劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 21号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』のネタバレスレです
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
各々の仮面ライダーの本スレへのネタバレ投下は厳禁です!
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

前スレ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 20号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250006715/l50
2名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:37:58 ID:Z/9crVmf0
1GET
3最低王子:2009/08/14(金) 10:38:29 ID:FX6kWZw9O
イカでビール
4名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:43:19 ID:mnluPzsA0
5ゆうすけ:2009/08/14(金) 10:55:06 ID:Z/9crVmf0
栄次郎さん?
6名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:56:17 ID:n4L6AUG4O
最初のアマゾンとディケイドが空中で止まってカメラが回るシーンはゲゲゲの鬼太郎の映画のオマージュ?
後、アマゾンが噛んでる最中に響鬼になったのに噛み続けるのはなんだかなぁ
7名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:57:48 ID:fqXNI7ZEO
浅草と地獄兄が大ショッカー側だったけど、
実際、平成ライダーの脇役連中で大ショッカーとの戦いが始まったら、
大ショッカー側につきそうな奴って、どれくらい居る?

意外と少ない気が・・・
その代わりに大ショッカーと戦ってくれそうだけど、
果てしなく面倒臭い奴が多いけど、英雄とか草加とか
8名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:59:08 ID:BixIqOWj0
鳴滝さん、良い奴じゃんw
9名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:10:49 ID:K39ZH6TB0
>>7
僕が一人で大ショッカーを倒せば
僕は英雄だよね

だから皆死んでよ
10名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:20:55 ID:nuiYI4MA0
何周年記念とかでメビウスんときのような制作陣の気合の入れっぷりを期待してしまうとガッカリ作品だな
近所の定期的に閉店セールやってる靴屋みたいなもんだったわ
11名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:38:36 ID:OjC2A2QH0
少ない予算で大収益、そして邦画部門の損失補填、
それが大東映のやり方だ!
12名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:43:11 ID:NtJCsSMI0
ナージャ「私のことを評価してくれない、大東映を潰してやる」
13名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:58:28 ID:Jy0A0enXO
映画見てきた。
じいちゃんと死神博士の関係がよく判らんかった。
あと鳴滝さんは何故時空間を越えられるのかも。
しかし新ライダー強すぎるだろ。
14名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:01:50 ID:CjHppmy4O
冬は超電王じゃないのか
15名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:39:26 ID:ANCSO3EA0
>>7
浅草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



って書けばいいの?
16名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:55:41 ID:jHR/GhRTO
>>12
つ【王蛇のカードデッキ】

さぁ存分に戦え
17名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:08:19 ID:1I1K7mPWO
18名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:14:04 ID:yCEhVcrY0
・主題歌
「The Next Decade」          GACKT

・出演者
門矢士(ディケイド)            井上正大
小野寺ユウスケ(クウガ).     村井良大
光夏海                森  カンナ
海東大樹(ディエンド).       戸谷公人
門矢小夜(大神官ビシュム)..   荒井  萌
月影ノブヒコ(シャドームーン)..  大浦龍宇一
結城丈二(ライダーマン)      GACKT
鳴滝                  奥田達士
津上翔一(アギト).            賀集利樹(友情出演)
南光太郎(BLACK/BLACK RX) 倉田てつを(友情出演)
地獄大使              大杉  漣
光栄次郎(死神博士)          石橋蓮司

・声のみの出演
翔太郎(W)                  桐山  漣(本人)
フィリップ(W)             菅田将暉(本人)
王蛇                  萩野  崇(本人)
キックホッパー            徳山秀典(本人)
アナウンサー               マーク・大喜多
キバーラ               沢城みゆき
モモタロス(電王)            関  俊彦(本人)
アマゾン/イカデビル.          関  智一(カブトゼクター、アントホッパーイマジン)
Xライダー/ガラガランダ       鈴村健一(リュウタロス)
1号                      稲田  徹(ゴ・ジイノ・ダ、クラーケンイマジン、怪魔ロボット・シュバリアン)
2号                      藤本たかひろ
ジャーク将軍             加藤精三(本人)
19名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:16:16 ID:7pU2DSUM0
    | | ',       | | ',
    | |  ',_____  j  ! \__
    | |     ,イ゙ー´ィl |__  __]===、
    r| | >‐t//_/ij |...ノ | |  `ヽ. ノl
    |.! |¨|´ | //| ̄i /i |  / i! !  r‐'/ ',
   i| | |i | j/テ| | l .| | j! | | ,イ/   ',
   !| | |! | 〈ー〈 /| | i .| | /  | レ'∠    i|
   || | | || | | | | | | .| ||  j {`ヽ.     |  
   f'レ|_. | || |‐'! | il || | || /レ!: : : ヽ.    l|  
   |: :.\! || | | | | | レ'!: : :!: i: : : : :|    |
   |: :!: :i!ヽ| ! i | | ,イ: !: i: : :i: :!: : : : :! _,..-' ノ  一緒なら頑張れる>>1>>18
   !: :i: :!i: : ヽ'、 | | /,:':!: :i: :!: : !: :i: : : : :i {_,.イ|
   ',: !: :i:!: : : : Yi |f: : :|: ::!: |: : i: ::!: : : : |    l
   Vi: :!:i: : : : :|| ||、: ::!: ::l: !: : l: : i: : :∨   /  /^ヽ──---..__
    ',!: l: !: : : :ノ! ||ゝ、:!: ::i: !: : !: : !: : /──-'..__〈   ノL───----... ̄`ヽ.
    ',::!: i: :/! i i  \: !::!: : i: : l: ∧      Yゝ='_  ``ヽ─----.....¨ ̄ ̄\
.     ',-K'! l .| | |  | |`|¨|k─‐''_>-,ィ´ ̄ ̄!i ̄`ヽ | .∨      ̄ ̄ ̄`|
      ゝt| .! | | |  | | | `メ、    /´}    ij___ノ | |´ ̄ ̄ ̄`ヽ..   !
       Lj、j .| |  i | レ' ̄   /77 ̄ ̄i¨| ̄ ̄`ヽ.! |       ∨.  |
        \ L_j  L_j 、' _r──‐' ゝ__人___ノリ .!        ',  |
          ゝ‐r‐`ーソ-'/ / / /ヽ.._/  ̄||   / ,イ |        ',. j
          r‐'   // //〈 / / /| ̄`ー'j___// ノ|         ',||
          | ,. ',. './ //   V / / \`ー----‐' / `>、      iリ
        _,..ィ / / / /´_,,.....  / /  / \___,イ    ',  \     レ
     __,..∠  ,.'  ,.'./ /-‐' __j/.| /   / _/}   ||       ',.  \   /
20名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 15:26:04 ID:HFteH9Q80
>>17
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
21名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:29:04 ID:pVpTNOKk0
>>1

大首領モードの士が予想以上にかっこよかった
肘ついて足組んでダルそうに座るとかかなり風格出てたな
もうやっぱラスボスこいつでいいんじゃね?と思ったw
22名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:36:24 ID:yCEhVcrY0
         ____
        /_ノ 士ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <実は大ショッカーの大首領だったんだおw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      夏みかんもユウスケも今までご苦労、ボッシュートだおw
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    / 

       ____
     /  士  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  大ショッカー追い出されて他に行き場所ないお…夏みかん入れてくれお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
23名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:42:01 ID:hMcr3DP40
これ今見てきたけど、なんか後味の悪さが残らないか?
最初の見せ方とかは良かったが、なんかライダー全員出てきたのもかなり強引というか・・・。
それ以上につかさの心変わりがまたなんとも・・・
24名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:48:58 ID:B7UJQNlE0
すっきりとしなかったり、流れに納得できなかったりするという意見は腐るほど出てるが
どうしようもないな
25名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:51:26 ID:neb27rAx0
>>8
しかし鎌田を龍騎の世界に送り込んだ変態という過去は消せない
26名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:51:58 ID:hMcr3DP40
>>13
じいさんを普通に受け入れてたあいつら3人どうかしてるよなww
ってかなぜじいさん生きてるww
27名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:53:29 ID:hMcr3DP40
>>8
それは俺もびっくりしたwww
きれいな鳴滝さんに内心にやにやしたわw
28名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:56:53 ID:AnXxsivsO
事前に情報知りすぎたのもあるけどカタルシスゼロ。
いくらお祭りだからとはいえストーリーとかテキトーすぎんだろ(笑)
29名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:57:36 ID:zG/k+eDT0
>>23
強引じゃないよ
1号2号V3が必要だから3人でみんなを集めて来たんだ
V3がライダートーナメントに出ていたのも士と拳を交えてその真意を知る為だったんだよ
30名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:59:24 ID:hMcr3DP40
戦闘シーンはいい所もあったが右肩下がりなのが残念
あと電王は好きだが、いい加減過剰なプッシュはうざいな
31名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:01:19 ID:hMcr3DP40
>>29
そもそもライダートーナメントって誰がライダーあんなに口説いてきたのか教えて欲しいw
32名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:20:48 ID:SGd1q3Zx0
>>30
もともと異色作だから
カブト編と言いぶっちゃけ本編でも飼いならせてない感じだったけど
33名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:22:59 ID:neb27rAx0
せめて主人公は洗脳されてたってことにして欲しかったなw
あれじゃ大ショッカー追い出されて行き場失ったからヒーローに復帰しましたとしか
34名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:27:22 ID:zG/k+eDT0
>>33
いや、一応。
それが最悪を回避する為に仕方のない必要悪だと思ったから自分で泥をかぶったつもりだったのが
実は必要悪でもなんでもなくただの悪に利用されていて、持ち上げられて良い気になっていた
って事に気付いちゃったって事だろ

大丈夫オリジナルの結城丈二もそんな感じだ
結城丈二がOKで門屋士は駄目という理由はない
35名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:32:38 ID:hMcr3DP40
>>34
やっぱその答えに落ち着くか・・・。
けどもうちょっとその辺をうまく見てる側の子供達にも分かりやすいように演出して欲しかったな。
36名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:34:02 ID:Lnu3Kgd/0
でもガクトの腕を(ry
37名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:37:50 ID:neb27rAx0
ガクトが仮面ライダーの心得を説き始めるのはなんかちぐはぐだったな
DC版が出ればもう少し展開がスムーズになってるのだろうか
38名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:40:44 ID:XGH9LM7e0
少なくともガクトのあたりはあまりカットした痕跡も見られないし
(戦闘シーンはカットされてるっぽいが)
DC版が出ても相変わらず「何言ってんだこの人?」なキャラのままだと思う
39名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:41:17 ID:yCEhVcrY0
>>34
大ショッカーが支配してるのは世界が滅ぶよりマシだろって言ってたしな。
40名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:53:14 ID:hMcr3DP40
>>36
そういや忘れてたw
結局あいつは何の為に出てきたんだろうなw
仮面ライダーかと思ったら違うし
41名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:59:34 ID:zG/k+eDT0
>>40
変身はしてないが、本人は仮面ライダーであると自覚を持ってるんだろ
ライダーかライダーでないかは難しい問題だし
42名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:59:47 ID:jHR/GhRTO
>>23
突拍子もなく出てくるのは正しいかもな。
各世界のライダーは大ショッカーの存在を知っているわけで
極端な話、各世界で一年間の放送の末のラスボスが
大ショッカーのシャドームーンであり、たまたま集まっただけでもある。

そこに通りすがりで居合わせてるのが、ディケイドとディエンド。

という視点もあるのだよ。
43名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:04:23 ID:HvPcK7CdP
ディケイド二不思議
・ディケイドライバーは何処に隠し持っていたのか
・Gacktの筍もどこに
44名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:05:10 ID:neb27rAx0
>>40
マスクはかぶらないけどライダーマンだよあれ
45名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:07:01 ID:97UearXI0
栄次郎が死ななかった理由はギャグに徹していたからだろうなw
最終決戦にスルメイカを持ち込んでいたんだし
46名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:11:16 ID:hMcr3DP40
>>42
なるほど・・面白い見方だな。あんたみたいな俺のネガを吹き飛ばす面白いレスを待っていた。

しかし毎度思うけど、各ライダーファンから、なぜ俺の好きなシリーズの怪人が大幹部じゃなくて、
シャドームーンごときが大首領なんだ!!っていう奴は出ないのかね?
47名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:20:32 ID:PWnLIoZT0
>>46
いや別に
むしろまーたシャドームーン引っ張り出すのかと思ったし
48名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:23:30 ID:neb27rAx0
ただのショッカーライダーが真の黒幕だったらそれはそれで出オチキャラとしては面白いかもしれんが…
49名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:27:24 ID:0CwwpxHJP
正直これで大ショッカーが滅んだとはどうも思えないんだよな
まだ黒幕の納谷大首領がいそうで

FAIRST=1号2号
NEXT=V3
ディケイド=X、アマゾンと来たから
次の冬の陣こそ
ストロンガーでDCD岩石大首領として納谷さんに登場してもらいたい
50名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:30:55 ID:hMcr3DP40
出オチといえば、ぶっちゃけCMで見すぎてるせいもあるかもしれんが、
全員ライダー集合は正直最初は凄いと思うが、戦闘シーンがたいした事ないせいか
どんどんテンション下がっていったな。目玉シーンはCMで何度も見てるし、新鮮味は0。
アルティメッとライジングクウガ?はかっこよかったけど、つかさの適当なゆさぶりであっけなく終わったのが残念だ。
初めてクウガかっこいいと思ったのに・・・
51名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:35:44 ID:neb27rAx0
格好いいと言うかただの妹の操り人形じゃん
52名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:52:54 ID:hMcr3DP40
>>51
いや、なんかライダー3人くらいを圧倒するほどのパワーがあったやんww

しかし、すごい人気というから常に満員かと思ったら意外にそうでもなかったな。
53名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:04:04 ID:ANCSO3EA0
アルティメットと違って「重み」が無いよね
54名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:04:57 ID:HvPcK7CdP
てか普通のアルティメットの方が強そう
55名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:09:38 ID:qSqT0uno0
操られてたときのユウスケが変身する時の無表情はよかった。
56名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:15:41 ID:0a//LlgWO
>>50えー俺オーロラの向こうからお馴染みの「あのバイクの音」がした時すげぇwktkしたなぁ
57名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:24:48 ID:K9N6pvA20
つか、クウキがアレなのはユウスケのメンタル面が足引っ張ってるってことだろ
58名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:32:14 ID:ueyftuqB0
尺と予算の都合だろうが、最終決戦で誰一人として特殊能力を使ってないのが
残念でならない。
アマゾンの大切断。ストロンガーの電撃。スカイは飛んだか。スーパー1のファイブハンド。
ZXの十字手裏剣ほか。RXはリボルケインを使ってはいたか。
平成も特殊能力ゼロって・・・フォームチェンジ使いまくるとか、ベントイン・カードスラッシュ、
まったく無しってなんだよ。
59名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:35:43 ID:8rXPMZsy0
>>58
本当にそうなんだよな。一瞬でも良いから各々の特殊能力を見たかった。
殴って蹴ってばかりだから、壮大なヒーローショーに見えてしまう。
60名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:36:46 ID:hMcr3DP40
>>59
やっぱそこだよな〜
せっかく全ライダー出たのに何か味気ないと思ったらそれだよw
61名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:37:07 ID:ANCSO3EA0
馬鹿の一つ覚えみたいにモモタロス出して電王厨に媚びるのいいかげんにしろ
電王だけで映画何本もやってるし今回はディケイドと昭和ライダーメインなんだからすっこんでろ
62名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:40:58 ID:j3+JkvwdO
妹を説得して石を割らせただけで、ユウスケ自身が抵抗・拒絶した訳ではなく、最初から最後まで操り人形だったしな。

赤目ライジングへの変身も、何かが開花したのでもなく、ドサクサでって感じだし。
63名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:44:23 ID:hMcr3DP40
>>61
ぶっちゃけ変に媚びてない全ライダー登場シーンで電王が移った時は子供の声が出たが、
モモタロスがでしゃばるシーンじゃ無反応だったなw
たぶんだけど子供にも媚うざいと思われてるかもw
64名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:56:53 ID:tmfKn10S0
今日映画観にいってきた
仮面ライダーWの登場シーンワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=OQa_BjDV_8s
↑これにしか見えなくて駄目だw
かっこ良く見える日が来るのかなwww
65名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:00:27 ID:ANCSO3EA0
>>64
Wがセンターマンなんてのはデザイン発表当時から散々で尽くした話題だ
消えろ
66名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:05:29 ID:CzsA9g3y0
渡って結局なにが目的なの?味方なのか?
67名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:28:37 ID:FmH3dvOW0
>>58
劇場版カブトの戦闘シーンを思い出したよ。ヒーロー物なのに必殺技控えめって・・・

どうでもいいけど鳴滝「そうか!ディエンドの移動能力を使えば、生き残ったライダーを集められる!」
て言ってたけど、鳴滝さんもだろ!とみんな思ったに違いない
68名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:37:41 ID:lQQH5wPb0
ナルターキッーク!
69名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:53:02 ID:AIjhm0u2O
ガクトはライダーマンじゃなかったの?
役名からするとライダーなのに変身しないなは何故?
70名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:58:20 ID:HvPcK7CdP
Gacktのヤーッ!見たかったよなあ
71名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:59:12 ID:nDJTBrwl0
>>69
新造ライダーマンのスーツが撮影に間に合わなかったからと聞いた
72名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:02:55 ID:9tBrKYb3O
MステでGACKTが
「他のライダーは改造人間なんだけど
僕が演じたライダーマンは右腕だけ改造されて敵と戦う」
とか言ってた
73名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:04:06 ID:B7UJQNlE0
>>52
圧倒というか、出てきて腕からビームで一回吹っ飛ばしただけだからそんなに強く見えないんだ
直接戦闘は生もやしを殴ったくらいだし、後は月影さんにサーベル一閃とビーム投げされるし
74名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:06:18 ID:mfZ1d6nDO
コアなファンが多いから気合い入れて演じたともな。
たしかにガクト自身は良かったけど……
アレは演出というか脚本がなぁw
75名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:07:38 ID:AIjhm0u2O
シャドウムーンにキックしたライダーマンはガクトが中に入ってる設定じゃないってことか
76名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:08:19 ID:CO7Zk/iJO
>>72
人造人間って言ってたんだよ
77名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:08:36 ID:l5eeDkB30
>>40
ライダーマンのスーツが間に合いませんでした
78名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:09:25 ID:pG9VFjA30
小夜「世界滅亡ってバカじゃないの!
   ライダーなんて、みんな常識知らずよ!」
もやし「いててててて」
ユウスケ「いててててて」
全ライダー「いててててて」
アマゾン「アレヲ一言デ言ウノナラ、臨機応変」

かくして全ライダーは滅んだ。

完。
79名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:10:06 ID:OzoXNsBI0
テレビマガジンデラックスの超百科(今回の映画の)って本、
立ち読みでちょっと見たんだけど、ライダーを1人1人紹介してるのがあって
シンのスーツ、もうボロボロだった…ところどころ破けてて。
スーツ新調の機会がなければ、客演は今回が最後かな?orz
80名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:10:42 ID:PWnLIoZT0
>>78
そして何事もなかったかのように復活してるんですね
81名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:15:52 ID:1ax8pUqs0
>>79
使えない程ボロボロだとして、今後も真の登場があるとするならば
普通に新しいの作ると思うぞ。
82名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:18:57 ID:OzoXNsBI0
>>81
でも、映画は関係ないけど、本編スレで、ギルスを出せない理由に、
スーツがもうないか、使えないとか、そんな理由だって聞いたから、
当時と同じようなスーツを新調するケースって、もうないのかな?
と思って
83名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:21:15 ID:w2fvV6mRO
ぶっちゃけ、元のライダーマンも仮面ライダーに見えないから、Gacktのはあれでいいんじゃないか?
子供のころ、ライダー集合写真見るたびに、一人口丸出しの変なおっさんがいて不快だったよ。
コレジャナイライダー…
ライダーマン好きな人はごめんなさい
84名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:27:12 ID:sZ6aBVnM0
>>83
許さん
85名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:29:15 ID:yCEhVcrY0
“仮面”ライダーだもの、顔丸出しってのはどうなのさ。
ライダーマンはヨロイ元帥に対する復讐で仮面ライダーを模して作ったんだぜ?
86名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:31:45 ID:mfZ1d6nDO
>>82シンみたく主役なら可能性はあるけど、ギルスやアナザーアギトみたいに主役じゃないスーツは痛んだりしても新調しないだろうね(奴らは水で腐ったらしい)
金掛けてまで出さないといけないキャラでも無いし…
アナザーアギトはみたかったな
シン対アナザーアギトとか
87名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:36:36 ID:uIT25hxeO
トーナメントの決勝にユウスケがいたってことは
ユウスケにタイマンで負けたライダーが何人もいるのかよw

あとシャドームーン戦で助けに来たのが鳴滝だったら神だったのに
鳴滝がW召喚とか鳴滝が変身とか
88名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:37:01 ID:PXgLbPbY0
特オタとしては先輩の友人と見に行ったがあからさまにドラマが削られすぎてて
訳解らんことになっとるという感想で一致したわ。
あとテレビ本編での経験が全く繋がってないよなこれ。
思い出した途端これといって葛藤もなくフツーに大首領に復帰するとか
何なんだよこれ。この辺そこらのラノベより酷いぞ。
89名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:39:56 ID:HSqpV2cD0
あの”壁”は誰でも通れる訳じゃないけど、ライダー以外が通れない訳でもないんだよな?
鳴滝や戦闘員が普通に出入りしている訳だし、何か適正があるんだろうか?

