大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウルトラシリーズ劇場版最新作!

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告! M78星雲「光の国」に危機がせまる!
ウルトラマンメビウスとともに、怪獣使いレイとゴモラも駆けつけるが…

製作統括・岡部淳也、特殊造形に怪獣マエストロ・品田冬樹、監督に米「パワーレンジャー」シリーズの
坂本浩一を迎え、ウルトラ映画史上空前のスケールで贈る、ノンストップアクションエンタテインメント
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
ワーナー・ブラザース映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!
本作で初登場となる「ウルトラマンゼロ」の活躍も見逃せない。

■出演
南翔太、小西博之、上良早紀、俊藤光利、八戸亮
五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣 つるの剛士 ほか

■スタッフ
プロデューサー/ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也
監督:坂本浩一
脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次
制作:円谷プロダクション
製作:「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会

公式HP
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
ベリアルの最強ルーム
http://anime-ch.nicovideo.jp/ultraginga/
2名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 00:52:09 ID:lKEpFQBb0
【過去スレ】
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245375076/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1246184898/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247739745/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249258638/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250761857/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252139962/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253025996/
【関連スレ】
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS 31戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248762295/l50
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240570394/l50
∞∞ウルトラマンメビウス Part 132∞∞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248441746/l50
ウルトラマンゲーム総合23兄弟【売り上げ4万本】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241163712/l50
■840円サイズソフビ統一スレ34■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1249783534/l50
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229832967/l50
HGウルトラマン34食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1246677996/l50
3名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 00:56:04 ID:lKEpFQBb0
・登場確定ウルトラマン(9月現在)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンレオ、アストラ、ウルトラマンキング、ウルトラマン80、ユリアン
ウルトラマングレート、ウルトラマンスコット、ウルトラウーマンベス、ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンボーイ
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンゼノン、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンゼロ
その他、光の国出身のウルトラ戦士多数登場

・登場確定キャラクター(9月現在)
レイモン、ゴモラ、リトラ(S)、ウルトラマンベリアル、レイブラッド星人、ウインダム、ミクラス、アギラ
ベムラー、ガボラ、ザラブ星人、にせウルトラマン、ドラコ、ザラガス、ゼットン、シャプレー星人、ナース
アーストロン、サドラ、ベムスター、ブラックキング、バキシム、ブロッケン、ドラゴリー、サラマンドラ
ガンQ、アントラー、バルタン星人、アリゲラ、ツインテール、キングゲスラ、ゴメス、バンピーラ、
メトロン星人、ガッツ星人、キングジョーブラック、ロベルガー二世、グロマイト、バードン、
ルナチクス、ジャシュライン、バルキー星人、キングゴルドラス、キングシルバゴン、ベロクロン、ゼットン星人

・映画とリンクする作品
ウルトラマンメビウス
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(続編のNEOも)
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS NEO(ゲーム作品)
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース(今秋発売のオリジナルビデオ作品)
4名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:01:24 ID:g3n+6nnE0
>>1
5名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:15:49 ID:DOqmxJcp0
とりあえず誰か世界観の解説をしてくれ。
6名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:18:03 ID:8mDks2b/0
>>1
前スレ982
アスカはリーフラッシャーで変身するんだから
普段がダイナの姿って事は無いんじゃないか?
7名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:21:20 ID:5Kc0OApe0
>>5
果〜てしなく広〜がる 宇宙の彼方〜
どれだけの命が〜 生きて〜るのだろう?
8名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:31:24 ID:uifXa4bt0
9名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 01:59:40 ID:VQXl9ywG0
今後はウルトラギャラクシーサーガの世界を正史としていくのかな。
10名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:24:10 ID:cx31F8ULO
>>8
これ読むとアドベンチャーではアイはこの後イオやレイモンと出会うらしいな。
ゲームのストーリーだと最終回にレイモンとケイトが出たけど。
11名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 05:45:48 ID:IWBwUMsR0
ガイア出ないのにガンQは出るのか・・。
12名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 06:36:02 ID:6gNiu74q0
ベリアル「元気ですかーっ!?」
13名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 07:30:27 ID:FC9uM9qUO
主題歌はMISIAらしいね。
14名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 08:32:17 ID:eFC/dugfO
ゼノンだけ出てマックス出なかったら泣く
勇士司令部コンビと組んで戦うところを見せてくれ
15名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 08:40:03 ID:Gzcpnwee0
ボーイの出番が無さそうな件について。

ていうかコスモス出せよ。
16名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 08:49:45 ID:PdBtq91CO
怪獣は基本的にチョイ役だろうけど、せめて有名どころには見せ場があってほしいなぁ
光線技をスペルゲン反射光で跳ね返すバルタン星人とか、高速分離で回避するキングジョーブラックとか
あと、個人的にはゼットンの波状光線とゾフィーのM87光線の撃ち合いなんかも見てみたい
17名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 08:52:02 ID:VzIqW/IMO
コスモスはもうじき10周年だし
18名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 08:54:03 ID:o9BKLtFu0
俺のように、ウルトラとライダー両方好きなヲタは、ウルトラを優先しそう。だって、ようつべやニコ動でかなり宣伝してるし。
俺もウルトラを優先する。
19名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 09:23:59 ID:5kSfj6lR0
>>15
ボーイは冒頭の光の国の描写で一市民と出てくるだけのような気がする。
ただ写真でネオスに抱かれて手を振ってたけど映画にもあるのならラストシーンかな?
20名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 09:24:57 ID:M4yIx2rF0
でも実際、コスモスって他のウルトラマンと絡ませにくいからなあ
21名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 09:38:30 ID:5F2OX2qJO
バトルが見所の作品で優しさだの癒やしだの言われても困るしな
22名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 09:42:21 ID:NF/JquHH0
何かよく勘違いされてるが
別にコスモスは何でもかんでも癒しや情けばかり掛けてる訳じゃない
23名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 09:43:14 ID:rbbr91Z00
コスモスは社民党みたいなもんだからなあ。
24名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:00:01 ID:Fhfz13100
コスモスは出せない。あとネクサスも出せない。

コスモスを出せば、流れでジャスティスも出して、ウルトラマンレジェンドに!
ネクサスを出せば、ウルトラマンノアに!

キングに勝るとも劣らずの力を持つ2人が登場したら、父やウルトラ戦士などは要りませんw

キング・レジェンド・ノアの3人だけ要れば簡単に敵を倒せると思うけどな
25名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:02:18 ID:UJv2QgS9O
マックソは絶対出すな。
ゼノンだけでいい
26名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:16:43 ID:qsquVe6GP
しかしレイブラッド星人って
宇宙支配していたのは一人だけだけど
星人と名乗るからには他のレイブラッド星人もいたはずだよね・・・・
まさかレイオニクバトルで星人の最後の一人になるまで
潰しあった結果一人になったていうんじゃないだろうな・・・・
27名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:19:18 ID:72cnjUKbO
>>24
まさに上からの圧力だなwww

もしくは本田を出さないようにする俊輔だな

28名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:20:52 ID:Fhfz13100
>15

ウルトラマンボーイは出ない。

サザエさんじゃあるまいし、未だ小学生と思えないので
青年になってウルトラマンアダルトじゃないのかな?
小学校時代の話なら可能かも知れないけど。


1.ゼロ「ボーイ兄さん!」
2.ボーイ「ゼロ兄さん!」
どっちが正しい呼び方なのか分かる方教えてください。
29名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:28:51 ID:c5EzMr1GO
>>24
そうそう、さいきょう過ぎるから永遠に出ないで欲しい。
30名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:30:22 ID:M4yIx2rF0
>>28
ウルトラ族の寿命を忘れたのか?
31名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:32:09 ID:MAotwZny0
ボーイ出るって書いてあるし
当時の姿のままなのも児童誌に載ってる
32名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:34:44 ID:AOyXNl+A0
前スレの>>998
>TDGの場合、ウルトラマンは力であって融合とかそういうのじゃないんだが

確かにそうだろうけど、ダイゴが「俺は俺だ。ウルトラマンじゃない。」って言って
あくまでも人間のままでいたのとは逆に、アスカは「俺は俺だ。ウルトラマンダイナだ。」って言ったから、
昭和シリーズで言う所の郷秀樹や北斗星司と同じ様に、完全にウルトラマンとして生きる事を選んだのでは無いかと思うんだ。
33名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:36:50 ID:Fhfz13100
>>31

映画に出るんだね。ありがとう。

当時の姿だったら、まだ小学生なんだろうか?
大人であの身長だったら笑っちゃうなw
34名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 10:56:13 ID:yGPd70l80
ボーイは小学生でカラータイマー付けてるんだから相当の実力者だぞ
あの鎧の中身が大人になったボーイだったら面白かったんだが
35名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:01:05 ID:2t27GhHI0
大怪獣バトルに出て欲しい怪獣投票ナンバー1のグラルファンはどうなるんだ?
敵としては出せないし。
36名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:02:03 ID:rbbr91Z00
ああみえてボーイさんはチン毛がボーボーだから仕方ない。
37名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:29:20 ID:nMQmDk370
>>32
じゃあ2話にして「僕はウルトラマンだ」と言った我夢はどうなるんだ
38名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:41:00 ID:Gzcpnwee0
そういえばウルトラマンナイスに出てきた敵って、
大怪獣バトルに出てないよな?
39名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:41:07 ID:/kZZR3MCO
ゼアスはでないの?
40名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:57:32 ID:scaJ55Wk0
>>39
出身が違うし、宇宙警備隊とも関わりが無いし・・・

ちょっと未熟だし・・・
41名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:00:44 ID:Gzcpnwee0
ニコニコにのってるスペシャル映像を1分49秒のところで止めてみたら、
左にウルトラマンマックスらしいのが居た。
42名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:01:45 ID:VzIqW/IMO
セブン21じゃね?
43名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:02:30 ID:HNrfyr18O
今回のゲストってアスカだけ?
密かにとんねるず期待してるんだが…
44名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:05:49 ID:Gzcpnwee0
あと1分50秒のときに、
ネオスと21が飛ばされてる奥に
マックスらしいのが居る。
45名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:12:13 ID:NF/JquHH0
今度はマックスが見てるだけやってるのかw
46名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:18:11 ID:2t27GhHI0
パワード出ないかな?
47名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:18:23 ID:5Kc0OApe0
マックスはフライングと出遅れが両極端だからなあ
競艇だと一番予想しにくいタイプ
48名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:20:28 ID:NF/JquHH0
何度か止めて確認してみた
セブンタイプの戦士だけどマックスじゃないね
あとyoutubeのHD画質版の方が確認しやすいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo
49名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:24:07 ID:Efa9f1iLO
コスモスは最悪の場合敵怪獣のほとんどが沈静化&味方化してベリアルフルボッコ
コズミュームでレイブラッドの力だけを〜で話が終わる

ネクサスはノアが強すぎたりザ・ネクストの声がゾフィーと被ったり仮面ライダーシン状態だったり

マックスは超巨大化イデオンソード

個性が強すぎたりチート持ちは客演には不向きだな…
メビウスやタロウも融合使わないのは不思議で仕方ないが
50名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:36:43 ID:6ym/WXq7O
新予告って、もう劇場で流れてる?
51名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:38:44 ID:Gzcpnwee0
>>48
マックスじゃないのかorz
でもゼノンが出るからマックスは出るだろ?
52名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:47:02 ID:qsquVe6GP
ウルトラマンキング、レジェンド、ノア、マックス
は確かに今まで出てきた最強クラスの最後の敵や映画の敵でも
軽く倒せそうそうだよな

でも彼らでも倒せそうに無いのはイフだな
53名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:49:21 ID:y18Dxy5wO
実際、マックスはイフに負けたからなぁ
コスモスが適任だな
54名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:57:35 ID:YjmT0u1H0
マックスは最強最速のはずなのに悉く苦戦してるからあまり強そうに見えんな
バルタン相手でも大苦戦だったし
55名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:01:24 ID:HgknvBYs0
>>49
>コスモスは最悪の場合敵怪獣のほとんどが沈静化&味方化してベリアルフルボッコ

ムサシが融合してない時のコスモスは、
結構武闘派だったりする。
56名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:06:02 ID:PT0wItJy0
>>54
いや、あのダークバルタンは歴代(どころか全宇宙人で)最強だろ。

>>55
劇場版2のコスモスは容赦なかったよな。
57名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:06:52 ID:NF/JquHH0
最後のカオスダークネスとコロナモードで刺し違える気だったからなw
58名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:09:35 ID:UzJdYFi00
>>50
あれはネット用じゃないの?
予告編はテロップ入れたり別に作ると思うけど
59名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:10:15 ID:3eGEjoy30
予告映像の怪獣軍団のバルタン星人はダークバルタンの着ぐるみっぽい
普通のバルタン星人としての登場だろうけど
60名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:13:45 ID:AOyXNl+A0
>>37
他の平成ウルトラが最終的に変身能力を失ったりしてるのに対し
アスカ&ダイナは行方不明になる代わりにそういう描写が無いからな〜。
今回の映画にダイナ後日談として登場するのがまさにその解答になってるも同然だし。
61名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:16:25 ID:Efa9f1iLO
マックスは最強最速だけど敵が反則持ちばっかだしゼノンはあまり助けに来ないし
コスモスが来ないのはイフみたいな正攻法じゃ勝てない奴等の世話を押し付けられてるからと脳内補完しておく
62名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:19:35 ID:AOyXNl+A0
>>59
逆にダークバルタンと普通のバルタンの外見的な違いって…何?
63名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:25:43 ID:UzJdYFi00
>>51
マックスは最近の作品の主役だからやられるだけの役では出ないんじゃないの?
出るとしたら最終バトルで駆けつけるとかじゃないかな?
64名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:27:22 ID:AOyXNl+A0
恐らくやるであろう怪獣軍団とウルトラ戦士達が入り乱れる乱戦の中に
さり気無く混じってる程度だったら泣く→マックス
65名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:29:26 ID:3eGEjoy30
>>62
初代バルタンはハサミにつやが有って少し光ってるような感じに見える
66名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:40:15 ID:Qb6Kql/n0
>>64
地球に帰るペンドラゴンを見送る役に決まってるだろ
67名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:48:43 ID:uhmASmK70
> マックスとあとひとつサプライズキャラ、これがまだ明かされていない物語の
> キーになる。
68名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:50:08 ID:uhmASmK70
> マックスが光の国にいないのは、その頃<自粛>をしているからなのだ。
69名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:52:54 ID:72cnjUKbO
ゼロを語る上で
○○の(が)犠牲
っていうのがあった気がするが、どうなんだ?

予告を見ると、ゼロが怒りに震えてるようにも見える。
(セブソはないと思うが)


あと、ようつべの外国人からのコメントが嬉しいよね
オーマイガー 多い
シンガポール 多いw
70名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 13:57:04 ID:UaK3z8/aO
吉岡さんのインタビューの話だけど、
我夢は最終決戦後に、ガイアの力を返したって言っていたよ


カットされたんじゃないかね
71名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 14:21:23 ID:PdBtq91CO
>>59
スーツはダークバルタンの流用でも構わないけど、声までダークバルタンと同じだったら嫌だなぁ
やっぱりバルタン星人はマタンゴボイスじゃないと
72名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 14:27:26 ID:qsquVe6GP
そういえば今回、光の国シリーズ以外のウルトラマンの怪獣は
出るのかな
ゴルザとかスペースビーストとかマックスの怪獣とか
今のところ集合したところは光の国シリーズの怪獣だけみたいだけど
73名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 14:38:53 ID:MAotwZny0
>>72
>>3とか公式の特報見ろよ
74名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:06:19 ID:mved95hU0
>>69
ヨロトラマンの情報が出るまでは、レイ=0の連想ゲームでレイ死亡⇒ウルトラマンゼロとして復活の予想が多かった。
やっぱりレイかセブンの犠牲でゼロは真のウルトラマンとして目覚め、地球(TVシリーズ)にがはまりそう。
75名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:16:55 ID:VdjVa/8Z0
>>46
今日行ったウルトラマンランドのイベントで出ていたが、
銀河伝説ではない方・・・ナイスが宇宙警備隊隊長代理の方。
まあベリアルもゼロも見られたの良かったけど。
あとダークセブンやダークタロウなんかも出てきてびっくりした。
76名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:43:59 ID:56RaWibpO
ウルトラマンゼロ主役の新作テレビシリーズをやるとしても、時代設定が映画後だと色々と描きにくいところも出てきそう。

だから、時代は普通に放映年辺りで、主人公は20歳前後。
1986年にセブンが変身能力を失って地球に留まって以降アンヌと再会し、それで出来た子供というのはどうだろう。
で、大人に成長した主人公がテレビシリーズで初めて変身。

ちなみに、ゼロは父親がセブンだということを知らないらしいけど、ダンとアンヌがそのことを秘密にしていたか、
もしくは、侵略者に狙われる可能性を考えて、ダンはアンヌと離れて暮らしていて、ゼロは父親のことを聞かされていないとか。
77名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:48:14 ID:5Kc0OApe0
地球が舞台とは限るまい
78名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:51:58 ID:56RaWibpO
でもさすがに、『ウルトラギャラクシー』みたいにずっと宇宙とか、どこかの惑星、未来の地球というのはキツイだろう。

ガンダムみたいにアニメ作品ならまた別だがw
79名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:55:18 ID:8n1H++1N0
主人公が旅をしていて、色々な惑星を転々としていくとか。
ストーリー0のゾフィーたちみたいな感じで。
そういう話の作り方でも、結構面白くなりそうだけど。
80名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:58:04 ID:IC1GQtQT0
ゼロがセブンと誰かの間に生まれた設定とは限らないけどな。
アニメだが、ライオコンボイとジュニアのような関係性かもしれないし。
実の息子ではあるが、純粋な血縁関係にはない。
これなら母親問題も角が立たないし、親子関係も描ける。
アレだよ、映画のラストでダイナよろしくワームホールに飲まれる。
全然別の宇宙へ。
新たな地球でかつての親父のごとく、その世界の人々と交流を重ねる。
やがて、真の敵の真の手が伸びて…なら普通に展開できそうだ。
81名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 15:59:28 ID:56RaWibpO
あ、あとダンとアンヌの子供という設定にするためにも時代設定は放映年。
82名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 16:14:17 ID:oU9bRRrN0
ゼロなんて名前なんだから時を越える能力ぐらいあっても不思議ではないな
83名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 16:22:04 ID:CIeYabzgO
ディケイドみたいだな
ただ円谷は主人公キャラ変えるとかはやらなさそうだ
オリジナルか全く出さないかどっちかだろうな
84名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 16:25:14 ID:8zBUcUW9O
スキップシティのイベントに坂本さんが来てた

85名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 16:41:01 ID:56RaWibpO
>>83
ライダーだって、まさか変身前が別人になるなんて思わなかったよ。
当初はオダギリが出られないためにクウガだけ違う人が五代の後を継ぎ変身するのかと思ってた。
86名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:00:34 ID:rbbr91Z00
>>52
ビルドアップは全てグリーンバックで撮影して、
役者は簡単に差し替えられるようにして、
現地の俳優と取り替えて処理して各国に売る制作システムを提唱しているから、
そのほうが楽なんだよ。
87名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:25:45 ID:oU9bRRrN0
>>86
大怪獣はそれで海外版作ってるらしいが
今回の映画だとハヤタやダンも海外版は現地の俳優になっちゃうかね?
まあウルトラマンなら別の人間体持ってもおかしくはないけど向こうのファンはどう思うんだろ
88名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:33:28 ID:Gzcpnwee0
来年もウルトラマンの映画出したら、
「ウルトラムービー三部作」っていう名前つけられそうだ。
89名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:41:10 ID:56RaWibpO
そういう三部作なら、来年はガイアがおいしいポジションだな。
まあ、ガイアだけだとインパクトないから、今回出ないコスモスやノアも一緒に。

でも今回からある意味仕切り直しだし、前回の映画も含めるのかな。
前回の『超ウルトラ8兄弟』は“ウルトラ兄弟”シリーズで『メビウス&ウルトラ兄弟』とセットでは?
または、今回のも含め『メビウス&ウルトラ兄弟』以降ウルトラ兄弟もの。
90名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:49:20 ID:t5fxC7eD0
>>69
ユリアンが犠牲
実はあの隣で80とボーイも怒りに震えてる
91名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 17:56:41 ID:W8rszUXB0
>>28
ボーイは小人症のウルトラマンじゃないかな。
92名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:00:13 ID:56RaWibpO
今の時代にはまだボーイはいなくて、映画の時代の時点で小学生なら問題ない。
つまり、ウルトラマンゼロより年下。
93名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:01:27 ID:72cnjUKbO
>>90
ユリアンなら
アストラが黙っちゃいないよなw

94名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:15:40 ID:u9FCnPSL0
ジョーニアスとチャック涙目
95名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:45:37 ID:iV7o3S4B0
>>72
バンピーラとかフログロスとか混じってたけど
キングゴルドラスやシルバゴンも
96名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:51:05 ID:CIeYabzgO
そういやペンドラゴンのペダニウムランチャーだかキャノンはどうなったんだろ
もう封じたのかな
97名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:57:45 ID:BPTRads50
グレートはいるのに、パワードがいないのはおかしい
もちろん出るんだろうがな、まだ映像に出てきてないだけで
98名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:25:13 ID:56RaWibpO
とりあえず、M78関連は全部出すのだろう。

と考えるとダイナの存在がなぁ…。

まあ、あの最終回でアスカはウルトラの星に行ったことになってたし、そのウルトラの星が本当にあの“ウルトラの星”だったってことでアリかw
99名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:25:41 ID:ihoV9/y50
俺は当初から名前が出てるのに今だ登場場面すらわからない80、ユリアンのほうが気になるのだが
歴代のウルトラマンが十派一絡げでやられていくのでせめてこの2人には
レオ兄弟みたいに別行動で中盤以降に重要な役で出てきてくれたら嬉しい
ユリアンなんか銀十字設定もできたみたいだからバトルに参加しないとか?
100名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:33:15 ID:cx31F8ULO
メインはレイ、ゼロ、メビウスで次点にダイナ、マン、セブン。
残りは噛ませかモブ程度だと思っていたほうがいいよ。
いくら人間ドラマパートを削ったからって全員に見せ場出す尺は無いだろうし。
101名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:33:51 ID:iV7o3S4B0
>>99
レオも鎧戦士の情報が出るまで一切出番について触れられていなかった
だから80とかにもそれなりに物語に絡む場面があるんじゃないかと
102名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:35:04 ID:BPTRads50
ダイナはオリジナル最終回があるから、登場に説得力がある
しかしダイナが出るとなるとティガ、ガイア、コスモス、ノアも・・
って欲望が広がっちまう・・どうしようもねえな俺は
M78サーガなのはわかってるんだがよ・・
全員集合=踊り子集団じゃ収まりが効かねえんだよ
103名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:42:10 ID:72cnjUKbO
>>99
風俗店店員とその客
・80(友情出演)
・ユリアン(友情出演)

