劇場版仮面ライダーディケイド【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』をネタバレ自重で語るスレです
本スレの隔離として使ってください
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

映画を存分に語るならここへ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 13号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248955050/

・主題歌
「The Next Decade」 Gackt(8月5日発売)
・出演者(バレ関連の俳優は除く)
井上正大:門矢士(ディケイド)
森カンナ:光夏海
村井良大:小野寺ユウスケ(クウガ)
奥田達士:鳴滝
戸谷公人:海東大樹(ディエンド)
2名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:12:05 ID:wUSgsfhnO
逞しく2ゲット!
3名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:12:42 ID:lWXElk0AO
>>1
スレたて、お疲れ様です
4名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:15:34 ID:IOQunoQKO
私事でスマン
丸の内TOEIで見た人いる?
5名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:36:04 ID:XY5caqbt0
ところでネタバレ禁止って何を語るの?
6名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:38:35 ID:ZwUXtyaM0
Wについては、同じ回を見ていたちびっ子がお父さんに「Wは、なにしにきたん?」
と訊いていた。まさに、通りすがりの仮面ライダー。

おじいちゃんは、世界征服もっかいやってみようかなーと思ったけど、
失敗しちゃったし、のんびり暮らすのもいいかー、てな感じではなかろうか。
7名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:52:36 ID:Z+kVC7oAO
ネタバレも何も始まってんのになにこのスレ
8名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:24:47 ID:l5DVtq+f0
ネタバレしたくないならスレみるなって話だろ
2chに来ておいてネタバレは見たくないってのは銭湯に入って他人のちんこを見たくないってのと同じだ
9名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:45:52 ID:TtJn5KEg0
>>8
いい喩えだ。
10名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:49:43 ID:XYH5YPY90
ネタバレじゃなかったら何を話すんだろうか
11名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:52:46 ID:98cCi3N10
封切ったあとでネタバレ禁止とかどうしろというんだ
12名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:17:51 ID:URPjupsGO
既に公開された映画の、それも専用スレにわざわざ来て
内容に触れるなとかワガママ通り越してただの馬鹿じゃないのか…。
13名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 19:09:26 ID:jKABcGEo0
ほとんどの人にとってどうでもいい
本日のウザい客報告とかはこっちでやってくれ
14名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 19:23:32 ID:AnAOpCtR0
ウザイ客自慢は毎年の流れだからもう放っておけ
15名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:21:54 ID:SUHHz1Y0O
見てきた。



いいギャグ映画だった


16名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:35:57 ID:/to2je020
公開終わったからネタバレしてもいいよね
答えは聞いてない
17名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:43:47 ID:SUHHz1Y0O
終わってねぇよ?!
始まったばっかだよ!
18名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:11:32 ID:/OFMd4N00
>>16
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 15号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249720510/
19名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:57:38 ID:HMOvjGOm0
昭和厨と平成厨のリアルファイトが始まった劇場はありますか?
20名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:12:43 ID:7DNadgXv0
シアター内でドラクエ9すれちがい通信3人うまっててワロタw
21名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:59:26 ID:WSR66TVA0
ディケイド&クウガVSシャドームーンをかっさらった
通りすがりの仮面ライダーのせいで映画的な最大の盛り上がり所無くして
糞つまらなかった
22名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:11:53 ID:bUaIYOYSO
グッズはポストカードブックもいいがトレカもオススメ。
雑誌やパンフは似たようなキャストやスタッフの
インタビューなんかよりああいう写真をもっと載せるべき。
23名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:12:35 ID:YAV8IVWd0
>>21
ちびっ子達が口々に「あの変な仮面ライダー誰???」って呟いていたのに吹いたw
仮面ライダーWじゃなく、仮面ライダーKYだよな。
24名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:24:18 ID:jWb+3HWu0
去年ワーナーに映画見にいったけど入場者特典くれなかった

大人でも特典くれるとこねえのかな?
25名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:41:23 ID:TyhCEqwA0
19時の回なら子供少ないかな、と思って行ったのに
真後ろのお子様が後半泣き通しでした・・・
26名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:42:19 ID:A8HpmJqx0
>>20
俺なんて、それにプラスしてまさゆき地図貰っちゃったぜ。
まさに「ありがとう仮面ライダー」だな。
27名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:08:54 ID:H3NaWRptO
>>23
ディケイドの事かと思っちゃったよw
28名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:09:33 ID:7qt+F+Z80
>>26
俺はバルト9でそれ配布してたけどな
29名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:26:42 ID:RTMOLKKPO
>>22
トレカの写真kwsk
30名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:00:55 ID:7qt+F+Z80
あれ?TVの方で出た大ショッカーの幹部さんは
大首領の顔しらんかったのか?
31名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:06:44 ID:+cxvTEWKO
>>24

あるよ
MOVIXはくれる
32名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:18:08 ID:bfB2ol7u0
質問するけど、金無いし近くに映画館無いから見たくても見れなかった俺に
夏ミカンの爺さんが何故本性表して死神博士になったのか経緯を教えてくれませんか?
それで爺が本性表した時の夏ミカンとモヤシとクウガの反応及びコメントも。

33名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:21:56 ID:a1F4tUha0
>>24
普通にワーナーマイカルでもらってきた
地域差だな
34名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:38:15 ID:vNUo0jE/O
>>32
ネタバレスレROMれ。
3579:2009/08/09(日) 10:20:01 ID:yE+YkPHq0
>>29
トレカはほとんどライダーばかりで、これまでみたいに微妙な劇中画像や役者のカードは少ない
…というか士、ユウスケ、夏みかん、海堂のTVレギュラーだけってのに、
いつものトレカとは構成が違うと思ったよ。

個人的にはライダーや怪人ばかりで良かったんだけど、ガラガランダ、イカデビルがあるとはいえ、
地獄大使や死神博士がないのとライダーで、Wがないのが残念だったかなぁ。
36名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:19:33 ID:RTMOLKKPO
>>35d
地獄大使や死神博士がないのは残念だな
とりあえず、1セット買えば揃うらしいのは良心的だ…
37名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:43:22 ID:0oUJbNjgO
普通のパンフとDVD付きって内容は一緒ですか?
38名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:59:46 ID:ZpqEumdF0
>>37
バレスレに詳しく書いてあるよ
39名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:24:18 ID:/xsLTyRC0
何でもう公開してるのに、ネタバレ禁止?

ここが本スレで、映画の内容を話したくても、ネタバレスレに行くの?

劇場版関連のスレ来るの今回が初めてなんで、暗黙の了解が
よく分かってないんだ。

ここは、観に行く予定だけで、まだ行ってない人用のスレって事ですかね?
40名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:28:31 ID:/rU4/U/20
>>32
薬欲しさに幹部になった
41名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:31:26 ID:fq+SXwfk0
>39
映画公開後なのに「劇場版のネタバレ書くな!」ってほざいてた
バカどもへの皮肉を込めて立てられたスレなんであんま気にしなくていいよ。
42名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:33:23 ID:irpI6T+d0
このスレ不要じゃん
43名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:41:46 ID:e/bCmZVCO
>>41
お前は全員がすでに映画
見終わったと思ってるバカか?
見てない人間もいっぱいいるだろ
44名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:48:05 ID:m4oJRj6z0
>>43
ネタバレ見たくないなら何を期待してわざわざ劇場版スレにくるってゆう……
45名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:50:05 ID:WmcKhKHo0
2種類スレ立ってるのに役割ごっちゃにしたら自治が沸くだろ
そこまで考えて言えよ
46名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:53:59 ID:e/bCmZVCO
>>44
だからネタバレするなら
他で書かずにここでやれって意味だろ
47名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:06:26 ID:/A2NQnGQO
>>39
”公開してるのに、ネタバレ禁止?“なんて疑問を持つようじゃ過去に完結した原作のアニメ板の本スレなんか行ったら総叩きに会うぞ?
48名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:08:01 ID:/xsLTyRC0
>>47
ちょっとニュアンス違いませんか?
49名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:10:38 ID:e/bCmZVCO
ネタバレスレと勘違いしてた
50名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:15:23 ID:34RhsCR2O
しかし、下克上起きても誰も気にしてなかったり
基地崩壊後にキングダーク出てきたの考えると
大ショッカーの大首領ってさらに一段上に誰かいるんじゃないか?

少なくとももやしにはノリノリで悪党やってた時期があるみたいだし
普通にその時は大ショッカー率いてただろうに
51名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:43:31 ID:OIgWjgjz0
原作は石森先生だし、真の首領は009のブラックゴーストみたいなんじゃね?
52名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 17:50:53 ID:ZpqEumdF0
そーいや the firstの三大幹部もnextではスルーされてたな
53名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:30:11 ID:OXr250bDO
大ショッカーの大首領に奉られて有頂天だった士がシャドームーンにその座を追い落とされた途端にまた夏美に泣きつくなんて士も随分と人がいいんだな
もしシャドームーンが謀反を起こさなかったら士はあのままふんぞり返ったままだったのかな?
54名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:53:28 ID:ZsUUct6A0
>>52
そういや、THE FIRST及びNEXTの連中がいるのって、天道カブトの世界なんだよな。
(このネタを覚えてる者はどれだけいるのであろうか)
55名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:24:07 ID:bVrNlG380
なんかガクトのおかげで人が入ったみたいに過剰に手柄あげた様に言われてるけど
完全に便乗だろ…
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/08/09/0002213782.shtml
56名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:29:36 ID:krWqR29Y0
>>54
城戸龍騎世界の住人も居ますよ。
57名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:40:46 ID:P6r/CAyA0
福岡民だけど今日のレイトショーで行ったらカード切れで
ガンバライド集めてるからキャンセルして帰って来た
明日別の映画館に行くけど他の所も大体もうカードは無い?
58名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:49:52 ID:mrqAH4ajO
>>53
士はライダーバトルを征しても消滅が止まらないから
おかしいなと思ってたみたいだし
大ショッカーを使って自分の力で
一応世の中を安定の方向に持って行きたかったのでは?
その方向性がだまされてた事が分かって
失意の中夏みかんの元へみたいな。
59名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:04:01 ID:XyRyMVYp0
見に行きたいけど流石に20過ぎのおっさんが子どもだらけのとこに行くのは
退けるんだよな…おとなしくbluerayでるまで待つか
60名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:05:29 ID:yXFef9Zh0
>>59
それ以上のおっさんが一人でも行ってると思うぞ。
俺は25で一人で行ったが。
61名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:07:42 ID:WKU5RK9I0
>>59
33でも1人で行ってますが何か?w
62名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:43:02 ID:GVYku7/X0
>>59
俺も一人で行って、あまりのかっこよさにボロボロ泣いてた。


