2010年34th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは来年の新戦隊のモチーフなどを予想しつつ、秋頃のネタバレ情報を待つスレです

ネタ・妄想・羅列・提案はスレ違いです
そういった書き込みをしたい方々は、専用スレでお願いします
※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、「キャラクターの名前・性格」や「ストーリー」「敵組織の詳細」などの「端から見たら自己満足なだけの創作」をしちゃってる書き込み

「今年はこんなものが流行っている」「今までの戦隊の流れを鑑みて」など、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです

ソースがないものはネタバレとは言えません
信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば来年以降のソースになります
ソースつきのネタバレが判明次第、ここはネタバレスレとなります
重複になるため、放送開始直前まで本スレは不要です
2名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 10:51:09 ID:J7FdNTmu0
>>1
乙です!
3名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:01:26 ID:uEFKVCJ60
個人的に思う事は、メインライターにたくさん話を書いてほしいという
事だな。デカの荒川は結構沢山書いたんだけど、
マジ以降はメインライターが書く話が少なくなった。
前川17話あい川23話横手23話武上25話と凄い少なくなった。
最低でもメインには30話ぐらいは書いて欲しい。
だからシンケンの小林にはたくさん書いて欲しいし、
来年のライターさんにもたくさん書いて欲しい。

やっぱりキャラの性格が変わっちゃったり、キャラが壊されたりしちゃうの
だよね。サブに書かせると。だから出来るだけメインが書いてほしい。
4名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:09:14 ID:h6gchcp6O
>>998
書道「フォ」ン

>>1
立てる前に宣言しろアホ
あと、テンプレ早く貼れ

>>3
羅列うざい
あと、凄「く」 な
5名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:29:25 ID:cwekolz+0
>>4
早く貼「ってください」だろ
6名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:33:13 ID:h6gchcp6O
>>5
誤った指摘すんなアホ
7名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:23:04 ID:W6czUGj6O
>>1
8名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 19:37:20 ID:EqMsE3u4O
>>6
指摘「しないでください」だろ
9名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:28:23 ID:h6gchcp6O
10名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:53:28 ID:mt3UJ5ms0
11名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:57:46 ID:0IK17AsbO
凄い>>1
12名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:57:46 ID:h6gchcp6O
>>10

レス番間違いか?
13名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:51:53 ID:U4HSkLmF0
ら抜きは何も生み出さない
誤用の指摘か自己完結してる記念カキコかあとはレス番ゲッターの邪魔
改めて羅列するとホモやレズ以下の生産性しかない

それはさておき特撮板でこういうこと言うと反発あるかも知らんが
SFって正直死んだジャンルではあるよな
戦隊のモチーフにするにしてもそれ一本でいける時代じゃないし
14名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:51:23 ID:9+xxKUu5O
今まで出たモチーフを、思い出しただけ書いてみるか。
実現可能なモチーフかどうかは、置いとく。

警備員、探偵、宅配、音楽、医療、ミクロ、宇宙、星座、文房具、玩具、古代生物、
家電、妖怪、西部劇、童話、騎士、スポーツ、怪獣、飛行、海洋、幻獣、三國志、精霊、仕事、竜、
歴史上の英雄、伝説、五大陸、カード、ボードゲーム、ロールプレイング的ファンタジー、料理、身近な動物、菓子、植物、軍隊、ブルースワット的リアル戦隊、過去の戦隊の能力、
ヤッターマン、ロボット、古代文明、デジタル、電脳、電車、昆虫…(その他色々)


後は、鳥、光、ダンス等、過去に使われたモチーフをまた、という意見も。
15名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:30:59 ID:9+xxKUu5O
そういえば、宝石もあったなー。一応、ゴーグルVで使ったけど。今年シンケンでやったから、来年は無いだろうけど、武器モチーフなんて案もあったか。
16名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:18:31 ID:ljWIAj9Y0
来年は34作目だから記念作品ではないので冒険みたく
過去のモチーフを沢山オマージュという事は無いだろうな。
個人的には海賊何てのが見てみたい。
17名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:29:45 ID:cyP8b7jk0
海賊は冒険がある意味海賊と似てるから、
暫くは無いな。まあでも時間がたてばやりそうなモチーフでは
あるね。海賊は。ここ最近はファンタジー系が続いたので
自分は来年はデンジマンに似た感じの戦隊じゃないかと予想。
18名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:51:33 ID:9+xxKUu5O
>>17

それはありそう。
19名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:00:57 ID:HpTqnAILO
>>14
そんだけ上がってれば、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的なものを感じるw
20名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:03:55 ID:YLqNfSUk0
仮面ライダーブルー
21名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:06:46 ID:YLqNfSUk0
スーパー戦隊はいろんな職業のコスプレ+カード
ヤッターマンに近いといえば近い
22名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:39:43 ID:033EWeRV0
むしろ次々作の方が、「35作目記念」で予想しやす……

でもないな。
23名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:43:40 ID:DBa3P1Vo0
剣のモチーフのトランプってライダーではコケたけど戦隊でやったら面白いかも。
初期4人になるんでバランスは悪くなるけど。
武器にトランプ通して変形させて同じ武器に変形して4カードの合体攻撃とかフラッシュで個人コンボ、ストレートで全員連続攻撃とかストレートフラッシュで個人連続コンボ必殺技とか
追加のジョーカー入れてフルハウス・5カード攻撃とかね。
レッドがボドボドな人でブルーが滑舌の悪い人なら完璧。
24名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:50:47 ID:90g7vAXY0
>>23 トランプネタなら30年程前に既にやっている...w
25名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:55:49 ID:MGVWQO4EO
戦国戦隊ブショウジャー

ホトトギスノブナガ
サルヒデヨシ
タヌキイエヤス
イヌトシイエ
マムシドウサン
26名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:01:36 ID:9+xxKUu5O
>>25

予想スレなんで、そういうのは遠慮してください。
27名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:03:47 ID:yYfoQTwI0
じゃあ歴代同じ色の戦士になるディケイド形式で
「ゲゲゲゲキイイイイ」→赤知能低下
「ゴゴゴゴーグル!!」→青弱体化&空気化
「ゴゴゴゴーオン!!」→黒ネタキャラ化
「ババババイオオオオ!!」→緑エゲ声・ヘタレ化
「アアアアバレエエエ!!」→黄色空気化
あんまりメリットが無さそうだ
28名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:05:58 ID:ZaT3cyvy0
つうかここは予想スレなので戦士のカラー予想とか、
戦士の性格予想は頼むから荒れる元なので
他のスレでやってくれ。当然視聴率や売上げの話もね。
ここは来年の戦隊はどんな戦隊が来るかという予想だけ
する場所。
29名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:14:04 ID:yYfoQTwI0
この時期だと何言っても妄想の範疇を出ないよ
真面目に予想するとゴーオン・・・玩具重視・車+動物、シンケン・・・ストーリー重視・動物と来てるんで
次はシンケンの売り上げ次第だけど玩具重視、動物が続いたからボウケンぽい換装型純粋メカ系が来そうな気がする。
それでも妄想でしかないけどね。
30名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:28:03 ID:ol+Yuq4rO
>>16
みた「いに」
31名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:30:57 ID:ZaT3cyvy0
売上げで来年の予想が決まる訳無いだろ。
毎年色々なモチーフで戦隊は勝負してるんだよ。
良くも悪くも。いい加減に売上げと視聴率の話はどっかいってくれ。
基地外荒しと一緒だ。

売上げ、視聴率NGワード。


32名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:38:37 ID:yYfoQTwI0
なんか特ヲタって独特だなw
仕切りたがりで自分の意見が絶対で他の意見を聞かない、叩く。
プライドが何故か異常に高くて他のヲタより何故か偉いと思ってる。
ニュー即やVIPより厨ばっかだな。いい年したおっさんばかりだろうにwww
リアルで友達少なそう。俺も特ヲタの友達なんかいないし隠してるけどね。
33名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:44:21 ID:Wv5b2MdXO
また携帯で変身するのかな
34名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:55:47 ID:yYfoQTwI0
携帯の可能性は高いだろうけど2年連続でやってるからどうだろうね。
携帯以外の時は売れてないし。
ブレスはもうヒットしなさそうだから小動物系、カード系とか試したらどうだろ。
35名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:05:08 ID:yYfoQTwI0
ID:ZaT3cyvy0がズボシメシに図星を突かれたようです
36名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:30:22 ID:97YvWhe20
>>32
>>13からSFについて考えようと思ってWikipediaなんかを見てたら、
SFマインドって言葉を発見したんだが、
これは凄いね、特ヲタにとって優れた反面教師になる。
己の価値観を物差しにしてそぐわない作品を徹底的に叩き合う顛末なんか見てると、
SFヲタ→特ヲタなおっさんってのは少なからずいそうだw
37名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:42:50 ID:yYfoQTwI0

                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l

作ってる側はこんなノリなのになw
38名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 05:08:22 ID:2aFSNj9iO
>>31

悪いけど、玩具の売り上げと視聴率、人気は、予想する上では非常に重要な要素なので、避けて通れません。
人気や評価に関しては、ファンとアンチが、不毛な議論を続けるきっかけになる可能性があるから危険だけどね。しかし、予想する為には、触れない訳にはいかない。
実際、ゲキレンの年は、人気の無さや、玩具の不調から、5月頃には「来年は車+獣」という予想が可能だった。

本気で予想するつもりなら、あなたも、人気や玩具の売り上げにも関心を持って下さい。
39名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:01:30 ID:ol+Yuq4rO
>>38
>実際、ゲキレンの年は、人気の無さや、玩具の不調から、5月頃には「来年は車+獣」という予想が可能だった。
そんな事実などない
当たったとしたら単なる結果論
40名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:38:26 ID:UfLxYIe40
本当に自分の物差しが絶対なんだなw
41名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:54:32 ID:UfLxYIe40
>>39
>そんな事実などない
関係者なの?w
よく断言できるわw
売り上げ不振→その時点でモチーフが決まって無くても玩具販売に有利なモチーフを選ぶだろう
って想像はできるでしょ
友達いる?
42名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:43:02 ID:2aFSNj9iO
事実など無いって言われてもなー。この予想スレで実際にあったことだから仕方ないじゃん。
「獣が車や乗り物に変型する」ってアイデアで、車に獣の顔がついてるとか、喋るとか、そんなとこまでは、予想する奴はいなかったけど。
去年は、侍だと言ってた人もいたようだし。下手な鉄砲も…かもしれないけど、それ言い始めたこのスレ自体の意味がなくなる。
あれこれ、手に入る予想材料から、ありそうなネタを想像するのは楽しいじゃん。
43名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:06:23 ID:ol+Yuq4rO
>>41
は?
「関係者か否か」がなんで出てくるんだ?

>>42
>>39
44名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:10:12 ID:UfLxYIe40
そんな事実などない
当たったとしたら単なる結果論
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
45名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:23:30 ID:9UGWHhy40
>>43
そりゃ、自信満々に「そんな事実はない」とか断言したら「関係者かお前」って突っ込まれるのは当たり前だろう。
あと>>41
>売り上げ不振→その時点でモチーフが決まって無くても玩具販売に有利なモチーフを選ぶだろう
>って想像はできるでしょ
に反論がないってことは、そこには同意してるんだろ?
だったら「車+獣の予想は可能だった」という話を「そんな事実はない、当たっても結果論」というのは的外れにも程がある。
46名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:23:41 ID:V1iThKqW0
ガオからアバレの時代じゃあるまいし、売上げも視聴率もどっちも
良くする何て到底難しい時代だよ。
売上ばっかり良くたって視聴率悪すぎても駄目。
視聴率良くたって売上げ悪すぎても駄目。我々ド素人に分るのは
それだけ何だよ。バンダイ、東映関係者じゃあるまいし数字的な
物気にしてアホみたいだな。本当に数字に拘るバカ増えたよな。特撮板って。
そんなのばっかり気にしてるから純粋に楽しめないんだよ。
数字的な判断は関係者だけが判断すれば良いだけで我々が成功だ、失敗だと
言ったって何がどう変わる訳じゃないぞ。


普通に今まではこういうモチーフが続いたからこうだとか、
今年はこうだから来年はこうだという風に普通に楽しく予想すれば良いのに。
一々関係者みたいに神経使って疲れるぞ。バカらしい。
47名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:28:27 ID:2XlETjNqO
それでも「前年度の功罪」ってのはやはり大きいもんでな。

まあ今年の場合、「獣」と「漢字」と「侍」と「折神三段変形」を
前年度段階から結び付けて考えるのは難しかっただろうが。
48名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:05:27 ID:5ovJGnsw0
ID:ZaT3cyvy0とID:ol+Yuq4rOとID:V1iThKqW0
が同一人物かはわからんけど
>今年はこうだから来年はこうだという風に普通に楽しく予想すれば良いのに。
とか言われても
カラー予想は駄目、戦士の性格予想は駄目、視聴率や売り上げは論外
だからって妄想は駄目だぞ
とか仕切ってる奴いてどう楽しく予想しろと言うんだか
わけわかんねー仕切ってる馬鹿に言えよ
49名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:06:58 ID:EuUAbQ5S0
>>42
車に獣の顔がついてる
の予想書き込みはあった気がする。
トランスフォーマーやカーズとの差別化のために
50名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:17:06 ID:5ovJGnsw0
所詮この系の板ってネタバレ・ウソバレが落ちるまでは何言っても妄想と雑談しかねえんだよ。
で、今はネタバレもウソバレも落ちる時期では到底ないわけで。
ぼくの考えた最強の戦隊の名前羅列するのは勘弁だが数字を元に予想する奴や
こんな感じのはどう?とか書くのは別にかまわなくね?
もうちょい気楽にやろうぜ。
51名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:23:40 ID:EuUAbQ5S0
何となく仮面ライダー電王のような戦隊になりそうな予感が
侍戦隊シンケンジャーが成功したのか否かで変わってきそうだな
このまま宇都宮かあるいわ別人になるか…
52名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:39:23 ID:nUSUynJp0
シンケンジャーの今後の展開にもよるけど、来年はゴーオンジャー以上のバカ戦隊(褒め言葉)が来そうな気がする。
(当然悪の組織もバカ)
やはり暗く重い年の次は、明るく軽くで雰囲気刷新したいだろうし。
(まあシンケンジャーも今日の話みたいに、ギャグ含みの話は今後もありそうだけど)
53名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:23:37 ID:zclp5cWp0
>>51
「電王っぽい戦隊」って、「ゴーオンジャー」だったんじゃないかなぁ。
「電王」で受けた要素の一つの「声優が演じるパートナーキャラとの掛け合い」を、
玩具にするという上手い商売で一定の成功を収めたんだから。

今後も「電王」はシリーズ展開するんだろうから、これ以上「電王っぽい物」は来ないと思う。
54名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:50:25 ID:FMTlk4Kz0
炎神ソウルは、「ロボや武器に入れられる」「単独でも鳴らせる(一部除く)」「色んな方式で販売できる」があったけれど、
秘伝ディスクは一番目微妙、二番目オミット、三番目だけ辛うじて踏襲、だからなぁ。

売り方の選択肢が増えることで次作にも踏襲されるかと思ったけど、多少光ったり鳴ったりするカートリッジ的な物を入れるとしたら
炎神並に単体の変形パターンが単純化する(折神も追加武装連中はあまり凝った変形してないし)のは痛し痒し。
55名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:02:11 ID:iA7cwk6E0
ちゅうかさあこのスレ読むと関係者がいるの?とすら思うわ。
玩具だ売上げだ視聴率だってそこまで神経使って気にしてるの
関係者ぐらいでしょ。
実際関係者見てるわけここ?
56名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:08:00 ID:WUq0+uG10
いるかどうかはともかくゴーオンジャーみたいに視聴率不振も
駄目だし、タイムレンジャーみたく売上げ不振も駄目だ。
じゃあ視聴率も取れて売上げもそこそこ売れる戦隊はどういう
風にすれば良いんだ?って考えると正直素人が考えるのは難しい。
57名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:11:31 ID:WUq0+uG10
>>51
今の状況で行くと視聴率はゴーオンより上。売上げはゴーオンより下と
なりそうだが、来年も宇都宮氏続投なら低視聴率だったゴーオンより
視聴率を上げたという事である程度成功したと認められたって事だろうな。

58名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:43:28 ID:2I8pT2Gk0
そもそもゴーオンジャーが視聴率悪かったってのが信じられん。
単にビデオで見てた人が多かっただけなんじゃないの?
59名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:45:17 ID:nVXLBX4zO
デンジマンのリメイクかオマージュ作品作れば良い
ベーダー一族に比べて亀頭臭はヌルポ
60名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:52:58 ID:v0DKLN430
>>58
そんな風に言うと信者の言い訳とか言われるからやめた方が良いぞ。

>>1
売上や視聴率の話をすると毎度の事ながらスレが荒れるので
次スレからテンプレに禁止って入れた方が良いかもね。

61名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:19:50 ID:2I8pT2Gk0
>>60
いや、戦隊シリーズ初の主題歌CDベスト10入りの作品が、視聴率悪いってのも変だと思って。
信者だけの組織票としても無理でしょう、普通は。
62名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:33:57 ID:dI1ib4kmP
いや散々売れてない言われた割に、単純80億↑ってだけの数字だけだとちょっと意外だった
全然目標には達してないのも分かるけどそんなに絡まれるとは思わんかった言葉足らずですまん
63名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:35:12 ID:dI1ib4kmP
おっとなんという誤爆すまん
64名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 01:36:37 ID:aUECDvCg0
CD売上は、邦楽CDの売上が下がってきてるから
アニソンとかマイナー向けのCDが自然に上位に入ってきちゃうんだぜ
実際枚数自体はそれほど例年と変わらないはず
でもゴーオンに関しちゃ炎神ソウル商法も大きかったかな
65名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 02:10:40 ID:nkeseccPO
>>49
そういう類いの書き込みがあったことは記憶してる
だが、それは「ゲキレンジャーの不振」とは全く無関係に予想されたにすぎない
もし書き込みした主がそういう意識で予想したとしても、それは根拠にはならんし当たったのは単なる結果論
「ゲキレンジャーが当たらなかった」→「じゃあ来年は車と獣の融合だろう」
誰がどうみてもこの考え方はない

>>45
上記の通り

>>51
あるい「は」

>>56
みた「いに」
66名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 02:31:42 ID:SdWLPWxCP
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
67名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 02:41:15 ID:SdWLPWxCP
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l

制作側はこんなノリなのに特ヲタはやたら細かいというか了見の狭い奴が多いのは不思議
68名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 06:46:55 ID:kVndjJyW0
>>64
炎神ソウル商法で思い出したけど、結局そんなに露骨な限定品は出なかったな。
(玩具特典一個、CD二個、イベント一個、ケーキ一個、スカイドルはソウル無しと)

ゴーオンってソウルそのものより、実は再生用の玩具が豊富にあるから売れたのかな、と最近思う。
あれだけ叩かれたスターターと食玩・ガチャソウルだけでもそれなりに遊べてしまう……
秘伝ディスクは今のところシンケンマルだけだからなあ
69名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 09:56:16 ID:79JuTSxd0
>>68
「どの玩具でも再生出来る」ってのは、案外重要だったかもね。
ガンパードとか、ジェットラスだけ買っても「ソウル挿入して音声を出す」遊びが出来たけど、
兜折神だけ買っても(連動して動くギミックはあるが)ディスクのアニメは見れないからなぁ。

「炎神ソウルをもうちょっと小さくして、ロボのギミックを妨げず、なりきりにも入れられる」ってのが理想か。

やっぱ「デジタル機器でメモリーカードを…」みたいなのが来そう。
70名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:24:26 ID:PbIEMkfx0
>>69
ただ、単価がな……
光る鳴るの電飾ギミックは遊びのアピールになる一方で、コストと販売価格を左右する。
そのせいか他に何か事情があるのか、1パッケージにつき電飾ギミックを一つしか搭載しないケースが割りと多い。
ゴーオンのなりきり最終商品だったカンカンバーの炎神ソウル二個同梱を除くと、近年のバンダイ玩具で1パッケージ中の複数のユニットに電飾系ギミックが入っていたのは
確かガタックダブルカリバーくらい。マジパンチやゲキチェンジャー、ウルトラだとアームドネクサスなどは二つ一組のうち片方のみに電飾が入ってた。

アピール度、頑丈さ、コストの面から、あまり細工を細かくするのは現実的じゃない、かも。
71名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:36:40 ID:kVndjJyW0
その点デカレンジャーロボは思いの外アイディアの結晶だったと思うんだ

すっかり玩具スレにしてしまって申し訳ない
72名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:55:22 ID:PbIEMkfx0
新情報やら確定情報やらが出る段階じゃないからな……玩具コンセプトから話を進めるのはアリだと思う。
玩具コンセプトとモチーフが一致しない場合も多々あるけどw

ゴーオンで、一つのアイテムを使った遊び方(遊ばせ方?)が「オールインワン・ギミック解放型」から「カートリッジ後付け型」になり、
シンケンでもそれは踏襲された。
この方式を受け継ぐかガラッと変えるかが最大の焦点だと思う。
73名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:56:27 ID:RmTm1uBC0
ここは無難にカードを使った戦隊になるでしょうな
売り上げを上げるために
74名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:25:51 ID:nkeseccPO
>>69
見「ら」れない
75名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:28:20 ID:79JuTSxd0
>>73
カードなぁ。
確かにライダーであれだけ効果上げたんだから、いつ来てもおかしくは無いんだけど、
「レンスト」と「ガンバライド」と「ディケイド」が絡むから、
来年はまだ難しいんじゃなかろうか。

「ガンバライド」の仕様が変わって、戦隊が参戦って事も無いとは言い切れないが。
76名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:36:39 ID:PbIEMkfx0
ガンバライドの戦隊ロボ版はちょっと見てみたいな。

カード読み取りの場合、ライダーと違って共通装備に読み取りギミックを入れれば
キャラ間のギミック格差は生じないんだろうけど……
ロボ(中核のレッドメカ)にカードリーダー仕込むのは難しそうだな。横断ギミックがあるとすれば、だが。
77名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:08:20 ID:ywaTaAZVO
隔年の法則とおりなら来年はまともなデザインのマスクになるだろう
マジ(記号のようなゴーグルで奇抜)→ボウケン(普通)→ゲキ(マスクは凄いしスーツもベルトが無い)
→ゴーオン(普通)→シンケン(漢字のゴーグルで奇抜)→?(多分普通のデザイン)
78名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:35:11 ID:kVndjJyW0
「まともな」とか「馬鹿」とか主観めいた形容詞使い出すと
スレが途端にアレになるよね
79名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:58:07 ID:XclKjEod0
>>65
>誰がどうみてもこの考え方はない

妄想はチラシの裏に書け
80名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:17:31 ID:WQr1bBj/0
まあ来年の仮面ライダー予想スレみたく気楽にリラックスして、
肩の力を抜いて予想をしよう。

81名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:28:57 ID:LoIBqTIRO
>>79
誤った指摘すんなアホ

>>80
みた「いに」
82名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 01:37:46 ID:Po972FoDO
職業をモチーフとした戦隊というのはどうだろう?
例えばサラリーマン、プログラマー、漫画家、農業者、教師の五人が集まって結成されるといった具合に。まあこれは一つの例だけど。
ここんとこ不況が続いてるだけに、世間の実情を反映した戦隊になる可能性も無くはないんじゃないかと思って書いてみた。
長文スマソ。
83名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 08:59:42 ID:13+ICEki0
>>82
それぞれの職場で接しうる相手(教師ならば同僚や生徒、漫画家なら担当編集とかアシスタントとかファンレターを送ってくれた読者とか)から
話を始めることが出来そうではある……けど、それをどうモチーフに繋げるかなんだよな。ロボとか。

「働く車」みたいに、モチーフとトイを直結出来れば楽なんだろうけど、トミカヒーローとのバッティングをどう見るか。
84名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 11:21:21 ID:H7WM3Mys0
>>83
>トミカヒーローとのバッティング

来年、再来年はここが考え所だよね。
被っても良いと開き直って行くか、
被るのを避けてファンタジー寄りで続けるか。

最近のローテーションに入ってないパターンで行くという手もあるけどね。
デンジマンとか、バイオマン、フラッシュマンみたいな感じとか。
85名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 11:32:10 ID:13+ICEki0
ゴーオンも一見車戦隊に見えて、レギュラー炎神の半分が飛行機と鉄道だし、
他もパトカーとかカーキャリーとかバス。はしご車やパワーショベルのような
「わかりやすいギミック持ちの車両」じゃなかったからな。
メカニック系で攻めるなら、>>84の挙げる宇宙戦闘機系か、そうでなくても
航空寄りとか電車系?
86名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 15:23:44 ID:m72r8KfI0
前スレのトミカヒーローシリーズはあと何年かも枠を取っているらしいって話
3年間枠を取っているらしいけど、フォースから3年間か、ファイアーから3年間か
ファイアーより後に3年間のどれだろう
>>83-85
どれにしてもトミカヒーローが最低1年はあるから、戦隊がどんなモチーフで勝負してくるか気になるところだね
87名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:01:06 ID:k5WG2ajD0
>>13も似たようなこと言ってるけど
宇宙戦闘機ってモチーフとしちゃ賞味期限切れじゃないか?
科学の進んだ星から宇宙人が地球征服に、なんて子供向けフィクションじゃ何年も見ないよ
現実の宇宙開発もステーション建造ぐらいで落ち着いてる感があるし
88名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:23:47 ID:WQr1bBj/0
トミカヒーローが終わらない限りはレスキュー系の戦隊、
車タイプ、電車タイプの戦隊は暫く無いな。
可能性あるとしたら飛行機とか。
ジェットマンみたいな鳥で。
89名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:43:35 ID:kx4c3mwu0
>>87
確かにそうも見えるけど、そこはそれ、作る方の知恵と工夫でしょ。
「現代に侍」なんて無理目なお題でここまで出来るんだから、
逆に近年無かった宇宙物で、決定版みたいなのが来るかも。
宇宙ステーションの建造なんて、追い風に出来るとも考えられるし。

パワレンのメガだっけ?宇宙物。
あれくらいやったら凄いよね。
90名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:57:19 ID:EvMQtS9d0
ゲキレンの不評で安直な過去の定番モチーフ焼き直しは危険視されるようになったから、
これからは今まで戦隊でやっていないモチーフが出てくる可能性が高くなりそう。

純粋な昆虫モチーフ、純粋な電車モチーフはまだやっていないから来年と再来年にやってほしい。
パワレンの縛りもなくなったことだし。
91名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:58:50 ID:0Gkm5NAz0
ふたりはプリキュアみたいな
カード+電子ペットぐらいで落ち着くんじゃねーの?
カードの中身は職業カード(ジョブカード)でさ
ドラえもんの着せ替えカメラみたな変身アイテムで…
92名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 06:50:24 ID:k/dvIYBGO
車に限定されない乗り物で、変型して怪獣になる。
敵方に、素顔の女性幹部を入れる(深キョンのドロンジョを意識)
93名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 06:53:06 ID:k/dvIYBGO
>>90

ゴーオンも、シンケンも、過去に使われたモチーフ(車、獣、時代劇)の、リニュアルと見ることができる。
94名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 11:36:37 ID:65OeWBbq0
ゴーオンは車と動物と言う過去に使われたモチーフをちょっと工夫してるから、
焼き増し感はない。
シンケンは侍というモチーフは初めてだから
新鮮。
95名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 14:06:35 ID:k/dvIYBGO
使い回しのモチーフでも、工夫次第で、焼き直し感は、払拭できるぞ、と。
96名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 14:13:06 ID:mrz8rzAh0
焼き直し感の払拭より、前年の二番煎じにならないようにすることのほうが重要だと思うがな。
97名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 14:58:09 ID:O1ZkewZ+0
来年のメインライターは横手美智子が来そうだな。
武上、小林と来たからローテーションでいけば次は横手じゃないの。
久々に荒川って線もありえるけど。
98名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 15:28:18 ID:WOi72SNP0
>>97
塚田がPじゃなきゃ、横手はないんじゃね?
というか、ローテーションって今年の小林がそもそも9年ぶりなんだが。

個人的には、ボウケン以来の會川戦隊が見たいね。
99名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:12:07 ID:xfiTf/TU0
もし、チェンジマンカラーをするとしたら
マーメイド(白)が男で、ペガサス(青が水色になり)女だね。
100名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:53:48 ID:I1ZxPkGDO
>>53

か〜な〜り違うと思います。

あんなのレッドじゃないというか王道から外れてる

真剣者は王道型和風戦隊だから電王も和風(御伽、義径記)ヒーロー
101名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:17:43 ID:I1ZxPkGDO
>>82

あえて政治色を入れて大人も楽しめる防衛戦隊がいいんじゃない

デカレンジャーが警察の大宇宙だから
大宇宙社会の自衛隊とかさ
軍事否定派の朝日でできるかどうか知らんが

母艦を日向型DDHにしたり
甲板上のヘリや戦車が合体してロボの状態になってからスキー坂で離着
ロボ体の主力武器も4600mmAGSを主体とした銃撃タイプとか

銃砲>>西洋剣>>スコップ>>回転拳>>動物風光線>>日本刀>>銃砲とか

保守派与党と口だけ平和野党だから一話で首都圏壊滅
全国の駐屯地からよりすぐりの衛士の中の衛士が集まる。
首都圏が壊滅してるから撮影は地方や海上が多数
劇場版では常任理事国も侵略されて国連戦隊が登場する
日本は派遣を否定するが首都圏壊滅して支援が欲しいから派遣決定
黒はニューヨーク 赤は北京 青はモスクワ 桃はパリ 黄はロンドンに行く(下に多数の自衛官)