もし東海が何らかの適正保持者で、偶然に小夜が作った壁を乗り越えて士の世界に来て、
大ショッカーが開発中のディエンドドライバーを奪って逃げたのなら、
「士より前から通りすがりの仮面ライダー」という台詞も説明できる…かな、と。
90名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:40:57 ID:w2fvV6mRO
当初の平成ライダーのみの大集合映画だったとしても、Wの役回りは同じだろうな
91名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:42:01 ID:9It0Rnmk0
おい怪盗が大地震になってんぞ
92名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:45:29 ID:NZfd49BJ0
最初は平成ライダーのみの予定だったなんて話あったっけ?
93名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:47:28 ID:HSqpV2cD0
>>87
タイマン勝負なら普通に、平成ライダーの中ではディケイド・ディエンド・クウガだと思うよ。
次点で電王あたりか。
平成はサブライダーがやたら多いから力が分散されて、一人のライダーに集約される能力が少ない。

あくまで、あまりあてにならない「カタログスペック」による比較ではなくて、
「物語構成上のパワーバランスが各ライダーで等しい」と見た場合だけど。
94名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:48:57 ID:HSqpV2cD0
>>91
この際、ルパンでも日本海でも構わんだろw
95名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:50:31 ID:w2fvV6mRO
>>92
雑誌のインタビューで白倉が言ってたような気がしたけど、違ったかな。
どうせなら昭和も出そうってなって、今の映画になったと思ったが。
96名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:51:31 ID:pG7B7cBn0
不満がないと言えば嘘になるのでとりあえず不満を2つだけ
ライジングのまともな状態での出番がほとんど無いのは
さすがにどうかと思った、あれじゃ活躍とは言えませんよね
あとV3の声はともかくあのブイスリャーって言い方は
わざとらしすぎて残念、あの部分強調しすぎでしょ
もっと自然にブイスリャーって言ってほしかった。

97名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:55:02 ID:9cDs/VMo0
>>93
アルティメッとになれるならともかくユウスケのクウガは
テレビだけ見てると平成で一番弱いライダーに感じるわ
98名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:55:47 ID:ueyftuqB0
>>87
あの時点で通常アルティにはなれるようになってるって脳内補完しときなさい。
そうでもしなきゃ、「その時は俺が倒す(ビシッ」の自信がどこからくるのか訳わからなくなる。
99名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:01:26 ID:FmH3dvOW0
>>97
成長する前にディケイドが来てガミオ倒してしまったんでレベル1のままなんだよきっと

サヤとその石が世界崩壊の原因ぽく感じられたんだが、リイマジライダーとオリジナルの棲み分けが
わからん
100名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:04:48 ID:D7f4Mvn60
>>98
クウガに拳銃なんて全く効かないのに、
「もしもの時は私が射殺します(キリッ」
と言ってのけた一条さんと同じだよ、うん。
101名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:11:10 ID:+HJISW4q0
なぜもっとお祭りとしてコメディとしてふっきれなかったな、あんな中途半端な矛盾だらけのドラマとかいらないだろ
102名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:11:55 ID:loqDMkXJ0
ラストの方で栄次郎が「もうイカでビールはこりごり・・」のシーンで夏みかんが栄次郎の方を見て首をかしげているが・・。
これって、夏みかん、栄次郎が死神博士だって記憶消されてないか?(ついでにユウスケも?)
まあ、確証は無いけど、記憶消去の候補をあげてみる。
キバーラが夏みかんとユウスケの記憶消去のツボにかぷっ

戦いが終わった後、士が夏みかんたちと別行動をとったときに、海東に会い記憶消去のカードを渡される。
海東「使うか使わないかは自由だけど・・これ以上背負う事も無いんじゃない?」
この後、夏みかんたちの元へ戻った士が「ちょっとまぶしいぞ」の台詞と共に記憶消去カードを使用、栄次郎=死神博士の記憶を消す。
直後、夏みかんとユウスケは栄次郎が犠牲になってしまったと泣いて写真館へ帰るが・・栄次郎は生きていた。
この後、夏みかん達には聞こえない部屋で士が栄次郎にお説教して和解。

どっちだろう・・どっちもないか。

103名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:13:29 ID:/vIom4I40
>>102
ゼロノスカードに頼りすぎですよ桜井さん
104名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:18:26 ID:ueyftuqB0
>>102
そもそも、あの秘密基地にいた栄次郎が今まで写真館にいた栄次郎でない可能性もある。
ワームのように擬態しただけなのかもしれない。夏メロンの絶望を深くするために。
本物はあの時、後ろの部屋で猿轡されていたのかも。
105名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:19:59 ID:pYNq49CS0
なんにせよキングダーク様は最高でした
Jのために出るんじゃないかな〜やっぱりでた〜!!
で、あの締め方は良かった。

確かに不満は色々あるけれど楽しめたことは間違いない。

しかし、ライダーバトルのディケイドの相手がアマゾン、RX、V3+スーパー1+ブラック
って偏りすぎじゃないか。
106名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:23:42 ID:xsI8JaK00
ドラマ部分がひどかった
脳内保管どんだけしないといけないだっていうくらい穴だらけ
尺がまったく足りてないわ
107名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:25:27 ID:kCg1IUKO0
>>102
そもそもじいさんが博士に変身した時も夏海とユウスケは全然驚いてなくなかった?
士に対して怒りはあるのに、じいさんに対しては全く怒りが向かないのも不思議
108名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:26:47 ID:+HJISW4q0
士の妹役はてっきりキバの妹役の人かと思ったんだが違うんだな
109名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:31:04 ID:Ns0TqBoR0
平成同士が戦うのはTVでやってるもの
110名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:32:12 ID:ShRI3+DvO
>>103

士を追い返すシーンでの台詞から、
小夜にも対しても余り怒りを感じて無いように感じたが。

死神博士、やたらに乾杯ばかりだったな。
111名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:32:41 ID:K39ZH6TB0
112名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:34:39 ID:+HJISW4q0
正直シンは怪人そのもので他のライダーにまぜたら違和感がありすぎる
113名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:36:13 ID:/vIom4I40
>>108
キバに妹などいない! アレは社会不適合者な渡の面倒を見るのが大好きな、
自称保護者の中学生ですw
114名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:37:28 ID:2v93dgqk0
>>111
葦原…こんなになるまで……ウウッ

115名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:47:16 ID:yFATKh/h0
ギルスは未熟アギトのようなもの。
チンポえ言えば包茎だ。
116名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:51:23 ID:Ns0TqBoR0
ギルスはアマゾンか真と対決すると思ったんだが
117名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:51:55 ID:pOZWaws1O
ガラガラガラガラガラガンダはどうかと思ったが月影のシャドームーン変身は良かった。
118名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:58:07 ID:ABtwsGSA0
ここまで評価の低い作品になるとはとても予想できなかったな
119名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 22:59:26 ID:loqDMkXJ0
>>107
一応、ユウスケは「嘘だろ・・」って言ってた。
しかし、ここは夏みかんが言うべき台詞では・・。
120名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:00:00 ID:Ns0TqBoR0
>>117
こんどはデルザー軍団であれくらいやってほしい
121名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:00:41 ID:pG9VFjA30
岩石大首領も出せ
122名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:01:35 ID:0a//LlgWO
>>120人数的にかなりテンポよくやらにゃひでぇもんになるな
123名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:05:59 ID:8IQCZp88O
金田治が監督で何を期待しろというんだ。
124名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:06:14 ID:Ns0TqBoR0
>>122
3部作くらいのシリーズにすればいい
ドル箱必至
125名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:10:54 ID:k0zoOyKe0
金田監督でもさらば電王は好きだけどなぁ
126名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:12:56 ID:Ns0TqBoR0
>>123
アクションじゃないの?
127名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:13:37 ID:+HJISW4q0
最後の別れでストロンガー1人名残惜しそうにしてたのには笑った
128名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:16:22 ID:PXgLbPbY0
>>104
「死神の方の栄ちゃんはもやし世界の栄ちゃんかもしれん」と特オタの
友人が言ってたがまぁ可能性はあるよな。
129名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:17:01 ID:8IQCZp88O
アクションのカット割りなんて戦隊じゃん。あれのどこがライダーだよ。
130名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:17:16 ID:ueyftuqB0
こんなことなら1シーンの規模を小さくして、
つまり戦闘場所を色んな所でやってるように見せる事で人件費を抑えて、
CGに回せばよかったのに。
絶対最終決戦の人件費が財政を圧迫しただろ。
131名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:23:57 ID:Ky5q6kpvO
シン vs アナアギとか、アマゾン vs ギルスとか見たかったな
132名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:28:36 ID:Ns0TqBoR0
>>129
たくさんライダーが出てくるんだから
戦隊っぽくもなるさ
133名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:29:38 ID:cxpzOY/FO
次の企画があれば歴代の おやっさん大集合とか やってほしい

134名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:30:34 ID:0a//LlgWO
>>124デルザー軍団の名乗りの為だけに三部作にしたら間延びしきるだろw
135名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:30:38 ID:+HJISW4q0
士ってにやにやしながらガクトの左腕溶かしたりしてたんだよな
136名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:31:21 ID:pYNq49CS0
DC版早く出てほしいよなぁ……ライダーバトルあと10分くらい欲しい。
最後の大戦でもう10分。
137名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:33:42 ID:/vIom4I40
>>120
毛糸を編んでドクターケイトとか?w
138名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:34:55 ID:0CwwpxHJP
今度はゼロ大帝、一つ目タイタン、ジェネラルシャドウ、魔神提督
魔女参謀、メガール将軍、暗闇大使、豪島といった

今回の映画で出られなかった組織のメンバーで出て欲しいな
139名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:37:12 ID:G7hviXSJ0
ドラマひどかったな・・・
140名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:38:12 ID:Ns0TqBoR0
>>134
つーかデルザー軍団の世界でまるまる3部作で
ストロンガーデルザー編に平成ライダーを混ぜた感じで
タックルを水野真紀とかにやってもらう
で、最後は岩石大魔神vs巨大ディケイド
141名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:40:09 ID:tJxF5lsu0
今回の収益でアナザーのスーツ復元をやってほしい
142名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:41:56 ID:+GdSc4lY0
ディケイドは吹き飛ばされすぎじゃない?
ライダートーナメントで何回転がったんだよw

>>135
右腕です
143名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:45:24 ID:FmH3dvOW0
月影洋館に潜入→士、洋館出る→大ショッカーの大首領にスカウトされる

の順番でいいのかな?でも月影は士が大首領だと知っていたか・・・
144名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:48:56 ID:8IQCZp88O
ライダーという番組主役を集めて、戦隊の真似事ですか?こんなの見て喜んでいるバカがおおいね。
145名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:55:23 ID:2+ysG9l90
>>140
別のところで電王や旧一号らと闘ってるからかぶせたくなかったのかね
個人的には魔神大首領あたりを
146名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:57:11 ID:jg5XskPh0
どうせならノブヒコも「車道で月を見て・・・シャドームーン!!」と変身すればよかったのに
147名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:58:54 ID:Ns0TqBoR0
>>136
しかし、そういうのを家のテレビではなく
映画館で見たいんだよ

DC版の劇場公開っていままであったのかな
148名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:07:49 ID:v/zAIeKA0
海東が戦闘員の服脱ぎながら
「こんなもの」っていってたけど
映画では戦闘服盗んでたの?
149名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:13:24 ID:TsbK6lcDO
>>148盗んでたという結果はあったけど盗んだ場面は無い
150名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:17:07 ID:MQIb7VsS0
主人公は状況に流されるだけでヒーローとして活躍したのは海東と鳴滝とオールライダーズという歪な構成に目をつぶれば結構楽しかった
151名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:18:55 ID:LcW7Do2B0
>>148
白戦闘員とか赤戦闘員だったら御宝じゃないのか?
よく知らんけど
152名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:21:32 ID:MH/DQg7wO
>>148
あれは士がやりたかったのはこんなこと(民間人も虐殺な世界征服)なの?つまんね。的な海東なりの言い方だろう、普通に考えて。

もっと分かりやすく言うなら「ヘドが出るよ」
153名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:29:02 ID:LcW7Do2B0
現在の技術でストロンガーの超電ドリルキックが見たかった
154名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:34:03 ID:fUs52WWw0
せっかく新調したスーツもあるんだし
ウルトラファイトならぬ、ライダーバトルとでもして
Wの後か前にでも5分くらいやってくれたら最高なのに。
155名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:36:30 ID:QDxLbc7FO
ライダープロレスですね。わかります
156名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:36:32 ID:LcW7Do2B0
スーツを新調にしたのはCG処理がしやすいからでは?
157名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:40:15 ID:XTkCiJ1AO
ショッカーミサイル便利すぎだろw
158名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:43:39 ID:e1coJjhAO
記憶を回復し悪に寝返った士(ディケイド)がクウガをボコる。
瀕死のユウスケ、ライジングアルティメットに覚醒。
士をボコり、目を覚まさせる。

この方が燃えたと思う。
159名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:49:04 ID:qhjKkHmZ0
記憶を回復し悪に寝返った士(ディケイド)がクウガをボコる。
瀕死のユウスケ、突然オダギリが現れてライジングアルティメットに覚醒。
ユウスケをボコり、目を覚まさせる
最後にサイバイマンが現れて足元がお留守だったユウスケは爆死する。
160名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:02:31 ID:FN86kl6f0
>>158
それじゃ今やってるプリキュアだよ
161名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:09:30 ID:zxes88X1O
欲を言うならダークコンプリート対ライジングアルティメットが見たかった
何を言っても後の祭りだな
162名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:11:25 ID:LcW7Do2B0
クウガがボコるというのは描写的にNGじゃないのか?
163名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:13:09 ID:6zqeBzmV0
俺はすべてを失った・・・。
信じるべき正義も・・・、組織も・・・、愛する者も・・・、なにもかも・・・。
だから最後に残ったものだけは、失いたくない!
信じられる・・・仲間だけは!!
164名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:24:50 ID:e1coJjhAO
>>162
もちろん途中で変身がとけて、泣きながらボコります。
「目を覚ませ! 目を覚ますんだ士!」
165名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:26:58 ID:BQQRhgsV0
「ユウスケが泣きながら、士が笑いながら雪原で殴り合う」でいいじゃないか
166名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:28:38 ID:BiJIDiJx0
>>149
あさってのディケイドで士とユウスケが戦闘員に化けてたよね。

きっと士の汗のしみこんだ(ry
167名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:32:32 ID:TaNx2GhOO
あぁ壊す者と守る者だもんな…
168名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:35:06 ID:jNK7He3w0
>>163
橘さんはその覚悟と相手との戦力差が燃えたが
士はなぁ…割と余裕で戦うし、どの世界だって俺はいていいんだぜ!とかいいつつ戦ってもなんにも燃えない
かといって苦戦したRUは説得で終わるし、次に苦戦した影月はW!なんて強さだ!で終わる
169名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:39:28 ID:q+ATHrgG0
あれで世界の崩壊を止めるために戦い続けるという意思は一貫してるんだろ?
170名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:40:40 ID:X97R3oipO
橘さんはかっこよかった
171名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:42:17 ID:JRGOzYlf0
無理してW出す必要無かったんじゃないか?
あれ削った分を他のライダーの活躍に回したほうがよさそうな
172名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:47:46 ID:yfuPyHuG0
先週のテレビ放送のディケイドと劇場版でなにか関連はあった?
うちの地域が関西だったからアマゾン回が見れなかったんだけど海東の腕輪とかよくわかんなかったんでどうだったのかと
173名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:52:47 ID:fNAL8QdX0
「お前らはもう用済みだ」→「開けてくれ夏海ー俺だ!」
「巣から飛び立てない雛の気持ち考えたことある!?」→「私も旅に出るよ!」

兄妹揃ってひでぇw
174名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:54:23 ID:PolSdJZf0
>>173
この兄妹に関わったばかりにユウスケは……
175名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:55:04 ID:EIjDV9bZ0
ひでえ映画だった。
スーツが間に合わなかったとか、何?って感じ。
GACKTに青タイツ着せてCGでスーツ書けばいいんだよ。
子供は最後まで、「あの人何?」だった。知識補正が必要な映画なんて作るな。
176名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:02:07 ID:4xAws5R90
そもそも怪人軍団相手にミカンが
「このままじゃディケイドが!」って言われてもなぁ。
コンプリート→Hカブト召還→HCUで終了だろあの程度の雑魚共。
で、露払いはディエンドに任せる。
緊張感が足んねーよ全体的によ。

>>171
あそこはてつをでいいだろ。販促番組の限界を見たね。
177名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:03:50 ID:q+ATHrgG0
イカデビルやガラガランダはそうもいかんだろ
178名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:06:39 ID:lfBNSnzk0
HCU→終了

楽しいかそれ?見たいかそれ?
179名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:10:14 ID:JRGOzYlf0
1号2号Xカブトvsガラガランダが一番印象強かったな
自分がカブトファンだってのもあるが
爆発をバックにあのメンツと一緒に決めポーズのカブトには感動
180名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:10:46 ID:OW0vMvVc0
>>178
楽しい見たいかとゆー問題じゃなく、都合のいいとこだけ過去設定使って、「あれはどうなったの?」と思わせるようなたるい作りが批判されてるわけで
勢いがないんだよ、勢いが
つまらない理屈を押しのけるだけの勢いが
181名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:15:34 ID:zxes88X1O
ユウスケは士達と別れて旅に出たほうが強くなれると思うんだ
キバーラがいれば世界越えるのも簡単だし
182名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:19:34 ID:TaNx2GhOO
いやいやコンプリートは召喚・トレースだからHCUは無理じゃね
そこにケチつけるのはさすがに

バトルの勢いが足らんのは何度も言われてる気がするが個人戦になっちゃってるからなぁ
1話みたいなわかりやすい物量があった方がテンションはあがる
183名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:27:20 ID:zsZgr/LP0
やっと見てきた。
なんつーか予想以上に「ディケイドの話」だったな。
基本歴代ライダーは脇でしかなく、本筋はあくまでも
ディケイドの旅の決着だった。それ自体の出来はまあ
悪くないとも思った(説明不足の感はあったが)。
ただ、昭和・平成ライダー総登場ということで、それぞれの
見せ場を期待したファンは肩透かし食ったろうな。
比較的見せ場があったRX・アマゾンは、TVでも単独エピソードが
あったし、もっと他のライダーに尺を割いてほしかった。
まあ懐古趣味が商売になることはわかったと思うので、次回作が
あるなら、もっと歴代ライダーが本筋に絡む形でお願いしたい。

あと、せめて「レッツゴー!!ライダーキック」ぐらい流してよ。
184名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:27:42 ID:7R1HMPQgO
お前らが駄作駄作というこの映画だけどあの行進シーンとオールライダー戦だけで感動して涙ぐんでしまったな 俺は

あれだけでも価値あったわ
昔の客演と違ってそれぞれの構えや戦い方がちゃんと出てたし
ダブルキックも足アップで誤魔化したりしなかったのもかなり良かった
あれで勢いがないと言われたら昔の客演は静止画同然だ
185名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:30:44 ID:10VuX5Ax0
>>184
あの横一線主役ライダー勢ぞろいは確かに震えたわ
予告で見てたけど新鮮に感動した
186名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:32:20 ID:KZxy/u2p0
全体的に台詞が馬鹿なショッカー組、最終決戦に参加できなかった将軍と幹部連中のヘタレ加減が気になった
正直大ショッカー本体より末端組織のゲドンのが強そうに見えるのはどうなんだw?
187名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:35:20 ID:OmNHIX5U0
光写真館ってここ?
http://comimedia.com/post_33.html
188名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:40:10 ID:qQKYcFMQ0
面白かったけど映画なのにTV1話のライダー対戦より地味な感じww

あと龍騎の戦い方ってあんなだっけ?
予告で鏡から攻撃してたからディケイドかと思った。
189名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:48:30 ID:UvHRbRML0
http://www.youtube.com/watch?v=7VJOsLTvCns&hl=ja
これ見た後だとRXがディケイドにやられてトーナメントにBLACKが残っているのが不思議で不思議で
190名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:49:47 ID:WR/irlu80
>>185
超電王観終わった後、特報でそのシーンが流れて
絶対観に行こうと思ったものだよ

この前スカイライダーの劇場版観たけど
客演にスカイが食われまくりだった
191名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:53:52 ID:7R1HMPQgO
>>189
トーナメントだからな
組み合わせ的に勝ち上がれる場合もあるだろ
>>190
昔の客演はガチで酷いよな
本人揃ったストロンガーはまだしもスカイはホント悲惨
192名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:01:04 ID:bqZJQtuB0
>>189
トーナメントだし対戦相手に恵まれたんだろ
スペック的にはBLACKじゃ昭和のライダー(ライダーマン以外)の相手は厳しい筈だが
193名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:05:38 ID:WR/irlu80
BLACKってそんなにスペック低いのか
俺の初めてのライダー…orz
194名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:08:41 ID:wOhU5C7WO
「月影!ライダーを集めろ…」までは輝いてた
全体的に写真館組が空気だったりへっぽこだったりすぎる
イカ次郎除く

せめて写真館組どうしでの説得パートがあればなあ
195名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:10:11 ID:LW8fFfFj0
今回の映画で稲田さんは戦隊、ウルトラマン、ライダーの三つを演じた事になるのか
声での出演だから他にも居るかもしれないけど
196名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:10:43 ID:jNK7He3w0
>>193
スペックなんて飾りだってRUが教えてくれたはずだ!!
197名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:10:47 ID:bqZJQtuB0
ライダーでも大ショッカーでもないからな〜
夏海、今回のタイトル的に割りを食うのは仕方ないだろ
夏海以外の登場人物はモブ除いて全員、ライダーか大ショッカーあるいは両方だし
198名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:12:03 ID:WR/irlu80
>>196
コンプリの10倍には吹いた
「モビルスーツの性能が(ry」って言ってた
赤い人の言ってた事は正しかったんだな
199名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:16:26 ID:ub1w1LTk0
>>181
こう言っちゃなんだが、ユウスケは自分の世界で士達が現れる事なく、
姉さんに褒めてもらう事を目的に、徐々にゲゲルの謎を解き明かしながら戦っていた方が、
人間的な成長はともかく仮面ライダークウガとしては活躍出来ていたよな。
200名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:18:15 ID:XFJYZ+zx0
記憶取り戻した瞬間即大首領復帰かよって言う人多いが
もともと士は偽悪的で尊大な奴だから本当に世界を救う目的だったんだと思うんだ
必要と判断したら人にどう思われようとなんでもするんじゃないか?
躊躇なく姐さんをグーパンするやつだしw
201名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:19:12 ID:WR/irlu80
>>199
故に世界の破壊者ディケイドゥ
202名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:23:10 ID:bqZJQtuB0
鳴滝「おのれディケイド、小野寺ユウスケの人生設計が完全に破壊されてしまったぞ」
って感じか
まあ、士の介入が無ければガミオがあそこで目覚める事はなかっただろうな
そうすれば八代さんは生きていていずれユウスケとできていたかもしれない
203名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:23:27 ID:Ze49GqBhO
>>197
結局夏海とは何だったのか…という感じはしたなw
ドライバー見つけるのが一番大事な役目だったのか

夢は死神博士の孫だから見たんだとか書いてあるが、
その死神博士はもうこりごりとか言って栄次郎に戻ってるし…
204名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:29:03 ID:WR/irlu80
ディケイドの映画はTV版のリマジネ組が全員集合で
オールライダーは2012年のライダー40周年で
単独公開してたら良かったんじゃないかな

もうこれを超える企画は無いだろう
205名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:31:42 ID:/ukcDFX8O
自分の世界でディケイドを未確認生命体扱いして「次は倒してやる」と息巻いたり、
未確認生命体4号の名を出して挑発する士に、「今何て言った!」ってキレながら、思い切り睨み付けていた頃のユウスケが懐かしい。
206名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:38:20 ID:7R1HMPQgO
>>204
次は
サブライダーまで大集結の超オールライダー対大ゲルショッカーで

その次はサブライダーがオリキャスになった超スーパーオールライダー対大デストロン

そんな感じで
207名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:38:55 ID:hrnXQFn+0
ごめんエンディングに出てた衣装協力ってどこか覚えてる人います?
208名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:39:59 ID:q+ATHrgG0
士の介入が無ければクウガの世界はゲゲルが成功して
ガミオが普通に復活でやばかったのでは
209名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:57:52 ID:/ukcDFX8O
クウガ世界でバベルを撃破し、トンネルの中から現れたディケイドに怯え、
悲鳴を上げた婦警をかばうように前に出たユウスケは、ヒーローっぽいと思った。
210名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 04:02:24 ID:Q9rkHfV10
http://www.youtube.com/watch?v=1mDspgNtL80
なにこの懲りよう…
211名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 05:22:12 ID:HkUKaD/TO
明日 息子と観に行くんだけど、川崎 横浜近辺で、まだカード在るとこなんてありますか?
212名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 05:58:08 ID:s7bF7euaO
>>184
小さく「仮面…ライダー…」ってつぶやいたのは秘密だ
213名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:04:44 ID:ujFZ6pByO
お盆でやっと手が空いたので昨日見て来たー
まぁストーリー面は言われてる通りグダグタだったけど、
あのショッカーミサイルで腹筋破壊されたから水に流すわw

ライダー揃い踏みのシーンでは、シンだけ違和感マックスだったなw
怪人と間違えて一緒に攻撃されても文句言えんよアレ
214名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:07:50 ID:0jzUQHQqP
士が小夜へ「お前も自分の翼で飛べるんだ!」とかって必死に説得してるシーンで
どうしても月影さんの「いえ飛べません」って問答無用な突っ込みに吹いてしまう
215名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:12:04 ID:o0UsNLGmO
大ショッカーに味方しそうな平成ライダーって、誰だろ、

龍騎:王蛇、ガイ、蟹さん、リュウガ、
555:サイガ、オーガ、あとデルタギアが何処行くか
剣:グレイブ、ジョーカー時ならカリス
カブト:地獄兄弟、ダークカブト、コーカサス、あとザビーゼクターがどうするか、
電王:劇場版の方々
キバ:レイ、アーク、

ってとこか?
216名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:25:56 ID:PIWE/1DMO
>>205
ユウスケ「あの頃の俺は切れたナイフ」
217名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:36:24 ID:ujFZ6pByO
>>215
龍騎ならベルデも、利益さえ保障されたら手を貸しそうだなぁ
英雄クンは大ショッカーには付かないだろうけど、
正直味方でいる方がよっぽど危険だよねあの人w
218名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:46:50 ID:s7bF7euaO
>>217
「英雄はただ一人でいい…」
219名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:27:44 ID:wOhU5C7WO
もやし:弱さの発露と手前味噌っぷりで大暴落
ユウスケ:クライマックスまでの溜め、カタルシスを得るためのクウキかと思ったらライジングアルティミットクウキだった
夏美:走るシーンはまさにメロンだった
海東:ギャグよし人選ミスよし活躍よしととてもいい人
鳴滝:キモさゼロの綺麗な鳴滝になってしまった
キバーラ:いたっけ
栄次郎:細けぇことはいいんだよ!を体言する人


てつを:本編でふたり、トーナメントでふたり、そしてラストのオリジナルてつをでYesミナコタファイブ
翔一:もやし「誰?」


月影:変な奴に戸惑ってる間にフルボッコとかカワイソス
小夜:兄に負けず劣らずの自分勝手少女。ふともも


大ショッカー戦闘員:人間ミサイル恐すぎ
220名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:35:12 ID:SMsikmo60
>>219
翔一ってたしかアギトのオリジナルだっけ?
俺が見てない回で以前出てきたのかと思った
221名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:40:10 ID:SURNtG/00
最後のてつをと賀集のシーン
全員とか過半数とは言わないけど
せめてあと数人はやってほしかったな
2人じゃちょっと寂しい
嬉しいサービスではあるけど
222名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:49:05 ID:tbm1KqBD0
>>221
スケジュールやギャラの問題があったんだからしょうがない
だったら、椿も呼べと言う事になるけど・・・
まぁ、モモタロスも喋ったんだから良いじゃないか
223名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:49:41 ID:0jzUQHQqP
せめて変身くらいはしてほしかったぜ賀集&てつを
224名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:52:07 ID:tXAu83LKO
渡「貴方を信じていましたよ…ディケイド」

ヒビキ「また会おうぜ、青年!」

この二人は出して欲しかった
225名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:54:01 ID:LXkeDMwp0
とりあえず、賀集は國學院大學で神道文化の勉強がんばってくれ
226名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 08:09:29 ID:o0UsNLGmO
確かにせめて、1号2号V3がバイクで出てくる前に、全員に変身って叫ばせてから、
ダブルてつをと賀集とタロスとあと渡とオンドゥルくらいにポーズとらせて、
残りはベルトのドアップと変身効果音の連続で誤魔化すくらいはやって欲しかった。