左右が空いててよかった。
63名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:51:01 ID:m4oJRj6z0
>>59
昨日夜の最終回に行ったら大きいお友達ばかりだったよ
U20は当たり前で壮年のおじさんとかきれいな大人の女性が1人とか、
ゴスロリとか(ガクトファン?)
色々カオスだった
64名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:53:02 ID:oA5OfVzqO
今回は昭和祭りだしいつもよりは恥ずかしくないと思う 
プリキュア映画すら一人で見に行く俺が言ってもアレだが
65名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:53:27 ID:XyRyMVYp0
>>60-63
ふむ
なら俺もレイトショーで行ってみるかな
シンケンジャー?と一緒なんだっけ?やっぱシンケンジャーが先なのかい?
66名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:54:49 ID:yXFef9Zh0
2D上映ならシンケン→ライダー。例年通り。
3D上映だとライダー→シンケン。
67名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:57:54 ID:XHD4NnOV0
このクソスレはなんなんだい?
ネタバレ禁止てことは一人で見に行く決意を書き込むスレか
68名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:58:45 ID:CP50/Zzw0
3D上映って3Dめがねなしでも見れる?
69名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:58:47 ID:j9CXy1k8O
>>59
午後に行ったら会場がガラガランダで寂しかった
子供のはしゃぎが最大の楽しみだっただけに、朝に行かなかったのは致命的なミスだ
70名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:10:32 ID:l9hRMohC0
>>58
どちらにせよ
自分が鞭打たれてるのみてニヤニヤしてた奴を入れるわけねーだろと
71名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:15:16 ID:Vrsu5FspO
ttp://imepita.jp/20090809/833840

フレーズに噴いた
72名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:56:22 ID:QlfshwOq0
夜なら人少ないかなと思って20:40〜22:15の時間で見に行ったのに
子供連れが多くて驚いた
ちっちゃな子供を22時過ぎまで連れまわすって普通なのか?

まあ、映画は面白かった
73名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:06:25 ID:OlXbZlBn0
前スレでも誰か書いていたけど、死神博士は実体のない魂(マント?)で、
じいちゃんにただ憑依しただけならつじつま合わない?
地獄大使も最初、じいちゃんをのけもの扱いしたし、ラストでじいちゃん、
あんな怖い思いはもうこりごり、とか言ってたし。
それか、つかさの記憶喪失じゃないけど、二重人格で普段はおとなしいじいちゃんで、
なんかの拍子に死神博士に戻るだけとか。
74名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:14:12 ID:nLHv3xuZ0
また死神博士に戻るのか
ちょっと面白いな
75名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:15:25 ID:Il6u91720
>>73
憑依説に一票。
そうじゃないと…ねぇ。
士みたいに改心したわけじゃないのに、また一緒に暮らすってのは変。


士が大首領になった経緯も詳しく知りたかったな。
月影が「おだてて大首領にした」的なことを言っただけだし。
76名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 04:00:17 ID:tloU2ly/0
DC版をBDで出してくれるといいなぁと思う
77名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 07:41:45 ID:+0mG7JLkO
要するに他のライダーは助けに来たのにJだけは知らん顔している薄情者だってことだな
78名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 08:45:20 ID:OL8fUYuGO
ほら、Jは自然のために戦うライダーだから
79名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:30:37 ID:MpoSsg+eO
J「ディエンド、トモダチ」
80名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:36:23 ID:MTHsPS4U0
限定版パンフは、もう通販でしか買えないのかなあ…@神奈川
81名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:10:19 ID:aDNOav0e0
最後の賀集くんはいらんかったね。
あれだと、アギト編に出ていたアギトと別人になっちゃうよね。

1号、2号、V3の声が藤岡たちという噂は嘘だったね。
でも1号の声は似ていたからまあ良いや。


見所はWの格好良さと、1号&2号のライダーダブルキックだけだね。
話は凄くつまらない。
テレビ版とリンクしているようだが、鳴滝は良い人だったし、士の旅の目的もわかり
ある意味終わった。
じゃあテレビ版はどうやって終わらせるんだろう?

そして海東はなぜ、つかさがなまこが嫌いだと知っていたんだろう。
82名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 11:39:55 ID:+N6tLX2g0
今日なら人も多くないかなと思ったけど、
見事にチケット売り切れだったぜ・・・
83名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:27:23 ID:aM5GlTpn0
通常版パンフも含めライダーグッズは軒並み完売
シンケンは細々した物が多少残ってる程度
唯一入手出来たのは、入場時に貰った扇子&ガンバライドカード

イラストカレンダー、欲しかった…
84名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:13:25 ID:Z4+TIF/IO
W登場で隣の子供は興奮がピークに達したらしく、立ち上がって椅子に数発パンチを打っては
「仮面ライダーW!」と叫ぶ動作を繰り返していた(月影が壁に貼り付くまで)

おのれW、劇場の空気を破壊する悪魔め!
85名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:17:30 ID:lOiyfQeIO
3Dか2D、どちらがオススメ?
86名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:24:04 ID:ZB25BdBZO
通販のURL知ってる人いる?
87名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:24:44 ID:hznDgORY0
誰が大ボスなのか、教えてくれ。ライダーはディケイドがリーダーなのは
判るが。
88名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:15:14 ID:6t68jjGD0
梅田ブルク7で見る予定なんですが、3Dの回がレイトショーの場合、
価格はいくらですか?
89名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:18:46 ID:cpGlypsE0
真後にいたオヤジがケータイ切ってなかったもんだから
非難の視線が俺にまで向けられたのはいい迷惑
90名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:31:58 ID:jhJvtO7PO
91名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:32:01 ID:N/Mh6oMgO
バルト9で見たんだけど、グッズ売り場で「仮面ライダーの(パンフレット)を下さい」って言ったら
後ろに並んでた若い客の「プススッww」という含み笑いが聞こえて悲しくなった…
92名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:41:35 ID:gvm/ITrM0
>>91
例え笑われても買う それが仮面ライダーだろ・・!
93名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:24:56 ID:nLHv3xuZ0
結局パンフ買わなかった。
買っときゃよかったかなー。
94名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:40:08 ID:NNzi7Pd20
だれか賀集とてつをのセリフ大体でいいから教えてくれ
賀集出演時の絵が面白すぎて話聞いてなかったorz
95名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:38:53 ID:nLHv3xuZ0
賀集「君の本当のたびはこれからだ」的な言葉。

てつをは覚えてない。
96名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:41:22 ID:+QKoiis/0
賀集の髪形変だったなあ
97名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:58:39 ID:/7LGx6pW0
>>96
音也みたくカツラでいいじゃんと思うけどなあ。
まあ、天道総司みたく段々トンデモない事になってる例もあるがw
98名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:50:03 ID:8ssAtPLc0
TV最終回が映画の後日談ってのは無理かな?
99名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:52:13 ID:xwNQmF0G0
>>83
ぼったくり価格のディケイドボールペンだけ大量に残ってたw
100名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 05:50:58 ID:FY4wG96N0
>>98
というかラスト15分ぐらいで映画世界から巡ってきて
色々説明してさてこれからどうするか・・・俺たちの旅はry
で終わりそうな気もするがな
101名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:18:04 ID:eQWVvMMWO
俺以外子連れしかいねぇ
泣きそう…
102名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:21:09 ID:KaH8gJeZO
>>101
たとえ子供ばかりでも入る、それが仮面ライダーだろ…!
103名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:22:51 ID:YhS+NQUp0
>>101
映画を観るとは、こういうことだ・・・
104名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 11:02:29 ID:QUETp36v0
夏休みの平日午前中じゃ、そうなるでしょうよw
昨日の夜行った時は、大人だらけだったw
105名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 11:08:22 ID:v2jRfmvgO
子連れが自分だけっつーのもかなり切ないぞ。
まぁどっちもどっちか。
106名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 11:14:21 ID:vFPg0ORU0
昨日最終20:00〜の見てきた
もう子供いないだろと思ったらけっこういた
すっげえ面白かった
ライダー映画見に行くのは初めてだったから、大画面でシンケンジャーやディケイドが動いてるのを見るだけで感動だったw
107名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:14:22 ID:eQWVvMMWO
子供が意外と静かで助かったよ
とりあえず興奮しっぱなしでJの登場の仕方はコントみたいで笑ったなw
108名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:17:20 ID:8VXqneCnO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
109名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:22:42 ID:QUETp36v0
まあ、学校は夏休みな訳で・・・
普通の人でも、夜働いて、昼間オフって人も居る訳で・・・
俺みたいに、仕事しながら息抜き、時にはサボって書き込んでる人もいる。
それぐらい普通に思いつくでしょ
110名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:27:08 ID:t3Y+nPGh0
>>21
たったそれだけで糞つまらないって
お子様DQN脳かよw
111名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:37:44 ID:NEP1/IPu0
>>108はあちこちで見かけるコピペだぜw
112名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:54:08 ID:YGOpqOXZO
>>110
一つの理由だけでつまらないと言ったら、何故お子様なのか理解不能。
つーか、>>21はそれだけが理由とも書いてないし。
Wの暴れっぷりに不満感じた人は多い
113名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:56:21 ID:QUETp36v0
感じた人は多いって、何か根拠あるのかな?
感じなかった人も多いんじゃない?←これはもしかしたらの話ね
114名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 16:26:15 ID:xMTo6/J7O
>>113
俺はそんなに不快に感じなかった
逆にまだ見たことのない新しいライダーを見ることが出来て良かったと思っている
フォームチェンジもしたし新ライダーのお披露目にしてはかなり贅沢な扱いだった
あの映画をお祭り映画として見ていたからかもしれないけど
115名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:11:33 ID:dKRD9doz0
俺はどっちかってとWよりもガクトのが?だったんだが
ライダーマンって言われてもねぇ
116名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:29:00 ID:x6myRfNm0
>>115
変身スーツは間に合わなかったらしいが、
せめて閃光に包まれた複眼シルエットくらいまでは出してほしかった
117名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:29:32 ID:t8i+BZzG0
ガクトが変身したライダーマンが敵を蹴散らすシーンなんてなかったよな
118名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:38:54 ID:QUETp36v0
GACKTが着る予定だったスーツを着てライダーマンに変身する
結城丈二・・・なんて場面、DC版に入ったら嬉しいけど、
そんな大きな部分を、本編に入れずにDC版にって事はないか
119名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:53:35 ID:e61CVBxK0
>>116
噂だと、雨宮デザインの例のスーツは一つ目のライダーマンという物だったらしいな。
12021ではないが:2009/08/11(火) 21:20:54 ID:rNMIhAPv0
>>110
首領の座についたシャドームーン戦は本作の肝なわけで、重要な評価点ではある。

