特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(101)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(100)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244292353/

スレッドルール・過去スレなどは>>2-8あたりに。
2名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:34:24 ID:Zt7GkZ+90
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:36:10 ID:Zt7GkZ+90
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:38:50 ID:Zt7GkZ+90
5名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:39:47 ID:Zt7GkZ+90
6名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:41:52 ID:Zt7GkZ+90
7名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:42:34 ID:Zt7GkZ+90
8名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:43:20 ID:Zt7GkZ+90
9名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:50:03 ID:zowZVbxKO
>>1
10前スレでの駄レス論議:2009/06/21(日) 16:57:51 ID:j69aaVCTO
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
11前スレでの駄レス論議:2009/06/21(日) 16:58:50 ID:j69aaVCTO
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
12名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:09:11 ID:dfr15t3eO
>>1 が乙すぎて理不尽です
13名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:58:04 ID:yIooToOR0
>>1ももちろん乙ですが
つまらないことで荒れないように配慮してくれた>>10-11まで乙なのが理不尽です
14名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:06:13 ID:cP/+qm0/0
寿司チェンジャーのネタが小さすぎるのが気になる今日この頃です。
15名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:07:08 ID:cP/+qm0/0
もう1点。
寿司職人兼寿司チェンジャーを扱うという訳で、光り輝く銀シャリを扱うのに、
シルバーではなくゴールドに変身するのも理不尽です。
16名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:21:42 ID:c9u1kml7P
ディケイドでダークライダー達は夏みかんを人質にしていましたが、
ライダー戦争のど真ん中にいても、衣服が汚れるだけで済むぐらいの耐久力の夏みかんをどうやって殺す気だったんですか?
17名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:34:22 ID:s0d2T8KQ0
>>16
>ライダー戦争のど真ん中にいても、
衣服が汚れるだけで済むぐらいの耐久力

それは夏みかんさんの夢(脳内)でのことなので
本当にそんな耐久力があるか不明です
事実だったとしてもオーガたちにそんなことわかるわけないので
それまで殺してきた人間たちと同じように殺すつもりでした
18名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:36:17 ID:C7Q3G/N60
>>14
@そんな事はないですよ。このスレ的には大ネタの宝庫です。

Aその分イカとエビが巨大化しています。

Bマジレスすると、玩具で見る限り実はちょっと食えないぐらいのでかさです。
携帯電話サイズのシャリ部分がでかすぎるので小さめに見えるだけです。

お好きなネタをお選びくださいw
19名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:47:08 ID:C7Q3G/N60
>>16
そこらへんまで深く考えられないのが悪役というモノです。
さすがネガ世界のライダー、きちんと基本を押さえてますね。
20名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:48:47 ID:C7Q3G/N60
>>15
寿司を食いたいと思ったとき、もっとも必要になるのが「金の力」だからです。
21名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:49:10 ID:dfr15t3eO
>>16

確かにライダーバトルを生身で生き抜く夏みかんは簡単には死なないし通常の攻撃ではダメージも与えられません
しかし、物理的なダメージは無理でも精神的ダメージを与えることはできます

ダークライダーたちは夏みかんにえっちなことをするつもりでした
危ないところでしたね
22名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:54:52 ID:ub8YiQCpO
今日のゴルフの世界でトラの怪人はでたけど、ディケイドがでなかったのが理不尽です
23名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:00:55 ID:hVlmZRxe0
>>15
金芽米(ファミマのおにぎりのアレ)という米を使っているからです
24名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:07:32 ID:0C4CXVKR0
>>22
画面に出なかっただけでちゃんと通りすがってました。
その証拠に、ゴルフの世界もきっちり破壊されていました(天候的な意味で)。
25名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:56:11 ID:sZwExqHg0
通りすがりの仮面ライダーなんぞに負ける各世界の怪人が理不尽です
26名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 02:34:05 ID:iek6KwKI0
>>25
さすらいのヒーローなんぞに負けた各地の用心棒さん達があなたを探してましたよ
27名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:48:11 ID:s9Pgz0Iq0
別スレで話題になっていたのですが。
外道衆はシンケンジャーに黒子が付いているのを知っていると思いますが、
何故自分たちも下っ端に水筒持たせて待機させておかないのでしょうか。
毎回毎回水切れで帰っていくのを見ると本当はやる気ないんかと思ってしまいます。
28名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:55:36 ID:GpZkUtuu0
>>27
三途の川の水は、地上の物質的な水とは全く異なるもので
あふれさせない限り地上に持ってくる事はできません
物質的に水の様に見えるので水と呼んでますが
われわれの言う所の、「ふるさとの空気」みたいなもので
物質的な何かではなく精神的なものなのです
身体がひび割れたようになるのは、人間よりダイレクトに
精神と肉体が結びついてるからで
水切れというのはストレスでイライラしてるというような感じです
29名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:59:50 ID:WTNe/qNW0
>>27
「体に染み渡る」ぐらいの量が必要だからです。
人間とて体の70%まで水分で出来ていますから、
彼らアヤカシもそれ以上の水量が必要になります。
それにどうやら人間界の水とは「水と油」なようで、
少量だとあまり長くこの世界で存在できないようです…

いったいどれほどの水量がいるかは、アヤカシの特性次第ですが、
大量の水を持ち歩こうものなら、シンケンジャーはそれを確実に狙ってきます。
戦いの中でそんなあほな行為、アヤカシのプライドが許さないでしょう。
30名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 07:35:37 ID:P7klJnFwO
>>27

三途の川の水を溢れさせようと企むドウコクがいかに少量とはいえ
その水を汲み上げるようなマネを許すはずがありません
活動に必要な最低限の量だからこそ、かろうじて見逃しているのです
31名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:18:57 ID:5UPhKn3RO
>>27
外道衆の目的は三途の川の水量を増やす事ですから、
使用する水量(経費)>得られる水量(利益)では作戦行動の意味がありません。
この不景気に経費を湯水の如く使うなんてとんでもない事ですよね。
32名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:39:11 ID:4oI3LxTaO
見た目は単に金色の軽装鎧を纏っただけのクロヒョウの怪人が
黄金ジャガーと名付けられているのが理不尽です。
33名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:05:55 ID:f4Fabu0q0
>>32
「黄金ブラックジャガー」が省略されました。
34名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:07:34 ID:jX/rXpof0
>>32
ズバットのナチスジャガーのように、もはやどこがナチスでジャガーなのか分からない奴がいるところを見ると、
ジャガーはモチーフをかなり魔改造させても許されるみたいです。
(個人的に、ナチスジャガーはひとつ前のウルフガイとデザイン画が入れ替わったんじゃ?って気がするんだが…)
35名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:14:24 ID:6QV3RrSp0
>>32
彼には正々堂々と闘う「黄金の精神」があるからです。
トリカブトロンとは大違いですね。
36名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:53:59 ID:0H8mDV1cO
>>35補足
欠けていて耳が出ているのがお遊戯の衣装のようでもあるのに、正々堂々と戦うのも黄金の
意志の現れです。
37名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:01:38 ID:23D9HnUiP
シンケンジャーで茉子が源太の寿司を普通だと評価していたのが理不尽です。
というかあの人が人様の料理を評価すること自体が理不尽です。
38名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:13:18 ID:5UPhKn3RO
>>37
見た目が普通でした。
39名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:13:44 ID:WTNe/qNW0
>>37
いやぁ…自覚がないって恐ろしいですよねぇ…
ま、そんな人、世情には履いて捨てるほどいますが。
40名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:18:38 ID:zSwt4YVZ0
>>32
黄金の鎧を着けているから黄金ジャガー。
何の問題がありますか。

なお、彼よりランクの落ちる白銀ジャガーや青銅ジャガーも世界各地にいます。
ネオショッカーシベリア支部では水晶ジャガーが現地の人々を鞭でしばいて
大首領のためのピラミッドを造らせています。
41名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:21:21 ID:Ss1Hcm6D0
>>37
自分の手料理を普通に食べられる彼女の味覚に
おいしくないものがあったらそっちの方が理不尽だと思います。
42名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:24:15 ID:ziPLAzo30
人型に変身できる機能は、幹部怪人にしかないのに、幹部ではない、
さらってきて無理やり改造した本郷に、その機能があるのが理不尽です。
同様にさらってきて改造した他の怪人にはありませんでした。
43名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:28:56 ID:GpZkUtuu0
>>42
本郷は幹部怪人用の改造人間の予定でした
他の怪人とは選定基準の厳格さが違いすぎます
44名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:32:40 ID:38HHa3YF0
>>42
>人型に変身できる機能は、幹部怪人にしかないのに
マジレスですが普通の怪人も人間体に変身していましたよ
45名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:49:49 ID:2wh07reE0
怪獣を使わずに相手を殺しても反則を取られないレイオニクスバトルのルールが理不尽です。
そんなことでは、下手すると一度もバトルしたことない奴がレイオニクスの覇者になる可能性もあるんじゃないですか?
46名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:51:48 ID:IDW2tNq+0
魔法戦隊マジレンジャーで、マジレンジャーが
マージ・マジ・マジカやマジーネ、そして新しく覚えた魔法を使う場合はマージフォンを出して
ボタンをポチポチ押しているのに、
ジンガやジルマ・マジーロなどを使う場合はマジスティックを振りかざすだけでいいのが理不尽です。
この二つの違いは一体なんなんでしょうか?
47名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:03:51 ID:zgY6NnfcO
>>42に加えて
1号と2号だけ改造後のデザインが他に比べ明らかに違うのが理不尽です

・変身ベルトを有している・変身ポーズ
・頭部のつくり など


いくら幹部候補とはいえ現役の幹部より強すぎたら困るのでは?
48名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:12:37 ID:P7klJnFwO
>>47

マジレスですがショッカーライダーを見ていただくとわかる通り
仮面ライダーは元々量産型です
さらに幹部より戦闘能力に優れていても
本来は洗脳がきちんと施されているため何の問題もありません
49名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:39:01 ID:2Gr/85OJ0
ウルトラマンコスモス「空からのプレゼント」「最終テスト」にて。
名称不明の宇宙人は、地球で怪獣が暴れたら住民達はどう対処するかというテストのためにガモランを送り込んできたわけですが、
ではそのガモランが町を襲うよりも洗脳されなかったもう一体ばっかり執拗に狙っていたのはなぜでしょうか?
もう一体が洗脳されなかったのは偶然コントローラーが壊れたからなんですが。
どういうプログラムになってたんでしょうか?
50名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:44:38 ID:2xUPyr+30
>>46
ご指摘の魔法ですが、このように分類されます。

マージフォンを使うもの=マージ・マジ・マジカ(巨大化変身魔法)
            マジーネ(変身・変形魔法)
マジスティックを使うもの=ジルマ・マジーロ(物質変換魔法)
             ジンガ(訓練用魔法)

つまり変身する時こそ、慎重に複雑な手順を踏む必要があるのです。
うっかりマジスティックでハエでも叩いて、そのはずみで魔法が発動して
家の中で巨大化でもしたら、目も当てられませんからね。
51名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:01:45 ID:nXV39QEW0
特警ウインスペクターの主題歌は歌詞を見ると
MAY DAY MAY DAY,SOS! となっていますが、
どうやってもSOSとは聞こえません。理不尽です。
52名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:10:40 ID:5UPhKn3RO
>>51
そりゃあ、心を突き刺す必死の悲鳴ですから。
53名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:11:11 ID:+6h+Mav30
>>45
そうなったらなったで、レイブラッド的には別に無問題です。
54名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:25:51 ID:I3XBmFNA0
>>51
私はちゃんとSOSに聞こえるので、逆にあなたにはどのように
聞こえるのか教えて欲しいものです。

言われてみれば、MAY DAY MAY DAY,えっ、そーです!
と聞こえないことはないですがw
55名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:04:57 ID:hjTCUjf80
>>49
異星人の目的は地球人が宇宙に出たときに他の生命体とうまくやっていけるかどうかを
見極めることです。
無害な異星生物であるミーニンをちゃんと保護できるかどうかというのは極めて有効な
判定法であるといえるでしょう。
5651:2009/06/23(火) 00:17:51 ID:Z0u71MSG0
>>54
あえて字で表わすなら「アーアーアー」としか聞こえません。
あるいはアヒルの鳴き真似というか・・・

もしかしてこれは「撮ったのかよ」と「エーアイアイ」みたいな
人によって聞こえ方が違う音声ではないのかと真剣に気になります。
57名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:23:44 ID:2NLpGnog0
>>56
私にもちゃんとSOSと聞こえます。

主観の問題を独断で勝手に理不尽と断じるのはやめてもらえませんか。
58名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:25:23 ID:rgmxNG4w0
1943の自機の所属は米軍なのに
通信は旧日本軍ばりなのはおかしいとおもいます。
どうせ初期設定のころのなごりだってオチでしょうけれども。
59名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:27:07 ID:trVs1tX30
>>56
スレ違いです。
「私の耳の理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
60名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:28:46 ID:trVs1tX30
>>58
スレ違いで(ry
61名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:33:06 ID:rgmxNG4w0
スレ違いでしょーな
62名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:58:04 ID:avIqcD+v0
三式機龍ですが、ゴジラの骨をまんま使っているのはメンテナンスの面の問題が
大きすぎるのではないでしょうか。
破損・喪失した場合に部材の補充が利かないというのは、兵器としては致命的な欠点だと
思うのですが。
63名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:15:38 ID:z/5xscGS0
>>62
メンテナンス云々以前の問題として
ゴジラと渡り合えるレベルの重量を支えて運動できるフレームというのは他にありません
ゴジラの骨を組み込めば作れるけれど、ゴジラの骨を使わないと作れないものなので
壊れたら代用が利かないと言われようとどうしようと他の物では代用が利きません
壊れたら困るので分厚い装甲で覆っているのです
64名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:50:09 ID:Zvoo/g8I0
>>34に便乗しますが、ズバットのナチスジャガーと以下の連中。
・対メガロのジェットジャガー
・マッハバロンのモーゼルジャガー
・ザボーガーのサソリジャガー

こいつらジャガーに見えないんですが・・・なぜにこの名前?
65名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:10:36 ID:z/5xscGS0
>>64
アメリカトラやアメリカライオン等とも言われる南北アメリカ大陸原産の大型ネコ科動物
jaguarの事ではなく

jag
(鋸歯(きょし)状の)ぎざぎざ(をつける); (衣服の)かぎ裂き
または
浮れ騒ぎ, 酒盛り
こういった行為をする人という意味で
Jaggerと名付けられているのです

動物のジャガーとは何の関係もありません
ギザギザをつけたり、衣服をかぎ裂きにしたり、浮かれ騒ぐ人という事です
66名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 03:14:53 ID:PB5VBonE0
GOD怪人キクロプスが証拠隠滅のためにバスを消滅させた後
「俺は一つ眼怪人キクロプスだ」と誰も居ない所で自己紹介を始めたのが理不尽です
67名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 03:23:48 ID:z/5xscGS0
>>66
GOD総司令に対する報告VTRを収録していました
流石はGOD報告も書類じゃなくて記録映像という所が新しいですね
68名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:22:53 ID:MFBxAjxE0
特捜ロボジャンパーソンがアークファイヤーで火炎放射すると真っ直ぐ構えてるのに攻撃対象の斜め上の角度から炎が飛んでくるのは何故ですか?
69名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:23:36 ID:86StR5O30
>>66
証拠は隠滅せねばなりませんが、キクロプスは目立ちたがり屋だったので、
せめて自己紹介の真似でもしたかったのです。
70名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:43:23 ID:I3q0lkF2O
初戦でエースに完勝し、二度目の戦闘でもかなり優勢だった
超獣の中でもトップクラスの強豪といえるファイヤーモンスを
輸送途中の緊急使用というやっつけ仕事のような運用でも
一撃で粉砕したシルバーシャークを、以後一度も使わなかったTACが理不尽です。
71名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:07:03 ID:86StR5O30
>>70
そんな強力な武器をTACに持たせたら、いざというとき又逆らわれて面倒なことに
なりかねないと懸念した高倉司令官が、何かと言い訳して以後回してくれませんでした。
前線で使えるようになるにはGUYSの時代まで待たねばなりませんでした。
72名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:31:50 ID:0RugyFI60
>>70
高倉司令官はTAC武器開発主任に梶を回したくらいです。
以前のウルトラ警備隊のように十分な破壊力のある武器を一組織に回してしまえば
むやみやたらにそれを使おうとするキリヤマ隊長の二の舞になる事を恐れたのです。
そのため必要十分な兵器を開発するだけの梶を登用したのです。
73名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:30:41 ID:LbTDQcMjO
初代バルタン星人が倒された直後、何故、母船にいた他のバルタン星人達は
みすみすウルトラマンに母船を破壊させてしまったのでしょうか?
あのタイミングで船内に残存していたバルタン星人が総掛かりで
ウルトラマンに攻撃を仕掛ければ容易に倒せた筈ですが…
74名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:46:16 ID:LnUYb/Gf0
>>73
戦闘に出ていたバルタン星人(以降B氏とします)以外の仲間たちは、
全員圧縮冷凍状態でコールドスリープしていました、
ぶっちゃけ、B氏の独断専行で地球征服をしようとしていたのです…
おそらくは彼以外のバルタン星人の中には、
平和的解決を求める方もいたかもしれません。

むしろ、それをちゃんと解決せずに母船を爆破したウルトラマン氏に問題があります。

以降、散り散りになっていたバルタン星人たちがウルトラマンと地球を憎んでも仕方がありません…
75名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:07:13 ID:0RugyFI60
メフィラス星人は地球人の代表としてフジ隊員の弟サトル少年を選び、
「地球をあげます」と自発的に言うよう仕向け「地球人の心への挑戦」をしたのですが
それだけで地球を征服できると思ったのでしょうか?
そんなことになればウルトラ警備隊のキリヤマ隊長のように自棄になり最終手段を使う人類も出ると思います。
いくら頭が良く強い宇宙人とはいえあまりにもお粗末過ぎます。
選ぶのであればその国の首相なりを選べばいいと思います。
メフィラス星人の人選があまりにも理不尽です。
76名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:28:54 ID:ydM/mwEA0
>>75
最初から最後まで、メフィラス星人にとっての遊び、ゲームです。
地球人にとっちゃたまったものじゃありませんが。
なお、遊びじゃなく本気でやる場合は、タロウに出てきたときのように
手段を選ばずやりmす
77名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:42:26 ID:z/5xscGS0
>>75
メフィラス星特有の外交ルールです
政治的責任や武力・技術力への打算が働かない子供が母星を捨てても良い
そう言う程に腐り果てた星に限って侵略してその星の住人に奴隷の幸福を与える
そういう基準で動いていました
もちろん抵抗がある場合地球に来た彼だけではなく、弟やメビウスに来た四天王の彼等
メフィラス星総出で抵抗排除にやってきます

タロウに出てきた卑怯もラッキョもない彼はメフィラス星のルールを守らない無法者です
78名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:59:12 ID:86StR5O30
>>74
>おそらくは彼以外のバルタン星人の中には、
>平和的解決を求める方もいたかもしれません。
それは憶測の範囲です。確率が100%でない以上、ウルトラマンの対応も
やむをえないものです。仮にウルトラマンに非があったとしても、これまで散々
数多の怪獣や侵略者から守ってもらった地球人はその非を問える立場ではありません。
79名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:05:08 ID:z/5xscGS0
>>78
ちょっと待って下さい
ウルトラマンがバルタン星人を大量虐殺した時点では
地球人は純粋にウルトラマンの恩恵を受けていません
ウルトラマンのミスで逃がしたベムラーを処分しただけで
その次にいきなり宇宙難民としてきたバルタン星人とトラブルを起こし大虐殺しました
ウルトラマンによる恩恵を本当に受けるのはその後の話です

ウルトラマンが地球の為に最後は命までかけて戦ったのは
ベムラー事件とバルタン事件の罪滅ぼしだと思います
問題を持ち込むウルトラマンの対応が理不尽です
80名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:16:27 ID:86StR5O30
>>79
では今からでも責任をとってもらうとして、どのような贖罪を要求しますか?
通常地球人とコミュニケーションをとれない光の国の住人が
それに応えてくれるならの話ですが。
81名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:29:57 ID:ydM/mwEA0
どれだけウルトラマンと防衛隊がやっつけても、なおいくらでも怪獣がでてくる
怪獣惑星地球に、侵略に来る宇宙人が理不尽です。ウルトラマンと防衛隊を
倒しても、地球の怪獣に数で押しつぶされるだけです
82名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:41:49 ID:0RugyFI60
>>78
B氏は当初宇宙船が故障したため、地球で修理しようと思っていただけです。
たまたま地球の環境がバルタン星と似ていたことと、
そこに暮らす原住民が弱いことから無知な地球人に対して移民政策という名の侵略を考えたのです。
偶然地球に宇宙人であるウルトラマンがいたことがB氏の痛恨のミスになりました。
83名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:48:02 ID:z/5xscGS0
>>81
地球に来てる侵略宇宙人の方は各星を代表する実力者ですが
出身惑星には彼らの7割8割程度の実力を持つ同朋が何万何億と住んでいます
侵略に成功した暁には、そうした同朋が何万人と地球に移住してくるので
単発で出てくる怪獣等、野犬が出た程度の問題でしかありませんから
移住には支障がありません。

彼らが代表者の死とともに諦めるのは地球の査定が芳しくないせいです
独自評価基準において地球を高く評価しているバルタン星人等は
都合10回以上地球に来るほど執着しています
84名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:57:13 ID:Vsi9Deem0
ウルトラマンパワードと戦った怪獣やら宇宙人やらは誰でも彼でも名称の一部にパワードとついているのが理不尽です。
あと、パワードの頬がこけているのが気になります。
85名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:12:44 ID:3ElcTHwWO
上に出たの黄金ジャガーの話で、ふと思い出しました
スカイの使った槍渡りの術は、重力低減装置の効果だと思うのですが
あくまで、低減装置であり、スーパー1の様に無限ジャンプが出来る訳でも無いのに、
自重を0にするのは理不尽ではないですか?
後、ジャンプ力200mの癖に、
時々1000m以上の上空を飛んでいるのも理不尽です
86名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:14:32 ID:86StR5O30
>>84
>あと、パワードの頬がこけているのが気になります。
地球に来る前に他の敵と戦った際に、傷ついて削れてしまいました。
87名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:15:02 ID:z/5xscGS0
>>85
上昇気流を掴んで舞い上がってるので問題ありません
88名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:22:06 ID:0RugyFI60
>>85
自重を軽くする事により気流を捕らえれば、グライダーのようにいくらでも上昇は出来ます。
筑波洋はハングライダーをしていましたから要領はわかるのでしょう。
89名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:39:54 ID:la1CIN1Z0
>>73
実は母船の中では

バルタンA「次は私がウルトラマンと戦う!」
バルタンB「いや私が戦う!」
バルタンC「いや私が戦う!」
(中略)
バルタンZZZZZZ「いや俺が行く!」
他「どうぞどうぞ」

という具合に次に出撃するメンバーを決定する予定だったのですが、
20億3千万人もいたものだから「どうぞどうぞ」に行く前にウルトラマンにやられてしまいました
90名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:42:42 ID:zGD0n7NG0
「不滅の仮面ライダースペシャル」で、わざわざNG版のスカイライダーベルトを見せて、
子供達に誰のベルトか当てさせようとする立花藤兵衛さんが理不尽です。
しかも、その直後に紹介したVTRでは、スカイライダーがちゃんと通常版のベルトを絞めてるのも理不尽です。
91名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:03:03 ID:vvo/a+KZ0
>>68
アークファイヤーの「アーク」とは円弧のことです。その名前の通り
炎を円弧状に曲げて放射できるのです。
92名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:29:17 ID:avIqcD+v0
>>84
マジレスですがパワードXXというのはあくまでバンダイの商品化用の名前です。
最初は元の名前で商品化の予定だったのですが、同名の日本の怪獣が
「俺の顔はあんなにデコボコじゃない」とバンダイ本社に殴りこんできて
浅草がえらいことになったので、やむなく改名したのです。
93名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:50:56 ID:trVs1tX30
>>74
バルタンが「生命」という概念を理解しなかったのを覚えていますか?
単体が複数に分身し、複数が合体して単体になるバルタンにとって、
「個人」と言う概念は無意味です。
バルタンにとっての「二十億三千万の同胞」というのも、我々にとっての
「二十億三千万の細胞」程度の感覚でしかありません。

本来平和的なバルタンにとって、B氏のような好戦的な存在はいわば
「がん細胞」といっていいでしょう。ウルトラマンは「健康な細胞」だけを
救出し、残りの「がん細胞」を母船ごと焼き払ったに過ぎません。
いわば外科手術をしただけまでで、道義的な問題はありません。

ではなぜバルタンに恨まれるかというと、けっこう「がん細胞」が残っちゃったから。
つまり、ぶっちゃけ「手術」に失敗していたからなんですね。
94名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:52:34 ID:94KsLUB7O
大門軍団がいればレスキューポリスも宇宙刑事も不要に思えてしまう俺は理不尽ですか?
95名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:58:22 ID:EUzybOaP0
>>94
あなたはレスキューポリスの本質を理解していないようですね。
レスキューポリスは人命を救出するのはもとより人の心も救わないといけません。
悪人を射殺するような大門軍団よりも七曲署の刑事のほうが適任かと思います。
96名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:03:15 ID:lURtLoGo0
ゲームではこれだけの規制がつくられるみたいだけど、特撮ってどんなのが規制かかってるの?
仮面ライダーで改造人間ってのが使えなくなったってのは聞いたけど……
特撮は規制かかったりしないよね?

https://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm
規制対象ジャンル および キーワード
(倫理機構より指示された対象から抜粋)
レイプ ロリ 輪姦 陵辱 鬼畜 逆レイプ 少女 相姦 逆陵辱 強要
複数プレイ 生徒会 獣姦 拘束 脅迫 車内わいせつ 援助交際 近親相姦
拷問 緊縛 妊娠 強姦 奴隷 妊婦 監禁 孕ませ
上記以外にも、意図とする内容やキーワード ( JC / JK / U18 / U15 など )を含みます。
また、対象が追加されることがあります。
また、テキスト情報 ( シナリオ、セリフ、隠しキーワード、サークル名、ブランド名 などを含む ) だけでなく、
画像 ( CG・実写を問わず ) も規制の対象となります。
97名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:03:56 ID:MFBxAjxE0
>>94

軍団の総力を結集しても装甲車1台にてこずっていた大門軍団にレスキューポリスや宇宙刑事の代わりがつとまるとは思えませんが。
98名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:04:01 ID:Vsi9Deem0
>>92
ときたまこのスレでも物議を醸しているバンダイに殴りこむとは、ウルトラ怪獣もやりますね。
99名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:09:44 ID:95loIp2j0
>>96
確かに非情に理不尽な事態ではありますが、このスレで語られるべき種類の理不尽ではありません
100名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:30:34 ID:1bK9o2FZ0
昭和ライダーの大半は昆虫モチーフで目が複眼になっていますが、
オオトカゲがベースのアマゾンまで目が同じような構造になっているのは何故?
101名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:50:20 ID:Wt2SpvOQ0
101スレ目の101レス目なので映画101の質問でもしようかと思ったのですが
こんな時に限って質問が思いつかない自分が理不尽です。
102名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:53:43 ID:95loIp2j0
>>101
おめでとうございます

では102スレ目の102レス目までにオッドちゃんについての質問を考えておいてください
103名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:04:25 ID:IQqgbcjw0
101が特撮だと思ってる>>101が理不尽です。
104名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:20:11 ID:XVDqhYGG0
>>100
アマゾンはマダラオオトカゲというトカゲの能力を移植されてるのですが、
2009年6月現在、マダラオオトカゲという種は確認されておりません。
おそらくアマゾンの奥地にのみ生息する、目が複眼状で額にアンテナ状の
角が生えていて、手足のヒレで獲物を切り裂いてしまう恐ろしいオオトカゲ
なのでしょう。
早期の学術的な調査が待たれるところです。
105名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:36:22 ID:IXJnl/bo0
>>101 >>102 >>103
「226」はさすがに特撮ではないと思いますが、252スレ目の252レス目では
「252」ネタ、期待してますよ。
1941スレ目では最大レス数を1000から1941以上に変更しておく必要がありそうですね。

106名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 07:18:46 ID:avCY45sU0
>>105
なるほど、つまり104スレ目の104レス目に10・4−10−10の質問を造れば良いんですね
107名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:19:39 ID:scjG5epWO
仮面ライダーX
真空地獄車の解説で「真空地獄車とは相手の力を利用する必殺技である」とありますが、スローモーションを検証する限りでは、
Xライダーが相手に飛びついて、力任せに回転して、投げ飛ばして、背中を蹴るという描写でどの辺が相手の力を利用しているのかが謎です。
108名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:21:35 ID:1BkuT2GBO
イデ隊員が誰もいない方角に向かって話をしているのを見た事があります
幻覚や幻聴の症状がある人を科特隊に置いていていいのでしょうか
109名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:00:08 ID:aNHxV6VW0
>>107
柔道は自分の力だけでは相手を投げる事は出来ません。
相手の押してくる力を利用するから投げる事ができるのです。
それ以前に柔道の技を使いながら最後は背中を蹴って止めを刺す方が理不尽です。
110名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:17:35 ID:hF7p8LcL0
>>108
侵略しに来た透明宇宙人を脅したりなだめたりして帰ってもらっていました。
さすがは科学特捜隊ですね。むやみに軍事力に訴えることはしていません。
日本語っぽいのは空耳です。

>>109
敵怪人がもし柔道の達人だったら、軽く受け流されていて実はそんなにダメージを与えられてないということもありえないわけじゃありません。
最後は背骨を折って再起不能、無能力化しておくのは確実に敵を倒す合理的な手段です。
111名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:31:30 ID:4XiTajC40
ウルトラマンティガ2話で、ティガになってしまったことに苦悩するダイゴは、
いらついて思わず変身アイテムのスパークレンスを投げ捨てますが、場所は
GUTSの作戦室です。他の隊員に見つかったらまずいとか思わないのでしょうか?

