轟轟戦隊ボウケンジャーTask.56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
果て無き冒険スピリッツ!
ここはスーパー戦隊シリーズ第30作
「轟轟戦隊ボウケンジャー」の本スレです。

●東映公式:http//tvarc.toei.co.jp/tv/boukenger/
●テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/bouken/
●東映AG公式:http://www.super-sentai.net/
●原則として970を取った人が次スレを立てて下さい。
●970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
●他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。

●テンプレ保管庫 http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。)
●前スレ
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.55
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235456800/
2名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:02:28 ID:FTqJxY5W0
◆ 関連スレ ◆ (URLの文字数オーバーしてるものは文字化けするのでttp...と略します)
獣拳戦隊ゲキレンジャーvsボウケンジャー 3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207377571/
轟轟戦隊ボウケンジャーのおもちゃ15
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1169451568/

【ボウケンピンク】末永遥【西堀さくら】Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203135933/
3名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:04:04 ID:FTqJxY5W0
【キャスト】
明石暁/ボウケンレッド■高橋光臣 ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/saito-room/Mitsuomi_Takahashi/Top.html
伊能真墨/ボウケンブラック■齋藤ヤスカ ttp://www.junes.co.jp/jp/artist/tc_2.html
最上蒼太/ボウケンブルー■三上真史 ttp://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/mikamimasashi.html
間宮菜月/ボウケンイエロー■中村知世 ttp://www.nakamurachise.com/
西堀さくら/ボウケンピンク■末永遥 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/suenaga_haruka/index.htm
牧野森男■斉木しげる ttp://www.ash-d.jp/profile/profile-s.html
Mr.ボイス(声)■田中信夫 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/75.html
Mr.ボイス■菅野莉央 ttp://www.amuse.co.jp/artist/kanno_rio/
高丘映士/ボウケンシルバー■出合正幸 ttp://www.deaimasayuki.com/
大剣人ズバーン(声)■堀秀行 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/hori-hideyuki.html

大神官ガジャ■大高洋夫 ttp://www.iijimaroom.co.jp/profile/ootaka_hiroo.html
創造王リュウオーン(声)■森田順平 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=125
ジャリュウ(声)■西脇保 ttp://www.aoni.co.jp/actor/na/nishiwaki-tamotsu.html
風のシズカ■山崎真実 ttp://www.fantastar.co.jp/tokyo/talent/yamasakimami.html
闇のヤイバ(声)■黒田崇矢 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1385313111710
幻のゲッコウ(声)■銀河万丈 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ka/ginga-banjo.html
クエスターガイ(声)■三宅健太 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+6271141499310
クエスターレイ(声)■鈴木千尋 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=591

ナレーション■太田真一郎 ttp://www.aoni.co.jp/actor/a/ota-shinichiro.html

【スーツアクター】
ボウケンレッド■福沢博文 ttp://www.redactionclub.com/member/HirofumiFukuzawa.html
ボウケンブラック■今井靖彦 ボウケンブルー■竹内康博 ボウケンイエロー■蜂須賀祐一 ボウケンピンク■中川素州
リュウオーン/ボウケンシルバー■日下秀昭 ヤイバ■岡元次郎 ガイ/ズバーン■清家利一 レイ■大林勝
ttp://www.japanactionenterprise.com/intr/index.html
4名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:05:58 ID:FTqJxY5W0
【スタッフ】
原作:八手三郎
制作統括:鈴木武幸(東映)
プロデューサー:シュレック・ヘドウィック 八木征志(テレビ朝日)
          日笠淳 宇都宮孝明 大森敬仁(東映)
          矢田晃一 泉谷裕(東映エージェンシー)
脚本:會川昇 小林靖子 大和屋暁 荒川稔久 武上純希
監督:諸田敏 中澤祥次郎 竹本昇 坂本太郎 渡辺勝也 鈴村展弘
音楽:中川幸太郎
撮影:松村文雄 大沢信吾
キャラクターデザイン:篠原保 原田吉朗
アクション監督:石垣広文(JAE)
特撮監督:佛田洋

OPテーマ「轟轟戦隊ボウケンジャー」NoB(山田信夫)
ttp://super-hard-rock.com/om80/
EDテーマ「冒険者 ON THE ROAD」サイキックラバー
ttp://psychiclover.jugem.jp/
ttp://www.rams.jp/psy/

「轟轟戦隊ボウケンジャー主題歌」(COCC-15845)
コロムビアミュージックエンタテインメントより好評発売中! \1,260(税込)
ttp://columbia.jp/bouken/
5名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:07:28 ID:FTqJxY5W0
6名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:10:50 ID:FTqJxY5W0
>>3のテンプレは、前スレ>>14のものを使わせていただきました。
7名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:18:25 ID:1aZw+lvY0
ちょっとした>>1乙だな
8名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:55:36 ID:DjMrrXyf0
>>1
映士役の出合ちゃんのアドレス、事務所のサイト改装で消滅しているから、
blogアドレスのttp://ameblo.jp/deaimasayuki/か
事務所のアドレスttp://www.kart-promotion.co.jp/index.phpのどちらかにしたほうがいいと思う
ちなみに、事務所アドレスはオールFLASHで組んであるのでインデックスページしかリンクの張りようが無いのだが
9名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 07:42:20 ID:7LDJ42k90
>>1
Good job!
That was a quite adventure!
10名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 08:40:11 ID:Y0KbVK4h0
>>1

菜月はいつ事務所移籍したの?
レスキューフォースの隊長が同じ事務所にいて驚いた
11名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:41:34 ID:aQqVV7S00
>>1GJ!
12名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 14:22:25 ID:tafCK0py0
>>10
クラフコとオフィスジュニアの二重籍になっているな。
中村知世バースデー企画がクラフコプロデュースになっているし、詳細が解らん。
13名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 15:14:03 ID:TGgtok4AO
>>9
知事何やってんすか
14名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 18:28:32 ID:mfQJEudRO
テレ朝チャンネルにて劇場版
DVD持ってるのに録画する俺
15名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:10:24 ID:mAfFqPCD0
劇場版の菜月のビキニはハザードレベル高すぎるな
16名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:54:33 ID:5jWa0MFaO
今クイズNo.1決定戦でBGMにボウケンが使われてて
最後の締めの挨拶のとこもボウケンのOPのアレンジだったから嬉しかった。
17名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:27:51 ID:/dM78zF10
>>16
激しく同意
TBSってボウケンジャーの曲を使うのが好きだなーと思う
18名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 08:53:04 ID:qG7VJa3E0
光臣ファンがTBSの中にいるのかも
19名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 09:50:51 ID:R0kMWW82O
>>18
は?なぜ限定?
というか、そんなんで曲選びませんて
20名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:00:14 ID:9spuyoS8O
三上がフレンドパークにでてるね。
21名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:19:59 ID:uOevHTaVO
そーそー蒼太
22名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:20:28 ID:kVg5N2WxO
高き冒険者が高く飛んだな
23名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 20:22:03 ID:r1El6K1r0
実況しないようにね
24名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:32:22 ID:OA8AZpuh0
ジャンがチーフの名前を出してくれて嬉しかった。
25名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:23:49 ID:aKqdFlaUO
でも、君って…。


チーフと同い年であるバンはサンなのに…。
26名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:40:03 ID:XS633fvrO
普段親しい仲なんじゃないの?
蒼太はやっぱり蒼太だなww
27名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:42:44 ID:b6/VrV2B0
面識があるかないかの違いじゃね?
社会人(特に芸能人)には
一つ二つの年の差なんて意味ないし
28名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:45:02 ID:dkEmwMuO0
今日のフレパのせいでカーチャンにはすっかり家カフェの人として認識されてしまったw>蒼太
29名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 23:53:16 ID:xbhHt1XX0
年の差より、入った時期の方が大きいんじゃ
どっちが、かは知らないが

で、蒼太はしっかり、欲しいものゲットしていったね
……他の人が、ダーツ投げてたけど
運がいいなっ
30名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 06:16:26 ID:4Yd+Chl8O
蒼太だけ外見変わってなかったな
31名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 10:27:11 ID:s5NR6cMaO
ジャンも全然変わってなかった
32名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:52:08 ID:mQsle9ikO
蒼太は頬骨が成長してた…
ボウケンだけやたら画像が古く感じたんだが
ゲキもフィルムじゃなかったっけ?
33名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:44:36 ID:IRFEBIxY0
ビデオはシンケンからのはず
34名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:35:14 ID:SbDuGGvV0
35名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:00:22 ID:iPSmYn1AO
NHKのラジオでさっきOP曲が流れた
聞くとやはりテンション上がる
36名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 01:02:11 ID:cmtEdG5v0
あげ
37名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:35:40 ID:nCKK1GLpO
組み換え部品同士合体したらひとつのロボになりました

ガオイカロス、マックスリュウオー、ダイタンケンなど
38名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 21:55:19 ID:u05r3N9f0
明らかにサイズの違うボイジャーにまで両腕換装するのはさすがにやめてほしかったw
39名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 08:52:27 ID:GEbod2fe0
344 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/08/19(水) 00:23:51 ID:ZrSlWUEx
子供、欲しいね DVD化だそうです。
出演: 工藤夕貴, 大高洋夫, 三谷幸喜
形式: Color, Dolby
言語 日本語
リージョンコード: リージョン2 (このDVDは、他の国では再生できない可能性があります。詳細についてはこちらをご覧ください DVDの仕様。)
画面サイズ: 1.33:1
ディスク枚数: 4
販売元: ポニーキャニオン
DVD発売日: 2009/10/21
時間: 484 分
おすすめ度: まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く
ASIN: B002LTV0MU


ガジャ(の中の人)の代表作、とうとうDVD化
40名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 02:54:37 ID:TRijykeH0
なすびのブログに、真墨の中の人とのツーショットが載ってて
「アタシんち〜」で共演したチーフの中の人と
ボウケンジャーつながりって紹介もあったんだけど
写真が写真なだけに、喜んでいいものやら多少悩むw
41名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 07:29:04 ID:QPbY0SHqO
ディケイドでボウケンジャーの曲使ってるよね?

アメブロランキングチーフとシルバーいつも圏外で悲しい。
42名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 09:31:19 ID:aFtwt5ef0
なすびブログ行った。
真墨と言われてもわからないくらいの化けっぷりですなはー。
43名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:07:39 ID:zrdgbklT0
音楽が中川さんじゃないの
44名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 22:30:10 ID:AZzLwMSrO
真墨…ちょっとした冒険か?
45名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 22:32:41 ID:br4F6HFG0
中川さんは癖あるからな
46名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 09:33:17 ID:U3kVmlUsO
明日明後日東京ドームシティで蒼太に会えるらしい。ゲキレンジャーや仮面ライダーと一緒みたいだけど当日券てあるのかな?
47名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 10:22:14 ID:NrmRsPRY0
完全にD-BOYS繋がりだなw
この間もフレンドパーク出てたし
48名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 10:31:25 ID:FnDVOJiw0
フレンドパークの時に言ってた、D−BOYSがやってる
夏どことかいう夏休み企画かなと思って調べてみたら…
確かにそれの一環なんだけど、東映スーパーヒーロー祭りだから
ほんとに「蒼太」として出演するんだな。
なんかすげえ嬉しい。行けないけど。

【出演者】※50音順
荒木宏文[獣拳戦隊ゲキレンジャー / 理央 役]
碓井将大[炎神戦隊ゴーオンジャー/ゴーオングリーン・城範人 役]
鈴木裕樹[獣拳戦隊ゲキレンジャー / ゲキレッド・漢堂ジャン 役]
瀬戸康史[仮面ライダーキバ / 仮面ライダーキバ・紅渡 役]
中村優一[仮面ライダー電王 / 仮面ライダーゼロノス・桜井侑斗 役]
三上真史[轟轟戦隊ボウケンジャー / ボウケンブルー・最上蒼太 役]
※瀬戸康史は、29日のみの出演です。
※出演者は、急遽変更になる場合がございます。
49名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 10:43:13 ID:uasKrtdy0
ナベプロさんは、前の事務所時代のキャリアも隠さないどころか、
堂々と使ってしまうあたり寛大すぎるというかしたたかというか……。

そしてミライ君テラカワイソスとちょっと思った俺。
50名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 10:59:27 ID:U3kVmlUsO
蒼太と理央とジャンだけみたい
51名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 12:55:18 ID:Ao0bKPqc0
代表作が箱根駅伝のひとは?
52名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 18:47:20 ID:I1ve9dRH0
久々にTask48見たが最期のチーフ登場がかっこ良すぎるw
53名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:17:25 ID:Lp6l0GaFO
>>52
殺すなw> 最期
54名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:22:56 ID:IHFUvua+0
最後の数秒だけで全てを持っていくチーフw
まるで最初からいたかのような存在感だったよなあ
55名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:24:25 ID:iLLSdFrd0
現チーフは女の子になってしまったので、次チーフはブルーで。
56名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:40:18 ID:WL8KFj+k0
何ですとーっ!?
で、可愛いのか??
57名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:57:21 ID:UxZlyVyo0
「チーフが女の子になってしまった」で一瞬「アタ男」の女装のことかと思った。
真墨のことかwww
58名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:50:39 ID:hM9am/ze0
なすびブログを見た後、
真墨の中の人ブログを見に行ったら映士がいた
時々映士は真墨ブログで発見されるなw

それにしてもあの真墨の化けっぷりには驚いたわw
ちょっとしたどころかかなりの冒険だな!
59名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:13:25 ID:RKpx9s2h0
>>56
可愛いというかきれいというか両方というか、
まあ好みや美醜の判断は人それぞれだけど
ギャル系の女性誌の表紙とかモデルにいても違和感なさげかなと思った。
さくら姐さんとも菜月ともシズカとも、シンデレラの継母義姉とも全然別タイプ。

>>58
先月の菜月の中の人のブログの時も思ったけど、
まだちゃんと交流があるんだと思うと嬉しくなるw
60名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 02:47:51 ID:vvWlzoH3O
矢島美容室の金髪を思い出す
正直好み
>真墨の中の人の女装
61名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 07:39:40 ID:DklvAktF0
そういや、真墨の中の人、ブログで女装の宣材撮ろうかとか言ってたよねw
62名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 07:40:55 ID:USt7fYmz0
どこへ向かおうとしてるんだヤスカはw
63名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 09:04:23 ID:Xto87X1s0
外見は女装、声の仕事は男
ミステリアスヤスカの坂を登り始めた
64名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 09:32:31 ID:Qae8mfBsO
……み、美輪様!?
65名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 10:07:36 ID:mYUN05yp0
ヤスカちょっと迷走しすぎ
66名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 10:14:54 ID:l4IWkGq00
いや、我が道を見つけたとみるべきだろう。
67名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 10:41:22 ID:vvWlzoH3O
>>65
オファーがあったり事務所が取ってきたりした仕事だから
迷走してるのは本人じゃなくて事務所や依頼元だろうw
ボウケンの時でも自分から意見言って行ったり、キャラソンの歌詞にリテイク出してたみたいに
本人は真面目に、与えられた役や仕事に向き合ってるだけだと思う。
なんだか楽しそうではあるけどもw、仕事を楽しむって大事だし。


でも、ボウケンのキャストって、主要メンバーが欠けることなく
まだ芸能界で頑張ってくれてるのが嬉しい。
やっぱり、鶴姫やリョウマやひよりみたいに
引退したとか聞くと寂しいからさ。
68名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 12:52:06 ID:wjMGfRpz0
まだ3年しかたってないからね。
出てくるとしたら10年は見たほうがいい。
そういや、さくら姐さんはボウケンを最後に引退するつもりだったみたいだしね…
69名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 18:43:49 ID:czQXS663O
初耳だ。ちょっとkwsk
>姐さん引退

ヤスカは何でも楽しそうにやってるのがいいね。ぱっと見はスカしたイヤミな奴に見えないこともないのに。
70名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 20:50:05 ID:wjMGfRpz0
>>69
今年の初め頃にブログで質問に答えるってことをした中での
解答例にあった。
今もその記事あるはずだし、見てみれば?
全質問に丁寧に答えてて、ボウケンという作品へのスタンスがよく分かる。
71名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 23:45:39 ID:5+NGGdgoO
夏どこ東映スーパーヒーロー祭り見てきた
当時のジャケット着て
スタートアップと変身後の名乗りをやったよ
生「そうそう蒼太」も聞けたし懐かしかったw


本人も、三年経ってまた蒼太出来ると思ってなかったと嬉しそうだったよ


今日の開演前にチーフから連絡来て
「ミッションスタートだ。アタック!!」
と言われたそうだwww

チーフwww
72名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:03:08 ID:mYUN05yp0

いいなあ
最近ボウケンのDVDと超全集見返して
今でも当時と同じく興奮できることを認識した。
蒼太かっこいいよな

しかしチーフwwww
73名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:20:39 ID:MNBc/94q0
>>71
それであの蒼太のブログかwwwww
74名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:30:17 ID:MnTHr8ofO
ブログ見た
今でもボウケンジャーのこと大切に思ってくれてるようで嬉しかった

しかしチーフwwwwww
75名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:38:16 ID:dXtzKX780
>>71
レポ、乙です
プログも見てきたけど、懐かしいなぁw

そして、さすがチーフ。GJ!
76名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:15:04 ID:7pJt9UPdO
>>71

羨ましい。
当日券ないのかなぁ?
あったら明日見に行きたい!
77名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:16:11 ID:7pJt9UPdO
蒼太キャラソン歌った?
78名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:58:51 ID:22u0HJyFO
キャラソン歌ったよ

自分のキャラソンの作詞作曲を自分でやったの
蒼太が初めてなんだってな

思い入れがある話は?
と言うトークテーマがあったんだが
虹の反物の回に自作のキャラソン流して貰ったんで
それが嬉しくて思い入れ強いそうだ
79名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 02:17:32 ID:9BcaWWkz0
ぬこ娘の回のいいとこで
キャラソンかかった時にはちょwww蒼太wwwwおまwwwうぇwwww
ってなったけどなw
原曲は悪くないんだがアレンジが致命的

でも詞はすごく蒼太っぽくて良いと思う
一見単なるラブソングに見えて、
「君と僕とを繋ぐもの 愛と勇気という絆」
の「君」はボウケンジャーの仲間とも解釈できるし、
「君の優しい微笑を守る それが僕の冒険」
の「君」を世界の人々と解釈すれば、
まさに(唯一w)世界平和のために戦うヒーロー・ボウケンブルーそのものの歌だ

ところで単なるDボーイズイベントじゃなくて
ちゃんとヒーローのためのイベントなんだな
見に行った人羨ましいわ。
スレチだけど、ジャンはちゃんとジャンとして出てた?二年前に鈴木のプロ根性にはびっくりしたが
80名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 02:49:52 ID:22u0HJyFO
レポ以外と落ちてないんだな

>>79

キャラソン歌ってる時と
客席に「みんなー」とか声かける時はジャンだったけど
トークの時は中の人の素だったかな

ジャンは変身後の名乗りを照れてやってくれなかったよ
理央様は臨気凱装から名乗りまで、ノリノリでやってたがw
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:22 ID:9BcaWWkz0
サンクス

>変身後の名乗りは照れてやってくれなかった

えええ
ゲキレンの名乗り+ポーズ、クソ長いけどかっこよくて好きなのになあ…
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:59 ID:u3NovF84O
話ぶちぎってしまうが
ディケイドでお宝お宝言ってる海東みて、お前サージェスに来いよとか思ってしまった。
ボウケン終了時にあった新メンバー面接スレが今もあれば格好のネタなんだが。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:10 ID:9BcaWWkz0
海東も会川のキャラだもんなw
どこかで意識してたとしたら面白い

しかし何色になるんだ…
ボウケンストライプとかか
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:44 ID:nd7oi3+BO
>81
スレチだが鈴木が「あれは変身後だから…」とぶつぶつ言ってたから
ポージングがイマイチわからなかったのか
BGMの尺が足りなかったんじゃないのかなと思ったよ

会場前には変身後のボウケンブルー、ゼロノス、キバ、ゲキレッド、理央、ゴーオングリーンの
等身大の人形?が一同に展示されててさすがにテンションあがったよ
85名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:48:52 ID:xlj1Bf+h0
>>83
言うまでもなくボウケンブルーだろ
そして蒼太は自分の居場所という大切な宝(プレシャス)を海東に盗まれ
再び暗黒の世界に身を落とす・・・と
86名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:24:08 ID:n7IJtCe70
東映スーパーヒーロー祭りを話,ありがと。
最終話のはじめのほうで,ダイボウケンに乗りこんだ時に
チーフを蒼太が無言で拳を合わせるのが,かっこよかったのを思い出した。
あれ,チーフの表情見てると,蒼太のアドリブっぽいんだけどね。
あのシーンは,映士が菜月の席とろうとしてたり,メンバーの個性が出てよかったなあ。
87名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 03:57:08 ID:kdJc5Im1O
昨日はチーフからだったが今日はシルバーから開演前に連絡が来たといってたよ

あとロケバス移動中はゲキゴーオン組は仮眠取ったり静かに台本読んだりしてたらしいが
ボウケンは蒼太いわく「ウチはブラックが元気でね〜…」とのこと
それからヤスカの話になって最終的に理央ジャン蒼太が3人で真墨のマネしてた
88名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 08:25:31 ID:vGzLWtUR0
ヤスカwww
89名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 12:58:32 ID:rsllmxcz0
昨日のシンケンジャーを見て、チーフが金魚になったのを思い出した人、
手を挙げてー。
90名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:20:19 ID:+39ZIVxUO
挙手
チーフ最大の屈辱回>金魚化
あの頃の大和屋はいい仕事してた
てか、金魚フォームだの開運フォームだのオカンフォームだの(内面と女装とそれぞれ)
これだけいじられつつも
最強クラスの冠を頂くレッドは
チーフだけだろ。

チーフいじられが進んだ中盤以降、幻滅したって言ってる人がいたけど
91名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 14:36:14 ID:uyKhKzXi0
ゲキVSボウケンのチーフのかっこよさは異常
92名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 16:16:28 ID:pa2FLOH90
>>85
細かい話だけど、
自分の居場所=プレシャスなのは真墨で、
蒼太は「信じあえる仲間!」がプレシャスだったはず

関係ないけど蒼太の↑の台詞を聞くたび
三谷幸喜の「十二人の優しい日本人」の「死んじゃえー!→ジンジャーエール」の
変換を思い出して
「ジンジャーエール仲間!」と一人で考えてプとなってる
93名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:35:18 ID:w7qa5O5F0
>>90
あんだけいじられても、チーフはチーフだったよね。
普通ならヘタレ化してもおかしくないようなことしても、やっぱり最強。
チーフの背中ほど、頼りがいのある背中は中々ない。
94名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:01:48 ID:7fPDf93oO
お前達、俺を一人で戦わせるつもりか!









