劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 22号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』のネタバレスレです
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
各々の仮面ライダーの本スレへのネタバレ投下は厳禁です!
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

前スレ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 21号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250213460/
2名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:20:54 ID:OM9Baa1EO
でけいど2ゲット〜
3名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:24:24 ID:8D6vwJcd0
そういやブラックやアマゾンが客演出来たってことは
テレビで改造人間がやばいってのはデマなんかな?
4名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:26:26 ID:jdhr+v+u0
>>1
 乙なのだ
5名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:29:54 ID:ypDQlUTD0
>>1乙。
踏み逃げ気付いてなかった…済まぬ。
6名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:30:49 ID:RnI2wiVIO
>>3
どちらも機械を身体に埋め込むタイプの改造じゃないからOKとか?
改造人間NGってのは義手義足や人口臓器使っている人が
不快感を持たない様にって配慮だったはず
7名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:32:02 ID:SLBWgeYB0
>>3
前から白倉は「自主的に配慮」って言ってるだけで
抗議とかないぞ
8名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:32:18 ID:nH/zQBF+0
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
9名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:33:40 ID:H9myqqlA0
前スレ>>995
もやしにかかってるのはあなたが言うように世界を破壊しろだろ?世界融合とは
また違う気が・・・
あと子供の頃妹が石握り締めてたら光りだしてオーロラが現われたじゃないか
10名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:34:34 ID:LTIix1DxO
>>5
気にする事は無いのだ。このスレは君と共にある。
寧ろ変な奴に踏み逃げされてなくて良かったのだ。
11名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:35:24 ID:nH/zQBF+0
>>8
12名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:38:31 ID:SLBWgeYB0
>>11
おいw
13名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:40:43 ID:LTIix1DxO
>>11
私は猫舌であるからして、まーそのー
14神聖大ショッカー王国:2009/08/17(月) 23:41:50 ID:jcrltNdQ0
「なあ…この映画の士は世界の破滅を修復せずに旅立っちゃってるが…」
「…うむ。これはまあ、ディレクターズカット版でちゃんと修復するんじゃよ
 ディケイドはなんてったって平成ライダー10周年を視野においてじゃな…
 『ディケイド』って名前もそういう配慮からですな…」
「Wは登場した意味があるのか? シャドームーンを一蹴しただけで退場してるが」
「ハ──細かいあげ足とりをゴチャゴチャうるせ──っ!!
 もっと作品全体を評価しやがれボケ──ッ!」
15名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:49:40 ID:rsqdxElD0
>>6
GACKT

あと>>1
16名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:58:23 ID:RnI2wiVIO
>>15
GacktライダーマンはTVに出てないだろ
17名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:00:12 ID:Z99aAkS5O
>>7
お前もしかしてそれを言葉通り信じてるのか?
ピュアすぎるぞ
18名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:04:21 ID:rsqdxElD0
>>16
お前なぜそれを>>3に言ってやらないんだよw

GACKTのあのシーンでジャガーさんを思い出したのは俺だけでいい
19名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:04:23 ID:KfrxpvCq0
複数の世界をつなぐ橋はまだ残ってるのかな…だとしたら
定期的に全員集合をやらかしそうな悪寒、オリキャスを小出しにしながら。
20名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:05:44 ID:laRN6ThVO
>>16
宣伝とかでは出まくりだがw義手外すシーンも流れてたよな?
21名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:07:50 ID:TKEcn2TR0
>>19
俺はすっかりそのつもりで今後に期待してる
てかRUクウガのスーツあれで終わりじゃ勿体無さすぎる…
22名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:11:02 ID:ir103peCO
>>18
>>3が言っているのはTVでの客演の事だろ
改造人間はTVでNGって話なんだから
23名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:37:21 ID:Ow+HigHj0
>>22
ここ映画スレだし映画での客演かと思ってた
>>3にもTVって書いてあるな
ていうか映画には一号二号V3以下ドンドコ出てたな

単純に、ほとぼりが冷めたから出したんじゃないかねー
話題になってる間は何やっても逆効果だからね
24名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:45:12 ID:ARhw3SfG0
アマゾンもブラックも改造されたと劇中で言わせないことでOKにしたんだろ。
二人ともクウガと同じ古代の力で変身てことにした。
25名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:49:00 ID:BBX2po7yO
確かにRX編でもアマゾン編でも「改造人間」「改造された」というフレーズは避けていたな…
手術シーンはディエンド編、アマゾン編と二回もあった癖に
26名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 01:05:31 ID:TmB6LXhj0
しかしまぁそれぐらいいいんじゃねと思うけどなぁ
かといって改造人間という呼称にこだわる強い理由も無いか
27名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 02:06:59 ID:Cz+m3ZheO
ディケイドは凄い。
RX以来まともにライダーを観ることがなかった自分にライダー熱を呼び戻し、
またライダーを見始めるきっかけを作ってくれた。
初見では、ダセェwねーよ、これはw
と思わせたWがとてもかっこよく見えたのも、
きっとディケイドのおかげだ。

お前の罪を数えろ。
かっこよかったわ。ツッコミ所含めて満足な映画だった。
28名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 02:12:28 ID:Niwztezq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wetOzzcJXR4

結城丈二オンステージ
29名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 03:05:07 ID:6sHgS+4p0
>>14
あらまし……
世界の消滅はライダーが関係していたがライダーが関係していたのはウソだったので
世界は安全ではなくなった。

  世界→消滅
ライダーの存在による
   (嘘)

このままでは俺は全ての居場所を失うぞ。
ではもやしはどうせよと申されるか?
まだもやしには夏みかんの側があります。
そうだ夏みかんだ!!
「そこで夏みかんの家へのご帰還ってわけよ!」
「いいからあっちへいってよ!」
30名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 05:12:35 ID:YJ0ifnpv0
>>17
クウガからもう改造人間じゃないぞ
改造人間に対する苦情があったとしたらいつだよってことになる
31名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 07:03:12 ID:Qu80IPbGO
今日、朝一で見に行こうと考えているのだが、やっぱり子供は多いのかな?
32名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 07:15:25 ID:8A32pUG7i
苦情が来たら怖いから、来る前に封印しとこって事だろ。
別にテレビ業界全体の取り決めで改造人間はNGってことにしたわけじゃないんだから。
33名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 07:26:36 ID:ZrvPVZptP
第一TV版でユウスケの脳に蟲注入したり
なによりマサヒコを改造しようとするシーンもあったよね
小学生を改造しようとするシーンって昭和でもあまりなかったような・・・
34名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 07:35:34 ID:anHWykyh0
月影、小夜が地の石破壊した時、よく何もしないでやってたよな・・。
月影は小夜さえも自分の操り人形としか思ってないと思ったし、地の石破壊は裏切り行為だから殺そうとするなりするかと思ったけど・・。
やっぱり月影も小夜が好きだったって事か?
何が言いたいかというと、地の石破壊の後も、もう少し小夜の出番をだな・・。
地の石壊した小夜がキングダークの心臓部にされて、巨大ディケイドCFが助けるとかだったらもっと燃えたのに。
35名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 08:28:53 ID:OQ9fcv6I0
>>30
もっとも、クウガの場合外科手術で改造されてないだけで、アマダムの
力で肉体が変異してたりするなど、一種の改造人間だけどな。
36名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 09:07:14 ID:Niwztezq0
>30
「戦うためだけの生物兵器」って言われてなかったか
37名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 09:13:55 ID:T8aVorVh0
翔一はもっとお気楽な感じで一言言って欲しかったな。
能天気なイメージがある。
しかし髪型がかなり微妙だったなw

ああ、はやくDC版見てえ。
38名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 09:18:12 ID:VSm6pHEA0
DCでたら剣の声も剣崎になるのだろうか?
つーかモモを喋らせるんならキバットも喋らせてやれよ
39名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 09:25:36 ID:4VWKEgx/O
いやそれは色々おかしいだろw
それならキバーラに一言でも多く…
40通りすがり:2009/08/18(火) 09:29:01 ID:bp2jJj070
見てきたぞ
ライダー全員集合したのが良かったな
41名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 10:38:11 ID:qxvTXSk/O
パンフ見たらRU時速360kmになるじゃんw
マシンディケイダーより速いぞコレ
42名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 10:42:33 ID:Niwztezq0
ライジングアルティメット
パンチ力:100トン
キック力:120トン
ジャンプ力:ひと跳び110メートル
走力:100メートルを1秒


ちなみに仮面ライダーWは

サイクロンジョーカー
パンチ力:2.5トン
キック力:6トン
ジャンプ力:ひと跳び60メートル
走力:100メートルを6.5秒

ヒートメタル
パンチ力:6トン
キック力:9トン
ジャンプ力:ひと跳び25メートル
走力:100メートルを11秒
43名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:00:34 ID:IvjzvK3IO
>>28
こないだのミュージックステーション出てたインタビューによるとGACKTのライダーマンは腕だけ変えるだけなんだな
てっきり本来はメットとかかぶるんだと思ってたぜ
映画では変身しなかったな〜と思ってたけど、実は変身してたんだな
44名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:12:44 ID:NeXWwZAJi
>>43
V3世界のとは別人だからな。
45名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:14:35 ID:mHB9noN70
>>43
新ライダーマンのデザイン画は存在するらしいし、腕だけってことは無いと思うがな
制作上の不手際(スーツ制作が間に合わなかった)とかMステで言えないからしらばっくれてるんだろ
バグを仕様と言い切るように
46名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:15:23 ID:3SsveTd90
小夜が大首領の大ショッカー予想

日本征服達成後
・最高幹部を国民が選挙で決める。

<交通政策>
・交通違反の罰金が5倍になる代わりに、それを維持費+建設費の財源にして高速道路が無料化
・上の財源で余った分を整備新幹線財源にして、続々基本計画の新幹線が開業
<生活政策>
・消費税を品目別に上げる 日用品:5%、500〜1000万円の商品:20%、1000万以上(マイホーム除く):30%
・上の財源を母子/父子家庭の手当て、福祉財源に充てる
・所得税等の基礎控除額の引き上げ
47名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:34:54 ID:+AmTh9Xb0
「あの」アンサイクロペディアで比較的まともに考察されていて吹いたw
48名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:45:48 ID:IvjzvK3IO
>>45
うん、デザイン画が用意されてたらしいから時間の関係とかスーツ関係とか諸事情であそこで終わったんだと思ってたんだけど、GACKTの解釈は映画やPVのあの状態がライダーマンみたいだよ


まあGACKTはディケイド主題歌を担当することをきっかけに旧作観たような人だけどね
49名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 12:56:32 ID:mHB9noN70
>>48
>けど、GACKTの解釈は映画やPVのあの状態がライダーマンみたいだよ
Mステで本音を言ってるとも限らんからなあ〜
そう言っておいた方が無難というだけのことじゃないか。
今後GACKTの再登板が無ければ、公式にもそういうことになるんだろうし。
50名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 14:18:10 ID:Rt7w4KwO0
昨日の夜、彼女と観てきたのだが「毛むくじゃらの怪人」の話で盛り上がった
アレはなんていう怪人なの?
白かったり茶色だったりしたから、勝手に「アルパカ怪人」と呼んでるけど
51名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 14:22:55 ID:4VWKEgx/O
毛むくじゃらなのはお前の彼女だろ!

響鬼のバケネコかな?ほかにピンとこないなぁ
52名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 15:17:53 ID:MfOXgRSs0
モモタロスはオリジナルのモモタロスだった?
53名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 15:18:24 ID:T/1q/cmIO
>>50
響鬼に出て来た魔化魍バケネコだと思う、てゆーか毛むくじゃらの怪人は平成ライダーじゃ少ないし
54名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 15:27:41 ID:xv5M6b9KO
>>52
多分そう
つーか俺的にはてつを、翔一君、モモだけオリジナル
理由は最後に士に呼び掛けたから
55名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 16:31:14 ID:0EMqdhXy0
中の人の問題があるとはいえ、最近は事実上電王のメイン変身者が良太郎から
モモタロスに以降してる状態なのはどうにかならんかなあ……。
56名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 16:52:58 ID:NeelRxJ40
まーソードフォームはモモあってのものだし
電王といえばソードフォームだし、しかたないかもね

良太郎にはプラットとライナーあるじゃん!
57名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:03:36 ID:LtBqotHfO
今観た
ひどいなこれw
関西だから二週遅れなんだがw
観てよかったのかw
58名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:13:41 ID:Q6JJRujWO
良かった
59名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:17:16 ID:ECj5uzSA0
>>57
大丈夫大丈夫、アマゾン編から続く訳じゃないし
他の地域と別に差はないよ
60名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:40:32 ID:wERL5arj0
観てきた

なんだよライジングアルティメットて。普通にアルティメットでいいだろ余計なことすんなボケ
歴代ライダーが勢ぞろいの中でクウガだけなんであんなゴテゴテしてるんだよ死ねよ

あとW、オメーは全体的にダメだ。よりによってセンターマン風情がシャドームーンを圧倒するとかマジ死ね


でも面白かったよ!
61名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:42:14 ID:kjuoCM+Z0

         、  ,. ―-、 /             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          ヽr'´ 〃:::/ヽ               . ’      ’、   ′ ’   . ・
            |ヽ∧/、::::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
.           (__)||(_ノ:::::|                  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    |  ||:::::::::::::::!           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ. 》:::::.::::ノ一´ ̄`ヽ---、-―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i彡'::: 《ー:::'::::::::::ミ三彡::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!__∧ __ / /:ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ ヽ __∧ ___/::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,
      ',==,  |ヽ   ヽ:::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',  ', | ヽ.  ヽ:::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',   |   'ニ=》=ニ二二/|          ヽゞー'      ↑
        ヽ_ ノ   ヽ〈_二_〉―‐'/!                  >>60
62名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:55:47 ID:+i6Yd16xO
昨日3回目行ってきたよ。
1・2回目に比べたら、気持ち的に落ち着いて観れたし、ストーリーも安心して追っていきながら、色々と考察もできたわ。
おかげで疑問だったり、不満だった所も大体自分の中で解決できた。
今回は中2の従兄弟と観たけど、彼は小さい頃にクウガ観てた世代だから、ライジングアルティメットの扱いに多少文句は言いつつも、全体的に楽しめたらしくて何より。
で、今更ながら予告にあった大ショッカーの皆さんの「ディケイドの抹殺を祝して、乾杯!」がカットされてるのに気付いたw
ライダーマガジンにはV3ホッパー使ってるメイキング写真もあるし、ディレクターズカット版は例年以上に追加映像多そうな予感だ。
63名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 17:59:51 ID:NeelRxJ40
操られてアルティミット(小夜風発音)になったら
元祖クウガの信者からまたなんか因縁つけられるから
ライアルは小野寺ユウスケ独自の操られフォームってことでいいんだよ
64名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:00:37 ID:wERL5arj0
あと鳴滝と死神博士の扱いは最終的にうやむやになったの?夏見はイカの孫だったの?
65名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:12:27 ID:Ty6DdQAkO
>>63
小夜の呪縛が解けたら元に戻ってりゃ、よかったのにな。
66名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:39:00 ID:Di8Hhh7s0
>>64
死神博士は栄次郎のあの世界での役割
アマゾンの世界でもモグラ獣人になってただろ
あと死ななかったのはギャグに徹したから
鳴滝はアンチ大ショッカーだろ
67名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:40:48 ID:D7s1bXxR0
なんで栄次郎に急に役割が与えられるんだよw
アマゾンの世界でのモグラ獣人なんて単にふざけてやっただけで役割でもなんでもないし
68名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:41:37 ID:/9YLPuOV0
役割で変身までは無理だろ、色々知ってたしw
69名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:55:33 ID:laRN6ThVO
マントが本体だったりして
70名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 18:58:23 ID:5w5DxhpZO
>>68
ヒント:グロンギ語を知ってるもやし
71名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:05:10 ID:laRN6ThVO
>>70
そう言えばあれ脚本には知ってる事についての説明台詞があったんだよね
そのシーンの撮影自体はされてないんだっけ?脚本が出回ってるんだっけ…あれ
72名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:23:46 ID:ZrvPVZptP
なんかイカデビルが爆発する時魂が抜け出る感じだったから
本当にマントのほうに精神が宿っているのかもしれない
73名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:38:07 ID:yieD/9Ft0
>>72
スルメイカが飛んで行った
あと断末魔が「イカーーーー!」
74名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:52:15 ID:orTIhzlNO
ゼクロスと龍騎どっちが勝ったと思う?
75名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:54:44 ID:vpCiDrNG0
イクサvsゼロノス
が見たい
76名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 19:59:14 ID:ijEnndofO
というかゼロノス
が見たい
77名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 20:00:00 ID:raWDbjVT0
いつになったら出るんだろうなゼロノス
78名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 20:03:38 ID:vpCiDrNG0
ゼロノスって完成されてるよな
79名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 20:45:13 ID:Gjdtzwoi0
オールライダー対大ショッカー わかりやすいあらすじ

「夏みかん!」
「士くん!」
月影ノブヒコが鎖鎌を握った!!
80名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:19:18 ID:ReKsp4K30
蘭ねえちゃんが黒の組織のボスでもいいような気がしてきたよ
81名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:21:56 ID:6I0fYAnQO
もともと詳しく知らんウチのカミサンが感想として
アマゾンとバケネコ?が異常に気になったと言ってた。
アマゾンは初っぱなから噛みつきなどで驚き。
キャッツみたいなバケネコはさっきあっちのライダーで戦っていたと
思ったら別カットで別のライダーと戦っていて何匹いるんだと非常に気になったと言ってた。
82名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:27:57 ID:ReKsp4K30
響「ニャーン!」
83名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:28:06 ID:MqiOrXJBO
>>71
プロデューサーバイザーの白倉さんがインタビューで言及したんじゃなかったかな。監督ニストの田崎さんだたかも。
84名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 23:14:25 ID:GVNONomj0
ゼロノスはWに改造されたのででれません
85名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 23:32:34 ID:Sw7PpMlB0
>>79
なつかしすぎるわ
86名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:40:49 ID:RMEGi9M8O
最後の最後に大きな疑問が残ったのだが。

大ショッカーつぶしたのに、タぺストリー降ろしてたが、士達はどこの世界に、何のために旅立つんだ?
で、結局世界の融合はどうなったんだ?

妹は遠足気分でどこ行くつもりなんだ?

と、疑問ばかりだ。
87名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:50:36 ID:irC4Zywp0
>結局世界の融合はどうなったんだ

地の石が原因だったので壊したら融合は止まった
あとは冬公開のWとのコラボ映画を待つしかない
88名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:55:56 ID:r3dHVQxv0
>>87
>地の石が原因だったので壊したら融合は止まった
確かな根拠あるの?脳内補完じゃなくて
89名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:58:20 ID:0RAYdxWb0
>>86
これからは趣味で旅するんだろ
90名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:58:56 ID:RMEGi9M8O
冬の陣はWの世界「風都」に士達がやってくる設定なんだろうな。探偵事務所が写真館になっててWのキャスト達がびっくり。士、あるいはじいさんがシャーロックホームズの格好してたり。なんか容易に想像がつく。
91名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:59:11 ID:xhdh7TJ40
やっぱり遺産で暮らしてるのかね妹。
92名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:01:17 ID:irC4Zywp0
>>88
月影が言っていたじゃないか
93名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:01:39 ID:rqO/wpPDO
龍騎はゼロノスと戦ってたらしいからな…ZXは…ZXは…
94名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:05:15 ID:iykXS3NG0
>>92
よかった俺と同じ意見の人がいた。俺も昨日地の石と妹が原因だと書いたら
馬鹿にされたしまった

幼い頃の妹が石持ってたら光りだしてオーロラが出てきたしな
95名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:06:42 ID:r3dHVQxv0
>>92
ええ、そんなはっきり言い切られてるなら「世界崩壊ってどうなった?」って疑問が頻出するわけないだろ
そういう推測をしてる人なら何人かいたけどな
推測は推測だって書いてくれないと紛らわしい
96名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:16:47 ID:cMKsCqqx0
妹+石が世界を繋ぐ要因の一つで重要な比率を占めてるのはまあ確かだろう
石が壊れた時点で、完全に解決したかはともかく時間的に猶予はできたから
ラストではみんなのんびりしている

はっきりと語られない部分を、語られた部分から推理するとそういう結論が導かれる
必ずしもすべての答えを明言する必要はないんだから
97名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:19:58 ID:NXqiRgZZ0
キャラの心情とかならともかく
なんでそんな物語の根幹に関わる部分をわざわざぼかす必要があるんだよ
98名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:23:18 ID:cMKsCqqx0
>>97
物語の背景に過ぎないからだろ
あくまでも士が動く為の動機として存在するのが世界の融合に伴う崩壊
士が動いたなら別に重要じゃない
TVシリーズでも最初の1話に語られた以降は忘れたころにチラチラ入れるだけだろ
あくまでも動機として必要な背景だから
99名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:27:08 ID:r3dHVQxv0
>>98
動機を達成できたかどうかって、別に重要じゃないのか?
俺にはわからん考えだ…

戦闘中心に編集したら説明部分が抜けちゃいました、なんてオチじゃないかと思ってる
100名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:29:27 ID:ZyjefHoo0
推測できるってのはいいんだけど、それ以外を認めずに、なんでわからないの?って態度はさすがに…
101名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 01:31:50 ID:/GrtzKn50
この映画のストーリー擁護してる奴ってこんなのばっかだな
それにしても>>98は意味不明だけど
102名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 02:54:35 ID:5HflDOqTO
>>96のような考え方もマジで理解しかねる。
103名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 05:05:26 ID:yHD4Mrd10
>>102
庵野病だな
104名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 06:17:58 ID:L+alkclgO
士の親父、ショッカー首領だったのかもな。
亡くなったのは昭和ライダーに倒されたからとか。
105名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 07:16:48 ID:sp5UwkPD0
>>104
すると叔父が納谷六郎だな
106名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 08:44:19 ID:N/loKBch0
妹の翼って翼竜の翼じゃ
107名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 09:40:36 ID:LaUnbBw+0
鳥の翼より楽だぞ
108名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 10:14:24 ID:46S/SeyL0
しかし、年々悪化していく印象があるなあ、説明するべき部分をきちんと説明せずに
はしょる制作サイドと、行間を読むべき部分にまで細かい説明を求める客の負のスパイラル。
109名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 10:14:55 ID:7DfVcINUO
>>83
遅レスだがサンクス
110名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 10:55:05 ID:nMFBkzyXO
昨日見てきたが、ライダーが出てくる場面以外どーでもいいなコレw
早くライダーバトル見せろよ!ってなったよw
それにしてもアギト不遇過ぎじゃね?殆ど映って無いし、パンフの表紙にも居ないw
折角賀集出てくれたんだから、変身ポーズくらい入れても欲しかったなぁ。
髪型もわざとか?って並に変だしw
司って呼び捨てにするより、司くんって言わせた方が翔一っぽい気するんだが…。
何気に龍騎が『っしゃ!』って言ってて、変なとこ細かい演出してるのなw

ライダーバトルはほんと良かった。Wにも噴いたしw
ビシュムとかその辺は無視してOK

以上チラ裏
111名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 10:58:58 ID:cMKsCqqx0
>>104
10年前だと計算が合わないんじゃないか?
岩石大首領が75年に倒され
ネオショッカー大首領が80年
バダン総統で84年
112名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 11:01:26 ID:B+IakVvIO
シンケンとは一緒にしない方が良かったな
そうすりゃライダーバトルやオールライダーの部分がもっと増えただろうし
シンケンはシンケンで時間なさすぎて展開早すぎだったし・・・
113名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 11:18:34 ID:itX4avP00
シンケンは今回3D処理の都合で長く出来ないんだろうし
夏映画は戦隊ライダーをペアでやることにしてるみたいだからなぁ
114名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 11:38:56 ID:ZV/Cb9MI0
士の父親じゃなくて爺さんが首領の方が納谷さんの年齢的に合いそう
115名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 11:53:28 ID:IlYso5kB0
>>111
もやしの世界は昭和のパラレルだって・・・
116名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 12:35:36 ID:Qh/dG5760
>>21
ユウスケも一緒に旅を続けるみたいじゃないか
117名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 12:46:26 ID:2RspH4+10
ユウスケは冬のWとの劇場版ではライジングアルティメットになれるのか?