戦闘時も怪人vs戦隊 量産怪人vs多数の自衛官

後期になると元帝国軍(彼が10人居たら米は無条件降伏)な軍人がタイムスリップして登場

災害派遣の為、怪人が出てこない話が出てくる。
普段はロボが首都圏を直しているから巨大戦しか使えない
全50話で47都道府県+海外を流す
最終決戦はテレ朝ー国会
102名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:49:10 ID:1yYUi7oU0
ら抜き携帯と
レスアンカーのあと改行入れる長文携帯
前スレ以前から
ウザイ
103名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:18:07 ID:/1/W/gJ90
ライターは今まで戦隊やったことない奴とか或いはライダーの
奴で見たい。小林戦隊は久しぶりであったからこそ凄い面白みがあった。
荒川とか戦隊ばっかりやってる人はもうやらなくて良い。
マンネリ。個人的には米村、井上かSHT初のライターで見たい。
104名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:21:15 ID:KS6yyreM0
井上・米村戦隊は見てみたい気がする。
Pも白倉で見たいけどダイレンでやりつくして戦隊はやる気なしだもんな。
宇都宮が処女作のシンケンで期待以上の成果出してるから別にいいか。
105名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:22:45 ID:KS6yyreM0
バトルフィーバーのリメイクはいいかもね。
間違いなくメンバーに韓国が入りそうだけど。
アジア限定戦隊にw
106名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:27:56 ID:hxpNOWIE0
荒川は塚田ライダーがマジネタならそっちいくだろ
久々に小林が来たことだしここらで井上も見たいな
米村はなんか怖いw
107名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:37:27 ID:KS6yyreM0
なんかその場の勢いまかせな所があって戦隊にも向いていると思うよ→米村
終盤あたりストーリーが破綻しているだろうけどお子様はそんなの気にしないだろうて
108名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:42:44 ID:ISkMeY8aO
>>103
凄「く」
109名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 02:07:52 ID:7ACDkWYq0
逆に古怒田のディケイドカブトが面白かったのは
ゴーオンで手応えを掴んだから、と何となく主張してみる
110名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 02:22:24 ID:11Ue+ouZ0
SHTスタッフもそれなりに改革を始めてるんじゃないかなあと最近思う。
シンケンのOPライダー方式だったり久々のライター小林だったり。
逆にライダーで降板しちゃったけどあい川を使ったり、古怒田など
戦隊が多かった人がライダーにいったりと。だから来年のライターも
戦隊ばっかりって人にはならなさそう。
111名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:42:04 ID:JIwm8ktO0
井上戦隊は見てみたいな〜
メインを務めたのはジェットだけだよな
112名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 12:57:32 ID:7ACDkWYq0
ジェットだったらむしろ俺は川崎戦隊が見たいね
レスキューファイアーでは書いてないみたいだしまた戦隊をやってくれ
113名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 00:13:00 ID:MCeYep+I0
確かにディケイドカブト編はあんまり期待してなかったのにいい意味で裏切られた
114名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 04:21:43 ID:ziOcPWPBO
米村は、ねぎぼうずのシリーズ構成やってるから、あさたろうが終わらないと、戦隊には行かないだろうね。
115名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:18:47 ID:OTP0TjDo0
もう終わっている可能性がるぞ>ねぎぼうず
ねぎぼうずは去年十月から始まったから9月には終わる可能性が高いし
116名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:36:00 ID:ziOcPWPBO
可能性はあるわけだ。
117名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 12:30:02 ID:Cvq8+y240
2010年の戦隊は精霊をモチーフにしたらどうですか?
レッドファイヤー=火属性
ブルーウォーター=水属性
イエローソイル=土属性
グリーンウィンド=風属性
ピンクフラワー=花属性
※タイムレンジャー以来、ピンクが紅一点でスタート。
↑こんな感じでどうですか?
118名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 13:29:25 ID:0Oooxn0J0
こんだけ停滞した世の中だと、
「実はもう悪の組織に侵略完了されていて、元の世界に戻すために戦う」戦隊
みたいなのが出てきそうな気が。
119名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:59:17 ID:HVYqOESs0
>>118
パワレンRPM(ゴーオン相当)がそんな話だよね。
120名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:28:54 ID:0BLcjhyO0
来年が紅一点のピンクならタイム以来実に10年ぶり?となるのか。
へ〜かなりもうやってないんだね。

来年は色々と宇宙をテーマにやってほしい。
121名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:36:18 ID:OojX3vnf0
いやまだ紅一点のピンクと決まったわけじゃない
来年は電車をやるべきだと思うが
122名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:49:29 ID:Cvq8+y240
2010年の戦隊は精霊をモチーフ
レッドサラマンダー=火の戦士
ブルーマーマン=水の戦士
イエローミノタウロス=地の戦士
グリーンガルーダ=風の戦士
ピンクアルラウネ=花の戦士
※タイムレンジャー以来、ピンクが紅一点でスタート
↑こんな感じでどうですか?
123名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:55:14 ID:Cvq8+y240
2010年の戦隊は精霊をモチーフ
精霊戦隊エレメンジャー
レッドサラマンダー=火の戦士
ブルーマーマン=水の戦士
イエローミノタウロス=地の戦士
グリーンガルーダ=風の戦士
ピンクアルラウネ=花の戦士
※タイムレンジャー以来、ピンクが紅一点でスタート!
↑こんな感じでどうですか?
124名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:57:34 ID:7fJshD/N0
どうしても電王のイメージから抜け出せてないから、電車はまだ
当分先だろう。

来年は昆虫が有力と見る。
125名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:07:48 ID:qKkaWrWR0
>>121
電車(鉄道)モチーフならば、女戦士は「マヤ&サヤ」の姉妹で是非。
で、片方がメカニック担当のイエローで。

(鉄道ヲタの方なら分かるよね?)
126名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:16:02 ID:EN8V0KKWO
昆虫は、そろそろあってもいいですよね。ビーファイターみたいな感じで。
いっそ、メカ昆虫が、列車みたいに連結してレールを走って出撃とかね。
ヤッターマンが今年はヒット→一つ戻ってタイムボカンをパクる→昆虫メカ登場、、、とかな。
127名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:25:39 ID:lrqAQWnq0
タカラトミーからパクるのか。
因みにコナミはこれからパクる予定らしい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1239530290/934
128名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:57:21 ID:OojX3vnf0
>>125
鉄道オタじゃないがその元ネタは何?
129名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 20:24:45 ID:NXSbrEPg0
宇宙と電車と昆虫。なるほど、昆虫銀河鉄道戦隊ですね分かります。
130名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:27:48 ID:nVXyU8G30
来年はウィルスと戦うけど、お医者さんじゃないよ
131名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:24:07 ID:YAJRaCS40
デジタル系か? ロックマンエグゼ・デジモンのような
132名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 17:54:16 ID:3aOH3mxzO
鉄道モチーフの戦隊はレオレンジャーでおなかいっぱいだからイラネ
133名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:40:47 ID:EowHrrr60
ネット戦隊?

メガレンジャー以来だな。
134名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:13:02 ID:4NIFSLYN0
>>132
レオレンジャーって何だよ
135名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 08:31:40 ID:XR6YrHuh0
昆虫が受けるのは日本だけ。パワレンを考慮するとメインに持ってくるのは有り得ない。
136名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 10:29:42 ID:5Bfh+T+I0
>>135
いや、だから来年から状況が変わるらしいんだってば。
去年までは俺も同じ事言ってたけどな。
137名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:15:18 ID:RI470cLt0
まあここ最近はファンタジー系が多いので
現実路線になるというのは有力かなあ。
138名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:17:02 ID:JARUHWC80
ファンタジーと科学の複合でも良い
139名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:05:59 ID:JdjcigW50
SF路線でいいよ
140名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:07:34 ID:ixBFFMC9O
昆虫は、やりたくてもできないネタだったんじゃないかね。
カセが外れた今、ここぞとばかりにやっても、おかしくは無いわな。

昆虫が、飛行機や戦車に変型するとかな。昆虫と音楽を組み合わせたりして。
141名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:08:45 ID:dQMfCueb0
万物創世記をやる
142名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:22:39 ID:3fptk7GJ0
換装合体というのは普通ロボの状態でやるのだが、スレで人気の昆虫戦隊だとメカの状態で換装できるという利点があるな。
六本足の素体を用意して、外骨格(背中)を取り替えればカブト、クワガタ、カナブン、テントウムシその他。
後ろ足の長い素体を使えばバッタ、キリギリス、コオロギ、スズムシその他。
三色団子型の素体でアリやハチ、腹の長い素体でチョウにガにカマキリ、簡単にいろいろ作れる。
ロボは素体同士で合体させて、外骨格を武装すればおk。
143名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:40:22 ID:gvA4M6f7O
仕事人みたいな戦隊が見たい。
基本的には金で仕事するが、弱者に対してはいろんな理由を付けて
タダ同然で仕事をしてあげる。
敵の設定が難しそうだけど。
144名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 02:10:29 ID:cnO5dGoD0
自分は惑星戦隊が良いなあ〜〜。
SF系路線。最近で言うとデカに近い作風みたいな。

戦士はちゃんとした地球人。
145名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:55:32 ID:a0fPBDmN0
来年のピンクはリーダーかサブリーダーでお願いしたい
146名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 14:13:55 ID:MoaIZM3yO
願望や、オレ設定の書き込みは禁止!
147名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 09:18:28 ID:m23bpYiZ0
「武器=メカ」が、まさか来年を待たずして出てくるとはなぁ……
カテゴリを超えた商品展開を一旦打ち切るか今後も踏襲していくか、一つの見どころだな。
148名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 17:09:58 ID:p9YACCIsO
アイドルがテーマの戦隊をやってほしい。
その名も「恋愛戦隊シツレンジャー」

レッドの安倍は人の真似をする&車の運転が下手。朝までヤンキー俳優とゲームをする。

ブルーの後藤は実弟がアイドルをやめ(素行不良で)、盗人になってしまう。そして別の組織へ移動。

イエローの松浦は女装した偽物が出てくる。別組織の男性アイドルと恋をする。
149名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 17:57:43 ID:13VC+9Hv0
妄想は他のスレで
150名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:37:25 ID:PdW1mQZr0
問題は、該当するスレが見当たらないことなんだよなぁ>妄想

特板に存在しないのはもちろんのこと、創作発表板も微妙に違う趣旨のスレしかねぇw
151名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:30:51 ID:laNafxqi0
>>150
このスレで一番真理を突いてるレスだな
152名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 04:35:40 ID:OPHrnpHCO
ちょっと話題としては古いかもしれないけど食育とグルメをコンセプトにした戦隊とかはどうかな?

レッド 中華料理の見習いコック
ブルー 和食の職人
イエローorグリーン 洋食&エスニック全般
ピンク パティシエ
ブラック (ブラック戦士初のヒロインで)ソムリエ

なかんじで観ても為になる敵とのコミカルな“美味しい戦い”を召し上がれ!ってなかんじで

153名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 05:02:48 ID:swolyWII0
ダイレンジャーの亮が中華料理人だったから、
そこは洋食だな。
154名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 05:03:50 ID:Iz8IhKQL0
ヒロインはピンク1人
155名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 07:09:26 ID:AvvvYQ7S0
ただし男
156名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:09:25 ID:nTmOAz1wO
食育は、メインのモチーフには難しいと思う。だが、プラスアルファの要素としては、あり得るんじゃなかろうか?
157名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:21:34 ID:g1K7tzOv0
>>156
料理で戦うとか、メイン武器が包丁とかは無理だと思うから、
「スナック ゴン」的な何か止まりじゃないかなぁ。

そろそろ「きょうりゅうや」も使い古して久しいから、
それに変わる何かも欲しい感じだし。
158名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 15:58:14 ID:tbNLdkbs0
もうメガから12年、戦隊メンバーの名前が○○レッドみたいなパターンしかないから来年はそろそろ別のパターンでやって欲しい。
スペードエースとか、バトルジャパンとか、レッドフラッシュとか、ティラノレンジャーとか、レッドレーサーみたいな個性的な名前がいい。
159名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:06:45 ID:tbNLdkbs0
別って言うかほかのパターンか
160名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:49:40 ID:FkMJMEbc0
>>154
ピンク紅一点厨ウザ
161名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:34:39 ID:5/TReBrK0
探偵戦隊 シークレンジャー
162名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 06:31:00 ID:vg/5gnxa0
昆虫モチーフのファンタジー戦隊が良いと思う。

今はファンタジー系の方が子供に好かれると思う。
163名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:04:02 ID:YaTU42RNO
今は、ファンタジーと科学の境界は、曖昧になっている。
164名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:26:28 ID:r3d9ePYl0
つまり、カートリッジをガンガン排莢しながら魔法陣を展開する、と。
165名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:44:18 ID:v+5dCvSpO
ここは一つ戦隊の総決算で、
レンジャーズストライクをやって欲しいね。
新旧入り乱れての大バトル、玩具も再販しまくりで
バンダイうはうは。
166名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:03:14 ID:zt2DVROrO
主題歌は思い切って木村カエラを起用してほしいな。
一応彼女はコロムビア所属だし。
167名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:12:41 ID:QjRFitd5O
戦隊までタイアップ臭くするのはやめてくれ
ああいうのはライダーだけで充分だ
168名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:14:30 ID:IsMPkotg0
>>165
総決算的な戦隊は35作品目の再来年だよ。
来年は34作品目だし。そういえば34作品目の戦隊は
VSシリーズ35作品目の戦隊とVSシリーズ出きないのかな。
VSスーパー戦隊になっちゃいそうだし。マジみたいに
割をくっちゃう感じで
可哀相だ。
169名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:20:40 ID:QjRFitd5O
>>168
あれは出演者側にも不都合があったのも理由の一つだろ
タイムは放送終了して間もなく永井が休業(後に復帰して大活躍)
マジも緑の役者が放浪の旅(?)にでてしまった
両方とも記念作の前年の作品と言うのは偶然か?
170名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 13:22:04 ID:mlrFf0e50
怪盗がテーマの戦隊も見てみたい
171名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:49:03 ID:iqCxOkB80
>>170
犯罪者が主役の子供者はむりだろ。
172名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:10:14 ID:6xPkLYya0
>>170
ルパン3世みたいになりそうだな。
173名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 21:33:32 ID:YaTU42RNO
怪盗は、今年ディエンドでやっちゃってるしねー。
174名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:19:51 ID:0qu7eF0E0
炎神大将軍なんてもの出した翌年に侍戦隊やっちゃってるから
前年のネタがどうとかはあまり関係ないんじゃないかね。

ただやっぱり怪盗=いかなる理由あれど犯罪者だから
アニメでは許されてもこっちでは無理なんじゃないのかね。
175名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:02:16 ID:IKImQRNi0
バットマンなんじゃね?
176名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:09:17 ID:IKImQRNi0
ダイハード4.0とダークナイトを足したような物語になりそうだ
やや現実よりの一年を通じてひとつの重要な事件を軸とした物語
177名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:10:11 ID:soULVklM0
瑣末なことと思われるかも知れないが、戦隊が変わるたびに地味に気になるのが、巨大ロボのコクピット。
大抵はマシンがロボに合体すると統合コクピットに集まるが、ハリケンジャーやゴーオンジャーのように
1号ロボ、2号ロボ単位ではコクピットがバラバラでスーパー合体すると集合するもの、
デカレンジャーのようにスーパー合体だろうが何だろうが一貫してバラバラのコクピットだったものがあったりする。
(轟雷旋風神と天雷旋風神の違いとか、デカベースロボの特異性とかちょっと脇に置く)

こういうのって、いつの段階でどのセクションの人がどういう基準で決めるんだろう。
178名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:25:45 ID:QHXE81Uq0
そろそろ「役者が全員平成生まれの戦隊」が来るのかなあ
179名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 01:12:05 ID:KC1uizWkO
輸送コストやライダーと被ると言う理由で最近は無くなったが
移動用のバイクや車は復活してほしいな
180名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 01:13:23 ID:Rp7QwE1m0
敢えてひとり大正生まれとか
181名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 04:05:48 ID:soULVklM0
>>180
無謀すぎるw
182名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 05:41:24 ID:lyCTkiFCO
>>177-181


スレ違い。止めれ。
183名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:05:03 ID:PTmFn23lO
>>182
止め「ろ」
184名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:47:40 ID:VYJryYC20
チェンジマンカラーは、2015年の戦隊39作目や49作目など9の付く番号にやって欲しい。
185名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:57:45 ID:VYJryYC20
ライブマンとゴーオンカラーは、オリンピックにやって、
バトルフィーバーカラーは出来れば、2014年38作目に一度だけやって欲しい。
186名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:59:09 ID:VYJryYC20
2014年38作目にバトルフィーバーカラーをするとしたら、赤青黒男、橙桃女にして、追加戦士は、6人目が黄色男、7人目が白女と予想。
187名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:07:33 ID:VYJryYC20
来年は34作目は忍者モチーフになると希望。
188名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:18:07 ID:4ZpYQkESO
テレビ朝日赤字転落。
アニメ特撮削減へ
189名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:19:27 ID:PTmFn23lO
>>184-187
無意味な連投すんなアホ
190名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:29:30 ID:Rp7QwE1m0
>>182-189
ここまでとてもシラフじゃ書けないレス
191名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:43:09 ID:lyCTkiFCO
とりあえず、ヤッターマンとけいおんが流行っております。
192今日のNGID:2zAPecUhO :2009/05/25(月) 09:34:29 ID:vtS6FPCk0
ヤッターマンはともあれ、けいおんは流石に局地的だと思うがw
楽器系は見せ方難しいだろうな。
小学校低学年時代、鼓笛隊を見て「上級生スゲー」とか思ってた身としては
「楽器」というテーマは魅力的で受け入れられやすそうに思えるが……

……と書いている間に、なぜか鍵盤ハーモニカで戦うヒーローが頭をよぎる。
ギャグにしかならねぇw
193名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 15:18:18 ID:tvJSyrAF0
2010年の戦隊は文明をモチーフはどうですか?
194名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 16:00:56 ID:/mGzNRoDO
記念すべき40作目の年には120分の超大作映画「オールスーパー戦隊対大黒十字軍」をやりましょう。
195名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 16:02:27 ID:1IIJdohV0
ピンクがサブリーダーでお願いしたい
196名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 22:39:25 ID:tJyPzV2p0
アバレからこっち赤青黄の三人戦隊(初期ゴーオン含む)の中ではイエローが女性ってケースが
続いているんで、久々にブルーヒロインを見たい。
197名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:28:21 ID:cmTRBa34O
>>194

そのネタ、もうオレが別スレで使っちゃったよ。
198今日のID:TRTv9BqYO :2009/05/26(火) 07:02:04 ID:/8apagdt0
そう言えばここは2010年度戦隊の予想&ネタバレ待ちスレだけど、
考察材料としてシンケンのネタバレ情報って使っていいんだろうか。
199名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:05:03 ID:JQ9hJTkxO
ボーカル(赤)
ギター(青)
ベース(黄)
ドラム(緑)
キーボード(桃)

高校生のバンド戦隊なんてどうだろうか?追加戦士がサックス(金)
200名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:22:07 ID:BltPKJhl0
>>198
夏前から来年のネタバレ待ってるようなせっかちばかりなんだから、
シンケンのネタバレなんぞとっくにチェック済みなんじゃね?

ってか、バレ待ちスレに居て、「なんでネタバレするんだよ!」って、
寿司屋に入って「なんで生もの出すんだよ!」って言ってるようなもんだろ。
201名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:13:14 ID:kToZMvE+O
>>199

それ、今まで推定で、100回ぐらい出てるアイデアだから、勘弁して下さい。
202名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 14:23:44 ID:a2gysfbL0
仕切りたがりな割に話題の広がるような面白いレスはできず
頻繁にスレストかます上に携帯と
何一つ美点がないんだからせめて口閉じて寝てろよ
203名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 17:32:48 ID:s1PpObZ30
来年こそはタイム以来のヒロインピンク1人だな。
きっと。連発でうんざりなイエローヒロインが無くなるしな。

是非それで頼む。
204名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:13:47 ID:kToZMvE+O
>>202

食べれる
205名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:42:33 ID:RgY0tcbs0
>>202
節子、それ違う人や!
206名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:58:07 ID:a2gysfbL0
ヒント:>>102
207名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:02:09 ID:RgY0tcbs0
>>206
ああ、そういう。
前者のウザさに後者かすんでたわ。
208名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:59:42 ID:kToZMvE+O
じゃあ、昆虫と電車が、どこまで可能性があるか、掘り下げてみるかい?妄想ギリギリまで、設定とか予想してみるか。
できれるか?
209名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:01:46 ID:TRTv9BqYO
>>198
禁止、というか不要
来年の戦隊の判断基準に、今年の未出情報は無関係

>>200
他作品のバレは禁止だアホ

>>204
食べ「ら」れる
210名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:18:50 ID:kToZMvE+O
食べれるよな。

グランセイザーみたいに、昆虫が電車みたいに繋がるとかな。ゼンダライオンみたいなメカや、メカブトンみたいなメカが出たりして。
ヤッターマン人気に便乗するけど、あえて前後の作品をパクったりしてね。
できれれるかなあ?
211名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:30:10 ID:TRTv9BqYO
>>210
日本語で頼む
もしくは、反抗期のアホは失せろ
212名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:40:14 ID:RgY0tcbs0
>>208
ベーシカルな考え方をすれば、一両一両が昆虫を模した車両で連結可能ってところだろうな。
車両→足とか角とか羽とか出して昆虫モード→合体、というモード転換もいいかも。
ただ、車両としてのまとまりで、先頭車両以外のサイズ差をあまりバラつかせるわけにも行かないし、
どれか一台が圧倒的にデカイ分割(例:下半身丸ごと一両で構成)はやりづらいかも。

複数の昆虫戦士がチームを組んで並び立つ場合、多くはカブトムシが中心的役割を務めるから、
先頭車両は多分カブトムシ。「カブトムシの角」を「汽車の煙突」に見立てるのは簡単だろう。
ちょっとキシャモスとイメージ被りすぎかも知れないが。

シンケンジャーは今のところ昆虫はカブトムシだけで、対として用いられやすいクワガタが出るって情報はないが
昆虫戦隊となればクワガタムシは外せないだろう。「アゴで挟む」って分かりやすいギミックがあるし。
先頭車両じゃないと役に立たないよね、という欠点はあるだろうけど、ゴーライナーやデンライナーもそんな感じだし。
ロボ戦が優先されて連結順変更ギミックが劇中の尺で出せるか、という観点から旨味が薄そうだが、
クワガタ車両を腕部に持ってきてパンチ技に昇華できれば玩具ギミックを劇中演出で上手く宣伝できるはず。

今年のシンケンオーが見せた「龍昇り脚」を踏襲して、バッタ車両に脚部を担当させてジャンプ力担当、という手は
「昆虫戦隊ロボ」なら結構な確率でやってくれると予想。
胴体形状を考えれば、対になるもう一本の足はカッター装備のカマキリ車両か?

残るはクワガタと対になるもう一本の腕。昆虫としてのネームバリューと形状を考えると、
防御力と小回り重視のてんとう虫とか、水中戦対応のゲンゴロウとかいいかも知れない。

ただ、分かりやすさ・モチーフの通りの良さを考えれば必ずしも厳密性を持たせないのが戦隊モチーフ道。
厳密には昆虫に属しないクモとかサソリとか持ち出すかも知れないし、むしろ1号ロボとのコンビネーションで
「○○武装!」をするために、バッタやカマキリ、クワガタのような「ギミックにしやすそうな一芸を持つ虫」は
初期メンバーモチーフ(=1号ロボを構成)から弾かれることもありえるかな。
213名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:02:54 ID:RgY0tcbs0
それを考えると、むしろ1号ロボ的には
・ネームバリューの高い昆虫
・しかし「○○武装!」に相応しい一芸を持つイメージは薄い。
という条件を満たした方がベター。ただ、ここでは列車をモチーフにする場合の可能性を
考えているので、加えて
・折りたたんで直方体に近い形状に出来る
というのも必要になってくるだろう。

ただ、これをいい具合に満たしてくれる昆虫ってなかなかないんだよなぁ。
というわけで、ちょっと考え方を変えてみる。

列車モチーフのヒーローとしての先達に勇者シリーズ第4作「勇者特急マイトガイン」がある。
その中でレスキュー特急ダイバーズ、というサブグループが存在する。
これは、TGV風の巨大な列車(先頭車両型)で現地に到着し、四台のビークルに分離変形、
その後各人型ロボット形態を経て最終的に巨大ロボへと再合体する、という構成だった。

これを参考に、「五台の昆虫マシンがロボ以外に巨大な先頭車両に合体」し、武装昆虫を
二両目以降の車両として延々連結していく、という構成にすれば、1号ロボ構成昆虫の
形状的制約はぐっと緩くなる。
とりあえず、「細い胴に比して大きな羽を持つ」という直方体にまとめづらそうで、かつ
鱗粉くらいしか特徴なさそうで、受け入れられやすい「蝶」を初期メンバーに加えるという
ことが可能になる。

カブトムシは武装側よりも初期メンバー(それもレッド)の本命だろうから、残り三体。
(初期メンバーが三人構成ならあと一体)
「連動させたりシルエットを大幅に変えたり単体で必殺技出せそう」という条件から微妙にハズレつつ、
華とネームバリューのある昆虫を見繕えば、モチーフ予測は可能じゃないかな、と思う。

長文ごめんねー。ただ、ロボギミックって言うのは戦隊としては避けられない要素だから、
ちょっと真面目に考えすぎてみた。
214名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:08:47 ID:VvLYYSVA0
>>203
いい加減紅一点厨うざいぞ
ピンク1人なんて嫌だ
215名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:40:52 ID:a2gysfbL0
>>212-213
なるほど、なかなか考えてるね。

俺はゴーオンの古代炎神を龍に見立てたように、
「昆虫は頭と胸と腹の三節に分かれてる」ってのを応用して、
三車両構成の列車を一匹の昆虫に見立てる、というのを提案してみる。
それぞれの車両を交換する形で、いろいろな昆虫のデザインに対応していく、と。
昆虫ってロボット同様、頭と胸(羽)のデザインで大体決まるので、
腹にロボとしての主要機構、或いは素体そのものを仕込めば、
初期メンバーの五昆虫を換装合体のように遊ぶことができるのではなかろうか。
216名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:57:40 ID:kToZMvE+O
なんか、本当に来年は、昆虫電車やりそうな気がしてきた。
217名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 07:59:28 ID:GAKYm32T0
じゃあ逆転の発想で電車昆虫
218名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 10:18:10 ID:OTvBG9fE0
電車昆虫ってことは、電車の要素をもつ昆虫ってことだから……

見た目電車っぽいけど、三節に分かれてて足や触覚をわきわきさせる虫?
219名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 10:37:27 ID:qb6WD2I80
昆虫モチーフってぇと、ゴウライジャーもそうだけど、グランセイザーの「風のトライブ」を
思い出すねぇ。
それ以前に、仮面ライダーの基本が昆虫モチーフだから、最初から避けるって選択肢も
あると思うけどね。
220名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:55:12 ID:1ADMJnGyO
生物の種をモチーフにした、エコ戦隊はどうか?
哺乳類、鳥類、爬虫類(まあ恐竜だな)、昆虫、植物、魚類をそれぞれモチーフにした五人。
ファンタジーではなく、地球の科学で結成。
例えば、魚類のブルーのモチーフが鮫でも、同じ魚類のエイやピラニアの力(かメカ)を使える。魚でなくとも、水棲動物なら使えるとか。
哺乳類で、肉食動物に特化した奴が追加メンバーで入るとかな。

もうこのスレで、あったネタかもしれないが、ここ何年かのパターンに近いので、無理は無いと思うんだが。
221名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:56:28 ID:1ADMJnGyO
あ、六人か。爬虫類は追加メンバーっつうことで食べれるか?
222名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:05:54 ID:dpeyw1je0
次の仮面ライダーWは探偵物?という噂があるので
よくここで探偵物という案が上ってたがそれは無くなったな。
223名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:08:54 ID:0ECTiu1mO
224名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:18:12 ID:DfElA7qM0
職能系戦隊の場合、ロボのモチーフと必ずしも一致しない部分が出てくる場合もあるから
予測を立てにくいな。例外もあるけれど。
225名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:34:49 ID:qXmOBoci0
つーか、職業戦隊というのが結局、軍事・救急・警察以外に出てこないんだよな。
それ以外の職業は武装する必要がないという、至極当然の理由で。
226名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:50:21 ID:DfElA7qM0
>>225
あー、職業というか、ジョブ?
「格闘家」とか「魔法使い」とか「忍者・侍」も一応含むニュアンスだと思ってくれると有り難い。
まあそいつらも武装していて不思議じゃないモチーフなんだけど。
227名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:05:39 ID:qXmOBoci0
>>226
なるほどね。
例えばジュウレンジャーなんかは「伝説の戦士」だが、
それとロボのモチーフである「恐竜」とは直接結びつかないとか、そういうことか。

「格闘家」は特に難しいな。
「メカ」「伝説獣」「気を練って作った動物」と、三つの戦隊で一通り出てるぞ
228名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:07:54 ID:t0QHcp+e0
そろそろメンバー構成が変則的なの見てみたいな。
男3+女2とか、男4+女1では無く、ソルブレインみたいな男1+女1+ロボ1が初期メンバーとか。

戦隊キャラで解り易く言うと、
ボウケンブラック(男)、ボウケンイエロー(女)、ズバーン(人外)の戦隊に、
キバレンジャー(子供)、コロン(ロボ)、デカマスター(異星人)が追加メンバーで加わるとか。
229名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 07:30:02 ID:cGSet8dl0
デカマスターはある意味革新的だったなぁ。
着ぐるみから着ぐるみに変身してるし。

このスレ的に大人気の「(昆虫)鉄道戦隊」について考えていてちょっと気がついた。
玩具で自走ギミックのある変形合体列車ロボって、過去の戦隊に出てないよな。
230名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 09:19:34 ID:wr/nNW3d0
>>229
やっぱり牽引のための馬力が必要だからかね。
グランドライナーやライナーボーイは99(orマーズ)マシン収納やら合体やらの都合で
電飾仕込めるような容積の余裕はなかっただろうし(各マシンを収納した五両+1を走らせるのってパワー要るよね)
キシャモスはG12フォーメーション用にバラけなきゃならないし、そもそも電飾関係はソウルに集約するコンセプト。
……トラベリオンは別に自走ギミックがあってもよかったと思うんだ。
231名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 16:03:17 ID:UcZwjCJ70
マジレンの初期案が高校生の兄弟戦隊だったんだよね?
モチーフは何でも良いから
高校生戦隊復活でも良いと思うんだけどなあ。
232名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:41:58 ID:Q08Smhib0
最近は戦隊も大手事務所の子が多くなったけど
、(大手いなかったのは冒険ぐらいだな)
来年もやっぱり大手が多くなるのかなあ。
233名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:34:21 ID:2xUbngwrO
なんで高校生戦隊を見たがる人が意外といるのか、さっぱり理解できない。
なんで高校生戦隊を見たいのか、ちょっと分かり易く説明して欲しい。
いや、マジで。なんで?なんか違うの?
234名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:01:35 ID:iST8oW0Q0
サイバートレーナー
235名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:02:18 ID:iST8oW0Q0
>>233
いまだにごくせん神話とかそうゆう学園ものの番組が見たいって人がいるんじゃないの?
236名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:06:53 ID:iST8oW0Q0
「ジョブカード」を使う「サイバートレーナー」が
237名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:09:14 ID:SreCHt+c0
>>236
えーと……それは状況によって刑事になったり忍者になったりレーサーになったりするとか、そういう意味?
238名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:59:36 ID:DPnLNyqCO
>>235
そう「い」う
239名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:03:11 ID:k/2ehb4a0
>>233
修学旅行とか卒業式とか、学生ならではのイベントを盛り込めるからじゃないかな。
240名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:19:19 ID:ZCSu64tZ0
>>239
逆に本来のターゲットである未就学児童に解り難いイベント続出という欠点でもあるよね。
241名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:31:56 ID:E1v79Wz20
>>241
まあ、逆に言えば「大きくなったらあんなイベントがある」という印象を与えることも……
どうなんだろう。俺結構憧れてた覚えがあるんだけど。
242名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:34:40 ID:m2/yiL6u0
どうでもいいことだと思うが、そろそろ○○ロボって名前復活しないかな。もう、デカ以降5年も出てないよね。
243名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:24:03 ID:ZCSu64tZ0
>>242
○○マンとか○○レンジャーが商標の関係で難しいように、単に○○ロボだと難しいのかも知れんね。
「シンケンロボ」だとベネッセ辺りが商標取ってそうだし。
244名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:43:16 ID:KTFFxiBg0
平成元年1989年生まれの子ももう20歳なので
来年の戦隊役者は平成生まれが沢山出そうだね。
時代が流れるのは早いもんだなあ〜。

