東映プロデューサー総合スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
前スレ&各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は>>2以降なので
知らない人はちゃんと目を通してね。

前スレ
東映プロデューサー総合スレ25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235661350/
2名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:52:00 ID:Y2vNv1IV0
3名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:58:25 ID:Y2vNv1IV0
4名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 08:09:24 ID:2JqCWOZ9O
スレ立て>>1
5名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 09:15:22 ID:f6KWZnSb0
>>1

カブトの売上に関しては玩具展開自体も微妙だったせいもあるだろうけどね
正直マイザーとか誰が買うんだよと思ったしなw
6名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 15:12:43 ID:EtPt4Y/f0
ベツトにクロックアップ音声付いてればだいぶ違った気がする。
仕様変更だから仕方ないけど、ライダーフォームが常にクロックアップ状態だったら演出に困ることくらいすぐ気付けと。
7名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:54:10 ID:DPxcO0ewO
劇場版でライダーと戦隊の共演作品でもやってくれないかと毎年思うんだよね
vsとかもそうだけどヒーロー同士の共演ってそれだけで燃える
8名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 18:29:39 ID:2JqCWOZ9O
チーフP日笠で「仮面ライダーVSスーパーヒーロー戦隊」ですね!!
9名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:51:04 ID:H4LVibAu0
戦隊でオールスター映画というのもまた燃える。
ていうか、来るべき35周年または40周年には是非やって欲しいと思うぞ。
10東映が所属する映画業界について:2009/04/28(火) 01:23:00 ID:eiaIn8m70
日本映画はここ最近、再びたくさん制作されるようになって、年間300−400本強 公開されているそうです。 

しかし ここで注目したいのが 劇場で公開されなくて、お蔵入りになっている作品が年間約100本強あることです。  
しかも 劇場で公開されなくてもDVD化されればまだましなほうで、DVD化もされない日本映画もたくさんあるらしい。  
「日本映画は3本作られればそのうちの1本はお蔵入りになる」 と言われています。 
「がんばって作ったはいいが 公開させてくれる劇場がない」なんて話も良く聞きます。 
昼間映画館に入ったら、客席ががらがらだった、とか。  
映画館のなかに入ったら観客は自分ひとりだけだった。とか、ギャグのような話を何回か聞いたことがあります。 

よく言われる事ですが、平均的な日本人が1年間で 劇場で見る映画の本数はたったの1本なのだそうです。 

「映画」は 明らかに 世間の人たちから必要とされていません。需要がありません。 
それでは なぜ 需要がないにもかかわらず、日本映画は年間何百本も制作されるのでしょうか? みなさん不思議だとは思いませんか? 
だって、多くの邦画は作っても公開できる劇場があまりないんですよ?作っても見に来てくれるお客さんがあまりいないんですよ?  
需要と供給のバランスでいくとあきらかに 過剰供給です。 
11名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:24:44 ID:eiaIn8m70

「見たい人」があまりいないにもかかわらず、映画がたくさん作られる理由は簡単です。

「映画を作りたい人」がたくさんいるからです。 「3度のメシよりも映画を作れれば満足する人」が多くいるからです。

「映画を作りたい人たち」は、世の中の大部分の人たちが映画をさほど欲していない、
必要としていないという現実に気付いていません。もしくは、その現実を認めたくないのです。 
そう考えると「映画はニーズから生まれた商品ではない」と言えるでしょう。 
そしてもう一歩突っ込んだ言い方をすれば「作りたいから作って無理やりみせている商売」と言えなくもありません。  
きつい言い方ですが。お客様から求められて作られた商品と作り手が作りたいから作った商品はその存在意義が根本的に違います。 

ここに 映画がビジネスとして成り立つことの難しさがあります。 

だって そもそも映画なんてなくても 誰も困りません。たとえば映画以外のほかの商品を見てみましょう。  
新しい電化製品や食品などは明らかに人々から必要とされています。 
極論してしまうと「たとえ映画がこの世から消えて無くなっても良いのです。誰も困りません」 
しかも、現代は映画の他にたくさん娯楽がありますからね。
映画を見るよりも テレビゲームしたり ネットしたり、2chしたり、テレビでサッカーの試合見たり、
合コン行ったり、ゴルフしたり、買い物しているほうが楽しかったりします。
12名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:27:36 ID:eiaIn8m70
もう一度いいますが 平均的な大部分の日本人は1年で1本映画を見るか見ないかくらいなのです。  

そこに年間300本も400本も作って公開しています。明らかに自分たちの都合だけで作りたいから作って一方的に無理やり公開しています。  
例えは悪いですが お客さんに無理やり 食べたくない料理を食べさせているといって良いでしょう。 最近では「公開オナニー」とも言うみたいですが・・・。

ですから 何がいいたいのかというと、、、、、、、、、、  

これから 映画業界に入ってくる人たちは 少なくともこのことを 知っておかなければならないということです。  
「映画は世の中の人たちからはさほど必要とされていない」という厳然たる事実を。 
そして それがわかったうえで 映画業界に入りたいというのであればある種の覚悟が必要でしょう。   
世の中からあまり必要とされていないものを 作ったり、売ったりすることを生業として生きて行くのだという覚悟です。  

要するに「安直な気持ちでこの映画業界や映像業界に入ってくるな」ということです。 

作り手のエゴ、作り手の都合だけで成り立っている映画業界は常にその存在意義を問われてしまうのだということを覚悟しなければならない。  
世間からのニーズの無い、会社、業界は淘汰されてしまう宿命を背負っているのです。 


東映が所属する映画業界というのは自分独自の思想、価値観、判断基準、戦略を持っていないとやっていけない業界です。 
13名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 05:40:33 ID:PcvIP8+wO
音楽にしろ映画にしろ「所詮は娯楽の一つ」って意識のないやつは多いな
14名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 08:24:28 ID:luIPOR9OP
少し前まで「邦画バブル」と言われていたと思うが
多少、過剰供給ぎみとはいえ需要の盛り上がりがあったんだろう

大体、映画はタダでは作れない
誰かにお金を出してもらわないといけない
「公開オナニー」に金を出す人がそんなにたくさんいるわけもないだろう
多少は売れそうな企画じゃないと、そもそも作られないと思うぞ
15名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 09:09:31 ID:HZVPRWJc0
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080428/p2
これのコピペか
しかしこれ「ゲーム」にしても「ラノベ」にしても大抵当てはまりそうだけどな
16名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 10:49:02 ID:xTy8o7Rh0
クリエイティブな仕事なんて多かれ少なかれ公開オナニーだしな

自分がヨガる姿を見てる人たちに少しでも楽しんでもらえるように工夫するか
自分だけ気持ちよければそれで良いかの違いだけだし

あとはたまたま自分の好きなオナニー方法と、世間の流行廃りがたまたま合致したら
その時は儲かるっていうだけで
17名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:48:39 ID:BIQ9lNzL0
>>15
成る程、何かどっかで聞いた事あるなーと思ったら
任天堂の社長が似たような事を言っていたな。
結局の所娯楽産業全般に言える事なんだな。

かなり昔で何年前か忘れたが、
ビルゲイツが「これからの時代は余暇の奪い合いになる」って言ってたっけ
18名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:50:48 ID:6mqqkZzS0
>>10-12
分析は稚拙だが、日本で造られた映画の3本に1本はお蔵入りするとか、
日本人が一年に見る映画が平均一本
(もっと少なそうな気がするが、見る奴は滅茶苦茶見るから平均を引き上げているんだろうな)
とかのデータは興味深いな。

映画の業界にいる人はもちろん、映画業界を目材している人も、
ほとんどこの程度のことは知っていて、どうやって自分がその選ばれた少数になるか
必死に考えていると思うよ。
19名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 17:59:44 ID:buCc/e8/0
>>7
カブトとボウケンのコラボが盛り上がったんだから、あの時にやってたら大ヒットだったろうなと(´・ω・`)
20名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:37:13 ID:UBrCB66HO
>>19
白倉「ライダーはスケジュール押しに押してて無理なんすよ…」
21名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:54:23 ID:xbFUN5GPO
>>16
アニメやゲームは超共同作業ってイメージがあるが
映画って超金かかる漫画ってイメージ
漫画は紙とペン(とアシ)がいれば作れて作者に全ての権限があっても
文句言われないだけの責任を負っている立場って感じだけど
映画は金も時間もかかるのを監督がかなり好きなようにやっているように感じる
まぁ実際はそんな甘い世界じゃないだろうけど映画ってかなりモノ作りとしては
しっかりしたイメージがない
22名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:30:19 ID:X0BwCPRe0
ディケイドの次のライダーのPが塚田ならその次のライダーのPが今戦隊のメイ
ンPの宇都宮がライダー初のメインPにやってライダー生誕40年のPは日笠が
やるか?高寺がこの時だけ臨時でやるか?鈴木武幸がクウガみたいに特別にチ
ーフPをやるか?白倉がチーフPでメインライターが井上でこれが平成ライダー
でこのコンビ最後の作品


23名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:57:31 ID:UycU+7Mw0
高寺だけは絶対にありえない
もう他社の人間なんだから
24名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 06:52:53 ID:K9OYd6dB0
ここまで来ると情弱というレベルじゃないよね.
25名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 07:47:18 ID:HDlk25J80
願望なんだなきっと
26名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 08:09:25 ID:6wmPo8VtO
>>17
娯楽産業のみならず資本主義の否定だな
新しい電化製品にしても必要だから買うんじゃなく興味本位で買うのがメイン
壊れなきゃ買わないし壊れても直せばすむ話
買うとしてもスタンダードな製品ですむ

メーカーいち押しの新製品なんて100%いらないね
ブルーレイやらDVDとかパソコンなんて一般家庭には必要ないだろ


あと廃れぎみなハリウッドを誉めてる奴ってなんなの?
時勢が読めないのか馬鹿なのか
27名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:50:44 ID:+GN9jrqq0
たしか映画興業全体で2000億円市場だっけ?小さいね〜 
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=5636
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/eiga200307.pdf
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05000964_001_BUP_0.pdf
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/contents_sympo3/discussion/pdf/fukuda_data.pdf
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05001296_001_BUP_0.pdf
http://happysad.seesaa.net/article/7300517.html
映画業界は、かなり厳しい世界です。
華やかなイメージがあるためか映画界を目指す人は後を絶ちませんが、 
>>10-12の言うとおり実際はそれほど需要のある世界ではありません。 

映画業界で成功するのはもちろん、 就職するのですらのもやっとというのが映画業界就職の現実です。 
28名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 08:02:13 ID:A1pySxpJ0
>>27
2003年
劇場映画市場 2033億円(邦画335億円)
DVD・ビデオソフト市場 5276億円(邦画1187億円)

2000億円といっても洋画も含めてなのか
アニメを除いた実写邦画のみだと300億円しかないんだね

DVDの方が儲かることは解っていたが
3倍も差がついているとは思わなかったな
これじゃあDVDの販売の方に力を入れるわけだ
29名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:23:19 ID:B/zTLYLw0
DVDで製作費の回収に必死になるのは当然か
30名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:21:31 ID:LUpp3AyW0
おっぱいバレーどうすんだよ
31名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:31:40 ID:1YDnaXOz0
>>30
DVD売れるんじゃね?(w
32名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:31:33 ID:KFPHmrStO
仲村トオルの「ナイスおっぱい」で注目度が上がったはずさ
33名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 12:09:12 ID:XZOt7h4u0
あの一言に仲村トオルの演技力の全てが凝縮されている>ナイスおっぱい
34名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:50:51 ID:OWUTQqw/O
しかしネタ的にもエロ的にも期待できそうにないのであまり見に行く気にならない
35名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:35:44 ID:5MjCPmPH0
あのタイトルで実は人情物って宣伝が絶対待ちがっている。
36名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:10:47 ID:irEskJRL0
ディケイド面白かったけどなんか最近キャラデザがかっこいいだけに見えてきた。
37名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:20:38 ID:W+AfcddAO
今週のクウガの扱い見てると白倉は心底高寺嫌ってるんだなと思った。
38名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:41:52 ID:nzo2XSHY0
扱いひどいと思わせたのは演出の見せ方だし
巨匠はクウガの監督なんだからそれはないだろ
39名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:21:40 ID:af5DEmZU0
クウガや響鬼のメイン監督がほかでもない巨匠だって理解してない奴がいるよな
40名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:07:15 ID:vFH/kgUp0
巨匠こみでイジメてるんだよ それが理解できないか屑
41名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:01:30 ID:mLMvVzwJ0
不況は映画の追い風に、IMAXシアター数も2割増 
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-37559220090417
 [トロント 16日 ロイター]  ハリウッド黄金期には、不況の中でもつかの間の楽しみを得るために、 
 人々は映画にお金を払った。世界中で大型映写システムを手掛けるカナダのIMAX(IMAX.O: 株価, 企業情報, レポート)(IMX.TO: 株価, 企業情報, レポート)は、今回の景気後退局面でも、同じことが当てはまるとしている。 
 IMAXのリチャード・ゲルフォンド最高経営責任者(CEO)は 、ロイターのインタビューで、 
 同社の興行成績について、今の段階では「不況の影響を全く受けていない」と話した。 
 比較的安価な娯楽である映画に人気が集まり、チケット販売が増加していることを示す数多くのデータも出ている。 
 IMAXの世界全体でのシアター数は昨年351館となり、前年比で17%増えた。今後は欧州での事業拡大を狙う予定だが、 
 大規模な投資をする前に、現在は少数のシアターで様子を見ているという。 
 さらにゲルフォンド氏は、ホームシアターやゲームなど、「自社ブランドにふさわしいほかの商品」も視野に入れているとし、 
 さらにスポーツイベントをIMAXの劇場で上映することも計画していると明かした。 
 IMAXは2006年に身売りを試みたが、現在はその可能性は「全くない」と同氏は付け加えた。 

不況でも意外に強いと言われる映画業界! 
GWで海外行かない代わりに、近くのシネコンへGO!! 

ただ、作品の当たりはずれで、全く違うけどね。(笑) 
42名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:05:54 ID:EKbeJIjPO
>>40
それ単純に高寺がスタッフみんなに嫌われてるって事だぞ?
余計に高寺が追い込まれてるじゃないかw
43名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:30:12 ID:33QQHqC/O
だからってクウガやユウスケに当たるのは大人気ない。
44名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:40:01 ID:OWUTQqw/O
>>37
個人的に電王という作品の白倉や小林からは終わらせてもらえない
漫画家のような淡白さややる気の無さを感じる
45名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:25:42 ID:7mbLnPAJO
子供向け作品としては非常に美味しい扱いだったと思うんだがな。
46名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:29:13 ID:5MjCPmPH0
スタッフの思いを勝手に妄想して叩いている馬鹿には何言っても無駄。
47名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:50:51 ID:irEskJRL0
しかしアニメ声のライダーと俳優声のライダーの絡みは新鮮だな。
48名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:26:53 ID:FPS7pDp10
電王とゼロノスアルタイルはしょっちゅう絡んでたと思うが。
49名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:32:25 ID:OY1jNLrm0
宇都宮って現在はシンケンのPで今回初めてのチーフPだから来年はどうする
のかな?戦隊続投か?ディケイドの次の次のライダーのチーフPか?
50名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:07:14 ID:irEskJRL0
ディケイドは朝で9%とるんだからゴールデンでやったら15%前後取りそうだな。
51名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:23:33 ID:BpzXZGDM0
アギトの頃から言われているが、ゴールデンの時間には
肝心の視聴者が居ない&他の番組が強過ぎて見ない。
52名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:03:05 ID:9DlNzV2U0
ゴールデンでやったら、ナイターとか特番でしょっちゅう潰れるしな・・・。
53名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:04:15 ID:irEskJRL0
ってかニチアサの方が在宅率高そうだから視聴率も取りやすそうだな。
54名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:10:43 ID:SiNYKxmrO
正直次のライダーは塚田か?とばっかり言ってるやつがウザイのは俺だけか

この人昔からいるよな
55名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:11:58 ID:33QQHqC/O
>>49
ライダーでも下積みしてるし、12作目でチーフPは有り得るかもな。
その前に次の戦隊やりそうだが。
56名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:09:55 ID:S2qk9N450
最初っからクライマックスだぜ!って誰が考えたの?
小林?
57名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 04:45:42 ID:W1nbfavu0
>>56
電王公式によると小林らしい
ただし、本来決め台詞として考えていたのは「俺に前振りはねえ!」のほうで、
クライマックス云々は適当に付け足しただけとのこと
58名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:15:55 ID:zu6OnrNlO
>>45-46
スタッフの思いを勝手に妄想するのも子供向け、もとい子供を
ナメるような発言も同じようなもんだと思いますが

それこそ子供は純粋なキャラオタだぞ
59名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:54:09 ID:Ltzp0VGtO

>>45がどうして子供をナメる事になるのか、よくわからん。
60名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:00:23 ID:Ltzp0VGtO
つーか、リアルタイムで見てる子供にとって、クウガといえば3枚目のユウスケなわけだがな。
61名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:43:56 ID:0e6c3FJ1O

良い仕事する黒子、
雑魚戦闘員巨大化、
しかも天空タイプ出現、
ミニ折神CGとの絡みなど見ていて凄く面白いが、
予算どうなってるんだと心配になる…

初Pだから、予算管理の手腕とか未知数だし…
62名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:16:12 ID:X3fgMKXH0
もうちっと合体や必殺技の演出に力入れて欲しいが
やっぱCGとかに予算掛かるのかね
63名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:46:31 ID:ueV1J+dZ0
CGよりむしろ巨大折り神のミニチュア制作費に金がかかる。

いろんなスレで言われているけど、フィルム撮影じゃなくなって、予算が
浮いたか特撮に金をかけていると言うのが説得力あるな
64名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:54:39 ID:T7E4acRK0
もしシンケンが予算管理に失敗したら引っ張り出されるのは日笠か?w


ま、スケジュールがツメツメにならない限り有りえないだろうけど。
65名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:09:03 ID:p5XdfB00O
385:名無しより愛をこめて :2009/05/05(火) 00:05:04 ID:LDgPXNgx0 [sage]
興収スレから転載

56 :名無シネマさん:2009/05/04(月) 23:33:56 ID:wuwNU72Z

5/2-5/3 全国
1 名探偵コナン
2 レッドクリフ
3 GOEMON
4 仮面ライダー電王
5 クローズ
6 クレヨンしんちゃん
7 グラントリノ
8 スラムドッグミリオネア
9 バーンアフターリーディング
10 おっぱいバレー


数字スレみたらもう全国更新発表されてた。
電ディケ4位か……… ゴエモンには勝って欲しかったが………
66名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 05:13:19 ID:SmgmaPe7O
勝てるわけないだろ
67名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:09:10 ID:LHCFGAFA0
上映館からして不利だからなぁ。
ただ場所によってはコナン並みの待遇されてる上映館もあったりで
家族連れが見込める所は結構いい成績出てそうだ。

これでシリーズとして定着すれば、今後上映館が増える可能性もあるのでは?
んで念願の東映特撮第3ラインが完成とw
68名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:54:04 ID:nRbxKh5S0
>>50,53
 それを言ったら、日曜の朝より在宅率低い土6で、種や鋼でさえ成し遂げられなかったダイナ以来の9%台取ったコナンは?
*9.1%(*5.8%) 04/25 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
 とにかく、ディケイドはDB改・ワンピに勝って欲しい。
11.3%(--.-%) 04/05 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改(新)
11.7%(10.1%) 04/26 *9:30-10:00 CX* ワンピース
69名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:28:50 ID:awvLGREi0
オタアニメとコナン神じゃもとより役者が違うだろ
70名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:07:51 ID:LHCFGAFA0
コナンは知名度が違う。
今上映中の映画で3週1位取ってるのはなんだと思う?
71名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:30:06 ID:s3tirSBA0
コナン以前の視聴率とれる土曜6時アニメといえばTBSの土6じゃなくて
NHKのメジャーじゃね?(土6が日5に移動したのはそのせいとも言われるほど)

何にせよスレ違いだけどw
72名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:46:07 ID:6dzZBDC+0
そういえば、GOEMON、佐藤健出演してるな。
自分の出演作が、電王のトップ3入りを阻止してるんだな。
73名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:37:16 ID:y4iXfy1i0
大リョウタロウ「まだまだ僕は超えさせないよ小太郎」
74名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:57:37 ID:QZKfhlhB0
広末涼子出演のドラマや映画は脇なら当たるが主演だとコケるという法則を思い出した。
75名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:21:41 ID:bTSKZpHU0

映画でもアニメに大惨敗かorz
76名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:45:54 ID:WVilMuU00
実際のとこ知名度や特撮の置かれてる状況考えると
4位じゃすごく検討してるって感じだけどな。
十分電王はブランドになり得る可能性はある
つか無理矢理するだろうけど。

言っておくがコナンは3週も1位で、他の映画下してるんだ。
77名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:54:27 ID:bTSKZpHU0

ようするにアニメが凄すぎるだけで特ヲタは落ち込む事ないよって事か。
78名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:59:07 ID:WVilMuU00
どっちかというと、アニメ特撮以外の映画がダメって感じだがw
79名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:02:18 ID:x+qjfwcu0
問題はディケイド夏の映画だよね
これはもう本当に平成ライダーの最終兵器とも言えるネタ使っちゃったわけだから
本気でこれまでの記録を塗り替えるような売上げたたき出してくれないと
80名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:05:59 ID:WVilMuU00
例年並みでれば十分だと思うけど。
べつにそれれくらいしか出なくても、続けて行くだろうからね。
他の映画だってしょうもない物ばかり揃ってる訳じゃないんだし。
81名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:16:10 ID:bTSKZpHU0

ようするにアニヲタに特ヲタは完全敗北したわけだけどそう落ち込むなって事か
82名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:34:35 ID:y8cMirm40
今年の小学館は8月にもライダー潰しの映画企画持ってくるよ
そうなったら「ディケイドvs大ショッカー」も2位以上にはなれないから

ソースはのちほど
83名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 06:29:59 ID:jJ9l/EK9O
なんか頭の悪い子が煽った気になってるのが哀れだね。
84名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 06:42:17 ID:bTSKZpHU0
>>83
頭が悪いのはお前だろ
85名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:00:00 ID:MtQFwf1z0
休日の早朝からやることもなく一緒に遊ぶ友達もなく
ただ2ちゃんで煽って何かに勝った気になってるだけの孤独で寂しい惨めな青春は充実してるかい
86名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:11:20 ID:bTSKZpHU0
>>85
なに?自己紹介?
87名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:15:01 ID:bTSKZpHU0

いい感じで荒れてきたなw
88名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:21:00 ID:kSujdG1fO
電王編とか誰が喜ぶのって話だったな、白倉のエンタメ思考は良い思うが
電王関連はスポンサーや上の意見をまんま作品に反映させてるだけにしか見えない
つまりやる気が感じられない、やる気出さなくても人気出るんだから
仕方ないのかもしれんが
89名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:31:49 ID:jJ9l/EK9O
個人的感情以外何もない感想貼られてもな。
90名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:21:05 ID:gMpSym2s0
作品の悪い所を指摘するだけの脳もないし、現実に人気だから不人気ともいえないし、
スタッフ本人しかわからないスタッフの心像を妄想して
スタッフにやる気が無いに違いないとしか叩きようがないんですね。
91名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:26:58 ID:MtQFwf1z0
勝手に想像してそれを叩くってもうアンチの手法としては末期だよな
92名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:38:31 ID:bTSKZpHU0

結局アニメに完敗するんだから白倉がどうこうとかどうでもよくね?


93名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:57:23 ID:PDz7QegD0
>>67
今回の上映館は今の所160館くらいかな?、地方だとこれから上映の所もあるし
クラ刑事やさら電の頃より少し増えてるけど、それでもやっぱり少ないよ
ゴエモンは約2倍の310館以上でやってるから、勝って当たり前だよ



94名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:23:30 ID:vdOIfC+VO
自分の住んでる場所は、政令指定都市なのに、1ヶ所でしか上映されてない〈超電王
これで初登場4位というのは凄い。
これでDVD発売もあるんだから作り続けたい訳だ。
95名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:31:17 ID:xg/Wj66v0
>>93
DVDだけでも儲けでそうなくらい売れるんだからそりゃモモタロスがブルーレイディスコ宣伝隊長にもなるよ
96名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:32:39 ID:xg/Wj66v0
>>94だた
97名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:46:18 ID:bWGOlWAY0
>>93
つまり単純興行成績だと「GOEMONN」が上だが
上映館数や制作費・宣伝費等を考えた場合、「超電王」のほうが
儲け額が多いということだな。
98名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:28:26 ID:/ZxvvMpe0
>>97
最終的な絶対額は決算が出るまでは分からん。
ただ、いわゆる利益率は高いということだと思う。
99名無しより愛をこめて :2009/05/06(水) 20:49:39 ID:mqZVqVSZ0
>>22,49,64
 来年の戦隊35周年は武部がチーフPでメインライターが武上、再来年の戦隊第35作は日笠がチーフPでメインライターが井上と予想。
100名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:28:49 ID:UKWqNQhp0
電王とか劇場版のメイキング見ると、ちょこちょこ現場に白倉が映ってるんだけど
プロデューサーって現場にいるものなの?

もっと室内でスポンサーと話したり資金繰りで頭を悩ませているようなイメージがあったけど
101名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:31:21 ID:COYzQQc10
結局白倉も作品に口出ししたいんだよ。
102名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:08:10 ID:FvWIkktL0
時間が許す限りは現場に行くんじゃないの?
特に東映の場合はPがかなりの権限もってるんだし。
でも基本は居る(見てる)だけっぽいけどw
103名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:49:28 ID:EE2G8qtJ0
インタビューにもあったけど、撮影してる様子と
その外の様子の両方を見てる感じだね。
104名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 05:53:02 ID:7WVtFpMJ0
ヒーローと正義を昔読んだ事あるけどバカの壁と書いてある事一緒だったな。
105名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 12:52:54 ID:rsC9SL5aO
ディケイドの劇場版って世界観が同じだった昭和ならともかく
独立した世界を描いてきた平成じゃうまくやらんと変にならないか心配だ
106名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 12:57:03 ID:QQXYGQeZ0
全員ハイパーバトルビデ王蛇化します
107名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 13:59:01 ID:+SdCQ26C0
白倉ってスマイリー菊池に似てるな。
108名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 14:18:03 ID:EE2G8qtJ0
>>105
既にディケイドならなんでもありな状態になってるけどね。
ディケイドがドラえもんよろしくライダーを集めてきたり
ディエンドの召還で呼んでみたり,なんでもアリだ。
109名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 14:22:32 ID:EE2G8qtJ0
と書いて思ったが、別に1号、2号、V3とブラック、RXは
わざわざ呼ばなくても、必要なら勝手に来そうな気はする。
110名無しより愛をこめて :2009/05/07(木) 14:40:24 ID:nIVB2NsC0
>>71
 と言うか、メジャーはゾイド二作・コスモス・デス種並みの数字だけど。
 まあ、平成ライダーも元はと言えば土6でやる予定だった事だし。
>>82
 小学館と言うよりは電通なのでは?
 そう言えば、ヒーローMAX最新号の吉川元Pへのインタビューによれば、ギャバンは元々は電通に話を持っていったのが、
電通とは上手く行かず、旧旭通が代理店になったとか。
111名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 16:37:58 ID:yDKKcHfdO
平成ライダーが土6だったら10年ぶっ続けはできなかったと思う
112名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:56:18 ID:MjXuFTVY0
>>98
超電王の製作費はどれ位なんだ?、さら電が7000万だから今回は1億くらいかな?
その程度の製作費で7億以上稼いでDVDも売れるなら、東映も続ける訳だよ
ちなみにゴエモンは15億円だから、単純に考えても倍の30億は稼がないと黒字にならない




113名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:01:37 ID:EE2G8qtJ0
電デケスレに貼られた情報だと、3日までに2億は稼いじゃったらしいから
4〜5億は堅そうだね。
114名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:32:53 ID:byvBOw+k0
ZOが制作費3億だし
さすがにそれよりは多いんじゃない?
115名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:38:43 ID:EE2G8qtJ0
なぜ今ZOと比べる?
116名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:45:44 ID:2Q5IW/7G0
電王のコストパフォーマンス舐めんなよ
ヘタしたらTVとの連動での宣伝費節約とかでその分映画単体にかかった金減ってたりして
117名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:03:41 ID:llih7mun0
新造したのって鬼兄弟の衣装と変身体、戦艦のミニチュア、NEW電王ベガフォームぐらいだからな
安上がりっちゃ安上がりだよ
ゲルニュートはDRAGONKNIGHTの使い回しだし電王のスーツもちょっと改造しただけだし
118名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:51:36 ID:vUjqU7eW0
映画興行収入スレに書かれてた記事だと、6日までで4億7000万円突破だそうだ。>電王&ディケイド
今週末の結果次第でさらば電王の7億が見えるかもしれん。
白倉を現場から外したがらないわけだ…。
119名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 09:02:13 ID:gcV4Wk+qO
>>118
聖徳太子の映画化が現実のものになりつつある。そう考えてよろしいですね?
120名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 10:25:44 ID:MlWQjgQXO
第2弾決定だな
121名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 10:34:36 ID:r3JYURwT0
聖徳太子U the taika Revolution …だと?
122名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:09:03 ID:PkN34LWg0
>>112
ゴエモンはキリヤの持ち出し分も多いだろ?
自前で製作も制作もしてる、半自主映画みたいなものだからな。
さすがに比べるのはどうかと思うぞ。
ゴエモンと比べるのは、世界最大の自主映画であるスターウォーズだろ。
123名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:50:15 ID:P51tbR1IO
電王単体でこんだけ稼げるなら別に放送中のライダーで宣伝しなくてもいいんじゃないのかね
124名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:52:16 ID:btGVS2FU0
電王&ディケイドだから稼げるんだろ。
相棒といい仮面ライダーといいコナンといい企画ものだけが売れる時代なんだから。
125名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:36:22 ID:LoRdjLSR0
映画スレかどこかに、超電王の製作費はさら電と同じ7000万とあったけど、本当かな?
>>117にある様に新造したのが少ないから、それ位でも不思議じゃないけど
ちなみに超電王は、近所の映画館だと今月23日から上映の予定だよ
地方だと遅れて上映の所がいくつかあるから、これを入れたら興収も少し伸びるだろう


126名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:51:58 ID:gcV4Wk+qO
>>125
制作費7000万って数字は、キネマ旬報に載っていた電キバの制作費じゃね?