地の石も無いし・・・・
小夜のキスでライジングアルティメットに変身可能・・・な、わけないか
118名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:04:55 ID:Fz01axJ00
お爺ちゃんって

引退した死神博士が孤児の夏海を育てていた
→ 大ショッカーから復帰依頼
→ 了承し、記憶を失った士を各ライダー世界に導き、監視する役を担う
→ 死神博士として敗れるが再生し、本当に引退する

って感じなのかね
119名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:23:16 ID:3iArIN5zO
公開から結構経ったが、まだカードが切れてない劇場ってあんのかな
120名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:28:11 ID:5HflDOqTO
しかしこんなんが後々、
「大成功を納めた」とか雑誌で取り上げられるのなんか屈辱だな・・
どうせメディアは「歴代ライダーが奇跡の集結」とか
「過去最高の興業収益」とかにしか着目しなさそうだし。
121名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:40:45 ID:qX2cnVPsO
>>117
地の石が砕けた後、自分で変身してたじゃないか
122名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:51:43 ID:rqO/wpPDO
新しい変身ポーズまでしたのに忘れられたユウスケソス
123名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:51:45 ID:3cXsZut80
>>121
もしも、今後ユウスケの変身体がアレに固定されるとしたら
それはそれで間抜けだなあ。
124名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:11:35 ID:3kg+1Xih0
砕けた地の石の力がクウガに憑依したからRUのまま
世界の融合を止めるためにはクウガを消滅させるしかない
そして涙の対決
125名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:23:19 ID:WJ2tyTojO
>>120
まぁ大成功だろ
実際興業収入とか歴代TOPだし何より対象年齢である子供が楽しんでた
いい大人が話の整合性が云々と文句付けてるだけだ
126名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:35:44 ID:jFv6BAE80
>>123

いやあ超変身のひとつでしょう。
127名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:45:15 ID:rqO/wpPDO
俺は楽しめたけどなぁ…
指摘されてる点はあぁ確かに、とか俺も気になった!
とかが殆どなんだけど、どうにも駄作とは思えんのだよな。
もう立派なディケイド信者だよ!
128名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:53:50 ID:2RspH4+10
割った地の石ってアロンアルファで復活可能かな?
129名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:59:50 ID:RnlwfrPx0
なんか人間大戦のときにJさんがいないと思ったら、アップされてたんですね^^;
ご苦労様でしたJさん^^
130名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:12:32 ID:vdyn/C+i0
序章の出番が少なすぎ
131名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:15:15 ID:PltQHlhqO
じいさんが普通にキバーらと最後居たときは不死身かと思った
132名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:39:27 ID:6IXjkDAT0
漣と蓮司が大見え切って変身したあたり〜採石場で勢ぞろいまで寝てしまったのだが、
この辺りと王蛇とキックホッパーはどうなったの?
133名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:41:15 ID:9KvLm+sc0
>>67
ふざけてると見せかけてモグラ獣人に変身可能だったのかもしれない
でもそれだと仕事してないことになるか
134名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:43:00 ID:5HflDOqTO
>>132
おれもそうすりゃ良かったよorz
皮肉じゃなくそれがこの映画の正しい楽しみ方だ。
135名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:56:46 ID:WJ2tyTojO
単発乙と言わざるをえない
しかも携帯とPCだし
136名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:05:06 ID:5HflDOqTO
>>135
つまり>>132にレスしたのを自演ていいたいわけ?
137名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:05:27 ID:6IXjkDAT0
>>135
教えろよ。見てないなら口出すな。
138名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:10:14 ID:WJ2tyTojO
指摘すると二人揃って沸いて来るんだもんな
139名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:11:01 ID:6IXjkDAT0
>>138
携帯厨うぜえ
お前こそオレの自演じゃねえのか?ああ?
140名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:11:33 ID:qX2cnVPsO
>>131
イカでビールが爆発する時「また会おう」って言ってたからな
141名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:17:24 ID:TnfiTboM0
>>134
お前だけ
142名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:17:46 ID:5HflDOqTO
>>138
根も葉もなく自演いわれたんだから両方出てもくるだろ、、
143名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:18:56 ID:WJ2tyTojO
>>142
はいはいワロスワロス
いっぺんに出てくる理由になってないだろw
144名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:19:32 ID:VFoQsuPH0
>>125
子供はディケイドが悪者になったことに泣いてたが
この映画の完成度については「マニアがイヤらしく整合性云々といってるだけ」
というレベルではないよ
145名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:21:03 ID:3Z2Fj4Rb0
自演するのに理由が要るのかよ!
自演することが罪なら全部俺が背負ってやる!
146名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:23:37 ID:5HflDOqTO
信者怖い・・
自分の気に食わないと
PC→携帯、携帯→PCの同意レスは
全部自演扱いしてまで擁護・・。
147名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:25:13 ID:RYqbAM2l0
おもしろかったがDC版とかで補完してくれんとウザい
148名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:27:20 ID:jFv6BAE80
俺も楽しめたんでこれはBDで出してもらいたいw
149名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:29:22 ID:rqO/wpPDO
>>145
いやいやオレが
150名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:35:22 ID:3kg+1Xih0
アタックライド イリュージョン!
151名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:43:28 ID:jFv6BAE80
>>149

いやそこはオレが
152名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:45:23 ID:rdL/XVDTO
この映画は士とクウガの扱いさえ良ければ…
153名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:49:45 ID:x9fbfzlY0
W登場で一気に白けた
154名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:07:24 ID:SVfUVQVAO
センターマン強すぎ
155名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:30:44 ID:riH5HNOzO
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
156名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:32:27 ID:2yayXnJXO
話の意味不明さはGODSPEEDLOVE以上だな
157名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:33:40 ID:SkqWJzkX0
RXをタイマンであっさり倒したのにシャドームーンごときにアルティメットと二対一でぼこられるとは思わなかった
158名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:36:00 ID:ZV/Cb9MI0
ディケイドがクロックアップの1つもしてたらシャドームーンごときフルボッコしてました
159名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:38:17 ID:kUNyd0r40
160名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:40:25 ID:dcqAzCJN0
今日見た来たけど、色々突っ込みたい事はあるけど一番気になるのはじじいだ
じじいは一体何なんだ、何でじじいを今まで通り旅に連れていくんだ
161名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:44:20 ID:iykXS3NG0
リイマジ・シャドームーンは最強なんだよ
オリジナルとは別物なんだきっと
162名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:51:25 ID:c7AnQdMKO
>>157
RXは言われるほど強くはない。本編でも怪人相手に苦戦することは結構あって
苦戦→そのとき不思議なことが(ry→怪人撃破のパターンが多かった
ディケイドがRXを倒せたのは、不思議なことを起こされる前にクロックアップで不意打ち気味に決着を着けたから

で、映画のシャドームーンはクライシス帝国すら内包した大ショッカーのトップだし、
ブラック、RX本編より強化されていてもおかしくはない



とか何とか理由付けはしてみたが、結局のところは新番組補正に勝る物無しなんだがね
163名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:00:46 ID:jFv6BAE80
そりゃそうだよ。Wだって中盤ではきっと適わない相手ってのがでてきて
それに応じたパワーアップを果たすんだろ。

そしたらそのときの敵はさらに強いってことになるもんなw
常にインフレw
164名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:04:46 ID:svzEp9Pxi
>>160
引退して孫と暮らしてた爺さん、
大首領の士に誘われ昔の野望を思い出し現役復帰。

ライダー討伐のため異世界に旅立った大首領、連絡が途絶え行方不明に。

大首領捜索のため、爺さんも旅立つ。

発見した大首領は記憶と力を失っていたため正体を隠しサポートに徹すことに。

映画、野望のため本性を表し
士と孫を裏切りイカデビルになるも敗北。

もうショッカーはコリゴリ。
有耶無耶な事にしてまた孫達と暮らすことにした。
165名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:08:03 ID:qX2cnVPsO
>>159
出品者乙って言われるぞ
166名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:23:47 ID:egpp/ccBO
>>162
RXがチート扱いされてんのは倒した直後にHP全快で復活とかそんなんばっかりやってたからだしな。
映画版は必殺技当てたほうが勝ちみたいなだったから勝ちは勝ちだが
167名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:47:12 ID:wvGtQfNi0
ここらでハッキリさせたい
ライジングアルティメットとはなんだったのか?
168名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:57:36 ID:dT2qQbGrO
まさかWが活躍するのが許せない連中がいるのか?すげえな…
オタクの狭量さ極まれりって感じだな

そりゃ最高の場面で最強の活躍するに決まってんじゃん…
169名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:02:41 ID:0RAYdxWb0
>>162
逆転パターンはふしぎな事じゃなくて、「RXが本気を出した時」だからな。
170名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:09:05 ID:Inc1vV7o0
今まで散々他のライダー踏み台にしてきたんだから
最後くらい新人の踏み台になってもいいだろ
171名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:09:12 ID:c7AnQdMKO
>>169
そうだっけか、すまん
まあ、RXも無敵ってわけでは無いと言いたかったんだ
172名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:13:30 ID:VFoQsuPH0
>>168
ただ一人オタクでない人の立派なご意見、ありがとうございます。
173名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:22:57 ID:ZV/Cb9MI0
Wを冬に踏み返す気満々のディケイド
174名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:43:34 ID:7DfVcINUO
>>168はウラタロス
175名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:20:46 ID:iykXS3NG0
冬では早くも次の新ライダーがWを踏み台に
春では超電王がその新ライダーを踏み台に
夏ではWと新ライダーを新々ライダーが踏み台に
秋、やっと新ライダー番組スタート

以降はこのスタイルで東映はいきます
176名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:28:19 ID:nuliBLwU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part166【長谷見】 [週刊少年漫画]
【仮面ライダーW】最年少ライダー、菅田将暉「子供たちの手本なので、悪いことしたらあかんなと思う」 [ニュース速報]
To LOVEる-とらぶる-ネタバレスレ トラブル108 [週刊少年漫画]
Veoh @ アニメ専用 part50 [YouTube]
177名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:38:03 ID:Yadlopfn0
>>170
良くない!!
178名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:41:45 ID:+crjgdGFO
>>169
瀕死でも「許ざん゛!」とか「ヴァァァァァァァァ!」でリセットされるからなあ
179名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:53:52 ID:WJ2tyTojO
毎年夏映画には来年度ライダーが出てきて踏み台にしてくんだろ
これからは夏が最終回時期になるわけだし
恒例だった映画での新フォームお披露目が新ライダーお披露目に変わるんじゃね
Wも来年には次のライダーに踏み台にされるんだろ
180名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:56:49 ID:CN5xPr1P0
>>125
興業収入はまだ12億円(前売り等含む見込み)です。
昭和ライダー云々は子供より40代のおじさんの話でしょ?
子供が楽しんでたって言っても、自発的なものでなく
特オタの大人による洗脳によるものでしょう。
(゚Д゚)ハッ!
アマゾンの世界は白倉流の特オタへの冷やかしと考えられる。
181名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:04:18 ID:Ps7Z2MGCO
南光太郎はブラックとRXどっちの人間の姿ででるの?ブラックとシャドームーンの絡みはあるの?
182名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:11:52 ID:tdvpcrXeO
映画見に行け











両方声はてつをだけど顔出しはRX側
そしてシャドームーンとの絡みは無いしジャーク将軍との絡みも無い
183名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:11:58 ID:HB4mYqbB0
事前情報だとてつをの顔が出るのはBLACKだったが、実際はRX。ただし、
ラストシーンで去り際にRXが振り返った時に一瞬顔が重なるだけ。(声は
BLACK、RX共にてつを本人。尚、アギトは元々まともな出番が無いせいか、
戦闘シーンの声は賀集とがちがうみたい)
また、BLACK、RX共に特にシャドームーンに反応なし。
シャドームーンはよく観察するとちょっと気にしてる素振りがあるらしい。
184名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:14:07 ID:6IXjkDAT0
ID:WJ2tyTojO
携帯厨はなんでそこまで必死なんだ?
常駐して単発とかわけわかんないこと喚くし
185名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:22:42 ID:WfV5e5b3O
>>183
Wのジョーカー側みて「黒のライダー…」ってセリフがブラックのことを暗喩していたくらいじゃないか?
186名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:23:02 ID:Ps7Z2MGCO
181です!ありがとうございます。明後日見に行きます。
187名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:24:00 ID:TssAvIPy0
>>184
黙ってあぼーんして忘れることを勧める
188名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:28:15 ID:WJ2tyTojO
>>183
ライダーバトルの時にRX見て苦虫噛み潰したような顔してるんだよね>月影
創世王らしいし自分の世界でRXorBlackを苦戦しつつ倒した、みたいな感じなんだろうか
189名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:35:26 ID:vEyhWvp70
ブラック世界の秋月信彦じゃないしな。

結城丈二なんかは同姓同名だからV3世界の人を
Gacktが演じるのかと思ってたのに、全然別人でガッカリだった。
190名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:40:06 ID:2dts90GR0
10年後ディケイドもダブルも踏み台にされるんだろうな
ざまあwwwwって光景が目に浮かぶようだ
191名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:46:09 ID:2ie5MFDe0
192名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:46:33 ID:ZV/Cb9MI0
単に月影の世界では世紀王のことを創世王と呼んでただけかも
RXと比較してあのベルト見る限りキングストーン2つは無さそうだし
193名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:47:20 ID:r3dHVQxv0
>>183 >>188->>189
http://www.toeihero.net/onair/decade/06.shtml

このインタビューの「シャドームーンへの思い入れ」って項目で語られてるね
194名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:02:39 ID:Jzmv4CXTO
「緑のライダー…」
「黒のライダー…」
「黒?緑だろ!」
「どっちもだ」
「緑?黒だろ!」
「どっちもだ!」
「緑だ!」
「黒だ!」
「いやいや、だからどっちも…」
「緑だっつってんだろ!」
「黒だ!ボケ!どけに目つけてんだ!」
「ディエンドじゃあるまいしちゃんと目ついとるわ!緑じゃ!このビス止め野郎!」
「うっせ!この桃色野郎!黒だっていってんだろ!」
「じゃかあしー!ブログ炎上させたろか、このガンダムアンテナ!緑じゃカス!」
「どっちもだって言ってんだろ!このガキゃー!ちょっと二人とも前来いや!」
「ああ!」「ああ!」
「わかれば良いんだよ。じゃまた!」
「ばいばい!」「またね!」
195名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:02:53 ID:vEyhWvp70
役者さんてきにはブラック、RXに勝利して
創世王になったシャドームーンのつもりで演じてたんだ。

でも、創世王になったなら士なんか利用しないで
最初から自分で大首領やってれば良かったのにと思ってしまうな。
196名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:25:57 ID:cMKsCqqx0
>>195
創生王になったから、一つの世界じゃ飽き足らず他の世界にも手を伸ばしたくなったんだろう
その為には世界の壁を自由に超える門矢兄妹の力が必要だった
197名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:26:59 ID:5HflDOqTO
TEST
198名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:29:42 ID:c7AnQdMKO
>>195
でも士がいないと世界は繋げないんじゃないか?
199名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:31:29 ID:e07I5CQlP
シャドームーンの最後の言葉って何だったけ
「何れ影が光を支配する」
あれ結構意味深なような気がするけど
200名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:39:28 ID:inD6iTGX0
>>188
RXがディケイドに破れた時に表情変えていたな。
オレは勝手に「あら?RX負けたのか?」的な解釈をしている。
でもBlackが負けた時は別に何とも思ってないみたいなんだな。
201名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:41:09 ID:DrxkwHLF0
「世界の崩壊はどうなったの?」
「なぜ士は裏切られるまで仲間の大切さに気がつかなかったの?」
「イカデビルはなんだったの?」
「キバーラは何者だったの?」(本編で語られるか?)

疑問多し。
202名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:44:18 ID:+2HzRs/P0
ラストの「ディエンド トモダチ」は関智一のアドリブって話は本当ですか?
203名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:44:58 ID:Lq62wRtz0
>>202
本当。SF・ヒーロー三昧で言ってた
204名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:52:03 ID:ftAZRv7D0
「ディエンド トモダチ」で館内が笑いに包まれた
205名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:54:15 ID:c7AnQdMKO
というかケケーッと大切断以外全部関智のアドリブだったような
206名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:58:16 ID:YNFiAkbU0
これじゃあ士が「妹をほったらかして楽しく世界を巡っているうちに、
星影に目をつけられて首領になり、騙されてライダーを潰そうとした挙げ句捨てられたマヌケ」
みたいじゃないか。

こんなやつに仮面ライダーの心構えを説くガクトもよくわからん。
207名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:01:15 ID:DrxkwHLF0
>>206
星・・・影・・・?

オホン、ともかくおれもそんな印象だった。
本編であんなに堂々と説教してたのが嘘みたいだぜ。
208名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:34:31 ID:+2HzRs/P0
>203-205
マジですか…いいセリフだと思ったのに
209名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:35:52 ID:YNFiAkbU0
間違った。

照れ隠しにもうひとつ。
月影の「影」はshadowじゃないじゃんって思った。
210名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:02:13 ID:eBw75BOJ0
さっき見てきたけど
正直言って期待はずれだったかも・・・
話が何がなんだかわからないし(士は急に変になるし、おじいちゃんは敵になるし)
Wも全く必要なかった
この映画Wが主役なの?って言いたくなった
とりあえず妹役の子は可愛いと思った
211210:2009/08/20(木) 00:06:10 ID:gpdtszP60
なんかこれじゃアンチみたいなんで付け加えておくと
全ライダー登場は中々豪華でよかったと思うし
あと結末はすっきりと終われてたと思う
212名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:11:26 ID:kfAI2ORc0
何ていうか
今まで(TV)の積み重ねが全く生かされてないなあとは思ったな
夏みかんもTVじゃあれだけ士を信頼してたんだから
もう少し信じてあげてもいいんじゃ?と思った
213名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:12:52 ID:um7uEDVH0
>>212
士は記憶が戻ったときにもっと葛藤があってもよかった。
自分の命分け与えてまで助けた夏みかんをポイは
ちょっとね、、
214名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:13:27 ID:cLR279vw0
思い切り裏切っておいてそれはない
215名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:21:03 ID:YNS6Bj+m0
士は最高にダサかったな
大ショッカーは俺が潰す!ってあの流れで言われてもはぁそっすか頑張ってくださいね(笑)って感じだった
その分海東が異様に頑張ってたのはよかったわ
216名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:25:39 ID:um7uEDVH0
>>215
あれは実にキレイな海東だった。
217名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:39:32 ID:8Oo2vP2Y0
最悪の糞映画だった・・・wktkさせてさせて、このガッカリ感・・・
全てが中途半端
218名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:48:00 ID:gTp0vkwr0
まあ世界崩壊が妹云々という人は考察スレに行ってもらうとして
明確に世界がどうなったか明かされてないのはやっぱこの先ディケイド続けて飯ウマーてことなんだろうな
電王以上にクロスオーバーやりやすいし
219名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:00:14 ID:hL4ElNiEO
映画まだ見てないんだが、ここの書き込み見るだけだと
あれだけ一緒に旅してきたユウスケと夏みかんをポイッと捨てる士が不思議でたまらん
ユウスケは士にグーパンチぐらいしてもいいんじゃね?
と思ったが、見てない俺がそんなこと思ってちゃダメだな
220名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:08:43 ID:1+Mz0yFT0
月影シャドームーンにRXとディケイドが苦戦してて
そこに秋月シャドームーンが来て月影シャドームーンを倒してRXをチラ見、無言のまま帰る

こんな展開の方が良かった
221名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:09:13 ID:PpwgKWUdO
糞映画とまで言うならアンチスレの方がいいんじゃね?

それはさておき海東の活躍はすごいな

・ライダーバトルにて、無敵のいんびじぼぅーで一人離脱。それでいてちゃっかり腕輪Getでウマー
・戦闘員のコスプレをしつつ鳴滝と夏みかんを救出
・浅倉・やさぐるまさんにライダー召喚で対応しつつ士とジャーク将軍撃破
・士、モモと三体同時FFRでイカデビルも撃破
・海東曰くJの巨大化は僕の切札
・主役すらFFRさせる
・アマゾンにディエンド、トモダチと認められる


……何だこいつ
222名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:14:15 ID:9bVkvoDbi
>>219
捨てるというか殺させないために逃がしたようにも見えたけどね。
大首領の立場上、周りに部下も大勢いたし
庇う事できなかったから。
だから最初は妹のためだろって2人も士を信じてた。
223名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:20:22 ID:um7uEDVH0
「ここは信者スレでもアンチスレでもない・・・
ゆえに、どちらの世界にもすることができる!」

完全に台詞うろ覚えだが、そういうことだ。
224名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:20:34 ID:bxHx/EtzO
テレビの外道海東じゃ玩具が売れないとか…?
ディエンドはパワーアップフォームがないしな

士とユウスケに期待してた人はガッカリして映画館から出てくるんだろうな

2人とも流出バレ直後の期待が半端なかった
225名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:22:02 ID:1+Mz0yFT0
自分の場所がないからどこでも自分の場所に出来る
つまりアンチスレがあるならここをアンチスレにすることは出来ないということだ
226名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:26:20 ID:kZ06HM6D0
大ショッカー、落とし穴好きすぎだろw
227名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:27:22 ID:esR3bhi4O
劇場版専用アンチスレって立ってたっけ?
228名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:28:21 ID:IXe0oCT90
どっかでみたやる男の
「大首領だったおww」
「大ショッカーから捨てられたお」
を思い出して映画館で大笑いしそうになった。
229名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:38:45 ID:PpwgKWUdO
>>227
毎年アンチスレで劇場版も扱ってたはず
去年のキバはアンチが劇場版アンチスレも個別に立ててた気がするけど
230名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:44:02 ID:RqOwMNVfO
映画見てきたがディケイドがRXに勝てたのは
RXをキレさせなかったからだろうなと思った。
ブチ切れたRXは影月を圧倒するほど強かったしの。
身内に非情になれなくて死んでしまった事もあるし
RXは対ライダー戦はけっこう弱いのかもしれん。
231名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:49:55 ID:uJcVFjy/0
昨日見てきたけどさ
とっておきのお宝過ぎるだろ 仮面ライダーJはw
232名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:52:45 ID:zcdzyyJ1O
普通の戦いの時にJ召喚すればどんな敵も踏み潰せるんじゃね
233名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:57:31 ID:1+Mz0yFT0
>>232
Jの巨大化は大地の精霊たちが地球やばい!って時限定でJに全ての力を注いで初めて可能となる奇跡の形態
なのでJの基本的な能力ってわけじゃなくそんなひょいひょい出来ない

一方我らがシャドームーンは自在に巨大化できる
234名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:59:30 ID:E1/Z43yL0
>>230
オリジナルの龍騎みたいだな
あいつもその気になれば王蛇どころかリュウガと互角に渡り合える力があるのに
ライダー同士だと劣勢が多かった
235名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 02:09:34 ID:GmH28I7j0
>>230
命を賭けた戦いじゃないからなあ
236名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 02:16:03 ID:8Oo2vP2Y0
Jをモノ扱いするなよ・・・せめて等身大に最後戻るか、等身大から大きくなるとかしろよ
237名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 02:17:56 ID:Q9giE+MD0
お前らアマゾンが負けたことは普通に受け入れるのに
RXだと本気出してないとか言うのな…

ゲル化に普通に通じる技を想定してなかったのと
大ダメージ受けた瞬間に退場させられるルールのせいというだけで説明できないか?
238名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 02:33:36 ID:GmH28I7j0
>>237
そのルールのせいで本気出せなかったんだな
239名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:05:49 ID:E1/Z43yL0
アマゾンは大切断で決まらなかったのが不思議
240名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:05:59 ID:Q1od514oO
アマゾンだろうがRXだろうが全員本編とは別の存在だろうが
何回同じ事くっちゃべってんだよ
本編のライダー達があんな自己中バーコード野郎や変態センターマンに負ける訳ねえだろうがカス
241名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:07:24 ID:HwgBfoqv0
>>240
Wに負けたライダーは居ないが
ライダー風怪人なら一体吹っ飛ばされてたが
242名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:27:49 ID:Q1od514oO
>>241
だからそのライダー風怪人もその他怪人幹部も本編とは違う
ディケイド版のが強いだのダブル最強だの過去ライダー雑魚だの頭の悪いレスするからイライラすんだよ
243名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:30:42 ID:1+Mz0yFT0
勝ち残った3人がV3、スーパー1、BLACKってのもちょっと微妙だったよな
V3が出てきた時は一瞬「お、1号2号V3と戦うのかw」って期待しちゃったわw
244名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:34:30 ID:HwgBfoqv0
1号2号の見せ場はオールライダー集結にとっておいて
初期のファンの為にV3、X、アマゾン、ストロンガーの試合
第2期ファンの為にスカイとスーパー1の試合
第3期ファンの為にBLACKとRX
って感じだな
245名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:37:17 ID:PPSXlA320
>>243
V3は昭和ライダーのリーダー格、26の秘密も侮れない、スーパー1は全ライダー中でも屈指のスペック
ブラックは奇跡を使えるからRX,アマゾン以外で平成の強力な特殊能力持ちを倒せる可能性。
まぁそれほど変ではないんじゃないかと。
246名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 04:31:32 ID:Fo0LOUku0
大ショッカーって、もやしのお陰で世界を渡ることが可能になってたよな

実はライダーバトルで負傷したライダーを待ち伏せして止めを刺していた…というのはどうだろう
このパターンなら「お前達は死んだはず〜」というセリフも納得が行く

全員生還してるのはまぁ…大ショッカーらしいドジを踏んでいたということで
247名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 06:08:11 ID:glAqI0dlO
V3、スーパー1ってのはZXのオマージュもあるんじゃないの?んでライダーマンには別の役目があるから代わりにBLACKと

あと、アマゾンはアマゾンでスペック自体は低いけど、本編勝率はかなりいいし何よりてつをばりに頻繁に奇跡起こす奴なんだけどね
248名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 06:44:29 ID:U3pKpcZC0
鳴滝wwwwwwwwww

やっとまともなことしてたわ
相変わらず小学校を覗き見っていう
ぎりぎりなことしてたけどw
249名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 07:43:31 ID:RqOwMNVfO
>>237
「仲間」になった士に
リボルクラッシュできないのではと思ったんで。
後南光太郎は何かに怒りを感じて
変身してたイメージが強いからかな。
アマゾンは詳しくしらなかったんで書かなかった。
気にさわったならごめんなさい。
250名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:04:55 ID:TdkgqgWiO
アマゾンは苦手なキック技がディケイドの最強技とぶつかって負けたし、それまではめちゃ強かったから、すごく納得がいく勝負だった気がする。