主人公と 究極をも超えた筈のクウガ、
この2人を翻弄しちゃうムーン様って強く設定しすぎだろうと思ったのに、
更にそれを軽くすっとばす新参者にはもう唖然とした。
121名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 21:52:33 ID:3HBviOUeO
>>77
Jパワーを溜めるのに時間がかかりました。
122名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:43:20 ID:TEyBqJC00
全スレ1000行ったと思ってこっちに来たら
なんで100も消費してんだよ
123名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:02:34 ID:iglcAXUX0
ネタバレ禁止じゃあ、劇場の様子語るしかないよな
124名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:02:35 ID:eTfbGySAO
さっきレイトショー見てきた
何の脈絡もなくwがシャドームーン瞬殺は酷すぎ
あとGacktとアギトの中身
125名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:11:47 ID:vud8mREF0
新宿バルト9 18:20 3D上映仕様 DLP

なんか画面が暗くて見にくかった。
126名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:13:29 ID:eTfbGySAO
>>123
入場時にカードとなんか札みたいなのもらった
あとパンフも買えた
劇場には1人できた大人が5〜6人ぽつぽつ座ってた
127名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:14:01 ID:y/hFItrR0
>>126
札は扇子ウチワになるんだぜー
128名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:21:35 ID:BWCxhTgKO
その札の真のポーズが面白い
Jみたいに棒立ちでいいじゃねぇかwと思った
129名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:21:56 ID:eTfbGySAO
>>127
カードは何になるの?
130名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:35:35 ID:h5NvAImo0
こっちでネタバレかきこんでokになったの?

131名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:45:27 ID:vnMyGuZm0
誰かスタッフロールの
栄光の仮面ライダーから〜未来の仮面ライダーへ
見たいな感じのメッセージを正確にわかる人いませんか教えてください
132名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:49:27 ID:wYhMbtOC0
今まで仮面ライダーを応援してくれた皆さん
そして未来の仮面ライダーたち
133名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:51:11 ID:vnMyGuZm0
>>132
ありがとうございます
134名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:03:14 ID:AU4ZDH5q0
>>120
あそこはもうちょい尺あれば、Wが一時圧倒したあと、ディケイド・ライジングアルティメットと三人でシャドームーンを撃破が理想だったな。
135名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:05:15 ID:3M+G1TayO
劇場でトランプ買った人っている?
絵柄どんな感じか教えてほしい。トレカやポストカードとかぶってんのかな?
136名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 10:37:42 ID:6nj0R4Zp0
何かで見たって記憶がうろ覚えなんで、ソースはありませんが、
確か、A〜Kの52枚のカードは、26人ライダーが2セットで、
うち1セットが、ポスターやポストカードになってるショット。
もう1セットは別ショットのライダーそれぞれ。トレカとはかぶってなさそう。
ジョーカーが2枚か3枚入ってると思うけど、絵柄は確認できず・・・
137名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 10:54:28 ID:3M+G1TayO
ご丁寧にありがとうございます。通販で買うかなぁ…
138名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 15:32:36 ID:mjEY7UwU0
仮面ライダーSD グランショッカー対大ショッカー
とか次の単独ライダー映画の併映でやんないかな
139名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 18:31:11 ID:B3otUtYd0
イカでビールだムーン
140名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 18:47:45 ID:aXStyL0v0
今日見てきた
詰め込みすぎ感はあるけどシンケンジャーの方が圧倒的に面白かった
ディケイドは不満点が5つほど…
141名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 18:51:25 ID:/5wUvzIUP
続きはネタバレスレでどうぞ
142名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 18:53:47 ID:aXStyL0v0
鳴滝さんがいい人だったね
海東もいい奴だったね
司何気に着替えてるし髪型もばっちりだね
月影さんがライダー知ってるのに疑問はなかったの?
JはないわぁシャドーもないわぁWはもっとないわぁ
電王優遇されすぎ
やっぱ全ライダーの最終フォームは見れなかったか…
なんでてつをとかしゅうだけ顔出し?

てかガクトが空気過ぎる
今回映画見たおかげでWを見ない決意が固まりました
143名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:11:29 ID:NfT5rIfM0
TV最初のほうで止まってるんだけど
映画みてもついていける?
144名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:14:22 ID:aXStyL0v0
映画の展開についていけないかも
145名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:21:21 ID:ZanJ8MAHO
野暮かもしらんが
まだ観に行って無い奴のためにここでネタバレはしてやるなよ
146名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:33:07 ID:PK1vFmNSO
シンケンつまんなかった
印象は触手のみ

ライダーは戦闘員がかっこよかった
147名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:11:12 ID:w49CMokB0
>>142
ガクト空気はないだろ
148名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:16:44 ID:aXStyL0v0
>>147
痛がる演技と凄いと思ったけどほんとそこだけだった
腕付け替えてピカッ!と光っただけ、メットとか被って変身するのかと思ったのに結局最後戦ってたの誰だよ?みたいな
149名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:26:44 ID:gKweJTvWO
相当評判悪いね。
150名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:32:59 ID:UI6fnq5/O
めちゃくちゃ面白かった。ライダーバトルカッコいいよ!!
151名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:08:02 ID:NS7CI7bY0
前半のライダーバトルは最高!
なだけに後半がね…
ドラマパート要らなかったんじゃね?
士は中盤までは格好良かったけど
152名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:55:40 ID:0aHTxBFs0
こっちはバレ禁止だろ
153名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:59:09 ID:2euQvNjGO
今日見てきた。

なんか疲れた。
154名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 07:32:25 ID:eUOK5gKR0
かなり面白かった。かっこよかた。
今まで興味なかった昭和ライダーを好きになったわ。
変身ポーズは昭和のほうがいい。ライダーキックに歴史の重みを感じたわ。
155名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 10:57:45 ID:zVS0SJWt0
ここは劇場の様子やこれから見に行く人が決意を書くスレだ
感想はネタバレになる
156名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 12:22:48 ID:ZRdwhlKl0
劇場行く前にガクトのPVは見ておいた方がいいかもしれない、
157名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:04:36 ID:3kc5Qlp00
あれだけの怪人とライダーだしたら個性をまったく見ることができないもんな
158式部:2009/08/14(金) 11:00:34 ID:qAU/Uc3D0
昨日見てきたんですけどなんですか。
なんなんですかあれはぁあぁぁぁあぁ!!!
なんで電王ソードフォームがライダーキックしてるんですか!!
なんで夏美の夢とかにふれてないんですか
なんでガラガランダとイカデビルリンチ状態なんですか昭和のカケラもないわぁぁぁ!!
なんで鳴滝のナゾ解明してないんですか
   すっごいツッコミどころ満載ですよ、最低でも・・・・・・
   設定は守れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!

   まぁ楽しかったですよ・・感動したし、 うるっと来たし
なんやかんや言ってもいい映画にカウントされますよ、あくまでも個人で!
159名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:13:41 ID:OjC2A2QH0
個人以外の感想など何の意味があろうか。
160名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:21:12 ID:AnXxsivsO
あんなのが面白いなんて言ってるやつがうらやましいよ…
161名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:06:10 ID:DpYr1TxLO
さて今から行ってくるわけだが、期待はしないでおくか……。
162名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:15:18 ID:ALD4T2pw0
1つの作品に歴代ライダーが揃う!これに感動や面白さを感じられない人は、
見に行かなくていいと思う。
163名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:33:43 ID:bB7ebRXE0
おれ危うく泣きそうになった
164名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:20:50 ID:AsWaN9kf0
泣けよ。
165名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:57:08 ID:DOxJGuZ70
映画今日やっと見たがWと最後のモモタロスのせいでがっかりした。
折角オリキャスや新フォームでテンションあがったのになんであんな余計なことするんだろう。
166名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 15:12:34 ID:K39ZH6TB0
カメンライド リョウター!!
ttp://www.death-note.biz/up/f/5167.gif

マータッチ ムライリョウタ!!
アタックライド!!!ピース!!!!!!
ttp://www.death-note.biz/up/f/5168.gif


かめんらいだーリョウタ 対 かめんらいだーマサヒロ
ttp://www.death-note.biz/up/f/5170.gif
167名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 15:59:52 ID:yvanRGYwO
>>161
期待していなくても観る、それが仮面ライダーだろ…!