104名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:20:47 ID:ihoV9/y50
>>100-101
11、12月は最終決戦、合体怪獣の記事だろうし見せ場があるなら来月雑誌で情報が出るだろうから
過剰な期待はせずに待つとするわ
105名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:37:40 ID:49IAxMCi0
もう一つくらいビッグニュースが入ってこないと辛い
106名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:44:14 ID:71Tu7fKpO
ベリアル反乱に乗じて光の国に攻めてこようとする星々を説得して回る80
バルタン・メトロン・バルキー辺りがそれで撤退

80は縁の下の力持ちっぽいから似合う気がする

まぁ、地味過ぎるかw
107名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:46:58 ID:usrzmLxuO
情報公開しすぎてオールライダーみたいに見る前に
ほとんどネタバレも嫌かな
108名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:57:33 ID:3tyfLCjPO
セブン、ゼロ、マックスのスラッガー大乱舞やってくれたらもう俺はなんの文句も言わない
109名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:59:07 ID:IMuo+FSmO
>>106
敢えて兄弟入りを拒否したみたいな設定でもアリかもね。
110名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:04:06 ID:72cnjUKbO
大きいネタバレ
月一ペースじゃないかね

来月だな
111名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:04:22 ID:49IAxMCi0
特撮の映画なんて筋書きがわかっていても
見入ってしまうものであるべきじゃないか?
そうでないと一回見たら終わりでリピーターがつかない
112名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:07:17 ID:K33pX9etO
映画のラストは超巨大怪獣を倒して
その時出来たワームホールとか時空の亀裂とかにゼロとベリアルが飲み込まれて
ウルトラマンのいない未知の地球にたどり着いたとか

何かしらテレビシリーズや新展開を匂わせる結末だといいな
113名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:07:52 ID:nMQmDk370
>>112
何そのノアVSザギ
114名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:10:18 ID:22Bgax9r0
>>108
21と80のこと、時々でいいから……
115名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:13:12 ID:Gzcpnwee0
>>112
ゼロ=全てを最初(ゼロ)から始める
っていう意味合いだったらありえるかも。
116名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:19:04 ID:Zo9Chq8/0
10月1日発売の児童誌はゼロ初お目見えがメイン記事だろうから他のビッグニュースは次の月だろうな
117名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:20:05 ID:MAotwZny0
>>114
そいつらのは光線技じゃん
118名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:21:07 ID:iV7o3S4B0
雑誌は今週末までに出る
フィギュア王
ケロケロエース
ホビージャパン
電撃ホビーマガジン

月末〜1日に出る
てれびくん
テレビマガジン
クアント
ハイパーホビー
特撮ニュータイプ
宇宙船
だな。

クアントは今月号からウルトラ銀河伝説の特集組むみたいなので期待
119名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:24:37 ID:j9aNCh/V0
俺はTVシリーズを匂わせる展開とか好きじゃないなあ。
敵はキチッと倒され、映画で出した伏線は映画の終わりまでに全部回収してほしい。
その方が映画館から出てきた時すっきりと気持ちがいい。
ウルトラシリーズは全部見てます!みたいな人以外もその方が楽しめると思うし。
120名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:25:22 ID:F2LrRPPG0
>>110
でも今月の記事はまだ謎の鎧の戦士だったから
来月はゼロの記事がメインでその他小さな情報で終わりじゃないか?
121名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:25:43 ID:49IAxMCi0
もう雑誌媒体による情報じゃ遅い
ネットニュースで入ってこないと
それに雑誌ならもう決まった層しか注目してくれない
122名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:29:17 ID:F2LrRPPG0
>>118
ホビージャパンや電撃ホビーマガジンにもウルトラの記事出てんの?
全然チェックしてなかったけど

123名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:32:55 ID:IqvlPiBK0
結局一番良いのはテレビなんだけどな
124名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:33:40 ID:MVWV8stt0
>>118
宇宙船は、映画記事に渋谷プロデューサー、
それに脚本の小林さんのインタビューが載ると彼のブログに書いてあったよ。
125名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:43:17 ID:j9aNCh/V0
正直言ってこのスレにいるような人が喜ぶ宣伝なんてもうしなくてもいいんだ。
だって俺らは見に行く事を既に決めちゃってるんだから。
そしてまだ決めてない人が決めるきっかけになるのは、まだ明らかにされてない
このウルトラマンが出るとか終盤こんな展開があるとかじゃない。
もっと大づかみに映画の雰囲気を知ってもらう事でそのための宣伝をするべきなんだ。
それとネットでは情報収集をしない人達って結構沢山いるのでその人達をどう回収する
宣伝展開を出来るかだと思う。
126名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:44:26 ID:49IAxMCi0
>>123
テレビといっても大怪獣バトルは局が局だから
あまり広がっていかないのでは?
ダイナの中の人が出ることとかワイドショーで扱われたのか?
出演効果ってそういうことでは
127名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:55:25 ID:AOyXNl+A0
>>96
ダイナ登場のサプライズに合わせてネオマキシマ砲を搭載とかあったら笑う。
128名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:56:39 ID:aF8RpDneO
>>122
あるよ。

129名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:02:06 ID:Gzcpnwee0
今年の映画で初登場する
(ゼロ、ベリアルを抜かす)ウルトラマンたちは、
映画の後はどうするんだろ?
130名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:03:26 ID:xNAulMiu0
それぞれの世代に思い入れの強いMyウルトラマンがいるだろうから、
客演で出るのがちょっとのウルトラマンにも固有の必殺技出したりと見せ場作ってほしいな
Gのグレートスライサーとか、マックスの瞬間移動とか
131名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:09:13 ID:mRpkd9Y3O
>>125
普段は特撮を見ない層を呼び込むためにも、五十嵐やつるのにも宣伝頑張って欲しいな

円谷は公開直前に数種類のCMを一日限定で大量に流すとかして話題作れ
132名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:10:51 ID:J+IGXKwr0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253025996/960-961
なんか、『ザ☆ウルトラマン』最終章の再現っぽいですな。燃える!!
133名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:11:12 ID:49IAxMCi0
>>125
>決めてない人が決めるきっかけになるのは

これって具体的に何だろ?
ベタなのは地上波でのCMであるが
134名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:13:06 ID:ThpUO8Tg0
>>131
いまならつるのにがんばってもらうのが一番よいのではないか。
せっかく今度のアルバムにダイナのEDが入ってることだし
そこかしこで歌ってもらうとか。
135名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:14:48 ID:CIeYabzgO
やはり知名度高い人に出てもらう事と
大事なのは内容だよなぁ
136名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:17:13 ID:22Bgax9r0
見に行くかどうかはまだ決めてないというか、今現在は見に行く気持ちは起きない。
コスモス、ネクサス、マックスが出ないなら見に行かないし回りに宣伝もしない。
むしろ出ないならライダーの宣伝して回る。
137名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:27:51 ID:scaJ55Wk0
>>136
マックスは出ると思うよ。ゼノンがいるんだから。
コスモスとネクサスは100%出ないだろうけど・・・

宣伝したところで「オタクきもい」と言われて終わり。
138名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:30:07 ID:OCJC/SNd0
>>136
無意味で無力なアンチ活動、独りでがんばってね。
139名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:36:14 ID:49IAxMCi0
おそらくはつるのたちが出演した試写会のイベントが
ワイドショーなどで扱われるはず
それがどれだけ一般層にアピールできるだと思う
140名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:36:39 ID:ddsou9Y+0
宣伝とか大迷惑なんでやめてください
141名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:39:06 ID:j9aNCh/V0
長文すまん。
>>133
一般の人はウルトラマンと聞いただけでああ、こんな感じね、って
見る前から心の中で作品を見てしまう。今回は色々と違うんだから想像では見れない
それをアピールするべきじゃないかな。あなたの知らないウルトラマン世界だとか
舞台は地球じゃなく光の国なんだってこととか。具体的な宣伝場所については
TVスポットにしてもコンビニとのタイアップにしても予算の問題だからなんとも。
ただコンビニでウルトラマンの写真を見るだけではいつもと同じにしか思えないし
TVの15秒スポットでは短すぎて違う事が伝わらないだろう。もう言葉で、つまりコピーで
伝えるしかないんじゃないかな。
>>125の言うように数種類のCMってのはいいと思う。ただ短い時間に要素を詰め込むと
情報過多で何も伝わないので光の国編、怪獣いっぱい編、光の国パニック編
・・なとなど一つのCMに一つのテーマで絞り込んで伝えた方がいいと思う。
コピーを同一にすれば統一感も出ると思う。
142名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:43:21 ID:3x8pmodQ0
CMのキャッチは「全米で初登場1位!!興行収入歴代1位を記録の超大作!!」
143名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:44:08 ID:scaJ55Wk0
>舞台は地球じゃなく光の国なんだってこととか
よけいに敬遠されそう・・・
「光の国?子供騙しwww」
144名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:44:58 ID:uIZE8hoO0
ウルトラマンの故郷を強調したら悪くなくない?
145名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:46:44 ID:GkEo8nss0
>>136
とあるライダーが「だが無意味だ」と笑顔で言ってました
146名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:47:40 ID:ddsou9Y+0
>>142
あれ?大ゴケの匂いしかしないぜ?
147名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:47:44 ID:VPhA/KFZ0
>>136
コスモス、ネクサス、マックスのTV版DVDでも見といて下さい。
148名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:47:49 ID:49IAxMCi0
CMのコピーは簡潔かつインパクトのあるものが必要
たとえが古いが、湾岸の「事件は会議室で起こっているんじゃない(以下)」みたいなのが
映画の中でそういう台詞があればいいが無理だろうな
149名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:51:37 ID:Zo9Chq8/0
>>148
ゼットン星人!俺が相手だ!
150名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:56:01 ID:scaJ55Wk0
>>148
レイ「事件は地球で起きてるんじゃない!光の国で起きてんだ!」
151名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:56:59 ID:3x8pmodQ0
王様のブランチにつるの、五十嵐は宣伝で出そうだな
152名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:57:29 ID:j9aNCh/V0
コピーは最初の特報の「光の国、壊滅」でもいいかもしれない。でも子供には壊滅という言葉が難しすぎるな。
光の国という言葉とウルトラの星という言葉ではどっちが抵抗が少ないかよくわからん。
153名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:00:15 ID:J+IGXKwr0
>>140
何故?
154名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:01:05 ID:wCsPgIY00
なんか住宅展示場でやる住宅祭でメビウスショーやるんだけどさ。そこにゼロが来るらしい。
自分もこんなに早くゼロが拝める日が来るとは思わなんだ・・・
155名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:05:18 ID:j9aNCh/V0
あいつ、住宅を盾にしやがった!ってショーはまずい
156名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:12:18 ID:49IAxMCi0
>>154
まさか明日とか?
157名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:12:20 ID:DIhT/pMPO
とりあえずジャックとAのアフレコは誰が当てるのかハッキリしろ
158名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:20:41 ID:tnrLA5pE0
>>117
21にはヴェルザードとか言う21版アイスラッガーみたいなのがあるし、
80には「ウルトラブーメラン」という、本編で一度も使われなかったアイスラッガーみたいな武器の設定がある
159名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:23:11 ID:uIZE8hoO0
自粛で本編中使えなかったんだっけ
160名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:24:12 ID:wCsPgIY00
>>156
明日ではなく27日です。
ツンデレ的設定は生かされるのか、はたまた・・・
161名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:27:29 ID:xJel05NZ0
>>160のツンデレ的設定で思い出した
こないだのレポにあったメビウスとのやりとりで
誰かに似てると思ったら、セブンのジンだ
162名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:35:10 ID:Gzcpnwee0
ウルトラセブンの息子なのにウルトラ「マン」ゼロなんだな。
163名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:49:03 ID:3x8pmodQ0
>>162
きっと隠し子であるゼロの存在がゼロにならないかなっていう願いをこめて
ゼロとなづけたんだよ。マンが付いているのは俺の息子じゃありませんよっていう
ぎりぎりの抵抗
164名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:54:12 ID:qks+nIex0
>>162
それはニュースのコメントで一般の人に「母親誰なんだよ?」の次に多く突っ込まれてたな
165名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:57:23 ID:l83eP4nP0
>>157
ウルトラマンジャック:団時朗
ウルトラマンエース:草尾毅
166名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:03:01 ID:tiE3nspi0
ゼロってウリンガの成長体だと思う。
167名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:05:40 ID:v4uNK/oL0
最強ルームに行ったら本日1人目のベリアル様のしもべになれた
ちょっとうれしいw
168名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:11:19 ID:hIDlOtPZ0
>>164
これはいずれ子供にも突っ込まれる
円谷は回答を考えてあるのだろうか
169名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:42:00 ID:b+wldLjOO
キャッチコピーはもっとシンプルに
「ウルトラマン、全滅」
ぐらいでも良いかもしれんね
170名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:43:07 ID:ocWozc740
アンヌなんじゃんないの?>ゼロの母親
もしそうなら、M78星雲人と地球人のハーフって初めて?
171名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:46:41 ID:LbAFs2/HO
ダイナなんて三部作の中で一番地味だったのに、
下手すりゃコスモスより人気なかったのに、
つるのなんてダイナ後何やってのるかサッパリだったのに、
いまやつるの様々になるだなんて当時は誰も思うまい
172名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:48:27 ID:n3v7691X0
身体のブルー色はどう説明するんだ

>>169
それはさすがに釣りになりそうにしか思えない
173名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:53:10 ID:j81u91P/0
>>171
3年前はつるのなんてNHKくらいでしか見なかったなあ
174名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 00:57:56 ID:NWM/tuDm0
ティガで長野が使われて、ダイナは誰だろうと思ってたらまったく知らない人でがっかりした。
その後もNHKか教材ビデオでしか見なかったが、今となっては本当につるのでよかった。
紳介に感謝する。
175名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:05:24 ID:RsjWbLNu0
>>170
ウルトラマンナイス…と思ったらありゃTOY1番星雲人か
176名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:14:55 ID:YL/PP0P80
>>169
エースのサブタイトルにしか見えない
177名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:16:53 ID:GrTZ9uFs0
>>170
公式じゃないけど漫画ではセブンの連れのアルフォンヌがアンヌの先祖ぽかったけど

そこらへんはファンの反応を見て決めるかうやむやにしちゃうか
ゼロがアンヌの子だとしても今さら老人になった2人に出てこられても嫌だけどな
178名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:18:36 ID:1qJOuS+MO
時間の流れ的には

・セブンとゼロが会話してる所
(セブンのアイスラッガーが?疑惑だった所。)
あの時点では【全身赤】

→・レイ犠牲(死亡〜融合or自ら融合)
→・青ラインが体に入る
→・レオ兄弟と特訓

これなら・・・
て無理あるか(>_<)

179名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:25:05 ID:zGc/W/QdO
>>174
ダイナが始まった時はむしろ山田まりやの起用に話題が集まってたな
180名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:26:07 ID:GrTZ9uFs0
>>178
無理ありすぎだw

あのゼロが会話してたのセブンでいいのかな?
アイスラッガーの形が違うように見えるんだが光に加減かな?
181名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 02:11:11 ID:XVsTV94fO
ユリアンの女王設定も使われるのかね
182名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 02:59:45 ID:W0ecc9KC0
>>171
メビウスが始まるまでのA、レオ、80ファンも肩身狭かったよ
183名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 03:10:33 ID:tsNbcgz10
>>181
王女だけでも逃がせとかで80が連れて脱出とかおもしろいけど
今回は光の国崩壊はたんなる導入部だからそこまでいろいろと描いてる時間ないだろうね
たぶんベリアルが攻めてきてみんなバタバタとあっという間に倒されて終わりじゃない?
むしろ隊長の母が活動不能になるから銀十字軍として活躍するかも
184名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 05:12:30 ID:6j9Cw9wJ0
そもそも王様っているのか?
185名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 05:37:37 ID:EaFkHEDvO
予告の中でZAPクルー全員が映るシーンでは光の国にまだ冬が来てなかったってことは、ベリアルの襲撃はZAP到着の後になるのか…?

レイオニクスのベリアルが手に負えないから、レイを呼んだんじゃなかったっけか?

シナリオ変わったのかな
186名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 05:42:12 ID:YlC2hHDrO
あれは光の国が復活した後のシーンだと思う
予告ではわざと導入部に見せてるんだろう
187名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 07:19:28 ID:hVfF/ea9O
ウルトラマンに武器持たせたら駄目なの?
おもちゃ売れるし子供受けしそうだし
188名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 07:22:24 ID:hollXlRV0
売れないし受けないと思います。
189名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 07:35:38 ID:bzSMo/td0
子供には受ける可能性はあるけど、大きなお友達の反発は凄いでしょうね。
190名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 07:56:23 ID:x9++r1UsO
ディケイドで、のっけからリボルケイン振り回してたRXがすげえ弱そうにみえた。
そんな感じになるのは必至
191名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 08:19:22 ID:djrZq1mlO
>>171
つるのさんはラジオやらバンドやらやられてたから個人的にはそんな感じは無かったな。
192名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 08:34:51 ID:gMLFR8aCO
気の早い話だけど、来年以降も新旧ウルトラマンの競演作品をコンスタントに作って欲しいなぁ
80、ユリアン、コスモス、マックスなど、役者も含めて登場して欲しいウルトラマンがまだまだいる
設定の整合性は厳密じゃなくていいし、超8兄弟みたいなパラレルワールドで構わないから
193名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 08:36:23 ID:1caLIpzp0
メビウスに昭和ウルトラマンが登場したから、
ゼロには平成ウルトラマンが登場してほしいな。
194名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:21:16 ID:ogFivLjKP
レイブラッド星人やエンペラ軍以上の危機となると
惑星くらいあっけなく滅ぼし数万以上の大軍団を持つ敵じゃないとな
既存の敵でそれができるのはスフィアか根源的破滅招来体くらいだけど
195名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:23:04 ID:rLKyTzUw0
>>184
つウルトラマンキング

>>190
リボルケインはとどめの武器だからなぁ
雑魚相手にチャンバラやってるのは光ってない以上に違和感あったわ
196名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:40:43 ID:AZpLnyFwO
>>195
キングは光の国の王様じゃない
ユリアンの父親が王様なんだろう
197名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:48:05 ID:bF+a3eb0O
キングはキング星に住んでるんだっけ
198名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 10:00:23 ID:XiPA7sRr0
ラスボスまた巨大合体怪獣か…うーむ
199名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 10:06:28 ID:B7xUmBBwO
アンチマターの回を見るに根源的破滅招来体は宇宙が消滅しても大丈夫らしいから
レイブラッドの後釜もいけるな
200名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 10:15:44 ID:j0YjIwTY0
>>187
つ【だだ余り投売りのマックスギャラクシー】
201名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 10:58:48 ID:rhhPE+0v0
>>195
キングってのは王貞治と同じで名前だよ
ただ呼び名がたくさんあるって自分で言ってたから本名じゃないかも
202名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:13:25 ID:Q8UcVNeIQ
203名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:15:30 ID:+n+8+HF70
ゼロはスラッガー外した方がカッコよく見えるように作ってるのかな
204名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:17:54 ID:kThzXVzY0
マンと新マンが似ているのは偶然だ!
205名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:37:53 ID:Q8UcVNeIQ
206名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:40:26 ID:j81u91P/0
ゼロスラッガーはつけるべきじゃなかったのがハッキリしたな
207名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:42:25 ID:qDVCozhn0
>>202
208名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:50:10 ID:+n+8+HF70
隊員服のアスカ見ると感慨深いなぁ
売れっ子なっても出てくれるつるのにも感謝だなぁ
209名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:51:55 ID:P9R4Emi90
ゼロがベリアル、100体怪獣、最後の巨大怪獣を全部倒すのはほぼ確定か
210名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:52:01 ID:J69NqM4C0
ゼロは一応宇宙警備隊に所属してるんだな
211名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:07:26 ID:j81u91P/0
ウルトラ4人+ゴモラが囲まれた状況で上空から降り注いだ光線が怪獣を一掃とかは無しの方向で
212名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:09:43 ID:wkbLjkHo0
ゼロだけを引き立てるバトル展開はやめて欲しいぜ
213名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:12:41 ID:qDVCozhn0
ゼロかっこええー・・・って思ってしまっている自分がいる。
214名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:15:44 ID:j81u91P/0
セブンに似てる・・・か・・・?
215名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:18:41 ID:rhhPE+0v0
期待してた怪獣軍団vsウルトラ軍団は無しなのか
216名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:19:45 ID:hollXlRV0
新たにダダが確定!
217名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:24:01 ID:+n+8+HF70
ダダは生身のメビウスにも勝てないと思うんだがなw
218名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:26:03 ID:wkbLjkHo0
人間体との格闘は面白いか
219名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:39:46 ID:J69NqM4C0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1253671948987.jpg

