大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウルトラシリーズ劇場版最新作!

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告! M78星雲「光の国」に危機がせまる!
ウルトラマンメビウスとともに、怪獣使いレイとゴモラも駆けつけるが…

製作統括・岡部淳也、特殊造形に怪獣マエストロ・品田冬樹、監督に米「パワーレンジャー」シリーズの
坂本浩一を迎え、ウルトラ映画史上空前のスケールで贈る、ノンストップアクションエンタテインメント
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
ワーナー・ブラザース映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!
本作で初登場となる「ウルトラマンゼロ」の活躍も見逃せない。

■出演
南翔太、小西博之、上良早紀、俊藤光利、八戸亮
五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣 ほか

■スタッフ
プロデューサー/ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也
監督:坂本浩一
脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次
制作:円谷プロダクション
製作:「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会

公式HP
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
ベリアルの最強ルーム
http://anime-ch.nicovideo.jp/ultraginga/
2名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 23:48:15 ID:lAskTzzN0
【過去スレ】
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245375076/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1246184898/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247739745/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249258638/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250761857/
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252139962/
【関連スレ】
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS 31戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248762295/l50
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240570394/l50
∞∞ウルトラマンメビウス Part 132∞∞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248441746/l50
ウルトラマンゲーム総合23兄弟【売り上げ4万本】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241163712/l50
■840円サイズソフビ統一スレ34■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1249783534/l50
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229832967/l50
HGウルトラマン34食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1246677996/l50
3名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 23:49:28 ID:lAskTzzN0
・登場確定ウルトラマン(9月現在)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンレオ、アストラ、ウルトラマンキング、ウルトラマン80、ユリアン
ウルトラマングレート、ウルトラウーマンベス、ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンボーイ
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンゼロ
その他、光の国出身のウルトラ戦士多数登場

・登場確定キャラクター(9月現在)
レイモン、ゴモラ、リトラ(S)、ウルトラマンベリアル、レイブラッド星人、ウインダム、ミクラス、アギラ
ベムラー、ガボラ、ザラブ星人、にせウルトラマン、ドラコ、ザラガス、ゼットン、シャプレー星人、ナース
アーストロン、サドラ、ベムスター、ブラックキング、バキシム、ブロッケン、ドラゴリー、サラマンドラ
ガンQ

・映画とリンクする作品
ウルトラマンメビウス
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(続編のNEOも)
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS NEO(ゲーム作品)
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース(今秋発売のオリジナルビデオ作品)
4名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 23:55:08 ID:lAskTzzN0
新キャラクター「ウルトラマンゼロ」が19日より始まる大型連休中に全国のイベント会場で初登場。
SKIPシティのイベントでは鎧を着た姿の「テクターギア・ゼロ」も登場。
更に映画の前日談である「ウルトラマンメビウス外伝ゴーストリバース」の本編映像もダイジェスト版が初披露予定。

川口・SKIPシティ「大怪獣バトルリサイタル」9/19(土)〜23(祝)
http://m-78.jp/skip/
熊本・ウルトラマンランド9/19(土)〜23(祝)
http://www.ultraman-land.jp/
大阪・円谷ジャングル9/19(土)〜23(祝)
http://www.tsuburaya-jungle.jp/event/eventstage/
石川・ウルトラマンスタジアム 9/19(土)〜23(祝)
http://www.tedori.co.jp/cgi-bin/ups/index.cgi

映画の予告編第2弾は今週末より公開開始。
5名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 01:36:19 ID:9D8V6lYB0


てれびくんに特典DVDつくのか。
6名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 05:50:11 ID:eduaroG40
7名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 05:57:01 ID:ozw7XtUI0
                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
8名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 08:56:11 ID:8gGP214WO
>>3のテンプレ、いい加減ウルトラを省け
無駄に長くて見づらい
9名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 09:23:35 ID:k9ZPFkSt0
>>6
mike vertaのページ見てみたけど、
これは期待できる
10名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 09:52:31 ID:Xh9AF5OT0
>>9
GFWの二の舞にはならなそうでよかった。
11名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 10:04:43 ID:cQ8o1QZW0
俺はセブンXの主題歌を歌ってた人にやってもらいたかった。
12名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 12:43:23 ID:5+D7Qvq6O
歌はまた別の人(グループ)じゃね
>>6は今まででいうと、矢野とか佐橋のポジションでしょ
13名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 12:46:29 ID:Iu6CcWG2O
まぁどっちにしろ洋楽になると思うけどね
14名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 14:37:04 ID:Vv36L3b/0
Mike Verta ってどんな曲書いた人?リンク先見ても今ひとつよくわからない。
15名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 14:39:25 ID:+vI3iSrb0
主題歌が無いってことは無いかな、あってほしく無いけど
やっぱ←にダイジェストみたいなの流して主題歌だよなウルトラ映画って
16名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:00:39 ID:k9ZPFkSt0
>>14
http://www.mikeverta.com/pages/Music2.html
ここにmp3リンクがあるから聴いてみれば
17名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:17:55 ID:Nbn0bhw80
ベリアルのしもべが昨日から急に増えてるようだが何かあったかな
18名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:21:11 ID:i6JukRonO
この映画、興行収入何億いくの?
19名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:24:05 ID:tLomifsI0
1億ウラー
20名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:54:00 ID:dfdmLacR0
ウルトラの星じゃ、ウラー貯めても何に使うのだろう。
放映当時の小学館の雑誌で読んだウルトラの国の100の秘密みたいなのに
バスも電車もタダです、みたいなことが書いてあったし。
21名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:56:44 ID:jZ3Sk+dZO
>>17
ふたばや101あたりから出張してきてるんだろう。
今あそこらは良くも悪くもウルトラのスレ無いからw
22名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:58:24 ID:luaRjEAM0
>>19
1ウラー=1円
だとうな収益だな
23名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 16:15:27 ID:+vI3iSrb0
>>15は主題歌はあってほしいって意味です
紛らわしい文ですいません
24名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 16:37:28 ID:cENg/Cbo0
うーん、Mike Vertaの曲をリンクから聴いてみたが
戦闘シーンに使えそうな曲は、その場面のテンションの高さは伝わるが感情は伝わってこない、
というかぶっちゃけ「迫力あるだけで一回で印象に残るようなメロディがない曲」ばかりで
典型的な売れっ子ではないハリウッドの作曲家の曲という印象しか受けなかった。
Gセイバーのサントラなんか終始そんな感じで戦闘シーンもあまり盛り上がらなったな。

とりあえず使えそうに思ったのは↓の曲だけ
Six Flags Theme Parks - Nightly Watershow, Madrid
レイがゴモラを召喚するシーンをイメージして聴いてみた。このくらいなら受け容れられるかな。
25名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 16:49:04 ID:luaRjEAM0
アメリカの作曲家に全曲書かせるほど金ないだろうから、どうせメインテーマだけとかじゃないの?
26名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 17:19:03 ID:5FIdGJfK0
2週ほどネットを見る暇がなかったんだがゼロ見た目も設定もやばいな

メビウスとゴモラがかなりがんばらないといけなくなったわけだ
27名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:03:43 ID:jZ3Sk+dZO
メビウスはレイを見つけるまでのシーンが一番の見せ場だと思う
28名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:21:24 ID:UsQ9E89nO
メビ「地球。かつて、僕が兄さん達と共に守った星です。」

メビならこんな台詞をZAPクルーの誰かに言いそうな気がする
29名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:36:16 ID:bcbnghI7O
メビもそろそろ噛ませ卒業させてあげてもいいかな

でもメビを噛ませにすると全てが丸く収まるからなぁ
30名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:48:45 ID:Iu6CcWG2O
メビウスが強いと何か違和感を感じる
31名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:56:51 ID:8LwkR/bpO
8兄弟みたいな扱いはやめて欲しいわ
32名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:07:36 ID:rRNCNwNJ0
いつも登場確定ウルトラマンのテンプレにスコットが入ってないけど
ベスVSべリアルの写真に後姿で写ってるぞ

>>22
1ウラー=3円じやなかったか?
33名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:07:46 ID:FrIySNaF0
8兄弟はメビウスの映画じゃないし
単独で2匹も怪獣倒してるんだからなぁ
なにが不満なんだか・・・・
3420:2009/09/16(水) 19:20:51 ID:MChx2pBN0
>>32
ごめん、13円だと思って書いた。
35名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:47:03 ID:4RqKpYIZ0
1ウラーは30円
36名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 20:27:39 ID:1xY00yIP0
つるののCDのイベントで、映画の新作PVらしきものが流れたらしい
今週末に流れる奴かそのイベントだけのモノなのかは分からないけど
37名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 20:42:03 ID:hdrGZLjo0
>>29
かませ言うなw
せめて狂言回しと言ってやれ。
38名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:14:26 ID:Iu6CcWG2O
ボーイはどういう役で出んのよ
39名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:21:49 ID:AYErnSHp0
>>38
ボーイ「爺さん、あのべリアルとかいうやつ、うざいからシメちゃっていいよね?」
40名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:25:48 ID:iMaIMXaR0
ゼロ=レイってことでOk?

41名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:42:36 ID:yqJf4jYa0
!?
42名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:50:49 ID:AjiLVf68O
ボーイはさすがに成長してる…よね?
43名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:52:39 ID:cq9h0ySq0
ウルトラマンネオスがいつもウルトラマンゼアスに見えてしまうのは
俺の深層心理がゼアスを求めているからなのか
44名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:55:53 ID:OY6VeDjM0
>>32
あれ顔が写ってないから確定できないのでは?
俺も最初そう思ったけど、見習い連中に同じようなのがいるんだよね。
45名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:58:01 ID:GjIqqYfLO
>>33
どう考えてもあの扱いはオカシイよ
メビウスきっかけの作品なのに肝心のメビウスが中盤で凍結とかw
長野くんが最後にGIG言ってくれて救われた感がある

ティガはティガで別の舞台を用意して欲しかったよ
46名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 22:27:34 ID:lMZ4H9e90
>>16
なんとなくだが、グレートみたいな感じになるのかなと思った
47名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 22:27:59 ID:8h/KbP9T0
でも8兄弟は平成三部作復活と三部作とウルトラ兄弟の共演がメインだしね
2匹倒しただけでもメビウスはかなり恵まれてる
主役のティガもゴル・シル2体圧倒とかあったけど
結局単独で倒したのはヒッポリト星人だけだしね
48名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 22:46:13 ID:cENg/Cbo0
>>45
今回の映画も五十嵐の名前はトップじゃないので
メビウスの活躍はゴーストリバースに期待しようよ。
49名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 22:49:00 ID:HQoHSlPgO
まぁ、メビウスは最新のウルトラマンってことで、
TVシリーズが終わってもアーマードみたいなDVD作品とかいつまでメインで引っ張るのかなと思ったりもしてたから、
新しいウルトラマン(デザインはともかく)が出るってのはいいかもしれない。

個人的にはこの映画でウルトラの父のビッグ光線が観たい。
50名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 22:50:38 ID:yZMLdXbJ0
そもそも存在ごとなかったことにされてる三作品に比べたらry
51名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:11:07 ID:1xY00yIP0
http://www.cinematoday.jp/page/N0019728
隊員服は当時の奴らしい
52名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:23:59 ID:i9hgY7500
今までの情報だとペンドラゴン中心で話を見ると
(ギガバトルナイザーから召還された?)ナースに襲われる→ダイナに助けられる→ミライと出会う
ってことになるのかな
53名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:30:16 ID:OFCCrdNp0
54名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:34:42 ID:AmdxydB40
今日つるののイベントで映画の映像流されたんだ
見たいなぁ
55名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:40:01 ID:pFDs3Xnz0
>>44
画像よく見たけどあれスコットだと思うよ。
模様も同じだしアトラクスーツと同じ肩パットも付いてる。
56名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:44:58 ID:flGkGQxV0
>>51
8兄弟忘れてる・・・?
57名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:46:03 ID:AmdxydB40
[シネマトゥデイ映画ニュース]
つるの剛士が、映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』に、
ウルトラマンダイナに変身するアスカ・シン役として出演することが、
つるの自身の口から明かされた。
映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は
史上初の悪のウルトラマンやウルトラセブンの息子が登場するなど、
公開前から話題を呼んでいる「ウルトラマン」シリーズの最新作。
これはつるのの第2弾カバーアルバム「つるのおと」の発売記念イベントにて電撃発表された。
会場には映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』から、
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンゼロ、そしてレイ役の南翔太が駆けつけた。
この日のイベントは3,000通の応募から選ばれた幸運なお客さん100名と、
多くの報道陣が詰め掛ける中、つるのの「未来予想図II」の熱唱にはじまり、
本日、初公開された映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』の特別映像の上映など熱気あふれるイベントとなった。
58名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:46:58 ID:AmdxydB40
つるのは、久しぶりに着用した隊員服について、
「12年振りに当時の隊員服をそのまま着たんですけど。
これが着てみたらまだ着られたんですね。
当時から10キロぐらい太ってしまったんですけど。
これが着られなくなったらウルトラマン卒業だと思っていたんですけど、
まだいけるなと(笑)。
自分の子どもたちにもウルトラマンだったって信じてもらえていないんで、
家で隊員服を着ていたりもしたんですけど、
今回の映画を観てもらえれば信じてもらえるかな(笑)」
とまだまだイケル宣言をした。
その言葉どおり、
劇中でもワイヤーを使った激しいアクションシーンに自らチャレンジし、
やんちゃなヒーロー、アスカ・シンの健在ぶりを見せ付けている。
また、ウルトラマンダイナに変身するためのアイテム「リーフラッシャー」は
当時のテレビ撮影で使用されていたものを、
つるの本人が大切に保管していたというお宝アイテム。
その「リーフラッシャー」を使って、ウルトラマンダイナに変身し、
M78星雲のウルトラ兄弟たちの大ピンチに駆け付けるという美味しい役どころだ。
59名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:47:46 ID:AmdxydB40
また、本日上映された映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』の特別映像を観たつるのは、
「いやーすごくかっこいいですね。こんなになってるんだー。CGすごいね。
いままでのウルトラマンとちょっと質感も違っていて。
皆さんわからないと思うんですが、撮影のときはグリーンバックを背景に撮影しているので、
ここに怪獣がいますよとか想像しながらやるしかないんですけど、
だから現場でまったくどういう形に映像がなるのかわからないんですよ。
こういう形で映像を見ることができてすごく新鮮で感動してます。
(映画の公開が)ドキドキしますね」と 興奮冷めやらぬ様子だった。

映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は12月12日より全国公開
60名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 23:52:30 ID:AmdxydB40
61名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:04:00 ID:eUUlHonb0
やっぱこええwwwダイナが優しそうに見えるわ
62名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:05:31 ID:rH4L+JEg0
セブン父さんよりツリ目になっている他に少し目が奥まっている感じだな
63名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:08:22 ID:vAwHg0V10
黒く塗ってベリアルですって言われたら円谷やるじゃんって見直してたレベル
64名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:14:54 ID:rSPJf0cCO
なんか完璧に怖い
偽ウルトラマンより怖い顔
65名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:16:42 ID:kPmy9/2E0
新情報としては
・アスカは変身も披露する
・スペースペンドラゴンの船内に来る
・隊員服やリーフラッシャーはTV当時のもの(リーフラッシャーは超8兄弟でも当時のもの)
・アスカもアクションシーンを披露
・TVCMに「アスカver.」が存在

って所か?
66名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:19:08 ID:hCLZelY10
>>64
サコミズが見たらなんて言うかなw
67名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:25:28 ID:LCDux0VnO
ワイヤーアクションやるのか
楽しみだ

新映像公開はいつになんのかな
68名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:33:29 ID:kPmy9/2E0
>>67
副社長によると今週末
ゼロお披露目イベント開始の19日に合わせてくるんじゃね
69名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:51:17 ID:vJ6JmQ5R0
つるのがカバーアルバムで注目されているのに便乗したCMだな
つるのおんがえしか
70名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:52:31 ID:1IjQQa4S0
胸の下から腹にかけて、筋肉とは違う変な凹凸があるな
武器でも埋まってるのか?
71名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 01:01:51 ID:V6ftjr+U0
>>70
父親譲りのソーラーパネル
72名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 01:36:40 ID:AbCJWDXw0
>>66
「よーく見てみろ、目つきが悪い。で、あれは誰だ?」
73名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 01:42:31 ID:Ev/4abNH0
ウルトラの父とウルトラの母の息子の太郎がまったく似てないように
セブンと息子のゼロもまったく似てないのな
74名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 02:48:46 ID:LCDux0VnO
>>68
イベントと同じ日に公開するのか?
1週間くらい遅れそうな気もするが
75名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 03:19:38 ID:ppR+vW0i0
>>60
応援に駆けつけたレイが随分と精悍でカッコよく写っているな。
76名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 03:19:42 ID:mlJg5JWM0
話の前半は人間(+怪獣)、後半はウルトラが主役か
つか上映時間どれくらいなんだろう。100分くらい軽く行きそうな('A`)
77名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 04:20:25 ID:LObhlgyJ0
フジでゼロとダイナ出てきたな
78名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 06:15:34 ID:86JtVl7y0
めざましで新PV?がちょっと流れてたな
79名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:18:17 ID:LCDux0VnO
>>78
kwsk
80名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:27:24 ID:Ut7wClIe0
また今回もTBSよりフジテレビの方が協力的なのかw
81名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:29:50 ID:/nByVz2+0
>52
いや、たしか
光の国壊滅→ミライ、レイに協力を求め共に光の国へ→後を追うペンドラゴン、ナースに襲われる→ダイナ登場
のはず
82名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:41:20 ID:86JtVl7y0
>>79
マン&セブンVSベリアルと隊員服のアスカが俺が相手だって言ってるシーンが流れてた
83名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:51:24 ID:Ut7wClIe0
おいおい、べリアルに喧嘩売るのかよ
まぁアスカだもんなぁ…
84名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:59:48 ID:LzrnpOvJ0
確かに平成3部作の4人の中で一番宇宙の印象は強いんだよな
宇宙でウルトラマンになって宇宙で消えて劇場版ガイアでも宇宙戦繰り広げたり
85名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 09:03:55 ID:LCDux0VnO
アスカかっけぇ
86名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 09:31:57 ID:/nByVz2+0
やっぱり本人が出るといいな。
超8も嫌いじゃないんだけど、俺的には封印作品かな。

しかし、髪の色とか若干老けてる点とか、アスカも行方不明中は色々苦労してたんだろうな
悪徳強欲宇宙人に騙されてユニット組まされて歌を歌わせられたりしてたとかなw
87名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 09:34:43 ID:FZUHkysH0
>>86

カシアス星人だな。<悪徳強欲宇宙人
88名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 09:40:21 ID:ppR+vW0i0
ベリアルに喧嘩売るのか、さすがアスカだな
89名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:17:03 ID:cer5dMK8O
リョウや隊長がいたら間違いなく
「あのバカ…」って言うなw
90名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:27:56 ID:OQIGFfHeO
ゼロは横から見るとエースに似てる
91名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:37:25 ID:yqIo5xGvO
決めた。
前売り券買おう。
92名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:37:47 ID:/nByVz2+0
ゼロは、ゼロスラッガーの跳ね上がったシッポの部分の処理がどうにもなじめないなぁ。
目つきの悪さは馴れてきたんだけど。
93名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:39:24 ID:GqP+QqR8O
隊長「ばっかもーん!!」
94名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:55:11 ID:M8sUI0Ft0
自分の中では、もうライダーには勝ったな。
95名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:19:51 ID:QIlDo8GCO
結局メビウスは、かませで後半空気な予感。
96名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:22:48 ID:vcLnYXtv0
まぁ新キャラを盛り立てざるを得ないからな
他兄弟が過剰にかませにならなければよし
97名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:30:01 ID:1nbkcZ750
ボーイの役柄に心配せざるを得ない。
怪獣に襲われそうなところを他のウルトラマンに助けられるのか
98名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:33:03 ID:/nByVz2+0
>95
変身能力を無くしているからな。他の惑星にいて無事だったゼロとダイナの活躍で
クライマックスに変身能力を取り戻して参戦って形だろうな。超8の時と同じだ。
せめて人間体の活躍が多いといいな。
99名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:45:14 ID:hYq/ktogO
カシアス星人ワロタ
100名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:50:51 ID:UcpbVkMl0
ここのところの流れを見ておりまして、やはり全ての人々が愛しているのは昭和本家だと確認致しました。
平成なるもののうち、低身低頭正式に光の国での認知を目指す者が出てきたようですね。
人間誰しも過ちはあり過ちを革むるに憚ることなかれとも申します。
私は鶴野なる者許して光の国の末席に加えようと思います。
平成なるもののファンと称する人種も過ちを認め本家入りを正直に祈ってみてはよろしいのではないだろうか。
歴史の闇に葬られようとする平成なる駄作とともに消え去るのが願いならば仕方ありませんが。
101名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 11:56:57 ID:LCDux0VnO
ゼロの声はMADネタを提供してるように見えなくもない
新世界の神がウルトラマンになるようです。とかウルトラマンが武力介入するようです。とか
102名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:21:16 ID:v3ulGys9O
>>94
オールライダーネタは一発ネタみたいなもんで、夏がピーク、冬でネタ切れな感じがするが、ウルトラは光の国設定のおかげで息が長くやれそうではある。
103名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:25:26 ID:ROagTDR00
円厨
104名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:26:02 ID:Om2clqHK0
公式に新映像キタ
105名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:32:33 ID:RnIsOmC80
おおっ!

