平成ライダーの主人公を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
真司が好き
2名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 14:40:09 ID:PyvYyzNR0
五代や翔一や良太郎は良い奴すぎてちょっとな
かといって巧や天道みたいにひねくれてるのもね

やっぱ真司みたいのが好き
3名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:07:07 ID:9dGy2iX1O
五代→1人
翔一→3人
真司→1人?
巧→2人
剣崎→3人
ヒビキ→2人
天道→2人
良太郎→3人
渡→3人
士→1人?
4名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:07:59 ID:iP+Q5WGLO
ヒビキさんみたいな頼れるアニキ欲しいよな( ^ω^)
5名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:09:35 ID:iP+Q5WGLO
>>3

なんの数字?( ^ω^)
6名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:16:46 ID:0RAkCjpt0
おれもヒビキさん好き!
もっかい渋めのライダーやらないかなぁ
7名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 15:54:06 ID:YzVJaTdW0
>>1
そもそも、このスレっていったいどういうスレ?

好きなのは五代や良太郎だけど、実際にいたら第一印象が悪くて敬遠してしまいそうな気がするなぁ・・・。
真司は割とすぐ仲良くなれそうだが、五代や良太郎に比べると面白みが無いし。
巧と喧嘩沙汰で出遭って以降腐れ縁で仲良くなるのが一番面白いかもしれんw
8名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 20:38:41 ID:c91btmsV0
五代、たっくん、剣崎はほんとカッコイイわ
良太郎、渡はあんま好きじゃないな。終盤の渡は好きだけど
9名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:37:21 ID:kvMocYFu0
剣崎は五代.翔一.真司.ヒビキ.良太郎.渡のような純粋さと
巧.天道.士のような生意気さの両面を持つニ重人格かな
そんな気がする。
10名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:41:29 ID:Iubiu95cO
五代、真司、巧、剣崎、ヒビキさん、良太郎が好きだな

士も好きだが、夏の映画が…パラレルだから別人と割り切るべきか
11名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:42:07 ID:gnefEx8M0
>>5
多分、TV本編世界、劇場版世界、TVスペシャル世界、ディケイド関係等を合わせた、
同姓同名で役者が同じキャラのパラレル存在の人数かと。
12名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:47:53 ID:AooOTiSPO
真司みたいな感情むき出しの主人公って意外と少ないよな
13名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 01:03:59 ID:59WlrU3q0
翔一とヒビキかなあ
とりあえず一緒にいて楽しそうな気がする
14名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 01:25:12 ID:P2xZYWQ/O
クウガの内容はあまり好きではいが五代は好き
あとは翔一とヒビキさんが好きかな
15名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 01:49:18 ID:W71O28S00
ヒビキさんと良太郎、あと士かな。

良太郎は一緒にいて飽きない気がする
16名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 03:07:55 ID:MV9hN1pr0
天道だと一緒にいるどころか背中も見えないだろうな
17名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 05:19:11 ID:M/zZHpIO0
剣崎に俺の不幸を背負ってほしい
18名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 13:25:56 ID:LVLko2on0
剣崎とか真司かな。
あと翔太郎も結構好みな感じw
19名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 16:20:14 ID:dbAxjiWKO
あげ
20名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 21:53:01 ID:lAjr6ROc0
雄介と天道と良太郎と士
21名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 01:03:05 ID:Zpg2elGiO
ラストの方の渡は結構好き

しかし、孫が出来てる良太郎にしろ、息子が出来てる渡にしろ
あれからどんな経緯を踏んで結婚するに至ったのやら
22名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 01:30:34 ID:BsQc+FXjO
恋愛とか縁のない連中ばっかだしなw
真司とファムがちょっといい感じになったくらいか?
23名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 07:54:01 ID:Kkyy4ZUKO
子供や腐が恋愛要素をあまり必要としてないからだろうか
リアルに考えてもライダーの主人公達は変わり者やお馬鹿な人が多すぎて
恋愛は苦労しそうだけど(イケメン揃いなのを考慮に入れても)
24名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 23:04:35 ID:DsLD8amH0
天道の恋愛は全く想像できないw
25名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:20:55 ID:bQHLYeMR0
天道の場合
自分を超えるハイスペック女か、逆に駄目すぎる女かの両極端になりそうな気がする
26名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 01:23:20 ID:FdVr1hAQ0
口説き方が完璧すぎて逆に詐欺っぽく見えそうなイメージ。
27名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 23:51:17 ID:UssNkCjW0
真司は終盤は主役補正がなさすぎて主人公(笑)状態だった
28名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:37:14 ID:o6S7vvat0
>>27
いやいや。あいつが主役じゃなくてどんなのが主役なのかと。

なさすぎたのは「ヒーロー補正」だろう。
雑魚には殺されないとかそういう系統の。
29名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:40:19 ID:Sq5hcN2E0
誰か>>3の解説頼む
30>>29:2009/09/20(日) 00:41:34 ID:Sq5hcN2E0
いや>>11の解説と言った方がいいか
31名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:49:53 ID:o6S7vvat0
>>29-30
>>11の言いたいことはなんとなく分かるつもりなんだが
そう考えると>>3の真司あたりがいきなり矛盾してしまうんだよな……。

たとえば剣崎一真の「3人」というのは、

ブレイドのテレビ本編で登場した剣崎が1人目、
それとは別の運命をたどった(パラレルの)劇場版ミッシングエースの剣崎で二人目、
ディケイドの最終章で登場した剣崎で3人目。

巧、天道も同じく本編と劇場版がパラレル、そしてディケイドに本人が登場していないので2人。

でもこの数え方だと、上で言った真司は
テレビシリーズ、劇場版、テレビスペシャル(オチで分岐するが仮にひとつとしても)、で、三人になってしまう。



32名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:54:22 ID:+oZQ+LFvO
>>31
ループしてると考えて1人なんじゃないの
33名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:56:06 ID:AyurDPjn0
>>32
んな脳内補完を考慮されても
34名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 01:54:21 ID:dOIk3qHFO
>五代→1人…TV本編
>翔一→3人…TV本編、映画PROJECT G4、ディケイド映画大ショッカー
>真司→1人?…TV本編、TVSP、映画EPISODE FINALはループしている?という説
>巧→2人…TV本編、映画パラダイスロスト
>剣崎→3人…TV本編、映画MISSING ACE、ディケイド大戦編
>ヒビキ→2人…TV本編、映画七人の戦鬼
>天道→2人…TV本編、映画GOD SPEED LOVE
>良太郎→3人…TV本編、映画クライマックス刑事、映画超電王鬼ヶ島
>渡→3人…TV本編、映画魔界城の王、ディケイド1話&最終話
>士→1人?…TV本編(、映画大ショッカー? 冬映画で判明?)

これでいいのかな? 全作品見てるわけじゃないけど
でもこれだとクライマックス刑事の渡が入ってない?
35名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:43:42 ID:o6S7vvat0
>>34
見てないからはっきり分からないんだが
プロジェクトG4って明確にパラレルなんだろうか?
36名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:24:49 ID:ZgPqq2si0
>>35
プロジェクトG4本編と同じとすると時系列的に矛盾が多いんだそうな。
きっと誰か親切なアギトファンが説明してくれるよ。


つか、一度くらいは見てからそういうことを言えってwww
37名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 23:49:09 ID:YCtZhcMR0
天道は劇場版内で2人存在していたと思ったんだが…
TVシリーズと合わせ3人かな
38名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 23:56:53 ID:OaEPYFQA0
プロジェクトG4はストーリーを追うと時系列に矛盾は出るけど
番組的にはストーリーに挿入していいと思う
わざわざテレビSPでG4のデータの話を入れてるんだし
39名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 03:59:21 ID:kpkYHPXD0
設定や世界観、雰囲気なんかはテレビそのままだし、見ても特に違和感は覚えなかったな
変にガチガチに考えない方がいいのかもG4は
40名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:21:04 ID:FALT+UCE0
士は大ショッカーで凄い笑わせてもらったw
歴代で最も人望の薄い大首領なんじゃないのか、アイツwww
41名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:23:41 ID:mXjd3oz30
よい
42名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 14:46:03 ID:YLdVTvDhO
>>40
あんなにチートな能力を持ってるのに何であそこまで酷い捨てられ方をしたのかわからん
43名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 17:19:30 ID:IfaGgXT8O
もやしは天道と乾巧を足して2で割ったような性格だね
平成ライダー最強の主人公だから個人的にもっと斬新な性格にして欲しかったが…
44名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 22:21:15 ID:N4fUXdlf0
>もやしは天道と乾巧を足して2で割ったような性格
しかも悪い部分だけだな
自分本位で不愛想、女ですら平気で手を出す
自分の世界が見つからないだけで初対面の奴に八つ当たりする
ライダーの力に至っては他人の猿真似じゃねーか
こんな奴が最強(笑)とか笑うわ
45名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:00:41 ID:zkWN+t3j0
もやし好き。
46名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 21:34:42 ID:fUarsYNm0
おいしいよな
47名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 11:12:41 ID:XYUru+ZB0
平成ライダーの主人公を天才型か努力型で分けるなら

五代…天才&努力
翔一…天才
真司…努力
巧…天才
剣崎…天才&努力
ヒビキ…天才&努力
天道…天才&努力
良太郎…天才
渡…天才
士…天才

かなと思う


…基本才能ある奴ばっかで、一般人の真司が目立つな。そこがあいつのいい所だが
後、天才&努力型は元々ライダーを目指していた奴が多い
48名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 12:35:22 ID:+/n6JKFTO
響鬼さんは努力型だろ
49名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 13:13:35 ID:Z2SahIgI0
翔太郎…方向を微妙に間違っているがそれでも必死でキメるとこはキメる努力型
50名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 13:17:55 ID:XYUru+ZB0
>>48
ヒビキさん、最年少で鬼になったとか話なかったっけ?努力だけでは無理かなと…努力型はトドロキだと思うし

>>49
Wは二人揃って天才&努力かね
51名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 13:19:35 ID:Z2SahIgI0
>>50
ああ、なるほど。>天才&努力
52名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 23:53:01 ID:sl0Y5ndz0
>47
一応、良太郎や渡にも劇中で体を鍛える場面が多少あったな。
それ以前から変身できてる渡は天才型でいいと思うが、良太郎を天才型とするのには違和感が強い。
イマジンに憑依されたおかげで仮面ライダーとして活躍できてる良太郎は、むしろ凡人型と呼ぶべきだろ。
あと、どっちかっつーと真司も凡人型でいいかと。
53名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 01:56:28 ID:Vj2rVlx10
>>52
天才型というよりは才能型なんじゃないか?特異点だし
そもそも憑依させて戦うシステムの電王は天才も努力もあまり関係ないな
54名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 02:36:10 ID:pFRQGADBO
力のイマジンと心の良太郎に分かれた話だから人によって違って見えるのかね

精神面は、脚本家(だったかな)いわく最初からある程度出来上がってて
1話と最終話を比べても段違いな成長をしてるわけではないらしいが

戦闘面は頑張ってトレーニングして最終的には自分の足で立ち回るようになった
こっちはある意味努力型といえなくもない…か?
55名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 16:45:49 ID:e0X2Xxzr0
最初へっぴり腰でブランク体のままソードベントを試してみて「折れたーっ!」と笑わせてくれた真司も、
ドラグレッダーと契約してから段違いに動きが良くなったところを見ると才能型かな?
56名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:41:27 ID:ZNznEcc/0
>>55
それを言うと、みんな才能型になるなwどいつもこいつもバトルセンスはずば抜けてるしw

「日々の努力」が強さの理由になっているのは五代、剣崎、ヒビキ、天道だな
逆にはっきりと天才型と言えそうなのは翔一、天道、士くらいだな

残りは装備(モンスターやイマジンも)に強さが由来するし
57名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 19:30:49 ID:Y16Bfiva0
巧はよっぽど荒んだ青春時代を過ごしたんだろうな
腹パン、倒れてる相手を引きずり起こして膝蹴り、倒れてる相手にサッカ−ボールキック
どこのヤンキーだよ、最高に格好良かったわ
まぁ女性の顔にグーパンなんかもしないし
58名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 04:39:50 ID:eXCN7bDx0
巧はあれで結構
平和主義者な不良ではないのかと思う
ケンカ嫌いそうだし。
59名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 20:27:54 ID:bbrBdB6f0
巧ファイズのヤンキーファイトに関しては高岩さんすげー、の一言だな
前後の龍騎やブレイドの必死系アクションとは対照的というか
60名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 23:55:01 ID:/ydkmy/O0
正統系…クウガ、W
スタイリッシュ系…アギト、カブト、ディケイド
必死系…龍騎、剣
ヤンキー系…555、モモ
ワイルド系…響鬼、キバ

かな?
61紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/15(木) 23:59:28 ID:c4vESX4d0
日々鍛えてるヒビキさんとか
62名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 00:03:49 ID:Z+RTHKQK0
>>57
巧に青春時代というものがそもそもあったのか・・・
バイトもすぐやめることが多くて友達もいなかっただろうし。
実は本編が一番青春してた時期だったんじゃないだろうか。
63名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 00:21:44 ID:OZNhpx5c0
親死んでるわ、いないわ、中退やらで悲惨な奴だらけだからな…
真っ当な青春してそうなのは真司くらいだ
64名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 02:26:15 ID:XhBC4ZJx0
>>63
真司は普通にいそうだもんな両親w
埼玉の田舎で農家やってるとかそれ系で。
65名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 09:55:13 ID:ybPCgFIk0
おばあちゃん子で食事時には笑顔でおかわりしてそう
それ見たばあちゃんも笑顔で「真司は本当によく食べるねー」とか言ってそうだ

逆にたっくんは一人で冷や飯食べてそうだな
66名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:05:08 ID:KLcax+Q50
五代…両親は既に他界。妹がいる。
翔一…両親は既に他界。姉も自殺。
真司…不明。
巧…両親は既に他界。天涯孤独?
剣崎…両親を目の前で亡くす。
ヒビキ…不明。
天道…両親を目の前で亡くす。実?の妹と義理の妹がいる。
良太郎…両親は既に他界。姉と姪がいる。孫もいる。
渡…父親は既に他界。異母兄と息子がいる。
士…両親は既に他界。妹がいる。