こっちにもゼロスラッガーの詳細が
220名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:41:52 ID:iiO2mo6v0
>>219
まさか、ゼロはカラータイマー外せるのか…?
221名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:42:19 ID:wkbLjkHo0
おお、外した方が様になる?
カラータイマーもギミックの一部?
222名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:42:36 ID:qGFcZQVc0
とうとうタロウを超える最強のウルトラマンが来てしまったか
223名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:45:08 ID:qDVCozhn0
スラッガーをカラータイマーにつけた時の形が、ノアやネクサスみたい。
224名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:48:04 ID:+n+8+HF70
おいおいカラータイマーまで武器になるんかいw
あ、セブンの血を引いてるからカラータイマー無くても大丈夫なのか
225名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:48:49 ID:POk/Dote0
最初見た時はえ?ってなったがこうやって見ると
セブンの要素ちゃんと考えてデザインされてるのな
226名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:50:09 ID:KckM3FnoO
>>219
光沢によっては牙が生えてるように見えるんだな、ゼロの口。
227名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:55:43 ID:yGXy4IZEO
ゼロスラッガーでかいな
あと今さらだが目の形がガンダムっぽい
228名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:55:46 ID:raGRdXxF0
>>220
おもちゃだからカラータイマーが単品で存在するだけで
実際はカラータイマーの横にスラッガーセットするんじゃ?
229名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:57:58 ID:+n+8+HF70
>>228
それでどうやって攻撃するんだろう…
230名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:59:52 ID:wkbLjkHo0
アークシュートモード(仮)とあるじゃん
最強光線技形態じゃないのか
231名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:04:04 ID:6j9Cw9wJ0
なんかグレートマジンガーのブレストバーン思い出した。
ゼロも「マジンガーZ対暗黒大将軍」のグレートみたいに
無双の活躍となるんだろうか
232名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:08:41 ID:A7iyBcJGO
30〜50体くらいはゼロ単独で倒しそうだ
233名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:17:02 ID:TEHEtvJe0
つか普通にタイマーショットの強化版ではなかろうか>アークシュートモード
もっともゼロに普通のタイマーショットは無い
(ないしは名称変更されてるのかも)かもしれんが。
234名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:31:16 ID:Q8UcVNeIQ
235名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:38:05 ID:XVsTV94fO
両方モンスターに見えるな・・
236名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:38:52 ID:wkbLjkHo0
人間視点で見ればまちがいではない
237名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:41:52 ID:uS6EHzzr0
Wといい珍妙なデザインのヒーローばかりになってきたな…
238名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:50:02 ID:qDVCozhn0
もしゼロが一人でベリアル倒したら、ウルトラの父やゾフィーより強いことになるのか。
239名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:53:01 ID:oz5Js0g10
>>219
両手に持ってる写真見たら「蛮族」とか「アサシン」って単語が浮かんだ
240名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 13:59:28 ID:qyQDeZNs0
俺はクリンゴンのバトラフイメージが…
241名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:00:30 ID:qDVCozhn0
もっと情報誌の情報(できれば画像も)ください!!お願いします!!
242名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:11:27 ID:xi+3iWFUO
>>205
ナックルがブサメンのままで泣いた
243名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:15:54 ID:EaFkHEDvO
>>202
下から2番目の写真
ゼロの後頭部の模様が格好良過ぎる
244名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:48:06 ID:C4VSLeF00
>>238
そこはよくある少年悟飯的な扱いになるんじゃねーの。(素質は悟空やベジータ以上)
245名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:57:51 ID:E3RhN4ZU0
ゾフィー「本当はべリアルならオラ1人で倒せてたんだ
      でもこれからの宇宙のことを考えて
      若い奴らになんとかしてほしかったんだ。」
246名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:20:10 ID:j81u91P/0
>>244
テレビ中盤でセブンに主役を奪われることになるんだな
247名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:31:54 ID:AKsbAB1s0
ゼロって以外にカッコいいよね
248名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:44:44 ID:sFmzySci0
>>202
よく見るとテレスドンやタイラントやキングパンドンらしき怪獣が二番目と四番目の写真にいるな。
たぶん100体怪獣軍団が合体した巨大怪獣は、タイラントの他にイズマエルやギガキマイラで数を稼
ぐかもしれない。合体前の数体で。
もしかしたら、まさかの巨大シャプレー星人が出るかも。

>>219
TVシリーズでウルトラマンゼロがやるんなら、この形態でパワーアップ形態へ変身するかもしれない。

249名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:07:39 ID:kThzXVzY0
>>247
最初はえ〜って思ったけど何回も見ているうちにかっこよく見えてきたから不思議
250名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:10:17 ID:YlC2hHDrO
しかしお子様向けの顔ではないなあ…
251名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:18:33 ID:j0YjIwTY0
>>247>>249
副社長の術中にはまったな
252名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:59:28 ID:POk/Dote0
まだベリアルも声発表されてなかったな。勝手に脳内で
檜山で再生される
253名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:59:40 ID:yGXy4IZEO
もしかしたら母親がキングとかノア級の強さの女傑なのかもしれん

あとは多分キングがなんかしてバランスとるんだろうな
254名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:17:18 ID:0gruotpHO
アンドロランスみたいな武器になるんだ
ゼロスラッガー
255名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:29:38 ID:zGc/W/QdO
>>252
檜山はイイモノなら熱くていいんだけど、
ワルモノだとなんとなく小悪党っぽいイメージだなぁ


そういや激伝ではメフィラス役だったな
256名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:37:04 ID:oz5Js0g10
>>252
俺は壊れ気味の子安
257名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:40:26 ID:KKGuViTnO
誰も触れてないけどレイモンも格闘するらしいな。レイモン好きだから楽しみだわ。
258名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:41:24 ID:BdTpL7mQO
千葉繁とか
259名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 17:56:24 ID:YlC2hHDrO
ドスのきいた声がいいなあ
若本さんとか
260名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:07:04 ID:hollXlRV0
たてかべ和也
261名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:13:15 ID:UHHH6df80
>>258
千葉さんは激伝ではエースキラーとカネゴンやってた、
ザ☆ウルやアンドロメロスにも出てた。
262名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:13:32 ID:pSwx8KXyO
ちょっと悪い顔の方が今のお子様は喜ぶ気がしなくもない
263名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:19:05 ID:KWKTsr8RO
ウルトラマンの方にも、まだサプライズがあるんじゃない?
合体とか?究極の最強光線とか?イベントでゼロが光線でエネルギー与えてるっていってたから
264名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:28:53 ID:Pmwlhitr0
>>238
倒さなくても互角に近い戦いするだけで途方もない強さだろ
相手はウルトラ戦士が束になっても子ども扱いするくらいの奴だから
父やゾフィーなんて片手で楽々倒せるくらいの強さ
265名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:36:58 ID:AZpLnyFwO
スキップシティのゴーストリバースのダイジェストのナレーションで、「昔ベリアルが使っていたというギガバトルナイザー」とあった
てことは、ギガバトルナイザーは今回レイブラッドから与えられるのではなく、最初に光の国に反乱を起こすにあたってレイブラッドから授けられたということか
266名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:47:30 ID:raGRdXxF0
>>260
なるほど特報の1:34ぐらいにベリアルが
ギガバトルナイザーをスタンドマイクっぽく持っていたのはその伏線・・・
267名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:50:46 ID:fTCxqyaO0
>>219
なるほど、こういう使い方するんだな
268名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:05:18 ID:6j9Cw9wJ0
>>264
でもベリアルの強さはギガバトルナイザーによる部分が大きそうだから
それを奪ってしまえばなんとかなるんじゃなかろうか。
あるいはキングからそれに匹敵する強力なアイテムを授かるとかw
269名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:06:14 ID:sFmzySci0
>>252
まさかのタレント起用で、船越英一郎だったりして。
270名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:14:01 ID:9lpirqKG0
ナックルの顔ちょっとモザイクかけた方がいいんじゃ…
271名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:20:35 ID:ogFivLjKP
まあベリアルは耐久力はウルトラ兄弟一人のパンチを
構えて耐えている様子だったからグランドキングよりは
耐久力は低いんだろうね
ベリアルの攻撃の特徴は機敏な動きと
卓越した戦闘テクニックなんだろうと思う。

今までのグランドキング、エンペラ、や平成の最後の敵にはない
強敵ぶりを発揮するだろう
272名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:21:38 ID:Go+0t0L4O
栗田貫一かな
273名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:36:07 ID:fTCxqyaO0
・登場確定ウルトラマン(9月現在)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンレオ、アストラ、ウルトラマンキング、ウルトラマン80、ユリアン
ウルトラマングレート、ウルトラマンスコット、ウルトラウーマンベス、ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンボーイ
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンゼノン、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンゼロ
その他、光の国出身のウルトラ戦士多数登場

・登場確定キャラクター(9月現在)
レイモン、ゴモラ、リトラ(S)、ウルトラマンベリアル、レイブラッド星人、ウインダム、ミクラス、アギラ
ゴメス(S)、ベムラー、バルタン星人、マグラー、アントラー、ガボラ、テレスドン、ザラブ星人、にせウルトラマン
ドラコ、ダダ、ザラガス、ゼットン星人、ゼットン、メトロン星人、ナース、シャプレー星人、ガッツ星人、アーストロン
サドラ、グドン、ツインテール、ベムスター、ナックル星人、ブラックキング、ベロクロン、バキシム、ブロッケン、ドラゴリー
ルナチクス、バードン、ムカデンダー、タイラント、バルキー星人、マグマ星人、ババルウ星人、ノーバ、サラマンドラ
ガンQ、フログロス(B)、バンピーラ、ケルビム、グロマイト、アングロス、ジャシュライン、アリゲラ、ロベルガー二世
キングジョーブラック、キングゲスラ、キングパンドン、キングシルバゴン、キングゴルドラス、100体合体怪獣(仮)

・映画とリンクする作品
ウルトラマンメビウス
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(続編のNEOも)
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS NEO(ゲーム作品)
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース(今秋発売のオリジナルビデオ作品)


怪獣100体までまだまだ数が・・・
274名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 20:07:16 ID:1caLIpzp0
イフは反則(能力が)だから出ないか・・・。
275名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 20:23:55 ID:gMLFR8aCO
>>273
一応ダイナともリンクするんでしょ?
276名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 20:53:21 ID:7ETe1m5a0
>>263
プラズマのコアがどうこうとかじゃなくてゼロがエネルギー与えてるのか
なんか何でもありだな
277名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 21:02:34 ID:yp3o71DX0
>>220
ドロボンにカラータイマー盗られてぺちゃんこになった新マンの立場は?
278名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 21:08:51 ID:POk/Dote0
>>269
ジャングル大帝の船越の演技は良かった

↑に挙げられてる声優よりも若いが三宅健太も合いそう
279名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 21:51:09 ID:hwizz0hC0
宇宙人もかなり登場するみたいだな。

シャプレーが黒王使いは確定してるし、もしかすると連中は全員レイオニクスかもしれん。
吹雪の中でミライくんやレイモンと闘っているということはベムスター、サラマンドラ、ドラコの持ち主が中にいる?

ギガバトルナイザーはバトルナイザー持ってる奴を洗脳できるのかもしれん。
レイモンの大暴走も確定してるけど、今度はベリアルに洗脳される形で大暴走してしまう・・・とか。
280名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:09:54 ID:098vGkGPO
一度で良いからレッドキングとブラックキングのタッグマッチが見てみたいなぁ
ブラックキングが相手を羽交い締めしているところにレッドキングがパンチを喰わせるとか
281名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:10:49 ID:Du6/oG3IO
今でちょうど50体か
282名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:12:33 ID:pSwx8KXyO
>>277
親のセブンがカラータイマー無しだからゼロは無しにもなれるんだろ
283名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:19:11 ID:E3RhN4ZU0
父は外してもそのままだったし
284名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:32:44 ID:uS6EHzzr0
>>220
装着例の子供がカラータイマー紐つけて首にかけてるから、
外すんじゃなくてそのまま胸にゼロスラッガー刺すんだろう。で、胸から何かビーム出すと
285名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:37:25 ID:j0YjIwTY0
前にバレ氏がヨロトラマンにウルトラマン初のギミック付きとあったけど>>219の事だったんだね。
あの時はてっきりヨロトラマンの鎧にギミックがあるのか?と思ったけど、鎧脱いだゼロ自身にあったとは。
286名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:01:47 ID:oz5Js0g10
TVシリーズはおゝとりゲン隊長だったらいいなあ
287名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:36:20 ID:gP8BQEUx0
>>286
何その俺得な展開
288名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:39:24 ID:HMW4udn60
だいぶ年くった隊長だな
289名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:41:09 ID:gP8BQEUx0
ぶっちゃけダンより老けて見えるよな
290名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:44:29 ID:aTQtrv5UO
上戸彩だなぁ
291名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:47:52 ID:i7zSbyZb0
>>284
ブレストファイヤー的な技じゃないの?
>>181
電撃ホービーじゃ「兄弟、父、母のほか、光の国の王女であるユリアンが登場!」
と写真付きで紹介されてたから他のウルトラみたいなやられ役じゃないかも?
292名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:50:31 ID:0cL/qe+H0
そしてユリアン守護役に80が頑張ってくれたらなぁ
293名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:52:43 ID:xABmd8pIO
今回も兄弟達はかませ犬かね?
294名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:57:49 ID:HMW4udn60
知るか
295名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:57:56 ID:B7xUmBBwO
クマさんが気合いでメフィスト化くらいやってくれないと俺は驚かない

ザギのほうはメビウスで生存確認したけどすっかり小者臭くなって…
296名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:00:14 ID:iASN++b4O
>>291のブレストファイヤーで思ったけど、メビウスがマジンガー最終回やグレンダイザーの
兜甲児ばりのかませ犬にならないか心配。
297名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:04:53 ID:ry5yLG3c0
>>292
というか、80が負けたら初めて負けたってことで凄いことなんだが。
298名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:08:26 ID:P6Jr23b30
メビウスはもはややられてナンボ
敵を倒す場面はあるけど、必ずやれれる場面もあるそんなキャラ
299名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:09:03 ID:kkb7B+yl0
まぁ今回相手の規模もでかいし…
300名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:16:07 ID:lTERsVuj0
>>219から想像するに
ゼロツインソードVSギガバトルナイザーの殺陣がみられそうだね
301名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:16:37 ID:BrV1bhSg0
>>296
今回は光の国にいなかったレオ兄弟以外全員かませだから安心しろ
302名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:19:18 ID:wofEg1KaO
>>296
マジンガー的かませ要素は、タロウがかぶってくれるはず…

いや、そろそろタロウも活躍してほしいんだけど
303名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:21:23 ID:jh0zaTlLO
>>295
ダイルはかっこよかったじゃないか
304名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:30:56 ID:kkb7B+yl0
かませといえばゾフィーだろ
305名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:54:39 ID:D/bwWnQG0
>>296
>メビウスがマジンガー最終回やグレンダイザーの兜甲児ばりのかませ犬にならないか心配。

するとアレか、ゼロのTVシリーズ最終回ではゼロが再起不能になってメビウスが主役を奪還するのか
306名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:54:49 ID:BrV1bhSg0
ゾフィー兄さんは大の字にのびててベリアルに踏んづけられてる写真が出ちゃったからなぁ
ラストまであのままの状態で氷付けだったらあまりにも酷すぎるよ
307名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 01:04:56 ID:lVJ6PJs10
>>306
そこにバードンですよw
308名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 01:19:55 ID:7Yn7vARp0
レスキューファイアー的なフィニッシュだ
309名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 02:28:09 ID:wDe0BHoW0
観客はゼロとは映画館が初対面なのでまだ情がうつっていない。
そういうキャラが観客が既に情を持っているだろうメビウスをかませにしたら気持ちよくないと思う。
それに生意気な性格らしいので尚更。かませはTVで2クールくらいやって情がうつってからの方がいい。
また映画のタイトルは大怪獣バトルなんだからレイが主人公だと思うけどタイトルを無視して
ゼロが主人公になっちゃうのならばお金をだましとられた気がする。映画は無料じゃないので。
だからゼロは3番目かダイナもいるので4番目くらいの活躍がいいんじゃないかなあ。
ゼロを一番活躍させたいのなら素直にウルトラマンゼロというタイトルにすれば何も問題ないんだけどねー
310名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 02:41:40 ID:wDe0BHoW0
でもこの映画で一番心配なのはメイン以外のウルトラマン達と怪獣軍団の戦闘が
ないんじゃないかって所だ。光の国が壊滅するまではベリアルだけが敵で
百体合体怪獣が出てから凍りついたウルトラマン達が復活するのなら
乱戦だとか集団戦とかはないことになるし・・・。
311名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 03:03:45 ID:SRAqmD0M0
大乱戦するとまさにオールウルトラ対大ベリアル軍になるけどな

いやそれはそれで見てみたいな
312名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 03:05:41 ID:aJGLwx5h0
,,,,
313名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 03:41:04 ID:/Nc4GmwY0
ゼロの活躍で怪獣軍団は殆ど倒されるんだが、
若い所為か後半エネルギーが枯渇してきて劣勢に。
そこへ合流するメビウスとダイナ。
最後は三人の合体光線でベリアルにとどめ!
な感じじゃないかな。
ゼロ無双は怪獣軍団とのバトルだけで、
それまでのドラマパートはレイとミライが主役って事なら、
それなりにバランスとれてるんじゃない?
314名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 04:56:43 ID:wDe0BHoW0
敵はベリアル、怪獣軍団、合体怪獣の3種だけの場合、その内の一つをゼロがほぼ単独で
倒してかつ他の敵との戦闘にも参加するのなら戦闘パートではゼロだけが手柄を取りすぎる。

またわざわざ呼ばれてきたレイは語り部なだけで戦闘での活躍が小さく、ドラマパートと戦闘パートの
主人公が別になっちゃってる。映画としては全然まとまってないんじゃないか?それじゃ。
315名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 05:00:20 ID:iASN++b4O
演じてる中の人が売れっ子だから、ダイナがかなり活躍しそうだな。
316名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 05:42:41 ID:mNdh5e3X0
ダイナファン、いい加減にしとけ。
317名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 08:13:43 ID:fZZ0j2Qc0
ダイナはべリアルと戦うけど負けるのは確定ラインだったような
318名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 08:35:13 ID:YTQcuXiRO
ダークバルタンのチートっぷりに目がいきがちだけど、よく考えるとバルタン星人って初代とか二代目の時点でかなり強敵だよね
初代は核ミサイルはげたかが直撃して倒れても分身使って何事もなく立ち上がったし、二代目は重力バランス操るわ、テレポートするわ、光線効かないわだし
319名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 09:44:23 ID:12/ADXniO
>>198
ラスボス(笑)
320名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 10:45:18 ID:lTERsVuj0
こんな詰め込み要素満載映画よりもメビウス最終3部作を劇場版でやってほしかった。
ちゃんとインペライザー13体を各都市で暴れさせてそれを迎撃するウルトラ兄弟の活躍が見たかった。
この映画には100体怪獣軍団対オールウルトラマンでの実現を求めているのに、ベリアル無双だとかゼロ無双はいらん。
321名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 10:47:59 ID:zJ2xHPFQ0
いくらなんでもベリアルはレイが倒すだろ
そうじゃなきゃわざわざレイを呼びに行った意味がなくなる

ただゼロはTVシリーズも決まってないのにもう高そうな玩具を発売するから
強引な展開になっても大活躍させると思うよ
たぶん雑誌にあったように怪獣軍団はほとんどゼロが片付けるんだろ
「さらに強力な技をもってる」と書いてあったからゼロスラッガーでばたばた倒したあとで
例のブレストファイヤーで残りを一掃じゃないか?
で、一人残ったベリアルにレイが止めを刺す
322名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 11:02:38 ID:jh0zaTlLO
隊長の活躍は何年待ってもやってくれないのに、ポッとでの新人は無双なのか…

円谷、ここ見てるならOVでいいからゾフィーサーガやってくれよ、人間体はサコミズで
そんで高くてもいいから、SEVEN Xみたいに変身アイテム付けたDVD売ってくれよ
323名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 11:40:26 ID:9cXXwLt60
ベリアル脱走→警備隊総動員で負ける→プラズマスパーク壊されて氷漬け(ゼロ特訓中)
レイが呼ばれてペンドラゴン入港→ダイナ登場→ベリアルと戦ってダイナ負ける
ミライと合流→いろいろあって怪獣軍団と対決→ゼロ到着→怪獣軍団一掃

【ベリアルの倒し方】
@そのままゼロが倒す!
A主役なのでゴモラが倒す!
Bゼロ、メビウス、ゴモラが倒す!
C復活した警備隊員(グレート、ネオスなども含む)、ゼロ、メビウス、ゴモラが倒す!
D突然出てきたグランデとEXレッドキングが倒しちゃう!
324名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 11:46:13 ID:ZfpFuiqQ0
ベリアルにメビウスとレイモンが挑むが手も足も出ない
そこにゼロが颯爽と登場、ベリアルを瀕死になるまで追い詰める
そこにオールウルトラマンのオールスペシウム光線で怪獣軍団ごとベリアル死亡
325名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:11:31 ID:cv/uIfSyO
ゼロの若気の至りアタックでベリアル瀕死

ギガバトルナイザーと共にベリアル逃走

そのまま新シリーズの黒幕に


この流れとみた
326名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:13:35 ID:1vZxATnGO
>>324
何そのライダー大戦
327名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:17:24 ID:lTERsVuj0
>>323
Dはレイの大ピンチを救うべくケイトお姉さんに誘惑されたグランデがのこのこと現れるわけですね。
328名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:21:36 ID:FndTy/cNO
現状は皆妄想段階か
329名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:28:19 ID:jo/AP8Dr0
330名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:56:38 ID:wofEg1KaO
>>318
ベムラーもそうだが、バルタン星人をウルトラマンが序盤にサクっと処理してるからよわい印象あるけど、
それはウルトラマンが既にベテランだったからなんだよね。
未熟なウルトラ戦士なら一回敗退するクラスかもね。
331名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 12:57:32 ID:hMW311yb0
メビウスに出てきたらかなり苦戦しただろうな・・・
332名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 13:02:52 ID:7Yn7vARp0
メビウスは首チョンパとファイアーヘッド以外たいてい経験してるな
333名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 13:07:07 ID:E0baWhtX0
>>321
やっぱ雑誌であったように怪獣軍団はゼロが倒すのかな
サプライズでマックス登場で分身してグレートや他の戦士たちと一緒に
「ここは私たちに任せろ皆は行け!」みたいなのを想像してた。

映画で分身から一斉にマクシウムソードが放たれ、更にそれが分身する
分身マクシウムソード分身シュート見てみたかった。
334名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 13:07:44 ID:fZZ0j2Qc0
まだまだ
エースやタロウのように心臓刺されて死亡が未体験だ
335名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 13:10:59 ID:RgOLBR/XO
グローザムに心臓刺されて、そのまま氷付け磔にされたじゃない。
336名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 14:18:17 ID:JqS2AcLC0
でも死なずにかろうじて生きてた。
337名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 14:22:34 ID:VBiGw07WO
メビウス本当に災難だな…
338名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 14:25:58 ID:SCJLWd6CO
あとマケットでゼットンに初代と同じ殺されかたしてた
339名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 14:57:03 ID:CrKn0quIO
まぁあれはマケットでメビ本人じゃないからな・・・
340名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:20:22 ID:lCsqv5SxQ
341名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:31:50 ID:lb7eoxWj0
怪獣墓場、映画でも出てくるのかw
342名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:36:17 ID:YTQcuXiRO
ゼットンの話題で思い出したんだけど、初代ゼットンって顔面から3種類の光弾を発射していたのに、今は後付けである1兆度の火の玉に統一されたんだよね
PS2のウルトラマンみたいに過去の効果音やエフェクトを再現したゼットン(及びその他怪獣・宇宙人)が見てみたいなぁ
343名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:36:33 ID:AH06YSIu0
特報で怪獣軍団やゼロが居た場所は怪獣墓場だったのかな
344名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:39:13 ID:Px0ykkHV0
キングパンドンも登場怪獣に追加か
345名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:48:29 ID:gDSAXaGm0
346名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 16:22:49 ID:pllypOTt0
>>341
特報でもキングが怪獣墓場の炎の谷に居る場面があるしね
347名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 16:36:50 ID:YTQcuXiRO
>>345
それそれ。3種類とも光弾の形状は勿論、発射する部分も微妙に違っていたはず
まぁ、二代目の時点で光弾は1種類、発射箇所は顔面の発光部分になっていたから、最近になって統一された、ってわけではないんだろうけどね
348名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 16:45:41 ID:dgWxhA2wO
>>306
見たいんだけど、どこに上がってた?
349名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:05:46 ID:Pwd84kO30
>>323
ベリアル脱走→警備隊総動員で負ける→プラズマスパークのコア盗まれて氷漬け(ゼロ特訓中)
レイが呼ばれてミライと光の国へ→ハヤタ、ダンと合流→ペンドラゴン、レイを追って宇宙へ
ペンドラゴン、アスカと合流→いろいろあって怪獣墓場で怪獣軍団にピンチ→ゼロ到着→怪獣軍団一掃
350名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:06:01 ID:AJpaOtW50
昨日、ウルトラマンランドでショーを見てきたよ
ベリアルが主役で大暴れするもんだから、子供が怖がっちゃってw
ダークザギとかギガバトルナイザーに吸収してたけど・・・映画ではどうなるのかな?

