【劇場版】侍戦隊シンケンジャー銀幕版スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最終決戦、夏の陣。
ここは「侍戦隊シンケンジャー」の劇場版、
8月8日公開の『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』を語るスレです。

【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※本スレには映画を見ていない人もいます、劇場版の話題はここで。
※TV放映の話題は侍戦隊シンケンジャー本スレへ。
※同時上映の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』の話題は専スレで。
※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※次スレは>>970が宣言して建てて下さい。

関連スレ
◎侍戦隊シンケンジャー 第四十三幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249295173/

◎劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 13号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248955050/
2名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 02:42:19 ID:j8Lsud1k0
監督 中澤祥次郎
脚本 小林靖子
音楽 高木洋

キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李 
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨   
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾  
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花
シンケンゴールド/梅盛 源太:相馬 圭祐 

日下部彦馬:伊吹吾郎

志葉列堂 / 初代シンケンレッド:合田雅吏
クサレ外道衆頭目・脂目マンプク(声):大和田伸也

血祭ドウコク(声):西凛太朗         
骨のシタリ(声):チョー            
薄皮太夫(声):朴ロ美             
腑破十臓 :唐橋充
ナレーション:宮田浩徳
3名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 02:43:14 ID:U+QydckI0

シンケンジャーは、いつも真剣じゃあ
41:2009/08/07(金) 02:44:22 ID:j8Lsud1k0
劇場版の内容に関するバレ話題は、全国公開される8月8日からです。
それ以前に劇場版のネタバレを知りたい人はシンケンジャーネタバレスレへ。
5サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/07(金) 10:32:36 ID:2FeGYoa30
いよいよ明日ですねぇ・・・。
パンフレット等いろいろグッズも購入したいですよ。
なんてったって3Dだから、迫力が違うゾねす〜♪
6名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 11:03:52 ID:y8Iyg8z0P
ハイホでグッズの写真見たけど煎餅がよさげだった。
リストバンドが子供サイズしかないってのが残念だな。
7名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 11:38:54 ID:+qQUNUIEO
やっぱ3Dと通常版と両方みる?
8サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/07(金) 11:49:57 ID:2FeGYoa30
>>6
おせんべいを帰りの電車の中で映画を振り返りながら食べるゾ。
>>7
とりあえず3Dを見てから考えるよ。
3Dでの騎馬での戦闘や、巨大ロボ戦が楽しみです。
9名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 12:19:44 ID:13x5wEWu0
( 水)< 電車の中で食べるのは行儀が悪い!帰宅してから食べるべきだ!
10名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 12:37:24 ID:IgAg4pkdO
>>8
( 木)<だってバリ腹減っちゃったバリボリんだから仕方バリバリないじゃんゴックン
11名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 12:56:31 ID:EOpPlXnQO
>>10
(#水)つ<木;)
「食べながら喋るな!大体説教中におやつなどクドクドクドクド」
「はい、ふいまひぇん…」


(火*)「ポリポリこのポップコーンとかいう菓子は旨いなポリポリ」
(*水)「そうでしょう殿!一番に並んで買って来た甲斐がありました!」
(#)木)「おい」
12名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 13:09:37 ID:X3kasiTJ0
>>9-11
ワロタw
煎餅、上映中に食う奴は外道衆だな。
13サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/07(金) 13:25:04 ID:2FeGYoa30
>>12
そうそう、上映中にせんべいは音がちょっと・・・。
なので帰りにね。
あと、上映前にパンフ読んでテンション上げる派です。
14名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 13:27:46 ID:v3ISYli50
今年はテレ朝で特番は無いのかのう
15名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 13:34:08 ID:/X7ev9fz0
映画グッズの通販サイトまだー?
16サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/07(金) 13:35:12 ID:2FeGYoa30
>>14
今日の深夜にライダーと戦隊の映画やるよ!!
しかし遅い時間なのでリアルタイムで見るかは・・・。
いや、見てしまうんだろうか・・・。
17名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 14:11:35 ID:dZZ7tPr40
>>12
( 水)< 水の力でしけさせておきました。これで上映中でも安心ですよ、殿
18名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 14:17:54 ID:EOpPlXnQO
(;黒)つぬれせん
19名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 14:48:29 ID:v3ISYli50
>>16
おお、それは見なくては
20名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 15:03:46 ID:y8Iyg8z0P
>>14
今年はライダー大集合で話題取られちゃってるからね。
1本くらい戦隊主体の番宣があってもいいじゃんと思うんだが。

せめて「地デジは5ch」のシンケンジャーバージョンを…
21名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 15:41:14 ID:lw/wT540O
劇場大スクリーンでデジタル3Dで作品流せば、にっかつロマンポルノも復活すると思った。
22名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 18:43:21 ID:8H7WYy+30
交通費2000円かけて3Dを見に行くかどうか悩む…
23名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 18:54:06 ID:h4K3E33z0
客が少ない時間での上映中に、眼前で中田氏SEXしてくれるカプルがいないか
期待してしまう

昔は場末の映画館でそういうのいたんだよ
24名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 19:16:09 ID:nfZjZ8DI0
3Dについては公開されたら
色々評判も聞けるだろうから待ってればいい 
交通費2000円って事は結構な距離だろう
値段だけじゃなくて時間も体力も勿体ない事になるかどうか…

交通費150円の自分もレポするよ
25名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 20:31:27 ID:G26vKRPc0
是非レポしてくれ
>23じゃないが交通費片道2000円2時間かけて行った方がいいものか気になる
26名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 20:35:04 ID:hWYLZTSJ0
3Dで煽ったわりには結局22日の上映館から増えなかったよな
今数えたら42館だった
やっぱりボルト、アイスエイジ辺りの波をかぶっちゃったのかな


自分家の近くは朝8時台一回のみ上映だよ
モールの中にある映画館なのに8時台上映に驚く
27名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 00:25:35 ID:HabVLM5ZO
>>26
俺んとこから一番近い映画館も普通上映なんだぜ…
時間も例年より短いし普通上映を見るのってなんか負けたっつーか損した感じがする


観に行くけど
28名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 00:39:17 ID:nxZi6I9rP
3Dで座席予約してきた。
日曜の1回目だけどもう8割くらい埋まってた感じ。
今日明日くらいに3Dへ行く人は予定してた上映の次に回される覚悟で
行った方がいいかもね。

普通版とどれくらい違うんだろうね。
DVDが出るとしたら普通版の方が早いだろうと思って我慢しようと思ってるけど
違いによっては観に行っちゃいそうだ…
29名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 01:10:01 ID:zQ0kCsccO
今日隣の県まで3D見に行ってくる
シンケン+ライダーの映画より電車に揺られてる時間の方が長いよ…
地方組頑張ろうな…

内容に随分違いがあるなら後日近所に2Dも見に行く覚悟だ
30名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:13:56 ID:J5PTxveBO
なんだかお前と同郷な気がする。
今から8時台行ってくるよ。
人いるかな
31名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:15:03 ID:4gtxG/mrO
なぜ名古屋では3Dやらないのか
32名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:36:52 ID:azjtqQ3A0
本当だよ
見たきゃ一番近いのがモレラだなんて
33名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:44:22 ID:5Pam94qX0
ライダーは東映チャンネルで舞台挨拶放送するらしいな。今年は冷遇されてるな。
34名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:06:35 ID:e2ommUxPO
夏休み土曜日は、初回からこんなに混んでるもんなのか…
もう今日は観るのもプログラム買うのも諦めるわ
やっぱり仕事後の夜が分相応だったな
35名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:17:50 ID:g5MtToqz0
月曜の朝日系列のWSで舞台挨拶流れないかな。
特撮じゃない別の朝日系列ドラマの映画は流れた…いやあれは試写会の挨拶だったかな?
やじうま流れないから関東の友人に念のため録画を頼んでおこうかなぁ。
36名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:18:03 ID:ubLvoTKw0
舞台挨拶の回に行った人はキャストがどんな話してたか教えて貰えると嬉しいざんす。
37名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:18:43 ID:5Pam94qX0
DVD発売まで待つしかないか
38名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:24:04 ID:5Pam94qX0
過去にこんなに戦隊が冷遇されたことあるのか? 去年は戦隊、ライダーで番宣
もあったのにな
39名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:29:45 ID:gXLIw+3y0
興行収入を見守るスレで、シンケンの存在を無視するライダー信者がウザイわ。
映画の人気があるのは、シンケンジャーのお陰でもあるのに。
40名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:38:43 ID:irBGl44t0
>>39
いや、毎年戦隊は無視されてるって。
それはしょうがないじゃん。


41名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:47:03 ID:bE0GRqiyO
見てきたけどすごい短かったな。
時間見てなかったけど何分くらいだったんだろう。
42名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 10:54:23 ID:gXLIw+3y0
>>40
ライダー信者乙www
43名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:00:36 ID:xwESf9W60
現実は見つめなきゃ…
44名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:00:37 ID:5Pam94qX0
ライダーどうでもいい俺にとっては3Dは拷問なのか
45名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:16:17 ID:aoAQCt04O
観て来た。次の3D待ち。次の回は舞台挨拶あるから明らかに客層が一変してるw
ドラマ部分省いてアクションシーンメインでまとめてあるから、中の人目当てで観る人は肩透かしかも。
子供達は退屈せずに楽しめて喜んでる。
この分だと中の人メインの映画をもう一作くらい作りそうかな。
46名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:16:23 ID:udXyvMqEO
今見終わった
あまりの短さにどよめいてた
47名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:33:46 ID:rd/EGA3I0
本編より一足先に
それも特注カラーのスーパーシンケンレッドカッコヨスw

今年のライダーは事前にネタバレやりすぎてたので
サプライズネタはもうないだろうと踏んでたが
まさかシンケンの方でやるとは思わなかったw
48名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:46:32 ID:l3Kr6c/b0
20分の短さなのは元からわかってたけど
さらに体感として短く感じてもいんの?
49名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:55:05 ID:3u2M0lG6O
一応みんなキャラは立ってたな
EDは何回も見たいな
50名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:56:43 ID:cTiUMrvFO
ピンク後半チクビ立ってた。
51名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 11:57:55 ID:jKABcGEo0
ま た ち く び か !
52名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:02:41 ID:3u2M0lG6O
>>50
何度言えば・・・
しかし、確かに目立ち過ぎだったな
53名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:11:54 ID:i0VM2kbgi
今見終わった。
EDの歌詞に源太がツッコミ入れててフイタw
CD劇場で売ってなかったから探しにいかねば。
54名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:23:01 ID:cTiUMrvFO
いや、映画で初めてシンケンジャーみたから。
まさかピンクはいつも、ああなのか?
55名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:24:14 ID:xwESf9W60
あれはスーツのタックですよ
56名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:25:14 ID:HeEKWPpD0
>>54
ちなみにイエローも、だw
57名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:26:58 ID:3u2M0lG6O
>>54
そうか
TVでも度々あるんだよ>>55の言う通りなんだが、例年と比べて目立つんだよね
58名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:35:41 ID:cTiUMrvFO
そうなんですか、皆さんありがとうございます。
てっきりキモオタねらいかと。
59名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:41:01 ID:5eAeUrekO
>>47
あれはビックリした。

寿司屋はあの姿を参考にしたのかとも思ったが十臓との会話を見る限りそれは無いよね…



まあ、矛盾はいつもの事だし
60名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:43:12 ID:3u2M0lG6O
大和田さんって、声の仕事結構やってる?
普通にうまくて驚いた
61名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:43:18 ID:6vDOMmUR0
マンプクさんのアレが噛み切られた時
ちんこがキュッってなった
62名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:48:54 ID:NZNI5VHW0
近所の3D上映するとこの16:30からの奴をネット予約したよ
なんか一般2000円で割引きかないみたいだから
いつ見ても値段変わらないみたいなのでせっかくだから初日に見ようかと
これで明日の実況中にネタばれされても安心だw
63名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:49:04 ID:jApFTEVcO
>>60
平成版鉄腕アトムで天馬博士役をやってたな。
64名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:49:32 ID:B/15EUaZ0
初回で観てきたが、ライダーまで終わって明るくなった時
そこかしこから「シンケンジャーが…」とか「シンケンジャーの…」とか
妙にシンケンの話をしてた人が多かったwww

あと、聞いてはいたけど、マジで短い
65名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:56:50 ID:zsh/mGJF0
3Dどうだい?
66名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:57:03 ID:D8Xj01pfO
順番違うの?
シンケンジャーの後ディケイドだったけど
67名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:58:50 ID:zs5ijrtC0
3D ライダー → シンケン
通常 シンケン → ライダー
68名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:00:07 ID:D8Xj01pfO
>>67
なるほどそういうことか
69名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:00:56 ID:5Pam94qX0
グッズまだかね
70名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:08:13 ID:to2oXYob0
くだらないこと聞くが
あれは敵にばれないように敵に力を封印してたってことでいいのかな
71名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:08:58 ID:5Pam94qX0
EDってやっぱり1番しかない?
72名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:12:16 ID:rd/EGA3I0
>>71
銀幕版は1番+最後に「侍戦隊シンケンジャー♪」という構成

先週のテレビで2番を流してた事からして
多分フルサイズで録ってるはず
73名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:18:02 ID:1iuFw3LHO
3D見るには、3Dメガネ着用なの?もともと眼鏡してる人は、3Dメガネ着用できますか?
74名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:34:48 ID:kzuz807ZO
>>69
ほい
http://www.dcd-shin.com/

煎餅いいな
75名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:42:29 ID:h8HVbW7d0
シンケンじゃないけどライダーのポスターセット、すごいぼったくりだな・・・・・
76名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:46:35 ID:snFgbVk80
>>75
>通販限定・お申込期間限定の完全受注生産販売です!
>(販売価格(予価)は、受注数が増えるに伴い下がっていきます!!!皆さん奮ってお申込下さい!!)

下がった価格はどこで確認できるんだろう
77名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 13:47:54 ID:+nm6Iw7q0
枚数とサイズ考えてから言え
ポストカードでいいなら1000円だ
7876:2009/08/08(土) 13:48:05 ID:snFgbVk80
下に書いてあったの発見
製作数量 予価(税込)
100  ¥22,050
200  ¥17,850
 300  ¥13,650
 400  ¥11,550
 500  ¥ 9,450

しかし送料800円は安くならないか
79名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:09:44 ID:o7oC+A/I0
3D版見てきた!
シンケンジャー、短かったな。
せっかくの3Dだしもうちょっと長く見たかった。
でもよくまとまってたと思う。
EDには笑ったよ。


>>73
メガネの上に3Dメガネ着用して見たけど、特に違和感とか感じなかったよ。
80名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:32:36 ID:PdChriOHO
脂目マンプクシンケンジャーにやられて涙目マンプク
81名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:36:47 ID:sVldqIa80
EDでそれぞれが歌ってたのはよかったな

しかし、いきなりものすごい全面戦争がなんの前触れもなしに始まってるのにはワラタが
82名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:39:25 ID:3u2M0lG6O
3Dと通常見たけど、本編は変わらないね
3Dメガネの着脱についての映像が付くか付かないかの違いだけ
83名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 14:56:12 ID:0KCXvM0z0
>>82
内容は同じとして、通常版と3Dだったら3Dのが感動した?
84名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:03:14 ID:RVlc27k0O
十臓とゴールドの殺陣が一瞬すぎて泣けた

「力」は上手かったが、ストーリーは有って無いようなものだな。
アクションの格好良さと迫力を見るための映画。
マンプクとレッドの一騎打ちは痺れる!
85名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:11:00 ID:duu+mRzE0
ってかめっちゃ早く終わったかんじがするんだけど
ほとんどテレビでやっちゃったよねこれ・・・
86名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:13:56 ID:mglJQoxc0
巨大化したマンプクさんのアレはチンコにしかry
87名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:15:47 ID:qf9Ms9QS0
3D良かったけど、動きの激しいシーンはやっぱ苦手に感じたな
あと青が殿にいじられるシーン(潜入方法考えるとこ)、ライダー含めて一番笑いが起こってたぞw
88名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:19:05 ID:RVlc27k0O
ライダーの笑いどころはオロナミンくらいだったしなw
89名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:19:39 ID:L5ADbEJlO
空気読まずに梅田舞台挨拶レポ
司会が顔を微妙に隠してた修行僧風?の自称「外道衆関西支部」の人でワロスw
登壇した6人の衣装は特に色に合わせて様子なしに逆に驚いた
殿全身黒だったり(スタイル良過ぎw)、流ノ介の下は赤だったり
挨拶は殿から一人ずつ、まず役名から自分の名前を名乗る感じ
…が、茉子が噛んで動揺wすぐ千明にマイクバトン
その千明も噛みgdgd、姉さん以上に噛むんです、とw
ことはは劇中まんまな感じで普通に挨拶
源太は声が大きいせいかマイク響き過ぎw
千明にマイクもう少し離して…と注意されるも直らずw
かなりテンパってる様子だった
90名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:29:53 ID:3u2M0lG6O
>>89

ファンの前に立つのはプレミア以来か
プレミアの時はそこまでグダグダな印象なかったけどな

しかし、ことはの雪ん子はガチで可愛いな
91名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:42:09 ID:RYEAvppoO
恐竜丸の動きはどう見ても蛇
92名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:45:51 ID:L5ADbEJlO
レポ続き
大阪初めての人と司会に言われて手を上げる殿、茉子、千明
大阪の印象を聞かれ
殿→向こうから寄って来てくれるので、人見知りな自分は助かってる
茉→本場のお好み焼きはおいしかった
司会がここで粉もんはたくさんあるから、とw
流→何度も来てるけど温かい
千→試したい事があると、大阪の人は歩いている時にバンと撃つ真似したら
本当にやられたフリしてくれるかやりたいと言い出すw
ざわめくメンバーw
んで、海東の台詞を言いつつ客席にバーンと撃つ真似する千明
向けられた辺りの人達は一斉に撃たれた真似をw
驚きつつ受けるメンバーw喜ぶ千明w
で最後に
源→大阪とか関係ない、北海道だろうが、沖縄だろうが日本だから
そんな大きな男です…的なw
何か緊張し過ぎてテンション上げてないと駄目だったらしい、源太の中の人w
挨拶の時に源太が一番好きな人と手を上げさせて置いて、変わった人達ですね、とw
でもそれをスタンダードにしてみせますとか言ってたw
93名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:50:26 ID:L5ADbEJlO
レポ続き
最後は殿がこれにて一件落着しようとして、ちょっと待った、源太割って入り皆で一本締め
最後の最後に殿が仕切り直し、殿がこれにて、と言った後に皆で一件落着と言って終わり

ちなみに新聞が取材入って写真は撮ってたので、関西のスポーツ紙には明日載るかも
以上、長くてすまぬ
94名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:51:04 ID:xOD858+fO
堺行ってきた。
特にgdgdとかもなく、よかったよ。
自己紹介で殿が「通りすがりのシンケンレッド…松坂桃李です」って言ったんで、流、マコも「通りすがりの〜」で挨拶。
千明は「オールライダー格好よかったですね〜」、源ちゃんは「帰るまでがシンケンジャーです!」って、ことはは雪んこの格好をどう説明すればいいか分からなくて、「わらじをかぶって…」って言ってた。
95名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:54:04 ID:D+CfOTgKO
レッド「さあ、みんなも一緒に歌おう!」

劇場 \シーン……/



すげえ悲しくなった
96名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:55:00 ID:27GN2iaCO
とりあえず源太に惚れるくらいかっこよかったよ。

97名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:55:32 ID:6vDOMmUR0
>>95
ちょっとハードル高いwww
三本締めならやってもよかったが・・・
98名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:56:11 ID:mglJQoxc0
>>95
俺が行ったところもそうだった
つか、シンケンジャーもディケイドも通して
笑いが起きたりどよめいたりが全然なかった
最近の子供って大人しいんだな・・・
99名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:59:27 ID:jrgx4ZIg0
漠然とした言い方だけど、東京の混み具合どう?
明日子供と行こうと思ってるんだけど、余り混むならもう少し待とうかな。
100名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 15:59:31 ID:+nm6Iw7q0
俺が観に行ったとこはうざいぐらいだったがなぁ
101名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:02:52 ID:duu+mRzE0
>>99
東京じゃないけど朝一にいって最初の回と
二回目が一時間くらいで満席になった
102名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:04:26 ID:btMGZ21dO
『スペシャルな午後〜』でディケイドとシンケンジャーの舞台挨拶映像流すって
公式やキャストのサイトに書いてあったから張りついてたのに流れねーじゃねーか!
超短編とは言え、シンケンの番宣無さ過ぎるよー
103名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:08:45 ID:vcfvhBXHO
個人的な感想だが
挨拶回は若い女性が多かった気がする。だから子供の声は少なかったな。
なんばはやたら源太人気が高かったw
かなりメンバーは緊張してたのか大人しかったよ。

ネタとしては
最初の殿挨拶でマイク入らず焦る外道衆さん
3本あるマイクを「丈ちゃん!」「丈瑠!」「殿!」と譲り合う三人(殿は困りつつ幼なじみから受け取る)
外道衆「普段もズレてるんですか?」→流「…ズレてません!」

こんなところでした。
104名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:11:31 ID:RYEAvppoO
5人が決死の思いで作戦立てて寺に潜入したのに、
あの子供たちは一体どうやって境内まで来てどうやって帰ったんだろう
105名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:11:46 ID:RUzk0qmOO
>>98
渋谷TOEIは一人の30代のイッちゃってるヲタが、いちいち大笑いやスゲーと大騒ぎでド顰蹙だった
106名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:12:47 ID:mglJQoxc0
>>104
そういや、初代のディスクがある建物って
じいは寺だって言ってたよな?
でも行ってみたら神社だった気がするのだが、気のせいか
107名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:22:07 ID:duu+mRzE0
一万っていうけどオリガミで踏み潰すのはだめだったのか??
108名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:26:58 ID:tohGYcuyO
自分も桃・黄スーツのチクビが気になって気が気でなかった
タックとは知らなかったが
何も知らない人はチクビだと思う
それくらい目立ちすぎ
なんとかならなかったのかねえ
109名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:27:33 ID:dlXVBwt20
大腐れナナシ連中もいるから、巨大化してもそう簡単には行かない。

ところでムック読んだんだが、大和田さんが力を入れたと語っていた
マンプクの封印が解けるシーン、完全にカットされてたな…
110名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:30:07 ID:duu+mRzE0
タックってなんだ??
111名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:36:04 ID:FCLKt76B0
>>110
布を寄せてヒダができるように縫う事
112名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:38:35 ID:+TpZRry90
いつタイムスリップするのかと思ったら終わってた。
113名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 16:56:12 ID:S5+FJ6940
しかし小林靖子って戦国時代好きだよな。
114名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:17:33 ID:6y1Z8eTQO
三本締めはやっぱ皆一緒にってたぐいだったんだよな…?
せめて呼び掛けしなきゃそりゃ子供やらんて…
いつもより長いからかしつこいとか言われてたぞ
115名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:21:03 ID:YmEyuNNNP
子供が三本締めなんて知るかよ
しつこいとか言ってたのもどうせ大きいお友達なんだろ
116名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:33:47 ID:ydRVQrTz0
戦闘シーンだけで詰まらんかったな今年の戦隊映画は
3Dで観たらまた感想も変わるのかもしれんが
117名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:44:03 ID:vvrUVnsO0
戦闘は良かったんだが、尺が無いからドラマを切りましたというのがあからさま過ぎて、可哀相で仕方なかった。
EDのみんなで歌おうや殿の笑顔から哀愁しか感じられなかった。
そのせいでディケイドにも入り込めなかったし

こんなならディケイドだけ2時間の方がましだった・・・
118名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:44:35 ID:TtJn5KEg0
バトルバトルで子どもは見やすかった。
パパとしてはことはの水着くらい見せてくれたって…と思わなくもないけど。

あと3Dはちょっと失敗じゃないかなあ。
メガネがデカくて周りの子どもたちみんな外してたよ。
ファミリー向けはドンドン3Dになるようだし、子供用メガネ用意すべきだねありゃ。
119名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:45:53 ID:tf1TDsHT0
>>91
剣の形といい動きといい
知欠先生の黒猫のボスの武器に見えてしかたがなかった。
120名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:47:17 ID:irBGl44t0
>>117
それは勘ぐりすぎだろ。
短い中で、笑いやグッとくる芝居(姉弟のお祈り)シーンはちゃんと押さえてて
良かったし面白かったよ。
大量外道衆を前にしての変身と馬上名乗りもカッコ良かったし。
121名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:51:18 ID:vaXSsL7g0
短いけどすごい良かった!
劣勢の中での変身かっこよかったわ
122名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:51:39 ID:vvrUVnsO0
>>120
勘ぐりじゃなくて、そう感じたって話
123名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 17:52:57 ID:rd/EGA3I0
先祖の力を借りるだけでなく…のくだりは良かった
124名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:10:00 ID:98cCi3N10
殿はほんとうに強い
125名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:13:24 ID:ws+jlpRY0
パワーアップした殿が暴走族にしか見えなかった
126名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:21:02 ID:SZpkiwwX0
ことは…何気にキツイこと言ってるなあw

