【一号】仮面ライダー強さ議論スレ14【ディケイド】

1名無しより愛をこめて
一号から最新作ディケイドまで全作品比較でライダーの強さを議論するスレです。

【一号】仮面ライダー強さ議論スレ13【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239456915/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ12【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238146978/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ11【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235665154/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ10【ディケイド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234703353/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ9【ディケイド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233485775/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ8【ディケイド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230973765/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ7【キバ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223172383/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ6【キバ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208791697/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201064040/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ4【キバ】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197892301/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ3【電王】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182759936/
ライダー強さ議論スレ2
人大杉でdat落ち
ライダー強さ議論スレ(元最強ライダースレ)
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174549005/l50
2名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:13:25 ID:qq9zbUBu0
能力テンプレ

【1号】
・巨大化、巨大サイクロン。 
・光速パンチ(笑)。ボスガンの光速剣(笑)を指でつかむ。
・弱点は変身途中のみ(最終回) ・宇宙物質ギャラクシー
・IQ600(笑)の天才で恩師は改造人間の権威。 ・ライダーファイトで2倍。

【2号】
・零下300度(笑)でも平気。 ・放電能力。 ・もともと格闘達人。
・生身でもキックで物質を爆発させる事ができる(アリガバリ戦特訓にて)。
・ライダーパワーで2倍。

<ダブルライダー補足>
・原爆から生還。 ・飛行能力有り。 
・テレパシー通信による洗脳の解除。
3名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:17:17 ID:qq9zbUBu0
【V3】
・熱線攻撃を敵に反射。 
・強化細胞による硬質化。 ・スプリング筋肉による衝撃反射。
・飛行能力対飛行怪人能力。 ・地中、海中潜行能力。 
・逆ダブルタイフーン等、26の秘密。 
・素顔客演時には主役より目立つ。
・エナジーコンバーター開放で4倍。

【ライダーマン】
・要塞砲を破壊するキック力。
・富士山を吹っ飛ばすと言われる謎のバックルミサイル。
・プロトン爆弾爆発に耐え、ジャークミドラーの斬撃にも耐え
 ヨロイ騎士の攻撃にも耐える装甲。 ・水に浮く。
・スカイ客演時にクロックアップ描写?有り。
・微妙な戦力だがカセットアームも常備。
4名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:20:15 ID:qq9zbUBu0
【Ⅹライダー】
・ジェット推進で空中飛行、水中高速移動可能。
・エネルギーはプラズマ、太陽と風と波が有れば無制限。
 クモナポレオンもエネルギーを吸収しきれなかった。
・太陽投げっ! ・バリヤーも張れる、念力もはね帰せる!
・水で濡れれば10,000度の火炎でも平気だ!
・胴体を貫通されても平気だ!
・マーキュリーで3倍。 

【アマゾン】
・大切断はどんなものでも切り裂くらしい。
・腕輪が光ると高熱化しあらゆる物質を貫通するらしい。
・失明したが「その時腕輪が光った」
・冷凍氷漬けにされたが「その時腕輪が光った」
・腕輪パワーで地下1000mの岩盤の中を音速ジャンプ。
・変身しなくても獣人撃退してしまう。 
・白いスーツは黒歴史。
・クライシス地下要塞をつきとめる野生のカン。
・ギギガガで無限。
5名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:28:10 ID:qq9zbUBu0
【ストロンガー】
・金属だけでなくガスなども跳ね返す磁力技。
・川を瞬間蒸発させる1000000Aの電気ストリーム。
・体内温度8万度? ・電子化
・ジャンプ力90m、イオンクラフト能力も有るらしい。
・生身なのに飛行して地下帝国脱出。
・「宇宙からエネルギーをもらった!」・・・そんなん有りかよ。
・チャージアップで100倍。

【スカイ】
・昭和最速! ・飛行最速。
・100万馬力!!!
・ドリル能力有り。
6名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:36:06 ID:qq9zbUBu0
【スーパー1】
・重力制御装置 ・宇宙活動が可能
・生身のじいさんでも準幹部怪人倒す赤心少林拳。
・1万メガトンのSハンド、Pハンドなら10倍(100,000,000,000t?)
・自分のSハンドくらっても無傷
・3億ボルトのEハンド、連続発射可能。
・ミサイル機能レーダーハンド。
・敵の宇宙プラズマ攻撃を吸収して反撃。
・時間逆行を「よし!パワーアップだ!」の一言で突破・・・

【ZX】
・綱引きでスーパーハンドに勝った!
・背後からV3の飛び蹴りを受け、崖から落とされても平気w
・忍者らしい・・・? ・続きは月マガで連載。
・変身前の方が怖い。
7名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:37:29 ID:qq9zbUBu0
【RX】
・時間操作無効  ・異次元移動 
・未来から救助  ・生身で大気圏突破
・熱吸収  ・百発百中
・ゲル化(・融合 ・同化 ・侵入 ・透過  ・無敵 ・奪取)
・全フォームゲル化可能  ・抗体精製
・0.1秒の隙を突ける  ・瞬間変身  ・瞬間ゲル化
・必殺技の威力に上限無し
・マクロアイ(性能と弱点がモロバレ)
・相手の特殊能力キャンセル  ・宇宙破壊で無傷
・キングストーンがある限り復活  ・光がある限り復活
・昭和11人ライダーを上回る敵を上回るボスを上回るまでパワーUP
8名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 09:42:35 ID:qq9zbUBu0
クウガ
・高スペック   ・武器変換
・超自然発火   ・回復能力

剣王
・タイム    ・ノーラウズ即発動
・不死&高防御  ・融合係数による不確定要素  ・飛行可

オデン
・タイムベント ・瞬間移動
・ベントの超威力 ・飛行可

Hカブト
・HCU  ・原子崩壊攻撃、技の射程
・飛行可  ・隕石押す

【注意】
※テンプレに、特定のライダーやその信者を煽る文章を載せないこと
※次スレは>>950が立てること
9名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 10:05:30 ID:qKIvzyG2O
>>1乙ー
10名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 10:15:53 ID:fsdwlABeO
バトル乙パー!
11名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 11:29:11 ID:XUw3S3k2O
RX師匠最強w
12名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:50:05 ID:HFFJU12v0
>>1
テンプレにエンペラーキバかダークキバ入れてもいいと思うんだ
13名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:11:58 ID:lJF8rZV20
そういやJのテンプレ無いんだな
14名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:29:35 ID:qq9zbUBu0
平成最大解釈版

【クウガアルティメットF】
・平成トップクラスの身体能力
・常人の数万倍以上の感覚能力
・分子変換能力 ・イメージする形であれば武器強制変換
・半径2kmの大爆発のなか無傷
・分子操作プラズマによる超自然発火能力(数百万度)
・↑をほぼ無効化するほどの自然治癒
・槍・銃・剣を使用可能
・ほぼ生体改造人間  ・中の人は2000の技を持つ
・相手のベルトに触れることにより能力をコピー
・瞬間移動、天候操作可能?(ダグバの能力)

【アギトシャイニングF】
・クウガアメイジングマイティと同程度の高スペック
・無限に進化する可能性
・生身の状態で神を殴る
・硬度10
・視聴力 35km
15名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:33:08 ID:qq9zbUBu0
【オデン】
・高スペック
・裏拳でトラックを弾き飛ばすパワー
・黄金の羽根を使った攻撃  ・移動はほぼ瞬間移動
・高威力のソードベント  ・高防御のガードベント
・Fベントは詳細不明だが超威力をもつ  ・アドベント召喚
・タイムベントにより歴史改変し放題
・スチールベントで強制武器強奪
・視力聴力/約20km
・環境耐性も高い

【ファイズブラスターF】
・通常攻撃で強い毒性をもつフォトンブラッドぶち込む(ファイズエッジ並)
・フォトンフィールドで飛行可能、宇宙空間でも飛行可能
・2000度~絶対零度に耐える
・銃戦車砲に耐える装甲の1.5倍硬い
・フォトンバスターはノーマルクリスマ並の威力で20発連射可能
・フォトンブレイカーはファイズエッジ(10000度)の15倍の出力、最大で航空母艦さえも一刀両断可能
・ブラッディ・キャノンは1発がフォンブラスター300発分の威力
・強い耐性がなければ触れるだけで灰化
・オートバジン
16名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:35:36 ID:95I1w8FjO
カブトの原子崩壊はまだ認められてないだろ
少なくともこのスレでは
17名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:38:41 ID:l8RuVGZo0
>>14
ベルトコピーてどこソース?
18名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:39:42 ID:+E9ymUgJ0
スレ立ては非常に乙だが余計なものまで貼るなよ
19名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:41:09 ID:ZsSReOCHO
>>1条さん、俺…乙ります
20名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:41:21 ID:qq9zbUBu0
【剣王】
・融合係数によるスペック以上のパワー
・RSFは不死を打ち消し消滅させるほど
・120tもの衝撃に耐える装甲  ・中の人は不死身
・ブレイラウザーは地球上の全物質を斬ることができる、キングラウザーはその3倍の切れ味
・ラウズカードによる特殊能力
 「・任意の範囲を時間停止させる、ただし停止空間には干渉不可
  ・音速加速  ・対象の強制引きよせ、引き離し  ・硬化
  ・切れ味アップ ・パンチ力アップ  ・突進力アップ  ・キック力アップ  ・電撃」
・上記ラウズカード能力をノーラウズで発動可能
・攻撃力アップ系は単体で必殺技クラスの威力  ・AP無限
・飛行可能


【Hカブト】
・ハイパークロックアップによる超光速加速
・ハイパークロックアップによる時間移動・逆行
・絶対零度~5000度にも耐える  ・戦車砲にも傷一つつかない装甲の2倍硬い装甲
・走って十秒程度で宇宙まで行く
・隕石押す  ・至近距離で秒速2000mを回避
・空中、宇宙、時空間を飛行可能
・時空間の乱れをキャッチしあらゆる時空を視認する、X線・中性子線・赤外線等による透視
・Hキックで周囲何百mを、MHCで半径100kmを吹き飛ばす
・MHTは山をも切り崩す(調節可能?)
・遠近両用のパーフェクトゼクター
・タキオン粒子による原子崩壊能力は攻撃補助程度(ガタックの描写より原子崩壊はする模様)
21名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:51:09 ID:hoCS0A+RO
剣王の装甲は200tだしタイムはベルト奪ったり干渉できるだろ
スーツはミサイルの爆撃でも傷一つつけられないだったか
中途半端な知識で勝手にテンプレにするなと
22名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:53:47 ID:ZsSReOCHO
次スレで修正すりゃいいじゃん
23名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:55:40 ID:+E9ymUgJ0
ここは設定を拡大解釈するスレじゃないからこういうのは要らない
24名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:59:45 ID:qq9zbUBu0
スレ汚しすまん
みんなで修正していって貰えればと思ったんで突っ込みは大歓迎
25名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:00:31 ID:95I1w8FjO
余計なもの貼るなよ
26名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:04:17 ID:UsYGUKZEO
拡大解釈ってわけでもないだろ
今の平成テンプレは昭和に比べて明らかに簡略化されすぎだからいいと思うが
27名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:13:00 ID:+E9ymUgJ0
ベルトコピーも全物質を斬れるも原子崩壊もここのルールだと無効だったろ
昭和は描写なくても昭和だからで許されてるのが多いけど平成はその辺厳しかった
28名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:14:20 ID:95I1w8FjO
むしろテンプレの昭和はほとんど描写だろ
29名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:29:23 ID:UsYGUKZEO
昭和はもう議論にならないからなw
まぁオールライダーで昭和厨涙目になるかもしれんが「パラレルだ!」と「初期状態だ!」で回避出来るし
30名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:43:29 ID:JHLjRBtKO
テンプレ
【アギト】
バイクでサーフィン

以下募集中
31名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:46:23 ID:xKBwNSM00
そーいや超電王は今日からだったか
誰か見てきた奴いる?
32名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:58:19 ID:fsdwlABeO
>>29
平成も同じだろ
ましてや、オリジナルとは違う人が変身してるしな
昭和勢は映画じゃどうなるんだろうか
33名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:59:43 ID:txu/DCvzO
RXとBlackが別々に存在する時点で・・・
34名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:00:41 ID:qKIvzyG2O
>>33
え…?
35名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:12:21 ID:O7CUzFmnO
てつをなら分身ぐらい可能・・・と言いたいところだが未来から助けに来ただけだろ
36名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:16:04 ID:HvPBy4zZO
別人らしいです
37名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:53:02 ID:txu/DCvzO
シャドームーンも出るみたいだしなぁ・・・
キングストーンどんだけ余ってるんだよwっていう
38名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:59:29 ID:Db/mmcFLO
キングストーンが余ってるなら、俺に一個くらいわけてほしいぜw
39名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:01:52 ID:HvPBy4zZO
しかし力はオリジナルの百分の一
40名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:04:31 ID:gzAtLWgW0
つーかキングストーン入って無いんじゃね?
41名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:08:06 ID:HvPBy4zZO
むしろキングストーンが存在しないかも
42名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:10:38 ID:fsdwlABeO
そうだとしたら完全に違うじゃねえかw
43名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:15:24 ID:HvPBy4zZO
ブラックは1号みたいな普通の改造人間、RXはクライシスに改造された人とか
44名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:17:54 ID:pIjHYXt10
今の段階じゃあ何言っても保留でしょ
妄想は楽しいけど
45名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:00:37 ID:1pc3uZvt0
なんか超電王関連で電王の憑依がえらい反則染みてきた気がするんだが……
っていうかディエンドオワタ
ディケイドがアタックライドゥタロス覚えたらマジでディケイド内のディエンドがゴミカスに
46名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:06:22 ID:xKBwNSM00
なんだ、なんかとんでもないことやったのか?
47名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:11:18 ID:1pc3uZvt0
いやなんかどうでもいいネタバレなんだけどさ、一応行あけるね

















ディエンドの置き土産の3ライダー別に倒してもいない意識ある状態でそのまま憑依でやりたい放題








まあディエンドがわざとそうしてくれた可能性もあるんだけど
出番が脈絡無さ過ぎて嫌がらせに来たのか上に書いたのやらせるの折込済みでフォローしに来たのか判断つかん
48名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:12:23 ID:EoF+/hkBO
>>14-15>>20
平成はアルティメットが最強だろ
以前誰かが作ったドラゴンボールの戦闘力に例えて考察した表もテンプレに入れようぜ

ディケイド劇場版でRXが別人なら、ディケイド版ではRXの最強伝説は崩壊するだろうな
平成ライダーも成長前の別人初期スペックだし、昭和ライダーも別人初期スペックだろう
別人なら1号も技はパンチとキック程度になっている筈
49名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:15:40 ID:bOBog2B60
つーか、電王作中でも良太郎が特異点だから跳ね返せてただけだろう。
桜井がデネブ弾き返す時もあったが、
ミルクディッパーの手伝いの時の様に、
デネブが本気出すと桜井側が折れないと無理だったし。
50名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:21:41 ID:1pc3uZvt0
ああもぽんぽん憑依できたら必殺技中に憑依でキャンセルとかその内やりそうで怖い
まあミミヒコクチヒコにはやってないからなんか最低限の制限はあるとは思うんだけど
ディエンドの召還ライダーはくぐつ(何故か変換できない からあそこまで好き勝手出来たんだろうし
しかし士相手にも結構ぽんぽん憑依してるからすぐに振り払おうとしても最低限隙が出来てしまうし結構えぐい

まあ電王は火力無いからそれでも大したことはないと思うけど怖いのがディケイドがアタックライドゥタロス覚えて
アタックライドゥモモタロスゥ! 「よっしゃぁ!俺、参」
ファイナルアタックライドゥククククウガァ!! 「ってちょ、おまぎゃあああああああああああああああ!!」
という風に憑依されて相手が振り払おうとしてる間にタロスごと抹殺するディケイドマジ悪魔な戦法とかやり始めたら……
51名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:22:08 ID:ZsSReOCHO
>>48
あの表はアテにならないと思うよ
それにアルティメットクウガは格闘スペックが最強なだけ
52名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:51:29 ID:HFFJU12v0
大体ライダーの能力は多岐に亘るのにトン数でしか見ないのはどうなんだ?
ファイズは熱と毒性、キバは魔皇力とかあるし。
53名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:33:58 ID:79aBrRQ20
しかし、主役ライダーで最強議論に名前が挙がってこないのって龍騎ぐらいだよな。
54名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:41:09 ID:txu/DCvzO
侑斗と良太郎の例は、どちらも特殊な状態だから、参考にはならんだろ

良太郎=特異点、当時はイマジンと未契約
侑斗=非特異点、イマジンと契約済み

ディエンドの召喚ライダーも、自我が無いっぽいし、参考にならんよな
55名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:51:07 ID:atDIVSjH0
電王の必殺技で強い順番て
俺の必殺技ファイナルVer>超ボイスターズ50t>電車斬り>ボイスターズ30t>デンライダー20t
でおk?
56名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:57:48 ID:OMRzAnHfO
>>48
とりあえずROMるかこのスレ最初から見直してからまた来なさい
57名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:02:04 ID:eHsSinBg0
>>48
2行目が特にバカすぎるw
58名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:23:07 ID:GNxGmaEA0
>>48
つうかパラレルを本編とごっちゃにすんなよ
59名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:30:24 ID:Neb31dpc0
>>58
それを言ったら、1号の巨大化もパラレルなんじゃ…
60名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:43:19 ID:d7mR9nJj0
1号巨大化はパラレル以前の問題だろ。
あれはテンプレに入れるべきじゃない。
61名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:56:57 ID:1F50oUyMO
>>53
背中に風穴空いた状態でトンボの大群全滅させた漢
62名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:04:38 ID:qKIvzyG2O
>>48はウラ
63名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:11:43 ID:FS1Bc1rl0
ディケイドの客演はパラレルとかいう以前に

別 人 だ ろ w
64名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:17:48 ID:FJraFt4I0
ですよね
65名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:32:14 ID:95I1w8FjO
>>59,60
過去ログ嫁
66名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:53:47 ID:LDPnby6d0
もう初歩的な質問やケチつけてる奴はスルーしろ
67名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:38:27 ID:VTURK3JLO
もやしがGacktにカメンライドしてたけど
カードがあれば何にでもカメンライドしほうだいなのかな
68名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:39:49 ID:coXUtrZh0
まあ、RX軍団時間超越も本編とは別設定の
3D映画パラレルなわけだが。
69名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:41:53 ID:HvPBy4zZO
あれは別人じゃないしな
70名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:45:34 ID:fsdwlABeO
別設定か、あれ?
一応敵はクライシスだしなあ
71名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:50:17 ID:BcG0Ijn8O
まあハイパーバトルビデオみたいなもんでしょ
72名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:57:37 ID:txu/DCvzO
「パラレル」と「ガワだけ同じの別物」を一緒にすんなw
73名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:58:48 ID:+CrCOfOS0
ダロムの声が違うから別世界でいいよアレ
74名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:58:54 ID:EqdXk02kO
>>68
最近のライダーマガジンでは、本編の一部扱いだったような。
75名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:24:58 ID:YdBXLV7PO
因みに皆が思うメンタルが一番強いキャラは誰?
まさかそれも、てつをじゃないよなw
76名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:31:15 ID:VPjSG35dO
春休みやゴールデンウィークになるとこういう流れになるな
77名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:34:31 ID:Z+LO6c4FO
てつをは怒り爆発の時限定ならともかく、
他の時は普通だろうからな

総じてメンタル強そうなのは、昭和だと本郷、風見あたりかな


78名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:34:48 ID:539M+HHo0
>>75
てつをだろ常識的に考えて

自分の戦いのせいで50億人が死んでも笑顔を絶やさないんだぜ?w
79名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:40:20 ID:7YDMDIw2O
昭和は全員強いと思うけど
80名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:40:40 ID:glLVm47Y0
>>72
劇場版とTV本編の装甲響鬼は「ガワだけ同じの別物」っぽいよね
81名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:42:15 ID:H3zRUDtP0
てつをは精神力だけで臆病ホルモン(笑)を克服した
奴にはホルモン剤すら通じない
82名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:59:21 ID:g/jTTdGYO
精神力なら、なにげに終盤のたっくんも凄まじいぞ
83名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:00:57 ID:CnW+nbebO
終盤っていったら雄介や剣崎も黙っちゃ居ないよ!
84名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:11:17 ID:YGcsXLPx0
精神力殿堂入りは氷川じゃなかった?
85名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:11:44 ID:e8OfI3490
86名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:12:36 ID:vgQMlrjAO
平成ならヒビキさんとか精神的にも鍛えられてそう
87名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:23:56 ID:g/jTTdGYO
おまいらたっくんの精神力ナメんなよ!

・正体が王だと知って、昨日まで仲良くしていた子供(王の自覚無し)を殺しにかかる
・人間に人体実験の材料にされて、ボロボロになっても、人間を守るために戦う
・王が死ねば、自分や他の新人類(悪人ばかりでない)も死ぬのを知っても、尚殺しにかかる
88名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:45:05 ID:mCfvamah0
ほぼ精神力だけで一年間乗り切った良太郎舐めんな
肉体やライダーシステムだけならどっかで潰れてる。
それに光太郎と同じく世界守るために平行世界滅ぼしたしな
89名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:46:46 ID:wSlXxzxoO
>>68
パラレルなんて話は聞いた事が無いぞw
90名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:58:24 ID:7YDMDIw2O
滅ぼしたって意味が違うような
91名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 03:30:58 ID:YKazmH0L0
>>88
悪く言えばそうなるけど、あの世界観は並行世界が存在し得ないから仕方ない
そもそも一時的に発生した可能性の段階でしかないんじゃないか?
それにその事に関しては43、44話で間接的に深く悩んで答えを出したしね
92名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 03:44:20 ID:qBBXYRBMO
逆に精神が弱いのは三原、橘さん辺りか?
93名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 05:44:00 ID:stU/hBCuO
妹関係の事件が起きた時の天道の弱さなめんな!
94名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:21:59 ID:glLVm47Y0
>>88
全生命を巻き込んで自殺できちゃうから
自分の身を大事にして欲しいぜ
95名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:29:47 ID:YdBXLV7PO
考えてみたがヒビキさんじゃないか?
何かキャラでありがちな弱気になったり悩んだりぶちギレたりしない
ヒビキさんは常に冷静なイメージがある
96名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:39:27 ID:mCfvamah0
>>95
あの人は完全に仕事とプライベートを分けてるおっさんだからなあ。
他の平成ライダーみたいに事件に巻き込まれた場合の反応が分からない
97名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:50:04 ID:XMM+qE/90
強さ議論で昭和を出す奴いねえだろ
ライスピ厨ならまだわかるが、それ以外なら実生活に支障きたしてるレベル
98名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:06:10 ID:mCfvamah0
>>97
?
99名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:08:15 ID:12e6xBy50
BLACK厨はコミュニケーション能力の欠如により実生活に支障きたしてるレベル
20年前から止まったまま。
100名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:52:53 ID:pMaEzo7/0
ヒビキは精神力が強いかといえば絶対に違うだろ。
本来後任指導にあたらなければならないのに
責任のある仕事からは逃げ回ってるし
101名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:49:45 ID:UTN/10JHO
超電王に出てたディケイドが別世界を渡り歩く能力をすっかり気軽にやってたぽいのが気になった
102名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:53:37 ID:X1n+JUgf0
ディエンドはどれくらい世界を渡り歩けるんだろう
103名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:54:01 ID:LVf/qJgG0
>>101
マシンディケイダーがあれば壁は壊せる
104名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:54:54 ID:mCfvamah0
ディケイドは本来そのくらいのことはできて当然。
とはいえ超電王はTVの今の時期と重なるはずだからまだそこまで力は戻ってないはずなんだよな
明日の放送でパワーアップしたりするのかな。
105名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:08:32 ID:XFrK9mJk0
光太郎もああ見えて仲間や大事な人たちを失うことにはかなりナーバスなところがあるのは
RX2話や22話なんかで描かれてるが。

まあ実際に大事な人たちを失う事態になると、逆にそれを糧にパワーアップしてしまうやつでもあるが。
106名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:42:22 ID:Z+LO6c4FO
「おじさんとおばさんのことかぁぁぁっ!!」
107名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:51:35 ID:mCfvamah0
>>105
RX後でもまだ信彦のことは引きずってるのかな
シャドームーン再登場の時にナレーションで吹っ切れた的なこと言ってたが
108名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:35:55 ID:bwqmdsnw0
>>107
確かシャドームーン2戦目の時は
「望むところだ」とか言って普通に応戦してた

BLACKの頃は「お前とは戦いたくない!戦いたくないんだぁ~!」だったのに

109名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:50:23 ID:8v/tdrme0
>>89
TVではありえない4ライダー登場が上映当時の売りだったんだよ。
てかTVではあんな分身シーン無いしな。
110名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 17:06:40 ID:g/jTTdGYO
過去ログ嫁
111名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 17:44:37 ID:+2L3Eri+0
RX時における初戦
→生きてた!うれしい!でも何でクライシスと手を組んでんの?