245名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:29:31 ID:Vdmp8t2zO
俺21歳だが、最近の役者は同い年か±1歳が多い。
シンケンイエローが子供にしか見えないもんなぁ。
246名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 17:02:15 ID:9ZGhBBdd0
デンジマンみたいな感じの戦隊。何とか星人の子孫とか出てきて
SFっぽい戦隊か、(SF系惑星戦隊でもOK)
キバみたいな西洋妖怪などが出てくる西洋風の戦隊。
どっちかと推測。
247名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 04:02:16 ID:1FwdbTXW0
SF要素と西洋要素を混合させた戦隊尚且つファンタジー系とメカニック系要素
全部ある欲張りな戦隊。

こんな感じなら人気出ると思う。
248名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 05:30:48 ID:1FwdbTXW0
宝石メインモチーフも良いかも
249名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 07:24:51 ID:RINSfpVYO
>>247みたいな感じになるだろうな。
250名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 08:45:47 ID:SBC9BUKA0
個人的に最近ではないのでまたやってほしいこと

1.○○マンという名前の復活。マンでなくても〜ジャー以外の名前を
2.○○ロボの復活。
3.メンバー全員の変身アイテムがブレス。
4.追加戦士なし。
5.バイクの復活。
6.バイオロボやギャラクシーメガのように無駄に多い剣技。
251名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 11:27:07 ID:w1pZvTW/O
制服は復活させてほしくない、私服路線を継続してほしいな
252名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:05:54 ID:mQrudAoHO
OPはシンケンジャーみたいなのじゃなくて今までの全員分の紹介に戻してほしい。
シンケンジャーはあれで良かったがあれは継いでほしくない。
253名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:28:37 ID:1FwdbTXW0
自分はあのライダー風のOPかっこ良くて大好きだなあ。
あの路線でいっても良いと思う。マンネリ打破の為にやったんだろうし。
良いアイディアだと思うよ。大きなお友達を釣る。
幸いOPCDもそれなりに売れてるみたいだし。
254名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:29:44 ID:mB8XC6iw0
>>250
剣技以外はやらない理由と言う物があるんだから、それを踏まえた上で、
「こうすれば出来る」という書き込みにしないと、「過去スレ読めや」って言われて終わりだよ。
255名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:30:32 ID:M3n1j6WX0
シンケンみたいなOPはライダーだけでいい。
基本ライダーより対象年齢が低い戦隊では、
ちゃんとキャラを一人ずつ紹介してほしい。
256名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:04:31 ID:GKwhHgDT0
>>250
マンはいいよ
戦隊シリーズなんだからレンジャーのほうがしっくりきく
俺的には強化変身を定番化させてもらいたいが
257名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:19:21 ID:KBM68WOe0
別にOPで自己紹介しなくたって良いよ。大事なのは本編だし。
そういえば来年はデンジマンから丁度30年か。
という事は案外デンジマン風はあり得るかも知れない。
赤桃専用サイドカーが付いてるバイクも出てきたら面白い。
258名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:58:00 ID:baOb3NCm0
宇都宮Pって結構新しい事取り入れてるよね。
大きなお友達が好きそうな要素というか。
多分来年もPは彼だと思うのでどんな新しい事をするか
ワクワク楽しみ。
259名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:39:13 ID:RINSfpVYO
>>250

なんで、そういう願望を持つのかなあ?具体的に説明してみてくれませんか?
もしかして、単なる懐古趣味なんじゃないの?
予想スレなんだから、願望を書くのは勘弁して欲しいなあ。
260名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:43:04 ID:8beDGhch0
むしろ、「○○武装!」でロボにどんどん新しい武器・新しい技が追加される傾向にある昨今、
最初の必殺技の出番すら危ないわけで……
261名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:01:35 ID:c9hjpi/b0
天使と悪魔 機械対人間はもうやっちゃっているし
ほかには…
262名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:25:40 ID:3Vagl6PgO
今年が侍戦隊だから、来年は騎士もので“聖剣戦隊ナイトレンジャー”か“騎士戦隊セイケンジャー”で!
263名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:31:15 ID:RINSfpVYO
>>262

いつかやると思うが、来年はやらない。
264名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:25:02 ID:w1pZvTW/O
マルチ武装が無いと別のロボが出てきて最初のロボの影が薄くなってしまうしな
ガオ以降で最初の技だけで中盤まで戦ったロボはデカとマジだけだよね
ハリケンはマルチ武装じゃないけどカラクリボールで次々新しい技が出てきたし
265名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 23:44:59 ID:3Vagl6PgO
>>263
来年やれば、OVで騎士VS侍(聖剣×真剣)が見られるのに。
266名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 04:12:47 ID:HqwGliYVO
>>265

やらないよ。
267名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 05:34:55 ID:atUVCvKlO
SDガンダム世代だからか、どうしても侍(武者)ときたら騎士ってなってしまうんだよね〜w
268名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 05:38:13 ID:7chKvXvA0
地デジCM込みでメガレンジャー的なやつをやろ〜
269名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 07:26:31 ID:FbtqkouM0
>>267
ならその次はコマンドー戦隊かw
270名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 07:31:05 ID:EiqQoHmn0
>>262
もし今年の主従ネタの評判が芳しくなかったならそのうち円卓戦隊が来るかもしらんね
271名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 11:46:09 ID:EsTvruo/O
バリバリの軍事戦隊とか見たい。
第七艦隊、旧連合艦隊がモチーフで
敵は〇〇日将軍
田母神総司令とかでww
272名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:58:35 ID:cNpaxB4O0
ウルトラ、ライダーときて、次は戦隊がデータカードダスを使ったゲームにならないか?
そうすれば連動したカード戦隊になるかも。
カードで変身、カードで武器召還、カードで技発動、カードでロボ。
もちろん、敵もカードを駆使する。
273名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:28:16 ID:HqwGliYVO
来年はやらなくても、いつかは聖剣戦隊は、やると思うんだよな。
274名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:26:24 ID:ZxZu9u6Q0
>>272
それは再来年用にとっておいたほうがいいと思う
275名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:25:22 ID:dxJ0icn2O
環境戦隊エコレンジャー
太陽発電のレッド
水力発電のブルー
ちねつ発電のイエロー
風力発電のピンク
原子力発電のグリーン
追加で自家発電のオナ兄さん

完璧すぎる
276名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:28:58 ID:jiFPT4iZO
やっぱセイコーマートでしょ。
277276:2009/06/02(火) 20:30:57 ID:jiFPT4iZO
誤爆
278名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:12:24 ID:QgPdzomuO
>>275

スレ違い乙。
279名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:38:15 ID:6WvDxxVh0
インターネットってもともと軍事用に出来たものだったんだよね
280名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:08:56 ID:X3JQWng/O
>>271
最初だけ読んでブルースワットを連想した
281名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 06:46:02 ID:sWitTKRWO
否定しちゃったけど、騎士道戦隊、やる可能性はあるよな。時々、ベタなのやることあるし。
二年連続で似たようモチーフはやらないだろう(ここ二十年ぐらいは無いと思う)、と思って否定したんだけどね。
282名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:16:18 ID:em6YUixnO
>>271
思想が片寄りすぎてて、子供番組には無理だな。
色んなとこから批判を受けて(外の国からも)戦隊シリーズが問題視されて終わるじゃんか。

それにテレ朝で右寄りの番組は無理だろ。
283名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:25:09 ID:90wTwno80
ディケイドのヒットを受けてあるかもな
竹下戦隊大ゴレンジャー
284名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:05:03 ID:RSNyrNxC0
レンジャーズストライクの四大カテゴリ的に考えると
ボウケン アーステクノロジー
ゲキレン ワイルドビースト
ゴーオン オーバーテクノロジー
シンケン ミスティックアームズ
と、ここ数年は上手いことばらけて進行している。

レンスト的にはワイルドビーストの種類が枯渇しがちで
ミスティックアームズは飽和してゆく流れにあるが
番組としては次にアーステクノロジー的戦隊が来ると新鮮味があるな。
285名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:39:56 ID:nkCpwDLoO
>>284
さんざん既出
286名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:59:33 ID:q/A06nRt0
映画でもいいからリメイクキボン
http://www.101fwy.net/kora/src/1241753175697.jpg
287名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:23:05 ID:lrtycCoN0
>>284
そんな法則性は番組の制作上検討されていないことはさんざん既出
288名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:21:12 ID:sWitTKRWO
確証バイアスってやつだっけ?自分の仮説にとって、都合がいい情報しか目に入らなくなること。
289名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:27:36 ID:1BFxz+VB0
仮想と仮装
290名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:38:21 ID:zGvfpI2O0
>>288
仮説って?
291名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:38:53 ID:osuLn0ISO
デンジマン改とか。
292名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:47:12 ID:3pSRy7ZM0
来年は、鳥でお願いします。
レッドは、沈着冷静の頼れるリーダー。31歳。武器は、ソード。スーツアクターは、福沢博文。
イエローは、クールなサブリーダー。23歳。武器は、ハンマー。スーツアクターは、今井靖彦。
グリーンは、温厚意地っ張りなムードメーカー。19歳。武器は、ブーメラン。スーツアクターは、竹内康博。
ピンクは、おっとりしたツンデレの17歳の未成年のお嬢様。17歳。武器は、新体操リボン。スーツアクターは、中川素州。
ブルーは、水泳が得意で勝ち気で男勝りな女の子。18歳。武器は、アーチェリー。スーツアクターは、蜂須賀祐一。
一号ロボのスーツアクターは、岡元次郎。
お願いします。
293名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:57:33 ID:nJZUMhMg0
島って、伊豆大島レッドとか小豆島イエローとか?
294名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:35:21 ID:JBHYBXGL0
何でもいいけど
一人二人しか出ない回とか
ロボ無し回とか
前編後編を増やすとか
ゲスト戦隊(メカ)出すとか
・・・何か工夫と驚きが欲しい
295名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:48:01 ID:0dFYavYj0
赤:野球(ルーキーズのヒットにあやかり)
青:サッカー(W杯にあやかり)
黄:ビーチバレー(浅尾人気にあやかり)
緑:ゴルフ(ハニカミ王子人気にあやかり)
白:スケート(浅田&ミキティ人気にあやかり)

な訳で、スポーツ戦隊。
296名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:49:58 ID:RafQOAoE0
そこは白じゃなくて桃
297名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:06:16 ID:+L5XMkBU0
視覚 聴覚 触覚 味覚 嗅覚
298名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:52:00 ID:blufFrs2O
音楽戦隊ドレミンジャー
ド レ ミ ファ ソ ラ 獅童
学校戦隊ガリベンジャー
国語 算数 理科 社会 体育 音楽
299名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:11:04 ID:qFH8TBto0
バンドとか楽器とかってアイディアも良く出るけど、
響より、ボーグマン寄りな感じでメカニック戦隊にしたら面白いと思うんだがなぁ。
敵も一定何か音を出してて、それを録音、分析して相手に合った音波で倒すみたいな。
短時間なら録音出来る玩具もあるし、サウンドロップも有効に使えるだろうし。
300名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:24:01 ID:WlqCrlcy0
300
301名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:47:29 ID:EjGdmOVCO
細かく、性格の設定とか書かれると、凄く恥ずかしいよね。頼むから止めてくれ〜。

鳥、球技、音楽は、このスレでは、頻繁に挙げられるアイデァだけど、音楽なんかは、そろそろ来てもおかしくないと思うが、どうなんだろう。
302名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:49:34 ID:EjGdmOVCO
スポーツも、前々から出されてるアイデアだけど、 確かに、そろそろやってもおかしくはないよね。
303名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:55:49 ID:j+X+v/120
>>295
さんざん既出
304名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 06:35:07 ID:s5V/7Zgn0
タイで戦隊パクったスポーツレンジャーという番組あったっけな
6話くらいで打ち切りになったやつ。

あれ、スーツのモチーフがスポーツなだけで
武器やロボはスポーツ一切関係ない無機質な平気だったのも
失敗の一因だったような。
305名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:31:24 ID:qFH8TBto0
俺は皆が思うような「スポーツ」モチーフって無理だと思うな。
例えば野球モチーフの戦士が、バット持ってないって有り得ないでしょ?
でも、バットみたいな実際子供がすぐに手に取れて、しかも武器にすれば殺傷も可能な物を
正義の戦士が使う武器として今の時代のテレビには映せないと思うんだ。

ゲキレンジャーがギリギリの線だったんじゃないかな。
306名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:20:56 ID:EjGdmOVCO
>>305

たぶん、大丈夫だと思う。野球モチーフの戦士である、シュリケンジャーという前例が既にある。
307名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:25:17 ID:EjGdmOVCO
ゲキレンジャーがギリギリどころか、シュリケンジャーはシュリケンズバットという、バット型の武器を使っていたよ。
308名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 14:01:26 ID:qFH8TBto0
ああ、あの緑の人すっかり忘れてたw
309名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:27:25 ID:cbWE1W9vO
だからと言って、来年スポーツやるとは思わないけどね。
310名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 16:56:12 ID:a4BNoG1O0
次のライダーがUSBメモリみたいの使うって噂だね。
マジバレだったら、それと被りそうな「デジタルデバイスモチーフ」みたいなのは無しかな?
311名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:50:46 ID:8Wr0DVGNO
>>310

何それ?気持ち悪いw君は気持ち悪いよww
312名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:07:56 ID:OFT0+NSh0
スポーツって明確な敵が存在しない気がするから戦隊化しにくいんじゃね?
313名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:42:53 ID:5+vNrK9zO
恐竜や自動車に明確な敵がいるのか?
314名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:13:15 ID:ajr5amINO
いっその事、西部警察とターミネーターネタ
でやってくれ。
メンバー全員不死身のサイボーグで、露骨なタイアップ、
ボスはゆうたろうでいいよ。
315名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 09:04:54 ID:PleUWDlG0
あれ。もしかすると逆に戦隊側モチーフと敵側モチーフが符号している方が少数派なんじゃなかろうか。
316名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:57:50 ID:VLwHwU6yO
>>315

21世紀に限定すると、そうでもない。
タイム…微妙


ガオ…関係ない


ハリケン…忍者vs忍者


アバレン…関係ない

デカレン…警察vs犯罪者

マジレン…敵もファンタジー系(だよね)


ボウケン…敵と宝の争奪戦だが、敵組織のモチーフはバラバラなんで、どちらとも言えない


ゲキレン…拳法の流派対決


ゴーオン…なんとなく対になってる。


シンケン…時代劇で、妖怪相手なので、まあ合わせていると思う。
317名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:30:53 ID:ykeRqfbU0
>>316
ガオは付喪神VS陰陽師なんじゃないの?
318名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 13:47:54 ID:5+vNrK9zO
>>316
羅列うざい
319前スレ>>2の最新版:2009/06/09(火) 14:00:47 ID:zqPh/9hv0
★信用できる実績を残したトリップ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
◆emOW8FQwMg(ただし、人間性に難あり)

★内容別バレ時期一覧
左から、百獣→忍風→爆竜→特捜→魔法→轟轟→獣拳→炎神→侍
11/06 12/14 11/11 11/14 10/29 11/15 10/31 10/27 10/01 正式タイトル
?/? ?/? 12/13 12/12 12/11 12/08 12/08 12/07 12/09 タイトルロゴ
12/13 10/11 10/24 12/06 10/31 11/23 10/07 11/06 10/01 スタメン色構成
12/15 12/14 11/28 12/16 11/01 12/08 12/08 12/07 10/01 スーツデザイン
01/28 12/23 12/19 12/19 12/11 12/28 12/10 12/30 12/28 スタメンの役名
01/17 12/25 12/22 12/09 12/08 12/08 10/31 12/06 11/05 変身アイテム
12/13 ?/? ?/? 12/14 10/31 12/08 12/08 12/07 12/05 個人武器詳細
?/? 10/11 12/19 12/14 11/02 12/08 12/08 12/07 12/05 個人合体メカ
?/? 01/02 10/24 12/14 11/02 --/-- --/-- --/-- --/-- 個人移動メカ
12/31 12/18 12/21 12/12 12/11 12/08 12/08 12/07 11/19 1号ロボ詳細
01/22 12/23 01/04 12/23 ?/? 01/27 12/10 01/19 01/27 サポートキャラ
01/09 12/19 ?/? 11/25 12/11 12/16 12/09 01/19 01/27 敵組織詳細
01/09 12/22 12/11 12/10 12/25 12/20 01/01 12/27 12/28 スタメンの役者
01/09 12/22 01/01 --/-- 12/11 01/18 10/31 12/07 01/27 女敵幹部の役者(の有無)
?/? 12/20 12/16 ?/? ?/? 11/23 12/23 ?/? ?/? メインスーアク
01/14 ?/? 12/12 11/11 01/06 ?/? 12/25 12/28 11/24 メインライター
01/19 12/23 ?/? ?/? 10/30 12/16 ?/? 12/06 01/29 メイン監督
01/21 01/14 ?/? 01/01 01/29 01/16 12/09 01/08 01/13 OP主題歌歌手
02/01 02/05 01/07 12/28 12/27 12/28 12/27 12/27 12/27 公式サイト開設
320名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 22:09:15 ID:M+JvNf9Y0
海洋テーマというのが、今までありそうでなかったから
「海洋戦隊シーレンジャー」というのを考えよう。
赤……海上保安庁隊員
青……海上自衛隊院
黄……タンカー乗組員
緑……観測船乗組員
桃……豪華客船乗組員

敵は「海の汚染をたくらむ宇宙人」パターンか
「地上征服を狙う深海帝国」で。
321名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 22:53:12 ID:VLwHwU6yO
>>320

「また出やがった!」

海洋戦隊は、このスレではお馴染みのネタ。懐かしいなあ。で、おそらく海洋戦隊は、当分無いだろうと言われている。
322320:2009/06/10(水) 07:55:32 ID:x/meSiWJO
あ゙?知るかダボ。
はいはい詳しいねさすがひきこもりは。
ごうわくわ くらっそ
323名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 10:25:26 ID:3vlUG0hfO
流星戦隊
324名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:32:47 ID:FVhdCrWB0
>>321
当分っていうか、
・冬の寒々しい海でロケしても、キラキラ輝く奇麗な海に見せるCGが予算をほとんど食わずに出来るようになる。
・冬の寒々しい海でロケしても、出来上がった映像に「よし!OK!」と、制作側、スポンサー、視聴者全てが納得する。
・冬の寒々しい海でロケして、水に入ってもらっても、キャストが誰も文句言わない。
・何故か戦隊も秋スタートになる。
・クリスマス商戦に海モチーフの玩具で戦えるとバンダイが判断する。

これらの条件の半分くらいは重ならないと無理だろうからなぁ。
「遠い未来に出来ると良いね」くらいではないかと。
325名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 12:21:03 ID:lkL4ljkrO
>>324
秋スタートの意味がわからん
326名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:19:08 ID:siAR9/ojO
ハイハイ
327名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:31:38 ID:FVhdCrWB0
>>325
無理矢理夏に取り貯めれば或は…と、思ってw
328名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 18:03:35 ID:Cb551ltOO
ハッカー電脳隊
329名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:34:52 ID:z1g2kTvyO
>>324

うん。僕も、やるとしたら、もっと科学が進歩した未来にやると思うな。
330名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 00:46:19 ID:OxAqQ+oP0
何度も言われてるけど霊力をモチーフの戦隊やってくれないかな。
331名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 05:32:58 ID:tKcOQz9/O
やるかもしれないが、ここは予想スレなので、願望を書かれても困る。
332名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:32:19 ID:rHRkHp1f0
ここまで多けりゃ妄想戦隊スレ立てるべきか?
333名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 23:15:45 ID:TbKtgSk50
立っては消え立っては消えしてるんだが
正直ガス抜きとして必要ではある
というか>>1に「専用スレでお願いします」と文言がある割に
その専用スレが板内にないという状況自体にそもそも疑問はあるね
334名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:12:32 ID:XiimQK6+O
オリ戦隊妄想は、専用スレを継続させられる頻度ではない割に、存在自体は決して消えないという。
創作板にも該当スレがない、なんて話も聞いたし。

予想スレと放映前段階のバレスレと妄想スレ。
三つの立ち位置の組み合わせ方を見なおしてみる……までもない、か?
335名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:48:19 ID:o8ri+TvR0
今年がファンタジー系なので来年はデンジ、タイム、デカみたいな
SF系かなと推測。
336名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 04:48:21 ID:xTxVdl7uO
予想って結局妄想と変わらないような
337名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 05:48:09 ID:JA2oWsp2O
>>336

妄想がいけないのではなく、しょうもないオリジナル設定を書くのがダメ。

オリジナル設定は、細かければ細かいほど、読む方は恥ずかしくなるよな。

根拠も無く、願望を書かれるのも困る。お前の願望を実現しなければならない理由は、この世界には何も無い。

ただ、あまり硬いことばかり言ってると、ネタバレが出てくる時期まで保たなたい。書くことが無くなるんだよな。
秋ぐらいまでは、願望ぐらいは書いてもいいんじゃないか?
338名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 07:15:21 ID:JA2oWsp2O
恥ずかしくて勘違いしてる酷いのが最近あったな。



>>292:名無しより愛をこめて :2009/06/06(土) 14:47:12 ID:3pSRy7ZM0
来年は、鳥でお願いします。
レッドは、沈着冷静の頼れるリーダー。31歳。武器は、ソード。スーツアクターは、福沢博文。
イエローは、クールなサブリーダー。23歳。武器は、ハンマー。スーツアクターは、今井靖彦。
グリーンは、温厚意地っ張りなムードメーカー。19歳。武器は、ブーメラン。スーツアクターは、竹内康博。
ピンクは、おっとりしたツンデレの17歳の未成年のお嬢様。17歳。武器は、新体操リボン。スーツアクターは、中川素州。
ブルーは、水泳が得意で勝ち気で男勝りな女の子。18歳。武器は、アーチェリー。スーツアクターは、蜂須賀祐一。
一号ロボのスーツアクターは、岡元次郎。
お願いします。


>>1 に全く目を通していないのか!とツッコみたくなる勘違いっぷりである。
年齢と性格を書きたがる奴が多いよね。
設定厨の、妄想と願望だけが書かれている。
「ありそうな特撮の設定」とか「オリジナル戦隊考えようぜ」とかいうスレだったら、興味深く読めるんだが。
339名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 09:47:42 ID:JW9fGrlv0
自分は何ら進歩的なこともせずに
他人のレスのあげつらいばかりしてるような輩は
妄想や願望以下の鬱陶しさだって何度言われたら分かるの?
340名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:06:05 ID:JA2oWsp2O
>>339

ダメなもんはダメだよ。
じゃあ、既成ネタを得意げに「俺、こんなの世界で初めて思いついちゃった〜」とばかりに出してきたり、
願望を恥ずかしげもなく出してくるのは果たして進歩的と言えるかな?
妄想で、とんでもない設定書くのは、結構それがアタる可能性があるから、俺はいいと思うけどね。

少なくとも俺は、他人の意見を全否定はせずに、やる可能性を考えたり、どうすればそれが可能になるかを書いてきたつもりだよ。
341名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:09:33 ID:JW9fGrlv0
>少なくとも俺は、他人の意見を全否定はせずに(ry
( ゚д゚)ポカーン

本気で言ってるんだとしたらお前には自己客観視が必要。
こんなのに構って申し訳なかった
342名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:13:04 ID:JA2oWsp2O
携帯で連投すまんね。


もっとみんな、謙虚になろうよ。
343名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:11:08 ID:XUZtqOfb0
気に入らない書き込みは無視してりゃ良いんだよ。
もう一度スレタイ読んでご覧。

「イタタな書き込みかと思ったら本バレだったよ!」
って、後から吃驚する為のスレでもあるんだから、
たまに痛い書き込みがあるのはある程度必要悪。
木を隠すには森って言うでしょ?

ただ、痛いのは確かだし、俺も見ていてイライラする。
冷静に無視するのが肝要。
344名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:45:42 ID:CEwFj13u0
>>335
SF系なら電車モチーフが来ると思う。
345名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 16:29:41 ID:5uZZjoSR0
っていうかそもそも毎年スレを立てるのが早すぎるのが問題なのかも。
マジバレはだいたい9月以降しかこないから
それまでは結局妄想なども沢山書かれてしまう。
346名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:42:39 ID:JA2oWsp2O
>>341

事実は事実だから仕方ないよ。
君、まだ若いね。
347名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:04:52 ID:62BwPhIbO
・言葉間違いや言葉尻をとらえ、些細な事で揚げ足をとる。
本題以外でしつこく相手を叩いたり煽ったりする。
最終的にはただの煽りになってスレ住人全体を不快にさせる。

・排他的意識が強く、自分に意見や注意をする相手を
躍起になって排除しようとする。

・たとえ正論であっても煽り口調で書かれていたら、
煽り返さずにはいられない。 

・叩かれまくっても絶対に負けを認めず、必ず最後に捨て台詞を吐いてから
話を終わらせるのが大好き。

・な ん で 文 句 を 言 わ れ る の か 全 く 自 覚 が な い 。

・わずか3レスで論理矛盾を来せられる高性能自爆機。

348名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:32:32 ID:pGLk3zRSO
人のふり見て我がふり直せ。
俺自身も気を付けなきゃなあ。
349名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 03:29:55 ID:Vop7dpPc0
来年のピンクは今年の反動できっと扱いが良くなると思う。
来年のピンクはサブリーダーと予想。
350名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:56:20 ID:QEyABg0qO
今年のピンクが騎乗位で腰を振る夢ばかり見てかなわん。
もう44になるというのに
351名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:00:54 ID:r/Yarsqw0
全員異星人、もしくは異界の人間が戦ってくれるってパターンはもう出ないかね。
既出の意見だろうと思うが、メンバー全員が妖怪とか見てみたい。
あと、そろそろ男イエローが戻ってきていい頃かも。
352名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 05:35:43 ID:+WyqVG2j0
異星人っていうのはタイムレンジャー以来になるんだっけ?
一部登場人物が異世界っていうとアバレンジャーとか、異種人ならマジやボウケンとか
それとデカレンジャーも印象としてはもはや異世界の人だし、結構王道なんだな
そろそろわかりやすくドーンと来ると面白いな
ゲキレッドみたいに何者だか明かになっていくってパターンも捨てがたいし、混合型も良い
353名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:30:00 ID:jaKWdDJ40
異世界の人がメンバーの場合大抵その戦隊はファンタジー系か
SF系だよな。メカニック系だと現実世界の人物になりそうだし。
354名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:58:33 ID:2RqSnOm6O
全員が半妖で、人間と妖怪の間で揺れる。
人間を守るために妖怪と戦うが、基本は妖怪も傷つけたくない。妖怪の言いたいこともわかるみたいな。

妖怪にするなら、どの妖怪をチョイスするかだよな。
355名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:07:00 ID:A6W9JHDX0
>>354
それは東映&テレ朝的に、戦隊だとどの辺りまで許容してくれるんだろうね?
アバレンジャーが有りだから、「家族が敵に洗脳されて…」っていうメカンダーロボパターンは有りとしても、
「明確に敵と同族出身の戦隊ヒーロー」っていうバルディオスパターンは無かったような。

>>354の言う、「戦隊全員仮面ライダーキバ」はどうだろうねぇ?
キバがありだったんだからあり?
鬼太郎風味すればありなんだろうけど、「ウルトラマンコスモス」みたいなのは嫌だなぁ。
356名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:31:47 ID:ZmmpCVooO
>>352
ドギーが異星人だからデカ以来
357名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:57:11 ID:zAlfjKgV0
>>304
あれはタイなりに一生懸命作ったじゃん
358名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:19:03 ID:x75mF79R0
>>355
コスモスってどこら辺が駄目だったんだ?
359名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:23:47 ID:dpHpRZOj0
アクマイザー3でも見てろ
360名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:20:17 ID:0eZR6Ihg0
>>358
怪獣を保護するんだから、知的生命体である宇宙人に対しては常に友好の道を模索するのかと思えばそうでも無し、
同じ怪獣でも人工的に作られた物ならぶち殺してOKみたいな所が俺としては駄目だった。
でも、少数派のような気もする。

戦隊で「殺さない」はタイムのやり方が限界でしょう。
361名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 05:59:09 ID:8HW83QqRO
封印、捕獲、もいつかまたやるかもしれんなあ。
メンバー半妖も、来年は無いだろうが、いつかやる可能性はあるネタだあね。


んで、来年だが、敵はロボット系になるんじゃないかと思う。
主役側も、変型するおしゃべり獣ロボを使う?
ゴーオンに近くなるが、デザインを動物主体にして、ゴーオンと違いを出すようにすると見た。
362ラヌカン ◆ccqXAQxUxI :2009/06/17(水) 07:14:27 ID:8HW83QqRO
俺、ら抜き先生その他と、混同されとらんかね?
363名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:08:34 ID:Tkp9fv/x0
デンジ、タイム、デカの様なSF系が妥当かなあと思う。
ここ最近ファンタジー系が続いてたからまたファンタジーという
事はないと思う。
364名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:48:16 ID:7LFg8qHj0
>>363
普通なら正統派SFメカニック戦隊が妥当な所なんだけど、
トミカヒーローがいるからなぁ。
あえて同じような要素をぶつけて来るだろうか?
と、思うんだ。

なんで、カーレンパターン(異星人が持って来た異星の科学で作ったメカで戦う)
かなと思ったり。

何れにしろ、またファンタジーじゃ新鮮味無いから、何かしらの変化球が来ると思う。
365名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:49:46 ID:CqrkltEFO
迫り来る某国の核の恐怖。
ここはやはり、超硬派軍事戦隊が来る?
366名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:15:28 ID:uja/5ra40
>>86
ファイアーは3作中の2作目らしいよ

>>150>>332-333
下のスレはどう?
ぼくのかんがえたかっこいいひーろー【糞妄想】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1237455558/
367名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:44:33 ID:urfh3g/G0
一般的に持たれている特撮のイメージを考えると
むしろSFの方が新鮮味無いと思う
368名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:09:04 ID:9ydDcCjFO
干支
369名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:46:23 ID:JxbbU5/PO
どうしてセックス戦隊が出ない
ブラックチンポとかバカ売れだぜ

売れすぎてこわい
チロチロ
370名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:07:54 ID:LKJPCnpM0
ゲキ、ゴーオン、シンケンとファンタジックな設定が続いているから、今度は純粋に科学の力で誕生するものかもしれない。
ただし、最近SFはあまり流行ではないようなのが気になる。特に宇宙もの。
メカニックだけどなんか不思議な力で誕生しました、みたいになりそう。
シンケンは和物、戦国武将ものの流行を取り入れた結果だろうから、次のヒントになる流行はなにか?
371名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:16:43 ID:u/yCzSyIO
文明戦隊ナウレンジャー
名初家の五人が戦いに挑む!

