仮面ライダーキバアンチスレ99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう


前スレ
仮面ライダーキバアンチスレ98
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242260940/
2名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:16:38 ID:KiNPIQSV0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話
3名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:16:53 ID:KiNPIQSV0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話
4名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:17:17 ID:KiNPIQSV0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話(祝・最終回)
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232646915/ ディケイド第01話
90 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1233216451/ ディケイド第02話
5名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:18:51 ID:KiNPIQSV0
6名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:48:10 ID:llST5zX+0
>>1
スレ立て乙です。
7名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 17:00:36 ID:Ka9aZzRb0
>>1

ついにキバアンチスレも99スレ目か
前スレの様子を見るに、6月中はまだまだ伸びそうだな
8名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:25:35 ID:Iy6ml0yQO
1乙

99スレ目になった今でも、渡が自分の殻を破って他者を守ることに目覚め、歪ながらも己の正義を貫く名護と世話焼きで情が深く役立たずじゃない恵と、新米ライダー兼バンドマンの二足わらじで奮闘するジンジンのキバを見たかったと未練がましく思ってしまうよ。
9名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:59:24 ID:osCU4llOO
>>1

>>8
うまくいけば四人組のチームになったな

渡がキバ、名護さんがライジング、恵がイクサセーブ、健吾がサガのライダーチームか。
それで過去に音也が命と引き換えに封印したチェックメイトフォーとのタイマンバトルか。

過去キンvs渡キバ(人類の未来をかけた戦い)
真夜vs恵イクサ(母の仇真夜を倒すため)
ビショップvs名護さんライジング(お互いの正義をかけて)
ルークvs健吾サガ(共に渡の友達だが戦わねばならない間柄)


見たいなー、リメイクキバまだかなー?
10名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:19:15 ID:u/BjW/r50
夏みかん役の森カンナはキバのオーデションも受けたけど
落ちたんだと
11名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:23:58 ID:ASH158/W0
>>10
良かったじゃないか
12名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:25:03 ID:4SCVt5mWO
>>1乙です。これが最後の二桁スレか

>>10
危ないところだったな
13名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:03:07 ID:pXMAPqCEO
>>10
前後の年考えると、なんかキバのオーディション合格って1/3の確率でハズレくじ引いたみたいなものだなw

電王でもディケイドでもどちらか合格していたら役者も事務所も十分成功と言えただろうが………
14名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 00:29:48 ID:eVc6EjK+0
>>13
名護さんの中の人みたいに電王で落ちてキバで受かる例も…
役が名護さんだったのが結果的に救いだったとはおもうが
15名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 05:05:22 ID:yy/HcUmK0
門矢士役の井上マサヒロは恋空のオーデションも受けたけど
落ちたんだと
16名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 06:50:17 ID:s8VUNpG+O
>>15
その変空のオーディションが映画かTV版かわからんけど、TV版のオーディションに合格して主人公の恋人役をGETした瀬戸。
しかしふた空けてみたら初回視聴率5%w

次回以降も超低空飛行で最後までいいとこなかったという惨状…


どんだけ運に見放されているんだ?瀬戸…
17名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 07:59:10 ID:+ZZnOyZx0
>1 乙

>8
色々とイベントをこなして、最後はそのような形で落ち着くんだと思っていた時期が
私にもありました(AA略)
18名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:48:00 ID:l/B6kO100
>>8
4人ともことごとく迷走したのはある意味凄いなw
19名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 09:14:38 ID:s8VUNpG+O
前スレより

>>986
> まーたキバアンチ兼井上儲か。
> キバは糞だが悪いのは武部や巨匠とかで井上先生は悪くないと思ってる奴だろ。
> おまけに他スレのいざこざ持ってくるキチガイか。
> キバの登場人物みたいな奴だな。


結局、このスレって井上アンチスレってことでおK?

井上の他の仕事とか関係なくただ単にキバの不満語りたいだけなんだけど………?
20名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 09:27:37 ID:EvBQmmUq0
>>19
キバと井上は不可分。
21名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 09:56:05 ID:rISmTXMeO
>>19
言いたいことは分かるけどキバが駄作である事の理由の一つが井上脚本過ぎる事にあるから
正直井上アンチスレみたいな流れになるのは仕方ないと思う

ただ別にキバを貶す際に過去の井上脚本を貶す必要はないんだし、キバに関する不満を書き込むのは全く構わない
むしろそっちの方がスレの目的からすれば正しいと思う

かくいう私もキバの戦犯は井上3〜4、武部6〜7ぐらいで武部の責任が多いと思っている人間でね
みんな井上の話ばっかりせずにもっとラなんとかとかバなんとかとかいう半魚人やシューなんとかとかいう竜の話とかしようぜ
22名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 10:14:51 ID:Q2XarNoq0
>>19
なら、語れば良いやんけ。

何処のスレでもそうなんだが自治厨は先ず注意を促す前に違う話題を振れっつ〜の。
2319:2009/06/11(木) 10:52:39 ID:s8VUNpG+O
>>21
なるほど。最近はディケイド絡みの話題ばかりでキバそっちのけになっているのはどうかと思って。

ネタ振りついでに一つ。
以前、田崎監督のインタビュー読んだけど、その中でパイロットの話が出た。
パイロットの後の3・4話はパイロットが完成しない内に撮るが、パイロットの無い手探りの状態で撮るから凄く難しいと。
電王は長石監督がパイロット未完成の状態で上手く作ってくれたと感謝してた。

対してキバの3・4話といえば巨匠。なんで最初からあんなギャグチックに作っちゃったんだか………
キバはあれでけつまづいたと思うよ。
24名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 10:56:54 ID:f0zOyR3E0
キバ大失敗の理由が、P、大先生、巨匠の三人にほぼ絞られる以上
最も表面化する井上が叩かれる頻度が高いのは仕方あるまいよ

よく「脚本なんて現場で……」と擁護したがる信者もいるが
井上脚本「のみ」に現れる特徴があり、キバはその特徴だけで形成されてるようなもんだし
Pが舵取り放棄していた、巨匠が悪ノリしたなどということでより悪くなった面はあるにせよ
それで脚本の責任が回避されるわけではない

むしろ「お任せで」とバトン渡されたベテランのくせに
何故整合性が低くなり、基本設定においてさえ矛盾が発生するのかと
25名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:10:18 ID:Q2XarNoq0
>>23
3・4話って大袈裟な台風の演出があったやつだっけ?
のっけからアレはキツいよな。

自分は一話のユリの訳の分からない決め台詞と「この世アレルギー」に唖然とした。
剣の一話も唖然としたが良い意味でも悪い意味でも「これからどうなるんだろ?」
という気持ちを抱かせてくれたけど、キバには脱力感しか感じなかったわ。

一話目特有の作品に期待を抱かせるようなエネルギーや意気込みが微塵も感じられなかった。
戦闘シーンのアクションは頑張ってるのが伝わったけど持続力が無かったからねぇ・・・・・
26名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:51:16 ID:ERtdxvR0O
アクションの持続力か…
確か柳ユーレイファンガイアとキバがなぜかいきなり戦っててファンガイアが透明になって逃げたのが一番戦闘シーン短かかったな。
そういう時こそバッシャー使えばいいのにw
27名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:50:22 ID:R6NV5S8PO
>>26
見えない敵を感知するのってドッガの力じゃなかったっけ?
28名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:23:32 ID:5InNPhtX0
じゃあバッシャーは何のために?
29名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:26:55 ID:rISmTXMeO
バッシャーフィーバーも登場しなかったし、もしかたらバッシャーって俺達の妄想の産物なんじゃね?
30名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:39:51 ID:foYn2ykXO
>>29
だから中学生の男子がセーラー服着てるのかw
31名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:14:46 ID:ERtdxvR0O
もうドッガハンマー一本の方が勝率高くね?
32名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:22:09 ID:oTpy/Nd70
そういえば、多彩なフォームが登場する平成ライダーにおいて
井上がメイン脚本なアギトとキバはフォームチェンジする意味が全くないよね
33名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:25:04 ID:pok7oSxs0
とうとうリーチか
34名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:35:58 ID:pUAbrbYI0
バッシャーフォームって感覚が鋭くなるらしいが特に役に立った試しが無いな
バッシャーフォームの歌(笑)の歌詞にも感覚がどうのこうのあった気がするけど
35名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:42:57 ID:/qzhALd9O
使えるのはドッガフォームだけだな
36名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:46:44 ID:I09CdNRL0
フォーム+色に関しては、完全にクウガを踏襲してるんだよな。
ディケイドキバ編でクウガと戦った時は本当に面白かったなぁ…
37名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:59:36 ID:pUAbrbYI0
敵が素早すぎる→ハンマーの能力で動き止める
敵が透明になる→ハンマーの能力でサーチする
敵が遠い距離にいる→ハンマー投げる
敵の攻撃力が高すぎる→ドッガの装甲なら対抗できる

うん、ドッガフォームだけで十分だ
38名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:04:06 ID:Ajj3FbkMO
ここに来てドッガ最強説に嫉妬。
39名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:15:15 ID:pUAbrbYI0
なんかメガネバリアー思い出した
40名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:18:29 ID:gACP5wJ5O
>>23
石田は他人に厳しく自分に甘い糞監督。
くだらないギャグで登場人物や作品そのものを平然と侮辱する演出家版井上敏樹。

>>32
むしろ井上ライダーで能力や存在意義が明確なフォームはファイズアクセルのみ。
41名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:28:52 ID:Ee0q8yWaO
コメディをやりたかったのかシリアスをやりたかったのか、よくわからなかった作品
42名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:36:55 ID:oP4YAD/I0
>>25
のっけから夏のギャグ回だったよな
1話で新ヒーローを演じる俳優の顔を隠すことになんの意味があったのか
面白くもなんとも無かったし
43名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:37:58 ID:52HSeoyuO
>>37
逆にガルルの使えなさは異常
スピード負けするわ固くて強い敵にフルボッコにされるわで・・・
44名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:39:58 ID:pUAbrbYI0
>>42
初変身の話がいつか語られると信じてたけどそれも無かったな
45名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:43:06 ID:pUAbrbYI0
>>43
つまりガルルフォームは

敵が素早い→追いつけない
敵が攻撃力高い→別に打たれ強いわけでもない
敵が防御力高い→攻撃が通用しない、むしろガルルセイバー取り上げられる

だな
46名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:18:41 ID:ERtdxvR0O
>>40
お前のおかげでわかった、井上が書く戦闘シーンとアクセルフォームは相性がいいんだ。

デルタとか敵に囲まれて来週へ引き

ファイズ、アクセルフォームで敵全滅

この二行だけで済むから残りをオナニーに費やせたんだよ!
47名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:09:56 ID:67UtydtIO
次回のディケイドで音也のダキバがFFRされればいいのに。
48名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:49:59 ID:eVc6EjK+0
>>45
敵がちょっと強い→呼んだら横からイクサに取られました

これも追加で
49名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:46:13 ID:KPTadvjW0
>>23
ガルル登場のシーンはカッコよかったんだけど
それ以外はダメだったな巨匠演出
50名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:50:10 ID:pUcVwHby0
>>44
初変身は1話らしいよ
驚くことに
51名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:54:18 ID:21bmDCSI0
劇中描写がないので不明なまま
52名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:54:59 ID:+w3HChC8O
>>50
マジ?ソースは?
53名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:00:32 ID:ceBoqy0YO
DVD一巻にそう書いてあるとかここで聞いたな
渡はあのしゃべるコウモリに何も疑問に思わず聞かずに生きてきたんだからすごいヨナー
54名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:02:33 ID:wsmM6MgL0
ガルルF初戦闘で今年は戦闘シーン期待できんかもと思ったな
55名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:08:43 ID:6vgrDyc+O
>>53
レスd
そうだったのか
つか改めてトシキバの世界って本当に狂ってる…
56名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:51:56 ID:0q+85DOtO
ディケイドの音也ダークキバ、いくら格好付けても本編でクソ弱くて最低野郎だったから全くかっこよく見えないな。
しかも4対1で腕試しとかチキンにも程がある。
57名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:59:21 ID:e4X+rk7rO
思えば過去キンさんはどんな小物相手でも正々堂々と戦ったよな
強すぎる自らの力を鎧で抑えこんであの強さだしな
58名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:16:54 ID:59rYYbr40
音也みたいなのは、井上の様に本性がねじ曲がった奴にしか作れないキャラだからしょうがあるまい。

>>57
小物=3馬鹿、音也(が変身したダキバ含む)

迷いの森の洞窟で戦った(?)真夜は含むのか?小物に。
59名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:23:03 ID:oyw8NYgfO
>>53
それ本当だったら完全に視聴者おいてきぼりだな
60名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:52:50 ID:hQnVycdnO
>>57
強さ自体は鎧有りと無しであんま変わらないんじゃないか?
チート紋章が有るからわざわざ着てると思ってたが
61名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 02:10:32 ID:JpHY1zfu0
息子を人質にして嫁さんを脅迫するのは果たして正々堂々なのか
62名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 02:13:44 ID:knaETb8DO
「作品は最悪だけど○○はマトモだよ!」ってのはアンチはアンチなんだろうが
正直鬱陶しい
63名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 07:40:29 ID:e4X+rk7rO
>>62
アンチスレは初めてか?力抜けよ
64名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:38:41 ID:8vsvGS1PO
アンチスレなりに駄目なところを分析して改善案出したり良いところも探すタイプのは
相当良質な部類のスレだぞ
65名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:51:57 ID:udVSLyof0
アンチと違う狂アンチなんだろう。
66名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:11:41 ID:HQuAGe0N0
正直、キバの相手の胸元に放つポコポコパンチが受け付けなかった。
「本当に相手にダメージを与える気があるんですか?」みたいな。

剣のキング戦のような重厚な肉弾戦を知っているだけにね・・・・・(まぁ、好みの問題もあるんだろうけど)
67名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:12:18 ID:THMfPSk30
>>1

(比較的)理性的な善人として過去キンが持ち上げられる傾向にあるが、
あれも結局井上の産物であるって事を忘れてる人は多いと思う

不倫という反社会的な行動で主人公が生まれるのは決定事項だから
開き直ったついでに、善人の記号だけを過剰に寄せ集めたような奴を作って踏みにじってやろう…
という魂胆が見えて、とても腹立たしかった

音也の比較として出したつもりだろうが、過去キンの過剰な描写も自己満足が過ぎる
あの「絵に描いたような善人」も自分は作れてしまうんだ、という浅い自惚れを認めるのは個人的に嫌だ
68名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:15:59 ID:0gTlel8R0
過去キンはあまりにもカワイソウなんで同情されてる感じだな
69名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:19:54 ID:3BZ4rAk60
過去キンも音也と真夜を生き残らせなきゃいけない作劇の都合で
見逃したり温かったりで結果的に妙に情け深い人になっちゃってるのがな

実際彼のキャラクターメイキングも失敗といえば失敗だよな
70名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:26:45 ID:HQuAGe0N0
キバの世界で普通に生きてれば皆良い人だよw
71名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:00:32 ID:0gTlel8R0
そういえば、過去キンはキバの世界の人間があんまりにもアレな奴が多いんで、
対照的にいい人に見えるって意見があったな。
72名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:00:33 ID:mgZ4XeL40
>>67
多分そんな気さえないぞ
せいぜい「嫉妬に狂った見苦しい男」程度の記号しか与えたつもりはないと思う
で、そいつを踏みにじって音也マンセーしようとしたり
(話の流れもなにも頭にないので)ご都合で嫉妬してる対象に情けを「かけなきゃならなかった」うちに
積もり積もって結果的に善人になってしまっただけ

キャラメイク失敗の産物で、思いがけず常識的な思考のキャラになった
みんなそれを理解した上で同情してるんだと思うが
73名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:08:04 ID:e4X+rk7rO
そもそもラスボスが善人の時点でヒーロー物として間違ってる、さんざん言われているが
74名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:38:16 ID:fa+QbCQp0
過去キンは狙って作った善人と言うより
真夜、音也、現代への展開を優先して井上が好きなように動かした結果
悪人として描いているのに描写が薄くなりで悪い印象がつきづらかった
>>72の言うとおり、最強の剣を投げ捨てたり足跡から火を噴出すくらい
「嫉妬に狂った見苦しい男」と言うのは強調して書いてると思う

最後は2匹の屑にフルボッコ、ヒモに吊るされて処刑だもんな
75名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:41:01 ID:e4X+rk7rO
敏キバの世界における悪の定義って何なんだろうな…???
76名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:45:53 ID:HQuAGe0N0
>>74
自分も過去キンは同情の余地が無いぐらいに嫉妬に狂って欲しかったと思う。
井上はそういうのを書く事に長けてる脚本家だと思ったのに拍子抜けしたなぁ。
77名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:54:07 ID:OgH+DPsX0
さんざ人を殺してきた大牙といい死体を見てもさして気に留めない渡といい
人殺しは大した悪事じゃないような世界だしな
78名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:11:52 ID:cqPSoJPY0
音也の浮気とかどうしようもないな
79名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:29:46 ID:7DXVddhfO
>>75
井上の基本パターンだと綺麗事を言う奴は悪なんだが、キバだと本音も綺麗事も何も
そもそもキャラクターが皆 言動、行動、思考が首尾一貫してなかったりするから
善も悪も無くただの変人連中にしか見えない
80名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:23:00 ID:p+3zJqpOO
>>79
正直、過去の井上作品のキャラと比較してもこれだけキャラがブレまくったのは珍しい。
その最たる者が753だものな。
作劇の都合でコロコロ変えられてしまった。
俳優に同情するよ。


終始一貫していたのは、音也と渡の親子が人間の屑として描かれていた事くらいか………
81名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:29:44 ID:e4X+rk7rO
>>80
結果俺の中では加藤は応援したくなり武田と瀬戸はもういいだろ!(パーン)
82名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 16:51:37 ID:cYwJWR8yO
>>75
人助け
83名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:24:38 ID:fUjaIuy/0
転載
劇場版キバディレクターズカット版
やたらと長い渡と音也の入浴シーンw
そしてCMで流れた渡から翼が生えるシーンは無し
だそうねw
84名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:25:50 ID:knaETb8DO
>>63>>66
ネタキャラ厨に似た感じというか、別に個人で過去キンが良いと思うのは勝手だが
アンチスレ住人がみんな過去キンがキバの良心だと思ってるわけじゃないし

キバ関係は設定の説明がないと騒ぐのに過去キンの設定知って
「過去キンさんマジヒーローww」と言うのもダブルスタンダードに感じる

そもそも、アンチスレで肯定意見が出てそれに納得できない人間が違和感を覚えるのは
当たり前じゃないか?アンチだからって見てる方向は違うだろうし
俺は過去キンが魅力的に見えないというだけ、それに対して「なにコイツ」
と言われたら俺も「なんだコイツ」ってなる
俺には俺のキバで許せる部分があるし許せない部分がある
ただ許せる部分を言ったって何かしら反発されるだろうから言わないだけ
うまく説明できなくて申し訳ないが>>64のいう
良質なアンチスレだと言うならこそ、そういう部分はしっかりしてるはずなんじゃないかなと
85名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:38:14 ID:sDpnAWPg0
コロコロ変わってても一生懸命やってたのが伝わってきたから753は人気出たんだと思う
ある意味ブレてないのにやる気が伝わってこない瀬戸を応援する気が湧かないのと真逆だ

過去キンさんがこのスレで人気あるのは作中での描写以外に
中の人が良い人だったからってのもあると思う
86名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:39:40 ID:e4X+rk7rO
>>84
あなたの中でキバの許せる部分とは?
いきなり全否定はしないから話してみてくれ
87名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:42:07 ID:a24KrjIZ0
劇中の描写を見たら「いい人」という認識になっちゃうのは仕方ないじゃん
自分はそうじゃないのだったら、そう言ってる人にただケチをつけるんじゃなくて
ここがダメだ、こうじゃないから過去キンは悪人だとか語ってみれば?

ただ人の意見を否定するばかりで自分はどう思ってるのかを言わなけりゃ
誰も賛同してくれないし「なんだコイツ」と言われるのは当然だと思うよ
88名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:41:57 ID:2Z7OPMoVO
オレは過去キンには好感持てるな真面目に
井上が真性の屑男音也マンセーのためだけに動かして
踏みにじったキャラが結果的に善人になったのも理由だけど

そのままダークヒーローやれるよ過去キンは
井上以外の脚本家ならまともに動かせるだろう

その井上もバッドファンガイアの上に
さらに闇のキバの鎧を着た過去キンの強さは覆せなかったみたいだな
音也駄キバの雑魚っぷりでそれを再確認したよ
89名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:49:09 ID:UDNdO2YX0
俺も好感持てる。男として、何より人として。
90名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:52:14 ID:a24KrjIZ0
赤子時代の太牙を抱っこして散歩してる画が強烈すぎたな

あと
>キバ関係は設定の説明がないと騒ぐのに過去キンの設定知って
>「過去キンさんマジヒーローww」と言うのもダブルスタンダードに感じる

これは全然違うと思う
あるべき描写がなされていないという批判と、劇中以外で発表された設定の
内容についてあれこれ言うのはまったく別の行為
91名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:01:29 ID:hZgIvdl70
設定の説明ない本編でアレだけ同情票集めた過去キンさん
に本編で語られない設定をついたら、更に鬼に金棒になっちゃうと言う
ネタキャラぶりが受けてるだけのような…

だって作り手が全然意図してない方向に育ってるんだぜ?
92名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:02:59 ID:RoiCfy+Z0
偶然描写不足が功を奏して良い人に見えてしまうキャラを崇め奉るとかモウネ・・・・・

普通に失敗キャラでしょ。
それ以上でもそれ以下でもない。

それよりも過去キングが良い人に見えてしまうほど
腐りきってる他のキャラを語った方が建設的かと。
93名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:06:14 ID:e4X+rk7rO
建設的ではないだろ

だってキバは耐震偽装だし
94名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:07:37 ID:a24KrjIZ0
>>92
一年間さんざんやってきたからなぁ
95名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:28:05 ID:2Z7OPMoVO
井上が自己投影したキャラ達はことごとく糞キャラになるってことだ
下手に弄られたキャラも人間の屑に成り果てる
キバを見ていればよーくわかる
96名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:37:23 ID:e4X+rk7rO
音也の事ですねわかります

しかしあそこまで貶められた奴も珍しいな
他の井上キャラはネタに出来るが紅親子はなあ…
97名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:51:14 ID:9gIc9TjI0
前半音也は百歩譲って許せるとしても、後半の音也は心底ゲス野郎だもんな
渡にいたっては最初から最後まで屑野郎だし
どちらも自分本位で他人を省みない酷い親子だった
98名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:13:31 ID:2Z7OPMoVO
まず最後の敵の過去キンがここまで誉めちぎられることが異常
過去キンは井上の善人貶めの最大の犠牲者になり
最初から他人の迷惑を顧みない屑だった音也は何故か美化されてしまった

あと瀬戸に熱演を要求するのは酷だろ
屑男に成り下がるかそれともより屑の音也をマンセーすることしか許されず
いいところが全くない仮面ライダーの主人公を一年間ぶっとうしでやれ
は流石にキツすぎるだろう
99名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:14:38 ID:fa+QbCQp0
崇め奉るって言うより皮肉だよな、ゴミみたいな話から生まれた偶然への
さらに役者さんのインタビューでのますます好感度があがってしまった
本スレでの753マンセーみたいにアンチスレで比較としてキャラが使いやすいってだけ
何故なら他にヒーローと呼べる存在が一切いない番組だったから

終わった番組のスレに来てあれすんなこれすんなと言う奴多いな〜
100名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:45:30 ID:2Z7OPMoVO
個人的に名護はくだらないライダーバトルを自分から辞めただけまし
渡も最初からどうしようもない奴だったが
井上や武部の愛情を全く感じない所と音也の最大の被害者の一人なこと
井上以外の脚本家が改良できる余地がある分いくらかまし

音也にいたっては井上の気持ち悪いくらいの自己投影とマンセー
ほかのライダー作品にまで井上付きで不快を撒き散らすと誉める所が存在しない
キバ糞化の最大の原因は人間の屑・音也を井上がこれでもかと美化して
その屑をマンセーするためだけにほかのキャラ・世界観・話そのものを
引っ掻き回して滅茶苦茶にしたこと

親子二世代とか井上が大好きな80年代設定も
井上自身が提案したものだしな
101名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:05:20 ID:e4X+rk7rO
こうしてみると音也って何でヒーローポジションなんだよw
反社会的なヒーローはいいけど反人道的なヒーローだし
反人道的なヒーローといえば浅倉や草加を思い浮かべるだろうが彼らはブレてないしな

音也って結局なんなの?
102名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:18:26 ID:BcvKMXbv0
マスターかわいそう・・・・・・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/kiva/intro/index.html
103名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:00:59 ID:p+3zJqpOO
キバのDC版レンタル開始になっていたので試しに借りて見た。
去年の夏以来の魔界城だったが、感想としては劇場版より普通に見れた。

劇場で見た時は編集というか場面場面のつなぎが粗く、ぶつぎりのストーリーを大ざっぱに繋いで見せられている印象が強かった。

DCはそのあたりをうまく繋いでいる。
というか、劇場公開版が酷い欠陥品というのを思い知った。
「カットしちゃマズイだろ」ってシーンがいくつかあったよ。


あ、これだけはカットして正解かな?

