劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 9号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』のネタバレスレです
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
各々の仮面ライダーの本スレへのネタバレ投下は厳禁です!
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

前スレ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 8号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243689337/

・主題歌
Gackt(8月5日発売)
・出演者
井上正大:門矢士(ディケイド)
森カンナ:光夏海
村井良大:小野寺ユウスケ(クウガ)
奥田達士:鳴滝
戸谷公人:海東大樹(ディエンド)
倉田てつを:南光太郎(Black)
賀集利樹:津上翔一(アギト)
大浦龍宇一:月影ノブヒコ(シャドームーン)
大杉漣:地獄大使
石橋蓮司:死神博士※TVでは光栄次郎役
2名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:57:59 ID:KABPFahpP
ジャーク将軍の後ろにスコーピオンロードいなかった?
3名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:58:28 ID:bSwUS27uO
通りすがりの2だ!!
覚えておけ!!
4動態視力特訓中:2009/06/14(日) 12:59:18 ID:Zk+Q5Vig0

>>3
5名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:01:06 ID:+fubXZah0
>>3
( 0M0)<デタラメヲイウナ!アテズッポウデコタエルナ!
6名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:06:56 ID:SEjliHGBO
>>1 レ ス C
シ テ タ 乙
ン ツ オ F
7名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:20:09 ID:8iaZG+Pi0
今日のディケイドの終わった後の劇場版の映像のアギトの声が翔一君だったなーw

まぁオリキャスで翔一君出るから当たり前のことだけど
でもやっぱり嬉しかったw

そして1乙
8名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:12:59 ID:SEjliHGBO
CとFの位置逆だった
9名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:35:26 ID:jyTKtCmOO
1よ、熱烈大歓迎だ。
10名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 15:05:44 ID:lbL10xmf0
>>1
11名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:01:45 ID:QNondcxx0
そういや翔一はゲームで一号V3ブラックと面識あるんだったな
12名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:27:15 ID:noX19jdY0
>>11
時間を越えて通話できる通信機ごしに話をしてただけで会ってはないんじゃね?
13名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:29:12 ID:jg0zaJGOO
Wは映画にでるんだっけ?
14名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:30:40 ID:b+1HLbE80
>>11
あのゲーム、難しくてクリアできなかった
15名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:43:23 ID:rxtffoe/O
>>12
最終決戦で、4人がブラックの世界に集まります。

しかし、時空を超えた代わりに戦いの記憶が無くなる、という代償付きだったので、
ED後、4人で共闘した事は全て忘れてしまうという設定。
16名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:49:48 ID:KABPFahpP
正義の系譜をやっていて不思議に思ったのは
邪眼の行為(怪人や幹部を洗脳したり)
をショッカー首領が気がついていたかどうかだけど

大ショッカーを見る限り、むしろ邪眼の方が本人が気がつかないうち
に大首領の影響を受けていたのかな・・・
17名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:01:31 ID:o3yMNDjn0
アマゾン編やるなら アマゾンは水嶋ヒロで
18名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:02:47 ID:noX19jdY0
邪眼ってたしかゴルゴムの創世王が世紀王の時のライバルなんだよね
仮にブラックが創世王になってた場合のシャドームーンの立場
んで、創世王がちゃんと存在してる以上、キングストーン取られて持ってないって事でしょ?

どう考えてもショッカー首領を出し抜けるとは思えないね
まぁ、正義の系譜まで正史だって考えないほうがいいんでね?
19名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:40:42 ID:uCl90sazO
>>16
V3編スタート直後にザンジオーが「蘇った我々はもはや組織の一員ではない!やがてくる闇の世界の住人…以下略」って言ってるからショッカー怪人、大幹部4人は邪眼が「」勝手に復活させただけでショッカー首領は関与していないと思う。

けど1号&2号、V3にブラック達はは邪眼が復活する前はテレビシリーズ通りゲルショッカー、デストロン、ゴルゴムらとの戦いの真っ只中だったから邪眼とは決着ついても戦いは終わらない…
20名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:42:59 ID:jvt5eFQOO
予告でファイズの声がたっくんだったっていう
書き込みを見て急いで帰ってきて
wktkしながら見たらベルトが
ディケイドライバーじゃねぇか
アギトは判別出来なかった
21名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:54:57 ID:7x6XPuGk0
アギトは判別できないとか以前にもう映画出演は確定しただろ
今日の予告の映像のやつはともかく

でもあの半田っぽいディケイドファイズ、声が士じゃないってのはどういうことなんだ?
22名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:07:59 ID:I2Evlpka0
士じゃなくてツカサが変身したディケイドのカメンライドかもしれないだろ
23名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:10:16 ID:jvt5eFQOO
>>21
まぁそうなんだけどさ
アギトも翔一の声だったって書き込みを見て
士か翔一か、ありえないけどショウイチかどれかなって
ごめんね書き方が悪かった

あのディケイドファイズ、俺は士に聞こえたけどなぁ
24名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:10:39 ID:7x6XPuGk0
過去と未来の士が一つにかもしれないな
25名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:14:25 ID:Q/MRhxvQ0
何度聞いてもたっくんに聞こえないけど
テヤァァ!って言ってるから士だろ
たっくんはイヤァァァ!!って掛け声だぞ
26名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:16:17 ID:IK/OuZs00
>>21
どう聞いても士なんだが
他にはブレイドが「ウェイ!」って言ってたな
椿っぽくは..音小さ過ぎて分からん
27名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:21:41 ID:7x6XPuGk0
確かに聞きなおしてみればたっくんっぽくなかったよ……
そういえばディケイドファイズの蹴りは初めて見た
>>23
俺もなんかキツイ書き方してスマン
28名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:31:02 ID:tvM4ZwQO0
仮にだが本人だとしたら本放送からかなり時間経ってんだからそりゃ声や演技だって変わるだろ
29名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:35:43 ID:oC7wVy900
この前の王蛇の時も

「あの王蛇の声が萩野って言ってる奴は耳が大丈夫か!? どう聞いたって本人の声じゃねぇだろ!! バカか!?」

「OPのクレジット見ろ、このバカ!!」

て、やり取りがあったしな。キックホッパーやカイザも声が当時となんか違うとよく言われるし。
30名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:11:06 ID:4m8oaObv0
コブラに出てくるクリスタルボーイにみたいなのは誰なんですかね?
31名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:21:28 ID:7kUoEHba0
>>30
ジャーク将軍。RXに出てきた大幹部で、怪魔界(地球のネガ世界みたいな所)を支配する
クライシス帝国の地球侵略の司令官で4大怪魔大隊(それぞれの隊長である幹部がいる)
を纏め上げている。最後は自らを最強怪人ジャークミドラに改造してRXと対決した。
32名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:23:00 ID:bvwOT/Ty0
我らがジャーク将軍だよ
上司の命令には絶対服従する奴だったよ
33名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:24:27 ID:4m8oaObv0
>>31
>>32
ありがとうです
34名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:25:02 ID:cDjWdy1R0
>>30
要するに中間管理職。
ギスギスした職場の管理役を押し付けられ、
そいつらの失敗には悩まされ続け、
挙句の果てには皇帝直属のお目付け役まで派遣されて、
最後は怪人に改造されてRXにトドメさされた。
35名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:34:06 ID:4m8oaObv0
強そうなのに何か気の毒な人なのね
36名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:37:19 ID:p61MBMfSO
加藤さんが声を当てる悪役には常に愛嬌と哀愁が漂っている
37名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:39:35 ID:cDjWdy1R0
>>35
まぁ、怪人にされちゃった後は、
主人公が居候していた一家の両親(一般人)を惨殺したりと、
外道と化してたけどね。
38名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:42:42 ID:IkPh+hr/0
>>36
メフィラス星人とかもそんな感じだったよな
39名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:14:07 ID:WDNG7rON0
ジャーク将軍は邪悪な皇帝に仕えたのが不幸だ
40名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:19:08 ID:KABPFahpP
そのジャーク将軍、大ショッカーでも中間管理職で苦労するのかな
上はシャドームーンとビシュム
同僚は地獄大使、死神博士とこれまた一癖も二癖もある幹部ばかりだし
41名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:53:57 ID:CwxxJSLO0
今日流れていた宣伝でジャーク将軍が剣みたいなもの持っていたが、あれはいつも持っている杖か・・?
42名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:06:02 ID:mxcbWrDEO
劇場版はじいさんの世界というオチ
43名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:09:33 ID:U5IH33yt0
ネガ世界の栄次郎とかいうオチじゃあるまいな>死神博士
44名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:21:52 ID:TkkfqfaA0
>>41
ジャークミドラの時に使ってた剣かも
将軍の声も気になるわ
45名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:28:41 ID:1YGMxiC90
ここまで来るとちょっと前まで「オリキャスにこだわってる人馬鹿なの?死ぬの?」
とか「出る「わけないだろ」」とか言い切ってた奴らが恥ずかしくなるな…
自分自身それに近い事は思ってて諦めけてたけど
46名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 02:18:29 ID:fz07CvrI0
さっきテレ朝で劇場版のミニ宣伝番組やってたけど誰も見てないの?
47名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 03:11:44 ID:QndfHl9H0
今やってるな
48名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 03:15:01 ID:EUAKUue7O
地方民のために誰かつべにおながいします
49名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 03:32:36 ID:HiBeWYoy0
ショッカー戦闘員まで出るとはおもわなかった イッー!!
50名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 08:52:47 ID:sBpvTbdb0
>>37
確か、一家の両親が殺害されて子供だけになった所という、半分間に合わなかった
タイミングでかけつけるんだよな、V3、ライダーマン、X、アマゾンがw
そして、この編成でV3とライダーマンがジャークミドラと戦い、Xとアマゾンが
子供を連れて逃げるという、あまりにも間違った戦力配分をしてしまうのも有名w
51名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:37:07 ID:SDxuHqiqO
予告見てるとブレイドや龍騎が戦闘スタイルがオリジナルになってる気がする
アフレコは済んでないけど、オリジナル俳優の可能性あるね
52名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:49:36 ID:yp2Z93vr0
光太郎くん! そいつがジャークミドラだ!(ビクビク
53名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:55:14 ID:fIG36t9P0
クウガ&1号、アギト&2号、V3&龍騎、ライダーマン&剣、X&555、アマゾン&響鬼、ストロンガー&カブト
スカイ&キバ、スーパー1&電王、ZX&ディケイド、BLACK&W

どうせならこんな感じで共演すればいいのに
54名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:04:30 ID:ohL8Bf+c0
放送順に並べたならオンドゥルと555の順番逆じゃね?
55名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:11:56 ID:T5HnxyUNP
オマージュ元の昭和ライダーと組み合わせてるんだろ
56名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:43:07 ID:fWKkiKbL0
オマージュ元で言うならばストロンガーは剣のがふさわしいだべ電撃カブト虫
57名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:51:32 ID:t7xIq+v60
>>56
クウガも電撃カブトムシな件
58名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:57:11 ID:WQG4LkT80
電撃されるほうだけどねw
59名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 11:10:00 ID:mpmehn5o0
クウガはクワガタだろ
60名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 11:11:24 ID:t7xIq+v60
ゴ・ガドル・バさんとごっちゃにしてしまった orz
61名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 11:19:05 ID:T5HnxyUNP
>>56
ライダーキックの時ビリビリいってるじゃん<カブト
62名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:13:19 ID:R2WMwozl0
カブト指差ししてたけど、ソウジもそうだが天道関係なくやるのなもう
63名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:21:54 ID:DALpESf10
その辺はオタク的なこだわりと、サービスをサービスだと感じてくれる視聴者向けの
サービスにこだわる制作側のこだわりの温度差だろう。
64名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:18:20 ID:sNsljpDwO
あの指さしが資格者の条件だったら笑える
65名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:12:55 ID:tEomZ46PO
>>54
555はXのオマージュ的作品と呼ばれているので、その辺りでの組み合わせかと。
66名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:41:03 ID:4VBmeVcQ0
>>53
モチーフで合わせるなら、スーパー1は電王よりキバの方が似てるぞ。
電王のモチーフはハエだろうから、飛べるスカイライダーがふさわしい。
67名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:05:20 ID:sNsljpDwO
68名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:11:58 ID:mpmehn5o0
触るなよ
69名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:01:36 ID:A80OfRJQO
戦闘スタイルがオリジナルってどういう意味?
70名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:32:18 ID:Iou88dufO
>>18
正義の系譜の目玉の親父は、ゴルゴム世紀王の先代じゃなかったか?
71名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:53:12 ID:/f2ltdxf0
ディエンド編以降の流れを誰か教えてくれ
72名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:56:01 ID:cCBi/L/z0
>>71
PS2が侍と喧嘩する
73名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:58:32 ID:RxzvDq9M0
コピペだけど

【バレ※未確定含む】
0607 20話ネガ世界の闇ライダー(ネガ世界)
0614 21話歩く完全仮面ライダー図鑑(ネガ世界)
0621 ゴルフにより休止
0628 22話ディエンド指名手配(海東の世界)
  ≪0629仮面ライダーW発表≫
0705 23話(海東の世界)
0712 24話(シンケンジャーの世界)
0719 25話(シンケンジャーの世界)
0726 26話(BLACK RXの世界)
  ≪0801 「劇場版仮面ライダーディケイド」試写会≫
0802 27話(BLACKの世界)
  ≪0805 「劇場版仮面ライダーディケイド」主題歌発売≫※作詞藤林聖子
  ≪0808劇場版公開≫※GACKT出演?
0809 28話(?の世界)
0816 29話(?の世界)
0823 30話(?の世界)
0830 31話(?の世界)
74名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:16:26 ID:8vp4qboq0
そのコピペいらねーよ
劇場版スレなんだからもう少し掻い摘め
75名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:18:37 ID:1YGMxiC90
シンケンオー出るのかな
76名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:29:11 ID:8MDr7hGL0
昭和ライダーはスピリッツの滝ライダーやショッカーライダー以外は全部登場することが確定したってね
シャドームーンやタックルもちゃんと復活するそうで、
配役が別でも一応良しとすべきかな?この条件では・・・・
77名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:35:48 ID:TkkfqfaA0
>>49
平成ライダーとショッカー戦闘員が絡むなんてショーでもあまり無いんじゃないか?
それを本家でやっちゃうんだもんな。テンション上がるわ
78名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:41:47 ID:ih1H/Tf80
>>76
タックルってマジなの?
出方によってはちょっと微妙。
79名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:07:07 ID:ViyLmCLF0
>>73
話に聞いちゃいたけど特番枠でやるものだとばかり思ってた
> 0712 24話(シンケンジャーの世界)
> 0719 25話(シンケンジャーの世界)
ナニこれww
80名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:12:16 ID:6OM4UZY+0
多分、ロボ戦になったら超電王みたいに「俺の役目は終わった」とかいって
去るんだろうなw
81名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:15:19 ID:x1e0ZutJO
>>80
相手は妖怪みたいなモンだし、そこで音撃の出番ですよ。
82名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:17:11 ID:zCYEx7Mm0
2週間だけ変則1時間番組になると面白い。
子供たちが混乱するのか、地方局が混乱するのかw
83名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:24:25 ID:MYbVgoIR0
劇場版でシンケンジャーが20分しかないらしいから
そのフォローも兼ねてるんじゃないかな
>シンケン編
84名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:39:53 ID:tNMFPUoaO
同じ内容をシンケン・ディケィド各サイドから各30分
両方見ないと完全に理解できない
で、2週
85名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:48:32 ID:R2WMwozl0
ぼくらのビルゲニアは?
86名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:50:31 ID:x1e0ZutJO
>>85
たっくんがどうしたって?
87名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:58:58 ID:1YGMxiC90
近い将来、仮面ライダーVSスーパー戦隊なんて出ても、もう驚かない
88名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:59:31 ID:TkkfqfaA0
それビルマニア
89名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:00:16 ID:TkkfqfaA0
>>86へのレス
90名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:07:22 ID:Oh9WtDaGO
>>76
偽スカイライダー「俺達は出てもいいのかな?」
91名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:36:46 ID:fIG36t9P0
92名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:48:15 ID:DRs5Si/J0
>>83
オィオィ…シンケン劇場版20分ってマジなん?w
無理矢理劇場版にする必要ねーじゃんw
93名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:49:39 ID:12xs1EENO
>>92
立体のやつだからじゃないか?
94名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:52:03 ID:EaL2BHyd0
>>91
ディケイドなんかよりはるか昔に、ライダーの世界とウルトラの世界をまたにかけた
勇者がいたのだよなぁ。
95名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:18:55 ID:ROdrTSJd0
仮面ライダーと戦隊の共演、これからは恒例になるのかな

あとになって急に劇場用にするとか言わないでほしい
96名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:39:59 ID:3PWAHZ/c0
>>92
3D対応への実験映画なんじゃないの?
97名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:24:23 ID:BiHYCQQgO
>>94
立花のおやっさん!
98名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:29:26 ID:HtrqviAm0
戦隊と共演するのは良いんだけどそれを本編でやられるのはなぁ
99名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:49:07 ID:f/Njsjco0
シンケンの世界ってマジバレ?
俺も本編でやるのはちょっと・・・
100名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:30:42 ID:ZBRAF/vOO
>>87
ルパンvsコナンが作られたしな…
101名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 04:37:58 ID:+izEqB8+O
>>52>>66
お前らNSC入った方がいい
102名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 06:04:12 ID:h6wjcP7U0
>>73
 ネガの世界がパラロスチックな世界で次回がミッシングエースの3人が登場って事は

 シンケンの世界=7人の戦鬼ベース

   RXの世界=G S Lベース

 ブラックの世界=魔界城の王ベース

ていう作りになりそう。
103名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 06:44:12 ID:Xw0eqLKiO
カブトの時こそ、VSボウケンをやるべきだった
104名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:42:29 ID:Fr3gYxkj0
>>94
大体分かった
藤宮で手塚で一文字な高野さんか
105名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:54:44 ID:BGD5/0axO
>>104
その前に1号が巨大化してウルトラマンと共闘してないか?
あとハヌマーn(ry
106名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:57:06 ID:G4AdIaj1O
うちの地元、ライダーと戦隊は別局で放送してんだがどうすんだろ。
テレ朝見れるから別にいいけど。
107名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 08:59:05 ID:/hpCbJs50
>>50
いや、子供の人命を第一に考えれば間違ってはいないだろう
108名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:43:32 ID:XQvOpuW+0
>>104
間明さんか。
109名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:40:07 ID:UwJlGra20
>>104
91は白猿&5人ライダーのヤツだな
110名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:30:08 ID:KlvhoLCoO
>80
そこで満を持してJ登場
111名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:59:54 ID:kcLYcwKCO
ディケィド抹殺を祝して、乾杯!って死神は誰に対して話しかけてんだ?
112名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:21:06 ID:sVB3sICtO
>>111
下っぱの怪人・戦闘員たちにでしょ。
わからないのは大ショッカー首領に連なるらしいディケイドを倒して部下の死神らが何故祝杯なのかって事。
113名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:39:26 ID:kcLYcwKCO
む、映像見た感じだと怪人軍団を後ろに控えて乾杯しようとしてないか?
114名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:48:44 ID:9PrfiiI1O
まさか後ろにいるから戦闘員に言ったわけじゃないとか言い出さないよな?
そこまで物事わからないわけじゃないよな?
普通に見てれば理解できるよな?
115名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:41:15 ID:ROdrTSJd0
>>112
ディケイドが裏切り者だからじゃないの。それかディケイドを裏切って自分達で
世界征服を企むか。
まああくまで「らしい」だから。ディケイドが組織と関係あっても
首領とは直接関係無い事もあり得る
116名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:34:51 ID:lPFjkKN00 BE:2950234188-2BP(0)
898 : ◆emOW8FQwMg [sage] :2009/06/17(水) 00:25:57 ID:hWjpUbm9O
RX編のインが月曜日
その時のRXは、残念ながら岡元氏ではない
BLACK編は、まだ撮影もされてないはず
アポロガイストは、RX編から出て来る

当初の予定より延長になるのは一話のみで
全三十一話となる

劇場版の話題も出たので、スレ違いだけど少し
進行度は現在、全編繋がった物が上がり
エフェクトや仕上げ作業が進められているところ
今のところ、納屋氏の声は残念ながら入っていない
今後どうなるかまでは知らないが、可能性は低そう

納谷さん…
117豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/17(水) 00:50:02 ID:GxoSl0smO
賀集はちゃんと津上翔一役なんだろうか… ('_')
118名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:02:54 ID:cJ8cgDVhO
じゃないとでる意味無い
119名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:17:50 ID:XGk/0BxuO
Wikiのページで
倉田てつを 南光太郎=仮面ライダーBLACK 仮面ライダーBLACKRX?
RXも演じるんですか?
120名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:18:58 ID:ayoMpBxa0
>>118
まさに賀集主演の映画であった藤岡警視総監とか
賀集がレストラン店主した龍騎劇場版とか
121名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 01:19:45 ID:P28BbzSZ0
うpされたパンフにしっかり津上翔一って書かれてたろ
122名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:04:13 ID:UsAQsALb0
テレビ版に乾、相川、津上が出るのはどうなったの?