バルタン星人も登場か!
106名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:35:00 ID:v9AGreLN0
すげぇ、期待高まるなぁ
ベリアル強すぎ。
107名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:46:06 ID:qOCbcWiB0
ゼロと特訓しているレオの声は真夏さんの新録?
108名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:46:28 ID:6lflTkDT0
宇宙人がぞろぞろwwwww
タロウの巨大感、いいね。

で、アスカの髪型と髪の色が違う件についてそろそろ納得のいく答えを・・・
109名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:51:59 ID:A4NvC4kh0
やっぱりメビウス怪獣多いなw
110名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:56:36 ID:v9AGreLN0
まぁ、怪獣倉庫の大蔵ざらえだから直近の奴が多くて
新鮮味がないのは仕方ないね。
111名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 12:57:26 ID:riUG6BAY0
着ぐるみの状態が(ry
112名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:01:03 ID:mdScNyGI0
>>108
異次元空間を移動中に結構時間があって
「・・・暇だな・・・お、面白いもんあるじゃん、髪変えてみよ」
まあ数時間後にはまた暇になりましたが
113名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:06:14 ID:kRP8I1au0
光線撃ちながら飛び掛るとか、今までありそうでなかった絵だなあ(全作全話見てはいないので、もうあったならすまない)。
114名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:07:19 ID:CK8aq1jD0
想像以上にかっこいいじゃないか。ウルトラ兄弟も人間体にならないのは
ちょっとしか出ないんだろうけど、それでもタロウとかかなりかっこいい描写になってるし、
やっぱり前売り券買っておいて良かったと思った。

そういえば、今はじまったHNKの番組、つるのゲストだ。
115名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:12:16 ID:soPjyaEZ0
アスカになる時は髪を黒く染めても良かったんじゃないか
116名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:12:29 ID:dtn+pHTt0
アスカ、ピアスしたままで出るのか、どの星で覚えたんだ。
117名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:13:09 ID:Ut7wClIe0
まさかNHKで新画像が出てくるとは思わなかったw
118名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:18:07 ID:lUAmoP1oO
>>80
今回はテレビ東京メインだろう。
10月より木曜日夕方5時半から
「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」が地上波で放送されるのだから。
119名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:19:16 ID:mxYbDm/F0
>>117
いまテレビをつけたんだけど
ウルトラの画像はもう流れちゃったの?
120名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:20:52 ID:Ut7wClIe0
>>119
うん、一瞬だったから撮り逃した
公式の新動画の最後にアスカがゼットン星人に喧嘩売ってるのあったでしょ
あれの直後の取っ組み合いシーンのようだった
121名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:24:31 ID:VIa0ok3HO
ピアスは漂流途中に立ち寄った星で出会った少女から貰った、と脳内保管。
幻の鉱石で作ったんだと。


隊員服ピチピチですでに変身後にわろたw
122名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:24:51 ID:M1e3PbJwP
>>117
さりげなくネタバレしててワロタw
隣に映ってたのはゼットン星人?
その画像見た時に、ダイナ放送時にアスカがゾンビみたいな宇宙人(名前忘れた)と
戦ってるシーンを思い出した。

>>118
今回はTBS・CBCは出資してないの?
123名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 13:35:46 ID:mxYbDm/F0
>>120
さんくす
公式の続きっぽかったのか
くそ、見たかったな、それ
124名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:05:57 ID:g9JBY++f0
ベリアルとウルトラ戦士が戦ってるシーン
セブン21とネオスの右にいるのはメビウス?それともゼノンか?
画質がよろしくなくて判別できん
125名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:09:46 ID:LzrnpOvJ0
>>124
普通に21だから安心しろ
やっぱネオスと21は格好いい
126名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:10:49 ID:LzrnpOvJ0
>>124
って21の右かすまん
多分一般隊員
127名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:13:19 ID:v9AGreLN0
>>124
限りなくゼノンに見えるなぁ。
カラータイマーがあるので、見習いではないかと。
128名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:14:21 ID:M8sUI0Ft0
>>124
頭の形と体の模様からして、多分ゼノン。いやーしかしゼノン出てきてか。
一部では出てこないとも言われてたけど、良かった。
っていうか、何で新人隊員たちゼノン蹴り飛ばされて避けちゃうんだよ。誰か受け止めろよな

まあ、これでマックス参戦はほぼ確実だな。
129名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:18:09 ID:vAwHg0V10
とりあえずハヤタが持ってる石川賢のゲッターに出てきそうな銃が気になる
130名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:18:44 ID:DwmmGayn0
最後の怪獣軍団を見てみたけれど暗いうえにすぐ切り替わるのであんま分からんかった…

1カット目
グドン、ツインテール、キングゲスラ、アリゲラ、アントラー
ゼットン、ドラゴリー?、バルタン星人、ムカデンダー、ゴメス、アーストロン?
2カット目
グランゴン?、ディノゾールリバース?、メトロン星人、ガッツ星人、?、ノーバ?
3カット目
インセクタス?、ロベルガー、ケルビム、グロマイト、バードン、ルナチクス、ジャシュライン、バルキー星人

かなあ?
131名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:20:48 ID:v9AGreLN0
>>128
太股にタイル貼ってるからゼノンかな。
やぁ、これで、マックスも漸く一員か。。。

にしても、兄弟以外はメロスや21程度の扱いなのかな、やっぱし。
132名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:24:04 ID:6lflTkDT0
ゼノン兄さん、良かったね・・・
これでマックスも出られるね(´;ω;`)ブワワッ
133名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:24:28 ID:Ut7wClIe0
ゼノンかなぁ?
メビウスにしか見えないけど…
134名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:26:15 ID:NFzLuXeQO
本当に100体出そうだな
135名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:26:31 ID:HmuvDO5J0
精悍な面構えになったなぁミライ
あの天然ぶりはもう見られないんだろうか

ゼットン星人おいしすぎる
あの予告に出た敵で一番印象に残るぞw
136名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:26:53 ID:vAwHg0V10
ゼノン兄さんならたとえ出てこなくてもマックスギャラクシーを投げてよこすという地味な役割を享受してくれるさ
137名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:28:05 ID:LCDux0VnO
まだ動画見てないけどすごいな
138名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:30:59 ID:RnIsOmC80
マックス巨大化がクライマックスか
139名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:31:35 ID:AbCJWDXw0
>>133
頭部に青い光が見えたり後頭部からではあるけど
頭部の突起が2本分見えるから少なくともメビウスじゃない
140名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:32:16 ID:fCrbCUqtO
ゼノンだと思う
メビウスブレスついてないっぽいし
141名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:36:22 ID:v9AGreLN0
>>133
カラータイマーが出っ張ってる時点でメビウスではない。
再生と一時停止で繰り返し見るしかない。
142名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:37:03 ID:LzrnpOvJ0
どう見てもゼノンでは無かった
143名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:38:08 ID:ds1YZi2d0
画質悪いからメビウスが歪んで見えるだけじゃね?
144名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:39:41 ID:Ut7wClIe0
145名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:40:32 ID:IEJmRfnm0
アスカ「通りすがりのウルトラマンだ!」
146名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:40:47 ID:AbCJWDXw0
>>143
メビウスの後頭部はもっと銀色
147名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:41:24 ID:6lflTkDT0
頭の形と、足の模様から見ても
これは間違いなくゼノンでしょう?
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253165486415.jpg
148名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:43:07 ID:DwmmGayn0
ここまでゼノンにスポットが当たる日が来ようとは・・・
149名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:44:23 ID:vAwHg0V10
お前らこういうときだけしかゼノン兄さんを話題に出さないのか!
150名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:44:49 ID:Ut7wClIe0
でもやっぱり見てるだけだったよねw
戦いに参加してないよw
151名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:45:27 ID:NFzLuXeQO
キンブラもいたな
152名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:45:45 ID:v9AGreLN0
ちゃんと蹴られてふっとばされてるじゃん。www
153名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:50:01 ID:ds1YZi2d0
>147
マジだ!
ゼノンの画像見直してきた
154名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:50:53 ID:LzrnpOvJ0
>>147
耳がまったく違うからゼノンではないぜ
155名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:52:55 ID:ds1YZi2d0
>154
あー、頭部は微妙だ・・・
足はゼノンっぽいのに
156名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:58:24 ID:M8sUI0Ft0
ゼノンの姿に疑問を持ってるやつはゼノンの事を分かっていない。
157名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:58:34 ID:Ut7wClIe0
足のデザインは間違いなくゼノンだね
でも耳の上の赤いラインが二つに見える所は違う…?
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253166801662.jpg
158名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:58:51 ID:KKPoo46Y0
ベリアルを復活させる実行犯はザラブ星人みたいだが・・・結構他の星人もいるな。
ウルトラの国を壊滅させる計画を宇宙人軍団が企てて、ベリアルを脱獄させるのか。

しかし怪獣軍団の中にいる宇宙人どもはまさか100の内に入るの?
ギガバトルナイザーは宇宙人を洗脳できるのか、ただ単にベリアルの下僕となったか・・・。
それともバルタンやガッツはウルトラファイトの連中なので怪獣扱いなのか。

予告にグレートが出てこない・・・。

いろいろ気になる。
159名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:59:37 ID:/nByVz2+0
いや、想像以上。TV版大怪獣バトルではほとんど無かった人間と怪獣が一緒に映るカットや怪獣に
突撃するペンドラゴンとか、けっこう巨大感出てるんじゃない?
今回の映像で一番おいしいのはアスカだなぁ。

しかし、ゴモラ。ほんとなら怪獣軍団の側なのに、上手くやりやがったなw
160名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:01:49 ID:IEJmRfnm0
寒いところでミクラス出すとか、セブンさんは相変わらずだなあ。
161名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:04:07 ID:KKPoo46Y0
>>159
ペンドラゴン、今までになくカッチョイイ感じだったな。

オキさんがウルトラの国にきて興奮してるのが予告編だけでも解ってしまい微笑ましいWW

ああ、12月が待ち遠しいな!!
162名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:05:08 ID:6lflTkDT0
>>154
ニコニコでゼノンの横顔を確認すると分かるけど
これはどう見てもゼノンだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5346825
163名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:07:07 ID:IEJmRfnm0
もしかして冒頭は、ベムラー対メビウスなのか?
狙ったチョイスだなあ。
164名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:07:14 ID:mdScNyGI0
マンとゾフィーって似てるよね
父&タロウとかセブン&ゼロの親子組の比じゃないくらいに
165名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:08:28 ID:g9JBY++f0
166名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:10:29 ID:KKPoo46Y0
>>164
マンと隊長って異父兄弟じゃなかったっけか?

勘違いかもしれんが。
167名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:15:39 ID:LzrnpOvJ0
頭の耳のあたりに赤が食い込んでるから多分メビウスとは思うが
なんかだんだんゼノンに見えてきた・・・
168名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:17:05 ID:v9AGreLN0
>>160
wwwそれ単純に設定忘れてるだけだねぇ。
169名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:18:46 ID:6lflTkDT0
>>167
影でしょ
170名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:19:35 ID:v9AGreLN0
>>167
素直になろう。
171名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:20:03 ID:/nByVz2+0
42秒目くらいのところにあるのはセブンとゼロの親子げんかなのかな?
「あんたなんか親父じゃない!」とか。
それともその後でゾフィーが「ゼロ。セブンはお前の父親なのだ」とか言ってるのかな。
172名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:20:34 ID:M8sUI0Ft0
今回の映像マジヤバイ!!ウルトラの映像見て、こんなに興奮したの初めてだよ
ありがとう岡部さん。これは必ず大ヒット間違いないですよ!!!
173名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:24:05 ID:v9AGreLN0
>>171
あのシーンってもう終盤では?
復活した光の国での再会って感じがした。
174名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:28:14 ID:v9AGreLN0
ああっ、でもレオの元に行けって言ってるシーンにも見える。。。
凄く映画が楽しみになって来た。
175名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:28:43 ID:sPLd1YYRO
ようつべHDやニコ動では配信しないのだろうか
176名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:46:53 ID:Cyy8YIdf0
とりあえず画質上げて再うpしてくれー
177名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:48:37 ID:5yngPYBPO
今頃ゼロの存在知った俺三条

マンやゾフィーの息子にしときゃいいのに
わざわざアンヌとのことがややこしいセブンにしたってことは
やはりそういうこと?
178名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:51:29 ID:/YJZ6OAy0
ダウンロードしてコマ送りしてみた。すだれ状態になって
はっきりしないけど回し蹴り直前に背面が一瞬映るが
>165の背面図そのものに見える。少なくとも直前に映る
メビウスの背面とは全く違う。それに一瞬トサカが2本に
見えるノもあるけど、これはブレが激しくて断言できない。が、
ゼノン確定でよいかと。もしくは全く別の新しいウルトラマン。
179名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 15:59:42 ID:eVuTXL8h0
マックスがいる。
180名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:06:49 ID:bQEUZGPm0
内山ウルトラすぎて笑った
181名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:09:54 ID:Rg6e49k+0
レオの声はメビウスで登場した時の素材みたいだが。
182名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:20:34 ID:IEJmRfnm0
しかしレイが出て、ゼロも出て、アスカも出るとなると、
誰が主役なのか良くわからんな。
183名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:22:33 ID:mdScNyGI0
前半レイ
中盤ダイナ
終盤ゼロ

超8が前半メビ後半ティガだった感じ
184名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:23:27 ID:bQEUZGPm0
「○○だ!」と100匹分の怪獣の名前を読み上げるオキが一番目立つかも
185名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:23:49 ID:5lHAuO+g0
そりゃあ主役はベリアルだから。
186名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:27:09 ID:/YJZ6OAy0
キャプってみた。

ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253172304535.jpg

ゼノン確定っすか?じゃあ、マックスも出るか?
187名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:29:23 ID:mdScNyGI0
巨大マックスさんがベリアルを握ったまま硬直
数分まったく動かずクラシックだけが流れてて

突然ベリアルの首が落ちてEND
188名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:29:38 ID:U5j3AaqqO
だれか早くようつべにあげてくれ〜
189名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:40:36 ID:LzrnpOvJ0
>>186
額の石が今はっきり見えた
間違いなくゼノンだなすまん
190名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:53:23 ID:s5glMR5v0
特訓シーンで指鳴らしたりしてるけど
ゼロは生意気な後輩みたいなキャラなのかな

191名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:55:36 ID:JIZAJh2KO
326:09/17(木) 16:44 jure4Fh2 [sage]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org151330.jpg

これは?
192名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 16:58:17 ID:M8sUI0Ft0
>>191
はっ???
193名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:00:26 ID:sPLd1YYRO
アスカはダイナ最終回後のアスカならいいなあ
194名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:01:35 ID:v9AGreLN0
>>193
多分そうでしょう。
195名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:09:07 ID:8FBkxpRG0
80とユリアン辺りはちょいキャラなのかなぁ・・・
196名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:20:40 ID:tw/fcO5F0
>>195
内山まもるのアーマードダークネスみたいに、ユリアンが王女って
設定が生かされて重要キャラかも
197名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:40:14 ID:zQNIJjku0
ゼノンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってことはマックスも!
でもマックス出したら最強最速すぎてつまんねえだろwwwwwwwwwwwwww
198名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:45:41 ID:Rg6e49k+0
ゼロのあの鎧は大リーグボール養成ギブスみたいなもんなのか?
199名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:48:15 ID:v9AGreLN0
ギシギシいってるから、多分そういう類のモノかと。
200名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 17:53:56 ID:/nByVz2+0
ただの鈍器と化したスラッガー系武器に、本来の切れ味を取り戻すための
力を身につけるためのギプスだきっと、うん。そうにちがいないそうだったらいいn
201名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:14:14 ID:Ut7wClIe0
マックスが出るならカイトもー…って思ったけど
ギガバーサークとの戦い以降分離して、
爺さんになるまで会ってないのは確定してるんだよなぁ
マックスが光の力を失ったとき、人の姿に化けるのはきっとカイトの姿だろうけど…
202名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:17:55 ID:igTj7kcvO
今北産業
203名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:21:35 ID:WOz2hpvVO
>>202
逆転!
ゼノン
只今参上
204名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:21:57 ID:NFzLuXeQO
まだ出る可能性がある怪獣や宇宙人
ペギラ、ケムール人、ガラモン、ネロンガ、マグラー、レッドキング、ダダ、テレスドン、エレキング、ナックル、ムルチ、ベロクロン、エースキラー、メビウスキラー、タイラント、テンペラー、マグマ、ババルウ、ホー、ファイヤーゴルザ
ソリチュラ、ディノゾール、サーペント、アングロス、クロノーム、コダイゴンジアザー、ロベルガーU世、ディガルーグ、キングパンドン、キングシルバゴン、キングゴルドラス
205ゼロ:2009/09/17(木) 18:25:55 ID:cDNkKRvM0
メビウス、これからは私の事をゼロ兄さんと呼びなさい
206名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:33:31 ID:U5j3AaqqO
ようつべにあげた人GJ!
 
すげー…
すげーよウルトラマン!!
207名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:36:23 ID:bk/izVmoO
>>205
普通に「はい、判りました!」とよい子の返事をしそうだから困るw
208名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:44:03 ID:kPmy9/2E0
新特報凄すぎだろw
怪獣の巨大感とかやばすぎ
209名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:46:55 ID:rH4L+JEg0
>>205
4/1はセブン父さんがネタにされそう
210名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:47:01 ID:QJSOWIds0
211名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:48:08 ID:AY0fn8k/0
あれって最終回後のアスカなの?
スーパーガッツのメンツ出てくる可能性はあるのかな
212名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:49:15 ID:v9AGreLN0
残念ながらそれはない。
213名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:51:47 ID:U5j3AaqqO
>>211
よーく考えてみなさいよ
 
ダイナ最終回、異次元に飛ばされたのはダイナだけだろ?
 
これ故、今回の世界観を超えた共演が実現したわけだ
214名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:53:23 ID:kPmy9/2E0
新特報消されたな
フライングだったかw
215名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:56:34 ID:AY0fn8k/0
>>213
納得

親父とあの後どうなったのか気になる…
映画で語ってくれるとうれしいな
216名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 18:57:58 ID:v9AGreLN0
>>214
画質上げて再UPなら嬉しいが。。。
217名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:00:33 ID:vAwHg0V10
>>213
歳とった理由も外の事情はともかく中でならいくらでも説明できるしね

ゼットン星人の名前とか知ってるし映画本編の前にギャラクシーの世界に流れ着いてた可能性もあるわけだ
218名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:01:35 ID:WyFqnp+K0
ダイナ見てないけど最終回異次元に飛ばされたのか・・・
やな最終回だな
219名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:02:54 ID:U5j3AaqqO
>>215
雑な説明ですまぬ
 
親父のことも含め、ダイナの補正関連各々など気になることが多々あるもんね
でも、今回の映画で補正入るのは難しいだろうな 
だからせめて、前スレあたりでも出てたけど、物語エンディングあたりでキングに元の次元に戻してもらえれば、ダイナ世界での続編が作れそうな気もするけど
220名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:03:31 ID:AY0fn8k/0
>>218
この映画の情報が無ければ
死んだんだと思ってた
221名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:04:00 ID:v9AGreLN0
当時は死んだ死んでないで喧々諤々だったけど、
これで晴れて死んでない事になる訳だ。
222名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:06:13 ID:Ut7wClIe0
死んでないどころか、ダイナの力持ったまんまM-78世界にたどり着いた訳だw
実際すげーやつだよなw
223名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:08:55 ID:WyFqnp+K0
ダイナファン、良かったな
224名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:10:29 ID:U5j3AaqqO
ダイナファンはもちろん、ウルトラファンならうれしいハズ
225名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:12:21 ID:3ZP3p3foi
つるのが有名にならなければ実現しなかっただろうな
ダイナファンの俺は涙が出るくらい嬉しい( ; ; )
226名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:13:11 ID:kPmy9/2E0
227名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:14:25 ID:mlJg5JWM0
特報消えてるな
フライングで消されたとしたら、副社長のエントリーが謎すぎるんだがw
228名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:16:30 ID:Ut7wClIe0
これ怖いよw
ウルトラQのワンシーンみたいだ
ttp://3.bp.blogspot.com/_VHWUvmFY_UY/Sq-ubjGXicI/AAAAAAAAAMs/b3hyjh__0fc/s1600-h/IMG_0132.jpg
229名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:22:28 ID:mlJg5JWM0
ニコ動では公開。訳わからん
http://www.nicovideo.jp/watch/1253179595
230名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:29:27 ID:tw/fcO5F0
>>229
画質いいな。セブンがベリアルの下半身なぐってるように見えるw
231名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:30:51 ID:kjLdVaux0
もしかしたら、アスカと出会ったのはゼットン星人じゃなくケムール人じゃないのか?
たしかケムール人って未来人だったよな?

それにしてもゼノン兄さん……忘れられてなかったんだなw
232名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:39:58 ID:bQEUZGPm0
映画公式サイトの動画はエンコの失敗かI/P変換ミスのような横方向ノイズが走っていたから
修正するんじゃないかな
233名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:46:41 ID:bPCnJIS7P
おまいらがいつもゼノンさんばっかり挙げるから、マックスより先にゼノンさんが
移っちゃったじゃないか!
ヒカリもベリ公と戦うってことは、また科学者設定お預けか・・・
234名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:49:03 ID:LCDux0VnO
>>229
前の特報でもそうだったじゃん
235名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:50:36 ID:AY0fn8k/0
予告見てるけど
ウルトラマン=子供のイメージを払拭しようとしてる事がよく分かる
少しアメコミテイストだな
236名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:52:50 ID:Ut7wClIe0
>>231
アスカがゼットン星人言うてますやんw
アスカが勘違いしてるかも知れないけど
237名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:55:28 ID:kPmy9/2E0
個人的に確認できた怪獣軍団
ゼットン、アントラー、バルタン星人、キングゴルドラス、アリゲラ、ツインテール、キングゲスラ、ゴメス、バンピーラ、
メトロン星人、ガッツ星人、ガンQ、キングジョーブラック、ロベルガー二世、グロマイト、バードン、
ルナチクス、ジャシュライン、バルキー星人、ベロクロン

まだ居るかも
238名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 19:59:18 ID:1IjQQa4S0
ゼノンは出るけどマックスは出ませんとかないだろうなw
239名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:01:45 ID:3ZP3p3foi
主題歌はつるのが歌う
君だけを守りたいで決定だなw
240名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:03:54 ID:WyFqnp+K0
本当によくわからないから聞きたいのだけれど
ニコやつべの特報と公式で見れる特報とは違うの?
241名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:09:12 ID:ViCCFGsa0
>>237
キングゴルドラスとバンピーとガンQがどこにいるかわからん
ベロクロンは見つけた
242名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:15:14 ID:kPmy9/2E0
>>240
今公式で公開されてる30秒の特報は違う
ニコニコやつべのは2分以上あるやつ(これは公式で先ほどまで何故か公開されてたが消された)

>>241
バンピーラは一番左端、キングゴルドラスはゼットンとかの後ろ(キングシルバゴンも居る)、
ガンQはガッツの後ろ
243名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:15:58 ID:XaGLc9zO0
ぶっちゃけた話、ぶっ壊し用のセット撮影をなしにして
オールグリーンバックの撮影にしたら、そんなに
劇的に予算って少なくなるもんなの?
244名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:18:11 ID:WyFqnp+K0
>>242
本当だ!公式でさっきまで見れた奴が消されている!
すまん、謎が解けたよ
245名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:23:53 ID:5lHAuO+g0
一瞬映っただけなのにオキが凄いうれしそうなのがよくわかった
246名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:25:31 ID:v9AGreLN0
>>243
劇的ってのがどの規模を言ってるかは分からんが少なくなるでしょ。
ミニチュア作る人、セット組む人とその時間、セット組む間の拘束時間等など、
そんな余計なモノが不要。
作り込みに半日待たされて、撮影は一瞬なんて事がなくなる訳だから、
効率は極めて良いかと。
247名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:27:42 ID:qZT5aucK0
248名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:32:24 ID:Ut7wClIe0
そして何故かゼノンのデュナミストに選ばれるオキ
249名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:33:14 ID:LCDux0VnO
言っちゃ悪いがオールライダーとは比べものにならんクオリティだな
250名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:38:00 ID:bQEUZGPm0
奥行きのある構図でウルトラ戦士が縦横に入り乱れるシーンもCGモデルではなく
ワイヤーアクションとレール、クレーン撮影で素材を撮っているし、
買収時の発言とは裏腹に着ぐるみアクションに拘る姿勢が嬉しい。
251名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:41:14 ID:zNhJGMVc0
少し前から思ってたんだけどさ。
グレートとUSA組はほんとに出るの?
252名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:44:34 ID:bPCnJIS7P
>>250
どっちかと言うとあれはミニュチュアを疑問視だった気がする
ロストテクノロジーになるのは嫌だが、会社維持の方が今の課題だしな
253名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:45:45 ID:nrBfC7XS0
バルタンもなんか久々登場って気がするな
あの声が聞けるのは嬉しい
254名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:45:45 ID:bk/izVmoO
>>251
出るよ。
出ると思う。
出るんじゃないかな。

ま、ちょっと覚悟はしておけ。
255名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:46:02 ID:R4rIFvBlP
ベリアル、何人ものウルトラマンを相手に優勢に戦っていやがる
これダークザギ、エンペラ星人、グランドキングより強くないか・・・・・
百体合体怪獣はベリアルより強いだろうし・・・・・
256名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:50:06 ID:vAwHg0V10
もう地球出して防衛隊出してのドラマもマンネリ気味だしこれからは人間側がアウェーの作品もありかもしれんね
257名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:50:56 ID:kPmy9/2E0
>>251
本編ではベリアルがネオスやゼノンとかと戦うシーン辺りで出るはず
雑誌で掲載されたスチール写真から察するに

>>255
純粋に強いしギガバトルナイザー補正もある
258名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:51:25 ID:Rg6e49k+0
>>253
今までは飯島がしゃしゃり出た時でなけりゃバルタンを出せなかったからな。
(しかも最近はあの鳴き声なしで、最後に和解する内容ばっかり!)
259名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:56:39 ID:rSPJf0cCO
>>98
固められるよりはいいよ
人間体の活躍があればより良いけど。

260名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 20:57:39 ID:tw/fcO5F0
>>247
キングが格好良くなりすぎだw
261名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:06:44 ID:t16GJITZ0
>>247
下から3番目の画像はゼロとセブン?
262名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:13:36 ID:DEY94jNs0
>>249
あの糞映画と比べ物にならんとかふざけんな。sageもしないでさぁ。
263名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:13:57 ID:LzrnpOvJ0
そういえば確かに光線技はじいたりするのにはギガバトルナイザーつかってるし
あれさえ奪えばかなり強いウルトラマン程度にはできるのか
264名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:16:57 ID:dqEnyj/yO
結構未来の話なのにアスカが10歳くらいしか年をとってない若さなのは、サコミズさん同様ウラシマ効果だよね?