音也と渡の入浴シーン。
お互いに身体の流しっこして、最中に音也のケツが露出。キバットが大事な所を見えないよう隠していたが、実にキモかった…
104名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:46:35 ID:EoSyNU8B0
722 : セントウソウ(九州・沖縄) [] :2009/06/12(金) 23:30:28.15 ID:IZEZhuv+ (1/2)
>>710
放送追っかけてたら糞すぎだったわけだが
戦う理由がなんなのか全然わかんねーじゃん


736 : バラ(山口県) [↓] :2009/06/12(金) 23:40:23.86 ID:TduFJL88 (2/2)
>>722
そもそもキバは渡が戦う理由を見つける物語だろ
105名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:06:39 ID:Q4fFnq590
>>103
入浴シーンだけ増えたのかと思ってたw
ちゃんと繋ぎが増えてるなら借りてくるわ
106名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:32:42 ID:tFORcmW8O
>>104
冗談抜きで渡が戦う理由ってなんだっけ…
自分を受け入れてくれる都合のいい対象(アワビッチとか)を守るため?
107名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:54:57 ID:aPCnIvLsO
渡は完全に音也マンセーのための張りぼて主人公だろ
戦う理由も何もかも偉大な(笑)父親(笑)音也(笑)をより一層美化するため
相対的に情けなくされている

井上は自分のお気に入りの片方を持ち上げるために
どうでもいい奴や気に入らない奴を貶めるやり方が昔から大得意

そうやって出来上がったのがキバの元凶の最低間男の音也です
108名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:42:46 ID:Ut6aE0Z50
ID:2Z7OPMoVOは倒置法の乱用と句読点の無さで意味がわかりづらい。
109名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:20:42 ID:tQSfk8Vd0
きっとヨーダに文章を習ったんだろう
110名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:09:42 ID:EowWVDUi0
キバ公式読本の対談

−最後のテーマとして、一年間を総括したコメントをいただきたいのですが。

井上「俺としては、上手くまとまったかなと。上手くまとめすぎたかもしれないけど(笑)」
 →はっきり言ってまともな神経を持つ人間であればこの様な発言は絶対にできない。
  狂人の寝言は本当にタチが悪い。

武部「でも、そんなに困った点はなかったですよね。基本的には、書きたいように書いていただきましたし(笑)。」
 →脚本家くずれの老害が腐った脚本垂れ流し続けたおかげで困り果てた視聴者達の事を忘れるんじゃねえ。
  この老害に全てを丸投げしたコイツの罪は海よりも深く山よりも重い。
111名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:39:50 ID:SEiB4D+jO
>>110
井上は一年通してキバにまとまりが無いのは自分で分かっているよ。
あれは彼の作中のキャラがいつもする様に、言い訳と強がりで開き直っているだけ。
井上もいつもの事だけど、プロデューサーはあれを本気で言ってる可能性が有るのが更にマズイ。
112名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:50:35 ID:4oIOBuSFO
>>110
前から思っていたけど、武部って公の場やインタビューでいらんこと喋りすぎているんじゃないかと。

喋りすぎて墓穴掘っているよ。

日笠Pみたく「Pは裏方、出来上がった作品が全て」
ってスタンスだったら、ここまで叩かれなくてすんだんだろうが………
113名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:54:20 ID:Q4fFnq590
>>110
そりゃ武部はまともに仕事してないんだから困ることないわな
114名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:51:00 ID:W3bPogCw0
>>112
「一度負けるパワーアップの段取りは面倒くさい」だったかな?
あれはある意味衝撃だったw

なんかもう意識からダメだよねこの人
115名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:01:17 ID:IDPIZVDWO
なんつーか井上って良くも悪くもネタキャラならネタのまま、糞キャラなら糞のまま
やるイメージがあったから名護の豹変は武部の指示がなんかあったのかと勘繰りたくなるな
116名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:13:01 ID:f+SgeAwW0
>>111
わかっててやってんなら余計タチ悪いなあ
117名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:50:20 ID:JNyOXZlw0
武部ほどクリエイターに向いてないと思ったPははじめてだよ
白倉が本当に引退してコイツが後を継ぐようなら平成ライダーブランドは確実に衰退する
118名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:08:24 ID:RGHHClSN0
「井上大先生に全てお任せしてます」今考えると始から失敗した時の予防線を張ってたんじゃないのか武部
119名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:10:40 ID:e62UR56O0
>>117
その時まで平成ライダーが続いてりゃいいがね。
武部みたいな無責任の塊みたいな奴は即刻追放しといた方が特撮界の為だ。
120名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:15:01 ID:sNsQhQdAO
むしろ井上が上手くまとめた作品ってあるのか?
121名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:51:56 ID:IDPIZVDWO
脚本家ありきなのは当然だがまとめたらから井上の功績でまとめられないなら井上の失態
というのは極端な気もするけどな

アギトとか個人的にまとまってる方だと思うが井上がやったとか思わんし
122名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:57:38 ID:/9NJn4As0
まとまってるかあ?
123名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:03:58 ID:4oIOBuSFO
>>121
アギトに関しては井上の作品というより白倉と井上の共同作品だね。
劇場版なんか二人してホテルに缶詰状態でプロット仕上げたそうだし。

スレチですまんが個人的にアギト劇場版は平成ライダー劇場版の中で一番良かった。
あの頃の井上は白倉と共にいい仕事してたわ。
124名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:06:32 ID:ZrfYwaH/0
退学クラブなんて頭に蛆湧いて腐臭が漂いまくってるアホなもの考える前に
井上自身が退職クラブでも作ってそこに引き篭もって世間に出てこなきゃ良いのに
125名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:10:41 ID:RGHHClSN0
流星塾、素晴らしき青空の会、TGクラブ 大先生のネーミングセンス素敵過ぎます  OTZ
126名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:20:40 ID:ZoKBQkkeO
素晴らしき(ry って最初聞いた時は冗談で言ってるのかと思った
127名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:39:06 ID:fCjMC9gmO
>>123
同意しとく
アギトはさそり座さえなければ平成ライダー屈指の出来
128名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:26:02 ID:EeB1gbRF0
井上アンチスレは少女漫画板に引越しました。
今後も少女漫画板で井上アンチ活動を頑張ってください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1244760177/
129名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:54:21 ID:cR8MEhdz0
>>127
おれも思う。

アギトの力を奪われても諦めずに立ち向かったとかラストエピにふさわしかったのにね
最期木野さん死んじゃったりとか

キバにはホント何一ついいエピソードないな・・・
130名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:32:25 ID:fCjMC9gmO
>>129
黒ダミ戦とさそり座が逆ならよかったのにな
アギトでは逆に尺が余ったな

キバはいくら尺があっても駄目だが
131名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:36:44 ID:WfYpgctWO
尺があったらあったで劣化版昼ドラに回されちまうだろうしな
132名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:36:17 ID:1YvtnFLQO
>>127>>130
白倉もラスト五話は失敗と言っているが、アギトオタの俺としては
あの五話こそアギトの中のメッセージの最たる部分だと思ってる
まぁ駆け足気味ではあったけど、スレチでごめんね
133名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:28:35 ID:RGdQ6Bfo0
ちゃんと音也始末しとけよ、ディケイドよ

まぁ、キバのFARじゃダキバには勝てないけどさ
134名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:33:54 ID:KCEeqNjFO
小悪党ぶりが目立ちました
パワーアップ回なのに燃えませんでした
だけどエンペラー初登場回よりはマシでした

音也実はいいやつ展開なにマジ腹立ちそうになかったがそんな事はなかったので安心
ダキバはてんこ盛り電王でトドメ刺せば子供達喜ぶと思います
135名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:01:16 ID:9S5j5x2dO
相変わらず酷い脚本だ
音也の小者っぷりは笑えたがな
136名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:11:54 ID:jOF5/cNP0
アンチ発言は井上アンチスレへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1244760177/



137名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:15:17 ID:nbaf7Z+D0
信者必死すぎ
138名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:18:57 ID:KCEeqNjFO
なんかディケイド今日で視聴切っても大して変わらないなと思った

しかも次は井上&石田だし
139名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:23:23 ID:BSPOYWWH0
>>134
エンペラー初登場回より酷いパワーアップ話はそうそうできないだろw
普通はあんなもん書いたら没食らうに決まってる
大事な販促回でもあるんだから
140名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:26:24 ID:KCEeqNjFO
>>139
ですよねーw
141名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:34:02 ID:9339+xS50
>>139
タツロットって結局なんだったんだろう?
142名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:39:03 ID:KCEeqNjFO
>>141
死んだ音也の魂がキャッスルドランで再構築され渡の危機を救う為に目覚めた存在

…そう思っていた時期が俺にもありました
143名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:46:43 ID:9339+xS50
マジでなんだっただろう?
開かされてないよな?
144名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:53:46 ID:/mizAPlcO
>>142
俺も番組開始当初は渡と音也が出会うとすればこんなシチュエーションかなと思ったよ


何らかの魔力か呪いでドラン奥深くに眠らされている音也。
シリーズ後半、何かのきっかけで渡がそれを知り、キバの力で音也を覚醒させる………




それがまさか、過去へ飛ぶというまんま電王展開になるとはあまりに予想外。
しかも過去へ飛ぶ理由がなんという斜め上。
絶句したよ
145名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:02:59 ID:KCEeqNjFO
>>144
息子に会えたものの父とは名乗れずあえて道化を演じ渡を育ててきたキバットとの微妙な関係のちに友情

井上には無理だな
146名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:40:46 ID:1YvtnFLQO
やっぱ白倉が手綱握ればちゃんとしたものになるもんだな>ディケイド
まぁ音也が真性の悪役なのは笑ったがw
147名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:46:35 ID:quayG3Pt0
ここでいいのか分からんが今日のディケイドはまるでキバを見ているようだった
ワープもあったしヒロインは嫌な奴になるし時系列も怪しい

ただ、ディケイド音也はキバのよりはマシだったな
ネガ世界での役割をきちんと果たしていたように見える。最後逃げたのは笑うが
148名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:50:12 ID:quayG3Pt0
>>146
なんか真逆の感想になったなw
キバよりはちゃんとしてたのは同意する

音也はああいう悪者サイドの飄々とした小悪党なのが良く似合ってる
仮にも主役の片割れだったのに驚くほど違和感なかった
149名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:01:52 ID:tiEOZrlqO
武部が泣いたって言ってたがどこが泣けるんだ?
150名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:03:15 ID:Ft3Slwn10
音也の中の人は汚名返上どころか傷口に塩を塗られただけだったな
151名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:03:30 ID:KnyB7VAlO
約半年ぶりにこのスレに来たが、武田がマジ気の毒に思えた。出たくなかったろうな。
完全悪役で冗談抜きに汚名挽回してるし………。
152名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:08:53 ID:KCEeqNjFO
>>149
おそらく学校の看板みんなでパクろうとしたところで一回
もう一回はわからん

>>151
逆に小悪党として割り切れる分キバより楽かもしれないぞ
153名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:11:27 ID:DUEgDpqD0
>>152
ここはあなたの世界じゃないってとこ?
あれ、ただただ夏みかんが物分りの悪い察しの悪い頭の悪い事になってるだけなんだけど。
154名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:16:08 ID:8X/y3o5z0
>>151
あれなら「どんなに悪い奴でもこれは偽の音也」って思えるじゃないか。
本物も悪い奴なのが何よりも大きな問題。
155名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:22:32 ID:KCEeqNjFO
>>153
それとは別だがその場面も泣いてるかもな
みんなでってのは回想の中でえーと誰だっけ女子が夜に看板パクろうとしたら何故か全員来たところ

今回三沢さんの訃報があったから半分流し見してた
156名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:45:13 ID:/mizAPlcO
武部が2回目に泣いたってところは最後のネガ世界の夏海が、
「殺されるかもしれないが、それでも自分はこの世界で生きていく」
と士たちに告げて去っていくシーンじゃないかな?

遅かれ早かれあの世界の人間は音也たちに殺されてしまう。
その夏海の行く末を考えたら涙がこぼれてしまったとか。
157名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:11:54 ID:vjhiK3IWO
天井裏
宅配便
壁から剣出てきた
どっかから盗んできた←NEW


ディケイドのパワーアップまで駄目にされたよ
158名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:17:30 ID:MIgkQWq4O
音也はまた出てくる可能性があるのかよ…武田を解放してやれよ
でも音也放置とネガ世界放置は後味悪いな
オレの好きだったディケイドが井上と音也のせいで胸糞悪いものになってしまった
159名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:39:12 ID:KCEeqNjFO
>>157
あれ盗んだ物(誰が盗んだっけ?)を埋めたのか!?

…俺大事な事に気がついたんだが

ネガ世界の夏みかんは「TGクラブは存在しない」って言ってたよな?
なんで存在しないクラブが埋めた物があるんだ?

それともネガ夏みかんのTGクラブであって夏みかんのTGクラブではないという意味なのか?

普通は後者だが前者ならもうやだこの脚本家
160名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:16:14 ID:yxGfzRgzO
>>149
アテクシのコーヘイキュンはサイコーですもの(泣)

…な程度じゃねーの?
161名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:39:51 ID:ATViiqnVO
ネガ世界の住人はなんで表世界のこと知ってるのかとかわけわかんねー
あー、あとあの背景画はなんだったんだろうな

とりあえずキバアンチ的にはさすが人の神経逆撫でするのが
お得意な音也の活躍で不快さマックスでした
武田もよく出てくれたよ
自分にとってなんのプラスにならんだろうこんな役
162名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:47:21 ID:WfYpgctWO
せっかくのパワーアップ回を見逃して落ち込んでたんだが、見たら余計落ち込むところだったかなこれ
163名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:55:54 ID:dRasNN080
キバよりはマシだし、大筋自体は正当な流れ

ただ味付けに問題がありすぎる
余計な記号ばかりくっつけまくって、流れを台無しにしてる

多分他の人が手掛けたならば
燃える中に一抹の寂しさ・悲しさ・虚しさなどを残す
それこそ「泣ける」ものとなったはず
164名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:21:33 ID:gp5vHXJ+0
>>162
つべで戦闘シーンだけ見てダサさに笑えばいいんじゃないかな
165名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:07:57 ID:B4L+taqdO
余りアンチスレで言う事ではないが、今回は意外にストレス無く観られた。
TGクラブとか士のアイドルデビューとかいったヘンテコな物事を
作中人物がちゃんと「おかしい・下らぬ・狂ってる」と認識している点と、
嫌な奴(紅音也)が物語中で悪党として機能したこと、
この2点がきちんと押さえられているだけで大分違うものだなあ。

逆にこの程度の事さえデタラメだったキバの駄目さ加減が改めて浮き彫りに…

166名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 16:47:26 ID:Ft3Slwn10
話がそれなりに見れたのはおそらくPなりに今回はこういう設定でこういう話を書けと指示があったからではと
それでも今までのディケイドキャラを忘れる必要があるが

好き勝手にやらせるとキバになります
167名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:07:15 ID:/1c7YCSJO
アンチを卒業できたか?と思ったらコレだもんな
音也ってヒーロー(笑)の親だったけど小悪党でいいのかwって思ったり
裏(ネガ)なんだから当たり前なんだけど悪役として突き抜けた感がないのは元が元だからなのか
 
Pが変わるとなんとか収まってくれてやれやれだよw
なんちゃって青春にはイラッとしたがそれは別スレの話だな
168名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:39:11 ID:k8uPv9qZ0
>>165
キバの場合登場人物が全員ボケ役だったからな
169名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:51:39 ID:MIgkQWq4O
悪役として扱われていたり不倫とか不快なことしない分
ネガ音也のほうが紅音也より遥かにましだw
170名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:17:26 ID:QehZEULBO
音也が一応普通に悪役でまだマシだったかな。

TGクラブ関連、士のもてはやされ関連は心底ウザかった。
必要な描写だけどあんなウザい描写は必要最低限にしろって思った。
井上が書いた夏みかんは本当にかわいくない。
流石は井上だ。
171名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:21:50 ID:/mizAPlcO
>>169
確かに…
今回は士を自分たちの世界に引き留めようとした純粋な悪役だからな。

キバの時は正義の味方面した割に二股かけた下衆野郎だったし。
172名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:22:29 ID:nbaf7Z+D0
いや必要な描写か?
173名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:22:56 ID:9b6LBsSZ0
形勢悪くなるとさっさと逃げ出す小物っぷりは音也らしかったな。
174名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:26:25 ID:r3GXssR/0
オルタナにお仕置きはね〜よ。
175名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:41:59 ID:BL231wzHO
脚本は糞だが、構成上の意図がしっかりあった分マシだった。
やはりキバ最大の不幸は井上・武部が組んでいた事だな。
176名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:02:32 ID:QehZEULBO
夏みかんや士のいた世界と異なるって意味で、夏みかんの過去の思い出話、士の居心地の良い世界って描写は必要だったとは思う。

でも過去の思い出にTGクラブとかやられたおかげで夏みかんの魅力が激減したが…。
別に普通のクラブでいいだろ…。
しかも士にも自分の世界見つからなかったからって嫉妬すんな発言と暴言の数々…。
その後に士への謝罪もねぇし。

そういや世界を救うために9つ以上の世界を巡らなきゃならないって、渡思いっきり嘘ついてんな。
ディケイドの世界でも渡はいい加減なカスだったんだな。
177名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:48:34 ID:RGdQ6Bfo0
>渡思いっきり嘘ついてんな。
確かにw

当初過去平成ライダーの世界以外を想定してなかったのだろうが
前年で全くヒーローしてなかった渡にこういうこと言わすところ墓穴の底でさらに墓穴掘ってるよね
178名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:52:57 ID:gStFzQxLO
今更だが…

キバの最盛期は『電キバ』で流れた劇場版予告編に尽きる。
スタイリッシュであくまでも端美な世界観なら、ある種のファンがついてそれなりに人気が出たろうに…。

渡が主人公として魅力的に出来ないなら、初めから動かしやすいキャラを主人公に据えろよ。
音也も一見チャラ男だけど実は筋の通った凄腕か…?と初期思ってたら弱い屑なままだったってどういう事だ?
過去キンなんて新たなキャラ出さないで、実は音也が無自覚ファンガイアで
ゆりと結ばれた後に覚醒してラスボスで良かったろう。
最終回で渡に向かって「お前に倒されるなら本望だ…」的な台詞言わしときゃ感動するだろうよ。
崖で都合良く腕掴んだり、父親と知らされず仇と共に実父をリンチよりは。
179名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:58:49 ID:i88YaOTV0
音也はファンガイアじゃねえのに渡がキバに変身する時みたいな演出してたな。
ステンドグラス模様が顔に出るって。
今週のはいろんなところで噛み合ってない印象があった。
先週今週とぐちゃぐちゃだな。
180名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:02:28 ID:UPDDdB3SO
ラスボスは紅親子か
181名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:10:16 ID:i/Nhxtze0
>>179
ステンドグラスはキバ本編でも出てた
182名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:11:17 ID:DZ8cftw70
ちゃんと練られたプロットがあり、それに上乗せする形なら井上もそこそこの仕事をすると思った今週
井上脚本にしてはめずらしくパワーアップが適当じゃなかったし

いかに武部が仕事してなかったかがよく分かった
プロットはあるのに全くそれに沿うこともなくただ井上に全投げ、素晴らしいですと受け取るだけか
そんな武部だから井上も全然やる気なかったのかもしれない
(それで井上が適当な仕事をしていい理由にはならんが)
183名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 02:10:17 ID:L5kvqUsk0
アイテムの出し方は「地面掘ったら出てきた」で、相変わらずだったけどな。
まあディケイドのベルト自体出所不明の代物だから
そのパワーアップアイテムが出所不明でも当然だろうし、
それを踏まえた上で盗んで埋めなおしたっていう経緯は説明してたけど。
184名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 05:17:17 ID:EUAKUue7O
>>183
> アイテムの出し方は「地面掘ったら出てきた」で、相変わらずだったけどな。


「地面掘ったら出てきた」
これは別に気にならなかったなぁ。
むしろ、夏海が友達と埋めた宝物がケータッチだったなんてトンデモ設定でなくてホッとしたけど。

ただ、ディケイドの強化アイテムがなんでネガ世界にあって、それを音也たちが宝物扱いにしていた事と、
どういう理由で千夏が命がけでそれを盗み出したのか、そのあたりは説明して欲しかったけどな。
185名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 07:16:20 ID:tkiI791j0
信者ってすげー
学校の看板パクろうとした件なんて
ライダーの戦闘で周囲が破壊されることに比べたら何でもないのに
何が問題なの?だってさ
186名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 08:01:23 ID:Y8cxrceCO
>>185
そういうふうに倫理観が無いやつはキバも容認出来るんだろうなぁ
187名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 08:41:37 ID:kH50qOdN0
親のしつけかなあ。
188名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:28:45 ID:VtaIH5pUO
>>187
究極の理由だなあそれ…
189名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 11:25:52 ID:oEg9cs0V0
つーか必死に自分を誤魔化して全肯定しようとしてる感じだな。

好きなら好きで構わんが、ダメなとこはダメとちゃんと認めろよ。
解釈の問題や好みで済む部分じゃなかろうと。
全肯定以外は敵として排除したりするから、いらんアンチを増やすんだ。
190名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 11:48:05 ID:Y8cxrceCO
>>189
まぁあまり踏み込んだ話はDCDアンチスレでな
191名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:17:41 ID:oEg9cs0V0
いや、キバもそんな感じだったろっつーことでな。
ちょっと疑問を呈するだけですぐ攻撃開始。マンセー以外認めませんって。
挙句の果てには、歴史改変で全て辻褄は合っています。
全ての伏線は綺麗に回収し、キバは最高です!

もっとも、キバだけのことじゃないのが問題なんだが。
192名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:47:54 ID:UPDDdB3SO
それどこで言ってるの?
見に行きたい。
193名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:46:14 ID:tkiI791j0
>>192
ディケイド本スレPart182の>>125に対するレス>>127だよ
194名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:48:04 ID:tkiI791j0
今読み返したら「そういうことをいちいち気にしたら楽しめない」っていう意見みたいだけど
どっちにしろ学校の看板盗むことを肯定してる感じがするのは何だかなぁって思う
195名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:12:18 ID:QcSXMOBQ0
魅力的なキャラがいたり、カッコいい戦闘が見られるのなら、
ストーリーの整合性なんて多少おかしくても気にならないはずなんだけどな
その全てにおいてキバは変なんだもの
「そういうことをいちいち気にしてたら楽しめない」ってレベルの作品じゃないわ
196名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:43:59 ID:qZcwgozUO
面白いつまらない以前にそもそも意味が分からない、ていうのがキバの正直な感想
意味が分からないってのはストーリーが複雑すぎる、とかそういう次元じゃなくて、なんでそんな展開にするのか、とか制作者はなにがやりたいのか、という次元で
197名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:55:46 ID:Sh8+XLzMO
>>185
確かに意図的な器物損壊は問題だし、そんな描写いらなかったんじゃないかと思うが
まあ少なくともキバの登場人物がしてきた事と比較すれば、
まだ「中二病、若気の至り」で済まされるレベルかもな。未遂だし。
198名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:23:42 ID:EUAKUue7O
>>197
今回のネガ世界だけど、白倉が主導権握らず武部のように井上にそっくり丸投げしていればもっと酷い展開になっていたと思う。

例えば、夏海と夏海の同級生の関係だって表向きは仲いい友達関係に見えても裏ではドロドロの欲望まみれになっていたとか、校門のプレート窃盗も未遂でなく実際にパクって犯罪成立。
それでも当人たちにはいい思い出でしたと反省無しで終わっているとか。

バレ見てもディケイド制作の主導権は白倉がガッチリ握っており、井上が勝手きままに出来るようには見えないし。
今回のネガ世界がうまく描写出来ていたとしたらそれは白倉の手柄。
井上はいいように使われただけだと思う。
199名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:24:49 ID:UPDDdB3SO
>>193
見てきたよ〜。
椅子に縛りつけて瞼固定してキバ全話見せた後にもう一度同じ台詞言えるか試したいw

まあそれはタチの悪い冗談だ
200名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:03:34 ID:Sh8+XLzMO
>>198
誰の手柄とかじゃなく、出来上がった作品そのもののレベルを比較しただけだよ。
手柄で言えばそりゃあ
「白倉と武部の格の違いが改めて浮き彫りになった」
ことを再確認したよ。
201名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:59:45 ID:OpJPr+sl0
>>199
多分そういう倫理観持ってる人はキバがたまらなく面白いだろうから罰ゲームにならないよ
202名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:25:47 ID:8jnJCQQq0
>>199
キバ見せるより電王見せた方が泣いて謝るんじゃね?w
203名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:27:28 ID:RArR1fYwi
961 名前: カタバミ(ネブラスカ州) :2009/06/15(月) 12:17:29.01 ID:49PazchT
キバは555で一番ムカついた「つまんない誤解で内輪揉めバトル」が無かったのが良かったのに何言ってんだか
204名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:55:53 ID:iy1hB/qE0
キバって「バイオリンがうるさい」って理由で同族を虐殺して
それを阻止しようとした身内との内輪揉めだった気がw
205名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:31:52 ID:rw0eOeKm0
「人間とファンガイアの架け橋に」と言ったそばからファンガイアを蹴り殺す弟と
「ファンガイアの繁栄の為」と言いながらパンピーのファンガイアを邪魔だと滅殺する兄が
一人の女(雌犬)を巡って争う物語 キバ現代偏
206名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:38:52 ID:Qm6uo6Wc0
音也が士に「この世界なら望むものは何でも手に入る」言ってたが
遺産相続とかアイドル化とか、あんな餌に引っ掛かるライダー変身者って
音也位しか該当しないような気がするんだw

士とか天道は釣られた振りして、散々楽しんだ後全否定しそうだし
良太郎とか城戸とかは、慣れないことに拒絶反応起こして逃げ出しそう
雄介とか翔一は極自然に辞退するだろう
207名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:11:31 ID:iSHfCeluO
基本的にキバ以外のライダー主人公は自分だけが幸福な世界なんて望んでないしな。

確か来週のディケイドも井上なんだよな、いつまで井上脚本なんだ?
まさか最後まで?
208名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:55:18 ID:D8i+9QvG0
あとディエンドの世界の2話だけらしい。

監督は巨匠w
209名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:13:19 ID:EUAKUue7O
>>208
巨匠がどういうテイストで撮るか…………?

ゲストにちなんでミッシングエース風か、はたまた一足早い夏の鯛焼き名人風か?
210名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:23:40 ID:OpJPr+sl0
大先生&巨匠か・・・
響鬼であがった海東の株がストップ安になることは間違いないな
211名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:30:56 ID:JNit5/joO
今見終わった…
なんなんだよ、なんで2週も合ったのに訳の解らない青春群像wで肝のパワーアップ回をおざなりにするんだよ?
自分ディケイド早送りで見たの初めてだわ…
あの泰蔵クラブとかの件いらねーだろ、又大先生の販促逆らう反骨スピリットってやつですか。
で、土は何故ケータッチの使い方を知ってたんだ?
ケータッチは何故ディケイドの為に用意されてたんだ?
ミスター敗戦処理なら鮮やかに見せたろうに…
秋からの新ライダーも井上メインらしいし…
もう、小林使えよ。40周年出来るのか?
212名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:45:39 ID:lRoFMcUu0
>>211
>で、土は何故ケータッチの使い方を知ってたんだ?

何時も通り大体で操作したんだろ。それでなくとも、士って基本的に「何故か知っている」キャラだし。
てか、士側は割と描写が淡白だったから思ったよりキャラのブレを感じなかったな。
海東なんて元がアレだから余計に。


だが、夏ミカンは色々と酷すぎた…。
自分で滅茶苦茶にしておきながら、「全然魅力を感じない」とかインタビューに答える大先生が容易に想像できる。

>秋からの新ライダーも井上メインらしいし…
>もう、小林使えよ。

落ち着け。とりあえず現戦隊のメインライターをチェックするところからだ。
213名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:50:38 ID:px/x+MLCO
ディエンドの世界さえ終われば井上回は終わりだ
214名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:59:05 ID:E1xRfyVQ0
戦隊とライダーの掛け持ちなんて出来ないよな

キバを最高といってたあるサイトの管理人も今週のディケイドには中指立ててたな
まあ、あの脚本を褒めるようなのはさすがに異常としかいえん
215名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:08:38 ID:b6MitGVm0
脚本家に自分の考えを清書させるだけのプロデューサーが井上には一番合ってるんだろうな
216名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:08:40 ID:efvFOFIBO
夏実と海堂のバックボーンを井上にやらせるってのは大事なディケイドオリジナルの部分を井上色
に塗り潰す事を意味する。
夏実は既に致命的ダメージを被った。来週海堂も同じ目に遭うだろう。
最悪だ。
217名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:08:41 ID:8UCTVM7RO
>秋からの新ライダーも井上メインらしいし…

なん…だと…
218名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:41:32 ID:tBk7cyb30
え、Pは塚田で脚本は三条陸ってネタバレスレで見たような気がするけど…
ガセだったのか
219名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:55:53 ID:lXko9L7uO
東映は白黒のテレビの頃から、父親を通しての縁が有る井上は切らないよ
メインを張らせなくても、ゲストとして絶対に使う
それがあの世界の義理だから
220名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:59:29 ID:RWlaHl600
>>219
あの世界じゃなくて東映の腐った体質だよ
本気でモノ造りしてる現場(会社)じゃ基本的に使わないよ
221名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:08:01 ID:IE8AZLtY0
電王じゃ使ってないけどな
222名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:13:44 ID:O+FzDWsu0
東映が電王が成功した理由の一つに「井上敏樹を使わなかったこと」があることを意識できてるといいな
223名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:15:54 ID:1Um8gH0G0
それが出来たら、キバの後にディケイドで使わないって……
224名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:24:13 ID:qjTC9g/FO
井上を使わなかった電王が大ヒット
井上メインのキバが大不評

頼むから学習してくれよとしか
東映の上層部もアホみたいだから無理だろうけど
225名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:27:23 ID:KXCCfSb20
だから今回は會川で行こうとしたんだろ
小林みたいにちゃんとやってれば井上がでしゃばることもなかったろうに
226名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:31:37 ID:1Um8gH0G0
>>225
すまん、會川がちゃんとやれなかったのって、どういう事なんだ?
何で1クールで降板になったのか、理由がわからないもので、本気で知りたい
227名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:32:55 ID:kEjSiqQx0
バレ氏の話だと、劇場版の脚本やらしてくれなくて拗ねたとか
228名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:33:41 ID:cO9Itz5V0
それはそれでどうかと思う
229名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:47:01 ID:1J4wdlkKO
ディエンドの世界の次の世界の脚本は誰が書くんだよ
井上じゃない事を祈る
230名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:52:24 ID:QMD9V1S7O
また井上信者の工作スレになってるな
231名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:04:27 ID:1lCl7SwV0
俺には井上アンチの流れにしか見えないが

新ライダーは完全新生をうたってるから井上ではないだろ大先生だと、いつものにしかならないだろうし
(完全新生何度目だ)
バレスレでは>>218が正解みたいだけどな


スレ違いすまん
232名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:13:23 ID:yCxpZsY+0
>>231
ゲストに入ってくるぐらいなら最初から井上メインでやったほうがマシ
最初から見なけりゃ済むんだし
233名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:20:59 ID:3nC5VKxpO
まともに一年書ける奴が小林ぐらいしかいないからな
234名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:33:26 ID:3DGyPu38O
>>224
そもそも東映が賢かったら電王の映画乱発して自分から価値下げたりしないと思う。
俺はあれでガチでバカな会社だと思った。
235名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 03:55:57 ID:Y8ELNcnL0
>>234
東映に限らず、映画会社なんてみんなバカだと思うよ。
236名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 05:02:03 ID:2pc6y6720
東映は自社の作品がヒットしないんで仕方ない
237名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 06:33:19 ID:sVB3sICtO
>>226>>227
亀でスマソ
會川の降板だけど、白倉の脚本チェックが滅茶苦茶ひどくて、ついてこれなくなっちゃったんじゃないか?
バレスレ見てもディケイドに関しては白倉が陣頭指揮をとって、かなり脚本家に手直しさせるなど苦労させている模様だし。

降板というか逃げ出したのかも………?
238名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 06:50:18 ID:yCxpZsY+0
>>237
アホが無理に
239名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:09:26 ID:V5zg+wv00
>>237
憶測にすぎんことを思わせぶりに広めようとするところに悪意を感じる
240名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:10:40 ID:qBNk1v2G0
會川降板説を定期的に煽りに来る奴がいるけど何が目的なの?
241名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:34:41 ID:/g03HbVvO
そういや何でドッガフォームだけあんなに登場が遅れたんだろう?
ドッガハンマーとか装着変身出した頃にはもうエンペラー出るし。
もうちょっと考えようぜスタッフ
242名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:03:45 ID:p5lML27vO
>>227>>237
會川だって一応ベテラン脚本家だぞ。
大物Pとなった白倉が作る東映の看板番組仮面ライダーを自分から降板したら業界での立場がヤバくなる事くらい当然知ってるはず。
映画の脚本をやらせてもらえなかっただのPの脚本チェックが厳しいだのといった程度で自分から降板するなんて有り得ない。
自分から降板したとしたら會川にとってよっぽど腹に据えかねる事があったと考えるのが妥当。

そもそも、キバアンチスレで會川の話はスレ違いだな。まして會川のネガキャンをするなど言語道断。
243名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:03:55 ID:pEiTTomw0
>>240
そうでもしないと井上を擁護できないから。
244名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:13:59 ID:b3AL7YZ9O
電王編がオリジナルだったから降板したんだろ?
245名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:32:58 ID:g7KU6UavO
>>244
それもあると思う
けど他にもありそうだけどな、何かはわからないが
246名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:36:33 ID:1ZjG25IH0
なーにが「それもあるとおもう」だ。馬鹿馬鹿しい。
247名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:36:49 ID:1J4wdlkKO
それぐらいで降板までしねーだろ
248名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:45:44 ID:YzxGqwTyO
先はまだわからんが瀬戸って水嶋か佐藤位売れるかね?
仮に瀬戸や加藤が芸能界引退したらどうすんのかな
加藤は大学行ってるからいいとして高校中退の瀬戸はキツそうだ
249名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:49:05 ID:cO9Itz5V0
キバで少しは有名になったと思ったら
主演できた仕事がよりにもよってあの悪名高い恋空-RENKU-だからな<瀬戸
渡はともかく瀬戸自身は罪がないから頑張って欲しいけど、
あの映画のせいで一部でマジで嫌われちゃったからな
250名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:19:03 ID:Y93oaVLmO
>>241
ついでにドッガの曲だけBGMに使ってもらえなかったしな
251名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:27:17 ID:po4EgBTfO
そもそもガルルやバ……半魚人の曲が有ることも劇中で流れたことも知りませんでした
252名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:31:10 ID:BdTi4eCd0
>>243
井上擁護+白倉叩きがしたいだけのようにも見える
253名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:52:10 ID:1lCl7SwV0
瀬戸は演技力や才能ではない芸能界で生きていくのに必要な別の何かが決定的に無いような気がする
254名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:05:55 ID:XQvOpuW+0
運か。
255名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:11:00 ID:vZIG+Ozw0
瀬戸が出てる今のドラマ見てないからよく知らないけど
あれって人気あるんかな?
256名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:35:30 ID:YzxGqwTyO
運は無いな
ある意味渡役になった事が不運の始まりかも
257名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:42:20 ID:sVB3sICtO
>>255
「アタシんち」か……

花ざかりから続いてきたイケメンコメディー路線だが、少しずつ視聴率が下がりつつあるんだよな……

花ざかりが平均視聴率15〜17%
メイちゃんが13〜14%
アタシんちが9〜11%くらいだっけ?

