大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウルトラシリーズ劇場版最新作!

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告! M78星雲「光の国」に危機がせまる!
ウルトラマンメビウスとともに、怪獣使いレイとゴモラも駆けつけるが…

製作統括・岡部淳也、特殊造形に怪獣マエストロ・品田冬樹、監督に米「パワーレンジャー」シリーズの
坂本浩一を迎え、ウルトラ映画史上空前のスケールで贈る、ノンストップアクションエンタテインメント
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
ワーナー・ブラザース映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!

■出演
南翔太、小西博之、上良早紀、俊藤光利、八戸亮
五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣 ほか

■スタッフ
プロデューサー/ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也
監督:坂本浩一
脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次
制作:円谷プロダクション
製作:「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会

http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
2名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:34:08 ID:ufc8xWdCO
ルシファーかとオモタ
3名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:39:11 ID:BaNX4LPjO
Yahoo!の記事誤植があるわギガ・バルトナイザーってなんだよ。バトルナイザーだろ。
松竹じゃないんだな。買収されて変わったのか配給とかも。
4名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:45:11 ID:URdO2rVx0
>>3
「悪国の闇」も気になったw
5名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:01:07 ID:84tVxETcO
ダークザギがベリアルを倒すために光のウルトラマンと共闘したら泣ける
ベリアルの召還怪獣の一体だったらもっと泣ける
6名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:02:49 ID:fijf7Wlr0
>>1

>■出演
>南翔太、小西博之、上良早紀、俊藤光利、八戸亮
>五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣 ほか

>■スタッフ
>プロデューサー/ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也
>監督:坂本浩一
>脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次
>制作:円谷プロダクション
>製作:「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会

これってどこに載ってる?
7名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:02:52 ID:rPXtIJjE0
レイモンの怪獣VSベリアルの怪獣の横で
レイモンVSベリアルとかあると凄い
8名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:04:15 ID:x2/Csv1cO
怪獣100体のうち90%は量産型サドラじゃないだろうな
9名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:04:56 ID:1ekCTr5c0
ベリアルのデザインはスパイダーマンのベノムっぽいね。
10名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:07:01 ID:84tVxETcO
>>8
もう半分位はキングジョーブラック軍団じゃね?粗製濫造の
11名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:07:03 ID:Ka9DYfNV0
>>6

今日配信されたTFCのメルマガだよ。

ちなみにメルマガだと

史上最大!ウルトラ戦士vs大怪獣軍団 総勢150体以上
おなじみの「ウルトラ兄弟」に加え、いまだ地球には姿を見せていない未知の
ウルトラ戦士たちも多数参戦する!

って書いてある。
12名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:08:08 ID:5MkXOEEJ0
何か本当にマンガのウルトラマンを実写化したような内容だな
13名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:10:54 ID:fijf7Wlr0
>>11
サンクス
今メール確認した
14名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:16:01 ID:Wjn6/c39O
なんかやたら壮大だが予算とか大丈夫なのか。
15名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:16:10 ID:EYoH+zlU0
ワーナーはスーパーマンの新作撮ってくれ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/19/04.html

それか悪のウルトラマンと戦ってくれw
16名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:17:44 ID:DZEiBpc6O
黒部さんと森次さんと五十嵐君は本人役?
17名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:18:11 ID:EYoH+zlU0
>>14
ニュース記事にあるようにワーナーが世界規模でやるらしいから予算かかってるんじゃね?

公式HP観たらいつものウルトラ映画っぽくて笑ったけど
18名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:18:35 ID:Ewtq+9MUO
あれか 新しいウルトラ戦士ってのはオデッセイの名も無き古代の巨人みたいな感じか
19名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:19:45 ID:EYoH+zlU0
>16
>宇宙船で向かう人間役
らしいが「超8」と繋がってるかは解らないな
20名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:20:20 ID:URQ4DTWjO
未だ地球に姿を見せたことのないウルトラ戦士とは、メロス隊長やU40のエレクとロトのことか!
21名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:20:27 ID:1ekCTr5c0
>>16
超8兄弟のラストで出て来た宇宙帆船にのった
パラレルハヤタかもしれないな。
22名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:20:28 ID:vsP4KqLP0
いまだ地球には姿を見せていない未知のウルトラ戦士たちも多数参戦する!

ゴライアン・ザージ・カラレス・フレア・ドリューが公式キャラ化するのか?
23名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:20:49 ID:jWnAwNwr0
>>17
おれが昔見た、ワーナーで世界公開っつう名目の作品は
「さくや妖怪伝」だったぞ
24名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:22:08 ID:WSKezk7t0
スポニチ買ってきた。

登場ウルトラマンは

ウルトラマンキング
ウルトラの父
ウルトラの母
ゾフィー
ウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラマンジャック
ウルトラマンエース
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
アストラ
ウルトラマン80
ユリアン
ウルトラマンメビウス
ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンネオス
ウルトラセブン21
ウルトラマンボーイ
+まだ地球に飛来していない無名の32体
25名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:22:10 ID:2hAx4dlK0
今、TBSのひるおびで映画のPVがチラっと映ってたね。
ベリアル、顔が怖いよw
26名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:22:11 ID:jXJBAeZ50
レイブラッド星人の血をひいたレイモンが正義なのに、元々ウルトラ族の奴が闇に落ちるとは…
27名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:23:03 ID:vsP4KqLP0
最後はベリアルが怪獣と合体して…とかやらかしそうな気がした。
カミーラがデモンゾーア化したみたいに。

ゴモラのEX化は普通にあるだろうし。
28名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:23:32 ID:jWnAwNwr0
悪役ウルトラマン初登場!映画版で宇宙バトル

 「ウルトラマン」の最新作が映画で製作されることが決まった。「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」で、
「スーパーマン」「バットマン」を送り出してきたワーナー・ブラザース映画が世界市場を視野に入れて配給に乗り出す。
国内では正月作品として12月に公開予定。43年の歴史で初めてとなる“悪役ウルトラマン”の登場が見どころだ。

 1966年(昭41)にテレビで産声をあげたウルトラマン。以来、セブン、レオ…と姿形を変えながら43年もの間、特撮ヒーローとして
テレビシリーズやゲームなどで活躍。短編やアニメーションを含めると映画も38本が円谷プロダクション主体で製作されてきた。

 最新作の舞台はウルトラの星、M78星雲。悪の主役は怪獣ではなく、なんとウルトラマンだ。一族でありながら、暗黒の世界に魂を奪われて反乱を起こし、
数万年前に王様のウルトラマンキングによって宇宙の牢獄(ろうごく)に閉じこめられた巨悪「ウルトラマンベリアル」だ。
ベリアルとは、ジョン・ミルトンの著書「失楽園」(1667年)の中に登場する「悪の権化」にちなんで命名された。

 このベリアルが脱獄して物語が動く。100体の怪獣を操ることができる「ギガ・バルトナイザー」を武器に宇宙征服をたくらみ、
ウルトラの星が悪国の闇に包まれていく…。ここで立ち上がるのがウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンメビウスといった
新旧正義の戦士たち。生まれた故郷であるため3分でエネルギーがなくなってしまうということもない。初代のシンボルカラーだった
赤(表地)と銀(裏地)のマントに身を包んだコスチュームも斬新で、壮絶な戦いに挑む。

 メガホンはニュージーランドを拠点に活躍する坂本浩一監督(38)。米国版「パワーレンジャー」などのアクション監督を務めて世界から注目を集める俊英だ。
M78星雲の危機に宇宙船で向かう人間役で初代を演じた黒部進(69)やセブンの森次晃嗣(66)ら懐かしどころも出演。
ウルトラ戦士と総勢100体を超える怪獣軍団の宇宙バトル。ワーナーは今後、世界戦略を本格化させる。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/19/04.html

バルトナイザーとか悪国とかが気になりますね
29名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:24:09 ID:ANKBwjnO0
今、テレビでやってたけどウルトラマンはBタイプだね!!

ベリアルは・・・・醜悪なだけでウルトラマンではないな。
30名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:24:36 ID:5MkXOEEJ0
ボーイ?マジでかw
31名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:24:44 ID:rPXtIJjE0
マジで!?
ネオスが出てくれたら嬉しいね
32名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:24:51 ID:28SljcRTO
なんかウルトラらしくないオサレ戦闘みたいだな。
巨大感も無いし制限もなしはガッカリ
33名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:26:03 ID:D1FpftsZ0
芸スポから飛んできた。
これって事前情報流れてたっけ?
いきなりだから驚いたよ。俺が情報に疎いだけかな
34名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:26:15 ID:vsP4KqLP0
>>32
劇場版はTVシリーズと違って長々と戦闘出来るからそういうのは今に始まった事じゃない。
35名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:26:43 ID:0YGUNycu0
こんな大戦をたかだか一時間半程度でまとめられるんだろうか?
36名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:29:42 ID:nEekn7Ou0
>>24
?!
37名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:29:43 ID:Ewtq+9MUO
ゼアスはいつもハブられちゃう……かわいそう
38名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:31:06 ID:D1FpftsZ0
公式絵見たけど、内山まもるの漫画の映画化っぽいな。
ベースは大怪獣バトルの世界観か。
ゴモラやレッドキングは見方側で戦うんか。
これ面白そうだな。
39名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:33:33 ID:EYoH+zlU0
公式HPの初代が何気にBタイプになってて、おっ!?となった
40名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:33:52 ID:1ekCTr5c0
長谷川が脚本じゃないし、アクションの人が監督だし、
殆どバトルシーンみたいな映画じゃないかな。

簡単なようでハードル高いな。
41名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:35:11 ID:nTCUJHSwO
グレートとパワードは無理か
42名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:35:43 ID:m7vKhVFIO
大戦争になるわけだから、モブ含めウルトラ戦士も何千、何万規模だよな?
となればUSA、グレート、パワード、ネオス、セブン21が出ないとな
モブでもいい、ウォーリーをさがせ的な扱いでもいいから・・頼むわ
あとU40も駆けつけろ
43名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:37:56 ID:rPXtIJjE0
怪獣は100体それぞれ別々のスーツアクターさんが入ってるらしいな
44名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:39:08 ID:vsP4KqLP0
ジョーニアスも混じってるだろうな。
アニメのウルトラマンではあるけど一応実写化もされてるし。
45名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:39:19 ID:EYoH+zlU0
>>40
スターウォーズ・クローンウォーズみたいに永遠と戦ってる中で
ドラマ進行しそうな予感
46名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:40:15 ID:uPHSA/SjO
どさくさに紛れてアンドロメロスとかもいたら失禁する
47名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:43:08 ID:B+iKiC5G0
>>46
ゾフィー兄さん、何やってんですか。
48名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:43:33 ID:05lGsDTSO
怪獣の情報も欲しい
49名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:44:10 ID:RgVxSNGy0
>>3
海外販売戦略のパートナーとしてワーナーを選んだんだよ。松竹じゃ海外とのコネが薄い。
50名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:45:16 ID:vsP4KqLP0
>>48
ゴモラは多分味方。
51名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:46:45 ID:1ekCTr5c0
でもタイラントは敵。
52名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:47:25 ID:Ewtq+9MUO
クイーンモネラが黒幕
53名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:47:45 ID:1ekCTr5c0
ごめん、ゴモラはタイラントに入ってなかったな。
54名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:48:19 ID:jWnAwNwr0
ワーナー配給って昔の松竹洋画系みたいなもんかね
55白猿:2009/06/19(金) 11:49:01 ID:m7vKhVFIO
大変そうだね
私も救援に行ってやってもいいぞ
56名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:49:04 ID:FQS65RBYO
>>48
レイのゴモラとかウルトラさん達にベリアル配下の怪獣と間違えられてボコられたりして
57名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:49:10 ID:5MkXOEEJ0
とりあえずシルバーブルーメが出てくれれば泣いて喜ぶ
58名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:49:46 ID:D1FpftsZ0
こういう素直な企画をもっと早くやれなかったものかね。
子供もマニアも普通に喜ぶだろう。
80からティガのブランクが本当に悔しすぎる。

平成ウルトラにしたってちょっと華がない。
メビウスとか大怪獣バトルの企画が出るのがあまりに遅すぎた。
どんだけ機会損失してるの。
59名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:49:47 ID:EYoH+zlU0
「メビウス&兄弟」映画以上に子供向けになりそうな前売り特典
60名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:49:58 ID:vsP4KqLP0
>>53
大怪獣バトル2期に出て来たヒゲの人も登場するなら
レッドキングが味方で参戦って事はあるかも。
61名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:50:44 ID:x2/Csv1cO
>>55
タイにお帰り下さい
62名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:52:32 ID:NGZFZkjO0
今度チャンネルNECOでネオスやるのは
これを見越しての事か?
63名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:52:43 ID:1ekCTr5c0
考えてみればタイのウルトラマンの方に発想は近いのか。
64名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:53:43 ID:EYoH+zlU0
>>58
タロウの少年時代を描いたしょぼい映画観てたら、無くて良かったと思うよ
ティガ〜ネクサス〜マックス〜メビウスという積み重ねがある今だから
やっと出来る映画

いきなりウルトラ兄弟やられたら過去の酷い内容しか皆想像出来なくて大コケするだろ
65名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:57:09 ID:K5N82Oiv0
やっぱりマックスは……orz
66名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:58:32 ID:5MkXOEEJ0
ゼノンの方はもっと可能性低いだろうw
67名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:59:24 ID:D1FpftsZ0
>>64
それはデキがショボかったからこその結果論じゃん。
ちゃんと作れば当たるもんだよ
68名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:00:13 ID:vsP4KqLP0
>>63
タイ版でウルトラマンから集団リンチ食らったゴモラが
今度はウルトラマンの味方で活躍する事になろうとは
世の中どうなるか分かったもんじゃないな
69名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:01:25 ID:jWnAwNwr0
>>67
ちゃんと作れないから80があんなんだったんじゃないのか
70名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:02:38 ID:PXxI78hi0
スポニチ買ってきたけど、登場ウルトラマンとかは特に載ってないなあ
俺が見落としてるのか?
71名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:04:30 ID:x2/Csv1cO
72名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:06:06 ID:EYoH+zlU0
>>67
だから当時の状況じゃ出来の良い物は無理だったんだよw
73名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:06:37 ID:WSKezk7t0
>>70
見落とすとか無いでしょ。
俺のは9版Aだけど何版?
74名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:08:26 ID:m7vKhVFIO
迎え撃つメインは八兄弟だが
その他大勢は任せろ!って感じで背景モブで
USA、グレート、パワード、ネオス、セブン21、マックス、ゼノン、ジョーニアス、ロト、エレクらが奮闘しているのだよ
75名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:11:06 ID:LYE5BrlIO
ウルトラ勢はみんな喋るんだろうか?
もし喋るんだったら、ちゃんと中の人がアフレコしてくれるのかなあ。
76名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:11:18 ID:UXmyIDA1O
ゴモラも出世したなぁ・・・
Bタイプさんのアクションが観れるのは楽しみだ
77名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:13:43 ID:sPFrwPeg0
ゴモラと初代Bタイプが大画面で競演か、泣けるじゃん
78名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:13:56 ID:0h2SGf/pO
この映画を海外に持ってくのかな
この映画がワーナー配給のウルトラ映画1作目で海外用作品はまた別ってことだろか

パワレンみたいな感じにするなら日本でも見れるようにしてくれたら良いな
79名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:14:51 ID:EYoH+zlU0
父やキングのイメージもあるけど、マントってのがワーナーだけに
スーパーマン意識したのかと邪推
80名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:15:21 ID:Z1YYxmAhO
>>57
出たとたん超振動波で瞬殺とかでも嬉しい?
81名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:16:03 ID:B+iKiC5G0
ゴモたんも、銀幕デビューだお!
82名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:17:21 ID:PXxI78hi0
>>73
12版って書いてあった
83名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:17:49 ID:xNB6gko10
怪獣軍団にシラリーがいれば嬉しい、
オールライダーの怪人軍団にドラスがいるんだし。
84名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:18:39 ID:2g1DgaXYO
大怪獣バトルのカードキャラが出る感じなのかな
85名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:19:23 ID:+5fEozYNO
さすがに凄い伸びだな
86名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:19:38 ID:S3czjvrv0
宇宙で舞う白猿の画もちょっと見てみたかったりする夏の午後。
87名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:19:54 ID:WSKezk7t0
>>82
マント着てるセブンの下にリストない?
88名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:20:41 ID:1ekCTr5c0
ポケモンみたいに大怪獣バトルをアメリカで販売するんだろう。
そのプロモーション映像としてはとにかく怪獣を
できる限り出しておく必要があるということじゃないかな。
89名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:21:23 ID:URQ4DTWjO
ちょっとでも出番があればソフビも売れてバンダイも喜ぶだろうし、これまで不遇な扱いを受けてきたマイナーウルトラ戦士たちにも登場機会は有るはず!
大いに期待する!
90名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:22:17 ID:UXmyIDA1O
レイモンがウルトラマンサイズになるかどうか
それが問題
91名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:22:40 ID:ta88zTWyO
ミセスロイドUは出ますか?
92名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:23:10 ID:2g1DgaXYO
不遇でマイナーって言うとアストラしか思いつかんw
93名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:23:38 ID:NGZFZkjO0
無名とはいえ
「32体」ときっちり数指定してる所が気になるのう

案外この中に次のテレビシリーズの主役とか混ざってたりしてw
94名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:23:53 ID:1ekCTr5c0
セブン上司
95名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:24:55 ID:PXxI78hi0
>>87
全部調べたけどベリアルの全身像しか画像はないなあ
リストもない
96名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:25:17 ID:1+7L2l7h0
メロス兄弟と真船トラマンたちが出たら、死んでしまうかもしれん
97名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:26:57 ID:zvcZeGIM0
マン+セブンVSベリアルのバトルシーンの映像、兄さん達えらく若返った動きだな。
故郷だからか。
98名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:27:47 ID:1ekCTr5c0
最近のてれびくんのメロス推しを考えるとメロス組の三人はありえるな。
99名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:28:37 ID:LYE5BrlIO
>>96
俺は真船トラマンからルティアとフレアが出るなら、映画を50回以上見に行く自信がある
100名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:28:44 ID:rPXtIJjE0
ええい映像を誰かあげてくれとしか
101名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:29:58 ID:1ekCTr5c0
>>97
ウルトラマンが年取ってるのがそもそもおかしな話だったからな。
102名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:30:34 ID:rPXtIJjE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000007-eiga-movi
ようするに今度の勇者がレイって訳か
103名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:31:03 ID:+5fEozYNO
>>90
元々ウルトラ一族は光の国では人間と同じ大きさで、
地球に来るとどうしても巨大化してしまい、エネルギー
を急激に消耗するという公式設定がタロウ放送時には
あった。

当時の雑誌でタロウ自身が小学館の記者のインタビュー
に答えてるw
104名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:31:10 ID:WSKezk7t0
>>95
ウルトラ戦士総勢50体登場の記事はある?
105名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:33:14 ID:2g1DgaXYO
ひるおびでいきなりやったから、録画する暇なかったんだよな
2時過ぎのワイドショー押さえてればまたやるかも
106名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:34:16 ID:UXmyIDA1O
>>103
そうなのかw
光の国ではゴモラも俺たちと同じ大きさなのかな・・・
なんか可愛い
107名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:34:55 ID:NGZFZkjO0
今度の光の国はどんなビジュアルになるんだろ
タロウに登場した時のような街並みなのか
ウルトラマン物語やマックスの記憶に出たクリスタルタウンになるのか
108名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:36:35 ID:HWCxC3ErO
ストーリーはザ☆の最終章のリメイク?
109名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:39:42 ID:qWpjyB130
100体怪獣ったって、タロウのタイラント回的なあれじゃないといいが
もしくはジェロニモン的な
110名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:39:54 ID:A7iUf9n+O
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000007-eiga-movi
>いかにも悪そうなウルトラマンベリアル
頭が?
111名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:46:47 ID:rWFs31VTO
俺としては何より純粋なM78シリーズ新作なのが嬉しい
メビウス最終回以来に本気でハマれる

(銀河大戦や鎧闇は流用映像乱舞でお茶を濁されたからちょっとナシ)
112名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:48:31 ID:OAH2iCUx0
ベリアルだけにベリーリアルな展開になりそうだ・・・
名前の由来はソロモン王に封印された悪魔(堕天使) 人間を誘惑し堕落の道へ引きずり込む

どうも↓のイメージが強いな
ttp://dq2u.s59.xrea.com/dq2/img/colla/jashin2.png
(二回攻撃に炎、イオナズン、まれにスクルト。傷ついたらベホマで回復するという万能さ)
113名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:59:04 ID:ZkZWQ1010
ミルトン失楽園のベリアルって「反乱はリスキーだから止めましょう」
と主張するヘタレなんだが

格上のサタン(ルシファー)や蠅の王は続編用に温存してるのか
114名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:03:26 ID:tcFIjEjV0
べリアル強いのかな。
115名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:04:02 ID:nEekn7Ou0
>>105
ミヤネ屋でやるかな〜?
116名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:05:21 ID:k9Es7GJ+0
ベリアル悪そうなツラしてんなあw
117名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:07:59 ID:EYoH+zlU0
>>110
顔はエヴァなのかね
ティガ以降エヴァに色んな意味で意識してるからなぁ
118名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:09:36 ID:rPXtIJjE0
何気にカラータイマーがパワード意識したようなデザインだな
119名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:09:50 ID:m+iTnqA6O
またM78星雲か
世界観を一新した新作が見たいんだがな、ULTRAMANみたいな
120名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:12:24 ID:rPXtIJjE0
世界観を一新したからレイとメビウスが共演してる訳だがな
121名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:14:54 ID:+BJ+LnFp0
>>107
ピカピカしたお伽話しの世界みたいな感じじゃなく(そりゃそうか。)
グリーンベースのクールな未来都市って感じだったな〜クリスタル風の意匠の。
ベリアルとの格闘シーンだけがそういうエリアなのかもしれんし。
まあ俺も唐突に映像みたくちなんでうろ覚えだけど。
122名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:15:54 ID:yWNciOq70
アイスラッガー2つ装備したセブンの息子が出るらしいよ
123名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:16:51 ID:MYSnRFfm0
http://dat.2chan.net/g/src/1245384062266.jpg