あれは元々Vシネだから、さらば電王や電ディケはもう少し金がかかっているはず。


5月最終週くらいからワーナー系の劇場が遅れての上映だね。
さらば電王の時と同じパターンだ。
上映終了した館のフィルムの使い回しだろうが、最初から夏同様に東映系250スクリーンで公開してればよかったと思うけどね。
127名無しより愛をこめて :2009/05/08(金) 18:09:50 ID:dwSYosT80
>>112,117,126
 せめて、製作費はさらば電王の興収と同額の7億2000万は欲しいな<超電王
 戦隊VSシリーズもレスキューフォース劇場版の興収と同額の製作費は欲しいし。
 特に戦隊は63でも触れている通りミニチュア制作費に金が掛かるからね。


128名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:26:08 ID:ENi2AQKr0
例年夏の劇場版の製作費っていくらぐらい?
129名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:46:05 ID:oZE2oylm0
ウザいくらいに宣伝してるBeeTVに眼をつけて、ザビー対ハチ女とかやってくれないかな。
白倉ならあの手の新しい可能性のメディアに注目すると思うんだがな。
カブトから編集だけでザビーを抜き出してアテレコするだけのコスト安の作品を試しに突っ込んでいいと思うが。
130名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:36:03 ID:llih7mun0
TV班の撮る映画にはたいして予算回してもらえないから1億前後だと思う
131名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:52:47 ID:LoRdjLSR0
>>128
アギトとガオの映画で約3億5千万とあるけど、これは2本合わせた予算か
不況だから、これより少なくなってるかな?
http://www.toeihero.net/archive/nws/bangumi/01.html


132名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:57:15 ID:GHBLF+as0
>>26
ハリウッドって日本での市場が廃れ気味なだけで
世界では未だに売れているがな
133名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:06:42 ID:llih7mun0
確かカブト辺りから映画の予算が削られていってるはず
134名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 05:48:30 ID:oxJ8ygvO0
シンケン映画が3D映画か。
宇都P思い切ったねえ。彼一人の思惑ではないかもしれんが。
135名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:24:34 ID:Hb5XH+gx0
電キバ辺りは凄い安っぽさだったな
136名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 08:56:59 ID:KiXYAkdN0
電キバの安っぽさの理由は、舞台挨拶での金田監督の言葉にすべて集約されてるんだろうな
137名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:04:00 ID:nnGnCakQ0
電キバは元々Vシネだから、予算が少ないのは当たり前
金田監督が、映画になるのが分かってたなら、別の撮り方をしていたと言ってたし
他の映画と比べちゃダメだよ


138名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:37:57 ID:mUoJWXaWO
全てはバカ社長の岡田が悪いんだけどな。
バカ社長に言わせればライダー、戦隊、プリキュアは聖徳太子の為の資金稼ぎでしかないみたいだから。
139名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:44:54 ID:90g7vAXY0
>>138 これですねw


    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
  クソ映画作る    赤字       ヒーローに     1に戻る
                          泣き付く
140名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:45:07 ID:AllkxAFv0
ファーストのがいい出来
141名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:23:58 ID:LinFgjIh0
ファーストは脚本がな……w
142名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:29:04 ID:K6zpNCiC0
>>138
コンテンツ業界ってのは基本的に水物だよ
ライダー、戦隊の劇場版だって昔は売れてなかったし、将来売れなくなるかもしれない
売れてるやつが稼いでいる内に将来の売れ線を作っておく必要があるのさ
今のうちに勝負した方がいいだろう
143名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:51:20 ID:s1TTK0bk0
ってか根本的に東映って映画会社だろ?
映画部叩くのって東映の全てを否定してるようなもんだろ。
144名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:11:53 ID:csBlab2n0
でも道楽じゃなくて商売な以上、
多少は利益還元って言葉を思い出しながら、
企画は立てやがれでございますこのヤロー
145名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:22:33 ID:s1TTK0bk0
だからメディアミックスが有利なのは当たり前だっつってんだろ。
別に特撮が優れた企画をだしてるわけじゃねーよ。
146名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:51:42 ID:ctsvPcjsO
>>143
映画会社だからどんな糞映画作っても叩いてはいけないなんて
狂った理屈にしか聞こえないけど。
147名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:01:26 ID:s1TTK0bk0
>>146
叩いてはいけないっていうかどんな映画でもオリジナル映画は売れない時代だから仕方ない
148名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:26:28 ID:mekJU/ez0
>>147
じゃあ、オリジナル映画作るのやめれば良いだけじゃねぇか
金を食うだけのゴミを作る必要なんざない
149名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:41:20 ID:s1TTK0bk0
>>148
そんな事したら芸能プロ敵に回して特撮すらも成り立たなくなるだろうな。
150名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:52:36 ID:90g7vAXY0
>>148 ドラマの数自体普通に減っている。
TV関係者はともかく役者は大変だ。
151名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:40:51 ID:IBJvCB4gO
>>141
電王の間違いだろ
152名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:50:05 ID:N7mq5SJ40
だーらこんな時代でもそれなりに当たってる映画はあるわけで
そういうのでコンスタントに当てる努力してくれ
邪馬台国とか聖徳太子とかの素人でも聞いた瞬間「イヤそりゃ当たらんだろ」と
ツッコミ入れたくなるような映画平気で大金ぶっ込んで作るなよというおはなし
153名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:51:15 ID:pHQCO7Q0O
いくら東映の映画がクソでも
制作能力は無くしたくないな
単なる映画転がし屋には…
154名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:01:55 ID:DLMyQ66e0
>>152
そういやこのスレはメリケンサックも「名前だけでも当たらないってわかる」
とか言って馬鹿にしまくってたな。
んでそこそこ客入ると陰謀だ!ってわめきだしててワロタ
155名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:20:23 ID:TM7b0taK0
どうしても聖徳太子をやりたいなら、飛鳥時代にデンライナーが殴り込み蘇我氏の野望をぶっ潰す、
厩戸皇子もカメンライドして大活躍、という超電王2にすればいいじゃん。
156名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:25:59 ID:PNeDQH/YO
電王&聖徳太子か
157名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:27:47 ID:7Hba/spA0
TV部がどれだけ頑張って収益上げても映画部がアホ企画で大損出しても社内カースト的に映画部>>>TV部なんだよなぁ…
特にライダー、戦隊のチームを映画部が「ジャリ番屋」って軽侮してる構造は変わらない
158名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:28:56 ID:K6zpNCiC0
>>144、146
コンテンツ業界の歴史を紐解くと
「こいつはダメだろ」と言われたやつが当たったことが多い
以下ヒット作の前評判

白雪姫→「ディズニーの道楽」
ゴジラ→「『原子怪獣あらわる』と類似点が多いのが不利だろう」
鉄腕アトム→「こんな質では誰も見ないだろう」
オバQ→「足のないものがアシ(銭)を稼ぐはずがない」
ウルトラQ→「こんなグロテスクなものが受けるわけないよ」
ウルトラマン→「この顔は死んでる顔だ」

今まで何が売れたのかというデータはある
しかしそれは過去にすぎない
これから何が売れるかはやっぱり解らないんだな
159名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:38:14 ID:N7mq5SJ40
それでも聖徳太子は当たらんと思うわ俺
160名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:42:04 ID:DLMyQ66e0
>>157
貴方の想像力が豊かだって事はわかった。
161名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:58:29 ID:7Hba/spA0
東映の映画部がどうしようもないくせにプライドだけは高いのは本当の話だよ
RED SHADOWや北京原人、ひかる源氏物語も惨敗だったしデビルマソについては言うまでもない
これだけ大作で失敗してるのにまだ大作映画作らせてもらえるっていうのは普通の会社じゃありえない
162名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:00:33 ID:DLMyQ66e0
本当の話っていわれてもソース0だしなぁ。
関係者1名のちょっとした失言だけで映画部全体を語ってるわけでもあるまいし

163名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:01:52 ID:90g7vAXY0
>>161 >>157>>社内カースト的に映画部>>>TV部
このあたり、テレビ創世記から全く進歩していないのねw
164名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:08:02 ID:6Iy1cUS70
「採算度外視しても真の名作映画を作るのだ!」というぐらいの
意気込みと完成作品なら文句も言わんが、出来上がったものは
ことごとく大凡作だからなあ……
165名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:13:46 ID:Re2ewJzy0
凡作というよりカスだろ。映画館殺し。
166名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:27:43 ID:TM7b0taK0
北京原人は凡作では済まされない狂気の域
167名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:42:45 ID:ns8YrBbi0
よくやっていけるな東映、いやマジで。
168名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:30:31 ID:ZQ8IVExA0
今年は、ほんとにパッとしない。
やる気あるのか?
169名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:57:25 ID:K6zpNCiC0
>>161
プライドだけが高いわけじゃないだろう
普通、テレビより映画の方が儲かるもんだ
以前、東映動画の人が「一億稼ぐのは大変だ」とか言ってた

アニメや特撮はテレビ局から貰う金だけでは制作会社は赤字で
ロイヤリティーで穴埋めというのはよく知られている
売上の1、2%しか入らないロイヤリティーで一億稼ぐのがどれほど大変なことか

多分、映画で一億稼ぐのはもうちょっと簡単だろう
170名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:03:44 ID:Xl1ZQDBb0
まーた、人間相手には何一ついえない大人が気色の悪い
愚痴垂れ流してるのかここは・・・
171名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:17:27 ID:Xx9j0MCoO
東映プロデューサーを語るスレから東映の未来を心配するスレになっとるw
172名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:36:43 ID:jsmtiMbK0
白倉は映画部門に栄転したって聞いたけど何だったんだ?
いまディケイドやってるよね?
173名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:04:01 ID:38Wmpx6h0
つまらない映画を作ってるのは東映だけ、他は皆良い作品を作ってる。
アカデミー賞すら取れない、海外の映画祭にも出展出来ないくせに、プライドだけは馬鹿みたいに高い。

特撮・アニメで稼いだ金で、誰が見るかも分からんような大作映画や文芸映画なんかに費やして
大コケして、またそれを繰り返す。
それでも見放されないのはどういう事だ?
174名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:16:37 ID:7Hba/spA0
邦画バブルとか言われてる中で失敗続きなのは東映だけじゃなかったっけな(TV部製作モノ、東映動画除く)
他所はヒット作出してるのに
175名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:46:17 ID:np3scdKXO
例えば、今はやりのヤンキー物でも他社はクロゼロ・ドロップなどで大ヒット飛ばしているけど、東映はエリートヤンキー三郎で大コケした。

何故、同じヤンキー物を題材にして、これだけ違うのか?

東映の映画部プロデューサーは、よっく考えたほうがいいと思う。
176名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:11:05 ID:nnGnCakQ0
今年からドラゴンボール改があるから、東映のピンチを救うのがライダー、戦隊、プリキュア、DB改になるのか
いくらアニメや特撮でヒット作が出ても、聖徳太子や駄作の製作資金に使われると思うとねえ・・・
その前に、大ゴケした釣りキチやおっぱいバレーの赤字の補填に使われるか



177名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:29:50 ID:K6zpNCiC0
>>176
上で一億稼ぐのが大変のように書いたけど
おそらく東映のアニメ・特撮で一億以上稼ぐのが確実なのはその四つだろうな
ほかの作品は一億どころか赤字ってのも多いだろう

テレビドラマはどうかは知らんがテレビアニメってのは7割が赤字らしい
多分、テレビ作品の赤字を埋めるので手一杯なんじゃないかな
178名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:44:40 ID:90g7vAXY0
>>177 映画は当たれば億のカネが稼げるだろうが外れたら...w
むしろそっちの方が多いんでないかい?
そしていわゆるジャリ番に泣きつくと..w
179名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:08:48 ID:TO3BII5u0
自分で気持ち悪いと思わないのかお前ら
180名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 06:35:03 ID:8hjJ2M/Z0
>>175
クローズもドロップも旬の俳優使ってるからな〜。
東映も旬の俳優の宮崎あおい使ったら順当に収益だしてるよ。
エリートヤンキー三郎なんてキャストからしてVシネマみたいなもんだろ。
クローズやドロップと比べるようなもんじゃねーよ。

181名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 06:36:46 ID:8hjJ2M/Z0
特撮もドラマも我慢強く作ってきたのになんで映画だけ
ここ数年調子悪いだけで潰せ潰せいうんだよ特ヲタは。
だから嫌なんだよな、思考が極端だから。
182名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:18:13 ID:An1Qj/uyO
そちらも十分極端で喧嘩腰だと思うよ。
感化されたとしても、わざわさ連続でレスして罵倒することもないかと。
183名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:33:39 ID:X9+73Cwr0
というかどうして特撮を見下しているやつらが
特撮で稼いだ金でダメ映画を作っているのが許せないという方向に話がいくのかよく解らん

たしかにいまだ特撮が「ジャリ番」と見下されているという話は聞いたことがある
しかしそれは東映社内じゃなく、業界全体の話らしい

特撮デビューの役者が一般ドラマにいくのは出世と考えられているらしい
それは一般ドラマ>特撮という価値観が業界で根付いているかららしい
(まぁギャラも上らしいけど)

だから特撮出身の役者が特撮出演の過去を黒歴史にしたり、
一般ドラマの役者が格下の特撮に出演したがらないという話は聞く
そういう人たちは多分、「ジャリ番」と見下していると思う

しかし東映社内にまでそういう差別があるとは聞いたことがないな
しかもその差別感情が東映社内にしかないような言いぶりなのが不思議だな
184名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:38:23 ID:An1Qj/uyO
特撮どうこうより、TV部と映画部の話の方が多いと思ったが。
東映だし。
それを端的に特撮と映画と言い換えてる場合も多いけど。
185名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:32:17 ID:PxF2bhit0
東映はいっそのこと海外のIT企業にでも買収された方がいいんじゃね?経営体質改善のためには。
186名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 13:50:31 ID:J1EFSV1T0
究極のマイナス志向だな。
まずはお前自身の未来を心配しろ。
187名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:22:12 ID:gLa1ANwu0
>>>185 今どき映画会社なんて何所もいらんだろう?w
188名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:27:19 ID:raVJOCmH0
>>187
毎週30分の特撮番組を複数作り続けるノウハウ持っている会社なんて世界的にも稀有なんじゃ。

と書こうと思ったら、それじゃやっぱり映画部いらねという話になってしまう。
189名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:27:56 ID:wP6tG9Bm0
>>185
つ今の筆頭株主
190名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:10:28 ID:gLa1ANwu0
>>188 希有と言うか、アメリカの感覚だとクレージーらしい。
勿論そんな凄い事やる国は日本だけだw
191名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:41:31 ID:8hjJ2M/Z0
>>190
え?24とかヒーローズとか毎週やってるんじゃねーの?
192名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:47:44 ID:EP/SlO3l0
>>191
向こうのドラマはせいぜい半年続いたら半年休んでまた始めるってパターン。
日本の特撮番組のように1年ぶっ続けなんて事はしない。

その代わり向こうは人気と金が続く限り長々と話を続けるけど。
193名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:59:17 ID:8hjJ2M/Z0
半年なら一緒じゃん。
特撮は30分番組なんだし。
194名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:22:52 ID:Xf2ItXnL0
>>193
kamen rider dragon knightは
全部撮り終わってから放送を始めた

日本は大急ぎで撮ってるからね……
195名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:42:12 ID:lq4FBxD60
>>193
馬鹿?
196名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:36:36 ID:fgM8P/xF0
>>149
どうせ大手事務所の俳優も大根だし
弱小事務所でもどうにでもなるだろ。
197名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:43:42 ID:fgM8P/xF0
>>181
無能な映画部(笑)の人間乙
198名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:00:04 ID:zx+4/8yz0
いや、たぶん自分が勝ち誇るネタに行かないから
いらだってるんじゃないか?
そんなネタに行ったって、誰も勝負なんてしてないし
そもそもそいつ自体とは何の関係も無いのだが。
199名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:09:57 ID:8hjJ2M/Z0
>>195
馬鹿はお前です^^

>>197
無能はお前です^^
200名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:25:55 ID:wP6tG9Bm0
>>192
日本だと「半年休んで」なんて許されるの時代劇ぐらいだよね。
「半年も空けてたら忘れ去られる」って脅迫概念があるから…
だから「人気と金が続く限り」「同じ作品を」「休ませずに」長々と続ける、と。
201名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:27:47 ID:1mhn0R/t0
実際忘れるんだから仕方ない
映像に金出さないし
202名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:46:49 ID:Xf2ItXnL0
見えない敵と戦ってなんになるっていうの?

とりあえず自分が社会にできることを考えてみようよ!
203名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:02:42 ID:zx+4/8yz0
>>202
鏡見た方がいいよ、ここに何しに来てるかしらんが。
204名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:16:25 ID:q43xHb+L0
東映も特撮で稼いだ金で大作映画作るなら
特撮出身者をキャストに使ってくれよ
205名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:23:06 ID:+JkiXmDf0
そういえば、東映についてはこんなのがある。
「映画制作したいならなにが何でも東映にしろ」というもの。

理由は自社制作している作品の割合が大手邦画4社の中では一番多いから。
映画事業はビジネスとしてはハイリスク・ハイリターンな事業であり、
取り分は少ないが、ローリスクな制作委員会方式が主流。
自社制作はリスクが高くなるが、取り分も多い。

東映の問題点は「作品存在がまったく認知されないうちに公開が終わっていることが多い」とのことだ。
http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20090210/p1

だが、外国映画を配給するのはもっと厳しい。
買い付け金額が高騰し、宣伝展開もなかなか機能せず、さらに客も入りにくいという三重苦。
こんなんだったら買い付けてくるより、買い付けてくるより、製作(出資)したほうがマシという有様。
http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20081010/p1
206名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:45:10 ID:+JkiXmDf0

NNNニュースダイジェスト
ナイジェリアの映画産業、世界第2位 ハリウッドを抜く
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200905081504535
【アブジャ7日NNN=UNESCO】国際教育科学文化機関(ユネスコ)が6日発表した報告によると、
ナイジェリアの映画産業はハリウッドを抜き、インドとの差を縮めた。 
 ユネスコ統計研究所によると、ボリウッドとして知られるインド・ムンバイの映画産業は2006年に
1091本の映画を制作した。一方、ノリウッドとして知られるナイジェリアの映画制作会社は
872本の作品を制作、すべてビデオの形式の作品であった。一方、米国は485本の主要映画を作った。 
 100以上の映画を製作した国は以下の通り。日本(417)、中国(330)、フランス(203)、
ドイツ(174)、スペイン(150)、イタリア(116)、韓国(110)、英国(104)。 
ノリウッドの成功は、ナイジェリアの映画会社がフィルムではなく、ビデオを使い、制作費用を削減したことにある。
同国には事実上、正式な映画館はなく、上映の99%はホームシアターなどの非公式な場所で行われている。 
 ノリウッドの映画の約56%は現地語で作られている。残りは英語で、ナイジェリアの映画の輸出に貢献している。 
 (翻訳・編集 ベリタ通信編集部) 
207名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:56:50 ID:oKavNnk9O
>半年休んで

米は日本と放送形態が全然違って、休むといってもその間延々と再放送するからな。
休止期間じゃなくても、例えばパワレンだと月〜土の帯放送枠で
月〜金は再放送で土曜日のみ新作、だったり(土曜も再放送の週もある)
208名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:58:46 ID:1mhn0R/t0
なんでここでやんの?
209名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:03:09 ID:tdWjJtwP0
大手三社のひとつ、東映は前年比140.5%の119.8億となった。一昨年がひどい結果だったので、なんとか回復したという感じだ。
もちろんこれは44.4億のヒットとなった『相棒』があったからこそである。その他は『クライマーズ・ハイ』(ギャガとの共同配給)の11.8億、
吉永小百合主演『まぼろしの邪馬台国』の9.5億、『ONE PIECE』の9.2億、『仮面ライダーキバ』の9億などとなった。
乙一原作『KIDS』(3.3億)、角川春樹製作『神様のパズル』(推定0.7億/→レビュー)、
石原さとみ主演『フライング☆ラビッツ』(推定0.5億)、藤原竜也主演『カメレオン』(推定0.4億)、
『三本木農業高校、馬術部』(推定0.8億)、北乃きい主演『ラブファイト』(不明)などは、非常に厳しい結果である。

昨年も書いたが、東映は作品存在がまったく認知されないうちに公開が終わっていることが多い。

この6本はその典型だ。これらにはテレビ局も出資しているのだが、この6本に限って言えばテレビ東京ばかりである。
だが、『ラブファイト』や『神様のパズル』、『三本木農業高校、馬術部』は、出来は悪くないだけに、もっとどうにかならないのかと思う。
東映の弱さは営業にもあると考えられる。シネコン時代のいまは、いくら劇場にかけても、1週目の稼働が悪いと2週目以降に上映回数を減らされる。
これを回避するには、強い作品があることは当然として、営業力にかかっている。テレビでの宣伝が飽和状態にあるなか、
配給会社が力を入れているのは営業である。もちろん、稼働が悪ければすぐに上映回数を減らすシネコンにも問題があるが、
これだけの本数が製作されているのだから、売り場にとっての選択肢は豊富なのだ。
松竹が配給本数を減らしたのも、営業と宣伝によりマンパワーを注ぐことが目的にしたからだ。
http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20090210/p1
210名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:30:05 ID:tdWjJtwP0
>>189
アルガーブとかいう投資会社が東映の筆頭株主になってたけど
金融危機のあおりで、去年の10月にほとんど売却 
東映が自社株買いで応じた模様 

取得時期の平均株価より、明らかに低い値で処分してるので、 
損失覚悟で相当やばかったんじゃなかろうか 
211名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:30:54 ID:gynGQGJhO
いい加減スレチ
212名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:49:11 ID:VczWuM0m0
プロデューサー関係なさすぎ
213名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:51:16 ID:rVUw7k3w0
これが本物のキ○ガイか
214名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:10:22 ID:KFW0lLsZO
會川降りた話や電王編で少し不安だったがカブト編は普通にディケイドしてたな
215名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 14:14:49 ID:g7Q3jadTO
何故、ここでいう
216名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 16:42:19 ID:JNHNiSv10
友達がいないんだろ。
217名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 16:45:41 ID:URUSKhUN0
会川降ろしたの白倉なんだし普通に関係あんだろ
218名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 18:28:03 ID:URUSKhUN0
白倉はずーっと特撮やり続けるだろうから出世しないだろうなw
219名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 18:33:16 ID:LMzrAsMM0
>>218にとって撮影所副所長とは大した役職ではないということですね。わかります。
220名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 18:45:14 ID:URUSKhUN0
>>219
やってんの?撮影所副所長の仕事。
221名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 19:53:01 ID:qTJnBtlN0
やってるかやってないかは実際の仕事ぶりを見られないから知らんけど
その役職に就いてること事態は間違いないだろうが…
222名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 19:57:20 ID:URUSKhUN0
ようするに幽霊部員みたいなもんか。
やっぱ大した役職じゃねーな。
223名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:15:12 ID:5bfO8c4o0
まあニートはそう思ってりゃいいさ
224名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:16:45 ID:URUSKhUN0
>>223
ニート乙
225名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:02:19 ID:zy9yLdA9O
ところで、東映内では子供番組部署が冷遇視との認識のようだが、他の一般ドラマ(相棒とか)の連中も特撮に対しては「ジャリ番」と一格下と見なしているんだろうか……?


例えば響鬼担当していた土田Pは、響鬼終了後に相棒担当になったけど、社内では「ジャリ番から出世したなぁ」と思われたのかな?
226名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:40:23 ID:tdWjJtwP0
>>225
困ったことに、子供向け番組を軽視しているのは東映だけでなく
日本の映像業界全体の保守的な体質のせいらしい。

「ヒーロー歴」を隠すな!