>>121
津上という名のレストランの店員……いや冗談
123名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:06:16 ID:M3G2wMg90
ガクト=結城丈二って話はどうなったの?
124名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:13:27 ID:BBWQg1v20
また前期馴れ合い連中の同窓会か
125名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:26:37 ID:XGk/0BxuO
Gacktは本当に参加するんですか?
126名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:40:41 ID:fnhOEWve0
Gackt=結城丈二ライダーマンは確定。
127名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:45:52 ID:sXEC/hLEO
Gacktはどうでもいいから納谷さん出せ
128名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:33:09 ID:1Vb/+M+X0
納谷さんじゃないのは痛いなー

藤岡とかは次の○周年でも大丈夫だろうけど、納谷さんは年齢的にも体力的にも待ったなしなのにさ・・・・。
129名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:45:48 ID:ZzX3wyEC0
>>128
そういや、ルパンが山田から栗田に変わっ後、キャスト陣が
「次誰か死んだらこんどこそ完全に終わりにしようぜ」
なんて言ってたなんて話を聞いた事が……。
130名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:52:51 ID:3W527W9/0
>>129
マジでそんなこと言ったんなら最悪だな
131名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:29:28 ID:i5Mk8WV80
>>130
クリカンが言ったんじゃないだろ
132名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:31:37 ID:pGrGm2XQ0
ガチで次に死にそうな人が言ったんなら、まだ許せるがw
つーか>>129がマジだとしたら、それこそ納谷さんじゃねーの?
まあクリカン以外のメインで一番若いのが井上さん(68)だから、大差ない気もするが…
スレチすまんね
133名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:07:32 ID:ayoMpBxa0
>>132
五右衛門は既に2代目だからな。初代(周夫さん)がお亡くなりになった訳じゃないが
オリジナルキャストなのは銭形・不二子・次元だけだからな
134名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:23:34 ID:U7TdAU2/0
>>133
不二子も二代目。
135名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:45:03 ID:sXEC/hLEO
でも五エ門初代はたった数話、不二子初代も十数話しか演じてないわけで二代目以降がオリジナルと言って差し支えないと思う

スレ違だけど保守がてら

でもいまの面子で本当の意味でオリジナルなのは次元(と不二子)だったり
見方によっては納谷さんも三代目

そんなことはここではどうでもいいが、「ショッカー」という名前を出して、全ての悪の組織云々〜なんて設定使うなら、やっぱり声は納谷さんだよな
ただの巨大組織なら他の人でもしょうがないけど
136名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:14:19 ID:UsAQsALb0
パラロスみたく、ドーム内で一万人の戦闘員や怪人が
ワーワーイーイー言うとこ見たい
137名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:22:08 ID:isTXFNOl0
139 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 02:59:05 ID:tndTK8Am0
アマゾンの声は声優の関智一が当てるようだ
他の昭和ライダーも何人かは声優が演じるのかな?

▼ 156 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 01:21:29 ID:HtrqviAm0
>>139
ソース出せ

▼ 162 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:10:46 ID:RSSIXKCf0
>>156
今書店に並んでるフィギュアマニアックスって雑誌の、関智一が持ってる連載コーナーで
本人が言ってた。
夏の映画でアマゾンやるんだーって。

ミュージカルではアギトやるんだよね>関智



138名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:24:18 ID:Tii12SeX0
あの声で「大切断」とか言うのか
139名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:27:16 ID:sXEC/hLEO
確かライダー好きなんだっけ?>モモじゃない関
アマゾンだけで掛け持ちはしないのかな?
なら逆にアマゾンはセリフ多い?

BLACK編は小林清志の声を聞きたいなー
140 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:27:49 ID:3upprtHVP
えーっとモモの声が笛のお兄さんで、智一はヤリチンのほうだよな?
141名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:28:36 ID:7qGGLibsO
あいつももはや立派な業界ゴロと化してるな
全然嬉しくないわ

中途半端な声優使うくらいならスーアクでいいっての
142名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:55:42 ID:Tii12SeX0
スネ夫=アマゾンになるのか
143名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:51:11 ID:Hhk8D0fSO
Gacktがライダーマンか〜
ちと楽しみw
144名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:10:27 ID:ryJj5mc/0
>>135
山田康夫決定前の未放映分(野沢那智版)から考えたらクリカンルパンも3代目だしな。
145名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:17:26 ID:EOOilrm30
スレチのルパンの話しでスマンが、皆さん、やはり「風魔一族の陰謀」は黒歴史扱いですか・・・
146名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:21:59 ID:1Vb/+M+X0
>>129
クリカンですら未だに賛否両論なのに、他の人はモノマネですら出来る人いないしな。
キャスト変更するならドラ方式にするしかないわな・・・・。


>>144
コレ、広川太一郎のルパンもいるってばw。
だからクリカンは5代目だよ。

147名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:30:11 ID:TYQKiMbI0
>>125-127
「Gackt」じゃあなくなったナ
148名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:37:33 ID:7DV/65f30
>>145
俺は好きだよ
大塚画が好きだから
149名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:01:20 ID:tu5mqNGp0
>>144
コブラとDr.マシリトも山田と野沢で役を分けるなど、
この2人は色々被っている。
ルパンの代役、野沢でよかったじゃん。
でも今さらか。
150名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:08:25 ID:sXEC/hLEO
試写会後はマジ情報とデマが入り乱れて大変なことになりそうだ

余談
納谷さんは五右エ門やったことあるしね
一番最初とその次の不二子は今の不二子の人
次元だけは全てのアニメ(除、風魔)で声が同じ
BLACKのナレーション良かった

今回RXじゃなくてBLACKが見られるのが嬉しいわ
151名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:10:30 ID:sXEC/hLEO
>>149
コブラは元々山田康雄の声のイメージだから
アニメの声も山田康雄に頼みたかったが色々事情があって叶わず
作者が何度か言ってた
152名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:17:05 ID:sXcimhBD0
PCエンジンのコブラゲーは山田氏だったっけ
153名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:21:23 ID:sXEC/hLEO
そっ
BLACKナレの人がクリスタルボーイ
最近やってる新しいアニメだとギャラの関係で別の人になっちゃったけど

今回の映画、ギャラの関係で納谷無しとかは止めてくれよ…
154名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:11:10 ID:3DDiBg0C0
>153
松崎しげる版コブラのクリ坊は睦五朗だったな。
ファイヤーマンやサイバーコップでレギュラーやってたね。

ギャラ関係なく納谷さんはキツイだろう。聴いてて辛い。
ご自分の身体をいたわって欲しい。

>>132
一番声が出ないのは井上真樹夫だろ?
だから今じゃ台詞がほとんど無い。
もうザビタンはやれないんだよ…

ここらで納谷さん含め総とっ替えするか、すっぱり止めるかした方がいいんじゃないか
あのアニメ。
155名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:18:29 ID:f/UHxiMe0
仮面ライダとディズニがコラボってありえない?
156名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:23:21 ID:sXEC/hLEO
ただ、こんな大「ショッカー」だからこそ納谷さんが…
ってここで言ってもしょうがないけどさ
ウルトラの時もエースの声は納谷さんか?なんて話題あって結局違ったわけだが、そこまでショックは無かった(変身前の人がいて、それがエースだという印象強いし)けど首領は人間体ないから、やっぱりあの声のイメージ強いんだよなぁ

特撮には縁深いといえば、小林清志の働きっぷりは異常
80くらいなのに売れっ子若手声優より仕事してるよな
素直に尊敬する
157名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:40:34 ID:3DDiBg0C0
>>156
納谷さんの後継者はいろんな意味で必要だと思うよ。
まあ何でも山寺宏一ってのもアレだが。

小林さんはワイドショーのナレとかはいいんだ。
お芝居はやっぱりしんどそうなんだよ。

いまドラマのMr.BRAINで平泉成がレギュラーやってるんだけど、
どうしちゃったのって位、声に張りがない。調子悪いのかなって感じ。
特撮物ではお馴染みの人なので心配。
158名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:44:35 ID:pNPsBLeU0
>>157
末吉くんの出番か…
159名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:55:54 ID:AOr3R0Vd0
山寺は好きな声優なんだが、井上真樹夫も富山敬も全然合ってないのに多用されるから嫌だ
山寺自体が嫌いになりそうなくらい
160名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:00:50 ID:cJ8cgDVhO
ここは息子の六郎さんに
161名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:11:34 ID:kv8ktimRO
メビウスの時のエースは納谷ボイスだったし、
なんとかなるのでは?
162名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:21:54 ID:LwVB6gDR0
六郎は息子じゃなく、弟だろ
163名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:24:57 ID:I/j7vquO0
>>160
六郎は弟だろw
それに声質がぜんぜん違うって前に六郎自身が言ってたぞ。
それに六郎は大首領でなく一号だw
164名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:35:15 ID:I5xLJRGW0
>>161
あれは円谷に残っていた音声のライブラリから使ったもの
リアルタイムで本人が録音したものじゃないぞ
165名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:36:17 ID:3DDiBg0C0
>>161
銭形警部はしょぼくれた感じだからまだ許容できるが
仮面ライダー THE NEXTの首領には往時の気迫が感じられなかった。

やっぱり首領の声は威圧感がないとと思うんだが。
エフェクトかけまくりじゃやっぱり嫌だよ。個人的に。

>>160
弟の六郎さんはまだまだお元気だけど
ゲキレンの空の拳魔カタみたいな幹部クラス向きじゃないかな。
166名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:37:06 ID:uIpGwEeB0
仮面ライダーシリーズ
第1作 仮面ライダー(1号、2号)
第2作 仮面ライダーV3(V3、ライダーマン)
第3作 仮面ライダーX(Xライダー)
第4作 仮面ライダーアマゾン(アマゾン)
第5作 仮面ライダーストロンガー(ストロンガー、タックル、今までのライダー)

第6作 スカイライダー(スカイライダー、がんがんじい)
第7作 仮面ライダースーパー1(スーパー1)
第8作 仮面ライダーZX(ZX)
第9作 仮面ライダーBLACK、RX(BLACK、RX、今までのライダー)

第10作 仮面ライダークウガ(クウガ)
第11作 仮面ライダーアギト(アギト、G3、ギルス)
第12作 仮面ライダー龍騎(龍騎、ナイト、その他大勢)
第13作 仮面ライダー555(555、カイザ、デルタ、オーガ、サイガ)
第14作 仮面ライダー剣(ブレイド、ギャレン、カリス、レンゲル)
第15作 仮面ライダー響鬼(響鬼、威吹鬼、斬鬼、その他大勢)
第16作 仮面ライダーカブト(カブト、ガタック、その他大勢)
第17作 仮面ライダー電王(電王、ゼクロス、その他大勢)
第18作 仮面ライダーキバ(キバ、イクサ、サガ、その他大勢)
第19作 仮面ライダーディケイド(ディケイド、ディエンド、今までのライダー)
167 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:44:40 ID:acFe9oWKP
ゼロノス
168名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:58:49 ID:f/UHxiMe0
DSをバックルにはめて変身とかじゃないよね?

169名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:00:16 ID:ayoMpBxa0
>>166
カウント変だぞ

テレビシリーズでいうとZXは存在しないTVスペシャル(1話限り)だけ。
BLACKとBLACKRXは別シリーズ

後平成の劇場版ライダーは数えるのか数えないのかどっちなんだよ
数えないならオーガとサイガは除外だ
後アナザーアギトも入ってないぞ
>>167の言ってるとおり電王のは「ゼロノス」な
それと電王のその他大勢は何を数えてるんだ?
170名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:02:08 ID:EXy2IxVKO
>>169
牙王ネガNEW幽汽金銀じゃね
171名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:14:41 ID:62XKcHvF0
いやどうでもいいから
172名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:35:13 ID:FexyFY/NP
ところで大ショッカーの大首領は一時ディケイドとされていたけど
最近、死神博士がディケイド抹殺を祝して乾杯とか言ったり
首領の席にはシャドームーンが座ったり
最後の敵はキングダーク2世でおそらくAIによる自動操縦だろうし
真の大首領は
どうなるんだろうか?
173名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:54:36 ID:EOOilrm30
あれ死神博士たちがディケイドに対して謀反を企てたんじゃないの?
勝手にそう解釈してたw
174名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:04:10 ID:W5lyr3WLO
ディケイド大首領、全世界征服・全ライダー破壊の旅へ→無理矢理世界を繋げたため超空間が歪み爆発→
ディケイド記憶喪失→死神「世話やけんなぁ、記憶戻るまで同行するわ」→
死神、写真館のじじいとしてわざとらしく次から次へと異世界の扉を開く→ディケイドは記憶戻るどころか正義化→
死神「話にならん、もういいわディケイドいらね」→自分たちだけで全世界を征服することにした

って感じじゃね
175名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:21:59 ID:BRckCQOi0
>>166
おいおい、Xライダーとスカイライダーは共演してるぞ。
176名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:39:29 ID:3DDiBg0C0
>>166
これ出演(ゲスト含む)って事なの?
TVシリーズだけでその劇場版は含むの?

一応V3には1・2号がTV・映画両方。XはTVに2号・V3映画はライダーマンまで全員。
仮面ライダー('79)はTV・映画ともストロンガーまで全部。スーパー1は映画のみスカイライダーまで全部。
ZXは雑誌展開・TVSPともにスーパー1まで全部。
BLACKは客演なし。RXはTVに10人ライダー・短編映画でBLACKと共演。
シンは単独Vシネ、ZO・Jは単独映画、短編映画でZOとJ共演。

以上が「平成ライダー」カテゴリより前の状況。
177名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:46:13 ID:uIpGwEeB0
適当に作っただけなのであんまり気にしないで
178名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:46:34 ID:cJ8cgDVhO
>>162-163
間違えたサーセンw
179名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:41:32 ID:+2G3be9u0
>>166
黒田「大樹は僕の弟です」
180名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:08:26 ID:XGk/0BxuO
>>176
ストロンガー抜けてますけど...
181名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:10:01 ID:5RC+kAXzO
ストロンガァー!!!!
182名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:10:58 ID:OUt10lR80
タァックル!!!
183名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:54:05 ID:XGk/0BxuO
望みは一つ♪
184名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:24:44 ID:2aPbAvzg0
声優ねぇ……電王みたいな魑魅魍魎跋扈する地獄変にならなきゃいいけど
185豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/17(水) 23:36:49 ID:GxoSl0smO
どうせ水嶋は出ないだろうけど、豆腐布教の旅の途中でオーロラに包まれて
豆腐持ったまま翔一のレストランに跳ばされてきたり、ライダーと怪人の乱戦の中に跳ばされくる様な場面が見たいなぁ…、まぁ水嶋出ないだろうけど 0o。('_')y-゜゜
186名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:37:01 ID:P28BbzSZ0
じゃあ全員ビートルファンガイアの人にやってもらおう
187名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:02:38 ID:zB+YIAXXO
納谷厨うぜぇなぁ…
188名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:11:46 ID:WiT5hLUi0
なんでも厨つけてうぜぇって言っとけばカッコいいからな
189名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:12:33 ID:ZX4y62120
>>188さんパネェっす
190名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:13:11 ID:0eDjpUuN0
作品の内容やコンセプトについてはオタは関心ないからなぁwww
191名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:21:59 ID:A5JjaLuv0
>>187
大「ショッカー」に納谷さんがでないってのは
仮面ライダーと銘打ってライダーがでない位の話だから
192名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:28:59 ID:Am3fliXe0
つうか、納谷さんももう悪の首領とかは無理だとわかってんじゃないの?アニメTFのメガトロンの声の人みたく。
193名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:37:11 ID:mUMVzQRSP
もしディケイド大首領が本当なら
士の声に被せることで声の衰えをごまかす事も出来ると思うんだけどな
194名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:42:48 ID:A5JjaLuv0
今回の映画で完全に大首領が消滅したって形にして納谷さんの首領と決別をするか
納谷さん(声の首領)が若い誰かに乗り移ってその声でしゃべり出すとか

ショッカー大首領から納谷さんを切り離す儀式編を作ってほしいわ
195名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:45:38 ID:Kn6FH/pg0
ライダー側もショッカー側も全員塩野勝美でいいよ
196名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:57:05 ID:mUMVzQRSP
>>194
TV版最終回でそれやってくれるといいんだけど
TV版最終回は映画の後日談らしいし

あるいは東映側としては再来年のライダー40周年で使おうと
考えているのかね
でも年齢的にそろそろ限界だし
本年も80歳過ぎたら声優をやめると言っているみたいだし
197名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:50:46 ID:WKLM3cD8O
>>187
納谷さんクラスの人の話で「厨」という言葉が出るとは思わんかったわw
198名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:08:49 ID:zhh0KXla0
>>197
いくら大物のことを語ろうが、語ってる人間自体は大物ではないからな。
199名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:20:39 ID:e/ZcXulu0
そういや六郎さんはクウガで一条さんの元上司だったねえ
あの回は六郎さんが喋る度に一号のマスクが脳内再生されて
頭ん中がカオスになったもんだ
200名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:27:34 ID:cBcYGECg0
>>163
元々、六郎声優デビューのきっかけが
吾郎が病気かなにかで仕事穴あけることになって
弟だから声似てるだろうってことで採用。
当時は生吹き替えが多かったから実際やったらwww
全然似てないのに・・・ってのは六郎本人のインタビューの弁。
201名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 03:09:21 ID:QnlCLzYQO
なんで、Gacktがライダーマンやるの?
202名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 05:57:19 ID:JPI1KF/7O
S「そんな事、俺が知るか!」
203名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 06:47:00 ID:N31o3CSH0
士こそ、本当にホントの大首領そのものなのか
また影武者とかそんな感じになるのか
どうだろうな
204名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 07:36:22 ID:FrS7EfNcO
>>203
大首領の息子の設定でもよかった
親子喧嘩になっちまうが
205名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:07:21 ID:1CK/mPjX0
親子喧嘩で20年近く連載してる漫画もあるから大丈夫
206名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:23:52 ID:gqS3PtUGO
大首領の声は納谷悟朗でいいよ。
コンピュータでエフェクト処理すれば問題ない。
207名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 09:32:05 ID:MZUeZwGm0
大首領の正体はディケイドライバー
208名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 09:33:05 ID:cpjdCw840
>>207
何そのGAIA
209名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 10:47:14 ID:ITkWuj460
士とディケイドライバーは因果律を完全操作し全知全能の存在となる事を目指す大首領が作ったクローンだろ
大首領の目的はディケイドライバーにウルトラマンのカラータイマーを植え付けさせる事
で、オールライダー対大ショッカーにサプライズで初代マンが登場する
210名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 10:54:28 ID:HaiZcGXP0
そこまでにしておけよユーゼス
211名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 11:04:53 ID:sfrCkP7nO
カラータイマー装着→みなぎるパワー→しかし三分しか戦えずアウアウ
212名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:57:25 ID:WKLM3cD8O
>>205

真・大首領 (今回もシルエットのみ。40周年への布石か?) : 納谷悟朗

傀儡大首領 : 大塚周夫
士 大首領(首領覚醒時のみ声代わり) : 井上和彦
暗闇大使 : 亀山助清
213名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:08:55 ID:qmsiJzIgO
そいや20日に出る大人のファミ通て雑誌にオール対ショッカーの特集載ってるみたいで
第二期仮面ライダー黄金期を作った男(飯田さん?)インタビューが載ってるみたい。興味あったら誰か読んでみてくれ
214名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:11:05 ID:2ijgBqZ70
飯田さん宣伝乙
215名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:14:11 ID:7lc6EkdGO
飯田「クビになったんで何でも話しますよ」
216名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:17:26 ID:2ijgBqZ70
女性の好み、好きな体位、好きなギャレンのタイプは?
217名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 17:13:07 ID:3FNCW7blO
飯田さんならメット割れギャレンだと信じてる
218名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:16:34 ID:WKLM3cD8O
ギャレンと言えば大葉健二さん
219名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:28:16 ID:bkPEgMUj0
アバヨ涙
220名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:49:51 ID:WKLM3cD8O
よろしく空気
221名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:13:25 ID:SL2ZFH1X0
癒着
222名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:54:03 ID:WKLM3cD8O
凍結
223名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:01:17 ID:j5xFM2qKP
焼結
224名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:08:41 ID:WKLM3cD8O
そんな俺はいま氷結を飲んでる
225名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:15:18 ID:Rr/BhfTS0
>>224
どうでもいいから消えてくれ目障りだから
226名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:20:58 ID:nzAo9cmAO
アマゾン「俺の腕輪が光ってうなる、ゲドンを倒せと輝き叫ぶ、ひーっさつーぅスーパー大切断っ!」
227名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:38:05 ID:Fg4V49G30
納谷のおやじさんもマニアに粘着されてたいへんだな・・・。
228名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:52:41 ID:9bQ52oHU0
粘着!!