>>163
泣いてでも観る、それが仮面ライダーだろ…!
168名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:21:16 ID:DpYr1TxLO
>>167
見てきた。
前言撤回、楽しかったぜぇ!
169名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:21:34 ID:mluMeKMmO
Gackt目的で見たけど出番無さ過ぎ、シンケンイラネ
佐藤くん出てないorz
170名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:47:41 ID:pVpTNOKk0
ストーリーとかこまけぇこと以前に、俺は仮面ライダーが好きなんだよ! な奴は絶対見に行くべき
…だと自分は思う
今のアクションすげえ!かっけえ!ちょwねーよwwと、ひたすら興奮して突っ込みまくる映画なのだ
少なくとも自分の中では最高のお宝、いや思い出になった
171名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:24:11 ID:e0DFTKCI0
ディケイドとディエンドが大怪人軍団に追い込まれピンチ!
誰でも絶望するとき、そこに聞こえるのは懐かしいあのバイクの音!
このシーンだけでも最高。
172名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:21:33 ID:HbGNnMm80
俺も目からちょっと汗こぼれたな。
173名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:31:46 ID:BWf7qfKy0
>>166
何やってんだよコイツらwww
174名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:54:34 ID:JMoJYIqF0
となりにすわっていたオヤジが
「仮面ライダーになったら起こしてくれ」って言っていたのが印象的だった
175名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:20:13 ID:ffaAq7Tb0
>>174
そんなおやじはウナコーワ眼射したあと500円玉で蓋してやれ
176名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:23:53 ID:NuYvTWCmO
司が押尾学に見えたw
177名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:38:15 ID:yrvlU8xDO
ジャリ番である以前に映画なのに、
ストーリーなど細かいことは気にせず楽しめたとか
言ってる人はどこまでおめでたいの?
このスレでうわべだけで歓喜してる人間より
アンチスレの住人のほうがよっぽど冷静だわ。
178名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:06:14 ID:s7bF7euaO
>>177
それは冷めてるって言うんだ
179名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:42:39 ID:Q1yNjd5OO
>>177
はいはい冷静に見ている俺かっこいいかっこいい
180名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:03:02 ID:yrvlU8xDO
冷めたくもなるだろ、こんなゴミ脚本
181名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:21:11 ID:kdPa/Nz10
自分の感想言うだけならともかく
面白いと感じた人も悪く言うほうがゴミクソだと思うけどなぁ
感じ方は人それぞれだ
182名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:56:21 ID:OiafAc0u0
>>181
アンチってのは嫌いな作品そのものよりも、嫌いな作品を支持する人間に対して攻撃的に
なる事が多い。重症になると、いっしょになって叩かない相手は皆信者だから、そいつらを
見下して叩くのはごく当然の行為(スレ違いの指摘さえ信者が言論統制で現実を見ずに
無駄な抵抗をしてるとしか見ない)となる。
183名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:03:32 ID:yrvlU8xDO
相手の感じ方に四の五の言う権利は確かにおれにはなかった。
その点を>>181に指摘されるまで気付かなかった自分は幼稚だったとは思う。
申し訳なかった。
ただ、これが実質最終回だとして、なんでこのストーリーに
疑問を感じる人間が少ないのか、というのは言いたい。
184名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:03:34 ID:lfBNSnzk0
支持してる人を貶しておいて「アンチの方が冷静に見てる」とはこれいかに
185名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:12:06 ID:HG0BZO8P0
>>184
「俺は違いがわかるんだよ。これ見ても糞を思えないってのは、物事を客観的に見れずに
制作サイドに踊らされてる知能の低いアホ。その事実を教えてもらって感謝しろよ」
て、言う立場に自分を置いて精神的に優位に立ちたいのです。
186名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:29:39 ID:zXHipQu/P
>ただ、これが実質最終回だとして、なんでこのストーリーに
>疑問を感じる人間が少ないのか、というのは言いたい。
 
言いたい事は解らなくは無いが
TVの最終回を観て見ない事には何とも…
この劇場版ですら“パラレルのひとつ”って事も大いに有り得るから
187名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:23:19 ID:yrvlU8xDO
むしろパラレルであってほしいかな。
海東のドライバー入手はすごく矛盾しとるし。
とにかく脳内補完なしでは辛すぎる作品だ。
188名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 13:36:18 ID:J6xbzKRk0
海東がディエンドライバーを盗み出したのは
正義心だったんだけど、そのあとは盗みの快感に目覚めた
変態だからな。
189名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:45:38 ID:RFVmB5om0
ディケイドの映画が初登場にして1位になった
190名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:31:51 ID:yrvlU8xDO
>>188
じゃなくて、ディエンドライバーを持たない海東が、
どうやって自分の世界から士の世界に渡ったかということ。
士がTVでディエンドの世界に行ったのが二周目ってんなら
説明つくが、パラレルでない限り矛盾する、といいたかったのだ。
191名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:38:22 ID:hqlNs1dJ0
>>190
海東は自分の世界の大ショッカー支部からディエンドライバーを盗んだんじゃね?
アマゾン世界はだいぶ前から大ショッカーに占領されてるみたいだし、一部の世界には
以前から大ショッカーが進出していても不思議はないはず。
192名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:01:34 ID:HaFUYam20
映画行く前、入場特典はWかコンプリのどっちかランダムだと思ってて、
チケット買うときに俺も友人も貰えたのがWだったから、Wだけやけに残ってんのかなと思いきや…。
袋開けたとき、純粋に嬉しかったよ。
ガンバライド、やってみるかな。
193名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:33:20 ID:+GIVcnHi0
>>191
その発想はなかった

>>192
おれは結局何ひとつもらえなかったが、
Wの裏のシンボルが劇場版だって知って
地味に安心した
194名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:55:03 ID:Q1yNjd5OO
>>183
楽しめたけど、疑問には感じてるぞ。
195名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:20:31 ID:cAIQDT2g0
どうして夏みかんがあんなに魅力的なのか俺には疑問だね。
196名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:19:18 ID:EFUiDpsq0
楽しめたことと疑問を感じることは別ものだからな
ていうか、あのストーリーで疑問を感じない人はいないだろ……
197名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:29:30 ID:+GIVcnHi0
>>194
>>196
ID:yrvlU8xDOだが、それが聞けてとりあえず安心した。
ストーリーなんかいっさい気にせずマンセーしているものと、
勘違いしていた。
なんか上から目線で書き込んだ自分が改めて恥ずかしいので
もう一度謝る。
申し訳ない!
198名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:42:49 ID:auJ32zj5O
劇場版ディケイド、昨日までに来場者100万人突破!土、日で何万まで伸ばせるか!
199名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:47:09 ID:wsrQF9bdO
ストーリーは見てないことにしよう
200名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:01:06 ID:1NPPCNjz0
何かギャグが多すぎるとかつまらないとか言われてるが見ない方がいいのかな
金と時間がもったいない気がしてきた
201名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:11:55 ID:GQLNYFN30
ぶっちゃけもう一回くらいはみてもいいかなと思ってる
202名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:15:04 ID:I+nSuqsE0
あんまり特撮興味ないうちの従姉妹(子持ちで2人いる)はポケモンは寝たけど
ライダーは寝ないで見たといってたわ
203名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:16:47 ID:+GIVcnHi0
>>200
ライダーファンなら抑えておくべきでは
あるかな。
ただ、2度3度観る映画でもないと思う。
1回目にシンケンを2Dで観て、3Dで観直すという目的ならありだが。
204名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:41:29 ID:PFrjniEYO
>>177

大きなお友達は
劇場にいって
半数以上の小さなお友達に聞いて回ってこいよwww


205名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:56:37 ID:X6kCTytb0
戦い終わった後のライダー達が四の五の言わず元の世界に戻る後ろ姿が素晴らしかった。

あの背中は昭和とか平成とかそういうもんを貫く説得力があったな!
206名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:07:28 ID:gcT/6V3SO
Gacktはライダーマン役じゃなくて、Gackt役だな。
207名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:08:42 ID:ilmYnmt40
>>205
同意。あの演出で四〜五人以上が一言ずつ伝えていたらテンポ悪かったかも。
そのおかげで逆に士に気遣って立ち止まってくれたあの三人が引き立ったと思う。
一番最初にアギト=翔一を立ち止まらせたのが何だかよかった。
208名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:15:00 ID:UDbk/Ih7O
ブイスリャァーにびびった♪
209名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:22:10 ID:0jJrRH3TO
てつをはいいとして
なんで歌集が激励の言葉かけるのよ。
あんたディケィドと面識ないやん!
なんていうか
わざわざ本編で別設定したのに本編の平成ライダーの中の人が誰も出ないってのもどうかと思う。
210名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:22:35 ID:eseNHHLvO
お祭り映画としてはOK
ただ、士の設定おかしい
211名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:24:22 ID:eu8bkCFi0
>>210
設定というか性格歪みすぎ。
あんなに共感できないライダー、もといヒーローなかった
212名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:52:04 ID:rJcfegFhO
各ライダーたち。オーシャンズ11のラストみたいな去りかただたら泣いた。咽び泣いた。
213名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:59:01 ID:w7G3yjZ10
何でストロンガーだけ背中向けるの遅かったのかな?
214名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:07:15 ID:EZD0crHeO
やっぱりマフラーあった方がいいな

V3が綺麗!

イカとガラガラはアポロ的なデザインにしてくれてもよかったかも
215名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:13:24 ID:RQ7E6Wkm0
>>213
あぁタックルの事を相談しなきゃ…
あぁやっぱ後でいいや…
216名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:14:05 ID:7wZ2GaHf0
イカたちはイベント用の改修じゃない?
何年か前に紅白か何かで見たぞ。
217名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:16:02 ID:ncUG8FZ00
ストロンガーって動きにくそうなスーツだよね
218名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:22:34 ID:EZD0crHeO
DVD買うぞ!