二戦目
→俺を倒すという執念で蘇ってきたのなら、好敵手として相手になる!

子供を巻き込んだこと発覚
→OK、そこまでやるからには、こっちもマジで殺しにいく!
112名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 17:54:00 ID:XcT7kn9d0
「許さん!」って言ってからはシャドームーンもあっという間の敗北だった
アレが普段、クライシスに対してやってるRXの手加減なしの猛攻なんだろうな
113名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:05:45 ID:WVfckP7m0
でももし性懲りもなくまたシャドームーンが復活して挑もうもんならやっぱり光太郎は動揺すると思う
ヤツは対RX用精神攻撃兵器として完成している
114名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:06:02 ID:/lmUTA3f0
>>109
平成の映画は、ほとんどがTV本編とはパラレルの関係だから誤解しがちだけど
昭和は基本的にTVも映画も地続きの扱いなんだよ。
「世界に駆ける」もライダー画報で「RXの中での挿話」と紹介されてるし。
115名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:10:15 ID:12e6xBy50
『RXは‥』だの
『RXなら‥』だの
すぐに引き合いに出してくる奴らウザ過ぎ。キモイ。
RXが特撮の頂点に立ってるとでも思ってるのか。
116名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:16:09 ID:+KBeY9BaO
>>115
少なくとも戦闘力では他の追随を許さないレベルの頂にはいるぞ
117名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:17:03 ID:2DGrtqng0
ぷにっさんに餌を与えんなw
118名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:30:30 ID:g/jTTdGYO
「分身」とか言ってる時点で・・・ねぇ?
119名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:31:27 ID:pMaEzo7/0
>>116
RXよりウルトラキングの方が強いよ
120名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:36:01 ID:glLVm47Y0
最強スレの話はちょっと
また考察中になったし
121名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:45:37 ID:wSlXxzxoO
>>115
初代RXクウガ電王が仮面ライダーの人気四天王だな
強さはRXが断トツなのは事実
122名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 19:00:47 ID:mCfvamah0
新作が出るたびにスペックで過去のライダーを越えてきた昭和ライダー(一名除く)
その最終作且つ二年連続で戦ってるからな。強くて当然。
電王も戦闘経験多いけどスタート地点が低かったからね。
まあ歴史改変に対する耐性はRX以上だったりするけど
123名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 19:04:38 ID:WVfckP7m0
まぁ電王は時間関係の専門家だからなぁ
RXはBLACK時点での設定が使えるのも強みだよね
124名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 19:27:49 ID:mY9GgZAKO
強さとは関係無いですが、シャドームーンの事を霞のジョーが「銀色お化け」って言ってたのにワロタw
125名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:26:06 ID:JSWmopmM0
( 0w0)精神力が一番強いのは俺だけどね
126名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:27:04 ID:F/Af657O0
(0M0 )<俺たちがトップ2だな
127名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:27:17 ID:hnRzykJN0
リボルクラッシュ決めていつくたばるかわからない
虫の息のシャドームーンに「子供達を任せたぞ」のRXにもうけたw

でもやっぱRX一番の迷言は「金目の物ならあっちの展示室の方が…」だな
128名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:45:50 ID:7YDMDIw2O
ゲル化って瞬間移動先にも追い付けるのね
129名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 00:32:07 ID:MqCJ16SA0
RXのテンプレでデスガロンに殺されたことも追記希望。
130名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 00:35:33 ID:9+Us9yNd0
>>106
それ意外にもひとみちゃんの時とかもそうだな
逆にシャドームーンにジョーが機能停止させられた時にはかなり動揺してたっぽいが
まあ、あれは予期せぬシャドームーンの復活って理由もあってのことだろうけど
131名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:14:34 ID:r0kIPpFU0
RXのテンプレに未来からの加勢が入ってるなら、カブトにも未来からの加勢を入れた
方がいいと思うんだけど。
132名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:24:00 ID:oB+UCx900
>>131
カブトは大規模な改変を起こすとタイムパラドックスで消滅する
せいぜいちょこっときて援護射撃して帰るだけだ。捨て身なら話は別だが
RXは過去の自分が殺されなければ大丈夫、電王に至っては特異点の記憶が無事なら何しても消えない
133名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:37:13 ID:yNaT8A7VO
>>101
あれどっちかって言うとジークの能力だと思った
帰りはいつものように世界から弾かれたのかと
134名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:52:55 ID:aSwHxpZd0
ハイパーカブトはハイパーカブト化フラグへ分岐するフラグのどれか一つでも折れちゃうと消えるってのがなぁ
135名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:05:30 ID:I4tzJ/lr0
真空、地獄車ァー!があるからXは強いぞ
マーキュリー回路最高
136名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:13:55 ID:SXmX8ky6O
>>135
確かにあの技はある意味最強だなw
つべで見た時は腹筋崩壊しそうになったwww
137名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:25:54 ID:Sh0+8xlj0
>>134
あれって自分がハイパーカブトになれることを自覚さえすればなれるんじゃないの?
あらゆる時空からジョウント移動してくるんだから
138名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:09:35 ID:oB+UCx900
>>137
ゼクター自体はそうだけど肝心の天道自身が特異点じゃないのが痛い
139名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 07:07:21 ID:P1dS7CAUO
ディケイド劇場版は完全にパラレルだろうからそこは嬉しい

RXが最強だとしても、パラレル版のRXは平凡なスペックだろうからRXを雑魚呼ばわり出来る
140名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:20:52 ID:if7+K99nO
いやRXの基本スペックはたしかに高いけど速度は1号や装甲響鬼よりやや早いていど、ジャンプは昭和、平成含めても中の上ていど。
ぶっちぎりというほどのスペックでもない
141名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:24:38 ID:/tCYmgQ90
FAR電王 
ディケイド何もしない
142名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:28:22 ID:kpdZsbMKO
ワニのイマジンはかなり強かったな
ガミオ並かそれ以上かも
143名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:29:58 ID:2Px3IwIWO
ねぇよ
144名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:30:55 ID:nFIZd54QO
モモタロスかてぇwww

耐久力:不意打ちでマイティキックを食らっても「首コキャ」で済む


>>140
拳速は60km/sだけどな
145名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:31:43 ID:AtKgpzL1O
ライオトルーパーは3人出てくるんだなw
146名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:32:56 ID:aZhm+pDZ0
1万人でてきていいよな
そのくらいの費用かけてくれよ!
147名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:36:37 ID:jhu94ESAO
>>132
つっても過去に戻って敵を倒す程度なら問題無いみたいだけどな
むしろ自分自身が消えたのって隕石の時だけだし
148名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:44:49 ID:3kznNyM5O
俺の必殺技ディケイドVer.って完全なギャグになってが地味に強そうだな
149名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:58:29 ID:oB+UCx900
>>144
あれマイティキックじゃないだろ、封印エネルギー出てないし
しかし流石にイメージの産物だけあって多少の怪我なら平気なんだな
150名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:39:38 ID:WwbR+fSp0
>>147
所詮雑魚だし、わざわざ横やり入れなくても倒せただろう相手だからなあ

とりあえずパラドックスによる消滅がありえる以上
下手な改変は自滅のおそれがあるのは確かかと
151名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:52:32 ID:uoBXjvwI0
>>150
対コーカサスやガタック死んだ時も考えると相手が雑魚とか関係無いような
そもそもこういったスレで相手を倒すと歴史が~とか考慮するのか疑問だが、
ハイパーカブトで勝てないならハイパーカブト×2でも勝てない可能性が高い気もする。
152名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:08:22 ID:oB+UCx900
>>151
時間改変によって倒した相手が自分に関係あるのかどうかだな
コーカサス戦もTV版初登場の時もガタックの死は直接天道の運命に関わる事じゃない
死んですぐ飛んだからキバのときみたいに影響は出てこないしね。

このスレで言ってる状況は、改変して過去に飛ばないと勝てない(死ぬ)ってことだろうから
消滅の危険性は十分あると思う。
153名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:23:43 ID:uoBXjvwI0
>>152
それって裏を返せば余計な手を出さなければ過去で勝てる(未来で生存できてる)って事では?
ガタックが死んでも本編通りに事が運ぶとして、カッシス2とかグリラス戦は一人じゃやばそうだけどなw
154名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:54:57 ID:oB+UCx900
>>153
ガタックがいないから困る事態が発生→それを防ぐために過去に行く

この場合はキバの時と同じく歴史が変わる。
本編ではガタックが死亡した直後に数秒前に飛んで敵を倒したので歴史に誤差が生まれてない
155名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:01:37 ID:XIEW0VFsO
ディエンドが造ったライダーって超電王を見る限り特に力の差は無いみたいだな
王蛇、コーカサス、G3というパワーバランスがバラバラなライダーが同レベルみたいだし

まぁ実際にこいつらが戦ったらG3が生きてる確率は0に等しいが
156名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:11:09 ID:nFIZd54QO
要は「現在の歴史が激変する程の介入をしたら、自分もろとも歴史消滅」って事だろ
少なくとも「ライダー改造orパワーアップ前に飛んで抹殺」という手段は使えない
157名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:18:01 ID:uoBXjvwI0
>>154
キバは見てないからよく分からないけど
どちらにせよその理屈でも戦闘が始まってすぐHCUで過去に戻れば問題無いって事だね
つか、下手すると無限ループになる可能性もあるけど時間関係は結局矛盾が出て終わらない議論になりそうだ
158名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:24:06 ID:oB+UCx900
>>157
大半のライダーにはそうなるな
ただ同じく未来から援軍がくるRXもいる。
電王に至っては相性最悪で、歴史を変えても元の時間軸の良太郎の記憶で世界が再構築されたあげく、
自身が消滅するという最悪の結果になる
159名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:32:28 ID:uoBXjvwI0
>>158
RXとか比べる気にもならんよw
前スレだかなんだかで平成ライダー全員で戦って
全ての作戦が上手くいく前提でもどうだかって感じだったし
カブトが一人や二人増えたところで援軍なんて必要なさげ

逆に電王は過去に戻らなくても普通に勝てそうな・・・
160豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/03(日) 11:36:13 ID:4t3C2qp+O
>155
所詮コピーなんだろうな
セイラさんが乗ったガンダム、さやかさんが乗ったマジンガーZみたいなもんなんでしょね 0o。('_')y-゜゜
161名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:24:25 ID:Sh0+8xlj0
ディエンドの必殺技にサソードとサガが巻き込まれてたけど、エネルギーの一部に還元されたようにも見える
まぁモモ殺す気はなかったんだから手加減はしてるんだろうけど
162名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:24:26 ID:if7+K99nO
まあ時間操作で天道消滅といっても進行時間の一人は生き残る。
電王は無変化。
RXは全滅してしまう。(自己救出は可能)
ゼロノスは特定時間の存在が消滅するが他は残る。
キバは時間操作は可能。
昭和は時間逆行時空破断から生還したから本人は生き残れるのかな?
163名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:50:23 ID:EnbGlSZn0
前に玩具のディケイドライバーに昭和へのカメンライドがあったからディケイド強くね?って話があったけどさ…

ディエンドライバーはもっと凄いぞ。
カメンライドカードどころか、
平成、昭和ライダーの仮面ライダーカードは勿論、ジョーカーのラウズカード、ゴルトフェニックスのアドベント、
ギャルゲーのキャラクターのカード、ドラゴンボールのカードダス、野球選手のトレカ他etc

何を入れてもカメンライドできる。

ディエンド強くね?
164名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:59:55 ID:aZhm+pDZ0
何でも召喚できるならRXに勝てそうだな
165名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:06:39 ID:nsCS+8jV0
召還たってそんな強くねえんじゃねーの?
全部バッタもんだろアレ
166名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:08:20 ID:2jYvFfZ50
トンボとかカブトムシもいます!!
167名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:08:59 ID:nFIZd54QO
>>155の例みたいになw
168名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:38:06 ID:nsCS+8jV0
つまりある程度スペックが均等化されるわけか
169名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:45:55 ID:nFIZd54QO
電王ソードフォーム相手に2対1でなんとか有利に戦えるレベルの、な
170名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:54:58 ID:HfWmLPAr0
       /Hヽ  ヴットバスゾ!
     _(  0Μ0)
    /      )ウゾダドンドゴォォォ _   /
∩  / ,イ 、  ノ/      人 ―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
171名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:18:47 ID:YN1gXy8M0
ディケイドのライダーで、オリジナルより強そうな奴っている?
172名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:22:36 ID:aZhm+pDZ0
ライオトルーパー
173名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:23:35 ID:u1jVmKv70
トルーパー3人でずいぶん持ちこたえてたなww
174名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:28:26 ID:/tCYmgQ90
>>171
FFR、FARは各最終フォームより強そうなんだが
175名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:30:53 ID:E/IrTCo00
>>171
ディケイドがライドゥした剣
176名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:34:11 ID:nFIZd54QO
>>174
それはないわ
177名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:35:37 ID:/tCYmgQ90
ラスボスを瞬殺するわけだが
178名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:40:21 ID:nFIZd54QO
>>177
ログ読んでるか?
ラスボス含む敵怪人の強さ自体、オリジナルと同等かすら疑問視されてるのに
179名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:44:12 ID:Q42Zy/HMO
少なくともキバアローFAR>リュウガFV
180名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:55:42 ID:/tCYmgQ90
>>178
疑問視されてる程度だから行ってるんだが?池沼??
181名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:57:51 ID:Sh0+8xlj0
>>169
俺は二対一でいたぶってたように見えたが
モモを傷めつけてFFRに同意させるのが目的だったわけだし
182名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:52:58 ID:lBSxgQ6FO
>>180
設定も完全に分かってないのに言う方が池沼
183名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:22:40 ID:JWyPBPLm0
>>175
カード捌きはともかく
融合係数があるか、あっても剣崎以上かわからないって点が問題だな
184名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:37:44 ID:xASWO+ol0
最強って合体リュウガじゃないのか
185名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:02:36 ID:NlaW74FD0
ディケイド+電王ソードを圧倒した鰐イマジンとモモタロスが互角とか
相変わらず電王陣の強さはでたらめだな
186名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:04:27 ID:aZhm+pDZ0
戦闘にネタを求めてるからな
あてにならない
187名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:08:58 ID:kpdZsbMKO
クウガ→クウガゴウラムが飛躍的なパワーアップを遂げたように、電王→デンオウモモタロスもオリジナルより強くなってるんじゃないか?
188名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:13:20 ID:PryiOmpg0
テンプレに書いてあるRXの能力があまりにも驚異的すぎて
スレの存在意義はあんまりないよな
189名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:30:14 ID:ozGZaqWZO
最強議論スレと間違えてんじゃねえの?

まあ、最強厨しかいないけど
190名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:38:53 ID:iKsHRsYs0
強さもなにも大首領の掌の内だろ
地球に左遷された暇つぶしに軍団とか種族の設定を立てては
組織滅亡、種族滅亡、ライダー死亡までゲームを複数世界で楽しんでいるんだからさ
仮面ライダーの誕生やそこから派生した世界(キカイダー等)も
随分面白がっているみたいだしさ
191名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:58:45 ID:o4VpTyZ40
リボルクラッシュがビッグバンと同等の威力で
ロボライダーは、普通のパンチでそれを上回るような話を聞いたんだけど、マジで?
192名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:06:00 ID:lBSxgQ6FO
>>190
随分とでかい釣り針だな
>>191
リボルクラッシュの威力は無限だけどね
193名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:56:25 ID:FxysfRQRO
>>185
モモタロスはテンションにより強さが変動しますので
194名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:49:28 ID:3kznNyM5O
つまり、モモのFFRはテンションクライマックスにするだけと?
195名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:59:48 ID:ozGZaqWZO
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l  
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
196名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:03:30 ID:FxysfRQRO
>>194
そうでなくてw

あの時のモモタロスは記憶が戻ってテンションクライマックスだったから
あれだけ強かったワニイマジンを押していたのだ、とそういう感じ

まあでも>>195
197名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:33:09 ID:0nLMuxm10
というか本編とディケイド世界の強さを同一視してる奴が議論してるって所が一番凄い
198名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:34:25 ID:sm6axqcHO
電王はほぼオリジナルじゃないか?
199名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:40:42 ID:d8RYCEp00
ディケイドを完全隔離させないと困る人なんだろ
200名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:49:32 ID:gdcENzTp0
デンオウモモタロスは電王じゃないのにガッシャー使ってたり、
ディケイド自体が発動したFARのエネルギーで"俺の必殺技"使ってたり、
明らかにモモタロスとは異質の存在。
201名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:59:35 ID:Q42Zy/HMO
確かに完全に同一視するのはどうかと思うけど、明らかなディケイドアンチ、
「ディケイドで、ディケイドが、やったことがどうした」みたいなやつ多いよなこのスレ
202名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:01:00 ID:MmGBjrL10
別物なんだから仕方ない
203名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:07:25 ID:QF/ZapldO
いやだからべつもんはべつもんだけど、一部の奴はDCD○○をDCD○○として考察する気すらないだろ?
DCD○○は○○とは別だから無効っておかしくないか?ディケイドの○○として考えりゃいいじゃないか。
204名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:14:05 ID:hcy4a1NjO
まあまあ

電王の場合はオリジナルなのかそうじゃないのかで各所で意見が割れてるし
その上でディケイドでの強さとオリジナルの強さがどうので揉めるなら、
モモタロスに関してはもう触らずスルーしておいた方が良さげな気も
205名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:23:33 ID:QF/ZapldO
あ、ごめん流れ的に紛らわしくなった。
デンオウモモタロスに関してはFFRとしての力だと思ってるよ。
俺自身の意見としてはデンオウモモタロスとモモタロスは同一視しないっす。紛らわしくてスマンコ
206名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:39:40 ID:VIu5BY/x0
電王じゃないとデンガッシャーを使えないなんて設定はない
モモタロスがどこからともなく取り出して組み立てたりしたら流石に違和感バリバリだが
本編でプラットFがゼロガッシャーを使ったりしてたな
207名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:45:48 ID:dFjF3GVg0
そうさ
DCDクウガアルティメットはパンチ力5t、キック力8tくらいで能力無しだ
208名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:19:51 ID:Ab+zs9idO
>>203
落ち着けw
確かに「DCD版は(オリジナルの)戦力として考察対象外」って意見はあるが
そりゃDCD版を別物として扱ってるだけで、完全に否定してるわけじゃないだろ

むしろ、DCD版ライダーの考察も興味深いんだが、本格的に議論するには
全ライダーが出揃い、さらに本編が完結してからでないと、難しいと思うぞ

ところで、来週は待ちに待ったアクセルファイズ対ゼクトライダーなんだが
予告映像を見る限り、アクセルが圧倒してるっぽい&CUの演出が無いのが気になるな
209名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:22:54 ID:WOaVaAn/0
一応ここでいっておくが、普通に考えて主人公のディケイドをザビーやワームに負けさせるなんて事は無いとは思うので、
ディケイドファイズアクセルがCUに勝ったからと言って
アクセル>CUの図式を掲げたりするなよ。

仮にその図式が成り立つとしてもディケイド世界だけだろ。
というかあの世界の時間加速系能力はCU系以外軒並みパワーうpしてそうだな。
マッハもCUっぽかったし
210名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:23:52 ID:WOaVaAn/0
>>206
しかし電王じゃないとデンガッシャーの必殺技は発動出来ないだろ
フルチャージかFAR由来のエネルギーを必要するんだから
211名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:25:06 ID:QF/ZapldO
関係ないんだけど、>>203てそんなファビョって見える…?
まぁまぁとか落ち着けって言われる度にオデノコロモハボドボドダ!
212名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:35:52 ID:Ab+zs9idO
>>209
「DCD版は色んな意味で別物」ってのは、殆どの住人の総意だろうから
むしろ、DCDを根拠にそんな発言する奴は、釣りor新参しかないと思うぞ

>>211
だって、誰もそこまで言ってない様な事にキレてんだものw
213名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:44:46 ID:QF/ZapldO
>>212
いきなりってか、流れ関係なくここ最近何スレか見た中で思ってたことがグワッて
なっちゃったんだ。なんかほんと皆さんすまんかった。おおかた反省してる。
214名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:53:42 ID:wseM0Hp4O
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l  
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
215名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:56:40 ID:VIu5BY/x0
>>210
FARで発動する分は別に電王じゃなくてもいいんじゃないのか?
モモタロスの意思関係無く飛び出してたし
制御はしてたけど自力で発動させた技ではないだろ
216名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:29:20 ID:mqAIp/sX0
>>215
スマン文章が混乱してた
FAR使わない場合=ディケイドとデンオウモモタロスが共闘してない場合以外は、
電王以外ではフルチャージ技を扱えないんじゃないの?と言いたかった。
まあフルチャージした後他人に渡して使うって事も出来るかもしれないが…

とりあえずフルチャージ系の技だとデンライダーキックは電王R(あるいは電王と同等の存在)じゃないと使えないことはたしかだな。
217名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:41:03 ID:RXOuSU6/0
まあ電王は本編でも基本フォームでラスボスをボコボコにしてるし
イマジン体がノリ補正で中ボスレベルまで強くなってもそこまで不思議ではない
218名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:43:01 ID:y+0Ynw9j0
こまけぇこたぁいいんだよ
それが青春 オレの青春
219名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:42:28 ID:z2anUGIXO
なんかディケイドで特したのは
クウガの武器変換能力ぐらいなもんだな
220名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:47:57 ID:t/umMYbv0
アビスのスペック見るに龍騎勢のスペックはオリジナルと変わってない
故にディケイドはスペック的に龍騎勢とまともにやりあえる
221名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:21:57 ID:IX5fkBVq0
>>219
あとはドッガフォームのパワーと、555のバジン召喚かね
剣のカードをもっと積極的に使っても良さそうなもんだけど
222名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:06:25 ID:sj6l5dH8O
今更だがストロンガーとカブト、両方カブトムシでCUだね
223名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:08:47 ID:WgL3pylK0
CUアゲイン
224名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:15:31 ID:3WCKxtRJO
ディケイドのカメンライド・フォームライドで特化される能力で各1位はこんな感じか?

格闘総合:アギトグランド
近距離スピード:クウガドラゴン
近距離パワー:キバドッガ
遠距離:クウガペガサス
サポート:ファイズ(バジン)
卑怯さ:龍騎(ミラーワールド出入りアタック)
オールマイティ:ブレイド(各種カード)
超スピード:カブト(正確には時間操作だが)
広範囲攻撃:響鬼(1話での音撃棒烈火)

あくまで俺の考えだけど、こうして見ると不要なライダーはいない気がする。

防御も考えたんだが、カブトマスクドってフォームライドできるんだろうか?
それがなければ、クウガタイタンかキバドッガなんだろうが。
225名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:53:38 ID:Ab+zs9idO
>>220
AP→トン換算が、オリジナルと同じとも限らんけどな
226名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:25:59 ID:KLO2KaklO
>>225
え?


でもオールライダーは昭和厨の俺には脅威に感じるな
光速剣みたいに1号はムチャしそうだけどw
227名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:32:46 ID:Y2K4dyd+O
>>224
近距離でのスピード型ならキバガルルじゃないか?
実際士も結構な頻度で使ってるし
228名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:35:48 ID:dFjF3GVg0
昭和の10万t=平成の1t
229名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:51:49 ID:q1E16EbsO
平成は必殺技がタメ技ばっかりだからあたらないよ
230名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:13:34 ID:4987rvw+O
そこでタイムスカラベですよ
231名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:14:40 ID:ucvd7bAOO
>>224
電王はどうすればいいんだ…
232名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:17:39 ID:4D8cgCr6O
まだカメンライドしてないよ
233名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:25:05 ID:3WCKxtRJO
>>227
正直キバガルルとは迷った。ドラゴンは武器的には近距離より中距離タイプ(格闘ゲーム的な意味で)かもな

>>231
電王にフォームライドがまだなせいか、素で忘れてた。っていうかさっき超電王観てきたんだが、その途中で電王書いてなかったの思い出した。

なので防御1位は電王アックスかも?ただ電王本編で
「キンタロスが耐えられても、良太郎が耐えられない」みたいなこと言ってたから、生身の人間が変身することを考慮するとカブトマスクドか(仮定ばっかりでスマン)?
234名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:28:43 ID:76s9fkaXO
随分と釣りが多いね
235名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:30:06 ID:7UdEo+xA0
という釣り
236名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:43:23 ID:0xRbyNOH0
>>207
テレ朝公式のディケイドのスーツ性能見ると
オリジナルアルティメットの攻撃でも効かなそうだぞw
237名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:46:39 ID:Ab+zs9idO
>>229
ブラスターファイズは、予備動作やタメ無しでクリスマ使えるぞ
238名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:07:44 ID:O4lhl8+Ti
龍騎の13人のライダーの強さは
S オーディン
A 龍騎サバイブ ナイトサバイブ
B 王蛇 リュウガ ゾルダ
C 龍騎 ナイト ベルデ
D タイガ ガイ
E ライア インペラー ファム
F シザース

でいい?
同じランクの場合左の方が強いってことで
239名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:08:45 ID:dFjF3GVg0
ナイトサバイブって王蛇に負けそうなイメージしかない

イメージだけどさ
240名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:17:34 ID:/9b1c8GY0
オルタはサバイブと同じ強さだろ
241名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:24:05 ID:eYEQGOJm0
ナイト鯖は微妙だけどナイトは最強オーディンキラーな印象
242名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:24:13 ID:q1E16EbsO
>>237
ファイズとクウガは認めるんだぜ
でも他は…演出長い
俺だったらその間に昭和名物、液体かける
243名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:33:50 ID:XvMxp9a/i
オルタ入れ忘れたか
でもオルタってあんま強いイメージ無いな

S オーディン
A 龍騎サバイブ ナイトサバイブ
B 王蛇 リュウガ オルタナティブ ゾルダ
C 龍騎 ナイト ベルデ
D タイガ ガイ
E ライア インペラー ファム
F シザース

でおk?
244名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:40:41 ID:pzEdIhwb0
タイガそんなに弱いか?
245名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:47:34 ID:Ab+zs9idO
>>243
ってか、そのランクの基準は何だ?
スペックだけか?戦略や技術も含むのか?