案の定、丁度作戦室に入ってきたヤズミがスパークレンスを見つけ、「これ、
ダイゴ隊員のですか?」といぶかしみながらも拾ってくれるのですが、
それに対するダイゴの対応「返せ! 俺のだ!」

ダイゴの思慮とか態度とか色々と理不尽です。
112名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:36:49 ID:ah2x1OBN0
>>111
スパークレンスがウルトラマンと関係あると思う方がどうかしていますから
ヤズミはアイドルの応援用のグッズとか少女アニメのグッズか何かと思って聞いてます
その「もしかしてダイゴさんてオタクな人?」っていう目と声のトーンに気付いて
それ以上に突っ込まれるのが嫌だし、重荷だけど投げ出せないのできつい態度をとりました
113名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:23:37 ID:OZcAgBzK0
ホテルにショッカーが僕達を改造人間にするべく乱入してきたとき、
怪人カマキリ男が、左手が鎌になってたのに、さらに両手で鎌をもっていたのが理不尽です。
何の意味があったのか、いまだにわかりません
114名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:33:27 ID:XeX/JOXs0
>>113
両手にもっていたのは鎖鎌です。
左手の鎌だけではリーチが短いので、鎖鎌を使って離れた敵を絡め取るのです。
実際本郷猛に対しても鎖を巻きつけていましたよね。
115名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:55:32 ID:qsIhCLsA0
>>113
某海賊漫画に登場する髪の色が同じ剣士にインスパイアされ、三刀流にチャレンジしてみました。
しかし戦闘直前に試したところ、あの口では鎌をくわえることができず、
かといって捨てるわけにもいかず(後に蜂女がそれで失敗してます)結局は両手で持つはめになりました。
116名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:21:57 ID:oSl5pgX80
グリッドマン「パパが死刑!?」のラスト、
ゆかが直人に「あの星座、グリッドマンにそっくり!」と言いますが、
星の配置はまったくグリッドマンに似てないんですけど。
117名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:42:02 ID:2x5VS7QwO
>>116
実在の星座もモチーフと余り似ていないモノも多いので問題ありません
118名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:16:36 ID:G6FbJrW80
仏教徒のくせに無慈悲なハヌマーンが理不尽です。
119名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:22:25 ID:3JPmRg91O
>>118
仏の顔も三度までです
120名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:23:56 ID:0dDizUmz0
>>118
仏様を大事にしないやつは、死ぬべきなので仕方ありません。
121名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:49:00 ID:2zL0EH6j0
>>96
ゲームにはこれだけの規制が加えられようとしているらしいのに、
特撮ヒーローパロ等でも有名なAV業界ではそういう話はあまり聞かないのが理不尽です。
実写・CG問わずと書いてあるのに

と思ったのですが、特撮の理不尽ではない事に気づいたのが理不尽です。

あと、改造人間て単語は自主規制であって、他から規制しろといわれた訳ではないらしいですよ
122名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:50:36 ID:2zL0EH6j0
帰ってきたウルトラマンですが、
仮にも防衛隊の隊員が、他人の空にをウルトラマンが帰ってきたとか言った挙句、
最後の最後まで帰ってきたウルトラマンというタイトルで、なお且つOP歌詞もそういうノリだったのが理不尽です。
123名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:54:26 ID:ah2x1OBN0
>>122
ウルトラマンというのは個人名の事ではなく、光の国の住人の総称ですから
アメリカ人が帰って来たと言ってるようなもので理不尽ではありません
一時国交が途絶えていたのを国交が再開された事を喜んでいるのです。
124名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:52:37 ID:jhRP0bX8O
>>121
理不尽がるって事は規制されたいんですか?
125名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:58:13 ID:2zL0EH6j0
約1年近くの記憶を失っているハヤタ隊員に科特隊を続けろというウルトラマンが理不尽です。


仮にゼットンが再び現れても、
どの武器が有効なのかわからずしどろもどろになるハヤタ隊員の姿が目に浮かびます
126名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:02:53 ID:KO/psgWO0
>>125
万年単位の寿命を持ち、死んでも命を貰って生き返れる彼らの感覚で、
一年程度のブランクなら簡単に取り返せるだろうと思ってしまったのです。
127名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:05:36 ID:zHTQ88+30
>>121
一応マジレスしとくと、改造人間って単語をタブー視してるのではなくて
改造人間をネガティブに扱うことを自主規制してる
(だからTHE FIRSTで「自信を持て、俺達は改造人間だ」なんてセリフが出てくる)
128名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:10:50 ID:yz4DPKii0
サンダーマスクの計画性の無さが理不尽です。一万年後にカプセルの埋まってるところが
地殻変動で海溝の最深部になっていたり標高4000mを越える山になっていたり火山の
マグマの中になっていたり上に銭湯の女湯が建っていたりしたらどうするつもりだったの
でしょう。
129名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:14:21 ID:pOWPX3sL0
>>128
地球の運動を計算してありました。
1万年後どう転んでも大丈夫と判定できる地球シミュレーター以上の演算力ですね

そもそも1万年位、人間の一生から見れば長いですが、地球の運行という観点では短いものです
130名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:33:52 ID:QY70yG+J0
高校生戦隊は2つもあったのに、中学生戦隊や大学生戦隊が
無いのが理不尽です。
131名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:11:51 ID:DgZAuo2T0
>>130
中学生くらいの年代はアニメなんかで地球を守っていることが少なくありません
(聖闘士星矢とか)。戦隊でくらいゆっくりさせたげましょう。
え、大学生?あんな毎日コンパとナンパとサークル活動ばかりしてる
怠惰な連中に戦えると思っているんですか?(宇宙大学の大学生みたいな
ケースはありますが……) 
132名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:14:51 ID:HPGnZGy1O
>>130
中学生は普通に労働基準法違反でしょう
133名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 06:45:13 ID:028m3LiU0
>>130
つ[プリキュア5]
つ[愛国戦隊大日本]
134名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 07:32:21 ID:NilcHdmA0
超電子バイオマン
バイオ粒子をめぐっての戦争で滅びた母星の悲劇を繰り返させてはならないと、わざわざ地球にたっぷりのバイオ粒子とバイオロボとピーポを送り込んでくる「バイオ星平和連合」の方々が理不尽です。
135名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:09:06 ID:WqEPq9Mo0
>>133
愛国戦隊大日本は地球を守っていません。
守っているのは神国日本だけです
136名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:20:23 ID:yz4DPKii0
>>134
バイオ平和連合の目的はバイオ粒子の平和利用です。
だから新帝国ギアの侵攻という人類の真の危機が迫った時にバイオロボは初めて起動した
のです。
137名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:23:04 ID:pOWPX3sL0
>>130
大学についてはまだまだ大学に行かない人の割合が多いので全員大学生には説得力がありません
中学生については義務教育中ですから正義の戦いをさせるのは不適切です
アニメの様な絵空事とは違います
138名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:18:57 ID:SO12nr/y0
>>130
大学生戦隊について、ライブマンの皆さんが一晩じっくり話し合いたいそうです
139名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:40:39 ID:B3IIx18A0
近年はあまり見られなくなりましたが、一時期の特撮で敵の怪人などが体から
突然隠し武器を生やしたり、破損した箇所を再生したりするとき、その箇所が
事前に一々光って、光が消えた後何時の間にか形状が変わっているという段階を
踏むのは何故でしょうか? 特に再生の場合、取れたものが普通に後から生えて来る
とかじゃ駄目なんでしょうか?
140名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:46:43 ID:ebe6Vpp70
最近、理不尽でもなんでもないものを、ここで聞く理不尽な人間が住み着いたのが理不尽です
いつになったらスレ違いだと理解できるのでしょうか?
141名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:11:37 ID:U9RpJAPM0
>>139
光を触媒にしたほうが、普通に生やすよりも急速に成長/再生するからです。
あなたの周りにも一人ぐらいは存在するかと思います。
前頭部や頭頂部がハゲしく光り輝いていたはずなのに、いつの間にかフサフサになってる人!
もしかしたら人間に化けた怪人かも知れません。変化した部分を引っ張って確かめてみましょう
142名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:03:22 ID:B3IIx18A0
>>140
リアルの理不尽な人間の問題は、特撮の理不尽などより余程面倒な問題です。
無理に関わらずにスルーしましょう。
143名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:58:31 ID:3GcQQxyL0
平成の仮面ライダーの主人公たちは多くの場合番組が終わってもほかの番組で見ることも多くなりますが、
ブレイドの剣崎だけ、まだ一回もほかの番組で見たことがないのはなぜでしょうか?
144名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:01:00 ID:M18pNSPG0
>>143
あなたが他の番組で見たと思ってるのは、そっくりさんです。
あの機械オンチのヒビキさんが、家電に詳しいわけないじゃないですか。
145名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:17:15 ID:HPGnZGy1O
>>143
剣崎がテレビに出てきたら、それを知った始が思わず駆け付けてしまい、バトルファイトが始まってしまうじゃないですか
剣崎はあえてテレビに出ず消息不明になることで、我々人類を救っているのですよ
146名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:20:43 ID:KX9fhflpO
>>143
野暮ながらマジレスすると、剣崎(と同じ顔した人)も
時々他の番組に姿を見せましたよ。
あいにく題名を忘れてしまいましたが何かの深夜ドラマで
デカブレイクによく似た青年と共演しましたし、タモリさん司会の
「笑っていいとも」で元ヒーロー特集のようなことをやった時にも
元気そうな姿を見せてくれました。
147名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:20:04 ID:upA1OYUKO
元気そうではなく元気です私のブログにペタ返ししてくれますよ
ありがとう椿さ…剣崎!
148名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:03:56 ID:4ywVYbQk0
昔の特撮では町中にいたヒーローと怪人がいきなり採石場に移動して戦ってても誰も何も言わなかったのに、
最近は移動シーンを省略しただけでもワープだワープだと叩かれるのが理不尽です。
149名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:08:48 ID:pOWPX3sL0
>>148
昔は町の真ん中のすぐ裏に空き地があったりしても不自然を感じない情勢がありました
最近はめったに空き地なんかがない状況なので違和感を感じやすくなっています
加えて昔のヒーロー物は「リアルタッチ」とかを売りにしてませんので少々無茶しても問題ありませんでした
しかし、最近はリアルなタッチを売りにした作品が多いので、「何処がリアルタッチだ」と笑われるのです
対象年齢が低くおおらかな作風である戦隊ではワープ等といわれる事はまずありません
150名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:47:08 ID:MBEIxclyO
超獣戦隊ライブマン「落第オブラーの逆襲」にて
オブラーの母親がオブラーは保育園の時に中学生と勉強をして
その後科学アカデミアに入った天才と言っていましたが
これだと年齢が合いません
空白が多すぎるのでもしかしてどっかで留年しているのではないでしょうか?
151名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:55:35 ID:ebe6Vpp70
ゴルゴムもそんな能力をつけたようには見えないのに、ワールド博士の
設計図から、音速を超え、世界を超える超マシン、ライドロンをつくれる
RXが理不尽です。
152名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:38:06 ID:qgP2SwPo0
>>151
あの設計図はフロッピーディスク1枚に収まる程度の分量なので
「材料を揃えて組み立てる」だけなら素人にも出来るレベルだと思われます。

PCなどもそうですが、とりあえず部品を買ってきて組むまでは初心者でもできますが
BIOSの設定とか、OSやらドライバやらをインストールするあたりでつまづくのです。

光太郎も起動に関してはお手上げで、結局はクジラ怪人の洞窟頼みでした。
153名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:57:50 ID:h5H18VuB0
便乗ですが、
クジラ怪人の洞窟の力がないと起動しない不完全な設計図を渡したのが理不尽です
154名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:09:13 ID:sT+3E3oHO
>>151,>>153
というか、全部洞窟の不思議な力が宿ったお陰です。
設計図通り作ったってハリボテ同然のガラクタにしかなりゃしません。
155名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:14:24 ID:gsTZclgN0
>>153
クライシス的には鼻くそをほじるようなレベルに普及した技術でした

文化圏が違うと技術の扱いも大きく異なるのはナデシコというアニメ作品でも実証済みです
156名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:18:28 ID:k3JQB+ETO
ゴレンジャーに出て来たゴールデン仮面大将軍
一般の仮面怪人(イーグル関東支部を壊滅させましたが)である黄金仮面と名前が被っていることに関して何も思わなかったのでしょうか?
157名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:39:36 ID:WUL6Y7y60
シンケンゴールドが光の侍のように、ゴールデンと黄金は戦隊世界ではかぶってませんよ
158名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:16:13 ID:tHIJGsbvO
高校生戦隊が2つとも卒業という形で物語を締めくくっているのが理不尽です。
あんだけしょっちゅう悪の組織と戦ってたら、普通単位取れなくて留年すると思います。
159名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:18:06 ID:ehdMafSS0
これまでの戦いからわかるように、ウルトラマンの身体は火炎攻撃を受けても
燃えにくいようなのですが、なぜゾフィーの時に限って
頭があんな風に燃えたんですか?
160名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:23:01 ID:gsTZclgN0
>>158
100てんだからです
>>159
そもそも頭だけ燃えやすいのですが、普段は頭をうまくガードして戦っています
兄さんは慢心からガードし損ねてあんなことになりました
161名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:28:37 ID:OuzNz0ZtO
>>158
ターボレンジャーは担任がいくら天才でも後ろ盾なしには巨大ロボットを造れないであろう
太宰博士と会っています。

メガレンジャーは耕一郎と千里が試験のやり直しをさせてもらえたことがあり、ネジレジアの侵略に
柔軟に対応している世界です。
162名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:09:10 ID:d1ukVENe0
ウルトラマンの頭だけ燃えやすいとのご説明がございましたが、それではコスモスとあと一人が大気圏に突入したときに特に頭がよく燃えたわけではなかったのは何故でありますか?
163名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:23:20 ID:k9V1IsiXO
>>162
コスモスともう一人は光の国のウルトラマンじゃありませんから燃えやすい所も違うのです
164名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:39:49 ID:5qhliKuw0
>>162
バードンの炎を大気圏突入の摩擦熱程度と同じ程度だと思うのが、そもそも理不尽なのです。
165名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:44:44 ID:OVyvymSE0
GACKTがライダーマンになるのが理不尽です。
166名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:05:00 ID:TSx1Eyh00
>>165
異世界のライダーマンなので、中の人が違うのは当然です。
ディケイドのせいでも鳴滝さんの仕業でもありません…
167名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:37:21 ID:ZP5rDaZH0
>>156
鋼鉄虎仮面とダイガー仮面(モチーフはどちらもサーベルタイガー)が部下にいたぐらいです、
そんな微々たる問題、気にしてはいけません。

もう一つの可能性として、鋼鉄虎仮面は名前からすると鋼鉄軍団の残存勢力が統合されたっぽいので、
軍団が違えばモチーフがかぶっても問題なかったのかもしれません。
168名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:52:52 ID:u6Y+0+kk0
高校生戦隊のように未成年がメンバーの場合
親の都合で転居してしまい、メンバーが揃わなくなり解散という可能性があります。
たまたま同じ学校にいただけでメンバーを選んでしまうのが理不尽です。
169名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:01:16 ID:wRCMHX8wO
>>168
「正義の戦士として悪の組織と戦ったら指定校推薦で志望大学の受験に有利に働きますよ」と言ったら親も納得してくれます。
170名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:41:06 ID:8GWBsylCO
>>168
ターボレンジャーの場合は「シーロンの存在を認知できる」という重要な条件がありました。
それを満たすのがあの5人だったわけで、選択の余地は無かったのです。
引っ越しなど家庭の事情についても、妖精や聖獣がそんなこと考慮したらかえって不自然です。
171名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:42:53 ID:JD2k4oVi0
>>169
ですがそのやり方は戦士候補の高校生が国公立大学志望の場合はあまり意味がないのでは?
172名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:22:53 ID:sT+3E3oHO
>>168
例えとなりの高校のメンバーがいても、転居したら解散するのは一緒だと思いますけど?

社会人だって突然スペースシャトルの乗組員になったりする可能性がありますが、
そんな場合は新メンバーを迎えるだけです。
173名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:39:00 ID:o4fo7SVsO
>>168
私の通っていた高校には転校生なんていませんでした。15を過ぎてるのに一人暮らしのできない者にヒーローなんて勤まりません
174名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:33:43 ID:u6Y+0+kk0
>>150
保育園は0歳から小学校入学までの子どもが対象になります。
仮にオブラーが3歳の時に中学1年生(13歳)の教育を受けたとするなら
小学校卒業時で一般大学卒業程度の教育課程を終える事になります。
その後大学院博士課程を修得(4〜6年)して、
それからコスモアカデミアに入学したのであればちょうどくらいの年齢になります。
理不尽な事ではありません。
175名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:09:40 ID:AD/NYJh40
>>172
典型的な例が、よりによってリーダーがスペースシャトルの乗組員になって
交代したサンバルカンですね。
176名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:51:10 ID:hOmXZZMF0
『ムーンウォーカー』によれば、マイケルジャクソンは重火器やバリアを装備し宇宙船にも変形する
スーパーロボットなのに、なにやら世間で死んだ死んだと言われているのが理不尽です(;ω;)
177名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:18:42 ID:wRCMHX8wO
>>176
性能が良いことと耐用年数は別の話ですが。
むしろそれだけの高出力のバリアや重火器等を運用していたのであればパーツの摩耗や劣化等は早まる事は容易に想像がつきますね。
178名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:27:42 ID:gsTZclgN0
イカデビルを割と本気でしごいていたおやっさんが理不尽です
そもそも敵であるショッカーの怪人を特訓することにメリットはないはずなのに
おやっさんはそんなにライダーを倒したかったのでしょうか
179名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:36:52 ID:pGbIiKnH0
>>178
イカデビルの才能を見てトレーナーの血が騒ぎました
それゆえ善悪関係なく、強豪に育てようとしたのです
名伯楽とはそういうものです
180名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:40:11 ID:rtiOIiVQP
今朝テレビの番組の中で、劇場版ディケイドの特集をやっており、
その中で、歴代のイケメン仮面ライダーとして、
クウガ、G3、カブト、ドレイク、サソード、電王が紹介されておりましたが、
最高の存在である名護さんが紹介されなかったのが理不尽です。
181名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:46:24 ID:pGbIiKnH0
>>180
クウガ、G3、カブト、ドレイク、サソード、電王の中の人は有名ですからテレビで取り上げられました
しかし名護さんの中の人の知名度が今ひとつでテレビに取り上げてくれませんでした
今後の活躍に期待しましょう
182名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:57:16 ID:jMLQc3WjO
バショウガンは空を飛べない(実際飛行シーンはなし)のに、なぜツバサ軍団にいますか?
人喰いサラセニアンの話しのリメイクだとは分かっているのですが・・・
183名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:07:08 ID:jCxHoueN0
>>182
芭蕉の精と言う妖怪がいます。漫画家・魔夜峰央氏が妖怪芭蕉の守という短編
で描いた物があるのですが、こいつは飛びます。
184名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:11:32 ID:pQPdwocD0
ウルトラシリーズの世界で、タロウ以降ただの怪獣が特に理由もなく
急に強くなったのが理不尽です。
185名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:18:28 ID:gsTZclgN0
>>184
弱い者は淘汰され、滅びてゆき、強い者のみ生き残り、栄える。それが自然の摂理です
怪獣の世界も例外ではありません
186名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:18:47 ID:sT+3E3oHO
>>178
骨のある奴だと思ったのです。
187名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:18:48 ID:o9b+RGyq0
>>184
これが自然淘汰による適者生存というものです
抗生物質にさらされつづけた細菌が耐性を身に付けて薬品が利かなくなるように
ウルトラマンにさらされ続けた結果耐性怪獣となってパワーアップしてきたのです
超獣はヤプールによる養殖物なので、淘汰圧を受けておらず自然にパワーアップしませんでした

タロウが最終回に人間の手で守るべきだとウルトラマンになる事をやめたこと
レオが地球を去ったことは
ウルトラマンの存在が強い怪獣を生み出すと悟ったからです
その後80が1年赴任しただけでメビウスが来るまで地球にウルトラマンがいませんでした
この結果メビウスの赴任時には怪獣の質が低下しておりルーキーでも戦えました
188名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:39:07 ID:7E/3tkfm0
四国にて妖貝仮面との対決時にパスミスした
ゴレンジャーハリケーンをそのまま放置して東京へ帰ってしまっていた
ゴレンジャーの面々が理不尽です。
189名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:17:10 ID:FgbnYzuVO
>>178
その洗脳も施していないおやっさんに特訓中に頭をどつかれ
「俺の頭には隕石をコントロールする電子頭脳があるんだ」などと
自分の弱点を漏らしたイカデビル(死神博士)はさらに理不尽です。
190名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:30:37 ID:1TlgQso80
>>180
恐れ多くて紹介できませんでした。
191名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:38:51 ID:fkYC+xD40
シンケンジャーの質問で悪いのですけど
志波家は忍者と一緒に闘わなかったんですか?
外道集と妖怪って結構近いものがありますし…
八代目辺りなら妖怪と戦っていたと思います
でもそういった記述が何もないのは不可解です
どういうことでしょうか?
192名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:56:29 ID:OVyvymSE0
不正献金は秘書の仕業だとか言い出した鳩山由起夫が理不尽です。
奴は南光太郎ですか?
193名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:56:54 ID:hOmXZZMF0
>>191
記述が何もない事こそ、「人に隠れて悪を討つ」彼らの本領が発揮された証です。
194名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:12:46 ID:Ma6AW5pQO
>>191
管轄が違うからです。
基本的に警官が敵国との戦争と戦わないように
軍人が犯罪者の取り締まりを行わないように
組織的に活動し侵略活動を行う外道衆には軍隊=武士であるシンケンジャーが
無法のまま好き勝手に暴れまわる犯罪者、妖怪達には密偵であるカクレンジャーが対応したのです
途中、妖怪軍団が結成しましたがあれはテロ組織扱いですね
195名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:13:44 ID:FvOtiz5nO
>>156
ゴールデンは「黄金の」という意味もありますが、より一般的には「金色の」という意味です。
ゴールデン仮面大将軍は見ての通り金色のレンガの仮面怪人なのです。

goldとgoldenの使い分けも出来ず、名前が被っていると言う様では、ゾルダーにも成れません。
196名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:37:58 ID:8GWBsylCO
>>176
ロボットでも思いこんだら命がけです。
かける命があるなら死ぬことだってあるのです。悲しいことではありますが…
197名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:56:41 ID:n6TG1KtrO
>>176

ロボットは人々のために目的をもって造られ
人々なために働き役目を終えた時、その動きを止めるのです
それがロボットの「死」です

マイコーは我々に多くの素晴らしい音楽を残してくれました
マイコーの電子頭脳は役目を終えたと判断したのです

当初マイコーの容態が「呼吸をしていない」とされ、生死が報じられなかったのも
時折聞かれる「ポゥ!」という電子音もマイコーがロボットであった証拠です

ありがとう、マイコー
さようなら、マイコー
198名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:10:42 ID:zCtLm0An0
マタンゴの冒頭、島から脱出して入院している男性が
「死んだのは一人だけで、みんなあの島に残っているんだ」
と語りだしますが、
死んだのは射殺されたマンジョーメ君とヨットで逃げ出すも、結局死んだ男性の二名のはずです。
理不尽です。
199名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:24:57 ID:hPwt1Jq90
>>188
本当はあとでこっそり探してはみたのですが、こっそりだったので大々的な
捜索ができず、ハリケーンをハッケーンできませんでした。
200名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:54:18 ID:k3JQB+ETO
仮面ライダーX対キングダークで以前と声が違うのに「俺の声を忘れたか!」と言うジンギスカンコンドルとガマゴエモンが理不尽です
201名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:01:04 ID:pGbIiKnH0
>>200
再生手術が不完全なため、以前の声が復元できませんでした
以前の強さへと復元できずにやられてしまったのは、そういうことですよ
202名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:04:40 ID:pYhgd3hj0
同じく劇場版仮面ライダーXから
自分から姿を見せたのに「見たな小僧」と因縁をつけたネプチューンたちが理不尽です
彼らが背負っていた黒い箱が何だったのか分からないことも理不尽だし
助けに来たライダーマンのパワーアームが左手に付いていたのも理不尽です
203名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:30:27 ID:a/pjzasz0
>>200
自分の声帯というかスピーカーに対して怒っていました。
204名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:38:27 ID:CjGqFOUoO
自然分解させるのに非常に時間がかかるプラスチックを食料にしているという
上手く利用すれば不燃ゴミ問題が一気にカタがつくかもしれないゴキネズラを
むやみやたらに殺そうとするMATが理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:50:33 ID:lRDIOcVD0
>>204
ゴキブリとネズミが合わさった名前というだけで、殺される理由として充分ですから、理不尽ではありません。
世の中には、因果関係や根拠お構い無しに「Hなマンガやゲームのためにいたいけな子供が犠牲になっている」と
わめくキ○○イ女性歌手や、その肩を持つ電波な団体だって実在します。
それと同じ。そういうことです。
206名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:02:48 ID:39kuUYAC0
マタンゴといえば、バルタン星人と同じ鳴き声なのが理不尽です。
207名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:26:05 ID:JFm3Rr9r0
>>200
仮面ライダーたちを見ていれば
改造人間の声が(恐らく声帯の調整が上手くいかずに)短期間で極端に変化するのは
よくあることだと分かります。
また、録音した自分の声を聞いた経験があれば
以前と声が違っていることに本人が気づけなくても
ちっとも理不尽ではないと思えるはずです。
208名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:58:04 ID:keuweN7j0
拷問の時に女を裸にひん剥かないのが理不尽です。
209名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:11:38 ID:wLLdAVUU0
そもそも拷問って何の作品の話ですか
210名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:54:29 ID:7ZmICk5WO
>>208
ロリコンです
211名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:30:50 ID:7HRgM3k80
>>204
日本で最大級の危険生物であるオオスズメバチは作物の害虫を餌とする益虫の面があります。
だからといって人家近くに巣を作られたら付近の住民に多大な危険が及びますから駆除せざるを
得ません。
つまりはそういったトレードオフを考慮すると撃退した方が人類にとっては好ましいのです。
212名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:08:58 ID:7d0yKvBE0
>>208
正義のヒロインの多くは、普段から私服のセンスがちょっとナニだったり
ぱんつを見せびらかしながら戦ったりしています。
この事から判る通り、恥ずかしさは彼女たちのパワーの源になる事の方が多いのです。
せっかく捕らえた人質を裸に剥いたりしたら、羞恥パワーで強くなって
逃げられるどころか下手したらアジトが破壊される事を悪の組織は知っています。

羞恥心によってパワーアップするのが明確に語られた例としては
特撮ではなく隣接事例ですが『U☆Gアルティメットガール』がありますし、
いきつくところまでいっちゃったとしか思えない例としては
『けっこう仮面』(複数の実写版あり)が存在します。
213名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:45:09 ID:RttBrgmjO
重くて強そうな左手をほとんど使わず右のノスフェル爪ばかり振り回していたイズマエルが理不尽です
214名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:10:43 ID:Ss8x1q1Q0
>>202
ネプチューンたちについてはやの付く皆さんなど、人間にも同じような人がまれにいるので問題ありません

ライダーマンは、プルトンロケットと一緒に木っ端微塵になってしまった際に全身を改造して一命を取り留めました
そのため、両腕にアタッチメントをつけることも可能になったのです
215名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:12:49 ID:Ss8x1q1Q0
>>178
逆です
過剰な特訓を施してしごき殺すつもりでした
216名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:24:41 ID:M2PImvVHO
>>178
特訓を通じて正義の心を教えようとしました
217名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:56:32 ID:BnMQrQejP
ttp://www.youtube.com/watch?v=IExKQGcxeaY

明らかにゲキレッドは瀕死だというのに、「どうだ!」とか妙に強気な台詞を言っているのが理不尽です。
218名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:17:38 ID:9PVFPu4B0
理不尽でもなんでもありません、強がりとかはったりをかますのはよくあることです
219名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:03:58 ID:JifNQwd70
地球割りが得意なアラレちゃんに対してウルトラマンのコメントが理不尽です
ttp://www.benelic.com/uclub/goods_ud.html
220名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:27:50 ID:MUe4vgAy0
>>219
大事にすると大ゴトにするを掛けているのです、彼なりのユーモアを汲んであげてください。
221名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:33:09 ID:BewK0Lrn0
ワープ現象が起きると、ワープだワープだと叩かれるのに、
毎回ベルトがワープしている件については何故あまり叩かれないのですか?
222名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:42:40 ID:t/cs2VsH0
>>221
クウガ→身体の中に埋め込まれたアマダムが出現している
アギト→オルタリンク(賢者の石)の力で生成
龍騎、剣→デッキが展開
響鬼、カブト、キバ→細胞構造の変化で出現
555→ベルトを付けないと変身できない
電王→変身時に転送
理不尽ではありませんね。
223名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:42:57 ID:jKTVkf/XO
ギルスの必殺技であるヒールクロウは、カカトの爪を大きく伸ばしてカカト落としをする技ですが
本編を見る限り、爪で敵を切り裂いたり爪が敵に食い込んでいたりするわけでもなく、むしろ爪の部分が相手の背中に来るように避けていると思います
あれでは爪を大きくした意味がありません、理不尽です
224名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:49:15 ID:PEKNwglR0
>>223
伸びた爪分の重量が増してより勢いがつきますね。
225名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:03:17 ID:WKBO0lrcO
>>222
え…カブトのベルトが細胞の変化!?
226名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:07:20 ID:BewK0Lrn0
むしろデンオウベルトはVバックルのように、変身時に形成されるという設定だったはずなのに、
後半はまるでカブトベルトのようにいつの間にかもってて装着していたのが理不尽です
227名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:21:57 ID:BewK0Lrn0
本編でいつも貧乏そうにしているクウガ=ユウスケに
高そうなレストランの代金を払わせようとしていた士が理不尽です。
228名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:40:26 ID:tl85OozA0
>>226
良太郎が常人の殻を破りつつあるという暗示です

>>227
お金のある人に払わせたらイジりじゃなくってタカりになってしまうからです
士は別にただ飯にありつきたいのではなく、あくまでもユウスケの困った反応を楽しみたいだけです
229名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:04:10 ID:BewK0Lrn0
大企業のトップでありながら、スーパー弁護士のようにどうしても叶えたい願いがある訳でもないのに
ライダーバトルなんかに参加するベルデが理不尽です。

ルール上、生き残れるのは13分の一の確率なのに…
230名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:07:11 ID:qwLKd94Z0
>>229
大企業の社長として生き残る確率に比べれば13倍の倍率なんて低いものです
231名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:09:27 ID:yiM+YpzK0
>>229
彼なりに考えた、ハイリスク・ハイリターン戦略です。
堅実なだけでなく、時には思い切った大勝負を仕掛けることも、大企業のトップには必要なのですよ。
232名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:40:08 ID:Z5Mre+gf0
>>229
現実で物質的、精神的に満足してしまうとそれに慣れてしまいます
すると次に人間は刺激を求めるようになります
わかりますね

また大企業のトップともなれば、好き勝手ばかりできるわけでもありません
経営の苦労もありストレスが溜まります

つまり高見沢にとってはライダーバトルは、刺激的でストレス解消にはもってこいだったのです
233名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:43:30 ID:Y3yx/L8AO
立花レーシングクラブに出入りしていた歴代ライダーガールズのように
ある程度の護身術を習得しているわけでもなく、「危ないことはするな」と
志郎から何度も釘を刺されているのに、デストロンの起こす事件に首を突っ込んでは
その都度捕まって志郎に余計な仕事ばかりさせる純子さんが理不尽です。
234名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:46:24 ID:Z5Mre+gf0
>>233
純子さんは、自分のせいで志郎の両親と妹が殺されてしまったという心の負い目があります
だから少しでも志郎のお役に立ちたいのですよ
けなげな女心ではないでしょうか
235名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 02:31:05 ID:ZaLWzBqeO
>>217
仰る通り、全くもって理不尽極まりない発言ですね。
ところで池乃めだかさんが大事な話があるとか言って
貴方を探していましたから、すぐ体育館の裏に行ってあげて下さい。
236名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:31:56 ID:MTJ+5URKO
通りすがりの小学生にお弁当をめぐんでもらったユウスケが理不尽です
237名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:33:01 ID:YHt4vMMG0
海堂の世界、あんなことをすればローチに捕まってしまうと知ってるだろうに、
自分の意思より遅刻回避の方を優先しようとした学生が理不尽です。
238名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:34:04 ID:JJc2dQwF0
海堂の手配書ですが一箇所にあんなにベタベタと貼り付けても無意味では
ないでしょうか?
理不尽です。
239名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:45:58 ID:VPoDBBRX0
>>238
一箇所ではなく、ほぼ街の全域に貼り付けられていましたから大丈夫です。
240名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:54:14 ID:MXBT/ASJO
>>236さんに同意です 
ってか今日のユウスケが全てにおいて理不尽です
もうレギュラーザコその一化してます
241名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:56:19 ID:A7mczr8e0
>>236
思いつきで質問する前に、本編をもう一度見直して下さい。

>>240
クウガに変身すると、あねさんの事を思い出してしまうので、
あまり変身したくないのです。
242名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:56:36 ID:1fzHTvLF0
自転車で転んだ女の子がパンチラしないのが理不尽です。
243名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:02:06 ID:VPoDBBRX0
>>240
敵に捕まって洗脳されるなんて、ヒロイン級の扱いじゃないですか
244名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:03:39 ID:MTJ+5URKO
>>241
思いつきもなにもニートで一文無しで本気で死にそうならともかく写真館で食事がとれるはずですよね?
食べずに出かけて腹減ったのに小学生に弁当をめぐんでもらうとはプライドというものはなかったのでしょうか?
245名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:07:21 ID:RAz6chi60
>>237
遅刻したら遅刻したで制裁が下るのが管理社会のあり方です
14に与えられたもの以上が手に入らない世界とは恐ろしいですね

>>240
あれは囚われのヒロインポジションです
むしろ夏みかんの頑張りが足りなかったのです
あと、今までのも前振りでボロボロになった後でクウガパッションとかいう華麗な新変身を引っさげて
レギュラー戦闘キャラになっちゃうかもしれないじゃないですか、今後に期待もしてみましょう
246名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:14:00 ID:RAz6chi60
>>242
シンケンジャーのことなら志葉家の近くでは、和の心が人々に根付いているからです
制服のような世間に合わせないといけないものは洋装ですが見えないところが和風だったりします
つまり、はいていないものがチラするはずなどなかろうなのだということです

>>244
つまりはあの子からの食べ物を食べずとも困らなかったわけです
それなのに貰って食したのはひとえにあの子の心優しさにうたれ、それに応えるためです
バレンタインチョコをもらったようなもの、と言えばあなたにも分かるでしょうかね??
247名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:18:11 ID:ycR4lggV0
変身前のラルクとランスの服装が小綺麗すぎるのではないでしょうか。
あんな山の中で街歩きみたいなナリしてたら目立ってしょうがないと思うのですが。
自分たちが終われる身であるという自覚が足りないと思います。
248名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:37:57 ID:hpnZ4y0b0
>>247
ローチとの戦闘でボロボロになっていたので、農家の洗濯物を拝借しました。
私の実家も農村ですが、最近の若者はあれくらい小洒落た服は着ています。
249名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:02:10 ID:1BDSA4HY0
ランスとラルクの上司としてチーフがいないのは不自然です!
彼が出ないのはおかしいと思います!
250名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:51:44 ID:2r/ylJ0s0
今回のディエンド世界で、村にバスが通っていますが
停留所が会社前、光写真館前、西の田んぼ前等があって
しかも上下合わせて1日4便というローカルさです。
村営とはいえどう考えても採算が取れるとは思いません。
あまりにも理不尽です。
251名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:53:27 ID:SjDLYmg/O
>>249
だから仮面ライダーディケイドの「○○」はオリジナルのそれと名称、容姿、能力、演者、その他が似ている、あるいは同じであっても必ずしも同一人物であるとは限らないという事をこの番組が始まって以来何十か(ry
252名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:06:27 ID:WG42En+m0
>>250
マジレスですが、採算が合わなくても地域住民のニーズのため、
赤字経営を強いられるバス会社はたくさんありますよ。