瀬戸で下げた訳ではないだろうが、瀬戸の事務所からしてみたら面白くないだろうな。
キバといい変空といいアタシんちといい、成功したって言えないものばかり。
258名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:51:03 ID:vZIG+Ozw0
>>257
なんかこれまで人気があったジャンルに出たけど失敗ってパターンが多いな
259名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:03:13 ID:U484KE0BO
二匹目の泥鰌を狙おうとして悉く失敗といった感じが
260名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:22:46 ID:1ALI7vLU0
やはり運が悪いんだな
261名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:51:29 ID:vZIG+Ozw0
確かに瀬戸は運が悪いと言われても仕方ないと言える
だがそれを打破する力はあるかと言われるとなぁ
262名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:01:04 ID:XQvOpuW+0
う〜ん。
263名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:06:04 ID:yCxpZsY+0
>>245
なんだ馬鹿か?
264名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:16:24 ID:sVB3sICtO
瀬戸の次の出演作が、花とゆめ連載の『オトメン』だっけ。
何だか「美形でナヨっぽい」
使う側から、そういうイメージで固定されちゃったみたいだな瀬戸。俳優としてある意味不幸というか………
265名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:42:09 ID:aixHQcNXO
ぷに初登場の合コン話を見たら吐き気がしてきた…。音也から詐欺で金を騙し取る幼なじみの女に胸糞だしイタダキモスもただの性犯罪者じゃーか。柳ユーレイの名怪演ぶりも台無しだよ。ホントになんなんだこの番組…。
266名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:04:48 ID:47pjPWXX0
素の瀬戸の雰囲気とかインタビューとか見ると、むしろ逆なタイプだよな>ナヨっぽい
キバやってた頃も全然渡には感情移入してなかったらしいし、実際の演技も役に何の興味無さそうだったな。
267名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:09:49 ID:1J4wdlkKO
後半の渡のやる気なさは凄い
268名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:31:57 ID:vZIG+Ozw0
そういや雑誌のインタビューで瀬戸がキバ後半辺りで
「第1話の渡をレベル1としたら今は55くらい」とか言ってたな
269名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:42:22 ID:g7KU6UavO
レベル=戦闘力に換算すればすごく納得

紅渡 戦闘力55
270名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:02:18 ID:po4EgBTfO
※レベルはディスガイア基準です
271名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:04:39 ID:U484KE0BO
>>270
同じこと言おうと思ったw
272名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:17:30 ID:HKsAkfjS0
>>269
そうするとガルルFの戦闘力は7くらいか
273名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:25:44 ID:kjxRFEbrO
子供に見せてはいけない特撮でトップクラスだな。
ここまでヒーローに強さや優しさがなく無意味なギャグで濁した作品はないだろ。
深夜番組の牙狼のほうがまだ見せやすい(結構グロいが)。
274名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:43:20 ID:qbYRo6Fr0
牙狼は少なくとも弱者を守ろうとしてるしな。
275名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:31:46 ID:Ho2mPEx5O
昨日、アタシんちの視聴率の話題が出たのでドラマ板からコピペ


>>220
> *9.8% 21:00-21:54 CX* アタシんちの男子
> 13.9% 22:00-22:54 CX* 白い春
>
> ドラフリ更新してる
> 火【21】アタシんち.   14.1__11.0__*9.6__*9.4__12.3__12.0__*9.5__11.3__10.4__*9.8__


この手のコメディ系ドラマが飽きられはじめたのかもしれないが運がないな。瀬戸は。
276名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:20:33 ID:xbu4a7kIO
テトラファングとか今考えると虚しいなw

しっかしBMの渡フィギュア似てねーな、美化しすぎだろw
あんな奴キバに出てねーよw
277名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:29:34 ID:3/QuumZYO
人助けしなかったのも例えば自分がハーフだと分かっていたから
ファンガイアは倒すけど人間にそこまで関心はないとならまだ分かる
そんで中盤前で成長イベント発生して人助けするようになれば文句は出なかっただろう

お化け太郎だって「僕は人間でもファンガイアでもない」と塞ぎ込んでいるから
とかなら問題はなかった、まぁそうなると今度は放置に等しい状態で渡を紅邸に置いた
真夜の責任問題になるが、そこはキバットがやったと説明があれば納得出来なくはない


せっかくの設定なんだからそれを生かせば矛盾を減らせそうなもんなのに
278名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:35:31 ID:vlyky1t50
渡が強気キャラだったらまだ見れた気がする
279名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:37:43 ID:xbu4a7kIO
何でナヨナヨにしたんだろうな、しかもまったく成長しない
280名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:44:00 ID:lhGm/rtY0
今までに無い主人公にしたかったらしいw
おかげで主人公どころか今までに無いライダーになった


!!そうかそれで井上はキバは大成功と言ってるのか
281名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:51:19 ID:3/QuumZYO
主人公が自分のライダーに関心ないのはお約束として
キバの場合渡が知ってなきゃおかしい部分、知ろうとしなきゃおかしい部分が多い
龍騎、555、剣、カブトみたくあくまで「戦うためのアイテム」程度なら
いいがキバって色々あんじゃん?
282名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:53:42 ID:DEeUdcLQO
アタシんちはまだターゲット層がわかるからいいよ、イケメン大好き女子層に向けて作ってるんだなと思う

キバは一体ターゲット層がなんなのかさっぱりだよ、訓練された井上信者(武部クラスの基地外)に向けて作ってるんだなと思った
283名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:53:44 ID:bfcpG6sIO
>>280
うわあ…それホントに考えてそうでスッゲーやだ…
284名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:16:28 ID:4ST/TISV0
>>282
実際テレビ番組って、Pが作ってるようなもんだそうだからな

番組開始前は武部に凄く期待してたんだけどなあ・・・
バレ画像のキバフォームもカッコイイの一言だったし、けど
・メインは井上
・主人公はオトメン
・「20話まで、あるいは最終回まで見て・・・」
等々の情報が入ってくるたび不安になり、第1話を見たらいきなり夏のギャグ回だったと
後に剣序盤も武部の仕事だと知って、妙に納得した
285名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:09:50 ID:Ho2mPEx5O
久しぶりに例のブログ見たけど、酷い事になっているなぁ……

キバのときは冷静に的確に批評していたけど、今回はちょっと厳しすぎね?
286名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:52:56 ID:g1u6xhXk0
>>285
個人のブログで酷評してようが絶賛してようが書く人の自由だろ。
287名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:56:20 ID:dAq0nSRxO
いや、俺も彼処にコメント書いてるがああなっても仕方ないだろ。

キバは井上の井上による井上の為の糞番組だったけど、ディケイドは今までのライター陣がキッチリ
盛り上げてきた良作だっただけに、そこを土足で踏み荒らした井上に対する怒りは最初からウォチ
対象であったキバの比でなくて当然だろ。
288名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:02:53 ID:lhGm/rtY0
ディケイドも何チャラクラブの回想シーン長過ぎだよね

!!そうか井上はディケイドでもキバの時の癖で現在編と過去編をやってしまったんだ
289名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:15:48 ID:JwJX5gg/0
あんまりここで言われるもんだから、何度か覗きに行ったことはあるけど
あそこはあそこで少々態度に問題を感じるんだよなあ
事、キバ&井上に関しての記事のみなら、全くもって同感と言えただが

つか、前々から思ってたけどさ、さすがに個人のページの話すんのはスレ違いだし
いちいち話題に出すのやめようぜ
290名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:18:49 ID:izsMwPkMO
>>275
変に色気出して恋愛要素入れたりしないで、ホームドラマに徹してたら良かったかもね。
多角関係って苦手な人が多いからか、恋愛路線に走り出して引いた、
この番組にはそういうのは求めてなかったみたいな人意外と多かったし。

…レベルこそ違えどどっかで聞いたような話になったな。
291名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:57:42 ID:DEeUdcLQO
>>290
実はきょうだいでした…ってオイw
292名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:13:27 ID:3/QuumZYO
>>284
ぶっちゃけキバはデザインが良いからなんとか見た目はマイナスにいかないレベルだからな
あれで見た目が従来のパッと見変系だったら最悪だったな
293名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:15:46 ID:EEq8vaxD0
ただしエンペラーフォーム、テメーの配色はダメだ
ダキバやサガ、ノーマルキバは好きなのに…エンペラーの真っ金金は…
294名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:21:36 ID:DEeUdcLQO
エンペラーは鎧着たイメージしかないわ
同じゴテゴテして金色でスーアクさん同じなブレイドキングフォームとの差が酷すぎるw
295名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:02:39 ID:CdV+/9O10
キバのパワーアップフォームはキックの時の足のカテナが解放された時みたいに
全身が解放されるもんだとばかり思ってたら
実際出てきたのは下品な金色ルチャフォームだった
296名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:57:20 ID:vlyky1t50
国一つ滅ぼす力を持つエンペラーフォーム
核が直撃しても平気なエンペラーフォーム

設定考えるより魅力的な戦闘が見たかった
297名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:01:04 ID:LPh33nQ8O
すげー弱かったよな
298名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:01:13 ID:DZ/8ON+p0
国って言っても戦国時代の国レベルだろ
299名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:02:02 ID:lLb27Trb0
地方のテーマパークの○○王国レベルだろ
300名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:09:29 ID:GKEdBldY0
必殺技の演出が通常Fより低下した始めてのケースだろうなエンペラー
301名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:22:49 ID:DZ/8ON+p0
>>330
ぶっちゃけ、蹴りと負けソードの二つは威力も低下してないか?w
302名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:38:05 ID:3/QuumZYO
一話の必殺技の流れは脳汁出るレベルだったのに
キバもイクサもパワーupしたらバンクすら無くなった
303名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:52:09 ID:rJet+T7iO
バンク制作担当者「だって作っても使ってくれないじゃないですか」
304名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:58:11 ID:vlyky1t50
各フォームそれぞれ月の形が違ってたもんなぁ
三日月・満月・半月・朧月と
でもエンペラーだと夜にすらならないという
305名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:01:36 ID:O8o5OsT/0
皇帝の不甲斐なさに国が滅びたと言う伝説のフォームだろ?
306名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:14:59 ID:DEeUdcLQO
>>305
天才あらわる
307名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:05:17 ID:kjxRFEbrO
糸矢に致命傷を与えられなかった時点で国どころか近所の公園程度しか潰せないだろう。
308名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:09:43 ID:DZ/8ON+p0
砂場一つ潰せるか怪しい
309名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:37:02 ID:hG7/gOeo0
ドガバキフォームってのは、前年のクライマックスフォームのパクりなんでしょうか?
310名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:37:34 ID:EEq8vaxD0
むしろアギトのトリニティフォームのパクリ
311名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:48:58 ID:vlyky1t50
トリニティフォームの出番の少なさまでパクるとは思った<ドガバキ
312名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 21:49:51 ID:RPSFrOHk0
エンペラーフォームも、闇夜だとカッコ良く見えるんだよな…と言うか、キバのライダー全般。
ホント、デザインはマトモなのに勿体無い……当時は他の吸血鬼もののキャラ達を見てたら、こいつ等にくれてやりたくなったっけ。
ワタル王子が変身したキバみたいに、全くの別物になりそうだ。
313名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:01:57 ID:sLcZNwJtO
ワタル父のドガバキはマジで恐ろしかった。
肝心の本編・渡ドガバキはただのいじめられっ子だったのに…。
作り手の温度差ありすぎだろ。
314名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:02:30 ID:pvKMQVtIO
>>312
>夜だとかっこよく見える
CDジャケットとかPVはかっこいいもんなぁ
315名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:10:54 ID:DEeUdcLQO
キバフォーム→初登場からじわじわ弱体化
ガルルフォーム→初登場の次に弱体化
バッシャーフォーム→初登場の次は一ヶ月お預け、空気となる
ドッガフォーム→ファンガイア二匹倒す大健闘
ドガバキフォーム→強いらしいがよくわかんね
エンペラーフォーム→150トンのキックでファンガイア一匹倒しきれない
ガルルフィーバー→弱体化に磨きがかかりました
バッシャーフィーバー→なにそれおいしいの?
ドッガフィーバー→強いけどエンペラーがマイナス補正かかってね?
エンペラー飛翔体→バケモノじゃないバカモノだ、無駄にトランスフォームはかっこいい
ザンバットソード→ガルルセイバーに興味はない、いや最初からなかった

一人のライダーがこれだけフォーム持ってて主導権持ってるのはキバだけなのに…
他の人がキバ作ったらどうなってたんだろうな?
316名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:44:45 ID:RPSFrOHk0
藤沢直行先生の描いた漫画版魔界城の王のキバフォーム、ガルルフォーム、エンペラーフォームはカッコ良かったな。
渡は正統派ヒーロー。
名護イクサとのコンビネーションは正に「師弟」ダブルライダー。
音也は普段はバカだけどイザって時は父親らしい上に、プロトイクサでレジェンドルガ一体瞬殺。

突如街に2体のファンガイアが襲来。
キバフォーム→ファンガイアにライフエナジーを奪われそうになってた子供をキバットが「ボーズ、危ない!!」と助ける。
渡「そこまでだ、ファンガイア! いくよ、キバット!」で変身。
「いくぜ、渡! ウェイクアップ!!」「ダークネスムーンブレイク!!」で1体撃破。

名護イクサ→キバの背後から襲って来たもう1体をイクサナックルで吹き飛ばしてから変身。
無言でキバに殴りかかるかと思いきや、キバの背後にいるファンガイアを攻撃して「相変わらずツメが甘いな キバ!」

ガルルフォーム→「細かい事は後! フォームチェンジだ渡!」「フエッスル ガルルセイバー!!」
レジェンドルガの力でパワーアップしたファンガイア2体をイクサバーストモードとのツープラトンで撃破。
口にガルルセイバーをくわえて、イクサカリバーとの「剣」同士でフィニッシュ。

エンペラーフォーム→アークに操られて暴走した渡が、音也の魂を込めた音楽で自我を取り戻したあと変身。
レジェンドルガ2体を瞬殺、キャッスルドランを飛翔態に似たデザインの炎の龍に変化させてアークを撃破。
317名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:00:37 ID:GKEdBldY0
フォームバリエーション:特殊能力とその色彩的変化まんまクウガのパクリ、形態変化どうみてもアギトのパクリ

結論:Pか番台の担当者か知らんが仕事しろ
318名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:04:46 ID:lLb27Trb0
いやそれは単に過去作品を踏襲しただけだろ
319名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:22:50 ID:FLpDuGA40
>>317
ところどころ違うかも知れないが、

クウガ
赤:基本的な能力をもつ
青:スピードがあがる反面パワーが落ちる
緑:超感覚を持つが、変身時間が短い
紫:防御力が上がるがスピードが落ちる

キバ
赤:なんにもできない
青:必ず負けることができる
緑:空気になることができる
紫:万能

全然違うぞ。
320名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:34:32 ID:GKEdBldY0
>>319
そうだな、おじさん間違ってたよゴメンゴメンww
321名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:24:54 ID:7kBl9nGu0
ドガバキもトリニティの二番煎じ、しかも武器はドッガハンマーだけで他の2フォームの立場なし。
322名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:03:50 ID:JtFfStCBO
ネタだと思うがさすがにFチェンジ自体をパクリよばわりは難癖過ぎる

ドガバキFもなぁアギトのトリニティの「正規ではなくおまけF」というやつを
踏襲しただけなんだろうがあまりにもできが違いすぎる
スレチ覚悟で言わせてもらえばトリニティFは演出が神がかってた、今までのEDだったのが
トリニティになった瞬間から新しいEDに変わったり前編では武器で倒し
後編ではキックで決めた、まぁその後の翔一の記憶再喪失は説明なくオタでも「おいおい」
って感じであったが、ドガバキに限らずキバって販促が壊滅的なんだよ
一部じゃ販促しなくても中身が良いからと持ち上げられる作品あるが
そういう部類自体一般的には評価されないし

恵がイクサになってルーク倒しても少年、更にはおっさんすらポカーンだよ
ゲームで言えば一番最初のボス級の敵がイベントで死ぬみたいな肩透かしだよ
323名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 06:56:48 ID:ggyn0gpN0
>>322
最終回のビショップ倒す時みたいな感じで
直接倒すんじゃなくても致命的なダメージを与えるサポートとかでよかったのにな
324名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 07:36:17 ID:hnMxPyuXO
>>316
カッコ良すぎて鼻血出た
325名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:25:02 ID:KPZTRkX+O
>>316
テレまんがヒーローズ買いそびれて読めなかったんだが、そんな燃える内容なのか…!
是非それを映像で見たかった…
つかそれが収録されてるコミックスがどこ探しても見つからないんだよなぁ
326名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 09:06:18 ID:e8rERX2u0
まあ、実写特撮だと大勢の人を通して多方面で面倒な過程を踏まなければならないが、
コミカライズなら実際に書いてる漫画家一人の裁量だから(実際には編集の
チェックとかもあるが)。

だからといって現在の東映のやり方が弁護できるわけではないが。
327名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 10:52:06 ID:JtFfStCBO
タイガとミオが出張らなきゃ名護の成長とやらも理解できるほどに
描写されてたかもな、もっと言えば襟立がサガになってたかも

ようはキバは恋愛要素が全ていらなかったと思う
静香が渡の「ガールフレンド(?)」程度で十分
328名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 10:57:20 ID:mVcNEoRI0
ジンジンは最初サガの予定だったんじゃないかって話前にあったな
サガークの造形が宇宙人みたいなのだから、
ジンジンが宇宙から来た謎の生命体サガークと契約してライダーになり、
ファンガイアと戦うようになる というのが最初の構想だったんじゃないかって。
というのもジンジンの中の人は最初からライダーになるって契約してたみたいだから。
だから劇中ではあんなすごい無理矢理でイヤミなキャラになってしまったとか

あくまで予想だけど劇場版で出た俳優を本編でも使うとか普通はないしなぁ
329名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 11:10:19 ID:mVcNEoRI0
ニコ動で歴代平成の予告というのがあってみたんだが
キバは電王に潰されたとかほざいてるのがいた…
馬鹿じゃネーノ?
330名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:05:08 ID:UFzzsavTO
>>328
それ本当なら契約違反じゃないか

よく言われるが東映Pの権限て強いの?
テレ朝Pの権限て弱いの?
ソースがわからないままなんだけど
331名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:12:17 ID:TU51t2E0O
そういや2月辺りにジンジンDボーイズ脱退したんだってな
引退フラグか?
332名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:20:50 ID:Y+8QXObRO
>>329
なんのフォローにもなってないな
333名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:09:17 ID:5a5FFY9SO
むしろキバがコケたから電王の映画を主役不在でも無理に続けてるって印象
キバが普通に面白ければキバ&ディケイドの映画が作られてたと思うし
334名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:28:55 ID:OBM2I/fS0
そもそも潰す理由なんかがあるわけないし
予算やスケジュール的にも、突貫工事に近い企画なのは明らかなんだから
(それでもちゃんと形にしてるのはさすがだが)
むしろその程度の映画数本で潰される一年間のTVシリーズって、どんだけ弱いんだと

キバが普通にウケてりゃ、電王の映画と合わせてホクホクだったはずの年度だろうに
335名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:04:17 ID:enP+cTDzO
>>330
キバのグッズ本みたいなのがあったんだが、それに書いてあったデザイナーコメントによると本当みたいだ。
「案があった」という遠回しな表現だがサガは襟立の予定だったと書いてある。
(本当に「案」程度だったにしてはあまりにもギミックやモチーフコンセプトがロック前提すぎる)

襟立の役者は夏頃から体調を崩してたそうだから、太牙は襟立降板の穴埋めで急遽作ったキャラ
襟立イクサは契約違反にならないように一応変身させた、やさぐれ化は
「襟立はダークサイドに墜ちます」という予告を出してしまったのでとりあえず実行はしました、ということらしいよ。
336名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:12:21 ID:UFzzsavTO
>>335
襟立サガってどんなんだったんだろうな…
順当に行ってればシンケンゴールドみたく、いや井上でアレは出来ないのは百も承知だが
337名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:21:19 ID:N6Q3myr+0
ジンジンサガになってたら間違いなく武器はギターだな
敵に刺してギターの音で攻撃
338名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:21:39 ID:5EXIFUtm0
ダークサイドに堕ちますはメグミと名護じゃなかったけ
339名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:26:44 ID:UFzzsavTO
>>337
最期は裸でケツ丸出しですねわかります
340名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:27:30 ID:ggyn0gpN0
ジンジンサガは多分アレだよ
いろんな種類のディスクをサガークにセット
音楽とともにギターをかき鳴らす
341名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:37:33 ID:UFzzsavTO
ディスクをジャコーダーにセットして引き抜く

ディスクが回転しウェイクアップ

かな?
342名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 15:44:15 ID:ggyn0gpN0
ジャコーダーのギミック(サガークに抜き差し)って
ザンバットソードのシコシコギミックに通じるものがありそう
ズッコンバッコン剣とか
343名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:04:00 ID:job4PQDu0
キバフォーム:シャッターの一枚もブチ抜けない。
エンペラーフォーム:木の一本もブチ折れない。
344名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:26:15 ID:Z89c3Jn90
>>338
健吾にもあったよ。
今は渡のいい友人で好青年だけど、実は…とか
思いもかけない暗い一面を持っているかもしれません、とか。

>>342
それはさすがに下品すぎる。
チンシュ剣は、エンペラーになった経緯がアレだったせいでそういうイメージを持たれてるわけで、
もしワタル王子みたいにまともなキバだったらチンシュとは言われなかっただろう。
345名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:36:57 ID:UFzzsavTO
井上は暗黒面に落ちた人間しか書けんのかい!!
346名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:17:40 ID:ELcqYUx9O
>>345
心の闇を描くことはあまり問題では無い
脚本として成立していないのがいけないのだ
347名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:25:13 ID:nlT6z9H1O
>>345
好青年は…いたっけ?
あんまり突っ込むと別スレな話になるからなぁ
先生はキャラにトラウマ(個性?)つけすぎてどこか歪んでる気がする
1人や2人ならなんとか味になりそうなんだが…キバは全員思い切りマイナス方面に進んだ感じ
 
個人的には王道やマンネリ化避けた結果悪役→善人化、ヒーロー→中途半端なんちゃってヒーローwに見える
散々既出だけど狙い目全部裏返った
348名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:52:12 ID:B7YE4efH0
349名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:05:34 ID:2vHlmZq00
>>348
こっそりだが自分もその人の編集好きだ
電ディケ編も楽しみにしてる
350名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:23:42 ID:2vHlmZq00
>>325
連レスだがコミックスは>>348の動画ではフォローされてない
映画版のラストバトルまできっちり書き下ろしで補完されるので是非買え
飛翔体とか冗談抜きでマジカッコイイ燃える
まったく何故マンガでできることが映画でできないのかと(ry
351名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:25:32 ID:Jiaq/wMJ0
マンガでしか出来ない(通用しない)表現手法を
やたら特撮でやりたがる監督とか脚本家はいるけどな
352名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:29:31 ID:JtFfStCBO
ぶっちゃけ襟立って渡の友達って感じはしなかったな
渡がアレ過ぎて渡と襟立の会話が「友達を介さない友達の友達との会話」みたいだった
「引っ込み思案な主人公」と「明るく気さくな友達」ってのはベタなんだが
渡は引っ込み思案というかコミュニケーション能力に乏しすぎだし
襟立は襟立でがさつで無神経過ぎた

あとは渡の理解者を名護に取られたり友達という枠自体を大牙に取られたり
353名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:01:05 ID:AVTQhMs/0
ジンジンも怪我でギター諦めるってのより死に物狂いでリハビリして、
最終回には以前よりもうまくギターを弾けるようになってプロデビューくらいすればよかったと思う。
そこまでやらなくても新しくバンドを組んだメンバーとライブハウスで、みたいにもやれた。
ジンジンがボーカル兼ギターで最後の一曲を終えた後に「俺には友達がいた」で渡のことを語ったりもできる。
もちろん渡は怪我に関しても「医者が匙を投げた怪我でも頑張って復帰した人はいる」とか言ったりね。
そんな感じに応援したくなるような優しい性格で、ジンジンのリハビリもある時までは一緒に頑張ってたと言うとこで。
渡のことを語り終えた後にジンジンは渡の幻かそれに近いものを見て、
ものすごく久しぶりで渡に会えたと感じて追いかけたけど会うことかなわず。

これくらいやればキバも素直に応援したくなる番組になれたと思う。
ああちきしょう。展開を書いててこんな映像が見たいと本気で思えてきた。
354名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:11:14 ID:UFzzsavTO
そういや渡って優しい性格だとどこかで聞いたような…

それより>>353、脚本の勉強するんだ。
355名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:15:03 ID:815juwcM0
関西弁は偽りの顔だった

って話だったのに、
「もう一度友達になってくれ」
ってときにはまた関西弁になっていたっていうのはなんなんだろうな

井上さんのことだから特に考えてないんだろうが
356名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:27:56 ID:Jiaq/wMJ0
健吾の関西弁は自分を隠す仮面だった
じゃあ関西風友好の関係構築の手段である
お好み焼きによるおもてなしも偽りだったのかと

そうなってくるともう健吾という人物の言動全部が
信用できなくなってこるんじゃないか?普通は
357名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:28:44 ID:z5MOqIaYO
>>345
暗黒面というのは堕ちる過程を描くのが醍醐味の筈が、井上の場合は最初から堕ちている人間しか
書けないからなぁw
358名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:29:24 ID:vaOE7E+Z0
ヨロイトカゲ:「元々彼は、東京出身だからな。」

井上がこんなこと覚えてる訳ねーだろ。
奴には鳥の脳みそ程もねーんだぞ。
359名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 05:54:49 ID:pYXKP7cuO
そもそも誰が何で東京出身のエセ関西弁という設定考えた?
360名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:01:10 ID:gLffnJDOO
やさぐれる時に関西弁だと緊張感に欠けるからという意見を当時聞いたが、むしろヤクザになり
過ぎて洒落にならないからかもな。
361名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:36:39 ID:Mrs8L1FEO
>>353
脚本家になったら全力で応援するぜw
362名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:29:51 ID:NyWyjzahO
各Fが空気な感じだったり扱い悪く見えるのはもちろん扱いにも問題が
あるだろうがそのFの元になる怪人がいたからだろうな
考えてほしいブロンやシュードランに人間体がいたとしたらどうだったか

電王は出番なくてもタロス体があーだこーだやってたから良かったんだろう
363名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:15:16 ID:F+7RpIxo0
2週に1匹のペースで敵を倒すとして
主人公のフォームが4つ、更にもう1人ライダーが登場なんだから
1フォーム辺りの扱いなんて当然少ないし印象付けるには
かなり考えないといけないと思う