今の何ミリ秒?
229名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:55:48 ID:Se5no17K0
最近、厨厨増えたな

同じような話がループするの、そんな珍しくない
230名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:00:35 ID:5Y9sV+jH0
wikiでこの映画のこと調べたら水嶋ヒロとか半田とか健とか
声で出演って感じのこと書いてあったけどほんとですか?
231名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:06:45 ID:1dCFoqOZ0
夏みかんと鳴滝がショッカー戦闘員から逃げてると思しき写真があるな
鳴滝って実はいい人だったのかしら?
232名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:07:43 ID:4IfK1g0f0
そもそもここで「本当」と言われた場合に、それが正しい証拠がどこにあるんだ
233名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:20:13 ID:gpgJpP4fO
>>231
父親とかじゃない?
234名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:24:00 ID:Fg4V49G30
>>231
夏みかんのいい人です
235名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:39:09 ID:K63dMYce0
>>230
その面子についてはまだ確定していないし、公式発表も出ていません。
また、バレを落としてくれる人達も言及していません。
つまり、現状では確認が全く出来なく嘘と言わざるを得ません。

現在確定しているのは、記者会見で発表された倉田てつを氏がBlackとRX(南光太郎)役、
賀集利樹氏がアギト(津上翔一)役で出演する位です。
236名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 01:28:04 ID:aW9OYEkq0
>>235

逆に出演してたら役者にとっても東映にといっも宣伝効果としてプラスになるんだから
事前にセールスポイントとして発表する可能性が高いよな
237名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 01:34:39 ID:oxbXLhFI0
キャストの声の出演情報がはっきりしないのは乾巧って奴の仕業なんだ
238名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 01:39:10 ID:Zt5U3Mb1P
最近しつこい
239名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 02:11:29 ID:z9wGOHZp0
あとは>>137のアマゾン(関智一)くらいかな?
240名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 06:21:34 ID:JcGNkXY+O
>>151
どっちかというとクリントイーストウッド
241名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 06:23:34 ID:JcGNkXY+O
古代・・・







波動砲を撃て
242名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:22:00 ID:/o8Z6xiN0
最後は世界が平和になるものの、士は異物として世界から弾かれ漂流
ついた新しい世界では体の左右で色が違うライダーが怪人と戦っている
士「俺も知らない世界か……変身!」
新ライダー「誰だお前?」
士「気にするな、通りすがりの仮面ライダーだ。多分、お前もな」
新ライダー「仮面ライダー……俺が……」



って感じか
243名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:25:01 ID:W0W4V4WiP
扇風機なんてわざわざ片付けるのも面倒だからずっといるぜ
244名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:13:05 ID:m1yZbUzH0
>>235
何度か出てるタックルの復活もまだ未確認情報だしね
出るとして、中の人はどんな女性スタントがやるのか・・・・
245名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:09:58 ID:UJHj9LL0O
蜂須賀さん…
246名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:34:14 ID:F6vdYxCXO
>>242
トランペット吹くのですね、分かります
247名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:48:08 ID:/5a6vcChO
>>246
苺ヒーロー?
248名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:41:09 ID:j2k6gsiu0
>>230
>声の出演→健
というよりモモタロスの人
249名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:47:48 ID:MVXTy/ieO
大人のふぁみつう白倉インタ

・(アギトで)要潤は廊下ですれ違ったとき「あ、この人だ」と閃き採用した
・(カブトで)ヒロは「出なくても売れるだろうがどうか一年ください」と口説き倒して出てもらった
・映画はディケイドの真の最終回。9つの世界を巡りついに自分の世界にたどり着いた士の旅の最後でありまた新たな旅の始まり
・TVで士自身の敵が全く出てこないのもすべては映画のため
・自分はこの作品を持って平成ライダーを引退するので更に10年ライダーが続くための布石として作った
250名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:50:38 ID:rx3JXDGl0
>・TVで士自身の敵が全く出てこないのもすべては映画のため
士自身の敵つっても昭和お仕着せの怪人集団ちゃら可哀想やわ
251名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:54:25 ID:39Z5Zve40
元々敵側だったから、敵がいないってことか?
252名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:59:09 ID:ktyJjZYL0
白倉引退するのか
253名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:01:36 ID:pN+TQDMf0
>自分はこの作品を持って平成ライダーを引退するので

何回目だw
もう信用してねぇw
2、3年すればまた来るんだろw
254名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:02:42 ID:/5a6vcChO
>>252
次コケたらスポンサー様に引っ張りだされるかもね
まあ、偉くなりそうだけど
255名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:04:33 ID:61NnYlQ10
>>253
塚田次第ってことだな
256名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:27:12 ID:a8sS8wheP
>>253
身を引く引く詐欺だなw
最初に言ったのは555終了時か
257名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:49:35 ID:htdxC+fs0
白倉引退宣言・・・

今回はマジ?
なんか、また戻ってきそうな気がするんだけどw
258名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:54:29 ID:plFA6t8l0
次は塚田でアレじゃコケるの当確だからなぁw
259名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:00:20 ID:j2k6gsiu0
映画の最後で士は最終的に旅をまた始めて、辿りついた世界がWの世界で終わり
になるのかな
「まだ見たことのない、色んな世界を旅してみたい」みたいな事言って
W以降のライダーの世界も回って、ライダーシリーズの立花ポジションになったりして
260名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:32:47 ID:NktDd7NI0
>>259
変身前の方がそこまで付き合う事ができないため、
毎回脈絡なくガワだけ現れ、使いまわしの音声で
「通りすがりの仮面ライダーだ」
と言うだけの役になるとかw
261名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:58:36 ID:NQk7nbsB0
えらい埋もれてるなこのスレ
検索かけちまったぜ
262名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:27:43 ID:Zt5U3Mb1P
9つの世界を巡ってって書いてるってことは
その時々の状況をみて発言してる
大きくみれば、「引退」もそれに含まれるだろうw
263名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:05:42 ID:J0Y4D8uI0
白倉は、おそらくライダーシリーズを引退をして超・電王シリーズに専念すると思うわ…
264名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:20:04 ID:E+ZWFlnw0
白倉「通りすがりの平成ライダーPだ!覚えとけ!」
265名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:50:13 ID:xSAhG0uNO
白倉…555と電王に次いで3回目だぞ引退宣言www
266名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:15:51 ID:Dx03q7t50
555はともかく、電王のときにキバの後をやるってのは既にほぼ決まってたと思うから
そう思うとほんと食えないなこのおっさんw
267名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:17:35 ID:SCLTdfwA0
白倉自体は引退したいんだろ…
しかしやめると何故か色々不調になって又呼び戻されるというだけで
268名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:19:34 ID:bGc+21rw0
実際響鬼は高寺だったじゃん
でも結局後半白倉になって、今回もそんな感じで戻ってくる気がする……
てことは、Wは響鬼みたいにこけるのか!?
269名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:34:43 ID:PyJ8ddub0
高寺は予算を派手に使いたがる人なんだからディケイドみたいな短めの作品をやればいいのに
270名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:44:33 ID:Dx03q7t50
>>269
記念作かつ短めのディケイドですらいろんなところで切り詰めているというのに…
271名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:55:08 ID:bCAwyrMU0
ん? Wは塚田じゃないの?
272名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:58:17 ID:1c2Fpf4U0
Wは塚田だよ、だからまずコケルw
273名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:02:28 ID:c5gUHucy0
274名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:16:30 ID:WF82U0FC0
まあP問題だけど、梶さんならうまくやるんじゃない?
塚田でも剣は良かったし。

最悪なのは武部かな。
キバを絶対ハッピーエンドに!って井上に対してヒステリー起こして、脚本があんなことに…。
275名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:46:35 ID:cuWzCqze0
>>274
おれはあのハッピーエンドが大好きでしょうがないんだが
276名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:48:03 ID:wubEXAiBO
>>274
555観ればわかるが、好きにやらせたら余計酷くなる
277名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:53:45 ID:fOTuaiahO
>>274
> まあP問題だけど、梶さんならうまくやるんじゃない?
> 塚田でも剣は良かったし。
>

おいおい、塚田は剣担当じゃないって。
塚田がライダーにかかわったのはアギトだけ。


武部が論外なのは禿胴。
どうもバランス感覚ってやつが完璧にズレている。




スレチだわな。スマソ
278名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:01:10 ID:ZX4NGxdH0
本当にサプライズあるの?
Xライダーの速水さんのブログでは他人事へのボヤきみたいな突っ込みが入ってたけど
どうなのかな
279名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:18:36 ID:rfVz15V/Q
仮面ライダー 他のヒーロー戦隊とコラボ!
仮面ライダーとヒーロー戦隊によるコラボレーションが実現する。
7月12日と19日放送のテレビ朝日「仮面ライダーディケイド」(日曜前8・00)に、
「侍戦隊シンケンジャー」の戦士が出演。予想外の強大な敵に、力を合わせて立ち向かう。
これまで番組終了時のPR枠などでの共演はあったが、ドラマ本編で両ヒーローの
雄姿が並ぶのは初めて。00年の「仮面ライダークウガ」でスタートした
「平成仮面ライダーシリーズ」はディケイドが10作目の記念作。一方のシンケンジャーは、
1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」から33作目。梶淳プロデューサーは
「長年できそうでできなかったファンの夢がようやく実現できました。
単なるコラボではなく、ドラマ的にもこれ以上ないぐらいの濃さになっています」と話している。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/20/04.html
280名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:24:21 ID:rfVz15V/Q
誤爆しますた
281名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:41:15 ID:heaSFf3q0
なるほど、今度はリ・イマジネーションされ
FFRする白倉が見られるのか
282名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:45:15 ID:fmvD6J5S0
>>281
岡田「ちょっとくすぐったいぞぉ〜」
ファイナルポジションライド!シシシシラクラー!ですね、わかります
283名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:51:21 ID:/Ms7Tno30
>>275
753を始め良い方向に転んだキャラも確かにいるが、それで途中が歪んでしまったのはちょっと残念というか。
ある意味キャラを生かして話を殺してしまったようなものなのかね
284名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:31:52 ID:0xy/D2nEO
>>274
剣は日笠じゃね
285名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:33:44 ID:K10JlG+eP
最後の敵、キングダークってどういう経緯で出てくるのだろうか
死神博士がディケイドにやられ最後手にした起動装置を押して爆発

その後、大ショッカー基地を壊しながら現れるとかかな
286名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:52:33 ID:9k8uxkWiO
>>726
どこが?アンチさん?
287名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:48:30 ID:WevUYDj7O
どこなんだ…
288名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:31:15 ID:n3zKarwaO
>>287
まあロングパスがちゃんと通るか期待しようぜw
289名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:25:34 ID:PyJ8ddub0
>>283
太牙はキャラクターとしても、演じる山本からしても、井上的にも死なせてやりたかったらしいからな
真夜を殺せないまではそのままで、あとは深央の後を追わせてやらないと視聴者的にも可哀相に思える
290名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:31:12 ID:1c2Fpf4U0
また「ぼくちゃんのおもいどおりにならないからくそだ!!」って脳の可哀想なおこちゃまですか
殻は40代無職だが
291名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:59:14 ID:9h9cZO6bO
アンカつけろよ
292名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:18:44 ID:tUA2PdMl0
今度の劇場版でタイ人が作った黒歴史ことハヌ(ryは絶対に出ないよな
もし今タイ人が関わったら

死んだはずの草加が仏教の力で復活
新たに仮面ライダーハヌマーンカイザの力を手に入れてアークオルフェノクを惨殺する
草加「仏様を愛さない人間は邪魔なんだよ!」
草加「仏様はな…! 俺の母親になってくれるかも知れないんだよ!!」

みたいな感じになるのか?
293名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:24:33 ID:m0Dphmqi0
>>292
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
294名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:15:53 ID:m4eL7vpI0
ゴルフ番組が憎い今日この頃
295名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:16:56 ID:6fd6vZGN0
明日は無いんだな。久しぶりに昼まで寝るか。
296名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:00:02 ID:CU+q01G/0
オトナファミにライジングアルティメット載ってたね。
三式にも画像あった。
297名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 04:35:25 ID:YFmgHcvV0
そういえばイカデビルって隕石を操れる能力持ってたんだっけ
能力の見せ場ぐらい作ってほしいな

ファミ通は容赦ないな…
298名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 07:44:58 ID:4HapBYbXO
ハヌマーンてライダー版もあるのか…
299名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:48:27 ID:aaEKAsY+0
チャイヨー版ライダー
と言いますよ
300名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:49:13 ID:ChpsymGbO
とりあえず、映画にあの白猿が出てきたら暴動が起きるwww
301名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:55:04 ID:A7D9W6i00
暴動どころじゃないだろw
302名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:06:37 ID:fIvSJfzPO
ラストシーンの生首さらしで18禁確定〈ハヌマーンライダー
303名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:14:17 ID:4B/1xfI50
>>298
そっちはハヌマーンと違って偽の契約書すら存在しない、
正真正銘の違法作品だけどな。
一部日本人スタッフが関わっているみたいだが…
304名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:21:54 ID:n1bDTFOD0
あれ、ウルトラ兄弟やジャンボーグとの合作に参加した当時の円谷スタッフだっけw
305名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:32:45 ID:wqBpdN2B0
>>298
アマゾン出てない。ラスボスは・・・あれだし。
黒歴史というものだ。
306名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:49:36 ID:iBsgM6Q1O
>>305
ネタ的には最高だよね
ムダに戦闘?シーンが長いけど
主題歌でとりあえず気絶した
307名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:54:09 ID:UmSP7K1cO
ハヌマーンがライダーとも共演してたの知らなかった‥ウルトラのはTVで大昔見たが
308名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:36:04 ID:WzD4VFa90
今回の映画に先駆けてキングダークとの巨大戦が見られるよ
309名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:08:32 ID:3FXjrhv/O
全然嬉しくならないけどなw
310名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 18:37:09 ID:CenxkNEa0
>>307
当然だ、日本未公開(許可取ってないから当たり前だが)で、
最近動画サイトにアップされてその存在が知られるようになった。

チャイヨーがタイの裁判で負けたのは、そういうことをやってたからという話もある。
(円谷との契約書の信憑性が疑われたのはそのため)
311名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:51:31 ID:oLMijAX90
チャイヨーは怒られてから東映にライセンス料支払ったと聞いた。
だから今でもビデオCD(!)が流通してるとか。
312名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:34:38 ID:cSog/zEAO
>>311
事実でもソリャ『国外での話』だろ?
…出来ちまった作品は「抹殺」出来ないし何よりしこたま賠償金絞れた以上、『絶対に国内で流通させない事』を条件に東映が事後承諾て話なら有り得るからなぁ。
313名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:21:42 ID:3FXjrhv/O
どがんちゃよかさ
314名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:13:03 ID:oLMijAX90
>>312
ローカライズ版が日本で出ないのは、『そういう事』だと思うよ。
だからヤフオクで流通してる訳だ。

でも台湾との合作のやつは『正式な物』なんで観てみたいんだよな。
暗黒大将軍(グレートマジンガーの)が出たり、オリジナル怪人やライダーウーマンとか
突っ込みどころ満載らしいし。
二作あるようなんで東映ビデオさん、シャレで出してみてくれませんかねw
315名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:27:01 ID:cSog/zEAO
>>314
シャレでもノリダーを未だに「許さん!」姿勢な位の東映が到底認めるとは思えん。
…むしろその内『違法流通』黙認するヤフオクに損害賠償請求するんじゃないかとさえ考えられるぞ?
316名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:10:03 ID:kW8LxJuP0
>>315
違法流通してるのはチャイヨーの「ハヌマーンと五人ライダー」。

東映が台湾と正式に合作したのが閃電騎士と閃電五騎士。タイトルは色々と異なる場合がある。
前者は「仮面ライダー対ショッカー」「対じごく大使」「仮面ライダーV3対デストロン怪人」を
後者はチャイヨー版と同じく「五人ライダー対キングダーク」がベースだったと思う。
これは違法流通はしてないと思う。
なので合作先の権利絡みで難しいのかもしれないし、今更需要がないというだけのことかもしれない。
317名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:10:35 ID:fPVh/8xP0
東映はその辺は結構厳しいからなw
石ノ森氏自身は以外に気に入ってたらしいが
318名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:54:41 ID:iWsDY+sQ0
意図的に説明不足で終わらせライダーが戦ってりゃいいんだろ的発言してる白倉なら
ライブ感でノリダーをカメンライドしてくれる
319312=315:2009/06/22(月) 01:01:18 ID:TMujIKDBO
>>316
スマン確かによく読んだら誤解される書き方しとったわ。
320名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 07:52:10 ID:xzrMNQV40
>>318
自分には正直あの発言が言い訳にしか聞こえない…
321名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 10:50:29 ID:MdOC0/8b0
>>320
お前一人がそう思ってようが
東映にマイナスになる事は一切ねぇ。
322名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 11:57:17 ID:HvWxJpNE0
>>320
555はオルフェノクの寿命は短いって設定なかったら綺麗に終わってただろうし
電王もイマジン全消滅で終わったなら
この上ないかなりスッキリした終わり方になったんじゃないか?
323名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:37:06 ID:5deWfmNa0
>>322
それ言っちゃうとなんでもたらればになっちゃうから
電王に関しては「記憶こそが時間」ていう概念をその前に提示してたから
ご都合主義とは思いつつ納得は出来たなぁ
324名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:43:47 ID:xOo6GXSQ0
電王はイマジン全消滅で綺麗な終わり方して欲しかった
325名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:33:51 ID:Tvl1Vn8O0
あそこまで娯楽に徹してると最後だけ変な自己主張されてもピンと来ないんだよな…
326名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:36:25 ID:QxAqddgM0
まぁね。
327名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:04:13 ID:FVEkIgG50
あれ、ここ何スレだっけ
328名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:08:38 ID:9mdkPglV0
平成仮面ライダー総合雑談時々劇場版仮面ライダーディケイドネタバレスレ
329名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:53:51 ID:QxAqddgM0
そうね。
330名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:02:57 ID:4otXbpNa0
三式更新来たな。
ディエンドライバーを持つショッカー戦闘員吹いた。
後、海東は王蛇とキックホッパー(声は本人)に助けを求めるのは明らかに人選ミスだろw
331名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:02:58 ID:5J3agnecO
三式更新してた。
劇場版にオリジナルでは王蛇とキックホッパー参戦。
332名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:04:25 ID:63QAVhs+0
アナウンサーの実況て
333名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:13:06 ID:OOmD8i0Z0
よりにもよってもっとも協力しそうもない二人のところってのがなwww
334名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:26:12 ID:bjb+QF5s0
ショッカー海東wwwwww
335名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:30:35 ID:UJPaJ5yY0
ライアとパンチがいたから王蛇とキックのところへいったのか
王蛇とキックを読んだからライアとパンチが来たのか
336名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:34:21 ID:8Ou1O0O70
各世界への”橘” に見えた
337名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:48:43 ID:GrUEWGBW0
あのショッカー戦闘員、中身は海東だよね?
戸谷が戦闘員たちと写ってる写真が以前貼られてたような・・・
338名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:54:49 ID:ZYBfsVBx0
よりにもよってなんであの二人に助け求めるんだよw
矢車さんはともかく浅倉は無理だろw
339名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:57:10 ID:vn1aVMal0
敵の数が多いなら、浅倉さんは頼りになると思うんだ。

DQで例えるなら、はぐれ狩りするときに、
ハッサンだけ馬車の外に出して「みなごろし」するようなもんだろう。
敵を倒す確率がUP
340名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:01:35 ID:qjjbmRtK0
ジャーク将軍はオリジナルかw
341名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:04:21 ID:4g9/Yh800
戦闘狂の浅倉だし、条件次第では味方につけることは出来そうな気もする
342名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:04:44 ID:qqv8o7h4O
賀集利樹の髪型はアギトのころとだいぶ変わっちゃたけど
カツラ被るのかな?
343名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:09:03 ID:0LvlCUxL0
>>342
武田みたく坊主ならマズイけど、あのくらいなら用いなくても問題あるまい
むしろ用いたら余計不自然に見えてしまう
344名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:12:37 ID:GrUEWGBW0
>>341
モンスターを献上するために召喚されるライアとガイ
345名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:14:24 ID:vn1aVMal0
>>344
あれはそういう場面なのかww
弟も献上品なんだな
346名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:15:29 ID:v6ixbev70
>>330
ビシュムが可愛くない・・・orz
妖怪王女になってくれた方がよかったな
347名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:16:17 ID:xgWSwRLS0
アギトは無限の進化なんだぜ?
髪型なんてノープロブレムさ
348名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:19:48 ID:5J3agnecO
>>341
浅倉はとにかく暴れられればなんでもいいんじゃね?
あれだけの怪人軍団相手なら狂喜乱舞だろw
349名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:20:45 ID:am1qaGEu0
チームワークは全くなさそうだw
350名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:25:56 ID:jzCTuGSN0
王蛇とキックホッパーってどう考えても助けてくれそうにないぞww
351名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:34:15 ID:/KAILi550
逆に襲い掛かってきて、3人召還だろ
352名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:47:58 ID:l/vkCAWOO
王蛇とキックホッパー…海東が行った世界は鳴滝の世界か?
353名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:49:46 ID:qqv8o7h4O
ならカイザもいるはずだ
354名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:00:48 ID:hdeUF50+0
キバの世界に行って753を連れてくるのか。
「大樹くん、私に任せなさい!」
355名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:01:01 ID:TBVRtAQ/O
≫330
そもそも王蛇とキックが同じ空間にいること自体が奇跡のような気がする
356名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:03:03 ID:CjqwDrKv0
>>346
何言ってんだ、メチャクチャかわいいじゃんか
357名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:32:38 ID:ksqbAdir0
王蛇なら、自分が燃えそうな戦闘なら進んで勝手に暴走してくれるから、
逆にうってつけじゃね?w
っつ〜か、戦えればなんでもいいから、勝手にやってくれるなら。
まぁこっちにも攻撃仕掛けてくる可能性大だがw
358名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:35:54 ID:59QD0EpZO
ディエンドライバー構えたショッカー戦闘員を見る鳴滝の顔が笑えるwwww
359名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:39:02 ID:rcpLb+OH0
>>354
それ以前に、753は何食わぬ顔して主役ライダー達のバトルロイヤルに加わってるからなw

それにしてもビシュムの地の石だけあっても役に立つのか?
他の神官の持ってた石も出てくるのかね。海東が欲しがりそうだけど。
360名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:46:30 ID:rcpLb+OH0
そういえば、GACKTが出演するって情報は何だっただろう…
361名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:57:14 ID:5ItcfQbVO
>>356
悪いが、自分も>>346に同意だ……。
素顔であの姿は勘弁orz
せっかく顔面半分あの化粧をしてくれるのかと思ったのに……。

あの姿で大怪人ビシュムになったりするのかな。
ディケイドと戦うらしいから。
362名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:07:42 ID:0RSY1p1c0
実況ってやっぱマーク大喜多、それともガミオ?
363名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:08:20 ID:ZYBfsVBx0
ライドロンで1号たちをRXが次々に(ryっていう夢をみた
364名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:11:30 ID:xzrMNQV40
昭和怪人の鳴き声はどうなるんだろ。
エジプタスの「アバラボロボロ、イバラボロボロ」聞きたい

>>361
何かあの化粧が無いとビシュムって感じがしない
365名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:12:09 ID:qa0hJvjUO
>>362
京本政樹だったりしてなw
366名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:13:53 ID:1zfspR3v0
イクサが名護さんって確定したわけじゃないけど、それにしてもなんでライダートーナメント出てるの?
キバだけ参戦してなかったら涙目なんてレベルじゃないだろwww
多分君には任せられないとか言って勝手に出たんだろうか?負けたらキバが書いてあるトーナメント表指差して
名護「俺が負けたんじゃない!キバが負けたんだ!」
とか言うんだろうな
367名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:14:10 ID:qwlvKgswP
3式に首領は誰だとあるから
途中でディケイドは首領としての性格と記憶を取り戻すのかな
368名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:21:40 ID:YIJzoUUPO
>>362
鈴木英一郎を忘れちゃいけないぜ!
369名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:31:48 ID:hKZABVaZ0
>>366
数合わせか何かじゃね?
370名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:34:55 ID:OAnh0BI30
王蛇さんの中身はオリジナルビデオのかも知れんぞw
あと大勢の敵を相手にするのなら、自軍としては最高の人選かも。
(三体のモンスターとの同時攻撃、高い戦闘能力と好戦的な性格に強い精神力)