そうそう、ショーの後にゼロの握手会もありました
やっぱり角2本のデザインはビミョーだったわ
351名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:10:46 ID:fZZ0j2Qc0
をいをい
ザギまで吸い込むとか、どんなインフレキャラだよw
352名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:17:53 ID:VFj8y6mv0
353名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:19:17 ID:JWwwpoFjO
マックスは比較的最近テレビで主役張ってたキャラなんだから、
モブじゃなくそれなりに見せ場欲しいのう。
354名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:20:57 ID:Pwd84kO30
ということはゼロはノアより強いんだなw
たいがいにしろよ
355名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:27:09 ID:TpMLTRyV0
>>340
バキシムか。バキシマムは出てこないのか
356名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:31:45 ID:AH06YSIu0
>>348
今月1日に出たテレビマガジンの記事

>>354
ショー設定に一々反応してるとキリが無いぞ
357名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:39:35 ID:FndTy/cNO
>>349
怪獣軍団は百体合体要員で壊滅はしない気もするんだ
358名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 18:47:01 ID:SYaLipPq0
ゼロがたとえインフレキャラになったとしてもそれはレオの修行など
周りのウルトラマン達に支えられてきたゼロだからこそだろ
最初に未熟なゼロが描かれてるだろうから某仮面ヒーローとは違って強い理由が明確になってる
359名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 18:50:16 ID:LWfQBx/S0
>>348
これだろ
それにしても酷すぎ、ネタが好きな俺でもこれはちょっとショック
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000310.jpg
360名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 18:53:31 ID:fZZ0j2Qc0
>>359
べリアル様、スタン・ハンセンに見えます
361名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 18:55:43 ID:5vKNOh4gO
>>359
これくらいならゾフィーに限らず、大概のウルトラ戦士がやられてるような…
362名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:01:26 ID:+Bc7e2SV0
>>273
残りの登場怪獣予想(妄想?)
ガラモン、ペギラ、ネロンガ、レッドキング、ジェロニモン、エレキング、恐竜戦車、クレージーゴン
キングザウルス三世、アストロモンス、テンペラー星人、サタンビートル、シルバーブルーメ、ホー、
ゴルザ、メルバ、キリエロイド、レイキュバス、モンスアーガー、ゲランダ、デスフェイサー、
超コッヴ、バジリス、スキューラ、ヘルズキング、グローカービショップ、ペドレオン、バグバズン、
ラフレイア、ノスフェル、ガルベロス、クトゥーラ、グランテラ、メガフラシ、ラゴラス、グランゴン、
ナツメノリュウ、ディノゾール、ゾアムルチ、インペライザー、リフレクト星人、スーパーヒッポリト星人

…のほかにおまけでキングオブモンスやイズマエルが出るかも。
ギガキマイラ…はさすがに無理かもしれんが。
363名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:05:53 ID:3mFKr7+t0
>>359
この力なく倒れ伏す様がやっぱりゾフィーだよな…
364名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:06:08 ID:EKma5bGM0
>>359
「ギガバトルナイザーの攻撃を受け、倒された」
つまりギガバトルナイザーは100体召喚以外の技も持つのか。
ギガバトルナイザーを奪えば勝てるかもしれないな。
365名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:08:27 ID:3mFKr7+t0
奪っても使うための素養が問題だな
ベリアルの力は間違いなく殺げるけど
366名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:13:54 ID:utmGs5X30
>>359
この画像の切り取り方だとベリアルがウルトラの父っぽいな・・・
367名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:29:39 ID:Px0ykkHV0
ベリアルの最強ルームがリニューアルしてるw
368名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:34:43 ID:D/bwWnQG0
>>359
頭が燃えてないな・・・
369名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:48:07 ID:PVmBatUPP
レイブラッド星人が今回どこで出てくるかな
370名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:57:12 ID:wDe0BHoW0
キングなどの未知数な一部の存在を除けば、今までのウルトラマン達は
3匹くらいの相手になると大苦戦していたので5匹もいたらフルボッコされてしまうだろう。
ゼロが怪獣100匹の殆どを倒してしまうのなら父のセブンや師匠のレオはもちろん
たった一人でウルトラ兄弟全員より遥かに強い。そりゃ生意気な性格にもなるな・・・。
371名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:57:31 ID:EKma5bGM0
>>369
最後のところで100体の怪獣を融合させる為に現れるとか?
ベリアルも100体融合怪獣の一部になったりするかもな。
372名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:00:55 ID:utmGs5X30
>>367
一番下に
// JavaScript Document
とか表示されてるんだが
373名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:08:29 ID:jbtX9Qo10
>ベリアルの最強ルームがリニューアルしてるw
こうしてみるとタイマー周りの模様がお花のマークみたいでちょっとかわいいな
374名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:16:31 ID:TpMLTRyV0
>>359

マン、セブン、ゾフィーの三人で戦っていたから、
二人をかばって(人間体になれる程度に被害を食い止め)倒れたのだと信じたい
375名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:19:35 ID:e0bUEbu20
>>374
俺もそう信じてる一人だ
376名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:24:55 ID:d88XrD6+0
ゾフィ・・・・w
なんでまたやられてんだよw
377名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:26:24 ID:Dw8WckG30
ゾフィーって弱いの?
378名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:31:41 ID:yMgCr7Cs0
ネタにされる程度には打たれ弱い
光線技は強い…はず
379名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:35:59 ID:Dw8WckG30
>>378
サンクス
380名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:58:21 ID:ILuxemBK0
ゾフィ「本当はベリアルなら1人で倒せてたんだ
     けどこれからの地球のこと考えて
     若ぇ奴らに何とかしてほしかったんだ」
381名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:02:20 ID:7/z/nKFr0
メビウス最終話でも最初から加勢せずにフェニブレの勝利がほぼ確定してから現れた辺り怪しいな
382名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:20:13 ID:es0NmM2X0
存在を無視されたティガ
383名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:23:36 ID:EKma5bGM0
ティガってM78星雲の宇宙人じゃなかったっけ?
384名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:25:22 ID:L5tPB6bN0
「ゾフィー↑」っていう表記に何かワロタ
385名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:29:53 ID:ERdRgPT+0
>>367
相変わらず香ばしくて吹いた
386名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:37:53 ID:f/di02L10
ノアさんはM78と繋がりがあるけど、この人がいたら怪獣100体くらいすぐ片付くから出せないんだろうな
387名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:03:05 ID:wDe0BHoW0
ゼロがTVになると予算の都合で怪獣をたくさんは出せないから毎回敵を瞬殺か
たった1匹の怪獣に苦戦して、弱体化とか言われたりするだろうな。
イナズマンになけるサナギマン、ノアとネクサスのようなやり方で最終回だけ
ゼロが出るってやり方もあるが。
388名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:09:04 ID:PVmBatUPP
毎回、グランドキング、エンペラ星人、ダークザギ級の敵だったりして
389名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:10:53 ID:yMgCr7Cs0
どんな危機的状況よ
390名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:12:42 ID:ERdRgPT+0
副社長のブログだと来年の企画で大変って言ってるからね
映画よりややこしいみたいだから、ゼロで無いにしろ新TVシリーズじゃないかな
391名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:18:27 ID:zFiG55r70
ゼロはセブンにはあまり似ていないが
セブンX にはかなり似ている印象

ということはつまり…
392名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:20:22 ID:FYB2CA5M0
>>390
 副社長のブログってどこですか?
393名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:23:19 ID:jfx3rJCH0
>>385
頑張って見づらくするというのがDQN丸出しだよね
394名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:48:37 ID:rkBFWsE90
ベリアルさんもこんなことしなきゃ普通にかっこいいのにw
395名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:12:00 ID:xJEOGl470
ネット上のキャラでは小学生なんだろう
ザギさんは紳士だというのにべリアルときたら・・・
396名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:14:18 ID:SRAqmD0M0
ぶっちゃけこういう円谷のノリが作品の評価を下げてる原因の一つだよな・・・
397名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:19:28 ID:yWORRvqm0
ぶっちゃけも何も、お前の脳内だけだよ
398名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:21:11 ID:iASN++b4O
ゾフィ兄さんは星立ウルトラ大学を首席で卒業したキャリア組だから、現場には向いてないんだよ
399名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:32:17 ID:bnvh8x+z0
今回は、火薬も火花くらいしか使わないだろうな
400名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:40:43 ID:SRAqmD0M0
む地球じゃないのにバンバン爆発するのもなんか違わないか?
401名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:55:48 ID:jfx3rJCH0
地球じゃないのにボーボー炎頭するのもなんか違うよね
402名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:05:51 ID:+5AFYb9xO
そんなことより聞いてくれ。実はな…
403名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:14:37 ID:3ree/scT0
メビウスがまた大変な目に合うんだ
404名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:28:27 ID:+83XOf0BO
変身不能になったことはわかってるぜ
405名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:59:59 ID:Z9x9dqA40
>>381
ファイナルメテオールが破壊されそうになったから
加勢したように見えるが。
406名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:14:37 ID:72NpAmdT0
ゾフィー兄さんは最高です!
407名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:41:22 ID:cNu2lI9U0
ゾフィーじゃなくてゾフィだからな
ウルトラマンゾフィともいわんぞ
公式でさえ過去に間違えがありそうだが
408名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:01:31 ID:7OfIzQv90
今度の映画の映像でも、兄弟並ぶときはいつも真ん中の前だし
それで充分じゃないか。
409名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:37:06 ID:nPqfBJgbO
ゾーフィって名前もあったような
映画が待ち遠しいが今が一番楽しい時期なのかもしれん
410名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:42:58 ID:YYrjx7FY0
>>407
現在の公式の名前はゾフィーが正解
ttp://hicbc.com/tv/mebius/m78/index.htm
411名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:50:06 ID:DRb7NTVr0
>>409
俺は今不安だな。映像は最高だが主人公が誰なのかはっきりしないから。
見終わった後も誰が主人公かよくわからなかったなんて映画になったらがっかりだし。
今までの映画じゃこんなことはなかったんだけどな。早くはっきりして欲しい。
412名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 03:00:45 ID:jxrbeHMc0

どうせまた内容スッカスカでしょ
413名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 04:08:21 ID:+7XX5GETO
僕のベムラーたんに単独の見せ場がありますように
使い回しデブのザラガスより見せ場がありますように
414名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 06:11:07 ID:mwxG0oEu0
ガクトはウルトラには絡んでこないんだな
415名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 07:02:23 ID:4LVJ6OVK0
>>377
ゾフィ兄さんは強いです!
最近の若い子はミラクル87万度光線を知らんのだろうなぁ…
416名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 07:49:33 ID:vHbHQbZIO
M87光線Aタイプ,Bタイプ
Z光線

この二つ以外にゾフィーの攻撃技ってあるっけ…?
もし無いなら、今度の映画で何か披露してほしいな
417名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 07:49:43 ID:Ael2lyjp0
SKIPシティ映像ホール「新ウルトラ伝説体感大怪獣バトルスペシャルリサイタル」が開幕
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=4527
418名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 07:53:36 ID:PbsrjnUX0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253795067710.jpg
期待を裏切らないのもいいがいっそ出ないほうが良かったんじゃ・・・
419名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:10:55 ID:PFIFqjNL0
タロウがストリウム光線でUキラーの触手を瞬断してたのに
ゾフィーときたら1本焼き切るのですら数秒かかって・・多分ゾフィー現役時代は最強だったのだろうが
時代は変わる
420名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:28:07 ID:YQBaiv1pO
>>416
攻撃用光線じゃないけれど、あとはウルトラフロストぐらいか
光線のポーズも八つ裂き光輪の流用やワイドショットの流用でホントに不遇な長男だよな〜
ゾフィー兄さん…w
421名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:39:15 ID:PFIFqjNL0
ゾフィー兄さんといえばこんなMADができちゃうくらいだしなあw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm82733
422名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:40:40 ID:Jg2GVmbNO
>>418
どMのゾフィ兄さんにはたまらないプレイですな
423名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:47:22 ID:/0rUaSpIO
ゾフィー兄さんはテレポーテーションが使えたはず
424名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 09:00:12 ID:Ael2lyjp0
初代も使える
ただしパワーをかなり消費するけど
425名無しより愛をこめて :2009/09/25(金) 09:13:51 ID:5F5BtvH50
近年はリスペクトされてると思ったのに
ゾフィー兄さん昔みたいなかませ扱いだなw
426名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 09:16:43 ID:PbsrjnUX0
>>421
スレ違いだから巣に帰ってくれ・・・
427名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 09:18:38 ID:DRb7NTVr0
>>425
今回は全キャラがゼロのかませみたいなもんですから・・・
428名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 10:04:48 ID:JYSQIWZ2O
ウルトラマン物語みたいな感じだといいんだがな。
兄弟もかませって感じしなかったし、タロウもかっこ良かった。
429名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 10:43:58 ID:5fTzNYIF0
ドラゴンボール世代に見せたらゾフィーはヤムチャみたいなポジション
と思われるのかな。
430名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 10:59:00 ID:2MXPXDZWO
>>419
Uキラーザウルス戦でゾフィーは上空から地上に向けてM87光線を発射したから、地球を傷付けないように威力を10分の1程度に抑えていたらしいよ
しかし「M87」光線、ミラクル87万度という意味でM78の誤植ではないというが、絶対誤植でしょ…
ウルトラ38番目の弟でも言及されていたし
431名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 11:13:10 ID:b1Mfm41w0
>>411
確かに映像はいいけど脚本はご都合主義のクソになりそうな予感
432名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 11:24:33 ID:xNdaIXgIO
ゾヒって兄弟の中で唯一単体勝利は無しでOK?

○勝ち
・アリブンタ→しかし2対2
・テンベラ→しかし6対1
・Uキラー →しかし7対1
・エンペラ→しかしメビ勝利濃厚時に後出し参戦

●負け
・十字架
・ブロンズ→A客演2連敗が尾を引き、以降のA客演は空からアイテム放るだけ
・バードン→久々に参戦するも死亡、以降メビまで単体客演無し
・タイラント→普通に投げられただけで死亡、以降メビ最終回まで対怪獣戦は無し

△引き分け
・レオ兄弟→4対2で優勢もキングストップでノーコンテスト、アストラ殺す発言を挽回するチャンスなく退場
433名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 11:58:40 ID:vHbHQbZIO
アストラ殺害宣言したのは、たしか初代マンのはず

ゾフィーはレオ半殺し命令出したぐらいだ
434名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:14:21 ID:r/X9HIcnO
円谷はゾフィー兄さんが嫌いなのかと思うほど扱い悪いよな
一度くらい文句なしにかっこいい兄さんを見せてくれよ
435名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:14:33 ID:7/EQOcAM0
>>430
そんなキモい妄想と仮説などいらん。
436名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:36:09 ID:RW5leEIf0
>>435
DVDの音声解説でスタッフが実際に言ってたよ。
「10分の1程度に抑えて」って。
437名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:43:18 ID:MHZs1OVpO
ウルトラマンゼロでボス倒すよ。ウルトラマンゼロがピンチでやられてる時に皆のパワー・エネルギーがゼロに集まって
438名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:43:39 ID:2MXPXDZWO
>>435
でも、ゾフィーがM87光線の威力を抑えていた、って言及したのは他ならぬ板野一郎さんらしいからねぇ
Uキラーザウルス戦において、タロウのストリウム光線に比べてゾフィーのM87光線が地味だったのは意図的な演出だったのかも
439名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:47:46 ID:PFIFqjNL0
たまにはM87光線で巨大宇宙船を爆破くらいの見せ場あってもいいのにな
440名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 12:57:07 ID:Pna/HGRZ0
>>437
FERみたいだな
441名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:01:22 ID:3ree/scT0
サコミズ「君たちは本当のゾフィを知らないだけだ」
442名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:03:41 ID:yNTfiIkq0
メビウスからも「ゾフィー兄さん(笑)」って思われてるんだろうなあ・・・
443名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:05:37 ID:fYifREEb0
ゾフィーが主人公で、毎回異なるゲストウルトラマンと絶妙なコンビプレイを見せて
ソロは駄目だけどタッグだと強いゾフィーっていうイメージを作るTVシリーズとかどうだろう
444名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:08:03 ID:f7WqdBiM0
ゾフィファイトでいいよ
445名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:12:52 ID:3ree/scT0
ゾフィファイト!

「バードン お前の番だ!」
446名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:13:21 ID:yNTfiIkq0
使い回せる映像がすぐ尽きますね
447名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:16:52 ID:Hr/aELGSO
ある日ゾフィが海岸を歩いていると、海からフロッグマンが現れて
何処ヘかゾフィが拉致られてゾフイファイトは終了します
448名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:28:20 ID:bwV/7CvA0
>>443
ゼノンと一緒にゼットンを倒すんですね
449名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 14:03:42 ID:IZb34uH9O
>>436の大人な対応に感心した。

1/10M87ってあの映画のファンの中では有名な話なんだけどな。
450名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 14:18:47 ID:LF8iegdM0
>>430
まずM78が誤植でな?
451名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 15:00:27 ID:AbyeXF8qO
そろそろゾフィー兄さんの光線Bタイプも見たいぜ
452名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 15:39:17 ID:2MXPXDZWO
>>450
確かにそうだったね
ウルトラ38番目の弟でも、誤植がさらに誤植されて本来の名称に戻るとは、って突っ込まれていたし
余談だが、ウルトラQの未使用シナリオである「M87星雲より!」がどういう話だったのか気になるなぁ

映画の話題と関係なくて申し訳ないです…
453名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 15:47:50 ID:vHbHQbZIO
ベリアルは画面に登場するのは映画だけなのかな…?

あの強さとキャラを映画だけで終わらせるのは勿体ない気がする
454名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 16:01:31 ID:IZb34uH9O
中年太りで小悪党な二代目ベリアルとか、味があっていいかもw
455名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 16:15:11 ID:ORBFrMRy0
>>451
特報2弾でベリアルに光線を撃つシーンがあるけど
あれはシネラマショットかと思ってたが、おまいのせいでM87のBタイプに見えてきた。
456名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 17:46:14 ID:AnT65oRuO
ゾフィー兄さんは一人でブラキウムを倒したんだぞ!
457名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:05:58 ID:lIA3JKCA0
>>435
ニワカクズ雑魚すぎワラタwww
ざまあww
458名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:16:57 ID:f2dUVNET0
>>436
板野はちゃんと配慮して作ってくれたんだね
それに比べて岡部は自分の作ったヒーロー、ヒールのかませに全戦士だもんなぁ
459名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:44:02 ID:MFy3XX//0
まだ映画観てもないのに断片的な情報だけで叩かんでも
内山メロスも話的には似たような感じじゃん
460名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:50:36 ID:yNTfiIkq0
メビウスの世代交代が起こると>>457-458みたいなのが暴れるんだなあ・・・
461名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 18:57:06 ID:Ael2lyjp0
>>460
何やってもうるさいのは出てくるからしゃーない
462名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 19:39:14 ID:4NN3Si930
副社長のブログは公私の境がちょっと曖昧に思える。
この企画は実はこんな事情で〜、とか
こんな計算がある、とかうまくいったとか一々明かされるとなんかなあ。
こっちはお客様、というか消費者でしかないんかな? というか。
ファンに自分達もウルトラという作品作りに参加してるという幻想(錯覚)を
持たせる事も必要なんじゃないかと思う。
「ニコニコアクセス数トップ!(ほら見ろ)」じゃなくて「皆様ありがとうございました!」
で終わった方が逆に円谷への期待や感謝も膨らむと思うんだが。
べリアルのHPも自分は感知してなかったとか言う必要あったのかな。
ブログは完全に私的な通信にして、映画のPR(としてのネタ出し)やファンへの呼びかけは
また別な所でやった方がいいような。

>>459-461
「叩いてる」のはあんたらも同じじゃね
463名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 19:47:06 ID:uaVnxbAh0
464名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 20:15:42 ID:uahgGJhn0
>>459-461
俺も映像はいいと思うんだけど、その他に関しての不安や不満も叩きになるのかね?
正直ニコ動の岡部はいい感じがしなかった
監督は良い人そうだったけど
465名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 20:33:00 ID:WTRoWUV/0
今回の映画はいい意味でも悪い意味でもウルトラマンをぶち壊すつもりでしょ。
売れれば官軍だしこければ逆賊でどっちに転んでも責任は取らされる。
後は俺達客が評価下せばいいんじゃね?