サコミズは1966年〜2006年までの40年間で5歳分くらいしか年をとってなかったらしい。
まあ、大雑把に考えて10年で1歳。
つまりアスカは10歳くらい年をとってるわけだから、あれから100年くらい経ったのかな。
で、『ダイナ』の最終回が確か2020年頃だから、今回の映画は2120年辺り、まあ大まかに今から約100年後の22世紀前半が舞台なのかな。
265名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:16:57 ID:MGnkVPLy0
これは興奮冷めやらないぜ・・
M78祭りになるなこりゃ・・
ジョーニアスはじめU40もだせよ、キングにお呼ばれしたことあっただろ!
この勢いでラスト、白猿が援軍にくるってのも・・
266名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:17:45 ID:R4rIFvBlP
しかしゼノンが光の国にいたとすると
光の国は並行宇宙をも見守っているのかな
267名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:18:36 ID:MGnkVPLy0
>>266
そりゃそうだろ
ネオスとセブン21だってそうでしょ
ゾフィー隊長は一つの宇宙だけじゃなくすべての宇宙を守りたいっていう大きなお方だから
268名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:20:34 ID:vAwHg0V10
>>264
色んな世界を漂いつつ10年・・・ようやくまともな場所に出られました
269名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:21:28 ID:zlpv1KrWO
>>267
隊長、決裁早くしてください
270名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:32:50 ID:/qqfI9mpO
怪獣消しゴムブーム時代にコロコロの内山漫画見て、こういう設定の実写が見たいな〜と思ってた時から28年、ついに実現
新特報スゲー!ウルトラかっけぇー!息子と一緒に絶叫しまくり
271名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:32:54 ID:s99Qef+50
>>235
少しどころか
徹頭徹尾スターウォーズじゃないか!
海外展開しようものなら
ようやく払拭できた「日本人はアメリカの猿真似」イメージを
蘇らせてしまうぞ、マジで。
272名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:34:16 ID:xpdxNxGH0
なんかウルトラマン達が超星神シリーズみたいな軽い香港映画のごとき殺陣しててガッカリした
273名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:44:03 ID:bPCnJIS7P
メロスとファイタス兄弟が出たら別の意味で祭りだろうなw
バルタンようやく出れるのか・・・敵ポジションで!
今までの中身は全部エルフが中の人って言いたくなるくらい
和解してばっかだったから逆に新鮮に感じる
274名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:49:08 ID:U5j3AaqqO
>>267
そうなのか?
俺はマックスの時代設定がメビウス時代(今回の映画も含め)からかなり未来の話なのかと解釈したが
 
もしくは、海外組みやネオス、セブン21みたく地球に来てない設定とか
275名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:51:24 ID:U5j3AaqqO
連投スマン
>>272
確かに
今の今までワイヤーアクションが好きになったことがない
 
ウルトラマンにもやってほしくなかったが、まぁしょうがないでしょ
276名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:51:42 ID:Ggb2yD0E0
ゼノン兄さんが蹴り飛ばされてドテーと転倒するシーンで
一番左側にいる赤いのがマックスに見えるんだが・・・。

あとは太郎の右側の奴の模様がグレートっぽい?
デルタプラズマーが付いてないから別人ぽいか。。
277名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:53:02 ID:Cyy8YIdf0
>>276
下半身が明らかに違う>グレート
278名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:55:40 ID:Ggb2yD0E0
そうだな・・・拡大してみたら全然違うな。
トサカもえらい出っ張ってるし。

マックスみたいな奴もベリアルの光線発射するシーンでレッド族の新人さんが写ってるから
そいつの可能性が大かな・・・。

まあ、ゼノン出るならマックスも出るだろうし。グレートも確定済みだから気長に待つか。
279名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:58:09 ID:Cyy8YIdf0
>>261
右のはセブンにしてはアイスラッガーの形が違うように見えるな。
280名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:59:27 ID:3ZP3p3foi
オリジナルキャストは未来とアスカだけか?
281名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:59:54 ID:6lflTkDT0
>一番左側にいる赤いの
パワータイマーがないのでよく似た新人さんですね。
282名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:00:58 ID:f0dXfBOO0
このスペシャル映像を映画館でみるのにお金払えるレベルなんだが
283名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:01:14 ID:Rg6e49k+0
>>280
ハヤタとダン
284名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:04:23 ID:U5j3AaqqO
>>280
確かハヤタとダンも
285名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:05:29 ID:v9AGreLN0
ZAPクルーもオリジナルでしょ。
286名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:07:15 ID:3ZP3p3foi
>>283-284
サンクス

>>285
俺はウルトラマンがガイアで終わってるから
それがなんなのかよく分からん
287名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:07:28 ID:t16GJITZ0
>>279
そうなんだよな。俺もセブンとちょっと違うなと思ってあれ?って。
となりのゼロみたいなのもゼロスラッガーが光で潰れているのか見えないし。

>>280
コニタンが以前イベントで「人間は9人しか出ない」と発言してる。
レイ、ヒュウガ、ハルナ、クマノ、オキ、ミライ、アスカ、ハヤタ、ダン
で9人だね。全員揃った。
288名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:08:57 ID:v9AGreLN0
>>264
別世界なんだからウラシマ効果は関係ないでしょ。
ウラシマ効果は同じ時間軸でのみ意味をなすものだから。
289名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:09:31 ID:NFzLuXeQO
グランドキングの受けた技
スペシウム4発、エメリウム2発、メタリウム3発、M874発、5人一斉光線
ここまで無傷
コスモミラクル1発で絶命
強すぎだな
290名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:12:27 ID:v9AGreLN0
>>286
そうか。
じゃあ、「大怪獣バトル」は見とかないと映画で分からない事が多数あるかも。
291名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:22:47 ID:dqEnyj/yO
>>288

約100年間宇宙を漂っていて(ウラシマ効果でアスカ自身は約10年)、辿り着いたorワープしたのがM78世界だったというのはダメか?
292名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:23:31 ID:ebKJ5QbE0
テンション上がってくるな。しかし、これだけ詰め込むと心配だな
何がしたいのかわからんまま終了は勘弁して欲しいぜ
293名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:29:52 ID:LCDux0VnO
なんか今日中に再生一万くらいに届きそうな勢いだな
しかしBGMが無いからちょっと寂しい気がする
294名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:35:38 ID:v9AGreLN0
>>291
それなら単純に
約10年間宇宙を漂って辿り着いたorワープしたのがM78世界。
でいいのでは。
295名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:36:23 ID:Ggb2yD0E0
>>286
映画公開前に大怪獣バトルNEOのDVDが全巻でるはずだから
せめてそれを買っとく事をお勧めするよ。

あとはゴーストリバースも・・・。
296名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:40:32 ID:3ZP3p3foi
>>290
>>295
分かった
大怪獣バトルは頑張って公開前までに見ておく
297名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:42:20 ID:dKuYQrUPO
いや、予告としては様々なシーンが出るからこそ
今回のはBGM無しが緊張感を高めてたと思う。

戦闘だけじゃないのに、ずーっと高いテンションの音楽だとアンバランスになりそう
298名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:43:21 ID:NFzLuXeQO
ゼットンが強けりゃいい
299名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:45:44 ID:1TeeF4hQ0
80とユリアンの見せ場があれば…
欲を言えば兄弟全員活躍シーンがあればありがたいが
300名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:46:30 ID:kjLdVaux0
今回のバルタンはダークじゃないから強さはあまり期待できんな。
301名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:47:05 ID:1TeeF4hQ0
まぁ軍団の一員の扱いではね
302名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:52:24 ID:Rg6e49k+0
>>298
初代マンとリターンマッチやってほしい
303名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:54:06 ID:dqEnyj/yO
>>294

10年漂って辿り着いた先が、リアルタイムの別世界ではなく未来の別世界というのは不自然。

というか、自分で書いてて思ったが、10年漂って行き着いたのがもっと先の未来って、まさにウラシマ効果じゃんw
304名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:55:22 ID:5lHAuO+g0
別に不自然じゃない
305名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 22:59:10 ID:qDRENmqVO
アスカがゼットン星人って言わなければゼットン星人かケムール人か検証しちゃう所だった

ありがとうアスカ
306名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:00:57 ID:LCDux0VnO
公開直前に全話配信とかしそうだけどな>ウルトラギャラクシー
307名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:02:06 ID:vAwHg0V10
>>303
大怪獣の映画といってるのになぜメビウスの設定を持ち込もうとするのか皆目分からん
308名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:02:24 ID:dqEnyj/yO
辿り着いた先が100年後の別世界だったら、ウラシマ効果がなかったら、もう年齢的には死んでることになるんだよ?

だから、ウラシマ効果がなかったら不自然。





…まあ、あまりSF詳しくないんで、間違った考察だったら多めに見てください(笑)
309名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:02:48 ID:gYv5RoQo0
>>279
セブン上司かも…
310名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:03:49 ID:cfZDHfJA0
ゼノンはちら映りでマックスはサプライズで温存なのかな?映像公開。
わざわざソフビを新規造形するくらいだからそれなりに露出ありそうだけど。
311名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:05:05 ID:latElVO4O
>>307
ウラシマ効果は別にメビウスの固有名詞じゃないから
312名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:05:59 ID:dqEnyj/yO
>>307

まあ同じウルトラシリーズだし…。


てか、“ウラシマ効果”って『メビウス』だけに限った現象じゃないよね?
313名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:07:09 ID:5lHAuO+g0
2009年のA世界から2100年のB世界に行くとして
99年分年をとったりはしなくてもそれで構わない
要は作る側の設定次第
314名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:08:36 ID:vAwHg0V10
>>312
ウルトラマンでウラシマ効果っていうからメビウスを挙げたんだがそういうつもりの発言ではなかったか
315名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:08:43 ID:5lHAuO+g0
91年分だ
316名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:09:12 ID:r7IXd2ch0
さっきお布施でチケット買ってみた。
マックスより、妄想セブン出たら勝ち組
317名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:09:25 ID:M1e3PbJwP
ゼノンが出てる、とか言ってる奴いるけど
ゼノンじゃなくね?
普通にモブ宇宙警備隊員でしょ?
他にもカラータイマーついていないのが5人ぐらいいたし。
318名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:12:00 ID:LzrnpOvJ0
319名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:12:16 ID:v9AGreLN0
>>308
別世界なんだから、そもそも100年未来とかって概念は無いでしょ。
別世界からやって来たら、たまたまその世界のその時点だったってだけなんだから。

パラレルワールドとウラシマ効果の意味を一度整理してみては?
320名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:13:39 ID:LzrnpOvJ0
321名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:14:42 ID:v9AGreLN0
>>318
また、この話題に戻るか?
カラータイマー付いてるし、ゼノンで確定だよ。
322名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:15:29 ID:wmxWSAfK0
323名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:17:24 ID:3ZP3p3foi
セブンの息子って事は
ウルトラマンも生殖行為するのか...!?
324名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:17:48 ID:72wCTQb30
てかてっきりスコットとかチャックかと思ってたんだが、よく見ると本当にモブの宇宙警備隊員なのなw
やはりUSAは黒歴史かw
325名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:18:52 ID:v9AGreLN0
>>323
また、この話題に戻るか?www

>>322
首のダブつきが気になるんだよな。コレ。
326名無しより愛をこめて :2009/09/17(木) 23:23:59 ID:nUmy37Rc0
ゼノンとゾフィーが夢の共演か
こりゃ楽しみだなw
327名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:26:48 ID:M1e3PbJwP
>>320-321
スミマセン・・・
328名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:28:04 ID:vAwHg0V10
>>326
ゾフィー「ウルトラコンバーターを持ってきたぞ!」
ゼノン「マックスギャラクシーを持ってきたぞ!」
329名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:29:18 ID:nJpsyKz60
>>322
何か違和感があると思ったら瞳が無かったからなのか
330名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:30:37 ID:62K6KLMK0
なんか携帯で見ると>>320の画像にティガがいるように見えるw
331名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:31:16 ID:kPmy9/2E0
http://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo

ようつべでも高画質版が公式配信開始
332名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:32:06 ID:gYv5RoQo0
すげえ高画質だな
横線もない
これで色々とはっきりするな。
333名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:32:52 ID:PYMDFsDa0
新特報、ワクワクするな!
素直に楽しみだぜ!!
334名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:33:14 ID:gYv5RoQo0
連投すまん
ゼノンははっきりしたな
335名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:34:40 ID:XaGLc9zO0
ようつべ、すげえ綺麗だな!
336名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:36:57 ID:v9AGreLN0
公式削除されたままなのに何故??
337名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:42:41 ID:vAwHg0V10
ゼロはレオの構えのほうが似合いそうだな
338名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:51:03 ID:TzIDvrHaO
怪獣軍団がセブンの息子に瞬殺されるなんてことないよな?
339名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:54:48 ID:ViCCFGsa0
高画質版だと金銀やムカデが見つけやすいな
あとアングロスもいた
340名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:58:43 ID:mNAb+91X0
42秒でゼロらしき戦士と立ってるのってマジで誰だろ?
アイスラッガーの形状がちとセブンと違う気がするし、まさか本当にセブン上司?
もしくはセブンの親父とかかな・・・。
341名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 23:59:51 ID:f0dXfBOO0
1:40でのベリアルは手にしているものって何?
囚われたボーイ?
342名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:02:07 ID:30gVArvN0
ハヌマーンにボコられたゴモラとはえらい違いだ
343名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:02:28 ID:X1hz7pck0
>>340
あれはセブンだよ。
アイスラッガーの隙間からの光の加減で違う様に見えるけど。
344名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:02:35 ID:kPmy9/2E0
高画質版で解ったけど、映ってる怪獣軍団は
ゼットン、アントラー、バルタン星人、アリゲラ、ツインテール、キングゲスラ、ゴメス、バンピーラ、
メトロン星人、ガッツ星人、ガンQ、キングジョーブラック、ロベルガー二世、グロマイト、バードン、
ルナチクス、ジャシュライン、バルキー星人、キングゴルドラス、キングシルバゴン、ベロクロン、
グドン、ノーバ、フログロス、ムカデンダー、アングロス、ケルビム
だな。

ベリアルと戦ってたのは
名無し戦士、ネオス、セブン21、ゼノン、メビウス、ヒカリ

あと赤い星に向かう赤い光と青い光はメビウスとベムラーだった
345名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:05:22 ID:v9AGreLN0
>>344
あれべムラーか。
ウルトラマン第1話と符合する訳ね。
なるほど。
346名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:08:25 ID:x6bBC/r90
大怪獣バトルの世界観を知らない人も結構いるみたいだけど、
この映画かメビウス外伝の劇中でギャラクシークライシスの説明とか有るのかなあ。
347名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:09:32 ID:xCvLrQof0
前半部ザラブとベリアルのシーン、

ザラブ「さあ、牢獄から開放してやった恩人の私に従うのだ!」
ベリアル「フンッッ!」
ザラブ「ぐわーーー(瞬殺)」

という次の展開が容易に想像できるww 
348名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:12:17 ID:0WYx5k270
音楽も思っていたより全然よかった
映像とかカメラワークが全然違ってても
効果音というか声とかがいっしょだし巨大感もあったからなんか不思議と今ウルトラマンを観ているんだって気持ちになる
349名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:12:47 ID:GjRbY6nm0
>>341
あれはタロウがベリアルにしがみ付いているだけ
350名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:13:57 ID:X1hz7pck0
>>346
大怪獣バトルの劇場版だから、その辺は知ってるって事が前提では?
351名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:16:03 ID:0WYx5k270
>>349
なるほど、見直してみましたが抱えて急降下してるみたいですね
ありがとうございます
352名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:18:03 ID:GjRbY6nm0
353名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:18:06 ID:xCvLrQof0
画面のクォリティーは事前の予想をいい意味で裏切られた感じ。 
 しかし、これ「メビウス+兄弟」や「超8」とくらべて制作費どのくらいなのかな?
もし過去作より低予算で全編この仕上がりなら、円谷も会社として利益出しながら
新作続けていける可能性も出てきたかと期待したいところだが・・

354名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:21:11 ID:lOily9oe0
>>350
でも映像作品中で触れられたことが一回も無いからなあ。
新規の視聴者もわりと居そうだし。
355名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:23:53 ID:vTHbSadLO
>>319

それぞれの平行世界ってリアルタイムで進行してると考えてたんだけど。
例えば、2006年のM78世界のメビウスがスーパー戦隊の世界に行ったらボウケンジャーがいるみたいな。


まあ、アスカが10年漂って行き着いた先が100年後の別世界というのも、
ウラシマ効果でアスカは10年分の経過しかしてないが、実際は100年漂っていて行き着いた先が別世界とううのも同じようなもんだが(笑)。

だだし、今回の映画の舞台が22世紀よりももっと先の未来だったら話は変わってきてしまうが。
356名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:24:18 ID:0WYx5k270
>>352
一枚目、ツインテールがグドンに怯えてるように見えるw
357名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:26:24 ID:X1hz7pck0
>>354
新規なら中途半端な説明する方が混乱招くのでは?
こういう世界だと割り切って見て貰う方が得策と思うけど。
358名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:28:02 ID:OdjKMsX40
いろんな映画を見るのに慣れてりゃ、そのあたりの脳内補完も慣れてるでしょ。
子供ならとくに考えずに見るだろうし。
359名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:33:25 ID:GjRbY6nm0
360名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:37:06 ID:ww3hG49k0
そうそう、そこのベムスターはちょっとドキっとした
361名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:38:03 ID:oeF1znlG0
すごい形相で首吊ってるAAを思い出した。
362355:2009/09/18(金) 00:49:53 ID:vTHbSadLO
>>355の補足

なんだかんだで、“あれから十数年、アスカがたどり着いた世界は…”程度にしかならないんだろうけどね(笑)。
まあ、アスカの乗ってたマシンの性能や光になった(?)ってことから、十数年の間に何百年、何千年も経ってて、そこは別の宇宙だったっていうのも考えられるけど。
まさに浦島太郎状態w
363名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:53:17 ID:Q6xsojRVO
次元越えてるんだから時間くらい越えててもおかしくないだろ
364名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:54:06 ID:yOTURG56O
>>247
クソジジイw
美容整形何度見てもムカツクはw
365名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:54:58 ID:0WYx5k270
冒頭はメビウス対ベムラーっぽいな
366名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 00:59:55 ID:1ngkSztrO
>>352
ゼットンカリスマすぎw
367名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:06:01 ID:ZaPRf1640
上映時間はどれくらいだろう?
今年のライダーの映画みたいに内容おろそかにならないといいけど。。
368名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:06:06 ID:ujvp3/Gv0
終盤に出てくるマン、顔がBタイプでボディがCタイプっぽい。
369名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:15:13 ID:Gcn6o04g0
ニコニコでアスカ出る事に文句言ってるやつは
絶対ダイナ見た事無いだろうな
370名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:17:14 ID:14tIy3nI0
これ、予算かかっていて、出演者かなりプレシャー
かかってそうなんだけど

俺がPだったら出演者に「お前らが知名度低いせいで、この映画が
こけただろうが!」とせめそうだもん
371名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:29:35 ID:BG6BT2pj0
>>359
メビウスの時の可愛いベムスターじゃないな、これじゃ
372名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:30:57 ID:CJbxHFrm0
なんか4/1ののりだなw

http://anime-ch.nicovideo.jp/ultraginga/
373名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:33:15 ID:X1hz7pck0
>>369
ウルトラ全部見てるけど、賛成か反対かと言われれば俺は反対だな。
ビジネス上仕方ないという点で納得してるけどね。
374名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:39:07 ID:vTHbSadLO
確かに、BSで放送された作品の人が主役扱いというのは違和感がある。


そういえば『超8兄弟』公開時に、今回はティガが主役だったから次はダイナがメインでとか言ってた人がいたけど、
今回の映画では実際に平成ではダイナだけという高待遇での出演を果たした。
個人的にはまさかの展開ですよ!