ベリアルがカーネイジにクリソツな件

やばいんじゃないのコレ?
124名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:19:05 ID:1ekCTr5c0
アメリカ人にバレなきゃ大丈夫。
125名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:20:19 ID:S3czjvrv0
画期的なアイデアを思いついたんだが、レイが並行するウルトラ世界を旅する設定なら違う世界観のウルトラマンが共演できるぞ!
126名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:21:12 ID:rPXtIJjE0
>>125
そもそもノアは平行世界移動できるよ
127名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:22:11 ID:S3czjvrv0
旅するごとにその世界のウルトラマンに変身できる能力を身につけるのもいいな。
技のなまえは、他のウルトラが乗り移るから・・・ウルトライドなんていいかも。
128名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:26:43 ID:PREl3/CyO
メール来た!ww
129名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:26:51 ID:vsP4KqLP0
ガイアアグルは地球が生み出したウルトラマンなんだけど…
130名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:32:02 ID:u5y1VypS0
ベリアルなんでアゴ割れてんの?
131名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:32:14 ID:rPXtIJjE0
精霊というかなんというか扱いによっては怪獣なんだよなガイアとアグル
132名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:32:43 ID:EYoH+zlU0
>>126
>>125に「それどこの通りすがりの仮面ライダーですか」と突っ込んであげないと
133名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:34:26 ID:EYoH+zlU0
>>130
ワーナー配給だから
134名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:37:38 ID:bLqzbS2HO
ウルトラはライダーほどデザイン冒険できないからな
135名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:38:44 ID:EYoH+zlU0
もはや生殖器模様のウルトラマンを出すしかないな
136名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:39:51 ID:L+DIWlho0
悪のウルトラマンの正体ってクマさんなのか?
137名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:41:09 ID:R/nSwm4uO
>>132
だってつまんないから
138名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:41:35 ID:MYSnRFfm0
>>134
いやいやいやいや、大冒険だろ別の意味で。

元々ウルトラをモチーフにしたエヴァを、恥ずかしげも無く本家がパクリ返すとか、
ヴェノム〜カーネイジをトレースレベルのモロパクリとか…

いつから日本人は韓国人レベルになった?
今回のデザイナーが韓国人か中国人なのか???
139名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:41:50 ID:2ODumPHX0
ベリアルがニヤニヤしてるようにしかみえない
140名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:44:46 ID:lU43c6ZF0
>>138ムリして見なくていいよ
141名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:46:26 ID:MYSnRFfm0
>>140
関係者の方ですか?w
142名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:48:46 ID:EYoH+zlU0
映画版ではどうしてもお金がかかるから、こういうキャラクターありきの
企画になってしまうよな

セブンや帰ってきた以降の一部の大人の鑑賞に堪えられるドラマや
社会派な作品はTVシリーズの数本だから許される訳で昔以上に
冒険なんか期待出来ない(「子供向けとしてどうか?」とか突っ込む大人が増えたし)
143名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:52:01 ID:RdmA6t9V0
>>125
胸にカードが並んでて額に1枚・・・
大変ですね、レイモンさん
144名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:53:16 ID:HiWSBhZ/0
ウルトラマンベリアル、みたいな悪魔だか神様の名前くっつけたSS掲載してた痛いサイトなかったっけ?
145名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:53:59 ID:pTjWxM4c0
映像ってどこにあんの?
146名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:56:33 ID:oMS3Hrye0
>>96
メビウスで命の開発者ヒカリというチートを生み出したり、いざとなったらキングとノアの奇跡があるので無問題

万が一、内山タロウの亡き親友エルフとかまで出たら、いろいろと吹き出す
石川賢タロウが降臨しても吹き出すけれどw(光と闇の戦いって、モロやがな)
147名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:57:39 ID:1ekCTr5c0
殆どの悪魔は元々古い神様でキリスト教とかによって
悪魔認定されてるだけだからある意味間違ってはいないな
148名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:57:40 ID:L+DIWlho0
内山メロスは出てほしいなあ
149名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:58:27 ID:1ekCTr5c0
そこでまさかのゾルビー
150名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:59:02 ID:pTjWxM4c0
>>147
ベリアルに関しては、元々が「無価値」という意味の抽象名詞で
神様というわけじゃなかった。いわば純粋な悪魔。
151名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:02:46 ID:vuhZbC9R0
ナイスが意外な活躍を
152名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:03:58 ID:XpDnkOqS0
ベリアルを見るとなぜか「うしおととら」の白面の者を思い出す。
とくに歪みきった顔つきとか。
153名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:12:18 ID:667WvLSy0
ゾフィー隊長は出ないで欲しい
154名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:14:35 ID:xNB6gko10
ソフビのbS0はベリアルか?
155名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:16:34 ID:u5y1VypS0
正直あの出来ならベリアルのデザインカオスロイドUの使い回しでいいよね
156名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:29:46 ID:FJskc06E0
完璧にカーネイジのパクリだ。
でも、悪くないね(笑)
157名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:49:23 ID:bLqzbS2HO
今回は戦闘シーン多そうだけど
街とかぶっ壊せそうにないな
158名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:51:02 ID:7WJtaT340
未知のウルトラ戦士ってのが次のテレビシリーズの主役な悪寒
159名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:55:09 ID:1+7L2l7h0
光の国が舞台なら、またあの素敵な家が出てくるかな。
地面に扉があって、地下からウルトラマンがわらわら出てくるおうち。
160名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:56:26 ID:2ODumPHX0

      ∧
   _/・◇・\_
   \ ◎ /
     |/\|

ベムたんがでばんをまっている
161名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:56:45 ID:cxAg+wqU0
>>158
テレビは金食い虫だから、ビデオと映画でやっていくんじゃね?
162名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:59:22 ID:x1cQ1tRY0
>>159
さわやかな音楽と共に出動して欲しいね
163名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:00:44 ID:bphWF6lk0
音楽は誰だ!?
佐橋俊彦か!?冬木透か!?
164名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:03:14 ID:cxAg+wqU0
ナニワのモーツァルト
165名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:04:40 ID:2g1DgaXYO
キダタローは馬鹿にはできんぜ
166名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:06:23 ID:83C6HeuO0
>>164
光の国は ええとこだっせ
167名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:12:44 ID:FZ3gBGlIO
>>158
だとしたら今度のウルトラマンの名前は『W』だなw
168名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:12:47 ID:bdWo+X/aO
タロウとメビがでるのがスゴク嬉しい。
あと、出来たらコスモスとかネクサスだして欲しい。無理かなぁ。
でも、今から待ち遠しいな。
169名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:15:27 ID:URQ4DTWjO
音楽はジョン・ウイリアムスを希望。
170名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:17:11 ID:cxAg+wqU0
>>167
どこかでセブンの息子って書いてあったから、ウルトラ77(セブンセブン)なんじゃね?w
171名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:18:50 ID:rWFs31VTO
>>163
佐橋先生以外考えられない
172名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:21:37 ID:tMC+rRVx0
五十嵐くんは偉いね。
まだメビウスをしてくれるんだ。

佐藤健くんはとっくに電王やめちゃったのにね。
173名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:28:02 ID:U/0eg9560
>>172
だって他に仕事が・・
174名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:28:40 ID:L+DIWlho0
>>173
ルーキーズのテレビシリーズの頃は互角だったのに・・・
175名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:30:33 ID:QqVpzFWYO
地球ではまだ姿を見せたことのないってことは、劇中では地球人は知らないけど、我々は知っているウルトラ戦士ってことか。

とりあえず、マン〜レジェンドまで30人にノア、マックス、ゼノン、メビウス、ヒカリ、ボーイ、ベリアルで37人。
それにアンドロメロス、アンドロウルフ、アンドロマルス、アンドロフロル、レイブラッドで42人。
残りはどうなるか。
176名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:32:15 ID:L+DIWlho0
>>175
メビウス外伝の流れなら超戦士組よりメロス&ファイタス兄弟を・・・
177名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:32:45 ID:QqVpzFWYO
>>167
ウルトラセブンの息子って、奥さん誰だよw
てかいつの間に!
アンヌの立場は…。
178名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:34:14 ID:1ekCTr5c0
>>177
七番目の愛人
179名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:37:04 ID:cxAg+wqU0
>地球ではまだ姿を見せたことのないってことは、劇中では地球人は知らないけど、我々は知っているウルトラ戦士ってことか。

なんでそうなるんだよw
普通に地球人=我々も見た事ないウルトラ戦士って事だろ。
180名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:41:53 ID:R/nSwm4uO
今後しばらく平成派と懐古の醜い争いが続くと思う
181名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:42:45 ID:SMtqwWLW0
ゴライアンとかフレアを
182名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:51:30 ID:eAHoOzdI0
またマックスはハブかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
183名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:54:02 ID:lsraaK2UO
ただ単に、FOにおけるダイナもどきゾロゾロみたいな扱いでしょ
ベリアルの凶悪さを描写するためのかませ犬役と見ている
184名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:57:02 ID:jOhiRomiO
>>172
佐藤健関係ないから
185名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:58:45 ID:28SljcRTO
もうキングの誕生日に集まってたって事でいいだろ
186名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:00:11 ID:UIP1W7eSO
アンドロメロスのことですねわかります
187名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:00:38 ID:EYoH+zlU0
>>172
ネガティブでいじけた書き込みだな
おまえはヒーロー物を観て何を学んでるんだ?
188名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:05:18 ID:tthvyS9u0
ゼアスは!?ゼアスはでるの!?

ゼアス&平成三部作を生で見た世代だからゼアスが出てくれるなら見に行くんだが
189名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:10:36 ID:tAKUlgDu0
CGばっかりだとウルトラマンの肉弾戦の良さが伝わらないかもしれないな
舞台がウルトラの星だとすると人間ドラマはほとんど起こりそうに無いし
大怪獣バトルのレイは大人には受け入れにくいし、海外で内容の無い映画がヒットするとは思えん
海外にも受けるようにクローンウォーズみたいにCGで派手にやりたいのか?
190名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:13:36 ID:hBw35iHDO
ウルトラマン物語みたいになるのかな?
191名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:14:48 ID:Zt5U3Mb1P
これ、海外公開のときは人間の役者の部分差し替えでしょたぶん?
つまり、最初からそういう作りになってるから、大味な予感。
192名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:15:43 ID:rWFs31VTO
メビウス&兄弟の企画初期ではベンゼン星人が出てくるプランもあった
そのころは∞にゼアスの歴史も加える予定だったのだろうか

何故省いたのかは理由は不明、ゼアス1と2見直すと
昭和の続編世界のニュアンスをいくらか感じられるだけに残念だ…
193名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:15:48 ID:m7vKhVFIO
つうかまさか映画にまでなるとはな大怪獣バトル・・
本編は学芸会みたいな芝居でキツいが果たして・・
194名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:17:54 ID:EYoH+zlU0
派手な戦いを映像化するのにCG使うのは当然としてもスーパーマン・リターンズばりの
クオリティでないとCG無い方が良いとか言われそうだな

ツヤツヤの飛行人形がOKなのに、似たような質感でアニメのように動くと叩かれると言う
195名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:19:50 ID:iFw4lyTe0
EXタイラント、EXエレキング、EXゼットン、ネオカオスダークネス
などを出してもらいたい。
196名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:21:28 ID:m7vKhVFIO
ハヌマーン「へへへ、俺たちを忘れて困っちゃ困るぜ」
レッドマン「たまんねえな・・この生臭ぇ血の芳香はよォ」
197名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:23:12 ID:lwHvd0Bv0
>>189
アクションはパワレンのような感じになるだろうから・・・
動きはスピーディーになるだろうね。
ただ、巨大な質感とかはどうなるか・・・。
198名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:28:57 ID:b9HP5NKc0
巨大感は周りの背景も相まって全然無かったな。ただただスピーディーなド突き合い。
情報番組ででやってたのが本編のモノなのか適当なプロモ映像(その後に流れた
ウルトラマン8人位の名乗りポーズ風映像みたいな。)なのかは知らんが。
199名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:29:39 ID:TnxLMyql0
ベリアルが持ってる棍棒みたいなのが実はバトルナイザーって事は……ないか
200名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:32:30 ID:iFw4lyTe0
>>189
本当にそうかもしれないぞww
201名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:37:57 ID:ffvYYzslO
>>199
どう見ても旧式バトルナイザーでしょあれ。
202名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:39:44 ID:v+ZDeanw0
>>171
ネクサスの川井憲次もいいと思うぞ。
この人が担当している他の作品では東のエデンしか知らないけど。
203名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:41:46 ID:iFw4lyTe0
>>201
あのバトルナイザーの中に100体の怪獣がいるのかwww
204名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:45:08 ID:ZXK8ut7R0
ウルトラの鍵争奪戦のみたいなもんか
205名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:47:34 ID:LYE5BrlIO
>>174
ミライは、良太郎ほどじゃないけどドラマや映画等の仕事は途切れてないぞ。
今期も裸マン主演のドラマのレギュラーが決まってるし。
206名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:01:15 ID:u5y1VypS0
俳優オタは相変わらずだな
207名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:12:49 ID:lwHvd0Bv0
>>205
裸マンって誰?
208名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:18:47 ID:1ekCTr5c0
たぶん地デジの人のことじゃないかな
209名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:24:58 ID:lwHvd0Bv0
>>208
ああ、なるほどサンクス。
こんなわかりづらいたとえをしなくてもとは思うがw
210名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:52:20 ID:QqVpzFWYO
地球人がまだ見たことのないウルトラ戦士として、ミレニアム、エリート、ダークが出たりして。
211名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:04:29 ID:VzNPvvImO
>>210
それは日本人がまだ見たことないだけでタry
212名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:11:23 ID:m7vKhVFIO
セブン上司、USA、グレート、パワード、ネオス、セブン21、マックス、ゼノン、U40、アンドロメロス、なんか帰マンを緑色にしたやつ

うーん50人まで遠いな、つうかU40だけで50人以上か
あとこれはもう銀河の危機だから銀河連峰からも救援部隊な
213名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:15:45 ID:zav3uE5O0
映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」への壮大なプロローグ・・ってことは
外伝も買わないわけにはいかないのか。
 ん?その割に下巻は映画公開後なんだな。
214名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:22:42 ID:afUbEa7XO
>>117
そもそもエヴァ自体ウルトラに影響受けた作品でしょ。
ウルトラでエヴァに直接影響受けたようなのなんてノアのデザインくらいしか思いつかん。
215イーヴィルティガ:2009/06/19(金) 18:26:42 ID:gflbFx9+O
「おめでとうベリアル君、シリーズ初の悪のウルトラマンだって新聞に載っていたよ…」


「……………」
216名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:27:58 ID:7WJtaT340
庵野の一番好きな防衛チームはMAT
217名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:28:51 ID:rPXtIJjE0
>>215
イーヴィルは暴走してただけで
悪ではないんだろ
218名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:34:28 ID:VzNPvvImO
>>215
さらにマジレスすればイーヴィルやネクサスの闇の巨人は
公式に「ウルトラマン」としてはカウントされてないからな、
ベリアルは公式にカウントされる初の悪トラマンになるんだろ

まぁスポーツ紙なんて吹石一恵がジャスティスやったとき
「初の女性ウルトラマン」と報じてるんだから当てにすまい
219名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:36:07 ID:5ivcVwFD0
ネオスとセブン21ようやく出るのかw
220名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:38:42 ID:tMC+rRVx0
倉庫にある着ぐるみを全部使え!!!!!!!!!!!!!

祭や!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんかライダー側が20ん人出すとかふざけたことを言うてるけど
こっちは50人や!!!!!!!!!!!!!!!!!
221名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:50:23 ID:QCt8oigq0
ネオス・セブン21が出てマックスが出ないとはこれいかに
222名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:51:12 ID:oMS3Hrye0
>>218
ああ・・・そんなこともあったけ。ジャスティスは中性だった筈だけれども。
夕子、母、ユリアン(アミア、ウーマンベス)、カミーラを忘れるとは_

あれ?ヒュドラやダーラムたちもカウントされてなかったん?
223名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:52:17 ID:5ivcVwFD0
ttp://m-78.jp/news.php?id=788

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』DVD化決定!!
映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」への壮大なプロローグ・・!
映画をより楽しむためにも、これは絶対に見逃せない!
224名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:55:30 ID:VzNPvvImO
>>222
あの3人もノーカウントだね。


ジャスティスは無理矢理初と言うなら、
「初の“女性が単独で変身する男性型ウルトラマン”」
だな
225名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:56:45 ID:lwHvd0Bv0
>>212
なんでそんなに個体名にこだわるの?
226名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:00:20 ID:lwHvd0Bv0
好意的に解釈すれば、M78星雲のウルトラマンで初の悪のウルトラマンになるなwww

つーか、記者がウルトラに対する知識がなくて、平成ウルトラを知らんからこういうことになる。
記事を書くなら、付け焼刃でもいいからある程度調べてから記事を書けよなwww
227名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:05:27 ID:dn5v9uaO0
↑知ってても初って書くのが興行師なんだよボウヤw
228名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:08:58 ID:VzNPvvImO
ベリアルは途中で改心して善フォームにチェンジすると思ってるのは俺だけじゃないよな
229名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:09:03 ID:ErJNIU7W0
初の××なんて宣伝の枕詞みたいなもん
230名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:09:52 ID:5fhllG4o0
ドサクサ紛れにマックスやコスモス出しても誰も文句言わないと思うけどなあ
231名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:22:25 ID:ek8RaeBn0
エンペラさんを光にする前に、こいつを先ず光に戻してやれよw
232名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:26:54 ID:bphWF6lk0
>>215
カオスウルトラマンはー?
233名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:35:08 ID:fXgi1O8q0
ニュース記事のタイトルが「実写映画化」とかあるけど、何で?
元々実写じゃねーか
234名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:35:16 ID:VzNPvvImO
偽物含めて歴代悪トラマンを挙げれば

にせマン
にせセブン
エースロボット
にせアストラ
にせジョーニアス
妄想セブン
シャドー
イーヴィル
にせダイナ
にせガイア
にせアグル
幻覚アグル
カミーラ
ダーラム
ヒュドラ
カオス
カオスカラミティ
ザギ
ファウスト
メフィスト
メフィストU
にせメビウス
にせツルギ

こんなとこか?
235名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:36:17 ID:Q4opIGPI0
>>233
USAさんはアニメで映画化だったじゃないかw
236名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:37:13 ID:Q4opIGPI0
>>234
ゼルガノイドは?
237名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:39:14 ID:XsuNRN+B0
これは・・・コケるな
238名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:42:07 ID:fXgi1O8q0
正直記事書いてるやつら適当すぎだろ
239名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:42:57 ID:VzNPvvImO
>>236
忘れてた。

にせコスモスもいたっけ?
240名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:48:00 ID:HYRKT0Tk0
これがヒットして、次期ウルトラシリーズに繋げられたらと
思わざるを得ない。
241名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:55:40 ID:Q4opIGPI0
>>240
今回は「大怪獣バトルの映画化」だけど・・・この映画踏まえて新展開だと光の国物になるんかな
242名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:57:24 ID:coLi6hIn0
>>233
大怪獣バトルの実写映画化って意味なんじゃないかと
243名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:06:07 ID:hDTCd//HP
これ明らかに犯罪者金子昭也のウルトラマンルシファーに頭に来た
円谷が仕返しに悪役にしたとしか思えないな
ウルトラマンベリアル

ベリアルはあくまで前座で真の黒幕がいてほしいな
顔がいかにも3流悪役なんだけど
244名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:07:08 ID:p5rntXfc0
当然、グレートとパワードは出るんだろうな?
245名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:09:51 ID:rAkOxSJw0
>>243
頭悪そうだもんな、ベリアル
8兄弟に出てきた黒服の奴らの正体が親玉だったりして
246名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:20:08 ID:EYoH+zlU0
>>214
そんな事は知ってるよw
そうじゃなくてエヴァのネガティブな内容に対してティガやそれ以降のウルトラで
反論してたから(ダークザギが所詮人造人間で神であるノアに負ける等)
今回も暗に悪役の容姿にしてるのかなぁと
247名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:23:03 ID:SGwfw/MQO
ウルトラマンルシファーへの返答は本来ならネクサスの
ダークルシフェルでフルボッコにする気だったんじゃないか?
大人の事情でヒカリとツルギにデザイン流用されたけれど

なんにせよ誕生日に公開な上にネオスやアストラに光があたるのは嬉しいな
248名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:24:18 ID:EYoH+zlU0
>>234
この中にM78星雲の純血ウルトラマンで悪になった奴は居ない訳だが
249名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:24:32 ID:u5y1VypS0
仮にもプロがウルトラマンルシファー(笑)如きにムキになるわけないだろ
250名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:25:48 ID:aDmxT54yO
大怪獣バトルということはメビウスの世界と直接繋がってるわけじゃないよな
ってことは黒部氏や森次氏は顔の似た別人設定なのかな

あとたくさんウルトラマンが出てくるし、基本ウルトラ体だろうから…

ウルトラマンたちに人気声優が声を当てた電王方式と予想
251名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:27:38 ID:e4hPDSPG0
ライダーで言うなら王蛇やカイザみたいな、
「ウルトラマン○○」っていう名前の悪トラマンは初だろ?
(シャドーは只の偽者なロボットなので除く)