466名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:34:08 ID:/u8pTRoF0
2期の目の形の法則
格上はまあるいおめめしかいない。(父母キング)
セブン目は若いイメージ。(タロウレオアストラ)

ゼロはあてはまっている。
467名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:58:33 ID:8JRvGmJo0
ゼロ、先日ハウジングセンターで見た。
画像を見せたときは息子がすごく怖がって
にせウルトラマンと騒いでいたけど
実物にあったら普通に喜んでたw

これなら映画も大丈夫そうだ。

前売り券もやっとこさゲット。
一番近い映画館ではもう特典がなくなってて
なんか買えずにいたんだが
ネット前売り券なんてのがあったんだね。

クリアファイルも余分にもらえるし良かった良かった。
468名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:00:09 ID:mwxG0oEu0
ゼロのキャラが毒蝮さんなんだもんなぁ
469名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:05:19 ID:PbsrjnUX0
まさかセブンとフルハシさんとの間にできた・・・
470名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:16:03 ID:xNdaIXgIO
平成三部作は良いとしても、どんどん落ち目になっちゃったな
最近のウルトラはバトルがどうとかウルトラ兄弟がどうとかばかりで風刺が足りない
少なくとも帰マンまでは風刺を取り入れた作品作りだったはずだが、もうメビウス以降は何も感じられない
今回の映画もただの等身大アクションになってしまって、中身が何もなくウルトラの格式が大崩壊
してしまった
父とか母とか出しちゃうと神秘性皆無だし、さらに光の国を映像化するなんてもう言語道断
471名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:27:27 ID:YYrjx7FY0
シリーズ自体が40年以上も続いてるんだから、色んな作風が出てきて当り前。
楽しめた奴の勝ち、老兵はただ去り行くのみだ。
472名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:29:38 ID:DRb7NTVr0
>>470
俺は光の国映像化は素直に嬉しいな。
昭和特撮板に行ったらいかがか。第1期信者なら父や母を受け容れられない君を
受け容れてくれる人もいるだろう。
473名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:31:09 ID:x3cibBKbO
風刺が足りないのは同意だが今更神秘性云々言うのはKYと言わざるを得ない
文句あるなら見るなと
せめてアンチスレでやれ
474名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:32:32 ID:Z0Xkb7F70
携帯単発って時点でもうね
475名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:35:58 ID:1CJjjCRx0
http://y088-822-4411.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/09/25/pim0312.jpg
これ、宣伝チラシの裏らしいけど、マックスいるっぽくない?
476名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:38:04 ID:AnT65oRuO
そもそも初代ウルトラマンに神秘性なんてあったか?
死刑囚に逃げられた挙げ句原住民を衝突事故で殺したり、怪獣の襟巻きを剥いで闘牛士ごっことかしてるぞ?
477名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:40:12 ID:iylAYiIV0
>>475
どう見てもマックスです。本当にあr(ry
478名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:40:16 ID:dIzwC92b0
>>475
ゼノンより扱い小さいとかwww
479名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:40:59 ID:yah7PkFYO
>>475
はいはいデマ乙
480名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:44:13 ID:nLVlf9BB0
>>470
またこんなのが沸いて出てきた。
神秘性だの格式だのってなんなんだか。
帰マンまでが風刺を取り入れてるってのも大きな誤解だし。
481名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:45:03 ID:PbsrjnUX0
>>475
最強だなマックス
カイトは出なくてもマックスはキャラたってるからな
482名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:45:14 ID:1CJjjCRx0
>>479
真ん中くらいの画像見てみろって。
ネオス、21、ゼノン、そしてその後に…
483名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:46:21 ID:0bXXFWIk0
>>475
最強最速なのに扱い小さ!
登場確定なのは嬉しいけどな!
484名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:46:44 ID:nLVlf9BB0
ボーイ?
485名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:48:07 ID:xNdaIXgIO
>>472
昭和特撮行けば済む話じゃない
現状はそんな簡単な話じゃないでしょう
中身がない作品が続くにつれ、気づけばTV作品さえも満足に作れなくなってしまった
各作品の間が何年もあいて、時間帯がコロコロ変わって全く安定しない
やっと始まったと思いきや深夜だったりBSだったり
印象に残るエピソードもない
風刺がきいてれば印象に残りやすいが、何の風刺もない
何とかしなくちゃいけない大事な時にセブンの息子だなんて、堕落まっしぐらじゃないか
486名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:48:25 ID:1Nrv1IXp0
>>478
光の国ではゼノンのほうが偉いんだよ
487名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:49:50 ID:MOnyXAUT0
つーか、ゼノン兄さんはゾフィ兄さんみたいな立場で、
マックスよりも立場が上の人かと思ってたが違うのか…
偉そうに指図してたしさw
488名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:50:39 ID:/Cqf7D8Z0
副社長MIXIに移動するのかよ(´・ω・`)
489名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:00:08 ID:nSdFiwhv0
>>475
すごい4ショットだなwこれでマックスは確定か

ダイナの声は映画独特のあの高い声にしてほしい
やっぱ映画はあの声じゃないと
490名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:00:17 ID:DRb7NTVr0
>>485
正直風刺はやってもらいたくないよ。
なぜなら平成三部作じゃいくつかあったが、今の作り手は昭和の作り手と違い
オタクなのでオタクの子供っぽい見方による風刺になってしまっていたりする。
そんなのをやられるくらいならやらない方が全然いい。
じゃあ平成ウルトラシリーズアンチスレに行ったらいかがか。
このスレを汚したくないので俺はもうレスしないぜ。

>>475
隠れもせず普通にマックスいるなw
しかしやはり誰が主人公なのか分からないレイアウトだ・・・。
491名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:00:39 ID:nLVlf9BB0
>>485
その大怪獣バトルもメビウスも子供達は喜んでるけど。
そもそも何故巨大ヒーロー物が作られ難いのかを考えないと。
思考が浅い。
492名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:16:08 ID:rl95U8n40
>>475
勇士司令部期待の人と
宇宙保安庁の少女に化けるのが趣味の人と
最強最速の人と
一戦一敗一見学の戦歴を持つ人の
なんとも言えない4ショットだなぁ
493名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:19:09 ID:x3cibBKbO
>>485
どうして自分の意見に過ぎないのにまるで社会の総意みたいに言い切れるのやら

こういう輩に限って見もしないでイメージだけで語ってるっていうパターンが多いんだよな
494名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:21:40 ID:/X0U5mnAP
>>492
正直21はDVDに犬にまで化けようとしたけど撮影の都合で辞めた豪だからな
ギャグなノリならザラブに化けてた21をしばいているうちに本物のザラブが
光の国に入ってしまったなんてオチになりそうなくらい
495名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:26:24 ID:tCCPhqFC0
マックス信者としては出演確定は嬉しいけど、扱い小さそうなのが悔しい。
放送時期なんてメビウスより一年古いだけなのに・・・。
496名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:27:33 ID:iylAYiIV0
ウルトラセブン21の「21」って、
「怪人21面相」を意味してるのかな?
(どうせ、21世紀を意味してるとかなんだろうけど)
497名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:27:55 ID:2MXPXDZWO
個人的には風刺やメッセージ性の強い作品は作ってもらっても全然構わないけど、だからといって「わたしは地球人」や「怪獣使いの遺産」みたいに過去のメッセージ性の強い作品の続編を当時の監督や脚本家ではない人が作るのはやめてほしいなぁ
やっぱり解釈の違いが生じたり、テーマが変わってしまったりする危険性があると思う
498名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:27:56 ID:F8moPMK30
>>475
折角地球に行ったのにパラレルワールドで
兄弟入り果たせなかった4人じゃないですかw
499名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:28:18 ID:cXxMD3CdO
>>485
マイナスエネルギー堪り過ぎ
500名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:39:49 ID:Gb0gTPwq0
本当にもう、ちょっと前まで64MBや128MBがデフォでで、
パナから256MBが出た時は最強カードだと(値段も最強)騒いでたもんだが、
今となっては2Gや4Gは当たり前、4Gなんて980円で売ってる始末
現時点で最大の32Gですら6千ぐらいで買えてしまう

ふと思ったんだが、こんな小さいので32Gとかあるんなら、もうブルーレイとか光メディアいらなくね?
SDでいった方が超省スペースじゃん
デッキも今の1/5ぐらいになるぞ?
501名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:42:16 ID:nLVlf9BB0
>>496
確か21人目のウルトラマンだからだったと思う。
502名無しより愛をこめて :2009/09/25(金) 23:42:37 ID:5F5BtvH50
ゼノンがしっかり写ってるw
503名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:50:27 ID:SSjGvD+/0
504名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:51:45 ID:0bXXFWIk0
あとはパワードか
505名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:53:17 ID:nLVlf9BB0
スコットとチャックもね。
506名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:54:57 ID:SSjGvD+/0
>>496
ごめん途中で送信した

21世紀のセブンと21番目のウルトラマンという意味合いだったと思う
で数合わせのためにUSAの3人のスーツが造られ正式に追加された

でもU40のウルトラマンはジョーニアスだけ…
507名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:55:13 ID:Fs2ON+sS0
やっぱり前半はかつて主役を張ったウルトラマン達が次々とやられていくのを見なければいけないんかな
508名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:55:24 ID:r/X9HIcnO
>>495
光の国出身じゃないなのに出してもらえるってだけでも十分優遇されてるだろ
509名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:59:52 ID:Gb0gTPwq0
>>500ですが、訂正です

×本当にもう、ちょっと前まで64MBや128MBがデフォでで、
○本当にもう、ちょっと前まで64MBや128MBがデフォで、
510名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:01:26 ID:DRb7NTVr0
ジョーニアスも出して欲しいな。キングの誕生日にM78組と共演した事もあるんだし。
あの映画はパラレルワールドとか語られているわけではないから出演資格はあると思うが。
511名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:02:09 ID:nLVlf9BB0
>>508
M78星雲出身ではあるよな。パラレルだけど。
512名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:07:22 ID:b1A3B8As0
マックスゼノンはもう二度と見れない可能性もあったから、出ただけでも嬉しいな
M78星雲出身で良かった
513名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:11:35 ID:CnD/o36c0
おおマックスも出るのか
ウルトラマンマックスのマックスとゼノンとは別人設定の可能性もあるが嬉しい
514名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:11:54 ID:NWdawSUL0
>>509
お前はさっきから何を言ってるんだ?
515名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:21:40 ID:jtyuq1mg0
誤爆だろ
516名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:50:53 ID:u0+oT9AaO
光の国出身なのに出してもらえないセブン上司のことも思い出してあげてください
517名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:01:34 ID:vxu7FqQr0
今じゃもうセブンの方が出世してそうだな
518名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:19:19 ID:wDveENBnO
いまやセブン閑職
519名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:20:03 ID:toqm5XIpO
この映画によって
最強最速→最強最速(笑)

になってしまうな。
520名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:24:09 ID:b1A3B8As0
仕方ないよ
チートと言われたバイオライダーもクリスマで倒される時代だし
521名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:34:44 ID:5YgXPKFT0
>>519
せめてマックス見てから言えよ
522名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 01:57:17 ID:68eiMn/8O
>>510
あの映画をパラレルじゃないと言う方がどうかしてる
つか、ウルトラ映画ってゼアス以前は全部パラレルだろ
523名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:01:34 ID:NWdawSUL0
いやマックスを見てるとなおさら最強最速(笑)だろ

強いはずなのに弱弱しいイメージこそマックス
524名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:02:21 ID:nhvIYiQ70
>>507
序盤にベリアルと戦って生き残るのはマン、セブン、メビウスだけかな。
それ以外はみんなやられて氷付け。
525名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:31:44 ID:1gs+Pd4P0
>>524
こにたんが「今回はウルトラマンが逃げる」と言ってたけど
それが一般市民が逃げ惑うのか、人間体の3人が逃げ隠れするのか
主要ウルトラマンは光の国を脱出して一時身を潜め最終決戦に終結するのか
氷付けの写真は父しか公開されてないから生き延びる可能性もあるが尺的にどうか

しかし父の隣に母が並んで氷付けとかそこら中に凍ったウルトラマンがごろごろしてるとか
正直あまり見たくないな
526名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:36:04 ID:CnD/o36c0
>>523
映画のマックスを見てから言えよって事だろ

マックスが「シュワッ」とか言うならTV版の声でやってほしいな
まあ声が出るくらい活躍するのかどうかもまだ分からんが
527名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 04:33:19 ID:toqm5XIpO
それだったら映画みていえよっていうだろ

まあ、マックスの作風からして、あのキャッチコピーは話半分に聞いてねって雰囲気なんだろうな。
白黒ヒーローのキャッチコピーみたいなもん
528名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 04:55:15 ID:4Nd6LmwL0

ウルトラマンゼロってガンダムエクシアっぽくね
顔が
529名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 05:57:05 ID:AHuIpovE0
327 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 01:12:32 ID:LbAFs2/HO
少しバレを投下
・実の息子ではなく、セブンが息子同然に育てたというだけの養子
・M78マンではなくレイブラッド遺伝子をひいており、当初は全身青でアイスラッガーも無い
・セブンに育てられる事によりレイブラ遺伝子が抜け始め半身が赤に変わった
・最終的には全身赤になり、顔の造形がおだやかになる
・TVシリーズはその後の赤ゼロで行く模様
・人間体はレイで行く案(レイモンと融合)もあったが、別人を立てる模様
530名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 06:22:21 ID:wKh5Act0O
TV版ゼロのプロモーション映画になりそうだな。円谷は「マジンガーZ対暗黒大将軍」を
ウルトラでやりたかったんだろう。
531名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 06:36:37 ID:qR3mmGsTO
>>524
地球では無敗、宇宙では不明だった勝敗表に
公式で黒星が付いてしまうのか‥
80兄さん‥
532名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:04:59 ID:wKh5Act0O
マックスは未見だからレンタルで予習しとかないとな。
533名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:12:21 ID:yAlML5ffP
TV版ゼロも黒幕はレイブラッド星人なのだろうか
534名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:37:10 ID:a+JGAGaeO
MAXが写ってるという画像見れなくなってる…

見たかった('・ω・`)
535名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:40:12 ID:Fw++uKBA0
536名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:48:27 ID:nZOyPbUR0
アイスラッガー、ゼロスラッガー、マクシウムソード、ヴェルザードの乱れうちか
537名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:58:03 ID:Ysp1E8V5O
声優はメビウスの時と同じなんだろうか?個人的にはキングの声だけはかえてほしいんだが
538名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:59:57 ID:HGNseiuh0
>>534
840円ソフビ統一スレで見れるぞ
539名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 08:08:54 ID:nZOyPbUR0
バーチャルコンソールのマリオの鉄板のような強さみてると
意外と救世主は新作のファミコンマリオかもしれない気がしてきた
540名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 08:09:51 ID:nZOyPbUR0
誤爆ー
541名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 08:43:06 ID:vwMkwB7d0
>>537
元祖の清川さんのどこがいかんのだ?
542名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 08:44:12 ID:qR3mmGsTO
>>536
宇宙ブーメランを所有していない教官も
タロウカッターで頑張るのでたまには思い出してあげて(ry
543名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:00:09 ID:voCCB0GpO
>>531
ゾフィー「気にすることはない、宇宙最強警備隊の私でも負けることはある」
544名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:29:39 ID:3lbspBq90
テレビでは実は生き残っていたレイブラッド星人が仲間になり
より強大な敵に立ち向かう
545名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:33:00 ID:1CZUseN2O
特報でダンがカプセル怪獣三体出してたけど
あれじゃあ焼け石に水だよなぁ
546名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:46:08 ID:EoRrPfyLQ
547名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:53:22 ID:nNB0cf7y0
あとはパワードか・・・
スコット、チャックは当然いるだろうしな、ウーマンベスが出てるんだから
U40もだしてほしいんだよね、同盟国であったり親戚がピンチって状況なんだから
548名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:54:18 ID:CnOb870gO
後ろ姿が1番かっこいい
549名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:00:27 ID:caflQuyA0
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
550名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:01:56 ID:nNB0cf7y0
アンドロ戦士もモブでいいから出してほしい

あとファイヤーマン、ミラーマン、ジャンボーグA!!

うんこれは俺のオナニー妄想ね、それからハヌマ(ry
551名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:02:34 ID:yAlML5ffP
ある事件をおこして光の国を追放されたのに
訓練してあげるレオとアストラ優しいな
まあキングがゼロに目をかけたかもしれないけど

ゼロが追放されたのはレイブラッド因子の暴走が原因だろうか
552名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:13:00 ID:a+JGAGaeO
>>535,538
ありがとう!!

感謝が半端ねぇ!!
553名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:13:28 ID:kSRyZe220
レイブラッドの遺伝子っつーのは簡単に出たり入ったりするんかね。
ウィルスなのか。
554名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:18:55 ID:1CZUseN2O
ゼロとレイブラッドは何も関係ない
デマだから
555名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:26:34 ID:hLlXpTbXO
>>548
っていうか、スラッガーを外した状態が一番かっこいい
556名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:38:21 ID:kUH0XZ+h0
問題児だから目つきが悪いのか?
テクターギアとやらは更生用の養成ギブスとかだったりして
557名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:39:01 ID:XgdFnQFaO
558名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:39:36 ID:yAlML5ffP
そういえばウルトラマンエースも昔は問題児だったという
設定が雑誌にあったような
559名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:41:21 ID:Chhe5Jlz0
母子家庭で育って家庭の事情で中卒で働く人とか人間的に問題なくても
外見はだいたいDQNになるからなぁ
560名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:50:40 ID:Ton8w4O10
凄い偏見だな
561名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:09:16 ID:+PwbChNq0
ZAPが初めて、人間としてウルトラの星に足を踏み入れるんだよな。
それに対して不満の人も居るようだ 

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8334821
562名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:26:57 ID:68eiMn/8O
父母家庭で大卒でも眼鏡デブでリュック背負ってウルトラ映画見に行く奴より遥かにマシ
563名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:30:54 ID:RRKiJ8uN0
>>561
ニコニコもヒトラーもスレ違いだよ
564名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:37:58 ID:icTHIvPf0
キングのじいちゃんは、普通のウルトラ一族よりも
一癖ある不幸系の奴しか助けないからな。
レオとかヒカリとか。
565名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:53:17 ID:+TMfohLmO
小中から母子家庭=DQNの法則はガチ
566名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:56:16 ID:b1A3B8As0
>>546
ゼロって角度によって印象が変わるな
最初に公開されたのが正面だったから微妙な印象だったが、角度つけるとカッコいいかも
567名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:57:54 ID:a+JGAGaeO
ゼロが起こした事件って、やっぱどっかで暴れたとかなのかな

兄さん殴って追放とかだったら笑えるが
568名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:59:44 ID:koeENkhg0
ウルトラの父のモンハンのデータ消したとか
ゾフィー兄さんのプリン食べたとか
569名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:03:59 ID:b1A3B8As0
「兄さんたちの目の下にある黒い点何なんスかね?」と言ってしまった
570名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:05:00 ID:hLlXpTbXO
っていうか、レオ、アストラ、ヒカリって爺のお稚児さんなんじゃね?
571名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:12:49 ID:RRKiJ8uN0
その桁違いの能力を自分で分かってない故に施設とかを破壊し他のウルトラマン達にケガをさせちゃったんじゃね?
だから力を抑えるテクターギアを着てレオに強くなるための特訓ではなく、力を制御する特訓を受けていたとか。
572名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:13:18 ID:klgvh5mA0
>>535
ようやくマックスも確定したか

>>546
追放されたとか、やっぱ性格に問題あるみたいだなゼロw
573名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:13:53 ID:Chhe5Jlz0
ゼロの罪状

父を睡眠用のカプセルに閉じ込めた
母のおさげをどこかに隠した
ゾフィーを炎の燃え盛るウルトラタワーの最上階に監禁した
マンの愛読書を破いた
ジャックのカラータイマーを奪ってそのまま放置した
エースのトサカの穴にロープを通してどこかにくくりつけた
タロウをFERのチュートリアルでボコボコにした
574名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:27:54 ID:bsBd0syI0
大体わかった
575名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:41:29 ID:toqm5XIpO
>>541
キーなど問題ではない、も冬月だったのか
576名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:59:18 ID:j7bIwB6N0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253934940244.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253935024708.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253935126044.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253935222523.jpg
漫画はえらい展開になってるな
(今主役の少年が飛ばされた時代はギャラクシーNEOでセブンがアーマードダークネスを封じる直前)
577名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 12:59:32 ID:5MdUT+sjO
>>575
エヴァだとゲンドウが言いそうな台詞だな
スレ違いスマソ
578名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:00:18 ID:F9qU2v110
ティガ 「俺を出せー」
579名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:06:57 ID:yAlML5ffP
ダークネスフィアも復活属性有りか・・・・

エンペラ軍関係は全部復活属性が得点としてついてくる感じだね
580名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:09:19 ID:Chhe5Jlz0
神田うのw
581名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:10:26 ID:buEXNJB3O
過去に共演してるジューニアスや設定繋がりあるピカリ勢が出なそうなのが不安
582名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:11:33 ID:nNB0cf7y0
ゼロはウルトラ小学校の授業中、ゾフィーの栄光という映像を見て
周りの子は「すげーゾフィー隊長かっこいーそこにしびれるあこがれる〜」
ってなってるなか、一人ブチぎれ
「ウソだ!こんなの捏造だ!!」ってシャウトして、そのまま追放
583名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:16:00 ID:XgdFnQFaO
>>567
予告に出てた。
父の前で母を犯・・・

584名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:43:16 ID:icTHIvPf0
そういや、母のマントを力ずくでひんむいてたな
585名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:43:34 ID:icTHIvPf0
いやいや、あれはベリアルだw
586名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:46:41 ID:NWdawSUL0
>>540
案外誤爆に見えないから困る
587名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:49:51 ID:9+R4DM+g0
>>576
ベンゼンのかみさん出るのか
588名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:52:12 ID:+TMfohLmO
まだ登場可能性がある怪獣
ジュラン カネゴン ネロンガ レッドキング ピグモン ブルトン エレキング ピット×2 スーパーヒッポリト テンペラー フック
ファイヤーゴルザ ディノゾール ディノゾールリバース リフレクト クロノーム ソリチュラ サーペント ゾアムルチ コダイゴンジアザー ディガルーク ホー
これで23体追加されれば74体になって残りは26体か
589名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:52:20 ID:fDDjNgGu0
>>553
光量子ベクターとか・・・スペースビーストだなこれじゃ
590名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:03:30 ID:hLlXpTbXO
「ぶっちゃけ、ユリアン王女ってブスじゃね?」と正論を吐いて追放
激しく同意したキングが庇護
591名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:12:23 ID:F9qU2v110
実は麻薬に手を染めてしまい本来赤だったからだが青くなってしまった
鎧を着せられて矯正中
592名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:17:18 ID:Q2UMPxqLO
ネタバレ







ウルトラマンゼロがラスボス倒す。ゼロがピンチでやられてる時に皆が集まってゼロにパワー・エネルギーを与えて
593名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:39:10 ID:STfXllDdO
もしそうなら主役はゼロなの?