 「俳優Xの取材で、彼が演じたヒーローの名前を出すのはNGといわれた」
 「ヒーローを演じた俳優特集で、俳優Yの写真を借りようとしたら、所属事務所に断られた」
 雑誌やテレビ関係者からよく聞く話だ。XもYも、特撮ヒーローに変身する役を演じたのが、実質的なデビュー。
 さらに、昨今の特撮イケメンブームに乗り、その役でブレイクのきっかけをつかんだ。
 彼らだけではない。映画やテレビで活躍中の何人ものヒーロー出身俳優が、ヒーローを演じた過去を隠している。
 背景にあるのは、ヒーロー番組が長年、「ジャリ番」と言われ、業界内で不当に低く扱われてきた歴史だ。
 「子供番組出身というと(業界内で)バカにされる」「役の幅が狭まる」というのが、隠ぺいの理由のようだ。
 理屈はわからないでもないが、1人の特撮ファンとしては、「ヒーロー歴」を汚点のように隠されることが、腹立たしく、悲しい。
 一緒に仕事をしたスタッフや、ヒーローに熱中した子供たちへの裏切りでは、とも思う。
 そもそも、その役を演じなかったら、今日の彼らはなかったかもしれないではないか。
 さらに、以前と違い、ヒーローを演じた事が必ずしもマイナスに作用するとは言えない時代なのだ。
 もちろん、彼らにとって、ヒーロー役も仕事の一つ。思い入れを持てとまでは思わない。
 でも、隠すことはないではないか。彼らの出演映画のポスターを見上げつつ、腹立ちを抑えられないのである。
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_050712.htm
映画やテレビで活躍中の何人もの特撮ヒーロー出身俳優が、特撮ヒーローを演じた過去を隠している。 
こういうのは役者自身が隠しているわけではなく所属事務所の意向の問題だったり 
他ならぬ映像業界関係者が子供向け番組を冷遇扱いしているからこういう事態になっているという事はよく考えるべきだな。 
227名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:55:04 ID:tDn9sZ360
細川も黒歴史にしたしな
228名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:07:26 ID:aUECDvCg0
細川はバラエティだと結構ライダー呼ばわりされてるぞ
229名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:08:16 ID:g6k5KAb70
なんかの番組で音撃のシーンを晒されて笑われてたのは可哀相だった
でも俺も笑った
黒歴史にしたくなるもの仕方ない
230名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:10:04 ID:haI3yGWS0
そりゃ、いつまでたっても
響鬼だのなんだの言われて
変なキャラが付いたらマイナスでしかないからな
大人のヲタのせいだよ
231名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:13:55 ID:KFW0lLsZO
隠すなってのも可哀想ではある、隠す=嫌いってわけじゃないし
事務所の方針で伏せるが本人はその作品に出演したことを誇りに思ってるって
エピ聞くとジーンとくるし

古畑の田村さんとか俳優にとってイメージがつくというのは良いとは
言い切れないよ、ましてや若手なんだから芽が出るか分からん内に方向性が
決まっちゃってるなんて大変過ぎる

まぁ細川は知らんけどw
232名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:16:18 ID:LMzrAsMM0
>>230
いつまでたってもファンが「花屋の政」と呼んでくれない人とかいるよね…
233名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:39:46 ID:URUSKhUN0
なんでお前らってあんまり話題にださないだけで
「隠してるんだ!」とかいって騒ぐの?
お前らは特撮出身の俳優は常に特撮の話題
出さないと気がすまないの?
234名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:00:40 ID:A4rxH58I0
>>233
すまないんだろう。

そしていつまでも死神博士死神博士と言って
「世の中にはもっと大切なものがある」と天本英世に怒られると。
235名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:03:50 ID:P0FOfO8d0
黒歴史にしたなら雑誌で明日夢の人と再会対談などしないだろうが。
236名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:06:12 ID:xtgr0J+40
訊かれれば応じる
ただし自分からはアピールしないし、あまりそればっかり言われると困る

そういうスタンスなんだろうな細川は
237名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:09:08 ID:URUSKhUN0
>>234
そうか。
じゃあ別に特撮自体に否定的な見方してる奴少なくても特ヲタが
騒ぎ立てるんじゃやっぱり役者にとってはハンデだなw
238名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:44:47 ID:Jo0Y94Ql0
売れっ子はかつて演じた役を語るよりも、今演じている役の宣伝をする方が大事だということを中々理解しない人がいるよな
239名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 01:06:50 ID:LYH0+2B9O
むしろ終わったあとも特撮話されたら「それ(特撮出演)しかない」みたいで虚しい
完全なバラエティ組はちと微妙だが俳優まっしぐらな人達には話を振られたら答える
ぐらいでちょうどいいよ
240名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 02:12:21 ID:b7WY/gST0
ただやっぱプロフから消されちゃうのだけはどうしてもやりきれないわ
イメージの固着を避けたくてトークとかであんまし触れられたくないとかは仕方ないけど、
本人の意思がどうかに関わらず、本当の意味で「なかったこと」にされちゃうのは
ファンとしてどうこう以前に、番組やスタッフに対して失礼だと思うんだよなぁ

白倉とかそのへんどう思てんねやろ
241名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 02:45:45 ID:qvYJXoRb0
終わった番組の人のことなど考えている暇がない>白倉
242名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 05:41:53 ID:P63bwX1X0
そういや高寺や塚田は番組終わってからも出演役者とのつきあいがあるという話が
よく出てくるけど、白倉はまったく出てこないね。
番組終わったら興味がなくなるのか、最初から一線引いてるのか、
あるいはそれこそそんな暇もないくらい忙しいのか。
人脈広げて次の仕事に結びつけてるの白倉の方が多いのだけれどねえ。
243名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 05:48:06 ID:FrAz7HU90
キャスティング担当を武部に任しとるからだろう
244名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 11:17:17 ID:pC3Yzt4F0
実際あっても、細かく語らないだけかも。
自身のプライベートだって、PC関係と料理くらいしか
ブログに書かないんだしね。
245名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 12:21:08 ID:jVjBjPTpO
NEXTのトークイベントで、高野とかなりくだけた会話していたから、
俳優との親交自体はしてるんじゃね?
246名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 14:08:46 ID:EvMQtS9d0
龍騎の須賀は白倉とあまり仲が良くなかったらしいな
247名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 15:15:07 ID:pC3Yzt4F0
ソースは?
248名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 15:33:13 ID:Avw1krcY0
>242
でも真司の人の舞台の時、博品館で白倉見たよ
芝浦と神崎士郎と蓮も一緒だった。
249名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:31:05 ID:PwgNYlW30
仲悪かったらどうでも良いような役で特出頼んだりしないだろ
Sh15uyaで須賀牧師やってるぞ。言わなきゃわかんないような役。
250名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:36:53 ID:v2KraMUM0
白倉経由の東映ドラマ起用
賀集 ゴールデンはぐれ刑事の長期レギュラー主要若手刑事キャスト
半田 ゴールデン科捜研の女のワンクールレギュラー若手刑事キャスト

須賀 深夜のSh15uyaでどうでもいいチョイ役

これが須賀の扱い
251名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:38:43 ID:pC3Yzt4F0
もともと須賀は舞台メインでやってるのを、分かって言ってるのかね?
252名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:03:43 ID:5ilpV6qp0
白倉がってより須賀が気難しいってイメージあるしなぁ
253名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:47:33 ID:491uh48n0
243の言うようにキャスティングは武部に任しているというのもあるだろうし、
以前使った役者をよく再利用しているのを見るに、役者から評判が悪いとも思えない。

つか、ブログで役者と付き合いがあるのをアピールするPなんて痛々しさしか感じないけど。
役者とべたべたするのがPの仕事じゃねえよ。
254名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:12:46 ID:nqi0qfah0
>>240
ざっと公式ホームページとか見てみたけど、パッと思いつく売れてる人でなかったことにしてる奴は見当たらなかった
色々言われるオダジョーもちゃんと書いてあるし、完全消去してたのは昭和の村上弘明くらいじゃないか
その村上も事務所を移ってからは特に隠してないしなあ
255名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:21:25 ID:YBHX0oDo0
毎回〜〜ライダーの何々ですって言って欲しいんだよ
256名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:57:27 ID:8F/3FtD30
>>240
なんだこいつw
妄想で役者叩くのかよw
やっぱ特撮のイメージ下げてるのは特ヲタだな〜
257名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:01:33 ID:PvXoI2Ma0
すごく…  だな、ご苦労さんって感じw
258名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:43:43 ID:6sKQyLcAO
>>253
おっと。怪獣同盟の悪口はそこまでだ
259名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 08:46:07 ID:QmVzwsKf0
555の主役と龍騎の主役は最初から芝居うまかったのに
いまいちぱっとしねーな。
260名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 09:16:30 ID:+qrLc+Mr0
たっくんが芝居上手かっただと?
261名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 09:23:42 ID:QmVzwsKf0
あとカブトの主役は下手で電王の主役は若いわりにうまかった。
キバの主役もうまいっちゃうまかったな。
アギトの主役もそこそこうまかった。
クウガと龍騎はうまいな。初主演なのに緊張感がないもん。
262名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 11:00:02 ID:CiA7HlEI0
>>260
棒読みっぽいが、謎のオーラはあった。
263名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 11:10:18 ID:YMOoip5s0
そりゃなんにしたって最初から上手くいかんだろ。
264名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:24:26 ID:tMM13efl0
基本的に台詞が少ないからな、当初の巧は。
第1話なんて、「木場が主役」というミスリードを誘うためもあるが、
「バッグをよこせ!」「違う、俺のじゃない」「何だこりゃ?」の3つしか台詞がなかったりするw
だいぶ慣れてきた5,6話のイカ先生編のあたりで、巧の内面を描くとともに長台詞も増えていった。
半田の演技の拙さをカバーする上手い構成だったと思う。黙ってるとやっぱ独特のオーラあったしな。

まあその分、オルフェノク周りの設定とか、説明用の長台詞をドンと押し付けられた木場がえらい苦労してたがw
265名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:41:39 ID:Y3QtCkI40
>半田の演技の拙さをカバーする上手い構成だったと思う。黙ってるとやっぱ独特のオーラあったしな

アギト後半にストーリーに参加し始めてから演技の駄目さが浮き彫りになってしまった友井はもう許してあげてください。
266名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 15:51:50 ID:9yrcwquDO
いやいや神崎さんにはかないませんよ
267名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:59:09 ID:IuUBdS/v0
この流れに酢飯噴出
268名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:03:32 ID:v2oNdFol0
お兄ちゃんは黙ってぼそぼそ喋っている分には様になっているんだが、
惜しい人を(芸能界的に)無くしてしまった。

でも主役格で本当にやばかったのは氷川君ぐらいじゃ無いかと思う。
剣崎は感情が昂ぶった時のオンドゥリぶりは酷いが、
普段の演技はまあまあ見られた。
269名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:12:12 ID:Knyng5HY0
普段それほど演技の上手い下手はわからないんだけど
アギト初期の要潤はどんでもなく酷いことがわかったw

いま大活躍してるのが不思議なくらい…
270名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:29:40 ID:wlBODt9V0
運が良かったというか、最初から出番が多かったから嫌でも鍛えられたなw >要
逆に友井は運が無かった。気付いた時には他の2人に置き去りにされてるというね
271名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:39:26 ID:+c4GWD+F0
>いま大活躍してるのが不思議なくらい…

ジャガージュン市の事ですね?わかります
272名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:12:03 ID:v2oNdFol0
友井はあの出番でどうしろってんだって感じだったな。
273名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:53:40 ID:8CNq+9ya0
氷川くんの場合
小沢姐さんや禿とつるんでいることが多かったのも
鍛えられた一因かと
274名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:06:33 ID:nApvwwch0
監督を始めスタッフも活動屋魂のある連中ばっかだったからなw

275名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:45:59 ID:lDz4pFx/0
テニミュを観に来てたプロデューサー(by井上正大)って武部?
276名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 12:39:30 ID:ZyZcyypw0
高寺は平成ライダーの方向性作ったし塚田や田崎の
人材も引っ張ってきたし
白倉は平成ライダーを長期シリーズにして盛り上げて
るけど
武部は正直いらねーと思う。
277名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 13:52:41 ID:G/QTuBy+O
引っ張ってきたって、塚田や田崎が東映に入社して特撮部門の仕事に回ったのは高寺のおかげなのか?
278名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 13:57:56 ID:G/QTuBy+O
早稲田の怪獣同盟の事は知ってるけど、
高寺の口利きで入社したワケじゃあるまいし。
279名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 14:00:41 ID:ZyZcyypw0
塚田は知らんけど田崎の初監督は高寺の推挙ってwikiには書いてあった。
あと小林や武上を最初にメインに使ったのも高寺ってwikiには書いてあるけど。
280名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:31:24 ID:dm6PuHww0
社員(塚田)と外部スタッフ(田崎、小林、竹上)の登用は
全然別の事柄だと思うが
281名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:33:46 ID:dm6PuHww0
wiki見たら、田崎も早稲田卒なのか…
でも社員として東映に入社したとは書いてないな
282名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:35:13 ID:Di2wwE6V0
>>281
撮影チームにバイトで入ってたんじゃなかったっけ?
283名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:39:12 ID:coig1Nos0
しかしアメリカでパワレン撮ってた田崎を自ら渡米して連れ帰ってきたのは白倉なのであった
284名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 16:02:44 ID:WiZiXsRE0
あと長石を東映に復帰させたのも高寺だし
巨匠が初メイン監督を担当したのもクウガ。
作詞家の小林聖子も高寺が登用したんじゃない?
白倉はうまい事こういう人材を引き継いだよね。
285名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 17:27:20 ID:HrQoVmNK0
白倉がうまい事やってるんじゃない。
高寺がうまい事やれないだけだよ。
せっかく起用した田崎とはギンガマンの時喧嘩してパワレンに逃げられるし
クウガの時の戦友だった長石のおじいちゃんとはクウガが終わったとたんに大喧嘩だし。
286名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 17:33:40 ID:WiZiXsRE0
まあ人の登用がうまい事は確か。
オダジョーや葛山信吾もクウガで当たったしな。
287名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 17:47:04 ID:5KqPebtc0
>>279
小林初メインのギンガは確かに高寺Pだが、小林が掘Pに見い出されメタルシリーズで実績を積んできた
それまでの経緯を考えれば、これこそ上手く引き継いだだけの例だろ。

糞脚本生産機の武上を戦隊に引き入れたのはむしろ叩かれるべきことだ。

浦沢に戦隊メインをやらせた英断くらいだな、多少は評価できるのは。
288名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 18:50:36 ID:0H/cQwSIO
電王関連で衝突して會川が降りたなら白倉云々より上層部の問題って
感じだけど「お祭り作品」ってことを考えると綺麗に纏めようとする會川ては
元々合わない素材だったんじゃないかなって思わないこともない<ディケイド

キバは(大人の事情がありそうなので)ともかく
大体が「前の世界のライダーになる」とかそういう縛り的なのを勝手に
作ってた印象がある
白倉的には多分もっとガンガン色々なライダーになってほしかったんじゃないのだろうか
289名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:16:08 ID:yWlMjQvF0
そのヘンはもう推察するしかないからなあ。
番組終わった後に白倉インタビューがあったらなんかしら読み取れるかもしれないが。
290名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:25:44 ID:Di2wwE6V0
色々な要望ならテレ朝P(梶P)あたりからも一杯出そうだしな。
今回は特にお祭り色が強いから、整合性とかどうでもいいんだろうし。
291名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 00:49:39 ID:0tSPap4u0
高寺は登用がうまいけど後には続いてないよな
292名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 01:25:21 ID:uXMgok0P0
堀Pが東映ヒーローMAXのインタビューで田崎の話してたな
高寺が田崎連れてきて現場で使ってやって下さいと頼まれて
それで助監督として現場に入ったと
293名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 02:08:00 ID:bmoifw4k0
助監督の業務内容って、そんな素人学生でも務まるくらいに雑用めいたことしかないの?
あ、でもテレビ局のAD(=パシリw)って直訳すると助監督か
294名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 02:14:08 ID:TeURoPnT0
長石や巨匠や田崎みたいに高寺の思い切った人事が今も引き継がれてるのは確か。
295名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 02:16:34 ID:xaRc5hzW0
AV女優起用も高寺が最初だったよな。
296名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 08:13:24 ID:5luFy6r/0
先駆者の高寺
発展・継続の白倉
297名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:11:49 ID:hnS+wfikO
高寺と白倉って同期だったかー?
298名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:36:47 ID:Ui9xjHBp0
昨日あたりから気味の悪い高寺信者がわいているな。
299名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:09:15 ID:jlfPbLq+O
まあ、いつも白倉ばっか持ち上げてもつまらんし
300名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:10:44 ID:lZsEoR0h0
元々Pスレなんてほとんど書き込みなかった、
それがいつのまにかPとはまったく関係ない愚痴をだらだら書き込む
気色の悪い連中のスレと化した
301名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:00:18 ID:SDBPvA4h0
>>300
君はいつも文句ばっかたれてないで、新しい話題を提供すれば良いのでは。
住民に文句ばっかいう気味の悪いレスばかりにするのかい?
302名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:01:29 ID:S1C3+kMd0
↑気色の悪い連中乙
303名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:09:39 ID:NH/E+ndE0
武部はなんの役にたってるんだろう。
キャスティング担当?
もう少しましなキャスティング出来る奴いるだろ。
304名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:22:21 ID:SDBPvA4h0
>>303
例えば誰?
305名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:33:00 ID:NH/E+ndE0
>>304
誰がやっても武部よりはマシな気がする。
306名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 13:45:18 ID:SDBPvA4h0
そりゃただのアンタの趣味でしょ。
それ以上の理由があるなら、教えて欲しいが。
307名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 14:07:52 ID:MMsVBXOF0
>>301
該当スレでやれって話なのに
なにが新しい話題だよw
308名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 15:04:03 ID:VPoJZA700
スレが寂れているからスレ違いの話題をしていいかっつったら違うわな
309名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 15:30:04 ID:6u3HQEw60
武部のキャスティング能力というか選考眼はいいとこついてると思うけどね
先にも出てた高寺の人材を見抜く目、先駆けとなる手腕もそうだけど、やっぱなにかしら
秀でたところが無いとPなんてできないだろ。

じゃあ優秀なのかどうかと言われると、今までの仕事を見る限り疑問符が付くわけでw
人間の仕事って面白いよな
310名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:13:33 ID:5luFy6r/0
キャスティングに関しては例の谷本萌生タンという跡継ぎがいるし……。
ディケイドを観ているかぎりゲストキャラに外れはないし。
もう武部はいつやめてもらっても結構w
311名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:34:36 ID:U3iut4on0
一回ハズしたことにしつこくブーブー言う奴に限って
自分は何度やらかしても当然みてえなカオしてるよな
312名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:20:28 ID:SDBPvA4h0
>>307
スレにあった話題を提供しろってのが分からないのかね。
ただ誰かを貶したいだけなのか?
313名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:27:16 ID:+CKfQ9+E0
>>312
話題が無いからスレ違いの話をするのは仕方ないってか?
頭大丈夫かw
314名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:47:27 ID:NH/E+ndE0
まあキバははっきり言ってつまらなかった。
武部に成長の余地があるとも思えない。
315名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:04:46 ID:l3eKlRhfO
ディケイドネタバレスレでの画像流出、どうしちゃったんだろう…?

316名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:37:22 ID:SDBPvA4h0
>>315
雑誌用のスチールの流出っぽい気がするね。
やっちゃったのか、ワザとなのか。
317名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:44:10 ID:Ui9xjHBp0
>>314
キバははっきり駄目だと思うが、武部に伸びしろがないと
判断するのは尚早ではないだろうか。
318名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:37:20 ID:eH8iHKMP0
>>196

特ヲタって道楽じゃなくて商売なんだから利益うみださない
映画部は潰せとかいうくせに役者がプロフから履歴消した
だけで失礼だ!とかってのたまうんだな。
役者も道楽じゃなくて商売でやってるんだが。
319名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:52:26 ID:8HwRhAF/0
>>317
いくら高学歴とは言え40すぎた女がそう簡単に成長できるとも思えないなあ
320名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:14:40 ID:bmoifw4k0
成長ってんじゃないけど武部・小林ペアはどういう相互作用があるかちょっと興味ある
メインのPとライターが両方とも女性って、過去になかったよな?
321名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:39:09 ID:rEYiaQYO0
やめろ、腐敗臭がとんでもないことになる
322名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:12:03 ID:o94b0u670
いっそ腐女子向け特撮作ればいいんじゃね
323名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:17:24 ID:fQaXOK/j0
>>322
もうなっているというのがおれの見解だな

イケメンはみんな仮面ライダー出身のなぜ?
ttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-07027309/1.htm
「制作側も、完全に若い母親をターゲットにしています」
324名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 01:17:03 ID:o94b0u670
ええとだから、前に深夜でやってたRH+みたいな直球ホモ好き腐女子向けの番組をさ
325名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 02:19:23 ID:xUBlhhdfP
ぶっちゃけ、武部とか小林の時代はもうそろそろおしまいだお!

これからは、以前このスレで美人だということで話題になった
谷本萌生タンの時代だお!
あと数年経てば、リアルにPに昇格できると思うが・・・
326名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 03:32:52 ID:SJ45+8y4O
どうでもいい話題が続きます
327名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 05:05:48 ID:Yddlcg330
童貞って妙に女を憎むよな
328名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 06:45:50 ID:n8PeTZ7C0
>>315-316
白倉ってネタバレに厳しいんでしょ?
出演役者のブログにもロケ先書かないでと注意するほどの。
ここまで大々的にやられたらさすがに犯人探しを本格的に行うんじゃないだろか。
329名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 07:14:04 ID:ZVHzWCuP0
>>318
商売なんだからって言ってる奴とプロフから消したのに騒いでる奴が同じだと思ってるのが痛い
330名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 08:38:45 ID:UcFqs6qrO
>>328
まとめzip見たけど、なんかPCかデジカメデータがだだ漏れした感じだね。
雑誌スチールっぽいのもあるけど、個人的にチェック用で撮った感じのが多かった。
意図的に流すにしては枚数多すぎな感じ、個人のバレ情報にしても多いし。
なんかやられたのかもね。
331名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 08:42:02 ID:pvX8cb+r0
>>330
やられたというより、やっちまったなぁ!?な感じにも見える
ロックかけてないフォトアルバム放置的な
332名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 08:50:24 ID:j7XmWQG2O
久々にPスレ来たが、ホントにツマラン話ばっかりしているな
シンケンが一クール終わって方向性や、以降の変化の為の仕掛けとかボンヤリ見えてるんだから
もう少し 話出ても良いと思うんだが
久々の純粋な使命・宿命系戦隊だから比較論も出しやすいし

宇都宮 設定回りの纏め上げ 上手いね。変化の余地も多いし
ただ過去作の良い所どりだからまだ独自色見えないけどw(上発言と矛盾しているかw)
(例・ドウコクが今置かれてる状況はマジのブランケンと一緒。
だから封印さえ解ければ後は三途の川氾濫作戦に出る事も出来る
長時間 地上に入れないだけで)
333名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:32:29 ID:UcFqs6qrO
>>332
設定やお話の事だと、Pの話よりは本スレ向きだからね。
雑誌とかにインタビューとかあれば、ネタになるのだが… 公式サイトのが早いか。
戦隊の公式はあんまり見ないからなあ。
334名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:25:58 ID:RvY9yFTeO
>>332
そんな「空を飛ぶ能力はみんな舞空術」レベルの例えを言われてもピンとこない
335名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:14:42 ID:j7XmWQG2O
簡単にいうとドウコクの目的は地上を自分達の住みやすい世界にすることだから
(現時点で)彼自身が地上に出れないのは、とりあえず外道衆の行動原理には問題ない
だけど一年の連続ドラマ盛り上げ+新商品の為には敵のパワーアップも必要な訳で
でも氾濫したら身も蓋もないしょ?そこでドウコク出陣は適切だと思わない?
マジはそこの段階的に目的が切り替わる展開は良かった。
ただ熟考足りずにパワーインフレ引き起こしたけど

ちゃんと早期の減算によって調整しているシンケンやるな!って事
ただ封印はアナタのいう一般的なテクだからね
考えすぎっていったら、そうかもしれないが
336名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:30:16 ID:Yddlcg330
こういう人は「みんなでアイディアを出し合い物事を決める」という概念が理解できなくて
「誰かひとりが全部物事を決めあとの人がそれに従う」モノだと思いこんでいるので
他人のはなしを聞きません
337名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:43:00 ID:j7XmWQG2O
>>336
いや…、プロデューサーの立場にありながらアナタの書く様な事が出来ず
「ヒーローはこうでなきゃダメだい」って決め付けに偏る怪獣同盟系プロデューサーを
皮肉るレスでもあるんだが…、
むしろここら辺はプロデューサーにシッカリして欲しい所だろ
338名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 13:34:43 ID:3mSSt4E80
>>329
両方とも言ってる奴多いんだから中にはかぶってる奴もいるだろ。
自己中な特ヲタの事だし
339名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:46:29 ID:TvamASSc0
ってかカタカナでアナタって失礼にも程があるな。
そんな奴に偉そうに語られてもねぇ
340名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:48:46 ID:j7XmWQG2O
お前も似たり寄ったりでしょ、脚本家スレのちゃちゃ入れサン
引用するかい?
341名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:18:22 ID:4Ag8AEbF0
放置した方がいいと思う。
毎回なにかとちゃちゃ入れて、雰囲気悪くしたいだけなんだろうから。
342名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:41:33 ID:3mSSt4E80
お前らどっちもクズなんだから喧嘩すんなよ^^
343名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 00:02:43 ID:pmIpmGTrO
でも言ってる事は正論だな。
いくら2ちゃんでも片仮名でアナタは喧嘩うってるのかって思う。
344名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:34:03 ID:A0gMXA2lP
345名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:08:23 ID:32/TndkiO
いつ頃撮影したものなんかな?
346名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:45:02 ID:+E0iUYtr0
見たいけどWOWOWだから見れないや…
ゲキレンキャストも結構出るのね。
347名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:05:57 ID:CNC5ZhW10
塚田もそろそろアップを始めるか
348名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 20:34:29 ID:SX8+LM4j0
塚田氏はどっちかというとドラマの方が向いてるような気がするけどな。
349名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:08:48 ID:ZfLJuxfiO
>>335みたいな特撮(に限らずそのジャンルで)のお約束を
知らないのか知った上で言うのか「この作品はリアル(シリアス)だから」
みたいな感じなのか分からんがそうやってスタッフ批判をして
偉そうにしてるやつって何のために作品を見ているんだろうって思う
350名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:16:26 ID:pWRk/ayl0
>>336の3行目が全てだろ
351名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:48:12 ID:cq4Jp9VYO
>>349
お約束いうけど制作陣がルーチンパターンに陥らない様に、どれだけ工夫しているか見てる?
戦隊は特にだよ。制限や子供の理解度の縛りとか。

あとシリアス・ギャグで線引きするつもりはないから
元気なレッドに対しても偏見ないし
352名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:51:55 ID:AevtBCWb0
何となくだが、論点がズレてる気がしないでもない。
353名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:05:53 ID:cq4Jp9VYO
まあ喧嘩売る態度だったのはあやまる
("アナタ" じゃないけど)
その前までの流れが茶々だらけだったの腹が立ってしまって…
ただ毎年工夫してるのに、そこみようとしてないし
一部のプロデューサーは柔軟な発想出来ないし、その割には格好良さ優先して
それないわーって事やるし

ん?ここプロデューサースレだよな
制作陣の姿勢批評して何悪いんだ?
まあスレ流れの嫌な雰囲気にオレも呑まれてるから自重するわ
354名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 02:52:49 ID:kGSiyrgpO
外道衆の設定で言えば「水切れ」というのはうまい設定だと思うけどな
355名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 07:41:53 ID:6YETCA840
>>354
それはPの裁量の範疇なのか?
356名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 12:09:58 ID:HXomH7yQ0
強い敵が一旦引かないと、ヒーロー側が太刀打ち出来ないからね。
過去の敵もエネルギー切れだとか、飽きたとか(w)色々理由つけて
引いてたから、それと同じでしょう。

設定だけを取り上げてどうこう言うのは、本スレで良いんじゃないかな。
インタビューの中で言ってた話ならともかくも。
357名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 15:01:48 ID:IipwL0CxO
まあシンケンジャーが細かい所に気を使っていて、その割にはイヤミにならない
(オレらってスゲー・どうだ革新的だろオーラが薄い)
のは同意。
そこで考えてつくってるのがうかがえるから宇都宮にも期待できそうって事だな
358名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 15:06:09 ID:IipwL0CxO
追記
ディテールにこだわりすぎて全体フォルムがおろそかになってない
が例としてふさわしいかな?
359名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 16:23:48 ID:JfSWuDwS0
シンケンジャー、先週からロボ戦が本編斑になっちっゃたよ(´・ω・`)
360名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:23:34 ID:6YETCA840
ついにか。今年は特撮班が粘ったな。
361名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:28:53 ID:IipwL0CxO
そろそろ2号ロボの素材用意しなけりゃならないからでない?
362名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:44:27 ID:tGGCAtsp0
劇場版もあるしな
363名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:16:44 ID:tdsWcJEC0
>>347->>348>->>353->>357
塚田はやるならディケイドの次のライダーで特撮部門は最後じゃない?
宇都宮は少なくても武部や塚田よりは特撮Pは向いてるかも
今は戦隊初のチーフPのシンケンの次はディケイドの次の次のライダーは
どうかな?
364名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:29:50 ID:1JkkJ0eK0
塚田は特撮部門離れないだろ。
武部も使えなかったし本人怪獣同盟出身だし。
365名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:34:22 ID:6YETCA840
>>363
そうしたら誰が戦隊のPやるんだよ。

キバムックの武部・宇都宮・大森の対談の僅かな情報からは
大森は武部よりはまっとうなセンス持っているように見えるけど、またメインPは無理だろ。
366名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:37:18 ID:NmmtlYPoO
いつものキチガイは名前欄に「?」入れなくなったのか
367名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:20:07 ID:X5qPrdGs0
今回のディケイドネタばれ騒動はプロデューサーが責任取るのかな
368名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:22:15 ID:TmHePYpF0
かくなる上は日笠淳に出世を諦めてもらって
会川ライダーと武上ライダーと宮下ライダーを作ってもらおう。

どっちにしろ後輩がポカやるたびに
しりぬぐいに駆り出される運命なんだから。
369名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:49:10 ID:IipwL0CxO
>>364-365
そもそも武部のダメポイントって明確にしづらいんだよな
(井上アンチには簡単なんだろうけど)
キバだって最終的な評判はそこそこだったし
考えると要所要所の判断力の甘さなんだよな
(渡の成長ペースを少し上げるとか。井上もちゃんと一定ライン守れる人だから
ここ少しライン下げて言ったら出来るだろ)
それ以外は出来る人なんだろうけどねぇ
やっぱり"センス"なのかな