ボウケンジャー、冒険の続きは劇場版だ!
95名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 19:53:17 ID:/J3oyWT/0
背中といえばバトンタッチ
96名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:00:44 ID:CTPEFpwIO
あの引き継ぎは歴代最強。
97名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 01:28:58 ID:Bzux8yhKO
先日DVDをオトナ買いしてw
今 最初から見直しているんだが、水の都のエピソードはまさにボウケンだな。
最後に修復した水の証をラギに嵌めてあげる辺りにグッと来た…チーフ…(T-T)
98名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 03:10:44 ID:cu60uOrVO
そういえば水の都のときのチーフは音信不通にならなかったな。
よほど姐さんの腹パンがw
99名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 09:50:37 ID:lghMyAv80
水の都はチーフとゲスト以外が見事に空気なのがちょっと…
あと折角の新メカお披露目回があまりにもケレンミない話運び+演出(ストーリー上の)
演出なのがちょっとね


今気付いたが、メイン回で一回こっきりのゲスト(人間の)と絡みがないのって映士だけ?
アクタガミも西のアシュ(名前忘れた)も敵だしママは完全ゲストとは言いがたいし
100名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 10:30:08 ID:tdlqWvHrO
>>99

真墨はゲストとの絡み自体ないぞ
ていうか真墨メインの回はゲストが出てない…
101名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 13:45:49 ID:tdN9P9osO
逆にゲスト絡みしかないのが蒼太
いろいろ極端だな
102名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 17:46:16 ID:ftTtRkd00
その辺、キャラの個性にもなってるんじゃない
103名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 18:37:07 ID:dP1xysTk0
104名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 21:35:26 ID:lghMyAv80
某スレで「末永は『ボウケンピンクは最初の頃人間味がなさすぎて演じててつまらなくて
仕方なかった」と発言してた」と読んでややショック
5話の「おかしくもないのに笑えません」とか、水鏡に映しながら一生懸命笑顔を作ろうとしてる
ところとか、パーフェクトに見える女史の不器用な一面でかなり好きだったんだがなあ
105名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 21:41:43 ID:NL5wXp/x0
菜月抜きの完全な真墨単独主役の話がもう1本ぐらい欲しかったな
「伝説の鎧」は後半が丸々メカの販促回になっちゃってたから
真墨メインとしてはちょっと物足りない気がして
106名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 21:46:53 ID:lghMyAv80
逆に言えば
菜月メインの回も真墨の存在はけっこう重く扱われてたから
メインが二倍で美味しいともいえるけどな
107名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 22:23:04 ID:odI7Mn5n0
>>104
大丈夫。5話は末永が出したオーダーに応えてくれた台本だから
ソースは超全集の上巻の座談会ね

しっかりしたサブチーフって設定が動きにくくて、オンエアーを
みたら機械的な人間に見えて、もっと崩して行きたいと
んで、人間の100%じゃない中でどれだけ頑張っていけるか
ってのを伝えたいと、それでさくらの駄目な部分や抜けてる部分を
出したいって要望して、それに応えてもらった話が上がってきたそうな

108名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 22:44:50 ID:1i0sdZq8O
>>107
末永かっこいいな

そういう話聞くとさくらのキャラクターがああなったのは
末永の努力があっての事だったと改めて思う

ヤスカもがんばって意見出してたみたいだよな
109名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 23:03:31 ID:lghMyAv80
>>107
ありがとう
自分が気に入った部分が演者には不満があったのかと思ってちとブルーになってたが
杞憂だったんだな。

てか、いくらキャリアがあっても業界の中ではまだまだ弱輩に過ぎない
若手俳優の意見をそこまで取り入れてくれるボウケンの現場ってすごくオープンだったんだな。
よくアンチ系のスレとかで
「こんなクソ本を黙って演じてる役者も自分のキャラへの愛着もこだわりもないのかよpgr」
「馬鹿おまえ、新人が脚本に注文だの疑問だの挟めるわけないだろ」みたいな
やりとりが見られるけど
ボウケンに関しては当てはまらないのかな。
まあ結果的には良キャラ・良作になって現場も役者も視聴者もウマー
単独メイン回が来る前にそういうオーダー入れられたボウケンピンクもキャラとして幸運だったと思う
110名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 23:31:45 ID:tdlqWvHrO
蒼太の三上もだいぶ意見出してて、その結果が相棒の回だし
チーフと姐さんの恋愛色をもっと出していこうとした上の意見に
役者二人が待ったをかけたら受け入れられたし
ボウケンの現場はたしかに役者の考えを反映させてくれてるね。

なんとなく、末永っていうある意味現場慣れしてるベテランがいたから、
他の新人や若手も意見出しやすい空気になってたのかなって気がする。
111名無しより愛をこめて :2009/09/04(金) 00:49:06 ID:BEvm7J+t0
ボウケンに限らず、多分戦隊の現場が役者の意見をいろいろ
取り入れてくれるんだと思う。

ちょっと古くなるけど、例えばガオレンジャーでは
「脚本書いてる人よりもキャラクターが分かってるって
気持ちはありました」「最終回ではセリフの内容まで変えてる」
って発言が超全集の座談会であったし、デカレンジャーはかなり
役者の希望が通ってる(まあ、こっちは超全集上巻の座談会で
冗談ぽく言ってたことが実現してるって感じだけど)。

あと、恋愛に待ったをかけたのは末永だけかも。
超全集の座談会を読むと、高橋はそうは言ってなかったし。
112111:2009/09/04(金) 00:52:07 ID:BEvm7J+t0
ごめん、超全集超全集ってうるさいな我ながら。
出てるもん全部持ってるんでつい引っ張り出してきちゃったよ。
113名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 02:29:43 ID:odyT4AK6O
>>97だけど、自分の発言が発端でマターリとゴーゴートークしてくれてるねw
みんな思い思いのボウケンジャーを語ってくれてて、見てる方も楽しい。
超大全集…欲しいと思った頃には既に入手困難でオクで見るとプレミア付けてる人が多い(-_-;)


俺も欲しいなぁ(T-T)
114名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 08:06:00 ID:gNKwIaFpO
超全集、Amazonで買えない?
上巻はちょっとプレミアついてるけど、下巻は定価っぽいよ。
115名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 12:12:14 ID:q3aJrHA5O
超全集なら上下とも俺の隣で2冊ずつ寝てるよ

冗談は置いといて、古本屋ってけっこう狙い目だよ。
こないだは近所のBOOK・OFFで写真集のプレシャス見つけた。
116名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 19:01:45 ID:XcInWOf70
>>111
一方、アバレみたいに役者が意見しても却下されてしまうこともある。
青と黄は後半の扱いの悪さに不満を持っていたらしいけど意見を言ったら干されてしまった。
117名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 00:49:02 ID:hx8NolDEO
>>114-115
情報ありがとうm(_ _)m
アマゾン…上巻は確かにプレミア価格だけど、下巻は定価って…ま オクで見るのは上巻が多いもんね。


ブクオフ等の古本屋…意外に宝庫なんだよね…DVD見つけたのは そういう所だしw


また探してみるかな…二人共どうもありがとう!
118名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 19:31:05 ID:m03BmvOJO
うちの近所、BookOff潰れちゃった(´・ω・`)
119名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 21:13:25 ID:FizKrrLb0
で、って言う
120名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 22:12:41 ID:vOrCh/w10
さくらの中の人といえば、VSゲキで
台本ではチーフのこと「暁」と呼び捨てだったらしいが、
さくらならこうは言わないんじゃないかと思って「暁さん」に変えて
もらったそうです。
グッジョブ中の人。
121名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 22:18:11 ID:RkiIvN3H0
その辺は人それぞれだろうな・・・
赤桃厨は大喜びだろうけど。
俺は進展があろうがなかろうが「チーフ」と呼び続けてほしかった。
例えチーフでなくなっても。
122名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 22:22:08 ID:RP+8/YqK0
いやそこはやっぱり・・・
チーフはもう真墨になってるんだからさ
さくら姐さんはそういうケジメはしっかり付けそうな人だし
123名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 22:48:50 ID:vOrCh/w10
そういや菜月は変わらずチーフと呼んでいたなw
真墨のことは真墨のまま?それとも真墨チーフ?
124名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:18:28 ID:St9oVOqa0
>>123
「真墨〜」「チーフって呼べよ」「あっ、そうか、真墨、じゃなくてチーフ〜」
というやりとりが浮かんだ。

で、結局、「なんか変。やっぱ、真墨は真墨だよ」で終了。
125名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 09:22:40 ID:JQpULnUeO
VSゲキの暁→暁さん呼びはやっぱり末永GJだと思う

さくらの性格なら
どんなに親しくなっても呼び捨てにはしないはず
と考えて変えてもらったらしいし

役づくりで言うとチーフはどちらかというと
中の人にチーフのキャラが近付いた印象
冒険バカに高橋の天然エッセンスがちらほら
126名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 13:49:11 ID:As2fGPDtO
>>125
> さくらの性格なら
> どんなに親しくなっても呼び捨てにはしないはず

そういえば男性陣の中で真墨だけ呼び捨てだなーと思い出し

年上か年下かって違いもあるんだろうけど、
菜月とのこともあるから、(目の前で家族を一生懸命守り大切にする男性には、女性の警戒心はかなり薄れるっぽい)
さくらの内側の素の部分で、他のメンバーとは違う気安さを感じてるのかも、
ズバーンの時も小学生のようなケンカしてたし…とここまで考えて

単純に「大人の男性」と認識してる相手には
呼び捨てないだけかもと思い直したwwwww
127名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 19:01:25 ID:s7pP6kzi0
兄妹感覚だね
とにかく、一番、近しい相手と感じられたな
128名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 19:51:11 ID:70UrsdErO
真墨とさくら姐さんのコンビ結構好きだな。
真墨相手だと姐さんのクールだけじゃない面が出やすい気がして。
そういえば真墨だけ全員から名前呼び捨てにされてるな。
一応クールキャラだけど、意外に取っつきやすいというかイジりやすい奴だからかな。
129名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 12:26:23 ID:OuAHoPGE0
チーフ絡みだと姐さんが浮き足立って真墨が冷静ってパターンもあるしな。
130名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 18:46:05 ID:RvKzrgFq0
ズバーン登場のときの真墨と姐さんの喧嘩は結構キツイことをズケズケ言ってたな
ボリューム上げて聞き耳立てないとわからないけど、かなり笑えたw
131名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 19:03:07 ID:p48uGTLSO
あの姐さんが「泥棒!泥棒!」だもんなあw
けっこう深刻な内容で口論してる蒼太&映士と対照的すぎる
132名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 21:25:39 ID:H0hLAskf0
姐さんが踏み込めるとしても「貴方」くらいが最終形だろうなとは思う。
テレマンガヒーローズって漫画で呼び捨てにしてたが違和感あったし。
あぁいうコミカライズは資料渡されて作るだろうから、初期台本のまんまプロットに組み込んだんだろうな。
でも蒼太だけは年上だが君付けってのが好き。
ボウケンって設定年齢が一度変更になっていたと思うが、変更前から年齢は蒼太>さくらだっけ?
個人的に姐さんはチーフへの気持ちのラインがあるから、蒼太とは純粋に男女の友情というか絆が見れて見ごたえあった。
大体、その手の描写は恋愛に発展してしまうし。宇宙行きも蒼太と菜月で後押しってのがらしくて大好き。
この辺りはメイン脚本家の面目躍如だと思う。
133名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:23:18 ID:DgQWA/ya0
>蒼太とは純粋に男女の友情というか絆が見れて

首がもげて頭が落下するほど同意
「蒼太君」と「さくらさん」のツーカーっぷりは正直チーフさえも一歩譲るほど。
戦隊でこれ以外に、家族でも単なる友人でもないコンビ関係を複数回見られる男女の組み合わせってあった?
134名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:31:39 ID:+knUGXaK0
>>133
思い付いたのは、デカのホージーとジャスミン
135名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:43:08 ID:u3urAl2kO
>>133
最近だとシンケンジャーの千明とことは。
136名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:47:43 ID:H0hLAskf0
>>135
直接的な描写こそないが、そこはまだ恋愛に転びそうな感じもあるからなぁ…
菜月と真墨を見ている感じがするんだよw 個人的にだけど。
どっちの戦隊もレッドが話の肝でピンクが姐さんで黄色がムードメーカー
レッドに対抗心を持つ若輩キャラと共通項もちらほら見られるし。
どっちがどうってことではなく両方好きだけどね。
ただ、どっちもレッドのキャラが受け入れられないと辛い戦隊ではあるよなw
137名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:51:40 ID:DgQWA/ya0
いや…
ホージーとジャスミンはまず番組内の決まりごと(職務)としてペアで仕事するように
なってるし、
千明とことはは番組内の組み合わせのひとつに過ぎないっていうか
(ことはに限って言えば、殿とことは・茉子とことはよりも千明との信頼関係が強い描写があるとも見えない)
で、お約束があるわけじゃないのに結果的にすごく有能なツーカー関係ができてる
冒険青桃とはなんか異質な気がするんだよな
138名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 22:54:17 ID:DgQWA/ya0
>>136

>そこはまだ恋愛に転びそうな感じもあるからなぁ
わかる
ホージーとジャスミンもそうだよな。
色恋沙汰とも、単純な仲間・友情とも離れたところにあるパートナーシップが
何か新鮮だったんで>さくらと蒼太
ってボウケンに関して言えば自分は信者の域だから話半分に聞いてもらっても構わんが
139名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 00:04:35 ID:Vdpf07K0O
ボウケンはどのコンビ組み合わせても関係性が面白いんだけど、
蒼太と映士だけは何かしっくりこないなぁ。
嫌な雰囲気とかじゃないが、一枚壁がある気がする。
140名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 00:42:20 ID:hpBT05AlO
>>139
そんな二人が最終回直前にさくらのピンチに現れたとき
走り寄って笑顔で腕を合わせる姿にグッときたもんだ

蒼太と映二は同じクラスにいても挨拶以外はしない
当らず触らずな関係な気がする

お互い好きでも嫌いでもないというか
141名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 00:46:14 ID:VGXGo9oGO
>>133
敵なら案外居るような…
ガオのツエツエヤバイバとかツーカーだよな。ただし着ぐるみが相手だけど。
敵は「目的が同じだから一緒」と「完全に組織制度」だしまぁツーカー関係は仕事仲間として起こりやすいからな。
142名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 01:34:36 ID:1U3rq3QO0
>>132
年齢変更は確か
赤:25→24
黒:23→21
青:24→23
黄:20→19
桃:23→22
真墨wwwwって思った記憶がいまだに鮮明です

>>139
蒼太が、パッと見人当たりがいいけど、柔らかく壁を作る部分がある感じで
映士はそういう壁をつくられるのが嫌いと、ズバーンのケンカの時だけじゃなくて、
亡国の炎の回でさくらにもはっきり言ってたりするくらいだけど、
映士はまだ対人スキルが低いからwそういうのに正面からぶつかるしかできないから
お互いにしばらくのあいだ警戒心バリバリだっただろうなあと思う。
特に蒼太は、映士がアシュ化したとき、飛びかかられて牙向けられてるしw
143名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 08:55:03 ID:5hOp5hatO
>>140
SMAPの木村拓哉と中居正広みたいなもんだね。
最近シンケンピンクをみてるとさくら姉さん思い出す。VS以降のボウケンがみたいな。
144名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 11:10:59 ID:2ucxlhXS0
何これ
ツッコミ待ち?
145名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 12:15:11 ID:hpBT05AlO
>>143
感じかたはいろいろだと思うけど
自分はさくらと茉子の共通点は
ねえさんって呼ばれてる事以外ないかな

さくらの前に凹んだ人がいたとしても
『それはしかたのない事だと思います』
的な感じでさっくり突き放すだろうし

茉子は黙って人を観察するけど
さくらはどちらかと言うと思った事はハッキリ言ってた気がする
146名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 13:34:05 ID:Qu7M9gE3O
さくらは持っている優しさを出すのが下手というか、
意識して感情を表現するのが不器用というか、まだ慣れてない感じ。
無意識の優しさや女性らしさは自然に出るんだけど
必要にかられて意識してしまった状況では気負ってしまうみたいな。
そしてそこが可愛いw
147名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:48:25 ID:JQY9ul2FO
先日ここで超全集が欲しいと言って、やっと手に入れたw

ブクオフで見つけたんだけど、知られざる裏設定とか色々あって
更に本編が楽しめそうだよ

情報提供してくれた人達どうもありがとうm(_ _)m

改めてボウケンのキャスト達はボウケンジャーが好きな想いが伝わるね。
148名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 01:41:31 ID:Cn3+Vcva0
確かゲキは座談会ないんだっけ?
超全集は裏設定が豊富なのと役者の生の声が一度に見れるのが嬉しいよね。
ボウケンってアニバーサリー作品のわりに(所為で?)出版物に恵まれているとは言い難いから
最終回までのフォローをした書籍は貴重だからね。
かく言う俺も帯付の保存用と普段読む用で計4冊抑えておいたw 一時期上巻にプレミアついてたよね。
今は落ち着いてるっぽいけど。
149名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 02:05:13 ID:urxhFdMp0
やめてくれ
保管がマズくて帯破損した記憶が蘇るorz
150名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 07:14:58 ID:JQY9ul2FO
>>149
まぁまぁ…そんな悲観的にならないで…(^^;

某ボウケンメンバーじゃないけどw
あなたの心の中にネガティブシンジケートが棲んでいるんだね。

ゲンキダセ( i_i)\(^_^)
151名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 10:11:01 ID:PGW7rA1cO
>>150

最初の水の都云々のレスから思ってたけど
あんた気持ち悪い
152名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 13:04:39 ID:kVCDo4sfO
初めてボウケン見てハマってその勢いのまま慣れない2chに特攻してきちゃったんだろう
そのくらいボウケンが面白かったんだと考えようぜ
153名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 19:59:53 ID:BHT4AvMS0
ミスターボイスの姿と中身のギャップを考えれば
この程度のキモイ内に入らん
154名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 20:23:36 ID:pH/69YsXO
お前ら冒険スピリッツに溢れてるなw
155名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 00:11:28 ID:vgRMPtT60
レオナの台詞をあのトンガリ野郎が喋ったとしたらかなり殺意沸くなw
156名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 08:44:37 ID:QSipL9070
瑛太、シズカはどうしたの…???
157名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 13:32:30 ID:baBwsigOO
つ【芸能板】
つ【一般人でも男女のくっついた別れたは普通】
つ【人様の恋愛に口出すな】
つ【ボウケンには瑛太は関係ない】

好きなのをどうぞ

シズカはあの独特な声が、彼女ならではのキャラクターと存在感を出しててよかったよな。
あれがコミカルな部分を印象強くさせてて
時々垣間見える、実は冷徹っつか残酷な部分が柔らかくカバーされてる。
でもそういった冷たい部分を見せるシーンでのギャップがまたいい。

あと、ヤイバとの
3話での「まだまだ半人前」って言われてムキー!ってなるやり取りとか
最後の方の「一応尊敬してたのに」とか
虹の反物で変身した「アタシの考えた最強の忍者」の姿が
ゲッコウとヤイバ混ぜたみたいなアレンジだったのとか
そういう微妙に可愛い関係性がまたよかった。
158名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 14:53:07 ID:1XfEaQHU0
ダイボイジャーが烏賊ちゃんに襲われてたら物凄く冒険な感じ
159名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 17:41:33 ID:X43WZGuv0
ローダーでノシイカにされる烏賊ちゃん
160名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 19:16:08 ID:x2xkdE4M0
烏賊ちゃんて何
161名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 19:31:44 ID:XreWOwJV0
>>157
ヤイバもシズカを殺せなかったところをみると情はあったんだろうなぁ…
三つ首龍の力を得るために真墨が必要だったのは、ヤイバ自身が闇に染まりきれなかった所為だよね。
162名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 19:32:30 ID:2p+kJk6QO
>>160
大人のおもちゃ
163名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:25:41 ID:6kj2EYQhO
>>161
そう思うとヤイバも憐れな奴だな
闇を指向しながらも闇に落ちきれずに。
人を憎みながらどこかで自分自身のヒト性を棄て切れなかったリュウオーンと
良く似てるじゃないか
164名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 22:12:06 ID:6Hj6Gfmw0
ヤイバって人間だったの?
165名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 23:43:35 ID:XreWOwJV0
元人間。
鎧と融合してあの見てくれになった。そういう意味でもリュウオーンと共通項は多いな。
ただ、ヤイバはなんだかんだで黄昏の零細組織に仕えていた面からまだ人間性がある。
それゆえに焦燥に駆られて裏切ったんだろうが。俺はこんな場所で終わらない!な焦りがあったんだろうな。
真墨をたきつけていたのは知らず仲間を求めていた所為なのかもね。
もっと身近にいたのに、気づかなかったし気づけなかった。
166名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 23:44:25 ID:x2xkdE4M0
>>163
なんでだろう、
ヤイバを倒した後に出て行った真墨のことを思いながら、
リュウオーンと対峙してた時のチーフが言ってたセリフを思い出すな。
「おまえは俺の闇なのかもしれない」みたいなセリフ。

>>164
素顔と称されるものが人外だった件
でも忍者ってくらいだから、もとは人間かなと思うけど、どうなんだろう
167名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 00:08:45 ID:5fgZWaYU0
>「おまえは俺の闇なのかもしれない」
あそこのやりとりは正に会川の真骨頂って感じだったな
「お前は俺の闇かもしれない。
冒険者が陥る闇。俺もいつかはお前のように冒険者の魂を失い、力を求めるようになるのかも…
だが今、俺の仲間がたった一人、自分の闇と戦っている。あいつに負けるわけにはいかない。
俺も俺の闇と戦う、そして倒す!!」

「夢を守る…愚かだ!!」
「愚かだ。だがなリュウオーン、夢を見るのは人間だけだ。夢を見続ける限り、お前は人間なんだ!!
「夢見るのは…人間だけ…」
「そして、夢に挑むものは皆、・・冒険者だ」


くっさー!だがこの臭さが気持ちいいぜ!!
一年ボウケンを見続けてきて本当に良かったと思った瞬間でした
168名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 00:39:00 ID:6XZiCcCw0
チーフは基本的にその手の口喧嘩で負けることはないからなw
戦闘中の言い合いはぐっと詰まった方の負けが即座に確定する恐ろしいもんだからね。
169名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 08:23:14 ID:nmVoc+LW0
中村知世ちゃん、23歳誕生日おめでとう!
170名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 12:39:22 ID:Y8pmJWJG0
>>157
ただ、後にイナズマを見るとよくわかるが、
あの衣装デザインは役者の魅力を減じる事甚だしいぞw
せっかくのくノ一なんだからもっとやりようはあったろうに……
表の顔のスーツ姿ももっと見たかったなぁ
171名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 13:37:15 ID:pS43r/VuO
>>170

あの衣裳だからこそ、コスプレもとい変装の時の魅力が増すのだと

巫女にスーツ&ボウケンジャケットに女教師に
チャイナ&ナース&ガンマンにマジシャン風レオタード…
シズカ最高だよシズカ
172名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 13:41:23 ID:uWNPeZ1v0
あの長〜い脚が重要だったんだろ脚が
173名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 16:24:37 ID:wqcpc91V0
>>167
見たくなった
何話だっけ?
174名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 17:08:58 ID:Y02v6bGk0
>>173
47話。真墨がヤイバとの対決を終えた後、一時的にでも闇に曳かれ(て仲間を危険に晒した)た
ことを恥じてボウケンジャーを離脱して次の回。
175名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 17:50:18 ID:wqcpc91V0
>>174
ありがとう!
176名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 21:19:04 ID:g8kj0VbZO
恥ずかしながらあのシーンで涙ぐんだ俺が通りますよ
真墨がんばれ〜戻って来い〜と小さな子供のように応援してしまった
177名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 21:38:16 ID:Y02v6bGk0
真墨が残したジャケットとアクセルラーを握り締める菜月にも泣いたわ
(実質)生まれてからずっと一緒だった相手がいなくなってはそりゃ心細かろう
178名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 19:47:59 ID:d0n9bwu50
今年もまた学園潜入モノがあるそうです。
色もボウケンの時と同じようだ。

ボウケンは何話だったっけ?
179名無しより愛をこめて :2009/09/13(日) 20:27:12 ID:pCHtIPWT0
ボウケン学校の秘密のことだよね。
Task.32です。
180名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 22:31:01 ID:RRiuP6UgO
秋葉チーフ良かったな
真墨と映士を諫める姐さんに愛を感じた
最終的には一緒になってチーフイジリだがw

普通の学園に潜り込むとしたら黒黄コンビの生徒に蒼太の教育実習生で見たいな
181名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 23:24:47 ID:BLxZGgE00
ここで情報投下