謙遜なら嫌味だし…と
いつぞやの千明みたいなこと
言いそうになってしまったよ
127名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:43:53 ID:TvxF/hDz0
テンポ良く楽しめた。今度は3D版を観に行こう
128名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 19:21:33 ID:DS15LdOV0
まさか脂目さまみたいなでぶっちょ体格がレッドに華麗な蹴りを食らわせるとは思わなかった世
129名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 19:33:25 ID:gHmB6+wV0
DVD付きパンフのDVDってシンケンはどのくらい?
130名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:00:26 ID:vXInlgYO0
>>129
20分ちょいのうち9分で、中身は銀幕版制作発表だったよ
131名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:06:05 ID:gHmB6+wV0
ありがとう
買うかどうか悩むなあ
132名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:08:59 ID:qWBuH7MyO
レッドがパワーアップしたけど過去の戦隊シリーズでパワーアップしたことってあるの?
133名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:09:01 ID:NZNI5VHW0
初代ディスクってドラマ本編の初期の段階ではどこにあるかわからなかったのかな?
あんな場所にあるならもっと前に取りにいけてたと思うんだけど?
自分3Dで見たけどまぁ飛び出すって感じよりアニメのセル画単位で奥行きがあるって感じだったな
でもエンディングとか3Dで見てなんか新鮮な感じだった
134名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:12:05 ID:wkZqTaF4O
明日テレビに出る真っ白の特攻服より映画の赤い特攻服の方が好みだわ

時間は短いが良い話だった
135名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:12:07 ID:ws+jlpRY0
>>132
いっぱいある
136名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:16:46 ID:nG6UFv2K0
>>132
パワーアップ自体はいっぱいあるけど、レッドのみがパワーアップしたのはアバレッドだけ

137名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:41:18 ID:W8r6ZnKZO
五つの〜
六つ!
138名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:44:14 ID:GZDWAF6t0
3D版見てきたけど、何か期待してたのと違った
何かもっと飛び出してくると思ってたのに
後ろの方の席だったからかそんなことなかったよ・・・

三本締めの所でみんな笑ってたww
139名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:48:20 ID:7IiEGCMd0
今日夜11時30分〜
スマステでライダー特集
1号〜G
140名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:52:34 ID:F9wnCdqK0
東京の方は混んでたのか。

朝一で岐阜、午後は名駅とハシゴしてきたけど、どっちもガラガラだったよ。
1/3も埋まってなかった。

それにしても、名古屋で3D版をやってないのはホントに辛い。
モレラは交通費や移動時間よりも、電車が90分に1本しかない場所なのが辛いw
141名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:54:13 ID:kjSvTp8t0
>>140
岐阜駅からバスに乗らなかったの?
そのルートで近いうちに行こうと思ってるんだが
142名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 20:54:36 ID:nG6UFv2K0
3Dで唯一ビクッとなったのは「火」
143名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:00:07 ID:NZNI5VHW0
そういややっぱ3Dじゃないと開始と終了の役者が劇場でメガネかけてとかいうVTRは流れないんだろうね
あれちょっと面白かったから3Dじゃない人が見れないとしたらちょっと得した気分
144名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:01:36 ID:F9wnCdqK0
>>141

なんだってー


・・・ホントだ、バス出てんじゃん。
しかもこっちの方が全然本数多いしorz
145名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:02:06 ID:gHmB6+wV0
そんなこと言われると片道1時間半かけて見に行きたくなるじゃないか
146名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:02:30 ID:WScptcma0
パンフレットのシンケンブルーとシンケンゴールドの馬がコピペな件…
ライダーの方は力の入ったトレスイラストなのに…
147名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:06:50 ID:YTqoKa190
映画のメイキングでやってたけど源太と5人の顔合わせってこの映画が最初らしいから、
本編と同時進行であまり時間なかったんだろうね。
後30分追加してマンプクの復活シーンからくされ外道集の最初の進撃の辺りのドラマ前半部分が欲しかったのが、本音。
148名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:08:15 ID:qf9Ms9QS0
でも3Dの2000円値引き無しはちょっと高い

>>104
いやおま、酔っぱらって宴会&寝てたんでしょ?
149名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:33:44 ID:NZNI5VHW0
>>148
まぁね〜
普通のを1000円の日に見れるならその方がいいかもだけど
1800円で見るくらいなら2000円で3Dの方がいいよね?
150名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:34:16 ID:F7/1GTfr0
たまにはライダー30分 戦隊90分でやってほしいなあ
今年なんかシンケンがこれだけキャラが立ってるしライダーがアレだから、
是非やってほしかった…。
151名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:37:00 ID:M8a7tRLC0
正直20分じゃなあ・・・ドラマも十分描かれないまま終わっちゃうだろうし。

DVDになる時は、正直言ってDC版を出してほしいと思う。
152名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:53:57 ID:ZU326Si2O
エンディングのマコとことはがいつもの三倍可愛かった
いつもああだといいのに
153名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:54:48 ID:0Ie34DpT0
20分は短かった
緊迫感のある画だっただけに残念
ストーリーも単純だけど
あの短い時間内でよく起承転結つけたなと

2Dだったのでシンケン→ライダーって順番で
合戦シーンの大迫力の後に見たライダーは
昭和ライダーファンでない自分には
最初の20分ぐらい正直、ちょっとかったるかった
話は面白かったんだが……
154名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:56:28 ID:5ZavrXRW0
3Dの映画館少なすぎ。
しかも3D観るのに前売り券\1300+差額代\700とられた。
前売り価格の他に料金がかかるのならちゃんと言っといとっくれ!
155名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 21:57:42 ID:dlXVBwt20
>>153
スレチだが、昭和知らなくても平成ライダーファンなら最初の20分は垂涎じゃないか?
鬼火キター!とかクロックアップきた!これで勝つる!とか
156名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:06:14 ID:r++yN3sg0
これは3Dみた人と普通の方みた人の意見が真二つだな
でも、20分の映画に追加料金はキツイな。
157名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:12:19 ID:wQQ5wf870
>>154
自分は前売り買ったときに
「3D鑑賞ですと、差額が発生しますのでご注意下さい」
みたいなこと言われたが、言われなかったのか?
あと前売り券(特別鑑賞券)自体にも
「3Dバージョンをご鑑賞になる場合、こちらの券面に記載された額面以外に、
 窓口で差額をお支払い頂く場合があります」とちゃんと書いてある。
158名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:14:13 ID:pQJVaBIf0
67
3Dだとシンケンジャーが後になるが、時間が短い作品が後半にくるのはしんどいなぁ・・・。
159名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:18:01 ID:su5YKffI0
あれだけの時間で見事にまとめたなあ、やっぱヒーローは子供の願いをかなえないとな
OPかかるタイミングは相変わらず神だった
アブラメマンプクのキャラが以外だったなあ名前からもっと貴族系かと思った、まさか武人キャラだとは
殺陣がかっこいい特に烈火大斬刀で戦うシーン最高
ディケイドは尺少し渡せ


>>155
アギトの扱いひどくなかったか
160名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:18:15 ID:rNSLXNLT0
短かったが、結構良い出来だったな
初っぱなから漂う絶望的な雰囲気が良かった。いきなり負けかけてるダイカイオーとか休息は相手の水切れ時だけとか
普段は一人だけ強めに描写されてる殿でさえ精神的に辛そうなのも、その後の逆転劇も実に燃えた
あとああいう雰囲気にスシチェンジャーの変身音は合わないねw
161名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:22:03 ID:54cv4NLG0
>>159
酷くないよ
戦闘シーンは他と変わらないし
オリキャスだ出たから優遇
162名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:23:36 ID:jP0xAzE/0
ユナイテッドシネマとしまえんと
Tジョイ大泉、
どちらもDVD付パンフレット売り切れ。
163名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:24:47 ID:dlXVBwt20
>>159
それを言うならクウガの扱いが…いやなんでもない。
164名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:26:52 ID:YJn500bS0
3Dは「火」が出るとこと最初に恐竜刀を使ったとこは良かった
大和田さんのマンプクも良かった
ゴールドと十臓の戦いをもっとたくさん観たかった
165154:2009/08/08(土) 22:35:32 ID:5ZavrXRW0
>>157
劇場前で知人と待ち合わせて知人から前売り券を
受け取ってすぐに劇場に入ったのでゆっくり注意書きを
読まなかった。今半券を読むと確かに書いてあるな・・
166名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:42:04 ID:hH7ty3oIO
言っておくが始めからクライマックスだぜ!
167名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:48:03 ID:RaBhMkAJ0
>>164
同じく
あとは3Dを無理してみなくてもよくね?って感じだった

ところで源太が十臓の正体を知ってたってことは先週以降の話?
烈堂が皆が思い出すようなイメージで出てたので先週より前の話なんだと思ってた
168名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:51:07 ID:p2hR/kso0
通常版と3Dの両方を観たけど、3Dって全編に渡ってじゃなく所々しか効果掛かってないから
これから行く人は正直なとこ通常版の一回だけでいいと思うよ。
169名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:57:47 ID:p2hR/kso0
>>140
大阪は朝一の回が早々に完売。二回目は舞台挨拶もあり当日分もなく完売。3D一回目も完売の大入り。
>>167
映画の超殿様は赤い羽織だけど、明日の超殿様は源太の作ったインロウマルで白い羽織。微妙にパラレルなんだよね。
170名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:58:13 ID:olk/Ds6Q0
通常版のほうも、3D版と同じシンケン面子+士による
3Dメガネのつけ方ショーとムービーが見られる?
171名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:58:28 ID:vvrUVnsO0
ディケイドスレでも「尺が足りなかった」とか言ってやがる
172名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 22:59:20 ID:ws+jlpRY0
>>170
通常版観たけどそんなもんなかった
173名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:01:05 ID:mglJQoxc0
うちも大阪だったけど
11時の分でほぼ満席だったな
たまたま最前列中央が空いてたんで一番前で見たけど
174名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:01:53 ID:RaBhMkAJ0
>>168
なんばパークス行ったんだけど、16:00の3D回(予約してから行った)
行ったらその他の回も全部売り切れましたって張り紙が出てた
175名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:03:21 ID:RaBhMkAJ0
>>169だった

改めて>>168
でも「3Dメガネをかけてね」の注意と外す映像は3D上映じゃないと流れないのでは?
2D版もあるのかな?
176名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:04:12 ID:YJn500bS0
3Dメガネに前に使ってた人か映画館の人のか知らんが脂がべったり付いてた
これから観にいく人はハンカチやティッシュを用意しておいた方が良いと思う
177名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:11:12 ID:X486V/9G0
見てきた
今ひとつ盛り上がりに欠けたなあ
3本締めやってるお子さん(とは限らないが)がいて劇場内がちょっと和んだw
あと寿司屋の「6つの!」がかわいいかった、いいキャラだ

大ナナシ連中いるんだから最初から全員ロボに乗ればいいじゃん・・・とかは駄目ですか、侍的に
178名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:15:22 ID:ws+jlpRY0
合田雅吏があんなにカッコよく見えたのは初めてだ
179名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:17:44 ID:WSR66TVA0
見てきたがイマイチだった、残念無念
180名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:18:21 ID:0VhNmY+WO
ってか…短かっ!!
181名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:18:46 ID:54cv4NLG0
>>178
オーブルー見たことないの?
182名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:19:42 ID:ws+jlpRY0
>>181
いや、オーブルー含めて
183名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:20:44 ID:WSR66TVA0
>>180
もうちょっと長けりゃ秘伝ディスク探しでドラマ入って盛り上がったんだろうがなぁ
184名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:22:45 ID:54cv4NLG0
>>182
オーレンのEDや祐司主役回がカッコよく見えないのか
185名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:24:18 ID:ws+jlpRY0
>>184
これ以上は荒れそうだからやめよう
186名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:24:53 ID:irBGl44t0
つか、最初から20分ってみんな知ってたのに、何で短いって驚いてるのかわからん。
普段のテレビより短いんだから、想像つくじゃん。(テレビは歌抜きで21分ぐらいある)
どれだけ短いか、実際に見るまでわからなかったってとこか。


知ってて見ると、よくあの短い中に色々詰め込んで、盛り上げたなぁって感心したし、
実際面白かった。
そりゃ「傑作!」とかにはならないけどw

187名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:37:33 ID:p2hR/kso0
>>173>>174
うちはブルク7です。殿様達、今日は大阪を大忙しですね。
>>175
あのアナウンス映像は3D回のみでした。上映順も
通常は、シンケン→ライダー
3Dは、ライダー→シンケン
の違いでした。
188名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:38:56 ID:vfIkpg750
2D版見てきた。馬上で名乗りとか、「参る!」「受けて立つ!」とか、合戦が迫力あってカッコよかった!
欲を言えば1時間くらいの枠で観たかったよ。せめて戦隊もDC版を!!
今年はなんだか2作とも展開がめまぐるしいね。あとなんか戦隊とライダーの相性が悪いというか、
アクションメイン→大勢でバトル→巨大化と構成がかぶってる感じ。

今年の特撮世界は外道衆と大ショッカーの戦いでボロボロだなw
189名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:39:54 ID:yjorhqbBO
例年戦隊目当てで行ってるが今年は一番酷かったかも
シンケン自体は好きなんだが映画は正直つまらなかった
190名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:41:36 ID:sA8oy32d0
それよりもテレ朝見ろよ
戦隊特集だぞ
191名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:41:40 ID:ws+jlpRY0
>>189
だって尺短いし
192名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:43:12 ID:faBBM9Wc0
結局2Dと3Dの違いって説明アナウンスだけ?
193名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:44:18 ID:sESeqod10
初歩的な質問してスマン
ちけぴで買ったチケットでそのまま劇場に入れるんだよね?
194名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:48:23 ID:irBGl44t0
>>188
DC版って言っても、最初から20分の尺とわかって撮ってるわけだし、
内容は大して変わらない。

195名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:48:37 ID:WSR66TVA0
>>186
俺は知らなかったよ
そもそも尺が無いから
つまらないって言っちゃいかん方は無いだろ
ピクサーのショートムビーとか普通に面白いし

これはどう見ても褒めるところ無い
196名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:55:59 ID:g5MtToqz0
>>190
テレ朝見れない(´;ω;`)
197名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 23:57:52 ID:p2hR/kso0
>>192
そうですよ。
198名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:05:03 ID:irBGl44t0
>>195
>そもそも尺が無いから
>つまらないって言っちゃいかん方は無いだろ

そんなこと言ってないし。
20分っていうのは、さんざん話題に出てたから、短いってことに驚いている人に驚いたと
言ってる。知らなかったんならびっくりするだろう。

でも、俺は面白かったと思ったという話だ。

>ピクサーのショートムビーとか普通に面白いし

それは面白さを目指す方向が違うだろw
3Dに向けてテレビより大がかりな戦闘と恐竜玩具出し方向で、嘘でもハッタリきかせなきゃ
いけないんだから。



199名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:12:53 ID:TsGPeSkb0
>>197
thx
200名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:19:49 ID:34RhsCR2O
ディケイド終わって席立つ奴らがいたのは腹立った
両方好きな立場としては特に
確かに駆け足だったけど
いきなり負けかけてる戦隊映画って珍しいよな〜
201名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:30:26 ID:INsp/L+hO
3Dみてきた。見終わったあと車酔いと無縁な息子が映画酔いで吐いたorz
202名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:32:10 ID:HyNt1Wlm0
見てきた
地元の映画館で初めてあんなに人が入ってるのを見たw

馬上の殺陣はやっぱり槍が一番見栄えがするな
尺が短いのはまあ仕方ないけど、殺陣、殺陣、また殺陣で凄い充実感があった
しかしマンプク1の目撃破のとき、成敗とか一人殿だけ後ろ向きとかどことなく
暴れ棒将軍っぽかったと思ったのにみんな言ってなくて驚きだ


203名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:32:44 ID:j/DsklHXO
上映がライダー→戦隊の順なのは今回が初めてなんですかね?
204名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:37:15 ID:MVHwHPpm0
>>200
あ、ホントにいるんだ。
アンチスレで見かけたからね、それやるって宣言してたの。
なんでも、3D料金払った上で、シンケン上映前に席を立ち、いかにシンケンジャーという作品がつまらないか布教するんだとか。
205名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:39:09 ID:oHrBSbMM0
>>203
え?俺んとこ戦隊が先だったけど
206名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:43:53 ID:HyNt1Wlm0
>>203>>205
通常版と3Dでは順番が入れ替わる
203が見たのは3D、205は2Dだ
207名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:45:15 ID:SyjwP/hv0
>>204
いや、それ全然効果ないだろw
誰か途中で席立っても、トイレか用事かとしか思わんもん。
208名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:46:47 ID:D5b8+3HlO
俺も板橋と池袋で見て来たが両方シンケンが先だったな
てか20分は短杉
209名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:50:22 ID:2a1w1nkP0
>>204
無駄な努力乙って感じだなあ
もっとわかりやすいアンチ活動にいそしめばいいのに
210名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:51:08 ID:/QotAkj40
2D版=シンケン→ディケイド
3D版=シンケン、士の眼鏡の説明→ディケイド→シンケン、士の眼鏡装備強要→シンケン→シンケン、士の眼鏡後始末説明
211名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:00:54 ID:1rLsJeXT0
レッドクリフの猿まねみたいな演出が鼻についた
212名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:04:22 ID:MVHwHPpm0
>>207>>209
数字議論・雑談スレより転載。

802 :名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:17:05 ID:p4gcD0MM0
劇場の窓口にて 2
「仮面ライダー大人1枚」
「はい、こちら3D特別料金になっておりまして2000円になります」
「いや、俺見たいのはライダーだから」
「ですから2000円になります」
「だからねシンケンジャーが3Dなわけ。俺、お子様じゃないから戦隊見ないわけよ!
ライダーしか見ないから通常料金にして」
「・・・(どっちもガキ向けだろうが)」

これ、ネタ?マジ?
マジなら>>200の話といい、なんか痛いアンチ多くないか。
213名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:07:04 ID:SyjwP/hv0
>>212
それはアンチなんじゃなくて、タダの痛いオタクかと……
214名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:08:05 ID:8zQTUVMXO
一緒に来た友人(シンケン未見)が揃って、ことはに萌えてて吹いたw
215名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:12:10 ID:EkgJwZSa0
映画館によって順番違うのにシンケンのが
先だったらどうするつもりだったんだそいつら
216名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:13:56 ID:2a1w1nkP0
>>212
それマジなら、イタいヲタ通り越して悪質なクレーマーじゃん…
217名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:25:55 ID:1jv3ufBh0
パンフに載ってたナナシ軍団VS黒子軍団は見てみたかったwww
218名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:45:02 ID:+cxvTEWKO
映画見た感想はシンケンジャー短っディケイド長っ
しかも両方とも戦闘シーンばかりで酔った…あと爆破シーン多くて煩い
明日の舞台挨拶憂鬱…
219名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:32:44 ID:6OcK1tvP0
じゃあ誰ぞにでもチケット譲れば。
見たくないなら見んな。
220名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:35:11 ID:OXjxa+CIO
>>212
それ スレの前後の話から言ってネタだろw
221名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:38:13 ID:+Z3EYacC0
そういやシンケンジャーの劇場版って、味方側ゲストにほとんど尺を取って無いんだな。
今までの戦隊劇場版なら味方側ゲストと仲良くなって戦いに向かうってパターンがほとんどだったから、
シンケンはそれに尺を取らなかったから話がサクサク進んだってのもあったかと。
222名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:42:46 ID:/xti7jAd0
初代レッドの話とか本編で補足してくれないかなあ
223名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:53:29 ID:iFCwcgt4O
そういえばパンフレットどうだった?
大和田さんとか合田さんのインタビューとかある?
224名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 03:13:47 ID:6OcK1tvP0
インタビューあるけど、東映ヒーローマックス別冊のインタビューブックと全く同じ内容。
225名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 03:16:00 ID:iFCwcgt4O
>>224
d
使い回しでもインタビューあって良かった
226名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 03:35:11 ID:+cxvTEWKO
>>219

子供達が楽しみにしているから無理…
あんなに目がチカチカするとはびっくりで…特にライダーが舞台挨拶だけなら良いからそれだけならとも考えた…けど上映後らしい。
227名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 03:49:42 ID:um1k/g86O
上映終わったの見計らって入ればいいじゃん。
すげえ迷惑だけど
228名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 04:00:35 ID:8O0xvsLoO
>>218
実はディケイドも平成ライダー映画で最短上映時間
229名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 06:16:24 ID:q2dJaIXt0
うっわ贅沢 子連れで舞台挨拶いくんなら
なんで先に見ちゃうんだよバッカじゃねえの?
てか舞台挨拶とか子供向けというより役者萌えの腐女子か既腐人向け
いいからお前のチケだけ譲れ 代わりに見て来てやろう
230名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:11:22 ID:KQTJuUAqO
ディケイドとシンケンジャーの間での3D眼鏡かけた殿がグラサンかけてるみたいでカコイイ
231名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 07:22:09 ID:KvOWvn+k0
エンディングの四六時夢中のときに「シンケン!」「ワッショイ」とか
掛け声を一緒に歌ってるグループが居て劇場内で結構盛り上がってた
232名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:08:34 ID:5m4oCCLy0
テレビのEDでほとんどネタバレじゃん、って突っ込みに 最大のネタバレは隠してある
なんて実況スレであったけどそんなのあったっけ?
映画みてきたけど思いつかん。EDの歌の6人!くらいしか。
233名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:12:57 ID:JDGEMeZPO
初代の名前が烈堂、って
子連れ狼の柳生から?と思ったオレはオジサン確定だなw
そばの席のガキが「赤だからレッドなんだね〜」ってさらりと言って、初めて気付いたよw
234名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:21:34 ID:ANTNeGyB0
>>232
うーん、ちょっと自信ないけど、キョウリュウマルを手にしたときのシンケンレッドの陣羽織かな?
あの姿は、記憶している限りじゃ、CMでも各種雑誌の画像でも見た覚えがないような・・・。
劇場であれを見て、軽くびっくりした。
ディケイドのほうは、巨大化までばれてたのに。
235名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:25:54 ID:bU1+w4wMO
>>233
なるほど、すると他の初代の名前は
池波舞流宇、谷倶輪、花織伊衛郎、白石品玖ってとこか

…うん、無理があるな
236名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:26:57 ID:8eJh299e0
何気にバレスレの噂にはあったんだよね…赤陣羽織。
巧みに放映情報などでは隠されてたが。
237名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:30:03 ID:rfEjR3qs0
つか公式で一回トップページにデカデカとイラストが出ちゃってたからなぁ
238名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 08:43:58 ID:NnWyBfsv0
>>221
逆だろ。20分に収めるためにそこを切ったんだよ。

MOVIX橋本、デジタル上映可なのに通常版だったよ・・・
239名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:07:05 ID:P7XOYqLT0
>>189
ドラマ的な盛り上がりがイマイチだったしね
お馬さんとか羽織とかは良かった
240名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:09:54 ID:P7XOYqLT0
>>189
ドラマ的な盛り上がりがイマイチだったしね(子供のシーンぐらいか)
お馬さんとか羽織とかは良かった
241名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:10:18 ID:SeCyySSi0
3Dを楽しむつもりで行ったから予想外に面白かったな
尺も3Dで見る分にはちょうど良かったし
242名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:10:45 ID:P7XOYqLT0
>>189
ドラマ的な盛り上がりがイマイチだったしね(子供のシーンぐらいか)
お馬さんとか羽織とかは良かった
243名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:13:13 ID:W19bc4z60
ドラマ的な盛り上がりはイマイチどころか
最初から盛り上がってるところから始まったと思う
時間が短い分、本編でいうならアバンと冒頭の数分の
人間ドラマをちょっと見逃した感じにはなるが、なかなか熱くてよかった
244名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:28:03 ID:EZFUyAXb0
立体映画でやるから、尺短くしたんだろ。
でも、肝心の立体効果が弱くてただの見ずらい映像だったな。
エンディングが一番立体効果出てた。

RXの立体映画のように、立体効果を意識した演出が少なかったな。
245名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:28:58 ID:PVD9I2Rx0
3Dは正直イマイチだったなあ。
平面的なキャラが「一列め、二列め」って感じで浮き出て見えて不自然。
うまく言えないけどSFCのマリオカートみたいな感じ。
眼鏡のおかげで色合いもへんだし。色合いも

子ども向け20分の戦隊ならちょうどいいけど
ファミリー映画の主流にするには尚早って感じ。
246名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:30:19 ID:Sg3FI59O0
DVD付きパンフと通常パンフ、
パンフ部分には差はないですか?
DVD付いてるだけでパンフが一緒なら売り切れててもあきらめがつくけど。
247名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:37:59 ID:imTe6cxD0
>>246
1500円のやつは表紙デザインが異なるのと、DVDを貼り付けている台紙ページが余分に
入っているだけで、通常版パンフと中身は変わらないよ。
DVDの内容は製作発表記者会見なので、これは作品自体がソフト化される際に
特典映像に入るかも知れない類のものだしね。
248名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:38:15 ID:qyjFJTDdO
>>246
内容は全く一緒だよ。今回のは知らないけど、DVDの説明のページがあるぐらい。
249名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:42:24 ID:x7punV9j0
昨日みてきたんですが

TVサイズでやってもいい内容でしたよね?