シン?
227名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 08:27:17 ID:V5UufoHk0
>>193
そんなに低くないぞ
BLACK1話の時点でスーパー1と同等のスペックで
BLACK最終話の時点で1話のスペックの数百倍から数千倍
228名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 08:45:45 ID:FN86kl6f0
Wがいいとこ持っていきすぎでディケイドクウガが空気になってたな
圧倒的強さで助けに来ても最後の花はマジンガーZに持たせたグレートマジンガーを見習ってほしかった
229名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:07:48 ID:zpAqN1xR0
つーか、賀集って、アギトの活躍が思いの他全然無かったから、
スタッフが慌ててオリジナルキャスト出して見せ場を無理矢理作ったようにしか思えないんだがw
230名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:08:41 ID:KjLD5y4s0
>>229
何言ってんだ馬鹿じゃねえかおめえはよ
231名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:15:20 ID:fUs52WWw0
>>228
その後出番を持っていかれるのはグレートだがな。
232名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:15:55 ID:kdPa/Nz10
リイマジのシャドームーンは最強だったでいいんだよな
233名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:27:31 ID:I5G62rJk0
劇場版のメイキング見ると
撮影4月から始まって6月くらいに終了してるみたいだし
てつをと賀集は後日別収録の急遽差込みだろ
234名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:30:23 ID:IdqEe/LX0
それなら剣崎とか渡も出してやれば良かったのに
235名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:32:51 ID:KjLD5y4s0
ホモと引きこもりは出なくて良いです
236名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:39:07 ID:gl4R+WKS0
>>228
Wの後にオールライダーキックも巨大コンプリートもあったじゃん
特にラストの26枚ディメンションキックは映画最大の見せ場だったといってもいいくらい
RUクウガは確かに空気だったが…
237名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:40:51 ID:xcKgb8TMO
>>235
自己紹介乙
238名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:46:49 ID:KjLD5y4s0
なんでバレたの
239名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:50:38 ID:4hqIy/5K0
このスレにはホモしかいないからな
240名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:57:52 ID:lrnWwiXS0
絶対はじっこで闘ってるのが少し映るだけだと思ってたスーパー1が
トーナメントでまさかの大活躍したことに歓喜wあの必殺技なんだっけ?
241名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:29:08 ID:C+XckR360
>>232
自称創世王だからな。つまり自分の世界のブラックサンを殺してキングストーン揃えた完全体
242名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:31:41 ID:4QOPs1H90
今回の月影て世紀王じゃなくて創世王て名乗ってた?
それならけっこう強いのにも納得できるけど
243名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:50:16 ID:16ZQSqqcO
ブランチでランキング一位きたよー
244名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:54:47 ID:zxes88X1O
オールライダー勢揃いの時もJとクウガいない
オールライダーキックも全員じゃない
オールライダーで宣伝しているなら変に仲間はずれはやめてほしかった

Jの扱いも微妙だったけどそれ以上に悲惨で目も当てられないのが…
245名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:58:42 ID:+eOtnE2w0
と、いうか黒目RUの件の解決をライダー集結より先にやって、黒目RUから赤目RUになり、
その後一度変身解除されて、再変身でマイティに戻ってからライダー集結でクウガも
加えた乱戦って流れじゃダメだったのかねえ?
246名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:01:18 ID:C+XckR360
それだと乱戦になる前にキレたシャドームーンが乱入して無双始めちゃうから・・・
247名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:01:32 ID:7sAB2j8jO
>>244
そもそもGとファーストやネクストが無い時点でもう
248名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:02:53 ID:lbGzznW/O
>>247
その辺はいらない
249名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:04:39 ID:zxes88X1O
新フォームもあるメインキャラの一人がある意味脇役以下の扱いだからねぇ
テレビのほうも扱い悪いし
250名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:05:46 ID:TpzlU1580
>>242
石は一つしか付いてないから自称創生王
251名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:06:11 ID:Z3sF3aV1P
冬の映画どうなるんだろう・・・・
映画の敵はドーバント関係なんだろうか
252名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:14:53 ID:XFJYZ+zx0
ガクトの結城丈二が
ヨロイ元帥に腕を溶かされデストロンに裏切られ正義に目覚め罪を償って自爆したライダーマンで、
同じく組織に裏切られた士に会いにきて勇気付け「お前もこう生きろ」って展開ならわかるんだが
士に腕切られて復讐に来てあそこで逃がすのがわけわからん
253名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:28:58 ID:pTDmQv2w0
鳴滝って夏海に対してかなり優しいよな。
あと士が以外のキャラは鳴滝に対して「さん」付けで呼んでいるよね。
254名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:31:34 ID:SMsikmo60
劇場版はやっぱパラレルワールドなの?
255名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:40:39 ID:AOVYW9ic0
想像にすぎないけど、結局アマゾン編終わった所から分岐した感じだよなあ。
そんな風にするなら、完全な別物として作ればよかったのに。
256名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:43:49 ID:Z3sF3aV1P
しかし仮にパラレルだとすると

大ショッカー

ライダー大戦
ディケイドや士の正体
鳴滝の正体
海藤がどこでディエンドライバーを手に入れたか

と僅か2話で説明するのは無理な気がするんだ
257名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:48:55 ID:EoAjyK9FO
白倉「説明する必要ってあるの?」
258名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:54:30 ID:xrAFMQoB0
映画のシーンでは、マイティクウガが、大集合の中に入るシーン
ないよね?でも、番宣?や雑誌、ポスターとか、改めて撮影
したんだろうなって画像には、ちゃんとマイティクウガがいる。
それなら、そこにJを入れてあげてもいいのにって思った。
Jは巨大化してるから写ってないって言うなら、クウガもRUに
なってるし、別行動してるじゃんって言いたくなる
259名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:59:30 ID:bqZJQtuB0
>>227
BLACKのジャンプ力30m<2号35m
勝ってるのは1号とライダーマンだけ
当時から数字化されているデータはこの数字だけ
260名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:00:46 ID:Qwa3LCjG0
>>248
G好きだっているんだよ。東映・石森プロ公認で、一作品の
主役なら、オールライダーって銘打った作品から外すなよって
考え方もあるんだから、むやみにそういうこと言うなよ
261名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:02:51 ID:C+XckR360
続編でライダースーツ着るはずが打ち切りでスッピン状態のまま放置されたシンさんをそのまま召喚するのはむごかった
blackをバッタ男として召喚するようなもの
262名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:03:22 ID:NGlmUhRU0
TVの方ではFIRST出して欲しかったかな
このさい、ガクトライダーマンはそっちで活躍を
263名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:09:22 ID:TsbK6lcDO
>>193もしスペック低かったらどうなんだよ
それだけでお前の好きな気持ち、好きだった気持ちが薄れるのか
264名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:14:54 ID:bqZJQtuB0
>>260
Gは東映「公式」の正規ライダーじゃなくて
東映が「公認」した同人ライダーだろ
265名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:15:50 ID:fLcZKCOJ0
ところどころに「RXってやっぱり特別なんだな・・・」
って演出があったな。
まぁ、バイオライダーは先っちょちょっと入れられちゃった
けど、あれじゃあ倒しきれてなさそうだったし。
イカビールの触手攻撃も、ひとりだけ捌いてたし。

リボルケインが刺さってるのをみるたびに
「あぁ、あいつもうダメだ。あれが刺さったらもうダメだ。」
って思った。
266名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:15:55 ID:w8IHbbEf0
最後キメたのってJだよね?
ディケイドが変身した巨大ベルトが精神を乗っ取るわけじゃないのだろうし
267名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:20:39 ID:bqZJQtuB0
>>266
なんでそう解釈するのか謎なんだが?
これディケイドが主役の映画だし、ディケイドの姿だぜ
加えてJがオリジナルのJならJの意志はってのも分かるが
あれはディエンド召喚のJでしかないんだぜ
どう考えてもディケイドが主体だろ巨大コンプリ
268名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:23:09 ID:6jugGOJY0
>>264
ちゃんと読んだら?
269名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:23:31 ID:fLcZKCOJ0
オロナミンC飲みたくなってきた。
もちろん、1/3くらいこぼしちゃうくらい激しく空けちゃう!
270名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:24:34 ID:SMsikmo60
中途半端にオリジナル出すくらいなら全員オリジナル出せなかったんだろうか・・・
そうすれば過去のライダーファンも口コミでもっといっぱい見に来るかもしれんのに
271名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:24:35 ID:ceQQmoPX0
>>264絶妙な釣り針
272名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:25:38 ID:ilmYnmt40
>>267には同意するが>>264には同意できない
273名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:27:28 ID:AOVYW9ic0
>>269
オロCって滅茶苦茶振ったら半分くらい噴出すのかなあってふと思った。

>>265
ガラガランダの触手じゃね?を弾いてたのは流石だったね。
あとは乱戦でRXと戦ってた奴はもれなく脇腹に刺されてたんだろうか。
274名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:28:07 ID:tK00uqbL0
賀集は(と言うかオリジナルの人は)ラスト声かけくらいしか
使いどころないだろうて、トーナメントだろうが大ショッカーだろうが
オリジナルの人が変身したら誰にも負けないし、、
翔一君がレストラン抜け出してやって来た本物で一から登場出来るなら
アギト一人で決着ついちゃいますぜ。
難しいのはそこで今後何か企画があったとしても役者の
パワーバランスがあるからなあw
オダギリや細川さんが生身で出て噛ませにはならないし、今回だってクウガ、、、
275名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:28:45 ID:Zz0vRfjF0
>>270
それが可能なら、ディケイドという番組自体がオリキャスで固められてたと思うよ。
276名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:30:54 ID:7R1HMPQgO
>>270
一部の平成はまだしも全オリジナルは無理だろ
しげるさんとか完全におじいちゃんだし無茶すぎ、亡くなってる人だっているし
277名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:40:45 ID:myD9IkYtP
>>274
どこで日本語覚えたらこんな文が書けるんだ?
278名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:44:01 ID:MLM/SLpA0
>>277
脳内のイメージを推敲せずに文字にしたらこうなるという例かも。
279名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:45:29 ID:KjLD5y4s0
在日だろ
280名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:45:51 ID:C5ngikQJO
天道なら勝とうが負けようが、全て察した上での行動で済ませれるから
本人でも全然構わん

てか、天道の場合はカブトのままで声だけでも十分画になるけどな
281名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:46:25 ID:AOVYW9ic0
>>277
アマゾン ディエンド トモダチ


ディエンドはそんなものよりリボルケインあたり盗んだ方が使えると思うんだが。

282名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:47:10 ID:q+ATHrgG0
天道は妹絡むと余裕無くなって駄目駄目になっちゃう印象
283名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:50:58 ID:e1coJjhAO
また妹ネタかと思ったら、案の定米山だった。
284名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:51:14 ID:C5ngikQJO
クウガ・カブト・ディケイド・神崎志郎による妹バトル
285名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:51:34 ID:j/Mjvwa00
>>264が間違ってるのか正しいのかはしらんが
G出せってのは無茶だろ
286283:2009/08/15(土) 12:53:37 ID:e1coJjhAO
すまん、米村です。
287名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:54:31 ID:7R1HMPQgO
>>281
あのRXからリボルケイン盗むとか無理ゲーだろ・・・
288名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:56:33 ID:C5ngikQJO
抜けた瞬間のリボルケインにライダーキックをかませば
そのまま腹に刺さるのではないだろうか
289名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:58:29 ID:QuEqW4V90
>>287
それ以前にRXのリボルケインって、アギトみたいな自己精製タイプだから、
盗まれてもすぐに消せる気が。
290名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:15:41 ID:kQJ6uMGN0
>>211
間に合うかな?
逆情報で申し訳ないが、ららぽーと横浜はもうカード切れでした
291名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:31:03 ID:Pv2J3/2JO
ギギの腕輪はアマゾンのエネルギー源で命。簡単に盗まれて、なおかつ怪人と戦うアマゾンは、モモンガー獣人の化けた偽物。
292名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:45:21 ID:PNU6BndFO
>>260
好きだろうが歴代ではないだろ
293名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:46:53 ID:8o2870VPO
そいや、白倉が言った 冒頭のライダー大戦にはネタバレがあるって何?
黒目アルティメットが操られてるだけ?
294名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:55:11 ID:oWyYx2Q+0
>>259
俺は、
ブラック    ジャンプ力  30m  800℃の熱に耐えられる
シャドームーン ジャンプ力  40m  1000℃の熱に耐えられる
RX      ジャンプ力  60m  6000℃の熱に耐えられる
までは知っている。当時のコロコロコミックに載っていた 
295名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:05:24 ID:JBy0KkUG0
鳴滝の存在は何だった?
大ショッカーの大首領は?

よくわからん。映画だった・・・・
296名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:07:15 ID:sWV/EXbGO
>>292
ちゃんと読んだら?
で、歴代じゃないって根拠は?
297名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:10:17 ID:ilmYnmt40
「Gは公認であって公式ではない」厨がこのスレにまでのさばってきたな
おのれディケイドめ
298名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:14:27 ID:bqZJQtuB0
>>297
厨もなにも、お遊びとして仮面ライダーの名を冠してやっていいですよと「公認」しただけだろ
正式な仮面ライダーのラインナップに加えた訳じゃない。

こうにん 0 【公認】
* (名)スル
* おおやけに認めること。国・官庁や政党などが正式に認めること。
o 「―団体」

公認団体は国等の運営する団体の事じゃない

299名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:18:14 ID:7R1HMPQgO
まーオールライダー面子にG入れてもな・・・
実質一回こっきりの企画番組だしウルトラマンでいうナイスみたいなポジだろ・・・?
300名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:18:48 ID:Nd9m4Zo3O
300
301名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:31:23 ID:sWV/EXbGO
何でアンチGって、こう頭が固いんだろうな?
そういう考えもあるから、むやみに要らないとか言うなって言ってるだけなのに。
1回だけって言っちゃえば、他にもそういうライダーもいるし、
嫌いな人が勝手にお遊びって言ってるだけで、アレは実際、お遊びじゃないしね
302名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:32:28 ID:zxes88X1O
士達が来るまで沙夜と月影は二人暮らしだよな
兄思いの寂しさ抱えたヤンデレ妹と兄に信用されているおっさん執事が二人っきり

まさか…
303名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:32:52 ID:Vrm9iHHzO
>>299黒歴史のアニメ版ウルトラマン並
304名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:43:22 ID:7R1HMPQgO
>>301
いや、アンチじゃないけどさ・・・
普通にあの面子にGが入るのはなんか違うだろ・・・なんでいるの?感が
>>303
アニメウルトラは黒歴史じゃないよ
スコットとかウーマンベスは次の映画出るみたいだし
305名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:47:19 ID:4QOPs1H90
ていうかなんでGを歴代ライダーに入れたいの?どうみてもお遊びで正式じゃないじゃん
G厨はノリダーを東映が承認したら歴代ライダーに加えるわけ?どっちも同人みたいなもんだろ
306304:2009/08/15(土) 14:47:58 ID:7R1HMPQgO
すまん、スコットとか出る予定なかったわ・・・

本気で勘違いしてた いっそ殺せ
307名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:50:17 ID:C+XckR360
>>295
主人公が大首領だったけどカリスマ性がなかったから裏で根回ししてたシャドームーンに組織から追い出された
鳴滝はたまたまあの兄妹と同じ能力持ったおっさんがディケイドのせいで
いくつもの世界が破壊されたのを見てアンチディケイドになっただけとかそんなとこだろ
308名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:57:23 ID:ZhvxFhsAO
Gはお遊びで正式じゃないって、公的に誰か言ったっけ?
公式とは言ってなくても、公認って謳ってる以上、むやみに
歴代ライダーから外したがる方が乱暴な気が…
ノリダーを東映が承認したら?そりゃあ、歴代でいいんじゃない?
当たり前でしょ?
309名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:57:35 ID:duC54C+d0
>>291
その意見には賛成だが、オオサンショウウオ獣人だよ。
310名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:59:42 ID:p2LAr7cE0
じじいの扱いがよくわからなかったんだけど
利用されていたって扱いでいいの?
311名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:02:21 ID:9EgDFKwK0
折角の昭和ライダーなんだから、最終決戦のBGMは昭和にして欲しかった
オールライダー登場→仮面ライダーのうた
怪人との戦い→仮面ライダー賛歌orV3アクション
キングダーク戦→レッツゴーライダーキック
ED→かえってくる仮面ライダー

このくらいしてくれれば俺のようなお父さん世代はもっと感動したと
思うよ
312名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:09:42 ID:o0UsNLGmO
>>211 >>290
なんかこう、凄く申し訳ない気持ちになった。
313名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:18:59 ID:hn02+wLw0
>>308
公認だけなら、「キリン戦隊アミノンジャー」だって公認だが、
君はあれをスーパー戦隊シリーズに入れるのか?
314名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:21:09 ID:KjLD5y4s0
くだらねえ煽りあいだな
315名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:23:05 ID:Ti7RTw5V0
BLACKはジャンプ力は低いけど攻撃力は厨の領域だぜ
ライダーパンチ、ライダーキック時に空気との摩擦で赤熱化するけど
そのスピードは秒速20Kmを超える
316名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:25:52 ID:e3y9UPVF0
>>315
150kでボール投げるやつもいっぱいいるんだし
20kなんかうんこじゃね?
317名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:27:53 ID:YOqgRREi0
東映や石森プロが制作に絡んでる作品を「同人」扱いしていいんだろうか?
仮にそれがありだとするとV3以降は全部「同人」て事にならないか?
318名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:31:19 ID:h7CcLzx5O
>>316
秒速150kmのボール投げれる奴がいるなら紹介してくれ
ブラックが弱いとか本編見てない奴がほざいてるだけだろ
319名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:35:02 ID:p2LAr7cE0
平塚のシネプレックスは昨日もらえたけど
横浜から遠いなー
320名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:38:47 ID:Pv2J3/2JO
白倉はRXの時のような無意味なライダー集合を否定してたが、それ以上じゃないか。各ライダーの必殺技で怪人倒せよ。ライダーダブルキックだけかよ。バカにするな。
321名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:39:07 ID:KlqoVdfR0
>>316
時速や無い、秒速や
322名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:42:57 ID:KjLD5y4s0
>>317
何言ってんだ馬鹿じゃねえかおめえはよ
323名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:43:39 ID:lh8244h10
>>303-304 >>306
銀河伝説にアニメのUSAのベスは出るんだからいいんじゃない?
「ウルころ」のボーイすら出るんだし

>>304-305 >>308
ノリダーは未公認のパロディだけど、Gは石森プロと東映のライダー担当スタッフが制作した物でしょ。
言ってみればナイスとかボーイあたりと似たようなポジションじゃない?

今回の映画うんぬんは別として正式な物には違いないかと。
ただ、契約上今後映像作品に出られるのかどうかは別の話だけどね。
324名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:45:53 ID:KlqoVdfR0
>>320
いやあ、流石にRXの時に比べたら十分満足だよw
325名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:51:59 ID:2VVdwAjBO
>>324
さすがのRXでも先輩ライダー全員ボコって最強名乗るような真似はしなかったわ
326名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 15:53:33 ID:KlqoVdfR0
トーナメント形式で全員ボコるのは不可能だろ
327名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:01:18 ID:EoAjyK9FO
クウガになら全員ボコられてもいいのかと言われると話は別なわけで
328名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:03:11 ID:ttW+wrt20
DVDで、昭和BGMバージョン作ってくれないかな。
329名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:06:30 ID:Pv2J3/2JO
劇場にガンバライドの筐体を置いてないのに、ライダーバトルさせる意味は?リンクしてねぇじゃん。バカかこの映画。Wのカードもすぐに使えないし。バカかこの映画。
330名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:19:23 ID:j/Mjvwa00
>Gは石森プロと東映のライダー担当スタッフが制作した物でしょ。
>言ってみればナイスとかボーイあたりと似たようなポジションじゃない?
となるとこれから「ライダー大集合!」みたいな記事とかビデオでGが出てくることになるね
出てくることはないと思うが
331名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:25:12 ID:KjLD5y4s0
G厨は本当にアホだなあ
332名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:27:53 ID:EoAjyK9FO
この場合の厨ってのはアンチも含んでの厨だよね?
333名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:29:43 ID:jXprcXQI0
信者もアンチも含めて厨でおk
334名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:38:10 ID:/ukcDFX8O
流石に昭和ライダーはFFRでディケイドやディエンドに道具のように扱われなくて良かった。
335名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:39:09 ID:mRD0nLqI0
まあ、今日の昼頃かな?からの流れでは、単にGアンチが、
歴代に入れたくないって自分の考えを、さも公式な考えだと
決めつけてあれこれG好きを叩いてるだけの、気遣いのなさしか
感じないけどな。
336名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:40:41 ID:KjLD5y4s0
変な開業
337名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:41:34 ID:wOhU5C7WO
また見て来た
勢いまかせの映画だというのを前提にしてみたら楽しくなってきた

だが赤目RUの見せ場ゼロはつらい
338名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:55:10 ID:j/Mjvwa00
Gが出るわけないという考えを持つ者が
アンチと呼ばれ出したというだけの話だと思う
339名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:56:09 ID:Pv2J3/2JO
まともな扱いしていたキャラクターが一人もいない。Wはディケイド以上の通りすがりの仮面ライダーだったな。せめて、ディケイドのレギュラーくらいまともに使え。鳴滝の陰謀か。あのオヤジ自体わからんが。
340名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:57:10 ID:zxes88X1O
RUもユウスケが変身したばっかりで力が使いこなせなくて
「今の俺はクウガの力を制御できない!」とか
満身創痍の士を庇って不利な戦いとか
何か一つセリフや描写が入ればまだ良かったのに
フォローが全くなしで人形と噛ませだけだしな

あの無神経な話に誰も突っ込まなかったのか…
341名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:00:05 ID:wfMNozNt0
海東が雑魚ライダーを集めてなんとかしようとしてたところはワクワクしたが
あっさり裏切られてワラタ
342名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:03:54 ID:9ugXl/IuO
>>329
Wのカードは既に対応してますが…
343名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:06:04 ID:8k+HwI6r0
>>338
ちょっと違う。
Gが出る訳ないって考えを、根拠がない持論で、G厨を抑えつけようと
してるのが見苦しいから、アンチ扱いされるんだよ。
まあ当人達はアンチを自覚してるだろうから、苦にならないだろうけど
344名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:08:48 ID:j/Mjvwa00
Gが出るはずだって考えを、根拠がない持論で、押し通そうとしてるのが見苦しいから、
厨扱いされるんだと思う。
345名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:14:52 ID:Vrm9iHHzO
なんで、こんな小学生の例え話みたいな流れになってるんだ?
夏だからか
346名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:15:35 ID:ezMWDT6Q0
Gなら劇場の隅っこで走ってた
347名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:19:58 ID:6wOK2kgo0
>>344
厨扱いされていいんだよ。実際に厨なんだから。
ただ、出るはずだなんて誰も言ってないけどね。

公認なのに、何で出ないの?出さないの?って疑問は、一応
理にかなってるんだよ。
でも、アンチは、あれは同人扱いだとか、公式じゃなくて公認だから
歴代には含まれないとか、根拠とソースが無い材料を盾に
暴れてるのがいただけない。
348名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:23:03 ID:IdqEe/LX0
アンチも信者ももういいっつーの
結局Gは劇場版に出てきてないじゃん。それが全てだろ
次回作への要望はチラシの裏にでも書いてくれ
349名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:27:48 ID:j/Mjvwa00
>公認なのに、何で出ないの?出さないの?って疑問は、一応
>理にかなってるんだよ。
「出るはずだ」と少なくとも君は言っていると思う
それに対して俺は「出るはずがない」と思っている
それだけのことだよ
350名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:28:36 ID:EoAjyK9FO
今さら気づいたけど、パンフのイクサの項目に「龍騎VSゼロノス」とか書いてある件
ZXだって苦戦してたのに、攻撃特化のゼロノスじゃ龍騎はキツすぎる
351名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:32:25 ID:RRS2osaB0
だめだな。アンチはやっぱり聞く耳持たないな。
G厨は、単に出ないがっかり感を伝えたいだけなのに、
アンチは、お望み通りGは出てないのに、さらにG厨排除に走る。
話にならない。
352名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:34:44 ID:j/Mjvwa00
>G厨は、単に出ないがっかり感を伝えたいだけなのに、
>アンチは、お望み通りGは出てないのに、さらにG厨排除に走る。
ダメだわ、こりゃ・・・
353名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:35:46 ID:w8IHbbEf0
全員ライダーキックを響鬼がやるのはちょっと違和感
354名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:38:59 ID:C+XckR360
キングダークの出番があっという間で吹いた
355名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:41:39 ID:ywN4GQ+r0
厨でもアンチでもない自分からすると、何でアンチはそんなに、
Gを歴代に含めたがらないんだろう?と思う。
公認なんだからいいんじゃない?
356名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:43:20 ID:j/Mjvwa00
出るはずないと言ってるだけなのに中立を装った奴がアンチアンチとわめいてるだけじゃない?
357名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:43:20 ID:5MBtCyzCO
まずGアンチなんて見たことない
358名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:46:45 ID:ZA0IhS8I0
出るわけないって言ってるだけじゃないような…
どこで誰がそう言ってんの?って理由をあれこれ並べて煽ってる
だけな気がする
359名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:49:45 ID:Vrm9iHHzO
なんでこんなに必死なんだ?
360名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:53:05 ID:1bcYB76aO
ワインを手に吾郎が一言
「飲み過ぎに注意しないと」
361名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:54:12 ID:bqZJQtuB0
出るわけないと言えるとしたら出る訳のない理由があるからだ
理由が無いなら出る出ないを断言できる筈がない

公認のお遊びで正規のライダーのラインナップに数えられていない存在がGだから本筋には出ない
OV一本しかなくても公式な歴代ライダーの一員だからシンは出る
Gはディケイドの後だからというのはWが出ている時点で理由にはならない
362名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:56:34 ID:ED4QbbwB0
>>359

Gだって、ライダースタッフが作った公式な仮面ライダーだろ。大人の事情でオールライダーに
含まれないなんておかしい!!