9月28日のネプリーグSPに蒼太でるよ
またD-BOYSチームで
182名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 23:34:20 ID:JrP9tlce0
あざとかろうがなんだろうが いいぞD-BOYSもっとやれ
183名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 12:54:17 ID:2lOYEO72O
最近D-BOYSよく見かけるな
以前はかくし芸くらいでしかその存在を確認することはなかったのに
184名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 17:19:04 ID:Poackvkv0
ところで、テレビで新撰組リアンが『男道』を歌っているのを観て、
最後の決めポーズが何かに似ていると思っていたら、
変身後五人揃った時のチーフの決めポーズだった。
偶然でもやたらと嬉しかった。
185名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 17:41:15 ID:jtzyECf20
気付かんかったなー
よし、今度、よく見てみよう
今日のヘキサゴンに出るかな
186名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:34:34 ID:AkWnpi1r0
age
187名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 15:59:17 ID:yB27gi9s0
スカパーで11月からやるらしい?
188名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 17:19:14 ID:YgwWd8BL0
189名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:20:54 ID:GoweZ9lz0
11月5日からですね。
190名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 07:50:03 ID:+F7bfDNJO
おまけコーナーもちゃんとやってくれるならスカパー契約してもいいくらいなんだけど、どうなんだろ?
191名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 12:10:16 ID:BeMVfPPb0
>>190
30戦隊ファイルだっけアレDVDに入ってないのよね〜
192名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:23:44 ID:xHTzfHFZ0
NHKの新しいクイズ番組の名前が「クエスタ」。
いやただそれだけなんで、クエストの違う意味の方なんだろうけど、すこし思い出してまた登場編を見返した。
193名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:36:20 ID:v+PyzZVM0
>>190
地上波での再放送ではコーナー部分もあったよ
スカパーでもあるといいね
194名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:56:25 ID:xHTzfHFZ0
>>193
再放送あったのか、知らんかった。
くそ、なんか損した気分。
195名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:17:07 ID:enV3lJ7O0
>>194
地上波(特に民法)の場合は全国的な再放送ってごくまれだから、
お住まいの地域ではなかったんじゃないかな
196名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:19:29 ID:v+PyzZVM0
>>194
再放送したというのは私の地元での話しだよ。今はゲキを放送してる
197名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:46:55 ID:gtWWEndfO
あら蒼太さん。
198名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:53:38 ID:fPlO8San0
ああ今日ネプリーグにD-BOYS出る日なのか
199名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:15:24 ID:Ru8D1bLt0
紹介Vに、高き冒険者がっ!
しかし、クイズでは活躍する余地がなかったような気が……
200名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 13:35:03 ID:FJracTT7O
>>196
同郷者発見
201名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 10:54:02 ID:tE5vM7o+0
今日のシンケンに、さくら子ちゃんの時の駄洒落俳優が出てた。
202名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:14:55 ID:mkLan8H60
>>201
Drヒネラーでもある
203名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:19:26 ID:kNSiDARh0
さくら子の時クドい演技で、そういう役だからかなと思っていたが、今日もすこしケレン味があってあれが基本なテンションなんだな。舞台が基礎の人なんでしょうね。

204名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:45:02 ID:aztdP6pzO
堀西さくら子ちゃんの回は最高だった
Dr.ヒネラーも大五も大好きだったし
まん、しょんがねえなーの駄洒落も聞けたから
205名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 18:21:51 ID:kNSiDARh0
あの回を荒川フィルター除いて見ると、最初の5話くらいで一人語りしてるさくらを拾って拡大してる形なんだよな。
役者のスキルがないとああいうギャップでおもしろさを取る事難しいし、いい感じで噛み合ってるのかもな。
206名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 20:59:39 ID:bmqXVnRU0
「私はアイドル。きゃぴきゃぴできる。そう、菜月のように」って姐さんの自己暗示がおもろすぎたw
菜月の姐さん内イメージってそうなんだーみたいな
207名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 22:43:24 ID:tE5vM7o+0
誰がどう見ても菜月はキャピキャピだろ。
208名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 23:06:23 ID:7/CHkpeu0
「可愛すぎて攻撃しづらいんだよ」の台詞が一番印象に残ってるw
209名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 23:13:44 ID:ACfPOuoz0
きゃぴきゃぴって姐さんの年代で言うか?とDVD見てて思ったことはある
210名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 23:41:05 ID:iITfs/US0
210
211名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:46:04 ID:48SdSv7Q0
姐さんは新しいスイーツの店とかは詳しそうだがなw
さりげにサロンのテーブルに本日開店のチラシをはらり。
菜月辺りが食いついて反応。面倒くさがる真墨。
「しょうがありませんねぇ…」
で姐さん登場、のはずが牧野さんと同伴で行ってしまう菜月。
呆然とする姐さんの肩をたたくチーフ。
「行くか?」
怪我の功名。姐さん歓喜。
見返すと、やたら姐さんの肩を叩くシーンが多い>チーフ
あれ、姐さんだからいいけど、セクハラだぞw
212名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 06:35:26 ID:UXs5mFa50
>>211
何話だっけ?
213名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 07:54:37 ID:EdPzYClR0
>>212
いや、まぁ…
俺も、何話だったっけ? >>211
214名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 08:29:44 ID:Aiv81ImS0
姐さんの肩を叩くシーンが多いのはわかる。
だが・・・何話だったっけ? >>211
215名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 14:36:45 ID:tyJeIqZsO
カップリング厨で変な信者の妄想気持ち悪い。
チーフがメンバーの肩たたくなんかしょっちゅうだろ。
菜月なんかお姫様抱っこされたし(初音の鼓の回)

あと姉さんは、甘味処に一人でこっそり行って楽しめる人だから、そんな小細工はしない。
そういえば表向きは超甘党は一応隠してるけど
そういうポーズも可愛いとこだよね。
216名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 18:15:49 ID:FfoQaLfl0
つまりチーフはセクハラという冒険を・・・
217名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 22:24:56 ID:OkTOuAQG0
そもそも女性として意識してないという可能性が
218名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 22:47:16 ID:jB/epMMv0
女性である前に人間で冒険者で仲間なんだろう
面白そうなら何でも受け入れちゃう男だから
219名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 04:57:48 ID:eK0fdxH/0
つーか桜子ちゃん可愛すぎ
220名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 20:33:19 ID:xaS2j4eu0
菊地結婚でいろんなところで末永く末永くという文字を見て、いつかさくらも嫁にいくんだなとそっちの方向に想像がいってしまう。
うめこにもさくらにも悪い事考えてるよなオレ。
221名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 12:35:44 ID:uppBnjoZ0
>>218
でも、普通の性機能を持った男性なら、超ミニから覗く太もも見て何も
思わないなんてことは無いのでは?

チーフは ・・・な可能性大有りだけど。(ww
222名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 13:54:25 ID:n/r2LVmAO
>>221

足派じゃないとか
そんなものに惑わされるほど柔な精神は持ってないとか。
そもそもチーフはいろんな意味で普通ではないw

真墨も全裸美少女発見しても、すぐに保護の方向で動ける男で
教育もまっとうなものだから
ボウケンジャーのチーフ業ってのは、
そういう男でなければ務まらないのかもしれない…
223名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 15:19:05 ID:oJC+p3nY0
何事にも動じない強靭な精神力、ってか?ww
224名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 18:07:52 ID:D+p0ZTJ8O
ミニスカ云々はともかく、全裸美少女を見つけて育てるのはなかなかないな…
225名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 18:13:56 ID:04UroI7B0
太ももとか、ミニスカとか、どっかの大佐かいな
違うスレにきたかと思った

実は密かに、心の奥底ではグッジョブ!とか思ってるかもよ
226名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:21:11 ID:TJ4evCRf0
つーか、険しい山を登る職業であんなのを制服として採用してるSGSって…
アクセルスーツ与えてるからその辺のごにょごにょは片付けたつもりなのか?
菜月は特に深いこと考えずに「可愛いー♪」とかいいながら着てそうだが、
迷彩服の次があんな派手なピンクのジャケット&スカートだった姐さんの心情は如何に。
学芸員も兼ねてるんだよって言いくるめられたんだろうか…
227名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:33:11 ID:uyYJ/fJJ0
「制服なんですね、ハイ!なつき、アクセサリーは違反よ!」
「誰が規則作ったんだ?マキノのおっさん。」
「私だよ、真墨くん。」
228名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:42:04 ID:umiWxRQ+0
>>227
菜月が唯一アクセサリー(腕時計含む)つけてなかったはずw
229名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:53:05 ID:sCb50Wpg0
レムリアのブレスは・・・
230名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:25:06 ID:n/r2LVmAO
体の一部なんだよ
メガネと同じ
231名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:31:41 ID:jQLN+VMy0
ブレスは腕の一部です
だからレムリアブレス〜♪
232名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 12:31:51 ID:pEjMDSqv0
結局、菜月の見せパンが見えたのって、合計何回?
233名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:03:11 ID:/gLZK6mf0
ミニスカもそうだが、姐さんの場合あのブーツも見た感じ行動的とは思えないw
特殊部隊出身なんだから動きやすさにはこだわりそうなはずなんだが、
あのブーツはそんなに高性能なんだろうか・・・w
234名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:59:15 ID:UXm4FYP/0
靴底とかにいろいろ仕込んでるんだよ、きっとw
235名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 21:07:05 ID:CKPYsm7l0
いちご大福とか?
236名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 22:15:00 ID:o4we6oH/0
普通に考えたら刃物とかだろうけど、ヒール部分からチョコとか出てくるのかもw
237名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 22:19:43 ID:cmU6k03w0
ガラスの靴も割れば凶器に使えるし
氷砂糖が隠されてても誰も気づかず一石二鳥
238名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:23:36 ID:8lHqRf8V0
>>236
ショッカーライダーみたいだなw
「チーフの嫁はわたしだっ!」
239名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:43:32 ID:kGdJryGk0
特殊部隊用の制服として、サージェスが支給した衣類が
普通の衣類であるわけがない。
ブーツもきっと特殊仕様に違いない。
すべてプレシャス、もしくはプレシャスを利用して開発された素材なんだろう。
便利だなプレシャス!

>>232
真墨は菜月を、見せパンなどとはしたないものを履く娘には育ててないと思うんだ。
だからあれはきっと、パンツに似た何かだ。
240名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 01:23:37 ID:i3UMXN6Z0
ブラックの舞台にイエロー見に来るみたい。
うれしいな〜。
241名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 05:41:05 ID:EKCIFNTj0
人類の財産を私物として軍事利用してる。
サージェスは怪しい組織だな
242名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 08:23:05 ID:H+fy1T+90
何を今更
243名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 11:44:16 ID:7H2YIXje0
>>240
kwsk
244名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 12:19:16 ID:AwPTEmqQ0
>>243
普通にイエローのブログに書いてあるよ
245名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 00:08:08 ID:h8IG7tpp0
時にポケモン最新作でダウジングマシンをくれる人の
容姿がなんかチーフっぽいのは既出?
髪型とか台詞とか、すげーそれっぽいんだけどw
246名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 11:41:23 ID:htFxBYeU0
誰もいない…


ガワイエローは俺の嫁
247名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 13:47:01 ID:1z8uuWfpO
じゃあガワブラックは私がいただこう

いやガワレッドは倍率高そうなんで
248名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 14:49:24 ID:vXyvBkmr0
じゃあガワブルーはもらった!

この際ヴリルでもいいや
249名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:46:35 ID:pNHvKeYe0
お前らバカじゃねえの


ガワピンク残すとかありえねーし
250名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:48:13 ID:BDdryfOL0
いないのならガワレッドを貰っていくぜ!

今なら風水セット付きだ
251名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 20:51:18 ID:cRyrsvmdO
ガワシルバーはもらっていく

クエスター込みでな!ヒャーハハハ!!
252名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 21:07:46 ID:ngIwUELk0
>251
シルバータイプかミラータイプかを選べ。


今ならサービスでゴールド兄がついてくる。
253名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 06:34:13 ID:YPnGGuVY0
>>250
風水セットw
254名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 00:16:12 ID:LCE4OblS0
ガワピンクは、いつもいっしょにいる分にはクセが強すぎて、反動で強烈に嫌いになりそうな気がする。
255名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 00:34:14 ID:LCE4OblS0
もちろん映像や画像で見てる分には大ファンだよ。
256名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 06:48:54 ID:xXMkc51a0
魔法戦隊の次は、2006年2月19日必勝戦隊は没になってなかったか?
257名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 06:26:34 ID:6UabL7bOO
ボウケンジャーの極めてシンプルな変身ポーズが好きだ。
258名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 11:50:07 ID:I5cP8VSsO
アクセルラーでの変身がカッコイイ。いろんなバリエーションでタービン回すのも好き。
個人的には陛下の剣を受け止めて変身はシビれた
259名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 12:10:00 ID:vhiEWVD10
>>258
姐さんの「黙れぇっっ!!!」とか、ボウケンの変身シーンはバリエーションに飛んでていいよね
260名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 22:00:48 ID:W7Ndvctt0
ブルーの走りながら階段の手すりで、もスピーディでカコイイ
261名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 22:53:18 ID:gZtLw0Hu0
刀を受け止めてすべらせる、銃弾に掠る、いろいろ凝ってたな
262名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 22:56:11 ID:fZKpCIHl0
ズバーンの上を滑らせるってのもなかったっけ
あとはアクセルラーとチェンジャー合わせてそーれ!みたいなのとか
263名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 00:11:16 ID:FEECq3Op0
>>262
黒と銀のあれはよかった
264名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 16:18:34 ID:sq2ilZpgO
>>261
あの時、お前の動体視力はどんだけだとびっくりした> 銃弾に掠る
菜月を助けるために潜在能力フル発動させてたんだとも思うけど
真墨ならスカイフィッシュ見たことありそうだ。
一度見たものは忘れない特技持ちのチーフといい勝負だと思う。
265名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 18:16:14 ID:lH360gsS0
終盤には菜月までもがヤイバの刀でスタートアップという荒業を見せてたな
266名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 18:39:13 ID:8hbDlDVMO
蒼太のワイヤーで変身も燃えた
267名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 18:27:31 ID:GNgAYJ8T0
11月からテレ朝チャンネルで再放送あげ
268名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 11:23:44 ID:TBi90+Zf0
age
269名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 11:58:02 ID:n1JOYEjEO
次のシンケンに未夢が出るんだっけ
270名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 12:23:56 ID:I8Ass1B5O
>>269
マジか、普段見てないんだけど、
次は脚本が大和屋だから見ようと思ってたから嬉しいな
271名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 14:47:03 ID:D8+1Na430
大和屋は半端に「イイ話」にしようとするより
ロボ見せるぜ!かギャグで笑わすぜ!に特化した方が
戦隊ではいい感じのエピになってるような気がする

気がするだけだけど
272名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 15:20:34 ID:1NVkUmOV0
>>267
歴代戦隊紹介コーナーはやってくれるだろうか?
273名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 17:59:10 ID:IAea44d80
本日午後6時よりTask1-2
274名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 10:05:48 ID:Wm4BiD6P0
やっぱり戦隊ファイルはなかった(´・ω・`)
本放映時の録画を消しちゃった自分涙目
275名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 18:07:12 ID:rfjlfzRi0
>>274
Task1Task2は、戦隊ファイルはやってない。
確認しなきゃいけないのはTask3から。
276名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 23:53:47 ID:vq+MmEkH0
マジレンジャー完走して、Task1,2見たら「微妙だ」と思ったんだけど、
Task3はスゴイ面白いね。 
風のシズカは可愛いし、三国志ネタがメインだし(あんな武器あったら、蜀が天下統一してるはずw)、
「これから大抵のことは許す」って気分になったよw。
277名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 00:30:19 ID:TC9Lgr630
>>276
その社長さんがゼイラムに出てて驚いた。
278名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 07:21:20 ID:dN8Zie750
>>276
GTOの勅使川原先生だな
>社長
279名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 07:39:53 ID:BSKj6plgO
仮面ライダーBLACKとメタルダーにもゲスト出演してた>社長

BLACKは思い出せないけど、メタルダーではジャック応援団の回でメインゲスト。
280名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:45:19 ID:wshvOWaWO
チーフとさくら姐さんって少年漫画の主人公の両親って感じがする
家族をほったらかしてどこかにいってしまう父親と優しいが過去が凄い母親
まぁその場合チーフはラスボスになってしまうけどw
281名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:52:44 ID:bjAbTa5u0
レッドが父親で、ピンクが母親ってのは今のシンケンジャーもそうだな
282名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:03:31 ID:g1v/RgpMO
>>279
JAC応援団だっけ?
映士の父ちゃんも出てたね
283名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:13:25 ID:eEnqQLbUO
>>280
自分はどっちかって言ったら、真墨の方が母親に見える。
なんだかんだ言って世話焼きなのと
菜月の父親兼母親って実績とイメージがあるからだと思うがw

ていうか生真面目さとか堅さのためか、
さくらにはあまり母親とか母性のイメージが抱けない…
284名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:14:49 ID:OfXYvVXP0
むしろチーフが父ちゃん兼母ちゃんでは?
285名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:45:47 ID:8LOHK5xL0
>さくらにはあまり母親とか母性のイメージが抱けない…
あんまり愛情を受けて育ってない人だしな。
愛し方が分からないんだろう。
チーフに対しての感情も元の土壌に感情の広がりがなかったところへ
特殊部隊なんて典型的な閉鎖的上下関係に晒されてた所為か自分で自分の気持ちがよくわかってない節がある。
そういう意味で感情をあらわにする追加の三人と触れ合った経験は大きかっただろうね。
最も、さくらの生い立ちと歩んだ道程がそうであるだけでさくら本人は優しい人であることは間違いないんだけど。
逆に切り開いてきたはずの自分が結局いろんな見えない鎖に縛られたままで、そうした煩わしさのない(様に見えたであろう)明石に羨望を抱いたのが始まりなのかもしれないな。
286名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:49:53 ID:5TIc7dT30
さくら姐さんの笑顔が良い。
287名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 01:23:55 ID:OfXYvVXP0
>>285
愛情受けてないとは限らん。
感情の迸りをセーブするように育てられたってだけで。
ぎゅっと抱きしめられたり、逆に頭はたかれるような叱り方されたりって
ことをされてなかったんじゃない?
288名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 02:21:09 ID:Z0dM5npg0
チーフが父親だとすると、さくら姐さんはファザコンの長女って感じだな。
何かと父親に反発する弟の真墨を叱り付けるイメージ。
289名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 19:23:06 ID:is5cyIUWO
真墨は菜月の兄もしくは母親のイメージだけど、なぜか父親はイメージがないな。
線が細いからかな。
290名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:41:53 ID:Db+ijP0c0
家族愛路線のマジの後にクールな職業戦隊が来たから、確かにギャップは大きかったかも
俺なんかは「リーダーレッドキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 」と手放しで喜んでたクチだけどw
291名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:45:39 ID:OfXYvVXP0
クールとはいわんと思う
そもそも一話の明石は無駄に暑苦しかったぞw

情だけでなく、信頼関係の描写に力を入れたかったんで職業戦隊にしたんじゃなかったっけ
292名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 15:42:32 ID:fr7p/MwmO
一話の明石は熱いだのクールだの、そんな言葉ではくくれなかった。
ギリギリの足場で真墨の胸ぐらつかんで怒鳴って
「部下になるかマグマに焼かれるか選べ」って無茶言うんだもん
「ええええええ!?Σ(゚Д゚;)」って声に出てたよw
一緒に見てた妹は「ひでぇw」って爆笑してたし。
293名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 22:46:49 ID:mKxpujQJ0
ファイブマン→ジェットマン
ゴーゴーV→タイム
マジレン→ボウケン
兄弟戦隊の翌年に、チーム内の人間関係に微妙な緊張感を持たせる作風が来るのは
定番になってるような気もするな
294名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:13:22 ID:3TemJaH70
>>286
Task5の姐さんの笑顔良かったね。
主役話だったし、小学生に振り回されるというのも面白かった。
295名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:51:29 ID:YZgedD6a0
>>292
そのシーン見て、「今年は何があってもチーフについていく」と決めた人間がここに…
296名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 00:28:02 ID:OfdHjkxs0
>>295
自分発見
297名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 00:40:05 ID:jpoo0op/O
同じく。
298名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 00:41:04 ID:5EE1mEVN0
>>294
声もいいよね、姐さん。
なんか本人のキャラはそんなじゃないのに色っぽい。
役者さん曰く、さくらの声はだいぶ抑えてやってるらしく素のメイキングなんかで
ギャップを指摘する声が当時から多かったっけなw
299名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 06:33:30 ID:ZGghdBP4O
確かに姐さんの中の人の演技はよかったな。

戦隊ヒロイン役にしては珍しくキャリアのある人だったし。
300名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 18:41:21 ID:fflaUbiiO
演技面ではさくら姐さんと蒼太がいて、演技はともかく妙な貫禄のあるチーフがいるから初期でも画面が安定してるよな。
その土台に真墨と菜月の初々しい二人が乗っかってるからバランスがいい。
301名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 19:35:14 ID:O8Rc6h51O
さくらと蒼太がメインの話って印象に残るんだよなぁ
反対に真墨のメインの話はあまり覚えていない
302名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 19:40:23 ID:6B8LDaQvO
それはゲストと絡むことがなかったためと
>>301があまり真墨に興味なかったからではw

自分はどれもめちゃくちゃ印象に残ってる
303名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 21:56:33 ID:OfdHjkxs0
印象の薄い話とかありませんでしたが何か
304名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 22:10:34 ID:ruZV/E0w0
シンケンジャーの東映公式に秦みずほ猫説があってワロタ
305名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 23:06:29 ID:uAYJE3AB0
>>304
まさかまた戦隊に来てくれるとは思わなかったな
306名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 01:00:15 ID:AhA3tf9aO
>>292
あのシーンを見て久々に頼れるレッドがきたと思った
307名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 10:39:17 ID:b9aXMGjvO
>>302
真墨あんまり好きじゃないなぁ
映士がガイに、暁がリュウオーンに勝つのは納得できるけど、
真墨がヤイバに勝つのは説得力がないよ
308名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 12:52:37 ID:Xx3j91KwO
>>307
302じゃないけど、自分は真墨が大好きだよ。
皆も好きだけどね。

> 真墨がヤイバに勝つのは説得力がない
他の敵とは違って、ヤイバは最初から真墨の闇に固執してて、
元々倒すよりも自分と同じ方向に引き込みたがってたから
さらに「三ツ首竜(目的を果たすための必須アイテム)の主人」に選ばれたって価値もついたので
殺せるわけがない上に
逆に真墨はヤイバを殺せない理由がない。
だから遅かれ早かれ倒されることは想像ついたし、説得力がないこともないよ。
真墨が好きじゃないからってフィルターかかりすぎ。
309名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 14:38:57 ID:b9aXMGjvO
>>308
いや、脚本がどうとかではなく
310名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 18:34:28 ID:KnXnATcUO
真墨いい奴じゃん。
自分も最初真墨嫌いだったが(ていうか役者の未熟さに腹が立った)
今はみんな好きだな。
むしろ真墨以外がヤイバを倒したら不自然だ。
311名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 18:47:59 ID:eDyYsMbyO
真墨、自分も大好きだ
中の人もほとんど経験ないわりに良いなーと思ってたから
菜月と真墨は……、ていう評価が多かったのにビックリした
自分は真墨と菜月が特に好きだったから贔屓目も入ってるかもしれないけど
でも敵方含め今でもみんな好きだよ
312名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 19:01:43 ID:kLGbomjtO
とりあえず、ヤイバ対ブラック最終バトルのアクションは
ゲロ吐きそうなほどカッコイイ
これだけは譲れん

ホルスターに納めたままのサバイバスターでゼロ距離射撃とか
ハンマーの攻撃判定よりも早く接近して駄目押しのダブルアタックとか神レベル
313名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 22:09:57 ID:kbBz8I0w0
シンケンで久々に戦隊を見出して
テレ朝チャンネルで初めてボウケンを見た俺が来ましたよ

ボウケンレッドはシンケンレッドと違って、既に完成されたリーダーだな
逆に若さが無いと言うか、ベテラン風吹かしていたw
でもシンケンと似ている部分が多いと思った
ピンクがイエローより能力高そうなのと
ブラック(シンケンではグリーン)がレッドにライバル心を抱き、
追い越そうとする所とか。

戦隊シリーズとしてどの程度評価されているのかは知らんが
しばらく見てみるよ

ホントはもっと早く書きたかったが規制で今になったw
314名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:20:10 ID:gMm3/jyu0
どうかなあ
若造ブラックがレッドをライバル視ってとこだけじゃないのかな

シンケンはレッド以外ド素人だったのに対して
レッド他ピンクとブルーという初期チームが形成されているあたり、
チーム編成は寧ろゴーオンに似てるともいえるし
(そもそも、シンケンピンクがイエローより有能というはっきりした本編内での描写はない)
上でも言われてるけど、明石はクールレッドどころじゃないリーダーだしね。
シンケンの殿はクールなレッドって発注でできたキャラなんだろ?
315名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:24:03 ID:KnXnATcUO
よくシンケンと雰囲気が似てるって聞くけど、
シンケンとボウケンは行動原理というかモチベーションのベクトルが真逆なんだけどな。
シンケンは自分の夢や生活を捨てて平和のために戦わなければ「ならない」戦隊だけど
ボウケンは平和より何より冒険「したい」奴らなんだよな。
だからキャラはともかく、根本的には全く似てないと思う。
316名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:31:07 ID:C1nFWVAxO
若造っていうけど、設定上は、世界でもトップクラスのトレジャーハンターだよ、真墨は。
ボウケンジャーは、何だかんだ言ってもプロ集団。
317名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:32:48 ID:gMm3/jyu0
だったw
菜月ですら、その世界で二番目wについて二年間、山野をサバイバルしてたわけだし
やっぱりコンセプトどおり「職業戦隊」だ
318名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:33:09 ID:ZwJW8ZmVO
似てる似てないは置いといて
個人的にはここ数年で1番と2番に好きなのがその2戦隊
319名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:00:55 ID:fYYG9PnTO
久しぶりに水の都三部作みた
やっぱりリューオーンの刀でスタートアップするチーフが超かっこよす

ちなみに自分もボウケンとシンケンは似てないと思う

でも殿と映二は孤独感がちょっと似てるかも
320名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:06:29 ID:kLGbomjtO
シンケンと似てるも似てないもどうでもいいし
シンケンを何番目に好きとか「で?」っていう

引っ張りすぎでそろそろウザいよ
シンケンスレで主張してくれ
321名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:19:48 ID:pMKgdx860
>>320
CSで再放送が始まって
これから初心者が来そうなのに排除してどうするんだよ
ウザイならオマエが話題を出せ
322名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:21:05 ID:NxhS9Q33O
最近見た序盤の話の中で
真墨がピンクの事をさくらって呼び捨てにしてて
めちゃくちゃ違和感があったw

あと蒼太もちょっと醒めた感じの演技で何か逆に新鮮だった
323名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:28:22 ID:NxhS9Q33O
>>321
同感
これくらいひっぱりすぎでも何でもない気がするし
みんなボウケンメインで話してると思うし
324名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:30:18 ID:b03nMgpW0
>>322
まじで?!
何か初回から姐さん呼びしてたようなイメージがあったわ>真墨
映士は確かさくら呼びしてたような…これもイメージだけなのか

蒼太は初期は切れ者で時々軽くメンヘラーって感じだった
後期はソフトで優しいお兄さんだったね。
チーム全体のバランスから見ると初期像の方が好きだったけど、
後期もアレはあれでいい(多分中の人のカラーが出たものかと)
ぬこ娘とまったりデートなんかは後期蒼太ならではだろうし
325名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:31:28 ID:b03nMgpW0
なんだこの空気wボウケンが好きな奴がここにいるんだろ
内輪もめはやめようぜ
326名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:50:05 ID:c9u74Q18O
うるせえよカス
327名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 02:09:12 ID:2rUKKT310
>>326
カスいうやつがカスw
328名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 02:15:37 ID:PLf5cuUUO
>>320=>>326
お前はボウケンジャーから何を学んだんだ?