親死んでる奴多いな…
67名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:23:43 ID:eEhCwjJvO
関係ないかもしれないが
対象的にガイアの我夢の両親はちょくちょく登場してたね。
68名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 21:29:36 ID:6VhpBkGv0
ヒビキさんって中学時代に鬼の道を選んだんだっけ?
69名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 00:10:32 ID:qhBHWBHH0
五代が好き
70名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 11:48:57 ID:t7sJCUXY0
>>47
翔一と真司は「天然」だと思う。

>>66
真司は裏設定で田舎に両親がいるとか超全集に書かれてた。

それと天道のお祖母ちゃんを忘れるな。
71名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 19:01:44 ID:p5AhVq4S0
天道祖母は生きてるのか?よくわからんかったけど
72名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 22:06:27 ID:jODi1Kit0
そもそも天道の決め台詞以外では劇中で話題に挙がってないんと違う?>天道祖母
73名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 22:53:56 ID:/Ian3LgU0
age
74名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 12:24:19 ID:ipksH0kN0
なし
75名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:00:14 ID:pfGmqM3E0
ディケイドのリ・イマジキャラでオリジナルより強そうだったのは龍騎だけ
76名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:14:22 ID:ZvlKR/sD0
>>75
ソウジもだろ
天運がない代わりに精神力がオリジナルの比じゃない
77名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:47:17 ID:4PXUbTxi0
>>76
あのひとはもうオリジナルと比較してどうこうというより
真似出来ない生き方ナンバーワンだな
78名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:51:01 ID:1il6SsphO
噂だが、響鬼には飛騨に置いてきた嫁がいるとか聞いた。
嫁は東海地方の猛士サポーターらしく、よくメールを寄越して来る。しかし、響鬼はメールを読めても返信出来ないらしく、返事は電話になるとか。
79名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 04:08:30 ID:agGwLyYDO
良太郎はお婆ちゃんもいるぞ。
俺誕を見る限り健在の筈
80名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:41:20 ID:v2nuqmh4O
ほす

なんだかんだで皆主人公してるよな
慕われるにも反発されるにも理由があって
最初から最後まで不自然なマンセーしかされてない奴なんか一人もいないし
でもそれぞれちゃんと戦いながら前に進んでいって

皆ヒーローの心を持ってて好きだ
81名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 21:22:32 ID:Njr7SNOU0
どっかのもやし野郎は屑だがなw
82名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:20:13 ID:Jin6QcdQ0
良太郎と渡の事か。。。
83名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:21:34 ID:hWUq4QX60
>>78
飛騨ってメールは圏外じゃないのか?
84名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:57:12 ID:14xKePf3O
>>82
士のことだろ

士も好きだな、夏の映画はちょっとアレだったけど最終的にはヒーローしてた
85名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:13:06 ID:hWUq4QX60
もやしと言えば毎回各世界でのラストでは
まるで何者かが乗り移ったかのようにカッコイイセリフを突然吐いていたが
あれはなんだろう、純粋に「本心」と思ってて間違いないのだろうか?
86名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:35:28 ID:eRwjrVMg0
なんか自分の事を棚に上げての説教は薄ら寒かった
もし本心だとしても、それなら普段から自分の行いを見直しておけよと言いたい
なんつか押しつけがましい
自分の中じゃブッチギリのワースト主人公だわ
87名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:14:29 ID:t87nkP3H0
説教タイムは「偽悪的だけど本当は熱い」という設定を単純に表してるのかと思ってた
だからあれは別に気にならんかったし、好きだったけど…

つまりTV版の士は好きだ。でも映画のは微妙だ
88名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:11:54 ID:Jin6QcdQ0
真司巧良太郎の3人は俺のヒーロー
89名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:52:02 ID:ZL3ocy+H0
もやしのお説教は何か綺麗事って感じで見てしまう
五代君も綺麗事好きなはずなのにこの差は何だ
単純に演技力の差か?
90名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 03:54:04 ID:x2tl5jtK0
普段から目に見えて綺麗事を実践してる五代と、
普段スカしてるのに唐突に説教タイムに入る士じゃ
説得力が違うんじゃないかな。根はイイ奴という設定があったとしても。
嫌いではないけれど。

しかし主人公ライダーってあんま恋愛しないんだな。(キバ未見)
ヒーローにはいらないってのも分かるけどサブライダー達が
盛りあがってる中で、微妙に仲間はずれ感があって時々かわいそうになるw
91名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:04:59 ID:YskyEgC+0
巧は五代とか苦手そう
距離置きそうだ
92名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:07:04 ID:QsTbPNIc0
天道ともやしの俺様合戦みたかったな
93名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:14:07 ID:dTzDOp8C0
天道ともやしは似てる様で似てない。

天道の俺様っぷり+矢車兄貴のやさぐれ=もやし。
94名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 18:19:05 ID:dTzDOp8C0
あと坊ちゃまのお気楽なノリもプラス。
95名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:27:54 ID:t6vXfMBE0
>>89
五代は所詮綺麗事は綺麗事って事を分かってる
その上でその綺麗事を実践しようとしてるんだよ
例え裏で自分が努力したり傷ついたりしてもそれを周りに見せずに
ついでに言うともやしは巧のような偽悪家ですらない
巧があんな態度を取っていたのはちゃんと理由があるが
もやしには無い、つか罪もないルークさんを殺しておいて反省すらしない
>>93
つ橘さんの騙されやすさと主体性のなさ
96名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:56:42 ID:dTzDOp8C0
五代から渡までの平成主人公の色んな所を全部合わせたのが士って意見もあったな。
97名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 23:50:28 ID:lUMBn7130
色を全部混ぜたら黒くなったってか?
98名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:03:47 ID:/QfHgKGc0
もやしアンチがうざすぎる
99名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 18:49:05 ID:day+pAwy0
>>98
意図して叩かれるように設定されてるからな>もやし
100名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 21:50:55 ID:w6gKMEdO0
>>98
なら君がもやしのいいとこ挙げればいいじゃない
俺には無理だ
101名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 00:49:41 ID:SWhVENvQ0
もやしの脚はめっちゃ長い。
だが、最近の若手俳優はでかすぎてイライラする。

デカのウメコぐらいのサイズの主人公ライダー出て欲しい。
102名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 21:55:40 ID:uYv2/rga0
>>101
ビジュアルについてかよ…
103名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 21:07:52 ID:qvbnefLz0
>>101
せめて内面について言ってやれよ、長所は足だけかよ
104名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:10:30 ID:VTqfTgbK0
クウガの裏主人公は一条さんだよな
105名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 14:45:19 ID:ZcJhFctj0
平成ライダー主人公はDQNとか変なの多いとよく言われるが
それぞれがちゃんと持っている「ヒーローらしさ」教えて
106名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 08:13:22 ID:qmxkHZ9E0
>>71>>72
死んだと見せかけたひよりをおばあちゃんの所に預けるって話があったはず
普通に生きてるっぽい

オールライダー見たけど士クズ過ぎた…結城ガクトの右腕取ったり、大首領として悪行を尽くして来ただろうに
そんな悪人がテレビ版やらでの説教をして来たんだと思うと、全く説得力が無いし何の中身も無い奴だと思う
107名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 08:19:49 ID:rQKsG3FB0
>>105
五代→みんなの笑顔を守るために、大嫌いな暴力を振るってでも戦い続けた
翔一→神という強大な敵に対しても、人とアギトを守り続けた
真司→ただの一般人でありながら人もライダーも守ろうと悩み続けた
巧→オルフェノクでありながら人の夢を守るために命を懸けた
剣崎→人知れず人間を守り、友情のために自分を犠牲にした
ヒビキ→戦いのプロとして、又大人として、少年を導き続けた
108名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 08:25:37 ID:rQKsG3FB0
続き
天道→何事にも迷うことなく生きて、最後には妹のために世界をよりよいものにすると誓う
良太郎→非力であることを自覚しながらも、仲間と共に自分の時間を守り抜いた
渡→何も知らない存在だったが、純粋に世界を受け入れ、最後には人とファンガイアどちらも
否定せずに双方を共存させる道を切り開いた
109名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 09:31:13 ID:vrEEcRm+0
>>75
ショウイチさんはどうよ
110名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 17:07:44 ID:UgsN6Tq00
>>105
キャラソン持ちの主人公なら、歌詞に表れている場合がある
111名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 18:25:13 ID:jfoOz9EJ0
キャラソンというと辛味噌しか出てこないな。
112名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 21:01:18 ID:nGByAQ+00
>>108
>渡
共存の道を切り開くのは兄さんだから、渡がやったのは間接的な事だな
113名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 21:16:05 ID:Z4BMN1IR0
         イf{_,.ィ__ャ、__}jハ
         | lハ} | | {/V |
         l ヽ\Y// l
      「l  /l  `ヽl /´  li
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ  カメンライド、“キバ!”
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __    アタックライド、“>>1乙”
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ
         l  , ィ 辷ヒテL 《 ¶ 〈  / ),
         ! | 〈{ (○) }〉l丁l V   ハ
           ] 人_  ト こ イ __ノ」! | V   〉
          厂 /          \〓〓 }  ム}
          |  /             ∧   厂广弌
114名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:42:00 ID:Z1x5Q7Y50
>>112
力ずくで兄貴を変えたのが渡の功績だと思う
人間とファンガイアの架け橋になる以上、どっちかの支配者になってはいけないからな
双方の代表とそれなりに近しいあのポジションは最適だった
115名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 05:24:15 ID:/N9o3ISaO
もやし君は全くヒーローキャラじゃないけど、中二病患ってる人には自己投影の対象としてはたまんないから支持されんだろね
中二アニメの主人公にそっくり。一人だけクールで、自分が一番の常識人ぶってる。で、何故か周囲には理由なく慕われ頼りにされる。ハルヒのキョンとかと似てるよね
中高生の主人公願望そのまままの典型的厨キャラ。特撮主人公になるタイプじゃないわな。中の人にはインタとか読んだら好感持てたが
116名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:12:19 ID:8O58S4S70
>>114
人間側の代表は名護さんですか?

>>115
何となく分かる
今までに無い新しいタイプの主人公を模索すればああいうのも出てくるだろうし、時代をよく反映してるような気はするけど
成長の積み重ねとか強さの裏付けが足りてないと、ヒーローとしてのカッコ良さを感じられない
オールライダーの時みたいな描かれ方すると不快にしか感じないし
117名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:47:43 ID:62Q9LhEEO
士のヒーローらしいとこと言えば
何もわからずに広大な世界感の中に身体一つで放り出されても、
めげずに世界を救うために出来る事を精一杯探して結論を出した事じゃないの?
118名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:02:42 ID:VyhOoN9N0
>>115-116
・士は何故俺様キャラなのか
・オールライダーの変わり行く立ち位置の変化は何だったのか
・○○編のラストは士の台詞が印象的だが共通して言えることは何か
・パラレルワールドという世界を巡る描写だがこれを現実で表すとどうなるか
119名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:49:08 ID:WiyfvxTC0
>>117
結論って最後自分から「世界の破壊者」だって言ってなかったか?
しかも途中から世界を救う旅じゃなくて、自分の世界探しに変わったじゃん?
しかもてつをに八つ当たりまでしてたし
120名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 08:10:09 ID:bnkNnYi90
>>118
平成ライダーをずっと見てきて、自分がライダーになりたい厨二病の現実逃避の象徴って事か
丁度支持してる層にそんな感じの奴が多そうだ
説教などの長台詞が過去作品からの借り物だから、何処かちぐはぐで自分が無い
121名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 09:18:34 ID:6eJaHU99O
ディケイドは短編集だと思えば面白いよ
士の行動がちぐはぐなのも、たった2話でキャラ立てしなきゃならないと思えば理解してやれんでもない
122名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:15:11 ID:bnkNnYi90
そう思わなきゃならない理由も必要も無いんだが
贔屓目に見ず全体を通して見えたまま評価すれば、各章ごとの言動と行動が不一致な奴
脚本家の問題もあったのは分かるが、こういう主人公が出来上がったのが残った結果なわけだ
123通りすがりのライダーファン:2010/01/20(水) 13:17:57 ID:mr58bLqZ0
個人的には今の探偵ライダーWも好きだがやはりヒビキさん良太郎天道の三人が一番かっこいいと思う
124名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 16:16:19 ID:DYDZz9QUO
平成ライダー主人公はヒーローになってく過程が好き。そんなわけで真司、たっくん、剣崎かっこよす
125名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 22:10:38 ID:7oCPpgZT0
>ヒーローになってく過程が好き
すげーわかる
その三人とも最初の印象は最悪(甘ちゃん、DQN、滑舌悪い)だったけど
中盤以降の話の盛り上がりに併せて主人公が成長してくのがすげー格好良かった
もやし以外で嫌いな主人公なんていないが、好きな主人公なら俺もその三人だわ
126名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:01:25 ID:I1B/rpDg0
>>124
俺も五代抜かしたらその三人がトップ3だ
127名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:40:16 ID:vVoQFHry0
たまにイラっとくる台詞言うけど翔一君が好きだと昨日最終回見て思った。
128名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:43:57 ID:g8gKUz4q0
俺はバレ覚悟で変身するとこが好きだな。

知り合いが見ているのにかつまだその主人公がヒーローって知らないのに
構わず変身するのを見てるとなぜかちょっと興奮する。
見ているほうが驚いたリアクションするとなお良し
129名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 00:00:11 ID:vZwZg9770
>>128
バレ覚悟とは違うかも知れんが、Wの17話でやってくれたな
茜って娘が「仮面ライダー!?」ってリアクションしてくれた時ホントにグッと来たねぇ

