劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 8号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』のネタバレスレです
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
各々の仮面ライダーの本スレへのネタバレ投下は厳禁です!
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

前スレ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 7号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243288131/

・主題歌
Gackt(8月5日発売)
・出演者
井上正大:門矢士(ディケイド)
森カンナ:光夏海
村井良大:小野寺ユウスケ(クウガ)
奥田達士:鳴滝
戸谷公人:海東大樹(ディエンド)
倉田てつを:南光太郎(Black)
賀集利樹:津上翔一(アギト)
大浦龍宇一:月影ノブヒコ(シャドームーン)
大杉漣:地獄大使
石橋蓮司:死神博士※TVでは光栄次郎役
2名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:40:44 ID:dCVeyVYx0
岡元さんの悪口は許さんぞ
943 名無しより愛をこめて sage 2009/05/30(土) 13:33:04 ID:dzaUJsDS0
メタボショッカーとか泣けるな
3名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:49:04 ID:gDt3BoSD0
>>1乙、 だが萌ちゃんの名前が無い!
4名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:05:34 ID:GWtv/mip0
>>1
仮面ライダー乙X
5名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:12:04 ID:8+cY3PdS0
ここが>>1の世界か・・・、大体わかった。
6名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:54:46 ID:DDo44xsc0
ガクトが出るって話はどこ行っちゃったんですか??
7とり ◆f7O4kmbv16 :2009/05/31(日) 11:01:14 ID:oTVKBZWH0
出ますよ。
8名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 11:26:11 ID:3Vagl6PgO
やっぱGacktはライダーマンなわけ?
9名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:28:52 ID:pY1kli8nO
Gacktはギレン・ザビにカメンライドしガルマの国葬をします
10名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:39:29 ID:RVaOg07TO
前スレ>>991
カブトはエンディングで飲んでた気がする
11名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:43:19 ID:k7CnsiA/0
電王は王子がグラスに入れて飲んでたな
12名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:47:33 ID:s0wBMxZM0
というか、例のコーヒー美味しそうに飲んでる連中がオロナミンC美味しそうに飲んでても宣伝にならんだろうw
良太郎も「元気はつらつ」ってキャラじゃないし

ディケイドだと士よりユウスケの方が似合うっちゃ似合いそうだ
13名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:05:52 ID:SaIocNA4O
士が全てを失うということはやっぱり誰か死んじゃうのか?
テレビ版のキャラは死んでほしくない
14名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:12:02 ID:VG+Wo2640
世界が再構成されてみんななかったことになるとか。
15名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:47:51 ID:n1ktQc7g0
>>13
ユウスケだろうね
ライジングになるには死んでおかないと駄目だし
16名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:24:27 ID:Dzekr4QP0
17名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:27:13 ID:SaIocNA4O
とりあえず映画で士とユウスケのガチバトルがあるかどうかだけ知りたい
2話からずっと楽しみにしてたから
18名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:33:49 ID:3/EQmiWo0
ブレイドのニュージェネライダーと
ダークの方のローチ? が確定か。
19名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:24:04 ID:fkL7XE9x0
>>18
それ、どうやらテレビ版説が流れている
20名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:29:45 ID:dDqwJwLt0
確か、ネガ世界編の次がディエンドの世界編で、そこにローチが溢れてるって話だっけ?
変身前が本人のワイルドカリスがで出るって話もあるし。
21名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:35:50 ID:fkL7XE9x0
ネガ世界(夏海と栄次郎の世界)
・ダークライダーが存在する世界

ローチの世界(海東の世界
・ローチが人間達を支配している世界

こういう世界らしい
22名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:40:06 ID:gAzgxEPx0
脚本は決まってる?
23名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:03:46 ID:k7CnsiA/0
かーなーり前から米村だと判明済み
24名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:05:34 ID:fkL7XE9x0
>>21
TV版のネガ世界とローチの世界の話なら井上で確定
劇場版は米村
25名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:58:05 ID:srqKXXzW0
予告第二弾ってどこで見れる?
26名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:25:14 ID:I6VBJPydO
>>25
テレビ
27名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:30:44 ID:fLxHS/Db0
ブラックさんの相棒のクジラ怪人はでないのかな?
28名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:47:36 ID:c2/Jjkrh0
モグラ獣人を差し置いてとてもとても
29名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:50:04 ID:3vf1T5Du0
ジャーク将軍の声はどうなるんだ
30名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:19:03 ID:yEkeypyMO
>>29
えっ『メフィラス星人』ってお亡くなりになったの!?
31名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:32:12 ID:KFnOscRb0
ニュージェネライダーはブレイド本編でも後日談で開発されたんだっけ
32名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 03:13:20 ID:4wygh4KbO
>>30
加藤さんと柴田さんの2パターンあるしどっちになるのかってことでは?
リイマジネーションで別の人って可能性も無くはないね
33名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 09:03:57 ID:QfajK9ztQ
34名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 09:08:32 ID:EGSuDK6T0
「たいがく」?
35名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 09:52:53 ID:3vf1T5Du0
>>32
台詞が無いって最悪のパターンも考えられるぜ
36名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:14:36 ID:atUVCvKlO
大ショッカーの世界がリ・イマジネーションの世界って確定?
37名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:13:45 ID:QfajK9ztQ
いけねぇ今更誤爆してた事に気が付いたw
38名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 12:52:02 ID:2ypTPoOo0
今更希望を言うのもなんだが
Gackt = 剣聖ビルゲニア
であればと願ってみた
39名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 13:30:41 ID:YLWErsMUO
>>31
そう
ムッコロを封印した未来で橘さんが作った
40名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 13:34:20 ID:+sAsyTrKO
>>39
ちゃんと読もうぜ
41名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:09:19 ID:yZK86/R40
今日映画観るから予告期待していたがヤらなかった・・・
42名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:05:20 ID:+DMXOi1m0
>>41
超電王&ディケイドの終り頃に予告映像見たぞ。
オールライダーVS大ショッカーという古めのタイトルで。

地方によって違うのかね?
43名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:24:10 ID:dbwFdhdsO
>>42
その特報でなく本格的な予告編って事だろう。
たぶん今月末くらいじゃないか
44名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:26:43 ID:zxRR6zgd0
クウガ×アギト
顔合わせたときどんな反応するかwktk
45名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:53:59 ID:WvbGvVWhO
ディケイドの抹殺を祝してってセリフあったけどディケイドやられちゃったの?
46名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:12:33 ID:hjHl9P6+O
>>45
どうせ川落ちか崖落ちしたディケイドを早とちりして死んだと思っているだけだと思うよ
47名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:15:03 ID:r+Mp32iQ0
予告の戦闘員の「イー!」は一回でよかった気がする。あと無音は寂しいから
主題歌ぐらい流してもよかったような…

どうでもいいけど、大ショッカーのアジト暗いし、狭い…
48名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:37:15 ID:vzDdphRBO
>>42

細かいようだけど、VS じゃなく、対な。

その辺、拘ったみたいだから。
49名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:56:08 ID:hjHl9P6+O
>>48
なんかVSって序盤にチョロっと戦って、それから共闘というイメージが強いからね
全く戦わないVSもあるくらいだし
50名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:31:24 ID:4IbHPAVm0
VSってのはどの世界でも人気の勝負だからな。
51名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:57:12 ID:I6VBJPydO
>>48
偉そうに言う前にメ欄埋めろよ
バレスレだぞ阿呆
52名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:30:34 ID:aYo5dq6NO
>>48
昔のアレンジしただけじゃん
53名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:31:08 ID:rcSmKnrc0
だからそこが拘りなんじゃないの
54名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:50:18 ID:Vp9UrRmSO
雑誌にスカイがジャンプしてる写真載ってたな!燃えてきた!
55名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:09:50 ID:atUVCvKlO
燃えろ仮面ライダー
56名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:16:35 ID:hxrV0oUA0
あの主題歌大嫌いなんだよね。
2ndOPの方が好き。
57名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:27:29 ID:hjHl9P6+O
EDは1stEDの方が断然好きだな
昭和時代のライダーソングの中でも名曲中の名曲だと思う
58名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 19:41:43 ID:atUVCvKlO
『スカイ』の主題歌は前期派が多そうな気がする。
59名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:36:13 ID:r+Mp32iQ0
ナマコの怪人、シーキュカンバーオルフェノクとか士に嫌われてそう…
60名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:44:13 ID:vzDdphRBO
>>51 
意味ねぇやん
>>52
だから、そこを昭和テイストにするための、こだわりなんだよ!
61名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:01:25 ID:2WjW9P0P0
後、半年ROMれ。
62名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:03:41 ID:SIK3LuX9O
>>60
メール欄にsageって入れてから書き込めよ。小学生でもやってんぞ(′・ω・)
63名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:11:01 ID:qpUJT+4P0
>>48
「対」から「VS」になって
「×」でシリーズが終わるんだよね。
64名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:22:02 ID:oqw8ipNHO
DCDに出るスカイは強化版のほうか?
65名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:26:45 ID:dn2+SV0h0
>>64
今なら強化されたからって何故か飛べなくなる事もあるまい
昭和ライダーの技がどんだけ進化してるか考えるだけで
オラワクワクすっぞ
66名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:29:38 ID:t4+o4fgP0
最終回では皆で飛んでるし、飛べないんじゃなくて飛ばなかったんだよ
67名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:32:24 ID:MGo+aVSo0
>>65
昭和信者に配慮して一切CGを使わないショボイ映像にします
68名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:33:54 ID:H4uU0QcY0
最後はキングダークめがけて

スカイライダーの最終回と同じ
全員ライダーキックをCGで派手にしてやるんだよ
69名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:34:10 ID:DTQ6jD4Q0
昭和レベルで火薬使ってくれるならCG無しでもいいぞ
70名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:35:35 ID:dn2+SV0h0
>>67
せめてエレクトロファイヤー時の導火線くらいは処理してやってくれw

リボルケインとかはそのままでも良いかも
だがBLACKのキングストーンフラッシュ+ライダーキックのコンボは
配慮せざるを得んかも知れん
真っ暗な映画館であのフラッシュ効果はキツいだろうな
71名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:41:56 ID:8nWJ0ocUP
そういえば妹が告げるライダーの力が世界を引き寄せ融合させるって
どうなんだろうか

普通に考えると士達を騙すための大ショッカーの策略なんだろうけど
もしライダーの力自体は本当の事だとすると・・・・・
72名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:22:41 ID:I6VBJPydO
>>60
ネタバレスレageる意味はなにさ
これだから年寄りはやなんだよ
73名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:25:44 ID:bO+f3XqhO
下げてんじゃねーかよwwww
74名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:46:41 ID:I6VBJPydO
>>73
はい?
75名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:22:23 ID:8TPpKRkS0
hahaha
76名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:23:27 ID:Y5zMhQRq0
hageてんじゃねーかよw
77名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:50:32 ID:3BAKQnsD0
>>67
CGを使わない事がしょぼいって・・・そんなもん見せ方次第だろうに
むしろCGでしょぼくなる事だってあるし
78名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:59:24 ID:UQD1xDQoO
まぁメイキング見るかぎり爆薬かなり使うっぽいし大丈夫だろ
CG使わないアクションとCG使った特殊効果の絶妙な融合に期待したい
79名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:59:26 ID:OWUsIHNjO
何か歴代ライダー(特に昭和)のスーツが綺麗すぎて嫌だな

なんかこう戦ってきた勲章みたいな土汚れが欲しい
80名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:14:16 ID:p5v1Z6GdO
昭和の頃みたいにアクターさんが「殺す気か!」ってキレる位……

いや、ダメだアクターさんが怪我する程とかマズい。CGでいいよ
81名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:17:05 ID:3sOMaNRK0
>>77
どうなんだろうなぁ
CGに慣れた今の子供たちは、CGを使わないライダーキックを地味に思うだろうけど、
だからって昭和ライダーたちのライダーキックにCGを使おうものなら、昭和ファンからボッコボコに言われるだろうし
どっちも納得できるような出来にするのは、やっぱり難しいのかもな

>>79
↓の1号2号は汚れてたな
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/ridernext/character.html
82名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:36:05 ID:jtaTyzS1O
まんまでいいんじゃね?
昭和はCG無し。平成はCG有りで。
Xの真空地獄車(笑)をスーツ汚れないよう地面にカーペット敷いて人形相手にグルングルンてw
その横で平成勢はCGでドッカンドッカン派手にやれば子供から笑いくらいは取れるぞ
83名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:39:53 ID:PzPDZHT70
しかし、やっぱり各ライダーの決めポーズとかはないんだろうな…
変身プロセスは中の人の都合があるから無理としても、
Xキックの空中静止「X」とか、アマゾン大切断の背ビレピクピクとか、
ストロンガーのガチ火花つき決めポーズとか、やってほしかったなあ
84名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:40:11 ID:Lk0n0q200
真空!地獄車ぁッ!!トゥぁッ!!
http://www.youtube.com/watch?v=MqUW9ezCTbQ
85名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:40:56 ID:3sOMaNRK0
>>82
たしかにそうだな
今の子供たちにも昔からのファンたちにも喜んでもらうなら、
平成は平成の演出、昭和は昭和の演出って分けた方がいいかもな

っていうか今の子供たちは真空地獄車や大切断を見てどう思うのかなw
86名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:48:57 ID:VFL2TAFx0
昭和のライダーのファンは30年前の映像技術と予算の限界で作れなかった
今ならちゃんと作れる本当の必殺技が見たいんだよ

ライダーダブルキックには余計なエフェクトは要らんが
あれはトランポリンアクションだけで十分格好いい
87名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:49:18 ID:7shdxBEM0
>>84
噴いた
88名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:29:52 ID:EzeuFo1ZO
藤岡弘、(63)
佐々木剛(62)
宮内洋(61)
山口豪久(享年41)
速水亮(59)
岡崎徹(60)
荒木しげる(60)
村上弘明(52)
高杉俊介(59)
菅田俊(54)
倉田てつを(40)
石川真(45)
土門廣(42)
望月祐多(42)

オダギリジョー(33)
賀集利樹(30)
須賀貴匡(31)
半田健人(24)
椿隆之(26)
細川茂樹(37)
水嶋ヒロ(25)
佐藤健(20)
瀬戸康史(21)
井上正大(20)
稲垣吾郎(35)
黄川田将也(29)
高野八誠(31)
加藤和樹(24)
89名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:58:54 ID:KyM9PshmO
電キック、ゼクロスキック、ファイブハンドはCGを盛大に使ってもらってOK
あと黒いライダー二人にも
90名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 05:26:09 ID:DufqPqYT0
RXに装甲が張り付いてロボライダーとか、キャストオフしてバイオライダーとか・・・。
91名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 06:49:36 ID:cKDFUKJVO
>>78
> CG使わないアクションとCG使った特殊効果の絶妙な融合に期待したい

そうそう
極端にしか考えない奴いるけどバランスが大事だな
92名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 07:01:45 ID:cWkSZk0I0
>>84
真空地獄車wwwwwwwwwww朝っぱらから爆笑したw
どこが真空なんだwww
93名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 07:21:24 ID:SXL3UVLd0
昭和ライダーは基本生身アクションでいってほしいところだけど、
Xファンとして真空地獄車だけはCG使ったリメイクが見てみたいものだw
高速回転からドーン!と気持ちよく、おそらく本来イメージしてたであろう動きが、
今なら作れると思うんだよね…。
94名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 07:22:39 ID:CMA7CX3e0
>>88
おいおい

木梨憲武(47)

が抜けてるぜ
95名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 07:33:22 ID:uCXRfEqu0
東映に話通さなかった者はな…

ていうかあれ「ライダー」じゃないし「NORIだー」だし
96名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 07:40:33 ID:Q/p38PmYO
>>86
予告で1号2号がライダーダブルキックのシーンがあるが中々良さげだったね。

RXの客演時はライダーダブルキックの披露が無かったからスカイライダーの客演(グランバザーミーの回)以来か?
97名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:00:37 ID:jdgJTjGK0
てつをとしげきって3つしか違わないのかよ!
98名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:29:04 ID:mOzl7c490
並べ替えてみた。藤岡隊長と佐藤井上は祖父と孫くらい離れてるんだな

63 1号・藤岡弘、ライダーマン・山口豪久(享年41)
62 2号・佐々木剛
61 V3・宮内洋
60 アマゾン・岡崎徹、ストロンガー・荒木しげる
59 X・速水亮、スーパー1・高杉俊介
54 ZX・菅田俊
52 スカイ・村上弘明
45 真・石川真
42 ZO・土門廣、J・望月祐多
40 Black&RX・倉田てつを
37 響鬼・細川茂樹
35 G・稲垣吾郎
33 クウガ・オダギリジョー
31 龍鬼・須賀貴匡、FIRST2号・高野八誠
30 アギト・賀集利樹
29 FIRST1号・黄川田将也
26 剣・椿隆之
25 カブト・水嶋ヒロ
24 555・半田健人、NEXTV3・加藤和樹
21 キバ・瀬戸康史
20 電王・佐藤健、ディケイド井上正大
99名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:32:20 ID:UYTIlLXMO
沖一也もけっこう年長ライダーだったんだなあ
スーパー1当時30代か
100名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:57:27 ID:WZri1v980
爆薬はライブマンの1話並、CGはディケイドの1話並に使ってほしい。
BGMもバンバンかけて

最近のライダー映画の演出があれだから、沢山使っても
いい出来になるとは言いきれんが……
101名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:03:40 ID:CWPF46tR0
>>100
金田治が監督だしな
102名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:13:32 ID:Cw15+Qx4O
沖一也の中の人は放送当時、年齢詐称していたと何年か前の雑誌で語ってたな。
特撮オタクの間では有名な話なのかな?
103名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:28:09 ID:bhMQ3MIWO
半田若いな
104名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:29:47 ID:2KoiSeAgP
俺は椿が意外と若いことに驚いている
105名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:53:13 ID:cKDFUKJVO
一体何歳だと思ってたんだ
106名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:04:41 ID:EobVJY3+O
ちなみに、役の上での年齢(2009年8月時点)

本郷猛(60)…1948年8月15日生まれ
一文字隼人(59)…1949年10月10日生まれ
風見志郎(59)…1950年5月5日生まれ
結城丈二(58)…1950年11月3日生まれ
神敬介(55〜57?)
山本大介(57)…1952年1月27日生まれ
城茂(56〜57)
筑波洋(49〜50?)
沖一也(55〜56)
村雨良(46〜47?)
南光太郎(40)
風祭真(42〜43)
麻生勝(41〜42)
瀬川耕司(41〜42)
五代雄介(34)…1975年3月18日生まれ
津上翔一(30)…1979年4月1日生まれ?
城戸真司(30〜31)
乾巧(24〜25)
剣崎一真(27〜28)
ヒビキ(35〜36)
天道総司(24〜25)
野上良太郎(20)…1988年12月26日生まれ
紅渡(21〜22)
門矢士(20?)
海東大樹(?)
107名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:17:00 ID:j9H00dqyO
誕生日設定がある方が少ないね。
漫画だったらサブキャラまで細かく設定してたりするけど、特撮は年齢設定すらないのもあるしな。
108名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:27:51 ID:hl32meIz0
>>92
スピリッツ版はだな・・・
109名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:51:49 ID:Eka9Kgy2O
もうWてつをはフルCGで20年前のボディ再現しようぜ
110名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:07:32 ID:2tLAY3ta0
それならガタイのイイ奴連れてきて顔だけてつをCGハメ込みで
111名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:15:28 ID:WVFs3dHq0
ガタイだのハメだの
112名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:36:04 ID:9rffiZWj0
>>110
それなんてターミネーター4
113名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:38:45 ID:tYVROKD4O
>>98
リ・イマジネ組入れると、さらにすごいことになりそうだな。
114名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:43:31 ID:cKDFUKJVO
渡って成人してたのか……
115名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:46:18 ID:DadtDGC1O
宮内洋って63じゃなかったっけ?
たしか2歳サバ読んでたような…
116名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:25:29 ID:7ks7t0/b0
今年で64みたいだよ>宮内
117名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:23:02 ID:utve9LOF0
118名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:33:08 ID:MxQKRl3s0
>>115
宮内は2歳サバ読んでるのは、ファンの間では有名な話
自伝の大学の卒業証書の写真に、生年月日がちゃんと出てるしね


119名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:39:32 ID:wh+LNf0dO
>>112
T4、1週目からコケタ
120名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:48:02 ID:zIAvDyVf0 BE:737558382-2BP(0)
>>119
あの興収でコケたはない
121名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:17:07 ID:deIYD4bX0
いつになったらJの姿が拝められるんだろう・・・。
まさかフルCGなんてイヤな予感もしてきたぞw
122名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:30:30 ID:zIAvDyVf0 BE:2258773177-2BP(0)
牙狼ネタはいいから、こっちにもバレ投下して下さい!