つか、最初の追い詰められるまでをなんでやらなかったんでしょうか?

連日連戦でココまで追い込まれましたよ って描写は必要でしょ
250名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:45:29 ID:UXy0UYU40
DVD発売時にカットされたシーンが収録されるってのはあるのかな
あとブルーレイは出るんだろうか…
251名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:46:28 ID:2a1w1nkP0
時間の制約ってどこが決めるのかねえ
252名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:55:48 ID:MN8b/Z1/0
このスレの閑古鳥ぷりは去年の劇場版キバを思い出す
253名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:58:30 ID:f5/nHTze0
かなり割り切った作りになってるから、評価は分かれるだろうね。

時間内に納めるために、ドラマパートをばっさり切り捨てたのを、
潔いと見るか物足りないと見るかによると思う。

切り札のディスクを手に入れるためのwkwk感まで切り捨てられたのは残念だけど、
個人的にはチャンバラ活劇として十分楽しめた。
254名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:04:02 ID:P7XOYqLT0
個人的にはアウトだった
せめてマンプク復活を…
255名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:11:20 ID:W19bc4z60
ドラマパートは3Dには合わないって判断で切ったんだろう
アイマックスシアターでスーパーマンを見たときは
アクションシーンだけ3Dメガネかけて、それ以外ははずして見るという
システムだった
結構やっかいだった
256名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:35:33 ID:lUiA04Ob0
何気にガオレン以降では最も絶望的な状況からのスタートだったな(さすがに555程ではないにせよ)
それを20分で逆転するシンケンジャーは半端ねえw
257名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:29:04 ID:k78EhMXoO
>>255
そんな事はないだろ
同じ3Dのボルトにゃちゃんとドラマあったわ
258名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:30:30 ID:JjHKpc3qO
新宿バルト9の舞台挨拶行ってきた


キュアパッションの連呼に噴いた
259名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:40:02 ID:W19bc4z60
>>257
アニメと実写をいっしょにするなよ
260名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:40:16 ID:SyjwP/hv0
>>255
3Dだから切ったんじゃなく、20分しかないから切った。インタビューで小林がいってる。
ドラマは入らんから、だったらもうBパートから始めるつもりで作られてるらしい。
俺は割り切って正解だと思うね。
実際に映画を観て、あの長さを体感した後だとなおさら。
無理にドラマ入れたら、めちゃくちゃ薄いものになって、さらにアクションまで短くなるし、
どっちつかずでどうしようもないものになった。

それでも神社の中の唯一といえる芝居シーンは、それぞれにいいセリフですごく良かったけど。
261名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:53:38 ID:llTvTXZ2O
おもちゃ板で見たんだけど通常の入場特典とは別に
3D版特典カードなんて あった?

262名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 12:55:33 ID:k78EhMXoO
>>259
変わらねぇよ馬鹿
263名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:06:22 ID:4suSYrg+O
マンプクは七福神でいったら何だ?
264名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:08:43 ID:mmR09TzMO
>>241
そう、3Dとしては20分で良かったと思う
3D見た時思ったけど、ライダーは近くにいた小さい子が集中出来ないのかずっと喋ってた
でもシンケンの時はずっと集中して見てたからなw
ただ2Dだと短いと、もう少し見たいと思うのは仕方ない、話を膨らます余地たくさんあったし
個人的には3Dの奥行のある画面には素直に感動したので、まあ満足してる
265名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:13:26 ID:W19bc4z60
>>262
変わるよ

ちなみに、ドラマの内容的な話じゃなくて、絵作りの話だぞ?
日常パートを立体で長々とやるのは児童にはきつかろう。
CGアニメはどういう絵をつくれるかの出発点からして違う。
266名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:13:28 ID:SyjwP/hv0
>>264
確かに飛び出るというより奥行きの方を感じた。

でも、俺も20分が限度だと思った。
やっぱりすごく疲れる。
視点っていうか、どこに焦点を合わせるか、ちょっとまごついたりしたし。

アクションとか展開が早すぎるのも3Dだと疲れる要員かも。
奥行きが出ることから考えても、もっとファンタジー的な作品の方が向いてんじゃないかな。
長い尺でやるなら、スピードで見せる戦隊やライダーには向いてないと思う。

267名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:14:23 ID:HyNt1Wlm0
>>263
七福神だとすると布袋様っぽいかな
268名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:14:59 ID:SyjwP/hv0
つか、外道衆が七福神っていうのは、誰かの妄想だったはず。
どうして今だにまともに信じてる人がいるのかわからない。
269名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:19:22 ID:6OcK1tvP0
>>268
いや、外道衆が七福神ってのはDVD特典資料にあったし。
270名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:24:31 ID:HyNt1Wlm0
>>268
ま実際、薄皮とシタリは弁天と福禄寿のイメージが使われてるんだけどね
二人居るからじゃあ残りはどうなるんだろう?っていう繋がりを連想したくなるんじゃないの
しかし上で布袋っぽいとは書いたけど、マンプクって相撲取りっぽいよな
271名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:24:40 ID:SyjwP/hv0
>>269
え、そうなの?
以前、妄想だってことになってたと思ったが。

失礼。
272名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:28:16 ID:iJYOYA5E0
3DでCG戦闘見て頭痛くなったの俺だけ?(´・ω・`)
273名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:36:17 ID:MmZXZGBMO
>>258

kwsk!
274名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:45:51 ID:SyjwP/hv0
>>272
どっかに子供が吐いたって報告あったような気がする。
275名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:51:25 ID:j9/yzy15O
>>274
映画見て吐いたんじゃなく帰りの車で酔った(普段は酔わない子)じゃなかったっけ
276名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:55:34 ID:/xti7jAd0
277名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:57:43 ID:9cZTFrBX0
ポケモンとか3Dとかは真剣に見ちゃいけません

真剣ジャーでも
278名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:04:16 ID:D6lAHuD50
3Dを隣の県でさえやってない・・・
そんなんあるのか知らんが3D対応の家庭用テレビ
とかがあるとDVDで3Dのが出れば家でもみえるようになるのけ?
279名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:09:35 ID:8zQTUVMXO
三日間戦ってたとか旗立てて戦略練ったりテレビ以上に合戦っぽさが強調されてて良かった
280名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:11:12 ID:SyjwP/hv0
>>279
あそこら辺、最終回でもやってほしいなぁ。
281名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:20:40 ID:vUq/sHdR0
>>273
258じゃないけど・・・・・
相馬君は、同じく追加メンバーのキュア・パッションに並々ならぬ
影響をうけたとw

キュア・梅盛を名乗っていましたw

ちなみにプリキュアの舞台挨拶にも駆けつけたいってw
282名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:32:28 ID:M1KNNiJ50
隣に座ってた子供達もシンケンジャー短ッて言ってたわ
戦闘はかなり良かったのに少し残念だ
283名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:46:04 ID:MmZXZGBMO
>>281

d!
噴いた
源太イイなぁ〜
284名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 14:53:22 ID:9cZTFrBX0
TVより短い映画ってw
285名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:02:16 ID:6OcK1tvP0
キュア梅盛wwwww
源太面白すぎるwwww
286246:2009/08/09(日) 15:27:24 ID:Sg3FI59O0
>>247>>248
ありがとう。売ってたら記念に買うけどなかったらあきらめます。
287名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:47:43 ID:8XEexQJMO
短かったけどよく出来てると思ったな
盛り上げポイントはちゃんと押さえてあったし
クライマックスで主題歌流れたらいやがおうでも興奮する
俺だけだろうが最後の「またね〜」はやめて欲しかった
そんなの殿じゃねえ
288名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:00:21 ID:8O0xvsLoO
初日に劇場三ヶ所回ったけどDVD付きパンフレット売り切れ…orz
仕方ないので通販頼んだ
送料が痛いぜ
やっぱり朝の内に買いに行けば良かった
289名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:51:55 ID:KQTJuUAqO
テレビの白羽織は着回す都合で白なんだろうが映画版の方がかっこええわ
290名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:53:20 ID:Jd8Hok5P0
>>289
映画版の陣羽織詳しく
291名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 16:56:08 ID:XI84H4KF0
>>290
まっかっか
292名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 17:54:32 ID:MpXaAWgJ0
シンケンジャーよく知らないし、ライダー目的だからシンケンジャーのときは見てなくてもいいか思考だったんだが
(シンケンとのコラボで見ようとは思い始めてたけど)
いざ見てみたら羽織着たところだかどこだかでなんとなく泣けてきた
我ながら意味がわからないが
293名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:08:06 ID:EZFUyAXb0
>>287テレビでも、殿ぽさが無くなりつつあるけど。
294名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:10:31 ID:WBNkUhLfO
パンフの6人のインタビューを映像で見たい…

DVDの特典とかで付かないかなぁ(´Д`)
295名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:13:26 ID:7AYaJvN+0
放映時間の短さとか
部分的な3Dとか、
昔の東映まんがまつりを思い出した。
296名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:13:51 ID:DE1+QD0/0
なんかもう「いきなりクライマックスだぜ!!」な状況でラストまで突っ走った感じ。
昔の子供向け映画ってこのくらいの尺が2,3本とかそんな組み合わせがほとんどだったなぁ、と思った。
297名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:29:02 ID:um1k/g86O
東映特撮BBで無料配信してるのとなんら変わらなかったぞパンフDVD
298名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:58:34 ID:M1KNNiJ50
全ライダーが出る豪華なディケイドと一緒ってのがしんどかったろうな、競うもんではないが
普通に面白かったけど、子供達も終わった後はライダーの話が殆どだった。

ナナシのコスプレ可愛かった
299名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:01:14 ID:IjBtpmeA0
殿が流ノ介とことはに作戦を訊いた時の龍之介の反応で
文字通り「ブッ!」って噴出してしまったw
回りも大爆笑だったけど
300名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:22:38 ID:MNWazXWL0
今日OAされた白のスーパーシンケンレッドの陣羽織より
銀幕版のハイパーシンケンレッドの赤い陣羽織ほうが、
全然いい!!
301名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:27:28 ID:w2D8XC8J0
シンケンジャーは色々物が飛び出してくるような感じの3Dなんですか?
それとも奥行きとかを感じるのがメインなんでしょうか?
302名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:49:44 ID:dmz1svum0
>>299
ことはが「龍さんにはかないません」みたいな事言ってて、
龍之介まんざらでも無い表情だったけど、
あれ馬鹿にされてるんだよね?w
303名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:50:50 ID:E8JfNrBEP
3Dのわざわざ高い方見たのに、何あの中途半端な3D
もうちょっと画面から飛び出したりするの期待してたのに
304名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:52:11 ID:q2dJaIXt0
キュア梅盛バルトでもやったんかww
大泉でもウケてて6人が去った後の
上映前プリキュア映画のCMが流れた途端場内笑いの渦
「パッションw」「キュアうめもりww」

中の人初めて生で見たけど、
源太の中の人が一番デリケートな印象
そして一番ウケてたw 役との落差激し過ぎ
305名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:58:42 ID:veLtzm5l0
>>304
きめえ死ね
306名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 19:59:42 ID:+5jc/7j7O
見てきた。
尺が足りなさすぎてストーリーは物足りなかったが
騎馬アクションが迫力あってよかった。

最後、殿たちに「一緒に歌おう!」って言われて
素直にエンディングを歌うお子さまたちカワユスw
307名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:01:52 ID:q2dJaIXt0
余談だが大泉舞台挨拶、本気で臭かった
季節柄ワッキーや新鮮な汗は仕方ないが
ありゃ着実に3日は風呂入ってない
ここだけの話、○ヴァ三日日バルトより酷かった

挨拶終わった後席を立つ人、(舞台挨拶ハシゴだろう)
シンケン終わった後席を立つ人がいたが
いなくなったあと か く じ つ に
空気が綺麗になってたぞ
最後まで臭う人もいたがな


公共の場に出る時くらい風呂入って行けよ…
308名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:27:19 ID:PPFTJOJ90
いやぁ面白かった
いままでの劇場版戦隊ってTV版のデラックスという感じだったけど
一騎当千のスケール感が実に映画らしかったですわ
309名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:29:13 ID:HyNt1Wlm0
>>302
いやあれはことはなりに褒めてるだろw
天然さで流ノ介の反論を封じこむことははいい味だしてた
310名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:42:42 ID:DE1+QD0/0
そういえば今回はゲストヒロインが居ないな。
311名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:48:58 ID:SyjwP/hv0
>>310
神社にいたじゃないか!
312名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:49:15 ID:GMPUv+kJO
これ以上
空気ヒロイン増やしてどうすんの
空気じゃないならないで、殿とそのゲストヒロインが絡んだりしたら
レギュラーヒロインの元々微妙な存在感が更に怪しくなる
313名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:50:48 ID:DE1+QD0/0
初代シンケンレッドのことかー!
314名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 20:51:53 ID:dmz1svum0
>>309
そ、そうなのか。
持ち上げて黙らせる
   ↓
いや待てよく考えてみると…

みたいに黒ことはのイメージが湧いたのでつい。
315名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:01:43 ID:7r/OS3cr0
新潟で3Dで見れるとこってあるの?ワーナーはやってないみたいだけど…
316名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:02:44 ID:PPFTJOJ90
恒例の変な芸能人ゲストがいなかった分
スッキリしてたな
317名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:05:54 ID:aBnwEGWjO
通常版観て来た。
面白かったなぁ〜
最初から見せ場っつーのが良い。
ストーリーがほぼ抜きってのはある意味で斬新だな。
チャンバラ好きな息子は普段からストーリーはあんまり集中しないけど、これは最初から集中してた。
細かいギャグもあって、騎乗の殺陣は最高だし、短い中でもシンケンらしさが良く出てたと思うよ。
あとすげー気になったんだが…
ホラガイ吹いてた黒子さん…頭巾めくってたよな?

DVD付きのパンフは売切れだったが、通常のは買えた。
いつも行ってる映画館は入荷が少ないせいか、今までヒーロー物は公開初日から行っても買えなかったのに…もぅ通常でも何でも買えただけで嬉しいわ。
318名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:10:59 ID:SyjwP/hv0
>>316
あの芸能人ゲスト方式、俺的には苦手なのと、妙に女ゲストが絡んでくるのも苦手なんで
今回のはすごく良かった。
ライダーならまだしも、完全に子供向け戦隊で女のタレントを呼ぶことに何の意味があるんだろう。
319名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:15:39 ID:q2dJaIXt0
確かに短いけどひとつも無駄が無くて
本当に面白かったな
終わった後拍手が沸き起こり、
子供の「面白かったあ!!」って言う声が聞こえて
なんか感無量って感じがしたよ

ドラマパート「すっ飛ばし過ぎw」って思ったけど、
キョウリュウを本編で自然に使う為に
初代ディスク見つけるくだりとか
アブラメマンプク復活のくだりは
本編で詳しくやってくれるものと期待
320名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:16:20 ID:PPFTJOJ90
しかし、寿司屋が空気だった件
イカとエビは水槽で治療かよ
321名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:16:50 ID:q2dJaIXt0
あ、もしかしてキョウリュウシンケンオーは
映画だけ?? 
今更昨年の事思い出したorz
322名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:19:02 ID:5f6o0TiV0
合戦シーンや殺陣が安心して見ていられる高いクオリティで非常に良かった
やっぱ日本のスーツアクターさんはすげぇや

他作品持ち出すのはアレだが、予算は何倍も多いはずの
樋口版隠し砦の三悪人よりずっと良いw
323名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:19:14 ID:12K/vFNj0
旅行先の宿の近くに3D上映館があったから見に行くことにしたわ
騎馬楽しみ
324名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:30:07 ID:8lIf+WiX0
>>318
一緒に見に来たお父さんが喜ぶ
325名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:44:38 ID:52HYiptSO
映画+舞台挨拶で何分くらいですか?
326名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:44:51 ID:PPFTJOJ90
>324
微妙なセクシータレントばっかだけどな
327名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:48:40 ID:xu4Jtwmk0
DC版でるかな?
328名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:02:39 ID:Xr7P3QG9O
最初から20分の尺で制作されているからDC版はないだろうな。
329名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:05:27 ID:+5GKVImk0
まあのりピーがゲストでなくて良かった
330名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:07:09 ID:9cZTFrBX0
のりぴーはぜひ出所後敵の女幹部で

331名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:17:22 ID:DLOtKHROP
今日観にいってきた。
新宿のバルト、少なくとも今日の朝の段階ではDVD付パンフ売ってたっぽい。

尺としては物足りないよね。でもあの格好よさは凝縮してるからかもなぁ。
できれば単独でもう1本作って欲しい。Vシネでいいから。
332名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:22:26 ID:pEALPO080
なかなか今日は時代劇ネタが豊富だったな。
レッドの単騎での敵陣突入は「戦国自衛隊」みたいだし、武田信玄が
イメージのマンプクがレッドと軍配型の武器で切り結ぶ川中島の合戦み
たいなシーンもあったし。でも一番あっとなったのが殿の「成敗!」だなw
333名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:23:00 ID:tOyXtrpjO
マンプク(オヤジガリ)とジイと初代シンケンレッドで

『 格 』レンジャー結成
334名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:36:22 ID:P9XpYq7e0
>>321
だと思う。
キョウリュウマルーverのスーパーシンケンレッドは映画のみで、インロウマルverのスーパーシンケンレッドはTV用になるかな。
映画観に行かないお子様にとっては玩具売場のキョウリュウマルって何?って感じになるんだろね。
335名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:39:06 ID:eLucvr750
マンプクの復活シーンや殺陣がカットされてるらしい。
あとメイキングで流さんが「あ〜〜!」って叫んで倒れるシーン(映画冒頭)、あったっけ?

「尺が決まってるから」と言っても、TVシリーズでもカットシーンがあるのだから、
映画でもカットはあるのだろう。DC版とまでは言わないが、ライダーのTV版DVDみたいに
未公開シーンだけでも収録してほしい。
336名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:49:53 ID:QD7u7OHv0
>>130
それだったら銀幕版DVD待ってもいいかもな
337名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:53:59 ID:gH2IN2GEO
>>315

亀だけど、新潟はTジョイ系列で観れるよ。
338名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:54:30 ID:+tZV/yl1O
>>335

私も観て「あれ?」っと思った。
なかったよね。
咳き込んで終わり。
桃李くん、物まねしたのにね〜。
339名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:54:50 ID:ODv3/Rr60
近所に3D対応のTジョイがあるのに恥ずかしくてSDじゃないレイトショーを見てきたへタレな俺
340名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:56:09 ID:nT/JHiUjO
映画のパワーアップしたシンケンレッドの正式名称は何て言うんだ?
341名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 22:59:16 ID:imTe6cxD0
>>316
>恒例の変な芸能人ゲスト

『アバレ』の小向美奈子のことか。


>>340
桃李は「ハイパーシンケンレッド」と言ってるけど、公式に呼び名は付いてるのかな?

342名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:02:33 ID:+tZV/yl1O
>>340

ハイパーシンケンレッドと今日の舞台挨拶で殿様が言ってた
343名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:08:24 ID:k7vokRtc0
近所の映画館が全て3D対応がなくて通常版しか見れなかった・・・orz
344名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:09:26 ID:2HC02Q890
眼鏡付けてるやつは3D版はやめといた方がいい
3Dメガネを20分間手で支えなきゃいけなくてめんどくさかったよ
345名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:11:12 ID:KQTJuUAqO
近所に映画館がある人が羨ましい
346名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:15:35 ID:k7vokRtc0
>>345
おかげで朝一でみれました
8時半からの公演だったのでちびっ子は皆レスキューファイヤー見るから
来ないだろと思っていたら予想以上にちびっ子が多くてビックリ
347名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:20:46 ID:q2dJaIXt0
>>325
ディケイドまで入れてちょうど2時間くらい

挨拶10分シンケン20分ディケ90分
2Dだから3Dメガネの説明V無い
348名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:24:06 ID:IZgFjqz50
ふと思ったけど
銀幕版がDVDになるとき
カットされたところを追加したりして
尺を広げたりすることってある?
349名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:25:53 ID:k7vokRtc0
20分しかないDVDで4980円とかいったら暴動がおきそうだ
350名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:30:45 ID:7XuR1rwn0
通常版と3D版、特典映像と3次元メガネセットでなら、4980\でギリってトコか…
351名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:32:06 ID:k7vokRtc0
家のテレビで3Dは可能なのか?
352名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:33:20 ID:DE1+QD0/0
大昔の立体アニメ「家なき子」みたいなやつなら大丈夫だったんだけどな。
アレはインチキくさかったけど。
353名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:36:43 ID:2HC02Q890
昔東映まんがまつりかなんかで赤と青のセロファンメガネで見たのを思い出すな
354名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:37:30 ID:XI84H4KF0
劇場で3D専用の機材で投影してるなら無理だろうけど
普通の映画で使ってるプロジェクタと同じなら家庭のTVでもいけるのでわ?
詳しいことは知らないが。3D版も見てないし
355名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:39:11 ID:2HC02Q890
検索したらこういうのが見つかった


スカパー! 実写3D映画を放送
スカパーが3D映画「センター・オブ・ジ・アース ―3D―」を放送。申し込むと視聴用の3Dメガネが送られてくる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/16/news088.html
356名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:41:00 ID:iANkcJmu0
>>348
ハリウッド映画とかでよくある、「完全版」とか「ディレクターズカット版」とかみたいに、
通常版とは別に、映画ではカットした部分入れて出すとかはありそう。
何年か前のライダーであったよね、確か。
357名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:43:38 ID:7XuR1rwn0
ライダーはほぼ毎年ディレクターズカット版が出る。
話に聞くと、例年上映時間は固定されてないので、とりあえず90分くらいの作品として準備するから、とか。
358名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:44:19 ID:k7vokRtc0
>>356
ライダーは毎年DC版があるよ
359名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:44:56 ID:2HC02Q890
ライダーに限らず、実写映画は多めに撮影してそれを編集して完成させるから
どうしても未使用カットが出てくる
360名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:47:14 ID:IZgFjqz50
>>356
あるかなぁあるといいなぁ。
個人的にはメイキングも併せてDVDに収録してくれたらよかったのだけど
銀幕版の販促目的もあるだろうから別売りはしょうがないよね。
361名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:47:17 ID:q2dJaIXt0
>>334
ああ…そうだよなぁ 炎神大将軍か…

勝手に>>319の様なドラマパートや
>>320の「今俺が折神使えないと思ってぇ!」の理由や
>>335の部分を本編で織り込んでくるんだと思ってたわ

結構な大決戦だったからストーリー的には割と終盤で、
ちょうとクリスマス商戦に再度キョウリュウマルプッシュちう流れ
いいと思うんだがなあ
362名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 23:51:24 ID:ODv3/Rr60
龍騎とかは劇場版は70分くらいだったがDC版は98分もあったからな
363名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:00:18 ID:V86ABZ480
クサレ外道集は腐れてるどころか普通に武士道しててワロタ
364名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:19:48 ID:t+nRxEYV0
ハイパーシンケンレッド>スーパーシンケンレッド
とも殿は言っていたなあ
365名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:20:35 ID:kN3Y/OKtO
>>347
ありがとう!
ディケイド90分もあるのか。
366名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:36:20 ID:s4zAaTlt0
>>74
出遅れて今見に行ったら
DVDつきもう売り切れてた
1日しかたってないのにおかしいだろorz
こういうのって再販するのかな?
367名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:43:33 ID:IppPCrsNO
>>365
ディケイドは65分だよ
368名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:58:09 ID:AK8EBEl/0
お参りに来たお姉ちゃんの服の袖が創価三色だったのが気になった
369名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:07:31 ID:IgvISWG6O
同じく
370名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:09:18 ID:kN3Y/OKtO
>>367
ありがとう。じゃあ舞台挨拶合わせて1時間半強だね。
371名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:09:49 ID:2G14xIGs0
>>368
そんな細かい事に気付くなんて、創価学会が大好きなんだな
372名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:13:10 ID:IppPCrsNO
>>366
さらば電王の時は再販してた
今回もこれだけ売れてるならするかもしれないね
373名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:13:32 ID:NlZdwe3T0
>>368
創価学会は神社や寺への参拝は禁止だよ
374名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:31:06 ID:wdiiDgH8O
そういや、映画館にシンケンレッドがいたわ。
一緒に写真とってたちびっ子がうらやましかったんだぜ。
お一人様だった自分は近寄る勇気もなかったんだけどさ…
375名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:41:28 ID:23PawH3q0
パンフにダイカイオーが活躍するって書いてあったけどダイカイオー出てたっけ?
巨大戦ってシンケンオー対マンプクしかやってないような気がしたんだが
376名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:43:52 ID:IppPCrsNO
>>375
冒頭で大クサレナナシ連中と戦ってる
377名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:06:55 ID:2+J6yYw20
映画のエンディングでシンケンブルーの人の歌声聞いた事あるなと感じたら
テニミュの一番有名な動画だった・・・
378名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:13:00 ID:23PawH3q0
>>376
サンクス
冒頭ナナシの多さに圧倒されてちゃんと見れてなかったから今日もっかい見てくる