なので、次の作品ではガイアが何らかのかたちで目立つと一応予想しておくw
375名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:41:16 ID:vr0QVqP90
>>370
>俺がPだったら出演者に「お前らが知名度低いせいで、この映画が
>こけただろうが!」とせめそうだもん

そのPはこんなこと言ってますが。
http://junya-okabe.blogspot.com/2009/09/blog-post_3782.html
>公開同日、ライバル映画が多いですし、
>正直、テレビ放送が現状無い円谷、、
>負けは目に見えてますが、、、

>ですが 俺は負けるのが大嫌いなので、、、
376名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:41:57 ID:NZVHAVPI0
異邦人扱いなのかなぁ、ダイナ
物語の尺上あっさり受け入れられるかもだが
377名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:47:11 ID:X1hz7pck0
>>376
ダイナが何者かで尺を取ってる時間はないだろうねぇ。
どうなることやら。
378名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:48:35 ID:Gcn6o04g0
そういやダイナ最終回で
女「星。ウルトラの星」
男「ウルトラの星。かぁ」
隊長「俺たちも行こうじゃねぇか。アスカに追いつけるように」
全員「ラジャー!!!!」

もしかして映画についてきたりしてないよな・・・w
379名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:50:21 ID:t1eQxJLU0
既にウルトラの国に馴染んでる状態だったりして、アスカ
380名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:52:28 ID:Bh5SSZmC0
>>378
さすがにそれは・・・・ww
でもスーパーGUTSのメンツは全員、「メビウス&兄弟」か超8兄弟のどちらかに出てるんだよな。
ま・・・・まさかな・・・・www
381名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:02:53 ID:VKNXJrbyi
あの隊長ならやりかねんぞw
382名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:07:45 ID:z7O0af9c0
>>370
>俺がPだったら出演者に「お前らが知名度低いせいで、この映画が
>こけただろうが!」とせめそうだもん

企画を言い出したわけでもない出演者が
そもそも企画にGOを出す側のPにそんなこと言われたら
こんな理不尽な事はないと思うぞ。
あんたPなのにそんなリスクも考えないで始めたの?って感じで。
383名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:18:22 ID:Vohx5NV3O
>>375
客を舐めてる白倉は岡部の爪の垢煎じて飲めばいいのに
384名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:22:45 ID:vr0QVqP90
いや、岡部は岡部で高慢オーラが行間からにじみ出てるから…w
385名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:29:42 ID:567np6cU0
まあプロデューサーなんてのは大なり小なり高慢じゃないとやってられんのだろう
386名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:38:05 ID:Wb5YIb60O
>>378
なんとかかんとかドライブでついに時空を超えてきたスーパーガッツにアスかが合流し共に本の世界に帰っていくさ。
387名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:38:44 ID:Bh5SSZmC0
同じ日に上映される某作品のプロデューサーなんか・・・ねえww
388豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/18(金) 02:39:33 ID:dCKcKXLXO
予告でアスカ金髪だったけどせめてテレビ版みたいに黒に戻してほしかった
まぁ最終回の続き的な設定なら嬉しいんだが… 0o。(^o^)y-゜゜
389名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:42:33 ID:kWEJDeOcO
人間及び人間体は9人だけしかでないんだよね?

どうやって他の人が出るわけ?
390名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 03:29:26 ID:tWiiyv750
もちろんフルCG
391名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 03:31:45 ID:DHq3WVCP0
たなぼた人事の岡部さん。
392名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 03:50:09 ID:u1yUtnYE0
>>389
もしあるとしたらクラーコフだけ出るとかじゃね?
…よもや去年の船とかビートルとかがエンディングで来るとか無いよな……
393名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 04:23:39 ID:fhGlajM10
>>391
失礼だぞ、ヤマトを倒した白色彗星帝国が地球をデスラー総統に任せたようなものだと言え。
394名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 05:23:16 ID:vr0QVqP90
そういやヤマト復活篇もあるんだったなあ。
395名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 06:19:57 ID:5S0Vvo8/O
アスカの金髪は宇宙放射線による変色。

スーツがパンパンなのは気圧による変化。つまりポテチの袋が高山でパンパンになるやつ。

と脳内保管。

ピアス?
グランデから貰った。
396名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 06:28:27 ID:wTbgQa20O
スペシャル映像見ました、もう待ちきれません。
397名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 06:50:35 ID:MWknMFeSO
TBS(ヤマト)VSフジ(ワンピース)VSテレ朝(ライダー)VSテレ東(ウルトラ)でおk?
398名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 07:16:07 ID:nwPtLa/E0
youtubeはゼノンが分かりやすいな
というかこんなに活躍してたのかw
399名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 07:57:35 ID:PMmNRFBC0
吹っ飛ばされてるだけですけどねw
400名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 07:59:07 ID:X1hz7pck0
活躍ねぇ (・∀・)ニヤニヤ
401名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 08:24:05 ID:1ngkSztrO
>>380
もうつるのとまりやも仲直りしてるみたいだしね。
402名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 08:33:09 ID:3X25ISWHO
ゼノン「基本負けます」

皆「知ってる」
403名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 08:36:36 ID:gL2U3PmN0
マックス、パワード、チャックの確定情報はまだかね?
404名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 09:50:39 ID:HBIaLoie0
何回劇場に足を運ばなければならないんだ!!!
やべえ会社行きたくねえ・・・
405名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:01:30 ID:NZDeh1izP
既に前売りを10枚購入した自分は正しかったようだな
ゼノン!ゼノン!!
406名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:30:08 ID:YMju5CPu0
BS版大怪獣バトルの出演者、知名度云々と言われているけど、実は最近のゲームには
彼らが実写で登場しているので子供達には案外と知名度があるんよ。OPもそのまま流れるし。
407名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:51:12 ID:0ghfzCKP0
新特報HD版ヤバイ PSPに入れて何十回見直したことか・・・
408名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:57:28 ID:Bh5SSZmC0
>>407
お前は俺かwww
409名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:05:19 ID:mG+CgYjt0
ウルトラの母を裸にひんむくベリアルが素敵。
410名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:11:31 ID:YMju5CPu0
もし、ゼロがテレビシリーズ化されるとしたらやっぱり大怪獣バトルの世界観になるのが
有力だろうか。人間体にレイが選ばれたりして、ゼロに変身する一瞬レイモンの姿になる
とか妄想。
411名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:12:11 ID:6pKsSor/O
二日見てなかったら凄い事になってんな

バルタン星人解禁に驚いた
412名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:14:01 ID:HBIaLoie0
予告の デーデッ デーデッ
っていいねなんか。
まだ本編の音とか台詞は極力封印してほしいわ
413名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:25:23 ID:0ghfzCKP0
>>408                                                     そういうお前は俺かwww
414名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:27:36 ID:0ghfzCKP0
あれ?なんかめっちゃずれてるwww 
415名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:30:05 ID:DyDUkB0iO
ウルトラマンがこんなにもCG映えするとは・・・
あと今更だが東映うぜぇなウルトラマン潰す気かよ
416名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:31:16 ID:Gcn6o04g0
417名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:36:59 ID:3X25ISWHO
予告第2弾ヤバいね

ゼットンの時の戦闘シーンは2分無かった気がするが、和み兄さんは今回何分戦うんだろw

418名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:38:21 ID:sUw7Dobd0
今回ドラ子さんは悲願のウルトラ兄弟と対戦できるのだろうか?
419名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:40:41 ID:0Zj0PrT00
>>415
ファイティングエボリューション3の後にリバースを見たような感動があったな

実際に見た後のガッカリ感まで受け継いだら困るが
420名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:47:09 ID:Gcn6o04g0
てかこういうオールスター映画でコスモスで出てこないのは何故?
421名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:49:15 ID:PMmNRFBC0
M78の系譜じゃないから
彼らは「宇宙のどこか」出身だし
422豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/18(金) 11:51:25 ID:dCKcKXLXO
>409
え? ('_')ドキドキ
423名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:53:45 ID:MWknMFeSO
グレートから1匹くらい参戦してくれないかな
424名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:54:38 ID:HBIaLoie0
ティガ・ガイア・アグル
コスモス・ジャスティス・(レジェンド)
ネクサス・マックス
ゼアス・ナイス
ジョーニアス
メロス組・ハヌマーン

あと未定はいたっけ?
425名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 12:06:51 ID:nwPtLa/E0
>>424
ネクサスに含まれるけどネクスト、ノア
USA組と絶対出ないと思うがセブンX、カザモリセブン
426名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 12:47:54 ID:ohRANFuQ0
まさかウルトラマンゼノンまで出るとは…

うはwミ ナ ギ ッ テ キ タwww

ゼノンの世界は初代マン達の世界とは別の宇宙なんで
「こちらの世界がピンチと聞いて助っ人に来ました」
みたいな感じなのかな
427名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:20:55 ID:E/CUzBG9O
ゼットン、ベムスター、バードン、

コイツらが一気に出てくるとは。
428名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:21:58 ID:vTHbSadLO

去年映画公開記念でティガのスパークレンスが再販されたけど、今回もダイナのリーフラッシャーやメビウスのメビウスブレス再版されたりしないかな。
429名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:25:23 ID:i2PNC8CQO
前の変身セットでよくね
430名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:36:47 ID:zl9lW4fWO
セブンXはセブンと同一人物だから出ないだろ
431名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:39:54 ID:Aon+183E0
予告ヤバイはこれ
円谷は身売りして大正解だったな
本編の内容もこの雰囲気を維持してる事を期待age
432名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:49:01 ID:gL2U3PmN0
>>415
「臨むところだ!仮面ライダーなんて敵じゃないぜ!お前らなんか潰してやる!」
くらいの強い気持ちでいないと負けるぞ。
433名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:53:32 ID:Yq2/w4Qe0
ケムール人よりもゼットン星人の方がメジャーになって来た
ような気が。
434名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:58:06 ID:h/xccoK0O
ゼットン星人はゼットンを操るっていう強い要素があるからなぁ
435名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:03:06 ID:6tHCpvlPO
>>432
どっちに転んでもウハウハな奴はいるよね…
436名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:08:39 ID:Lz5f3JQjO
>>435
バの字かい?
437名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:10:27 ID:asJfmZa40
>>432
両方とも儲かってくれないと金のもとのバンダイが困る。
敵はトミカヒーローやん。
438名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:18:47 ID:twdeladj0
テレビの新番組は、平日午後6時50分から10分間の帯番組で
ザコトラマンをバッタバッタとなぎ倒す ベリアルファイト でいいよ
439名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:22:43 ID:AzBeBZc90
ゼノンと一緒にマックスも出るなら嬉しいけど
超巨大化してイデオンソード使ったら映画にならないwwwwwww
440名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:30:23 ID:RULeaws8O
>>416
確かにパンパンな感じするな
441名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:42:13 ID:OdjKMsX40
>>439
最後の合体怪獣が8兄弟の影法師くらい巨大だったら(1600m)
超巨大化マックスでも物足りなくなる
442名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:49:38 ID:1ngkSztrO
マックス、出てもベリアルに蹴っ飛ばされるだけだろうな
443名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:49:38 ID:maPaLwBm0
では光の国のウルトラ戦士全員のパワーを結集させて
マックスさんにはさらに大きくなって頂きましょう
444名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:51:38 ID:mG+CgYjt0
ジャンボマックスになるんですね。
445名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:58:59 ID:F6/gAalO0
宇宙でならゾフィーも活躍できるはず
バードンとの再戦に期待
446名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:09:06 ID:mG+CgYjt0
宇宙だとバードンは窒息死だろ。
447名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:18:44 ID:NAvqJI450
ウルトラの星の大気組成は地球生物の活動に適しているのだろうか
448名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:46:42 ID:3jvKbWo00
>>447
それもだが、ZAPクルーがウルトラの星の重力下で活動できるのか…
まあ気密服も着けてないようだし、深く考えたらいけないんだな多分。

>>374
先に光の彼方へ向かったアスカの父ちゃんが気になる。
いつかダイナメインのストーリーで再会できるんだろうか。
…そういうのは無理に答えを見せないほうが良いんだろうけどね。
449名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:49:44 ID:U0g5D9x10
>>446
ゴジラとラドンがX星に行って以来、地球怪獣も宇宙OKです。
450名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:59:26 ID:E/CUzBG9O
流石にジャンボキングやタイラントは無しか。
451名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:24:22 ID:h/xccoK0O
タイラントはNEOで出てたからいてもおかしくはないのになぁ。
452名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:28:43 ID:tCgLVDcsO
>>447
むしろ人間がプラズマスパークの光を浴びて平気なのかが気になる
453名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:28:44 ID:IL5bAI2TO
タイラントはおいしい場面でかっこよく登場する
454名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:36:48 ID:h/xccoK0O
>>452
あれはプラズマスパークが暴走したからじゃね?
今は調整されたから肩こりが治る程度とか
455名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:09:56 ID:Q6xsojRVO
>>426
単に昭和M78世界にもマックスやゼノン(やネオスや21)はいる、ってだけのような気がする、
ネオス世界のゾフィーみたいなもんで
456名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:10:29 ID:/tHfiPXr0
>>280
マンもセブンもだろうが
457名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:12:36 ID:X1hz7pck0
>>454
暴走は特にしてない。
人口太陽プラズマスパークから出るディファレーター光線が
人体に影響を与えた結果現在の姿になった。
458名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:14:58 ID:2DSP0daxO
去年は全員グリッターをやったから今年はマックスの力を借りて全員超巨大化
とかやらないかな
459名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:19:19 ID:X1hz7pck0
>>458
ウルトラダブルでいいじゃん。
460名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:23:24 ID:0Zj0PrT00
マックスに全員が合体して銀河を超越する超マックスが誕生だ!
461名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:24:46 ID:X1hz7pck0
そんでもって銀河系を武器にしてぶん投げちゃう。
462名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:25:27 ID:PMmNRFBC0
レイやらメビウスやらゼロの立場ねぇよw
463名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:31:01 ID:kWEJDeOcO
ゼロは新人さんですから
464名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:32:33 ID:y/nylWF60
ノアとかレジェンドとか超巨大バージョンマックスとか、あかんやろ。
他人の映画にでてきちゃ。

キングじーさんも若ければ、他の奴の立場がないのかもしれんが。
今のあの人は正義の側の黒幕になるのがすきだから
なんとかなっていると言えよう
465名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:38:07 ID:HBIaLoie0
ザラブwwwww
死ぬだろwwwww
466名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:44:38 ID:Q6xsojRVO
超巨大マックスにメビウスブレスが付いて超巨大メビウスになります

そして全ウルトラマンが大怪獣バトルのカードになりry
467名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:46:07 ID:7G+08FvXO
ディケイドのが面白そうだな
468名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:49:23 ID:MWknMFeSO
グレートDVD化フラグかと思ってたのに…
469名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:06:49 ID:Wl6QJter0
地球怪獣を宇宙に連れ出しても普通に生きてるのは実証済みだし
470名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:11:18 ID:XoITVEd/0
この映像を一般人に見せれば人が入ると思う
配給も変わったしTVでどれだけ宣伝できるかにもよるが
471名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:23:57 ID:ProvSNsd0
いつもバラエティで晒し者になってるだけな気がするけど
472名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:36:20 ID:lywo0ymkO
ウルトラマンキングのマスクは、昔のに比べて何か印象が違うなぁ〜

目が大きくて、真ん中寄りになってるせいかな?
473名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:39:09 ID:X1hz7pck0
髭じゃね?
474名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:41:44 ID:kBWxXEZI0
>>470
CGのクオリティが凄くなったとか、アクションが進化したとか
怪獣がいっぱい出てくるとか、そんな理由で一般人はウルトラマンを
わざわざ観に行かないよ。
むしろ、よりマニア向けになったという印象を持たれそう。


コンセプト的には8兄弟みたいなお祭り映画が一般人向けだろう
もしくはULTRAMANみたいにリアルに徹するか。
475名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:45:43 ID:MWknMFeSO
子供ウケは良さそうだけどな
476名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:46:06 ID:X1hz7pck0
>>474
全くの新規には無理だろうけど、昔見ててテレビでのチープなイメージしか
持ってない層には、フックするかもね。
プロモーション次第かと。
477名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:48:26 ID:6E+ZRJmxO
昔からの特オタにはいまだにCG=手抜き、みたいに思ってる人がいるけど、そういう人にこそこの映画を見てほしいわ
478名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:50:19 ID:Y49sxoBn0
べリアルと大勢のウルトラマンの乱闘シーンはキャッチーだと思う
479名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:51:11 ID:tWiiyv750
ただしこのスレ的にはそこでゼノンに食いついたが
480名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:51:46 ID:GjRbY6nm0
ザラブは冒頭で確実に死ぬだろうなw
カワイソス
481名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:52:19 ID:QeOfGq50O
CG(外面)より脚本の方が大事だ。
そこはディケイドの映画を反面教師にしてほしい。
482名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:54:02 ID:Y49sxoBn0
一作内で一段落する方が安心するよな
483名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:55:55 ID:Bn2Fwq5W0
べ邑ーカッコええ・・・
最初着ぐるみをハイホで見た時はむちゃくちゃショボク感じたのに
動いてる映像見たら180度印象変わったよ
こんなにべムラーカッコいいと思ったのは初めてだよw

>>476
基本的に平成ライダーだって大人で見てるのはオタぽっい要素を
持ってる奴だしね。この映画はなんだかいけそうな気がする
484名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:02:07 ID:F6/gAalO0
>>480
案外生き延びるかもしれんよ
ウルトラギャラクシーNEOでも生き延びてたし
485名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:04:25 ID:MWknMFeSO
腰が〜
486名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:06:00 ID:VKNXJrbyi
ウルトラマンが安っぽいカンフー映画になってるのはな〜
とりあえずダイナがベリアルをぼこってくれればそれでいいよ
487名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:14:26 ID:IDd0kHuHO
色んなウルトラが出てきてるけど具体的にどの部分がCGかよくわからん
わかんないぐらいなら成功なのでは
とりあえず俺的には
488名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:26:34 ID:Q6xsojRVO
>>484
まぁあの回はギャグ回補正がかかってたからな
489名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:30:12 ID:14tIy3nI0
出来れば超8兄弟を今のワーナーで製作して欲しかった
490名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:31:18 ID:y/nylWF60
CGのお陰で街の破壊シーンとかは難しくなったけど、
かわりに立体的な動きが奇麗にかけるようになったなあ。
ワイヤーアクションとの組み合わせもいい感じじゃん。
ウルトラマン向きだねえ。

リアルなビルの破壊シーンが簡単にCGで出来るだけの
技術力が円谷/ビルドアップにつくのが楽しみだ。

ま、あとの問題は話の面白さな訳だが...どうなるか。
491名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:31:20 ID:z7O0af9c0
ミライ「あなたがザラブにきちんととどめをさしておけばこんな大惨事は起きなかったんです!
    だから今すぐ光の国に来て責任をとって事態を収拾してください!!」
レイ「・・・・・・・」
492名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:33:06 ID:GjRbY6nm0
>>487
背景などが基本的に全部CG

youtubeで外人からのコメント見れるけど大興奮で笑った
493名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:36:43 ID:Lz5f3JQjO
公式の動画、復活した
画質アップしてノイズも消えてる
でも、ようつべが一番画質がいい
494名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:41:55 ID:X1hz7pck0
>>493
公式だと、いまだにゼノンの判別が厳しいな。
どゆこと?
495名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:42:56 ID:14tIy3nI0
妻夫木や亀梨和也、山田涼介を出演させたら、大ヒット確実なのでは?
496名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:47:42 ID:0Zj0PrT00
>>495
お帰りください
497名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:48:06 ID:IDd0kHuHO
>>492
背景のCGじゃなくてウルトラのCGだよ
誰のどの部分がCGなのかわからんの
上の方でタロウのCGがなんとかって書いてるけど、どのタロウがCGなのかどうもよくわからんのよ
498名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:49:20 ID:14tIy3nI0
この映画、こけたら責任だれがとるの?
499名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:49:38 ID:nwPtLa/E0
>>495
そいつら出す意味がわからん
500名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:56:38 ID:VKNXJrbyi
>>495
ごくせん大コケしたくせに何言ってんだ
501名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:56:59 ID:GjRbY6nm0
>>497
今確実にCGだと解るのは、宇宙で飛ぶメビウスぐらいだと思う
あとは光源とかイジってリアルな画作りにしてるからスーツかと
502名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:57:56 ID:hYQ0DAOJO
>>492
どんな反応されてる?

英語テスト8点だった俺にkwsk
503名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:13:38 ID:h/8a4aHC0
実はベムラーは平行世界からやってきたイオ君のベムラー
504名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:15:34 ID:GjRbY6nm0
>>502
口々に「awesome(素晴らしい)」と言ってたり、
「マレーシアでも公開しろ!」
「ワーナー配給かよ!」
「赤と青のウルトラマン(ゼロの事)はcoolだ」
「OMG!!(オーマイゴッド)」

とかそんな感じ
否定的な意見もあるのは日本と同じか
505名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:15:37 ID:nwPtLa/E0
ちゃんとイオ君のは味方でしたが敵となっております(笑)
とかハイパーホビーにかかれてたの思い出した
アイくんところのキリエロイドどうなったっけ?
506名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:18:32 ID:S9jlL8hi0
ふと考えると、銀河伝説の世界ってすごく寂しいな
100年ぽっちウルトラ戦士にとっちゃ昨日みたいな感覚なんだろうが
久々世話になった地球人に会いに行くかと思っても、もう生きてないんだよね・・
507名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:18:42 ID:mG+CgYjt0
ビルドアップのCGは板野サーカスの影響が無いから見やすいな。
508名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:19:52 ID:nwPtLa/E0
>>506
セブンはその分幸せだな
509名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:20:35 ID:PMmNRFBC0
ゴーストリバースの段階で
GUYSメンバーすら既にいないこと書いてあったからなぁ
その時代の人間は誰も生きてやいないだろうね
510名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:21:59 ID:S9jlL8hi0
もちろんUSAの3人とパワードも出るんだろうね
あとこの緊急事態だからね、同盟のU40も出張ってこいや
511名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:23:22 ID:hYQ0DAOJO
>>504
サンクス

やっぱ話題になってくれるのは嬉しいな
512名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:29:54 ID:S9jlL8hi0
メロスもモブで出してやればいいのに
メロスって内山のほうと、あとアンドロ戦士のほうもね
513名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:35:07 ID:Y5bEDyOY0
木村拓也がゼロの人間態になればヒットする
514名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:36:38 ID:S9jlL8hi0
>>513
彼は投手以外なら何でもできるからね
515名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:36:47 ID:nwPtLa/E0
>>513
正直ジャニーズで特撮ヒーローは長野だけでいい
というか長野一人だからこそと思う
516名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:42:50 ID:Q6xsojRVO
>>503
あの世界はギャラクシー世界の未来なんじゃ
517名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:46:07 ID:X1hz7pck0
ギャラクシー世界がもう滅茶苦茶だから。
518名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:46:52 ID:S9jlL8hi0
長野は心意気がうれしい
いつまでもウルトラを大事にしてるし、本当にウルトラに詳しい
事務所的には何度も黒歴史化を試みたそうだが、長野がそれを拒否し続けたそうだ
ジャニヲタからは「ジャリ番にしか出られないカス」「裏切り者」
とか意味不明な罵倒を浴びせられ続けているが・・
ジャリ番一本を演じきって、今に至るまで作品を大事にしていることがどれだけの財産になると思ってるんだ
ジャニタレなんて基本、代表作もないし将来的に誰も覚えてないだろ
長野は違う、一生ウルトラヒーローとして語り継がれる
519名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:47:05 ID:h/xccoK0O
>>457
あれ?ガキの頃読んだ本には、
スパークが暴走→ディファレーターの過剰放射→科学者2人が偶然浴びて超人化→ウルトラ長老「星全体に放射してみ?」→全人類超人化

みたいな感じだったが、公式じゃないのかね?
520名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:51:10 ID:mG+CgYjt0
昔は放射能浴びれば超人になれるみたいな認識もあったからな。
521名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:53:32 ID:Q6xsojRVO
>>520
アンキロサウルスに放射能でアンギラス、
プテラノドンに放射能でラドン、
クモに放射能でクモンガ、
カマキリに放射能でカマキラス、


良くも悪くも大らかな時代だよな(´・ω・`)
522名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:57:53 ID:yOTURG56O
>>515
ハゲ同。
長野君は本当にウルトラ好きだからね。感謝だね。


ttp://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo

↑今来た用。
やっぱすげーわ。
ゼノンは横から見ると格好良い(笑)

523名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:03:02 ID:2SrB0Yw50
>>521
東宝はそれで良いんだよ
ドラゴリーみたいなモスラなんて嫌だろ?
524名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:03:20 ID:XA4d9MRs0
この映画、よくも悪くも誰が主人公なのか分からんな。脚本の取りまとめは
あの副社長さんだっけか。
ま、良い方に転ぶことを祈ろう。
525名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:16:45 ID:MWknMFeSO
ようつべのスペシャル映像ぱねぇな
さりげなく特撮に興味のない友達に勧める方法はないかなぁ
526名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:17:08 ID:eY677s1V0
表向きはメビウスとレイが主人公だけど
実際は後から発表のダイナとゼロが主役なんだと思う
なんか他の出演者と扱いがまるで違ってるし
527名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:21:09 ID:X1hz7pck0
ダイナは主役じゃないでしょ。
どう考えても。
528名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:26:47 ID:bzayIX9p0
>>344
バンピーラにキングゲスラにキングシルバゴンにキングゴルドラス…ハッ!
ま、まさか…まさかのベリアル+タイラント+イズマエル+ギガキマイラ+残り全部による100体合体怪獣か!?