751 : ◆emOW8FQwMg [sage] :2009/06/02(火) 14:42:05 ID:WZu1IoFJO
新作が決定した模様
123名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:36:47 ID:OrqafNDz0
ぬ?
124名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:05:03 ID:Z3uNuq41O
今回の映画がどれだけ凄いか、その事を端的に表す数字データの1つを君だけに教えよう。
「登場ライダーを全員縦に積み重ねると富士山と同じ高さになる」
125名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:12:53 ID:2FDQTJ5W0
>>124
マジレスすると100メートル前後じゃない?
126名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:13:53 ID:mOzl7c490
>>124
ライダー一人を2mと仮定して、バイオロボシャドームーンなど含めても40名に満たない
2×40=80m
3776mの2%の高さしかありません
127名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:16:06 ID:Z3uNuq41O
富士山高杉ー!
128名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:19:56 ID:2FDQTJ5W0
Jが頑張って3700mぐらいまで巨大化すれば…
129名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:24:32 ID:zIAvDyVf0 BE:1475116984-2BP(0)
それ、なんてトリスメジスタン?
130名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:43:39 ID:Hmo+zhfCO
>>84
何度見ても秀逸だなw
131名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:38:48 ID:Usj/nq9S0
ずっと気になってたんだけど何で「大ショッカー」なんだ?
岩石大統領(だっけか?)としてはショッカーは自分が取り仕切ってた組織の1つに過ぎないんじゃ?
まあ大ショッカー首領が岩石大統領とは限らんけど
132名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:44:08 ID:VFL2TAFx0
>>131
(岩石)大首領だ
ショッカーが原点で拘りがあるんだろう
後のバダン総統と同一存在だったとして直営だったのは
ショッカー・ゲルショッカー・デストロン・バダンの4組織(ネオショッカーを数えると5つ)だけで
GODやゲドン・ガランダー・ブラックサタン・ドグマ・ジンドグマは黒幕だっただけだし
ブラックサタンとデルザーは位置づけが微妙だが
133名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:50:05 ID:K06TsjKT0
ショッカーをベースに全ての組織を統合したからだろう
134名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:06:22 ID:BcL/9Bv10
ネオショッカー大首領はショッカー首領(岩石大首領)とは別人じゃなかったっけ?

ネオショッカー ネオショッカー大首領
出身地:暗黒星団
ドグマ 帝王テラーマクロ
出身地:B52暗黒星団
ジンドグマ首領 悪魔元帥
出身地:B52暗黒星団
元々、ジンドグマメンバーらはドグマの所属だったがテラーマクロと対立
悪魔元帥と部下の4人の大幹部がドグマから去りジンドグマを結成した。
135名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:09:38 ID:AQ1w8GT70
>岩石大統領

ウケタwwwww政治でもやる気かよw
136名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:12:19 ID:OrqafNDz0
サッチャーぽい
137名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:12:50 ID:H9355LMeO
しかしバダンの総統はさらにショッカー〜ジンドグマの黒幕だったという
138名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:14:37 ID:p3AoFCOk0
今年も次長課長、陣内、ギャル曽根みたいないてもいなくてもいいゲストは出てくるのかな
139名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:21:08 ID:C51lhNcVO
変な芸能人ゲストを呼ぶよりライダー関係の人を呼んでアフレコしてもらった方が俺らはうれしい
140 ◆emOW8FQwMg :2009/06/02(火) 19:22:03 ID:WZu1IoFJO
>>121
フルCGじゃないから安心を
ただ合成主体になる関係で、スタジオ撮影だから
まだ表に出ていないだけだよ
141名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:27:47 ID:GJQDO1q20
ソーセージは井上脚本話数の嘘バレが酷過ぎて信用出来ない。
142名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:30:02 ID:gBlo1SZU0
>>141
ソーセージなんて初っ端なら信用してなかったからどうでもいいや
あんまり良い噂聞かないしな
143名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:32:31 ID:GJQDO1q20
>>142
噂って?
144名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:35:58 ID:gBlo1SZU0
>>143
戦隊観察者って信用されてたバレ師を徹底的に潰した悪党って聞いた
145名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:36:51 ID:GJQDO1q20
>>144
酷!
146名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:39:36 ID:oHAnN7h10
>>141
嘘バレってソーセージが聞いた時点では2本だけだったのかもしれないだろ
別に嘘流した(重要なのは井上脚本だってことだろ)訳じゃないし酷いって程でも..思ったがお前ただの井上アンチか
下らない奴w
147名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:41:48 ID:4CB0WNYc0
こんな感じだったのですかね
148名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:43:18 ID:GJQDO1q20
>>146
判った時点で訂正すらしなかったソーセージが駄目なんだろ?
149名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:44:26 ID:AQ1w8GT70
>>140
俺はアンタのネタバレはキバの頃から信じてるよ
これからもネタバレ乞食のオレらの為にレスしてくれ!
150名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:44:38 ID:EobVJY3+O
Jが等身大になって他のライダーと絡むというのはないの?
てか、オールライダー集合シーンでJだけ外すとか無しだろ…。
151名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:47:54 ID:irEW5/yJ0
>>149
キバの頃のソーセージのネタバレって

 井 上 降 板

だろがw

思いっきり嘘じゃんwwwwwww
152名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:48:52 ID:oHAnN7h10
>>148
だから、脚本の本数とか別にいいだろ
153名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:49:10 ID:GJQDO1q20
>>151
キバでも噂バレやったのかよ!
154名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:52:24 ID:gBlo1SZU0
>>153
ソーセージって典型的な井上アンチだからな
155名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:53:55 ID:H9355LMeO
外れたのは脚本うんぬんだけだろ、俺はソーセージを愛している
156名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:54:08 ID:GJQDO1q20
>>154
バレを利用して井上アンチ活動をやってるのか
迷惑な奴だな
157名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:57:21 ID:EobVJY3+O
劇場版でディエンドが召喚するライア、ガイ、パンチホッパーってどういうチョイスなんだろう?

で、戦う相手は大ショッカーかな。
158名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:58:38 ID:irEW5/yJ0
>>154
ソーセージの井上降板嘘バレでキバアンチスレがこれでもか!ってくらい盛り上がってたよなw
159名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:03:04 ID:cKDFUKJVO
つまり今も粘着してる奴らは井上アンチ?
160名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:03:15 ID:oHAnN7h10
ソーセージまで降りたら、もう誰がネタバレ落とすんだ
そんなにソーセージ困るのか?
161名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:04:06 ID:GJQDO1q20
>>158
酷!!
162名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:09:57 ID:GJQDO1q20
>>160
ソーセージ以外にも沢山バレ師が来てるだろが
163名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:14:33 ID:AQ1w8GT70
ケータイ画像でキバの画像バレを何枚もしてくれたのは◆emOW8FQwMgだぜ
あの頃はオマエら大喜びしてた癖に・・・
今では手のひら返しかよw

俺は◆emOW8FQwMgのバレを信じるよ。
164名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:15:54 ID:j9H00dqyO
ソーセージってさ、ドガバキをコラとか言ってたのがどうもな。
165名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:18:35 ID:GJQDO1q20
>>164
そんな嘘まで吐いてたのか
166名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:20:20 ID:irEW5/yJ0
>>163
それでソーセージが実はソーセージ会社の役員じゃ無くて印刷所勤務じゃないか?
って話になったんだっけw
167名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:23:28 ID:p5v1Z6GdO
>>132
乳牛が居そう
168名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:23:34 ID:GJQDO1q20
>>166
ソーセージって印刷屋なんだ
169名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:32:10 ID:p5v1Z6GdO
バレスレでむきになんなよ……予定が変わったり方針が変わったりなんて他の業界でもある事じゃん。
ソーセージ見たくないならNGしとくか読み飛ばせ。
所詮みんなバレ乞食。実績もあるバレ師排除とか愚行だし迷惑だ。
ソーセージアンチスレ行けよ
170名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:33:57 ID:LkmWVx+b0
バレ師が来たとたん書きまくる奴ワロタw
171名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:35:40 ID:GJQDO1q20
>>169
何それ?
嘘バレの実績を積んだソーセージがバレスレで叩かれるのは当たり前では?
172名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:39:19 ID:qxdZBypS0
>>170
バレ師が投下するまで停滞するんだから当たり前じゃね?
考察は考察スレがあるんだし
173名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:01:11 ID:iFRUjxZX0
>>171
少なくとも当たり前では無い
つーか、追い出したとして誰がバレを落とすんだ?
他にバレ氏がいると言ってるが
お前が信用しているバレ氏も正確なバレを落としているとも限らないのに
174名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:02:11 ID:OrqafNDz0
そういう意味じゃないでしょ
175174:2009/06/02(火) 21:03:04 ID:OrqafNDz0
>>172向けね
176名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:09:56 ID:oHAnN7h10
少なくともディケイドでは嘘バレ落としとらんだろソーセージ
177名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:10:25 ID:qxdZBypS0
>>173
お前は誰と戦ってるんだ?

>>175
そう言う意味ね、了解
178名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:13:52 ID:Q6fAUSMx0
138
稲垣がサプライズゲストとして参加という可能性もありだな。
179名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:23:24 ID:7shdxBEM0
自演が分かりやすすぎてワロタ
180名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:07:33 ID:0Qn48jLqP
バレで出ているライダーの力で世界が融合しつつあるっていうのが
どうも気になる。
まあたぶん、シャドームーン達の嘘だとは思うけど
もしそれが真実だった場合、今後のライダーシリーズでは
昭和ライダー、先輩平成ライダーがいつ出てもおかしくないわけだし
181名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:08:44 ID:efttlwAH0
>>84
それを進化させたのがライスピバージョン。
昔がなければ今のライダーが無いと知れ。

でも少しシュールなような。
アッー!(真空地獄車の餌食になりますた)
182名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:18:32 ID:H9355LMeO
こちとら純粋にソーセージのバレを楽しみにしてるのに、一部のアンチが勝手こくなよ
ソーセージ、俺はあんたを楽しみにしてるし信頼してるんだ、スネて引退とかやめてくれよな
183名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:31:00 ID:rsftlDrY0
子どものためにテレマガ買ったけど、25大ライダーって書いてあった
Jには一切触れられてなかった
184名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:37:47 ID:di5N1pof0
自演酷え
185名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:49:47 ID:RQWqPVqS0
ソーセージは自演が得意だからなあ
186名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:51:27 ID:RQWqPVqS0
ソーセージが居なくなったら戦隊観察者さんに帰って来て欲しいなあ
187名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:55:19 ID:oHAnN7h10
>>186
無理な話だな
188名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:58:00 ID:RQWqPVqS0
>>187
無理かどうか?は本人以外判らない話じゃなあかなあ
189名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:59:11 ID:uCXRfEqu0
>>183
「5大ふろく!」とか”大****”って表現
児童誌以外で使ってるの見たことあんまないなあ

……あ、だから大ショッカーか?w
190名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:06:34 ID:cKDFUKJVO
なんで今更いきなりソーセージが叩かれ出したんだ?
191名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:11:44 ID:RQWqPVqS0
>>190
流れかなあ
192名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:16:29 ID:7shdxBEM0
いまさらじゃなくていつもいるよ
急に複数のIDが沸いて息を合わせて書き込んでるの
193名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:25:34 ID:sz1DDCb+0
>>192
昔の観察者叩きの際と最近のソーセージ擁護の際に凄いよな。
194名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:26:31 ID:oHAnN7h10
>>188
だってもう音沙汰無過ぎるし..
195名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:30:46 ID:7shdxBEM0
急反応杉ワロタ
196名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:50:28 ID:1Xef7KuK0
ID:7shdxBEM0は何と戦ってるんだ?


197名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:52:04 ID:KyM9PshmO
そら勿論ショッカーだろーな
198 ◆emOW8FQwMg :2009/06/02(火) 23:56:38 ID:WZu1IoFJO
BLACK&RX編は、米村氏の模様
199名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:56:56 ID:irEW5/yJ0
>>193ゲットオメw
戦隊観察者を追い出すときの沸き具合は凄かったよなww
確かに最近のソーセージ擁護の沸き方も不自然だけどねwwww
200名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:57:16 ID:0gMPmavO0
なん…だと…!?
201名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:59:12 ID:iFRUjxZX0
監督は巨匠じゃないよな・・・
巨匠だったら出来が恐らくヤバいぞ・・・
202名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:00:02 ID:FQnkO/2H0
>>198
携帯で書き込みしてるのは、PCの回線抜きまくって自演するからですか?
203名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:00:38 ID:vR/Y/lqD0
>>198
これで、監督が巨匠なら俺は泣くしかない(絶望的な意味で)
204名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:01:04 ID:ya5kGfjuO
観察者もかわいそうにな
こんなキチガイの自演に名前を利用されて
205名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:01:31 ID:7shdxBEM0
もう響鬼編が忘れられてる
206名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:01:37 ID:oabg7rQAO
>>198
劇場版に繋がるエピソードだからか。

てつを編は最終2〜3部作の直前回?
てか、てつを編が入ったことで2話分延長ですか?
207名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:02:30 ID:a360/aBb0
劇場版スレなんですけど
208名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:03:25 ID:/HcINwmh0
>>204
観察者はネタバレ師を独り占めしたいキチガイの自演で追い出されたのでは?
209名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:04:10 ID:cqUYqeyv0
本当に人間とは醜いと痛感させられるスレですね
210名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:04:39 ID:1PdbdJzL0
>>204
自演だと思い込んでいる可愛そうな子か
此処はバレスレだ
叩きたいなら最悪板でスレでも立ててそこでやってろ
211名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:06:10 ID:9mu1Ny1p0
ソーセージ=醜さの権化
って事か
212名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:08:49 ID:/QICB7c2O
いやマジでなんでこんな急に荒れ出したんだw
嘘バレ騒ぎは知ってるけど
213名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:10:42 ID:GyW9Iwbx0
ソーセージが絡むと荒れるからスルーで
214名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:26:31 ID:FcazJ6nG0
>>212
大方、44歳無職ホモか愛知の脂デブじゃないの。この粘着性といい、バレバレの自演といい。
きっと次はこの荒れっぷりをキバ信者か井上信者のせいにするだろうな。俺の占いは当たる。
215名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:28:32 ID:zWLICNZM0
あんときのマンマだな
未だにあの池沼の自演に騙されるバカがいて困る、どんだけ低脳揃いなんだよ
216名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:37:02 ID:MEMKL1EP0
ソーセージの自演で戦隊観察者が追い出された時か
217名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:18:51 ID:u1xIrmIE0
>>157
おそらくライダーに殺されたライダー
218名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:02:53 ID:jLMwPJvwO
>>203
きもちわる…
219名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:25:25 ID:Zm6D9mHK0
>>217
>>157ではないけど、あー、なるほど
映画がライダー同士の戦いみたいな話だからか
220名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:45:18 ID:zuPhzCHhO
凄く今更な感じなんだけど、劇場版で士が全てを失うって事は
劇場版は本編の過去の話なのか?
221名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 06:17:25 ID:5OXXwDKE0
最後の旅となっている所から本編後でしょ
222名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:20:32 ID:IYyBkUPW0
ディケイド最初に士は全てを失っていて世界を旅して
その終着点で全てをまた失うってどんだけ悲惨なんだ
最初と最後がループしているっていう可能性があるけど
223名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:35:14 ID:KEoweIMsO
もやし死ぬんじゃね
224名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:14:59 ID:e2xWaSWwO
>>220

DCDの力を"失って"破壊者としての運命も失うみたいな感じだよ。
んで只の人間になってラストに


「只の通りすがりだ。覚えなくて良い。(忘れてくれ)」

みたいな感じで良いよ。
225名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:22:17 ID:IwFOObHdO
>>224
イナズマンFっぽくね?
226名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:21:08 ID:Y9NdQGLD0
そこで夏みかんが「あなたの家はここですよ」って言って終われば泣く。
227名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:39:51 ID:xvXEAkADO
>>224>>226
採用!!
228名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:57:58 ID:H1+8i+l60
なんかカテジナさんを思い出した
229名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:27:20 ID://SsDCzR0
>>224-226
せっかく考えたのボツになっちゃうだろ!
230名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:30:59 ID:bcWEykSY0
テッカマンブレードを思い出した俺は…
231名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:18:23 ID:pXYJHWCP0
平成なる「仮面ライダー」の話題を目にすることは全くなかった昨今ですが、
先般の昭和ライダー銀幕登場の話題以来、ごくごく一般の市民の日常の話題と
なったこと、本家ファンとしても大変目を細めているところであります。
しかしながら「仮面ライダーが戻ってきた」ないしは「仮面ライダーはまだ続いている」
という誤解もあちこちで耳にするようになることには小さな胸を痛めています。
時には平成なるもののファンがあたかも自分は仮面ライダーのファンであるかの
ようにふるまう腰ぎんちゃくぶりを見せることもあり、憤りすら感じる昨今ですが、
わたくしたち上流の者は下流の者に寛容であれと常に言い聞かせております。
232名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:20:34 ID:EFaDhTO50
なにこれ・・・気持ち悪い
233名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:21:50 ID:vR/Y/lqD0
>>232
コピペ
234名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:23:39 ID:vNVxfw8r0
>>231
ニニニニホンゴデオk
235名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:23:56 ID:itil2TeN0
なにこいつこわい
236名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:56:16 ID:BguMH84y0
元ネタはどこのスレなの?
237名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:11:02 ID:ErDP/kM20
昭和特撮板だろ
238名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:24:37 ID:N3U8z+Jf0
>>233
コピペってのは分かってるんだけどね
それをコピペする>>231が気持ち悪いって事
239名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:00:32 ID:g7BF9gt+O
電王のファンには悪いが、劇場版では一言もしゃべらないでほしいなタロスどもは
雰囲気ぶち壊すし、つか大ショッカー側でいいよな電王は
それなら心置きなく倒せる
240名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:05:09 ID:MGwToyro0
なにこれ・・・気持ち悪い
241名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:10:17 ID:yExopsyR0
電王厨=ダークローチ
嫌電王厨=アルビローチ
242名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:11:07 ID:H1x/RS540
超電王と違って、電王主役の映画じゃなくて、ディケイド主役の映画だし
タロスズの出番は基本他の平成ライダー主演陣と同程度じゃないか?
243名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:28:40 ID:ErDP/kM20
それでも出番が多そうな気がしてくるのは電王だからか
244名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:03:23 ID:JID7b2g40
てか井上臭のするライダーが出なければ良いんじゃね?
245名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:04:40 ID:IwFOObHdO
>>243
イマジンだと役者引っ張ってくる必要ないから使いやすいだろうね…

夏の劇場版ではどの程度出てくる事やら。
モモがてつをに憑いてM光太郎とか。
あるいは信彦に裏が憑いてU信彦とか。











昭和ファンからド顰蹙かいそうだなw
246名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:05:48 ID:3trIgFQh0
電王は基本形態が良太郎じゃなくてモモタロスだから違和感感じるのか
まあ本編からしてそうだったんだが
247名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:10:56 ID:M5kaTZvK0
>>239
あなたに全面的に賛同します。
平成なるもののみでライダーファンなどとうそぶくのは、町内大相撲の優勝者が
力士を名乗るほどに破廉恥な行為といえましょう。
厚顔無恥な近年の風潮を嘆きます。
248名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:13:27 ID:F04MjzRbO
ZOとドラスはやっぱり戦って欲しいな
249名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 15:28:45 ID:e2xWaSWwO
>>225-229
ありがとー意外に受けが良いなw
>>230
ブレードは大好きだがUで復帰するとは言え、最終回みたいな終わりはやめてくれw
250名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:48:52 ID:CCi8E7uj0
タックルの画像マダー?
251名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:00:26 ID:97xxg0a+O
ちょっと前に何で大『ショッカー』なんだ?って言ってるヤツがいたけど、死神博士と地獄大使がいるからだよな
大デストロンとか大ゲドンとか大シェードだったら、その疑問もわかるけど、逆に何なら良かったんだろうとふと思った
新しい組織の名前作れって意味だったのかな?
252名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:07:06 ID:g7BF9gt+O
え?
253名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:14:25 ID:iqFyBYAHO
同時上映でまた電王の短編とかあったら腹立つ
254名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:18:00 ID:DJ6beXFk0
ZOって、メガCDのゲームがあったよな。確か主人公っぽい少年の名前が、
当時のセガの開発担当部署の部長の名前から取ってたというw
255名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:57:35 ID:dlVAWG2PO
流れ的には劇場公開前の最後の放送くらいでじじいと夏みかんとユウスケがいなくなり、劇場版で士
が全てを失い、その次の週の放送から最終回で全てを取り戻すような展開ならいいと思う
もしくは龍騎のテレビスペシャルみたいに2択を迫られる感じにになってテレビと違った選択を映画
でやるみたいな感じもいいかも
そうすれば映画で悲しい結末になってもテレビでハッピーエンドに出来ると思う
256名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:03:56 ID:Jw3Il5lFP
やっぱり自分の中の悪である大首領を追い出すことが出来るかどうかが
鍵になると思う。
257名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:12:21 ID:bcWEykSY0
>>251
スーパーゴルゴム
258名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:18:22 ID:XlH4NyOzO
せまるーショッカー
せまらないショッカー
うつむくショッカー
振り向くショッカー
はにかむショッカー
微笑むショッカー
ごーごーショッカー
感じるショッカー
ショッカーキック!
ショッカークッキング!
夢見るショッカー
倒れるショッカー
ショッカー
ショッカー
259名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:31:02 ID:KjzGvsF90
>>257
なんか燃費の悪そうなアメ車っぽいなそれ
260名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:36:12 ID:5A3mjLv80
シェードって何の組織だっけ?
261名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:37:55 ID:X1zrljJ+O
>>260
G
262名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:38:07 ID:d7n0B8CG0
>>260
G
トップは哀川翔、構成員は上地雄輔。
263名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:40:51 ID:k+VzIetoO
恩知らずなショッカー
はねっかえりショッカー
生意気ショッカー
ガミガミショッカー
向こう見ずなショッカー
乱暴なショッカー
熱く燃えるショッカー
不気味ショッカー
あのショッカー
ショッカー野郎
ぐれたショッカー
マニマニのショッカー



264名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:46:04 ID:NIX/ydjnO
ノブヒコが出るとか意外だなぁ。小夜を守って死ぬのかなぁ

カブトとストロンガーが並んでるシーンがあってうれしく思ったけど1番後ろのブレイドがかわいそうだったw
265名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:18:59 ID:Uj5RaULB0
>>231>>240>>247
どっちも同じ穴の狢だよ貴様らは。とっととくたばれ。特オタの面汚し共が。
正義のヒーロー見て育った結果がその様かよ。東映も罪だよなぁ?
こんなクズオタ共を量産してくれちゃって。
266名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:15:59 ID:wnpBv+uXO
正義のヒーローは憐れみ、慈しみ、時には悲しみ、憎んだりこそすれ、蔑みなんてしないモンだぞ

が、そこでつい貶めちゃうのが人間ってもんだ。
267名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:27:41 ID:LcSEXhweO
あーまさか夏みかんが電波なげするとはなー
268名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:36:36 ID:1gVg4j1z0
本編バレスレによると劇場公開前の26・27話が『Black & RX編』みたいだね。
映画への流れから言って、この2本は光太郎を中心とした『昭和ライダー編』でもあるんだろう。
だからRX編では最後辺りに10人ライダーも登場して、視聴者のチビッコ達へ『映画』への興奮を煽ると思うw
そして、続く28・29話では『士の世界=昭和ライダーのパラレル世界?』の核心を描き
「続きは、絶賛公開中の映画『オールライダー対大ショッカー』へ!!」と更に煽るw
そして、TV最終回の30話(〜32話?)で物語の後日談を描きENDと。

これで全ライダーが繋がる『ライダー祭り』の前哨戦に一応の決着を付け
次のWを挟んで、いよいよ祭りの本番『ライダー誕生40周年』へ!!
269名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:58:18 ID:jLMwPJvwO
うざ
270名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:59:02 ID:gHYKg62h0
どっちも同じ穴の狢だよ>
お前もな
人をクズ呼ばわりするのがお前の正義かよ
271名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:00:33 ID:P/eWuCmsO
>>268
その流れ良いな。
最終話が後日談なら、クウガの最終回のように、戦いの後日談のみで進んだりするかな。
各世界のライダー達が戦いを振り返り、その中にはてつを以外の昭和ライダー役者とかも出来れば……無理?