しかしこれは次回作では遂にライダーバトルならぬウルトラマンバトルが見られるってことか
平成ライダー好きとしては嬉しいんだが..
252名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:28:22 ID:EYoH+zlU0
ウルトラマンの人間体が出るならもっと前から大々的に発表してそうだから
今回は変身体でセットやCGで手早く作ってる感じかな
CGのレンダリングに長時間とられそうだけど
253名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:33:19 ID:hDTCd//HP
ギガバトルナイザーをベリアルがどこで入手したかだよね
やはり後ろにいるのはレイブラッド星人?
254名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:39:06 ID:XoQymAz10
ちょっと前にインタビューでビルドアップの岡部が言ってた「今やろうとしてる方向性で怒る人はいない」ってのは
これで言うと「内山まもるノリの実写作品」であったりとかそういう展開のことなのかな
255名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:43:38 ID:tthvyS9u0
ウルトラマンバトルか

いずれ12人のウルトラマンによるバトルロワイアルとか三人のウルトラマンの物語とかやるんだろうか
256名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:45:04 ID:xNB6gko10
>>234
ボーイの出てた番組に偽80出てたよ。
257名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:45:59 ID:Q4opIGPI0
>>255
ウルトラマンになってしまった男となろうとする男とウルトラマンの物語か
258名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:48:26 ID:tthvyS9u0
>>257
G3的なウルトラマンが所属する部隊を防衛隊にすれば、普通にありじゃね?
259名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:50:29 ID:VzNPvvImO
>>257
姫矢と孤門と言えなくもない
260名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:02:44 ID:QqVpzFWYO
ベリアルが正義の心を取り戻した真の姿のウルトラマンが隠し玉かな。
261名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:11:28 ID:lIKT22MBP
M78系悪のウルトラマン

エルフ 21のそっくりさん。冷たいウルトラ族より意外に親切バルタンの法を選びキングバルタンに。
途中で改心しタロウをたすけるためにウルトラダイナマイトで死んだ

ジャック 飲んだ暮れ新マンが出る漫画に出たウルトラの父の兄で大隊長にキングの反対でなれなかったことに怒り
新宇宙警備隊を結成し怪獣軍団とさえ手を組み人質もろとも惑星を爆破する悪人狩りを始める
「悪人は皆殺し」が信念。最後はウルトラの父に敗れて死んだ

ジュピター ジャックの部下のセブンの旧友の新宇宙警備隊隊員。セブンに負けて死んだ

新宇宙警備隊隊員 戦闘員。ザコ

サンダーアロー かたおか徹治の80漫画にでた5万年前に光の国を追放されたウルトラ戦士。怪獣軍団を指揮し光の国への復讐をたくらむ
ベリアルと設定がほとんど同じだったりする
262名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:18:47 ID:OV9kgGAfO
>>260
それしかないね
間違いなく
263名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:23:21 ID:tthvyS9u0
そういえばニュースの動画ないの?
264名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:25:27 ID:watlTifC0
>>255
その昔、ウルトラの父の兄が新宇宙警備隊ってのを作って
宇宙警備隊と戦う漫画があったなあ。
265名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:33:51 ID:BVJMdRfHO
ギガ・バトルナイザーはレイブラッドから授けられたって、どっかに書いてなかったか?
266名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:34:58 ID:K5N82Oiv0
>>257
ウルトラマンアギト
267名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:38:02 ID:zT68U63aO
>>260
ウルトラマンセラフィムとか?
268名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:47:14 ID:RdpNzOU70
数万年前のウルトラマン同士による闘争…

その原因が一人のバルタン星人によってもたらされた一枚のUFO写真だったとは、まさかお釈迦様でも気がつくめえ
269名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:49:01 ID:ffvYYzslO
スーツあるしカオスロイド連中もベリアルの配下として出てくれないかね。マン対U セブン対S タロウ対Tで舞台が光の国だしマンのギガスペシウム光線の再現をやって欲しす。
270名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:02:44 ID:5ivcVwFD0
>>254
品田冬樹のインタビューだな
今回の映画から本格参加するみたいだが、
初代マンBタイプとゴモラは品田の手によるものかね?
271名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:02:59 ID:hDTCd//HP
公式に書いてあるねベリアルの後ろにレイブラッド星人って

今回レイブラッド星人本体も出るのかな
272名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:09:15 ID:AqyzvnFE0
>>254
主人公を人間にしないでウルトラマンにするってことじゃないかな。
とにかくバトル、バトル、バトル。
そしてハリウッドテイストを混ぜる。
273名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:31:27 ID:5ivcVwFD0
>>271
レイブラッドの本体ってそこまで強く無いし、
今回も怪獣を強化させたり憑依して暴れまわるんじゃないの?
274名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:43:05 ID:rPXtIJjE0
>>273
本体が強いからヤプールたちやウルトラマンも下手に手出しできなかったんだろw
ただ肉体が滅びたから肉体は代えを使ってただけ
275名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:48:27 ID:SZSPdWme0
なんかどさくさにまぎれてファイヤーマンとかミラーマンとか出てきそうだな。
276名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:50:05 ID:kOXlnzzS0
ここまでスコットとチャックの登場を望む声無し
277名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:50:12 ID:5MkXOEEJ0
ペンドラゴンでM-78まで行くのかね
それか他ウルトラ戦士の力で強制ワープかな
278名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:58:48 ID:b6+nACFUO
レイは大怪獣バトルが終わった後
メビウスとウルトラの国に向かうのかな


取り敢えず映画化記念に昔懐かしい

レイモンドダヨ〜!オッ!ハー!
279名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:04:58 ID:hDTCd//HP
>>277
どうも地球周辺にウルトラゾーンが現れそこをレイ達が調査しようと
して時空を超えてしまう感じじゃないだろうか

大怪獣バトル新ストーリーを見る限り
280名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:06:49 ID:UIP1W7eSO
背景はキャシャーンみたくフルCGなんだろうな
281名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:09:54 ID:Q4opIGPI0
そういやWBの邦画といえばICHIでしたっけ・・・
282名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:10:00 ID:tvvF5RGXO
タロウとメビウスでWダイナマイトやってくれないかな
283名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:10:58 ID:5MkXOEEJ0
>>279
逆にウルトラゾーン経由で地球にヤツらがやってきたら超ヤバいんだなw
284名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:11:13 ID:5ivcVwFD0
>>280
ヒカリサーガでもやってるしね
ウルトラギャラクシー2期目を見る限りその辺の心配は無さそうだが

というか朝のニュースでやってたという映像が激しく見たい
明日のワールドホビーフェアのイベントでも流されるだろうが
285名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:14:04 ID:Q36dka0k0
八木が超ウルトラ8兄弟で「マックス出せないのは大人の事情」って言ってたのが気になるな。
まあ、超8兄弟の時は長谷川が一本もマックス脚本書かなかったからスルーしたんだろうけど、今回は何なんだろうな。
286名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:19:18 ID:c98pLioJ0
だがこの流れでもウルトラマンロビンが出る気配はゼロという・・・・
287名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:39:54 ID:Q36dka0k0
>>286
なんで円谷脅迫して逮捕されたバカの落書き使わなきゃならんのだw
288名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:41:59 ID:jOhiRomiO
ウルトラマンロビンてプロレスラーでしょ。
289名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:44:11 ID:5MkXOEEJ0
来年の円谷プロのエイプリルフールネタでベリアルがどうなるかw
290名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:45:44 ID:Q4opIGPI0
>>289
厨2病紳士とはキャラ被らないだろうなぁ・・・あと皇帝とかマグマともw
291名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:50:38 ID:EYoH+zlU0
>>287
ググッたが解らなかったので詳しく
292名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:52:47 ID:Q36dka0k0
>>291
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000367.html

こいつがモバゲーかどっかでやってたのがウルトラマンロビンとかいう、ロビンマスクの顔したウルトラマンw
293名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:55:39 ID:EYoH+zlU0
>>292
ありがと
ぐぐったらプロレスラーのウルトラマンロビンしか出てこなかったので
294名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:01:06 ID:EYoH+zlU0
金子でググッたらウルトラマンルシファーってなってるんだが
295名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:01:10 ID:+ySoV7R/O
>>292
それルシファーw
…しかし今の円谷のセンスって呆也レベルだったんだなorz
もう一生エイプリルフールネタだけ作っとけばいいよw
296名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:02:57 ID:5dr6KhKA0
予告ってハリーポッターあたりで流れるのかなぁ
297名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:16:46 ID:soJVK1s80
>>295
金子乙
298名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:22:14 ID:ANkKNcxRO
配給が松竹からワーナーに変わったっていっても、
最近は街の映画館がほとんど無くなっちゃってシネコンばっかだから
観る方にとっては配給がどことかほとんど関係なくなっちゃったな(´・ω・`)
299名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:26:34 ID:5dr6KhKA0
>>298
それ故にワーナーマイカルってハコを持ってるワーナー配給というのが効いて来るわけで

うちの近くだとユナイテッドとTOHOしかないけどな
300名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:35:07 ID:ZUMf4mIDO
レイブラッドと影法師って共通点あるよな
・怪獣を召喚する
・平行世界を行き来できる
同一人物だったりして
301名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:42:52 ID:jdbcBNhd0
ねーよwと思ったがそういや肉体も無かったな
302名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:45:43 ID:PG3yA1yq0
しかしウルトラマンもDB並に後付け設定で凶悪のが増えるな
303名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:51:10 ID:egNQtkYF0
>>260
毎回のように新作ウルトラをバカにしてきた俺だが
その書き込みを見てなんだかちょっと「おっ!」と思ってしまったw
304名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:03:18 ID:oXM3NUL80
平成三部作ガチ世代としては、ティガ達が出るか否かで観に行く回数が変わるかな。
そろそろアグルタン銀幕デビューさせたげてよ…

>>251
ウルトラマンシャドー
305名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:11:53 ID:FRYE2kWS0
もうすでに話題にあがってるけどべリアルの初見の印象はアメコミの悪役って感じかなぁ
まぁ、かっこいいっちゃかっこいいけど
306名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:17:01 ID:E+ZWFlnw0
さり気なくメビウスのラストに繋がってるのが、人間がウルトラマンの手助けに向かうとこ?
307名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:33:33 ID:k60q4QMYO
>>260
実は正体はウルトラマンミレニアム。
和解シーンではハヌマーンも祝福。

ところで、達人に閉じ込められた悪党が逃げ出して、精鋭達が倒しに行くってので
カンフーパンダかと思ったの俺だけ?あれ自体カンフー映画の集合体だけど。
308名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:51:41 ID:JsBawBN10
まさかの映画発表に大きな期待
309名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:04:14 ID:KgmRm1kC0
ttp://bandaitv.jp/streaming/dcddaikaijyu7pv_9dayu7.asx

大怪獣バトルNEO 第7弾PVで動くベリアルが一足先に見れるよ
310名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:24:52 ID:bw2HEbL80
ベリアルはゴテゴテしてない分だけいいけどもうちょっと悪のカリスマみたいなイメージだと良かったな
311名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:38:29 ID:VHc2kgkj0

ほぼCGでお届けだからアニメ板の方がいい気がするな…
312名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:50:34 ID:6tHa79Ij0
今から来年の4月1日が楽しみ
ベリアルはいったいどんなキャラにされるのか
313名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:33:42 ID:u4pGNr6g0
いよいよ特撮系女優にまで手が広げられてきたな↓

【芸能/アダルト】芸能人専用メーカー『MUTEKI』、第十弾は元ウルトラヒロイン『A・S』!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
314名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:19:38 ID:vCey6TpY0
100体の怪獣のところは、今までの怪獣の着ぐるみの使い回しだったり
315名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:25:08 ID:lFjvPBHt0
>>314
まぁいいんじゃね
まともに100体作ったら怪獣の着ぐるみだけで一億位かかるし
316名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:29:06 ID:uGMuSX+hO
着ぐるみ使い回しは問題ないけど、チャチなアトラク用や、ボロボロなヤツは勘弁してほしいね。
317名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:32:00 ID:wnBR5cUgO
>>10
あの黒軍団(1体だけ紅)は泣けたorz
頭の中でタラコ〜タラコ〜たっぷりタラコ〜のメロディーが流れたw
318名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:00:43 ID:zR3AuIs30
ベリアルは実写スーツ無しのフルCGの予感
319名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:05:49 ID:sWRlLre3P
>>309
キョロキョロしてこのオッサン、挙動不審だな
320名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:06:51 ID:MqlS2/bO0
いやスーツでバトルナイザー振り回してたがな
321名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:21:08 ID:ZwLAhj3fO
ベリアルが戦いの後、平行世界に飛ばされて
初のダークヒーローウルトラマンと予想
Nプロのバトルオブドリームと似たものを感じた
足場を踏み固めてから新路線?
322名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:32:43 ID:a7lZDaL/0
とにかく旧体制でウザかった、
説教臭い割に訳のわからん人間ドラマパートみたいなのが
少なければ少ない程良い。
323名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:44:31 ID:2+A9fD8u0
やっと長谷川を切ってくれたか…永かった
いくら技術が発達しても肝心のホンがあのレベルのままじゃ
何時まで経っても前進できないからな
324名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:47:22 ID:a7lZDaL/0
副社長自ら脚本ってのが意気込みを感じる。
325名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:24:18 ID:lFjvPBHt0
>>322
説教臭くは無いだろ
社会派ってのは投げかけて考えてくれと言うスタンス
押し付けなんかしていない
ゆとりのバカには解らんだろうがな
326名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:37:04 ID:a7lZDaL/0
>>325
社会派?なんか部活みたいなノリだったじゃん。
ピンチになってうーとかあーとか言って、
ろくな作戦も立てずに奇跡が起こる展開こそゆとりじゃん。
327名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:39:54 ID:a7lZDaL/0
るーきーずとかを批判してるわけじゃないぞ、
あれは部活ドラマだから。

ピンチに説教臭い事言ってもウザくはない。
328名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:43:29 ID:BbJgH/SG0
昨日の「ひるおび」以降映像観れてないけど、ブランチあたりじゃ
採り上げてくれないか?
329名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:46:57 ID:I9bqkU8G0
>>325
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
330名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:48:35 ID:djQvOad40
長谷川脚本が社会派って初めて聞いた・・・・・・・・。
331名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:01:07 ID:QXwW0Zrf0
本人は、ちょっとそのつもりぽかったりしてなw
332名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:07:22 ID:Kv9otn850
通りすがりのウルトラマンだ
憶えておけ!
333名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:10:01 ID:0JD83IqE0
ジャッカル大魔王みたい
334名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:10:43 ID:67AqP1/0O
ゴモラなんかが歴代ウルトラが勢揃いの中で活躍出来るもんなんかな?

レイオニクス補正ですかそうですか
335名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:16:07 ID:MqlS2/bO0
>>334
一応初代と引き分けたからな
尻尾があればそれなりの実力でしょう
さらに遠距離攻撃用に超振動波あるし
336名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:24:43 ID:AJOcS3+bO
>>334
現時点でレイのゴモラはEXやバースト無しでゼットンを倒せる
それとマン兄さんはゼットンを素手で倒せるようになったらしい
337名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:29:31 ID:a7lZDaL/0
時代設定が大怪獣バトル時代なら、
それぞれウルトラマンの皆さんと親しかった地球人はみんな
お亡くなりになっているってことか。
338名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:40:01 ID:5dr6KhKA0
>>337
ウルトラゾーンから過去に飛ばされるんじゃね?スタートレック的にw
339名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:20:10 ID:DqE/kd2X0
この映画で初代とゼットンのリターンマッチとかやらねーかな?
340名前無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:21:50 ID:xS96Szi00
コスモスやジャスティス ネクサスや地球のウルトラマンたち(ティガダイナガイアアグル)にも光をー!w
自分的勝手な要望としては、8兄弟で旅立ったダイゴたちが船からメビウスたちが戦っているのを見て驚いているようなシーンがあったらティガとかでても違和感ない気がする・・・
ネクサスは一応M78星雲で6兄弟と一緒に戦ってたし、コスモスの世界はウルトラマンはテレビ放送されてるし、並行世界ネタまた使えばほかのウルトラマンの出演も夢じゃないと思うけど・・
あとはスーツアクターの人数か・・
341名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:22:01 ID:oBNJfNw30
制作発表はまだなのかねぇ
早く動いてるベリアルが見たいもんだ

ところで怪獣軍団は誰が出るか予想してみないか

アストロモンスでも出ねぇかなぁ
342名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:23:51 ID:I9bqkU8G0
特撮部分は殆ど金かけずに気ぐるみやスーツに予算使うのかな
343名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:45:50 ID:vFKbB1my0
こしげなみへい(パワレンスーアク)のブログを読むと
作品名は伏せてあるけどどうやらこれにゲスト参加したみたいだね
344名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:46:56 ID:Vq5IZvDuO
やっと、最強のゾフィー兄さんが観れるな!
345名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:47:52 ID:uyQGt3Vl0
大怪獣バトル自体どの作品からも出てるんだから
ウルトラマンだけM78星雲縛りというのは不自然だわな。
346名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:52:23 ID:soJVK1s80
>>341
今ワールドホビーフェアのイベントでやってる最中だと思うよ
347名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:53:46 ID:IXtS8paT0
ゾフィーのゾフィーによるゾフィーのための映画だよ
かつてない銀河系の危機だからね
ついにゾフィーがM87光線を30%の力で解き放つ、これがギリギリのライン
エネルギー出力31%超えると周辺宇宙が吹っ飛ぶから
348名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:57:04 ID:GyFyki200
いつの間にこんなのが。大怪獣バトルってたしかメビウスのかなり
後の時間軸の作品じゃなかったっけ。間違ってたらすまん
349名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:01:16 ID:4LdH52gl0
人間体(役者)を極力少なくすれば、浮いた出演料を特撮のクオリティアップに回せるからな。
スーツ主体でトランスフォーマークラスの映画を作ってくれたら嬉しいが、まあ無理かw
350名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:12:24 ID:a7lZDaL/0
時間のこともあるからモデリングを減らして、
集中的に着ぐるみをグリーンバックで撮るほうが、
CGエフェクトに集中できて良いのでは。
351名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:13:48 ID:XuIjcTfqO
>>341
アストロモンスはそろそろ出るんじゃね?
造形的にも好きだなあ

モンスつながりで、ファイヤーモンスは如何でしょう?

あとは、ゴラ・ツルクとか

いずれにしても、ネタバレする頃には
○○キタ−−−−
の嵐だろうね
352名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:18:22 ID:ZUMf4mIDO
こちらスネーク
WHF会場に潜入
スペシャルステージで30秒ほどの特報が流れた
光の国でマンとセブンがベリアルが戦っていた
最後にカラータイマーが点滅しながら壊れていき、「光の国壊滅」の文字が
光の国はフルCGのクリスタルタウンって感じ
353名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:20:33 ID:a7lZDaL/0
なにっ!
354名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:21:55 ID:jdbcBNhd0
確かに結晶体大量にあったもんな!
塔とかどうだった?
355名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:24:52 ID:soJVK1s80
朝のニュースで流れてた映像と同じものっぽいな

>>348
大怪獣バトルの世界は全ての平行世界に存在するウルトラシリーズが、
レイブラッドがブルトンの力を使い融合させてしまった世界。
なので大怪獣バトルの世界でもメビウスのその後という位置付けにはなる。
356名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:30:28 ID:a7lZDaL/0
考えたら二万年生きているという設定が上手く使われたことは
ないから、22世紀ぐらいの設定のほうが自然か。
357名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:36:06 ID:SkkBcMehO
知人の眼鏡キャラヲタがうるさいのでコノミ隊員は要りません
ペンドラゴンの皆さんだけでいいです
358名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:45:17 ID:BydhF2N60
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1245469305535.jpg

DVD版メビウス外伝ゴーストリバースは映画の序章に当たる
WHF人多すぎわろた
359名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:51:48 ID:gG++9iXN0
ルミ子さん出てくれないかな。
360名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:53:14 ID:GyFyki200
>>355
なるほど。今のうちに大怪獣バトル全部見とくか
361名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:57:42 ID:K10JlG+eP
しかしウルトラマンキングに直接封印されたって事は
ベリアルは闇(レイブラッド星人)に魂を売る前は
光の国でもウルトラの父以上に強い戦士だったのかな
362名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:14:47 ID:9Kf8Jsb4O
しかしウルトラ世界は封印されてたヤツ大杉だろ
363名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:24:40 ID:gG++9iXN0
「宇宙人15+怪獣35」がようやく映像化されるわけだな。
364名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:31:54 ID:5dr6KhKA0
>>363
年月とともに倍に増えたのか
365名前無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:43:30 ID:xS96Szi00
ストーリ0だっけ?それのゴリアンやカラレスなどを無名のウルトラマンたちの中に出してほしい
366名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:51:02 ID:YWxt8tEu0
キングが封印したベリアルはエンペラ星人より強いのか?。(謎!
367名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:54:56 ID:DxkG5JxJ0
>>365
つーか、地球に来た事のない未知のウルトラマンが30人以上も登場なんて、
ストーリー0や内山マンガとかのキャラクタを公式に映像化しようとしているしか思えないんだが…
368名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:58:22 ID:TOi0EkESO
まさかラストに怪獣軍団が合体しないよな
369名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:02:49 ID:kcxydQtL0
大怪獣バトルのメンツが出るのが気になるな

あのどことなくしょぼい芝居がスクリーンで・・・
370名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:08:56 ID:gG++9iXN0
チョイ役でもいいから長澤奈央を・・
371名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:11:37 ID:jdbcBNhd0
もしダイゴ出したら母さんとかいっちまうぞ?
372名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:14:07 ID:FD2m7uYIO
俺はアスカと我夢が出たら失神する
373名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:19:09 ID:jdbcBNhd0
なら俺は藤宮とムサシと憐が出たら失禁しよう
トイレで
374名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:24:32 ID:lFjvPBHt0
>>326
中二病w
375名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:37:50 ID:CZ26PGsk0
はいはい、どうせ姫矢もカイトも出ませんよ
376名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:58:12 ID:8Sz5B8PMO
>>341
>>351
まだ復活してない二期メジャー怪獣は彼とタッコング、黒王ぐらいか
377名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:36:39 ID:zR3AuIs30
>>370
ハヤタ&ダン&ミライ「あなたは前回、出たでしょう!」
378名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:43:47 ID:oCOO+L72O
マックスは本当可哀想だな・・・

最近では一番好きなんだが
379名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:45:07 ID:jdbcBNhd0
一番では無いがマックスの雰囲気は大好きだ
もう一度みたいけど最期があれだったのがひょっとしてきつかったのか……?
380名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:49:16 ID:BydhF2N60
>>376
メビウスでアンタレスやシルバーブルーメの復活予定
超ウルトラ8兄弟やその前企画でブラックキングやペギラ、アストロモンスの復活予定もあった
381名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:59:11 ID:DxkG5JxJ0
そういえば、版権登録されていたグラップル星人ってどうなったんだろう?
382名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:02:22 ID:kcxydQtL0
>>379
あの最後は評価としてはどうだったんだ?