そうやって考えると"ライダー"で"武部"と"塚田"の組み合わせって
案外バケるかもね。塚田ライダー来たら武部と組むだろうから
370名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:58:17 ID:1JkkJ0eK0
武部ってキャスティングしかやんねーんだろ?
キャスティングは塚田おんみずからやった方がいい。
371名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:49:02 ID:VzqOg6Nw0
>>369
つか、キバだけで武部のいいとこ悪いとこなんて具体的にはわからなくね?
どこまでが武部の責任かなんて見てる方には伝わらないんだし。
複数作品でメインPやった人なら担当作品に共通する傾向をPの特徴かと推測できるけど
武部がメインやったのはキバが始めてなんだよな。
372名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:54:34 ID:8VWdQ1ry0
塚田は新作ライダーのPという噂があるけど本当かな。
塚田武部和佐野という組み合わせになるのかな。

373名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:13:58 ID:yLr1XKIP0
玩具の売り上げが良くなかったらダメなんて事になったら
白倉はとっくの昔にいなくなってるw
374名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:21:27 ID:cpEoewQz0
良くも悪くも「次頑張りましょう」って程度じゃないの?
武部Pの現時点での評価って。
375名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:28:25 ID:8Vc9gA810
>>369
>キバだって最終的な評判はそこそこだったし
何をもって評判がそこそこと言っているのかは知らないけど、
数字(視聴率・玩具CDの売上・映画の興収等)を見ればキバが失敗作なのは明らかだ。

一度や二度や三度の数字的失敗ではPをさせないってことは無いけどな。
でなきゃ日笠や白倉が何度もPをやったしない。
高寺のように製作体制を崩壊させたりしなきゃ。
塚田も武部も次があるだろ。塚田にいたってはゲキで大コケしただけで
デカマジでは成果出しているし。
376名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:39:02 ID:oZWgo20tO
そもそもコケたくらいじゃどうもならんよ
高寺みたいに番組管理できないレベルにならないと
377名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:58:17 ID:6Qh31Nwu0
アニヲタで〜す
荒らしにきたよ!
特ヲタって人間のクズですね!
378名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 02:18:02 ID:zWEN6cAV0
>>376
高寺も戦隊で最初っから転けてたもんな。
その辺の問題ではないのは調べればすぐ分かる。
379名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 03:30:57 ID:xLB3rngs0
特撮じゃないけど、7月期の金曜ナイトドラマは東映が制作するみたい。
SHTと水9、木8、時代劇以外だと珍しいよな。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/meido/

今更メイドかよ、て気もするけどそこそこ面白そう。
380名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 03:34:26 ID:zWEN6cAV0
原作がラノベなのかな?
どこかしらスケバン刑事の匂いがしますがw
まあ東映向きな感じ。
381名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 07:23:14 ID:FQWMGBGV0
良くも悪くも、「あぁ、東映だねぇw」って感じだな
382名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 10:43:09 ID:j1LGkXYCO
>>374
武部なんというかキバの時Pという自覚があったのかという疑問がわく
383名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 11:27:50 ID:GU3AFqbH0
>>375
その良く語られる玩具の数字を見せて貰ったことが1度も無いんだが誰か教えてくれ。
このスレに限らず話題が出たら聞いてるんだが具体的な数字が1度も出てない。
視聴率は頼んでもいないのに出てきた事はあるんだけどねw
384名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:30:53 ID:536wPmRNO
あんだけ普通に出回っているものを見たことがないって
都合の悪いものが見えなくなる病気としか思えん。

携帯だから俺はリンク貼れないが、
おもちゃスレか数値スレ行ってこい。
385名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:39:33 ID:jlQWqNY4O
剣、響鬼、カブトよりはいい数字出てたよな、たしか
386名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:49:11 ID:536wPmRNO
そうそう、目標値無視して目標値が全然違う他作品と比べる
必死な奴がいつも湧くんだ。
387名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:51:39 ID:536wPmRNO
あと、玩具の売上に関しては剣、響鬼、カブトも
失敗なのは確か。
388名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:18:01 ID:BXsSRFWQ0
必死だなあ
389名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:26:49 ID:d5bf5aZOO
ほい、ふたばで拾った
多分自作物で目標値対比だと思う
ttp://imepita.jp/20090519/481621
携帯なんでイメピタ勘弁
390名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:35:35 ID:zWEN6cAV0
>>386
ただ言わせてもらえば、毎年の目標値は前年を元に作成するのが普通なので
例えキバは電王ほど行かないだろうと思っても、電王ほどの計画値になる。
これはどこの会社でも同じで、前年が悪かったら目標値が下がる
と言うのもやはり同じ。
ただし前年が悪くても今年に何かしら仕掛け(大規模広告宣伝するとか)
をする場合は、前年の計画値に再チャレンジみたいな計画になる。

んで年間計画値と採算分岐はまた別なので、計画割れしても
それで即赤字という訳ではない。
計画下回っても利益確保出来れば事業継続は可能。
まあ東映の扱う戦隊やライダーなどの作品単品で考えるのは
ちょっと早計ではあるけどね。
391名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:01:26 ID:PXTcRX/t0
>>389
剣の下げ幅やばすぎる、電王の上げ幅もすごいが、それでもまだ555以下なのか。
ディケイドは龍騎ぐらい行きそうで楽しみ
392名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:45:50 ID:GU3AFqbH0
>>389
おぉありがとう。
ただこれじゃ目標値が分からんけどキバは100だったっけ?

ってかゴーオンすげぇなw 日笠&武上のコンビは流石だわ。
393名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:48:17 ID:FQWMGBGV0
あれ、555と同年の戦隊ってハリケンだっけ?
394名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 15:12:58 ID:ryvyHeLa0
>>393
アバレ
395名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 16:19:02 ID:uiNuZ1pVO
ゲキが大コケした分電王が売れたって言われてるが、数値見ると本当に落差酷いな。

今年は両方当たり年と言われてるがどうなるだろう。
ディケイドはやや例外的だが。
396名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 16:20:40 ID:wQPJsMsw0
キバってボロクソに言われてるけど無茶苦茶売り上げが悪いという訳では無かったのか
まあ電王と似たような商品展開をしたバンダイと電王の二番煎じを作りたくなかった東映との間が上手くいってなかった気がする
397名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:02:35 ID:FMeM8ZYu0
>>396
スリーモンスターズの彫像体は人気声優使ってキバットと掛合いさせたかっただろうからね。
それが俳優が怪人に変身して、怪人が武器携帯になる。
3人が頑張ってネタキャラ的に人気が出始めたころに、キバットとタツロットの掛合い。
なんかちぐはぐに後手後手に回ったような気がする。
398名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:06:22 ID:3QCcZdVf0
白倉って高寺が作った仮面ライダーブームにのっかっただけだろ?
399名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:13:32 ID:HFlBv1820
他社から龍騎の後追い企画が大量に生まれたのは白倉の影響じゃないか

グランセイザーとかアムドライバーとかリューケンドーとか
ギャラクシーフォースとかフェイトとか最近でも東のエデンとかな
400名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:22:17 ID:3QCcZdVf0
龍騎なんて遊戯王のぱくりだろw
401名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:30:30 ID:UiCkScww0
遊戯王も最近はバイクに乗ってデュエルするんだぞ!
402名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:34:59 ID:3QCcZdVf0
白倉といえばイケメン俳優使い捨てブーム(笑)
403名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:17:42 ID:yasezV2T0
おもちゃを通じて特撮を語るスレより転載

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
500 :名無しより愛をこめて :2009/05/08(金) 17:48:38 ID:dwSYosT80
http://www.bandainamco.co.jp/files/E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC882008E5B9B4E5BAA620E69CACE6B1BAE7AE9720E697A5E69CACE8AA9EE78988).pdf
08年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込   実績
戦隊     100     28      62     94      125     120      
ライダー   110     21      38      55      85      87     
ウルトラ   55      8       22     35      45      43
ウルトラ43億(1Q8億・2Q14億・3Q13億・4Q8億)
シンケン1Q26億
ディケイド1Q32億
 因みに、今年度の計画は戦隊105億・ライダー110億・ウルトラ40億。
 あと、来週にはレスキューフォースの売り上げが出る。
http://www.takaratomy.co.jp/company/etc/irevent.html
404名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:19:35 ID:ZGvQzyGk0
例の匿名さんからのリーク書簡、語ってる?
405名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:23:43 ID:yasezV2T0
おもちゃを通じて特撮を語るスレより転載 整理してくれた人がいました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
522 :名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:28:56 ID:w7/N54n40
>>500
計画値に対する達成率だしてみました。(分かる限りのシリーズで)

スーパー戦隊
2005年:計画 120 3Q実績 83 達成率69.16%:マジ
2006年:計画 100 3Q実績 79 達成率79.00%:ボウケン
2007年:計画 100 3Q実績 53 達成率53.00%:ゲキ
2008年:計画 100 3Q実績 94 達成率94.00%:ゴーオン

2005年:計画 120 通期実績 108 達成率*90.00%:マジ・ボウケン
2006年:計画 100 通期実績 101 達成率101.00%:ボウケン・ゲキ
2007年:計画 100 通期実績 *77 達成率*77.00%:ゲキ・ゴーオン
2008年:計画 100 通期実績 120 達成率120.00%:ゴーオン・シンケン
2009年:計画 105:シンケン

仮面ライダー
2005年:計画 *70 3Q実績 45 達成率*64.28%:響鬼
2006年:計画 *75 3Q実績 50 達成率*66.66%:カブト
2007年:計画 *90 3Q実績 90 達成率100.00%:電王
2008年:計画 110 3Q実績 55 達成率*50.00%:キバ

2005年:計画 *70 通期実績 *65 達成率*92.85%:響鬼・カブト
2006年:計画 *75 通期実績 *71 達成率*94.66%:カブト・電王
2007年:計画 *90 通期実績 115 達成率127.77%:電王・キバ
2008年:計画 110 通期実績 *87 達成率*79.09%:キバ・ディケイド
2009年:計画 110:ディケイド・???

ディケイドの30億越え近年ではすご過ぎる…。
406名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:29:00 ID:yasezV2T0
特撮数字議論・雑談スレッド Part2より転載
---------------------------------------------------------------------
6 :名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 02:08:56 ID:nE/JrJld0
バンダイ戦隊関連売り上げ
93〜97年度のソース:アニメ・ビジネスが変わる
戦隊98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
137  137   151  118  *74  *93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  *77 戦隊シリーズ
バンダイウルトラマン関連売り上げ
95〜97年度のソース:アニメ・ビジネスが変わる
98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
96.3  97.3  98.3   99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
*69  146  147  152  *84  *60  *94  *48  *31  *59  *39  *36   *57  ウルトラマン
バンダイ仮面ライダー関連売り上げ
98年度のソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3 決算期/億円
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  115  仮面ライダー
407名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:35:11 ID:ZGvQzyGk0
鈴木、白倉、ブレンドマスターの件はそろそろ一般公開ですか?
408名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:58:21 ID:3QCcZdVf0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89

おいおい龍騎も555もまんまウィッチブレイドのパクリじゃねぇかよ・・・・
結局白倉にはなんにもねーんだなww
409名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:11:43 ID:wlC6ToSaO
トランスフォーマーリベンジ玩具は目標110億。
ディケイドが終わってからが勝負だろうけど、
シンケンは勝てるか?
410名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:56:28 ID:pYnNMX8e0
別のところにも書いてあったけど白倉って人脈狭いのかな?
脚本でまともに使ってるのって井上と小林だけ
会川は結局すぐに追い出したし
監督にしたって石田みたいな糞を未だに使ってる
日笠は色々な人材を使って
自身も世代交代のために引退(?)してるのにね

ワンパターンの王道みたいに言われてる戦隊が
新旧交代を着々と進めてて
新時代の特撮みたいに言われてるライダーが
実は旧態依然としていると言う皮肉
411名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:01:28 ID:iytWMVFd0
ある程度しっかりしたテンプレートがある戦隊だからこそ世代交代しやすいんじゃない?
平成ライダーの場合、毎年毎年ろくに指針も無い新境地にボートとオールだけ渡して
「さあ行け!」って蹴りだすような感じだから新しい人に任せづらい、誰もやりたがらない
とか
412名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:06:58 ID:PXTcRX/t0
塚田って宇都宮より年下なんだな。
33歳でチーフか。
白倉がニチアサでチーフやったのは36歳か。
シャンゼリオンが31歳だけど。
413名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:07:42 ID:wlC6ToSaO
確かに平成ライダーのチーフPを引き受けるのは結構度胸いるだろうなぁ
414名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:35:25 ID:QAeGYi49O
ライダーのPは、ビジネス思考の人間でないと務まらないのでは。

ライダー愛があるような人が務めたら、逆にファンに叩かれるような作品しか作れないと思うし。
少なくとも自分がPなら、井上レベルの叩かれ方される作品を作る自信はある。
仕事で割り切ってやるなら、ネットのファンの暴言的批判など怖くはないからね。
実際、ライダーのPで批判的なファンに付きまとわれたとか、
傷害事件・警察沙汰に発展したとかなんてないわけだろ?
415名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:37:40 ID:yasezV2T0
>>412
ずっとP業をやっている場合は塚田ぐらいの年齢でチーフになるのが普通(高寺も白倉も)。
宇都宮は営業からPに転属になったから、Pをやり始めてからのチーフPに
なるまでの年数は塚田と変わらないけど年を喰っている。
416名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:37:53 ID:d5bf5aZOO
ああ、オレ貼ったの実売上(通期)か。単位は億で
表よりグラフだとわかりやすいな。
複合グラフつくってもオモロいな、携帯だからムリだけど
>>410
石田はアレだけど糞じゃないよ
情報を詰め込んでも見れるものが出来る職人監督
むしろ情報量過多気味のライダーに必要な人材だよ
アレだけど
417名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:08:10 ID:lE9MA8Ms0
何だかんだで87億稼いだのな、キバ。
オール100億越えのクウガ〜555+電王に比べりゃそりゃ見劣りするが、
剣(>>406にはないが、確か通期で59億だったはず)・響鬼・カブトに比べると無茶苦茶いい数字じゃないか。
まあ、電王の関連商品が出続けてるからその合算分もあるんだろうが……。
418名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:19:40 ID:Nkpmbvok0
またいつもの必死な奴か。目標の20%、昨年より30億も下げて何がいい数字だよ。

あと>406に出てるけど剣の年は79億。とうとう捏造まで始めたか。
419名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:28:00 ID:lE9MA8Ms0
>>418
おお、すまん。完全な記憶違いだった。
何故か以前見たデータで「末尾は9」ってところだけ覚えてたんだ……。

> 目標の20%、昨年より30億も下げて何がいい数字だよ。
んなこと言ってもなあ。
それこそ剣のときなんて40億下げてんだし、それに比べりゃ格段にマシな数字だと思うが、
「目標値から下げ過ぎ」っつっても、1年間ずっと年初の目標値にあわせて出荷するわけでもあるまいし、
確か3Q時の中間決算では、目標値を85億か90億だかまで下げてたはず。そこはきっちり届いてる。

「苦しい状態から、最終的に90億ちかくまで巻き返した」ってのは、十分健闘した部類に入らんか?
会社的には、「序盤売り上げ良好で目標値を引き上げたら、物凄い勢いで鈍化して、年初の目標すら下回った」という、
マジみたいな例の方が堪えると思うが。
420名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:32:38 ID:DPJzA/7Y0
ちょっと待て、剣は59億じゃないだろ
カブト響鬼は超えていたはず
適当言うな
421名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:35:23 ID:5r2t+9UhO
下げ率についても絶対値についてもそりゃ剣よりはマシだが
ただ剣よりマシってだけでこれをいい数字というのは
無理矢理としか思えない。

つかこいつキバ信者のふりしたアンチじゃないの?
422名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:40:43 ID:skyuK4ww0
剣は内容的には好きって奴もいるにはいるからなぁ。
キバは内容的にも好きって奴はあんまり見ないなぁ。
これはまあ完全な主観だから無視してくれてかまわないけど。
423名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 01:17:44 ID:n/UxVW1AO
まあ目標値に関しては、前年度の売り上げ次第で変わっちゃうんだから、そことの差で測るのはフェアじゃないよな
東映やバンダイの社員でもない限り、目標値を気にする必要は無いかと
424名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 06:07:25 ID:vf2t8o9D0
>>417
電王の関連商品つっても、これ玩具のみの数字じゃないの?
主に出てたのはCD・DVDで、玩具関連って大友向けのフィギュアとかガチャスイングくらいじゃね?
425名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 06:25:33 ID:h5UlF1+G0
何で数字議論・雑談スレが有るのにこっちで長々話してるんだ?
426名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 08:31:24 ID:CEhhBIT60
>>423
本来目標値と採算分岐を見ながら、利益をどれだけ確保したか
で語るべき所ですからね。
あとキバの場合は第4四半期でディケイドが来てる事を考えないと
いけませんが。
これはどの年度も同じで、最後の3ヶ月は次のライダー分が乗っかる
ということです。

>>424
バンダイのみだから、玩具・アパレル・食玩・ガチャガチャ
ゲームまでですね。
CDはエイベックス、DVDは東映ビデオになります。
427名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 09:27:12 ID:Nkpmbvok0
同年に出ている他のライダー玩具は誤差の範囲として考えて良いだろう。
電王の年だって過去作品の装着変身やSICが盛んに出ていたが、いちいち切り離して考えられない。

影響が大きいのはむしろ
>426
>これはどの年度も同じで、最後の3ヶ月は次のライダー分が乗っかる
四半期ごとに整理したデータもどこかにあったはずだが、
それを見て結構馬鹿にならないなと思った印象がある。
キバの場合、ディケが破格の四半期で30億行っているから結構上乗せされている。
もっとも、キバも最初の四半期は電王よりも好調な位で25億
(電王は23億位。そっからじわじわ伸ばした)あったはずだから、
2008年1〜12月の売り上げなら>405から5億減って82億くらい。

>>425
数字スレじゃとっくに出ている周知の情報を俺は見たことないぞ、
求めても誰も出さないぞ!てごねる奴がいたから。
428名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:04:16 ID:MviHwpOa0
通期でなくて作品別で区切ってしまうと
龍騎を抜いて555がNo.1売り上げになってしまうので
あまり語られない。
429名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:52:15 ID:qw63A0Oe0
>>427
それは流石にこじつけだろw >ごねる奴
実際>>410がP話に戻してるのに>>417が穿り返したからまた続いてるわけで。
>>417が昨日ごねたのと同じ奴だって言うならエスパー乙だが。
430名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:23:53 ID:RRBf67zg0
>>428
555が一番売れてると誰か困る人がいるのか……
なんかアギト〜555までは白倉三部作くらいに思ってるから意外なんだけど
431名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 14:06:40 ID:h4kMdBgqO
>>430
07年くらいから再燃555アンチが板全体で活発化してるからねえ。今になって555は評価を落としたってことにしようとしてたレスを見たことある。
彼らの地道な活動が巧を奏して今じゃ555は一番叩かれるし
このスレも555アンチの巡回ルートになってるし
432名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:12:16 ID:RRBf67zg0
>>431
なにそれこわい。555で評価を落としたってことにしようと、って……無茶しやがってwww
映画は大入りDVDもベルトも売れたのに、どう解釈したら評価落ちたことに出来るんだろ?
433名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:14:55 ID:srIoRbHo0
アギトでクウガブームにのっかり
龍騎は遊戯王をパクリ
555はウィッチブレイドをパクリ
カブトはムシキングをパクリ
電王は桃太郎電鉄をパクリ
ディケイドは焼き直すだけ。


白倉さんは恥ずかしくないんですか?
434名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:01:53 ID:yYn3YaUWO
>>432
555というか、各作品ごとに対立させようとしてるけどね。
もちろん頑張ってるのは例のヤツ…


最近は特撮番組と何かを比べて勝ったと喜ぶ、へんな輩もふえたけどね。
うだつの上がらない自分の代理戦争を勝手にしてるだけなんだけどな。
挙げられた作品や番組、それらのファンは迷惑なことだろう。
435名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:26:24 ID:rsF8Wvze0
>>434
>例のヤツ
草加か
436名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:27:55 ID:srIoRbHo0
>>434
例のやつって誰?
また見えない敵と戦ってんの?特ヲタって。
437名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:12:06 ID:yygKCyxk0
>>433
龍騎はバトルロワイアルだと思ってたな
電王は桃太郎電鉄だったのか

まあクウガもXファイルや平成ウルトラの真似らしいし
気にすることはあるまい
438名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:24:14 ID:yYn3YaUWO
>>435
草加と比べたら草加の方がいいヤツ過ぎる。
特撮板に昔からいる粘着荒らしね。
この板にもよく来るでしょ?
439名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 02:01:17 ID:cdjdGcmK0
所々透明あぼーんになってるから
このスレにもまだ居るんだろうなw
440名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 06:40:46 ID:9b+O8gZ+O
>>414
武部がいい例だな

自分の興味あることとないことが分かりやすすぎた
441名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 09:25:38 ID:G2XkUBX70
>>428
そんな話は全く聞いたことないな。
ファイズの頃は四半期ごとの売り上げは公表されていなくて
1〜3月の売り上げだけ切り出して年ごとの売り上げに変換は出来ないはずだが。

バンダイ内部の人か。じゃなきゃ現実と妄想の区別がつかないだ。

442名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 11:24:13 ID:KeMi2u9f0
武部って、せっかくのチーフPだったキバも
自分の色を出せずに終わったと思うんだが…

井上に任せた結果、いつもの無意味なライダーバトルやドロドロ三角関係が
前面に出ただけで終わったって感じ

武部が指示できたのはハッピーエンドって事だけ?
443名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 12:45:27 ID:WXKmoEs4O
自分の色を出すのがPの仕事ってわけでもないけど。
444名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 14:02:39 ID:LeW0zf8F0
ま、Pが自分の色を出すタイプだと、P本人のネタの在庫が切れたらそこで終わりだからなぁ。
日笠みたいにその時組んだスタッフや脚本家の色を活かすタイプの方が長続きするわな。
445名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 14:21:29 ID:DxOgLS1+0
井上が提案したにしろ、誰が提案したにしろ、
親子二世代20年以上の隔たりのある時代の物語を同時進行並列に描くというを
決断実行したってのは凄いことだと思うけどね。

>井上に任せた結果、いつもの無意味なライダーバトルやドロドロ三角関係が
>前面に出ただけで終わったって感じ

井上の作風が合わないってのはよくわかる文章だが、
ファンガイアと人間のハーフ、人間、ファンガイアのライダーが出てくる時点で
誰が描いてもライダーバトルは必至だと思うよ、井上以外が書いたとしても。
子供を産む前の親世代、それらの子供たちを描く時点で色恋沙汰も誰が書いても描きそうな気がするし。
446名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 14:30:15 ID:bgFydzdp0
やっただけで凄いというなら太鼓だって凄い
結果が出ないことにはね…
447名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 14:37:32 ID:DxOgLS1+0
>>446
>武部って、せっかくのチーフPだったキバも
>自分の色を出せずに終わったと思うんだが…

そうじゃなくってこれに対してのレス。
売れた売れていないでいえば売れなかったんだろうし、
面白いか詰らないかでいえば、俺はルークが死ぬまでは面白くそれ以降はいまいちだった。
448名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 15:01:57 ID:bgFydzdp0
>>447
二世代劇にしたのは井上の提案じゃなかったか?
あえて自分でハードルを上げたとかなんとか…
それを通したのは武部だが、以下>>446
449名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 15:31:30 ID:XxUJvJdhO
>>448
井上が最初提案したのは"二年前"と並行にだそうだ
で武部が二十二年前にして親子にしません?で井上が乗ったと

それなりにキバ自体も二世代話もまあまあ出来てたと思うが
終了後座談会で武部が、「音也の武田が良い役者だったので
過去編は結構変化していった。コレってライブ感ですよねー(笑)」(意訳ね)
ってのを見た時イマイチ大変な事をやってる理解してないんだなと思った
こういう二層構造の話の場合、どちらかは決めうちで話書かないと
厳しくなっていくだろ。で、それは基幹である過去編だと思うんだか…
プロデューサーがここでライブ感って言葉使うの違うと思う
450名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 16:57:45 ID:9b+O8gZ+O
白倉のライブ感はエンタメ重視だが武部のライブ感は本当にノリ任せって感じだ
まぁこれは単純に経験の差って部分も強いだろうけど

>>442
個人的に井上らしさをあまりよく把握していないが
三角関係辺りは武部発信じゃないの?
テコいれらしいが大牙とかいない方が色々スムーズに纏まりそうだったし
451名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 17:21:11 ID:ffLM3ro40


白倉はぱくってばっか〜


自分は何もやってない〜
452名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:03:22 ID:DQqb2LQ0O
まだ頑張ってるのかお前ら
453名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:19:07 ID:3CC0+WX00
結局自分が気に食わない所を
脳内で作り上げたソースを使ってそれっぽく語るだけw
だったらアンチスレでやれば
みんなが同調してくれるよ。
454名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:27:36 ID:fSKpGx9+0
>>450
大牙が居ないと、渡の落としどころが無くなる気がするけど
ビショップ倒して終わり、じゃね。
音也と渡の親子の絆に対して、大牙と渡の兄弟の絆を
見せるのが目的だろうし。
上手くいったかどうかは別としてね。
455名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:32:14 ID:ffLM3ro40
武部って白倉のパクリ路線を引き継いだだけの無能女のこと?
挙句に超低視聴率で枠存続危なくしたあいつか。
456名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:09:57 ID:Kggpg2bh0
超低視聴率で枠存続危なくしたのは剣じゃなかったっけ
457名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:31:22 ID:SZzLqj9W0
視聴率がクウガから555までからワンランク落ちた剣
制作体制崩壊寸前の響鬼
これを耐え抜いたスタッフは凄い
458名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:39:11 ID:ffLM3ro40
そういえば白倉がぱくったウィッチブレイドって
TBSでアニメ化されてるんだなww
その時の脚本家が小林靖子ってのも酷い皮肉だwwwww
459名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:47:59 ID:XxUJvJdhO
わりぃんだがダークホースで白倉節に近いのは他の作家さんだと思うんだが
なんでウィッチなの?ウィキみたけどわからないわ
日本のアニメ版の方言ってると思ってた
460名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:52:50 ID:ffLM3ro40
>>459
他の作家さんって?
461名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:59:07 ID:fSKpGx9+0
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090521-497064.html

ニュースにも情報流して、流出騒ぎは様子見か?
という感じになったね。
本当に流出なのか、上手く隠したのか分からんけど
映画見てこれ以上の仕掛けがあれば、様子見の1つだったのかも。
462名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:00:03 ID:XxUJvJdhO
異能の力を手に入れた上の苦悩とか若者たちが多重に織りなすドラマとか
死からの蘇りとか色々あるだろ
ひょっとしたら敵が社長とかそういう理由か?
463名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:03:16 ID:ffLM3ro40
>>462
それより他の作家さんって誰?
464名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:04:25 ID:HUmwha39O
>>462
相手にしないほうがいいぞ?
465名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:05:47 ID:ffLM3ro40
>>464
逃げ乙
466名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:08:53 ID:XxUJvJdhO
>>464
だな、まあついでに教えとくか>>463
スタン・リーだよ
467名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:18:33 ID:ffLM3ro40
おwいい感じで荒れてきたなw
つまり白倉にオリジナリティーがない事は信者も認めるわけかw
468名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:36:39 ID:XxUJvJdhO
>>467
無知晒し乙、スタン・リーでツッコミどころそこかw
彼はダークホースでは当然ないし、こっちの石森章太郎みたいなもんだよ
相手にしない方が良いね
469名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:38:03 ID:ffLM3ro40
>>468
お前がさっきから言ってるダークホースって?
470名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:41:40 ID:ffLM3ro40
ぶっちゃけ白倉ってすごいところないんだね。
パクリの能力だけって事か。
471名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:44:49 ID:XxUJvJdhO
おや間違ってるのやっと気がついた?
でわ正解は、もー無視するから答えは出さないけどねー
472名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:46:58 ID:ffLM3ro40
>>471
今度は言い訳ですかwwww
473名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:48:55 ID:ffLM3ro40
なんか俺ハンターハンターのヒソカになった気分だよ。
お前らハンターハンター見てる?
474名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:50:27 ID:G2XkUBX70
透明あぼーんばかりだな
475名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:07:24 ID:ffLM3ro40
また遊びにくるー\(^o^)/
476名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:16:19 ID:XxUJvJdhO
すまんかった、変なの相手にして
自重する
477名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:32:17 ID:YoU4/FRS0
モノの時系列すらよく理解できてないパーに釣られるんじゃありません
478名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:09:15 ID:9b+O8gZ+O
>>454
そもそも兄弟設定いらねーだろう
単に過去の三角関係を現在でもやりたかっただけにしか見えない
479名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:10:56 ID:1pJXNSXB0
武部に文句いいたいだけのアホ
480名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:11:53 ID:3JAu3NiR0
「兄弟の絆」を持ち出すのに、兄弟設定要らないってのが
意味分からないんだけど?
481名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:23:58 ID:iUwzgwQF0
キバの絆って身内にはみんな優しい程度のもんにしか見えないんだよなあ…
昔の井上のインタビューで
友情は素晴らしいとか当たり前だから物語でやっても仕方が無い、みたいな事を言ってたが
それで出てきたもんがコレかい、と思った
あれは白倉の言葉だっけ?
482名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:25:02 ID:VLSiyh+I0
親子がテーマってのを考えるとタイガは確かに邪魔だった感はある。
渡と音也の対比としてタイガとカコキンって使い方なら有りだったとは思うけど。
483名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:31:21 ID:3JAu3NiR0
>>481
白倉と井上の2人で、どちらも言ってた。
484名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:36:47 ID:kXMNjJZk0
>>481
身内にだけ優しいのは電王だろ・・・
485名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:54:45 ID:da1sg1UiO
それ言い出すと俺なんかは「やっぱクウガだろ」とか思っちゃうしw
そもそも平成ライダーって、レギュラー陣を掘り下げるので余計にそう見えちゃう。

まあ個人的な印象や感想ぶつけあっても、あまり意味はないかと。
ただの水掛論だし。
486名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:38:48 ID:vCBvWjXGO
>>484
最初のエピソードで身内どころか自分からカツアゲしたドキュソのために
電ライナー走らせてたけど?
487名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 14:36:38 ID:U3NAp9550
邦画3社の4月の興行収入がでたけど、東映はプリキュアが10億で、相棒の米沢守が8億と好調
でも釣りキチ三平とおっぱいバレーの興収は出てない、あまりに低すぎて出せないらしい
上映館の少ない映画で儲けて、大規模上映の映画で大ゴケか
今の東映の状況を象徴しているよ
また当分、孝行息子と孝行娘に頼る事になるのか

488名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 15:28:20 ID:Vg2b7SDyO
>>487
釣り基地はわからんが、おっぱいバレーの数字はこれ(先週末まで)。

mojoよりコピペ

1411Oppai Bare (Oppai Volleyball)WB$172,217-21.9%252-$683$5,044,796

レート 1$=95.2円
東映系252scrの公開規模。日本円で4億8千万弱

ちなみに数週遅れて公開された超電王は東映α系170scrの規模で先週末6億3千万。
489名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 15:38:18 ID:MZvobAt+O
>>482
そう考えるとディケイドのキバ編の評価が高い理由もわかるな。
490名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:57:02 ID:silw+Aeg0
また井上登板か
いい加減にしろよ。
491名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:43:49 ID:rKLtOBOU0
特ヲターまた遊びに来たよー\(^o^)/
492名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:44:54 ID:rKLtOBOU0
>>476-477
釣られるお前らも同罪だよバーカw
493名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 21:02:00 ID:oqcUAvsg0
ところでそろそろ年ごとの集計にすれば555が龍騎を抜いて玩具売上
平成ライダー1になるという情報のソースは出てこないのか?
494名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 21:43:25 ID:ZeDkAbWy0
>>490
じゃあ見なきゃいいよ
495名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 23:29:12 ID:ZkaGzXdjO
>>486
最初のエピ基準ならどんな作品だってどうとでも言えてしまうだろw
496名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 23:33:03 ID:iUwzgwQF0
電王の前半エピソードって毎回見ず知らずの他人を助ける話だったじゃん。
初回だけじゃないよ。
497名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 23:42:02 ID:N3OqS3/w0
東映も社長がこんな事を言う位、ヤバいからな 
http://www.animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html
498名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 23:52:54 ID:oGESTUkO0
このバカ社長もどうにかならんもんかね
499名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 00:20:54 ID:03WiDz7oO
>>496
分かってる分かってる
500名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 00:37:55 ID:rYrWSSixO
>>495
お前は一体なにを言ってるんだ?
最初のエピソードで基本設定が語られるもんだろうが。
501名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 01:59:12 ID:tccakEioO
電王厨はもういいよ…
502名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 05:41:27 ID:3AXqKIsgO
東映の今年のラインナップ見て思ったが、東映作品の本年度興収1位ってディケイド劇場版に決定じゃね?