本ネタバレスレに書くべきだったかも。
272名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:07:34 ID:oVGR14Uc0
>>270
信じる奴が 正義(ジャスティス)byてつを
273名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:10:08 ID:gHYKg62h0
>>272
若さ弾け
274名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:12:45 ID:H1x/RS540
>>272
誰が支配したがる魔術師(マジシャン)で、誰が怪しげな超能力者(エスパー)なんですか・
275名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:13:43 ID:Uj5RaULB0
>>270
そんなに俺のレスが琴線に触れたかい?w
で、お前は>>231>>247のどっち?別に本人じゃなくても構わん。
どっちにしろ俺はああいう考え方は反吐が出るほど嫌いなんでね。
この板でもな、>>231に反発するクセに電王を腐すゲスなんかには
ほとほとウンザリなんだよ。立場は違えど同じような事ほざいてるしよ。
自分を棚に上げる奴多すぎ。
そんな幼稚な誤魔化しがライダーから学んだことかよ。
276名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:19:29 ID:3Iud+fdz0
どうせ昭和ライダー出すならゼクロス出してほしいけどな
判官贔屓な俺としては
ディケイドのコンセプトは平成版ゼクロスでもあるわけだし
277名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:21:01 ID:XlH4NyOzO
>>272
真実の王蛇
278名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:35:47 ID:8AmzYRPz0
>>275
何かを貶める言い方をするやからに腹が立つのには同意だが
>>231>>247は前からあるコピペだ、あまり過剰に反応するな
言動が不一致だと説得力は無い
279名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:39:32 ID:80lZolqk0
>>272
夢を見続けることが俺のファンタジーなんですもんね
280名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:47:16 ID:XlH4NyOzO
いじる事が好きさ
281名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:49:15 ID:H1x/RS540
真司通の王蛇?
282名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:06:24 ID:PJcWSe2eP
>>281
真司と浅倉のアッーを想像してしまったじゃないか……
283名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:57:03 ID:obyaYq/ZO
>>281>>282
バカヤロw夜更けなのに声出して笑っちまったじゃねーか。
284名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:54:06 ID:L1ESzPUWO
>>283
ID
285名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:03:53 ID:P/ojWTBg0
>>280
熱く白い精子〜
286名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:46:25 ID:XAV7fXAi0
ぼかあね、こう思うんだよねえ
平成にしろ昭和にしろ、いいモノもある、だけど、悪いモノもある
287名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:48:03 ID:kGc/76Nw0
大首領=士だと最後の敵がいなくなるな
納谷声の黒幕とかいないのかね
288名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:59:12 ID:ssd9biNeO
真VSシャドームーン

クウガ「あれも・・・ライダーなのか?」
ディケイド「いくぞ」
クウガ「とりゃああ!」
真「!?」
289名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:02:01 ID:hvPf4ByR0
真は間違えられても仕方ないよな
290名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:07:58 ID:WWuP62eLO
真よりシャドームーンのほうがライダーに見えるからな…
291名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:28:41 ID:qCt0YEhI0
>>290
シャドームーン・真・ギルス・アナザーアギト「さて、どれが本物のライダーでしょうか?」
292名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:52:44 ID:WWuP62eLO
>>291
まぁ一般人からしたら響鬼系よりも全て仮面ライダーに見えるからね…真以外
293名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:06:52 ID:eBI7NsXH0
>>291
夜中に出くわしたくない者ばかり並んでますなぁ…特に真
294名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:24:14 ID:o0yvD6oR0
電飾ピカピカの555系なら夜道も安心だ
295名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:27:37 ID:naE7TpzxO
たっくん、省エネしようよ
296名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:20:01 ID:lgM9fNncO
>>294
あれ前見えないから逆に危険だろwwwwwwwwwwww
297名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:27:56 ID:qc7dBP+XO
もしアマゾンが平成ライダーなら昭和ライダーのファンから相当叩かれていただろうな
298名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:58:58 ID:OaZmxE4h0
でも真以外は童貞なんじゃないの?
299名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:02:04 ID:gS1j+0qU0
ヒビキさんも?
300名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:02:16 ID:rnR/Ln5Q0
>>298
ギルスは普通に彼女がいたし、木野さんはあの渋さで童貞はないw
301名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:06:47 ID:ucdISII+0
>>298
敬介は婚約者持ちだから、婚前交渉くらいあっただろ
302名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:07:20 ID:o0yvD6oR0
職業ライダー系は初仕事の成功祝いに先輩ライダーから風俗に連れて行って貰ってそう。
303名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:09:44 ID:IRVS2bi50
ザンキとトドロキはスケベな店につるんで行ってそうだ
304名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:22:05 ID:OaZmxE4h0
昭和40年代に婚前交渉なんて世間が許さんだろ
305名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:25:09 ID:R0hxoIfN0
橘さんってプライベートだと扱いにくい人なんだろうな
ケンジャキに社会勉強と称して酷い目に合わせそうw
306名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:35:58 ID:UJiiy3pTO
ちゅうか黒、RX編はマジなのか…

個人的には世代じゃないのもあって、なんだかなぁって感じだわ。
昭和ライダーの流れを汲むならダブルライダー+V3かZX編をやるべきだと思うんだけどな…
307名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:40:09 ID:OaZmxE4h0
ディケイドを見る子供の親はBlackぐらいが直撃だからいいと思うけど。
308名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:49:53 ID:jgjLVf4vO
>>307
晩婚化でそれより前の世代だろ
309名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:50:15 ID:UJiiy3pTO
>>307
あー確かになぁ

俺23なんだがタメぐらいから5-6歳下ぐらいがライダー的には穴なんだよね
真、ZO、Jぐらいだよな?


たぶんこの時期の奴らはどっちかっちゅうと平成ウルトラ三部作世代だと思う。
310名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:59:25 ID:UJiiy3pTO
>>309
違うな…±2-3歳ぐらいか。
311名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:41:44 ID:NRNVM6Om0
狭間の世代なだけに一番角が立たない選択だよ>BLACK、RX世界
真、ZO、J世界はそれぞれ見てみたかったが
312名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 14:58:44 ID:R0hxoIfN0
>>311
真の世界……子供向けじゃないな、どう考えてもw
何と戦うんだろう……あのサイボーグ兵士か
313名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:40:51 ID:kfAHYpOl0
>>312
士「真の世界か、ここでの俺の役割は次世代のライダーを仕込む事らしい、いくぞ夏ミカン」

こうですか?
314名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:00:45 ID:UJiiy3pTO
>>313
ますます子供に見せらんないじゃねーかw
315名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:33:49 ID:2KD322M10
>>298
音也は人妻を寝取って子供まで作ってるけどな。
316名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:57:45 ID:+KAXWcX+0
>>287
士は首領なんだろうけど「雇われ店長」みたいなもんなのかもしれんよ。
ちゃんとした「オーナー(真の大首領?)」は別に居るんだと思う。
317名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:59:04 ID:BaD48i5h0
>>315
伏線回収されてないよね
318名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:17:41 ID:zR01lzxK0
>>317
思い込み乙
319名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:25:13 ID:qc7dBP+XO
>>317
確かにいつ渡を仕込んだのかが不明だな
確率が高いのは半同棲みたいな時かな
320名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:28:57 ID:gS1j+0qU0
過去キン倒してから死ぬまでの間じゃねーの
321名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:32:26 ID:11A4E+QnO
>>319
井上がキバのノベライズ書いてくれれば、その辺の描写はバッチリだろう。
ことこまかく、ベッドシーンまでねちっこく書くと思われ。
322名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:49:45 ID:UpxHmWD1O
ファンガイアの生殖方法わかってたっけ?
323名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:51:27 ID:kfAHYpOl0
>>316
まあ、呪博士とか十面鬼ゴルゴスとかゼロ大帝とか明らかに雇われ首領だよな
多分テラーマクロとかも
324名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:30:48 ID:qCt0YEhI0
>>322
ファンガイアの繁殖方法がわからなくても、人間のはわかるだろ
人間であるおとやんの子種を宿せた以上、方法は同じと見るべきだろう
325名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:32:51 ID:FzzNF0x80
ワームみたいなのもいるわけで
326名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:33:46 ID:m/DlyTu5O
他でやってくれよ
327名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:36:25 ID:qc7dBP+XO
そりゃああれだろ、音也と真夜が手を繋いだら渡が出来たんだよ
もしくはコウノトリが運んできたとか
328名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:40:28 ID:OHIucfNr0
>>327
童貞乙
329名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:43:35 ID:nLh1F99u0
>>327
キャベツ畑は?
330名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:55:01 ID:11A4E+QnO
向こうのネタばれスレが思わぬばれに盛り上がっているのに、おまいらときたら………
331名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:14:11 ID:FzzNF0x80
ネタでしょ
332名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:44:47 ID:enKDynt5O
ま〜た『寝た』だの『胤』だのとイヤラシイ話だ事で。
333名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:21:21 ID:sj9c+nfEO
本編ネタバレスレは、てつを&翔一タッグが本編で実現というバレが来てた。
正義の系譜の実写化状態になるらしいな。

後、やはり劇場版予告の1号〜V3の三人の声は役者本人である模様。
334名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:32:00 ID:nLh1F99u0
【バレ※未確定含む】
0607 20話ネガ世界の闇ライダー(夏みかんの世界・ネガライダー編)
0614 21話(夏みかんの世界・ネガライダー編)
0621 ゴルフにより休止
0628 22話(ローチ)
  ≪0629新ライダー発表≫
0705 23話(ローチ)
0712 24話
0719 25話
0726 26話(てつを編?賀集登場?)
  ≪0801 「劇場版仮面ライダーディケイド」試写会≫
0802 27話(てつをRX編?賀集登場?)
  ≪0805 「劇場版仮面ライダーディケイド」主題歌発売≫※作詞藤林聖子
  ≪0808劇場版公開≫※Gackt出演?
0809 28話
0816 29話
0823 30話
0830 31話(最終回・1話延長?)
 秋 仮面ライダーW開始(士と海東出演のディケイド続編?)、G続編製作?
【オリジナルからの登場人物】
BLACK&RX:倉田てつを
アギト:賀集利樹
龍騎:萩野崇
555:村上幸平
剣:黒田勇樹、三津谷葉子、杉浦太雄
響鬼:渋江譲二、松田賢二、川口真五、秋山奈々
カブト:徳山秀典、内山眞人
電王:関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、三木眞一郎、
   松元環季、秋山莉奈、石丸謙二郎、桜田通、溝口琢矢
キバ:瀬戸康史、創斗、杉田智和、武田航平
335名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:34:12 ID:8VFkkwfA0
>>333
え、ここは本編ネタバレスレじゃないのか?
あっちは劇場版だろ
336名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:35:38 ID:8VFkkwfA0
ごめん、こっちが劇場版だった
行ったりきたりしすぎた・・・
337名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:38:10 ID:2Gs5byCl0
>>336
素ボケ過ぎwwwww お前かわいいなwwwww
電話でもないのにどんだけうっかりさんなんだwwww
338名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:45:09 ID:eAJ9VkrW0
バレ氏が劇場版に王蛇とキッパーが登場するって言ってたが
三式には丁度ライアとガイ、パンパーが出てきてる写真が有るんだよな
これはガチで出てくるのか?
339名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:19:10 ID:+Vnk5FX4O
>>333
> 後、やはり劇場版予告の1号〜V3の三人の声は役者本人である模様。

それはさすがにデマじゃないか?
少なくともV3の声は、どう聞いても別人にしか聞こえないんだが…
340名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:24:13 ID:xnLS4++u0
一文字は言っちゃ悪いけどもうあの太い声でないだろ・・・・
火傷だけじゃなく身体も壊したみたいだし。
341名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:25:40 ID:VI0zkMxI0
>>304
当時、同棲がブームになってだな…
342名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:34:53 ID:zhssprmZ0
クウガも誰かオリジナルキャスト出てくれないかなぁ
オダジョーはムリでも、一条さんか薔薇姐さんか…椿さんとかゴオマさんでも良い
343名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:36:53 ID:hnVcBad20
薔薇姉は無理だろ
344名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:37:02 ID:qfUC3bnWO
>>339
どう考えてもとまで言い切るか?

なんか微妙に本人っぽく聞こえるんだよな〜。
微妙に違って聞こえるってところが逆に本人っぽいw
345名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:40:13 ID:zhssprmZ0
>>343
もう引退しちゃったの?
346名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:44:10 ID:TQVbk5Q+0
ライダーダブルキックのシーンの声は
稲田徹のようにも聞こえたんだが…
どっかのバレスレじゃ藤岡弘、が
声で出演してるとか言ってる奴がいたけどな
347名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:45:53 ID:LFIZGuOIO
>>245
悪い、凄く見てみたいw

ディケイド、ディエンドが他の平成ライダーと違って
武骨なデザインなのは昭和世界のライダーだったからか?
士が昭和世界の人間?だったんなら昭和ライダーと面識あったりすんのか。
348名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:46:42 ID:tayfRb3c0
記者会見用の映像があってアフレコに参加してない方が変だよ。
349名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:47:32 ID:m5j3hTno0
てれびくん予告の、驚きの世界へ旅立つ!?ってのが気になる…。
やっぱブラックとかなのかな…(ローチとかどうでもいい)
映画とTV本編はリンクするのか…

つーかもう半分も話進んだとか……ついこの間までクウガは本人?とか
言われてたと思ったら…
350名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:49:00 ID:TQVbk5Q+0
>>349
あっと言う間だったな
映画もあと2か月もすりゃ公開だしさ
351名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:56:17 ID:aYXBzk4lO
もう10話ほどかぁ
すげぇ早く感じる
352名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:59:41 ID:pWOh+7dg0
>>346
ディズニーの予告編みたいに仮の音声を声優で入れてあるだけだったらいいんだけどな
353名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:59:59 ID:xnLS4++u0
>>345
寿引退じゃなかったっけ?????
354名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:03:16 ID:BAKag6vX0
わけぺぢあではここまで

2004年
* 特捜戦隊デカレンジャー第40話 (リュミエル星人リサ・ティーゲル/デカブライト役)(テレビ朝日)
* 相棒 Season3 第18話『大統領の陰謀』(テレビ朝日) - 桜木静香 役

2007年
* 相棒 Season6 第7話『空中の楼閣』(テレビ朝日) - 早乙女佳子 役
355名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:03:47 ID:TQVbk5Q+0
>>352
まぁ予告の声でも悪くは無いけどね
V3の「とぁあっ!! …ふんっ!!」とかカッコいいと思うよ
やっぱりV3は見栄えがする
356333:2009/06/04(木) 23:04:07 ID:sj9c+nfEO
>>339
自分はバレ以前から、あの声は本人であると思っていた。

正義の系譜の声や、一昨年に出たパチンコ版ライダーの声を考えたら、
本人の声にしか聞こえないし考えられない。
本編当時の声と比較するから、違う人間の声だと判断しているとしか、自分には思えない。

もしあれが別人の声と言うなら、声優は誰なのか教えて欲しい。
真似であれだけ本人を再現出来るなんて、と自分は本気で思うのだ。
噛みつく気はないけれど。

特に宮内氏の声を再現出来る声優は居るのか?
自分はあの声は、宮内氏にしか出せないと思うのだ。
357名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:16:09 ID:xnLS4++u0
>>356
なんか本郷教授っぽいなwwwwww言葉かってえw


昭和ライダー世代っすか?
358名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:16:53 ID:VNlx2XNI0
宮内氏はこの間ロフトプラスワンでやったヒーローイベントの質問コーナーで
「声を含めて出演はしていない」と言っていたよ。少なくともV3は別人。
359名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:19:32 ID:glom+RXvO
RXに期待しすぎてどうなるか不安だ
360名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:20:06 ID:aYXBzk4lO
>>357
いちいち煽んな
361名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:20:29 ID:NRNVM6Om0
Jの扱いに今から不安だ
362355:2009/06/04(木) 23:22:25 ID:sj9c+nfEO
>>357
昭和二期ライダー世代。
しかし、スカイライダーの存在を知ったのは前世紀末な人間ですw
初代ライダーの頃はまだ生まれてもいなかったww
363名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:28:20 ID:AL0vgk8m0
まあ、この前のディエンドイクサで
「クレジットされてないけど、これどう聞いても本人だよな!!」

「スーツアクターのモノマネでした」

鳴滝王蛇で

「今度萩野がディケイドに出るらしいが、響鬼編の王蛇の事じゃない?」

「予告の王蛇の声をどう聞いたら本人の声に聞こえるんだ!? バカ!?」

「本編ちゃんと見たぞ。どう聞いても別人だ!!」

「クレジット見ろ、このバカ!!」

て、事があったからなあ。
364名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:29:36 ID:xnLS4++u0
>>362
居合い抜きしそうな文章が唐突に出てきてうけたw
悪気はないんだwレスありがとうwwwww


>>358
宮内は無しか。「オレがやる!!!」って
出てくれると思ったのに残念。
THEで観た時病みあがり?って心配してたんだけど
最近元気そうだから期待したんだけどなあ・・・・
365名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:35:52 ID:uwlV+bgE0
まあタックルが出るんだから良しとすっか
366名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:39:42 ID:CdpW68a70
化け蟹に乗った鳴滝はただの悪者にしか見えなかった
367名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:48:14 ID:qfUC3bnWO
>>358
まさかのネタバレ!?


マジっすか…。
368名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:51:02 ID:lB5DoVp+0
稲田徹って藤岡弘、の声マネが得意なんじゃなかったっけ
つべにあったゴーオン映画の自主応援動画で
稲田が顔出しで出てた時にもモノマネやってたぐらいだし
もしかしたら1号〜V3の声は声優かもしれんな
369名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:52:36 ID:EUDTZSCq0
稲田徹か、言われてみればそうかもしれない
特撮とも縁深い人だし
370名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:53:52 ID:CdpW68a70
雑誌の写真にアークオルフェノクがいるが、回収されないんだろうな、きっと
371名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:55:48 ID:hbz6Yc8P0
>>370
回収もなにも大ショッカーが色んな世界からかき集めた怪人の1体以上でも以下でも無いんでない?
372名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:56:38 ID:sj9c+nfEO
何だよ宮内氏出ないのかよorz
ではあの声は誰なんだよ。
教えてエロい人!