ここに小ネタ潜んでたーとか気付いた人いたら教えてくれ
379名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:34:58 ID:Ln/zCJJ+0
>>377
ちなみにディケイドの士もテニミュ出身・・・らしいよ

映画だから格さんネタとかやってくれないかな・・・と思ったらいつもどおりだったな
380名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:50:51 ID:Ln/zCJJ+0
そういえばサイン入りポスタープレゼント応募用紙もらったんだけど
どこに送ればいいのか書いてないんだけど
パンフとかに書いてある?
381名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 03:34:34 ID:IppPCrsNO
銀幕版は今週のTVの後の話なのか?
それとも次のエピソードの後なのか?
382名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 05:02:59 ID:PhHh0VLO0
>>367,370
アレ?ごめん!
どこかでディケ劇場版の作品時間90分って読んだことあったし
昨日の大泉では開演が09時30分開演だったし、
終わって会場を出たら11時36分だったから、てっきり。

シンケンとディケは隙間ないし、どこで時間喰ったんだろう…
会場出るまでかな?何しろ人数多いからモタモタしてはいた

自分は終了後用事があってすぐ移動したかったけど
駐車券貰うのにも長蛇の列で。諦めてダッシュしたよ
トイレ移動するのも一苦労、上映御は物販見たりする暇なかった

てことで「2時間は見ておいた方が良いよ」に訂正

383名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 05:06:35 ID:PhHh0VLO0
×上映御
○上映後 でした

>>370は名古屋迷ってた人かな? 
時間には余裕見ていってら〜ノシ
384名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 08:00:38 ID:cAh3sBi50
>>372
d
明後日映画館行くけど通常パンフも売り切れてるだろうし
再販まで毎日チェックして待つ
385名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 08:16:12 ID:QX44GBoJO
>>379
シンケンブルーの不二役をやっていた時は手塚役には城田優、跡部役には加藤和樹(仮面ライダーカブトにでてきたドレイク)とか後に有名になった人がちらほら…
386名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 08:31:56 ID:RUguHKHZ0
ワーナーマイカル系に行った人に聞きたいんだけど5分間休憩入った?
初日にワーナー行ってシンケン終わったら会場が明るくなってシンケンの短さとともに
え、もう終わり?ディケイドは?っていうどよめきが客席に走ったから気になってw
見たの2Dだったんだけどね


387名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:04:10 ID:nblZT8Ue0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/185/185648/

今は結構3Dって身近なんだなあ
388名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:13:08 ID:p/bnl7AnP
TV版で白い陣羽織を羽織ったと思ったら劇場版では赤い陣羽織を羽織る…

殿もなかなか忙しい
389名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:27:21 ID:7wwGTsKv0
>>382
上映開始時間は最初の他映画の予告分も入っているからその分の時間を喰うったと思う。
>>386
Tジョイ系は休憩は入らず続けて上映だったよ。シンケンが短かったので子供達をトイレ休憩に連れ出さずすんだけど。
390名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 09:28:32 ID:JHjKQ5ZhP
舞台挨拶の様子ってやじうまで流れた?
試写会の時に流れたみたいだから今回は流れないのかな。
391名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:40:48 ID:kN3Y/OKtO
>>382
ご丁寧にありがとう。
名古屋迷ってた人です。
2時間はみておいた方がいいんだね。
自分も終了後用事があって。
やっぱり時間的に厳しいか…
392名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 11:13:12 ID:h49Xw3JlO
>>386
自分もワーナー行ったら5分休憩あったし、2D上映だった。
ワーナーは2Dしかやってないのかな?
393名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 11:14:14 ID:PaHahSM40
3Dで観てきたけどありゃ大失敗だな。
もう3Dやらない方がいいよ。
394サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/10(月) 11:18:45 ID:oOVyTn6t0
この前3Dみたので、今日は2D見てきます。
脂目とドウコクの力関係がほぼ対等・・・。脂目強し!!
395名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 11:28:28 ID:IppPCrsNO
>>392
俺もワーナーで2D見てきたけど休憩は無かったよ
396名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:31:14 ID:Bb5AQMcRO
二回見たけど「力を目にする」あたりの意味がよくわからなかった
マンプクの肩の「力」って傷が弱点かつそこに諸々封印されてますよってこと?
DC見たらわかるのかな
397名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:32:37 ID:Fieh1jYY0
結構前だけど、映画「スパイキッズ3−D」のDVDは2Dと3Dの映像が入っていて、
3D用の眼鏡が付録でついてた。
今回もそんな感じなんじゃないかと思うな。
398名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:37:09 ID:HbTulviUO
ドウコクって小者っぽいよね
399名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:56:55 ID:tI1jTqKPO
>>391
2時間オーバーは覚悟した方がいいかも
高槻行ったけどスタートが5分遅れてたし舞台挨拶後の映画では
本編始まる前の映画CMも長かったから終わったら軽く2時間過ぎてたから
400名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:57:38 ID:PhHh0VLO0
>>396
自分も正直よくわからんかったっていうか
子供にはサッパリなんじゃなかろうか
「力」の文字、幼児には解りませんが…

まあ「力」の文字があるのはいいとして、
「目にする」の言葉の意味がイマイチ伝わらない
なんせ幼稚園児連れでそういう映画のつもりだったから
てっきり「目が弱点だ!」みたいなわっかりやすい話かと

あそこが明確な「おお!」っていう種明かしあったら
最高だったんだけどな いや今でも文句はないけどさ
401名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 13:10:06 ID:AsWdBm5W0
え、あれ充分明確じゃないか?種明かし。

強く正しきもの=マンプクを討たんとする正しい心と、マンプクに向かい合う実力のあるもの
いずれ力を目にする=いずれマンプクと対峙した時、マンプク肩に「力」の文字を見つける
で、その力の文字に、本当の恐竜折神の「力」が封印されている。

つまり、本気でマンプクと向かい合える実力と正義のある者にしか
手に出来ない「力」になってる。
402名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 13:20:09 ID:Fieh1jYY0
…スマン。マンプクの封印って、どうして解けたんだっけ?
封印が解けても、そこに隠された恐竜折神には何も影響なし?
403名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 13:29:31 ID:Bb5AQMcRO
>>401
ありがとう、そういうことか。
脂"目"マンプクだからなんかあるのかと変に考えすぎたようだw
結構そのまんまだったんだな。
404名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 13:33:52 ID:T7TGqgJ9O
マンプクの封印が解けたのは、ドウコクが荒れて三途の川の水が現世に染み出し、それが封印されて石になっていたマンプクの身体に掛かったから。
(初期のチラシによると)

ただしその格好良いドウコク活躍シーンと大和田さん渾身のマンプク復活シーンは尺の都合上カットされました。
あわれ外道衆。
405名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 14:12:51 ID:Dfg9ZXAZO
>>404
先にパンフ読んだからいつ、復活のシーンがあるか楽しみにしてたんだけどなぁ…

大和田さん、折角頑張ったのに可哀想
406名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 15:08:40 ID:PhHh0VLO0
>>401
おおありがとう、そう解説して貰うとなんの疑問もないな
でも一回見ただけじゃそう繋がらなかったんだよな〜
「力」の文字が近寄らないと見つけられないとかでもないし

流ノ介あたりにそう台詞で説明して貰えれば良かったんかな
もしかして>>404とかカットされた部分繋いだら
すんなり理解出来てたのかもしれないね 
DC版出してくれる事を期待するよ 大和田さんの為にも
407名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:12:49 ID:OniQUxmo0
今見てきたところだけど、ちびっ子から「えーもう終わり」と声が多数。
3Dだったら、もっと違ったんだろうけど。
408名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 17:18:22 ID:UGgcPNmX0
3D映画なんか見たのドラえもんの同時上映のウルトラB以来だった
アレは画面が紫で気持ち悪かった記憶しかないが今はちゃんとカラーと言うことに驚いた
409名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 17:28:15 ID:dm58nvw80
でもまだまだ発展途上という感じだな>3D
なんというか飛び出す絵本の映像版みたいな感じ?がした
機関車やエモンCMの映画館が一番身近な遊園地とかは言いすぎだw
410名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 17:45:34 ID:LJ5Ki9Cr0
>> 2009[劇場版]仮面ライダーディケイド&シンケンジャー SUPERHERO SPECIAL DVD

って、いつ発売されたものですか ? 内容は劇場版の製作発表


---
411名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 17:51:28 ID:Fieh1jYY0
劇場版パンフの付録…にしては大層立派なタイトルだよな。
412サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/10(月) 18:25:40 ID:oOVyTn6t0
3Dも2Dも両方見たよ。
エンディングで映画館の子供たちが歌を歌ってて、ほほえましかったっす。
ニョロニョロ伸びる恐竜丸の剣先で
ナナシ連中が、ぶっとぶ所が爽快感。
413名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:43:39 ID:4Uw26w0IO
確かにあの大合戦は、映画でないと許されないだろうな。

福沢さんもライダー映画にクレジットされてて、本当に総掛かりだったんだなと思った。
414名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:45:57 ID:NlZdwe3T0
シンケンジャーに興味ない弟がライダー観たいから映画につれてって欲しい
と言い出したのでこれを機にシンケンファンにしてやる
415サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/10(月) 18:49:00 ID:oOVyTn6t0
馬上でのシンケンメンバーの名のりがそれぞれ、イカス。
馬を使ったアクションは映画ならではの見所でしょう。
416名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 19:18:44 ID:RUguHKHZ0
>>412
結局2Dと3Dの映像の差ってどんな感じだったのかkwsk
417名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 19:20:08 ID:w7IgNx0m0
一緒に歌おう!
418サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/10(月) 19:40:52 ID:oOVyTn6t0
>>416
まず、3Dではディケイドが始まる前にシンケン&士が登場。
3Dメガネは、まだかけない等の説明。
シンケンが始まる前にシンケンメンバーと士による、
3Dメガネをかけてという説明。
2Dではこの説明映像がないです。
3Dではあとは、敵の放った弾が飛び出してきたり、
バトルが奥行きを感じさせるものだったり、
ナナシ連中一万VSシンケン5人の画がスケールでかっという感じ。
2Dでも普通に大画面で楽しめるんで問題なしと思うので。
419名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:28:27 ID:HbTulviUO
子供達一緒に歌ってたな
420名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:34:27 ID:Y0/C3c1kO
>>418
そーいや3Dにはライダーの宣伝無かったな
421サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/08/10(月) 20:38:06 ID:oOVyTn6t0
>>420
2Dではエンドロールの後に冬のライダー映画の告知ありました。
422名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 20:44:54 ID:0yAM69+oO
意識したわけじゃないのに劇中の千明と同じ服着てた、自分。
3D、別料金かよ...orz
423名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:00:10 ID:kN3Y/OKtO
>>399
ありがとう。
やっぱスムーズにはいかないか…
CM長いよねぇ
諦めるか…
舞台挨拶行きたかったorz
424名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:14:37 ID:Qcx9VTO0O
ガイシュツだと思うがEDよかったなー
早くDVDでスローにしたり一時停止にしたりして見さらしたい!
425名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:15:03 ID:OJvdSvx00
3D見ようと思ってたけど追加で700円も掛かるのか…普通のにするかな
426名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:16:02 ID:pwkMINmF0
県内はおろか隣接県にもに3Dがないのだよ。
427名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:19:42 ID:W4YegxuGO
今日みにいってきた

合田さんカッコイイ

大和田さん顔出しで出演していると思ってたから少し残念でした
428名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:24:24 ID:JI8UHpudO
大ヒット上映中らしいが…
地元はガラガラだった
429名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:31:39 ID:4ChJ/IiDO
ライダー目当てで見に行ったんだが
あの短さはかわいそうだと思った
430名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:36:51 ID:4RKJFbK90
今回はオールライダー集合というでかい釣り餌があったのに
5人ぐらいしかいなかった・・・去年のほうがいたような

3Dのほうは最後の士のセリフとかちょっと小ネタがあったなw
431名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:54:29 ID:gUSPrO480
月曜だからじゃね?
432名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:13:56 ID:aPJNRAAv0
<劇場版仮面ライダー>公開2日で40万人 初登場1位でハリポタのV5を阻止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000020-maiall-ent
433名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:19:37 ID:RUguHKHZ0
>>418
ありがとう
本篇の映像自体は2Dの映像が飛び出したり奥行きがあったりするだけで
まるっきり違うものではないんだね

今週時間を見て3D見に行ってくるわ
434名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:46:33 ID:L2DPN12P0
3Dを安く観たい人は、親戚や知り合いで障害者手帳を持っている人を探すのが良いぞ
障害者手帳持ちの人と同伴者2名までは3Dだろうがなんだろうが全部1000円だから
同伴2名で障害者手帳を持つ本人分持っても1500円ずつで観れる
435名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:53:17 ID:nblZT8Ue0
今にして思うとテレビ版第1話のナナシ連中の数は凄かったなあ
436名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:58:37 ID:c3VuZ3+EO
ソードマスターヤマトを思い出した
そういう意味で楽しめた
437名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:13:07 ID:rMkXzYUhO
駄目元で申し込んだ14日の梅田舞台挨拶チケット大人2枚当たってました
8日に高槻行ってるんです。
まだ購入してないです、行かないのももったいないんでだれか行きませんか?
438名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:37:57 ID:XbFNPGuY0
>>437
転売乙とか言われそうだけどヤフオクに出したら?梅田だったら欲しいお姉さん方も多いでしょ。
ブルク7の初日1回目観に行ったけど2回目は明らかに客層違ったもんね。
439名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:48:14 ID:wGh60bDd0
引き替えられない分って当日販売に回るんだよね?
だったら、単に引き替えなければ、どこかでダメ元で当日券を狙ってる、
行きたくてしかたない人に回るだけのことじゃないの?
440名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:49:26 ID:8fmRhkgv0
>>436
打ち切りかよwww
441437:2009/08/11(火) 02:51:29 ID:rMkXzYUhO
439さんのいうように引き換えないで権利を放棄することにしました。行きたい人に渡りますように…どうもお騒がせしました…
442名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 07:31:25 ID:UUK4ASJqP
当日券って何時から並べば買えるだろうか。
あれもこれも外れまくってやさぐれているというのに当たる人には当たるんだねorz
443名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 07:55:38 ID:9ZnX1WBo0
今回どっちも短くね?
そのせいでシンケンはただ戦ってるだけだったし、
ライダーは全然尺が足りてなかったし、
どっちももう10分くらい長くして欲しかったぜ…。
444名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 08:10:58 ID:wmHa1Whc0
ただ戦ってるだけとは言い過ぎだろう。
神社でのシーンは、あの短い中にきっちり心情入れてきたし。
潜入でのコミカルシーンも忘れてない。
あの尺でよくまとめたと思うよ。

それでも短いとか足りないって感じるのは、エピローグがなかったためと思われる。
いつも戦いの後にエピローグが入るから、見る方のリズムがそうなっちゃってて、
三本締めですぐEDというのが「え?!」って感じさせる。
あれで、30秒でもエピローグがあったら、感想は全然違ったはず。

印象だけの問題なんだが、印象というのは大切なもので、見てる方が終わった瞬間に「足りない」と
思ったら、その原因をいくら分析しようとも「足りないもんは足りない」で終わってしまうんだけどな。

445名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 08:18:38 ID:m9kUNYMaO
実際に今回はシンケン20分ディケイド65分とどちらも平成劇場版で最短上映時間だった
だから短いと感じるのはある意味当然
物足りないけど巧く纏めていたとは思う
446名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 08:34:11 ID:wmHa1Whc0
>>445
いや、実際の分数以上に短いと感じたり、20分と知ってたのに短いって感じる人がいたから。

ディケイドの尺の足り無さとは別の問題。
あれは本当に、尺と釣り合わない要素を入れすぎてたから。
シンケンは要素的には尺にぴったりだし、過不足ない。
「短かったなぁ」というのは普通の感想としても、終わった瞬間に「え?!」と思わせるのは、
エピローグがないせいだろう。
447名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 09:38:12 ID:Mfn6MCF20
ネタバレかも注意!


シンケンゴールドと白い敵のくだりは、
明らかにあとから編集でつないだだけの無くても良かったもの
ひでえwww子供だまし
448名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:25:54 ID:0vfNIxlf0
>>447
言いたい事が意味不明なんだけど?映画用には撮影してなくてTV用のを流用したって事?
ちゃんとあのシーンも3D効果は掛かっているし、メイキングでも撮影風景は流れてたよ。
449名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:45:38 ID:UUK4ASJqP
やさぐれてた442。一般で梅田の一般で取れた。
うれしすぎて泣きそう。全力で舞台挨拶レポります(`・ω・´)
450名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 10:50:43 ID:wmHa1Whc0
>>448
そっとしておいてやるべし。
映像作品は、全てが編集でつながって出来ていることも知らないし、
十臓のカットが合成なのは、大量のナナシを背景に入れるためなのも
わからず、合成であることを「明かに」なんて鬼の首とったみたいに浮
かれている可哀想な子だ。
451名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 12:58:19 ID:9ZnX1WBo0
そういや今回はなんで尺が短いんだ?
いつも通りの尺を取ることが許されなかったのか、それとも
シンケンは3D、ディケイドはあの内容のせいで金使い過ぎて
いつもの時間じゃ予算が足りなくなったとか?
452名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 13:04:59 ID:wmHa1Whc0
シンケンは3Dのせい。
3D作るのは、普通より全てに金がかかるから、尺を短くした。
(2Dの映画だったら、尺を短くしたところで大した予算節約には
ならないが、3Dは尺が予算を左右する)

ディケイドが短くなったのは、映画館の効率。
今は、長い映画は映画館が敬遠する。
短い映画を一日何回も上映することで、利益アップをはかる。

今回の映画大ヒットの影には、短い尺で効率良く客を回転させた
というのも働いている。
453名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 14:39:19 ID:XnoIQIXq0
エンディングの「いつつの〜ほんきをあわせて〜」のとこで
源太がむっつ!むっつ!って言ってたのがかわいかったな
454名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 15:01:54 ID:m9kUNYMaO
他の番組だけど仲間になったというのに挿入歌でハブられ続けたキャラもいたから…
455名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 15:29:42 ID:PG/MDzdM0
マンプクが爆発する際、
シンケンイエローだけ刀の構え違ってた。
爆破シーンだから、NGにできなかったんだろ。
456名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 15:46:57 ID:1YK/jd2t0
>>454
自分の正体を知った後もずっと紹介テロップは悪役時代のままだったあの人の事か
457名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 15:49:36 ID:GN1j+Ku20
だれ?
458名無しより愛をこめて :2009/08/11(火) 16:12:21 ID:NJVJ7kl10
 デ モ ン ナ イ ト
459名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 16:20:56 ID:5gXmegAxO
エンディングの龍之介パート、タツロットが歌ってるようにしか聞こえない
460名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 16:22:00 ID:u5pe3fh00
>>652
後、あくまで子供向けの映画だから、
上映時間が長いと子供が耐えられないということもある。

ディズニーでも子供向け映画は尺が短めになる。
461名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 16:22:33 ID:TfapgfSy0
>>454
「みっつの力が〜」のくだりはまさに神
462名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 16:34:58 ID:m9kUNYMaO
>>652に期待
463名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:32:08 ID:AMkuLffqO
恐竜丸チート過ぎて吹いた
464名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:41:24 ID:NL8VrzgdO
ミニプラ キョウリュウマル発売するらさいな
465名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:51:36 ID:Pg6J997WO
やっぱりことはは可愛い
暗い中服を脱ぐまこにドキドキしてしまった
ナナシかっこいい
脂目マンプクが名前と見た目に反して王道な武将系な性格なのが意外だった
キョウリュウマルやべぇw
感想はこんなとこかな

俺はこの放映時間にしては満足感高い時間過ごせたなーと思ってたが近くの席の子供が「もう終わり?」って言ってた。
子供の方が時間感覚正確なんだろか、それともその子は満足しきれなかったんだろか
466名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:05:02 ID:BgiGTVYIO
始まり方も終わり方も唐突だった気はしたな。でも編集はなかなか凄いと思ったぞ。
そしてEDは最高
467名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:06:24 ID:wmHa1Whc0
終わりは突然だったが、始まりは大河ドラマみたいでカッコ良かった。
ナレーションで戦況を説明するところとか。
468名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:35:26 ID:3YaSbouF0
わざわざ20分とかにしないで普通バージョンで
いつもみたいに40分前後で作れなかったの?コレ

満腹とかなにものだったの?数日も戦い続けるきっかけになった事件は何?
初代ディスクの入手エピソードはしょりすぎだろw

いろいろ 惜しい 実に残念
469名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:38:07 ID:3YaSbouF0
訂正
×:わざわざ20分とかにしないで普通バージョンで
○:わざわざ3Dバージョンとか作って20分とかにしないで、普通のバージョンで
470名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:38:55 ID:wmHa1Whc0
>>468
20分でも、最初の一行は説明されてるっつのw
ドウコクって何者?って言ってるのと一緒だぞ、それ。
事件はマンプク復活での、大軍侵攻だし。

20分でも理解出来ないんじゃ、40分もあったら疑問だらけかと思う。
471名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:41:46 ID:UMPqn5RB0
ぶっちゃけ戦隊の劇場版は全部これで片がつく

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
472名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:47:39 ID:Eco84FgVO
468は本編見ていないのバレバレだな。
断片的な情報に便乗して無理やり叩いているのだろう。
最後の「惜しい」てのも怪しいw

何度見てもマンプクの腹の蛇が切り落とされる場面で
チンコがキュッとなる。
473名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:53:41 ID:PLVgzh/Q0
>>61
474名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 19:58:35 ID:pJhT0nz8O
神社の中でタケルがササッと上着を脱いで
遅れて脱ぐマコによからぬ想像してもたw
475名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:14:57 ID:NlKKHDs60
>>474
俺ハケーン
476名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:18:06 ID:K80dNIFp0
東映は3D映画に力入れてるみたいだから、今回もその一環だろうね

10月には全編3Dの「とびだす!3D東映アニメまつり」やるし
http://www.toei.co.jp/release/anime/1189305_983.html
477名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:34:38 ID:KztCiACl0
東映に限らず、大手はみんな3D映画は客の劇場離れに対する切り札として注力するらしいよ。
ディズニーは今後全部3Dにしちゃうとか何とか。

疲れるわりに大したことないと思うんだけどな。
キャプテンEOの頃から進歩してないように見えた。
478名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 21:04:41 ID:Sp1rqUIb0
映画興行成績:「仮面ライダー/侍戦隊シンケンジャー」初登場1位 前作の2.5倍
http://news.athost.net/animation/
479名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 21:36:30 ID:Pg6J997WO
>>474>>475おっと俺も仲間に入れてもらおう
480名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:04:43 ID:3HBviOUeO
観てきた。
なんというか最初からBパートって感じだったwでも3D意識してるからか画に迫力あって面白かった
帰りにさくらや寄って恐竜折神みたけど折神とシンケンマル組み合わせてあるんだなあれ
481名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:47:34 ID:J1iU8oBu0
>東映に限らず、大手はみんな3D映画は客の劇場離れに対する切り札として注力するらしいよ。



マジですか!大泉で観たけどあんな暗い・眠い画像なら自宅のプロジェクター
で2Dでもいいかと思えるぐらい。何より3Dは不自然。切り抜き画像が手前に
来ても感動はしないなあ・・・。
482名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:12:19 ID:5AFymxJE0
クサレ外道集が、名前に反してわりかし正々堂々と戦ってたのが気になった。
スパイ活動してたシンケンジャーの方がよっぽど外道集
483名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:30:34 ID:N/eCfkX30
>>482
6対何万人だぞどこが正々堂々なんだ
スパイ活動でもせんと勝てんだろ
484名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:38:12 ID:UMPqn5RB0
そういえば休息は水切れの時だけって言ってたが
なんで一万もいるのにローテーション組まなかったんだろうな
485名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:40:16 ID:N/eCfkX30
>>484
マンプク「その発想はなかったわ」
486名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 23:48:26 ID:Pg6J997WO
>>485バカw
487名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:09:59 ID:AiThsvGc0
なんかあっという間に終わったなーと思ったけど
20分しかなかったのか…納得
それでも今までの戦隊映画みたいな別世界とか宇宙にとばされて
本筋とは別エピソードとかでもなく
ちゃんとした話で面白かった