良太郎は見た目弱々しいのに精神力が強かったな。努力型も好きだけど、ああいうギャップを持つ主役も悪くない
130名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 07:33:15 ID:OEakNVoGO
誰か>>125の滑舌悪いにつっこめw
マジレスするなら初期の剣崎はキレやすかったな
131名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 09:08:23 ID:LRFha+5BO
弱かったしなw 大抵初戦闘は敵を完全に圧倒してみせるくらいが普通なのに、剣崎はいいとこ無かったとか言われてたしw
確実に主役の弱さは剣初期のgdgdの一端を担ってる。弱いイメージついたヒーローが子供に人気出ないのは当然だし。ストーリー的にはあれで良かったんだがなー
132名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 15:21:02 ID:jXSJfGrz0
前半の剣崎は喜怒哀楽がとにかく激しかった。
ステーキに喜んだり広瀬さんに怒鳴ったり…あれを1週間で1話じゃ脱落する人も多かったろう。
133名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:40:37 ID:28CxVYF20
翔一は嫌いじゃないけど微妙だった。
戦いに関する心構えがハッキリしなかったり決心がついたと思ったらまたブレたりで。
なまじ氷川と涼の意思決定がハッキリしてるせいで余計そう思えた。
134名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:03:27 ID:K4dcTE8Y0
個人的に天道は単体より加賀美とセット時の方が好きだなぁ…
カブトとガタックが並ぶとダブルライダーって感じが一番強く感じた
性格も対照的だったしね
135名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:49:10 ID:DV3Ndqxh0
>>134
カブトはあの二人の関係は好きだ
加賀美が天道を目標にがむしゃらになって、天道はそんな加賀美を面白い男だと認め窮地には必ず助ける
互いに自分に無いものを相手に見出してるような
能力的には一生追いつけない並び立てないのかも知れないけど、あの二人は紛れもなく対等な関係の唯一無二の親友同士だと思えた
136名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:47:03 ID:EeEdi9VX0
>>133
戦いに対してブレる主人公とブレない主人公
ブレる奴にはそれなりに理由が…ある…筈?
137名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:26:30 ID:S2hna9Y20
・既に自分ができていて、時に迷い苦しむ主人公…五代、翔一、ヒビキ、天道、良太郎、士
・最初は未熟だが、悩みながらも成長する主人公…真司、巧、剣崎、渡、翔太郎

良太郎は成長型のように見えるけど、実は最初から確固とした自分を持ってるんだよな。頑固だし
138名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:34:06 ID:I+i5ndrM0
士は自分があるようで無いだろ
オールライダー見るに
139名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:48:45 ID:XyllND/J0
世界が無事であれば人命なんかどうでもいい
ととれる発言もしてたな
140名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:49:02 ID:jN5fN5n10
士はモードの切り替わりがなw
大首領モードになったり破壊者モードになったりと
141名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:59:55 ID:Tdyrnzfi0
>>137
翔一は普段はともかく戦いに関しては真司や巧よりハッキリしてなかったぞ。
142名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:48:10 ID:t55YEZQO0
五代雄介 偽善者
津上翔一 天然KY
城戸真司 ノータリンバカ
乾巧 根暗チンピラDQN
剣崎一真 すぐ怒鳴る血の気が多い中国人、おまけに言語発達障害
日高仁志 陽気で気さくで頼れる
天道総司 シスコン
野上良太郎 うじうじモヤシ
紅渡 ヒッキー
門矢士 俺様野郎
左翔太郎 かっこつけ

ロクなのがいねぇw
まともなのはヒビキくらいだな
143名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:21:58 ID:Y9MWuJ1Z0
もやし 屑のシスコンでナルシスト、八つ当たりスキルまで備えた
平成主役の負の部分が悪魔合体した完璧超人、長所は足の長さ
じゃないか
144名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:00:13 ID:/if88C0Z0
>>142
何が目的かは知らないが露骨過ぎるぞ

>>143
あと“たまに誰かに言わされたような、自分の言葉じゃない台詞を口走る”も追加で
145名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:38:17 ID:t55YEZQO0
天道「なぜなら・・・俺は・・・選ばれし者だからだ(キリリリッ)」
キモすぎww天道はシスコンに中2病も追加だな
146名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:06:35 ID:NwCVK1TJ0
>>142
旧儲乙
147名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 14:20:22 ID:4nsT7LgVO
>>142
ノータリンとか死語過ぎて一瞬何事かと…。さすが伊達にお年を召してはおりませんな、ご老体ww
148名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:23:06 ID:H4SiFhQF0
むしろ最近は年寄りの方がまともだ。
>>142は中年オヤジ。
149名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 15:24:27 ID:VpmbO2YE0
このスレもやしアンチ多すぎ
150名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:55:19 ID:XGsa4R6t0
まあ仕方ないだろ
あのキャラにアンチがいなかったら逆に不自然
151名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:12:17 ID:nSF2Vc0n0
中の人も「女の人をグーで殴ったりしたから子供に嫌われないか心配だった」と言ってたし。
今となったら八代さんグーパンも懐かしいけどw
152名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:17:55 ID:PdVD1RE70
罪を犯したファンガイアを追うルークさんを
いきなり殺したりとかもしたね
しかも反省もしないし
これのファンになれって方が無茶だろ
153名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:43:54 ID:8wGRNHJ20
TV版はまだしも夏冬二つの劇場版が決定打だったな
特にオールライダーの士は最低に酷い
154名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:51:35 ID:XGsa4R6t0
ユウスケと夏美を裏切って落とし穴で追い出した後
ショッカーに裏切られて同じ落とし穴に落とされたて裏切った元仲間の家に行って
お前に拒否されたら帰る場所が無いんだって泣いてた時は呆れ通り越してドン引きしたな
あそこの士はライダー史上最も格好悪い主人公だっただろ
155名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 02:05:13 ID:Bcd9oPII0
せめてライアルから逃げおおせた後雨の中で「ユウスケ…逃がしてやったのにむざむざ捕まりやがって…」
ぐらいの台詞があっても良かった

偽悪的ってこういう事だろ?漫画版オールライダーの士はカッコいいのに原作であるところの劇場版はどうしてこうなった…
156名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 08:52:28 ID:XjL3rXcm0
漫画版の作者も明らかにおかしいと思って改善したんだろう
漫画版の方が稀に良かったりするのは作者の判断・手腕によるものだ
157名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:41:42 ID:IN9bli5e0
ウルフオルフェノクこそ至高
158名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:48:40 ID:IN9bli5e0
ホースオルフェノク格好いい
159名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:44:20 ID:yhREtG3K0
ローズオルフェノクのファンはおらんのか?

あの脳みそに花が咲いてる奴
160名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:09:02 ID:HAZFNqWM0
ウルフ、ホース、ローズ、ドラゴン、ゴート、バット
は今見ても格好良いな
161名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:48:32 ID:m21ejM/V0
オルフェノクって全員白か灰色だよな
162名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 10:16:28 ID:lgKcwbTC0
遺骨・遺灰の色だからな
163名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:00:42 ID:6oehUKeF0
巧と天道はひねくれてるけど好き
164名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:09:49 ID:53zzAyZo0
たっくん:素直になれないタイプ
天道:素直になるつもりがないタイプ

しかしリマジのおばあちゃんもそうだったけど、オリジナル天道のおばあちゃんはもっと凄まじいんだろうなぁ
その教えを体現せんとする天道も凄いが
165名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:19:18 ID:K4WR9pOw0
真っすぐなタイプ
一ひねりあるタイプ
二面性のあるタイプ

平成主人公は性格も様々だな
仮面ライダーらしくないとか言われる時もあるけど
166名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:48:23 ID:G/M7Drqy0
主人公ではないけど平成ライダーのおやっさん

平成ライダーのおやっさんは意外と少ない
毎回おやっさんがいてもいいんじゃないか?と思うのは俺だけ?

飾玉三郎(きたろう)
立花勢地郎(下條アトム)
鳴海壮吉(吉川晃司)

昭和では、戦闘員と戦う場面はあるものの
「おやっさん」が仮面ライダーに変身なるのは今やってるWが初めてだよな
映画でのマスクオフには感動した
167名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:51:20 ID:BY4CRBf30
「おやっさん」という肩書きは無くてもポジ的におやっさんしてる人は各作に一人は居るけどね
いや555だけ居ないか…花形社長?
168名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 20:35:10 ID:G/M7Drqy0
龍騎は編集長?
ブレイドは?
169名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 20:36:06 ID:7ORfO77S0
>>168
烏丸所長かな。
不在がえらい長いが。

マスター、という感覚で言うならほれ、お母さんあたり。
170名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:24:22 ID:G/M7Drqy0

天音ちゃんのママ(栗原遥香)か(喫茶店ハカランダ経営)
同じ条件なら、龍騎は、神崎沙奈子かな?(喫茶店「花鶏」経営)

カブトは、
田所さん、じいやよりも
出番は少ないものの竹村弓子かな?(ビストロ・サルの店主)

電王は、オーナーというより
愛理さんかな?(カフェ・ミルクディッパーの店主)

キバは、嶋さんというより
木戸さんかな?(喫茶店カフェ・マル・ダムールの店主)

ディケイドは、鳴滝というよりは
光栄次郎かな?
飲食店は経営していないものの、コーヒーはお客さんに出すし、
movie大戦2010での海東との会話で、
海東「マスター、コーヒー」
栄次郎「ここは喫茶店じゃないんだよ!」
という会話があり、往年のおやっさんを思わせる描写からして。
まああの人は、いくつかの小ネタを披露するときあるからね。
(RXの世界では死神博士のマントや、アマゾンの世界ではモグラ獣人のマネとか・・・)

こう見ると平成ライダーには喫茶店多いよなw
171名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:29:16 ID:ACZb0I/70
そりゃ仮面ライダーのお約束ってやつだろう
172名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:19:13 ID:0jR6R3j/0
響鬼のおやっさんって昔 鬼じゃなかったっけ?
173名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 21:00:09 ID:FbRx4P3G0
>>167
花形はおやっさんポジション
けど555はそのおやっさんをわざと機能させないことで、若者の群像劇にしていた節がある
174名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 04:29:18 ID:q9r8nqjJ0
天道のキャラが最初は嫌いで、なにかやらかすたびに
「なんだこのヤロウは」という気になったが、
最近、「ああ、こいつは仙人なんだ」と思うようになってからは
平成ライダーで一番好きな主人公になった。
175名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 08:21:40 ID:JMymzHaK0
何だかんだ言って妹以外の周りの人間の事も考えてるしな
176名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:13:28 ID:vqeNxsja0
妹に何かあると時間改変も辞さない神崎にも似た危険性があるけどな
まあ天道の場合加賀美がその辺を巧くフォローしてやれるから大丈夫だが
177名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 15:02:26 ID:/+cNFsSI0
主人公の恋人、彼女を語りたいけど電王から見始めたから語れないな、とりあえず
良太郎…劇中恋人出てこないが、孫がいるから結婚はできてるはず(もしかして高校時代の同級生だった人と結婚?)
渡…現代クイーン、ただし正夫は別の女性との間に生まれた子供と考えられる
士…夏みかん?
178名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:14:53 ID:KfxSzNK80
とりあえずそれ以外の作品見ようよ

五代…桜子さん(お互いに強い信頼関係)、奈々(一方的に憧れられている)
翔一…真魚(好意を持たれており嫉妬もされる)、榊亜紀(記憶を無くす前の恋人を名乗ったが嘘だった)
真司…優衣(ちょっと違うかどっちかというと妹とか友達みたいな)、霧島美穂(一番恋仲らしく見えた関係)
巧…真理(何だかんだで信頼関係)、木村沙耶(よく分からないが好意を持ってた?)
剣崎…広瀬さん、は確実に違うか…
ヒビキ…みどりさん(中学時代からの縁)
天道…思い当たらない

基本的に劇中で恋人になったっていうのは居ないよ平成ライダーは
上に挙げたのもほとんどカプ脳補正入ったようなものなのであしからず
179名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:35:22 ID:+LI4ZDglO
>>177
てかキバ以外はサブライダー達がよく恋愛適なものをしてた気がする
レンゲルとかナイトとか
180名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:39:32 ID:Hx6qkWk80
そう言えば主人公以外のライダーは結構恋人持ち居たね

涼、蓮、三原(里奈?)、橘さん、睦月、始(?)、イブキ、トドロキ、加賀美(劇場版)、剣、大介、桜井さん、名護さん
181名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:10:38 ID:QxCmx9P10
>>180
君は大事な人を忘れてるんじゃないかなぁ・・・
真理と相思相愛なあの人とかさぁ
182名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:12:45 ID:36NjBe4E0
木場さんか
183名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:14:44 ID:QJ8rRMyd0
劇場版の巧と真理は明らかにTV版より親密だよね
184名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:50:53 ID:pR5xzqyq0
真司よりも蓮のほうが・・・
185177:2010/02/19(金) 15:38:59 ID:xF2Inw4t0
>>178-
情報サンクス、たしかに2号ライダーは恋人持ちが多いようだね
ってことはWでも「照井は彼女が出来る、翔太郎&フィリップは彼女が出来ない」のは決定事項?
186名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:13:10 ID:MAeJFoCK0
>>185
ぶっちゃけその>>178に挙げてるライダーとヒロインの半分がたが
わざわざ恋愛調にしてないだけでハタから見たらカレシカノジョに見える関係だと思うんだがw
187名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:51:15 ID:cr/vdVYA0
恋愛調にしてない時点で恋人として描かれてはいないし、そんなに彼氏彼女に見えるっていうわけでもない
ただ五代と桜子なんかは全編に渡って描かれたかなりの親密さと、最終決戦前のあのシーンもあって見えなくもない
巧と真理は本編中では明らかに未満だが、これから可能性はあったって感じか
188名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:47:48 ID:MkJ1nsif0
アギトのまなちゃんは分かりやすく嫉妬してたりして恋愛感情はあったな
翔一君の方は特にそうでもなさそうだったけど
189名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:27:39 ID:tcYdlSAOO
この前クウガスレで「五代君だったからダグバに勝てたんだよな…」
ってのをみたんだけど


もし、他の主人公達の誰かがクウガになって戦ってたら
ダグバと同じになってたのかね?

