侍戦隊シンケンジャーアンチスレ三幕 極付異議申

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは2009年の新戦隊「侍戦隊シンケンジャー」のアンチスレです
番組の悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。

【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが
他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は
荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、
他と比較するのはナンセンスです。

●次スレは>>980が立ててください。

過去スレ
前スレ二幕 批判書込厨
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235969673/
一幕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229427675
2名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:49:04 ID:go8EDMWJ0
>>1
殿マンセーしかできない爺、マジイラネ
3名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:03:31 ID:Apw0/pRM0
>>983
残念だが、次スレはこっち、
シンケンジャー アンチスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236029486/
4名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:04:28 ID:Apw0/pRM0
前スレ>>983つまり>>1
5前スレ983:2009/04/13(月) 01:06:52 ID:TgxWXl290
やっちまった…次スレあったんだ、スマソorz
6名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:35:19 ID:mm/k3tWv0
どうする?>>3が埋まるまで保守?
7名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:35:30 ID:xIUarZQm0
こっちだろうな。
せっかくオチもせず残ってたわけだし。
8名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:28:12 ID:IQp9GPKN0
シンケン信者がゴーオンアンチをあちこちで繰り広げてるのは、なんでだろうね?

ゴーオン信者もゲキレン信者も、前戦隊を叩いてるのが目立ったことは無い…はず。
9名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:01:43 ID:bgUm3Hbv0
>>3のスレを使うことになってたんだから>>1が削除依頼を出すか
そうでないなら放置して落とした方がいいだろう。
「アンチはスレ乱立させてw」なんて信者に言われたくはない。
10名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:20:03 ID:EpxqeeXx0
>>9
そもそもその2スレの、スレタイがなんか怪しいから>>3のスレを立てた人がいた。
でもそんな事うやむやの内その2のスレがサクサク進む。
ここで乱立状態。
ところが削除もされず、それどころか途中保守するヤツまで現れて、その2スレ980がスレ乱立してる事に気づかずまたこのスレを立ててしまった。
またまた乱立。
同じ事は繰り返したくないから、あっちのスレ950あたりでもしこのスレがオチてなかったら、誘導用のURL貼り付けるよう気をつけるよ。

11名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:10:40 ID:pEtNxwa8O
筋立ては正しいけど、それがまるで面白さに繋らないパターンが多過ぎる。
殿が青を打ち破れたのは、内に秘める仲間への想いとかじゃ駄目だったの?
実戦で磨かれたセンスとか言われても、何か醒めるんだよなぁ。
ドラマの連続性を重視するにしても、一話一話の密度をもう少し上げてくれないと、見るのがキツい。
12名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:32:08 ID:1CeLHPuJ0
やっぱり演出と脚本の連携がまるでうまくいってない。
青が綺麗な型とか赤が実戦で培われたとか、アクションでまるで描写されてない。
ただいつものように戦ってるだけ。セリフで解説するだけ。
うまくいってないんじゃないのかスタッフ仲。
13名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:40:02 ID:Bn977Ckk0
まずはこっちを消費しない?
シンケンジャー アンチスレ2(実質3スレ目)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236029486/
そっちが消費し終わる頃に、もしここがまだ生きてたら、
ここを改めて4スレ目として再利用した方がいいと思うんだけど、どうだろう?

>>11
殿マンセーを無理に通そうとするあまり、
筋立ての為の筋立てを重ねすぎて理論倒れになってる感じがするね。
14名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:06:24 ID:0CFZmYHEO
>>1
お前あすむだろう
15名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:52:34 ID:0Ojo20wU0
もしかして、2話のいきなり幼女みたいに、いきなり車なんじゃ?
録画消したから、覚えてないけど、車に人乗ってないんじゃ
16名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:48:04 ID:Qn8kZPqyO
アンチスレには、信者の真似みたいなサブタイトルは要らんと思う…
17名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:44:19 ID:OGpiJTo20
殿の剣は実践向けで強い!
青の剣は技術だけなら殿より上!
黄の剣は真っ直ぐで強い!