で、まずサイクロンとハリケーンはスズキかホンダか確かめるんだ
219名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:39:52 ID:1AzbnRTY0
>>214
BlackRXで客演した時のボロボロマスクV3がいまだにトラウマなオレ。
220名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:57:16 ID:vKt8NUpQ0
>>219
ZXの時のアンテナが折れたV3はもっと酷いと思う。
221名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 02:20:44 ID:7wZ2GaHf0
今回のシンは写真で見るとモモとかが切れている。
222名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 05:50:24 ID:30w7K63fO
士が最初にショッカー入りした時期、理由が分からない。
次元を渡る能力を買われてスカウトされたってコト?
ショッカーサイドが、わざわざ士を首領にすえる意味も分からん。
ショッカー入りした時点で、士は生身でも即幹部になれるほどチートだったの?
妹をおいて家を出た時に、もうショッカーだったの?
Gacktの腕を溶かした時は、まだ実家にいたの?
ショッカー入りした時点で、もう世界は危なかったの?
223名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:09:01 ID:k6DHUWeFO
元々大首領の家系だったんでね?有り得んくらいデカイ屋敷住んでるし。
両親は1号2号に殺されたとか。
224名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:15:56 ID:d0Gv4Pf+O
月影とともに大ショッカーを作りあげたんじゃね
225名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 07:53:17 ID:0zFgQxwO0
大首領になる為に次元渡る能力を付加させて生み出されたーとかじゃないの
226名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:18:42 ID:P+Og6HFC0
犬ショッカーをつくるワン
227名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:19:58 ID:FS9RAzB1O
>>218
メイキングでは「当時の」って言われてたぞ
228名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:39:06 ID:RQ7E6Wkm0
>>218
スズキ
メイキングで確認できる
229名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:24:12 ID:sZsW2pUH0
火曜日に見てきたけど面白かった
・・・けどなんかやりたいことあるのに消化できなかったんだろうなぁという部分が多すぎ。
10周年だからメイン張ってシンケンジャーをダイジェストみたいな感じにして尺伸ばしたのはわかるけど、
だったらもう同時上映じゃなくてちゃんと一本作れば良かったのにとw
俺はシンケンジャー見てないから良いけどシンケンジャー好きな奴あんなんで良いのかねぇって気がw
230名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 12:44:16 ID:30w7K63fO
いや、むしろ引き締まってて良かったよ、シンケン。
231名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:31:06 ID:2gpoMfCKO
>>222
次元を渡る能力のせいで月影あたりに目を付けられて、
世界の崩壊を防ぐためとか吹き込まれて大ショッカー形成って感じじゃないかね
232名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 14:41:02 ID:oSMF5fs6O
>>229
その代わりに3D上映という付加価値つけてもらったんだからそれでイーブンだろ
東映としては同時上映は外せなかったんだろ仕方ない
233名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:23:18 ID:NqD9daIX0
今アマゾン関がNHKのヒーロー三昧でオールライダーの話してる
234名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:51:00 ID:0zFgQxwO0
やってたねー
完全に関の暴走ショーだったが
アマゾンはアドリブばっかとかwww
235名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:11:06 ID:pEtlUKUy0
>>227-228
(今売っている)DVD買うぞ!

でFAですね。で、ブルーレイ出ますよね?テレビ本編みたいにDVDだけなんてことは・・・。
236名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 22:13:16 ID:RH2bG7wT0
な 夏みかんのニーソの高さが微妙に左右ズレているのが
変に気になったりジャーク将軍のあご汗の凄さに
やっつけ、いや突貫工事だったんだろうなあとしみじみ。
237名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 20:17:55 ID:0o1ZBvSp0
池袋のシネマサンシャイン辺りで観たいんだけど、
明日土曜だしやっぱり混むかな?
238名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 22:16:18 ID:RdRd77Zv0
>>236
>ジャーク将軍のあご汗の凄さ

あれ、汗のテカりじゃなくて金色のラメだよ。よく見れば分かる。
239名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:10:20 ID:iNUEhAss0
>>238
明るさ調整間違えてんのかと思うくらい暗いスクリーンだと
汗に見えるよ。

一回目に見たとこはシンケン2D版で明るくて綺麗だったから
きらきらの金粉が良く見えたけど、二回目に3Dの方を違う
劇場で見たら、何でか知らんがめっちゃ暗くて、ディケイドの
出演者の表情が見えん(まともなのはドアップのとこくらい)
ような状態で上映されてたのでは汗にしか見えなかった。
240名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 02:44:13 ID:0Zqb0ioT0
>>238
マスクと同色にするためのラメか!
俺も汗に見えたわw
241ココ:2009/08/22(土) 05:22:50 ID:U8ShZ41F0
      _    _/⌒!
   r─--‐-、ハ /⌒ヽ'´   ,  |
   {   ─-、,ゝ`¨´    )` く   ト、
    Y   /`ー-ニ -‐ ´    \ } ,ゝ、  
    V /   _,∠    `7ニヽr V   ヘ
    \{. 、f(二ハ.   {ゝoイ} !    ノ、
      ヽ `Yヘ.0ノ  - ゞ-‐'′ヽ    )   
       〉 `,, ̄ /´ ̄'ヘ ''' " ,ノ    ノ
      丶_'"n {    _ノ -‐j´    イ
          ヽ_{ しf`二´_、_,ノ´ヽ、  _丿
         `T_\/ 7-‐-、,ノ \ノ
             (´_/ゝ-- 、) ̄

ココ「ライダーバトルなんて醜い争いココ〜!みんなやめるココ〜!プリキュアみたいに仲良くするココ!」
242名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:58:58 ID:iEzkoa510
太ショッカーっずら
みんな太め、アソコも太め(短いが)
243名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 23:37:38 ID:ktn0xpdlO
君がいた夏は遠い夢の中
空に消えてった打ち上げ花火







by大ショッカー戦闘員
244名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 23:45:28 ID:qh05+RKs0
3Dがひょっとしてスクリーンの暗さに関係か?
3Dは刺激が強いと判断してポケモンショックみたいな事にならないように
明るさ制限したとか。あ、勿論シンケンと同時上映だからディケイドも同じ
暗さになったのかという話ね。
3D目当てで行ったけど妙に暗かったなあ。
245名無しより愛をこめて :2009/08/24(月) 13:57:49 ID:gUApcDU30
妹がひきこもり、兄が更正を助けなかったら逆恨みしてるようにとれるね
そのへんも含めて大ショッカーや月影さんが利用したってとこ?

ここからは強引な解釈という妄想だけど
妹がひきこもったから違う世界があらわれた、世界を繋ぐ能力発現
兄はその複数の異なる世界を行き来する能力+橋をかけて(より強固に)繋いでしまう能力?
月影はそこに地の石(闇の力)を持たせ世界の融合を加速させた
話の最後で妹がひきこもりから立ち直ったので世界の融合速度がゆっくりになった
または止まった、だから締めのシーンで明るい感じなのかと

この妄想だと門矢の家系には特殊能力があって、両親の死も大ショッカーの計画の一部とか
巨悪が裏にいそうで盛り上が.展開に!!
246名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:36:26 ID:kJG5fUxR0
観てきた
俺も友達も、涙がとまらなかった
前半クソだけど
イカデビルが出てきたところあたりはもう画面ぼやけちゃう感じ
247名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:25:50 ID:MVPBxW9E0
>>244
ずっとメガネしてたとか?
メガネ外したらかなり明るかったよ
248名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:56:15 ID:Xgkevszy0
>>247
出演者がちゃんと「今はめがね外してね」って言うのにそんな間抜けは
おらんだろ。子供は時々当ててみたりしてたけど。

自分も3Dの方、めっちゃ暗くてスタッフにそれを伝えたら
「あれは3Dでめがねが必要ですから」
とか返されたぞ。だからめがねが必要なのはシンケンの方で、ここで
問題にしてる暗い画面なのは仮面ライダーで、こっちはめがねは関係
ないと言ったけど、よくわかってないみたいだった。

何で高い金出して影絵状態の映画を見なきゃならんのかと思ったが、
後の回の人がまともに見れるように苦情言ったのに、単なるクレーマー
と思われたみたいだ。

249名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:45:45 ID:YJ7XboRhO
え、今日3D観てきたけど2Dとそんな変わりなかったよ?

メガネの使い方パートのシンケン後の士、本気で感心しててワロタw
シンケンが後な3D版のが余韻いいかも。
250名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 00:03:43 ID:JwyzvSxXO
完全に消化不良だったかなぁ…byアラフォー。
TV版DCDの完成度の高さを生かせてなかったし、1時間見て来た割にはクライマックス感が足りなかった。。

ただ中の人のメッセージは感じた…それはライダーの戦い方通して見た時代の変貌。。
スタジアム初戦、本能で戦うアマゾンvs虚像を駆使して戦うディケイド…もはや現代では
表現することが許されないアマゾンのスタイルと強さこそ、今の時代へのアンチテーゼだったのかな…と思った。
251名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 00:52:55 ID:aXlz+jJ+O
今日見てきた
見終わった後、隣にいた女2人組が「マジでワロスなんだけどww」と言ってて、内容よりもそっちの方が心に残った(悪い意味で)
252名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 00:53:58 ID:Wj6a4t4V0
アマゾンよく知らなくて
大切断も電光掲示板の文字を見てやっと
大雪山じゃなかったことに気付いた。
253名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 07:42:41 ID:vZ7ddvk30
甥っ子と一緒に見てきたけどシンケンジャーは例年のドラマ部分がなくて、
全編通して見せ場みたいな展開だったので短かったが面白かった(甥っ子は短いと言ってた)。
逆にディケイドは余分な部分が多くて、肝心な部分が出てなかったかな〜と。
最大の見せ場もシンケンジャーと被ってる辺りがなんとも…
それにもうちょい各ライダーに見せ場があれば良かったんだけど…
ファンじゃないけどガクトの扱い酷すぎw
もうちょっと上手く使うか、あんな扱いなら出すなよw
個人的に一番気に入ったシーンは、戦闘員が優雅に空を舞ってすっ飛んで行くシーン。
あのシーンの戦闘員楽しそうだよなw
だってすげぇ良い笑顔してたもんw
254名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:07:35 ID:iZyKOiUZ0
ガクトは平成の京本政樹 だよ
255名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:18:05 ID:WhuxjJ+pO
>>254
なんとなく同意。
でも、十数年後ガクトにジャニーズJr.な息子がいる想像はできないw
256名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:22:48 ID:e0W1i0AF0
>>254
まだ現役でバリバリやってる人に例えるなよw
257名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 12:38:34 ID:PnM95gk9O
>>253
あれ見て大ショッカー就職したいとおもた
258名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 13:02:43 ID:pUtC9ivU0
大ショッカーはどうか知らんが、ショッカーへの就職はやめといた方がよさそうだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm40035
259名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:15:20 ID:rxyJWWy70
260名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:44:46 ID:KqbSRiXR0
最終回は選挙に行くところで終了・・・なわけないか。
261名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:55:02 ID:Xu4efvRZ0
262名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 12:49:05 ID:8JlZMm9h0
>>253
でもよく考えたら「自爆テロ」なんだね・・・
263名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 19:41:29 ID:cSqi3FXd0
>>248
丸の内かね?
たしかに暗かった、映画館が真っ暗なので見えないことはないが
264名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 20:46:39 ID:ZurLS+6q0
>>260
そんな終わり方なら伝説になるな
265名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 20:52:14 ID:ZurLS+6q0
オールライダーキックのターゲットのあのキャラが
突如現れたあいつに身動きとれないほどぼっこぼっこにされた上でキックを喰らってたのが悲惨すぎ
266名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 20:58:28 ID:dKtHnSqZ0
>>265
あのキャラはあのキャラとの絡みがあると思ってたのにスルーだったからね…
なら別に出さなくてもね…
267名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 23:51:04 ID:W0olOrmR0
最後に全員のライダーがカードになって、巨大化した遺影フォームがライダーキックって神演出だよな。
268名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 23:54:09 ID:LJoWyaWMP
劇場版ネタバレスレってなくなったのか?
269名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 23:59:15 ID:GTfdVYGq0
そういや劇場版のアマゾンは終始腕輪を海東にとられたままだったよな?
なんでアマゾンに変身できてんだよ、アレ。
てか腕輪返してもらって「トモダチ」ってお人よしにもほどがあるだろw
270名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:12:21 ID:PhdUXqJ10
アマゾンへの変身と腕輪は関係無かったと思うが。
271名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:19:07 ID:EI4IUVxq0
士が、ともだちだなんて絶対言わないから代弁させたんだろうなあ