どちらかで大分変わると思うぞ
246名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:49:43 ID:3f9TmtbQi
>>245
スペックや対戦の成績や描かれ方などでランクを付けた
247名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:57:16 ID:4987rvw+O
>>242
ブレイドもケルベロス戦でロイスト一瞬で発動させてた
248名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:58:02 ID:Ab+zs9idO
>>246
そんな基準じゃ、永遠に収拾がつかんぞw
スペックと中の人の技量ぐらいに絞った方が、まとまり易いと思う

少なくとも、描かれ方や戦績は、考察対象外にした方がいい
249名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:59:03 ID:f7OX2hdh0
サバイブになるとナイトより龍騎のが強いイメージあるなぁ
メテオバレットとか異常な強さだった
250名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:00:59 ID:tvgmnkL8i
>>248
なるほど
でもそうしたらランク変わるのか?
251名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:11:00 ID:f7OX2hdh0
ベルデって誰だっけ
龍騎は後期で戦い慣れてきても格闘戦能力はさほどでもないので格闘のみで押さなきゃならん
通常龍騎だとナイトや王蛇に劣ると思う
特殊カードもねーし
サバイブすれば遠距離攻撃がゾルダ並みになるから強いけど…
S オーディン
A 龍騎サバイブ
B 王蛇 オルタナティブ ゾルダ ナイトサバイブ
C ナイト ベルデ リュウガ
D タイガ ガイ 龍騎
E ライア インペラー ファム シザース

こんな感じ
252名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:12:00 ID:Ab+zs9idO
>>250
少なくとも、ナイトに勝てないおでんに対する異論は出ないはずw
あと、上位陣には大した変動は無いかもしれんが、下位は大分変わるだろうな

例えば、タイガ、ガイ、シザースは、一つ上でも充分通用するだろうし


・・・ってか、毎回IDが変わってんのは何故だw
253名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:16:24 ID:/W6flRGe0
そもそも本気になった龍騎は、おでん除いて最強クラスで
リュウガや王蛇さえ圧倒する戦闘力を見せてるぞ

ライダー相手に負け数が多いのは、戦いを止めることが第一目標だからだな
つか、敵と同等以上の戦闘力がなかったら
バトル万歳な連中相手にしたら、あっさりボコられて終わりになっちまう
254名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:19:17 ID:c0AquWq2i
>>251
ベルデはSPに出てきた緑色のやつ

>>252
携帯からだからIDが定まらん

龍騎のノーマルはタイガにぼこられてるからたいして強くないだろう
255名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:19:42 ID:f7OX2hdh0
キン肉ドライバーのやつか!
256名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:24:27 ID:Ab+zs9idO
>>254
・・・それって、タイガが強いだけとちがうか?

>>255
キン肉ドライバー言うなw
257名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:34:53 ID:f7OX2hdh0
タイガは王蛇に相手にされなかったり、ファイナルベント失敗したりしててそれほどの
強豪じゃあないって感じだな
能力的には龍騎と互角くらいでフリーズベント分有利ってとこだろう
むしろガイのが強いと思う
速攻死んだけど…
258名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:36:25 ID:x4VhsjnDi
>>256
しかしタイガは王蛇にフルボッコ。
しまいに逃亡
259名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:38:39 ID:/W6flRGe0
描写からすると、タイガ自身はそんなに強くない
龍騎の時は会話に応じなかっただけだったりするし
もっとも、フリーズベントの反則性能のおかげで
初見キラーとしておでん以外には充分な勝ち目があるけど

反面、ネタが割れてからは経験豊富なレギュラー陣には
大した驚異とされてないわけで
260名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:40:58 ID:q1E16EbsO
>>247
でもキングフォームの必殺技って基本カード一つ一つ入れるじゃん
カイザみたいにロックオンしないし
俺だったら体液かける
261名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:47:00 ID:MnI8FLVhO
設定上はマッハ、タイムで避けられそうだがな
262名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:47:13 ID:4mLt5rCF0
>>260
最終話でそれも必要無くなった
263名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:48:22 ID:l9qNucKq0
最終話以降に体液かける怪人がでてきても嫌だぞwwwww
264名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:54:34 ID:4987rvw+O
>>260
だからそれがケルベロス戦では五枚が光になっていっぺんにラウザーに瞬時に移動して発動したんだよ
まあ>>262の言う通りそれすら上回る結果になったわけだが
265名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:54:40 ID:q1E16EbsO
>>262
マジか、つい最近見てたが見落としてたな

>>263
でも昭和の体液はほぼ無双だからな
266名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:54:57 ID:Ab+zs9idO
>>258
王蛇は龍騎と違って、相手を傷つけたる事に躊躇が無い
むしろ、戦いを楽しんでるからな
その上、スペックも技量も申し分ないし、タイガが勝てんのも無理は無いだろ

逆に、龍騎がタイガに凹られたのも、戦意の問題だと思うぞ
267名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:57:37 ID:/9b1c8GY0
寧ろアギトぐらいだろ、必殺技を出すまでの間をかなり見せつける奴なんてw
カブトとファイズはまぁ、タメ待ちって感じだけど
268名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:03:17 ID:QF/ZapldO
そう言えば、モンスターがモンスターを倒した時にでるエネルギーを食べると
モンスターが強くなる。みたいな設定あったよな?
あれってライダー自体は強化されないの?
269名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:06:51 ID:Ab+zs9idO
>>267
龍騎もFB発動から蹴りに以降するまで、無駄に長いぞw

>>268
契約モンスターの強化=ライダーの強化
ただ、サバイブ化なんかと違って、具体的にどう変わるかは不明
270名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:29:08 ID:Y0jduo10O
>>239
ジェノサイダー初登場時ハイドベノンで疾風断と互角(AP差完全無視)だったから

三体契約王蛇≧騎士鯖>二体契約王蛇

だと思ってたけどマジでありそうだから困る
271名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:32:47 ID:hM4x6zRm0
ブレイラウザーとキングラウザーの同時ラウズとか可能なんだっけか?
あとAPはブレイラウザーとキングラウザーは別々で消費するんだよね?
272名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:37:52 ID:Sbtga1OJi
>>270
そういやバイクに乗ってる
ナイト鯖を王蛇がぶっ飛ばして通常状態にさせたことがあったな
273名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:44:17 ID:4mLt5rCF0
>>271
剣崎のキングフォームはAP無制限だから消費しない
274名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:16:08 ID:Ab+zs9idO
>>270
どんなに強化されても、片や契約モンスター1体、片や3体だからなぁ
そう考えると、ロクな強化もせずに、最後まで契約モンスター1体で戦い抜いたゾルダすげぇな
275名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:23:24 ID:q1Il73u5O
>>267
555はエキシードチャージしてしまえば隙見せても問題ないからな。
チャージ自体の動作はそんなに隙なくできるから巧や草加は戦いながらチャージとかしてる。
276名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:29:35 ID:/3VNY7et0
カブトも溜めなんてクロックアップでどうとでもなるだろうしな
初回の過剰演出でもなけりゃライダーの必殺技は意外と隙が無い
277名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:51:44 ID:Wdjv8Und0
描写前提で語られるはずなのに、
ジョーカーでキングフォームの剣崎って一度も存在しないよね。
278名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:58:18 ID:9ejW0WQDO
今更いちゃもんつけても過去スレ嫁で終了する話だぞ
279名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:59:33 ID:Wdjv8Und0
で、過去スレではどんな理由になったの?読むからスレを教えてくれ
280名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:07:11 ID:JV9Sd8q/0
>>279
だから過去スレ読めばいいんんじゃないの?
281名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:09:00 ID:Wdjv8Und0
もしかして全ての過去スレ読まなきゃダメとかい排斥スレにしたいってことなのか。キモ
282名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:12:22 ID:4mLt5rCF0
ジョーカー化したのはキングフォームで戦ってる最中なんだが
触れないほうがよさそうかな
283名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:17:09 ID:9xwUcQMF0
ナイトサバイブは強いぞ。
SPの戦いを続けるラストで、あのまま大ジャンプすれば他ライダー同士討ちで即勝利になると思われるし
284名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:18:58 ID:Wdjv8Und0
>>282
すぐ変身解除して戦闘して無いと思うんだが、両者の能力がつかえてる描写ってあるの?
過去スレにはあるらしいが
285名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:28:40 ID:4987rvw+O
ジョーカーの能力使ってなくても変身中アンデッドになってしまった以上
キングフォームの最終スペックに不死身の特性が加わってもおかしくないだろ

ここで語られてるキングフォームの強さはあくまで「キングフォームの力+アンデッドの不死身の特性」であって
「キングフォームの力+使用描写が無いジョーカーの能力」
で語られていないから何もおかしいところは無いはずだが?
286名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:30:28 ID:4mLt5rCF0
>>284
明らかに矛盾しない設定は採用だから前提から間違ってる
一瞬しか描写がなくても戦力扱いするのはどのライダーも一緒

> 両者の能力がつかえてる描写
自分でバックル回して変身解除してる以上、ブレイドとしての能力を使えないとする理由が無い
ジョーカーがライダーシステムを使えるのはアルビノで証明済み
ジョーカーとしての力は不明だから不死以外の能力はこのスレでもノータッチ
287名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:32:49 ID:lErIfYU+0
>>276
しかし、それでもアギトと龍騎は酷い
後、遅くはないがギルスの必殺技がアギトのハイキックで防げるってのがもう悲しい・・・w
288名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:36:16 ID:Ab+zs9idO
アンデッド化してる以上、不死身じゃないって事は無いし
変身中は不死身じゃなくなる、って事もありえないしな
289名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:46:41 ID:Wdjv8Und0
どちらかといえば、あの描写でキングフォームの力って残ってるのって感じなんだ
290名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:49:50 ID:4987rvw+O
ライダーシステムに力が残るも残らないも無いと思うんだが?
前述にもあるようにアルビノがグレイブになれるわけだし
291名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:53:14 ID:9xwUcQMF0
超電王で海東と士が単独で時間と世界を移動してた件は大して取り上げられて無いね
292名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:54:12 ID:m7MzH4OLO
そもそもジョーカーであろうと無かろうと強さに差がないから隠れてるだけでジョーカー設定が無視されてる訳じゃないぞ?
不死身でも殴られれば痛いし気絶もする
勝てる相手には不死身じゃなくても勝てるし勝てない相手には不死身でも勝てない
ジョーカー化したことで剣崎自身のスペックが上がるような設定もないし
293名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:54:21 ID:eYEQGOJm0
まだ超電王見てないねん
294名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:57:42 ID:w7521uRE0
カテゴリーエースとの融合係数さえ満たしていれば問題無くね?
295名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:58:07 ID:QF/ZapldO
ちょっちスレチになるけど、超電王って士達からすると何時にあたるんだ?
296名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:59:09 ID:w7521uRE0
あ、ライダーシステム云々ね。
297名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:00:21 ID:eYEQGOJm0
>>295
昨日の電王編から来週のカブト編までの間の物語じゃなかったか?
だから見に行くなら今週中が多分ベター
298名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:03:15 ID:4987rvw+O
>>294
まあそもそもジョーカー化することでキングフォームの力が失われるなんて
描写どころか設定にも存在しない事を投げ掛けるのは単なるいちゃもん以外のな何でもないんだけどな…
299名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:09:08 ID:QF/ZapldO
>>297
あ、やっぱそうなんだ?スライドの絵が変わったから
別世界に来てるはずなのにどうするんだと思ってたんだけどね

なら確かに単独時空移動が謎だな。観てないから言及できないけど
300名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:17:52 ID:9xwUcQMF0
あと超電王のディエンド召喚ライダーはいつも通り、
まともにライダーの能力を使いこなせてなかったから、
やはりディエンド召喚ライダーはアテにならない可能性が高いな。

クロックアップしなかったり…
ブレイラウザー使わず肉弾戦したり…
ライオトルーパーは結構戦い方が上手かった印象だけど。
301名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:23:12 ID:DyCRiAr+0
ライオの場合ディエンドからの指示待ちするほどの武器がない気が・・・
逆を言えば一番制限なく戦えてるといえるかもしれん
302名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:43:22 ID:QHcI4oav0
>>287
ギルスのかかと落しはXの真空地獄車並みに痛そうにみえない技だしな
303名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:44:43 ID:f7OX2hdh0
あれは刺さってからが本番
304名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:48:36 ID:f7OX2hdh0
RXのリボルケインぶっ刺した後のキメポーズと同様でこの方式の利点は攻撃してから
演出に入れるので攻撃前の隙がない事なんだが、弱点として刺さるまでは普通の攻撃扱いと
いう事になる
305名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:58:26 ID:Ab+zs9idO
ジャンプからの踵落とし自体、隙の多い技なのが問題だなw
306名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:08:59 ID:hYPQkYdv0
>>225
換算は一緒だよ
307名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:21:48 ID:q1E16EbsO
確かに貯める必殺技は隙が多いがやや無敵状態補正がつく
必殺技をぶつけてから演出が出る技は隙はないが当てるまでは通常攻撃扱い
 
成程な…
308名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:25:30 ID:Ab+zs9idO
>>306
つっても、アビス自体のスペックは、全体的にナイト以下なんだよなぁ
攻撃カードだけ強力って事なんかね?
309名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:43:04 ID:wseM0Hp4O
>>308の発言を見てると、なんだか
常に相手と論点が食い違ってるように見える…
310名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:50:19 ID:Y6JnNRVAi
>>308
でもモンスター2体と契約してる分ナイトより上じゃないか?
確か2体のモンスターのAPが4000で合体するとAP6000じゃなかったっけ
311名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:05:22 ID:wseM0Hp4O
ていうか、アビスのスペックは普通に標準的なんじゃね?
むしろカードが強めな分、優遇されてるかもしれん。
ソード、ストライク共に3000APってのは共に2000APの龍騎を上回ってるし、
ファイナル7000APもEOWと同じでオーディン除けば通常ライダー最強だし。
312名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:35:28 ID:QF/ZapldO
アビスは色々謎すぎるんだよなぁ
ユナイトベントなしでモンスター合体とか、アビソドンがやられてもブランクにならなかったり。
313名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:40:17 ID:Y6JnNRVAi
能力的には
リュウガ=アビス
って感じだよな
314名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:46:14 ID:RXx7B1HH0
キングフォームは不死身なうえにAP無制限なんだろ?

>>271みたいな感じでブレイラウザーでマッハ・キングラウザーでタイム
なんてやられたらカブト勢がクロックアップしても一溜まりもないじゃん。

もしカブト(ハイパーカブトでもいいや)と対峙して先にカブトがクロックアップして
キングフォームを倒しきれない状態でクロックオーバーしたら、キングフォームも
それに対抗する手段を取るはず(だと思う。)だから、上記のような手段を取ったとしたら
カブトは負けるだろうね。

まぁ、カブトがクロックアップで出鼻挫いて一気に倒しきれれば勝てるんだろうけどね。
倒しきれなかったとしたらヤバいよね。

カブトがもう一回クロックアップするのとキングラウザーでマッハかタイムを
オートラウズするのとでは時間にそんなに差は無いと思うんだよね。

315名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:51:16 ID:RXx7B1HH0
あー、キングラウザーでタイムをラウズした後にブレイラウザーでマッハね。
316名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:55:16 ID:9ejW0WQDO
勘違いしてるみたいだがそもそも剣王にラウズは要らない
それに4年くらい前から平成最強候補筆頭だ
317名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:58:29 ID:RXx7B1HH0
あ、不死身だから倒せないんだったw
318名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:00:25 ID:f7OX2hdh0
タイムははたして対象人物をがロックオン出来てないような状態でも使えるんだろうか
319名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:00:39 ID:qKuYXOW3O
じゃあ、どーあがいてもカブトは剣王に勝てねーじゃん。
320名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:02:07 ID:RXx7B1HH0
不死身なんだし、クロックオーバーした後の隙を見計らうまで
只管耐え抜ければロックオンするチャンスも巡って来るんじゃね?
321名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:03:28 ID:f7OX2hdh0
>>314
まぁカブトが本気でジョーカー化した剣王を倒すつもりなら過去に戻ってジョーカー化する前に消すな
その意味で言えば唯一ジョーカー化した剣王を倒しうるライダーだろう

電王は過去改変出来ないし
322名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:04:07 ID:4mLt5rCF0
>>318
少なくともスカラベは周囲数十メートルは同時に止めてる
キングは面倒だからこの辺全部止めてやったとか言ってた
323名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:05:03 ID:eYEQGOJm0
一応このスレでは気絶も負けってことになってたはずなんだけどな
つってもカブトが剣に勝ち目薄いってのは言われて久しいし、今さらって感じ
324名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:05:55 ID:TJZvmuWp0
しかし、カードでの能力を使えるアンデッドってスカラベとか一握りの存在なんだよな…
怪人の話になるからここでやめるが
325名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:06:22 ID:xoIZo5wc0
何回か話題になってるけどキングストーンもほとんど不死身効果だよな
BLACKもシャドームーンも2回も甦ったし
マジであいつらも死ねねーんじゃないかと思うw
326名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:07:08 ID:qKuYXOW3O
双方共、互いの情報を知らない状態でヨーイ ドン!の勝負なんでしょ?
カブトが剣王が不死身だなんて知り得ないでしょうに。
327名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:10:18 ID:KdMCQPk10
>>320
まあ不死身とはいえマキシマム以下略を連発されるのは体によろしくないし
不死身でも変身解除まで行くと厄介だしね
安全策安全策
328名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:13:28 ID:TJZvmuWp0
あの不死身っていうのは、アンデッド消滅でおなじみのディケイドやRSF、
世界が滅びるといわれているダークキバのウェイくアップですら駄目なの?
329名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:16:51 ID:RXx7B1HH0
>>327
メタルの防御力アップがあるじゃん。
330名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:19:20 ID:KdMCQPk10
RSFで消滅させたのまがいもののトライアルやケルベロスと
わざわざ不死性を消すために始死なせてやっと倒したアルビノの14との合体後だけだからなぁ
確かちゃんとカテゴリー分けされてるアンデッド殺せたのは明らかにパラレルのディケイドでだけだろ?
331名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:20:49 ID:hYPQkYdv0
>>328
ケルベロスはRSFで消滅しなかったしディケイドはそういう特殊能力なのかもしれない
ダークキバは不明だから
332名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:20:55 ID:4987rvw+O
不死身はオマケ程度でそもそも硬いからな>キングフォーム
高防御とアンデッドの自然治癒能力とアーマー自体の再生能力をどうするかが問題
333名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:21:57 ID:KdMCQPk10
あーギラファがケルベロス封印してわっしょいわっしょいしてたの忘れてた
見たの結構前だから曖昧になってるなぁ
334名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:23:16 ID:KLO2KaklO
融合係数による強化スペック
強力な必殺技
AP消費無しノーラウズ

だからな
対カブトの難点としては
ノーラウズといっても発動まで若干ラグあり
一応カブトは時止め持ちを倒した
剣崎がタイム未使用

くらいか
もう素の反応勝負、西部劇でいう「抜きな!」ってやつだな
335名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:24:12 ID:TJZvmuWp0
カブトの時間停止対策はカッシスが止めを刺さなかったのが最大の原因だろ
336名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:25:03 ID:eYEQGOJm0
キングスワールドエンドは本編中では封じられてるらしいしなぁ
ディケイドはまぁ、ディケイドならアンデッドを殺せるでも、ディケイド版のアンデッドは剣版のアンデッドとは違うでも
337名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:26:47 ID:Ab+zs9idO
>>328
ディケイドのアンデッド消滅は、意見が分かれるところだから何とも・・・
338名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:28:57 ID:eYEQGOJm0
>>335
あれは作劇上の都合というほかないような時間停止破りだったなぁ
後にカッシスはフリーズ連発できないという設定も加わったそうだし
339名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:29:04 ID:pALzMp000
>>325
今度の映画でシャドームーン出たら3回目だなw
340名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:29:09 ID:TJZvmuWp0
まあディケイドに関しては色々と意見が分かれるってのが正直な所だよね…

個人的にはブレイドブレードのFARならオリジナルでもアンデッドを消滅させられるとは思ってるがw
341名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:30:35 ID:QF/ZapldO
アンデッド破壊って、ネイティヴにグロンギ語しゃぶれたり、
ミラーワールドに入れたりする、ディケイド特権だと思ってる。勝手に。
342名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:30:49 ID:KdMCQPk10
どーせパワーアップでディケイドがRXみたいなことになんだろと思ってるんで
正直仮にディケイドにアンデッドが消滅できるとなったところで結局大差ないんじゃなかろうかと思ってる
どーせどーせディケイド様無双でその下に今までの三強が居るだけだろ~
343名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:32:40 ID:hYPQkYdv0
>>338
初耳~
毎度お馴染みODFか
344名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:33:57 ID:f7OX2hdh0
でもブレイドのタイムはカブトのフリーズと違って止まってる間は攻撃出来ないからな
タイムとけた瞬間カブトが超反応でよける事も出来る

ロイヤルストレートフラッシュが当たる寸前にタイムとけばいいとか前ここで言われてたけど
さすがにそれはないよな…
345名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:34:45 ID:SCjyvrOH0
剣王が不死身っていうけど、カタログスペックで112tのRSFで不死を打ち消せるなら、
龍騎系、クウガ、エンペラーキバ等の必殺技で不死打ち消せないの?
346名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:39:15 ID:4987rvw+O
>>345
不死身といっても剣王が消滅できるのは不老不死だけど耐久力の高いトライアルで
アンデッド自体はロイストで消滅できたことないよ、設定にも消滅は不可能って書いてあるし
347名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:39:42 ID:eYEQGOJm0
不死打ち消せるっつってもその根拠ってトライアルや14の殺害だけだろ?そいつら不死って明言されてたっけ?
確かにトライアルはアンデッドの細胞使ってるし、14はアンデッドの上位存在みたいなもんだから不死身でもおかしくないけどさ
348名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:40:43 ID:KdMCQPk10
チョチョーの推測だと地球の生命全ての意志が元になってるらしいからそうだとすれば地球消滅させられれば多分イケルよ
まあチョチョーの推測が間違っていても私は謝らないが
349名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:41:15 ID:KLO2KaklO
ハッキリ言って不死身は問題じゃない、戦闘不能にはなるだろうし

>>344
RSFはタイム効果も付加されているとかいう噂
350名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:42:15 ID:4mLt5rCF0
>>344
ベルトなりハイパーゼクター外す事は出来るかもしれない
キングが腰のラウザー奪ってるけど、あれ脳波ロックで本人にしか抜けない設定

>>345
打ち消したのは14と一体化したアルビノだけで、始を犠牲にしてやっと倒した
アルビノは存在に謎が多いから普通のアンデッドと同じなのかもよく解ってない
351名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:44:30 ID:4987rvw+O
>>349
でもそれだとケルベロス初戦時にケルベロスにロイストを破られないんじゃない?
352名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:51:16 ID:9ejW0WQDO
打ち消す以前に剣王はデフォで200tは耐えれるし
メタルでも使われたら生半可な攻撃じゃダウンも奪えない
353名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:51:21 ID:KLO2KaklO
>>351
そうだよな
どっかのスレで見ただけなので妄想かもしれん