アマゾンに比べるとRXはあっさり負けたって印象
251名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:10:05 ID:HTUNmfObO
ディエンドはジャイアン的存在だな
映画版的に考えて
252名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:19:03 ID:MB74uuOt0
「大ショッカーは俺が潰す!」と啖呵切って始まったジャーク将軍との戦いが
普通に海東のトドメで終わった時はどうすんだよこれ…って思った
士の復活バトルだったんじゃないのかよ
1シーン1シーンだけ観ればいいシーンでも繋げると変ってのが多すぎるよこの映画
253名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:32:14 ID:U8sTSjNW0
アマゾンが本気出したらディケイドがバラバラにされるだろ、手抜いてたんだよ
最後だって単なる手数の一つでしかないキックでわざと負けたし
254名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:35:58 ID:voIn3ro9O
>>246
大ショッカーの邪魔をトーナメントに参加していないディエンドがしていたとか
決勝戦でインビジボォで早々に退場したのもV3達を助けに行くためだったりして
劇場版のきれいな海東なら有り得るんでは?
255名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 09:24:07 ID:g826t4PG0
ライダートーナメントの敗北判定は平成ライダー基準なんだろ?
先にゴロゴロころがされたほうが負けとか
256名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 10:12:54 ID:glAqI0dlO
>>255
ありえるなあそれ

というか、ディケイドTV版見てても思ったけど、龍騎って他ライダー相手だとかなり強いな。ミラーワールド行くのがチートすぐる
……イクサ転がしたと油断して「とぅ!」とゆっくり降りてきたスカイはフォロー出来ん。そりゃあいい的になるさ
257名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 10:15:10 ID:ojaGpfad0
でも入った鏡壊されたら出てこれないんじゃないの?
258名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 10:35:37 ID:jaBR0hY7O
>>252
ジャーク将軍を庇おうとした怪人達もろとも爆死したのは泣いた
259名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 12:04:12 ID:ONGSTMxe0
前半のヒーローはユウスケ(強くはないけど)
中盤のヒーローは海東
終盤のヒーローはW って感じだった
260名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 12:15:11 ID:gpdtszP60
ライジングアルティメットってテレビで出ると思ってたが
劇場版限定の出演っぽいな
士に妹がいるだとかおじいちゃんが怪人(あれは操られただけかな)
だとかの設定は完全に劇場版のみの設定になるのかな?
261名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 12:17:45 ID:aqrZmnYN0
>>250
RX戦も良い勝負だったと思う
ノーマルディケイドを圧倒するRX
KRを上手く駆使してそれを破ったディケイド
って感じでどっちの強さも伝わった
262名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 13:06:01 ID:yQcuZLht0
海東がインビジブル使ったのは
V3ホッパーかファイブハンドかキングストーン盗むためかと思ったわ
んでキングストーンフラッシュであばかれて退場と
263名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 13:22:19 ID:NtN6vQSx0
地の石の力があれば、のび太くんでもライジングアルティメットに

【大長編どらえもん のび太と大ショッカー】
ドラえもん「やめるんだのび太くん」
ジャイアン「(ボロボロになりながら)お前はそんな奴じゃないだろう、のび太ぁー」

<遠隔操作>
ビシュム「そこのたぬき・・・・四次元ポケットを渡しなさい」

ドラえもん「そうだ!ジャイアン、歌を歌えばのび太くんを正気に戻せるかもしれない」
スネ夫「ジャイアン、やるしかないよ」 ジャイアン「分かった、のび太、俺の美声で元に戻してやる」
264名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 15:11:35 ID:WDAxsriCi
>>260
劇場版の設定と言うよりは士の世界の設定だろう。
出てこないたけでTV版でも妹を置いて旅に出たのに変わりない。
265名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:01:48 ID:GF5cwDH90
やっぱり大ショッカーの大首領は士なんだと感じた。
シャドームーン達はアレクサンダー死後のディアドコイのように思えた。
266名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:29:10 ID:P54Y5XUj0
先日息子と見に行ったのだが、家の近くのグリーンドームから、
大ショッカー本部が出てきたのがトラウマらしく、ドームを見ると泣くんだよ。

まさか自宅の近くに大ショッカー本部があるとは俺も夢に思わんかったし、
困ったモンだ。
267名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:31:57 ID:JQSFt+y00
>>266がクレーマーもしくはモンスターペアレントになるチャンスが来ました
268名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:36:49 ID:TzElZxKl0
大ショッカーはライダーが倒したから大丈夫だよと言って見れば?
269名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:37:07 ID:7vjSIKrOO
そこは大ショッカーはパパが潰す!だろ
270名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:46:45 ID:P54Y5XUj0
>>267
クレームなんてトンでもない。
むしろ俺的にはwktk

>>268
これから出てくると思ってる様だ。

>>269
そう言おうとカミサンに「DXディケイドライバー買うから金クレ」と言ったら
たった今後頭部にチョップ食らった。

仕方ないので息子のスシチェンジャーを手に、
明日討伐へ(と言いつつ会社に)行くしかないなw
271名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:05:04 ID:nmNBGJ4eO
いい父さんじゃないか
272名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:06:11 ID:GF5cwDH90
だがそんなお父さんも子供の見ていないところでは大ショッカー大幹部だったのです
273名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:06:48 ID:b3JiyLCcO
なんと微笑ましい

幸せすぎて腹立つから、ちょっと近所の写真館の爺さんに相談してくるわ
274名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:07:10 ID:P54Y5XUj0
よく考えたら、ディケイドライバー買ってもベルトの長さ足りない確率500%
275名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:08:46 ID:SFHcFNDyO
>>274
息子にディケイドライバー託すんだ
276名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:22:12 ID:3svK414w0
ラストでみんな帰宅していく中ストロンガーだけ何か言いたそうに残ってたなw

イカデビルはあんな洒落言ってた割りに変身の演出こえぇ・・・
277名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:25:55 ID:GF5cwDH90
>>276
あれは俺も気になった
中の人が前後逆に装着しちゃったのかと思ったよ
278名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:43:42 ID:SM5IS9Py0
>>276
ストロンガー「・・・・・(もう!私の馬鹿!なんで最後の最後まで素直になれないの‥?)」

ですね解ります。
279名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:13:55 ID:WdGO6nr80
278>その台詞ストロンガーていうより、・・・その台詞タックルのほうが似合うと思うよ。
ストロンガーなら男はだまって語るべし、てキャラでしょ。
ストロンガーストーリー見たことないけど
280名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:21:07 ID:i8T/V0YUO
映画で、ドームからショッカー城が現れるシーンあるけど、TVのアマゾン編でも同じようにショッカー城が現れるシーンあったよね?なぜ二度も…?
281名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:21:47 ID:thwOkGuu0
>>279
これほどお喋りなライダーもいないぞw
前口上なげぇw
282名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:24:26 ID:uuDGv/SmO
>>280
あの後基地をもっかい埋めて上にドーム作ったんじゃね
アマゾン編ラストはちゃんと土の中から出てくるか試した動作確認でw
283名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:31:00 ID:tsqQ1ApcO
そこら辺が実はTV版と繋がらない部分だったりして
284名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:46:19 ID:dSs9MpgI0
盗品返されただけで「友達」って・・・。やっぱりアマゾンはバカだな。
関も余計なアドリブ入れてくれたもんだ。
285名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:47:02 ID:AonxmiX50
「今回はTV最終回の後に映画という形でつながってまる」

「でも、TVで〇〇な描写があるからつながってないように見えるんだけど……」

「はい。でもつながってるんです」

「だからあれだとつながらないじゃないか! どう見てもパラレルだろ!!」

「ええ、それでもパラレルじゃないんです!!」

今回はこんな風に押し切るつもりだったりしてなw
286名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:50:07 ID:JVHlAMkLO
>>276
中の人(荒木しげる氏)が出演する可能性を考えて、振り返る動作を入れたのかも〈ストロンガー


荒木氏は、ディケイド映画のネタバレ情報の中で、昭和ライダーの本人出演があると噂された役者の一人だった、
その理由はきっと、ストロンガーが最後に振り向くシーンがあったからなのかも。
1号〜V3はアクションシーンの見せ場が多かったし、これも本人出演の可能性ありとみなされた理由だったのだろう。
最終的には実現しなかったが……やはり予算が足りなかったんだろうな。
上で書いた全員、映画の番宣番組には出演したわけだから。


昭和ライダーの客演が見たいな、てつを一人じゃやはり物足りない。
贅沢な望みなのはわかっているけど。
287名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:55:01 ID:dAexhOcBO
紅渡も出てきて欲しかったな
288名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:05:00 ID:82DV5wb50
巣立ってこれからって奴を引っ張り出さなくてもいいだろ。
289名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:05:12 ID:i8T/V0YUO
ナパーム弾あんなに使ったり、キバーラを今さらCGにしたりしなきゃ、もう1人くらいオリキャス呼べたかも。やっぱり紅渡は呼んで欲しかった。このままでは音也同様、あいつは一体何だったんだという疑問が残ってしまう。
290名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:06:34 ID:qickIn7oO
お祭り映画でおもしろかったよ
実況しながら観たいって心底思った
巨大化とライダーキックのバーゲンセールにワロタw

つかさとユウスケの扱いにしょんぼりしたのは事実
それに、シャドームーンがぽっと出のライダーに
やられるなんて…とか思ったけど、
新しいライダーに花持たせるのは先輩の務めだとも思った

今から12ライダー決戦大幹部のビデオ見る
291名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:06:49 ID:PpwgKWUdO
>>284
盗品返されただけじゃねーよ
ともに大ショッカーを倒した仲間に対してトモダチと言って何か問題があるか?
292名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:08:44 ID:Q9giE+MD0
>289
渡は意外とTVの方で回収するかもしれないでしょ
ここに来てまさかのオリジナル剣崎、深央出演だし。
オリジナルライダーという点でもキバ関係者という点でもリーチがかかってる
たとえ本人が出演できなくても、説明はつくと期待してる
293名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:08:45 ID:SM5IS9Py0
単純に前作からのゲストキャラ以上の存在じゃないと思うけど
音也もネガ世界を管理するリーダー格ダークライダーってだけで。
そこから渡との関係は?とかワタルとのryなんて考え出したらキリないと思うぞ

あとCGにしたお金云々と本人呼ぶ呼べないは別問題だろ
294名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:37:57 ID:X30A4km+0
今日見てきたんだが結局ライダーの誕生と世界の崩壊は無関係なんだよな?
じゃあ渡が世界を旅しろって言ったのは何だったんだ
あいつも大ショッカーなのか
295名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:48:10 ID:nYIbh3K00
>>294
最悪ワームでした、でOKだもんな。
296名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:49:55 ID:A3/mTJsG0
>>294
いろんな世界で色々なライダーと交流持たないとカードが使えないままじゃん
297名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:53:21 ID:i8T/V0YUO
瀬戸も武田もせっかく出てくれたんだから、ディケイド世界での存在意義というか、理由をあやふやにしないで欲しいかな。渡なんかは、てつをや賀集のシーンで「あなたのおかげで、世界は救われました」みたいなセリフあったら良かったなぁ。
298名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:57:41 ID:1+Mz0yFT0
>>290
オリジナルのシャドームーンはもっと強いんだけどな
つかたまにはシャドームーンも味方側にいてくれよw
299名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 19:57:56 ID:pg0qi1zO0
あやふやにしないで済むくらい制作費があったら
オリジナルキャストのほとんどを呼べた気がする
300名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:00:36 ID:PNBrlB1E0
キバアロー使わせるのに電王をモモに変える必要ってあったのか?
DCD「電王、おまえちょっとこっちこい」でよくね?
301名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:05:32 ID:qXI42rTQO
オロナミンCの宣伝だけが違和感
302名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:17:18 ID:X30A4km+0
>>296
大ショッカーの大首領が力使えず橋も繋げないまま死ぬならそれでよくないか
それとも一話の時点でもうシャドームーンによる乗っ取りが完了してたから行かせたのか
303名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:24:16 ID:NQsnfg530
>>294
結局世界救われてないじゃん、ていうね。
脳内補完でもしないと、なんでラストあんな爽やかなのか理解できんorz
304名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:27:18 ID:rWBHWFhq0
>>284
せめて、海東の頭をポカッと殴ってほしかったな

いきなり大切断でもいいけど
305名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:32:25 ID:zAi0HUnf0
>渡の世界の旅をしろ

新番組主人公へのメッセージ
306名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:32:48 ID:voIn3ro9O
>>260
カブト編で士が「妹がいた様な気がする」って言っている
栄次郎=死神博士を連想させる演出が最近の話には有る
307名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:32:59 ID:llo1kIUC0
特殊能力を持った孤独な妹のために
仮面ライダーを作って戦わせる。
そんな全裸コートの人が以前いたような
気がします。
308名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:39:33 ID:DuWVXOFR0
優秀な人間の魂があれば妹を助けることができるっていう
その理屈がよくわからんのだけど
あと、人の願いを何でも叶えることができる(人の命を救う)といいながら
妹の命を救うことができていないとか
よくわからん
309名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:43:04 ID:qickIn7oO
>>298
うん、本編のシャドームーンは強い
バトルホッパー殺されてからトラウマ…

シャドームーンが味方になったらblackにツンデレかなw
310名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:56:35 ID:E1/Z43yL0
オリジナルのシャドームーンって創世王の手助け無しじゃBLACKに勝てなくて
本気出したRXやジャンボライダーには一蹴されてるんだけどな
311名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:56:47 ID:X30A4km+0
W一人でシャドウムーンフルボッコにしたせいで
W>シャドウムーン>ディケイド+ライジングU

の構図になってしまうのがなんとも
あとライジングUにも活躍の場をあげてやってください。引篭もり妹との対話イベントだけじゃなくってさ
312名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 20:56:52 ID:7QghVqSF0
>>306
トンチーマンはとんち番長くらいの伏線だな
313名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:01:31 ID:MrrNeqIX0
>>309
「勘違いするな。お前を倒すのはこの俺だ」系だな、絶対。
314名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:05:22 ID:IyZv5wJo0
>>308
多分、

モンスターに人を食わせてエネルギーを集める

ライダーをバトルに勧誘し、ライダーにモンスターを狩らせ、ライダーの契約モンスターに
モンスター達のエネルギーを集中させる

ライダー同士を戦わせる事で勝ったライダーに負けたライダーのエネルギーが集まる

最終的に残ったライダーにエネルギーが集中し、その最後の1人をオーディンで始末する事で
神崎が莫大なエネルギーを手にする

莫大なエネルギーで唯を救おうとするが、そんなやり方で救われる事を唯が拒否(その後世界が崩壊する)

諦めきれない神崎は莫大なエネルギーで時間を巻戻す

を、繰り返していて、TV最終回はようやく神埼が諦めて莫大なエネルギーを蓮にくれてやり、
彼の恋人が復活し、更に時間が巻戻されて、神埼兄妹が子供の頃に死んだままの
世界が新しく生まれたって事だと思う。そして、新しく生まれた世界の真司と蓮は
繰り返された歴史の記憶は基本的に無いが、互いに顔を合わせると既視感を感じる
くらいの記憶はある…って感じでないかな?

で、ライダーバトルで願いがかなう云々は神崎が強い願いを持つ人間に目を付けて
ライダーバトルに参戦させるための口実だと思う。
315名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:19:55 ID:Tb/rssEIO
海東のブログ見てみ
冬も出るって
316名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:22:17 ID:Z6gbbaM20
たいして見せ場のないライジングUより、
シャドームーン強化して得物持ち平成ライダー達との殺陣やって、
圧倒してくれる位のラスボス感が欲しかったような。
317名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:23:19 ID:3svK414w0
>>304
思い出したように駆け戻ってきてダイセツダァン!で血が吹き出たりしたら
ちびっ子泣いちゃうだろ!
318名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:25:15 ID:DuWVXOFR0
>>314
いくらエネルギーためたって人が生き返るわけないだろう
って思わない?
319名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:28:25 ID:E1/Z43yL0
実際に生き返ったんだから仕方ない
320名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:34:56 ID:U66e80A00
>>318
エネルギーの利用法を知る神埼が、実は他人を犠牲(ライダー達含む)にしたエネルギー集めを
してるだけって事を隠したまま、藁にもすがる思いで怪しい事にもかけてみる気持ちになってる
人に声かけてる状態だからな。
鏡の中から現われた、現代科学では説明のつかない男にバトルに勝てば願いがかなうと
言われれば、そういう事もあるかもしれんと思う人もいるだろうしな。
……それに、バトルへの参加を拒否した奴や途中でバトルを抜けようとした奴は
神崎に参加拒否も離脱も許さんと脅された上、脅しをはねのけると容赦なく殺されるわけだし。
321名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:12:43 ID:N7CqSnIX0
冬の映画はやっぱディケイド主体でWはゲストかな。
電キバのキバも超電ディケのディケイドも放送から約3ヶ月くらいでのゲスト出演だから、
丁度Wもその時期だよな。
322名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:18:09 ID:llo1kIUC0
>>321
公開時点でのWの評価がわからない状態で
撮ってるから、好評のディケイド主体ってのが
現実的な線だよな。
323名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:18:25 ID:3RRTONk90
序盤のライダーバトルがなぁ…。
・まずどうやって始まったのかわからない。
・ディケイドの試合以外ダイジェスト。

時間以内にまとめるならああなるのは仕方ないが、実にもったいないなぁと思った。
アクション自体がすげえよかっただけに。
(TVでアマゾン見た後だと劇場版アマゾンはかっこよすぎる)

龍騎のナイトがトリックベントから飛翔斬やってくんねえかなあと
長年思った身としては
イリュージョンからのディメンションキックは最高だったよ。
324名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:31:38 ID:SFHcFNDyO
>>317
人間狩りしてる時シルエットで血しぶきブシャー
ってなってたのはちょっとビックリしたが
325名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:46:05 ID:IlHxG6WeP
>>276
これ冬の映画だとストロンガー関連が大きく取り上げられる
伏線だといいな

タックルの復活依頼みたいなのを流していたし
なにより岩石大首領やデルザー軍団みたいなノリを見てみたい
326名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:49:53 ID:llo1kIUC0
>>325
タックルを水野美紀あたりの動ける女優さん使って
やってほしいな。
327名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:56:58 ID:7QghVqSF0
もう動けないだろ・・・
328名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:07:26 ID:kZ06HM6D0
>>276
DC版でキュピーンって効果音追加で解決
329名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:23:36 ID:h1hx+Yov0
>>324
あんな恐ろしいと感じた戦闘員もこれまでなかったな。
一般人マジで虐殺するなんて。
あんなの戦闘員じゃねぇよ。
ゲルショッカー戦闘員のショッカー戦闘員虐殺は
一応悪の組織同士の内部抗争だたし。
330名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:29:18 ID:GYNK1r0nO
血しぶきはDC版でカットされます
331名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:32:05 ID:DuWVXOFR0
>>326
そこで水野祐子ですよ
332名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:54:13 ID:9a2BWlag0
そういや妹持ちのライダー多いな
333名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:03:18 ID:pg0qi1zO0
>>332
元祖はV3?
334名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:12:16 ID:+NY1x2gr0
大切断はライダーバトルには向かないなあ。
バチっと火花が散るくらいで、何も切れてないなんて寂しい。

タイタンの肩アーマー切り落とすくらいして欲しい。
335名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:45:59 ID:YoOvww2zO
>>316
ラスボス(笑)
336名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:50:00 ID:0vp04AXqO
>>326
釈由美子もかなり動けたはず
337名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:50:28 ID:WeGdcCVC0
>>329
仮面ライダーGの敵組織は一般人相手にかなり暴れてたな。

海東は王蛇とキックホッパーのところに何しに行ったのかが分からなかった。
大ショッカーをおびき出すため?
338名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 00:50:53 ID:2a139T5H0
戦闘員ミサイルは予告でも笑えたが
本編でも爆笑してしまった
339名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:15:30 ID:vAXjIoOM0
自爆テロを思わせる戦闘員ミサイルをおもしろおかしく描くのは不謹慎だ。
340名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:25:16 ID:gxHw98csO
>>337
大ショッカーに対抗するため、生き残ったライダーを味方につけようとしたんだろう

何故よりによってあの二人をセレクトしたのかは謎だが
341名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:38:35 ID:xwBeqs/50
王蛇の戦闘能力は龍騎勢の中でもトップクラスだし
342名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:39:58 ID:WeGdcCVC0
でも大ショッカーに勧誘してなかった?
343豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/21(金) 01:40:41 ID:tou73Ig+O
>334

Wにゲスト出演した時に彼(彼等?)を真っ二つにしてほしいよね! 0o。(^o^)y-゜゜
344名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:49:17 ID:DpWi+p5Y0
オーディン>教授オルタ=サバイブ>本気龍騎=リュウガ>王蛇=ゾルダ

まあ強いっちゃ強いけど…
345名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:51:45 ID:4E4ZsdqR0
>>344
龍騎勢は破壊力が半端無いからなぁ。
しかも、ミラモン育成でどんどん上がる。
346名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:02:10 ID:JdLU5OHx0
>>342
海東「大ショッカーを倒すために力を貸してくれないか?」
王蛇・地獄兄「イヤだね。大ショッカーに入った方が面白そうだ」
     ↓
王蛇と地獄兄、海東と夏みかんに襲いかかる
海東、ライア・ガイ・地獄弟を呼び出して対抗

こんな流れだったはず
347名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:02:45 ID:padFRMjD0
ナイト>オーディン
348名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:02:54 ID:pGL1N+DT0
>>344
劇中描写とスペック評価がごっちゃになってるような。
349名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:06:51 ID:DpWi+p5Y0
とりあえず劇中描写優先したつもりだけど
350名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:20:51 ID:MDiGKcSu0
兄貴もカブトライダー中トップクラスの実力だしな
カッシス総攻撃での田所よろしく勧誘するのはわかる
351名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 07:40:52 ID:JJJgd40v0
>>346
勧誘はもっと命令口調だった気がする。
「人手が足らないから君たち雑魚ライダーも協力しろ」
ってかんじで。
352名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 07:53:40 ID:63XLyh1dO
劇場版観た
埼玉が大ショッカーに征服されている事が分かって、何か納得した
353名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 12:51:40 ID:FbXIgqxy0
昨日見てきた。
感想はまあ面白かったがわがままの言うなら全員の必殺技が見たかった。
あと少し会話のシーンが長かったと思う、もう少し戦闘シーン増やしてほしかった。
俺の前に座ってた子供は飽きてて後ろの方を見てた。
1番の衝撃は最後に出てきた賀集だった。
見てる時思わずオッって言ってしまった。
354名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:14:34 ID:pGL1N+DT0
トーナメント終わってから会話パートだけ固めすぎなんだよなあ
士が大首領になって何もしないうちに転落するのとかもうちょっとどうにかして欲しいw
355名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:23:22 ID:2a139T5H0
「通りすがりの仮面ライダーだ。覚えとけ!」もなかったよね?
356名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:28:38 ID:FbXIgqxy0
>>355
それは士が記憶を取り戻したから言わなかったんじゃないか?
俺の勝手な考えだけど
記憶が無いから通りすがりの仮面ライダーだ。って言ってたんじゃないか
357名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:28:43 ID:bXx0Z5Wi0
とりあえずユウスケと夏みかんと士は普通に殺せよ
何で全員下水道に逃がしてあげてるんだよ
358名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:34:25 ID:tikfOWKw0
妹が基地にライダーキックの群れが飛んでくるのを見て、慌てて自分自身を
ボッシュートして脱出してたんだったら笑える。
359名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:40:48 ID:ozwTlgQu0
>>355
この世界を守るライダーはディケイド=士しか居ないんだから
通りすがりじゃないだろ劇場版に限っては
むしろ通りすがりはW
360名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:51:21 ID:DupHznaW0
>>332
兄弟姉妹がいるライダーが多いのは車田漫画と肩を並べるかも
361名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:58:54 ID:ozwTlgQu0
妹持ち
風見/五代/天道/士/ソウジ位か?
姉だと翔一と良太郎
弟だと加賀美新
そんなに多くないんじゃね?
362名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:59:38 ID:cOKHM1IYO
王蛇と兄ホッパーがいた世界は何の世界なんだ、二人とも変身した状態でダラダラしてたけど