そういう点では
アギト→3フォームだったがグランドフォームで勝つ印象が強い
     それに加えて当時はライダーが複数出るのが印象深かった
555→アクセル出るまでは基本フォームのみ
     必殺技が数種類あったがキックの印象が強かった

そういう点ではアギトや555は都合のいい点があったってことになるな
(まだライダーバトルが珍しい、フォーム1個だけ等)
364名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:05:32 ID:dJ1/ml3w0
アギトは複数の敵が同時に活動したりしてたので(ジャガーロードetc)
複数フォーム、複数ライダーでも上手くこなせた

これは作り手の意識の問題だと思う
365名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:11:28 ID:g0dTC2Tr0
特定フォームの活躍を主軸に据えてって話なら少なくなるのは当然だが
敵の特性に合わせて使い分けるとか、やりようはいくらでもあるんだぜ

要は材料を生かすだけの腕がなかったってだけの話
アギトの頃でさえフォーム特性の違いを持て余してたのに
その後精進もしてないで同じことしかやってないんだから
より複雑化した素材を使いこなせるわけがない
366名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:42:53 ID:xUkqZi0dO
フォームチェンジの見せ場である戦闘シーンを
現場に丸投げするライターが各フォームの個性を出すのは、無理っぽいな
アギト、555の頃はギリギリ何とかなってたけど、キバは完全に破綻してる
367名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:08:30 ID:inFUnIJz0
敵もただ殴りかかってくるだけだし
フォームチェンジする必要ないw
368名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:59:23 ID:Gg8UvpjVO
CG自体は進化してるのにキバの戦闘がさっぱり印象に残らないのは戦闘シーンって必要なのはセンスって事なんだろうな。
それにしても脚本がひどいって事を抜きにしても戦闘シーンが一つも印象に残ってないってすごいな。
同じく終盤の展開がひどかったカブトでも色々思い出せるのに。
369名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:03:01 ID:pYXKP7cuO
アギトは複数フォームあってライダーも複数、それぞれパワーアップもある(井上の構成力のピーク)
555は複数必殺技があり視聴者も楽しく脚本上都合がいいアクセルフォーム(井上と一番相性がいいフォーム)に草加カイザの存在が際立つ(井上キャラの真骨頂、役者に恵まれた)
キバはフォーム複数、ライダー複数、だけどTVシリーズ丸々不要で映画専用ライダーにした方が人気あった(井上?脚本家失格だな)
370名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:39:29 ID:Ybk2ZFGhO
ブロンブースターで移動したとか、ガルルセイバー取られたとか、
わざわざガルルフィーバーを使って糸矢を倒せなかったとか、
ドッガハンマーの目でやっと敵を見つけられたのにそのドッガハンマーを投げつけたとか、
ライジングイクサ初登場で自滅、遊び心で何故か技が成功したりとか、
キバエンペラーと過去イクサの戦闘力が拮抗してたとか、マイナスの印象しかない

ただダークネスムーンブレイクとサガの三味線屋の勇次はかっこよかった
371名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:52:42 ID:inFUnIJz0
ファンガイアにも一般戦闘員がいれば
ブロンブースターで大量轢き逃げアタックや
パッシャーで一気に撃ち殺すとか色々出来たかも
372名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:10:34 ID:PC1cR3GfO
せっかく技に属性の要素があるんだから、工夫次第では戦闘以外とか
直接相手を倒す以外の使い方もできたと思う。

例えばイクサの電力をドッガで補うとか、バッシャーの冷気で火を消すとか
崩れる建物や、せっかくのファンタジーだから消えかけの魔力空間からガルルで脱出するとか。
373名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:20:20 ID:F+7RpIxo0
ドッガフォーム「ちょっとくすぐったいぞ」
ハンマーでイクサを殴る

374名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:23:06 ID:pYXKP7cuO
>>372
ドッガの電力?ガルルで脱出?
属性って一体何の話を!?
375名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:29:44 ID:F+7RpIxo0
>>374
Wikiに書いてあるには
ドッガフォームは雷を発生させて電気を貯めて必殺技がどうのこうのって書いてる
ガルルはわかんね
376名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:32:53 ID:NyWyjzahO
>>365
アギトの頃はクウガの影響もあってかただの着せ替えに近い感じで
逆にそれがFチェンジを変に気にせずにすんだ感じ

キバの場合ドランの中にいるアムモンが武器になって力になるという特質的に
使い分けや活躍を期待してしまう、しかも過去編でも出番あるから余計にね

まぁ根本的なことを言えば渡とアムモンの関係が終盤になってやっと
「お知り合い」程度になっただけというのはどうなんだ、と思う
幽閉されているという設定上、次狼達が現代編で出歩くのは微妙だが
だったらキバットみたいなマスコット的なガルル達を紅邸に置いて会話させるとか
渡はその人形みたいのをガルル達だと思っているが実際は怪人でドランの中にいる、みたいなさ
377名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:39:48 ID:pYXKP7cuO
>>375
なるほど、つまり

ファンガイアに襲われてる人をガルルフォームの素早さで助ける
火災現場をバッシャーフォームの能力で消火する
ライジングイクサにドッガフォームの電力を加えてパワーアップする

ということか。
しかし根本的な欠点がある。

渡がキバである以上世のため人のためにそれらの能力が使われる事は決してない!!
378名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:48:28 ID:F+7RpIxo0
だがまだ希望はある
イクサライザーの4つの機能とイクサナックル、パワードイクサーで解決する

ファンガイアに襲われている人発見→イクサナックルのビームでファンガイア吹っ飛ばす
火災→イクサライザーの冷凍ガスで消化
ライジングイクサだけのパワーでは勝てない→パワードイクサーも使う
379名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:56:05 ID:pYXKP7cuO
おまけにフェイクフエッスルあるからドッガハンマーも使えるしな!!

キバマジでいらないな。
380名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:17:27 ID:8cf+1z1OO
そういやライジングイクサ初登場のとき、イクサライザーぶっぱなしたら撃ったイクサが反動で後ろに飛ばされたって文字どおりぶっとんだ演出あったけど、
このエピソード回以降はそんな演出なく普通通りに射撃してたよね。何の反動もなく。

これはいったい………?
381名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:23:24 ID:cku3LOBC0
>>362
むしろディケイドでシュードランに触れてやっても罰は当たらんと思った

士「こいつは本編で正式な名前も呼ばれず、たった一話で消え、
  誰も手を出さない在庫の山で孤独に耐え抜いた強い奴だ!
  それに比べたら、DXキャッスルドランなどレゴのパチモンレベルに過ぎない!」

ファイナルフォームラオドォ シュシュシュシュードラーン!!
382名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:36:37 ID:F+7RpIxo0
>>380
A.ライジングイクサ本体を強化した
B.イクサライザーを弱体化した
C.忘れた

多分このどれか
383名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:48:30 ID:dJ1/ml3w0
Cに3000000ペリカ
384名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:53:07 ID:r42scCqf0
しかし、名護さんがファイナルライジングブラストぶちかましたの、最初と遊び心の時の2回だけな罠
後は、健吾が一回撃っただけで、ファイナルライジングブラスト使ってないんだぜw
385名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:54:38 ID:pYXKP7cuO
>>381
全玩具屋が泣いた
386名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:55:22 ID:NyWyjzahO
個人的にそこは特撮のお約束と納得できる

問題は携帯型アイテムなのにイクサに収納されてて携帯の意味がないという部分だと思う
387名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:14:35 ID:Mrs8L1FEO
>>371
戦闘員か、平成ライダーにもそろそろ必要かもな。
てか、平成のほうがライダーやフォームが多いんだから今までいなかったコトのほうが不思議だ。
映画版もアントロードとかライオトルーパー、超電王のゲルニュートがいるから盛り上がったワケだし。
388名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:36:23 ID:pYXKP7cuO
戦闘員ならいたよ、ラットファンガイア一族

変身前の渡をボコボコにしキングとクイーンを追い詰めザンバットソードを使わなければ勝てなかった特撮史上最強の戦闘員が
389名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:46:02 ID:F+7RpIxo0
あんまり関係無いけど最終回で3馬鹿が自己紹介しながら戦ってるの思い出してワロタ
390名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:47:05 ID:b7U1D5NE0
どうせ電王のラストと同じつもりだったんだろうな<自己紹介
391名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:57:46 ID:F+7RpIxo0
サガークがどうなったのかも完全放置だったよな<最終回
別に破壊されたわけでもなかったはずなんだが
俺がそのシーンだけ見てなかった可能性もあるけど
392名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:00:51 ID:Tpc2jygM0
>>389
ある意味あれは泣ける場面だった気がする
むしろ泣き笑い?
393名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:45:18 ID:wf8u/Qh90
>>389
あのシーン、大牙とは初対面だったからな。
普通主人公の兄と三馬鹿が初対面ってありえないけどな。
394名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:49:14 ID:N1KUrKUJO
いよいよ明後日か…話せば解るのに話さ無いで、誤解と思い込みだけでぐちゃぐちゃのライダーバトルが繰り広げられるのは…
海藤も基地害で只の小悪党にされるんだな。
ある意味凄いよな。5ヶ月位かけて築き上げて来た物語が、たった1〜2話大先生が携わるだけで壊滅するんだからw
夏ミカンも酷かったけど土がユウスケ蹴ってレストランに入れるシーン…たったあれだけで土のアイデンティティーが崩壊した気がした。
しかし、バンダイがキバの戦犯は井上と決定して井上をライダーに関わらせるなとオーダーしたにも関わらず東映ガン無視かよ…
やはりライダーは東映もかなりスポンサードしてるのかね?
395名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:50:22 ID:NyWyjzahO
細かいことだが次狼やラモンはあくまで人間社会での名前ってことにならなかったのかな
例えば三怪人の時だけだとガルルやバッシャーと呼んだりとかさ
396名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:54:03 ID:NGJXXAW1O
>>394
明後日は休みだ
397名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:55:42 ID:b7U1D5NE0
明後日はゴルフだな
398名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:58:41 ID:NyWyjzahO
ディケイドアンチスレで言うようなことも「井上がキバの脚本家だから」で
容認されてしまうの?脚本家第一で見てるわけじゃない俺からしたら
ただのディケイド批判されてるようで嫌なんだけど
399名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:07:53 ID:nJERKXPWO
スレタイも空気も読めないバカは見なかったことにするのが正解でヤンス
400名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:19:31 ID:hQgvnv0B0
ディケイド好きなら、この前の展開のせいで嘆くと思うんだけど
401名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:14:16 ID:afUbEa7XO
新番予告と実際の第一話の乖離がこれほど激しいライダーはないな。
402名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:39:46 ID:8cf+1z1OO
>>400
いや、これまでの話振り返ると
ネガ世界編=龍騎編>>>>>>>>剣編だな
403名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:41:45 ID:dw7dlc220
1巻レンタルしたけど、音也が噂以上に糞すぎてガッカリした
あと名護ってのはなんであんなに偉そうなんだ?

2巻以降は借りる気がしないんだけど、続き見た方がいいのかどうか…?
404名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:43:20 ID:v8PEUeHA0
>>403
悪いことは言わない

オトヤは番組後半もっと糞野郎になる
405名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:54:33 ID:NGJXXAW1O
前半はまだマシな方
406名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:55:33 ID:ky8PtThV0
主義も言動も一致してたし、好きな女のために命賭けてたしな
407名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:39:00 ID:jV9/0Jms0
>>394
DCDの番組は見てるけど、スレまで追ってないんでファン事情には詳しくないんだけど
この間からたまに見かける、士を「土」って書いてる人は同一人物なの?
それともDCDファンorアンチの間での通称なの?
ここのスレで見ると、妙に浮いてて気になる。士って文字を知らないだけの人なのかな
そういえば、キバの本放送時にもキャラ名を変な風に変えて書き込んでる奴が1人いたなあ
408名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:00:12 ID:U7ipSHQi0
>>403
悪い事は言わないから止めておけ。
一話の中でも話の筋道が通らず、見ててマジ頭痛を覚えるような物語しか
待っていないから。
409名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:20:29 ID:1cVWwEbGO
>>403
どうせ見るならクラ刑事の方が本編よりカッコいいキバが見られる
音也含むキバ勢はちょい役だが
410名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:10:41 ID:U/CDJFRF0
398と399と402の中身がどうみても同じアホにしか見えねぇ
411名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:12:16 ID:YIqlUNAf0
>>316
そういうキバが1年見たかった…な…
412名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:20:08 ID:uw5su/320
>>398-399>>402
レスアンカーちゃんと振れ
413名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:38:55 ID:4Qor4AFcO
アムモンに関しては音也との絆を描かなかったのが致命的だったな
過去に音也に救われた恩があるから渡と一緒に戦うって設定にした方が良かったろうに
414名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:44:28 ID:tN1wNJgr0
闇の盟約(笑)
415名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:54:48 ID:Q5lH/JZ/O
おとやとのやくそく(次狼)
やちんただあめかぜしのげる(ラモン&力)
416名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:44:09 ID:xSAhG0uNO
電キバの先輩ライダーのピンチに駆けつけるキバとドランはまじで輝いてたな
並んでバイク走行からダブルキックにドランとライナーの合体攻撃まで…

本編も20話過ぎてから面白くなる、偉大な天才の父親・音也を越えて行く渡
が見られるキバはいつどこで放送するんだ?
417名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:09:57 ID:vqoFAYI4O
>>403
「クライマックス刑事」と「魔界城の王」、あとディケイドのキバの世界。
これだけで十分。あとは見る価値なし。
418名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:56:17 ID:xSAhG0uNO
あと結末だけ知りたいなら
最終回の結婚式から見ればOK
419名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:13:06 ID:PmQ/zWoIO
結婚式は茶番すぎるw
(体裁としては)すべて丸く収まったのに
新たな敵に「ネオ」ファンガイアなんて名前を付けるな馬鹿!
420名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:19:26 ID:nGRyIHcSO
体裁としても丸く収まってないよ。
まぁ製作側は丸く収めたって勘違いしてるけど。

そういやディケイドとシンケンジャーがコラボするらしいが、キバとゴーオンがコラボしなくて本当に良かったと思うわ。
何か井上脚本でやりそう感じするし。
421名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:01:11 ID:8g2V94XnO
本編で共演したわけではないが、ゴーオンジャーの
エンディングダンスに渡が途中参加してきたことはあったな。
422名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:41:06 ID:aVsSl0kf0
武田は早くキバから開放させてやってほしい。
423名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:57:09 ID:BR+iTu9IO
>>417
なぜか本編以外は面白いしかっこいいんだよな
424名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:58:27 ID:11r6xhgfO
パワーupの話だけどキバって過去作品の要素の使い方が壊滅的に下手だと思う
過去作品の要素を例に挙げれば
・エンペラー(パワーup)Fにも基本FのFチェンジが影響する→クウガ
(しかしクウガの場合、クウガ単体の作品だから成り立つ)
・パワーupFは最終Fの未完成版→アギト
(アギトのBF→SFは姿も変わり武器も形態を変える)
・ライダーの能力に主人公以外の力が介入する→電王
(電王はアギトのトリニティ的なものをパワーupFにすることで個性を潰すことを回避)

エンペラFになったことでアムモン解放(過去編では幽閉される)

エンペラFが飛翔態になったりする

ザンバットソードを手に入れる、その際アムモンがキバに力を与え
エンペラFも姿が若干変わる(今までの例を見ないキバの姿になった云々)

チェックメイトフォーを壊滅させ、世界中のファンガイアのライフエナジーをドランに
集めた渡はガルル達と共にドランに乗り自分達だけの済む場所を探しに旅立つ

共存はできないが渡は自分の道を見つけましたEND
425名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 18:37:57 ID:HB8ji/gd0
>>424
あなたに脚本家になって欲しいです。
426名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:49:54 ID:6T8HZ1rFO
>>423
電キバ版キバ:紅 渡
オドオドした性格は本編と変わらないが、番組初期で謎が多くミステリアスなのと小林脚本のため不快なところまではいかない
ピンチの電王を好サポート。カッコイイ新ヒーローを印象づけた

イクササイズキバ:読者の少年
イクササイズトレーニングで魔皇力を身に着けて変身
本編では全然使わない必殺技を使う空気の読める子
最終形態で渡越え
アムモンは彼の僕になるべき

マンガ魔界城キバ:紅 渡
おとなしいが積極的に被害を止める分本編よりヒロイックなキャラ
フエッスルの使い方が本編より上手い
427名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:17:13 ID:6T8HZ1rFO
ワタルキバ:ワタル
小学生くらいではあるが王子として共存社会を守るため人間狩りをするファンガイアと戦う
敵の能力に合わせフレキシブルにフォームチェンジする戦い方
呼び出しの際名前を呼ぶ辺りに主従の信頼関係が見える
王権の継承と自らの出自という非常に大きな悩みで苦しんでいた
ユウスケに友情を感じたが本能によって苦しむ
それらを乗り越える成長ドラマを短い尺でやり遂げた

ディケイドキバ:門矢 士
仮面ライダーディケイドが変化した姿
使い勝手がいいのか良く使われる
攻撃を重視した戦闘スタイルでフォームを変えながら押して行く
ガルルフォームでセイバーを使用しなくても爪と俊敏な動きで戦えるほど強い

ディエンドキバ:?
ディエンドに召喚されたキバ
オリジナルの性格を意識してかディエンドモモタロスのように反抗せず、人形のように戦う
キバアローとなりリュウガを撃破
きっちり役目は果たした

外伝や本人でないと強いな
正夫は除いて
428名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:37:36 ID:1cVWwEbGO
>>427
正夫はDBZで言うゴテンクスみたいな戦い方しそうなイメージが
戦闘能力はあるのに真面目にやらないっていうか、相手をおちょくるというか…
429名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:17:56 ID:o4uLjrLwO
なんで武部がプロデューサーだったんだろうな…
430名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:20:55 ID:z6SCnrBb0
そこそこ実績…というか経験だけは積んでるからな
何も培ってないし何も考えてないだけで
431名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:21:22 ID:zunNbRA80
あまりにレスが無いので転載

大人のふぁみつう白倉インタ

・(アギトで)要潤は廊下ですれ違ったとき「あ、この人だ」と閃き採用した
・(カブトで)ヒロは「出なくても売れるだろうがどうか一年ください」と口説き倒して出てもらった
・映画はディケイドの真の最終回。9つの世界を巡りついに自分の世界にたどり着いた士の旅の最後でありまた新たな旅の始まり
・TVで士自身の敵が全く出てこないのもすべては映画のため
・自分はこの作品を持って平成ライダーを引退するので更に10年ライダーが続くための布石として作った


平成ライダーのキャスティングは武部の仕事じゃなかったらしい
432名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:22:52 ID:z6SCnrBb0
白倉の後を継ぐだろう武部があの調子では10年も続かない
433名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:25:22 ID:NZaJtSdjO
白倉はまた戻ってくるだろ
434名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:27:39 ID:zunNbRA80
274 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:16:30 ID:WF82U0FC0
まあP問題だけど、梶さんならうまくやるんじゃない?
塚田でも剣は良かったし。

最悪なのは武部かな。
キバを絶対ハッピーエンドに!って井上に対してヒステリー起こして、脚本があんなことに…。
275 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:46:35 ID:cuWzCqze0
>>274
おれはあのハッピーエンドが大好きでしょうがないんだが
276 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:48:03 ID:wubEXAiBO
>>274
555観ればわかるが、好きにやらせたら余計酷くなる
277 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:53:45 ID:fOTuaiahO
おいおい、塚田は剣担当じゃないって。
塚田がライダーにかかわったのはアギトだけ。

武部が論外なのは禿胴。
どうもバランス感覚ってやつが完璧にズレている。
283 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:51:21 ID:/Ms7Tno30
>>275
753を始め良い方向に転んだキャラも確かにいるが、それで途中が歪んでしまったのはちょっと残念というか。
ある意味キャラを生かして話を殺してしまったようなものなのかね
289 :名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:25:34 ID:PyJ8ddub0
>>283
太牙はキャラクターとしても、演じる山本からしても、井上的にも死なせてやりたかったらしいからな
真夜を殺せないまではそのままで、あとは深央の後を追わせてやらないと視聴者的にも可哀相に思える

435名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:38:31 ID:gUk55DeAO
剣序盤の悪夢は武部のせい説は個人的に本当だと思う
淳ちゃんとイマボンには繋がりないし前にドラマで関わった武部が呼んだのは間違いないと思う
しかし剣は淳ちゃんと曾川がいて本当によかったな
井上しかいなかったキバは…
436名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:20:59 ID:0Yb29zqW0
呼んだはいいが、余計なこと吹き込んだのも武部だろうな

もっとも、即方向転換したため、1クール終盤には修正が間に合って
しっかりと盛り上がりを見せることは出来たんだが

……呼ぶだけで済ましてりゃよかったのに
437名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:54:32 ID:nvAzyovyO
今でも分からなかったキバの展開は
音也が渡に憑依した時の話かなぁ
438名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:54:34 ID:/lzG/cuPO
>>431
どう聞いても白倉のいつもの映画セールストークだわ。
士のファンはディケイドの映画観に来てね、という所に集約されてる。
映画だと全ライダー集結と大ショッカーというネタのせいで懐古ファンへの訴求ばかりが目立って
テレビのディケイドそのもののファンの取り込みが弱いかもという危惧があるんだろう。

白倉は映画に客を呼ぶためには平気で嘘吐くからな。
龍騎の時に製作発表かなんかのインタで浅倉が神崎の思惑を超えた何かをしでかす、と煽っていて
映画見たらファムに殺られてアッサリ死亡という体たらくで、浅倉が単なる悪役の筈がテレビで妙
に人気が出たから、実際はアッサリ殺しちゃったけど活躍するようなテキトーな嘘吐いて客を釣った
んだなと当時思った。
439名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 13:31:48 ID:sY2xaLzoO
>>437
俺はキバの中で納得出来た回なんてアーチェリーおばさんの回しか無いぜ
武部は見続けたら何故この話が展開されるのか、ということが分かる
といった事を例の20話まで見てね発言でいってたけど

音也が真夜とくっつくまでみる→何でユリと一回くっつけたの?
ブラロ直してバイオリン関係終了→自分だけの音楽云々は?
大牙は僕の最初の友達→襟立(笑)
関西弁で仲直り→関西弁は照れ隠し(笑)

と何故この話が展開されるのか、何のためにこんな展開にするのかが見続けるほど分かんなくなっていくんだけどどういう事なんですかね、武部さん?
440名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 13:56:54 ID:cjrCbnQBO
>>439
納得…いったかアレ?
俺の中ではキバTV本編に納得いった回なんてないが、
その中でも屈指のそれはないわエピソードなんだが。
名護は壊れすぎてるし恵は失礼だしマミはなんでアーチェリー目指したかさっぱり分からないし。

他はまったく同意。
441名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:00:34 ID:ejWsjR7z0
ユリの「人は人を愛することで明日を云々」っていう台詞は
キバ全体でも屈指の寒い台詞だった記憶がある
442名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:31:42 ID:xpRXo2R/O
>>440
アーチェリーを目指す理由自体はいらんと思うんだが
ようは他人の言うことに惑わされず、自分の決めた道を突き詰めていけばきちんと報われるという至極まともな主張
現実は甘くないとかそういう意見ならお手上げだ。フィクションだしな

ほかの職業の道にいく理由を付けられたら説得力がもっと増したという意味ならその通りだけど話自体に納得いくいかないは別問題


過去から現在への親子の絆という装置を唯一生かした回でもある
そういう今を生きる人を通じて音也の教えを吸収していくべきだった
マスターも同様に扱えたはず
結局終わってみたらただの屑間男にタイムスリップ(笑)で直接会いに行って主義主張もないもの引き継いで
引きこもりがキングごっこして終了という失笑ものの展開だったけどね
443名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:45:20 ID:sY2xaLzoO
>>440
何か言葉にはしにくいんだが、キバはどの話を見ても二時代構成を生かさない、今が起承転結のドレに当たる部分なのか分からずストーリーになってない、という部分が自分としては本気で理解できなかったので
二時代構成が作用している、音也に出会い(起)過ごし(承)自分のやりたいことをやればいいと気付いて(転)アーチェリーを始める(結)とストーリーとして理解できた、というだけでもう及第点をつけたくなるんだ


名護に関しては後半のキレイな名護よりはあの回のキタナイ名護の方が名護らしいと思ったし恵は空気なんでどうでもよかったからあまり気にならなかった
444名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:07:07 ID:pGsPvNs0O
正直井上より米村がキバの本来の姿を捉えてた気がする

キバットが風邪ひいてドガバキは意味不明だが井上よりはマシなんだよな

まあ一番本来の姿を捉えてたのはテレマガヒーローズの藤沢先生なんですが
445名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:27:27 ID:xgWSwRLS0
>>443
そういえば、渡は最初理想の男性像だった父音也が
詐欺師みたいな男だったんでショック受けて、その後は
名護さんに逃避したり、音也の事忘れ去ってたからなw

ニ時代構成なのに、音也と渡がリンクせずバラバラに話が進んで
ファンガイアだけが共通って意味不明な展開もあったし
446名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:10:39 ID:a2ZyVSPl0
>>445
実は詐欺師だった事件
あの頃は母親も酷いホラ吹くなぁと思ってたが
良く考えてみると、音也の野郎真夜とであった後は
詐欺講師やってないでやがるのな
それでもって、真夜にとって都合のいい事してたんだから
そりゃ、素晴らしい人とか平気でほざくわなぁと今になって思ったw
447名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:14:21 ID:ejWsjR7z0
そういえば何で音也は渡に憑依した時に
慣れたようにキバになって戦ってたんだろう
過去でダークキバになってたとしてもコンセプトが全然違うよな

キバ→フォームチェンジが特徴
ダークキバ→フォームチェンジは無いがスペックが高い

キバでの戦い方なんて知ってるはず無いんだが…うーむ
448名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:40:33 ID:FaRHV0WVO
他スレで太牙より音也視点の物語を見てみたいと言ってた人がいたんだが…自分のアンチフィルターかかりすぎなのか、音也の良いとこ発見できないよ。
最初か?
449名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 20:54:14 ID:MMBbRM0sO
しかしBTTFとかドラえもんで散々やっちゃいけないと言われている両親に自分の正体を明かすのを軽々とやってるのはある意味すごいよねw
歴史改編ものの映画なんかは名作多いんだけどなあ。
450名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:01:07 ID:0nO4xqxE0
当時も言われたけど、あの話っておばさんアーチェリーじゃなくヴァイオリンやってないと話的に説得力に欠けるよな

渡が「今までやってきたことに嫌気がさしたけど、結局やりたいことだったと認識する話」なのに
アーチェリーおばさんは
「今までやってきたことに嫌気がさして、やりたいことは全然別の物だった」
っていうのは一体…?
451名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:06:05 ID:FaRHV0WVO
>>449
名前聞いたって顔見たって別に大した変化なんかなさそうだからいいけど
息子(親子)の証wがアレだからな…なんかこうもっといいネタがなかったのかと。
452名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:20:59 ID:1Wdurjs70
>>447
あーそういや音也が憑依したりしたなw
電王意識して憑依とかやってみたくなったんじゃない?
453名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:37:36 ID:+t4Un1Kd0
瀬戸が音也の物まねがうまかったのでやってみた、だったっけ
454名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:04:33 ID:ejWsjR7z0
>>452
憑依と言えば結局のところガルルフォームとかのフォームチェンジって
憑依なのか憑依じゃないのかよく分からなかったな
普段の仕草の特徴が分からないからかな
455名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 05:56:24 ID:homdDow10
あれは武器に引きずられてああなってる設定だったが
設定だけだった(キバでは珍しくない
456名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:10:49 ID:SwprAqqYO
>>451
あれもヴァイオリンでつなぐべきだったw
つくづくなんでヴァイオリンを題材のひとつにあげたかわからん
457名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:11:10 ID:OQWWEkESO
設定が固まってないというのもあるが設定の説明をロクにせずその本来の設定を崩したり
変更していくから何も知らない視聴者からしたらワケワカメ

ぶっちゃけいくら辻褄が合わなかろうが面白ければ許されるのが創作の世界だが
キバは歴史改変(カブトや電王とは違う)やっちゃったからな
458名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:26:33 ID:zlLmPAOuO
>>455
昔、本スレかどこかで「キバのフォームチェンジが憑依とかww普通に見てりゃ憑依じゃないことぐらい分かるじゃん」
「どうせ電王から入ってきたヤツじゃねーの?」
みたいな書き込みを見たがその設定だと憑依かどうか若干グレーじゃねーか
それなのに見てて憑依じゃないことを察しなきゃいけないとかキバ信者に成るためのハードル高すぎるよ
459名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 08:29:35 ID:SwprAqqYO
強制脳内補完必須の作品というわけです
460名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:25:15 ID:adlaO90V0
そこまでの脳内補完は薬でも使わないと俺には無理だw
461名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:46:03 ID:+WYjk8In0
まあ終盤のキバットU世の行動が理解できるっていう連中もいたくらいだからなぁ
あれを脳内補完無しで(有りでも)理解するのは難しくないか?
462名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:37:20 ID:OQWWEkESO
でもそこで重要なのって渡(キバ)とガルル達(アムモン)に面識ないことじゃね
463名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:49:27 ID:bnZELi8u0
>>455
ディケキバでは戦闘で武器弾かれたらちゃんとキバフォームに戻ったりして
設定が忠実に再現されていて感心した覚えがある
464名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:05:19 ID:homdDow10
>>461
カコキンがマヤからファンガイアの力を抜く