劔岳しかり火天の城しかり、とても5億稼げるような作品とは思えん。
秋のプリキュアと冬のワンピースがどのくらい稼ぐかはわからんが、10億超えるかは微妙だろう。
503名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 08:52:46 ID:w6bLefXo0
邦画好きなヒトらのブログとか見てると、劔岳には期待してる人そこそこいるっぽいんだけどね
浅野忠信はじめ、「この役者が出てるなら見る」ってファンが多そうなキャストだし
問題は火天の城かねw

それでも東映内興収1位が対大ショッカーってのは充分ありえそうだよなぁ…
喜んでいいんだか悲しんでいいんだか
504名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 09:20:48 ID:KIWYKy87O
>>503
オレも予告で見て劔岳は期待してるんだけど、やっぱり興収が見込める作品ではないと思う。
何かの間違いで八甲田山のときのような流行りにならん限り。
どういう流行りだったか、覚えてないけどw


仕事関係で近所のシネコンの支配人と話したけど、今年後半のラインナップは
どこを見てもパッとしないので、厳しそうだと言ってたね。そういやVS戦隊は来年あるのかな?
505名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 09:24:08 ID:RpCDbhgEO
でも今回のワンピースは今までよりはヒットするかも
10周年で原作者がストーリー書き下ろしたりいろいろやってるから
506名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:54:19 ID:orWUFJleO
この夏、オレが一番期待してるのは"サマーウォーズ"だったりする。角川だけど
そういやいまや別系統の会社だがこの監督さんも東映って名前の会社から飛び出した人か。駿もだけどw
507名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:02:54 ID:3AXqKIsgO
興収スレより

32:名無シネマさん :2009/05/23(土) 11:13:13 ID:0FWutJWd [sage]
5/23朝一。まとめ。

 994 / 8380 (@29) = 天使と悪魔
 387 / 2982 (@16) = BABY BABY BABY!
 273 / 4135 (@15) = 余命1ヶ月の花嫁 
 259 / 2267 (@15) = 消されたヘッドライン
 220 / 2196 (@14) = 名探偵コナン 漆黒の追跡者
 196 / 1992 (@12) = 重力ピエロ

※堺と八尾はインターネットチケット販売中止のためデータなし


恐ろしくレベル低いけど、東映のBabyこの分だとランキング上位入っちまうかも?

ただ、初動の数値メチャクチャ低いぞ。これだと。
508名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:06:53 ID:mv8TlF9U0
インフルエンザの影響か?
509名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:14:23 ID:KIWYKy87O
>>508
不況にインフルエンザのダブルパンチか!
確かに不特定多数の人が集まる映画館には痛手だな。
一昨日に行った消防の研修会でも、開催が危ぶまれたと消防職員が言ってたしな。

そして同じように不特定多数がやってくるウチ仕事場も閑古鳥が…
510名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:46:51 ID:CZZMpx9t0
>>507
いつも思うんだけど、この数字ってどうやってみるの?
511名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:11:03 ID:XIwSyysf0
今年の不振の理由は”豚インフルエンザ”のせいということで・・・
512名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:38:22 ID:hLV66/fW0
またウゼー事やってんのな
東映スレでやらないのはなんで?
513名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:05:57 ID:6vMQieSB0
>>488
バレーは目標10億なのに、実際はその半分以下か
釣りキチなんて3億程度という話だし、バカ社長はこの結果をどう思ってるんだろうな?

514名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 18:16:56 ID:+P2T2vm50
>>513
バレーは綾瀬はるかを使ってあれだけ宣伝したのに…
この企画力の無さは本気でやばいな
515名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:21:03 ID:Uo6N8FxlO
で、稼いでるのが特撮とアニメか
516名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:28:36 ID:XIwSyysf0
>>513
お互いさまだから・・・
517名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:37:35 ID:kTJN71l20
ただおっぱいバレーは、特撮と似た要素が。
 ・劇場まで見に行くのが恥ずかしい
 ・けどDVDは欲しい、あるいはレンタルなら
って層が確実にいるだろうからw
518名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:00:54 ID:mv8TlF9U0
ネタバレ

実はおっぱいバレーは綾瀬はるかのおっぱいは出ない。
519名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:06:47 ID:orWUFJleO
>おっぱいバレーは恥ずかしい
最近、映画舘いって知ったんだが、あれって正式名称
「おっぱいバレーOPV」なんだな
だから切符買うときはOPVでオッケーだぜ
520名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:38:44 ID:sC1gzcN90
ネタバレ

実はおっぱいバレーはロリコンホイホイ。



嘘だろと思って慌てて見に行ったら本当だったwww
521名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 21:02:54 ID:wwaZeBX/0
>>507
おいおいまた特ヲタが映画部叩きしてたらBABYBABY
が上位食い込みかwwww
特ヲタの逆法則はチョン並だなwwww
522名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:58:04 ID:VzmzhKM90
小ネタを1つ、ディケイドのオリジナル・サウンドトラックから
主題歌の作曲Ryoさんの解説(一部抜粋)

 〜作品の期待感を煽る主題歌を作ろうと、全力で作ったつもりです。
 もちろん、スムーズに作業が進んだ訳ではないのですが…。
 何度も何度もアレンジの変更・修正を行ないました。なかなかOKが
 もらえず、若干凹んでいた時にプロデューサーに言われた「仮面ライダー
 の主題歌を作るってのは、こういう事なんです。」という言葉がとても
 印象的でした。
 作家としても大きな一歩を踏み出せた作品になったと思います。〜


やはりこの「プロデューサー」って白倉Pかね?梶Pや武部Pの可能性もあるが。
和佐野は… 可能性もなくはないけど、さて。
523名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:23:23 ID:oP/TIm2u0
>>522
avexのサウンドプロデュースじゃなくて?
買ってないから知らないけど
524522:2009/05/24(日) 00:45:03 ID:5eOZROog0
その可能性のが高いね、見落としだった。
引用の通りただ「プロデューサー」としか書いてないからw

ええと、アソシエイト・プロデューサーに野口 智(テレ朝ミュージック)
ゼネラル・プロデューサーに堀 健一郎(avex)とあるから
どちらかの人でしょうか。
525名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 01:55:29 ID:xdlRT7Hz0
>>519
OPVって言うのだって恥ずかしいよw
この人、おっぱい見たいくせに「おっぱい」って言うの恥ずかしいのね・・・みたいな
エロ本を普通の本の下に置いてレジに出すようなもんだ
526名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:38:09 ID:Eq6wKaI7O
ちょっと前のクウガに今週の響鬼
最近の白倉は高寺に対する恨む辛みをディケイドで発散しているようです。
527名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:44:47 ID:tff/xvnf0
超電王、公式サイトを見たら25館くらい遅れて上映するんだな
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02273
これは今回も7億以上は確実に行くだろう

528名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:59:58 ID:DyGm9zKDO
>>526
今の君にうってつけの言葉を教えてあげましょう。


  た だ の 考 え 過 ぎ だ w


……そんなことより、資料担当のT氏のクレジットがOPからなくなった件
529名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:06:52 ID:tR6Y/sSjO
>>525
おっぱい一枚でいいと思うよ
530名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:12:53 ID:DyGm9zKDO
>>528
誰かに突っ込まれる前に自己レス。
資料担当はT氏じゃなくってI氏でしたっけな……orz
531名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:10:15 ID:X1YX87LnP
>>530
資料担当の人だけじゃなく、
スーパーバイザーの人もクレジットから消えてたよ。

いつ仮面ライダーが終わってもおかしくないなw
響鬼だって石森プロからの懇願で仮面ライダーになったんだし。

ちなみに早瀬マサトは生き残ってた。
532名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:31:15 ID:CodonfRG0
>>531
まぁライダーが終わって一番困るのは石森プロだからなwwww
533名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:50:33 ID:y2knBCJr0
531はどうして528が資料担当のI氏の動向を気にしているのか理解していないだろう。
534名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:56:20 ID:GrUrLkNB0
( ̄□ ̄;)!! あっ、例のネタバレか……
535名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:32:21 ID:/4wPW1TyO
ということは取り繕いつつも、やはり流出は担当者の失態と?
まあ詳しいいきさつは出てこないだろうけど。
536名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:09:46 ID:gMd5FMRP0
80年代くらいの映画業界の考え方だと、バレーがいけなかったんだ、今度はおっぱいライダーにしようで平気で企画が通るんだがな。
537名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 14:24:31 ID:O4MwB7So0
企画から公開までそんなペースでは進みませんw
538名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 14:34:10 ID:ckvjb7sEO
>>526
むしろ白倉は高寺に配慮しながら高寺ライダーも平成仮面ライダーとして
とらえてる感じが大人に見える
539名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 14:37:11 ID:y2knBCJr0
馬鹿を相手にするなよ
540名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 15:01:54 ID:/4wPW1TyO
最近は「武部…やっちゃったな」の人のように、言葉の裏に実は愛がある人でなく
ただアレな人が必死にやってるだけだからなあ。
541名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 15:13:14 ID:qf6LRz110
>>540
あいつには「お前のブーム、クールポコより先に終わってるぞ」って言ってやりたいわw
542名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:44:10 ID:8IMNrswp0
>>536
後世におっぱい三部作として語り継がれるのですね、分かります。
543名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:51:09 ID:OTnkXqVI0
白倉、ブログ更新してるね
オレジャーナルドメインの方
544名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:36:38 ID:11mdsN9nO
545名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:42:00 ID:kJB/7LYw0
>>544
きだ、またしてもスケジュールの問題で無理だったか……
きだの響鬼編、観たかったな。
しかしまあ、ぶっちゃけすぎだろw
546名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:42:13 ID:8IMNrswp0
>>544
ぶっちゃけてるな、きだ
547名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:08:04 ID:odPJ/Nxi0
>>544
当時も不満げな雰囲気があったけど今回はストレートにぶっちゃけてるな
548名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:20:15 ID:pUsGGBpU0
なんとかやりくりして雪辱戦やりゃいいのに
結局逃げてるだけだし
どっちもどっちだろ。
549名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:01:29 ID:1rZWE6pe0
まあ本業がある人だからな
550名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:04:23 ID:+hKIHudu0
>>545
でも、白倉はそのへん筋を通してるんだな
そのうち、またきだライダーが見られるかもしれない
551名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:11:03 ID:3StEpeVhO
つーか響鬼編が最後だったのって
きだにオファーして書かせるためだったんじゃね
552名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:21:55 ID:GrUrLkNB0
リベンジのチャンスを2回も与えてやったのに逃げる脚本家なんざ
白倉もさすがに見切りをつけるだろう。
553名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 19:33:23 ID:/4wPW1TyO
ちなみにちゃっかり東映の京都撮影所のイベントの脚本の仕事とか、結構東映の仕事は
回して貰ってる(?)みたいだけどね>きださん
554名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:27:58 ID:xdlRT7Hz0
>>563
特撮関係のお約束とかを踏まえてる脚本家なんてそんな多くないだろうし、
東映としても、新顔では大石は論外として今井よりはきだか…って感じなんじゃね?
555名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:33:56 ID:pUsGGBpU0
一番大切なお約束=筆が早い
はいっきだ失格
556名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:38:13 ID:11mdsN9nO
キモッ
557名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 20:47:51 ID:FgzN87IB0
なんだかんだで響鬼編の執筆依頼をきだにした白倉氏には敬服するわ。
558名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:07:09 ID:inNxMZ7n0
>>552
脚本家スレでも同じようなこと言っててご苦労様
559名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:09:14 ID:yKj8x6n80
>>526
それを言うなら剣も…
剣は白倉がノータッチの作品なので
どうでもいいやって気持ちが見え見え
米村&石田なんてレイプする気満々じゃねーか
560名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:38:51 ID:/4wPW1TyO
つーまんせるですかw
561名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:00:32 ID:1pmE2Ivb0
レイプ云々は流石に無いとしても、
わざわざ米村と石田を組ませなくても…とは思った。

ま、ローテーションだからどうしようも無かったんだろうけど。
562名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:25:54 ID:p9qlnjPo0
自分は剣編あたりからディケイド面白くなってきたし、
そんなにどうでもいい感は感じなかったけどな。
むしろメインだった石田監督だったから良かったと思うんだけど。
563522:2009/05/24(日) 23:51:35 ID:3GtXmb6p0
個人的には前半&後半剣らしさを、役者共々見事に表現してたと思うな。
荒く見えるけど押さえる所はちゃんと押さえるあたり、よく出来てたと
思ったよ。
564名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:04:27 ID:Jrso3QEs0
うん剣は自分もよかったな…もう会うことないからまた会えるって〆たのも
主題が仲間だったのも
565名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:45:49 ID:py6Mng/GO
しかし、きだ響鬼を高寺へのメッセージ込みと深読みしたら
「自分の世界は最後までしっかり守って〜」って事は
高寺にも現場改善するなら続投って選択肢与えられてたのかね
結果高寺は退社を選んだと
566名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:55:19 ID:wqOWuqnA0
前編で札束数えながら「会社サイコ〜」とニヤニヤしてて、
降格されたら途端にふて腐れて辞めようとするカズマを見てて、
いきなり「こいつが働いてるのは金のためじゃない、進化だ」とか言われても……って感じだったなあ、剣編。
とてもそんな崇高な考えでライダーやってるようには見えなかったぞ、と。

あと、他の世界では、士がある程度能動的に他のライダーに働きかけてるのに、
剣編では士は本当に好き放題に動いてるだけで、
その行動をユウスケやカズマが勝手にいいように解釈してるだけだったのも気になった。
567522:2009/05/25(月) 01:00:13 ID:fMve8tTA0
>>566
つ【クウガ編の口上】


忘れているようだが、クウガ編もユウスケは
「みんなの笑顔のため」にまでは達していない。
キバ編の渡もね。
568名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:01:13 ID:y49Zyv6AO
>>566
金のためじゃなく士のいう進化のために働き出すのは、ふてくされてやめようとした後だぞ、と。
569名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 02:06:08 ID:Jrso3QEs0
士のなんとなくな行動が、未熟なカズマを覚醒させたと捉えてた
だって士の設定は「だいたいわかった」でしょ、能動的に動くようになったのは剣以降じゃないかね
中の人も成長してるから違和感ないけど
570名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 03:32:36 ID:m1C703kJ0
高寺Pが無名のスタッフ選ぶのは自分の意向を強く出させるため。
その無名のスタッフがどんどん新しい戦力になっていったのも事実。
ただきださんとは相性悪かったのかもね〜。
きださんもうまくやれば特撮の新戦力になってたかもしれないけど
きださんはそもそも舞台だけやれればいいや〜って人だったのかもな。

全部推測で申し訳ない。
571名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 04:45:27 ID:5yYqvClxO
俺の勘違いでなければきだが無名だと言っているのか君は…?
572名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 05:04:10 ID:py6Mng/GO
>>570
制作スタッフならそれもあるかもだけど、あの年には
次郎ちゃんと高岩さんが揃って戦隊に行くって異常事態起きてたもんな
しかも翌年にはライダー復帰。
電王での活躍で高岩・岡元両氏の力が広く伝わった今なら
二人揃って抜ける事がどれだけ変な事だか分かるでしょ
573572:2009/05/25(月) 05:10:14 ID:py6Mng/GO
すまん、ちょっと読み違いしてた
>無名のスタッフが新しい力になって の所に関しての意見でした

この意見は別に伊藤さん・押川さん・果ては富永さんを
けなしてる訳ではないのでそこら辺ご容赦を
574名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 06:31:51 ID:+0fe4HfqO
剣編はなんというかアギトみたくライダーみんな主人公ってやつだから仕方ないのかも
しれんがギャレンはディエンドが召喚、レンゲルは鳴滝召喚ライダーにして
剣編自体はブレイドとカリスの話にした方がもう少しシュっとしたような気がしたな
555とか555の世界じゃファイズしか出なかったけどカイザ、デルタ、サイガ、ライオ
今後出る予定のオーガと各世界でバラけて出てるし
ぶっちゃけそっちの方が優遇に見える
まぁ剣はトランプがモチーフってのもあるから
全員でさなきゃならないのはある意味仕方なかったんだろうけど


>>566
当時も似たようなこと言ってるやつがいたな
ただこういうこと言うやつは登場人物の成長があまり描かれない
最近の漫画やアニメしか見ていないんだろうとも言われてたな
575名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 07:55:43 ID:VsMNFxMH0
555公式のバックナンバー見てて白倉と武部と石田監督と田崎監督が
AB型って書いてあったんだけど井上敏樹は何型なんだろう。
576名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 15:43:19 ID:Dui3lhKDO
ディケイドバレスレより


941:◆emOW8FQwMg :2009/05/25(月) 15:20:52 ID:PEfYHVKgO [sage]
時間がなくて過去レス読めないので、既出勘弁
プレスには、賀集利樹出演情報あり
→→→死に神博士とお爺ちゃんは、同一人物


白倉、ライダーマガジンのインタビューで「このおじいちゃんは何もわからないで旅をしている」ってのたまっていたよな。

なんて大嘘つきだ! 舌が二枚生えているんじゃないか?
577名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 15:51:09 ID:u1KjJj1g0
次にお前はライブ感という
578名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 16:48:39 ID:+m34x2rF0
得意げにネタバレを書き込むアホはどうにかならんのか
579名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:05:44 ID:noygeRDVO
その反応を期待して貼ってるんだから、反応しないかブラウザのNG設定をするように
住民に注意喚起するしかないよ。
580名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:43:49 ID:1ksinMJI0
一日中携帯で張り付いてるバカなんだから無視しとけ

http://hissi.org/read.php/sfx/20090525/RHVpM2xoS0RP.html
581名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:52:42 ID:149vQiGV0
>>576
リアルウラタロス氏を相手に何をいまさら
582名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:08:31 ID:7Oiyy80DO
>>431
アンチのネガキャンを真に受けた新規さんもいるって感じだけどな
ちょうどその頃からなんでもない要素を555だけ悪くとって叩きに来る人もいるし
583名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:41:12 ID:lEPTzQIK0
555はクウガアトに比べ警察の扱いとかがリアルじゃないとか、龍騎みたいな言い訳もないとか、
今振り返るとどうでもいい要素で叩かれていた印象がある。
比較対象の問題なんだろうけど。
584名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:52:40 ID:xOK0W9DSO
555は放送中から結構叩かれていた。

ただ、24時間小林靖子のことを考えていて
小林が特撮作品を書いていない時期にもコピペでアンチスレを保守して
小林をネタにせんずりしている小林アンチと違って
井上・井上作品アンチは現在進行で放送されている作品が
つまらないのが不満なだけで
終わった作品をいつまでもぐちぐち叩かない。

アンチが関心を失ったのをいいことに
放送中から絶賛されていたと過去を捏造しようとしている
信者こそ必死。
585名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 03:07:49 ID:hB9IgoOG0
まとめないで放り投げた、みたいな批判の走りじゃないか?>555
むしろ最近の方が数字の強さで印象好転してるぐらいだと思ってた
586名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 06:38:32 ID:tWFIJbaI0
だって実際放り投げてるしな555
イケメンでどうにか主婦をつないでたけど作品としての質は高いもんじゃねーな。
白倉は半田に感謝しないと。
587名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 08:15:55 ID:+u14+Xny0
あー、これが噂の。話にはよく聞くけど初めて遭遇したわ。
588名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 11:17:24 ID:uHzfjYYM0
最近このスレには来てなかったみたいだからなw
589名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 15:32:43 ID:Vx4Ae2qaO
必死チェッカーとか見ると定期的に何食わぬ顔でこのスレ来てるよな555アンチ
590名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:08:54 ID:Vx4Ae2qaO
>イケメンでどうにか主婦をつないでたけど作品としての質は高いもんじゃねーな。

というイメージを植え付けようとしてるんだよな
放送中叩かれるのは当たり前だし今までの平成ライダーの中では質は高い方だろ

ぶっちゃけ555なんて放送中響鬼みたいな話題もなかったし普通は空気化してくのに、近年アンチがやたら色んなスレで強引に引き合いに出すんだよな
やっぱり電王とかで増えた新規住人に印象操作しようとしてるのかな?
591名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:01:34 ID:WXxTaqpi0
おw荒らそうと思えば荒らせる雰囲気になってるなw
どうしようかなw
592名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:29:37 ID:sBmR/AbU0
それより、映画の会見で出た
「あ、バレました?」がどのPの発言なのか気になるw
宇都宮か?宇都宮なのか?

今年の戦隊映画の見所は
格さん勢ぞろい・全編3Dらしいから、なんか硬派だな。
枠も短いし、ドラマパートを極限まで減らしてチャンバラやってくれるのだろうか。
ゲストヒロインが無いと言うのは新鮮だが、これはPの裁量か。
593名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:32:55 ID:phol6rR/0
シンケンの映画20分ってマジなの?
594名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:51:48 ID:aQaGRx6wO
>>590
実際質はいい方だろ



っていうと信者認定される空気作りに成功してるんだよねアンチのご活躍
595名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:28:52 ID:SmNWcODp0
ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-90.html
 たとえば、二〇〇三年に放映された『仮面ライダー555』。
(中略)
 これは「自分がなにものであろうと愛してくれる王子様」という少女漫画の王道のパターンで、
こんな話を幼稚園児の男の子が見ても面白いわけがない。
ターゲットは完全に、少女漫画を読んで育ったママンたちなのです。


お母さん向けとしては質が高いと思うな
596名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:39:56 ID:BBnOvQC10
なんつーかマジキチはマジキチのページを簡単に探せるんだなw
やっぱ電波なんだろうか?

まあ剣がいいかげんアンチするのが廃れたんで、キバと同じ脚本の
555って手なんだろうな。
別にそれで大きく荒れなくても、各作品間で対立の芽が増えりゃいいんだから。
ほんと反吐が出るわ、こんな事を十数年も考えてるヤツがいるって事が。
なあ、あすむ。
597名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 02:24:20 ID:UIpXnMRe0
特撮盛り上がってるから荒らしとしては肩身が狭いんだろうな
598名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 03:41:32 ID:0zlc54t8O
>>592
そういや今年はライダー・戦隊とも、話題取り用のグラビアアイドルや有名芸人のゲスト出演がないね。

ある意味歓迎だが。
599名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 04:02:30 ID:NCxrpt8M0
>>598
そっちの枠は超電王に任せちゃった感じもあるのかね?
シンケンも、尺短すぎてそこまでできないってのもあるだろうし、共同会見で話題はライダーに
ほとんど持ってかれるのが判ってたから、あえてやらなかったんかな
600名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 05:44:16 ID:WXxTaqpi0
>>596
あすむなんてもういねーよw

>>597
盛り上がろうがなんだろうが荒らしとしては関係ないよ。
単純にお前らが不快な事を書き込んで流れを作ってスレを潰す、そんだけ
601名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 05:53:13 ID:WXxTaqpi0
ワンピース フジテレビ '09/05/24(日) 9:30 - 30 9.8
ディケイド第18話…7.9%

どれだけ盛り上げてもワンピの圧勝かよ・・・・
どんだけ無能なんだよ白倉・・・・
602名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 10:41:34 ID:8tsRywEZ0
>>598
荒井萌・・・
603名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 12:43:10 ID:UIpXnMRe0
>>600->>601
無理すんなあすむ
お前の倫理観は狂ってるからAA連貼りのアニヲタでーすとかにチェンジして荒らせ
604名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 12:57:25 ID:WXxTaqpi0
>>603
だからあすむなんていねーっつってんだろキチガイ特ヲタwww
お前みたいな奴が一番このスレを荒らしてるんだよww
605名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:00:45 ID:WXxTaqpi0
>>603
自分が気に入らない奴が全員同一人物だと思ってる
お前が一番狂ってるけどな。
大体なんだよ倫理観ってwwwww
2ちゃんでそれをいうお前の痛さwwwwww
606名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:09:28 ID:Rfeip0kd0
馬鹿はスルーでいいぞ?
ここで喚いたって,結局奴の想い通りにはならないんだから。
暗い部屋でPCに向かって真っ赤になる以上のことはできない。
607名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:14:55 ID:vB+FRZyE0
IDはとっくに真っ赤だしねえ。
608名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:17:01 ID:WXxTaqpi0
>>606
妄想で語ってるw
特ヲタって妄想しか出来ないの?
609名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:19:29 ID:WXxTaqpi0
>>606-607
しかもこそこそメール欄で会話www
お前ら終わってるなwww
610名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:28:34 ID:vB+FRZyE0
611名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:31:45 ID:WXxTaqpi0
>>610
何それ?探偵ごっこ?
612名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:28:30 ID:Fa4avEDh0
>>592
格さん大集合や、邦画初の3D映画という話題になるネタがあるのにも関わらず、
ライダーに持って行かれた感があるな・・・。

それよりも、20分じゃ短すぎると思うが。ただでさえ短い映画が余計に短くなる。
その反動で、VSシリーズは長くなったりしてな。
613名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:13:10 ID:ii907HcLO
>>612
あれ?邦画初ぅ?