貴様には特撮を語る資格はない、ここから出て行け。
329名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 07:44:43 ID:b4QkIlHiO
信者活動そのものよりも即効で擁護が入るところがなんだかなーって感じだ
脚本家スレでも良く見る動きだけど。
330名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 10:48:07 ID:c9u74Q18O
>>328
だから、うるせえよカス
ボウケンジャーごときから学ぶものなんてねえよ
おれが気に入らないならお前が出ていけよ
331名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 13:56:49 ID:OHjV5u03O
なんだこの空気

とりあえずレギュラー以外ではボイス(少女)と香川先生とイブと未夢と
丹原さんとそのマネージャーとセレネーが好きだと言っておく
あと唐物屋のお婆ちゃん
332名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 16:12:41 ID:NxhS9Q33O
>>329
信者活動って?
どのレス差してるのか良く分からん…
ボウケンスレでボウケンの話してるだけな気がするけど
333名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 18:16:56 ID:swKAuit3O
靖子にゃん儲だろ。
このスレじゃ小林回はあんまり評判良くないし、居心地良いとは思えないんだが…
334名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 18:55:47 ID:AnugbvrsO
テレ朝チャンネルでエンディングの歴代戦隊紹介コーナーしてくれた!!
335名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 18:56:56 ID:LeCXo44dO
スーパー戦隊ファイルやるんだ。テレ朝チャンネルGJ!!
336名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:01:11 ID:OHjV5u03O
小林回は、初音の鼓の回以外ほとんど
アンチスレでしか語れないような不満しかないぞ。
その回ですら、菜月が人にぶつかっても謝らないという改悪されてんのに。
あれさえなければ神に近い回だったのに。

ちなみに個人的な神回は、風水の回と伝説の鎧の回。
337名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:03:18 ID:UZlJNDcu0
全話好きな自分涙目な流れか。
ちょっとしたorzだな
338名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 22:42:47 ID:b03nMgpW0
>>337
好きでいる分には別にいいんじゃん
ここボウケンスレだし。

大体、好きなものちょっと貶されたくらいで涙目になってたら
剣や響鬼やゲキが好きな俺なんかはとっくに首を括ってないといかんレベル
339名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 22:51:43 ID:UZlJNDcu0
俺はDCD冬映画楽しみ派だから慣れてるけどな…

牧野さんには毎回癒されてたなぁ

340名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:35:40 ID:b4QkIlHiO
>>336
11話までのチームとキャラの蓄積が全てリセットされた「ハーメルンの笛」
最強ロボ登場なのにゲストがメイン「水の都」「水のクリスタル」
青よりも銀よりも金居回「あぶない相棒」
黄色あわや味方ごとジェノサイド「初音の鼓」
「ソロモン〜」でそのピンクやったよ「亡国の炎」
青メインなのにチーフが全部もっていった「ボウケン学校の秘密」
それは冒険なのか?「神の頭」
その赤と銀はどうだろう「鬼の金棒」
アシュってそういうもんだったか?「西のアシュ」

いくらでもここで言われてるよ。
341名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:36:10 ID:oCMyHPmE0
12巻が一番面白いし泣ける。
まあ、1〜11巻の積み重ねがあってこそだけど。

342名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:41:52 ID:Tvn6KIDh0
やさぐれていた青が「風のシズカ」といった後にシズカに諭されて
本来の自分を取り戻し「シズカちゃん」と言ったのも地味に良かった。
343名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:51:25 ID:QuFm9nAX0
黒好きな自分涙目
344名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 10:58:43 ID:bTCtaVNFO
赤と銀はどっちが強いの?
345名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 10:59:47 ID:1J7uBqKa0
真墨は中盤やや不遇だったけど、明石や菜月との絡みでいいとこ取ってるじゃないか
帰還して一番にするのが菜月の救助なんて流石だぜ。
自認他認的には、真墨は菜月の父ちゃんか兄ちゃんなのかもしれないが、
菜月にとっての真墨はやっぱりナイトの側面も大きいと思う
346名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:06:30 ID:r5gSGQ49O
「お前がかわいかったからだ!」を初めて聞いたときリアルで茶吹きそうになった記憶がある
347名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:13:10 ID:lTPn0O1RO
>>345
> 菜月にとっての真墨はやっぱりナイトの側面も大きいと思う
そして目の前でシンデレラ物語や王子さまに憧れられてしまう…w
3話見たあとにVSゲキレン見ると、
礼儀を知らずにさくらと蒼太から突っ込み受けてたあの真墨が
なんて立派になってと、なんだかしみじみしてしまうw



>>344
半分人外な上に、もう半分も先祖代々戦ってきた
一族の末裔な映士は、普通の人間より強い
だがチーフは最強を求めて吸収を続けてきた地球外生命体に、
最強のプレシャスな遺伝子として捕獲されかけた
ついでにファイナルツアー(脚本・メインライターの會川)では
明石の中で「一番強い存在」のイメージが、本人だったw(最終的にはガジャ様だけど)
だから多分明石の方が強い
348名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:22:27 ID:1J7uBqKa0
>明石の中で「一番強い存在」のイメージが、本人だった

確かにw言われるまで盲点だった
チーフどんだけだ

多分、フィジカルなものだけでなくメンタルも入れると
やっぱり明石チーフ最強って気がする
349名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:50:12 ID:hShW9wxLO
>>340
個人的には、水の都はベストエピに数えてもいいくらい好き。
一見ハッピーエンドのようで、冷静に考えると全然ハッピーじゃない(だって、戻った
ところでどうするよ、一人あの異形で)ほろ苦い終わりかたwとかもろ好み。

西のアシュについてはどうだろう、メインライターでない小林が独断であの描写とは
ちょっと思えない。少なくともPとはすり合わせた結果ではないのかなあ。
350名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 13:50:12 ID:bTCtaVNFO
>>349
水の都前編のラストのボウケンジャーのロゴがでてくるところ好き
おいおいどうなるんだ、みたいな

あと34の黄色の笑顔で終わるところが一番好き
351名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 13:55:23 ID:11CV7wXj0
水の都前編と言えばチーフのあの変身だろJK
まああれは靖子にゃんじゃなく渡辺監督あたりのお手柄だろうけど
352名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 14:14:04 ID:YRkDC/gU0
>>346
ボウケン関係のネタスレでその話を聞いたとき、どうせネタだろうと思っていたら
本当にガチだったので笑えたなあw
353名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 19:20:41 ID:Cnea4D0S0
今でも腑に落ちないのが、映士がさくらを「姐さん」呼びしていた事。

映士のイメージでは当然「さくら」呼びなんだけどな。
354名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:29:28 ID:c87WvObv0
「仙人の温泉」が好き
前半は菜月とゲッコウ様のほのぼのとしたやりとりで和んで、後半はまさかのDS
内紛(未見の人にはネタバレになるからあえて言わない)でシリアス展開と両極端な内容で楽しめた。
355名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:49:27 ID:ZipU8NFFP
>>353
真墨の影響じゃねえか?
「ふざけ半分で呼び方真似してる内に
自分の中でも定着しちゃったみたいな
356名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:02:27 ID:tphH2RSA0
>>353
半アシュですら何かしら感じるところがあるのだろう。
影の最凶戦士。恐怖の具現者。


あれ?こんな時間に宅配便か?
357名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:50:48 ID:EMwfvmQWO
ボウケンジャーのボス怪人の声としてに寺田農が出たら
良かったのに。
358名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:15:51 ID:5+HZCx110
劇場版好きはおらんか。
虹一父ちゃん最強すぎる。

あと、メイキングで監督にアタックかける5人の楽しそうなことw
359名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 06:51:22 ID:ZPweyYZv0
>>349
「西のアシュ」は続き物にもかかわらず脚本は大和屋との分業、という変則的な
体制だった。この一事をもってしても小林の独断専行ではないだろう。

小林って、ファンもアンチも熱いよなww 電凹のときも、それどう考えても小林の
せいじゃないだろ、ってとこまで叩かれてて気の毒だった。
360名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 11:24:22 ID:XGR4mD9mO
小林オタは「それどう考えても小林の裁量じゃないんじゃない?」
ってことまで靖子にゃんをマンセーするしな
まさにお互い様
361名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 13:32:13 ID:7WWo1W+rO
なるほどw
362名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 13:42:44 ID:xCWCOJ4fO
『〇が如く』の桐生〇馬の声聞いたらヤイバ様を思い出すwかっけ〜よヤイバ様。
363名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 18:46:30 ID:w7DKVmNr0
ヤイバ様は仮面ジャキーン!しないほうが格好いいと思う。 ( Y )
364名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:04:57 ID:hjRnDcxhO
デュアルクラッシャーはどこから出てくるの?
365名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:24:13 ID:JTcD3qUgP
アクセルスーツと同じ
366名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 20:50:04 ID:Ot1vklJR0
デュアルクラッシャーは転送なのにボウケンドライバーは射出なんだよなw
367名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:35:20 ID:e7INKcE90
「風のシズカがパジャマに着替えて寝てるなら、ヤオバ様はステテコだろう」
という、現役放送時代のレスを思い出して、笑っている俺様がいる。
368名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 01:53:09 ID:Jst8MUuJ0
>>358
明石父ちゃん、半端なく格好よかったよね。
あのチーフがまるっきり青二才扱いだし。
さすがだと思った。
369名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 10:07:26 ID:vUttyc9YO
映士って今までの銀の中でいちばんかっこいいよね
370名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 14:09:11 ID:myiaYQUM0
個人的に一番はメガシルバーだけど…映ちゃんは好きな追加戦士ベスト3に入るな。
371名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:29:59 ID:l3uMis7T0
銀は追加で唯一女性もいるからあと一人で戦隊組める。
英士と美羽は仲悪そうだけどw
祐作さんはチーフタイプだし、上手くまとめてくれるでしょ。
月麿さんは人外つながりで気があいそうだし。
372名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 00:51:00 ID:G6BY/1PI0
CSのボウケンは戦隊ファイルあるの?
373名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 06:43:46 ID:4DuEaFhI0
>>372
少し上のレスぐらい読めよ。最新50以内にあるぞ。
374名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 12:57:44 ID:MsdntF5wO
あのう、子供向けの本で、ボイスの正体の女の子が自分が何者かを
語っている本のタイトルをどなたか知りませんか?
当時立ち読みしたのですが、今になって買わなかったのを後悔してます
375名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 14:26:52 ID:Qo1ZhaGWO
>>374

今、出先だから多分だけど、超全集の下巻だったと思う。
正体はノートの写しの絡みで1クール目のラスト3話使った
中世の天才レオン・ジョルダーナが
秘術だかなんだかで転生を繰り返した姿。
「とりあえず今は11歳のかわいい女の子だからレオナって呼んでね」
と言いやがる、中身は数百歳のお茶目なじじいという素敵キャラ。

でもそのくらいのベタな上にコッテコテでなければ
明石の上司は務まらないかもしれないw
376名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 15:14:24 ID:MsdntF5wO
>>375
ありがとうございます。早速注文しました。
上巻はどこもないですね。
377名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 06:28:26 ID:nVJw9k1yO
おまけコーナーの戦隊ファイルをDVDにまとめてくれぇ。
378名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 03:20:24 ID:HrmLFASM0
夢じゃない(なつき)。
379名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 13:20:29 ID:+dpog6oAO
>>375
ジョルダーナなんだから名前もレオナで、元々女性だと思うんだが。
380名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 14:46:37 ID:mgLYbP/+0
ジョルダーナは姓じゃないの?
381名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 17:59:09 ID:sKs8J7N2O
ジョルダーナなんて実在しないよ
あの女の子は生まれ変わりでもなんでもなく、ただの子役だよ
382名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 18:45:53 ID:upvbitjM0
おでん屋のおばあちゃんの孫
383名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:21:32 ID:LQAlZ6dPO
>>379
レオン(名)・ジョルダーナ(姓)だよ
今はかわいい女の子だから、レオンじゃなくてレオナって呼んでね!ってだけだよ
384名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 06:18:12 ID:/Eh+rgaL0
レオン:男性名
レオナ:女性名

○夫と○子みたいなもんだ。明夫・明子とか。
385名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 18:11:13 ID:vIN4c6mNO
牧野先生役の斉木しげるさん、60歳誕生日おめでとうございます。
386名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 12:46:59 ID:VtNzk8yU0
>>385
シティボーイズを記念結成して欲しい。
387名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 17:50:31 ID:yLznT9Xm0
個人的には小林回よりも會川回の方が結構キツイ話多いと思う。
どうも「こいつら一応正義の味方の体裁取ってるけどやってる事は結構な悪人なんだぜ」って
変にスカしたメッセージを感じるというかさ。
個人的には結局五人全員誰一人として最後まで高岡とアクタガミの味方をしなかった「禁断の果実」と
最後まで何のフォローも無くシンデレラの王子様は実は悪人だったという事実を貫き通した「ガラスの靴」の
単発話コンボが精神的にツラかったよ
388名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 18:26:21 ID:ksy9Q1NBP
あのガラスの靴は、呪われたアイテム化してるからな
王子様が本物を反映してるとは限らんぞ?
あれ呪いの象徴で、義姉を縛り付け苦しませる存在だし
歪んだキャラ化してる可能性大だと思う。

本物の王子がアレだとシンデレラ自身が成敗してそうだし
389名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 20:43:52 ID:Y8UMLVy00
シリアス回は會川でコメディ回は會川以外って思いながら見てたなぁ
390名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:11:58 ID:XS4hzNRC0
>>388
シンデレラは食い殺された被害者その1扱いが公式。
まぁ、寓話ってのは往々にして残酷だし、こういう解釈もありかと思う。
話の肝はさくらの“かわいくない女の魅力”を引き出すことにあるわけだし。
そういや、なんかのインタビューであの話はカットも多くて…と役者さんが話してたな。
手元に台本あるけど、端折られたシーンとかあるんだよね、これが。
391名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:36:21 ID:SN+Xnvh0O
今日ボウケンジャーのDVDを借りて見る予定でした…。


ラピュタに便乗
392名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 23:03:53 ID:ksy9Q1NBP
そうか・・・腹パンチができなかったばかりにシンデレラは・・・
393名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 23:40:07 ID:L/el+BLn0
ボウケンジャーってプレシャスのネタさえあればなんぼでも単発話が作れる戦隊だから
もっとたくさんの話を見たかったというのが実感だなぁ
394名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 23:53:49 ID:Y8UMLVy00
デカもそうだけど、ボウケンジャーは一生ボウケンジャーだからなぁ。
395名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 00:43:39 ID:/uJCx+o7O
さくら聞いてたんだけど癒されるわ
この時期聞く歌じゃないがw
396名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 11:34:29 ID:86Wclf2g0
>>387
君はなんでボウケン見てたの?戦隊だから仕方なく?
397名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 12:05:37 ID:GYqjXp5s0
>>393
ネガティブだって他にいくつあってもいい訳だしね。
398名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:38:49 ID:C1D4XRP1O
>>387
俺は全員笑顔で終わる話より、救いがない部分がある話が好きだな
その方が心に残りつづけるからさ
水の都とかジェットマンの最終回とか
399名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:17:50 ID:AvVuKp59O
>>398
救われてるはずなんだが、なにかが救いようがない知恵の実の回のような話もボウケンにはあるんだよな。
なんでこうバリエーションに飛んでるんだろうか。
400名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 03:28:15 ID:lr9LzVZN0
400
401名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 08:39:18 ID:+o5xv0I/0
>>397
実際、名前だけは2話だかでたくさん出てきてるからな
402名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 16:05:36 ID:PBZye/xwO
シンケンジャー面白いけどロボが好きになれん
やっぱアルティメットダイボウケンが歴代でいちばんかっこいいよな
403名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 18:23:43 ID:RsjjKrD2O
ボウケン以降あまりハマらなかったがシンケンはハマった、理由を考えたら
ボウケンとシンケンはメンバーのポジション的なものが同じパターンだからだと思った
戦隊は色々あるけど好きになるパターンは似かよるんだなぁと感じた

そしてシンケンvsゴーオンの予告見たらボウケンvsゲキがまた見たくなった
404名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 18:45:43 ID:wASkp3uv0
VSゲキ後の真墨なら千明に昔の自分を感じていいアドバイスを送れそうだ。
考えてみると、短髪のチーフに対して長髪のちーふなんだねw
そこまで意識はしてないだろうけど。
405名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 20:32:41 ID:xUdJEla/0
ボウケンとシンケンが似てるという意見は何度も出てくるが
その話題が出るたびに空気がギスギスするのでもうやめようや
まあ確かに俺も両方好きだけどさ
頼れるレッドというのが安心できるのかもしれん
406名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 22:05:04 ID:hJ3Ve6jj0
レッドが暑苦しくないのが両方共通で好き!
マジとかハリケンの時はなんか熱血のレッドがいやだった
407名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 22:11:57 ID:s3BA8bEI0
いやチーフは十分暑苦しいだろw
普段は冷静だけど
408名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 22:16:53 ID:TzUEzgOZ0
チーフは落ち着いた熱血だな。
409名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:09:15 ID:MyPr0sVS0
>>406が見ていたのはネガ世界のボウケンジャーだろw

ボウケン嫌いで世界平和志向のテンションだだ下がり明石(ハザードレベル4)
キャピキャピしゃべるさくら姐さん
男好きの蒼太
世界でナンバーワンのトレハン真墨
超秀才の菜月
肉しか食わない映士

きっとこんなんだぜ
410名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:11:24 ID:MyPr0sVS0
マジレス付け加えると

暑苦しいレッドの中ではチーフは1・2を争うと思いますよ
411名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:15:34 ID:zYyYMIxc0
ズバーンを引っこ抜いた時のチーフはかなり格好いいだろ
412名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:32:30 ID:3j7ZeGXr0
>>403
ボウケンvsゴーオンだったら、車×30戦隊と言うすばらしい展開だったのにな〜
さらにレスキューフォースまで含めたら・・・
車がいっぱいの戦隊は理屈抜きに燃える。
413名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 01:16:25 ID:DlM1fxZk0
>>409
他はともかく、キャピキャピしゃべるさくら姐さんは役者さんの素なんで
上手くやりそう。個人的には姐さんと性格入れ替えで落ち着いた菜月が見たい。
レムリア編で操られたときに垣間見えたけど。
414名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 03:30:36 ID:YQpCzNDxO
>>410
ま、暑苦しくなかったらチーフじゃないんだけどなwあの暑苦しさとクールさを両方兼ね備えるチーフが最高すぎ。
415名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 08:32:50 ID:ZwadoeFw0
「俺は既に命令した!」とか暑苦しくて格好いい。
416名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 09:56:13 ID:1LZr5S2RP
「僕は既に指示を出しましたよ?」って眼鏡をクイッってやるチーフは嫌だw
417名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 10:49:25 ID:8QKWzM720
ウザ爽やか→ウザやか
みたいな新語を作るとしたら、チーフの場合は「暑っこい」だろうかw
418名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 10:50:43 ID:8QKWzM720
間違えたw
「暑っこいい」だった
419名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:14:00 ID:+MnbLtw70
それ、語感が「脂っこい」
みたいじゃねーか?
420名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:24:27 ID:mTx2RrqNO
脂っこいのがマトイ
クールぶってるけど目が暑苦しいオーレッド
吠える時の暑苦しさは尋常じゃないチーフ
421名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 12:31:11 ID:joJyr3E80
チーフの脂っこい尻と聞いて飛んできした。
422名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 12:38:11 ID:FVnThWJCO
尻といえばゲキイエロー
423名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 17:23:57 ID:DlM1fxZk0
そういやガラスの靴見て思ったんだが、さくらって生足に直にブーツはいてるのか?
424名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:52:12 ID:o3S3xk2J0
女性陣はブーツ脱ぐといきなり今まで見えてなかったハイソックスが現れる仕様のはずなんだが・・
素足だと、ブーツの中の臭いは相当なハザードレベルだろうなw
425名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 00:21:03 ID:LvG/wsE60
3話だと普通にハイソなんだが、ガラスの靴の回は
後半で屋外のシーンでブーツ脱いで裸足になってるんだよね。
靴下があってもなんか間抜けだろうが、ますますはいてないのでは?と思えてしまうw
まさか、どこかへ上がるときだけわざわざハイソはいて上がってるんじゃないよねw
426名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 11:15:30 ID:5iCyQkmB0
バカには見えないストッキングを履いているのです>姐さん
427名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 12:31:58 ID:F/LIhh4eO
テレ朝チャンネルで初めて見てここ来たって人はいないのかな?
俺は初めて見るわけではないが当時録画してなくて後悔したので嬉しい
428名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 12:38:54 ID:/ZjaJLBTO
>>426
元ジャニーズっぽい怪しい青年から買ったんですね
429名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:25:38 ID:OqogebUs0
>>428
メレ「ローーーン!該当スレに戻るわよっ!」 
430名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:02:04 ID:pkTG0+Tz0
>>429
ロンはvsゲキで登場してないし…
ロン以外で元ジャニーズっぽい怪しい青年といえば水の都の
431名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:22:47 ID:2qZLD17TO
>>425
うむ裸足だ。薄いストッキングじゃない。
チーフはいったいさくらが起き上がるまで何をやっていたんだ。
臭いを嗅いでたのか?それともハザードレベルを計ってたのか?
432名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:40:01 ID:EcqS7fS00
>>417
チーフは暑苦しくもクールだから
「暑クールしい」辺りだろうか
433名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:59:12 ID:7Xs14nl50
>>432
417本人だけど、そっちのが良いなw
暑クールしいw
434名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:53:46 ID:F25kmLWZ0
>>427
俺が居るw
意外に面白いから半年間完走する予定
「ライフ」「シバトラ」に不良役で出ていた
末永遥がメンバーの一人で驚いた
435名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:10:38 ID:yWdVnFxJ0
「チーフの席ないですから」
436名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:11:38 ID:I11ROHUn0
そんな姐さんは嫌だw
437名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:26:23 ID:IOczxZZ50
ボイジャーでは実際に席がなかったシルバー・・・
438名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:57:18 ID:nrlTMy37O
最終回で菜月に「おめーの席ねーから」的なこと言われてたな
439名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:08:59 ID:H5uvC3nJ0
えーちゃんそこ菜月の席!だったかえーちゃん邪魔!だかかなり邪険にされていた
440名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:13:56 ID:b8ErpWpO0
>>439
そうそうそんな感じだったw
シルバーが居づらい感じになってた
441名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:31:52 ID:H5uvC3nJ0
最終決戦だってのにはなはだ和んだ
菜月とのやりとりは誰相手でもなんか和む
あれから三年か
そろそろ真墨と婚約でもしただろうか
442名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:48:32 ID:wBV47sCY0
真墨は菜月の保護者って感じだなぁ。
443名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 06:34:44 ID:2LcfgR8l0
別に彼氏ができて、保護者・真墨が「許さん!」とか叫んでるってのもありそう
444名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 07:48:20 ID:hGLNpHXzO
あと11年ばかし経たないと結婚出来ない、なんてオチだったりしてw
445名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 08:29:41 ID:zRuu/Uix0
そういや、戸籍的にどういう扱いなんだろ、菜月
446名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 16:29:29 ID:TaM2D9CvO
今までは、普通に身元不明者が扱われるようになってかもだけど
今はサージェスがなんとかしてるんじゃないか?
447名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 18:21:26 ID:iy7XRnTpO
どうでもいいよ
448名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:46:19 ID:jR220uiC0
ボウケン見返してるけどやっぱりおもしろいね
仲良くなっていく過程や熱い展開がとにかく見てて気持ちいい
本放送の頃ずっとこの戦隊が続けばいいと思ってたの思い出したよ
蒼太と真墨を掘り下げるエピソードがもっとみたかったな・・・
449名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:49:33 ID:7iZ6tdN80
高岳のも戸籍なさそうだよなあ。
真墨も微妙?
蒼太はむしろ自分から戸籍消してそうだ。