キック兄貴は元々が悪い人じゃないしな。
371名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:39:19 ID:LDF6Zhlt0
>>336
おれもだwwwww
372名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:39:45 ID:S9V3q3NH0
イクサは昨年度キャストの友情出演の特別版みたいなものじゃない?
あんま人間キャストが出る余裕も無さそうだしならライダーでって感じとか
373名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:40:28 ID:N2s1DmzQO
>>370
見える…見えるぞ…
アクセルクリスマでまとめて撃破される様が…
374名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:54:06 ID:1zfspR3v0
375名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:55:11 ID:1zfspR3v0
887 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:41:02 ID:6mQHA6X1Q
映画
ttp://imepita.jp/20090622/815770
ttp://imepita.jp/20090622/815190
ttp://imepita.jp/20090622/814320
ttp://imepita.jp/20090622/813320
ttp://imepita.jp/20090622/812180
376名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:58:25 ID:1zfspR3v0
930 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:54:43 ID:6mQHA6X1Q
今日はこれで終わり
これは結構ヤバイかも知れないんですぐ消すかもw

映画
ttp://imepita.jp/20090622/809430
ttp://imepita.jp/20090622/811470
ttp://imepita.jp/20090622/810670

バレスレから
377名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:01:59 ID:c8RAwSqLO
シャドームーンつええw
クウガとJ完全に噛ませorz
がwwwくwwwとwww
378名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:02:17 ID:yd8otZPY0
GACKT丈二、遂にバレが来たか。
この分だと今週中に、正式発表があるのかな。
379名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:04:05 ID:+FyDrhA+0
なんでだろう…
みんな真面目にやってるはずなのに笑ってしまうよ

がっくんwwww
380名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:05:03 ID:SSVUOqjP0
しかし本当に考えることがすごいな
ディケイドは嘘バレっぽいのがほとんどマジバレなのがすごすぎる
381名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:06:31 ID:UmhDxMhNO
スタッフがもう正気を失ってトランス状態としか思えない
382名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:08:03 ID:FwyIcMj30
さすが10年に1度じゃ済まない作品だなw
383名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:09:23 ID:P978b11wO
がっくんktkr!!
384名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:10:39 ID:8xhlsNwQ0
確か6/29がダブルの発表会だから、その時に合わせてガックンに関しても何かあるかもw
385名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:10:47 ID:UmhDxMhNO
ライダーファンが考えた同人誌みたいなのがそのまま形になっちゃってるからな
386名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:11:56 ID:Ez4waVGD0
ここまで情報出しちゃって映画館でのサプライズはちゃんと残されてるのか心配だ
387名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:12:14 ID:A0RqIPvL0
Wやらマナコディエンドやら
正気の沙汰じゃねぇ
388名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:13:01 ID:IWpd6zYEP
雑誌に載ったってことは記者会見とかで発表するだろうな
こんな人増えそうなおいしいネタを宣伝しない理由がない
389名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:13:12 ID:foQtLflG0
>>386
DVDまで待つつもりだったけどものすごく映画館行きたくなった
390名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:13:38 ID:yQzcIdXN0
おーんざろー 旅に出る理由は 右腕の復讐果たすためー
目撃せよ riderman is gackt
391名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:15:00 ID:1RwKNDSb0
歌いながら戦っても驚かない
392名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:16:02 ID:4IqzkBAsO
Gacktがライダーマンってマジだったのかよ!!


ただ、全ライダー終結のときのライダーマンの口元はGacktじゃなかったから、もしかしてトーナメントに出るリ・イマジネーションのライダーマンか?
でも、名前が“ジョージ”ではなく結城丈二のままだしなぁ〜。
393名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:18:41 ID:orByywP9O
ディケィドとクウガはシャドームーンの噛ませでシャドームーンはWの噛ませ

ひでーな
394名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:19:41 ID:SSVUOqjP0
そしてWはGacktライダーマンの噛ませだったら噴く
395名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:23:53 ID:bD+ZZEge0
W>>初登場優遇の壁>>シャドームーン>>空気の壁>>>RUクウガ

だいたいわかった
396名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:25:15 ID:b5A/dH1tO
>>392
個人的には、ディケイドのパラレル世界への介入の結果、
オリジナル世界も改変されてしまい、その為にライダーマンが山口氏からGacktに置き換わった、
のだと解釈したが。
そう考えないと名前が漢字のままなのが説明つかない。
397名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:25:20 ID:clZ/sC000
ガクトだけ消えてるよ
誰か補完たのむ
398名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:25:23 ID:UKfNdnIj0
唐沢寿明涙目
399名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:25:46 ID:8nvCA/rj0
ガクトに関しては実績出してるコテが複数認めてたからな
400名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:26:21 ID:8xhlsNwQ0
つかマジンガーZ→グレートマジンガーの流れ?w
401名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:32:11 ID:2ZNwfgYF0
PVのガクトが結城丈二だとしたら、
あれは大ショッカーとの前哨戦だったのかもしれないな

PVでデストロン首領(=大ショッカー首領)の息子としてディケイドと対決

風見四郎と対決。のちに共闘

四号ライダーへ

大ショッカー

という流れだったら燃える
402名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:32:47 ID:b32CQYYK0
>>396
パラレルとか改変とかもうそんなもん説明してる尺ないと思うぞ
403名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:37:07 ID:YAGrVcb/O
404名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:38:46 ID:5oRitkdu0
シャドームーンとクウガ好きのオレ超複雑なんですけどw
405名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:44:06 ID:dS/Tv1fP0
>>392
以前のバレだと、ライダートーナメントのライダーは昭和含めてリ・イマジネーションで、
決戦に現れる連中がオリジナル。そして、トーナメント時のライダーマンが新規デザインで
結城丈二にGacktってものだった。
ただ、その後ライダートーナメント用の新ライダーマンはスーツが間に合わず、
新ライダーマンのスーツは無しになったって情報もあったが、どうなんだろうな?
406名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:46:47 ID:k1Xr+hgZ0
どうやら強さは、W>シャドームーン>>>超えられない壁>>>>ディケイド>>>>その他平成ライダー(笑)

という事みたいですね
407名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:48:43 ID:DwKY8oYS0
>>389
同じく
408名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:49:21 ID:FwyIcMj30
まがりなりにもキングストーン持ってるからな>シャドームーン
頑張ればそれなりにチートにはなれる
409名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:53:31 ID:k1Xr+hgZ0
>>408
しかしWはそのシャドームーンのシャドーセイバーを片手で受け止めて吹き飛ばすそうだから
強さ的にはW>シャドームーン≧RX

という事になって創世王を超えるという事に
410名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:56:52 ID:FwyIcMj30
サタンサーベルだろ
411名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:03:53 ID:2ZNwfgYF0
画像のシャドームーンの剣ってサタンサーベルじゃね?
412名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:07:55 ID:/kfGrlfn0
シャドームーン強すぎるなw
Wを見るのは初めてだろうし、シャドームーンがRXをぼこった時のようにWの戦いを事前に見てたらシャドームーンが勝ちかねないw

つーか、シャドームーンに勝つにはWもその時不思議な事が起こせるくらいじゃないと
413名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:16:07 ID:5oRitkdu0
シャドームーンは敵だし強すぎるくらいでも構わんが・・・
クウガ新フォームがW(通常?)以下ってのはどうなんだ
まあ映画見てからの話だけどさ
414名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:20:45 ID:b+ubDluiP
初登場で補正かかりまくりのライダーは
415名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:21:42 ID:2ZNwfgYF0
>>413
ヒント 主役じゃない

まぁオファー自体行ってないだろうがオダジョーだったら
シャドームーン蹴散らしちゃうよ
416名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:24:08 ID:/kfGrlfn0
クウガ見てないからよくわかんないけど、あの黒いクウガ?アルティメットだっけか?
あれ話に聞いてる分にはRXばりのインチキスペックというか、すげー強そうだよな

たぶん、新フォームは新しいフォームってだけでアルティメットより弱いんだよ。
417名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:28:19 ID:eDeSeywmO
クウガRUやJ、シャドームーンの扱いのせいでこの映画が心配になってきた…

正直、Wはでない方がよかったと思う
418名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:31:12 ID:k1Xr+hgZ0
>>417
ディケイドの最強フォーム見た時点で気付くべき
でもまぁ、面白ければいいんじゃないの
つまんなければ石投げるだけ
419名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:32:38 ID:VOVWvbeiO
ダブルの強さを宣伝する映画でした
420名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:33:00 ID:1OcCcmXcO
しかしJとクウガの扱いには明らかに悪意を感じるな
特にクウガは噛ませにするためだけにわざわざRUにしたのか?

もしかして白倉かスタッフかに嫌われてるのかな
421豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/06/23(火) 01:33:57 ID:+Tf5oxMEO
>416
五代君はライジングになるのにわざわざ一回死んでるしなw、アメイジングでも死にかけてたし
苦労して段階を踏んでアルティまで辿りついた男と話の関係上、ライジングとアルティを足した適当フォームじゃあなw
てか普通のアルティの方がカッコイイ 0o。(^o^)y-゜゜
422名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:34:49 ID:GJENISyWP
平成ライダーは見てないオールドライダー層を引っ張るまたとないチャンスだぜ
普通に考えてむしろ新番組のライダーが出ない方がおかしい
423名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:37:23 ID:DwKY8oYS0
強さなんてどうでもいい。問題は映画自体が面白いか面白くないか
424名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:37:36 ID:VOVWvbeiO
Jを揃い踏みや等身大で活躍させない理由がわからんな。
単純にキングダーク出現で巨大化すりゃいいがな…
425名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:38:16 ID:k1Xr+hgZ0
>>422
ブラックも出るし昭和組にも受けいいのかもねディケイド
426名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:38:32 ID:3NPW/y+l0
話なんか有って無いようなものだろうな
427名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:53:55 ID:SjuoWnG2O
噛ませと噛ませと言うがシャドームーンなんか悪役としては破格の扱いだろ
428名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:57:37 ID:1OcCcmXcO
シャドームーンは全然マシだろ
Jとクウガはハブネタ、かませ空気ネタがいよいよ笑えなくなるレベル
429名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 01:58:18 ID:9GfVk0xe0
430名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:03:40 ID:sUA9Hkc4O
>>426
むしろ中途半端に微妙なストーリー挟まれるのが怖い
431名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:13:39 ID:VOVWvbeiO
何気にライダーバトルでの実況も水差すだけにならんか不安だ
432名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:16:22 ID:jwCNB2890
俺の永遠のヒーローXとストロンガーは活躍できるのかな…心配だw
433名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:20:27 ID:DwKY8oYS0
ライダートーナメント

対シャドー(クウガパワーアップ→W登場)

死神らによる、クウガら拉致(クウガが脳改造を受ける)

対クウガ→対怪人軍団

対キングダーク

?(対ビシュム、将軍、首領/サプライズ(?))

流れはこんな感じだろうか
434名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:31:31 ID:Z3HtDW1uP
ライダートーナメント 、その中で結城なぜか士を必要に狙う

士、大首領の記憶を思い出す、暗黒面へ

死神らによる、クウガ改造、夏海は鳴滝の助けで逃亡、

全てを失った士、後悔。大首領を引退

士の裏切りに大ショッカー、シャドームーンを首領に

対クウガ→対怪人軍団

幹部との戦い

シャドームーンとの戦いWの参戦

死神、息絶える間際、最終兵器キングダーク起動

対キングダーク
435名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 05:40:37 ID:lRy5n5If0
とり氏、ソーセージ氏、カニ味噌氏に乾杯!
殆ど当たってましたね。凄い;
身バレ等、気を付けて、これからも期待してます。
ありがとう!!
436名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 05:41:42 ID:1oyct7hK0
飯田氏に乾杯!
全部当たってましたね。凄い;
身バレ等、気を付けて、これからも期待してます。
ありがとう!!
437名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 05:47:10 ID:86kMqnt60
しかしよくある

当代ライダー「な、なんて強さだ…」
次回作ライダー「あとは任せろ!」

を児童誌でもないのにやっちまうとは
そこも含めてのお祭りと思うことにした
ライジングアルティメットはせめて暴走→覚醒までにドラマがあるといいな
438名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 06:11:33 ID:1OcCcmXcO
ライジングアルティメットっていうかディケイドでのクウガの扱いは
超8兄弟のティガ以外も全員グリッターになれるよ!を越えるガッカリ感があるな個人的に
最終フォームくらい大切に扱ってやれよ
439名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 06:17:55 ID:IWpd6zYEP
見せ場がないかどうかなんてまだわからない
バレ氏がシャドームーンはWのかませって表現してこのバレが来たから不安に思うのもわかるけどさ
440名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 06:25:10 ID:lRy5n5If0
だよね。ホントは強いのに、ディケイドをかばって実力を発揮出来ない展開
とか、ユウスケ的にありそうだし。実際見ないと判断出来ないべw
441名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:05:46 ID:SjuoWnG2O
というか大事なのは勝ち負けじゃないだろ!
442名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:09:44 ID:kLi4m7IfO
大事なのは噛ませか噛ませじゃないかだよな
443名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:36:04 ID:IKqyOgbUO
王蛇って出るんだっけ?役者もそのままで
444名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:51:41 ID:/lhaI+/f0
最初から変身済みで生身は見せない鳴滝召還パターンっぽいけど
とりあえず声はオリジナルらしい
445名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:04:18 ID:IKqyOgbUO
>>444
サンクス
446名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:14:38 ID:ppS2jvSp0
Wはピンチにちょっと助けに入ってなぜか去って、最終決戦にはいない。だと予想。
447名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:17:11 ID:QDdsR+Nh0
ガクトはそのまま『仮面ライダーthe final」で結城やるよ
というより『仮面ライダーthe final」からやってきた
448名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:28:35 ID:d3Q3Xo2i0
ISSA、ライダーマンやりたかっただろうな...
449名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:29:56 ID:/SXLeCn50
ハゲじゃ無理だろ
450名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:31:41 ID:HLfvd0890
ここからGacktとISSAの確執が始まるんですね
451名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:31:44 ID:d3Q3Xo2i0
メットかぶるじゃん
452名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:37:18 ID:9oFJAhoz0
あともう一人ライダーマン出せば問題無い
453名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:37:28 ID:gpOWiPvj0
でも、ISSAよりGacktの方が怪しい雰囲気があるから、元・悪の組織の科学者役にはあってると思う
454名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:40:18 ID:QDdsR+Nh0
あんな化粧の濃い化学者いるかよ


と 思ったが あの組織は博士も大使も大佐も みーんなメイク濃かった
455名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:42:32 ID:gpOWiPvj0
>>454
むしろ濃すぎるくらいでないと、アノ組織の中では浮いてしまうよw
456名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:44:20 ID:f9hUUCMRO
>>454
それを言うならドクトルと男爵と大僧正と元帥だろ
457名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:53:32 ID:pdflKi0R0
ライダーマンの役どころは、とにかくアツい悲劇の猛信者ってのがあるからな
顔がちょっと濃いくらいの方が合う
まあそんな設定どっか行っちゃうんだろうけど
458名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:57:29 ID:tPkL61h80
プロトンミサイルの爆発で焼け爛れた顔を整形した設定だろ
配役ピッタリやん
459名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:59:13 ID:hpO1M81w0
>>455
朝の化粧の時間が長そうだ。
460名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:04:23 ID:pdflKi0R0
>>458
らめっ
461名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:23:10 ID:d3Q3Xo2i0
エンディングは、Gacktライダーマンがマイクアタッチメントで熱唱
462名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:25:55 ID:N5ji15Jk0
>>453
もう、マリスミゼルで悪の組織やっちゃえ
463名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:48:42 ID:xte3M5XJO
Gacktも全身白タイツで逆さ吊りにされますか?
464名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:03:19 ID:tPkL61h80
>>463
ガッくんの場合はスッポンポンです
465名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:17:07 ID:QDdsR+Nh0
>>462
雰囲気から内紛までマンマですね
466名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:26:30 ID:vPfvbHrrO
Gacktライダーマンはハイブリッドインセクターからの参戦ってことにしておこう
467名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:30:13 ID:59/9PW9l0
京都学園大学中退って頭悪いの丸出しのなの以外はおk
468名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:32:14 ID:tPkL61h80
>>466
クラッシャー付きで格好いいよね
469名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:33:22 ID:OQWWEkESO
>>453
ISSAってよくて中ボスだよね
470名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:34:45 ID:oiVb6sDmO
ダメだw
ショッ海東が愛しすぎるwww

目鼻口だけじゃなく
乳首のところも穴開けといててくれwwwww
471名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:39:05 ID:Jsm+g/utO
新ライダーWはウィンドの略で良いのかな?
それなら主題歌の歌詞にバレが含まれてたことになるな
472名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:39:11 ID:bd6uV/nu0
>>470
北海道みたいにいうなw
というか引いた
473名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:40:59 ID:DDTSqWX4O
マリスミゼルにサイクリードさんが混ざっても違和感ないのな…。
474名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:57:16 ID:/IScd82LO
巨大コンプリやるなら、最終フォーム召喚して2体がかりでキングダークをボコボコに…
475名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:59:27 ID:3HhwHnIN0
新ライダーWって2人合体っていうことは変身した後の声はゴテンクスみたくなるのかな?
中盤あたりでどちらか人気無いほうが死ぬんだろうね・・・
ってか男同士の合体は無いわwww
476名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:03:44 ID:ylCRU7KNO
>>436
飯田氏はむしろ『白倉に完敗』な件。
477名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:18:07 ID:KcnWOTdS0
FIRST/NEXT世界の結城丈二かと思タ、GACKTぢょーぢ。
なんか、その設定の方がシクーリクル。
478名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:21:33 ID:pkF0m8Xd0
何気にGACKTも、おっさんライダー。
479名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:37:07 ID:BS+YLN9U0
480名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:37:59 ID:bd6uV/nu0
GACKTって実年齢は30後半から40前半くらいだっけ?
481名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:50:22 ID:myBl+LvF0
>>477
そういや、ライダートーナメントのライダーマンはGACKT丈二が変身する
新デザインという情報が出た頃はライダートーナメントの1号、2号、V3は
The〜シリーズ版ではという予想をしてた人がいたな。
もっとも、ライダートーナメントでV3が写ってる画像が出てきてその線は
即否定されたけど。
482名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:53:06 ID:jtJ93ivz0
>>480
35
483名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:02:19 ID:PrBFgtHY0
大人の付き合いでタダ券手に入れた
484名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:04:37 ID:XaV0AoG40
俺も大人と突きあいてぇよ
485名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:05:35 ID:cdnAQ8Zq0
40だろガクト、ハイドもその辺
486名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:07:06 ID:C9ZCDNXVO
巨大戦は、本編撮り戦隊ロボ戦なみのクオリティーと予想
487名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:08:45 ID:2m/5P/8E0
最後の勢揃いのとこのライダーマンて普通のライダーマンじゃなかったっけ?
488名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:20:12 ID:TJ8g8tf60
ISSAって10人ライダーの中で、ライダーマンだけは好きじゃないって
昔、タモリのジャングルTVで言ってなかったっけ?
489名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:22:19 ID:61Zgg1MrO
どうでもいいが、ガクトはハイドの5学年下だ
490名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:28:25 ID:OQWWEkESO
>>487
あのシーンのライダーはオリジナルでそれ以外はリイマジライダーだと聞いたな
491名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:34:18 ID:8/O4kmGlO
>>473
Gacktはmana様と金の話で揉めて脱退してる位だし、流石にMALICEと同じ仕事は受けないだろw
492名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:24:00 ID:QDdsR+Nh0
>>481
しかし制作の権利関係でアッチのシリーズは出てこない
493名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:25:01 ID:DwKY8oYS0
ライジングアルティメの方が巨人に向いている
494名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:45:59 ID:8/O4kmGlO
>>492
義手も昭和ライダーマンぽくない上、腕は大ショッカーに奪われたらしいから、
あくまで大ショッカー=もやしの世界の結城丈二なんじゃね?
495名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:51:22 ID:5zdtpt3t0
ネガ世界とかディエンドの世界みたいなイレギュラーな世界の結城丈二なんだろう
リ・イマジネーションの世界ならカタカナだろうし
496名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:11:32 ID:U1WArwGgO
Gacktはほうれい線含め口元に特徴あるから変身後も演じてくれないとアップにした時に違和感ありそう
497名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:16:17 ID:8/O4kmGlO
>>496
スタントアクション大好きだし、自分から演らせてくれって言う位でも不思議じゃない。
498名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:30:20 ID:Iho0IfgvO
ライダーマンのデザインについてだけはバレ無いな
499名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:38:08 ID:U1WArwGgO
S.I.Cライダーマンのデザインかなり好きだからあのままでもいいなあ、個人的には
500名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:50:16 ID:nWh8lRw20
501名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:51:18 ID:cHjwAqNk0
そういえばでかくなるまでコンプリにはならないのかな
シャドームーン戦でもなってないようだけど
502名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:01:03 ID:1B6ZJx8W0
Jが何をしたっていうんだよ・・・
503名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:06:11 ID:C9ZCDNXVO
おちつけ、ディケイドライバーをつけてJが変身すんだからJが倒したのとおなじだw
504名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:09:12 ID:nWh8lRw20
505名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:12:25 ID:1B6ZJx8W0
J、一人だけカメンライド・・・