戦闘はアホすぎて楽しかったがドラマがポカーンとなる展開だったからどうにもこうにも・・・
383名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:02:25 ID:5dr6KhKA0
プレッシャー星人復活予定はないの?(土8的に)
384名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:05:03 ID:B8Bl1wYDO
ウルトラマンとか怪獣てどうして宇宙空間で生きてられるの?
うちの父ちゃんが働かなくても生きてられるのとは別かの?
385名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:09:56 ID:jdbcBNhd0
>>384
怪獣は怪獣だからとしか
ウルトラマンはディファレーターで強化されてたり
凄い宇宙人だったり精霊だったりするからだろうな
386名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:14:05 ID:gG++9iXN0
長澤奈央がだめなら五藤圭子を・・。
387名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:17:14 ID:Ir2gp4MKO
ボーイと言えばウルころ
ウルころと言えばあのTDGAのあの4体
あると思います

ただボーイ役の声優さんは引退してるんだよなー
388名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:29:00 ID:K10JlG+eP
しかし光の国陥落って
何度やられているんだろう
エンペラ星人、ジャッカル大魔王、ベリアル(レイブラッド星人)

これ根源的破滅招来体やスフィアがM78宇宙に侵攻してきたら
やばくない?
389名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:30:43 ID:Ir2gp4MKO
まぁアストラに化けたババルウに大混乱におとしめられるような警備ですし
390名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:31:47 ID:a7lZDaL/0
>>386
怪獣の着ぐるみの中に入ってるらしいよ。
391名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:36:53 ID:+ySoV7R/O
マックスとネクサス(ノア)は最終兵器すぎて出せないw
分身されたり宇宙まで伸びる1兆度の光線出されたらたった100体程度の怪獣、壁にもならんから映画にならないw
392名前無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:48:32 ID:xS96Szi00
じゃあ伸ばしたりその光線を最後まで出さなきゃいいw
ほらスーパー戦隊で怪人をロボで踏みつけずに自分自身で戦っているのと同じさ
393名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:07:01 ID:sSKU9HnV0
>>388
ガルタン大王は陥落までにはいたらなかったんだっけ?
394名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:16:45 ID:RqVONyCk0
>>389
あの頃は特に人手不足だったからなぁ。
今回はあのマンホールから40人くらいわらわらと出動するのを期待してる。
395名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:34:26 ID:2+rs3wFi0
ティガ、ダイナ、ガイアは出そうよ。異星?からの助っ人として。8兄弟でスーツ新調したんだから今度はアグルも復活させて今度こそ、今度こそは、平成3部作の4人の集合が見たい!!!
396名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:34:28 ID:ZUMf4mIDO
五十嵐は声だけなのか、ミライになってZAPクルーと接触するのか
397名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:35:37 ID:a7lZDaL/0
>>394
逆にマンホールの上に怪獣たちを誘い込み・・・
398名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:38:33 ID:a7lZDaL/0
>>396
「地球にいた時はこの姿でした、GUYSのリュウさんはお元気ですか?」
「もうお亡くなりに・・・」
「あんなに元気だったのに!」
「そりゃあ寿命が・・・」
399名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:41:27 ID:jdbcBNhd0
世界統合したことが原因で時代やらなんやら面白いことになってるから生きてます的な
400名前無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:43:45 ID:xS96Szi00
時空を超えてリュウさんたちが来ることに期待
401名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:46:40 ID:uk9hMciiO
ゾフィー兄さんの変身シーンはまだですか
402名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:48:37 ID:kcxydQtL0
さらには宍戸さんが来たりケインがきたりするんですね
403名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:50:28 ID:a7lZDaL/0
「ウルトラマン」と言う時だけ流暢になるケイン
404名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:52:07 ID:YBHDPbpI0
ババルウの初期設定だったウルトラマンジョーカーが現実となったんですね
405名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:01:32 ID:soJVK1s80
>>396
「出演者」だから出るでしょ

>>404
エンペラ星人も闇サイドに堕ちたウルトラマンにする案もあったし、
結構頻繁に考えられてた事ではあるよな
406名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:06:32 ID:a7lZDaL/0
ゴジラもライダーもガンダムも結局最強の敵は同属みたいになるもんなあ。
407名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:45:10 ID:OdQUyFVx0
毎回思う
ガンダムという一言が余計
408名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:48:09 ID:ANkKNcxRO
過剰反応だなぁ
409名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:48:18 ID:RqVONyCk0
>>406
主役と同じ名前つけないと玩具が売れないんだよ
410名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:56:59 ID:YeExUYdx0
最後にゼノンが出てくるわけですね
411名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:59:34 ID:F6KrbD/8O
俺的にはモブのウルトラマンは無名新キャラに徹して欲しい。
公開後に『角エース』とか『カラレスもどき』とか呼ばれたら最高
412名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:01:14 ID:gG++9iXN0
モブキャラでこっそりバルキー星人を。
413名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:12:57 ID:lTEbII3PO
茶柱の立った湯呑みを額につけた超人もいてほしい。
414名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:29:48 ID:XuIjcTfqO
サタンビートル

あると思います
415名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:49:15 ID:YBHDPbpI0
ベリアルって平成怪獣も呼び出せるのかな?
もし呼び出せたら昭和ウルトラマンVS平成怪獣の初映像化なんじゃね?
416名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:56:02 ID:uGMuSX+hO
無名の32人とは内山マンガみたいな、首が銀色でパンツがブリーフの雑魚戦士たちのことではないの?
417名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:58:38 ID:a7lZDaL/0
>>416
ちょっとでも変えてあったら32体全部揃えるアイテムとか
出せるからCGで一体作って塗装とかマイナーチェンジして
大勢のシーンで出すのでは?
418名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:05:26 ID:OdQUyFVx0
ファイナルオデッセイの超古代戦士みたいなのがワラワラ出てくるんだろ
419名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:31:29 ID:oZRAmWjPO
>>381デスレム?

アーマードグローザム
EXゼットン
EXタイラント
ネオカオスダークネス
などは悪玉で出そうだが

EXエレキングは善玉で出るのかな?
420名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:34:12 ID:BnS2hKuH0
>>415
この映画の世界と大怪獣バトルの世界の関連性次第だろうが
もしこの映画が大怪獣バトル後の世界なら出る可能性はある
421名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:45:48 ID:ZUMf4mIDO
>>420
予想というか希望だけど、舞台となるのはM78世界で、ZAPクルーは平行世界からやって来ると思う
422名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:48:39 ID:gG++9iXN0
ユートムみたいに胸の模様で個体を区別するその他ウルトラマン達。
423名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:49:46 ID:zR3AuIs30
>>415
セブン→グローザム
ジャック→デスレム
タロウ→インペライザー
レオ→リフレクト星人
80→ロベルガー
父→ジャシュライン
424名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:57:38 ID:soJVK1s80
初代ウルトラマンのカラータイマーが氷漬けにされるらしい
425名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:57:55 ID:BAFv83dN0
バキシマム
426名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:04:05 ID:zR3AuIs30
バキシマムの着ぐるみが見たい。
撮影用のしっかりした奴を。
427名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:07:35 ID:I9bqkU8G0
カラータイマーが氷漬けにされるのはきっとスノーゴンの仕業だな
そして全身凍りついたらもちろん
428名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:07:58 ID:IBc4q7RBO
かなり自信を持って予測するけど

ウルトラマンがトランスフォームしてジェットビートルになり、ハヤタが乗り込んで戦う。
同じくウルトラセブンは銀色にバージョンアップしてトランスフォームしてホーク1号になり、ダンが乗り込んで戦う。

もちろんディケイドの技術が生かされて変形する玩具が発売される。
429名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:10:23 ID:5dr6KhKA0
>>427
ぶーにょぶーにょぶにょ♪
430ジョーニアス:2009/06/20(土) 21:19:33 ID:C1gweM0uO
光の国がピンチ、彼らは兄弟も同然!私もアップを始めます!!
431アンドロメロス:2009/06/20(土) 21:35:33 ID:Jh9MjCAd0
ゾフィー隊長の頭がまた燃えてると聞いてすっ飛んできますた!!
432かたおか徹治:2009/06/20(土) 22:26:11 ID:Mj9RiTG10
たまには僕の事も思い出して下さいね。
433名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:29:34 ID:UvmBodkT0
そろそろキングザウルスV世、アリブンタ、ムルロア、リットル・ガロンをだな…
434名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:58:04 ID:ANkKNcxRO
ザゴラス、バッドバアロン、シェルター、カネドラスをだな
435名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:04:34 ID:Mj9RiTG10
ヤメタランス、モットクレロン、ピッコロ、タイショーをだな
436名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:16:35 ID:F6KrbD/8O
>>433
よし、俺が紙芝居を作ってやるからウチに来い。オニオンも出してやるぞ!!

437名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:17:08 ID:Ph6QnKdC0
スカイドン、ギエロン星獣、ビーコン、バリケーンをだな
438ウルトラマンキヨタカ:2009/06/20(土) 23:24:14 ID:C1gweM0uO
時は来たそれだけだ
439名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:27:29 ID:eUOX3U3z0
しかし画像掲示板で出た第一報そのままの内容とはなぁ
ウルトラバスやプラズマスパークなど有名な施設なども出るそうだ
440名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:34:06 ID:roFWh9j90
M1号は出ませんか?
441名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:56:37 ID:KN/6VpIb0
さっきトランスフォーマー見てたら、どうみてもデスフェイサーはトランスフォーマーだと思ったw
変形機構とかかなり近いものがあるでしょう(劇場版ティガ&ダイナ参照)。というわけでロボ軍団にデス顔も一緒に。
442名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:06:44 ID:Po1Pcz2K0
>>440
着ぐるみじゃなくてノーナリーブスの西寺郷太がやるらしいよ
443名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:11:03 ID:+VHT00zZ0
>>442
まさか特板でその名前を見るとは思わなかった
たしかに似てるが
444名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:02:40 ID:aDc6HZFYO
>>415
>>423
マンvsヤナカーギーは?
445名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 06:28:03 ID:bRO5Wq1q0
>>417
32体スーツは作らんだろうからスーツの改造かモブ用のCGだろうな
446名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:23:24 ID:W8+F5TAk0
>>444
すっかり忘れてた!
447名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:48:31 ID:NoxXRjtaO
プロテ星人・ナックル星人・ロボット長官
448名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:27:26 ID:EzMgQ2l/O
ゾフィ兄さんの頭がまた燃やされるってマジなの?
449名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:32:13 ID:Xqx04274O
ウケると思って書いたつもりか?
450名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:00:30 ID:EzMgQ2l/O
なんだ
>>431はガセか
451名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:27:39 ID:/nbGkJgjO
>>448>>450
まだそのネタで喜んでるガキがいるのに驚いた…
452名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:42:14 ID:Q3q4U4Vx0
>>447
調べてみたら成瀬昌彦さん、既に亡くなられてたみたいだね。残念。

ところで新作映画では、ザラブ星人=青野武さんの出番はあるのかな?

あ、デバンにも出て欲しいな。もちろん、ヒーローの味方として。
453名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:45:06 ID:xPm6oIbl0
正直マニアが喜ぶ事はしてもらわなくていい。
なんかもうもっと新鮮な感動が欲しい、マニアとして。
454名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:45:28 ID:9/Ek/OF70
はたして怪獣百体というのが文字通り怪獣だけなのか、宇宙人やロボットも含めた広義のウルトラ怪獣なのか
455名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:59:49 ID:IKweo+Ro0
ウルトラの国が舞台だと誰が死んでもキングが内山マンガ並みの奇跡を起こすだろうから危機感ないよな
456名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:02:28 ID:Az7XPHUt0
レイモンが光の国のエネルギーを受けて巨大化して
ゴモラと共闘とか許す
457名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:06:49 ID:xPm6oIbl0
ウルトラマン「ゴモラは昔からゼットンより強いと思ってました」
458名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:07:08 ID:qEC6BgYX0
>>454
「広義のウルトラ怪獣」の方を希望。
正直、レッドキングとかゴモラ、エレキング等の怪獣として王道のスタイルの奴ばかりだとつまらない。
459名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:12:01 ID:Lp4zEfzs0
宇宙人系はレイオニクス扱いだったから、
100体の怪獣としては出ないんじゃないかなぁ
460名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:13:37 ID:IKweo+Ro0
これだけ怪獣軍団が期待されてるとエンペラ星人をメビウスで使っちゃったのは失敗だったかもしれんね
461名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:21:59 ID:xPm6oIbl0
デカイ怪獣をよってたかって倒すのは飽きたから、
たくさんの怪獣を一人で一気に倒すのとかのほうがいいです。
462名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:31:02 ID:NoxXRjtaO
>>452
そっかぁ・・・
サンクス
463名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:46:38 ID:0tCkLJ4J0
>>390
亀だがマジで?
464名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:49:59 ID:hp8Suxrx0
ゴルザメルバガルラゾイガーガタノゾーアの超古代怪獣チームが現れたら鼻血出す
そいつらとティガが戦ったりしたら失神する
465名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:53:12 ID:ZxgjfXsZ0
スタッフほぼ一新だし、同じウルトラマンでもどう映像やアクションが変わるのか楽しみだ
466名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:06:45 ID:roFWh9j90
>>452
消息が分からないみらいだけどね・・。
467名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:07:19 ID:6RFvZh+p0
大怪獣バトルならバルタンが初代からブタ鼻、メカ、パワードまで勢揃いとかできないものかな
468名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:17:54 ID:OGd49B7I0
>>467
超巨大化したり分身しまくったりする奴が出てくるぞ
469名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:25:03 ID:pK5RiFCAP
さすがに根源的破滅招来体所属の魔人やらは
参戦しないだろうな
470名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:54:58 ID:vmkW6kRLO
ザムシャーも出て派手に斬りまくってもらいたい
471名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:22:55 ID:14CBh7wh0
板野一郎が戻ってきてくれればなあ・・・

板野が去る前と去った後ではCGアクションのクオリティの差が歴然としていた。
472名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:36:13 ID:+VHT00zZ0
>>470
ゴーストリバースの続編だからメカザムさんが出るんじゃね?
473名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:44:32 ID:IKweo+Ro0
>>470
何故だろうか斬られまくる姿しか思い浮かびません
474名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 15:06:07 ID:TnnhSyQt0
もしかしたら、人間ドラマは、青いホリゾント空に岩置いただけの
チープな全部セット撮影なんだろうか?
475名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 15:09:39 ID:xPm6oIbl0
>>455
やめてくれ。あんなダサアニメ動き。
ビルドアップはCGには強いんだから。
476名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 18:46:00 ID:vRpWuvNO0
>>465
特報ではメビウス&兄弟の冒頭より激しいアクションをするマンとセブンが見れたよ

>>474
ウルトラマンとかと同じく背景は全部合成かと
477名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:35:11 ID:oDotNlOvO
http://imepita.jp/20090621/704100


なんか新しい仮面ライダーかと思った
つか仮面ライダーの影響もろ受けしてね?
478名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:49:58 ID:eUOX3U3z0
むしろアメコミだろ
479名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:53:11 ID:IKweo+Ro0
それは言いがかりだぜボーイ
480名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:36:20 ID:eUOX3U3z0
とりあえず脚本に関わった小林雄次氏のブログより

先日発表になりました、ウルトラの新作映画。
2009年12月12日(土)公開の
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』。
私も脚本の執筆をお手伝いしました。
新生円谷プロ第一弾、ワーナー・ブラザース映画配給、
大怪獣バトル世界とメビウス世界の融合、
光の星出身の初の悪役ウルトラマンの登場、
本格的に再現される光の国……等々、初めて尽くしのウルトラ映画。
私も劇場版のウルトラに関わるのは初です。
ニュージーランドより凱旋された『パワーレンジャー』の坂本浩一監督が、
目下撮影の真っ最中。
気がつけば、もう公開まで半年を切っていますね。
前売り券は7月15日(水)より販売開始です。
どうぞご期待ください!
481名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:36:13 ID:ejHA+O6r0
パワーレンジャーは国内の戦隊より殺陣が高度なことやってるとの評判を聞くのでアクション面は期待
482名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:42:37 ID:thRFOF6gO
ミラーマンも参戦します
483名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:43:39 ID:Yv0dG2FfO
ボーイはウルトラマン物語でいうコタロウ的ポジション?
 
だとすると、ボーイの成長した姿が次回作?
484名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:46:34 ID:GDpXMT/L0
パワーレンジャーのアクション監督ってGAROやキューティーハニーのアクション担当した人かと思ってたけど違うのか
485名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:48:01 ID:thRFOF6gO
新作は地上波ではやりません
486名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:50:41 ID:thRFOF6gO
セブンの息子=セブン上司です
487名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:51:55 ID:riVeKpzfO
この流れ、ハヌマーンが登場しても誰も驚かんな
488名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:53:36 ID:eUOX3U3z0
ID:thRFOF6gO
489名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:53:37 ID:thRFOF6gO
>>487
残念ながら出ません
490名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:57:46 ID:PZjTa2BZO
さっき『超ウルトラ8兄弟』の企画段階のプロット読んだんだけど、息子ではないが、ダンには娘同然に接してきた女性がいた。


とりあえず、セブンに息子がいるのなら、名前は“ウルトラセブンJr.”といったところか。
ウルトラセブンは企画段階では“ウルトラマンJr.”って名前だったし。
変身前があるならカザモリ・マサキで。
491名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:58:29 ID:32I/jPFLO
>>484
その人は映画と連動するメビウス外伝のDVD撮るみたい

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242920625/472

472 名無しより愛をこめて sage 2009/06/19(金) 22:17:40 ID:WSKezk7t0
DVDのスタッフ

製作・監修:大岡新一
製作統括:岡部淳也
プロデューサー:渋谷浩康・仲吉治人
制作プロデューサー:小山信行・岡川晃基
VFXプロデューサー:桑原 崇
VFXアートディレクター:武富 聖
脚本:小林雄次
アクション監督:野口彰宏
監督:横山 誠
製作:円谷プロダクション・バンダイビジュアル
492名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:07:09 ID:32I/jPFLO
493名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:15:47 ID:ejHA+O6r0
なんか新しい血が入ってきて良いねえ
494名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:21:23 ID:GDpXMT/L0
新しい血は歓迎だがやってる事がいつまでもメビウスじゃな
495名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:22:34 ID:thRFOF6gO
出光人は出ます
496名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:27:34 ID:pK5RiFCAP
ところでベリアルが何人ものウルトラ戦士を倒すそうだが
となるとグランドキング、ダークザギ、エンペラ星人、ゾグ、レイブラッド以上の
今までのウルトラシリーズ最強の敵という事になるのかな
ひょっとして漫画のイドやジャッカル大魔王クラス?

・・・・イフは別格として
497名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:32:18 ID:TJ2pXZ330
>>496
ダークバルタンのチートぶりを越えられるかどうか、それが問題だ。
あいつのせいでエンペラー星人がしょぼく見えて困ったw
498名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:38:19 ID:6ev4abBjO
ひとつネタバレをしよう
最後は光の国&レイモンが勝つ
499名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:45:35 ID:32I/jPFLO
>>498
それはネタバレとは
言わん
500名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:53:10 ID:HvNRTOHR0
我夢の中の人って…

ttp://blog.livedoor.jp/takeshi_yoshioka/
501名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:54:25 ID:kUDnMTrr0
502名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:56:26 ID:6ev4abBjO
>>500
彼がガイアで本当に良かった
503名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:57:00 ID:Xqx04274O
おーっと、これは…w
504名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:00:16 ID:+rxsUajBO
この映画のオリジナル怪獣も
沢山出てくれると嬉しいんだけど…。
後、そのソフビも
505名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:02:00 ID:Y/zWKliB0
ウルトラマンガイアでも彼を父と仰ぐのか
506名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:04:44 ID:E8ColU580
>>497
ダークバルタン無限に増えるし、単体でもゼットンより強いから
それ以上だと光の国滅ぶだろ
507名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:07:43 ID:pK5RiFCAP
なんせ予告で光の国壊滅と言っているし・・・・
508名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:13:14 ID:TnnhSyQt0
>>496
そこでゾフィー兄さんと、地球に来てないウルトラマンが噛ませになるんですねわかります
509名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:18:50 ID:4mUe0U3/0
>>508
なんでゾフィー兄さんいつもかませにされるん?(´・ω・`)
だが俺は諦めない!きっと今度こそ銀幕上でゾフィー兄さんが
M87光線ぶちかまして無双してくれることを信じているぞ!
510名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:20:39 ID:OGd49B7I0
設定上で強いとされているキャラが倒される事により相手が強いことを示す事ができる
ようするにゾフィー兄さんは設定上強いからかませにされるんだよ
本当は設定上強いんだよ!
511名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:27:31 ID:pK5RiFCAP
ゾフィ兄さんが来なければエンペラ星人は倒せなかったと思う
ファイナルメテオールでも徐々に慣れていたみたいだし
512名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:30:02 ID:IKweo+Ro0
>>509
メビウスが隊長はダメダメというネタを現実にしたからなあ
513名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:32:05 ID:47/pTaM30
>M87光線ぶちかまして無双してくれることを信じているぞ!