この世界では、困っている人は車に乗せてあげないと、ローチに粛清
されてしまうので、バスはあまり必要ないのかもしれませんが。
253名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:13:48 ID:GoIViUO/O
宇宙でも有数のIQを誇るくせに自作のアンドロイドに宇宙人と地球人を判別する装置を付けたりとかしないチブル星人が理不尽です。
だから名前語られただけでダンとフルハシをまちがえちゃうんじゃないですか
254名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:16:09 ID:+Q0caegT0
>>253
昔から馬鹿と天才は紙一重といわれます
天才ほど下々に注意がいきわたらないので凡人がしないような単純なミスをしてしまうのは良くあることです
255名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:17:31 ID:A4eplh+y0
>>250
 バスそのものの描写がなかったのでわからなかったのですが、
村役場のトラックなどが、空いた時間にバスとして村内を回っています。
 あのビルの豪華さからすると、トラックでも乗り心地はナカナカで
住民の方々からも好評です。
256名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:32:14 ID:ycR4lggV0
>>253
チブル星人は肉体の構造や構成物質が他の宇宙人と大幅に違うのです。
星人から見れば地球人とM78星雲人の差は誤差範囲だったのです。
257名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:43:03 ID:ycR4lggV0
地球に復讐に来たわりには人っ子一人いない廃墟に降下し、いきなり踊り始めた
ギエロン星獣は何がやりたかったんでしょうか。
258名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:13:30 ID:2rk3Vd9VO
夏みかんを背負って運んでいる時に
ユウスケを背負っている後ろのオッさんの目線が
夏みかんの股間直撃でホットパンツとはいえ理不尽というか羨まし過ぎです
259名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:16:57 ID:2r/ylJ0s0
>>258
背負子を使っていなければ夏みかんの胸と太ももの感触を独り占めできていたのに…

話は変わりますが、ランスさんが変身した際に股間が前のアギト世界のショウイチのように
盛り上がっていたのは気のせいでしょうか?
260名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:31:11 ID:VPoDBBRX0
>>259
その部分はランスさんのランスです。
261名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:38:26 ID:Wp5lWxr5O
>>257

戦う前の儀式です

>>258

あの世界では女性を優しい視線で見ないとローチに粛清されてしまうので
おじさんは懸命に劣情を押さえ付けなければならず
あなたが考えるほどうらやましい状況ではありません
命懸けでエロい夏みかんを見ながら平静を保っているのです

>>259

戦う前の儀式です
262名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:09:24 ID:0XXIxE4F0
士農工商の身分制度は明治時代に廃止されたのに、まだ職人を差別している流之介が理不尽です。
263名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:20:00 ID:+Q0caegT0
>>257
自分の縄張りに勝手に入られた挙句、ふざけた踊りをされて不愉快に思わない生物はいません
つまりアレは地球人に対する挑発であり、地球人の誇りを侮辱するという形の復讐なのです
264名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:25:23 ID:omlPYZtc0
>>262
インドでもカースト制度はとっくの昔に廃止されましたが、今でも精神的には残ってます。
エタとか非人とか人理上問題のある表現を使ったり、そういう差別を食い物にしてる人非人とかいますでしょ?
265名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:11:53 ID:FhtFHF2LO
>>250
貴様は埼玉県入○市に住んでいる俺を怒らせた!
JR金○駅〜西武線○間市駅
途中、バス停が30弱有るが
本数は1日一本だぞ!
駅からなのに1日一本・・・・・
助けてくださいor2
266名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:24:26 ID:zDrEWdeo0
ディケイドに椿さんが出てこないのが理不尽です。
本人も出たがってるのに…
267名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:31:30 ID:VPoDBBRX0
平成主役ライダーの中で彼だけがオリジナルキャストが登場しないのなら理不尽でしょうが、実際はそうじゃありませんし。
268名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:49:11 ID:zDrEWdeo0
アギトの世界の時、クウガの世界に戻ったのかと間違えた時のように、ディエンドの世界をブレイドの世界
と間違えないのは理不尽です

あと、どうみてもコーカサスアンデッドにしか見えないローチがいるのも理不尽です
269名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:53:48 ID:qwLKd94Z0
>>268
アギトの世界でクウガの世界と間違えたのは未確認生命体が登場していたことと
姐さんそっくりの八代さんがいたからです

ブレイドの世界では3人はBOARD食堂で働いていましたし同型のライダーもローチも登場してません
同じ世界だと思い込むのには無理があります
270名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:39:57 ID:dupP5qV60
オーガギア、オーガドライバーは555の世界で海東がパクっていったはずなのに
ネガの世界で夏みかんのつれがオーガに変身しているのが理不尽です。
271名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:44:53 ID:qwLKd94Z0
>>270
555の世界とネガの世界は別物ですから、別のオーガドライバーがある事に不思議はありません
クウガの世界とアギトの世界にグロンギ=未確認生命体がいるようなものです
272名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:52:14 ID:yiM+YpzK0
今朝のシンケンジャーで、やたら脂ぎったデブの怪人が「9人犯れなかった腹いせに〜」とか喚いて暴れていましたが、
日曜の朝っぱらから捕えた女の子たちに――――――しようとする怪人なんて、情操教育上よろしくないと思います。
ちょっと理不尽です。
273名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:57:14 ID:qwLKd94Z0
>>272
「殺れなかった」と「犯れなかった」の区別もつかないモヂカラ不足の視聴者が理不尽です
274名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:01:58 ID:mf/PHLZ8P
シンケンジャーで、あれだけチラシを配っていたのに、
一般の客が全く来ないゴールド寿司が理不尽というか不憫です。
このままでは父親の二の舞になってしまうと思います。
275名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:05:12 ID:+Q0caegT0
>>272
殺して終わる殺人よりも傷跡が深く残る強姦のほうが三途の川の増水には効果的なのです
当然、情操教育への影響などどこ吹く風、「外道衆」などという凶悪な呼び名は伊達じゃないのです
276名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:05:46 ID:mTfSFx3G0
というか、ゴールド寿司ってとても生粋の日本人が考えた寿司屋とは思えません。
成金相手にするような寿司屋か、海外の寿司屋か、全国規模のチェーンとかで無いと納得ができないような…
277名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:06:45 ID:RAz6chi60
>>274
逆です
志葉家の専属契約をゲットした為に一般人をお断りする身分に落ち着いてしまったのです
殿もまた夜逃げしないよう、シンケンジャーのアイテム管理とかの名目も作ったりして、適度に金銭的な面倒を見ているようです
278名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:52:36 ID:X9/Uw8tjO
>>262
士農工商の身分制では芸人は商以下ですから、コンプレックスが強いのでしょう。
279名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:34:02 ID:mTfSFx3G0
椿さんは、涼平さんと仲がいいそうですが、
ゾルダがライダー大戦で連携攻撃の相手としているのがゼロノスなのが理不尽です。

ヒビキでゼロノスが出てから視聴がやめた人も多いはずです
280名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:45:08 ID:Z5Mre+gf0
>>279
ゾルダとゼロノスは単純に牛つながりで仲良くなりました
犬好き、猫好きといったように同じ趣味があると仲良くなれるものですよ
281名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:13:23 ID:mTfSFx3G0
もやしなのに、大根とか呼ばれるのは理不尽です
282名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:05:58 ID:2r/ylJ0s0
今回のディケイドで海東の話が聞きたいと純一と会いに行く際に
屋敷のプールに案内されました。
海東の知り合いという胡散臭い連中なのに
無防備な場所でガードマンを付けない純一の無用心さが理不尽です。
283名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:08:02 ID:RAz6chi60
>>282
余裕の現れです
攻撃の気配があれば大樹との繋がり方の見当もつきますし、
大義名分を得て拘束することも可能となります
284名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:16:08 ID:BgtE/SqTO
プルトンロケットの発射実験を目撃した
登山サークル唯一の生存者の西岡さんを
担ぎ込まれた診療所まで占拠して身柄を抑えておきながら
さっさと始末しなかったデストロンが理不尽です。
まあ一般人にしては異様にタフな人でしたが…
285名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:17:18 ID:3b67xHVKO
ゴジラ対ガイガンでフラフラなゴジラがゴジラタワーの爆発を受けたら急に元気になりました
あの爆発はもしかして…
286名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:24:36 ID:8bzWhFPA0
>>284
怪人への適正が高かったので怪人にして脳改造すれば口封じになると考えていました
もうデストロンも末期で怪人の人材不足でしたからやむをえないことです
287名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:27:08 ID:iE7J2DjL0
影山がゴンを連れ去ろうとした時、天道が影山を批判しましたが、
この際、おばあちゃんではなく、アグネス・チャンさんの言葉を借りれば、
天道の、子供達を守ろうという強い意志が感じられただろうのに、
そうしなかったのは理不尽です
288名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:29:52 ID:XQ21MRtG0
>>287
( 0T0)<おばあちゃんが行っていた「ホンモノはニセモノを引き合いにして語らない」ってな
289名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:30:21 ID:C30rjAXW0
斧が油でベトついたから研ぎ直すというオイノガレの発想が理不尽です
油がついたら石鹸で洗うのが正しい対処でしょうし、そもそも油まみれでも斧でぶん殴ったら死ぬでしょう
290名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:33:07 ID:XQ21MRtG0
>>289
オイノガレの自分の油への誇りを愚弄する気ですか?
人間の石鹸ごときで落ちてたまるかというのもありますし、(そもそも洗う“水”が無いのですが)
殴ったって自分が斬られた時の様に受け流される格好になるだけと確信していました
291名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:42:43 ID:C30rjAXW0
今週のディケイド
士が歩いて会社に行こうとしていましたが、バイクはどうしたのでしょうか
292名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:16:30 ID:Bo8e/HabO
あの方がすっかり忘れていました。
293名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:21:50 ID:FMlJ/Il80
>>291
初出勤の職場でいきなりバイクは悪印象を与える危険性があります。
そもそもバイクを置けるスペースがあるかどうかも分かりませんし、許可が必要になるかもしれません。
歩いていったのは極めて常識的な判断と言えます。
294名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:27:21 ID:Mr3Cm3Ex0
>>284
そのタフさに首領が目をつけ、殺さずに幹部怪人に改造しようとしました。
時期的にデストロンは末期でしたので、首領の次の組織GODのへの幹部怪人へと改造されました。
その改造された幹部怪人を人はアポロガイストと呼びます。
295名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:51:27 ID:YiiBySNM0
>>285
ゴジラタワーが健在な間は地球怪獣のみ不快に感じる「怪獣モスキート音」が放射され続けていたため
戦闘に集中できなかったのです。元々超音波で怪獣を呼び寄せるような連中ですから。
296名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 04:19:35 ID:L4KC/gmoO
>>291
歩いて行ける距離なら歩くのがエコってもんです。
世界の破壊者と言われながらも環境破壊を防ごうという心意気は立派と言えるでしょう。
297名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 04:35:50 ID:L4KC/gmoO
>>289
頑固な油汚れは石鹸程度じゃ落とし切れません。
油でコーティングされた状態では斧の刃が直接相手に触れず、ただの撲殺になってしまいます。
ただの撲殺じゃ魂が抜けて三途の川の呼び水になりませんので。
298名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 06:01:26 ID:OwwB2iRO0
>>250
とはいえ廃止なんて不親切なことをするとローチに粛清されますので
言い訳の利く最低限の本数で運営しています
現実にだってよくある話です
299名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 07:09:50 ID:i6t0bpHO0
@シンケンジャー
油でギトギトだから研ぎなおす・・・滑って研げないんじゃないですか?
Aディケイド
キバーラ「割れてる割れてる♪」
・・・ユウスケは服を着ていました
一体どこが割れてるように見えたのでしょうか?
300名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 09:10:55 ID:tjthMsou0
>>299
尻が縦に割れています
301名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 09:27:11 ID:G16AfWSY0
>>299
料理をすればわかるのですが、包丁で肉の塊を切ると脂が付いて段々切れにくくなります。
脂をこそげ落とすのに棒状の研石を使っています。
理不尽な事ではありません。
302名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 09:53:28 ID:nqiKd2S00
ディエンドの写真が、あんなにでかでかと張られまくってるのに、いつの間にライダーの力を?
と驚くぼんくらっぷりが理不尽です
303名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:32:35 ID:dyTGoU+FO
>>302
ディエンドと大樹が同一人物だとは思いませんでした
304名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:19:40 ID:G16AfWSY0
今回のディケイドでユウスケが捕らえられたあげく、
手術台に縛り付け改造されるというヒロイン級の活躍をしていましたが
確かアマダムを身に付けたものは常人離れした力を得られるはずです。
縛り付けられた状況でその力を使わなかったユウスケが理不尽です。
305名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:22:38 ID:L4KC/gmoO
>>302
例えば、我々は紅渡がキバである事はよく知っていますが、いつどうやってキバになったのかはよく分かりません。
そういうエピソードって凄く興味ありませんか?彼女もディエンドに対して同じように思っていたのでしょう。
306名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:37:18 ID:nqiKd2S00

>>304
ヤムチャポジションでしかない、自分の今の状況から抜け出すため、
本郷がわざとショッカーにつかまって、死神博士に再改造をうけて強くなった故事にならいました

本郷は特訓で強くなった?機械の体の改造人間が、特訓で性能があがるわけないじゃないですか
307名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:37:49 ID:Bo8e/HabO
>>299
もちろん頭です。
彼女はユウスケの不幸を予知していたのですね。
308名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:47:28 ID:EAydeCQO0
>>306
沖一也さんが複雑な表情であなたを見ています
309名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 12:29:13 ID:bMWpWjdDO
>>306

V3と藤兵衛さんがライダーの特訓の意義をあなたの身体に叩きこむと言ってでかい鉄球を持って出掛けて行きました
早く逃げてください
310名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 12:54:31 ID:WjxmQXHZ0
地球にやって来た年号なんかで名付けられた80が理不尽です
311名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 14:08:07 ID:ZZbZSv4s0
ゼロノスの初変身、さらにベガフォームなど、いちいち自然を破壊するのが理不尽です
彼には自然を敬う心はないのでしょうか?
312名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 14:55:42 ID:hpKaMsanO
>>310
20世紀に地球にやってきたのに21世紀の新ヒーローとして名付けられたウルトラセブン21よりは理不尽でないと思います

>>311
侑斗の評判が落ちることを懸念したデネブが、ちゃんとゼロライナーで過去に戻って修復しています
313名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 15:13:52 ID:G16AfWSY0
>>311
変身するたびに周りの人のゼロノスに関する記憶が消えていきますので大丈夫です。
ディケイドに未だに出てこないほうが理不尽です。
314名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:07:01 ID:BgtE/SqTO
>>309
その鉄球付きの重機だのXライダーの特訓で使用した機関砲だの
元オートレーサーの一般人がそう簡単に入手できそうにない物を
ライダーが特訓するたびにどこからともなく調達してくるおやっさんが理不尽です。
315名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:13:12 ID:G16AfWSY0
>>314
おやっさんはショッカー時代からライダーと共に悪の組織と戦ってきた歴戦の勇士です。
また滝が所属するFBI、アンチショッカー同盟、デストロンハンターとも親交があります。
あのくらいの装備調達するなんて簡単なことです。
316名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:27:20 ID:8FrLC2hF0
ウルトラマンA第1話で、ベロクロンが東京タワーを破壊しましたが、
次週では元通りになってました。
北斗と南の歓迎会を行っていたことから、何日もたってないことがわかりますが、
そんな短期間で完全に修復できるはずがありません。理不尽です。
317名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:54:51 ID:nqiKd2S00
>>316
特撮世界においては、東京タワーは何度こわされてもすぐ修復されます。むしろ
壊れたままのほうが理不尽なのです
318名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:18:20 ID:Y8taXWa9O
ディケイドに登場した仮面ライダーの中身は殆どがオリジナルから大胆なキャラクター改変がなされてますが、
アイドルライダーと化している電王軍団はともかく
ランスなどというどマイナーライダーが役者以外そのままだったのはどういうことでしょうか?
319名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:28:32 ID:G16AfWSY0
>>318
ディエンドの世界の映画版剣世界は崩壊がそれほど進んでいないのですが
もう一つの剣世界は完全に崩壊していましたよね。
世界の崩壊が進みぐあいに差があるためそのような現象が起こっているのです。
320名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:42:10 ID:99eXXXH9O
スカートで格闘してるのにパンツが見えないメイド刑事が理不尽です。
321名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:01:33 ID:7e8tNT6c0
>>320
フレッシュプリキュアが折り入って話があるそうです。
322名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:33:01 ID:EAydeCQO0
>>321
なんか今回に限ってはご褒美っぽく聞こえるのが理不尽です
323名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:38:50 ID:Mr3Cm3Ex0
>>314
実は敵のアジトからがめていました
敵に襲われた店の修理費、おやっさんの生活費の一部もそこから出ています
だからおやっさんは儲かっているかわからない店を経営できたり、ジープで放浪できたんですね
324名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 19:21:17 ID:e/ThX4Jf0
>>316
この理不尽スレではおなじみの話ですが、
ゴモラが大阪城を壊した夜におっちゃん達が徹夜で直し、翌日には完全に再建していた事が
元プロレスラー・前田日明氏の証言で明らかになっています。
東京タワーは高さこそありますが、資材の調達など再建の難しさは大阪城がずっと上ですので、
大阪城が一晩で直せるなら東京タワーだって可能です。
325名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 19:46:59 ID:bMWpWjdDO
>>310

セブンの上司というだけで「セブン上司」と名付けられた男が
あなたの意見にとても感動し、なんとしても恒点観測員にスカウトしたいとあなたの家に向かっています
早く逃げてください

>>314

戦利品です

伊達に数々の犯罪組織から歴代の仮面ライダーを匿ってきたわけではありません
おやっさんはしたたかなのです


>>316

形状記憶合金製です

眼鏡のフレームなどにも使われていますね
東京タワーは曲げたくらいなら自力で元に戻ります
さらに強い磁力を持つネオジウム磁石が練り込まれており
折れても再びくっつきます
326名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 19:52:12 ID:8bzWhFPA0
>>325
ネオジウムじゃなくてネオジム(Neodymium)磁石です
327名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:05:44 ID:EAydeCQO0
>>316
黒子の皆さんがジェバってくれています
彼らはモヂカラを使う以外なら何でもできるのです
328名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:33:57 ID:7e8tNT6c0
対モスラ用にロリシカ共和国が持ち込んだ原子熱戦砲って普通の戦争では
何の役に立つんでしょうか。
機動力皆無で直線方向のパラボラアンテナの直径分+α程度の被害半径しか
なく、しかも仰角を取っても障害物越えの攻撃ができないような兵器が有効な
局面はそれほどないように思えるのですが。
329名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:15:25 ID:fHOMMYze0
>>328
あれは実験機です。
そこから得られたデータで新技術が開発され
小型化→メーサー戦車へとつながっていくのです。
330名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:18:45 ID:0vtW1Cja0
コンプリートフォームのカメンライド キバ エンペラー
元々のエンペラーフォームの付属武器ではなくオリジナルストーリーにおいて先代キングがキャッスルドランに捨てておいた物を現代の渡が棚ボタ式にゲットしたザンバットソードまで当然のように所持しているのは何故ですか?

331名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:21:43 ID:H2lrXLu70
キバの真の最終フォームは「エンペラーフォーム+ザンバットソード」だからです。
332名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:41:53 ID:yOIMktpn0
>>322
個人的には、過去の同パターンもご褒美といえなくもないと思います。だってヒーローとじかに会えるんですよ。
中には怪人や宇宙人相手でも喜ぶ方もいないとはいえませんし

また、折り入って話があるとは言っていますが、本当に話だけですむとは限りません。
いわゆる「ナシつける」という類の意味を含んでいるかもしれませんので
333名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:52:45 ID:kWXo+jVZO
ギリシャ語で「曲がった嘴」を意味するグリュプスが名前の由来で、鷲獅子と訳されることもある通り
グリフォンとは鷲の上半身とライオンの下半身が合わさった幻獣のはずなのに
有翼の獅子という、得体の知れない生物のエンブレムを額につけているチェンジグリフォンが理不尽です。
334名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:53:07 ID:KuFb28EZ0
>>316
 ベロクロンの体高からして、あのタワーの高さは100mありません。
 あれはTACの通信タワーで、東京にあるものはTACでの通称が「東京タワー」です。
 あの程度のタワーなら梶隊員が何とかしてくれるでしょう。
 いわゆる東京タワーは正式名の「日本電波塔」とよんでいます。
 
335名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:56:15 ID:nEZoH88W0
>>333
チェンジしてしまったグリフォンのレリーフです
336名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 02:16:51 ID:EMYuYLA+0
>>333
「群盲、象をなでる」という言葉もあるとおり、実在の動物であっても
少ない情報のせいで間違った姿が伝わってしまうことはままあります。
まして伝説にしか存在しない幻獣の姿が伝説どおりである保証はどこにもないのです。

ついでに伝説のグリフォンも耳が生えてたりして、「鷲」と言い切ってしまうには無理のある姿です。
337名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 03:02:17 ID:iXwXOP5hO
>>333
『緯度0大作戦』のグリフォンをモチーフにしました。
338名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 05:08:01 ID:VgK0Owcs0
先日、「宇宙大作戦」の世界が破壊される瞬間に立ち会ってきました
どう考えてもディケイドの仕業なのに、どこにもディケイドの姿もおじいちゃんの写真館すら見当たりませんでした
エンタープライズに変形するカーク船長が見たかったのに、あまりに理不尽です。おのれディケイド!
339名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 05:36:05 ID:WJm/KUVz0
>>313
何度も出てきたじゃないですか。覚えてないんですか?
340名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 09:04:22 ID:fNj5zL7o0
>>338
Q連続体相手に、クロックアップ状態で挑むものの、全然相手にならず、絶対絶命かと思ったときに
ディエンドの助けで、ハイパークロックアップして逆転してましたが、ワームでもライダーでもない
あなたには認識できなかっただけです
341名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:04:05 ID:mPCptn9aO
今度ディケイドとシンケンジャーが本編共演するんですが並んでいる写真にユウスケクウガがいるのが理不尽です。 
本編でも色々とあれなのにシンケンジャーの登場によってますます存在感と出てる意味が薄くなってしまいます 
まぁ、もうとっくに空気ですが
342名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:23:07 ID:TkzV5CEt0
>>341
空気がなくなったらみんな窒息してしまうじゃないですか
343名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:52:59 ID:fNj5zL7o0
ネガの世界は、夏みかんの世界なのに、ファイナルライド夏みかんがなかったのが理不尽です
344名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:04:24 ID:gPe3T8eI0
>>343
士もやりたいのは山々ですが、笑いのツボで返り討ちにあうので出来ないのです。
345名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:37:55 ID:N3oiGrT80
仮面ライダーやスーパー戦隊で、変身アイテムを使って戦闘スーツ姿に
変身するタイプの話についてですが、
アイテム一つであんな超強力な姿に変身できるのであれば
他の組織(他国の軍隊から警察から他の悪の組織まで)が必死で秘密を
探ると思うのですが、
ヒーロー側でも悪の組織側でもない他の組織がスーツの秘密を手に入れて
量産してしまったという話を見たことがないのはなぜでしょうか。
346名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:43:08 ID:N3oiGrT80
345のバリエーションとして
考えてみたら、ヒーロー側もどうして変身アイテムを量産しないのでしょうか。
百個くらいアイテムを作って希望者にどんどん着せればいいじゃないですか。
たとえ「量産型はどうしても性能が落ちる」「着用者もヒーローほど強力なのが集まらない」
としても、少なくとも変身アイテムを希望者に着せれば
戦隊の敵側の戦闘員くらいは倒せると思います。

なぜ「戦闘スーツに身を包んだ数人のヒーロー」の後ろに
「量産型戦闘スーツ(劣化版としても)に身を包んだ百人の量産ヒーロー(劣化版としても)」
という光景が特撮で見られないのでしょうか。
ていうか、見てみたいw
347名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:44:01 ID:N3oiGrT80
>>343
ファイナルフォームライド夏みかんは
夜中にベッドで飽きるほどやっているのです。
348名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:49:00 ID:VvbSeHNx0
>>345
そもそも必要とされる技術が専門的すぎて勢作自体不可能だったり、
スーツの使用に特殊な能力などの条件が必要だったり、
とても量産ラインの乗せられるような代物ではありません。

>>346
ゼクトルーパーの皆さんがどうなったのかお忘れでしょうか。
349名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:53:20 ID:fNj5zL7o0
>>346
たとえば、ゴレンジャーでは、ひみつそしきイーグルが壊滅してしまい、訓練中のあの5人しか生き残りません
でした。江戸川司令も、スナックゴンの経営がかつかつで、基地トスーツの維持でいっぱいで
増やしたくても、増やせませんでした。

デカレンジャー達の場合は、デカスーツを着ることができるのは、一部のエリートだけという状況を
利用して、職員のモチベーションアップにつなげてますので、ほいほい着せたらありがたみが薄れますので。

このようにいろいろ戦隊ごとですら、いろいろ事情がありますので、一括して答えることはできません
350名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:54:34 ID:hIm6DKDb0
>>345-346
スーツが強力であるが故に、優れた資質を持つ者や鍛えられた人間でなければ使えません
仮面ライダー555やカブト、アバレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー等で
変身システムに認められないや資質不足で変身できない等の例が確認できます
求められる資質は軍人などのスキルとも違うので鍛えれば良いという物でもありません

また、量産して配るという話には、上記の問題に加えて
廉価版にしようとコストが非常に高くて実際に使われた数(初期3〜5+1・2個)以上は作るのが困難である事
自力でスーツを守れる実力のない人間にスーツを持たせればスーツが奪われて研究され
スーツの弱点や限界を見切られて危険が増加する可能性があるのです

それ故に、適正が高く、命を賭ける覚悟があり、実力もある人が選らばれます

量産型がどうしても見たいという人は555のライオトルーパーやカブトのゼクトルーパーで我慢してください
351名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:15:35 ID:gPe3T8eI0
更に言えば、ヒーロー側の超技術を下手に民間に、ましてや軍事組織に
流布させると、悪の組織との戦いは乗り切ることが出来ても、
自制心のないパンピーや戦争屋どもによって結局人類が自滅することに
なりかねません。
352名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:26:32 ID:s8V3bwHH0
>>345
ジェットマンでは量産タイプのネオジェットマンが登場していますし
ショッカーライダーも仮面ライダーの量産タイプです。
またタイムレンジャーではタイムファイヤー・滝沢直人がクロノスーツの量産を目論んでいました。
両方とも性能ではプロトタイプを上まっていますが、それでも主人公たちには勝てませんでした。
彼らの力がなくなっても人々を守ろうとする心がスーツの限界以上の力を発揮しているのです。
たとえ量産したとしても途中で逃げ出すような人物ではそれほど役に立ちませんね。
353名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:07:02 ID:RLx00KGd0
戦隊世界の敵のみなさんは、世界征服だったり、川の水をあふれさせることだったりと
それなりに高尚な目的をもってますが、そんなの関係ねえ、金儲けできればいいんだと
いうロンダーズファミリーのみなさんが理不尽です
354名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:28:31 ID:hg8EDWJK0
>>353
ぶっちゃけ世の中金です
355名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:28:52 ID:WJm/KUVz0
>>353
このご時世に理不尽なぐらい純粋な方ですね、感動しました。
ぜひその高尚な思いを無くすことなく、世界征服の道を邁進していただきたいと思います。
356名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:55:44 ID:gPe3T8eI0
>>353
何故世界征服や三途の川の増水だと高尚なのですか?

チーキュを花火にするとかが高尚でないというなら判りますが。
357名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:01:21 ID:hIm6DKDb0
>>356
一般人も金もうけはしたいと思ってますから俗っぽいのです
チーキュを花火にする行為は一般人は考えませんから族っぽい行為です
358名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:00:01 ID:VvbSeHNx0
>>353
むしろ悪の組織がどいつもこいつも世界制服とかを目的としていることこそ理不尽なのです。
359名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:26:23 ID:fOBrtx1y0
>>358
それではセキララ女学館です。
理不尽です。
360名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:43:13 ID:kZwJmzHL0
UGMのメンバーですが、矢的猛と星涼子はフルネーム漢字表記なのに対し、
オオヤマ一樹、イトウ順吉、ハラダ時彦など、他の隊員はカタカナ+漢字の名前になってるのが理不尽です。
城野エミ隊員だけは苗字が漢字で名前がカタカナだし・・・
361名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:43:58 ID:21GA1ZB70
>>353
「悪の大ボス」でありながら土壇場で「友情」を選んだ結果として致命傷を
受け、更にいまわの際で仲間の身の安全をタイムレンジャーに頼むような
ロンダーズファミリーのドン・ドルネロには十分「高尚な魂」が宿っている
と思います。
362名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:01:27 ID:20+MRwAR0
>>360
日本の法律で名前にカタカナを使うのは認められているので、
後者はさして理不尽ではありません。親のセンスは理不尽ですが。

前者についてですが、実はものすごくややこしい漢字なので、当時の
人事管理コンピューターで処理しきれず、仕方なくカタカナで代用しているのです。
現在でも例えば高橋さんの「高」のうち、俗に言う梯子高はブラウザやOSによって
表示できたり出来なかったりします。
363名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:08:06 ID:Fo1Kkeh00
いちおうヒーローなのにお年寄りに親切にしないユウスケが理不尽です。
364ローチ:2009/06/30(火) 21:24:52 ID:YK/6CsrBO
>>363
全くもってその通りです。
ですがご安心下さい、今度会う時にはすっかり心を入れ換えた彼に会えると思いますよ。
365名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:28:30 ID:A+RGz37g0
>>338
あのカークにファイナルフォームライドなんか覚えさせたら、あの後の5年間の
航海の間にいろんな星の女性(と思われる生命体)に
「ちょっとくすぐったいぞ」
と言いながら後ろから突っ込みまくることとなり、宇宙中の男が
地球全滅のために手を組むことになってしまいます。
366名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:29:01 ID:nEZoH88W0
>>363
夏海の後を追って助けようとしたら、チラしてるのに気づいたからです
ヒーローである前に男であるのは仕方のないことです
367名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:15:43 ID:1zai8Yzq0
忍者キャプターから2点。

1 風魔烈風と暗闇忍堂の顔が酷似しているのは何故ですか?
偶然で済ませるにしても、決戦で出くわしたときにキャプター達は
そっくりであることに疑問を感じたりしなかったのでしょうか?

2 敵の中忍を倒すときは原則火忍キャプター7の火輪弾火炎陣ですが、
一番最後に火忍が入ってくる前の六人の時は、どうやって敵の中忍に
とどめを刺していたのでしょうか? それとも火忍が入ったときから
都合よく、火炎陣でないと倒せない敵が出てきたのでしょうか?
368名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:16:38 ID:t3IoBsBGP
ttp://ultraman.charaletter.com/

ゾフィー隊長を選べないのが理不尽です。
あの人が一番暇そうなんですが。
369名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:23:39 ID:fOBrtx1y0
>>368
裏で八百ちょ……じゃない。
いろんな星の宇宙人とも交流しているので意外とあの人は忙しいのですよ。

そんなことよりも、ウルトラ文字解読表なるものが着いてくるのが理不尽です。
中学時代、せっせと解読表を作った私がバカみたいです。
ついでに、今ではどこにいったのか良くわからなくなっているのが悲しいです。
370名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:02:44 ID:YK/6CsrBO
>>368
ゾフィー隊長が選べたりしたら皆隊長ばかり選んで他の兄弟の立場がなくなってしまいますから。
ゾフィー隊長は本当に兄弟思いな優しいお兄さんですね。
371名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:30:56 ID:/VtBslRz0
>>367
1.そもそも忍者の顔が「ほんとうの顔」であるとは限りません。上級の忍者ほど素顔は
さらさないものです。
ということで、いちいち容貌など気にしていませんでした。
372名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:40:56 ID:BYwnO4KV0
>>367
1 忍者の頭領が素顔をさらしているはずがありません。たまたま同じ人物をモデルに変装していただけです。
 よく似た顔の幹部が様々な組織に見られることから、割と流行っている変装なのと思われます。

2 少数ながら他の忍者の必殺技でもトドメを刺している事例が確認できますから
 「火輪弾なら確実に倒せる」とは言えても「火輪弾以外では倒せない」とは言えません。
373名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:53:38 ID:lQ1bM3ds0
>>358
悪だから世界征服なり何なり野望を遂げようとするのでは? それはそうと、ここまで盛り上がって
ドクターマンの己の天才ぶりを証明しようとするのが高尚と書いてないのが理不尽な気がします。
374名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:16:02 ID:jbr48O8d0
80年代の戦隊で支給される巨大マシンがメンバー数とつりあわなかった時期があったのは何故ですか?
当時の子供たちも「せんたいが5にんならなんでマシンも5だいないん?」と疑問に感じたと思うんですが。

とりあえずブラックとピンクが涙目状態だったゴーグルファイブに関しては
説明をもらわないと納得いきません。
375名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:17:14 ID:fN8xz38MO
身につけているとかさばって動きづらいだけで
どう考えても肉弾戦には邪魔になるバカでかい甲羅を
わざわざ背負って戦うザリガーナが理不尽です。
376名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:27:49 ID:HfeDcsup0
ファイヤー(炎)
ウォルター(水)
バイクル(?)

レッダー(red)
ブルース(blue)
キース(?)