VS

Gなんて、ライダースタッフが作ったというだけでジャニタレのお遊びパロディコーナーじゃねぇか。
オールライダーに含まれないのが公式でもなんでもない証拠だ!!

と、いう自分の見解こそが正しい見解だから、間違った認識をしてる奴は認識を
改めて俺に同調しろと互いに言い合う、2ちゃんではごく普通の日常風景です。
363名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:57:58 ID:j/Mjvwa00
少なくともGが出ないのはおかしいという前に
出すべき奴はいくらでもいるだろ
それを無視してここまで粘着できる心理がわからん
364名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:01:50 ID:EoAjyK9FO
>>363
しかし、他に出す奴というとサブライダーを除けばそれこそFIRSTの連中になってしまう
俺はFIRST大好きだが、本家1号やV3と並んだらおかしいのはよく自覚してる
365名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:04:05 ID:duC54C+d0
Gはどうでもいいから映画の話しようや。
366名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:04:29 ID:C+XckR360
いつだったかのスーパー戦隊で歴代戦隊全員集結する無茶苦茶な映像みたいになって面白かった気もするが
普通の観客は唖然とするだけだろうな脇役も含めた全ライダー集結
367名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:05:14 ID:Z+4NDfZL0
>>341
あんな説得の仕方じゃてつをだって協力してくれないと思う
368名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:07:22 ID:j/Mjvwa00
>しかし、他に出す奴というとサブライダーを除けばそれこそFIRSTの連中になってしまう
他にもベルデとかインペラーとかG3とかいくらでもいるよ!
個体ではないけどチャージアップストロンガーとか
アギトもバーニングとか
369名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:09:59 ID:ttW+wrt20
オールライダーにがんがんじいが含まれないなんておかしい!!
370名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:11:00 ID:Pv2J3/2JO
なんで大幹部が皆さんざこなの?威厳もくそもない。ディケイドがマジピンチのシーンくらい作れよ。


で、大しょっかーはなにしかたったの?
371名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:17:07 ID:EoAjyK9FO
>>368
それサブライダーやんwwww
強化フォームは……まあ個人的にはあんまいらんかなあ

それよりXにはライドルだけじゃなくてきちんとXキックや真空地獄車をやってほしかった
372名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:20:07 ID:j/Mjvwa00
あぁ、「サブライダー」を見落とした
とは言え平成はサブを抜いたら寂しくなりすぎるしな
373名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:21:52 ID:saVWt1rN0
>>371
一瞬しかでないライダーもいた中で、ライドル使ってくれただけでも涙もの
今までの不遇を考えると、キングダークにTVのアポロガイストなんてもう…
374名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:25:18 ID:GGNcg9O9O
数少ないサブライダー枠の193があの扱いじゃ……

兄貴はせっかく本人使ってるんだからパンチと相対した時台詞の一つも欲しかった
375名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:26:46 ID:ilmYnmt40
>ID:j/Mjvwa00
「G厨は出ないとおかしいと思っている」と言い続けていた論調が気になる。
G厨の書き込みからの解釈が極端じゃないかな。
俺は別にNEXTもGも出なくておかしくないと思うし。

そんなことよりもG厨が粘着していたのは、
Gは公式でないと断定する(>>260みたいな考え方すら排除する)奴らがいるからなのに、
そいつらの強引さを無視して粘着できるとか言える心理がそれこそ分からんよ。
そいつらをアンチと呼ぶのはそれこそ強引だが、
Gをお遊びだの何だの言ってたらそう呼ばれても仕方ない気がする。
376名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:27:18 ID:t3Vq6M6/O
>>373
Xはキングダークと相対した時に台詞もあったしな
377名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:31:04 ID:lh8244h10
>>371
Xキックはともかく真空地獄車は尺を取るからなあ。
平成組も前振り込みでいくと長くなるし。

画面分割だと白けるような気もするし、
右手前・左中・中央奥位の構図で時間差必殺技炸裂みたいな感じでやって貰えれば…
今更だけど。
378名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:38:24 ID:p2LAr7cE0
十二月に映画化って事は
たった三ヶ月、そうするとディケイドよりの話になるの?
379名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:44:03 ID:JMtWOqUm0
結局世界の崩壊の原因はわからなかったよね
380名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:44:17 ID:MyioR9L3O
>>378
最後の予告に『本当の旅はここから始まる』みたいな事書いてたから、
ディケイドの続編として映画やるんじゃね?
381名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:45:22 ID:C+XckR360
超電王みたいなもんだろ
382名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:52:36 ID:7R1HMPQgO
というかWのガイアメモリにディケイドメモ(ry
383名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:57:40 ID:WhRA2EMv0
そうか
今回の映画は
仮面ライダーでけぇど!
384名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:10:18 ID:GGNcg9O9O
>>379
地の石が何か関係あったぽいけど(おそらく)カットされてて不明
ラストの士達を見る限り崩壊は免れたっぽいけど
385名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:11:52 ID:IyNnVpBY0
剣で勝負だ!
→リボルケインで滅多打ち

じゃあ射撃で一方的に攻撃してやる!
→ロボの装甲の前には通用せず。逆にボルティックシューターで蜂の巣

トロいロボじゃクロックアップにはついてこれまい!
→バイオに打撃は通じませんでしたwそれどころか殴ったらゲル状のバイオに巻きつかれてボコられましたwww

物語の都合上主人公補正で無理やり勝ったことにされたが
さすがてつをRXは格が違った

スーパー1も赤心小林拳披露するし俺の好きなライダー上位2人が大活躍の前半の戦闘は素晴らしかった
全体的には詰め込み過ぎで演出もお粗末で残念な感じだがそこはよかった
386名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:15:14 ID:o0UsNLGmO
しかし、やっぱり大方の予想通り、
モストスペシャル影薄大賞はZOだったな
387名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:17:12 ID:voXlLa7k0
>>208
その頃には一年の戦いで成長したユウスケが
アルティメットになって何とかしてたんじゃないかな
ユウスケクウガだからライジングアルティメットになる方を
考えたけど負けそうな気しかしないのは何故だ
388名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:18:00 ID:u56jPdOa0
今日見てきた。
子供達が一番ざわめいたシーンがWが登場したシーンだったな
俺が一番面白かったシーンは巨大コンプリートvsキングダークだったが
ところでWが登場したシーンのBGMがかっこいいと思ったのは俺だけか?
389名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:19:19 ID:9AX1RNAa0
十二月は超電王2だろ
390名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:19:45 ID:OcwenkZQ0
BGM含めWはかっこよかったけど、やりすぎだった
391名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:20:40 ID:q6X75rW70
>>385
アマゾンもだけどディケイドの試合って殴り合いでは先輩ライダーが優勢で
必殺技ヒットでなんとか負けてもらってる感じだよね
こういう配慮は嬉しい

だが決勝のイリュージョン三倍キックで勝利は釈然としない
392名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:21:15 ID:GGNcg9O9O
>>388
俺も好きだ>BGM
あれはWの劇中曲なのかね
393名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:25:30 ID:1djiQCndO
なんか酷評を見ているとGFWの時と似てるなと思う。
あっちもお祭り映画大嫌いなコアなファンには不評だったし。

ただGFWと違うのは映画興行成績が良いという一部の人間が認めたくない事実があるということだな。
394名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:25:57 ID:SMsikmo60
誰だよ公開からそんなに立ってなければ大友いっぱいいるとかいった奴は!
親子ずれしかいなかったじゃないか!!と今更切れてみる。
395名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:28:26 ID:yfuPyHuG0
>>380
最後の予告ってなんて書いてた?
早すぎて劇場版とディケイドって文字しかわからなかった
396名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:28:36 ID:q6X75rW70
>>393
TVの続きとしてストーリー、謎解きを期待されていた所がGFWと大きく違うよ
お祭りとしても期待されたほどじゃないし
題材に対して制作環境(予算とか上映時間とか)が悪すぎる
397名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:29:40 ID:GGNcg9O9O
>>393
ただ、リピーターは少ないと思う……

Wは別にやりすぎとは思わなかった
というか、影月があのまま終わるとは予想もしてなかったし
「おのれ……!」とかいいながらあそこから出てくるんだとばかり……
398名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:29:45 ID:SbLmkUT5O
>>21
>>42
ラスボス(笑)
399名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:36:08 ID:wfMNozNt0
>>385
TVのRX編といい相変わらずRX・ロボ・バイオの切り替えが上手いなと思った
400名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:38:15 ID:m13OPKtT0
Gはどの平行世界でも大ショッカーにやられちゃったんだね
401名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:43:07 ID:1djiQCndO
>>393
GFWもお祭り映画より50周年記念作品というほうに期待されていたような……。

>>394
リピーターが多かったらどうなっていたんだろう?
402名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:44:24 ID:a3+RHRUF0
結局爺さんはなんだったんだ・・・
403名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:44:35 ID:1djiQCndO
訂正
>>393>>396
>>394>>397
404名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:48:55 ID:LafJPi8Q0
>>402
爺さんもだが鳴滝さんも何者だったのか…
執拗に狙う理由が「大ショッカーの大首領だから」だけで説明付かん。
405名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:55:42 ID:jNK7He3w0
>>394
例え孤独でも…命ある限り劇場にいく…それが仮面ライダー(の視聴者)だろう…!
406名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:05:45 ID:auJ32zj5O
1仮面ライダーディケイド
2ナイトミュージアム2
3ハリーポッター
407名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:09:04 ID:d+QqzNrs0
今日、新宿の地下街通ったら、
オールライダーのかっこいいポスターが一面に貼られてて
子供連れとかが、バシバシ写真とったりビデオまわしてた
408名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:10:08 ID:Y9kPLcpl0
>>404
鳴滝さんは、時空間移動ができる「ただの正義感あふれるおっさん」だよ。
409名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:15:03 ID:SuTNQ+690
>>404
そもそも本編の1話がなんなのだと
後2話じゃ回収無理なんじゃ…
410名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:17:20 ID:FN86kl6f0
>鳴滝さんは、時空間移動ができる「ただの正義感あふれるおっさん」だよ。

それが一番納得のいく説明だよな
411名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:19:40 ID:IyNnVpBY0
>>404
爺さんはイマジンみたいに肉体を失った並行世界の爺さんに憑依されてる
爆死したのになぜ?こまけえことは(ry

鳴滝は大ショッカーに「世界の為」とか騙されてディケイ&ディエンドライバー開発してしまった科学者で
大ショッカーの真実を知ったことで離反。もやしを目の敵にする理由は

もやし世界を渡る→世界を繋ぐ橋ができる
→それを切欠として自由に並行世界を渡れるようにする技術を大ショッカーは持っている
→もやしが渡れば大ショッカーが勢力拡大して抑止力であるライダーも個別撃破されてしまう
→世界が危ない→おのれディケイド!


と俺は脳内補完することにしたw
…渡と愉快な仲間たちは残りのTVでわかるのかねえ?
412名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:23:19 ID:GGNcg9O9O
爺さんの事はまったく気にかけない夏メロン……
413名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:23:47 ID:jNK7He3w0
もやしが渡る前からブラックやRXやアマゾンの世界には大ショッカーがいたわけだが
414名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:23:56 ID:hqlNs1dJ0
見てきたー。
荻野さん、声違ってたね。本人だと思えなかった。
415名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:24:39 ID:xCQTasLDO
仕事がある限り働く…それが社会人だろう…?
416名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:25:17 ID:XFJYZ+zx0
地獄兄も鈴健あたりが声作ってるのかと思ったわw
417名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:25:37 ID:LafJPi8Q0
>>411
「爆発したことと死ぬ事とは別」と「川落ちはし止めていない」は仮面ライダーではお約束事項だからそっちはなw
418名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:26:07 ID:Y9kPLcpl0
龍騎から7年も経ったらさすがに声変わるだろ>浅倉
419名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:26:41 ID:HaFUYam20
>>413
橋を架けたのはディケイドだけじゃなかった とか。
ディケイドが架けたわけじゃないのにアポロガイストはBlackの世界にいけたし。
420名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:29:15 ID:xCQTasLDO
橋を架けたのは記憶喪失前とか?
421名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:29:29 ID:jNK7He3w0
>>419
じゃあ大ショッカーがディケイドを利用する必要もないよね

まあディエンドがXの世界やブラックの世界もしってるからディエンドの方がつなげてるのかも知れないが
422名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:30:22 ID:SNNW1N1u0
>>392
Wの音楽担当もディケイドと同じ
鳴瀬シュウヘイ&中川幸太郎で決定したらしいから劇中曲になるだろうね
ちなみに映画のサントラに仮面ライダーW登場という曲名で収録されてる
423名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:32:41 ID:xCQTasLDO
ディケイドが他のFFRみたいにアレに変身したって事は
ディエンドも何かに変われるのかな
424名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:33:47 ID:FN86kl6f0
仮面ライダーWは微妙だったな
なんか理科室の人体模型みたいでキモいよ
425名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:34:18 ID:HaFUYam20
玩具のFFRシリーズで是非FFRディケイドディケイドライバーを。
普通のFFRシリーズより大きめにして、本当にベルトとして使えるようになれば完璧なんだが、やっぱ形状的に無理か?
426名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:34:39 ID:jNK7He3w0
>>424
必殺キックは真ん中から別れてWキックらしいぞ
427名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:36:02 ID:IyNnVpBY0
>>413
そこは物語開始までの空白期間で渡ったことがあるとか

元々は偶発的に別の理由からいくつかの世界は繋がりがあって
そこから合併していって「大」になって、意図的に繋げる方法模索していくうちに門矢家に辿り着き
ライダー的な展開としてに逆らう両親こっそり殺害、
子供たちをたらし込む為、月影侵入でもやし御輿に…と思うことにしてる

ただの妄想なんであんまキツいツッコミは勘弁してくれw
428名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:37:40 ID:GGNcg9O9O
>>422
ありがとう。変身シーンあたりで毎回かかったらいいな
429名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:42:50 ID:FN86kl6f0
大ショッカーは全滅しても王蛇と地獄兄はしぶとく生き残ってるんだろうな
430名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:43:07 ID:d+QqzNrs0
>>427
昭和ライダーの世界はBlack&RXを除いて、渡り済で
その最後のライダーにやられてディケイドライバー(&昭和ライダーのカード)と記憶を失った
って事なら、とりあえず辻褄は合うね
431名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:44:59 ID:w854pRCN0
ストロンガー「ブレイド、本気で殺ちゃった」
432名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:49:46 ID:FN86kl6f0
ライダーバトルとか入れる必要なかったな
好きなライダーが他のライダーにやられるのとか気分良くないし、V3ブラックスーパー1が3人がかりでディケイドを襲う姿とか見たくなかった
433名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:50:30 ID:jNK7He3w0
>>431
いいよ、ブレイドはそういう役が似合ってしまうから…
結局生きてるし
434名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:52:28 ID:xCQTasLDO
海堂は士の正体知ってるんだよな?
って事は今までの士の説教に笑い堪えるの大変だったんだな
435名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:52:37 ID:d+QqzNrs0
>>432
ガラガランダやイカデビルを、あの数で取り囲んで倒してたのもちょっとw
436名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:08:56 ID:8vayPe0YQ
>>411>>427
もうそれでもやし編作ってアマゾン編と差し替えて欲しいわw

>>434
それじゃ555の人だw
TVの海東のキャラも迷走してるのがなあ
響鬼編までのなら素直に映画の海東カッケーと言えたんだがw
437名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:11:48 ID:Z+4NDfZL0
>>434
多分こんな感じ↓

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    子供はどんな世界でも最高の宝だ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 大ショッカーの大首領様がなんかほざいてるお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
438名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:11:58 ID:XFJYZ+zx0
海東「仮にも大首領がなまこ食えないってwwww」
439名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:14:41 ID:FN86kl6f0
アポロガイストって士の正体知ってたのかな?
440名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:14:43 ID:hxSu/oH80
しかし、この鳴滝の言う事は正しかった状態では、シンケンレッドも
てつをも凄く間抜けだったって事になってしまう……。
441名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:15:34 ID:fUpvJCye0
>>439
実はシャドームーン派だったりしてな、アポロガイスト。
442名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:17:54 ID:FN86kl6f0
たった1人で大ショッカーの野望と戦い続けた男
鳴滝さんはカッコいいな
443名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:18:56 ID:GGNcg9O9O
>>440
まあ、記憶ない状態だったし
444名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:19:25 ID:OIqWJ9oO0
まあ戦ったのは勝手に召還されたライダー達なんだがな
445名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:20:11 ID:q6X75rW70
>>440
いやあ、世界の破壊者ってのはやっぱ間違いだろ
破壊を止める側なんだし
そのあと支配するけどなw

…結局は世界崩壊の原因不明のままだし、本当に士のせいなのかもしれないが
446名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:24:21 ID:ub1w1LTk0
これまでの大首領って大抵B52暗黒星団からやってきたような人外の存在だったから、
クウガ世界で初めて見たディケイドをグロンギ扱いしたユウスケはあながち間違いじゃなかったのか。
447名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:24:27 ID:RJ6NsfBg0
●物語冒頭からジャガーショック、モンキーアタック、大切断、アマゾンキックと必殺技を
 連発してディケイドを攻め立てるアマゾン先輩マジパネェッス。
●マントと合体して栄次郎じいちゃんから死神博士に戻る場面は迫力ありすぎ。
 でも「乾杯!!」から地獄大使と飲み、「イカでビール!!」「ガラガラガラガラ、ガラガランダ!!」
 で怪人体に変身、「大ショッカー、大万歳!!」「また会おう」で退場。
 本気なのギャグなのか良く分からない死神博士と地獄大使だった。
●ノーマルアームを引きちぎり、新型のカセットアームに換装する結城丈二先輩は
 格好良かったです。
●シンとZOとJ、影が薄すぎ。空気を読まないWには笑った。
 オールライダーキック、ファイナルフォームアタックライドは大迫力。

全般的に面白い映画でした。ライダーが集合するのはやっぱりいいね。


448名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:26:07 ID:QWXwdu1PO
>>435
月影...
449名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:26:15 ID:SMsikmo60
>>432
けど今の子供はそういうの好きそうだぞw
なんたってそういうゲームが大流行してるくらいだからなw
450名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:27:21 ID:HwH7xAtN0
>>439
士(大首領)が旅に出た後に大ショッカーに加わったんじゃね
ジャーク将軍みたいにさ
451名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:28:22 ID:HaFUYam20
ライダーバトルのアレは、ディエンドのカメンライドみたいに各世界の本物じゃなくて虚像的なものだったんじゃね?
452名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:28:25 ID:EoAjyK9FO
1号2号RXっていう大先輩達チームにカブトを入れてもらえるのは
やっぱ腐っても35周年記念ライダーなんだなって嬉しかった
453名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:29:55 ID:EtOK0DGd0
片方が「逃げろ」というと、大体逃げれるのはフラグに入りますか?
454名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:30:32 ID:HwH7xAtN0
>>452
それにRXとカブトって太陽繋がりとチート繋がりがあるからなw
455名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:32:45 ID:/ukcDFX8O
仮にも元大首領様に向かって木っ端戦闘員を扱うかのように、
「大ショッカーの世界制服を手伝いにきたか」と嘲笑うジャーク将軍が素敵過ぎたw
456名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:35:50 ID:GGNcg9O9O
>>448
番宣で見た時はてっきりキングダーク相手にかますと思ったのに……>全員キック
457名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:38:42 ID:jNK7He3w0
>>455
理想の上司ジャーク将軍が、手伝うなら戻ってこれるように口利いてあげるよ、と暗に助け舟を出してたんだよ
そんないい人なのに庇った部下ごとディエンドのFARで死んでしまって…
458名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:39:27 ID:QWXwdu1PO
>>455
ジャークは出向て感じだからな

クライシス皇帝は「大ショッカーと適当に協力すればいいや」程度の認識じゃね
しかし、ジャークはマジメすぎて倒されたという
459名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:39:27 ID:0F56UF2E0
さっき見てきた。ガラガラだったわ。
賀集が出た瞬間まさかのオリジナル中の人集合かと思ったけどやっぱ無かった。
別れの際名残惜しそうにしてるスロロンガーが印象的でした
460名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:41:38 ID:j/Mjvwa00
>>424
あのキモさをどう表現すればいいか困ってたがまさしくそれだ
キカイダーはそんなふうに思わないのに
461名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:41:34 ID:4tWeJUl0O
>>455
その後復活した士に倒されると思ったら怪人ごとまとめてディエンドに葬られるなんて・・・
462名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:41:57 ID:IyNnVpBY0
ジャーク将軍はてつをRXをして「素晴らしい人物ですよね。ブラック企業に勤めてるからぶっ殺すけど」
と言わしめたほどのお人だからな
463名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:42:12 ID:QWXwdu1PO
スロロンガーに吹いたw
464名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:43:13 ID:x8HbsN7eO
映画見て士が着てたジャケット欲しくなったけど
あれこそイケメンに限るの法則だよな…
465名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:44:37 ID:EtOK0DGd0
スロロンガーは一応スピンオフ1回の複線だから。
「そういえば、こいつらに言えばいいんじゃね?まあ、あとでいいか」と考えて、
そのあと、光写真館に飛び込むという。
466名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:44:52 ID:hqlNs1dJ0
>>451
「死んだはず」とか言われたたからちゃんと倒してたんじゃね?