武器
ヒデブレイド
チョベリバスター
ブットビースト
マドンナ旋風
トレンディーアタック
372ラヌカン ◆ccqXAQxUxI :2009/06/18(木) 22:21:06 ID:1fuCaQRIO
電×で、科学は、来ると思うんだけどなー。
373名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 04:47:08 ID:Trl4I9vs0
来年の戦隊は、仏様がモチーフになる作品で話が進んでる。
ただ、今年が和風だったので色々と揉めてるがね。
374名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:59:52 ID:xyhwOhfr0
数年前から天候モチーフを予想しているが、次もなさそうか
375名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:45:34 ID:wHJ6d78MO
去年辺りから麻雀をモチーフに今年はまだみたいだ
ミドレンジャはそうずでレッドは赤ウーピンだ

赤ウーピンは2倍やぞ
376名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:52:53 ID:6cOq/C/SO
動物→ビークル動物→動物
と来たからさすがに来年はビークルかなぁ。
ガンダムやクウガみたいにリアルな世界観の戦隊もみてみたい。
政治も絡んでくるようなの
377名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:57:45 ID:D6vE/MKLO
面白そうだがそんなの子供に受けるのか?
378名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:19:56 ID:xzdtWZ1+O
あんまりやりすぎるとアレだけど
ちょっとだけスパイス程度にまぶしておくと
背伸びしてみたい子供心をくすぐるかもね
379名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:46:46 ID:wHJ6d78MO
セックス戦隊か?
380名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:06:02 ID:hTypX68v0
>>376
そういや、2000年以降の戦隊は、SFとファンタジーを交互に繰り返しているよな?
すると、来年はSFものになるのか・・・。
あ、でもそう予想しているときに限って、違ってたりして。
381名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:07:10 ID:hTypX68v0
↑あ、スミマセン
ハリケンジャーはSFではありませんでしたね・・・。
382名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:16:00 ID:E/3nW5l70
ボウケンジャーもSFではない。
科学で勝負してる完全たるメカニック。
383名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:36:52 ID:c979W5FdO
>>382
SFの意味、調べてこいアホ
384373:2009/06/20(土) 01:51:14 ID:Znb8bdUo0
>>374
既に気象戦隊ウェザースリーで使われてるけどな。実際戦隊ではきついんじゃないか?

今、マスクマンっぽい内容で企画されてるよ。
主役ロボのモチーフが弥勒とかだと子供受けするかどうかと言うのが微妙だけどな。
385名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:30:30 ID:mAy+uoM40
玩具展開を軸に作られる部分があるってのを前提に考えると
最近のループから逸脱しないんだろうけど、順番にローテするっていうよりは
時間帯視聴率と番組視聴率の兼ね合いで高かったやつの類似で来るだろ
386名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:59:29 ID:2l1+FuTM0
来年は、今年の反動でまた「赤=熱血馬鹿」になると思われ。
リーダーは、別に赤にこだわらなくてもイイと思うが。
現に、そういう戦隊はたまにいるしな。
387名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:00:55 ID:2a+RV89BO
>>383
「少し不思議」ですね
388名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:18:51 ID:J1yXjlo+0
>>383
2ch的には、「(S)サイエンスフィクション・(F)ファンタジー&ホラー」の略ですよ。
389名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:00:48 ID:ARM9JbpYO
SFは、今の日本の若者には、伝承されていないから、もうSFという言葉は使わないで欲しいなあ。
最近の特撮作品でのタイムパラドックスに関する考察を読んだ時に、つくづくそう思った。
もうSFは死んだ。
390名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:42:38 ID:LsvrPs5OO
士農工商イヌSFと言ってだなあ
知らんと思うけど
391名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:00:21 ID:ImBJqOos0
>>390
小松左京だっけ?
392名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:16:40 ID:OfGV3SIu0
今年と少し被るが幽霊退治をテーマにした戦隊も面白そう。
陰陽師やエクソシストやゴーストバスターズみたいなやつらが出てきて、返信アイテムについてるカメラで心霊写真を撮って相手を実体化させたり、
味方の幽霊が合体してロボになったり。
393名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:28:10 ID:LsvrPs5OO
391惜しい
ヒント筒井道○
394名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:33:58 ID:ImBJqOos0
>>393
おいおいそれ俳優

オカルト・スピ系は無しかなあ 宗教系とはちと違うんだが
395名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:18:30 ID:ZdPtFV1b0
>>389
マジレンジャーが確定してから初回放送後しばらくまで、
「戦隊で魔法とか……ねーわ」なんて了見の狭いこと言ってるのが
ネット上でも随分いたと思うんだけど、
つまりあれがSFファンってことなんだろうか。

だったら死んでもらっても別に問題はないね
396名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:06:08 ID:Pufsiyc6O
でも昔の戦隊なら座禅組んで、オーラパワーとか言って、ピラミッドの中で浮かび上がっちゃうのもアリだったんだよね…。
397名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 22:18:12 ID:ZdPtFV1b0
昔と言ってもシリーズとして10作品重ねた末に出てきたネタだけどね
398名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 05:35:33 ID:OGvNTWMMO
>>395
違うよ〜ん。昔気質のSFファンは、そんなことは言わん。


今年は、現状では、ヤッターマン、ターミネーター4がヒットし、トランスフォーマーRが公開。
だが、あんまり戦隊には関係無いかもしれんなあ。
ここ最近、プリキュア、ライダーと、シリーズ大集合ネタが続き、ディケイドとシンケンも共演。
戦隊も、大集合しやすい設定になるとかないかな?
399名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 08:15:21 ID:VvQlCoEwO
戦隊も、そろそろどこかでリメイクあるかもね。テレビシリーズか、ライダーみたいに映画あたりで。ゴレンジャーのリメイク見たいなぁ。
400名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:08:21 ID:OGvNTWMMO
アカレッド、アオブルー、モモピンクか…
401名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:10:17 ID:fWfgpZBa0
昔気質のSFファンって>>36で言ってるようなやつのことだろ。
だから衰退したしその気質を受け継いでる特オタも衰退傾向にある
402名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:20:20 ID:OGvNTWMMO
そうタイ!衰退したタイ!
403名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:53:21 ID:9fFQ4Gin0
来年は34作目で記念作品は35作目だから、
とりあえず来年は普通のオーソドックスな戦隊になるんじゃないかなあと
思う。
404 ◆rtuPKAQOqo :2009/06/21(日) 20:06:36 ID:fN0I6jFb0
希望としては「科学系の環境テーマもの」
環境テーマはファンタジーばかりなんで。
電気自動車とか前面に出せば、市民団体大喜びだろう。
405名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:10:04 ID:fN0I6jFb0
>>389
SF板でスレ立てて議論したらいいんじゃない?
専用の板があるんだからさ。
406名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:02:16 ID:10GOg2us0
トランスフォーマーリベンジにあわせてSF戦隊だな
でも炎神戦隊ゴーオンジャーとは差別化する為にサイバー空間を舞台とするかも
407名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 11:17:52 ID:OWbAiPpG0
今年が「文字」の力なら次は「色」の力とかどう?
初期メンバーは三原色で、各話の敵は洗脳されてしまった他の色の方々。
黒幕は黒、と見せかけて真のボスがいる。
追加メンバーは知らん。
408名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 11:22:27 ID:gGC3P6lk0
色ヒーローと言えば昔ジャンプに連載されていた原色超人ペイントマンってマンガがあってな。
あれは単独ヒーローだったけれど。
三原色パワーの他、それぞれの色を混ぜ合わせて新しいパワーとかやっていた覚えがある。
409名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 11:24:50 ID:OWbAiPpG0
>>408
やっぱりありきたりだったね。ごめん。
410名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:50:01 ID:2JX8LBC/O
いやいや、ありきたりだから、やらないとは限らない。別に、あってもおかしくないと思う。
色の力なら、過去の戦隊にからめて、ディケイドみたいな作り方ができるかもしれない。ゴレンジャーもズバリ、色の戦隊な訳だし。
35周年(だっけ?)企画として、色の戦隊。それぞれ、過去の同色戦士の能力を使えるとかな。
411名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:57:41 ID:F5MJFrGl0
最近うちの知り合いが「そろそろデブヒーローが出てきても良いんじゃない?」と言っている。
近頃のお笑い人気を考えたら、芸人上がりの役者がデブヒーローを演じるのも悪くはないのではないか?
412名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 22:29:46 ID:09gf3sRN0
来年は記念作品の年ではないし、
普通にオーソドックスな内容だと思うなあ。
デブヒーローというか三枚目ヒーローが欲しいのは確か。
男が全員イケ面ばかりは飽きた。
それにインパクトあると思うし。
413名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:15:53 ID:2JX8LBC/O
では、デブイエロー復活で。
414名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:51:55 ID:qKM5eKh9O
415名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:18:57 ID:K9CV/SWDO
今度の戦隊はグリーンとピンクをヒロインにしてほしい。
そうなるとレッド・ブルー・イエローの3人だけが男なのはサンバルカン以来になるな。
(最もサンバルカンは女がいないが)
416名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 12:31:55 ID:A4XCKfA7O
417名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 13:13:41 ID:s0PoDy4m0
ヒロインはピンク1人で
418名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:10:56 ID:lMmeGPQV0
>>417
ピンク厨ウザ
419名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:28:40 ID:KWTbHE0hO
オナニー時空戦隊!
オナジクピンク
420名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:38:09 ID:POCOOPvw0
sosマン
普通人 宇宙人 未来人 異世界人 超能力者
421名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:47:43 ID:HLfvd0890
ゴレンジャーリメイクっすよ
タイトルもまんま秘密戦隊ゴレンジャー
422名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:57:54 ID:3VYbrEl60
デンジマン風の戦隊。SFのピンク紅一点。
丁度来年はデンジマンから30年を迎える。
ピンクはサブリーダー。
423名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:56:41 ID:DvgVqciL0
そろそろ名前のパターンも変えてほしいな。メガ以降12年も○○レッドばかりで飽きた。
バトルジャパンとか、レッドワンとか、レッドフラッシュとか、レッドファルコンとか、ティラノレンジャーとか、レッドレーサーとか昔は結構凝ってたのに。
424名無しさん@恐縮です:2009/06/23(火) 21:24:32 ID:e9BURwKR0
シンケンジャーは
シンケンレッド以下略よりも
サムライレッド以下略のほうがよかったと思う。
425名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:29:20 ID:DvgVqciL0
カクレンジャー方式か・・・確かにそっちのほうがいいよね
426名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:48:28 ID:lMmeGPQV0
>>422
ピンク紅一点厨ウザ
なんでそんなにこだわるんだよ?
427名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:52:34 ID:lnm1CJr70
紅二点厨の方がうざい
428名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:10:26 ID:kVjgQz8t0
ヒロイン1人派も2人派もどっちも静観してここで何人希望とか
書くべきでない。
決めるのは東映。ここは内容予想スレだ。
どっちも空気読む事。
429名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:37:08 ID:4j0liWjdO
戦隊の戦士たちがイケメン?の若者ばかりは飽きた。
中年、老人、子供、外人、若者、ニューハーフ
の混合チームを作ったら面白い。
430名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:27:33 ID:MhNrXls1O
>>423
そういやモチーフ+色というパターンはなかったな。
(色+モチーフはライブマン・ジェットマンであった)

今度の戦隊はそれで行ってほしい。
431名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:36:28 ID:smRyuPzJO
家電戦隊も、前々からこのスレで挙がってた案だけど、来年やる可能性はどれぐらいあるだろう?

家電でビークルで、科学系。
432名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:32:59 ID:E/HRkWFn0
メガレンジャーがある意味で家電戦隊
赤・パソコン、黒・衛星、青・テレビ、黄・デジカメ、桃・携帯電話
だったっけか
433名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:23:11 ID:MQYff3Ty0
>>430
来年は昆虫戦隊らしいぞ
434名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:24:03 ID:8VupEigf0
昆虫戦隊は可能性あるかもな。
435名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:27:31 ID:/Uphedzq0
>>434
何度も出て来たが、パワレンの呪縛から逃れたらしいからね。
「メカニックな昆虫」にすれば「レスキューシリーズ」との差別化は図れるだろうけど、
シンケンとは似たり寄ったりな印象があるなぁ。
436名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:27:32 ID:smRyuPzJO
昆虫+電車の可能性は、どこまであるか?
437名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:03:55 ID:31x7guaJ0
>>430 昆虫戦隊ならそれもありだな。

ビートルレッド
ホッパーグリーン
ドラゴンフライブルー
ビーイエロー
バタフライピンク
 
みたいな
438名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:15:39 ID:0h2LFkI8O
ドラゴンブルーにもフライブルーにも出来ないがドラゴンフライブルーは長いなw
439名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:30:28 ID:RymVYNFQ0
>>438
そこはそれ、ヤンマにでもシオカラにでもすりゃ良いさw
440名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:06:46 ID:21dP61uLO
>>437
羅列うざい
441名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:28:11 ID:gnkotPyJP
パワーレンジャーは継続じゃなかったか
ニュージーランドでの撮影が無くなるだけで
たしかバンダイアメリカが終了を否定してたような…
442名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 09:54:45 ID:a/rkpXFJ0
>>441
え!そうなの?
前に「ソース出せ」って言ったら何か出て来たような気がしたけど。

まぁ、継続なら継続で考えるまでだけどね。
とりあえず電車、昆虫は無しかな?
443名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:21:49 ID:oE8n9thFO
来年はタイムレンジャーが放映して10周年だし歴史戦隊でもするような…
444名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:09:14 ID:0/MkUXsFO
戦隊の成功でいうと、ゴーオンジャーが2周目に入っても良かったのにね。
445名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:41:45 ID:eBqyAxMD0
>>444
その場合、おもちゃ屋でお母さんによる「同じのを持ってるでしょ!」攻撃に遭い
売上げが低迷する危険性がですね。
446名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:24:39 ID:zoecjWsU0
歴代最低低視聴率のゴーオンジャーで成功と言うなら
他にいくらでも視聴率も良く売上の良い番組がありますけど。
447名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:27:32 ID:T5OFKh7n0
売上げだけで成功したかどうかと決めるなら、
オーレンジャーが二年目あってもおかしくなかった訳だ。
ゴーオンと一緒でロボ出しまくりだった訳だし。
視聴率と売上がバランス良く成功した作品なら、
ジュウレンジャーとガオからアバレまでの
特撮イケ面ヒーロー時代だな。

448名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:34:29 ID:nzdZIBTv0
444はゲキレンジャー以下の視聴率を無視してる時点で釣りでしょ。
客観的に見て本当に色々な意味で二年目があってもそれに相応しい
成績を残したのはジュウレンジャーとガオレンジャーと
ハリケンジャーぐらいだわ。
449名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 05:44:22 ID:RoRhvRS40
幼虫戦隊サナギレンジャー
保育戦隊コドモレンジャー
最年少の戦隊ヒーロー超低年齢化

子役の腕の見せ所
450名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:58:44 ID:Ovx9/Nh5O
>>449
変身後はどうすんだ……って、キバレンジャーやDCDキバの前例があるから対処できるか。
451名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 15:36:22 ID:3TdVVl8W0
452名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:04:08 ID:sagqI65GO
>>451ペニスwwwww
453名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:52:00 ID:WSm4SBxFO
俺ワラビもち好きだけど単なる噂だと思って聞き流してくれ

来年は久々の高校戦隊。
世界観はマトリックスに近い。
モチーフは恐竜。
ロボはリアル系?ぽい作りでぶったまげると思う。
454名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:43:29 ID:g7pK08uw0
冒険のムックに書いてあったが、
Pが一年休みがあると来年の企画作りの段階が早いらしい。
つまり同じPを連続で使うと企画作りが遅いらしい。まあどっちにしても
8月には全部決まって9月に役者オーディション開始らしいけど。
455名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 20:28:42 ID:ble40Y1g0
過去スレにあったのを改訂してみた(魔法、格闘、武士は出たので割愛)

昆虫モチーフ
 ○純粋な昆虫戦隊は過去にやっていない、子供に受けやすい、パワレン打ち切りで海外受けを気にする必要がなくなった
 ×ライダーとモチーフが被りがち
鉄道モチーフ
 ○純粋な鉄道戦隊は過去にやっていない、子供に受けやすい、パワレン打ち切りで海外受けを気にする必要がなくなった
 ×電王の派生作品がまだ続いているのでモチーフが被っている
海洋モチーフ
 ○今までやっていないモチーフ、最近は海が舞台の映画も当たっている
 ×ロケなどで予算がかかる、「海モノは当たらない」のジンクスがやや不安
音楽モチーフ
 ○今までやっていないモチーフ、バンド系なら10代の若者に受けやすい
 ×バンド系の場合未就学児童に受けるかどうか疑問
球技モチーフ
 ○今までにやっていないモチーフ、子供に受けやすい
 ×モチーフを話に活かすのが難しそう
植物モチーフ
 ○今までにやっていないモチーフ、女児受け狙い前提
 ×男児には受けなさそう
医療モチーフ
 ○レスキュー要素を強くすればあるいは…
 ×モチーフが戦闘向きじゃない
学校モチーフ
 ○サブテーマなら脈あり
 ×既にファイブマンでやっている
456名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:23:03 ID:7XRSYD6H0
>>455
海洋モチーフは
×海洋なのに地上戦ばかりじゃねえか
も追加してくれ。

あと、中学生戦隊
○最近の戦隊やライダーの変身者の低年齢化を考えるとありえない話ではない
×ライブツアーなどの生仕事が難しそう、変身前と変身後の身長差に違和感ありそう
457名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:03:44 ID:VLvxhPgsO
子供戦隊は、ゴーグルVみたいに、サポートするサブキャラとしてなら、可能性があるんじゃなかろうか?
458名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:28:56 ID:Dbb/p1VH0
変身前と変身後の体格さのギャップは毎年の事だけどね
459名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:29:48 ID:TVIPC1ss0
過去に使われたモチーフを使いまわす場合

獣モチーフ
 ○子供に受けやすい定番モチーフ、過去にもガオレンジャーなど大ヒットの実績あり
 ×いい加減食傷気味(特にライオンor獅子を使うと4年連続になる)、特に近年はゲキレンジャーの不評もあり安定イメージ薄れる
恐竜モチーフ
 ○子供に受けやすい定番モチーフ、過去にもジュウレンジャーの大ヒットの実績あり
 ×獣に比べると女児受けが良くない、3年連続で恐竜型メカというのも食傷気味
幻獣モチーフ
 ○実在動物や恐竜に比べると使用頻度が多くなくマンネリ感薄い、カードネタを使うなら絶好の素材
 ×カードネタはライダーと被りやすいのが問題
車モチーフ
 ○子供に受けやすい定番モチーフ、単独モチーフはカーレンジャーから間があいている
 ×単独モチーフではシリアス路線にでもしない限り差別化図りにくい
鳥or航空機モチーフ
 ○ジェットマンから随分間があいている、対象年齢を上げるなら…
 ×獣や恐竜、車に比べると低年齢層の受けがやや落ちる
電脳モチーフ
 ○メガレンジャーから間があいている、できれば完全娯楽路線で行きたい
 ×テーマ的に社会派路線に走りがちなので脚本家の力量が問われる
460名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:34:25 ID:TVIPC1ss0
モチーフ以外の構成要素

高校生戦隊
 ○メガレンジャーから間があいている、対象年齢を上げるなら…
 ×未就学児童に高校生活は理解しづらい
大学生戦隊
 ○本格的な大学生戦隊はまだやっていない(ライブマンがそれに近い?)、対象年齢を上げるなら…
 ×未就学児童に大学生活は理解しづらい
社会人戦隊
 ○カーレンジャーから間があいている、対象年齢を上げるなら…
 ×今やると辛気臭くなるだけ、できれば景気が良くなってからのほうが…(バブル期とは言わないがせめて2005〜2007年頃の雰囲気まで持ち直してほしい)
兄弟戦隊
 ○レッドを中間子かしっかり者の末っ子にすれば差別化を図れる、兄弟戦隊のヒロインにハズレなしの法則健在
 ×役者にアクシデントがあった場合のリスクが大きい(最悪の場合兄弟設定放棄も。幸い過去の戦隊ではまだないが)
3人戦隊(変則戦隊)
 ○俳優のギャラを節約できる(大物キャストを起用しやすくなる)
 ×追加メンバーやサブキャラを増やすと結局上記のメリットがなくなる、空気キャラが出やすい、商品数やギミックが減って玩具展開に不利
  (ぶっちゃけ大人の事情以外のメリットがほとんど皆無)
461名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:15:31 ID:lXu2koIi0
ゴーゴーファイブからマジレンジャーまでの間が
6年開いたので次兄弟戦隊やる時もマジから
最低6年は間が開くと思うので兄弟戦隊は
少なくとも来年は無さそうだ。(再来年でマジから6年間が開くから
再来年なら可能性高いな。しかも35作品記念で今まで記念作品が
兄弟戦隊だった例は無いから尚更。)
462名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:46:30 ID:yraZmpR70
スタッフについての予想だが、チーフPは宇都宮の可能性が高いと考える
初チーフPは視聴率・玩具両方を極端にハズさない限り、連投する可能性が高い
シンケンは今の所、極端な悪い数字は出てないようだし

パイロット監督は少なくとも中澤ではないだろう。
個人的にはボウケン以来の諸田だと思うが

メインライターは小林、武上はまず無い。会川か初の大和屋辺りかと睨む
サブは暫く石橋を育てそう。他は分からんが
463名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:34:27 ID:SrFhDvSZ0
サブライターは来年もPが宇都宮だとすると
宇都宮と一緒に仕事した事あるライターだろう。
(現に小林は宇都宮Pがサブだった轟轟の時にサブライターをやってた)
流石に二年連続小林は無いとして自分としては
米村予想(キバのサブライターなのでキバサブPだった宇都宮とは一緒に仕事した。理由はライダーばっかりなのでそろそろ戦隊でも不思議ではない)
井上とか宮下とかベテランの可能性もあるかも試練けど、
何か今更感もあるし微妙。
大穴合川(轟轟から来年で4年たつしそろそろ来てもおかしくないが、
     ディケイド途中降板というやらかしをしてしまい果たして東映が
再び使うのかという疑問も残る。果たしてどうなるかどうか。)
464名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:35:55 ID:SrFhDvSZ0
訂正

メインライターは
465名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:25:59 ID:rlWgaxAC0
宇都宮Pが今まで一緒に仕事した事がある小林以外の
有名所のメインライター。
宮下井上あい川荒川米村。
466名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:07:25 ID:AV4g9IrNO
>>459
幻獣=カードになる意味がわからん

>>460
ほとんどが社会人戦隊なんだが、カーレンジャーを引き合いに出す意味は?

>>463
×どうなるかどうか
○どうなるか
○どうか
467名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 07:28:07 ID:4Ej6exh6O
○×クンは、頑張って書いてくれた。よくやった。こういうまとめてくれる勇者はありがたいよ。
でも、全体的に甘くて、鋭さが無いね。これまでの書き込みをまとめた、と言うよりは、自分の考えをただ書いてみました、って感じかな?

でも、こういう「まとめ」は良いと思う。
468名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:51:38 ID:2hJpVYxWO
>>466
>社会人戦隊
カーレンジャーは「メンバーが一つの会社にまとまって勤めている」ことと「戦隊メンバーである」ことが直接関わりないってことじゃないか?

あるいは「社会人であること」と「ヒーローであること」のモチベーションの差とか。

「戦隊に就職した」わけでも「戦隊活動がメインで普段の職業が世を忍ぶ仮の姿」でも「戦隊活動を機にそれまでの職業から距離を置く」わけでもなく、
「戦隊とは直接関わりない社会人が、戦隊と二足のわらじを履いている」ってのが社会人戦隊ってことだろう。
別の言い方をすると「就業時間中に怪人が出たら、仕事をさぼらなきゃならん戦隊」かw
469名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:59:11 ID:4Ej6exh6O
>>468

つまり、初期プリキュアだな。今のプリキュアもそうなっているが。
470名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:04:05 ID:JRS5Gkab0
そう言えば、タカトミ調査だけどスペースシャトルって今の時代、あんまりお子様のハートを釘付けにはしないんだってな。
宇宙ネタは意外と遠いかも知れない。
471名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:21:35 ID:M41Az6Yn0
仮面ライダーWとは差別化する意味で
「探偵」「USB」「二人で一つ」「エコ」のテーマは無いと思う
472名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 07:20:48 ID:ES8GsHn30
炎神ソウル、秘伝ディスクと等身大アイテムと巨大メカを繋ぐガジェットの系譜が続いたら……
ということで上の方でUSBメモリ(あるいはそれに似た感じのチップ)が予想されたりはしたけど、
まさかライダー側から否定される形になるとはなぁw
473名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:13:16 ID:2yJIBMuAO
じゃ、やっぱり楽器だよ。武器は失敗したけど、巨大メカを召喚したり操ったりするアイテムとしてなら…
ちょっと苦しいかな。ニンジャミセンという先例はあるんだが。
474名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:34:09 ID:wNk06NMg0
まさかの星座戦隊の可能性あり
475名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:37:51 ID:wNk06NMg0
聖斗星座
476名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:44:49 ID:wNk06NMg0
今、可能性が高い戦隊は
「コスプレ」&「職業」&「カード」戦隊
「星座」&「時間」&「カード」戦隊
477名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:02:21 ID:WYBi0CIC0
>>473
先例なら獣奏剣。あそこまでヒットすれば万々歳だな。
白虎真剣や、時代が下るとダイノハープとか、ファンタジー系戦隊は音の鳴る召喚アイテムと相性が良さそう。
メカ系だとそういうわけにもいかない。変身アイテムが携帯電話なのは、ロボの召喚も兼ねてるからなんだよな。

ところでオリジナル戦隊スレとかでもそうだけど、モチーフを武器に活かすのって、メカに活かすより難しいよな。
個々のモチーフも武器の形状もメンバー毎にばらさなくてはいけないし、
変身アイテムや召喚アイテムを兼ねてたり、作品によっては合体させたりもする。
昆虫とか楽器とかここで人気のモチーフも、武器化を前提に考えると難儀なのが結構多そう。
478名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:23:53 ID:2yJIBMuAO
>>477

武器は、意外と漫画的な、馬鹿馬鹿しい物が多いので、どうにでもなると思う。
479名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:30:03 ID:WYBi0CIC0
何か、前スレぐらいから同じ人に目の敵にされてる気がする。
そんなに>>202が気に入らなかったのかな。
480名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 07:19:00 ID:62aCXldJ0
>>477
歌とか演奏とかって呪術っぽさとか儀式っぽさを演出しやすいしね。
しかし挙げられた例を見るとどれも追加戦士だな……あとはガオレンジャーが音のなる剣を持ってたのと
ファイブイエローのメロディータクト辺りが目立つ楽器武器か?