あ!逆もみてみたいな…でも五代や天道はどれに出ても同じになりそうだ
190名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 03:50:03 ID:DmqktuIn0
剣崎がクウガだったらものすごく頑張ることだろうが
それゆえに黒アルティ化が一番心配だな
191名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:20:36 ID:dvxlxqvM0
真司だったらダグバに負けそう。
巧だったらダグバには勝てるかもしれないけど黒目になりそう。
192名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:23:35 ID:DmqktuIn0
真司はグロンギを説得しようとして
辛い日々を送ることになるのではないかな?
193名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:58:56 ID:hsOGGu9q0
>>178
翔一・・・加奈さん
天道・・・部下の女が最終回で抱きついてた
194名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:23:48 ID:xj4DxBx3O
真司はグロンギ達を人とはみなさないと思う

でもダグバとかだったら編集長達みたいに支えてくれる人いないと負けるかな
龍騎に変身するのが天道や響鬼さんだったら
神崎どうしてただろなww
195名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:42:02 ID:dvxlxqvM0
>>194
天道ならタイムベントすら無効化しそう
196名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:48:44 ID:UvD+dtJPO
でも龍騎世界に居たら天道もデッキ貰わなきゃライダーになれないわけだしな
とりあえず龍騎とはまた違ったライダーになりそうな気がする
アクセルベント何枚も持ってたり
197名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:52:26 ID:Jh0MlUch0
天道はある意味神崎ポジションじゃないかなぁ…w
198名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:35:24 ID:xy29o2Ug0
天道は積極的にライダーバトルに参加してライダーバトルを止めれないと思う
天道勝利→神崎がタイムベントでリセットみたいなかんじで
戦いをとめられるのは真司と五代ぐらいだと思う
199名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 06:12:59 ID:gT+vpp+IO
巧と真司はジョーカーを封印するより自分がアンデッドになるのを選びそうだ
天道や士は逆に封印選びそう
後のみんなは両方想像できる
200名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:40:44 ID:OlhW/jtA0
御大・・・完璧鳥人、偽善者
しょーいち・・・天然
シンジ・・・バカ
たっくん・・・悪いことはすべてこいつの仕業だから悪人。でも良い奴
王子・・・友達のために化け物になるマジキチ
ヒビキ・・・おっさん
天道・・・俺様。シスコン。
電王・・・見てませんw
木場・・・おばけ太郎
世界の破壊者(笑)糞もやし男・・・屑、平成一のゴミ。
翔太郎・・・探偵
201名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:56:06 ID:I+7MDtDL0
五代はバードメモリでも持ってるのか…
202名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:05:14 ID:ewHkkSX60
ジェットージェットージェットマーン
203名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:09:15 ID:FHQT+dlR0
巧がブレイドだったら、序盤で橘さんと真正面からドツキ合ってただろうな。

五代だったら剣崎とあまり変わらなさそうだが、始にはもっと柔らかく
接しそうだ。もっとも、始側の応対は大差ないだろうが。

天道だったら……橘さん、割と早い段階で取り押さえられてしまわないか?
204名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:02:01 ID:H6J7pqlr0
929 :名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:40:27 ID:5vLNUchI0
翔太郎の演技力の凄さを思い知らされた。自分から進んで変装もしたかったようだし
やっぱ今までの主人公と少し違うな

941 :名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:46:02 ID:E3Fi+smL0
>>929
なんたって桐山はカブトの頃からオーディションに出てようやくWで主役抜擢されたほどだからな
てつをの大ファンで、翔太郎役に抜擢された理由も
「2000人の中で最も仮面ライダーになりたいという気持ちが強かったから」
ってことらしいし、桐山は演技力以上に
今までの主人公より仮面ライダー愛が半端無い



二重の意味で、椿 (´・ω・`)
205名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:11:22 ID:Cjdbp0D+0
ここってもやしアンチスレなの?
206名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:19:30 ID:7eQceNHi0
>>205
スレタイ読めよ
207名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:39:59 ID:zfA1QxXw0
2号ライダーの人は913祭りやったりブログでも「スピンオフやりたい」とかアピールするけど
主人公ライダーの人は自分の中だけにしまっとく人が多いな。
208名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:42:49 ID:OUuB2eLXO
いいんだ、俺にとって大事なのは中の人なんかじゃなくて
話の中の主人公そのものを愛せるかどうかだから…平成ライダー主人公は皆好きだ
209名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:41:20 ID:LIPKkKS20
Wは劇中で主人公が正義の味方として扱われているのがいい
210名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 20:33:41 ID:GyFDI0ZD0
真司は555にいたらたぶん啓太郎か三原のポジションだよね。
蓮が巧に近いタイプだから。
211名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:04:40 ID:iDfXZVIN0
三原みたいに戦いに脅える腰抜けではありませんよ。
212名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 18:32:45 ID:SBS7zj/i0
真司はオルフェノクが元人間という事に巧以上に悩みそうだ。
213名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 03:35:45 ID:/HU0dPzE0
今まではまだ、一般怪人ぐらいは食べても平気だったのになあ
214名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 10:21:48 ID:tebeCv/p0
平成ライダーは全てゴミ
チンピラ同士の内輪小競り合いが大好きな利己主義者の集まり
一般人の犠牲なんか屁とも思わない
215名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 12:05:53 ID:qe2ww7gN0
↑太公望、乙
216名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 21:35:34 ID:nEsLiLI30
>>214
それに当てはまるのは一部の悪役ライダーだけだろ
217名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 17:23:11 ID:s3ojHdAcO
神格化→五代、ヒビキ
超マンセー→良太郎、渡
マンセー→天道、士、フィリップ
普通→翔一、剣崎、翔太郎
ボコボコ→真司、巧
218名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 18:48:14 ID:vT2wGUoK0
ttp://sentaku.org/tv/1000019337/
>知り合いにボタンをむしり取る変な人がいる
それ本人関係なくn(ry
219名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 01:00:17 ID:opyut/1LO
>>217
マンセーじゃなくて慕われてるだけじゃん
220名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 09:32:11 ID:REmIeS6K0
士に慕われるような部分は無い
ユウスケがいつも勝手に良い方に解釈してくれるだけ
無意味に慕う、それはマンセー
221名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 09:44:09 ID:AiM+emL00
まあうっかりハチベエだからなw
222名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 10:56:48 ID:Nzm1ZhIlO
ウルトラマンの主役は中身が空っぽに見える方が映えるんだが(黒部進・長野博は非常に合っている)
呑気空っぽライダーは駄目なんかね
223名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 10:59:50 ID:JKigvLzdO
>>222
俺はこういう優等生タイプより郷さんやアスカのほうが好きだ。
224名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 10:59:51 ID:1uR/hZpMO
アギトの主人公はG3−Xとギルス
225名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 13:15:50 ID:BxD2PnSL0
平成ライダーは複数主人公構成が多いな。

アギト=翔一・氷川・涼
龍騎=真司・蓮
ファイズ=巧・木場
ブレイド=剣崎・始
響鬼=ヒビキさん・明日夢
カブト=天道・加賀美
電王=良太郎・モモタロス・侑人(含む桜井さん)
キバ=渡・音也
ディケイド=士・鳴滝
W=翔太郎・フィリップ
226名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 13:48:47 ID:ZOPwV97vO
お前は何を言ってるんだ
227名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 05:36:17 ID:lcXZZJZU0
これもそれもあれもどれもみんな乾巧ってヤツの仕業なんだ。
228名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 06:35:31 ID:6lGXU1BJ0
>>225
>ディケイド=士・鳴滝

ボケは一番最後に持ってこないと。
229名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 09:47:51 ID:zGItTKF50
クール系平成ライダー

アギト:涼
龍騎:連、秀一、海之
ファイズ:巧
ブレイド:橘(?)、始
響鬼:ザンキ
カブト:矢車、風間
電王:ウラ、侑斗
キバ:音也(?)、753
ディケイド:士
W:翔太郎、フィリップ、照井

Wの場合3人ともクール系だけど、うまい具合に個性が出てるよな
230名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 09:50:33 ID:dhfyDxKF0
>>229
3人ともクールの皮かぶった熱血漢だからなw
231名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 10:00:27 ID:zGItTKF50
平成ライダーのおやっさん

クウガ:飾玉三郎、椿先生
アギト:美杉義彦、小沢澄子
龍騎:大久保大介(?)、神崎沙奈子
ファイズ:(該当者なし)
ブレイド:栗原遥香
響鬼:立花勢地郎
カブト:おばあちゃん、田所修一、竹宮弓子、じいや
電王:オーナー(?)、野上愛理
キバ:嶋護、木戸明
ディケイド:光栄次郎、鳴滝(?)
W:鳴海荘吉
232名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 12:06:05 ID:eVOUgZCa0
>>231
ブレイドは烏丸所長じゃ?
233名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 13:33:52 ID:53XYf+x90
>>229
クール系がどういうキャラを指すかにもよるが、そのチョイスは
少々牽強付会な気がするな。

無愛想で人付き合いが下手なだけ=涼、蓮、巧、ダディ、ムッコロ、侑斗

キザなかっこつけヤロウ=北岡先生、風間、ウラ、おとーやん

完璧超人と見せかけてただの変人=矢車さん、753

中二病=もやし、ハーフボイルド君

・・・裏表の無い素直クール系って全然居ないんだなあ。
234名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 13:37:41 ID:dhfyDxKF0
矢車さんは最初は普通人だったような?
235名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 14:15:35 ID:tSqv+Omc0
パーフェクトハーモニー(笑
236名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 15:54:32 ID:lcXZZJZU0
「頼りになるクールな先輩ライダーをやっていました」
237名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:20:37 ID:882SP7y60
士はまじウザイ

ディケイド=DQN

勘違いで善良なファンガイア殺したんだから少しは反省しやがれ
238名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:31:04 ID:882SP7y60
五代雄介「暴力を振るうのは悲しい」→士「アンノウン?とりあえず倒しとくか」
城戸真司「ライダー同士が闘うなんて間違ってる」→士「全てのライダーを集めろ!、誰が一番強いかはっきりさせてやる!」
乾巧「オルフェノクにも良い奴はいる、倒したくない」→士「え?あのファンガイア良い奴だったの?勘違いで殺しちゃったよw」
ヒビキさん「鍛えてますから」→士「俺歴代ライダーに変身できるしwww最強フォームもボタン一つで楽々召還www俺つえーwww」
天道総司「俺は天の道を行き総てを司る」→士「カブトよえーwww角折れちゃったよwww」

見事に歴代ライダーを皮肉ってるな・・・
ディケイドの歴代ライダーに変身できるライダーってのは好きなだけに
それを扱う士のクズっぷりが嫌だ、少しは歴代ライダーに敬意を払え
239名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:38:09 ID:882SP7y60
天道のゼクター狩りとか、渡のキバットに罠しかけるとか、この2人の奇行も当時は嫌だったけど
士に比べれば全然可愛いな
240名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:42:27 ID:53XYf+x90
ディケイドはトリックスターにしてメアリ・スーだからな。
物語の中の仕組みとしての記号でしかないから、
士にあまりリアルな人間味を感じないのも当然だろう。

TV版でやってることといったら、
必要な事をてきぱき片付けてお約束を遂行してるだけだったしな。
241名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 17:06:10 ID:WaI4tb5X0
ディケイドは・・・
まあ戦闘スタイルは好きだな
242名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 18:16:56 ID:vCshz5OG0
真司 たっくん 剣崎 良太郎 士は別格
243名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:42:11 ID:s8VMgi5H0
巧は最初は怖かったけど、今は大好きになった
244名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 00:46:20 ID:1gOkqIr60
巧は確かにDQNだけど自己主張がはっきりしてるし、
人を見下したり冷笑したりしない所に大いに好感が持てる。
245名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:26:10 ID:iZg/6Pc8O
たっくんはDQNというよりは田舎の不良のイメージw
不器用だし態度も悪いけど本当はお人好し
246名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:28:11 ID:2TdnrFod0
頻繁に「ハァ? 」みたいな顔するのが
ムカついてるというよりただ単に素でとまどってるだけだと
気が付くとほほえましくみえてくるな。
247名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:29:27 ID:o/+AmPFr0
わざと不良を演じてるって感じ
248名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 03:28:19 ID:C0F/wxxQ0
確か人と深く接するのを怖がっていたんだっけ?
249名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 08:00:36 ID:zK5q4D7k0
>>233
ダディは情緒不安定な感じだが・・・
250名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 13:01:58 ID:Y8T50fsj0
>>248
親しくなった人を裏切るのが怖かったらしいよ
251名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 14:10:39 ID:snAtFqQt0
>>249
ある意味ブレイド前半の主人公はダディだと思うんでここで語るが、
(剣崎は後手に回ってのトラブルシューターでしかないし、始は謎だらけ)
ダディの言動を見てるとコイツ躁鬱病なんじゃないの?と思わざるをえない。
252名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 19:40:45 ID:qDDVjD5I0
巧の「人に裏切られるのが怖いんじゃない、俺が人を裏切るのが怖いんだ」ってのはウルフェノクだと知った後だとすごく重く感じるな
馬フェノクや鶴フェノクは何気に結構人殺しちゃってるけど、巧もそのようにいつかウルフェノクとして
人を襲っちゃうんじゃないかと怖かったんだな
だからなるべく人と関わらないようにわざとつっけんどんな態度とってるんだな
253名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 22:40:27 ID:OjmD5eON0
おずおずとしていながらも芯の所では筋を通す良太郎のお蔭で
それまで好きじゃなかった弱気系主人公に理解が出てきただけに
渡の愚図っぷりにはがっかりだったな。成長描写もわざとらしいし。
闇の眷族としての神秘性と威厳を併せ持ったぶっちぎりの邪気眼系に
してほしかった。
254名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 01:48:41 ID:HzPcP9U2P
消極系が二連続だったのは確かにあれだが、渡の成長好きだけどな
良太郎も勿論好きだ。あと個人的にディケイド版の渡も好き

俺様→消極→消極→俺様→半熟ときて、来年はどんなのかな
255名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 01:50:12 ID:HzPcP9U2P
間違えた、もう来年じゃなくて今年秋だなw
256名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 01:51:43 ID:My1hS6fE0
ド硬派。
257名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:52:19 ID:HzST+oN40
渡って成長していくたびに大分ワイルド系になっていったけどな
ハーフものとしては珍しく、本当に両方の血の性質を受け入れたのは斬新で好きだった
258名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 16:24:19 ID:zSFOCzzD0
渡が成長…?
ワイルド…?
259名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 13:51:20 ID:BaqzHUBX0
まあ初期よりは打たれ強くはなったんじゃないだろうか
260名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 14:08:45 ID:yBAS62lV0
K太郎の打たれ強さはハンパないww
261名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 19:36:49 ID:Q9k99LAm0
五代〜翔太郎までの11人が一堂に会したらどうなるか興味深いw
巧と天道は険悪そうだなあ
262名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 19:48:54 ID:t8C7pm+e0
翔一と天道、巧と良太郎、天道と士、とか興味あるな
翔太郎は天才型のフィリップといつも一緒だから、逆に凡人型と会わせてみたい
263名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 21:35:31 ID:F2EWjv530
険悪な雰囲気になっても五代やヒビキさんが上手くまとめそうだな
264名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 07:48:27 ID:RX2PyFfy0
皆を守る夢を見つけながら夭折した巧の意志を受け継ぎ、
不死身のヒーローとして闘い続ける剣崎・・・みたいな話を妄想した。
265名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 17:18:51 ID:s3C7YvP30
戦隊みたいにバトンタッチやってほしい
天道に音撃棒を渡すヒビキとか、士に臭いニスをプレゼントする渡とか
266名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 18:00:56 ID:RGVRvJpy0
バトン持った真が追いかけてきて、わけもわからず全速力で逃げるZO
267名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:17:18 ID:jPoTfez90
5: なんかどう見ても怪人なものが追いかけてくるんだけど(753)
268名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 04:01:35 ID:wb7OY9OM0
翔太郎のマンガっぽいベタなキャラクターが好き。
269名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 06:26:05 ID:c+8XohHoO
>>265
一応バトンタッチは撮ってはあるみたいだがな
放映はしないんだろうが
555からブレイドにはあって巧役の半田と剣崎役の椿の共演
椿は映像データを貰えたようだ
響鬼ともやりたかったと言ってたから
毎回やってる訳では無いだろうが