マジで隊長がそれしたら映画1分で終わるぞw
514名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:33:31 ID:ZwOV84q20
正直メビウスウザくなってきた。
515名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:38:11 ID:m6fSJ92j0
>>507
まあテンペラー星人だけでも爆発5秒前までは行ったしなぁ
516名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:44:43 ID:eJ3Jhv0SO
巨大化したマックスとべリアルどっちが強いんだろ?
517名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:50:27 ID:YFmgHcvV0
仮面ライダー派だから、オールライダーの方が個人的に期待感大きいけど
アクションシーンとかは期待できそうだ。
あとコスモス、ネクサス、マックス他を出してくれればとりあえず宣伝にはなる。

CGの怪獣とかは、CGの出来を期待していいのかな
518名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:55:18 ID:ehIoGYk10
なんだかなあ
光の国にいる時のウルトラマンって、巨人じゃないし

実際のサイズはともかく周囲との対比の話
519名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:55:34 ID:eJ3Jhv0SO
予算どんなもんなんだろ?
おれもCG期待したいが、やっぱりネクサスみたいな時のが限界かな・・・?
520名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:58:30 ID:NoxXRjtaO
ガバドンA が出たら、萌え死ぬ
521名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:01:47 ID:f/ZacNYS0
>>518
光の国という舞台だからこそ、アクションが派手になるのでは。
地球という地理的リミッターが解除されるわけで。

今回はストーリーよりもアクションを見る映画だと割り切っている自分がいる。
522名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:06:43 ID:CenxkNEa0
>>519
大規模なセット(町並みとか)の作りこみがない分、
その予算をCGにかけられるんじゃないかな。
作りこみが必要なセットって、
キャストからだとスペースペンドラゴンが思い浮かぶけど、TVシリーズの流用でいいし。

光の国もメビウスで表されたような表現がメインだろうけど、もう少し凝ったものにはなるかな。
地球での話にしなかったのがいい方に転がるかもね。
523名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:06:57 ID:CJcGqIZt0
要するにエヴォリューションリバースです
524名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:12:09 ID:+g/xjreb0
巨大感はどうやってもゼロになるだろうな
525名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:12:14 ID:0SrpyYA90
ついにゾフィーがバードンにリベンジする時がきたな
526名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:24:02 ID:fcy5Nu/s0
>>525
ゾフィーは、メビウス最終話で本気のM78光線ぶちかましていたじゃん。
隊長がいなければ、エンペラ星人を倒せなかった。
527名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:33:58 ID:CJcGqIZt0
メビウスはエンペラ星人が描写的に自称皇帝としか思えないほどしょぼかったのがな
528名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:36:20 ID:HUlWLmaN0
ろうそく魔人
529名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:36:39 ID:PJAstm8m0
皇帝は強いといっても所詮父と互角程度だからな
530名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:39:25 ID:llOsR48t0
ようやく念願の光の国舞台の内山風ウルトラできるんだから、最後に派手に締めてもらいたいけどね。メビウスもギャラクシーも
超8兄弟は代案の番外編みたいなもんだし、初期プロットのメビウス&兄弟2が実現してたらこの映画はなかったと思う
531名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:50:33 ID:ArS5iBKBO
>>496
ザギやエンペラ星人だって同じ事出来るだろう
ゾグだって、ウルトラ兄弟が相手ならギガキマイラのようにやられたりしないだろうし…
 
ノーマル体のウルトラ戦士が簡単に立ち向かえる相手じゃないのは明白だしさ
532名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:09:49 ID:1R1rkkPSO
ボーイは大人体型になりませんか、そうですか
533名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:12:46 ID:f/ZacNYS0
>>526
あれで本気を出してると思ったら、おまえは素人。
あれでは5割程度。
本気を出したら地球の半分が死の星になるwww
534名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:14:06 ID:/UCqKF3I0
おい、俺のゴモラの見せ場もたっぷり頼むぞ
535名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:18:29 ID:HUlWLmaN0
結果的にエレキングは出られないんですか。
536名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:49:04 ID:vOfpunpEO
実はウルトラ恒例の再編集映画だったりして。
怪獣100体とかウルトラ戦士50体なら今までの映像を流用すればいとも簡単だし、安い製作費で済むよ。
さらに挿入される新撮部分は、ウルトラマン物語レベルのチープなやつで。
537名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:51:16 ID:O3D2BMc10
>>535
ウルトラギャラクシーNEOの時点でお亡くなりになってるからなぁ・・・
よしんば生きてたとしてもセブン兄さんと面識ないし、戦場のただ中で
はち合わせたらアイスラッガーでなます切りにされそうだ
538名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:52:46 ID:a68UlqL0O
怪獣はウルトラマンにかっこよく倒されてこそ
ヒーローやってるゴモラのほうがよっぽどイレギュラー
539名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:59:10 ID:gMl7HjAi0
>>536
実際ウルトラマン物語くらい盛り上げられるなら御の字だけどな。
今じゃ映像や音楽の流用も色々難しいし。
540名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 02:02:26 ID:ihZbH4MH0
地球は全く出てこないのかな。
宇宙人に狙われる程の存在ではないということか・・
541名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 04:09:10 ID:f/ZacNYS0
>>536
一応マジレスwww
そんなもん、ワーナーが納得するわけなかろうがw
542名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 04:55:16 ID:Q+Ga5l//O
>>537
EXエレキングがでるんですよ
543名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:25:35 ID:9GdCmfu9O
ナメクジはキライ!!
544名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 07:45:19 ID:xzrMNQV40
>>536
ワーナー「ニッポン!マジセコイ国デス!!ヤッテラレルカ!」

>>537
てっきり誰か役者さんが亡くなったかと思った…。
エレキングの首ちょんぱはグロ規制入らないのか
545名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 07:57:37 ID:O3D2BMc10
>>542
火に油注ぐだけじゃねーかw余計敵と間違われるぞ
ノーマルエレキングならまだしも、あの外見でいきなり
戦闘中にはち合わせて「味方だから」と言われても信じられるわけがないw
546名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 08:21:03 ID:ISYU/eo30
今の時代に慣れてしまったせいか、小さい頃はなんとも思わなかったのに、
久しぶりにレッドキングがチャンドラーの腕をもぐシーンを見たら、自分の耐性が下がっていることを認識した・・w
547名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 08:44:34 ID:HUlWLmaN0
そんなレッドキングさんも今ではすっかりベビーフェイスに。
548名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 10:05:24 ID:F5n+KFP10
549名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 10:49:30 ID:F5n+KFP10
ttp://www.youtube.com/watch?v=dLnwRGRTk7U&feature=related

↑ マジで変身してくれ!!!!!!! 女ウルトラ戦士として
550名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:14:10 ID:HUlWLmaN0
>>549
グランセイザーのお姉さんとどっちが強いんだろう?
551名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:16:11 ID:VDkCV6aUO
ラスボスは、ゾフィー兄さんが一騎打ちで倒してほしい。
552名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:33:43 ID:ihZbH4MH0
どうせラストはまたみんなで光線技発射だよ。
553名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:58:46 ID:HUlWLmaN0
そこでウルトラ小槌ですよ。
554名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 13:14:07 ID:M0b/OjkFO
違ったら違ったで文句言うでしょ
555名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:49:51 ID:LA85sKby0
ところでさ、



超8兄弟・・・おもしろかった?
556名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:01:47 ID:KTaUPwL7O
>>555
なぜここでその話を。
557名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:02:57 ID:qdhyVGmOO
↑スレ荒れる予感w
558名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:59:44 ID:ihZbH4MH0
人の好みはそれぞれだが、正直面白いとは思わなかった。
559名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:33:41 ID:+dMZdG+WO
スレ違いだからその辺でな
560名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:54:38 ID:KW4V6wjS0
ゲームか何かのCGの動画でベリアルがギガバトルナイザーやたら振り回してたけど、中の怪獣大丈夫なんかね
561名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:02:37 ID:nl82wwp9O
>>551
ラスボス(笑)
562名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:13:08 ID:0CRehLftO
ラスボスはゴモラやメビウスに任せて、ゾフィー兄さんはいつぞやの円盤無双みたいに怪獣をバッタバッタ
倒して欲しい
563名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:50:51 ID:QDhrsfT8O
Bタイプさんにはゼットン
兄さんにはバードン、ヒッポリト、エースキラー、タイラントを
単独でリベンジしてくれたらいいよ
どれかに買った直後にかませならネタにはされまい
564名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:03:07 ID:+dMZdG+WO
残念ながらゾフィー隊長は宇宙警備隊司令室で隊員の指揮に徹してます
565名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:10:33 ID:ihZbH4MH0
内勤になったのか。
566名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:20:17 ID:nl82wwp9O
>>562
ラスボス(笑)
567名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:34:48 ID:pKxQV5OsO
ベリアルじゃなくて、メビウスの次の新ウルトラマンのスレで見つけたウルトラマンギャラクシアがよかった。


ウルトラマンギャラクシア声:水木一郎
能力:両腕のブレスレットから出す弾は狙った物は必ず命中し、ウルトラ戦士を一撃で撃破可能。

以上メビウスの次の新ウルトラマンのスレより。
568名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:41:22 ID:e4qqw67GO
ダークルシフェルのデザイン画あったら、よろ
569名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:13:53 ID:QPbjhOEH0
ググれ
570名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:14:17 ID:xzrMNQV40
トランスフォーマー並に、街の中をバリバリ動き回って戦うウルトラマンを見たい
571名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:28:37 ID:gMl7HjAi0
>>570
予算が100倍くらいあれば
572名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:03:29 ID:Pva1XDet0
2万個のパーツ組み換えをしたりはしないだろうからそこまでかからんだろw
573名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:08:09 ID:wv094F8J0
今年も「ラスボス」で盛り上がるぞ!
574名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:33:57 ID:kh890Qcn0
>>570-572
ウルトラマンとトランスフォーマーのキャラってこんなイメージがある
コンボイ=ゾフィー
バンブル=メビウス
フォールン=ベリアル
メガトロン=エンペラ
スタスク=ヤプール
575名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:49:58 ID:gMl7HjAi0
>>572
いえいえメカなら2万個で済むがあのウェットスーツの生地をCGでリアルに
再現するのはもっと難しいかも知れんぞ。
つーかTFの予算ってマジでウルトラ映画の100倍くらいなんだなぁ。ヤレヤレ
576名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:36:39 ID:2VYhJBbbO
某ブログにあったが、大きなスタジオ内にはセットは何一つなく壁一面のホリゾントをグリーンバックにしてその前で役者さんが演技していたらしい。
本編についてはなーんにも期待しない方がいい気がしてきたよ。
577名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:37:28 ID:wjgqscl80
ウルトラギャラクシーNEOの1話を見る限りはそうでも無い気がするけどな
宇宙ドックから脱出するくだり
578名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:39:56 ID:yzFtPXIh0
ヒカリサーガ1話みたいに背景も全部合成するんじゃね
579名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:55:49 ID:Rc7sFjf80
ウルトラの星が舞台なら街のセット建てなくても済むし
看板にエモーションとか書いてお茶を濁さなくても済むし
580名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:24:45 ID:r80/yxUc0
そこでバンダイグループに支配されたウルトラの国
581名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:31:22 ID:R2FW5qP/O
全国民にワンダースワンが支給される
582名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:47:43 ID:pene03kk0
>>555
つまらんかった
583名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:53:34 ID:pene03kk0
ちなみに
優しさフィルターを通して見ても大怪獣バトルもつまらん
しょぼいコマーシャルにしか見えん

今回の映画で作品としてある程度のものが見れないのであれば
体制が変わった故につまらん物しか作らなくなったと判断する
584名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:54:39 ID:vQ6TKpkWO
>>576
監督は桐谷?
585名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:26:51 ID:1jPzTeGJ0
>>577
あの程度のCGだったらどうしよう・・・
586名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:28:34 ID:m7GWu4zj0
時間がそんなにかけられないからねえ。
587名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 03:01:18 ID:+yBFu/Ul0
ペンドラゴンとかバトルナイザーとか
戦闘機や手持ちアイテムのデザインのチープさだけは今更変更出来ないだろうな
588名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:09:07 ID:91WXifb40
幼児に売るためのデザインですから、その辺はバンダイ様に逆らえません。
それで実際幼児に売れてるのかは謎だが。
589名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:17:49 ID:GTBAUrsIO
個人的にはペンドラゴンはかっこいいと思う。
ただZAPクルーのユニフォームは微妙かなぁ…

バトルナイザーは新型なら許容範囲。ギガバトルナイザーはパッと見棍棒にしか見えないw
590名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:05:10 ID:7SHH12Bz0
ZAPクルーの制服だって要は輸送船の作業着でしょ?
そう考えれば割と良く出来たデザインだと思っちゃうんだけどなぁ
591名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:36:15 ID:XnyXSc5w0
怪獣100体登場シーンが超合金キングジョーブラック軍団の行進シーン以上なら許すw
592名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:45:44 ID:u2YANBPb0
たのむからダンディ4を単なる人間役にしないでくれ。
前作、超8で最後まで違和感が拭えなかった。
593名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:10:10 ID:9I02wHr70
>>589
レイとかに会ったウルトラマンが
「この格好では落ち着かないでしょうから昔地球で
とってた姿になりましょう」
ぐらいがいいな。
594名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:23:18 ID:hpO1M81w0
>>593
ゾフィー「…」
595名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:24:28 ID:JvCSZLOH0
「ウルトラの国崩壊」らしいけど
メビウスがペンドラゴン連れて帰ってきたら人っ子一人いない廃墟になってるのかね?
漫画ならまだしも実写で見せ付けられたらかなり鬱になりそうだ
596名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:43:31 ID:TAP4eAawO
>>594
つ【サコミズ】
597名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:55:03 ID:WPFkSYgq0
しかし光の国というのは、事あるごとに
なんか盗まれたり侵略されかけたり脱獄されたり今度は崩壊したり。
宇宙の平和を守ってくれるのはいいけど、自分とこのセキュリティも
もうちょっと頑張って頂きたいものだ…。
598名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:42:45 ID:Rc7sFjf80
灯台下暗し。
599名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:49:34 ID:SDOnllCZO
押し寄せる怪獣軍団!迎え撃つウルトラ戦士!
しかし次第に数に勝る怪獣軍団が優勢に…。
その時、上空から突如として降り注ぐ冷凍光線。
凍り付く怪獣軍団に今度は無数のミサイル。
不敵な笑い声に見上げるウルトラ戦士達。
宇宙忍者、歴代バルタン軍団登場!
マン「どういう風の吹き回しだ?バルタン!」
初代バルタン「君たち光の国の住人は、一人一人が我々にとって貴重なサンプルなのだよ。」

とか妄想がとまらないぜ!おい!
600名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:50:49 ID:P4VB2l6Q0
>>599
そろそろ正義側のバルタンってのを見たいよなぁ
ただしばるるんお前はダメだw
601名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:53:09 ID:Cl9nxTWC0
>>599
マン「バルタン!?なぜ?」
バルタン「勘違いするなよウルトラマン。貴様を倒すのはこの俺様だからだ」

こうですか?
602名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:12:28 ID:y19JIazyO
超バルタンギャラクシーですな
603名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:20:31 ID:R5wnxnF20
なんというベジータ。
しかしバルタンあえなく瞬殺。
604名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:23:32 ID:K3M+sDlb0
バルタン「ウルトラマン・・・お前がナンバーワンだ!」
605名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:39:31 ID:91WXifb40
>>591
ソフビ100体大行進ですね
606名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:08:10 ID:HZcgyyl50
>>576
スターウォーズ新三部作と同じ方式か
607名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:07:02 ID:R2FW5qP/O
お前らその役割ならバルタンよりメフィラスが適任だろうと
608名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:13:52 ID:P4VB2l6Q0
なんとなく飯島が生きてる限りバルタン味方化はありえない気がしてきた
609名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:15:19 ID:FLQnzACH0
>>582-583
かわいそうになあ・・・あれが楽しめないなんて(´;ω;`)
610名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:23:33 ID:R2FW5qP/O
遅レスの煽りに遅レスすんなよ
611名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:33:29 ID:I6g17sr0O
>>600
ばるるんの何が悪いというのだ
612名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:44:48 ID:SDOnllCZO
>>607
メフィラスは四天王とかに加入してエンペラからの派遣社員になっちゃたから…
あれこそ「残念です〜」

次の妄想

ベリアル、グランドタイラント化。
ウルトラ戦士も∞化するも全く歯が立たず。
父「打つ手は…ないのかっ!」
その時、父に呼び掛ける声。
「どうした?我が宿敵よ…『ウルトラマン』はどんな時でも諦めないのではなかったのか…?」
父「その声は…エンペラ星人!?」
天空から光の粒子が降り注ぎ、ウルトラの父と融合する…。

やばい、今日一日妄想ばっかで仕事してねぇ!
613名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:22:33 ID:md97j5RU0
ベリアルってスーパーマン2のゾッド将軍のパクリ?
614名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:30:23 ID:Pw+bTXoq0
>>612
「エンペラ、エンペラ、君の力が必要だ」
615名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:39:57 ID:GVxfQwYOO
>>612
あのメフィラスは初代メフィラスとは別人
616名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:47:21 ID:V6pFvCCXO
バルタン「つまり今こそ」
ザラブ「我々四天王と」
ケムール「大魔王様の」
ダダ「出番というわけだな」

復活しないかなぁ超闘士激伝
617名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:48:51 ID:azBnOKMW0
ベリアルがスパイダーマンのヴェノムにしか見えない
618名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:55:36 ID:wjgqscl80
>>608
もう体制変わったし監督に意見は聞かないでしょ
むしろキャラクターの幅を狭めるぐらいなら無駄な意見は聞かなくて良いと思う
619名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:22:18 ID:Z3HtDW1uP
ベリアルが昔、魂を売った闇ってレイブラッド星人なんだろうか
620名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:38:29 ID:pPyI+SQ9O
>>567
これって何かのパクリじゃない?
621名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:48:23 ID:Z9RuMsoSO
>>608
>>618
むしろ飯島監督はバルタン善玉化に持っていってる方
だだそのコスモス・マックスのバルタン話の評価は(ry

俺は悪のままでいて欲しいが
622名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:02:59 ID:p+KgM4RNO
タイニーが銅鐸鳴らしてバトル終了だったら笑い死にしそう。

しかしいつかウルトラ軍団対バルタン軍団の総力戦というのも見てみたい。
623名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:11:35 ID:R2FW5qP/O
大宇宙人バトル バルタン銀河伝説 THEMOVIE

バルタン星人
バルタン星人(二代目)
バルタン星人(三代目)
バルタン星人Jr.
バルタン星人(ザ☆)
バルタン星人(五代目)
バルタン星人(六代目)
メカバルタン
パワードバルタン星人
サイコバルタン星人
バルタン星人(ベーシカル)
ネオバルタン
チャイルドバルタン
ダークバルタン
タイニーバルタン


他、地球人の見たことの無いバルタン星人も多数
624名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:27:49 ID:bd6uV/nu0
>>623
タイニーは俺の嫁
625名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:29:53 ID:kG6vYZ8V0
バルタンは善悪の次元を越えてるが好きだったんだけどな。
「いのちとはなんだ?」って台詞に全てが集約されている。
626名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:02:21 ID:Rc7sFjf80
>>625に激しく同意。
627名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:24:51 ID:xGzXK5nPO
おれも同意!回顧厨と言われるかもだけど、バルタンやセブンの侵略者など、初期ウルトラ星人は常識外の存在なのが面白だった
628名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:27:20 ID:XnyXSc5w0
>>595
そこで廃墟の影からひょっこり顔を出すウルトラマンボーイですよ。
メビが弟役扱いできるのって彼ぐらいしか思いつかないもので。
629名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:29:47 ID:K3M+sDlb0
メビウス「無事だったんですねボーイ先輩!」
だったらどうしよう
630名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:32:55 ID:XnyXSc5w0
>>629
メビも五十嵐君もパシリ役が似合うからなあw
631名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:05:34 ID:K3jmGdNu0
こういうグッとくるダークヒーローはイーヴィルティガ以来だわ・・・
632名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:11:27 ID:uklInrQsO
メインのウルトラマン達が光の国で戦っている間に伏兵が地球にあらわれる
そしてサブ達が実は地球で暮らしていてピンチの時に変身してほしい
グレートとパワードがニューヨークの夕焼けをバックに握手佇んでいるとか…鼻血もん
633名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:22:01 ID:oYi6mVUx0
>>632
オーストラリアの立場が…
634名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:27:00 ID:Rc7sFjf80
五十嵐はルーキーズみたいな髪型で出るのかな?それでもいいけど
635名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:40:01 ID:E0P/TGhW0
>>632
ベリアル配下の怪獣がタイにも襲来するけど、
コチャンが数十年ぶりにハヌマーンに変身して撃退…
とかやってくれないだろうな〜