チーフは戸籍ありそうだから、婚姻届も無事に受理されるだろう。
良かったな、姐さんw
450名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 14:06:56 ID:vzx+ewcQ0
え、高岡のぉ〜は戸籍あるだろ?名実ともに漢人さんの子じゃん。

真墨も、人生のどの段階で天涯孤独になったかわからんが、戸籍だけはあるはず。
例:赤ん坊のときに捨て子、両親不明→児童保護施設の人が手続きしてくれます。
  幼少時に両親死亡→普通に出生届が出てるはず。
451名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 16:53:19 ID:Rlb9LabKO
>>450
いやいや、父方は問題ないんだよ。
ちょっと怪しい魔物を狩るだけの
普通の旧家の跡取りだから。
でも、母親が人外じゃんw
ろくに出生届とか出てないでしょ、多分あれ。
まあ、幼い頃から父親との旅暮らしで
戸籍とか公的なサービスは不必要だったんだろうけど。

……ボウケンジャー加入前の高岳屋敷の所有権とかどうなってたんだろ?
452名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 17:48:58 ID:LN3cYdI30
ヘタしたら漢人の死亡届出してないかもなw
ということで、所有者は漢人のままかも。
453名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:04:05 ID:Rlb9LabKO
高岳流鎮魂の儀式とかはきっちりやってても、
その辺の事務手続きは、映ちゃん無頓着そうだなぁ……

ボウケンジャー加入に際し身分照会をした蒼太が、
高岳家の固定資産税の滞納金額に愕然とするとかw
454名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:41:48 ID:mJ3Yn6bL0
>>451
いやまて、今詳しくは思い出せないのだが、母親が外国人とかで日本の戸籍がない
場合にとりあえず父親の籍に入れる方法がなんかあったはずだ。
それでなくても母が人外なのに、人間の社会システムからもはじきだされたんじゃ、
不憫すぎる。
455名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 02:19:19 ID:7NVvo0wAO
おまえら…

高岡でも高岳でもねえ高丘だ!
ついでに言うと英二でも映二でもねえ
映士だ!
高丘映士!覚えたな?
456名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 02:39:13 ID:vssxqxesO
>>454
認知?
英二の場合は親父が出生届を出して受理されれば認知されたことになる
457名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 03:35:20 ID:8aXP0Qk80
12月11日(金) 深3:15〜未定 テレ朝 「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」

ソースはネットのテレビステーション。地上波は初だっけ?
458名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 09:33:34 ID:A/RjEixR0
うわー
実況したいww

「チーフの尻」とチーフに迫るミューズで祭りになりそう
459名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 10:32:46 ID:VWhsHX/jP
テレ朝の深夜放送だとカットされるからなあ
デカレンジャーなんか、敵との決戦シーン一部カットされて
開始即必殺技で撃破になってたし
460名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 12:29:39 ID:r9CBRSNS0
あれはライダーとセットで1本の枠に入れられてるからカットされまくりなんだったはず
ピンなら大丈夫かも…
461名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:00:04 ID:f5OF5IAH0
カブトも放送されるみたい。
462名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:12:16 ID:r9CBRSNS0
えー、GOD SPEED LOVEまたやるのか
前にピンでやったから今度は無いと思ったのに
463名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:24:28 ID:lk+HjQFU0
天道の中身が売れまくってるからだろ。
464名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:28:23 ID:f5OF5IAH0
カブト主題歌の人がライダーになるしな。
戦隊で尻を披露したのはチーフが初か?
465名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 15:20:44 ID:lk+HjQFU0
放送時間がわかってノーカットじゃなさそうだったら
3:15ジャストからDVD再生して実況するとかw

つか、ここの住人と実況してみたい。
TVでも劇場版でもVシネでも。
466名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 15:28:14 ID:8aXP0Qk80
ちなみにカブトは未定〜5:10まで
ボウケンジャー33分、カブト65分だからCM含めてノーカットでいけるか?
467名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:27:07 ID:f5OF5IAH0
DCD&W劇場版の宣伝があるからノーカットは無理なきがする。
468名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:08:36 ID:mrfqRBrQ0
>>454
最悪、「捨て子を拾いました〜、養子にしま〜す。」とあえて偽っても籍には入れられるな。
公的サービスを受ける受けないは別にしても、社会的に身元保証がないのは厄介だ。
漢人にしたって大事な息子に無責任な扱いはしないだろう。
469名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:23:21 ID:oI9SqoaN0
アシュが人間界に潜伏していたのなら、ケイも人間としての戸籍を取得していたのかも。
その入手経緯はかなりブラックな気もするけど。
でもアシュってプライド高いし、人間に成りすますなんて事は嫌がりそうだけどね。
そもそも英士の場合、何を収入源にしてるのかすら定かじゃないしなぁw
自給自足もらしいといえばらしいけど。
屋敷はでかくて、中も割りときれいだったがあいつが掃除してたのか?
意外にそういうところはまめなのかもわからんが。
470名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:50:36 ID:lk+HjQFU0
そもそも、映ちゃんの寿命は人間並みなんだろうか。
「東京も汚くなっちまった」発言の回収がなかったのが残念だ。
471名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 22:10:35 ID:f5OF5IAH0
>「東京も汚くなっちまった」

「東映も汚くなっちまった」に見えた。
472名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 09:07:46 ID:X7ATS/qY0
>>471
あながち間違いでもないから困るw
473名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 15:04:42 ID:gkLkTn8vO
>>470
超全集下巻で何事もなかったかのように年齢24歳になってたなw

ただ、あの子供っぽい言動で実年齢は60歳でした〜なんて言われても
萎えるがな。
474名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:25:06 ID:9/6bw5qNO
いやそこは萌えるだろ
475名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:27:23 ID:mpBSaF7OO
>>470
あれは人外というか仙人というかそういうキャラですよって分かりやすく説明するための台詞で
深い意味はないんじゃないか
476名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:33:48 ID:wzftUHfTO
クロリンダを諭すシーンのさくらさんの演技すばらしす

特に目線とまばたきのタイミングが女優だ
477名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 19:12:43 ID:qL6cUR7K0
姐さんの演技を注目して見てると、目の動きが細かいのは確かにわかるね
478名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:44:25 ID:+7/5BpCW0
テレ朝の再放送
今週は休みなんだな
がっかり
479名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:45:09 ID:+7/5BpCW0
テレ朝「チャンネル」が抜けてた
480名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:01:19 ID:XM27RBL60
480
481名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:34:46 ID:/k/r8AzbO
闇のチカラってどういうチカラなの?
昨日シンケンジャーのおもちゃ万引きしたけど、これって闇の力?
482名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 16:28:13 ID:xVaBldLL0
万引きもある意味ちょっとした冒険…
483名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:23:02 ID:ySUKua3A0
泥棒じゃない、トレジャーハンターだ!
484名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 20:10:03 ID:/k/r8AzbO
そうか、万引きも闇の力みたいなものか

そして>>483のIDがヤスカと読めなくもない
485名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:49:14 ID:3m+7Jper0
ぃすくゎ
486名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:36:45 ID:Bn7NWRT80
明日の深夜に関西テレビで放送される「イケメンデルの法則」にヤスカ出るぞー
487名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:35:19 ID:3gt6lQ7g0
今日の黒の中の人の舞台で、携帯でスタートアップしてたw
お客さん大ウケwww
488名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:12:27 ID:ii3E6o4T0
来年の戦隊デザインがボウケンっぽかった。
489名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:51:26 ID:Dz6Pq2DN0
ぽいな
続編かと思ったぞw
490名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 22:03:21 ID:nP/BaZcZ0
黒黄のキャラもちょいと真墨&菜月を思い出させるしなw
491名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 22:29:16 ID:W3eLYSYC0
何でここで来年のネタバレするの?バカなの?
492名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:21:23 ID:G7XVsSnVO
映ちゃんと姐さんが「交渉人」の映画に出るってよ
来年二月全国ロードショーだ
493名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 09:32:44 ID:LRzyziGB0
昨日本編を全部見終えたんだけど、何この面白さ
キャラの魅力が半端ない
494名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 12:14:24 ID:w84Sn4hZ0
うん
どの戦隊も面白いとはいえ、毎年一人二人は嫌いじゃないが好きとはいえないキャラが
いるもんだが(自分限定)
ボウケンに関する限り全員好きで仕方ない
どいつメインのエピソードも楽しく見られるので2006年の朝は一年間幸せだった
495名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 17:53:53 ID:uVPC4waXO
寝過ごしたあとの絶望感も半端ないが
496名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:45:04 ID:kcsJN88r0
>>495
ボーナスでHDRを買うのだ
497名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 03:01:38 ID:tcS0iQEIO
久々に見たら菜月の天真爛漫な笑顔に癒された

本放送時はさくらさん派だったもんで
菜月にあまり注目しとらんかった

ごめんよ菜月

おとうさん、おかあさん、菜月は元気だよってセリフが
過去を受け止めて前へ進む菜月の健気さを現してて
気に入ってる
498名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 11:29:39 ID:qkORcmeN0
菜月かわいいよ菜月

笑うと目が三日月みたいになるんだよな
499名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:15:49 ID:IVJQWizu0
stage12のダブルヒロイン話を見る前はwktkだったんだが、すごく面白いって感じでもなかったんだよな。
前年のマジカルシスターズの話で期待しすぎてたかもしれん。
それが家族戦隊と職業戦隊の違いかとも思ったけど。

まあ姐さんの笑顔は良かったよw
500名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:45:12 ID:qkORcmeN0
いや…家族とか職業戦隊だからとかそういう問題ではないと思うぜ…
501名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:48:58 ID:/SoONeac0
stageって・・・
502名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:08:08 ID:xGEbrjVI0
さくら姉さんは可憐
菜月は愛らしい
503名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:29:43 ID:uCtNloA8O
task…だよぬ

ボウケンに萌えは似合わないからさくらと菜月はあれでおk

素直な菜月と照れ屋なさくらが対照的でよい
504名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 07:30:03 ID:KxmQbGkHO
ヴリルの回で蒼太を励ましたり、映士に加入の説得したり、真墨に戻ってくるように説得したり

天真爛漫なだけじゃない菜月がかわいかった
505名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 07:42:55 ID:VIa/FH9IO
チーフと蒼太とさくら姐さんには懐きながらもちゃんと先輩を立ててるけど
真墨と映士に対してはちょっとぞんざいな態度取るのが笑える。
506名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:01:42 ID:r9vXhKBpO
菜月さんにとっては真墨は家族(弟的な?)で映ちゃんは後輩だからじゃないかな。
チーフ、さくら姉さん、蒼太さんは明らかに先輩だろうし。
507名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:27:33 ID:i+QZDm3TO
お前らもっと映画の宣伝しろよ
ここ見なかったらうっかり気付かずにいるところだったぞ
508名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:50:19 ID:p4yQR2Yh0
なんか今作でも、ボウケンのMr.ボイスの正体のときのように、ラスト近くになって
キーとなる少女が出てくるようだね。
509名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 13:58:49 ID:WzwGt5Xk0
深夜3時15分からカブト、カブト終了後にボウケンで5時10分まで。
映画の宣伝もあるから相当カットされてるだろうな。
510名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:03:44 ID:MTSS2hYSP
>>505
意外に見落とされてるが、真墨には完全上から目線だよな。
それは甘えの裏返しなんだが。
511名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:31:15 ID:WDmG7aZl0
録画予約しようと思ったら大阪はハムナプトラかよ・・・大阪なんて・・・
512名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:51:27 ID:WzwGt5Xk0
ハムナプトラも冒険w
513名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:23:56 ID:wJG/IaDQO
大阪どんまい
514499:2009/12/10(木) 12:56:45 ID:3+OmobwL0
>>501,>>503
スマン・・。Taskでした。
マジレンとごっちゃに。
疲れてました。ゴメン・・。
515名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:30:39 ID:bYHgnTPK0
515
516名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:59:18 ID:YQMCfifC0
姐さんの虫嫌いという設定は映画だけじゃなく本編でも一度ぐらい見せてほしかったな
517名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:45:36 ID:p1S0C/yP0
いつ見ても、EDで姐さんの濡れてる姿がエロく見えるw
518名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:52:57 ID:fANd52kAO
姐さんが真墨の舞台見に行ったみたいだ。
519名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:06:44 ID:UZj4qq8B0
最近久しぶりに見たけどメインライターによって
赤桃の性格はブレる事もあったけど、
残り4人はどのライターでも比較的ブレる事は
なかったね。
520名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:04:23 ID:spvAUOXY0
Googleの検索ランキングで上位に来てたがなにかあったのか?
521名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:24:35 ID:KdBQWbHl0
テレ朝で劇場版を放映したからじゃないかな。
522名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:29:15 ID:d/+3arxZ0
姐さんのパンチラが見れたからよかったよかった
523名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:35:51 ID:gKaBDOVk0
久々の映画おもしろかったぜ。
やっぱボウケンジャー好きだ。
524名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:14:46 ID:+F3eTbI00
海岸に打ち上げられた時のさくらのスカート。
525名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 08:16:26 ID:l1b9tqLX0
光の反射なんだけどな
夢壊してごめんだが

映画館で見たときは俺も喜んだもんだが
526名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 08:20:47 ID:C8eWBsrk0
映画久しぶり見たけどやっぱり面白い親子関係だなww
明石と父。
坊主とか言われてるのを見るとやはり小さい頃から好奇心旺盛で
やんちゃな熱血冒険馬鹿だったんだな。チーフ。
527名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:18:54 ID:z0PEPppv0
>>524
いや、チーフの頭頂部のほうが気になる。
528名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:04:44 ID:K3ciV7Vo0
スカートの中、黒くなかったか?反射で黒くなるもんなの?
529名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:45:20 ID:7VPDSE7P0
とにかくあの太ももは一時停止して一日中見てられる
ありがとうさくら姐さん
530名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:23:16 ID:hPmrvowxO
まあどっちみち見せパンなんだけどな
531名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:57:08 ID:BZiMhVNN0
昔みたいにパンチラ、パンモロしたら苦情がくるwww
532名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:00:16 ID:Tr5BGtbD0
533名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:03:55 ID:JItAVw400
菜月は何度か‘見せパンチラ’しただろ。
534名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 22:35:02 ID:zVXo4wuY0
>>532
一番目の写真は・・・これはこれで余計にエロい気が・・・


二番目三番目は・・・未熟!
535名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 11:50:12 ID:mQcO9A2bO
今は高画質の上にキャプ取られてオタに舐めるように眺め回されるから役者も大変だな
536名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 20:51:59 ID:EZ1LOeh80
つい最近久しぶりに全話見て、映画も見たけど
小林脚本はチーフと姐さんのキャラに
違和感がぬぐえない事も沢山あったけど、
それなりに面白い話もあったので小林ばかりは
攻められんな。大和屋、荒川に関してはギャグもあったけど
メンバーのキャラのブレはなく基本は通ってるから良かったと思う。
14話の黒黄の絆を深める話何ていうのは
メインライターかと思うぐらい良く出来てた。

537名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:12:39 ID:nxzydB020
ボウケンジャーってかなり苦戦してる印象はあるのはなぜだろう
まあ、おかげでその後の逆転が熱くなるんだけど
538名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:41:38 ID:ldtFi4UK0
>>537
基本的に、戦うことが専門のチームじゃないからとか?
539名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:15:33 ID:ZaDHHTmL0
まぁ、冒険者たちだもんね
元スパイとか、トレジャーハンターとか
元自衛官もいるけど、勝手が違うだろうし

ただ、相手も専門という感じは少ないかな
540名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:43:57 ID:EEKgsKoc0
本放送のときあまりまともに見てなかったんだが今テレ朝チャンネルで見てる
しりとりでコルト45が出てくるさくら姐さんに惚れた
541名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:42:28 ID:AiUWS5At0
戦闘専門じゃないけど、戦うとやたら強いチームで好きだ。
まぁ、姐さんと英士はリアル戦闘のプロなんだけどw
そういう意味でZAPも好き。そういや、あっちも親分もといボスが強いなw
副官がクールだけど、笑うとかわいい女性なのもいい。
542名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:46:22 ID:7VBiKtV80
姐さんの可愛さはガチ。
笑顔と体型のエロさに惚れないのは男じゃないw
543名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:52:38 ID:pfjIkpZg0
劇場版の海から上がった時の姐さんのふとももは素晴らしかったです。
544名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:07:31 ID:uX/BubTP0
542が貧乳好きなのは分かった
545名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:39:47 ID:dG0798Tj0
姐さん、意外にいい身体してるけどな
546名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:42:33 ID:SxOOdFnx0
>>545
明石全裸スレの住人が混じっているんだろう
547名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:48:20 ID:P9yd//AZ0
体と書いてガタイと読むのか
548名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:40:07 ID:cQMbBXq90
ジャケの上からじゃ胸の膨らみも腰のくびれもささやかなもんに見えるけど>姐さん
まあ姐さんの魅力は別にナイスバディにあるわけじゃないから
いいんじゃね。むきになって否定することもない
549名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:50:44 ID:yyGd2hAn0
>>538>>539>>541
なるほど……
確かに本業は危険性のある文化遺産の保護活動だもんな
こう書くと何かすごい一般的な業務みたいだ
550名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:12:54 ID:vuKdJ4ii0
>>549
二行目を読んでスプリガン思い出したw
551名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:12:14 ID:c+as2auS0
基本的にはプレシャス確保に出動するのであって、
別に「おのれ、○○!」な戦隊じゃないからなあ。
ま、そんな局面も多々あったけどw
普段のサージェス職員としての一般業務ももうちょっと見たかった。
552名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:49:35 ID:ahOPgT+3O
>>550
放映中ずっと思ってたw
ボウケンジャーとスプリガンが同じ世界に存在してたらすごいだろうな、
遺跡破壊的な意味で。
553名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:55:10 ID:0W+LK4v00
チーフと姐さんの子供は間違いなく臣苗遊だとかチーフの親父はウインドだとかは
散々言われてるな
554名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:09:59 ID:hUusjvBQ0
つまりスプリガンはボウケンジャーの前身、あるいは後継者なのか!
でも確かに組織は似てるな
バックに大企業がついてるしトップは長生きしてる女性だし
555名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:34:20 ID:hQpmWLDk0
先日、未明にやってたボウケン映画を見てて気付いたが、
明石暁演じてるおっさんってチュートリアルの徳井に似てるな。
556名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:33:57 ID:PHLfmasl0
おおおおっさんちゃうわ!!
まだ24や!!
557名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 10:31:27 ID:krPRbNga0
その意見は新鮮だな。オードリーの春日にはさんざん似てる似てる言われてるが。
558名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 12:59:05 ID:z30y50FTO
こないだやった映画ってやっぱりカットされてた?
559名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:28:57 ID:LIavOpD50
オードリーとチュートリアルの露出の差かな?
あのネズミみたいな感じが似てると思う。
560名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:22:55 ID:KVPm5Gv40
>>558
ところどころされてたよ
561名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:19:40 ID:i07x13Ol0
Task20まで見たんだけど、そろそろ映画見てもいいかな?
562名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 01:11:18 ID:Jin6QcdQ0
もう映ちゃんが出てるならOKじゃない?
563名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 02:49:18 ID:PcC+VBm20
>>561
リアルタイムでの雰囲気を味わいたいのなら、22話まで見てからの方がいいかも
そういえば、劇場版だとアクセルラーの回すのが無い旧変身ポーズだったね
撮影段階での問題だと思うけど・・アクセルラーを肩まで回すようになったのって何話からだっけ?
564名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:21:29 ID:DCoAdkmj0
自分の覚えてる限りでは「チーフが酸欠です!」のあたり
あそこらで「あれ?何か変身ポーズがマジレンっぽくなってね?」と気付いた

ひょっとするともっと前から変わってたのかも
565名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:21:11 ID:7ct1DqNS0
人間ドラマが何か濃いよね。この戦隊は。
566名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:59:49 ID:w0gekUfb0
親子のドラマが映士に寄ったのが結構意外だった
こういう編成だと人外の方がやりやすいのかも知れんが
567名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:16:55 ID:E4xhjKIr0
基本的にみんな大きさの差はあるがトラウマ持ちだからな
568名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:22:22 ID:W4HKOHvx0
さくらはどんなトラウマがあるんだ?
569名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:26:35 ID:KPiCsjrT0
>>568
ここで話したら消されちゃうだろ・・・コンプレックスなんだから・・・
570名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:34:01 ID:P6jfdfwf0
消されるって…
571名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 01:24:43 ID:rC0iuyPf0
もし消されるとしてもドリルクラッシャーでとかは嫌だ
固定してドリル貫通とか外道すぎる
572名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 18:06:19 ID:c7FchyFw0
おまいら、お年玉ってあげたことあるか?
573名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 18:29:14 ID:FMNvwQ3+0
コンプレックスでもオレは気にしない。
たとえ関東平野に干しぶどうが2つだけだったとしても。
574名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:07:12 ID:GarEMX2UO
スレ間違ってる奴がいっぱいいるな。

さくら姐さんのはトラウマってより複雑な家庭事情かな。
トラウマと言えるのはチーフ、映士、真墨あたり?
蒼太のはトラウマと言っていいのかどうか…根深い人間不信から来てる気がする。
575名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:27:26 ID:SUzIMZMN0
トラウマ持ちっていうか傷持ちっていうか
576名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:15:24 ID:FwZvwkj80
自業自得な感じもするけどな。スリルを求めてた節もあったようだし。
一応、だまされてたっていう理由があれど気づけなかった結城
と比べるとどっちがより悪だっただろうとか考えちゃうな。
どっちも被害規模は凄まじいけど。
577名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:51:24 ID:qhY0/UCI0
どこの誤爆だ
578名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 00:26:41 ID:vdLPABZe0
映画見た。
「虫が、虫が嫌なんです!」で姐さんがますます好きになったよw
579名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 00:38:23 ID:6SL8Z960O
姐さんかわいすぎる
580名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 01:05:41 ID:4503BCpB0
580ゲット
明石親子は離れてても心は繋がってるという理想の
親子関係で良かった。
親父さんもチーフと一緒で天然ボケで面白い親子だった。
581名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 01:07:31 ID:TPHBiSVv0
>>571
なら、コラボレーションクラッシュだ
582名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 09:36:51 ID:xa9H2cbj0
>>581
そっちはそっちで勘弁して下さい
583名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:52:58 ID:cBbxDVeP0
戦隊40周年でまたボウケンジャーやってほしいな。
役者そのままで。それでもみんな30歳くらいだろ。全然問題ないよ
50周年もやっちまえ!40歳…まぁ大丈夫なんとかなる
60周年もボウケンやっちまえ!
584名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:09:51 ID:Q+y6yEp70
ガジャ様が・・・w
585名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:59:51 ID:PVGLD2XWP
>>583
40女のくの一はキツいぞ
586名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 06:21:30 ID:xFhsQ/g60
つ「由美かおる」
587名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:01:08 ID:6xz5XFZ50
>>583
40代のさくら姐さんもいいな
今の黒木瞳みたいな感じで絶対綺麗だよー 美人だよ〜
エロいよマジエロいよ〜 ヤバ、想像しただけでチンコが硬く…
588名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:04:52 ID:CZCkfQq6O
40代の菜月はあのキャラのままなら少し辛いかも…。
589名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:01:22 ID:ct+kWY5T0
いつも思うんだけど、菜月の「強き冒険者」って名乗りがちょっと苦笑物かなと・・。
でも
「菜月は強い子だもん」
て返されるんだろうなw。
 
590名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 16:10:16 ID:UuQ+tud40
女性戦士の武器って、女性=非力さ(一般的な印象)をカバーするため
さくらみたいに銃タイプとか、弓や小剣タイプになりがちなのに
パワーファイター系のグローブタイプの武器、
しかも見た目がショベルカーのバケットを両手につけて振り回して戦う姿って
なんか非常識なまでに強そうに見えるよ!