笛をグリップ部分にして、そこにパーツをくっつけて剣なり銃なりにすれば個性は出やすいかも知れない。
モロファイブマンだけど。
481名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 09:33:25 ID:5Jx38Tbj0
カクレンジャーからハリケンジャーまでの間が
8年開いたので次忍者戦隊やる時もハリケンジャーから
最低8年は間が開くと思うので忍者戦隊は
少なくとも(来年でハリケンジャーから8年間が開くから)
来年34作目は、忍者戦隊でお願いします。
482名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:59:17 ID:2yJIBMuAO
>>479

そりゃ誤解だって。むしろ>>202の精神に則って、モチーフを否定せずに、可能性を広げるスタンスで書いたんだが…。
っつーか、そんなに、あなた絡まれてるのか?どのレス?
483名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:06:04 ID:YLOuK/yVO
モチーフを何にしようが年度途中で中だるみしてしまうのは避けられない。
30分のうちに怪人やっつけて巨大戦して、ていう制約を外すべき。
戦隊内恋愛でドロドロしたり殺人があって犯人は誰かとか、長いスパンで
ドラマにすればかなりおもしろいと思うよ
484名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:36:18 ID:CS4m+1WZO
>>483
そういや初期戦隊には中盤で巨大ロボットが出ない回があったな。
(バトルフィーバーJは巨大ロボットが登場してからも数回登場しない回があった)
485名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:36:32 ID:huWR0wRa0
軍人戦隊ってもう無理かなぁ。いい加減オーレンの禊ぎは済んだ気がするのだが
ウルトラマンの世界はほぼ100%軍人の世界だし、子供たちの違和感もそれほどないと思う
話作りにも無理がでにくいし、舞台設定さえ上手くやればいいことずくめだと思うのだがな
486名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:17:31 ID:wTxQZLpvO
>>485
逆に、またいつテレビで復活するか分からないウルトラマンと
モチーフを食い合うことを懸念しているのかも……

軍隊っぽくない戦隊はいくらでも作れるけど、防衛チームのないウルトラマンは多用出来ないと思う。
487名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:41:41 ID:K6GoYE5w0
ウルトラマンのように軍事組織を出すなら
ネクサスのように非変身メンバーが主人公の戦隊も観てみたいな
488名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:41:44 ID:+atScUt90
そういえば植物をモチーフにした戦隊はまだやってないよね。
可能性あるかも。
まあその場合再びファンタジーものになっちゃうけど。
(でもゴーオンはメカとファンタジーを混ぜた戦隊だし来年あと一年ぐらい
ファンタジー物でも良いだろう。)
489名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:50:46 ID:K6GoYE5w0
昆虫戦隊で敵は食虫植物モチーフとかw
490名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:34:35 ID:u4Ul/HBHO
韓国戦隊

コリャナンジャー
491名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:54:18 ID:FO/LLsYdO
>>483
井上がジェットマンで一度も変身しない回を書いたら、
休暇先に東映の手の者がやって来て書き直しさせられたそうだ。
492名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:41:12 ID:WYBi0CIC0
>>482
そのスタンスなら、もっと広げられるような内容でレスが書けるはずです。
直近のネタが実現したと仮定して、具体的な辻褄合わせを試みるくらいはできるはず。
貴方の言い分が真実だとしたら、
貴方にはスタンスを文章にあらわす能力、すなわち表現力が欠けてるので
もうちょっと学んでから書くようにしてください。
何かを学ぶのに遅すぎることなんてないから。

これだけじゃなんなので植物戦隊に乗っかってみるけど、
大前提として色が緑しか使えなくないか?w
昆虫と違ってシルエットも似たり寄ったりだし(選定をマニアックにすれば可能だが)、
植物全体というより、部分である花や実でモチーフを作る方が現実的な路線のような。
493名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:53:58 ID:2yJIBMuAO
現行のシンケンジャーでも、植物の力を使っているし、植物戦隊の可能性は、あると思う。
メンバーの一人の能力が植物だとか、幻獣や獣を使役するのに植物アイテムを使うだとか、そういう形になるのではないか?
494名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:18:42 ID:WYBi0CIC0
その調子でこれからも頑張っていこう。

ギンガピンクやマジグリーンのように、既存の例はあるな。或いは、
赤い太陽青い空、黄色い大地に抱かれる緑、やがて咲かせよ桃の花
なんて配色でもいけるかもしれない。
ただしある意味昆虫以上に、「怪人」らしいモチーフでもある。
495名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:47:28 ID:y7w6tJTm0
前にも書いたことがあるが、ライダーはもう昆虫をモチーフにしないと思う。
だから、戦隊でも昆虫はできると思う。
オーソドックスだがカブト、クワガタ、トンボ、バッタ、チョウチョで。
色は今までレッド、ブルー、イエロー、グリーン、ブラックという組み合わせ(ゴーオン、後期ライブマン)というのはあったが、
レッド、ブルー、グリーン、ブラック、ピンクというのはなかったので新鮮かも。

シンケンが直線的なデザインなので、曲線主体の有機的なものとか。
メカ?も最近はファンタジックな設定でも人間が作り出したものが多いので、大自然が生み出した昆虫の精とか。
普段は昆虫サイズのキャラが巨大化するとか。

逆に敵は自然を破壊し、生き物を絶滅させようとする人間が作り出したものとか。
496名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:55:30 ID:4pRzokLh0
でもWってバッタっぽいよね。
497名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:56:26 ID:wNk06NMg0
ぶっちゃけると昆虫は無いと思うよ
今年がゲキレン方式なので来年はゴーオン・ゴーゴー方式だろうから
昆虫だけじゃあ無理だと思われ
498名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:56:49 ID:Zq/lFlzc0
陰陽師がモチーフの戦隊はもう出た?
499名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:59:43 ID:wNk06NMg0
和風の後に和風とかどんだけー
500名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:10:48 ID:wNk06NMg0
十二星座
牡羊 牡牛 双子 蟹 獅子 乙女 天秤 蠍 射手 山羊 水瓶 魚
来年が集団合体方式なら星座の戦隊が一番ありえる
501名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:18:50 ID:+atScUt90
昆虫とお花をモチーフにした戦隊なら子供に人気出るかも
502名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:18:18 ID:zdzdnk6qO
>>495
>>1

>>498
ガオレンジャー

>>500
羅列うざい
503名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:24:13 ID:4pRzokLh0
これまではパワレンオリジナルトイくらいしかなかった
(デカレンジャー放映当時のデカマシンに変形するフィギュアはあんまりウケがよかった印象ないけど)
「人間のキャラが骨格粉砕変形ギミックで別のものになる」というのがFFRシリーズでいい感じに定着したところで。

シンケンオーの「エンブレム→獣→ロボのパーツ」の三段変形を発展させた
「各メンバー→マシン→ロボのパーツ」という玩具を出せる可能性が出てきたと思う。
(メンバーとマシンがイコールで結べる関係はマジレンジャーでやったし)

というわけで、「実は宇宙からきた機械生命体が普段は人間の姿をしており、小回りの利く戦闘形態として変身、
巨大戦のために巨大変身&合体をする」なんて戦隊は、来てもおかしくないと思う。
504名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:30:49 ID:SwGeVJfVO
>>498
ガオレンジャーが一応劇中設定じゃ陰陽師由来だけど
戦隊装備面で陰陽師の典型的イメージほとんど使ってないよなw
せいぜい1000年前の回想シーンで先代が陰陽師だったことが語られたり、
初心者だった頃のイエローが封印のお札を使ったりくらいで、
現代ガオレンジャーには清々しいほどに受け継がれてない。
ネオ・シャーマンって用語も劇中じゃあまり聞いた覚えがないし、式神とか兎歩といった陰陽師ジャンルお馴染みの要素もない。
せいぜい「1000年前の日本でオルグと戦っていた」ってことの理由付けにしか使われてない。

本格的な陰陽師導入はまだ行われてないと見ていいと思う。
505名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 05:10:50 ID:V4KM7oda0
赤い放火のプロ! クライムレッド!!
青い誘拐のプロ! クライムブルー!!
緑い殺人のプロ! クライムグリーン!!
黄い強姦のプロ! クライムイエロー!!
黒い賄賂のプロ! クライムブラック!!

極悪戦隊!クライムレンジャー
506自治厨と笑わば笑え:2009/07/01(水) 07:04:07 ID:5tA+9cjEO
羅列うざいという人は、これからは我慢してください。特にルール上禁止されていません。

ネタは禁止ですが、スルーしましょう。
507名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 13:08:40 ID:k1rImYmpO
俺の予想…

今、空前のカードゲームブームだから、カードを使って変身したり、ロボを召喚したりするようなのになると思う。
戦隊物は過去に一度もカードを使って…ってのはないからな。
ライダーではいくつもあるけど。
508名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 14:00:32 ID:jcN495bhO
509名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:03:05 ID:jPwthAEx0
個人的感情でウザイとか言ってるだけの人種なんて駆逐されてしかるべきだし
どうでもいいや
510名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:13:43 ID:bNZnuEAT0
>>504
戦隊ヘルメットの制約を考えると、コスチュームに烏帽子は無理だろうなぁ。
陰陽戦隊があるとしたら、細長い頭部はロボが担当するのか。
511名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:10:15 ID:GmEtFZe9O
歴代戦隊没タイトル
ファイブレンジャー
電撃戦隊クロスボンガー
キャプテン・ジャパン
電子マン・トリッガー
未来戦隊ミライマン
野球戦隊Vリーガー
ザ・ファイブマン
色々とバラエティーに富むなぁ。
512名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:37:37 ID:JrN0y+AqO
>>511
アバレンジャーとかカーレンジャーみたいな、没タイトルから出世するのが
……その中から出る予感が微妙にしないw
513名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:31:46 ID:IhEObKM80
ネーミングはそろそろ新たなパターンを見出していかないと辛いかもね。

そんなに「ジャー」に拘らなくても、「ゼロテスター」とか、「テラホークス」みたいなので良いと思うんだけど。
514名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:45:40 ID:TMr3ZnAq0
じゃあ、テラワロス
515名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 16:52:49 ID:Q4J0tJY0O
>>513
コセイドンとかバラタックとかメカンダーロボとかかね?
516名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:06:19 ID:6tLzdB2QO
レンジャーから{レ}が抜けて、ンジャーだけが共通項になった。
次は{ン}が抜けて、ジャーだけ使うのかもね。
517名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:29:33 ID:TMr3ZnAq0
レスキューフォースで使われちゃったから戦隊で使うのは難しいかも知れないけど
「○○フォース」はネーミングしやすいと思う
518名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 11:04:41 ID:4dMiZv9W0
>>515
ロボ付いちゃ駄目だろw

でも、「コセイドン」とか「バラタック」は、ちゃんと「戦隊の名前」として成立してるよね。
こんな感じでいいと思うのよ。
無理にジャーとか付けなくても。
5人の色違いのコセイダーが、「恐竜戦隊、コセイドン!」って名乗ってる所想像してご覧。
案外良いと思うんだが。
519名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 12:39:24 ID:pqc7nwvL0
9月オーディションだから(ゲキの鈴木がバレたと
き9月だったみたいだし)キャストネタバレは早ければ
10月にも分るかも。
520名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 21:06:29 ID:PbhVKVxh0
ウルトラマンにスーパー戦隊が合わさったような作品って出来ないかな?
陸・空・海の戦闘機が合体してウルトラマンみたいな奴になる感じで
521名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 23:21:02 ID:sa9pw+N30
むしろ、また「戦隊」をはずしたものが見たい。
「超電子」や「超新星」のように、「超伝導」とか。「超電動」とか。
35作目なら記念作として「ファイブレンジャー」はあるかも?
522名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:23:43 ID:XZnO0GWM0
ファンタジー系とメカニック系を混合させた戦隊か、
或いは再びファンタジー系の戦隊。

523名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 01:36:29 ID:P0+4saKX0
宇宙刑事・レスキューポリス・ビーファイターシリーズみたいに
世界観を同じくする続編戦隊もみてみたいな
524名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 02:01:13 ID:xGnyW4MWO
機械戦隊ロボレンジャー
525名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 08:25:09 ID:Xg9p4b5KO
「○○リーグ」とかどうかな?ジャスティスリーグみたいな感じで。
526名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:35:38 ID:Erufr19m0
>>525
日本人には馴染み薄いんじゃないかなぁ。
スポーツのリーグ戦みたいにしか感じてもらえないと思う。

どちらかと言うと「アベンジャーズ」みたいなのが先じゃない?
まぁ、此処でDC派とマーベル派で争っても仕方無いんだけどw
527名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 12:42:40 ID:97QRSg8mO
携帯からカキコ御免。

…そういえば、再来年は2011年で丁度アナログ放送が終わる年だよな。
それを考えると、来年は放映期間がいつもよりも長くなる可能性大だよなwww
528名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:13:42 ID:/l9go1na0
来年の戦隊は、鳥をモチーフにした戦隊で放送開始は、3月となっている。
色とメンバー構成は、ゴレンジャーカラーなっている。
レッドは、30歳代おっさん系でイエローは、二ヒルでクールなイケメンのサブリーダーでピンクは、平成生まれのお嬢様女子高生となっている。
レッドは、福沢博文でピンクは、中川素州でイエローは、今井靖彦となっている。
529名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 15:40:23 ID:/l9go1na0
来年の戦隊は、鳥をモチーフにした戦隊で放送開始は、3月となっている。
色とメンバー構成は、ゴレンジャーカラーなっている。
レッドは、30歳代おっさん系のリーダーでイエローは、二ヒルでクールなイケメンのサブリーダーでピンクは、平成生まれのお嬢様女子高生となっている。
レッドは、福沢博文でピンクは、中川素州でイエローは、今井靖彦となっている。


530名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:08:21 ID:7tF0kL6j0
>>529
証拠はあんのか?
531名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:21:22 ID:n3MoNHJdO
球技戦隊タマレンジャー
野球とかサッカーネタで
球技で戦うコンセプト
赤は初の女性
ユニフォームでチラリ多数
水球で女性陣がビキニとか
これやってくれ
532名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:58:53 ID:Fbp3b7BTO
ハイハイ妄想妄想
533名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:46:39 ID:3qq1yZXDO
鳥さー、誰か信じると思って書いてるのかなー?
もっと上手く書いてくれよー。
俺が、何年か前に星女神ツインスターズをでっちあげた時は、ちょっとは信じた奴いたぜー?
534名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 18:46:05 ID:RpZlCoSA0
赤外戦隊デンシレンジャー
535名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:05:48 ID:h8g2o3jd0
>>503
超神マスターフォース?
536名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:02:39 ID:8ZFavRS30
時空戦隊クロスチェンジャー
537名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 00:36:11 ID:mcVDclDJ0
>>534
電子レンジの仕組みを調べてから書こうや。
コタツとは違うんだぜ?w
538名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:52:06 ID:HCPUhPOt0
>>526
そこで疾風アイアンリーガーですよ

戦士全員が小人サイズのミクロマン的な戦隊なら
昆虫、医療、電脳、玩具辺りのモチーフとは容易に絡められるかもね
539名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 03:55:54 ID:24F1Sww30
ふと思うんだよ。

仮面ライダーが約10年間休業してクウガで大人向け路線へのシフトチェンジに成功したことを考えると、
戦隊も同じことやったら子供でも大人でも同じくらい楽しめる路線に変われるんじゃないかって・・・

でもそれだと休業した際に後釜がないんだよな・・・w
540名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 10:50:43 ID:C+ovm/nn0
>>539
かつて戦隊シリーズが打ち切りの危機に陥っていたときもバンダイはちゃんと後釜作品を企画していたから大丈夫じゃね?
541名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:03:36 ID:5piAiqmD0
今年が和風ネタで勝負してるから洋風ネタを前面に出した戦隊
と予想
542名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:39:41 ID:AB0OQ7kVO
いやそろそろ中華ネタのまわりじゃないか。
天津だー!(うぉーおーおーお!)お祭りだー!(わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい!)
543名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:08:57 ID:bWHhxtv00
韓流戦隊は・・・・・・無いなw
544名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:30:59 ID:WmvRqRvR0
>>543
朝鮮妖術師
朝鮮忍者
朝鮮柳生
朝鮮怪獣
朝鮮仏像ロボ

このあたりなら妥協していい
545名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:38:02 ID:+QTFYadaO
戦隊はあくまで「子供向け」作品で、「大人向けでもある」ライダーと住み分けがちゃんとできてるから、その基本は変わらないんじゃないかな。
546名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:57:51 ID:jK0ZyQQX0
五色戦隊ファイブチェンジャー
史上初!メンバー全員が5色に変身可能。例えば、リーダーは普段レッドだが、時によってブルーになり、イエローに、グリーンに、ピンクに!
場合によってはレッド3人とブルー2人なんてことも。色は変わるがデザインは同じなので、レッド5人でも見分けがつく。
これにより、25種類のヒーローが誕生。 なんて妄想
547名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:26:41 ID:oa3EN7j+O
レッドバロンをまんま戦隊に置き換えた様なヤツを
548名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:48:28 ID:oWvPlDFLO
特撮の方のレッドバロンなら、あり得ると思う。
549名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:17:23 ID:oafEJkis0
>>548
アオレンジャー=バリブルーンのメインパイロット
みたいに、赤以外をロボのパイロットにしたりしても面白いかも。
550名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:37:59 ID:YY6l4FxG0
来年の戦隊シリーズから3月開始になるらしい。
今までは戦隊シリーズ=2月の第3週開始がほとんどだったけど
仮面ライダー新作が4月開始になるために、先に戦隊シリーズから
スタートする様です。
551名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:53:51 ID:LfEzfakOO
>>550
3月に開始したのって確かフラッシュマン、ファイブマン、オーレンジャー、カーレンジャーがあったな。
552名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:59:07 ID:1J4edxtZO
放送開始時期を修正かー。
シンケンを延長してずらすのかなー?
553名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 14:07:30 ID:AL0oSQmkP
釣られるなよw
仮面ライダーが4月開始ってのが明らかに嘘なのに
554名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 14:11:28 ID:UT558GnxO
まあディケイドでずらしたライダー枠のことを考えると、
戦隊枠が今の位置から半月やそこら移動しても不都合はなさそうだけどさ。
555名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 16:29:39 ID:WBB+J6QvO
シンケンは今の勢いが続けば延長しようかという話はあるけど
グッズ売上に対し玩具売上がちょっとね
DVD売上次第やね
556名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:23:14 ID:t/nKVF790
轟轟戦隊ボウケンジャー 機械
獣拳戦隊ゲキレンジャー 中華
炎神戦隊ゴーオンジャー 機械
侍戦隊シンケンジャー  和風
2010戦隊は機械系
557名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:35:00 ID:Ybi+Z5mnO
刑事な未来路線に行くんじゃなかろうか
558名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:08:43 ID:1J4edxtZO
>>553

俺は、ライダーと戦隊は半年ずらすって聞いてるんですが、どうなんだっ…スレ違いだから、もういいや。


来年はロボットだと思います。
559名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:14:36 ID:ki3ELvIx0
>>558
ライダー:秋開始
戦隊:春開始

で、半年ずらすってことだろ
ライダーを4月開始にしたらずれないじゃんw
560名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:40:48 ID:t3Xm6qJ00
>今までは戦隊シリーズ=2月の第3週開始がほとんどだったけど

例外はタイムレンジャー&マジレンジャー…2月の第2週より開始。
そういえば>>551のように3月開始も過去に何作品かあったな。
でも来年とはいかなくても、そのうち戦隊シリーズが3月開始になるのもありえるかも。

というわけで来年は13年ぶりに高校生戦隊の予感・・。
561名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:46:58 ID:LN0KBImL0
>>540
ヴィルガストのことか?

>>550
3月スタートとなるとシンケンは全52話か。(年末or正月に休みがなければ全53話)
562名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:52:37 ID:bcCBfxcO0
>>560
高校生戦隊やるなら
メガレンジャーのように(前半ちょっと微妙なところもあったけど)
正体明かさないよう誰も見てないところで変身して欲しいな
563名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 07:13:22 ID:H4WDOdGXO
今年がミスティックアークだから来年は働く車系ですが何か。
564名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 07:21:33 ID:t1WNMlzvO
たまには昔みたいに軍人の戦隊がみたい
565名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:16:41 ID:Q0hcqYiL0
>>563
アームズな。
ミスティックアークなのはディケイドのほう。
566名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:31:08 ID:sjnUtSkI0
>>564
軍人の戦隊ってどういう感じだ?
567名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:03:56 ID:4cX7ir2f0
とりあえず目ぼしいモチーフのタイトル考えようぜ。
568名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:34:07 ID:fX8IxjZg0
プロ軍人の戦隊ってゴレンジャー、バトルフィーバー、サンバルカン、チェンジマン、ジェットマン、オーレンジャーか。
それ以来ないということか。今はヒーローに軍隊色を持たせるのは好まれないのか。
軍隊は無理でも、冒険のように組織に属してなにがしかのプロというのはあってもいいかも。

学園ものは子供にどうかという話があるが、子供にはあまり関係ないと思う。
今風にイケメン学園ものというのもありかもしれないが、戦いが激しくなると舞台が関係なくなるおそれがある。
569名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:40:49 ID:yDqOHSkPO
宇宙開発戦隊ロボ作マン
ロボット学園が襲われて自分そっくりのを作る
570名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:12:57 ID:CCjp+OWA0
警察の戦隊があるんだし、ガードマン若しくは警備員の戦隊があってもいいと思う。
571名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:48:34 ID:BbgS92WM0
>>570
「守り」主体の戦隊か……もうちょっと積極的に前に出て行く感がないと動かしづらそうな気がする。
572名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:34:28 ID:u0aM6FSWO
…だからと言って、レスキュー戦隊や消防戦隊はあのレスキューフォース≠竍レスキューファイアー≠ニ被るから当分は使えるとは思えないし、救急救命戦隊だと他にも前例のない医療≠絡ませる必要が出てくるだろうなぁ(冷汗)
573名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:59:11 ID:zGsWDWoe0
警備員戦隊ってなんか響きが弱いなw
それならデカレンに続いて刑事戦隊第二弾をやった方が
574名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:13:14 ID:THfLBF0GO
>>573
それは無理じゃないか?
次のライダーは探偵≠ェモチーフだから、ヘタをすればキャラ被りは避けられない。
575名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:19:10 ID:GAk0amJ5O
いやむしろ絡めやすくなりそうな
今やってるクロスオーバー的には。
まあデカと全く同じはないだろうが
576名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:26:38 ID:3scm9BbY0
介護戦隊・・・無理かw
577名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 10:34:23 ID:gMruaPYxO
非合法裏稼業戦隊みたいのが見たい。
必殺、ハングマン、ワイルド7‥
578名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:12:25 ID:iztA851KO
>>577
みたい「な」の
579名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:50:36 ID:Y8qUQLmx0
>>572
「医療」は難しいと思うなぁ。
ライダーの改造手術だって病気で手術が必要な子供の事を思って自粛してるようだし、
「何で僕の病気は○○ジャーが治してくれないの?」ってな状況が容易に想像できるんだから、
あえてそこは選択しないと思う。
580名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:36:23 ID:G5tbMmOaO
医者もやはり、メインモチーフではなく、メンバーの職業だとか、追加メンバーのモチーフぐらいじゃないかねえ。
581名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:41:08 ID:G5tbMmOaO
警備戦隊は、やろうと思えばできると思う。俺も何年か前に考えた。
前半は、怪盗みたいな怪人と小競り合いで、後半は、地球の命運を握る存在(人物とか秘宝とか)を守るとかね。
あと、運び屋とかな。これは、ちょっと設定が苦しくなりそう。
582名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:03:59 ID:Y/chrJnqO
>>567
やっぱり目ぼしいものといったらバンドだろう。
今結構流行っているし、主なパートも5つあるからモチーフにしやすい。
俺もけいおん!が流行る何年か前から考えていたし。
583名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:43:11 ID:x7o+TzMg0
>>581
新兵器や重要書類、薬品の運搬や、要人の護衛とかでしょ?
その辺は昔、スパイ物の範疇だったから、ゴレンジャーで良くやってたネタなんだよね。
古くは忍者物(巻物の争奪戦や要人の護衛、お姫様捜索とか)に通じるから東映的には得意な分野だったんだけど、
「戦隊」独自の文法が確立して行くにつれ廃れちゃったなぁ。

大映の「ザ・ガードマン」みたいに何でもありにする手もあるけどw
584名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:01:57 ID:XQrE/trP0
バンド(音楽)か・・・カオスなロボしか思い浮かばないwww
585名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:37:11 ID:pt6UWrpDO
そろそろ女ブラックが観てみたい。
クールビューティーな感じでいけると思う
586名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:44:29 ID:XQrE/trP0
>>585
あるゲームの戦隊パロでヒロインがブラック担当になってたんだが結構いいんじゃないかと思った
さすがに男にピンクはキツそうだが
587名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 03:41:46 ID:tA9xO0jx0
>>586
図書館戦隊というのをご存知か
588名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 06:14:59 ID:nHCPJlwaO
生鮮戦隊 フイッシュマン
589名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 06:39:52 ID:G5tbMmOaO
>>583

俺も、ザ・ガードマンあたりから思いついた。
590名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 10:11:56 ID:6UDdCP0f0
ヒロイン厨うざい。何色をヒロインにというのは
空気読んで書かないでくれ。
591名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 10:46:21 ID:G5tbMmOaO
>>584


バンド戦隊でも、ロボは普通に、獣か車になるさ。
592名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 13:20:57 ID:G0ZHJnrTO
音撃戦隊

響鬼とかぶるが
593名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 13:30:29 ID:T7N8hT1M0
>>592
前にも書いたけど「ボーグマン」っぽくすれば全然OKだと思うんだけどな。
594名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 13:44:12 ID:PYnEye4VO
サウンド戦隊ウェーブレンジャー
595名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 14:01:34 ID:gnWkvA1v0
本格的な音楽戦隊って毎年言われてるけどなかなか来ないね〜。
そろそろ来るかな。
596名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 14:56:14 ID:Xa7XzS6uO
>>594
コンドル様が見てる
597名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:25:06 ID:syVub38U0
>>595
玩具が在庫の山になりそうで怖い・・・
>>585-586
俺もブラックヒロインは一度見てみたいなあ
598名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:50:49 ID:+I5jAnAc0
恐竜っぽいものはそのうちまたあるかもしれない。
ただし、普通に恐竜ではなく、例えばドラゴン。
西洋のドラゴンから東洋の龍まで、超龍戦隊ドラゴンジャー
599名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:59:41 ID:vo9HjrCV0
在庫の山を防ぐなら、やはりカードが最良の手段か。
かさばらない、扱いやすい、モチーフをあまり邪魔しない。
手を出しやすい、ハマりやすい、特典に絡めやすい、梱包もさほど経費がかからない。
食傷という意見も然りだが、ノウハウが蓄積されているこの時期だからこそやるべきとも言える。
600名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:00:08 ID:PYnEye4VO
バハムー戦隊サラマンジャー
601名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:10:21 ID:VKX1RZl70
暗殺戦隊アサシンジャー
602名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:00:05 ID:UApvFL8bO
飛翔戦隊スカイレンジャー
603名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:06:54 ID:2gFADPTo0
デンジマン風のSF系戦隊か、
ジェットマン以来19年ぶりの鳥モチーフ戦隊か。
自分としてはそんな感じで来るかなあと
予想。
604名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:54:57 ID:NOVYyzwE0
変形に重点を置いたロボットって子供には難しいのだろうか?
マジキング→マジドラゴンが変形させられないってクレームがあったりしたけど
簡単変形のロボットばっかりでは先が暗くないか?
605名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:49:58 ID:2fPMCxVe0
そうか? 30年の技術の結晶であって、別に暗くはないんじゃないの。
扱いの粗雑な子供にしてみたら、機構の複雑な玩具はそれだけ
壊れやすいし、無くしやすいし、ケガもしやすい。電飾発声ギミックを仕込む場合は尚更。
大抵はこれとこれとこれがくっついて合体という、足し算を満足させれば充分。
それに複雑なロボットに脈のある子供は、大人になってそれを満足させるものが出たら確実に飛びつく。
いい年した大人がミニプラを買い占めてるのはそういう事情だろ。
606名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 14:01:30 ID:kJF1eoZl0
607名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 07:18:17 ID:KzznXMJNO
>>595


そろそろ、あってもおかしくない。やり方次第だ。
608名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:40:12 ID:JFtE2d2DO
仮面ライダーWでマフラーが復活したから戦隊でもマフラー復活しないだろうか?
1作でもいいので復活してほしい。
(マジレンジャーではマントが復活したし)
609名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:42:36 ID:svyXeQN50
そろそろ、

唇ありマスク
タイトルが「○○○マン」
変身後の名前が戦隊名+色じゃないパターン

を復活させてもいいと思う。
610名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 14:53:41 ID:HNCws+kP0
>>609
今の時代、唇ありマスクは不気味過ぎるから無理じゃね?
タイトルが○○○マンだと女メンバーまで男扱いになるしそもそも戦隊はレンジャーのほうが似合うと思う
変身後の名前が戦隊名+色じゃないパターンは是非復活してほしいと思うが
611名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:04:00 ID:iVALw0Jt0
SF系か。
ファンタジー音楽か。
鳥か。
ここら辺のどれかかな。
612名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 17:28:31 ID:wF57GUp/O
セックス戦隊チンポブラックをおわれすなく

ボボブラジル! うわぁ
613名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:00:12 ID:KzznXMJNO
>>611

鳥は、無い。もしくは二捻りぐらいすると思う。
614名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 23:00:48 ID:kc0IX6tU0
いよいよループが激しいから、やっぱ一定のテンプレが必要なのかもね。
「○○○マン」は登録が多くて商標取るのが難しい(らしい)とか、
「昆虫戦隊」は海外で虫というモチーフが受け入れらにくいのでパワレンがある限り難しい(と、言われている)とか。
615名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 23:12:36 ID:rUP1AV/hO
海産物→寿司屋
みたいなのが来るくらいだから物凄く俗っぽいカテゴリとか出せる思うわ
616名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 23:43:40 ID:svyXeQN50
このスレ的にはパワレン打ち切りのニュースは逆に朗報だよな。
617名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 23:48:37 ID:jF6qddgY0
ガオレンジャーのようになりそうだが、いろんな動物を代表してメンバーが構成される。
ほ乳類、は虫類、魚類、昆虫、鳥類。
618名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 07:27:52 ID:KJHmxP4ZO
セックス系は?

通勤中だけど気になったものて
619名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 18:04:42 ID:R+W1T/GG0
来年は鉄道戦隊でいいよ
620名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:18:15 ID:KJHmxP4ZO
セックスは?
帰宅中
621名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:30:09 ID:wyEzpoXLO
学校戦隊ガクレンジャー
5人の戦士(教師 国・数・社・理・体)と司令官(校長)

敵の目的はちびっ子の夢を壊す。
622名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:38:22 ID:KecRBAmC0
>>621
それじゃまるでファイブマン。

職業戦隊だと、ティーンエイジャーが入れなくなるのが難点。
623名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:46:10 ID:jxB3LXJb0
>>622
ディケイドが様々な世界を回ったように、毎週違う職業に就くってのはどうだろう?
敵を倒す為に必ず潜入するとかにして。
バイト感覚なら十代でも問題無いし、「キッザニア」という戦隊お得意の「ちょっと遅れた流行」を取り入れる事も出来る。
624名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 21:19:49 ID:R6+Lmd9mO
短期戦隊フリーアルバイター
・ディケイドの如く二週一話構成で五人がいろいろな職業に

えー…アイデアが続かん
625名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 21:24:17 ID:r26KwFlE0
五人を安い時給であっちゃこっちゃいかせる支援組織が
実は諸悪の根源だったってオチでおk
626名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 21:43:04 ID:T/CTfpCO0
タイムレンジャーがズバリ「何でも屋トゥモローリサーチ」だったっけ。
ただ、色んな職業というのは将来的にはともかく来年はどうだろう……
やっぱり探偵ライダーWとやってることが被るのは避けそうだし。

ところで結局パワレンは終わるのか、制作会社を変えて継続するのかどっちなん?
627名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:45:37 ID:fbV0kKBR0
無気力戦隊ニートレンジャー
628名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 22:55:43 ID:PxP1T/D7O
>>617


それは俺もあると思う!実はこのスレにも、少し違うけど、類似案を書いているんだ。
エコや科学系と結び付けて、ロボットにして出すと思う。
629名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 23:06:49 ID:r26KwFlE0
もちろん既出だけどな
630名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 06:35:49 ID:yVRFvK5+0
そしてロボの胸にはエコと書いてあるんだな
631名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 10:38:48 ID:G70UXXcyO
いや。エロと。

エコも毎年出てくるけど、ゴーオンがそうだったのかな?あんまり見てないから、よく分かんないんだよね。
632名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 12:20:06 ID:VKLy8QyTO
エコエコ戦隊アザラクV
633名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 16:42:59 ID:3ODd/pTq0
いいなり戦隊イエスマン
634名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 04:26:59 ID:Tbs67ZQZO
今までなかったモチーフとして妖怪を使うってどうかな?
これまで妖怪っていうと敵側になっていたけど敢えて正義のヒーローとして人間達を苦しめる魔物と戦う“心優しきモノノケ達”の奮闘記っていいかな……っと
レッド 正義感の強い熱血漢の鬼
ブルー お調子者だけど頭脳明晰な河童
ブラック 男気溢れるカラス天狗
ホワイト 一見聡明なクールビューティーでも母性愛に満ちた雪女
ピンク 困っている人や悲しんでいる人を見過ごせず口癖が「ほっとけにゃ〜い!」な世話やきの化け猫娘

というかんじで
635名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 10:59:18 ID:Irn3P1uXO
妖怪人間ベムですな。
636名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 12:07:18 ID:q9qkGBVwO
637名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 14:28:41 ID:rS0rBu3BO
前にこの予想スレで、妖怪戦隊バケレンジャーというアイデアを、しつこく投下していた人がいましてなあ。
いつかあっても、おかしくはありませんが、当分は無いでしょうなあ(キバやったばかり&今年の敵が妖怪)。
638名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 14:43:24 ID:rS0rBu3BO
もし、妖怪戦隊をやるとしたら、妖怪が主人公ではなく、妖怪の子孫か、妖怪の力を借りる(宿す)設定になるんじゃなかろうか?
639名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:36:50 ID:35IP3Qz70
その内
いつかは霊感の強い戦士が集まり妖怪退治という戦隊はやりそうだよね。
当分先の話だろうけど。
640名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:55:40 ID:B7UxPp2YO
エコエコ戦隊
アザラシジャー
知らんか
641名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 19:38:35 ID:pu4PlcckO
にゃーにゃー戦隊ネコレンジャー
642名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 19:50:20 ID:pha3ia01O
鉄道モチーフの戦隊は無理か?