みんな剣が強いんですね^^
18名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:24:59 ID:7mXPFD5g0
三式のバレ読んで更に希望を失う
とりあえず11-12話とも殿メイン(=殿マンセー)らしい

てか、十臓もドウコクも殿を付け狙うって
なんでもかんでもレッド中心に話が進みまくってるけど本当にいいのか、これで?
チームとして力をつけてもその目的が人々を守るじゃなくて殿を守るとかになりそうで凄い鬱なんですけど。
これなら一見流派の内輪もめに見えたゲキレンの方がナンボかまし
19名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:27:01 ID:7mXPFD5g0
連投スマン


レッド好きじゃないと視聴を楽しく続けるのは大変そうに思えるんだけど…
本スレの連中って全員殿信者なのか?(各役者オタ除いて)
最近本スレ行く気がしないから分からん
20名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:55:11 ID:ssiixrfr0
こういうとにかく主人公マンセーで固めた話って、当然のごとく主人公が圧倒的人気になるのだが、
それは実は主人公が魅力的だからではなく、主人公に興味のない人間はつまんなくて脱落していくから
全体の中に占める主人公信者の割合が高くなるというだけ

誰もが知ってる大ヒット作って、なんだかんだいって脇役にもコアなファンがついてたりして
まんべんなく人気が出てるもんだよ
21名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:11:58 ID:AZBk5WiF0
役者歴のいちばん長い青の人についてる固定客が
いちばんストレスなく観られているんじゃないか。
アナクロ忠臣ぶりをネタ視して興がることもできるし
腐的解釈もそれこそ青天井でできる。

操られ時に披露したアフレコのうまさやウザコメディセンスなど
比較の問題だが、少なくとも他メンバーよりは
アタマひとつ抜けた演技力も見せ場与えられてるし。

いちばん損な役回りの緑の人は、気の毒だがまだ固定客が少ないだろう。
いれば毎話憤懣たまる一方だろうな。
22名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:54:47 ID:PJgKuOuLO
この作品を見て単なる赤マンセーに見えるってのは、余程作品を見る目がないの奴なんだなけどなw

ゆとりには分からんかw
23名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 14:13:08 ID:Sdzg/ezdO
リント語おK?
24名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:28:52 ID:PJgKuOuLO
アンチスレ乱立させてるアホアンチに言われたくない
25名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 06:01:34 ID:JrN0bWoz0
>22
腐女子ごくろう。
26名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:17:10 ID:IkeZ1eVx0
シンケンマンセーしてるのって電王厨くらいじゃねw
27名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 09:05:35 ID:ASUOhDnA0
電王厨です
電王書いた人のなら面白いんだろうと言う軽い気持ちで見ました

実につまらないです
28名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:22:16 ID:fQD4BfeMO
まぁ、今回の戦隊は赤が殿様という役割だからやはりメインが多くなるのは仕方ないとは思うが、それにしても多過ぎな気はする。
もうちょい緑黄桃も掘り下げてあげて欲しい気はする。
あー、青はインパクトありすぎだから別に掘り下げなくていい。
29名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:27:16 ID:BrdiBWdgO
アンチってほどじゃないが特に面白いと思ってない。
が、特ヲタ友達がびっくりするほどハマってて戸惑う。
いや、自分も見てる時は小ネタなんかでちょこちょこ笑ってるんだけど
ここが良かったって語られても印象に残ってないんだよなあ…
30名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:12:03 ID:793RRY9rO
単純に一話一話が面白くない。積み重ねで魅せる構成にしても、密度が低すぎるぞ。
31名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:35:20 ID:bBevAXOm0
ゴーオンよりは濃いと思うけど
32名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:39:20 ID:Pjf3qxZt0
ゴーオンは薄いのが芸風だよ
あれだけキャラとメカが多いのに、がっつり濃いシリアスな話ばっかりやってたら
朝から胃もたれするわ
基本アホでゆるゆるギャグ、たまにシリアスくらいでちょうどいい。