ダブルライダーは本人だと信じてるし、思いたい。
ネタバレスレに、1号が凄いセリフを言うような事が書かれていたし。
373名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:59:52 ID:SrMhxDBt0
あのセリフが別段いいセリフに見えなかった俺は汚れきってしまったようだ
374名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:05:03 ID:HHVh4FOL0
RXの客演は声が本人じゃなかったから、未だに俺の中ではBLACKと1号〜ZXが繋がっていない
正義の系譜が本編扱いだったら俺の中で繋がるけどゲームだからと否定したがる人間もいるからなぁ
今度こそBLACKと10人ライダーが繋がる最後のチャンスだから、一人でも本人の声であればいいんだが・・
375名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:08:32 ID:o2RPuvB+0
>>374
この手の作品って、繋がりを認めたくない人間は公式に繋がりが明言されても
なんやかや理屈をつけて過去作とはどのような形でも繋がって無いと言い張り続けるだろうし、
繋がりを信じたい人間は公式に繋がりが否定されてもなんやかや理屈をつけて
過去作とはなんらかの形で繋がってると言い張り続けるようになると思うよ。
376名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:08:57 ID:KAzBCwas0
>>368
スパロボのネットラジオに先週、今週出てて
ものまねしまくってるよ
377名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:33:45 ID:ZB7Lf8ix0
カブト編の753とか
予告の1号2号V3みたいに本人の特徴つかんでるような感じなら
良いと思うよ
378名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:38:52 ID:UPGV4Z0rO
俺は藤岡弘不在の時の代役の声をしていた人でも別にいいよ
あの人って首領の人の弟さんだっけ?
379名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:42:12 ID:UgxVONbG0
代役は市川治じゃなかったっけ? 先日鬼籍に入られたけど
380名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:43:22 ID:hS7lBVrH0
>>379
怪我した時の代役は納谷六郎さんで悟郎さんの弟
381名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:44:37 ID:ZB7Lf8ix0
デルザー軍団とかは出ないかな
鋼鉄参謀好きなんだ
382名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:45:03 ID:mnX5mebU0
ただ、昭和ライダーの声の代役ってイコール怪人の声だったりもするんだよなあw
383名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:46:00 ID:sS4HlT4yO
市川さんは新1号のときやってたね
384名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:46:19 ID:LpWQXduyO
>>378
納谷六郎ね。
旧1号編にて藤岡氏の事故以降、声の代役を勤めたのは。

ただ、藤岡氏は昔と今では声がかなり違うから、
今の声に近い人でないと。
385名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:50:10 ID:fp7CIiD70
>>383
そしてショッカーライダーNo2
386名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:50:56 ID:sS4HlT4yO
鋼鉄参謀、マシーン大元帥もか
387名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:52:40 ID:5yNSOPC+0
ただ、1号2号V3あたりは元の声を意識したアフレコがされるかもしれんけど、
残りのライダーは今までの大量客演時同様に適当な声で無難なセリフを
喋れれば御の字みたいな扱いになりそうな気も。
設定上は本人だが実質ディエンドの召喚ライダーと変わらん状態に。
388名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:56:58 ID:ZB7Lf8ix0
>>387
何せ数が数だからのぅ
真とか終始喋れないだろうし
キシャーとか
389名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:59:41 ID:UPGV4Z0rO
五郎さんの弟で六郎さんか…
言われてみればそういえば市川治もイカデビル戦辺りでやってたね
あの人亡くなったんですか?
プリンスハイネルやリヒテルの声で結構好きな声優さんだったのに

藤岡弘には近い将来にライダーのおやっさん役で喫茶店のマスターをやって欲しいなぁ
もちろん、コーヒーを立てるのは当たり前で
390名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:00:20 ID:dyPW9uXa0
アマゾンの「ケケーン!」は誰でもいいや。
391名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:03:04 ID:ZB7Lf8ix0
>>389
今年の初めに心不全で、な
392名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:07:39 ID:IbiSrruy0
>>354
頭痛薬のCMに出てたぞ、薔薇姐さん。
小さい女の子のいい母親って感じで。
393名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:10:00 ID:fp7CIiD70
>>387
まぁ、それをいうなら平成勢もアギト以外は、オリジナルキャストはおろか、
ディケイド版の各世界のライダーを演じた俳優が声当てるかもわからないしな。
394名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:13:09 ID:UPGV4Z0rO
>>391
その頃って忙しかったりしたからあまりニュースやネットを見てなかったから全然知らなかった
教えてくれてありがとう
遅ればせながら故人の御冥福を祈らせてもらいます
395名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:13:16 ID:KCjr5XWG0
396名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:16:11 ID:So+8461w0
誰だよこいつwwwwwwwww
397名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:17:16 ID:TJX8lOxA0
六朗さんは今の藤岡弘、の声からはだいぶ遠い声だよなぁ
398名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:30:38 ID:zi1F50AiO
>>395
これはエロい。
薔薇姉さんは、劇中で一条さんと、どことなく妖しい雰囲気だったようにも見えたなあ。
399名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:35:23 ID:YFgyQMdPO
>>395
戻らない季節!
年食っても綺麗なまんまでいそうなタイプやの
400名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:36:51 ID:LX8bMvTS0
ライダーマンの声はPSのV3でライダーマンやってた人が良いな。
かなり良い感じに似てたよ。
401豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/05(金) 01:54:42 ID:5vm9EfqoO
>365
電波女も参戦か!?、こりゃ楽しみだぜ!! 0o。(^o^)y-゜゜
402名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:55:34 ID:UPGV4Z0rO
なんか無性にZOとデルタのダブルライダーキックが見たくなった
403 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 02:09:25 ID:zyB2sk/zP
>>402
ZOが押しまくるおかげでいつまで経ってもデルタが突き抜けられない
404名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:57:19 ID:o+dlaN4iO
ブランコキックは再現しなくていい
405名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 04:07:28 ID:hS7lBVrH0
まあ、振り子になったライダーキックはなあ
406名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 05:42:34 ID:fw0l0UlR0
>>404
お前の好みは興味ない
407名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 05:44:15 ID:3F4e52JwO
和菓子カミュ・・・
408名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 06:25:54 ID:o+dlaN4iO
>>406
あれああいう演出だったのか…
409名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 07:49:54 ID:4OocKF6cO
体当たりライダーキックがみたい
410名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 08:49:13 ID:a0I9vJ3B0
市川治氏が一号の声を担当したのは66・67話。
劇場版新怪人のカミキリキッドと本当は死神博士の変身態になるはずだったんじゃないかと
噂されたギリザメス。

主演の藤岡氏の失踪に伴うスケジュールの変更でのしわ寄せの結果と言われてる。

まあ本人も結構追い詰められてたみたいだし…
とりあえず見付かって復帰したんで。
411名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 10:26:19 ID:24uNxf2u0
もう本人以外のライダーは
全員池水通洋でよくね?
412名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 11:19:12 ID:a0I9vJ3B0
>>411
さすがの池水氏でももうそろそろ辛いんでないか?
413名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:23:39 ID:BWgaESky0
>>363
王蛇の行で吹いたw 何の確証も無しに決めつけたら恥晒すって事だな。
萩野あたりは声変わってても不思議じゃないな。シャンゼリオンと王蛇の時で
声質がすげー違うし
鳴滝ライダーは今のところ本人だな(リュウガ微妙だが)
414名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:33:45 ID:GUwQiK8c0
劇場版スタッフTシャツを一般販売しないかなあ。
村枝賢一がライダー愛にあふれた絵柄を描き降ろすらしいし
(しかもボランティアで)
415名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:57:42 ID:WfXHWNVBO
今回はあげられないって言われたから多分無理じゃないかね?
416名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:58:03 ID:ru3VSJD40
Movie sounds like fun!
417名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:08:38 ID:DdlAjMka0
>>414
嫁のブログで下書き見たけどアレかっこいいな
418名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:19:25 ID:W1G7v7LvO
嫁?
419名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:27:34 ID:A2TLyyAN0
>>418
「森真理 ブログ」でggr
あの絵は確かにかっこよすぎる
420名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:38:01 ID:JkZEeGLm0
なんでディケイドが俺参上のポーズしてんだろwww
421名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:42:03 ID:W1G7v7LvO
>>419
サンキュー、見てきた。
是非商品化希望!
422名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:49:46 ID:STkiX+Yz0
響鬼さんの顔の形状、アームドに見える。
423名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:59:01 ID:CC7igso60
ノーギャラと言わずに金くれてやれ東映
ttp://image.space.rakuten.co.jp//lg01/66/0000103066/96/img67af7efazik1zj.jpeg
424名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:00:57 ID:FvUV4uk4O
無用な出費はごめんだろ
425名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:04:33 ID:gWSKCDEX0
上手いなぁ プロの線てこうなのか
426名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:13:34 ID:yqDu5hfc0
左上はJか?
427名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:32:11 ID:pXJ2gvy60
後ろのおにーちゃんが誰なのかが分からない。
428名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:34:34 ID:CC7igso60
>>427
もやしかWの主役かガクト?
429名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:36:54 ID:UgxVONbG0
村枝版士じゃないの?
430名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 18:55:45 ID:7GdI9wFp0
Jが以外にデカく描かれてるのはキャラクターゆえかw
431名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:13:27 ID:b1ZxUs5NO
>>423
取り敢えず待受にしてみた
432名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:42:14 ID:tF2wwm1x0
クソッwwwww響鬼がシザースにしか見えなかったwwwwwwwwww
433名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:54:00 ID:UPGV4Z0rO
これを見たら村枝版ディケイドを是非とも見てみたい
テレビとは違った解釈でスケールが更に大きくなった物語がいいな
434名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:04:31 ID:V4y3OaEP0
全員巨大化とか?
435名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:16:48 ID:HHVh4FOL0
>>423のシンを見逃してる人って結構いそうだな
436名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:27:15 ID:UAhIP86H0
ディケイド、ブレイド、龍騎の顔作画で死ねるな
437名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:47:11 ID:wv3AAqnWO
各ライダー世界を、村枝オリジナルで平成版SPIRITS風に描く感じか
438名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:47:29 ID:MJT5kFIvO
>>423
ブレイドが「ナズェミテルンディス!」を言われる側に立つとは
439名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:53:14 ID:FWC4aTsRP
村枝氏のポスター見てきた
真ん中の顔は士だろうか
440名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:55:11 ID:hS7lBVrH0
>>439
ポスターじゃないよ、スタッフ用のTシャツデザイン
441名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:56:58 ID:WM8Vbe3S0
昔のてつをにも見えるなあ>絵
442名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:58:07 ID:7GdI9wFp0
そういや村枝が描いたBlack以降のライダー見たの初めてだわ俺
443名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:09:51 ID:rKyGNbhzO
>>442
仮面ライダーチップスのカードで描いてるよ。
そういやキバのイラストカード引けなかったなぁ・・・・
オクにもなかったし。
444名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:48:11 ID:LpWQXduyO
>>433
それ良いかも。
テレビに忠実じゃなくて、アレンジをかけたストーリーにして欲しい。
オリジナルキャストに、各パラレル世界をやらせてみるとか。
ライダー裁判とサラリーマンライダーの世界が笑えそう。
本編では、映画の宣伝も兼ねていた電王世界は逆に、
ファンが立腹する位に全く違う世界観を追求してみるとか。
445名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:13:59 ID:u8g5N01B0
>>423
真の擬態加減と剣が |w0) と覗いてるのはいいなwwww
カブトがちょっと歪んで見えるのはたまたま??

にしてもプロすげええええええええええ
446名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:32:02 ID:Ro6pjsZ10
>>435
問題
どちらがライダーで、どちらが怪人でしょうか?

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up10991.jpg
447名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:34:42 ID:16H05Qli0
バダーバヅー兄弟じゃねぇか
騙そうたってそうはいかねぇ
448名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:47:26 ID:qdCTP8d80
>363
結局こないだのイクサは名護さんじゃなかったの?
449名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:48:02 ID:/pgmRXOV0
オニイサン、地下足袋から指が出ちゃってるよ
450名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:51:36 ID:CC7igso60
>>446
その問題は問題の意味をなしてないよ
だって「どちらも仮面ライダーではない」って正解を提示してないんだもん
451名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:59:33 ID:u8g5N01B0
>>450
あえて言うなら@はライダーだったがAは・・・・・
452名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:00:23 ID:WfXHWNVBO
>>446
右は鬼塚か?これ
453名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:33:49 ID:noC0ugtA0
バダーって、カオナシに見えるな
454名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:39:07 ID:f1xIMJ5H0
>>448
ディエンドサイガの声を担当した塩野勝美があれは某スーツアクター(特定名は出さず)
だとバらしてる。
455名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:39:14 ID:gZSdKwsF0
>>447
ワロタ

そう言えばゴ・ガドル・バさんはストロンガーだね
456名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:52:13 ID:AyHvmBUkP
>>446
右の怪人凄いな・・・左のはバヅーかバダーだから両方ライダーじゃないかと
457名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:56:20 ID:hrUslB/d0
所謂偽装ライダーは平成なるもののみかと思っておりましたら、ブラックだの何だのと
いうものがあるのですね。
ZXまでの栄光にフリーライド(平成なるもののファンはカメンライド?と呼ぶのでそうか)
する者はここ10年だけではないということなのでしょうね。
昭和本家ライダーの何たるかを理解することもなく、おもちゃ屋の掌で踊るがごとき
平成なる世代の耐えられない軽さを見るに付け、碇よりも哀れみを感じる今日この頃
なのであります。
458名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:04:37 ID:hcMnO2w40
原作者がコミック化してるものを偽物呼ばわりとは…
459名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:05:47 ID:AyHvmBUkP
>>458
触れるなよ
460名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:23:48 ID:GSeiDyQq0
>>457
あー・・・お疲れ様です
じゃあ10人ライダーの奴の映画を見ればいいじゃないか
あれはあんたが言うその昭和本家ライダーしかでないしな
まぁ昭和もおもしろいよ、けどね平成も面白いと俺は思うよ
BLACKからは全部偽者なんだろう?じゃあ見んな、市ね
所でフリーライドってなんすか 


あとお前昭和特撮板に行けよ ここはディケイドネタバレスレだ



461名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:26:53 ID:7TJzH/6H0
こうやって相手にする奴がいるからいつまでも居座るんだろうな。
462名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:28:44 ID:3J0dAhbB0
コピペを相手にするな
この変な丁寧口調はだいぶ前からコピペ
463名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:33:23 ID:RmNBpcam0
>>428
電王の下に居る方どなた?
464名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:39:23 ID:iWiRwSr80
怪人と中の人のバレ
ttp://ranobe.com/up/src/up365024.jpg
465名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:45:48 ID:forveWJC0
これは強烈なバレだな
466名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:58:30 ID:gZSdKwsF0
>>463
脊髄ぶっこ抜かれるぞ
467名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 02:08:01 ID:L2VqsF56O
> 碇よりも哀れみを感じる今日この頃

碇・・・だと・・・?
なにこのへんたいこわい
468名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 02:26:13 ID:dRQgqx9N0
>>466
ライバルがいると聞いて
ttp://ranobe.com/up/src/up365034.jpg
469名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 02:36:09 ID:A9orGDAs0
>>411
スカイライダーでストロンガーの声を客演する池水氏はさすがだった
470名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 03:52:35 ID:qjxj71jj0
所謂入江雅人はウチムラセブンのみかと思っておりましたら、アビスだのパラドキサだのと
いうものがあるのですね。
SHALALAまでの栄光にフリーライド(平成なるもののファンはカメンライド?と呼ぶのでそうか)
する者はここ10年だけではないということなのでしょうね。
昭和入江雅人の何たるかを理解することもなく、テレ朝の掌で踊るがごとき
鎌田の耐えられない頭頂部を見るに付け、碇よりも哀れみを感じる今日この頃
なのであります。
471名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:55:13 ID:wsKDkVF20
すぐコピペを改変して便乗したがる輩は何なの?
472名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:17:03 ID:4bvg6cTA0
確かワームは人間に擬態して、そっくりの姿になるって……ええっ!
473名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:54:12 ID:eM2H4XsYO
ワームは人間以外には擬態できるの?
グロンギやらオルフェノクやらアンデッドやらに擬態できるの?
474名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:57:33 ID:ENb3UVP00
キバット族への擬態例はあるな。
475名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:00:18 ID:+Cg21+e20
>>474
あれは始末されたんだろうか
476名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:33:11 ID:cAxxlmrk0
車などに擬態し「トランスフォーム!」とか叫んでほしかった
477 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 11:52:28 ID:+q3EJ2yLP
>>468
サンマ並に綺麗に引っこ抜いてるな
478名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:00:51 ID:xq56M/0f0
TV版ネタばれスレは消えた!?
479名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:44:11 ID:ZqiuWGSmO
もはや国民的アイドル!?モモタロスもちゃっかり出演!!


ガンバライドファンブックより
今度は昭和勢に間違えて蹴られるわけか
480名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:52:26 ID:chlcaW3c0
>>479
シンさんと間違われるんじゃないか。
481名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:52:50 ID:JSPyC8yv0
>>478
ナニイテンダ?
482名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:55:38 ID:Y6+/taih0
ウチムラセブンは平成だったな…
483名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:57:50 ID:4/8B7Kk8O
>>480
シンさんと間違われて蹴られるなんて色んな意味で間違ってないかW
シンさんがこんなにも不憫な扱いを受けているのはセックスをしたからか?
484名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:03:32 ID:AyHvmBUkP
真さんとドラスはほとんど同系列に見えるもんな
485名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:07:29 ID:TYhov6ci0
FFR
クウガ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
リュウキ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
ブレイド 剣として利用でき、けっこうな攻撃力
ファイズ 銃として利用でき、けっこうな攻撃力
アギト ライダー2人が乗れて、けっこうな攻撃力 
デンオウ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
カブト 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
ヒビキ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
キバ 何も出来ない

なぜ?
486名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:11:08 ID:AyHvmBUkP
>>485
しつこいなぁ
マジレスするけど
本編内ですぐFARしただけで
本来はヘルズゲートが閉じた状態の弓矢として使えるはず
487名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:33:26 ID:TYhov6ci0
たしかに描かれて無いだけで使えそうな気もするけど
FFRでそれ使っちゃうと矢が切れてFARできないような気もする
488名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:37:13 ID:qjxj71jj0
ディケイドの本スレに書き込めばいっぱいおへんじしてくれるよ
489名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:39:42 ID:JSPyC8yv0
コピペうぜえ
490名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:39:56 ID:jZe8t08H0
カメンライドウ ストロンガー!
アタックライドウ カオデカイカラヤ!
491名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:40:08 ID:Y6+/taih0
>>483
真は欺かれてたとはいえ純愛じゃん。
音也は気持ちは純粋かもしれないが人妻を略奪して子供産ませてるんだよ。

シンの何処が悪いんだよ。容姿か?
それはそうかもしれんが。
492名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:46:45 ID:EF5oyd+K0
キバ 弓として利用でき、結構な攻撃力だろ
あのリュウガが一撃でやられるほどだぞ
493名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:50:12 ID:t0/hXcnr0
>>492
>>485は、そういうレスが来るのを待って
「まちがってるよ」
と、FFRとFARを別に考えた回答が来るまで繰り返すのが
目的のコピペだから。数日前からそのパターンのやりとりを
いくつかのスレでやってる。
494名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:51:18 ID:TYhov6ci0
目的のコピペだからって言われても、初めからそう書いてるんだが
495名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:52:27 ID:AyHvmBUkP
>>491
753「グロは・・・罪だ・・・」
496名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:02:11 ID:9hTdmADqO
>>494
じゃあ次から

キバ FARしないと何もできない

って書こうね?
497名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:03:10 ID:TYhov6ci0
>>496
同じ意味じゃん
498名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:05:41 ID:4bvg6cTA0
>>497
だからあんたは何を期待してるわけ?
499名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:06:21 ID:TYhov6ci0
期待?元のレス見て言ってる??
500名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:06:38 ID:JSPyC8yv0
>>498
相手してもらえること
501名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:06:58 ID:GJDPaPe70
もう触るなってば
502名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:07:24 ID:EF5oyd+K0
>>493
なるほどひっかかっちゃったよ。
よく番組みてるな485を考えたやつ。
今いそいでみかえしたら確かにそうだったよ。
503名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:09:23 ID:AyHvmBUkP
ぶっちゃけ変形時に股間から矢が生えてくるくらいだから
無限に生えるんじゃね?
504名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:47:02 ID:MivxepcQO
>>456
え?
505名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:40:32 ID:4/8B7Kk8O
>>491
そういえばシンさんの子供ってもう高校卒業するかしないかくらいだよね
遺伝であの子もグロくなったりするのかな?
なんか特別な子みたいな感じだったし
あの子がもしや士なのかもしれないぞ
506名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:56:03 ID:aQ6WFZMl0
ええい
ライジングアルティメットはアルティメットの千倍のパワーを誇るとか
そういうネタバレはないのか
507名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:03:27 ID:9hTdmADqO
>>506
キック10万tとかパネェ
508名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:04:22 ID:lc4FNW5b0
まず確実に地球は滅びるな
509 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:25:51 ID:+q3EJ2yLP
それでも生きているRX
510名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:34:36 ID:I9QGrRjz0
>>491
シンはバズー・バダー兄弟より怪人っぽい
511名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:39:53 ID:w78io7f40
だからバダーはライダーだって
塩辛いだーと一緒の枠は納得いかん
512名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:46:48 ID:7TJzH/6H0
バダー兄弟はマフラーしてるんだぜ?
マフラーは昭和ライダーの証。
だからあいつらはれっきとしたライダーだよ。
隣のマフラーしてない奴は何?怪人?
513名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:56:33 ID:BLGB6VW9O
>>487
どうせ、でっかいキバットとして飛び回るよw
514名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:01:22 ID:9hTdmADqO
バダーは仮面ライダーじゃなくキョグギンサギザザ
これは譲れない
515名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:44:09 ID:HN+zqTy30
仮面ライダー1号
仮面ライダー2号
仮面ライダーV3
ライダーマン
仮面ライダーX
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーストロンガー
タックル
スカイライダー
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーZX
仮面ライダーBLACK RX
シャドームーン

奇しくも昭和の仮面ライダーは偽者を除いて13人いたんだね
516名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:03:48 ID:tBSvCqMu0
>>514
それバズーの方でないかい?
517名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:22:44 ID:PuaHMIWY0
>>515
タックルもシャドームーンも仮面ライダーじゃないから
518名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:34:01 ID:JrvoUG0eO
>>516
バヅーはキョクギンジャンママ
バダーはキョクギンサギザザ
二度と間違えるな!
519名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:37:17 ID:lc4FNW5b0
>>517

もし>>515が昭和ライダーと龍騎を対比させようとしているのなら
「偽物を除いて」っていうのはオルタナ・オルタナゼロのことじゃないか?