「特急戦隊ライデンジャー」

石油燃料が枯渇した世界で、移動手段の主流が鉄道や電気自動車になった時代に、鉄道を守る公安組織が作られた。。。。みたいなやつで。
当然、ロボは鉄道メカ合体で。

だめかな〜
643名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:13:33 ID:O6tODpW+0
>>642
電王とコラボできそうだから意外とあるかも
644名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 21:30:52 ID:ROGEDCKNO
>>642
勇者特急の金型使い回せるな!
645名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:14:58 ID:f0k2L1obO
>>644
玩具会社が違うんよ……
646名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:21:19 ID:siQ+YX1JO
>>644
勇者シリーズの玩具はバンダイじゃなくて旧タカラ
647名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:48:27 ID:inkiuNiw0
007がモチーフの七人戦隊
648名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 01:01:24 ID:inkiuNiw0
来年は銃と剣が一緒になったおもちゃが発売される
変身アイテムはやっぱり携帯電話
轟轟戦隊ボウケンジャー 炎神戦隊ゴーオンジャーから続く第三の機械系集合合体ロボ

ここまではたぶんあっているはず
649名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 01:03:40 ID:n9KWEMBz0
妄想はチラシの裏で
650名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 01:06:43 ID:inkiuNiw0
ボウケンジャー 働く車
ゴーオンジャー 働く車+動物
だった事を考えると働く車に何かを足す可能性がかなり高いと思う
651名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 01:09:09 ID:inkiuNiw0
可能性として高いのは
働く車+昆虫 働く車+星座あたりかな?
昆虫だとある程度限定されてしまうので、やっぱり星座の可能性が高いかな
動物も昆虫もそれ以外もあるし
652名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 02:43:50 ID:BtdNdynJ0
久しぶりにメカ路線人型ロボの個人機5機から完成されるタイプが出てきそう

653名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 02:59:27 ID:2YWt183XO
>>650-651
>>649

ていうか、蠅しかないのに「昆虫もある」ってw
654名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 07:33:51 ID:7bZSCoTG0
意外とないな昆虫の星座!?
サソリは昆虫じゃないし……

ここでカーレンジャーの車座のような架空の星座が、とか言い出してみるテスト
655名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:26:51 ID:inkiuNiw0
ガオレンジャー2っぽい感じで
星座+働く車
赤 獅子座
黄 わし座
黒 牡牛座
青 イルカ座
白 小熊座

青と白が女性メンバー
656名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:33:54 ID:inkiuNiw0
追加で一角獣座 きりん座 くじゃく座 こぎつね座 さそり座 うさぎ座 鳳凰座 龍座
とかこの変かな?使えそうなモチーフ
657名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:37:10 ID:Yb1j10o00
星座でやると
ペガサス

白鳥
アンドロメダ
フェニックス
になる
658名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:37:58 ID:NDxrnmZJ0
タイムレンジャー以来ピンク1人かも。
丁度タイムから10周年だし。来年は。
659名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:38:39 ID:7XhJwozNP
>>655
どう見てもゴーオンです。本当にありがとうございました
660名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:47:25 ID:Ac+M3QMrO
レスキューの3と真っ向から張り合う感じになるんじゃないかな
661名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 18:00:30 ID:f0k2L1obO
>>657
青銅自重
662名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 20:29:02 ID:9H8PbYc8O
夕べ鉄道ネタ書いたモノでつ。

レス着いててウレシっす。

確かに勇者特急好きだったのでその影響もありますが、電王が主軸のテーマはやはり「時間」だったから不完全燃焼ぎみではあったので。

鉄道一つで災害やトレインジャックとか色んなネタを描ける気がしました。
663名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 20:48:35 ID:7asoC4q70
>>654
カブト座→レッド
クワガタ座→ブラック
トンボ座→ブルー
チョウ座→イエロー
テントウ座→ピンク

こんな感じ?仮面ライダーカブトやビーファイターとの差別化って難しいね。
昆虫モチーフを使うなら、昆虫嫌いなアメリカと縁を切らなくては・・・
664名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 21:57:59 ID:cIoBgqZDO
鉄道と昆虫の組み合わせは、このスレで、既に出ているんだけどな。
この二つは、気に入ってる人が多いみたいだね。
665名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 23:12:59 ID:YYIwuS960
マイケルジャクソンの死去で来年こそは


踊りモチーフにした戦隊が誕生する!


バトルフィーバーMJ
666名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 23:27:54 ID:WOeWjZvg0
>>665
リーダーをブラックにするのか、ホワイトにするのかが問題だな。

最初ブラックだった奴がパワーアップ(ダウン?)でホワイトかな?w
667名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 00:26:10 ID:72ZPr2O/O
トミカヒーローがロボトイ的な意味で今年も本気出しすぎてると聞いて。
来年もこのテンションだとしたら、やはり食い合いは避けるんだろうか。
668名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 01:03:20 ID:kKqXPgmN0
トミカヒーローがある関係上、車系、レスキュー系は当分無いと思う。
つまり電車は来年は無い。
昆虫に関しては可能性はあるかも。昆虫+音楽何か
子供に好かれそうな気がする。
669名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 01:33:12 ID:+YI9I8LaO
それは童話モチーフになりそうなw
670名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 02:29:27 ID:OJGG+BCfO
女がピンクイエロー秋田
次は白と青あたりがいいな
671名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 04:14:10 ID:kKqXPgmN0
トミカヒーローシリーズが終わらん限りは来年もメカニック系、
SF系はやらないかもね。
来年もファンタジー+動物要素かも。
672名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 07:20:21 ID:U1HZrEUlO
再度、鉄道野郎でつ。

確かに、みなさんの意見からすると、来年は職業戦隊やメカ系統は期待薄いかもですね〜

昆虫は、近年ではゴウライジャーが唯一?ちょっと違うけどメレとかもありましたね〜。個人的には好きなんですが。

前のレスで「海賊」ってのがありましたが、これも個人的にイメージしたことあります。
673名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 11:21:37 ID:Kq/2wtLl0
>メレとかもありましたね
え?臨獣メレはカメレオン、幻獣メレは鳳凰・・・
674名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 13:46:26 ID:/wgEnK5pO
戦隊主役陣が全てロボ・メカ(人造人間)
と言うのは実現不可?
675名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 13:53:17 ID:gwBZIvha0
>>658
ピンク厨いい加減ウザい

>>655
>>670
白と青なんて正直微妙だろ

>>674
無理だろ1人ぐらいならまだしも
676名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 15:34:11 ID:LOFM7Va40
>>674
ギンガマンのメカニック版っていうか、「ジェイデッカー」みたいに、「機械と子供の心の交流を描く」
みたいにやれば、無理な事は無いと思う。
677名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 17:17:51 ID:w2GBIltBO
膣の色で5色はありでしたか
678名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 17:36:17 ID:iLUJh4boO
>>670
白と青はジェットマンがあるからもういい。
それより緑と桃が女の戦隊が見たい。
679名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 17:40:59 ID:+YI9I8LaO
>>678
青黄が女、よりは実現しやすそうか
680名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 20:57:12 ID:Ze+MRDGF0
>>677
既に「ラビアンファイブ」がいるぞ。
681名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 22:14:46 ID:Xt23vijB0
ヒロインが1人が良いとか2人が良いとか毎回うざいと
言われてるのにどうしてこういの消えないんだろう。
ヒロイン厨本当にうざい。スレ違いだし消えろ。
何度言われても来る粘着基地外め。
682名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 12:41:08 ID:XEaim3iRO
>>676

特に、やる理由が無いと思う。
683名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 15:12:25 ID:DdPGIOdK0
ブラックヒロインは無理ですかそうですか。
684名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 17:27:43 ID:mBwJKXnY0
ヒロインは何色が良いとか、何色と何色で2人とか
何色1人がとか言ってるのはスルーかあぼーんで。

構う人間もスルーかあぼーんで。
685名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:30:49 ID:txLkhS8jO
>>680
吉川晃司な
686名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 22:48:08 ID:DdPGIOdK0
>>681
>>684
文句ばっかり言ってないで、なにか話題を振れよ。
ヒロインの事以外でこのスレに相応しい話題をよ。
687名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 23:47:29 ID:ClgodVi9O
美食戦隊グルメンジャー
688名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 02:14:00 ID:lKqnODpX0
トミカヒーローシリーズ
がある関係上来年もファンタジー物なのはほぼ有力。
住み訳しなきゃ互いに損をするだけだからな。
となると4年連続でファンタジー物だな。 
(ゴーオンはメカニックとファンタジーの混合だけど)
自分としてはここで何度も書かれてる通り昆虫音楽の組み合わせかなあと
推測。音楽単体だけじゃ人気出そうにないので昆虫も絡ます。
蝶何てヒロインにピッタリだ。
689名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 02:15:47 ID:lKqnODpX0
戦隊で昆虫と言うとゴウライを思い出すが、
ゴウライ関係の玩具売上は非常に良かったので
玩具も爆発的に売れそう。
690名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 07:40:11 ID:y0rwOtWTO
>>686

君は根本的に間違っている。
691名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:25:54 ID:vmKeCwd6O
ツンデレ戦隊ツンケンジャーというのを思いついて1時間ほど笑って仕事にならん。
君らも笑え
692名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:32:18 ID:HBz9RLuz0
>蝶何てヒロインにピッタリだ。
ブラックで短髪でグラサンかけて・・・いや、なんでもない

>>691
ぬはははははは!!
これでいいのか?
693名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 10:04:47 ID:vPZmYiiM0
>>688
トミカヒーローシリーズって来年もあるのか?
694名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 13:49:41 ID:vmKeCwd6O
692アナタイイヒトネ
695名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 13:52:55 ID:04a2qBjDO
最初3人で、1人ずつ追加して7人になる。
ビーファイターカブト的な展開に期待。
696名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 16:44:18 ID:dXnXUa3Q0
>>693

確か3年続けると言ってるから来年あと一年はある。
鳥+音楽という組み合わせもあり得るかも。
697名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 18:24:35 ID:GdQZ8K7F0
前年度の戦隊が再登場し(ただし、変身はしない)
先輩戦士としてストーリーにも絡み、最終決戦で共闘する
シャリバン的な展開を期待
698名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 21:51:22 ID:scn44PtJ0
>>697
それは再来年だな。
699名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 01:57:34 ID:49W6Y+HT0
音楽+動物(昆虫、鳥など)はヒットする要素ありまくりだな。
700名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 02:57:17 ID:/2KalZct0
お花+動物類もありかも。人気出そう。
701名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 14:46:17 ID:TbEPyWcx0
>>700
男の子に花モチーフはどうかなー?
人気が出るのは難しいかも。
702名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:44:04 ID:NLmQZAcyO
初期の戦隊みたいに喫茶店が戦隊の拠点というのも見てみたい。
音楽モチーフならありそうだし。
703名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:53:01 ID:UBOpSdmU0
女児なら受けるだろうけどな>花
704名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:55:17 ID:9OyYWvUS0
やってるテーマ自体は毎年同じなのに、スポンサー都合で毎度よく考えるわな。
そろそろネーミングにおいて「○○レンジャー」縛りから解放してやらないと
ネタ切れするんじゃないか。
705名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 16:07:41 ID:E53FkxBfO
>>702

アバレンのカレー屋は、いい設定だったと思うかい?
706名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 16:16:06 ID:i6guR7MH0
>>699
音楽関係はバンダイ的にはむしろ鬼門じゃね?
ニンジャミセン、ダイノコマンダー(ダイノハープ)、音撃棒etc、楽器系のなりきりはあまり売れなかったし。
707名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 16:42:18 ID:y4B8b7LD0
音楽だけなら厳しいけどそれに動物類加えて何とかなるかもよ。
7081:2009/07/20(月) 17:42:35 ID:PAWl7SSh0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャー
スターレッドは1の頭文字で
スターグリーンは2の頭文字で
スターブルーは3の頭文字で
スターイエローは4の頭文字で
スターピンクは5の頭文字です
709名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:48:07 ID:jHECnoBd0
>>702
ジャズ喫茶とか。
「オーナー、このレコード何回目?もう飽きたぁ」
710名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 18:01:15 ID:wgBTWY9Q0
>>705
あれは話全体がアレだったけど、設定自体は何故か使い続けられたりしてるから、やり方次第なんじゃないかなぁ。
7111:2009/07/20(月) 18:01:25 ID:PAWl7SSh0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャースターレッドは1の頭文字でスターグリーンは2の頭文字でスターブルーは3の頭文字でスターイエローは4の頭文字でスターピンクは5の頭文字です
7121:2009/07/20(月) 18:05:35 ID:PAWl7SSh0
ヒーローはレッドとグリーンとブルーでヒロインはイエローとピンクです
713名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 18:46:43 ID:0zG1yAJSO
夏だね。
714名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 19:46:22 ID:JjSk+K54O
環境戦隊エコレンジャー

リーダーはグリーン
715名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:02:37 ID:0ILW4F/20
初期の喫茶店の設定は、昔の戦隊は事件発生→捜索→解決の流れが基本で、メンバー同士の絡みがあまり入れられないから、
素顔のメンバー同士が対話する場所として必要だったのでは。
捜索のシーンじゃほぼ皆別行動で、名乗りのシーンまで5人揃わないことが多かったし。

今の戦隊はストーリーとドラマが一体化してるから必要のない設定だと思う。
716名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:28:38 ID:FCKEBrhI0
とりあえず……来年もきっと「○○武装」はやるんだろうな。
717名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:10:34 ID:AsQNo6TJO
動物モチーフの戦隊はもうそろそろネタ切れになってきたのでは?
718名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:31:44 ID:AsQNo6TJO
ちなみに、現時点で過去に戦隊ヒーローのモチーフになった事が無い動物と言うと、ユニコーン、鼠、兎、、蛇、羊、猪、蝙蝠、蟹、エイ、カメレオン、レイヨウ、テントウ虫、蜥蜴、蛍、蝶、蝉、鰐、アルマジロ、蠍、狐、リス、モグラ……。

……ユニコーン以外は駄目だろうな。
719名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:34:47 ID:Q4lptxEK0
ここで何度か言われてる昆虫戦隊は実現させてほしい。
まだやった事ないのだからさ。
720名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:39:35 ID:wgBTWY9Q0
>>719
結局、パワレンってどうなったんだっけ?
ライダーがあのデザインだから、問題はそこだけ(と、ずっと言われている)なんだけどなぁ。
721名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:56:06 ID:HEmxn8UqO
刃物をモチーフにしたのがくるだろう。聖剣戦隊とかいうのらしいが
722名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 23:09:43 ID:KodoqcXbO
モチーフというよりも
どんな世界をピックしてくるか、でやらんと差別化出来ないと思う
その上でなら去年と同じ生物出せるし
723名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 23:51:14 ID:vNTiUaKT0
>>718
なんでユニコーン以外は駄目なの?
724名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:51:16 ID:5DaNT2MGO
>>717

いや、既に動物モチーフは、使い回し前提なので、これからもずっとやり続ける。
ライオンが、何回出てきたと思っているんだ。
725名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 10:33:43 ID:EX9fnlwq0
>>721
デバレッド
ヤナギバブルー
ナッキリイエロー
726名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 11:38:02 ID:fKBwNF/10
>>704
レンジャー縛りから開放するなら
パワーレンジャーが「パワーレンジャー ○○フォース」だから
「○○フォース」なんかいいと思う

まあ、既に「レスキューフォース」で使われてるけどw
727名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 12:17:06 ID:uWg+EPa70
>>725
ペティピンクも追加ヨロ〜
728名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 12:18:10 ID:xMEovP+hO
大人の余裕のある、アダルトな雰囲気の戦隊がみたいな。
(BFJのような、若者〜おっさんがいるハードボイルド)
729名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 12:23:09 ID:OFSEJYrP0
>>704
いや○○レンジャーでいいだろ
戦隊シリーズなんだからレンジャーが似合う
730名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:38:01 ID:fDwDeFyQ0
シンケンジャーの出願日が8月14日となってるから、
もう既に企画案最終段階に入ってるだろうな。
で、今月中には来年の戦隊の全てが決まり
8月には出願出来る。
731名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:42:07 ID:fDwDeFyQ0
>>717
マンネリと言ってもやっぱり動物ファンタジー物のおもちゃは
動物じゃないおもちゃより子供に人気出やすいというメリットがある。
今まで使った事無い動物や最近がまったく使ってない動物(鳥とか)を
使うでも良し。

あと一年トミカがある関係上来年も動物ファンタジー物に一票。
732名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:42:56 ID:HPw31JhB0
ライダー時期の所為か、あんまり来年戦隊ネタバレの食いつき良く無さそう
733名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 19:19:08 ID:Ea6+IH9P0
>>724
ゲキが大コケしたとき「動物モチーフは少なくとも再来年まではやらないだろうな」と予想した人も多かったんだけどな。
しかし実際は…。
7341:2009/07/21(火) 19:28:15 ID:V9jQfoMg0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャーです
メンバーは
スターレッド、スターグリーン、スターブルー、スターイエロー、スターピンクの5人です
7351:2009/07/21(火) 19:31:45 ID:V9jQfoMg0
スターレッドのマスクのマークは1です
スターグリーンのマスクのマークは2です
スターブルーのマスクのマークは3です
スターイエローのマスクのマークは4です
スターピンクのマスクのマークは5です
7361:2009/07/21(火) 19:35:37 ID:V9jQfoMg0
スターレンジャーの武器は2つに変形できるスターガンですガンモードとロッドモードに変形できます
スターレッドの武器はスターレッドソードです
スターグリーンの武器はスターブルーヌンチャクです
スターイエローの武器はスターイエローバトンです
スターピンクの武器はスターピンクナックルです
7371:2009/07/21(火) 19:44:17 ID:V9jQfoMg0
スターレンジャーのメカは
スターレッドは巨大ロボの頭と胴部になるミサイルを備えたメカの名前はワンタンクです
スターグリーンは巨大ロボの羽根になるバズーカを備えたメカの名前はツージェットです
スターブルーは巨大ロボの足になるミサイルとキャノンを備えたメカの名前はスリーランダーです
スターイエローは巨大ロボの右手になるドリルを備えたメカの名前はフォードリルです
スターピンクは巨大ロボの左手になるミサイルを備えたメカの名前はファイブローダーです
738名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 19:46:29 ID:Pv/rrgoW0
(((;^ω^)))うわぁぁぁ
7391:2009/07/21(火) 19:48:09 ID:V9jQfoMg0
スターレンジャーの巨大ロボの名前はスターキングですスターキングの武器はスターソードとスターシールドです
スターレンジャーの変身アイテムはスターフォンです
来年から変身携帯はベルトに付いてます
7401:2009/07/21(火) 19:52:33 ID:V9jQfoMg0
来年のスーパー戦隊はなぜ宇宙戦隊スターレンジャーにしたか
来年は2010年だから2010の10を取った事でスーパー戦隊10作目だった超新星フラッシュマンに関する戦隊で
後1990年は地球で2000年は未来だったので2010年は宇宙にしました
741名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 19:59:58 ID:KjxbXlin0
夏休みに入るなりキチガイが沸いてるが大丈夫なのか
7421:2009/07/21(火) 20:23:44 ID:V9jQfoMg0
ヒーローはスターレッドとスターグリーンとスターブルーです
ヒロインはスターイエローとスターピンクです
7431:2009/07/21(火) 20:27:50 ID:V9jQfoMg0
ヒーローはスターレッドとスターグリーンとスターブルーです
ヒロインはスターイエローとスターピンクです
744名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 20:43:40 ID:y9YGGUYc0
やれやれ・・・・ ┐(´〜`)┌
745名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:19:43 ID:sii9WSnQ0
夏過ぎるね。
746名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:29:44 ID:xdzX+4uzO
一応ツッコんでおくけど、スタレンはつまんないネタだから、もう書かないでくれ。
747名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:32:03 ID:XG2e+NTP0
ランボー戦隊スタロンジャー
748名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:40:53 ID:xdzX+4uzO
宇宙戦隊スターレンジャー主題歌


「輝け!スターレンジャー」


ほしぇ〜ほしぇ〜
ほっしっしっし〜
星星ほし〜の、ほしのあき
顔は数字だうむむむ、む
「お見事!」
食べた柿の実腐ってた〜
「いや〜くさるねえ」
ズンズンズンバラリン
デカデカデカスターレンジャー
世界の地図から消しちまえ!
(死ねー!)
ああ、輝け宇宙戦隊スターレンジャーガガガガガ!
吼えろ!
749名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 10:15:24 ID:9vITiJhe0
スター・レッドは火星人なんだよ
750名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 11:18:41 ID:xdzX+4uzO
もう、誰かスタレンのスレ立てちゃえよ
751名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 12:01:08 ID:YavTef+RO
不況のニューヒーロー
激安戦隊バーゲンジャー 登場
レッドイオン
ブルーヨーカドー
イエロードンキ
752名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 13:55:57 ID:D/CYbm580
753名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:11:54 ID:oRQDMIuKO
ガオレン…5+1
ハリケン…3+2+1
アバレン…3+1+1
デカレン…5+1?+1
マジレン…5+1
ボウケン…5+1
ゲキレン…3+1+1
ゴーオン…3+2+2
シンケン…5+1(仮)

来年は5人がベースかな。追加戦士は若干変則かも。
754名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:13:10 ID:0OL8bSAvO
>>752
立て乙と言いたいが、本格的に作り込んじゃう人も含めて創作板向きのような気もする。

いや、創作板に寄らずにこっちに来ちゃう人も少なくないだろうけど。
7551:2009/07/22(水) 14:22:46 ID:T14zj6ro0
スターレンジャーに変身する人
レッドに変身する人火星の力を持つ人
グリーンに変身する人木星の力を持つ人
ブルーに変身する人水星の力を持つ人
イエローに変身する人土星の力を持つ人
ピンクに変身する人天王星の力を持つ人
金星、海王星、冥王星、地球の力を持つ人は後から登場のスターレンジャーの戦士です
前回のスーパー戦隊侍戦隊シンケンジャーのメンバーは太陽系の惑星の頭文字である
太陽系の惑星はなんでこれにしたのかと言うと
前回のスーパー戦隊侍戦隊シンケンジャーのメンバーがレッドが火星の頭文字でグリーンが木星の頭文字で
ブルーが水星の頭文字でイエローが土星の頭文字でピンクが天王星の頭文字だったからです
756名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:24:42 ID:9vITiJhe0
長官はにしきのあきら
7571:2009/07/22(水) 14:25:15 ID:T14zj6ro0
2010年スーパー戦隊34作目宇宙戦隊スターレンジャーは2010年2月14日放送予定です
7581:2009/07/22(水) 14:39:53 ID:T14zj6ro0
後から登場のスターレンジャーの戦士はちゃんとしたメンバーではない
最初のスターレンジャーのメンバーはちゃんとしたメンバーである
759名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 17:38:26 ID:16f5DIUpO
スターレンジャーにセックスピンクはいりますか?
760名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 17:48:21 ID:9vITiJhe0
廃れんじゃー
761名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 18:01:14 ID:pY/4lNE10
夏、真っ盛りなのか。

まぁ、話題もループしてばっかりだから仕方無いんだろうけど。

昔テンプレにあった、作品ごとにいつ何がバレたかの一覧、復活しないかなぁ。
あと、「よく話題になるモチーフについて」誰か纏めてくれないかなぁ。
と、他力本願な事を言ってみる。
762名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 18:14:42 ID:xdzX+4uzO
おいらと、あと別の人が一回っつ、まとめたことあるんだけど、埋もれちゃうんだよねー。
763名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 00:22:24 ID:PIqS2xpq0
悪役はバニーガールな月光将軍かい>廃れん
764名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 08:20:12 ID:jsf3sdbOO
夏休みに板が荒れるのを懸念する人は平日から何をしている人ですか
765名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 11:23:50 ID:EoNnwepDO
一日中粘着するならともかく、そうでないなら割とどうにかなるもんだよ、平日。
766名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 14:26:58 ID:t87RPEmzO
>>762
過去ログ保管庫を別に作ってあればすぐに見られると思うのだが、生憎●≠ェなければどうしようも無いからな…。



という訳で、>>761、非常に申し訳ない(汗)
767名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 15:36:01 ID:m6d7OAAp0
まああれだ。予想スレは毎回早くスレを立て過ぎるから、
(何せ1月にはもう来年の予想新スレだもん。)
妄想などで荒れる事がどうしても避けられないんだよな。
もう少しスレ立て開始遅くすれば良いと思うけど。
自分としては来年の新戦隊予想スレは早くても7月頃で十分だと思う。
放送時期が変わる前の
新ライダースレも毎年それぐらいの時期だった。
768名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 16:03:30 ID:+ii4VxeB0
>>767
1月の反省会(結局、最速の本バレは何だったのか?とかねw)から入って行くのが楽しいんだけどなぁ。
まぁ、荒れるのとかダレるのは確かにそうなんだけど。
769名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 22:44:28 ID:029ETejBO
スターレンジャーって小中厨と同一人物か?
770名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 03:04:13 ID:Jpt4eYcy0
来年も完全ファンタジー系だとすると結構続く事になるね〜。
この路線。でもトミカヒーローが来年もあと一年やるらしいので