シンケンはなあ…
33名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:25:30 ID:zKuliHLF0
結局さ、俺たちのようなココのスレ住人とゴーオンアンチは、戦隊に(特撮ヒーローに?)
求めてるものがそもそも違うってことなんだろうな。
34名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:41:52 ID:OhMxPDYxO
シンケン信者の意見読むと、自分とはツボがとことん合わないと思う。
35名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:08:51 ID:2MQbwZTQO
>>31
ゴーオンは連続ドラマ性は薄いけど、30分間のネタの盛り込みっぷりはすごかった。
ちょうど、シンケンとは真逆の作風だったと思う。
36名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:46:42 ID:HjRk2B1+0
連続ドラマ性って、殿様がらみばかりじゃん…
37名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:13:46 ID:2+kWiIDs0
連続ドラマなら良いんだけど、結局殿様パワーで解決殿様凄いってのと
話がおかしい部分が気になる。
このスレで良く言われてるキャラ性格のブレだとか、マンセーの為のマンセー、
殿様が「賞賛に値する行動をしていると思えない時」でも
「劇中のキャラは視聴者に賞賛を求めるように殿を誉めたたえる」部分とか。
明日も多分緑が一人ですねて殿様は「ほうっておけ」と発言。
その後緑が散々泥かぶった頃になって殿様の助言で解決→
緑の活躍ガン無視で青が「殿様のおかげですね!礼を言えよ緑」
みたいな流れになるんだろうなあ。
38名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:39:07 ID:6n+dLfW90
現状、殿に頼り切りなんだよな。ひょっとしたら問題は殿よりも
頼り切りな家臣の方にあるのかもしれん。一度…いや、2〜3回は
「絶対に殿様に頼れない状況」の話をやって欲しいものだ。
39名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:33:04 ID:a5IR8PysO
>>38
問題なのはキャラじゃなくて殿マンセーしか描く気の無い脚本家だから無理。
結局、家臣なんか殿マンセーの駒としか思ってないからじゃね?
40名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:14:10 ID:HjRk2B1+0
メンバーの誰かと殿様(+他家臣)の意見が対立。
最後は誰かの方が実は正しかったことが分かり、殿様が自らの間違いを謝る。

こんな展開があったら多少はマシなんじゃないかと思うんだが、
逆パターン(殿様と他家臣が対立、最後は殿様が正しかったことが分かり他家臣が謝る)
しかやらない、しかもこの短い話数でもう2、3回やってる
41名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:43:31 ID:AySlPaXw0
緑マンセーしたいが為に今日は他のキャラを弱体化させすぎ
空を飛んでるから攻撃を与えられないって何なんだよw
棒高跳びで届く範囲ならウォーターアローやブーメラン、烈火大筒モードで大丈夫だろ
こんなことするなら木属性以外ではダメージ与えられない敵とかにすれば良かったのに
棒高跳びとモジカラあんま関係ねーし
42名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:21:36 ID:gIRn7Ca50
シンケンジャー、特に殿は現状で既に万能に近い。「新戦力を持ち出さないと勝てない」
と説得力を出せる敵ってなかなかつくれないだろう。
43名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:56:09 ID:uJnf9xKZ0
>>27
初めてこの板来たんだが、やっぱ電王関係か…