まあ、がんがんじいやモグラ獣人が入ってないから結局龍騎とは対比させられんが
520名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:55:22 ID:th3qV5lv0
足掛け17年やってる龍騎とかカンベンしてよーライスピじゃあるまいしー
521名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:34:12 ID:36eatNJ00
十四人目の改造ソルジャー・・・仮面ライダーJ
十五人目はGですね
522名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:52:23 ID:4/8B7Kk8O
実際今の平成物で仮面ライダーは龍騎と剣とカブトとディケイドだけ
これだけはガチ
523名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:55:52 ID:swe9BDMy0
そりゃ劇中で呼ばれてることに限ればな
524名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:58:21 ID:7cUwox0z0
龍騎も顔だけなら龍騎だな。それ以外の龍騎ライダーは帰れ
剣・・・カブトムシライダーの中ではダントツのNo.3ポジション、ミスター空気カブトムシ
525名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:10:54 ID:L1gT8GfY0
ブレイドがカブトムシよりスペードの意匠の方が強いからな
526名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:21:03 ID:4/8B7Kk8O
ブレイドのモチーフってヘラクレスオオカブトムシだっけ?
527名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:50:28 ID:W737m3h90
>>517
扱いは実質上のライダー
528名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:51:43 ID:HsC8lBZr0
>>527
だから何としか…
529名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:00:24 ID:02FyuFSP0
>扱いは実質上のライダー

だとしてにも、東映的には仮面ライダーとは認識されてないしなぁ
530名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:00:34 ID:0BXt5fgX0
ライダーマンがライダーで、タックルがライダーでないのは男女差別
531名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:03:21 ID:8g299k3Z0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uWrjvFRzFr8&fmt=18
14人目の改造ソルジャー登場
532名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:05:21 ID:QJ+xJnUhP
黙れ電波人間
533名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:07:11 ID:02FyuFSP0
>>532
それって電波の意味が違ってないか?
534名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:09:40 ID:4/8B7Kk8O
ライダーマンとタックルってどっちが強いのかな?
535名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:17:45 ID:GaJniPcG0
>>534
それはさすがにライダーマン。
536名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:26:37 ID://4ajMPu0
タックルは自爆技とはいえ改造魔人を倒せるしV3時代のライダーマンは弱かったからな
537名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:33:34 ID:7cUwox0z0
右腕だけ改造した生身の人間と普通の改造人間を比較してもなあ
まあライダーマンは後にライダーマンキック(仮名)で砲台をドカドカぶっ壊していたが
538名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:38:59 ID:HsC8lBZr0
何かの書籍でライダー達が同時にキックするシーンの解説で
ライダーキックだとかV3キックだとかの技名が並ぶ中に一文だけ
「ライダーマンの跳び蹴り」というシュールな文字列があったのを覚えてるw
539名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:40:42 ID:02FyuFSP0
平成なら、 「響鬼の跳び蹴り」 か・・・
540名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:43:45 ID:I7tlqJBy0
問題はタックルは例のウルトラサイクロンの場面以外は
ライダーマン以上に頼りない描写な事が多い点だな。
そして、タックルがいるせいか立花のおやじさんがやたら
間抜けさの強調されたキャラにされてたりしたなあ。
操られてテントローに乗り、ストロンガーのカブトローと
対決する場面もあったけど。
541名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:54:04 ID:+qInMR4s0
電波投げをバカにしてはいけません
542名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:54:44 ID:02FyuFSP0
怪人投げたこと有ったっけ?
543名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:19:48 ID:59lOhL2n0
>>534
肉体が改造人間である時点で、ライダーマンよりタックルの方がパワー面は上

タックルがもし死ななかったとして、
シャドームーンが脳改造をされなかったとして、
正式な仮面ライダーになったとしても、
号数のカウントはストロンガーとタックル、RXとシャドームーンは
本来はそれぞれ同時期に改造されているから、
タックルはもう一人の7号ライダー、
シャドームーンはもう一人の11号ライダーで
問題はなかったでしょう。
544名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:21:28 ID:4/8B7Kk8O
俺は質問を投げかけた者だけど基本スペックはタックルがいいと思う
だけど仮面ライダーって基本スペック以上の性能を引き出すことが出来るからそれで考えたんだけどね
なんかライダーマンって立花のおやっさんからすごく好かれている感じがする
Xとストロンガーに客演した時は他のライダー以上に喜んでいた印象がある
545名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:26:00 ID:sOXLGv7O0
乱暴な判断だが、
ディケイドに出たらライダー、でなけりゃそうじゃないと
言い切れるなら、
シャドームーンはライダーで、タックルはライダーじゃない

まあシャドームーンは悪役として出るだけだろって
ツッコミがくるのは分かっているが
546豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/06(土) 23:52:35 ID:q77CbhjOO
>505
素敵なサプライズだな 0o。(^o^)y-゜゜
547名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:53:37 ID:9qo+UUl1O
シャドームーンをライダーとして扱うのはアポロガイストをライダーと扱うのと変わらん
548名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:54:21 ID:7cUwox0z0
>>543
おそらくショッカーライダー1号と同時期に改造された他の5人は、ちゃんと2号とか3号とか4号とか5号とか6号とか名乗っていたわけだが。
549名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:55:57 ID:PDhDFHJC0
仮に東映がシャドームーンをライダー扱いしても俺は認めない
550名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:56:30 ID:TYhov6ci0
バレのままのストーリーで終わるならディケイドもライダーじゃないよね
551名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:56:56 ID:gYkq+Uaz0
スカイライダー客演時のライダーマンは、普通に強かった。
ネオショッカーの雑魚や怪人相手に、
キッチリとライダーらしく強さを見せて戦ってたぞ。
552名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:58:00 ID:02FyuFSP0
>>550
つーか、劇場版とTV本編が設定面でさえも繋がるとも思えないんだが・・・。
今まで何度騙されてきたことか。
553名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:58:57 ID:TYhov6ci0
繋がらなくてもだよ
554名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:00:28 ID:yGDvpu3u0
>>552は、
劇場版でバレのままのストーリーで終わったとしても
TV本編で仮面ライダーたる終わり方をしないとは限らない
って意味ね。
555名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:01:05 ID:dHvwTYn80
平成に入って通し番号自体が無意味になってるからの
キン肉マンとかに倣って「はぐれライダー軍団」結成するかの
556名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:02:29 ID:jWKxpaqMO
>>549
勝手にしなさい
557名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:04:09 ID:yGDvpu3u0
>>549みたいな人って放映当時のファンならけっこういるんだろうなぁ・・・。
558名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:17:41 ID:fpAkRg1v0
>>548
ショッカーライダーは1号〜6号じゃなくて
No.1〜No.6な
作中使ってないがオプション武装が違うからバージョン表記みたいなものじゃないかな?
559名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:23:19 ID:5LRp8AhIO
>>550
ディケイドは自分で仮面ライダーって自己申告してるだろ いつも
560名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:24:19 ID:QuwVgxba0
記憶喪失なら自己申告は信用できない
561名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:27:46 ID:yGDvpu3u0
必死だな>>550
562名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:29:16 ID:5LRp8AhIO
だが劇中でライダー名乗ってて番組タイトルが「仮面ライダーディケイド」だからな
これで仮面ライダーじゃないです、、、なんてナイナイ
563名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:38:53 ID:zKfxt6oq0
シャドームーンは今度の劇場版で人間体から変身ポーズとって変身して欲しいな
564名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:40:57 ID:CeQzFYt+0
ID:TYhov6ci0は頭のネジ何本か抜けてるんじゃねえのww
565名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:41:46 ID:QuwVgxba0
だな
566名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:49:49 ID:AuFg0BKE0
キバアローコピペの奴だから
567名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:56:37 ID:H/b3jL8vO
〉ID:TYhov6ci0

m9(^Д^)プギャー
568名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:13:57 ID:LgXvQ+9bO
死神か地獄「ディケイド、貴様はショッカーを裏切るのか?」
士「裏切る?そうかもしれないな。今の俺は昔の俺じゃない」
死神か地獄「ならば今の貴様な何者だ?」
士「俺か?俺は通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ、変身!」
って展開はありそうだな
ありがちだけどあればかなり燃える
569名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:15:08 ID:QMxMjREV0
>>557
放映当時の方が「悪の仮面ライダー」って扱いだった
570名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:16:18 ID:0ezSO0Bg0
いつも通りすがりっつってるんだから
自分の世界でようやく通りすがりが取れるって演出しないでどうするねん
571名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:22:05 ID:dKJUhyh00
東映がシャドームーンのことライダーだと認めてるならライダーなんだろ
ファンがなんと言おうと東映がそう考えてるならそれで決まりだろ
572名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:24:40 ID:0ezSO0Bg0
シャドームーンはライダー
アポロガイストもライダー
ゼネラルシャドウもライダー
573名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:30:40 ID:YLkmQqyl0
仮面ライダーは怪人と同格。怪人のうちの一種。
違うのは正義の心を持っているかいないか。

と思ってたのに平成は怪人がライダーになりたがったり、なっちゃったりするから困る。
その点クウガはライダーと怪人がコンパチチックで互角に闘っているので、見ていて燃えてくる。
574名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:32:12 ID:Jtu4l9Xb0
正直リアルタイムで見てた当時お子様の方がシャドウムーンがライダーか否かってのそこまでこだわらねーからなー。
子供心にライダーっぽくて格好いいとしか思わんし。
575名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:33:10 ID:LgXvQ+9bO
>>572
待て待て、シャドームーンとアポロガイストは百歩譲って認めないでもないがジェネラルシャドウだけは認めないぞ
あんな人間体もなく全身白タイツ野郎なんて仮面ライダーだと絶対認めんぞ
あ、改造アポロガイストは仮面ライダーじゃないぞ
576名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:33:32 ID:PM5HeYN+0
シャドームーンはその時々の都合でライダー扱いされたりされなかったりするからなあ。
577名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:49:44 ID:CWeml9820
>>576
バンダイ商品展開の都合、だな。
シャドームーンとタックル。
578名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:54:10 ID:LgXvQ+9bO
もうツバサ大僧正も十面鬼もダズマダーも仮面ライダーでいいよ
579名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 02:02:01 ID:fpAkRg1v0
>>578
まあ、アマゾンのパワーソースであるギギの腕輪と対のガガの腕輪を持ってるから
平成の悪ライダーの基準に合わせると十面鬼とゼロ大帝はライダーといえなくもないな
人間体がないのだって、オーディンとか例があるしな

まあ、昭和の基準は、立花流仮面ライダー道の一門になるかどうかだから
580名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:01:27 ID:mwoFCxPH0
人間はみんなラry
581名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:02:48 ID:ftBJwkwn0
イオン丸なんだよ!
582名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:04:36 ID:o7semJ750
>>579
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    筑波さんと沖さんと谷のおやっさんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
583名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 04:03:00 ID:H3dsZzQAO
デザインの幅が広がった今だったら
見た目的にガテゾーンは普通にライダー名乗れるよな
584名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 04:04:26 ID:o0PEkdMY0
>>544
おやっさんは人情家で面倒見が良いから、危なっかしいRマンの事は人一倍気に掛けていたのかもね。

>>568,>>570
>士「俺か?俺は通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ、変身!」

そこは、“全てを繋ぐ”というディケイドの作品テーマから言って
「俺か?俺は仮面ライダー24号、仮面ライダーディケイドだ!覚えておけ、変身!!」
と、こう来た方がシックリくるんじゃないかな。
ディケイド自身が敢て劇中で“24号”を名乗ることによって、全てのシリーズが晴れて1つに繋がると。
その他の脇役ライダーさん達は、“ライダー予備軍”ということでどうか1つw
585名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 04:25:41 ID:DbUb9v3z0
>>584
そこはすっきり
「俺か?俺はこの世界を守る”仮面ライダー”だ!覚えておけ、変身!」
って言った方がいいんでない?
586名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 07:07:30 ID:fpAkRg1v0
>>582
何をおっしゃる
筑波洋と谷源次郎さんは、立花流仮面ライダー道の師範である
本郷さん一文字さんらに認められ立花流仮面ライダー道に認められています
その谷さんに認められた沖さんも当然認められています
587名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:11:21 ID:b3vU4+yj0
新しい予告流れたな。
地獄大使達の後ろにビジュムがいた。
588名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:23:28 ID:mvjA4fcP0
>>570
マジで、わかんないのか?
いつもの台詞で遠回しに自分の世界への決別=ショッカーへの決別を突きつけてんじゃないか。
589名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:54:46 ID:Bs8rMiUO0
ビジュム(笑)
590名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:01:23 ID:eFxiCejk0
今週の予告の1号・2号のライダーキックの声が、藤岡・佐々木本人に聞こえたんだが
顔出しなしでも、声だけでもオリジナル(全員は無理でも)という可能性に期待していいんだろうか
591名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:05:30 ID:QuwVgxba0
コンプリートFFR

クウガ:アルティメットゴウラム
アギト:シャイニングトルネイダー
龍騎:サバイブドラグランザー
555:ブラスターブラスター
剣:キングブレード
響鬼:アームドオンゲキコ(アカネタカ)
カブト:ハイパーゼクター
電王:ライナーモモタロス
キバ:エンペラーアロー
592名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:10:58 ID:XyY+fCKg0
>>590
その辺まだよーわからん状態だよね。
宮内氏は、自分はやってないって言ってたそうだけど。
593名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:11:55 ID:BKuJWChbO
シャドームーン格好良すぎワロタ
594名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:17:28 ID:52nFCeXPO
宮内さんは急激に老け込んだがまだ声だけならやれると思うんだがな・・もったいない・・
または、新規の台詞もないんだろうし、当時の声を使い回すのもいいと思うが・・改造人間なんだし声が若々しくてもいい

595名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:38:18 ID:mvy/A5190
翔一の変身シーンはやっぱり無し?確定っぽいの?
596名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:47:45 ID:61dNP/aF0
>>592
出ている事を隠すように言われているかもしれないから
試写会での感想が来ない限りはまだ分からないな
597名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:16:01 ID:LgXvQ+9bO
>>596
宮内氏って口止めしておかないとベラベラと喋ってしまいそうだからな
御大が何かやらかしても誰も叱る人がいないし
598名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:25:57 ID:1CHe5f0e0
>>591
スレチだ..でも俺にも言わせろ
クウガ:アルティメットクウガゴウラム
アギト:アギトシャイニングカリバー
龍騎:リュウキサバイブドラグランザー
ファイズ:ファイズブラスターバスター
ブレイド:キングブレイドブレード
ヒビキ:ヒビキアームドセイバー
カブト:パーフェクトゼクターカブト
電王:デンオウキングライナー
キバ:キバエンペラータツロット
599名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:21:19 ID:MnM/EuzZ0
映画館で見るの抵抗あるからネット配信はありがたい
600名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:56:26 ID:/0lISxmg0
>>599
お前みたいな奴は、観んでええ!
601名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:07:01 ID:Pml8+exMO
>>599
配信されるの!?公開と同時に!?
602名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:18:53 ID:D4+VZ6xb0
ネット配信って要するに魔界城の女王みたいなネットムービーじゃないの?
603名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:05:34 ID:U81WjrsN0
>>579
筆頭門下生は木梨猛なんですね。
わかります。
604名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:37:36 ID:bNVhZZCS0
>>599は勘違いしている
605名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:22:59 ID:RpFgFYyOO
ヲタってなんで自意識過剰な人多いの
606名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 04:29:36 ID:2d0f28Q1O
>>605
さぁ?胸に手を当てて考えてみればいいと思うよ
607名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 05:41:06 ID:RpFgFYyOO
608名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 06:26:10 ID:wy1627il0
>>607
いやヲタでなくてもそれは普通だと思うぞw
むしろヲタのヲタのほうがその点に関しては堂々としてると思うが。
609名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 06:52:35 ID:7GTfk0foO
この映画でもシャドウムーンは巨大化すんのかしら?
610名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:25:06 ID:lov13H74O
もういい加減1号2号、ライダーマンがとうやって生還したか説明してくれてもいいんじゃ・・・・
611名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:43:29 ID:XfPfdbOEO
>>610
それはカブトのハイパークロックアップで助かったんだよ
612名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 09:01:26 ID:0njK21q+P
>>610
ライダーマンに関してはライスピで生還までが補完されてる
613名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 09:30:08 ID:ztgkMGF9O
>>610
ライダーマン生存に関しては>>612氏の言ってるスピリッツにて一応補完されているのと、劇場版「五人ライダー対キングダーク」の本編にてライダーマン自身が「俺はタヒチから来ました」って言ってるからタヒチに流れついたのかも。


後は、当時の東映プロデューサーだった平山氏が、ライダーマン復活を望む子供達の話を聞き、劇場版にてライダーマンを復活させ子供達を喜ばせたそうだ。
614名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:28:12 ID:zvYuIIxUO
爆弾とかロケットとかと心中しても不死身な昭和に比べて、平成ときたら…

アナザー、カイザ、斬鬼、etc…
615名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:44:55 ID:yc5bZTor0
>>614
他はともかくアナザーは流れ的に許してやれ…
ようやっとマサトと雪山から帰れたんだから
616名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:47:23 ID:Kf+0erc/0
>>614時代の流れだろうな。
617名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:50:52 ID:lGi179m/O
カイザは過労死だからなぁ
618名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:54:29 ID:Hr3xFN0dO
斬鬼さんは?
619名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:58:52 ID:DbbK4xtXO
>>615
ギルス忘れんな
620名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:00:58 ID:DbbK4xtXO
安価ミスった。だが私は謝らない
621名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 13:11:59 ID:dwgD/bZBO
>>614
斬鬼さんはキャッスルドランに流れ着いて、元気にしてたじゃないか。
622名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 13:31:53 ID:XfPfdbOEO
ライダーマンてV3が目視出来る場所(恐らく東京湾沖合い付近)で爆発したにも関わらずはるか遠
くのタヒチまで吹っ飛んだことになるよな
普通の人間に毛が生えた程度のライダーマンがそんなに吹っ飛ばされたりしたら確実に死んじゃうよ
623名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 13:33:47 ID:aieeBo1PP
当時のテレマガでも補間されてたよ
南国に飛び降りた
624名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:45:40 ID:h4rb2ktPO
俺はスパヒロ2の「イナズマンが助けてくれた」って設定が好きだな
クロスオーバー的な意味で
625名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:57:59 ID:WTtyP+uU0
>>613
説明したのってV3じゃなかった?
まあ1号2号も退場する前に帰ってくる宣言してたしな。
626名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:56:06 ID:mZUHYX8s0
ライダーマン生存に関してだが一号と二号によって救出されたってな事も聞いた事がある。
んでその後、Wライダーに右腕以外も改造してもらったからV3本編の時より強くなった・・・らしい。
627名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:00:05 ID:APwlFSOOO
面識無いのに良い奴らだな
628名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:05:21 ID:MuFzw5Yi0
S.I.C.とかで言われてるのはXがパーフェクター使って助けたとかじゃなかったっけ?
詳細忘れたけど
フィギュアとかでもライダーマンがパーフェクターつけてよりライダーぽくなってる作例がちょいちょいある
629名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:11:50 ID:a4BNoG1O0
>>628
あれは妄想に近い物だし、時系列とかおかしくなるだろ。

ってか、基本的にパーフェクターはアポロガイスト様の物だぜ?
630名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:28:55 ID:j4T+uqWYO
【調査】 ファミコン、ドラゴンボール、ビックリマンシール、ごっつええ感じ、できるかな…昭和50年代生まれが懐かしむ物★26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244385632/
631名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:44:40 ID:lBIK9J+mO
>>614
橘さん…
632名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:01:16 ID:XfPfdbOEO
>>626
さすがダブルライダーだな
それにひきかえストロンガーと来たら…
V3の時は風見と呼び捨てだったのがストロンガーの時はさん付けで呼んでいたけどあれは1号と2号が改造している時に脳まで改造してしまったのかな
633名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:23:15 ID:MuFzw5Yi0
634名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:25:54 ID:7txZ9WvjO
士がショッカー製なら脳みそ改造される前に逃げ出したのか?それなら世界の破壊者にはならないだろうし、やはりショッカー製のディケイドがまだ他にいるのではと予想。
士がショッカーのボスなら本当に仮面ライダーSPIRITなんだけどさ、それってZXの立場が無いよね。
635名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:56:28 ID:JcduI4Cm0
ライアとかも出るけど、どう考えても敵っぽくて嫌だなぁ…
ビシュムは夏ミカンって落ち希望
636名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:18:46 ID:wcYc838e0
流れ切ってスマン
今日友達が肩に角のついたライダーの映画を撮影してるところを見たって言ってるんだが…
ちなみにその友達はライダーはあんまり見てなくて、電王は少し見たって言ってたからライダーかどうかわからないけど…
でも肩に角がついててライダー風っていったらこれしかないかなと思って書きこんだんだけど…
他には黄色いはっぴみたいなものを着てる人が居たって言ってた
637名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:27:50 ID:lE91r6iG0
映画の撮影とよくわかりましたね。ディケイドは終わってるようなのでなんでしょうか
定期的に友達報告が来ますね
638名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:29:33 ID:wcYc838e0
>>637
いや、マジで見たって
しかも今日撮影してたんだってさ
明日あたり見に行ってみようかとも思ってるよ
639名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:40:06 ID:5dM1woyo0
どうでもいいが、ローソンで前売りチケットが販売になったな
640名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:46:59 ID:JcduI4Cm0
ライダーを見ない人でもライダーらしいと思えるライダーで肩に角がある
ライダーっているかな…
ガイなら映画に登場するっぽいけど、ライダーらしいとは言えんし…

ライダーらしいと言ったら複眼とかありそうだが…
641名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:52:35 ID:XfPfdbOEO
ガイを知らない人が初見で仮面ライダーってまず分からないと思う
あれは普通に怪人だろ
642名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:58:15 ID:8V7OtikTO
>>636が嘘をついている
>>636の友達が嘘をついている
>>636に友達がいるっていう段階から嘘


どれだろうな
643名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:10:27 ID:wcYc838e0
>>642
最初のは絶対無い
友達から聞いたことをそのまま書いてるから最後のも無い
友達はライダーはあんまり知らないから嘘ってわけでもないけど他にライダーに見間違えるような撮影をしてたのなら
ライダーの撮影じゃないって可能性もある
644名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:11:50 ID:6mdtzA3/0
>>640
今俺を笑ったな…
645名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:15:27 ID:r6NNCcML0
>>643
何が絶対無いって?
646名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:16:00 ID:E2jA3dyf0
>>643
友達がライダーをどの程度知らないかが分からないとな
アルティメットクウガの肩も見ようによっては角のある肩だろうし
全然知らない人間であれば、あれは角ではないと知ってる突起を角と表現するかもしれない
647名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:18:36 ID:FSiq/TIG0
まぁうちの奥さんはレスキューファイヤー見ても仮面ライダーって言ってるから
一般人が特撮見てもライダーか戦隊かのどちらかの認識しかないよね
648名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:22:22 ID:8V7OtikTO
>>643
証拠がないからいくらお前が「絶対ない」と主張しようが意味ない