真墨が(スピード属性のはずなんだけど)でっかいハンマー振り回してる姿も
パワーファイターっぽい強さを感じさせるね。
チーフのジャベリンもかっこいい。

ジャイロは…飛べるから便利だよね!
591名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 16:51:53 ID:1f4VLF+S0
40代かぁ。誰が1番最初にハゲるかな?
俺の予想は
チーフ→髪ちょっと薄くて体系は変わらず
エイジ→髪は薄くないが、メタボ
真澄→髪ちょい薄でちょいぽっちゃり
蒼太→髪も体系も変わらず
592名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 16:53:36 ID:TnnEqDaj0
ボウケンジャーを観た後にどうですか?
(^-^)/
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=HAO8UVYRrdKIwJnWLJKKCqVb1tFxeoG&guid=ON
593名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:18:39 ID:M8V4KPWl0
20年後にスペシャルとかで1話だけでも40代ボウケンジャー放送したら涙もんだろうな
594名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:28:36 ID:QXVge2iS0
ディケイドのてつをみたいだなw
595名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 01:18:25 ID:bkEQcM1z0
さくらが今度のVSスーパー戦隊に出たら苗字はちゃんと明石になっているだろうかw
596名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 01:18:56 ID:4RJlFgQf0
>>591
全然老けない蒼太を想像してしまって、ちょい怖くなってしまったw
597名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 02:34:33 ID:UlXkv7LB0
ボウって腐れファンが少ないお陰でファンが沢山いる訳でもないけど、
痛いアンチが大量にいる訳でもなく良くも悪くも
空気作品って感じだな。
でもその方が色々語りやすい。
598名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 10:47:11 ID:bkEQcM1z0
確かにな。個人的にだがデカ、マジ、ボウケンは三部作な印象。
ウルトラマンで言うガイアの位置づけにある作品だと思ってる。
大きな仕掛けや真新しい派手な要素は控えめだが、堅実なつくりをしてると思う。
599名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 11:20:44 ID:M8V4KPWl0
メタボなシルバーは嫌だな
600名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 11:42:40 ID:hnQEzq7z0
>>597-598
会川が作るヒーローってそういう傾向があるな。
漏はライダー剣のファンなんだけど、あっちもこっちのスレも居心地がいいよw
601名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:04:11 ID:DqB5oKZJ0
デカ、マジ、ボウケンの三作はバイオ、チェンジ、フラッシュに匹敵するいい流れだと思う。
602名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:14:55 ID:9Yglkph1O
放送当時のアンチスレってどんな感じだったっけ?後続のゲキが物凄かったからあまり印象に残ってない。泥棒戦隊って意見を見かけた覚えがあるけど。
603名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:42:08 ID:wsfhqV/G0
ガジャ様の言ってる事まんまだな。まさかガジャ様本人が書き込みを・・・・
604名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:44:58 ID:9Yglkph1O
最近の2ちゃんねるの事をわしに聞くなぁ〜。
605名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 15:54:46 ID:M8V4KPWl0
ゲキのアンチは多かったね

ボウケンはそれほどいなかった気がする
606名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 18:54:54 ID:M76cOYm+0
ボウケンのアンチは、強権リーダーが嫌いな人が一話でかなりブーブー言ってたのを覚えてる
あとは見方を変えればやってることが敵組織と変わらない点が受け入れられない人とか
サージェスが最後まで胡散臭い点が気に入らない人とか
まあそれなりに理解は出来る理由のアンチではあった
607名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 20:27:08 ID:9Yglkph1O
やっぱりそうだったよね。俺は当時かなり入れ込んでいた作品だったんだけどアンチの意見も同意というかけっこう的を射た感じで参考にしながら楽しんでいたクチだったから。
608名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 23:47:37 ID:OwsXfipE0
何か冷静に「そりゃそうだよな」的な意見がわりとあって、狂アンチはいなかった気がする>ボウケンアンチスレ
ゴーオンアンチスレもそんな感じだったけど。

強権リーダーっていうか、序盤の明石がちょっと電波行動すぎたのに
拒否反応示した人が一部
その後ギャグ寄りにキャラを振られたのが気に入らなかった人が一部
あと赤桃銀以外は空気とか言われてたっけ
あと、
戦闘と敵への勝利が目的の戦隊じゃないだけに
「冒険」ってフォーマットで話を転がすエピが思ったよりも少ない(看板に偽りアリじゃねーか!)とか、
一話一話の印象も方向もばらばらで散漫とか
もあったっけ。かなり同意だが諸条件から仕方なかった面もあるからなあ

609名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 00:04:27 ID:SWhVENvQ0
ボウケンは好きな人は好き、嫌いな人は嫌いだからな。

610名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 00:57:18 ID:4XprzHRc0
蒼太アンチは少なかったね
611名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 01:15:29 ID:DoF2KM2u0
>>610
そうそう、蒼太w
612名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 03:48:33 ID:doJduSG90
久しぶりに見たけど、task.27熱すぎるw
613名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 07:37:13 ID:/FrZ9QG30
>>609
それ言ったらどの作品だってそうだww
614名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 10:30:14 ID:4XprzHRc0
>>613
たしかに… 俺の予想では…

ボウケン支持率

支持→46% 不支持→28% どちらでもない→26%  こんな感じかな(鳩山政権みたいだ)
615 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:45:42 ID:WGy70AWS0
目指せ開運
616名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 15:37:09 ID:6EDmRMFE0
映画でチーフ尻が出て、だいぶ空気が変わったような気がする。
617名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:30:43 ID:SWhVENvQ0
じゃあ2話で尻が出た作品は…
618 【大吉】 【1086円】 :2010/01/01(金) 17:53:57 ID:yzT6Y2Tn0
チーフ、これを使ってください
619名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 09:45:25 ID:e4mI5Wow0
今さらだが、ボウケンVSマジ が見たかったな
赤 チーフ&魁 
青 蒼太&うらら 
桃 さくら&ほうか
黄 なつき&翼
色違い 真墨&兄貴
追加戦士 英字&ひかる先生

本来なら女同志が組むところを強引に色で合わせてみた。
そうたは女性慣れしてるから問題ない
なつきと翼の絡みはおもしろそうだ。
620名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 13:02:33 ID:Xy12TKre0
>>608
俺は昨年DVDで見たんだけど、友人曰く当時のアンチスレでは
巨大ロボ戦のフィニッシュのエグさが叩かれていたらしいね。
コンクリートで足元固めて動けなくして、ドリル突き刺しとかは確かにエグイ。
俺はそういうの大好きなので爆笑していたけど。
621名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 18:27:56 ID:mw5vqQcW0
芳香と菜月のgdgdコンビも見たかったぞ。

チーフ&末弟じゃ、アニキと舎弟みたいにならないか?
622名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 00:33:54 ID:tWsEZ5aa0
魁は蒼太にからかわれそうだ
チーフは緑兄と意気投合しそう
真墨はつばさと2人でクールに
ウルザード(父)とチーフだとチーフが貫禄負けしそう
623名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 09:31:39 ID:s7YRnsqI0
父はエアーウルフを天才的に操縦できるから・・・
624名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:46:12 ID:hb8bS34WO
最近見始めたがナレーションの太田慎一郎のGO!GO!というナレが良すぎる
あとレッドが格好よいな
ゲキ好きなんだがボウケンの次のゲキが叩かれた理由が少しわかった気がする
625名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:53:38 ID:BU+FS/Fn0
>>619
戦隊全集のマジ紹介の時、映ちゃんがヒカル先生の服とミョーにフィットしてたのに吹いたw
626名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:57:56 ID:VKZUSjZ40
シルバーのラメ入りのミニスカを履いたさくらも良かったぞ。芳香着用の。
627名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:58:22 ID:AV36m89Z0
そんな、ボウケン好きがゲキレン叩いてたみたいな口ぶりはちょっと勘弁して欲しいなり
628名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:03:31 ID:hb8bS34WO
>>627
いや、そういうつもりではなかったんだが…スマン
629名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:30:20 ID:AV36m89Z0
こっちも過剰反応だったかもスマン
ゲキも普通に好きなんでアンチがTPOかまわず跋扈してた当時は肩身狭かったんだ
アンチスレも初期(の比較的正常に回ってた頃)に覗いたけど、特にボウケンageが多かった
わけでもなく。
630名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:32:05 ID:8Kump7RfO
>>626
かわいかったな
631名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 21:13:59 ID:z0K/BmrW0
さくら姐さん、どれも似合ってたな。
個人的にはガオのジャケットがすき。
ポーズもなんかあの人がやってると思うと可愛いw
632名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:15:21 ID:pJbA6bsm0
「マージマジ、マジーロ」のポーズもたまらんかったw
633名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:19:08 ID:JsMyH+Rh0
ターボの全員の学生服のいびつさもある意味良かった
634名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:31:09 ID:pJbA6bsm0
ゴーゴーファイブ紹介の時、姐さんと菜月が婦人警官だったが、
「逮捕しちゃうぞ」
に悩殺されたw
635名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:34:05 ID:JsMyH+Rh0
結論は、あのコーナーをなぜDVDに収録しなかった東映って事だな
636名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:34:53 ID:INkVq2Dz0
そこはCASRACの問題でしょう
637名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:42:42 ID:PV4nOE8U0
チャイナドレスの時もヨカッタ
638名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 02:06:31 ID:0G48ZlxxO
タイムの時に全員一斉にジャケットを脱いだら
チーフだけがタイムのコスチュームになって、
「えっ、俺だけ??」って感じで
なぜか股間付近をおさえて後ずさりして行ったのがめちゃめちゃ記憶に残ってる。
639名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 14:25:00 ID:CphsKhBo0
冒険の始まりだ
640名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 15:23:08 ID:TJw0d1CP0
>>638
あの時の姉さんの衣裳もジャケット脱いだだけなんだけど萌えた
641名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 15:38:38 ID:4k21AHd/0
毎回毎回あの秒数で良くあそこまでいろんなネタ仕込めたよな
ガッジャー電撃隊とか
642名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:51:20 ID:Ei2t9J+k0
このスレでも言われてた記憶があるが、メガレンのときの
高校生が違和感無さ過ぎる映士(ヤンキー的な意味で)とかな。

チーフの似合わなさも相当なもんだったがw
643名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:35:39 ID:YL7mQkRK0
ジェットマン紹介の時、真墨と蒼太が「ブーン」「パタパタ」とやってたのが唖然としながらも受け容れてた漏w
644名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:49:09 ID:Q1aHQVwP0
ジェットマンでやるネタがそれか…と思って唖然とはなったな
だんだんネタが尽きて後半はコスプレ大会になってたが
645名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:27:46 ID:ZxfGCXDq0
645
646名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:10:49 ID:F92Cc1EyO
>>638
放送当時、チーフのモッコリが目立ちすぎってレスが多かったなw
確か右側に寄ってたw

コスプレ大会ならガオのコスプレがかっこよかった。
647名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:34:34 ID:9/NskI650
チンポジが気になってしょうがないチーフ
648名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:05:47 ID:0piQPAmt0
オリジナルよりパワレンの方がおもしろかった俺
なんでだろ
649名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:10:53 ID:Gcv86Ywm0
知らねーよ
650名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:56:14 ID:K29NW48x0
パワレンでは他のメンバーの名乗りは日本の映像のままなのにイエローの名乗りだけ向こうで新撮してたな
だったら全員撮り直せばいいのに、といつも思ってたわw
651名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:58:56 ID:lsW49zMe0
コスチュームはパワレン版の方がかっこいいと思った。
特にシルバーもといマーキュリー
652名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:01:20 ID:Dhek0SdU0
パワレンはアクション派手でいいよね

でもボウケンレッドがアンドロイドなのはないわw


ボウケン放映初期、「実は明石暁はあの時仲間と共に既に死んでいて、
遺体の一部を回収したサージェスが培養+クローン体に
超科学で生前の明石の記憶を植えつけたのがボウケンレッド」という中二アニメレベルの
妄想にふけっていたのは秘密
653名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 03:57:44 ID:+Ad4A7hJ0
終盤でそれが明かされる展開なら、今のシンケン以上にきつい話になってそうだ。
本人すら自分は本物だと思ってんだし。
さくらは機械を愛せるか?とか重たい話になってたと思う。
654名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 07:42:42 ID:QqgD9IkU0
真墨「明石!?お、お前ロボットだったのか!!?」
明石「ろ、ロボットじゃないよ。アンドロイドだよ」
映士「同じだバカモノ!」

ほおら、こう書けば一気に重くなくなるでせう
655名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 07:48:32 ID:qn7WpQSGO
俺はボウケンのラストは
実は明石はミュージアムの爆発と一緒に死んでて
ラストに出てきたのは幽霊かなんかだと妄想してた。
656名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 10:50:41 ID:e2AarEOH0
>>653
パワレン版ボウケン、詳しくは知らんけど
確か中盤で明かされると思う>アンドロイド
で、最終回に魔法か超科学か何かで本物の人間に!(ピノキオかw)って
オチだったと思う
アメリカはいろいろな意味で日本よりも飛び道具使いだよね
657名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:46:48 ID:vtaNzbGY0
さくら姐さんに続き、真墨もアメブロデビューか…。
658名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 20:14:39 ID:/LyW7BS+O
真墨の中の人のブログを見てきたが...
正直つまらなかった上に、
見た目がなんかだいぶかわってしまったな。
ボウケンやってた頃はまだ10代だったからか。
659名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 20:21:25 ID:mtuN6i1o0
そりゃボウケンの時はまだ18,9歳の時だったんだから
4年も経てば大分見た目も変わるよ
660名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 21:28:17 ID:/LyW7BS+O
アメブロ、ボウケンジャーメンバー全員ブログやってたんだ。←三上はD-BOYS名義で。

でもそれぞれのブログ、ランキングも微妙であまり活気がないのが残念だった。
久々に全員の生存確認できてよかった。
661名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:02:34 ID:FboPl8igO
ライフでのさくら姐さんの
「おめーの席ねーから」って、
ボウケンファンの間でも反響すごかったの?
662名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 01:28:41 ID:/Jyd2vQO0
さくらオタの間では反響すごかったよ
ボウケン本スレでそのネタやりすぎてウザがられたのも今となってはいい思い出
663名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 18:21:36 ID:bVYWk7yS0
ドラマ観てない奴もネタに使うぐらいだからなw。
664名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:11:12 ID:pjAb39jVO
>>661
さくらみたいなかわいい声でいうならまだしも
下品な太い声で叫ぶのはショックだったな。
665名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:27:17 ID:+8qDee5A0
例のシーンを当時たまたま見てて思わず吹いたな
666名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:41:10 ID:/Jyd2vQO0
お"め"−の席、ねーがら"!!

こんな感じだったな>>664
667名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 20:39:07 ID:sOwxKloc0
それにしてもボウケンジャーって地味なんだ。
2000年代でもここまで地味な戦隊は珍しい。
668名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 22:07:35 ID:XHq2YOrw0
別に地味とは思わんけど。
669名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 22:18:27 ID:ukjN0WspP
あんなカラフルな奴等に
670名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:18:42 ID:SEkTuZd40
26話のガラスの靴見直してて思ったが、何でさくらは王子の思い通りに踊ってしまったんだろ?
別に特段、洗脳措置を施されたわけでもないのに。
671名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 11:14:06 ID:3V/M7CZQ0
誰にだって弱みはあるし心が弱くなる時はある
さくらはたまたま、自分でも気付いてなかったかもしれない弱みに一瞬つけこまれたようなもんだ
まあ、もともとの強い心根+チーフからの信頼を武器に王子の誘惑をはねのけることが
できたわけだ
(元脚本では、あえて王子の誘いに乗ったフリをして再度王子の世界に赴く危険を冒す
さくらを、勇気付けてGOサイン出したのはチーフ。
「お前が(他の女性と同じく)目覚めなくなっても俺が叩き起こしてやる」と言って)
「私だって女です。素敵な王子様には憧れます。―でもあなたは、タイプじゃない」
には痺れたわ
672名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:16:49 ID:2a8nPRNhO
映士役の出合正幸君、29歳誕生日おめでとう!
ちょうど今日がテレ朝チャンネルでシルバー初変身回だね。
673名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:49:07 ID:JAAHdo+9O
>>667
地味というか、
戦う直接的な目的が地球の平和のためじゃないのが
ある意味斬新だなと思った。
あとは10体合体したところとか。
でも、敵も4つにわかれてて
ボウケンジャーが倒した敵はクエスターだけだったから
いまいち盛り上がりに欠ける終わり方だったのも否めないけどな。
674名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:53:10 ID:6yynx7wP0
>私だって女です。素敵な王子様には憧れます。

>>670の疑問を必要十分に答えてると思うな。

あの回はチーフとさくらが大人でいいだこれが。
675名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:44:46 ID:6yynx7wP0
TBSチャンのボウケン視聴したが、シルバー初登場回、ちょうどジュウレンジャーの紹介で初6人め登場。
神がかってるな。
ついでに黄桃のチャイナ服も。
676名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:45:28 ID:6yynx7wP0
おっとテレ朝チャンだったorzお騒がせ
677名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 12:31:06 ID:IcTSPZUX0
>>670-671
あの回は、お姫様になったり、オットコ前な王子様になったりと姐さんがステキ過ぎたw
678名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:17:27 ID:iL6AV6Jp0
シルバーが正式に加わって、銀vs黒の放送になるわけだが、その回で何故に
映士はさくらにニンジンをお近づきとして与えたんだろ?

ニンジンで何かしろ、ってことなのか? 

と、リアル放送の時のスレでは言われてたな。
679名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:42:11 ID:ZVmXtqEN0
おいお前たち!オレを1人で戦わせる気か?
680名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:28:18 ID:0gg319Vu0
あ、明石!
681名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:30:23 ID:GnZ0pcZG0
不滅の牙ってか?
682名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:14:47 ID:o3LXf2DN0
まーおいしいところをもっていくのは相変わらずなんだけどね…
683名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:35:21 ID:+Vs0+e5Z0
ブラックの自宅の庭に、チーフの首が投げ込まれた模様
684名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 13:36:26 ID:YNa1kq3e0
>>683
ネタかと思ったら本当だったw
でもヤスカがやったんじゃねーの?
685名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:53:09 ID:Exf75I+n0
>>684
Task06の首塚の呪いだろ?
686名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:29:50 ID:BZQ+JdRxO
最終回で、ボイジャーのコックピットで突っ立ってるシルバーに向かって
おめーの席ねーがら
と叫ぶさくら姐さん。
687名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:30:56 ID:mhW0mIFC0
姐さんはそんなキャラじゃないから
688名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:06:09 ID:CW70y8ub0
>>686
「シルバー、私の席に座ってください。私にはもう一つ席がありますから」

と言って、チーフの膝の上に座るピンク
689名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:56:35 ID:LlyQb85QO
しかしシルバーが座る前に座るズバーン
690名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:06:48 ID:sZodptP80
アタック!
691名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:31:57 ID:FtBw8FzX0
>>689
むしろチーフの膝を姐さんと取り合うんじゃねえの>ズバーン
692名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:25:09 ID:QRBkL2nh0
チーフ専用装備だったズバーンを
レムリアの末裔である菜月が引き継いでいるのが地味に良かった。
693名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:58:14 ID:qkd+bkXc0
ズンズンw
694名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:21:57 ID:QZl8N0mr0
ズバズバ
695名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:00:20 ID:0AjcFEEXP
>>692
あれレムリアの備品なのにチーフが
強引に所有宣言しちゃったからなあ
696名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:32:22 ID:IpBzyJ3G0
その強引さがあってこそのチーフです
697名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:13:43 ID:b8X1lW4+0
>>695
『俺が選んだんだお前をっ
698名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:19:30 ID:98ZBPmBJ0
ずっとその言葉を待ち続け、ついに5年め。
さくらにとって宇宙は果てしなく暗い。
699名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:19:32 ID:kHYFmPMg0
えー、まさか行きっぱなしのままじゃないだろ。

と、マジレス
700名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:16:01 ID:Jwfs6+IB0
>>695
備品というなw
701名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:25:40 ID:xAYPDjJH0
>>698-699
暗い宇宙で男女二人きりなら、やることは一つw
702名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:07:05 ID:Ug3mbn7E0
あやとりだな
703名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:33:15 ID:OEqKdtnH0
いや、しりとりだろう
704名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:30:45 ID:MYozCJlh0
武器の名前しか出てこない姐さん萌えw
705名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:32:47 ID:up4pjs0Y0
おい!