当然か。
771名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:38:07 ID:UwieBFL80
スターレッドのマスクのマークは1です。
スターブルーのマスクのマークは2です。
スターイエローのマスクのマークは3です。
スターグリーンのマスクのマークは4です。
スターピンクのマスクのマークは5です(注1)。
注1:スターピンクはスターレンジャーの紅一点。
772名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:41:02 ID:1N6SXBaO0
追加戦士
ブラックスターは円盤生物を操る
773名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:43:14 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『百獣戦隊ガオレンジャー』
【2000年】
11/06 「百獣戦隊ガオレンジャー」の言葉が初出
11/14 それを裏付けるURLソースが貼られる
12/04 ヤフオクに出品されていたという画像が流出し、「『ガオレッド』が獣医」、「『ガオイエロー』が自衛官」「女戦士はホワイトタイガーモチーフ」が判明 、「ヒロインは16歳らしい」との書き込み
12/11 「ガオブラックの登場」が判明
12/13 色構成、各スーツアクター、各個人武器の形状が判明、 「全員が勾玉の入った剣を持ち、それぞれの聖獣を呼び出せる」との書き込み
12/15 スーツ画像流出
12/31 「ガオキング」「獣皇剣」との書き込み
【2001年】
01/09 出演者の一人として酒井一圭のHPが貼られ、他出演者の名前が判明 、「敵は鬼軍団」が判明
01/14 「脚本は武上」との書き込み
01/15 「『ツエツエ』を演じる斎藤レイ」が判明
01/17 「ガオエレファント、ガオジラフ」「変身アイテムは携帯型」が判明 、「合体必殺武器は百烈獣王剣?という大型剣」との書き込み
01/18 個人武器 、 「5人の選抜時期がバラけており、最後に赤が選ばれ、黄に代わってリーダーになる」が判明
01/19 「監督…諸田敏、小中肇、渡辺勝也(予定)」との書き込み
01/21 OP歌手判明
01/22 酒井一圭のBBSに「テトム」「ガオズロック」「オルグ」との記述
01/28 「獅子走」「牛込草太郎」「鮫津海」の名が判明
01/31 「変身アイテムの名は『Gフォン』」と判明
02/01 東映公式サイト開設
774名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 14:44:18 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『忍風戦隊ハリケンジャー』
【2001年】
08/13 「虫ロボ」との書き込み
09/27 「昆虫忍者」との書き込み
10/03 「サンバルカン以来の3人戦隊」「そのうち5〜6人に」との書き込み
10/11 「メカモチーフは赤…鳥、青…魚orイルカ、黄…ケモノ」「最初は敵として登場する二人組がいて、途中で仲間になりそう」が判明
10/24 「鷹、ライオン、イルカが三体合体」「カブトムシ、クワガタがニ体合体」が判明
10/31 仮題として「隠密戦隊シノビレンジャー」「ニンジャーファイブ」との書き込み
11/11 仮題として「超忍戦隊ハリケンジャー」との書き込み
12/02 「臙脂や紺などのメンバーが出る」と判明
12/14 「忍風戦隊ハリケンジャー」の名が初出、スーツ画像流出
12/18 「旋風神」が判明
12/19 「『ハムスター先生』として西田健の出演」「敵組織名は『ジャカンジャ』」が判明
12/20 撮影会の目撃情報、「カブト、クワガタのスーツアクター」「ロボは胸からカプセルを出し、その中に武器」「メカが後楽園から出動」「臙脂と紺は兄弟」が判明
12/21 「忍者学校」「メインライター:宮下準一」「ブルーは演歌歌手、演じるのは長澤奈央」が判明
12/22 「赤…塩谷瞬、黄…山本康平」「暗黒七本槍」「女幹部はフラビージョとウェンディーヌ」が判明
12/23 「赤…アルバイター、黄…介護士の設定」「高田聖子の出演」「青の歌は『忍び恋』」「変身後の呼称」「メイン3人の役名」「3人のメカの名前」が判明 、「メイン監督は渡辺勝也」との書き込み
12/24 「赤…空忍、青…水忍、黄…陸忍」と判明
12/25 「個人メカのロボ構成」「変身アイテムはブレスレット」が判明
12/25 敵組織の詳細が判明
12/26 白川裕二郎と姜暢雄の兄弟役での出演が判明
12/28 「二流派があり、兄弟は主人公たちとは別の流派」と判明
【2002】
01/02 「ハンググライダーで空を飛ぶ」が判明
01/14 「主題歌は高取ヒデアキ」が判明
02/05 テレ朝公式サイト開設
775過去ログからコピペ中:2009/07/24(金) 14:45:09 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『爆竜戦隊アバレンジャー』
【2002】
09/11 製作関係者を匂わせる人物による「来年は恐竜モノだとか」との書き込み
10/24 「仮タイトル『超竜戦隊アバレンジャー』」「3(男2:女1)+1の変則メンバー」「専用恐竜」「ロボは3体合体」「母艦タイプのメカが登場」「赤・青・黄+1色」「スーツデザインに◆の模様あり」が判明
11/06 「各個人メカを腹部に収納可能な巨大恐竜型メカが登場」が判明
11/12 「爆竜戦隊アバレンジャー」の言葉が初出
11/13 「PAみたいに沢山の恐竜が出る」が判明
11/28 スーツ画像(モノクロ)流出
11/29 「女戦士は黄、サポートメンバーは黒」が判明
12/11 スポーツ紙にメイン3人の役者が掲載 、「赤のメカはティラノサウルス」が判明
12/12 「メイン脚本は荒川」「いとうあいこより若い女の子が出る」が判明
12/13 ロゴデザインが流出
12/19 「メイン3人の役名」「青と黄の恐竜モチーフ」が判明
12/21 「アバレンオー」が判明
12/22 「変身後の呼称」「変身アイテムはブレスレット型」が判明
12/26 「メイン3人のスーツアクター」が判明
12/30 「主題歌にハネケンの起用」が判明
12/31 「青の職業は整体師」が判明
【2003】
01/01 「巫女さんみたいな役回りとして鈴木かすみ出演」が判明
01/04 「もう一つの地球から来た哀しい過去を持つ竜人・アバレブラック役は阿部薫」「黄は元アイドル」が判明
01/07 東映公式サイト、テレ朝公式サイト開設
776そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:45:51 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『特捜戦隊デカレンジャー』
【2003】
08/14 「5人で後に2人追加、7人となる」「車、バイク系のメカが登場」との書き込み
08/22 「特捜戦隊」という言葉が初出
09/25 「1匹犬が変身」との書き込み
09/28 「デカレンジャー」という言葉が初出
10/23 2次オーディションにて「エマージェンシー!デカレンジャー!」のセリフ課題が出ていた事が判明
10/28 「デカレッド」の詳細に関する書き込み
11/11 「デカレンジャーで決定」「メインライターは荒川」と判明
11/14 「特捜戦隊で決定」「スーツはボディの左半分に大きな数字がデザイン」「頭にプリズムみたいなのついてる 」「4と5が女」と判明
11/25 「怪人派遣会社が通信販売のような形で注文を受けて発送」が判明
11/27 幼年誌の網かけ画像(赤のみ)が流出
12/02 5人揃った網かけ画像が流出
12/03 変身後の呼称が判明
12/06 色構成判明
12/09 新キャラ発表会にて「変身アイテムは警察手帳」と判明
12/10 メイン5人の役者が判明
12/12 「侵略者アリエナイザー」「デカレンジャーロボ」が判明
12/13 「ディーロッド&ディーナックル」「変身手帳SPライセンス」の記述
12/14 個人メカ判明 、移動メカ、個人武器の詳細に関する記述
12/16 マスクデザインとロボの画像が流出
12/17 SPライセンスの画像が流出
12/19 メイン5人の役名とニックネーム、緑以外の役者の顔が判明
12/20 ロゴ画像が流出
12/21 「プロデューサーは塚田」「音楽は亀山」「変身コードは『エマージェンシー』」 「個人名乗りは桃太郎侍風 」「司令官は犬の頭を持った人型宇宙人のボス」「宇宙警察の地球分署」が判明
12/23 石野真子の出演が判明
12/26 「ボスの名『ドギー・クルーガー』」が判明
12/28 テレ朝公式サイト開設 「サブタイトルは全部カタカナ」が判明
【2004】
01/01 「主題歌はサイキックラバー」が判明
777そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:46:34 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『魔法戦隊マジレンジャー』
【2004】
09/16 「魔法戦隊で女二人は確定」との書き込み
10/16 オーディション体験者から「5人の兄弟姉妹設定」「男女比は3:2」「三男が赤」との書き込み
10/17 同じ人物から「長男…雅斗、次男…莞介、三男…一輝(いっき)」との書き込み
10/29 ショー関係者のHPより『魔法戦隊マジレンジャー』のタイトル確定
10/30 「監督は渡辺」が判明
10/31 「メイン5人の配色」「桃と青は女」「個人武器は魔法のステッキ」が判明
11/01 スーツ画像流出
11/02 「移動手段はホウキ」が判明
11/09 橋本淳の出演が判明
12/08 変身アイテム、マジマジン、マジキング、移動メカの詳細に関する記述、「ウルザード」「バリキオン」「ウルカイザー」の記述
12/11 「マジドラゴン」「ナイとメア」「マージフォン」「地底冥府インフェルシア」「5人+母の役名」「天空聖界マジトピア」が判明 、マジキングの画像流出
12/13 スカイホーキーの画像流出
12/19 ウルザードの画像流出
12/21 「ゾビル」「年間で50の魔法」が判明
12/25 メイン残り4人の役者が判明
12/27 テレ朝公式サイト開設
【2005】
01/01 「デザイナーは篠原」が判明
01/06 「脚本は前川」が判明
01/09 マジドラゴンの画像流出
01/14 東映公式サイト開設
01/16 「ナレーターは玄田」が判明
01/19 「メア役としてホラン千秋の出演」が判明
01/26 マジマザーとナイメアの画像流出
01/27 「小津深雪役として渡辺梓の出演」が判明
01/29 「OPは岩崎貴文、EDはシスターMAYO」が判明
778そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:47:53 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『轟轟戦隊ボウケンジャー』
【2005】
09/23 「戦隊は車、ライダーはカブトムシ」との書き込み
10/22 主題歌コンペ情報に触れたという人物による「爆走戦隊アドベンジャー(仮)で冒険がテーマ」との書き込み
10/28 「冒険ジャー」との書き込み
10/29 「デザイナーは篠原」との書き込み
11/15 「轟轟戦隊ボウケンジャー」との書き込み
11/23 「♂赤・青・黒 ♀黄・桃」「スーアク編成は福沢・今井・竹内・蜂須賀(祐)・中川」との書き込み、スーツデザインの概要に関する書き込み
12/02 「胸に方位磁石の意匠」「音楽は中川幸太郎」との書き込み
12/07 中村知世のブログに出演を匂わせる記述
12/08 スーツ&ビークル&アクセルラー&個人武器の画像流出、タイトル確定
12/10 「チーフは伊能」との書き込み
12/11 「ピンク役は末永はるか」との書き込み
12/16 「プロデューサーは日笠、パイロット監督は諸田」「敵は古代帝国やバイオ改造竜人間や悪の戦隊など複数で総称がネガティブシンジケート」との書き込み
12/20 「高橋光臣 三上真史 斎藤ヤスカ 中村知世 末永遥」「黄が記憶喪失の不思議ちゃんで、桃が元自衛官のしっかりもの」との書き込み
12/25 ハイホにて各メンバーの設定が判明(元トレジャーハンターなど)
12/28 「明石暁 最上蒼太 伊能真墨 間宮菜月 西堀さくら」「襟の裏地が迷彩」との書き込み、公式サイト開設
【2006】
01/01 空劇のチラシにより、役者情報確定
01/06 サバイバスターの画像流出
01/16 「OP山田信夫 EDサイキックラバー」との書き込み
01/18 「女幹部に山崎真実、大高洋夫も幹部」との書き込み
01/20 「山崎真実は女忍者・風のシズカ」との書き込み
01/24 OP・EDの歌手確定
01/27 「斉木しげるはメカニック牧野森男」「敵は大高洋夫演じる大神官ガジャがいるゴードム文明とジャリュウ一族」との書き込み
01/28 「ゴースコッパー ゴーピッカー 轟轟剣」との書き込み
01/30 「ガジャの率いる戦闘員はカース」との書き込み、ジャリュウ一族の画像流出、「音楽は中川」が確定
01/31 JAEのHPよりスーアク確定、東映ヒーローMAXにより「ダークシャドウ」の存在が判明
02/01 「サージェスのボスはMr.ボイス」との書き込み
02/05 山崎真実の出演確定
779そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:48:56 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
【2006】
09/09 西島美智のブログにより、チーフPは塚田と確定
10/07 「赤青黄で黄が女で格闘拳法モチーフ」との書き込み
10/17 「来年はゲキレンジャーだよ」との書き込み
10/21 「動物モチーフで最初3人」との書き込み
10/29 「ゲキレンジャー 赤ヌンチャク只今練習中」「中華風デザイン 赤の役者の名字はスズキ」との書き込み
10/30 「ベルトが無いのが間抜け」「青役で万平くんが出るかも」「D-BOYSのスズキ(赤)とアラキ(敵)」との書き込み
10/31 荒木の知り合いの某アイドルのブログにより、鈴木&荒木の出演情報流出、玩具販促チラシ流出、色構成、「変身アイテムが両手装着であること」が判明、東映が商標「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を登録していると判明
11/04 「荒木の仲間で平田なんとかっていうアイドルが出る」との書き込み
11/27 「虎がレッド」との書き込み
12/06 「ゲキイエローは豹モチーフで女」との書き込み
12/07 スーツデザインの概要に関する書き込み、「巨大ロボはゲキトージャ」との書き込み
12/08 スーツ画像、ゲキトージャ・ゲキエレファントージャの画像流出、「ロボタフ」「マスター猫」「ゲキチェンジャー」「激獣拳ビーストアーツ」「臨獣拳アクガタ」「●堂ジャン(赤)、●崎ラン(貴)、●見レツ(青)」との書き込み
12/09 戦隊魂ライブでの発言により、OP作曲は岩崎氏と判明
12/10 シャーフー、基本ストーリー、技名の詳細が載った資料が流出
12/12 タイトルロゴ流出、メイン3人の役名判明
12/13 「所属はスクラッチ」との書き込み
12/16 ゲキバット、ゲキシャークの画像流出
12/17 「敵幹部に平田裕香」との書き込み
12/20 OP・EDの曲名・歌手についての書き込み
12/22 名乗り判明
12/23 スーツアクター判明、「赤は野生児」との書き込み
12/24 「黄は福井未菜」との書き込み
12/25 「脚本/横手美智子ほか 音楽/三宅一徳」が判明
12/27 テレ朝公式サイト開設
12/30 「司令官は伊藤かずえ」との書き込み
【2007】
01/01 理央、メレの役名判明、空劇のチラシにより役者情報確定
01/06 伊藤かずえの出演確定
780そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:50:53 ID:qw60o+IU0
★過去の履歴 『炎神戦隊ゴーオンジャー』
【2007】
10/17 「ゴーオンジャー」との書き込み
10/27 ママスタジアム(ttp://mamastar.jp/bbs/bbs/com/1167944/1/1/)に「炎神戦隊ゴーオンジャー」との書き込み
11/04 「最初の三人は手首にタイヤのモチーフ、残りはギア」との書き込み
11/06 「グリーンはバイク、赤黄青+黒緑」「目玉がっ!めだまがぁぁぁぁっ!」との書き込み
11/09 東映の商標登録判明、「敵側に及川奈央」との書き込み
11/13 「キャンピングカーで寝泊まりする」との書き込み
11/18 形状など、ロボの概要に関する書き込み(この時点ではゴーオンガーと呼ばれている)
11/23 「古原靖久・片岡信和ってどんな役者?」との書き込み
11/24 スーツ形状に関する書き込み
11/30 スーツの手書きイラストが貼られる
12/06 戦隊観察者による「炎神、エンジンオー、2号ロボ、炎神ソウル、ゴーフォン、マンタンガン、個人武器、合体バズーカ」に関する書き込み、「女性は黄のみ」「Pは日笠、パイロット監督は渡辺」との書き込み、赤のメット画像流出
12/07 おもちゃスレにロボ、炎神、ゴーフォン、マンタンガン、個人武器、スーツ全体、タイトルロゴの画像流出
12/08 戦隊観察者による「敵は蛮機族(ばんきぞく)ガイアーク」の書き込み
12/26 雑誌早売りにより、各人の名乗り、ウガッツが判明
12/27 5人の役者の名前の書き込み、テレ朝・東映ともに公式HPをオープン
12/28 東映ヒーローネットにより、「脚本武上、パイロット渡辺、アクション監督石垣、音楽大橋恵」が判明
12/30 クレヨンしんちゃんスペシャルにて、各役者と役名が判明
【2008】
01/19 プレミア発表会にて、「ギンジロー号、ボンパー、及川奈央の出演、敵組織の概要」が判明
781そろそろ連投規制されるかな:2009/07/24(金) 14:52:09 ID:qw60o+IU0
以上、
http://mimizun.com/log/2ch/sfx/tv11.2ch.net/sfx/dat/1216295823.dat
>>431-438をコピペ。
シンケンに関しては、誰もまだまとめてないのかな?
782名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 15:15:33 ID:wlekq8L70
>>773-781
783名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 16:36:18 ID:zbg8mmkU0

シンケンは早い段階でスーツの画像が出回ってた気がする
7841:2009/07/24(金) 16:39:51 ID:Auz64Ajp0
いいえスターレンジャーのマークはレッドが1でグリーンが2でブルーが3でイエローが4でピンクが5です
785名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 18:14:34 ID:tS0sfFTh0
>>779-781
こうして羅列されると感慨深いものすらこみ上げてくるね
786名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 20:17:27 ID:W/4hD6AO0
>>770
来年もファンタジー系なら昆虫モチーフが最有力かな?
787名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 20:33:51 ID:G39XAs4Y0
もうメカ系ファンタジー系と二分するより、
レンストの4カテゴリで分けて、推測したほうがいいと思うのね
788名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 20:35:08 ID:hVVKcn+d0
もうそろそろ昆虫は来ても良い頃だよね。
散々言われてるけど昆虫+音楽なら昆虫合唱団みたいな
戦隊で子供にストライクに
なると思う。
789名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 23:26:36 ID:wlekq8L70
昆虫モチーフは\(^o^)/残念ながらハズレ!
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1248445341952.jpg
790名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:21:26 ID:SZ1mD00p0
そう言えば、部分的に昆虫戦隊だったハリケンジャー(+ゴウライジャー)の年は
ライダー側で昆虫モチーフのヒーローが出なかったんだよなぁ……
(オルタナはあくまで現場判断で登場した、販促面から見てのイレギュラーキャラなので除外)

トミカヒーローがあった時期に炎神ミニカーとか売ってたんだし、車系統でも勝負できなくもない……か?
しかし、レスキューファイアーが「龍+働く車」「隼+航空機」とかやらかしてくれたから、来年がどんな車を持ち出してくるか未知数か……
単純に動物混ぜればいいってもんでもないだろうし。

上でも出てたけど、スペースシャトルとかって今子供の人気をあまり集めてないらしいし、何が来るか分からないというか、
考えれば考えるほど何が来てもおかしくない気がする、そんな時期だな。
791名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:58:38 ID:0I/guiW30
そんな時こそ個人機に人型ロボですよ
剣術型、射撃型、パワー型とかで差別化図れば良いんだし

・・・ただ、獣人orビークルから変形等の要素が無いと地味かもしれない

792名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:30:10 ID:i9aojtLn0
ロボは戦隊の隊員じゃない人が操縦するのってどうだろう?
例えば、ゴレンジャー+ジャイアントロボとか、ジャッカー+大鉄人17みたいな感じで。
17のレッドマフラー隊が戦隊みたいな感じ?
793名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:30:57 ID:SZ1mD00p0
マジマジンで達成した「色んな大きさの人型ロボ表現」をさらに洗練させつつ+αの要素を……

まあ、第一クールが終わる頃には合体状態ばっかり使われるんだろうなぁ。
794名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 07:59:12 ID:PUSp0WcW0
スーパー戦隊34作目は宇宙戦隊スターレンジャー
795名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 10:26:03 ID:PUSp0WcW0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャーです
メンバーはスターレッド、スターグリーン、スターブルー、スターイエロー、スターピンクの5人です
スターレッドのマスクのマークは1です
スターグリーンのマスクのマークは2です
スターブルーのマスクのマークは3です
スターイエローのマスクのマークは4です
スターピンクのマスクのマークは5です
スターレンジャーの武器は2つに変形できるスターガンですガンモードとロッドモードに変形できます
スターレッドの武器はスターレッドソードです
スターグリーンの武器はスターグリーンバズーカです
スターブルーの武器はスターブルーヌンチャクです
スターイエローの武器はスターイエローバトンです
スターピンクの武器はスターピンクナックルです
スターレンジャーのメカは
スターレッドは巨大ロボの頭と胴体になるミサイルを備えたメカの名前はワンタンクです
スターグリーンは巨大ロボの羽根になるバズーカを備えたメカの名前はツージェットです
スターブルー巨大ロボの足になるミサイルとキャノンを備えたメカの名前はスリーランダーです
スターイエローは巨大ロボの右手になるドリルを備えたメカの名前はフォードリルです
スターピンクは巨大ロボの左手になるミサイルを備えたメカの名前はファイブローダーです
スターレンジャーの巨大ロボの名前はスターキングですスターキングの武器はスターソードとスターシールドです
スターレンジャーの変身アイテムはスターフォンです
来年から変身携帯はベルトに付いてます
スターレンジャーのヒーローはレッドとグリーンとブルーです
スターレンジャーのヒロインはイエローとピンクです
来年のスーパー戦隊はなぜ宇宙戦隊スターレンジャーにしたか
来年は2010だから2010の10を取った事でスーパー戦隊10作目だった超新星フラッシュマンに関する戦隊で
後は1990年は地球で2000年は未来だったので2010年は宇宙にしました
2010年スーパー戦隊34作目宇宙戦隊スターーレンジャーは2010年2月14日放送予定です
796名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:30:24 ID:/DocsUCw0
おーい誰かこいつをつまみだせ。
797名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:36:14 ID:PUSp0WcW0
2010年スーパー戦隊宇宙戦隊スターレンジャーです
メンバーはスターレッド、スターグリーン、スターブルー、スターイエロー、スターピンクの5人です
スターレッドのマスクのマークは1です
スターグリーンのマスクのマークマークは2です
スターブルーのマスクのマークは3です
スターイエローのマスクのマークは4です
スターピンクのマスクのマークは5です
スターレンジャーの武器は2つに変形できるスターガンですガンモードとロッドモードに変形できます
スターレッドの武器はスターレッドソードです
スターグリーンの武器はスターグリーンバズーカです
スターブルーの武器はスターブルーヌンチャクです
スターイエローの武器はスターイエローバトンです
スターピンクの武器はスターピンクナックルです
スターレンジャーのメカは
スターレッドは巨大ロボの頭と胴体になるミサイルを備えたメカの名前はワンタンクです
スターグリーンは巨大ロボの羽根になるバズーカを備えたメカの名前はツージェットです
スターブルーは巨大ロボの足になるミサイルとキャノンを備えたメカの名前はスリーランダーです
スターイエローは巨大ロボの右手になるドリルを備えたメカの名前はフォードリルです
スターピンクは巨大ロボの左手になるミサイルを備えたメカの名前はファイブローダーです
スターレンジャーの巨大ロボの名前はスターキングですスターキングの武器はスターソードとスターシールドです
スターレンジャーの変身アイテムはスターフォンです
来年から変身携帯はベルトに付いています
スターレンジャーのヒーローはスターレッドとスターグリーンとスターブルーです
スターレンジャーのヒロインはスターイエローとスターピンクです
来年のスーパー戦隊はなぜ宇宙戦隊スターレンジャーにしたか
来年は2010年だから2010の10を取った事でスーパー戦隊10作目だった超新星フラッシュマンに関する戦隊で
後は1990年は地球で2000年は未来だったので2010年は宇宙にしました
798名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:37:03 ID:PUSp0WcW0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャーです
メンバーはスターレッド、スターグリーン、スターブルー、スターイエロー、スターピンクの5人です
スターレッドのマスクのマークは1です
スターグリーンのマスクのマークマークは2です
スターブルーのマスクのマークは3です
スターイエローのマスクのマークは4です
スターピンクのマスクのマークは5です
スターレンジャーの武器は2つに変形できるスターガンですガンモードとロッドモードに変形できます
スターレッドの武器はスターレッドソードです
スターグリーンの武器はスターグリーンバズーカです
スターブルーの武器はスターブルーヌンチャクです
スターイエローの武器はスターイエローバトンです
スターピンクの武器はスターピンクナックルです
スターレンジャーのメカは
スターレッドは巨大ロボの頭と胴体になるミサイルを備えたメカの名前はワンタンクです
スターグリーンは巨大ロボの羽根になるバズーカを備えたメカの名前はツージェットです
スターブルーは巨大ロボの足になるミサイルとキャノンを備えたメカの名前はスリーランダーです
スターイエローは巨大ロボの右手になるドリルを備えたメカの名前はフォードリルです
スターピンクは巨大ロボの左手になるミサイルを備えたメカの名前はファイブローダーです
スターレンジャーの巨大ロボの名前はスターキングですスターキングの武器はスターソードとスターシールドです
スターレンジャーの変身アイテムはスターフォンです
来年から変身携帯はベルトに付いています
スターレンジャーのヒーローはスターレッドとスターグリーンとスターブルーです
スターレンジャーのヒロインはスターイエローとスターピンクです
来年のスーパー戦隊はなぜ宇宙戦隊スターレンジャーにしたか
来年は2010年だから2010の10を取った事でスーパー戦隊10作目だった超新星フラッシュマンに関する戦隊で
後は1990年は地球で2000年は未来だったので2010年は宇宙にしました
799名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:37:32 ID:9u9GZDyO0
誰かこいつをつまみ出せ
800虫虫虫:2009/07/25(土) 11:39:00 ID:Y1N26NJ60

虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
801名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:58:12 ID:PUSp0WcW0
スターレンジャーに変身する人
スターレッドに変身する人は火星代表
スターグリーンに変身する人は木星代表
スターブルーに変身する人は水星代表
スターイエローに変身する人は土星代表
スターピンクに変身する人は天王星代表
金星、海王星、冥王星、地球代表の人は後から登場のスターレンジャーの戦士です
太陽系の惑星はなんでこれにしたと言うと
前回のスーパー戦隊侍戦隊シンケンジャーのメンバーが太陽系の頭文字であり
シンケンジャーのメンバーはレッドが火星の頭文字でグリーンが木星の頭文字でブルーが水星の頭文字でイエローが土星の頭文字でピンクが天王星の頭文字だったからです
802名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:59:16 ID:PUSp0WcW0
スーパー戦隊第34作目は宇宙戦隊スターレンジャーに決定です
803名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:00:41 ID:PUSp0WcW0
つまみださないで下さい
804名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:01:58 ID:PUSp0WcW0
来年のスーパー戦隊は虫じゃなくて宇宙です
805名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:03:14 ID:9CpISnqQ0
新手の荒らしか・・・
806名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:03:17 ID:/DocsUCw0
('A`) モウダメダコノスレ
ノ(ヘヘ
807名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 12:17:50 ID:UT1J6jI10
>>805
いつもの事だよ。
非表示&連鎖非表示で全て解決。
808名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:31:02 ID:qwU5XLcD0
のだめの映画が12月に公開されてドラマでも人気が出て
原作も人気だし映画も大ヒット間違いなしだろうから、
来年音楽ブームが来るとして、音楽+何かしらの
動物要素があるファンタジー系って有力かもね。

音楽をやるとしたら来年しかないかもよ。それ以降ブームが来るのは
難しいと思う。
809名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 13:52:40 ID:HyKXbh9yO
>>804
じゃあ連鎖あぼーんに期待してマジレスしてやる。

ソースは?
810名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 16:41:55 ID:QbQSKvj5O
星モチーフとかいわれるとセーラームーンかと思う。
811名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 20:51:14 ID:UhWLrWPq0
>>789
ということは来年は鉄道モチーフが来ると見た。
812名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 22:03:06 ID:UvYCoB/E0
電王の映画を連発してて、来年トミカヒーローが
まだあと一年あるという事は
電車はないと思う。やっぱり動物+何かかなあと
思う。
813名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 22:22:44 ID:/DocsUCw0
今年「動物<侍」
来年「動物>○○」
814名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 02:05:20 ID:P/zcP9a30
奈良、動物+鉄道
815名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 02:09:58 ID:lettMf9C0
車系+動物っていうのもゴーオンからまだ年数がたってないので
無いと見る。
816名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:12:14 ID:oEbcRQ2XO
ヒント
アバ→ゲキ
デカ→ゴー
マジ→シン
ポウ→来年
きずいた人いる?
817名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:22:35 ID:gGt6OKXLO
>>816
つまり次は銀が追加戦士か
818名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:44:00 ID:ONKXABO90
ポウ…だと……?
819名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:53:36 ID:6WiwXGyj0
車か知らんがメカで来るとは思う
820名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:54:52 ID:oEbcRQ2XO
正解は
アバ、ゲキが動物や恐竜。
デカ、ゴーは宇宙や未来や、地球文明を越えた技術で、自分でも言ってる意味がわからん。
マジ、シンは剣、魔法、妖怪、ファンタジーの世界。
ポーと来年は働く車。
驚くことはまだある。これらを年代順に並べると!
821名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:05:10 ID:HFR6ULAhO
ボウケンはモチーフがメカニックだが世界観はSFファンタジーだと思うよ
822名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:31:42 ID:gGt6OKXLO
>>820
アバ、ゲキ→三人+追加戦士
デカ、ゴー→追加戦士が二人以上(マジもそうだが)
マジ、シン→追加戦士が金色

だと思った
823名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:44:53 ID:QaSlkojaO
来年は西部劇
ロボットがテンガロンハットかぶってる
824名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:29:39 ID:bBQ1Thh50
動物+?なファンタジー系というのが有力だと思うなあ
?はやった事ないモチーフだと思う。
シンケンは動物おもちゃと言っても全体的には動物要素が少ない方だが、
今回は動物要素を全面的に出すと思う。
8252010年スーパー戦隊紹介:2009/07/26(日) 17:47:42 ID:ZqjAFoTi0
2010年スーパー戦隊は宇宙戦隊スターレンジャーです
メンバーは
スターレッド、スターグリーン、スターブルー、スターイエロー、スターピンクの5人です
スターレッドのマスクのマークは1ですスターグリーンのマスクのマークは2ですスターブルーのマスクのマークは3ですスターイエローのマスクのマークは4ですスターピンクのマスクのマークは5です
スターレンジャーの武器は2つに変形できるスターガンですガンモードとロッドモードに変形できます
スターレッドの武器はスターレッドソードですスターグリーンの武器はスターグリーンバズーカですスターブルーの武器はスターブルーヌンチャクですスターイエローの武器はスターイエローバトンですスターピンクの武器はスターピンクナックルです
スターレンジャーのメカは
スターレッドのメカはワンタンクです
ミサイルを備えたメカで巨大ロボの頭と胴体になる
スターグリーンのメカはツージェットです
バズーカを備えたメカで巨大ロボの羽根になる
スターブルーのメカはスリーランダーです
ミサイルとキャノンを備えたメカで巨大ロボの足になる
スターイエローのメカはフォードリルです
ドリルを備えたメカで巨大ロボの右手になる
スターピンクのメカはファイブローダーです
ミサイルを備えたメカで巨大ロボの左手になる
スターレンジャーの巨大ロボの名前はスターキングです
スターキングの武器はスターソードとスターシールドです
スターレンジャーの変身携帯はスターフォンです
来年から変身携帯はベルトに付いてます
2010年はなぜ宇宙にしたか2010年の10を取ったことで
スーパー戦隊10作目だった超新星フラッシュマンに関する戦隊で
後は1990年は地球で2000年は未来で2010年は宇宙にしました
マスクのマークは
2009年は火・水・木・土・天で
2010年は1・2・3・4・5です
826名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:11:33 ID:pxacuny3O
動物なら赤にライオン、鷹、鷲などのありきたりなモチーフはやめて欲しいな
827名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:12:30 ID:/avigTmt0
>?はやった事ないモチーフ
音楽、星座、スポーツ・・・
828名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:12:34 ID:oEbcRQ2XO
スターセックスの色はピンクでいいですか?
829名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:21:38 ID:82q4tVJoO
>>825
で、ソースは?
いかにもな個人の妄想ならともかく(まあそれもスレ違いなんだが)
確定情報なんだと言い張るなら情報ソースを示してくれないと、
とりあえずつまみ出してもらうことになるんだが。
830名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:39:44 ID:K+9eljgS0
830
831名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:28:28 ID:CSHFwGVu0
ファンタジー系なら動物要素を使わないで、RPGの職業をモチーフにするのはどうだろう?
832名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:36:52 ID:/avigTmt0
>>831
戦隊のモチーフとしては地味すぎる。
833名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:09:00 ID:6WiwXGyj0
超能力と警察とメカとカードあたりが来ると見る
834名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 01:23:25 ID:wsH7B+K10
来年の戦隊は、レッド、グリーン、イエローが男性で、
ブルー、ピンクが女性の方がいい。
久しぶりにマジレンジャー以来の男性イエローと女性ブルーが出たら。
835名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 01:55:39 ID:AtCtN9dH0
何色にして欲しいとか、何色がヒロインが良いとか
ヒロインは1人が良い2人が良いとか
そういう願望はスレ違い。
ここはモチーフだけを予想するスレ。
836名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 06:01:53 ID:8maknlrdO
来年は、ロボット色が強くなる。
837名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 08:39:33 ID:qSZfSkL3O
飲料戦隊ドリンカー5
レッドコウチャー
ブラックコーヒー
イエローバナナ
ホワイトミルク
グリーンティー
ブルーハワイ
8382010年スーパー戦隊ヒーローとヒロイン紹介:2009/07/27(月) 09:20:11 ID:ikqhxhJM0
スターレンジャーのヒーローはスターレッドとスターグリーンとスターブルーです
スターレンジャーのヒロインはスターイエローとスターピンクです
839名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 09:39:31 ID:Qe01FQaIO
スターチンポはブラックだけどう思った?
840名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:08:42 ID:ZGJYJoTI0
宇宙三銃士スターボーが特別出演
841名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:18:18 ID:v80YltZq0
ロボット2体、獣人1体、姫様1人いるスペオペ戦隊
842名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:28:34 ID:MYVNMdPs0
>>835
色の予想ぐらいさせてくれよ自治厨