肩に角ついた奴なんざ沢山いるんだからまずは色くらい聞けよ
649名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:28:30 ID:wcYc838e0
>>646
ライダーは多分あんまり見てない
だけど電王は少しだけ見てて、一緒に夏の映画とクライマックス刑事を見に行った
多分他のライダーは見てないと思う

>>648
今は連絡取れないからわからない
明日その撮影があった現場に行ってみようと思う
運が良ければまだ撮影してるかもしれないし
650名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:30:59 ID:eBesp+lQO
ディケイドエシックスフォームが出るという噂…
651名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:31:43 ID:JcduI4Cm0
まあ、まず色だな。この情報が欲しい
652名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:36:09 ID:FYha4itq0
>>649
>>636の事についてだが。
ガセだった場合は完全に嘘と言う事になるので、友達がそういう事を告げてきた事は事実だとして話を進める。
例えば、それがライダーじゃなくて、他の特撮番組だったと言う可能性はないか?
ライダーを詳しく知らない人なら他の特撮番組と区別が付かないかもしれない。
>他には黄色いはっぴみたいなものを着てる人が居たって言ってた
これを見るとシンケンの方じゃないかと思うんだけど。

後、ライダーだった場合でも、
映画じゃなくて、TV本編や今度やるネットムービーの撮影とかかもしれないな。
もしかすると、例のディケイドとシンケンのコラボ企画の撮影とか、
宣伝番組とかCM、バラエティ番組の撮影でディケイドとシンケンのキャラが同時にいた可能性もある。
653名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:38:43 ID:c2i+XWiq0
ガロが新作やるって話もあるけど
それならもっと分かりやすい特徴言うよな
654名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:12:46 ID:Un5T2mo9O
まさかの、御当地ヒーローのCMと言うオチ
だったりして
655名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:27:13 ID:jKT2228u0
肩に角といったらケタロス、ヘラクス、コーカサスが思い浮かんだ。
656名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:52:25 ID:wcYc838e0
>>652
具体的な状況は自分がいたわけじゃないから良くはわからないけどもしかしたら他の特撮番組っていう可能性はあると思う
いろいろ想像はできるけど一応劇場版かもと思って書きこんでみたから違ったらゴメン

>>654
多分それはない
確かここにはご当地ヒーローはいなかったはず
657名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:58:54 ID:ARVvV5Kh0
ネイガーの世界はまだですかな
658名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:59:56 ID:E2jA3dyf0
>>657
それは47都道府県別ご当地版に収録されます、秋田県での上映をご覧ください。
659名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:08:23 ID:FHca6TAJ0
>>612
仮面ライダーSPIRITSで描かれてるのはタヒチに漂着してからだから
どうやって生還したかはわからないんじゃ…

>>619
ギルスを殺すなよ
660名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:15:18 ID:GDhgrMOg0
>>659
つか、劇中じゃ実質不死身じゃんw>ギルス
661名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:32:29 ID:Zz5HQKSF0
ひとつ言えるのは誰も
ライダーマンがあの爆弾に素で耐えられるとは思ってないってことだな
662名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:08:52 ID:SCFe/yLM0
>>肩に角
ガタックじゃねえの?
てか、普通にTV版の撮影だったんじゃね?
663名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:16:34 ID:kL/yO5qZO
目撃したのは
シンケンジャーの撮影と思われ
スーパーシンケンジャーになるとはっぴならぬ陣羽織を纏うので
664名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:18:48 ID:6c7WlYz+0
十臓か慟哭、もしくはくされ外道衆をライダーと間違えたのかな。
665名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:22:27 ID:jUeuvihV0
そういやディケイドシンケンジャー編なんてのもあるらしいな。
もうそれらしい回の撮影は終えたらしいけど。
666名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:59:27 ID:i9iPGgYM0
肩に角ライダーはガイ
ライア・パンチホッパーも出る。
ガンバラファンブックに出てます
667名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:43:35 ID:F7PAMfNg0
>>665
信じていいのか分かんないな…。パワレンの方ではRXやBファイター出たっぽいが…
仮面ライダーVSウルトラみたいなOVAならともかく、本編でやるってのが…
668名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:15:14 ID:b9s4QncwO
今年は真剣vs轟音がなくて真剣vs十年なんじゃ・・
669名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:33:50 ID:T/N+CUlz0
>>634
最後はクウガアルティメットフォーム(黒目)と破壊者ディケイドが刺し違えた事で世界が滅亡。
死神博士と夏みかんのみが生き残り、新しい世界へ。そこへ表れるボロボロのディケイド、彼は記憶を失っていた…
(1話へ続く)

そんなわきゃねーか
670名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:34:38 ID:T/N+CUlz0
>>640
龍騎サバイブならなんとか該当するんでね?
671名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 03:43:54 ID:SLA6nI02O
>>639あの距離で夏蜜柑が生きてるとは考えらんない
672名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 04:56:33 ID:2ZSP9/ee0
前売りが弱点とは盲点でしたな
673名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 04:56:52 ID:ucBaMoD90 BE:2489260469-2BP(0)
>>671
ロッピーとの距離かなんかか?
アレでチケット買うと死ぬ、と
674名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 06:05:24 ID:Il9kAHXP0
バレ氏の話が本当だとしたら、てつを大活躍な理由が、個人的だが、なんとなく
理解出来る。ブラック、RXの時が やたら「地球を汚すな」的なメッセージ
強かったからなぁ。今年に入って、ECOをテーマにしてる企業が多く見える気もするし。
ディケイドは破壊者であり、創造主でもあるってのは、1話目で
散々言ってた人が居たしなw色んな意味で深くて、歴史に残る映画になるといいなぁ。
675名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:12:14 ID:6Sf/hHLpO
お前らライダーマンの強さに疑問持ち杉だからw
議論スレ住人の共通見解テンプレ貼っておくわw

【ライダーマン】
・要塞砲を破壊するキック力。
・富士山を吹っ飛ばすと言われる謎のバックルミサイル。
・プロトン爆弾爆発に耐え、ジャークミドラーの斬撃にも耐え
ヨロイ騎士の攻撃にも耐える装甲。 ・水に浮く。
・スカイ客演時にクロックアップ描写?有り。・微妙な戦力だがカセットアームも常備。

676名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:46:43 ID:W7fdKVm/O
プロトン爆弾の爆発にも耐えた男!ライダーマッ!
677名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:56:36 ID:Il9kAHXP0
↑ 
結城丈二
新年おめでとう。今年こそ裏切り者は殺す。
デストロンを代表して。

ヨロイ元帥

年賀状追加ヨロw

>>676
蜘蛛の人は・・・
ロックがあったねw
678 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 09:50:12 ID:rynADBivP
>>674
RXは汚してたほうが汚された方を滅亡させちゃったがな…
679名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:17:57 ID:C1t5bu390
>>677
中田カウスに毎年届く前田氏からの年賀状もこんなカンジだったのかな
680名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:42:05 ID:pLpciqVI0
>>625はきっとテレマガの仮面ライダー隊の隊員だった人。
681名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:00:22 ID:pLpciqVI0
ごめん626あてだった
682名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 15:39:19 ID:F7PAMfNg0
予告でビシュムの隣にいるのが首領だろうが、士って感じはしないな…
やっぱ裏切ったのかな
683名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 17:09:05 ID:KXKDMFpJ0
予告でビシュヌの隣に座ってるのは信彦だろ
684名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 17:19:21 ID:XSGzRI5i0
これか、何か見えにくいけどシャドームーンかな?
http://www.youtube.com/watch?v=qGGHMeJVXHc
685名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:55:30 ID:/aFCcOro0
>>684
ディケイドが斬ってるのはイカデビルか。
686名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:07:31 ID:cveec/87O
>>685
士がおじいちゃんを………
687名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:21:25 ID:XzoPi/BSO
士はすべてを失うというのは、
すべてを失ってから巻き返すという意味なら明るいよな
夏みかんが囚われる、ユウスケが操られて敵になる、味方がいなくなる
しかしラストはみんな戻ってきて大団円
しかしラストの結果としてすべてを失ったというなら暗いよな、夏みかんもユウスケも死んだとか
どっちにせよおじいちゃんを倒さなきゃならない運命なのは辛いな、死神は生かしておけまい
688名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:26:22 ID:3tPVpyiNO
>>687
映画版は夢オチって事も考えられるぞ
689名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:27:35 ID:U0jW7d7U0
どうせまたパラレルだろうしな。
690名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:35:16 ID:XzoPi/BSO
夢オチやパラレルというなら、テレビのほうで違う答えをださないと。
おじいちゃんはただのおじいちゃんでした、で済むだろうが
士の正体とかはテレビでも答えださないと・・それが物語の核みたいなもんだし。
しかもテレビも映画につながるように展開していくのに果たしてパラレルや夢オチで逃げ切れるのかね?
劇場版のあと、テレビはあと一話だか二話残ってたっけ?
691名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:37:27 ID:U0jW7d7U0
むしろ、劇場版を見てる前提でのテレビ最終回の方がよほど無理が有る気がする。
692名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:43:01 ID:+RfaeY+S0
>>690
封切時点でいえばまだ4話ある
上映期間終了時点だと残ってない可能性が高いが
693名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:46:04 ID:DUmQK1vfP
どうやら地獄、ジャーク、死神の3幹部は
いつまでたっても記憶が戻らない
元大首領の士に見切りをつけてシャドームーンを首領に据えるのかな
694名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:12:34 ID:naQGK7Ok0
>>678
あれ、皇帝のなすりつけだけどな
少なくとも1000年前から汚しまくってたの、劇中で判明してるから
695名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:53:05 ID:IEGWOXBJ0
肩角ライダーの情報は来てないのか
696名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:53:59 ID:PvWJd11o0
ガイのことか?
697名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 03:28:35 ID:5t2q9XfPP
巨大化Jという話だったがGになったらしい

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp253039.jpg
698名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 03:36:19 ID:4j6O48dW0
699名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 03:55:45 ID:RdOOKW3wO
>>694
創世王と違って、本当に怪魔界が滅びたのは予想外過ぎたな
RXや10人ライダーがなんとかすると思ったのに、爆発して終わりやがった
まぁ、皇帝が悪いだけで皇帝を倒したRXは何も悪くないけど
700名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 04:22:26 ID:VQ618tJc0
>>699
それがRXラストの流れのスタッフの迷走って奴じゃないのかな。
>>694の言うとおりだったんだけど、ラストではどうも環境問題にすり替えられてる
ようだし。
その一・二話前にダスマダーが怪魔界が滅ぶまで後一年いや半年って言ってるのに。

あのラストのせいでRXは怪魔界の住民を皆殺しにした極悪人とか
怪魔界まるまる滅ぼしたRX最強とか、滅茶苦茶言われる羽目になった。

あのラストの投げっぷりはやっぱ納得できねーわ未だに。
701名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 05:14:51 ID:F++J/BugO
白倉もその辺を批判してるんだよな
702名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 08:42:05 ID:X9GMAfvf0
>>700
もともとスタッフ側としては
クライシス人が新天地を目指しして旅に出るというラストを想定してたけど
スポンサーの要望で、無理やり10人ライダーの登場が決定して
ギリギリで予定を変更することになった結果がRX終盤の流れらしい。
703名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:15:31 ID:QFmvkpxb0
ビシュムが優遇されているのに
黙殺されている残り二神官・・・

プリンセスポジションなら
妖怪王女でもよかったような
704名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:46:02 ID:bprGbiHmO
705名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:47:17 ID:bprGbiHmO
300 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/10(水) 11:19:40.44 ID:sPCsWusNP
ネタバレサイトから
何してるのこの人
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d581577.jpg
706名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 12:55:28 ID:pXMAPqCEO
>>705
何これ?
707名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:34:43 ID:hkWniGmn0
コラ
708名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:12:13 ID:IEGWOXBJ0
キングダークの中身はJとかじゃないよな。アーマードダークネスみたいに
709名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:02:05 ID:bUvSSzFL0
>>705
ページが見つかりません。
って・・・再あpお願いします。
710名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:43:25 ID:k9JJw7zf0
>>709
ただの橘さんだよ
711名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 02:11:57 ID:q2UNNZkUO
>>710
それはそれでヒドい言われようw
712名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 02:45:23 ID:c5iKGObV0
本編バレスレによるとTVのBLACK & RX編には、
アポロガイスト、ジェネラルシャドウ、暗闇大使のどれかor全部?が出てくるらしいな。
今まで映画のバレ情報には、この3人は出てこなかった筈だから、TV本編だけの出演かな?

映画で地獄大使を初めて見たてつをが一言「ム、貴様は暗闇大使!?」
それを受けて地獄大使が「あんな奴と一緒にするな!!」と激怒したら神展開だわw
713名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 04:44:04 ID:Vwb4P7+j0
今ストロンガーに嵌ってるからシャドウ見たいな
あのグロかっこいい所が最高
714名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 10:53:35 ID:St07RJ+ZO
太陽繋がりでブラックVSアポロガイスト(アポロン)も見てみたいw
715名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:44:16 ID:Eettr9E6O
>>713
暗闇大使は多分出ないかも。
映画のウリがテレビ本編で見れてしまう展開はないかな、なんて。
暗闇大使を出すなら、地獄大使役の大杉氏が本編出演という事になるし。

ジェネラルシャドウは良いかも。
あの気障な立ち振舞い、自分もライダーで一番好きな怪人であります。


しかし、テレビ本編でもカオスな怪人設定になっているのは、
やはりパラレル世界の干渉が結果で、昭和ライダーオリジナル世界が改変された、
という展開なのだろうか。
716名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:38:51 ID:qYecuLd3i
>>714
ブラックRX VS XNガイスト(アポロン) だって??
717名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:40:36 ID:V2RHW1jM0
たぶんシャドウだな。声もオリジナルを用意できる
718名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:48:04 ID:s8VUNpG+O
>>717
シャドウの声の柴田さんってまだ現役だっけ?
719 ◆emOW8FQwMg :2009/06/11(木) 13:51:37 ID:/J0gj120O
巨大コンプリートフォーム対キングダーク戦あり
720名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:52:10 ID:zVhgKCPEP
>>718
こないだまでサンレッドで悪の組織の幹部役やってたぞw
721名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:58:28 ID:e4CFcR7YO
レスキューフォースにも出てた。
顔出しの上、R5に着装までしてた。
>柴田さん
722名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:59:01 ID:0ZXZuM39O
Gacktは本当にでるの?
723名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 14:03:22 ID:op+1heFR0
>>719
なんかもうシュレックみたいだな
724名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 14:16:17 ID:ux6ekIUS0
Jはまともに戦わせてもらえないのか…
725名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 14:23:11 ID:oPKiR5Q1O
コンプいらねぇ・・
あのクソミソデザインを巨大で見せられるとか
726名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 14:25:03 ID:xkypHW9P0
>>719
ディケイドがディケイドライバーにFFRしてJにくっついてコンプリになるってのはマジだったのか・・
727名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:04:37 ID:pKPvTkO30
J哀れ
出ない方がマシなんじゃね?
728名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:08:49 ID:Eettr9E6O
Jの力をディケイドがコントロールする、つまり合体変身ですな。

Jの声とディケイドの声がハモって聞こえたりしたら神。
J役の望月氏が声を演じていたら更に。
有り得そうに無いが。
729名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:09:26 ID:3NUm60OD0
特撮ニュータイプの
オールライダーピンナップポスターが
例のJを除いた整列写真で
名前だけJ載ってて不憫だった
730名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:12:42 ID:67gHRfHt0
>>729
名前も姿もない4人に比べたら・・・
731名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 15:47:33 ID:0H/xWg/a0
毎日のようにソーセージが荒らしに来てウザイ件
732名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:01:18 ID:7DN5wGhjO
なんでもかんでも詰め込み過ぎてだめになっちゃうパターンにならないように気をつけて欲しいね

某最終戦争とか某8兄弟とか
733名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:40:02 ID:oPKiR5Q1O
>>731
おまえは無視されてるよな、一人で必死にアンチソーセージやってやがんの
734名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:58:31 ID:IodytMUcO
前に遠藤憲一(エンケン)にジェネラルシャドウ役のオファーがあったらしい
云々のレスを見た覚えがあるが果たして・・・
735猫王 ◆JvoKObe9Tk :2009/06/11(木) 19:19:00 ID:s/uOoYOc0
次郎さん(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
736名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:22:42 ID:15meQYNn0
毎年過去の出演者がゲストで出るけど
今回は賀集とてつをがそれに該当するのか?
737名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:26:45 ID:39uB1inQ0
>>736
今年なら瀬戸が渡として出ても不自然じゃないし映画にも出てくれないかな
738名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:28:24 ID:qoMJrXmdO
>>734
エンケンさんは映画の収録当時はパンを焼いたりスナイパーをやったりと忙しい時期だったから無理だったんだろうな
一度でいいから仮面ライダーの悪役をやってもらいたい
739名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:54:42 ID:HUiQ8pTc0
今度の映画に満を持して復活するタックルの画像をどこかでかぎつけたサイトがあるらしい
740名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:57:10 ID:S0iRDQTy0
遠藤憲一さんがライダーでもいいけどな。
741名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:20:45 ID:xkypHW9P0
ZXとディケイドの共演まだ?
742名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:23:53 ID:ojVbnYr50
変身前のZXを悪人と勘違いして攻撃するユウスケがそんなに見たいのか。
743名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:39:28 ID:67gHRfHt0
>>742
変身後に敵と勘違いされて攻撃されそうな真・・・
744名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:44:37 ID:MehtbBwx0
>>742
あのユウスケが攻撃できるわけないじゃん
ビビって逃げ出すか縮みあがると思うが
745名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:50:52 ID:qoMJrXmdO
真は変身前はライダーの中でも上位に入るくらいのイケメンなのにな
一番のイケメンは誰がなんと言おうと速水亮だけどな
746名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:21:00 ID:WJjdg6Hg0
>>745
主役ライダーだったのにウルトラマンに変身したから
きっと裏切り者扱いなんだよ。
747名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:35:53 ID:ojVbnYr50
>>746
おやっさんに怒られるぞ
748名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:41:34 ID:ylcIbIkx0
ハヤタ隊員がゴルゴムの配下にいた件についてw
749名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:41:56 ID:qoMJrXmdO
>>746
このレスを見てググったけどこの人がセリザワ隊長だったんだね
今の今まで全く気づかなかった
言われてみればなんとなく面影があるような気がする
750名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:47:20 ID:Eettr9E6O
>>748
モロボシダンが、剣では理事長だった件。
751名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:54:35 ID:yy/HcUmK0
渡が放映中にケータイ小(ry
752名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:56:52 ID:qoMJrXmdO
そういえばウルトラマン→ライダーって出演は多いけどライダー→ウルトラマンってのは少ない気がする
思い当たるのは勇魚隊長くらいしかないし
753名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:07:37 ID:HAXtqI1bO
ギャラクシーは海東や香須美さんやらが居るな
両者ともウルトラ、ライダー、戦隊制覇か
754名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:15:52 ID:pMPuXuQz0
塚本信夫さんとか、荒木しげるさんとか。悪役とか主人公側じゃないゲストの人
とかも結構出てる人は多いよな。藤岡さんもウルトラマングレートのナレーター
だったし。
755名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:23:32 ID:qoMJrXmdO
そういえば北岡弁護士と神崎士郎もマックスに出ていたっけな
京本もそうだった気がする
756名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:28:45 ID:pMPuXuQz0
そうか。京本政樹と柳沢慎吾ってグレート繋がりか。2人ともライダー出てるし。
757名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:31:52 ID:mndHg5mDO
海東て戦隊に出たのか?
758名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:33:52 ID:8AtHGnhc0
>>757
多分海堂の間違い
759名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:39:20 ID:QBR1VMzd0
キングダークがラスボスか
760名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:40:49 ID:MehtbBwx0
>>759
ラスボスじゃなくてそれを倒した中にいるのがラスボスなんじゃね?
761名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:53:58 ID:xoqQwcY40
まさか呪博士が黒幕だったとは
762名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:08:05 ID:dgRcUQzwO
キングダークの中には一回り小さいキングダークが。
763名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:46:12 ID:kDTIYia3O
>>752
名優大泉晃さんは一作目のライダー出た後にエースやタロウ出たよ
764名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:29:28 ID:P0mv8tQRO
キングダークには納谷御大が乗っている
765名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:31:24 ID:OUUjr27d0
そういや納谷御大もライダー後にウルトラだな。
766豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/12(金) 01:31:25 ID:CvYzNUquO
>739
だれが中に入るのかな、高岩かな? 0o。(^o^)y-゜゜
767名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:38:42 ID:8y4EiXd60
さんを着けろよクシコテ野郎
768豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/12(金) 02:15:24 ID:CvYzNUquO
>767
高岩信者かな?
どちらにせよ、タックルのミニスカが楽しみだぜ 0o。(^o^)y-゜゜
769名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 03:02:21 ID:FFddUvnNP
つAKIRA
770名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 03:06:07 ID:Ctkl5rEg0
博士、大使、将軍、世紀王、ビシュム、キング…幹部が6人ぐらいいるが
80分以内に倒せるのか?昭和みたいに一人の怪人が「味方もろともやってしまえ!」
って感じで一気に殺してしまうかもしれんが……

「大ショッカー……バンザーイ!!」は聞きたい。
あとJに怪人達をプチッとやってもらたい
771名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 03:18:00 ID:kEgVlUazO
>>752
セリザワ隊長を忘れるな
772名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 04:12:21 ID:5te+pX3XO
>>770
合体してクジラ怪人になる。
773名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 05:59:54 ID:EwH4CDdNO
>>770
幹部にドクトルG、怪人にタイホウバッフッアローがいればV3劇場版のラストみたいになったりして


ドクトル「タイホウバッフッアロー、一斉射撃だ!」
大砲牛「今攻撃したら味方も殺られてしまいます」
ドクトル「構わん撃て!味方が殺られても仮面ラ〜イダ共を倒せればよいのだ撃て!!」
大砲牛「バッーフォ」
774名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 06:55:45 ID:ua/F8Q51P
さすがにゼロ大帝、十面鬼、メガール将軍、タイタン、ジンドグマの面々
はいないんだろうな・・・・・
775名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:13:42 ID:zf5ZJ6Lb0
>>752
兎オルフェノク(ライダー)→第3のデュナミスト(ウルトラ)→地獄弟(ライダー)の人ならいるぞ。
776名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 09:04:30 ID:0VFfoF8QO
なぜアポロガイストが出てないんだorz
777名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 09:32:09 ID:5ZWT+3Rl0
>>768
高岩さんのミニスカアクションが拝めるなら
前売り10枚は買ってきます、というより必要です
778名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:37:44 ID:wkFgzk+VO
>>734
口元が似てる気がしてきたwww
779名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:32:06 ID:2McJ+Dpj0
どこがネタバレスレなの?
780名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:09:20 ID:fa+QbCQp0
ネタというネタが出尽くしたんだから雑談スレになっても仕方あるまい
後はさらなるサプライズ情報を待つ、もしくは公開直後に観て来た人の報告を待つ位だし
781名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:09:30 ID:P0mv8tQRO
スレタイ
782名無しより愛を込めて:2009/06/12(金) 12:13:30 ID:EdL/Uwv50
>>780
まあ気持ちはわかるが脱線しすぎもアレだ
783名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:20:02 ID:P0mv8tQRO
大首領さえも傀儡と言い放つ真首領が国際警察刑事機構に紛れているらしい
その時の人間体がGacktだとか
声はライダーにも馴染み深い超大御所のあの方との噂
784名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:24:02 ID:U/S9GVh20
国際警察刑事機構にいる真首領というと……
神竜伸介め、生きていたのか!?
785名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:41:54 ID:rqwrp7Ri0
>>780
試写会
786名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:04:27 ID:AIi18eER0
タックルはどうやって復活できたのかな?
787名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:13:24 ID:pE92wSjgO
>>776
Tv版に期待
788名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:24:59 ID:XUZtqOfb0
>>786
通販で「ゲルマニウム樹液シート」とか買ってデトックスしたんだよ。
789名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:36:07 ID:r3V6abIr0
ディケイドライバーが大ショッカー製とすれば
大ショッカーがマーク大喜多を拉致して
バックル音声のレコーディングさせたの?