短いぶん物足りない気はしたけど
エンディングがほほえましくていい感じに終わったかな
ずっとハブられてた寿司職人ががんばってた
けどやっぱりレイアウトは5+1な感じで
バランス悪く端っこに居て笑えた
488名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:17:53 ID:g6Ddgf260
>>484
しかし便利な設定だよな水切れ
どんだけピンチでも追い詰められても
「チッ、水が切れやがった」で帰ってくれるから
一息付けるし作戦練れるし
489名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:38:10 ID:xDfclxkP0
>>484
寺に忍び込んだ時もいたし雑魚どもはローテーションしてたんでしょ
でも幹部が団体行動だったんじゃね?
幹部がローテーションだと中央突破されての各個撃破が怖いとかで
490名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:56:55 ID:j5HlI2P7O
騎馬戦だと槍持ってるグリーンが活きるな
491名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:05:49 ID:7hHvp2/LO
>>488
逆に言うと、どんなピンチでも水切れあるから大丈夫。何とかなる。と安心して危機感が薄れてる

うちの子の感想だが
492名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:07:55 ID:jpSkBHfL0
>>491
まあ、作劇上の便利な設定だからね
ただ、いつ水切れになるのかは分からない訳だし
やってる方は十分大変だと思うけどな
493名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:50:35 ID:bnIWPhqKO
水切れはシンケンジャーがピンチの時にしかなりません
そういう仕様です
494名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 04:48:47 ID:RZjTxdCV0
>>491
もっと進むと、CM前の戦いは絶対途中で引き上げるとわかるw
それよりは水切れという言い訳があるだけマシ。
495名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 06:01:18 ID:3u2XU77QO
ジョン★ウー仕込みのワイヤーアクションよかったわぁ♪
496名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 07:07:15 ID:rtKbSngH0
>>494
おっとゲキレンジャーの悪口はそこまでだ
497名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 08:54:04 ID:H2fzI6TU0
>>490
三国無双を思い出したわ。
498名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:36:29 ID:NPYy3FzjO
>>493
古くはハカイダーの脳の血液交換みたいなものだな
499名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 16:25:39 ID:Nx2y9oKb0
ディケイド目的で行ったけど
来週からシンケン見ようと思ふ
500名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:17:56 ID:bQriXLfO0
3D観てきた。
しょっぱなの「東映」が浮き上がっただけで、場内から歓声が聞こえたw
途中眼鏡をとったりかけたりして観てみたが、いちばんくっきり浮き出るのは
ただの「文字」だと言うことがわかった。
501名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:28:38 ID:9lg9XPSLO
おもしろかった。
映画なのにずれてる流さんに声出して笑ってしまった
ナイスことはw
確かに3D意味はない感じだったし、三歳の息子は付けていられなかったが
大人的には懐かしい感じがして楽しかった
502名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 20:36:36 ID:7D390qdf0
>>500
>いちばんくっきり浮き出るのはただの「文字」だと言うことがわかった。
確かにそうだった
ひょっとしてモヂカラの設定は、はじめに3Dありきで作られたのかもと妄想
更に妄想はふくらみシンケンジャーの企画自体も...
503名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:06:45 ID:rtKbSngH0
モジカラで「核」を使えば一発で片付くと思ったんですけど…
504名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:16:13 ID:Ef+lZ1X20
格さんつながりでもそれはねーよw
505名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:44:59 ID:a2/lPbcy0
>>503
モヂカラで出せる物は力量次第だから、いくら殿でもそんなものは作れないと思うぞ。
つーか放射線の後始末どうするんだよw
506名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:55:46 ID:Kayb8NA60
>>505
カジキがいるじゃないかw


507名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:38:07 ID:Ds2luvi50
ナナシの1万匹ぐらい、シンケンオーで踏みつぶせば半日もかからないんじゃね? ……というのは禁句?
508名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:41:48 ID:oUbCBkGw0
ヒント:大ナナシ
509名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:51:59 ID:r1pt7OMs0
ダイカイオーでも手こずるぐらいだから
それだけ物量がハンパ無かったんだろう
510名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 00:27:05 ID:+Yt6cSon0
一万人もいても一度にかかれるのはせいぜい数十人だからローテンション組めよ>くされ
511名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 00:36:15 ID:wJPKcjVZ0
そういやあ腐れナナシ合成じゃなくても、少なくても20〜30人位いたけど、顔とか鎧は普通のナナシの使いまわしぢろうけど
かなりの数作ってあるんだね。
でも一回しか使わない下の腐れ用スーツは、ちょっともったいない気がするなw
512名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 00:50:06 ID:Up3DU9CY0
>>511
多分、TV本編も終盤になると出てくるじゃね?
劇場版の新造キャラわりと良くTVの終盤に登場するし、映画DVD宣伝兼ねてだろうけど
513名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 03:59:18 ID:ovzkzSbj0
余った分はキャラクターショーに卸せばいいのかも
514名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 06:01:42 ID:dh4Z2fmG0
腐れ外道集と聞いてワクテカして観にいきましたがちっとも腐れ外道じゃない!

アレかなあ、消えた年金とか秋葉原の通り魔事件とか聞いて人間のほうが
腐れ外道と悟ってひそかに腐れ外道の看板降ろしてたのかもしれないなあ・
515名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 06:28:25 ID:/dkTNmnLO
>>494
たまに意味不明な理由で引き揚げる怪人とかいるからな
516名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 06:47:42 ID:UsxONqNGO
>>510
一万人が低いテンションで攻めて来たら別の意味で恐いな
517名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 07:03:33 ID:ZUFGt13b0
はたして、ナナシ連中って意思を持ってるのだろうか?
518名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 08:36:27 ID:Cu5r5GOp0
>>517
宴会したりしてたし一応あるんじゃない? 知能は低そうだが
519名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 09:08:11 ID:bqqwRlccO
クサレは50体いたらしいが。
520名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 09:09:41 ID:MkXjaTmYO
腐れ名無しの方がカラーリングがダークで悪っぽい
521名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 11:55:26 ID:8cacGkmB0
手作りの仮装衣装がバラバラだったのは、実は誰もナナシをよく観察したことがなかったんじゃないかと
妄想してみたw

(黒)<…こんな感じ?みたいなー…
522名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 11:58:14 ID:+Yt6cSon0
>>515
十臓の退散理由なんて毎度わけわからん
523名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 11:59:02 ID:SRbgZq090
付け足し巨大ロボ戦はいらない。
巨大ロボ戦以降は全て寒い。
そこまではかなりよかったのに
524名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 12:38:55 ID:kvOW5xm+0
>>523
お前、戦隊は巨大ロボがメインだろ


朝一で3D見てきた
正直8時台開始だからそんなに人がいないだろと思ってたら
それでも30人ぐらい入ってて驚いたw
3Dの奥行を感じてほしいって本当にマンマなんだな
変身シーンの漢字はカッコよかったけど、一歩間違えると
TVでよくあるやっすい合成みたいな画像になりかねんね

しかし飛び出す3Dより奥行を感じさせる3Dのほうが目が疲れる
525名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 13:08:41 ID:UfGSEP3RP
男児的視点だと変身以降が本番
女児的視点だと一ノ目で終了
526名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 14:13:04 ID:uVHxdvIti
ナナシが浮き出たとしても、ナナシ自体には立体感ないもんね。
平面ナナシって感じ。

もともと平面的なものはいい感じなんだけどな。「火」とか。
527名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 15:01:15 ID:V7qSPFNvO
>>497
まさしく槍使いの無双乱舞だったw
なかなか槍ならではのアクションって少なめだから
劇場版の活躍っぷりには大満足だー
528名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 15:35:20 ID:ZUFGt13b0
>>522
あいつは殿と切り結びたいだけだから、
戦うタイミングを逃せば、勝手に引っ込む。
ハナから他のシンケンジャーには目もくれていない。
たまたま源太が絡んできたから、相手してやっただけだろう。

にしても、やっぱり短いよ…外に出れない御大将はマンプクの奴をどうやって復活させたのか、ちと知りたい所。
ま、いくらなんでも一万匹クサレ外道衆は敵として半端無い連中だったってことだが、水切れがありがたすぎる。

「今は封印しか出来なくとも、先においては」ってのは、
今後外道衆相手に対する、本当の意味での切り札ってのはよかったな。
529名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 15:41:39 ID:QaPiSe1rO
短いししょぼすぎる。こんなならわざわざ映画でやる必要ない。
まぁみんなディケイド目的なんだろうがな。
530名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 15:54:32 ID:95PzEOLIP
マンプクの倒し方を考えると、ドウコクも代々のレッドが封印する時に
何か文字を残していて、最後はそれらの文字を合わせると…な可能性も
あるのかな。
531名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 16:01:56 ID:ZUFGt13b0
>>529
あまりディケイドは期待してなかった…
ネタバレらしき情報でRUユウスケがかませと判明した時点でなw
あるいは本当の最終回をする気だったのなら、
もうちょっと気合の入った内容になってたと思うし。
それなら見ごたえもあって、シンケンジャーが短い時間になっても、あきらめも付く。

マンプクの旗印が「M」ってどうなんよ…とちょっとだけわらった。
532名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 16:02:46 ID:Up3DU9CY0
>>530
その文字が五文字(ないし六文字)あってそれをシンケンジャーの面々が一文字ずつ担当して使うのかもな
533名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:02:43 ID:b6/VrV2B0
>わざわざ映画でやる必要ない
あんな大立ち回りがテレビで出来るか
534名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:05:34 ID:ZUFGt13b0
できない、というかあんな戦描写自体予算が出ぬ。

…つまり、短かったのは、予算のせいもあるか…
535名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:09:39 ID:3ZxUu4RA0
3D撮影自体金がかかる+ガkもといお子様が3Dを見てられるのはせいぜい20分という理由で今回の尺らしい。
でも、時間が短いぶん、話はわかりやすいし無双乱舞だしBASARAだしレッツパーリーだし。いいんじゃない?
536名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:18:53 ID:ZUFGt13b0
まぁ、なかなかアニメでも実写でも、アレだけの大戦は見れないしね。
それが見れただけでもマンプクじゃ。
地味なシーンだが、殿が流之助とことはに「ずれているお前たちなら、何か策を思いつくだろう」
って何気にひどい台詞をさらっというのは『やっぱりシンケンジャーだな』とw
毎度の事ながら、殿は毒舌すぐると…

クサレ外道衆の本陣のお寺に、子供二人がどうやって入れたのかは、あまり気にしない!
537名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 18:35:47 ID:cA0V4QOT0
>>536
殿のセリフもひどいんだけれど、それにとどめをかけたのはことはの天然だとオモw
「ああ……そう……」っていう流さんの棒っぷりがたまらないwww
538名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 18:37:06 ID:jg0+b0Wi0
インタビューブック読んで初めて気がついたんだけど
外道集とクサレ外道集って別物なんだな。
あんまり意識せずに見てた
539名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 18:51:58 ID:+Yt6cSon0
>>528
>あいつは殿と切り結びたいだけだから、
>戦うタイミングを逃せば、勝手に引っ込む。
なんかそこらへんがシンケンに都合よすぎで飲み込めないんだよな
もう「俺と戦いたければ一緒にドウコクを倒してからにしよう」
とかいわれたらそのまま従っちゃいそう
540名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:07:04 ID:NJaAtGTw0
キョウリュウマルの動きに魔法陣グルグルを思い出したのは俺だけか
541名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:10:08 ID:XazO9UPa0
>>540
俺は寄生獣のミギーを思い出した
542名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:32:39 ID:SrT+G33C0
>>539
「俺と戦いたければ、ドウコクの封印に力を貸せ」
「わかった」

「(前略)世界を平和に」
「わかった」

「(前略)就職しろ」
「わかった」

「(前略)焼きそばパンを買ってこい」
「わかった」
543名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:34:31 ID:LflNbR650
>>539
十臓なら、「ドウコク倒した後なら、思う存分戦ってやる」って言われたら、
一緒に戦うまではいかなくても、それまで傍観するとか、いざって時には
助けるとかするでしょ。
シンケンジャーに都合がいいというより、そういう性格付けがされてるってだけ。
第一、十臓はドウコクの手下じゃないからね。
544名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:53:41 ID:946cJlKiO
十臓が殿に騙されるスレとか出来そうだな
545名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:57:54 ID:Up3DU9CY0
元々十臓はドウコクとは対立してるしな
シンケンレッド「斬りたければ勝手にしろ、俺は血祭ドウコクを倒す」
とか言われたら後ろから斬るわけにもいかず
ドウコク倒すのに協力しちゃうだろ
546名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:32:05 ID:Af8biqR80
お寺のシーンで殿の出陣命令に
4人が膝ついて頭下げるとこが良かったな

エンディングのことは、雪ん子になってた?
547名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:01:22 ID:XazO9UPa0
>>546
あの雪ん子は可愛かった
548名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:16:15 ID:A+eP1jnAO
寿司屋の
「俺が相手してやるぜ」に

惚れた…(*´Д`)=з
549名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:39:15 ID:8cacGkmB0
源太だけ衣装が変わらないってのが…源太らしくていいな@End

550名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:05:42 ID:zQwsRrrBP
ライダー目当てで行ったんだが
シンケンの方が面白かった
 
話の内容も同程度だったし
551名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:05:46 ID:LMop3JiQ0
明日の鳳の舞台挨拶のチケット誰か売ってよ〜!!
552名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:05:51 ID:a5a6WNz20
>>536
子供が入れたのはナナシが酒盛りに夢中だったからじゃないか?
553名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 01:42:13 ID:3hiqjWX80
薄暗い部屋の中で殿とマコが脱ぐシーンは教育上よろしくないと思う
554名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 01:48:46 ID:a5a6WNz20
>>553
お前は普段から、子供の内からやましい事を連想するようになる教育をしてるのか
555名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 02:27:45 ID:ijdh5weDO
劇場版かなり楽しみにしてたんだけどけっこう微妙だった。悪くはないけどテレビのと変わらないような感じなんだと思った。むしろオマケのつもりだった仮面ライダーの方が良かった。



3Dで見たけど思ったほどじゃなかった。変身前はあんまり飛びださなくてがっかりした。ピンクとイエローを大画面で見れたのは良かった。
556名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 02:43:27 ID:UPjB0aa80
>>553
なんかそのネタ、エロパロスレよりこっちの方がよっぽど話題になってるなw
557名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 09:10:40 ID:qCQF5dRv0
初代シンケンレッドの教えはちょっと解りにくいな。
お子様ポカーンじゃないのか。

お子さん連れの親御さんの方そこいらへんはいかがでした?
558名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 09:17:35 ID:HSqpV2cD0
お子さん連れじゃないけど、理解するのに数分かかった。
もう一言二言の解説と、アップのシーンが欲しかった。
559名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 09:32:45 ID:5sJUnFaD0
>557
やっぱそう思うよね。
>>396,400,403,406でも
話題に上って居りますが
尺が短いせいだと思うなやっぱり

うちの4歳児も?良く解んないけどいーやって感じ
少し勿体なかったかな
560名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 09:33:57 ID:5sJUnFaD0
しまった肝心のレス番号抜けてた

>>401
が巧く解説してくれてたけど
これを劇中にねじ込んで欲しかった
561名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:26:25 ID:oQbQfAXwO
うちが行った劇場では煎餅売ってなかったよ
シール入ってるらしいからほしいんだけど煎餅っていくら?
562名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:27:36 ID:wnj0WSmO0
>>561
980円
563名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:40:00 ID:vfyRhUj00
>>560
マンプクの肩に「力」の文字力込めてあるから
って言ってくれればそれまでだったけどな
564名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:06:42 ID:zQwsRrrBP
しきりに肩だけを狙いに行くとマンプクに気取られちゃうだろw
あれでいいんだよ

レッドが肩に「カ」を発見する描写があったら
それはそれで無粋な気もするし
565名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:33:22 ID:8zcsKIoe0
>>545
対立したのはドウコクが封印のことを
知ってからだろ
566名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:27:07 ID:9VRRa21G0
ここまでナナシの可愛さについてレスなし?「ナー!」にワロタ。
やつらって飲食もするのか。
超電のゲルニュートおもいだした。
567名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:55:19 ID:hMcr3DP40
なんか短すぎてあれだったw
CM見ただけで十分だよなこれw
568名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 16:57:12 ID:hMcr3DP40
>>84
その代わりアクションは総合でディケイドを上回っていたと思うぞ
569名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:10:52 ID:hMcr3DP40
しかし久々に映画見たけど、声や効果音がうるさすぎるのはどうにかならんのかね
570名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 17:32:49 ID:qCQF5dRv0
100円ショップで耳栓。コンサートなんかでもうるさい場合にはコレ。
571名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:09:55 ID:ZNzf0hZl0
上映スケジュールの都合で2Dで見たけど
やっぱり3Dで見ないとダメ?
572名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:34:36 ID:+Sr97GrU0
「ふさわしき者、力を見る」はなんだか興醒めだったね。
なんか深い意味があるんだろうと思ったら、そのまんまとは。
悪い方に予想を裏切られた。
573名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:47:12 ID:hMcr3DP40
>>572
今意味が分かったww
分かりにくすぎww
574名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:53:53 ID:E2XoCUX80
自分は充分吃驚したからあれで良かったと思うが>力
そのまんまなところが逆に意外性と言うか。
575名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:18:08 ID:E0o6e0hY0
俺も謎を解けなかったし、そういうことか!と思ったから、良かった。
576名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:04:07 ID:lB4NItPb0
>>572
>>401

単純に力の文字だけを指してる訳じゃないだろ
お前が浅いだけ
577名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:11:29 ID:h9OFpXfE0
>>576
放っとけ、過去レスも読まず書き込んでんだから
てか、小さいお友達には単純にあそこに文字があるんだ、でもいいと思うけどな
で、>>401がわかる人にはなるほど、と思わせる仕掛けだったかと
578名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 21:34:17 ID:xvR9U2zY0
>>566
帰りにナーナー言ってる兄弟がいてほほえましかった
579名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:06:41 ID:EVPO31TB0
>>566
>>578
というか、ことはの「ナー♪」が可愛くて死ぬかと思ったw


ところで劇場版のED、TV版のレギュラーにして欲しいな!
殿の笑顔率の高さが異常すぎてこっちまで笑顔になっちまうwww
580名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:09:41 ID:+GPCz7NR0
6つ6ついってる源太がかわいかった<銀幕版ED
折角人数増えたし、フォーマットはTV版と同じだし、確かに
「これ、公開後とかにTV版のEDと差し替えにならないかなー」
と思った。
581名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:12:25 ID:E2XoCUX80
ここまで殿の鶯ネタなし

大量の鶯に押し流される殿、あれ凄いツボったんだが自分だけかw
582名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:37:58 ID:RAETh3e8O
松坂桃李があまりみれなくて残念すぎた
583名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:52:21 ID:pYNq49CS0
確かに短くはあったが詰め込まれていた。
アクションシーンは文句なしに楽しめたし。
やっぱり長物は馬に乗ると映えるな緑。
584名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 23:57:34 ID:JMoJYIqF0
話の内容はTVより密度が薄かったが
戦闘シーンが半端じゃなかった
585名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 00:41:50 ID:bcZfX1AhO
>>571
眼鏡の説明のシンケンジャーとモヤシの掛け合いが見たければ3D見るべし
興味なきゃどっちでも良し
586名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:42:13 ID:LtcPMfToO
3歳くらいの男の子がシンケンジャー終わったら
「もうおわっちゃうの?みじかいよぉ!」と言ってたよW
587名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:35:47 ID:HPKLq26w0
今年は幼児、ママ、ドルヲタ、腐女層が戦隊>ライダーで
子供、往年のライダー見てた一般男性、特ヲタがライダー>戦隊

という感じがする。知る限り幼児はシンケン大好きだ
無論大きいお友達の自分は両方凄く楽しめたんだが

欲を言えば
シンケンあと10分伸ばして
ライダーあと10分削ってくれたら
(20:65→30:45)
バランス良かったんじゃないかと思う
588名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 06:40:05 ID:SMsikmo60
いや、シンケンには悪いが、ライダーももうちょっと付け足した方がいい出来だよあれ。
シンケンもドラマ部分削りまくりだが、ディケイドもシンケンほどじゃないけど酷かった。
589名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:17:39 ID:HPKLq26w0
そかな ディケは
「ナニその変な間??」ってシーン多かった気がするんだ
屋敷についた所とか、夏みかんとのシーンとか色々
だから「あそこ削ればテンポ良かったのにな」って思ったんだわ
もし物足りなかったんなら
時間の使い方が勿体なかったんじゃなかろうかと
てスレ違いだなゴメン

シンケンは、やっぱ
1)マンプクの復活
2)冒頭の合戦になる流れ
3)ディスク取りに行く所
くらいは入れて欲しかったてか見たかった!
590名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:23:40 ID:SMsikmo60
>>589
そうだな〜。確かにその辺ちゃんと描写してればもっとよかったかも。

しかしゲンタが折紙使えないのは何でだ?
591名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:30:43 ID:Y9kPLcpl0
>>590
冒頭の戦闘で傷ついてたので休憩中。
592名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:39:23 ID:FsxxUxyr0
>>579-580
自分も思った。
本人たちの歌声は銀幕限定でもいいから絵はあっちにして欲しい。
6つ6つの声がなくても、いつつの〜♪のところでオタオタしてる源太の絵で意味わかると思うし。
ラストはやっぱり6人で歩いてるのがいいよ。
オンエア中のは初々しさがあって良いけど、銀幕版の方がみんな表情が柔らかいのが良い。
593名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:54:19 ID:v4f9x4hG0
絶望した!クサレ外道集がさっぱりクサレ外道じゃない!

でもきっとアレですよ、昔の感覚の外道ですから
犬の顔にゴルゴ眉を書いたりはじけるキャンデー
食わせて変な顔させて喜んだり猫の足に袋くっつけて
歩きにくくさせたりスルメ食わせて腰を抜かして喜んだり
してたから20分の尺ではカットしたのかも。

あのナーナー可愛らしいクサレ名無しさん達を見たら
誰だってそう思うでしょう!?
594名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:14:58 ID:4x2NnsimO
等身大のマンプクを倒してシンケンジャーがポーズを構えるシーンで、イエローだけが他の4人と違う構えをとってたよね。

演出だと思うけど妙な違和感を覚えた。
595名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:12:49 ID:bcZfX1AhO
今回は戦隊もライダーも例年より短いからな
596名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 14:17:15 ID:UymBs0wTO
今日明日の舞台挨拶中止報告あげ

相馬の体調不良
新型インフル感染疑い
597名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 16:55:17 ID:ffdFOlAHO
え〜マヂですか?昨日の和歌山が見納め?

しかし、せんべい売ってまへんな。大日、天王寺、高槻はなかったっす。関西エリアで帰るとこ教えて〜
598名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:07:24 ID:SHTmndYG0
メンバーが変装してまで乗り込んだ神社に幼い子供がお祈りに来てるシーンがやっぱ不思議だ。

クサレナナシが普通に水切れで退いた。
クサレナナシが酒で寝込んだ。
クサレナナシが酒で清められて消えた。
クサレナナシが千明たちに倒された。

姉弟は人外だった。
姉弟がクサレナナシを倒した。

どれだ。
599名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:07:39 ID:rJ8tru+40
>>597
なんばパークスは?物販自体は小さいけどどうだろうか?
梅田ブルク7も上映してるけどあるかな?
600名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:09:52 ID:Nnc8aSiA0
>>598
姉弟が実は外道衆だったに一票
601名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:14:25 ID:Nnc8aSiA0
ttp://aibahiroki.net/blog/mtmt_img/4a8284c1881957.22725300_pic.html

外道衆に倒された3人wwwwwwwwww
602名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:19:11 ID:eV1Vg94UP
そういや梅田ブルク7の土産物ショップで
殿の家紋入りパスケースが置いてあってちょっと食指が伸びたんだけど
混雑してるしどこで注文するのかわからんしで結局買わなかった・・・
603名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 17:28:19 ID:FsxxUxyr0
>>597
水曜に伊丹にあった。
604597:2009/08/15(土) 18:19:35 ID:ffdFOlAHO
レスくれたみなさんさんくす〜
伊丹ですかぁやや遠いけど頑張って行ってきます♪
みなさまもインフルには気をつけましょうね
605名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:37:10 ID:2UMmG7Li0
永い間封印されていた割には、いきなり偉そうでドウコクともタメ口だったけど

満腹ってドウコクと同じクラスの階級と言うか立場なん?