指相撲を忘れるんじゃない
706名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:08:40 ID:y4M14MBl0
あっちむいてほい、かも知れないな
707名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:16:14 ID:pIp6Owe1O
じゃあ全裸で記憶喪失の美少女を拾ったときはどうするんだ?
708名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 18:32:50 ID:up4pjs0Y0
>>707
まず服を脱ぎます
709名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 19:17:42 ID:FSClJdqPO
ちょっとした冒険
710名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:30:01 ID:Jwfs6+IB0
>>708
その脱いだ服を美少女にかけてやります。
711名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:31:05 ID:Q7XA8sxw0
>>707
姐さんだったらまずハザードレベルを計るな
712708:2010/01/31(日) 02:46:17 ID:aLoxlPJp0
>>710
俺が自分で言おうと思ってたのにwww
713名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 04:26:56 ID:GBmPdMXb0
ゴセイジャーのOP、NoBが歌うらしいね
714名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:27:02 ID:uTUqtJPMO
菜月を見つけた時の真墨は触れることはおろかその場でおったつこともなく
家に帰ってから思い出しながらやるぐらい男としては未熟な気がした
715名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:12:48 ID:LAZOw2aXO
確かに今初期の真墨見ると完全にガキの顔で笑えるもんな
最終回あたりとじゃ全然顔が違う
716名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:50:51 ID:m7tTkdx+O
トンガリ野郎

みんなが思ってることを口にしてくれてGJなさくら姐さん
717名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:24:46 ID:iK3jeZR/0
黒黄って別に本編やVSで恋愛関係に発展してたわけでもないのに、
何れいつかは2人は結婚するのだろうなあという想像が出来る
程一年間見てて関係性が凄く濃かったというか
絆が深かった。正に仲間以上恋愛未満的な関係が素敵だった。
718名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 08:40:53 ID:bs0ef9i80
真墨と菜月というと印象深いのは「かわいかったからだ!」と
ニセ巨大真墨が現れたときに、菜月が「あんな大きいの真墨じゃない。やっちゃえー!」と
脳天気に言い放ったときかな。ウルトラマンガイアのニセガイアの話と比べると笑える。
719名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 12:48:06 ID:1EdtMJdI0
あと、家出した真墨に対する菜月の説得も好きだな。
ラス1回の敗北離散から真墨の下に集結する流れは何度見ても泣ける。

そして、最後に出て来て一言喋るだけで全てを持っていくチーフに噴くw
720名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 12:49:27 ID:ct3gKdpM0
一シーンだけなのに1話丸々出ていたかのような存在感w
721名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:45:58 ID:ASYBcfUL0
最終的に映士を説得したのも菜月だし、結構重要な仕事してるんだよな
722名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:14:47 ID:YCZmCbCZ0
いやいやレムリアの生き残りの姫様だぞ。 重要でないはずはない。
723名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:10:38 ID:WTqqwXqR0
>>717
結婚してるという想像も難くないが
菜月の連れてきた彼氏に父系的な意味で拳を一発入れている真墨という図も
ごく自然に想像できるw
724名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:30:30 ID:DP5mehw50
結婚式で感涙しまくる真墨を想像しちまったじゃないかwww
新婦の父としてw
725名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 01:00:19 ID:RvPEb4uK0
浮気したらダイボウケンで叩き潰されて踏み潰されてアルティメットブラスターぶちかまされて
最後はコケた拍子にド根性ガエルにされるんですね
726名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 01:30:10 ID:Pf44TZkJ0
浮気ネタ、真墨なら絶対に誤解で終わるw
727名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:22:34 ID:erCnIs040
>>722
しかし菜月のレムリア話は案外軽く流されたという罠
ゲストも歴代イエローという力の入れようだし、
もっと深い話にして欲しかったんだがなあ。
728名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:49:16 ID:9eChwGTK0
>>725
乙女走りのダイボウケンがまた見られるんですね。
729名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:37:17 ID:cNMwDyIjP
菜月>>越えられない壁>>レムリア姫

本人の中での認識がこれだからしょうがない
730名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:18:29 ID:erCnIs040
>>729
まあ、本人にとっちゃあそうだからねえ。
しかし、正直リュウオーンには関わって欲しかった。
731名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:15:55 ID:Ka//fQxQ0
菜月は真墨だけでなくお兄さん的存在の青や銀もいて楽しく今後も
冒険が出来、さくら姐さんは憧れてた人と2人で宇宙で冒険が出来る。
冒険ヒロインズは本当に幸せだあ〜と思う。
732名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 16:13:45 ID:+5c8o1KJ0
>>727
>ゲストも歴代イエローという力の入れようだし

両親ともイエローの菜月は最強のイエロー遺伝子の持ち主かもなw
メガイエローが好きだったから、漏的には嬉しかったが
733名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 16:36:03 ID:M99gfDNp0
CSであぶない相棒見たけど、言われてるほどブルー空気じゃなかったなw
まあ、映ちゃん出張りすぎwwとは思ったけど。それに、真墨と菜月追っ払っちゃって、
蒼太行方不明とクエスターの件が別口だったらどうすんだよと突っ込みたかったw
734名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:51:39 ID:MaW3c7ps0
この作品って最後に赤桃が宇宙に旅立ったとは言え一年通して見るとデカ
に比べSF対象作品になる程SF色が強かった
訳ではないって感じだな。
735名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:09:53 ID:FFttpEXY0
戦隊シリーズは当たり前のように宇宙に行くからなw
736名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:31:24 ID:cNMwDyIjP
SFをサイエンスフィクションととるかスペースファンタジーととるか
サムライファンキーととるかで大違いだな
737名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:03:54 ID:r9d2bpb20
>>732
じゃあ銀は宇宙刑事としゃくれ桃の遺伝子
そしてチーフは上半身裸で暴れ回る遺伝子が受け継がれてるんだな。
738名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:50:15 ID:DP5mehw50
>>736
すごく不思議で
739名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 00:49:18 ID:+SLxVCR70
当時見てないから今テレ朝チャンネルで見てるが24話は問題回だな
740名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:50:36 ID:ztvpvMY00
今日のWに出てた刑事ガジャだったんだね
東映公式見るまで気付かなかったw
741名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:52:49 ID:AAetwEJp0
>>740
実験台にさせられたらしいぜ・・・からの声はまんまガジャ様だったよw
742名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 11:01:40 ID:ueOQbWax0
私に今時のガイアメモリの事を(ny
743名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:37:15 ID:s/R6f6Bx0
阿久津がサンタちゃんとコンタクトを取るシーンでニンマリしてしまったww
744名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:43:26 ID:7AuMavxS0
ガジャ様1話で爆死ワロタ
ジャスミンつえー
745名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 13:01:20 ID:Ejq/DVyO0
ガジャ様が拳銃使ってて吹いた
746名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 17:07:06 ID:FJIeqW7h0
23話と24話面白かった
747名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:31:44 ID:EUFwoOGV0
>>733
あの回、多分ブルーとシルバーを対比的に描きたかったんだろうな。
だが、双方平等に掘り下げるにはいかんせん尺が足りなくて、結果的に散漫な印象に
なり「ブルー回なのに空気」と言われる破目に。あと5分あればだいぶ違ったろうな。
748名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:57:03 ID:OojN0e1W0
シンケンは冒険以来久々に頼れるリーダーだったので
一年間ずっと見たが最終回何か切なかった。冒険は赤桃が旅立ったとは言え
切なさとかはなく爽やかなラストだったが、真剣はメンバー全員が
離れ離れって事で切なさと涙が倍増した。爽やかなラストも素敵だけど、
切ないラストも心にジーンと来る綺麗なラストだと感じた。
749名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:02:00 ID:ueOQbWax0
非常に残念なのは、銀と青の連動が、見習うというセリフ以外無い事なんだよな。
750名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:19:14 ID:o8wyDKvA0
結局青は他の男メンと絡むことなく一年終えちゃったよね
三国志んときは黒は見てるだけ、先輩んときは銀とはすれ違うだけ

青の言動を見て考え直す銀、って構図なもんだから、どうしても
焦点が銀に当たって見えるのよ
だもんで空気?ってことに(あと先輩が濃すぎ)
逆照射装置担当を青と銀、逆にすれば良かったのにね
青をかっこよく書こうとしたんだろうが、結果的には逆効果
751名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:04:09 ID:sBwvh7XS0
青の魅力が出てるのは38話だと思うなあ。
シズカのコスプレ満載回だけど、最後のみゆへの心遣いは泣きそうになったよ。
752名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:27:55 ID:kuNKc2KB0
>>751
俺あの回はちょっと苦手だな
見てるこっちが恥ずかしかった
753名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:31:18 ID:mUfDiofa0
青のメイン話の中では、昔の相棒が出てくる話が一番好きだな
754名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:42:01 ID:prRFfhnj0
青は変身後の方が存在感がある
755名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 12:19:08 ID:x2iunelW0
青は人形三部作が印象深いなあ。
常に冷静で飄々としていた青がテンパってたから。
それだけチーフへの信頼が深かったのだろうなあと。
756名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:09:08 ID:i4dcGxaw0
蒼太は00年代戦隊の中でトップ3に入るイケメンだけどな。
他はヒカル先生とホージー。
757名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:21:33 ID:OdKk4umS0
え?アニは?理央は?
まあこの辺は主観で変わってくるのかもなw

あ、さくら姐さんを忘れt(ry
758名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:29:53 ID:ZkApZj+F0
>>757
明石暁全裸スレでお待ちしてます。
759名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:47:10 ID:wPR7qQ6l0
蒼太とシズカのやりとりや44話での菜月とゲッコウ様のやりとり見ると
ボウケンジャーとダークシャドウは和解すると思ったんだがなあ

760名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:51:48 ID:xkTOROsr0
サージェスならゲッコウ様とシズカちゃんをスカウトしても
「ま、サージェスだし」でみんな納得しそうだな
761名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:56:26 ID:BNdehUCI0
ある意味ダークシャドウはヤイバ1人に邪な要素全部背負い込ませて切り捨てた感じだったな。

最終回のあのシーンの直後蒼太が家に帰ると夕飯作って待ってるシズカがいたりするかもよ。
762名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:20:48 ID:Nz22C1MS0
なんかこう、
ミスタースミス&ミセススミス的な。
763名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:07:58 ID:3Y5RFe+h0
>>761
シズカはメシマズ嫁。たぶん。
764名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:13:32 ID:zHiz6Obk0
>>761
そうすると、みゆにもシズカが餌をやっているのかな
毛を逆立てて威嚇する姿しか思い浮かばない
765名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:04:15 ID:Ia77fcxM0
威嚇してるどころか、シズカの顔ひっかいって、「こら!待て〜」とやられてる姿が思い浮かぶな。
どう考えても、喧嘩が絶えなくて、蒼太も「やれやれ」って諦めてそうw
766名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:13:07 ID:DE6ep52o0
>>759
プレシャスを強奪、もとい回収→保護をしている組織と
プレシャスを強奪→転売目的にしている組織とでは
和解は難しいぞ
吹っかけたらサージェスより出してくれるとこはいっぱいあるだろうし

あとカップリング妄想気持ち悪い
767名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:16:31 ID:rJjjsnXE0
行く所のないシズカがゲッコウ様連れて蒼太ン家に転がり込んだとかいう話だと思ってた
768名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:25:38 ID:KTLgB2iK0
家賃が払えなくて屋敷を追い出され・・・ですねわかりますw
769名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 14:02:39 ID:laj+07ef0
>>768
あの屋敷は賃貸だったのかww
770名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:16:44 ID:PA/U3x/V0
つ「差し押さえ」
771名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:34:58 ID:2ZidHSYC0
あの二人じゃ財政管理とかもいい加減だろうしな。
電卓片手にヤイバが帳簿をつけてたりしたんだろうか。
772名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:53:55 ID:7YSPzo5T0
「ゲ、今月赤字だ!」と仮面がパカッと割れるヤイバ

シズカとネコだけじゃなくセレネーもいて均衡保ってるんだよ蒼太家
773名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:22:09 ID:KTLgB2iK0
ミユにシズカってんなら許せても、おにゃのこ3人と同居だなんて・・・
おのれ(ry
774名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:22:21 ID:5SqQNKnt0
ガジャ様はただでカースを貸してくれてたんだろうか
775名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:35:12 ID:mYk84J0Z0
来週の名曲探偵に牧野先生が登場か
好きな番組なので嬉しい
776名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:51:01 ID:F4QADPpc0

前半〜中盤ゲッコウ様はほとんど屋敷から出てこなくてボウケンジャーと面識なかったので
ほとんど空気だったけど「仙人の温泉」の回で一気にキャラ立ちしたよな。
菜月に「鷲だったの?」と言われてずっこけたり、混浴妄想したりとけっこうかわいいおじいちゃん
なんだなと思ったよw
777名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:00:34 ID:r2wNkOBl0
クールなのに柔らかい感じも沢山あるさくら姐さんは最高に魅力的に
凛々しくて大好きだ。
778名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:00:46 ID:Ia77fcxM0
シズカに「今日の夕食は焼き鳥ですよ〜」と言われて、慌てまくる月光さまに萌えw
779名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:35:03 ID:5b4DiSji0
久しぶりに1話見た。やっぱ面白いわ
でも最後がガジャ様が竜に攫われてボウケン一同呆然で吹いたw
780名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:04:10 ID:2AaLr/OS0
チーフは俺様だし、やってる事は盗掘&遺跡破壊だし、ロボはスコップとツルハシ持ってるし、
第1話見たときは「なんだこのトンデモ戦隊w」と思ったのが懐かしい
781名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:12:23 ID:pa2iReAr0
いや、本ト。あの、ツルハシとスコップは衝撃的だったよ
どこの工事現場から、やってきたのかとw
782名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:44:48 ID:dJavwiID0
どんどん武装が増えてきて、スコップ&ツルハシが使われなくなったな……
と、思ってたら、イエローが由緒正しく使って(穴掘り)、マジで大爆笑だったよw
783名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:27:01 ID:4yU4AX440
>>776
そんなゲッコウ様でも、声が銀河万丈氏だから威厳があるように見えてしまうんだよなあw
784名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:13:32 ID:4o8NpiHn0
ロボや装備を正しい使い方して笑われるとは一体どういうことだ
785名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:44:34 ID:huA5hmFs0
今日でボウケンジャーが終わってから早3年か…。
786名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:49:23 ID:NIt9upTH0
自分だけのオリジナルライダーが出来てユウスケが喜んでたからそれでいいやw

夏みかんも変身しちゃったし。
787名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:25:02 ID:42q11XNG0
今日のテレ朝はアクタガミとガラスの靴か。
中盤単発の名作だな。
788名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:28:26 ID:NIt9upTH0
誤爆スマン。

さくら姐さんに説教されてくる。
789名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:10:08 ID:HMT9uWWBO
>788
だから誤爆の上にご褒美貰いに行くなよ。
790名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:27:46 ID:j3r94qq00
>>787
来週はいよいよレッドの新フォームが登場するわけだな
791名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:35:21 ID:YyCI5EV30
アクタガミはせつなくていいよね。アルジャーノン的な。
792名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:36:14 ID:ossmcKJJ0
的と言うかアルジャーノンそのまんまだけど
793名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:58:21 ID:QBEdzfdG0
つーか都会の中の森で平穏に暮らせてるのか心配だぞw
794名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:59:15 ID:umY/hgDe0
あそこはサージェスの私有地で動植物のプレシャス(本編じゃ人工物やオーパーツ
ばっかりだったけど、番組的定義では動植物も含まれていたはず)を飼育してるので
一般人はキープアウト


と脳内補完している
795名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:12:46 ID:f/uOZW060
ちょっとした探検だなぁ
796名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:17:32 ID:EIeeZW9b0
映画交渉人見に行ったひといる?
797名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:36:59 ID:HoWVTyc/0
>>790
開運フォーム、ワロスww
798名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:53:22 ID:5/TzPd4/O
「王子様のハートをゲッッットするのよ!!アタック!!」

何度見てもお茶噴くwww
この次が風水占いだからこの辺りのチーフはホントにカオスだわ…ww
799名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:14:15 ID:umY/hgDe0
サブライターに弄られすぎた…と思ったけど
継母チーフはそういえば会川自身の手によるものだったw
(まあ監督のせいもあるかもしれんが)

800名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:29:33 ID:nwuYqtNtO
自分もあの辺りは笑ってしまったけど、
番組初期の硬派な性格のチーフが好きだったからショックでもあったな…w
801名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:38:54 ID:e9wHW9TG0
自分も開運フォームは苦手だ。作る方は明らかに面白おかしく笑わせようと作ってるんだけど、
次から次へと不運に見舞われるチーフを笑うのはなんだか後ろめたさを感じてしまって、いた
たまれない気分になる。個人的には、なんとも居心地の悪い回。
802名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:49:31 ID:DAhxQ3Ne0
自分は開運やオタクチーフが無かったら、ここまでチーフを好きにはならなかったけどな。

803名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:07:14 ID:HoWVTyc/0
冒険命なのに、冒険学校byダークシャドウの入試落ちたチーフww
804名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:14:39 ID:UMOQoQDM0
>>803
あれは間違いだ。チーフの名誉のためにも言っておくw
805名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:55:50 ID:LvRkkvWy0
>>796
姐さんでてるんだよね
何役?
806名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:28:43 ID:+FAxNWmi0
>>800-801
シンケンレッドは差別化を図ったのか(?)最後まで硬派な性格のままで一年通したな。
807名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:32:05 ID:n414GEGy0
勝てないババ抜きとか罰ゲーム招き猫とか似てない物マネとかあったけどな
808名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:48:35 ID:U6Ltx+Nz0
あとお化け屋敷苦手だったよな
809名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:51:18 ID:g91Iosc4O
どんだけ崩されても決めるときは外さないチーフが好きだ。
終盤のピンチの時もチーフが画面にいると安心感がある。
あと蒼太の薄さはあの濃い面子の中和剤として必要だと思う。
810名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:00:32 ID:/YAZ5meV0
スパイは天職だったのかもな
811名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:27:06 ID:BgG/Szr20
そんなに印象薄いキャラだった気はしないんだけどなぁ、蒼太
DVDのおまけのせいもあるかも知んないけど
812名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:34:19 ID:FtBjjpsV0
>>799
そもそも「あざなえる縄のごとし」を言わせた事がはじまりだったんだ。
813名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:27:09 ID:umY/hgDe0
チーフの、昭和っぽいリーダーレッド像って誰の意向だったのかな
(あんな電波にしたのはメインライターなんだろうがw)

シンケンは、クールレッドにしてくれと宇都宮→じゃあ殿様でと小林・
嫌なやつにしてくれと宇都宮→応えて影武者小林
って流れだったらしいが
(殿様一強にしたのは誰かは知らん)
814名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:56:31 ID:FtBjjpsV0
性格はまるで違うが、agとアシュの関係を1年拡大したらシンケンジャーになるんじゃない?
815名無しより愛をこめて :2010/02/13(土) 00:08:20 ID:ab02TMLO0
>>813
キャラクターブックによると日笠さんの意向らしいよ。

上のほうで話題になってた風水は、仲間との絆ってところに
落とし込んでくれたと思えたんでありだと感じたな、当時。
アキバチーフとおばあさんはきつかったが。
816名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:34:16 ID:3kdPtM5v0
age
817名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:05:02 ID:5y7rrjj3O
會川の描いた土台があるからこそのボウケンジャーだと思うけど
一番好きなのは大和屋脚本だったりする自分。
風水回もだけど、「クエスターの時代」は今もたまに見る。燃えまくる。
演出もいいんだけど。
818名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:33:51 ID:fFTANtgY0
>>815
自分もあの二回は正直辛かった
小林脚本だと初音の鼓、亡国の炎、西のアシュは個人的に好きなんだがそれ以外は微妙な印象だったな
久々の戦隊参加ということとボウケンが今までの戦隊と違い敵を倒すことが目的の戦隊じゃないことから苦戦していたようだけど

>>817
俺も大和屋回は結構好きだ
819名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 02:28:27 ID:e1jPB0HX0
交渉人は銀も出てる
820名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:04:54 ID:ldoaSlzSP
桃太郎の回は…プレシャスの呪いだから仕方が無い
821名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:16:48 ID:1nF/gMJH0
>>813 >>815
日笠的にはアバレッドの失敗の反省って面もあるんじゃね?>昭和っぽいリーダーレッド像
822名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:24:32 ID:ONKwOnoU0
まてまてアバレを失敗と言ってるのはこの板くらいだ。
823名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:46:16 ID:ldoaSlzSP
タイムレッド以降、ずっと新米レッド続いてたんだよな

アバレンジャーは失敗というより
色々詰め込みすぎて散漫になった感じ
恐竜モチーフ+暴れるだけど
忍者・刑事・魔法使い・冒険者・侍みたいに一発でイメージ掴めないし
ゴーオンジャーも似た傾向が有ったのに一点集中させて回避してるんだよな
824名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:44:22 ID:LaVQOmXN0
ゴーオンジャーは人間キャラ7人に、炎神キャラが9体も加わったから(喋れない古代は除いて)。
戦隊名どおりになったって感じ。
825名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 00:37:35 ID:aRz8AKph0
age
826名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:06:27 ID:SLgQ2n2k0
これから一年、ガジャガジャ言う戦隊にめぐり合えるとは!
つーか、色合いとかボウケンに似てる。
827名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:08:34 ID:u2mVUiGk0
姐さんの王子姿に萌えたのは俺だけ?
828名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:42:01 ID:PotOpvy/0
21世紀の戦隊ヒロインで男装が似合うのはさくら姐さんぐらいのものだろう。
829名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:27:59 ID:5Q5NbvZ70
>>826
おお、お前もそう思ったか。
なんか「ガジャ ガジャ」ってよく言う戦隊だなぁ、とは思っていた。

「ガッチャ」だったんだな。
830名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:24:21 ID:pceMCX080
>>827-828
よう、俺w
831名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:16:30 ID:9iHCjOsX0
>>826
「私に今どきの天使のことを聞くな〜!」
832名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:22:27 ID:R3jYRomn0
そういや昔、X-menのアークエンジェルがボウケンレッドorボウケンブルー
風味のコスチューム着てたっけな。胸のマークもサージェスちっく
833名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:40:52 ID:Xqsv8p+n0
>>811
蒼太はあの程よい空気っぷりが良かったと思う。
イケメンでナンパ師でアクが強かったらイヤミなキャラになりそうなので
あれで良かった気がする。
834名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 21:16:51 ID:Nualz6KL0
蒼太は自分から前に出るタイプじゃなかったからな。
後方支援タイプとしての有能さはちょこちょこ描かれてはいたんだが、
ちょこちょこすぎて印象に残りにくかったというのはあるかも。
835名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:06:58 ID:fsTSFGX+0
実際皆がまとまっていられたのは蒼太みたいな存在がいたからだと思うよ
よくよく考えると蒼太が1番好きかもしれない自分
836名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:11:58 ID:ersBhiOg0
明石「冒険、冒険、とにかく冒険、何でもぼう(ry」
真墨「明石を超える、絶対超えてやる!」
菜月「なんだかよくわかんないけど、真墨もいるしおもしろそー」
さくら「私は任務を遂行するだけです」
映士「仲間ってのも悪くねえもんだな」

蒼太「過去の涙も全て背負って、そばにいる人達や世界を守る!」

実は一番ヒーロー指数が高いのは蒼太
837名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:13:36 ID:Ej9xDSNA0
9話見返すと青のアクションが一番すごいんだよな。
膝抱えて宙を横回転てアンタ。

蒼太はいいバイブレーヤーなんだろうね。情報自慢みたいに一見みえるけど、相手に話を引き出させる。
蒼太かさくらが傍から疑問や問題点を投げかける事で話が動き出すケースも多い。
838名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:04:30 ID:8/8VYaA80
OPのビークル運転シーンが個性が出ていて面白いですね。
黒の片手でかっこつけてるのと、黄の頭ふりふりが面白い!
839名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:17:24 ID:93jJmR0j0
>>834-835
蒼太は野球で言えば、1番もクリーンナップもこなせるタイプじゃないかな。
決して4番にはならないけど、ユーティリティー・プレーヤーで重宝されるみたいな。
840名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 07:36:28 ID:9l8DmqO00
>>838
ちゃんと計器類をチェックしながら操縦しているピンクもツボ
あれだけ短い時間と仕草でちゃんとキャラを出すスーアクさんに改めて脱帽したもんだ
841名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:15:25 ID:xwFcIfT80
>>833->>837 >>839
何か蒼太好きな人いっぱいいてなんか嬉しいぞw
確かにあんまり前に出すぎないのがいいところかも
842名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:04:43 ID:dgT8Sbp40
そうそうそうた!
843名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:23:18 ID:CkDUH/Ih0
これ良かったよ。
どことなく昭和くさい感じが凄くよかった。
歌もそうだし、赤、黒、青、黄、桃っていう構成と、リーダー的レッドといい、
見た目も昔っぽいけど、それがすごいカッコよかった。
844名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:51:14 ID:W2IvbCtj0
終わりのスポンサー告知の背後で流れるEDが最高だと思うのは俺だけかな。