ディケイドが倒した時も爆発とかせずに退場してたから、死んだように見えないってのは言っちゃいけない。


ところで、シンを見て思ったんだが、ディケイド本編でシン編やって補完するわけにいかなかったのかね?
コメットさんでウルトラマンタロウがウルトラの星に帰ったみたく。
組織との戦いにある程度ケリつけさせて、スーツ着用するまでを。
467名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:45:08 ID:0F56UF2E0
ストロンガーだった・・・。
まあなんかあのしゅん・・・とした感じを表現するとスロロガーに(ry
トーナメントでウェイと戦ってたのは剣好きとしては地味にうれしかった。
てか剣しかみてなかった。いつものことだが
468名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:46:49 ID:Ru06isfI0
>>456
怪人軍団を倒された大ショッカー側が苦し紛れに戦闘員ミサイルを
放つが、オールライダーキックで迎撃…でもよかったかもしれん。
469名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:47:10 ID:ZQ0Pk2do0
月影「黒いライダー?」
士「緑だろ…」


月影(黒だもん…)

って何故か妄想してしまって一人で萌えてた
470名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:50:03 ID:0F56UF2E0
シャドムンに黒い方見せるってのもなんか意味深だな。
まあ直後にフルボッコだったけど。ライダー全員に
471名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:50:17 ID:QWXwdu1PO
>>467
どんどん違うヤツになってるぞw
472名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:52:48 ID:Snrk8ofg0
地獄兄ライダーは大ショッカー側に付いたけど
あいつは一応正義の味方側なのになあ
473名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:54:33 ID:0F56UF2E0
王蛇はなんか張り切りすぎててワロタ
どっちかというとモモタロスっぽかった
474名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:54:39 ID:EtOK0DGd0
王蛇もキックもあの後、更生して
「ダイキサンノタメナラナンデモシマス」って主役ライダー探してたんだよきっと。
475名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:55:20 ID:hqlNs1dJ0
>>472
正義も悪もどうでもいいって印象だな、地獄兄
地獄弟の方はたまに正義に立ち戻りそうになるけど
476名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:57:31 ID:Vrm9iHHzO
てつをと龍騎のライダーキックのカットはしびれたし、あこがれたッッ!!
昭和と平成で一番好きなライダー同士だったから
本当はBLACKのほうが良かったがな
477名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:17:43 ID:/2Fb3zzb0
>>467
椿のブログ見てくると良いことあるかもよ


      人
    ( 0w0) <ウェィ!  
    ( O┬O    
≡ ◎-ヽJ┴◎
 ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;
  /.., ,; .:   ,,。,    ::;;,
478名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:28:41 ID:x8kzpTeJO
今日観てきたが…何も考えずに観るには良かったかもな
小学生の甥っ子は全く納得しとらんかったようだが
479名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:29:09 ID:nGznGkoPO
しかしトーナメントはひどいな。フォームチェンジはありなのに上位フォームへは不可だから平成ライダーがボロ負けだ

くやしい!キングフォームになれてればデカ頭なんかに…ビクンビクン
480名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:35:38 ID:GGNcg9O9O
数人しかいないスタジアムでノリノリにナレーションこなすマークがちょっと可哀想だった……
481名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:38:57 ID:q+ATHrgG0
ストロンガーも上位フォームがあるんだけどな…
482名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:39:41 ID:Ikod/PyE0
あの最後に出てきたでっかい仮面ライダーは何だろう?
483名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:40:06 ID:LAYWOcTuO
そういやX戦の時のクウガドラゴンはどっから棒出したんだ
484名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:43:28 ID:v5XHgYMK0
>>483
DC版をお楽しみに!
485名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:45:48 ID:JEP7d5hA0
>>482
フォッグマザーという宇宙から飛来した巨大生物と戦うために巨大化した仮面ライダーJ。
ただし、これは特異な状況に応じてJに秘められた力が奇跡を起こした、Jにとってもイレギュラーな
事態だったりする。
映画のは多分ディエンドがJを召喚した上で「アタックライド・ジャンボフォーメーション」あたりの
カードを使用して運用した物と思われる。
486名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:46:38 ID:cAIQDT2g0
>>483
TV版のアマゾンなら・・・
487名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:48:31 ID:4tWeJUl0O
>>481
チャージアップストロンガー対ブレイドキングフォームか・・・鼻血出そうだ。
488名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:50:48 ID:0F56UF2E0
未だにJとZOを区別できないからこの映画みたいな登場の仕方だと助かる
489名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:57:18 ID:rvCCcDsd0
ガクトの変身シーンがみたかったな
あそこまで盛り上げといてアレはないだろ
490名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:58:26 ID:Ikod/PyE0
>>485
ありがとう 仮面ライダーJっていうのか
仮面ライダーも奥が深いな
491名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:04:55 ID:TsbK6lcDO
あの扱いでは仮面ライダーというよりオールライダー側のキングダークだな
492名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:06:27 ID:XFJYZ+zx0
>>488
http://image.blog.livedoor.jp/dekared/imgs/e/c/ecd9dc09.jpg
奥のがJ 左がZO
みたらすぐ区別はつくと思うんだが
どっちがどっちだっけ・・・ってなるんかな?
493名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:06:51 ID:ilmYnmt40
仮面ライダーJが原作者・石ノ森章太郎の生前最後のライダーで、
仮面ライダークウガが石ノ森章太郎没後最初のライダー

両名とも最終決戦に現れたのがオリジナルでない存在だったのは
ポジティブに考えれば感慨深いものがある
494名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:08:16 ID:wOhU5C7WO
赤目ユウスケの活躍
見事なハモりのダブル変身
とびかかって斬られる
くみついてはじかれる
W退散後にあっけにとられてるような風に立ってる

ふっとんだディケイドのかわりに戦うとかさー
495名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:20:42 ID:rvCCcDsd0
王蛇が次郎さんっていうのがちょっとアレだった
クウガのライジングアルティメットフォームも次郎さんかと思ったら違うんだな
496名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:23:53 ID:dc2nWw7IP
つーか映画パンフ見たらクウガライアルのスペックが色々狂ってるんだが
何でこれでシャドームーンに勝てないのかが不思議
497名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:25:45 ID:TsbK6lcDO
>>496正直特撮でスペックは目安になっても決定的な要素じゃないだろ
498名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:27:14 ID:CPfT/KAU0
シャドームーンとかブラックやRX
おまけにZX辺りは石の森ライダーの中でも設定上は相当狂ってるスペック
ラスボスの器候補だし
499名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:30:06 ID:q+ATHrgG0
スペックは昭和がもっと狂ってるからな
500名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:31:58 ID:0F56UF2E0
>>492
全身で比較してくれ
501名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:33:11 ID:d+QqzNrs0
>>496
どんなスペックなの?
502名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:34:24 ID:Z55UWtN/O
黄色のラインがあるのがZOって俺は覚えてる
503名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:35:48 ID:jNK7He3w0
>>501
パンチ100トン
キック120トン

ちなみに平成ライダーはパンチやキックは一桁のトン数が普通、強くても二桁
響鬼さんとクウガアルティメットだけ異常だがRUはそれをさらに上回る

ちなみにWもスペック上はパンチもキックも一桁
504名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:35:49 ID:0F56UF2E0
>>502
ありがとう!そうやって特徴を挙げてちゃんと説明してくれると覚えられそうだ。
ただ画像だけ見せられて「区別つくだろ?(キリッ」じゃわからんよw
505名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:35:56 ID:3igyoFXr0
イクサの選手紹介が気になるわ
クウガが古代の戦士なら
イクサは青空の会の戦士か
506名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:36:25 ID:6pM41Zoe0
映画見てわからなくなった。
1話の紅渡はいったいなんだったんだ。
507名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:40:37 ID:Z55UWtN/O
今さっき見たんだがユウスケは士のこといつのまにか許したのか
508名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:40:48 ID:jNK7He3w0
>>506
姿を自在に変える大ショッカーの怪人とでも思ってくべきかと

実際のところ、会川が色々設定考えてたころにはちゃんと辻褄つくような話があったんだろうと思うが
会川外されてるのでもうその辺の設定の納得いく回収は無理
509名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:41:46 ID:SMsikmo60
>>507
戦いの中ですべてを悟ったんだろ
510名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:45:37 ID:XFJYZ+zx0
>>504
明るいグリーンでマスクの目とクラッシャーの間にラインがあるのがJ

なんて説明しなくても見比べたらわかるじゃん?

つか別に馬鹿にしたわけではないよ・・
親切のつもりだったんだが
ユーリとユーニどっちがどっちだっけってのは俺もあるし
511名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:45:59 ID:IyNnVpBY0
>>508
よく担当外れたからもうわからんとかって話出るけど
特撮って全体のプロット決めてから作ったりしないものなのかね
そりゃあ詳細は変わるだろうけど、渡の正体とか鳴滝とか根本に関わるレベルのものは
最初の段階で構想の伝達位はやってると思うんだけど
512名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:46:33 ID:TsbK6lcDO
ユーリとユーニを見分ける必要はあるのか
513名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:48:30 ID:jNK7He3w0
>>511
それに忠実にやろうとしない人たちが残った
設定や人物の動きが初期設定のまま最後までいくのなんて元々少ないけどな
514名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:50:00 ID:d+QqzNrs0
>>511
当初のプロットには存在してるだろうけど、
合川降板と同時に捨てられたか、
特に使う必要もないから放置されてるか
のどっちかなんじゃないの?
515名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:51:04 ID:GGNcg9O9O
そういや鳴滝あれからどうしたんだろ…
今の今まで忘れてた
516名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:52:08 ID:CPfT/KAU0
テレビジョンで瀬戸があれは数年後の渡って設定なんすよって喋ってるから
少なくともスタッフからはそう聞いてるっぽいが(監督?)

オールライダーの撮影は4月1日から始まってて
玩具のディケイドライバーにも音声収録されてるから
大ショッカー関連は放送直後、初期には決まってる設定 渡関連は変更してるとは考えにくい
もやしのカメラでもキバ写ってるしな

・ファンサービス
・前作からのバトンタッチ的な意味合い
・早めに子供ワタルを出してリイマジを強くうちだす って感じかと

517名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:54:03 ID:C36zaCxw0
SE重要すぎると再確認したわ。昭和ライダーが動くたびにあのSE鳴って感動した。
あと「仮面ライダー ブイ!スリャーッ!」も燃えた。

>>510
俺も映画で一列に並んでるとこだけではJかZOかわかんなかった。なので「あれ、一人いない?」と思ってて、
キングダークのとこで出てきて納得したクチ。
多分JとZO並んでたら判別ついたんだろうけどね。どっちも劇場観に行ったんだけどねぇ…。
518名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:56:57 ID:FQcKaAmo0
ディケイドライバーの音声はガンバライド企画と合わせたもの
オールライダーvs大ショッカーは途中で決まったそうだよ
519名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:03:06 ID:DOoZil2i0
>>518
巨大化の音声とか全ライダーの効果音繋げた音声をガンバライドに使うか?
特撮の企画は前作ライダー時から立ててるだろ
その話は途中で決まったというだけで時期に関しては何も答えてないんだよね
企画立ててから2日3日で映画の撮影に入るわけはまずありえないし
去年の企画段階の話かもしれない。
520名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:03:25 ID:dM3K2OD60
映画の中で言われているのが旅の真実と言うことは、
途中で旅のことを忘れてしまった士に再び旅をさせようと導いた渡は
大ショッカーの協力者?
テレビの方の逃亡した音矢とかその後を期待してたんだが、映画を見て
そこらも渡共々切り捨てられそうですごい気になった.....
521名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:06:51 ID:S5DNwSKE0
映画で一番驚いたのは、やっぱ
「アーーーーーマーーーーーゾーーーーーーーーーーン!!!!!!」
だな。

おかげで、映画観る前に
「アマゾンは棒読みで、まったく気合が感じられない!」
って、友人に話してたのに嘘つき呼ばわりされたよ・・・
522名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:12:58 ID:T++wMCV3P
>>521
確かに関智アマゾンはなかなか良かったな
あとジャーク将軍の声がちゃんと加藤さんなのも地味に嬉しかった
523名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:16:56 ID:3+BBiJIl0
精三さんもかなりの高齢なのによく声が出るな、と感動した。
524名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:16:59 ID:QTN8/8A90
まだ全世界融合・消滅の危機を回避することが解決できてないから、TVでそっちのケリが
どうつくか見るまでは物語全体が見えてないと思う。
旅をすることで危機をなんとかできるのも本当かもしれないわけだし。
525名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:19:06 ID:p/TUNpKr0
ZOは原点回帰というコンセプトもあってほんと地味だな
真はあのデザイン・Jは巨大化という特技があっていいけど
526名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:22:56 ID:eKsFolqN0
>>524
融合消滅の危機が回避できなかったから映画でライダーバトルを始めたので
いつものように映画はパラレルです、をやらなきゃTVでは一切解決しないことになるんじゃない?
527名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:32:50 ID:DOoZil2i0
ディケイドは平成10周年企画の総称でTVシリーズ単体で完結させるつもりが無いようなこと
なんかのインタビューで白倉Pが答えてなかったっけ?
世界融合・消滅の危機とかTVで綺麗にまとまる事はありえないので期待するだけ無駄

528名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:36:07 ID:ncYwSfGt0
まあ、今回の映画も成功してるみたいだし
来年はまたディケイド映画になるんじゃない?

流石にまたオールライダーって事はないだろうけど、
どのライダーとも絡ませられるから、創りやすいだろう
529名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:36:58 ID:l6efeR86O
今後合作映画作りやすくするためにあえてそうしてる可能性はあるかも
530名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:39:19 ID:rJcfegFhO
とはいえジャンプ打ちきり漫画みたいな終わりかたするわけにもいかず。
一定のラストにはもっていくはず。
とりあえず鳴滝はどうにかしてやらんと、いくらなんでも放置は。
531名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:40:14 ID:0+ogWkE90
鳴滝さんはスピンオフの世界に逃げてたんだよ
DC版を待つほかあるまい
532名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:42:55 ID:ncYwSfGt0
>>530
どんなオチにしてやればいいんだろう・・

実は本名、立花藤兵衛とかw
533名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:45:09 ID:ye0ohkMx0
夏海の知らない所で士に鳴滝の正体を明かせば良いんじゃないかな?<TVラスト
映画で必要なことは夏海が鳴滝の正体を知らない事だけだし
士と鳴滝全く顔合わせてないし(王蛇・キックホッパーの所でフェイドアウトしたから)
534名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:47:55 ID:rJcfegFhO
やっぱ元大ショッカーの大科学者で、何だかんだで大裏切って大脱走した人てのが大妥当かな。
鳴が苗字で滝が名前。
鳴★滝。
535名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:49:18 ID:UjakD6om0
二回目見に行って来たんだが映画館にもやしたちのサイン入りポスターが飾ってあったよ
調べてみたら初回見に行った公開当日に舞台挨拶あったらしい
舞台挨拶なんて東京と大阪くらいしかやんねえと思って気を抜いてた結果がこれだよ…

どうせ俺なんか・・・
536名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:52:44 ID:7hDAsx240
ユウスケが正気に戻るシーンはさ、

ディケイドと戦いながらも正気に戻ろうとするクウガRU(黒目)。
FFRクウガゴウラムのカードが例外的にFFRクウガRU(赤目)に変化して
それをディケイドライバーに読み込ませる。
「小夜、・・ユウスケ!こっちに来い!」等の台詞を入れて、
ライダー対戦のディケイド対アルティメットクウガのシーンを模して
ディケイドとクウガRU(黒目)がパンチ対決、
FFRの効果が助けとなってクウガが正気に・・

の方がディケイドライバーの在庫が掃けると思うんだけど。
つーか最終フォーム用のケータッチも出てこなかったし、
この映画の為のDX玩具って無いの?
ソフビのクウガRUだけ?
537名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:56:16 ID:ye0ohkMx0
>>536
あのシーンはユウスケをどうこうするじゃなくて
ユウスケを操る小夜を改心させるシーンだからユウスケを切り離してコンタクト立つわけにはいかん
538名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:03:52 ID:1BPH/y5l0
>>537
切り離した後、妹と月影が登場
地の石の力を受けて月影パワーアップ、ディケイドとRUを圧倒
というシーンでも作って、その場で妹説得、RUは月影の足止めを懸命に
説得後地の意志破壊で月影弱体化、という流れならどうだ
539名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:10:04 ID:lWvLI1MJ0
シャドームーンはWに倒されたようなもんだったな
別の意味で酷い客演だよ、主役を喰ってるよ
まだ放送もしていない新人さんが出しゃばったよ
540名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:10:50 ID:gm6jw0K80
仮面ライダーディケイド&W
ならまだ納得できた
541名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:22:55 ID:FS9RAzB1O
あれで去り際に
士「なんだ…?」
W「通りすがりの仮面ライダー…かな?」
ぐらい言ったならディケイドに対するアンチテーゼ的な意味でまだ許せた
542名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:27:17 ID:vow2Jejv0
TBSラジオ 毎週土曜夜9時半ごろから ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
シネマハスラー 8月22日のお題 『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
543名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:27:39 ID:7wZ2GaHf0
キングダークのことをちゃんと×さんがしゃべってくれたのは○
544名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:28:11 ID:6MiI8Hr6O
>>539剣鉄也「まったくだな、自分の番組が始まるまで自重出来ないのか」
545名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:34:02 ID:8+z0z58J0
今日ってか昨日見てきたが、酷評なのか
…いや、まあ、俺も何だコレと思ったクチだが
546名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:39:02 ID:ye0ohkMx0
>>544
あんたは遠慮して見せ場は分かち合ってたな<劇場版
547名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:41:14 ID:OIfnESgeO
アクションなりラストなりは割りと評判いいみたいだけどね。
ただあの脚本もっとどうにかならないのか、って声はおおい。
ユウスケの扱いに関してはご多分に漏れず・・
548名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:50:43 ID:7wZ2GaHf0
>>544
エネルガー乙
549名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 03:03:24 ID:7IjsvTHJ0
>>547
ライダーバトルの時のが活躍してる不思議
550名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 03:25:19 ID:KkV46SEl0
全ライダー一斉に走るところで、555が一歩遅れる協調性の無さがらしくて笑ったw
スナップ効かせてたし、あの中の人はたっくんだと思うことにした
551名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:05:34 ID:mQn0ZzNsP
もし今度の冬の映画が
大ショッカーの大逆襲なら
脚本は伏線を纏めることと勢いがある作品を両立できる脚本家
三条陸だし、期待できるけど
552名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:15:48 ID:DzU7YIUw0
アークオルフェノクって幹部じゃなくて平怪人扱いだったね……
553名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:24:06 ID:p/TUNpKr0
雨の中、写真館の入り口で懇願するもやしと夏メロンのドア越しでのやりとりが一昔前のトレンディドラマみたいで萎えた
554名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:26:51 ID:ohFqk8RJ0
RUを通して妹に語りかけるもやしに萎えた
555名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:45:48 ID:A9YY/Ab30
>>517
オレは逆に萎えた
本来は、変身時のかけ声は「ブイスリャー!」だが、変身後の名乗りは「ブイスリー!」だ
556名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:49:34 ID:m0pcaJOS0
>>552
アーク以外でも平成の幹部クラス怪人が軒並み平怪人扱いにされてたけどなw

そういえば、ガニコウモルって、
ジャーク将軍と一緒に倒された個体と、最終決戦に参加した個体の2匹いないか?
557211:2009/08/16(日) 05:20:07 ID:RjLyoFvFO
>>290

情報 ありがとうです
やっぱり、もうないよなぁ
先週、急な仕事で休めなくて息子にもブーブー言われてる

新百合ヶ丘とか港北辺りなら残ってるかな?
そっちの方面に言ってみるよ
558名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 06:00:35 ID:XM35rip00
>>526
TV最終回→映画 の流れなの?
TVアマゾン編→映画→TV最終回ぐらいかと思ってた
559名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 06:13:39 ID:+s+eeMeC0
アマゾン編でディエンドが腕輪を盗まないと、いろいろあって過去に戻ってライダー大戦とかがあってTV1話に続く形で終る。
腕輪が盗まれるとループが発生せずに劇場版に繋がる。
560名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 06:16:59 ID:7wZ2GaHf0
平成は好きなんだけど怪人愛に欠けるというか、
記号化されすぎるところは常々不満だ。
どの回のどの怪人がどう入れ替わっても
話が成立してしまう作りが、
劇場版に幹部怪人を揃えた意味を失わせている。
561名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 06:19:28 ID:PS9jlom8O
あの選手紹介全部やってくれんかな
ご丁寧にジングルまであるのがかなり気に入った
562名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:07:38 ID:2gpoMfCKO
>>560
そうかな?
クウガのゴオマとか555のラッキークローバーとか剣の上位カテゴリー連中とか
存在感の強烈な連中は結構いた気がするけど
563名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:12:08 ID:bbAJks7yP
クウガはかなり怪人愛あったよね。
564名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:23:45 ID:eg9V7Vsb0
>>562
ただ、そういうレギュラー、半レギュラークラスは元から目立って当たり前なんだよな。
いわゆるヒラ怪人クラスの扱いが全般的に軽い作品が多い、平成ライダー。
昭和だと各話のゲスト怪人との戦いが各話のメインである事が多いのに対し、
平成はゲスト怪人があまり関係無い話の途中で唐突にゲスト怪人が出現し、
ライダーがそいつと戦闘後、また話に戻るってパターンが多い。(もちろん、
どちらも全ての話がそうだというわけではない)
565名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:30:00 ID:mQn0ZzNsP
今日の放送でアンノウンや魔化魍、ミラーモンスターなど
本来組みそうもない敵やアークオルフェノクやバットファンガイアなど
首領や幹部クラスの強敵が弱かった理由も明らかになったね

似せて人間から改造された改造人間だったとは
566名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:34:38 ID:h25ty56R0
否定厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
567名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:35:40 ID:831J/wYa0
映画見た後だと士の説教に笑いこらえるのが大変だ
568名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:38:59 ID:mQn0ZzNsP
しかしどうもパラレルっぽいよ
本当の敵は大ショッカーではないって・・・・・
569名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:42:42 ID:0+ogWkE90
本当の敵はディケイドだって続くんじゃね?
570名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:44:18 ID:ye0ohkMx0
ライダー大戦にアマゾンも絡んでそこでギギの腕輪が盗まれるのかな?
571名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 09:53:56 ID:fDYd+DjzO
しかし先に映画見ちゃうと士の言動全部がギャグに見えて笑ってしまうな
572名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 09:55:11 ID:ikvBuupa0
>>571
本編と同じかどうかは分からないが
今回のいつの間にか戻ってきているイカデビルは色々怪しく思えた。
573名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:00:06 ID:8IUW9YjS0
>>570
ギギの腕輪って劇場版のアマゾンVSディケイドの最中に盗まれたんじゃないの?
「士が勝負を急ぐからギギの腕輪しか盗めなかった」とか言ってなかったっけか
574名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:02:57 ID:mEU412GJ0
とりあえずアマゾンと友達になるには腕輪を盗んで返せばいいんですね
575名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:04:30 ID:ikvBuupa0
>>574
ガガを盗んだらどうなるかは分からないが、ギギを盗めば間違いなく友達になれるな。

俺、行ってくる。
576名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:04:38 ID:ULobvpen0
>>551
まずはどうやってシナリオができるか理解してから
書き込みなさい。
577名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:11:33 ID:oUYe+Gq1O
>>575
アマゾン「ダイセツダン!」
578名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:18:35 ID:OkqmYkZl0
関西に住んでるからテレビの話に付いていけねぇ…
579名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:19:00 ID:WneqFKyI0
まさかJなんてマイナーライダーがラスボス倒すとは思わんかった
580名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:21:50 ID:ye0ohkMx0
>>579
Jは倒してないだろ、巨大コンプリの土台になっただけ
581名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:23:40 ID:FS9RAzB1O
士の言動がギャグに見えるだの笑いを堪えるのが大変だの全く意味がわからない。
582名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:24:49 ID:zWEF+3RXO
それよかスレを見返すとライダーマンの扱いが不安になってくる俺
583名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:25:57 ID:x+KOxAjA0
J本人は何やってたんだろうね
584名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:28:38 ID:qmedtYwA0
>>582
Gacktライダーマンは士に説教
オリジナルライダーマンは戦闘員と戦闘
585名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:37:32 ID:WneqFKyI0
よく考えたら変身シーンもなかったんだからガクト結城がライダーマンか
どうかなんてわからんわな、特に子供には。
586名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:41:20 ID:ye0ohkMx0
ライダーマンが手にアタッチメントつけてれば
右手にでっかい何か付けてる繋がりで連想できたかもしれないが…
587名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:46:52 ID:SShcZWLJ0
ガクト結城が装着した新型カセットアームはビーム砲の様に見えたが、
なんなんだろうな。
ガラガランダとイカデビル、変身シーンは笑えるが、CGで伸びるムチとか
隕石弾を吐き出したりとかなりの強敵だったな。
シャドームーンよりは活躍していた。
588名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:51:43 ID:WneqFKyI0
>>477
ブログ見ててもわからんかった…が、うれしい誤算だ
589名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:05:16 ID:lWvLI1MJ0
見方を変えればJがパワーアップしてキックで締めたということだな
Wがシャドームーン倒し、Jがキングダークを倒した
590名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:22:03 ID:FS9RAzB1O
そうだね!Jパワーだね!
591名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:39:37 ID:0gzzri2EO
最近?、ってか平成に入ってからかな?、
ライダーもウルトラも例えばガンダムとかジャンプのバトルものも、
登場人物の特徴付けが、性格とか人物性、キャラ性よりも、やたらめったらに、属性って言うの?
タイプ、技、モチーフ、設定を強調するようになったって言うか、
分かりやすい記号化されたキャラクターを立たせることが、まずあり気になってる気がする。

漫画でも、昔はDBとか北斗とかキャラごとの戦闘スタイルって、一言で説明しにくいじゃん。
でも最近の漫画は、お前は水使い、お前は火の能力、お前はスピード、お前はパワーって感じで、まず属性あり気な感じ、

そしてこの映画もだけど、それを過去のキャラにも当てはめようとすると妙な感じになる気がする。

例えばウルトラマンメビウスなら、レオ=空手みたいな。
もちろん、昔からそう言う特徴はあったけど、こんなに全面的に強調されてたか考えると違和感がある。

この映画なら、Jなら巨大化、ストロンガーなら電気、スーパー1なら少林拳って感じにさ。
ある意味安易だし、中身なしにそれだけで終わっちゃい易いんだよ、
そして実際この映画の過去のライダーはそれで終わってた。
592名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:50:08 ID:+s+eeMeC0
そりゃあ何度も戦闘シーンがあるなら、馬鹿の一つ覚えみたいに得意技ばかり使うわけにもいかんだろう
593名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:57:19 ID:jY8DSMPK0
26人のライダーの「中身」を掘り下げる為には何時間必要か、考えればわかるよな?
594名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:04:19 ID:xRHEWL9u0
大量のキャラクターを投入するタイプの作品じゃ仕方ない
何か分かりやすい特徴つけてもらわないと戦闘員ABCみたいになっちまう
595名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:17:02 ID:Ope10VQZ0
>>542
キターーーーーーッ

ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
596名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:24:34 ID:8IUW9YjS0
>>594
平成ライダーの大半がそうなってたし昭和はむしろマシな方だと思うわ…
597名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:25:37 ID:oSMF5fs6O
シネマハスラーは1時間くらい本格的に映画評論すっからな
映画関係者も聞いてるみたいだしこれは聞き応えありそうだ
ライダーを語るでなくあくまで映画を語ることになるからどういう評になるかだな
598名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:28:44 ID:bbAJks7yP
宇多丸がそんな真面目にレビューするかぁ?
599名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:36:24 ID:sZsW2pUH0
走るシーンでの夏みかんのおっぱいが非常に宜しかった
600名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:26:25 ID:WneqFKyI0
改造人間には萌えない
601名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:48:51 ID:+r1qbZlqO
仮面ライダーの映画って、やっぱりこれだよな!
銀河王とか、仮面ライダー対ショッカーのノリに戻った。細かい説明とか、要らん。
602名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:50:25 ID:AVsRwUkr0
>>599
うむ!
603名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:09:32 ID:mP6mmS430
ccc
604名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:15:52 ID:KJn11tmL0
先日見てきた!ストーリー的な難点は、もう既に皆が言ってることを散々予習してたから
割り切ってアクションシーンを楽しんできた!
まぁ、満足だけど、只やっぱり端折りすぎだし、全体的にカットしすぎで勿体無いな。
メイキングに在ったストロンガーvsブレイドのカッチョイイ殺陣シーンも期待してたんだが
丸々カットされてて呆然としたよ。
それから、例のイカ&ガラの無意味な悪乗り変身も、寒いだけで観客全く無反応だったw
そして最も驚いたのは、幼児達が昭和ライダーのことをちゃんと知ってたこと。
やっぱり児童誌の特集やDVDとかで見てる子は見てるんだな。
トーナメントシーンで一人一人にちゃんと「Xライダー!」とか反応してて微笑ましかったよw
DC完全版でどこまで膨らむか期待かな。
605名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:24:54 ID:RpOvl+HD0
仮面ライダーディケイドネタバレスレ46作りました!