睦月役の北条が「じゃあファイズベルト受け継いで〜」
天野「いや、そういうのじゃない」
って事だからアイテムを渡すのは無いようだ
270名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 11:09:30 ID:aX+1PnHA0
ロボコンからバトンを受け取る五代か…
271名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 16:34:12 ID:c5xPzMIW0
>>269
ヒーローショー的な、それぞれポーズをとった後がっちり手を組んでカメラ目線になる
ファイズとブレイドを想像して吹き出した
272名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 01:08:37 ID:L/Y1WjaG0
そういうのが似合いそうってか自然なのは五代、翔一、真司、ヒビキ、良太郎くらいかw
他はちょっと捻くれてるからなあ、全員根は良い奴だけどね
273名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 12:29:31 ID:eR+1Ou+E0
渡は時期によって大分違うからなあ
おどおどした初期と兄貴の変わりにキングを名乗った終盤
黒幕っぽいDCDで対応が全く違いそう
274名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 23:01:31 ID:2z+xrBQh0
>>273
誰に対するレスだ?
275名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 16:26:11 ID:+UdqvLXW0
>>273
過去レスなんであれだが、普通に話題にあわせてみただけだよ
276名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 07:30:49 ID:plvtsNyW0
>>272
剣崎は、最初人間不信になりかかってたけど、中盤からは少年漫画の主人公ばりに真っ直ぐな性格をしていたぞ
277名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 18:32:57 ID:WFpPTAj50
剣崎は橘さんがわけわからん行動をしなけりゃ最初からヒーローだったと思う
278名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 10:39:03 ID:iXL4civV0
いやしかしどうだろう?

仮に橘さんが最初から、頼れる先輩ライダーとしてキチンと行動していたら
剣崎は憧れの先輩に一生懸命ついていくだけの「仮面ライダーその2」に終始していたのでは?
279名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:41:11 ID:yTxPqQ7m0
>仮に橘さんが最初から、頼れる先輩ライダーとしてキチンと行動していたら

設定どおりのはずなのに物凄い違和感があるなw
280名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:10:17 ID:4ayn3+4M0
今にして思えば
公式設定そのものがミスリードだったのだ
281名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 19:37:05 ID:LJElQ9qZ0
>>279
剣崎だって文武両道の天才肌って触れ込みなんだぜ
この兄貴分にしてこの弟分ありって感じだな
282名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:04:18 ID:eaz5KMdEO
283名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:50:09 ID:x3UHkgK8O
渡って案外クール系だと思う。変身したら、あまり無駄口叩かないでテキパキとやっつけ、無言で立ち去るし。
良太郎は熱血漢だよね、基本的に。
284名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:55:19 ID:F9mXfQaR0
良太郎は元々そうなんだろうけどモモタロスの影響が大きいんじゃないかな
285名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:44:50 ID:tyb495Rh0
>>272
剣崎と翔太郎は五代.翔一.真司.ヒビキ.良太郎.渡らのような純粋でお人よし
タイプからみれば偉そう.捻くれ者.生意気な感じで乾.天道.士らのような
生意気で捻くれ者タイプから見ればお人よし.純粋な感じかな


286名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 03:49:03 ID:lf/gilkU0
>>283
文字通り「変身」して、普段の態度と戦闘とで連続性のないタイプだな。
アギトの翔一とかもそうだが。この手のライダーは戦闘中に
あまり印象的な台詞を吐かせることができないのがネックだと思う。
287名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:11:14 ID:jiXj5lkx0
平成ライダーの主人公の各学歴はどうなっているんだろう。
288名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 15:01:52 ID:K2PO42Hs0
大卒は少ししかいないんだっけ
中卒もいたような
289名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 15:32:58 ID:ENfC0EMY0
大卒
五代 真司

中卒
ヒビキさん

調理師学校?
翔一

高校中退
良太郎

中卒→高校生(映画設定)


だったっけ
渡は義務教育まともに受けてるかどうかもあやしいな
290名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 20:26:24 ID:2cg3xvnf0
真司ってあの馬鹿っぷりみていると中卒でも違和感ないよな
291名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 23:01:04 ID:/QS8K1Ec0
渡と士は謎すぎるな…

天道はかなり良い所の高校行ってそう
292名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 23:09:56 ID:nWyzkXcC0
剣崎は頭いいはず
彼の入ったボードにはアメリカの大学を卒業したエリート先輩がいるし
もしかして大学まで出てるのでは?
293名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 09:04:22 ID:yRnn4e8e0
巧は年齢的に中卒か高校中退だと思う。
294名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 13:44:29 ID:7nN0ZJJ90
真司って歴代でもトップクラスのイケメンなのに非モテの童貞っぽさ全開キャラだったのがもったいなかった。
295名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 14:45:12 ID:S45BKR8g0
なにを言うんだ、そこがいいんじゃないか。

ていうかいい奴すぎて
世間一般の欲深な基準で言うと損をしてるタイプだな
296名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 16:01:18 ID:O6B6EoUo0
学生時代は友達も彼女も普通にいそうだけどな>真司

平成ライダー主人公の中では一番リア充?って気がする
297名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:15:45 ID:S9WszXr60
逆に巧なんかは荒んだ生活だったろうな
両親どころか自分も死ぬわ、500以上の仕事をクビになるか辞めたりとか
さらに喧嘩とかもよく吹っかけられてそうだし
298名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:45:09 ID:x5HfQO1B0
最悪喧嘩を買おうとしたら人外に変身して相手を半殺しにしたとかあったんだろうな
あの力に対する臆病さは尋常じゃない
299名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:16:10 ID:rxYehpyR0
>>291
天道は義務教育終了後に
「俺は勉強と特訓で忙しい。学校に行っている暇なんか無いな。」
とか言い放って、家事ニート生活してそう。

>>298
自分の意思で変身したことは流星塾の同窓会まで無い、らしいぜ。
300名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:31:24 ID:B2i89ZxN0
結局平成で大卒と言えるのは雄介、真司、剣崎ぐらいか。あと翔太郎は高卒、フィリップ(園咲来人)はミュージアム内部で教育を受けていたと思う。
301名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:58:58 ID:RUakBpO10
いや剣崎はどうだろう?
孤児で一人暮らしが長いって設定だし、あまり頼れる親類とかいなかったんじゃないかと。
高校くらいは何とか出させてもらって、後はフリーターとかで食ってたと予想。
302名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:15:13 ID:wsVwGO8D0
剣崎は研究員としてじゃなくライダーとして組織にスカウトされたんじゃないかな
それなら学歴はあまり関係なくなる、それこそフリーターかニート上がりでも
(人並み以上の身体能力は必要だろうけど)
303名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:46:52 ID:VuYv4vSP0
やっぱ五代が1番好き
304名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 12:23:32 ID:NaGWSXD10
仮面ライダーの主人公で大卒は真司が最後か。
305名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 13:22:49 ID:rLOHOiQnO
一条さん、氷川さん、涼、蓮、木場、始、明日夢、加賀美、モモタロス、音也、リイマジンの主人公勢
これらの第二の主人公ポジションは語らないの?
306名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:16:36 ID:IjRcoor30
>>305 草加は?
307名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:20:21 ID:FGQj0l24O
>>305
橘さんは?
308名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:33:43 ID:rLOHOiQnO
>>306-307
草加はただの二号ライダー。
途中から現れて最終回前には退場したサブキャラ。

橘さんは微妙だけど3クール目はニセ広瀬とモニター見てるような役だったし主人公って感じしないんだよな・・・
309名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 15:22:03 ID:ognTcgsy0
橘さんは1クール目の裏主人公
途中からどうでもいい存在になったけど


そういやディケイドの二番手ってユウスケと海東のどっちだろ
310名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:12:35 ID:NaGWSXD10
海東だと思う。ユウスケはほぼクウキだから。
311名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:19:53 ID:xWk62xfyO
高岩さん的に難しかったのは剣崎だとか
312名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:52:58 ID:R1hpI1iU0
上のレスで別作品の主人公だと同じ場面でどうしてたかって流れがあるけど・・・
これ結構妄想膨らむなw
クウガの「本当は綺麗事が〜〜」の場面で、他の主人公だったら
奈々にどういってたかとか考えてしまったよ。
真司や剣崎なら不器用ながら「暴力はいけない!」って必死さ丸出しで説得してただろうし、
天道や士、後翔太郎もそうかもしれないが、彼らなら迷い無く「殴れ」っていってたんだろうな。
313名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 19:51:29 ID:oMMKUzwFO
たっくんなら「俺が分かる訳ねえよ!」と言いながら自分から殴りに行きそう。

そのたっくんが「俺はもう迷わない」と決断する場面はどうだろう。
ヒビキさんならアルマジロ兄さん救って、人間も救いそうだ。
314名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 03:30:28 ID:blZ3F4XoO
>>287
先週のWの過去翔太郎、あれ高校時代かな
卒業したかどうかは定かでないが
315名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 21:40:40 ID:1r8Zhqqli
クソ
紅渡・紅音也

クソではない
それ(紅親子)以外
316名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:56:22 ID:hcAmCmzR0
翔一が好きだな〜
子供番組の主役って感じの爽やかさがいい
317名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:03:38 ID:iTnSK7Tz0
士って主人公っていうより狂言回しって感じ。
主役はそれぞれの世界のライダーたちで。
318名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:14:09 ID:YrXDu/0Z0
上にも出てたが、もしブレイド前半の剣崎の立場に天道や士が
いたら、橘さんは暴走する間も無くボコボコにされてそうだ。
たっくんだと真正面から五分のケンカをしそう。
五代辺りも説得を試みつつも、剣崎ほどやられっぱなしにはならんと思う。
いや、実力の有無じゃないってのはわかってる。剣崎の無抵抗ぶりが
余人にはマネできなさそうで。初期の良太郎……でもやっぱり反抗するんじゃないかなあ。
319名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:23:18 ID:ZDhK8Yp/0
初期渡なら引きこもってベルトも打ち捨て二度と出てこない…わけでもなさそうだな


家主と豪腕オペレータの二人に無理やりたたき出されてそっちに従いあっちに従いでフラフラフラフラ
320名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:06:33 ID:DOKy9oxj0
ヒビキさんなら初期橘さんを更生させてくれるはず
カウンセラーと厨二DQNみたいな関係になりそう
321名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 18:52:57 ID:2zcWwDap0
橘さん「あんな悪人何故かばう!」

五代「だって、奇麗事がいいじゃないか!」
翔一「俺、思うんだよね。烏丸所長はそんな悪人じゃないって。」
真司「そりゃ、そうかもしれんけどさ…あああ、わかんねえ!」
巧「分かったよ!嫌えばいいんだろ?嫌えば!」
ヒビキ「そんなこと言うな。烏丸さんだって事情があるはずだよ。」
天道「お婆ちゃんが言っていた…罪を憎んでも人だけは憎むな…とな。」
良太郎「僕、思うんだ…所長はもしかしたら橘さんのことを考えて行動してるんじゃないかなって…」
渡「だって…所長は…恩人だから…」
士「自分で自分の発言に酔っている…か。」
翔太郎「おめえ、形から入るタイプだろ…俺もそうだったから分かる。」
322名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 19:29:15 ID:kQgYoVso0
なんというフルボッコ
323名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 19:40:51 ID:UYSEZ7hi0
おい、一人くらい橘さんを擁護する奴はいないのかw
324名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 19:49:56 ID:kQgYoVso0
草加「その通りですね橘さん。剣崎くんはきっとあのダイヤのカテゴリーJに洗脳されているんですよ。俺達で目を覚まさせてあげましょう!」
325名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:23:26 ID:2zcWwDap0
橘さん「あんな悪人何故かばう!」

氷川「かばってない!あんたはあの人のこと分かってないんだ!」
涼「現実逃避したって何も始まらないんだぞ。」
蓮「・・・勝手にしろ。」
木場「俺にも分からない。だけど信じていればきっと裏切られないはずだよ。」
始「・・・」
明日夢「・・・そんなこと、言われても・・・」
加賀美「すまん、悪かった!」
モモタロス「うるせえな!立ちやがれバカヤロウ!」
名護「聞こえないな。もう一回言ってみなさい。」
音也「俺は自分に酔ってる奴が一番嫌いなんだ。」
海東「だったらそのギャレンドライバーを俺によこさないか?」
フィリップ「検索したよ、橘。それは烏丸所長のせいじゃない。それは…(興味失うまで続く)」


いろいろ考えたけど橘さんを擁護しそうな奴なんて加賀美しか浮かばない。
326名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:37:59 ID:C+5bTN1F0
渡はすぐに感化されてそっちサイドに行きそう。
327名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 10:14:26 ID:HAbcvzB6P
W最終回記念保守
328名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 10:20:05 ID:fMNw/IWZ0
>>321
映児「朝からの長い付き合いだからな!」
329名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 19:44:30 ID:Gc5vp0230
Wの最終回は響鬼に近いのかな
俺たちの戦いはこれからも続くぜ!的な
330名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 18:21:22 ID:byjEmTsH0
そうだな。
戦隊でいうとデカレン、ボウケン、ゴーオンもそうだった。
翔太郎は強いのか弱いのかよく分からん。
迷っても2週目には冷静になって立ち向かうし。
331名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:01:13 ID:92jl0hCwO
最後のフィリップのやつは本人がどんだけ言っても、責めても、決めきれず
一人になっても街を守ってほしいという言葉に、自分に自信が無いと言ったが

照井だけじゃなくイレギュラーズや亜樹子に被害が及んで、我に返ったというか
332名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 08:42:17 ID:wZa7CeTs0
平成ライダーは基本的に主人公ともう一人の主人公(もしくは全員が主人公)が存在するのが多いよな

クウガ:雄介、一条
アギト:翔一、氷川、涼
龍騎:真司、連
ファイズ:巧、木場
ブレイド:剣崎、橘、始、睦月
響鬼:ヒビキ、明日夢
カブト:天道、加賀美
電王:良太郎(+モモタロス)、侑斗
キバ:渡、音也
ディケイド:士、夏海
W:翔太郎、フィリップ
オーズ:映司、アンク
333名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:07:39 ID:Z48ImjLzO
>>332
電王はイマジンズ全員が主人公のようなもの
ディケイドは各世界の仮面ライダーも主人公
334名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 20:14:01 ID:fSCrO5OKO
主役と主人公は違うんだぜ
>>296
一番充実してるのは翔太郎っぽくないか
次点で五代と城戸
337名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:15:28 ID:cBW5zZO20
>>332
アンクは蓮やモモタロスや海東やフィリップのキャラを合成した感じかな?
ただ彼は蓮のようにクールなミステリアスでもなければモモタロスのような
砕けたコミカル要素もないな要はどっちつかずだな
338名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:45:21 ID:QnzCxxDvO
そういえばこの間、どっかのスレで「アンクがベルトを渡したのが他のライダーだったら」って話題になりかけたんだが、
歴代ライダー主人公だと、どうなるだろう?