カイトウはついにお宝を手に入れた
272名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:25:31 ID:OMaII/X00
>>270
原典のアマゾンはアレとれたら死ぬ
DCDTV版アマゾンはあれとられて変身できなかった

腕輪関係大有りなんですが
273名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:30:01 ID:LRfUXcM20
海東の中の人のコメントによると、「一番のお宝を手に入れた」、
とかそんなセリフが入る、とあったんだがなあ。
それに期待して見に行ったんだが、海東にそういうセリフなかったな。
274名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:35:12 ID:96Fveke10
カットされてDC版だろ。

とりあえず1日は映画が安いので再度見に行ってみるぜ。
仕事?そんなもの無いぜ、欲しいぜ。
275名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:42:42 ID:4W3Dvr0s0
「貴様らは死んだはず!」

一号「仮面ライダーは不死身だ!」

観客「そうか不死身なら仕方ないな(´∀`)」

    ↑
これがライダー映画です
276名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:54:25 ID:RMnI63610
スーパー1の5GAPが見たかったが残念。
門矢士の妹がビシュムになったとたんにきれいに見えたのは
コスプレ補正か
277名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 00:56:53 ID:l89NlmGL0
シンケン目当ての子供がいる為に仕方なく映画館に来たつもり
だったが予想以上に面白かった。
ノリノリの地獄大使や死神博士、優雅に空を舞う戦闘員・・・などなど
ツッコミどころ満載で何度もゲラゲラ笑ってたら後ろのお父さんから
「うっせーな笑うとこじゃねーだろ」と怒られてしまったが(すまんw)
久々にスカッとした気分だぜ。
278名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:07:29 ID:azF13QV00
>>273
海東がショッカー戦闘員を蹴り飛ばしてディエンドライバー奪うシーンも無かった。
つまりカットされてる
279名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:56:42 ID:QBleVzKB0
1日は3D版も1000円なんだろうか?
280名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 02:42:48 ID:R1w3ybTH0
見てきた 面白かった
本来持っていた圧倒的な力を取り戻したような 爽快な気分だ
足枷は捨てて子供達の所に戻るのだろうと思った
10年楽しませてくれてありがとう
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:45 ID:qASpUgMI0
はい、完全にパラレル扱いになりましたよ

カネ返せ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:57:07 ID:eEVa1OROO
>>281
いつパラレル扱いになったんだ?
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:22 ID:M0ggZjaB0
>>281
ライダー初心者か?
夏の映画はほぼ毎年パラレルだぞ
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:10 ID:xK5EBsnY0
”冬の”劇場版が最終回
オールライダーがとは言ってないからとかそういう言い訳なんだろ
酷すぎるw
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:48 ID:ADIcrDXu0
                                     白○
                                    __,,,...............,,__、
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄                      :,,:'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
──────----──丶, ド ス ッ!! ・,・:・:∵・,・,・:・∵ u::::::::::::::::::゙;;;;;;::.,,、:
                 \         ;`;;゚',;;`;;゚',,r'・*;;;;・,',*;'; ..,,,_::::::::゙{;;;;;;;i*;';*;
           、--ーー!、, ,\ー──l ̄ ̄ ̄ '::':゙i'; ̄ ̄ ̄ ̄|:・∵゙゙゙"`::::::::'i;;;f ヽ'*;・,;*∵ζ。,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(,;;,r;;;;;γ;;入 );;;;;;;;;;;;;;l     '・,'::(,'・'・,',r'´/*;';*(@)):::::::::|:;l .;:!。;:,.
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ( ( ( ( r' ̄ ̄ ̄ ̄',───────・,・:・ 'ー∪‐':::::::::::1{ bl・∵
                     `;;゚',;;`;;゚',,r'・*・,・:・∵・,・,・,,,,、  u   ノ:::::、ソ:
                            .    :'i   ' `゛  `   u:::::::::::i;;;:
                                :ヽ _,. r==-、__,、:::::::::u ':::l;;;'  _人_人_人_人_人_人_人
                                 :i   `、lllllllllll 、` u:::::ノ:::::::|: /
                                  :'i,  )ニニシU:::::,/::::::::::|:< ぐあああああああ〜〜!!
                                  :)`ー---― '"  ::::::::::|: \
                                                   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:21 ID:QfnZRFB90
冬かあ〜もやもやした感じを消してくれるぐらいすっきりの出来だったらな
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:12 ID:lyweBRe/O
ふーむ・・・
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:11 ID:LSiRDOCc0
夏みかん=夏未完 冬 完  が東映の公式だったとは、気付かなかったよ。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:55 ID:xaPL2hGbO
>>284
龍騎の頃からやってる手口だけどね。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:23 ID:QfnZRFB90
夏みかん ちょっとメイク濃かったな
っていうかアポロ夏みかんと結婚して何の意味があったんだ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:38 ID:F6UkjGwKP
でも正直、TV版を見ると、アマゾン編以降
こちらの映画を完結編としたほうがまだいいよ。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:26 ID:/Dw5l9y2O
冬映画はTV士と夏映画士が同時に出るっぽいからパラレルとは言わないかも
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:44 ID:TztWumoB0
パラレルでもボリューム的にはこっちのほうがよさそうだな
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:13 ID:HftuV1z7O
本スレが荒れ気味なんでこっちに。

渡の言ってた「僕の仲間達」がオリジナルメンバーだとしたら、冬の映画にそれ以外のメンバー(オダギリ除く、じゃなきゃクウガURを出す必要がない)が出演するかもしれないのか?


賀集の件もあるし期待(・∀・)
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:15 ID:kt6TVxdK0
選挙いってきますた。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:31 ID:ZALoR52f0
冬は何と同時上映なんだろ?
ディケイドのみだったら行くかもしれん
シンケン、プリキュアお前らはいらん!
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:04 ID:7VRXeGK2O
>>296ウルトラ超銀河大戦
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:05 ID:KujQJBIpO
>>292
やっぱりそうなのか。
公式ブログに先週位のタイミングに、夏映画見るのがベスト
ってあったのはこのためなのかね
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:07 ID:gR0PSKUEO
冬はシンケン×ゴーオンなんじゃね?
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:55 ID:C9Mqsk/K0
冬はWとディケイド最終エピソードの2本立て?
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:57 ID:H6dUzN3O0
もう仮面ライダーは劇場版作るな!

そもそも過去の仮面ライダー映画版に名作があっただろうか!いや、ない!
(異論は認める)
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:32 ID:SG+mgbw4O
気が早いんですが冬の映画ってDVDになるのって来年の5月か6月くらいですかね?。

自分は劇場に行きますけど、なるべく早い時期にソフト化してくれれば劇場に行けない人や今回の件で怒ってる人へのフォローになると思うんですが…。

303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:34 ID:voMdLtsF0
フォロー?
するわけねぇだろ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:43 ID:RN+7hl4+O
あのライダー、あそこまであのライダーをふっ飛ばさなくても…。
305名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:51:23 ID:59jCl9Bt0
テレビ最終回を見てスッキリした状態で見に行こうって事で
今日行ってきたよ、まあ全然スッキリしてないわけだが…

館内のチビッ子達は、あのライダーの登場シーンが一番盛り上がってたな
冬の映画にも登場するなら喰われるぞ
306名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 20:56:25 ID:1cCrUxha0
選挙番組での、自民党が大ショック、というコメントが自民党が大ショッカー、に聞こえたw
ショッカーだったら1票入れたのにww
307名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:43:43 ID:ZALoR52f0
>>306
悪の組織に1票入れてはいかん!
308名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:46:05 ID:VrOBjG2F0
>>307が良いことを言った!