キバット二世「お前がマヤにしたことが気に食わん」とオトヤに寝返る

大河が錯乱してマヤを刺す

キバット二世「お前ほどの孤独を見せた男ははじめてだ」と大河につく

でもマヤは死んでなかった

つまりどういうことだってばよ
465名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:15:36 ID:OQWWEkESO
キバは設定が100に対して情報量が1ぐらいのイメージ
「そういうもの」で割り切るにはあまりにも設定が多い
加えて視聴者目線の人物がいないのが痛い
466名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:45:45 ID:zlLmPAOuO
>>465
青空の会逮捕

時を駆ける名護

歴史改変

時を駆ける渡

歴史改変起こらず

そういうものと割りきる事が出来ればアナタもキバが楽しめる!
467名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:54:52 ID:+WYjk8In0
よくわかる仮面ライダーキバ

むかしむかしある所におじいさんと渡と名護さんがいました
渡は山へファンガイアを倒しに
名護さんは川へキバを始末しに行きました
468名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:04:53 ID:XYeC9ubD0
キバは現在状況が100ぐらいで設定が10ぐらい。
その設定も現在状況に重なっていないに、110点。


469名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:01:28 ID:/1/akxgZ0
【芸能】「仮面ライダーキバ」ヒロインの柳沢なな「身も心も解放できました」…28日発売の写真集でノーブラの谷間を全開(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245703183/


全裸までもう少し
470名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:19:54 ID:LRvcteq5O
ヒロ・・・イン・・・?
471名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:23:20 ID:usC0uLZ3O
>「身も心も解放できました」
そこはやはり、「さだめの鎖を解き放ちました」と
言ってもらいたかったなあ…
まあ普通の作品ならともかくキバの元出演者では仕方ない気もするが
(こんな作品の出演歴など黒歴史化したくもなるよなという意味で)。
472名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:00:10 ID:OunpkrRhO
>>464
こういう事だ

過去キン、マヤから力を抜く(そんなビッチさっさと殺れや)

お前がマヤに(ry

タイガ、マヤを刺す(よっしゃ!マヤざまぁwwwwww)

お前ほど(ry

だが死んでいなかった(ちっ、刺してねーのかこのヘタレが!けどもう尺もねーしどーでもいいや、所詮コウモリですからw)
473名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:56:27 ID:PY1Xc4Ep0
明らかにおもちゃ売る目的見え見えの電王よりはキバの方がすげー面白かった
474名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:57:02 ID:iVnJsGPE0
はいはい
475名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:17:42 ID:86StR5O30
おもちゃ売る目的見え見えなのと、面白いか面白くないかがどう繋がるのか不明。
つまんない上に玩具も売れなかったキバは本当にゴミですね。
476名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:18:41 ID:kBTCcgKM0
明らかにキバのほうがおもちゃ出してるんですがねえ
つかお前スレタイも>>1も読めないくらい頭が弱いのか
477名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:28:50 ID:adlaO90V0
おもちゃは電王のが出てるって
電車だけで6両だぞw
478名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:36:08 ID:osZS3dpb0
>>477
電王とキバのおもちゃの数比較したいならリストアップしてくれ

まあ何種類出てようと
07年度のバンダイの売り上げ115億:08年度の売上85億だし
CDやDVDの売り上げも追加すると…ねぇ
479名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:40:48 ID:cMwMJ9b5O
玩具の売上の下げかたは剣の次に酷いんだよな
480名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:42:26 ID:adlaO90V0
>>478
そこまでしなくても劇中のアイテム数見れば大体わかるしょw
481名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:43:01 ID:NS2GaJTy0
店によっては早い段階でイクサユンボが棚から消えたくらいで
あとは投売りの時期まで棚占拠してたからなぁ…
近くのダイエーじゃ、未だに負け犬剣とキャッスルイランが残ってる
482名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:55:19 ID:mIYpmv/k0
この前、某ファミリー牧場行ったら、
キバとゲキレンの玩具が隅っこのほうで投売りされていた
メインの棚にはシンケン、ディケイド、そして電王の玩具が並んでいたというのに
483名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:35:50 ID:zlLmPAOuO
>>475
玩具を売るために面白くしよう、という意図で作られた作品を面白いと感じてしまうと制作側の儲けようという意図にまんまと乗ってしまうことになる
畜生、俺は金儲けの道具じゃない、金儲けの為に作られた汚い作品を面白いと思うわけにはいかないぜ



みたいなことが言いたいだけのタダの中二病なんですよ
彼らからすれば「愛を誓おうが何しようが人間は心変わりするものだ」という思考の下、音也の不倫も当然の物と受け止められるし
闇の力を持ったキバの鎧、普段はヘタレだが闇の力を秘めている主人公、生き別れの兄弟(しかも王子様)、掟によって引き裂かれるクイーンと主人公の愛、なんてもう中二病のストライクゾーンド真ん中ですよ
484名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:06:38 ID:OunpkrRhO
という事はキバは厨二病患者向けに作られた作品だったのか

おもちゃ買わない厨二病向けに作るアタシカコイイと思う武部そのものが神の犯した過ちですねわかります
485名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:57:25 ID:OQWWEkESO
>>475-476
荒しにかまうやつも荒し、ネタにマジレスするのも同類
486名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:43:07 ID:OunpkrRhO
>>485
荒らしって>>473の事か?
あの程度は荒らしとは言わない

ただスレを間違えたおバカさんだ
487名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:01:07 ID:OQWWEkESO
>>486
いやいやその言い方は既におかしい、真意はともかく>>473がネタとして処理するべき
あなたの「間違えてきちゃった」発言がネタをネタで返したつもりだとしても
煽り耐性や釣られやすい特板じゃ本気で「キバアンチが特攻してきた!」と思ってしまう可能性がある
むしろそういう板だから真性が特攻してきた可能性があるにしてもね
488名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:26:56 ID:G9VgVqHT0
マヤの中の人が早く脱ぎますように
489名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:26:56 ID:kv5DUS4hO
>>470
一応イクサの中身の一人だから、ヒーローの女性型でヒロインだろう。
この番組にヒーローがいたかどうかは別として。
490名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:48:06 ID:aI7suYRtO
過去キンさんという唯一のヒーローがいるじゃないか
491名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:56:35 ID:usC0uLZ3O
ワザトラシク流れを変えてみよう。
>>469リンク先のスレの>>1で数枚の画像を見たんだが、
笑顔が可愛くて素敵な女優さんだね。
特に4枚目のフォト(水色縞模様の服を羽織って笑顔を見せてる)に
がっちり心を掴まれてしまったよw

 ところで後学の為に聞いておきたいんだが、こんな魅力的な女優さんが
「仮面ライダーキバ」の第何話のどの場面に出てくるんだ?
全話観た筈だけど記憶に無いぞ。出てくる女はどいつもこいつも
ケバイ顔した奴ばっかだったような気が…??? w
492名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:08:29 ID:kBTCcgKM0
>>491
753の金魚のフンで渡に対する説得で
「私は嬉しくて抱きついた」とかイミフなことを言った女

キバの女優、放映時からキバにもったいないとか言われてたな
493名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:08:56 ID:YE74456R0
てっきり>>473は、
玩具戦略なんぞシラネ的な本編の逆販促っぷりの煽り食らって涙目な小売店pgr
って意味で面白がってるのだとばかり
いくらアンチでも、そんな面白がり方したかねーけどさ
494名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:11:09 ID:NS2GaJTy0
>>493
他所でも同じ寝言言ってたから
どうみても、キバ厨
495名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:21:14 ID:kv5DUS4hO
>>492
男優女優共に素材殺しと言われてたな。
美男美女の特選素材揃えてたのに、美人にもイケメンにも映ってなかった。
496名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:25:19 ID:mp65xWIw0
ライダーも格好良く俳優も文句なし、か
まさに鳴り物入りのはずだったのに
497名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:53:09 ID:ZcSbTSjJ0
どうしてこうなった……
498名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:56:41 ID:mp65xWIw0
またまた〜判ってるくせにぃw
499名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:57:33 ID:szPA4mF90
ディケイドの各世界ゲスト>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>キバの主要キャラ
500名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:11:03 ID:2lgth2M10
>>473
スレが過疎気味だから燃料投下にしか見えないw
501名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:58:13 ID:qUftlMlR0
>>499
ぶっちゃけ、バレ画像見たときは
「なんだこのチンチクリンは!!」
と思ってしまったワタル王子もアスムも、
「はぁ?なんでだよ!!」
と思ってしまったレンさんもデビキさんも、
とても魅力的に見えたもんなぁ…
502名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:06:17 ID:qw6bDyhD0
ワタル王子は最初見たときはえらいブサイクだなあと思ってたが
最後の方は思いっきり感情移入してしまった
キバはキャラに対して共感を覚えるという事が全く無かったな
503名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:09:32 ID:0kpNEZWf0
キバのキャラに感情移入と言えば
会社やファンガイアの為頑張ってる
ビショップの扱いが酷くて可哀想だった
504名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:49:50 ID:Ki1WlUTUO
キバのレギュラー陣の本編中の魅力なんざ剣世界のムツキあたりと同レベルだろw

あ、ビショップだけはサラリーマンの苦悩が表現されてて良かったわw
505名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:10:57 ID:0kpNEZWf0
先代社長の息子が突然社長就任
母親の事もあり本来なら顔出せるはずが無いのにと
呆然としてるうちに訳解らん事おっぱじめる
重役が止めに入るも強権使って黙らせる
さらに電波な嫁をどこからともなく連れてくる
掟で選ばれた先代社長の嫁もアワビでビッチだった為
アワビッチはもう勘弁してくれと懇願するも鉄拳制裁
さらに先代ビッチ嫁の不倫相手の子までもが
事情も知らずに荒しに来る
こいつらもうダメだこのままだと会社倒産して
ファンガイア滅びると進言するとリストラされる
どーにもならなくなり先代社長を復活させる

リストラされそれでも会社と仲間の為に戦う
会社役員の末路は「死」だった
506名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:29:57 ID:9QKDDVufO
>>505
更に言えば同じ重役なのに精神イカれた自殺志願者もいたしな
507名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:37:43 ID:qw6bDyhD0
結局タイムプレイ(笑)って何だったんだろうな
単なる1人SMか
508名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:35:48 ID:ByTvuRnKO
ファンガイアのエナジー摂取における偏食っぷりは若い女の血液だけをねらう吸血鬼、みたいなのをやりたかったんだろうけど
肝心の条件が自分の料理を食った、だのタイムプレイだの遊んでるとしか思えない、エナジーの質にも関わりそうに無いものばかりなせいでライフエナジーって本当に必要な物なの?と言いたくなる
509名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:58:45 ID:Qnfn9A310
チェックメイト・フォーって作る必要あったんかな
510名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:59:48 ID:pAV6Xg+20
ソードマスターヤマトの四天王並みに必要なかったと思う
511名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:08:28 ID:PZOCIFKp0
>>507
出来損ないのゲゲルです

512名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:12:43 ID:0kpNEZWf0
キング:キバが倒した
クイーン:ビショップが倒した
ビショップ:イクサが倒した
ルーク:誰だっけ母さんがどーの言ってたからイクサ?

何気にイクサ大活躍じゃないかw
513名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:15:44 ID:3vhkby9DO
514名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:19:12 ID:Urh6M8s90
ピアニストのライフエナジー大好きなファンガイア。
これぞと思う子供をさらってきて最高の衣食住と練習環境をあたえる。
少年はファンガイアから惜しみない愛をあたえられていると思って慕う。
やがて青年となって、一流のピアニストになり、ファンガイアにとって最高の食材と
なりつつあった。
でもファンガイアは思う。
もっと高みが極められるんじゃないか。もっとすばらしいライフエナジーになる
んじゃないか。
食べ時を思ってもんもん。
なんとなく情は移って来るし、青年は嫁までもらって孫までできた。
孫も嫁も慕ってくれて、青年は親子二代でピアニストをやるってはりきってる。
「2代分のライフエナジーうまいだろうなあ。」
と思うとますます殺せなくなってしまった。
もう愛情で食べられないのか。うまいものを食べたくてマテをしているか。
よくわからない。
なんてフアンガイアはいないのかなあ。
515名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:23:50 ID:SJ6ZTSXvO
>>507
ルークだけ切り取って見るなら
「強く死なない体なので退屈過ぎる毎日を誤魔化すための遊び」
ではあるんだがなあ

ファンガイアって規則性みたいのがないからな
ワームも擬態して人間になりすましてるやつがいたり擬態だけで怪人丸出しのやつも
いたが「宇宙から来た謎の生命体」で済んだけど
ファンガイアって社会に溶け込んでる人間以外の種族だから規則性、社会性みたいのが
見えないとわけが分からない

ディケイドって過去の作品を凝縮して再編集したような形にしてるけど
キバの世界は本家で説明されなかった設定の紹介とテーマの再確認って感じでなんか悲しい
だって他の世界はディケイド見てから本家見ても問題ないけど
キバはディケイドの方先に見ると本家意味不明だもの
516名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:28:33 ID:CkaEmj8w0
>>515
先に本家見ても意味不明だよ、安心しろ
517名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:54:31 ID:Qnfn9A310
次狼とかラモンとか名前があって
ウルフェン族とかマーマン族とかあって
何でフォームチェンジしたらガルルフォームとかなんだろう

ガルルとかってあだ名?
518名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:21:31 ID:HjtJciOg0
前半の迷走がなければそれなりに良かった作品なのになあ
井上得意のご都合主義もおおいにあるが、ぷにや真夜やタイガ君がそろったあたりからは面白かったと思うんだよね
渡のアレルギー、狂人753、体脂肪フェチなんかの設定や、おとーやんの事を息子に訴える話とか本当にいらなかった
がるる達との盟約も「え?それだけ?」って感じ、もっと深みを持たせて欲しかった
519名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:31:15 ID:D2IaL7HJ0
来る場所間違えてます。>518
前半が迷走で、後半は壊走じゃねーか。
520名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:40:54 ID:LxKVjIJ50
3話目あたりから、迷走というか逆走始めてそのまま帰ってこなかったな
521名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:53:14 ID:ZPlYPtAi0
先ず過去編が1986年という微妙さが不味かったと思う。
電王みたいに割かし近年の時代に飛ぶならいざ知らず。

過去編は「おニャン子の曲を垂れ流せば当時の描写が再現できるだろ?w」
みたいな堕落したスタッフの声がいまにも聞こえそうなほど杜撰な描写だった。

522名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:00:22 ID:YpChXwZ70
>>442
>ようは他人の言うことに惑わされず、自分の決めた道を突き詰めていけばきちんと報われるという至極まともな主張
「好きなことだけやればいい」という音也理論が展開されただけじゃないか

音也の知り合い兼渡の知り合いと言うバイオリン少女=アーチェリーおばさんを出して伝言係にさせたのは、
単にそれまでやってこなかったのがおかしい
被害者の会だとか大村さんとか両方にかかわってるのにたいして意味のない糞みたいなのばっかだし
523名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:25:00 ID:9QKDDVufO
いっそ本当に隣町の話にすればよかったんじゃね?

音也と渡は兄弟、ゆりと恵は姉妹
2つの町にイクサがあり片方ではキバは悪(音也とゆりの町)、片方ではキバは正義(渡と恵の町)
話が進むにつれファンガイアはその2つの町にしかいない事がわかる
実はその2つの町は絶滅寸前のファンガイアを保護する為の隔離施設だった

…スマンチラシの裏にでも書いとくわ
524名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:27:23 ID:N4cQ1xLU0
>>521
中盤以降はもう当時っぽさを出す努力もしてなかったし
525名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:33:12 ID:Qnfn9A310
そもそも面白い番組を作る努力をしてなかったし
526名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:33:44 ID:ZQEgmHsC0
>>523
うん、そうしとけ<チラウラ
でもちょっと面白そうだと思ってしまった俺がいる、と言っておく

真面目な話二時代構成やると決めたら「いつものライブ感」はおあずけにして
つじつま合わせるために最後まできっちり話決めとくべきなんだよなー
そんな基本的なこともやらないでどうにかなると考えた文芸部は筆を折るといいと思うよ
527名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:58:45 ID:s6udHm0p0
チェックメイトフォーってチェスがモチーフなのに、ナイトとポーンがスルーされたのは何故なんだ
チェックメイトシックスじゃ駄目なのか
528名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:34:55 ID:TpYa0BCVO
>>527
4から先が数えられないから
529名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:38:48 ID:dtDfdyO+0
>>527
設定上は居るらしい
530名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:40:03 ID:SJ6ZTSXvO
>>516
先に本家見てるからこのスレじゃディケイドのキバの世界は大好評だったわけだけど
531名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:41:29 ID:Vf+Go4Ig0
>>521
女の子の衣装やメイクは頑張ってたけどねえ。
特に前髪の立ち上げ方が最初は上手くなかったのが、
数話進んだら完璧に立ち上げてたのにはびっくり。
ま、それも>>524の言うように、後半はそこまで力入れて
なかったけど。
532名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:42:56 ID:O7XrdDmn0
もうディケイドのTVにも映画にもワタル王子は出ないのかね?
533名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:12:09 ID:wpZ5l86lP
劇場版ディケイドには間違いなくキバは出るけど、中身はどっちなんだろうな?
当然、俺はワタル王子に出てきてほしい。そんでユウスケの危機を救ってくれたりしたら言う事ない。
534名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:17:37 ID:NnJlgBNVO
今後敏樹がディケイド書かないという確実なバレがあるならワタル王子に出て欲しいな
535名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:51:26 ID:zwI8hXBDO
井上が書くなら渡と音也を意地でも出すだろうな
536名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:22:34 ID:NnJlgBNVO
>>535
渡出すかなあ?
絶対興味なさそうだし渡出すならその分音也に回すんじゃね?
537名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:46:41 ID:zwI8hXBDO
>>536
それもそうだなぁ
音也が意味もなくでしゃばりそうだな
538名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:36:30 ID:+avas7pvO
というか井上は音也をどうしたいんだろう
彼の中では音也もヒーローなんだろうな、と思ってたけどディケイド音也の扱いを見てるとどうなのか分からなくなってきた
539名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 14:52:41 ID:9TKMp2b7O
音也(=自分)は気に入ってるが武田は嫌い

と、妄想した
540名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:08:20 ID:QmM6J2b30
1話の時点で演技が自分の中で思ってたのと違うといってるし
家や酒にも誘ってないあたり武田は気にいってない
クズぞろいのキバの中では一番気に入ってるだけじゃない?
541名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:20:51 ID:d80ER6anO
武田は誘われてないってソースあるの?
542名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:22:05 ID:NnJlgBNVO
いや、逆に誘われてたって最初の方のインタビューで武田が言ってた気がする
543名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:43:55 ID:wpZ5l86lP
>>538
ディケイドでも散々好き放題やって、最後はまんまと逃げおおせたじゃないか。
やっぱ気に入ってんじゃないの?
544名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:25:42 ID:uhGOFYUc0
>>442>>522
っつーか、本当はバイオリンにしろアーチェリーにしろ
最後にモノを言うのは自分のやる気(努力)ってことなんだろうけどな
ただ好きなだけじゃなくて、それをずっと好きで居続けられるかってのも
重要だと思う。モチベーションとか鍛錬の面で。
545名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:04:18 ID:ljSWbIk+0
音也って、敏樹的には草加2号なのかな?
546名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:38:01 ID:NnJlgBNVO
>>545
全然違う。それは草加に失礼だ。
俺は一文字隼人(高野八誠)の劣化したのが音也だと思う。
547名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:45:07 ID:QYLniXIS0
NEXTの一文字はいいけどなぁ
FIRSTの一文字はたしかに音也強化版だった
548名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:43:49 ID:U0NZ2QxY0
アンチスレで言うことじゃないんだけど、
前半の音也は結構好きだった。
普段はナンパだけど決める時は決める所とか
イクサに初変身の回はベタだけどカッコよかったし。

後半音也なにアレ?
549名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:51:10 ID:OEa+t/1/0
前半の渡はショボかった
後半の渡はキモかった
550名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:56:40 ID:joE0H2Ei0
せめてオトヤが、マヤにひかれた時点でユリに別れを切り出し
カコキンに 俺とマヤを許してほしい って土下座できるような男だったらなあ

どれだけ厚顔なんだってことにはなるが、
本編のクソ男オトヤよりはずっと男らしいといえるだろう
551名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:04:30 ID:VOjIwSJx0
>>548
釣った魚に餌をやらないでのらりくらり→他の女に惚れてる宣言コンボは凄い破壊力だったな
(前半の)あれは一体なんだったんだ!と叫ばずにはいられないが、恵母は都合良く受け入れてたね。
552名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:14:03 ID:b54SuHHw0
>>550
他人の嫁を寝取ったのがその夫にバレて
夫からけじめつけをされている最中に相手にバイオリンを弾いていいかを尋ね
一曲弾いた後に「この曲、俺が寝取ったお前の嫁が好きな曲なんだけど、今どんな気持ち?」と聞くような奴よりは厚顔じゃないです
553名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:21:52 ID:U0NZ2QxY0
13話の「俺のユリに手出しはさせない」は本当にカッコよかったんだけどなー

諸星あたるみたいなキャラで
浮気はしても最終的にはユリの元に戻ると思ってたけど
554名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:36:48 ID:fNZTaqmc0
>>552
簡潔に的確すぎて噴いた
555名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:41:21 ID:NnJlgBNVO
>>552
昼ドラの登場人物だとしてもクソ野郎ですなw
556名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 03:51:33 ID:XLscUOtZO
>>539
井上は芳賀も嫌ってそうだな。
555、キバと2連続で性悪な女演じさせるとかないわ。
それでも演技自体はなかなかしっかりしてて良いもんだったけど。
557名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 06:15:51 ID:hAwY6iuM0
>>553
渡がハーフな時点でゆりとくっつかないのは1話の時点で明らかだったわけだが
558名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:04:37 ID:09OOcrXL0
>>556
気に入っててやらせてるんでしょ

あと音也はナンパ→もっといい女見つけたらその女放置
とか初期からやってたね
ゆりと真夜もそれと同じだ
559名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 08:00:10 ID:/jsEP/ISO
>>557
別に実際は血が繋がっていないとかいくらでも逃げ道はあるわな
560名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:12:37 ID:QR+VxfBlO
音也記憶喪失「私がゆりよ」
の流れで、成る程そう言うことか、と思った自分馬鹿
561名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:18:27 ID:78EAbqYx0
全然意味なかったなあのくだり
562名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:23:11 ID:fu/CvbOU0
前にこのスレで意見あったけど
子供を持つお母さんの視聴者からすると、やっぱりマヤの行動は許せないのかな?
子供捨てて男に走る(?)みたいなの
563名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:53:47 ID:eK0yeUj+0
ってか、ゆりと恵っていなくてもストーリー成立する気がする
564名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:09:06 ID:/jsEP/ISO
>>562
鬼女板ですんげー叩かれてたw
そこに単身突っ込んでいった信者はフルボッコ
565名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:12:34 ID:N/LgFk5TO
むしろ音也と渡がいなかったら…

過去はゆりイクサ+3馬鹿vs過去キングダークキバ+CM4
現代は名護イクサ+恵サガ+3馬鹿vs太牙ダークキバ+CM4

成り立つ事は成り立つがなあ
566名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:27:49 ID:WVl6xuRPO
>>560
よう俺
加えて母(真夜)の言う「父さんは誠実な人だった云々」ってのもそういうことかー、
とか思ってたらあっさり元に戻ってポカーンだったさ
567名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:06:23 ID:t041obduO
今、名護さん過去へ行くの回まで見た。すいませんこの作品いつになったら面白くなるのでしょうか?
568名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 13:19:46 ID:LqoElSPO0
52話からかな
569名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:25:23 ID:tI5KrvAK0
>>567
1話の戦闘シーンがピーク
いや冗談じゃなくマジで
570名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:44:54 ID:R5P7p4C3O
>>567
全話見たはずの俺も知りたいです
571名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:58:56 ID:N/LgFk5TO
>>567
マジレスするとディケイドのDVD二巻が出るまで待たないといけない
572名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:36:28 ID:JrfMD4cZ0
ネタとしても 傾国、英雄王の悲劇 位しかないしな
573名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:40:21 ID:93CRx6pD0
電王でゼロノス主役のほうが仮面ライダーらしくなるってのと同じように
キバは過去キン主役にした途端に孤高のダークヒーローが誕生する

渡も音也もいらんかったんや
574名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:52:22 ID:Kt/7CO9e0
>>567
信者はそのへんですでに面白いと絶賛してるので、

そこまで見て面白くなかったら今後面白く感じることはないと思います
575名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:53:01 ID:ZkJnGxpA0
渡も音也もいるって
やられ役にピッタリじゃんw
576名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:35:15 ID:fu/CvbOU0
>>564
オトヤも叩かれてた?