ネーミングが理不尽です
377名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:36:33 ID:P8fnOidyO
>>375
あっさり剥がして行楽寿司、もとい甲羅崩しをやったように見えますが、
実はあれ、剥がすとき凄く痛いのです。なるべくなら使いたくない、本当に最後の飛び道具でした。
かさばって動きづらいからといって自分の肉体を気楽に着脱できるなら、私だって腹部周辺から10キロぐらい取り外したいです(泣
378名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:09:03 ID:VeDnkWU50
>>374
初期の構想では、ゴーグルロボも5台合体の予定で
ブラックとピンクもそれぞれ「ゴーグルBメカ」と「ゴーグル第三艦橋」というメカに搭乗するはずでしたが
いかにも死亡率が高そうなメカだったので2人が猛抗議した結果、三体合体に変更され
ブラックとピンクは後方任務に就く事で丸く収まりました。
379名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 03:16:29 ID:m8iQH/HK0
蛮機族ガイアークですが、なぜ彼らは邪魔な炎神やらゴーオンジャーやらが跋扈する
ヒューマンワールド制圧にこだわるのでしょうか
既にブレーンワールドの半分近くを手中に収めているのだから、そっちに住めばいいのではないでしょうか
ジャンクワールドに至っては、テラもといガイアークフォーミングの必要すらなくそのまま快適に生活できそうですし、
住民は貿易が成立する程度には友好的で交渉も容易、ガイアーク好みの汚い土地が果てしなく広がり、
炎神の武力介入の心配すらない蛮機族の楽園のように思われるのですが
380名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 04:38:59 ID:dT6cc8+jO
>>379
おせんさんを基準に考えるとジャンクワールドという世界は
我々から見てゴミ同然の物でも価値を見い出し大切にする、ある意味非常にエコロジカルな世界であると思われます。
浪費の激しそうなガイアークはそんなジャンクワールドにとっては格好の仕入れ先にはなりそうですが、
ガイアークの住民がジャンクワールドで暮らすとなると、そうとう窮屈なんじゃないでしょうか。
381名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:16:53 ID:VT/Rzy6f0
>>376
「キース」については「黄色ッス」がもじったのです。
382名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:35:16 ID:/VtBslRz0
>>374
ゴーグルロボは下半身を換装して様々な戦況に対応できる設計になっており、
4号および5号コンテナにはブラックとピンクがそれぞれ搭乗する空中戦・水中戦用の
脚部に変形するメカが搭載されていました。
しかし対デスダーク戦では陸上での格闘戦のみが行われたため、それらのメカには
出動の機会が訪れなかったのです。
383名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:36:15 ID:zHsZS9Sl0
>>380
つーかそもそもジャンクワールドという世界の存在自体が理不尽です。
ゴミというのは、どこかで使われて捨てられたからゴミになるのであり
世界全体がゴミなどというのは論理的におかしいです。
384名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 07:48:34 ID:tgezpUKT0
>>380
蛮機族はジャンクワールド出身だったと思ったけど?
385名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:00:22 ID:/VtBslRz0
ファイブマンの星川兄弟ですが、固定資産税はどうしていたのでしょう。
あの野っ原みたいな土地はともかく上物のマックスマグマは小学校教師の
給与で賄えるレベルではないと思うのですが。
一応公職についているのですから住民登録をしてないとも考えにくいですし。
386名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:10:33 ID:P8fnOidyO
>>383
いち早く文明を発達させ、別次元への移動を成し遂げたどっかのワールドによって
ゴミ捨て場にされたのが、今のジャンクワールドです。
元々は違う名前でしたが、異次元からのゴミで満ち満ちてから、その名になりました。
ヒューマンワールドだって恐竜絶滅以前はダイノワールドだったそうですから、
ワールド名は現状に合わせてコロコロ(と言っても、万年単位で)変わるのでしょう。
387名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:25:43 ID:cgwfkbWH0
>>385
移動可能なので屋台と同様と見なされ、固定資産税は掛かりませんでした。
もちろん裏では、宇宙から帰還した孤児達へ便宜を図る、元ヒーローの
尽力ががありましたが。
388名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:50:39 ID:IknEurAc0
仮面ライダーZXのテーマ曲「ドラゴンロード」ですが、

命を賭けて誇りを守る 野獣のように

「野獣のように」「誇りを守る」のは、どうやればいいのでしょうか?
例えばまさに野獣のように戦っているアマゾンですが、自分の身やまさひこ達の
安全は死に物狂いで奇声を上げながら守っていても、誇りを守っているようには
見えません。
389名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:06:00 ID:eUJTs4jc0
>>379
簡単な事です。ヒューマンワールドから出るゴミは蛮機族にとって格好の資源です。
ジャンクワールドから追い出された蛮機族ガイアークが住むには絶好の世界ですね。
他のブレーンワールドにはゴミが無いので暮らしにくいのでしょう。
390名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:09:38 ID:9YfqLP+8O
>>388
野獣の「ように」であって野獣ではありませんからちゃんと考えてます。

あとアマゾンはあなたにはそう見えないだけでアマゾンなりに誇りを守ってます。
391名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:12:41 ID:zHsZS9Sl0
>>388
野獣の誇りというのは、きっと「縄張りは命がけで守る」「自分のメスも命がけで守る」
「自分の子孫をたくさん残す」というようなことなのではないでしょうか。
ZXがそれをやっているかどうかは知りませんが。
392名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:33:44 ID:nQyKaRTc0
>>388
マジレスですが、変な所で歌詞を切ってしまった貴方の単なる誤解です。
歌詞の全体をみれば、
「ドラゴンロードをとばせ」
「地獄の影、深い闇を裂け」
「『命をかけて誇りを守る野獣』のように、吠えろ」
と言っているのはアキラかです。
393名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:54:46 ID:nQyKaRTc0
>>376
「Automated Meteorological Data Acquisition System(地域気象観測システム)」の名前を
略して「AMeDAS」と名付けた実例のある政府がやることです。
血税を支払ってくださる国民の皆様のご理解とご愛顧を賜るために、
本来はバカ長い名前を無理矢理省略して、親しみやすい名前にしているのです、多分。

何をどう略すと「深紅レッダー」になるのかまでは知りませんが。
394名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:57:09 ID:nQyKaRTc0
>>346
つ[G3マイルド]
395名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 11:05:55 ID:fN8xz38MO
>>374
逆です、むしろ涙目なのはゴーグルロボの操縦という過重労働をやってた3人です。
きっと「俺ら余分に働いているのに休んでる2人とギャラおんなじ」とぼやいていたことでしょう。
396名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:22:30 ID:eUJTs4jc0
>>383
かつてマシンワールドでも現在のヒューマンワールドのようにゴミ問題が起こりました。
その解決方法として空き地だった異世界を自分たちのゴミ捨て場にしたのです。
その中から生まれた生命体がジャンクワールドの住民となったのでしょう。
397名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:35:32 ID:OFkvXDRv0
ウルトラマンタロウ40話より

ウルトラ史上最強の怪獣との決戦をガキの自転車乗りの練習なんかと
同列に扱う光太郎が理不尽です。
398名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:47:43 ID:IknEurAc0
>>397
建前だけでも同列に扱っておかないと色んな方面がうるさいので仕方ないのです。
ウルトラ史上最強の怪獣より面倒な相手なのです。
399名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:33:10 ID:YG2EQofSP
弾切れが起きない銃ライダー達が理不尽です。
400名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:04:23 ID:fN8xz38MO
>>397
つーか、体に合わない大人用の自転車に乗るという
かなり危険な行為をしているガキを止めないことのほうが理不尽です。
401名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:52:59 ID:Y20E3uU80
怪獣やら宇宙人やらに「初代」「二代目」とつけてるのが理不尽です。
血縁関係はわかんないので「一体目」「二体目」であるべきです。
402名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:54:14 ID:zHsZS9Sl0
>>399
スーパー戦隊の銃タイプの武器も弾切れが起きません。
恐らく、ダイノガッツとかプレシャスの力とか、そういう不可思議なエネルギーにより
弾が補充されていると思われます。
403名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:55:54 ID:/VtBslRz0
>>399
まずG3系列の装備、音撃管、ギャレンラウザー以外の射撃武器はエネルギーを
弾丸状にして撃ち出している武器で、ほとんどの場合本体からエネルギーをチャージ
しているか、無限に近いエネルギー供給システムを有しているので弾切れは起こりません。
残りの3ライダーですが、どのライダーも銃は牽制目的の補助武装(音撃菅は鬼石を撃ち出す
のがメイン用途)ですので、そもそも弾切れするまで撃つような状況にならないのです。
404名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:56:58 ID:4yxK5hWe0
>399
あなたが仮にオトコなら、エネルギーを元に生産される発射可能なものをご存じのはずです
ヒーローたちは鍛えていたり、なんらかのエネルギーの使い手なので連射が可能なのです
405名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:58:37 ID:wzwMmItx0
>>399>>402
使用した弾数を数えて言ってますか?
たいした数撃っちゃいませんよ

>>401
タイガーマスク初代と二代目には血縁があったでしょうか?
それと同じです同じ登録名でバトルする怪獣や宇宙人には登録順に初代・二代目が付くだけです
血縁がはっきりしてる場合にはちゃんとバルタン星人Jr.やめとロン星人Jr.等と名乗っています
406名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:21:50 ID:axf6AyHmO
キカイダー01第2話の冒頭でハンターたちが山道を行進しているアンドロボットに猟銃を発砲していました
銃弾が効かないロボットだったから良かったものの、中に人が入っているという可能性は考えなかったのでしょうか?
407名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:35:33 ID:cr9E0bmj0
>>397
 実は、タイラントを倒したアノ技は自転車特訓の補助で腕を鍛え、
倒れる自転車の動きを追う眼力をつけ、自転車の動きに合わせるフットワークを身に着けて
初めて使える技だったのです。
 元々は、正月にやって来るはずだった5人の兄に見せるための技の訓練でした。

>>406
 3年前にダーク破壊部隊が色々事件を起こしていたので
山にいる怪しいコスチュームの奴には発砲許可が出ていました。
408名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:53:31 ID:wuQO1AnQ0
仮面ライダー電王に登場する電王ライナーフォームは
これまでイマジンがいないと戦えなかった良太郎が一人で戦えるようになったという点で
ストーリー的にとても意味のあるものでした。

これまで一人でも十分戦えてた士がコンプリートフォームでライナーフォームに変身しても
あまり意味ないような気がして理不尽です。
なんだったら普通に電王にカメンライドした方が強く思えます。
409名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:59:40 ID:rKfszVRz0
>>408
士が各ライダーの力だけを求めているのではなく、
スピリッツ面も評価しているということです
決してイマジン4体以上の能力を再現するだけのパワーが無かったのではない筈です
410名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:09:48 ID:NCCmOqpu0
少々マイナーな特撮人形劇ですが、擬人化された港の船の物語「がんばれタッグス」。

「いしあたまのブルーノーズ」という回で、危険物を積んだ船の衝突事故が原因で火災が発生、
それが近くにあった大型クレーン「ビックミッキー」に燃え移り、今にも主人公たちに倒れそうに!

その時「今、向きを変える!!」という声がビックミッキーの方から聞こえて、直後アームが旋回開始
直後クレーンは倒壊するも、アームの向きが変わったおかげで誰も巻き込まれずにすんでめでたし・・・

・・・あれ?ビックミッキーを操縦していた人は・・・?
(ラストで別の爆発で行方不明になった主人公が生還してきてみんなホッとする描写があるが、
 クレーンの操縦者の安否、及び皆が心配する描写に関しては一切ない。)
411名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:11:05 ID:rgKpgdNt0
>>408
ライナーフォームは
パンチ力6t・キック力7t、ジャンプ力45m、100m3.5秒と
どのフォーム(ウィングフォーム除く)よりも速く・機動力に富んでいます
パワーでもソードフォームよりは勝り
電仮面ソードの電車切りの威力は全フォーム中最大です
運用するソフトウェアとしての士の技術が同じならスペックや火力の差が決定的な戦力の差になります
412名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:30:52 ID:aDZWC69a0
>>402
たしかデカレン42話でレッドが弾切れ起こしてましたよ。
413名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:31:45 ID:rKfszVRz0
>>412
それはごく普通のことです
414名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 05:25:55 ID:M5169xQc0
>>389
それならそれで、プリズム・マジック・サウンド、……他どこでしたっけ?
それら住めもしない世界をわざわざ滅ぼすガイアークが理不尽です
415名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 05:52:01 ID:NcT6dgZy0
>>410
倒壊したクレーンにいたんじゃないでしょうか。
416名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 07:14:15 ID:/vWwsdrAO
>>410

スレ違いの回答で申し訳ありませんが

「め組の大悟」という漫画をお読みください
全く同様のケースをある男が解決しています
今回の件もその男の仕業です

やりやがったな、ボウズ…!
417名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:27:42 ID:NpVYg6fL0
555のデルタはファイズやカイザ以上の力を持ち、所有者は生身でも特殊能力が身ににつくという設定が
劇中ではいつの間にか忘れ去られていたのが理不尽です
418名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:40:09 ID:e6JqRYYX0
>>414
特に恨みもゆかりも理由もない相手を蹂躙するなど、特撮世界の悪には
いくらでもいます。

>>417
三原のすさまじいへタレ属性がデルタギアの能力を打ち消していったのです。
419名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:47:15 ID:f+JvGiv60
>>410
安心してください。今頃その勇気に感動したどっかのおせっかい宇宙人に蘇生されて
変なバッジとか指輪とか貰ってますから。
420名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:08:10 ID:o3sFibpA0
>>414
世界を滅ぼす事により廃墟が生まれゴミが出来ますよね?
そのゴミを回収していたのです。
421名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:30:56 ID:f+JvGiv60
鋼鉄の鎖を噛み切る能力があるとされる初代仮面ライダーのクラッシャーですが、写真を見ると
ゴムのような軟質素材でできているようにしか見えません。どうやってそのような威力を発揮
するのでしょうか。
422名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:34:22 ID:Yy2lyR9aO
>>421
人間の男性にも、使用時に硬化する器官があります。
改造人間であれば、より固くなると考えられますので問題ありません。
423名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:59:39 ID:NpVYg6fL0
ディケイドのキバ世界の渡が、これから延々とノーマルキバで戦わなければならないかと思うと過酷過ぎて理不尽です
424名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 10:52:19 ID:n90oFV0Z0
ディケイドのキバ世界は、ファンガイアと人間が和解して共生している世界なので
大きな争いは起きないのではないでしょうか。
一時それが乱れたわけですが、渡が再度王位に就いたことで安定したようですし
平穏に世界が続き、渡が戦う必要もあまりないと思われます。
425名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:00:03 ID:o3sFibpA0
>>423
仮面ライダーがいるだけまだいいじゃないですか?
一番心配なのはユウスケがいなくなったクウガの世界です。
数年経てばアギトの世界のように警察にも対抗武装出ると思いますが
それまではグロンギの残党がゲゲルし放題でしょうね。
426名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:15:40 ID:AGkax3I00
>>423
別にあの下っ端三匹がいようといまいと、あまり戦力に変わりは(ピー


えー、多分ディケイドキバのドラン内にもタツロットやザンバットソードがあるでしょうから、
多分ピンチになればそれらが使えるようになってオッケーでしょう。
427名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:12:58 ID:wuQO1AnQ0
ディケイドキバで思い出したのですが、
ワタルがキバに変身した瞬間大人の体型になったことに関して一切説明がなかったのはどういうことでしょうか?
一応僕らみたいな特オタは
「ああ、ダイレンジャーのキバレンジャーみたいな力が働いてるんだな、
 そりゃ子供のままじゃ戦えんわな」って納得するでしょうが、
子供たちがあれ見たらやっぱ気にかかるんじゃないでしょうか。
428名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 14:48:23 ID:M5169xQc0
>>427
変身したら巨大化するヒーローは珍しくないので問題ありません
429名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:19:42 ID:o3sFibpA0
ディケイドクウガの世界でガミオは死亡しましたが
グロンギ自体はまだ生き残っていますよね?
そんな状態なのに姐さんが死んだだけで
もやしと旅を続けるユウスケが理不尽です。
世界を平和にするためにもう一度自分の世界に送り返した方がいいのではないでしょうか?
430名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:31:30 ID:D6eZCQEw0
>>429
怪人が出ると変身もせずにビビって逃げ出すような奴を送り返したところでグロンギに太刀打ちできると思いますか?
夏みかんを派遣したほうがまだ戦果が期待できると思います
431名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:35:32 ID:tRPZ6vXk0
>>429
姐さんが死んだからというのが理由ではなく、怖くなって逃げ出したのです。
だから、怪人がでると逃げ出すでしょう。やるにしても、アギトの世界から
G3-Xをおくったほうがいいでしょう。
432名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:32:23 ID:65wHYyiw0
あんまりな扱いのユウスケが理不尽です。
彼だってキバ編、電王編、アギト編、響鬼編でちゃんと変身して(G3−Xも入れて)たたかってたじゃないか…
433名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:51:43 ID:zNqQ/tCN0
ジャスピオンでダイレオンの歌では「夢と冒険追い求め男ひとりの旅を行く」
とありますが、常にアンリとミーヤが同行しているのに「男ひとりの旅」とは
理不尽です。
434名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:57:35 ID:+jNoSR580
>>432
様々な世界を旅するよう初めから宿命付けられていたもやしや夏みかんと違い、
ユウスケは元々分裂した世界の中の一つの世界の住人に過ぎません。
そのために皆、彼に違和感を感じてしまうのでしょう。

ちなみに彼が劇中どんどん使えない奴になっていっているのは、
自分の世界から長時間離れすぎた事による悪影響です。
435名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:58:51 ID:57WQGBzNP
ディケイドで、ユウスケはクウガなのになかなか変身しなかったり、全然勝てなかったり、敵を見て逃げ出したり、
生身で不意打ちとはいえ雑魚に一撃でKOされてしまうのも許せたのですが、
さすがに、変な注射を打たれそうになって「やめてください!」と敵に命乞いをしたのだけは理不尽です。
436名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:13:52 ID:N1joXj7gO
FAR DEN-Oが尻に刺さるとかやってしまった時点で
ヨゴレの芸人と大差無い気すらしてくるユウスケが理不尽です
437名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:14:27 ID:yG9GptSi0
>>435
どこが理不尽でしょうか?
人間ピンチになると自分でも思っていなかった弱い部分が出てくるのですよ
438名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:00:10 ID:EhriiG+K0
『超電王』においてコハナが素手でゲルニュートをぶっ飛ばしているのですが、もはや誰もそのことに疑問を感じていないのが理不尽です。
439名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:06:27 ID:yG9GptSi0
>>438
そんなもんです
人間は順応性がありますからどんなものでも慣れていくのですよ
440名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:15:04 ID:KMn5J4yk0
>>438
子供ながらバズーカ片手に、
やくざとドンパチできるようなお人に、
今更疑問を感じてどうするのでしょう…?

理不尽でも何でもありません。
441名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 21:25:34 ID:D6eZCQEw0
>>436
ユウスケはあえて汚れ役を引き受けるという形でみんなの笑顔を守ろうと決めたのです
目標はもちろんエガちゃんです
442名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:29:51 ID:UetOUmDu0
>>433
女性型ロボットと性別もさだかでない動物なのですから、明確に「男」と
判断できるのはジャスピオン一人で正しいです。
ブーメランの出番がもっと多ければ、同乗したりして事情が変わった
かもしれませんが……
443名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:36:56 ID:/lcXxG2H0
エースブレード
ウルトラ念力で作り出す鋭い刀。ドラゴリーとスフィンクスの首を切断した。
(wikiより)

これでファイヤーモンスの炎の剣に対抗しなかったのが理不尽です。
444名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:01:12 ID:IKlaI7k9O
ダークナイトのレイチェルとバットマン ビギンズのレイチェルは短期間で顔が変わり過ぎです
445名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:41:22 ID:wuQO1AnQ0
いくらなんでもユウスケに関する質問の密度が高すぎて理不尽です。
放送時の橘さんや名護さん越えもすぐそこまできているような気がします。
446名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:44:22 ID:rgKpgdNt0
小野寺ユウスケが、クウガへの変身の力を持ってしまった
啓太郎や虎太郎ポジションのキャラなので「クウガ」への幻想が忘れられない人にとって
存在自体が理不尽に感じるのでやむをえません
447名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:50:49 ID:rKfszVRz0
>>435
設定上、各世界への通行証もちの士と彼と縁深い夏みかんとは違い、
異世界に居る時のユウスケには本人も気付かぬうちにブロックが掛けられています。
そのため、世界を超えた力であるクウガも極力使わずに、穏便に解決しようとしてしまうのです。
でなけりゃ、鳴滝のようなオッサンにディケイドは悪魔だと吹き込まれただけで襲い掛かってくるユウスケが
あんな風に人間が丸くなる訳ありません。
448名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:00:37 ID:wuQO1AnQ0
セーラージュピター、鳳凰寺風、キュアミントと
アニメでは古くから様々な名キャラが登場しているにもかかわらず、
未だにスーパー戦隊に女性グリーンが登場しないとか視聴者をコケにしてて理不尽です。
449名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:06:21 ID:tj+24IGG0
>>448
ラノベには男性ピンクがいますが、本家スーパー戦隊でもそれを見たいですか?
それと同じことです
450名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:13:26 ID:eAf8U0V8O
>>448
女性グリーンが登場しないことと「視聴者をコケにしている」がどう繋がるのか
理論が超次元過ぎて理不尽どころの騒ぎじゃないです

あとメレ様が寂しそうにしていました
451名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:16:05 ID:g3V3sJeg0
>>448
スーパー戦隊ではないことがそれほど問題なのか?
と、ミスパーフェクトがあなたに銃口を向けております。



452名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:33:25 ID:cBk406bS0
>>443
wikiをあてにしているあなたのほうが理不尽です。
実際にはエースブレードはどちらの超獣に対しても決まり手にはなっていません。
(ドラゴリーは胴体に穴を開けられましたが、首なんか飛ばされてません)
そんな程度の武器でファイヤーモンスに勝てるはずがありません。
453名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:36:00 ID:i9P1nitP0
ウルトラQの怪鳥ラルゲユウスは飛び立つ際に福岡市らしき場所と富士山麓らしき場所と
名古屋城のそばらしき場所をいっぺんに吹き飛ばしてますがいくらなんでも被害半径が広すぎや
しないでしょうか。
454名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:45:25 ID:45fHPKdf0
>>453
それは福岡市と企救富士と呼ばれる貫山山麓と福岡の小名古屋と呼ばれる都市で起こったことです。
南北130km東西100km程度の範囲ですから大した範囲ではありません
455名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 01:03:32 ID:VViBxSFW0
>>448
東映の作品で青山ミドリちゃんがミドリという名前なのに透明ドリちゃんなので
ミドリなキャラを出そうとしても透明になってしまい結果女性グリーンに
できないのです。
456名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 07:55:20 ID:zUaH7FdV0
アクマイザー3
アクマ族を脱走したザビタンと彼を討伐に来て仲間になったイビル、ガブラと言うイレギュラーなメンバー構成なのに何故この3人でジャンケルを合わせると3倍にパワーアップすると言うユニット効果が発動するのでしょうか?
457名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 07:56:47 ID:zUaH7FdV0
>>444
実はビギンズに登場していた女性はレイチェルさんでダークナイトの女性はレイチョーさんだったのです。
458名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 08:20:47 ID:i9P1nitP0
>>456
ジャンケルが最初からそのように作られているのです。
おそらく本来は地上侵攻軍の精鋭が3人一組で行動することを想定して開発された
装備であろうと思われます。
3人がアクマ族本来の必殺武器とは別に装備していることからも、何らかの特殊装備で
あることがうかがい知れます。
459名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 11:51:38 ID:esspvsdc0
仮面ライダー龍騎

王蛇のハイドベノンが、ナイトサバイブの疾風斬と相打ちになったのが理不尽です
460名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 12:41:59 ID:zUaH7FdV0
>>459
>>11

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。
461名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 12:48:14 ID:esspvsdc0
>>460
わざわざナイト”サバイブ”と書いているのに、これ以上どうしろというのですか?
単に龍騎知らないだけならスルーしてください
462名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 13:00:00 ID:zUaH7FdV0
>>461
わざわざサバイブと書いてあるのはよくよく読めてますよ。
何で相打ちなったのが理不尽か(設定上威力が違うのにとか)
ちなみにハイドべノンはエイに乗って体当たりする技ですよね。
ちなみにナイトサバイブのはバイクにのって体当たりかます技ですよね。
仮にあんたがバイクに乗ってて、向こうからスケボーに乗った人がジャンプして体当たりしてきたらスケボーに乗った人もバイクに乗った人も無傷ではすまないと思うんですがね。


463名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 13:54:37 ID:b4yZawthO
ここに限ったことではありませんが、この手の理不尽スレが
時々理不尽な人同士の罵り合いの場と化すのが理不尽です。
464名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 13:59:44 ID:esspvsdc0
>>462
ちゃんと理解していて答えられるのに、わざわざ嫌がらせを書き込む奴が理不尽です



>>463
失礼
465名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:02:34 ID:lrVX4XtN0
>>463
おのれゴルゴム!
何の罪もない特オタをたぶらかして争わせて・・・
466名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:37:23 ID:VxdXB15S0
ふと思ったのですが
シンケンジャーやカクレンジャーの人たちはなぜ色の名前が英語読みなのですか?
カクレンジャーやシンケンジャーが出来たのは確か明治時代前だと聞きました
それなのにレッドやブルー、イエローなど英語の名前を使うのは明らかにおかしいです
普通にシンケンアカやニンジャアカで良いと思うんですけど…
まあ、これと同じことがジュウレンジャーやアバレンジャー、ダイレンジャーにもいえますけど…
467名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:42:38 ID:6BeSKrLYO
>>459-464では、だいたいこのあたりでしょうか。

>>2
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
468名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:46:09 ID:OLdXHpA40
>>466
江戸時代にはオランダ語で呼んでいたのですが
明治以降に「ぶんめ〜い、きゃ〜いか」の影響でドイツ語に変わりました。
その後アメリカ占領下に無理やり英語に変えさせられ今に至ります。

てか、そんな複雑なことを考えなくても
要するに近年変わったのですよ。
469名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:48:56 ID:OLdXHpA40
そんなことよりディケイドですが、手でカードをぽいっと放って
バックルの細い隙間にぴったり収まるのが理不尽です。
シンケンジャーも同じく、レッド以外の4人が離れた場所から
秘伝ディスクを放って、なぜ劣化大惨倒の隙間にぴったり収まるのですか。
470名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:52:36 ID:g3V3sJeg0
>>466
ジュウレンジャーとダイレンジャーは色に関しては全く関係ないのが理不尽です
(レンジャーとは連者、すなわち連なる者の意)
471名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 15:27:15 ID:4SslgWZI0
>>466
変身後の自分の姿を見て名前を決めたのです。
子どもの頃に戦隊物を見ていた世代だったら、
赤色になった姿を見て〜レッドと名乗るのは当然ですよね。
江戸時代のシンケンジャーは烈火や紅蓮と名乗っていたのでしょう。
472名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 15:35:06 ID:GDsAA400O
>>469
第一話でカブトのカードを使用した際に「何故俺はこのカードを?!」という疑問と同時に「あれっ、何で俺こんなに手慣れた手つきでカードを入れれるんだろ?」という疑問も抱いてました。
その謎は「遊戯王の世界」で明かされる予定ですが果たしてそこまで放送されるかどうか?
473名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 16:35:47 ID:QOiwXNU70
>>469
カードやディスクのさし込み口から見えないトラクタービームが出ています。
474名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 18:03:01 ID:SzWXatY+O
芝浦淳(仮面ライダーガイ)が、いつもの人を苛つかせる口調で
「僕を無視してくれちゃって、後々どういう事が起こるか楽しみだなぁ〜」
とか言ってるんですが、>>469さん何かマズイ事でも言いませんでしたか?
475名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 19:50:12 ID:2Qau5+1y0
モジカラが足りないから蝦折神が起動しないというのが理不尽です。
筆と違って入力文字なんか誰が打ち込んでも同じなんだから、黒子さん達が交代しながら
24時間体制で打ち込み続ければ、モジカラすぐに貯まるんじゃないですか?
476名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:02:36 ID:iMLocgQx0
>>475
デジタル慣れしてない黒子さんたちにそんな重労働を命じるなんて、あなた鬼ですね。
あの人たちは侍のお世話から住民の避難まで働きづめなのですから、休憩時間くらい用意してあげないと理不尽ですよ。
477H・I・T:2009/07/03(金) 20:13:47 ID:PgDAo8JF0
宇宙刑事シャリバンの最終回で、シャリバンがリリ−をイガ星に連れて行かな
いのが理不尽です。文明は2000年前に崩壊したっきり、住民は宇宙のあちこち
に散らばってしまっている荒廃した惑星を守備しつつ再興するという人手がい
くらあっても足りない状況で、1年間苦楽を共にしたパ−トナ−をおいてゆく
のは不自然です。
コム長官もギャバンも、バ−ド星や自分の任地に戻るにもかかわらず、彼女を
地球に置き去りにするのが理不尽です。


478名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:34:12 ID:N2ZhxSeLO
>>477
男と女の関係ってのはそんなもんです。
479名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 21:30:12 ID:8B1oVcI30
>>475
携帯に文字を打つときには当然バッテリーが無いといけません
480名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:32:11 ID:VViBxSFW0
>>477
リリーはミステリーがお好きなので、書店のないイガ星に行くのは
自分から拒否しました。ラストに確か「私も行きたかったな、イガ星に」
と言ってたかと思いますが、その後で「丸善か三省堂あたりが出店していれば」
と言っていたのです。
481名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:42:53 ID:8wLHjHk90
>>477
キャリア1年ちょっとの新米警察官が
勝手に人事を決定できると思う方が理不尽です。

シャリバン転出から次の宇宙刑事が赴任してくるまでの間、地球を空っぽにする訳にはいきませんので
リリィが一人が残留するのはやむを得ません。
また、後任のシャイダーのサポートも、リリィに任せる予定だった可能性が高いと思われます。
マウント星壊滅に伴うアニーの地球赴任は、あの時点ではまったくの想定外です。
482H・I・T:2009/07/03(金) 23:24:17 ID:PgDAo8JF0
ジャンボ−グAの最終回、デモンゴ−ネは月に巨大な反射鏡を作り、増幅した
太陽光線で地球を攻撃しました。
設置した場所は、太陽光を反射することから月の昼間の部分のはずです。
にもかかわらず、Aと9がたどり着いたその場所は妙に薄暗く、空には満天の
星が輝いていました。
月の昼間の部分なら、空は真っ黒に晴れ渡り、空には地球ぐらいしか見えず、
地面が太陽光を反射して明るいはずなのに理不尽です。
483名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:36:34 ID:/hliWIaB0
クライマックスヒーローズの公式のキバのページ、バッシャーマグナムの
存在がなかったこと扱いなのが理不尽です
484名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 01:51:47 ID:Fe95QPns0
>>482
月へ行く間に月の一昼夜が過ぎました。
485名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 06:02:42 ID:370a2jLo0
>>482
実はただの反射鏡ではなく、空間を捻じ曲げ、周囲の光を集積する反射鏡でした。
その結果、反射鏡の周囲の光が減退したのです。
486名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 06:59:40 ID:T8RkjTjk0
ジュダとかエンペラ星人とか頂点に達するレベルの人たちがゼットン星人とかパワードバルタン星人とかを皆殺しにしないのが理不尽です。
ゼットンとかパワードゼットンとかを量産されて刃向かわれたら厄介でしょう。
487名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 07:34:45 ID:WSTub/NZ0
>>486
量産?syw@mue>ゼットン一匹を育てるのにはとても手間がかかるのですよ。
強いボクサーやレスラーがいるからといって、軍隊全員をアスリートにしようとか考える将軍はいませんよね。
488名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 08:53:54 ID:2ZR7v5P50
>>486
 ゼットンはきちんと訓練した固体で無いと実力を十分に発揮できません
 そこら辺を手抜きしたバット星人はゼットンの入手には成功しましたが
脂肪太りのぶよぶよであっけなく(しかも二人がかりで)倒されました。
 
 ゼットン星人は結局ゼットン育成以外能が無いので宇宙人連合からも戦力外扱いで
細々と生き残っている程度です。
 有り金はたいてキングジョーを購入し、地球攻略に挑むも結局失敗。
 パワードバルタンは宇宙人連合にも顔を出していないので滅んだんでしょう。
もともとウルトラマンパワードやその仲間にも目をつけられていたようだし

ゼットン星人は大怪獣バトルNEOにでているので全滅は免れていたのが確認できます。
489名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:00:58 ID:tVGshzwT0
>>485
その技術を後年利用したのがシャマー星人です。
490名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:02:49 ID:vCk+J9KgO
>>466
レッド、ブルーの表記は正しくありません。
初代シンケンジャーは、

烈斗(熾烈に戦う)
舞流(流れるように舞って戦う)
癒労(仲間をいたわる)
喰倫(古い倫理に囚われない)
品繰(商人の出だが、広い見聞と冷静な判断)

で構成されていたようです。


知らない間に英語とすり変わったのでしょうね。
491名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:08:44 ID:WSTub/NZ0
航空機のコクピットにわざわざ乗用車を使ってハンドル操作にするとか、
その乗用車を空中から発射して特攻させる必殺技とか。
ジェットファルコン・ヘリファルコンの設計思想はいろいろと理不尽すぎだと思います。
492名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:17:40 ID:tVGshzwT0
>>491
敵も普通そんな設計はしないだろうと考えます。その意表を突く見事な戦略です。
493名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:21:25 ID:EesojCpz0
>>486
地球人の兵器ごときに瞬殺されるような存在とそのバリエーションなどいくら量産されても全く問題になりません。
494名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:21:32 ID:vCk+J9KgO
>>491
必殺技についてお答えします。

彼らは軍隊ではありません。
そのため、装備も兵器の形をとってはならず、
威力の高い必殺武器も、「弾」を発射してはならないのです。
戦争に応用できる軍事力として認知されてしまうためです。
(レスキューマックスも似たようなジレンマを抱えていましたね)

あれは乗員が自らの車で鎮圧するため、
脱出装置を利用した格闘術という触れ込みです。
カタログには武装として書いていないのです。

強い敵に立ち向かわねばならず、しかし軍事力を見せてはならない。
人の安全はこういったところからの努力もあるのです。
495名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:42:16 ID:I1/ZHIKZO
レンタルビデオ店などに設置されている仮面ライダーディケイドの看板に表記された
「平成ライダー?十年早えよ!」という意味不明な文章の説明をお願いします。
496名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:59:12 ID:a6o8kbIQ0
>>495
「早えもんだな。平成ライダーが始まってからもう十年か」
という意味です。
497名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:02:47 ID:tVGshzwT0
>>495
客に対して、お前ら素人が見るには十年早いと言っています。
不遜にして豪気な態度ですね。
498名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:04:39 ID:kVpMP+YX0
>>497
え? それはNTRやできちゃった婚などの描写があるから、
かっこいいと思ってみたがる子供への配慮ではないのですか?
499名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:10:46 ID:tVGshzwT0
例のCMで「ブルーレイディスコ?」とボケた後、モモタロスは本当にディスコで
踊り始めますが、幾ら彼が馬鹿でも、ブルーレイで映像を観ることと、
ディスコで踊ることに何の関係があるのかという疑問にくらい思い至らないのでしょうか?
500名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:32:45 ID:mHOXj4Sa0
>>499
またしてもウラタロスに騙されたのです。
悪ぶっていながらその実、お人好しのモモタロスらしい行為ですね。
501名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:21:37 ID:LPRVpXsnP
ウルトラ兄弟のほとんどが偽者作戦で攻撃されていますが、隊長が偽者作戦で
攻撃されることがないのが理不尽です。隊長の偽者を作って人間の隊長への信頼を
失わせることを侵略宇宙人は考え付かないのでしょうか?
502名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:30:13 ID:tVGshzwT0
>>501
頻繁には地球に来ない隊長の偽者を出しても、そもそも地球側に隊長に関する
情報が少ないので効果が見込めないのです。
え? 偽アストラのときはキング以外は皆騙されたって? さあ。
503H・I・T:2009/07/04(土) 12:44:13 ID:pyko5Wrz0
大鉄人17の佐原隊員ともう一人の女性隊員(名前忘れた)は、よく前線に出
てくるにもかかわらず何故、野戦服を着用しないのでしょう。
自衛隊でも、他国の軍隊でも、陸上部隊は男女ともに野戦服を身にまとうもの
ですが?
504名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:01:04 ID:tVGshzwT0
>>503
レッドマフラー隊の規程が自衛隊や他国の軍隊と同じという根拠は?