>>350
強奪は逆もあり得るからな
354名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:52:41 ID:KdMCQPk10
まあキングはラウザー取られてもノーラウズ発動技はあるし不死身の耐久力は健在だし
カブトは奪われたはしから未来から送ってきそうではあるので不毛かも
355名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:57:57 ID:4mLt5rCF0
マグネが設定通りならその辺の隙も無いんだけど不明なのが痛い
356名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:58:45 ID:4987rvw+O
>>352
耐えるっていうか200tまでの衝撃自体を吸収して分散しちゃうんだよな
多分メタル使わなくてもダメージを与えようとするなら衝撃を吸収分散できない程の攻撃力が無いとキツイんじゃない?
357名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:06:17 ID:NAs6irGe0
最近だとディケイドもそうだけど自分の最大攻撃力を超える装甲ってどうなんだw
ノーダメージの状態からの話なんだろうか
358名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:08:04 ID:WU2KVtj+O
ディケイドに関しては他の世界のライダーと戦うことが前提だからじゃない?
359名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:09:59 ID:pbzTaoVyO
>>357
剣系は融合係数の上昇で攻撃力が云々でまだ通るかもしれないけどディケイドについては不明
もしかしたらアンデッド爆散とかミラワ侵入みたいにそれも能力の内だったりするかもしれない
360名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:12:54 ID:MOPkJPIj0
たしか1号からそうだった気がするから困るw
361名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:13:58 ID:mhbnQLlBO
やっぱり何も考えずに設定つけたライダーのほうが
細かい理屈を重ねて設定したライダーより強いな
東映は剣がこんな升設定だと思ってないだろ
362名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:16:43 ID:D+PqWrqr0
地球より重い大地球を蹴り返したXライダーのXキックは何トンくらいあるんだろうか?
363名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:16:48 ID:9tu/Mj/v0
東映の人「最強議論?カブト辺りが猛威振るってるんでしょうねw」
こんなとこか
364名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:18:35 ID:GVcxibwR0
6000度まで耐えられる装甲のRXがたかだか1000度の隕石に変身解除されたりしてるしなぁ
365名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:22:18 ID:WU2KVtj+O
全く関係ないんだけど、アクティビティーに耐え忍ぶって結局そんな流行らなかったよな
366名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:44:13 ID:zOf8b8u9O
お前らって本当に俺の好きなライダーが一番じゃなきゃヤダヤダ厨だよな

ディケイドもRXもカブトもクウガも仮面ライダーは皆、大ショッカー様にズタズタにされてしまえば良いのに
ディケイド劇場版期待していますよ大ショッカー様、全ライダーを消し飛ばしてください

悪役厨お断り?うっせ氏ねよ愚民共
367名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:48:35 ID:qIsTabMG0
あえて釣られるが俺の好きなライダーが一番じゃなきゃヤダとか言ってるなら、
少なくともRXとブレイドKの強さを語らないよ俺は。

両方とも嫌いではないけど、一番でもないからね
368名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:50:25 ID:0c0MliN1O
死神博士、ドクトルG、アポロガイスト、十面鬼、ジェネラルシャドウ、
魔神提督、カイザーグロウ、暗闇大使、ジャーク将軍、そしてシャドームーン様!
悪役も大好きだぞ!
だがスレチなんでそこんとこ理解してね
369名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:53:28 ID:XC9MwcjN0
RXはともかくブレイドなんて最初は全然注目されてなかったからな
強さ議論スレを最近見だした人にはなんで頻繁に話題になるのか理解出来ないだろう
370名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:54:50 ID:qIsTabMG0
そういや昔って、平成最強候補がオーディン、G4、アルティメットクウガじゃなかったっけ?
オーディンがG4の予測を超えた移動が出来ればオーディンの勝ちとかそういう話をしていた覚えがある
371名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:56:32 ID:HGnpdWkV0
>>369
カブト厨が大暴れしてた頃に時間停止が使えるってことで対抗馬候補として出されて、それ以降ぐんぐん伸びていったんだっけか
372名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:57:04 ID:qIsTabMG0
俺も俺で、RXのヤバさを知るのはネットを始めてからだったっけな。
んで、クウガや龍騎の必殺技の威力を知って、
こんなのに昭和ライダー勝てないだろとか思ってた。

で、ネット見だしてから強さの価値観がガラリと変わった
373名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:57:24 ID:9tu/Mj/v0
眠れる獅子がってとこか
374名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:57:46 ID:XC9MwcjN0
>>370
あと555アクセルもよく話題になってたな
いつのまにかブレイド考察が増えてって気がついたら最強候補になってた
375名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:05:22 ID:WU2KVtj+O
>>366もよもやこんな話題になるとは思わなかったろうにw
376名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:09:42 ID:xHaBEHZb0
>>369
カブトなんかに比べると“鈍重で防御が高い”ぐらいのイメージしかなかったな
融合係数やタイムを知ってからその滅茶苦茶な強さに気づいた
377名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:11:16 ID:fOIwDOh3O
555アクセルと言えば、アイツこそスピード・トン数・装甲能力に大矛盾抱えてるよなw
378名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:19:01 ID:qIsTabMG0
しかし一時期はオーディンにさえ勝てるかと思われていたG4が平成限定の最強議論スレでもあまり高い評価じゃなくなっていたのは
ちょっとだけ悲しかった
379名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:27:34 ID:OPFskiyw0
剣王を殺すことができないなら、ハイパークロックアップで時空の彼方に置き去りにする
とか、封印エネルギーで封印するってのはダメか?
380名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:47:58 ID:pbzTaoVyO
それ言っちゃったらブレイドもタイム使ってカブトゼクター剥ぎ取って破壊してもいいわけで
封印エネルギーってラウズカードと同質の物か?全然違うと思うんだが
381名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:15:29 ID:KVGepOBs0
>>363
前から何度か同じこと書き込んでるようだが、あれは炎でやられたんじゃないぞ
単に衝撃が桁違いだっただけ

そしてその後、それより圧倒的に強い敵を圧倒できるほどパワーアップした
382名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:17:50 ID:xHaBEHZb0
時空の彼方に置き去りすればそりゃ戻ってこれないかもしれんが
過去に戻って直接倒すってのと同じじゃないか?下手すりゃ時空の彼方で倒されるかもしれないし
あと封印エネルギーは関係ないだろ
383名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:37:07 ID:s4MZEqhK0
>>380
クウガによる封印とラウズカードによる封印が同質か否かに、なにか問題でもあるの。


不死の者を行動不能にする方法として、龍騎勢ならミラーワールドに引き込んで、現実
世界に干渉できなくするってのはどうだろう
384名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:57:00 ID:UwsU3SPX0
タイムは攻撃あたえれないけどキングの奴がブレイラウザー奪いとったりしてたよな
ベルト装着して変身するやつはベルト取られてあぼんなんじゃないか
385名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:57:38 ID:jYgvmZIV0
殺す以外で相手を行動不能にする術を持ってるライダーなら、不死に対抗できそうだな、
あとは、不死以外にも絶大な能力を持った相手を、どうやってその状況に持っていく
かが問題だが。

昭和ライダー(RX除く)、アギト、ファイズ、響鬼、キバとかって、殺す以外で相手を行動不能にする
方法持ってるっけ?
386名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:59:01 ID:9tu/Mj/v0
フエッスルに封印……はさすがに無理か?
387名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:02:07 ID:GVcxibwR0
ゼクターはぎ取られたことなんてあったっけ
ほかの装着系と違ってゼクター自体にそれなりの攻撃能力があるんだしベルト剥奪戦なんて神器無用の
事態になったら一番に有利だと思うけど
388名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:02:49 ID:GVcxibwR0
神器→仁義
なんちゅー変換だよ
389名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:09:15 ID:VQfOT5w7O
アンデッド太陽に投げ込んだらどうなるんだろ
390名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:26:03 ID:pbzTaoVyO
>>383
グロンギをラウズカードで封印できるって言ってるようなもんだよそれ
グロンギ以外の生命を封印エネルギーで封印した描写や設定があるならともかく問題外だと思うんだが?
391名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:26:57 ID:F85YGiZ6O
>>389
死ねないから考えるの止めるんじゃね
392名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:57:18 ID:B3gih6Ga0
アンデッドはそれよりも上位の存在なら倒せそうなイメージだなぁ
(例えば黒ダミとかその辺に類するもの)
393名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 05:29:42 ID:6HcH7v5j0
>>379
自主的にスレルールを決めてないスレで悪いが、
死亡=勝利では無いだろう。
それでいったら不死身設定の剣王とワイルドカリス誰も殺せない。
こいつらは、殆どの相手に勝利か引き分けしか存在しない事になる。
一時的に戦闘不能にしても、アンデッドはカードに封印しないと復活するわけで。
封印出来るのは限られる。

勝利判定が、脱出出来ない場所に封印か
一時的な戦闘不能までかは知らん
というか、後者前提で話してたが
394名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:04:28 ID:m2Ou8t7K0
>>386
フエッスルに封印はできねーだろw
フエッスルを使って封印はできるみたいだけど(アークとか)
395名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:07:55 ID:FcdMyJQ8O
いい年した大人が…
阿呆か?お前ら。
396名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 07:12:17 ID:zOf8b8u9O
>>375
俺は仮面ライダーがズタボロにされる姿に喜びを感じるライダーアンチだぞw

大ショッカー軍団におまいらお気に入りのライダーが蹂躙され、涙目になるおまいらの姿を想像するだけで飯三杯はいけるwwwww
397名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:23:29 ID:+1RA/Q4+0
>>362
地球を模した鉄球じゃないの
398名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:52:47 ID:6k+477sl0
封印ならダキバの封印が1番優秀だろ
あれファンガイア以外の種族を封印するための能力だし
399名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:09:56 ID:rYeFONsLO
>>398
とはいえ種族ごとに専用の笛を作るのは結構骨だぞ
400名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:39:02 ID:BQZfLFTN0
種族毎に封印の笛を作って無いだろ
封印後、別々の笛になるだけ
401名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:59:17 ID:R1NGBIjVO
>397
地球と同じ重さの鉄球じゃなかったか?
アトラスは逆立ちで地球揺らしたからXも地球動かすくらいできるだろ

まあ、そのぐらいのパワーに対抗できなきゃ太陽投げはできんよ。
402名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:37:26 ID:0tFueZSeO
>>401
ヘナチョコ地獄車(笑)がどんなに頑張っても5tて書いてあるウソップのハンマーと同じ
昭和はひゃくおくまんえん的な表現するから話にならんw
403名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:43:45 ID:ogci/Hhz0
>>382
用が済んだら、倒される前にとっとと帰ればいいじゃない。

>>390
剣崎だってアンデット化した人間だし、人間を封印できたなら封印できるんじゃない?
404名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:57:52 ID:VQfOT5w7O
お子様以下のお客さんがいますね
405名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:57:53 ID:XC9MwcjN0
元々のルールでは戦わずに逃げたら逃げたほうの負けって扱いだったけどな
406名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:04:59 ID:NpseghOx0
>>387
少なくともハイパーゼクターは剥ぎ取れるらしい
劇場版ですきをついて装着してたコーカサスから奪ってたし
407名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:05:29 ID:Cvq/zn0DO
ディエンドが最強って結論が既に出ているというのに・・・・・
408名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:06:45 ID:NpseghOx0
>>407
それを言うならディケイドのほうじゃないだろうか
ディエンドの場合いくらカードがあっても本人はパワーアップしないから・・・・
しかも呼び出された連中はカードによる指示がないと能力発動しないし
409名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:11:12 ID:pbzTaoVyO
>>403
元が人間なだけでアンデッド化したら人間じゃなくてアンデッドじゃん…
410名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:24:42 ID:nwKRivLCi
オーディンが最強だろ
スチールベントでディエンドのバイザー奪えば終わり
411名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:31:16 ID:awvLGREi0
>>407
召還ライダー憑依でパクられる雑魚は黙ってろよ
412名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:35:32 ID:NpseghOx0
憑依でパクられるだけならよかったんだけどな
その後憑依解除されたら自然消滅したからなあれ・・・
413名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:51:41 ID:5kSgUAVa0
剣王とカリスは無理やりにでも相手のカード奪えばいいんじゃないか?
それなら封印できるんだし。
414名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:52:37 ID:5kSgUAVa0
>>413
ついでに「剣王とカリスを封印しろと」いうことだから
415名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:57:47 ID:fp/7ZgR00
奪うにはかなり険しい道程が・・・
416名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:59:44 ID:pbzTaoVyO
そういやどちらかいなくなったらゴキブリ大量発生だったなw
417名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:55:43 ID:+X7fLWhU0
しかし、映画でJの扱いはどうなるんだか……
等身大ライダーズでは勝てない! ここは切り札、巨大化Jでサシ勝負だ!とかなんだろか?w
正直、等身大でも巨大敵倒してる人ちらほらいるし、これをやると等身大ライダーズ<巨大化Jになる嫌な予感……
418名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:58:39 ID:awvLGREi0
わあ!ショッカーの巨大怪人だ!
電王キバ響鬼J「ここは俺に任せろ!」
「じゃあ俺たちは首領追うわ」
これでえーやん
419名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:41:02 ID:YDCJWCweO
アンデッドは多分完全に消滅させれば倒せるんじゃあないかな。
劇中でもトライアルシリーズはそうやって倒してたし
420名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:43:23 ID:hZKAwwAW0
トライアルがアンデッド同様不死であるなんて設定は聞いたことがない
が、不死であってもおかしくはない設定ではある
421名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:47:11 ID:YDCJWCweO
と、失礼。
ちょっと前に出た話題だったね。
422名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:06:49 ID:+1RA/Q4+0
>>401
ソースよろしく頼む
太陽投げの方は夕陽に向かって投げたってだけだから腕力の当てにできんと思う
423名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:17:56 ID:pbzTaoVyO
>>419
設定だとアンデッドは消滅は不可能だから封印しないといけなくて
トライアルはただ単に不老不死で耐久力がRSFで無いと消滅しないくらい高いだけらしい
424名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:52:31 ID:44CdELRy0
全部まとめてダークキバに封印させればOK
425名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:00:44 ID:fTHYPTF40
>>423
消滅できる不死の意味がよくわからん。消滅するのって、
体蒸発とかで死ぬのとどう違うんだ?
426名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:04:04 ID:R1NGBIjVO
>428
ソース忘れたw
まあ、じっさい本物の地球のほうは揺らしてるけどね。
427名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:12:50 ID:KLWznx3hO
改造実験体トライアルシリーズはアンデッドとは全く違う。
あくまで似た物であり、バトルファイトの参加権は無い。
最終的に完成した、バトルファイトの参加権を持つ
人工アンデッドケルベロスは完全な不死だった。
428名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:51:11 ID:B3gih6Ga0
まあでも結局不死っていっても死なないだけであってどんな攻撃食らってもノーダメージってわけでもないから
相手が死んだら決着ってルール以外ならさして有利になるもんでもない気がするね。
例えばまったく消耗もしないし戦闘不能にもならないってんならとんでもなく強い能力だがそんな描写もないしな
429名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:04:18 ID:Qkz3I/Q9O
記憶違いだったらスマンがDCDはアンデットぶっころしてたよな
430名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:08:11 ID:dGnHUBVs0
少しは上の方のレスくらい見ようぜ
431名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:08:11 ID:6+xp9IG8O
案外、剣の仮面ライダーシステムじゃ殺しきれないってだけかもしれんな
432名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:34:42 ID:pbzTaoVyO
>>425
アンデッド→根本的に死の概念が無い、殺せない。

トライアル→老いて死ぬことは無いけどムッコロす事はできる。耐久力(HP)が凄い

こんな感じ
433名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:55:19 ID:5wBPjlm1O
アンデッドは、王蛇のジェノサイダーのファイナルベントなら倒せそうだけどな。

トライアルは耐久力より再生能力が凄いんじゃないか?
トライアルDはライトニングソニックやサンダースペイダーを食らったとき、戦闘不能→即復活、って感じだったし。

ゾルダ、ファイズブラスター、装甲響鬼、ハイパーカブト、電王のデンライナー攻撃、キバエンペラーあたりなら倒せそう。
434名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:06:26 ID:R1NGBIjVO
アルビノ14は不死身?
435名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:12:28 ID:dGnHUBVs0
実際死んだ以上、どう考えても不死身じゃないだろう
バニティありだと不死身なのかも知れんが
436名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:59:45 ID:aB0Id/G60
アンデッドやブレイドKをミラーワールドに閉じ込めたらどうなるの?
437名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:33:10 ID:YhniHZTG0
ブレイドは200tまで耐えられるとでてるが、
200t以上の攻撃を受けた場合変身解除するのか
それともダメージ喰らうだけなのか
少し疑問に思った
438名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:13:11 ID:pbzTaoVyO
200tまで衝撃を吸収分散だからそれ以上の衝撃で吸収分散しきれなくてダメージくらうんじゃないか?

あとよく考えたら最終回でモノリス復活してるから
普通に剣崎にダメージ負わしてダウンさせたらルールに沿ってモノリスが封印しに来ると思う
439名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:16:24 ID:/kFwqxTrO
致命的なダメージを負うとかじゃね?
作中ではどう見ても200tも無いだろって攻撃でもダメージを受けた事はあるから
440名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:16:33 ID:5w81Rqgr0
じゃあ公式で体内から発火可能なクウガで瞬殺できることに
441名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:24:57 ID:KLWznx3hO
体内発火はダグバじゃね
442名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:26:58 ID:5w81Rqgr0
同等の能力持ってて、ラストバトルで燃やし合ったじゃまいか
443名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:33:55 ID:B3gih6Ga0
同等の能力といえばシャドームーンが巨大化したようにRXも巨大化したり死んでも生き返ったりできるのかね
どっちもキングストーンだし
444名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:35:44 ID:KLWznx3hO
ラスト発火は体内からは発火してないし、
ダグバの能力を使えるかどうかってのはちょっと前の流れでやってた
ジョーカー化剣崎におけるジョーカー能力の扱いと同じじゃね
445名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:37:49 ID:5w81Rqgr0
体内から発火してないつうのはどんな理由なんだ
446名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:43:53 ID:5w81Rqgr0
>>443
クウガの場合スペックがダグバと同じ能力で、発火能力はそのスペック内の能力って公式にあった気が
447名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:46:20 ID:KLWznx3hO
>>445
そもそもダグバの発火能力も資料によって微妙に違う部分があったりする。
空気中の元素をプラズマ化して放射する、みたいに
直接発火以外のプロセスをとってる資料もある。
体内から発火ってのも公式のあらすじに
クウガ戦以外の部分で書かれていただけだし。
448名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:48:13 ID:5w81Rqgr0
資料によって違う場合は、一番低い資料を使うのがルールなの?
なら、まあたぶん能力がないことになると思うが
449名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:00:33 ID:KLWznx3hO
少なくとも公式HPの設定では
ダグバが
「周囲の物質の原子、分子を操って物質をプラズマ化する超自然発火能力を用いて」
クウガが
「物質の原子、分子を操ることで、周囲の物質をプラズマ化して、物質を発火させる超自然発火能力」
としか書かれてないから>>446が根拠にしている公式HPとも矛盾しない。
この場合の解釈の差は、周囲の物質って言葉の捉え方の違いじゃないかね。
450名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:00:33 ID:+1RA/Q4+0
低い資料ってなんだい
451名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:08:02 ID:5w81Rqgr0
ダグバの描写
「何の規則性もなく全国各地に出現しては人々を体内から発火させ焼殺す第0号」

ダグバスペック
「周囲の物質の原子、分子を操って物質をプラズマ化する超自然発火能力を用いて」
クウガスペック
「物質の原子、分子を操ることで、周囲の物質をプラズマ化して、物質を発火させる超自然発火能力」

クウガスペック詳細
「ン・ダグバ・ゼバと同等の力を持つ存在だが、雄介のやさしい心は失っておらず、」

これでクウガの場合、体内からじゃないつうのはどんな理由なの?
452名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:12:19 ID:BUuHr0v7O
この話もループ多いなー
453名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:14:54 ID:KLWznx3hO
同じ文章を違う解釈で読むんじゃ平行線もいいとこだな
454名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:15:53 ID:5w81Rqgr0
そもそもループしちゃ駄目ってのは反証可能性を否定しるから考察にならなくなってしまうと思うんだ
455名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:17:08 ID:5w81Rqgr0
>>453
過去にもそういうパターンってあると思うのだが、そういう時はどうしてたの?
スペックの矛盾なんていくらでもありそうなんだが。
456名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:23:51 ID:NhJqr36K0
めんどい奴が来たらとりあえず過去ログ嫁でおk
457名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:23:52 ID:fOIwDOh3O
クウガのベルトに触れたらコピーできる能力も、対グロンギの物らしいから
最終回時点で、文字通りダグバとは同等になってると考えて良いんじゃね?
458名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:25:25 ID:5w81Rqgr0
クウガの場合むしろそのベルトコピー能力の方があやしい気がする。
459名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:28:33 ID:tuMoVzFJ0
ベルトに触れたらコピーっていうのは、秘伝ディスクバックルに触れてもコピーできるの?
G3Xのベルト部分に触れてもコピーできるの?
たいやき(ry
460名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:38:02 ID:fOIwDOh3O
クウガと同じ、アマダムがパワーソースのグロンギ相手だから通用する能力だと思うが
461名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:05:43 ID:xCNHYQvPO
ライダーが集まるディケイドみたいな祭り物だとパワーソースとか関係なさそうだけどな
作ってる側はその場のノリだろ

それにクウガは電気、ゴウラムはバイクと自分に無いものを
取り込んだり対応したりするのは得意じゃないか?
アマダムも元々使用者の願いを叶える石らしいし

描写がないからここでは考察外だが
462名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:21:52 ID:23R/gJAf0
グロンギやクウガのベルトって、タンパク質やカルシウム等体の一部で出来た機械だから、
アギトみたいな生体変化形のライダー相手ならどうにかなりそうだな。


ところで、ディケイドが変身したクウガやアギトって、オリジナルみたいに士の体そのも
のを変化させてるんだっけ?