>>569
ガルル初登場とオトヤのイクサ初変身がピークだと思う
577名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:46:08 ID:fAzfl7bP0
テトラファングの歌はすばらしい…
そしてすばらしすぎて歌詞と本編がかみ合ってないw
しかしこの作品おもちゃ売り上げは剣響鬼カブト超えてるんだよな。
なぜ?
578名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:46:56 ID:9XmRKShnO
>>567
アバンの音也とユリのSEXシーンがピークだろ。
579名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:47:26 ID:c8ih6KN20
>>569
ちょっと待てよ! 電キバのドランさんの勇姿を無視するのかよ!
580名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:50:40 ID:JrfMD4cZ0
前から言われているけどキバ単体の売り上げは不明(電王等の売り上げも加味されてる)
番台からの出荷ベースであり店頭から販売された売り上げではない
581名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 18:52:27 ID:Kt/7CO9e0
未だにデパートでキバグッズ大量にみるもんなぁ
582名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:14:17 ID:Kz/FKoPS0
キャッスルドラン
シュードラン
バッシャーマグナム

キバ玩具のワゴン常連三大王
583名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:18:00 ID:t041obduO
ソフビコーナーはドッガフォームが山積み…。
584名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:23:56 ID:FTB0D8Mb0
電王で儲かったお金、キバに回して大失敗
585名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:47:21 ID:eK0yeUj+0
ドラン売れてたらバトルドラゴンシリーズは続いてただろうな
586名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:59:49 ID:c8ih6KN20
可哀想なシュードラン
ディケイドの力をもってしても救われない
587名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:38:20 ID:mftiDpEb0
s.i.cも夏に出るキバはエンペラーや他フォーム一切ナシでリリース
s.i,.c50番目の発売商品としてダイキャストのキバットが特典でつくけど
電王の時は何の記念でもないけどもっと大きなダイキャストの剣がついた
その後にイクサ、エンペラーのリリースはなく次はディケイドコンプリートフォーム
588名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:42:17 ID:eK0yeUj+0
>>587
ダイキャストのキバット…いらねぇw
589名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 21:05:32 ID:6wDx4DdC0
>577
番組が始まって間もなく決められる、年度の売り上げ計画の数値が
キバは響鬼、カブトより大きいからですよ。

売上計画値は仮面ライダーというくくりで公表されていて、それによると

2005年度仮面ライダー商品70億→響鬼放送中
2006年度仮面ライダー商品75億→カブト放送中
(剣は知ってませんが、響鬼とカブトの推移を見る限りキバ以上では無いと思われます)

2008年度仮面ライダー商品(→キバ放送中) 110億
と、キバは最初からカブトよりも35億円程度は売上を増す計画でいたわけです。
590名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:57:58 ID:CLIQ4CUt0
アンコールとかいう新アルバムの収録曲をニコ動で聞いたが音也のクソさが際立つ歌だった
音は嫌いじゃないが歌詞がムカつく
591名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:59:30 ID:CLIQ4CUt0
スマン あげてしまったorz
ちなみに音って曲のことな
592名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:03:48 ID:C9B/HjwjO
設定や見た目は悪くないのになぁ、しかも本来なら玩具の出来が微妙って部分で
そこまで責められないはずなのに本編での扱いが玩具の出来以上に酷かったという
593名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:32:16 ID:OtwODoTfO
ザンバットはあんなギミックじゃなくてサカナマルのようなギミックにして欲しかった
斬れば斬るほど斬れ味が上がる魔剣って感じで、振り回せば振り回すほど光と音が派手になってくとかさ

元々アレな殺陣がザンバットのギミックのせいでますますアレになっちゃったし
594名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:35:00 ID:fAzfl7bP0
当時剣アンチスレで日笠叩いてた人たちはきっと失敗作なりに方向転換しようとした日笠の能力に
気づかなかったんだろうな…
彼らはキバや武部を見てどう思ったんだろ?
595名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:11:53 ID:xj7mJ3KV0
誰の言葉か忘れたが
「最悪の政治家を決めるのは難しい、これぞ最悪と思ってももっと悪い奴が必ず現れる」
前年ゲキアンチスレにいた俺はこの言葉を思い出した
596名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:21:54 ID:hIDtKQjuO
クライマックスヒーローズでもバッシャーフィーバーが無かったことにされた件について
597名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:41:43 ID:gJ63XjKj0
本編に無いものを捏造は出来ないというスタッフの良心です
598名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:30:46 ID:+00WV9RFO
キバのアイテムや各FってクウガのグローイングF活躍回や
アギトのトリニティFや龍騎の非ライダーのオルタ
555の巧デルタや剣のフォーカード並の「特殊だから1、2回」みたいな感じだよね

ぶっちゃけダークネスムーンブレイクすら大して使ってないんじゃないかと
思えてくる
599名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:33:34 ID:WBVMXv5IO
ダークネスムーンブレイク…10話で見たのが最後じゃね?
600名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 07:34:11 ID:YD7bVoqe0
まともに当てた事自体が確か2〜3回しか無かったはず
使用回数も片手の指で足りるかちょい多い程度
DMBに限らずキバの必殺技は全部こんな扱いだが、メイン必殺技でこれは酷い
601名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:05:55 ID:ROS34kiDO
前年の電車メインの作品でも何気に出てたデンバードよりマシンキバーのほうが本編での登場率低いというのが納得いかんな。
あんなにカッコいいバイクを持て余すとは。
使わないならオレによこせ!って感じだったw
602名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:21:51 ID:qZ/pD2DM0
電車の運転席をバイクにしたってのは企画側のアイデアだろうけど良くできてたと思う
デンライナー含め、頻繁に登場する事に違和感が無いものな

ドランも素直に渡の家扱いにしとけば良かったのに
擬態してても、静香にだけは何故か見えて仲が良いとかキャラ立てられそうなのに

というか、渡自身はあれが何か知ってたんだろうか?
603名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:05:33 ID:XhkbRnt90
ガルルFとバッシャーFの必殺技、ドッガフィーバーは各1回だな
ってか必殺技発動すると夜になる演出を途中からやらなくなったしな
604名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:52:43 ID:zKUYLOJd0
話もそうだけど戦闘シーンも面白くないんだよな
ストーリーがアレだったから、せめて戦闘はもっと頑張って欲しかった
605名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:18:32 ID:MIyMikGH0
>>602
番組後半ガルルと初対面という衝撃の事実から考えても、
キャッスルドランが何かも全然分かってないはずだ
ついでにいうとキバットとタツロットもなんだったのか渡は知ってるんだろうか
視聴者にも分からないのに
606名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:37:18 ID:+00WV9RFO
まぁまて、まずキバ自体を知っていたかについて考えようぜ
607名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:45:33 ID:XhkbRnt90
「キバって番組、何だと思う…勇輝?」
「うーん…」
「難しいよな」
608名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:45:45 ID:jh9RfRN20
キバットが噛み付くことで変身 →知ってる
キバは鎧 →不明
キバの鎧はファンガイアのキングのもの →知らない
本来は人間はキバには変身できない →知らない


静香はキバットの存在を認識してたけど、キバのことは知らないんだっけ?
だとしたらキバットって何なのか、変な生き物連れてる渡は何者なのか、どう思って
るんだろう。疑問に思っているのかいないのか、すら番組見ても不明だ…
609名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:34:52 ID:+00WV9RFO
スタッフが勘違いしてるのは過去作品のファンタジーな要素って
大体一つ(龍騎ならミラーワールドとか)でしかもお約束の範囲
しかしキバの世界観は漫画や映画とかでもきちんと説明されるレベルのもの
610名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:46:40 ID:te2cT6T80
>>593
あれ?どこのスレで見たのか忘れたけど
サカナマルみたいにしようとして挫折したのが
ザンバットとかいう話を聞いたような・・・
611名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:08:12 ID:JoFA15Bn0
剣響鬼アンチスレの50や60って今思えば可愛い数字だな…
剣の時アンチスレの数40行きそうなだけでみんな諦めムードだったのにまさか100に届きそうなぐらい
スレ数が行く作品が出てくるとは…
612名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:40:33 ID:5oef5Iu/O
>>611
響鬼のアンチスレなんて放送日に1スレ分消費するぐらい伸びが凄かった時があるからな。
それでもキバのアンチスレ数には遠く及ばなかった。
613名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:43:39 ID:cmOHCWTm0
>>590

本当に酷いな。本編以上の糞野郎だ。
まさか公式で「制御不能=性欲の」にしてしまうとは。

それ以上に「キバ アンコール」で検索したら出てきた全員でのバンバンビビンバの
バラバラっぷりとやけくそっぷりの方がすごかった。
614名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:04:20 ID:VUdUVE330
>>613
全員でバンバンビリーバン…
想像するだけで背筋がゾワゾワする…
615名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:18:46 ID:KGpauhe9O
結局ザンバットのあの柄を動かすアクションはなんだったんだ?
あまりの切れ味の悪さに戦ってる最中まで研いでるのかと思ってたが。
616名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:09:43 ID:WBVMXv5IO
あれかな、昔の手込め式の拳銃みたいなものだろ。
一発一発手で弾を補充する
617名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:28:11 ID:te2cT6T80
>>615
研げば研ぐほど威力が上がるそうです
でも放送コードに引っ掛かるので一刀両断で真っ二つ
とかは出来ないので意味がないという

または観賞用なので刀身をいつも磨いてる
618名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:32:25 ID:8ct77wf6O
>>617
あの卑猥な手の動きこそ放送コードに引っ掛かってもおかしくないのになあw
619名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:59:45 ID:aw17LK5oO
>>617
放送コードもさることながら、予算的に無理だろ
素人目にも後半あからさまに予算カットされてるの見え見えで
どこのご当地特撮かと思うほどチープな画面だったのに
620名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:09:28 ID:LLmMQUgI0
一応、人型でもきぐるみの都合もないCGの火星人は真っ二つにしたけどね。
621名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:15:20 ID:jh9RfRN20
最強形態での必殺技で空高く飛び上がって一刀両断にしたはずなのに
真っ二つにならないどころか相手が生きてたことはあったなあ
622名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:44:51 ID:xj7mJ3KV0
同時期のメビウスで一刀両断のシーンがあったような
623名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:22:44 ID:+00WV9RFO
シュコシュコはダサいけどゆっくり動かして刃が赤黒い色になるのは好きだった
エンペラFでアムモンを反映させてるんだからアムモンのおかげで制御できているザンバッドも
青い刀身→ガルルの力→切れ味up
緑の刀身→バッシャーの力→ウォーターカッター
紫の刀身→雷発生と破壊力up
とかやってもよかったんじゃね
むしろただのエンペラFとかいらなかった気がする
624名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:03:44 ID:HGEJjUoZO
>>622
放送コードの基準はよくわからないけど、
人型の怪「人」はだめで、人型ではない怪「獣」はOKってことなのかな?
怪獣も切断系の技で倒されるのは最近見ない気がするけども
(斬られても痕が着くくらいで直後に爆発したり)
625名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:58:58 ID:XCPX1u7KO
確かメビウスで真っ二つになったのは鳥みたいな怪獣だったな。やはり人型はダメという事か。
そういうものにストップかけるよりキバみたく本質が下品なものを規制すべきだと思う。
626名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 06:58:54 ID:0XyBjCT20
メビウスで真っ二つにされたのって一応人型じゃなかった?
確かに大きな尻尾と角があったけど
真っ二つといっても横にだったが
627名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:32:24 ID:kT8cdC6qO
今日のディケイド普通だったな
628名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:50:18 ID:nw7I+jHF0
おもってたよりな
629名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:50:31 ID:30tvYe+2O
まあ偽りの善意という敏樹そのものだからな
巨匠演出もバス停くらいだし

何故これがキバで出来なかったのか?
630名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:58:23 ID:kT8cdC6qO
やっぱ武部だろうな
631名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:43:30 ID:5B7mUymH0
前回のネガライダー葬った最強フォーム勢と違って
ゴキブリ3匹退治に使われたのが雑魚にも普通に苦戦してたエンペラーフォームらしかったな
632名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:22:17 ID:YbtzXYxbO
>>631
予算的な問題もあるんだろうけど必殺技の描写自体もパッとしなかったな
龍騎の炎を帯びたクロス衝撃波に比べると何か格ゲーの通常技に見えた
まぁシコシコ剣はキバ本編でも大して迫力なかったけどさ…
633名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:27:41 ID:XXzuLNZCO
白倉にあって武部に足りないのは多分恐れずになんでもやる度胸
まぁ経験ってのもあるだろうが
少なくとも白倉は「もて余すぐらいならむしろ出さない」ぐらいやると思う
現場がゴタゴタしていて白倉自らあまりうまくいかなかったと言うカブトですら
カブトを活躍させることは貫いていたわけだし

キバはさ、ガルル達ならガルル達でその一つの要素で終わっちゃうんだよね
枝分かれしながら交差したりするわけじゃなくて
単体のモノがずらーっと並んでいるような感じ
634名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:41:42 ID:RQjMhJwl0
二時代構成なんてその際たる物だったな
たま〜にリンクする程度で並んで話が進むだけ
635名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:53:24 ID:qtRAtOgTO
なんだかんだで結局武部って役者やスタッフを信頼していなかったんだなと思う。
636名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:31:44 ID:eYWN+fMw0
武部が信頼してたかどうかは知らんが信頼されてはないだろうな
637名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:47:02 ID:RQjMhJwl0
信じてるんじゃない・・・疑ってないんだ

何をかは知らんw
638名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:24:40 ID:30tvYe+2O
武部の元に橘さんがいたら最初は騙されるだろう
だが騙された事に気付いた後の橘さんは…

@武部にバーニングザヨゴ
A武部にケンジャキとの連携攻撃
B武部にコノキョリナラバリアハハレナイナ、後に散髪

さあどれがいいw
639名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:40:26 ID:MiTs/hkU0
>>637
折角の名言を…武部なんざ信じるにも値せんわ。
そういえばシンケンジャーはゴールドが活躍してるのに、ディケイドはエンペラーが雑魚退治か…。
同じ黄金なのに、この差は余りにも大きいな。
640名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:48:48 ID:5oj23kfr0
>ディケイドはエンペラーが雑魚退治
来週はブレイドキングフォームが14を葬って格の違いを見せつけてくれそうだ
641名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:26:09 ID:sBKCEkuK0
本当に今更なんだけどキバのゴルゴ松本の「命」みたいなポーズがダサ過ぎるんだが・・・
642名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:49:14 ID:OuVeLQzSO
あれクウガのライダーキックの溜めとか意識したんだろうけど
キバがやるとなんかおかしいな
643名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:50:08 ID:8xSxAKjF0
ライダーでは龍騎のナイトが、一番かっこいいって言う友人に、
理由を聞いたら、あのマントがお気に入りなんだそうだ
では、キバのエンペラーは?と、聞いたら、無言で肩をすくめて、それっきりだった……
644名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:09:13 ID:30tvYe+2O
>>643
それは君が悪いなw
確かに同じコウモリモチーフだが喋るキバットより喋べらないダークウイングの方が存在感あるしw
645名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:13:50 ID:jOmIpqvQ0
龍騎OPのナイトは気絶するくらいカッケーもんな。
646名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:20:38 ID:KyI5ckLu0
今日のエィケイド見ながら
「そうだよなぁ、世界観説明ってこうして視聴者目線のキャラクターを置くものだよなぁ常識的に考えて」
としみじみ。つくづくキバはおかしかったわ

視聴者目線のキャラクターがいないどころか、誰かが番組中で世界観を説明する気ゼロっておかしすぎるだろ…
白倉の下でこれができるんなら、やはり武部の頭がおかしかったんだな
647名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:24:58 ID:ZaLWzBqeO
>>638
Cゴレクッテモイイカナと言うや否や武部を頭から丸かじり
648名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:42:16 ID:bsWX5kpMO
>>646
ディケイドは回ごとに当たりハズレはあるものの、つまらない回でも
うまいまずいは置いといて最低限食えるものは出てくるんだよな。
武部と白倉の格の違いがどんどん浮き彫りになってくる。
649名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:56:50 ID:26z+AjhA0
キバの場合は回ごとにハズレ超ハズレはあるものの、その中で(比較的)アタリな回でも
あまりの不快さで見る気を無くしそうになるもんな
650名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:06:01 ID:XXzuLNZCO
>>646
それもあるがキバは種族だとか鎧だとか色々あったからな

まぁ根本の問題はライダーの扱いだと思うけどね
キバ、イクサ、サガ、ダークキバみんな扱いがぞんざい過ぎるよ
なんかキバって555の要素をまずく再利用した感じがする、なんとなくだけどね
「主人公が実は怪人」「セカンドライダーは人格に難あり」「サードライダーは影薄め」
「ライダーに変身する人間がよく変わる」「選ばれた者しか付けられない鎧(強化スーツ)」
あと木場と大牙からなんとなく似た臭いを感じる、まぁ大牙は武部補正で
いい人認定くらって生きながらえてしまったが
あと「怪人と人間の恋愛」ってのもあったな
同じ井上脚本ってのももちろんあるだろうが555はベルトとオルフェノクが
主体でそれ以外はおまけって感じだから成立したんだと思う
キバがキバの鎧とファンガイアだけで成立しますかと言われてもまず無理
651名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:14:13 ID:1GosjzAR0
>>648
キバはまずストーリーの感想を言う以前に分からないことが余りにも多すぎて咀嚼ができないんだよな。
ディケイドは最低限の設定や世界観の説明をしたうえでストーリーが展開するから、ちゃんと食ったうえで色々言える。

分からないことをキバを楽しめる人に聞いても
Q「キバットってなに?キバってなに?ライフエナジーって、ファンガイアって(以下略」

キバを楽しめる人たち「公式に書いてあるだろ、何騒いでんの」

Q「え、でも劇中描写と公式がなんか食い違ってね?」

キバを楽しめる人たち「脳内補完汁、なにもおかしくないじゃないか」

Q「あぁ、はい…」

これはない
652名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:23:39 ID:Ii+qXNSH0
なんというか、あんだけ再会直後は母さん母さんいってたくせに
その後まったく一緒に暮らそうとも、助けようともしないところが実に渡らしい
653名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:26:28 ID:qCrsH/0n0
それを言ったら、公式では最初から
「主人公はファンガイアハーフ」って明記されていたのが、なぜか途中で削除されて、
更には、ハーフって事実がストーリ上で「隠された謎」に変えられていたことは
どう脳内補完したら良いのか、未だに分からん。する気もないけど。

世の中には、見てはならない存在(公式情報)もある、ということか?
654名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:02:30 ID:cLhdSprcO
キバを100%楽しむためには、公式サイトを見て分からないところを自習する必要がありますが
その際公式サイトに載っている「渡がハーフであること」だけは見てはいけません


※尚、この場合の「分からないところ」とは、視聴者の理解力の不足で分からないところ、ではなく、そもそも劇中で全く出ていないため絶対に分かるはずがないところ、をさします
※バイオリン回のファンガイアがライフエナジーの食い溜めが出来る、という事実もみない方が賢明でしょう
※嶋とマスターが過去と未来を繋ぐキーパーソンである、と書いてありますが、その文章を見てしまった場合、その時抱いたワクワク感を維持しつつ、その認識を頭から消し去る必要が有ります


ハードル高杉
655名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:25:20 ID:KA8Jw08FO
料理に例えてみると…
普通の作品の三段階評価:美味しい・普通・まずい

「キバ」という普通でない作品の三段階評価:
まずい・食えない・食べ物じゃない
656名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:42:43 ID:1GosjzAR0
>>655
いいねw評価以前の問題だもんな
657名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 09:28:31 ID:jCcYQp62O
(放送前)遠目から見たら凄く旨そうだった
(放送後)近寄って見たら埃被ってひび割れた食品サンプルだった
658名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:25:25 ID:E0o5b7+00
スレチかもしれんけど今回のディケイドは若干敏樹テイストが漂ってた気がする
この人は本当に仲違いネタが大好きなんだなあ、と
659名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:57:02 ID:RYhM99eUO
まあまだ見れる分、今回は昔の敏樹テイストだな
ゴルフ前は今の敏樹テイストだから吐き気がしたが
660名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:02:56 ID:MH4a6Urf0
こういうとなんだがキバ見た後だと今まで批判の対象であった過去の井上脚本でもましに見える
661名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:45:42 ID:sIh2xNp00
久々にルチャフォーム見たけどやっぱり格好悪いな
配色の趣味が悪い
662名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 12:28:03 ID:OY+n+jmW0
キバの最強技は、ライオトルーパー三人分ってコトだな。
663名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:48:22 ID:Ii+qXNSH0
>>658
さすがに今回は仲違いの理由があったからそんな気にならんかったけど
話しの終わり方はいつも通りぱっと見絶体絶命だったな

これで来週ピンチな気がしたけどなんともなかったぜ!だったら笑う
まぁ、99%そうなんだろうけど
井上脚本て戦闘中の会話ってないよな
664名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:22:05 ID:yHvw7wOS0
>>648
最低限を押さえているか最低を押さえているかの違いだな
665名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:30:04 ID:yHvw7wOS0
>>658
キバでニ時代構成にしたのに渡と音也の親子リンクを放置したみたいに
海東の世界に設定したのに海東の過去を放置(台詞でランス達を裏切った
とか言わせてるだけで具体的な描写なし)とか、素材の飼い殺し癖は
健在でしたよ。
666名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 19:05:58 ID:VF/RyP8rO
>>665
放置かどうかを判断するのは来週の放送を見てからだろう。
世界観説明やあの世界のおかしさ、そこでのライダーというものの立ち位置を描写した上で
海東兄弟の過去の話をするには尺的に考えてセリフ説明がギリギリだし
それらを説明せずに唐突に回想シーン入れられてもそれこそキバだ。
667名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 19:33:37 ID:cLhdSprcO
大樹の過去が説明されないぐらいだったらただの若干残念な脚本じゃね?
キバレベルの脚本となると、大樹の過去編ともやし現代編が平行してかかれ、なおかつ二つが繋がらなかったり、もやしが過去に飛び時空改変して去っていく展開になってやっぱり二つが繋がらなかったり…ぐらいじゃないと
668名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:00:58 ID:AIC/4fqGO
私の名前は深央
店長に怒られまくって心に傷を負った女の子

中略

ガッシ!ボカッ!ビショップにやられて私は死んだ、スイーツ(笑)


つまるところキバの物語ってこうだろw
田崎自身がライダー版恋空とか言ってんだからw
669名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:11:32 ID:ZdvWE1Wu0
新ライダー、ベルトにいろんな色のUSBメモリを挿してフォームチェンジする
気持ち悪い
670名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:27:30 ID:RYhM99eUO
そんなもんコウモリに噛まれてやられフォーム、負け犬フォーム、空気フォーム、最強フォームになったり
タツノオトシゴにフィーバーされたり
バイオリン弾いたらギャオスになったり
なんだか卑猥な剣を振り回したり

する仮面ライダー(笑)に比べれば…
671名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:41:32 ID:Tw8pBNl1O
ところで、ディケイドのコンプリートフォームだけど、キバエンペラーでバッシャーフィーバー期待していいかな?

wktk♪
672名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:43:47 ID:jZvHPYDW0
今度出る平成ライダー大集合のゲームでもバッシャーフィーバー無いとかって聞いたぞ
673名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:44:21 ID:ZdvWE1Wu0
もう出ません
674名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:03:48 ID:z9AGhvbD0
なんだっけそれ
本編で描かれてないのは知らないな〜
675名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:24:04 ID:XOlhZc3Q0
しかしDCDのエンペラーの三日月ビームがショボかったな。

カリスの飛び道具技に匹敵するほどショボかった。
676名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:13:04 ID:v1kcsSCV0
そういえば、ザンバット斬?って刀身が赤くなるだけで特にエフェクトなかったもんな
677名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 03:09:24 ID:owq5BJxVO
キバって面白いつまらないの前に何だか分からないって部分多すぎるな
中二のかくがきノートをまんま映像化したような稚拙さが目立つ
とりあえず目先の格好良さとかで設定だけ考えて終わる感じ
言ってみれば素人芸、削って綺麗に、簡潔にするのがプロだろうに

個人的に鎧はキバのみで装着者によりキバかダークキバになるとかで良かった気がする
過去なら悪の過去キンが着るとダークキバになる音也が着ると普通のキバとか
そんでエンペラーFは渡がハーフだからなれた的なさ
なんで先代の方にダークつくんだよみたいな疑問とかも少しは解消されるだろう
678名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 08:25:13 ID:OhFhcOuU0
>>660
やっぱその辺はPの違いかね
679名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:06:25 ID:qu5RyTzBO
沼川さん「教えてくれ、どうしてファンガイアが人間を愛してはいけないんだ?」

もうホントに誰か教えてくれ…。
680名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:21:13 ID:ziSgUfFp0
猫とネズミ、羊と狼、シマウマとライオン、人とファンガイア
餌とは一緒に暮らせないって偉大な脚本家様は思ったんだろう
野生動物じゃないから理由になってねーと思うがw
681名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:47:58 ID:B6CZ9O5C0
むしろ何故ファンガイアが人間を愛せるのか?誰か教えてくれなんだが
682名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:12:09 ID:bx4lVoKn0
最初はエサだと思って飼ってたニワトリに情が移って可愛くなったとか
683名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:17:41 ID:gPe3T8eI0
獣姦趣味
684名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:19:43 ID:mcMwA9uu0
メンタル的には人間(の中でも程度が低い部類)と変わらないからなあ
685名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 14:08:54 ID:owq5BJxVO
そもそもファンガイアって何よ、という話になるような

>>680
>>681も言ってるが本来相容れないって解釈の方が正しい

>>682
奴隷に情がわくって方がそれっぽくないかね
686名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:11:20 ID:pxcE8oPTO
ファンガイアが人間を好きになる→獣姦
687名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:19:35 ID:eLkbNUnwO
・ファンガイアにとって人間は食料である
・ファンガイアは腹が減った時にその辺の人間をたべる
・一部のファンガイアは人間をたべる際に何かしらの処理をする(例:タイムプレイ)
・ファンガイアは人間を仕えさせてはいない
・キングの会社は人間の管理を行っている(?)


この辺の今現在分かっているファンガイア情報から判断するに
・ファンガイアにとって人間は近くの柿の木になっている柿のようなもの
・タイムプレイ等は干し柿を仕込むことに相当する行為である
・キングの会社にとっては管理される家畜感覚
・つまりキングは農場主

こんなところなんじゃない?
688名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:46:51 ID:FY9vkpCqO
新納さんのブログに貼っていたヤツを見たら

なんだか切なくなったよ
689名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:12:35 ID:HS3Ijo0N0
>>688
ようつべの米欄見に行ったら
微笑ましい気持ちになった後切なくなった
690名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:45:33 ID:1dSJhvAE0
>>671
劇場版 仮面ライダー超キバ 大シュードランVSオールバッシャーフィーバー
691名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:57:54 ID:U4DEUU5p0
劇場版仮面ライダーキバ ワタル王子の大冒険

だったら見にいきたい
692名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:06:49 ID:pxcE8oPTO
超・キバ&ディケイド
693名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:25:36 ID:mrspAABXO
本編の成人渡はマイナスイメージが濃厚すぎてもうどうしようもないが
渡でも魔界城の高校生渡を主人公に白倉の元(せめて武部以外のPで)作られたものなら見てみたい。

もちろんワタル王子なら無条件で見たい。
694名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:35:11 ID:qu5RyTzBO
過去キング=新納さん初登場回まで見た。36話にてやっと主役が登場する斬新な作品だな。
695名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:57:06 ID:pxcE8oPTO
キバのラスボスって誰なんだろうな?
過去キンさんは主役だから違うし…
696名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:58:07 ID:PR60OPFe0
桜井弘樹
697名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:52:04 ID:e1XJj2lC0
>>695
んなもん、ビショップだろjk…
どーせコイツが謀反起こすんだよ、あるいはあの極悪人、音也が
過去編のラスボスとも思えん事もない。
698名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:02:47 ID:mrspAABXO
>>697
あまりに無体な馬鹿兄弟に疲れ果て、最後は過去キンさんを蘇生させて過労死した男に対して失礼。
699名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:47:54 ID:iAt5/lefO
THE怪人なファンガイアがルーク、ビショップとアベルだかってやつぐらいだったな
過去キンはぶっちゃけ寝取られて怒り狂う男って感じだし

キバって視聴者に「いつもライダーな感じでいきますからよろしくね^^」
って脳内補完任せる感じが強くて嫌だ
700名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:35:48 ID:E+mrsS2xO
最後の戦いといえば3馬鹿が自己紹介しながら戦ってたけど
次狼とかラモンって名前があるのに何で俺はガルル!とか言ってたんだろな。
一族の名称もウルフェン族とかなのならガルルって誰が考えた名前なんだろ?
あだ名かなぁ…
701名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:38:38 ID:vXMTQJUv0
次狼とかは人間の姿で社会に紛れ込むための名前でしょ
喫茶店でコーヒー飲んでる段階で俺はガルルだとか言われたら困るしw
702名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:29:36 ID:E+mrsS2xO
なるほど、納得
703名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 10:22:28 ID:6Zjyjtx4O
それじゃ純日本人風の外見なのにラモンと名乗るバッシャーが腑に落ちなくなる気がする
薇悶とか書く類のタダのDQNネームなのかもしれんが
704名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 11:26:45 ID:/8j1WcLj0
>>700
バッシャーの自己紹介が一番泣けた
この作品に僕がいた事を忘れないでねと言ってるような気がして
705名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 11:33:28 ID:iGJKtB54O
それでも自己紹介も出来ないシュードランに比べればマシだよな
706名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 11:36:37 ID:j1a2PTNN0
ガルル次狼、バッシャーラモン、ドッガ力 これがフルネームなんだよ
707名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:23:53 ID:8ll3XyiBO
ソレダ!!(w
708名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:34:52 ID:dlfk8LloO
素直に二匹目のドジョウを狙っておけば良かったのに…。
人を食う、人を襲うとやりたい放題だからな。

人語を介さないモンスターなら力で服従させて能力を行使する設定でもいいが、
人と同じように社会を形成してて人間と意思が疎通出来るのに人を食料としてしか見てない奴を仲間にするとか何なんだ。
709名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:36:19 ID:iGJKtB54O
次狼=ガルルウルフェン
ラモン=バッシャーマーマン
力=ドッガフランケン

と○○ファンガイアみたいな名称かもな
だって悪の怪人だもの。
710名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:46:55 ID:GvMMv07wO
>>706
バッシャーラモンって何かカッコいいな
711名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:51:07 ID:IV8G28mA0
フォーーー
712名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 15:09:37 ID:iAt5/lefO
子供の視聴者には分かりにくいかも知れないけど
音也達の前じゃ次狼と名乗ってバッシャーやドッガの前じゃガルルと呼ばれるとか
音也と友情が生まれたら自分からガルルという名前だと教えるとか
そういう感じにしてほしかった
713名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:00:55 ID:j1a2PTNN0
大人の視聴者にも分かりにくいです


音也と友情が生まれたら・・まずこのシーンが無いからな


714名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 16:25:35 ID:kGdALjuV0
じわりじわりと100スレ目に近づいてるなぁ〜
715名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:21:30 ID:iAt5/lefO
>>713
そうかな

ラ「ねぇガルル」
次「まて、今は"次狼"だ」
ラ「面倒くさいなぁ」
次「人間社会に溶け込むためだ。仕方ない」
力「オレは力(リキ)」
次「そういうことだ、ラモン」
ラ「はいはい」

みたいなのって別に珍しくないと思うけど
まぁあいつら脇役以下の存在だったから名前が2つあるイメージすらないけど
716名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 18:44:28 ID:9xA5o8tvO
>>715
そのくらいないと偽名の意味ないよな
717名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:36:59 ID:NxEVU+fj0
本当に意味分からないよなあの3人の存在が
役者さん達も分からないと思うし
718名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:11:56 ID:0BEc0VP9O
>>715みたいな一分かかるかかからないかぐらいの時間で出来る必要な描写すらやらないのがキバ

代わりに視聴者が必要としていない三角関係を合計数時間もやっちゃうのがキバ
719名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:12:55 ID:gfDmvqqI0
>>718
すべてこれに尽きるな

「なんでこんな簡単な、尺もとらない最低限の描写すらやらないんだろう」
と放映当時常々思ってたものだ
720名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:15:25 ID:Lh6McWoj0
バッシャーの子の総出演時間は何分なんだろう
総セリフ数は何文字なんだろう
721名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 10:02:18 ID:yOtAspi60
>>720
ソロで画面に映ったのって人間体も含めるとトータルで30秒以下だろうな
722名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 11:43:58 ID:tVbV6CecO
>>719
ドッカはイタダキモスの前に公園で空腹に襲われながら水飲んで飢えを凌いだり
女は涙ながらに食べたとか苦しさを表現したはずなのに全部カットというw
どちらにせよ不愉快な描写には変わらないなけどなw
723名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 11:56:57 ID:tfOnRt280
名護の「これがオレの遊び心だ〜」がイミフ。
遊び心と呼べるほど戦闘シーンに奇抜さも感じられなかったし。
724名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:01:46 ID:9myJm3F40
>>722
それやった末にイタダキモスじゃギャグにもならないからカットで正解じゃね
725名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:03:48 ID:AfzSROK3O
>>723
問題はそこを成長イベントだと理解できる信者だと思う
ディケイドスレのみの情報だが「遊び心を覚えた名護さんは〜」ってレスをたまに見る
726名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:21:44 ID:sRKa7F3zO
>>725
まぁ実際、某スレでも名護批判に対して「理解できるよう努力しないのが悪い」とか言ってたからな
まさに宗教っぽさが漂っていて、あぁこれが“信者”なんだなぁって思った
727名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:22:17 ID:jy56/vlEO
>>725
まあ渡の成長に比べれば成長しているわけでw
あれは成長という名のネタだよw
728名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:11:06 ID:T3P853Ns0
名護のは成長と言うより本当はキャラのブレなんだけどね
729名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:12:25 ID:kVbR0p3u0
名護の失恋も説明は台詞だった
もうアホかと
730名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:18:54 ID:tfOnRt280
>>729
「マヤに恋する名護もありじゃない?w」みたいな安易な思い付きしか感じられなかったなw
731名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:28:42 ID:0BEc0VP9O
名護の変化は俺にはどうがんばって好意的に解釈しようとしても
「別の話になったら説明もなく性格が変わっていた」という点で「劇場版では説明もなくキレイになってるジャイアン」と同じようなものとしか捉えられなかった


ドラえもんの心配事を無くすためにジャイアンに食らいつくあの回ののび太ならともかく劇場版ジャイアンは成長の結果では無いわ
732名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 15:59:43 ID:e6JqRYYX0
>>731
金を払って見てもらう映画なので体面をよくするためにその場でだけ皆いい子に
なるんだろう。原作やテレビとのつながりなど知ったこっちゃない、
そこは番外編とかもう一つの物語とかいう便利な言葉で。
733名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:09:27 ID:JDyD5OXeO
>>732
だが、クラ刑事魔界城はテレビとつなげなくて正解だった。本当に正解だった。

いや、テレビを映画に合わせてくれたらもっと正解だったが、武部には無理だろうからな。
734名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:20:06 ID:T3P853Ns0
ジャイアン=名護、スネ夫=渡

惜しむらくはドラえもんとのび太と静ちゃんがいない事だな
735名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:23:26 ID:i9N3FG34O
>>734
その図式でいう静ちゃんの役割の一部分のみに関しては
渡が担っていると思われ。

ストーリーに余り関係なく入浴中の姿を画面に晒す役だが…w
736名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:09:26 ID:wJjChAZT0
仮面ライダーキバという番組は成長の遅い植物である
それが名作という花を咲かせる為には
視聴者が幾度の糞展開や逆販促の打撃を受けて耐え抜かねばならぬ

僕は耐えることが出来ませんでした\(^o^)/
737名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:03:53 ID:ZJgJou7r0
劇場版ジャイアンはアレだろ
第三の敵(外敵)の前には呉越同舟で協力するって
古来からあるパターンじゃね?