三途の川の上下関係というか幹部クラスの立ち位置説明してもらわんと
話しが短すぎたせいか、キャラのバックグラウンドが全くわからんちん
606名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:49:48 ID:kD+GtZjQi
>>576
>>401のどこが深いの。そのまんまじゃん。
607名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:50:36 ID:Z0wIXV9MO
シンケンの3D特典カードって上映館によっては配布してないのかね

ガキ連れでも貰えなかったんで聞いてみたら最初から配布してないって
言われたわ TOHOシネマズ系列だけど

608名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 18:58:12 ID:24zIO1rWO
>>604
梅田ブルク7にもあったがまだ上映二日目だったからな〜
まぁ伊丹に無かったら通販があるさ がんばれ
http://www.dcd-shin.com/
609名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:07:34 ID:Z0wIXV9MO
>>607だけど自己解決したんで

ググってみたら詳細は分からんけど全国13劇場限定らしい
恐らく東映系列の劇場だけだと思う

既出なら失礼
610名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:32:57 ID:yfuPyHuG0
>>604
昨日梅田ブルグ7行ったけどまだ陳列してたよー
611名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:48:19 ID:hqlNs1dJ0
>>605
外道衆と腐れ外道衆は一応別種らしいから、分家の頭領ぐらいの位置じゃね?<マンプク
命令系統からは外れてるけど、ドウコクよりは下
612名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:52:53 ID:fYNGZIxP0
パンフかムックか何処かに、
「外道衆の大将はドウコクだが、マンプクであってもおかしくはなかったような感じの間柄」って書いてあったような。

つまり昔ドウコクが覇権争いに勝って大将になりマンプクはそれを許したけど、
実力的には拮抗状態にあるのかも。
613名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:59:37 ID:KlqoVdfR0
>>605
そもそもドウコクに敬語使うアヤカシはそんなにいなかったような
614名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:31:13 ID:AM5Pt9Y60
>>598
宴会バカ騒ぎの隙をついて潜入。
615名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:37:16 ID:LafJPi8Q0
>>598
五人がバカ騒ぎをやってクサレななしが酔っ払ったところを(ry
敵兵は減らしといた方がいいからねw

…でも、未成年だよな…
616名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:38:49 ID:p9YORfrt0
舞台挨拶中止のお知らせ
明日8月16日(日)
丸の内TOEI@にて11時の回上映終了後に、
実施を予定しておりました 
『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』

『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー』の

100万人突破御礼・舞台挨拶に関してお知らせします。
夏の高温の中、全国各地で
この12日より連日映画キャンペーン活動を
実施しておりました侍戦隊シンケンジャーのキャストが、
昨日来より体調不良になってしまいました。
キャスト数名が発熱の兆候があり、
昨今、インフルエンザが流行している状況もありますので、
お客様への万万が一のことも考え、
念のために舞台挨拶を中止させて頂きたく存じます。
チケットの払戻し等の方法に関しては
東映のホームページをご覧下さい。
http://www.toei.co.jp/
お客様には御迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。

617名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:26:44 ID:SpuXd7ZFO
ナツカゼエンがシンケン世界まで!
おのれディケイド!大ショッカー!
イベントよりテレビ本編が心配だ!
618名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:55:28 ID:rvCCcDsd0
3Dに順応するのに時間かかっちゃって、それに気をとられてるうちに終わった
子供はそんなことなかったって言ってたから年齢のせいかな、哀しい
619名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:55:09 ID:YolXSWJ3O
>>618俺は3Dが奥行きは感じたが全く飛び出しては来なかった
しかし一緒に行った息子は大興奮してたし、娘は「怖い!!」とメガネを外して見ていた

元々子供達のためのもんだからそれでいい
620名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:05:25 ID:O5Kwu2ic0
>>617
要らぬ心配だろうが、1回総集編流してお休みしたりするんだろうか。
今までにそんな戦隊物ってあったっけ?
621名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:17:27 ID:zSgwt4V70
>>620
総集編は毎回あるよ
まあ新撮併せて過去を振り返る感じで放送する
622名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:20:35 ID:2kfsov7vO
満腹倒した後に、5人が刀を収めるシーンで、
イエローの刀が隣の人の
脚に引っかかってワロタ
623名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:20:38 ID:6uyfWf3T0
>>621
大体それって年末か新編突入前のおさらい総集編じゃん
こういう突発的な事態で総集編入れる羽目になった前例はあったのかって事が聞きたいんじゃね?
624名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:24:13 ID:3+BBiJIl0
案外無いんだよな、そういうイレギュラーな総集編って。
放映時期的に冬の分が影響するだろうけど、今全国行脚してるということは、かなりタイトなスケジュールで本編の撮影を
して、無理して開けたんだろうな。
したがってある程度の撮影は終わってるはず。
625名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:31:13 ID:rJcfegFhO
恐竜丸さん何かがえろかった。
626名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:15:37 ID:QER1jGvg0
なんたってマンプクさんのチンコに噛み付くくらいだし
627名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 08:52:13 ID:qY+W69TR0
エロイと言えば殿と茉子が脱(ry
628名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:08:36 ID:0iXneoo8O
今丸ノ内
メッセージビデオ撮影後
高梨臨さん発熱とのこと

なかに入らなくても
映画館の前でビデオ見れるよ
629名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:13:26 ID:X+oXuXJO0
>>628
こうなると、発症する時期が違うだけで、皆かかってそうだな
630名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:20:00 ID:+JqE3jAVO
>>628
4人目の発症者は茉子って事?
631名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:43:16 ID:SKnYUn/M0
もし殿が最後か、最後までかからなかったらさすが殿!と言わざるをえないな。
632名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:54:48 ID:oB7C/Gk1O
まあそうだけどそうなっても、単に殿と千明の部屋が無事だったってだけだから
633名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:03:15 ID:wb2LOsP+0
流石アホの子は風邪ひかないな
634名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:07:28 ID:+JqE3jAVO
風邪とインフルエンザは違うだろうに。
635名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:34:18 ID:StTwrvYmO
恐竜っていうより大蛇に見えるキョウリュウマル
636名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 13:35:30 ID:0iXneoo8O
>>630
殿千明には言及しなかったから多分そういう事

劇場入口道路に面してテレビモニターでビデオレター
ちゃんと「丸ノ内東映にお越しの皆さん!」て言ってたし
稲沢?のビデオレターと衣装同じだから
中止決定は早かったんだと解る
千明は源太の伊達眼鏡で確かに泣き腫らした様な目


払い戻し後、改めてチケット買い直しで映画見た
11時からの回は自由席だったけどチケの席で見た
席ガラガラだったけど

司会者からの案内がありビデオレター
その後司会者から「このビデオレター撮影後、高梨臨さんも発熱されたそうですが
すぐにお医者様に係られて無事です」という様な内容の補足がついた
(うろ覚え)

ビデオレターの内容は「大入りの感謝を本当に伝えたかったのに…」
て感じだったから他のとは違うんかな
まさか両方見た人居る?
637名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 17:55:11 ID:/X3Vs/E60
一瞬だったけど、
キョウリュウマルって自走してたよね?
後ろ足でダダダダダーって

あれコワイww
638名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:59:01 ID:jydk3eBq0
マコがタケルを名前で呼び捨てってテレビ本編もだっけ?
639名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:04:08 ID:/X3Vs/E60
千明と茉子は一貫してタケル呼び
640名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:05:38 ID:jydk3eBq0
>>639
そっか。最近本編見ないから忘れてた。女が男を名前呼び捨てって勘繰ってしまったw
641名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:08:19 ID:xl5yq35Y0
>>638
殿&緑&桃…全員を呼び捨て(緑は金のみ源ちゃん)
青…殿のみ殿呼び
黄…殿様、流さん、マコちゃん、千明、源さん
金…タケちゃん、流ノ介、ことはちゃん(緑と桃の名前呼んだ事あったっけ?)
642名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:11:41 ID:jydk3eBq0
>>641
丁寧にサンクス
643名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:14:11 ID:xl5yq35Y0
間違った、緑は桃を姉さんって呼ぶな
644名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:22:06 ID:ctBOY8pSO
>>609
情報dクス そうらしいね

俺んとこも貰えなかったよorz
645名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:22:13 ID:6R9tdiPd0
ニュアンス的には姐さんだろなw
646名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:25:00 ID:ye0ohkMx0
>>641
千明は、茉子の事は姐さんと呼んでたと思うが
647名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:02:47 ID:/X3Vs/E60
茉子料理回だったせいか
素で「姐さん」を「俎さん」と読み違えてしまった

でも今日はシンケン丸で料理してないから
原因はむしろ茉子の薄着…
ん?風が強くなって来たな
648名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:02:53 ID:Ollh/glyO
今日,兄貴と映画観たんだが,隣にいるガキが食べるポップコーンの音でよく台詞が聞き取れなかった
649名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:15:21 ID:6R9tdiPd0
俺の隣のガキなんかじゃがりこだったぞ
もうね
650名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:21:12 ID:bErq11thO
そういうのも作品の内やねん(´;ω;)
651名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 23:23:17 ID:HB+env3d0
このスレの最初にあるせんべい食ってる千明みたいのがやっぱいるんだなw
652名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 00:21:16 ID:2Nsc+yfQ0
それどころか俺なんか興奮した子供に後ろから頭叩かれたぞw
最近は少しくらい子供がうるさい方が夏のヒーロー映画らしい気が
してきた。子供が歓声上げるのがむしろ楽しい
653名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:17:02 ID:yvUka3R40
>>641
ことは的に千明は目下なんだろうかw
千明の方が年上なんだよな?
654名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:19:05 ID:PTBxSwns0
>>853
同格と思ってるんじゃない?
655名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 03:43:42 ID:1DPZFefPO
子供より迷惑なのはデカい声で子供に怒鳴る親
「じっとしてなさい!」って怒鳴ってるお前の方がよっぽど迷惑じゃ
656名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 06:16:33 ID:llJGC3+bO
ケータイ鳴らしまくってるやつや喋りまくってる奴も居るよな
シンケンジャーじゃないけど、凄くむかついて注意したら
なんか全然悪びれてなくて余計ムカついた
ああいう連中は一体なんなんだ
657名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 11:13:08 ID:c2c0A475O
敵陣の真っ只中なのに兄弟が入ってこれたのはなぜ?
658名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 11:14:22 ID:ZUHlgHHp0
アヤカシ。>>656

映画館にわざわざ団子頭にしてくる人とか、アヤカシとしか思えん。
659名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 15:01:00 ID:7bZLHM7qO
今見てきて真っ先にチンコでスレ内検索したら3件引っ掛かった
やっぱり見えるよなぁ
660名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:21:03 ID:ctQoNBga0
>>593
うむ!
今の外道衆が驚異的に外道なだけだ
簾に墨染み込ませてくぐったヤツの顔汚したとか
コンニャク吊り下げて幽霊騒動捏造したとか
そんなんじゃ激しいバトルシーンとのバランス取れないからな

ああ、クサレ名無しさん・・・
クサレ名無しさん・・・
661名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 18:04:05 ID:yyhVr+k9O
何度見に行っても劇場版ディケイドのユイスケの緑の服が千明を連想してしまう。
662名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 18:51:45 ID:ZUHlgHHp0
マンプクに追い込まれた時のレッドの衣装、(おそらく汗で)まだらになってたな…
663名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 20:55:11 ID:nH/zQBF+0
>>662
背中とかビショビショだったね
664名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 14:23:39 ID:LU0hrzBgO
県に一つも3D上映してるとこが無いなんて…orz
665名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:17:04 ID:4R1ZloxsO
>>652
すごく器の大きい人だね。
惚れた。
666名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:36:42 ID:MqiOrXJBO
>>664
気合い入れて視たら飛び出して見える。人生なんてそんなもんさ。
667名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 23:39:44 ID:BQe14YKF0
DVD付きパンフって買う価値ある?
668名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 11:01:12 ID:fdhdMmXO0
3D上映

飛び出す絵本状態。自然な立体感は無し。
マジな話設備投資は3Dってけっこうかかるらしんだが。

なので自分は2Dでも別に良かったかな?3Dだと色もくすむし。
669名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:20:16 ID:7mTxmbvHO
モヤシとシンケンジャーが眼鏡の説明する小芝居だけでも700円の価値はあった
670名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 14:44:14 ID:6bS4gD5z0
>>669
DVDには絶対収録されないよね。
本編より価値がある。
671名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:30:57 ID:1aabA8ja0
CMやEDの映像だけでほとんど内容がわかるという
672名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:32:43 ID:VOJy17M50
673名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:37:26 ID:cy0/x/YQ0
あれを見るために3Dを観に行った俺が通りますよ…>>669
674名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:38:30 ID:VOJy17M50
>>673
7人分で丁度プラス700円だなw
675名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:11:38 ID:yuXd7P210
>>673
自分もだよ
しかも3Dやるだろうと見込んで前売り買ったか所が両方2D上映だったから
もう一回3Dのために見に行ったw
まあ後悔してないけど
676名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:26:55 ID:wlWR3J6Q0
3D上映のシンケンジャーと士の説明ってどんな感じだった?
笑える系なら観に行こうかと。。
677名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:08:26 ID:HDIl++i+O
>>676
流ノ介が士に顔を鷲掴みにされてて笑ったw
いろいろ面白かったよw
678名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 07:09:12 ID:BXpAy9Ll0
>>670
キカイダーの3D映画は説明込みでDVD化されていたので
まったく期待できないわけではないと思うよ。
679名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 12:17:58 ID:miOqLD5g0
3D無しで観たんだけど異常に目が疲れた
ディケイドは全くそんなことなかったのに
680名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 14:04:45 ID:4T9RAP1m0
DVDはDC版とかFC版で出ないかなぁ。
大和田さんが「カットされて残念だった」と仰っているシーンとか復活して。

20分のままDVDで売るというのは、流石にふざけてると思う。
681名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:28:07 ID:WqBr1M6C0
>>680
DC=ドリームキャスト、FC=ファミコン
と自然に脳内変換してしまった。
682名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:28:34 ID:BjzMeJqI0
ライダーの方はDC毎回出るけど、戦隊の方は出ないのかな?
683名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:43:50 ID:H7EuH2bLO
上映時間が短すぎだろ(笑)子供が「早〜い」って言ってたぞ。
684名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:06:10 ID:BjzMeJqI0
2回観に行ったが、たしかに2回とも子供が文句言ってたな
685名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:14:39 ID:uG3MLwnJ0
>>683
お父さんトラウマ抉られて涙目ですね
686名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:12:31 ID:ylGlFkGji
3D版の上映順だと適当な長さに感じたな。
子どもの集中力考えれば、二本目が短いのは正解と思える。
687名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:20:48 ID:b/ZegugNO
興行成績が良いから来年も戦隊は短いままだろうな
688名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 18:25:15 ID:KD+ikqjy0
来年も3Dになるんだろうか・・・。
でもな、短すぎるのは勘弁して欲しいぞ。
689名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:08:02 ID:I15ipii50
>>676 ネタバレになるかもしれないからちょっと下げるけど


前説1:
流)この度は映画館まで足をお運びいただき…
殿)長い
士or茉)映画はディケイド・シンケンジャーの順で上映します
千)メガネはまだかけないで取っておいてくれよ

前説2(DCD後):
こor源)それじゃメガネをかけて
殿)シンケンジャー、参る

上映後:
茉)メガネについては係員さんの指示に従って下さい
皆?)よかったら、また見に来てくれよ

みたいな感じだった。
士がぼそっと「DCDの方がよかった」みたいなことも言ってたような気がする
690名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 21:40:33 ID:a2ruFEFs0
いつもより短いとは言っても25分枠時代くらいじゃない
691名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 15:46:16 ID:cA1OLxzm0
子供と3D観てきたけど、3歳の子供にはメガネが
でかすぎて、ズリオチ集中できなかったようだ。
最初にライダーで休みなくシンケンだったのも辛かったらしい。
しょうがないから2Dもつれてくしかないかもしれん・・・
まあそれはそれで楽しみだw
692名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 01:40:49 ID:1kkN8JfYO
今日劇場版見てきたんだかシンケンピンク乳首が相当勃ってなかったか?中の人はノーブラなの?

教えてエロい人
693名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 01:43:02 ID:xCBEWbUu0
たかだか縫い目でそこまで妄想できるなんて…
694名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 01:58:11 ID:hj3Skp000
どうして乳首乳首言う人が後を絶たないのか不思議やわ
695名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 02:15:26 ID:Ni81Gn6IO
>>694
そういう人達は何見てもエロに結び付けていそう

ところで君のIDにスマートブレインのライダーが…
696名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 04:57:26 ID:sZ3rzJ230
初日に見に行ったら隣が小学校高学年ぐらいの兄と低学年ぐらいの弟で
上映前兄弟仲良くポップコーン食べてたんだが
シンケン始まった途端、弟くんポップコーンを口に運んでいた手が止まり
固まったまま20分経過していたw
終わったら大息ついてまたポップコーン食べ始めてた
697名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 09:00:18 ID:FqVBL7bmO
平日昼に3Dバージョンを観に行ったら観客少な目だったんだけど、
シンケン始まる時にお子様男子が「きたきたきたーっ」とヨロコビの声挙げてしまい皆で笑い、
3Dで画面から何かが飛び出す感ある度に大人も子供も声に出して「おおーっ!」と言い、
妙に一体感の有る映画観賞となった
面白かった
698名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 10:22:19 ID:V+u3C4L9O
何日か風呂に入らないで映画館に来るのはやめて欲しい
鑑賞中ずっと不快だった
699名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 10:24:41 ID:xCBEWbUu0
下手すりゃ朝入っても夕方にはクサーな人も居るから一概には言えないぞ
700名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 11:21:09 ID:vIjhcYh+0
俺の隣に座ったガキ連れのババアは物凄く芳香剤(香水なんてもんじゃなかった)臭かった
マジで吐きそうだった
701名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 11:31:51 ID:v4E9H4BgO
隣か女子校生3人組だった俺は勝ち組?
俺の真横に座った子、普通に可愛いのにだいぶオタ入ってるぽく、プリキュア映画のCMでパッションが元敵だて解説してたり、ライダーの方でBlackとBlackRXの違いを友達に聞かれたのを解説してた。
なんかほっこりした。
始まるまではキャッキャッ喋っててうざいと思ったけど、始まると無言になり、シンケン終了後、大きく息を吐いてたから、随分集中して見てたみたい。
702名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 12:14:43 ID:PBN+2F8q0
>>697
俺は3Dを最後列で見たんだが、画面から外道衆が迫ってくるたびに
あちこちにいるお子様たちが触ろうと(?)手をのばしているのが見えて、和んだよ。
703名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:52:34 ID:KzAfXP9U0
俺の隣はお父さんと息子の二人連れだったが息子の方がメガネかけたくてしょうがないみたいで
ライダーの時説明映像でもお父さんからもまだかけるなって言われてるのに頑なにかけたままでなんかニヤニヤした
704名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:53:16 ID:MhJDT+3/P
たいして飛び出るような演出なかったと思うけど
705名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:13:42 ID:Vsmxvgok0
ちょっと時間があったので見てきた、天さんの勃起乳首の大写しを
くいいるように見てしまった、児童向けだからと油断していただけに
びっくり仰天してしまったw
706名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:14:32 ID:GGmHumU60
もうこれ、テンプレにすべきじゃね?
707名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:40:17 ID:9KMhEfqL0
>>703
自分が遭遇したのは、ずっと「いつかけるの?」ってずっと聞いてる息子にまだとなだめる父
最初の説明で緑が「まだかけないで待っててくれよな」とか何とか言うのを聞いて
息子「もうかけていいの?」
父「何でやねん!」
この会話に思わずマジ噴きw
708名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:14:24 ID:eQ29Y8Xc0
惚れたのか
709名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 22:23:05 ID:+IsszyYrO
ワロタw
710名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:20:33 ID:00HxeBpv0
>>697
自分が見に行った時もそんな感じだった!
シンケン&士が「またね〜!」って去る時、子供が元気に「またね〜!」って手を振ってたw

>>703>>707
3Dの説明のせいで、かけたくなる!っていうのもありそうw
アレ、本当にお宝映像w
711名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:52:09 ID:bobrQTc+0
一人で見に行ったら隣の席は当然親子連れ
坊主が親父に大人が一人で見に来てる〜と周囲にも聞こえる声で言う。
その直後、OL風女性二人が入って来てたんだが・・・
その声に苦笑い。

しかし青の弓、
元祖戦隊世代の身にはブルーチェリーに見えて仕方なかった
712名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 07:29:06 ID:M1DjnJAr0
やっと、見てきたわ。
深夜だから、子供いなくて落ち着いて見れた。

うん、短いっ。
シンケンのほうこそ60分欲しかった。
713名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 08:19:07 ID:gHrq7Glc0
スーパー戦隊主題歌集CDに銀幕版のEDが収録されてたんだけど、
源太の「6つの!」は入ってなかった。

やっぱり、これって劇場公開版のみのおまけみたいなもんなのかね。
714名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 11:30:00 ID:rr+w4oBe0
ピンクの乳首はあまりにも韻を踏みすぎw
715名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:08:36 ID:4xPVysP/0
銀幕版のEDが一番長く収録されているのはどのCDですか?
フルで入っているCDはあるんでしょうか。
716名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:19:30 ID:o2Jl1cCO0
コロちゃんパック
717名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:50:24 ID:gHrq7Glc0
>>715
フルサイズだと、戦隊主題歌集とコロちゃんパックだけだね、今のところ。
TV(?)サイズなら、シンケン侍ブックに収録されてる。

来月発売の音盤3が銀幕版のサントラだけど、どっちが収録されるかは不明。
718715:2009/08/23(日) 15:11:28 ID:4xPVysP/0
>>716-717
thx!です。来月の発売まで待ってみようかな。
719名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:55:16 ID:wNtGBgD50
初日に通常版見て、今日3D版見に行った。確かに見終わったあと、目というか身体がぐったりしたな。
火が飛び出るシーンは一瞬びっくりした。
あと隣の子供が「レッドが目の前におるー」って言ってて和んだw

でも正直、わざわざ3D使わなくてもいいのでは?と思うシーンが割とあった。
色彩がくすむし、めがねしたうえで掛けるからなのか妙に画面が歪んで見えて、見ててしんどくなる。
アップというかカメラに向かってくるシーンでしか3Dはあまり映えないと思った。
でも通常版で見るより面白かった! なにより途中のメガネ説明が楽しかったしw
720名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 23:23:43 ID:jVJ/xKRJ0
自分は初日に3D見て今日、2D版見てきた
マンプクのほっぺに欠けた武田菱があるのに今頃気づいた
モチーフが武田信玄だったんだな
721名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 10:40:15 ID:vVB3LqrIO
>>720
殿が本陣に突撃して敵将に馬上から一太刀浴びせるってのが、川中島の戦いみたいだなあと思ってたんだが、
やっぱり意識してたんだな。
722名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:02:57 ID:jWoYbS5rO
質感的に白羽織の方が赤羽織より安っぽいな
白羽織はミョ〜にツルツルピカピカしてるし、
金のラインとの対比も余計に安っぽい
723名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 15:46:21 ID:OZoeVaqp0
21世紀少年がスタートする関係で
劇場が変更してしまうとのことで
ディケイドの最終回見てからと思ったけど
今日行ってきた。
ガラガラだったから観客の動向とかはよくわからなかったな。

でも20分しかないとはいえよく話ができていた。
要らなさそうに見えた十臓と減太も上手く差し込んであったし
ことはの「なー」も可愛かったし
EDの減太も可愛かったし満足ですた。
DVD買うけど値段いくらになるんだろね。
724名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:54:30 ID:YJ7XboRhO
ファン?なのに漢字間違うんだ、寿司屋気の毒。

上映前の鷹の爪団に何かを持って行かれた気がしたうちの劇場。
725名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:45:26 ID:26us+u2e0
>>724
東映作品をTOHOシネマで観るからだwww
726名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:50:56 ID:WC8jceDD0
寿司屋さんの初撮影は銀幕版だったらしいが、とてもそうは思えない堂々とした寿司っぷりだったな。
727名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:57:58 ID:sWGsPlQb0
でもEDの最初で仲良いところをアピールしようと思って
「茉子の両肩に手を置く」→「髪をかき上げるふりしてさりげなく手を払う。しかもにこやかな笑顔で」
に泣いた。
728名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 01:58:03 ID:8T46JLgsO
2D版だけど昨日見てきた
騎馬戦と大和田さんの熱演に震えたわあ
あとEDの源太w
そしてEDの雪んこことはに萌えた
729名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:57:26 ID:BVlDmBB0O
近所のTOHOは明日で3D版終了なんだけど
やっぱ3D版を観といたほうが良いかね?
730名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 15:45:02 ID:yVJBarJh0
>>729
2D先に見てて、昨日3D見たんだけど、やっぱ3D眼鏡の小芝居がよかったよー。
DVDに入るかわかんないもんね。士もいい味出してる。
ただ3Dってすごく気持ち悪くなる。目線がさまようからかな?
3Dの中で2Dに切り替わる場面が結構あったからかも。
人は少ないと思うからゆっくり見られるだろうし、行かない後悔よりは
行った後悔の方がいいと思うよ。
731名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 16:32:53 ID:9NZDXqvt0
(火)<りゅうのすけやコトハのようなズレた思考の人間ならどうにかなるかもしれない!)
(水)<わ、私はそれほどズレたキャラじゃ・・・)
(土)<うち、りゅーのすけさんにはかなわんけど、がんばってみる)