上映時間については簡単な話さ
そんな長時間立体めがねで画面見ていられるはずがない
614名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:08:48 ID:H3uiME4OO
それより明日はシンケン宇都宮Pのインタビューが初めて出るな
誰か早売り情報ないのか?
615名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:41:04 ID:ZMRhaKLr0
>>613
ただ全部の上映館で3Dやる訳じゃないのが…

戦隊目当てのお子様方がライダー80分じっと観てくれるかどうか。
616名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:57:12 ID:sBmR/AbU0
しかも3Dになると料金上乗せされるよな。
617名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:17:23 ID:55xzBeQEO
>飛び出す立体映像
キカイダーの映画とか、
アニメならパーマンだかハットリくんの映画で
過去にもあったはずなのに何をして邦画初と言っているのか気になる。

キバ映画のライダー初の空中戦!みたいなものか。
618名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:26:41 ID:jO5Gz1OxP
>>596
594のあとにすぐさま595だからねえ実際の結果も無視してるし
新バージョンの555アンチのしつこさはあすむ以上だな
619名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 07:39:58 ID:SGYgLGtxO
>>617
おかしいなと思ったら調べればいいだろ。

デジタルフルカラーの3D映画、な。
赤青眼鏡じゃない方式だよ、洋画やアニメでは最近良く上映してる奴。
だからこのキャッチは、何も間違っちゃいない。
620名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:54:24 ID:SYKCndCUO
シンケンジャーのムック読んだが、
クールレッドは宇都宮Pの意向だったのか。
ブルーのキャラがああなったのも。

キャラ立てとシリーズ構成でかなり良い仕事してる感じだな。
621名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:54:33 ID:cXvOFNtgO
>>619
ディズニーシーのアラジンのアトラクションみたいなやつか
622名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 15:43:57 ID:p0t1BIzE0
>>620
そんなつまらんところに独創性出さなくていいのに
623名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 15:58:20 ID:ui2nTchjO
シンケンジャーのレッドってクールか?
624名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:23:03 ID:d4JyPjo40
ツンデレだよな
625名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:35:19 ID:KTFFxiBg0
じゃあ小林が関わったキャラってエアピンクとなよなよイエローだけなのかな。

男キャラはだいたい宇都宮が決めて、ヒロインズは小林と。
626名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:09:11 ID:p2lsT38g0
とはいえイエローも現場で京ことばを生かす方向に決まったわけで
627名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:27:09 ID:HFLsMEO80
あれ現場で決めたわけじゃなく、
京都の子だから靖子が脚本に反映させたんだろ
役者が台本見たら京ことばになってたって言ってる
靖子はその辺り一番ライブ感の人だよ

でもそれでどういうキャラにするかがどっちの手柄とかじゃなく
現場見てキャストのキャラをつかんで脚本家に伝えるのはPの役目だし
それを表現するのが脚本家の役目だろ
なんか言ってることが……不毛…………
628名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:54:54 ID:qVe8XkIK0
オールライダー、脚本米村だよな…?
井上が良かった
629名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:06:24 ID:9LGuAA500
>>627
小林は、人間関係のドラマはやたら丁寧に書くが
特オタの喜びそうなSF設定とかは完全にスルーして
話の都合でポンポン変えていくタイプ
630名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:14:41 ID:XRZ7iC7g0
>>627
靖子個人にはピンクを空気にする程度しか能力がないってこと。
頭悪いなぁ。
靖子に魅力的なキャラクターを造形する能力はないんだよ。
631名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:22:10 ID:k29/3wBd0
>>629-630
ここPスレだから

宇都宮インタビュー、ざっと読んだ感じだとちょっと皮肉屋っぽい印象受けたかなぁ
タイツでウレタン怪人と戦うとかwww
632名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:49:24 ID:kPHS0OXr0
ていうか>>629は一概に悪いとは言えないよね
高寺Pとは絶対合わなそうだけど
633名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:06:21 ID:CZ/ghWA30
高寺Pとが実は一番相性良かったよ。
子供から大人まで評価の高いギンガマンの内容を見るとね。
日笠とのタイム、宇都宮Pとのシンケンも好きだけどね。
それでもギンガマン超えは難しい感じ。
634名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:48:07 ID:IOGevDTt0
>>633
これは高寺が普通に脚本家を扱うこともできるPだったのか
靖子にゃんがラフを元に清書もできる脚本家なのかどっちだw
635名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:20:39 ID:ENSTVcHQ0
>>619
デジタルフルカラーの3D映画ってツベ対策なんだろ
盗撮があがらんように。設備が整ってないとぼやけるから
これって多分以降子供映画のテストケースでしょ
636名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:58:27 ID:qi6iqE0N0
ようつべごときには映画丸ごと上げられないし削除できる権利もあるぞ
たぶんキミの言うことは的外れだ
637名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:53:41 ID:AHL8JBEv0
>>533
>>534
>>535

亀ですまんが石森プロって結構人の出入りが多いみたい。
情報流出は関係無いと思うけど。
638名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 23:17:43 ID:LteXTXt80
東映公式今日の一番下の写真にうつってる
赤いチャイナ服みたいなの着てる女性は誰?
639名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:14:08 ID:3Tgw8/ES0
そろそろ秋の新ライダーのPとメインライターの情報が来るかな?
それとも塚田と荒川のコンビがメインかな?
それならサブPは土田か和佐野だね
640名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:38:57 ID:4YP8ETeR0
>>637
普通、「資料担当」なんて役職の人の名前が
放送途中のこんな時期に突然消えるもんかね?
641名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 03:10:49 ID:n2n3K7I30
>>640
> 普通、「資料担当」なんて役職の人の名前が
> 放送途中のこんな時期に突然消えるもんかね?

うん。
一応言っとくけど、石森プロの人って「仮面ライダー」の番組制作以外の業務もあるからな
実務担当の社員の人数が少ないから(確か3人か4人)、一人がこなしてる仕事も多いし(早瀬さんは知らんが)
642名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 04:41:32 ID:E/4jIYK80
>>636
まあツベよりは動画サイトの話かね
ハリウッドで3D化してるのはその理由だよ
最近はロックコンサートをまんま、ドキュメント映画にして
流すものがチャートを賑わせてる。当然3Dで
643名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:34:44 ID:Swn7x62r0
>>641
色々兼務してるなら尚更途中で消える理由もわからんけどね
いや実際がどうなのかは知らんけどさ
644名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:35:55 ID:EUnNXlUw0
>>643
「忙しすぎるから」という理由で会社を辞めるのは普通。
何ども言うけど、石森プロの社員全てがディケイド中心に動いてるわけじゃない。
そのくらいわかってくれよ。


スレチなんでこの辺にするけど>>643は社会に出て働いた方がいい。
645名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:15:54 ID:4YP8ETeR0
最後の一言で語るに落ちたな
結局は憶測でしかないのに
646名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:22:26 ID:0sCyaSF+0
つか、単に辞めた(?)ことが問題じゃないだろ
あの事件があってすぐに名前が消えたというのは…ってことであって。
647名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 06:32:28 ID:ekUCnwvfO
まあタイミングが本当に偶然だとしても
それに合わせて流出させたサイトの管理者名が
たまたまそのタイミングで移動する人と
同姓だという偶然も同時に起こったと…

片方だけならともかくちょっとなあ
648名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:28:05 ID:JVFNv6HJ0
クビ(左遷?)が決定したのが先で、やけになって情報を流出させたのかもしれない。
649名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:35:59 ID:r5V9SN5o0
みんな資料担当が消えたとかいうけど
白倉とかのプロデューサーの名前と一緒に出ていた
スーパーバイザーの石森プロ社長も消えているんだけどね
650名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:02:48 ID:6gu/3BgNO
石森プロは出入りが多いので社長も頻繁に変わります

冗談は置いといて部下の失態の責任取ってって感じだろうな
もちろん東映と石森プロの関係が切れたわけではない
651名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:04:52 ID:fXapdScT0
じゃあこれ以降のディケイドの版権料を東映は石の森プロに収めなくてもいい、とか?
まさかねw
652名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:12:42 ID:vXKn3/C60
>>639
多分土田は引き続き相棒やるだろうから、今ライダーやってる和佐野が続投するのでは。
てか、改編期がずれるから、今までみたいな戦隊-ライダー間の
プロデューサー(他監督とかも)の移動がしにくくなるよな。

あと先週のシンケンから新しくAPがついてたよ。
多分東映の人だと思うけど頑張ってほしいな。
653名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:51:03 ID:9m57cMUC0
>>652
逆に移動しやすくなるという意見の方多かった気が>P、監督スタッフ
654名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:25:00 ID:H1+8i+l60
半年間まるまる準備に充てられるということだからな
今までみたいに続けてライダー、続けて戦隊担当じゃなくて
ライダー<--->戦隊を交互に繰り返していくのかも
655名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 10:58:41 ID:p3AARHE70
普通に塚田メインの流れだよな。
656名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:12:35 ID:TMiz9B0k0
ホントに塚ちゃんだとすると
WOWOWドラマと重なって大変そうだな
657名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:45:06 ID:Y7/hBizh0
あのドラマ全3話じゃん
658名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:32:57 ID:zq6c/+n/0
つかだあらかわ
659名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:30:22 ID:HLTe2Cmo0
塚田きても荒川はないんじゃないか。
荒川は夏に一本決まってるし。
狼と香辛料第2期も今年あるし。
660名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:07:04 ID:aDbEON0Z0
>>659
掛け持ちの可能性もあるんじゃない?それで間に合わなかったらサブを
使うんじゃない?そういえばシンケンはまだ書いてないな
その夏に一本決まってるというのは何時までの期間で書くの?
661名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:14:27 ID:W23DUw6f0
つうか本当に次は塚田なの?
ソースあるの?
662名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:46:24 ID:tayfRb3c0
ディケイドの企画の前から塚田です。
663名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 02:18:19 ID:KB5PnVfW0
塚田て役者と仲良くなるの上手いんだよな
こういうのもある意味プロデューサーとしての才能なのかな
664名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:05:39 ID:qwtZPnsM0
>>661
確定ソースはない。
まだ未確認情報。
665名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 07:22:25 ID:OYdSUaRu0
言い続けてたらたまたまそうなった、になりそうだがw
666名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 08:10:27 ID:dlRyOupFO
>>664
確定ソースはないが、そのばれ流したバレ師が信頼出来るバレ師でなかった?

確か「来年のライダーは半年限定のお祭り企画で、その次の新ライダーは塚田が担当」と。
667名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 11:25:23 ID:yqDu5hfc0
とりあえず普通に考えて白倉続投はまずありえないから
じゃあその次は誰なのよ?って考えると、淳ちゃんはちょっと可能性低いと思うし
宇都宮はシンケンだし、いまディケイドやってる武部和佐野も休み入れるんじゃ?
で消去法で塚田だろう、ってのが大方の見方でしょ
668名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:00:05 ID:Gvu2MvH/0
お前の価値観など知らん
669名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:08:51 ID:qwtZPnsM0
2ちゃんねるなんて価値観を言い合う場所だぞ
670名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 15:47:20 ID:Ltn2QSmA0
>>666
前半部分は確かに有名バレ師が言ってたが後半はその時には何も言ってなかった
その後その手の情報は何度か見たけど自分が見た範囲ではみんな名無しだった
671名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:08:07 ID:4VyINitg0
>>667
シンケンをやっている宇都宮、
出世して製作から離れたはずの日笠・白倉(ディケイドは特別)が無いのは鉄板として、
大森もまだ若いから無いとして、選択肢は塚田か武部。

まだ平成ライダーに慣れている武部の方が可能性高いと思うけど、
武部を休ませるという情報の根拠はあるの?
672名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:12:25 ID:qwtZPnsM0
まあ塚田か武部で今塚田休んでるのは次のライダーの
準備だと考えれば武部より可能性あるかなって感じ。
673名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:40:40 ID:vwprmIhS0
武部を休ませるかどうかはともかく和佐野はサブPなのに
休みが入る訳ないじゃん。今丁度経験積み中でしょ。
674名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 01:57:57 ID:Io8j2MofP
>>673
また戦隊に戻る為とかならありえるんじゃね?
675名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 02:13:43 ID:ffyyOizP0
和佐野休ませたらサブP候補がいなくなるから
それはないな。
676名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:45:55 ID:dgPq8I7A0
戦隊はおそらく宇都宮氏続投だから、ライダーは塚田氏か武部氏だろうね。
677名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:42:42 ID:GJDPaPe70
特撮3チーム居れば、戦隊やって半年休んでライダー(と、その逆)でローテ組んで
回して行けるんだけどね
昔のFF奇数偶数チームみたいな感じでw
678名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:23:19 ID:UE0Gfgrz0
>>677
シリーズの企画は10ヶ月ぐらい前からスタートするから、
結局、休めない。
679名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:25:50 ID:yo8GzJeH0
>>667->>671->>672->>673->>674->>676
なまじ武部をシンケンの次の戦隊か戦隊35周年の担当になって
塚田がディケイドの次のライダーのPでライダー40周年の担当が日笠か宇都宮
と言う可能性はないかな?
680名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:54:17 ID:ETFwXc2W0
すごくどうでもいい事だけど「なまじ」の使い方変じゃね?
681名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:45:39 ID:QQnXSxtQ0
どうでもいい事じゃないよ。大事な事だよ。
682名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:47:13 ID:9Ps8qhlvO
塚田塚田言ってる人は昔メール欄にID?入れてた人と同じっぽいな
あの人も日本語がおかしかった
683名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 06:58:37 ID:xr1n/atKO
>>682
そういや、ここしばらくメル欄「&」氏訪れていないな………

響鬼やっていた頃は色々有益なネタを投下してくれてたのに。
684名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:10:38 ID:qlLXUDiB0
公式
「武部プロデューサーが『2回泣いた!』という第21話

やつの真価が問われる回になりそうだな……
685名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:11:54 ID:R5JP88cm0
白倉の「武部が泣いた笑ったこの話。さぁ視聴者よ、ごらんあれ」
って感じの紹介はよく見るね
686名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:13:52 ID:D051mPC30
武部が泣いた=なんだそりゃ
687名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:30:42 ID:m1Dt6EHA0
白倉が泣いた!なら凄いみたいけど
武部が泣いたじゃ別に興味をそそられないな
688名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:36:06 ID:17XMSBch0
じゃあ全米が泣いた!で
689名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:51:11 ID:uY5qjZjo0
井上が泣いた!とかなら怖いもの見たさですごい見てみたい
690名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 14:27:20 ID:DYgH6693O
武部Pは音也が不倫と言われるのは心外発言からあまり信用してない
691名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 14:49:43 ID:NY7R/pvE0
武部はキバの大村回で泣けたつわものだぞ
692名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 15:36:01 ID:clw2xDNmO
武部の真価なんてキバで白日の元に晒されたじゃねーか
693名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 15:52:49 ID:uY5qjZjo0
逆に言うと武部以外は泣かなかったの?っていう
694名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 15:55:26 ID:D051mPC30
「音也と真夜が不倫扱いされるのが納得いかない」なんて阿呆な事言っちゃうおばさんが、
泣こうが笑おうがどうでもいいというか、感性が全く信用できないので意味ないっていうか。
695名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 16:10:31 ID:/qc7Htmt0
>>691
俺もそれ覚えてるから全くアテにしてないw
696名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 16:45:11 ID:yODsAYq20
武部が泣いたとわざわざ書くところに白倉の思考が見て取れるな。
697名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:46:40 ID:lwu83ona0
この流れでやっちゃったくんが来ないものか、と待つ俺がいるw
698名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 10:23:17 ID:QdleHHGeO
ここ数年の傾向だけど、ライダーにTV朝の社員監督起用がめっきり減っちゃったねぇ。
今は田村監督が年に1〜2本撮るくらいだもの。

アギトあたりは、佐渡監督とか六車監督とか、今まで特撮に縁がなかったTV局のディレクターが起用されていた。
たぶん白倉PがTV朝日出向時代に作ったコネだと思うけど、特撮部外者でもなかなかいい演出してたと思う。

最近は監督ローテが固定されてきたから、たまにはほかの監督の演出も見てみたいが…
699名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 10:24:46 ID:QdleHHGeO
間違えたw

×佐渡監督
〇佐藤監督
700名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 10:47:28 ID:n7ycs1RE0
>>699
なんとなく東映関連スレらしい誤字だねw
701名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:17:41 ID:jJbp15/s0
ディケイドは舞原監督て撮ってないっけ?
702名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:26:55 ID:E0TtrG3KO
>>701
舞原は今レスキューファイヤーのローテーションに入ってる
703名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:40:04 ID:O7bZjRYTO
ディケイドにおけるクウガ=ユウスケの扱いがあまりにも酷いのは
東映側にとってクウガは嫌な思い出があるからなのかな?
高寺のせいでトラブルも多かったみたいだし。
704名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:44:45 ID:sERneuyK0
釣りはもう飽き飽きなんだよね。
705名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:16:03 ID:9OGk0gaW0
テレ朝の社員ドラマディレクター起用によって業界でのドラマとしての高い評価
と高い地位を得るという目的が達成され、また大手芸能プロの一押し売り出しクラス
がガンガン出るようになりすぐフジTBS人気ゴールデンなどに出られるので、ライダー
でテレ朝ディレクターのコネ必死に作ってすがる必要などなくなっている。

ライダーなどやらなくても雇用が確保されているテレ朝の社員より、ライダーやらない
と食えないフリーの人を雇うのがやさしさ。
706名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 14:40:17 ID:3IMpmWzo0
塚田塚田言ってる人は、って言われてもね〜。
この流れでいくと次のライダーのPの予想に塚田の名前がでるのは普通だと思うが。
むしろでないほうが不自然だろ。
707名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:02:39 ID:szR9HuFi0
ライダーにかかわるプロデューサーなんて
数人しかいないんだから
コイントスやって毎回表だと叫んでいるようなもん

Pと関係ない話するよりはマシかもしれないけどね
708名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:15:40 ID:KAX+Kqbg0
はっきり言って塚田はドラマや映画の方があってると思います。
部署移動希望。
709名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:16:11 ID:hYlz1E9DO
じゃあ、相棒やってる土田Pが戻ってくるというのはどうだろう?
710名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:34:18 ID:wakkrDGA0
東映 大学出てすぐにプロデューサー補の肩書きとなり30歳くらいでプロデューサー
   という肩書きが付き統括権限
   現場で監督演出することは基本的に無い

テレビ局 ADから始めてその後は40歳前までディレクターとして現場で監督演出
     40歳過ぎてプロデューサーとなると一気に巨大な権限

30歳代までの肩書き地位権限 東映>テレビ局
40歳過ぎると       テレビ局>東映      
711名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:14:37 ID:zXlwZZKh0
でもドラマって40歳過ぎないと
色々な年代が上手く演出できないと思うけどな。
映画で40代は若手だし。
712名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:54:03 ID:+DIezdx+0
結局同じ年代の人だけで仕事してる訳じゃ無し、ある年齢だけ取り出しても
意味はないわな。
713名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:45:31 ID:Efpo30vhO
だってアレ書いてるの、生きてる意味がまるで感じられないあすむなんだもの。
だから奴が事情通ぶって>>710とか>>705みたいなレスしたところで、このスレ的にはてんで意味のない情報にしかなり得ない訳で。
714名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 06:29:33 ID:SdUKTLuv0
>>713
まだあすむなんて居もしない存在を追いかけてんのか特ヲタはwww
そろそろ精神的にあぶねーなwww
白倉にちんこしゃぶってもらえば治るか?wwwww
715名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:10:31 ID:pucLua5c0
武部が二回泣いたと書いて得する事あんのか?
井上糞回だったら武部丸潰れじゃねーか
716名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:16:51 ID:j6B1W+jlO
武部丸潰れってもうキバで(ry
717名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:28:23 ID:eZ9TLQkF0
>>715
たぶんだけど、奇人変人揃いのテレビや映画の制作屋の中で
数少ない一般人と近い感覚の持ち主と思われていそう(白倉に)。
結婚して主婦業もこなし子供も産んでと、何カ月も家に帰らない(帰れない)男どもとは違うというか。
あと、仕事では年単位のプロジェクトのリーダー(キバ)も任される。
ある意味、子供と一緒に見ている奥様方の憧れにも見えるしね。
どっちにしても、公式ホムペを見ている層とは乖離してそうだけど。
718名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:23:41 ID:iqBX3/lM0
>>717
武部が一番変だろ。
それとも底辺の愚民代表のつもりか?子連れでパチンコ行くような。
学歴はどうでも、感覚おかしいって、武部。
インタビューなど、自分はどうだかは語っても、
他者ならどう見るかって視点が全く欠けてる。
719名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 13:33:07 ID:cveec/87O
>>718
まぁキバの公式本の鼎談で「真夜と音也の関係が不倫に見えるなんて心外」って公言しちゃうところが何というか…………


んで、宇都宮Pが「あれはどうみても不倫」と武部発言否定しているのが止めだよな…
720名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 14:31:12 ID:C8lY9tKe0
愛を知らない夫人が愛を知るとかよくあるネタなんだし、
不倫がどうとかインタビューで触れなければいいのに。
721名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 14:33:21 ID:XvQKUz/BO
昔のドラマとかで、親や家のために政略結婚させられて家庭に入ったけど
本当に愛し合う人と巡り会って駆け落ちしちゃうんだけど
相手の男は病気で余命わずか、みたいなシチュエーションあるじゃん
それが果たして「不倫」と言えるのかどうかってトコなんだろうな
女は体より心の繋がりを重視するところがあるから
心が伴わない結婚は意味がないと考えたりするし
722名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 15:49:28 ID:HxIOBq3pO
体裁的に不倫ではある。
だが不倫じゃないとする武部の発言には同意。
多面性には欠けているから、Pの発言としては片手落ちだが
(そこらへん白倉上手いしな)
ギャーギャーと武部\(^o^)/オワタと騒ぐ奴らも
多面性に欠けるという点で武部と同じ穴のなんとやら
723名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 16:17:45 ID:bAlUvXZa0
不倫云々より音也の二股のほうがアレだったな
724名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 16:51:54 ID:POrh1wE90
>>715-717
白倉って本当に性格悪いよなぁって思った。
どう転んでも武部にメリットは無い、むしろデメリットだけ。
井上の起用法なんかも実に意地が悪いし(信頼してるって事なんだろうけど)
725名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 17:04:22 ID:SdUKTLuv0

白倉の仕事は井上に土下座する事だけだから楽だよな。

あとはぱくりか。
726名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:06:20 ID:eh+CqE690
>>723
同意。これがなければ、ずいぶん印象は違ったと思うね。
それに加えて、愛が無い関係で生まれてきた上に母から捨てられた
大牙の存在も、あの二人の愛wに不快感しか感じない理由じゃない。
727名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:23:09 ID:SHs2L+tS0
伝わっていなかったとはいえ結局キングも真夜を愛してたのもあるな
728名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:22:06 ID:pMW/8f8xO
カコキンが真夜を愛してなかったらそれこそ何のドラマ性もない面白味のない単なる不倫

それより寿司チェンジャーとかサンマ刀とか宇都宮がやっちまってる件
729名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:23:15 ID:Xa+lejcm0
>>728
電王がネタ系玩具で受けたからといっても正直あれは危ない橋だよな…
730名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 00:54:51 ID:4j6O48dW0
>>728
大友しか喜ばないよな、あれはww
731名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 10:05:26 ID:LNqkkAmw0
>>728
その辺は番台の範疇じゃないのか?
732名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 10:39:25 ID:M+U4w+yt0
バンダイのアイデア→採用or不採用、採用の場合は細部の変更等の
リテイク要望をバンダイに通して、本デザインを作成→採用。
バンダイだけのアイデアではないし、元アイデア自体を東映側から
出す場合もあるので、共作というべきものかな?
733名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:23:29 ID:vt5NIKq30
そうか?かなり上手く処理していたと思うけどな。
734名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:08:59 ID:pXMAPqCEO
白倉は今後どうなるんだろうねぇ…?
撮影所所次長の役職に落ち着いたけど、未だプロデューサー業続けているし。
ディケイドが最後の作品だと思うけど、後任のPが「またやらかした」らまた引っ張り出される……か?
735名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:11:51 ID:M+U4w+yt0
高寺クラスのやらかしをするPは、さすがに居ないと思うが?
736名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:13:38 ID:YZinz/wt0
やらかしたのは響鬼での高寺だけ
後は勝手な妄想
737名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 13:17:04 ID:YZinz/wt0
よくここで達成率を引き合いに出す奴いるけど
コンテンツや玩具で年々少しずつ売り上げを増やしていく
なんて方が夢物語だって事を知ったほうがいい。

というか他の産業でも右肩上がりは理想であって
そうならないのが現実だ。
738名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:59:20 ID:s8VUNpG+O
ハリウッドリポート更新されて先週末の興収が発表。

http://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp


超電王ランク落ちだが、同じ東映のBABY BABY BABY!があったので参考までに


BABY BABY BABY!TOEI$206,719-52.2227--$91116$2,454,522

レート不明。仮に1$=95円くらいとすると日本円で2億3千万くらい。
どう評価出来るものか…………?
739名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:11:22 ID:+peWKTnu0
>>737
平成ライダーの場合クウガから555までが順調すぎた部分もあるな
740名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:50:02 ID:Fug5Djbz0
だいたいその辺のアレで言ったら
吉川Pや鈴木Pもしょっちゅうやらかしてるしな

何でまたおもちゃの売り上げがプロデューサースレのメインネタになっとるねん
741名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:49:02 ID:g0eZ3PGW0
メインって、たった2レスしかねーじゃんw >おもちゃ売上
742名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 02:17:20 ID:ae4OalXQ0
>>737
たしかに玩具の売上は年々落ちてる
しかし格差も広がっている
売れないやつはすごく売れない
売れるやつくらいは売上が伸びてほしいと考えるのはいけないことかな

>>738
たしかこれよりスクリーン数が多くて、客が入りそうな夏休みに公開の
キバの魔界城の王がこれより低い売上だったから
悪くはないんじゃないかな
743名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:11:34 ID:p+3zJqpOO
>>742

> >>738
> たしかこれよりスクリーン数が多くて、客が入りそうな夏休みに公開の
> キバの魔界城の王がこれより低い売上だったから
> 悪くはないんじゃないかな


いや、BABY BABY BABY!、これ公開3週目のトータルの数字だからw
不振だったキバ魔界城にしても公開2日間で2億近くは稼いだよ。
744名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:58:17 ID:ae4OalXQ0
>>743
なんだじゃあもう伸び代も期待できないんじゃないか
東映がどれ位制作費をかけたが知らんが
あまりうまくないように思えるな
745名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:44:27 ID:F0pbxhTe0
「ナースのお仕事のキャスト・スタッフが再結集!」とかやられてもね・・・
もう旬過ぎてるだろ。フジテレビ側の企画なのかもしれないけど
746名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:31:19 ID:VHhNsaHL0
>>745
「『ナースのお仕事 ザ・ムービー』を手掛けた関係じゃねーの?」とか一瞬思ったが、
あれは東宝だったんだな。
東宝が断ったのを東映が拾ったのか、東映が出がらしの外れクジ引かされたのか、
それとも東映が「あの大人気シリーズのキャスト・スタッフならヒット確実!」と安易に飛び付いたのか、
はたまたその全部かw
747名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:47:01 ID:QgJZj0Az0
「ナースのお仕事」をもう一度やったほうがまだ良かったような…
東映で簡単に出来る話じゃないだろうけど
748名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 16:39:06 ID:p+3zJqpOO
>>746
この企画を最初に東宝に持ち込んだけどダメで仕方なく東映に持ち込んだらおKもらったって流れかと。

東映としたら「ナースのお仕事」スタッフ・キャストのネームバリューでいけると判断したけど現実は甘くなかった。









結果、東映的には赤字の穴が広がって、聖徳太子の夢が半歩遠のいた………か?
749名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 17:13:45 ID:yCRUep9n0
人間追い詰められると「ここで一発大きな賭けに出るぜ」的発想に(ry
750名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:16:22 ID:p+3zJqpOO
大魔神カノンスレより…