ネガの世界のライダー程悪のライダーでもないけど正義でもないライダーの世界とかそんなんか
363名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:59:51 ID:TsgvYBf70
渡は異父兄がいたな。
364名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:01:50 ID:DpWi+p5Y0
海東のいた世界のライダーに頼らなかったというのは
やられたのか頼りに行きたくなかったのか頼りにならないと思ったのか
365名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:41:41 ID:wGcE7Yn2O
>>361そう見ると結構いるな
366名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:45:23 ID:TCEFNhl40
>ただいま〜♪↑
>今日は「劇場版・仮面ライダーディケイド」見てきたよー(^−^)/
>アクションはカッコ良かったけど、ストーリー展開が悪かったような気がする。。   
>主人公の門矢士がGACKTに説得されて大ショッカーと闘う決意の所が唐突だし、
>写真館のおじいさんが死神博士であった必要性がわからなかった・・・
>あと、賀集の出番が出る出るって言ってた割に
>1分も出番ないのは残念だょぅ〜(−_−:)  
>もう一つ欲を言えば、やっぱりウルトラマンの映画みたいに
>オリジナルの声でやって欲しいよね〜(タロウは違ったケド・・・)
367名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 15:47:52 ID:8wr0oEHL0
クウガの扱いとWだしたのはウンコクズだしストーリーもアレだけど
とりあえずライダー勢ぞろいは良かったよ。
脚本だれだっけ?
368名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:27:34 ID:pWztX3xU0
とりあえずシンケンジャーの30分をもらえばなんとかなった
369名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:40:40 ID:6RJjorVMO
>>367
米村脚本だがライダー揃い踏みは脚本関係ないんじゃ…
370名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:43:22 ID:DupHznaW0
>>361
主人公以外も入れると、まだ居るかもな。
王蛇にもいたね、兄か弟。
ヘビに食わせたんだっけ???
371名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:46:47 ID:SaUHxDRJ0
あとファムに姉がいる
てか龍騎って13人も居る割に兄弟居るライダー二人だけか
372名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:47:48 ID:IkpAlL2FO
ライダーマンのアゴ、しゃくれすぎだろ…
373名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 16:54:31 ID:DupHznaW0
ツルフェノクのユカさんと同居していたのは誰だっけ?
意地悪な同級生。

だめだ、忘れた
374名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:02:09 ID:CxvQxPBLO
ライダーマンて確か中身は高岩さんだろ?
そんなシャクレてたか?
ライダーマン特有のムッとした顔では?
375名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:06:13 ID:BbGOqC6E0
もしかしてライダーマンと結城丈二って別人だったのか?
376名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:15:53 ID:CE/o5cBiO
>>374
高岩さん輪郭が四角系だからマスク被ると強調されちゃうじゃね?
377名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:16:01 ID:Y0hHuUOL0
>>373
従妹だね。そのいじめ友達に八代刑事。
378名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:16:50 ID:CxvQxPBLO
>>375
Gacktライダーマンとオールライダー集合の時来たライダーマンは別物
379名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:35:00 ID:NUkR5G280
集合時のライダーマンは別人。

GACKTジョージも、あの世界では「改造人間」であって、「ライダーマン(仮面ライダー)」ではないんじゃないか?
自分のことをライダーマン(仮面ライダー)」だとは言ってなかったよね?
あーでも設定では新しいスーツとかあったんだっけ?
380名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:37:50 ID:Y0hHuUOL0
>>379
ライダーとは如何にあるべきかを語ったんだからライダーなんだろうとおもた
381名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:41:39 ID:JQkC4hym0
むしろアレだけカッコつけてタンカ切ったのに、
最後に(でもオレはライダーじゃないけどね!)って付くんだとカッ悪すぎるw
382名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:44:14 ID:JdLU5OHx0
EDのスタッフロールでも「ライダーマン Gackt」になってたようで
某所で物議を醸してたな
383名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:05:53 ID:o6HEZI5yO
Mステで僕が演じたのはライダーマンって言ってたからライダーマン
384名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:35:02 ID:z6n8GRAgO
Wは映画の隅々で戦ってる謎のライダーで良かったような…
大集合の時もいつの間にか居て
センターマンみたいな奴が?!くらいで
385名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:40:23 ID:ozwTlgQu0
>>384
そんな歴代と同じ扱いは駄目だろ
順番が悪いんだよ、歴代ライダーが出た後で出るんじゃなくて
その前にライダートーナメントでディケイドの能力を研究し尽くして生み出した新怪人とかぶつけて
それにやられかけた時やって来て「見たこともないライダーだ」とか言わせつつ、そいつだけ倒して去り
その後大攻勢をかけ、そこでオールライダー集結にすれば良い
386名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:46:11 ID:JfwlVTKz0
>>383
パラレルワールドがアホみたいにあるんだから、
ガクトは「士の世界」のライダーマンと考えるのが自然。
387名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:51:20 ID:GrXkVeun0
とりあえずガクトのテーマソングのPVは
ガクトマンとしてやってるようだからそれもみようぜw
388名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 18:54:41 ID:ozwTlgQu0
GACKTのあれは
ライダーマンGACKTというキャラだと思えば良いよもう
そのまんまのライダーマンじゃなくて、ライダーマンの傍流の発展進化形の一つってことで
389名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:10:20 ID:COBqLu/H0
ライスピといい、最近ライダーマンって格好良く
書かれすぎだな。
昔は口丸出しだし、バイクは普通だしで
不人気ライダーの代表格だったのに。
390名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:20:26 ID:DpWi+p5Y0
でもTV版のV3本編のライダーマンが一番かっこいい
弱っちくて見た目もかっこよくはないけど熱くていい奴で
391名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:28:10 ID:Cu9MUrgIO
>>390
それなんてユウスケ?
392名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:35:19 ID:JdLU5OHx0
クウガは見た目はかっこいいじゃないか
393名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:39:44 ID:JBihIOQY0
ちなみに実はライダーマンのOPなんて物も存在する。

http://www.youtube.com/watch?v=4kEvc_2Fso8

90年代初期辺りに出た歴代ライダーのOP集用に
制作された物で、映像はV3本編からだが、専用のナレーションが
新規に収録されている。

ちなみにこちらはZXの専用OP。(TVスペシャルとは別。映像はTVスペシャルの編集だけど)

http://www.youtube.com/watch?v=SWn1WeyO9PU
394名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:44:47 ID:NUkR5G280
むかしめちゃイケで岡村がライダーマンの格好してて爆笑した覚えがある
395名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:47:39 ID:EypMlffo0
見てきた。
夏みかんのおっぱいがぶるんぶるん揺れまくってた。
細かい突っ込みどころいっぱいだけど全体的には大満足だったよ。
396名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:54:25 ID:JdLU5OHx0
その書き方だとおっぱいだけで大満足したみたいだな
397名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:58:39 ID:xhCeGyt+0
細かい突っ込みどころおっぱいだけど全体的にはおっぱいだったよ

まで読んだ
398名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:06:04 ID:cOKHM1IYO
確かにいいおっぱいだった
399名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:18:15 ID:0YAXI/h40
昭和も平成も仮面ライダーて、結局やらてない?(死んだて勘違いしている人もいる見たいだけど?)
最後に助けに来たんだから、
て、いうか?大ショッカーの陰謀だって知っていて
ディケイドにやられて、大ショッカーが油断している時に登場ていうのが?
1号ライダーたちがまんまと大ショッカーの陰謀にたくらみにひっかかるとは
思えないし、だまされていたのは、大ショッカーのほうだった。

400名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:20:08 ID:d5R8aWiqO
通はライダー全員集合とかストーリーとかよりもおっぱいを第一とするんだ
401名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:22:23 ID:+NY1x2gr0
リントの言葉でおk
402名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:31:53 ID:rZWhL9ZEO
やっと見たんだが、鳴滝と海東は一体どうしたんだ?
403名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:35:40 ID:3YVZE+ImO
>>357
ユウスケと夏みかんは士が逃がしたんだろ
404名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:38:38 ID:zMh7A0I60
>>400
そりゃまー1号とか2号とかスゲーオッパイバインバインだけどさ・・・

ディケイドもあと2話か〜初めてにしておそらく最後に見る平成ライダー
昭和ライダーも見れたしいい思い出になりそうだ

最後に士が鳴滝にディケイドライバーを手渡して
「これからはディケイドではなく、門矢士として旅を続ける」とか
言って終わったら泣いちゃいそう・・・先に劇場を見たほうが良いのかしら?
405名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:40:58 ID:d5R8aWiqO
>>404
なにおまえ、天皇陛下が崩御なさって年号が変わるとでも言いたいわけ?
不謹慎な輩だなあ
406名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:48:10 ID:uhy1OTnq0
映画で一番面白かったのは砂利道だから安全運転でゆっくり帰るWだった
まああのバイクでヒャッハー!と走り去るわけにもいかんわな
407名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:36:43 ID:ichVya750
世界が融合して無くなるより征服の方がましだ
っていう士大首領の目的はわからなくもないが、
GACKT丈二の腕をぶった斬ったのは弁解のしようもないよな。
士ってこいつ悪党やん。
408名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:37:41 ID:DpWi+p5Y0
GACKT丈二が腕をぶったぎられるような真似したんじゃね?
ディケイドライバー盗もうとしたとか
409名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:42:39 ID:QVYCg/HmP
いや、どう考えてももやしは大悪者だろ
410名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:43:06 ID:7N30lAx3O
>>408
普通に死なない程度にボコって取り返せばいいじゃないか
腕切り落とすって結構な鬼畜の所業だなあと思った>大首領士

映画見てないが海東大活躍らしいんで微妙な気持ちだ
米村海東そんなに好きか
411名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:46:08 ID:+NY1x2gr0
悪者っていうか、何にも考えてない感じ。
何にも考えないで好き勝手やって、落ち目になったら夏みかんに泣きついたりして。
とにかくカッコ悪い。「俺が潰す!」じゃねえっての。
412名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:55:51 ID:9NQzuFtb0
見てきた とても良かった。 映画版が最終回てことでいいのか。
話はお急ぎだけど士大首領な展開はTV版のモヤモヤにようやく触れていて面白かった

昭和ライダーもちゃんと立てていて良い キュピィーン効果音やポーズもちゃんとしてた
約束の採石場はサービスか 大ショッカーVSライダー達のシーンは燃えた
リボルクラッシュカコイイ Jは操られ怪人扱いみたいワロス ダブルが唐突でシャドーかませガッカリ
ガクトとはなんだったのか? 海東は結局ただの泥棒? 
鳴滝さん結局何者?なんで世界間移動できる? 光爺は操られてた?

色々だけどお祭り作品然りとしていて、見てよかったと思う
10年後もこんなのがあるなら見たい
413名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:56:16 ID:x5pkBWYv0
実験中に自分が調合した怪しい薬品に右腕を侵食された状態で気を失っていた
状態で発見されたので、大首領士は彼を助けるため右腕の切断を指示したが、
気を失う前後の記憶が混乱しているGACKT丈二は士が悪意で右腕の切断を指示
したと勘違いしたまま脱走し、復讐を誓ったのです。
414名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:58:28 ID:xwBeqs/50
幹部を初代とブラックの怪人で固めすぎなんだよな
もっと平均的に使ってくれれば
あともやし様の大首領っぷりを
415名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:02:13 ID:MT0Az5WrO
イカデビル倒されたのになんで最後おじいちゃん生きてんの??
416名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:06:04 ID:w3nRrxdR0
「ストーリーはどうでもいいんだよ」とか、
どうしちゃったんだよ今のライダーファンorz
417名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:07:08 ID:hj6hLY6NO
つうか
オールライダー編として本放送を10月までのばしてくれたらよかったのに
418名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:07:55 ID:xhCeGyt+0
ライダーの映画って毎回ストーリーはどうでもよくないか?
キバは比較的よかったけど
419名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:12:03 ID:wBdJ1wy+0
評価が高い555劇場版ですら
ストーリー自体は安っぽいからな
舞台セットやらの規模がすごいんだが
420名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:25:33 ID:w3nRrxdR0
>>418
キバがよかったからこそ、かもしれん。

>>419
安っぽいのは覚悟の上だ。
ただ今回は例年と比べ、観てて首を右に左に傾げることが多い気がした。

オールライダー出したいんならアクション増やす、
士の正体・世界の崩壊きちっと描くなら掘り下げる
な〜んかどっちつかずでどっちかに絞ってほしかった。
TVで既出の兄貴・イライラあたり削ってさ。
421名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:27:14 ID:ichVya750
>>415
最初マントが飛んできて死神博士になっただろ?
あのマントがイカデビルの本体なんだ。おじいちゃんは取り憑かれただけなんだ。
ラストもマントが倒されただけで取り憑かれたおじいちゃんは生きていたんだ。

まぁ、嘘だが。
422名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:31:06 ID:wBdJ1wy+0
>>420
確かにネタ的な部分を重視しすぎて話がちぐはぐになってしまった感があるな
これはTVのディケイドにも言えることだけど

ガクトのシーンとか浮きまくりだし
423名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:31:13 ID:0gt6jUJg0
>>421
マントを着る前の
「だぁれに向かって口を利いている・・・」
と言っていたのは一体何者なんだw
424名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:33:43 ID:gxHw98csO
アクションシーンはこれだけ尺割けば十分だと思うがなあ
実際に時間計ったわけじゃないから何とも言えないが
425名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:34:18 ID:mxYL+LjV0
決着がついたんだから
仲良くしたっていいじゃないか
426名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:34:34 ID:DwTI29+P0
究極の闇として操られてても、士にまったく呼びかけられないユウスケはライジングアルティメットクウキ
427名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:40:11 ID:zMh7A0I60
>>423
歳よりは突然切れるから仕方が無い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151922015-n1.htm
428名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:40:18 ID:D2cL5unA0
洗脳直前に「士に騙されたんだ!」って言ってても、
洗脳解けたときに目の前で士がピンチだと無条件で助けにいくユウスケはマジいい奴
429名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:42:33 ID:MT0Az5WrO
>>421嘘かよw
430名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:44:04 ID:N1YacsvG0
元より積み重ねの薄いディケイドではあったが、この話で何もかもぶっ壊しちゃったね
仲間との繋がりも、今までの説教も、本当の世界も、士が世界を巡る意味も何もかも
ただのダメ男でしたってか
431名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:44:21 ID:MDiGKcSu0
栄次郎は結局何者なんだろう?って下手に掘り下げない方が個人的にはいい気がしたな
何から何までハッキリさせなきゃ駄目って事もないはずだ

ただ世界の滅びとか一話の渡とかそのへんはハッキリさせてもらわないと困る
432名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:47:54 ID:ozwTlgQu0
>>430
それは、「今まで信じてた士(ストーリー)と違うワーン!」でしかないと思うが?
433名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:48:39 ID:v9DLnLm+0
>>431
死神博士の爺さんは記憶を力を失った士のサポート係だったのかね。
何も知らない孫娘も利用して。よくやったとか誉めてたし。
434名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:50:38 ID:wBdJ1wy+0
>>431
1話の渡については俺の強引な解釈によると
各ライダーが一つの世界に集結するためにはディケイドの力が必要だったので
記憶を無くし能力を失った士に力を取り戻させるために旅を促す
ってなってる
435名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:50:46 ID:w3nRrxdR0
ようは、

パ ラ レ ル

だよな、白倉さん?
436名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:59:31 ID:3lFms6m2O
見てきたが、まあまあ面白かった。
しかしWは完璧に邪魔だと思う。あそこで正気に戻ったユウスケと士でシャドームーンと対峙していつもの何物だの応答して決めるべきなのに。
437名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:02:33 ID:JQkC4hym0
>>428
妹に大首領の件を問い質したときも、士は妹のために大首領やってるんだよ!説を
推しまくってたからな。お人よしと言えばその通り、だがそこがいい。
438名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:03:53 ID:JdLU5OHx0
>>436
実際、脚本を書いた時点ではそのつもりだったんじゃないのかな。
Wを出すことが決まったのはかなり急な話らしいし。
439名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:04:45 ID:DwTI29+P0
>>428
良い奴だけど一緒に旅をしてきた仲間なのに心配すらされないのはカワイソ過ぎる
440名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:05:40 ID:MDiGKcSu0
あのシーンのせいでW一人でよくね?という印象が拭えない
マジンガー最終回を思い出す
441名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:09:58 ID:DwTI29+P0
Wには地獄大使辺りを凹らせとけばよかったのになぁ
442名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:11:14 ID:3lFms6m2O
怪人オンパレードの後でシャドームーンと操られてるクウガとショッカーライダーでライダー軍団を圧倒とかあるともっとよかった。
話の大筋は割といいんだが、宣伝欲多過ぎだろ。
443名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:21:23 ID:3YVZE+ImO
大ショッカー側にしてみれば様々な世界を侵略するためには士に
世界を繋げる橋を渡して貰わなきゃいけないし
ライダー側からしてみれば大ショッカーを潰すために各世界の
ライダーが士の世界に行くために橋を渡して貰わなきゃいけない
結局、士は大ショッカーとライダー達両方から利用されていたんだな
444名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:11:54 ID:PwhmgHbZ0
ライダーサイド(渡)
「お、ディケイド記憶ないじゃん!
だったら俺たちのために橋つないでもらうか!
ライダーに引きあわせて情操教育させるのもいいな!!」

ショッカーサイド(栄次郎)
「ディケイドがある程度滞在すれば世界をつなぐ橋が生まれる、
このままボケ老人を気取って…フヒヒ
ってこいつら毎回外で何やってるんだ?なんか変なのばっかつれてくるし…」

鳴滝
「コンセレ買ったのに変身できない!これもディケイドのせいだ!!」



っつかネガの世界はなんで士を王に欲しがってたんだろう
ひとつの世界に停留させるなら大ショッカー的にはマイナスだし
445名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:19:02 ID:qbnhqQaY0
やっぱオリキャスの立ち位置をハッキリさせてもらわないと困るよな
渡は前作から数年後らしいしネガ音也が何をしたかったのかも意味不明
次回の一真がその辺もハッキリさせてくれたらいいんだが結局裏設定で語られる気もする
446名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:22:29 ID:V+DK1QP70
>>445
「数年後の渡」ってのは、単に瀬戸が演じる上で
それをイメージしてやったってだけの話では?
447名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:26:01 ID:fFfAn96y0
>>446
俺は監督に数年後の渡のイメージでやってくれって言われたと聞いたが
その時はまだキバの撮影もまだ終わってなかったとか
448名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:28:25 ID:PwhmgHbZ0
これでネガ剣崎だったりしたら悲惨なお祭りの開幕だな
剣崎キングフォームとカズマブレイドが理想だが
実際は剣崎がメッセンジャーやっておしまいかなー
449名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:33:58 ID:BWge/BmFO
映画って士とユウスケのダブル変身あるけど
ディケイドとクウガのダブルキックはある?
450名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:37:11 ID:+cPNSarh0
ディケイドとクウガが一緒にキックする場面はある
ダブルではないけど
451名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:55:55 ID:BCuqrsqO0
>>423
地獄大使と死神博士って対等だよな
個人的にはシャドームーンもだが

しかしなんであの三人はデザインが同じなんだろう
アポロたんや十面鬼はリファインされてたのに
452名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 01:30:52 ID:BWge/BmFO
>>450
オールライダーのキック?
うーん…本編でダブルキック見たいなあ
453名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 01:40:40 ID:qbnhqQaY0
基本的に〆がFFR→FARだからダブルライダーキックってのが殆ど無いんだよな
一応龍騎の世界とカブトの世界ではダブルライダーキックやってたけど
ネガの世界以降はもう以下略
454名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 02:15:38 ID:Pmm8Og680
>>441
本当カッコイイのはカッコイイが展開上無理やり感がどうしてもした
W用にもう一人幹部出しとけば良かったのに
GACKTをビルゲニアにするとかw
455名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 02:59:20 ID:iBoVY0Be0
>>445
映画まだ見てないけど翔一君も雰囲気違うの?
正当なアギトのその後なら嬉しいんだが、、
456名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 03:04:46 ID:hs6BQj7z0
>>455
違うとか違わないとかいう程出番ないから
10秒かそこらアギトに顔がオーバーラップして台詞一つ喋るだけだから
457名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 03:18:39 ID:aHnvOX8o0
>>446
たしか、テレビジョンのインタビューでそういう設定って言い切ってるから
監督か誰かは知らんが瀬戸が製作サイドにそう言われたのは間違いない
458名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 03:49:37 ID:bGPigi1D0
>>455
雰囲気違うというか、髪形が変なんだよなw
459名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 03:52:48 ID:CYqIxuLz0
士とじいちゃんの正体はわかったけど、結局あの鳴滝とディエンドってなんだったの?
つかなんで勝手にあちこちの世界移動してたの?
460名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 04:10:23 ID:AEyfGg1PO
>>444
ネガの世界は大ショッカーが制圧した世界なのでは?
(怪人が人間を抹殺し、その怪人の頂点にあるのがダークライダー、これもショッカーの目指した世界の一つだと自分は思う)

全てのライダーの力が揃って初めて、あのケータッチが使えるみたいだったから、
当初はネガ世界で士を大首領として覚醒させる予定だったとか。
461名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 04:40:03 ID:HJZ3xtBZO
>>458
歳とってんだからあれでいいんだろうけど
茶髪で腰の低いイメージ強かったから吹いた
462ココ:2009/08/22(土) 05:24:05 ID:U8ShZ41F0
      _    _/⌒!
   r─--‐-、ハ /⌒ヽ'´   ,  |
   {   ─-、,ゝ`¨´    )` く   ト、
    Y   /`ー-ニ -‐ ´    \ } ,ゝ、  
    V /   _,∠    `7ニヽr V   ヘ
    \{. 、f(二ハ.   {ゝoイ} !    ノ、
      ヽ `Yヘ.0ノ  - ゞ-‐'′ヽ    )   
       〉 `,, ̄ /´ ̄'ヘ ''' " ,ノ    ノ
      丶_'"n {    _ノ -‐j´    イ
          ヽ_{ しf`二´_、_,ノ´ヽ、  _丿
         `T_\/ 7-‐-、,ノ \ノ
             (´_/ゝ-- 、) ̄

ココ「ライダーバトルなんて醜い争いココ〜!みんなやめるココ〜!プリキュアみたいに仲良くするココ!」
463名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:06:22 ID:L77JjxNVO
賀集は変なオッサンになっちゃってたな
464名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:18:13 ID:WnKMfpu90
カシューと言えば、ヒカシューしか思い浮かばん。
465名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:37:16 ID:HitACp4M0
士の前の大首領は誰だったんだろうな
そもそもどんな感じに大ショッカーが成立したのかがよくわからん
466名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:46:13 ID:Ih5VHETkO
ディエンドは冬の映画にもでるんだな。
中の人ブログ見ると
467名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:55:50 ID:AZL7sZ6UO
昨日観てきたけど、一号頼もし過ぎるだろ
やっぱり格が違う感じがあった
ディケイドも歴代に喰われてなかったのは大したもの
468名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 06:56:58 ID:ej4lFxYM0
世界を渡る能力を持った人間がいないと成立し得ない組織だもんな
469名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 07:02:18 ID:5K3lqMbvO
そもそもディケイドライバーとかディエンドライバーはどーやって製作したんだか

実は裏に更なる黒幕いるんじゃねーかな やっぱ
470名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 07:08:22 ID:1XEFmPZjO
鳴滝さんが大ショッカー発案の元大首領ならすんなりいくのに。
色々知ってる、世界移動出来る、ダークライダーとか呼べる、
ディケイド士を邪魔者扱いしてる、ディエンドには協力的。
士に大首領の座奪われて(ryってベタなのも想像しやすいし。
ただのディケイドストーカーじゃなくなるしね!!!
471名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 07:26:11 ID:1XEFmPZjO
>>445
君は映画の何を見ていたんだ、政権交代劇があったろうが。
ネガ世界の時点で、あるいはもっと前から大ショッカーの新大首領は決まっていたのだ…
そう、アポロさんが士見ても何にもリアクション無く殺しにかかってきたのは…
可愛いビシュムの懇情でネガ世界の、ダークライダーの王にしといてやろうと言う
シャドーさんに残されたほんの少しの優しさ…それも映画で破壊されたのだ。
472名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 08:35:50 ID:G7lMk9ieO
>>470
鳴滝はキモウトと同じ能力者なんじゃないか?
大ショッカーに発見されて利用されて、ディケイドライバーの研究を手伝わされたとか。
主に研究材料として。
後にディエンドライバーを海東が盗んだときに、一緒に逃げたとか。
473名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 08:47:47 ID:97CDhRru0
月影が門矢兄妹を利用して作ったわけでもなさそうだしな

>>468
だから渡が出たのか
474名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 12:02:34 ID:VSsbxd3ri
>>469
大ショッカーにも時空移動や兵器開発の研究部門があったんだろ。
Gackt結城は研究斑だったはずだし。
鳴滝は大ショッカーに拉致された科学者、次元移動システムを完成させて脱走とか。
475名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 12:03:19 ID:dgxrkwjR0
ところで今更だけど本編のライダー大戦と劇場版のライダー王座決定戦は別物と考えていいんだよね?
476名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 13:00:36 ID:tOjCX2Wh0
劇場版・シャドームーンvsオールライダーキック…(シャドームーン敗北)

本編一話・ディケイドvs平成ライダーズ+城竜赤龍黒竜機械牛D動物…(ディケイド完勝)