ビショップが復活させた過去キンさんの前に
突然渡と太牙が共闘したり
738名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:10:37 ID:TiFKB2+N0
>>736!お前にはこの井上の神が力を貸すぜーっ!
739名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:12:02 ID:janqv3EM0
井上(正)ならいいけど、井上(邪)は嫌だ。
740名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:52:14 ID:OWjZQZXd0
キバ信者の脳内補完はほんとうについていけない
成長するのとキャラがぶれるのは別の話だ
741名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 06:22:23 ID:FV1kMCOnO
名護の過去行く話で残念だったこと
・音也と名護のイクサ装着者としての絡みがないこと
・後に渡も過去に飛んだためSP感のない話になってしまったこと
・遊び心がなんなのか画面からは伝わなかったこと

良かったこと
・珍しく一般人を守ったこと

ライジングイクサの残念だったこと
・(平成ライダー九作目とはいえ)ギミックが既視感だらけ
(キャストオフ、「ライジング」という名前、携帯電話型銃)
・携帯電話型アイテムなのにイクサの中に収納されている死に仕様
・襟立でもなれる
・青いカラーリング(エンペラーFの対比なら銀とかにすればいいのに
まぁ白から銀というのもアレだが)

良かったこと
・キック技をしたこと
742名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 06:41:54 ID:urttFQL/0
あの話は、元画家が現代編で説明してた「ファンガイアに間違えられて攻撃された」と
実際に過去に飛んで見てみた事実が完璧に食い違ってるんだよね
743名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 13:01:37 ID:4q3bkA+tO
>>725
ブレること自体がキャラみたいだったのが、あの回を機にキャラが一方向に定まったからな(ただし、それまでとはまるで別人だが)
そういう意味じゃ、成長ってことにして以前の人格を切り捨てた方が視聴ストレスを減らせるってことだろうw
744名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:46:43 ID:O2gXyfrUO
今度やるヴァンパイアドラマでキバでやってほしかった形の恋愛をやられる予感
745名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 15:14:30 ID:JjERwb/yO
今更キバアンチする
言われてたとは思うけどキバってキャラ大杉
で、誰一人いい役じゃないのがすごいね
普通一人や二人美味しい役どころの奴がいるもんだが
746名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 19:29:33 ID:oiU2FKGh0
>>742
それもあるが、名護さんとは特に面識も接点のないガルルが
ドランの扉使わすためとは言え、何故か態々やってきてるからな
過去編でガルルは青空の会に所属してたけど、あれはゆりを手に入れる
手段の一環で、青空の会を救う動機は薄いし、音也との約束だって
「渡を頼む」だから青空の会は関係ないし

後、名護さんの初恋の相手なんで真夜にしたのかね?
ゆりで良かったんじゃないのか?
初恋の相手が実は恵の母親だったと知って失恋を悟る
現代に帰ったらのゆりへの想いとか、恵にあるゆりの面影とか
恵への見方が変わって行くとか

まあ、どうせ行き当たりバッタリだから無意味だろうけど
747名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:05:34 ID:BnVWsO6/O
>>746
だってマヤにしておかないとキバへの感情が変化しないよ
マヤの息子だからキバへも寛容になったと思う

つか井上がまともに仕事した数少ない場面なんだよなこれ
748名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:48:36 ID:ZWS7CRvn0
そもそも何でキバを敵視してるのかも結局謎だったなぁ…
749名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 21:40:49 ID:oiU2FKGh0
>>747
ああ、真夜にボタンあげてそれを渡が持ってたっけな
でも、音也が真夜に惹かれたのと同じ様に名護さんが
真夜に惹かれた理由も謎なんだよな

真夜はファンガイアだったわけだし、もし“遊び心”を
修得してない昔の名護さんのままだったら、
渡にも初恋を踏みにじられた恨み的な憎悪を持ってたかもな
750名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:00:13 ID:ZWS7CRvn0
ボタンがきっかけで渡の正体を名護が知るのかと思いきや
普通に変身解除を目撃してバレました
751名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:30:00 ID:BnVWsO6/O
名護さんがマヤに惹かれるのは一目惚れでいいとして
音也は理性と戦えよと

あ、音也に理性なんぞなかったわ
キャラとしては間違ってないが物語としては間違ってるがな
752名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:31:42 ID:FV1kMCOnO
名護が真夜に惚れたのは皮肉的な意味合いもあるんだろう
そういう部分は(古典的な意味として)好きだけどな
ただキバの場合これといって生かされなかったわけだけど
753名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 23:59:31 ID:GQTCwVTB0
そもそも初恋の相手がファンガイアバレで失恋して
敵視していたキバの正体がファンガイアの息子だったのに
どうして「君なら大丈夫」になるのか全然わからん
754名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 07:50:15 ID:XQcFG1tA0
名護さんの幸運の1stボタンを持ってるからじゃね?
理屈は聞かないでくれw
755名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 08:19:11 ID:G36h1Y2g0
変だよな、散々キバを目の敵にしてたのに
正体が渡と分かったらこれだもん
756名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:12:28 ID:UdzCY1+50
しかも渡なら安心といえるほど深い親交があったとも思えないしな
757名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:23:18 ID:tVGshzwT0
とかいうと、狂信者は「行間読めよ」とか言い出すんだぜ。
758名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:08:31 ID:HnqWmXmj0
アギトとファイズは行間読めた俺にもキバは無理でした、まだまだ修行が足りないようです
759名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:24:33 ID:QiiPvE7O0
キバ信者検定

本文

「私は名護です」
「私はキバを心から憎んでいます」
「私はキバを信じます」


本文を読んで以下の問に答えなさい

問一. 行間を読んで名護がキバを憎むわけを保管しなさい
問二. 行間を読んで名護がキバを信じるまでの心の変化を保管しなさい
問三. 行間を読んで名護を最高の人物だと説明しなさい



それはもうただの妄想だよ><
760名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:39:02 ID:HnqWmXmj0
「キバの正体は私を尊敬すると言いながらいつの間にか距離を置くようになった渡くんです」
「渡くんの母親は私の初恋の人でファンガイアです」
「ボタンをむしると心が落ち着きます」


せめて本文にこれくらい追加しないと
761名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:48:44 ID:UdzCY1+50
恋空(笑)なんぞに出てるから元から変身アイテムにすぎなかった渡が
さらに周辺の登場人物にからまない回ばかりになっちまうんだよ

あきらかに渡みたいなキャラは井上大先生嫌いそう、てか書けなさそうだし
恋空(笑)で抜けてなくてもあんま変わらなかったかもしれんけど
762名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:55:34 ID:wvU2/X1OO
渡が真夜に渡したボタン見てから名護は渡に近寄ろうとはしてた気がする
(一緒に風呂入ろうとしたぐらいしか記憶にないが)
ただ名護のキャラを考えると直ぐ様渡に斬りかかる方が自然だと思ったw

あと名護はまだ軟化してると無理に納得できるが
渡はなんか設定の割りに影が足りないっつーか
中途半端なオタアニメの主人公みたいなうじうじさが苛立つ
763名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:45:48 ID:XQcFG1tA0
>>762
まあ、既に何度も出た指摘だろうが、いきなり1話で終了の「この世アレルギー」
から始まったが、渡がファンガイアやキバに変身できることを
どう思ってるのかとか、肝心な最初の渡の立ち位置は分からないままだし
何となくファンガイアハーフの設定を匂わせて、暗黙の了解かと思ったら
突然衝撃の真相(笑)になったり
深央死なせて自棄になったかと思ったら、過去から帰ってキング宣言とか

もうどこぞのイマジン憑依現象かオセロゲームみたいに性格入れ替わってたからな
764名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 13:48:59 ID:535rG37C0
積み重ねが全く無いせいで
一睨みしただけでファンガイアが逃げ出すという描写は
ギャグにしか見えなかった
765名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:41:35 ID:G36h1Y2g0
その追っ払ったファンガイアが別の所で人間を襲ってると思えてしまう僕の考えは大丈夫でしょうか
766名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 14:47:37 ID:sRNSK2+x0
>>765
放送直後もその話は出てた
ビショップによる大量殺戮が起きているあいだ、渡がしていたことは
「ボクがキングだ」といって城の中でふんぞり返ってただけ
知り合い以外は助けようともしていない
殺戮を止めようという発想すらない

過去にタイムスリップして音也に会ったから成長したんだとか言うけど
現代に戻る直前まで元の渡だったのが戻ったとたんに性格豹変してるんじゃ
成長よりもタイムスリップしたことによる何らかの悪影響で人格が変わった
と考えたほうがよほどすっきりする
767名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:21:20 ID:AtVFOpXjO
>>765
信者によれば見えない所で助けているようです。
768名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 17:54:58 ID:i7dZ6qb30
信者すげー

だって静香を助けた後って、静香をおんぶして家まで送ってるんだぜ
見えないところで助けてるように見えるほうがおかしい
769名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:17:02 ID:G36h1Y2g0
そしたら今度は名護さんが助けてるから大丈夫とか言うんだろうか…
そうなってくると目をやられた状態なのはどう説明すればよいのやら
770名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:28:41 ID:HnqWmXmj0
時の扉を使って、一週間後、二週間後、三週間後の名護をつれて来る
771名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:33:59 ID:BGjgQ8wM0
それなんて俺誕生?

そういえばライター同じ555でも、逃げた怪人を追わずにそのまま場面変わるシーンが何度かあった
被害者増えたらどうすんだ?って思った
そりゃ警察官じゃないんだから追う義務はないけど
772名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:39:04 ID:FA0aW9jkO
今更だけどゴーオン目当てで見た映画スピンオフ
キバのはつまらなかったなあ…TVよりマシだけどさ
でも5話、てめーは駄目だ
静香ウザすぎ。男性陣バカ杉
全体的にギャグでも笑えないなかった…個人的に虐めネタみたいなの苦手
白峰の名護虐めネタも寒い
773名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:34:27 ID:i7dZ6qb30
>>766
この僕がキングだ も
ビショッブの標的をタイガから自分に向けるためであって
けして関係ない人のための行動ではないんだよな
774名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:50:52 ID:EeaRaJulO
>>771
まあ、キバ以外でも大なり小なりそういうのはある。
助けようとしたが、間に合わなかったというケースも大なり小なりある。

キバはその頻度が異常すぎる。
775名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:34:09 ID:AtVFOpXjO
これまでの平成ライダーの主役なら助けられなった事もある
だがキバは助けられないじゃなくて助けないだから助からない事が多い

前に本スレで嶋ファンガイアが一般人襲った時渡は助けようともしなかったよなと突っ込んだらさすがに苦しそうだった
776名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:01:32 ID:G36h1Y2g0
嶋ファンガイアの時なんか
嶋を人間に戻す為に一時的にファンガイアにしておく必要があったとか言う奴いたぞ
もう何がなんだか…
777名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:38:43 ID:535rG37C0
そもそも瀕死の嶋を救うためにファンガイアに改造したという
流れ自体よくわからん
ライフエナジーを注げは助かるが人間にそれをやれば
ファンガイア化してしまうっていう前フリが有るなら兎も角

それ以前に雑誌媒体か何かで人間はファンガイアにはなれないとか
書いてたはずなのに
778名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:57:05 ID:QiiPvE7O0
その後なんだかんだで簡単に戻るしな
まあ武部管理下の井上だし全く何も考えてないんだろうけど
779名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:16:25 ID:AtVFOpXjO
つか嶋はファンガイアのままでも別に話に影響ないよな
むしろ爆発の瞬間クロックアップして助けたとか全くいらないよねw
一体何が爆発したのか本スレで聞いたら心意気とか答えが帰ってきたと思う
あまりにもかわいそうなのでもうそれでいいやとw
780名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:00:57 ID:evx66Sb5O
>>774
つーかキバって「一般人が殺されてからライダーか恵が来る」か
「ライダーか恵が来て一般人を逃がしたけど結局殺される」の二択に近い流れしか
やってないよな、まぁ前者は仕方ないとしてキバはなぜか
結局一般人が浮かぶ牙にぶっ刺される

555の世界だったらもう灰だらけってレベルw
781名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:47:30 ID:pw4J5GQl0
画家のときの話だけど、本来の時間軸だと音也はファンガイアが
一般人を人質にとっててもかまわず攻撃して一年間意識が戻らない
ほどの重傷負わせてるんだよな
下手すりゃ死んでてもおかしくない。人命とか本当にどうでもいい
んだな
782名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:50:06 ID:sJSTcZXi0
非情に徹するという場面なんだろうけど、
今までの行動と説明不足から「男なんてどうでも良いんだよ」というように見えるという
783名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:01:46 ID:wopncd/tO
この流れで何スレか前に
「自分が特撮の世界の住人で怪人に襲われて、そのときヒーローがこっちにくるのが見えたら『助かった!』って安心するけど、
キバが向かって来るのが見えたら絶望すると思う」
って書き込みがあったの思い出した
トシキバ世界においては怪人に襲われる→キバ登場=死の宣告だよな
784名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:08:07 ID:EmZ1TMzl0
歴代平成ライダーの主人公は、性格は違えど人々を守るために一年間奔走していたってのに
なんでキバだけヒーローらしく動けないんだ?
同じヘタレ系の良太郎でさえ、やる時はやる男だったぞ
785名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:20:38 ID:evx66Sb5O
渡はヘタレっつーかナヨってる
786名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:26:36 ID:sJSTcZXi0
電王が成功したから主人公もそれ真似た(つもり)のかな
だったら真似る方向性がとんでもない方向に言ってるし
そもそも瀬戸がうまく出来る演技って音也みたいな軽い感じじゃないの?
すべてぶち壊しの音也憑依回で唯一評価できたのが瀬戸の音也の演技なんだけど
787名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:27:47 ID:JYBs/KR30
>>784
だってキバ・渡はヒーローじゃないしw
目の前で他人が消えていっても眉ひとつ動かさない冷血漢だからね

キバはヒーロー不在のヒーロー番組というある種快挙を成し遂げた
成し遂げても何の意味もないけど
788名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:32:51 ID:ZYGy6xnY0
瀬戸の顔が…嫌いだ。キバの初めの頃は、
丸顔だけどまあこれも撮影が進むと凛々しくなるんだろうと思っていたが、さにあらず、
唇がますますびろんびろんして行って、気持ち悪い不貞腐れ顔の出来上がり。
ああキモチワルイ。
789名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:22:56 ID:LXs77Pu+0
ディケイドのフォーティーン人間体要らなかったな

役者さんの扱いがまるでお供三匹並の扱いのようだ
いやゲストとレギュラーで期待値が雲泥の差だったろうが・・・
790名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:01:14 ID:SKN9lbiA0
放映中の初コラボで騒いでるけど
キバと恋空のほうが先だよな、しかもチャンネルも越えてる
791名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:02:12 ID:12R+e2L9O
つかフォーティーン弱すぎ
なんかキバでも倒せそうなくらいショボかった
792名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:06:26 ID:sJSTcZXi0
元じゃキングフォーム(歴代2位くらいのスペック)でやっと倒せたのにな
793名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:06:22 ID:rGZEWXMZ0
そういえば、フォーティーン自身はよかれと思ってアレやってるような気がするのは気のせいか?
794名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:22:15 ID:NZ9dkcUh0
歴代カタログスペックNO.1はキバなんだよな
795名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:28:56 ID:evx66Sb5O
>>789
一年やるならともかく二話完結話であの程度の人間体ってそんなおかしくないような
アムモンはあの長丁場でほとんど見せ場ないからおかしいわけだし

>>793
それで「14は悪くない!」ってなったのがキバだよ
796名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:24:33 ID:rTGDel0+O
>>794
きっとキバ世界と他のライダーの世界じゃ物理法則が違うんでしょう
渡エンペラーごときが剣王やHカブトを圧倒できるわけがない
797名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:27:41 ID:JYBs/KR30
キバなんてせいぜいプラットFあたりと互角な程度だろ
798名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:32:41 ID:FS4refEYO
エンペラーが弱すぎる
799名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:05:34 ID:12R+e2L9O
キバは外見だけは無駄にかっこいいやられフォームだよな
序盤でキバフォームやガルルフォームにやられたファンガイアはどんだけ弱かったのかと
800名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:12:21 ID:NLO40gUV0
>>799
エンペ初登場が早すぎるんだ。
そりゃ後でザンバットソードもあるからああいう事になったんだろうが、
最強フォームがあまり早くに登場すると、本当にキバフォームやガルルフォームは
一体何だったんだと
801名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:10:04 ID:NZ9dkcUh0
登場が早かったとゆうより変身即エンペでエンペが通常フォーム扱いだったから
しかもチェケフォー相手ならともかく一般ファンガイアといい勝負

個人的には最強フォームはアギトのシャイニング位の出番でいいと思うんだが
802名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:16:39 ID:rGZEWXMZ0
いい勝負っつーか、必殺技使ってもしとめ損なうしな。
803名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:21:56 ID:9bSvbaDB0
キバ「ディケイドに出演したら本気出す」

最強フォームはブレイドキングフォームぐらいの扱いが好き
強くてカッコいいヒーローが大活躍するような作品が見たいので特撮見てる人間としては
劇中での最大ダメージ:掌が焦げる、な大暴れっぷりは見てて本当に気持ちが良かった
804名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:10:10 ID:12R+e2L9O
最強フォームのリスクってキバは何かあったっけ?
強いていうなら人間がキバに変身したら後遺症で死ぬくらいだが…

キバよりはまだカイザの方がなりがいがあるな
805名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:46:43 ID:juV5kYpSO
作品アンチは分かるが「キバは弱い」ってお前ら小学生かよ
806名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:48:42 ID:p1gxEcpE0
実際弱いし。
807名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:52:41 ID:12R+e2L9O
小学生がそこに痺れない憧れないライダー第一位の座をキープしているのがキバ
808名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:53:03 ID:fq3LZmnQ0
キバとガルルフォームはやられてるイメージしかない

ザンバットもったエンペラは強いと思う
809名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:53:24 ID:rGZEWXMZ0
スピード自慢のはずのガルルは羊に足で負けるし
最強フォームになっても、一般ファンガイアしとめ損なうし、
どう見ても弱いです。
810名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:54:15 ID:Z/fbY00y0
>>800
アームズモンスターの玩具はエンペラーでも使うから何も問題は無い筈だった
811名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:57:58 ID:hqqbAQXBO
「フォームチェンジしてもパワーアップしても苦戦するシーンが多い」
これを「弱い」以外にどう表現しろと?
812名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:07:30 ID:Zme7+Pfj0
特撮番組で主人公の強さがまるで表現されていない。むしろ弱いというのは
大きな問題だと思うけども
813名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:26:26 ID:sJSTcZXi0
スペックが厨二かと言いたくなるほどぶっ飛んでるのに、
それに反比例して雑魚ファンガイアに苦戦する、
別に周りに対して爪跡を残さない(クウガや剣だと周りもヤバイ)、
これで弱くないと?
814名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:31:53 ID:fq3LZmnQ0
>>813
派手にできるクレーターも、初期のころだけだったなぁ…
815名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:37:30 ID:evx66Sb5O
アギトみたいな感じだったら割りきって見れるんだけどな>Fチェンジ
クウガみたいにFチェンジに意味を持たせたりとか電王またくキャラ変わるとか
そこら辺を中途半端に意識したらダメダメになった

イクサも公式に書かれたセーブMとバーストMで色々wktkしたのに
結果過去と現代のイクサの見分けをつくようにしただけの措置でした

ツボを押す指がズレているというか痒いところに手が届かないというか
816名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:44:48 ID:12R+e2L9O
エンペラーザンバット持ちと同じくらいの強さのライダーって誰だろうな?
俺はかーなーりおまけしてアギトフレイムより若干劣るくらいにしておく
817名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:53:05 ID:XAj31Efu0
デルタ(中が三原)くらいかな、大目に見て
見かけ強そう、実際スペックもそこそこ、でも弱い、等似てるところが多い
818名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:06:05 ID:6Ss8F9pLO
ファムあたりかな、ただファムはガードベントがかなり便利だから童帝Fよか強そうだけど
819名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:28:30 ID:hqqbAQXBO
>>816
かなり甘めに見て、電王ガンフォームくらいか?
これもスペックは優秀で一見強そうだが変身者が弱い。
820名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:58:33 ID:sJSTcZXi0
>>817
三原はデルタの力に溺れなかった分、
渡なんぞよりは精神的に強いと思うけどなー
ライダーとしての強さはたしかに微妙だが
821名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 00:15:34 ID:SvBzXUUt0
>>805
信者のフリして燃料投下、ありがとうございます!
822名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:32:54 ID:mIszJjF+O
結局は特オタなんて見た目は大人、心は子供な奴の集まりだからな
ヒーローの強さだって立派な判断基準の1つですよ
823名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 09:39:23 ID:AreQ81hWO
明日は七夕だが去年はキバになりたいって書いた短冊は見当たらなかったって報告あったなぁ
824名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 12:06:39 ID:t+jMMQ+iO
イクサになりたいって短冊の方がまだ見つけやすいんじゃね?
825名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 12:36:21 ID:AJGBKF/lO
ちなみに去年の報告にはどっちもありませんでした
826名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 12:48:50 ID:OgiFBJSMO
職場の同僚の息子さんは「プリキュアになりたい」と書いたそうだ。
キバやイクサよりは遥かに健全な選択であると認めざるをえないw
827名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 14:02:43 ID:+d4kuy78O
キバーラとキバットってどっちが台詞多いんだろ。
828名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 14:36:48 ID:tvujTp+C0
かろうじでキバットかな?
829名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:01:34 ID:ZevfJhSU0
あーどうでもいいキバットリビア含めたらな
830名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:04:56 ID:t+jMMQ+iO
だがどっちか選ぶならキバーラの方がいい
831名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:22:40 ID:Y2+uiJKo0
1年やったら確実にキバーラだったろうけどな
832名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:24:15 ID:QR5TV9SEO
玩具の隠しサウンドが何に使われる予定だったのか気になる
833名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:53:15 ID:8xMr3o300
バトルドラゴンシリーズがパワードイクサ以降どんなのにするのだったのか気になる
834名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 16:08:06 ID:oZV7NF51O
武部がどういう考えの下キバという作品を作ったのか気になる
835名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 16:20:04 ID:T0utzgVO0
「自分好みのイケメンを配役できる、イケメンさえそろえれば何とかなる」
「大先生に任しておけばそれなりに何とかなる」
「それっぽいセリフを言わせてライダーバトルをすれば何とかなる」

こんな辺りだと思うが
836名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 16:37:03 ID:/+SDqkjp0
そして出た番組から導き出される結論は
今まで何とかなってたのは、他のスタッフ・脚本・役者による努力や熱意の賜物であったと

でもってキバの場合、現場は努力しようも熱意の持ちようもないもんを渡され
それでも頑張ろうとする傍から、斜め下の話がやってきて
やがてはどうにもこうにもいかなくなって、さらなるクオリティ低下を招き
当然それは如実に数字となって現れるという悪循環か
837名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:04:27 ID:t+jMMQ+iO
売上低下、視聴率低下、アンチスレ勢い落ちたが登り調子
838名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:10:02 ID:ZGIx+YgU0
バトルドラゴンなぁ
他に居るとしたら、ガルル用とかフォーム毎のバトルドラゴンが居たのかもしれん
最終的には全部乗せれる感じで
839名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:39:05 ID:N2Y5o2uXO
バンク作った以上CGの予算が〜、とか言い訳できないよね
840名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:12:51 ID:t+jMMQ+iO
バンク使わないから金の無駄遣い
いやバンクならまだいいか、人件費とか大先生の酒代とか…
841名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:39:41 ID:t+jMMQ+iO
キバの予算はどこに???
842名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:47:49 ID:Riv6PBpIO
電王の映画の方にいったんじゃないの
843名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:57:09 ID:say/26Pk0
>>804
タツロットが天井に穴を開ける
タツロットが五月蝿い
バッシャーフィーバーが消えるバグ
844名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:04:09 ID:C1UCjn/Z0
そいえばRXの世界でダキバがまた出るらしいな
845名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:06:42 ID:o5j9RdGG0
音也も渡ももういいよ、ディケイドに出て来なくて。
キバもダークキバもディエンドが出すかませぐらいで止めといてくれ。
846名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:19:48 ID:LCskvKue0
キバ信者がキバという作品の生命線として崇めている
TETRA FANGって、そんな良い曲ばかりじゃねーよな?