>>272
> 始まる前から総スカン喰らってる現状だから先が思いやられる……制作に携わる人間が6月上旬クランクインなのに3話までしか上がってないって嘆いてた5月末
>
> という話を聞いた


真偽は定かでないが仮にホントだったら…………





高寺大先生、変わってねぇな…
響鬼開始前と変わらんじゃん。
751名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:59:16 ID:Hl4ZDKeu0
夏休みの方がライバル多いから、GW期間とかと対して客変わらんと
思うけどねえ。
キバ不振といっても9億稼いで不振と言われるのもなあ・・。
ジブリだってあったのに。2007年はジブリが無かったし。
今年もジブリがないからもう少し稼げそうだけど。
752名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:14:24 ID:REUlQyKP0
>>734
おそらくディケイドで最後の平成ライダーでそれからは、超電王シリーズに
専念すると思うけど…
753名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:47:48 ID:RXVR3CG50
>>734->>752
そのディケイドの後は塚田の可能生があるし
仮面ライダー生誕40周年は日笠が適任だな
武部は戦隊のチーフPかドラマ部門のほうが向いてない?
白倉の後任は武部以外なら日笠.塚田.宇都宮かな.宇都宮は無理でも塚田は有り
得るけどもし失敗したら日笠がその保険的な役回りとしてどうだろう。
754名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:56:05 ID:RjSwGI6lO
>>753
白倉の方が出世が早いイメージはあるけど、経歴としては随分先輩の日笠が白倉の後任みたいなポジションは考え難くね?
もう50歳だよ。
だいたい日笠は仮面ライダーのチーフPは1作だけで、戦隊のPをずっとやって来たのに急に引っ張り出されるのは違和感あるわ。
755名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:18:20 ID:NoW2BuCnO
もう一回くらいは日笠のライダー見てみたいのお
756名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:30:50 ID:Yf+/T6980
加藤とか桑原とか須藤とか誰か助けたれよと思うが。
757名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:09:11 ID:VjJ9wZUd0
>>751
剣とキバの映画が不振だったのは、次に公開する映画の上映日が既に決まってたのが大きい
その為にほとんどの映画館で4週間で終了して、公開延長したくても出来なかったしね
ちなみに次の映画は、剣があのデビルマンで、キバがフライングラビッツの大ゴケ映画だった
オールライダーも次の映画の、火天の城の公開が9月12日に決まってるから、公開延長は難しいだろう



758名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:09:09 ID:4oIOBuSFO
>>757
オールライダーの後番の火天の城、気になって東映公式見たけど………





この作品ってどんな客層が見に行くんだろう……?
http://katen.jp/outline.html


悪口は言いたくないが正直、金出してみたい作品とは到底思えん……
759名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:30:01 ID:wnWnqaDX0
>>758
ライダーより遥かに多くの制作費をかけ、
ライダーを遥かに下回る収益をあげる。

全てはコネ入社の無能映画プロデューサーの損失補填のため・・・
かわいそうすぎるだろう。
760名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:21:52 ID:FRRDo1IR0
素人で申し訳ない
次の映画決まってるとやっぱり延長は難しいの?
シネコンとかだとスクリーン2面を1面に縮小して延長とかたまにあるけど
761名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:24:36 ID:x2KQaKGY0
せめてどっかの映画賞とか貰えるような作品ならまだ納得出来るんだけど、本当に内容的にも糞だからな。邪馬台国とか
762名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:38:21 ID:MHF2FAXCO
>>739
4年間もあの状態だとどうしてもあれが基準になっちゃうな
763名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:18:28 ID:tRcWFvEJ0
>>758
>悪口は言いたくないが正直、金出してみたい作品とは到底思えん……


そしてまた少年メリケンサックのようなヒットが起きたとしても信じられずに陰謀論をぶちまけるわけか。
まあ自分もコレがヒットするとは思えないけど。
764名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:13:38 ID:vvG/wEdo0
>>763
メリケンあたってないじゃん
765名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:38:15 ID:3LZMn3RG0
>>760
昔だったら厳しいけど、今はフリーブッキングが増えてるから割と延長しやすい。
特にシネコンだったらスクリーンを調整するし。

その代わり人が入らなかったら、小さいスクリーンとか下手すれば午前中1回だけとかになる。
766名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:18:26 ID:M6GVN58E0
>>758
すげぇ同感
作品としていい悪い以前に、どんな層にニーズがあるのか、
そのニーズで商業作品としてペイするのかどうかまったくわからん
マーケティングとかやってないのか?
767名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:19:05 ID:EeB1gbRF0
井上アンチスレは少女漫画板に引越しました。
今後も少女漫画板で井上アンチ活動を頑張ってください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1244760177/
768名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:59:44 ID:FNEfsRrr0
>>767
まだそんなくだんねー事やってんのか特ヲタはwww
どうせなら少女漫画板に白倉と井上の801スレでもたてろよキチガイどもwww
白倉のお得意のパクリで井上のちんこもパクリとやらせればいいじゃねーかww
769名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:22:37 ID:mpkMAuJGO
>>762
よく考えるとシリーズ物で4作連続ヒットは凄いよな
770名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:29:32 ID:cQRaJk8M0
二度どころか五回も泣いてしまったよ武P あまりの出来のひどさに
771名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:31:18 ID:u7raVQ1EO
どこに泣ける要素あったのか、教えて欲しいよ武部さん
ネガ世界の夏海と自分を重ねたのか?
772名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:57:26 ID:h+BROslW0
こいつらは宣伝文句の「全米が泣いた」に全力で反応する人
773名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:46:39 ID:2GwopFUa0
Wは塚田でFAみたいだな
774名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 15:23:09 ID:/mizAPlcO
>>773
武部でなくてホッとしたのは俺だけ?
775名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 15:32:59 ID:RWVClnzs0
武部と塚田だったら塚田のほうがまだいい
776名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:40:00 ID:9KdMuu5F0
えー
塚田だけは勘弁…
777名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:08:58 ID:yt2HCBioO
脚本は三条陸だってな
ダイの大冒険くらいしか知らないけど、少年漫画っぽい塚田と合ってるんじゃないかね
778名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:44:43 ID:m+2jS2UeO
ディケイドの後って大変そうだな
779名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:12:17 ID:GuNWGm3R0
脚本で言うとガイキングだよな。皆大好き井上も書いてたな
780名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:47:12 ID:+b759JqA0
>>774
俺もノシ
戦隊みたいな雰囲気のライダーになるならマンネリ打破になるしちょうどいい。
(ついでに馬鹿レッド嫌いにとっては来年の戦隊に来ないことがわかってほっとする)
781名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:42:32 ID:/xChY7cS0
>戦隊みたいな雰囲気のライダー
電お・・・げふんげふん
782名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:39:21 ID:EUAKUue7O
ディケイドネタばれより

365:◆emOW8FQwMg :2009/06/15(月) 11:01:15 ID:7EsCkwanO [sage] >>353
「小林氏がノリノリで書いた」と教えてもらったからだけど、それは失礼した
俺の信頼度がどうとかは、どうでも良いけど
何かの関係者とお見受けするけど、身内だか本人じゃない限り
敬称くらいは付けた方が良いと思うよ

キャラを壊さないためとも聞いたけど、補足感謝

まぁディケイドに関しては、度重なる変更で
脚本関係の書き直しが尋常じゃないから
大変な目に遭ってるのは、全員だけどね



白倉流ライブ感の弊害かも知れんが、脚本家にこれだけ負担がかかるとは……
會川が離脱したのもわかるような気がする。
同時に高寺と白倉って似たもの同士かとも思った。
一つの作品仕上げるのにとことんつきつめて妥協しないってスタイルは。
783名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:58:22 ID:Df/kFCMq0
白倉が妥協しないのは「売れる」ってことに対しての気がする。
784名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:10:57 ID:3SjZAKwK0
ディケイドはそれこそつなぎとしての特別企画の一発ネタ的作品から転がって
どんどん規模がでっかくなっていったっぽいからまあしょうがないっちゃしょうがない
そのでっかくなりそうなとこにすかさずでかくしていくのはいかにもライブ感の白Pらしいし
785名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:11:19 ID:RxYGpjnw0
最初はただの秋までのつなぎとしての「総集編にちょっと新撮を加えたものを放送しよう」

だったんだもんな
786名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:38:40 ID:dzQCuJgF0
ネガ音也のあつかい見てたら、ある程度プロットなり本なりができてから、
武田のオファーとれたしここらでOB出して話題にしたいからよろしくって言われたようにしか見えんもんな。
787名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:42:29 ID:Vij3ak7S0
音也は確かに賑やかしっぽいね。誰でもいい役回りだし。
788名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 15:53:50 ID:d5LBao4o0
最後の扱いの中途半端さ見ても、急遽のような気がする。
金があればネガ世界のボスキャラ(怪人かライダー)作って、
コンプリートフォームに派手にぶち殺さしていただろう。
さすがに設定が悪だからって音也を殺すのはね。
789名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:30:12 ID:EKx3lgpoO
特撮の三条陸はハニーTHE LIVEの合コンだけかな?
でも、あれ好きだった
790名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:13:24 ID:peuF+GhF0
>>755
それなら日笠はライダー40周年記念の作品で名誉挽回して欲しいな
791名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:54:33 ID:7xfBBrYJ0
せっかくパラレルワールドでオリジナル役者を使うんだったら
オリジナルで善人だったキャラが悪人だったり
逆に悪人だったキャラが善人だったりするのはアリだと思う。

善人な浅倉や草加とか
792名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:30:24 ID:2H6NYSfY0
ネガ世界やディエンドの世界その他も
番組始まってから急遽決まったような気がするなあ。
今回のOPから「9つの世界を巡り」が「さまざまな世界(だっけ?)を巡り」
に変わっていたけど当初の予定ではやはり9つの世界+ディケイドの世界のみ
だったんじゃないか?
793名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 02:00:51 ID:xGU0cSay0
ディケイドは30話までらしいし、9つの世界+ディケイドの世界だけを巡ると
突っ走れなくなって面白くなくなると思ったんだろうね<白倉
「後で困るかもしれないけど、やってしまえ!」という気概でやってるっぽいし。
まあ、東映ヒーローは70年代からライブ感を重視してるっぽいし、
「現場においては臨機応変、最後まで突っ走ればそれでいい」
という流れにはぴったりだろうと思うけどさ。
794名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:05:20 ID:oT6RB1eVO
東映公式でも、スタッフでさえ予測出来ないって書いてるじゃん
gdgd上等の構え必至だろ
795名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:41:19 ID:fjwXiISmO
ディケイド的にはライダー世界をめぐって水戸黄門すればOKだろう。
最終回すら俺たちの旅はまだまだ続く!でも良さそうだしw
796名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:09:08 ID:jz8yghN70
日笠Pには
金田のおじいちゃんが元気なうちに宇宙刑事とメタルダー復活させてもらわないと。
797名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:24:28 ID:1KEaCtL30
会川あたり、剣のトライアル〜ケルベロスの流れや、ウルトラマンGのゴーデスとか
綿密に設定を作って物語を動かすタイプに見えるから、プロットごと書き直せんってなったんだろうなあ。
能力云々でなしに。
逆に井上あたりは白倉の話(各ライダーの世界の後もパラレルワールドをめぐる)を聞いて、
ぱっとネガの世界とディエンドの世界を創造したような気がする。

>>795
今後の人気や諸々の事情でそうそううまくはいかないだろうけど、
超ディケイドの可能性を今から0にする必要はないだろうからね。
798名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:52:39 ID:sVB3sICtO
スレチでスマソ
今週末から東映映画部の新作公開されるが全国公開どうなるか………

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=31214

東映「劔岳 点の記」富山先行公開爆発的スタート 東映配給「劔岳 点の記」(監督木村大作/浅野忠信主演)が6月20日の公開に先駆けて、
映画の舞台となった富山県で13日より先行公開され、上映劇場3館とも公開2日間の作品単独動員新記録を樹立するという爆発的なスタートとなった。


> 東映の「劔岳 点の記」富山県先行公開、3館2日間動員1万4275〜興収1525万1300円。

個人的には岡田社長のお気に入りの邪馬台国や聖徳太子なんかより、こっちのほうが当たって欲しいわ。
原作読んだけど、前人未踏の劔岳調査にかける男たちのドラマは読み応えあった。
799名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 15:38:20 ID:39Rq5TpxO
>>798
映画板にこういう事語るスレってないの?
800名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:42:49 ID:whsYYJ9dP
>>798
うちの母の知り合いがこれのプロデューサーで
「見てください」と言われたって言ってたなぁ
801名無しより愛をこめて :2009/06/16(火) 18:12:17 ID:X9J0WmlX0
>>796
 それはバンダイが許さない。
 昔の子供は自主性があるように言われていたが最近の子供は親によく従うので親に対して人気のあるキャラではないと子供に売りづらくなったの加え、
根本的にバンダイナムコホールディングスになってバンダイもナムコも金融上がりのCEOに事実上乗っ取られたような物だし。
 しかも、バンダイはブレイドの時点でビーファイターの頃辺りのメタルヒーローと平成ライダーの市場規模を見比べているからな。

802名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:22:44 ID:xGU0cSay0
>>794
それでもいいよ、設定に縛られてgdgdになるよりは
いっそはっちゃけてgdgdになった方がいい。

まあ、故・杉村升氏のリスペクトも入ってるんだろうけどね<白倉
803名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:37:18 ID:Z5kGNyeX0
>>798
映画部も自分で稼げるようになってほしいなあwww
804名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 22:31:19 ID:GL6+007b0
使いまわしの粗製乱造かはともかく、
年に四回も新作特撮ヒーロー映画が作られる事態ってなかった訳なんだけどね。
大昔の連続活劇映画の頃じゃないんだし。

ただそれが幸せな事なのか不幸な状況なのか…
805名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 22:57:21 ID:VoRX07n20
>>804
東映まんがまつりの頃は、テレビをそのまま持ってくるだけだったのに比べれば、
オール新作ってのは質の問題を抜きにしても喜ばしいと思うけどな
806名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:01:58 ID:UenS9rVC0
>>801
いや、龍騎や響鬼だって、最初は仮面ライダーの冠つけずに企画されたんだから
やろうと思えばやるでしょ。

視聴率だって、あの枠の流れから新しい物やったって視聴率がガタ減りするわけでも
ないし。

ライダーが無くなって困るのは、石の森プロぐらいでしょ
807名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:47:33 ID:/+F/cD5e0
> やろうと思えばやるでしょ。

実際やろうと思ってもやれてないんだけどな。
ライダーの冠つけずに企画されたはずのものが
最終的にはことごとくライダーになってしまっているわけで。
808名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 02:57:24 ID:yJ/up5mI0
ライダーの冠つけなくて、もし視聴率や玩具の売り上げ落ちたら、
だれが責任とるんだよ的なやつだな。
809名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 04:01:17 ID:3DDiBg0C0
元々石森プロとは三年契約(燃えろロボコン〜アギト)だったんでしょ。
仮面ライダーがヒットしてあの枠が固定になって、ライダーから離れようと
他の石森作品から持って来ようとしても、局や東映からやっぱりライダーで、
となってしまってる状況。

こうなっちゃうともうコンテンツとして枯れた、と判断されない限りやめられない。

その後が特撮ヒーロー番組になるかどうかは判らないが。

ところで石の森プロって呼び方はネットではデフォルトなのか?
何だか気持ちが悪くって仕方ないんだが。
作家名は石ノ森章太郎だが、
版権管理・企画会社は株式会社石森プロダクション、漫画制作は株式会社石森章太郎プロダクション。
810名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 04:17:28 ID:/+F/cD5e0
一部の人間が勘違いしてるだけで別にデフォではないだろう
いちいち突っ込んでたらキリがないので放置してるが
811名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 05:55:53 ID:yJ/up5mI0
東映は石森プロへの利益を渡すのが嫌で、
龍騎でオリジナルを画策して
バンダイと企画を進めていたけど、
テレビ朝日が視聴率を気にして、
仮面ライダーに無理矢理されたんだっけ。
812名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:43:10 ID:y9UAzd3tO
石森プロに利益渡すの嫌って…
アニメでも相当お世話になってるのに、恩を仇で返すようなことしようとしたのか?
813名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:48:23 ID:gF89xUhv0
本当に平成仮面ライダー路線を作ってくれた高寺に感謝だな。
814名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:53:46 ID:vPBrN59A0
見た目が仮面ライダーのビーファイター作ったら解決
815名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:57:14 ID:3+TR8WSx0
カブトになってまうがな。
816名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:55:48 ID:AEZPr8GgO
>>811
「嘘を嘘と見抜けない人は…」だな。
そんなデマをまだ信じてるとかw


響鬼はライダーを考えずに企画は進めたけど、いつライダーに戻しても大丈夫なようには
考えてはいたんだよね。
変身忍者嵐の現代版のつもりだったんだから、ライダーの亜種には違いないし。
817名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:26:15 ID:I8A01SBX0
>>912
まぁ、御大が存命でデザインとか出してくれてたのならともかく、
冠だけで、金持っていかれるのは、面白くないと、少しは思うだろ
818名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:33:31 ID:H/UDkUkM0
実際、石森プロにどれくらい貢いでるんだ?
819名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:20:27 ID:vPBrN59A0
海外では
仮面ライダーよりもメタルヒーローの方が人気ある国も多いんだし
GODZILLA方式でキャラクターの使用権渡して
外国に作ってもらう方がメタルヒーロー復活の早道かもしれんと思えてきた。
ガキンちょの頃に宇宙刑事見ていたスタッフも多かろう。

ブラジルに作らせたらジャスピオン確定だな。
820名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:44:15 ID:W069ykZw0
つーか仮面ライダーシリーズは海外で大人気って話を聞いたことがない。
821名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:47:21 ID:vPBrN59A0
>つーか仮面ライダーシリーズは海外で大人気って話を聞いたことがない。
ばかをいえ!
タイではハヌマーンさまと共演したくらい人気があるんだぞ!
822名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:51:21 ID:3DDiBg0C0
>>819
フランスで宇宙刑事の合作できるんじゃないの。
リメイク企画すでにあったりして。全く実現に至ってないだけの話で。

ローカル版主題歌はいただけないが。
メタルダーは軽くめまいがした。
823名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:26:53 ID:pNPsBLeU0
VRトルーパーズはアレだしなぁ
824名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:24:51 ID:U+gaOJES0
ライダー自体、東映がコネでフジテレビと日テレと繋がっているからな。
最近だとTBSまで入ってきて新人タレントの育成所と化している。
オダギリ、水嶋、半田と成功させ
スポンサー難の局としたらこんな上手い話やめない訳ない。
メタルヒーローなんて今更やる訳ないじゃん。
825名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:32:01 ID:x72IWaHe0
>>798
登山板にこの映画のスレがあるよ

【映画】 劔岳 点の記
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224311458/l50

この映画の↑のスレでの評価は高い。
理由は簡単。CGもスタジオセットも空撮も無いから。
映画館の大スクリーンで素晴らしい山の風景が見れれば
これで満足しちゃう連中がうじゃうじゃいる。
826名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:38:19 ID:N/n2Al6F0
>>825
山大好き人間にウケるということは…一般層にはウケにくいということか?
827名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 01:23:48 ID:4pU4prx20
まあ、邪馬台国よりは目的がハッキリしてるだけマシじゃね
828名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 02:05:08 ID:5R0ylddmO
超電王の上映館さっと調べてみたけど、上映延長している館がそこそこある。
特にワーナー系はけっこう優遇している。

Tジョイ大泉でも土日再上映。
公式で終了予定になっている館も延長しているものがあるので見に行きたい人は再チェックしたほうがよろしいかと。







対照的に同じ東映のBABY BABYはどこのシネコンでも扱い悪い。
今のシネコンはシビアだから、客の入りが悪いとさっさと公開打ち切り。
公開2〜3週でかなりの劇場が上映終了。
明暗別れたねぇ…
829名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:05:22 ID:jdtWCdJV0

白倉って武部の体狙ってんのかな?
830名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 08:29:16 ID:wTxv1PdE0
白倉って独身だっけ
831名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:03:59 ID:Tdfa1aKt0
>>826
おくりびと好き層なら大丈夫じゃないか。
あの手の層向けって需要の割に本数少ないから。
832名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:15:35 ID:v2OU55aw0
>>831
年齢が高い人向けってことかな?中高年以上の。

確かに最近の映画館は家族連れか、中高年の方が多い気がする。
近所のシネコンの帰りのエレベーターとか見てるとそんな感じ。
833名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:11:25 ID:wI/UIygY0
>あの手の層向けって需要の割に

ねえよ、ねえ
834名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 16:49:44 ID:X1wqF09F0
とうとう皇族まで(´・ω・`)
>>http://www.daily.co.jp/gossip/2009/06/18/0002031668.shtml

内親王様の情操教育に是非戦隊やライダーを…
ってかどうなんだろう、さすがに見せてないかな?
835名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 17:35:05 ID:/1ZZB6GW0
サーヤに子供が生まれたら見せそうだな
836名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 17:38:32 ID:0lOak53S0
皇族が特撮番組または映画に出演・・・は流石に無理だろうな。
837名無しより愛をこめて :2009/06/18(木) 18:09:25 ID:k+42U+850
>>819
 ビーファイターのアメリカ版のビートルボーグは成功した方か?
>>821
 ライダーと言えば台湾の閃電騎士も……。


838名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:34:28 ID:je/6JKv80
>>829
(゚Д゚)ハァ?
どんなマニアだっつーの
人妻フェチだとしても、もう少し選びようがあるだろwww
839名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:38:08 ID:v2OU55aw0
>>838
おかしな子の相手は控えた方が…
840名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:50:07 ID:8d/Lhn6x0
白倉って高寺の尻狙ってるの?
841名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:04:43 ID:fLBp+tnn0
>>834
そんなあなたに仮面ライダー天皇スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1184200117/
842名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:05:20 ID:5R0ylddmO
白倉ほどのPなら、各芸能プロダクションからの接待等で女には不自由しないかと。

もっとも早朝から深夜までというスケジュール抱えている現状で遊んでいるヒマがあるかどうか………
843名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:10:54 ID:GUsKCkYd0
怪獣図鑑かなにか買ってもらったのはいつの皇太子だっけ?
844名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:16:27 ID:cSeGkg1y0
>>837
ビーファイターはつべで外人のコメントが以下のごとく。
ビートルボーグのおかげで知られているようだ。

Juukou B-Fighter & B-Fighter Kabuto ALL Transformation
ttp://www.youtube.com/watch?v=v3e9FPf9HaM
845名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:11:18 ID:OOH70v4KO
>>595もリンク先も気が狂っとるw
どれだけ現実がみえてないんだw
846名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 06:07:29 ID:e7epm0M40
>>842
白倉ほどwwwwwwwwwwwwwwww

誰が特撮みたいなガキ向け番組のおっさんプロデューサーの相手する女がいるんだよwwwww
847名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 09:34:28 ID:wLuZE0WZ0
イケメソ登竜門とか呼ばれるようになってからは、昔ほど貶められていない気はするけど
まぁとっかえひっかえとかは無理だろうなw
848名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:03:07 ID:/kFBoOA40
>>846
おいおいプロデューサーに「出して下さい」と女優が枕営業をかけるんだよ
配役を決定する立場にいれば
どの映像作品の制作者でも味わえる役得だ

儲からないと言われている映像産業に
男がしがみつく理由の一つとされているな
849名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:31:10 ID:1ekCTr5c0
個人営業の殆どは「あの件?スポンサーの意向が強くて無理だったよ」で終わるけどな。

事務所営業は逆に脅しの手段に使うけど。
枕もバックは大事だ。
850名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:37:35 ID:6vLnDT6c0
とうとう白倉で妄想をはじめたぞwww
特ヲタも自分の欲求を白倉に投影することによって満足させる境地に至ったかwww
だよなw自分じゃ相手にしてもらえないもんなwww
851名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 11:39:13 ID:1ekCTr5c0
でも俺は白倉はそんなことしないって信じてるよ。
852名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:08:54 ID:gSAzCZig0
白倉そもそも性欲なさそう
853名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 15:42:44 ID:UIP1W7eSO
子供番組ごときで枕営業せんだろw
854名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 16:16:18 ID:r4/inNZ/0
ヒロインはそうかもしれんが、今やライダーの主役なら当たればデカいからな
つまり武べ…
855名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:08:56 ID:1ekCTr5c0
>>854
あると思います。
でもお食事ぐらいでもいけそうな気がします。
856名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:15:55 ID:ORGIJQhv0
このスレも何か下品というか民度が落ちたねえ・・・・。
特撮板の住人自体があれだからな・・・。
857名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:47:36 ID:B08b/GvXO
久々に来てみたら、なんだこの流れはwww
白倉に自己投影してエロ妄想タレ流しキモイ
どっかのイタタが紛れ込んでないか?
858名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:11:54 ID:6vLnDT6c0
子供番組で枕営業wwww
特ヲタの妄想は止まらないwwwww
859名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:37:11 ID:8cf+1z1OO
そういや高寺が戦隊Pやっていた頃、AV女優の出演枠あったけど、もしや………………??