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250400116/
※ネタバレを含んでいます。バレが嫌な人はこないように

では失礼しました。
606名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:33:21 ID:6ynZ3khW0
>>605 乙
607名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:39:47 ID:8+z0z58J0
>>604
そりゃ俺達だってガキの頃、自分が生まれる前のライダーやウルトラマンの事知ってたじゃない
意外と…って言うか子供の方こそ知ってるもんだよ
608名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:42:37 ID:poMnkRjuO
新宿の地下道をショッカーが歩いてたんだけど映画の宣伝??子供が泣いてた…
609名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:54:36 ID:Q1WYrMay0
不満なのはオールライダーなのに、準主役ライダーが殆ど出ない事だよ
CMで主役勢ぞろいで観客を集めて、劇場でナイトとかゼロノスとかが助けに来て、
大ショッカーVS真のオールライダー大集結を見せるという演出を期待してたのに・・・・・・

イクサがちょっと出た程度じゃねぇ
610名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:10:29 ID:nEIuGnWo0
サブライダーいらねぇ
611名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:12:47 ID:WneqFKyI0
>>608
ショッカーがいたんなら倒さなきゃダメじゃん
612名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:20:22 ID:Jj/83udM0
ネタバレなのになんでストーリー説明のテンプレないの?
613名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:25:50 ID:xRHEWL9u0
見てきた人が内容語るためのスレだから
614名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:27:45 ID:Jj/83udM0
タイトルがネタバレスレなのに?
見た人雑談スレじゃん
615名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:33:22 ID:vAYD79TR0
見てない奴からすればネタばれなんだよ
616名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:35:20 ID:Jj/83udM0
いやその点を言ってるんじゃない
617名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:43:02 ID:4tnlDpAm0
酷い出来だった!

巨大化なんて最悪!
平成ライダーは最強フォームすらならず、昭和ライダーは
殆んど必殺技を出さない。

帰りに何処かの父親が子供に「面白かった?」と聞いてたけど
子供は答えなかった。

それが全てだ!
618名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:45:44 ID:1BPH/y5l0
>>612
見てきた人には必要ない
作っても荒らしがコピペで他スレに投下するだけなので作らない

今週の放送見て思ったが、このまま劇場版とは別のエンドを迎えてくれた方が
絶対いいとおもった
619名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:47:35 ID:vAYD79TR0
最終回の世界でも仕留められなくて悔しがる鳴滝の顔アップで続きは映画館で!!ってなって終わりだろTV
620名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:50:56 ID:zFf+5t1AO
見てきたんだが、後ろにいた3歳くらいの子が
ライダートーナメントでユウスケが変身しようとした時に
「あれ?あいつ誰だっけ?」
とか言ってて笑った
621名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:54:04 ID:B0dJ+RyA0
>>620
クウキ化した弊害は深刻だな・・・
622名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:55:13 ID:BDpORgVr0
>>620
wwwwwww
623名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:56:08 ID:2alSPX0g0
>>620
wwwwww
624名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:57:15 ID:frIlblum0
ブイスリャー!はガラガラガラガラガランダ、イカでビールより笑えた
625名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:59:42 ID:36Omx12e0
>>620
おま優
626名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 15:59:43 ID:OQOc9ipkO
>>620
可哀相過ぎwww
627名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:17:51 ID:8+z0z58J0
ユウスケは何だかんだで出番あったしまだマシじゃないか

Jの扱いは、Jの事バカにしてんのかと思ったぞ
ディエンドの鉄人28号扱いだし
628名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:24:23 ID:Qomieok+O
最近、スーパー〇〇大戦な映画ばかりだったがどれもシナリオは糞すぎたな
629名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:44:53 ID:x1uJC/aA0
シャドウムーンって全員でライダーキックしないと
倒せないほど強かったっけ?
630名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:49:05 ID:vAYD79TR0
シャドームーン「も」ついでに巻き込んでの攻撃ってだけでオールライダーキックの目標は大ショッカー本部だよ
Wの攻撃でほぼ死にかけてるし
631名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:04:22 ID:DzU7YIUw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1mDspgNtL80

結城丈二オンステージ
632名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:12:00 ID:wDsIzFz3O
一人で映画見に行こうと思うおっさんなんだが
結構恥ずかしいな
633名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:15:16 ID:IWb+Bok20
>>632
先日行って来たけど思いのほかガラガラで一人で見に来てる人も多かったよ
634名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:16:37 ID:P/M0ZRgS0
>>632
19時以降上映の奴なら子供がほとんどおらんよ。
おれもその時間帯に行った。
635名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:18:08 ID:1BPH/y5l0
>>632
俺は初日レイトショー、オッサン一人で余裕でした
636名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:24:42 ID:jfDvZaIB0
朝一でいったら
ガラガランダった
637名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:25:35 ID:oSMF5fs6O
レイトショー数少なくね?
東京近郊でもかなり場所限定されるんだよなあ
638名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:30:04 ID:wDsIzFz3O
>>632だが
今映画館のスケジュールの前で立ち尽くしてたが
17時で最後らしい

地方じゃレイトショーはやっていたいのかorz
小さい友達が沢山な上にカウンターが若い姉ちゃんとか

俺には無理だ
639名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:34:04 ID:PErihxMr0
>>638
多分自分が気付いてないだけで、日頃から周囲の人からも気持ち悪がられてると
思うから、今更恥ずかしがらなくて大丈夫だってば
640名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:36:39 ID:AORf3zepO
>>638
いやいや俺は18なんですが(多分もう大きなお友達)高校生っていったのにシニアのチケット渡してきたよ

老けがおだし仕方ないから何も言わなかった
641名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:38:37 ID:ek5RFE0k0
オンラインチケット購入すれば機械からチケット受け取って入り口で半券切られるだけだから
カウンターのお姉さんに「仮面ライダー大人1枚」は言わなくて大丈夫だぞ
642名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:40:07 ID:wDsIzFz3O
>>639>>640

オマエら・・・・・・・優しいな
643名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:40:52 ID:LhntNm4HO
俺は初日の昼間に一人で行って来たよ隣が若いお母さんでいい匂いがしたよ
644名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:41:58 ID:fDYd+DjzO
ユウスケが弱すぎたせいでRUの攻撃が一度もシャドームーンに当たってないんだよな
カスリでもすればノブヒコが肉片になるところだったのに
645名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:42:00 ID:7x/CeslF0
情けねぇ連中ばっかだな。
通常ポスター売り切れでステッカー&ポスターを買ったんだが、丸められない代物な上に
店員の姉ちゃんに「このままで宜しいですか?」と聞かれて「良いっす」よと答え、
帰りのバスを歴代ライダー丸出しで帰った俺が通りすがりますよ。
28歳てつを世代より。
646名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:42:43 ID:1BPH/y5l0
>>641
「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー、大人一枚、中央の席を希望します」
とハッキリ伝えるべきだろう!

>>642
東京のことは知らないけど、東京ならきっと探せばいくらでもあると田舎者は思ってるんだが
647名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:42:54 ID:bbAJks7yP
>>640
幾ら老け顔でもそれはねえよwwww


俺行く前は恥ずかしいと思ってたけど、実際に行ったら何も恥じずにチケットを買って、
堂々と子連れに紛れて見てる自分が居た。
648名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:43:11 ID:zev72GqI0
>>330
ディケイドのスピンオフ23話で歴代ライダーから省かれてる
649名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:44:05 ID:qYQsQD4a0
>>641
高校生だとまだカードもって無いだろうからねえ
人によっては大学生でも

このくらいの年齢層が一番自意識過剰で恥ずかしいんだよね
周囲はあまり気にして無いから大丈夫だよ
お母さん層からみたら、若い男の子なんて子供のうちだ
特撮見て変なんておもわんよ
650名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:13:23 ID:rIuNA7EkO
>>617
なぜガイアはでているのに
ウルトラマン80が特別出演しないのか?
が、不思議だった

651名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:19:07 ID:rIuNA7EkO
>>582
> それよかスレを見返すとライダーマンの扱いが不安になってくる俺

ライダーマンはガクト
652名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:20:23 ID:LDMMaKpw0
特撮映画は子供の反応みながら見るのが習慣なので休日の昼間に行くのが俺のポリシー
ガキがうるさい、ってのも、盛り上がってるのか、つまらなくて飽きてるのか見れば映画が
子供にとってどうだったのかわかるし。
653名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:24:55 ID:Ac++z2fiO
ライダー勢揃いの時、一番左側に居たグロいライダーは何?
アナザーアギト?
654名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:30:07 ID:P/M0ZRgS0
昨日19時上映のに行ったけど
大体20組ぐらいいてかなりが一人で来てた。
それで親子連れは2組であとはカップルや女友達同士とかも
いたよ。
それほど気にする必要ないと思うぜ。
容姿がオタクなんだったら今まで生きてきただけでも
店員に色々思われてるんだろうから、今更売り子に何か思われても
気にする必要ないだろうしね。
容姿が普通なら気にも留めないし、イケメンなら何やっても
認められるんだからどのパターンでも全く気にする必要なし。
655名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:30:55 ID:WneqFKyI0
>>653
なんか一人だけ怪人が混ざってる感じだったよな
656名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:31:09 ID:ye0ohkMx0
>>653
パンフ見ろ
657名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:31:22 ID:7+sFvtFL0
>>653
仮面ライダー真
OVAシリーズが企画されてたけどグロすぎたからか
序章で打ち切られた悲しいライダー。

映画館でも子供が端に怪物みたいのがいる!!
見て見てアレ!!って親に話しかけてた・・・
658名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:32:07 ID:6UUOkcgg0
見てきたけどそこまで悪くはなかったかな。
とりあえず話よりも戦闘シーンが俺にとってはメインだから
一番興奮したのはアマゾン戦か やばかった
659名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:32:24 ID:Ac++z2fiO
パンフは売り切れてたよ
660名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:34:33 ID:ye0ohkMx0
>>657
グロすぎては嘘だって
人気があったが、人気があった故にOVじゃなくて映画にという企画になり
映画でやるからそのままやれなくなってZOに取って代わられたんだから
ああ、まあ戦隊と同時上映するにはグロかったというのはあるかも知れないが
661名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:34:57 ID:DzU7YIUw0
662名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:38:11 ID:VQDCLgbz0
http://www.youtube.com/watch?v=kG075vzf4yQ
映像を見てもやはりモンスターにしか見えない件
663名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:42:46 ID:vAYD79TR0
大人向けってことで間違った方向に情熱出しちゃった感じかなシンさんは
664名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:44:36 ID:P/M0ZRgS0
どうせ大人向けならセクシー路線の仮面ライダーとかも
出してくれたらいいのになあ
665名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:45:11 ID:8+z0z58J0
>>660
真が人気あったとか、どこ情報だ
ビデオ発売直後から期待ハズレの微妙扱いされてた上、
企画の失敗を白倉が直接石ノ森に謝罪したぐらいなのに(本人のインタビューより)
666名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:49:45 ID:BDpORgVr0
>>638
恥ずかしいのはほんの一瞬だ
わずかな時間を耐えしのげばその後は・・・
667名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:50:43 ID:BDpORgVr0
>>658
あれが一番凄かったよなw
冒頭が一番すごいってのもあれだがw
668名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:51:59 ID:7x/CeslF0
アマゾンっていうかドモンだった印象www
669名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:52:49 ID:nEIuGnWo0
>>665
石ノ森が一番気に入ってるライダーですが?
670名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:54:32 ID:8+z0z58J0
>>669
そうだよ
真の企画に一番ノリノリだったのは石ノ森と白倉
だから第一章が出せなくなりました、僕のせいですって謝った
671名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:55:43 ID:Ev9lmmJ80
海東は浅倉とヤサ車の性格知らんかったんか、
てことは、コーカサスのクロックアップ同様、
世界を巡って各ライダーのカード集めたんじゃなく、
ドライバー盗んだ時点でカード揃ってたってことか?
672名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:58:03 ID:YgWsQIrsO
シンは期待が高かった分、いざ発売されてみるとガッカリ過ぎた
673名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:00:35 ID:vAYD79TR0
>>671
というか海東がああいう失礼な奴ってだけじゃね
性格知ってたからと言っておだてて懐柔するような策使うとも思えんが
674名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:01:34 ID:k6DHUWeFO
昭和末組は原点回帰にこだわりすぎてどれもダサい内容になってしまったな。
675名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:01:46 ID:DzU7YIUw0
海東の人脈ではあの二人しか呼べなかったんだよ
676名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:03:09 ID:5WJW9ZIEO
>>671
たまたま見つけたのがあの二人だったんじゃね?
加賀美ガタックと橘ギャレンなら簡単に勧誘できたはず
677名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:04:28 ID:DzU7YIUw0
仮面ライダーJ 予告編

ttp://www.youtube.com/watch?v=yPOsfvPUjt0
678名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:04:41 ID:6UUOkcgg0
>>667
鳥肌立ったよ
679名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:04:56 ID:zev72GqI0
ギギの腕輪はいつ盗んだんだろ
680名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:07:34 ID:e88Qjl3tO
ダブルの下りはただの宣伝だったな、客演と呼べる程のモンでもない
物作って金貰ってる癖に作り手として最低な事しやがって
金に目が眩んだ下衆な発想だわ
681名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:09:11 ID:VPmLPAmy0
>>667
TVのディケイドだって、冒頭はまさに度肝を抜く凄さだったじゃないか。
682名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:09:29 ID:B8BGPzvn0
見てきたけど個人的には普通に面白かった。
尺が65分だってことを頭に入れてたせいかここで言われてることも気にならなかった。

>>638
周りはそんなことあんまり気にしてないだろうから大丈夫。俺も学生1人で普通に見てきた。
カウンターも若い姉ちゃんだったし。

683名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:10:42 ID:s61jzP8e0
今日のTVディケイドの終盤、映画に繋がってなくないか?
684名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:11:18 ID:DzU7YIUw0
>680
暗黒大将軍……
685名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:11:21 ID:Ev9lmmJ80
ディケイドのファイナルフォームライドがアレってのは、サイズはともかく、
ディエンドがディケイドを取り込む形態があるってことだったりするのかな、
そして逆も
686名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:12:49 ID:DzU7YIUw0
>685
ディケイドがケータッチとディエンドライバーを全部持てば最強フォームになるんじゃね?
687名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:14:02 ID:7x/CeslF0
>>680
元々グレートは対ミケーネ用に開発されたZより強い存在って前提があると思うのだけど?
688名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:16:38 ID:1BPH/y5l0
>681
一話のライダー大戦のクオリティで一時間の映画版
これは期待せざるを得ない!!

そうおもった時期が俺にも(ry
689名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:17:13 ID:vAYD79TR0
>>683
何者かが世界をつなぐ橋を造った
ついに大ショッカーが動き出した・・・おのれディケイド!!
俺(もやし)の世界を見つけることだ

映画に繋がってるじゃん
ライダー大戦の世界は鳴滝さんの最後の切り札トラップワールドてとこでしょ
690名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:20:06 ID:s61jzP8e0
>>689
大ショッカー本部が地面から生えてきたのに、現場に士一行は居なかったあたり。
あれからもう一度本部埋って、スタジアム作るんなら大丈夫か。ゴメン。
691名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:22:36 ID:Ev9lmmJ80
戦闘員の特攻がライダーキックと大して威力変わらないように見えたのがちょっとな…
692名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:24:46 ID:8+z0z58J0
>>690
そういや大ショッカー基地は街のど真ん中に出現したのに、
最後のオールライダーキックの時は山ん中だったな
693名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:25:56 ID:DzU7YIUw0
大ショッカー基地は複数の世界をまたがって存在するんじゃね?
694名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:35:41 ID:zev72GqI0
街のど真ん中というかSSAぶっ壊して出現したから山ん中と言ってもよかろう
それよりのギギの腕輪が・・・
695名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:37:06 ID:s61jzP8e0
>>694
ギギはもう一回パクるんじゃないかな?
ライダーバトル中にでも。
696名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:45:00 ID:+YeSEp+l0
>>665
無知乙
697名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:54:32 ID:e88Qjl3tO
>>687
へぇー
それで?
698名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:55:51 ID:Q5Z8U48FO
劇場版は響鬼の世界の直後の話だからパラレルだよ
699名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:56:38 ID:7x/CeslF0
>>697
スマンアンカー間違ったorz
700名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 19:57:45 ID:jSFVhz1IO
今日やっと見て来た
夏みかんが士を家に入れてくれない辺りで、後ろの席の子供が涙声で「なんで…」って言ってて可愛かった
あとシンケンの「最後はみんな一緒に歌おう」に対して素直に「ひーとのたーめに」とか言ってたり
士大首領化の時も親に「ディケイドどーしたの?」とか
門矢妹に対しても「ディケイドおにーちゃんじゃないよ?」とか
ユウスケライアル化の時も「クウガが…」とか言っててやっぱ子供の反応はお宝だなと思った
あと結城登場で「ガクトだ」って言っててフイタ
701名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:03:33 ID:IWb+Bok20
>>686
元々同時運用を想定して作られたものかもしれんね>ディケイドライバーとディエンドライバー
だってあの2つ相性良すぎだし
702名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:04:35 ID:dPffMh96O
最新映画ランキング
1ディケイド
2ナイミュー2
3ハリー
703名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:07:52 ID:7+sFvtFL0
映画で解明された謎ってこんなもん?

異世界を移動できる力を持っていた士は
全ての異世界を繋げ全ライダーを倒せば世界の崩壊が止まると
月影に騙され妹のため大ショッカーの大首領に就任。

士はほとんど傀儡首領で大部分は月影が仕切っていたが
世界が崩壊するならショッカー支配のがマシと、記憶喪失前の士も
首領として結城丈二の腕を奪うなど悪行を行っていた。
鳴滝はこの頃の士やディケイド計画を知っていた。

大ショッカーは全ライダーを破壊する者として
ディケイドを作り出したが、それと世界の融合と崩壊は無関係。

ディケイトの力を得た士はライダー討伐の旅に出たが
何らかの事情で記憶と力を失い一話目に繋がることになる。

大ショッカーはあくまで士の世界がベース。1号世界の組織ではない。
Gact結城丈二や月影シャドームーンは士の世界の住人で
V3やBrackの世界のとは別人。 
704名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:09:11 ID:/J/bENCt0
>>702

最新って対象期間は?
705名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:16:49 ID:5tUxjX3i0
>>700
解る。
「子供うぜー」って感想の人も居るだろうけど俺も子供の反応は楽しみではある
706名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:17:26 ID:6UUOkcgg0
鳴滝さん良い人だったけど、途中から全く出てこなくなって泣いた
707名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:18:46 ID:A73H/x0/O
翔一は出る出る詐欺に等しかったw
708名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:20:17 ID:X84m3uzj0
>>707
せめて変身ポーズ欲しかった
709もうちょっと付け足してみよう:2009/08/16(日) 20:25:57 ID:cN/tgOJ10
妹の持っていた「地の石(出所不明)」の力によって、
異世界を移動できる力を手に入れた士は、
全ての異世界を繋げ全ライダーを倒せば世界の崩壊が止まると
月影にそそのかされ(騙されたというよりはこっちの方が正しい)妹のため大ショッカーの大首領に就任。

士はほとんど傀儡首領で大部分は月影が仕切っていたが、
世界が崩壊するならショッカー支配のがマシと、記憶喪失前の士も、
首領として結城丈二の腕を奪うなど悪行を行っていた。
鳴滝はこの頃の士やディケイド計画を知っていた。

大ショッカーは全ライダーを破壊する者として
ディケイドライバーとディエンドライバー(とライドブッカー)を作り出したが、
ディエンドライバーは海東が盗んでしまった。
だがディケイド・ディエンドの力は世界の融合崩壊とは無関係であり、
妹の持つ「地の石」の力こそ元凶だった。

ディケイトの力を得た士はライダー討伐の旅に出たが
何らかの事情で記憶と力を失い一話目に繋がることになる。

大ショッカーはあくまで士の世界がベース。1号世界の組織ではない。
Gact結城丈二や月影シャドームーンは士の世界の住人で
V3やBrackの世界のとは別人。 
710名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:28:02 ID:AZxSP0o00
>>700
可愛いっていうか・・・
可哀想で見ておれんって感じだな
711名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:31:42 ID:SMRJWaI/0
知の石?地の石?血の石?
712名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:34:44 ID:VQDCLgbz0
子供つれて見に行ってきたんだけどさ
シンケンの歌を子供と一緒に歌ってたつもりだったんだが
うちの子はほとんど歌ってなかったのよね
俺はこういうもんだと思って大声で歌ってたんだけど、
はたから見たら池沼に見えたかもしれんねorz
713名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:35:30 ID:WneqFKyI0
前橋ドームの客席が無人だったのが寂しかったかな
さいたまアリーナよりもはるかに小さいんだからエキストラ入れることは出来んかったのかね
714名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:35:46 ID:cN/tgOJ10
逆に本編を考えるとつじつまの合わないこと…というかホッタラケの島。

海東さんがディエンドの力を大ショッカーから盗み出したということを考えると、
ディエンドライバーとディケイドライバーは、同じ出所になってしまう。
それだと鳴滝さんの台詞「ディケイドとディエンドは絶対にそりが合わない」という点に矛盾する。
ブラックとシャドームーンのような互いを高めあうようなものになって無いと、持っているに危険。
というか、鳴滝さんはそれらの情報をどこから知ったのかがまるで見えない。

大ショッカーが記憶をなくしたとはいえ、士を狙う理由がうやむや、
用済みだとしても、もののついでのようにしか見ていない。

夏みかんの本当の世界はどうなった?てか、
士の世界と夏みかんの世界が違うなら、救いに戻らないとならんはず。
715名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:36:02 ID:ry15nksgO
俺も、見終わってトイレ行った時に、男児達が「ライダーパンチ!」「ライダーキック!」
と騒いでいたのを横で聞きながら、こうして受け継がれていくのだなぁ…と感心したよ。

映画自体はアレだったが…
716名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:37:30 ID:0+ogWkE90
分かってないことが多いからつじつまが合わないかどうかも分からない
717名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:46:12 ID:FrnP7T390
映画の世界って1号、2号、V3の世界?
718名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:48:45 ID:SMRJWaI/0
観てからこいよ
719名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:50:58 ID:nspA8tfeO
俺の行った劇場は子供だけ入場特典だったんだが
自由席で適当に座った席のドリンクホルダーにコンプリとWのカードが置いてあった
結局最後まで誰も来なかったので持って帰ってしまったよ
720名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:51:56 ID:kRD1Ezwn0
>>652
レイトでじっくり見て、休日にガキのリアクションを
観察するのが特ヲタの映画の見方だよな
まぁ、俺の場合そのリサーチが反映・役立てられたことは
一度もないけどなw
721名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:55:50 ID:AnYGDqGfO
地の石が崩壊の原因なの?
722名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:57:25 ID:jydk3eBq0
Vスリャアーはワロタ

ファイブハンドのチェンジとゼロノスも見たかったな
723名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:00:00 ID:zev72GqI0
いや崩壊の原因は描かれてないんじゃない?
止まったかどうかもわからん
724名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:01:04 ID:ye0ohkMx0
>>721
はっきりとは明言してないが
月影のうろたえぶりとかからすると世界融合の鍵の一つではあると思う
どっちかというと小夜の力の増幅器だったんじゃないかという感じだが
725名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:08:56 ID:DzU7YIUw0
その辺説明不足だよなあ

世界の崩壊がどうなったのか、まったく語られてないもん
726名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:14:31 ID:+6LXV5b40
そういえばアポロガイスト改めアポロイタミンはどうなったんだ・・・?
劇場版がTV版の後の話で、出てこなかったってことはTV版のラストで死ぬってことか?
鳴滝さんは結局何者だったの?第1話の渡は?