♪ Go! Go! 君も今 (中略) 轟轟戦隊! ボウ ケンジャーー ミ・ライへー

この演出は神だw
845名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:10:06 ID:fZS/dSXFO
EDといえば五人がそれぞれ色別のかけらを集めて最後にそれが地球の形になって空に飛んでいくのを見て鳥肌がたった記憶がある。今でも屈指の神演出の映像で大好きだ。
846名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:29:29 ID:UuValuKG0
>>844
ミ・ライへー っていうよりはミーラーイ・ヘえ〜って感じがする
847名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:28:05 ID:5CVbhNPzO
水の都の回だったと思うけど、
チーフが相手の剣をアクセルラーのタービンで受け止めて
そこでタービンを回転させて変身するシーンが
ここ最近の戦隊では好きな変身の仕方だな。
タービンでの変身も、いろんな回し方があって好きだった。
848名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:42:49 ID:b/+TJ4dc0
剣を受け止めたり弾丸はじいたり、タービン部分はやたら丈夫なアクセルラーだが
サバイバスターで直撃したらさすがに壊れてたなw
849名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:48:47 ID:dgT8Sbp40
浪人回しでアクセルラー壊すブラック
850名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:15:43 ID:CUN3KBu90
851名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:50:56 ID:h+VGncbG0
先週、失恋して落ち込んでたが、今日42話見て新たな冒険する勇気が出たw
852名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:09:59 ID:jJezp83d0
アタック!
853名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:55:54 ID:9Fprlg/o0
ええ話や
854名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:02:24 ID:4rAH585+0
なにげに悪運が解除された途端ハッピ脱ぎ始めたチーフ。
855名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:54:43 ID:VfOSZgjT0
そりゃ、焦げたはっぴ着てても邪魔なだけだしな。
856名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 07:29:38 ID:Xx2FpFahO
今日で放送開始されてから早4年か…。
857名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:09:36 ID:Rf+aGLEk0
858名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:11:58 ID:Motxf/C10
惜しい。左下隅の画像さえ加工すれば完璧なのに。
859名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:53:32 ID:DhOcgNad0
違和感なし。
860名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:10:12 ID:gLb0bDtj0
ハザードレベル、ありませんね
861名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:19:02 ID:tgqTslwB0
29、30話視聴。
おもしろいのはなつきの動きやセリフ。
ズバーンとの直接なコミュニケーションを巧妙に避けられている。
それでいて一番肝心な事を見抜いてるのはなつき。
「なんだか怖い」「不思議な力で繋がってるんだね」など興味深いセリフがさりげなく盛り込まれてる。
862名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:07:59 ID:HARANAWi0
>>861
そうそう、後から見返して一番発見が多かったのは菜月のキャラ。
「ああ、けっこう伏線ちりばめてあったんだー。」と思った。
863名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:11:15 ID:cZx090NV0
「なんだか怖い」
は、本放送の時に、あ〜伏線ぽ〜ィとは思った。
不思議なチカラ、は知らない。
864名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:30:16 ID:axK7pGGO0
でも、「俺が選んだんだ!」で強引に手なずけちゃうチーフが最強w
865名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:48:49 ID:dD2y1bYP0
伝説の武器に選ばれし戦士(笑)なんて中二病設定など
歯牙にもかけないチーフ最高。
道具は所詮道具だし、もし意思を宿していたとしても
一方的に選別されるいわれは無くその立場は五分と五分なんだな。
866名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 15:49:26 ID:lMlJvcP/0
2012年度 轟轟戦隊ボウケンジャー2 放送決定
867名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:06:27 ID:EPmX4NCG0
いいかげんなこと言うんじゃないよ!
868名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:13:06 ID:Lvv44y8n0
>>864
「ほしいのはあなたを守れる力!」
なんて熱い台詞をよりにもよって、おっさん相手に言い放つチーフ。
姐さんがあの場にいたなら、色んな意味でくらくらきちゃうだろうなw
869名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:10:40 ID:LJRf8iqr0
ワロタww
870名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:57:24 ID:fhK0rRl60
即自衛官の父のところに連れて行くだろう
871名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:09:30 ID:igYPRnCX0
自衛官なのはさくら姐さん本人であって
親は財閥の長のはず
872名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:25:09 ID:bo7yBma7P
財閥のトップが自衛官で何か不都合でも?
ちょっとした冒険じゃないか?

こんなパパは嫌だ
873名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:10:06 ID:QNJxoTO80
瀬島龍三と伊藤忠だな (実話
874名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:06:23 ID:nty4tuyO0
幻獣の回見てて思ったんだが実はズバーンってビリビリ我慢して無理矢理引っこ抜けば誰でも使えるんじゃね?
875名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:34:03 ID:E27LpKzI0
ドMにしか扱えない魔剣か
876名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:42:15 ID:PRA/uDKZ0
放送当時、蒼太って実はさくら姉さんの事が好きだったんじゃないかと思う時があった
でもさくら姉さんがチーフを大好きな事は既に知ってるからそんな態度は本人の前では少しも見せずに…みたいな
なんかそれっぽいカットがあったような気がしないでもないんだが。

877名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:13:46 ID:jCmtGE360
鱗一枚がハザードレベル200越えのサラマンダーって、どんな化け物だったんだ
幻獣みたいなやつなんだろうか……
878名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:12:10 ID:aIu3ilZn0
p
879名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:02:34 ID:K4pf5aoW0
>>877
55Vのサラマンデスの遺骸だったりしてw
880名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:24:15 ID:fniOa4RPP
意外と本体はショボかったりして >サラマンダー
881名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:39:06 ID:IpdlzWUz0
シンケンジャーで久々に戦隊物にハマり、
現在、ボウケンジャー2話まで視聴。

未だ、宝探し>>>>>>>>>>>悪者退治
が、ピンと来ないのですが、掴み的にゴ〇〇ジ。ー
よりも好感触です。
今後の展開が楽しみです。

『ここは抑えとけ!』というポイントがあれば教えてください

882名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:50:29 ID:zfA1QxXw0
その伏せてる戦隊がゴーオンジャーなのかゴレンジャーなのかが気になる。
883名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:51:43 ID:T/UodUrd0
いや文字数でわかるだろ
884名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:54:38 ID:pDeU7JYyO
とりあえず全話押さえとけ。
885名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:56:42 ID:d1dJqo660
>>876
俺もそんな気がした。思い当たるシーンを挙げろと言われたら思いつかないんだけど。

あと、その後の真墨と菜月はどうなるんだろう。
真墨は菜月には決して手を出さないんだけど、いつの間にか菜月が当たり前のように
「え?真墨は菜月をお嫁さんにしてくれるんでしょ?」とか言いそうな気がする。
886名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:04:37 ID:GeVDyxAh0
ゴセイジャーでガジャガジャ言ってるのが気になって仕方ないw
これってボウケン病でしょうか。
887名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:53:02 ID:lB1bGrcg0
>>883
ゴレンジャーか
888名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:13:12 ID:qDR1ePux0
889名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:00:30 ID:UdWMIAIh0
>>881
3話の三国志話からグッと面白くなるから期待していい。敵のくの一も期待大。
20話以降の単発話はホントに面白いから、今から楽しみに待っててくれ。
890名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:11:20 ID:OYEYBGnbO
ミリアの話を見てて今更気づいたんだが
騙されてる間の菜月は一人称が「あたし」なんだな

裏を返せば普段の一人称は記憶のない自身を
「菜月」として認識しようとする表れのようで泣ける
真墨が名付け親ってのも当たり前っちゃ当たり前なんだけど、何かいいな。
891名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:45:24 ID:ya8pJrwy0
もし、大首領ゲッコウ様のもと、幹部がガジャ・リュウオーン・ヤイバ・シズカという
ひとつの組織だったとしたら・・・・・一見カオスだが結構楽しそうだなw
892名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:52:08 ID:zylQ43ER0
age
893名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:23:29 ID:foD9HzAz0
>>891
シズカ「もーう!!オヤジのお茶くみばかりでヤダ!!」
894名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:30:24 ID:MUGY5Aov0
>>893
シズカは首領の右側にいつも立ってて、巨大化マシーンのレバー降ろす係だろうな。
895名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:31:32 ID:55i7DpQWO
最近見始めたけど菜月とさくらも可愛いけど
気づけば最初はキモいと思ってたガジャにハマってた
大冒険に乗った時キレるとことか、サンタの回とかお茶目すぎる
896名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:33:48 ID:ivSHtjzo0
大首領ゲッコウ、総司令リュウオーン、博士兼軍師ガジャ、
戦闘隊長ヤイバ、か。
クエスターの2人が追加幹部だなw
897名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:14:28 ID:JQ4pGivY0
巨大戦力:大邪龍、大神の術
怪人:邪悪龍、ツクモガミ
戦闘員:ジャリュウ兵、ガース

戦力的にもかなり豪華な感じに
898名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:40:39 ID:1USwoYQW0
でも絶対プレシャス性の違いか何かで空中分解するよね。
899名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:55:40 ID:MUGY5Aov0
最初ネガティブという組織を作った上で、役割でキャラ作って、後から組織を複数にする事にしたのかもしれない。
900名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:09:38 ID:NRnzg/6c0
それはあるかもね
この連合で最終決戦、っていうのもありかも
901名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:46:08 ID:WxNk1ChcO
ジャリュウが苦労して巨大邪竜メカ作ってたのはなんか斬新に写ったなぁ
そしてクエスターの技術が半端ないというのがなんとも哀愁を誘った
902名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:23:35 ID:zfURqm0d0
それにしてもこのクエスター、ノリノリである
903名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:13:39 ID:qYmzkuu50
今日の「イッテQ」見てたらナレーションで「ちょっとした冒険」って言ってた。
すぐにボウケンジャーを連想してしまった。
904名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:33:12 ID:sOZoidUe0
久々に本編鑑賞中。
アクタガミ何度見ても泣いてしまうなあ。映士イイヤツ過ぎる
そして直後に継母アタックwww
905名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:10:38 ID:StXdtz5M0
>そして直後に継母アタックwww

あれは鉄板ww。
こまい所だけど、逃げる菜月シンデレラの「よっこらしょ」もツボだw。
906名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:15:44 ID:VLB0ZpnR0
女装というのは昔からの定番ネタだが、あそこまでヒドイのは珍しいw
さくら王子は文句なしにイケメンだったな
907名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:19:29 ID:sxtNk66b0
>よっこらしょ

なっとらん、まったくなっとらんw
あれでもレムリアの姫なのにwww
908名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:33:56 ID:qTQtuKpI0
>>907
真墨の教育の賜物ですwww
909名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:02:02 ID:0FajVpoS0
真墨の女装ハンパないから許して
910名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:12:45 ID:RQpO/3vOP
ゴセイスレ見て、NoBさんのボウケンPVを改めて見直してるんだけど、かっこいいよな……
いまだにこの曲の前奏を聴くと、なんかすごく血が騒ぐ

今日、ちょっとへこむ事があったんだけどさ
うん、よし、明日も頑張ろう!
911名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:29:52 ID:jPXfrh0q0
>今日、ちょっとへこむ事があったんだけどさ
何かあったのか・・俺も同じだ
912名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:23:41 ID:L1AHcsVdO
チーフの28歳誕生日おめでとうage♪
913名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:53:27 ID:c7pGQUNo0
そういえばもう4周年過ぎたのか。時が流れるのは早いな。
914名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:09:55 ID:ZZW6ePZI0
33話視聴。
とんがりコーンが焦って「イエローちゃんとブラックくんを頼むよ!」と言ってた。
後々とんがりの正体を考えると、もうこの頃から決めてたのかもしれないと思えてくる。
微妙だが。
915名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:20:25 ID:0PN5TG0N0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9754019

DVD未収録の戦隊大全集
916名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:37:35 ID:MQWYnOvb0
>>915
ありがとう、泣けました…。
917名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:19:11 ID:duPZqwJtP
最近ボウケンにはまって、DVD大人買いしてしまった。
映画のメイキングも買うかどうかで悩んでいるところ。

これまで特撮をあまり観た事なかったせいか、何故か昔の外ドラの
A-TEAMとかマクガイバーなんかを思い出す。
こういう、プロフェッショナルな雰囲気がすげー好き。

ところで、48話で、「冒険したい奴はここに来い!」ってブラックが叫ぶとこ
バックで流れる曲は何か、知っている人教えてください。
プレシャスアルバム1と2には入ってなかった……orz
あのシーンにあの曲、泣けるほど好きなんだ……。
918名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:23:29 ID:RBsWuCvW0
>>917
「Start up!〜絆〜」だね、自分もあの歌超好きだ
全曲集にフルバージョン入ってるよ
919名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:46:47 ID:ZvY1xGCM0
この星のどこかにある俺たちだけのプレシャス
920名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:25:58 ID:tXnGYT8N0
それはいまここにある!
921名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:05:46 ID:1OcA69Ce0
http://www3.hp-ez.com/hp/faiz/page1
さくら姉さんの画像あったんで紹介。姉さんの衣装の写真もあるぞ。
922名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:41:54 ID:duPZqwJtP
>>918
ありがとう!いいよな、あの曲!

しかし、全曲集かー
キャラソンCDも買っちゃったんだよなあ。収録曲がダブりまくりだよ……orz
やっぱりコンプリートしなきゃならんのか……
923名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:52:18 ID:vhuSYXVDO
「お父さんお母さん…菜月は元気だよ…」

あのシーンは何度見てもジーンとくるな…。
924名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:37:07 ID:CGk/ixn90
そつがない34話。
いろいろ過去エピ見て反映させてるシーンがいくつかある。
でもなにが不満なんだろうなオレ。
黒はよく動いてた。実は大和屋が一番黒を動かせてるかもしれない。
黄色も良かった。
でも他のキャラが有機的に動いてない気がした。贅沢なのかオレは。
925名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:30:33 ID:zQnnh5730
黒と黄に焦点絞ってたからな。
でも銀と金がタッグでがんばってたのは結構好き。
あいつら属性的に近い感じがするしw
絡みは少ないが、ズバーンが仲間になったときの英ちゃんの嬉しそうな表情とか好きなんだよ。
意外にいいコンビだ。
926名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:45:01 ID:m3LGwo0F0
属性って言葉からいろいろ考えてみたが、ボウケンのおもしろさって、一旦属性的に登場して決めゼリフを連呼してるところから成長して、キャラが属性から放れてひとり立ちしてしまうところだと思う。
927名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:50:34 ID:PfGX1pCl0
菜月の両親がなぜか現れて、

「気力転身 オーラー・チェンジャー!」
「インストール メガレンジャー!」

とやってくれる日が来る。そう思ってた時期が俺にもあったw
928名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 02:09:05 ID:AkxMnwyS0
929名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:31:17 ID:HcyHLWma0
散々ガイシュツだろうけど、ゴセイのジャケットがボウケン過ぎる。
見てると着て外歩きたくなるな。オタクの悲しい性だ。迷って結局着ないけど。
930名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:04:50 ID:BBF6l5aA0
今日の龍馬伝、チーフどの場面で出てた?
931名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:09:03 ID:yxQijfG10
出てたのか。
じゃあ今からでも遅くない。見てみよう。
932名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:16:16 ID:yxQijfG10
「下士が上士を切るは前代未聞!」と叫んだ男がたぶんチーフ
933名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:33:11 ID:AkxMnwyS0
ウメコしか気づかなかったわ
934名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:03:56 ID:lMHrml8Q0
途中参戦でどっちも気づかんかったので
来週土曜忘れないようにガン見したいと思う
935名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 00:50:11 ID:PGj0lFX20
あああああ

忘れてた!(今頃)

土曜録画しようorz
936名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 19:10:24 ID:ZkZZG2Pl0
え、出てたの!?
見逃した……orz
937名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 21:58:32 ID:/nirA8zT0
>>932
サンクス!良太郎とコハナ見たさに録画し続けていて良かった。
938名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 22:01:41 ID:HmwRm8260
もうコハナはAKBの人に成長しちゃったけどな
そこだけは確認したw
939名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:49:03 ID:i8x0kH8z0
>>938
コハナの中の人がAKBに入ったのかと思って一瞬ビビったwww
940名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 21:37:46 ID:2h/7hrVP0
明日真墨の中の人がインディゴ出演です
941名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 23:13:42 ID:tb70ENgx0
>>940
なんだと見られない日に限って!!ウボァー

ストーリー的に売春組織絡みの役になるんかな
942名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 03:36:24 ID:DnH0Zp+O0
今日は見れたのに……
明日真墨でるのかー
出るとしたら幹部級かチンピラか
943名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 12:32:05 ID:qWtGocmT0
どんだけ特ヲタホイホイなんだw>インディゴ
944名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 12:40:26 ID:1d8i0C9m0
結構特撮でレギュラー出演してた俳優さん集めてるよなインディゴw
チーフとか出てくれないかな
945名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 13:06:26 ID:7MbwdGdk0
946名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 17:51:57 ID:+mEFfOy20
真墨 エキストラ扱いだった…
947名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 21:48:10 ID:Tju7m/u50
ボウケンジャー全話DVD・ビデオ本放送版SHT入CM付きは販売されてましたか?
ボウケンジャー全話ビデオ・DVDは発売済みか?
948名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 22:06:21 ID:rMflbAT0P
歴代レッドスレ、チーフの理解者が沢山いて嬉しいぞ!

チーフには、能力とかそういうのを超えた、迫力つうか勢いみたいなのがあるよな。
流石、不滅の牙。
949名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 22:13:34 ID:XYbobb8K0
チーフと言えば今日の科捜研に出てたが・・・。
950名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 22:36:07 ID:HZG+tSSY0
犯人じゃなくて良かったw
951名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:40:49 ID:A05nP6PQ0
歴代スレでのチーフが高評価すぎてこそばい
あとたまに「チーフ信者うぜえ」っていわれる理由もちょっぴり理解した

しかしそんな自分がチーフ信者なので
チーフがヨイショされると正直気分いいわ!
952名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 05:47:40 ID:LOxDetN7O
>>947
言葉遣いも悪い上に日本語で書け
953名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:41:01 ID:bRU05TQP0
age
954名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:10:20 ID:bULprEqw0
プリマハムボウケンジャーソーセージのカードは24種類SPカード含む
これを集めないとカードハンターは?
対象年齢は
カードの選択は可能です
955名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:55:27 ID:Sz0+WmuT0
>>952
なんかスルーしたほうがいいかも。
956名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:14:31 ID:npCGdT7j0
やっと全話終了。最終回もスゴイ満足した。

しかし終盤の1,2回のOPでシズカが「べべのベー」やってるのは吹いたww
957名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 19:54:51 ID:JSobyOeY0
wikiのさくらの項目にいつの間にか水泳と新体操が得意とある。
前者はEDなんかもあるんでわかるが、新体操なんて映像にはないし
最初期の出版物にも書いてなかったよね? 妄想?
一応、トレジャーハンター時代のチーフがマンモスを発見したことで有名とかは
遊園地の色紙?の裏面にあったが。
真墨と菜月で発掘チーム。さくらと蒼太で探索チームとか。
958名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:24:44 ID:Vk2XacI50
>>957
水泳と新体操が得意についてはデカのウメコのところにも追記されている。
妄想かもしれない。
959名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:33:57 ID:JeDeykX/0
水泳と新体操でピンク・・・それゴーグルVだろ、間違いなく妄想の釣りだってwww
960名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:46:15 ID:vWdycEhr0
ゴーグルピンクって水泳が得意な設定だったっけ?
961名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:17:30 ID:/ufbs3iN0
>>957
おまけのカードに茶道や華道を嗜むって表記はあったけどね
962名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 18:11:41 ID:BOF0F+FH0
>>961
そのへんはお嬢様として幼少時から習わされてたという裏設定として現実味はあるね
家を出て自衛隊入りした以降は嗜んでるとは思えないけどw
963名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:33:12 ID:eWPnvWrL0
新体操が得意って風のシズカの中の人じゃね?
964名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 23:10:34 ID:4Et2+KDL0
菜月が日テレジェニックの候補生になってる

【グラビア】「日テレジェニック2010」候補生21名を発表! 深夜番組「アイドルの穴」に出演、視聴者投票などで毎週誰かが脱落
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269524304/
965名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 23:41:37 ID:Z6an4cx+0
〜毎週誰かが脱
で改行されていたためよからぬ想像をしてしまったではないか
966名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 08:04:23 ID:8L71hPlw0
>>928
ここまでやってくれてるのうれしいねぇwww
967名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 20:54:05 ID:35Uq2k8L0
おおwww
968名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 03:40:25 ID:bDfSN4Qi0
クエスターロボのネーミングセンスって半端ねえよな
969名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 20:59:14 ID:J4Dg/PoF0
あいつらが百鬼界から出てきたがってたのは
ロボットのためなんじゃないかと
970名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:18:28 ID:FMNrv3oh0
現世はロボットの世界かよ…間違ってないけど
971名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:38:53 ID:FMNrv3oh0
踏んでた。立てます。
972名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:42:01 ID:i1ZLMqJX0
age
973名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:51:04 ID:FMNrv3oh0
次スレです

轟轟戦隊ボウケンジャーTask.57
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269866391/

リンク先、確認しときましたが、抜けあったらよろ。
974名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 21:56:07 ID:P2uZb0d20
仮面ライダーWにデカイエローとハリケンブルーがゲストで出てた。
ボウケンもピンク…の人は無理そうだが、イエローの人とか
ぜひぜひでてくれないかなあww
975名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:42:45 ID:CBwEogze0
ボウケンからWにゲスト出演するとすれば風のシズカだろう。
塚田作品のイナズマで主演やったし。
976名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 23:13:30 ID:53DSioTYP
んな事言ったらチーフも同じだ
977名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 23:21:03 ID:fZntum/y0
先週のWラストの照井を見て
チーフの「笑うなー!」を思い出したのは自分だけか
978名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 07:13:01 ID:bdGi4jvf0
安心しろ、俺もだ
服も赤だしw
979名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 07:44:26 ID:+M8rvXO20
昨日の「インディゴの夜」に、牧野先生がゲストで出てたよ
ただでさえレギュラーやゲストに特撮俳優が多いのに、ここに来て先生を出すとは
スタッフもファンの期待を分かってるよ
980名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 09:09:30 ID:5Pqlq5MY0
>>974
ルナジェル・アバレッド「・・・」

ドーパントじゃなかったがガジャ様が出てただろうが
981名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 13:08:35 ID:3AnN+Ba60
age
982名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 13:15:10 ID:3AnN+Ba60
982
983名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:01:12 ID:rdcfE0SV0
知世ぴょんが日テレジェニック2010の候補生になったぞ
ttp://www.ntv.co.jp/idol-ana/idol/nakamura.html
984名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 15:44:15 ID:B5TcNX0Q0
赤桃大好きだ〜〜
985名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 15:45:27 ID:B5TcNX0Q0
985
986名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 15:24:12 ID:tGwde4wO0
うめ
987名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 15:43:49 ID:NBiGk99j0
熱き冒険者、ボウケンレッド!
988名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 19:32:23 ID:tGwde4wO0
AGE
989名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 19:36:02 ID:iZOgttRa0
ウチのぬこがスタートアップの仕草をよくやる
990名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 20:39:26 ID:Fq4yyeyV0
990
991名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 20:43:53 ID:BHfT9GBE0
迅き冒険者、ボウケンブラック!
992名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 21:29:24 ID:FdemgcWQO
>>989
そのぬこさんすげぇ見たいんだけどw
993名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 21:37:19 ID:3ySOIkIHP
高き冒険者、ボウケンブルー!
994名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 21:40:23 ID:IXHXIe2m0
強き冒険者、ぼうけん☆いえろー!
995名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:18:08 ID:4qB0q5yJ0
995
996名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:22:24 ID:NkTElWow0
深き冒険者、ボウケンピンク!
997名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:47:57 ID:4qB0q5yJ0
997
998名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:54:38 ID:NkTElWow0
眩き冒険者、ボウケンシルバー!
999名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 00:08:09 ID:LjPHQskB0
果て無き冒険スピリッツ!!
1000名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 00:11:05 ID:AA0cLcMF0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/