真司はいの一番に狙われそうだがw
339名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:05:06 ID:gIHG4JK+0
>>338
五代〜真司と翔太郎 アンクを諭しながらも協力
乾巧 ベルト返却
剣崎 アンクにキレて攻撃を仕掛ける
響鬼 猛に相談する
天道 ベルトを奪ってアンクを倒す
良太郎 アンクを飼いならす
渡 ベルト返却
士 嫌々協力

たぶん
340名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 03:38:24 ID:Z12XEbim0
巧のキャラソンは泣ける。何度聞いても泣ける
何故か本人は歌ってないがw
341名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 07:55:02 ID:FIzssNrpO
映司は雄介+ユウスケ
もしくは翔一+真司
なんとなくなイメージだけど
342名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:38:59 ID:5tgeTdow0
映司はタイプとしては新しんじゃない、達観型
343名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 09:12:03 ID:ORJrWHjf0
平成ライダーで最凶の主人公はもやしだろ?
天道が最強扱いならもやしは最凶
344名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 16:52:30 ID:CFo3UB9B0
もやしはグロンギっぽくない?
それもン・○○○・ゼ○クラスの

グロンギ語も日本語もペラペラだし破壊者(壊す者)だし
345名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 17:21:37 ID:Xzn/J8E4O
もやしは欲張って要素を詰め込み過ぎたせいで中途半端になった気がする
バトルスタイルも巧と天道の戦い方を合わせようとしてどっちつかず
最終的に天道のスペックと巧と渡を足して割った性格だけが残った
346名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:24:34 ID:Et1mgiFz0
>>345
巧は違うだろ
もやしみたいなガチの屑とはほど遠い
347名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:15:14 ID:HaqNliTz0
真司好き
龍騎は他のライダーはほとんど悪人しかいないから
真司の存在は必要不可決

よく「龍騎の主人公は実質蓮」とか言う奴いるがわかってねーよな
348名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:22:29 ID:se9yDy3+O
龍騎はスタッフ全体が脇役ライダーを目立たせようとして主人公が埋もれがちになっただけだよ
真司がいないと本当に暗いだけの雰囲気になっちゃうし他のライダーの魅力も伝わりにくい
それに最終的に真司の願いが叶った世界になったし劇場版とSPはちゃんと主人公していた
349名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:16:31 ID:jC+zF3Gt0
真司は平成ライダー史上最弱の主人公(笑)
350名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:51:41 ID:Rsz1jGdkO
最強でも性格悪いと嫌だな
351名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 17:27:18 ID:mMwc+h3t0
平成ライダーで一番笑える主人公はもやしだろ?
ギャグと中二病、メアリー・スーは紙一重
352名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:37:21 ID:2VuJwZz70
笑える主人公ってか笑われる主人公(笑)な感じだなもやしは
真司のお馬鹿、巧の猫舌、剣崎の滑舌、良太郎の不幸あたりは笑えるけど
もやしは全部が寒い
353名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:16:26 ID:h9TjlG9c0
でももやしは変身するシーンはめちゃカッコいいと思うよ
354名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:09:44 ID:R2Mm6B9w0
もやしは”最凶”だよな?

俺様、ナルシスト、厨2、強い、世界の破壊者、ショッカーの首領

↓まだまだあるかもしれんが
・グロンギ相手に「グギグギうるせえな」(クウガ)
・グロンギ語をペラペラ(クウガ)
・血を流すという条件で少し皮膚を切って血を流せば良いのに女性刑事を殴って鼻血を出させる(クウガ)
・夏蜜柑とユウスケに「お前等は寄せ集めパンダ」発言して自分の事を「人気のイケメンマネージャー」(ブレイド)
・コスプレで「俺という奴は何を着ても似合っちまうな」発言(ファイズ)
・オルフェノク相手にテニス圧勝(ファイズ)
・レストランで一万人目の客としてご馳走を与えられた時、ユウスケにご馳走を1口挙げる振りして自分で食べる(ネガ)
・モデルにスカウトされた時「俺には眩いライトが似合う・・・」と言って天狗になる(ネガ)
・怪我した海東に向かって笑う(シンケン)
・「いらないかもしれないけど・・・」と言って参戦するユウスケの側で「この世界にライダーはいらないが門矢士は必要」と言う(シンケン)
355名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:23:11 ID:2VuJwZz70
俺は全てを失った(尖り靴を履きながら)オールライダー
356名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:06:59 ID:XzQnHo8YO
あれほど身体能力や防御力が異常なほど高いという描写をしていたに普通に刺されて死んだからな
途中までは記憶喪失で正体不明の恐ろしい存在が徐々に仲間を得て人間として成長していく物語だったのに
ネタが全部明かされると後に全て(笑)がついてしまうひたすら寒い主人公と物語になってしまった気がする
しかも最後は物語はありません=無かった事で良いよと制作Pから直々に言われたようなものだし
357名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:45:41 ID:RzkBs6yT0
ちょっと前までは主人公ライダー達が集まったらもめる原因は巧とか天道とか予想されてたけど、今は間違いなく士だなw
あの12(13)人を集めたら、リーダーみたいなポジションになるのはヒビキさんかねぇ
そして、あまり乗り気じゃない巧と渡に、単独行動をする天道と士、そこに噛み付く剣崎、周りから扱いに困られる翔一と良太郎とかね

パンツトークで盛り上がる巧と映司とか、料理対決する翔一と天道とかはみたいが
358名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:03:08 ID:yDZqXJyu0
>>357
五代はどうなるんだろ
359名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:05:06 ID:mn6Ui0KIO
基本、正論タイプだから巧あたりと相性悪そう。
後、自己犠牲型だから、良太郎が意外に突っかかるかも

分けるならマイペースな奴と巻き込まれ体質な奴がいるからな

マイペース→五代、翔一、ヒビキ、天道、士
巻き込まれ体質→真司、巧、剣崎、良太郎、渡、翔太郎
映司は分類がむずい
360名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:57:25 ID:RYjaqSv/0
>>359
良太郎はマイペースタイプだと思うよ。
361名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 15:57:47 ID:GXHud8lQ0
主人公の強さ

強い ヒビキ、天道、士
普通 五代、翔一、巧、剣崎、翔太郎
弱い 真司、良太郎(主に肉体面)、渡(主に精神面)
362名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:20:15 ID:NCQASW3o0
五代と剣崎は普通に強くないか?
渡は腕立てがまるでできなかったのにいきなりパワーが上がって不自然だった。
363名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:16:56 ID:hY3kbgOv0
人間の力とファンガイアの能力は別物だからな
364名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:07:18 ID:mZo2QHbyO
アンデッド剣崎>天道=士>オルフェノク巧>ファンガイアの波動に目覚めた渡>
ヒビキ>イマジン憑依良太郎>剣崎>映司>翔太郎>五代>巧>
真司>翔一>渡>良太郎ぐらいじゃないかね?

人外>過酷な環境にいた奴>喧嘩っ早い>一般人の順で
365名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:46:55 ID:mreYguny0
ウルフオルフェノクと天道は入れ替えるべきだろ
天道はウラタロスと同じで「負けないように立ち回る」強さで真っ向からなんでも出来るわけじゃないぞ
ライダーシステム抜きで上級クラスの怪人の相手は無理だ
366名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:59:11 ID:K4W9/f5h0
メンタルならもやしの大概弱いだろ
妹に嫌われて、自分から裏切った仲間に拒絶されただけで自暴自棄になったくらいだ
367名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:47:39 ID:T5Iatwrh0
五代はアマダムの力で人間の体じゃ無くなってなかったっけ?
つか士は身体的になんなの?人間で出来る事と思えない描写あるけど
368名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 02:23:47 ID:2FR7NHDT0
怪人体抜きで単純に肉体的な強さで比べるなら

天道=士>(超人の壁)>ヒビキ>剣崎>(職業仮面ライダーの壁)>映司>翔太郎>(潜ってきた修羅場の壁)>
五代>巧>(ここから一般人の壁)>真司>翔一>渡>良太郎


メンタル面はなぁ……あの天道や翔一すら崩れた時があるし、五代も見せないだけでずっと苦しんでたし
わりとどのライダーも大差ない気がするな。一応、大人のヒビキさんは除いて
369名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:21:46 ID:1IbtWOO/0
>一応、大人のヒビキさん

そんだけ大人気ないってことか・・・
370名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 16:31:11 ID:HEBz3EE50
総合的に見れば最弱は一般人で頭が悪く主役補正も低い真司で決まりだな。
371名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:13:57 ID:HrcV7wGy0
雑魚モンスターにやられちゃったからなあ
奇跡やベルトで蘇生できないし、怪人の力を生身で使えるわけじゃないから仕方ない
372名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:40:10 ID:2FR7NHDT0
真司は本当に普通の一般人だからなぁ
良太郎ですら、両親が早死に、姉が入水自殺未遂、高校中退と結構きつめの過去を持ってるのに
そんなごく普通の家庭で育った男だからこそ、あの「龍騎」の主人公になれたとも言えるが

まぁ、だからこそ元の生活に戻るあのエンディングが相応しいと思う
笑顔を取り戻す旅に出た五代、物語が始まる前から死んでいて物語が終わった後に消えることが決まっている巧、
世界の終わりまで生き続けなければならない剣崎あたりと比べるともうね……

嫁見つけてる良太郎と渡は勝ち組
373名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 11:36:57 ID:6nzoVG7fO
>>368
むしろ翔一はかなりブレやすかった。
少なくともアギトの3ライダーの中でメンタル的には最弱だと思う。
374名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 11:44:26 ID:4AtQtYlh0
>>373
前半は、記憶が無いからこそ乗り切れたという側面有るよな。
375名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 12:28:40 ID:3Q6SSYMo0
記憶失ってるし、序盤は仙人モードで戦ってるし、翔一は一番成長イベントが遅かったライダーだよな

ところでライダー達の成長やトラウマ克服に一番貢献したのは、それぞれ誰だろう?
376名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:48:26 ID:0DSECgiv0
アギトでは真魚
龍騎はいろんな人(最終的には編集長だけど)
555は真理

カブトは天道と加賀美が相互に
キバは名護と音也
ってところか
最初からある程度完成してた五代や良太郎はともかく、剣勢が分からんな
377名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 19:17:06 ID:3Q6SSYMo0
剣崎はあんまり人に影響を受けないんだよなぁ。トラウマ克服とか戦闘面の成長はあるけど
むしろ他の三人が成長担当だったし

逆に渡はかなり周りに助けられてる気がする
後、巧の成長には啓太郎も入れたいな。オルフェノク発覚で一番巧を救ったのは間違いなくあの男
378名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 22:24:42 ID:5Cz2x05/0
渡は名護→ジンジン→深央→大牙→真夜→音也と出会ってく内にどんどん成長してきてるw
というかキバは渡の成長がテーマというか。
379名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:01:08 ID:0DSECgiv0
キバの場合、渡以上に名護さんも凄かったな
380名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:32:49 ID:5Cz2x05/0
名護さんは嶋さん→恵→渡→真夜→音也と出会ってく内にどんどんまともになってきてるw
キバは名護さんが人間らしくなることもテーマだったか。
381名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 01:33:49 ID:fJK3IjzS0
渡が成長…?
382名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:19:13 ID:1Fe1vBe30
二話ごとに見比べてみ?最早別人だ
この世アレルギー→名護や音也に依存→なんとなくヒーロー→友人と趣味を作る
→名護から自立→恋愛→失恋→アイデンティティに悩む→兄弟げんか→親子の触れ合い
→僕がキングだ

ディケイドのワタルが子供だったように、渡のこの世アレルギーって渡の精神年齢を幼児レベルに設定するためのものなんだと思う
んで一年間で子供→思春期→青年を一気に経験してる
383名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:00:48 ID:8ctXGRdIO
>>375
序盤も仙人とは思わんかったがな。
初変身でビビって家出したり戦う理由もなんか真魚ちゃんに流された感じでしっくりこなかったし。
むしろ氷川さんや涼のほうが精神に関しては完成された感じだった。
384名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:40:52 ID:1Fe1vBe30
氷川さんは特撮的にも普通の人間としても能力は低いのに本当に頑張ってたよな
あの小沢さんに「一度も逃げたことのない男」といわしめ、神と天使相手に真っ向から喧嘩吹っかけたのはかっこいい
385名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:41:12 ID:fJK3IjzS0
>>382
最後の方までウジウジ病は治ってなかったからな。
成長したとは思えんわ。