506名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:15:07 ID:Vx8zU6UsO
Jが活躍すると、少なくともこの映画ではJだけでよかったんじゃね?が発動するからな
507名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:15:48 ID:mB50EDui0
ファイナルカメンアタックフォームライドのカードをつかうんだ。
508名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:17:14 ID:nWh8lRw20
>>507
実は玩具ディケイドライバーにも音声収録済みだから困るw>ファイナルカメンアタックフォームライドゥ
509名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:26:57 ID:cmFElYnk0
ジャンボの必殺技が、FKAFR(長い)なのか
510名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:29:21 ID:cmFElYnk0
結局、ディケドラって、ライダー名以外じゃ、基本「ファイナル・カメン・アタック・フォーム・ライド」の5単語の使い回しだよな
「ゲキジョウバン!」とかもあるけど
511名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:40:22 ID:kszp8x3QP
>>510
「アドベント」と「ラウズ」もあるぞ
(アドベントはドラグバイザーと同じ音声)
512名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:03:28 ID:vPfvbHrrO
Jの巨大化能力もそんなにホイホイ使えるもんじゃないんだけどね・・・
513名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:17:05 ID:FwyIcMj30
シャドームーン相手にホイホイ使っちゃったからなぁ
514名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:17:58 ID:mxTEAUQ50
ライジングアルティメットがかませ犬のかませ犬って…
どんだけユウスケかわいそうなんだよ
515名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:18:29 ID:rxtLenXV0
カオスどころかヲチスレ依存なんだなガチホモさんは
516名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:32:53 ID:1xD4VeygO
Gacktがライダーマンなのはそれはそれで別にいいけど、
じゃあなんでアンデッド召還したりカメンライドカード渡したの?しかもあれGacktにカメンライドするんだろ?
つまり劇場版の世界ではGacktが本人役で且つライダーマンになれる設定?
517名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:36:53 ID:8/O4kmGlO
>>516
ありゃただのPVだ。
518名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:39:49 ID:jM6ethm40
PVで士がGacktカードもらう
 ↓
映画でディケイドピンチ
 ↓
通りすがりの海東にカードを渡す
 ↓
ディエンドライバーでカメンライドゥ

とか妄想してみた
519名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:47:18 ID:nWh8lRw20
>>516
劇場版主題歌のPVでは、士がそのカードでGACKT RIDEするっぽい
要するに、あそこは「GACKTの世界」
520名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:07:12 ID:yS9xIsa2O
ガックンは結城丈二役
存在するはずだったNEXTの続編映画から
特別参戦するんだと思うんだ
521名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:36:29 ID:9DgWm6t+O
劇場版にもイクサ以外のサブライダーが出るのはホント?
522名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:41:56 ID:2Dg1zDRTO
>>521
あげんなハゲ

このスレすら頭から読まないとか…
523名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:43:06 ID:LoFxijBt0
携帯同士仲良くどうぞ
524名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:46:27 ID:eDeSeywmO
マジでWはだしてほしくなかったなぁ
正直、WをRXあたりにでも置き換えた方がいいと思った…
525名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:06:19 ID:H2Nlaf3b0
>>524
オールライダーだから仕方ない
Gが涙目だけどそれも仕方ない
526名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:12:13 ID:SjuoWnG2O
>>524
同意、ディケイドとクウガが倒すのが一番良いけどRXなら納得
まぁWが出ること自体は全然文句ないけど
顔見せが中ボス戦にかかわるのがな
527名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:28:12 ID:DlZuwsDo0
ディケイドのピンチを救い、
幹部クラスの敵をあっさり?倒すなんて展開を先に見せられたら
マイナス要素しか無いんじゃないの。
そもそもメイン客層のガキどもは秋からの放送観て、しらけないのかね。
「映画じゃディケイド助けるくらい強かったのに何でこんな雑魚に苦戦してんの?」みたいな。
528名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:29:39 ID:86kMqnt60
ライダー大戦というか格闘大会のナレーションってまさか…

「こいつはきいたぜェ!」
「耐えるんだァ!」
「後ろのお友達に変わってくれよな!!」

とかいうアレか
529名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:32:07 ID:DlZuwsDo0
>>528
> 「こいつはきいたぜェ!」
即、正宗さんの声で脳内再生された
530名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:34:00 ID:NotSzCe1O
>>528
キバット兄妹&辰の字よりはマシじゃね?
531名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:41:20 ID:nWh8lRw20
>>528
ライダートーナメントはガンバライド実写版という解釈でいいんじゃないかな
532名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:42:49 ID:P0QfaoM70
>>528
「さあ、戦いだっ!!」
「その頃デストロンは」

こうなるわけだな。
533532:2009/06/23(火) 20:43:58 ID:P0QfaoM70
>>529なw
534名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:44:13 ID:DwKY8oYS0
>>527
ザコ戦は案外善戦かもよ、W。
535名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:44:53 ID:A0RqIPvL0
>>531
大喜多祭りという訳か
536名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:48:29 ID:cONgG798O
>>530
Jvsキングダークを石田にハイテンションボイスで実況させると申すか
537名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:54:12 ID:SLLOYCAz0
>>532
「向かってはいたのだが!」

キバ「いやぁ、まったく…トーナメント会場までも予想以上に時間がかかるもんだなぁ」
538名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:00:28 ID:eDeSeywmO
>>532
脳内再生がwwww
539名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:05:55 ID:Polp4TNpO
>536
タツロットが激獣フライ拳使いにw
540名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:06:55 ID:DlZuwsDo0
>>537
脳内でキバが堀内賢雄の声で(ry
541名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:04:53 ID:YAWIlE4i0
wとシャドームーンがでるのは、キングダークを倒して、皆が帰った後なんだろうなw
542名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:07:30 ID:TuP+YR7c0
最後ぐらいはディケイドに締めてほしい
一応ディケイドの映画なんだし
543名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:44:18 ID:uounPkMI0
ライダーマンは新規造形ないんでしょ?
544名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:45:06 ID:LornIyWoP
ただのデバッグ用音声かと思われた
「ファイナル・カメン・アタック・フォーム・ライド」がマジであるとは

…どんな技だ?w
545名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:07:12 ID:swQFRz3P0
>>544
オールライダー遺影フォーム!
546名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:26:45 ID:NQz0n5NV0
これまでまったく情報を仕入れてなかったから
やれ昭和ライダー共闘やら、シャドームーン枠ありやら、シンケンジャーやら
釣られてる気分だぜwww    でも全部マジ話なんだよな?
547名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:39:44 ID:aGVEgWg/O
なんか今回ばかりはネタバレみない方が良かったかもと思えてきたw
548名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:41:30 ID:ucbKre7B0
飯田さんの件でやけくそになって内部スタッフが情報漏えいしてないか
549名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 01:50:03 ID:lKz/IrFK0
今の時代は雑誌に公開情報を提供することも漏洩と言うのか
550名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:25:28 ID:9bmLc99/0
ネタバレ見ても本物見て驚ける自信があるな今回は
551名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:30:44 ID:DSBVq8os0
何度観返してもコンプリートフォーム変身バンクは笑える。
あれを大画面で爆笑できる日が待ち遠しい。
552名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:50:09 ID:5FnfnWjCO
>>542
完全同意
553名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:12:32 ID:aGVEgWg/O
それはいちいち心配しなくても当たり前だろう
554名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 03:17:08 ID:naqlKIlh0
最期はライダーのベルトが光り出して、ディケイドライバーから光線が
放たれるとか……ないな(真がベルトなかった)
555名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 07:41:50 ID:D7tVnXyb0
実況と札が書かれたデスクにディケイドライバーがポツンと置いてあるの
そしてどこからともなく聞こえるマークのイイ声
556名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:01:11 ID:JVYrUzd7O
>>554
真は目から光線を出します
557名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:21:59 ID:ZWjPyva90
>>532
誰うま
558名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:25:34 ID:UPB84ndJ0
真を始めて見た子供は、
怪人にしか見えないんだろうな・・・
559名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:26:54 ID:BydyXgMGO
大人が見てもそうだろ
560名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:29:55 ID:Rk+PoWIVP
並の怪人よりもグロテスクな外見をしてるからな・・・
561名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:32:06 ID:UPB84ndJ0
>>559 まあそうだが・・・

5歳の息子に、昭和ライダーを解説するために、ようつべの動画を
見せたんだけど、真の変身シーンは虎馬ものだったようです
562名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:35:43 ID:Ng9jmmuj0
というかディエイドがシンにカメンライドすると
全裸にディケイドライバーという変態にしか見えない姿に…
563名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:44:02 ID:vQT77CVP0
そういえば真は変身というよりは変態といった方が正しい変身だな
564名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:46:55 ID:y3oTmQrT0
着ていた服がなくなるあたり
変身表現が違うだけで鬼も似たようなものじゃないかな
565名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:48:56 ID:UPB84ndJ0
アナザーアギトもでてきて、真と戦ったら

完成体 VS 実験体 みたいで面白いのに。
566名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:51:10 ID:GhO+o2np0
スーツが・・・
567名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:38:22 ID:hocmbhDO0
WとBLACKの共演マダー
568名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:28:25 ID:aGVEgWg/O
真がなる予定だったらしい仮面ライダーガイアだっけ?を見てみたい
569名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:30:44 ID:vQT77CVP0
小説版ガイアおすすめ
ジュン格好いいよジュン
570名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:45:10 ID:afmiB2u50
>>543
変身前が新規造形
571名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:52:40 ID:iHd0guIU0
572名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:55:03 ID:iHd0guIU0
573名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:06:26 ID:vQT77CVP0
アンコールcdのメッセージ3がなんかのEDみたくなってるけどまさかな
574名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:24:50 ID:naqlKIlh0
アギトの中の人の情報がまだ出てないのに、こんなに情報出ると
時間内にストーリーが収まりきるのか?と思ってくる。
3時間ぐらいやってほしいわ(ケツ疲れるけど)
575名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:26:36 ID:ZolhMXIC0
中の人は2人とも最後にちょこっとだけ出るんだろ?
576 ◆zQacw/7nsedJ :2009/06/24(水) 14:50:28 ID:qtAwp3WFO
>>575
劇場版ではそんなところ
それぞれが、士にグッと来る一言をかけて去って行く感じ
577名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:01:41 ID:hQ4CkGwH0
光太郎「キミさぁ、数年後には最も影の薄いライダーになってないか?w」

士「グッ」

翔一「フォームがノーマルとコンプリしかないの?wずいぶんと安上がりだなwww」

士「グッ」
578名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:09:55 ID:LMPc8XPi0
Wに限らず全ライダーの世界がもやしの世界と繋がっちゃってるってこと?
じゃあ出てくる平成ライダーはディエンドが召還したのじゃなくてオリジナルなの?
昭和ライダーはそれぞれ別個の世界から来るの?それともRXの世界からまとまってくるの?
どうなの?
579名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:14:28 ID:xWfaPjv90
どっかから召喚してんじゃなくて
その場で作っては消えていく複製なんだろ
580名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:16:24 ID:LMPc8XPi0
やっぱオリジナルよりも能力的に劣化してたりするの?
581名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:18:57 ID:ah2x1OBN0
>>577
士「ディケイドのフォームは2つじゃない」
カメンライドクウガ、フォームライドドラゴン、フォームライドペガサス、フォームライドタイタン
カメンライドアギト、フォームライドストーム、フォームライドフレイム
カメンライド龍騎
カメンライド555、フォームライド555アクセル
カメンライド剣
カメンライド響鬼
カメンライドカブト
カメンライド電王・フォームライド電王ロッド、フォームライド電王アックス、フォームライド電王ガン
カメンライドキバ、フォームライドキバガルル、フォームライドキバドッカ、フォームライドキババッシャー
士「全部おれのフォームチェンジだ」
582名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:22:09 ID:BmBryPvS0
>>581
実際にやるかどうかは別にして、おそらく昭和フォームも可能になるよな
583名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:31:17 ID:tR8VbQ2zO
RXの世界から10人ライダー&てつを、シンの世界からシン、ZOの世界からZO、といったところか。
で、唯一カメンライドのJ…。

あ、もしかして、シンとZOもディエンドのカメンライドだったりしてw
584名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:35:01 ID:IrEo2Ak8O
>>583
カメンライドのJじゃなくて、Jがカメンライドなんじゃないの?
585名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:36:57 ID:LMPc8XPi0
ZOとBLACKの世界は元々同一なんだっけ?
同じ世界での共闘は無かったけれどもやしの世界で初めて一緒に闘うみたいな展開だといいな
てつを「きみがZOか。うわさには、聞いてたぞ!」」
ZO「光太郎さん、おあいできてうれしいです!」

みたいな
586名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:12:03 ID:tR8VbQ2zO
一応、『真』、『ZO』、『J』は、平成ライダーシリーズみたいに、それぞれ独立した世界なのでは?
3D映画の『仮面ライダーワールド』ではZOとJが当たり前の共闘して歴代怪人と戦ってたけど。

でもあれは正史ではなさそう。
587名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:30:30 ID:eQwM/Utz0
ライダーバトルに実況解説が入るのは
そのライダーの事を知らない視聴者に対する配慮かな
流石に昭和、平成全部を知ってる人のみが客ってわけじゃないから

「あのストロンガーは電撃攻撃が得意ですからね。それがこの戦いに堂影響するか……」

みたいな感じで簡単に特徴とかを説明していくのではないだろうか
588名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:32:12 ID:hQ4CkGwH0
>>581
翔一「そうですかーwwwうえっうえっwwwwwww」

士「グッ」
589名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 16:32:57 ID:uAfwz+p80
>>576
「では」ってことは翔一はテレビにも出るの?
590名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:08:27 ID:2iewZpNkO
入場コールがレニー・ハートだったら笑える
591名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:25:39 ID:Vtlophj+0
DECADE仮面祭り
響鬼さんが太鼓を叩く
592名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:29:35 ID:rBG6mVvT0
これまでのネタバレで鳴滝さんの情報がほとんど無いのが気になる
TV版で決着つけるんだろうか
593名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:44:34 ID:XVbt29dB0
うん?>>576って実績あり?
594名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:55:14 ID:uPi9A5QgO
なし
595名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:04:07 ID:kYRtl/LZ0
>>592
 劇場版での登場が確定しているよ。(ショッカー姿の東海の
写真で夏みかんといっしょに写っているのが確認できる)

 最近のネタバレを見ていると、もしかしたら鳴滝は本当に
いいひとで悪人モードのディケイドに世界を滅ぼされた住人の
生き残りでははないのか? という気がしてならないw
596名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:07:54 ID:wYg7wdSg0
殺人犯を生み出したりしてるけどね
597名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:14:12 ID:swQFRz3P0
鳴滝と夏みかんの関係が未だに推測出来ん
598名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:24:14 ID:IrEo2Ak8O
>>595
いい人かどうかはともかく、世界(自分の?)を救おうとしてるのは確か。
599 ◆zQacw/7nsedJ :2009/06/24(水) 18:27:21 ID:qtAwp3WFO
>>576は◆emOW8FQwMgなんだけど、酉はいつもと同じなのに
コテが違う表示になってるのは何故だ?

最初のライダートーナメントは
最終的にディケイドが全てのライダーを滅ぼして終わる
600名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:33:47 ID:DrotD07OO
>>599

352 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:16:16 ID:bgXqg9KD0
#に続けて1〜1024文字を入力するとトリップに変換される

"#1〜11文字"で従来の10桁トリップ("##16進8桁の10進表示とsalt2桁"でも指定できる)
"#12〜1024文字"では12桁の新型トリップが発生
"##12文字以上"と"#$12文字以上"は未定義として◆???に変換

つまり
#abcd1234XYZ   → 従来トリップ10桁
##DEADBEEF00 → 従来トリップ10桁
#abcd1234WXYZ → 新トリップ12桁
601名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:40:31 ID:6UdHfKyyi
そんな仕様変更あったんだ。へ〜
602名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:47:43 ID:DSBVq8os0
ライダーバトルの実況ナレ&解説は死神博士と地獄大使
603 ◆zQacw/7nsedJ :2009/06/24(水) 19:24:30 ID:qtAwp3WFO
>>600
ありがとう、知らなかった

テレビでアマゾン編があるのは
もしかしたら、劇場版の始めの方に
アマゾンからギギの腕輪を奪う、海東エピソードがあるせいかも知れない
604名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:42:46 ID:wmPg3Yvv0
マーク大喜多が姿出しで実況してくれるんだろ
さながら気分はリアルガンバライド

やべー超見てー
605名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:43:20 ID:q8RC6ctqO
>>600
下から2つ目のデッドビーフダブルオーにじわじわくるな
なんか笑っちまうw
606名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:44:09 ID:C+qu9hQ80
>>603
トリの先頭11桁までの文字で書き込みしてみてよ
607名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:00:22 ID:TP7acxxj0
ところで、タックルは?
608名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:08:26 ID:x5F5E3MFO
ディケイドを助けるWはディエンドの召喚、Wのカードこそディエンドが探すお宝
とかかな
609名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:09:34 ID:x5F5E3MFO
ageすまん
610名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:13:05 ID:6BnMEWKl0
>>608
Wのベルトじゃなくて?
611名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:27:43 ID:fcLRPiuTO
稲垣が「僕も平成仮面ライダーの中に入れてもらえたんですよ」とか言ってたが、それがリップサービスかどうかが、この映画で分かるな。
612名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:29:06 ID:uPi9A5QgO
騙りかよw
613名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:34:25 ID:Rq8hxJGKO
イマジンズと再生モグラ獣人の共演が観たかったのは俺だけか
614名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:39:25 ID:Vtlophj+0
Gを出すには
他のライダーより活躍して
歌はジャニーズにしないと出れないだろ
615名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:43:37 ID:7rKIoWDp0
劇場版にでなくてもTV本編に出るんなら平成ライダーに入るんじゃね。
まだTV本編に出るかすらわからんけど
616名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:45:00 ID:U66xiFqB0
劇場版で「ファイナルフォームライドゥ ダダダダブルゥ!」やってほしいけど、ディケイドライバーに音声が無かったから多分無理だろうな
617名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:45:00 ID:quVNBYV00
>>614
それ以上にジャニがギャラ下げないと
618名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:48:10 ID:Vtlophj+0
>>616
玩具に入ってない音声山ほどあるぞ
619名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:49:56 ID:hvcHzFWa0
>>617
それ以前にあんなの要りません
620名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:57:15 ID:qto73rPQO
ライダートーナメントに出場する平成ライダーの声はワタルやアスム達が担当するのかな?
621名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:05:00 ID:hocmbhDO0
>>603
アマゾンに変身する人間は出てくるの?
622 ◆zQacw/7nsedJ :2009/06/24(水) 22:19:07 ID:qtAwp3WFO
>>621
出る
アマゾンからやって来た謎の青年って
まんまなキャラとして登場するはず

ただ劇場版ではどうなのか分からない、申し訳ない




>>606
文章にしてるから、どこまで削れば良いのか分からない
623名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:24:55 ID:hocmbhDO0
>>622
ありがとう
その俳優の名前とかは分かる?
劇場版のアマゾンの声は確か関智一がやるんだっけ
624名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:27:17 ID:2VgDfvNY0
ウインナー君
625名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:08:52 ID:naqlKIlh0
>>602
博士「解説は私、死神博士が担当させて頂きます」
大使「実況の地獄大使です」
博士「大使さん、今日は愚かなライダー共が惨めにも互いを潰しあってくれますね」
大使「我々が手を下さずともライダー共が滅んでくれますね」
博士「気になるライダーは?」
大使「1号がどんな死に方するのか楽しみですね」
博士「1号に恨みでも?」
大使「別に無いですけど……デジャヴですかね」
626名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:12:29 ID:GkOPecB4O
まさかとは思うが関智一本人が素面でやらないよな…
627名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:15:19 ID:Vtlophj+0
ボイスラッガーかよ
628名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:21:49 ID:uAfwz+p80
まさかの大西ライオン
629名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:27:00 ID:6lBzYG1B0
>>623
宅急便の兄さんとか。
630名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:57:03 ID:tR8VbQ2zO
アマゾンから来た謎の青年役は岡崎徹ではないのか…。
631名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:07:48 ID:r9tkeve9O
前にワイルドな始さんが出るとかいう情報があったけど、もしかして今回のアマゾンは森本亮治なのか?

Gacktのライダーマンにアマゾン、そして小野寺のクウガ…。
共通点は変身前の俳優を出しにくいところ。
632名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:26:10 ID:WJ6lNgdJP
>>631
誰が言ってたかを思い出せよ
633名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:32:32 ID:ajsds51U0
8.8が実質最終回なら、劇場版を映画館で流しつつ
残りのテレビ放映はどうゆう流れになるのかな

劇場版より前のストーリーで進行するのかね
634名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:35:52 ID:pOWPX3sL0
>>633
超電王の時は封切日の5/1の2日後の放送分の後からの内容が劇場公開されていたので
封切日に見た場合TV本編でまだ語られてない内容が展開されると思う
635名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:33:47 ID:6Xos9LvVO
>>622
まさかとは思うが
あの当時の感じの衣装だったりしないよな?
今の時代にあの格好は役者いじめに近い
俺は好きだが
636名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:07:11 ID:ofAR/irV0
>>635
何回か書かれていると思うが、
それを言ったら僅か2年前のゲキレンジャーの主役の立場が…
637名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:07:27 ID:Myq19BV1O
>>635
そんなの関係ねぇと心配ないさ〜
特撮界ではゲキレッドと平成セブンのモロボシダン
638名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:59:37 ID:MpFMugbcO
俺だって平服はあんな感じだよ。
639名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 05:53:19 ID:r9tkeve9O
>>632
ソーセージだっけ?
640名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 07:03:38 ID:pOWPX3sL0
>>635
あのファッションなら逆に時代関係ないだろ
むしろ茂のファッションとかの方が今だときつい
641名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:21:32 ID:kX9GZwYKO
>>622
トリップの文字なんだから文章だからわからないって言い訳はないんじゃない?
後ソーセージ氏の文章にみえないんだよね。



なんでトリップあるだけで無条件で信じてる人多いんだ?
前のウソバレもトリップつけてたじゃん
642名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:21:38 ID:M2HZ5q7l0
そればっかりだな
643名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:12:10 ID:QQMv16SY0
信じてるってゆーかいちいちニセモンだ!とか言い出すより嘘でも乗っかってた方が楽しいし
644名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:14:38 ID:wzAY1bm/0
そうなるとまたネガ世界放送前のスレみたいになるぞ
645名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:19:26 ID:BoPi6s/WO
>>627
コスモXです
明日夢君も出てました
646名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:20:13 ID:gnkotPyJP
>>641
少なくとも文体はソーセージと考えて違和感はないと思うぞ
どの辺で違うと考えてるかわからんが

あと、トリップの文字数は半角での文字数なんだよ
ソーセージが全角文字で書いていたのを「文章」と表現してるなら、
11文字目まで削れと言われて戸惑うのも無理はない
文字の途中で切れってことだから
647名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:25:53 ID:Rev6bBRC0
お前ら、トリップのシステムが変更された訳だが?