ここでおもいっきし吹いた
732名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 17:29:02 ID:BVlDmBB0O
>>730
そうだね。後悔しない為に明日行って来るよ。
ありがとう。
733名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:43:07 ID:pWxTxngJO
レッドとまんぷくの一騎打ちが始まる辺りで、他の4人も揃った所でピンクの乳首が勃ってるように見えたのは気のせいか?
734名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:54:26 ID:8J5y54Qj0
>>731
結局殿の思惑通りだったところがまた凄いよな
「ナナシ連中は目が悪くぼんやりとしか認識できないと、この文献に!」ぐらいの
フォローがあったら、ちょw流ノ介wwwとは思わなかったんだけど・・・
735名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 19:52:28 ID:pLSba7LiO
仮面ライダー見たさに、いい年して1人で見に行ったけど、シンケンのエンディングの「みんなで一緒に歌おう!」のくだりは、なんだかちょっと恥ずかしかった。
736名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 20:18:21 ID:06vfCNo10
>>735
いい年と言うけど、自分より若い予感('A`)
自分も一人で行きましたが、EDには大喜びだった(一緒に歌ってはいないけどw
737名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 21:03:18 ID:A45/uZ9V0
ふと思ったが、普段のナナシとの戦闘もあれで回避出来ないのだろうか。

にしても、あれだけやってこっそり入った場所なのに、子供らがあっさりお参りに来てたな。
もしや子供らも同じ様なことをやったんだろうか。
738名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 21:27:59 ID:nFNG07or0
子供たちって実は神社に住んでたりとかっていうのは可能性として有りかな?
お父さんお母さんを助けてって、住んでた場所を占領された家族の願いだったりしたら
なんか納得できるような気もする
それならナナシ連中が酔いつぶれたのを知って、社まで来たとか有りえそうじゃないか
739名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:40:37 ID:RkqwKby90
>>737
人間を襲うナナシを回避してどうするんだ
740名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:58:38 ID:IUmxYHK/0
3Dで見て来ました。
ナナシがぞわぞわたんまり向かって来るのを
もっと見たかった!
夏休み客が結構いたんだが、皆粛々と観賞....
ほんの少しなら、リアクションもあっていいかなぁ
自分と友達は最後、思わずシンケン衆と(静か〜に)拍手しました
741名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 09:05:46 ID:H+/IWNsx0
>>739
危険な時とか?
742名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 22:08:45 ID:2n8U6GeF0
いつも酒を用意しておけばいいんじゃね?
743名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 11:00:38 ID:UnFa06KD0
3Dメガネ着用の小ドラマは販売用DVDとBDに収録されるらしいので一安心。
744名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 11:30:55 ID:fxoFG6ccO
メガネかけてwktkしてたら千明に、まだだぞ、みたいなこと言われて恥ずかしかった
戦隊からじゃないのね

飛び出すことはが見られたから満足
745名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 19:33:04 ID:cSqi3FXd0
3D見たけど、まさかのエロネタでした。
746名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 19:35:32 ID:THQVoDwE0
あー3D見たいけど、行ける日に見ようとするとエヴァが見れない。
2Dをもう一度見るなら一緒に見れる……
747名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 19:43:54 ID:LJoWyaWMP
今日は3Dのあと、お台場ガンダム見てきました。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:06 ID:rWSQiG1R0
腐れ外道衆ってさほど外道でもなかったよな。
むしろ敵を馬で引きずりまわすピンクのほうが外道に見えたぞw
749名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 04:03:19 ID:NtMRRX1n0
外道っぷりが腐ってたんじゃないか?
750名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 20:02:13 ID:riNTzz6a0
何!?痛みかけてる!?
751名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:08:17 ID:iaa0qcbO0
なら冷蔵庫に入れないとなw
ラップかけ忘れるなよ!

…恐竜折神、テレビに出るそうで…
752名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 20:10:52 ID:+oLLHpmP0
>>751
そうなの?よっしゃあ!
恐竜折神萌えなんで嬉しい限りだ。
753名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:03:51 ID:0JaO0Lq80
劇場版のがテレビに出てくるの、ここんとこお約束だよね。
おもちゃ出してるから露出しないと売れないしねw
754名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:08:04 ID:VjJvPm0O0
劇場版のでTV本編に出てないのってガオコング、バクレイザー、ブラストバギー位だっけ?
755名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:22:44 ID:Pc3Lr6Np0
>>753
バンダイが小売りの人達に「これは映画だけじゃなくてテレビでも出ますよ」って宣伝するんだよ。
映画だけじゃ、さすがに小売りの人も仕入れないけど、テレビに出るならまぁ……って感じになる。

たったそれだけのために、映画の玩具を出す話に一本消費させられるわけだ。
756名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:23:16 ID:QqEEIe/XO
厳密に言うとトライコンドルはTVと映画のは別物
757名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:27:27 ID:VjJvPm0O0
>>756
レプリカっしょ?<トライコンドル
758名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:05:24 ID:j3/2o+wv0
>>755
ま、売り上げを考えれば仕方ない選択だ。
映画だけでは結果は見えてるからね…

あとトライコンドルはレプリカだな。
759名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:09:35 ID:VjJvPm0O0
あの姫が居た星系がサンダールに滅ぼされてるんだよな<ハリケン
姫助かったのかな?
760名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:11:31 ID:sn8EibGf0
>たったそれだけのために
結果的に話が面白くなってりゃ無問題だろ
ゲキリントージャは共闘の象徴
炎神大将軍は劇場版の補完という点で
出した意義は充分あった
761名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:14:52 ID:MsmyAriF0
ダイタンケンは最初っから想定されてた合体だしなぁ
762名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:23:52 ID:/kEN3OV00
>>761
むしろダイタンケンは出さなすぎだったと思うな
普通に6〜10のゴーゴービークル合体させるだけなんだし
ダイボウケンが使えなくなって出してもよかったのに変に出し渋った感がある
763名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 03:15:16 ID:z/JXFBJNO
ダイタンケンは見た目あんまりカッコよくな
うわなにをするやめ
764名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 05:18:29 ID:wl/cX0HX0
映画を見てない俺にはいきなしダイタンケンが出てきて何事かと
思ったぜ
765名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 08:53:40 ID:2kwTqHvf0
>>764
映画をみてもダイタンケンの由来が紹介される訳じゃなく
なんとなくダイボウケン&ダイタンケンで戦うだけ
766名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 08:58:19 ID:0j/hxYSiO
とくダネ!で笠井アナが邦画の3D実写映画はまだ公開されていないと言っていたんだがこれは特撮差別と判断していいのか
767名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 21:42:45 ID:TelL79xR0
テレ朝の番組だから無視した
768名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 01:46:19 ID:3Q7UboCJ0
2Dは初日に見てて3D(のメガネ説明画像)見たくて映画みてきた
見てる人が10人もいなかったのには引いたけどな
行かない後悔より行った後悔だな、すがすがしいぜ!
うん、面白かった! メガネ説明画像は!
2Dには結構いたっぽいけど1度3D見ると2Dリターンズなのがわかる気がする
まだならぜひ3D見るべきだ! 今ならまだ間に合うッス〜
769名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 16:57:46 ID:b7Goc/Lg0
9月13日(日)

【舞台挨拶登壇者(予定)】

松坂桃李、相葉弘樹、高梨臨、鈴木勝吾、森田涼花、相馬圭祐




T・ジョイ大泉大泉にて(Pコード:555-676)

9:00より舞台挨拶、舞台挨拶終了後上映 劇場HP
  新宿バルト9にて (Pコード:555-677)9:10の回上映終了後舞台挨拶劇場HP
 ※舞台挨拶回については、「侍戦隊シンケンジャー」は通常版(3Dではございません)の上映となります。           あらかじめご了承ください
770名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 19:41:06 ID:T5u7jhiC0
>>769
知らなかったよ、thx!
771名無しより愛をこめて:2009/09/08(火) 23:17:37 ID:35G/BSaO0
見終わった子供たちが、
「短い!!」
と、連呼していたのだが。
殿の「…長い…」に対抗していたのか?
772名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:07:48 ID:rTvDBJUe0
>>771
そんな子供・・・かっこいいじゃねえかw
てか、この間見に行ったら同じように子供がもう終わり?とか短い〜と言ってたな
んでライダー映画が退屈だったのか途中で帰りたいと言い出す子供あり
寝ていい?とか言うのあり、本当にライダー映画上映中は落ち着きの無い子供が多かった
773名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:47:35 ID:+iT57URtO
シンケンとライダーって間に休憩はさまずに続けて上映?
774名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:53:39 ID:hawD5I930
そうだよ
775名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 00:54:19 ID:Gu/ghurl0
シンケン上映終了
「短い!」
ディケイド上映中
「でけいど、まだ〜?」
「(画面が暗くて)怖いよ〜!」
ディケイド クライマックス寸前
「…おしっこ!!!」
776名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 01:08:29 ID:+iT57URtO
>>774
さっそくありがとーです
777名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 10:08:00 ID:+iT57URtO
新宿瞬殺〜w
大泉は取れた
778名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 10:15:44 ID:W5k0Fi3/0
大泉取れた。有難う大泉
779名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 10:19:19 ID:SNe/vVIi0
1枚だけだったんで、何とか新宿とれたよ、ほっ
確かに早かったし、一瞬サーバーがアクセス過多情報が出たんで焦った。
行ったらレポ投下するよ
780名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 12:38:06 ID:2fq8VVIfO
大泉近いから行きたかったのにこんなに早いとは思わなかった
みんなどんだけ暇なんだよ
誰か譲ってくれ
781名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 19:46:31 ID:ZoVa1wd40
大泉、取れたのはいいのだが
必死スギで枚数間違えたおいらはどうすれば……orz
782名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 19:52:50 ID:2fq8VVIfO
>>781
余ってるのなら譲ってください
783名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 20:20:10 ID:ZoVa1wd40
スレチすまん

>>782
余ってます、マジ譲れるなら譲りたいんだ
784名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 00:18:02 ID:uiZo1kZgO
>>783
スレチでしたね、こちらこそすいません



ところでこんなに早く舞台挨拶の券がなくなってしまうんだが、どういう人が買ってるんだ?
自分は女性キャストしか興味ないアイドル好きだが、そういう人かあとは男性キャスト目当ての女性とかか?特オタっていうのは舞台挨拶とかも見たいのか?
785名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 08:10:00 ID:QCBUDt100
自分が見た劇場では、並んでる人は圧倒的に若い女性が多かった
男の人は本当に数えるくらいしかいなかったなあ
さりげなく前に並んでる若い女性に聞いたら「殿のファンなので」と答えてくれたから
男性キャストファンの女性が多いのではないかと

あと小さい子供連れの家族とか、孫のために並んでるおばあさんもいたけどね
786名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 08:21:29 ID:BhWI3/Z00
舞台挨拶なんて、女のオタク向けアイドルがいる時以外は、どんな映画も女ばっかりだ。
787名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 19:05:08 ID:e+8+PC5y0
>>784
つ【転バイヤー】
788名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:05:12 ID:uiZo1kZgO
転売じゃなく本当に行きたいのに>>787みたく書かれるのは少しムカつくわ
789名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:10:33 ID:7AKZFFIC0
待て待て、>787は転バイヤーだって答えてるんじゃないのか
790名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:12:15 ID:7AKZFFIC0
説明不足だったからもう一度
>784の「舞台挨拶はどういう人が買ってるんだ?」という問いに
>787は「転バイヤーが買っている」と答えてるんじゃないのか
791名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:13:45 ID:TyFkGxvt0
誠にどうでもいい
792名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:50:07 ID:xW9oK+P3P
この
つ【】
ってのがおかしいっちゃおかしい
793名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:53:53 ID:e+8+PC5y0
> 789
> 790
794名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 20:54:34 ID:e+8+PC5y0
>789
>790
795名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 22:51:01 ID:uiZo1kZgO
>>787
転売屋が買ってるということでしたら勘違いみたいです。すいませんです。
796名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 00:18:42 ID:MGrDTLxp0
>>795
こっちこそすまぬ。でも転売屋が買ってる可能性は大。
何個も出してるヤシとかいるし
797名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 19:39:28 ID:gvKBcAlw0
名古屋地方の舞台挨拶の詳細はまだかー

さすがに13日はもう無理だと思うから、20日か27日か?
早くしないと上映期間が終了してしまうし、自分の仕事の都合もつけられねー
798名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 19:58:08 ID:41Lj2S+G0
名古屋周辺いくつか見たけどどこも13日で終了っぽいね
前回と同じ映画館とは思うけどいつなのかな
仕事の都合つけられなくて困る
799名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 22:39:47 ID:Ta63nwT/0
東京の翌週で、19日からの連休に持ってきそうな気はするけどな。
根拠はないけど。

東京みたいに火曜日発表、水曜日チケット発売ってのは勘弁して欲しい。
突然すぎるし、さすがにチケット買うために会社休めん。
800名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:20:57 ID:tw9w8E4x0
チケット買う為に仕事休んでちけっとぴあに1番乗り。
運良く最前取れました。
仕事よりもシンケンメンバーを生で見たい!って情熱があれば
最前取るのも夢じゃないと実感しました。
801名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:48:09 ID:D+xeNgAGP
いや、情熱の問題か?それ…
社会人として落第してしまうぞ
802名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:52:33 ID:QNpgM6En0
せめて告知が10日以上前にあれば、有給をとる手続きとかできないこともないだろうけどね。
本来有給休暇は個人的な事情の為にとっても文句言われる筋合いじゃないものだし
803名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:53:34 ID:vAChfLF30
本人喜んでるんだし、スルーしてやれよ

大泉は開演9時か…当日は並んでも無理かな
804名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 01:54:01 ID:9k7HaohaO
えっ、名古屋っちゅーか関東以外にも来んの!?
関東だけだと思って諦めてた…
さすがに急すぎて行けねぇよ...orz
805名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 07:57:10 ID:5v6Yzx8/O
>>803
チケット買うの?ないならあるけどw
806名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 08:47:17 ID:itJIO0oF0
告知>チケ発売まで、せめて2〜3日あれば仕事調整して有給申請できないこともないけどねぇ・・・
納期のある仕事(かつ、顧客や現場の対応もあるし)なんで、当日年休なんてよっぽどのことがなければ取れんわなぁ。
807名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 14:34:41 ID:cnXs//PJO
よく最前チケとれた人見るけど、そういう人って何時からぴあに列んでるんだろうか
808名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 17:46:48 ID:dAj85R570
徹夜するくらいの勢いなんじゃね?
自分は某映画館に朝の6時に行ったらすでに長蛇の列で、最前列どころか
チケットすら買えなかったorz
809名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 17:58:13 ID:9+qZNWyo0
ぴあは全国一斉に回線が繋がる方式だから最前に並んでいても取れないことだってある
つまり運だな
810名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 00:42:02 ID:fYM4500v0
>>807
ぴあではないけど自分はチケット発売の14時間前から並んで最前取ったよ。
811名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 06:15:14 ID:j3C1dHlrO
電車止まってる…orz
812名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 06:21:54 ID:JrP9tlce0
高崎線沿線かね
813名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 06:25:46 ID:j3C1dHlrO
>>812
YES
幸いなことに新幹線使えるがえらい出費だ…が観れないよりいい!
814名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 10:25:05 ID:C+p+H9Kc0
>813
殿ボイスで再生された
何だかかっこいいぞw
無事に間に合ったかな
815名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 13:08:35 ID:j3C1dHlrO
>>814
心配かけた…むしろ当初予定時間より早く着いたw

本物の殿ボイスに胸キュンwしてきました
816名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 13:20:47 ID:rSNCoLoi0
>>815
よかったね。
出来たら簡単にでもレポしてくれたらうれしい。
817名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 13:31:25 ID:9d74Hnkv0
東映公式だと、名古屋の舞台挨拶は20日で決まりみたい。
劇場はどこになるのかしらん。
818名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 13:50:46 ID:EVNwxaNM0
劇場は前回と同じだと思うよ
迷惑かけたお詫びも兼ねてという感じじゃないだろうか
819名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 14:49:54 ID:j3C1dHlrO
大泉に行ってきた
全員名乗りのキャラボイス+地声で自己紹介
「シンケン○○!〜!!!役のほにゃららです」

質問は「この舞台挨拶にかける意気込み」と「映画のみどころ」
個人的に源ちゃんの体調の悪いとき読んだというあしたのジョー話がツボだったが、小さいお友達は知らないだろーw

最後に殿が客席とレスポンスで終了
多分、殿「侍戦隊シンケンジャー!」客席「いざ参る!」…殿ボイスにやられてここ記憶飛んでますw

基本的にガラスのメモリーなのでごめん
820名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 16:04:47 ID:C+p+H9Kc0
>819
レポありがとう!

こんなのも来てたよ
みんな元気そうで何より

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090913mog00m200011000c.html
821名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 16:06:21 ID:C+p+H9Kc0
こっちのほうがよかった
写真いっぱい

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20090913/
822名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 16:14:49 ID:ResAYBzM0
新宿バルト
いざ参るの掛け声のまえに急に源ちゃん乱入
源:そのまえに一本締めでぇい!
掛け声の用意していた殿すねる

プレス用の写真撮影があり各々思い思いの
カッコイイポーズをしているためカオス
殿と千明がカメハメハしたり
ベストキッド鶴の構えをしたり
源ちゃんを弾き飛ばしてみたり

千明自己紹介、
千明:本当にすみませんでした!
殿と流:泣くなよ〜(ニヤニヤとひやかし)
千明:泣いてねぇよ(笑)
流:おまえが優勝だ!(謎)
こと:え?本当にないてるん?(きょとんとしながら)

ことはさんは本当に天然なんですね
823名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 16:57:55 ID:5ykmVbrs0
シンケンとダブル見てから新宿に向かったんだけど
丁度自分がバルト9に着いた頃1台のバスが駐車場の方に入っていったんで
もしやと思って近付いて行ったら東映のバスだった
入り待ちしてる人ほとんどいなかったからすごい間近で6人見ちゃった
すぅちゃんと目が合ったから手振ったら振り返してくれた
マジヤバかった
824名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 19:22:31 ID:9HEXN6uX0
今日はバルトでの源太=相馬君がスレ違いだか、ルフィに見えたw
体付きとか身振り手振りが、まんまルフィ。

ちなみに桃李君、ゲイ関係wっぽい2人組の微妙に低い桃李君コールに
顔が引き気味ながらも、ちゃんとお手振りしてた、偉いw
825名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 22:37:32 ID:4k572tsw0
よく知らないけど殿の体型はヤバい気がする
あちらの世界の人達から全力で逃げて欲しい
826名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 23:09:36 ID:JrP9tlce0
>>815
間に合ったのか、ヨカタ

>>822
流さんの謎っぷりもたまらん
なんだ優勝ってw
827名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 02:23:45 ID:m/k0N5AUO
舞台挨拶でのフォトセッション、最初あたりは真面目な感じで撮ってたのに途中流ノ介が変なポーズとってから皆でかめはめ波とかノリが変わってきたような気がする。
あと千明が何かいったときの拗ねた感じで「お前が一番かわいいよ」って言ったり全体的にみてもたくさん喋ってた訳じゃないのになんだか印象に残っているのはさすが流さんだなと思った
828名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 02:47:45 ID:KFHExjljO
大泉行ってきたけど本当に噂通り女性ファンばっかりで驚いた


自分みたいなことはと茉子目当ての男はほとんどいなかったな
子供もが殿とか言ってるから俺もすぅちゃんや臨って叫ぼうかと思ったけど周りにやってるやつもいなく怖くて出来なかったわ
829名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 02:52:58 ID:5RcRAZzq0
シンケンだけの劇場版Part2やらないかなあ…
さすがにライダーほどの動員は見込めないんだろうか
830名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 03:05:51 ID:ZKHoXW620
>>829
去年の急遽ピンチヒッターで出たVシネのゴーオンジャーVSゲキレンジャーはそこそこ当ったみたいだし
シンケンジャーVSゴーオンジャーを劇場でやるって可能性ならそこそこあるんじゃね?
それやらないで単独映画やるとか、それと映画の両方を撮るとかはスケジュール的にも無理そうだが

公開期間的には丁度、12/12のライダー映画が終わったあたりで1月下旬位から
831名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 17:54:42 ID:xtpVTrM80
>>830
やっぱりVSになっちゃうのかな
ところでシンケンってここ数年の戦隊では、人気は高いほうなの?
動員新記録は、やっぱりオールライダー効果なのかもしれないが、
正直言って俺はシンケンのために3回行ったんだけどな…
832名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 17:58:51 ID:VqEfNgtx0
人気を何で計るかによる
833名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 18:00:35 ID:5fxs+Ib+0
あれ、今年はライダー映画を冬にやるからVSは映画にはしないかと思っていた。
834名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 19:26:54 ID:MXlpV0GF0
冬やるならもう撮影してる時期でしょ
ないと思うな
835名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 19:45:50 ID:GBDWBP4F0
>>834
どっちにしてもVSはやるから撮影はそろそろ始まるんじゃね?
映画になるかVシネになるかはわからないけど
しかし映画でもVシネでもどっちでもいいけど夏みたいに尺が短いものじゃなくて
もっと長い時間で見たい
VSなら毎年尺長くしてくれーと思ってるから余計そう思う
836名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 20:10:36 ID:5fxs+Ib+0
>>834
もう書かれているが、VSが映画になるかVシネになるかだけの違いなので、
どっちにしろ撮影はそのうち来るか、もう来てるかしてるんじゃないだろうか。
837名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 04:02:22 ID:4MEN0igg0
VSの尺は今までので丁度いい塩梅だろう
あれ以上長くするとダレる
838名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 10:40:19 ID:D/1xIuTU0
>>837
映画公開するなら60分になる。そうでないと、何かの決まりで本来は映画扱いされないから。
前回は、本当に緊急事態だったんでオマケ映像でお茶を濁して60分にしてたけど、あれで
1200円はぼったくり。
839名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 11:36:20 ID:VIKD559a0
名古屋の舞台挨拶行く人いる?今日からチケット販売だそうだが。
ちなみにまだチケットはあるらしい。
840名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 11:48:52 ID:+KRE5vu4O
前回は緊急事態って去年何かあったの?
841名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:01:39 ID:1gFSNcrSO
>>840
上映する予定の邦楽がちょっとした問題で上映出来なくなった
そこで急遽 DVD発売する予定のVSシリーズを上映した

急すぎて前売り無かったと聞いたがそっちについてはホントかどうかは知らん
842名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:03:43 ID:0YwTRBlhO
>>840
東映が配給予定していた中村雅俊主演の映画が
実制作会社とのトラブルで間際に公開中止になったので、
Vシネ用に作っていたゴーvsゲキが穴埋めとして
急遽劇場公開に投入された
843名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:27:51 ID:NEsL8cWXO
>>839
さっき買ったけど半分以上空いてたよ
844名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:34:27 ID:J9spPthuO
>>843
役者のブログとかにもお知らせがまだないし知らない人が多いのかな?
845名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:37:51 ID:NEsL8cWXO
そうかもしれない
こっちは余裕で買えたから良かったけどね
846名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:44:15 ID:va1M0iKcO
>>841
ほぼフィルムが完成したところで、制作会社が夜逃げしたのは流石に「ちょっとした」トラブルじゃすまんだろ。
847名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 14:30:04 ID:TbSPAb9E0
韓国人宗教家が
製作して逃げたんだよねたしか<中村雅俊映画
ありゃあひどかったな
848名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 15:35:53 ID:+PdRVAhb0
>>839
ひどいよね。公式のお知らせは14日なってるけど
今日の朝見たときはまだ近日公開のままだったのに。

朝偶然109シネマズのHPみたからよかったけど・・・
でもまだがら空きなんだね。。なんだかなぁ。。
849名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 16:29:27 ID:+KRE5vu4O
>>841>>842
d!去年のゴーオンはとりあえずテレビだけ見てるって感じだったから、なんで映画?とは思ったけど全然知らなかったや。
にしても代打で特撮ってなんかすごいな、本人達もびっくりだったろうに
850名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 18:31:59 ID:8ZNXdSAA0
名古屋の舞台挨拶あまりにもチケット販売が急すぎてびびった
今朝仕事に行く前に見た時はまだ「近日詳細発表」になってたと思うんだがなあ

仕事場で何気なく公式を見て、今日が発売日だと知って心底驚いたよ
家に帰ってからではもう完売してるよな・・・と半分諦めていたが、今さっき普通に取れてしまった
すごく嬉しいんだが、どこの映画館なのかも発表されてなかったし、これは明らかに告知不足だなあ
851名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:12:02 ID:iI1FPy5MO
まだ買えるのか?
早く完売してくれんかな〜
行けないとわかってるのに手を出したくなる…
852名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:19:38 ID:Vmk2blwA0
>>851
まだ半分以上空いてる
休みだし行っちゃうといいよw