それとも、スーツを着てるんだっけ?
463名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:24:23 ID:3LqcnXR/O
>>437
ノーマルの時はブレイド、ギャレン共にメットを叩き割られたが戦闘続行は可能だった。
これを剣王でも適用出来るんじゃないか?
464名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:55:35 ID:GVcxibwR0
装着系ライダーのいいところは大ダメージ食らっても変身解除するだけで生身の肉体までは
ダメージが通らないところだな
肉体変化系ライダーだと大けがすると凄い寝込んだりする
クウガ・ギルス・斬鬼など
465名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:57:39 ID:GVcxibwR0
斬鬼より轟鬼のほうが例として適切か

反面装着系が圧倒的に解除されやすい弱点はあるけど
466名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:15:43 ID:Ho9P/ufyO
>>464
中の人はまだ元気なのに変身解除しちゃって戦闘能力が失われるのはデメリット以外の何ものでもないだろ
467名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:27:49 ID:oPvbL37o0
もうクウガの発火現象に関しちゃイチャモンレベルだな
468名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:51:47 ID:2ik0apvg0
体内からなら不死身以外ほぼ倒せることになるからな。生身から超回復持ち以外は
469名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:08:04 ID:F7GWmCZ/O
改造人間も人間部分狙われるとヤバいかもな、見抜ければだが

てつをは「一瞬だけバイオになってました^^」とか
「ロボで炎オイシイです^^」とか「太陽あるかぎり不滅」でぶっちぎりだが
470名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:12:41 ID:HO8kp8wm0
ディケイドに関してはまだ謎の部分が多すぎて
仮定でしか語れんのがもどかしい
471名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:29:57 ID:QqI27Ejd0
>>466
ガタックとか生身系ライダーなら数日は寝込みそうな大けがしてもピンピンしてて次に変身する時には
装甲とかも復活してるんだからお得だろ
剣崎もトライアル>キングと続けざまにやられても平気だったし
472名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:32:32 ID:QqI27Ejd0
カブトが最終回で平気な顔で出てきたのもたぶんこの設定のせいだな
装着系ライダーは致死攻撃食らっても死なないんだよたぶん
473名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:41:55 ID:F7GWmCZ/O
つ龍騎ライダー
474名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:15:52 ID:K7dSXHEB0
ライダーで消滅攻撃とか持ってる奴いたっけ?
475名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:16:19 ID:s18e6yCgO
致命傷を変身解除で回避する傾向が顕著なのは、ファイズ系だな
ベルトごと真っ二つにされたサイガは兎も角

>>466
それこそファイズなんか、中からもっと強いのが出てくるぞw
476名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:18:21 ID:UaTHtkMCO
消滅…とはちと違うかもしれんけど
ドゥームズデイとか?
477名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:22:23 ID:fDvnG1Tt0
てか、ディケイドは相当な設定が固められない限り、来年以降も可能性、仮定での話しで強さ議論になると思うんだが。
ディケイドの次のライダーが相当強かったとして、なお且つガンバライドで仮面ライダーカードが出てくるか、
SP的な番組にてディケイドと来年のライダーが共闘、且つ来年のライダーにカメンライドしたりとかやったら…

あとは大ショッカーで行われる可能性がある昭和へのカメンライドもどうなるか
478名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:23:20 ID:EfnTrz5MO
ドゥームズのどこが消滅だよwww
見た目の印象で決めてんじゃねーぞダボww
479名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:31:50 ID:fDvnG1Tt0
ドゥームズはどっちかというと吸い込み
480名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:35:59 ID:kSCn8zTD0
昨日からの流れ見てるとテンプレ作っても意味ないんだなと思うわ
481名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:37:36 ID:UaTHtkMCO
あれ、吸い込まれたらどこ行くんだろうな。
ゾルダがブランク体になってなかった気がするしな。
482名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:41:20 ID:EfnTrz5MO
>>481
だから勝手な解釈付け足すなゆとり
どこへいくて、ジェノが吸い込んでんだからジェノの体内で8000分の圧がかかるだけだろ
んの位わかれ、ミズスマシめが
483名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:43:51 ID:s18e6yCgO
これまた劣化したウラタロスだなw
484名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 06:41:48 ID:ysKtMMQOO
>>474
それこそ剣王のRSFだろ。
あれって敵を消滅させる技ってのが超全集の説明で、ここで語られる威力はただのAP消費量(AP無限なんで消費しないけど)でしかないし
485名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:03:51 ID:QqI27Ejd0
たしか公式HPで112tって書かれてたぞ
486名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:48:45 ID:6VH3CdEM0
(アンデットの)不死を打ち消し消滅させるほどだからなあ
じゃあアンデットは112t以上の衝撃で不死身解除になんのかって話になる
487名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:59:32 ID:6VH3CdEM0
公式いってみたけどディケイドの装甲って「50tの衝撃にもびくともしない」
って書いてあるだけでそれ以上なら効くとは一言も書いてないんだな
それどころかなんか「ディケイドに決定的なダメージを与えることが無い」とか
微妙な表現だし
488名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:02:07 ID:fyh05yb70
ディケイドの描写を本編の設定に加味して考えていいなら、
ブレイドブレードでジョーカーとパラドキサを消滅させてるし、
威力大の攻撃ならアンデッドを完全消滅させられるのかもな
489名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:13:58 ID:7WVE76KY0
消滅させたのはトライアルだけだから
パワーソースがUDってことで、擬似的な不老不死を解除する特性でもあるのかもしれん

あと剣系の場合、公式数値は「最低値」だな
フォームチェンジや融合係数で、同じ技でも威力が段違いになることは確定してるし
ケルベロス戦あたりからは13枚のパワーが集中するようになってるわけで

>>488
あれ、成り立ちからして完全に別モノだから……
(あるいは、テンポの都合上、封印のシーンを削っただけかもしれんし)

本編じゃ絶対に死なないって点を崩してはいないんだから
それとこれとは分けて考えるべき部分かと
490名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:33:00 ID:s18e6yCgO
前々から言われてるけど、破壊力のトン数表記はアテにならんからなぁ
ファイズの装甲性能からすれば、オルフェノクの攻撃>重戦車の主砲になるし
491名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:02:54 ID:nZuRF3en0
>>481
マグナギガが入るときグシャグシャになってったから
永遠に圧縮され続けるんじゃないか
492名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:43:21 ID:e4uW2fY0O
>>490
確か剣王も超全集ではミサイルの爆撃でも傷一つつかないらしいから
ケルベロス、ワイカリ、ジョーカーの攻撃>ミサイルの爆撃ってことになるな
493名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:45:49 ID:FwPdEqc70
忘れられがちだがZOのキックも消滅させるものだったはず
494名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:50:36 ID:SBSZ38N40
アンデッドの不死や封印に関してはあのねじれ昆布の謎が
明かされん限り水掛け論なんだよな

劇場版で大ショッカー首領様が
「ショッカー~ファンガイアまで操ってたの全部ワシ」
とか言い始めたら面白いのに
495名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:01:52 ID:E4Gqbrm80
キバも
> すべての物質を無に還すほど強烈なキック技<ダークネスムーンブレイク>
らしいぞ
描写ではカブトライダーズ並にあてにならんが
496名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:02:30 ID:s18e6yCgO
>>492
その辺の連中は、まだ破壊力のトン数表記が大きかったからな
しかも、融合係数という、明確なランダム要素もあるし
497名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:10:01 ID:SBSZ38N40
ファイズだって鉄以上に固い物体が
1000倍の速さでブン殴ったらえらいことになるぞ
498名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:21:11 ID:s18e6yCgO
>>497
実際、アクセルの攻撃をモロに食らって、無事で済んだ奴は皆無だったと思うが
499名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:22:13 ID:LQH0EIzdP
アギトにも自然発火能力持つ敵がいたけど、アギトはともかくG3も耐えてたな(かなりのダメージはあったが)
500名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:32:07 ID:qXp02rpLO
あれはまた違うタイプの発火能力だろう
雷当てたついでに燃やしてやるよって感じだったし
501名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:30:02 ID:YaIkeGfw0
いや、あの雷は単なるエフェクトだろう。
落雷がない場合もあったし。
劇中で実際に能力を使うのが目撃されたあとでも
一貫して自然発火能力としか呼ばれてないし
公式でも自然発火能力という表記しか使ってなくて
落雷についての記述がない。

というかプラズマ発火なら演出的におかしくないと思うが
502名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:34:46 ID:nFi8mdHJ0
一般人に対する効果では少なくとも火力はダグバの発火以上だったぞ
雷のオマケで燃えてるだけだなんてとんでもない
503名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:35:07 ID:nZuRF3en0
>>492
エンペラーの装甲には及ばんぜ
>>493
資料によってはディケイドのキックもね
アンデッド殺せるのはそういうことかー、なんて一瞬思ったけど
ビートル消滅しなかったし
>>501
あの雷で切れた電線は一体・・・
504名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:39:19 ID:s18e6yCgO
関連する設定も無い上に、描写自体も少ない能力なのに
ダグバ、クウガと同質の発火能力だとするのは、ちと強引だろ
505名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:40:08 ID:jXsJFJsS0
あいつは雷で発火させてるとばかり思ってたわ
506名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:43:34 ID:nFi8mdHJ0
まぁ、雷付きでもメインはあくまで発火の方で、人体を自然発火させる攻撃なのは確かなんじゃないか
実際人間をあとかたもなく燃やすにはあの雷じゃ無理だろう
507名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:01:54 ID:QqI27Ejd0
アギトにおける超能力はグロンギの比じゃなかった気がするんだが
508名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:04:15 ID:LQH0EIzdP
なんとなく思い出して書いただけなんだ
509名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:13:29 ID:yOdQ+68x0
>>507
アンノウンがいわゆる超能力で人間を襲うから不可能犯罪という呼称を使ったり
初期に対未確認用の装備が効かなかったため、改良を加えて効くようにしたり
後継機のG4では超能力を機能に応用したりしてるから
超能力による攻撃を想定して対処をしてる可能性は十分あるな
510名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:34:30 ID:Ho9P/ufyO
>>498
話ずれてない?
そもそもノーマル555の必殺技でもまともに受けて無事だったやつなんていない
アクセルの速度を考えればただのパンチでも通常の必殺技を遥かに凌駕する威力になるはず
なのにアクセルのパンチキックで死んだ敵は皆無
>>497はアクセルの設定ならもっと凄いはずだって言ってるんだろ
アクセルで敵を倒せてるかなんて全く関係ないと思うが
511名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:06:59 ID:UaTHtkMCO
555自身も自分の1000倍の拳速に耐えてる事になっちゃうな

                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l  
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l

ていうか設定ばっかいじくってそういう話をすると
収拾がつかなくなるから描写重視なのよね
512名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:16:25 ID:s18e6yCgO
>>510
アクセルの通常攻撃をモロに受けた相手は、その戦闘で確実に死んでるし
逃げ延びた連中には、ノーマルの必殺技で殺された奴がいない

殆どの場合、一方的に凹る→必殺技で確実に止め、の流れなのに
通常攻撃が致命傷だったかどうかは、分からんだろうと言っている

そもそも、アクセルの通常攻撃>ノーマルの必殺技だと、断言できんだろ?
俺は、トン数表記だけによる威力の表現に、疑問を提起してるんだが
513名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:31:54 ID:Ho9P/ufyO
>>512
つサイガ
まあ通常攻撃の1000000倍の威力のパンチキックよりも必殺技の方が殺傷力があるとしたら
それはそれで面白いから俺は構わないけど
514名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:41:12 ID:s18e6yCgO
>>513
サイガは直撃してないだろw
515名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:51:56 ID:Ho9P/ufyO
>>514
してるよ
100歩譲ってバックパックを殴ったのは直撃に含まないにしても
思いっきり顔面を殴ってる
あれを直撃と言わないなら多分今後も会話が噛み合うことはないだろう
516名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:11:30 ID:s18e6yCgO
>>515
あぁ、顔面パンチは忘れてたw
あれって、アクセルスタートしてからだっけ?
517名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:12:50 ID:lXkjn/Mu0
融合係数を下げて、アンデット化を解除とか出来ないの?
518名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:13:48 ID:xg/Wj66v0
橘さんが数十年単位でその方法探してる
519名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:23:04 ID:0/OpPt4f0
まぁ融合係数って意図的に下げられるもんじゃないし
520名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:31:53 ID:uWnlzk3d0
ビビらせれば下がるよ
521名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:33:35 ID:9Ho+6iKIO
>>520
( 0M0)<簡単にびびらっられるかな
522名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:39:29 ID:SagTvx+Z0
>>521
呂律がまわってないぞ
ビビってるな
523名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:44:48 ID:4Z+LDEWbO
そこで作中でビビリまくってた、橘さんの精神構造etcを解析してだな・・・
524名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:12:46 ID:1WAQ+IQ+0
そもそも555の必殺技は打撃ではなく
フォトンブラッドを敵体内に浴びせることがメインな件

555陣は全員ものすごい耐久力があるのかも知れんぞ
フォトンブラッドの毒>1000倍速パンチ
で。
525名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:54:48 ID:KQSsVNUi0
>>498
ドラゴンオルフェノク
526名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:58:34 ID:0/OpPt4f0
そういや木場アクセルに思いっきりぶん殴られた後脱皮して殴り返したことがあったな
あれ確か高速移動中だったよね?
527名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:00:06 ID:uqnFTnjx0
あれはあのデジカメで殴ったから威力が15tくらいまでにさがっちゃったんだろ
528名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:11:54 ID:s18e6yCgO
>>524
バリア効果を得られたり、弾にして撃ち出せたり、身体能力の強化もできたり
果ては、人体ごと物質を変換→再構成できる謎エネルギーだからなw

>>525
あいつの場合は直撃どころか、さらに上回る高速で圧倒してただろw
529名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:17:18 ID:KQSsVNUi0
>>528
アクセルフォームのグランインパクトが直撃したことには変わりないよね。
530名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:17:42 ID:9Ho+6iKIO
555班はすげぇ弱いんじゃね?って言われたり
すげぇ硬いんじゃね?って言われたりいそがしいなw
531名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:24:31 ID:nZuRF3en0
>>529
魔人態の外装にリアクティブ・アーマー的な効果があるんじゃないか
ビームに対しても似たようなことやってたし
532名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:25:22 ID:Ho9P/ufyO
2人がかりとはいえノーマルのデジカメパンチで大ダメージ受けてるところを観ると
アクセルの時は当たる寸前に変身して回避してるんじゃね?
533名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:26:26 ID:s18e6yCgO
>>529
どう見ても空蝉の術みたいに離脱してるんだが
直撃してたら、ダブルキック食らった時の様に、離脱すら出来んだろ
534名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:27:10 ID:1WAQ+IQ+0
555ブラスターや000って
フォトンブラッドで表面温度が数千度の上
毒でてるんでしょ

装甲は相当だろうし
生物系は近づけないのでは?

535名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:27:54 ID:KQSsVNUi0
>>533
でもグランインパクトのヒット音が出て吹っ飛んでるよね?
536名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:30:30 ID:wLclSQ1MO
フォトンブラッドによる攻撃は威力よりクリーンヒットさせる方が重要だしな。
J戦だと、クリスマは最後まで効かなかったけどグランインパクトは効いたし。
537名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:32:17 ID:UaTHtkMCO
きっとジョジョで言うところの波紋みたいな物なんだよ
538名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:36:42 ID:s18e6yCgO
>>535
だから、外側は灰になってただろ?
吹っ飛んだのだって、自分で飛び退いた様に見えるんだが
539名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:39:52 ID:KQSsVNUi0
>>538
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vp4s-IiSZvA&fmt=18&fmt=18

どう見てもヒットしてから龍人態になってると思うんだけど。
540名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:57:18 ID:wLclSQ1MO
俺には変わり身っぽく魔人態の外殻に当ててるように見える。
グランインパクトと言えば、初使用時もヒットしてから効果が出るのにかなりの時間差があった。
541名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:19:20 ID:NsmQ3w9f0
つうか5.2tのグランインパクト×2食らってもドラゴンは灰化しなかったんだから
7.8tのアクセルグランインパクト直撃したとしても大した差ないだろ
542名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:19:20 ID:s18e6yCgO
>>539
見れば見るほど、木場がタイミングを合わされてる様にしか見えんのだが
ってか、正面から突っ込んでテレフォンパンチ繰り出す木場さんが素敵すぐるw

やっぱり巧と木場では、ライダーズギアの扱いが天地の差だな
543名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:20:04 ID:Ho9P/ufyO
どう見てもってほどじゃないな
普通にどっちにもとれるだろ
544名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:23:38 ID:Ho9P/ufyO
>>543
まあ見るからに鈍重そうなドラゴンが猛速戦闘に対応してくるとは思わなかったってことで
545名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:29:32 ID:0/OpPt4f0
そうだなぁ、吹っ飛び具合が不自然っつーか殆ど飛んでないから、タイミングあわせて北崎がバックステップしたようにも見えるし
普通に外殻に喰らって衝撃により中身が飛び出ただけっぽくも見える
そもそもグランインパクトって相手吹き飛ばすような派手な技じゃなかったはずだし
546名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:49:08 ID:s18e6yCgO
仮に、ヒットしてたとしたら
デジカメパンチ×2>>>【越えられない壁】>>>1000倍速デジカメパンチ
って事が確定する

つまり、フォトンブラッド出力1.5倍+1000倍速の運動エネルギー上乗せ分より
もう一人分のフォトンブラッドを上乗せした方が強力だという事に・・・
547名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:57:25 ID:4+pde/6LO
>>542
やっぱ巧の頼みとはいえ自分が憎い555になるなんてホントは嫌だったんだろうね
548名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 22:04:49 ID:Ho9P/ufyO
ひとしきり話したからいうけど
アクセルフォームって「全ての行動を1000分の1の時間で出来る」っていう不思議設定なんだよね
落下も早くなってるしクロックアップの親戚と考えるのが一番スッキリすると思う
549名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 22:33:47 ID:t/CXuNckO
アンデットの不死なんてカブトの原子崩壊で余裕

他のライダーでもアンデットは細切れにすれば余裕

四肢切断して埋めれば余裕

ミンチにするか液状にしてやれば細胞は不死でも余裕だな
550名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 03:11:15 ID:vzShCDlhO
>>548
DVDの映像特典によると、装着者の望む動きを、スーツが自動的に動作する事で
1000倍速を実現してるみたいだから、クロックアップとは明らかに別物だぞ

落下速度も、22話での描写の事なら、スタートアップから
最初は普通に落下して、途中で不自然に急加速してるぞ
何度か挙がってるけど、宙を蹴って跳躍してると考えるのが妥当かと

特に劇場版の連続クリスマなんて、キック途中で跳躍でもしないと不可能な動きだし
551名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 10:45:22 ID:CUuZBvjTO
>>549
だからカブトの…
552名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 12:54:58 ID:3vhwiToZO
まとめ無くなったの?
553名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 13:12:06 ID:RZrpXot3O
あとポインターで作った円錐に飛び込むことで加速してるようにも見える
554名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 15:36:46 ID:ePoibXRoO
カブトは本当に設定だおれだな
555名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 16:48:26 ID:RZrpXot3O
カブトは劇場版で評価が下がりやすいな。
歴史改変の影響を受けるハイパークロックアップ
ゼクトルーパーに倒されるドレイク等

逆に555はパラロスでアクセルの評価が上がってる
556名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:10:05 ID:In0rFkhe0
まぁ必ずしも落ちてるってわけじゃないけどな>カブト
例えば一時期の隕石アタックがどうこうって話だって映画の描写からだし
557名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:49:45 ID:ZPr655w80
劇場版入れるとCUの倍率が凄いことになったりな
558名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 19:32:09 ID:oeIpi9K40
>>499
黒ダミもやってたな>自然発火
威力はたいしたことなかったけど。
まあ、殺す気も無かったんだろうけど。

もっとも黒ダミはテレポート、不死身、恒星移動、実体が無い、
精神感応、死者再生。なんでもありだが。

ダグバは大風や雷、地震も起こしてたな。
559名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:52:05 ID:l2OQkHgv0
>>553
ポイント加速はありそう
560名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:44:03 ID:RZrpXot3O
>>557
軌道エレベーターの件は倍率以前に1週間飲まず食わずで登った二人の体力の方が凄い
561名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:10:22 ID:Wg+Lfiop0
隕石ずらして過去の自分にライダーベルト>消滅
加賀美死亡を戻して無かったことに、雑魚を蹴散らす、
ひよりを助ける、過去の自分にHカブトの存在を教えてHゼクター復活(?)>消えた描写は無いがどっか行った

まあ、TV版のHカブトの取った行動をやる余裕があるとしたら
ひよりを助けるために、色々練習したけど無理だったって時位か
562名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:04:59 ID:D/yVjbET0
黒ダミはクライシス皇帝やRXより強いよね?
563名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:15:51 ID:YcJ8FNiz0
ねーわw
564名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:20:27 ID:vFFtIkgdO
ディエンドが最近だろ
565名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:26:13 ID:CRVlkUPT0
そうだね、一番最近のライダーだね。
566名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:35:34 ID:oeIpi9K40
>>562
描写的に言えば黒ダミの方がはるかに強いね。
RXは惑星爆発までの描写しかないから赤色巨星や星団の
存在するさそり座とは規模が違いすぎる。

黒ダミは実体が無い(仮の実体)ので
どんな攻撃を受けても肉体は関係ない。
移動はテレポートや時間移動なので速度も時空も関係ない。
全ての人類の精神に感応できるので精神も関係ない。
死人も蘇らせるので生死も関係ない。

もはや物理的にどうこうできる存在ではない。
567名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:37:03 ID:tWmfIGFB0
ライスピは考察外?
568名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:37:18 ID:In0rFkhe0
黒ダミは強いとかそういうレベルじゃないから
強いは強いんだけど、もう戦闘とかそういう次元にいないというか
569名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:41:20 ID:YcJ8FNiz0
RXは世界破壊級だろ
570名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:54:26 ID:ePoibXRoO
黒ダミがRXを倒せるかと言えば倒せない
571名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:00:22 ID:In0rFkhe0
逆にRXが黒ダミ倒せるかって聞かれても首をひねるぞ
そもそも黒ダミライダーじゃないからスレ違い気味だしな
572名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:02:55 ID:WH+pmgMv0
>>568
まあ、ギルスのヒールクロウを
「怖いのですね いいでしょう」で受けてあげて
斬られて光に分解して消えていくヤツだからな。
攻撃とか防御とかの次元じゃ無いな。
573名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:16:24 ID:znEOb2WpO
バイオで同化して操ればおk
574名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:19:11 ID:Wtm52fr10
黒ダミは混沌という概念みたいなもんだから・・・
575名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:27:33 ID:y/0Z6UZn0
>>558
地震とか起こしてたっけ?
第何話?
576名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:41:24 ID:e6jUOAVq0
翔一にぶん殴られて転んでたじゃん黒ダミ
577名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:42:20 ID:4E0xvakC0
>>572
ドッペゲンガー出されたら自殺させられるしかないのか
578名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:44:09 ID:WH+pmgMv0
>>573
同化しようにも、あれは仮の入れ物の肉体じゃね?
物理的攻撃は無理だよ。
579名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:47:00 ID:LrSAzc920
>>578
>>576は?
580名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:50:32 ID:eHnXfOzW0
>>578
仮の入れ物だろうとそれ破壊されたらその時点では負け確定だろ
戦闘不能の状態になってるんだから、気絶とか変身解除と一緒

よってRXじゃなくても黒ダミに勝てるライダーはゴロゴロ居る
581名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:54:19 ID:mVyjU3yS0
黒ダミを過大評価しすぎ
582名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:56:58 ID:4E0xvakC0
>>579
頑張って入れ物にアギトパワー封じ込めてたから
583名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:01:40 ID:eHnXfOzW0
>>581
だよなあ。前からそれは思ってた。大した戦闘描写もないのに。
恒星動かすのも占星術的な意味でしか使われておらず、戦闘でそれが応用利くのかすら不明だし

翔一のパンチに怯む程度の反応速度と防御力じゃ
昭和連中に一瞬で肉塊にされるぞ
584名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:02:31 ID:znEOb2WpO
どっちみちこのスレじゃあ戦闘不能は負けだからなぁ
585名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:05:20 ID:j839kp2y0
存在そのものを殺せはしないかもしれないけど
肉体の破壊は難しくなさそうだよな
586名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:06:13 ID:mVyjU3yS0
肉体の破壊ならRXじゃなくても可能だと思う
587名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:14:06 ID:80vUazZo0
アギトの最終回はどうなったんだっけ?
シャイニングで蹴り突っ込んで追っ払ったように見えたが
588名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:19:36 ID:a4JaFj6V0
設定ではあれで説き伏せて見逃してもらったとかなんとか
少なくとも倒せたわけではないらしいな
589名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:27:30 ID:y/0Z6UZn0
ブラック厨が変な理論遣って必死になってるなw
590名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:30:19 ID:80vUazZo0
ブラック厨って黒ダミ厨のことですか?
591名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:32:50 ID:4E0xvakC0
>>583
>恒星動かすのも占星術的な意味でしか使われておらず、戦闘でそれが応用利くのかすら不明だし
単にそれぐらい凄い念力だってことなんだとさ
592名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:37:08 ID:zlax8XOcO
>>590
そうだろう
593名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:51:59 ID:y/0Z6UZn0
>>590
仮面ライダーBLACK及びBLACK RX信者のことだよ。

ところで、黒ダミってなに?仮面ライダー黒ダミとかあったっけ?
594名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:01:37 ID:+Gf5A5/LO
おまいらモモタロス先輩より釣り易いのな
595名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:03:29 ID:nkJEXKmQ0
そういやモモは水に浮いてどんぶらこかと思ってたが
意外にカナヅチだったな
596名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:05:26 ID:zlax8XOcO
>>593
プッw
597\______________/:2009/05/08(金) 02:11:03 ID:y/0Z6UZn0
         ∨
          へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
        .{_  在日★超賎_|               _
        iiii  /    \ ii           /  ̄   ̄ \
       /   _\  ./_ \        /、          ヽ
       \  ___  || ___/        |ヘ |―-、      |
   , ―-、ノ/ (    ● ●  ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      | ぷっw
   | -⊂)/ _\_ノ 3 __ノ__         ノ_ ー  |     |
    |   |/  反 ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(  日 ≡ :::: |___|         O===== |
      `- ´(  マンセー:  |  |        /          |
        (  参政権! (t  )       /    /      |
598名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:36:47 ID:+CIaUeMvO
↑定番の決め付け来たな

こんな奴が居るから右翼か馬鹿にされるんだよな
599名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 02:46:19 ID:zlax8XOcO
>>597
ハイハイ
スレ汚すなよ
600名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 03:10:28 ID:WgDJsZ0+O
黒ダミ>(越えられない壁)>アギト、人間
ていう物理法則を翔一が覆したから
人間は私の作ったのとは違うものになった!じゃあ滅ぼして新しく作り直そう!
ってのが黒ダミが人類抹殺に踏み切った理由

翔一のパンチがアギト連中の必殺技より強いってのはありえないし
翔一がダミアンを殴れたのは単純な強さとは違った問題だと思う
601名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 06:59:38 ID:HBHm9WBQO
一々バカみたいに噛みついてくるBLACKアンチと
RXより○○○のほうが強くない?
と言われただけで発狂するRX信者がいるな

602名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 07:41:22 ID:mSe1rjNw0
BLACK厨は、なぜ20年も同じコメント続けてるの?
なぜ しつこく強いからとか言って今の子らにすすめようとしてるの?
おじさんの見てたライダーなんて興味ないから。
603名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 07:57:47 ID:a4JaFj6V0
朝っぱらから釣りとはご苦労なこっちゃのう
604名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:15:05 ID:wCYizzYqP
ただその黒ダミも今回、大ショッカーに配下(アントロード)を提供しているんだよな
大ショッカーって黒ダミにとってみれば
●愛すべき人間を人ではない姿に改造し
●その改造人間に人々を襲わせ殺し、奪い
●神をも超えようと様々な実験をする
とある意味アギト以上に許せない存在じゃないかと思う。