【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245724530/3
3 名前: ◆SsSSsSsSSs [] 投稿日:2009/06/23(火) 12:39:19 ID:Fj3XnSKL0
>>1otu
追加

◆新トリップ仕様
・10桁
いままで「><★●」等の特殊文字が変換されてからトリップ生成されてたのが
変換される前にトリップ関数にぶちこまれるようになった。

・12桁
sha1→base64→先頭12文字カット

・10桁変態仕様
今まで使えなかった様々なトリップが使えるようになる
##xxxxxxxxxxxxxxxxnn で指定
  x: 0〜9A-Fの16進文字列 (ASCIIコード8文字分)
  n: salt文字列(省略可)

とはいえusubonは使えない出来損ない仕様
648名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:40:49 ID:D9ETpXb3O
この映画で一際異彩を放つシンが子供達に人気爆発!
待ちに待った待望の続編が制作決定
仮面ライダーガイアこうご期待!になる可能性も5%はある
649 ◆zQacw/7nsedJ :2009/06/25(木) 15:48:27 ID:xH+N73qSO
知らなかったから、いきなり変わってびっくりした
いつも酉はコピペしてるから、変わるはずないしと

教えてくれた人たち、感謝


ちなみに倉田氏も賀集氏も、劇場版では
本当に最後の方で顔見せ程度らしい
但し、全てが終わって士に一言声をかける場面だから
やはり見せ場になっているよ

素顔のアップ→一言→ライダーマスクにオーバーラップ、みたいな感じ
650豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/06/25(木) 15:52:41 ID:tzdHaeLiO
Gacktがアマゾンやれば良かったのにね ('_')
651名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:21:43 ID:O9ow0NhL0
>>649
いずれにしろチョイ役に変わりないな・・・。ちょっとガッカリだ。
652名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:44:58 ID:wka10vdr0
なんつーか、方針が定まらないままに撮影進めた結果、その辺りが
多少残念な事になってるみたいだな。
653名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:49:17 ID:7lo6k/GT0
>>649
それだけのために、記者会見にてつをを引っ張り出したのか・・・www
654名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:57:08 ID:q8B+3Npj0
>>653
てつをと賀集の参加の決定が遅すぎたみたいだからなあ。
確か、てつをの出演が決定したとかの話が出た時って、もう大ショッカーとの
決戦シーンの撮影後だったろ。
655名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:15:18 ID:O9ow0NhL0
一言二言しゃべるだけじゃなくて、一緒に戦って欲しかったなぁ。
656名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:36:44 ID:etHYo8hN0
最後の方にしか出ないなら、出るなんて言わなきゃよかったのに東映…
その程度の活躍なら映画行くまで知らずに、映画で見て知った方が良かった
657名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:06:04 ID:uhGOFYUc0
しかたない。アイカー脚本の超ディケイドVSネオ大ショッカーで
658名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:16:12 ID:SO1vzXh4O
>>656
派手に宣伝しとかないと、てつを目当ての客が釣れないから…
659名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:35:05 ID:LDuddfkj0
超電王だってCMのディケイドが電車と戦艦眺めてるところでディケイドの出番終了だしな
まあだれだれが出るーとかなんてぶっちゃけそんなもんでしょ
660名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:40:45 ID:lykT4JAR0
ったくよ、なんでウインナーがまた来てんだよ。
本当に病気だな。

つか、お前らも相手にすんなよ。
もう何回も体験してるのになんで食いつくんだよ。
スルーしてくれ。頼むから。
661名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:18:34 ID:P3wLunyp0
スルーしていつものネタバレとは関係ない雑談に戻るんだ。
662名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:50:27 ID:589j1iBV0
てつをはまだTV版で見せ場あるからいいかもしれないが
賀集はちょっと可哀想だな
663名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:51:12 ID:vumbmEtHO
てつをとアギトはオリジナルなのに、ライダーマンはGacktとはよーわからん
664名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:33:00 ID:75vqjHE/0
シャドームーンの名前がカタカナ(月影ノブヒコ)だから、パラレルの昭和世界っぽい。
その世界の結城がGacktって事でしょ。ユウスケクウガみたいに。
665名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:38:33 ID:x7ULYtPDO
ピアノの音が流れてくる謎の洋館。士、夏海、ユウスケがたどり着いたその館には、士を兄と呼び、旅から帰るのを待っていたという1人の少女がいた。ついに士の居た世界に帰ってきたのか? その少女・小夜に付き従う謎の男・月影は、この世界にも滅びの現象が起き始めているという。
666名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:46:50 ID:x7ULYtPDO
それを防ぐためには最強のライダーを1人、決めなくてはならない。立ち上がった士は、数々の仮面ライダーたちと壮絶なライダーバトルを繰り広げて行く! まさか、夏海の見たあのライダー大戦の夢が現実のものとなってしまうのか……?
667名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:53:10 ID:qNNqT2aUO
アマゾンがディケイドの腕に噛みついてる写真が印象的だね。「いってぇ!!何すんだよバカ!!」って士が言ってるんだろうなきっと。
668名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:00:25 ID:oBYFeLFJ0
イタタタタマジ痛いッスよ先輩止めてくださいよハハハマジで
669名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:40:20 ID:uhGOFYUc0
「ちょっとくすぐったいな・・・」とか「痛みは一瞬だな」
とか納得してたら怖いなw

670名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:36:58 ID:RYL5vwwg0
月影の発言にちょっとは疑えよ士
671名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:39:53 ID:etHYo8hN0
>>660
嘘バレでも実際その可能性が高いから困るw

>>669
お祭り映画でまさかのR指定
672名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:11:06 ID:bnKMOG+F0
これはもう正義の系統2でも出すしかないな。
BLACKとアギトとディケイド入れて。
673名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:28:52 ID:aaNt/+xG0
Jが巨大ディケイドにとかガックンがライダーマンとか
ほぼネタバレどおりだったね
674名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:58:57 ID:rGF2wZcy0
ディケイドがどうなってディケドラに変形するのが楽しみだ
675名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:02:29 ID:1YEFe0M20
>>674
海藤あたりに「ちょっとくすぐったいぞ」
676名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:03:28 ID:1YEFe0M20
途中送信してしまった…orz

>>674
海藤あたりに「ちょっとくすぐったいぞ」ってディエンドライバーで撃たれる士
677名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:05:25 ID:RgDubTxa0
送り直す当たりよっぽどのネタかとおもいきや・・・
678名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:06:38 ID:gMvVJvE/O
キングダークがラスボスなんだろうか?
さすがにもうサプライズで真のラスボスとかは無いか
679名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:32:44 ID:XtTN+ULxO
ライダーシンドロームは!?
680名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:14:42 ID:OYn5lo7u0
>>674
変形する間際にディエンドに
「海東ぉー!貴様ぁー!誰を撃ってる!ふざけるなぁー!」とか言ってほしい
681名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:54:02 ID:y0EsjnotO
>>678
真のラスボスって原田大二郎のこと?
682名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 05:25:56 ID:dP6SYJACO
今テレビで言ってたけどGacktのライダーマン、仮面着けないのな
683名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 05:31:00 ID:IUzWYKCW0
腕だけライダーマンってこと?
684名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 05:40:56 ID:dP6SYJACO
>>683腕もなんか悶絶しながらはめ込んでた。その映像とインタビュー映像(多分メイキングに入るやつ)が流れて、女子アナが「今回の映画では変身後も仮面すら着けない異色のライダーとして登場」って言ってた
685名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:09:14 ID:I/gySaTJ0
結城丈二に謝れ
686名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:15:44 ID:eelRXWFzO
仮面でもライダーでもない…
687名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:18:16 ID:mOUxnzVO0
そんなまさか・・
アナの姉ちゃんヘルメットって言ってたからヘルメットはするけど仮面は付けないって意味だろ?
688名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:28:16 ID:dP6SYJACO
今からテレ朝でやるよ
689名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:29:17 ID:fUlxDAvJO
姉ちゃん的には、あのマスクがヘルメット
690名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:44:57 ID:3obRxIo7O
氷川くんが「変身!」って言わない的な意味で変身しないライダーってことだろ

…てかそうでなきゃライダーマンである意味が…
691名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:53:03 ID:C0ZOf3340
なんか
ほりのぶゆきの仮面をなくした「ライダー」連想してしまったw>Gacktマン
692名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:57:32 ID:dP6SYJACO
一回目より映像が少なかったなあ、>テレ朝
693名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:22:13 ID:OYn5lo7u0
くそぅ!見てなかった!起きてたのに!
まあもしかしたら誰か動画うpするかもしれんが
694名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:43:21 ID:OYn5lo7u0
あ、少しだけど映った
695名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:49:31 ID:wNJTGWnQO
Gacktなあ 好きではあるがろくな思い出が・・・
映画Zガンダム失敗 FF7外伝、歌以外にキャラが特別出演なさるがイマイチ
大河の上杉・・・なんじゃあこりゃ!? どれも本体より目立つアピール
されるから困る
696名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:02:09 ID:geBvbukeO
なんか偏った情報だな
697名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:20:20 ID:koQaPFQn0
変身後も仮面すら着けない異色のライダーとして登場!

と、いうと新機軸っぽいが、

実はスーツが撮影に間に合いませんでした!!

と、言うとあまりにもアレすぎるw
698名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:23:03 ID:loKs3FKC0
自分の美しい顔を隠したくないとかいう理由だったら怒るぞ〜
699名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:25:39 ID:SSLt0W8g0
>>633
「劇場版で最終回」は、既に7年前に実績がありますw
”実質”最終回なんで、謎解きだけやってしまって物語の締めはTV最終回とかの流れじゃないかと。
あるいは”パラレル”にして、片方ハッピーエンドで片方バッドエンド(好きな方を選んで下さいw)、とかでもいいかもしれない。

てーか、秋開始サイクルにするんなら、「劇場版でファイナル」な展開が今後も続くんだろうな。
700名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:09:00 ID:05qvWm6UO
>>678
キングダークは大ショッカー幹部
701名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:33:53 ID:PssIlv1A0
キングダーク戦の後に大ショッカー首領大首領が登場するんだろ、頭巾姿で。
頭巾を取ると驚愕の正体が現れ、あっという間にライダーに倒されて終了。
702名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:45:35 ID:wNJTGWnQO
>>698 惜しい!! 正解は『ヘルメット被ると髪のセットが崩れるし 
何より俺目当てで映画観に来る観客が悲しむから監督に変更させた』でしょう
703名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 09:50:30 ID:L25H6SF20
704名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:04:09 ID:c+eLFeoS0
ヨゴシマクリタインにヘルメット踏んづけられて粉々になっちゃったからだよ。
705名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:08:16 ID:BWe14fv0O
つーか元々のライダーマンってメット被る意味あったのか?
706名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:12:26 ID:OIPmQLCx0
バイク運転するんだからノーヘルじゃまずいでしょ
707名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:12:44 ID:o9b+RGyq0
>>705
ヘルメットを被る事であのライダー風な強化服が装備される
垂直10mのジャンプ力が得られたりとかなりの戦闘力がある
目が覆われる位だから特殊なセンサー類が内蔵されているだろうし
アタッチメントアームが起動するにも必要だから
おそらくアタッチメントアームは元々新型改造人間用のパーツだったのだろう
生身の結城では支える腕のパワー不足もあるだろうし
制御系が腕の神経だけでは足りずに脳波拾って連動させてるんじゃないかな?
708名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:18:31 ID:G2GBHNbMO
>>678
>>681
ラスボス(笑)
709名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:24:09 ID:VU1kOW5f0
ラスボス(笑)の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
710名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:24:26 ID:sgNvB+Lt0
『マジンガーZ対暗黒大将軍』パターンで敵に暗黒大将軍がいたらいやだな。
冗談ではなく昭和のテレビスペシャルでマジにそう言う名前のキャラがいた
711名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:31:58 ID:moXo45NsO
>>710
遊園地の子供を人質にとって身代金取ろうとした奴か
712名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:34:09 ID:o9b+RGyq0
>>710
マジンガーZ対暗黒大将軍のパターンって
次回作Wの初代大幹部の顔見せ興行かよ
姿は見せるけど部下戦わせるだけじゃないか
あれは作品自体は結構好きだけど
713名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:34:34 ID:aPi0xp3X0
なんでもライダーマン役をGACKTがやるらしい
714名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:42:12 ID:Z96Uf6hS0
>>705
ちゃんと本編で変身時説明されてますよ。
715名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:05:37 ID:yLkuhJfzO
とうとうモバゲーでもガックンライダーが報道されたな。
716名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:07:35 ID:7zh95EiWO
響鬼からずっとライダーの写真集みたいなの出てるけど
ディケイドのはGacktがそのまま出るのか
717名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:19:35 ID:OYn5lo7u0
ガクト、腕だけ変身とかじゃないよな…

実はNEXTの続編のスーツが出来てて、マスクだけ間にあわなかったとかだったら
いいんだけどな〜
718名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:42:37 ID:68/cDcZFO
もやし=大首領がマジなら、幹部がラスボスでも仕方がなくね?
719名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:42:54 ID:UBbuThcO0
このトピックでも話題に上るのは本家昭和に関するもののみですね。
皆様が活き活きと会話しているのを見て、本家側としても嬉しい限りです。
試みにトピック内のキーワードを数えてみましたところ、昭和にかかわるものが9割7分を占めました。
平成なるものは結局昭和への羨望と妬みの産物だったことをひしひしと実感し涙しております。
720名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:00:45 ID:EpO/+iUd0
>>703の記事だと、メットをかぶらないようには読めないけど…ちょっと心配だな
721名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:02:21 ID:G2GBHNbMO
>>718
ラスボス(笑)
722名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:14:48 ID:tQgrY0VO0
>>717
児童誌ネタバレでスーツ姿がない以上、腕だけの変身と考えたほうがいいなw
723名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:17:30 ID:aV0hD5+1O
このトピックでも話題に上るのはキングダークに関するもののみですね。
皆様が活き活きと会話しているのを見て、本家側としても嬉しい限りです。
試みにトピック内のキーワードを数えてみましたところ、大ショッカーにかかわるものが9割7分を占めました。
ハヌマーンなるものは結局特撮への羨望と妬みの産物だったことをひしひしと実感し涙しております。
724名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:19:29 ID:755HLIB8O
スポニチの写真だと「これが変身後の姿!!ライダーマンを演じるGackt」って
カセットアーム付けたGacktの写真の横にアオリが付いてるんだが
その文の上に元祖ライダーマンの写真があるから「変身後の姿」がどちらを指すのかは微妙な所…
725名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:27:28 ID:Hq0Bgtjy0
Wikipediaには、ダブルライダー及びV3の声が本人だと書いてあるが、これは確定なのか?
726名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:44:03 ID:2yw6cycm0
ガクトは滝ポジションってことか。
727名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:47:44 ID:AUA0mM68O
オリジナル結城がガクト仮面をつけているという設定とか
728名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:50:36 ID:qtAo3gRt0
>>725
本人でない、の方がむしろ多かったけど最初の頃
その後そんなのを吹っ飛ばすのが色々あったのでそのままよくわからんけど
729名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:52:53 ID:THSR3QZ6O
確固たるソースがある以上とりあえず消しといていいんじゃね?
730名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:56:05 ID:THSR3QZ6O
ミスった
×ソースがある以上
○ソースがない以上
731名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:59:33 ID:4whhaxkPO
心が綺麗な人じゃないと見えないヘルメットなんだよ!
732名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:21:25 ID:gxu+Dai2O
じゃあここにいる大きなお友達は全員見れないじゃん
733名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:42:33 ID:OYn5lo7u0
どちらかと言うと若い方が(ライダー)差別するから、若い方が見えない
734名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:44:14 ID:7RA3HdMn0
どうせ最後の戦いで、ディケイドを倒した敵をWが倒して翔一とてつおに声かけられてENDなんだろ
735名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:52:43 ID:5MovqXyDO
>>734
Wの終盤では

・士の強化型ディケイドが再登場
・敵幹部の過半数を撃破するなど大活躍
・翔太郎は士への嫉妬からミスを侵し、フィリップを失う

なんて展開が期待できるんですね
736名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:59:17 ID:TLH4QsAa0
>>735
Wの次のライダーがWの続編だがWは登場せず、士が登場。しかし士はどういうわけか
ディケイドにはならず、ゼクトルーパー並みのショボいスーツで戦いに出て
新ライダーのお荷物になるを繰り返す展開になると。
737名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:59:30 ID:PssIlv1A0
>>735
ではWの次の作品で士はレギュラーに復帰。
ただしディケイドには一切変身せず、自作の強化服で戦い、主人公をさん付けで呼ぶと言うのか!
738名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:10:39 ID:Mx8kIQUyO
>>732
俺は素人童貞だから見える。
739名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:13:27 ID:THSR3QZ6O
>>738
風俗行っといて「心がキレイ」は無いと思いますよ
740名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:18:52 ID:Mx8kIQUyO
>>739
そっか、どうりで誰を好きになっても、ただ寂しさだけが胸に溢れるばかりだた。
741名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:10:26 ID:gxu+Dai2O
そんな君にもいつか星は降るさ





ここ5年くらい普通のセクースに飽きて唾かけられたり踏まれたり女の子に触れずただ女の子の前でオナニーするだけといったプレイばかりしている俺だけど心は綺麗なんだから
誰にも汚させないぜ
小さい頃から性技のヒーローが好きだったので彼らは裏切れない

烈隊長、筑波洋、矢的先生は今でも俺のヒーローだ
742名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:20:37 ID:Px6lTgFI0
タックルも出てくるって聞いたんだが、
ひょっとしてストロンガーと一緒にワンシーンだけの顔見せ程度なのかも?
だから詳細がいまだにわからないのかな?
743名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:22:09 ID:gQlbi7Ll0
大ショッカー再生怪人に紛れてる程度じゃ
744名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:30:50 ID:mM1ZTvDZ0
ttp://natalie.mu/news/show/id/18059

やっぱり新デザインらしいね
745名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:40:29 ID:ed0AP+0X0
自分の意思で戦う異色のライダーという解説だが
スカイライダーも、やる気満々だったぞ
復讐心から戦おうとしたわけじゃない、純粋な正義のライダーなんだが…。
746名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:51:56 ID:68/cDcZFO
>>745
劇場版での話じゃね?
747名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:04:17 ID:XKLOXtsB0
>>744
でも集合写真に写ってるライダーマンは昭和版と同じだから別々に出るのか?
それともカセットアームだけ強化とか?
748名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:06:23 ID:gQlbi7Ll0
なんちゃらジョージじゃなくて
結城丈二としてキャスティングされてるから
リ・イマジネーションではなく、本家とも別の存在って事で
FIRST世界のライダーマンって説がより現実味を帯びる
749名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:07:20 ID:1E6tDXqN0
写真に写っているライダーマンは、昭和版のコスチューム。
平成版はこれとは異なる
と書いてあるな

ライダーマンが2人登場するのかもしれんな
750名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:09:13 ID:fUlxDAvJO
新聞に載ってたけど、マスクなしなのね
751名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:09:36 ID:WDco0fOUO
>>748
風見よりひとまわり近く年上の結城なんて嫌だw
752名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:26:07 ID:tQgrY0VO0
>>751
子供みたいなことを言うな!
753名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:44:36 ID:68/cDcZFO
>>748
普通に大ショッカーの世界の結城丈二だろ。
754名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:06:17 ID:uen6aHqQ0
>>747>>749
以前から何度か出てるバレだと

ライダートーナメントのライダー:全てリ・イマジネーション。ディケイドに全滅させられる。
大ショッカーとの決戦に現れるライダー:直接説明はされないがオリジナル(クウガとJ除く)。BLACKとアギトは変身を解除する。

と、言われてるね。
755名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:09:05 ID:Y/WBJ+VZO
最後にサプライズあるって言ってるけど超電王の続編発表じゃないか?
756名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:10:29 ID:8GwwjspA0
オダギリさんはでない?
757名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:13:10 ID:68/cDcZFO
>>756
白倉と米村のコンビじゃまず絶望的。
758名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:11:32 ID:zunR+93fO
やっぱりたっくんも出ない?
759名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:24:58 ID:gxu+Dai2O
たっくん…たっくる…タックル…タックル!!