まあそれをおいといても、ブレインロボットの猛威の前には、普通の人間が
野戦服程度を装備したところで大して安全性は変わりません。なのでいっそ
好きな格好をしています。他の隊員の野戦服も気分です。
17がいるからこそできることです。
505名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:34:00 ID:pB1O1Sx30
ウルトラマンレオについて。

@第4話より。
「なぜ変身した?なぜ変身したと聞いているんだ」
「MACが全滅しそうだったからです!」
「余計な事を言うな!」

ちゃんとゲンは質問に答えているのになぜダンは逆ギレするのでしょう?

A第15話でレオは目隠しして相手の動きを見破る特訓をしています。
ところがそれをドギュー戦ですっかり忘れているのは何故ですか?
しかもはっきりと声が聞こえているのに。
反面、ギロ星獣戦での特訓はブラックドーム戦に活かせていますが....。

B第47話ではブラックテリナに操られた医者が、夜の路上でゲンをメスで刺そうとします。
メスを振り回しているとき、「ドスッ!」とか「ゴヒュッ!」ともつかぬ効果音がはっきりと聞こえるのですが何ですか?
小さいメスですから、どんなに勢いよく振り回しても風切り音すら鳴らないはずなのに。
506名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:51:01 ID:UBIOPfph0
>>505
>「余計な事を言うな!」
ですが
全滅しそうなんて縁起の悪い事を言うなという意味でいっています
悪い事を言えば悪い事が起こるという言霊文化にダン隊長が馴染んでおり
ゲンは馴染んでいないという事を示すエピソードです
507名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:53:04 ID:by9q3WCS0
>>506
その縁起の悪い事態が実際に起こってしまったというのは皮肉としか言いようがないですね
508名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:54:04 ID:tVGshzwT0
>>505
@ダンにとってMACが全滅するかどうかは余計なことなのです。ゲンが特訓して
技を完成させるまで毎回雑魚隊員達を使い捨てていた点を見ても明らかです。

A15話のときは結局ダンの援護が入らないと勝てなかったので、
こりゃ使えんわと思ってしまったのです。

B医師の口三味線です。
509名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:56:18 ID:T8RkjTjk0
>>505
@ 自分が自ら指揮をとる宇宙パトロール隊が未熟な新参者に全滅から救われた、なんて人に聞かれたら自分の経歴に傷がつきます。
  せめて「MACの手助けをしたかったからです。」くらいに謙遜しろとでも思ったのでしょう。

A はっきり声が聞こえるんだから別に目隠ししなくても良いんじゃねと思いました。

B Aに関係あります。当たらなくても効果音で当たっていると勘違いさせ、一瞬の隙を造ろうとしたのです。
510名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:02:45 ID:HYQ6MQ6p0
@の質問何回目だろう…?
511名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:21:23 ID:tVGshzwT0
自分もレオで思ったのですが、故郷の星が滅んだり、悪い奴に追われたりして
地球へ亡命してくる宇宙人が結構出てきます(他のウルトラでも散見される)。
確かに美しい自然を備えた星かもしれませんが、しょっちゅう侵略者に狙われ、
現地の怪獣も多く潜伏しており、頻繁に戦いの舞台になる地球にわざわざ
逃げてこなくても、他にも選択肢となりえる星はあると思うのですが。
オチで結局別の星へ移っていくケースも多いし。
512名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:34:07 ID:WSTub/NZ0
>>511
星全体の統一政府がなくセキュリティが甘いので密入星しやすく、
辺境惑星なのに人口が多いので現地人に紛れてしまいやすく、
万が一逆ギレした追跡者が暴れ出したら、宇宙警備隊員が始末してくれます。
永住するかは別として、とりあえず逃げ込むにはいい選択です。
513名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:33:35 ID:/hliWIaB0
>>511
他の選択肢を選んだ宇宙人のほうが遥かに多いのですが、地球人たる
あなたが知らないだけです。
514名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:56:40 ID:HYQ6MQ6p0
パワードの戦闘力を調べるための怪獣にしては強すぎる
パワードドラコが理不尽です。
515名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:58:52 ID:vW7EA3V7O
>>511
環境の良い場所の競争率が高いのは当たり前です。
生物の居住に適した惑星は、大抵他の宇宙人から狙われていますし、怪獣の類いも多く生息しています。
何も地球に限った事じゃありません。

そんな地球の自然も、ここ20年位で急速に破壊され地球の人気も相当落ちていますので、
あなたの希望通り、最近は移住希望の異星人や自然環境目当ての宇宙人は滅多に来なくなってます。安心してください。
516名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 17:07:40 ID:rleew9D50
>>514
相手の潜在能力をギリギリまで引き出さなければデータ取りの意味がありません。
倒しちゃったらそれそれで結果オーライということで。
517名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:27:42 ID:/hliWIaB0
海の向こうのパワーレンジャー達が、シチョウリツという悪のパワーに屈したのが
理不尽です、正義は勝つはずじゃなかったんですか?
518名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:29:40 ID:NS3Tku4q0
ユウスケがババ専と言われてるのが理不尽です
20の私から見ても八代さんはストライクゾーンです
519名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:58:10 ID:T5siaMxkO
>>518
気づいていないかもしれませんが、あなたもババ専です
520名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:02:12 ID:by9q3WCS0
>>517
正義が勝つのではありません、勝ったほうが正義なのです
いつもヒーロー側が勝っているから、ヒーロー側に常に正義があると錯覚している人が多いようですが、現実は残酷なのです・・・
521アスカ・シン:2009/07/04(土) 19:04:57 ID:hl4B3iN30
年上好きとババ専を混同するのは理不尽です。
522名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:07:21 ID:UBIOPfph0
>>517>>520
正義は必ず勝ちますが、正義は「ヒーロー」と共にあるのではありません
正義は視聴者とともにあるのです
ヒーローは視聴者に支持され応援される事で「正義の味方」として正義の勝利に貢献します
しかし、視聴率に負けるという事はヒーローが視聴者=正義に見はならされたという事です

勝った方が正義なのではありません、正義が勝っており
パワーレンジャーが正義に見放されただけです
523名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:10:06 ID:pyEnF/INO
>>518
今週のFRIDAYの袋とじを見てまだストライクでないなら
あなたの選球眼は岩鬼並ではないですか?
524名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:11:13 ID:pyEnF/INO
あ、ゴメンなさい。
>>518さんは正常ですね
525名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:13:15 ID:RVMtxEkW0
レディースの特攻服を脱ぎ捨てただけなのに、下からメイド服姿で現れるメイド刑事が理不尽です。
526名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:26:49 ID:UBIOPfph0
>>525
変身して姿が変わるのが理不尽ですか?
527名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:32:37 ID:rleew9D50
>>525
ロボット刑事だって服を脱いだらロボットのボディが出てくるじゃないですか。
528名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:31:42 ID:WSTub/NZ0
ファイヤーマン一話。
設計者のはずの千葉博士が、潜行中のシーマリン号の中で
スパスパ煙草を噴かしておりました。
潜水艦のプロとは思えない行動が理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:37:18 ID:WSTub/NZ0
>>494
あの技については納得いたしました。本ご…もとい、刑部長官ならそのくらいのことは考えそうです。
しかし、なぜわざわざコクピットを自動車にしたのでしょうか。
普通ならばガンスピーダーのような小型航空機を使いそうなものなのに、理不尽です。
530名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:40:24 ID:/hliWIaB0
>>528
酸素を気にしなくていい、原子力潜水艦ならばタバコはスパスパすえますよ
531名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:48:07 ID:p3BDzz5e0
何故ディケイドとディエンドはファイナルフォームライドしないのでしょうか?
カードがないと変形できないんですか?

あとなぜ他のライダーはファイナルフォームライド出来ないんでしょうか?
やっぱりファイナルフォームライドのカードが無いから変形が出来ないのでしょうか?
532名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:50:17 ID:v0oTKTxg0
>>528
空気清浄能力の高さをアピールするデモンストレーションです。
533名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:50:54 ID:WSTub/NZ0
>>531
それ、禁則事項です。とりあえず夏が終わるぐらいまでお待ちください。
534名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:53:27 ID:WqBCKayw0
>>531
ネタバレですが劇場版でディケイドはディエンドによってファイナルフォームライドするそうです
ディケイドがファイナルフォームライドするのをその目で確かめてきてください
535名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:20:08 ID:VA+21fwJO
化け猫ビールスに感染して猫人間になると、知能も猫並みになるなどという
そんな肝心なことを確認もしないで、培養担当者を感染させるキャッティウスが理不尽です。
536名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:38:18 ID:CDMWVtQR0
ヒビキのライダーだけ、各ライダーとも独自のエンブレムが無いので、
カードを使い際エンブレムが被るのが少し可哀そうです
537名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:39:16 ID:xMgl8qXc0
仮面ライダーブレイドのOPでライダー四人が仲間通しで協力しているかのような表現になっていますが、
カリスはともかく、レンゲルが仲間になるのは後半も後半、終わり近くなのに理不尽です
538名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:44:23 ID:/hliWIaB0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       仲間になる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       なるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       OPでは その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうかID:xMgl8qXc0は
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   脚本がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  仲間になるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    後半も後半、終わり近くでも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
539名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:49:24 ID:CDMWVtQR0
一応登場した辺りから、仲間になったり操られたりしているのに>>537は何を言っているのでしょうか
540H・I・T:2009/07/04(土) 21:50:13 ID:hl4B3iN30
ファイヤ−マン第5話「ジュラ紀へ落ちた少年」のジュラザウウルスとの戦い
についてなのですが。
別に強靭な生命力をもっているわけではなく、動きも鈍い。
火を吐くといった特殊能力や攻撃力を持っていない。
まわりに人間がいるから攻撃しづらいということもない。
いつもと違って今回はホ−ムグラウンドの地底世界での戦いである(全話中唯
一、額のカラ−シグナルが点滅しない)。
これだけ苦戦条件のない戦闘で、SAFの援護を受けなかったらジュラザウル
スに勝てなかったファイヤ−マンが理不尽です。
541名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:51:23 ID:xMgl8qXc0
ブレイドでもう一つ

最後に一真がジョーカーになることで世界を救ったのですが、ギラファを封印する前に嶋さんを
解放しておけばそれで戦う理由がなくなっていたのに理不尽です
542名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:52:22 ID:rleew9D50
>>535
そもそも当人が猫並なので仕方ありません。
543名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:53:48 ID:UBIOPfph0
>>540
ファイヤーマンは寂しがり屋なのです
SAFの皆さんの援護がないと寂しくて力が出せないのです
544名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:53:49 ID:VAqZ+vmj0
>>541
で、嶋さんが敵対関係になったらオタクどう責任取るの?
545名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:54:43 ID:xMgl8qXc0
>>544
あんた何言ってんの?
546名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:56:34 ID:VAqZ+vmj0
>>545
嶋さんは人間の不変の味方じゃない以上解放しても無駄
547名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:59:00 ID:xMgl8qXc0
ここはマジレスするスレではありませんよ
548名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:06:37 ID:pW8D/src0
仮面ライダー2号は当初、赤い手足以外は1号と全く同じフォルムで、端から見ても紛らわしいくらい被っていました。
本人も紛らわしいことを気にかけていたのか、月日が流れ仮面ライダーストロンガーに客演した際色黒になるというイメチェンを行って登場しています。
これが具合が良かったのか、以降のスカイ、ZX、RXに客演した際にも色黒のフォルムで登場しました。

あれから20年。

折角差別化が上手い感じにいったというのに、また1号と被りまくりのフォルムで
ディケイド劇場版に登場しているのはどういうことでしょうか?
549名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:13:42 ID:v0oTKTxg0
>>547
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
550名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:14:12 ID:1trnIwt10
小さなスーパーマン・ガンバロンですが、自らのキャッチコピーに
海外の超メジャーヒーローの名前を使う彼にプライドはないのでしょうか?
551名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:19:19 ID:T0me48/jO
H・I・Tというコテはいつ外れますか?
>>548
最近メビウス&兄弟や超8兄弟で似たようなウルトラマンが2、3人競演しても混乱しなかったのを見て元に戻しました
552名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:30:45 ID:kVpMP+YX0


>>541
ジョーカーが勝者(=最後のアンデッド)になった場合、ショーカーの意思に関わらず
酢昆布……モノリスが世界を滅ぼすためにゴキブリを発生させる事はギラファ封印までわからなかったはずですが。

書いてて思ったのですが、
剣崎も始もジョーカーなのだから、どっちが勝っても結果は同じなのに
戦え というモノリスが理不尽です。
553名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:35:13 ID:VAqZ+vmj0
>>552
実はモノリスは機械的に最後の一体のアンデッドになるまで戦いを煽り、

最後の一人の願いを聞くだけしか出来ない・・・・振りをしていますが、
皆が頑張って戦ったり、苦悩するのを見てはほくそえむ性根がねじれこんにゃくです
554名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:36:29 ID:Fa+XEowL0
>>548
RXでは1号2号とも同色のマスクですね。

マジレスするとRX時を基準にしているらしいのですが、ラインは微妙に違っている様です。

>>551
劇場版メビウス&兄弟や超8兄弟では、わざわざ初代ウルトラマンをAタイプと称して
似ても似付かぬ皺だらけの顔にしてジャック兄さんと差別化しています。
こちらの方が理不尽だと思います。
555H・I・T:2009/07/04(土) 22:43:17 ID:hl4B3iN30
551さんへ
やっぱり「名無しより愛をこめて」でなければいけませんか?
最近書き込めるようになったばかりなので、そこらへんがよくわからないので
す。
556名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:49:37 ID:p4RP246A0
デンオウモモタロスへのFFR
あれは本当に強化されてるのでしょうか…・
557名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:51:15 ID:1trnIwt10
>>555
決まりではないのですが、何かと辛く当たられるのでお勧めは出来ません。
558名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:55:32 ID:UBIOPfph0
>>555
人間はうれしい事より嫌な事を強く覚えるので
同じ固定ハンドルを名乗っていると失敗や過失によって作った敵からずっと攻撃される危険が付きまとう
ついでに固定ハンドルにトリップを付けてない状態は成りすましで悪意ある書き込みされる危険もある
固定ハンドル使うなら最低限トリップ付けて自衛した方がいい
559名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:56:41 ID:T0me48/jO
>>555
あまり名前欄をいじるのは好ましくないですね。名前欄に何も書かなければ「〜愛を込めて」になるので以後はそうして下さい。
いつまでもHNを名乗ってるとどうなるかはディケイド本スレの「えらーい人もどき」を見ればわかります
560名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:58:20 ID:VAqZ+vmj0
>>556
赤い色で3倍のスピードだと本人の談です
561名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:03:24 ID:CDMWVtQR0
マジレスすると、FARで電王の必殺技をモモタロスで使えてるので、
一応ただのモモタロスではないとは思いますが…
562名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:14:10 ID:CDMWVtQR0
そういえば、ブレイブを最近見ないのが理不尽です
563名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:20:48 ID:T0me48/jO
>>562
メビウス「いざ客演してみるとなかなかフォームチェンジ出来ないんですよ…ナイトブレスも返しちゃったし。ゴーストリバースでは久しぶりに披露する予定なので楽しみにしていて下さい」
564名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:56:36 ID:2MPlGrMF0
>>562
本人乙
565名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:00:25 ID:rleew9D50
キングダークは何を好きこのんであんなタイの大仏みたいなかっこで寝転んでいるんでしょう。
エネルギーがないんだったらちゃんとおとなしく寝ているべきです。
あれでは起き上がった時に右手がしびれたりだるくなったりで大変だと思います。
566名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:02:11 ID:4CdvbcWG0
最近巨大化するライダーがいなくなって、
大ショッカーにも呼ばれ無さそうなキングダークが可哀そうです
567名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:04:42 ID:v0oTKTxg0
>>565
ちょうどいい枕が無かったのです。
568名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:09:14 ID:/bK6J+Bk0
>>566
ご安心下さいと言っておきます。詳しくは言えませんが。
569名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:22:47 ID:4CdvbcWG0
鈴村と関智一は特オタで有名な声優なのに、中々ライダーの役が回ってこないのが理不尽です
570名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:28:26 ID:/bK6J+Bk0
>>569
当人達はやりたくても、生憎選択権は東映のほうにありますので。
重度のマニアを下手に呼ぶと、ゴーゴーファイブの宮村優子のように
イタいことになる恐れもありますが、宜しいですか?
571名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:44:22 ID:n9MGfoRD0
カクレンジャーは忍び装束になったり、スーパー変化する時は、服を放り投げて
変化するパターンが多いですが、その後変身解除すると、元通りの服を着ている
というのは理不尽です。特に鶴姫が。
572名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:56:22 ID:6aR68wi40
ギャバン・シャリバンなどの宇宙刑事シリーズは、
刑事なのに犯人を逮捕せず、ぶっ殺すのはなぜですか?

「逮捕状発行」⇒「逮捕」⇒「書類送検」⇒「公訴」⇒「罪状認否」⇒「死刑判決」⇒「死刑執行」
と、いう通常のプロセスは不要なのですか?
573名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:05:17 ID:X52++iwJ0
>>572
銀河連邦警察の手にかかれば、そのプロセスもわずか0.05秒で完了します。
裁判は原則として非公開(関係者の安全を図るため)なので知られていないだけですが、
そのようなクレームが多かったため後年それなり(銀河連邦警察視点で)の時間をかけ
はっきりと○×で結果を公開するジャッジメントタイムが導入されました。
574名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:05:59 ID:WMB6vtA8O
>>572
不要です、彼らは日本の警察組織に所属している訳ではありませんので、
行使できる権利や義務も日本の警察組織に属する刑事とは、当然異なります。
575名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:07:30 ID:WFuJE2hN0
>>572
不要です。
彼らはスペースコップではなくスペースシェリフです
略式裁判権と執行権を持っており担当する犯罪組織の構成員と分かっていれば
自らの判断で処刑する事ができる立場です

宇宙刑事と呼ばれているのは、単に日本語にバード星にある彼らの立場に該当する概念がないだけです
いわば誤訳に近い物ですが。

現在では「宇宙」の「刑事」ではなく、「宇宙刑事」という1単語で彼らの様な立場を現す言葉になっています。
576名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:15:46 ID:Z84QnO2R0
>>572
あいにく宇宙刑事シリーズは未視聴ですが、おそらく逮捕だけで済むような
相手とは一度も戦ってないと思いますよ。
ジバンにも同じことが言えます。
577名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:18:13 ID:Z84QnO2R0
等身大のヒーローが剣で戦ってる時に、剣がプラスチック製(フニャフニャしてる)
のように見えるのはなぜですか?
そんな玩具のような剣に殺傷力があるとは思えませんが…。
578名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:21:22 ID:6hUBoeTA0
>>571
「変わり衣」という言葉をご存知でしょうか?
忍び装束というものはリバーシブル構造になっており、裏返すと普段着の格好になります
無論、彼らの忍び装束やスーパー変化時のスーツも例外ではありません
つまり、脱ぎ捨てているように見えるのは超速の早着替えなのです
579名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:53:00 ID:5QSu6maE0
>>577
フェンシングと同様に、わざと曲がりやすく、死角を攻撃しやすくしています。
あの類の剣は、軟らかそうに見えても一般人レベルならかすっただけで死ぬ威力なので、
それ以上の過剰な攻撃力よりも、いかに相手に当てるか、相手の死角を突くかを重視したセッティングにしているのです。
580名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:59:05 ID:WMB6vtA8O
>>577
問題ありません、ゲキセイバーなんてペラペラですが切れ味は抜群です。
581名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:12:56 ID:J1VJrg6NO
ウルトラマンと戦った怪獣の中でベムラーにのみ裁判を受ける権利があるのはなぜですか?
582名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:29:19 ID:WFuJE2hN0
>>581
ウルトラマンは裁判の話なんてしてませんよ
ベムラーを護送していたと言ってるだけです
あれは活きのいいベムラーからは有効な成分が取れるので
凶悪犯であったベムラーを即時始末せずに運搬し光の国で解体する予定でした
その為の護送です

事故で輸送手段を失ったので護送を諦めて地球上で処分しました
583名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 03:23:37 ID:gUflpt9/0
アニメ世界の人物なども等もそうですが、狂ったように同じようなポーズやセリフばっかりやったり、
好物と設定されているものをみると人格が豹変したりするのは何故ですか?


まるで、漫画とかのキャラのキャラ付けみたいです
584名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 03:35:15 ID:062CY+Gl0
>>583
さて誰の事やら。ぜひ具体例を挙げてください。
585名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 03:38:50 ID:iWriLLRzO
ムカデタイガーと戦って負傷し、自分が追われる身でありながら
他人の家に勝手に侵入してその家の住人に逃げろと言う本郷が理不尽です。
586名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 04:31:50 ID:gUflpt9/0
ボタンを見ると豹変する名護さんが理不尽です
587名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 07:39:01 ID:v6oypW0c0
>>586
あれは名護さんによく似た妖怪、ぼたんむしりです。あの妖怪が出てくる前は
パワードイクサという新しいおもちゃもらって、ご機嫌だったのに、ああまで荒れてる
はずないし、またあの後も、本人含めて誰もあれを話題にしなかったでしょう
588名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:05:09 ID:FQ7L5lXHO
今日のシンケンジャーのラストで海東が秘伝ディスクではなくイカを盗んだのが理不尽です 
明らかにディスクの方が価値があります
589名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:13:20 ID:zbvqtKsr0
>>588
烏賊折神にも秘伝ディスクがついています。
その分お得だと思ったのでしょう…機能も充実してますしね。
590名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:19:31 ID:j/30nntW0
シンケンジャ−の花嫁誘拐のエピソ−ドで、二重の囮を使うことで太夫のアジ
トをつきとめましたが、本命の囮がことはではなく女装した流ノ介なのが理不
尽です。
役目はショドウホンで現在地を通信するという簡単なものですし、花嫁が女装
した男だとわかればそれだけで計画を悟られしまいます。
591名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:28:54 ID:Iy6w6g3e0
>>590
この場合、重要なのは「哀れな花嫁を演じる」ことです。
演技を学んでいないことはや葉子では、殺気を隠しきれずばれてしまいます。
演技のプロである流ノ介こそが適任なのです。


本日のシンケンジャーCパートの続きをライダーでやるのが理不尽です。
戦隊の続きは戦隊でやるべきではないでしょうか。
592名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:28:54 ID:Z5NV0rQW0
鳴滝さんが最近何もしないくせに偉そうで理不尽です
しかも次の世界はもやしの味方になりそうな人間が5人もいます
悲鳴が聞こえそうにありません理不尽です
593名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:31:04 ID:+Z6TVD5+P
今週のディケイドで、4人でなら倒せるとか会話していたときに、人数にカウントすらされていなかったユウスケが理不尽です。
594名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:31:26 ID:PNb5dG7+0
なつみかんが正気に戻ったとき、あやつられていた間の記憶を無くしてしましたが
それが全世界的に起きていたとしたら、あの世界は大混乱の筈です。
それを気にせず喜んでいる面々が理不尽です。
595名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:33:14 ID:5WoLTgg80
今日のディケイドで14を倒したのがブレイドキングフォームじゃなかったのが理不尽です
596名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:34:03 ID:Oczq7Gm90
光写真館の前まで来ているのなら、無防備なところを召還ライダーに襲撃させるとか、
大胆不敵にあがりこんでお茶に呼ばれ、いやがらせを言うとか、いろいろできそうなのに、
ただ笑っているだけの鳴滝が理不尽です。
597名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:38:26 ID:zbvqtKsr0
>>595
各ライダーの最強フォームなら、
フォーティーンぐらいなら何とかなると考えました。
598名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:39:34 ID:G+kNT94w0
大ショッカーの幹部に別組織出身のジャーク将軍が含まれているのが理不尽です。
599名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:43:31 ID:j/30nntW0
593さんへ
敵に洗脳されているのが明らかな者を戦闘に連れて行くのは自殺行為です。
600名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:44:32 ID:G8yHVK6b0
>>598
ジャーク将軍は「仮面ライダーSD」でグランショッカーに属していたことも
あるので問題ありません。

海東はおタカラを探しているのにバンダイ系の世界ばかりうろうろしている
のが理不尽です。タカラ(現タカラトミー)系のトランスフォーマーとか
レスキューファイアーとかの世界になぜ行かないのでしょうか。
601名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:44:54 ID:WFuJE2hN0
>>598
大ショッカーは全ての組織を吸収合併していますから
クライシス出身幹部が居ても何もおかしくありません
602名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:47:47 ID:vPp8BEcf0
>>592
あの「悲鳴が聞こえる」発言は
砂糖と塩を間違えて塩っ辛いコーヒーを飲んだ悲鳴を聞いたためです。

おそらくは次の次の世界がフレッシュプリキュアの世界なディケイドがうらやましいのが理不尽です。
603名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:52:23 ID:a3O+O/m70
始めて見たときにはタチの悪い冗談にしか見えなかった、ディケイドコンプリートフォームに感覚が慣れつつある
自分の頭の中身が理不尽です。
精神病院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、人はこうして磨れた大人になってゆくのでしょうか……
604名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:54:39 ID:Iy6w6g3e0
>>600
その辺の世界は、世界の中でもライダーの世界からかなり離れたところにあるのです。
そう簡単にいけるものではないのですよ。
605名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:59:03 ID:3vstoA07O
今日のディケイドに関して…そもそもディエンドが怪盗してた理由が理不尽なのですが?
606名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:59:48 ID:WFuJE2hN0
>>600
あの辺はですね。
平成ライダー世界群から、昭和ライダー世界を挟み、コンパチゲーム世界の隣のスパロボ世界の向こうに
やっとある遠い遠い世界なのです
607名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:02:25 ID:G8yHVK6b0
>>603
何を言ってるんですか。あんなのに慣れた大人に成り果てることを
「磨かれた」なんて……



あ、「磨(す)れた」か。
608名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:03:01 ID:cZRnrw1T0
夜逃げ中に独学でモヂカラを解析して、烏賊折神や海老折神を開発し、
ウタカサネを三途の川から引きずり出すモヂカラを使うというのは、
もはや天才とかいう次元を超えていると思うのですが、そんな自分が
明らかに寿司屋には向いていないということに気付かない源太が理不尽です。
609名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:06:56 ID:BKqsJVO20
>>606
そっちのおタカラは、宇宙海賊ガイスターの担当です。
610名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:07:49 ID:Gd55UECAO
>>603

世界の破壊者ディケイドの行動を観察し続けたことによって
あなたの感覚が破壊されているだけです

おのれ!ディケイド!
世界の破壊者め!
611名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:08:01 ID:vPp8BEcf0
生きて外道な事をしている磐梯が三途の川に落ちないのが理不尽です。
612名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:13:37 ID:j/30nntW0
596さんへ
鳴滝さんは「世界の破壊者ディケイド」を倒すのが目的なので自分では正義の
味方のつもりです。なので、本来無関係の人間である夏みかん達を戦闘に巻き
込んだり、不快な思いをさせてはいけないと基本的に考えてます。
あくまで基本的にですが。
613紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/07/05(日) 09:26:48 ID:yRwZ3I020
魂を喰われたはずのことはが喋っていたのは理不尽では?
614名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:32:42 ID:8wZtbURiO
615名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:33:47 ID:WFuJE2hN0
>>613
侍なので、魂がなくなってもまだ志がありかすかに意識があったのです
616名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:43:39 ID:jZbDjOJC0
ネガとかディエンドとかより確実にゆるいであろう
シンケンジャーの世界にディケイドの破滅に関して鳴滝が絶対の信頼を寄せてるっぽいのが理不尽です。
617紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/07/05(日) 09:47:55 ID:yRwZ3I020
>>616
「仮面ライダーのいない世界」なので仮面ライダーが来ただけで
異変が起こり自滅すると考えたのでは?
618名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:57:16 ID:BKqsJVO20
>>616
各平成ライダーについての予備知識がある士は大抵の物事に対応できますが、
まったく別の世界ならそれもできまい、と考えたのです。
619名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:23:10 ID:WOMvVpch0
>>611
三途の川に出入りできるから撮影できてるんじゃないですか。



シンケンジャーの世界=戦隊の世界は確か昭和ライダーの世界と繋がっていたはずです。
ライダーのいない世界だと仰る鳴滝さんが理不尽です。
620名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:48:30 ID:9Xrag8ce0
>>608
趣味と仕事は区別するタイプの人間です。
意外にそういう人は居る者です。
傍から見ていると勿体無い限りですが。
621名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:50:06 ID:dcZJqjVR0
>>611
何を持って外道なことをしていると言ってるのか知りませんが
こんなスレで中傷をするあなたよりはマシだと思います
622名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:50:11 ID:Is9tPFsf0
753の遊び心の意味が分からなくて理不尽です
623名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:53:23 ID:mnVvTGPqP
>>619
戦隊世界では映画化されるような特殊なケース以外『先輩』のヘルプ・共闘はありません
昭和ライダーの場合は先輩ライダーが救援に来る展開も結構ありますが
シンケンジャー世界ならそれも無くなるはずなので『(助けに来る)ライダーのいない』世界というわけです
624名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:56:22 ID:mnVvTGPqP
>>608
それらは別に二律背反ではないですし
寿司の才能はもっとあるつもりなのです
あとは友情と同様に父や先祖への義理にも厚い性格で
寿司屋を引き継ぐという使命感もあるのでしょう
625名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:59:25 ID:rGZEWXMZ0
自分でさっさと夏蜜柑をさらって帰ったくせに、
「邪魔が入って取り逃がした」とか言い出したり、
反乱分子となる仮面ライダー、およびその協力者をおびき出すおとりのはずなのに、
ラルクとランスが問題なく活動していたりと、
海東兄の行動と発言がいろいろと理不尽です。
626名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:04:37 ID:mnVvTGPqP
>>605
精神的なトラブルに起因よる一種の盗癖に近いものなのでしょう
信頼を寄せていた組織やら人物を失ったショックでどんなにボドボドになるかは
先輩の銃ライダーや本日ディケイドの次に放映していた番組の東の人を見ると分かります

>>602
過去の事例を見るにしん王やアステカイザーの様になるのでしょうか
私もキュアパッションのお披露目がてらそういったハジけた特別編を期待しています
が、結果的に不幸のゲージや三途の川の水を増やす為に阻止されてしまいそうです残念です
もし放映がなくとも泣かずに耐えましょう
627名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:08:37 ID:9Xrag8ce0
>>625
前者は志む・・・・海東兄が完全に14に忠実では無いという伏線です。凄いですね。
後者は、ぶっちゃけあの二人などいつでも余裕で倒せると考えていたので一緒に餌として働かせていたのです。
他にもライダーや協力者が居たら、探す人間は多い方が効率的ですし、一人だけ生き残り続けるのも怪しいからです。
628名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:31:41 ID:59SNyOimO
誕生日なのにキャラデコを買わないシンケンジャーが理不尽です。
629紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/07/05(日) 11:35:50 ID:yRwZ3I020
>>611
マジレスですが、悪行を重ねるたびに寿命が虫に食われると言う話があります。
悪人ほど早死にすれば何ら理不尽ではありませんね。
630名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:36:30 ID:S9ck9KCiO
>>628
殿の初めてのお使いですよ?間違えて普通のをかってしまいました。
631名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 12:09:37 ID:rGZEWXMZ0
>>628
ことはの誕生日に殿が上に乗っているデコレーションケーキをあげるのですか?
殿はそんなに図々しくありません。

流之介の誕生日なら本人大喜びでしょうけど。
632名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:06:17 ID:J4GTyS6SO
>>590
ことはが花嫁役にならない理由については、
ことはと茉子との会話の中で示されていませんでしたか?
男性の変装と見破られる危険についてですが、あれは
流之介の女形としての能力なら大丈夫と踏んでのことで、
事実その通りの展開となりました。
633名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:27:29 ID:v6oypW0c0
宇宙の彼方や、異世界、秘密組織の本部や、ゴジラが暴れる超危険地帯でさえ
撮影に成功し、あまつさえヒーローにも怪獣にも気づかれない、磐梯の
工作員たちの優秀さが理不尽です。
634名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:31:17 ID:FQ7L5lXHO
今日のディケイドで最強のなつみを配下にしたのにもかかわらずそのままディケイド・エンドを倒さなかった14が理不尽です 
願わくば鳴滝さんがよろこんでいたのに・・・
635名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:36:24 ID:BrVEu2ps0
源太が屋台を屋敷の前に放置しておいたのが理不尽です。
ちゃんと屋敷内に置かせてもらえば烏賊折神を盗まれる事もなかったと思いますし、
海東じゃなくても誰かに盗まれて窃盗被害を受ける可能性があります。
ちょっと無警戒すぎるのではないでしょうか。
636名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:46:56 ID:gXvtWwXU0
>>633
海老蔵の誕生日のめでたさで気が緩んでました。
637名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:49:29 ID:gXvtWwXU0
>>636>>634当てでした。

>>633
仮面ライダーストロンガーが危険を回避しつつライダービデオシグナルで
撮影しています。
638名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:50:41 ID:gXvtWwXU0
>>636>>634当てでした。

>>635だ…なんかもう吊ってきます。
639名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:03:19 ID:Gd55UECAO
>>633

バンダイ様が多くのロボットを有しているのを忘れてはいけません
大きいもの、小さいもの
、多くのロボットがバンダイ様へ人知れず記録映像を送り続けています

残念なことにそれらの技術が完成する前は確かに人間が撮影しており
初代ゴジラに見られるような
「皆さん、さようなら…」
という悲劇が随所に見られました

>>634

夏みかんはライダーバトルを生身でサバイバルする戦闘能力の持ち主ですが
見た目はただの女の子なので気付かれませんでした

もちろん人質交換の際、14様が羽交い締めではなく海東のツボを押させていたら
全ては終わっていました

おのれ!ディケイド!
世界の破壊者め!
640名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:02:48 ID:C8llWarI0
日曜になるとアホみたいにスレが伸びるのが理不尽です。
641名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:04:18 ID:v6oypW0c0
ゴルゴムのしわざです
642名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:13:50 ID:rGZEWXMZ0
>>640
平日に伸びるほうがよっぽど理不尽です。
643名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:03:26 ID:s/+otMDg0
ディケイドが、子供達の未来を救う為アグネスチャンさんを応援するシーンがないのが理不尽です
644名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:11:21 ID:s/+otMDg0
シンケンジャーはライダーのいない世界だそうですが、
ライダーの定義とは一体なんなのでしょうか?