色々と消化不良で終ったけど、アクションに関してはシンケンジャー共々満足だった。
TV版残り2話でちゃんと補完できるか不安になってきたけどな。

つか、映画見ないとディケイドって最後まで正体不明のままで終ってしまいそうだ。
727名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:15:02 ID:7+sFvtFL0
映画は大ショッカーとの決着編で世界の崩壊を
止める話はTVの残り2話でやるんじゃね。
728名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:16:15 ID:ATtW26jS0
>>597
>ライダーを語るでなくあくまで映画を語ることになるからどういう評になるかだな
それは…酷評しかありえんw 説明不足でポカーンでしょ
映画として10満点で4点
ライダーショーなら10点
729名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:16:24 ID:BPSyQCKS0
>>725
ぶっちゃけ、作中の描写見る限りではあれだけ大騒ぎして世界崩壊に関する事態は解決してないからな。
(まあ、崩壊に乗じてあちこちで暴れてた大ショッカーはかろうじてどうにかできたんだが)
そして、ディケイドの世界崩壊が止まらないって事はシンケンジャーの世界もシンケンジャーと外道衆との
戦いとなんの関係も無い所で危機に晒されてるって事になるんだよなあ。
730名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:17:02 ID:IWb+Bok20
でも劇場版でも世界の崩壊は止まってなかったわけだし
続き話ならやっぱりTV版でも世界崩壊は決着つかないんじゃね?
731名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:18:20 ID:jydk3eBq0
>>726
1話の渡は主役バトンタッチ的な演出じゃないの?
732名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:20:16 ID:wuvcMYiP0
>>731
メタ的な登場理由と作中での設定をごっちゃにして、あれは説明なんて
しなくていい物と言われて納得できる人がどれだけいると思う?
733名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:23:58 ID:jydk3eBq0
>>732
細かいヤツだなあ。子供向けだぞ。こまけぇこたぁいいんだよ
734名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:05 ID:8IUW9YjS0
速報

「ディエンド トモダチ」は声優のアドリブ
735名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:28 ID:92Als7fZ0
くそワロタwwww
736名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:36 ID:9vHKHAkw0
今NHKラジオでSF・ヒーロー三昧やっててゲストに関智一がいるんだけど
アマゾンの「ディエンド友達」って関が入れたアドリブなのね。
737名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:41 ID:s61jzP8e0
>>734
お前も聴いてたかw

モンキーアタックもね。
738名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:49 ID:C2Mko94u0
NHKで今関が言ってたなww
まさかあれがアドリブだったとは・・・
739名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:50 ID:cN/tgOJ10
っていうか、「僕たちが『なつみさんの世界を支えます』」って言ってる以上、
何か伏線になって無いと。

士の世界は救われた…が、夏みかんの世界は?
投げっぱなしすぎる。
740名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:24:58 ID:IloLxRLq0
「ディエンド、トモダチ」アドリブかww
741名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:01 ID:/O/XJwjT0
>>734
吹いたわw
「関さんが言うんだからいいんじゃないですか」
これ絶対白倉だろ・・・
742名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:06 ID:1WrcTrxD0
ディエンドトモダチとか全部アドリブかよw
743名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:09 ID:cJ4lVIO80
>>728
ライダーショーとしても10点満点はありえんだろ
744名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:37 ID:l6efeR86O
>>734
ジャガーショックやモンキーアタックもな!

関智ガチすぎるわ
745名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:47 ID:SMRJWaI/0
一話の渡がどうたらこうたらとか言うのは
一握りの暇なオッサンだけなんで全然いません
746名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:59 ID:831J/wYa0
今関がラジオで言ってるな、アドリブだったのかw
747名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:26:35 ID:0+ogWkE90
また面倒なアドリブ入れたな
748名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:27:43 ID:ATtW26jS0
>>737
藤岡さん、依頼がくればいつでも変身できるよう鍛えています
って語っていたよね
今回の映画は話来なかったんだな残念
749名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:29:05 ID:NM/SGA3DO
>>748
話は来たけど「レスキューファイヤーに出てるから」って断ったって噂
750名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:31:37 ID:ikvBuupa0
アドリブでトモダチって入れたの、TVのアマゾン編の脚本を知らずに入れたんだろうな。
おかげでアマゾンは腕輪を盗んで返せば友達になるライダーとして定着を……
751名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:34:39 ID:kRD1Ezwn0
>>734
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
752名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:35:17 ID:fDYd+DjzO
>>721
全く関係ないんじゃね
士が旅立つ前から世界は融合してたみたいだし
その石で世界を破壊しれってのもその場の雰囲気的に世界=士てことだし


つか月影てやっぱ小夜とあんなことやこんなことしてたんだろうな
753名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:35:54 ID:IY/xiw0B0
>>750
映画やってる時点ではアマゾン編の部分は未定だったと思われるから、
当然アマゾン編なんて予測も出来なかったろうし、まさか
「ディエンド、トモダチ」
がこれだけ混乱の元になるとは思いもしなかったんだろうな。
……それを削らずに採用した上でアマゾン編の内容を上記のセリフと合わせると
混乱するような内容にしたのはどうかと思うが。(映画のが設定上岡崎アマゾンだったとしても
なんか変だし……)
754名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:36:32 ID:doTJvOYv0
とんでもねーアドリブ入れたもんだな
755名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:37:42 ID:1WrcTrxD0
ディエンドトモダチでそんな混乱起こってたんだ?
別におかしいとは思わなかったけど
756名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:39:08 ID:s61jzP8e0
>>755
数十分前に某ラジオで、関さんが…。
757名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:40:12 ID:1WrcTrxD0
>>756
ラジオは聴いてるよ。映画でそのセリフが出たことに対して混乱が起こったと言ってる人がいると思ったんだけど
758名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:40:29 ID:bErq11thO
なんだ、シンケン三人に続いてエンリケ辺りまで倒れたのかと思ったらくだらん。
そもそも別世界の別人なのに混乱とかアホか。
759名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:42:48 ID:noxzv3iH0
>>757
普通に混乱するだろあれ
少なくとも劇中じゃ盗んだ腕輪を返したってだけの繋がりなのに
それでトモダチ認定とかどんだけ頭弱いんだよアマゾン
760名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:43:01 ID:3T60mP+n0
ディエンドトモダチのセリフが、
「アマゾン編と繋がらない、また最終回とか言っといてパラレルに逃げやがった!!」
って感じに主張する人達によるTVと映画はパラレルだとする根拠の材料に使われてる事でないか?
761名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:43:06 ID:zev72GqI0
>>753
設定上岡崎アマゾンだったらギギの腕輪が外れた瞬間死んでるはずでは?
762名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:43:57 ID:IWb+Bok20
関智なら仕方ないな
763名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:44:59 ID:X84m3uzj0
韓国のイベントで君が代とか書いちゃう人だからな
764名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:45:35 ID:fDYd+DjzO
大首領としてヒドいことしまくった士がその場のノリでオールライダーに仲間と認められたんだから
ディエンド×アマゾンも別によくね?一緒に大ショッカーの野望を阻止した仲ってことで
765名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:46:03 ID:fgCRNNmmO
「あの人が言ってるんならそうなんじゃないかな」
766名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:46:09 ID:1WrcTrxD0
>>759
そもそも劇場版のアマゾンがどうやってギギの腕輪を無くしたかもわからんしな。
誰かに盗られたのをディエンドが回収して最後に渡したのかもしれないし。
いくらでも納得のいくように想像はできるじゃない。
まあ、どうしても「あのセリフはおかしい!」と叫びたいのならそれは自由だけどw
767名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:46:49 ID:i+Y3ABK30
ディエンドトモダチ
ジャガーショック
モンキーアタック

これ全部アドリブって、台本に載っていたアマゾンのセリフは叫び声だけだったのか?
768名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:46:53 ID:uVO7Q6220
>>751
オリジナルにしてもライスピにしても
ディケイドのリ・イマジのアマゾンにしても結構簡単にトモダチ発言するけど

>>761
何度もいわれてるが
岡崎アマゾン、最後らへんは腕輪外してるよ
スタッフのミスかもしれないし設定投げ捨てたのかもしれない
腕輪の一体化は外れてると脳内保管すれ
769名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:47:31 ID:X84m3uzj0
まぁあれこれ考えて観るものじゃねーわな
770名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:47:36 ID:L67iL7nF0
>>766
出たよ、アホなオタクお得意の「脳内補完」
771名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:47:46 ID:1WrcTrxD0
てか、なんか騒いでるの全部単発だなw
変なのが湧いてるだけか
772名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:54:15 ID:1ZeUal400
どんなに頭の中で想像したってシーン自体がおかしいことは何も変わらんよ
というかせめて劇中にある材料から想像してくれ
773名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:01:59 ID:8mKDIMwh0
つうかいまさらだけど平成ライダー映画って
客から金とっておいてとんでもなく不完全なものを見せてるよな
DVD&ブルーレイ化の際はいきなりDC版出せばいいのに
まずは不完全版をそのまま売りつける手法は最悪
774名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:04:03 ID:6UUOkcgg0
鳴滝さんは何でディケイドがショッカーの手先だとさっさと話さなかったのか。
結論から言えばネタバレになるからだろうけど、もう少しその辺も考えて話を考えるべきだったな。テレビ版は。
775名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:05:00 ID:92Als7fZ0
>>773
戦隊物あるから仕方ないじゃん
776名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:06:36 ID:Q/5M1z1o0
来週のTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」にて
オールライダーが評論されるらしいです。
感想なども募集中。http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
777名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:06:43 ID:d7Fk9PMh0
>>773
剣くらいまではDC版はあってもなくてもいいまさにオマケのシーンばかりだったよ
響鬼の歌舞鬼の最期あたりからおかしくなってきた
778名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:07:47 ID:E+pd56cCO
「ディエンド、トモダチ」のセリフがアドリブだとすると、元々は別のセリフがあったのか?それとも、無言で去っていくだけだったんだろうか?
アドリブに合わせて追加撮影なんてするはずないし…
779名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:08:19 ID:8mKDIMwh0
金田監督いわくDC版では余裕で80分は超えるって言ってた
780名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:09:47 ID:0+ogWkE90
>>774
大ショッカーの存在が知られたのもRXの世界から
その頃にはユウスケも夏みかんも完全に士寄りだし
781名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:12:02 ID:ATtW26jS0
>>749
>話は来たけど「レスキューファイヤーに出てるから」って断ったって噂
今日のラジオ聞いた感じだと
それはやはり噂で真実では無かったってことだよね
782名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:15:17 ID:zLaa3bCbO
世界崩壊の原因、クウガ雷究極のライダー無双
Gacktの活躍、ディエンドの活躍、鳴滝の活躍
これ等は全てDC版に盛り込まれますってのがありそうで困る、いやマジで
783名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:17:32 ID:Vy3qcyxu0
毎年戦闘シーンってあんまり大胆にはカットされないし
たとえRUの活躍追加とかあっても数秒程度だろうな
784名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:18:05 ID:zev72GqI0
>>778
プレスコだったりw
785名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:18:54 ID:8mKDIMwh0
かなりカットしたみたいだからね今回は
雑誌に載ってたシーンはおそらく追加されるだろう
786名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:21:16 ID:WneqFKyI0
>>773
俺は熱心なライダーファンってわけじゃないから例年は
不完全だしパラレルなんでDC版でてからでいいや→DC版出る頃には関心が薄れててスルー
→数年たったころに地上波視聴って感じ。今年は例外だな。
787名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:22:41 ID:+RNGqqZUO
なんかもうDC版ありきになってるのが嫌だなぁ。

ところでおまいらはポスター買うの?
あれ白黒verだったら間違いなく買ってたんだけど迷うな。
788名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:25:38 ID:7+sFvtFL0
>>782
世界崩壊の原因はWの世界が冬にあるみたいだし
まだ引っ張るんじゃね。
789名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:28:30 ID:+OpuLgF+0
ディケイドって半年で終了なの?
なんか9月に新番組とか言われたけど・・。
なんで?
790名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:31:40 ID:Iuhq9iAm0
元々戦隊と時期をズラすために始まった番組なので
791名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:31:45 ID:92Als7fZ0
>>789
クリスマス商戦がどうとか
792名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:31:54 ID:KpSusExD0
「交響詩篇エウレカセブン」の第4期OP「桜」のような、壮大な世界観の
物語が見られると思ったのに・・・・

慰謝料よこせ
793名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:33:32 ID:8IUW9YjS0
>>783
DC版の元祖(ていうか平成ライダー映画の元祖だが)のアギトでは
シャイニングフォームの格好いい大暴れが丸々カットされてたような
794名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:33:52 ID:92Als7fZ0
エウレカ(核爆)
795名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:34:58 ID:2alSPX0g0
エwwwウwwwレwwwカwww
796名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:38:27 ID:KpSusExD0
士が夏みかんを大空でお姫様だったしたり、ライジング究極クウガとなった
ユウスケが頭だけ何とか変身解除して泣きながら破壊を続けるシーンを
あんたらももたいだろ?
797名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:40:26 ID:zLaa3bCbO
シャイニングカリバーを構えて救出に現れたアギトと
EX化して膝をついたギルスに声をかけるシーンは追加だと覚えてる
798名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:45:17 ID:uVO7Q6220
>>789
戦隊とライダー、玩具の商戦期をずらす為に代打ライダーが企画される

電王映画→TVスペシャル→単発映画など形を変えて残ってた平成ライダー○周年企画がそれに抜擢される

こんな感じだったような
最初の頃の企画では電王がデンライナーで過去ライダーをめぐるという内容だったとか
799名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:46:20 ID:3r4pcUpM0
>>796
うん、もたい
800名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:47:40 ID:KpSusExD0
確か、キングダークって1号〜Xだけで倒せたよね

アマゾン〜ディケイドは他のところでお茶してても善かったんでは?
801名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:50:45 ID:UBJ3p/O30
>>796
もたいまさこ?
802名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:50:52 ID:DzU7YIUw0
Jに踏み潰されそうになったライダーが逃げ惑うシーンは笑えた
803名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:55:37 ID:zev72GqI0
キングダーク自体は倒せないから
中にもぐりこんで呪を倒したんじゃない?
804名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:56:09 ID:AWHPrQFb0
本当の意味で(主役だけじゃなくという意味で)「オールライダー」集めたら全部で何人になるの?
同じライダーのフォームチェンジや複数人が同じライダーに変身してるのはカウントしないとして。
805名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:57:48 ID:ikvBuupa0
>>804
スピンオフ辺りでやってるんじゃないの
806名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:58:19 ID:DYUzx8c7O
>>793

マンティスロード対アギトフレイムを忘れないで
807名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:59:14 ID:zev72GqI0
>>804
がんばって数えてみてくれ
特に響鬼勢の扱い注意
808名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:01:49 ID:a0V0H0HY0
ライダーマンは・・ライダーでいいか
シャドームーンをライダーに入れるかどうかが問題らしいね
809名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:03:22 ID:uzGeHD/g0
金のムダだった
つまらねえ。
話がつながらねえんだよな。
ブツ切りだ。ガクトの結城丈二も
腕にアタッチ付けておしまい。
「仮面ライダーspirits」の方が
一億倍いいよ。まあしかたねえか。
810名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:03:41 ID:fZQflv8c0
ライオトルーパーは1人扱いでいいのか
811名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:05:49 ID:ncYwSfGt0
>>810
ライオトルーパーがありなら、ショッカーライダーもありだと思うんだが、
それも1人でカウントするのか?
812名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:09:39 ID:jY8DSMPK0
RUクウガが
鍛えずに石でしんかさせたポケモンのような扱いで泣けた
813名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:11:41 ID:AWHPrQFb0
っていうか、ライダーマンは平成のサブライダーと同じなのになんで主役ライダー扱いされてるの?
814名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:13:04 ID:uVO7Q6220
>>813
番組中でV3が四号ライダー認定をしたから
815名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:15:24 ID:zev72GqI0
逆にタックルは劇中でただの女認定されちゃったんだよな
816名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:17:01 ID:36Omx12e0
>>796
ゆ、ゆうすけが破壊すんの?
817名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:17:03 ID:knS9DUPF0
>>632
もし、遅い時間帯が無ければ、券はネットで予約〜端末で発券出来る所で
やった方がいいよ
券売りのねーちゃんや周りの家族の前で「仮面ライダー・・・」と発する
羞恥プレイがお好きでなければw
あと、なるべく最後列の端を予約しな
818816:2009/08/16(日) 23:18:25 ID:36Omx12e0
駄目だ、本編とごっちゃになってた
819名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:19:51 ID:tPpdzUM+O
RUクウガは石で進化させて不思議なアメで適当にレベル上げたポケモンだな
戦闘もろくにしてない、赤目に至っては技もひっかくとはねるくらい
820名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:20:33 ID:+OpuLgF+0
>>791,>>798
売り上げのことを考えてか。ありがとう。
821名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:28:04 ID:8IUW9YjS0
>>805
スピンオフではやろうとしたけど
もやしが「やめろ!主役だけ数えるんだ!フォームチェンジもなし!でないと恐ろしいことになるぞ…」(意訳)
と必死の形相で止めた
822名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:28:26 ID:/eI4TVR50
>>800
キングダークはXが一人で戦った。どうにもならんので内部に特攻したけど。
その前の回にゲスト出演してた2号とV3は助けに来ませんでしたw

>>815
「岬ユリ子はただの女だ」は、ライスピオリジナルだと思うが。
823名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:29:43 ID:E+pd56cCO
>>806
通常でもDCでもそのシーンないじゃん
824名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:30:09 ID:aLEEfFLH0
謎や設定が解明されていないとか、本編との齟齬が云々ではなく
一本の作品として「あれ、これわざと一部カットしてない?」と感じてしまう作りがアレ。

ところで「本編の続きor真のエンディングは映画でね!!」
商法は誰が発明したんだ。
825名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:31:01 ID:PLWMe26l0
>>814
後の客演で劇中で死亡した事より四号の設定が優先されたのも理由かも
826名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:32:26 ID:8IUW9YjS0
>>824
>本編の続きor真のエンディングは映画でね!!」商法
今まではなかったし
今年だって本当にそうなるかわからんぞ
例によってパラレルかも
827名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:35:04 ID:ye0ohkMx0
>>825
タダのライダーマンであればタックルと同様死んで終わりでした
彼は仮面ライダー4号だったのでX劇場版で復活してきたんです
仮面ライダーとは「必要とされる限り何度でも蘇る不死身な男」の代名詞だから
828名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:36:21 ID:uVO7Q6220
>>826
ディケイドは映画・特番企画がTVシリーズに代打で入り込んだので
他の平成ライダーとはちょっと毛色が違う
だから白倉PもインタビューでTVシリーズは劇場版の宣伝と答えてる
829名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:39:34 ID:8IUW9YjS0
>>828
最終回先行映画化ってCM打ちまくった龍騎ですら嘘っぱちだったのだから
インタビューで言われたぐらいじゃ信用できんなあ〜w
830名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:46:30 ID:qv01r9HOi
ライダーに全く興味の無い彼女と観に行ったんだが、台の上に寝転がっている王蛇を見て
「ライダーってこんなに暇なの?」
って言ってたのが面白かった。
831名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:48:11 ID:q5Mk9xA60
>>777
正直アギトの時のDC版は比較しないと何所が増えたのか判らなかったw
832名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:48:40 ID:3JXxm5Vn0
>>798
って事は、関西は毎年クライマックスの辺りで野球になるのか
833名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:51:36 ID:WneqFKyI0
>>830
変身したままくつろいでる王蛇とキックは変だったよな
834名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:56:20 ID:rN3nVem9O
>>832
うわっ、それ最悪だな。
今までは夏野球の頃にどうでもいいお遊び回だったから我慢できたが・・・
今回みたいにクライマックスで2週遅れとかありえないわ。
835名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:09:18 ID:85xhUt5PO
映画も元々はライダー集合予定はなくて、平行世界みせるくらいだたて話。
監督が理屈は良いからライダー大集合やるって言い出してああなったらしい。
836名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:10:19 ID:woMmT6hC0
>>834
おのれディケイド、ディケイドのせいで関西の仮面ライダー放映スケジュールは破壊された!
837名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:14:32 ID:WwDlwP860
遅ればせながら今日行ってきた。冒頭のシーンで、アマゾンが今朝聞いたエンリケの「だいせつだ〜ん」とは
全然違う気合のこもった掛け声を発してたのでニヤニヤしてたら、場内のどっかで子供が「テレビのと違う!」
と叫んだので吹き出しそうになった。
838名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:19:36 ID:85xhUt5PO
DC版のライダーたちは可能な限りオリジン俳優による声出演にしてもらえるように嘆願活動する夢をみて寝ます。おみやすさいな。
839名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:24:35 ID:SghSPKLe0
>>835
まぁ、行き当たりばったりは東映のお家芸なんで今回はそれがいいほうに転んだと。
840名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:26:30 ID:FWkKNvU40
>>839
うーん、内容的にはいつも通り後半にしわ寄せ来てるような。
興行的には大成功なんだろうけど、切り札を切っちゃったよね。と負け惜しみ。
841名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:27:34 ID:HV87ckcH0
良いほうに転んだのか?これ
まぁ興行収入的には大成功だったけど
842名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:28:37 ID:HV87ckcH0
あ、見事に>>840と被ってしまった。すまん
843名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:30:59 ID:q1xwNPzh0
切り札か
確かに切り札切ったことで次回作以降のハードルが上がっちゃったよね
そして今はお祭り状態だけど
新しいライダーから入った人達にディケイド信者はウザイとか言われちゃうんだろうな
844名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:33:04 ID:FWkKNvU40
>>843
>新しいライダーから入った人達にディケイド信者はウザイとか言われちゃうんだろうな
そこは大丈夫でしょ
なんつーか、超ユルい作りだしw
信者がつくような作風ではない。
作品の性質上、「ディケイドみたいにやれよ」とも言えないしね
845名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:34:08 ID:WwDlwP860
「イカで、ビール」の場面、「この場面でギャグやる意味あんのかよ」と思ってたが子供の笑い声が
あちこちで上がってたし終わった後、「イカで、ビール!」って言ってる子供たち何人も見たしあれは
あれでよかったんだろうな。

ストーリーは「やっぱ米村だね……」としか言いようがない感じだったけど色々とお祭り的な面白さが
あって面白かった。Wの無理やりな顔見せとかJ巨大化とか笑えた。
846名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:39:21 ID:FJw1FVvvO
Jの扱い不遇すぎだろ最後にもいないし‥スカイvsイクサ、ZXvs龍騎のシーンがウチの近所でびっくりした
847名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:42:27 ID:q1xwNPzh0
>>844
いやある意味全ライダーのネタ背負ってるし
ネタでも知らない人から見ればウザイ以外の何者でもないし
下手すりゃ昭和厨、懐古厨と並んでディケイド厨なんて一大勢力に祭り上げられる予感がするぞ俺は
848名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:43:09 ID:WwDlwP860
そんなこといちいち気に病むのはアホのすること
849名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:43:36 ID:H9myqqlA0
切り札の使い方が下手じゃないか?もったいない
850名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:48:10 ID:q1xwNPzh0
>>848
別に全然気に病んじゃいないが
それくらい今回の祭りは規模が大きかったねって言いたいだけで
851名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:50:24 ID:yeYtgj/j0
究極の切り札は、
藤岡、てつを、オダギリ、賀集&要、半田、細川、水嶋、佐藤を同じ映画に出す事、
これが無い限り切り札とは呼べない、スマステ見て再度認識。

このメンバーでオリジナルキャラで一般映画に近い作品で120分
(ダークナイトやトランスフォーマー、T4みたいな大作バトル物)が出来たらねえー
、、予算ないだろうしそれなら普通の映画作れって話だがw

五右衛門よりは面白いかと思います
852名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:50:31 ID:QcPKV1Y10
いらん心配だと思うがね
853名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:55:44 ID:ATFvnCBt0
アマゾンの世界→映画→最終二話の世界じゃないの?
854名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:02:12 ID:zQ4WNu8f0
855名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:03:43 ID:rLVEI3PS0
けっきょく映画でアマゾンに返した腕輪はいったいどこから・・・
856名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:06:58 ID:rRq/PATD0
>>854
でも、映画とTVが繋がってる気が全くしない
857名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:11:53 ID:zQ4WNu8f0
>>856
初期のもやしの妹がいた気がする発言
RX編での栄次郎のマント、洋館の絵、シャドームーン
それと昨日の放送の大ショッカー基地の出現

最終二話はライダー大戦が主題みたいだからTVで消化しないだろ。
858名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:14:02 ID:YqgpvV5r0
SFヒーロー三昧オワタ

なんかもう関智一は国営放送でどんだけぶっちゃけてんだよ!って爆笑したよ。
でも、そんな関智がアドリブでやったアマゾン像が受けてるってのもまぁいい話だよね
859名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:15:11 ID:PpK3SbkV0
最後のアマゾンの台詞