バルタンとかの宇宙人はおそらく洗脳されて怪獣化かもしれん。たぶんザラブも。
ってことはシャプレーやブラックキングもそうだろうか?
529名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:27:20 ID:X1hz7pck0
グランドキングは結局出ないのかな。
530名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:28:43 ID:ya8KgBTu0
>>526
>なんか他の出演者と扱いがまるで違ってるし

映画のプロモーション効果を考えれば当然でしょう。
出演者の中で最も一般的知名度が高いつるのが変身するダイナと、
セブンの息子という設定がインパクト大なゼロ。
この両者を前面に押し出した方が一般層にアピールできるに決まってる。
だからと言って、物語の主人公かどうかはまったく別問題。
531名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:32:27 ID:yOTURG56O
>>529
グランドキング
タイラント
シルバーブルーメ

あたりは、次作にf^_^;

532名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:42:45 ID:6/CaI7mj0
>>531
シルブルは相手がMACでなければただの間抜けだぞ。
基地が地底のウル警とか海底のMATとかが相手なら基地を飲み込む前にフルボッコされてるw
533名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:44:37 ID:h/8a4aHC0
>>521
カマキラスもクモンガも放射能の影響じゃねぇよ
534名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:46:47 ID:Lz5f3JQjO
大怪獣バトルの名を冠している以上、主人公はレイだろう
535名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:47:09 ID:XvwfB3V40
>>527
どう見ても「通りすがりのウルトラマン」扱いだなw
536名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 21:50:11 ID:yOTURG56O
>>532
確かに戦闘能力は低いよねw

ただ
・奇襲用
・視聴者へのインパクト

この2点はウルトラシリーズを通じても、かなり高いレベルにあるはず。
勿論「かませ」は必須だけど。
537名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 22:13:10 ID:EgWqdzAi0
いまのとこスーツ怪獣中心だが、造形物が残ってるらしいメガフラシや天界も出て欲しいところだ
宇宙化け猫はいるだけで味方も混乱させそうであれだが
538名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 22:38:08 ID:oeF1znlG0
宇宙化け猫を投入したら全員戦い方を忘れて平和になっちゃうな
539名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 22:42:58 ID:0+0q/S/M0
バルタン、バルキー、ガッツ、シャプレー、ザラブ、ゼットン星人とその他諸々の共謀だろ>ベリアル復活。

いかにザラブが強力な変身能力もってても、堂々とウルトラの国に侵入して
超極悪人を脱獄させる事ができるとは思えん。
540名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 22:44:16 ID:6/CaI7mj0
戦うつもりがなくても周囲を破壊しそうな奴も世の中にはいるから困る。
ベロクロンさんとか。
541名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 22:58:31 ID:Q6xsojRVO
ヤメタランスとモエタランガが同時にいたら中和されて何も起きないのかな
542名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:03:31 ID:7OzqoidO0
>>541
モ 俺 ヤ
はんぶんこテンション
543豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/18(金) 23:04:55 ID:dCKcKXLXO
ウルトラの母とユリアンが活躍するといいなぁ ('_')ドキドキ
544名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:25:09 ID:Lz5f3JQjO
入場特典カード候補

本命 100体合体怪獣
対抗 スーパーコンボ・ゼロ
大穴 スーパーコンボ・アスカ
545名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:31:11 ID:jd/2OmWx0
http://ultraman.com.br/site/?cat=3
↑ブラジルの人も興奮してるな
546名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:34:17 ID:7GIO0VlDO
映画の後にゼロ主役のテレビシリーズがあったら
レイオニックバースト状態から解放されたキレイなベリアルが出てくるに違いない
547名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:34:28 ID:x3fDFwAC0
ウルトラマンキングの声は小泉進次カのオヤジ。
円谷の商魂にあきれ果てた。
548名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:47:22 ID:oMXiJ7Xr0
円谷の商魂なんて東映の足元にも及ばないよ
549名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:55:26 ID:SL3Pnjof0
ゼノン兄さんの吹っ飛ばされっぷりは映画でも健在のようだな。
見事なV字開脚!

しかし周りのウルトラ一般人はウロチョロしてるだけだねw
550名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:59:19 ID:zL2BHqGO0
動画見たが、べリアルつええ……
堂々とした筋肉質な身体に圧倒的な力、敵地まっただ中に単身乗り込む不遜さと自信

べリアル様になら抱かれてもいい
551名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:08:05 ID:/tHfiPXr0
この映画・・・気合が入ってるな、ライダーの映画だけを見に行こうと思ったが・・・

両方とも行くことにするか
552名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:09:45 ID:q7qXx9qfO
予告にいないがリトラさんの出番はあるんだろうか
553名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:09:54 ID:2BzFApbaO
>>550
照れちゃいますですう(*^^*)
554名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:13:14 ID:6iFaSKw70
>>545
三枚目の記事の青いウルトラマンは何者なんだ
アウラの親戚?
555名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:20:10 ID:aihrbSDr0
>>554
素人が描いたゼロの母妄想図をブラジル人がマジネタと勘違いした
556名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:23:44 ID:LZmWClUB0
>>552
ミクラスはセブン(ダン)の元に戻って、レイの今の手持ちはゴモラとリトラだけなんだよね。エレキング復活するかな?
557名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 00:33:20 ID:6iFaSKw70
>>555
サンクス
俺もまんまと釣られてしまった
558豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/19(土) 00:52:54 ID:bEFKjeP1O
>509
まじかよ… ('_')クスン
559名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:33:26 ID:NoZzOU2K0
>>549
しかも誰も受け止めようとはしないどころか飛び退いている
おかげでみごとにでんぐり返っているなw
真ん中の女性隊員なんか自分のところにゼノン兄さんが吹っ飛んできたから驚いてるぞw
560名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:41:02 ID:BAYg+itc0
ゼノン兄さんの華麗な受身を邪魔しちゃいけないと気を使ったんだよw
561名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:48:05 ID:kNeDFlYK0
あれはきっと「あのゼノンさんがあんな簡単に吹っ飛ばされるなんて!?」
と思いながら驚いているに違いないw
562名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:02:31 ID:8LobZuBbi
本格的にタレント転向かな?
563名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:03:50 ID:8LobZuBbi
>>562は小泉元首相の話ね
564名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:09:55 ID://cZ3yB60
冗談だろ
565名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:13:20 ID://cZ3yB60
あ、でも政治家は語って聞かせるのが仕事だから、適性はあるかも。
むかし、橋龍のナレーション(朗読だったかも)を久米宏が思わず聞き入ってしまったと感心していたし。
でも、冗談だろ
566名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:14:42 ID:mAtbuqi50
>>563
ソースは?
本当だとしたら他人に薦めづらくなったな・・・。選挙に大敗した今じゃ時期が悪すぎる。
大人向きの作品ならいざ知らず子供向きの作品に起用するなんてどうかしてるし。
567名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:30:51 ID:jqYvbViS0
>>561
いま特報よく見たけど
女性隊員ゼノン兄さんが足元に吹っ飛んできたのに見向きもしてなかったぞw
568名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:43:26 ID:7p3u6F9LO
ナースにザラガスか…渋いな。面白くなりそうだな。
569名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:44:00 ID:U6DtnT4r0
>>567
まぁべリアル対処の方が優先だし
570名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 02:50:08 ID:mAtbuqi50
>>567
ゼノン兄さんじゃいつものことだから気にしなかったんだよ
571名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:11:37 ID:L9maaDg2O
この映画一人で見に行くつもりなんだけど、映画館は小さな子ばかりなのかなぁ。ウルトラマンの映画初めてだから分かんなくて。行ったことある人どうだったか覚えてますか?

ちなみに19ですw
行くのが少し恥ずかしいけどウルトラマンに年は関係ないですよねw
572名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:15:31 ID:oh4BOu8x0
>>571
そんなちびっこで埋め尽くされてるって事はないと思うよ
っていうか周り気にするな、俺も周りの人は覚えてない
573名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:18:52 ID:TyBbzMnK0
吹っ飛んできたところみんなに受け止められて
ベリアルに押し返されるよりましだろ
574名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:22:19 ID:TyBbzMnK0
>>571
恥ずかしいのは席に座るときだけだよ
暗くなりゃこっちのもんだw
575名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:24:10 ID:slgRj0wy0
ファミで放送されたウルトラのアトラクショーを見てたらアパテーとノスフェル
が出てたが、この2体撮影に使えないか?
576名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:43:55 ID:ylFjrT490
>>571
その日の最終上映に行けば、子供は殆どいないよ。
577名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:48:19 ID:/xy4IjMMO
>>571
夜とか平日に行けばいいんじゃね、あと公開してから大分経ったくらいに
578名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:52:13 ID:txfdEoo+0
映画が公開されるたびに「観に行きたいけど恥ずかしい」的なレスが出てくるけど
はっきり言って自意識過剰だと思うよ
579名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:55:18 ID:roahB+bqO
>>547
>>562-563

岡部ブログにあった“大物”…ってこと?!
580名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 04:00:32 ID:L9maaDg2O
確かに気にしすぎでした。趣味として堂々と楽しんできます。
581名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 06:58:36 ID:Ad8iiSVq0
ウチの2歳児を連れてってやりたいんだが
こういう特撮映画は上映中に子供が声上げても大丈夫なの?
582名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:02:40 ID:BAYg+itc0
>>574
一番恥ずかしいのはチケットを買うときだろw
583名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:08:01 ID:2HYIr8al0
>>518
別に事務所が黒歴史にしたがってたわけではなく、ティガオタがただ邪推してただけ
ギャラとスケジュールの折り合いがつけばいつでもOKだろ
つか、基本長野は仕事ないので事務所的にも喜んで差し出すはず


584名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:37:55 ID:drq06WPW0
>>571
自分が気にするほど、他人は気にしていないのが事実w
子どもの声がどうしても耳障りなら、平日最終の回(夜の回)に行くのがベスト。
今回はワーナー配給の作品だから、これまでと違って
夜の時間帯にも上映するところが増えるのでは。

>>581
ちょっとの声なら大丈夫だと思うけど、、騒いだり泣くようだったら外に出してあげてください。
他の子が騒ぎ出したりするかもしれないし、さすがに迷惑になると思うので。
席指定のところなら、移動しやすい通路傍の席を取るといいかもね。
まだ先の話ですが、楽しい映画鑑賞になることを祈っております。
585名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:47:45 ID:drq06WPW0
>>518
> 長野は心意気がうれしい
> いつまでもウルトラを大事にしてるし、本当にウルトラに詳しい
> 事務所的には何度も黒歴史化を試みたそうだが、長野がそれを拒否し続けたそうだ
彼の姿勢には頭が下がるね。本当にありがたいよ、ファンとしては。

> ジャニヲタからは「ジャリ番にしか出られないカス」「裏切り者」
> とか意味不明な罵倒を浴びせられ続けているが・・
それはジャニヲタの発言なのか?
だとしたらヲタ以前に人間の屑。そういうことを言葉に発すること自体、人としての見識を疑う。

作品内容の批判や改善意見の提言はすることが出来ても、
作品をバカに出来る権利も資格は誰にもないからな、制作側も視聴者も含めて。


586名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:49:54 ID:drq06WPW0
>>585
×作品をバカに出来る権利も資格は
○作品をバカに出来る権利や資格は
587名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:52:52 ID:9oFmp+LiP
今回も裏にレイブラッド星人がいて百体合体怪獣は
レイブラッド星人が融合するのかな

ベリアルですらエンペラ星人クラスの敵なのに
ウルトラ史上最強の敵になりそう
588名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:56:24 ID:4VeRgrJ40
>作品をバカに出来る権利も資格は誰にもないからな

でもウルトラファン同士もやってるよね。作品だけじゃなく役者まで。
格付けしたり、馬鹿にしたり。ああいうのほんと辞めて欲しい。
589名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 07:58:35 ID:/xDSHzP10
>>580
自分は高校生だけど全然はずかしくないよ
一人の人とか結構見るけどどうも思わないし
590名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:20:43 ID:Bu4dOceWO
ピカリの国から助っ人来ないかな
ゼアス好きなんだよ
591名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:31:12 ID:5S0hzy9hO
マックスは一話と最終回以外最強最速のイメージが全くない
逆に敵が強い奴ばかりな印象がある

本編でも出番が希少なゼノン兄さんはまさかベリアルに吹っ飛ばされるだけじゃないよな?
592名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:32:52 ID:Qg2reDrUO
>>588
素人の癖に評論家ぶってるやつが1番うざいよな
CGと実写の区別もつかん癖に
593名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:35:41 ID:SW/Zk1JVO
キングは清川さんじゃなきゃやだ
594名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:43:07 ID:WeXMA+ywO
>>591
吹っ飛ばされるだけかもよ。尺的に考えて。
光の国壊滅なんて最悪回想シーンだけの可能性もあるんだし。
もしかすると100体怪獣相手に見せ場があるかも…ないだろうなぁ…w
595名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:43:45 ID:qaZ6SWZhO
五十嵐も凄いよな
ドラマやルーキーズにまで出てDボーイズの中ではかなり売れっ子なのに未だにミライやってくれるとは
ギャラ少ないはずなのに
映画も何気に3本目
何気と言えばつるのの5本目ってのも凄い
596名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:55:42 ID:Day18gTr0
ギャラは多いんだぜ・・・?
597名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:57:51 ID:XeuaCJSkO
>>595
DBoysでも五十嵐で本当よかった。性格は勿論だが

男がわざとやるアヒル口が好きじゃなくて
(特にゲキレンジャーの人)
彼だけはどうしても・・・


そいえばようつべのコメントに、外国人かな?ネオス&21を見つけた!ような書き込みみると、ニヤニヤしちゃうぜ。
598名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 08:59:28 ID:Day18gTr0
>>597
ジャンは凄いんだぜ
DBoysの中で一番頭良いんだぜ
運動は理央様が凄いんだぜ
599名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:00:41 ID:3MkXVKOkO
現在のところ、一番強い怪獣はやっぱりイフかな?
攻撃を受ければ更にパワーアップする、まさに力では倒す事ができない怪獣だし。
600名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:07:07 ID:I1ytfZ17O
ゼロとレイモンのカラーリングとか、外観の雰囲気が似てるような。


一度レイが暴走の果てに死亡

宇宙空間に漂うレイの体に太陽光が差し込む

ゼロと融合

レイモンRX!!







…………これは冗談として、ゼロとレイの融合やりかねないような。
(レイ役の人が超全集でレイ→ウルトラマン化を推してたのが気になる)
601名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:08:38 ID:Day18gTr0
ウルトラマンレイは確かにちょっとみたいな
602名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:15:17 ID:1miF/jjoO
復活したプラズマスパークの光を浴びてZAPメンバー全員ウルトラ進化か
だがなぜかダークメフィストになるクマさんと
光を浴びても何も起こらないアスカ
603名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:19:35 ID:Day18gTr0
最後光でダークメフィストになるという最大の無茶をやらかした溝呂木さんは最高です!
604名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:20:25 ID:9oFmp+LiP
>>599
レイブラッド星人も恐ろしい敵だと思うけどね
敵怪獣のコピーを作りそれに憑依することができるんだから
イフのコピーを作り憑依すれば、互角には持ち込めるかも
605名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:22:27 ID:Day18gTr0
イフの最大の弱点はコスモスのフルムーンレクトか
606ゼロ:2009/09/19(土) 09:34:33 ID:14K0x6mv0
>>605
いや、浴びたら癒しキャラになるだけだから、別に弱点というわけでもないw
607名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:40:45 ID:XeuaCJSkO
レイモンて光線出せたっけ?
ゴモラ頼りはきついよなあ。

レイ(=より→か)ゼロはまだ可能性なくはないよねf^_^;

608名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:45:22 ID:XeuaCJSkO
なんか ゼロの性格 が前面に出てるのがなあ

ゼロは十分強い。だが、戦士として何かが足りない

優しさと強さ

レイ「俺も昔はそうだった。。。だが今は違う!俺と同化すれば(=犠牲)」


なんてな
609名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:45:50 ID:ujNKTpJ1O
一応光線技になるかどうか分からんがカードの方でサンレイオニックラッシュという光線を身体から出してる。
610名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:53:17 ID:XeuaCJSkO
>>609
なるほど。

あと、イベント?でレイが
みんな‘も’ウルトラマンになれる
とか言ってた気が

考え過ぎか(-.-;)

ゼロの声
声優さんは融合前、
融合後(もしくはしゃべる時だけ)レイ。

考え過ぎか(-.-;)


南さんなら、ゼロでも良くない?f^_^;
611名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:54:43 ID:Day18gTr0
もしもそうならレイと融合してから青くなったで分かりやすいんだけど
端から青いから母親明かされればいいな
612名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 10:07:15 ID:XeuaCJSkO
デュナミスト 型で。

レイ→ゼロ
になる事で、大怪獣バトル(TV)も一旦締めで。


てか必死だな俺。朝から何やってんだ?f^_^;
613名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:04:43 ID:UI9YZzYL0
そういえば劇中曲担当は決まった?
614名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:06:17 ID:T+O7rUFu0
>>610
南さんは顔が40代の子持ち主婦みたいだからな。
615名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:08:47 ID:gPa70Ob4O
レイモン自身の技
サンレイオニッククラッシュ(胸から放つ光線)
レイオニクスドレイン(敵を空中に浮かせてからパワーを奪う)


少ないね。
616名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:12:18 ID:gPa70Ob4O
レイモン自身の技
サンレイオニッククラッシュ(胸から放つ光線)
レイオニクスドレイン(敵を空中に浮かせてからパワーを奪う)


少ないね。
ちなみにどちらもゲームのみで実写映像作品ではまだ未使用。
617名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:16:23 ID:iVVactKI0
まあ主人公がレイで鍵となるウルトラマンがゼロなら
レイとゼロの融合は不思議でも何ともないというか、十分予想できるな。
そうか。この映画で初めて融合する伏線として
わざわざ大怪獣バトルでは主役をウルトラマンにしなかったのか!(嘘です)
618名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:19:09 ID:iVVactKI0
たった今気が付いたけど、もしかして、それでウルトラマンゼロ(=零)なのか?
619豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/19(土) 11:35:41 ID:bEFKjeP1O
>573
ワラタw
620名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:36:41 ID:gPa70Ob4O
確かにレイはアイスラッガーの扱いには慣れてるだろうしねw
621名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:41:49 ID:OoU0A70gO
ゼロとの融合はして欲しくないなあ
レイはウルトラマンじゃないからいいんだよ
622名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:45:27 ID:ylFjrT490
製作費が厳しいのは想像出来たが、配給までまる投げか。
ワーナーは海外展開睨んでの施策だろうけど、ヒットして欲しいな。

ttp://junya-okabe.blogspot.com/

にしても「外資系=資金潤沢」って思考はもう捨てて欲しいな。
洋画の現状見れば分かるはず。
623名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 11:51:04 ID:ylFjrT490
>>622
×ワーナーは海外展開睨んでの
○ワーナーを選んだのは海外展開睨んでの
624名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:04:34 ID:KbEEd5zD0
>ウルトラマンキングの声は小泉進次カのオヤジ。
>円谷の商魂にあきれ果てた。

民営化してアメリカ外資に、ゆうちょとかんぽの資金を売り渡そうとした売国奴のあのおっさんなら
ワーナー絡みならありうるなorz
625名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:06:06 ID:YUI+hZRv0
ttp://junya-okabe.blogspot.com/

>今回の映画、、、
>前作の 超ウルトラ8兄弟 より 予算低い ですからね、、


・・・・マジ?
626名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:06:27 ID:2HYIr8al0
今だから書くけど、メビ兄弟の神戸D4トーク試写イベントに行った帰り、
余韻に浸りつつ、神戸なら誰でも知ってるであろう歓楽通りにある老舗コーヒーショップの前を歩いてたら、超偶然そこの店内に座ってるD4を発見!
こともあろうに窓際の席でw
「こんな所にまさかのD4!超ヤバイ!」と頭真っ白になり、手を振りつつカメラ向けたら森次に露骨に嫌な顔されたがw
まぁそれは置いといて、よく見てみると、4人共黙々とずっとサインしてるんだよ。
横に関係者らしき奴が立ってて、そいつがポスターやらフィギュアやらを次々と渡して、それにずっとサインしてんの。
何せ凄い量なので「イベントの主催者か店のオーナーが孫やその友達達に配るんだろうな。羨ましすぎる。」と思いつつ帰路。
家に帰って何気にオクを見てると、明らかにさっきサインしてたポスターやフィギュア等などが大量出品。
あの夜は全俺が泣いたorz
627名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:10:38 ID:L9maaDg2O
ウルトラマンゼロがゼロスラッガーを片方だけなくしたら情けない姿になるよね
628名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:16:14 ID:1miF/jjoO
や髪の毛のように次々生えてくるかも知れん
629名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:32:10 ID:Mwlf4G+80
>>625