本編1話のディケイドは凄まじくチートだ。
477名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 13:43:39 ID:fkCoqcczO
超超遠距離射撃で一撃当たれば戦闘不能に追い込まれる
そんな攻撃をしてくる奴に走って接近してくるライダーたちに乾杯
478名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 13:58:12 ID:xr4qtOVsO
唐突に出てくるオロナミンをどうにかしてほしい
前回のキバも唐突だったし
479名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:00:20 ID:FWbr6z43P
正直1話のライダー大戦の方が士が最後の敵とするなら
これどうやって勝つんだよって絶望感はあったよね
480名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:07:13 ID:HitACp4M0
あれくらいの方が爽快感があっていい
481名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:16:15 ID:J41yAdcO0
ライダー大戦でやられてる側にカメンライドした士ディケイドが混じってて
敵のディケイドは別人だと思ってた
482名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:20:47 ID:G7lMk9ieO
ところでショッカー戦闘員が打ち出されるシーン、なんかのアニメのパロディだよね?
宮崎アニメのような記憶があるんだけど、何だったっけ?
483名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:24:04 ID:HitACp4M0
大ショッカー大首領としてのifディケイドはあの強さなんだろう
本来ならあんな感じのディケイドになってたけど夏めろんやユウスケとの触れ合いで
優しくて弱いディケイドになった
484名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:31:45 ID:Ni81Gn6IO
>>478
俺は寧ろどのタイミングで出てくるか毎年楽しみだ
485名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:28:27 ID:aXh4BhbtO
今見てきた。全体的に笑わせてもらった。おじいちゃんはもしかして写真に撮った人物になりきれるのか
486名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:44:05 ID:rKraEbJ+0
門矢小夜って、なんであんなにゲロブスなの?
と思ってみていたが、ほめている奴が居て驚いた。

まあ、画像検索してみると多少はマシだが。
487名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:53:02 ID:N8SJsna/0
488名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:54:12 ID:BwqtndiJ0
>>487
?つけて
何が聞きたいんだ?
489名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:55:08 ID:WIdo/VKGi
>>478
唐突じゃなかったらいいの?
まずユウスケが「あ、士も疲れてるだろうからオロナミンCでも買っといてやるか」
で、自販機でオロナミンCを購入するシーンを挟んで、士に渡すシーンに繋げるってか?
うっとおしすぎw
490名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:56:30 ID:qb9xDRwh0
TVのブレイドなんて主人公が万引きの濡れ衣着せられたときの商品だぞ>オロナミンC
491名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:56:43 ID:Ni81Gn6IO
>>486
そこまで言うなら君が可愛いor美人と思う芸能人の名を挙げてみなよ
492名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 16:56:52 ID:cI9tGhup0
ユウスケの股間にあるオロナミンのびんを士に差し出せばよかったんだよ。
493名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:07:43 ID:jnSsLwef0
オロナミンCってただの炭酸入り清涼飲料水だよな
リポビタンとかアリナミンとかとは違って
494名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:13:53 ID:ZnCLRCz/0
>>492
そんなことしたら怪盗が嫉妬に狂って大変なことになってしまうだろ。
495名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:14:08 ID:Iey0EHAIO
最初オロナミンCは、
リポビタンみたいなまずい飲み物かと思ってた。

ヒビキさんの影響で
飲んでみたらはまって、
それから毎日飲んでる。


うーん、
仮面ライダーがなければ飲んでなかったなあ。
496名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:17:02 ID:BwqtndiJ0
オロヤク最高じゃん
497名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:22:41 ID:rKraEbJ+0
>>491
光夏海
498名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:33:10 ID:PO1/XIpU0
鳴滝はプリキュアと一緒に踊りたいって願い続けたら世界を移動できるようになったのかね
499名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:38:21 ID:mEH41YZ1O
>>494
嫉妬に狂うとどうなるのっと
500名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:44:10 ID:4jPrsYZ+0
>>499
マジレスすると、ディエンドが嫉妬に狂うと全ライダーをカメンライド召喚してくる。
平成ライダーだけならプロローグのライダー大戦状態になるし
昭和も含めるならJさんが降臨して地球がやばい。
おまけにディケイドもくすぐったくされて、止めるライダーがいなくなる。
もうやばい。やばすぎる。海東の嫉妬で世界がやばい。
501名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:47:51 ID:QW4C7Bcu0
鳴滝さんも恐れるわけだなw
502名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 17:53:10 ID:mEH41YZ1O
>>500
やだそんな男だらけのヤンデレ劇
503名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 18:21:27 ID:OI1AzHnzO
結局世界崩壊の原因は何?
地の石ってのは一見解であって劇中では示唆されてないよね?
504名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 18:24:40 ID:qbnhqQaY0
世界崩壊ぐらいは世界で解決して欲しいんだけど劇場でも崩壊起きてるあたり解決しないんだよな・・・
やっぱDC版とか設定資料集待ちになるのか
505名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 18:26:25 ID:0Zqb0ioT0
>>498
願い過ぎてWの世界と繋がったんじゃないのか?(w
506名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 18:26:56 ID:SDiAddZa0
あの大首領と言うのはデルザーにおけるストロンガーたおしたものが指揮するというレベルの地位で
真の支配者は別にいるのかも知れない
507名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 18:29:02 ID:8nCRTdBq0
今日初めて観に行った 面白かった
客席の2割くらいしか埋まってないくらいガラガラだったので
驚いたが、今日は映画館の企画で聴覚障害者の人のために
字幕付きで放映する日だったようだったので、そのせいかな
なのでシンケンジャーでは
(ナナシ) ナー!
ディケイドでは
(ショッカー) イー!
みたいな字幕がいちいち出てちょっとウザかったが
それはそれで貴重なもんを観たのかもしれん
508名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:16:12 ID:+arRuMOs0
>>507
そいつはある意味貴重だな。
どこの映画館?
509名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:31:16 ID:HJZ3xtBZO
>>467
ガラガランダ倒した四人組頼もし過ぎるな
スペックとか理屈抜きで
510名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:59:02 ID:IpqM+Tey0
カブトは別にいらなかった
511名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:01:01 ID:Qc5gA5xS0
>>510
ガクトの間違いじゃないのか
512名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:09:47 ID:2HattZLv0
カブトよりもRXを他のスポットの当たらなかったライダーにしてほしかった
513名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:12:20 ID:fUVdYOxd0
日本語でいいんだよ
514名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:13:38 ID:qbnhqQaY0
ここではリントの言葉で話せ
515名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:14:00 ID:J41yAdcO0
ああいう場面でこそ活躍量の不公平を少しでも是正できるはずなのに
一号二号以外の二人はトーナメントに出演済みという不思議。
カブトはカメンライドだけど。

最強ぽいドリームチームっていうコンセプトだったのかな
516名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:15:27 ID:AuCm6fAl0
>>511
俺、FIRST&NEXTのあの3人がサプライズで助けに来ると思ってた。
ドレイク風見「私達は」
黄川田本郷「美しいものを守る」
手塚一文字「仮面ライダーだ…なんてな」
てな感じで。
517名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:17:53 ID:Vsmxvgok0
とにかくWの登場は酷かった、世界の崩壊がどうたらの決戦なのに
「ちょっと通りかかったので、気まぐれにシャドームーンを倒してみました」
なんて幾らなんでも酷すぎる
518名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:18:53 ID:0Zqb0ioT0
>>511
Gacktはとりあえず,変身しないと何者か分からない人は
多かったんじゃないかと思うが、どうなんだ?
変身したら造形的に違う人に、なりそうな気もしないではないがw
519名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:19:15 ID:AuCm6fAl0
>>517
俺、あの映画ではドーパントと大ショッカーが手を組んでるってことで
たまたま追っかけたら…てな感じで脳内補完したけどな。
520名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:19:42 ID:Vsmxvgok0
>>511
インタビューを見ると。もっともらしい事を言ってるけど
結局は単なるタイアップの為の登場に過ぎなかったな
521名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:22:26 ID:6tWstuSq0
あの決戦は別に世界の崩壊関係ないだろ
522名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:29:15 ID:Vsmxvgok0
そういや世界が融合して崩壊する事に、全ライダーやディケイドやディエンドは
全く関係ない事象だったそうだが、、、しかも融合と崩壊問題は全く未解決
なのになんかみんな自分探しの旅にウキウキワクワクして終わったな・・・

しかもWの登場でW世界も含まれるからWでも世界の崩壊が・・・


まっかくねーだろな!wwwww
523名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:31:56 ID:TSXpd4jD0
日本語でおk
524名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:34:40 ID:0Zqb0ioT0
>>522
予想的には今まで共演出来なかったライダーが
ディケイドで無理矢理共演出来るようになり
世界崩壊は無くなるが1つになる事によって
Wの世界になるんじゃないか? とか思った。
525名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:54:53 ID:IpqM+Tey0
>>511
カブトであってるよ
ガラガランダ相手にほとんど何もできてなかったから。
他のライダーと組んで別の怪人相手に活躍させればよかった
ファイズと組んでクロックアップ→連続クリスマのコンボとか
526名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:12:56 ID:3ye1ecPlO
聞きたいんだが劇場版ってどのタイミングで見ればいい?最終回の後?
527名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:14:35 ID:+cPNSarh0
劇場版のネタバレを見る前
ネタバレ見た後だとつまんないと思う。ネタバレ以上の内容は含んでないから
528名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:15:37 ID:hK7sUQFx0
>>526
アクションやライダー集合を楽しむ映画だから
ぶっちゃけいつでも良い。
脚本グチャグチャだから。
529名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:17:21 ID:K3j9FPY60
>>527
ストーリーダメダメだし別にたいしたダメージにならんだろ
530名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:19:29 ID:bM3VB1GqO
>>525
一号二号がやられるなか
RXはリボルケインで裁く
カブトはしゃがんで回避
リボルクラッシュ>クナイ
の流れもらってるあたり
ただ、雑魚を相手にしてた奴より充分な出番だろう
531名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:24:29 ID:3ye1ecPlO
>>527-529
サンクス、時間ある時に見てくる
532名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:29:49 ID:6ha3MR5n0
シネマハスラーでウタ丸さんが評論するみたいっす
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/popup.html
533名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:32:19 ID:am2FBVuu0
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
22時からシネマハスラー「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
534名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:34:33 ID:BHItdojq0
宇多丸師匠語られてもなあ、一派映画論ならつまんない評論で終わりそう
535名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:57:25 ID:IuogUVmq0
子供だから・・・なんて理由は絶対に許さねえ
536名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:57:26 ID:qbnhqQaY0
どうせならライダーファンに語って欲しいよな
537名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:58:47 ID:6ha3MR5n0
ウタさんはファイズ好き。
538名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:02:02 ID:WUyiVk1WO
>>522
全部月影の創作と判断
539名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:03:19 ID:IuogUVmq0
過去のライダーをゾンザイに扱いすぎ入りました
540名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:04:16 ID:UDSmNka7O
一番可哀想なのはよりによってクウキをあまり苦戦もさすないでに負けた上、
最後の活躍も超投げやりに処理されたXさん。

アポロは頑張っているのに…
541名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:12:39 ID:W9guaKSfO
ご都合主義だってよw
542名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:15:45 ID:IuogUVmq0
イカでビールw
悪ふざけww
コントすんなwww
543名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:16:21 ID:qbnhqQaY0
ご都合主義が逆に燃えたけどなw
いいじゃん理由なくたって
悪がいる限りライダーも不滅なんだよ

と、聞いてもいない俺が言ってみる
544名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:17:31 ID:IuogUVmq0
兄妹の仲たがいが無理くりすぎるw
どうでもええわww
氏ねwww
545名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:18:23 ID:hK7sUQFx0
おれの言いたいことを全部
代弁してくれた。
546名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:18:44 ID:Fzec2w+F0
>>543
あそこはストロンガーに
「そんなことおれが知るか」
って言って欲しかった
547名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:18:59 ID:LpMEyLRY0
賀集の髪型www
548名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:19:41 ID:IuogUVmq0
シャドームーンに合わせた戦い方にしろ
フルボッコwww
549名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:24:28 ID:gn+9+87C0
もうみんなパラレルのお祭り映画なんだから気にすんな。
子供の映画を大人が真面目に語るなよwww
550名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:26:16 ID:IuogUVmq0
映画ルーキーズ見て泣いてる人を馬鹿にするなwww
過去ファンへのサービスにもなってないwww
551名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:27:34 ID:hK7sUQFx0
>>549
・・・・・・こういう馬鹿が邦画をダメにしてんだよな。
552名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:28:46 ID:ZCxJauH10
いやー面白かった。言いたいこと全部言ってくれてスッキリしたわw
553名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:30:09 ID:Qc5gA5xS0
>>549
じゃああの中途半端なドラマは何だったの?って事よ
554名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:30:54 ID:gzmun9eq0
まともなことも言ってるけど、
テレビシリーズの続きものって分かってるんだからテレビシリーズの方をちゃんと
全部…とは言わなくてもせめて8割方ぐらい見てから批評して欲しかった
昭和ライダーもほとんど見てないって言ってるのに昭和平成ライダー批判までしてるし
555名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:30:59 ID:jlAAYEhk0
途中から聴いてしまった
どんなこと言ってたか教えて下さい
556名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:32:24 ID:e1bH9roa0
>>555
HPでアーカイブファイルあるよ
557名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:32:35 ID:+zhZeyN60
【954kHz】TBSラジオ5209【JOKR】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1250945638/
558名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:33:19 ID:+zhZeyN60
>>555
>>557見れば大体分かる
559名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:33:28 ID:6ha3MR5n0
・パラレルワールド禁止!
・賀集くんの髪型が変
・アギトは素晴らしかった
・大ショッカーのセットがショボい
・シャドームーンはBLACKと戦わせるべき


あと、・クウガに関しては完全にスルー
560名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:33:35 ID:hK7sUQFx0
>>555
ずさん
氏ね
子供騙し
ご都合主義
パラレル禁止しろ!

そんな感じ。
561名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:34:42 ID:e1bH9roa0
>>559
宇多丸にもクウキ効果が!
562名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:35:12 ID:+by7XXTI0
>>555
最初のほうは劇場版の出来と絡めてそもそもディケイドのリ・イマジっていうコンセプト自体がどうなのよ?
って話をしてた
563名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:36:26 ID:IuogUVmq0
皆心の何処かで思ってる事をそのまま言ってくれましたね
564名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:37:29 ID:qbnhqQaY0
じゃあお前らどんな展開なら満足だったのさ
565名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:40:22 ID:91Dmdu7J0
宇多丸、聞けなかった。
ポッドキャストの配信待とう。
566名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:43:00 ID:jlAAYEhk0
>>556-562
さんくすです
567名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:46:14 ID:BWge/BmFO
>>564
・士をルルーシュみたいなキャラにしない
・RUクウガ活躍
・海東の出番削って昭和ライダー活躍
・シャドームーンはディケイドとクウガで倒す

かな
568名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:47:55 ID:bM3VB1GqO
>>564
ディケイドの最終回って側面無くして
もっとお祭り戦闘特価で良かったかな

Wは宣伝でもあれはネーヨだったが
569名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:48:49 ID:1NqH6NNj0
普通に「劇場版仮面ライダーディケイド」か「オールライダー対大ショッカー」
のどちらかだけをやりゃよかったんだよ
570名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:52:33 ID:am2FBVuu0
>>564
パラレルだと胸を張った上で、全力でおふざけをやる分には文句が言えない
下手に最終回とか言うから・・・
571名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:53:55 ID:2lQOsEsh0
>>567
ルルーシュってどういうキャラ?
なんかググったらアニメが出てきたんだが
572名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:55:22 ID:xPua6Cus0
スパロボ見て「なんでガンダムとマジンガーが一緒にいるのか合理的な説明が無い!」
とか言われてもそれはそれで困る
パラレル自体を否定される筋合いは無いなあ
573名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:56:51 ID:qbnhqQaY0
>>571
両親に見捨てられてそのせいで妹の目が見えなくなったと勘違いして
その恨みからテロリストになって異母兄妹殺したり連合国作ったりするけど結局馬鹿な部下に裏切られて
最後は全世界を巻き込んで自殺するためのお膳立てをした童貞
574名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:57:27 ID:yAb2xaek0
>>572
パラレル自体が否定されてるんじゃなくて
パラレルがご都合主義の言い訳になってるからって否定したんじゃないの?
575名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:59:19 ID:KmE72Hk40
ディケイドでパラレルがご都合主義の言い訳に使われたことなんてあったっけ。
単純に「細かいことは気にすんな!!」な作風だっただけじゃないのか
576名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:59:31 ID:IuogUVmq0
パラレル言い訳にして物語構成がズサンになってるって事でしょ
577名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:00:52 ID:A3FFX4tF0
>「細かいことは気にすんな!!」な作風
それを世間ではご都合主義と呼ぶんだと思うんだが
逆に>>575はどんなものをご都合主義だと思ってるんだ?
578名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:01:59 ID:6ha3MR5n0
しかしクウガのことを何も言わないとは・・・アギトに関してはコメントしてたのに。
やっぱ空気なんだな。
579名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:03:47 ID:KDIYTC4qO
ご都合主義で何が悪いってんだ(←ご都合主義)
580名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:06:02 ID:bM3VB1GqO
本物にしたら
扱いで揉めるじゃない
主役はディケイドだから建たせにゃならんし
581名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:06:26 ID:hK7sUQFx0
パラレルであることは別に問題ないんよ。
問題はむしろ、ストーリーそのものが破綻しているってこと。

「子供向け」とか「映画」とか「特撮」とか「仮面ライダー」とか
以前に、
脚本破綻はそもそも「一作品」として成り立たないもん。
582名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:06:36 ID:2lQOsEsh0
>>573
大事件の首謀者の犯行動機をしょーもないもんにするな、という話か
583名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:06:39 ID:QxYB1+p+O
話の内容は無茶苦茶だからな。
突っ込まれても仕方ない。
584名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:09:22 ID:V+bMx6uQ0
赤目ライジングアルティメットとディケイドの共闘でシャドームーン倒して欲しかったね
Wだけがってわけじゃないけど、宣伝したいってのが先行しすぎてユウスケかわいそすぎ
585名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:09:24 ID:fFfAn96y0
アギトの世界あたりまではパラレルでも問題なかった
やはり元の役者さん連れてきたあたりからgdgdになってきたな

いや本人出演自体は嬉しいんだが
586名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:09:31 ID:qbnhqQaY0
>>582
ネタ抜きで言うと「妹の為だけに世界征服をしようとした」って事じゃないかね
というか俺は>>567がなんでルルーシュを例に挙げたのかわからん
587名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:11:10 ID:QW4C7Bcu0
時間も例年より減ってるお祭り映画なんだから
588名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:14:17 ID:KmdMLzU30
いい加減祭りだからとかジャリ番だからとかいう擁護も聞き飽きたな
そもそも擁護になってないし
589名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:21:32 ID:txbjhPJh0
みんな期待してたからなぁ…
戦闘シーンだけ切り取って編集した方が面白いかもしれん
590名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:22:00 ID:bGPigi1D0
>>588
・ジャリ番に固執してんじゃねーよ
・祭りだから辻褄関係ねー
・白倉がPな時点でライブ感重視なのは何年もずっとそうなのにまだ文句いってんじゃねーよ

ここら辺の詭弁で意見封殺は見飽きたよな。
591名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:23:00 ID:d7PuNgSV0
>>586
妹のために世界を敵に回して戦う、そのために組織作ってトップに立つ
しかし自分の組織に裏切られて追放
さらに救おうとしてた妹に理解されず、罵倒される

あたりが被ってるんじゃないの
592名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:23:11 ID:Oujvovap0
>>588
そうおもう人はそつぎょうしていけばいいんじゃねーの
おそいとはおもうけどな
593名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:23:57 ID:bM3VB1GqO
>>588
祭りで沢山ライダーが出た
というのは単純な評価では
話自体は置くとして
594名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:26:12 ID:/4iwDqNf0
>>590
普段は大人のドラマだなんだと言っておいて
都合の悪いことを言われると「子供の番組に何ムキになってんの?」と言う二枚舌なオタは多いからねぇ
595名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:28:22 ID:d7PuNgSV0
>>593
その祭りで沢山ライダーが出たことは置いといて、物語自体を評価するとグダグダだったよね?
都合の悪いとこは置いといて、都合の良いとこだけ評価しろと言われても困る
俺は映像で見てて楽しかったから満足だけども
596名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:29:30 ID:hK7sUQFx0
>>590
その3つは禁止です!とテンプレにしたいくらいだ。
はっきりいって論的じゃないし、なんの生産性もない意見だから。
597名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:29:37 ID:Oujvovap0
>>595
>俺は映像で見てて楽しかったから満足だけども

じゃマルでいいだろうがよあんたの評価
なんでバツ付ける奴に理解示してんだよw
598名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:33:12 ID:d7PuNgSV0
>>597
意見が違う人間を理解しようとせず否定するだけしかできないのか?
599名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:41:41 ID:am2FBVuu0
>>598
いちいち喧嘩番長の相手してたら身が保たないぞ
600名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:42:07 ID:2lQOsEsh0
>>590
基本、ファンの擁護ではなくて煽り屋が使う言い回しだな
こまけぇこたぁいいんだよと同じ感じ
601名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:43:29 ID:iwsdPkW40
>>590
でもこの程度の作品だからしょうがないという
602名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:44:06 ID:qbnhqQaY0
どうせお互い譲る気が無いんだから名作だの駄作だの言い争うだけ時間の無駄だ
603名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:48:21 ID:fzIAo2Ae0
ま、「全方位ミサイル打ちまくり→後始末放棄」の元凶である白Pが今作限りで引退するってんだから
今後は、ちったぁマシなもんを見せてもらえるんじゃねーか?
それに期待するよりあるまい。
604名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:53:32 ID:+cPNSarh0
白倉が関わってなかった剣、響鬼、キバが成功を収めたかと言うと…
605名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:55:18 ID:9y3z1o4U0
ガクトがノブヒコ役だったら違った展開になったかもな。
とにかく最後にディケイドコンプリート&クウガライジングアルティメットのタッグでFARして欲しかった。
606名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:58:58 ID:lalk1gW60
ストーリを考えた奴はまともに仕事したとはいえないが、
ヒットしてしまえばこの程度でいいんだ、と満足してしまう
だから話がつまらん、破綻してるようなヒット作(笑)が量産される
607名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:02:33 ID:6ha3MR5n0
出来ないのではなくて、やろうと思えばできるのに・・というのが一番大きい。
アギトやクウガできちんとしたストーリーを作れた平成ライダーなのに
なんで平成ライダー10周年の記念がここまで無茶苦茶な脚本なのかという。
お祭りだからという免罪符はどうかと思うし。
608名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:05:31 ID:KDO4UOAR0
アギトだって話は…
609名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:11:22 ID:bVbFDkTaO
>>602
映像的に楽しめた、っていう意見ならまだしも、
シナリオの話になると途端に
「祭り」「ジャリ番」を盾にしてマンセー
して逃げる連中がいるから困るんだよ。
610名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:30:24 ID:mdXwMvSOO
脚本ボロクソ、でも映像的に楽しめたって人も多いから±0で…
+になって欲しかったけどな…期待し過ぎたか
611名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:34:36 ID:uJVmD+3N0
何で井上米村みたいなのはお抱えになってるのに、
會川みたいなある程度整合性が取れる脚本家は降板させられるん?
612名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:37:29 ID:QHeYnbaq0
商売的には視聴率とグッズ売り上げが全てなので…
613名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:51:39 ID:PPnEmM/n0
ドクトルGが何故出ないのか
614名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:00:06 ID:8L2u1Icm0
>>611
細かい事にこだわったり、面倒な事でもやるべきと主張する奴は白倉及び
東映の上層部にはウザい存在だから。
悪い意味で細かい事にこだわったり、面倒な事をやって失敗した
前例が存在するから余計に。
615名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:00:58 ID:9nHHdEPw0
明日のTV放送でも告知あるだろうけど
100万人動員大ヒット記念ということで来週の土曜から先着でポストカード配ります。
イラストは1号ライダー写ってる1種類だけ。先着20万名ということらしい
616名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:16:40 ID:75ZYyXxm0
617名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:17:20 ID:7/Z5Q5dsO
整合性以前に白倉Pの投げっぱなしは異常
鳴滝も能力的にただのプリキュア好きのディケイドアンチに見えないし
今までの多少はあった積み重ねも映画の士とユウスケがあれじゃ…
618名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:22:32 ID:Sb3p37DN0
いや、むしろ映画で一番駄目だったのは、もはや脚本駄目は当たり前レベルで、
「見せ方」「アクション」だろ、

あんなに個性豊かで魅力的なキャラクターばっかりなのに、
なんにも生かせてない、
昭和&平成のタッグとか、各々の必殺技を生かしたかっこよさとか何もあったもんじゃない。
619名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:26:34 ID:pxuYua2+0
まあ大半の問題はDC版で解消されるだろう。
620名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:28:38 ID:mdXwMvSOO
トーナメントの方はカットされまくってるみたいだけど
621名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:32:14 ID:wCAXy2k80
多分各々のアクションを丁寧に見せたら
「アクションをだらだら繋ぎ合わせただけ」と
批判されるんだろうなぁ。
622名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:41:07 ID:omeA4JE3O
各ライダーの必殺技を延々と見せられてもウザいでしょ。
きっちりやられたらそれだけで何分になるよ?
623名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:45:48 ID:cFcjC6y90
見せ方次第だろそれは
必殺技なんて簡略化するとか何人か同時に使うとかいくらでもやりようはあるし
624名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 02:03:38 ID:OTs+N/5G0
ユウスケというかライジングUクウガに見せ場を作れと
単に妹と会話するためだけの存在だったじゃないかあれ
ロクに戦闘シーン無くてシャドウムーンにフルボッコにされただけだしわざわざ新フォーム作る必要あったのかあれ
625名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 02:30:11 ID:70JgSp7v0
>>621
実際公開された形でもダラダラしてんじゃん。
勢ぞろい後の集団戦とか。

1号2号RXカブトでガラガランダを撃破するシーンみたいなノリで
全員分こなして欲しかった。
626名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 02:31:33 ID:rrwdnpBEO
>>610
過去ライダーの扱いがゾンザイだったからマイナスだな
映画としてもシンケンの方がマシだったという体たらく
627名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:14:02 ID:mdXwMvSOO
>>624
アルティメットがその役目でもそれはそれで……

アルティより上じゃなくて逆に一段落ちる新形態なら良かったのに
あの展開なら無理にオールライダーより強い設定じゃなくても
凶悪ってだけで良いだろう
628名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:28:22 ID:C9OOIOlAO
平成ライダーの中でも最強スペックのRUクウガ作っておいて
士と妹の電話程度の活躍って何なの?死ぬの?バカなの?
クウガ好きなファンと役者への嫌がらせ?
629名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:34:14 ID:70JgSp7v0
RUクウガが出た理由→恒例の劇場限定ライダー
最強形態な理由→どうせアルティより弱いと思われたら人気が出ない

こういう商業的意向を制作スタッフが無視した結果
あんな歪な扱いになったんだと思う
630名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:36:25 ID:k9YrGT7v0
この上なくひどい扱いでテレビ版のユウスケ同様ハードルが下がりまくってるから
冬の映画じゃちょっと普通に戦闘しただけで大活躍に見えるだろうな>RU
まぁそもそもユウスケが出るのかわからんけど
631名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:53:06 ID:C9OOIOlAO
村井なら冬の映画出るぞ
632名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 04:40:25 ID:2gWrMyE70
スタッフにチョンが多いいから斜め上の法則発動しちゃってねぇ?