電王は10話あたりで、おふざけが強すぎて萎えた記憶があるな
ギャグ増しで内容が薄くて、途中で見るのやめたよ
確か映画と連動していたあたり
44名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:02:07 ID:FCvbYNxD0
初めて来た方へ。
このスレは重複スレです。放置してください。
実質3スレ目はこちらです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236029486/
45名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:30:05 ID:tPK2Nzo00
初回を見て「これは名作になるかも」と思ったけど
二話目以降の盛り下がりがすごい。話が単調でつまらんな
特に龍之介のキャラ作ってます感がウザ過ぎて最悪
46名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 07:37:33 ID:ZJN2zTJx0
>>45
1つ前の書き込みも読めんのか
47名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 09:42:19 ID:wGhLAe0T0
>>45
龍之介なんて人シンケンジャーに出てきません。
>>44も読めないし、日本語の分からない人ですか?
48名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:01:47 ID:sPoQ0JXe0
そう思うならスルーすればいいのに
スルーも出来ない上、2chで変換ミス指摘するとか大丈夫?
49名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 06:08:48 ID:yPsqBJ570
…と日本語できないニダーが必死になってます
50名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:25:56 ID:ijw3FjMS0
アンチなのにしっかり毎週見てるらしい皆さんが素敵です良い意味で
51名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:37:23 ID:7l+7rU+7O
>>50
でも見ないで批判したらいちゃもんつけてくんだろ?
52名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:23:03 ID:2vHkdCMI0
本気で最初は面白いと思って見てたんだが段々駄目になってきた
53名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:25:40 ID:t1F47jYl0
>>52
わかる、わかる
54名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:00:58 ID:+/7fzQ8r0
>>50-53
>>44を読めニダーども
55名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 11:43:00 ID:CFr7TogB0
シンケン厨と脚本信者がゴーオンアンチとして暴れてるのが癪にさわる
シンケンは最初面白かったが飽きて来た
56名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 07:14:29 ID:FrRoNrsI0
57名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 13:41:40 ID:H7H79k13O
保守
58名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:22:37 ID:Mrl7SPkW0
59名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:13:09 ID:sqBvAnPC0
実質4スレ目か?
60名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 12:36:42 ID:lRL9mPVgO
前スレはこの調子じゃすぐに埋まるなw
61名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:00:42 ID:l9SjBDCN0
アンチスレで言うのはアレなんだが
今日のはなかなか良かった気がする

小林より石橋が書いたほうが良いと思う
62名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:39:03 ID:DdIusQDDO
毎回重複スレを立ててる奴って、アンチスレの番号をひとつ減らしておきたい
信者なんじゃないかと思えてきた
(実質ここは4スレ目だし、現在重複のアンチ4を再利用するなら実質5スレ目となる)
セコすぎる
63名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:42:07 ID:bZlsJvVw0
>>62
流石にそれは考え過ぎでは?減らしておきたい理由が思いつかない。
本スレはもうすぐ28幕が終わるくらいのようだし、アンチスレに追いつかれることは
いくら何でもあるまい。
64名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:00:15 ID:DdIusQDDO
信者の特攻ぶりを見るに、マンセー一色でなけるばならず、シンケンに批判的な人間が
いることすら許せないみたいだから、ちょっとでも人数を少なく見せたいとか
…っていうか、三度目の重複に呆れただけの軽口を本気にとられるとは思わなかったw
65名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:05:05 ID:fjTQdsbf0
まぁ目的はともかく信者の嫌がらせってのはありそうな話ではある。
一時間のレスに次スレ誘導貼ってあるのに立てるとか
・ばばあにゃん以外の脚本家貶しはお断りします
・再利用は信者が立てたスレなので使う必要はないと思い立てました
このあたりのいかにもアンチですよ〜という言い回しが、逆に臭い
66名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:19:18 ID:zWa0Qow+0
しかもスレ立て事後報告以外なんの書き込みもしてないからな…
本当にアンチだったら今日の放送で何か一言言いたい事もあるだろうに
67名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:21:59 ID:L7ioQDlp0
整理しておくと

侍戦隊シンケンジャーアンチスレ01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229427675/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ二幕 批判書込厨
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235969673/
シンケンジャー アンチスレ2 (実質3スレ目)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236029486/