チャイヨーとは裁判で決着付けたんだからこういうサプライズも欲しいが…
636名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:41:19 ID:K3jmGdNu0
ごめん・・・ハヌマーンやめて・・・まぢ
637名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:43:05 ID:R2FW5qP/O
ハヌマーンとウルトラ兄弟がレイのゴモラをリンチ…
638名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:44:59 ID:P4VB2l6Q0
>>635
まだチャイヨーはあきらめてねぇぞ
639名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:47:20 ID:wjgqscl80
>>638
まぁ主力であるタイでの地位を失い、
日本では円谷がTYO、バンダイ、ワーナーと手を結んだ今何が出来るんだって話だけどな
640名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:56:24 ID:tfzeVZjY0
>>639
おまけに中国の会社も次々にチャイヨーから円谷に鞍替えしてる。
他にもミレニアムをアジア圏だけでなくアメリカやらにも売り込んだらしいが、違法の作品だとかで相手にされなかったらしい。
なにやら今度はチャイヨーの日本人の社員が日本で円谷プロを訴えるようだが、どうなるのやら。
641名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:16:28 ID:y19JIazyO
まぁ泥棒会社は潰れろとしか
642名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:09:24 ID:2uwMP/2EO
ルーキー ・・・
ピコ ・・・

泣くなよ・・・
643名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:20:11 ID:Eu3lCh9L0
http://www.nicovideo.jp/watch/1245743632

ニコニコから転載
これはめちゃくちゃ面白そうじゃね?
644名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:25:46 ID:qnlG2yyC0
>643
今までのウルトラ映画とはカラーが違うね。
子ども達も楽しめそうな感じだし、これは期待できそうだ。
645名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:52:27 ID:TgrZa8XM0
>>643
円谷公式じゃん
646名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:57:05 ID:UHBfEVjJO
ニコ動で特報見たが、カメラワークとかアクションとかいかにもワーナーチックな感じがして新鮮だった。
今回はウルトラマン=巨大戦ていう印象は捨ててみるわ

つか兄さんがなかなか善戦してたように見えたぞwww
647名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:17:29 ID:NIJph9lZ0
TYO吉田社長「今後は安価に短時間で仕上がるCGなどをフル動員してかっこいいものを作りたい」

特報を見る限り、確かにかっこいい。
ハッタリじゃなかったな。
648名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:20:41 ID:pGuqMQ8M0
>>643
なんかこれまでのウルトラとは明らかに違う匂いがする。もちろんいい意味で。
649名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:26:55 ID:yd4tkcUc0
ベリアルがマケットゼットンを召喚してくれればグリッドマンが……

いや、無理なのは解ってるけどさ
650名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:29:42 ID:/4oTyXOl0
ベリアルかっこいいな
レイの活躍も期待だw
651名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:30:49 ID:9uFByT2l0
安価に短時間で仕上がるCG=クリエーターが腐っていくだけの作業
652名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:45:23 ID:ylx+JImg0
「光の国」のスケールに目が眩んだ…(・∀・)イイ!!
653名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 04:35:52 ID:AoypHxtO0
タロウが出ないって本当ですか?!
654名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 05:40:46 ID:kKYUJXxEO
いえ、嘘です
655名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 06:42:08 ID:FCqQ9B0H0
>>643
これ・・・ヤバすぎだろ・・・・!!!!!!!!
656名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 07:51:30 ID:nrrNeCR40
「光の国 壊滅」のフレーズに
胸が激しくときめくのは何故だろうw
657名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 07:54:17 ID:0hlMIdFq0
>>643
何これすごい
これが新生円谷の本気というやつか・・・
658名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 07:59:51 ID:Z3QwWkOxO
映画公式にも特報動画きたね
ニコ動見れない人はそっちで見れるよ
659名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:07:16 ID:PFPUiaCc0
>>643
この奥行きはミニチュアじゃ出せないよな。
こういうCGの使い方は旧体制の円谷じゃまず思いつかない、というか思いついても無理矢理にでもミニチュアを使おうとして悪い意味でいつもの映像になってただろうね。
本気で世界進出を狙ってるな。
660名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:08:43 ID:tpfgQc6C0
久しぶりに面白そうだと感じたわ。
661名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:37:27 ID:WI1PLwAhO
最初レイとゴモラが主役かと思ったけど、あらすじや特報見る限りレイ達大怪獣バトル組は助っ人ポジションでメインの主人公はメビウスなのかな?
662名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:46:39 ID:/4oTyXOl0
>>656
やっとウルトラマンにも新しいネタが出来たってことじゃないの

>>661
主人公はネクサスです
俺の妄想だけど
663名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:52:26 ID:/4oTyXOl0
youtubeの大怪獣バトルは消えちまったが・・・
これってDVDをレンタルするなり買ったりってことかい?
664名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:57:11 ID:pGuqMQ8M0
ついにヒカリもスクリーンデビューか!
665名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:57:12 ID:1DGslB/30
>>661
レイとゴモラが主役でしょ、+メビウス(ミライ)みたいな感じで。
映像は崩壊する前のウルトラの国だから序盤だろうね。
助っ人は公式にもデカデカと出てて人間体も出るマンとセブンじゃね?

「次々と倒されていくウルトラ戦士たち」とあるから
ゾフィー兄さんはこの後・・・・
666名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:59:50 ID:vQT77CVP0
まさかとは思うがガタノゾーアでも使って石化させたりする気じゃ……
667名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:02:59 ID:FCqQ9B0H0
隊長のキメポーズ決まりすぎ

バレはライダーでお腹一杯だから、、こっちは大人しく待つか
つか、ソワソワして落ちつかねえ

メビの映画はガキの頃から夢見てた世界が実現したんだよ
今度のは、最近妄想してた夢が実現されそぉぉぉぉなんだよ
668名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:06:22 ID:ZLgoLf190
12月公開だからまだ流す情報も抑制してるだろうしなぁ
10月、11月になったら要注意だな

てかライダー映画はバレ情報流しすぎだろ
669名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:07:02 ID:/4oTyXOl0
レイとメビウスが主人公だな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000007-eiga-movi

今からワクテカがたまらない
670名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:22:21 ID:vQT77CVP0
レイとメビがやっぱ主人公なのか
レイの強さはウルトラマンレベルなのかがようやくはっきりしそうだ
671名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:54:33 ID:Rq8hxJGKO
超8兄弟やアーマードへの辛口批判を真摯に受け止め、
メビウスTVシリーズと映画の何がウケたのか、改めて見つめ直したんだろう
672名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:57:37 ID:eMPWScIV0
メビウスだって「何年も前のウルトラマン」なんだから、ここらでそろそろゾフィー隊長がメインで大活躍したっていいじゃない
673名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:11:27 ID:pGuqMQ8M0
頭が燃えるのか?
674名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:31:50 ID:CKKSgBzM0
今度は心が燃えるのです。
675名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:41:49 ID:KBt/JxAs0
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/

公式にも特報が来てるのな
確かに今までに無い映像になりそうだわ
676名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:21:53 ID:xqGyibHdO
今までにないカッコいい映像だと思うし、ストーリー展開にもwktkしてるが、
やっぱり背景オールCGは味気ないなあ、と思ってしまう不惑のおっさんであった。
677名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:28:22 ID:jPWn5T3R0
ゲームでいいだろ!とツッコんだ俺は少数派
678:2009/06/24(水) 12:32:03 ID:d195oFsLO
ティガ、ダイナ、ガイアとか平成のウルトラマン出るの?
679名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:36:05 ID:vQT77CVP0
その3人+アグル+コスモスは光の国と契約して派遣ウルトラマンとして活躍してるらしいな
プレミアステージ的に考えて
680名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:37:00 ID:+klHbJns0
中央にあるでっかい建造物ってプラズマスパークかい?
681名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:38:50 ID:vQT77CVP0
とりあえず浮いてるあれは幼い頃講談社テレビ絵本で見覚えが
682名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:38:56 ID:nrpHQ1/I0
>>676
不惑前でもそう思います。
683名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:40:11 ID:Z3QwWkOxO
派遣っつーか
ウルころでボーイの教師役で採用されてるからな
684名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:59:09 ID:IhPv1bUZO
光の国って内部が空洞になってるんだな
浮遊大陸になってて、星の中心方向に空があるみたいだ
プラズマスパークの影響が外部に出ないように配慮して、星を改造したのかな
早くスクリーンで見たい
685名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:22:20 ID:DSBVq8os0
ペンドラゴンの面子が参戦してどうにかなるレベルじゃないような...
686名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:33:04 ID:RmkgJQ6E0
それでもゴモたんなら・・・
ゴモたんならなんとかしてくれる!!
687名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:36:04 ID:Z3QwWkOxO
無理だヴォ( ^ω^)
688名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:07:28 ID:jPWn5T3R0
ゴモラの首がすっ飛んだ!
689名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:23:40 ID:nrpHQ1/I0
影丸茂樹は今回はどんな役で出演するんですか?
690名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:43:40 ID:WI1PLwAhO
>>685
ベリアルにギガバトルナイザーを与えたのはレイブラット星人だろうし、同じ能力を持つレイモンがギガバトルナイザーを破壊もしくは無効化させる役割なのかもね。ウルトラギャラクシーでもレイブラットに封印されたウルトラマンを解放したし。
691名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:06:34 ID:Bi5iEHvqO
しかし、レイモンとか超マイナーなキャラを主役級にして大丈夫なの?
692名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:11:12 ID:KBt/JxAs0
>>691
あんだけ商品化されてるのにマイナー扱いなんだ
地上波でやってなくても本やゲームやショーでかなり出てるから子供はみんな知ってるけどね
693名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:27:07 ID:mA2HYhp3O
>>692
つかウルトラマンじゃないし…って感じかな、うちのガキの保育園では。
知ってる子供は多いんだけど、ウルトラマン達の人気とは違う。
多分、自分を含めた周りの大人のせいなんだが。
694名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:35:24 ID:d+egs8yx0
>>689
出るなら普通にハルナの兄貴役じゃないかな?
695名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:04:27 ID:UHBfEVjJO
ペンドラゴンクルー(=地球人)とウルトラマンたちの対比が楽しみだwww

つかゴモラのスーツは新調されたのかね?
696名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:07:21 ID:ZLgoLf190
>>695
マックスのときのを流用してるんじゃなかった?
697名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:10:18 ID:jPWn5T3R0
>>695
ウルトラマンの足元を縦横無尽ですね
698名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:10:46 ID:KBt/JxAs0
>>693
それはレイモン自身が戦わないからだと思う
あくまでゴモラが主役みたいなもんだし(ゲームだと精神体で戦うが)

>>695
・マックス→メビウス→ギャラクシー1期目(顔を改造)→ギャラクシー2期目(レイオニックバーストにリペ)
・ギャラクシー2期目(新規造型で首を振れる仕様に)
・劇場版(新規造型でより初代に近付く)
699名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:16:16 ID:DSBVq8os0
Bタイプ初代マンとゴモラが共闘するのか!
700名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:26:26 ID:47rZZ4bm0
公式HPのゴモラを見る限りでは今までよりシャープでかっこいいな
しかし特報でハブられたタロウの明日はどっちだ?
701名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:34:17 ID:StDcNBVx0
CG中心、着ぐるみ中心じゃ人間体はでてこないということ?
声はウルトラマンならハヤタ、セブンならダンというようにしてくれるかな?
人間体としての登場はいいから、声で登場してほしい。
新たに声優付けるのは違和感があるな。
702名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:38:58 ID:ZLgoLf190
タロウは石丸さんなんだろうなあ
703名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:46:07 ID:UHBfEVjJO
ゴモラはだんだんと先祖帰りしてるわけかwww

>>701
黒部氏、森次氏はウルトラの国の危機に駆けつける地球人役じゃなかった?

分離後のハヤタ本人と薩摩次郎だったら狂喜乱舞www
704名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:47:57 ID:d8TFxs/nO
マン(関俊彦)
セブン(遊佐浩二)
帰りマン(てらそままさき)
エース(鈴村健一)

主題歌はクライマックスジャンプウルトラフォーム

ごめん調子乗った
705名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:53:09 ID:ZLgoLf190
>>704
ナンパ亀なセブンはいやだなw
706名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:02:02 ID:UHBfEVjJO
>>704

ゾフィーは兄貴もとい世話焼きオカンですね、わかります

やっぱ声優はダンディー4で通すんだろうか?

超8んとき、黒部氏は「変身はこれで最後」って言ってたからなぁ
707名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:02:42 ID:RvmNEhHq0
そこそこヒットするか大コケするかのどっちかな気がするな
いつものことだが
708名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:03:22 ID:KBt/JxAs0
>>701
>>1ぐらい見ろよ・・
709名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:09:32 ID:Ja6Fzk3s0
『ウルトラ銀河伝説』の特報みたけどスゲー面白そうだな

『8兄弟』って結局は旧体制スタッフが
思い出作りしたいだけの残念な作品だったから余計そう感じる
710名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:16:05 ID:jPWn5T3R0
メビウス&ウルトラ兄弟は面白かったが8兄弟はCGからして残念だからなあ

ところでダンディ4とかアホなグループ名は正直冷めるが最近のファンはああいうのがいいのか?

マン〜エースは出るみたいだから今回も使われるんだろうな・・・
711名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:27:45 ID:0bNITfZN0
ペンドラゴンにはペダニュームランチャーが装備してあるからな。金城黒軍団を一掃した。
輸送船なのにガンフェニックス以上の攻撃力じゃね?
で、話変わりなんでタロウ教官はいないの?
712名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:54:09 ID:NfOX+Iyb0
>>711
タロウ教官はメビウスを庇って早々にやられてしまいます
次々と倒されるウルトラ戦士たち、満身創痍のメビウス
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2009/pr090619-1.pdf#search='
713名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:01:41 ID:A0laLXg1O
>>401
関はセブンにした方が
特定ファンが喜ぶぞw
714名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:04:53 ID:9/8MKwPI0
>>712
CG映画なのにクランクアップから完成まで3ヶ月って、猛烈にヤバイ香りが…
715名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:09:38 ID:vQT77CVP0
何気に他に吉岡さんとかきそうな気がする
プレミアステージメンバー多いし
716名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:12:25 ID:nrpHQ1/I0
真夏竜吾さんは?
717名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:32:51 ID:Rq8hxJGKO
タロウ復権の日はいつか
718名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:42:11 ID:vhjdfZp10
>>714
特報にCG背景あるのに撮影後のポスプロでしかCG作業期間無いと思ってるの?
それとも単にCG叩きたいだけ?
719名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:48:41 ID:jPWn5T3R0
何より気がかりなのは総決算のFE4が遂に発売されるかということだ
720名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:07:37 ID:UHBfEVjJO
>>713
うはwww闘士wwwww



ところで無名のウルトラ32戦士だが、線無し新マンだったら嬉しい19歳の俺
721名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:10:51 ID:pXc+xlrE0
>>701
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ ジュワワワジュワワ、
    :|: ..   ||    ..||  < ジュワジュワジュジュワワワワワ?
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
722名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:12:07 ID:vQT77CVP0
>>721
     ::|     .丿ヽ
     ::|    /   |
     ::|  /ヽ   | ヽ    
     ::| 丿ヽ、ヽ、〈Y〉|ヽ、
     ::|-〈ヽ_)  V し_l_
     ::||ヾ||〈  ̄ヽ. |r'''''''i| |   日本語でおk?
     ::|.|:::|| ヽ--イ |'ヽ-イ|/
     ::|.ヾ/::      |   ./     
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::|´〈ゝ:::::`---´:ト、___
     ::|ヽヽ ヽ:::::::::::::::::::::〉 `〉::(⌒ヽ
     ::| ::ヽヽ ヽ:::::::::::::::/ ,/:i<:ヽノノヽ
     ::| ヽ::ヽヽ_ヽ<◆>_,ノ,:||:ヽ:::ヽ )
     ::|ヽ ヽ::ゝー―ヽVノ―'./|::::ヾ:::::::〈
723名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:42:16 ID:ZLgoLf190
>>720
庵野トラマンだけは遠慮したいところです
724名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:42:23 ID:hI7axh2kO
80先生は学校でボーイをかばって、死亡か帰らぬ人になりそうな予感
725名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:16:02 ID:eLoAQRBD0
今回はスケールがデカイな、レイモンが好きな俺にとっては、このままレイモンがFE4に出てくれれば
726名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:16:18 ID:gUPM1IrB0
今から凄く楽しみ 人の目なんか気にしない絶対見に行く、絶対にだ!
727名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:01:44 ID:GSsn1N6iO
超闘士の声優も、現在のギャラで集めたら高いだろw
地球にまだ飛来していない戦士ということで内山、居村、真船ウルトラを
あげている人が多いイメージだけれど、光の国が舞台となったときに
可能性が高いのは、セブン姉や兄弟たちの親父共でないだろうか?
重要ポストにつきすぎだし
728名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:07:10 ID:jo6ZvTaaO
>>727
あの時点でもかなり大物揃いだったとは思う
729名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:07:58 ID:ZLgoLf190
>>727
ウルトラさんたちがマントつけてるビジュアルから内山トラマンどうしても期待しちゃうんだよな
730名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:11:55 ID:WlflN1M/O
セブン上司も出るの?
731名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:18:54 ID:0bNITfZN0
>>712
資料d
>>719
最大の発売期だったメビウス放送時にPSP用とか訳分からん事してたからなあ。
今回を逃したらもう厳しいよな。バンダイにはやればできる子ってとこ見せてほしいね。
732名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:27:55 ID:47rZZ4bm0
>>727
超闘士はアニメ見たことないから声優使われるよりは
地球人がメテオール技術を使ったウルトラ戦士用の鎧を製作して与える展開があったら俺歓喜
733名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:07:53 ID:ZLgoLf190
>>719
出るとすればWiiかねぇ・・・
734名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:34:33 ID:WI1PLwAhO
そろそろレイモンもゲーム版みたいに巨大化して戦って欲しいね。
735名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:55:51 ID:eLoAQRBD0
ってか、レイモンも最近はウルトラ一族扱いだな
最終的にレオ兄弟みたいに永住か?
736名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:20:46 ID:KBt/JxAs0
>>734
あれはゲームだから出来るんだよな
それやると怪獣使いである必要性が薄れちゃうし
737名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:21:15 ID:nrrNeCR40
TF2見てきた。
このクオリティでウルトラが見られたら、EDが終わった瞬間に
客席で息絶えてもいいな。
738名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:25:26 ID:vQT77CVP0
怪獣使いに怪獣博士に魔法使いに名パイロットにそれをまとめられるボス
ペンドラゴンはバランスがいいチームだよな
739名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:56:51 ID:nNV0UmMo0
「光の国 全滅」って言いたいだけちゃうんかと
740名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:31:37 ID:bgBXZhU40
侵略通の我から言わせてもらえば今、侵略通の間での最新流行はやっぱり、地球壊滅、これだね。
地球壊滅ってのは宇宙人を多めに送り込んでる。そん代わり怪獣が少なめ。これ。
で、それに太陽から光を奪う。これ最強。
741名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:27:20 ID:1RUwj1Cb0
レイモンの姉ちゃん、あれなんってったっけ??
あのコ出るんかいな?
742名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:00:25 ID:O8YKO8zGO
>>741
ケイトな。どうだろ、一応死んだ身ではあるけど。

グランデ出るんかな、ウルトラ族とは戦ってないから敵にはならんと思うが
743名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:16:36 ID:OPCwjwJVP
しかし光の国。ウルトラマンタロウの頃から
大分様変わりしたな
タロウの頃は模型みたいなチープな感じだったのと
塗装に銀色が多かったけど

今度のは全体的に緑がかった光に照らされているし
744名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:26:18 ID:l49V+Bvj0
さすがに小学校やプールがあったら興ざめだな。
745名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:28:33 ID:TWFLQSzG0
>>741-742
あんまり大怪獣組を出してもウルトラ映画として見に来たお客さんには誰あんたら?となりそうだ
746名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:28:43 ID:XbGwkrgb0
まあウルトラギャラクシーの時代だとすると
少なくとも今から50年以上、もしかしたら数百年未来だからな。
光の国もいろいろ変わってるんだろう。
747名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:37:14 ID:KoaCrWWLO
光の国の映画なら
氷川きよしとか風見しんごみたいなのは出ないから安心だ
748名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:51:28 ID:a6HtAxjA0
>>746
ウルトラサインがケータイになってたり
749名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 03:05:46 ID:MpFMugbcO
光の国も時勢には逆らえないのかな。ウルトラ商店街はウルトラシャッター通りになってる。
750名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 03:12:00 ID:Z30wPxyPO
ブラックホールの奥底で封印された罪人がパワーアップするならさ
あのプラズマスパーク心臓部にゾフィー兄さんを監禁したらメチャクチャパワーアップすんじゃね?
751名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 04:13:08 ID:WFrqaLgb0
>>747
氷川きよしはPVで光の国に行ってるんだが。
752名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:12:13 ID:6/JfnUx+O
本当に光の国を壊滅させちゃったら、エンペラさんの立場が…。
まあ、ウルトラ大戦争の時も壊滅寸前だったのかもしれないが。
753名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:20:28 ID:0VMnZfh00
エンペラはヤプールが配下についている
べリアルはヤプールがビビるレイブラッドの力を持っている
そこらで戦力差が計れるかもな
754名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:47:49 ID:mbcDG9jT0
そろそろヒカリの科学者らしい働きを見たい
光の国の危機を救うため、永らく隠されていた秘密のシステムを発動するとかで
科学技術局時代の同僚や部下と一緒に奮闘してもいいんじゃなかろうか
755名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:25:05 ID:eyEpMMYP0
特報の「2段キック」かましてるの
ゾフォー兄さんじゃないすか???
756名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:07:45 ID:PANTPb3B0
>>752
外部の犯行と内部関係者の犯行では食い込み度が違うからな
757名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:50:25 ID:O8YKO8zGO
>>755
確かに。
今回はゾフィー兄さん目立つと思う。並びも真ん中だったしな
758名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:01:42 ID:WtDU+qGH0
それは目立つ倒され方という意味ではなかろうか
759名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:40:10 ID:7lo6k/GT0
>>747
貢献した人間を悪く言うのはどうかと思うが・・・。
760名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:59:51 ID:KvjgKqNr0
http://www.youtube.com/watch?v=R9IwbNTTZvc&feature=related
チャイヨーが消えてくれて本当に良かっと心の底から思った
761名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:01:27 ID:eyEpMMYP0
>>757
やっぱりゾフォー兄さんか!!!
いいねえ
762名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:11:54 ID:rIB3iRMcO
なんだゾフォーか
どうりでかっこいいわけだ
763名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:48:10 ID:kznzkJFL0
>>760

チャイヨー問題が日本側の実質勝利で終わったのはめでたいが、
その映像はいからなんでもだろう。

リンクするならむしろこっちじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=JuQZQbwni8c
http://www.youtube.com/watch?v=0_dpORYXFkg
http://www.youtube.com/watch?v=msjev2sSadA
764名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:55:27 ID:WtDU+qGH0
本家は本家でエイプリルフールネタがひどいから何も言えんね

さあさチャイヨー問題は余所でやっておくれ
765名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 14:08:45 ID:giKDFVlc0
帰さんの父上とヒカリで科学者チートを
セブン親父でレッドマンを

・・・帰さんの妻子って学年雑誌設定だけで公式じゃないっけ?
766名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:55:34 ID:PmJOTQF90
>>754
外伝とかだとヒカリの科学者ぶりも少し見る事が出来るしな
今回はホームだしその辺の描写があれば嬉しい
767名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:52:32 ID:CYCiUjy1O
なんで特撮モノの予告は特報って言うんだろう?
他の映画でも特報って言うっけ?
768名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:04:05 ID:QOQWE0o3O
>>767
言うよ。というか「特報」ってのは予告のなかでも、
公開決定みたいな未完成の段階で流れる第一報のことでは。
例えば毎年恒例の戦隊・ライダーなら、
春ぐらいにTVシリーズの序盤の映像だけで作った予告が流れるけど、
多分それが「特報」と呼ばれるもの。
769名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:10:32 ID:KejqZTH+O
>>767
いやw
流石にそれは世界が狭いぞw

少なくとも邦画は短いフィルムから徐々に情報公開してるだろ?