マーク大喜多「カブトォ!」
監督怪人「はい、じゃあ次は『デンッオー!』でよろしくね」
マーク大喜多「これ全部収録すれば解放していただけるんですね」
監督怪人「早くしろッ!」
790名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:10:06 ID:K9iDBQFQ0
ν速にてつをスレ建てたの誰だよw

倉田てつを氏「自分の下手な歌が良かったかも」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244772800/
791名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:32:56 ID:nVZ2iM1Q0
てつをインタビューktkr

http://www.tamashii.jp/t_kokkaku/t_kokkaku.php
792名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:47:56 ID:kDTIYia3O
東映的に藤岡、佐々木、宮内、速水らの復活は40周年記念作まで温存したいんじゃないかな?
あと二年の辛抱だし



余談だが藤岡さんはスカイライダー以降まったく出なかったのはなんでだろう
ノリダーのスタッフも絶対オファーしただろうに
せがた三四郎でブレイクするまでライダーは嫌だった時期なのかな
793名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:55:31 ID:Nu7OKK3jP
>>792
アギトで出たじゃん
794名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:15:31 ID:p+3zJqpOO
>>792
佐々木さんと宮内さんは…………
795名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:26:03 ID:R6C7WbHhO
スカイライダー以前はいやがってたようだがね
796名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:50:45 ID:Ctkl5rEg0
ブラック編かシンケン編、本当にやるつもりなら
どちらかはTVSPのゴールデンで見たい
797名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:25:05 ID:YG7HlM8T0
>>792
30周年も35周年も共演ネタやらなかったけどな・・
798名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:59:52 ID:YdEv9DceO
>>792
何が言いたいんだ。

確かに客演数のNo.1・2の二人だが。

スカイライダーで佐々木氏が6話も出演したのは、
藤岡氏が出演オファーを蹴ったせいでもあったりする。

因みに、ウニデーモンとオカッパ法師の回が、藤岡氏が出る予定だった話。
799名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:45:17 ID:4HvLKQO50
>>793
アギトはせがた三四郎よりあとだから
ツッコミになってない
800 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:22:13 ID:np6j39SZP
>最近改めて仮面ライダーBLACK(RX)と南光太郎の人気を再認識しています。
>なので自分自身もなるべく南光太郎の面影のままでいるよう、体調管理などにも努めています。

てつをはやっぱり俺のヒーローだ
801名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:44:07 ID:HH94FVLSO
あとから事の偉大さに気づくのもいいよね
オダギリもいつか・・
いやクウガ愛はわかってるんだが
いつかまたオダギリがクウガを語る日が来ればいいな
802名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:47:08 ID:IrYp/hdf0
藤岡さんが出てきたらスカイライダーももっと面白くなってたと思うな。
仕方のないことなんだろうけど。
803名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:51:54 ID:K9iDBQFQ0
>>801
香椎由宇に早く妊娠してもらわなければな、出来れば男の子を
804カニ味噌 ◆n4pdUgrr6Q :2009/06/12(金) 21:26:37 ID:kGUbE84gO
大ショッカーの黒幕はアポロガイストらしいです


もうひとつネタバレがあるのですがどちらかというTVでの話なんで控えときます
805名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:34:57 ID:BMb2gt0O0
ア…アポロガイスト出るんだ!
806名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:40:49 ID:pE92wSjgO
ネタバレスレなのに何とんでもないネタバレしてんだよと言いそうになった
マジかよ楽しみだ
807名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:41:38 ID:30EOyS8lO
>>804
マジですか?
映像にいなかったけど...。
それより、倉田さんと賀集さん以外はやっぱり出ないんですか?
808カニ味噌 ◆n4pdUgrr6Q :2009/06/12(金) 21:44:24 ID:kGUbE84gO
>>807
裏で操ってるみたいなんでまだ映像には出されてないかもしれません
その2人が最後の戦いが終わったあとに士にメッセージを送るとしか聞いてないので多分その2人だけかと
809名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:49:19 ID:30EOyS8lO
>>808
裏ならしょうがないですよね...。

やっぱり出ないですよね。

TVのBLACK(RX)編から映画に繋がるんですか?
その次はアマゾンの世界とか聞きましたが?
810名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:49:30 ID:md/2nECZO
カニ味噌って何か実績あったっけ
811名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:49:32 ID:h/3k3hYt0
アポロガイスト黒幕は萎えるな…せめてキングダークの中身止まりであってほしかったが
812カニ味噌 ◆n4pdUgrr6Q :2009/06/12(金) 21:53:46 ID:kGUbE84gO
>>809
なんと!?
その情報知ってましたか…確かにBLACK編の次はアマゾン編が企画されてますよ
813名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:57:02 ID:JU6a0dnN0
アマゾンは確かに不遇の作品だったが
今更ひいきするもんでもないと思う
814名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:57:20 ID:ua/F8Q51P
今回登場しないのは
デストロン、ゲドン、ガランダー、ブラックサタン、ネオショッカー
ドグマ、ジンドグマ、財団当たり?

後大首領は出ないのかな
815名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:01:15 ID:30EOyS8lO
>>812
え...本当だったんだ...
816 ◆emOW8FQwMg :2009/06/12(金) 22:04:08 ID:5YeBJ5klO
>>804
こんな形で書く事になるとは思わなかったが
まさにそのバレが、TVでの話なんだけど

ガイ→アポロガイスト人間体
817名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:05:26 ID:Jz28wpgOP
TVのほうのスレでやってやれよw
818名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:06:42 ID:Ctkl5rEg0
アポロとかキングって……大した実績ない奴らが黒幕の噂か…

アマゾンは本人なのかな?(テレビ版だけとか)
おっさんが「あ〜ま〜ぞ〜ん!」って言うのか(悪い意味じゃないけど)
819名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:09:51 ID:JU6a0dnN0
ホリケン・新堀のアークコンビでアマゾンやってほしいな
820名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:11:12 ID:FFddUvnNP
ワイルドな始さんてアマゾンなのかな・・・
今なら、松本潤でも可
821名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:13:29 ID:30EOyS8lO
>>816
アポロって...
地獄大使、死神博士、アポロガイスト、キングダーク、ビシュム、シャドームーン、ジャーク将軍。凄いな...。

BLACK→RXに戻るんですか?
822名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:41:07 ID:YdEv9DceO
アポロガイストにキングダーク。
しかも映画のウリの部分に。


速水氏が泣きそうだ。
何故俺にオファーを寄越さなかったのかと……。

何気にブラックネタとほぼ同等の扱いなGODの幹部怪人。
823名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:08:19 ID:4jQVS8eF0
そういやカニ味噌ってコテはマジバレ師じゃないか
一度トリバレあってトリ変更したから信用度下がってたけど、本当に本物なんだ……
824名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:52:07 ID:BMb2gt0O0
夏の映画がスゴく楽しみになってきたw
825 ◆emOW8FQwMg :2009/06/13(土) 00:25:28 ID:lP06faBjO
来月発売予定のメイキングDVDパッケージにも
かなりネタバレがある
士と寄り添う、ビシュムの服装の小夜や
煽りのアングルで殴り合う、キングダークと巨大コンプリートフォーム

倉田氏は少し大きめに配置されてるけど
賀集氏は、左上の方にかなり小さめに顔が載ってる

倉田氏は大好きだけど、もう少し賀集氏にもスポットをと
個人的には思った
826名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:35:40 ID:cLi6s9xq0
この調子だと賀集にまともなシーンはなさそうだな
なんで「平成ライダー」のくくりじゃないBLACKが出しゃばるんだよと小一時間
827名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:38:55 ID:S3PH8qIX0
BLACK嫌いじゃないが、そういうあからさまな贔屓は引くな…。
電王にしてもそうだけど、やりすぎはよくない。
828名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:39:44 ID:9XPj70hK0
>>826
平成ライダーじゃないからこそ大きめなんだと思うが…
そっちの方が客寄せになりそうだし
829名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:43:45 ID:cLi6s9xq0
客寄せとかって問題じゃなくて純粋になんでてつをなのかっていう疑問だよ
TV本編にだって貴重な2話使って出てくるし本当やりすぎだって
830名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:45:09 ID:hcax2WCRO
確かに。
映画のウリは昭和ライダーとの共演だろう。
平成はテレビ本編があくまでメインだから。
テレビにブラック編があっても、映画の宣伝と同時に士の秘密の確信部分に絡めてあるから、
昭和が全面に押し出されているという印象はあまり濃くはない。
831名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:47:40 ID:j7Ianmua0
>>829
DVDのパッケなんだから、客の食いつきを考えててつを大きめなのは仕方ない
ソーセージは映画での出番は少ないとも言ってる
832名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:48:30 ID:HLyTac7O0
パッケージとかこだわるほどの部分でもない
833名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:50:44 ID:hcax2WCRO
あ、>>830>>828へのレス。

>>829
気持ちはわかるが、士の肉親がオリジナルではゴルゴムの幹部だしな。
士の秘密の根幹に完全にブラックが絡んでいるから、そこはどうしようもない。
〈ブラック贔屓
834名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:52:02 ID:KG0oSm0w0
ディケイド自体が番外編の客寄せパンダ作品なのに
835名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:54:19 ID:/sss+WuP0
客が呼べなくて何の娯楽作品か。
836名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:58:38 ID:zx0MTxCt0
>>834
IDにオンドゥルが
837名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:58:41 ID:9Ddosn0wO
WもBLACK、ディケイドと繋がる話だからしょうがないのかな
838名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:06:29 ID:jc0Xh6FM0
>>837
Wってブラックとディケイドと繋がるの?
839名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:06:30 ID:/sss+WuP0
>>836
IDに村雨良が。
840名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:17:31 ID:zx0MTxCt0
>>839
その隣にあの人がいたり(ry
841名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:21:50 ID:hcax2WCRO
そう言えば、劇場版ではシャドームーンがビシュム(=士の妹・小夜)を擁立して大ショッカーの乗っ取りをはかるらしいが、
ブラック本編での、ビシュムがシャドームーンの妃になろうと策を練る展開に当てはまるな、と思った。

しかし小夜がビシュムなら、大怪人ビシュムにもなるのかな。
ディケイドと戦うのに、大神官の時の目のフラッシュだけでは話にならないのでは。


……しかしこう書くと、本当に士が改造人間に思える。
妹もその付き人も、改造人間になるわけだし。
842名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:26:53 ID:63Gbzs3L0
843名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:34:18 ID:/sss+WuP0
どS
844名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:29:42 ID:vjWbL0DEO
>>842
黄色の方が欲しいんだが、何故敢えて水色……
845名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:33:09 ID:63Gbzs3L0
>>844
そんなこと、俺が知るか!
846名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:41:02 ID:XBswN6oaO
貴重な二話使ってとかいう奴はブラック編が本筋と関係無い番外編だと思ってるのか?
847名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 03:07:54 ID:vjWbL0DEO
>>845
やってくれるって信じてたwww
848名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 03:54:23 ID:63Gbzs3L0
>>847
ネタフリされたと信じていたw
849名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 04:02:52 ID:Pa8FyjuhO
その台詞大好きw
850名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 04:16:32 ID:LCskck290
>>841
士はクウガでもリントでもないしな
851名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 05:07:55 ID:tx2l5LzrO
>850
アギト編で、変身するまでアントロードにシカトされてた事は忘れられるんだろうなあ
852名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 06:59:03 ID:SegHrmyKO
アポロがマジバレなら秘密警察室長から随分と出世したもんだなwww

大ショッカーっていうかもはやグランショッカーだな
八鬼衆全員集めちゃえよ
853名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:09:11 ID:dC02aqxH0
>>852
残りはドクトルGと十面鬼、暗闇大使、ジェネラルシャドウか。
もう既に半分揃ってるんだなw
アマゾン編が本当だったら、十面鬼出てこないもんだろうか。
854名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:10:14 ID:jn37RoUWP
>>801
オダギリは、クウガを俳優学校卒業後に頑張った作品として愛しているので
黒歴史にしてるつもりはないようだが
仮面ライダーとかオタク的なものは、バカにしてるというか
好きでもなんでもないようだね


藤岡さんは、一時期明らかに黒歴史としていたようだが
855名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:53:55 ID:wnWnqaDX0
役者さんってデビュー間もない頃の演技は
見返すのきついらしいからね。
856名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:57:44 ID:hcax2WCRO
役者としての評価が上がるにつれて、特撮出演経歴をネタにしてpgrする現場の人間が増えた事が、
藤岡氏をかなり苦しめたみたいだからな…、藤岡氏の性格を考えたら当たり前なのだが。
藤岡氏の本の中の、平山Pの寄稿文を見るとそんな感じだ。

佐々木氏のように、ある程度売れてから特撮ヒーローを演じたわけじゃないから、
言われ様は相当だったのではと思われ。
佐々木氏ですら、ライダーの事しか言われない事に苛立ちを感じた時期があったと言っているそうだし、
もし当時から2chがあったら、藤岡氏は特撮オタだけではなく俳優板でも滅茶苦茶叩かれてたんじゃないのか?
オダジョー叩きを未だに続ける輩を見るにつけ思う。

後、昨日てつをのWebインタビューを読んだけど、
てつをもブラックの事しか言われない事に辛さを感じていた時期もあったそうだ。
役者としては、『現在』の自分を見て欲しいと思うのに、ファンは『昔』の自分しか好きじゃない、と言っているのと同じだからね。
作家が昔のヒット作よりも、平凡な部数しか売れない現在の作品を評価して欲しい、と願うのと同じ事。
857名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:02:49 ID:g3JUN/bBO
>>855
オダギリは始めから上手かったと思う。
858名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:22:04 ID:wnWnqaDX0
スタート地点がゴールだったなんて、残酷だとは思うよ。
859名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:29:01 ID:HVbZtWyu0
>>846
本編と関係あろうが無かろうが、あくまで平成ライダー集合企画だと思ってた
人にとってはクウガ以前のライダーの要素は全部不純物と感じるんでね?
860名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:29:50 ID:3QY3oie8O
剣聖ビルゲニアは出ないのかい
861名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:49:29 ID:g5czKszHO
アポロガイストの人間態はどんな服装で出るんだろ?
まさか旧作と同じ上下真っ白なスーツを着て出たりしてw

魔神提督も出てほしかったがキャラが地獄大使と被るから出なかったのかな?
862名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:51:42 ID:dEP40g27O
どうでもいいけど

特定ライダー好きなのはわかる
が、『〇〇優遇されすぎ』という発想がわからん


そんなもん創る人間の都合のみだろ
たまたまたまたま
863名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:11:39 ID:xMP2YAUm0
ノリダーはでーへんの?
864名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:30:21 ID:e8HR17BJO
アマゾンなんていまさらなぁ…
865名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:40:31 ID:qez4EjV8P
こうなると今のところ未確認のゲルショッカー、デストロン、ゲドン、ガランダー
ブラックサタン、ネオショッカー、ドグマ、ジンドグマ、財団も
せめて怪人や戦闘員が出るといいな
866名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:46:27 ID:xlt3aAN60
RX編→BLACK編→アマゾン編と来て劇場版で決着か。凄い展開に成って来たな。
しかし、士が首領だったにしろ、“真の大首領”が士やアポロだとはどうしても思えないんだよな。

以前のバレ情報では、士は大首領の“一族”でもあるってことも言ってたけど
妹がビシュムで、その付き人がシャドームーンであることからすると
士は「ゴルゴム」の流れを汲む存在でもあることは確かだろう。
しかし、組織名が“大ショッカー”であることから類推すると
ゴルゴムやクライシス等は「ショッカー一族」の分家か何かとも思える。
そして、本家の御家の事情によって首領の座が士に回って来たとか。

そもそも「ショッカーの大首領」ってのは、元々はB26暗黒星雲?出身の宇宙生命体であったらしいし
遥か太古の昔より地球に生息していてもおかしくはないな。
そして、古代インカの秘宝、キングストーン、アークル等の力によって
“世紀王”の名の下に人類を影から操ってきた邪悪なる存在だったのかもしれない。

ディエンドは捜し求めていたギギの腕輪を手中にし、クウガはビシュムに捕らえられてRU化すると言うし
なんか“古代繋がり”にヒントが隠されてる気がする。

映画では内部抗争も展開されるって言うから、「本家派vs反逆分家一派」の仁義なき戦いが見られるのかもwww
そして、親衛隊長に昇格したアポロガイストは、真の大首領の直属の命によって事の動きを探っているとかw
867名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:53:37 ID:SBAcM/DXO
9つの世界の設定はどうなったんだ
868名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:56:41 ID:NF6FbMNC0
あくまでディケイドのパワーソースとなるライダー達のいる世界が9つという
だけの話だろ。1話の時点で世界は9つ以上あるわけだし。(1話の舞台は
9つの世界のどれでもない)
869名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:57:49 ID:wnWnqaDX0
真が大首領だって!?
870名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:06:21 ID:qez4EjV8P
ディケイドはどうもスピリッツのオマージュのような気がするんだよね
士は記憶喪失、最初は愛想がない
先輩ライダーと最初は対立、後に和解
ディケイドは大ショッカー製で全ライダーのデータが移植されている
デザインもZXを意識したと
士は大首領?女性の親族がいる
過去の敵組織が出る。最終的に大ショッカーの名の下に集結

こうやってみると士はスピリッツのZXと同じように
精神体である大首領の器として作られたんじゃないかと
871名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:11:14 ID:HiCaL2gH0
>>870
はい。おつかれ。
872名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:17:43 ID:MRgkCari0
ここしばらくの流れを拝見して、大衆が求めていたものは本家昭和だったことが明らかになりましたね。
皆の話題に上るのは本家昭和ばかりであり、平成なるものの話題はほとんど出てこないのがその証拠です。
社会全体が萎縮する傾向にあるとも云われる昨今ではございますが、本物志向はまだ健在であることが見て取れます。
いっそのこと、妾の子であった平成なるものから「仮面ライダー」の名を除いてやり、名門の偽者という呪縛から解き放ってあげたらよいのではないかというのがわたくしの提案です。
873名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:21:44 ID:vjWbL0DEO
>>872
してるのはBLACKとディケイドの話
昭和の話とかしてないから安心してくれ

ところで、光太郎さんは月影ノブヒコとの間に因縁あるのかね?無いと悲しいんだが……
姿がシャドームーンというだけで十分か
874名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:59:34 ID:H1Ym04pV0
>>873
反応しない方がいい。
875名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:31:57 ID:7l8XghN40
早く鎌田に直して
876名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:41:47 ID:2RikjFiuO
アポロガイスト
太陽神の亡霊

=太陽の石の継承者候補?
877名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:56:16 ID:06CeGY5N0
名護さん出ないかなー
878名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:10:38 ID:jAvcAJAVO
>>875
ここしばらくの流れを拝見して、大衆が求めていたものは本家リュウガだったことが明らかになりましたね。
いっそのこと、妾の子であったアビスなるものから「仮面ライダー」の名を除いてやり、名門の偽者という呪縛から解き放ってあげたらよいのではないかというのがわたくしの提案です。
こんな感じ?
ところで、このキモいコピペってどこで見られるの?
879名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:30:14 ID:d6O/Hfc10
>>865
一列に並んだライダーと向かい合ってた怪人軍団の中にガニコウモル居たと思うが?
あれは結構露出が多かった怪人だし見た目も特徴的だから
880名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:33:30 ID:K0tNMO1l0
ま、翔一出番が少なくても戦いが終わった後であの
屈託のない笑顔はまた見れるだろう。
BLACKもそうだがオリジナルアギトもいるんだから
映画ハッピーエンドのはず。

個人的には昭和ライダープッシュでもあるんだから半田先生には出て欲しかったなあ
時事世相を絡めた宣伝活動頼りになると思うが。
、、、脱線さえしなかったら、、、
881名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:03:59 ID:g5czKszHO
>>865
ショッカー:イカデビル、ガラガランダ
ゲルショッカー:ガニコウモル
ZO:超生命体ドラス
J:コブラ男(違ったら済まん)
平成の怪人勢は名前憶えていないからわからないが数的には平成の怪人が多い。
882名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:09:50 ID:8Wi2g9Td0
で、復活するタックルは今作ではどんな役割?
やっぱストロンガーのパートナーかな?
中の人は加藤夏希あたりが理想だけど、誰が演るのか
883名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:11:41 ID:pBnJl9A80
昭和も平成もライダーの集大成物は滅茶苦茶なSF物が多いな。
正義の系譜に出た邪眼も登場してほしい。設定変えてもいいから

>>859
視野の広い人なら「平成最期(?)だから、最期に昭和と共演させてくれるはず」と
考えれたろうな
平成ライダーの世界を回る旅が異常に早かったし

>>873
いやしてる。ブラックも昭和。何か他を邪魔者扱いしてるように見える
884名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:13:17 ID:p1xsWsIbO
てつをの「バトルホッパァァーッッ!!」をまた聞きたい
それが俺のファンタジー
885名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:16:18 ID:Eeil9lvz0
>>883
>視野の広い人なら「平成最期(?)だから、最期に昭和と共演させてくれるはず」と
>考えれたろうな
>平成ライダーの世界を回る旅が異常に早かったし

そういう考えはあんただけなんじゃね?
そりゃあ昭和ライダーが出てくるのはネタの一つとして歓迎するけどさ。
886名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:18:06 ID:pBnJl9A80
出来ればこの映画、3部作にしてもらいたい
その内暗黒星雲から軍艦の大群が地球に攻め込んできてもおかしくない…
887名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:29:04 ID:pBnJl9A80
>>885
それに近い考えの人は割と居た。どの程度近いかは分からんが
888名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:49:12 ID:g5czKszHO
なんでこうも昭和ライダーを毛嫌いする連中(平成ライダーを毛嫌いする連中もいるが)が多いのかね?
そんなに昭和勢は映画に出ちゃいかんのかね?