ま、まさかな…
760名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:26:05 ID:i3fqZp/M0
>>755
別に驚かないなw
761名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:26:40 ID:7P1ZonsB0
いやいやそんなバカな・・・
タックルが当たる剣なんて偽物かゲームでしかあり得ないぜ・・・?
762名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:35:55 ID:MBbuHfGl0
>>755
Wの劇場版予告編かも
763名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:40:35 ID:2yw6cycm0
ガクトが出るのも、ガクトが結城丈二を演じるのも全くかまわないけど、
昭和ライダーマンが出ないってのだけは勘弁してほしい。
764名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:41:33 ID:68/cDcZFO
>>762
ラストバトルで井上敏樹自らが演じる真の破壊者・仮面ライダー敏鬼が登場…俺の占いは当たる。
765名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:46:50 ID:rU/jnY9y0
>>763
少なくとも最後の乱戦シーンにはいるから安心していいと思うよ。
766名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:49:36 ID:07HE9QmU0
>>754
なるほど!ユウスケがオリジナルクウガだったってことだな!
767名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:50:53 ID:05qvWm6UO
>>757
プロデューサーはともかく脚本家は関係無いだろ
768名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:51:00 ID:7P1ZonsB0
斬新な意見だな。
実はカタカナ組こそがオリジナルで
漢字組は暴走族みたいな当て字だったという衝撃の事実。
769名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:56:20 ID:MBbuHfGl0
そうか・・・トシキが出てくるんだな?!>サプライズ
770名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:00:09 ID:68/cDcZFO
>>767
オダジョーはよっぽど事務所からゴリ押しされない限り、
脚本が気に入らないと出ないのは結構有名な話だよ。
逆に気に入った脚本だと、どんな役でも喜んで引き受ける。
センタープールの3日以上勃起が治まらないサラリーマンとか。
771名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:00:46 ID:rtiOIiVQP
今までライダーマンって一人だけ顔半分出してたり、弱かったり、自分が主役の番組がなかったりと、
ライダーマン(笑)って思ってたんだけど、劇場版のライダーマンはなんかカッコイイな。
ライダーマンって特撮板ではネタキャラ扱いはされていなかったの?
772名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:02:39 ID:R1nNYzmr0
>>771

ライダーマン=不遇のヒーロー=カッコイイ

ライスピとかハイブリとかの影響もあるんだろうが
773名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:08:22 ID:NVUZLLsoO
折れに折れてバイク乗ってたらライダーマンには違いない。


片手がアタッチメントな結城丈二という人でいいのに…
っていうかわざわざライダーマン名乗らなきゃいい。滝的なオリジナルキャラでいいのに
774名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:13:58 ID:dP6SYJACO
>>770オリジナルキャスト、スタッフが揃うなら出るだろうけどね
775名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:15:11 ID:o9b+RGyq0
>>771-772
V3の風見志郎が正義の味方仮面ライダーによって正義の為に改造されて
影となる部分がほとんどないキャラだったから、その分の影を背負い補完するキャラだし
能力的には非力ながらも果敢に戦い、最後には元々の個人的目的であった復讐を捨て
世界を救うために我が身を犠牲にしたって所で
人間性的に格好いいキャラクターになってるからちょっとませた子供には人気だった
776名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:16:58 ID:o9b+RGyq0
>>770
男の子ができて仮面ライダーを見るようになってたら
平成ライダー15周年とかで勢揃いの特番とか作られたら
お父さんが仮面ライダーって嘘だよねとか言われない為に出るんじゃね?
777名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:24:47 ID:68/cDcZFO
>>776
基本的に生粋の役者バカだからなぁ…
ユウスケの存在に関しては無関心だろうけど、下手な台本持って来て、
この映画に五代役で出て下さいだと、思い入れ強い分、侮辱と取るんじゃない?
778名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:30:39 ID:x9uCCImz0
知らずに悪の組織で研究させられていた、っていうのも悲しい設定だな>ライダーマン
一般市民にバレたら非難轟々だ。
779名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:31:11 ID:zunR+93fO
つまらん質問かも知れないけどライダートーナメントでリ・イマジ組がディケイドに滅ぼされるって聞いたんだけど、最後まで残ってそうなのは誰だろ?
780名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:53:04 ID:mN/9yvzDO
>>778
一般市民て、デストロンの存在を
知らないんじゃないかな
むしろ、悪の組織?何を言ってるんだ?になりそう
781名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:57:24 ID:j9fYZyFv0
>>780
あの時代はそうだな
BlackRX、ライスピ、ハイブリで知るんだろうな
782名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:00:12 ID:o9b+RGyq0
>>780
デストロンという名前はあまり知られてないかもしれないが
(全国に少年ライダー隊支部があり退院の子供たちはデストロンを知ってるので部分的には知られている)
結構デストロンの被害は出てるから謎のテロ組織程度の認識はあるだろう
その一員として兵器開発してたと言われれば十分悪党だろう
オーム真理教のサリン部隊みたいなもんで
783名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:03:33 ID:o4fo7SVsO
>>770
ただの妄想に「有名な話」って…
784名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:05:30 ID:pdlZmaX5O
Gacktのライダーマンの記事読んだんだけど、なんかライダーマン誉めすぎじゃない?

確かに、コアなライダーファンやマニアにはライダーマンは人気あるけど、俺の非オタで少しライダー知ってるくらいの友達や知り合いの間では、ライダーマンは人気ないぞ。

まあ、今回のGacktライダーマンで、世間でのライダーマンのイメージアップに繋がれば良いがw

なんか、Gacktのライダーマン、今回だけで終わらせるのは勿体ない気がする。
今後、また歴代集合企画があったときもまたGacktに結城丈二をやってほしい。
785名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:07:52 ID:GEcbMyPN0
役者バカじゃなくてただのDQNだしな、誇らしげに武勇伝(笑)語り出すし
786名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:08:47 ID:8WyThUo3O
>>784
映画見ない内からそんな事言っていいのか?w
787名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:08:51 ID:WWzIYWd80
>>784
一般のライダーマンの認識といえば、
「そういえば、たまに見かける仮面ライダーの集合写真になんか口が丸出しの奴がいたな」
程度に覚えられてれば上出来って所でない?
788名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:12:37 ID:e/AY7MyO0
特オタでもなんでもない友達数人に「ライダーマンって知ってる?」って聞くと必ず
「ヨロシク仮面みたいな奴だろ?」って返ってくるぞw
789名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:14:07 ID:pdlZmaX5O
とりあえず、仮面ライダーごっことかする子供の中ではライダーマンは不人気な気がする。

俺、今23歳なんだけど、幼稚園の頃にライダーごっこをしたとき、ライダーマンを選ぶ奴はいなかった気がする。
ちなみに、そのときはアマゾンも不人気だった。
790名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:17:00 ID:o9b+RGyq0
>>784
年齢いくつ?
40代前半〜30代でないとリアルに第1期・第2期ライダーに触れてないから
知らないのが当たり前
児童誌では平成ライダーと一緒に昭和のライダーの紹介位はしてて見たこと位はあるかもしれないが
実際に活躍している姿や背景を知ってる訳じゃないだろうし

今の平成ライダーと昭和のライダーとでは視聴率も全然違うし
特撮ヒーロー番組の子供の娯楽に占める地位も違うから
791名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:17:05 ID:PssIlv1A0
ライダーマンの知名度は年代によるだろ。
俺の友達はおなご含め大体知ってる。
792名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:21:35 ID:pdlZmaX5O
>>790
23です。

ちなみに俺自身はライダーマン嫌いじゃない。
というか、やはりライダーマンの魅力を知ったのは、多少大きくなって『V3』のライダーマン編を観てからだけどw
793名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:26:42 ID:mN/9yvzDO
>>781
あの時代、銀河王みたいな宇宙からヤバそうなの
来てたのに、人知れず死んで逝った方もいたからね
>>782
少年ライダー隊忘れてた
確かに、親とかに情報は伝わってる訳か
何か、今ならデストロンのブログとか
ホームページが出来てそうな感じだ
794名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:29:20 ID:E6AYPpMgO
ライダーマンは「ダサくて弱いけど一所懸命に頑張る等身大ヒーロー」な
イメージがあるから、スマートに戦いそうなGacktとは真逆なイメージなんだよなぁ。
Gacktがもとからライダーマン好きというなら納得できるが…
795名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:33:02 ID:p77JVaA8O
個人的にはライスピのライダーマンとかZXのライダーマンはポチャクチャに痺れたぞ。

V3の再々放送を見ていた時はどんなキャラだったかは全く覚えてないけど。
796名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:33:46 ID:o9b+RGyq0
平成でライダーマンに一番被るキャラなのは
終盤のG3-X氷川誠だからな
797名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:38:41 ID:M/MOMn2n0
ARMSみたいな腕だな>Gacktライダーマン
798名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:43:13 ID:Opq9uOT7O
特ヲタじゃない限りライダーマンは知らないよ…
799名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:45:20 ID:nBD8gXOG0
ライダーマンってZXの頃には全身改造されてて
強さ的には他のライダーにもひけを取らないんじゃなかったけ
800名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:51:20 ID:o9b+RGyq0
>>799
作中で特に言及された事は一度もない
戦闘力が確実に向上してるから再改造をしてるか
スーツの大幅な改良をしてるかもしれないが
正式な設定としては何も言ってない
801名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:00:25 ID:a7qrjP2d0
スカイ以降に急激に強くなってる印象>ライダーマン
802名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:02:57 ID:z9eQbAud0
>>800
スカイの時にはラストで他のライダーと共に成層圏飛び越えてるし(で、その後
廃棄された人工衛星に辿り着き、その中で互いに破損箇所を直したという設定
が、東映/石森プロ公認で運営されてたテレビランドの少年ライダー隊会報に
掲載されてたw)、やっぱそれなりの再改造はされてる気もするね。

つか、V3のラストでのアレからして到底無傷でもなかっただろうしなあ。
ライスピでは特に大きな怪我はしてない設定だっけか。
803名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:11:06 ID:K3TGWL130
機関銃ぶっ放してニヒル笑いしてるライダーマンは 『 別 物 』 です
804名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:13:48 ID:84Z5qttC0
本物のライダーマンはヨロイ元帥の写真を燃やして邪悪な笑みを浮かべる男です。
805名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:19:18 ID:hCJIPefYO
俺の科学は完璧だ
806名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:25:19 ID:Sg7R33+BO
今年41歳だが、子供の時ライダーマン好きは渋好みというイメージだった

ダークで亜流で飽くまで脇役、
だけどスパイス的な


なんだろなあ…
水戸黄門なら風車の弥七とか
ガンダムで言うなら間違いなく連邦でなくジオンなんだけど

個人的にはギレン…いやドズル大佐位のイメージだから
シャアが好きそうなGacktが何故そのチョイス!?という気もするが

まあ…
ガックンにはライダーマンがシャアに映るのかもな
807名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:30:47 ID:sKsQynMt0
>>806
いやいや
ガックンはランバ=ラルも好きだからアリだろう
808名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:32:42 ID:a7qrjP2d0
弱いし見た目かっこ悪いしな
熱い奴だけどどっか抜けてるし、今ならネタキャラとして人気だっただろう
809名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:34:53 ID:E6AYPpMgO
弱くてダサいけど一生懸命で熱い奴。
しかしGacktがやると天道みたいになりそうだな。
810名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:39:43 ID:gxu+Dai2O
>>806
風車の弥七はダントツ一番人気だし最強キャラだからライダーマンとは全然違うw
811名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:40:19 ID:tQgrY0VO0
>>794
Gacktはライダーマンを復讐に燃える悲劇のヒーローと認識してるでしょうw
彼もリアル視聴年代ではなくて、客演や再放送で知ってる年代だろうからw
812名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:42:40 ID:68/cDcZFO
>>809
つまり結城丈二は天野浩成なら良かったという訳か…
813名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:43:09 ID:gxu+Dai2O
>>798
最近のお子様は知らないだろうけど、昭和50年代生まれの人ならみんな知ってる気がする
インパクトあるし人気とは関係なく1号2号V3の次くらいに知られてるっぽい
っつかその3人以降急激に知名度落ちるけど、一人顔を半分出してる奴として有名
814名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:44:22 ID:CyEBgpNm0
>>813
50年代?50年以前の間違いだろ
815名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:44:41 ID:Jp+91YSG0
>>812
( #0M0)>ヨワクテダサイダ゙ト!ザヨゴーーーーーーーーーーーーー!!!
816名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:47:06 ID:68/cDcZFO
>>814
50年代だとblack直撃世代だな。
817名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:47:36 ID:GEcbMyPN0
剣の後だったら無理矢理ダディに結びつけてネタキャラ扱いするバカがウザそうだな
アギトが先だったお陰でG3−X氷川君にその手のが付かなくて本当に良かった
818名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:49:47 ID:PssIlv1A0
>>813
ストロンガーまでの知名度は似たり寄ったりだと思うぞ。
ライダーマンはその中では主役でない分ちょっと落ちるとは思う。
819名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:55:01 ID:gxu+Dai2O
>>814
いや、言い直すなら50年代以前
俺は51年生まれだが、児童雑誌で歴代ライダー・歴代ウルトラの特集が組まれまくり、それらの書籍も出まくりでかなり詳しくなれた世代だ
後輩とかに聞いても〜レオ(80)、〜ZX(BLACK)までは好きじゃなくてもほぼ100知ってる
10人しかいないしな

いまは1年で10人以上出たりするから1人への比重が全然違うと思う
820名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:59:22 ID:v+0hJuwc0
昔は怪人のソフビ人形とか普通にあったけど、今は主人公サイドのおもちゃしか売れないもんな
必然的に主人公を増やさなきゃならんわけだ
821名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:03:53 ID:gxu+Dai2O
俺は怪人や怪獣を集めたがる子だったから変わってたのかな?
ヒーロー集めるのもいいけど、やっぱ敵が欲しかった

怪人図鑑や怪獣図鑑が好きだったけど、いまは図鑑にする程怪人とかいないんだよな
時代は変わったんだな

ちなみにバイオマンは怪人がいなくなってショックだった
っつか、あれでGo!サイン出した上層部すげーわ
スレ違失礼
822名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:07:09 ID:IhPobF1t0
そういえば、20代後半の俺が
小学校の頃に友達とライダーごっこした時は、
何故かXとアマゾンが人気だったな。
世代的にはBlackの筈だったのにw

>>820-821
ウルトラ怪獣の人形は未だに普通に売られてるのにな。

ところで、劇場版にも我らが鳴滝さんの登場は確定している訳だが、
ユウスケ以上の空気と化しているキバーラは出てこないんだろうか?
823名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:08:00 ID:PssIlv1A0
>>821
昔は普通だろ。
怪獣や怪人の名前普通に覚えてたし。
ガンダムだって敵MSが人気あったのにな。

今だってそう変わらんのじゃないかと思うが、売るほうが保守的になってんじゃないかと。
824名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:14:12 ID:JbC4REbd0
スピリッツのライダーマンもいいが
ハイブリッドインセクターのライダーマンもいい
825名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:15:17 ID:v+0hJuwc0
バイオマンのメカジャイガン方式は斬新で好きだったな
あれを継承したのはデカレンジャーだけかな?

ライダーマンは某雑誌の投稿漫画でネタキャラ扱いされてたのを思い出す
826名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:16:43 ID:C9B/HjwjO
ガンダムもスポンサーに敵はいいからガンダム作れとか言われたんじゃなかったっけ
827名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:17:18 ID:UD66kkoXO
てつを直撃世代なんだが、俺が小さい頃はアマゾンとシャドームーンが人気だったな…
当時仮面ライダー好きな友達の家で総集編みたいなビデオ見てたんだが、みんな変身ポーズ取って変身するならライダーマンだけ物凄い勢いで自分でヘルメット被るってのを目の当たりにして吹いたなぁ…

今やGacktがやる事になるとは…
828名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:17:29 ID:0wmnwQa+0
>>822
> 何故かXとアマゾンが人気だったな。
> 世代的にはBlackの筈だったのにw
答えよう。それは、子供にとって(アクションが)真似し易いキャラだからだ!
829名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:19:39 ID:JbC4REbd0
シャドームーンの人気は恐ろしかった
まさにTOP


俺の周りじゃその次がXライダーとアマゾンだったか
830名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:19:41 ID:Dvdak9kx0
>>819
昭和51年頃〜54年頃まで第2次ライダーブームだったからなあ。
その影響でスカイが製作されたくらいだし、その頃に幼少期だった世代には
リアル第1期世代と同じ位に7人ライダーは馴染み深いヒーローだった。
同時期に第3次ウルトラブームも有ったからウルトラ兄弟もそんな感じ。
831名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:20:09 ID:5Y5huGV80
>>823
少なくとも、ライダーに関しては公式サイトや雑誌を見なければ怪人の名前がわからないような状況だ。
スポンサーがターゲットとしている視聴者層がそこまでしても名前を知りたがるような怪人が登場しているか?
832名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:22:56 ID:61mif9s+0
ライダーマンというか結城はストロンガーで風見へ敬語使ってるのみてからなんか好きじゃなくなった
中の人はそんなに思い入れもなかったんかね
833名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:23:50 ID:0wmnwQa+0
>>830
> 昭和51年頃〜54年頃まで第2次ライダーブームだったからなあ。
そういや、俺が通ってた小学校でケイブンシャの大百科持ってる奴が結構いたな。
834名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:25:31 ID:VWEtdyyC0
>>823
なぜ怪獣や怪人の名前を覚えていたかって?
そりゃ、番組で毎度「怪人○○の〜〜」だの「怪獣○○登場!」ってサブタイついてりゃ覚えるだろ
835名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:26:20 ID:OYn5lo7u0
>>821
俺も怪人の人形の方が好きだな…(関節が動くやつとか)。ヒーローの人形もいるが
怪人がいないとヒーローだけで物足りない
幹部クラスの怪人の人形ぐらい現代でも沢山作ってほしい
836名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:28:04 ID:PssIlv1A0
でもウルトラは頻繁に再放送やってたけど、ライダーはほとんど再放送無かったよな関東。
837名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:30:27 ID:v+0hJuwc0
>>834
なぜそんなことをしていたかというと、怪人や怪獣が売り物になってたからなんだよな
今は怪人とかが売れないから、番組中に怪人の名前がほとんど出ない

ガンダムも結局売れるのがガンダムだけだから、作品内がガンダムだらけになった
838名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:31:18 ID:0DLoQsPS0
>>836
そうか?
夏休みにV3とかよくやってた気がするんだが
23歳の俺がV3見れたのはたしかそのときの再放送だったと思う
839名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:32:03 ID:0wmnwQa+0
九州はなぜかXとアマゾンだけ頻繁に再放送していた記憶が。
仮面ライダー〜V3は昭和末期にKBCが全話再放送してくれたけど。
840名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:36:45 ID:PssIlv1A0
>>838
> 昭和51年頃〜54年頃まで第2次ライダーブームだったからなあ

いや、この頃の話だ。
841名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:40:08 ID:0DLoQsPS0
>>840
生まれてすらいませんでした
勘違いしてごめんなさい
842名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:40:39 ID:0wmnwQa+0
>>841
生まれてすいませんでした

に見えた
843名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:42:56 ID:yLkuhJfzO
>>838
やってたな、確かダイの大冒険とか少年アシベと同時放映だった。
844名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:44:30 ID:bIO5D2WNO
>>829
シャドームーンといえばなぜか内のオカンが好きだったな。
たまにブラックの話するとバトルホッパーとクジラ怪人とシャドームーンのことばっかだぜ。
845名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:49:48 ID:CyEBgpNm0
>>839
KBCでは子供の時見れなかった(育ったとこではOAなかったので)
アマゾンとかアクマイザーとかいろいろ世話になったもんだ
846名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:52:04 ID:0wmnwQa+0
>>845
喜んで見てたけど、ある意味狂ってたなwww
東映物が一段落したら、その次はウルトラ以外の円谷物、
それが終わったら永井豪関連のアニメ…
847名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:53:30 ID:pdlZmaX5O
>>838
1992年に第1作と『V3』の再放送やってたね!
でも、『V3』はライダーマン編になる前、ツバサ大僧正の最期で終わっちゃったけど。
848名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:00:58 ID:0wmnwQa+0
849名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:03:13 ID:OIAAEkja0
アマゾンだけイマジネィテブがぶっ飛んでる気がwww
850名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:03:21 ID:/EjEmlQN0
クウガと同じくらいの時期に仮面ライダー(ゾル編まで)、V3(全話)を再放送してた
ような……
当時小学生でクウガよりこちらの方が話が分かりやすかったから好きだった。
学校から急いで帰って見てた(ちびまるこの再放送と一緒に)…
キノコモルグとギノガのキノコ怪人コンビに異常に恐怖を感じてた
851名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:07:56 ID:TVhpGNEv0
>>848
ブログ貼るなカス
852名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:25:05 ID:iRSVRwRpO
>>832
あの当時はビデオやDVDで自分の過去の出演作を見返すなんて出来なかったんだよ
一年間主役張ったならともかく10話にも満たない出演でしかも3年は経過してるし、
細かいこと覚えてなくてもしょうがなくね?
ライダーマン役が唯一の華々しい仕事だったってわけでもないし
853名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:34:14 ID:m17SjOmv0
>>852
ストロンガーでの出番だと3年は経過してないよ
Xが3クール・アマゾン2クール・ストロンガーの3クール目だから
2年弱

VTRは非常に珍しいけど宮内さんは購入して仮面ライダーの研究をしてたらしい

ゆうきの言葉遣いについては、V3当時と心境の変化があったんだろう
元々長年の付き合いじゃなくて3ヶ月足らずの付き合いだったわけだし
その後は時折情報交換してた程度だろうし<一度5人ライダー対キングダークで再会してるが

ストロンガーの時期は風見に対する感情が
感謝>親しみだったから敬語だったんじゃね?
854名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:04:46 ID:zSx/U55n0
832は社会を知らない。
フリーランスの立場から、晴れてライダー一家の仲間入りを果たせたのだから、
序列に従ってV3兄さんに敬語を使うのは当たり前だ。
855名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:46:19 ID:7xlL9Rjs0
ライダーマン(オリジナル)の中の人!!
856名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 04:05:28 ID:zS3mVFVg0
クウガライジングアルティメット(スーツアクター:富永研司)
泣いた(´;ω;)
857名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 04:08:47 ID:8j6PnneWO
>>854

> 832は社会を知らない。
> フリーランスの立場から、晴れてライダー一家の仲間入りを果たせたのだから、
> 序列に従ってV3兄さんに敬語を使うのは当たり前だ。

どういう意味か詳しく聞かせて?
858名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 04:41:09 ID:03zgnJ220
>>835
グロンギが売れたのに気を良くして、
気合入れてアンノウン人形出したら哀しいくらい売れなかったそうな
で、555では退場せずに毎週活躍する怪人を出してみたがやっぱり売れなかった
859名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 06:00:22 ID:ILiQtxj40
士が「大事な物を失う」ってのはこう言うことか
って玉座に向かっている写真はラストシーンなのか?
だとしたらBADENDっぽくね・・・
860名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 06:11:56 ID:MsbOC1TS0
ヒーローネットにいつのまにかてつをのインタビューが追加されてるんだな
てつを若いな
861名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:47:04 ID:yZb7O65F0
>>835
>>858
ウルトラマンは怪獣人形売れるのにな
862名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:02:19 ID:4PqbrjwbO
>>861
あれはウルトラマンのカラータイマーで
明確にヒーローを怪獣が追い込んでいる
強いんだカッコいいと思わせてるのが良い
幹部クラスなら売れそうじゃないかい?
863名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:03:58 ID:FgjHn3Iz0
最初の仮面ライダーからV3初期にかけて、
ポピーが怪人人形を色々と発売していたけど、
あれはかなり特異な事態だったんだろうな。
864名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:04:55 ID:FgjHn3Iz0
>>862
平成になってからガラガランダやイカデビル、ザンジオーなどが
リリースされたがワゴン常連アイテムと化した。
865名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:16:31 ID:4PqbrjwbO
>>864
売れなかったのか
無知を晒して正直申し訳ない
866名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:25:30 ID:H65iEsVI0
まぁ所詮は○○男だし
867名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:26:14 ID:FgjHn3Iz0
>>865
俺が大好きなアポロガイストも…くっ
868名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:38:03 ID:TVIPC1ss0
そういえばかつて戦隊でも悪役ロボ商品化していたけどダダ余り状態だったよな。
キラーオーとかキラーオーとかキラーオーとか…
869名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:40:05 ID:ifU68SsK0
みことせんせー悪役だったのか;;
870名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:01:37 ID:KqpnfxNX0
50年生まれだがライダーマンは本編よりもお面ライダーマンで印象に残ってた。
あとライダーマンをガンダム(のキャラ)で言ってた人がいたけどMSでならギャンだと思う。不遇という意味で。
871名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:08:21 ID:M+Dvk+jSO
三式の響鬼にか〜ぷっちゅ〜してるアマゾンが可愛すぎる
872名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:20:04 ID:JhC1MIFx0
>>755
まさかのクウガ劇場版製作発表なら嬉しい
873名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:23:37 ID:dpBhsnITO
>>872
高寺が更迭された時点でもう…
874名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:33:54 ID:NjC1L9dBO
さ…更迭
875名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:36:35 ID:Aeow1+Oj0
海東が目出し帽被った画像がシュールすぎるw
876名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:38:01 ID:d//os0vM0
しかし海東の人選ミスは致命的だな
でも王蛇が大ショッカー側につくのは分かりやすいな
オールライダーと戦えるなんて祭りなんてレベルじゃないだろ
877名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:40:46 ID:uBiJlMYD0
878名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:50:34 ID:g4WOICClP
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD325.jpg

このカットが気になる
士が大首領の玉座に座ろうとするシーンだと思うけど
これは中盤かな
879名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:09:33 ID:/zUtqkzS0
>>878
これがラストシーンだったら悲劇的な結末だわなぁ・・
いや俺悲劇的な結末大好きなんだが
これまで楽しくディケイド見てきた親子層からはブーイングだろうなw
880名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:17:36 ID:g2oI4Kxa0
これがラストシーンだとすれば確実に続編はあるだろうな
祭りは後2回残ってる
881名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:27:59 ID:lnfVLyoLO
このあとちょっと溜めを入れてから
もやしの回し蹴り一発で玉座粉砕だろ
882名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:55:22 ID:o0T9jdtV0
いや、座って上からタライが落ちてきて記憶を失って1話に戻る...