>>306よ!せめて「地球の平和を願う党」略してEP党に1票入れるべき!
309名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 21:54:18 ID:heWL7zWr0
そんな党よりも海党に一票投じたまえ
310名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 23:31:57 ID:y8NtH2QM0
ディケイドの未完ENDと自民党大敗で今日は忘れられない長い一日になりました。
311名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 00:56:07 ID:9WbvU18dP
それもこれもすべてはディケイドのせいだ
 
おのれディケイドめえぇぇぇ!
312名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 01:09:52 ID:OXdseaF0O
携帯公式のライダーすごろくが終わってた
313名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:11:16 ID:e8qKVTz+0
「やっぱ古い1号2号だよな、サービスしてあげなくちゃな」
ライダートーナメントで決勝に行かせないでサービスとな!!
314名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 22:29:20 ID:5UIs+XCr0
決勝にいってたらディケイドにぼこられるだろwww
315名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:00:12 ID:3loyJKoI0
ディケイドなだけに、10月10日に公開してほしかった。
316名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 23:56:42 ID:KT69uj1C0
DECADEなだけになら、4月5日3時14分5秒に公開…ゴメン強引過ぎた。
317名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 02:36:56 ID:qI2jFG+7O
>>316
マジで意味がさっぱり分からないんだけど
318名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 03:37:37 ID:Yu3tB5AYO
数字をアルファベットに当てはめる
319名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 16:28:20 ID:CR0R2TyO0
やっと見に行ってきた
一番面白かったのは

ガーラガラガラ
320名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:13:15 ID:Gh1W339+0
3回見たんだが
ショッカー打ち上げのところでいつも泣く
321名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:35:05 ID:F8Fq/qXs0
もう9月入ったし、ネタバレスレなくなったし
このスレももうネタバレ解禁でいいよね? いいよね?
322名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:15:07 ID:W4SGPxrE0
ネタばれスレを立てればいいんじゃないか?
323豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/02(水) 11:00:43 ID:shPqce/rO
>292

え…?、TV士と夏映画士って別の人なの…?
凄いネタバレじゃないのかそれは 0o。('_')y-゜゜
324名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 13:38:05 ID:dCMmCAOx0
あらゆる士の世界からナンバー1の士を決める
どっかであったな
325名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 14:22:29 ID:rrySXs22P
>>320
俺はもやしが小夜に自分の翼で飛び立てとか言い出し始めたところでニヤニヤして、
月影が「いいや飛べない!」ってところで吹いてしまう。
なんだよこの会話w
326名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 17:12:40 ID:Ff9ij+pC0
TV士と映画士が別って事は夏みかんは最低3人(ネガみかん含む)、ユウスケも2人、
爺さんも2人って事に……。
327名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 17:57:48 ID:z7DZ1dTb0
>>325
「お前は飛べるんだ!」みたいなことを士が言う辺りが
妙に芝居がかってて面白いんだよな
328名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 01:17:10 ID:YCuKsbLV0
これがディケイド最終回でいいよもう
329名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 01:35:28 ID:G2GynTz30
最終回→冬の劇場版→夏の劇場版って解釈で良いのかな?
330名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 09:24:58 ID:muH9lyDS0
冬の劇場版で、ライダー大戦をどう進めるのか分からないけど、
ライダー大戦の後に、また、「全てのライダーを集めろ!」(夏)ってなるの
変じゃない?

夏はTVのBLACK・RX編の続きで、1つの最終回って感じで、
自分なりに解釈しようとしてる。夏みかんの夢は何?って感じもするけど。

冬次第では考え方は変わるかも
331名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 13:48:48 ID:ucQiVVd40
冬の劇場版とほぼ同時に夏の劇場版のDVD(Blue-ray)出せばいいのか
332名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 02:16:07 ID:+PXADIuG0
TVのアマゾン編の後に夏劇場版とTV最終回の二つのストーリーに分岐した、
と考えた方が分かり易そうだ。
333名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 08:17:23 ID:gSdf6Q/A0
新しいネタバレスレ立ったけど速攻で落ちたし
このスレがもう本スレでネタバレ解禁でいいよね? いいよね? いいよね?
334名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 11:50:09 ID:Uke3XD/l0
分岐点は、てつをの世界後だと思うけどな
335名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 11:59:18 ID:dCly4n6/0
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 23号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251815985/
336名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 13:32:28 ID:9wzyGMuD0
士の正体はなかなか良かったが
いつもの事だが展開がワキが甘いというか「なんでそうなる?!」っていうのがあるよね
まー子供が楽しめればそれだけで良いのだが
337名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 13:34:18 ID:2pbuxfdL0
338名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 13:44:26 ID:mB/n520HO
最終回が2つあるんだよ
339名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 13:45:10 ID:mB/n520HO
>>320トラウマになった
340名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 23:18:19 ID:hu0T28mIO
見てきた
観客二人!
341名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 11:53:28 ID:0Ri8lDS20
負けた
俺んとこ4人
342名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 11:54:32 ID:UPoTH6H80
ショッカー打ち上げは奇形人間の花火っぽい
343名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 12:14:24 ID:tw2F3LJxO
>331

冬映画宣伝のため、12月初「早くも地上波初登場」
344名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 16:17:02 ID:msfEOU0r0
2回目観てきた
ディケイドメインで観るには2D版の方が良いな
実は冬映画って、ディケイド最終回(30分位)とディケイド&W(60分位)の同時上映だったりしないかな?

最初のライダートーナメントではアマゾン終始(最後のアマゾンキックとオーロラに消えるまで)ギギの腕輪してて
勢ぞろいの時はしてないから
オーロラで消えた後、紆余曲折(多分大ショッカーに襲われて腕輪が奪われ、それをディエンドが奪取?)があって
ディエンドの手にギギの腕輪がわたってるってな展開っぽいな
だから、時系列としてはアマゾン編では腕輪を奪ってないのが正解なんだろう
エンリケアマゾンと関アマゾンが同じかどうかは不明だが

うちは20人位は観てたな1日2回上映しかしてないけど
345名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 16:21:48 ID:0Ri8lDS20
そもそもガクトがあんな腕してるのに
なんで勢ぞろいの時のライダーマンはいつもの?形なわけ?
346名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 16:34:42 ID:AXZ37QpZ0
ガクトが変身しないから拍子ぬけだった。
某歌番組で「ライダーマン役です」というのもなんだかなあ。

ただしライダーマンの変身ポーズ「ヤアッ!」も格好悪すぎだから
やらせない方がよかったかもね。
347名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 17:35:57 ID:GgaKwCoGO
結城丈二はライダーマンになる人だから間違いや嘘ではないけど…
348名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 17:45:15 ID:i79+gKvPO
>>345
ちゃんと観たか?
349名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 05:06:40 ID:gF/PkhFk0
見てもわからんだろ
350名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 05:37:41 ID:JGpJoNvIP
寧ろ見て判ったっての妄想補完
351名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 12:21:08 ID:ZQAPQip1O
Gacktライダーマンはディケイドの世界で大ショッカーを裏切ったライダーじゃないの?
352名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 09:26:56 ID:MFjI+ihX0
寧ろ大ショッカーに裏切られた気分じゃね?
せっかくつくして働いてたのに・・・ってね
353名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 20:34:34 ID:byjK9AuM0
裏切った俺を〜とか本人が言ってなかったか?
354名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 23:21:16 ID:j+RIbhL1O
やっと今日見てきた。3人だけだったんでイイ席で落ち着いて見れたわ
色々ツッコみたくはなったが単純にライダー大集結で面白かったよ
355名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 21:07:53 ID:l9amlXD/O
見てきたがどうしても関アマゾンとエンリケアマゾンを比較してしまった。アーマァーゾォーン!の格好良さが段違いだったな。

あの最終回見た後だと綺麗に纏まっててこれが最終回でいいやと思えてくる。
356名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 17:23:05 ID:zVD2zQcC0
まだ観にいってないんだよな
連休までやっていればいいのに
357名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 19:50:36 ID:EZJq2OGm0
見てきた。
色々詰め込みたかったのを切り捨てたんだろうなこれ。
ディレクターカット版は思い切って3時間くらいにしたらどうかとw
あと、幹部返信がギャグだったのはなんだったんだ。
というか、夏美のじーちゃんはなんで普通に仲間に戻ってるんだよw
358名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 23:51:07 ID:UxxiH2GIO
まだ都心の方ではやってるのかなぁ〜??

来週末やっと時間ができるんだが見れたらいいなぁ
359名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 12:03:25 ID:Af6ptd7DO
ageるなカス
360名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 23:31:09 ID:D4dvMeUMO
細かい内容はともかくThe next decadeのイントロをバックに去っていくライダー達が格好良すぎた
エンドロールも清々しいくらい「俺たちの旅はこれからだ!」で大好きだ
361名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 06:19:41 ID:HckdsxVH0
見せたいカットに注力してるのは感じられたしそこはいいんだけどな
勢いで押し切ったから出てくる変な部分と
映画で完結とは言いましたが夏の映画とは一言も言ってません詐欺がひどい
362名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 09:17:04 ID:diwDiTHY0
大ショッカーがただのギャグ組織だったのはなんなの・・・
月影だけじゃん、最後まで真面目にやってたの。
363名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 10:10:15 ID:uAcEy29c0
ギャグ組織でありながらしっかり殺人してるという・・・
364名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 11:33:18 ID:7o6lQl6CO
TSUTAYA行って昭和ライダー全作見るまでROMな
365名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 14:19:30 ID:dG7rKBRf0
全員ライダーキックって、実はシャドームーンに当たってるのは3,4人多くても5,6人で
残り20人程は明らかに大ショッカーのアジトを狙って蹴ってるんだよな

行くぞってのはシャドームーンへの止めっていうより、止めと一緒にアジトを破壊する為だったんだろう
366名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 15:31:20 ID:ctgHPaVSO
>>357
夏ミカンが最後にじいちゃんを疑いの眼差しで見てたくらいなのがな…
じいちゃん=死神博士かどうなのか、はっきりして欲しかったな
>>358
都内は13日終わりが大半だよ。
甲府は24だったかな。
367名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 18:16:12 ID:b34ENUsA0
>>358
都心は長くて18日までみたいだ
川崎、さいたま、柏あたりでは23日までやってるとこもある
ttp://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02277
368名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:36:52 ID:WyFMzF5Z0
今更だがシャドームーン戦はディケイドがWにカメンライドゥしてクウガとボコれば一番吊り合いが取れるんじゃないかとオモタ
俺の力を使え!とか聞こえてきてどこからともなくカードだけが飛んでくるとかして