大量のエキストラをつかったロケも
模型を使った破壊シーンも徹底的に排除しているっぽいからな。
630名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:40:44 ID:9oFmp+LiP
やっぱりCGの方が安上がりなんだろうな・・・・、
製作スタッフには頑張ってほしい。
631名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 12:43:35 ID:WSNCSj8sO
予告第2弾の00:31辺りでメビウスと一緒に飛んでるのって、ベムラー?
632名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 13:36:48 ID:OzPkvhwr0
>>628
「ウルトラマンゼロでい!」とか言って次々と生えてくるスラッガーを飛ばすのが必殺技か
633名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 13:40:38 ID:Q+ZQ0BJT0
昨日から今まで、とりあえず思いつく限りの全てを調べて回ったが、見事なまでに一切ソースが見当たらなかったし、匂わせている記述さえなかったからから、キング=純一郎は悪質なガセと見て間違いないだろう。
634名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 13:46:31 ID:VvxIV9RT0
本気にしてたの君だけだよ
635名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:01:48 ID:/f87skxs0
副社長、虚言癖があるのでは?
636名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:10:34 ID:ylFjrT490
根拠もなく言う自分こそが、そうである事に気付いてるか?
637名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:12:29 ID:lJeG7xZp0
たぶんそうだと思う、向かっていた惑星がベムラーのいた場所と同じみたいだから
そのシーンがオープニングでベムラーを倒したメビウスが帰還から物語が始まるんだろうね
ベムラーを倒したところでバンとタイトルが出るんじゃないか?
638名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:25:18 ID:lJeG7xZp0
アンカー付け忘れた637のは>>631
639名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:28:43 ID:ylFjrT490
一時停止で確認出来る。
べムラーで間違いない。
だから赤と青。
640名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:37:57 ID:OW+9qB/40
Amazonで、ゴーストリバース STAGE2の画像UPされてる。
641名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:43:06 ID:5S0hzy9hO
グレートとパワードとか陽の目を見ないウルトラマン達が主人公の銀河伝説見たいなあ
642名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:46:27 ID:6gucb7vhO
>>640
おーどうも
見てこよ
643名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:14:45 ID:9A2dioUUO
昭和M78ウルトラと関連設定あるやつは全部出て欲しいなぁ
644名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:16:30 ID:SW/Zk1JVO
スキップシティのイベントヤバいだろ
半分ぐらいしか入ってない
645名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:40:09 ID:9oFmp+LiP
しかし今回、初めてウルトラマンキングが映像で本気を見せるな。

ウルトラ大戦争やジュダの襲来の時は動かなかったし
プレッシャー星人相手でもどこか余裕があったりしたけど
今回のクリスタルの前で手をかざしパワーを送っている姿を見ると
キングも本気にならざるおえない事態なんだろうな
646名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:47:06 ID:AOdO49tZ0
>>644
あれ、宣伝しなさすぎ
647名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:52:39 ID:EWaRIwxk0
>>626
死ね
648名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:54:27 ID:oh4BOu8x0
昨日は横浜行って港の見える丘公園とかのロケ地巡りした
今回ロケ地とかないのがちょっと残念かも
649名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 15:59:26 ID:uueUqXQn0
この映画かなり気合入ってるけど目標興行収益どれくらいなんだろ
650名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:07:26 ID:QB1cMewK0
大事なのは製作費+宣伝費に対してどれだけ儲かっただからな。
ちょっとでも利益が有れば次につながるので副社長はもっと暴れて
旧体制を徹底的に破壊してほしい。
651名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:17:24 ID:ylFjrT490
賛成。
体制は既に大きく変わっているのは間違いない。
あとは受け手が変化を受け入れられるかどうかだね。
今作も旧作信奉者は、ワーイヤーアクションがどうとか、
巨大感が無いとか多様性を認められないようだから。
652名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:28:34 ID:2gMoMmfH0
円谷ジャングルより
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253344647047.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253344690980.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253344884656.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1253345084097.jpg

ゼロはセブンとレオの構えや戦闘方法を併せ持っている
必殺技はゼロワイドショットを使用
メビウスが「ようやく後輩が出来た!」と喜びまくり、迷惑そうなゼロだったが渋々後輩にw
ゼロの性格は少々荒っぽい感じで、メビウスの事は既に知っていた
653名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:30:19 ID:8+ngw5tR0
>ゼロの性格は少々荒っぽい感じで
しゃらくせえ!(ry
654名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:32:13 ID:B6kXtlaY0
>>652
1枚目メビウス先輩びくついてるw
655名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:33:19 ID:OzPkvhwr0
プロテクターのせいか肩が丸っこいな
656名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:35:15 ID:YUI+hZRv0
>>651
>旧作信奉者

ウルトラマンに神秘性がないとどうのこうのとかいう輩のことだな。
いまだにウルトラ兄弟にすら拒否反応示す連中もいる。
657名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:38:59 ID:09sy8wdg0
またザラブが首謀者っぽいけど、メビウス映画のときも思ったがあのメンツに入れるほどの大物か?
メフィラスの配下だし同じ立場のバルタンとは人気実力ともに差があるし、ダダレベルだろ
それとも今回はただパシられてるだけなのか
658名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:40:18 ID:2gMoMmfH0
ゼロのセリフは覚えてる範囲だと
「俺はゼロ、ウルトラマンゼロだ!」
「・・誰が後輩だってんだよ!」
「だから誰が後輩だって!・・・まぁいいや。
しかし話に聞いた通り、面白い人だな(メビウスを見ながら)」

こんな感じだった
メビウスがはしゃいでるのを、腕を組みながら「ヤレヤレ」と見るゼロに笑った
659名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:41:48 ID:oh4BOu8x0
メビはミライの性格もあってかいい意味で子供っぽいキャラになってるよね
660名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:41:59 ID:SW/Zk1JVO
ゼロの正面からの風貌は慣れたけど、横や斜めからはまだきつい
スラッガーの跳ねが大き過ぎて、野暮ったく見える
661ゼロ:2009/09/19(土) 16:44:41 ID:14K0x6mv0
>>652
そのうち、メビウスが俺のことをゼロ兄さんと呼ぶようになるんだがな
662名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:46:25 ID:OzPkvhwr0
>>658
昭和のぶっきらぼうヒーローみたいな台詞だな
663名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:54:02 ID:6gucb7vhO
>>661
そんなのつまんないよ。
メビウスの後輩でいた方が面白い。

664名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:58:58 ID:QB1cMewK0
>>656
この場合の旧作信奉者って平成信者じゃないの?
光とか闇とか友情とか絆とかの押し売りの。
今回の作りは昭和の雑誌展開の世界の映像化って感じがするから好意的に思える。
さりげなくダイナでバランスとろうとするのは大人だと思うけど。
ゴーストリバースが終わってメビウスからゼロに政権が移れば、
渋谷Pも用済みで粛正完了って感じじゃないの?
665名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:12:39 ID:kEwkuXiA0
>>656
ちょっと今の作品に文句言っただけで旧作信者と言うのも問題あるけどな
信者というのはそれ以外認めないとか言ってるやつらでそいつらは旧作だけ見てろだけど
なんでもかんでも兄弟、親子関係にするなとかいうのは信者じゃないだろ
ファンと言ってもそれぞれウルトラマン像があるんだから
>>660
なんかカモ(オシドリ)のアホ毛に見えるな
666名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:16:19 ID:nANQL69E0
セブン「明かすときがきたな・・・そう、お前は私の息子だ。
    隠し子であるお前の存在を認めたくない、そう願ってゼロと名付けた」
667名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:18:41 ID:YkQwZDCr0
>657
首謀者じゃなくて、ピッコロ大魔王を蘇らせてしまったピラフみたいな役どころだろ。
利用するつもりでベリアルを蘇らせ瞬殺されると見た。
668名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:33:06 ID:N64M+9sCO
南さんの目つきが怖い…
669名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:46:53 ID:8NAKNiYlO
>>667
ウルトラで言えばメビ兄弟のときのナックルな
670名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:45:13 ID:09vDn5z80
>>666
鬼かw
671名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:46:43 ID:hMepbouJO
超8が制作費5憶って言ってたが、今回どれだけ低いんだろ?

スレ見てたら教えて副社長
672名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:49:41 ID:OzPkvhwr0
>>666
レス番の示す通り悪魔の子なのか
673名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:54:28 ID:6O4yKze60
少しだけネタヴァレしますとゼロは息子といっても捨て子の養子です。
なのでセヴンと異なって赤青の雑種なのです。
674名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:54:46 ID:09vDn5z80
>>671
まあ予算がぎりぎりだからこそ、エキストラのほとんどいない形をとったんだろう。
だが映像的には迫力ありすぎるくらいで低予算とは思えない。

要するに、金も使いようって事だよな。
個人的には前評判的にも相当な物だし、この映画が同じく好評だった劇場版メビウス一作目以上にヒットして、
更に予算を得た映画も見たいとは思っているが。
675名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:59:41 ID:Vw6611eLO
でもオールライダーよりは予算かかってそうだよな
ウルトラは着ぐるみ新造だろ?
676名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 18:59:48 ID:oB89Adlui
あのカンフーのどこが迫力あるんだか...
俺はウルトラマンが安っぽいカンフー映画になってしまって悲しいよ
677名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:02:56 ID:1c/ODs7AO
>>673
それなんてウルトラマンエース?
678名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:03:20 ID:TsgBDs/TO
どこがカンフー?
679名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:03:58 ID:QB1cMewK0
ゼロはロボットであのダブルアイスラッガーこそ本体ということはないだろうか?
680名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:04:12 ID:Vw6611eLO
>>676
いいじゃないか 高速戦闘、単純にすげぇ・・・って分かるし

新しい世代になる度に文句が出るよなぁ、板野サーカスもいちいち文句言うヤツいたし
新しい手法を開拓してるってことでいいじゃないか
681名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:09:51 ID:WSNCSj8sO
>>676
ゾフィーの二段蹴りとかベリアルの戦い方は確かにカンフーだと思うけど、他のウルトラマンはTVシリーズのアクションが速くなっただけだと思うんだが…?

間違ってたら、スマネ
682名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:10:11 ID:7s9IjzdiO
映像的には安っぽいかもしれんが、ベムたんが雪山からでてくるシーンは怪獣の巨大さが感じられて
気に入ったな。
683名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:13:27 ID:/xDSHzP10
なんか日本人より外国の人たちのほうが好評?
Youtubeで「公開まで待てない!」って書きこんでる
外国の人多い気がするんだけど。
684名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:14:48 ID:QB1cMewK0
山でザラガスと闘っているシーンとか、ホリゾント使うより巨大感あると思ったな。
685名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:17:15 ID:14K0x6mv0
これがヒットしたら、次回作はさらに予算が削られまかw
686名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:25:56 ID:QB1cMewK0
「今回これだけでできたんだから、次はもっと安くできるよね、プロなんだし」
687名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:27:57 ID:yVM4pY1n0
今回はあのアクションでいいんじゃないの?
板野サーカスもカンフーも度が過ぎると画面酔いして不快なものなるだけだけど
ただ地球の街中で怪獣とあんな戦いばっかだったら>>676に同意する

それより気になるのが怪獣同士のバトルなんだけどまさかゴモラがワイヤーアクションしないよな?
大怪獣バトルシリーズみたいなノリじゃなくて重量感のあるのを見たい
688名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:28:48 ID:Nso1hyFu0
>>683
元々海外ウケ狙った作品だからね
youtubeのコメントは確かに見てると面白い

ゼロは円谷ジャングル以外のイベントでも割と荒っぽい性格だったようで
689名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:30:03 ID:Qg2reDrUO
>>676
昭和シリーズだけ見てろ、こっちくんなカス
690名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:31:13 ID:7s9IjzdiO
ノーバのカンフーアクションはみてみたい
691名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:32:48 ID:8NAKNiYlO
太極拳アクションしたウルトラマンは
692名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:35:57 ID:drq06WPW0
>>680
無視でいいよ、iphone使いの癖に思想が凝り固まった奴は。
取り残されればいいんだよw
693名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:37:13 ID:drq06WPW0
>>687
画面に酔うって感覚がまずわからないw
あれくらいで酔うような奴は映画館で映画を観てはいけないと思うw
694名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:39:45 ID:02vi+5QFO
ゼロのTVシリーズはメビウスとも大怪獣バトルとも違う物になりそうだ
荒々しい性格で生意気 少し影のあるタイプなのかな?
ウルトラマンシリーズでは明るい未来世界か現代に来るパターンが多いからハードな世界に来てほしい
695名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:42:03 ID:QB1cMewK0
これからはグリーンバックでしか撮影しないみたいだから現代が舞台になるよりは、
スタートレックシリーズみたいな展開でいいんじゃないか?
696名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:42:27 ID:oh4BOu8x0
>>694
見た目的にSEVEN Xの世界しかないだろ
697名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:42:37 ID:OR0OaE3F0
サイバーパンクなウルトラですね
それはそれでアリか
698名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:46:24 ID:89T4GtHn0
高速戦闘は確かにスピーディでカッコいいけど、
もう少し巨大化故の重みが欲しかったような気がしないでもない。
あれじゃあ等身大アクションとそう変わらん。
699名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:49:54 ID:tO0z0IAa0
なぜ故郷の光の国でまで、巨大戦のようなゆっくりモーションをしないといけないんだ
あの動きはウルトラマンの本来のスピードなんでしょ?
700名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:50:04 ID:drq06WPW0
>>698
光の国や宇宙空間が舞台だから、
ああいうアクションが可能になったと思えばいいんじゃね?

これが成功したら、
今後地球は舞台にしないかもな、ウルトラシリーズはw
701名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:51:43 ID:OzPkvhwr0
逆に考えてみてほしい

ネクサスやメビウスに巨大感など存在したか
702名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:52:36 ID:Day18gTr0
>>701
ネクサスは結構あったかな
飛び跳ねてる分衝撃とかは
703名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 19:53:55 ID:drq06WPW0
>>699
結構多いよな、ウルトラマンの巨大感が当たり前ってのは。
まあ成り立ちが、巨体を動かして怪獣と戦うって形だったから、そうなるのは仕方がないけど。

でも実はそれは単なる刷り込みで、あれが本来の姿なのかも。

観るほうも発想の転換が必要なんじゃないかなw
704名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:12:07 ID:I1ytfZ17O
>>614
レイは大学の頃に親しくしてた、女友達に似てる。
705名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:17:48 ID:EDTesevm0
>>703
見る側は無理に発想の転換しなくてもいいんじゃないの?
それは作る側の問題だし。
見たあと「ああ、こういうのもアリかな」と思わせればいい。
706名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:20:46 ID:drq06WPW0
>>705
いや、固定観念に凝り固まって観るくらいなら、
発想の転換をしたほうがいいんじゃないかと思ったんだわw

違った視点から観てみるのも面白いと思うんだw
707名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:25:43 ID:EWaRIwxk0
ターミネーターシリーズでいえば
いよいよ未来戦争描いちゃったようなもんだからな
現代を舞台に逃避行するのが醍醐味だったところを
708名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:27:05 ID:8NAKNiYlO
ゴライアンVSベリアルの夢のガチムチバトル
709名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:28:12 ID:QB1cMewK0
コロコロ世代にすれば今回の内容は悲願みたいなものだから。
710名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:30:05 ID:O0kE07dp0
メガフラシが怪獣軍団のところでムカデンダーの奥にいる
711名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:38:36 ID:wHm1z4d2P
内山まもる・居村・かたおか三人衆テイストとしては今回のは期待大だね。
しかし、WEBで前売り券購入がkonozamaでも取り扱っているから、恥ずかしくなく
購入できそうだ・・・特典地味に一つ増えているしw
712名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:40:58 ID:Vf9pLeLK0
>>680‐681
そいつ単発アンチだよ

カンフーアクションみたいで嫌っていうの、特報2公開以来単発がぼつぼつ吐いてるんだぜ
713名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:50:19 ID:QB1cMewK0
内山、片岡、居村テイストはアニメ版トランスフォーマーの方に受け継がれた気がする。
そしてそのマトリクスが遂にウルトラに注入される時が来たのだ。
714名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:53:46 ID:09sy8wdg0
>>711
こういうのは本当に今の技術でしかできないよな
タロウとかの頃の光の国は学芸会のセットみたいで正直チープだった
内山とかの漫画的展開を取り入れようとしてもウルトラマンも怪獣も大量にってのはあの頃は出来なかったし
今後は少しこっちの路線も開拓してっていいんじゃないか?40年間も同じ事やってきたんだし
715名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:57:23 ID:OR0OaE3F0
新しい事をしていかないと、静かに死んで行くだけなんだけど
ちょっとでも新しいことするとギャーギャー文句言う人いるからねぇ
ちょっとでも失敗すると「ほら見ろ、昔の方が良かったんだ」って言うのもいるし
難しい所だ
716名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 20:59:15 ID:wEijOzAd0
動けば自らのクビを締め、動かなければ相手にされない。
それがウルトラマン・円谷プロの現実だった、
それは現状も、今後においてもそうなのだ。
717名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:01:35 ID:exuZSA4AO
何事も挑戦だと思うよ
没になったり批判されたりしていく中で素晴らしい作品に繋がったりするし
全てを受け入れるような世の中ではないしね
718名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:01:53 ID:/+yKLE670
タロウの頃の光の国でも、あの昭和40年代末期のびんぼくさい時代には
煌びやかに見えたものだった。さすがに21世紀のいまになっては
思い出補正で一生懸命美化しても無理があるけど。

今回の映画の光の国の描写は、この年になっても胸躍るものがある。
まさにタロウの頃に見た光の国以来の興奮だ。
719名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:01:59 ID:OzPkvhwr0
板野サーカスを取り入れたのはいい
問題は調子に乗って濫用したこと

CGを取り入れたのはいい
問題は調子に乗って怪獣をあんな風にしちゃったこと
720名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:03:14 ID:OR0OaE3F0
とまぁこういう風にだ
721名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:07:19 ID:TsgBDs/TO
ドックン元気かなぁ
722名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:10:45 ID:QB1cMewK0
ラビドッグ・・・
723名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:11:06 ID:EWaRIwxk0
不謹慎だけどどうしてもゼノン兄貴が吹っ飛ばされるところで笑ってしまう
ゴギャッとか音なってるしw
724名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:13:47 ID:/f87skxs0
ミニトータス…
725名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:13:54 ID:09sy8wdg0
バードンやゼットンが怪獣軍団の中にいるけど、今回もかませになってしまうのかな?
いちいち一匹一匹の脅威とか描いてらんないだろうし
ところでゼットン星人はまた重要な役どころっぽいけど出世したなあ。少し前まで名前すら図鑑に載らないレベルだったのに
ずっとケムールもどきって感じだったけど、もう露出だけなら逆転したんじゃないか
726名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:14:15 ID:52NIguBD0
>>718
レオでの光の国とか思い出補正とか出来るレベルじゃないけどな
727名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:14:58 ID:EWaRIwxk0
レオでの光の国は荒地だったなあ・・w
ウィーンってなって、なんか出てきたし、スケールもおかしかったww



俺たちはアストラを殺すwww
728名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:16:39 ID:GjYuCAS+0
地面のシャッター開いてぞろぞろ兄弟が這い出てくるのは、子供心にすごく笑えたw
729名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:16:40 ID:QB1cMewK0
男塾で言う所の鎮守直廊三人衆だなゼノン。
730名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:17:16 ID:EWaRIwxk0
超闘士や忍法帖読んでた俺としては
ついに本家で夢を拝めるのかと感無量
731名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:20:02 ID:slgRj0wy0
セブンXの怪獣で唯一カード化されてるガルキメスも出てくれ。
732名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:24:36 ID:ylFjrT490
>>728
エースがゲートに引っかかって、ボコッて浮き上がるし。
センスの欠片もないセット。
733名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:28:37 ID:EWaRIwxk0
第2期ってもちろん永遠に語り継がれる名作たちばかりだが
どうして随所にお粗末な部分があったんだろう
予算がないのはわかるけど、ガキ相手だから適当に作ってりゃいいやみたいなのも垣間見えたよね
SEや声が変だったり、小道具が違ってたり、ウィーンシャッターだったり
734名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:28:56 ID:wEijOzAd0
しかも ウルトラ兄弟登場!なのにレオのテーマが流れ出す、選曲。
735名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:30:55 ID:QB1cMewK0
>>733
今と違って過去回とか見直すのも難しい時代だからなあ。
736名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:31:56 ID:EWaRIwxk0
その点メビウスはそういった第2期の良さも悪さも観て育った世代が
細部にこだわって客演を描いていたよね
737名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:33:13 ID:52NIguBD0
>>733
円谷は失敗を生かせるからいい
ダイナは平成版第2期みたいな感じだし、ネクサスの要素はメビウスに引き継がれてるし
738名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:35:01 ID:8DjGSnI20
ワンダバながれてほしい
739名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:42:56 ID:BRCMAjhp0
メガフラシとクトゥーラ登場決定
740名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:46:34 ID:cd07vvYd0
>>738
新たにワンダバZAPを作曲するのかね。
>>739
ソースはどこ?
741名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 21:56:47 ID:WSNCSj8sO
>>723
もう出演確定してるから言う意味ないが、V字脚の時に股の間からゼノンの顔が一瞬見える

てか、何で毎度毎度真面目に戦ってるのにゼノンは和み兄さんになるんだwww
742名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:10:02 ID:Vw6611eLO
本編での扱いがただの配達人な時点で(ry
743名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:18:24 ID:09sy8wdg0
ゼノンて一話しか登場してないんでしょ?なんでこんなに(ここでは)人気なの?
744名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:20:01 ID:DszWwXql0
珍しいのが出るってだけで、別に人気ってわけじゃないんじゃね?
745名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:25:40 ID:2gMoMmfH0
初登場でゼットンにボコられ武器をマックスが装着
再登場は最終回でマックスを迎えに来るだけ

上記から平成のゾフィーと呼ばれてたから
746名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:26:02 ID:ylFjrT490
俺はデザイン好きだけどな。
メロスが元ネタだし。
747名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:28:57 ID:Vw6611eLO
>>745
マックスがボコボコにされた時にかっこよさげに助けに来たと思ったら20秒もたなかったからな・・・
748名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:33:45 ID:14K0x6mv0
最初はゾフィー兄さんがでる予定だっただめけに、見事に大役を果したよなw
749名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:34:03 ID:drq06WPW0
>>733
一番大きいのは、
作品のクオリティを保つべく、社長兼プロデューサーとして厳しく目を光らせていた円谷一氏の早世。
社長業が多忙を極めて、作品の全てに目が行き届かなくなった。
10周年の準備途中で急逝したのは、一氏だけに負担がかかりすぎたのが遠因。
第二期でも新マンとエース、タロウ、レオで質の違い(詰めの甘さ)が大きいのはそのあたり。

あと制作局のTBS側の意向で、
当時人気があった子供向けホームドラマの要素が組み入れられてしまったこと。
ウルトラ兄弟の設定はその中で生まれた。(小学館も巻き込んでのメディアミックス)
子供向けドラマが得意だったTBSの橋本プロデューサーの功罪(罪が多いが)は大きい。
750名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:38:20 ID:qaZ6SWZhO
>>749の無駄知識披露っぷりはまさにキモオタ
751名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:41:45 ID:drq06WPW0
>>746
当初はゾフィーを出す予定がメロスに変更。
ところがメロスを出すつもりが、権利関係でアウト。
それで、ゼノンのキャラ設定が作られた。