たぶん来年も緑がくるな。
そろそろ男イエローが見たいのだが・・・
843名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 12:29:43 ID:jtFg9M6rO
>>816
き「づ」いた

>>820
さんざん既出
844名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 12:31:27 ID:jtFg9M6rO
845名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:41:32 ID:3k5enDeW0
>>842
来年も男イエロー無いだろ
どうせ不人気になるだけだし
846名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:23:33 ID:MYVNMdPs0
>どうせ不人気になるだけだし
その理屈だと、これからもずーっと女イエローですか。
嫌いじゃないんですけどね・・・
847名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:55:52 ID:pAF8IKHc0
天気がモチーフの戦隊ってまだないよね
848名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:57:34 ID:vVcPPRPh0
>>846
イエローに関しても「パワレン縛り」って説があるよね。
ハリケンイエロー以外は全員女性化してるんだっけ?
849名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:08:45 ID:C2qHLb0A0
別に不人気とか決め付けるのは勝手に特撮ヲタが決めてるだけだし。
ちゅうか色予想ばっかりで
まともなモチーフ予想少ないな。
色予想ヒロイン人数予想はスルーかあぼーんするべきだな。
850名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:18:55 ID:vNKFXFNP0
バトルフィーバーっぽいが
世界戦隊ワールドファイブ
レッドアジアン
グリーンアフリカ
ブルーオセアン
イエローユーロ
ピンクアメリカ
851名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:38:11 ID:tsudftD10
>>848
それ嘘でしょ。マジもメンバーイエロー男だし。
たまたま9年ピンク紅一点戦隊が無いからって考えすぎだと思う。
来年久しぶりにピンク1人戦隊の可能性だってあるのだし。
852るー:2009/07/27(月) 19:50:23 ID:qKf5GMqX0
不良戦隊ゲスレンジャー
ボウソウレッド
カツアゲブルー
リンチイエロー
パシリグリーン
スケバンピンク
853名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 20:00:11 ID:C1f4EiX90
モンスターハンター人気にあやかり、それを職業としているプロ集団の戦隊。
各地に出没するモンスターを退治する。
ただ単に倒すだけではなく、うまく捕まえて戦力にすることができる。
すでに5人はこれまでとらえたモンスターのパワーを身につけており、伝説獣がモチーフ。
モンスターとの戦いを進めるうちに、モンスターをとらえて新たな戦力にしたり、アイテムを手に入れる。
とらえたモンスターはメダルやクリスタルのようなものに封印し、それがキーアイテムとなる。
854名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 20:40:26 ID:vhxCKPq9P
>>847
晴れ、曇り、雨、雪、雷?
やれないことはなさそうだけど
855名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 23:23:31 ID:8maknlrdO
856名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:13:12 ID:zbvg1/Ho0
>>847
それだとNHKとまるかぶり
857名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:31:38 ID:HKQYmnGc0
本気戦隊ガチレンジャー
敵組織はナエール。敵幹部にバッファロー吾朗の二人。○○ールという薬を服用させて怪人強化
個人的にバッファローは面白くないのでバラエティ畑からゲラウトして欲しい。
858名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 14:08:46 ID:GD1XQgJR0
>>827
スポ根戦隊アスリンジャー
べースボールレッド→ピッチャー
ピンポンブラック→素振り1万回
ゴルフグリーン→グリーンにのっける
スイミングブルー→バタフライでイルカちゃんと仲良し
テニスピンク→パンチラ

サッカーゴールド→黄金の右足
フィギュアシルバー→銀盤でパンチラ
859名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 14:24:35 ID:28ljuZVpO
本気戦隊マジレンジャー


巨大戦隊デカレンジャーもょろピコ
860名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 14:35:41 ID:CK5udaLF0
くせえ戦隊ダイベンジャー
861名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 15:31:55 ID:YQEjipGH0
夏休み大嫌い
862名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 16:11:14 ID:ojyQGQow0
青ガキ隊大キライ
863名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 16:23:44 ID:28ljuZVpO
前から疑問に思ってることなんだけど
夏休みで板が荒れることを嘆く人たちは平日から何をしている人なの?
今はやりの○ート?
864名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 16:30:00 ID:ojyQGQow0
>>863
不真面目なサラリーマン。

ま、働いてみりゃ解るから、とりあえず働けよw
865名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:42:05 ID:yXzYMBCbO
その時間帯に講義を入れてない大学生とかも忘れるな!
866名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 18:01:54 ID:28ljuZVpO
スターマンコはバイオレットでいいかな
ブラウン?
867名無し:2009/07/28(火) 18:09:00 ID:AOjShjsX0
来年の戦隊もおそらく動物だろ。今年のイカとエビは初めてのモチーフだったな。
868名無し:2009/07/28(火) 18:09:40 ID:AOjShjsX0
来年はレッドがドラゴンのような気がする。
869名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 19:21:27 ID:crgCnZQ70
>>868
チェンジマン…
ダイレンジャー…
870名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:49:54 ID:vuSCETds0
いっそのこと来年はゲーム戦隊でいいよ
871るー:2009/07/28(火) 22:15:20 ID:fX3r4p450
ゴウモンゴールド
ニコチュウシルバー

ダイバンチョウ
872名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 00:01:50 ID:YPZyg97w0
ファンタジー系は確実
873名無し:2009/07/29(水) 00:50:54 ID:8EfQmfyh0
来年も動物らしいな。
レッドはドラゴンでもいいよ。
874名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 01:04:13 ID:Q0p/lUMC0
刑事の3人戦隊からスタートで
875名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:46:09 ID:waAkZ3lQ0
ピンク・・・Vo.
レッド・・・Dr.
ブルー・・・Gt.
イエロー・・・Ba.
ブラック・・・key.

追加戦士
ゴールド・・・sax

戦隊名が思い浮かばん。考えてくれ!
876名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:47:22 ID:waAkZ3lQ0
音の世界に居座る魔物と戦う。
877名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 13:18:48 ID:x7OSxgjs0
メンバーの名前にもう少し自由があっても良いんじゃないなかぁ。
「○○レッド」パターンばっかりだもん。
「レッド○○」復活とか、或は全く違うパターンとか。

大昔のヒーローで「笹竜胆(ささりんどう)」ってのがいたんだけど、
これみたいに名詞(この場合、植物名、家紋のデザインの名前だけど)そのものズバリがヒーローの名前って難しいかな?
例えば、「マグロ!」「サバ!」「ギョク!」「サーモン!」「カッパ!」で5人。
色を付けなくても色が別れているのは解る。

この場合、「一般名詞なので、商標登録されていないから便利」なのか、
それとも、「一般名詞なので、商標登録できなくて不便」なんだろか?
878名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 16:26:38 ID:ojNG3AhXO
879名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:13:50 ID:g87hqSIW0
最近は戦隊名+色のネーミングなのは(一部の追加メンバーのぞく)わかりやすさを優先しているのだろう。
色+動物とか、動物+レンジャーとか、「レッドワン」などのようではどの戦隊に属しているのかわかりにくいし、名前がかぶってくるのだろう。
商標の問題でも、他と区別しやすいほうがいいのだろう。
シンケンゴールドが商品名では「シンケンジャーゴールド」となっているのも何かと似ているから?
880名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:18:42 ID:r7Dwqt0a0
機動戦隊
モビルレンジャー
881名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:23:44 ID:r7Dwqt0a0
「予想を書いて下さい」といいながら、「妄想お断り」ってなにさ?
なんか腐女子みたく煮え切らないこと言ってんのが凄い腹立った
882名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:24:57 ID:r7Dwqt0a0
女のレッド
883名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:30:02 ID:r7Dwqt0a0
>>239
学業サボるのはいくない
卒業してから堂々と敵と戦ったらいいじゃないですか
884名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:30:24 ID:Rg45qn+JO
>>879 某ゼミの商標のせいらしい
885名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:32:30 ID:r7Dwqt0a0
>>242
連投すまん
俺は「デカレンジャーロボ」ではなく「デカソルジャー」っていう名前がよかった。
マシン形態では凝った名前つけるんだからそいつらが合体したらその
名付けの法則の流れを組んでほしかった。
886名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 21:41:19 ID:MbnhoqtM0
>>884
アレもきっと色々向こうが登録してるが為の処置なんだろうね。
887名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:07:57 ID:r7Dwqt0a0
タマヒヨゴールド
888名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:40:23 ID:ojNG3AhXO
>>881
予想≠妄想 だからに決まってんだろアホ
あと、みた「いに」,凄「く」 な
889名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 01:42:38 ID:RnrTnHkq0
>>888
やっぱり訂正したなwww
890名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 01:44:19 ID:RnrTnHkq0
予想みたく凄い妄想
891名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 01:45:03 ID:6O5S2Zn70
その程度には役に立ってもらわんと本当に存在価値無いからな
892名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 04:21:01 ID:8hWNhmzjO
>>890
みた「いに」
893名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:05:29 ID:CMwYVWQR0
>>879
色+戦隊名は?
レッドフラッシュ、レッドマスク、レッドターボ
894名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:24:03 ID:wd9Gj27Q0
アカレッド
アオブルー
キイエロー
モモピンク
ミドグリーン
895るー:2009/07/30(木) 16:45:39 ID:m6+bDW7c0
>>894
ちょwアカレッドはもう出てるってww
896名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 17:54:12 ID:WaFnB0+3O
それはアバレッド
897名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:48:46 ID:KaMPH1Bf0
>>896
いや、アカレッドで良いんだよ。
お前の知らない事だって世の中には沢山あるんだから、
おかしい思ったらまずぐぐれ。
898名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:52:15 ID:6O5S2Zn70
シマウマ、ホルスタイン、ペンギン、クジラ、ダルメシアンの白黒戦隊
899名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 21:56:34 ID:fy1sTFAuO
モノトンジャーか
900名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:19:41 ID:mozWSHe00
これまでのパターンでいくと

ガオ=動物:生き物)
ハリケン=カラクリ(見た目は動物)作り物
アバレ=恐竜:生き物
デカ=車:作り物
マジ=自分自身(見た目人型or動物):生き物
ボウケン=車:作り物
ゲキ=獣:作り物(気で作られるため生き物かも)
ゴーオン=エンジン(見た目車):生き物(車方のため作り物かも)
シンケン=折神(見た目動物):作り物(文字が宿っているため生き物かも)

 このパターンで考えると次の戦隊は、車型の外観になっていると思われる。
901名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:23:10 ID:mozWSHe00
>>900 
あ、あくまでメカの外観だから。決して車が怪人倒したりするわけじゃないから!

だが今の東映ならやりかねんかも・・・人間が車やジェット機に変形する戦隊もの・・・
902名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 01:10:53 ID:IUc+BcC60
>>901
星雲戦隊マシンマンねぇ・・・。
903名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 03:46:42 ID:ApqH4UDrO
>>900
羅列うざい
904名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 07:32:14 ID:GuO10htk0
普通なら車系かなと思われるが、
トミカヒーローが来年もある関係上今までの法則が崩れて
車ではなく動物パターンが有力だと思う。
905名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 08:18:39 ID:2dXU4VJ7O
>>897うは♪釣れた
でかい&heart:
長文乙
906名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 08:48:43 ID:GuO10htk0
来年までが動物ファンタジー系物で、来年でトミカヒーロー終了
だから再来年で車物かな。
907名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 09:37:21 ID:e+JUguYpO
レッドアロワナ!
ブルーギル!
ブラックバス!

追加戦士
キンメダイ!
ニジマス!

隊長
シロナガスクジラ!
908名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 12:36:00 ID:puK9+AI+0
>>906
トミカヒーロー終わらなかったらどうすんだろ?
待ってても仕方無い部分だってあるんだから、案外来年メカをぶつけて来るかも。
909名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:25:22 ID:0ymX54O60
いや元々トミカは3年だって事前に言ってたよ。
だから3年目の来年で最後。
910名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 20:43:32 ID:P1bTnokG0
上の方にも同様の意見があったけど、某アニメの影響で来年辺り、バンドモチーフの戦隊が来るかも
例えば「楽団戦隊ケイオンジャー」みたいな感じで
基本の赤青黄桃緑は、それぞれボーカル・ギター・ベース・ドラム・キーボードの担当
追加メンバーは、トランペット・サックス・トロンボーン等、金管楽器系で
911名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 20:50:46 ID:P1bTnokG0
>>910追記
ちなみに楽器の担当は適当に挙げてみただけで、特に色と合うかは考えてません
912名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 02:10:14 ID:QA3WbBPd0
>>910
何度も出てるが、楽器系の武器で失敗の続いているバンダイが、
オタ向けアニメのヒットくらいの事でそんな博打に出るかなぁ?
913名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 13:15:11 ID:xdSOlFCI0
>楽器系の武器で失敗

風忍の風貝?(ww
914名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 13:19:32 ID:PDo2QZha0
戦隊じゃないが音撃鼓とか
915名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 19:16:18 ID:YwkvCPwt0
金融危機に立ち向かうマネーレンジャー
黒(リーダー)…\、青…$、黄…ルピー、桃…?、緑…元、白…ルーブル
セカンドチームは金と銀
敵は全て赤色
916名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 21:33:30 ID:c1SWYYCk0
音楽だけじゃ失敗するなら動物要素も混ぜれば良い
917名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 22:02:49 ID:fXfNd9Rq0
>>916
>>910のケイオンジャーの例で考えるなら、各自の楽器が炎神や折神みたいな、動物モチーフのメカに変形するとか?
918名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:13:53 ID:EYLWLA5k0
ドラムは難しいぞ? パーツのアタマ数は多いけど。
919名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:19:54 ID:EYLWLA5k0
普通に考えれば、両腕はギターとベースなんだろうな。
本物はネックの長さが違うんだけど、お遊びということで同じ長さにしちゃうだろう。

考えられるものとして、ロボの胴体はバスドラ。
でも、キックの用途が思い浮かばんが・・・

頭部はスネアで、アタマの両側をハイハットで挟む。

問題は脚。残ってるのはキーボードしかない。
920名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 01:49:03 ID:bepkwF1q0
ぶった切りですまん。
この所四年連続でイエロー=女性というパターンが続いているから、
来年辺り女ブルーが来そうな気がする。

それにしてもこれまで女ブルーが四人出ているが、そろそろ女グリーンというのも出来ないものだろうか。
(スーツの色を薄い黄緑にすればかなり女性的な雰囲気も出せると思うのだが)
921名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 02:44:53 ID:/OuRfRhw0
そういうのはスレ違いですので↑
922名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:25:21 ID:Tzxxve8wO
一種の提案≠ェ入っているからかな…???
923名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:27:05 ID:WIni1kMTO
>>920
さんざん既出
924名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:36:27 ID:EYLWLA5k0
age
925名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:22:36 ID:FmyFTZALO
家畜戦隊カワレンジャー

赤…レッドビーフ
黒…ブラックポーク
青…ブルーホース
黄…イエローチキン
白…ホワイトカウ

追加戦士は犬、羊など
926名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:28:42 ID:ymbgq8PS0
女3人男2人というパターンは無さそうかな?
プリキュアとの差別化の意味もあって、男が多数派という縛りは崩さないか

もし女3人男2人で5人だと、こんな感じかな
赤 女 初の女レッドでリーダー ドSツンデレハイスペック美少女(美女)
青 男 暴走しがちな赤をたしなめる、ツッコミ役的サブリーダー
黄 女 無口で実は宇宙人
緑 男 イケメンで実は超能力者
桃 女 巨乳で実は未来人
927名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:48:22 ID:ymbgq8PS0
>>925
犬はダメだろw
追加戦士は、羊の他には、猪、鹿、鯨、かな
最近は、ダチョウなんて手もあるけど
928名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 15:52:31 ID:a+4MH4SL0
 レスキューフォース(救急隊員)、レスキューファイアー(消防士)。後に残っているのは・・・ポリス?
そうか!来年はレスキューポリス再放送するのか!?(局違うけど)
929名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:25:43 ID:4Lt+dwkO0
>>926
差別化以前に、戦隊はメインユーザーが男の子なんですよ。
930名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:04:36 ID:ymbgq8PS0
>>929
それならなおのこと、女の子を増やした方がってのは、大人のオタの発想だな
まあ女の子2人いれば、良しとするか
931名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:37:06 ID:FmyFTZALO
>>926はこうツッコまれたいんだろ


それなんてハルヒ?
932名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:38:05 ID:57amhJyr0
そういやどこかのスレで女性主役のライダーを希望してる奴がいたな
933名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:47:09 ID:WIni1kMTO
>>927
家畜の意味、調べてこいアホ
934名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:38:08 ID:ymbgq8PS0
>>933
これは失礼
食肉全般に範囲を広げてしまったでござる
935名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:53:23 ID:YwHbRQKx0
いっそのこと野菜戦隊ベジタリアンジャーはどうだ?
斬新だと思うけど
936名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 04:57:05 ID:FROCM6ec0
早くも来年のスーパー戦隊シリーズが「超電戦隊イマジンジャー」に決定されたようだね。
ちゃんと東映さんの名前もあるし。
これって既出か?

ttp://www2.ipdl.inpit.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?276&201&1249242263789952
937名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 06:45:02 ID:GVskXi7xO
>>936
そう思うなら過去レス読めアホ
938名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 09:18:57 ID:K5x+KuhT0
>>937
ほぉ、ネタバレスレで全く釣れなかったからってこっちで大はしゃぎとはさすがいじめられっ子のネット弁慶様(無職)だな。

おまえが国語教師なんか絶対なれるわけないよな、いじめられっ子で中卒無職で反抗期のアホなんだから…。

そもそもロリコンが教師やってはいけないよな。2ちゃんで毎日国語教師ごっこやっている位がちょうどいいとおもうよ。

ここでもお前の芸風が既に殆ど飽きられているじゃないかアホ
六年も粘着してるんだからその辺ちゃんと工夫しろよアホ

ところでお前はあと何年現実逃避しながらここにへばりつくつもりなんだアホ
939名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:58:52 ID:kU0pcgor0
>>910
電撃戦隊があったんだから、「音激戦隊」があってもいいだろうな。
‘戦隊’に拘らないのなら‘超音激隊’とか。

ケイオンじゃ‘軽い’って感じだから、ユニットから採って‘ユニチェンジャー’とか
コラボレーションから採って‘コラボルンジャー’とか。

OPは「超音激隊! コラボルンジャー!」の掛け声の後、ダダダダダダダダダダ、
とドラム連打で始まって、メタル系ロックの曲調とか。
940名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 12:57:53 ID:1XbAy7gZ0
毎年妄想だらけでまともな予想が少なすぎる。
だから予想スレは遅くたてるべきなんだよな。
941名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 13:06:55 ID:y9zlws/T0
変身前はバンドチーム、はアリだが
出撃したらフツーに軍属スーパーロボットで
942名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 13:54:07 ID:lbzZtmEgO
スケールのでかい大河ドラマ的な戦隊が良いな。
全宇宙、銀河系、太陽系を巻き込んだ
スターウォーズ+ヤマト+ガンダムの要素を持ったストーリー展開。
943名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 12:25:39 ID:EcSZt8iTO
>>938
マルチすんなアホ
944名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 12:44:58 ID:ppu5kAD50
>>942
予算を考えると難しいでしょうなぁ。

自分は初期のスパイアクション+変身ヒーローみたいなのを今の技術で見てみたいな。
945名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 12:53:26 ID:k9DY2OPi0
秘密基地が唯一のロボで、それの段階的パワーうpや死守がメイン
ってのも見てみたいが、これも難しいか
946名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 13:29:17 ID:ppu5kAD50
>>945
いや、それは大丈夫でしょう。

敵の目的がロボorその中にあるマトリクス的な物とか、超エネルギーにすれば、
日本の特定地域にしか現れない理由にもなるし、専守防衛はマジンガーZからのロボット物の伝統だしw
イデとかビムラーみたいにロボ(orエネルギー的な何か)が成長するとか、新兵器の開発を巡る設計図争奪、
科学者の護衛、新兵器の運搬なんかの、最近あまり使われないパターン続出で子供にも目新しいと思うし。
947名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 14:19:53 ID:1LJrqo700
>>943
うまく釣れないからって八つ当たりすんなアホw
アンカーミスるなよアホ
「意味不明」で逃げるなよアホ

だからお前はあと何年国語教師ごっこしながらここにへばりつくつもりなんだアホ
948名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 15:32:14 ID:EcSZt8iTO
>>947
誤った指摘すんなアホ
949名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 16:20:58 ID:5YZsRB+GO
>>948
ぷっwやっぱりスルーできなくなってきたんですか。

だからと言って返す言葉も思いつかないと…。
前からずっと思っていたんですが国語教師気取りがそんなにボキャブラリーが貧困だったり、何度もアンカーミスるような注意力のなさだったり、幼女大好きだったり中卒だったり無職だったりしていいのでしょうか?


ほら、早くまたネタバレスレ行ってシカトされてこいよアホ
950名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 16:48:47 ID:wGGcG76b0
なにこのスレ(;´∀`)
951名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 00:05:59 ID:EcSZt8iTO
952名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 01:17:16 ID:RYeFPxQjO
>>951

そうそう、毎度言葉に窮するとそうやってレス番だけ貼って敗走するんだよね。
相手する気がないならただ黙ってスルーすればいいものを、悔しさは隠せないものだからこのようにコソコソとセコい手に走るんですよね。

スレタイ羅列したり放送終了後にせっせと指摘リスト作ったり、くだらない嫌がらせに六年間も費やしてきたわりには
予想外に精神脆いですねこのアホは。六年経っても抜け切らない自分の幼児性を恥ずかしいと思えよアホ

六年間毎日突撃してはどこ行ってもすぐ論破されてその度にレス番だけ貼ってコソコソ逃げ帰る。
そんな自分の頭の悪さを恥ずかしいと思え無職(中卒国語教師ヲタ)のアホ

953名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 03:06:51 ID:UsARrwCYO
954名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 03:09:26 ID:RYeFPxQjO
>>953


アンカーミスか?アホ
955名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 11:51:30 ID:UsARrwCYO
>>954
違うから安心しろ
そして読解力を磨け
956名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 12:21:15 ID:zlcZ7xd8O
>>942
亀レスで申し訳ないが…、

>全宇宙、銀河系、太陽系を巻き込んだ
これはすでにデカで実行されているはずだ。

それと…、
>スターウォーズ+ヤマト+ガンダムの要素を持ったストーリー展開。
これも、他の戦隊でやった気がするのだが…???
957名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 12:46:38 ID:LJ5bYNP60
>>956
>>スターウォーズ+ヤマト+ガンダムの要素を持ったストーリー展開。

地球外の星を巡って戦うとかそういうのじゃないかなと俺は解釈したんだけど、それだったらまだ無いよね。

でも、ジャスピオンの序盤みたいな展開が続くのはどうかと思うなぁw
958名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 12:48:44 ID:usgJInsu0
スタートレック+999+イデオンの要素ならどうなる
959名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 13:16:33 ID:LJ5bYNP60
>>958
成長(自力でパワーアップ)する巨大ロボに連れられて、見知らぬ惑星を巡るとか?
最後はイデエンドでw
960名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 13:33:10 ID:RYeFPxQjO
>>955
読解力を磨けとか算数を勉強しろとか余所スレで既に散々言われてますけど…。
そういえばいつも理数系の話題はすぐにスルーしてますよねこのアホは。理数系能力は小卒以下なんだね。
だから六年経ってもアンカーミスが直らないんだね。
自分の得意科目(…と言っても中卒レベル)でだけ六年間意気がる反抗期のアホ(童貞)か…。

ほら、さっさとネタバレスレに突撃してこい童貞のアホ
ここはいつもの捨て台詞かアンカーだけ貼っていればいいから安心しろ。
961名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 18:48:55 ID:EuFQZcQb0
わかったからスレタイに関係のある話題をしてください。
いやほんとお願いしますよマジで。
962名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:03:29 ID:RYeFPxQjO
>>955
よお、おかえり。

言われたとおりちゃんとネタバレスレに突撃して来たようだなおつかれさま


>あと、さいとう「・」たか「を」 な


↑見事に総スルーされてたけどそのうちまた構ってもらえるから安心しろ
ついでにまたゴルゴスレ行ってアンカーミスとか寒いことやって涼しくなってこいよ

ここにはいつもの捨て台詞かアンカー貼るだけでいいから。ほら早くまた行ってこい。
963名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 01:18:03 ID:D09dXm9UO
>>960,962
反抗期のアホは失せろ
964名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 02:08:46 ID:ltydsebfO
>>963
なんかネタバレスレにおまえの撲滅会とやらができてたよ。実社会じゃとっくに撲滅してる無職のネット弁慶(童貞)相手になにムキになってるんだろうなw

明日はレンストスレみたくアンカーミスらないように注意しろよ。お前って本当に簡単な数字さえ数えられない真性のアホなんだな。

下記からまた好きなほう選んでいいからさっさとまたネタバレスレ行ってこい六年間反抗期のアホ(幼女愛好家の童貞)

@レス番だけ貼って逃走

A一言捨て台詞残して逃走
965名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 06:57:12 ID:wHhBeLTc0
そろそろ本格的ネタバレ来ないかな〜。

だいたい半年前に決まるみたいだから
もう決まってるだろうし。
966名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 09:17:39 ID:D09dXm9UO
>>964
意味不明
あと、みた「いに」 な
967名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 09:50:32 ID:O+2Q0UpuO
そろそろ昆虫モチーフのメカが来るかもな。
ここ三年連続で動物モチーフだったし、変化を付ける意味でも。
戦隊もそっち方向で行くかもね。
968名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 10:27:24 ID:ZnjsdhkW0
ゴウライビートル「とうとう主役メカに格上げか・・・」
ゴウライスタッグ「7年か。長かった・・・」
兜折神「もう後輩ができるの?!」
969名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 14:20:06 ID:ltydsebfO
>>966
はいはい、反抗期の童貞は失せろアホ
読解力を磨けアホ(棒読み)
ネタバレスレで朝鮮人って言われてるよ。ほらさっさと「誤った指摘すんなアホ」って書いてこいよアホ
970名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 14:38:22 ID:zz2ArOgk0
とりあえず、来年の戦隊が全編アナログ放送での最後の作品になるので
電子関係で尚且つ高校生が主役の戦隊になると予想(これじゃメガレンジャーかw)
ちなみに色構成はレッド・ブルー・ピンク・イエロー・グリーン。
タイムレンジャー以来久々の単独ピンクヒロインに。
971名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 14:41:43 ID:1/a6def70
>>966
恒常的なお前の誤りと一過性のミスを同列で語るなアホ
972名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 15:17:34 ID:D09dXm9UO
>>969
反抗期のアホは失せろ

>>971
誤った指摘すんなアホ
973名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 15:24:07 ID:YGspp6Ho0
五大元素の戦隊、レッドは火、ブルーは水、イエローは土、グリーンは風、ピンクは花でどうですか?
974名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 15:32:06 ID:ZnjsdhkW0
>>973
日下部彦馬「・・・・・」
975名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 15:42:34 ID:02kBORIC0
来年は鉄道戦隊でいいだろ
いつパワレンがまた復活するかわからないから今の内にやったほうがいい

>>970
来年が単独ピンクヒロインになる訳無いだろ
紅二点に決まっている
976名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 16:04:33 ID:pMLVAZOM0
>>973
酸素レッド
水素ブルー
二酸化炭素イエロー
塩素グリーン
窒素ピンク

過酸化水素ホワイト

主題歌は相対性理論で
977名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 16:22:25 ID:ltydsebfO
>>972
誤ってないから安心しろ
読解力を磨いて出直せアホ
978名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 18:09:59 ID:ZnjsdhkW0
>>975
ヒロイン目的で戦隊を見るな。
979名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 18:11:35 ID:IlOB/2Wd0
ヒロイン目的ならプリキュアを見ろって事か
980名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 19:40:48 ID:D09dXm9UO
981名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 19:45:49 ID:BgltzyRI0
意外と無さそうなのが、メンバー各々が別々の格闘技の達人の、核闘技モチーフの戦隊
今までにあったのは、全員同じ格闘技の門下生(ゲキレンジャーとか)か、1人か2人何かの格闘技の達人や経験者って設定(あまり戦隊のモチーフには活かされてない)
例えば赤が空手家、青がボクサー、黄(男)が相撲取り、緑(または黒)が中国拳法、桃が女子プロレスみたいな感じでどうだろう

982名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 19:52:27 ID:ZnjsdhkW0
>>981
核で闘ってはいけません!!w
983名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 20:02:20 ID:pVWvtV7e0
男組の世界だから全員男で。
984名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 20:12:38 ID:BgltzyRI0
>>982
こりゃびっくりw
何でこんな誤変換したんだろ?
985名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 20:28:40 ID:EFN3GMRYO
趣向をかえて楽器モチーフとか面白いかも。

赤→トランペット
青→チェロ
緑→ドラム(打楽器)
黄→クラリネット
桃→フルート
謎の戦士→オカリナ
986名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 21:59:15 ID:QCim/COw0
>>982
スペードエースの立場がないな
987名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:22:53 ID:Nbyy4Xy70
煽るほうも煽りに乗るほうも同罪。
988名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:24:06 ID:ltydsebfO
>>980
アンカーミスするなアホ
989名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:30:11 ID:xof0yrKU0
トミカの関係上来年もファンタジーの戦隊で
動物要素が強いのは間違いない。
990名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:31:06 ID:iGCBGr7bO
>>985
すでに今年、フルートとハープを使ってるからな……
991名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:32:46 ID:xof0yrKU0
ピンク1人戦隊は最近全然無いので
来年はピンク1人戦隊の予感。特に
ジュウレンジャーカラーの紅1点が
暫く来てなかったので尚更。
992名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:34:02 ID:xof0yrKU0
そういえば来年の戦隊は34作目なので
35作目がVSスーパー戦隊ならまた不運になる
戦隊になっちゃうのかなあ。VSシリーズで。
993名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:34:43 ID:xof0yrKU0
993
994名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:35:29 ID:xof0yrKU0
994
995名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:36:36 ID:BHQShKjl0
とりあえず宇都宮と
大森氏は続投かな。
996名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:37:44 ID:BHQShKjl0
来年の桃は空気じゃなくサブリーダーで扱いが良くなります様に。
997名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:38:11 ID:jhdQXKSj0
997
998名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:38:52 ID:BHQShKjl0
楽しみ
999名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:39:42 ID:Bjr0oUZT0
桃が扱い良くなれば良いね
1000名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 22:40:11 ID:BHQShKjl0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/