それともこれからはゼロの時代なの?
594名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:45:12 ID:F9qU2v110
>>582
 もうそのパターンはいらないww
595名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:54:59 ID:iGQQ0jrOO
友情を裏切るというウルトラ戦士にとって最大のタブーを犯し
罰として鎧を着せられてしまう。真の友情に目覚め鎧も脱げるが
その時の名残で現在でも友情にヒビが入ると鉄分を含んだ汗が流れる
596名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 15:57:36 ID:b1A3B8As0
ウルトラ養成ギブスはキングが外すみたいよ
597名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:19:06 ID:SfAMHQCPO
劣勢状況になって一旦光の国から避難、という展開の方がいいな
父やゾフィーが危険なしんがりを引き受けて奮闘むなしく力尽きる感じで
…これならゾフィーの面目も保てる…はず
598名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:31:07 ID:MtKMxQ3Y0
「ウルトラマンで戦争映画をやろう」ってな感じなのだとしたら、
漫画以外では結構新しい発想のような気がする
599名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:32:44 ID:AhZg9Kb1O
>>595キン肉マンネタかよ
600名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:34:14 ID:4yAhMNOJ0
>>597
>父やゾフィーが危険なしんがりを引き受けて奮闘むなしく力尽きる
あ、それいいなあ。
同じ『敵に倒される役』にしても、そういう形なら納得もいくな。
内山漫画でもそういう役割多いよね、ゾフィー兄さん。

ゾフィーファンとしては、映像でもちゃんとカッコイイ兄さんが見たいよ…。
601名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:48:11 ID:hLlXpTbXO
トレーラーのあの場面は、
セブン「おまえを光の国から追放する」
ゼロ「俺が何をした!?」
ゾフィー「命令違反は重罪だ。直ちに光の国から去れ」
って感じなのかな?
602名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:49:34 ID:uU8ZMgez0
ネタバレ

「セブン、あんたには何も恨みはない。しかしウルトラ戦士NO.1の座は1人のものだ」
アイスラッガーVSゼロスラッガー。一瞬のうちに勝負は決まった。
「セブン、やっぱりあんたがNO.1だ。強い、強すぎる・・・」
無謀にもセブンに決闘を挑んだゼロは、光の国を追放される。
603名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:54:51 ID:68eiMn/8O
なんでゼロとセブンが怪獣墓場にいんの?
あそこって死後の世界じゃないのか?
死んだ後ぐらいそっとしといてやれよ
604名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:06:54 ID:C91rIbr40
>>602
セブンvsファイタスかい!?
605名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:06:57 ID:3SNemAmn0
>>602
セブン「ぷう」
606名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:20:07 ID:nNB0cf7y0
セブン=海原雄山
ゼロ=山岡士朗
607名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:21:51 ID:i84vIX4x0
追放ってことは若気の至りじゃ済まないくらいの相当悪いことやったんだろうな

親に勘当されたとかのレベルじゃないだろ
608名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:24:17 ID:wDveENBnO
>>576
アドベンチャーNEOはちゃんと単行本出るのかな

こないだ出た河本ひろし版ギャラクシーの単行本は
多分すぐに入手困難になりそうだから見つけたら買っとくが吉
609名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:24:32 ID:6vX3oZU+O
>>605
復刻版だと「…」に修正されてたな。
610名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:25:13 ID:L5Bi04Ax0
ヘルスでユリアンに本強 → ・・・
611名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:29:09 ID:kUH0XZ+h0
ゼロはきっと天気のいい日に布団を干さなかったり外で裸足で遊ばなかったりしたんだな
612名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:44:35 ID:4yAhMNOJ0
ゼロは、お父ちゃんが寝ている間にアイスラッガーを隠してしまったんだ。

いつぞやのヒーターのCMでは、セブンはアイスラッガーを外して寝ていたけど
ゼロも同じように外して寝るのだろうか。
613名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 17:59:57 ID:eq5HH2xc0
・登場確定ウルトラマン(9月現在)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンレオ、アストラ、ウルトラマンキング、ウルトラマン80、ユリアン
ウルトラマングレート、ウルトラマンスコット、ウルトラウーマンベス、ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンボーイ、ウルトラマンマックス、ウルトラマンゼノン
ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンゼロ
その他、光の国出身のウルトラ戦士多数登場

・登場確定キャラクター(9月現在)
レイモン、ゴモラ、リトラ(S)、ウルトラマンベリアル、レイブラッド星人、ウインダム、ミクラス、アギラ
ゴメス(S)、ベムラー、バルタン星人、マグラー、アントラー、ガボラ、テレスドン、ザラブ星人、にせウルトラマン
ドラコ、ダダ、ザラガス、ゼットン星人、ゼットン、メトロン星人、ナース、シャプレー星人、ガッツ星人、アーストロン
サドラ、グドン、ツインテール、ベムスター、ナックル星人、ブラックキング、ベロクロン、バキシム、ブロッケン、ドラゴリー
ルナチクス、バードン、ムカデンダー、タイラント、バルキー星人、マグマ星人、ババルウ星人、ノーバ、サラマンドラ
ガンQ、フログロス(B)、バンピーラ、ケルビム、グロマイト、アングロス、ジャシュライン、アリゲラ、ロベルガー二世
キングジョーブラック、キングゲスラ、キングパンドン、キングシルバゴン、キングゴルドラス、100体合体怪獣(仮)

怪獣はまだ半分ほどなのか・・・
614名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 18:13:26 ID:STfXllDdO
パワードは出ないなこりゃ
615名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 18:27:31 ID:mGuAP4yn0
ティガ 「あれだけこき使っといて今回は出番なしか)
616名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 18:42:40 ID:btvFPLzBO
50年後のウルトラアドベンチャーだとレイモンが精神体になってるし、やっぱレイがこの映画で犠牲になるんだろうね。
617名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:19:23 ID:oPypvSq60
ラストバトルは犯罪者vs犯罪者かよw
618名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:30:20 ID:hLlXpTbXO
>>616
レイブラッド本人やケイトがそうであるように、レイブラッドの遺伝子持ちは肉体が滅びても精神体になれるんだろうね
あれ?そしたらベリアルさんも精神体になれる?
619名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:31:31 ID:u0+oT9AaO
ガルベロスってまだ名前が出てないのか…意外だ
620名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:33:04 ID:wDveENBnO
じゃあクライマックスでは
TVシリーズで死んだメトロンやらフックやらのレイオニクスが
精神体になってレイに加勢する、と…
621名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:39:02 ID:koeENkhg0
「すまんな、みんなの命をくれ」
622名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:40:58 ID:mGuAP4yn0
「おらに元気を分けてくれ!」
623名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:41:43 ID:yAlML5ffP
そういえばストーリーモードだとヤプールがレイオニクス宇宙人の
魂をロボット怪獣に憑依させるんだよね
624名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:42:58 ID:iGQQ0jrOO
ゼロ「わかるまい!戦争を遊びにしているベリアルには!この俺を通してでる力が!」
625名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:55:21 ID:fDDjNgGu0
>>617
犯罪組織の内ゲバに収束したガンダム00みたいだとでも?
626名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:02:25 ID:tYgBrT8y0
いあ 結局ドラゴンボールで終わるだろう
627名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:02:36 ID:btvFPLzBO
>>618
映画後もDCD大怪獣バトルは続けるだろうし、精神体ベリアルをそっちで引っ張るんじゃない?EXで倒したけどNEOで復活したレイブラットみたいに。
628名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:04:41 ID:wDveENBnO
>>627
ヤプールよりしつこい相手になりそうだな
629名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:07:37 ID:uU8ZMgez0
大迷惑な相手なのだ。
630名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:12:59 ID:xQgFa7Qi0
>>629
アポロガイストさん!
631名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:14:41 ID:wDveENBnO
>>629
冬の映画にも出るつもりですか?
632名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:16:15 ID:fDDjNgGu0
>>627
そもそもシリーズ開始以前はるか昔に既に死んでるのにあれだけ強く残ってるんだから
もはやふつうに倒すだけでは完全に消し去れるものじゃないんでは
633名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:25:10 ID:yAlML5ffP
エンペラヤプールやジュダも復活属性持ちだし
光の国は「命」の技術で死からの再生も可能だし
光と闇の戦いは永遠に続くっぽいなこの分だと
634名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:50:52 ID:68eiMn/8O
東京地上波のMXではA
BSではセブンとウル兄セレクション
CSではザ・ウル、ティガ、ガイア、マックス、ネクサス、メビウス

再放送とはいえ、TV放送でこれだけのウルトラが見れるのは夢のよう

地方の貧乏人には関係話かもしれないけどね
635名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:03:59 ID:tYgBrT8y0
>>634
 いまおまえここ読んでいる者の半数以上を敵に回したぞ
 ちなみに俺もお前の敵だ
636名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:08:09 ID:NWdawSUL0
携帯にマジレスとかおめーさん
637名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:21:23 ID:koeENkhg0
地方だからメビウスが見られます
638名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:28:24 ID:Q2UMPxqLO
何で今頃セブンの息子が出てくるんだ?よくわかんねぇ〜!
639名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:36:52 ID:CwXHeb5t0
>>633
エンペラ星人「何故だウルトラの父!何故のうのうと太陽に照らされている命を救おうとする!?闇こそが永遠の世界・・なのだッ!」
父「エンペラ星人!光があればこそ闇がある、闇があればこそまた光もあるのだ!」

メビウス最終話より
そういう意味合いでは無いだろうけど
640名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:37:42 ID:acr8MYEOO
メビウスの息子か弟のほうが良かったよな
641名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:42:08 ID:vwMkwB7d0
>>561
懐古厨の屑動画じゃねーかwww
642名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:47:17 ID:icTHIvPf0
>>640
メビウスが父親…想像できんわw
643名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:50:09 ID:ECQZffhyO
マックス以来のバルタン星人復活はもっと話題になってもいいはずだ
644名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:50:58 ID:ugX8HtdU0
>>640
リュウさんとの(ry
645名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:19:15 ID:NWdawSUL0
メビウスのホモネタってつまらんよね
646名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:22:17 ID:+gRCai640
アスカはZAPメンバーと行動を共にするのかな?
647名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:29:14 ID:Ea4wQ19c0
テロリスト1人と、怪獣100体で侵略されてしまう
光の国って、やっぱ人口少ないのかなあ?

何万人もいれば、数で圧倒できそうだからなあ。
648名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:35:07 ID:wKh5Act0O
>>647
星の住民がみんな軍人とは限らないだろ。
649名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:39:08 ID:RRKiJ8uN0
それどころか凍りついていない光の国に怪獣がいるスチールが全く出てこないあたり
ベリアルたった一人で光の国を壊滅させ、レイ達が凍りついた光の国に来たら
惑星ボリスみたいに怪獣惑星と化していたという展開なのではないかという疑惑が。
650名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:49:55 ID:fDDjNgGu0
>>647
レイオニクス操る怪獣相手じゃ強者でもきつそうだし
雑魚じゃあ束になっても蹴散らされるだけなんじゃないのか?
651名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:50:43 ID:SiOAs2rx0
ウルトラマンランドのイベントにダークセブン・タロウが出てきたって聞いたけど、どういうこと?
652名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:53:35 ID:CwXHeb5t0
>>651
カオスロイドSとTだろう
PS2のゲームオリジナルキャラで、アトラク用スーツが製作されてる
653名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 22:57:00 ID:Son/ChRBP
>>647
光の国の中だとウルトラ族って原則地球人サイズであり、それが本来の大きさって
設定がタロウの頃になかったっけ?
居村でプロメテウス父ちゃんが巨大化するまでは怪獣になすすべもなかったし
654名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:04:46 ID:fuR9agXYO
初代マンに完全勝利したゼットン、
たとえダメージを受けても分身を利用して復活出来るバルタン星人、
セブンを十字架の中に閉じ込めて処刑寸前にまで追い込んだガッツ星人等、
宇宙警備隊のベテラン隊員でも苦戦しそうな敵もいるんだから、並のウルトラマンでは歯が立たないのではないかと思う
655名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:13:53 ID:oBkFFOLz0
ゼロの後ろ姿って、なんとなくレイブラッドに似てる。
頭のツノみたいに見える部分とか。
656名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:17:39 ID:wDveENBnO
ムルロアって強敵のイメージ強いのに復活の機会が無いのはネーミングの問題なのかな
657名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:38:19 ID:btvFPLzBO
ムルロア自体はそこそこ強い程度じゃなかったっけ?やっかいなのは煙で
658名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:44:00 ID:xQgFa7Qi0
659名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 00:08:54 ID:utsqj4FM0
>>650
宇宙中に派遣されてる警備隊の連中はどうしちゃったんだ?
地球と光の国を守る組織ではないだろうに

ゼロがいくならあいつに任せちゃえって感じなのかなw
660名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 00:12:03 ID:xGZaJQx70
電撃的に侵略されたら戻る暇もないだろう
661名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 00:56:56 ID:lCUyUL+t0
>>648
>星の住民がみんな軍人とは限らないだろ。

戦える人の人口比が小さいか、人口自体が小さいのか...
662名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 01:06:14 ID:qljNnbJp0
>>648
レオは格闘はならっていても、戦闘経験はなかったから
初期は苦戦してるんだよな。

訓練つんでないと無理なんじゃない?
663名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 01:19:33 ID:1ihakjL/0
レオから格闘を学んだのなら、ウルトラ工業地帯のウルトラ煙突を引っこ抜いてヌンチャクにするぐらいして欲しい
664名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 01:22:53 ID:EqCsJ5MJ0
ウルトラ工業地帯のウルトラ煙突はウルトラサイズだから無理だろ
665名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 01:54:42 ID:UWSJsO5S0
今までのウルトラ一族の描写からして倫理観は地球人に近いところがあると思うけど
文化的なところは違うことはあるんじゃないか?
地球でいう軍隊とか工業地帯なんて概念はないかも知れん
666名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 02:30:13 ID:UAi1ekoiO
登場する光の国出身ウルトラマンの所属設定とか纏められて
パンフやムックに載ると嬉しいんだが
667名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 02:31:54 ID:Qyhj3hSj0
>>662
あのレオも愛用!
ウルトラ通信空手!キミもこれで強くなれる!

0120-78-7878
今すぐ資料請求を!
668名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 03:32:50 ID:9tBw4tlRO
>>667
フリーダイヤルでかけてもいいのかよ
669名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 03:49:04 ID:Qyhj3hSj0
考えてみりゃそうだな
670名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 03:55:03 ID:Qyhj3hSj0
今ボーっとしてて気づいたがなんだかんだでもう3ヶ月切ってるんだな

月日が経つのは早いというか謎の鎧戦士予想してた頃が懐かしい
671名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 07:24:42 ID:Alpz9h/CO
>>666
もし作られたら、和み兄さんの役職名ってどうなるんだろう?

一戦一敗の宅配便業者が宇宙警備隊所属で良いのか
672名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 08:27:32 ID:UMjIcWs60
ベリアルってレイオニクスとしての素質はどのくらいなんだろ
レイやグランデの領域にいってるのか?それともアイテムがチートなだけで2人に劣るのか
673名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 12:52:59 ID:LzKMqL3XO
画面がアップされてたチラシ入手したけど、ゼノンの後ろはマックスで確定
674名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 13:12:22 ID:+VS83soX0
マックスもやっと銀幕デビューか。
メビウスに比べてずいぶん遅れたけど、とにかく良かったな。
675名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 13:42:10 ID:ROjigZam0
今日のラゾーナトークショーでもレイがマックス出演と申しておりました。
676名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:04:20 ID:4naFxSZw0
と言う事はマックスも映画でも見せ場は少しありますよって事か
677名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:23:39 ID:eeZYtDCD0
分身、巨大化、瞬間移動とかのチート能力のどれかひとつでも見せてくれればいいが…
678名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:25:29 ID:VvJ9QozaO
マックス出演記念
679名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:32:49 ID:f9qknd3eO
チートだと思われていた能力を出しきって負けたら株を落とす。なら使わない方がいいかも

これRXの教訓ネ。
680名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:59:26 ID:1ihakjL/0
時勢の変化を受けて、コスモスの鶴のポーズと友愛光線でベリアルの怒りと憎しみが溶けていくエンドに変更
681名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:15:26 ID:9/M7hkueO
>>677
マックスの映画ならチート能力はぜひ見たいが、この映画では不要
KYキャラになるだけだ
682名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:19:52 ID:UAi1ekoiO
ただ出るだけで充分だろ、もう大人しくしててくれマックソ厨
683名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:28:48 ID:MPRUQL+v0
いちいち煽らないと注意できんのか
684名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:37:47 ID:eeIDbKba0
>>567
あれか?ゼロの起こした事件って、チャイヨーの某白猿みたいに逃げる敵達や降伏する敵達を
虐殺しまくって、セブン達にやり過ぎだとか宇宙警備隊のイメージダウンに繋がるとかで追放さ
れたんじゃ。
むしろ、追放と言っても期限付き、つまりレオとの修行期間ということになっているんじゃない
だろうか。
685名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:51:01 ID:8ylliz/l0
マックスについては超8のときも色々うるさかったな
686名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 16:30:44 ID:owklO92CO
>>679
あれは、白石の我だから気にするな
自分のタッチしてないライダーは平成シリーズでも糞扱い

>>680
まんまFERやんw
687名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 16:32:55 ID:4naFxSZw0
>>677
怪獣軍団相手に分身して他のウルトラ戦士と一緒に
「ここは私たちに任せろ、ベリアルを追え!」みたいなシーンでもありゃカッコイイが
いかんせん登場キャラが今までになく多いからな
主役級はともかく、誰がどれだけ活躍できるのかはあんま想像できんな
688名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 17:12:59 ID:Alpz9h/CO
MAXは性格的に分身しても一般人の救助とかしてそう

ひどい妄想なのは分かっている
689名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 17:48:17 ID:eBiQXOyo0
>>688
チラシの4人でマックスだけバトルシーンで見当たらなかったからそういうのもアリだと思うけど

ただセブンとゼロが光の国にいたけどあれが回想シーンでなぜ追放されたとか
なぜ父親を知らないとかゼロの物語で時間が割かれるようだったら
その他のウルトラマンを描いてる暇はないだろうな
690名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 17:49:55 ID:eeZYtDCD0
せっかく大勢の客演ウルトラマンがいるんだから、
全員一瞬でいいから何かしら固有技見せて欲しいな
691名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 18:23:44 ID:HtADXIue0
思えばゼノンって技が必殺光線ひとつしかないな
しかも放ったのは一回だけで命中もせず…
映画ではせいぜい頑張ってくれ
692名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 18:24:27 ID:Qt69xTgnO
>>683
注意より煽る方が目的なんだから仕方ない
693名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 18:47:01 ID:kBRgOZTR0
>>690
1回は光線技使うでしょ
694名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 19:41:32 ID:yVIK14U70
グレートってなんで確定してんだっけ?
でもやっぱモブかなぁ
695名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 19:44:47 ID:kBRgOZTR0
>>694
数ヶ月前のてれびくんの記事
ウーマンベスやスコットらしき後ろ姿も確認されてあちこちで驚かれてた
696名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 20:01:00 ID:zkZmrs4PO
グレートには活躍してもらいたいなぁ
活躍しない代わりにグレートのDVD出してくれるなら話は別だけど(特に劇場版)
697名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 20:47:03 ID:miQ6XBvU0
>>694
モブどころかいろいろ詰め込んでるみたいだから尺の関係でベスらと一緒にカットされたりして
698名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:18:05 ID:VvJ9QozaO
確かにここまで盛りだくさんになるとは夢にも思わなかった
ベリアル=ゼロなんて説の出てたあの頃が懐かしい……
699名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:19:55 ID:9/M7hkueO
>>697
映画によっては予告にあったシーンがまるごとカットとかあるからなあ
隊長の背景だったブレスレット兄さんに見せ場はあるだろうか
なぜかランスは平隊員が持ってたけど…
700名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:33:06 ID:YNCFVub/O
701名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:36:43 ID:jeZEQp81O
>>700
2枚目www
702名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:42:32 ID:Alpz9h/CO
>>700
「↑ゾフィー」に何かワラタ
703名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:45:23 ID:8ylliz/l0
パワードの確定情報はまだか…
704名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:47:15 ID:p3eTD9etO
ウルトラマン関係の絵柄が入ったPS3
に、FE4が同封とかなら
会社を辞めて、通販だ予約だ使わず
当日並ぶ











あ、会社は辞めてたか・・・
705名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 21:51:31 ID:5I6vyMbu0
>>692
あんたみたいなのも煽り
706名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 22:10:20 ID:EqCsJ5MJ0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///

↑ゼノン
707名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 22:45:01 ID:6nCWf3VE0
>>706
マックス『俺がマックスギャラクシーを手に入れた時からあんな感じなんです。』
ゾフィー『とりあえず返してやれよ。あと俺には近づけるなよその鳥。(頭が)燃えるから。』
708名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:05:27 ID:rzG73b7k0
特報見るとギャラクシーは結局返してもらえなかったみたいだなw
709名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:06:53 ID:XvZI3p+F0
マックスが出たところでこの板のマックススレはもう・・・
710名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:11:03 ID:f9qknd3eO
例えばメビウスにレオが出ると、普段あまりいかないレオのスレに行って、みんなの喜ぶ書き込みを見るのが好きなのだ。

そんなノリでマックスのスレにいくと…orz
711名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:17:36 ID:8EBmKbOH0

私は在日4世ということになりますが、はじめて投稿します。

韓国人としては民主党政権の誕生を歓迎します。今まで自民党政権が続いてきたため
いろいろなことで無視されてきた立場に私たちはいます。それは日本人が無関心、いや
意識的に無視してきたためということもあるようです。あまり多くは言いませんが、
それは日本人が歴史にどう向き合うかという問題であるかと思います。

もし、日本人が素直に過去を反省するのなら私も含めて多くの同胞は心を開く準備ができています。

今後の日本人の態度をお聞かせいただけたら幸いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1130786756
712名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:22:21 ID:AiABVsOF0
なんであんな基地外が居ついてしまったのかねえ……マックススレ。
713名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:31:57 ID:EqCsJ5MJ0
全部ちょろっと見てみたけど、ありゃ凄ぇな>マックススレ
荒らしじゃなくて、本物の気違いっぽいね
714名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:35:53 ID:/xcD/EON0
マックスはしゃべっても当時と同じ声優でいけそうだな
715名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:46:12 ID:9AKSE8ad0
>>711
とりあえず半島へ帰れ
716名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:57:00 ID:zqgEzHxx0
【メディア】広告収入減止まらず、テレビ局は負の連鎖状態…民放キー局幹部「まるで垂直落下」「全く先が見えない」…新聞や電通も厳しく
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254054255/l50
【マスコミ】テレビや新聞が報じない「記者クラブ問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254001376/l50
【社会】「配達の邪魔だ」車を蹴り、男性にケガも…毎日新聞配達員今城幸夫(42)逮捕 - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253941421/l50
717名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 02:04:32 ID:plVtz+fj0
↑いいことだ。どんどん汚いマスゴミは消えればよい