スレ汚しすみませんw
883名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:58:34 ID:v94DwOiN0
ふと思ったが、三式の対戦画像、クウガドラゴンvsXやZXvs龍騎ってよくみたらベルトがディケイドじゃない…?
884名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:59:35 ID:/EjEmlQN0
>>858
アンノウンの装着変身シリーズがあったのは知ってたが売れてなかったのか…
ソフビならさなぎワームとかショッカー怪人など、わりと見かけるが
最近そういうの見ない訳だ…(タロスズ、ミラーモンスターは例外だけど)
885名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:04:18 ID:usic3L1L0
1号2号V3はオリジナルキャストかどうかって確定してましたっけ?
886名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:05:59 ID:hN/SYEP00
>>883
トーナメント全員ディケイド一人で相手してると思ってたのかよ
887名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:33:40 ID:8tPvZhRp0
>>885
>>725
既視感あると思ったけどまだ昨日のことだったか
888名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:37:14 ID:te2cT6T80
>>886
実は手違いで招待状が届かず、誰一人ライダーが来なかったので
全部ディケイド独りでトーナメントやってます
889名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:43:31 ID:pvkcppsKO
月影「結局、誰も来なかったということか…!」

そして特製ケーキを拳でぶち抜き、
会場の装飾を破壊しながら悲痛な叫びを上げるシャドームーン
890名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:54:16 ID:xQsmDJ9mO
>>874




さ?
891名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:03:09 ID:NjC1L9dBO
>>889
「青春など要らん!終われ!」
892名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:09:01 ID:qmf+VjfD0
>>889>>891
それなんていう○人の星?
893名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:18:17 ID:HTh61Zhc0 BE:691461735-2BP(0)
てつを商品出すとこのブログの中の人、
撮影最終日見たとか羨ましすぐるw
894名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:27:45 ID:vtrLWuO50
撮影に間に合わなかった新デザインのライダーマンは登場するのかどうか
895名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:54:11 ID:QgV/MzW00
>>894
もったいないからと、ショー限定ライダーと化したりしたら笑えるw
896名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:07:54 ID:6eORpDXZ0
どこかテレビ朝日の朝ニュースでやったgacktのライダーマン動画ないかなぁ?
探しているけど見つからない
897名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:16:48 ID:pvkcppsKO
栄次郎と烏賊折神はともだちになったよ!
898名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:28:09 ID:Qc/E6erm0
劇場版ディケイド ディレクターズカット版(130分)
899名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:52:26 ID:iwrdWMkL0
さすがに情報量多すぎだよなあ……これほんとうにまとめられるのかなあ……
900名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:55:23 ID:uhiTRm//0
それにしても内容が濃い。
てかモモタロスいじり好きねぇ。ま、やりすぎなければいいよ。
なんつーか電王じゃなくてモモタロスとして出してるよね最近。
電王の主役は本当にモモタロスだったぐらいの勢いだよね。
あとRUクウガってやっぱかっこいいな。
操られて元に戻るだけでも満足するかもw
元々ハードル低いほうだしな自分wwww
901名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:55:47 ID:vtrLWuO50
ダブル>シャドームーン>ディケイド、ライジングアルティメット>オールライダー

この強さのインフレ具合は…
902名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:57:44 ID:m1joI1Z1P
>>901
むしろ三式見る限り、

ダブル>シャドームーン>ライジングアルティメット>ディケイド>オールライダー

だと思う
903名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:58:31 ID:iwrdWMkL0
>>901
ダブル(次作品主人公補正)>シャドームーン(ラスボス一歩手前補正)>ディケイド(主人公補正)、RUクウガ(オリジナル強化)>オールライダー(ゲスト)
904 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:01:31 ID:5GXbyBA0P
ふしぎなことなら…ふしぎなことならきっとなんとかしてくれる…!
905名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:02:59 ID:b6oS+0oN0
>>885
別人だよ
906名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:08:36 ID:LUbT0QUP0
シャドームーン復活しすぎだろ、もう眠らせてやってくれよ
ブロリーポジションかよ
907名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:09:05 ID:b6oS+0oN0
声はてらそま氏じゃないんだろうな
908 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:12:35 ID:5GXbyBA0P
>>907
さすがに今回は中の人がやるだろう…
909名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:38:28 ID:p/Y7xmOq0
W>シャドームーン、RUクウガ(黒目)>ディケイド、RUクウガ(赤目)>オールライダー
910名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:39:26 ID:M1FtIToQO
>>906
次はバイオシャドームーンか
911名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:48:46 ID:qvJg4B1X0
>>889
黒「兄貴…誰も来ないね…」
912名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:49:50 ID:9xOkSvB60
月影「笑えよ…」
913名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:03:33 ID:/EjEmlQN0
この時期にライダーチップスを販売して、雑誌より先にネタバレ出したら
売れそうなんだけどなぁ…
914名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:05:39 ID:UQ2ETlKe0
>>878
しかし井上正大はスタイルいいから、こういう立ちポーズが絵になるねぇw
もちろんカメラアングルや照明の具合もいいんだけど、立ち姿の背中が絵になるってのは役者として大きな武器だよなぁ
915名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:13:02 ID:qnDmdMYc0
前から井上はかっこいいとは思ってたけどこの後姿はやばいなw
なんか、大首領の風格って言うかなんていうか

演技もほかと比べて仮面ライダーで勉強する時間が少ないのに
すごくうまくなってるし、きっとブレイクするんだろうな。井上は。

916名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:24:17 ID:M1FtIToQO
哀しい背中にも見えるが・・これがラストシーンでいいよもう
917名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:22:03 ID:g4WOICClP
最後は自分との戦いであって欲しいな
全ライダーとキングダークを倒して最後、「遣り残したことがある」と
別れを告げ
自らの悪の象徴である大首領のイスを前にし、己の内の悪と対峙し
(その時士の心の中にいる悪の声として納谷さんが出ると最高なんだけど)
玉座の間を破壊してから
本当の旅に出るとか
918名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:24:08 ID:R+bS/fwm0
夏みかんすげーかわいくて好きなんだが
最近は士に抱かれてもいいとか思うようになってきた
919名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:25:54 ID:M+Dvk+jSO
920名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:26:09 ID:+/5RQx9zO
>>915
「イケメン」としてじゃなく「役者」として売れて欲しいな。
921名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:45:28 ID:dWOkCibK0
>>917
「俺は全ての仮面ライダーを破壊する存在だ、
だから俺は全ての仮面ライダーを破壊する、俺自身、仮面ライダーディケイドもな!!」
みたいな感じの方が好きだな

妄想垂れ流してすいませんね
922名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:54:49 ID:NjC1L9dBO
いいさ。
バレも大概出尽くしたろうし。
923名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:56:54 ID:LUbT0QUP0
>>921
それだと残り25人のオリジナルライダー達も破壊するの?ってなるだろ
924名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:57:08 ID:dWOkCibK0
確かに映画の大体の流れもバレを繋ぎ合わせれば読めてくるな
925名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:13:15 ID:xQsmDJ9mO
バレ画像見てもキッパが喋るのは確定だろうがパンパは喋らないのかのう
地獄兄弟はにこいちなんだから喋らないのは不憫だぜ
926名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:32:40 ID:oEEhUlidO
>>903
ラスボス(笑)
927名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:36:50 ID:dpBhsnITO
>>925
ディエンドがライア、ガイ、パッパーを召喚するらしいけど、
ライアとガイは王蛇強化フラグだし、兄貴は影山の形しただけの偽者出されてブチ切れると思う。
928名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:39:09 ID:0FtMsYEO0
士と夏みかんは決別するのか・・・
最後には丸く収まるんだろうけど米村さんちゃんと描写出来てるかな・・・?
929名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:02:49 ID:haObM+XrO
井上はインタビューで
「士は大切なものを全て失う」とコメントしているけど、こんなラストシーン?



大ショッカーを壊滅させるも、夏海・ユウスケらを失い、ディケイドの変身機能もなくしてしまった。

全てを失い、街を歩いている士の目の前の映画館には「劇場版仮面ライダーディケイド」の看板が。
感慨もなく、その前を通り過ぎておしまいとか。
930名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:08:08 ID:uAe8UFoB0
>>929
イナズマンFの没最終回を髣髴とさせるな……
931名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:30:49 ID:M1FtIToQO
ベタな友情とか絆みたいなものを描いてきたディケイドだから
すべてを失うってのは映画序盤〜中盤の話で、ラストはやっぱみんな戻ってくる(おじいちゃんは亡くなるが)オチだと思う
しかし個人的には>>929または士が大首領の座に就くような悲劇的な結末が好きなんだよな
932名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:31:44 ID:g2oI4Kxa0
グローイングフォームのクウガが一人前のライダーになるための愛と友情の物語です。
933名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:35:35 ID:8nAyNTXfO
まあバッドエンドは無いだろうよ
ディケイド以外が目当てで見に来た人は望んじゃいないだろうし
934名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:38:06 ID:te2cT6T80
「士は大切なものを全て失う」

主役の座も次のWに奪われるしな
935名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:03:35 ID:MsbOC1TS0
喫茶店で夏みかんの誕生日パーティーを開き大騒ぎのオールドライダーたちとユウスケたち
だがそこに士の姿は無く、士は窓からその光景を眺めて切ない笑みを浮かべ立ち去るのであった
936名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:04:55 ID:WjgKrFLJ0
カメラが壊れるとかじゃないか?>大切なものを失う
937名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:06:01 ID:uBxfRsSj0
失ってから取り戻せるのかどうかだな
938名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:11:22 ID:wFF8pQyK0
もしかして逆に士とW以外全ライダー消滅してENDとか
939名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:13:29 ID:KH0ylm/bO
ラストは、貴様何者だ?→通りすがりの仮面ライダーだ!!ジャキーンで
940名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:25:44 ID:UQ2ETlKe0
以下、妄想ですw

俺は大切な物を全て失い、大ショッカーの玉座に座り、空疎な世界の王となった
だが、俺はまた旅に出た
・・・自分の世界ごと大ショッカーの玉座すらも破壊して!
もはや俺には帰るべき自分の世界すらない
だからこそ・・・全ての世界を守る事が出来る、変身!

つづく!
941名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:39:03 ID:6jHo8U1yO
なんでシンケンジャーの世界に行くんだよ…
942名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:40:20 ID:6jHo8U1yO
ごめんなさい、誤縛した。
943名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:42:45 ID:NUa+7s7k0
>>755
 ディケイドの映画2作目かね?

 1回で終わるにはおしい状況になっているし・・・・
944名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:00:26 ID:uBxfRsSj0
余程のことじゃない限りもはやサプライズにならないな
945名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:01:35 ID:te2cT6T80
劇場版 仮面ライダー超ディケイド&聖徳太子

東映始まったな!
946名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:11:32 ID:NjC1L9dBO
おもしろーい
947名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:15:18 ID:DGax4PKP0
Wで平成ライダー打ち止め
948名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:16:55 ID:b6oS+0oN0
っていう書き込みも毎年でてるよなぁ
949名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:18:47 ID:uAe8UFoB0
>>945
そしてジライヤに繋がるんですね!
950名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:20:04 ID:Rtmga360O
三式を読んだが、士が夏みかんに
『私の世界に逃げ込まないで!』
と言われるらしい。


妹とシャドームーンに裏切られて大ショッカーから追われ、
はぐれた夏みかんとやっと再会出来たけど、
夏みかんはユウスケを助けず自分の世界から逃げ出してきた士を許せず
突き放す、みたいな展開になりそうだな。
951名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:25:29 ID:pvkcppsKO
井上正大は番組制作発表の「結論が出ました。ディケイドが最強です!」で滑った様子とかを見るに、
自分の発言で波乱を起こしてやろう的な欲があるように見える。
「全てを失います」も中盤の展開を指してのハッタリじゃないかな。
952名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:34:33 ID:ng48mNPv0
時期的にそろそろだから書いておくが、
次スレからはGACKT=ライダーマンをキャストに加えとけよ
953名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:48:28 ID:s5+D8/pCO
結城丈二の方がいい
変な誤解は避けれる
954名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:49:53 ID:hmMSgvixO
電王よりディケイドの続編がいいなー。
電王好きだけど流石に何回も連続でやられても飽きるし。
955名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:59:42 ID:UeV/dN7c0
バレ画像でライダーマンが戦ってる戦闘員の中にデストロン戦闘員が!?
TVのRX編にはチャップも出るらしいし、歴代戦闘員の大集合も見られたらいいなあ。
956名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:31:16 ID:aoTttvTGO
>>951
ディケイド最強発言から飛躍しすぎ
そもそも滑ってたか?
957名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:36:09 ID:qnDmdMYc0
俺次スレ立ててくるね
958名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:45:03 ID:qnDmdMYc0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1246110157/

ガクトのスペル間違えてしまったorz
959名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:46:39 ID:vtrLWuO50
もっと言うとGacktからGACKTに改名してたはず
960名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:46:54 ID:UQ2ETlKe0
>>958

つかそもそもGACKTに改名したんでしょ?>がっくん
961名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:54:13 ID:VYyW8q/00
GacktといGACKTを使い分けて、マリス復活フラグじゃない?
962名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:33:18 ID:gT4SRz2D0
三式で画像見たけど
よくわからないライダーが何人かいた
http://koideai.com/up/src/up22768.jpg
http://koideai.com/up/src/up22769.jpg
あと真とZXのはずなんだけど・・・
963名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:36:25 ID:cUwagkw80
右端はディエンドだな
964名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:38:01 ID:gT4SRz2D0
>>963
あああああそうかディエンドも出るんだったありがとう
じゃあ左端はWかな?
965名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:42:13 ID:UQ2ETlKe0
左端、マフラーしてるな・・・Wかな?
966名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:42:57 ID:sdna5YDz0
ブラックがいない気がするんだよな
967名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:44:29 ID:gT4SRz2D0
>>966
Jの肩に乗ってるのか左腕にかぶってるのがBLACKかZOだと思ったんだけど・・・わかんねえ
968名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:45:36 ID:r5n6Q53a0
Jの肩に居るのがZOで
キバと対峙してるのが真じゃね
969名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:46:00 ID:UQ2ETlKe0
ところでこれオールライダーのポスターとか?
970名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:46:21 ID:VI7Us0V40
左端はがんがんじい
971名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:49:07 ID:gT4SRz2D0
>>967
真こんな顔の真ん中白かったっけ・・・?
972名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:50:33 ID:b6oS+0oN0
>>962
Jの上にいるのはZOだよ、でキバと戦ってるのは真
>>966
BLACKは本当に小さいけどRXの右下にいるんだよ・・・
973名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:50:42 ID:cUwagkw80
>>968
俺もそう見える
974名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:51:54 ID:gT4SRz2D0
そうか・・・じゃあ一番左端はZXかW?
975名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:52:22 ID:r5n6Q53a0
Jの肩に乗るのはZO以外ありえんよなぁ
劇場版兄弟なんだから
976名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:54:24 ID:rjykkN2l0
士「…な、なんだ…?ぼくは、ゆ、夢を見ているのか…ライダーが、もう一人…?」
???「……」
士「いったい、きみは何者なんだ!?」
???「仮面ライダーW…」
士「仮面ライダーWだって!?きみは一体…」

仮面ライダーW「仮面ライダーディケイドの、兄弟さ!」

ダダン!ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン!
977名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:54:46 ID:r5n6Q53a0
明らかに左右の色が違ってないんだからWではないだろ
ZXがどこにも居ないんだし と思ったけど
ZXは劇場版の組み合わせに準じて龍騎に同乗してて
ドラグレッダーのごちゃごちゃしたパーツに混じってたとしても分からないだろうな配色的に
978名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:54:56 ID:LUbT0QUP0
何か劇場版でJの肩にZO乗って欲しくなってきた
979名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:56:06 ID:cUwagkw80
オマージュで巨大コンプの肩にディエンドが乗ったりして
980名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:57:49 ID:uyVswOzn0
981名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:00:40 ID:rjykkN2l0
>>977
ZXはいる

ディケイドと1号、クウガと2号、電王とV3が対比
カブトVSストロンガー、響鬼VSアマゾン、アギト&ファイズVSX、ブレイドVSRX&スーパー1&ZX、
キバVSシン、龍騎VSスカイ
BLACKはRXのすぐそば、Jの右胸辺り
Jの肩にいるのがZO

いないのはGacktライダーマンとWで、この2人は隠し球なんだろう
982名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:12:30 ID:+OhGpaRb0
>>980
サイクロン号2台はけっこう造りが違うね。ベース車も違う。
983名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:19:46 ID:p2uY4aIG0
>>982
HONDAのバイクで作り直したからね
984名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:21:13 ID:Cpqw2i6y0
>>980
アギトがズバ抜けてカッコいいな。その画像だとw
985名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:24:37 ID:u6T11yiv0
>>982
流石にあの当時のベース車はもう確保できんだろうと。
スカイの時も事情は違えど、ベース車変えてたし(排気量小さくて、エラくチープに
なっちゃったってたけど)。

つか東映って撮影に使ったバイク、ものによってはベース車ごと撮影所の隅で放置
してたからなあw
それは確か戦隊のバイクだったと記憶してるけど、街ン中に放置されてるバイクみ
たく所々錆び付いてるのが不憫だった。
986名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:34:17 ID:8M5ul84s0
>>950
大ショッカーとかシャドームーンとか倒したが、
妹とか色々失って傷心癒そうと夏みかんの世界で暮らそうとしたら、
『逃げずに、どんな世界でも自分の世界で生きて行きなさい。』
って意味合いで言われたんじゃないかと。
987名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:37:41 ID:+OhGpaRb0
右端のサイクロンはXR230?
真ん中のはかなり謎。
昔風のドラムブレーキ?+キャラメルタイヤに、比較的新しい型のチャンバーついた2スト車。
ハリケーンはステンレスエキパイだから、ホンダならちょっと前のXR250かな??
988名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:53:35 ID:/ulQEwn0O
>>986
もっと中盤のシーンでない?色んなとこのインタビュー読むと、自分の正体知って士が悩むらしいし。
989名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:57:50 ID:7a7+Xew/0
990名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 02:40:01 ID:xcmTcmO10
>>989
Black難しすぎワロタ
991名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 02:42:28 ID:ARmmiLkV0
J様が見てる
992名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 03:45:26 ID:K6x8avwR0
これはなんの画像なの?ポスター?
993名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 07:58:47 ID:4TlKq7WCO
ガラス窓いっつも突き破って出動するのってスカイライダーだったっけ?

補修業者「今日も派手にやってくれたなぁ…。普通にガレージから出て行けないもんかねぇ…さ、仕事すっか…」という想像を当時よくしてたなぁ。
994名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:52:03 ID:xcmTcmO1O
ただのOP映像だろうに…
995名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:09:40 ID:pNexIz1mO
次スレは?
996名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:37:13 ID:Byw+ZgDP0
ちょっと立ててくるか
997名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:38:53 ID:Byw+ZgDP0
>>996
と思ったらもう建ってましたね、危なかった
998名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:06:36 ID:EP162khC0
うめ
999名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:12:36 ID:NvrhZWb00
999
1000名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:13:19 ID:NvrhZWb00
1000なら全ライダー3部作制作決定
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/