自分の存在を消すために過去に飛ぶなんて、
結果がどうあれ、主人公として絶対やっちゃダメなことだと思います。
386名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:03:17 ID:1Fe1vBe30
>>385
それ最後じゃないですよ
その後の親子の共闘で渡が自身のアイデンティティを完成させて渡は完成された
387名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 15:57:07 ID:9KIebYvI0
>>386
最後の方って言ってんじゃん。
結果がどうあれって言ってんじゃん。
388名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:38:05 ID:aBUqqxvFO
俺は全てを失った(笑)
うわああぁぁーガシャン→Wに続く
なにこいつ
389名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:18:05 ID:9mE7zVGl0
真司以外の主人公達を龍騎のライダーバトルに参戦させたらどんな反応するか気になる
とりあえず剣崎とかは王蛇やシザース見てお前達が仮面ライダーなんて名乗るな!とか激昂しそう
390名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:00:01 ID:4gd/mjKB0
>>385-387
いずれにしろ渡は父親の魂に触れたことでウジウジする正確も直ってメデタシメデタシ
ただ大人になった渡がどんな教育をして、ああいう息子を作り上げたのか気になるところではある
391名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:18:01 ID:oOu8ANDI0
>>382
>この世アレルギー→名護や音也に依存→なんとなくヒーロー→友人と趣味を作る
>→名護から自立→恋愛→失恋→アイデンティティに悩む→兄弟げんか→親子の触れ合い
>→僕がキングだ

なるほどなー。
粗が目についちゃってどうしてもこういうふうに俯瞰できなかった。
これって独力で俯瞰したの ? それとも
Pインタビューや脚本家インタビューとかで補完したの ?
392名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:31:47 ID:e8o/0QKxO
多少は仕方ないことかもしれんがなんか都合よくできすぎてるんだよな。
ゲキレンでの初期のふざけた特訓で敵に勝ってた都合の良さに似てる。
393名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:08:49 ID:Wz5kL5T10
>>389
逆に、真司が龍騎以外のライダーの世界にいたらどうなっていただろう?
394名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:29:24 ID:H0cCb3IH0
>>393
555の世界なら確実に洋梨
むしろ殺される一般人になる可能性も
395名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:39:23 ID:BA3hchFl0
巧、天道、渡、フィリップは境遇が特殊すぎて、他主人公を当てはめるのは無理
396名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:42:50 ID:z2/hgqeS0
フィリップの場合は他に人外担当がいなかったからなぁ・・・。
まさか翔太郎が人外じゃ話が複雑になり過ぎる。
397名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:49:08 ID:UHFXbHNa0
>>391
俯瞰も何も話の粗筋をなぞればそうなるよ
398名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 00:12:46 ID:8Ev7Tf8Y0
ageる
399名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 01:06:11 ID:k9rlgVoDO
『平成ライダーの悪役サイドを語るスレ』って立ててもいいかな?
400名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:23:34 ID:Rd32FdgK0
400
401名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 06:44:26 ID:EmAyD8lLO
平成ライダーだと断トツで印象に残るのは555のオルフェノク組かな
王蛇、グリードあたりも結構いいキャラしてる
402名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:33:15 ID:YiBdda4Y0
木場と海堂は良かったけど結花はキャラが狙いすぎで嫌だった。
403名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:21:34 ID:J/8wBHOQ0
えええ 結花さん可愛かったじゃないさ
404名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:35:10 ID:Dz3On2Fx0
メンヘラだからなあ・・・正直、海堂絡みの時はうざいと思ってた。
パラロスはちょっとお姉さんっぽいキャラになってるし、海堂との関係含めて凄く好きなんだけど。
405名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:00:00 ID:ooDmOkep0
俺は結花は嫌いじゃないが
あいつの不幸を丹念に描かれたおかげで
555は初見のとき2話で挫折した。

とんでもないメに遭うのはかまわんが
とりあえず話が現実離れした次元に移ってからにしてくれw
406名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:37:15 ID:z1tcn72LO
年末
407名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 18:07:49 ID:Gf7NQsio0
>>405
丹念に描いたというか全てがあざとく感じた。
「かわいそうでしょwwwニヤニヤwww」みたいな。
おまけに役者が下手糞だったし。
木場はそんな風には感じなかったんだが何でだろ?
408名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 22:00:05 ID:Fqps7Sl70
いやああいうの実際よくある話だよ
リアルすぎてひく
409名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 23:31:45 ID:Nz2isp4d0
>>405
靴脱がされてた時一瞬「おいレイプかよww」っておもったわ
もし結花がいじめられてるとこ子供の頃に見せられてたらトラウマになってたかもなwww
410名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 18:10:43 ID:T+rM/EAG0
映司が生身でウヴァから無傷で逃げ切ってて結構スゴイなと一瞬思ったが、
まぁ相手がウヴァだからな・・・・とも思ってしまった。
ヒロインにすら普通に逃げられる幹部だもんな
411名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 12:34:03 ID:OqpKkl9K0
ウヴァは555の琢磨みたいなヘタレとして描かれて無い分痛々しいからな
強い敵を頑張って倒したり、敵とほぼ同条件での長い殺し合いを制したりしたらかっこいいけど
敵に凄みが無いと主人公の格も上がらないよな
良太郎はまあ凄くなくても良い設定だったけど、映司はそうじゃないんだから
グリードや会長には頑張ってもらいたい
412名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:18:27 ID:Rqcz7pNSO
主人公は五代、ヒビキ、良太郎、翔太郎、映司が好きかな
413名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:45:28 ID:5FNxY7XDP
特に好きなのは
五代、真司、巧、剣崎、天道、映司かな
414名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:11:12 ID:AUlZDTfZ0
>とんでもないメに遭うのはかまわんが

巨大な鎌を持ったお姉さんが>>405のとこに向かってるんだが、別にかまわんのだな?
415名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:14:50 ID:qQt2vRXuO
特に好きなのは五代、剣崎、天道、良太郎、映司
だが大体皆好き
416名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:06:40 ID:eTEzbZ8S0
真司・巧・渡かな好きなのは
つっても明確に嫌いなのはいないな
417名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:09:39.89 ID:AIkFibdj0
俺は巧、剣崎、天道、フィリップが特に
418名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:40:15.28 ID:Q1lgRnfy0
>>411
>敵に凄みが無いと主人公の格も上がらないよな

強い敵に対し、物凄く強い主人公が圧勝するよりも、
弱い敵に対し、同等の弱さで血みどろ殴り合いの末に倒す方が、
見てて緊迫感あるし実際「強そう」に見える。
いわゆる、セルやブウよりもナッパやフリーザの方が迫力ある、みたいな。
数値上のスペックや壊したビルの数よりも、やはりバトルの内容が大事。

そういう意味で、グロンギ相手にさんざん苦戦の血みどろだったクウガ=五代は
強そうに見える。「苦戦してたから強く見えない」とは俺には見えない。
419名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:35:23.79 ID:PUUqMSX80
敵がほぼ格下。ボスキャラ除いてあまり苦戦しない。
→アギト ファイズ 響鬼 カブト ディケイド ダブル

敵がほぼ同格以上。ほとんど毎回苦戦する。
→クウガ 龍騎 ブレイド 電王 キバ オーズ

420名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:11:37.59 ID:hI/ihXuB0
電王が毎回苦戦・・・?
421名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:19:39.55 ID:08S+sPXAO
電王はプラット以外だったら、息さえ合えばあまり苦戦しないから毎回じゃないな
アリキリ1戦目やアルマジロ1戦目みたいにバランス崩れるとそこを突かれるが
422名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:25:28.12 ID:nHHOFy3w0
>>419
その中でも龍騎は唯一最終フォーム登場後も劇中最強になれなかった主役ライダーだな。
423名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:43:04.00 ID:RgJLQdbh0
キバもサガとかダキバの方が強くね?
424名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:00:03.52 ID:XtDe8mjt0
キバは現代編は前半は戦闘では強いけど渡も名護もメンタル面で不完全
後半は二人とも完成されるけど敵が強い
過去編は逆に精神的には皆強いけど敵との戦力差が絶望的だった

終盤の精神的に覚醒しきった渡と、遊び心を覚え、ついに完成したイクサを持った
爆現名護さんは間違いなくW主人公だった
425名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 10:38:44.65 ID:q6QTQVl30
>>418
すげー分かるわ
殴り合いの末に倒す方が強そうとかナッパの方が迫力あるとか特に
426名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 09:39:48.28 ID:r8eINO1bO
>>419
ファイズはボス級が割と頻繁に出張ってたから苦戦が多い印象は有るな
響鬼は序盤の方は雑魚にも割と苦戦してて、中盤以降楽勝になってきて終盤になると無双状態だった
427名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 04:12:48.61 ID:MyUCUrFA0
>>418
早い話が、そのナッパやフリーザの強さを存分に際立たせたのが「ピッコロやクリリン」であって
悟空はその後出てきて「やっぱゴクウさんマジパネぇっス!」となってたところを
前座をつとめるポジションが「警察官や一般人被害者」あるいは「初戦のクウガ本人」だからじゃね?
428名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 09:11:11.71 ID:dFTNQ2wv0
そういうのじゃなくてバトル描写の話じゃね
429名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:34:06.73 ID:vWIVJcNs0
ぶっちゃけた話、ディケイドみたいに必殺技出して終わりよりも
RX対シャドームーンとかみたいな死力を尽くす戦いの方が面白いな

平成でそういうのが描けたのはクウガ、龍騎、555、剣辺りか
「どっちが勝ってもおかしくない」って緊張感を得られる辺りもライダーバトルのメリットなんだろうな
430名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:22:35.47 ID:uxRyS9ur0
たたたたっくん
431名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:24:18.47 ID:uxRyS9ur0
オルフェノクが
432名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:53:15.46 ID:ID52HOPKO
映司が政治家の息子だったとは
433名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:14:16.84 ID:DQR+Lgla0
政治家の息子というくくりでは二人目か
主人公では初だな
434名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:08:59.45 ID:CIye7RadP
>>433
もう一人誰かいたっけ?
社長の息子とか警視総監の息子しか憶えていない。
435名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 09:30:08.39 ID:NahO8idK0
名護さん・・・かな?
436名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 01:46:53.41 ID:OXdO09qsP
平成ライダーはどの作品も絶妙なキャスティングだなと思う。
437名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:52:51.40 ID:rDvnLURpO
ブレイドは正直ねーなと思ったな。最初まじで誰が誰だかわからない!
438名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:21:42.41 ID:HRXkyvIwP
>>437
>最初まじで誰が誰だかわからない!

ほとんどの人がそう言ってるよね、自分もそう思ったけど。
数話見てると全然違うのが分かるのに、1話はホントに分かりづらかった。
あれって何が悪かったんだろ。
最終的には剣崎も始も橘さんも睦月も他のキャスティングじゃ考えられなくなるぐらい馴染むのに。


439名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 14:20:36.96 ID:ez8IUudV0
背景が暗い。(洞窟とか夜のシーンとか多い)
役者がみんな怒ってる。
みんな滑舌が悪い。
ついでにOPも暗い。
440名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 17:50:41.34 ID:+27lsurr0
>>225
クウガ:雄介&一條
アギト:翔一、氷川、涼
龍騎:真司&連
ファイズ:巧&木場
ブレイド:剣崎、橘、始、睦月
響鬼:ヒビキ&明日夢
カブト:天道&加賀美
電王:良太郎+モモタロス&侑斗
キバ:渡&音也
ディケイド:士&各世界のライダーたち
W:翔太郎&フィリップ
オーズ:映司&アンク
441名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:03:10.75 ID:vWrnhYyJO
剣崎も映司も、目の前で人を救えなかった過去があるって点で共通してるけどその後の考え方は正反対だよな
剣崎は自分でも欲張りって自覚してるくらいだから誰にでも手を伸ばそうとする方向
1話でも世界ごと守ろうとしてる感じの台詞あるし
映司は手の届く範囲内で頑張るって方向
剣崎には憧れるけどこうはなれないなと思うから映司に親近感も感じる
まぁどっちも好きだ
442名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 02:25:43.72 ID:yIqJC9+WP
剣崎はのちにアフリカの紛争地帯で人とも怪人ともつかない姿で子供達を救う。
映司もそのうち半グリード化して、剣崎と同じ運命を辿るだろう。
そして世界のどこかで五代雄介とも出会うんだよ。
443名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:11:28.40 ID:u+OanMEN0
>>441
伊達さんよろしく精神分析を試みてみるに

剣崎と映司の性格の差はひとつには
人を救えなかった挫折を経験した時点での
本人の年齢によるところも大きいと思う

剣崎は幼少期にああなった、しかも相手が親だったために
人格の根幹が人助け中心(悪く言えば偏重)になったんだろうな。
444名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:54:50.67 ID:LRi9pcMk0
伊達さんがまだマシといった、「自分の命を捨てて助けるタイプ」だな
巧は自分に完全に絶望しきっていて闘いの中ではじめて生まれた夢が人の夢を守るだからな
重症度では
巧>映司>剣崎なのかもしれん
445名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:35:49.48 ID:eIvJoBhYP
巧の場合は、すでにオルフェノクになってしまい
自分が人に危害を加えてしまうんじゃないかという不安からだから
映司や剣崎と同列に語ってはダメなんじゃないかと。
446名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 10:51:53.69 ID:/bV5ypOh0
「他人事」の対義語としての「自分ごと」度合いというか

「自分が人を襲うかもしれない」(巧)

「自分の肉親を助けられなかった」(剣崎)
「アカの他人だが助けに行って、助けられなかった」(映司)


切実度の序列みたいなものこそ一緒だが

加害者側になる不安と被害者側に感情移入しての不安とでは
やはりある意味真逆の関係ではあるのかもしれないな。
447名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:01:43.05 ID:80m1MdHF0
もし平成ライダーの主人公12人が集まったら、リーダーは誰が務めるんだろう。
448名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:24:21.59 ID:HIqT4X9S0
天道だろ
449名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:24:31.23 ID:OmU3ivhj0
天道だなw
というか天道は組まないで一人で行動するタイプ。

んで残った11人で相談した結果、五代がリーダー立候補する感じ。
450名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:35:25.09 ID:wS/RurrI0
その前に真司が立候補して巧や剣崎から非難されて凹む寸劇が入るだろうな
451名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 14:47:41.21 ID:J18ZCreIO
>>447
ヒビキさんが一番無難だな
452名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:39:10.19 ID:kCforOkG0
問題は誰がなっても反発する奴が出てきそうなことだ
巧、天道、もやしあたりは鉄板かな
イマジン憑依時の良太郎もやばそう
453名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:43:45.50 ID:WUq5hQzOP
リーダー別にいなくてもいいんじゃね
敵が現れたら全員で協力して倒すだろうし。
主人公以外のライダー達の方が個性派ぞろいで
まとまらなさそうw
454名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 02:57:47.14 ID:9UYRSe6v0
天道と司の絡みを見てみたい
傲慢キャラ対決
455名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 10:43:25.29 ID:vHGrzpPv0
二人合わせたら
「大体わかった、皆まで言うな。それより飯にするぞ。今日は俺が作ってやる」
ってなるんだなw
456名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 13:35:51.05 ID:S5a7gyQt0
翔一「料理なら僕に任せてください!」
457名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 20:52:07.00 ID:ABd0+I3LO
考えてみれば平成ライダーって真司以外ほぼニートかライダー自体が職業みたいなやつばっかりだよね。