カメンライド?ベルト変身?改造人間?バイク?

ライダーだというのにどれも該当しないライダーはいますよね?
傍から見ればシンケンジャーだって立派なライダーだと思うのですが…

ところで、お宝マニアの海東ならば、シンケンジャーの世界よりもボウケンジャーの世界にいくべきではないでしょうか?
あっちのほうが色々と沢山の宝が眠っていると思うのですが
645鳴滝:2009/07/05(日) 16:25:38 ID:J4GTyS6SO
>>640
勿論、日曜日になるとディケイドのせいで特撮世界が破壊され
アホみたいに多数の理不尽が発生するためです。

おのれディケイド!
世界の破壊者!!
646名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:26:21 ID:s/+otMDg0
個人的には鳴滝さんも毎週毎週色々と理不尽です
647名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:32:49 ID:4AmMbJ9M0
>>376を見て理不尽に思ったこと

なんでウォルターの色はブルーじゃなくてグリーンなのですか?
648名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:38:35 ID:s/+otMDg0
水は微生物が大量繁殖すると緑っぽくなりますよね
あるいは、バスクリンを入れても緑っぽくなりますよね
649名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:59:58 ID:gXvtWwXU0
>>647
年配の皆さんと同じで、青と緑の区別が適当なのです。
650名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:03:57 ID:L38eI4XJ0
CMで披露した、ダイカイオーの4つ目の形態に必要な烏賊折神を盗んでいった海東が理不尽です

このまま烏賊折神が戻ってこなかったらダイカイオーの玩具販促に影響が出ます

海東はバンダイ様に逆らうつもりなのでしょうか?
651名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:05:00 ID:cS8qrXiBO
>>647
それよりも根本的な問題として
「ウォルター」が「水」だと言う>>376の英語力が理不尽ですし
そのことにだれもツッコまなかったのも理不尽です。
652名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:09:36 ID:L38eI4XJ0
>>633
あれらの映像をバンダイ様が撮影していると思っている633が理不尽です。
バンダイ様ではなく東映様では?
653名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:13:45 ID:cS8qrXiBO
>>650
「ディ・エーンド!」の音声すら出ないという、
あまりにショボいDXディエンドライバーの出来に
海東はバンダイを恨んでいるのです。
654名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:29:07 ID:DZ5owkJZ0
>>943
アグネスなんぞ応援した日には、その方が子供の未来を奪うと判断したからです。
655名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:35:42 ID:RjcT33YI0
>>654が未来のレスの内容を知っているのが理不尽です。
656名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:44:48 ID:9gWB5oq5O
海東はモヂカラもないくせに折神を手に入れてどうするつもりなんでしょうか
理不尽です
657名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:54:30 ID:gXvtWwXU0
>>656
海東でなくても、自分自身が使えない品でもコレクションして楽しむ
コレクターは普通にいると思いますが何か?
658名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:17:06 ID:zbvqtKsr0
>>656
源太も本来なら「モヂカラ」を使えないので、
海東さんがもってたとしてもどっこいどっこいです。
659名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:17:37 ID:W7fP/k3e0
世界を救う為に全てのライダーを集めなければいけないはずなのに、
現時点まで公開されてる情報を見ると、どう考えても全員集まってないのは理不尽です。
660名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:21:06 ID:W7fP/k3e0
いくらなんでも急にディエンドに殴りかかるランスが理不尽です。
あれと同じ事を別の世界でやったら仮面ライダーが暴行したという事になり、
仮面ライダーにとってスキャンダルになります
661名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:25:19 ID:W7fP/k3e0
ディケイドコンプリートフォームのハイパーカブトでのFAR時、
ハイパーカブトがベルトの右の部分にタッチしますが、
何故クロックアップしないのですか?
662名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:32:21 ID:6hUBoeTA0
>>660
ディエンドの世界ではそれ以前に普通に仮面ライダーはアウトローな存在なのですから
むしろあれがあの世界での一般的な仮面ライダー像です
663名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:54:51 ID:DY4dMFHD0
「ガランは北斗隊員の乗ったタックアローを、その手でガッチリ掴んでしまった。」

といっても、あのヒレみたいな手でどうやってガッチリ掴んだのですか?
664名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:08:04 ID:9MmifXun0
>>663
ウロコがガッチリ食い込んで滑り止めになるので、多少のホールドの甘さは問題になりません。
665名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:28:42 ID:0RgnldOJ0
ここしばらくの源太の活躍ぶりを見ていると何百年も昔から純粋培養の侍で構成されたシンケンジャーが無意味に思えて理不尽です。
源太とエビちゃんがいればシンケンジャーいらないじゃないですか。
以前から「ボスがいればデカレンジャーいらない」「美希さんがいればゲキレンジャーいらない」と言われていましたが、
「ずば抜けて強い人」でなく「電子モヂカラと電子折神」ではバッタもんが本物を超えたことになってしまいます。
666名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:33:33 ID:mnVvTGPqP
>>661
ディケイドとシンクロしてハイパーカブトも動くのですが
まだ使い慣れていなかったので位置がずれてスイッチ操作を上手くできなかったのです
もたついてたらカッコ悪いしチャンスを逃がすかもしれないからキックだけでいいやとああなりました
667名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:36:29 ID:mnVvTGPqP
>>665
シンケンジャーが培ってきた歴史あってこその源太の大活躍ですし
シンケンジャーがいなかったら源太はただのお寿司屋さんです
技術の進歩というものはそういうものなのである意味しかたがないのです

まあ封印の文字まで再現してしまったら
もうシンケンジャーは歴史に幕を下ろしてもいいんじゃないかなと思っちゃいますけど
668名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:37:08 ID:6hUBoeTA0
>>665
源太の存在はイレギュラーの中のイレギュラーです
どのくらいイレギュラーかというと、生まれた瞬間にセラフに消されるくらいイレギュラーなのです

そんな数百年に1度出るか出ないかの天才がいるからといって、純粋培養のシンケンジャーの安定性には敵いません
669名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:38:56 ID:v6oypW0c0
>>665
ビッグワンから続く、戦隊世界の伝統です
670名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:38:29 ID:j8opXagHP
バードンを倒しにゾフィーがやってくるとき、「ウルトラ六兄弟」が
流れるのが理不尽です。景気いい歌なのに、バードンのゾフィー公開処刑の
前座にしか聞こえなくなります。
671名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:45:57 ID:9Xrag8ce0
>>670
ゾフィーに対して、色々と言えない不満も持っていたりするウルトラ兄弟達が少しでも溜飲を下げるためです。
ですので、理不尽ではありません。むしろウルトラ兄弟の活気ある応援の声かもしれません。
672名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:49:30 ID:5t3mPaF10
幼少時の漠然とした記憶ではゾフィーはウルトラ兄弟の頼りになる長兄というイメージなのに、
インターネット上ではゾフィーが完全なネタキャラにされていて理不尽です。
673名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:52:04 ID:CKffn6k90
>>670
野球に例えると、9回裏1点差の阪神の攻撃、無死満塁で打者金本。
外野スタンドは六甲おろしの大合唱……
なのに、トリプルプレーで試合終了になるようなものです。
結果はあくまで結果であり、歌には何の罪もありません。
674名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:58:01 ID:9Xrag8ce0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ    >>672
     ::|-〈  __   ||  `l_   イメージや情報の操作というものがあるからな
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |  インターネットというものは思うに便利だが、
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/   その情報はホンモノかは自分の目や頭で確認してくれ
     ::|.ヾ/.::.    |  ./    しかし、意図的に歪めた内容を発信する輩は最低だな!
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈
675名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:04:23 ID:0AbU6RRo0
>>590
マジレスすると、茉子が即座にシンケンジャーと見破られている以上
シンケンジャー全員の素顔が知られていると思われるので
男性でも女性でも偽物とばれる確率は同じことです。
となれば強い奴を送り込んだ方がいいに決まってますね。

シンケンジャー、源太はいまだに屋台とともに野宿しているようですが、
あれだけ広い屋敷を持っていながら源太を住まわせてくれない志葉家が理不尽です。
「お前が6人目の侍だ」というのは口先だけだったのでしょうか。
676名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:12:52 ID:9Xrag8ce0
>>675
源太はあくまで寿司屋と侍の両立を図っているのです。
ネタの仕入れだとかの都合で、志葉家住まいだと不都合な点もあるのですね。
そのため、本日一同が深刻なお話をしていた時も遅れて合流する事になったのです。
別に陰に隠れて登場するタイミングを窺っていた訳ではありませんよ。

ついでにですが、偽嫁を立てる上で全員の顔を知られているのなら、男の方が盲点で気づかれにくいというのもあったのでしょう。
もちろん、ただ男が女装していても意表を突いたはいいものの直ぐばれるので、流之介のスキルが役立てられた訳です。
別に公式で流之介は殿の嫁役ですよ、と掛け算の順番の推奨をした訳ではありません。
677名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:23:28 ID:EgM4/r71O
キャプテントンボーグの私情を挟んだジャッジ、ひいては自身の暴力行為など存在自体が理不尽です。彼はなぜ審判でいられるのですか?
678名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:28:14 ID:WFuJE2hN0
>>677
選手であるビーロボ達が認めているからです。
何故認めているかというと生みの親である高円寺寅彦博士だったからです
679名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:28:37 ID:9Xrag8ce0
>>677
審判の審判たる一番の条件は『俺がルールブックだ!』をどこまで貫けるかです。
理不尽に見える行為もその発露である以上、彼が審判である事の証明でしかありません。
680名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:30:38 ID:ObaOtJQB0
>>644
実はボウケンジャーの世界には既に行っていたのです。
しかし、謎の集団が理不尽な言いがかりを付け襲ってきて、折角手に入れたお宝は奪われてしまいました。
しかもディエンドライバーまでも取られそうだったので逃げるしかありませんでした。
681名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:31:17 ID:p1gxEcpE0
>>665
まあ、そのうち又新しい玩具を売るためのテコ入れ設定がねじ込まれて、
源太も直ぐへタレますよ。

>>670
それは今だから言えることです。本放送当時の視聴者が、ゾフィーが直ぐ
バードンに倒されることを想定できるはずがないのに、そういうことを
言うのはフェアではありません。他の特撮でも、開戦と同時に必殺技を
撃てばいいとか、最初から怪人を大量投入してヒーローを潰せとかいう
チキンの皆さんの質問も同じです。
682名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:36:10 ID:p1gxEcpE0
>>677
コブランダー一味やシャークラーが毎回せこい裏工作やズルで勝とうとする
ことを考えれば妥当なレベルです。それに、審判に多少強権を持たせないと、
争奪戦参加者が審判をなめてかかって平然と勝手な行為を行うようになり、
争奪戦そのものが成立しなくなります。
683名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:43:40 ID:vQNiC6AhO
ウルトラマンシリーズで戦闘開始すぐに必殺技を撃つと
なぜ必ず手痛い反撃で負けるのですか?
684名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:57:26 ID:p1gxEcpE0
>>683
敵がどういう攻撃をしてくるか見極めずに大振りな攻撃をすれば
不利になるのは当たり前です。それに、ウルトラシリーズ限定なのは
何故ですか? 他のヒーローものでも大概そうですが。

まあ、敵の気付かない場所に隠れて狙撃したりすればまだいける可能性も
ありますが、身体の大きいウルトラマンが目立たないように隠れるのは
難しいし、そもそもヒーローとしてどうかと思います。
685名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:08:19 ID:VX4rtyXc0
源太一人でスシチェンジャー海老折神を作れるのなら
解析量産して黒子たちに配るのは容易ではないでしょうか?
686名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:19:14 ID:77spU7iH0
でぃけいどがこんぷりいとふぉおむになってから
らいだあをふぁいなるふぉおむらいどをしなくなったのはどうしてですか?
687名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:21:39 ID:Iy6w6g3e0
>>685
残念ながら、電子モヂカラは筆で書く必要がないというだけで、
本人のモヂカラは必要となります。
むしろ「実際に字を書く」という練習法が使えない分、
電子モヂカラの方が習得は難しいのです。
688名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:23:23 ID:mnVvTGPqP
>>686
いまディケイドのそばにいるのはね、さわれないマボロシなんだ。
『スタンド』っていうんだよ。
それでね、いままでいっしょにライダーがいたときとちがって、
さわれないからファイナルフォームライドはできないんだよ。
でも、そのぶんのライダーのちからはディケイドコンプリートフォームが
じゆうにつかえるからあんしんだね。
689名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:48:37 ID:a5gv1wxk0
でぃけいどのこんぷりーとふぉーむのかめんらいどですが、
ほとんどのらいだーは、さいきょうけんをつかうさいしゅうふぉーむなので、
たいていのふぁいなるあたっくらいどは けん のこうげきか、
それかぶきをじゅうにへんけいさせたこうげきか、きっく の3ぱたーんにしか
ならない気がしてわざわざ使い分ける必要性を感じず理不尽です
690名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:58:26 ID:rGZEWXMZ0
>>689
らいだーと てきは それぞれ あいしょうが あるから、
あいしょうが いいらいだーを つかいわけて いるんだよ。
それは さておき、さいしょの ほうは ひらがななのに 
さいごに なると かんじが まざっているのは 理不尽です。
691名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:58:39 ID:9Xrag8ce0
>>689
うでのいいりょうりにんさんはね、ほうちょうをつかいわけるんだよ
げんたさんにきいたらおしえてくれるかもしれないね
それがむりならおかあさんにきくか、じぶんでしらべてみるといいぞ
692名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:04:31 ID:j9Gvj7ij0
OPで「かめんらいだーすーぱーわん」

これ逆に読みにくい気がして理不尽です。

693名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:10:35 ID:VRe6mMwF0
>>692
ぎんがせんぷー
よりマシです
694名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:19:05 ID:XV1JPdMt0
ダイカイオーはモヂカラの関係で額の字が変わるのはいいとして、顔まで変わるのは
どんなシステム的な事情があるのでしょうか。
695名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:21:35 ID:Xa3pp9+sO
吸血コウモリを操るジンギスカンコンドルがジンギスカンコウモリ、またはドラキュラコンドルでなないのが理不尽です
696名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:24:56 ID:a5gv1wxk0
バットファンガイアがモモタロス似なのは何故ですか?
697名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:31:57 ID:tyjDF/9O0
>>677
 強いからです。
 勝手に宇宙の警察官役になって、他の宇宙人から不評を買っているウルトラマンたちと同じです。
 強い奴が正義です。
(実際、スターピースの力でできたトンデモジョーズを撃退したり
天変地異を起こしたりしている)
 
 意外と本当にウルトラマンかもしれません。

>>678
 最終回見ろよ!
 別人だぞ!
(最終回だけ別人だったのかもしらんが)
698名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:53:05 ID:9MmifXun0
>>694
本来はモヂカラの変化に合わせて全身が変形する設計だったのです。
しかしそれでは必要モヂカラが今以上に必要になってしまいコトハ救出に間に合わなくなるため、
顔だけの変化に留めました。
699名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:57:04 ID:G8yHVK6b0
>>679
彼の行為にその言葉を適用するのはさすがにニ出川審判に失礼だと思います
700名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:34:10 ID:WGJTtQYi0
>>696
バッと見、似ているだけでよく見ると違います。
701名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:10:16 ID:rK68Mm0z0
>>696
そんなに似てますか?ダダと副隊長の相似性に比べればそれほど似てるとは(ざーーーーーー
702名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:17:13 ID:nOGwfXji0
あのゼットンですら倒したペンシルロケットを量産しなかったのが理不尽です
703名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:47:39 ID:1XZAYFV/P
>>702
量産できた事がウルトラの星の人間に知られると、
助けに来てくれなくなり自力で何とかしないといけなくなる、
或いは敵対関係に陥るかもしれないというリスクが考慮されたためです
704名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:51:47 ID:1XZAYFV/P
>>696
人間でも似たような人というものは存在します
またそれも必ずしも全体ではなく、一部の印象とかだけでもそう感じたりもします
人型のものを見て、似ていると感じられることがあるのは不思議ではありません
705名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:26:53 ID:lahuMsVsO
>>696
バットファンガイアの血を継いでいる、太牙の子孫がモモタロスだからです。
706名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:38:23 ID:9uTBl7ueO
>>702
遥か上空でゼットンを爆殺させた為、その肉片が周囲飛散してクレーム等の処理が大変だった事と、その際ゼットンの体内に潜む未知の異星のウィルスが気流に乗って広範囲にばらまかれ謎の伝染病の世界的大流行に発展してしまいました。
以上の結果より運用リスクの高すぎる兵器とのレッテルを貼られ、量産はおろか研究すら封印されてしまいました。
707名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 08:45:13 ID:QNizvYW10
漫画理不尽スレ同様、そろそろ質問多数ネタのテンプレを用意したほうが
いい気がします。
708名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 09:14:21 ID:VFf//RTkO
>>702
ウルトラ警備隊がザンパ星人やノンマルトを全滅させて不問、ギエロン星獣の時も凶暴化すればと見当外れの心配しかしない
地球防衛軍と異なり、科特隊は“血を吐きながら続けるマラソン”を察することができました。
709名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 10:55:25 ID:WGJTtQYi0
>>707
言いだしっぺの法則です
710名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 11:16:32 ID:qOkKrrgIP
折神やシンケンオーを構築している物質がわからないのが理不尽です。
ビルを叩き斬れるほどの剣の素材は単にモヂカラだからでは説明しきれないと思います。
711名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 11:17:09 ID:QNizvYW10
>>709
ではとりあえず考えておきます。
712名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 12:06:50 ID:VA033aE00
>>710
折神なんだからもちろん紙です
モヂカラの力で硬質化及び防水加工を施しています

紙の切れ味は大抵の人なら身をもって知っていると思われます
713私、>>679さんではありませんが:2009/07/06(月) 12:28:55 ID:OgiFBJSMO
>>699
では、代わりにズォーダー大帝の言葉で
「私が宇宙の法だ」でいかがでしょうか。

>>700
森本レオさんと肥後克広さんの関係ですね、分かります。
モモとバットファンガイアのどちらがレオさんに、
どちらがダチョウ倶楽部の人に当たるのかは皆目分かりませんが。
714名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 12:39:35 ID:z3QHY4LnO
>>710
このセキュリティ重視の時代に人類防衛の切り札とも言える物の
構成の詳細が公表されるほうが遥かに理不尽です。
科学特捜隊のムラマツキャップも
「合金の組織と成分が敵に漏れた場合
科特隊の防備は紙よりも薄くなってしまう」
と仰っています。
715名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:14:20 ID:h1G27Qwh0
今回のディケイドで、14を倒したとたん自我が甦ったのであれば
民衆は今までの圧政を思い出し、管理機構に報復をするはずです。
そんな状況なのに純一は新たな14になると言っていますが
民衆への強制力も無い状況でのんきな事を言っているのが理不尽です。

以前海東がライダーを追いかけていた時、細い路地に入られ逃げられたのですが
見ただけで車が通れない道というのは判るのに車を降りなかったのが理不尽です。
(スラロームを徐行しいたので走れば追いつけそう)
716名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:31:41 ID:nOGwfXji0
ライダーが四人揃っている状況で自分の野望を告白するほどのんき者なので仕方ありません
717名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:00:41 ID:uwR0OGTfO
アポロガイストの手によって復活したアキレスを口車に乗せて寝返らせ
命は助けると約束しておきながら、あっさり見殺しにしたXライダーが理不尽です。
718名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:21:24 ID:acpLMNguO
>>715
あれは嘘です。本当は彼も注射されて操られてました。
しかし、操られていたとは言え14の手先であった事実に変わりは無く、民衆の報復が始まったら彼に矛先が向くのは明白です。
暴徒と化した民衆のリンチで果てるよりも、かつての友や弟の手に掛かって散ろうとあんな嘘をついたのです。

あの頃の海東が違法駐車なんて大罪を犯す訳がないじゃないですか。
ライダーは秩序を乱す悪ですが、それを正す為に自分が秩序を乱していては何もなりません。
719名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:22:17 ID:WGJTtQYi0
>>715
民衆も案外「いいヤツのフリって楽しくね?」とか思ってるのを知ってました。
720名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:36:52 ID:4JKi4OSp0
いつまでもウルトラ兄弟が地球では3分しか戦えないという弱点をそのままにしているのが理不尽です。
おそらく同じことは地球以外の大気がある惑星でも言えるのではないでしょうか。
時間制限の問題でピンチになったり負けたこともあるウルトラ戦士だって少なくないのに、
例えばウルトラブレスレットのようなエネルギー補給アイテムを用意するとか、初期ウルトラマンみたいに
たまに宇宙から光エネルギーを補給してカラータイマーを青に戻すとか、トレーニングを積んでスタミナをつけるとか
色々工夫はできると思うのですが。
実際、初期セブンや余分にエネルギーを得た時なんかは3分以上平気で戦ってるということはエネルギーや体質次第では
長期間地球上でもウルトラマンの姿を維持できることは確かでしょう。
なのにあえて3分縛りを続けているのはなぜでしょうか?
僕がウルトラ戦士であればまず長時間戦えるように訓練するのですが…
721名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:47:23 ID:UYIriWS+0
>>720
敵対宇宙人たちとの協定です。ウルトラ一族は3分しか戦えない
かわりに、宇宙人たちは数を頼りにフルボッコしない。だから毎回一体しか
でてこないでしょう。たまに破る宇宙人の時は、ウルトラ一族も協定を当然守りません
722名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:48:00 ID:oVrGYxMy0
>>720
実はウルトラ兄弟にとっては3分「しか」ではなく、3分「も」なのです
地球はウルトラ戦士にとっては最悪の環境であり、
通常のウルトラ戦士は地球上で1分ともたず、最悪即死すらありえます
訓練を積んで地球環境に3分間耐えられるようになって、はじめて地球に派遣されるのです
723名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:26:00 ID:t1e8x+WN0
風雲ライオン丸ですが、18話のラストでマントル要塞を脱出後
「必ずマントルの正体を暴いてみせる!」と意気揚揚としていたにも関わらず
次の回では冒頭から戦意喪失状態で逃げ回っている弾獅子丸さんが理不尽です。
724名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:50:32 ID:FJAdu4Re0
>>720
ウルトラコンバーター等のエネルギータンク状のアイテムを複数もって地球で戦う事はまずできません
ウルトラ戦士のエネルギーの源を蓄える物を作るのに必要な素材が、大変貴重なためです

次に、トレーニング云々についてですが
3分と言うのは、まともに活動できる時間の事をさしています
トレーニングの成果は、まともに活動する事が約束された時間を過ぎ、その後で発揮されます

セブンは長時間活動してましたが、無理した分、後でしっぺ返し喰らってどえらい事になっていた事は、最終回を見ればわかるはずです
725名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:22:11 ID:4JKi4OSp0
>>722

それでは地球上では3分間しか戦えないという弱点を突く宇宙人が少ないのはなぜでしょうか?
たまにはいるので>>721のような協定があるというのは考えにくいのですが。
ひたすら3分時間を稼ぐだけで勝てるのならそういう戦法を取る相手がもっといてもいいような。
726名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:36:57 ID:/Ia5A8Vy0
>>725
@ひたすら3分耐える って結構大変ですよ?
ボーっとしてるとスペシウム光線のような大技を繰り出せるくらいエネルギーゲージ……
基、漫画・金色のガッシュ!の心の力的なものがたまってしまいますし。

A地球上でのウルトラマンの活動時間が3分というのは、ナレーターが教えてくれたから
我々も知っているだけで、本来ガッツ星人のように作戦がウルトラ戦士討伐ありきでなければ
そうそう気づけないものです。


お好きなほうで。


ガメロットのロケット砲は10分間撃ったらしばらく使用できなくなるというが、
ウルトラマンレオの活動時間よりは長いのだから、弱点とは言えない。

などと、なんだかよくわからないことを言い出す柳田理科雄氏が理不尽です。
ガメロットってウルトラマンレオさえ倒せればそれでいい というロボットではなかったと思うのですが。

727名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:40:57 ID:DuOTZXmX0
ディエンドの世界といいネガの世界といい
何故ユウスケはクウガに変身するべき時に変身しなかったんですか?
まあ、ディエンドの世界では殴られて気絶してしまいましたけど…
728名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:52:03 ID:MmjKkkR80
>>725
そもそも三分たってウルトラマンがいったん帰ったからと言って勝ったことにはならないですよ?
何度もリターンマッチを挑まれ、インターバルにも怪獣やっつけ隊の攻撃が入るのでろくに休むこともできず、
いずれはダメージが蓄積されて死に至るというのが見えているわけですが。
729名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:53:51 ID:n0mFlCtG0
>>723
18話斗19話の間に、志乃に「バッカじゃないの?いい加減現実みなさいよ!ほら!タウンワーク」
等と目いっぱいツッコまれました。
730名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:19:43 ID:mi4ZunrlO
>>727
アマダムは自分の身を守るため、のような身勝手な理由では変身を許さないのです。
守るべき、力になるべき人のことを思い浮かべてこそ、正しい姿に変身できるのです。

五代君も「このままじゃやられる」で変身したときは白かったでしょ?
731名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:21:22 ID:MmjKkkR80
>>727
まだ変身するべき時ではないというだけのことです。
ユウスケは自分がホイホイ変身してはいけないことに気づいているのです。
なにせ自分がいつ「凄まじき戦士」になってしまうか分からないのですから。
732名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:35:59 ID:n0mFlCtG0
ネロス帝国のゴーストバンクってどこにあるんでしょうか。
桐原コンツェルンの本社ビルは新宿あたりのようですから、地下にあんなデカイ構造物
建造できる余地はないでしょうし、どこか郊外に作ったにしてはゴッドネロスの移動が
迅速すぎるように思います
733名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:38:08 ID:FcvYpS170
>>725
ボクサーでも空手の選手でもいいですが、誰かを相手にして
一切攻撃せず、ただ相手の攻撃を3分耐えしのげたら
理不尽な点と認めましょう。
734名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:42:09 ID:FcvYpS170
>>730
「めぞん一刻」は特撮でないので板ちがいです……なんつってw
735名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:02:15 ID:fqmhkmDsP
今週のシンケンジャーで人もいない辺鄙な場所で屋台を出していた源太が理不尽です。
まぁ人は一人だけきましたけど・・・
736名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:03:38 ID:ElNzFBhz0
>>732
百鬼魔界にあります。
幻夢界、不思議界などのような異次元です。
737名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:10:51 ID:xtRLEsIU0
ウルトラマンタロウ第40話「ウルトラ兄弟を超えてゆけ!」
ナレーター竜隊長は海王星については「今遥か宇宙の彼方、海王星では」とサラッと流したにもかかわらず、何故、天王星には「みんな天王星って知ってるかな?地球から27億4千万`の彼方太陽系の7番目の惑星なんだ」とウンチクをまじえて解説しているのでしょうか?
テレビの前のちびっ子達に海王星と天王星にそれほど知名度の差があるとは思えませんが?
738名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:11:56 ID:PH/RKKob0
>>735
仕入先から営業場所に移動する最中でした
あんな山の中で何を仕入れたかというと巻物に欠かせない干瓢作りの名人がいたんです
739名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:13:33 ID:67I7paoH0
>>735
その時は、海老ちゃんを起動させるというプロジェクトがあったので、あえて人の居ないところに居たのです。
何故かと言うと、もちろん『エビちゃん』と連呼していたら、
『え、某芸能人が居るの?』と人々をぬか喜びさせて三途の川が増水しかねないからです。
740名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:17:51 ID:g7YVDbuDO
アポロショットの弾は派手は爆発を起こしたり遠くの救急車を吹っ飛ばしたりする時もあれば
ただのロケット花火にしか見えない時もあります
毎回違う弾を使っているのでしょうか?
741名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:22:10 ID:FcvYpS170
>>737
簡単です。
彼は海王星についてはほとんど何も知らなかったので
知ったかぶりをしようにもできなかったのです。
742名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:26:31 ID:acpLMNguO
>>732
そりゃ今の新宿に作ろうと思えばそうかも知れませんが、終戦直後は地下に余地どころか酷い焼け野原だったそうです。
ネロス帝国の建国時期は明らかではありませんが当時は十分に余地があったと思われます。
743名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:33:18 ID:VFf//RTkO
>>737
天王星が七番目と言ったのに注目。冥王星が海王星の軌道に入り、番が入れ代わるのもいいたかったのですが
冥王星は話と関係ないので省かざるをえませんでした。
744名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:19:52 ID:jaTA3hPN0
全く客が来ないのに生活出来ている源太が理不尽です。
どこで生活費を稼いでいるのでしょうか。
745名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 02:42:09 ID:iO5tYqpGO
>>740
マヂレスですが、連射する機関銃や機関砲の弾丸は
通常弾に曳光弾や焼夷弾等を混ぜることは普通です。
746名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 03:25:47 ID:Elp2QTQ50
>>744
隙間から人間界への客はいっぱい来てますよ
刺すに客と書くありがたくないお客さんですけれど
747名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 06:31:55 ID:Q5glMzQW0
>>744
電子モヂカラとオリジナル折神開発に伴う莫大な特許料収入があるので
海老折神の建造維持費を支払ってもまだ左うちわで生活できます。
ぶっちゃけ、寿司屋を廃業した方が生活は楽になるかも知れません。意地でもやらないでしょうが。
748名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:38:40 ID:+heQv8pH0
>>744
やっぱりアフター5に仕事上がりのサラリーマンとかが来て忙しくなるのでは?
749名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:45:40 ID:+heQv8pH0
ネガの世界の夏みかんが自分達の世界をフィルムでいうポジとネガの「ネガの世界」扱いするのは何故ですか?
750名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:58:17 ID:a/MUznHxO
>>749
ネガ夏みかんも世界を旅していて
ポジ夏みかんの世界に行った事があるのです


ただ、特に会う必要がなかったので会わずに通りすぎました
751749:2009/07/07(火) 13:04:06 ID:+heQv8pH0
>>750
いや、まあ、あの、だから別の世界の存在を知っているのは良しとして何故もう一個の世界のほうを「ポジの世界」自分達の世界をへりくだって「ネガの世界」などと呼んじゃうんでしょうか?
752名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:12:37 ID:FVfG572B0
>>751
ネガ世界にはダークライダーがいますよね?
ポジ夏みかんの世界には「正義の味方」の龍騎、カブト、キバがいるのに対して
「悪の手先」のリュウガ、ダークカブト、ダークキバがいるのでネガの世界なんでしょう。

今回のシンケンジャーで外道衆にモヂカラを打ち込めば相手を引き寄せる事が出来る事が判明したのですが
今までこの方法を使わなかったシンケンジャーが理不尽です。
水切れで相手が逃げた時にかなり有効な手だと思います。
753名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:23:32 ID:7ZQNOpel0
>>752
なにしろ侍ですから。
水切れで逃げる相手を引き寄せて倒すのは
武士道にもとる行為として戒められているのです。
侍は名誉の戦いをしなければならないので、いろいろと不便なのですよ。

これはパワーレンジャーのほうですが
パワーレンジャーSPD (=デカレンジャー)にエイリアンの侍が登場して
パワーレンジャーと戦ったとき
戦いの最中にレンジャーが武器を飛ばされてしまいました。
レンジャーはもう絶体絶命と思ったのですが
エイリアン侍はなんと「武器を持たぬ相手とは戦わない」と言って
わざわざレンジャーの武器を拾って渡してくれました。
754名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:28:36 ID:sQLfVXgLO
チェンジマン劇場版について。ゲーターのずり落ちたパンツからレドン鉱石が出て折角カミラが研究所員を操って隠蔽した
地球ファイヤー作戦を知られてしまいました。見た目が綺麗なので妻への土産にくすねでもしたのでしょうが、特にお咎めなしで
その後も加わっていたのが解せません。
755名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 16:31:57 ID:xvCAPMKvO
>>752
今回外道衆を引きずり出す事が出来たのは海老蔵に蓄積された大量のモヂカラが、
折神誕生のため「海老」の文字に一気に作用した影響によるものです。
そう気軽に使える手ではありません。
756名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:12:42 ID:7ZQNOpel0
シンケンジャー一話を見返していたのですが
集結の矢が四人のところへ飛んだ時、ことはは自分の住んでいた田舎(おそらく関西のどっか)に
いたはずですよね?
そこまでどうやって矢が飛んだのか、というのはいいとしましょう。
しかし、ことははどうやって短時間で東京の志葉家の近くまで来たのでしょうか。
丈瑠が馬で、他のメンバーのところにくるよりも早く
ことはが東京にやってきたというのはあり得ないのですが?
757名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:15:13 ID:LlBMRfOm0
>>786
地中をマッハの速度で進み、東京へ駆けつけました
土のモヂカラをもってすれば、ファイヤーマンの真似事などたやすい事です
758名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:20:32 ID:a/MUznHxO
パワーレンジャー1stの、不良になったレンジャーにて
ドーラブーガラナン(パワレン版)と最初に戦った時イエローに対し
「うまそうな娘だ」などと言っていますが
子供向け番組でこのセリフは良いのでしょうか?