それが大首領に従わざるおえないとなると
大ショッカー大首領は神をも従わせる、超越した何かという事になる

それに時空融合もどうも大ショッカーが暗躍しているみたいだし
605名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:39:02 ID:D0k4MVBCO
平成でショッカーと繋がってそうなのはスマブレくらいかな。
TVでも劇場版でも社長を越える何らかの権力が存在してる(てか劇場版はもろショッカー)
606名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:41:19 ID:r3JYURwT0
天王寺「神の僕とか研究すれば模造品作るくらい余裕ですよ」
607名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:23:48 ID:teqNtWfZO
>>605
ZECT、BORD、スマブレ辺りはショッカーだとわかり易いけど、
クウガ、アギトも間違いなくショッカー(フリーメーソン)を意識してますよ
608名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:19:39 ID:WgDJsZ0+O
>>601
一昔前は病的なRXアンチがいてうざかったけど最近はむしろRX厨の方がうざい
何かと「RXはこんなに凄いんだぞ」みたいな発言が多い割に全てが既出意見
「RXが強いのは分かったから少し黙っとけ」と言いたくなる事がたまにある
609名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:34:40 ID:AJD8HYsU0
テンプレあるのに見ないでいうのはうざったい。世界破壊を惑星破壊と言ったりとかね
610名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:38:36 ID:J362BDZ3O
黒ダミは強いとかなんとかってキャラでも無い気がする
やってる事はライダー史上トップクラスに凄いけどな
611名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:50:15 ID:tNEXe4GO0
カイも世界破壊してるのに
ライナーはそれに耐えてるのに
612名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:52:11 ID:+Gf5A5/LO
格闘技選手の話をしてる時に、イチローの名前を出すようなもんだろ>黒ダミ
613名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:53:16 ID:19bLVSGm0
劇場版にアンデッドがいるかどうかは知らないがいたら
バトルファイトを影で操ってたのも大ショッカーってことになるな
あのねじれ昆布も大ショッカー製
614名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:00:28 ID:+Gf5A5/LO
今度の映画は、あくまでもDCD版だろ
615名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:00:39 ID:zlax8XOcO
>>611
世界破壊の仕方が違うような
616名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:03:53 ID:v45riFp+0
>>613
予告映像にギラファアンデッド出てたな
しかしギラファ金居、本編で
「このバトルファイトは仕組まれたものだと最初から気付いてたのは
俺だけだったようだなフフン♪」みたいな事言ってたのに涙目www
617名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:26:30 ID:NRRet3/jO
>586
ギルスヒールクロウまともにくらったけど光になって飛散しちゃったぞ。
アナザーやギルスの攻撃もテレポートの前には無意味だった。
618名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:33:51 ID:wCYizzYqP
アギト属性だけに有効な技かもしれないけど
紋章を炎に変換する技や相手の変身する力を奪い取るレーザーも
なかなか厄介かもしれない。
619名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:35:57 ID:nkJEXKmQ0
>>616
劇場剣じゃ島さんもろとも雑魚扱いなんで
TV本編じゃなきゃそんなもんです
620名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:48:25 ID:+CIaUeMvO
>>613
何でも大ショッカーの所為にするスレが現実化するのか

全ては大ショッカーの所為だったんだな
621名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 19:18:40 ID:qAhcWetvO
大ショッカー首領「それも私です」
622名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:01:10 ID:Wtm52fr10
どこぞのクロスオーバーゲームのボスじゃないんだから・・・
623名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:27:17 ID:azUFXlFm0
大ショッカー首領「はいはい俺の仕業仕業」
624名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 02:45:19 ID:pUV7KUFVO
ゴルゴム「うちの代名詞を取らないでください」
625名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 05:31:01 ID:YFgjYUSJO
そういやマカモーって大ショッカーに繋げられるんかいな
あれ自然現象みたいなもんだろw
626名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 05:36:05 ID:Zb5p40kSO
>>625
大ショッカー首領「身なりの良い男女はわしが育てた」
627名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:25:06 ID:rQeBiSN2O
>>625
大ショッカー首領「実は我はガイアの意志なり」
628名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:27:18 ID:zUc5IigyO
大ショッカーが黒幕なのも乾巧って(ry
629名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:01:00 ID:4FANJk5dO
大ショッカー「我々が大ゲルショッカーじゃないと誰が言った?」
630名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:04:35 ID:YVO+BHLHO
アマゾン ゲドン ヤッツケル!!
631名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:11:10 ID:4FANJk5dO
今度の映画、監督がアンチRXで有名な奴だから
RXがRX客演時の10人ライダーと同等かそれ以下の扱いを受けそうで怖い
632名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:23:02 ID:8p5IOdvX0
そもそもあくまで今度の映画はディケイドが主役。
ただでさえライダーの数が多いんだし
監督がアンチだろうがアンチじゃなかろうが物語のキーパーソンではないRXに大した見せ場はないだろ。
633名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:23:04 ID:YVO+BHLHO
内容は秀逸の設定だったRXが嫌いなのは同和(BLACK)か在日の監督、つまり創価w
634名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:26:41 ID:IEWmdkJF0
他のライダーに俺いらないんじゃねと思わせるような奴はRX信者以外はアンチでもおかしくないだろ
635名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:39:19 ID:ewChpax+O
BlackとRXが別々に存在する時点で、オリジナルとは別物だとあれほど・・・
636名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:40:38 ID:YVO+BHLHO
田崎か。
石田、井上組でのブレイド、ミッシングエースはつまらんかったな
637名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:43:21 ID:YVO+BHLHO
さすがに 真・仮面ライダーはでないか…w
638名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:54:25 ID:GueEOlFaP
出てるよ
仮面ライダーシンとして
639名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:55:45 ID:YVO+BHLHO
知りませんでしたサンクス
640名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:00:36 ID:xvEpjSdi0
>>632
てつをがなんらかの形で関わるという噂もあるのにー
641名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:11:32 ID:ewChpax+O
大首領役、あるいは恒例の劇場版限定ライダー役がてつをなら、観に行った上にDVDも買う
642名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:18:51 ID:TBHVWPUhO
バーカーボーーン!!
643名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:20:49 ID:TBHVWPUhO
誤爆
644名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:27:12 ID:BJvNdPrWP
一番強そうなパンチってこれだと思うが、カタログスペックだと大したことないんだよな
右パンチが常にこれにできるなら特殊能力抜きにしても相当強いだろう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1008537.gif
645名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:34:28 ID:r9rJw7NLO
RX厨がバカなのは知ってたが、このていどの事で
同和、在日とか言い出すほど大バカだとは思わなかった。

いいかげんにしろよ。
646名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:38:06 ID:YVO+BHLHO
>>645
本当のことをネタバレしただけだろDQN
チョン穢多のくせに知ったかぶるなよ殺人カルト糞価学会(=ショッカーのモデル)
647名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:38:55 ID:ewChpax+O
>>597
たまには釣られてみようか
648名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:42:49 ID:Nda5MLQn0
>>644
それスペード3ビートの力使ってるパンチだぜ
それでトライアルふっ飛ばしてた
649名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:52:17 ID:BJvNdPrWP
キングフォームって特性上右パンチは常にビート、
右キックは常にキックにできるのかなーって
650名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:53:13 ID:IEWmdkJF0
ジョーカー化のリスクを考えなきゃ出来るんじゃね
651名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:54:39 ID:WGXVz6C00
だって、もうジョーカーだし
652名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:11:06 ID:ewChpax+O
平成ライダーで、予備動作無しに、技としてのパンチを出せるのは

・バーニングアギト
・Bファイズ
・Kブレイド

この辺か?
まぁ、アルティメットクウガや響鬼装甲みたいに、素で強力な連中もいるがw
653名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:56:38 ID:rvHojXfXO
パンチはスーパー1の圧勝だろ
654名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:00:32 ID:IEWmdkJF0
サンドバックがぶちぬける威力
655名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:07:24 ID:ewChpax+O
>>653
昭和はメガトンやらマッハ160やら、色々イカレてるからなw
656名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:52:15 ID:YFgjYUSJO
空中戦ならスカイの独壇場か、とも思ったが
平成にも結構空飛ぶのいるな
龍の子太郎みたいなのまでいるし
657名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:28:53 ID:YVO+BHLHO
>>656
JACKフォーム(剣/ ケンジャキー、タチュバラ しゃん)

ブラスターモード(555Φ)
備考として、
ハイパーカブト(一応、天使の羽がついていたwバイクでは飛行シーンあり)

658名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:37:53 ID:ewChpax+O
>>657
一応どころか、普通に飛行可能だぞ>ハイパーカブト
それと、空中戦でサイガを忘れるとは何事か
659名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:47:04 ID:uuJm7w6hO
あとコウモリ背負ったナイトやハバタキ(響鬼)
龍になったキバは反則か・・・
660名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:47:10 ID:Q8cZieP90
それもスーパー1が有利だな
ジャンプ∞だし
661名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:48:36 ID:rWorByEr0
ブレイドはKでも飛べるから速度求めなけりゃJはいらん
662名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:52:51 ID:YVO+BHLHO
>>658
ユルチてぇ~

俺の記憶はドボドボだ~

663名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:21:55 ID:YFgjYUSJO
主役に絞っても、半分近くは空飛べるんだな・・・
ディケイドもそのうち飛ぶかもしれんね
664名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:33:02 ID:z1uJuHq00
>>660
空中で鳥みたいに軌道変えたり、地面と平行に進んだりできるの?


>>663
ディケイドは設定上、今のままでも空飛べる。
665名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:45:00 ID:rvHojXfXO
重力制御装置
666名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:58:15 ID:VLCUUj830
一番強そうな予備動作なしパンチ、これくらいはいかなきゃ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=V9cqD3SZaKc&fmt=18
(9:20あたりから)
667名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:04:18 ID:IEWmdkJF0
タキシード仮面さま!
668名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:26:08 ID:AeIMFNWc0
昭和のスペック設定をいちいち鵜呑みにしてちゃ話進まんて
669名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:33:28 ID:++dd6D5nO
何言ってんの?
670名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:49:42 ID:xLbHdVGc0
>>660
重力制御装置で重力を無くしても、空気抵抗でだんだん勢いを無くしていって、空中
で止まったりしないの?
671名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:57:05 ID:r5/lNrjH0
>>670
設定で無限って明記されてるから問題ないかと。
つか、時間逆行を力技で突破するような奴だし、細かいことを考えるのは野暮という気がするw
672名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:12:36 ID:VLCUUj830
月面キックや日輪キックや天空連続キックの、ジャンプ中の無茶な軌跡の描き方を見れば納得できる。
673名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:17:31 ID:FjUr3ZBp0
>>668
ここは鵜呑みにするスレで、それでも話が進んでいるんで
674名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:40:22 ID:4FANJk5dO
でも昭和の設定てソース不明なのが多いしな。
しかもブラック以前はそれぞれの出版社が好き勝手に設定作ってたもんだから矛盾も多いし。
後、バイオのゲル化には何も通じないってのが定説になりつつあるけど
「何も通じないと言う文献記述」と「実際何も通じなかった」と言うのが根拠
後者はともかく前者は典型的な比喩表現だし作中で透過してないタイプの攻撃は通じる可能性があると考えて
各ライダーの技で通じそうな技は無いか検証してもいいと思うけど
最近はRXに何か言うと即アンチ認定されて議論すら許されないからなぁ・・・

アンチが酷かった反動で過剰にRXを保護してる感じ
675名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:54:08 ID:xLbHdVGc0
ブラックアンチが比喩表現だのなんだの言って必死になってるなw
676名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:11:14 ID:ibzbN8MH0
バイオの場合は書籍による設定と描写両方ある
今更何を検証するというのか

ほんと、RXの話題でこのスレを埋め尽くすのは
だいたいアンチRX側の過去ログ無視して繰り返す書き込みがきっかけで始まるのばっかり
677名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:21:20 ID:5EgXU9ow0
>「何も通じないと言う文献記述」と「実際何も通じなかった」と言うのが根拠

ほかに話し合う必要ないんじゃないかなw
これ以上
678名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:32:37 ID:ewChpax+O
>>674
過去ログ読んでれば、ソースも出てたのも、議論がされてたのも分かると思うが・・・
まぁ、敢えて聞くなら、どんな技ならゲル化に有効だと思う?
679名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:32:40 ID:NgJtoV5j0
そもそも作品内で扱われてない攻撃とかは絶対に効かないとかで
即却下されずにちゃんと考察されてるじゃん、フォトンブラッドとか
680名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:45:46 ID:ewChpax+O
>>679
ファイズで考察された事もあったが、幾つか難点が

・RXの時点で、アクセルでやっと対等の戦闘速度
・バイオは更に10倍
・拘束に成功しても多少の身動きは可能
・広範囲に有効なフォトンブラッド攻撃が自爆だけ

あと、変身解除による安全装置も、リボルクラッシュには意味無いだろうし
681名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:46:29 ID:++dd6D5nO
で、それをどうやって検証するのかね?アンチちゃん
682名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:47:21 ID:++dd6D5nO
679にね
683名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:59:23 ID:NgJtoV5j0
>>681-682
>>674に対してちゃんと検証とかされてきたじゃんとかいう意味だったのに
アンチ扱いにされてる・・・
認定早いっすね
684名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:59:32 ID:BA1ce2vL0
白倉Pの話によるとディケイドが存在することで
ライダー達が本来のそれとは違う世界や物語のなかに存在させられてしまう現象が起こる
それが「ライダー(世界)を破壊する」ということらしい

だから劇場版で昭和ライダーのカマセ化や弱体化が起こったとしても
それがディケイドの能力だからしかたない
685名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:05:42 ID:ewChpax+O
>>684
ソースプリーズ
686名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:06:26 ID:++dd6D5nO
>>683
すまんね、またかと思ってしまって
687名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:14:23 ID:r5/lNrjH0
>>684
つまり、ディケイドの存在によって
五代クウガがなかったことになって、DCDクウガになったってことか。

これって、今までのライダーを作品ごと全否定することになりそうだけど
本当にそんなこと言ったの?
688名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:23:55 ID:BA1ce2vL0
仮面ライダーマガジン 09、春号

白倉「メタ的なことなんですが、ストレートに言ってしまうと独立した「世界」に
ディケイドがいること自体が「破壊」なんです」
白倉「『ディケイド』というシリーズがオリジナルとは違う形で『クウガ』なりを
取り上げるという行為は「破壊」に他なりませんから」

白倉「鳴滝の言ってることのほうがだいたい正しいことのように私には思える」

(ライダー大戦について)「どちらかと言えば夢、予知夢みたいに見える・・・・」

(一話に出てきた渡について)「『仮面ライダーキバ』という番組の主人公である紅渡であるとお考え下さい」

689名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:24:10 ID:ewChpax+O
ん?
でも、「世界の破壊を食い止める」のが、旅の目的じゃなかったっけ?
それに、ディケイドの影響で、DCD版の各ライダーの世界や物語が
改変される。という意味にも取れるんだが、それでも間違ってないよな?
690名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:26:18 ID:YVO+BHLHO
誰が見たって、各ライダーのファイナルフォームが、上でしかない。

ででで デケイド!

どもってんじゃね~ぞ ゴルァ!
691名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:32:41 ID:0Dqc+Bqt0
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?
692名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:34:53 ID:w5Lqc9g+0
>>691
グロ注意
693名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:40:33 ID:IEWmdkJF0
来年というか、今年のディケイドの後はどうなるんだ
694名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:45:37 ID:qc4OuqB9O
>>688
待て!
それだと>684と全然違うじゃないか。

はっきりメタ的なことだとも言ってるし
ディケイドの能力云々じゃなくて、ディケイドという作品自体が
独立した作品だった今までのシリーズを改変して取り扱うことを
「破壊」と言ってるようにしか思えないぞ。
695名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:03:35 ID:ewChpax+O
>>688
むしろ、このスレの定説の「DCD版はオリジナルとは別物」を裏付けてるだけじゃね?
696名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:08:34 ID:7YdLa5iQ0
今までのライダーっていう元ネタを使って
ディケイドっていう別モノに仕立て上げましたってだけだよな
それこそどこぞのクロスオーバーゲーのような世界でさ
697名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:11:37 ID:YVO+BHLHO
ライダーの強さは 顔の良し悪しだけで決まるもんだよ

電車男や、ででで でけいど(どもってんじゃねーぞ!ゴルァ!)なんかは、それだけで、

「下の下ですね!」
698名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:13:32 ID:VLCUUj830
>>696
スーパーライダー大戦ですね。
699名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:43:17 ID:TBHVWPUhO
>>678
龍騎や響鬼の炎で燃やせそうだけど、バイオは普通のゲルじゃないから無理そう

太陽にゴミ捨てしても太陽光直浴びで凄いパワーアップしそうだから、溶鉱炉に投げ込むのが良いと思う
それとも黒ダミに懸けるか
700名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:57:59 ID:4FANJk5dO
凄いな、RXに少し意見しただけで煽られるとは
701名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:01:33 ID:4FANJk5dO
どんなものでも破壊できるとか
どんなものでも防げるってのは典型的な比喩表現だと思うが
言葉通り「何でも」破壊できる事になるとして考えるのか?
702名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:12:43 ID:ewChpax+O
>>691
基本的に、描写と記述によほどの矛盾が無い限り、採用されてる
とりあえず、程度の低い煽りぐらい無視してさ、>>678にも答えてよ
703名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:13:49 ID:ewChpax+O
失礼
×>>691→○>>701
704名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:14:34 ID:rvHojXfXO
昭和のテンプレは描写ばっかりだな
詳しい設定も加えたら、さらにヤバいことになる
705名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:20:06 ID:FjUr3ZBp0
>>701
実際に劇中で破壊できないもの防げないものがあった場合、その設定は無視される
このスレで良く出る描写優先ってヤツね
706名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:20:07 ID:4FANJk5dO
>>702
なるほどな。RXに意見する奴への煽りは容認される訳か


とりあえず質問に答えると
シャドームーン戦から察して炎系は通じるだろうな
ゲル状と人型の間だから効いたってのも描写からの推測で
その推測を事実だと裏付ける設定は無いし
707名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:22:03 ID:0Dqc+Bqt0
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?
708名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:23:18 ID:4FANJk5dO
>>705
それならスーパー大切断は何でも切断できる事になるが?
「何でも」だから空間時間を初め形のないものでも切れる扱いか?
709名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:27:50 ID:ewChpax+O
>>706
誰も容認なんてしてないだろ?
「煽りぐらい黙殺しようぜ」と言っている

シャドーム(ryは過去ロ(ry
っていうか、そうでなく、平成のどの技なら効くと思うか、と尋ねてるんだが
710名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:29:26 ID:FjUr3ZBp0
>>708
実際アマゾンが語られる時はスーパー大切断は何でも切れる扱いになってたと思うが、俺の記憶違いか?
空間やら時間などが切断できるかは語られた記憶がないけど、昭和の理不尽さもあるし切れるんじゃね?
711名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:30:38 ID:TBHVWPUhO
>>701
何でも効く設定なら何でも効くに決まっているだろw

現実と仮面ライダーの世界を混ぜて考える方が有り得ないw
現実とは別物だからねw
712名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:30:50 ID:4FANJk5dO
>>709
過去ログ読め!だけじゃ何の説明にもならんぞ?
シャドームーン戦は人型とゲル時の中間だったから効いたんだ!
って事やキングストーン持ちだから効いたんだ!
みたいな推測だけで話を片付けられてたが?
713名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:33:26 ID:4FANJk5dO
>>710
何でも切れるってのを比喩じゃなく設定として捉えるんだから
主観で限界を設けてしまったら設定無視になるだろ
切れるんじゃね?ではなく切れると断言するべきでは?
714名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:34:08 ID:Q8cZieP90
演出がいつもと違う
シャドームーンは事前にRXをモニターしてた

これで充分だろ
715名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:35:39 ID:FjUr3ZBp0
>>713
こういう議論が主体のスレで俺一人の独断で断言なんか出来るかってーのw
先述の通り語られた記憶がないから他人の意見も分からんし、それで文句が出たらめんどくさい
716名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:36:05 ID:++dd6D5nO
一人だけ頑張ってるのがいるね
717名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:37:59 ID:rvHojXfXO
お前らPCくらい持ってるだろ
それで過去ログ読め

2スレ前くらいにどんなものでも効くor効かないの話書いてあるから
718名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:38:16 ID:4FANJk5dO
>>714
演出の違いについて議論すると見解の相違になるのでできれば裏付けとなる設定が欲しいところ
シャドームーンがRXの戦力分析をしていようがいまいが
炎熱系の攻撃が効いたのは事実
そこに中間だったから~みたいな推測を差し挟むからおかしくなる
719名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:40:38 ID:vjdkl+3x0
それだといろいろおかしくなるんだよな
クライシス皇帝は全能って設定でその皇帝をRXは倒したから
RXには全能攻撃が効かないってことになってるけど

  RX倒せなかった時点でもう全能じゃないよね
720名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:40:48 ID:4FANJk5dO
>>715
いや、お前個人がどう思ってるかじゃなくて
スレとしてどう扱うかの話
「何でも切れる」てのは「切れない物はない」って事だから
主観で「これは切れないだろう」って決めつけるのは
設定無視になるんじゃないか?って話
721名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:42:07 ID:Q8cZieP90
>>718
製作者がわざわざ人型ゲルのときに攻撃をくらわせた理由を述べよ
722名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:43:09 ID:4FANJk5dO
>>719
全知全能ってのも典型的な比喩表現では?
地球侵略が思うように進まない時点で全能なんてありえないだろ
723名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:44:36 ID:4FANJk5dO
>>721
さぁ?制作者本人に聞いてみないと分からんわな

お前は知ってるのか?推測とかじゃなくて
制作者の意図を何かで確認したのか?
724名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:45:47 ID:Q8cZieP90
以下スルー推奨
725名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:46:38 ID:ewChpax+O
効果があるなら、その後もシャドームーンが使わなかったのは何故だ?
そもそも、宇宙が崩壊するほどの爆発で生じる、熱や衝撃を越える技は?