あいつらうんこ好きだから、下水道も大好きなんだろうよ
TV番組で8ヶ月間がんばってきた俳優達を下水道這いずり回らせるって
何のバツゲームだよ。日本人の思考じゃないね。

チョンの食糞文化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
http://www.youtube.com/watch?v=EPWEVYJ-C44
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org59606.jpg
633名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 05:49:31 ID:wCAXy2k80
なんか批判したいヤツが師匠の批評に乗っかって
ギャーギャー言ってるだけだな。
「お祭り映画だからご都合主義OKというのは思考停止」
なんてのより酷い有様だぞ。
634名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 05:53:55 ID:17Xmo7ikO
つーかあすむが便乗で荒らしてるしな。
さすがへたれ。
635名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 06:22:50 ID:3SDvYYSs0
>>633
どこがどう酷いの?
少なくとも具体的にここがダメだったと述べてる分思考停止するよりは建設的だと思うがね
636名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 06:50:05 ID:7/Z5Q5dsO
この映画はユウスケというかクウガの扱いが今までのライダーにありえんほど酷い
同じ映画限定の敬太郎カイザは普通に大活躍だったのに

冬の映画で今までの酷い扱いがちゃらになるくらいRUで活躍してほしいけど
メインはディケイド&Wでユウスケは脇役だからって理由でまた酷い役目なんだろうな
637名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 08:45:44 ID:xX2V3nQAP
本編でもう一人の士が出てくるようだが
これが大ショッカーの本当の大首領なのかもね
638名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 09:36:39 ID:9a8e73II0
TV版が本当に繋がりそうになくて怖い。
残ってる伏線多すぎ
639名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 09:39:50 ID:b0C6o5FJ0
>>638
たとえばどんな伏線?
640名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 10:08:56 ID:NYrTFntV0
ていうか未だにいちいちライダーのスペックの事話してる奴ってなんなの?
特撮における強さのスペック(パンチ○○トンとか最強の力って謳い文句とか)なんて単なる飾りだろjk
ウルトラマンなんて設定通りの体重なら地上に立ってる事すら出来ねえよ

まぁそれ差し引いても活躍がないのは確かだけどさ>ライジングアルティメット
641名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 10:37:17 ID:z2/dO33v0
アンノウンが他の組織と協調体制はありえないだろうってのがどうしてもひっかかる
アギトの世界じゃ普通にグロンギヌッ殺してたのに…
642名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 10:50:14 ID:i9FIPNuH0
協調っていうか無理やり操ってるんじゃね
643名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 10:58:33 ID:xX2V3nQAP
十面鬼が人間を魔化魍に改造していたみたいに
大ショッカーに所属するアンノウンも人間から改造されたとか
644名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:06:21 ID:lKRprStR0
>>638
伏線伏線ほざいてるやつそろそろうざい。
映画とのつながりについてはとりあえず最終回見なきゃわからんだろ。
しかし、ほんと作品の悪いところばっかり見つけて書き込んむ連中ばっかりだな。
そんなに不満ばっかりもって楽しんで作品見れんの?
645名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:09:04 ID:dXyv8Yl00
>>644
TVの結末は冬の映画に持ち込むようだし
それを見るまではまだ分からないよな
646名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:17:53 ID:fiiV3vRTP
>>641
グロンギやまかもうも説得出来る相手には思えないよ
647名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:17:54 ID:BFy03AR90
>>644
映画にしたって意味不明な展開だし
648名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:20:39 ID:7kwBBx/d0
>>644
楽しんで見たいのに、悪い所ばっかり目立つから不満なんだろ
649名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:50:17 ID:oRgQ3IIt0
>>604
キバは別に失敗してないだろ。
650名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:58:46 ID:yx3TBsb80
>>649
ライダー平均視聴率最低だけどな
651名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:03:28 ID:D4OOZ1YI0
>>641
アギトの設定だと、大昔エルロードとアンノウンは人間相手に戦争を起こしてる。
創造主も人間ばかり優遇してる面があるし、それを不満として主の元を離れて
大ショッカーに身を寄せるのがいたんじゃないか、という考え方もアリじゃね?
TVシリーズの時点でも、無関係な人間も平気で殺しちゃうタカ派wなアンノウンはいたし。クラゲとか。
652名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:06:17 ID:7kwBBx/d0
>>650
ディケイドまでは年々下がってたんだから、最新のキバが最低になるのは当然だろ
653名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:11:02 ID:uJVmD+3N0
何で最新のディケイドが視聴率最低じゃないんだ
654名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:15:00 ID:g+2v3mHV0
ディケイドの設定で視聴率最低はまずないだろ
655名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:17:13 ID:yx3TBsb80
だからキバは失敗作ディケイドは成功作って言えるでしょ
ディケイドがキバ以下なら違ったんだが
キバは玩具も悪いし数字であげたものが何もない

2005年:計画 *70 1Q実績 ?? 達成率?????%:響鬼
2006年:計画 *75 1Q実績 20 達成率26.66%:カブト
2007年:計画 *90 1Q実績 24 達成率26.66%:電王
2008年:計画 110 1Q実績 21 達成率19.09%:キバ

2005年:計画 *70 中間実績 30 達成率42.85%:響鬼
2006年:計画 *75 中間実績 35 達成率46.66%:カブト
2007年:計画 *90 中間実績 59 達成率65.55%:電王
2008年:計画 110 中間実績 38 達成率34.54%:キバ

2005年:計画 *70 3Q実績 45 達成率*64.28%:響鬼
2006年:計画 *75 3Q実績 50 達成率*66.66%:カブト
2007年:計画 *90 3Q実績 90 達成率100.00%:電王
2008年:計画 110 3Q実績 55 達成率*50.00%:キバ
656名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:38:57 ID:ZggFBaMy0
なんか映画パラレルが決定的な流れになってきたな。
657名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:45:56 ID:7kwBBx/d0
>>655
電王が群を抜いて成功した、なら分かるが
その数字だとキバが特別爆死したようには見えん
658名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:56:32 ID:mR5+WgAl0
売り上げ云々は該当スレでやってくれ
659名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:00:20 ID:76OUYjAIO
俺個人の感想としては、キバは平成ライダーの中でも最低ランク
660名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:03:18 ID:lKRprStR0
ライダーデザインはカブトの次に好きなんだけどなキバ
661名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:09:58 ID:11vmqtpSO
便乗したキバアンチが暴れてるだけだ、無視しろ

















ところで、今回の映画…ひいてはディケイドという作品の最大の失敗は、クウガなんていうゴミライダーをレギュラーにしたことだよね
スタッフは妙にプッシュしてたけど、ゴミなんて押し付けられても視聴者は臭いだけなのに
662名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:12:56 ID:17Xmo7ikO
こういうマトモな振りして荒らすヤツが一番最低だよな、人として。
663名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:16:58 ID:mR5+WgAl0
お前らの優しさはどうした
664名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:21:50 ID:feVW9bFy0
>>616
ディケイド劇場版の出来としては同意
ディケイドという作品作りとしては同意できないな
とくにテレビ版に関する言及
665名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:16:14 ID:70JgSp7v0
>>664
TV版はあまり見てない人のようだしね。
…というか、そういう人の批判にTV版を見てきたファンが同調できちゃうってのは、どうなんだ。
666名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:44:11 ID:17Xmo7ikO
>>665
その辺は個人の好みの問題だからなんとでも。
どんな映画でもテレビシリーズから見ててもいなくても、許容できる人も居れば
許容出来ない人もいる。
「だいたい良かった」と思う人が7割くらい居れば、まあ良い映画でしょう
名画ではないけど。
最近ネットで叩かれまくられたけど普通に売れてるドラクエなんかと同じだよ。
667名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:47:56 ID:feVW9bFy0
>>665
「劇場版の脚本が支離滅裂」っていう批判には同意
「パラレルワールドって言う設定で過去ライダーを安易に出しちゃうのはどーなんだ」
っていう批判には同意できないってことさ
TV版の各パラレル世界はオリジナルに対して敬意がないなんてことはないからね
なんかアギト編でもアンノウンが大ショッカーの配下みたいな認識みたいだし
668名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:56:43 ID:Sk4WOUVG0
オリキャスのジュルスケを確保するために
半年開けたってのなら
ストーリーど替えしして絶賛してやらあ
669名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 15:01:39 ID:5Qs6g9Wv0
僕の思い通りの展開じゃないから駄作○
劇場版の脚本が支離滅裂×
670名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 15:25:15 ID:70JgSp7v0
>>666
>「だいたい良かった」と思う人が7割くらい居れば、まあ良い映画でしょう
7割いるかどうか…まあ誰が統計とるわけでもないし永遠の謎だわな
>>667
ああいや、あなたを批判したわけじゃない。
TVを見てても見て無くても気になるポイントが同じってのは
ファン向け映画にすらなりきれてないってことだよなあと思って。
671名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 16:56:30 ID:2UNTNrLd0
ライジングアルティメットの活躍とか以前に、オールライダー勢揃いのシーンに参加できてないのがかわいそう。
宣伝用の写真ではディケイドとアギトの間にいるのに。
672名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:20:53 ID:KEi++tFJ0
>>671
やはり話の流れではユウスケを正気に戻してからオールライダー登場にするべきだったよな
673名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:24:38 ID:O3nUlj7o0
>>669
うわあ・・・
674名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:25:22 ID:lKRprStR0
ストーリー上、オールライダー勢揃いのシーンに参加できてないクウガは仕方ないだろ。
流石の白倉も、ライブ感でそこにいないはずのクウガを並ばせることは出来なかったみたいだね。
675名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:25:26 ID:zuDV6mdP0
あれだけの時間で旅で人が出会うことの素晴らしさが理解できた士は
価値観安すぎ!
676名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:27:56 ID:QHeYnbaq0
>>675
いやテレビ本編から旅を続けてきて劇場版までいった結論なんだから時間は結構あるだろ
677名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:22:48 ID:i06oF4jeO
結論:仮面ライダーディケイドの糞さはキバと同レベル

ま、キバと違って玩具売り上げは良かったから東映的には上々なんだろうけどね。
最初の予定通り會川に最初から最後まで任せときゃそこそこ見れるレベルにはなったのに、
下手に井上とかにやらせるから矛盾は出るしストーリーは破綻するしファンは離れるんだよ。
この残念さは響鬼後半を見ているようだ。
他のライダーは踏み台にしまくってるくせに、こんなとこだけリスペクトするんだなw
678名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:03:31 ID:11vmqtpSO
どこの誤爆?
679名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:28:57 ID:wCAXy2k80
>>678
どこでも同じテンプレをくっ付けたり削ったりして作って
何スレにも貼りまくってるんだから、生暖かく見守ってスルーする事。
680名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:42:53 ID:7/Z5Q5dsO
オールライダーなのに集合シーンに仲間外れを出すなよ
仲間外れにされた挙げ句にボロボロの扱いじゃ文句も出る
681名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:54:46 ID:Dj/cuVFu0
ブラックとRXを別ライダーとして扱うのなら、
クウガとライジングアルティメットも別として扱ってほしかったというのが正直なところ。
やっぱ勢揃いとオールライダーキックにクウガがいないのは寂しい。
682名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 20:34:43 ID:rr+w4oBe0
>>616
うたまるは良くぞ言ってくれた、ほんとマジそう思う
あまりにも稚拙で酷すぎたわ
683名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:27:27 ID:D4OOZ1YI0
今回はハナからいないことにされてるFIRST・NEXT勢はともかく、
「勢揃いでいない」って話でクウガしか挙げないのはどういうワケだ?
召喚ライダー扱いで勢揃いにもオールキックにも混ぜてもらえないJさんディスってんじゃねーぞw
684名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:30:17 ID:XNpdSugkO
で、うたまるってだーれぇ?(^q^)
685名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:35:25 ID:7/Z5Q5dsO
Jも酷い扱いだけど切り札的に登場したり他のライダーとの格の違いを見せたりディケイドに変身したり
悲惨な印象しかないクウガとはあまりにも差がある
出ないほうが良かったんじゃないかって扱いだもん
686名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:37:54 ID:gv1JwBWt0
ZOさんはバイクに乗って、出回ってる動画の印象を変えるぐらいの
ライディングを見せてくれればよかったのに。
出落ちの真さんとインパクト大のJさんに挟まれて完全に空気。
ライアルなんて目じゃないぐらいの存在感。
687名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:39:32 ID:D4OOZ1YI0
>>685
「僕の最高のお宝さ」と圧倒的存在感で現れて他のライダーを
蜘蛛の子散らししてたのは良かったが、
そこがピークでキングダークにパンチ一発でダウン→即コンプフォームの素体化で、
J単体としての活躍は結構悲惨だと思うw
688名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:54:07 ID:0X94Iznn0
改めて宇多丸聴き直すと良いな・・・
689名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:57:06 ID:O3nUlj7o0
>>686
蜘蛛女引き連れて現れたら目立てるかもな
690名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:01:08 ID:zuDV6mdP0
小夜は最後に「アイキャンフライ」と叫ぶべきだった
691名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:53:47 ID:j3pIj24q0
冬の映画は、もしかしたらディケイドとWの二本立てだったりして。
692名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 23:02:07 ID:mdXwMvSOO
>>686

> ZOさんはバイクに乗って、出回ってる動画の印象を変えるぐらいの

それZOじゃなくてJ
693名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 00:19:05 ID:GY8AChYAO
ユウスケはどうせRUのままなら五代マイティ出してよかったんじゃ
694名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 00:53:54 ID:zrbH15NjO
まず小さいお友だちがイミフだし、考えの足りない大きいお友だちで
このスレも埋まってウンザリすることになってたと思うぞ。
695名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 00:54:18 ID:qtDwD7Gk0
他のライダーは中身オリジナルかもしれないって思えるけど
五代クウガだけ確実に居ないんだよね。何気にひどい。
696名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 01:00:54 ID:bbueqPW4O
悔しい思いをしたライダーファンが結構居そうだな
子供も悪い士に?になったり突然のWに困惑した子もいそう
697名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 01:17:05 ID:I6qfWAeR0
ディケイドがコンプリになってクウガRUと影月倒せば良かった
なんというか色々と中途半端だった
698名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 01:22:46 ID:q+rz26Mc0
禿丸の件、podcastで聞き直してみた

言ってることはおおむね正しいけど、通常は作品の周辺を調べ尽くしてるとか言ってる割に
ライダー映画だから舐めてるのか知らないけど、調べ方が生ぬるいように感じた
その辺の「サブカル」は常に触れてるからわざわざ調べる必要ないよ〜みたいな感じ

舐めて見てるのは製作スタッフなのか特ヲタなのか禿丸なのか、微妙
699名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 02:22:47 ID:qtDwD7Gk0
舐めて見てる奴におおむね正しい論評ができてしまってるなら
それはそれで救えねえ話だがな
700名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 02:35:40 ID:PF3C48ds0
この映画の主役は海東ってことでおk?
701名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 02:51:04 ID:qtDwD7Gk0
主役は間違いなく士だけど色々面倒な立場なので活躍できず
ディエンドに穴埋めさせてたら結果的に大活躍。

キバで渡がヘタれてた時期は名護さんが頼もしく見えたようなもの
702名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 03:52:41 ID:q+rz26Mc0
言い方が悪かったかな
禿の「映画」としての評価はおおむね正しい
ただ、ライダー作品(特に平成ライダー)の知識に乏しく、屁理屈が多かった
703名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 06:54:00 ID:Co+Tl3SsO
>>638
劇場版は10番目の世界って明言されてるんだから繋がる訳ねえだろうが
704名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 07:30:54 ID:zm1hdbZD0
「10番目に訪れる世界」じゃなくて「10番目の平成ライダーの世界」
ってことかもしれないのに、そんなに必死で噛みつかなくてもいいんじゃね
705名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 10:26:12 ID:gcZ5OUaHO
昨日見てきた。
ネタバレいやだったからずっとこのスレ見るの我慢してて、やっと見たけどおまえら大したコトねーなー。
もっと気のきいたオタクはいないの?
706名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 10:36:22 ID:GmfvAqct0
小夜もうちょっと活躍して欲しかった。

・地の石を取ろうとしたシャドームーンをビンタ一発で粉砕したり
・弁当食べながら片手でWごとオールライダーを葬って、お茶飲んでたり。
・地の石で巨大化してFFRしたディケイドライバーを装着してディケイドに変身したり

・・・ユウスケじゃなくて、夏みかんを地の石で操ればもっと効果的だったのでは。
707名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 10:41:07 ID:tE2hEHw50
地の石ってそんなに偉いもんなのか
闇の石とかなら納得できたんだが
地水火風や天地人の地じゃな
708名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 10:44:00 ID:0xOKxYib0
>>707
地球の地と思えば偉そうだろ?
709名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 11:37:39 ID:Co+Tl3SsO
>>704
士達にとっては平成も昭和もわかんねぇだろうが
何でそんなに本編と繋げたがる訳?
710名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:08:10 ID:P3H1ZlosO
>>631
確定なん?
海東の方はブログで出る宣言してたから大丈夫なんだろうけど
電ディケみたいにユウスケいねえ…とかナシにしてほしいぜ
711名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:28:49 ID:m3XSkKtoO
見てきた。想像以下って感じ。全然飛び出さなかったけどシンケンの方が良かったよ。俺の感想はイベント性とかアクションではなく純粋に監督の技量についてのこと。
712名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:32:05 ID:0blTh3Qv0
>>711
監督の演出なのかもしれないが、折角大杉、石橋が悪の大幹部を演じて
いるのに、2人ともギャグ芝居だったのが残念だなぁ・・・
ああいうのは真剣に演じてくれないと途端に安っぽくなる。
713名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:33:30 ID:h7HrgTQM0
>>711
好き嫌い以は何も言って無い気はするけどもw
714名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 13:13:54 ID:PSy8uwa30
>>712
メイクも本格的だしマジでやったら子供が怖がって引くからじゃね
連れてった甥っ子には、ガラガラのとこが大うけだった
715名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 13:50:25 ID:06u1Yd2Q0
色々あったあと五代クウガがユウスケRUを無言でぶん殴ってRU覚醒、
ユウスケが「クウガ…?」とかつぶやくと
無言でサムズアップするクウガ
以下他の戦闘員と同じ扱い

オダギリが居なくたってクウガはあるんだしぐらいやってくれてもよかったのになあ
オリジナルとパラレルの競演は出来ないとか言ってるわけでもないし
716名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:03:40 ID:J93HosT00
とりあえず脚本とPが無能なのは理解できた。
クウガの扱い悪すぎだろ、脚本やPはクウガが嫌いなのか?
ファン舐めてんの?新フォームまで出しといてよ。
717名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:03:50 ID:0blTh3Qv0

ガクトの結城丈二と、戦闘シーンのライダーマンが同一人物だと思って
いる人も多いと思う。
とにかくシナリオが雑、演出も雑。
久しぶりのライダー大集合なのに残念でならない。
718名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:04:43 ID:0blTh3Qv0
>>714
大幹部は子供がトラウマになるくらいで丁度いいのになぁ・・・
719名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:12:57 ID:Do3h06710
何度も出てきたと思うけど
やっぱりオールライダー祭はこれはこれとして別に作って
ディケイドはディケイドで単体の映画が見たかったなぁ
冬もWと合同なんだろ?
720名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:13:27 ID:cb8tRmP8O
>>718
子供らは上映前に流す「盗撮は犯罪です」に出てくるカメラ男の
方が怖くてワンワン泣いていたよ。
721名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:13:48 ID:Jc1nQzWx0
元祖地獄大使もトラウマになるほど怖くはなかったっていうか、
潮健児氏の演技もあってかなりコミカルなキャラだったんだがな。
元祖死神博士はまあ怖かったが、イカデビルになったとたんバカになるし。
722名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:18:39 ID:HWz+544N0
たった今観て来たけど意味わかんねー映画だな
結局士と妹と鳴滝さんは何者? 
じいちゃん死んだはずじゃないのか?
ガクトはライダーマンじゃねーじゃん
最後唐突に本家の翔一&黒Rxだけ顔出しも意味わかんね

脳内補完することが多すぎる
723名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:23:44 ID:ip28DSTD0
>>720
さあ始まるぞって所で映画泥棒はマジで萎えるな・・・
何であんなセンスのないCMをいつまでも使い続けてるんだ
724名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:27:39 ID:3G2r6X6M0
昨日見てきた。
V3の変身シーンで

ぶい・すりゃー!!!  と本当に言っていて感動した。

夜酒飲んでハイになって「ぶい・すりゃー!!!」って叫んだら旦那に白い目で見られた。
725名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:33:14 ID:NLzmMte90
>>724
良い奥さんすぎるwwww
726名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:38:56 ID:LxSFTMHcO
大ショッカーとか言うくせにショッカーより、怪人を集められない。
727名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:57:37 ID:Q8I+S5/hO
>>689
トラウマになるからやめれw
728名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:08:59 ID:aajy4rnK0
>>672
ユウスケはまーおいといて、3人目のクウガが駆けつければ良かったんだよ
世界はまだまだあるそうだから、10人でも20人でも出して何ら問題は無いw

オールクウガ[対]大グロンギ
729名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:09:52 ID:m3XSkKtoO
大ヒットは喜ばしいが出来は感心できない。映画らしさがまるでない画面の連続はつらい。
大変な苦労の末に出来上がった作品なのはわかるが一本の映画としてはあまりにも寒い。ディケイド最終回映画と全ライダー集結映画をひとまとめにするとこうにしかならんのかもしれんが、なんだこりゃしか感想が出てこなかった。
芯の無い見せ方は結局金田監督の限界ってことか?誰ならもっと面白くできたんだろう?誰がやっても枠組みがこれじゃ大差ないか?
730名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:28:42 ID:hT02GRO9O
映画に出てきた怪人一覧てどこかにありませんかね?
自分で確認できたのは
初代ライダーのシオマネキンク、
 後、ブラックのコグワ怪人(オルフェノク?)とどの作品か解らないけどサソリ怪人
731名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:30:56 ID:aajy4rnK0
一億総仮面ライダーの世界・・・おっと黄色い・・・
732名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:39:25 ID:V2I84gPFO
文句は無くも無いが、1800円と思えば十分元は取れたと思っている
733名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:34:01 ID:dgBH8bxU0
まだ劇場版見てないんだが
1.今すぐ見に行く
2.ディケイド最終回後見に行く
3.DC版を待つ
どれが正解?
734名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:37:59 ID:fGx5zNbdO
3回観ればよい
735名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:39:29 ID:RiN31rei0
そんなの正解なんてないんだし自分で決めれば?
周りがオススメと言ってるから観て、駄作だと言ってるから観ないとか空しいだけだぞ
736名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:39:41 ID:HUv9uw0I0
>>733
第28話(アマゾン編1話目)後、見に行く
737名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:40:56 ID:veHeaoDi0
>>733

今すぐ見に行き、本放送最終回を経てDC版を見るのが個人的には正解

映画が実質最終回ということだけどアマゾン編みてなくても問題なかった。
738名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:41:37 ID:veHeaoDi0
>>736

そだねw
739名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:51:37 ID:IK1TUHgH0
士は全ライダーに「色々すまなかった、俺は抵抗しないから焼くなり
煮るなり好きにしてくれ」と言ってもいいんでは?