ちなみに吹き替え版だと地味に
イエローが喰われた時の声が少しエロい気がします
759名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 19:54:51 ID:1Ney69j9O
いくら特撮がフィクションとはいえ、
大抵の場合精神論でどうにかなる作品が多すぎるのは理不尽です。
760名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 19:58:54 ID:ptXkas+W0
ずっと思っていたのですが、ディケイドがカブトの世界に行ったとき、
あの、カーテンみたいな絵に東京タワーを背にし、誰かの手が伸びている絵が出てきましたが、
あれは誰の手ですか?あんなことしそうな天の道を行く人みたいな人は出てこなかったし…
761名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:04:43 ID:asjZqZpo0
>>754
上に報告する前にカミラがやられたので有耶無耶になりました。
762名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:13:45 ID:wWEU/9kj0
>>759
ノンフィクションでも、精神論でどうにかしろと言う理不尽すぎる上司ばかりですので、
フィクションにおいて、精神論でどうにかなっても別に理不尽じゃありません
763名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:57:47 ID:kCPdX20P0
RX最終回、あれだけ強いのに、さらに強くなるべく修行にでる南光太郎が
理不尽です。もはや創世王になるぐらいしかパワーアップできそうにないんですが
764名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:06:00 ID:RjvYyqsV0
>>756
ことはは京都弁でしゃべっていますが京都出身だと言われてはいません。
新幹線や飛行機のない何百年も前からシンケンジャーはいたのですから
当然花織家も志葉家から割と近くにあります。
東京都内でも山はありますし、埼玉や神奈川あたりということもありえます。
765名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:15:20 ID:uar94xdf0
>>763
いえ、力の強さではありません。心の強さです
信彦や怪魔界50億の人を死なせてしまった光太郎の心の悲しみはいかほどお解りでしょうか?
そんなすさんだ光太郎に10人の先輩ライダーは、もう一度人の心を取り戻させ、精神的に強くなるよう、
光太郎に修行の旅を勧めたのです

光太郎も心に余裕がなかったのか、佐原兄妹の面倒もみずにさっさと出かけてしまいました
でもそれでよかったのかもしれません
もしあのままなら、自暴自棄になった光太郎が何をしでかすかわかりませんから

今年の夏、劇場版で精神的にも強くなったRXの活躍をご覧ください
766名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:16:01 ID:Wi0qK8Es0
>>758
イエローが喰われたと という発言から察するに、
ドーラブーガラナン(パワレン版)は要するに「相手が美味であると思われる」
と発言したのですよね。
どこが問題なんですか?
767名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:37:06 ID:MwbVmsf50
>>758
ここ数話のプリキュアほどではありません
768名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:13:39 ID:b444+ZnV0
薄皮太夫に「いやらしい」と太鼓判を押されたウタカサネが一切のセクハラ行為を行わなかったのが理不尽です
769名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:20:45 ID:w8FlkDPp0
ビルをまとめていくつも吹き飛ばす怪獣の破壊光線がなぜか防衛隊を直接狙う時では妙に威力が低いのが理不尽です。
インペライザーの光線連射とか周囲の地形が変わり、ウルトラマンタロウやメビウスが必死に防御するほどの威力なのに
ガイズクルーの近くにあたった時はせいぜい直径2〜3mほどの爆発で、地面にも若干焦げ目がついた程度でした。
至近爆発にも関わらずガイズクルーは手で顔をかばってふせただけで特に怪我もしてませんでしたし。
同じようなシーンはガイア、ダイナなどでもありました。いったいどういうことでしょうか?
770名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:37:22 ID:cuxHCe4p0
>>769
使ってる建材や基本設計、その他あらゆる条件において防御力が高く造られている施設が
同じ攻撃に対して被害が少ないことの
どこに理不尽があるというのでしょうか?
771名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:59:46 ID:CxoTxrxS0
>>768
口を開けたことはが魂を吸われるシーンで、いろいろ妄想を働かせれば・・・


さ、こんな質問をするあなたとこんな回答をする私は、お互い外道です。
一緒に三途の川に入りましょうか。
772名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:04:40 ID:LlBMRfOm0
>>769
主にウルトラヒーローが念力で威力を抑えさせています
773名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:12:23 ID:zjfnA9C6P
シンケンジャーでクリスマスになれば、喪男達の悲しみで勝手に三途の川が氾濫しそうだというのに、
クリスマスまで待てない外道衆が理不尽です。
774名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:18:15 ID:NOmVL79k0
>>773
それは毒のモヂカラを帯びた水になるのでアヤカシ連中としても避けたいのです
775名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:21:16 ID:CQ0p2mag0
>>773
何を言うのですか!!
今年こそはあなたにも私にもクリスマスの悲しみなどやってこないかもしれませんよ?
機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜のバーニィに共感して出る悲しみは別ですが。
776名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:27:16 ID:gIUXfSNqP
>>773
アヤカシの大半はそんな西洋の年中行事など知りませんでした
知った奴はもっと勉強したところ、そうした連中は虹世界へ引き寄せられる傾向にあると知りました
結果、三途の川よりも不幸のゲージが増える方にピンハネされるんじゃないかと危惧して止めにしました
777名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:50:22 ID:8AsDVF+g0
>>773
そんなことで氾濫するなら今まで毎年氾濫してるはずです

残念なお知らせですが
実はあなたが思っているほどそんなことで悲しむ男は多くないのです
778名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:50:25 ID:lmDmRjxk0
>>770
いや、防衛隊の基地周辺だけでなく、そこらの街や野山でも
同じことになってて、防衛隊員達の周辺だけ大概被害が少ないんですが。
779名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:55:53 ID:asjZqZpo0
初代ゴジラが時々熱線ではなく粉を吐いているように見えるのはなぜでしょうか。
780名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:17:28 ID:wJjB1ecR0
>>769
彼らはああ見えて結構繊細です。
普段は何も考えずぶっ放すだけなので効果も威力も大きい攻撃ができるのですが、
重要なターゲットを前にすると「しっかり狙って当てよう」という意識が働きすぎて
小ぶりな攻撃になってしまうのです。
781名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:28:21 ID:PsylBwCQ0
V3のオニヒトデの口がなんか妙にエロい方向に生々しいのが理不尽です
あんなものを子供に見せちゃっていいんでしょうか?
782名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:46:20 ID:XMwyR4QZ0
>>781
ヒャクメルゲの目やメビウス版べムスターの腹の口に比べれば。
783名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 02:27:18 ID:Cfpu9xg50
>>779
映像技術が未発達だったせいでしょう。
784名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 03:28:03 ID:Q0hcqYiL0
>>779
マジレスで申し訳ないですが、あれは放射能を帯びた超高熱の臭い息です
粉っぽく見えるのは体内にたまった死の灰が混ざっているからでしょう
785名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 03:36:31 ID:Cfpu9xg50
西部警察ネタで恐縮ですが、どうしても疑問なので質問をお許しください。

「瀬戸内海赤潮生物研究所」とやらが手榴弾一つで文字通り吹き飛んでしまったのはどうしてですか?
しかも何回か爆発音が聞こえます。
786名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 08:07:33 ID:TQ+kApvhO
>>764
殿の家の近くというか源太が屋台引ける範囲内に山ありますしね
787名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 08:21:11 ID:2RZ41rcw0
>>785
研究用の薬品に爆発性の物質があり、それに引火しました。
788名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 08:41:25 ID:aqSYdqkM0
イナズマンFのドリルデスパーは、なぜ片方だけの肩口という中途半端な位置に
ドリルを付けているのですか? どうせ装備するなら腕の先に付けたほうが
敵を狙い易いと思うのですが。
789名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:03:13 ID:BOfjpkeUO
あれは回って太陽光を反射することで鳥を駆除してるのです。
790名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:30:33 ID:nGYyG/LTO
>>788

喧嘩では肩を使ったディフェンスは結構重要です。
肩にドリルがあると相手からは顔をパンチで狙いにくくなります。
それに半端なパンチよりはショルダータックルのほうが命中しやすいですよ。
791名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:44:15 ID:tZBfwdJr0
テレビ欄のディケイド番組情報がありますが
犯人龍騎と書いてあるにも関わらず鎌田だったり
怪盗555の回では海東登場だったり
あげくの果てには今回の2号最後と書いてあるにも関わらず健在だったりしています。
あまりにも理不尽です。
792名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:52:28 ID:o7kOkctFO
キングダークに兄を殺された友人の見舞いに行った際
「亡くなったお兄さんのことは、早く忘れることね」などと無神経なことを言うマコが理不尽です。
793名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 10:04:10 ID:tZBfwdJr0
>>792
あの世界では怪人が跳梁跋扈しています。
当然の事ながらその被害者も多く事件になることも日常茶飯事です。
早く立ち直らないと自分も怪人の被害者になってしまいます。
マコの言う事はあの世界では当然の事で理不尽ではありません。
794名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 10:19:44 ID:HcjDCPdf0
ライダー達が住んでいる住所を知っているのに、さっさと襲いにいかないデストロンが理不尽です
795名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:35:50 ID:UIXB0fHZ0
>>791
今回の件に関しては、「エンド・オブ・ディエンド」とサブタイからして嘘なのだから
あきらめてください。

という、のもちょっとアレなので。

ラテ欄の2号最後とは、14になる宣言をするもすぐに解決してしまった
海東兄の2号14のことを示しています。
796名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:36:43 ID:aqSYdqkM0
>>794
どんな罠を張っているかもしれないと警戒しています。意外とチキンです。
797名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:53:11 ID:O44jxN3w0
>犯人龍騎と書いてあるにも関わらず鎌田だったり

鎌田が嘘の情報をTV局に流しました。


>怪盗555の回では海東登場だったり

それは乾巧ってやつのせいなんです。
798名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:21:24 ID:MgeooY/WO
そして>>797の黒幕は草加雅人というわけですね、分かります。
799名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:09:17 ID:LCuPw5wy0
>>796
夜中にミサイルでも撃ち込めばイチコロだと思いますが
800名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:23:05 ID:8+FQIJrf0
>>799
怪人製造に資金の大半を費やしてるので、自前のミサイルは持ち合わせていません…
仮に持っていたとしても、秘密基地にミサイルを置くスペースの余裕はないと考えられます。
また、ミサイルを発射したら弾道計算して、アジトの場所がばれてしまいます。
そればっかりは悪の秘密組織としては致命傷でしょう…

ゆえに、ミサイルなんて無粋なものは使えないのです。
801名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:31:00 ID:d5AfQH1U0
>>799
「夜中にミサイルを撃ち込んでやったぞ!これでライダーもイチコロだわい」と笑っていると、
「残念だったな!ライダーはそんな事で死にはしない!」と手薄なアジトを急襲してくるのが
ヒーローの習性です。
逆に、そのくらい運や勘が規格外でなければヒーローなんて務まりません。
802名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:40:10 ID:UbZOE8dSO
>>799
そもそも安全にミサイルなんぞを基地に持ち込めると思うのが誤りです。
ミサイルなんて持ち込もうとしようものならどこからか情報を掴んだライダーに運搬途中に襲われ、
最後には担当怪人ごと建造中の基地が爆破される事でしょう。
803名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:00:14 ID:OPl/6LGm0
>>794
仮面ライダーV3のような極めて強力な改造人間を確実に葬り去れるような武器や
装備があるのであれば、そんなピンポイントを狙わなくとも居住地域ごと破壊して
しまえばすむことです。
ましてや東京は常に破壊工作の第一目標なのですから、別個で作戦を立てる意味は
ほとんどありません。
つまり、ギラードガンマーによる日本全滅作戦などは、その中にライダー打倒も
含まれているのです。
804名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:00:53 ID:GaNZrOcR0
>>800
ライダーマンを思い出してください。東京すべてを破壊できるプルトンロケットの爆心地
にいて、なおかつ成層圏から海面にたたきつけられてなお、生きてました。
V3を殺せるミサイルなんてこの世に存在しますか?
805名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:02:30 ID:JRvybZHIO
基本的に大量殺戮兵器などは作る途中にバレて
兵器以外の物もまとめて壊されるのが定番です
806名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:10:51 ID:ibXg5g8j0
>>785
「西部警察は特撮である」というスタンスで回答してみましょう。

瀬戸内海赤潮生物研究所では赤潮の平和利用(赤潮ハンバーグを量産して
世界の食料問題を解決するとか)を研究していたのですが、その研究過程で
強力な赤潮爆薬が大量に生み出されてしまい、それが貯蓄されていたのです。
特撮世界では平和目的の研究が大量殺戮兵器を生み出す(んで悪の組織に
狙われたり奪われたり)ってのはよくあることですね。
807名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:23:53 ID:N+mXQrMS0
>>805
大掛かりなものを作ろうとすれば金や資材も大量に動きますので、
足がつき易いのです。

ハートクイーンのマスクのデザインが配色以外ほぼモモレンジャーと同じ
ことについて、カレンは不満はないのでしょうか?
808名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:28:30 ID:TdM4Bi7k0
>>807
カレン水木は大のモモレンジャーファンだったので大喜びでした。
809名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:31:26 ID:ZdyhF4TK0
>>807
別人であるアオレンジャー・新命明とビッグワン・番場壮吉が全く同じ顔ということから解るように、
ゴレンジャー世界とジャッカー世界は独立した別の世界です。
不満どころか存在すら覚える余事はありませんでした。
810名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:38:30 ID:GaNZrOcR0
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーがディスられたのが理不尽です。

声も姿もまったく同じなのに、何の血縁関係もクローンだとか、黒十字軍がつくった
コピーだとかの設定がない、新命明と番場壮吉が理不尽です。一卵性双生児でも
もうすこし違います
811名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:42:34 ID:TdM4Bi7k0
>>810
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーにアオレンジャーは登場しますが
新命明は登場しません
あのアオレンジャーはゴレンジャー予備軍あがりのアオレンジャーで
新命明は番場壮吉として後輩を指導していたのでしょうきっと
812名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:43:01 ID:o7kOkctFO
>>800-802
あのー、俺の存在意義は何なんだとミサイルヤモリがぼやいているような
気がするんですが、気のせいでしょうか?
813名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:53:29 ID:N+mXQrMS0
>>812
彼がドクトルGに一度制裁を受けていたりして扱いが悪かったことからも、
やはりデストロンではミサイルは低く見られていると思われます。
814名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:14:45 ID:UbZOE8dSO
>>812
いや彼…隠れ家ごと吹き飛ばすどころか、直接風見を狙っても駄目だったんじゃないんですか?
そっとしておいてあげた方が…
815名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:17:08 ID:LCuPw5wy0
奴はザリガーナに次いで弱かった気がします。
816名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:37:49 ID:aCX79UqtO
そんな死者に鞭打つようなこと書かんでもw
817名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:29:44 ID:pcYobZDXO
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊でゴレンジャー、ジャッカーの他にも
仮面ライダーV3、アマゾン、キカイダーが世界各地で活動しているようですが
V3・アマゾン以外の仮面ライダーと01・ビジンダーはどこで何をしているのでしょうか?
818名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:41:17 ID:P5y2Uk+I0
>>817
そりゃあ、どこかで正義のために戦っているでしょうが、必ずしもその活躍を描く必要はありません。
たとえば、ウルトラシリーズは昭和・メビウスはシリーズを通して
世界観が一緒であることは明白ですが、ムラマツキャップなどのその後を描いていないのが理不尽などと思わず、
他の部署で働いているor引退して平和に過ごしていると考えます。
まちがっても、
宇宙人に家族に成りすまされてしまったり、
船に乗っていたところ怪獣に襲撃されたり、
宇宙飛行士として帰ってきたところ超獣に取り憑かれる
といった未来は存在しません。
819名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:41:47 ID:oaoRAIj+0
>>817
 あれは、「V3・アマゾン以外の仮面ライダーと01・ビジンダーが存在しない世界」の出来事です。
 あの世界でのV3はだれが改造したとか、かなり興味深いですね。

820名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 02:02:37 ID:D+57Qp8g0
>>817
あの情報はあくまでも国際科学特捜隊が情報を掴んだ分でしかありません
秘密裏に襲う悪の組織が多く、表だって大規模侵略をする組織の珍しい時代ですから
戦いが察知されていないヒーローや悪の組織があるのは当然の事です

アマゾンが十面鬼と戦っている時期ですから、1号・2号・ライダーマン・Xは
GODの残党と戦っていたのでしょう
01やビジンダーはシャドーと戦っていたころではないでしょうか?
シャドーと戦ってた頃かなり長期キカイダーは顔を見せていませんから
821名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 09:24:22 ID:5cEtGmmqO
日本に着任した際に悪人軍団の尖兵として
ジンギスカンコンドル、ガマゴエモン、サソリジェロニモ、カブトムシルパンを召喚し
Xライダー打倒を目的の一つに掲げながら
4怪人総掛かりでXと戦わせないキングダークが理不尽です。
822名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 10:55:42 ID:cbUJqbqwO
>>821
そんな我の強そうな連中が純粋にXを倒すためだけに一致団結するなんてある訳ありません。
手柄の奪い合いで足を引っ張り合う羽目になるのは容易く予想できます。
823名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:28:38 ID:M/dZyFhFO
自分がみおを殺した事を素直に太牙に知らせてしまうビショップが理不尽です
824名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:48:58 ID:SCJBGzd2O
>>823
きっと嘘が下手(もしくは嘘をつけない)な人だったんですよ
たまにいるでしょ、
何かを買ってお釣りを多くもらってしまった時に正直に言って返す人。
あれと同じ事ですよ
825名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 14:44:31 ID:3cbz4FRwO
>>822
そんなことを考えていて、あのデルザー軍団を切り札にする大首領が理不尽な気もします(言うまでもなく鋼鉄参謀は
ドクターケイトを怒らせて弱点をストロンガーに漏らされなければ勝っていた)。
826名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:26:03 ID:bVfqw3YM0
>>825
ストロンガー時代にはブラックサタンも人材が枯渇していましたよね?
首領はできることならデルザー軍団を呼びたく無かったのですが、
ストロンガーを倒せる怪人がいなくなったので呼び寄せたのです。
827名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:39:37 ID:lfow57JJO
>>823
本人にしたら大牙のためにしたことですから
きっと褒めてもらえると思ってました
828名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:53:08 ID:bVfqw3YM0
マシーン大元帥はデルザー軍団の中でもトップなのに
ヨロイ騎士が言った重要かつ基本情報である
「仮面ライダーには1号と2号というのがいたそうだぞ。」の一言を
「そんなのは只の伝説だ。」と言い放ちました。
デルザー軍団員の情報はガセだとしても、
捕虜にしたV3やライダーマンから聞きだせば1号2号の存在は簡単に判るはずです。
そんな簡単な事をしないマシーン大元帥が理不尽です。
829名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:11:14 ID:es1P2FvB0
>>828
そこから先もライダーは増え続けていったのを見れば分かるとおり、
充分な改造技術と意志があれば仮面ライダーはいつでも誕生する可能性があります。
それなのに1号と2号がいたらしい、で認識を終わらせてしまう
情報処理能力の低さを嘆き、そこへ皮肉として言い返したのが只の伝説発言です。
830名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:12:19 ID:4oZ28I7A0
実在を周知されていても伝説扱いされてる人が現実にいるので、多分そういう扱いなんでしょう。
831名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:20:02 ID:xbjqJY7W0
間違いなく要注意人物の一人であるにもかかわらず、十蔵さんの人相風体を寿司屋に教えてないシンケンジャーが理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:05:22 ID:vYNaIuQG0
>>823
マジレスすると愛というものを理解していないビショップというシーンなのです。
太牙もビショップの献身を当たり前ぐらいにしか思ってなかったのでお互い様なんですが
833名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:15:58 ID:cbUJqbqwO
>>828
えっと、部下の言う事より敵の捕虜の言う事を信じるんでしょうか?
どちらかというと、頭ごなしに否定するよりそっちの方が理不尽だと思いますけども…。
834名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:25:47 ID:OpneRCGp0
「インストール、メガレンジャー!」

変身のたびに機能をインストールしなおすとか、どんだけ面倒くさい仕様なんですか?
835名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:27:31 ID:KDsDYnO60
>>834
変身機能をインストールしているのではなく、自分たちがメガレンジャースーツにインストールされることを言っています
836名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:31:50 ID:MzXhDa4X0
>>834
メガレンジャーはセキュリティの関係上、毎回フォーマットをしています。
面倒ですが仕様です、開発側からそう強く言われると運用側では抗議をすることしか出来ません。
当然開発は聞いてくれません、悲しいことですね。
837名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:37:03 ID:TH2y0J2G0
ダイレンジャーの話だけいまだに完結していないのが理不尽です。
結局ゴーマ達を操ってたのは誰だかわかってません。
838名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:43:21 ID:Yx9rX2oS0
>>838
宇宙からの犯罪者が永遠にいなくならないデカレンジャーや、ジャリュウ一族の残党やダークシャドウとプレシャス争奪戦を今でも繰り広げているボウケンジャーや、害統領を倒しに行ったゴーオンジャーの立場にもなってください。
839名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:48:04 ID:HKHz3bWo0
>>837
最終回でカラフルな紐男爵が出てきたことから考えますと、
今度のラスボスは「カラフルなシャダム」だと推測できるでしょう。
840名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:11:16 ID:HU8zMdR00
組で運用されるのが前提のはずなのに、お互いに連絡を取る機能がついてないらしい
シルバとバルジオンの設計が理不尽です。
841名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:37:35 ID:0Xu9m79aO
>>834
彼らがテラレンジャー、せめてギガレンジャーと名乗れないことに思いをいたしてください。
当時の技術の限界で、フロッピーレベルの容量では、目的ごとにインストール・アンインストールを繰り返すしかなかったのです。

イクサシステム?
あれはオーパーツです。
842名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:48:33 ID:SCJBGzd2O
>>841
横からですいませんが
そうなるとデータ量的にメガレンジャー>カーンデジファーになるのでしょうか?
そうなるとなんだか理不尽です
843名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:56:10 ID:VY/Bsz0f0
>>842
エクシードラフトの叶隼人さんは
20数年分の記憶が2DDのフロッピー(ワープロ専用機で使う奴)に収まってました。

きっと我々には想像もできない圧縮技術があるのでしょう。

844名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:15:10 ID:se2QYTSp0
>>838
ゴーオンジャーはともかく、デカレンジャーとボウケンジャーは職業で戦隊をやっているから
仕事がなくなるとかえって困るのですよ。
845名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:16:41 ID:z1UEKhvo0
>>840
シルバはバルジオンを必死に求めている時が一番実力を発揮できますので。
磁石は引き寄せ合ってる時は凄い力ですが、くっ付いてしまった後は大人しいものです。
つまりはそういうことです。
846名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:20:58 ID:se2QYTSp0
>>841
すると、デカレンジャーはものすごーーーーーーーーーーーーーく容量が小さいわけですねw
847名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:26:00 ID:VhlEFCjd0
>>840
本来、シルバとバルジオンはバイオ星のようなバイオ粒子の濃度が高い
惑星での活動を前提に設計されていました。バイオ粒子が全体に存在する
場所では、反バイオ粒子を持つシルバとバルジオンの周囲では粒子同士が
相殺し、部分的にバイオ粒子の密度が低くなるのでそれを利用してお互いの
位置を特定していました。元々バイオ粒子のない地球ではその探し方が
できなくなってしまったわけです。(シルバがバイオ粒子反応を探知した
センサーは元々ありとあらゆる方向に反応して、バイバスターを至る所で
乱射していたわけですね)
848名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:35:28 ID:OvysFIRd0
「10号誕生! 仮面ライダー全員集合 !! 」において、
バダン怪人のうち、クモロイドとカメレオロイドだけは出てきませんでした。
この二人は、仲間が全員戦っているのに、しかも再生怪人まで借り出されて人手不足の時に、
姿も見せず一体何をやっていたんでしょうか?

それと、ここ一番という時にサザングロスに変身しなかった暗闇大使も理不尽です。
849名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:57:11 ID:doiAPqGm0
外道衆は隙間ならどこでも三途の川と行き来できますが、
なぜわざわざ志葉家の周辺に現れるのですか?
もっと遠くに行けば、シンケンジャーは馬や篭を使っているので移動に時間がかかりそうですが
850名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:59:10 ID:A1fPvXA7P
外道衆は隙間から来ると分かっているんですから、対策として町中の隙間を埋めておかないシンケンジャーが理不尽です。
851名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:03:51 ID:xbjqJY7W0
>>850
東京都内だけでもどれだけの隙間があると思ってるんですか? 全部埋めてたら黒子さんが過労死してしまいますよ。
852名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:06:19 ID:2bcG6Uh00
>>850
その場合、エアコンの吹き出し口や壁とドアの隙間なんかも塗りこめて
機能しないようにしなければなりませんがよろしいですか。
853名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:07:01 ID:37oEEc2P0
>>849
人間界と三途の川は表と裏になっています。
遠くに行きたければその分三途の川を移動しなければいけません。
川を上り下りするのは時間がかかりますし、そこに行っても入れる隙間があるとは限りません。
ドウコクのいる辺りには隙間が多いので移動しやすいのでしょう。
854名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:07:12 ID:D+57Qp8g0
>>850
隙間があるから物は動かせるんです
ドアも蓋も隙間がなくなったら摩耗してやっぱり隙間ができてしまいます
855名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:26:02 ID:md+p//cs0
東京B地区の怪獣出現率が理不尽です。
856名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:37:16 ID:z1UEKhvo0
>>849
あんまり遠くに行こうとすると途中で水切れ起しちゃいますので。
人間界で一番近いのが丁度志葉家の領地なのです。
857名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:42:16 ID:jQFHsbScO
>>856
むしろ司馬家がわざと外道衆の出現位置の中心地に屋敷を置いたのかもしれませんね。
858名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:05:20 ID:Kbrap6nY0
>>823
同じ過ちを、先週のディケイドでフォーティーンが繰り返しています。
あまり責めないであげてください。

>>850
言っときますが、連中は「隙間」と定義される個所からならどこからでも出てきますよ。
今までは単に出やすいところから出るようにしていただけですが、下手にそういった隙間を埋めていった日には、
それこそ便壺の中とか、口とか、女の子の股の間(ryとかからも出てきませんが、そう言った日常がお好みなんですか?
シンケンジャーはそういう所にも気を使って、あえて下手に隙間を埋めないようにしているのです。
859名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:29:24 ID:md4S/P97P
シンケンジャーが後進の育成を全くやっていないのが理不尽です。
もし自分達が全滅したらどうする気ですか?
ジイだっていつまでも元気でいるわけではないのですし(´;ω;`)
860名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:34:25 ID:Xo+lMXTL0
>>859
殿は10歳前後で父母を失くした状態なので兄弟等が居ないのはやむをえません
ことはが病弱な姉の代わり花織家を継いだように
弟や妹等家督相続の代わりの候補は居るのでしょう単に出てこないだけで
兄弟姉妹ならまだしも、従兄弟あたりになれば一々居る居ないを語る事も稀ですから

その位の周到さがなければ何百年も家系を残してくることはできません。
861名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:45:12 ID:HN4tzrrV0
>>855
「B地区」というキーワードに欲情して惹かれてくるのです。
辞書でエロい単語を探す厨房みたいですね。
862名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:23:34 ID:9wHlr/E40
>>848
クモロイドはどこかにクモ隠れしようとして、首領に処刑されました。
カメレオロイドは保護色で隠れていましたが、流れキックが当たり知らない間に倒されました。
サザングロスは自分の殻に閉じこもってしまい、実力を発揮できませんでした。
いずれも、バダン技術陣が高性能かつ繊細に作りすぎたがゆえの悲劇です。
863名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:29:30 ID:hN7T+6fM0
「キャプテン・スカーレット」の「ミステロン探知機を出せ!」の回にて、

ミステロンの傀儡にされたインディゴ大尉をスカーレットは電撃銃で射殺し、
「ミステロンのロボットにされた人間はこれでないと倒せない」といってますが、
ずっと前の「ブラック大尉を探せ」で、やはりミステロンの傀儡にされた人を、
普通の銃でスカーレット自ら射殺したはずなのに理不尽です。

(というか、劇中確認した限りでは傀儡は元の物体並みの強度しかないし、
 複数回再生描写があるものはほとんど存在してない。)
864名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:36:19 ID:Xo+lMXTL0
>>855
東京B地区というのは、特定の場所を示している言葉ではなく
B級品などの意味での「B」地区で
千代田区等の「A」地区と比べて安全性が低く、怪獣被害に合いやすい土地柄なのです
防衛チームの出撃態勢も「A地区」優先でとられており、同時に発生する事態では
「A地区」へ優先的に出動する決まりがあります

B地区にお住まいの皆さんはまことにご愁傷様です
865名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:36:05 ID:9wHlr/E40
「グライディングマフラー」という空中を滑空する能力を持ちながら
ツバサ族との戦いでその能力を使わなかったV3が理不尽です。
866名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:42:09 ID:6hbX/b0Z0
>>865
飛べることには飛べるのですが、あくまでもサブ的な能力のため、空中戦自体は得意ではないのです
ましてや相手は空の魔人ツバサ軍団、相手のホームグラウンドにノコノコ出てくるのは愚の骨頂です
867名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:54:10 ID:Xo+lMXTL0
>>865
ご意見まことにありがとうございます。
ご指摘の「グライディングマフラー」機能につきましては弊社製品V3に内蔵されておりますが
マニュアルの不備のため、運用担当風見及び現場監督者の立花が把握しておりませんでした
誠に申し訳ございません
実際の「グライディングマフラー」の使用方法につきましては開発担当本郷及び一文字にお問い合わせください

このたびはお客様のご期待をかなえられず誠に申し訳なく存じます
これからも弊社の仮面ライダーシリーズをご愛顧いただけますようお願いいたします
868名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 03:21:38 ID:2qr+zoKq0
なぜダイレンジャーは巨大化したパチンコ大名人にだけは疾風怒涛を使わなかったのですか?
まるで大神龍がパチンコ大名人を始末することが分かっていたみたいじゃないですか
869名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 05:37:04 ID:ilDffA5H0
>>859
いまは戦いに精一杯で、後進の育成どころではありません。
外道衆との戦いが終わって暇になった時に、そういうことをやるのです。
将来の新たな戦いに備えてね。
870名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 06:24:16 ID:clcyGsgu0
ローチの世界で
「この世界は仮面ライダーを抹殺する」
「お前は必ず潰される事になる」
等と士に散々不親切な言葉を投げかけていた鳴滝さんがローチにしょっ引かれなかったのは何故ですか?
871名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 06:36:24 ID:M5QBAFiQ0
>>844
勘違いしていませんか?
ボウケンジャーの本来の仕事はプレシャスを保護することです。
邪魔するものがいなければ変身して戦わずにサージェスで学芸員してます。
デカレンジャーの場合はアブレラがいなくても悲しいことに宇宙中から犯罪者が全くいなくなることはありません。
872名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 07:02:00 ID:6hbX/b0Z0
>>870
仮面ライダーに人権はない世界ですので
仮面ライダーに親切にする必要は一切ありません
873名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 07:56:10 ID:cbaqppcUO
>>870
わざわざ警告してくれるなんて
すごく親切じゃないですか
874名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 08:26:20 ID:41glPn0rO
ブーメランを武器にしているだけの単なるカマキリの怪人なのに
デストロン機械合成怪人の一員に加えられているカマキリメランが理不尽です。
彼が機械合成怪人ならGODの怪人は大半が該当することになります。
875名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 09:10:56 ID:Rs+6kMWb0
>>863
戦訓をフィードバックしてロボット光線のバージョンを上げたのです。
876名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:26:57 ID:xS5y7hC60
>>859
後進の育成は現役シンケンジャーじゃなくても出来ますよね?
育成自体はしているのですが外道衆に察知されないように秘密裏に行われているので
シンケンジャー自身にも知らされていません。
877名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:47:38 ID:axQjfX/8O
ブラックマグマのヘルサターンと、バイオロンのドクターギバは幹部を全て女で統一してたのは何故でしょうか?