※このスレ
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ三幕 極付異議申 (実質4スレ目)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239550673/
⇒ここが終了まで残ってたら再利用
シンケンジャーアンチスレ その4 (実質5スレ目)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243146223/l50
⇒これを使うなら次は6スレ目でよろしく

ってことでいいのかな?
68名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:25:05 ID:L7ioQDlp0
>>65
ばばあにゃん以外は貶し禁止とかおかしすぎるな
ここはばばあにゃんアンチスレではなくシンケンジャーのアンチスレだから
どの脚本家でもダメだったら叩かれるだろう
69名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:13:20 ID:fjTQdsbf0
ここ数回は多少マシだったが今回は不愉快なシナリオだった。

偽緑の行動に対して「何でこんなことをー?!」という戸惑いが無いってことは
初めから皆緑のことを腹の底では信じてなかったってことだよなぁ。

それでより深い絆が〜とか白々しいにも程がある。


あと冒頭で白羽取りしても二刀流だともう一本で攻撃すりゃいいんだお( ^ω^)ってやっといて
外道衆が二刀流なのにそれが効果的に生きてない。
緑白羽取り成功→馬鹿めもう片方で攻撃できるわ→緑「お見通しなんだよ!」とかにすりゃいいのに
70名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:30:51 ID:gMd5FMRP0
このスレが900くらいいったときにこのスレ立てた1が、
「ああメンゴメンゴ」とか言いながらけったいな漢字タイトルの四スレ立てるんだろうな。
素知らぬフリして。
71名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:52:28 ID:bZlsJvVw0
>>69
殿が呼び出しメールに応じたのも、緑を信じたのか、裏切りも考慮に入れていたのか
結局わからないしね。もう少し様子を見たいと慎重なのは良いんだけど、何か
信じるに足る判断材料が加わったのだろうか。
72名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:57:41 ID:JlA6c6dvO
>>71
あれは殿だけ緑が自主練してたのに目ざとく気づいて何か外道衆がらみの事情があると思ってたという
「みんな半信半疑なのに一人だけ(ポイント)緑の無実を信じてた殿すごーい」の持ち上げ描写だろ
73名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:09:31 ID:gMd5FMRP0
ちなみに今日も本スレは大荒れなのか。
74名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:12:21 ID:xT7cbu270
>>72
そう取るしかないけど、それがそうだと断言できるだけの
描写がなかったことは事実だ。
視聴側に自由に想像させるのはいいと思うけど、
脳内補完させるってのはどうなんだ?
75名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:18:10 ID:6yJNsRe00
今日のは荒れても仕方ない
青とピンクの性格が酷い事になってるし
殿はボンクラ気味で緑も「仲間と思ってる」連中に誰一人事情を説明せず
結局敵のど真ん中に全員を誘い出した事自体には変わりない上
>>69や前スレでも言われてるような白刃どりに関しても変だし
青が謝ったと思ったら即逆ギレで殿様の「喧嘩するほど仲が良い」で締めとか
今日は良かったって意見の方が不思議だ
76名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:37:01 ID:bZlsJvVw0
>>72
これは穿ちすぎだと自分でも思うが、かつて青が操られた苦い経験を持っているのに
緑が操られている可能性は全く考えない物なのだな。
77名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:44:03 ID:h7KY2OqJ0
>>69 と同じ事を俺も見ていて思った。特に酷いのが、緑からの
メールで待ち合わせに行って、種明かしされるまでのシーン。
結局緑が二人出てくるまで、誰も緑を信用してなかったじゃん。
序盤、ドウコクが「姿だけ似せても俺は騙せない」みたいな事言ってたし
最初は全員だまされていたとしても、一人気づき二人気づき、最後は4人全員で
千明はそんな奴じゃない、この偽物め、と、他の4人が気付く風に、何故出来な
かったんだ。千明は白刃取りに失敗して最後まで気絶、気が付いたら
全部終わってて、みんな笑顔、みたいにすれば、ダメな緑でも仲間として
認められてるんだな、って思えるのに。今回の話では、最後にみんなが
謝ったとしても、本人のモチベーション、相当下がるだろ。
78名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:48:20 ID:bZlsJvVw0
>>77
結局、一番絆が強いのはドウコクと薄皮でした。どっとはらい。
79名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:48:39 ID:fexYr/nI0
>最初は全員だまされていたとしても、一人気づき二人気づき
騙すの意味が違うけどホスト部1話の演出は面白かったな
つかあれにも殿がいたっけ。
80名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 22:49:28 ID:JlA6c6dvO
しかし実際緑は普段からむかつく喋り方をしていたせいで
偽緑があんまり違和感なかった…
つーか緑役の役者はむかつく奴の演技ばかり上手くなってるな…
役者としてはそれも経験なんだろうが
81名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:05:25 ID:D76lzqBr0
まあアンチスレの数を少なめにカウントしたい荒らしの仕業じゃないかとは確かに思うね
わざとらしすぎる。
以前ネタバレスレかで信者が「アンチスレもたいした数行ってないし、普通に支持されてると思う」
とかフカしててアホかと。