昨日の時点で109の方では告知してたから知ってたけど仕事もあったので
ダメ元で昼休みにアクセスしたら結構前が取れたのでむしろびびった
完全な告知不足だよ
まあ本当に行きたい人がチケット取れるという点だけは良い気がするけどね
853名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:23:30 ID:fy+BQKva0
行きたい…でも名古屋遠すぎるorz
854名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:40:51 ID:t5Bv+klo0
このスレみて急いでチケ取ったよ
夏も名古屋は昼過ぎでもチケ取れた人もいるらしいから穴場なんだろうな
今なら11時の回、お一人様なら最前ブロック取れると思うよ
私は2枚必要だからエラーになったけど
855名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:43:11 ID:0DM7uS2t0
あれ何かのエラーだと思うよ
昼からずっとBブロックだけ残っててチャレンジしたけど1人でも取れなかったから
今見たら消えてたけど
856名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:47:28 ID:8ZNXdSAA0
>>855
やっぱりそうだよね
自分もBブロック何度も挑戦したけどエラーではじかれた
違うブロックならスムーズに取れたから変だなあとは思ってたけど
857名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:50:36 ID:t5Bv+klo0
そうなんだ。それは失礼しました
858名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 21:15:57 ID:uQYfzxtU0
今回のチケットの売り方はちょっとひどいね。
公式の告知が来た時点でじつはもう販売してます、だったもん。

昼休みにあわてて予約したけど、Bブロックだけずっとエラーで全然取れなかった。
最前ブロックあきらめたらあっさり取れたけど、それでもかなり前の方が取れた。

この時間でも席が余ってるのは何だかなぁって感じだけど、買いたい人が買えないよりはいいかな。
859名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 23:45:55 ID:D/1xIuTU0
出来れば女性陣のファンにたくさん行ってほしいところだ。
どこも女客ばっかりで、男性キャストへの声援ばかりが目立っていたのが寂しい。
860名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 00:41:45 ID:RsYQypBR0
>>859
森田さんのヲタが大挙して押し寄せる光景を想像した・・・うへぇwww

>>858
携帯からは24時間後じゃないと買えないから、まだ残ってないと困るが。
861名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 00:44:38 ID:UduvIVZg0
>>860
いや、現状は松坂などの男性キャストヲタが大挙して押し寄せてるんだぞ。あんたは当事者だから
感じないんだろうけど、相当うへぇwwwだ。
森田ヲタを笑えるような容姿の人はいないわけで。
862名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 00:51:21 ID:ahLkyr1b0
>>860
>携帯からは24時間後じゃないと買えないから、まだ残ってないと困るが。

早めに告知すると東京の時みたくあっという間に完売して
携帯販売分までなくなってしまうからわざと告知を遅らせたのかな?
863名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 00:51:23 ID:UZ9ZFn7l0
アタシ女子だけど、一度でいいからすぅちゃーんって叫んでみたい
864名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 01:26:23 ID:itJae/5Q0
>>858
>公式の告知が来た時点でじつはもう販売してます、だったもん

だよな〜。おかげで自分はなんとか都合がついたが、友人が無理だったよ
もう少し早く公式に日にちや時間、場所等を載せてくれたら、と思ってしまった
まあ公式も頑張ってギリギリまで調整してくれてたんだろうし、名古屋に来てくれるだけでも
ありがたいけどね

>>862
それはあくまで劇場側の都合なだけで、東映的には関係ないんじゃ?
しかも「携帯での販売はチケットが残ってた場合のみ」って断りがしてある訳だし
そのせいでわざと公式で告知を遅らせたっていうのはないんでないかと
865名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 07:32:43 ID:lf4o9auB0
>>861
8月で夏休みだったかせいか、大阪は結構親子連れ多かったよ。
いかにも男性キャストヲタっぽいお姉さま方wもいたけど、
そこまで酷い容姿の人はいなかったような…自分以外はw
臨ちゃんすぅちゃん叫んでた男性も普通の感じの人だったし、ヲタの容姿なんぞ
一般人なんだから見苦しくさえなければまったく気にならないけど、
ライダーの映画になった途端に鼾かいて寝るのはやめてくれ隣に座ってた男orz
866名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 09:05:59 ID:1a+xZS4VO
舞台挨拶のチケットはまだあるんだろうか?
867名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 09:49:28 ID:EQJNa+NuO
男女関係なしに舞台挨拶だけで後は寝てる奴とかいるよ
映画前に出てく奴もいるし
868名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 09:55:45 ID:lf4o9auB0
>>867
寝てるだけなら良いんだ。人の勝手だし。
映画前に出て行くのも映画開始前なら良い。
鼾はやめて欲しい。
注意したいけど、逆ギレされて映画鑑賞に支障が出ると嫌だと思うと出来ない。
869名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 10:57:58 ID:5tnRIWbH0
>>868
鼾だけ止めさせたいなら、起こさない程度に肘でつついたりすればいいんじゃね?
気道を塞いでるから出るんだから、相手が少し身じろぎするだけでも止まる
根本的な解決にならないのが難点だけど
870名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 11:01:31 ID:lf4o9auB0
>>869
うん。何度もさりげなく身じろぎしたんだけど、すぐ再開するんだよorz
まぁ、自分的にはライダーはそうでもないのでそこがまだ救いだったけど。
871名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 11:02:36 ID:GZ0wtNP00
まあ、舞台挨拶目当てで来た客は
本編はすでに1回なり2回なり見てるから興味が薄いんだろうな
舞台挨拶の出演者が出てる映画自体に興味が無い筈はないんだし

遅い時期の舞台挨拶ならではの弊害なんだろうな
872名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 12:44:20 ID:6tdb4P2TP
っていうか何でこんな終わりかけにやるかと
873名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 13:33:16 ID:5tnRIWbH0
>>872
インフルで中止になった分の振り替えってことだろ
あ、でも廻る予定だった劇場全部じゃないんだっけ?
874名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 13:56:08 ID:+ZsvxJ230
稲沢には行かない
かわりに109で2回舞台挨拶する
875名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:31:41 ID:itJae/5Q0
稲沢は13日が最終だったから仕方ないな
もう一週間早ければ稲沢にも来てくれたとは思うんだが。
まあでも稲沢と名古屋はさほど距離が離れてるわけではないんで、稲沢が駄目でも
名古屋まで余裕で会いに行けるっしょ
876名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:10:38 ID:ahLkyr1b0
殿の事務所の公式サイトにて

舞台挨拶in豊洲開催決定!!
『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』舞台挨拶
日程:9月20日(日)


場所:ユナイテッド・シネマ豊洲にて 

時間:@13:45の回上映終了後舞台挨拶 / A16:00より舞台挨拶、舞台挨拶終了後上映

【舞台挨拶登壇者(予定)】 
松坂桃李、相葉弘樹、高梨臨、鈴木勝吾、森田涼花、相馬圭祐

HP ttp://www.unitedcinemas.jp/toyosu/index.html
877名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:19:10 ID:ALBzJ9NP0
え…それ間に合うの?
878名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 21:36:52 ID:ACfBuey50
普通に間に合うでしょ
名古屋は12時前に終わって豊洲に3時過ぎだから余裕
879名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 00:12:21 ID:9UB7vJhEO
109シネマズ名古屋舞台挨拶完売。
880名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 01:49:22 ID:9UB7vJhEO
879だが、さっき109のサイトで確認したら、数枚復活してた。
アクセス集中してバグったみたいだった…。
買うなら早い者勝ち!!
881名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:08:45 ID:+ChOEMhj0
豊洲、今回は余裕だな。
882名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:10:46 ID:65lM8KCM0
>>881
やっぱり発券から、舞台挨拶当日までのスケジュール的に、ダフ屋が
介入しづらいというのは大きいと思う。
しかも同日同場所で2回だもんね。
どうしてもバラけるし。



883名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:21:04 ID:+ChOEMhj0
それでもダフ屋は超良席を押さえてくるから、買う奴いるんだろうな…

今見たら1回目は売り切れてた。
2回目は上映前の挨拶なんだな。公式の発表ミスか。
884名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:23:45 ID:+ChOEMhj0
と思ったら,1回目も復活してたw
885名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:36:41 ID:65lM8KCM0
>>883
ネットで開始直後、2回目のC列取れた。
前回の新宿が同じタイミングでF列だった事を考えたら、あまり
ダフ屋の介入は少なかったのかも。
1回目の上映後のも考えたけど、舞台挨拶としては豊洲が最後、
2回目上映前が、この夏の映画舞台挨拶としてはオーラスなんで
見届けと言う意味もかねて2回目のを取ったよ。
886名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:43:51 ID:+ChOEMhj0
>>885
良席オメ! 自分は両方とも開始直後で10列目前後だったよ…
まだ残っているのが逆に心配だけど、当日は楽しもうな!
887名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:45:22 ID:cPtMf9OiO
張り切ってぴあに並んだらB列取れたw
友達は携帯でF列だったそうです
888名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 10:52:50 ID:65lM8KCM0
>>886
>>887
みんな、良い席だと思うよ、オメ!!
豊洲の席をみたら、横に広いタイプみたいで、多分傾斜が強いだろうから
10列目でも余裕だと思うよ。
B列オメ!
A列はプレス用に空けてあるだろうから実質最前列じゃないかな。
プレス撮影の時に、カメラにメンバーの目線を集めるから、自分の
前にカメラがあるとカメラ越しに目が合っちゃうかもよw
889名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:12:04 ID:afsrJFBQ0
今さっきネットで1回目のC列取れました…!!
890名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:41:15 ID:+ChOEMhj0
オメ! 失礼だけど、センター? >>889
キャンセル分なのか、あるいは中央を埋めてからサイドを売るのか。
普通は位置に関係なく前方から売ると思うんだけど、販売配分が今ひとつ謎だな。
891名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 11:57:51 ID:afsrJFBQ0
>>890センターです。
最初にアクセスした時にはO列だったのでキャンセルしたのですが、
諦めきれずに30分後に再度アクセスしたらC列が出てビックリしました。
892名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:34:38 ID:d+oOl5+pO
A列取れたから最前も埋まると思われるよ
893名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:00:57 ID:65lM8KCM0
>>892
だね、オクに出てるw
今回は取材は無しかな。
とりあえず台風もそれそうで天気も良さげなんで、みんな当日楽しもうw
894名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 14:15:27 ID:x1jZMAfsO
>>888
自分A列だったよ
895名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:05:45 ID:d+oOl5+pO
>>893
今回は行きたい人にはチケット行き渡ってそうだし、
オークションで買う人いないだろうにね。
その内定価割れしそうな気がする。ダフ屋頭悪い。
もし買う人がいたらさらに頭悪いけど。
これに懲りて次回のイベントからは遠退いてくれるといい。
896名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 15:17:59 ID:+ChOEMhj0
>>891 粘り勝ちだったんだな。幸運オメ!
>>895 ファン同士なら諦めもつくけど、ダフ屋や転売ヤーに取られるのはごめん被りたい…
897名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:16:53 ID:65lM8KCM0
舞台挨拶のオク出品眺めてたんだけど、今回は見事に入札が少ないw
ただ、あれが流れたら、その部分が虫食い状に空席になるので
それはそれで寂しいかもw
豊洲はファミリー層が多そうなので、躾の出来てる良い子な小さいお友達たちに、
当日券で見せてあげれないものかw
898名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 16:58:42 ID:cPtMf9OiO
今回はプレガとWebのみで決済完了分だから売れなければ空席になるかと思われる…

テンバイヤー責任持って自分で観ろやw
899名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:14:49 ID:2YmCZeh50
やっぱり良い席ってのは前のほうなのかね?
自分早い段階で予約したけど名古屋のF席だった
なんか心配になってきた
900名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 18:58:19 ID:g6Ppn0ZY0
それは人による。
前だと全面を見渡しにくいと言うのもあるし、首が疲れるということもアル。
観客の反応を見たいから後ろって人もいれば
横に人がいるのは嫌、自由に動きたいってことで端が好きな人もいる。

また、最前や通路を挟んで最前などは予約開始が遅かったり当日のみだったりしたりでいろいろ面倒。
901名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 20:50:50 ID:+ChOEMhj0
Fなら十分前の方だし、スクリーンも見やすそうだし、いいじゃないか!
触れるほど前がいいというのでなければ。
902名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 23:30:53 ID:x1jZMAfsO
>>897
しかし親の躾もなってない場合が多い
903名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:28:36 ID:gbsAFRRz0
>>900>>901
それもそうだね。センターの席だし贅沢な悩みだった。
しかし映画なんて何年ぶりだろ。日曜が楽しみになってきた
904名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:41:56 ID:2ryYQ/DdO
ことはの「ナ〜♪」が普通の関西弁に聞こえた
905名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 06:10:11 ID:1wy218wiO
初日の舞台挨拶行ったけど、出演者と目が合うと恥ずかしいよ!前方の座席だと近すぎて顔あげれないくらい
906名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 09:25:28 ID:KUesr7eU0
駅から7分か…辿り着けるかな
907名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 13:18:03 ID:jndEJCgK0
明日から旅行なんだよなー残念だ
シルバーウィークのただ中だから、同じ思いの人は多いはずだと思う
908名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:29:59 ID:MCjCbLa60
明日は舞台挨拶に釣られて6回目だよ…
909名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 22:37:24 ID:rkQoDAlC0
>>905
前から2列目だったけど目なんか合わなかったぜ
910名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 07:07:54 ID:ib9+QE9g0
>>909
前すぎたんじゃねwというか出演者と目が合ったとか大抵本人の思いこ(ry
911名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 07:18:09 ID:pKHxl3+/0
さて、いよいよ今日が舞台挨拶の日だ
なぜか眠れなくて徹夜状態だけどこれから出発するよ
上映中に眠らなければいいけど…
912名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 09:18:55 ID:eDQdNMLK0
>>911
おはよう、早いね、名古屋かな?
気をつけていってらっしゃい、楽しんできてくれ。
自分は東京の夕方組なんで、午後から出かけるよ。
913名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 13:12:23 ID:c9qbgOjwO
名古屋組お疲れ!
もしレポ出来る人いたらお願いしたい。
私はこれから豊洲へ向かうよ。
914名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:36:26 ID:pKHxl3+/0
今帰ってきた。名古屋前半組みの簡単なレポします

・歯にポップコーンが挟まった状態で登場した(光)
・前半は自称?名古屋上級者の(水)が名古屋愛を語りながら話を進める
・(火)「名古屋といえば味噌カツが食べたい。シャチホコも食べたい」
 (土)「シャチホコって魚?コイ?」
司会者「金色のサカナマルってことで…」
・(水)と(光)は元日までにどちらがマッチョになるか競っているらしい
・(光)「とにっ…殿が…」
 (火)「ハーイ、トニーデース」
・最後は(火)が「これにて」。観客が「一件落着」で締めようと殿様が説明していると
(光)が源太のテンションで「その前に、一本締めだー」

面白かったところだけとりあえず簡単に。
個人的には姐さんがあまり喋れなかったのが残念だったけど、みんな終始和やかなムードでよかった
補足レポや豊洲組の方のレポもよろしければお願いします
915名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 14:52:26 ID:hF/5hyA+0
>>914
レポありがd。
トニーってw
劇中で殿は絶対に言わないよなw
916名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 15:14:31 ID:pKHxl3+/0
>>915
あのくだりは笑ったなぁ。皆も「トニー」って声援送ってたしw
にしてもこういう舞台挨拶は子供より女性のほうが多いのな
両サイド女性で男一人で行った俺が浮いていた気がする
917名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:36:06 ID:MQwcRmlo0
素の殿はボケキャラなの?
918名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:40:01 ID:hVukkvWqO
>>914
レポd!楽しそう
>名古屋上級者>名古屋愛を語り
なんじゃそりゃw青は素もウザやか?
919名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 17:20:26 ID:y4fNm3J+O
>>917
メイキングでは青緑に「何でお笑い芸人にならなかったのかと思うほど面白い子です」
と言われてた
920名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 20:48:08 ID:x4YF+QkN0
東京一回目
麿「名古屋の会場はどんな熱気でした?」
黄「普通に暑かったです」
皆「え?」
客(ざわざわざわ)
黄「暑かったです…よ?」
結局黄は最後まで分かってなかったw

東京二回目
今日の服装の話題。
ちなみに赤緑金が黒い服、桃が緑の服(遠目には黒に見えた)、
青が白い服、黄がピンクの服
赤「その服テーマあるって言ってたよね」
青「え?」
?「うんうん、言ってた言ってた」
皆「言ってたよね」
青「え?」
無茶振りされたのかと思ったら
青は本当にテーマを言っていたのに忘れたらしいw
王子のテーマだそうですw

あとみんなのはまっているものが
青&桃、ぷよぷよ(青は一日の制限回数を超えたらしい)
緑、アロマキャンドル
黄、DVD鑑賞、読書(でも一ページ目しか読んでない)
金、パソコン(10時間パソコンの前にいたり、外国人とチャットしたり。でも英語はできない)

こんな感じでした
初レポなので分かりづらくてごめん
921名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:39:19 ID:gHxnelq1O
>>920に細やかながら補足
開始直後
金「今まではパッションだの何だの言ってましたが、もう少しお付き合いください」みたいなこと言ってた

緑はレモンライムの香りが好き
黄は宇宙の本を読んでいて、1ページ目から難しくて止めたらしいw
922名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 09:59:36 ID:GsYs9vU50
>>918
青はデビューする前くらいに名古屋の金山や栄で路上ライブをしていたらしく
「名古屋は心のふるさとです」などと言って名古屋好きをアピールするも、
今現在の所在地がわからず「あれ?ここ(名古屋の)どこ?」とのたまい
皆から突っ込まれたw
自ら「相葉弘樹アワー」と称し、かなり青がフリーダムだった記憶がww

青は終始ウザやかで司会者からも「役とご本人の差がないですね」と言われていたw

殿は後半部分はずっと「トニー」をやっていて、ずっとウィスパーボイスでカタコトの日本語を
しゃべってたのが面白かった〜
「殿から最後の締めのお言葉を」って言われた時、最初は殿のキャラで締めようとしゃべり
出したのに、周りのキャストや客から「トニ〜!!」とかけ声が入るから
「どっちのキャラでやればいいんですか!!」って言ってたのが面白かった
923名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 19:59:19 ID:uR8NCuD50
大人気だな、トニーw

豊洲でも流ノ介は自由奔放で、おもむろに片手をあげ、手を振るとみせかけて
20世紀少年の「ともだち」ポーズをやっていた。
他のメンバーが止めたけど、やった本人自身もウケたみたいで、
その後ずっと笑ってたような気がする。
924名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:08:08 ID:df31lRWsO
青はここに来て遂に生来のフリーダムさ爆発したんだなw
トニーの話聞いてから本編の殿見ると顔がニヤニヤしてしまうw
925名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 17:02:51 ID:8EBmKbOH0

私は在日4世ということになりますが、はじめて投稿します。

韓国人としては民主党政権の誕生を歓迎します。今まで自民党政権が続いてきたため
いろいろなことで無視されてきた立場に私たちはいます。それは日本人が無関心、いや
意識的に無視してきたためということもあるようです。あまり多くは言いませんが、
それは日本人が歴史にどう向き合うかという問題であるかと思います。

もし、日本人が素直に過去を反省するのなら私も含めて多くの同胞は心を開く準備ができています。

今後の日本人の態度をお聞かせいただけたら幸いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1130786756
926名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 13:15:19 ID:MKnTlJ4TO
>>925
国へお帰り下さい
927名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 17:11:51 ID:23CSIiufO
地方はようやく上映始まったよage
見逃した人も3Dは無理だけど小さいとこでなら見れるかもよ
928名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 17:20:58 ID:4nVqoFxLP
地方はって言うけど、今時ロードショーじゃない劇場なんて滅茶苦茶少ないだろ
929名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 19:39:47 ID:p/6f0rucO
外国(香港や台湾あたり)でも上映されるんだろうか?
930名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 17:56:02 ID:3a4Ktu/yO
メイキングを買うか買わないか未だに悩んでいる…
931名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 19:34:37 ID:QwelMBYz0
もうちょっと待てば劇場版のDVDにメイキング映像の特典が付いた奴が発売されるんじゃないか?
932名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 20:14:39 ID:prMkUB7G0
>>931
基本的に劇場版には入らないぜ
933名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 07:49:24 ID:lORJmYRR0
>>932
そうなんだ。仮面ライダーはコレクターズパックというのに収録されていたから
てっきり戦隊も入るのかと思ってたぜ
934名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 21:02:20 ID:n/f5lAcSO
オールライダーはBD決まったみたいだけど、シンケンは?
935名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 15:56:00 ID:yltV6uWVO
そうなのか!劇場版DVDに付かないなら尼で1999円になったことだしメイキング買おうかな。
936名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 20:49:04 ID:/Qm5c1gF0
銀幕版のDVDは2/21発売か
特別版には3D映像ありで、3Dメガネもつくんだw
ちょっと嬉しいけど、あの合間のもやしとのやり取りも入れて欲しかったなあ・・・無理だけど
937名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 03:43:10 ID:w88D5Bon0
もやしとのやり取りkwsk
938名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 21:48:12 ID:a1QerNhj0
>>937
>>689 やりとりっていうか、シンケンともやしで映画の前説やったんだよ
939名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 01:42:01 ID:0vxXhFMBO
DVD出る頃には放送終わってるのか…
映画1回しか観なかったけどもう1回くらい行けばよかった
940名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 01:03:52 ID:yUBnket4O
>>939
なぜ俺がここにいる
941名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 02:23:01 ID:bAi4JDOk0
>>936
なにげにリクエスト多いから、もやしとのやりとりは特典に入れてほしかった〜!
なにげにもやしのが目立ってた気がしないでもないけどw
去り際のひと言とか、にくい演出だったのにな・・・
942名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 17:50:20 ID:CcSC8vM3O
過疎ってるから上げ
943名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 20:14:59 ID:bKIJaNqHO
上がってたから来た
最初に白黒イラストでレッドの顔見たとき
ヒデーwどこの変態仮面だよwとか思ってゴメンナサイ
今では本編DVD買うくらい気に入ってるよ

映画はBパートのみなんだとどっかの記事で読んだんだけど
DVD出るときにはAパートが追加されてマンプク復活の経緯とかが明かされるのかな?
944名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 17:59:58 ID:N63n7QNk0
>>943
それって尺が短いから
Aパート自体はじめっからないつもりで
Bパートで構成しようって(苦肉の)策ってだけで

あとで作ってくっつけるとかではないんじゃない?
945名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 18:37:41 ID:+zVB98960
でもマンプク復活シーンは撮ったけどカットしたそうだから入れて欲しいんだけど、そこでDC版なんだろうなw
946名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:34:23 ID:UjS1P6Ex0
戦隊もDC版出してほしいな
947名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 01:54:32 ID:rrQkVrhjP
DC版は出すんなら最初からその仕様にして欲しい。
948名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 08:31:35 ID:BAInVUKO0
今はDC版前提の作りだからなぁ……ライダーは汚い
949名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:21:28 ID:gyA4KgQs0
これからは45分〜60分位とって30分くらいに編集してDC版を出す方向になるのかしら?w
950名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 02:57:21 ID:ah35nRmE0
・・・次の『劇場BAN』も、ココでいいのか?
951名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 03:58:17 ID:nc3u9ergO
>>950
侍戦隊シンケンジャーVS炎神戦隊ゴーオンジャー1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256224438/
952名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 22:21:27 ID:S99VDhKP0
メイキング今更入手してみた。
定価では高いな。中古で半額くらいで妥協できるくらい。
まぁ映画の宣伝目的があるからDVD時に特典で収容というわけには
いかんのだろうが、それが一番妥当な気がした。

なんとなくいいかんじに消費できたねこのスレ。
953名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 00:22:36 ID:ihrdLGRCO
DVD発売もあるし次スレも行くのか
ディケイドはBDも発売するのにこっちはDVDだけか
954名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 00:49:57 ID:dFxXtkDVO
>>952
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
さすが戦隊は安いなと思ってたぜ
つか密林だと2000切ってたはずだから、余計そう思ったかもだが
955名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:41:33 ID:yWdVnFxJ0
メイキングDVDは3D撮影の話が多すぎるのが残念だった。

次スレはいらない気がする。
956名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:47:52 ID:O2BrT77F0
>>953
ブルーレイは他の戦隊映画と抱き合わせで数年後出そうな気がする

90年代前半までの戦隊映画DVDみたいに
957【次スレからのテンプレ推奨AA】:2009/12/06(日) 21:03:34 ID:OzOJSovq0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     当板に巣食う池沼基地外オバハン『更紗』虐殺AAで
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      ご自由にお楽しみください♥
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
958名無しより愛をこめて
はあ