っていうか、やっぱりまたこの流れになるのな
726名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:47:10 ID:rvHojXfXO
この流れを見ると同じ人がやってるかと思うんだが
特にカブトのあれの時みたいに
727名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:49:22 ID:FjUr3ZBp0
>>720
何でも切れるって設定で描写に一切矛盾がないならスレ住民だってみんなそれでOKって判断を下すだろうよ
スレ住民全員がそう判断を下すならスレ的には何でも切れるってことになるし、実際それが正しい流れだと俺は思うよ
ただこれはあくまで俺の予想であり、実際には聞いてみないと分からん
728名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:49:45 ID:NgJtoV5j0
オフィシャルデータファイル関連でまた荒れそうだな
729名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:50:03 ID:4FANJk5dO
>>725
それは「何でウルトラマンは最初からスペシウム光線を使わないんだ?」
って言ってるのと同じでは?
730名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:51:39 ID:QjmRXl1qO
平成スレ時代のカブト厨はこんなもんじゃなかったぞ
731名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:54:37 ID:++dd6D5nO
他のシーンでは全くゲル化の時には炎は効いてない。半実体及びシャドームーンだから効いたとしか思えんだろ。それと全知全能は絶対に負けないとでも?単にRXが全知全能より強かっただけだろ
732名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:55:45 ID:ewChpax+O
>>729
スペシウム光線は「エネルギー消費が大きいから」という明確な理由があるんだが
733名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:56:09 ID:Q8cZieP90
シャドームーンだから効いたはこのスレでも認められてないぞ
半実体化だからは当然認められてるけどな
734名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:56:22 ID:vjdkl+3x0
>>731
だからその時点でもう全知全能じゃねー
735名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:57:05 ID:4FANJk5dO
>>731
他のシーンてどれも当たってるのか微妙なのばっかじゃん
百目ババァ戦に至っては届いてもなかったし

>全知全能は絶対に負けないとでも?
全知全能って言葉の意味わかってて言ってるのか?
736名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:58:37 ID:rvHojXfXO
屁理屈君
737名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:00:58 ID:4FANJk5dO
しかしあからさまな煽りが多いな
RX様に楯突く奴には何をしてもいいってルールでもあるのか?
738名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:01:25 ID:ewChpax+O
っていうかね、この超理論展開、過去スレから居たらしい口ぶり
もはや懐かしいあの人としか思えんのだが、他の住人諸氏に聞きたい

やっぱスルーすべき?
739名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:03:32 ID:Q8cZieP90
議論したい人はすればいい
ただそれだけ
740名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:04:33 ID:NgJtoV5j0
>>732
異議あり!劇中描写と明らかにムジュンします!
ま、後付だから仕方が無いんだけど
ライダーでも毎回アクセル使えよとか最初から電車や竜使えよとかの類かね
741名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:05:30 ID:ewChpax+O
おk
何言っても煽り扱いみたいだし、とりあえず俺は相手するの止めるわ
742名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:06:56 ID:4FANJk5dO
>>741
>>736みたいな一行レスが煽りじゃないと?
743名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:07:02 ID:vjdkl+3x0
>>732
だったらなおのこと初手から使うべきだろ
744名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:07:26 ID:FjUr3ZBp0
>>740
でも等身大に電車持ち出したら持ち出したで流石卑怯者とか変な感心のされ方するんだぜ?
745名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:09:24 ID:rvHojXfXO
Jの巨大化パンチとスーパー1のパワーハンド(10万メガトン)はどっちが強いのか
746名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:12:37 ID:ewChpax+O
>>743
そのテの技を初手から使うのは、リスクが大きいんだろ

似た様な事例で、ファイズのクリムゾンスマッシュがあるが
アレを苦し紛れに使った時の事を、思い出してみるといい
747名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:14:12 ID:RMwJSmNgO
スペシウム光線て結構気楽に使ってないか
748名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:16:01 ID:Q8cZieP90
>>745
そういうパンチだけ考察は難しいんだよ
パワーハンド限定じゃなかったらスーパー1
749名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:17:18 ID:PMNn+Nxo0
パンチ最強はロボライダー

パンチ一人分でグランザイラスを叩き戻し、ジャークミドラを弾き飛ばし、皇帝の噛み付きを中断させた
750名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:17:33 ID:4FANJk5dO
というか「何であの時○○しなかったんだ?」なんて脚本書いた人しか分からんのだから論じるだけ無駄じゃないのか?
751名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:20:10 ID:rvHojXfXO
ドグマに3万トンの攻撃を耐える怪人いたよな
スペックだけ見たらほとんどのライダー勝てねぇwww
752名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:24:01 ID:3CkqO1cT0
拡大解釈ありならパラレル世界でのディケイドの活躍もいい加減認めろや
特にアンデットも死ぬっていう描写を
753名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:28:10 ID:4FANJk5dO
とりあえずまとめると

半実体化だったからシャドームーンの攻撃は効いたとされるが
推測を根拠にした意見であり裏付けはない

炎熱系の攻撃でバイオが敗れたのは事実

その後、炎熱系の攻撃を透過したと断定描写があるらしく
それが半実体化だから~説を認める根拠とされてるが
単にシャドームーンの炎>ゲルで透過したらしい炎
という考え方もできるので強引に半実体化説を押し付けるのもどうなのかと
754名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:28:11 ID:IEWmdkJF0
RXって冷凍バナナの攻撃をまともに食らうと死ぬんだっけ?
755名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:28:14 ID:ewChpax+O
>>752
生死と勝敗がほぼ関係無いこのスレで、なんか意味あんのか?
756名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:29:53 ID:QjmRXl1qO
認めたところで剣も拡大解釈されて強化されるからお前の望みは叶わない
757名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:30:26 ID:AIRyWPqpO
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l  
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
758名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:30:58 ID:4FANJk5dO
ただ、1人に都合のいい推測を認めたなら他全員にも認めないと不公平だよな
759名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:33:04 ID:PMNn+Nxo0
>>753
憶測じゃなくて
実際に実態の時しか出ない駆動音とか鳴ってるから(燃やされる前に)
つまり劇中では半実態中しか効いた描写がない

つか、どこをどう見たら「まとめると」とかいう言葉が出てくるんだ?
あまりに強引すぎだし
昔から居るアンチ君とやり方がそっくりだよ
760名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:35:36 ID:rvHojXfXO
ちなみに例の人も「まとめると」と終盤に言う
これはガチで
761名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:39:39 ID:TBHVWPUhO
>>752
細胞が不死でも粉々になったらどうにもならないしな

再生する前に細胞死滅させればアンデット終了だと思う
762名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:44:11 ID:4FANJk5dO
>>759
いや、反論ないし。それでまとめるなと言われても
勝手に相手を誰かと同一人物認定して無視を決め込むから悪いんでは?

駆動音や悲鳴が出てたから半実体化って事になってるが
制作者がそこまで細かく考えて脚本作ってるのか?
どう考えても半実体化「だったのではないか?」以上の事は言えないと思うぞ?
763名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:47:19 ID:ewChpax+O
>>759
つ「(独り言を)まとめると」
764名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:48:36 ID:++dd6D5nO
少し前のスレでもこんな奴いたな。しかも脚本がどうとか言い出すし
765名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:51:45 ID:M+QeODj5O
前々から思ってたけど
RXアンチとRX厨がうざい
どっちも迷惑
766名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:52:40 ID:FjUr3ZBp0
>>765
どっちも色々複雑なのさ、察しておやりよ
767名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:55:08 ID:X3VeCZgy0
正直言うと、RXはチートすぎて
強さ比べの話題になるととにかくRXって感じでつまらないぐらい強い存在
768名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:55:46 ID:PMNn+Nxo0
>>762
>制作者がそこまで細かく考えて脚本作ってるのか?
それは俺達がどうこう言う問題じゃない
描写を無視してまで、裏付けもないのに製作者側のミスとか決め付けるなんてメチャクチャ。


769名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:00:01 ID:4FANJk5dO
>>768
だからバイオvsシャドームーンに関しては推測以上の事が言えない
ってのが結論なんじゃないのか?
それともRXに有利な推測だけ認めて他の可能性は一切考慮しないのか?
770名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:00:03 ID:yleQAEcr0
仮にシャドームーンの炎>ゲルで透過したらしい炎という主張を通したとして
同じレベルの炎をバイオの動きを捉えて出せるヤツってどれくらいいるんだ?
RXは0.1秒の隙であれだけ動けるんだから瞬間的にロボに変身されるんじゃなかろうか

つーかそもそもシャドームーン戦はRXでド中盤だから話題に出すなら
多少は強化されてることも考慮すべきじゃないか?
771名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:02:49 ID:PMNn+Nxo0
>>769
憶測なのはあんたの
>制作者がそこまで細かく考えて脚本作ってるのか?
これだけ


半実態化中だったのは描写から分かる事実

脚本的にも
シャドームーンはRXのわずかな隙を捉えるために動きをモニターしていた、で合ってるでしょ

根拠→燃やされた直後のRXの台詞
    「あの時俺の 動 き をモニターしていたのはシャドームーン、お前だったのか」

つまり
>制作者がそこまで細かく考えて脚本作ってるのか?
そうです
772名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:03:24 ID:NgJtoV5j0
>>765
厨とかアンチとか互いに言い出しての罵りあいになるのは勘弁
773名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:05:36 ID:YVO+BHLHO
取りあえず ビリビリする デンパンチを打ってみた ププ

774名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:06:02 ID:Q8cZieP90
>>771
これで充分すぎる
駆動音のこともあるし
775名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:09:14 ID:4FANJk5dO
>>770
論点はゲル状のバイオに効く攻撃は何か?だから当たる当たらないはまた別問題

>>771
推測なのは裏付けがないからだろ
描写をRXに都合よく考えてるだけで
まずバイオに半実体化状態があるというソースを書籍か作中台詞から抜粋しないと。

僅かな隙とか動きをモニターとか
別にゲルから人に戻る瞬間を狙ってた
とは断言されてないんだし
制作者の意図に関しては論外
せめて本人から話を聞いてから断言してくれ
776名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:13:21 ID:rWorByEr0
>>761
そもそも粉々にする方法がないから封印してる訳で
封印する際に原子レベルで分解してるはずだけど形が変わってもあいつら生きてる

>>701 で、何でも効く設定なら何でも効くに決まっているだろw
って言ってるがそれをそのまま返すと
殺せない、封印する以外活動停止させる方法が無いって設定なんだから出来ないんだろう
777名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:14:36 ID:PMNn+Nxo0
>>775
こっちは根拠を出した
脚本的にも矛盾がないことを示した

あとはそっちの根拠待ち。
製作者が何も考えずに音を鳴らした、ゲル中に燃やされる描写が他にもあった
両方のソースを持ってこい。
778名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:18:39 ID:4FANJk5dO
>>777
根拠をいくら出しても裏付けがなければ推測の域を出ない
って言ってるのかわかるか?
779名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:19:53 ID:Q8cZieP90
もうスルーしろよ
780名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:20:52 ID:4FANJk5dO
>>777
元々不明瞭な描写に対し
可能性論で話をするんじゃなくて、断言してる訳だからソースが必要なのはそっちだよ
781名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:21:02 ID:zAP4ptMU0
> まずバイオに半実体化状態があるというソース
ソースも何も劇中描写だろ。
設定よりも描写優先のここじゃそれで十分。
782名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:22:11 ID:4FANJk5dO
>>781
それは推測を根拠にした結論であってソースになり得ないだろ
783名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:22:23 ID:r5/lNrjH0
>>770
大図鑑によると、キングストーンフラッシュの効果をはじめ
BLACK(RX)は戦いを経るたびに新しい能力を発揮していくらしい。

仮にシャドームーンの炎が効いてたとしても、それ以降は炎を全て透過してるわけだから
炎透過はシャドームーン戦以降に発現した能力という逃げ道もあるんだよな。
784名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:23:31 ID:FjUr3ZBp0
うん、バイオ関連は見てるだけだったけどこれは流石にスルー推奨レベルだと思います
まぁ、相手にするのは自由だけど
785名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:24:56 ID:YVO+BHLHO
マキシマム ハイパー タイフーンで倒せない者などいない
といってみるテスト
786名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:25:38 ID:M+QeODj5O
やっぱこのスレにはどうしてもRXの強さを否定したい奴
逆にRXが無敵じゃないと気がすまない奴がいる

過去ログ読まない奴と
時々入るRXマンセーが原因だな
787名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:25:48 ID:ae51tMVTO
RX厨はウザイけど「隙をつかれた」って方が説得力あるな
ただその「隙」をつける奴が他にいるかどうかだが
788名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:26:18 ID:PMNn+Nxo0
完全に言葉遊びではぐらかしてるだけっぽいね
もう100%例の人だと確信したよ

実際の描写を推測扱いするとか信じられん。これじゃ議論とかできるわけがない。
789名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:27:35 ID:Q8cZieP90
>>786
そういうレスするから荒れるんだよ
790名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:28:50 ID:4FANJk5dO
>>786
残念ながらRXがライダー最強というのに異論はないよ

ただ、最近は拡大解釈が過ぎるんじゃないかと
推測を公式設定として語ってる辺り流石に度が過ぎる
791名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:29:16 ID:ae51tMVTO
>>785
劇中にいたじゃねーかw
792名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:30:56 ID:YrcB1EPs0
描写無視にするとゲル化中は無敵の設定で終了なんですけど
793名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:31:23 ID:4FANJk5dO
>>788
こっちが要求してるのは半実体化があるというソースで描写を否定してるのとは違う
実際ある描写に都合のいい推測を加味するなはアリなのか?
794名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:33:07 ID:qc4OuqB9O
>>769
つまり、シャドービームによる炎が普通の炎であるというソースはないから
仮に透過出来なかったとしても、ゲルに炎が効くという根拠にはならないということか。
795名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:33:40 ID:yleQAEcr0
バイオだけだが描写に関しては前スレのこれ見るのが一番わかりやすいな


868 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 12:53:23 ID:H7gcP0g20
>>865
昭和特撮のスレに上がってたのを久しぶりに見たんだが改めてとんでもないなバイオw

 836 名前: どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 00:36:32 ID:d53Zau0N
 斧 C_75053.wmv

 pass:RX


 バイオの能力検証の動画あげといた
 ニコ用にFLV化する前のオリジナルなので画質は若干良いかも

796名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:33:41 ID:NgJtoV5j0
>>783
いつぞやのライダーキックランキングは全員原作終了後を並べたものなのかしらん
797名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:34:50 ID:M+QeODj5O
自分もRX最強には異論はない
ただRXだから~とか昭和だから~とかマンセーばかりだと
平成ライダー厨を刺激してアンチ発生に繋がるんじゃないかと
798名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:35:37 ID:PMNn+Nxo0
>>794
いや、どのみちシャドービームは空気を素通りしたから、ゲルも素通りされる
ゲルは空気以上の透過性なのは、指名手配の回で実証済み
799通りすがりの俺!参上だ。:2009/05/09(土) 23:36:02 ID:2jS2tlyL0
>>678
>敢えて聞くなら、どんな技ならゲル化に有効だと思う?

デススモークや火の玉が有効なら高密度ガスや高熱は有効だろう。
蟻塚から脱出できなかった事を見ても遮蔽物を透過する能力は無い。
ましてや水に紛れて一寸法師になってグランに飛び込む必要も無い。


>>760
そいつは少なくとも俺様ではないな。
俺の旅の行き先は俺が決める。
800名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:37:03 ID:TBHVWPUhO
>>776
あれは漫画的過ぎて分解が云々の問題では無いのでは

細胞は殺せなくてもディケイドの様に粉々にすれば問題無いだろう
剣勢はアンデットを粉々に出来る程の力は無いだけ
801名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:39:16 ID:w5Lqc9g+0
「ゲル化にどんな攻撃も効かない。」という設定だから、どんなライダーのどんな攻撃も
効かないという解釈でいいなら。

「どんな物も切り裂く。」とか「すべての物を消滅させる。」という設定の技なら、どんなライダー
の、どんな状態にでも効くという解釈でいいんだよな?
802名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:39:24 ID:r5/lNrjH0
>>796
そういうランキングや能力比べって、基本的に番組開始時点なんじゃないか?
でないと、電キックの1/3の威力のV3キックで敗走したマシーン大元帥が説明つかないし。
803名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:39:39 ID:ae51tMVTO
>>797
このスレの主住人が昭和厨だからな
それに平成厨は無知が多いので昭和ライダーに突っ込みを入れれない
804名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:40:27 ID:YrcB1EPs0
>>799
ネタでいってんの?
805名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:41:31 ID:FjUr3ZBp0
>>801
無論、その設定と描写間に矛盾が生じないならね
806名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:42:09 ID:Q8cZieP90
>>804
そいつに関わるな
例の人の話をするといつも出てくる(過去ログ参照)
807名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:43:58 ID:ewChpax+O
>>806
例の人の方が古株だしな
808名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:44:31 ID:YrcB1EPs0
>>806
了解
809名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:44:34 ID:zAP4ptMU0
>>801
劇中描写で矛盾が無ければな。
810名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:47:16 ID:NgJtoV5j0
>>802
それだと3位にライダーダブルキックが来るのがおかしいと思ってさ
811名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:48:22 ID:TBHVWPUhO
>>601
それは効く効かないではなくて、考察しようが無いで終了じゃないの?
分かりませんしか言えないと思う
812名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:49:47 ID:4FANJk5dO
>>794
普通の炎と何が違うんだ?イタチの天照みたいに火を燃やせるのか?
813名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:54:14 ID:rWorByEr0
>>800
そのDCDも完全に消滅させてるのかは不明
ライダー大戦が未来ならJブレイドが居る時点で消滅させてないことになる
剣勢に不能なものを他には出来るとする根拠も無い
814名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:55:19 ID:4FANJk5dO
>>792
クライシスの科学力で同じ物が作れるんだから完全な謎物質ではないし
分析できるという事は何かに干渉されてると言う事だよな?
815名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:57:08 ID:PMNn+Nxo0
クライシスの科学力はドラえもんも真っ青だぞ
816名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:57:53 ID:FjUr3ZBp0
デススモークのことだと思うが、デススモークって=バイオのゲルだっけ?
817名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:58:35 ID:qc4OuqB9O
>>810
じゃあ、そのランキングは終了後で、電キックの設定は開始時てことで。
818名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:58:43 ID:e3lCUiBL0
>>805
それじゃあゲル化したRXを、どんなものでも切り裂くといわれるアマゾンの大切断や、
「矛盾」という言葉の元となった「『どんなものでも貫く』矛」(その他、描写と矛盾し
ない、どんな物も消去る設定の技)で攻撃したらどうなるんだよ。
819名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:00:06 ID:FjUr3ZBp0
>>818
お前はどうなると思うんだよ
それこそ矛盾で答えようがないと答える外ないだろうw
820名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:01:29 ID:L2izMWIjO
そもそもキングストーン封じられてたからじゃなかったか?
821名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:04:38 ID:dShzoU8V0
>>816
デススモークじゃなくて、ヘルガデム本体のことかと。
822名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:06:13 ID:OZoVLl040
>>818
どんなものでも消し去る技というのが、
発射された時に空気を素通りしたら、バイオにも素通りされるだろうな
823名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:09:17 ID:dEYXZDdLO
>>816
デススモークは違うだろ
ヘルガデムはバイオと同じ原理でゲル化可能

ところで過去ログだと
「どんな攻撃も効かない」のソースは大百科2で、それ以外の文献の名前が出ておらず
最強スレの過去ログも漁ったけど同じだった
で、実際手元の大百科2を読んでみたら
トリプロンのビームがすり抜けるシーンの写真、つまり人型の時を指して
↑ビームがすり抜ける。バイオライダーにはどんな攻撃も通じない
と書かれてたがこれがソースか?
ゲル時の事も説明されてたが透過度がアップするとか
ゲル時のみを指して「どんな攻撃も通じない」と説明してる文が見当たらないんだが・・・?
824名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:12:38 ID:fhpm4hQB0
>>823
透過性に関しては完全に
ゲル時>実態時 だからそれで良いんじゃないの

実態時に関しては、描写で攻撃効くから無効だけど
825名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:14:36 ID:TJ/BaoYoO
この流れも前にあった気が…
826名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:16:27 ID:1zOjfVmO0
タイムベントか
827名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:18:05 ID:VCzxzfk+O
ゴルゴムの仕業だ!
828名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:18:10 ID:dEYXZDdLO
>>824
でも「ゲル状のバイオ」はどんな攻撃も効かないって書いてないと
ゲル時>人時は確定でも
ゲル状のバイオにはどんな攻撃も通じないって設定は捏造だったって事になるだろ
829名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:21:06 ID:fhpm4hQB0
>>828
ならんでしょ
実態時ですら「どんな攻撃も効かない設定」の本なのに
なんでゲル状ではそれ以下に落とされるんだ?
ゲル化する意味が全く無くなる

またお得意の屁理屈なら勘弁してくれなw もう寝たいし
830名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:21:19 ID:L2izMWIjO
大図鑑にもどうとか言ってた記憶が
831名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:22:05 ID:qvyddMVZ0
>>814
見えるから光子、音を出すから空気に干渉してるぞ、って話か
>>822
映像作品で空気が消滅する様を見るのは難しいだろうねー
832名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:22:34 ID://eq1s9cO
物理攻撃が効かないモンスターには魔法攻撃をするのがRPGのお約束でそw

ならヘタレンゲル(イネーヨ)のブリザードで凍らせてから、トーっ!ダブルライダーキックで決まりどすな~w

初代無印仮面ライダーこそが最強なんだよ チュチュー!
833名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:24:06 ID:dShzoU8V0
>>828
大百科2の148ページ「RXの戦法分析」では
「本当に強力な攻撃を受けた時には、バイオライダーになる。どんな攻撃も、すりぬけてしまうのだ」
とあるから、ゲル状態のことを指してると考えるのが自然なんじゃないか?
834名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:28:14 ID:fhpm4hQB0
というかバイオ全体としての説明であって、「実態化の時のみ無敵」という意味なわけない
正常な思考を持ってれば普通分かること
小学生なみのイチャモンだな
835名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:29:18 ID:AGx5Del8O
おまいらが何を言おうと龍騎達が最強なんだよ

RXもアンデットもミラーワールドで消滅だぜ!
バイオが龍騎ライダーズに同化してミラーワールド脱出しようとしたら、同化された奴は現実世界に戻らず犠牲になればOK
836名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:29:42 ID:dEYXZDdLO
>>829
設定じゃなくて比喩表現だろ
じっさいガソラゲソラにダメージ受けてたし
>>833
どうだろうな
漠然としてるところもあるし同じ雑誌で同じ表現に比喩が用いられてる以上
大百科内における「どんな~」系の記述は設定として扱えんわな


それに過去ログ漁ってたら
全仮面ライダーパーフェクト大百科には
巨大化したJはあらゆる面で最強って書かれてたらしいが
詳細を知ってる人はいないのか?
837名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:30:57 ID:dEYXZDdLO
>>834
バイオ全体の説明だとしても人型の時にダメージ受けてるから記述に対する矛盾が生じてるわな
838名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:31:37 ID:P8YAdDhy0
ID:dEYXZDdLO
839名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:32:47 ID:L2izMWIjO
前日のあれですか
840名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:33:32 ID:TJ/BaoYoO
話題変えていこうぜー
841名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:34:36 ID:fhpm4hQB0
なにが「どうだろうな」だよw
また意味不明な屁理屈で
こんどは本の内容にケチ付けはじめたw

描写も設定も、この人の前では意味を成さないな
842名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:34:59 ID:QFMTjLoK0
まあたしかに「らいだーきっくはどんなてきでもたおすぞ」とか
「大切断はどんな敵も切りさく」と書いてあるのは見たことがある。
劇中でも「あらゆる物質を貫く」と言ってるし
いくら検証しても平行線だろうな。
843名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:35:46 ID:bzeTi9SpO
アンデッドをアンデットって書く奴は中1から英語の勉強をやり直すべき
844名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:36:01 ID:dEYXZDdLO
>>830
大図鑑はグランザイラスの設定と
怪魔界崩壊の経緯についてのソースで出されてる
バイオの透過云々の議論では名前が出てない
845名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:37:52 ID:1zOjfVmO0
取り敢えず真面目になって異を唱えているのが現状一人しかいない時点でほぼ答えは決しているように見えるが、その辺どうよ?
それとも俺以外レスしてるヤツはみんなバイオが無敵じゃないと満足できない連中だとでも宣うかい?ID:dEYXZDdLO?
そろそろ明日のディケイドに備えて寝た方が良いと思うぞ。俺はそろそろ寝る
846名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:38:40 ID:dEYXZDdLO
>>841
意味不明も何も具体的に人型の時かゲル時か区別してない文を
ゲル時の事を指して言っているなんて言うから疑問を差し挟んだだけで
言ってる事は君の>>834と同じだよ
847名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:39:00 ID:TJ/BaoYoO
明らかに前スレも一人
848名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:39:02 ID:VCzxzfk+O
次元崩壊議論の時も、この調子だったよなぁ・・・
849名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:39:43 ID:dEYXZDdLO
>>845
多数決で結論出るなら議論の意味なんてないと思うが?
850名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:40:17 ID://eq1s9cO
>>843
オンドゥル語の起源となった剣の世界でだけは
あらゆる聞き違いは問題にはならないのです。
851名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:40:41 ID:TJ/BaoYoO
前スレじゃなくて前日だった
852名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:41:20 ID:ZG/SSXew0
じゃあ違う話題としてアマゾンのギギガガで無限ってどこら辺まで無限なんだろう
エネルギーの出力が無限なのか持続力が無限なのかそれとも大切断が無限の切れ味なのか
はたまた上記の全てが無限なのか。具体的にどの辺まで出来そうなのかが気になる。
853名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:41:27 ID:dEYXZDdLO
しかしレッテル張りしかできんのか?
RX擁護してる奴ってのは
854名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:42:37 ID:dEYXZDdLO
>>852
Jも無限のパワーってDVDで言われてた
855名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:43:10 ID:P8YAdDhy0
>>852
とりあえずエネルギー消費の心配はいらんと思ってたんだが
856名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:47:02 ID:fhpm4hQB0
>>846
834と同じなら何も問題なかろう
バイオ全体を指して無敵扱いなら、実際ゲル化時に無敵で通したんだから何も矛盾ないし
857名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:47:51 ID:10MurZxT0
>>819
どんな物も消去る能力持ちの奴はまず、「バイオにはどんな攻撃も通じない。」と書かれた資料
が存在する世界を時空ごと消し去って歴史を改変する。
そしてその上で、バイオをどんな物でも消し去る技で攻撃する。
俺はこう思う。

>>822
>発射された時に空気を素通りしたら、バイオにも素通りされるだろうな

そこまで考慮するのか。じゃあ、ゲルは目に見えてるから光や電磁波の類をすりぬけさせ
ることは出来ない。よって、核爆弾の誤爆によって発せられた光や放射線ならバイオに
何かしらの効果を与えられる。もしかしたら殺せるって事でいいんだな。
858名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:49:30 ID:gM+Kn6I20
※このスレは昭和マンセースレです。肌に合わない人はブラウザバック
859名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:50:07 ID:dEYXZDdLO
>>856
>>837

人型とゲル時を区別せず、一緒に説明してるなら
人型時とゲル時の両方でノーダメージじゃないと
説明文が描写と矛盾してる事になる
860名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:52:09 ID:P8YAdDhy0
昭和マンセーっていうか単純に昭和のほうが描写も設定もぶっ飛んでるだけ
861名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:52:20 ID:QFMTjLoK0
>>852
ギギの腕輪だけであらゆる物質を貫く力と
鉄や岩盤をも溶かす高熱。
地下1000mからジャンプし
マッハで地中を突っ走るパワー。
瞬間に再生する能力。
が、発生していた。

これが無限持続になると言う事だろう。

また、ギギガガになると「変身解除光線」なる
インチキパワーも無効になる鉄壁ぶりw
862名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:53:04 ID:VCzxzfk+O
それにしても、明日(もう今日だが)はいよいよアクセルVSクロックアップか・・・
DCD版とはいえ、放送開始から気になってたカードだから、楽しみだぜ
863名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:53:10 ID:L2izMWIjO
いい加減違う話しない?
864名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:55:27 ID:dEYXZDdLO
>>860
その割に昭和最強組織の怪人ガイナバラスがゴリラに(しかも人間サイズ)やられてたりもするんだよな
865名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:55:46 ID://eq1s9cO
>>861
流石 野性児!
866名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:57:20 ID:QFMTjLoK0
>>861追加

・冷凍されても瞬間解凍。
867名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:57:47 ID:fhpm4hQB0
>>859
矛盾してない
無敵になる手段がある時点で、バイオライダー全体の説明として成り立つ

言葉遊びの屁理屈にはもう付きあっとれんわ
周りからも非難が出だしたし
おやすみ
868名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:01:30 ID:ZG/SSXew0
>>861
なるほど、てことは身体能力の大幅アップと自己再生能力と高熱(エネルギー?)を放出できるようになるって事か
制限に関して言われてるの見たことがないから時間無制限チャージアップみたいなもんかね?
869名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:02:40 ID:n6Y04rZa0
>>864
そういう最弱描写を取り上げたらどの作品もきりがないw

クライシス製造ゴリラが糞強かったで納得するしかない
870名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:05:16 ID:dEYXZDdLO
>>867
バイオ時全体が説明の対象なんだから
ゲル時人形時問わずダメージ受けてたら駄目だろ
それに言葉遊びの屁理屈こねてるのは自分では?