昭和平成共にどちらとも作風は違うが作品ごとに良さはあるのに。
889名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:52:55 ID:vcBrqIHxO
個人的な思い入れをのぞけば、
昭和ライダーなんて今らさ見れたもんじゃないしな正直。
890名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:08:53 ID:g5czKszHO
>>889
まあ確かに小さかった時リアルタイムで見てたブラックも夢中で見てたが今いざ見直すと回によっては眠くなってしまう事もあるしね昭和は。

仮面ライダー自体本来は子供がターゲットの番組だから昭和平成共に今の子供達が楽しんでくれればいいかな。
891名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:09:03 ID:d6O/Hfc10
>>809
いや別に見れるけど?
つい最近Xやアマゾン、ストロンガーを通してみたが
単純明快なアクション物として、平成ライダーではなく
戦隊シリーズの原点的な面白さがあるよ

もちろん造形とかは荒削りなのが多いし
役者やスーツアクターが身体張ってる部分以外はかなり残念な映像もあるが
十分に見れる

見れたもんじゃないとかは、見てない人間の発言だろどうせ
892名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:16:30 ID:bRgWjqPy0
落ち着けよw
893名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:23:03 ID:L3wHtrXx0
気持ちはわかるが必死すぎるw
894名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:26:02 ID:pBnJl9A80
平成は深くて大人にも楽しめる
昭和は分かりやすくて子供にも楽しめるという考えで

>>891
見てないかどうかはともかく、見れたもんじゃないってのは同じく言い過ぎだと思う
回によっては面白い話も昭和にはあるし、逆に平成でもつまらない話はある。
895名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:37:29 ID:Z+WYpgzpO
別に深くないよな、中2病ばっか
896名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:42:21 ID:qn5FxL4i0
ホラそうやって波風立てようとする
897名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:42:59 ID:vjWbL0DEO
>>882
タックルいないよ
898名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:46:16 ID:HLyTac7O0
で、アポロガイストが大ショッカー大首領なの?
899名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:52:02 ID:D/8mtVmj0
>昭和ライダーを毛嫌いする連中(平成ライダーを毛嫌いする連中もいる

そういう奴らは『東映・石森プロ・バンダイ』の3社にとっては一番厄介な存在なんだろうな。
だから、今回、そういう奴等に一泡吹かせてやろうって魂胆も有ったんじゃねーの?

今回の作品は、今まで昭和・平成を含む全ての『仮面ライダーシリーズ』を応援してくれていたファンと
現役の視聴者であるチビッコ達へのプレゼントであって
やれ口を開けば、「○○はイラネ!××は糞!△△以外はウンコ!」、厨だの腐だだの言って暴れる輩なんて
東映・石森・バンダイの3社にとっては害にしか成らないから「要らない連中」だってことだよw

「我が社の作品が気に入らないのなら、どうぞ纏めて消えてもらって結構ですよw」ってことだwww
900名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:54:34 ID:MRgkCari0
皆さんの議論、まったくその通りだと関心しておりました。
平成なるものを見たことはわたくしはございませんが、聞くところによれば、
自己満足的な作り方が子供には不評でありかといって大人が鑑賞するには安物で
玩具の宣伝を企図したテレビまんが以外の何ものでもないと云う事です。
これゆえ大衆には不評なのでしょう。何か憐れになってしまいます。
常に思想と快活さが満ち溢れていた昭和はまさに本家以外の何者でもございません。
901名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:55:09 ID:jc0Xh6FM0
昭和の良い点は火薬とアクションだな。
見てるこっちが冷や冷やするくらい危ない所で戦ってらっしゃる。
902名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:01:50 ID:cBn2mKx80
大人になってから見ると
昭和の特撮作品は初期のウルトラぐらいしか見れたものがないね。
あとは良くも悪くも子供番組の見方を「わかっている」大きなお友達
しか楽しめないだろう。
903名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:16:54 ID:lJj1p8F9O
昭和ライダーで
オバサンがパンチラしてて
すごい気持ち悪かった

人が首チョンパにされるシーンとかあるし
904名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:02:51 ID:pU4kz10vO
仮面ライダー
グロいボディ
仮面ライダー
作家の目
仮面ライダーブラック
ZO
905名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:29:30 ID:EmpXGUuDP
>>862
それ、荒らす奴の手口だから
906名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:31:09 ID:hQ5sVJSA0
>それ、荒らす奴の手口だから


手口以前に本当のことだからしょうがない
907名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:39:42 ID:dlqcGfyg0
まあまあ、音也も昭和ライダーですしここは穏便に
908名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:51:06 ID:AP9BZIpg0
そんな事より、野球しようぜ!
909名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:57:47 ID:lJj1p8F9O
やだ
910名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:13:35 ID:bluRVxAg0
>>908
俺ライト!!
911名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:26:51 ID:aPCnIvLsO
単純に平成ライダーメインの企画に昭和ライダーがゲスト出演する程度のものが
いつの間にか映画もテレビも昭和ライダーの世界がメインになって平成ライダーが空気化
平成ライダー好きには微妙な心境じゃないの?

それにソーセージも最近はてつを関係のバレしか持ってこないし
912名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:45:31 ID:XBswN6oaO
>>911
いつの間にか映画もテレビも昭和ライダーの世界がメインになって平成ライダーが空気化

いつそんなことに?
913名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:46:43 ID:EmpXGUuDP
相手すんな
914名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:58:05 ID:sZd+X4WB0
まあまあ。こういう時こそ楽しく話そうぜ!
915名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:59:52 ID:MsckPjVc0
>>903
元々仮面ライダーには怪奇的な部分もあったからね
子どもから見て怖いと思うのも仕方がないさ
その怪奇性に着目したのがTHE FIRSTとかTHE NEXTの田崎リメイク作品というわけだね
916名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:00:39 ID:si+7tPHW0
>>911
映画は敵が昭和組なだけでディケイドの話がメインじゃん
昭和ライダー等は基本敵な扱いで全員集合は最後だけみたいだし
917名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:08:55 ID:uapIpMLjO
真・ZO・Jが楽しみ
918名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:12:09 ID:WYkDOsXd0
Jは酷い扱いになりそうだけどな・・
919名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:20:19 ID:pBnJl9A80
>>899
wが感に障るが、何かそうだといいなとは思う

>>911
昭和なんて一部しかテレビで扱えないんだぞ、これ以上贅沢言うとか
どこのボンボン・ゆとりだ…
平成最後だから全員出して、せっかくだから昭和も出してド派手にやろうって事だろう
大体昭和出ないなんて言われてなかったし、ガンバライドに関連したライダーだし
920名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:24:27 ID:pBnJl9A80
映画の最期に昭和ライダー達が「これからは君達が我々の意思を継ぎ、平和を
守ってくれ!」とか言ってほしいな。
同じ言葉が今の平成から次の世代達にも放たれるとか
921名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:28:03 ID:EmpXGUuDP
それ、寒いわ
922名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:28:23 ID:MRieY8Jk0
みんな、真剣に論議したところで

 白倉 と 米村 

だぞ
923名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:33:11 ID:wL89lLeQ0
それがどうした
924名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:34:03 ID:2o1Tsf/Q0
まあ劇場版なんてのは大抵内輪受けで外すもんなんですよ
925名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:36:44 ID:pBnJl9A80
>>921
トミカヒーローみたく、受け継ぐって意味で格好いいと思うけど…
子供視点では燃えるんじゃない?
926名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:40:56 ID:t1BdbY7p0
>>925
それ、テレビシリーズでやるからカッコイイんだと思う
劇場版でいきなりやっても興醒め
927名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:49:50 ID:EmpXGUuDP
>>925
言い方によります

>>920は、かなり寒い
928名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:02:18 ID:WwXWOpOY0
>>920
寒ぅ
929名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:07:40 ID:pXDb/IcJ0
>>920
ただの引退宣言にしか聞こえないんだが…
930名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:10:28 ID:kBWmvfD5P
>>920の寒さにスレが凍った
931名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:11:20 ID:XBswN6oaO
>>929
寒いかどうかはともかくお約束的なセリフじゃん
932名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:11:44 ID:Mq4MUrSgP
なんと無残なスベり方だろうか
933名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:13:11 ID:dlqcGfyg0
士「お前たちの遺志は受け継いだ!言われなくても戦うが・・・」
934名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:15:13 ID:vlQehVsU0
>>889
最近何本かDVDを借りたが、その意見には同意する。

面白いところがまったく無いとまでは言わないけどさ。
935名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:17:27 ID:vcBrqIHxO
ていうか昭和と平成いっぺんに出すのは失敗としか思えない。
まずは平成ライダーだけでやって、次に昭和ライダー。
その次に今回みたいな映画ならわかるけど。
ウルトラマンと違って数多いんだから、映像的にもごちゃごちゃするだろ。。
936名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:25:36 ID:hcax2WCRO
昭和だけ平成だけ、という分断したやり方は逆に失敗する。
昭和だけでは今のユーザーを引っ張れないし、
平成だけではやはりインパクトに欠ける。

オタク相手だけに商売してるんじゃないんだから。

ウルトラ8兄弟のように、出てくるライダーを限定するのが一番賢いんだが、
それだと逆に出られないライダーのファンからブーイングが。
937名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:25:47 ID:Z+WYpgzpO
始まる前から失敗としか思えないとか・・
938豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/13(土) 20:29:39 ID:oO1zqY1nO
>920
僕たちの意思を〜、で昭和みんながくっついて小さい肉団子になって
それを士の口のなかに入って士がスーパーディケイドになる 0o。(^o^)y-゜゜
939名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:31:45 ID:vlQehVsU0
>>936
>平成だけではやはりインパクトに欠ける。

でも、平成から入った世代や子供相手ならそれで十分に釣れるからねぇ・・・。
商売的にはまったく問題無いんじゃ?
940名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:36:16 ID:0JaX2Kws0
>>934
もっと感想を聞きたい
941名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:48:26 ID:GbLODozX0
アマゾン最近見たけど面白かったけどなぁ結構
ほどよくドラマ効いてたし。獣人の造詣は陳腐だけどやられ方がエグい
942名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:59:08 ID:XBswN6oaO
昭和はブラックとRXくらいしか観たことないけど別に全然気にならないなぁ
単純にどんな感じになるのか楽しみ
というか映像が今観るとチープってディケイド出ることとは関係無いし
そのまんま再現するわけじゃないだろw
943名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:03:58 ID:kH+P6TRT0
そりゃ昔の映像技術なんて限界があったんだから今見ればな
クウガすら映像が古くて見てられんとか言うのまでいるしな
944名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:04:46 ID:qez4EjV8P
アマゾンは死者が多かったな
ゲドンの人の頭から血を抜き取ったり
ガランダーの大地震とか富士山からマグマを東京に導くために
人を攫って働かせ最後は生き埋めにしたり

現在では絶対に作れない作風だと思う
945名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:19:26 ID:j2xzcXZP0
小さい時BLACK放送当時よく昔のライダーのビデオ借りて観ていたがアマゾンは怖かったなぁ。
ゴルゴム怪人よりゲドンのワニ獣人とヘビ獣人とかのが怖かったわw(今は着ぐるみとわかってるから怖くないが)

946名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:20:50 ID:C5fKkgLo0
パンツ一枚の男が髪振り乱して絶叫しながら地下街を疾走とかな。
947名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:27:05 ID:pBnJl9A80
俺のレスでここまで寒いとか言われると思わんかったw

>>929
現実の年齢的にね…

>>935
つターボレンジャー
等身大だからいい。
948名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:33:14 ID:t1BdbY7p0
>>947
これまで>>920の人気に嫉妬、と言われなかったのも吃驚だ
949 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:09:10 ID:hhmUyDXVP
>>908
あ、Wiiのスパロボに出る人だ
950名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:54:26 ID:yaYGYe+J0
なんかここ見てたら平成ライダー見てるのは特オタ以外の層も多いのがよくわかるな
特撮全般が好きなわけじゃなくて平成ライダーが好きっていう
951名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:13:21 ID:WiEAQbTt0
>>950
まさに俺
平成ライダー以外の特撮には全然興味ない
戦隊物も試しに観てみたけど合わなかった
952名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:40:42 ID:Ps51ujFo0
まさかのアポロかぁ、もう正直何が来ても驚かない状態になってるわw
953名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:48:55 ID:t1BdbY7p0
>>950
昭和の事は良く知らんが、子供が平成ライダーを見始めたので自分も見始めた、っていうお父さん・お母さん層もいる
954名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:31:57 ID:vG+QDKWd0
ネット上の特撮と全く関係ない場でも平成ライダーの話やネタは通じるしな
リアルでも周りに「特撮は特別興味ないけど平成ライダーは見てる」って奴多いし
共演映画の話題で「昭和興味ねー」なんて意見が出ること自体、ファン層が特オタで固まってるウルトラファンの俺からすれば有り得ない

一応言っとくけど「だから平成ライダーファンはダメなんだよ」とか言いたいわけじゃないぞ
955名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:38:29 ID:X+0nfkey0
逆に「だから平成ファンはレベル高いんだよ」と言いたげなスレの流れだな。
956名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:40:13 ID:ZAQG2zzj0
今年は80分あるからDC版は100分越えそうだな
957名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:40:40 ID:ozIYHAD+O
アホなヤツらだ
958名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 02:01:14 ID:LgmCrk4BO
延々と続く遠まわしな煽り合い
959名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 03:13:54 ID:jg0zaJGOO
>>950
昭和も平成も仮面ライダーなら全部好きだが、
戦隊はサッパリ。
960名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 07:40:38 ID:Jmg8SQfE0
平成ファンってレベル高いか
自分達が支持している平成ライダー以外は見下している、
幼児性の高い連中に思えるけど
961名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:09:10 ID:SEjliHGBO
一番幼児性が高いのは思い出補正が強すぎる奴

ソースは俺
962名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:37:20 ID:baJcTU30O
ネタバレスレとして機能していないのな。
963名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:39:16 ID:U18q3aH1O
とりあえず俺は、龍騎やブレイド、キバに加えアマゾンやストロンガーの活躍まで見れるということで楽しみにしてます
シーキューカンバーオルフェノクの活躍も密かに期待してます
964名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:58:23 ID:b36fRHz90
>>960
見下してないだろ。今やってる仮面ライダーを楽しんで観ているだけ。
昭和ライダーは特に何とも思っていない。
映画に出てくるなら受け入れるが、もし今回 出てこなくても何とも思わない。
基本的に興味ないんだよ。

興味ないのに、こんなのは仮面ライダーじゃない!昔は〜
とかって思い出語りや趣味の押し付けをされたら、そりゃ誰でも怒るだろ。
965名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:02:20 ID:LgmCrk4BO
すくなくともこのスレではそういうの少ないだろう
966名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:05:52 ID:5/Wedv0d0
一番ウザいのは平成ファンは昭和はファンはって言うレッテル厨
967名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:16:02 ID:KABPFahpP
ジャーク将軍、普通に剣で戦っていたね
968名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:16:12 ID:og943v1N0
>>960
中年は黙って死んでろよいい年してw
969名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:18:05 ID:SEjliHGBO
ファイズの声が半田のようにも聞こえるしそうでないようにも聞こえる
970名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:23:56 ID:sTuv+oLTO
>>969
あの555がキックする時のハーッ!て声、
半田の声にかなり似てたな。
本物の可能性あるんじゃないか?
971名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:29:23 ID:XoLrZs+o0
972名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:29:36 ID:ZJQ72sEd0
>>969
どうせ過去の音声の使いまわしだろ
うれしいけど
973名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:42:35 ID:fMvvX99t0
わりと昔のファンが持つ思い入れに配慮してる部分が大きいウルトラに対し、
いちいちそんなもんに配慮してられるかって感じだよな、ライダーの方は。
974名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:54:21 ID:Nqde/eDH0
>>971
メイキング高いw
975名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:29:15 ID:3KWu3BplO
今日のTV放送最後に流れた劇場版
スローでベルトをみると
キックしている555などはディケイドなんだよな
976名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:36:16 ID:tEcQ7VSdP
>>942
RXはいちおう平成にやってたと
しつこく言っとく
977名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:41:06 ID:SEjliHGBO
>>975
マジだ

ポインターついてたから本物かと思ったけどそもそもディケイドファイズってキックしてないからそんなので半田できるわけなかった
978名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:49:53 ID:Zk+Q5Vig0
>>964
>今やってる仮面ライダーを楽しんで観ているだけ。
>昭和ライダーは特に何とも思っていない。

昭和ライダーどころか
見てない他の平成ライダーだって特に何とも思っていないよな。
979名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:58:09 ID:sTuv+oLTO
ダブル無印ライダーの声はどう?
本物?
980名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:08:28 ID:2347LPZb0
>>973
変身前を大事にするウルトラと、
変身後を大事にするライダーの違いじゃない。

子供的には絶対後者だが。
981名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:19:46 ID:3+EKIa/Q0
ウルトラが変身後を大事にしていないかのような言い方だな
そんな簡単に二極化できんよ
982名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:39:46 ID:w30L2CPzP
ウルトラは変身後どころか過去作品の怪獣まで
全部大事にしてるよ
983名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:44:58 ID:OdWBqJYaO
ウルトラ怪獣は円谷プロに所属する「タレント」だからな
984名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:47:01 ID:Zk+Q5Vig0
下手すると一部のウルトラマンよりも優遇されてるよな>ウルトラ怪獣
985名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:01:04 ID:rm1Jtmtb0
天本が生きてる内に遣ってくれれば良かったのに
986名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:01:32 ID:TVu4Z6o50
>>968
死ね死ね団乙

>>975
ファイズ好きなだけに軽くショック…
987名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:02:31 ID:M/UKuZupO
平成ライダーファンVS昭和ライダーファンVSウルトラファンVS全部好きな特オタ
もう収拾つかねぇなw
988名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:05:38 ID:Zk+Q5Vig0
>>987
>もう収拾つかねぇなw

スレに関係の無いネタを全部スルーしてスレに合った話を続けられるツワモノ連中が不足してるからだな。
989名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:06:12 ID:3+EKIa/Q0
まぁウルトラだけで食ってる会社だから大事にするのは当然だがな
そろそろ次スレよろ
990名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:06:30 ID:cMCdalh80
>>985
ご存命だったとしても出てくれたかどうか
991名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:24:58 ID:TVu4Z6o50
>>987>>988
お前らもな(俺もね)
992名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:36:36 ID:cMCdalh80
>>970が沈黙していたので立てた

劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 9号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244950526/
993名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:39:17 ID:PHdcWi620
>>992
ナイス
994名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:41:05 ID:Zk+Q5Vig0
ネオス
995名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:00:55 ID:d36FknBu0
マックス


って、しょーもない事で埋めるなよw
996名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:09:22 ID:uCl90sazO
立花藤兵衛、谷 源次郎、東堂 勝、ポレポレおやっさんら四大おやっさん集合も見てみたかったw
997名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:23:58 ID:+b759JqA0
>>992
乙!
998名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:24:32 ID:TATAhC7P0
じゃあ俺は釣り人役の先生がもう一度見たかった
999名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:27:17 ID:+b759JqA0
999
1000名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:27:59 ID:+b759JqA0
ディエンド
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/