パワードチャックまだー?
マクシウムカノンまた見たいな
718名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 02:08:13 ID:UHm/gO96O
お前らの大好きなウルトラマンもマスゴミの一部なんだが…
719名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 03:44:42 ID:oR5ZiDw60
>>717
パワードとチャックの間に点がないから、チャックがパワードモードになるのかと思った
720名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 06:11:54 ID:OgJ86vX/0
めざましで主題歌はMISIAってやってたんだが
721名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 06:23:43 ID:hP3pIe4mO
映画の主題歌も引き続きMISIAに決定みたいですな
722名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 07:15:35 ID:bHQA68SSO
723名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 07:22:26 ID:pWkbGWrJ0
MISIAが主題歌とはどんな雰囲気になるか想像しにくいな
724名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 07:44:00 ID:GLzaky1H0
どんなバラードになるかな
楽しみにしてるぜ
725名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 07:56:04 ID:FbRrwORG0
星空のバラード
726名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 08:35:23 ID:T+ad8jsqO
>>722の1番下の写真のゼロがメチャクチャかっこいい
727名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 08:47:59 ID:mOWR3Czm0
>>718
脊髄反射で意味不明なレスしないで
728名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 09:05:04 ID:mUDxja8s0
MISIA=地底人のツッコミにワロタ
729名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 09:15:52 ID:WhWtTFcX0
ネクサススレにも変なのが常駐してるけどマックスはありゃ酷いな
ていうかウルトラ系は何かしら基地外が沸くんだが、どっかの工作員かなんかかねぇ
それはともかく早く映画見たいぜ
730名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 09:25:22 ID:K4zaOvBHO
MISIA、レイオニクス地底人で出ればいいのにw

いけ、テレスドン!
731名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 10:09:37 ID:NMNKQw2sQ
ベリアルが笑ってるようにしか見えないw
ttp://imepita.jp/20090928/358190
732名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 11:39:08 ID:SZ2ZpAxxO
>>731
父の顔が一番かわいく見えるw
733名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 11:45:47 ID:Ho2lhx+kO
>>731
並べてみると、ヒカリはメビより年上感あるな

どっちの年齢も知らんが
734名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 11:49:21 ID:yM/VC/LR0
>>731
母がいちばん人相悪いなw
735名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:12:34 ID:bsMbCCnWO
ウルトラ一族ほぼ総がかりでベリアルに勝てないとかハードル上げすぎだな。
せめてタイラント方式にすれば良かったのに。
736名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:15:11 ID:6OhFc/G4O
>>733
ヒカリはゾフィーと同じ勲章持ちだし、若輩者のメビウスより年下ってことはないだろ。
737名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:32:26 ID:zDL0hoQRO
ウルトラマンマックススレの荒らしを叩くスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1230290511/
738名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:37:33 ID:drZLj4sCO
挿入歌に星空のバラード使ってくれ
もちろん真夏さんの新録で
739名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:55:27 ID:7OT+T/Dd0
>>734
おさげ取ったらイーヴィルティガそっくりだ。
740名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:58:01 ID:SzdZVY320
トランスフォーマー リベンジ、IMAXで再上映決定。DVDは12月発売。
741名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:59:31 ID:7OT+T/Dd0
レオ「ゼロ、地球は俺の第二の故郷なんだ」
ゼロ「光の国は?」
レオ「三番目だな」
ゼロ「ふーん」
レオ「だから地球と光の国が衝突しそうになったら光の国を破壊するんだぞ」
742名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 13:11:08 ID:SzdZVY320
スコットの後ろ姿なんてどこにのってたの?
743名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 14:47:17 ID:3p0QqkszO
毎回大物歌手起用に力入れるな
744名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 14:59:11 ID:UZ/Z3MhJO
最後、合体するんだよ
745名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 15:13:29 ID:gdX6Y7IV0
>>733
ヒカリってゾフィーよりも上だってどっかに書いてあったような気が・・・
746名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:20:32 ID:Ho2lhx+kO
>>741
アストラ「何か向こうからジープが走ってきてるぜ、兄さん」
747名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:20:33 ID:PxzLDbZJ0
voygerじゃなくてよかった。
748名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:23:35 ID:v7fof5xX0
>>746
キング:「セブンなど問題ではない」
749名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:45:42 ID:2YiHLLCDO
そろそろこの映画のブルーレイはメモリアルBOX仕様にしてほしい
前作までメモリアルはDVDのみだし、今さらDVDだなんて化石メディアを買う奴なんて余程の貧乏人か色盲ぐらいだろうしね
750名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:55:30 ID:T+ad8jsqO
>>749
てめーは俺を怒らせた
751名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 17:13:49 ID:6GgP3FrgO
Blu-rayって保護層の厚さが0.1mmしかないからちょっと傷が付いただけで再生不能になる、って言われていたけど、今はどうなの?
画質だけじゃなくて耐久性や扱い易さの面からも判断してDVDかBlu-rayかを選んでいる人も少なからずいるとは思うんだけど
752名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 17:26:38 ID:7KScSuHF0
>>749
VHSの俺に謝れ
753名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 17:47:51 ID:6IbUReePO
>>749
最初期にHD-DVD買った俺を泣かせて楽しいか?
754名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 17:54:09 ID:SzdZVY320
>>749                       殺す・・
755名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:00:18 ID:Q+qeA3XjO
コスモス!皆にフルムーンレクトをかけて落ち着かせるんだ!
756名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:03:26 ID:v7fof5xX0
>>754
通報しました
757名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:13:29 ID:drZLj4sCO
>>749の人気に嫉妬
758名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:15:07 ID:GJmDynAw0
なぁ、>>749ってベリアルなんじゃね?
759名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:17:01 ID:zDL0hoQRO
>>758
ヒルカワだろ?
760名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:24:33 ID:8XWYStDX0
>>731
ちょwwwベリアルさんがザクレロになってるwwwwwww
761名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:26:08 ID:l+iuJHoC0
主題歌もようやく決まったか
意外な人選だけど
762名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:33:26 ID:VA2SzkCbO
音楽に疎い俺に、この地底人がどれくらい有名か教えてくれ
763名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:34:39 ID:G0cZ/6tz0
>>739
ほか顔は細かいラインまでちゃんと描いてあるのに母だけ手抜きだからそう見えるんだなw
764名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:40:40 ID:ZJhtO0h/O
>>762
道行く若者100人に聞いたら多分90人くらいは知ってる
765名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:45:11 ID:6JZ9JsRu0
MISIAが特に好きという訳でもないけど、
とりあえず現状を変えようという意気込みは伝わってくるね。
エイベックスやビーイング系にならなかったのはめでたい。

>>762
一番有名なこの曲ぐらいはどっかで聴いたことあるんじゃない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0
766名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:47:12 ID:374x8GV30
ミーシャの名前は聞いたことあるが、曲が思い出せないぜ
767名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:50:49 ID:W2TurLcq0
>>766
>>765を聴いてみろ。

ああ、わかったわ、と思うわw
768名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:51:38 ID:SzdZVY320
>>756           本気なわけないだろ。冗談半分だよ。
769名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:52:08 ID:374x8GV30
>>767
今聞いて思い出したwwww
聞きなおすと、意外といい曲で驚いた
ただ、ヒーローものには合うのかな?

ってか、ULTRAMANの流れでB'zとかが来そうだと思ってた俺がいる
770名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:52:41 ID:GJmDynAw0
「ミーシャ」とカタカナで書かれると「こぐまの〜」しか思い出せない俺は確実にオッサン
771名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:57:17 ID:2YiHLLCDO
MISIAってマジか?!
だとしたら凄いが、接点ゼロwww
やっぱりジャケットに「大怪獣バトル主題歌」って書かれるのか?
ファン泣くな・・・
772名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:06:00 ID:tSwwSNqe0
>>749
安くなったPS3がやっと買えた中学生か
死ねよ
773名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:06:24 ID:T+ad8jsqO
MUSIAしかシラネ
774名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:07:34 ID:W2TurLcq0
>>771
ジャケットは多分リバーシブルになるだろ。
表がMISIAで、裏返すとウルトラマンゼロとゴモラもしくはレイモンがいるとか、

あとこんな写真になるか
http://www.sanspo.com/geino/images/090928/gnj0909280504012-p1.jpg
775名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:09:14 ID:dNopYeqQ0
>>771
光の国なんで「INTO THE LIGHT 」というベタベタの選曲をしてほしい
776名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:09:21 ID:oGSwqGvM0
→接点ゼロ
ウルトラマンゼロに掛けた?
777名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:22:15 ID:naN/SdaZ0
ゼロのスーツアクター、惚れ惚れするような細マッチョだな。
778名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:24:02 ID:KX3hFVsw0
>>774
何かに似てるなと思ったらゾグだった
779名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:26:41 ID:g6csPDpp0
>>749
「貧乏人」はともかく(まあ俺も貧乏人だが)「色盲」を侮辱の言葉として使ってる時点で人でなしだな。
780名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:34:27 ID:Q+qeA3XjO
日本航空が神戸から撤退か・・
ハヤタさんはどう思うのかしら
781名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:42:16 ID:k3rpaHrlO
BDは売れてなくてメーカーは必死なんよ
現状最大の売上で14000枚とかだから
782名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:49:21 ID:jt76BwIQ0
ウルトラマンミーシャって語呂がいいから出てきそう
783名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:04:50 ID:R9HtEoT/0
>>781
エヴァ序が4万9千、けいおん一巻が3万3千、
ダークナイトが2万9千枚売れてるんだが
1万4千枚で最大って言うと安室奈美恵のBDが
女性アーティストで一位だがそれのこと?
784名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:16:38 ID:2YiHLLCDO
>>765
残念だがMISIAはエイベックス系
リズメディアっていう独自レーベルに移籍したけど、これエイベの子会社だったはず
今はどうか知らんけど
785名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:23:41 ID:ZJhtO0h/O
ウルトラは元々エイベックスもビーイングも経験済みだし別にどうとも
786名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:37:46 ID:ibMc5f3h0
>>783
その映画たちのDVD版の売上げにどのくらい差をつけてるの?
787名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:44:38 ID:ijtbNkxz0
NHK教育テレビの「コミ☆トレ」で森次晃嗣氏がBK財団の理事長役で
出演されていました。変身?の時ウルトラアイのつもりの赤いめがねの
フレームがずいぶん右にずれていたようですが・・・今週と来週再放送
があるのでみなさんチェックしてみてくださいね。
788名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:45:33 ID:nWzg96c20
よくMISIAを引っ張ってこれたな
789名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:50:03 ID:FbRrwORG0
ウルトラとMISIAの間につながりがあったかららしい
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090928/gnj0909280504012-n1.htm
790名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:04:40 ID:IOgPtqUn0
>>751
亀レスだが、誤解してほしくないので。
確かにBDの保護層は0.1mmだが現在はハードコート搭載により、
金属たわしでこれでもかというぐらいに痛めつけても再生可能な水準になった。
そもそも傷が付いてダメになると言われてた世代はカートリッジから取り出せない仕様だった。
耐久性云々で叩いてたのは過剰なアンチや東芝信者、ていうか東芝自身さえも。
791名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:10:01 ID:ibMc5f3h0
>>790
おお、そりゃいいな。レンタルDVDとかで些細な傷で途中が再生不能なものにあたるたびに
うんざりしてたからな。金属たわしに勝つくらいなら期待できるな。
792名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:25:21 ID:6GgP3FrgO
>>790
>>751です
丁寧なご説明、感謝します
793名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:26:48 ID:6JZ9JsRu0
>>784
今のリズメディアはBMG=ソニー系列
MISIAとリズメディアはエイベの売り方に反発して袂を分かったんだよ
794名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:33:55 ID:ZJhtO0h/O
ただMISIAはあんまテレビ出ないから、
KIYOSHIのときみたいな宣伝効果はあまり期待できないかもな
795名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:43:12 ID:HxipoUxW0
>カップリングにはウルトラマンや怪獣の声が入ったリミックスバージョンを収録。

想像して吹いた。そういうのアリなんだ
796名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:48:47 ID:ZJhtO0h/O
>>795
ドリカムがワンピの映画主題歌歌ったとき、
キャラの台詞入りバージョンがあったな確か

まぁ鳴き声とかになるとまた違うか
797名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:56:22 ID:yVD8BK+B0
俺がでっかい声で「今度のウルトラマンの映画の主題歌MISIAが歌うんだってよ」って
周りの人に言えば宣伝になるな
798名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:00:29 ID:BSaWmQO60
 __[警]
  (  ) ('A`) ←>>797
  (  )Vノ )
   | |  | |
799名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:06:48 ID:VjByuubn0
ヤッターマンのBD見た。
この映画のグリーンバック合成もヤッターマン位のクオリティーで仕上がると思うと、今からワクワクする。

800名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:11:01 ID:pWkbGWrJ0
>>795
結構需要ありそうじゃない?ウルトラマンや怪獣の声って
801名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:11:44 ID:dNopYeqQ0
>>789
>七夕生まれのMISIAは、これまでも「星」と「愛」をテーマにした曲を数多く書いてきた。

月星人だ!夕子のほかにもいたんだ
802名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:36:05 ID:BS7jZdp50
>>789
なるほどな
803名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:40:09 ID:sUE7Aig60
俺の妄想だが、モブの女戦士の声とか当てそうじゃね?>MISIA
804名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:59:37 ID:KX3hFVsw0
ゴモラ「私の歌を聴けー!」
805名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:00:57 ID:BSaWmQO60
「私の」って辺りがゆとりだな
806名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:01:34 ID:NAJVlXKlO
万博、おぼえていますか
807名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:05:10 ID:/M9+kHS/0
ウルトラギャラクシーとM78ワールドが融合して、
光の国が壊滅して、
セブンの息子が出てきて、
別次元からダイナが参戦して、
別次元のMISIAが主題歌とは何というカオス映画

808名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:26:51 ID:t1z51S0Z0
ゴモラ「俺の歌を聴けー!」
809名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:42:31 ID:mOWR3Czm0
べリアル「デ・・・カルチャ・・・」
810名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:50:10 ID:9YmZpO4RO
ゼロ「キラッ☆」
811名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 00:02:05 ID:8YQhtUi8O
今はまだ詮無い話ではあるけどベリアルは本当に根っからの悪トラマンなのかな。
812名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 00:02:34 ID:Inaejd840
さっきベリアルの最強ルームにいったら0人目のしもべといわれた
0人目ってあるんだ
813名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 00:20:11 ID:PMiea+Ec0
>>812
本人、乙
814名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 00:21:51 ID:6COwhobz0
>>812
君は今日からウルトラマンゼロだ
815名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 01:09:46 ID:IJFtwNhl0
ライブキングの笑い声入りVerは収録されますか
816名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 01:30:16 ID:e34p2W/5O
合体は怪獣ばっかりだなぁ!ウルトラマンの方は合体しないのか?
817名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 01:33:55 ID:V1CTdv340
>>805
ご存知ないのですか!? 超時空アイドルゴモたんを!
818名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 02:14:05 ID:8JxT/vJjO
>>817
超古代シンデレラ
819名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 02:16:47 ID:XybcvYp00
【コラム】政権交代でも思考停止の日本メディア…レジス・アルノー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254143317/l50

【友愛】鳩山首相、今度は「一斉献金」疑惑発覚・・・03〜07年に同じ日付で地方議員から一斉献金「やましいことはない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254140937/l50
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138115/l50
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138018/l50

【政治】公明党、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108905/l50
820名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 04:53:43 ID:0ia70mKaO
>>787
銀河万丈さんのナレーションをバックにいきなり
「ジュワ!」をやってくれるとは思わなんだ
森次さん
821名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 06:20:39 ID:yx27R0NUO
パワードも出るよね?
822名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 07:42:14 ID:w5JnvyiN0
>>821

答えはわからない。
出るという情報がないが、出ないというハッキリとした根拠も未だないから・・・。
823名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 08:04:40 ID:Y1lqNhwF0
コスモスがいればフルムーンレクトで片がつく気がするんだ
824名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 09:34:19 ID:B+05UxLkO
友愛ビーム使って30分で終わらせたら、映画にならんがな('・ω・`)
825名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:05:57 ID:LRFYyfYV0
コスモス・フューチャーモードって、全ウルトラマンの中で一番かっこいい。
826名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:21:46 ID:tB1G7bID0
べリアルはバカだからルナモードの技効かなさそう
んでしびれを切らしてコロナモードでどつきあいに
827名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:22:50 ID:CxicTyw9O
俺はスペースコロナが一番好き・・・
828名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:26:52 ID:U9akuXyoO
きれいなべリアルか…
829名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:38:40 ID:zgzXbgR70
コスモスとマックスがいれば、たいていの宇宙の一大事は片付きそう
830名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 11:39:39 ID:XRe2OGxuO
>>829
そこにネクサス(ノア)が入れば、恐いものなしだな
831名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 13:07:54 ID:XjLAmqz30
キング爺さんの「宇宙の一大事など問題ではない」の一言ですべてが終了
832名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 13:34:56 ID:PMiea+Ec0
>>823
ベリアルさまは元々性根が腐ってるからきかないんじゃない?
833名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 14:26:48 ID:Y1lqNhwF0
じゃあ洗脳能力のある宇宙の大学生連れてきて洗脳しよう
834名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 14:35:22 ID:zgzXbgR70
まだ卒業していなかったのか
835名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 14:43:09 ID:OMYqTEuTO
ここまでベリアルの声優さんが隠ぺいされるということは
その声優さんはつるのダイナ以上のサプライズに違いない
そして今までのバレを総合して考えると・・



ベリアルは元パワードでパワードの声優さんが声を当てるのだな!
836名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 14:54:43 ID:sopKPkC40
>>835
実は満田
837名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 15:08:22 ID:TB8ChI7DO
マックスって巨大化や分身ばかりに目がいくけど意外とバリアー技が豊富だよね。
838名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 15:38:57 ID:dJyOKeKLO
>>592
ラスボス(笑)
839名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 17:58:17 ID:0CeFGZm20
バリア多用する上に毎度のごとく形状が違ったからな
あれだけバリアをよく使うウルトラマンって他に誰かいたっけ?
840名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 18:24:34 ID:qN0DiRzo0
コスモスなんかは結構多かったと思う
841名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 18:34:59 ID:yIZbo6HI0
80とユリアンの情報まだ?
842名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:11:45 ID:OpX7SLe60
俺も待ってる…
843名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:44:37 ID:sHdIXIHTO
>>841
今度の宇宙船に少しだけど情報が載っているよ
どうやら2人とも出演は確定っぽい
844名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:52:30 ID:MmxJobYc0
最新号は各誌ゼロのことがメインだろうから大した情報はないんじゃ?
845名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:54:28 ID:9SehREw+P
>>831
しかしそのキング爺さんが今回始めて本気を出しそうな気がする
予告編のクリスタルの前に手を翳す姿はこれまでの余裕ぶりとは
違う覚悟みたいなものを感じた。

後、レイブラッド星人の肉体を滅ぼしたのって実はキングじゃないだろうか
846名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:58:11 ID:sHdIXIHTO
宇宙船によれば
エイティは「プラズマスパークタワーを守るためベリアルに立ち向かう」
ユリアンは「ウルトラの一般市民を守るために身を挺する」
…とのこと
847名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:01:06 ID:xdU1KztLO
あぁ80初の敗北フラグ…
848名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:05:20 ID:XRe2OGxuO
その一般市民の中にボーイがいるのかな
わりと目立ちそうだ
849名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:05:51 ID:sHdIXIHTO
私は「ウルトラの一般市民」という表現に軽く衝撃を覚えたよ
850名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:27:32 ID:1TBCK5Kt0
80は海外組やマックス達と同じく序盤で氷漬けっぽいな
851名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:33:43 ID:MmxJobYc0
なんだ結局全員氷付けなんじゃん
852名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:41:25 ID:B+05UxLkO
>>846
プラズマスパーク「タワー」を守る為ってことは父&母よりも早くベリアルと対峙するのかな

ネオス,21,ゼノン+モブトラ達を軽く捻ってたベリアルに無敗先生とはいえ挑んじゃって大丈夫なのか…
853名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:43:23 ID:poav2dSH0
>>845
火鉢に手をかざして暖をとってるようにも見えるんだが
>>848
>ユリアンは「ウルトラの一般市民を守るために身を挺する」
ボーイはユリアンと一緒に氷付けじゃないか?
まあボーイはユリアンさんとなら死んでもいいくらいは思ってるだろうな
854名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:44:12 ID:Xe8BlyD0O
524:09/29(火) 16:53 jZS26vHV0 [sage]
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan014385.jpg

出るの?