洋画はトレーラー第何段ってのの一報目がそれだろう
770名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:12:17 ID:6xYmYmgH0
ティーザーってやつじゃねえの?
771名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:45:41 ID:mXe+cdtqO
平成ウルトラマンだれか出るの?
772名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:13:17 ID:zgj3/3kj0
メビウスが出ます。
773名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:16:36 ID:OZ5yonT/0
これ見ると五十嵐の髪型はルーキーズの心配しなくてよさそうだね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026C8ZMU?tag=pp0c-22&camp=19&creative=975&linkCode=bn1&creativeASIN=B0026C8ZMU&adid=012Q58NZ3N9AGJ065SWY&
774名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:28:07 ID:yJAqlov9O
別に髪型くらい変わっててもいいじゃん。体型が変わるのは問題かも知れないが。
775名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:33:54 ID:1p1vuRxSO
メビウスインフィニティはでまつか
ついでに父と母も合体
更についでに出てくるウルトラ
全員合体の
アルティメットスーパーデラックス
ウルトラマンメビウスインフィニティEXαとかw
776名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:41:00 ID:zY3twKTs0
合体しすぎでパンクして逆にひ弱になりそうだな
777名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:57:03 ID:QOQWE0o3O
ここはシンプルにゴモラブレイブで
778名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:05:40 ID:TWFLQSzG0
マンとゴモラで超振動波スペシウム光線を放つよ
779名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:36:04 ID:rMpGo1vEO
マン&EXゴモラ「「EX超振動ギガスペシウム光波!!!!」」
780名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:56:40 ID:9yzpozZ3O
全ウルトラ&ゴモラで総攻撃するにしても、最後の敵がベリアルなのかな
超振動波でウルトラを倒すのは考えにくいような
781名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:59:40 ID:nvP5RyMDO
ウルトラ兄弟のカラータイマーからゴモラの角にエネルギーが!!!

堪える特訓だゴモラ!!!
782名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:04:12 ID:6xYmYmgH0
ウルトラマンゴモラ誕生!
783名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:18:11 ID:bQkcBJxRO
>>768-769
うそん
「特報」なんて言葉はゴジラやウルトラでしか聞かないぞ?
同じ第一報でも洋画ならトレーラー、邦画でも予告、じゃね?
これ長年の疑問でさ、DVDの映像特典でも特報ってつくのは特撮だけだし、「特撮映画・最新情報なんたら」の略だと思ってたが
784名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:22:10 ID:MAJwKyx90
特報は新聞用語ですから。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/

大ニュース!光の国全滅!!みたいなノリでないの。
785名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:24:07 ID:VNRv7jrOO
特報って言い方をするのはだいたいシリーズものの新作だな
特撮に限った話ではない
786名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:02:29 ID:NUljVsA60
>>783
ターミネーター4 特報
http://sonypictures.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=2

トランスフォーマーリベンジ 特報
http://www.flipclip.net/clips/799486455c871a1647727819d0017bfd
787名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:15:07 ID:mkuq6BZS0
>>780
バンダイの商魂を考えたら、単価の高いUキラー、ギガキマイラ並のデカ物ソフビ投入してくるだろよ。
だからベリアル以外に巨大ラスボスは登場すると予想。
788名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:31:30 ID:eA1HnUxIO
ベリアルをコアに、怪獣たちの怨念が…っていう予想。
でもただ図体がデカイだけより、ゼットンみたいに通常サイズで最強ってのが希望である。

ていうか怪獣どもはまたシリーズから引き抜いてくるのか?新怪獣は無しかな
789名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:49:14 ID:NUljVsA60
EXゼットンとバキシマム出てこないかな・・・?

100兆度の火球と全方位ミサイルの映像を見てみたい。
790名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:54:02 ID:16lgJ+DB0
>>783
特撮物しか見ないんじゃそれでしか「特報」はお目にかかれないわな
791名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:58:23 ID:mwGXfNar0
今までのウルトラマン達が正義の味方だからこそ出来なかったようなことをべリアルがあっさりとやってくれると嬉しい

戦いの最中に仲間の怪獣も残酷に殺っちゃう、とか
792名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:16:33 ID:LQUHftBL0
とある記事より。
11月と12月には、ウルトラマンの魅力を紹介するウルトラキッズDVDシリーズ8作品もDVDとして発売される。
 11月25日が、『ウルトラマンメビウス パワー大全集!』、『ウルトラマンティガ大研究!』、『ウルトラマンダイナ大研究!』、『ウルトラマンガイア大研究!』の4作品、
12月22日は『ウルトラマンメビウス 対決!暗黒四天王』、『ウルトラロボット怪獣大集合!』、『ウルトラ怪獣攻撃百科!』、『ウルトラヒーロー超技大特集!』の4作品である。

平成三部作のウルトラマン、出てくるってことかな?だとしたら最高なんだが…今度こそアグルキボンヌ
793名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 04:26:32 ID:ZzIpHHsp0
>>792
一瞬ウルトラマンキッズDVD化かと思って期待しちまったじゃないか。
794名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 04:27:41 ID:Hq0Bgtjy0
>>783
たいていは「特報」が作られて、その後で「予告編」が作られるもんだがな。

劇場版ガンダム3部作のDVD(オリジナル音声版)には1分半くらいの「特報」と3分くらいの「予告編」の両方が入ってるぞ。
795名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:06:31 ID:57SjF0Bw0
全シリーズのウルトラ戦士出さないと、とても50人は稼げないような…
M78世界の戦士全部出しても20人いないでしょう、
あと30人はモブと言われても困る
796名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:56:30 ID:3D/4t9fjO
>>795
どう考えてもモブだろ

宇宙警備隊員はたくさんいて、その中でもウルトラ兄弟はトップクラスなんだと
劇中で表現しないとならないだろうし、それぞれ主役を張ってた平成組を単なる
やられ役や平隊員扱いできないだろ
ティガやダイナ、ガイアが「次々と倒されて行くウルトラ戦士」の一人とか嫌だろ
797名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:32:38 ID:ZJUxByyw0
>「次々と倒されて行くウルトラ戦士」の一人とか嫌だろ

「おなじみのウルトラ兄弟をはじめ、初登場となる未知のウルトラ戦士たちも多数参戦するが、
ウルトラマンベリアルに次々と倒されていき」
今回はゴモラのためにウルトラ総動員でゾフィー兄さんの役回りをやるみたいだね
798名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:34:49 ID:UBbuThcO0
確かにそうですね。
平成なるものたちが「8兄弟」なる傍流映画で本家昭和ウルトラの仲間入りを果たしたか
のように勘違いしているようですが、この映画で「斬られ役」として文字通り身を切って
参加するくらいのことがあれば、我々本家としても末席に加えないでもありませんね。
死んだ後に平成なる別世界に輪廻転生したことにすれば、鬼っ子平成シリーズもなんとか
辻褄があいます。
799名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:53:35 ID:yfAv6cBcO
本作に登場する平成生まれはネオス、21、ボーイ、以上3名でしょ
ボーイは非戦闘員だろうけどネオスと21はどう扱われるんだろう
800名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:23:09 ID:tQgrY0VO0
>>796
たぶん内山氏や真船氏の許可をもらって・・・

・・・おやおや誰かが来・・・
801名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:11:29 ID:pVUGGTph0
>>783
予告編は、撮影も終わって本編とほぼ同じ映像を編集して作ることが出来てるもの。
特撮の場合は合成なども多く、完成映像が出来るのが遅くなるので
早期に予告を打つためには、過去作のフィルムや
簡単なイメージカットで構成するしかない場合が多い。
それを「予告編」と銘打って、本編も同じような物だと思われても困るので
「特報」として別物であることを強調するということもあるんだろう。

特撮物だけに「特報」があるという印象を持ったとしたら、そのあたりが理由じゃない?

今回のベリアルとの格闘シーンなんかも、本編には出てこない
特報用の映像なんじゃないかな。まだ撮影の真っ最中なんだし。
「光の国壊滅」と言ってるのに、全然壊れてない光の国で
ゾフィー、マン、セブンしかいない状態で戦ってるというのも変だし。
802名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:16:52 ID:r9+BtSf00
「光の国壊滅」

これが最初から壊滅してるのかこれから壊滅するのか
はたまた壊滅しそうになるだけなのか
ああいう煽り文句は文面どおり受け止めていいのか分からんな。
803名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:23:09 ID:oem00XtQ0
そういうのは大抵滅ぶ滅ぶ詐欺
804名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:29:09 ID:MAJwKyx90
MAC・・・
805名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:31:09 ID:j6SNv5MbO
>>798
あんたの言い分には何一つ同意しないが、
平成マンは昭和と共演すると技に特徴がないから薄い事が八兄弟でわかった。

世界観越えてまで共演するカタルシスはないね
806名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:37:33 ID:oem00XtQ0
つまりメビウスが他の兄弟と一緒にティガの世界(というかその時系列の最新であるダイナ終了後の世界)に
現れて戦いの中でアスカが帰還してダイゴが再び光を取り戻しスプリームガイアも異世界の戦士たちの戦いを
感知して出現して最終決戦みたいなオーソドックスさでよかったと

8兄弟の話はスレ違いだねすいません
807名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:43:37 ID:G2GBHNbMO
>>787
ラスボス(笑)
808名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:59:35 ID:BHXEY1Z00
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1245991550246.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1245991583069.jpg

大怪獣バトルの世界観が解らない人は、
ケロケロエースに連載されている漫画を読めば少し理解できるかも
809名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:15:01 ID:Kb/EG3s00
内山テイストならまず新マン死亡から始まらないとな
810名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:27:58 ID:7xTGYdEnO
>>803
>>804
坂田兄妹、百子&カヲル含め
昭和のそういう思い切った部分は今では出来ないね
他社だけどタックルやモグラ獣人なんかもそうだし(あっ…平成ライダーはレギュラー殉職も組織全滅もやってるか)

本当にウルトラの国が全滅するのは絶対イヤだけどね
811名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:07:20 ID:UrzR39xi0
レイモンは晴れてウルトラマンに仲間入りかな。
812名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:34:19 ID:oem00XtQ0
メビウス「レイモン兄さん!」
813名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:37:12 ID:UrzR39xi0
>812
まだ末っ子かよw
814名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:41:16 ID:S2dXGznRO
レイモンまだ1才くらいだろw
815名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:47:00 ID:MAJwKyx90
一万六千歳でも若手扱いの老害社会だからなあ。
816名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:57:39 ID:yIO+B4Ej0
メビウス「ボーイ兄さん!」
817名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:36:23 ID:Cs5RhygqP
TFでセイバートロン星危機一髪というタイトルでセイバートロン星が粉々に吹っ飛んだ事もあったぞ
818名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:51:06 ID:MAJwKyx90
吹っ飛んだら危機一髪じゃないじゃん。
819名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:04:24 ID:BHXEY1Z00
http://www.youtube.com/watch?v=kN9GH4Thf7c

公式より、ワールドホビーフェアでの発表会の模様
820名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:06:41 ID:7RA3HdMn0
>>815
ウルトラマンはいくつくらいから中年なんだろうか
821名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:24:13 ID:onPrvO9vO
>>815それくらい年をとらなきゃな、宇宙を回って他人の星を命懸けで守るという
基地外みたいなボランティアをする精神状態にはならんのだよ。
822名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:35:14 ID:2JO9bIT7O
ヒゲが生えたらじゃね?
アゴまでなら爺扱いかと。
823名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:01:09 ID:3Oex6/LIO
中年とか爺とか無いんじゃない
もともと地球人とは感性感覚も違かったみたいだし
その違いの中で大切なモノを学ばさせるために若手を地球に送っているふしもある
824名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:01:54 ID:NxCugcxz0
芸能界で言う「森繁ポジション」はいるのか?
キング爺さんより凄いのが。
825名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:04:51 ID:MAJwKyx90
普通の星々は侵略好きばっかりなのに、
地球は憲法九条によって平和的で美しい心の人間だらけだから
学ぶことが多いという事か。
826名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:25:13 ID:hP5XtGPV0
>>791
逃げまどうボーイを棍棒ナイザーで容赦なく撲殺
827名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:43:46 ID:3D/4t9fjO
>>824
まだ種族としての寿命もわからないんだよな
ウルトラ第一世代らしいキングがあれだけ元気なんだし
828名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:46:48 ID:3D/4t9fjO
うわ、レス番間違えた…orz
829名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:06:46 ID:hH19+34lO
そういや今までノーカウントだったボーイも歴代ウルトラマンの仲間入りなのかね
830名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:19:49 ID:HI4EEbVZP
しかしキングがベリアルを封じたって事は
ベリアルを闇に導いたレイブラッド星人こそキングが全力で
戦うに相応しい相手って事かな
831名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:23:19 ID:bQkcBJxRO
プレステージの事もあるし吉岡さんは出て下さるのかな?
前作の勢いでつるのさんにも出て頂きたいけど、ご多忙でらっしゃるようだからやはり無理かな?
黒部さん森胤さんご無理なさらないよう、本当に感謝ですね。
832名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:03:51 ID:MAJwKyx90
正直キングってデザインがカッコ良くないからそんなに観たい訳じゃないんだけどな。
833名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:08:38 ID:HDufrHmg0
>>826
ベリアルの棍棒ナイザーとキングの打ち出の小槌の殴打戦
834名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:10:41 ID:8YDbqsSkO
>>808
なんかグローザム可愛いな
835名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:05:27 ID:onPrvO9vO
>>825日本にばかり来る理由がわかったよ。
836名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:38:54 ID:Yo+lYwdr0
レイモンとかいうヒーローのなりそこない
デザインがすごくかっこ悪いんですけど・・・
837名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:50:55 ID:WTR7wDwq0
特報見たけど、CGが凄い違和感
無理にスーツのシワとかたるみを出そうとしておかしなことになってる
あと殺陣がウルトラマンってよりまんまスターウォーズ
838名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:16:12 ID:uen/Y6MdO
>>831
エスカレートするウルトラ兄弟@ ハヤタ

エスカレートするウルトラ兄弟A ダン

ですね。
わかります。
839名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:43:00 ID:hy9hvBg60
>>836
そうか? 俺はメビウスより好きだぞ
840名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:56:17 ID:XNtDGWLCO
>>839
自分はメビウスとレイモン両方とも好きだよ。
841名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:58:27 ID:Z7qumTaA0
>>837
あれスーツだろ
842名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:27:43 ID:5bBSh/J3O
タイトルに「ウルトラマン」という言葉を省いたとこをみると、ワーナーは賭けに出たな
特報の作りも新鮮でカッコヨス
前作は素材はいいのに老害のおかげでカスみたいな内容だったからな・・・

つか、>>837は全部CGだと思ってるのか?
それともネタなのか?
843名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:43:33 ID:NjWhBmQpO
レイブラットはバルタン顔だけどレイモンはウルトラマン顔なんだよね。
844名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 04:00:54 ID:aa70Fsff0

盛り下がってるね・・・
845名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 05:29:01 ID:eWOU4bJUO
情報少ないのにこれ以上どうしろと?
846名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:53:38 ID:24Q7tUtT0
メビウスはストーリーが駄目過ぎてウルトラ兄弟パートを除けば目も当てられなかった。メビウス&兄弟もカス以下だし。
8兄弟もクサイドラマばかりで見せ場に欠けているし…
847名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:07:17 ID:pcPCsOvoO
つまりメビウスが関わるとカスになるっていうことですね。わかります。
848名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:48:47 ID:lUMKnYmYO
>>836ほんとにレイモンのデザインはどうにかならんかったのかね。
昔のマイナーなヒーロー番組の脇役みたいじゃん。
849名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:54:59 ID:REmwOaJ30
>>848
何、全身タイツのキール星人よりはまだマシ
850名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:59:59 ID:zNxzrWM7O
でも確かにベリアルと戦うウルトラ兄弟はなんかゲームみたいだった
まぁあれを本編で使うとは思わんけど
851名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:04:10 ID:Y/4wndrY0
すでにあるか分からんけど
そろそろアンチスレが欲しい季節だな。
852名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:07:37 ID:mi5W1b2CO
公開前の映画にアンチって
853名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:17:56 ID:EnIWxSGrO
まあこの手のスレにゃ「ボクならもっと面白いシナリオが作れる」なんてマニアが出てくるからなぁWWW
854名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:16:01 ID:6RLkc5CrO
今日ワーナーマイカルで映画観てきたんだけど、特報映像は流れなかった。
いつから流してくれるんだろうな。早くスクリーンで見たい。
855名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:25:46 ID:fSxHluVn0
>>854
ハリポタで流しそうな予感
856名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:08:36 ID:UFcUNO+HO
まぁレイモンだって大怪獣バトル遊んでる子供だったらダサいなんて思ってないだろうし

まぁレイモンよりゴモラの方が好きだろうが
857名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:39:08 ID:Z7qumTaA0
レイモンは悪の宇宙人の要素が入ってるんだから
ストレートにカッコイイデザインじゃないのはむしろいいと思うんだが
デザインというより造型のセンスかなあ。
目とか口元とか、表情的にマヌケっぽいんだよね、デザイン画に比べて。

ただ、デザインも手足が手袋&ブーツのような色分けなのは戴けない。
コスモスのエクリプスといい、あれがいいと思ってるのが円谷にいるのかな。
858名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:40:03 ID:RttBrgmjO
>>857
日食はまだいい
フューチャーが完全に蛇足
859名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:49:18 ID:m26JyKD30
メビウスもブレイブ以降のカラーリングはひどいな
860名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:09:02 ID:2zn8DcZ6O
>>859
インフィニティはいいな
861名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:30:47 ID:6RLkc5CrO
インフィニティはかっこよかった
あれでウエストがもうちょっと細ければ最高だった
CGの時はスタイルいいんだけどな…
862名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:37:02 ID:DwV68DGKO
フェニックスブレイブは子供に人気高いらしい
次いで人気あるのは客演対応フォームこと



バーニング!byざこば
863名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:37:38 ID:DCCX0S6d0
ベリアルさんがオンスロートした鳥の怪獣が
隊長のマントを燃やしてくれるって信じてる
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/um91.jpg
864名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:52:50 ID:4gJGQobb0
母、年々若返ってる気がするw
865名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:57:06 ID:OFjFkn380
レイモンはゼウス以来のひどさ。
影でコソコソ登場してるならいいけど、映画となるとね・・・
せっかくカッコいいビジュアルの作品になりそうなのに
ダサいのが出てくるといちいち冷めそう。変身前の方がかっこいいし。
866名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:01:43 ID:L8ZrsJRW0
>>863
裸マント・・・
867名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:09:32 ID:fSxHluVn0
868名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:11:54 ID:2Pkma+OJ0
>レイモンはゼウス以来のひどさ。