ことさら緑ageする必要もないが
緑より断然赤(を総マンセーする番組の体質)が不快だから
相対的に緑がマシキャラに見えるってのはある
緑オタとか言う仮想敵と戦ってる緑アンチがぎゃあぎゃあうるさいみたいだが、
つまりはそういうことだ

不快感の理由のひとつに、こういう場合誰か一人(概ねレッドの役割)が
「あいつは理由も為しにこんなことやる奴じゃない!」って庇うパターンなのに
それがないってのがあるが
今作でそうするとまた殿マンセー装置として機能してしまう
ぶっちゃけそっちの不快感の方が強いから、まあ今日の描写が許せるぎりぎりってとこか

>>69
信頼関係のないメンバーといい
冒頭のネタが後半の戦いに生かされない
まったく靖子にゃんのシンケンジャーをよく研究してるじゃないか、今日の脚本家はw
82名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:07:03 ID:D76lzqBr0
>>75
そう一つ一つあげつらうと
小林脚本のシンケン(のひどさ)とどこが違うんだ?と思ってしまうな
お前のスタンスが本スレ住人なのかもともとアンチ寄りなのかは知らんけど
83名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:20:26 ID:gMd5FMRP0
>>82
うん。もし小林でクレジットされてたら、良い意味でも悪い意味でも信じてしまうデキだった。
84名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:25:17 ID:CGeUpWjT0
もう15話にもなるってのにいまだにその程度の信頼関係も築けてない戦隊ってなかなかないよね
85名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:29:22 ID:zWa0Qow+0
>>81
緑アンチがぎゃあぎゃあうるさいってお前…
ここは作品全体のアンチスレなんだから、個別キャラが嫌いな奴も当然来ると思うが
殿アンチなんてほぼシンケンアンチとイコールといっていいし、ピンクアンチも来てるし
「シンケンのアンチだけど、このキャラを悪く言う奴は許せない!」って言うならお帰りくださいとしか言えんわ
86名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:38:43 ID:D76lzqBr0
言ってない言ってないw
そうムキになるなよ

ここで「緑はシンケン中では比較的マシに見える、ただし見えるだけで
結局はこいつも殿マンセー機構の一環」だって散々言われてるのに
「何この緑マンセー」とか言い出す方が何読んでるの?と突っ込みたくなるわ
先週今週と、靖子にゃん脚本でないことが不満な本スレからのお客さんが結構
来てると思うからなんか勘ぐりたくなるわけだ
まあ緑が悪く言われようが許せないことなんざ皆無だからここにいるよ
他に行き場所が大して無いからな
87名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:43:33 ID:L7ioQDlp0
殿と他のメンバーの距離感に一貫性がないと思ってたけど
殿以外のメンバー同士の距離も、回によって全然違うんだな
今日みたいな仲ならもっと序盤にやっておけよ
序盤じゃないなら仲間の信頼関係をもっと考えろよ
集団ヒーローの根幹が欠落している
88名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:46:02 ID:zWa0Qow+0
>緑はシンケン中では比較的マシに見える