しかもこの2人、声も似てる気がするし、どういう関係があるのか気になります。
878名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 17:23:11 ID:twhafJ7b0
>>874
元々蜘蛛の怪人は毒を持っている者がほとんどなのに意味のない取り合わせでデストロン怪人の一体の
ドクバリグモも理不尽です。
879名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 17:23:38 ID:KuuFM0070
ディケイドの響鬼の世界で、あきらが天鬼にせっかく変身したのに、おっぱ・・・もとい肌を晒さなかったのが理不尽です
880名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 17:43:28 ID:Kbrap6nY0
>>879
じゃあザンキさんがお尻を見せてくれなかったのも理不尽にさせてください。
881名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 17:46:27 ID:KuuFM0070
>>880
ザンキさんはトドロキくんに抱かれてたじゃないですか
トドロキくんの腰もカクカクしていましたし
882名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:16:43 ID:Pk69d3410
>>874
>>878

その二体は生物素材の属性をメカニカルなシステムで強化するというコンセプトの怪人です。
カマキリのカマを自在に投擲・コントロールできるようにしたのがカマキリメランで、体内で製造した
毒液を効率よく注入できるように改造したのがドクバリグモなのです。
883名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:26:42 ID:CJCEOocq0
軍事マニアっぽい質問者の方々には何故、特撮世界の軍組織やその軍規を
実際の軍事と混同して質問する方が多いのでしょうか?
怪獣や宇宙人や悪の組織の怪人相手に通常の軍の常識が通用しないことなど
判りきっていると思うのですが。
884名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:42:06 ID:Pk69d3410
動物を怪人の素材とする組織の大半が夢をコントロールする能力の怪人の素体として
奇蹄目のバクを使うのでしょうか。
あの動物は伝説の動物に似ているというだけで、別にそういう能力があるわけでは
ないのですが。アルカロイド系の幻覚成分を植物あたりを使ったほうが効果的なのでは
ないでしょうか。
885名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:45:34 ID:Xo+lMXTL0
>>884
夢をコントロールしよう等と考える組織は呪術的な側面にも目を付けています
本物の夢を食うという「獏」は確保できませんが、それに似ている「バク」をモチーフとして使い
呪術的な「類感の法則」に基づく事で神秘的な力を引き出しているのです
886名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:48:31 ID:6u6ChLG+0
>>883
それはおそらく特撮の理不尽な点ではなく軍事オタの理不尽な点ですので、該当の板で再度質問してくださるようお願いいたします。
887名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:59:01 ID:ojQAK1350
>>884
もちろん大昔には夢を食べるバクや人間を化かすキツネタヌキが実在し、
それが妖怪の伝承のルーツになっていたのです。
しかし多くが人間に狩られて絶滅し、現存しているのは超能力を持たないバクやキツネばかりになりました。

ですが天狗や河童、恐竜の遺伝子まで易々と調達する悪の組織にとって
絶滅生物の遺伝子を調達するなど造作もない事です。
888名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:07:16 ID:clcyGsgu0
今週、十臓さんが源太に「寿司屋、次は食わせてもらおう」等と言っていましたがあの人お金もってるんでしょうか?
889名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:16:21 ID:CJCEOocq0
>>888
お代を払うとは言っていません。食い逃げする気満々です。
890名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:39:42 ID:UGQ5hGa/0
14を倒して何となく救われたっぽくなっているディエンドの世界が理不尽です。
普通に考えれば、その後の世界は今まで押さえつけられていた反動で不親切や犯罪がはびこる
地獄絵図になってしまうんじゃないですか?
891名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:43:04 ID:CJCEOocq0
>>890
自分がされて嫌なことは人にもしないという矜持のある人々でした。
現実もこうだといいのですが…
892名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:50:31 ID:34xSw/tVO
>>888
持ち合わせがなかったから「次は〜」なんじゃないですか。
「次は〜」「明日こそ〜」貧乏人はいつもそう言います。
893名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:53:40 ID:h9xEk0wa0
>>890
世界の破壊者ディケイドですから。むしろようやく鳴滝さんのいうとおりのことをしたというべきです。
894名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:59:26 ID:KuuFM0070
変身中に攻撃しないという不文律はディケイドではいくらでも破られているのに、コンプリートフォームになるための
キータッチ中に誰も攻撃しないのが理不尽です
895名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:02:27 ID:Xo+lMXTL0
>>894
まだケータッチに見慣れていないので、みんなどんな事をするのか気になっていました。
もう少し慣れてきたら、ボーっと見てるという事はなくなるでしょう
896名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:09:58 ID:ZMntmnos0
三途の川ですが、オオナナシ連中に河口を埋め立てさせたり
ダムを作ったりすれば、すぐに溢れるんじゃないですか?
897名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:11:40 ID:Rn5y6WBR0
ケータッチで思い出したのですが、もやしはマークを見ながら一つずつぽちぽちと操作していますよね?
ディケイド専用と思われる装備なのに操作性の悪さが理不尽です。
少しはスマブレ社を見習ったほうがいいと思います
898名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:15:18 ID:Rn5y6WBR0
>>896
三途の川は海と言っていいくらいの大きさです。
大ナナシを使っても埋め立てられない大きさなのでしょう。
それにそれだけの土砂をどこから持ってくるのですか?
899名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:30:59 ID:CJCEOocq0
ウルトラマンガイア前半で藤宮はいつも突然現れてアグルに変身して、
ガイアやXIGが戦っているところに横から美味しい所を掻っ攫っていきましたが、
敬愛する稲森博士がゴメノスに殺された肝心のときだけ、何故間に合わずに
のこのこ後から出てきて博士の死を嘆いていたのでしょうか?
何処からでもいきなり我夢や玲子の前に出てきたり通信してきたりするくらい
都合よく出てきていたのに。
900名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:46:46 ID:Xo+lMXTL0
>>890
藤宮を調子に乗せる為の根源的破滅将来体による陰謀でした
わざと藤宮に事前に情報をリークして間に合うようにしていましたが
肝心な時はギリギリ間に合わないようなタイミングで情報を与えました
901名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:47:44 ID:HdwD1vDB0
「第四惑星の悪夢」で、ダンとソガの乗る自動制御のスコーピオン号が予定コースを外れ
その後一ヶ月近くも消息不明になるという失態を犯しておきながら
ラストでは「このスコーピオン号のテスト成功を機会に、地球防衛軍は全機関を
電子計算機システムに切り替えるつもりだ。」
などと暢気な事を言ってるキリヤマ隊長と、そんな決定を下した地球防衛軍上層部が理不尽です。
902名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:02:15 ID:0P1xPj0s0
>>901
帰巣本能のような機能を持たせる実験でした。
どれだけかかろうとも、目的地に戻ってくればそれでよかったのです。

903名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:49:31 ID:h2DPN4n8O
そういえばケータッチのライダーマークの並び順が理不尽です
放送順に並んでいるわけでもないのに、あれはいったいどういう順番で並んでいますか?
904名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:53:39 ID:CTTFyAL30
>>903
暗証番号のようなものです
正しい順番が分かるのはもやしだけです

世界を破壊する力である以上、それくらいのセキュリティは当然でしょう
905名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 02:38:42 ID:UIaYlTXc0
>世界を破壊する力である以上、それくらいのセキュリティは当然でしょう

アギトの世界でベルトをパクられるだけで変身解除したのが理不尽です。
こんな555並のセキュリティではとても世界の破壊者は名乗れないような気がします。
906名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 02:41:32 ID:JjAyOAnc0
コンプリート様でさえ10個ボタンを押さなきゃならないのに、
4つボタンを押しただけでコンプリートしやがるスマブレライダーが理不尽です
907名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 02:52:10 ID:wH3qp8df0
>>905
ベルトを剥がされても変身を維持しようとした場合、多大な負担がかかってしまい
場合によってはエネルギーの暴走・爆発が起こりうるのです。
従って制御装置を取り外されたら速やかに機能を停止するという安全性の高さが現われています。
908名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 03:14:40 ID:71EJaIvoO
>>906
シリーズを重ねる毎にコンプリートが困難になるのは、コレクションアイテムでは常識ですよ?
4弾目のファイズが4回、10弾目のディケイドが10回なので数は合ってますよね。
4弾目当たりはコンプリートするのも多くて、10弾ともなるとディケイドくらいしかいないのもそのせいです。
909名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 07:52:30 ID:hs4Wzu5+0
ディケイドでカブトの世界の仮面ライダーカブトは
マスクドフォームにならずにライダーフォームになりましたね
システム的に可能なんですか?いきなりライダーフォーム
あとユウスケが居なくて大丈夫なんですか?クウガの世界
910名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 08:12:40 ID:1EjkkLqL0
>>909
マジレス。
ちゃんとマスクドフォームからキャストオフしてますが。
今度は目をあけて17話見たら。
911名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:21:30 ID:VKFHCd3aO
南原隊員の仏前結婚式に、ZATの隊員服で出席する東、北島、森山の三隊員が理不尽です。
912名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:41:11 ID:zhyGIrJY0
>>911
警察官や学生なら制服、軍人なら軍服が正装になります。
理不尽なことではありません。
913名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:41:48 ID:4vq55vTs0
>>911
自衛隊員も警察官も制服姿で出ますが、何か問題でも?
914名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:44:41 ID:DIJObR63O
>>909
勿論、本来クウガはクウガの世界にはいないと駄目です
なので在るべき状態に戻すべく反作用が働き
ユウスケの空気化、クウガの弱体化等といった現象が多発しています
915名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:48:56 ID:VKFHCd3aO
>>912>>913
なるほど、私の認識不足でした、申し訳ありません。
>>911の質問は忘れてください。
916名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:54:47 ID:W2pogA/N0
>>912
ちょっと待って。ZATには通常の恥ずかしい制服の他に、立派な
礼服があるはずですよ。(荒垣副隊長が着てた場面があった)
それなのに通常の制服で出席するとはやはり仏様を大事にしてない
としか思えません。死ぬべきだと思います。
917名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:28:38 ID:gFn2ICJQ0
ファルコンアタックといいつつ体当たりしているのは中の車なのが理不尽です。
918名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:46:15 ID:4vq55vTs0
>>917
特撮板の方なら、レスキューファイヤーのメカには魔弾龍の技術が応用されていることはお気づきだと思います。
通常の消火活動には、レスキューフォース由来の「外側のメカ」で対応しますが、
魔法的存在であるジャカエンには、リュウケンドー由来の魔法的手段で対応しようという発想なのです。
着装者が魔弾戦士、スーツが魔弾龍に対応し、そして獣王に対応するの「中の車」ということになります。
したがって、当然ファイナルレスキューは「着装者、スーツ、中の車」による三位一体攻撃になる必要があるわけですね。
919名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 11:19:02 ID:4vq55vTs0
>>916
花嫁の珠子さんは、一回死亡した後ウルトラの父の奇跡で復活した人です。
そのため、死者復活の秘密を手にしようとする諜報機関やら秘密組織やら邪教集団やらに狙われていました。
とうぜん、ZATとしては完全装備で警護に当たる必要があったわけですね。

ちなみに、キリスト教式の結婚式が出来なかったのもそういう理由です。
あの宗教が「死から蘇った」という事実を認めるのは、たった一例をのぞいてはあり得ないでしょうから。
920名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:35:05 ID:hs4Wzu5+0
>>910
録画していたビデオを見直しました、ちゃんとマスクドフォームになっていました
すみません…
でも何故マスクドフォームで戦わなかったのでしょうか?
クロックアップを封じられたならマスクドフォームで戦えば済むのでは…
921名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:54:40 ID:9MseWu9e0
>>888
十臓さんは外道衆ですよ?当然食い逃げする気満々です。
922名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 14:49:43 ID:UIaYlTXc0
>>918
一瞬納得しかけましたけど
リュウケンドーとレスキューファイアーだと
敷居が違うような気がして理不尽です。
リュウケンドーとレスキューフォースなら納得いくんですが。

あとレスキューファイアーの新マシンがゴーオンジャーの炎神っぽいのが理不尽です。
レスキューマシンなんだから機動性を重視すべきで、無理に鳥の意匠を加える必要ないように思います。
923名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 15:31:03 ID:fsMgcerP0
>>922
人間は本能的に「顔に似たもの」に敏感に反応します。
最近の乗用車のヘッドライトが「釣り目」風になっているのも
歩行者の注意を喚起し、事故を避ける効果を狙っているとも言われます。

スカイチームのメカに鳥っぽい顔がついているのも
煙の中でも要救助者がすぐに反応できるようにしているのです。
924名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:59:03 ID:FF32lbSb0
ファイアー4の必殺技、天空Vの字斬りが理不尽です
ちゃんとボルテスチームから許可を取ったんでしょうか
925名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 17:09:46 ID:LajQ49cy0
電王ですが、並みのイマジンよりもリュウタロスの方がよっぽど過去の建造物を破壊しまくっているのが理不尽です
926名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:08:06 ID:g1eW4C3j0
名護さんに渡と、イマジンのように過去を改変しまくってるのに、電ライナー署の電王たちが
とめにこないのが理不尽です。
927名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:31:10 ID:pha4KgTD0
ゴ・ガドル・バは「戦うリント」のみを殺すと言って警察署を襲っていましたが
貧弱な地方警察署を襲うのではなく、警視庁か、自衛隊の駐屯地を襲って全滅させた方がはるかにはくがつくと思います
しなかったのが理不尽です
928名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:38:04 ID:o5LMn7LR0
>>927
自衛隊については、災害救助か演習位にしか出てこないので
蘇って1年足らずのガドルに存在を認知していろというのは酷です
実際にグロンギ達=未確認生命体と「戦っていた」リントは警察官なので
「戦うリント」=警察官という認識はやむを得ない事です

警視庁に直接行かなかったという点については、お巡りさんに警官がいっぱいいる所を聞けば良かったんですが
警官にあったら殺してしまうので聞き出す事ができませんでした
929名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:27:39 ID:LFaZ9JsO0
>>926
渡は電王ガンフォームがピンチになった時に助けに来たヒーローです。
タロスはどう思っているか分かりませんが良太郎が手出しをさせないでしょう。
名護さんは渡の師匠です。これまた手が出せないでしょう。
930名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:30:48 ID:VKFHCd3aO
RS装置の設計図を背中に焼き付けた子供をさらったことを
後々のこと考えれば黙って逃げたほうが面倒がなくて済むのに
わざわざ置き手紙を残して伝えた上
その直後に敬介達に姿を見せて逃走したカブトムシルパンが理不尽です。
931名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:54:49 ID:d3oDol850
>>930
モーリス・ルブラン原作のアルセーヌ・ルパンは、まさにそんな大胆不敵さと茶目っ気がありましたよ
カブト虫ルパンもその性質を受け継いでいるんですね
932名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 22:06:27 ID:9MseWu9e0
カブトムシルパンと言えば、ガマゴエモン、(色香担当の)ムカデヨウキヒときて、
拳銃の名手のいなかった悪人軍団が理不尽です。
933名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 22:21:03 ID:l/mQM/IT0
>>932
ジゲンはバイラムが先に商標登録してしまいました
934名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 22:29:12 ID:uJzByw8K0
アバレンジャー辺りから、追加戦士の名前を色で統一しなくなったのが
理不尽です。アバレキラーは当初敵だったから仕方ない気もしますが、
同じ勢力のメンバーくらいは統一すべきです。そこら辺を怠るから
仲間割れが発生するのです。
935名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 22:37:22 ID:o5LMn7LR0
>>934
ええ、それはデカマスター・デカブレイク・マジシャイン・ゲキチョッパーの4名に対する文句
という事でよろしいでしょうか?
その人達に関しては仲間割れはないと思いますが?

むしろちゃんと色だったゴーオンゴールド・シルバーあたりの方が
上手く行くまでに苦労してたと思います
936名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 22:41:18 ID:uJzByw8K0
>>935
デカブレイク、最初思い切り仲間割れしてたじゃないですか。
937名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:04:09 ID:k5h7dC/90
>>935
シンケンゴールド、シンケンブラウンも忘れないでください。
938名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:20:57 ID:3wrKK/Tb0
>>934
名前に関わりなく、最初に仲間割れしてない追加戦士の方が少数派ですが?
939名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:30:48 ID:fsMgcerP0
>>934
元祖追加戦士・ビッグワン→ネーミングどころか何もかも調和乱しまくり
元祖ゼロ番目の戦士・X1マスク→色名じゃないし、デザインもふたつ目
元祖6番目の戦士・ドラゴンレンジャー→そもそも色名で統一していない戦隊
キバレンジャー→ドラゴンレンジャーに同じ
キングレンジャー→通常メンバーは色だけどこいつは色じゃない
ホワイトレーサー→通常と同じ色名だけど、そもそも追加メンバーじゃない。
メガシルバー→やっと通常メンバーと同じ「色名」の追加戦士

という訳で、追加戦士に関しては「色名で統一しない」方が古くからの伝統です。


940名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:33:22 ID:4vq55vTs0
>>934
ジャッカー、バトルフィーバー、サンバルカンをはじめとする皆さんが腹を立てて貴方を捜していましたよ。
941名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:38:36 ID:4vq55vTs0
>>924
もともと武道の技を身につけるには、先達の技をよく見て盗むのが大切なのです。
デンジマンが眠狂四郎に挨拶に行ったという話も聞きませんしね。
942名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:41:27 ID:4vq55vTs0
>>925
リュウタがいなければ電王が負けて、ビルどころか世界自体が破壊されていたかも知れません。
目先のことにとらわれていると、「負けたらMATはかいさんだ!」とか言うような嫌な大人になっちゃいますよ。
943名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:43:58 ID:4vq55vTs0
>>920
MAP兵器「キャストオフ」を使用したまでのことです。
944名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:48:50 ID:4vq55vTs0
>>922前半
もともと消防庁がマッドコンピューターやら火炎魔人やらを退治しているところから敷居が違います。
しかし長官がアノ方ですので、人類の自由と平和のために戦うなら、細かいことは気にもなさらないようですが。
945涙目のZAT隊員一同:2009/07/11(土) 23:51:56 ID:4vq55vTs0
>>916
制服を着ていただけで、恥ずかしいとか仏様を大事にしていないとか死ぬべきだとか、
何でそうまで理不尽なことを言われなきゃいけないんだyo!!
946名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:25:03 ID:gId/M80J0
>>916
あの映画を見たならご存じでしょうが
ZATと同じデザインの制服はタイでも使われています。
仏様も認める一品ですよ!
947名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:53:40 ID:60BRCI7DO
ヒルドラキュラの手によって医療スタッフや患者が次々と吸血鬼に変えられてる病院に
入院中のチコを連れ帰らず放置したままにする敬介が理不尽です。
948名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 02:43:48 ID:t6QwkBbZ0
>>947
最初に女性患者3人ほどに襲われたとき「君たちは気でも○ったのか?」と言っていた事からもわかるように
敬介もあの時点では彼女達が本当に吸血鬼化しているとは思わず
別の病棟から逃げ出してきた患者さん達だと思ったのです。
とりあえず彼女達の処置は専門医に任せて、外に逃げていった意味不明なことを口走る老婆を追うことにしました。
949名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:29:50 ID:3BjCo80E0
玉ころがしに時間をとられたからってシンケンジャーとディケイドを
いっぺんに放送しようってのは理不尽です。
950名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:31:17 ID:GQTBYron0
まず、過去のVSシリーズから考えてすべての戦隊シリーズは繋がっています。
シンケンジャーだけ例外とはちょっと考えにくいです。
そして、ゴレンジャーVSジャッカーにて、その世界にV3が実在することが語られています。
そして昭和ライダーは、1号からRXまですべて繋がっています。
つまり昭和ライダーは戦隊シリーズと同じ世界にいることになります。
というわけで、外道ライダー(仮)を「最初のライダー」などという鳴滝が理不尽です。


あと、あれをディケイドのせいにするのも理不尽です。
951名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:32:49 ID:GQTBYron0
しまった、見てない人にわかりにくいか。
あれ=外道ライダー(仮)の誕生、です。
どう見ても海東のせいですよね。
952名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:32:53 ID:t6Mti5gf0
シンケンジャーの世界

いつも必ずいるドウコクと薄皮がアジトにいなかったのが理不尽です。
953名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:38:03 ID:HO8M5GB7O
ディケイドスピンオフの予告動画で
ネットの世界が破壊されたのを嘆きながら「見見見、見ってね〜☆」と気持ちの悪さを発揮して喜んでいる鳴滝が理不尽です
954名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:49:20 ID:za9xcui+0
>>952
最近特に酒におぼれてるドウコク氏は別室で飲んだくれてぶっ倒れていると考えられます、
仕方無しに薄皮太夫も介護しているのでしょう。
彼の機嫌が三途の川にも影響していて、荒れているというのに、
その上で飲んだくれれば悪酔いもよりひどいものになるのは当然です…
955名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:55:40 ID:poKBZ4sUQ
フルスロット…

もとい電車斬りがかわされました理不尽です
956名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:58:34 ID:alr8fofq0
>>951
と言うか見てない人には>>950全文がなんのことかわからないのが当然です。
見た人でさえ分かりにくい時にだけ補足レスをするべきです。理不尽です。
957名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:03:53 ID:caKwlOOYO
>>950
>過去のVSシリーズから考えてすべての戦隊シリーズは繋がっています。
その前提が間違っています。
戦隊シリーズは現在までに32の本編世界と15のVS世界が現れているのです。

平成ライダーの劇場版の多くは普通に「TVとはパラレル」と考えるのに
戦隊VSは「TVと繋がってる」と考えるのは無理がありませんか
958名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:20:19 ID:g2u5dupB0
>>949
ゴルフ衆はマジ外道なので仕方ありません。
なにせかの世界最強の存在たる番台様すら押しのける存在ですから。
959名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:29:14 ID:g2u5dupB0
>>955
視聴者にはわかりにくい部分ですが、たとえばグロンギにはグロンギ、イマジンにはイマジンの、
独自の体の構造があり、動きの癖があり、弱点があるのです。
各ライダーが強くなっていくのは、戦いを通じてデータを収集し、戦いを最適化していくからで、たとえば
電車切りも、単に突っ込んでいるように見えて、避けられないよう色々計算しているのです。角度とか。

ディケイドの強さは、最初から全ライダーの経験値を持っている、いわばチートによるものなのですが、
残念ながら、さすがに外道衆の動きに関しては経験値がなく、所詮チート野郎なのでとっさの機転もききませんでした。
960名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:30:27 ID:GQTBYron0
>>956
それもそうですな。失礼しました。
961名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:37:54 ID:tsl+NUTm0
今回のシンケン……ディケイドで、
1.最初にチノナマコが出てきたときに、「謀」の札が反応していなかったのが理不尽です。
2.ブラウンさんにつづき、この世界に来たばかりのユウスケにまで館にたどり着かれる、
志波家のセキュリティの甘さが理不尽です。
962名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:37:58 ID:g2u5dupB0
>>960
次スレ立てよろしく〜
最近スレが半月と持たないのが理不尽です。

例の質問多数ネタのテンプレについての議論は次スレ送りですかね?
963名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:54:53 ID:XDS01S9rO
>>961
古の諸葛孔明の空城の計が館の設計思想に活かされています。
つまりブラウン氏のような敵意の無い者や、ユウスケみたいなアホでヘタレで考え無(中略)で今回のようなまっ平らな床でも躓いてこけるようなくそトロいヤツはあっさり入れるのですが、
外道衆のように敵対している者は「館の防備が甘いのは何か罠があるに違いない」と侵入を躊躇してしまうのです。
964名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:56:37 ID:C+S4wh0G0
>>961
ユウスケは黒子の格好で来たので仲間だと思い通してしまいました。
又、外道衆ではなく純粋(?)な人間なので結界も反応していませんでした。
965名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:03:49 ID:GQTBYron0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(102)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247360412

立てたよ〜。
966名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:12:14 ID:tsl+NUTm0
>>963
ユウスケの名誉のために言わせてください。

こけたのは士が足引っ掛けたからです。
967名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:13:56 ID:XDS01S9rO
ハリー・ポッターシリーズ
クーディッチはどこが面白いのでしょうか?
どちらが何点取っても結局はシーカー次第で勝敗が決まるのでは?
968名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:18:17 ID:LKSkEiTv0
>>967
あの面白さがわからんとは、しょせんあなたはマグルだということです
969名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:27:31 ID:X57AZN+I0
>>967
そう思ってると160点差がついた状態で掴んで160対150で敗北を確定させる事になります
970名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 10:47:49 ID:t6Mti5gf0
床に落ちて砕けたクッキーのかけらを「大丈夫、直せるから」と言って拾い集める写真館のじじいが理不尽です。
形を直しても、そんな不潔な物はもう食えないんじゃないんですか?
971名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:12:44 ID:g2u5dupB0
>>970
ちょいと「クッキーが壊れなかった世界」へ跳んですり替えてくるだけのことです。
もちろんあの方にとってそのくらいのことは造作もありません。
さすがは死がm(ピーーーーーーーー
972名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:15:24 ID:r0V4GIoIO
>>971
そんなことをするとその世界から新しい世界へと壊れたクッキーの連鎖が繋がってしまい理不尽です
973名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:17:43 ID:r0V4GIoIO
>>972
壊れた世界→壊れなかった世界そのいち→そのに→そのさんという風に。

かの有名な狸ロボットの悲劇が繰り返されることになると思われます
974名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:19:39 ID:g2u5dupB0
>>973
やはり世界の破壊者だな!
おのれディケイド!!

え?お呼びじゃない?こりゃまた失礼しました〜
975名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:34:38 ID:LKSkEiTv0
士に足をひっかけられて、簡単に転ぶとろい人間が、
グロンギ相手に戦えたのが理不尽です。
976名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:52:09 ID:alr8fofq0
土>>>>越えられない壁>>>>ユウスケ>グロンギ
というだけなので理不尽ではありません。
977名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:59:31 ID:2fueA2Ky0
>>970
それでもユウスケならなんとかしてくれます
ユウスケがダメでも、壊れた瞬間を見ていなかった人間が一人写真館に運び込まれたようですし。
978名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:13:05 ID:o0j2/jZm0
イマジンは未来から、精神寄生体となって現代にやってきたんですよね?
それで願いを叶え、肉体を得る為に。

しかし、だとするとおかしいことになりませんか?
共演したことから考えても電王とクレヨンしんちゃんの世界観は共通だということになりますが、
クレヨンしんちゃんで戦国時代にやってきたヒエール・ジョコマンは、普通に肉体を持っていましたよね?
彼はどうして精神寄生体(イマジン)にならなかったのでしょうか?

或いは、ヒエールはイマジンで、クレヨンしんちゃんに登場したあの姿は契約者に憑依したものだ、とも考えられますが、
その場合クレヨンしんちゃんはカンタムロボでその罪もない人間ごと彼を殺害していることになり、そうなるとちょっと後味が悪いですよね?

この点について、どう考えればよいのでしょうか?
979名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:13:36 ID:poKBZ4sUO
今週のディケイドは電王ソードフォームに仮面ライドゥしていましたが…


ORE SANJYOU!しなかったのが理不尽です
980名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:17:06 ID:gId/M80J0
>>962
残りは質問&回答に当てずに少し意見でも出し合いましょうか?

あ、それと実は現在のテンプレの文面に関わった者なんですが、
>>2の9で
>>回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、

>>元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ
のつもりだったのが間違ったまま継承されているものなので
できれば次の機会に修正してもらえれば助かります。
981名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:27:27 ID:Z9XpD4tm0
>>962
今、取り合えずこの101スレ内だけでも、前例のあったネタをチェックしている
所ですが、予想以上に多くてくじけそうです。
現状のルールの注意文だけでいいのではという気もしてきましたが、
折角なのでもう少しやってみます。
982名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:08:20 ID:6ul5acO50
>>979
シンケンジャーの世界には元々仮面ライダーは存在しませんよね?
ライダーの存在自体が弱くなっていたので、
カメンライドして姿だけ電王になりましたが中身のモモタロスまで再現できなかったのです。
ORE SANJYOU出来なくて当然ですよね。
983名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:09:57 ID:9VwlN7N0O
シンケンゴールドに蟹とエイをぶつけるディエンドが理不尽です。
寿司屋に魚介類なんて、相性最悪じゃないですか?
984名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:12:38 ID:a/6H5J8aP
今週のディケイドで、ジイの腰が悪いことを殿は知っていたのですから、
ジイの腰に「癒」のモヂカラやマッサージをしてあげなかったのが理不尽です。
985名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:19:53 ID:ojZK6BqPO
今週のディケイドで
ディケイドは何故ディエンドライバーを持った相手に
ソードフォームで突っ込んで行ったのでしょうか。
あそこはアタックライドブラストなりガンフォームになるなり
クロックアップするなりいろいろ他の方法はあったと思います
それなのに化け蟹の脚を粉砕するような威力を持つ銃に対して
剣で突っ込んで行くのは理不尽だと思います。

あとライナーの必殺技で専用のレールが出たのが理不尽です
龍騎はドラグが出なくて、響鬼は剣が伸びるなど
原作同様の必殺技がほとんど出ていないのに
ライナーだけレールが出て、ちゃんと電車斬りをキメようとしたのが理不尽です
986名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:38:12 ID:Z9XpD4tm0
チノマナコがディエンドに変身したとき、後ろの空の雲の流れが
異常に速くなっていたのは何故でしょうか?
987名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:46:35 ID:tsl+NUTm0
>>978
イマジンの姿をとらずに時間を行き来している人が電王に存在しているので、
ヒエールがイマジンである必要はありません。


>>979
ORE SANJYOU! はアタックライドゥカードです。
前回(カブトの世界)で使い物にならないことが判明しているのだから、
使用する必要がありません。

>>985
後半、
電車斬り発動の際に現れるレールは電仮面ソードによるエフェクトであって、
他のライダーの必殺技の炎などに相当する部分です。
龍騎サバイブでドラグランザーが現れなかったのは、バイザーとは別個の存在だからです。
響鬼に関しては士が鍛えたりないため、音撃を正しく使えないため と考えられます。
988名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:48:09 ID:6ul5acO50
>>985前半
ブラストで撃ち合いは互角→相手を止めることは出来ない。
フォームライド→基本形態でさえ弱体化しているのでさらに弱体化。
クロックアップ等の特殊能力→発動できるかも怪しい。
この状況ではソードで特攻が妥当な判断だと思います。
989名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 15:11:48 ID:okMlMv7n0
>>983
むしろ魚介類だからこそ、寿司屋は恨んでも恨みきれない存在でしょう
源太は二人からおぞましいほどの殺気を感じたはずです
990名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 15:35:02 ID:uf2ToiI10
>>967
マジレスしますと、初期のクインディッチは金玉がなく、赤玉をゴールにいれて得点を稼ぐものでした。
そのためメリハリをつけるべく「金玉取ったらゲーム終了」にして、なおかつ取った方にボーナス点という、
一発逆転の要素をつけたのです。

じゃ赤玉は無意味かというと、クインディッチの優勝条件は「リーグ制で、各相手との点差の合計が1番のチーム」なので、
ろくに点差をつけないで勝った場合、例え全勝していても優勝はできません。
(例:試合直後に金玉とって160点差勝利を4回と、1試合だけ1000点差で勝って後は僅差負けの場合、後者の方が上位。)
991名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:48:40 ID:5Ot/qGGaO
>>989
蟹は分かりますが、エイはあまり寿司屋を恨まないのでは…
992名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 17:05:23 ID:alr8fofq0
>>991
お食事中の方もいるでしょうから明言は避けますが
あなたが日頃回転寿司店で食べているあれやあれなどが実はエイです。
むしろ蟹だと思っているのは実はあれだったりして
蟹のほうが寿司屋を恨まない気がします。
993名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:23:33 ID:5Ot/qGGaO
>>992
Σ(゚Д゚;)
おのれス○ロー、寿司の破壊者め!
994名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:54:16 ID:B7KBf3jd0
,,pp
995紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/07/12(日) 22:05:37 ID:VbklqD9O0
ちなみに「ねぎまぐろ」はトロじゃない
996名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:27:43 ID:alr8fofq0
糞コテなのは分かっていますが
紅音矢を名乗るなら、もう少しかしこそうにふるまってほしいのが理不尽です。
997名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:33:27 ID:JJFXNFFR0
黒子の役割を与えられている士はともかく、ユウスケがあっさり黒子になって
入り込めてしまう志葉家のセキュリティが理不尽です。
998名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:41:32 ID:X57AZN+I0
>>997
志葉家は性善説に基づいて人は良心を持っているという前提で警備していますから
セキュリティは対外道衆に特化したものとなっています
黒子達は見る目もあるので悪人の接近はちゃんと見抜きます
その代わり人手不足が酷いので新規の黒子を常に求めており
悪人でないならば人数が増えていても気にしません
999名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:46:40 ID:w5LUH+Gq0
どうやらこのスレもディケイドに破壊されてしまったのも理不尽です。
1000名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:50:00 ID:gCQ3Lh3K0
1000なら夏休み中止
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/