855名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:45:04 ID:+mYXwjG40
>>854
うわぁ
856名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:45:26 ID:w7f0b+iO0
グロ注意
857名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:46:40 ID:poav2dSH0
>>852
タワーを守る最後の砦がたぶんゾ兄たち3にんだろうからもっと前にやられると思う
858名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:59:29 ID:CdFtHSww0
>>846
写真のスペースはゼロに割かれて文章だけだったのかな?
80とユリアンは一緒に戦うと思っていたのに…
859名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:14:15 ID:1TBCK5Kt0
簡単なQ&A作ってみた。
気が向いたらテンプレにでも加えてくれると嬉しい


Q.この映画の世界観ってどんな感じなの?
A.大怪獣バトルシリーズを下敷きにしており、どの世界よりも遥か未来の出来事になる。

Q.大怪獣バトルの世界観って?
A.全ての次元がレイブラッド星人操るブルトンの仕業で融合してしまった世界。
ゲーム、コミック、映像作品と様々な時代の話がメディアミックス的な感じで展開されている。

Q.レイモンって誰?
A.ウルトラギャラクシー大怪獣バトルの主人公であるZAP SPACYのクルー「レイ」の真の姿。
レイブラッドの遺伝子を持った地球人で、ゴモラやリトラ等を従えている正義のレイオニクス。
しかし時折感情が制御できず、「バーストモード」と呼ばれる赤き暴走状態になる事も。

Q.ウルトラマンゼロって何者?
A.今作で初登場となる新たなウルトラマン。詳しくは公式HPなどを参照。

Q.ウルトラマンベリアルって何者?
A.こちらも今作で初登場となる闇に堕ちた暗黒のM78星雲人。
ウルトラマンキングの手により宇宙牢獄に幽閉されていた。
レイブラッド星人の遺伝子を持っており、ウルトラの星のレイオニクスでもある。

Q.レイブラッド星人やレイオニクスって?
A.レイブラッドはかつて全宇宙を支配していたとされているが、今は肉体が滅び精神体となっている。
かつての栄光を取り戻すため自分の遺伝子を宇宙中の星にバラ撒き、
その星の知的生命体をベースに「レイオニクス」と呼ばれる怪獣使いを無数に誕生させている。
彼等を戦わせ、最後に生き残った一人を自らの後継者に選ぶ(しかし真の目的は自らの新たな肉体&エネルギー源探し)
860名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:16:10 ID:XRe2OGxuO
>>857
3人で戦ってたのにマンとセブンだけが逃げ延びてるって事は、兄さんが身を挺して
二人を庇ってくれたのかな
せめてそのぐらいの見せ場は欲しい…
861名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:29:23 ID:KdcI/wKr0
ゴーデスやサイコバルタン出せなんてワガママ言わない。
一瞬だけでもいいから、グレートとパワードを同じ画面で共演させてほしい。
背中合わせて怪獣軍団と戦ってたりしてくれれば文句無し。
862名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:33:17 ID:OpX7SLe60
ジャックやエースの活動も知りたいのう
863名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:34:16 ID:w7f0b+iO0
ゼロ以外のウルトラマンは全員序盤にベリアルに全滅させられる役だろう
864名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:55:07 ID:xizZeufG0
>>861
グレートは怪獣と戦う前にベリアルに倒されるだろ

つか80もベリアルと戦うならジャックやエースも同じシーンだろうな
他の戦士も複数だから一人ずつ戦っていくとは思えんから
865名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:03:08 ID:m9wzSmdV0
>>863
初代マンとセブン、メビウスは人間体での頑張りシーンがある
光の国氷漬けの関係だろうな
866名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:07:14 ID:xdU1KztLO
ベリアルは一体何人抜きするんだろ
過去最大のウルトラ戦士倒しそうだな
867名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:20:07 ID:xizZeufG0
>>866
たぶんこんな順だと思う
(グレート、ベス、スコット)→(ネオス、21、ゼノン、マックス?)→(メビウス、ヒカリ)→
→(80、ジャック?、エース?)→(ゾフィー、マン、セブン)→(父、母、タロウ)

生き残る3人以外は全員氷付け?それとも脱出できた者もいるのか?
868名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:23:39 ID:xizZeufG0
15人抜きはほぼ確定しているがパワード、チャックも出たら20人抜きも有りうるな
869名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:26:16 ID:xdU1KztLO
そういやネオスとマックスが行動を共にしてるのは、マックスは実は勇士部なのかな
サブタイにも勇士の証明とかあったしね
870名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:27:09 ID:rZ1zqiJyO
>>859は以下スルーの方向で
871名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:30:28 ID:ekKSpByD0
>>869
文明の監視者だから恒点観測員だと思う。すくなくとも「カラー」タイマーはもらえない身分。
872名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:39:18 ID:IM1o3CdT0
恒点は関係ないだろw
873名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:44:43 ID:w7f0b+iO0
恒点って太陽とかのことだろ
874名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:50:14 ID:ekKSpByD0
>>873
それは恒星。恒点とは「動かない点」。
ttp://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&dtype=2&p=%E6%81%92

だから、同じ一箇所をずーっと見てる人とか、そういう意味だと思う。
875名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:01:33 ID:/JKAWsJrO
ネオスとマックスって世界観の設定的には近いものがあるよな
876名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:06:03 ID:8JxT/vJjO
マックスが宇宙化猫と戦ったときに見たクリスタル状の都市……結局あれは光の国と解釈していいのかね?
877名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:11:48 ID:w7f0b+iO0
>>876
あの天国は笑った
878名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:14:01 ID:xdU1KztLO
あれは何かの光の国の映像の流用だったんだよね
879名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:34:40 ID:hOgTFqDM0
地球を侵略する宇宙人や怪獣は容赦なく殺すのに、ベリアルは宇宙牢にいれるだけ。
その結果が光の国壊滅。ったく身内に甘い組織だなw
880名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:39:30 ID:m9wzSmdV0
殺せない事情があったんじゃないのか
情にかまけた可能性も否定しないが
881名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:45:03 ID:CdFtHSww0
キングが余裕をかましすぎて手加減しちゃったような気もする
882名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:54:34 ID:0gnOQ8Kp0
キングは封印しただけで
倒したのは父かも知れんぞw
883名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:04:49 ID:wCfgynmA0
>>867
スペシャル映像を見ると
タロウは一般隊員(研修中の新人たち?)を従えて
宇宙空間でベリアルを迎え撃つようなので、
開放されたベリアルと最初に戦うのはタロウなのでは?
884名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:05:40 ID:0HgMh4sQO
でも殺しちゃったら復活させて利用する奴が出るかもしんないじゃん
それなら自分らの監視の下で封印した方がよくね?
885名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:20:26 ID:hE5Z0CWP0
>>883
父、母、タロウ3人がベリアルの足元でダウンしてる写真がある
特報では2人で光の国に落ちていくシーンがあるからベリアルに逃げられて
プラズマのとこで戦うのかも?
886名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:37:22 ID:FlK0V2Vv0
>>885
そうなるとタロウは終止ベリアルといるという事になりそうだが
マン&セブンやネオス・21・ゼアスたちが戦ってるときの映像にはタロウはいない
どういう展開なんだろう。
887名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:47:55 ID:x145mTWjO
あの場はとりあえず他の連中に任せて、報告とダメージの治療じゃないか?
最初の戦いで重傷を負ったとか、落下中にダイナマイト使用したとか…
888名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:01:21 ID:Yp6PgIaOO
>>866
ある程度ボコッたら、後は部下の怪獣に任せるんじゃないかと個人的には思う

予告でギガバトルナイザーから何か撃ちだしてたし
889名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:09:29 ID:hE5Z0CWP0
>>888
窓じゃなくて先っぽから出してたからあれは光弾なんじゃないかな?
ゾフィーはギガバトルナイザーの攻撃で倒されたと描いてあったから
いくらゾフィー兄さんでもギガバトルナイザーで叩かれたくらいじゃやられないだろ
890名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:13:22 ID:WVVqNqW50
「いくら」ゾフィー兄さんでも  に吹いた
891名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:25:28 ID:5O6QbR7Z0
タイラント戦とか酷いもんだったような
892名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:29:00 ID:wyUXabw20
カラータイマー青いのにダウンしてたもんな
893名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 01:32:49 ID:hE5Z0CWP0
ちょっと訂正

いくらかませが専門のゾフィー兄さんでも

本気出せば強いけどそのあと父母が控えてて空気読むから
894859:2009/09/30(水) 02:46:42 ID:p5ej4r/50
>>870
は?
なんで俺がスルーされなくちゃならないんだよ?
初心者もいるだろうからQ&Aは必須だし、できるだけ簡潔にまとめてるだろうが
おまえがスルーだなんて煽ったせいで、皆が意見出そうにも出せなくなってるんじゃないか?
大体なんでおまえがしきってるんだよ

他の皆も>>870のレスは気にしないでどんどん意見してほしい
「こういうQが欲しい」等があれば、それを踏まえて完成版のver.2を作成し、次スレ立つ前にUPします
950レス到達まで時間がないので出来るだけ早く意見をもらえればと思う
895名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 02:52:10 ID:hnK0HHKK0
テンプレを作るのはいいが慣れ合い厨っぷりが気に食わない
896名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 03:07:07 ID:alXXRPBBO
全部
ボーイの
夢でした

というオチとか

897名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 03:44:36 ID:fBJCRJw7O
>>888>>889
あれは既にゲームの方の大怪獣バトルでベリアルショットって名前で必殺技としてある。
898名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 03:45:04 ID:hbtaB4N3O
>>896
何そのオール怪獣大進撃wwwwww
899名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 03:46:53 ID:vGo59XWT0
世間知らずのMISIAヲタは現実を知れ。
今やウルトラマンや仮面ライダー等の特撮ヒーロー作品は多数の有名人を輩出している。
今回MISIAが主題歌を務める映画にはROOKIES、任侠ヘルパーなどに出演した若手人気俳優五十嵐隼士が出ている。
また過去にはV6長野博や羞恥心つるの剛なども出演していた。
さらに仮面ライダーにはオダギリジョー、要潤、水嶋ヒロ、山本裕典、佐藤健、瀬戸康司などの人気俳優達が名を連ねる。
もはや子供向けを超えたこれらの作品の主題化が売れるのは至極当然だろう。
2004年には今尚第一線で活躍するB'z松本孝弘がウルトラマン主題歌を歌った。
それを考えればMISIAのような一発屋が歴史あるウルトラマン主題歌を歌うということは残念でならない。
900名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 05:30:06 ID:g93NKJU70
>>899は、特オタの評判を貶めるためにアニオタが仕組んだ煽り文句
901名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 05:49:52 ID:7qxlqP5m0
>>896
ボーイ「ユリアンさんが僕を守ってくれました。80さんはベリアルにやられちゃいました」
902名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 06:36:45 ID:wCfgynmA0
>>899
縦読みでもないのに長文かwww
とんだ煽りだな、屑w
お前が世間知らずw
903名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 06:41:51 ID:x145mTWjO
>>901
ボーイは80の後釜を狙ってるのかw
まあ顔は似てるから、成長後にユリアンがフリーになってたら可能性はあるかもな
904名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 06:47:17 ID:6Prp6ykk0
>>899
ギタリストの松本はウルトラマンのテーマを演奏しただけだぞ
905名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 07:52:18 ID:oqRSNvMIO
>>899
つるのを過去形にするなw
906名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 08:11:49 ID:QOCTTqRnO
>>899
今度の映画にも出るんだけど。

907名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 10:17:06 ID:Z9X1ikWi0
>>820
NHKのコミ☆トレの公式サイトに動画配信されて、サムネがジュワのポーズだw
908名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 10:54:07 ID:leJy85or0
あとM78出身設定で登場確定してないウルトラマンってパワードの他になんかある?
909名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:37:42 ID:6QKzMVtQ0
チャックとピクト
910名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:38:40 ID:hbtaB4N3O
>>908
セブン上司
911名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:40:19 ID:CvhF+IaiQ
やっぱり噂通りウルトラマンキングの声優は小泉元首相で確定みたい
912名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:50:58 ID:x145mTWjO
>>911
ソースは?
913名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:55:12 ID:hbtaB4N3O
>>911
いやだよそんな覇気のないキング
914名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 11:58:35 ID:OAIKAqqZ0
こういうたわけたネタが、まれにマジだったりするから困る。
メビウス外伝ではしっかり清川氏だったんだからそれを踏襲して欲しいものだ。
915名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:01:37 ID:CvhF+IaiQ
916名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:05:37 ID:ls/0PGTvO
>>915
何かもう笑うしかないな
917名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:09:42 ID:hbtaB4N3O
>>915
意味が分からん
918名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:11:40 ID:g93NKJU70
黒部、森次氏らと同世代なんだな。
919名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:13:03 ID:Fuzv/AlY0
円谷終わったな
920名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:15:31 ID:UGDCAT4c0
>>915
ガチなのかよwww
921名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:17:14 ID:215ZudWs0
ベリアルの声:ジョージ・W・ブッシュ
922名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:22:12 ID:T46QAkdVO
宮野真守
MISIA
小泉元首相



カオスだなぁ
923名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:23:31 ID:X2tbf9CH0
「くだらんネタに振り回されるバカ乙w」とか言ってすいませんでした;;
924名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:24:43 ID:q1BULjNf0
モブトラマンとかなら構わないけどさ…本当にキングだったら嫌すぎる
円谷は何を考えてるんだ?政界にコネでも作りたいのか?
925名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:27:57 ID:XyaAR7kD0
円谷は買収されたら終わったな
926名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:29:32 ID:3GejyrY7O
豪華なんだかよくわからんメンツだな
927名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:30:49 ID:oqRSNvMIO
どうせなら小泉に変身させればいいのに
928名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:33:22 ID:K9irYHFI0
>>915見れなかったんだけど、小泉なんてガ、ガセなんだろ?
そうだと言ってくれ
929名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:33:29 ID:t0wcc9Qp0
なんで小泉がキングなんだ?
ふざけるのも大概にしろ…
930名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:34:05 ID:1+rb6C88O
小泉がキングだったら鑑賞意欲が一気に萎えるわ
本当に何を考えてるんだ、円谷は
話題になれば何でもいいってもんじゃないだろう
931名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:35:04 ID:XhSBafNL0
932名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:38:04 ID:t0wcc9Qp0
どのウルトラマンと断定はしていないが、台詞はおそらくキングだな…
キングは清川氏じゃなきゃだめなんだ…円谷はその辺わかっていると思っていたのに。
ジブリみたいなキャスティングはやめてほしいというより、ジブリよりたちの悪い
キャスティングだ。
933名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:38:30 ID:215ZudWs0
キングの声ってレオのときは出るたびに変わってなかったっけ
934名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:38:48 ID:o5Lfonf+0
>>931その掲示板、パクリ画像ばっかりなんだよね。
たいがいふたば特撮板とかからの便乗ばかり
935名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:39:40 ID:X2tbf9CH0
どーでもええわ
936名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:41:09 ID:t0wcc9Qp0
>>933
清川氏と増岡氏だったね。
キングに合っているからいいけど、声に関してずぶの素人の小泉だから問題だな。
937名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:42:27 ID:X2tbf9CH0
話題性としてのインパクトはかなりあるけど
まともな演技が期待できないのがなぁ
938名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:42:30 ID:Fuzv/AlY0
政党の手下って正義なのか?ウルトラ兄弟ならぬ小泉兄弟に改名しろ。はあ・・・もういいよ。
939名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:44:42 ID:ls/0PGTvO
>>932
新生円谷が、旧作ファンの懐旧とか思い入れとか外してほしくないツボとかよりも、
効率、話題性、利益向上に重きを置いてるのは判ってたことだろ。
940名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:46:42 ID:x145mTWjO
うう…小泉嫌いなのに……よりによってキングとか…嫌すぎる
941名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:48:36 ID:ig4ztq4g0
聞いてみたら意外と良いかもよ
942名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:49:58 ID:X2tbf9CH0
まだネガティブになりすぎるのは早い気も
人気俳優や芸人やらが吹き替えするアニメ映画の何倍も話題性あるし
ウルトラに興味あろうがなかろうが「ええっ!?w」ってなるレベル
質はわからんが映画の認知度は間違いなく上がるぜ
943名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:51:15 ID:l9jq1XrWO
A声は高峰でも納屋でもないし、
タロウ声は石丸じゃないし、
キング声は清じゃないし、
声関連は改悪過ぎる。

まさか父母も違う人があてるのか?
テンション下がるな
944名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 12:55:47 ID:215ZudWs0
タロウの声は普通にジャッキーじゃね
ゴーストリバースの声の出演を見ると
945名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:01:03 ID:LU3zg7Tm0
基本ゴーストリバースと同じなんで、
タロウとゾフィーはメビウスと同じはず。
946名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:03:49 ID:bXEf+nIz0
話題性はあるかもしれないが方向性がおかしい

947名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:25:51 ID:Fuzv/AlY0
たとえ小泉が才能あって演技がうまくても小泉だってことは変わらない。
子供向けの映画の話題作りにふさわしいかね。これが。
948名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:26:35 ID:JsBj/3jPO
何かの間違いだと言ってくれ・・・
ファンを続けて30年以上になるが、過去最悪のニュースだ・・・
映画も期待一辺倒だったのが、これだけで一気にネガキャン状態に・・・
949名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:27:29 ID:/7ji+ldIO
将来、キングの人間態までやらないだろうな? >小泉
950名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:33:01 ID:ytEWzOHa0
何でそう排他的になるのかわからん
951名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:34:34 ID:WVVqNqW50
キングのセリフは少なめと見ていいのかな
素人声優に長台詞は重荷だし
952名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:35:21 ID:CvhF+IaiQ
ラストシーン?ぽいセリフ
ttp://imepita.jp/20090930/487380
953名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:36:29 ID:oqRSNvMIO
政治家としては最低だったが変人としてはアリかも。
それにファンが外して欲しくない要素は他にももっとありそちらをおごそかにしなければいい。
ディケイドみたいにならなければいい
954名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:37:15 ID:l7XvF2jv0
小泉とか
一気に冷めた
ウルトラもこういう路線に行ってしまうのか
955名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:39:04 ID:HfMPYTaP0
>>952
小泉節で脳内再生余裕でしたw
…もうやだ
956名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:39:31 ID:gXgqOOYO0
多少質を落としてでもワイドショーに取り上げてもらえるようなネタがないと
見てももらえないと信じ込んでいる宣伝担当者が良くこういうことをする。
957名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:43:44 ID:s2aLJTiiO
>>952
キング役?本当に?
別にこういう人連れてきて話題性作るのは良いけどさ
ある程度歴史のあるキャラ替えるとかさあ…
958名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:44:51 ID:hbtaB4N3O
俳優と有名人は違うんだぜ
959名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:47:06 ID:oqRSNvMIO
キング役は森繁久彌がよかったなぁ。
960名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:48:28 ID:WVVqNqW50
森繁さんはもう体調が・・・
961名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:52:30 ID:eTIyZtK20
これは円谷が「ムダヅモ無き改革」を実写映像化するための布石だな、きっと
というのはネタレスとして、
DVD化の際にキャスト変更されるんじゃね?>小泉キング
962名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 13:53:51 ID:4Zf6ITD+0
肝心なとこ外してくれなけりゃこういう話題作りは一向にかまわない
ぶっちゃけキングなんて大して思い入れないだろお前ら
963名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:16:19 ID:LU3zg7Tm0
>>952
記事を掲載してた雑誌を詳しく
964名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:19:50 ID:t0wcc9Qp0
Aが草尾に変更されてもプロの声優だから残念であっても不安は感じないけど、
キングの小泉はいくらなんでもなさすぎ。俳優ならいいけど、なんで政治家を
話題づくりに担がなければならないんだろう?
965名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:23:14 ID:4Zf6ITD+0
話題性なら『元首相』というだけあって、そんじゃそこらの俳優よりもデカい
ただ小泉目当てで見に来るような層がいるのかはアレだが
966名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:26:50 ID:0/Ixuwtj0
ディケイド映画のGACKTみたいに作品ファンとは別の層を呼び寄せられるゲストならいいが、
小泉が出ても話題にはなるけどそれで観に来ようって奴はいないだろ。
話題づくりにしても意味が無い。
967名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:27:39 ID:oOaVBw3+0
なんか小泉で盛り上がってるけど
次スレのテンプレにピグモン入れといて
ゼロの幼なじみで出るから
ソースはハイホ
968名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:30:33 ID:eTIyZtK20
どうせなら本来の観客層である子供たちに受ける有名人にして欲しかった>キング
今時の子供は小泉純一郎なんて知らんよ
969名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:42:05 ID:ytEWzOHa0
文句言ってる奴はさっきから同じことばかりリピートしてる…
どうでもいいじゃんかよ
970名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:45:27 ID:HtY0dJmsO
もう鳩山がベリアル、亀井がエンペラ星人でいいよ
副題は「郵政より愛をこめて」
971名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:50:16 ID:tA7+DJWu0
>>970
え?レイブラッドは?
972名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:51:16 ID:ig4ztq4g0
たかがキングが小泉になったくらいで
萎えるくらいなら端から見なくて良いだろ
973名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:51:24 ID:x145mTWjO
>>969
そりゃ思い入れのない奴にはどうでもいいだろうよ
974名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:53:01 ID:ytEWzOHa0
そんな思い入れなんてないでしょうに…
975名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:53:32 ID:/GTI4qsa0
オラ、えっれぇおでれぇたぞ
976名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:55:04 ID:oOaVBw3+0
>>969
文句が出るのは仕方ないことだと思うよ
それだけウルトラマンが好きだということでしょ?
それは個人よって思い方が違うんだから

しかし郵政が声優かw
977名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 14:59:36 ID:2beEZkGp0
今度の映画は松竹と決別してワーナーブラザーズと組んで完全に国内よりもアメリカ向け。
製作関係者も完全にアメリカシフトじゃん。
小泉と言えば竹中と組んでゆうちょとかんぽの日本人優良資産を民営化してアメリカ投資家に売り渡す手伝いをしたアメリカの飼い犬。
何も驚く流れではないよ。
978名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:02:54 ID:l9jq1XrWO
>子供映画なのに小泉

おまえらが「大人の鑑賞にも耐えうるドラマ」とかどうたら言うからこうなるんだよw
979名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:05:30 ID:2beEZkGp0
小泉⇒自民党をぶっ壊す⇒自民党弱体化
岡部⇒円谷ををぶっ壊す⇒円谷弱体化
980名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:08:11 ID:o5Lfonf+0
たなぼた人事→岡部
981名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:08:17 ID:68ZfmTCW0
小泉なんて、ドルズ星人の役で十分
982名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:12:05 ID:uQ8ggXPY0
とりあえず次スレ立てろよ
>>975>>980
983名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:17:14 ID:CgeEUb1mO
日本をこんなにした邪神が今度はウルトラの星を襲う!
ってんでベリアルの声なら許すぜ狐泉
984名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:20:29 ID:hnK0HHKK0
小泉アンチスレでも立てたらどうだい
985名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:20:41 ID:QOCTTqRnO
べリアルてイメージでもない
986名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:21:44 ID:4Zf6ITD+0
つーかベリアルの声って誰がやるんだ
987名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:36:18 ID:OBwMlbQA0
小泉、決まりか
話題になるな。
うれしい。
988名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:46:57 ID:XhSBafNL0
日本版キング→小泉
海外版キング→ブッシュ
989名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:47:22 ID:DfDf2I4UO
何だろう、想像じゃすげぇ合ってそうだw
990名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:53:38 ID:Z5gRHHN+P
>>988
(´・ω・`)子藪の2ch正式顔文字はこれだから、アストラでいいんじゃね?
真夏さん二役でいいと思うけれども。
SKIPシティでゴーストリバースの映像で衝撃映像が大分流れたけれど、
エースの声がロディマスタロウよりも若々しく感じてしまったなw
991名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:56:49 ID:vG6LeT7D0
小泉は べりアルに光の国を汚すなと言うせりふがあるみたい、
お前こそ光の国を汚すんじゃねーよ
992名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 15:59:20 ID:r66xBEyM0
小泉、いいじゃん
何、みんなそんなに怒ってんの?
993名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:01:23 ID:gXgqOOYO0
まー電王における陣内智則みたいなものだと思えば・・・腹立つな、うん。
ここはオーソン・ウェルズだろうに。
994名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:06:04 ID:eDcqs5m60
小泉が新自由主義者で、
とにかく規制緩和(労働法制、郵政を含む)して
市場に任せれば全て上手くいくと頑張ってたら、
本家のアメリカ発で巨大な不況がおきたからだろう。

今の経済状況で、悠々自適の小泉登場はちと生々しすぎる。
995名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:07:32 ID:hnK0HHKK0
陣内は客引き用の脇役の枠だったわけだが小泉はキングだな
996名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:07:59 ID:9qeXxqS8O
>>992
純粋に声優として期待できないから。
これが例えば「ゼロ人間体は小泉孝太郎」なら怒らない。
997名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:08:16 ID:DfDf2I4UO
>>992
荒らしたいだけじゃね
998名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:09:54 ID:0/Ixuwtj0
てか、小泉の声質ってキングに合うのか?
999名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:10:17 ID:JJqgKfMVO
拒絶反応多くてワロタw
改革には痛みが伴うってか?

話題性があっていいんじゃね
ただし鑑賞に耐えうるよう、きちんと演じてほしいね
1000名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 16:10:52 ID:x145mTWjO
>>992
小泉自身も嫌いだが、なによりあの耳障りな声がキングというのが嫌だ
清川さんの威厳も洒落っ気もあるキングが魅力的なだけに、落差が大きすぎる
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/