う、うらやましくなんかないんだから!
860名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:44:50 ID:3uvBfime0
改行してまで書き込む事か?馬鹿じゃねーの?
861名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:20:47 ID:Q29a4skA0
改行することによってネタにしてくれたんだろ
話題変えろよ
862名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:24:55 ID:aJSvdbuyO
…おまいらが『ディケイドクウガに成りたがってる(白倉にケツ掘られたい願望がある)』のは大体わかった。
863名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:49:44 ID:8cf+1z1OO
ディケイドが終了すれば白倉氏はやっと撮影所所次長業務に専念かな?
いくらなんでも、もうライダーで引っ張り出される事はないだろうなあ。

「お疲れ様でした」と労ってあげたいね。
864名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:00:46 ID:v0/eXdG10
おそらくライダーシリーズは、引退だが超・電王シリーズに専念すると思うわ…
865名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 06:23:40 ID:QXwW0Zrf0
どんなに出世しようとも、なんかあるたびに狩り出されそうな気がするw
866名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:13:28 ID:fOTuaiahO
数年後、出世を重ねてついに東映の取締役まで登りつめた白倉。

にもかかわらず、ライダーの撮影現場でスタッフと一緒に汗をかいている白倉の姿があった……………



ホントにありそうで怖いw
867名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:42:05 ID:56UNAKYS0
白倉社長
「東映のピンチは仮面ライダーが助けてくれる!ライダーのピンチは俺が助ける」
868名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:30:14 ID:T9un2EU/0
白倉社長wwwwwwwwwwwww

特ヲタの妄想もとうとうここまできたかwwwwwwwwwwwwww

これは晒しageずにはいられないなwwwwwwwwwww
869名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:56:58 ID:3PC9KZ0g0
重役に登りつめはしましたが、東映自体が社員を大幅に減らして規模縮小しました
だからしょっちゅう現場を手伝っていますというのがオチだったり
870名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:32:06 ID:itKbvlW1O
ディケイド開始時のインタビューで
「もう十年たったというより次の十年に進まないと。
だから平成ライダーの新しい要素を見つけなくては、
それが出来ればあと十年もつコンテンツですよ、仮面ライダーは」
って発言してるくらいだから、来年以降も辣腕奮ってそうだけどな白倉
871名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:50:35 ID:itKbvlW1O
で、この「十年もたすだけの新要素見つけ」という視点でディケイドを見てると結構興味深い
各世界はそのライダーで一番ウケたと思われる要素を凝縮して出し
それで間違いないか再確認してるし、いきなり新番組で勝負し辛いネタを混ぜたりしてる

でどうやら白倉「子供ライダー」にはご執心みたいだな
学園ライダーの555だって若者視点だしね
まあ主人公の成長って点では過去作では漠然と描くしかないからね
(正義の味方である事への強い意志と、成長に伴う悩みは相反するものだから)
サブライダーに人格形成期途上の子供がいたら面白いと思う
872名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 14:25:23 ID:Yp+sBiAZ0
キバレンジャーみたいなキャラを昇華させたいのかなぁ…
あ、だからこその憑依ネタだったのかな?
873名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:06:13 ID:5ePAFrom0
ポスト鈴木氏は日笠。

白倉の未来は何だろう?
874名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:37:25 ID:NFbmPUmX0
子どもは1年拘束きつそうだしなあ
深夜撮影とかむりだし

というか通常シリーズでは無理なんでこういうときにやったんじゃないかという気がする
ネタバレのアレもこういうどさくさの時しかできなさそうだし
875名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:46:26 ID:T9un2EU/0


白倉社長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


876名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:49:52 ID:Pm0yxr4F0
俺としては日笠氏が社長で、白倉氏が副社長になってくれたらいいけど
絶対にありえないだろうな。

ま、お2人とも取締役にまでは出世されるだろうけど。
877名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 16:52:50 ID:AezxD+n10
社内で岡田親子に対するクーデターが発生しない限り、そういう人事は発生しないだろうな…
一昔前の松竹みたいだw
878名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:08:20 ID:D4tx0LbJO
松竹に奥山親子がいまだにいてたらリュウケンドーやレスキューフォースも
なかったのかなと思うと当時はすごい判断をされたんだな

けど北野武監督に映画撮らないかと最初に声かけたのは奥山の息子さんだし複雑な気分
879名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 19:55:29 ID:Qp0XrxhP0
>俺としては日笠氏が社長で、白倉氏が副社長になってくれたらいいけど
塚田や武田がコケるたびに
尻拭いで現場に呼び戻される社長と副社長か
880名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:09:52 ID:D4tx0LbJO
武田???????
881名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:11:49 ID:NFbmPUmX0
鉄矢???????
882名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:21:18 ID:S01Vvncm0
航平だろJKwwwwwww
883名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:52:36 ID:I0BoHGNiO
『今のライダーは、バンダイのオモチャの宣伝の為に戦っている』
『昭和ライダーのスタッフが、東映に行ったら金の話しかしないのでウンザリしたと愚痴ってた』
『高寺Pは、バンダイに依存し過ぎるライダーの製作体質を変えようとした結果、東映から追放された』

mixiで業界ゴロの人間が自身の日記で愚痴っていた事だが、
本当にそうなのか?
特に最後の部分。
最初の文に関しては、公言して憚らない現役スタッフも居るという状態らしいが。

スレ違いかもしれないが、適当なスレが見つからなかったのでここで質問。
884名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:53:58 ID:uKWlxdg50
スポンサーなしで物作ってろ、としか言えないなあ
885名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 21:58:33 ID:itwbXLw00
>昭和ライダーのスタッフ

誰なんだよ!と。
長石のおじいちゃんとかは、金の亡者になったとか言うんだろうか?
886名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:17:50 ID:pp40+4e30
>>883
1つめは良くも悪くもそういう面があるのは否定できないだろうなぁ
3つ目は仮にそうだとしても、スケジュールや予算を破綻させるんじゃどっちみちどうにもならん
むしろ依存しない体質にするなら予算切り詰め過ぎるくらい切り詰めないと駄目だろうし
2つ目は真偽が末端ファンじゃどうにもわからんのでパス
887名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:17:52 ID:PRqmM4ha0
まあ全部本当でも別に驚かないな
だから何だって話だ
888名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:31:02 ID:tI9VVkYq0
> 『高寺Pは、バンダイに依存し過ぎるライダーの製作体質を変えようとした結果、東映から追放された』
金と時間の無駄な浪費癖治してから言えってんだ。
889名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:37:09 ID:/uS/CaaA0
高寺のクダリはネタのオチとしか思えないんだが
890名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:59:07 ID:itKbvlW1O
如何にも業界ゴロらしい意見だな
送り手側に少しでも関わればそんな事いってられないと思うけど
オレ若い頃のバイトでアトラクやったり玩具屋やってたが
そんな末端中の末端の更に末端でもバンダイと東映が相互協力してるのが伺えるというのに
891名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:05:09 ID:K0Jep2Go0
1と2はともかく3で信用出来ないわ
予算とスケジュール管理のできなかったうえに平成ライダー玩具売上最低の不人気作品を作ったら切られてもしょうがないだろ
892名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:13:26 ID:lU6j9BSH0
未達成率最低は剣だよ
893名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:48:03 ID:ZU0/N3yo0
秋の新ライダーのPは塚田確定みたいだけど
894名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:49:48 ID:SHIUk9rT0
何処情報?
895名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:03:54 ID:k900wXUQ0
バンダイ依存を脱却したいなら超低予算で質が高い番組を作れよwww
896名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:17:08 ID:zsjwjipB0
>>883
1番目についてはそうかも知らんがだから何?としか。
視聴率やライダースナックのために戦っていた昭和ライダーは
今のライダーと比べてそんなに立派なものだったのか?

3番目は、高寺自身はそういう偉そうなことを考えていたのかもしれんが、
だからと言ってそれを達成するための具体的なアクションをとっていたとは思えない。
更迭とこの件は無関係としか思えない。

2番目はもう意味が分からん。
昭和ライダーのスタッフって誰? 
昭和ライダーに関わっていたスタッフというのが本当だとして、
その人が言うから何なの?
金の話しかしないって、予算をどうするかって話は重要だろ。

その3つを書き込んだ奴は同じ奴なら、とりあえず完全スルーで問題ないだろ。
業界関係者っぽさが微塵もない。
897名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:46:54 ID:Po1Pcz2K0
高寺の更迭は次の先発が決まってるエースを敗戦処理で使うっていう異常事態からして
予算とスケジュールの破綻が最大の理由だと思うけどね
898名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:55:05 ID:XKCYRU130
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD270.jpg
三度目?の辞める発言
さすがにこれで本当に最後って気もするしまた普通に戻ってくる気もするぜ
899名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 05:13:44 ID:Xm8fZbUw0
>>898
やめろ!やめろ!やめちまえ!
いつまでも未練がましくやるな!
900名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 06:01:29 ID:2bQ7w1v50
いや、本人はやめたくてしょうがないのに
跡継ぎがふがいないやつらばかりだからそのたんびに再登板させられて
たんじゃ…… 未練がましいというのはちがうかと。
901名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 07:39:45 ID:MfbLR/aS0
>>884-896

おいおい昭和ライダーのスタッフのリスペクトすらねーのかよ糞白倉信者は

ほんとどうしようもねーな

902名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 07:41:32 ID:aUlWw9eT0
はあ、「テレビシリーズ」が最後ね
903名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 08:28:00 ID:cUbuCgbS0
白倉がライダーにい続けるのは聖徳太子の企画を潰されたくない岡田社長の罠です。
904名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:26:51 ID:cSog/zEAO
>>896
白倉さん!?白倉さんじゃないですか!?
905名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:43:31 ID:K0Jep2Go0
>>902
少なくとも超電王はやるんだろうな
906名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:48:50 ID:zsjwjipB0
超電王1は成功だったし、2は間違いなくあるな。
907名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:21:14 ID:SHubtRA80
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD266.jpg
これを見て思ったんだが、
無難な作品を嫌うという点で白倉と高寺は案外似ているかもしれない。
昔は二人とも予算オーバーしたり辻褄投げたりする作品作って無かったんだし、
予算内で適当な起承転結があって何事もなく普通に収まるような無難な作品を作りたくなくなって
わざと予算をオーバーしたり辻褄を合せなかったりしてるんだろう。
方向性は違うが、「普通の」作品をぶっ壊すという根っこの部分は同じと見た。
908名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:37:34 ID:zsjwjipB0
>>907
それは無理がありすぎる。
909名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:41:56 ID:JOIr75d50
>>907
會川が降りた理由ってこれじゃね?w
910名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:47:43 ID:yVcfdkwF0
全盛期のジャンプみたいだな。
白倉イズムとジャンプイズムっていろいろ似通ってない?ライブ的なところとか。
911名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:49:43 ID:hXszPC140
わざわざ壊すってたとえばどんな台詞があっただろう?
いまいち思い出せない
912名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 15:04:34 ID:9AQGHVLO0
吼えろペンに例えるなら、
高寺=富士鷹ジュビロ
白倉=流れ星超一郎
ですね、わかります
913名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:45:55 ID:QESFva2QO
いやその理屈はおかしい
914名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:49:27 ID:o1DwZo94O
辻褄合わせを嫌うのと予算オーバーじゃ「作品を壊す」の意味合いが全く違うだろ。
それを同列に見るのは明らかにおかしい。
915名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:54:58 ID:vpkFTiZ8O
普通をぶっこわすって点では、高寺は従来のヒーローもののアプローチからの脱却、白倉は従来の物語からのセオリーからの脱却って感じか
916名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:46:42 ID:kxifAK7w0
>>910
北斗の拳は毎回のように回想シーンが出てきて
後付設定ありまくりで破綻しまくりだったな
917名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:26:45 ID:8he3ad2O0
設定が上書き保存されるんだな。
918名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:54:06 ID:QESFva2QO
北斗の拳はなまじ説明をつけようとするから、
一部のキャラの頭が呆けているとしか思えない事態に。

平気で過去の上書きがされる上、
忘れた頃に上書きされた筈の過去が蘇ったりして
わけが分からないのがキン肉マン
919名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:16:16 ID:hKUqq/na0
でも両者とも大ヒットで
今なお語り継がれ続編なんかも進行中の名作


・・・そういうこと
920名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:25:33 ID:w0sTEfll0
ラオウの兄、カイオウなんてのが出てきた時はぶったまげたなあ。
回想シーンそのものを上書きすると言う大暴挙だったな、あれは。
921名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:57:05 ID:AiYgtkoC0
神より偉い地獄の閻魔より偉い界王より偉い大界王より偉い界王神より強い魔界の王をも洗脳する
魔法使いが生み出した魔人よりも強い主人公
922名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:04:40 ID:P0Emp8yu0
>>920
カイオウ編といえば、回想シーンで北斗三兄弟という言葉が出てきたとき。

「ジャギは無視かよ・・・」って思った。
923名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 08:57:32 ID:lN8JfDFZ0
北斗の拳の場合は、作画の原が「このシーン(絵)を描きたい!」って感じで
後先考えずに描いたものを、原作の武論尊が後でムリヤリにツジツマを合わせるって
システムになってて、それプラスジャンプお得意の「人気がある限り終わらない」の法則が
乗っかってえらいこっちゃなことに…

俺は、面白いならツジツマがあってなかろうがどうだろうが構わん、ってクチではあるんだけど、
つまんない作品に関しては、「つまらねぇならせめてツジツマぐらいは合わせとけよ」と思っちゃうな。
我ながら勝手だとは思うがw
924名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:07:23 ID:KNHJPAcb0

やっぱこのスレの平均年齢高いんだなwwwwwwwww

きめぇwwwwwwwww

そんな奴等に熱狂的に支持される白倉もきめぇwwwww
925名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:10:52 ID:7/aQ+dZWO
白倉のインタビュー、高学歴にありがちな、「自分は凡人とは違うんですよ」アピールだよな。
客観的に見て、「なにを言ってるんだお前は」と言われるような発言をすることで、自分の非凡さを他者に見せつけたがる
で、自分は凡人に理解されない孤高の天才だと自分自身を洗脳する
自分の頭に自信のある人は、自分が凡人であることを知るのをなにより恐れるから、変なことばっかり言うんだよ
926名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:21:36 ID:KNHJPAcb0
>>925
本当はただの凡人なのになwww
927名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:29:07 ID:yVvyAaOO0
すごいヒガミ根性だな無職
928名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:34:46 ID:KNHJPAcb0
>>927
見えない相手の職業がわかるなんてすごいねwwww
さすがプロ2ちゃんねらーwwwww
929司・泰・藤・須:2009/06/22(月) 13:35:49 ID:YltqPl3O0
俺にも特撮作らせろ
930名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:17:09 ID:5KcW7RYi0
いつも思うんだが、煽りに弱い荒らしだよなあ
931名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:38:27 ID:mtcE4V4nO
まあ荒らしで煽りに強いのって、コピペのように延々決まり文句貼ってる
ようなヤツ(時)だけだね。
それに必死になってるから気にしてられないんだろうが。
それ以外の時は、荒らしつつ構ってもらいたくて仕方ないって感じ。



とるに足らないヤツだから、どーでもいいけど。
932名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:40:40 ID:KNHJPAcb0
>>930
釣られてるのはお前だろwwww

>>931
お前の論からすると結局お前は構ってるわけだから荒らしの人の思うつぼだなww
特ヲタってこの程度なの?wwww
933名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:51:08 ID:KNHJPAcb0
>>931
しかもどうでもいいといいつつ必死になってレスwwwww
お前が一番の荒らしだよwwww
934名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:55:14 ID:Bl6/Kslo0
特撮板で特ヲタって言葉つかって煽ってどーするw
935名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:58:48 ID:KNHJPAcb0
>>934
特撮板だから特ヲタであってんじゃん。馬鹿?
936名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:24:38 ID:x4DCkU0pP
>>845
白倉スレで
385 :名無しより愛をこめて[sage]:2007/11/04(日) 23:13:35 ID:Rmt7oE6C0
555も一部そうだったがヒビキ後半以降特に、
撮影現場で監督が勝手にゆきあったりばったりで脚本を変えて撮影しているから
現場に来たら、新人に、最初渡されて準備してきた脚本とは違うストーリーで、いきなりやれと言っても無理
身体がついていかない


妄想丸出しの現場情報でしかもわざわざ1年飛ばしの連続してない部分から引っ張ってきて印象落とそうとするしょぼいレスを随所で続けてるからな
ここ数年の再粘着化555アンチは

937名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:42:51 ID:aYwE03+g0
現場で脚本を変えるとどうなるか、どういう手順が必要かとか
さっぱり分かってないのが失笑ものだな。
で、これで監督を貶したい訳?
白倉っていっつも撮影に付いてる訳じゃないんだが。


まああのアホの事だから、どんなに突っ込まれても記憶に残らないw
938名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:17:45 ID:cHl6WU/O0
実写作品はフットワークの軽さが命だろ

瞬間視聴率を落とした役者の出番を
翌週の放送から削るなんて話を聞いたことがある

一週間分を作るのに時間のかかるアニメだとこういうことはできない
ゆきあたりばったりがそれほど悪いこととは思えないな
939名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 07:22:03 ID:OQWWEkESO
>>938
どんなカツカツな状況で撮影しているんだ

大体急遽の台本変更なんて珍しくないだろうが別に役者に負担かかるほどの
レベルなんてそうそうないだろ
940名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 09:53:05 ID:9I02wHr70
「実写作品はフットワークの軽さが命だろ」

そんなことはない。
941名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:16:31 ID:ppS2jvSp0
撮影全部終わってから放送したリューケンドーってのがあってだな。
東映だけじゃね?
942名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:21:08 ID:e9BURwKR0
東映ですら
一ヶ月先の放送分は撮影している。

響鬼だけじゃね?
943名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:37:26 ID:/kJMpsXE0
特撮じゃなく時代劇だけど必殺シリーズ(今のじゃなくて昔のね)などは
脚本はそれこそただの叩き台で現場でスタッフとキャストがディスカッションしながら
芝居や演出を試行錯誤、絵作りにも妥協を許さずギリギリまで粘りまくって
局への納品は放映当日、なんてことはざらにあったらしい。
クウガみたいなウソ予告映像も頻繁だったらしいよ。
944名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 10:48:01 ID:guGndMx2O
>>938
編集で減らすんじゃない?意外に余分に撮ってるみたいだし。
ダガーに対応できたのって二週間だけど
それは字幕放送の都合なんだろうね
945名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:50:27 ID:bV0q+QLA0
一話完結ものと連続ものの違いもあるのでは。
946名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 21:29:50 ID:TJ8g8tf60
>942
東映とはもう関係ないけど

大魔神カノンがそうなりませんように
既にその兆候が…
947名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:52:53 ID:UETiAeWUO
響鬼はギリギリまでディスカッションした結果がキビダンゴを岡山から産地直送とかあきらかに空回ってたからな。
948名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:55:52 ID:U9N0YnGJ0
>>947
なんでタイアップだけで済ませて、撮影用は小道具さんにやらせなかったのか
良く分からないよなぁ>きびだんご
949名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 10:50:44 ID:Uv6ugdOr0
そして脚本が素人。
950名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:21:48 ID:gqjbgthA0
連続ものなら溜め撮り方式のほうが都合がいいんじゃね?
951名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:27:24 ID:lTM/KywZ0
>>947
車両は吉野が手配するって設定だから態々奈良ナンバーを取得してたりもしてたな
952名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 13:09:36 ID:BmBryPvS0
>>950
関連商品が放映後のDVDだけならそれでもいい、というかそっちの方がよさそうだけど…
953名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:50:50 ID:SjflROaI0
>>948
高寺のワンマン度が祟ったんじゃね?
954名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:43:18 ID:9p7eL8n6O
ディケイドとシンケンのコラボをマジでやるみたいだが、ポケモンに勝つために必死になってるみたいだな。
955名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:06:09 ID:fWS+v0bu0
>>951
本部が吉野だからって、備品は各支部でやりそうなもんだけどな。届け出はするにしても。
956名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:47:44 ID:K6BybTtK0
特に改造もしてないただの一般車だもんなあ。
それを全部吉野で手配って効率悪すぎだよな。
957名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:10:31 ID:sOiGlh/f0
>>947
ディスカッションでなく全て高寺の独断で決定したとおもふ
958名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:08:40 ID:sjeaEgM0O
あげく一千万近いワルキューレルーンだもんな
で玩具も商品化も殆ど無しだもん。誰得だよ
レンタルだとしても費用かかるでしょ
959名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:27:12 ID:tv8XWISg0
秋の新ライダーWのPは塚田なのか?
主人公は我が道を行く私立探偵のクールキャラでズバットのキャラに近くな
い?天道を爽やかにした感じ
その相棒はゲキのレツとゴーオン連を足して2で割ったキャラ
少なくてもバンや魁やジャンみたいなキャラじゃないね

960名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:30:40 ID:G4Q4smrm0
細かいディティールにこだわることで作品の質が上がることは否定しないけど
優先順位が間違ってるよなw
961名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:56:44 ID:SoZWtrCsO
>>960
主なウェイトは戦闘シーンのかっこよさや人間ドラマの面白さを求める層であって
設定文を頭から終わりまでそらんじられる人達じゃないからな
962名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:57:56 ID:oJ7k62z20
しかし散々塚田っていってる奴は同一人物だとか言って
塚田を否定してた奴がいたが結局塚田だったな。
俺の予想は当たってた。っていうかどう考えても塚田って
予想になるだろ。
白倉は消えるし武部が現ライダーに参加してるし年齢的
にこれからっていう塚田が何故かいないし戦隊は宇都宮
でいこうって流れだし。
963名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:46:54 ID:S5lgJ+WnO
>>938
936にコピペされてるようなのは引き合いに出してる作品名をみるに明らかに妄想な上にネガキャンの意図じゃないの
964名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 07:56:23 ID:gwUNUU4p0
>>950
貯め撮りだと失敗した時に対処が出来ないし
東映方式なら、ダメならメタルダーやブルースワットみたいに2クール目で路線変更できるけど
ネクサスみたいに子供に不評な話を、半年もダラダラとやられてもねぇ
965名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:06:10 ID:y28rYyg40
うけるところだけを徹底的に伸ばして、そうでないところはお座なりにするP
風呂敷広げるだけ広げて辻褄が合わない部分は子供向け番組だからwと
強引に片付ける幼稚でお粗末な脚本
似たような演出ばかりでライダー特有の印象的なシーンを撮れなくなった監督
ぶくぶく太ってバックドロップ食らったら昇天しそうな、似たような仕草しかできなくなったスーアク
そして、不出来な玩具をいかに高く売ることしか頭にないスポンサー

これらが改善されない限り、ライダーの次の十年はない
アクション重視とドラマ重視を繰り返して飽きられている事実を誤魔化し
ネームバリューを命綱に下降線を辿る今までのライダーと変わらない
966名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:11:09 ID:snohc4BF0
なんだこいつ未来人か?
967名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:17:58 ID:5cVzPmuAO
意見の1つとしてみるのもアリだけど
一カ所、人間的に最低と思う箇所あるから
コイツの話も聞く気にならんわ。アンカーすらつけたくない
968名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:22:47 ID:XyibsumI0
NGIDにしたよ。汚らわしい。
969名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:27:27 ID:EDS8xUVIO
>>967
ホント、言っていいことと悪いことの区別ぐらいつけなきゃ、って感じだよな。
970名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 14:04:55 ID:MO59xRV30
5行目だな
971名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 14:36:14 ID:/0/clY1a0
>>965
面白おかしく煽ってるつもりか?

お前はチンカス以下
それだけはガチ
972名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:25:20 ID:5cVzPmuAO
オトナファミの白倉インタビュー読んだが…。開口一番にライダーのテーマには「同族殺し」がある。
ってライダーバトル全肯定か!!ってツッコミ入れたが

上の頭悪い発言みて気がついたわ。白倉今回で勇退だから平成ライダーの否定意見を
全部自分のせいにしてカルマ背負って現場離れる気か…

うわっ、感嘆より先にゾクッと来たわ
白倉すげぇよ……
973名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:40:23 ID:93mX36IW0
>>972
石森漫画版のラストは本当に同族殺しだから間違いじゃないけどな
974名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:48:04 ID:5cVzPmuAO
>>973
キカイダーとイナズマンには、その傾向高いけどね
今さら白倉が強調するのはね…。一応白倉が持論としてたのは知ってるけど
975名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:49:15 ID:S5lgJ+WnO
というか同族殺しってライダーの根幹だしな
昭和TVシリーズでは薄められて行ったが石ノ森漫画ではキカイダーとかも含めて前面に出してたし
976名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 15:59:00 ID:5cVzPmuAO
誤解のないよう書いておくけど「同族殺し」には異論あるわけでないよ
インタビューの構成が可笑しかっただけで
あのインタビュー、ネットで部分的にピックアップされてるけど
全文必読だよ。ただ一番早い劇場版インタビューで
以降も同じ事言いそうだが
977名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:03:13 ID:/oMM5jce0
>>962
しかし、昔「ライダーは敵だ!!」発言したり、
「余韻が大事だからゲキレンとSHTラストで競演させたくない」と発言した奴が
どの面下げてライダーやる気だ、って気がしないか?

まあ、荒川や横手が来ないのは評価できるけどさ。
978名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:29:51 ID:dFQyIOdR0
「ライダーは敵だ!!」は悪意でとりすぎ。
負けないように頑張ろうって程度の意味だろ。
979名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:54:17 ID:EeT8Q/FQ0
ゲキレンで余韻って言われてもギャグ展開の電王よりアレだったしな
980名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:59:39 ID:ejHkVNBW0
>>976
構成が可笑しいとかそのレスじゃさっぱりなので、書き込むなら説明してくれ
981名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:20:41 ID:5cVzPmuAO
>>980
わかりづらくてスマン
"開口一番"で表現したつもりだったんだが
まあ立ち読みも容易な雑誌だから読まれる事をオススメする
面白かったよ

あと新スレよろしく
982名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:32:58 ID:3+AJSMD+0
>>965
同意。
何から何まで正しいな。
983名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:35:02 ID:3+AJSMD+0
>>968
なんだ、NGにいれることによって現実逃避か。

>>971
煽ってるつもりか?とか言って自分も結局煽らずにはいられない特ヲタwwwwww
984名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:39:20 ID:3+AJSMD+0
おら早く新スレたてろよ暇人ども
985名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:12:48 ID:GDBd57Nw0
白倉プロデュースの「サイボーグ009」みてみたいな
986名無しより愛をこめて :2009/06/25(木) 18:13:31 ID:JCVYoopI0
>>965
 1980年代に円谷プロの社長が「ディズニーのミッキーマウスと同じでウルトラマンを越えるキャラクターを作るのは難しい」 とか言ってたのと同様の状況になってしまったな。
 今はライダーを越えるキャラクターを作るのは難しいかも。
987名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:56:39 ID:MO59xRV30
久々にわかりやすい自演を見た
988名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:32:53 ID:5V0o6vYm0
>>977
荒川は、サブとして来ると思うけど…
989名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:47:16 ID:GDBd57Nw0
にしても合成による一人二役多いよな、白倉作品。
龍騎劇場版、カブト、電王のオーナーと駅長、この前のネガ夏みかんといい。
この辺は白倉氏の趣味なのかな?
990名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:49:55 ID:bnRCbObY0
白倉でないけど
ブレイドには始とたこ焼き屋さんがいた
991名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:51:35 ID:6xYmYmgH0
東映は昔から多い。
992名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:54:36 ID:3+AJSMD+0
>>987
透視能力お疲れ様wwww
あぶねー宗教に走んなよwwww
993名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:05:40 ID:IUiDpJPq0
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
994名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:20:56 ID:ofG+3aAN0
>>989
アギトのさそり座関連は双子の役者使ってたよ。
ダイレンジャーの知のニセモノの時にも、兄の人呼んでやってたな。
995名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:35:59 ID:93mX36IW0
合成で処理しやすくなったから頻度が増えたのはあるだろうな。
一体の着ぐるみを3体あるように見せられるのも白倉の時代からだし
996名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:08:54 ID:6xYmYmgH0
本当は白倉ももう一人白倉がいて欲しいんだよ。
997名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:17:11 ID:BrlgqS750
                          __,,,...............,,__、
         ___ ___ _     ,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、    イ7 /7/7__ _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄_ ___lッ'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;;;;;;::.,,、  / レ~ -' ____ _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ _ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄   /´_,,,..::::::::::::::::::..,,,_:::::::u::::゙{;;;;;;;i  /.r'´「L  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄    ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  f,'_,..-ー;;;、、:::::゙゙゙"`:::::::::::'i;;;f ヽ //r'''´_ /_ __ _
─    ,r'´~_ ̄`'ー、 ,. : : ..:: .'.:: .' . .: :,.: {;;;;;rilllllliiii.;;;;;} =。-、 u   |:;l .;;:!レ´レ'´// _ ___ _
    { ;;;;-。=:≧豸: . : . : . : . :ゞ:lllllllllllリ;;;;ノ   ̄u    1{ bl   〃  ̄  ̄ ̄
     ) ノハノル.シ  .,. : : ..:: .'.:: .' . .: .ノ;;;;;;;;;;r'、.,,,,、     ノ  、ソ  i7〃/7 __ _
_ _ 丶-一 ''''´⊇ ̄て、.::,.:: .'.:: .' . .; 'i   ' `゛  `        i;;;     〃 ̄  ̄ ̄
    ̄ ̄  ̄   ) あ (___ __ヽ _,.=ニニニ=__,、  u '  l;;'_ ___ _
__ __ __) あ (_ __ _ _ i ;;;|! :::::: ,、;;|::   ノ  |  _ ___ _
   ̄ ̄  ̄    廴__{  ̄ ̄  ̄  ̄ 'i;;;|!、,,,、;;;;;;;;|;; ,/   |    ̄  ̄ ̄
   ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄   ̄ ̄  ̄  ̄   )`ー---― '"      |   __ _

998名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:18:37 ID:BrlgqS750
                                          __,,,...............,,__、
                                        :,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、:
                  ドガガーーン!!           :lッ'゙  ;*;';*;u:::::::::::::::::゙;;;;;;::.,,、:
           _ll=i=-、_______, -┐......:;:''"´"''':::::;:,,,,,,,,:/'*;';*;*;';・,',*;'; ..,,,_:::::::::::::゙{;;;;;;;i*;';*;*
          /つ;;;;(ニニニ);;;;;;;;;;|{二二二二}'''''::;;;;;;;;;;::::::'''"´∵';*;';*; ;*;'*((●)) ゙゙゙"`:::::::::::'i;;;f ヽ'*;';*;*;';・,;*∵ζ。;:,.
         / ム=r-‐-‐、_,ニニ、ア                 :l ;(@) .}*;';* (○))::::::::::|:;l .;:!ζ。;:,.
_______,/   ̄)) 。 r((二),ソ                  :} "∪" ;   'ー∪‐'::::::::::::1{ bl・∵:;゚
          /  〔  ̄ ̄}~ ̄~                   :!、u .,.,,,,、  u   ノ::::::::、ソ:
         ノ  〔  ̄ ̄}                       :'i   ' `゛  `   u:::::::::::i;;;:
           〔  ̄ ̄}                        :ヽ _,. r==-、__,、:::::::::u '::l;;'  _人_人_人_人_人_人_人
'''''''''''' ̄ ̄`ヽ-ー--' " ̄                         :i   `、lllllllllll 、` u:::::ノ::::|  /
                                         :'i,  )ニニシU:::::,/:::::::|< ぐあああああああ〜〜!!
                                         :)`ー---― '"      \
                                                         Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
999名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:22:50 ID:jn0yApYtO
そういえばアギトの白黒ダミアン(青年、少年)と響鬼のスーパー姫とスーパー童子、洋館の男女もいたな。
1000名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:25:33 ID:IjUOGITcO
>>963
>555も一部そうだったがヒビキ後半以降特に、

こんな見え見えのレスだから見透かされるんだよな一部の555狂アンチは
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/