キャラ名もまともに言えないなら黙ってた方がいい
869名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:21:00 ID:NjWhBmQpO
エースもタロウもダサいだろ。でも戦う姿はすごくカッコ良いんだよ。
だからレイモンももっと戦うべき。今回は流石にレイオニクスバトルじゃないだろうしレイオニクスが直接戦ってもいいだろう。
870名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:32:39 ID:zSx/U55n0
タロウは半端ないほど画面映えするので、登場したとたんに他のキャラを喰ってしまう。
871名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:38:43 ID:m26JyKD30
タロウが全然カッコよく見えてしまう俺は夏休みウルトラ再放送世代
872名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:43:40 ID:Z7qumTaA0
いや、タロウはかっこいいよ。
元々カッコいいセブンベースな上に体型がスマート
セブンにはなくて物足りないカラータイマーがあって
強さの記号としてわかりやすい角もある。
子供のころに見ればカッコいいと思って当然。
873名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:24:42 ID:cl1inJfG0
レイブラッド星人のかっこわるさは異常
874名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:26:02 ID:es7prD3+O
彼女に超ウルトラ8兄弟の写真見せて、どれが一番かっこいい?って聞いたら
「どれがかっこいいかはわからないけどこれが一番ダサい」と指さしたのがエースでした…
875名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:32:40 ID:mi5W1b2CO
>>874
それぞれオンエア当時の人間体での写真並べて同じ質問したらどうなるだろうね
876名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:34:42 ID:aY9NmbtB0
>>863
つーかメビウスが何十回兄さん兄さん言おうとやっぱり6兄弟固定なんだな。
レオアストラもずっと昔に兄弟入りしてるのに。
877名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:36:58 ID:g4WOICClP
やっぱりウルトラマンベリアルは
スーパーヒッポリット星人みたいに前座で
本当の敵(レイブラッド星人?)が最後の敵なのかな
878名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:51:09 ID:fSxHluVn0
>>875
郷さん一人勝ちじゃね?
モデル上がりの元祖イケメンヒーローだし
879名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:58:37 ID:auYm/IPG0
郷さんはおそらくウルトラ史上最高のカッコよさだもんね。

>>863
レオ兄弟は出ないのか…?orz
平成からもティガ、ダイナ、ガイア、アグルくらいは参戦してほしいな。
880名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:00:48 ID:2vKVA/PKO
フツメンの北斗星司…。
881名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:02:22 ID:g2oI4Kxa0
中の人でイケメンといえば長野さんと吉岡さんがかなりと整ってるなーと
高峰さんは男前というより愛嬌ある顔してるし
他もどちらかといえば男前って感じなんだよないい意味で
882名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:05:59 ID:1HeQjfL80
>>879
キングの爺さんが話に絡んでるんだからレオ兄弟は出番あるだろうよ。
883名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:15:31 ID:p4LgYNAs0
相変わらずセブンはいつもおいしいポジションにいるなw
884名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:37:30 ID:CIQcssCS0
セブンはやられ役も活躍してメイン張るのも
どっちもできる珍しいポジションだからな
885名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:45:08 ID:mi5W1b2CO
>>884
おっとやられ役ばかりの新マン兄さんの悪口は(´・ω・`)
886名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:46:56 ID:oAE7eIrM0
ウルトラマンベリアルはウルトラマンのレイオニクスなのか・・・
いつか出るとは思っていたがすげぇ設定だな
887名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:52:22 ID:RttBrgmjO
ギガといっても普通のバトルナイザーを連結しまくっただけの代物なのでレイモンがネオナイザーで操ってるゴモラにはかないません
888名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:11:19 ID:cm4IfiGrO
>>873
非常に同意
こんなカッコ悪いのが最強と言われても納得しない
889名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:21:42 ID:2Pkma+OJ0
890名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:27:57 ID:oAE7eIrM0
次スレは登場キャラをまとめた方がいいかもしれんな
レオ以降が登場するのかどうかって質問多すぎ
891名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:42:29 ID:xnfNSDeN0
>>890
まだ地球に飛来していない無名の32体の中に
海外組やアニメ組がこっそり混じっていることに皆期待しているんだよ、きっと
892名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:57:06 ID:2Pkma+OJ0
ネオス&セブン21が出る以上、
今度こそ勇士司令部や宇宙保安庁の設定を活かしてほしい。

あと、無名23人の中のひとりが次のTVシリーズの主役になると予想。
893名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:01:29 ID:WXkZHSJq0
894名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:01:51 ID:RttBrgmjO
初代、ジャック、エース、80(あとネオスも?)が一斉に八つ裂き光輪発射したら泣く。感動的な意味で。
895名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:03:47 ID:UufTMdC+0
ヒカリの元同僚の科学技術庁職員とか銀十字の女性隊員とかも出てくれたらいいんだけど
896名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:03:59 ID:1CfuTh9r0
ウルコクみたいにセブンとレオの共闘が見たい
897名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:05:52 ID:/EjEmlQN0
レイモンってカッコ悪いかな…。ウルトラシリーズのヒーローデザインとしては
上出来だと思うけど(レイブラッドはともかく)
言う程じゃないけどAやタロウの方が…
ディケイドやシンケン見たら、レイモンが素晴らしく格好良く見える
898名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:23:36 ID:RttBrgmjO
>>897
「デザイン」をディケイドと比べるなんて最大級の侮辱だぞ
奴は外見的なダサさを追求したライダーなんだから
899名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:30:39 ID:g2oI4Kxa0
>>898
アンチスレに帰りなさい

900名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:47:03 ID:IOVt/L6D0
いやいや、ディケイドやシンケンと比べるのがおかしいでしょ。
901名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:04:42 ID:HQgZoO3W0
地球に姿を現していない戦士の中にメロスがいたら嬉しいが、
メロスって初登場が地球なんだよなぁ
902名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:18:26 ID:T6KjUNMv0
ツイフォン彗星が突如地球の傍にワープしてきて
ドラコの大群が来襲とかはないの?
903名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:39:35 ID:zNxzrWM7O
>>893
Aマント似合うな
904名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:46:38 ID:ILUOHlOmO
>>902
時代設定が岩本博士が予測した次のツイフォン衝突の年だったらな。

あれ何年だったっけ?3000年くらい?
905名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 04:11:09 ID:0m6dGhv90
数あるウルトラの中でもデザイン的にはセブンが一番ひどい。
醜悪としかいえない。

これを踏襲しつつ格好良くしようとしたタロウ、マックスのデザインは素晴らしい。
セブンが不細工なのをファンが黙認するのは当時の気合の入った製作があってこそ。

さて、これを踏まえて問いたい。

適当に作ったレイなんちゃらは後世の人間が見る作品かね?

あのデザインを格好いいと思う人間が溢れかえる未来なんてある訳がない。
906名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 04:16:57 ID:hDc7mgyB0
適当に作ったんじゃない。
旧体制ではあれが大真面目だったんだ。
907名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 04:18:57 ID:zDgv0hnLO
で?
908名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 05:19:17 ID:ssSy4FMo0
レイなんちゃらがレイブラッド星人のことだとしたら、完全に同意する
909名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 06:52:14 ID:GZYt2H/P0
レイモン→ウルトラヒーロー(ウルトラじゃないが)としては格好いい
レイブラ→ピット星人並のダサさ
セブン→言われてみりゃダサいけど何作も続編が出てるせいか、そこまで酷く見えない
タロウ→セブン同様、昭和のヒーローだから仕方ないデザインだが、ダサい
エース→昭和のヒーローだから(r t 口では言い表せないダサさ
マックス→問題無し
910名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:26:00 ID:q/CPHwp7O
レイモンは戦えばかっこいいんじゃないかと思うけど、戦わないのにあの見た目
というのが微妙感を与えるんだと思う
911名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:05:02 ID:91PEZuj5O
>>909あの気色悪い装飾品をゴテゴテつけたみたいなマックスのデザインを「問題無し」と言うのはさすがだ。
912名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:12:02 ID:Wp+yb8q/0
なぜ昭和ウルトラが出るとそれといっしょに醜悪な老ヲタが湧いてくるのだろう
彼らはウルトラマンから何を学んだのだろうか
913名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:32:44 ID:v0zD58Np0
どっちかっつーと凶悪宇宙人から学んだことが多いんだろう。
914名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:30:34 ID:b+4MKKLtO
>>921

ヤプールの罠だ!
915名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:44:27 ID:VXE8qyXH0
正直これ以上メビウス出されてもちっとも嬉しくない。
916名無しより愛をこめて :2009/06/28(日) 11:49:58 ID:PTQgHJeW0
エースは胴長短足で固太りなんで
なんか一生懸命がんばってます感がでて、応援しやすい
917名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:55:14 ID:hDc7mgyB0
エースってブラジャーしてるみたいなんだよなあ。
918名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:15:07 ID:ETI2QiH70
Aが男女で合体変身というのは、造形に関係したの?
919名無しより愛をこめて :2009/06/28(日) 12:18:55 ID:PTQgHJeW0
>>917>>918
ブラじゃないよ
920名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:50:46 ID:gCbe89+i0
>>919
Aのデザインは男性のシルエットに女性の記号(ブラと初期スーツのハイレグカット)
が入っているんじゃなかった?

後はウルトラマンをベースにセブン風のトサカ・胸部のプロテクターのイメージを足した物だと思ってた。
921名無しより愛をこめて :2009/06/28(日) 12:58:28 ID:PTQgHJeW0
ブラじゃないよ、カラータイマー矯正サポーターだよ
922名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:35:27 ID:3MQjg6l+0
そんな言い訳を考えるとはヤプール恐るべし
923名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:48:33 ID:j65lZ2ab0
>>920
A当時はハイレグ=女性的とかなんかなかったろ
924名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:51:33 ID:NA6uGSpM0
>>925皇帝がなんか言う
925名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:53:09 ID:Wx5cf9Qq0
「これからはバド星人が真の宇宙の帝王だ」
926名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:09:33 ID:UD2UUs2S0
>>925
お前じゃねぇw
927名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:14:37 ID:hDc7mgyB0
>>923
むしろガーターベルトじゃないかな。
928名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:33:25 ID:ZVzHLrMrO
てかウルトラ好きなら好き嫌いあるかもしれんけどあれはダサいとか出なくていいとかはヤメれ
929名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:46:54 ID:vbT9JXoEO
ダサいのはエイテゲフンゲフン

ウルトラヒーローはみんなカッコイイよ!
930名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:22:23 ID:fHGLsXye0
>>863
オンスロートじゃなくてモンスロードなw
931名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:32:43 ID:KNnYhBTdO
いくら釣りでも初代マンをダサいって書き込みはないんだな。


さすが
932名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:32:58 ID:eYWN+fMw0
ここはエースと80が好きな俺のいる場所ではないようだ
933名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:33:48 ID:MlqKLnM9O
ウルトラファンなら全員愛してみろよ
80先生もジョーニアス(三次元)もコスモスのアクションも全部さぁ
934名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:38:16 ID:uBjZwpZf0
>>933
さすがにコスモスは無理だw
935名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:39:19 ID:FHbekI490
何でコスモスのアンチって多いんだろう?
936名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:41:02 ID:MlqKLnM9O
>>935
俺は戦闘シーンがダサい以外はそんなに嫌いじゃない
937名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:44:08 ID:jxuhbfix0
>>935
ここがメビウスとか大怪獣のファンのスレじゃからじゃよ
938名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:47:33 ID:7KMVwUYn0
>>937
メビウスも大怪獣もコスモスも好きな俺は異端分子ですかそうですよね
939名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:47:38 ID:D2cN2mD8O
>>933
コスモスだけは絶対無理。ナイスやネオスでも愛せる俺でもさすがに無理だわ。
940名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:54:24 ID:O0FoBTxjO
>>935
アンチは声が大きいからな
アンチでも信者でもない人は自分からは何も喋らないからね
941名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:54:41 ID:MlqKLnM9O
>>939
ナイスが賛否両論なのはわからんでもないがネオスってそんなに評判悪いの?
942名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:54:46 ID:tFJy5jNEO
コスモスはカオスウルトラマンと月面での戦いがヤバいくらいカッコよかった
デザインもフューチャー意外はそんなに悪くなかったと思うけどな
943名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:07:35 ID:0sLydSf2O
>>937勝手にその二つが好きならコスモスが嫌いで当然みたいな事言うなよ
944名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:14:05 ID:YRPKN1UK0
色んな人に好きになってもらうために、色んなタイプのウルトラマンがいるってことで良いじゃない
945名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:24:36 ID:liEUvI230
話題ないからって易々と荒らしに乗せられて叩き合いか。耐性低いスレだな
946名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:26:02 ID:OuMdNvPB0
ウルトラファンにコスモス愛してみろとか無理を言う奴がいるからなw
947名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:44:10 ID:AE9VUNU00
コスモスはともかくムサシとジュリとジャスティスとドイガキ隊員は好きだ
948名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:08:12 ID:O0FoBTxjO
>>943
>>937はここに集まってる人の共通点はメビウスや大怪獣バトルを好きという点のみだから
必ずしもコスモスを好きな人ばかりでは無い、って意味だろうに
949名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:11:08 ID:OjqPc6F1O
だからといってわざわざコスモスアンチしてるのはどうかと思うけどな

そろそろ次スレか
950名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:14:51 ID:O0FoBTxjO
>>949
無論それは同意。
951名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:20:44 ID:NsMW1OnP0
>>950
次スレよろ
952名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:21:57 ID:O0FoBTxjO
>>951
ゴメン携帯、うっかり踏んじゃった(´・ω・`)

一応試してくるが期待しないでね
953名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:24:46 ID:9XCJ24k2O
ウルトラはいいよなあ。本人が登場出来て。
ライダーは、、、、
954名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:25:25 ID:O0FoBTxjO
ダメでした…
955名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:26:18 ID:NsMW1OnP0
>>954
なら俺が試そう
956名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:34:20 ID:91PEZuj5O
>>948メビウスも大怪獣バトルも大嫌いだけど、スタッフもかなり入れ代わり映画は面白そうなので来てます。
957名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:35:48 ID:NsMW1OnP0
958名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:37:25 ID:O0FoBTxjO
>>957
乙。
959名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:57:10 ID:LmppphiOO
なんでコスモス嫌われてんの?
960名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:21:27 ID:Q2Db8PhJ0
>>938
同好の人がいて良かった…。ついでに言うとネクサスも好き。コスモスはエクリプス以外はみんな好き。
俺はもっと異端かも。

今度の映画は80とヒカリが出るらしいのが嬉しい点。活躍して欲しいなぁ。
961名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:27:23 ID:sTelhDynP
きょう神戸のハーバーランドでウルトラヒーローのイベントがあった
コスモス大受けだったよ
根性のひん曲がった腐れ特オタの言い草なんて、
あの場に居合わせたらバカバカしくなるわw
ぶっ壊れたテープレコーダーが同じことほざいてると思って
鼻で笑って流しとけ
962名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:30:25 ID:O0FoBTxjO
俺はウルトラは基本的に全部好きだな、
特に思い入れが深いものはあるけど
963名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:30:56 ID:DmvvTnVO0
>>957
乙トラマン

>>959
平成ライダーでいうとこの電王やキバ、井上小林のアンチみたいなもんだと思えばいいんじゃね?
964名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:33:47 ID:MlqKLnM9O
>>962
俺も全ウルトラマンが好きです。でもガイアが一番好きです。
965名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:41:17 ID:AE9VUNU00
>>964
俺もガイアが一番好きだ
966名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:41:27 ID:D2cN2mD8O
最高は新マンだけど、コスモス以外のウルトラマンは全て大好きです。
967名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:50:46 ID:sTelhDynP
間近で見たコスモスはすごくカッコ良かったよ
いっしょにいたセブンもダイナもカッコ良かったけどね
ま、引きこもり野郎には分からんだろうさw
968名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:24:32 ID:yC58SOUJO
どのウルトラマンが好きかは個人の自由
ウルトラファンだからと言って、全てのウルトラマンを好きなれなんて円谷さんだって言ってないはず
ただ、ウルトラファンである以上、ウルトラマンを貶すことは間違っている
好みの問題と貶しは全くと言っていいほど別カテゴリー
俺は全てのウルトラマンがウルトラマンとして大好きだし、もちろんコスモスだって好き
でも、全てのウルトラマンが好きというのが正しいとは思っていない
コスモスが嫌いならそれでいい
ただ、そこで貶すのならもうその時点でウルトラファンではない、と思う
969名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:30:25 ID:91PEZuj5O
メビウス信者=コスモスアンチ、ネクサスアンチ

↑こう思っておけばほぼ間違いない。
970名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:32:52 ID:hDc7mgyB0
俺は怪獣が好きだからウルトラマンは嫌いだな。
971ヤプール:2009/06/28(日) 21:43:28 ID:O0FoBTxjO
ウルトラマンってほんとしつこいよねー
972名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:45:50 ID:jxuhbfix0
>>968
メビウス本放送時に携帯サイト予告が毎週貼られてたネタバレスレを思い出した
973ウルトラマンA:2009/06/28(日) 21:47:50 ID:45ylwQFT0
>>971
おまえもだろヤプールw
974名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:51:59 ID:O0FoBTxjO
>>973
そこは「しつこくてサーセンw」で返してほしかったんだエムナナハチ的には(´・ω・`)
975名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:53:16 ID:QaiGCllc0
コスモスはなあ、コスモスそのものよりも
怪獣にウィルス(生物兵器)ぶち込んで命を弄んでおきながら
殺さないから人道的でしょ、と笑顔で言われたような作品のカラーに嫌悪感を感じる。
あのときの円谷はなんかおかしかった。
976名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:58:04 ID:91PEZuj5O
>>968俺も前までお前みたいな事を言っていたよ。
すべてのウルトラマンが好きだった。
好きな作品は違えど、ウルトラファン同士が荒らそうなんて残念だったよ。

しかし、一人の嫌いなウルトラマンに出会ってから変わった。

もう皆がええ年こいたオッサンのオタクなんだ。
こだわりもあるだろう。見たいと思う内容もそれぞれ違う。
もう言いたい事言ったらいいさ。
977名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:59:03 ID:8Z+U9U5QO
ウーが一番好きだな
978名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:09:34 ID:qRdUym3z0
>>976
ええ年こいたおっさんなら例え思ってても空気を読むもんだと思うけどな
荒らしとは言わないけど場の空気悪くする奴にガキもオッサンも関係ねえよ
979名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:51:09 ID:YJQYo5qn0
大怪獣バトルからウルトラシリーズに入った新参者の身としては正直どのウルトラマンも格好良い。
怪獣も元ネタ知らないで見てるから、思いいれがない代わりにどの怪獣見てもワクワク出来る
個人的にはベムスターの鳴き声がかわいい
980名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:23:27 ID:A3N8zF71O
ゴジラもガメラも居ない今
ウルトラが怪獣の出てくる唯一の映画なので
アンチの方もコスモス好きの方も
皆、怪獣好きは変わらないはず
なので、怪獣好きの力を合わせて
この映画を応援しようではないですか
この映画がヒットすれば
ゴジラもガメラも戻ってくるはずだし
昔の様に一年間でゴジラ、ガメラ、ウルトラも
夢じゃないと思いたい
981名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:29:25 ID:KCQ9WE7Z0
怪獣映画…

むかしのひかり〜 いまい〜づこ〜(悲)
982名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:32:00 ID:jxuhbfix0
ゴジラはともかくガメラはもう無理だ
983名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:57:27 ID:FaAN7URo0
ゴジラが復活すればガメラだって・・・
984名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:18:59 ID:zcRbBlQ0O
ガメラはもう最低でも宇宙怪獣〜大怪獣空中決戦の間ぐらいの休眠期間が必要な気がする
985名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:19:08 ID:RrxzQgzA0
>>982
ゴジラも無理だろ
986名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:35:22 ID:ZScVhMCk0
川北監督がテレビ人形劇撮って食っているくらいだからなァ…。
もっともこのお方の場合、『ゴジラ対ジェニー』なんてマジで考えてるかも知れんが。
987名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 02:43:50 ID:iS3oOsK+O
パチンコ屋や焼き肉屋のCMも撮ってたのに
人形劇撮ってなにか問題あるの?
988名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 03:06:09 ID:ZNVlEo1D0
怪獣は好きなんだが、やっぱりネタとしてはライダー、ウルトラ、戦隊ヒーローにくらべて派手さにかけると思う。
何か新機軸を考え付かないと、怪獣が出ました→対策発動→倒しました(or怪獣同士が潰しあいしました)&人間ドラマの構成では
お客が呼べないんじゃないかなあ。

ただ、ゴジラ対ガメラを見られるなら絶対劇場行く。
989名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 03:34:39 ID:OX+D5nypO
ゴジラをシリーズものにするのは無理だもんな
990名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 04:58:21 ID:Y82AvJ0e0
>989
ジラース2代m

おっと、誰か来たようだ
991名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 05:46:34 ID:y78/50GCO
ゴジラ対ガメラ対ウルトラマンなら客も入るだろう。
で、なんやかんやで最終的には共闘してキングギドラをフルボッコにすると。
992名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 07:23:05 ID:VXWMs3mUO
亀だが>>969
第2期世代のオレはメビウス好きだがコスモスも好きだぞ
993名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 07:41:19 ID:PSiHWkhTO
この世でコスモスだけは消えてなくなればいいと思う。
994名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 08:59:33 ID:wWledqH8O
>>971>>973
痴話喧嘩は異次元でやってくれる?
995名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:04:15 ID:OL7QCbJm0
ゴジラ対ガメラは馬場対猪木みたいなもんだから。
996名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:18:04 ID:mL5APdYfO
>>995
えーと確か対戦中に片方死亡したと思いきや実は海外で絵を描いてたやつだっけ?
997名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:18:33 ID:Kd4mHuWd0
ぶっちゃけ怪獣が人間まんまな動きをしても当たり前なウルトラと
ファイナルが賛否両論だったゴジラとでは需要も客層も被ってないと思う…
998名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:25:45 ID:OL7QCbJm0
>>996
つまりゴモラは塩漬けの状態で二億年保存されていたと?
999名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:33:19 ID:PJA4F+jy0
つまりゴモラのぐるぐるパンチが見どころか。
1000名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:37:45 ID:JULFSM9CO
とにかく楽しみ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/