関のアドリブじゃしょうがないって気になったわw
860名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:16:30 ID:YqgpvV5r0
金田さんもプロデューサー(白倉さん?)も
「関さんがやってるんなら間違いないんじゃないかな―」ってスルーしたのも酷いと思うw
お前らライダー作ってんだろうがw
861名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:17:52 ID:FWkKNvU40
ま、往々にして、スタッフよりファンの方が詳しいもんだしねえw
細かいデータは。
862名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:19:25 ID:VsQmPtLy0
電王みたくTV終わっても何回か劇場版作って欲しいわぁ
863名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:41:31 ID:dVHA1K6I0
賀集さん、あのちょこっとでギャラいくらぐらいもらえるんだろう?
10万ぐらいかなあ?
864名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:54:41 ID:drAxUBcF0
友情出演でクレジットされてんだからせいぜい気持ち程度の額だろ
タダで出た可能性すらある
865名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:57:15 ID:H79kO+t70
制作費はどれぐらいかかったのかな?
866名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 02:03:43 ID:KMSl226L0
>>855
冒頭のディケイドvsアマゾンの後に帰ったアマゾンから取ったと解釈してるわ
何か掠め取ったとかコソドロとか言ってたし
867名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 02:09:50 ID:Tfep1ouk0
>>864
友情出演の場合通常はノーギャラ。
とはいっても足代=タクシー代位は出るもんだが
通常の出演料相場よりはずっと安いだろ
868名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 04:18:56 ID:KzwfQUwPO
小夜もプテラノドンの大怪人になれば良かったのに
869名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 05:19:29 ID:SLBWgeYB0
>>867
それは昔の話で今はかなりいい加減に”友情出演””特別出演”表記してるよ
870名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 07:05:19 ID:vtevayeyO
本来大役を与えないといけない役者をチョイ役で出す際に友情出演・特別出演と言いますね。

で、鳴滝さんて夏みかんパパだと想像してたんだけど、全然そんな話しにならないね。
871名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 07:34:50 ID:7j63vBRaO
賀集さん、正義の系譜が出た時のインタビューにて「機会があったらまたやりたいですね」って言ってたからチョイ役だか出れたから願いが叶って良かったが、てつをみたいにスケジュールが整えればテレビ版の最終章にも出てほしかった。
872名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 07:35:39 ID:Q4lC5OO/O
RUクウガのスペックならシャドームーンに勝てるだろって意見あるけど
RX準拠なら無理だろ。
あの作品は設定だけ見ると異常過ぎる、RX一人で大ショッカー滅ぼせちゃう。
873名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 08:17:17 ID:gF1X69FUO
今から映画観に行くんだけど気をつけることある?
874名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 08:20:36 ID:GjGu6/c10
【大阪】バイクで追い抜きざまに、女性の頭部に大便投げつける 暴行容疑で男(39)逮捕 大便は犯行直前に自分で用意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250444225/l50

みたいなことをしないために、先に全裸でトイレで用を済ませておこうな
875名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 08:21:05 ID:D1twx3ZWO
シャドームーンてそんな強い設定だっけ
RXに負けたからそれより弱いってことは
RXをクロックアップでフルボッコ出来るカブトより弱そう
876名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 08:38:32 ID:3Hyw2fjVO
映画に出て来たアマゾンと本編に出て来たアマゾンは別人って解釈でいいのかな?
アマゾンに会った時のリアクションとかほぼ無かったし

てつをも似たような感じか?
877名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:14:01 ID:/SFpXgQaO
俺の中では真女神転生3のアマラ宇宙みたく、BLACKだけで10でも100でもアホみたく世界があるんだと考えることにしてる
だからちょっと納得いかなきゃ、ツラが同じでも別人みたいな
878名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:17:13 ID:0WZbfQXR0
大ショッカーってノリがまんまボンボン版仮面ライダーSDのグランショッカーだな
879名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:33:05 ID:wGovp/EP0
>>875
一応、創世王名乗ってたから、創世王になれた世界の
シャドームーンだからあれだけ強かったと解釈。

Wにフルボッコなのはまあ新番組のご祝儀w
880名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:37:15 ID:QcPKV1Y10
クロックアップでフルボッコ出来てなかったじゃないか
881名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:41:00 ID:TZ0nB/kfO
トーナメントでオリジナルカブトのクロックアップ破ったライダー誰だよ
882名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:55:59 ID:KzwfQUwPO
>>878
俺もオモタ
シャドームーンが裏で暗躍するってのも近い
883名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 09:56:08 ID:xoJbsZYgO
>>881
スーパー1かブラック
884名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 10:06:39 ID:aFjAmJKwO
音楽ボウケンジャーと同じのを使ってる場所あるよね。
885名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 10:07:35 ID:aFjAmJKwO
↑テレビ版ででした。
886名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 10:31:56 ID:SQA2fLwy0
創世王の定義自体が変わっているような・・
これから自分だけの世界創るぞーって決意表明的な称号になっちゃったような・・
887名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 10:43:58 ID:0WZbfQXR0
>>882
まあ、それも有るけど何つーか…
「地獄の軍団」でも「悪魔の軍団」でも「恐怖の軍団」でもなく
「楽しい職場」って感じがw
888名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 11:41:37 ID:5ATNdIrq0
映画ようやく見れた
GACKTでるならオリジナルの渡も出るかと期待したんだがそんなこともなかったな

もやし、ライダー討伐旅行でオリジナルのキバの世界に出ちまった
で渡に負けて夏みかんの世界になんとか逃げるが記憶喪失→1話 の流れかと勝手に思ったんだが
1つ前のライダーだから、バトンタッチ的な流れで特別に出ただけなのか・・・
889名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:03:21 ID:kJaMounJ0
以前、どっかのスレでBLACK1話からRX1話にかけて真面目にスペックを
考察していたのがあったんだけどRX化の時点でパンチ力4桁t、キック力5桁tという
とても狂った数値がでてきたのを見た覚えがある

まあ、本編はRX化する際に生身で大気圏突入したり、敵の火力も都市を軽く粉砕する
レベルの奴もいるし、RXもそんな攻撃食らって反撃するし別に不思議じゃねーなと
思った
890名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:03:24 ID:FJw1FVvvO
そう言えば名乗りあげなかったなぁその点だけは先週のSSAライダーワールドのショーは良かった
891名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:13:52 ID:8c0anwlIO
パンフの表紙にアギトいねーじゃん、何故だ
892名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:21:13 ID:FWkKNvU40
アギトって賀集の顔出しが無ければ真やZOと変わらない扱いだからな…
893名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:39:02 ID:iyU/2nUsO
子供もやしが菜の花畑ではしゃいでるの見て
ノムヒョンのコラ画像思い出して吹きそうになった
894名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 12:46:52 ID:fIsnjTct0
かしゅーはどんな台詞言ってた?
895名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 13:19:19 ID:24L+mOfa0
格好は良いけれど、シャドームーンはそんなに強い奴ではなかったよ
創生王の助けがなければ、blackに完敗してたし、むしろビルゲニアの方が、
blackを追い詰めていたのではないかという感じだった
シャドームーンはかなり外見の良さで得をしている感じがする
896名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 13:34:07 ID:PqnlycVd0
シャドームーンは格好良い
強さ議論なんて面倒です、もうこれでいいのだ
897名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 13:35:45 ID:BngRXZKc0
>>894
「士、君の本当の旅はこれからだ」みたいなそんな感じだった
898名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 13:51:30 ID:gF1X69FUO
映画、思ったより良かった。
899名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:00:38 ID:QWMa5MtlO
895

たしかにBLACKの時のシャドームーンはあまり強いイメージはないな!
設定上は一様三神官の三つの石の力でBLACKを上回るスペックだったらしいけどサタンサーベル使ったり創世王に助けられたりしてBLACK追い詰めた感じだしな!
RXの時のがむしろ自分よりスペックを上回るRXと互角に渡り合ってた気がする!!
900名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:07:25 ID:KzwfQUwPO
スペックのシャドームーン+サタンサーベル=戦闘経験のブラックサン+バトルホッパー
ブラックが押し気味だったのはシャドームーンが起きぬけだったから、
くらいに思ってる
901名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:33:44 ID:FWkKNvU40
RXのシャドームーンは途中まで強そうだったのに
光太郎を怒らせたら石フラッシュ→キック→リボルで秒殺されてしまったから
苦戦させた部分も光太郎が本気出せなかっただけに見えてしまう
902名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:55:34 ID:ThuBrsTUO
月影ノブヒコはいろいろショボかった
愛人が言うこと聞かず石投げ壊したら物凄い動揺して「おの〜れ〜」
Wのレイプはもう置いとくとして基地に張り付け状態でジタバタしてるのもダサかった
903名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:57:38 ID:UuCGykHj0
クジラ獣人の洞窟で蘇ったときに3倍にパワーアップしたんじゃなかったっけ>ブラック
904名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 14:57:58 ID:NkuUbd1W0
>858
国営?
905名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:12:03 ID:AKJd6MtpO
つか真面目にあいつら死んだはずなのに何で出てきたんだ


そして俺のブレイド負かした奴誰だ
906名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:15:37 ID:zrrVzaRNO
>>905
そんなこと俺が知るか!
907名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:17:25 ID:ilcQgH6O0
ライダーは不滅だ!
908名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:44:25 ID:1Y8ZRVYs0
>>905
というか全員ちょっとダウンしたらそのままもとの世界に強制送還されたようにしか見えなかったが
909名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:46:52 ID:26QKSk+F0
俺も
910名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:57:54 ID:fWVtA8Rui
まぁ月影の計画じゃ全ライダーをディケイドに倒させて世界は俺の物!!
後はディケイドとディエンド倒して計画成功だ!!

と、思ってたら「俺達は不死身だ!」と全員が復活して集結だからな。
もう涙目状態の月影。
911名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:11:25 ID:zjGOKw/F0
Jとベルト合体したディケイドを見て「ディケイドでっけいど!」と言った奴は俺だけじゃないはずだ
912名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:12:26 ID:Tfep1ouk0
>>911
思ったのは他にもいるかもしれないが、それを「言えた」のはきっと君だけだ誇っていいぞ
913名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:16:27 ID:CpiI3swy0
DC版、全てのライダーバトルを見たいとはいわん。
ドラゴンボールみたいにトーナメント表だけでもあれば
かなり妄想できるのに…。
914名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:18:48 ID:sPFLPlqX0
>>912がなぜか鳴滝の声で再生された
915名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:20:55 ID:Z99aAkS5O
ライダーが不滅なら仕方ない
916名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:24:16 ID:0WZbfQXR0
秋月シャドムンには多少なりとも感じた憐憫の情が
月影シャドムンには全く沸いてこない不思議
917名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:24:56 ID:vjtsNRFn0
カシューもよかったけど、やっぱ本編の採取会なら
渡役の瀬戸出した方がよかったんでは。
唐突に「士、君の旅は〜」と翔一がいうよりは
渡が「ディケイド、貴方の旅はここからが本当の〜」とか言わせたほうがあってたのでは。
918名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:34:12 ID:kuAfKZKfO
シレッと193が居たのには吹いた
そしてスカイのトウッ!が結構ツボッタ
919名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:34:49 ID:meoYhSS70
カシューとてつをが出た時は館内がザワめいた
後ろの若い兄ちゃんも「うぉっ」とか声を漏らしてた
920名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:48:00 ID:iyU/2nUsO
その振り返るシーン テレビ放送される時には
オリキャスが何人か追加されてたら嬉しいな
921名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:52:40 ID:tcr+AjKA0
何の得にもならんのにそんなことしないだろ
というかなぜテレビ放送…せめてDC版にしとけよ
922名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 17:02:03 ID:XCEuFiy90
>>916
あいつ悪役だけど悪人じゃないからじゃね?
他の悪役幹部とは違って部下ごとライダーを倒せなかったり、死ぬ間際に子供助けたりしてるし。
923名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 17:02:58 ID:ApAAccSt0
今、劇場で見てきた!
ユウスケはライジングアルティメットになってもやっぱりユウスケのままだったあ!
コンプリートディメンションキックよかったよ
死神博士、そこで親父ギャグっすか
CMでも吹いたけどショッカーミサイルはやっぱり吹いた
924名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 17:05:29 ID:LHGltNwPO
ところでイカデビルは三回泣いたそうだけど君ら何回泣いた?
925名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 17:21:10 ID:4c7agiII0
>>924
夏みかんでなら2回ぬいた
926名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 17:26:57 ID:gF1X69FUO
>>925
劇場で行為に及ぶとは大胆だな
927名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 18:53:05 ID:3xVpEt2I0
創世王って、神なんだろ?
どうみても映画のシャドームーンはそんな全知全能の存在には見えなかったけどな
928名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 18:57:55 ID:sQqAwVLa0
ブラック知ってる親向けオンリーな設定だったよな。

そんなラスボス感はなかったなw
929名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:08:38 ID:8D6vwJcd0
やっと見てきた。
ストーリーはつっこみどころ満載だったが
揃い踏みの絵はやっぱ燃えるな。

で、世界の崩壊は止まったん?
930名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:22:49 ID:+hsy4Adb0
大首領様がご健在ですので。
931名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:34:20 ID:FaFsbx1N0
>>929
月影の言動から地の石が原因っぽかったから
多分止まったんじゃね
932名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:44:58 ID:xMX7t3m+0
>>905
どうみてもストロンガーにやられてたじゃないか
あのトーナメント、一定ダメージ受けたら退場だからあのダメージで終わったはず
933名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:47:12 ID:1zW2E4JX0
>>927
士の世界の創世王シャドームーンの設定は分らないが
Brack世界の創世王は全知全能の神なんかじゃないよ。
五万年生きてるゴルゴムの支配者ってだけ。

全知全能の神なら士なんか
利用しないで自分で大首領やってるよ。
934名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:48:04 ID:I4W7o/wVO
ディケイドってFFRしたら何になったの?
935名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:48:32 ID:3xVpEt2I0
バイオライダーがあれでやられたのは納得いかんなあ

電気系とか、アルティメットクウガの発火能力でやられたとかなら、
納得できるんだけど
936名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:51:38 ID:woMmT6hC0
フォトンブラッドの設定分かってるか?
937名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:54:48 ID:8D6vwJcd0
なんとなく士と妹の設定が
神崎兄妹とかぶってたな。
938名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:00:19 ID:H79kO+t70
主人公が「全滅よりはましだろ?」と言うシーンで凄い衝撃を受けた

主人公が言う台詞じゃねーだろ?
939名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:03:57 ID:1zBDWEUeO
>>938
ちがくね?
940名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:07:34 ID:1zW2E4JX0
>>938
でも悪の組織の大首領だからな。
詳細は省かれてたけど昔の士は妹を守るためとはいえ
そうとう悪いこともしてたんだろ。

結城丈二の腕も溶かしたみたいだし、
それで鳴滝にも恨まれてんだろ。
941名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:08:24 ID:0+mW4jOnO
Gacktマンが復讐に来たと思ったらいきなり諭しだした
942名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:12:24 ID:LHGltNwPO
クリスマのマーカーは相手を拘束する能力だからな
あれ打たれたらバイオといえど液状化はできんだろう
943名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:12:25 ID:RnI2wiVIO
>>938
士的には自分が大首領なら大ショッカーを上手くコントロール出来ると思っていたんだろ
結局は妹に裏切られて月影に大首領の座を奪われたけど
944名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:12:37 ID:IjHeQfoiO
「消滅」よりは「征服」だっけ
まぁ一理ある
945名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:14:53 ID:QcPKV1Y10
オリジナル版とそっくりそのままの性能出せるとは思わんことだ
バイオが原作で色んな拘束を無視してたとしてもディケイドでは無理
946名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:19:02 ID:H9myqqlA0
響鬼の炎で気体化するバイオライダーも見たかった
947名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:23:37 ID:wC+nduwy0
響鬼の口から火を出したのにはびびったわ
原作あんなこと出来たっけ?
炎の鎧つけてバチが剣になるとかじゃなかった?
948豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/17(月) 20:24:16 ID:Zu7uXzODO
その響鬼の攻撃が一切アマゾンに通用しなかったのが軽くショックだったよ… ('_')
949名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:25:51 ID:8D6vwJcd0
>>947
第一話を見返すんだ!早く!
950名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:26:11 ID:RnI2wiVIO
>>947
つ一話のラスト
951名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:27:26 ID:36qzELNK0
>>947
第一話で火炎放射は見れるよ
ついでにベアクローも前半で見られる
いつ頃からか、音撃でなく斬撃で敵を倒すようになってしまったけど
952名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:28:29 ID:VsQmPtLy0
全員ライダーキックは皆同じキックってのはちょっとがっかりだな
せめて555はポインターついてるとかして欲しかったな
953名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:31:22 ID:h76Ay0/10
どうでもいいけどライジングアルティメットの強さがよくわからなかった

っていうか活躍してないな
954名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:31:35 ID:7Hj4ULpH0
>>947
火はくみたい
響鬼 口 炎でぐぐってみ
955名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:31:54 ID:t6jzbMa9O
ZOっていたけ?
956名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:31:59 ID:p9pwupjV0
足から出てた炎の色が違ったのは何か意味あるのかな?
DVDが出たらチェックしてみよう
957名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:32:34 ID:q1xwNPzh0
>>952
俺は予備動作をそれぞれ見せて欲しかった
画面分割でもいいから
958名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:34:11 ID:IjHeQfoiO
響鬼一話の鬼火のインパクトを見た人が忘れるとは思えん
959名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:34:28 ID:BKX6VUd90
>>951
武装声刃も音撃だっつーに。
それよりも、音撃のための道具のはずだった音撃棒がいつの間にか
殴打武器として使用されるようになったのが気になる。
特に柄の部分で敵の剣を受けてた時。
960名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:40:26 ID:3xVpEt2I0
>>948
そりゃ、もやしは鍛えてないから仕方ないんじゃないの?
961名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:40:33 ID:LNdqeb/H0
>>952
一応エフェクトはそれぞれ違うよ
統一感持たせないと平成ライダーだけ浮いてしまうしな
962豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/17(月) 20:50:05 ID:Zu7uXzODO
>955

いるよ、CMでもアップで敵殴ってるじゃん
真もZOもそこが一番の見せ場だったけどw ('_')クスッ
963名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:53:02 ID:GSy1G4o90
ZOは90年代の解釈で甦った、スタンダードな戦闘スタイルの仮面ライダーな分、
特徴らしい特徴が無いんだよな。
……コンセプトの似てるBLACKとどこで差がついたんだろう?
964名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:03:20 ID:OFymByfG0
ライダーキックじゃね
965名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:05:10 ID:IqRZGXny0
ZOは敵のボスキャラがカッコよかった、あとエンディングの曲がよかった
それしか覚えてない
966名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:07:57 ID:iQEpEEQ80
メタルチャームの大ショッカー紋章って劇中で士がつけてたやつと全く一緒?
967名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:17:05 ID:U3ZxMzqi0
>>935
クリスマの強制固定と毒効果でないと倒せないだろJK
968名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:18:10 ID:SghSPKLe0
>>958
ミュージカルもどきの毒気にやられたせいか記憶が薄いんだわ
969名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:21:52 ID:LvNGm9DZO
いいえ飛べません
970名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:24:08 ID:ypDQlUTD0
ディケイドも大ショッカーもDCDなのはうまいな〜と思うんだが、
大(D)ショッカー(C)で、後のDって何?
971名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:25:00 ID:8D6vwJcd0
ZOとかJとかシンとかは全く知らんなあ。
ブラックは少年サンデーでやってた石の森の
マンガみたいにもろバッタなのかと思ってたら
わりといつもの仮面ライダーだったなって
印象。
972名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:25:27 ID:dhJI+gAp0
競輪場でV3が名乗るシーン、「ブイスリャー」って千葉繁っぽくなかったかい?
973名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:26:49 ID:8D6vwJcd0
>>970
ショッカー(C)??
SHOCKERじゃねえの?
974名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:27:35 ID:7SD28yD/0
>>970
975名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:31:45 ID:SLBWgeYB0
>>968
1話以外でも初期は使ってるけどなー
976名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:33:31 ID:ypDQlUTD0
>974
団か!なるほど。サンクス。
>973
ショッカーのスペルを真面目に考えたことないから、C=ショッカーと信じて疑ってなかったw
977名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:34:26 ID:7SD28yD/0
>>976
いや、適当
978名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:37:28 ID:WKCLIyL9P
いくら頑張ってもショッカーはCではじまらないだろ
979名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:38:12 ID:oUsdLl9GP
101 :名無しより愛をこめて :sage :2009/08/17(月) 11:40:11 ID:PvOdsmYpQ
(p)ttp://imepita.jp/20090817/384970
(p)ttp://imepita.jp/20090817/385680
(p)ttp://imepita.jp/20090817/387790


これで気になるのが世界の融合を進めているのがアポロガイストと
なっている事・・・・これって世界融合はやっぱり大ショッカーが
原因だったって事だろうか
980名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:43:52 ID:ypDQlUTD0
じゃあ、エンブレムのDCDって、大ショッカーじゃなくてディケイドってことなのか…
大首領様、自己主張激しいなぁ。それともちゃんと意味があったのかな。
981名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:59:21 ID:qoE/Iww70
かしゅーの髪型で台無しになった。
982名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:01:36 ID:qoE/Iww70
>>979
世界融合にライダーは関係ないって言ってるから大ショッカーが原因でしょ。
983名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:03:16 ID:RnI2wiVIO
誰か>>934の質問に答えてやれよ
わざわざ本スレから来てるんだから

俺からは「そんなに知りたいなら映画見に行けよ」と言っておく
984名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:07:48 ID:rsqdxElD0
>>970
次スレ

今日観て来た
RX以前のライダーは全く知らないが、ここまでのレスでZOとRXはチート性能だってのはだいたいわかった
映画そのものは楽しかったが、誰かが言ってた「切り札を使っちまってもったいない」ってのは同感
全員を納得させるのは無理だろうが、やれる所までやってほしい
張り切り過ぎるとスベるかもしれんけど
985名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:11:35 ID:q1xwNPzh0
>>934
じゃあ俺はハッピーエンドになったよと言っておこう
986名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:16:21 ID:8D6vwJcd0
Wのベルトはゲンドウがしゃべるのか
ちょっと欲しいなw
987名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:33:07 ID:SiSvyayl0
キングラウザーでも買ってろよ
988名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:42:58 ID:LTIix1DxO
>>934
でけえドライバーになったんだが、
今週のOP見てなかったの?
989名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 22:47:43 ID:H9myqqlA0
映画見てなんとなく世界融合は妹と地の石が関係してるように感じたが
気のせいだな
990名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:00:50 ID:FPrkGt1y0
各世界へ自在に移動できる兄が行方不明

世界がたくさんあるのが悪い、世界融合すれば兄も移動しなくなる

融合した世界の中心にいる自分の元に兄戻る

こうか?
991名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:01:43 ID:LTIix1DxO
>>989
時間が無いから全然言及されてないけどその可能性が高い様な気が…。
壊された時の月影のキレっぷりから考えても…
てか小夜よく無事だったよな、出てくるまで殺されたかと思って冷や汗かいちったよ
992名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:03:36 ID:H9myqqlA0
子供のころ、あの石で各世界の入り口作って多用だし、月影が「その石で世界を破壊しろ」ていう
セリフがあったようなないような

993名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:05:06 ID:6NFNlzJr0
>>991
地の意思を壊しても妹をスルーしてあげるノブヒコさんは優しい人。
妹がアジトにまだいるかもしれないのに
気にせずライダーキックかますオールライダーは外道w
994名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:10:53 ID:LTIix1DxO
>>993
そういやそうだwオールライダーマジ外道すぐるw

ところで次スレ>>970が立てる気配無いし自分やっちゃっていいですか?
995名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:13:37 ID:GEVqkJXV0
>>992
ちゃんと映画見てれば世界を破壊しろってのがモヤシにかかってるとわかるはずなんだが
第一作中で一度も石にそんな機能あるとか描写なんてなかっただろ
究極の闇をもたらすといってユウスケを改造したくらいで
996名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:13:44 ID:1zW2E4JX0
>>990
そこらへんよく分らないね。

各世界へ自在に移動できる兄が羨ましい、一人は寂しい
世界がたくさんあるのが悪い、世界融合すれば兄も移動しなくなる

世界の融合と崩壊が始まる。何も知らない士は崩壊を止めて
妹を守るために月影にそそのかされて大ショッカーを組織し大首領に。

ディケイドライバーを開発させ組織と妹を月影に任せて異世界へ旅立つ。
だが記憶と力を失い行方不明に・・・
997名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:16:12 ID:8D6vwJcd0
白倉ライダーにはシスコンが登場する確率が高いな
998名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:19:12 ID:LTIix1DxO
次スレ立てちゃいました
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 22号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250518636/

テンプレ良かったのかなあ…
999名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 23:20:12 ID:8D6vwJcd0
>>998
乙ライダー
1000なな:2009/08/17(月) 23:20:35 ID:/TZL0+W2O
まさかの1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/