あと、キングダークに全ライダーが驚いてたけど、555剣響鬼は
オリジナルの劇場版でもっとでかい奴を相手にしてただろ?
740名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:55:54 ID:mSqizo+zO
>>739
レンストでは
エラスモとオロチがMサイズユニット、キングダークと同じだったジャンボJがLユニット
14は知らん
741名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:57:29 ID:HUv9uw0I0
>>739
過去にHカップの女を見たからといって、Gカップの女が突然現れたら「おっ!」てなりますやん
742名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 17:24:56 ID:YknlUujZO
>>740
長さと塊としての大きさでは感覚が違うからね。
長さだけ長くても、大きさとしてはピンとこない。
743名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 17:44:30 ID:SMlisr+6O
驚くくらいいいじゃん

デカイ敵を相手にしたって言っても一回くらいなんだからさ


それよりみんな驚いてる中なぜV3だけポーズをとってたのか
744名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 17:52:51 ID:eUJ3qB6EO
>>730
Wikipediaみてきなはれ
745名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:16:23 ID:n+xaq+Fy0
>>723
とは言っても、以前放映されてた女が黒い涙流す映像を流されるのも相当萎えるし…
746名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:24:45 ID:v8CT9cWK0
>>745
漏れが見に行った劇場ではあの広告こどもにめちゃくちゃ受けてたけど

おかあさんあれ何マンなの?とか、変なのwwwwwwwwとか
747名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:38:23 ID:Z9pna1650
Jが全員踏みつぶせばよかったんだよ。
748名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:43:09 ID:XjuZICW10
その発想は無かったわ
749名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:46:41 ID:SMlisr+6O
wwww
750名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:20:35 ID:MlEwTBQl0
マジ、つまんなかったね。

冬の映画に続くようだし・・・・・
751名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:22:29 ID:6BbX7Pfu0
過去ライダーで士に「おまえ取り返しのつかないことをしてくれたな!」と
怒鳴り込む連中はいなかったの?
752名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:26:09 ID:yk1YoVTa0
全員最終回後の、人間ができた状態での参戦なので喧嘩にはなりませんでした
753名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:26:21 ID:FUKePPU00
過去ライダーの面々は一度全員消失しちゃってるのでは?
754名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:30:31 ID:tKc9Ju7a0
最終戦に出てきたライダーはオリジナルの連中で
テレビのリイマジの連中じゃないんじゃね?
755名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:34:09 ID:LVQMwIYb0
平成ですらオリジナルと設定が違うんだから
同じライダーでもいろんな世界があるんだろ
756名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:49:03 ID:06u1Yd2Q0
てつをなんてわかるだけでも六人出てきたからな
TVてつをRX・ブラック
トーナメントてつをRX・ブラック
本物
ブラックの中に入っていたてつを
757名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:12:55 ID:YDehW/bA0
映画見てきた。
コピー&お宝で
ディケイド&ディエンドはなんでもありだな・・
758名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:15:08 ID:aajy4rnK0
>>739
君の言っている555、剣、響鬼と、大ショッカーに登場した555、剣、響鬼は別人なんだよ
759名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:15:10 ID:I6qfWAeR0
まあ僕の考えた最強ライダーだしな
公式で二次創作みたいな事やってるんだし
760名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:15:13 ID:6BbX7Pfu0
愛と正義感に満ちた昭和ライダーの方達が、愛を知らない哀しい平成ライダーの連中
を勝負の上とはいえ倒すなんてけしからん
761名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:29:06 ID:HWz+544N0
「パラレル」って便利な言葉だよねw

ところでFFRディケイドディケイドライバーって出るの?
劇中の変形シークエンスよく憶えてないんだけど
762名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:30:52 ID:AXvqdFnrO
>>710
テレビのクランクアップで泣かなかった村井に対し井上が
映画のクランクアップでは泣かす!みたいな発言してるから出演はする
ただどんだけ出番があるかは不明

村井は元々クランクアップで泣かない方らしいが
本編のクウガの扱いじゃ涙も出ないだろうよ
763名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:39:56 ID:RiN31rei0
>>760
昭和も平成もちゃんと観てから言おうね
764名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:43:20 ID:aGDq2jo5O
ディケイドから見始めた子供はクウガは弱いギャグキャラって思うんだろうな・・・
765名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:28:31 ID:yvwYd/9a0
>>761
股が裂けていたのは覚えてる
766名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:31:07 ID:PF3C48ds0
映画には、ぜひこれ流してほしかった……なんで「恐怖のショッカー」流さないんだよお

http://www.youtube.com/watch?v=DEeXJKJscSs&feature=related
767名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:34:48 ID:5Ci6dEeyO
そういえばなんでV3は名乗りの時に
ブイスリャーってちょっと噛むの?
昭和からそんな仕様?
768名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:40:25 ID:bpgVmk+yO
そういう仕様
ただ本家は名乗りじゃなくて変身の時
769名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:44:18 ID:b3zOBAbR0
>>767
リー!だとエコーの聞こえがよくないらしく、
リャー!にしたそうな。
770名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:45:30 ID:YDehW/bA0
てつをと賀集以外で1号とV3は声だけ本家かと思ったんだが、全然違った。
771名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:46:44 ID:r7nWZHvSO
マジレスすると
「へんすんっブイッスリー」の「リー」の所にエコーがかかってるから「スリャー」に聞こえるという、古い特撮ネタ
772名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:56:23 ID:ip28DSTD0
>>771
マジレスで勘違いって・・・
773名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:59:09 ID:PF3C48ds0
アレわざと言ってるんだぞ、宮内オ御大自らそうカミングアウトしてたしな
774名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:04:38 ID:b3zOBAbR0
>>772
何?!
775名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:06:59 ID:YmaBSBah0
あれ、どの辺りから「ブイスリャー」になってるんだっけ?
最初のうちは普通に「ブイスリー」だよな。
776名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:55:32 ID:S5AvCGYJ0
そういえば26枚ポスターポチッた奴いる?
777名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 01:39:45 ID:9eegUQwJ0
龍騎にはライダー同士の戦いを止めるために奔走して欲しかった

「よっしゃ!」じゃねーよ!
778名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 02:39:55 ID:6GKAFqbVO
>>718
天本さんだったかな
近所の子供からリアルに石を投げられても、
泣きながらも悪に立ち向かう子供たちを見て喜んでたって話をどっかのスレで聞いた
大杉 さんも石橋 さんもちゃんと打ち合わせれば悪役に徹してくれただろうに…
779名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 02:57:35 ID:JHSVxQY/0
>>775
今回の映画で「エコーが響かなかったり声に気合が入ってないとスリャーがダサくしか聞こえない」と思った。

夏みかんのセリフもなまってたし監督はもっと発音とかにもダメ出しすべきだったな。
780名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 03:13:22 ID:vKfFNfp10
天本さんはTV番組で一般人特撮ファンが死神博士の役のこと聞こうとしたら
「俺はもっとまともな役も演じてるんだ!くだらねーこと聞くな!」
ってマジギレしていたのを覚えているなぁ…(´`)y-~~
781名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 03:26:00 ID:TscWSO8x0
>>778
ギャグ演出ほど、ちゃんと打ち合わせしてると思うが?
アドリブだとしても、アドリブってテストではちゃんと
監督の許可もらって演技は一度見せてるもンだしな。
それで許可もらって演技するのがアドリブ。

どんな演技でもちゃんと打ち合わせしてるんだよ。
782元emOW8FQwMg ◆zQacw/7nsedJ :2009/08/25(火) 04:10:57 ID:6v64a0JqO
暮れの映画の脚本、米村氏が続投
783名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 04:59:27 ID:HWrBPU9w0
>>782
あら?アンタちょっと久しぶりじゃないのさ。
あんまりご無沙汰だったから、特定されてディスられちゃったのかと思ったわヨ!うひょひょひょひょw

それでその冬映画なんだけど、歴代ライダーは出てくるの???
そこんとこチョット教えてちょうだい!
784元emOW8FQwMg ◆zQacw/7nsedJ :2009/08/25(火) 05:53:49 ID:6v64a0JqO
>>783

上がり予定が来月だから
残念ながら、まだ不明
785名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 06:12:06 ID:xmKdDJSx0
>>784
冬の映画は夏の映画に繋げるための物?
それとも夏の映画はパラレル?
786名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 06:56:53 ID:q4SrdCaQ0
Pも続投?
787名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 07:03:07 ID:6NOtptbv0
>>784
あらあら、そうなの残念ね。
でもアンタ元気そうで、ちょっと安心したわヨw
また何か良いネタ仕入れたら、私達に迷わず報告しに来るのヨ、いいわネ!
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょw

それから>>785-786の件も気になるところだわね。
彼らにも答えられたら教えてあげてちょうだい、良いわネ!うひょひょひょひょw
788名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 07:07:24 ID:6NOtptbv0
あら?何でID変わってるのヨ!?
私は783なのよ。やーねぇ。えいえいえいっ!
789名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 08:12:00 ID:TSb/zA3TO
>>784
米村か…
ライジングアルティメットは出る?活躍する?
するわけないか……
790名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 10:22:14 ID:TscWSO8x0
>>788
きんどーさんとは、歳が知れるなw
791名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 11:16:09 ID:0hBbga+IO
>>784
失せろ。求めてねーよ。
792名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:07:45 ID:IzJ9pi7s0
>>781
そうだと思う宣伝でもショッカー党とかやって
悪ふざけしてたし、戦闘員ミサイルとかCGもふざけてるから
コント的な悪ふざけは製作陣の指導だと思う
793名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:14:57 ID:IzJ9pi7s0
>>777
君の思っている龍騎と、大ショッカーに出た龍騎は別人だから
794名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:27:47 ID:TscWSO8x0
>>792
その辺の演出って、90年代以降の一般的な「ショッカー(戦闘員)」の
イメージなんだよね,好き嫌いはあろうけど。
東映自身も自らやってた部分はあるけど、そういう流れも取り込んで
宣伝として使ってる気はする。
795名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:40:34 ID:vSeNRrnV0
>>791
スレタイ読み直せ
ネタバレスレだぞここは
796名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:46:42 ID:9kh6Jxdg0
EDで荷物を持ち旅に出る小夜の笑顔の「後味の悪さ」の正体って何だろ?

小夜も戦闘員ミサイルが町中に放たれたり、怪人が人を殺すところも
見ていたんだよな?
797名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 12:47:52 ID:w15ammP60
>>794
なんというか、仮面ノリダーのジョッカー戦闘員(ショッカー戦闘員のセリフの多くが「イーッ!!」で
あるという点を抽出したパロディ)のイメージが本家ショッカー戦闘員のキャラの再利用時に
反映されてる感じなんだよなあ。
798名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:03:30 ID:2LGgRmjUO
>>796
あのシーンで後味悪いとか普段どんなもん見てんだよ
799名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:05:21 ID:gUOsqWRu0
水戸黄門
800名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:09:47 ID:VuTPSPFW0
>>798
「自分の犯した罪から逃げている」という風に見える

旅先で、大ショッカーに親を殺された子供達になぶり殺しにされるとか
いう結末を予想してしまう
801名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:12:45 ID:oyp367gf0
イカデビルとガラガランダの変身時のギャグはあれでいいと思うけどなぁ
何だかんだで劇場の子供にも受けてたし
そもそも平成ライダーしか知らないとイカデビルとガラガランダの容姿自体がギャグにしか見えないみたいだ
802名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:12:49 ID:rGzL67rv0
>>800
変な力を持ってたから利用された「おバカな子」だけど
悪い事をする意志を持って何かしてたのはライジングアルティメットを使って
自分を置いていった兄を責めた事だけだろ

利用されただけの人間と主体的に悪事をした人間の区別がつかないのは駄目だろ
803名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:12:55 ID:sXFbM7vaO
>>796
今までやった全部の悪事をそれはそれとうっちゃって私旅にでる!とメデタシメデタシに終わらせたからじゃね
世界消滅とか全てこの兄妹喧嘩が原因ぽいのに
804名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:14:26 ID:lOYq1KQCO
まあフィクションですから
805名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:15:24 ID:IzJ9pi7s0
>>800
悪人の小夜と旅立つ小夜は別人だから
806名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:16:34 ID:oyp367gf0
ガクトマンが短すぎる&意味不明だったのはちょっと痛いな
まああからさまに編集で短くされた感じだから、DC版では良くなってるかもしれんが
あれが結城丈二ということは、最後のオールライダーキックの時のライダーマンは結城丈二じゃないんだろうなぁ…
807名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:22:02 ID:vSeNRrnV0
>>806
GACKTが演じたのは士の世界の結城丈二
決戦時のライダーマンは別の世界の結城丈二

何度言えばいいんだこれ・・・
808名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:24:02 ID:2LGgRmjUO
>>807
普段は気にする容姿と、
名前、容姿すら同じで別人のWてつをの存在を考慮すればわかりそうなもんなのにな
809名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:34:03 ID:KkA2edxz0
最終決戦時に「士の世界の結城丈二」は何してたんだろう?
810名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:42:57 ID:yWGKoHNrP
え、何で>>807が確定情報みたいになってんの?
811名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:48:44 ID:zsqzODLD0
ここで繰り返し書く奴がいるだけで公式にアナウンスされたことあったのそれ?

インタビューの受け答えから想像するに・・・とかじゃなかったっけ?
812名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:49:01 ID:sXFbM7vaO
しかし正大とGacktて仲いいんだな
ライダーマンとしての台詞もEDの歌詞も全部Gacktから正大へのメッセージだったとは
813名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:53:24 ID:LcqI0/ng0
別の世界のクウガはなんで出てこなかったんだ。
東映的にオダジョーのクウガは無かったこと扱いなのかな。
814名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 13:55:58 ID:rGzL67rv0
>>813
世界融合と大ショッカーによって消滅させられました
決して無かったことではなく、無くなったのです
815名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:02:50 ID:4vW2YMwV0
EDのスタッフロール見るか映像見るか戸惑ってどっちもよく見えなかったorz
しかし普段の小夜は少し残念に感じたがビシュム時すげえキレイだなw
816名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:26:32 ID:4wjiHi+R0
地の石
・対象をパワーアップさせられる(ついでに洗脳も可)
・パラレルワールドを自在に操れる

とすると天の石と海の石の効果はなんなんだろう。
817名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:41:35 ID:JWcNtkxV0
劇場版観て来た。


1号から観てるライダーファンだけど、
今回のは、あんまり後味がよくなかった。
笑いと真剣さのバランスが悪かったし、
それぞれのライダーの特徴を追いきれず消化不良。
ショッカー戦闘員の自爆テロに至っては
時期も時期だけに怒りすらわいてくる。
脚本家出て来い!と叫んで
小1時間説教したかった。
818名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:57:17 ID:r2Pb4dhQ0
>>817
俺も今日観て来た
キングダーク戦の下から撮るアングルがショボすぎる
広いセット組めなかったか
歴代の顔をぶち抜くキックはなんか不快
最後のセリフがモモタロスってなんだよ
819名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:58:18 ID:yWGKoHNrP
あれは自爆テロというより特攻じゃないか?
820名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 14:58:41 ID:87iZytMxO
だって、変身したライダーマンは高岩さんだもの
821名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:02:53 ID:yWGKoHNrP
>>820
それで思い出した!

結城丈二をGacktじゃなくて唐沢寿明にやって欲しかった。
変身前も変身後も。
822名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:03:53 ID:tS3MjYbyO
見てきた、面白かったが期待値が高すぎた。
あと、Wは電キバのキバのごとく空気読んでくれると思ったのに
シャドームーンを一人で叩きつけちゃ駄目じゃん。
823名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:06:59 ID:9U8EKJZRO
Wはパンフレットの方がうざい。
あの程度の活躍でニページとってやがる
クウガもディエンドも一ページなのに…
824名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:07:35 ID:2LGgRmjUO
時期が時期だの顔ぶち抜きだの最後がモモタロスだの言いがかりも良いとこだな
825名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:08:31 ID:r2Pb4dhQ0
GACKTのアタッチメント、大袈裟に装着してたけど効果はわからずじまいか
Wはフォームチェンジしすぎw
826名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:11:34 ID:r2Pb4dhQ0
>>824
イマジンがライダーのように帰っちゃダメだろw
827名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:11:37 ID:t47YESGfO
>>822
電キバのキバはむしろあまりに空気過ぎた
タイトル詐欺かと思ったくらいに
828名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:14:00 ID:t9bo6EV6O
>>821
正に本物のライダーマン
でも唐沢断りそうだなあ
829名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:15:28 ID:4vW2YMwV0
賀集の髪型には笑ったがつかさって読んでたのには感激したな

一応個人的には満足したしまとまったんだから冬の劇場版は必要ないと思うのになぁ
830名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:19:59 ID:GopYacCU0
Wはいらなかった
831名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:24:25 ID:2LGgRmjUO
>>826
ディケイド本編で主人公ポジだったし、イマジンって単独変身できるんだろ?
なにが問題なんだよ。とか言ってると信者扱いされそうな悪寒

ってか、あのシーンの見所は名残惜しそうなストロンガーだろうて…
832名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:25:12 ID:TscWSO8x0
>>812
一応言っておくがThe Next Decadeの作詞は藤林聖子さんだぞ。
もちろんそう書いたというのはあるが、=Gacktではない。
833名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:30:07 ID:nHcB2WUP0
>>807
一見さんの普通の観客はそう思っていない。

>>830
「マジンガーZ対暗黒大将軍」以来の東映のお祭り映画の伝統だから
あれはあれでよし。
美味しいところを残していた分だけ、全部持っていったグレートマジンガー
よりマシ。
834名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:30:31 ID:yWGKoHNrP
>>831
でもあれファイナルフォームライドのモモタロスだろ。
何故かファイナルフォームライドしっぱなしって変だと思ったけどなあ。
835名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:38:38 ID:2LGgRmjUO
>>834
てか、それを言うならFFRさせた意味がないよなw
デンオウモモタロスがソードFより強いと仮定しても、攻撃はキバアローだし…
836名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:38:55 ID:AX9ZWu4B0
>>807
それ以前に

結城丈二=ライダーマン

と、いう事すら知らないレベルの客はガクトの役が結城丈二という名で右腕が戦闘用の義手に
なってる男である事とライダーマンとの関係を結びつける事すらしないだろうな。

>>831
むしろ、超電王とディケイド電王編の展開で

電王=良太郎

のイメージを

電王=モモタロス

に摩り替えて今後も使いまわそうという思惑が見えるのがなんだかなって感じ。
837名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:39:39 ID:t9bo6EV6O
意味って電王ファン向けのサービスに決まってるじゃないか
838名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:45:28 ID:nPGbY4j20
>>835
ほかのFFRを使う能力でもデンオウモモタロスにあるんじゃね?
839名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:52:41 ID:TscWSO8x0
>>833
>美味しいところを残していた分だけ、全部持っていったグレートマジンガー
>よりマシ。

映画はまだマシ、TV版の引き継ぎなんかもうw
840名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:54:56 ID:vSeNRrnV0
>>810-811
Gackt版ライダーマンのデザインが存在していること知らないのか?
Gackt版のスーツは時間が足りなくて結局ああなった
で後半のライダーマンはオリジナルそのもののデザイン
この事からこの二人は別世界の結城丈二と考えられるだろ・・・
二人のてつをも居たんだし

>>809
あの怪人の群れと壮絶な戦いを繰り広げていたんじゃね?
841名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:59:48 ID:t9bo6EV6O
>>840
あなたの仰る事は論理的にかなり飛躍してると思うけど
842名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:03:28 ID:rGzL67rv0
>>833
マジンガーZ対暗黒代将軍を100回見返してこい
グレートは、マジンガーZより強かったが見せ場はZが持って行くようにしてる
マジンガーZの立場がない交代劇はTVシリーズの方

登場戦闘獣の撃破数はマジンガーZの方が上だし、グレート登場後もグレートだけが倒してない
最大の強敵である獣魔将軍も共同撃破

劇場版の見せ場の取り方で言えば、W>(決定的差)>グレートだ
843名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:13:27 ID:6ddt/szNO
確か俺の記憶だと「FFRデンオウは本来、電王をデンオウデンライナーに変形させる物だが、
モモタロスの体が消えかかっていたのでデンオウモモタロスにする程度の力しか無かった」

はずなんだが、いつの間にかデンオウモモタロスがメインに…
844名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:16:41 ID:TscWSO8x0
>>843
どこでそんな設定になったのか、どこかに解説があったのか不明だが
劇中のを見る限りディケイドが、デンライナーから電王モモタロスに書き換えた感じ。
おのれ!ディケイド!



あのシーンでモモタロスにする必要があったかどうかは、よく考えりゃわからないな。
845名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:22:59 ID:expfVZEZO
しかし電王が「俺参上!やっぱ俺かっこいいー」的な事を言いながら戦ってるシーンは変な安心感があったw
あまり好きじゃない人もいるだろうけど
846名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:29:24 ID:q+HNnfTR0
「〜と〜は別人だから」←犯行犯した時の言い訳に使えるな



847名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:37:34 ID:TSb/zA3TO
>>812
EDの歌は結城から士へのメッセージとも取れるし
後のライダー逹へのメッセージとも取れるとGacktは言ってるが
別に井上個人へのメッセージではないぞ?

Gacktは確かに井上可愛がってるが、何つーか戸谷とか村井はどーでもよさげなのがな…
848名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:38:02 ID:q+HNnfTR0
米村(脚本)コメント
小夜は最初は死ぬ予定だった。でも監督が
「それでは救いになるのでもっと過酷な道を歩ませるべき」と。

(監督)コメント
例えば(小夜が)士を庇って戦死したら美談になってしまう。
そうじゃない。
849名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 16:39:23 ID:4uSHjIVu0
パンフレットに載ってる戦闘員の集合写真が物悲しく見える
850名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:03:00 ID:uCsd2k9K0
>>848
なんかなあ〜やっぱ製作者の意図するところがこの尺じゃ表現しきれてないよ
851名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:16:30 ID:lq1gbtbk0
ナルタキさんの正体って結局何なの?
852名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:19:58 ID:2dl8Gf9V0
>>840
ライダーマンのスーツが間に合わなくても、変身シーンはあるべきだったと思う。
元のライダーマンだってめちゃくちゃダサいデザインじゃないし。

バルタン星人のはさみみたいなアタッチメントをつけた元のライダーマンもみた
かった。ガクトが元のデザインのライダーマンに変身するんだなぁ、どんな変身に
なるんだろう?ってワクテカしていた人間がいなかったとはいえないと思うし。

スーツが間に合わなかったら元のライダーマンでいけばよかったんで。

それよりも、元のライダーマンの変身とデザインをダメだと考えるスタッフにも
過去の作品に対する愛がないと思うなあ。アレをいかに今風にかっこよく見せ
るかというのもスタッフの腕の見せ所だと思うんだけど。




853名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:32:35 ID:6YvtSvj50
>>852
BLACKとRX編の敵デザインができている以上雨宮が間に合わなかったとは考えにくい。
出来上がったデザインがもとデザインとあまりにかけ離れていて
これではライダーマンファンからの反発は必至。
とはいえ没にはできない。
苦肉の策として間に合わなかったという事にして腕だけ使った
こんなところじゃね?
854名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:33:05 ID:lq1gbtbk0
誰かマジでナルタキさんの正体頼む
855名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:36:23 ID:BaZ26JVz0
唐突にうがいしだして ガラガラガラ〜 ガラガランダ!
ビールとおつまみのイカを手に持って イカでビール イカデビル!