何でもいいからとにかくRUクウガをもっと活躍させて欲しかった…冬の劇場版には出てくる気配なさそうだし
369名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 13:29:54 ID:mD/Fr80NO
ダブルは「ディケイドも知らない=完全な新ライダー」って扱いだろうし無理だろ

それにディケイドがダブルに変身できたら、子供らはディケイド>ダブルって思ってしまうだろ
370名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:02:47 ID:6AS3XCQe0
一号二号だけオリジナルの雰囲気バリバリだったなw
声優さんってすげー。
ライダーバトルで負けた振りしてすべてのライダーを
おやっさんたちと纏め上げてた、とかだったら燃えるわ。
てか、鳴神さん、普通に良識派で拍子抜けした。
371名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:43:15 ID:5aILblAq0
もしかするとオールライダーに出てくる
死神博士ってV3、FIRSTのどちらかと同一人物なのかな?
372名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:43:29 ID:HbebrjoX0
まだ中に妹いたかも知れないのにアジトぶっ壊してワラタ
373名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 19:53:23 ID:23YgDqx+0
作りの割には司令室の真下は下水道だし、脱出も簡単なアジトだから大丈夫だよ。
374名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 20:12:11 ID:COBVW2ia0
士が嬉々としてボッシュートの企画練ってるところ見たから
結城は離反し月影は乗っ取りを画策したんだろう
375名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 08:29:26 ID:FHfJSi+80
>>373
あれって夏みかんとユウスケ落としたのは
悪ぶった振りして大ショッカーから逃がしたってことなんだろうか?
376名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 10:12:11 ID:0l0leUAh0
>>375
逃がしたのと捨てたのと、どっちもだ
って所だろ
大ショッカー大首領としての士にとっては、記憶を失いライダーしてた時の仲間は不要だから捨てたという面と
あのまま怪人達が居る所に置いておくと処刑とか怪人の暴走とかもあるし、放逐する事で命だけは助けたという面と
両面の心理が働いた結果があのダストシュートにぽいなんだろ

月影のあれも、士を不要だが殺すにも値しない無力感にさいなまれて生きてろ
ってな行動だと思う
377名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 01:14:28 ID:4/Gn6XCI0
あの水路に落とされたとき普通に夏みかんめっちゃ痛かったと思うのは俺だけか
ふつうにグチャって落ちてたような・・・
378名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 02:33:01 ID:uFJ0GKSn0
あれホンモノの下水道らしい。
早朝ロケで人が起きはじめると水位が上がるんだってさ。
三人とも最後は吹っ切って汚水につっこんだらしい
379名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 12:30:54 ID:WSgnfhThP
ttp://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo
ウルトラマン予告編
凄過ぎw
今からでも金掛けて本気にならないと東映ヤバイ
380名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 12:49:02 ID:Yd3Q11ma0
>>379
つるのかっけえw
381名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:25:10 ID:rWyOxz4e0
>>380
スーパーGUTSの制服姿のアスカがでるってことは
グランスフィア倒して時空を超えて光の国へ飛ばされた設定かな?
燃える設定ではあるな
人間ドラマ少なめっぽいが見応えありそうだ

同日のライダーにも期待したいな
382名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:29:23 ID:kR6ER4lC0
ウルトラシリーズは良くも悪くも、巨大感を出すためか、
動き遅めのアクションだったのが、個人的にはあんまり好きじゃ
なかったけど、今回は、巨人同士で巨大感はなくなったものの、
ライダーばりの激しいアクションありそうで楽しみだ
383名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:20:09 ID:r3DepcY40
連休中上映するみたいだな
時間作って見に行かなきゃ

384名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:51:50 ID:eoyexANMP
こっちはとっくに終わってるよ
385名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:14:19 ID:KAGQ9bnj0
うーんなんかウルトラマンって心底どうでもいいな
似たようなデザインばっかだし
386名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 14:05:17 ID:gSl1OzGo0
382の言うようにアクションが生身っぽいと言うかライダーっぽく感じる
スピード感があるのはやっぱりライダー映画意識してるのだろうな
387名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:29:07 ID:nrs8yX7rO
>>385
お前の存在がどうでもいい
388名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:42:44 ID:1c/ODs7AO
超ウルトラより予算低いらしいね。
それでこの映像のクオリティは凄い。
冬はライダーもウルトラも楽しめそう。
389名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 16:51:21 ID:XKmHkaTz0
ちょっと画像見てみたら久し振りにウルトラマン見たくなったじゃないか…
これもディケイド、貴様のせいだ!
390名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 17:34:40 ID:mhTUgk+E0
あのダブルモヒカンはどういう風に投げるんだろう
391名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 00:31:03 ID:YSNfi9qxP
>超ウルトラより予算低いらしいね。  
 
そりゃそうだ
特に役者のギャラなんて半分以下だろきっとw
392名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 11:56:29 ID:wEIpmtUM0
>>380
ティガ そして ダイナ の世界にゼットン星人っていなかったよね
ダイナの最終回からリアルに12年くらいたったくらいでの話だったら
GUTSの人たちが劇中で登場していない宇宙人の名前と姿を知っていても
おかしくは無いけど・・・・・・
 ・
 ・
 ・
鳴滝「おのれえ ディケイド 貴様のせいでこの時空でも世界の
融合が行われてしまったではないか」

でもつるのはカッコいいな
393名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 13:44:20 ID:wEx7giv3O
ダイナは最終的でウルトラの星にいった事になってるからおk。
394名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:22:15 ID:pRQSvfklO
>>386
どこがライダーのクソしょぼいアクションを参考にしてるのかわからん
どっちかっつーとアメコミヒーローだろ
395名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 15:53:43 ID:ssCgk2/oP
今度の映画の世界観は大怪獣バトルの世界だからな
「黒幕であるレイブラッド星人が送り込んだブルトンによって次元の変調が起き、それによってこれまでのウルトラシリーズ全ての世界が融合してしまったものとされており、
この出来事はギャラクシークライシスと呼ばれている。
その為、昭和から平成まで全てのウルトラシリーズの怪獣・宇宙人・ウルトラマン・その他キャラクターが同一の世界に存在していることになっており、
全てのウルトラシリーズの未来の世界」
396名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:07:45 ID:bO5P9PRQ0
ノア、涙目www
397名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 17:14:09 ID:npMqdL970
おいおいグレート呼んでこいや
398名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 21:54:25 ID:20rQZ26tP
MAX!まっくす!マックス!
399名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:42:43 ID:RCp8yRSO0
ディケイド一人で3人倒すところでちょっと萎えた。
わざわざ海東消えさせたりユウスケクウガ戦闘不能に
する必要ないだろアレ・・・
400名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:36:02 ID:QJ21BDQR0
DCDの強さアピールしてんだろ
仮にも大ショッカーのTOPだし
401名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:52:18 ID:ef7wg+fh0
基本的に昭和勢が押してたし、最後何とか勝ったみたいな感じだったから問題ない。

カードが無い初期の状態だったら緒戦のアマゾンで負けてたな、ディケイド
402名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:15:40 ID:QJ21BDQR0
ぶっちゃけFARとイリュージョンさえあれば、と思ったがRX戦は555なきゃ負けてたか
403名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 04:09:07 ID:7BU8mIf60
ここがウルトラスレの世界か・・・
404名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:03:57 ID:YERzwQq5O
大ショッカーのネタバレ読んだけど
全然賀集利樹のことを書いてない

どんな感じで出たの?
405名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:42:59 ID:jtBS9XR10
てつをと一緒に素顔でもやしに語りかけるシーンだけ
406名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:53:12 ID:VZWURucHP
時間にして30秒無いくらいじゃなかったか?
407豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/23(水) 23:21:51 ID:95o5VHtMO
>399
あんなん出来るなら最初から仲間いらんからな
やられた昭和ライダーも成仏できねえよ ('_')
408名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 00:17:55 ID:1Qei+gv/0
>>404
ライダー達が写真館の面々に背を向けて去る所でRXに光太郎、アギトに翔一、
電王にモモタロスの顔がオーバーラップして、各自オーバーラップ時に
一言ずつディケイドにコメントを残していく…と、いうただこれだけ。
尚、てつをはBLACKとRXの声を担当してるが、賀集はアギトの出番が
ほとんど無いせいか、戦闘シーンのアフレコには参加してない模様。
409名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:34:36 ID:Z5qqQNdP0
ディケイド的には浮浪者みたいなヒゲのおっさんがアギトだから誰お前
観客的には髪型がモサすぎて誰お前
410名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:25:16 ID:G6sfCB1D0
>>409
賀集の髪型は自分でもあれはないなと思うが
毎回毎回髪型を言われるのを見てるとなんか笑えてくる
あの髪型で出た某ドラマでも髪型への突っ込みが凄かったし
なんであんな髪型にしちゃったんだろうなw
411名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:27:59 ID:2c8VRvbM0
もし、この場面の電王の所で佐藤の良太郎を出してたら、
それまでの劇中描写的にややこしい事この上無かったろうな、電王w
412名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 11:30:52 ID:6XDJi2AtO
おまえらネタバレすんなや
413名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 13:56:55 ID:IN5Bu3eeO
劇場版のグッズについてはここでいいかね?

通販サイトのグッズが買う前に品切れになり捲ってしまったんだ…リクエストしたけど再入荷未定だって…orz
414名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 11:55:30 ID:toj3uLfIO
今日、都内で見れるトコって無いかな?さすがにもうやってないか。
415名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:11:13 ID:98D4yFwu0
>>414
都内じゃないけど、港北ニュータウンのワーナーマイカル港北ニュータウンで
15:00からやるよ。あざみ野から出てる地下鉄で・・・

あと、ギリギリ都内ニュー八王子シネマ
16:40

416名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 14:24:45 ID:toj3uLfIO
>>415
サンクス、八王子ならギリギリ間に合うし今週末逃したら劇場じゃ見れないだろうし行ってくる。
417名無しより愛をこめて
>>415
横レスだけどありがとう!
付近の住民なんだが、ちょうど明日ヒマだったんで5回目行ってくるわw