真司もあの勤務態度のわりにかなり優遇されてるけど。
458名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:22:19.38 ID:/3yXEijQ0
一番高くて安定してるのはヒビキか渡だろうけどな
特に渡は家庭教師という最低限の保障された報酬に+αでバイオリン修理が入るし
安定せずとも当たればでかいのは翔一のレストラン経営か
鳴海探偵事務所は扶養者が多いのがネックだな
所長が生活費を旦那に依存してくれれば食い扶ちは減るが
459名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 19:38:23.52 ID:RfVZVyna0
所長は自分の食い扶持は自分で稼ぎそうだけどな
照井の給料もうまくやりくりしてなんか将来の子供とか財産にガッツリ残しそうというか。

本編中だけでも貧乏描写された剣崎は最終回後はどうするんだろうな・・・。
別に野ざらしだろうが食わんでおろうが死なないけど、それでもある程度は人間的な生活してて欲しいし。
戦場で保護した子どもたちと一緒に仲良く暮らしてたらなあとか
460名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:50:18.24 ID:nGInIMpYO
>>457
一瞬「真司以外ほぼチート」って見間違えてしまった。

確かに真司はチートとは程遠い低スペック主人公だけど…。
461名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 06:18:57.89 ID:f+FWE2za0
コミュニケーション能力=◎
顔=◎
身長=△
家事=○
定期収入=○
学歴=◎
戦闘力=○
判断力=◎
体力(変身前)=△

城戸さんもなかなかチートやで
462名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:59:00.35 ID:jBhoW7w50
>>461
家事専門の主夫に餃子のレシピを求められるチートだぜ?
家事◎だろ
463名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 08:08:36.01 ID:CTAsslVdO
のほほん系…五代、翔一、響鬼、良太郎、渡、映司
正統派系…城戸、剣崎、翔太郎
クセあり系…巧、天道、士
464名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 08:23:36.29 ID:8lJxBReL0
フォーゼの主人公見たけどさ、学ランは無いわ
465名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 09:18:48.80 ID:QaCMf7J00
そのうち「若いっていいな」と思うようになるさ
466名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 11:49:45.74 ID:2rnuA2K10
ほかの主人公の事は知らないが
ライダー主人公の中では
乾巧という主人公は最低の屑らしいな
はじめからぶっきらぼうで
くちが悪い上に
ずっとバケモノである事を隠していた最低野郎らしいな
ごかいを招く言動の多い奴はロクなもんじゃない
みんなも気をつけたほうがいいんじゃないかな?
467名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 12:18:01.18 ID:yG/8u8uu0
>>466
もお〜、お盆が近いっからってこんなところに出てこないでくださいよ。
468名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 13:30:36.97 ID:cyTh2G5RO
>>465
若さってなんだ?
469名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 19:27:40.36 ID:4xX1xQKG0
>>466
草加さんそれ縦読みの意味あんまないですよ!
470名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:25:12.48 ID:bcRaSK8n0
>>466
誰か平成ライダーのサブ主人公を語ろうのスレを立てやがれ
まで読んだ。
471名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 05:59:00.69 ID:T+AOhDLA0
そういえばよみうりショーだと草加が生き返るんだよな
あのショー、たっくんと剣崎は仲良かったけど他はどうだったっけな
472名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 00:14:56.53 ID:t02t8nOa0
てつおは昭和?
473名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 00:30:40.46 ID:H/nM+Unu0
戦闘シーンは

一番神々しくて「ほぅ…」って息を吐くのはアギト
一番ワクワクして体が一緒に動くのは龍騎
一番マジでカッコ良くて心震えるのが555
一番「がんばれー!」って応援したくなるのが剣
一番安定感があって見てて感心するのが響鬼
一番スタイリッシュで特殊効果もカッコ良いのがカブト
一番コミカルで笑えるのが電王
一番魂が震えて「Fooooooh!ダーク!クール!」って思うのはキバ
一番音声が好きで、見ててスカッとするのがディケイド
一番トリッキーで面白い戦闘なのがW
一番カラフルで目まぐるしいのがオーズ
一番「よかった、これでこの人達は大丈夫だ」って人助けに来た瞬間に安心するのがクウガ


>>472
てつをは昭和らしい
474名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 17:37:40.49 ID:mFTKKJDC0
>>473
グロンギ怖いもんなぁ……DIOやカーズと比較しての吉良、
みたいな怖さがある。
だからクウガが駆けつけてきてくれて、「大丈夫ですか? 早く逃げて!」
の安堵感が格別。
475名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:10:23.83 ID:Fikq7Z230
巧・剣崎・翔太郎なんかは一緒にいて楽しそうだな
野球とかサッカーやるとして、とにかくテンション高く張り切る剣崎と周りと協力しつつもスタンドプレーやっちゃう翔太郎
斜に構えつつも点取られたり煽られたりしてなんやかんやで日が暮れてもムキにやり続けてそうな巧
476名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 03:15:58.79 ID:hpPhSzf60
五代のように多彩な特技を持ち
翔一のように記憶喪失で
真司のように野次馬精神旺盛
巧のように愛想が悪く
剣崎のように喧嘩っ早く
ヒビキさんのように心に響く説教をし
天道のように傲岸不遜で
良太郎のようにイマジンに取り付かれ
渡のように宿命に翻弄される

そんな第十のライダー、門矢 士w
477名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:22:00.58 ID:Fikq7Z230
そういや渡とか仕事してないタイプの主人公がこのスレでも人気無いんだな
逆に真司とかはわりと人気あるよな
478名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:28:23.84 ID:Kiw1JJ780
渡は仕事してるぞ
バイオリン修理と家庭教師
完全無職は天道位だ
フリーター扱いなら巧や映司もだけど(士は大抵の世界で職業に就けるし)
479名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:35:27.99 ID:Fikq7Z230
言われてみれば他人のバイオリンを修理してたりしてたな、どうも渡はヒキのイメージが強いんだよなあw
それにしても平成ライダーは良くも悪くも主人公をタイプ分けできるよなあ
主婦・大友ウケ、タレントの売り出しを意識しなければ普通は毎回似たような主人公になるだろうし
480名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 13:01:23.47 ID:26sUL2O50
>>477
真司は平成主役ライダーの中では役者・キャラともに地味だしあまり人気ないほうだと思う
481名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 13:23:16.52 ID:7RNTxMPp0
脳内ソース以外あるのかそれ

というか真司が地味とかねーわ
482名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 14:34:33.26 ID:wYdIcEnSO
龍騎はサブライダーが多い上に浅倉を初めとして濃いから相対的に地味に見えてしまうなかね
483名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 17:44:09.59 ID:+UYSlZDT0
ほら、龍騎は蓮が主人公とかはよく言われてた気がするが。


でも龍騎は城戸真司がいなければ絶対ひどいことになっていた。
そういう意味じゃ「主人公」であることに代わりない。
484名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 18:01:01.12 ID:bkDeUT+n0
>>475
主人公だけでもう14人もいるし、7対7の簡易野球(外野がセンター1人のやつ)ができるな
485名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 18:20:47.83 ID:Fikq7Z230
>>484
良太郎が外野で「へぇぇぇ・・・もう無理だ(´艸`)」とか言ってるのが容易に浮かぶ
486名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 20:12:22.41 ID:W/bBK3bdO
そこは憑依許してやろうぜ………
487名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:49:53.70 ID:NhAdP5iD0
良太郎はキングオブ一般人だから仕方ないね
最悪不運がチームメンバーに移る可能性すらあるw
488名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 17:42:40.40 ID:TdkPEz/R0
>>487
主人公勢なら不運の一つや二つ笑って解決しそうだな
ギルスレベルの不運が感染しますだったら大惨事だろうけど
489名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:33:34.18 ID:TKjUZcOQ0
音也は梅毒に感染
490名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:19:08.80 ID:DoYz+Nxw0
天道はずっと最強で書くべきだった
中途半端なキャラになっちゃったわ
491名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:25:07.93 ID:UGNs5IgyO
強く完璧に近い人間だけど弱さは有る
それは魅力になると思うけど
492名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:37:40.44 ID:DoYz+Nxw0
天道は完璧超人以外に魅力の無いやつだったからね
493名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 11:18:28.48 ID:ld1yH5R40
天道にこそ草加みたいなライバルがほしかった
494名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 15:56:31.71 ID:nY3V9HX+0
井上的には剣をそこに配置したかったっぽいね(んで加賀美が緩衝材)
けど米村的にはギャグ路線で行ったから暴走天道に並べる存在がいまいち居なかったという
495名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:59:56.05 ID:fXCGnGZU0
靖子メイン敏樹サブの龍騎が良かったわ
ただ真司を周りがバカにしてるのを人によってどうとるかだろうなw
496名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 17:27:18.08 ID:ahW3E94x0
利で動く社会の中に居る愚かな男と取るか
馬鹿だからこそ他者を変えることができたととるかだな
497名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 12:55:28.99 ID:NKZ1QWjE0
個人的には浦沢脚本の龍騎が見たかったw
498名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:19:39.19 ID:TNALiOXk0
浦沢脚本の特徴とは?
499名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:02:57.88 ID:/ywB8hfS0
>>497
北岡とマグナギガのドライブとかありそうw
500名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:22:06.58 ID:5vk+VjIW0
>>498
オートバジンの家出
みたいな感じか
501名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 14:34:00.16 ID:RWPzpbdb0
真司みたいな努力が報われない負け組主人公は二度と出してほしくない。
502名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 15:28:41.76 ID:TRrIGuzYO
真司良いけどな。
弦ちゃんといい友達になれそうだ。
503名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 17:23:01.21 ID:xqtTihVC0
>>501
真司のおかげで物語が変わったのに何言ってるんだ
504名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 21:42:59.72 ID:54ziDvW00
!?
505名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 21:55:53.23 ID:IhZ/Wbnv0
真司の愚直に戦いを止めようとする姿が棒読みの心を少なからず動かした
最週目は真司が懇願したり献身したライダーが今まで繰り返されたライダーバトルの中で一番多かったんだと思う

妄想だけど
506名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:50:27.50 ID:Jj5mOuk+0
もうちょっと語りたい保守
507名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:09:33.67 ID:ElHXT6lM0
―――
508名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 22:29:53.93 ID:qX7Y6jCT0
ほー
509名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 03:17:16.82 ID:smBozMMh0
Wからはまって平成ライダー全部みたけど真司だけには感情移入できなかった。
510名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 14:33:54.66 ID:Ceh+cYDp0
真司は出る作品を間違えたキャラ
カーレンジャーやシャンゼリオンなら活躍できた
511名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 03:32:19.46 ID:UycdF81qP
感情移入出来ないというか好きになれなかったのはもやし一人だな
512名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:17:36.63 ID:hVz5ZaNd0
平成ライダーだと
ファイズたっくん
W翔太郎・フィリップ
が好き。

この3人に関してははっきりとした悲劇とそれを乗り越える姿が描かれてるからな。
たっくんはオルフェノクであること、翔太郎はおやっさんの死、フィリップは家族との敵対と死。

他のシリーズではこの3人ほど全編を通して悲劇が描かれたものはない。
513名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:49:57.10 ID:7pUFRgTJP
天道はあの性格だから悲劇だと思わないかもしれないけど
両親と生まれてくるはずだった妹殺されてるし、充分悲劇だと思うよ。
後に擬態ワーム両親にベルト託され、擬態ワームだけど妹に再会してるけどね。

逆にまったく悲劇的じゃないのは真司だな。
他の主人公達は両親が亡くなってたり、過去にトラウマとかあったりだけど
真司にはそういう描写がない。
514名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 23:47:09.98 ID:hVz5ZaNd0
悲劇+それを乗り越える姿ね。

天道なんかはとっくに乗り越えてるし。
515名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 01:35:26.04 ID:CB8ofQ8XP
ああ、なるほどね。
516名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 14:49:40.04 ID:ELDb3f7c0
真司は究極の性善説主人公だなあと思う。
517名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 16:50:59.53 ID:ySQEIrL80
真司は最終決戦に参戦すらできなかったからある意味一番悲劇だと思う
518名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 00:00:59.59 ID:elXcE9fe0
>>509
よければ理由を教えてもらいたい。

龍騎はどいつもこいつもエゴで人殺しも辞さない様な奴らばっかだったから
逆に真司にだけは感情移入できた。
519名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 02:56:10.44 ID:qzJWd3Rr0
>>513
劇場版は自分のせいでライダーバトルが起こったと知った時は悲劇的だったんじゃないか
520名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 08:37:38.98 ID:HCpL0Orr0
もやしはまた反省もせず大首領になるのか
しかも今度は戦隊まで巻き込むという最悪の形で
中の人にまで突っ込まれてたな
521名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:30:08.55 ID:4yelYCNx0
真司は感覚がヒーローじゃなくて完全に一般人寄りだったから
俺には一番感情移入できた主人公だわ
重い過去や境遇を乗り越えて困難に立ち向かうヒーローはすげえと思うけど
こういう等身大の一人の人間っていうのは俺らに近いから
自分と同じような目線で見る事のできた数少ない主人公だった

でも五代みたいな理想的な主人公も好きだ
見てて単純に安心できる
映司みたいに達観してると思ったら色々抱え込んでたって主人公も応援したくなるし
翔太郎や弦ちゃんみたいな、未熟で青臭い事を言いながら突っ走る主人公も好きだし
要はあんまりひねてなくて分かりやすい善人タイプが好きなんだな
522名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:22:49.01 ID:7g5hNQki0
たっくんがいいよ
523名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:12:21.56 ID:ge9zDy3I0
あんな人でなしの醜い化物にかかわるのはよした方がいいんじゃないかなぁ???
524名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:21:45.04 ID:16Py6uaj0
>>523
草加は黙ってて
525名無しより愛をこめて
設定的には同族殺しのハーフという重い宿命を背負っている渡が
いかにも石ノ森キャラっぽくて好きだな
まあ本編のキャラが好きかと言えばまた別の話になるんだがw