まあこのシーンだけでも1800円の価値はあったなw
856名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:47:55 ID:s2gBtFrDO
妹死んだ方がよかったんじゃね?
857名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:49:18 ID:Q7G4JLKtO
>>848
結果的には死んで終わるよりずっと
美しい形になった気がするw
858名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:05:57 ID:r2Pb4dhQ0
小夜のビシュム態
誰かに似てるなと思ったが
AV女優のつぼみだ
859名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:08:18 ID:lHojCEANO
>>843
>>844
オモチャがデンオウモモタロスなんだから、最初からデンライナーに変形する予定はなかったんだろ。
「設定」や「ストーリー上」では最初デンライナーに変形するはずだった、ってだけ。
860名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:08:30 ID:RmdiLWfW0
>>853
デザインは出来ていたんだが製作が間に合わず腕しか出来なかった
多分、FIRSTやNEXT系のデザインだったんだろうな
861名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:35:57 ID:3z9ga1PF0
デンオウモモタロスのスペックが気になるな
イマジン時はもちろんソードフォームよりスペックあがるのかな
862名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:38:35 ID:IzJ9pi7s0
>>807
決戦時のライダーマンの中の人が、結城丈二とは限らないだろ
クウガに変身するのが小野寺ユウスケだったり
五代雄介だったりするように、あのライダーマンに変身しているのは
別の名前の人の可能性がある
863名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:40:14 ID:nHcB2WUP0
>>862
もう何でもアリだな、そうなると。
ホント、酷いホンだ。
864名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:41:30 ID:IzJ9pi7s0
>>856
あの妹が死んだところで、他の世界に第2第3の妹がいるから
865名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:45:38 ID:ZTEMaFB/0
>>863
リ・イマジネーションという発想が大人の事情を正当化して番組作りするための物だしな。
ギャラやスケジュール調整、出演者や事務所の意向を考慮しなくていいんなら全世界オリキャスを
揃えて、各ライダー作品のその後の世界にディケイドが…って話にしただろうけど、
そんなのが土台無理だからああいう形式にしたわけで。
866名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:46:34 ID:2P/fRezn0
>>848
士も小夜も過去の悪事は全部うやむやになって、
「新しい自分探しを始めるお^^」ENDにしか見えなかったんだがw
867名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:50:23 ID:RRaB674ZO
来週でディケイド最終回なんですか?番組表に終って付いてたんですけど。
868名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:54:50 ID:WIiU4S4mO
>>862
だから決戦時のライダーはディケイド、ディエンド、クウガ以外設定上はオリジナルだって言われてるだろ
だから賀集とてつをがそれぞれ翔一、光太郎役で出てる
設定通りならば決戦時のライダーマンの中身は結城丈二
869名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:55:44 ID:IzJ9pi7s0
>>865
はいはい、ガンバライド、ガンバライド
870名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:55:55 ID:2dl8Gf9V0
>>867
終わり。再来週からは「友情クロス」で変身する仮面ライダーWが始まる。

>>865
超ウルトラ8兄弟はそういう意味では、パラレルワールドの使い方が上手かった。



871名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 18:57:47 ID:zsqzODLD0
ウルトラファンがうらやましいって話はよくみるけど
ウルトラマンじたい好きじゃないからなあ。

今ある材料で将来に期待だよ。

人気なくて終わっちゃったらこの次はないんだからさ・・・
872名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:03:00 ID:r2Pb4dhQ0
ウルトラ映画の予告やってたけど
ダークウルトラマンと格闘する初代?のムーヴがライダーみたいだった
873名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:10:42 ID:l6v76gwX0
ディケイドはしばらく食えそうなネタだけど
ネタが無くなったら、初代のリメイクとか
するかもね。

え?ファースト?ネクスト?
何それ?
874名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:12:27 ID:TzUPvYHl0
>>848
それってガンダムOOのルイスの記事じゃないの?
875名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:12:40 ID:IzJ9pi7s0
>>873
ディケイドの変身ベルト&ガンバライドがここ10年で
もっともヒットしたから、当分は初代をどうこうは無いでしょ
876名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:39:41 ID:Epc1yY4VO
ディケイドライバーはあの仕様でヒットしないほうがおかしい
877名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:01:09 ID:lWlAy+cr0
劇場版ディケイドといえばテレまんがヒーローズでのモモタロス劇場で昭和ライダー(年寄り)が
名を叫ぶシーンに笑った
878名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:10:24 ID:IwbgcWKp0
シャドームーンのオリジナルってキンタロスと同じ人が声優だったのね
879名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:12:10 ID:BT/pMxIa0
>>868
オリジナルだと断定すると
なぜBLACKとRXがいるのかわからない
880名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:21:50 ID:5pTDFfQWO
>>878
Black(RX)とキンタロスの中の人が一緒だったりする
881名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:26:36 ID:t9bo6EV6O
>>879
BLACKとRXって別世界らしいよ
882名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:29:26 ID:tl5ydsEN0
>>870
>超ウルトラ8兄弟はそういう意味では、パラレルワールドの使い方が上手かった。

同意。あれを受け入れられなかった人間は結構多かったようだが、
はなっからパラレルと割り切ってたのは潔かった。
ディケイドは実質最終回とかわけの分からないこと言って
なにもかも中途半端。
883名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:37:18 ID:BT/pMxIa0
>>881
ディケイドでは だろ?

http://webdog.be/archives/06124_141825.php
884名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:39:56 ID:TSb/zA3TO
>>874
でもルイスは沙慈と最終的に上手くいって幸せになったじゃないか
00で一番悲惨なのはアレルヤだろ
885名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:40:26 ID:oyp367gf0
>>865
>各ライダー作品のその後の世界にディケイドが…
仮にそういう話にしたとして
キバや電王ならどうにでもなるだろうけど、龍騎なんかだとまともに話が作れないだろうし
脚本の都合としてもオリジナルと地続きにはできなかったんじゃないかな
886名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:43:13 ID:IzJ9pi7s0
>>883
南光太郎の変身したブラックと、誰が変身したのか分からないRXが居るように
変身しない結城丈二も居れば、誰が変身したか分からないライダーマンも居ると
887名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:50:13 ID:BT/pMxIa0
>>886
そのほうが自然だよなぁ
888名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:56:19 ID:LdJ4uGXT0
俺はパラレルも本人も一つの魂を共有してるって勝手に思ってるな
いわば小野寺ユウスケは五代雄介の転生した姿であって
津上翔一は葦河ショウイチが再転生した姿

だからライダーマンが登場した時点でガクト結城の魂もライダーマンに還ったと思いたい
889名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:09:02 ID:TscWSO8x0
>>888
キャラの魂ポータビリティですねw
死神博士なんかはその線かもしれないな。
890名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:14:49 ID:expfVZEZO
確かに今戦ってるライダーの中身が誰(どれ)かも分からないんじゃ燃えにくいわな
891名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:19:52 ID:rGzL67rv0
その後の○○でできそうなストーリー
・クウガ 変身能力を失ってる筈なので基本無理
・アギト 一応大丈夫、但しヒロインは登場無理
・龍騎 ライダーはない事になったので無理
・555 主人公が死亡してるので無理+ヒロインがキバヒロインだし
・剣 登場ライダー全員を揃えないという前提なら可能
・響鬼 なんら問題なしだが、いる筈の桐谷の処置が困る
・カブト カブト・ガタックのみなら問題なし
・電王 バリバリ超電王でやってます
・キバ 現代編メンバーだけなら問題なし

かなり厳しい所だなオリジナルの続編としての各世界、三分の一は続編で主役出せないし
892名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:19:58 ID:LdJ4uGXT0
>>890
よく分かってらっしゃる
ライダーはやはり唯一無二でないとダメなんだよ
同じクウガがずらっと横に並んでもシュールな笑いしか起こらない
893名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:20:30 ID:IzJ9pi7s0
決戦では全員オリジナルという設定は
ブラックとRXが一緒に居るのと、ディエンドがJを「僕の宝物」
と言っている時点で結局は無い設定だったと・・・

最後のキックでライダーが全員"ガンバライドカード"になった時点で・・・
894名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:22:16 ID:QtGAdzJZ0
誰かまとめてネタバレしてあるサイト知らない?
895名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:23:14 ID:rGzL67rv0
>>893
>最後のキックでライダーが全員"ガンバライドカード"になった時点で
これ自体は、トリプルライダーパワーとかXライダースーパーファイブキックとか
仮面ライダーは兄弟だとかライダーシンドロームとかの
ディケイド的表現方法でしかないだろ
896名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:28:45 ID:TscWSO8x0
確かにライダーシンドロームとか言われても意味不明だものね。
実際何が起こってるか良く分からん。
元気玉とかのディケイド的表現と思えばいいとw
897名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:29:58 ID:mTqu8wvF0
>>818
だが、オリジナルとしての安心感はかなりあって
ほっとしたのはおれだけか?
他の奴らもオリジナルだろうとなんか安心
898名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:37:27 ID:X+e9dJ//0
>>883
てつをがRXは続編ではなく、新たなキャラクターだって東映特撮BBで言ってる。
899名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:41:02 ID:tl5ydsEN0
>>897
モモはオリジナルで、アギトはオリジナルだったりリイマジだったり、
てつをはどこのてつをかよくわかんないし、GACKTとライダーマンは意味不明だし、
Jは道具だし、クウガはリイマジでそれ以外の平成やアマゾンはリイマジですらなく

と、ちぐはぐな印象しかなかったな、オレは。
900名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:42:33 ID:BT/pMxIa0
>>898
少なくともカブト放映時までそうじゃなかったんだよ
だからおかしいし違和感ある
今の公式って言ったらスピンオフでBLACKとRX別カウントしてるくらいだしね
でも本放映時から守ってきた設定をいきなりここでひっくりかえされたら
継続性によるカタルシスもリアリティも感じないよ
901名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 21:47:57 ID:BaZ26JVz0
時空を超えて来た各ライダーたちは、実は実態のない「魂」だった
と想像できなくもない? かな

赤レッドのソウル降臨みたいな
ディエンドの召喚も俺はそう解釈している
902名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:05:48 ID:7Y8UXwGB0
>>817
脚本家の仕事を理解してからまた書き込んでください
903名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:19:45 ID:RRaB674ZO
一年やらないんだディケイド。
視聴率わるい?テレビ局の方針?
玩具売れない?
なんで?教えてライダーな人。
904名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:25:41 ID:Vo6QTwud0
>>903
おもちゃ発売のスケジュールを戦隊物とずらすために
今までの使い回しで低予算の物を半年というスケジュールにして作った。
905名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:39:19 ID:N9hERfpXO
視聴率や売り上げ的には最高クラスだよ
映画のシリーズ化も可能性高いと言われてる
906名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:41:37 ID:TscWSO8x0
>>904
言うほど低予算でもないんだよね。
ライダーはそれなりに作ってるし(電王時の素材変更のおかげで修理費は浮くが)
怪人は実は2話に1回は新規作成してるので、中盤以降既存の再利用怪人よりは
金が掛かっている。
907名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:43:03 ID:fq6ZEHhT0
1000は譲るよって、あのタイミングで書き込むとはどういう量見だこの野郎

仮面ライダーディケイドネタバレスレ Part49
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251207692/

一応最終回放送前だし立てた
908名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:54:02 ID:qK6frCzH0
映画見てきた
スーパー1の印象がなかったような

まあ、人多すぎなのでみんな目立つようにするのは無理があるんだろうけど
1号2号が構えるだけで泣けたのでよしとしよう
909名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:03:30 ID:rGzL67rv0
>>908
1号2号は、ライダーダブルキック前の頷きあいもあるから良いよね
「本郷」「一文字」の確認がないのがちょっとだけ残念だが
910名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:18:57 ID:3z9ga1PF0
あいつら「ウン」だけでコンタクトしようとするな
911名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:24:57 ID:jXjDAyhP0
ライダーの中身なんてどうでもいい。
とにかく着ぐるみが沢山出てれば満足なのでディケイドはもっと続けて欲しい。
続ける限りFFRで永遠にディケイドが最強でいられるのも良いね。
912名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:39:17 ID:W9Go4Mjm0
RXとアマゾンが活躍していて良かった。
TV版でRXは士との絡みもあったんで
最後の「仲間だ」が良かったねえ。
一方、V3がディメンションキックに
やられてるのは残念だったが
アマゾンも戦闘でおしてたのに
キックで逆転されているから仕方ないか。
キック強いな。
913名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:50:44 ID:eFJZENWX0
最終決戦はとにかく全員集合が肝だからあれでいいけど、
それまではライダーも怪人も例えば3〜5人ずつくらいのチームで別行動させて
各地でそのチーム同士の激突を描きながらストーリーを進めて行くとかすれば
敵味方とももっと多くのキャラに見せ場が用意できたと思うんだがなあ。
あれだけの人数を一つの戦場にぶち込んだら
訳分からんくらいの大乱戦になるのは当然なんだし。
914名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:51:33 ID:rFLrtZ3s0
どんだけ尺必要なの
915名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:03:24 ID:uCsd2k9K0
トーナメントがいらねえ。
916名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:09:39 ID:LmFf+oLA0
ユウスケがいらねえ。
917名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:11:43 ID:O28HOuur0
>>891
基本、どれも視聴者の皆さんの判断にお任せしますというスタンスで作ってるんで
どれもOK。

同一俳優は良く似た人、でいいじゃない。
同じシーンに出す必要ないんだし、W南光太郎なんて事もできるんだし。
松田賢二さんなんかどうすんのさ。全然大丈夫。
918名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:19:50 ID:JgFYUCP50
>>916
いなさ許はけだ君
919名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:31:50 ID:hfTTtm+e0
RUいらね
Wもいらね
920名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 00:39:58 ID:XSJV6JNpO
仕方ないからおじいちゃんとなつみかんと小夜は貰っていくよ
921名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 03:15:17 ID:ELt6iU24O
>>916
いるよ!俺がユウスケを必要としてる!
ユウスケがんがれ超がんがれ
冬の映画出ないかもしれないけどがんがれ!
922名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 06:48:09 ID:tFiFO2LZ0
そういえば大ショッカーの幹部は昭和だけだったね。
再生怪人にラスボスとその一歩手前も含めているなら
照夫、金居、乃木怜治、キングも加えて欲しかった。
923名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 06:50:42 ID:QsVfiFfz0
キング(バットファンガイア)は居たような…
924名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:08:29 ID:tFiFO2LZ0
>>922
人間体を出して欲しかったと言いたかった。
925名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:13:40 ID:05UXGUC90
>>833
一見さんの普通の観客がこの映画を見に来るとでも?
926名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:21:56 ID:XaUY1uy+0
ユウスケがいれば五代はいらない。
今はこう言うクウガファンが多いんだから仕方無いべ。
927名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:34:43 ID:ELt6iU24O
>>926
多分さ、ユウスケがもっとウザいぐらい大活躍してたら五代のが良かった!
ってなったと思うんだよね
今のユウスケに同情票みたいのはあると思う。つうか俺がそうだ
928名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:38:05 ID:AasyNutX0
津上翔一にはオファーして五代雄介には声かけなかった・・・
んなわけないよね?

オダジョサイドが蹴ったとしか・・・
929名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:45:04 ID:XaUY1uy+0
オダジョーサイドが蹴ったとか言うけどさ、
だったら他のライダーもだけどさ、最初から役者に「五代雄介」をやらせれば良かったんじゃないかな。
すでにファーストやネクストみたいに役者変えてるんだから、何を今更だ。

930名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:46:49 ID:NWthQoaw0
>>925
例年の劇場版ならまだしも、今回は一見さんも来ると思うぞ
歴代ライダー大集合ってだけでくるひともいる
他局ですらガンガン宣伝してるから知名度も十分だしね
931名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:47:14 ID:d5RfASgKO
かけてないでしょ
どうせ無理だし
932名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 07:50:19 ID:NWthQoaw0
連レスすまん

>>929
それは今だから受け入れられることであって、
1話からそれだったら、ディケイドアンチが増えただろうなぁと思う。
少しずつ慣らしていったからいいんじゃないか。

他の役者に「五代雄介」をやらせないで欲しい。
役者が違うなら出なくていい。ユウスケでいいだろ。
って考えの俺みたいなのもいる
933名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 08:02:08 ID:ELt6iU24O
俺もオダギリの五代じゃないなら村井のユウスケでいいって派だった
今は村井がユウスケで良かった派になったがw
気付けば五代とユウスケ二人とも大好きなキャラになってた。おのれディケイドオォ!
934名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 08:21:56 ID:eIDM7/47O
同じく
いつの間にやら、五代クウガと同じくらいユウスケクウガも好きになっていた
今回の映画でも、自分が生身の状態でも士をかばったり、随所でユウスケのいい所は出てたと思う

……だからライジングアルティメットの活躍の無さだけは残念だったけれど。この辺は冬に期待するとするよ
935名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 08:38:11 ID:hfTTtm+e0
最初は五代とは違うクウガを期待していたが
今じゃライダーとしても人間としても積み重ねが足りず、結果薄っぺらいどうでもいいキャラになったな
だから敵に回ろうが黒目アルティメットになろうが何も思うところが無い
村井はいい演技してるんだけどね
936名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 09:42:41 ID:RYwjrl9L0
8人ライダー対怪人軍団
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2Yv8CUFJNY
9人ライダーVS再生怪人軍団
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Z9PVuAKFvQ
937名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 09:49:29 ID:Sj+4ORzF0
>>935
リ・イマジ組全員に言えるけど、即席麺だからなんかライダーとしてもキャラとしても物足りないって意見は分かる
938名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:09:46 ID:2QIaVGvD0
白倉「劇場版が最終回」ってのは「夏の」という意味じゃ無かったんだな
確かに嘘は言ってないわ
939名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:18:26 ID:STyYFiWt0
くそ、またシラクラタロスに釣られたか
940名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:28:19 ID:eIDM7/47O
>>938
なん……だと……?

つまり、今回のオールライダーはお祭りで、
冬のディケイド&Wがディケイドの真最終回ってことなのか
941名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:38:39 ID:A92PMo3TO
劇場版が最終回

劇場でやった仮面ライダーミュージカルが真の最終回、と…
942名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:58:41 ID:HKj9rICT0
>>941
第一章も無いまま、真の最終回が…
943名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 11:20:04 ID:dYykEacB0
>>925

夏休み子供向け映画っての無視してる発想だよなー。
944名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 12:02:26 ID:ELt6iU24O
>>935
アンチ意見は他所でやろうぜ
945名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 12:30:41 ID:p0vHAvuX0
もしかしてRXの中身はてつおだったんじゃね?w
946名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 12:47:09 ID:HIDwmx6+0
映画の大活躍を観たら思わずフィギュアーツのライアルを二個ともポチっと……したくならない!
947名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 13:52:26 ID:RZ9OuG/h0
アマゾンが175センチ、RXが198センチなのに
ユウスケクウガが2mとかスクリーンに出た時「え?」ってなったわ
でもそういやアスムやワタルも同じだから
中の人のサイズ関係なくパラレルでもライダーの規格は統一されてるっぽい
948名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:07:18 ID:NmSZSlVo0
友情クロスじゃなくて友情?ワロスwになるんじゃね
949名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:33:40 ID:cpUwsTd30
727 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 17:24:26 ID:KMBG407P
>>713
ネタバレ:ユウスケは劇場版でも影月の噛ませ

【仮面ライダークウガ・ライジングアルティメット】

ソフビ箱裏のスペック表によるとパンチ:100トン
キック:120トンらしく無印アルティメットよりさらに増している。

間違いなく明確なスペックが公開されている平成ライダーの中では
最強だが…。
平成ライダーにおいてスペックなどただの飾りなのであった。



原作にもあったの?
詳しい人頼む
950名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:36:34 ID:eIDM7/47O
>>949
なんでお前俺と同じスレ開いてるんだよwww
951名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:44:08 ID:AasyNutX0
ビシュムたんに弄ばれて おっきくなっちゃったw
952名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:50:53 ID:1HgsKv6+O
RUのスペックならパンフに書いてあるよ
953名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:04:41 ID:RYwjrl9L0
42 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2009/08/18(火) 10:42:33 ID:Niwztezq0
ライジングアルティメット
パンチ力:100トン
キック力:120トン
ジャンプ力:ひと跳び110メートル
走力:100メートルを1秒


ちなみに仮面ライダーWは

サイクロンジョーカー
パンチ力:2.5トン
キック力:6トン
ジャンプ力:ひと跳び60メートル
走力:100メートルを6.5秒

ヒートメタル
パンチ力:6トン
キック力:9トン
ジャンプ力:ひと跳び25メートル
走力:100メートルを11秒
954名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:06:29 ID:cpUwsTd30
比べると何てショボイんだ
955名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:11:52 ID:WCpSsi2NP
ディケイドとライジングアルティメットを圧倒するシャドームーンを
あっさり吹っ飛ばしたヒートメタルがこんなスペックだなんて…
956名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:12:41 ID:1yGl0iDo0
スペックの低さは高い所から飛んで回転を加える事でカバーするよ
957名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:14:49 ID:YJ7XboRhO
ヒロイン特撮世界を小夜が巡るディケイドヒロインサイドは?
リイマジ竜宮城とかセーラームーンとかトトメスとか行けそうなのに。

二回目観に行ったけどやっぱりテレビとは微妙に繋がってない印象だなぁ。
あ、お爺ちゃんちゃんと分離してたね、倒される時。
958名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:15:26 ID:LmFf+oLA0
強さはスペックじゃない!心の強さだ!
959名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:22:47 ID:SsKHhY670
クウガは平成ライダーの1号なんだから、1号と2号のダブルキックより
1号とクウガのダブルキックとかみたかった
960名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:15:53 ID:g7tgazKAO
じいさんはショッカー城あたりをうろうろしてたら、死神博士の魂に身体乗っ取られたという解釈が一番自然かな。じいさんは意識だけは残ってて、最後のシーンで「あんなの、もういやだ」みたいなコメントになった、と。
961名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:18:04 ID:cpUwsTd30
>>960
TV版でのあの黒いマントは…
962名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:36:41 ID:XjEKGJfAO

歴代最強ライダーは「J」だろ!!



異論ある?
963名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:44:03 ID:mI/5q0pz0
冬の映画へ向けて生き残ったキャラが劇場版にいるらしい
964名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:44:57 ID:M1h2jf5uO
ありますん
965名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:56:07 ID:RYwjrl9L0
シャドームーンも巨大化できるはずなんだがなあ
966名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:57:01 ID:fWs2SmSI0
龍騎ミラーワールドへ→「手裏剣爆弾!」


死ぬほど笑った
967名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 19:59:58 ID:oZVeJSXj0
>>965
あれは黒歴史だろ
968名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:04:00 ID:HvuJFkf6O
>>960
それ いいかもな
969名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:18:31 ID:iq236M+20
>>943
子供は詳しいぜ? 昔TVマガジンとか必死になって読まなかったか?
970名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:21:24 ID:oZVeJSXj0
>>969
一見さんの普通の観客の話だろ
971名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:29:57 ID:fWs2SmSI0
別に一見さんの普通の観客とやらはそんなもん気にしねえよ
972名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:32:32 ID:AasyNutX0
超大物ベテラン俳優ですら一瞬のおやじギャグに役者魂賭けて出演
しているというのに、オダジョーはなんでシカトしてんの?
まだまだケツの青い若造がなに気取ってんだyo
例えオファー来なくても自分からやらせろと言えよ
命ある限り演じる、それが仮面ライダーだろ?
それとも役者としての聖なる泉は枯れ果てちまったのか?
973名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:35:20 ID:fWs2SmSI0
うるせえファイナルカメンアタックフォームライドディディディディケーイぶつけんぞ
974名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:38:17 ID:/yGDttIN0
これ見て凄いいやな予感がした。
今までは新フォームのお披露目だったが今回の映画から新ヒーローのお披露目
映画になりそう。
975名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:39:53 ID:9rk4H38q0
士の記憶が戻って大首領になるわけだけど、士が大首領だったのっていつの話?
両親が死んで、その後に世界を超える能力を得て、
一年前に旅に出て、その旅の途中に何かが起こって記憶を失ったんだよね?
彼の生い立ちの中で、大ショッカーとの接点が触れられてなかった気がするんだが…
976名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:41:43 ID:Zd8lIxAv0
>>974
そりゃ9月から新番組なんだからそうなるよ
977名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:43:19 ID:fWs2SmSI0
>>975
その世界を超える能力を得た後、ライダー討伐の旅に出る前
978名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:48:21 ID:OZoeVaqp0
小夜ちゃんはいつ脱出したのですか?
979名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:55:46 ID:bUIq1QWw0
>>962
J巨大化はJ固有の能力じゃないらしいぜ
980名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:57:20 ID:9rk4H38q0
>>977
あ、そうか。小夜視点で見た士の生い立ちだから分からなかったけど
月影の台詞とかと照合すればそうなるのかな。
あの辺、説明が早すぎて俺の不自由な頭じゃついて行けなかったんだ。
981名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:00:41 ID:1anerSEm0
今日見てきたけど
最初の対戦はまあ微妙だったけどオールライダー出てからは楽しかった
巨大戦はなんか笑えるしw
しかし終わり方がジャンプの打ち切りマンガっぽい気がしてしょうがない
TVの流れを汲むなら士の記憶が戻った、自分の世界に居る
これからこの世界でどう生きるか考えるっていうほうが自然っぽい気がするんだけどな
つーか写真館に居る人間たちは世界の根なし草すぎるだろ…
いつまで写真館ごと放浪する気なんだ
982名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:15:07 ID:XrY0/+9O0
mixiでなんか白倉Pが語ってるで
983名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:24:53 ID:4gC56O4z0
mixiの何処さ
984名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:45:54 ID:rXw2QTDg0
ユウスケの新変身ポーズがあるって知らなかったからよく見て無かったけど
どんなポーズだったの?
985名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:48:02 ID:8OsTV2SH0
>>984
簡単に言えば逆剣崎(0w0)
986名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 21:56:23 ID:ELt6iU24O
>>982
今さら何を語るんだろう
クウガ苛めて貶めて笑い者にして電話状態にしてゴメンちゃいって?
987名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:00:26 ID:4lmdYG3GO
ユウスケがトーナメントで変身したとき
「クウガ強いんだよ!」って言った子どもがいてちょっと泣けた
988名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:00:50 ID:fWs2SmSI0
間違ってない
あれはクウガじゃないから
クウキだから
989名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:08:33 ID:ELt6iU24O
クウキネタを面白がって使ってるの見ると辛いわ
ユウスケのクウガ好きな俺としてはバカにされてるように感じる
990名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:11:07 ID:7OMsbZQQ0
映画見るまでクウガは微妙だと思ってたけどアルティメットライジング見てカッコイイと思った
991名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:14:52 ID:mI/5q0pz0
冬の映画は「THE X DAY OF DECEDE」〜ディケイド死す〜
というタイトルになるのかな?
992名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:28:16 ID:oZVeJSXj0
>>991
デセデ?
993名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:35:34 ID:YJ7XboRhO
オリジナル信者(俳優、作品そのものの)はそもそもディケイド見るなよって話だな。
994名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:39:38 ID:JgFYUCP50
>>982
で、結局何語ってたの
995名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:44:33 ID:elLLcMsOO
ガセネタな感じがしてきたな。
996994:2009/08/26(水) 22:47:47 ID:JgFYUCP50
ごめん事故解決しました
997名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:09:07 ID:ELt6iU24O
mixi見れない俺に詳しく
998名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:11:13 ID:XSJV6JNpO
>>989
俺は海東をホモホモ言ってる奴らだな。厨房か
999名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:12:22 ID:fWs2SmSI0
↓ホモライダーが一言
1000名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:13:20 ID:G1aHvJ2u0
イーッ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/