過大評価され過ぎだろ。
847名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:24:45 ID:t+jMMQ+iO
>>844
音也がリボルケインで刺されて抜いたと同時に火花が出て大爆発

すっごく見たい!
848名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:27:53 ID:/Ia5A8Vy0
>>846
ほかにまともなものがないってのを自嘲してるんだろ。
TETRA FANGがまともかどうかなんて知る気にもならんが。
849名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:37:16 ID:VufJl7zc0
いい曲とどうでもいい曲の半々だった気がする
名護さんの歌のセリフVerは前年を意識しすぎて寒かったが
850名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:37:20 ID:aI1gf1HT0
TETRA FANGってなんぞや?OP?
851名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:41:40 ID:C1UCjn/Z0
>>850
キバのイメージソング歌ってる人
注)本編には一切関係ありません
852名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:06:04 ID:aI1gf1HT0
>>849
あれは狙いすぎで寒かったな
本編といい名護さんネタをひっぱりすぎで
853名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:11:38 ID:8xMr3o300
音也版スーパーノヴァも寒いらしいな
854名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:04:09 ID:N2Y5o2uXO
キバはさ、それっぽいことはやるんだよ、とりあえずね
だからふわっとしたイメージならそこそこな感じに思えてくる
アンチになるのが正しいとは言わんがやはり個人的にはきちんと見ていたからこそ
アンチになってしまったというのがある

答えはまぁまぁあってるのに解答欄への記入を全部一個ズレた結果0点というかさ
855名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:10:52 ID:LCskvKue0
>>854
分かる。

武部は白倉になりたかったんだけど所詮はエピゴーネンに過ぎなかったとw
856名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:18:50 ID:o5j9RdGG0
エピゴーネンですらなかったぞ、武部は。
模倣にも何もなってないというか、
形だけはどうにかあるが虚ろな何か、ぐらいだ。
857名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:30:32 ID:T0utzgVO0
「紅音也は偉大な人物である」この文章を英訳しなさい
とゆう問題に何故か韓国語で答えようとする

これぐらいピントがずれてたと思うが
858名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 00:22:15 ID:6jUJdnDaO
>>844
スーツが新しいからってのが大きいんだろうが正直RXとキバなんかをコラボさせないでほしい
光る剣つながりでカイザとか太陽VS暗闇で地獄兄弟とか他にも候補いただろうに…
これで音也登場&ダキバにボコられるRXが描かれたら発狂するわ
859名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:05:10 ID:QjrFYtN20
せめて脚本が井上敏樹じゃない事を祈るのみだ…。
860名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:24:03 ID:WCSO7jM6O
>>859
井上はディエンド編でお役御免だから安心汁。

ただ、ディケイドの井上脚本は白倉補正もあってか「いい井上」と思えたけどな。
この井上だったら、あと2〜3本は井上でもよかった。
861名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:25:01 ID:Mj+sIq380
米村のはずなので、書き手という点については安心しなされ
あとはゲストを上手く立てられるかだが、米村がまた変に井上のマネでもしようとしないなら問題ない
とりあえず、折角ここしばらくはやればできる子と思われてきてるんだから
これから先が米村の汚名返上の最大の機会だ
まあ今時オリジナルの主役を出しておいて露骨な酷い扱いとかできんだろうけどね

それに、次郎さんもいれば、スタッフにもてつを世代が入ってきてる頃だし、映画の目玉の一つでもあるわけだし
さらに、事てつをとなると、あんまり変なことしたら
白倉もかつての自分の発言持ち出されて言動不一致を責められるだろうから
ゲストとして分を弁えることはあっても、いたずらに冷遇されることはないだろう……おそらくは
862名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 02:11:37 ID:WLN+7jKRO
極論言えば井上に限らず脚本家にあまり自由に書かせるダメだよ
脚本家ってのはスタッフで考えた話を本に直す仕事なわけだから
加工職人だったり盛り付け職人の範疇

あくまでイメージだが
白倉は下ごしらえは自分でして調理などは脚本家の技術力に合わせて任せ
「この調味料使ってくださいね」と言う感じ、だから脚本家の色は出るが
ちゃんと販促とかが機能する

武部は材料渡して「お願いしまーす♪」と言ってる感じ
しかもキバの井上で言えば二部構成という扱いの難しい食材を自ら使ってのこと
そして武部の三角関係という劇薬を混入、しかも使った材料をちょっとしか
使わないから味も深みもないものしかできない
そして極めつけの映画のみやるといった隠し味を後に普通にぶちまける快挙(笑)
863名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:58:47 ID:+9FgbCTQ0
>>860
ディエンド編がもし武部Pだったら好き勝手やってただろうなあ
仲違いで悪乗りして最終的には女を巡ってドロドロの殺し合いとかやりそう
864名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 10:22:37 ID:4aEjsXyC0
>>863
こうか?

武部P「井上先生に思い切り感動できる話をお願いしました
    2回泣きました、20回くらい見直したら奥深さを理解できます」
865名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:03:22 ID:vnHCea3N0
キバと比べれば酷くはないけど、いいというほど面白い話でもなかった
ネガも大概な出来だったし、海東はなんだか底の浅いキャラになってしまった
866名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:46:05 ID:x3s9k/yoP
海東、今まではお宝以外は一切興味無しって感じだったのに、
自分の世界に戻ったら急に兄さん兄さん言い出すのはちょっとキャラが一貫してない気がしたな。
お宝を集めたのは兄を救うアイテムを見つける為、なんて理由があれば納得も出来たが。
867名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:53:08 ID:JIQq8E43O
シンケンの方に現れた海東とはなんか違うよな
868名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:58:52 ID:Fs9ga3vG0
ディケイドも着地点変更によるキャラ補正が入ったろうから今回の海東は白倉指示によるものだろう
869名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:14:13 ID:WCSO7jM6O
>>865

>海東はなんだか底の浅いキャラになってしまった


そうか?
自分は海東というキャラの掘り下げという点では、それなりにうまくやったなという印象だ。
ただ、會川が描いた
「その目的は貴重なお宝収集のみ。それ以外は自身の関心の対象に非ず」
って海東キャラとブレてしまったのは残念と思うがな。
870名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:21:14 ID:9AFLNF8vO
そもそもお宝好き設定をあんなものに結びつけたせいで完璧に設定が死んでしまった
871名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 14:49:27 ID:rMXqcSh2O
海東はただの不二子ちゃんで良かったのに
872名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 14:57:30 ID:gPRcrm9gO
海東ってお宝好きの割にはあんま執着ないし爽やかな奴だからいまいちキャラ薄いんだよな
海東のキャラに関しては企画段階からもっと煮詰めた方がとは思うけど
873名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:03:23 ID:wsUasZL40
それ以上はスレチだからやめような

キバはキャラがブレてるどころの騒ぎじゃなかった
874名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:31:09 ID:2JP/6MZz0
>>873
キャラはブレてはないぞ
終始一貫してクソ野郎だったって点で
875名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:32:49 ID:3v5oMtMc0
海東のは今回の話で明かされた過去と前回までにやっている行動に接点が無い、ぐらいのものだったけど
キバの場合は新しい話で明かされた事柄と前回までやっている行動に明らかな矛盾がある、というレベルだったからねぇ
キバを見た後だと以前の描写との矛盾が無いってだけでもう神懸かった作品ですよ
876名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 16:00:43 ID:uoU9s3Sf0
>>874
特に主人公親子は終始一貫してたな
名護は途中でブレてしまったが
877名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:54:34 ID:5FR75Kvx0
渡と水沢エレナは同棲してないの?
878名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:02:32 ID:WLN+7jKRO
ディケイドの井上が書いた話は両方とも今までと違いオリジナル色の強い世界だから
(ネガの世界の話自体はよくあるし、ディエンドの世界は剣劇場版が
モチーフではあるだろうが)
今までのディケイドの世界と比べるのはナンセンスだと思うけどな
海東のキャラが薄いと言ってもキャラを濃くしていたら
555編〜響鬼編でのバランスが崩れてしまう可能性が高い
(大切なのはあくまでディケイドどその世界のライダーだから)
879名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:03:06 ID:2bOT49XUO
梶Pが海東の設定にはこだわったと言っていたから、元から今回みたいなキャラで考えていたと思うよ。
(海東の世界はネタだけ見ればバリバリ会川テイストだったし。)
今回の場合、単に大先生が上手くオーダーに応えられなかっただけでしょ。事実だけを箇条書きにすれば、本当はどういう風にしたかったかも大体読める。
880名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:32:51 ID:WCSO7jM6O
>>878
> ディケイドの井上が書いた話は両方とも今までと違いオリジナル色の強い世界だから
> (ネガの世界の話自体はよくあるし、ディエンドの世界は剣劇場版が
> モチーフではあるだろうが)


剣の劇場版世界とディエンドの世界は全然違う。
剣ライダーのキャラとラスボスのみをピックアップしたオリジナルの世界と考えて間違いない。


ただ、圧倒的な力を持った勢力に人間が脅かされ細々と生きている設定は555のパラダイスロストや響鬼劇場版の世界に近いのかも知れん。

あえていうなら響鬼劇場版が一番近いかも。
人々のために鬼ライダーたちは魔化惘と戦っているが、人間は鬼を魔化惘と同一視して感謝どころか忌み嫌う。ここもライダーが敵扱いの世界。
味方だと思った歌舞鬼が実は敵の一味ってのも海東兄と通ずる所があるかも。
881名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:01:11 ID:OGbXDsr6O
今さら気付いたんだが、もしかしてイクサの頭の金色のパーツってマシーン大元帥を意識してるの?
882名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:45:10 ID:nMmLEmz9O
>>881
確かに似てるwww
よく気付いたな
883名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 12:21:31 ID:CjiObf+VO
ファンガイアの強さのランクがいまいちわからない

オルフェノクなら
アーク→花形、村上、北崎→影山、木場、巧→琢磨、ジェイ、澤田→その他のオルフェノクくらいだと思うが
884名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 13:15:41 ID:f96f847N0
ファンガイアに関しては強さより、その種族形態が分からん事の方がはるかに問題

Pと脚本家はオルフェノクと同じ感覚でファンガイアを描いていたのも問題
885名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:31:16 ID:BM3CXobR0
>>883
再生バット≧過去キンバット>(越えられない壁)>ルーク≧阿鐘>>真夜>黒沢>>ビショップ>>深央>その他

位に思える。

雑魚ファンガイアで比較的健闘したのは描写的に誰だ?
ライノセラス?グリズリー?シースター?
886名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:11:06 ID:NAu/MG0u0
エンペラの150tバタ足キックを受けきったクマはかなり健闘したと思う
887名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:29:10 ID:f96f847N0
問題はファンガイア強、じゃなくキバしょぼに見えてしまう事
888名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:00:03 ID:B45qV4yB0
>>885
断然ネズミファンガイアだと思う
戦闘員的ポジションだと思われるがエンペラー相手に健闘したし
889名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:03:44 ID:Pd94PHrKO
名護さん過去に行くの巻に出て来たカニ? かなにかのヤツは比較的絶妙な強さだった

ノーマルキバ善戦→泡吹かれて劣勢→エンペラーで反撃
問題はギロチンエンペラーキックを耐えきってしまったこと
確かこのスレで「これじゃDMBのが強そうだなww」とか言われてた
890名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:19:32 ID:bXUl0V900
ムーンブレイクはエンペラーよりもダークネスの方が威力が強そうに見えた。
891名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:36:20 ID:dVq3tv/40
演出の劣化ぶりが半端ないんだよなエンペラーは
892名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:01:02 ID:Tmp2NaQA0
派手さのかけらもないからなwエンペラのキックは
893名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:12:29 ID:B45qV4yB0
キバという作品の特徴って

・これまでに無いような感じにしてコケる
・これまで見たことあるような感じにしてコケる

このどっちかだな
894名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:31:45 ID:/nU77i+AO
エンペラー登場エピソードか、あの2話で完全にアンチになったな。
あの脇役のつまんねぇメロドラマを延々と見せられて心底萎えた。

そして渡自身が優しいファンガイアだ、とか言ってたのにソイツにちょっと深央気絶させられただけでブチギレ。
自分の好きな相手が傷つけられたから怒るのまではまだわかるが、
ブチギレてパワーアップして最強必殺技で殺しにかかるとかどうよ?って感じだったな。

しかもファンガイア死んでないし、気絶してた深央が消えた時に渡が大して慌ててないのを見て凄い違和感あった。

そして(あの時点で)最強必殺技のライダーキックが、
腰をくの字に曲げたまま地面と水平に移動して足踏みのように敵を蹴るというダサさだからな。
あんなの見せられたらわずかな希望も砕け散るわ。
895名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:36:29 ID:NAu/MG0u0
ガルルフォーム相手に健闘したファンガイアなら結構いるな
896名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:57:08 ID:CjiObf+VO
>>894
あれはトラウマだわ、熊夫婦のメロドラマもどきは過去か現代かわからない上にどーでもよかった
けど熊って150tキックに耐えるわりにはガルルフォーム相手に逃げるし
かと思えばイクサをボコるし

強いのか弱いのかわからない
897名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:09:39 ID:aKK9DjcW0
エンペラーに耐えて深央に消されたチューリッヒもな
898名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:22:06 ID:bXUl0V900
>>894
あの冴えない夫婦のエピソードでパワーアップとか有り得ねーよなww
899名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:27:50 ID:B45qV4yB0
ドガバキにしろエンペラーにしろなんで初陣にルークを持ってこなかったのやら
それだけで大分違うと思うのに
900名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:32:47 ID:3sg2lEyDO
>>896
何の思い入れもないポッと出の新キャラ同士であんなのされても見てるこっちは意味わからんよな。
踏切のシーンとかギャグかと思った。
901名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:39:55 ID:vakCbANp0
>何の思い入れもないポッと出の新キャラ同士
例えば夫の方が第一話からさりげなく喫茶店の常連として登場してたら
なにか違っていたかもな。
最初はモブだと思わせておいて少しずつセリフ増やしてくとか。
今更たられば話をしても意味ないけどさ。
902名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:31:32 ID:aKK9DjcW0
>>898
しかもいきなりタツロットなる奴が現れて、キバの鎧の封印を解く

キバットに「誰?」とか言われるが説明はなし
そもそもキバに関する説明もないから、アレは鎧で封印されてるとかも
視聴者には分からない。キバットに噛まれて肉体変形じゃないのかとか
DMB時の脚みたいに自力じゃ解放出来ないのかとか

この番組、積み重ねとかホント考えて無いよな
903名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:58:15 ID:8h0olc9o0
あのメロドラマ(笑)は途中でチャンネルが変わったかと思ったほどだった
あれを含めて楽しめるファンは掛け値なしにすごいと思う。皮肉じゃなくて
904名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 06:21:00 ID:jTN6N+obO
夏みかんが変身する仮面ライダーキバーラの方が強そうだ
905名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 07:55:03 ID:TeF/H36SO
とうとうレスも900越えたか……

いよいよ100スレが迫ってきたな。
ここまで伸びるとは思ってもみなかったよ。
906名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 10:06:27 ID:xVtt+dfw0
ディケ本スレの200超えも凄いがキバアンチ100スレも歴史に名を残す偉業だと思う
907名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 10:33:47 ID:az64Mo8n0
今も続いてる電王のアンチスレが25、同時期のゴーオンアンチスレが
6スレ目なの考えると単純によくここまで伸びたな・・・
908名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:07:22 ID:0fZqvmLBO
これからもこの調子で頑張ろうぜ!
909名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:14:38 ID:EyMrj647O
いくらキバが糞でも一つくらいは良い事あるだろ
910名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:17:42 ID:IFYcP1400
ベルトとダキバのデザインは好きだった
あとイクサセーブモード
911名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:23:44 ID:9BRJ/aql0
>>909
思い付かん…
912名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:25:39 ID:LmMfkt4xO
>>909
Fight for JusticeとRoots Of The King は好きだぜ。
ルッツォ雑菌♪ ルッツォ雑菌♪

あと過去キンさんとダキバの必殺パンチ
913名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:27:29 ID:DMH77lPJ0
イクサのスーツの腿辺りの撓み(というか皺)が安っぽくて嫌だった。
914名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:46:05 ID:1TwaqyOp0
これからもシュードランのことを忘れないでね!
915名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:49:11 ID:b+12HA1W0
いや、忘れたい。できれば番組ごと。
916名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:22:54 ID:23DVRzJf0
>>909
ファンガイア達のデザイン
917名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:31:22 ID:de/KvzMdO
実は出演者が美男美女
本編には生かされてないけどな
イベントDVDを見るとジンジンの人やハンター母娘は別人のよう
力とか言う人も男前なのに勿体無いね
918名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 12:55:53 ID:HK5c0a9RO
キバのデザインは歴代で一番好きだな
第一話を見る前はキバが戦う姿を想像するだけで興奮して眠れなかった

そう、第一話を見るまでは…
919名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:02:58 ID:07szw3tA0
キバ本体のデザインは悪く無いが、ベルトとのミスマッチがイヤだったな

しかし、いいところか…
「うーん…」
「難しいよな」
920名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:14:58 ID:KuEQ8pYh0
良い所:剣、ゲキ等のあれだと思ってた過去作品の評価が見直されたところ
921名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:28:00 ID:9BRJ/aql0
ゲキは見直されてないだろ別に
922名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:37:53 ID:/EShkKEq0
>>904
電王じゃ駄目なのか?
923名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:43:24 ID:DMH77lPJ0
>>920
そうやって我々の脳内ハードルが下がっていくんですね。
分かります。

やはり駄作は罪深い。
924名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:51:47 ID:8KWa0V7pO
剣はキバ放送前から、一気に見ると伊坂編以降の盛り上がってくる話まですぐにたどり着くから普通に楽しめる、て言う理由で少しずつ見直されて来てた記憶


>>916
そのファンガイアデザインもデザイナーが元ネタは電王とか言い出したせいで……
925920:2009/07/09(木) 14:06:54 ID:KuEQ8pYh0
あくまでマイ評価ね
926名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 15:05:10 ID:M/gZHfafO
>>917
別番組で見たキングが若いイケメンで驚愕したな。
てっきりオッサンかと。
927名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:43:55 ID:vA0PVLZgO
OPの雰囲気は好きだったよ
前年の電王とは違った雰囲気で今年はゴシック風味でいくのかと期待したもんだ
まあすぐその期待は裏切られたわけだが
928名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:26:21 ID:dF3yV45E0
音也といい冴えない夫婦の夫といい井上はこの作品で駄目な男を書く事に酔っちゃってるね。
929名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:31:35 ID:MAL7jERX0
>>928
ダメな男、嫌な奴、全て井上自身がそうだからしょうがない。

脚本には書き手の性格がモロに反映される、物語に出てくるマイナス要素は、
全て井上自身から来ている。
930名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 19:48:33 ID:iOQlQ7Y+O
井上先生は基本「駄目な男を叱る女溜まんね〜www」だからなw
931名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:33:04 ID:1nL6n1Ls0
態々人間体で盗みを働き、しっかり目撃される駄目男っぷり
盗品を病院の奥さんのとこに置いても警察来たら押収されるだけ
病人にも迷惑かけるだけだろ
932名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:29:15 ID:0Fw4SQu10
>>920
剣は
響鬼・カブト・キバと新作を重ねるたびに
評価が上がっていく
平成ゴジラでいえばvsビオランテみたいな立ち位置の仮面ライダーだが。
933名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:36:49 ID:IFYcP1400
剣は当時から評価高いだろ
オンドゥルに諦めずに最後まで見たらわかる。
934名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:45:40 ID:0fZqvmLBO
>>932
ビオランテはゴジラで唯一見に行ったなー
935名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:21:42 ID:Bz6i8X31P
>>933
最終回でかなり盛り返した感はあるけど、儲以外の評価は最近まであまり高くなかったような。
一般層にも好意的に受け止められるようになったのって、本当にここ1年くらいだよ。
電王やディケイドで入ってきたDVD視聴組の評価は割と高めの傾向があるような。


で、剣は駄目なとこも多いけど面白いから再評価され始めたんだと思うんだよね。
キバもいずれ剣みたいに再評価されるってレスを時々見るんだけど
キバは駄目なとこが多くて面白くないから、そんな日は来ないんじゃないかと思うんだ。
936名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:25:23 ID:auJV3aVUO
剣は当時はかなり叩かれてたじゃん。ただ、夏のギャグ編以降は
結構持ち直したな。今見ると、普通に正統派ヒーロー物してて
素直に楽しめる。
937名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:25:40 ID:3FarVD3a0
空気読まずに空爆。「ネットプライス 24バリュー」で検索。出た画面を
スクロールしろ。キャッスルイランとジャコーダー投売りだ。
特にキャッスルイランは説明文が短いのが泣ける。24時までのお楽しみだぞ。
938名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:26:47 ID:IFYcP1400
>>935
んーそうなのかなー?
俺が当時から剣大好きだったからそう思ったのかもしれんね

キバの再評価?
剣の場合は終盤の盛り上がり、バーニングザヨゴなどの見せ場がいっぱいあったわけだし
キバの場合は延々とメロドラマ見せ付けられたという印象しかないんだがw
井上は何であんな安っぽいメロドラマを作ってしまうのかね・・・
939名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:35:29 ID:dF3yV45E0
剣の再評価されるまでは険しい道程だった印象が。
響鬼の前期後期論争の真っ只中でもアンチスレの
伸びが衰えなかったからねぇ。
響鬼も響鬼で一日でアンチスレ1つ分消費したりしてたからね。
2004〜2005年の特板はちょっと狂気染みてたよね。
940名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:39:08 ID:jTN6N+obO
剣はなんだかんだで、評価うんぬんの話になったらバニザヨとか後半って話がすぐ出るけど

キバはねぇ…‥
941名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:18:42 ID:F5b8wlT2O
キバの名シーン?えーと……えーと……
942名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:37:46 ID:0PGjJEw30
剣は、カブトが失速した後半あたりから、再評価の機運が高まってきてたな
色々な事情はあったにせよ、二年連続で少々gdgdになってしまったことや
なんだかんだで、オンドゥルその他で、良かれ悪しかれ知名度自体は高かったこと
また、時間を置いて、後から一気に見たような層も増えてきてたってのもあるんだろう

で、伊坂編以後の盛り上がりや、見事な伏線回収、及びまとめ方なんかもあるから
ぶっちゃけ、スタートダッシュに失敗して、当時はその遅れを取り戻せなかっただけだとも言えるんだが

……キバの盛り上がりって、どこだ?
一番盛り上がってたのは、番組開始前か?
でも正直、その頃から拭えぬ不安はひしひしと感じてたしなあ
戦闘パートさえもつまらないし、再評価される要素が思い浮かばん
943名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:47:27 ID:1ii064V5O
キバの盛り上がったところはほら、電キバがあるじゃないか
944名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:01:51 ID:yC9GvCFd0
本編に比べたらはるかにヒーローしてたけどさ
そんな盛り上がったってほどじゃないと思うんだよね
945名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:02:13 ID:jxIn/P6/0
電王最終回で流れた予告だろ常考
946名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:07:57 ID:oAc4wv3d0
ワタルが王になる決心をするシーン
947名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:09:29 ID:9wHlr/E40
ジョイフルのCM
948名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:43:50 ID:snee0A8SO
俺もライダーで好きな名台詞を挙げてくと何気に剣ばっかだったりするんだよね
一方、キバはせいぜい名護ネタが引用されるぐらいでストレートに熱い台詞は皆無だが
949名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:48:11 ID:x3qdYPIa0
渡の印象的かつカッコいいセリフが思いつかないからね
950名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:48:57 ID:x3qdYPIa0
スレ立てやってみていい?
951名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:12:26 ID:x3qdYPIa0
規制で無理だったorz
952名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:18:09 ID:0poGBXj6P
>>946
一年見てきた渡の「僕がキングだ」より、たった二週しか見てない
ワタル王子の「僕は、王になりたい」の方がよっぽど心に響くから困る。
953名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:19:13 ID:ZXzpLYwG0
記念すべき(?)100スレ目のスレ立てか…w
954名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 03:43:37 ID:tokL1gRLO
早くバンバンビビンバーが頭から抜けて欲しい
955名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 09:49:05 ID:MmvUvXcF0
>>949
ジョイフル行こうぜ
もう戦いたくないよ
ファンガイアはイクサが倒す
956名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 10:40:12 ID:1ii064V5O
>>949
名護さんは最高だから…
名護さんは最高です!だから僕を弟子にしてください!
父さん、僕に親孝行させてください!(映画)
957名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:28:16 ID:R4XALTBUO
演じた瀬戸自身がイベントで名台詞をリクエストされても
碌な台詞が出なかったんだよなぁ…
958名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 14:48:36 ID:+CVc+sLHO
>>956
映画と本編の差が端的に現れてるな。
959名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:00:26 ID:VfXjII7kO
僕の知る限りで「キバ」が一番盛り上がったのは、
「新ヒーローとうじょう!!」のような煽り文句と共に
テレビマガジンの表紙に
ババーンと姿を現した時だったな。
960名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:53:53 ID:B2uDkWORO
DVD最終巻の背表紙がバッシャーフォームでふいた
スタッフやけだろ
961名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:20:01 ID:JKh3DdKMO
>>949
兄さん、まだ戦える?
バックルとカードはどこです?
貴方は九つの世界を旅しなければなりません
創造は破壊からしか生まれませんからね、残念ながら
962名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:34:36 ID:gyufsyDvO
>>960
その詰めの甘さというか投げやりな感じがキバの真骨頂だよな。

個人的に平成ライダーDVDの背表紙はどんな駄作でもパッと見で
「名作なんじゃないか?」
と思わせる魔力を秘めていると思うだけに
何というか勿体なく感じる。
963名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:48:08 ID:R4XALTBUO
カブトは本編もジャケも期待だけはさせてくれるレベルの詐欺だったw
実際序盤は面白かったし、後半は後半でまぁネタとしてはアリ
キバは…ねぇ…
964名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:02:48 ID:4l5qXZFD0
>>960
>>962
そういう些細な事から再評価の機運が高まったりするのにね。
キバのスタッフは再評価なんてされたくもないんだろうかねぇ。
965名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:22:35 ID:fPvTNT6pO
>>960
レンタル店行ったら本当にバッシャーで吹いたww
966名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:46:12 ID:x3qdYPIa0
っていうかエンペラー出てから本編でキバフォーム以外の基本フォーム出た?
967名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:11:29 ID:+CVc+sLHO
>>964
マジで武部以外全員もう忘れたいんじゃないか?
脚本家と監督すらあの(笑)連発対談を見るとそう思う。
968名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:45:05 ID:rPDyyx5e0
>>961

脚本家変更だから仕方ないけど
ディケ1話の渡は本当に意味不明だな。
九つを旅しても終わらなかったじゃないか。
969名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:45:28 ID:1ii064V5O
>>966
一回出たよ、渡が過去に行った時に公園で白熊ファンガイアにボコられてた。

>>967
あれ見て武部と井上の距離を感じたね。
権力持った狂信者にウンザリしてたんだろうね、弁護する気はないが。
970名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:59:19 ID:4l5qXZFD0
キバの良い所が思い付いた!!

通常フォームが攻撃を受けた時の吹っ飛び方が
サッカーのGKのセービングみたいで華麗な事。
無重力状態でフワッと浮く感じなんだよね。
971名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:00:50 ID:oHU48enS0
>>968
渡は夏海の世界で、士が待ってるのかもしれないが
ネガの世界行っちゃって帰ってこないし、
多分このまま帰って来ないで待ちぼうけかもしれないw
972名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:01:38 ID:z+Ft06RR0
だれか100スレ目立ててくれい
973名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:08:49 ID:4l5qXZFD0
>>972
私がトライしましょうか?
スレタイは「仮面ライダーキバアンチスレ☆100☆」にしたいと思うのですが如何でしょう?
974名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:10:28 ID:1ii064V5O
>>973
お願い致します
975名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:16:05 ID:4l5qXZFD0
それではトライします。
976名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:19:56 ID:4l5qXZFD0
無理でした・・・・・サーセン・・・・・
977名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:24:48 ID:snee0A8SO
100スレ目に到達させまいとするキバの怨念…!
978名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:30:49 ID:6sljyz/N0
その怨念に対抗してみていいでしょうか?
979名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:38:18 ID:oHU48enS0
>>978
怨念の鎖を断ち切れ
980名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:39:37 ID:4l5qXZFD0
>>978
乙です!!
Super Otuです!!!

あと100を☆で囲んでくれて有難う御座います。
981名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:37:52 ID:1ii064V5O
>>978

バッシャーフィーバーにまた一歩近づいたぜ!
982978:2009/07/10(金) 23:42:03 ID:6sljyz/N0
誘導忘れてた…
次スレです

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247232901/
983名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:44:24 ID:YS5L9Ocw0
つくづくひどいところしかない仮面ライダーだった

せめて一人くらい感情移入できるキャラ、ないし好きなキャラがいれば見続けても苦痛じゃないんだが…
984名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:44:40 ID:xvVhDBPmO
>>978
乙!とりあえず埋め
985名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:09:25 ID:wMzIQmdKO
うめ
986名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:13:26 ID:KfEGvEABO
さよならバッシャー先生
987名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:47:52 ID:LhL6s9jTO
スレ立て乙
しかし、ホントにたったね100スレ目


ある意味伝説だー
988名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:58:30 ID:PEFEwAb40
>>963
矢車さんがやさぐれて再登場するとことか、対カッシスワームとか、さらば坊ちゃまとか
全体像はとっ散らかってるけど、単品だと見れるエピがまだ存在するからなーカブトは
989名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:04:45 ID:73XqaixWO
>>968
あれは変に解釈してる人がいるだけで別に突っ込む場所ではないよ
990名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:12:05 ID:73XqaixWO
>>918
第一話っつうか初期の戦闘は普通に格好良いだろう
色々ボロが出る前だし、ドラマパートはともかく戦闘自体はwktkしてたよ

全否定はマンセーと同じで嘘臭くなるだけだよ
まぁ全部嫌いってのも一つの意見ではあるだろうけど
991名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:24:46 ID:tUcuoa04O
(从(◎м◎)从)
   Λ
みんな乙ってるか?
次スレは>>978=982が立てたんだ。
992名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 03:22:19 ID:FPw4O/kC0
>>991
…誰?
993名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 03:39:17 ID:wf7IgvOw0
物知りキャラ・・・? レオイマジンとか?
994名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 07:57:15 ID:fYC0aEN4O
あー、キバットか…羽がちょっと分かりにくいな
995名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:10:13 ID:5brvh2qSO
  ∧ ∧
(从(◎м◎)从)

こうすればもうちょいわかり安くね?
996名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:11:58 ID:1u1adhed0
どんな顔だったか憶えてない
997名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 11:14:12 ID:bhgtftOG0
明らかに番組マスコットとしては、キバットタツロットは獅子折神に負けている
998名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 11:43:50 ID:iURqyNdW0
むしろキバットに負ける番組マスコットはいない
999名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:03:40 ID:/43JyvLa0
同時期放映の、炎神、フォンブレイバーどころか、
レスキューフォースのストライカーより、相棒と絡んだ印象がないもんな、キバット……
1000名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:17:41 ID:iURqyNdW0
1000なら武部追放
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/