デザインは急遽マックスの次に予定されていた
メビウスのデザイン準備稿の一パターンを基にして
誕生したのがゼノンのデザイン。

だからゼノンとメビウスは似ているところがあるw
752名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:43:03 ID:drq06WPW0
>>750
ここにきているのは多かれ少なかれキモヲタでしょw
あなたも同じ目で見られているということだwww
753名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:44:50 ID:WSNCSj8sO
>>743
ゼノンとゼットンの戦いを見れば分かる

戦いの流れもだけど、ゼノンはリアクションが一々面白い
中の人が外人さんなせいもあるかもだけど
754名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:45:47 ID:QB1cMewK0
>>751
つまりゼノンは平成のバルキー星人なんですね。
755名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:51:22 ID:slgRj0wy0
現在ファミで放送してるジョー二アスはでるかな?
756名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:57:01 ID:O0kE07dp0
一番感動したところがベムスターがあらわれるところなのは俺だけじゃないはずだ
757名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:58:21 ID:CsFyq/F60
1分頃レオと戦おうとしているのは誰?
758名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:04:03 ID:drq06WPW0
>>757
訓練用のギブスアーマーをつけた、ウルトラマンゼロ
759名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:04:26 ID:DszWwXql0
修行中の7の隠し子
760名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:07:33 ID:exuZSA4AO
レオは光線技とか教えてないだろうしゼロを筋肉バッキバキにするのかな
761名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:08:46 ID:CsFyq/F60
>>758-759
ありがとう
762名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:12:06 ID:ujCddv1H0
>>733
>第2期ってもちろん永遠に語り継がれる名作たちばかりだが


こう言われるとなんか必死だなと逆に萎えてくる(スマン)
一期や平成以降のファンは一々こんな前置きしないだろう
二期のファンて互いにどこか相互不信がある気がする
お前ら本当にタロウやエースを評価できるの?
今見ても面白いと思うの? みたいな
「好き」なのは間違いないんだけどね
763名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:15:14 ID:2HYIr8al0
>>762
それはただの思い過ごし
>>733も別に深い意味はなく書いただけと思うが
もしくはネタで書いただけ
764名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:27:35 ID:6gucb7vhO
>>751
ネタキャラとボケキャラだし
765名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:33:16 ID:4zxpLgWXO
>>755
もどきはたくさん出るよ
766名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:42:21 ID:VvxIV9RT0
レオとタロウはガキの頃より今見た方が楽しかったりする
767名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:03:58 ID:2gMoMmfH0
>>760
とりあえず構えとかはほぼレオと同じ
メビウスとタロウの関係みたいで面白い
768名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:06:56 ID:CrkiqBfx0
ところで、今回の
今までの「いかにも釣ってます」って感じが極端に少なくなってるのはどういう理由?
769名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:07:21 ID:ZgokDGH60
セブン「レオ、お前も成長したな」
ゼロ「何だお前、師匠に向かって偉そうに!」
770名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:07:25 ID:KPK4jndMO
ゼロから見れば師匠の師匠が父親なんだよな 要は

中々面白い関係だ
771名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:19:33 ID:1HuKFwnt0
タロウやレオみたいな助けられたり教えられたりばっかだった奴らが師匠になるようになったんだな
兄弟同士にもそれぞれつながりあるけど初代マンは特別に誰かと親しいってことがないよな。客演も少ない
772名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:23:19 ID:csrGkYSW0
初代マンは別格だから。
773名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:28:27 ID:MnmsQg0W0
初めて地球人に親愛を示した人っつーか
774名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:28:39 ID:F2PQuUpb0
初代マンは客演は少ないけど営業が多いから。
775名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:30:17 ID:1zqdmwlJ0
>>773
初めてハヤタと同化する時のやり取りはどう見ても怪しかったけどな!
776名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:38:24 ID:6itTRISg0
特報のレオがかっこよすぎて壁紙にしちゃったぜw
777名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:40:18 ID:qU39UaXV0
>>772
70年代末あたりから徐々に出始めた、マニアの(大人たちの)間での作品人気と、
それ以前からあり、時代とともに変化した子供たちの間でのキャラ人気が、
どうもこのスレでは混同されて語られてるように思う。
初代マンの客演が少なかったのは別格とかそういうことじゃなく、
単に子供たちの間でキャラ人気が低かったからでしょう。
登場怪獣の人気は昔から高かったが、初代マン自体は子供に不人気だった。
逆にセブンの客演が多かったことは、キャラ人気が高かったことを示している。
778名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:41:33 ID:hmyCIBqX0
>>669
地味にワラタwww
779名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:42:32 ID:CjB0hkfm0
>>776
あれは、まさに新主役の師匠役にふさわしい雄々しさだよな。
かっての円谷の鬼子扱いの不遇時代を知っているだけにね。
780名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:44:03 ID:Y6h7IF9P0
個人的にはゼロがセブンの息子ってのより
「レイ、お前は今日からウルトラマンだ!」ってウルトラマンゼロになる。
TVシリーズでは人間大の大きさの時はレイモン、大きくなって戦う時にはゼロみたいな。
怪獣使いなのに自分も戦うーみたいな方がよかった気がするぜ…設定的に

妄想サーセン。今だに動いてるの見てもゼロが好きになれないんだよ…メビウスやヒカリは兄弟の中にいても自然なのにゼロと言ったら…
781名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:45:14 ID:hmyCIBqX0
ごめん、>>769だった。
782名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:49:31 ID:F94IWcrG0
レオがゼロの師匠として活躍する中、中途半端ポジをさまよい続ける80先生……
そして、ネオスや21、グレートと違い未だに出演するかどうかが未確認なパワードやゼアス

どこで差がついたのか。慢心、環境の違い
783名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:57:35 ID:F2PQuUpb0
パワード「すべて、鍛えれば、君も、パーフェクトボディー!」
784名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 01:00:22 ID:1zqdmwlJ0
80はユリアン守るポジで頑張ってくれたらいいなぁ、と思ってる
785名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 01:16:06 ID:50yGp1SH0
「○○かな?」と書いてる奴の8割方は、答えるのがめんどくさいレベルの内容

かと言って、>>777みたいにいちいち糞真面目なレスを返す奴も大概めんどくさい
786名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 01:23:42 ID:WfYuB1ujO
>>785
うん、めんどくさい解説ありがとう
787名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:02:15 ID:xx4GX76AO
結局ベリアルって歴代ウルトラマンにカウントされるのかな
イーヴィルみたいにティガと同族でも悪(とも言い切れないが)ならノーカン、
シャドーみたいに「ウルトラマン」を冠してても悪(しかもメカ)ならノーカン、

ならば「ウルトラマン」を冠してなおかつM78ウルトラと同族、でも悪という場合どうなるのか
788名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:16:07 ID:dPzjRo+C0
俺のライブキングの参戦が確定したら教えてくれ
789名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:20:10 ID:mepzH0sZ0
>>776
お前は俺かw
790名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:33:45 ID:h4x+BX190
>>769
しかしセブンも強すぎる息子を持っちゃったからこれからが大変だよなw
メビウスみたいな性格ならいいけどそうじゃないみたいだし
791名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:37:42 ID:idRZbcRP0
>>751
一歩間違えていたら、俺的最強ヒーローのメロス兄貴がネタキャラになってたのか
おそろしや
792名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 03:06:38 ID:YFpFH1n40
レオであったキー破壊ネタあるんかな
793名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 05:01:42 ID:rV8tPzISO
マックスの回想(?)で出てきた様な光の国のイメージが強いな。
遠景だけど。

ところで申し訳ないけど、マックス世界が兄弟世界とは違う世界だってのは
どこで判明するのか教えてもらえませんか?
多分全話観てたハズだけどよ全く気付かずに観てたんですけど…
794名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 05:09:08 ID:Tde1hdbU0
>>793
最初期の話で、怪獣が初めて出現したとかそんな説明があったり、
何よりウルトラマンの存在が認知されてなかったのが決定打。
が、マックスの中でもパラレル中のパラレルの話である、
狙われない街だけは初代セブンと繋がった話になってる。

簡単に言ってしまうと、マックスワールドは、
1話1話がパラレルワールドとして成り立っている不思議な話。
795名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 05:57:41 ID:pRDzUuMgO
うちのオフクロ、何故かウルトラマンが大好きでさ。
特ににザ・ウルトラマンが好きなんだよ…いつも
「ふつうのウルトラマンもアニメみたいに飛び回れたら凄いのにねぇ」といっていたんだな。

で、いい歳こいて恥ずかしい話だが、数年前にメビ兄弟の映画に連れて行ってあげたら大喜び。
CGで飛び回るウルトラマン達に興奮してた。ゾフィータロウ降臨シーンは感動したらしい。オレがガキの頃大好きだったのがゾフィーだからね。

今回のも連れて行ってやるかなぁ
796名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 06:03:37 ID:4Z1cD6y7O
>>767
それは嬉しいな
レオとアストラほど格闘技が似合うキャラはいないかもしれないけど・・・
ゼロキックも強力になるのだろうか?
797名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 07:10:03 ID:DWlrQ6NEO
ゴーデスは確かグレートの故郷=光の国?を一人で壊滅させた設定じゃなかったっけ?
もう20年近く前のことだから忘れたけど
798名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 07:34:00 ID:WfYuB1ujO
>>795
いいお母さんじゃないか、大事にしろよ
799名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 08:01:48 ID:ORezgSx50
>>777
同意。ウルトラセブンは「セブンとダン」の物語だが、「ウルトラマン」は怪獣たちの物語だからな。
800名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 08:03:20 ID:gPNaDRMs0
そういやグレートは出るけどパワードは不明だねぇ
801名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 08:25:05 ID:AzXVLoXT0
>>770
ウルトラセブン→ロビンマスク
ウルトラマンレオ→ウォーズマン
ウルトラマンゼロ→ケビンマスク
802名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 08:32:35 ID:tuYpihgX0
>>771
80にウルトラスラッシュを教えたのはマンだったりする。
ホントそれ位しかないよな。
803名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 08:52:55 ID:/A+KOzxUP
>>791
え?あの人「鎧取ったら弱い」でネタキャラ要素をゲットしてたろ
弟は普通に戦えていたが
804名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:03:13 ID:BuXxwyNO0
850 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 01:42:13 ID:271uGQZ90
ウルトラマンゼロたたかれながらも人気でそうw

851 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 02:26:29 ID:y1fdtA1d0
>>850
オレはゼロを生意気な新入りでツンデレになると思うww
人気でそうでいいだろ?

ゾフィ「やあゼロ君^^」

ゼロ「なんだよイボ野郎」

ゾフィ「そんな事いわずに一杯どう?」

ゼロ「しょうがない、一応レオ師匠の弟だしオレの兄貴でもあるから行ってやるよ」



>>658
ほらキャラ似てない?
オレ天才かも!!
ちょっと円谷入社するわ
805名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:06:05 ID:k1e9ztJl0
>>803
おい!ヒカリさんの悪口言うなよ!
806名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:07:31 ID:0c49SOItO
>>518
そういえば主題歌も一時黒歴史に……
やっぱ昭和も平成のウルトラマンも揃って映画に出てくれるってのは本当は凄いことだと思う
子供と一緒に見て、大人もその頃戻って楽しめるってのは凄くいい
スタッフとか演者さんには本当に感謝だね
807名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:15:34 ID:m/+dPRqCO
カプセル怪獣の残りの2体は出ないのか?
808名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:18:45 ID:aIdWoJ+FO
一体は異次元に飲み込まれました
809名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:20:25 ID:bmHc+5j3O
>>807
100体はいるであろう敵相手に、1分程度しか戦えない奴が何の役に立つってんだw
810名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:25:18 ID:TEmKEtCw0
USAは雑誌の特写か何かでは出てたから、多分映画本編にも出るだろうよ
マックスもゼノンが出るぐらいだから心配ないだろう
あとはパワードだよね・・・何か問題あるのかな、ここまで映像に出てこないと心配
あとU40とアンドロ戦士は是非出してほしいよ、モブでいいから
ウォーリーを探せでいいから・・
あとはまあ特に要求はないな
銀河連峰絡みでミラーマンとジャンボーグAあたりも・・となると完全にヲタ妄想だからな
811名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:33:55 ID:vIX0jwtT0
パワードの歌は好きだけど本編見たことないや
812名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:40:03 ID:F94IWcrG0
>>810
ミレニアムと被るからとか……?


俺のゼアスは……ギャグキャラっぽくなってるらしいからもう無理なのかな
813名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:42:33 ID:4XKG4Eea0
80の活躍シーンを期待してるぜ…!
まぁジャックとAの出番は問題なくあるんだろうが
814名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:44:07 ID:TEmKEtCw0
はっきり言って「ボーイですら出るんだから」って気持ちがあるね
815名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:59:41 ID:Li+ewf8/O
あの1分制限時間の奴は宇宙警備隊トップクラスが
二人がかりで挑まなきゃいけないような宇宙での危険人物を
真っ正面からフルボッコにしてKO寸前に追い込んだ化け物だぜ?
ベリアル相手もそれなりに戦えそうだぞ
816名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 10:04:26 ID:+cnJ8Pbo0
>>810
基本的に新しく着ぐるみ作らなきゃいけないやつは厳しいんじゃない?
とは言え無名戦士や新規着ぐるみの怪獣もいるんだよなぁ
817名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 10:08:58 ID:+Iq9zNL+0
>>815
セブンガーさんも是非出して欲しいな。
ダンの最後の切り札的使い方でw

>>816
ジャンボーグAを呼ぶとなると、立花ナオキを呼ばないといけないからなw
818名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 10:32:47 ID:bmHc+5j3O
ファンの人には失礼な言い方だけど、ジョーニアスの顔がモブトラマン達がちょっと進化した程度に思えてきた

暴言スマネ
819名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 11:04:19 ID:WvBcJxbdO
トリプルファイターは出ますか?
820名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 11:06:36 ID:4Z1cD6y7O
>>795
是非とも今回は10回ぐらい連れていってあげて下さいね
821名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:05:24 ID:/k60DG120
>>814
ボーイって雑誌ではネオスに抱き上げられてたから2人は別行動かと思ったんだけど
ネオスはベリアル戦に参加してるし、ただの市民役で台詞も無しの顔見せだけかな?

822名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:31:34 ID:94tpJ4YJO
ネオスさんて地味だけど勇士令部?出身の超エリートなんだよな。
ウルトラ6兄弟との力関係はどうなっているんだろう。
823名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:34:11 ID:AVilQ6xD0
>>822
一応ウルトラ6兄弟の方が立場は上
勇士司令部は凄く頭の切れるキャリア警官くらいの立場
824名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:38:34 ID:TEmKEtCw0
ネオスはゾフィーの口車で「地球」に派遣され、ウルトラ兄弟入りのチャンスと歓喜したけど
そこは別の「地球」でファーストコンタクト扱い、活躍の記録も大して残らず
825名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:38:35 ID:94tpJ4YJO
>>823
サンクス。
やっぱ6兄弟は格別なんだな。

しかしネオスを含め
名前のついてるウルトラマンに関しては全員なんかしら見せ場というか、
セリフ一言でもあると嬉しいんだがw
826名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:43:19 ID:F94IWcrG0
>>823
mjk
なんとなく部署が違うだけで同格だと思ってた

グレート・パワード・ネオス・セブン21・マックス・ゼノンで新ウルトラ兄弟作ればいいのに
たいちょ役はゼノンで
827名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 12:43:41 ID:TEmKEtCw0
勇士司令部は特にでっけえ事件の時に出張る連中なんだよな
そういや勇士司令部長官はセブンの親父なんだっけ・・
まあ俺のもってる大百科的な文庫に書いてるやつだし
いかんせん古い&当時の本にありがちな勝手な設定なんだろうけど
828名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 13:30:17 ID:nauy9czQ0
ネオスは勇士司令部所属。
829名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 13:44:26 ID:AVilQ6xD0
でもネオスはゾフィーより強いらしい
830名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 13:51:59 ID:JBeWQ0rqO
>>818
実写版のスーツに関しては異論はない。

いつの日かアニメそっくりのスタイリッシュな感じで作り直してほしい。

831名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 13:59:42 ID:xx4GX76AO
>>830
しかしあんな人外の細身スタイルを着こなせるアクターがいるだろうか
832名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:01:29 ID:F94IWcrG0
>>829
mjk

パワードさんはマンの5倍の力を持っているらしいが、もしかしてこの設定のせいで出せないんだろうか
833名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:01:34 ID:hvEh0axS0
>>770 >>779
「師匠の師匠ならばわが師も同然」
という事でレオの役割がこれで終わったりしたらヤだな

アニメネタ失礼
834名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:13:14 ID:85PT2PV2O
これ以降、ケビンと氷河のレスは禁止
835名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:16:51 ID:eJ5vdlu2P
これまで光の国を壊滅の危機においやった敵というと
ジュダ
エンペラ星人
(公式ではないが)
ジャッカル大魔王
(設定として何故か)
ゴーデス

そしてウルトラマンベリアル(黒幕としてレイブラッド星人)か

結構やられていてもすぐに再生できるのは
ヒカリが開発した「命」のおかげか・・・・・
836名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:24:51 ID:+GjnBYWp0
ゴーデスが光の国を襲ったなんて設定あった?
837名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:29:19 ID:Li+ewf8/O
G世代だが初耳だな
火星での戦い以前にも因縁はありそうだが
838名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:34:21 ID:AVilQ6xD0
>>833
大師匠様!
新シリーズも面白くて何より
839名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:49:31 ID:hvEh0axS0
>>835-837
もしかして三条陸原作の超闘士激伝?
840名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 15:25:28 ID:SHD7iQ8W0
>>835-837
今「テレビマガジン特別編集 新・ウルトラマン大全集」を見直したけど、“ゴーデスがM78星雲光の国を襲った”と云う設定は書いてなかったよ。
多分漫画の方だけ、監修にOK出されただけで、映像での公式設定じゃ無いんじゃないかと。
841840:2009/09/20(日) 15:32:08 ID:SHD7iQ8W0
連投ごめん。
ひょっとして超闘士激伝のアニメがそういうストーリーだったのかな?
842名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:10:15 ID:j+HcEQ320
>>835
壊滅ほどにはなってないがバット星人も光の国に戦争仕掛けてるな
843名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:10:18 ID:/YE4TiV40
>>827
セブンの親父はネコミミっぽいのつけてるデザインだったような。

セブンには姉と兄がいて、実兄が勇士司令部勤務の超エリートという
設定もあったけどウルトラ兄弟の設定が定着してからは兄設定はいつ
の間にか消えちゃった。
844名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:24:55 ID:WvBcJxbdO
>>835
ババルウ星人は?
845名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:25:17 ID:BDrdvCOMO
ゴーデスが光の国を襲ったってのは聞いた事ないがグレートとジャックとの会話でゴーデスを滅ぼさなければ我々が滅ぼされるって言ってたから脅威には感じてたんじゃないかな。
846名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:30:10 ID:vMgeNjaH0
光の国出身の設定で、まだ登場未確定のウルトラマンってあとどれくらい
いるんですか?
847名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:51:54 ID:hvEh0axS0
ピクトはさすがに出ないよね
キヨタカは地球出身だったっけ?wikiには光の国って書き込まれてるけど
848名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 17:00:06 ID:DWlrQ6NEO
グレートはゴーデスが来ないと白がちょっと珍しい意外目立たないウルトラマン

個人的にセブンタイプで一番イケメンだと思うマックスも出てほしいな…
849名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 17:10:13 ID:yWI/mNk1O
しかしキングや父が封印してた化け物大杉だろ
怪獣墓場にでも叩きこめよ
850名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 17:32:31 ID:TEmKEtCw0
ジュダとかも目覚めねえかなwww
もう超銀河伝説に突入しろやwww
851名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 17:34:01 ID:NY8JreASO
>>846
ウチムラセブン

852名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:19:21 ID:+GjnBYWp0
>>846
パワード、スコット、チャック、マックスかな。

>>850
超銀河伝説はもうご都合主義の塊りだからなぁ。
853名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:30:48 ID:k1e9ztJl0
>>850
春のウルトラ祭りでゼロ&超怪獣バトルですね
854名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:38:08 ID:J5v2u9JC0
>>842
メビウスの設定じゃ、ヒカリが作った命の情報開示を求めて戦争しかけたとか
んで前哨戦と称して地球襲っているんで、
その事に腹を立てた初代とセブンの猛攻でバット軍は大敗したらしい
855名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:41:48 ID:DWlrQ6NEO
しばらくは黒幕レイブラッドで引っ張れるな
856名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:42:11 ID:uONrI3BgO
スキップシティは今日も閑古鳥が鳴いていましたか?
857名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:45:05 ID:J5v2u9JC0
あと映画でゴモラとレイモンが再び暴走するけど、
それに合わせて暴走ゴモラとレイモンのソフビも再販されるみたいだ
858名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:46:21 ID:aIdWoJ+FO
レイブラッドの遺伝子受け継いだやつはことごとくロクな性格にならんからなー
闘争本能押さえこんだレイは相当な精神力だな
859名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:47:08 ID:k1e9ztJl0
>>854
後付け甚だしいというかなんというかな設定だな・・・
860名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 19:07:44 ID:HuEh5BjrO
カプセル怪獣のカプセルって5〜6個位セット
されてるみたいでつけど、ウィンダム、ミクラス、
アギラー、セブンガーの他、何が入ってるでつか
気になるでつ
861名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 19:38:15 ID:F2PQuUpb0
セブンガー・・・
862名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 19:41:08 ID:nauy9czQ0
>>860
ミンティオス、もう一つは空で治療用。
863名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:13:51 ID:U5u+uXnE0
超8姉妹のときに今の製作陣だったら、光の国のピンチに平成3兄弟がかけつけるという
萌え萌え展開になっていたでしょうにねぇ。
864名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:25:08 ID:CPInHC7T0
ウルトラマンはCタイプが一番かっこいいと思うから、Cタイプでやってほしかったなあ・・・。
865名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:30:53 ID:+GjnBYWp0
>>863
すまん。
それだけは勘弁してほしい。
昭和と平成の融合を望んでいる者ばかりではない。
ダイナでギリ。
866名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:32:34 ID:vVjBTs870
ていうか何だよ超8姉妹ってw
867名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:35:32 ID:+GjnBYWp0
「きょうだい」で姉妹って出るようになってるんだよ。
学習機能でwww
868名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:51:33 ID:qU39UaXV0
>>865
>昭和と平成の融合を望んでいる者ばかりではない。