ゲルにはどんな攻撃も通じないと言う設定がある

なかった

人型のバイオを指してどんな攻撃もすり抜けると言う表現はあった↓
それは人型の時だけを指してるんじゃない

別ページでバイオ全体を指して「どんな攻撃も通じない」と書かれた文があった

バイオ全体が説明の対象だから形態問わず一回でもダメージを受けたら矛盾した事になる
871名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:06:44 ID:dEYXZDdLO
>>869
だから描写にはムラがあるんだけど
某最強スレみたいに矛盾があれば最大描写がデフォルール

になってるのは何でなの?
872名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:09:45 ID:qvyddMVZ0
ルールになってるかなあ
平成は弱かった描写が多々取り上げられるじゃない
873名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:11:11 ID:QFMTjLoK0
>>868
本人も「俺の体に無限の・・・」と言ってるからそう思うのだが
しかし見た目はノーマルと全く変わらないのが野生児テイスト。(ry

今なら究極体にフォームチェンジだろうけどね。
874名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:11:53 ID:ncTp4G+40
たまには最弱描写議論でもしようぜ
875名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:12:41 ID:P8YAdDhy0
見た目変わらないのはこわいよな
相手が強くなったかわからないし
876名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:15:23 ID:pOe05nwa0
スーパー1も木に刺さった刃物がパワーハンド使わないと抜けないとか前スレであったな
アマゾンキック2tとかスカイキック500kgとか
ボクサーに負けそうになる1号とか
パワーアップ前の話なら全く意味ないけどね
877名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:17:45 ID:ZG/SSXew0
>>873
聞いて浮かんだイメージがクウガアルティメットフォームに
555ブラスターのフォトンブラッド放射能力とアクセルフォームをくっつけて
時間無制限で見た目そのままなアマゾンだったw

あくまでイメージ的なもんだからスペックがどうこうか言えないけど
能力的に言えばとんでもないなw
878名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:19:02 ID:dEYXZDdLO
>>872
昭和ライダーは最大描写ばかり挙げられてる


過去ログ読んで思ったけど
平成同士の比較だと普通に強さ議論が成立してるな

RXは今年辺りから厨の横暴と空気を読まないRXマンセーが目立つ。
と言うか今と昔で明らかにRX厨の性格が変わってる
879名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:23:38 ID:pOe05nwa0
昭和は見た目変わらずにパワーアップがどんどん起こるから必然的にそうなる
880名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:23:57 ID:Pvz2J0kIO
いい加減黙れ
881名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:28:53 ID:P8YAdDhy0
男は黙ってNG
882名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:29:51 ID:dEYXZDdLO
RXパンチも秒速60kmの割に茂君に癖まで見抜かれてるが
これも描写矛盾にならないか?
883名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:41:34 ID:AGx5Del8O
ここまで全部俺の自演

このスレには俺とお前の二人しか居ないの知ってた?
884名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:42:50 ID:pOe05nwa0
単に人間業じゃない速度のパンチだからRXパンチを連想しただけじゃね?
885名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:08:00 ID:GoCzDWVgO
なんでこんなに伸びてんだよwww
886名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:23:46 ID:L2izMWIjO
例の人が来たとか
887名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:59:41 ID:G9bb4OrhO
>>874
フォームとかメンドクサイから入れないとして一番弱いのはマイルドじゃね?
888名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 06:39:35 ID:R7MU60Fe0
そういや上でゲルに大切断かましたらどうなるかの議論があったが
あれ単にゲルが切れた後くっついて終わりだからどちらの説明にも矛盾は生じないな
889名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:13:03 ID:ZGoJZ4Xr0
お前らほんとRXが好きだな
890名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:31:14 ID:VCzxzfk+O
DCDでのアクセルとクロックは、全くの五分五分か・・・
しかし、ペガサスでの対応が出たのは意外な収穫だったな
891名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:31:36 ID:JKDbWRbhO
カブト優遇されてたな
892名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:32:29 ID:Q7KMbogiO
ザビーに射撃武器あったんだね
893名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:32:49 ID:EpYUqozzO
今週のディケイドはこのスレ向けのネタが多かったな。

クウガペガサスでクロックアップを破れるとは・・・

でも雄介とユウスケには無理っぽいが。
894名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:33:36 ID:en/A4c0zO
>>892
ゼクターのニードルを飛ばしてたっぽいな
本編でも使えば良かったのに
895名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:33:42 ID:ikPfV0A2O
クウガペガサスでCU感知出来るんだな
さて、カブト厨がどこまでファビョり出すか・・・
896名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:34:04 ID:JKDbWRbhO
互角だが、アクセルじり貧じゃね? 戦闘長引くほど不利に
897名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:35:38 ID:Kr4707ap0
アクセルはクロックアップと違って明確な時間制限があるからなぁ
でもまぁ、クウガペガサスの超知覚とか、色々収穫が多くて良かった
898名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:37:30 ID:RBXxdL+wO
アホなワームが真っ直ぐ突っ込んできたな。
899名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:37:57 ID:DI58+dxO0
反応は出来るかもしれないけど、矢自体は避けられそうだよな実際は
900名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:38:12 ID:JKDbWRbhO
しかしディケイドは、スピードタイプと相性悪いの確定かな・・・カード入れ替えがネックだ
901名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:38:23 ID:VCzxzfk+O
>>893
ユウスケに対応が無理かは分からんが、少なくとも知覚は可能だろうな
でも、あの様子だと、アルティメットなら充分対応できるかも知れんね

しかし、電王アタックライドは、実質のフォームライドなんだな
902名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:40:05 ID:hxb1BQwb0
今週の見てますます思った

カブト>(天の壁)>ガタック=ザビー=サソード=ドレイク>(10秒間だけ)>555アクセル>(クロックアップの壁)>他

クロックアップが反則すぎて勝負にならんがな
903名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:40:14 ID:ND6Gwl2s0
透明化で逃げれるんならギャレンも何とかなりそうだな
904名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:41:55 ID:E1vNDuXt0
>>902
アクセルは連続スマッシュとか使ってないから弱く見えただけだと思う
ザビーは使っていたし
最後邪魔が入らなかったらできそうだったこともやれなかったみたいな感じだし
905名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:42:28 ID:EpYUqozzO
>>899
ペガサスボウガンは空気銃なんで弾は見えない。
906名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:45:22 ID:RnRkyjm40
戦いの神>ディエンドだったな。
907名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:46:30 ID:JKDbWRbhO
クロックアップは強力だが・・・ペガサスで破れるなら、硬いやつ程チャンスあるな
908名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:48:01 ID:VCzxzfk+O
>>902
そうとも言い切れんよ
オリジナルのアクセルなら、アクセル中は技を無制限使い放題なんだが
DCDがそれをしなかったのは、やっぱりカード使うのに隙が出るからだろう
909名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:52:18 ID:9r6zUVmA0
>>895
今日の放送は百聞は一見にしかずならぬ、百考は一見にしかずを体現していて興味深かった。
今回の話以前にクロックアップはペガサスで破れるなんて言おうもんなら
間違いなくバカ認定されただろうからな。
この分じゃ、このスレ最強候補のバイオも映画じゃ案外簡単にディケイドにやられるかもな
910名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:54:40 ID:Q7KMbogiO
本家アクセルはパーツの性質上
アクセルになる時点で必殺技の準備が完了してるけど
ディケイドにはそれがないしな
911名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:54:58 ID:ND6Gwl2s0
このスレでは何年も前からペガサスで破れる可能性も指摘されてたぞ
912名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:55:24 ID:ikPfV0A2O
まずブラックと別人な時点で・・・
913名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:56:59 ID:Q7KMbogiO
しかしいくらペガサスに知覚されたとしても
スローな相手が銃のような物をこっちに向けて引き金を引いたんだから
その直線上からどくよな普通
914名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:57:09 ID:Kr4707ap0
>>909
そもそも映画でバイオは出ないんじゃないかと思うわけだが
915名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:58:01 ID:aKfgWwiw0
>>913
空気の弾だし見え無かったんじゃないの
916名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:58:15 ID:EpYUqozzO
あまり厨とか言葉を使うなよ。

クロックアップが強いのは確かで、
ディケイドやディエンドがなんとか対抗できるのは、
事前にクロックアップの知識を持っていたから。

何の予備知識も無ければ、
何が何だか解らない内に殺られてしまう。
917名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:59:02 ID:R7MU60Fe0
>>913
それやったら近づけないだろ
クロックアップで体ごと移動してもペガサスは指だけ動かせば良いから対応しやすい
まあ至近距離まで近づいているなら問題ないだろうな
918名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:03:28 ID:Q7KMbogiO
>>915
弾が見える見えないじゃなくてさ
こっちのが圧倒的に早いんだから
銃口向けられてるのにそれに突っ込んでくことないじゃん
919名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:05:36 ID:98pTDDMF0
ちょくちょく言われてることだけど、DCDでの比較は参考にしかならないけどね。
龍騎勢なんか、一度呼び出せば使い放題なソードベント(弱めのAP2000)でアルティメットクウガのキック力と互角の
100tなのにあの扱いだったし。
920名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:05:45 ID:Kr4707ap0
つってもこのスレルールだとディケイドは強いよなぁ
全ての平成(一歩間違えば昭和までの)ライダーの基本情報大体知ってるわけだし
基本カブトやクウガも語られるのはディケイドのことを知らないオリジナルの方だから、この差は大きい
921名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:07:28 ID:l///irXCO
素直にクロックアップも破る事ができるって認めろよ…
922名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:11:25 ID:R7MU60Fe0
>>919
原理的にできるかどうかが重要だろ
あとは倍率の問題。
すくなくとも今週の放送では原作と食い違う描写はない
923名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:11:54 ID:qvyddMVZ0
>>921
今回の程度の倍率なら、じゃない
924名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:12:41 ID:VCzxzfk+O
>>916
さすがに対峙してた敵が急に見えなくなって、怒涛の勢いで攻撃食らったら
超スピードを疑うだろ?超スピードの存在する世界のライダーなら尚更な

クウガの場合も、見えなくなった時点で、当然ペガサスを選択するだろうし
925名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:15:45 ID:R7MU60Fe0
あとディケイドが結構攻撃を耐えてたけどやっぱカブト勢は攻撃力が低いな
ペガサスや通常ディエンドであれならドッガやペガサスには攻撃通らないんじゃないか?
926名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:18:33 ID:KAn7xaHi0
まあ、カブトの1話で天道がマスクドでCUしたワーム倒してるし
超感覚のペガサスで尚且つ士自身が高スペックだから倒せてもおかしくはない
927名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:20:30 ID:hrJFijn60
イクサで思い出した。空想科学読本7によると足で車止める名護さんは
クウガアルティメットよりキック力上らしいんですけど・・
変身前の方が強い名護さんは最高です!
928名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:23:23 ID:BfZRbJsi0
何回おんなじことを言うんだ。
929名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:23:45 ID:R7MU60Fe0
>>925
間違った>ドッガや「タイタン」な
930名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:24:41 ID:VCzxzfk+O
まぁ、結局はディケイド版としての描写なんだけどね
931名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:25:59 ID:Z7rEd1n2O
>>925
別に今回はカブトライダーは攻撃力が低いなんて取れる描写は無かったろ

ペガサスとカブトライダーは戦ってないしディエンドも別段防御低いなんて訳じゃないし
932名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:30:18 ID:aKfgWwiw0
>>927
空想科学読本はあんまり信用出来ないな…
計算間違いをよくするし
933名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:42:40 ID:EpYUqozzO
>>924
雄介クウガのペガサスには変身制限が有るのでキツイかと。

ユウスケクウガとそれをコピーしたディケイドはなぜか長時間変身できるみたいだが。
934名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:43:37 ID:BfZRbJsi0
>>931
攻撃力のことに関してはそのとおりだと思うが、
別段ワームのクロックアップとカブトのライダーたちのクロックアップに差がある描写もないよね。
敵に不用意に突っ込んでいくアホさ加減は違うかもしれないけど。
ワームって、ほんとは頭いいはずなのにね。
935名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:44:57 ID:QSmjxQXN0
そう言えばペガサスが普通にボウガン持ってたけど、ライドブッカー変化させてる描写とかあったっけ?
936名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:49:09 ID:GnVxW/aiO
ペガサスの数千倍の感覚、士の見切り、空気弾、ワームのおっちょこちょいさ
これだけ揃えば納得だな

アクセルは持続力は劣るが爆発力は勝るって感じか
ただ通常時空においてCUの二乗なHCUは絶対手に負えないな
937名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:52:34 ID:L2izMWIjO
アルティメットなら制限ないから気にしなくて良いんでない?
938名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:53:17 ID:EpYUqozzO
電王はアッタクライド、
つまり名前の有る技を持って無い事に気が付いた。

で決め台詞がそれになったわけね。

ファイルは持ってるけど。
939名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:53:23 ID:cdRcwfYgO
あのワームがアホだと言われるが…
だったらあのワームはどうすればよかったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
940名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:54:10 ID:VCzxzfk+O
>>933
アルティメットがある時点で、ペガサスの時間制限は意味無いだろ>雄介
941名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:54:41 ID:en/A4c0zO
>>939
士ペガサスの腕の動きより早く背後に回って一気にフルボッコ
942名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:56:17 ID:R7MU60Fe0
>>936
本来ならアクセルの方が長時間戦っていられる(カブト勢の二時間に相当するため)
ハイパーは確かに最強フォームじゃないと対抗のしようがないよな
943名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:01:33 ID:cdRcwfYgO
>>941
後ろに回っても
そこだ!とかいわれて同じになりそうだし…
ジグザグに動けばいいんじゃないか?
944名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:06:12 ID:DI58+dxO0
アルティメットだとさらに知覚上がってるんだっけ?
まあHCUはどうしようもないだろうけど。
945名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:08:00 ID:EpYUqozzO
ワームの方も全力疾走だったとしたら、
敵まで二メートル位の距離で方向転換はできんよ。
946名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:09:20 ID:Q7KMbogiO
>>943
クロックアップしてる側からすれば銃口をこっちに向ける動作だってかなり遅いはずなんだから
後ろに回ったことに気づかれても振り返るまでに何回か殴ってから位置を変える時間は充分あるだろ
947名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:11:07 ID:ZG/SSXew0
HCUなんかはそれこそ超装甲でひたすら耐えるか攻撃が効かない特殊能力でもなきゃきついだろうねぇ
もしくは発動そのものを潰すかって所か。
948名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:12:47 ID:GnVxW/aiO
>>942
CUも走って衛星軌道上に行くくらいの時間があるけどなw
949名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:18:24 ID:GnVxW/aiO
ペガサスが数千倍(CU対応可能?)
ライジングペガサスが数万倍
アルティメットがライジング以上
って事しか分からんな、それにしても益々クウガがチートになったな
950名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:18:51 ID:EpYUqozzO
キバドッカあたりなら耐え抜いて反撃できそう。
カブト勢はライダーフォーム時の防御に問題あるから。
951名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:21:52 ID:TJ/BaoYoO
ペガサスがCUを対処出来るなんてこのスレでは昔から言われてたこと
952名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:24:42 ID:EpYUqozzO
ドッカには敵を拘束する特殊技もあったな。
953名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:34:21 ID:R7MU60Fe0
>>947
ハイパーの弱点としては火力と防御力が低めということと、
時を止められると何も出来ないということがある
954名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:35:00 ID:GnVxW/aiO
>>951
視聴者の推測と映像化されるのとでは全然違うだろう
955名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:37:59 ID:qvyddMVZ0
>>934
むしろ鰐イマジン<ガタックな攻撃力関係に
956名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:44:14 ID:QFMTjLoK0
>>954
でも当たってた推測もいくつかあるよ。
クウガの物質変換やアギトの超能力
龍騎の鏡攻撃や音撃の物理攻撃とか
アクセルvsクロックアップ。

全部推測扱いだったけどディケイドで初めて
描写が確認された。
957名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:49:55 ID:PZ/3nHaDO
>>954は当たってる当たってないの話をしてるんじゃないだろ?
958名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:55:44 ID:cdRcwfYgO
>>946
多分あのワームはこっちに銃口向いてるけど、撃ったら避ければいいさ
的な考えだったんだろうな
959名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:56:58 ID:N8TYBAzj0
>>956
>全部推測扱いだったけどディケイドで初めて
描写が確認された。

つ「超威力でのアンデット爆殺」

てか製作陣このスレ見てんじゃねえの
劇場版でディケイドvsバイオがあるなんて一部でささやかれてたりするし
960名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:05:28 ID:ND6Gwl2s0
ディケイドのキックはブレイド以下の威力だし謎が多いから保留
961名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:08:12 ID:SIco2e3P0
某最強スレで昨日の奴が出現したかな?
962名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:13:37 ID:RnRkyjm40
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/
東映公式に、次回もあの手この手でクロックアップに対抗って書いてるな。
カブト信者涙目www
963名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:22:36 ID:QFMTjLoK0
アクセル、ペガサス以外に何が有るんだ?
ミラーワ-ルド、マッハ、赤アギト、キバ緑、亀の釣り針かな。

まあ、天道ならマスクドでも対応できちゃうだろうけど。
964名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:25:18 ID:VCzxzfk+O
最強を謳い文句にしたライダーの、キモとなるギミックだったのに
色々ツッコミ入れられたから、やけクソになってるとしか思えん扱いだなw

しかし、残るライダー世界は響鬼だけだが、まさか鬼相手にCUするのか?
965名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:26:58 ID:ZG/SSXew0
ただなんだかんだいってアクセルvsクロックアップはかっこよかった
966名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:36:10 ID:qvyddMVZ0
>>965
わざわざ1000倍速のCUで相手してくれるなんて
弟切さんはエンターテイナーだな
967名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:39:04 ID:R7MU60Fe0
>>963
ドッガの金縛りやタイムスカラベがある
ただこの二つは完全にCUを無効化するんでカブトファンは見ると不快になると思う
968名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:41:56 ID:VCzxzfk+O
まぁ、DCD版クロックアップ=1000倍って事で

ところで、次スレどうすんの?
969名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:44:58 ID:ND6Gwl2s0
>>967
タイムは一度でも使うとこれから先なんで使わないんだよとか言われそうだから
ブレイドで対決するならメタルで耐えてマグネットで吸い寄せとかになりそう
970名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:05:12 ID://eq1s9cO
>>889
確かに設定(特にクライシス帝国)は素晴らしく善いと思います
971名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:14:15 ID:ikPfV0A2O
>>964
んな事言ったら対ライダー戦でいつ響鬼になるのかと

というか何故、響鬼世界が最後なんだろうか
オリジナルと区別する為のカタカナ名を元でやられてるから代案考えるためとかか?
972名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:18:43 ID:6qDfuRwY0
ディエンドさんを自然に劣化させていくためさ
最後のほうに強いライダーを集めておく
973名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:19:03 ID:CI4Km02X0
名前はヒトシさんでいいじゃないか
974970:2009/05/10(日) 12:39:48 ID://eq1s9cO
響鬼ってのがいたのか…。興味ない世界だな…。
ちなみに 私はカブト 555 剣と初代の世界が好きだな。

ちなみにRXでは 敵役 クライシス帝国の設定には はまってるけど、余り詳しくはないシリーズではある
975名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:53:52 ID:7tZJ5KyyO
ディケイド版のカブトはえげつないな。常にクロックアップなら本編のカブトより強いじゃん
976名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:18:19 ID:OTnWh0dK0
ペガサスで対応できるなら、常時ペガサス超感覚のアルティメットで余裕という
977名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:19:24 ID:0CZ3vfyP0
>>909
いや、その可能性は前から言われてた
本家カブトもクロックアップせずにクロックアップしたワームに攻撃したりしてたから
978名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:32:55 ID:6qDfuRwY0
一話とか二話で普通にマスクドフォームで倒してなかったっけ
979名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:38:52 ID:GnVxW/aiO
主人公補正無くなったらてつをといえどヤバいだろうな、1号は大丈夫みたいだけど
980名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:41:17 ID:GnVxW/aiO
>>978
一応マスクドライダーにもCUに対応するための機能がある
981名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:54:11 ID:6qDfuRwY0
>>980
そうだったんだw
3話あたりから吹っ飛ばされてるイメージしかなかった
最後のほうはもう必要ないだろうっていう扱いだったし・・・
982名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:07:56 ID:L2izMWIjO
>>979
どっちかと言うとてつを補正、あの人以外がするとヤバい
983名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:23:50 ID:jqI9N+yFO
主人公補正の塊みたいなてつをから
主人公補正取ったら何も残らん
キングストーンどうしたの?になる
984名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:28:53 ID:en/A4c0zO
>>981
一応クロックアップによる時空の歪みを感知する装備があるらしいな
985名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:47:56 ID:UNeM9iiB0
>>983
ソレ言い出すとキリ無いからな
今日の士だってそう言われかねん
>>984
コンパウンドアイだっけか?
986名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:06:51 ID:krZMhuhH0
カメンライド・クウガペガサスをどうしてVSキバで使わず、
それどころか、出番自体も無かった事に対して少し不思議だったが・・
VSクロックアップ用まで取っておくとはね。ちゃんと理由があったんだと感心したw
987名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:07:04 ID:51wkbZGW0
次スレ立ててくる
988名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:09:53 ID:51wkbZGW0
無理だった・・・
989名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:12:50 ID:UNeM9iiB0
それじゃあ俺がやってみよう
990名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:51:51 ID:Kwp3IhMl0
次スレのスレタイは
【カブト厨】【出入り禁止】でおk?
991名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:54:36 ID:UNeM9iiB0
立ててきた
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ15【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241936088/
992名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:55:38 ID:Kr4707ap0
そんな荒れるの確実なスレタイつけてそれに見合うだけのメリットがあるとでも?
993名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:57:56 ID:cRncG9QV0
>>939
てか、天道が接近戦させるために煙幕巻いてるからな
あれはCU中どうにかなるものじゃないので
選択肢的には、相手が反応出来ないので苦し紛れと読んで突っ込むか
やられる可能性が出てくるかCUを一端解除
もしくはそのまま逃げる

今までのザクトルーパーより出来るが
CUに反応出来るとは思わなかったんだろう
994名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:26:10 ID:jqI9N+yFO
カブト厨だろうが昭和厨だろうが
基本どっちもお断りだろ
ケンカにしかならん

普段は冷静に戦力分析してるのに
やけに喧嘩腰で噛みついたり
変なマンセーでスレが埋めつくされたり
995名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:32:49 ID:VCzxzfk+O
>>993
やたら強そうだなw>ザクトルーパー
996名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:48:24 ID:KwoKIlz80
ザクトルーパーって、ザクウォーリアとドムトルーパーのいい処を合わせて開発した
モビルスーツみたいだね。
997名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:17:57 ID:0CZ3vfyP0
そういうのは大体失敗作
998名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:44:54 ID:uObCZgYv0
998
999名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:47:51 ID:uObCZgYv0
1000なら白鳥百合子は俺の嫁♪
1000名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:48:28 ID:L2izMWIjO
埋め
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ~

           ∧    人    /∥  ∧∧
    ♪~ < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  ~♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/