望むも何も、あの世界の設定上ではもう融合されちゃってるんだよ
869名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:51:44 ID:uT+2GoIJ0
>超8姉妹
母は別格として、ユリアン・ベス・フロル・アミア・漫画からアウラ・ルティア・アルフォンスに、チョイ悪枠でカミーラでも加えて
870名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:08:00 ID:bGalfw+y0
>>856
SKIPシティ、今日2回目の公演だったけど、8割方埋まってたよ。
レイの中の人、ほがらかで好印象だったな。
871856:2009/09/20(日) 22:16:15 ID:uONrI3BgO
>>870
そいつは良かった
昨日の13時の回に行って、半分も入っていなくて愕然としたので
872名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:18:33 ID:+GjnBYWp0
>>868
物語の設定の話なんかしてないが、理解出来ないならいいや。
873名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:24:02 ID:+Iq9zNL+0
>>863
なんで、姉妹で萌え萌え表記なんだよ、屑w

>>865
釣りみたいだから放置でいいぞw
874名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:34:18 ID:sXPFfZ1e0
>>872
言ってもいないことを理解しろとか周りがみんな自分と同じエスパーとでも思ってるのか
875名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:41:57 ID:qU39UaXV0
極少数の人の希望まできいてたら何もできなくなっちゃうよね
ましてや頭のおかしい人の意見など
876名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:41:59 ID:mepzH0sZ0
>>868
ウルトラギャラクシーにゴルザとかガンQとか出てきてるからな。
877名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:44:28 ID:NY8JreASO
しーたお姉さんは何処へ・・・
878名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:54:03 ID:sGTNGxmy0
レイがピンチになったらケイト姉さんがあの人(EX赤王を持って)を連れて来てくれるはず
879名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:15:37 ID:F4AOKktw0
>>869
どうでもいいがアルフォンスじゃなくてアルフォンヌな。
彼女はあのまま地球に残って(おそらくは)アンヌの祖先になるんだから。
880名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:23:50 ID:rEv8+/3S0
>>860
こういうと身もフタもないが、空の可能性もあるぞ。
一応色違いで区別はされているようだが、別の色なのに同じ怪獣が出現したこともあった。
そしてセブンガーは当時入っていたかは判らん。

そういや作中で使おうとして異空間で消失したカプセルもあるので、
もしかしたら殉職したかわいそうな怪獣もいるのかも...
881名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:29:56 ID:mY8soBod0
>>879
ヌだったか。d

>>880
>異空間で消失したカプセル
今思えばあれにゼロが…
882名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:55:40 ID:hvEh0axS0
>>880
平成セブンでフルハシやカザモリ入ってなかったか?
883名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 00:21:47 ID:9+Rbt+Y60
>>882
小説だと治癒カプセルの一種だな
TV本編のカプセルは一個異空間に消えたし
んでセブンガーはあくまでも「怪獣ボール」から出てきただろ
884名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 00:37:29 ID:Pv3epI6K0
>>882
カプセルに入れられた人間はカザモリだけ。
フルハシを蘇らせたのはノンマルト。
885名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:02:19 ID:aQ3Tlqbw0
>>884
んでカザモリはウルトラセブン体質になった訳か…
886名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:07:51 ID:MDk48ARkO
セブンガーか・・・
大怪獣バトルを強調させる意味では強いし出たら面白そうではあるな
887名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:35:41 ID:xAOwTiHz0
意外と触れられていないけど…。
ザラブが初代マンに化けて光の国に侵入して、ベリアルを開放したんだよな。
…べリアルの持つ餅つきの杵みたいなのは、確か、最初にせマンが持っていた気が。
色々気になるなあ。
888名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:35:55 ID:j/Jmw21Y0
>>854
確かバット星人侵攻時に活躍したのが地球赴任前のエースで、この
時の功績が認められて新マンの後任として地球に着任したんじゃなか
ったっけ? ウルトラの図鑑に載ってた漫画でそんなのがあったが。
889名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:38:43 ID:52AmP0vzO
円谷プロがんばれ!!
【芸能】矢追純一断言!宇宙人は1000種類いる!「宇宙人はいます!地球に来ている、アメリカが隠してきた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253165097/
890名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:43:39 ID:d+krfgPs0
>>887
ニセマン(ザラブ)がギガバトルナイザー持ってベリアル蘇らして、そのままベリアルの手に渡ったのでは?
ザラブ死亡フラグが目に見えているが…
891名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:51:05 ID:9+Rbt+Y60
>>890
それどころかDVD後編のパッケージではメビウスが持ってるんだよなぁ
光の国に持っていったわけでもないのに、どんな経緯でまわったんだか
892名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:57:09 ID:c7F4XMJ20
ゴーストリバースで最終的にメビウスが手にして光の国で一時保管→ザラブがにせマンに化けて盗む→ベリアルを脱獄させるもギガバトを奪われる

な気がする
893名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 02:34:02 ID:+fOMXXvhO
エンペラ
ジュダ
アーマードダークネス
メフィラス
グローザム
デスレム
グランドキング
タイラント
シルバーブルーメ
ファイヤーモンス
ゴラ
ダダ

まだ次作もいけそうだ

894名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 07:53:36 ID:ufV9DMrsO
しかしザラブのわかりやすい変身術に何回騙されるんだw
ババルウのがよっぽど精度いいのに
895名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 08:04:17 ID:M4OmH353P
次は根源的破滅招来体か影法師辺りが来て欲しいな
両者ともその全容が未だ見えず
特に根源的破滅招来体は
エンペラ軍を超える大規模な軍勢と地球を幾度でも滅ぼせる
怪獣兵器を有しているし
光の国でも太刀打ちできるかどうか
896名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:03:27 ID:L66wfv+d0
影法師はあまりに陳腐というか失笑ものだったのでいらん。
897名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:13:55 ID:pRQSvfklO
>>895
ティガダイナときてるからあるかもしれんね
898名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:17:23 ID:zXN+vUQoO
根源的破滅招来体は人類の敵だけど、ウルトラ族にケンカ売るかなー?
899名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:29:30 ID:DC2+WldGO
根源的破滅招来体の正体って外なる神とかそこらへんの奴らだろ
ゴーデスとかガタノもそれっぽいけど
900名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:39:04 ID:9V2hTNtP0
そんなクトゥルー的な敵はティガのみで十分です
901名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 10:17:48 ID:5M1BICo60
ここで、ゼロは実はカザモリセブンの息子という説を挙げてみる
902名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 10:39:17 ID:ShuHsyKt0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
903名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:12:49 ID:FktOcKX7O
今思うと、ベリアルはギガバトルナイザーを通して100体の怪獣を自在に操るのに対して、エンペラ星人は自分の力だけで怪獣軍団を指揮していたんだよね。
やっぱり皇帝って偉大だったんだなぁ、と改めて実感した。
904名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:30:41 ID:h0BQi5lG0
ゼロとレオの特訓場所の星って、あんな環境でも当人達にとっては地球より居心地良いんだろうな〜って思った。
カラータイマーの時間制限気にしなくて良い的意味で
905名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:38:09 ID:M4OmH353P
>>903
皇帝は時空波で操っていた&インペライザーの変身機能による怪獣擬態
の混成部隊だろうな
それでも3000体もの怪獣軍団は凄いが
906名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:48:50 ID:zXN+vUQoO
ナナハチの皇帝のフレンドリストは50万いるぞ
ほとんどがインペライザーだが
907名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:51:19 ID:h0BQi5lG0
インペライザー製造や管理に携わる担当とかもいるだろうし、
それを含めるともっといそうだけど…
908名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 13:00:17 ID:A89xjoTKO
>>907
そこは失業中のバルタン星人が…
909名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 14:42:02 ID:+k81K6bRO
あのメフィラス星人が配下についてたってだけで十分すごいと思うが
910名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 14:46:44 ID:tYPNI9qq0
メフィラス星人なんかよりヤプールのほうが
911名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 14:58:59 ID:96vgLlVm0
>>910
ヤプールは表面上は皇帝に従っていたけど、裏ではその地位を狙っていたような…俺の勘違いだったらスマソ
でもそのくらい考えてなきゃヤプールじゃない気がする。
912名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:06:01 ID:92klAxTW0
>>902
昔あった「書き込むと願いがかなうスレ」だかに
「ルルイエの遺跡からダイナが復活しますように」と書かれてたのを思い出した。
よかったな、あのときあれ書いた人…。
913名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:19:22 ID:lzBxXNSo0
ヤプールは忠誠心の高そうな配下の宇宙人も一杯いるしな
914名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:31:39 ID:COMn8qy90
宇宙人も種族だし、一枚岩ではないからな
915名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:43:31 ID:iD3xLFD30
俺はあのメフィラスを配下にするなんてすげー、ってよりはメフィラスも落ちたなって印象の方が・・・
エンペラって記号として「強い」って与えられている以外は何もない人だからかな。
ルックスが戦隊物の幹部が似合う程度だったってのもあるが。
916名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:44:55 ID:0voTXB260
アーマードメフィラスなら一昔前の戦隊の幹部にいそうだ
917名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:52:11 ID:34NnGJqZ0
>>911
皇位を狙ってたかどうかはわからないが、
忠誠心は低かったみたい。

「巨大ヤプールがそうであったように、必ずしも皇帝に忠誠を誓っている者ばかりとは限らないようだ」
ttp://hicbc.com/tv/mebius/webmebinavi/044.htm
918名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:14:45 ID:Bzt5yZciO
人望ねえなあエンペラ…w
919名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:24:49 ID:M4OmH353P
皇帝本人も人望なんて望んでいなかったしね。
唯一、皇帝に絶対の忠誠を誓っていたジオルゴンをアークボガールの
餌にするくらいだし
スタンドアローンな軍団だと思う、実力第一主義というか
920名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:26:32 ID:L66wfv+d0
組織と呼ぶには程遠い感じだったもんな。
921名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:38:04 ID:x1lJid2h0
激伝エンペラ軍の方が上か?
922名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:50:38 ID:Q++k0Exm0
まぁ、巨大ヤプールは世界を絶望と闇で覆いつくしてくれれば誰でも良かったんだろうな。
それにヤプール人の集合した群生命体みたいなもんだから、固有の意思ってのもあんまり無さそうだし。
923名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:52:12 ID:M4OmH353P
激伝エンペラの方が組織力では上だったことは確か
でもメビウスエンペラも宇宙要塞や数万ものインペライザー軍団
忠誠心はあまりないとはいえウルトラマンと互角以上の幹部が
9人も8人もいた事を考えると戦力的には互角だったと思う
924名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 16:53:41 ID:34NnGJqZ0
メフィラスが「ゲームの駒」と言ってたように、
エンペラにとって軍団はあくまで道楽みたいなものだったのかも。
いざとなれば部下に頼らなくとも、自分ひとりで勝てるという自信があったのでは。
ただし、その慢心によってメビウス×地球人に負けた訳で、
本人も「ウルトラマンと人間の絆に負けた」と認めてる。
925名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:13:45 ID:Zwi5wB6S0
ゼノン「この鳥(マックスギャラクシー)を使ってください!」
ゾフィー「鳥はやめてくれ!頭が燃えてしまう!!」
926名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:19:39 ID:LFJRaJ7RO
てゆーか今年はネタバレ遅いな
去年は全員がグリッター化するっていってたのにな
927名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:20:19 ID:M4OmH353P
>>922
しかしそのヤプールが唯一
レイブラッド星人(レイブラッドも目的は絶望と闇だろうし)
だけは恐れ抹殺しようとしたというのは
昔絶滅されそうになった怨念の方が優先という事だよね

もしかすると皇帝と手を組んだのもウルトラ一族の他に
レイブラッド星人戦に協力してもらうためかもしれない
928名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:23:09 ID:zXN+vUQoO
しかしそのレイブラッドはウルトラの危機に力を貸す、と…
なかなか込み入ってきてるな
929名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:24:23 ID:0voTXB260
>>926
これでネタバレは大体全部だったりしたら・・・
930名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:26:15 ID:/DK33PXh0
肝心のベリアルとの戦いと
ゼロが何と戦うのかが一切でてないから大丈夫
レイの活躍すらまだだしな
931名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:29:19 ID:M4OmH353P
最後に出る百体合体怪獣というのもまだだしね
おそらくエンペラ星人、ダークザギ、ジュダ、グランドキングなど
それまでの最強を超越した最強怪獣になると思う。
932名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:33:55 ID:kd+KJF6H0
>>925
ゾフィー&ゼノンで
M87光線、ゼノニウムカノン、ダブルシュート!とか見てみたい
933名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:35:27 ID:Nt6PY0efO
エンペラ軍十人衆
メフィラス
グローザム
デスレム
ヤプール
アークボガール
アーマードダークネス
ジオルゴン
エンディール
インペライザー
メビウスキラー
934名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:42:15 ID:M4OmH353P
とりあえず今回一番の注目は
エンペラ星人やジュダの時ですら動かなかず
ブニョやプレッシャー星人、ババルウ星人の時は余裕だった
ウルトラマンキングが始めて本気になる事だよね
映像で何かのクリスタルの前に一人立ち、手を翳す姿は
これまでにない覚悟みたいなものを感じた。
935名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:48:44 ID:+fOMXXvhO
>>934
だからといって
美容整形に税金を使うのは
別だと思うぞ
936名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:54:18 ID:fhtYRx4D0
エンペラの時はキングの設定なかっただけだし。
937名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:59:31 ID:zcNyCDgJ0
ヤプールはウルトラ兄弟(エース)に嫌がらせさえできれば
何の不自由も無いんじゃない?
938名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 18:09:21 ID:x1lJid2h0
>>936
昔読んだウルトラの漫画でエンペラ大戦の時キングがウルトラベル
を持ってきてウルトラの星を救ったっていうのがあった。
939名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 18:09:39 ID:09XbvU+E0
>>936
メビウスのときの暗黒皇帝じゃなかったっけ?
940名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 18:10:20 ID:m+ll8ZWGO
>>936
後付け設定にどう辻褄を合わせるか考えることこそオタとしての楽しみ方じゃない
941名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 18:18:48 ID:Uf6Vaw7Y0
>>935
ウルトラマンに比べればマシでしょ。
942名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 18:31:27 ID:ps8g9Phn0
この映画の公開を記念して、BSイレブンで、ウルトラ兄弟セレクションを放送してますね。
943名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:32:19 ID:iBbnxt/E0
SKIPシティのイベント速報
ttp://www.youtube.com/watch?v=fCrLiQ8ekh8
944名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:44:33 ID:keNQJMwm0
ちょっとずつ新しい映像もあるな。
945名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:45:57 ID:iBbnxt/E0
エースとタロウが並んで何かに向かうシーンとかだね
946名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:55:59 ID:URFNfI0D0
>>945
それは外伝のほうのシーンじゃないかね?
947名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:56:13 ID:tp/EXr5o0
あのシーンとかはゴーストリバースの映像みたいだよ
メビウススレにダイジェスト映像の情報貼ったけど
948名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:16:34 ID:WVBJxlt9O
昨日にイタリア〜フランス旅行から帰ってきたばかりなんだけど、この間に特報第2弾が流れてたんだな
2週間ばかり行ってたから乗り遅れたよ
来月には1週間だけだけどハワイに行くから、またその間に第3弾が流れたりするかな?
向こうに行ってもチェックは必須だなぁ
949名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:35:16 ID:21ei/AhK0
けど皇帝ってせいぜいウルトラの父と互角くらいの強さなんだよな
950名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:37:09 ID:L66wfv+d0
父はスタミナが無いんだよ。
951名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:39:22 ID:fSDn43xtO
3万年も若く、剣とマントとアレイで武装してたら
並の怪獣・宇宙人なんぞ瞬刹だろう
952名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:44:01 ID:keNQJMwm0
953名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:50:02 ID:bszVUymQ0
素でザラブさん同席だっけ?
954名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:50:38 ID:Zwi5wB6S0
>>952
マン「仮面ライダーよりもヒットしますように・・・」
メビ「かませになりませんように・・・」
セブン「ゾフィーの頭が燃えますように・・・」
ザラブ「ベリアルに殺されませんように・・・」
955名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 20:52:13 ID:ewuDs6Uu0
息子の出世を願うだろ、そこはw
956名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:05:16 ID:skYm3JhgO
DVDには、アスカとスーパーGUTSが涙の再会を果たすシーンを追加収録してくれ
957名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:07:32 ID:0nhU/Hoi0
ザラブはまたハルナに化けんのかな
958名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:18:26 ID:plT9VuYxO
>>957
ウルトラマンに化けます
959名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:20:55 ID:qkry4d8J0
ザラブ、アッキーナに化けてうちに来てくれよ
目つきが悪くてもおk
960名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:25:32 ID:9LN9ZxtD0
ペンドラゴンの連中は、人類初ウルトラの星に行くことになるのか?
961名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:29:19 ID:iD3xLFD30
>>960
いつも地球人はウルトラマンに守られてばかりだから地球人の恩返しだな
ペンドラゴンは。
962名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:33:11 ID:34NnGJqZ0
>>960
超8のラストで旅立ったダイゴたちが最初
963名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:34:19 ID:M4OmH353P
>>949
そのためにアーマードダークネスを製作したんだよね

アーマードダークネスをつけた皇帝はどれくらいの強さなんだろう
不完全ながらウルフェスだとノアを含むウルトラ戦士達を圧倒していたけど
ベリアルの不意打ちで瞬殺されたし
964名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:34:40 ID:h1cHwKtZO
>>960
光太郎が連れてかれた
965名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:44:29 ID:tp/EXr5o0
>>963
ウルフェスのショーは公式のようでそうでないしなぁ
966名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:50:59 ID:m+ll8ZWGO
>>962
あれはパラレル世界だからなぁ
まぁ大怪獣バトルの世界もM78世界と同一とは言い切れなさそうだが
967名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:19:53 ID:FktOcKX7O
大怪獣バトルの頃の人類は怪彗星ツイフオンの軌道を変えられる程の科学を持っているのだろうか、とふと思った。
968名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:27:54 ID:O+0Kz/n90
むしろ地球自体の軌道を変えれるようになってるかもしれない
南極でジェット噴射するとかして
969名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:34:16 ID:34NnGJqZ0
>>966
このスレでも何度も言われてることだが、
大怪獣バトルの世界は全ての世界が融合された後の話だからパラレルなど存在しない
970名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:34:51 ID:m+ll8ZWGO
妖星ゴラスってウルトラシリーズと同一世界説あるよね
971名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:39:13 ID:fhtYRx4D0
>>969
漫画でティガ世界と似たパラレル世界が確認されてるからそれはない。
ギャラクシークライシスは融合ではなく、あくまで時空混乱。
972名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:39:53 ID:h0BQi5lG0
隕石を破壊しようとするのがアメリカ人
隕石から地球ごと逃げようとするのが日本人
973名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:42:09 ID:34NnGJqZ0
>>971
漫画はパラレルですらないよ
974名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:46:09 ID:h0BQi5lG0
>>969
アスカ本人的にはグランスフィアに吸い込まれてからほんの数日程度しか経過して無いけど
外界では辛うじてZAPのデーターベースに過去の防衛チームの一つとして
スーパーGUTSの名が残ってるだけって位に時間が経過してるのでアスカ凹むとか
そんな感じの展開がありそうだと思った。
975名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:49:22 ID:41WtAf7u0
慣れって凄いなあ。ゼロの映像色々見てる内に違和感通り越してカッコいい!!に思えてきた。
映画で初見だとこうは行かないよなあ。
976名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:52:04 ID:fhtYRx4D0
>>973
えーと、何を言いたいのかさっぱりわからんが、
融合されてない世界があるのは一目瞭然だろ。
977名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:56:22 ID:Uf6Vaw7Y0
>>974
数日程度しか経過して無い

いやいや、あれだけむっちりしてて数日ってのは無理だろ。
978名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 22:59:42 ID:N82mCfjq0
スレ立てしたけど規制されてた
>>975よろ
979名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:00:23 ID:0nhU/Hoi0
>>976
アイ君が平行世界について説明してるし
キリエロイドがここも平行世界のひとつだっったのか
て言ってるのにな
980名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:01:49 ID:m+ll8ZWGO
>>977
気圧とか重力の変化ってことでなんとか…
981975:2009/09/21(月) 23:02:14 ID:41WtAf7u0
すまん立てられないORZ
他の兄弟頼む!!
982名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:03:49 ID:h0BQi5lG0
アスカが出るにしてもどのような登場の仕方なのかな〜って思う。
普段はガッツイーグルスペリオルに乗って出て来るのか。
それとももう完全にダイナとの融合が進んで、普段はダイナの姿で
ZAPメンバーの前で人間としてのアスカの姿を現す形なのか。
983名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:03:54 ID:34NnGJqZ0
>>976
何が一目瞭然なのかさっぱりわからんが、
全ての世界っていうのは、「全ての映像作品の世界」と言い換えてもいい。
漫画はあくまで漫画。

というか、この映画にキングシルバゴンとか出てくるじゃないか。
984名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:09:05 ID:0voTXB260
キングゲスラたんとキングゴルドラスもいなかったか?
985名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:18:01 ID:Zwi5wB6S0
ダイナやゼノン以外にも平成ウルトラマンが出てほしいなぁ・・・
986名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:20:45 ID:keNQJMwm0
立てます
987名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:24:02 ID:keNQJMwm0
と思ったらおれも立てられなかったorz
誰か頼む
988名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:27:26 ID:0nhU/Hoi0
>>983
>漫画はあくまで漫画。

だから映画と漫画はパラレルだってことじゃん
989名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:29:22 ID:QP9fwyEX0
>>983
だから、「平行世界からも怪獣を召還してる」のと
「平行世界が融合した」は違うだろってこと
990名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:30:34 ID:34NnGJqZ0
だからさ、映像の世界の中では、漫画はパラレル世界としても存在しないんだってば
991名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:32:13 ID:N82mCfjq0
次スレで詳しく世界観解説してやるから早く立ててくれよw
992名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:35:39 ID:0nhU/Hoi0
>>990
してるの。
漫画(アドベンチャー)とギャラクシー(TVも映画も)は繋がってるの
ギャラクシーの未来にアドベンチャーがあって
今は連載されてるアドベンチャーNEOはその平行世界
漫画内でアイ君もヴィットリオもキリエロイドも言ってるだろ
993名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:38:20 ID:9V2hTNtP0
映像の「大怪獣」の世界の中では8兄弟の設定はない(まる)
994名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:40:47 ID:34NnGJqZ0
>>992
だからさ、それは漫画内の設定でしょうが。
映像内ではその設定はあるのかと。
映像内から例を出してみてくれ。
995名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:51:11 ID:34NnGJqZ0
補足として別の例を挙げると、
内山作品とかでも、漫画内では映像とところどころ繋がってるけど、
映像内では、内山作品と繋がってるなんてことは明言してないどころか、匂わせてすらいないでしょ?
大怪獣バトルも同じこと。
996名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:52:41 ID:N82mCfjq0
大怪獣では明確に繋がってるポイント作ってるんだけどね
だから誰でも良いから次スレ立てろと
997名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:52:51 ID:oe0fotLT0
テンプレにいいかげんスコット入れてやってくれよ
998名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 23:56:12 ID:2140Xwit0
>>982
TDGの場合、ウルトラマンは力であって融合とかそういうのじゃないんだが
999名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 00:02:07 ID:tZtsCw9s0
1000ならマックス登場
1000名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 00:09:56 ID:DSdwOnYGO
1000なら
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/