そういう特定キャラ持ち上げが要らないっつーの
比較的マシも糞もあるか
89名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 23:57:29 ID:D76lzqBr0
>>87
でも11-12話の前後話とやらも結構突然信頼が芽生えてるんだぜ>一貫性の欠如
その後桃黄色話を挟んでサブライターが入っちゃったから
サブが叩かれる羽目に陥ってしまったが、まあメインライターが書いてても同じ程度のフラフラ
加減だったんじゃないかね
小林はいろいろ振り出しに戻すのが好きだからな
ところで緑はいつまで「成長しました→次の成長話の冒頭で振り出しに」を繰り返すんだろうね

>>88
わかったからお前もそろそろ緑とサブライター以外を批判してみたらどうですか
90名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:04:10 ID:CMgrDxSBO
訳のわからんマンセーを受けているという意味では緑も十分糞キャラなのにな
緑回はいつも根本的な原因が緑の態度の悪さだったり未熟さだったりするのに
いつの間にか話が「緑は本当はいい子!やれば出来る子!」にすり変わって苛々する
91名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:13:37 ID:NiDEko+n0
>>89
今度は小林信者レッテル張りですか。つくづく呆れるな
小林かサブかに関わらず毎回嫌いな点は批判してるっつーの
小林の殿マンセー回では当然殿批判してるが、これで満足か?
92名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:15:03 ID:YEaN5E1l0
>>88
>>緑はシンケン中では比較的マシに見える、
>>ただし見えるだけで 結局はこいつも殿マンセー機構の一環

むしろ大切なのは後半部分だろうに
どうして省略して前半にだけ噛み付いてんだ?
93名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:40:57 ID:fTbc1yRzO
後半部分は別に間違ってないから何も言われないだけじゃねーのか?
なんでそんな事に噛みつくかの方がわからん
94名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 00:56:34 ID:YEaN5E1l0
いやだって後半で前半部分を否定してるんだぜ。一文で意味が通じるんで、
前半後半分けてこっちは間違ってる、
こっちは間違ってないって分析することが無意味だろ
どんな解釈なんだよ
95名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:02:02 ID:esZcmPWl0
ちょっと寝坊して、緑が竹刀くくりつけて白刃取りの練習してる
シーン辺りから見たんだが、「また緑は未熟です」回かよと思った。
普通に小林脚本かと思ったら違うかったことに驚いた。
緑が未熟ってネタは使いやすいんだろうな。
他のキャラが優秀設定だから。
96名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:05:23 ID:5x3M1WiVO
信頼関係とかテーマにやりたいわりに
ほんとブレひどいんだよな
どうにかしろよー
97名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:32:49 ID:dFoil1Jz0
というか緑が本来KYゆとりDQNキャラのはずなのに何故か言ってることはわりとまとも
→でもシンケンジャー内では相手にされないってアンチスレでも言われたと思うんだけど。

それはそうと今回気になったのもうひとつ。
何で外道衆はわざわざ4人も居る方に向かったんだ?
あの状況なら孤立しているであろう緑を狙うとばかり思ってたんだが…
で一人だと思って悪行をべらべらしゃべったところで緑にこっそり呼び出されて
隠れてた4人が「話はすべて聞かせてもらった!」と。
98名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:53:30 ID:rnH1fwmg0
>>97
緑の言ってることがまともって例えば?
99名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 06:13:05 ID:+0fe4HfqO
緑が比較的まともって単に一見殿マンセーしない感じだからか?

別に強さが
殿>>>水、天、土>木
なのはいいんだがそれが画面からあまり伝わってこないというか
レッドのライバルというと最近じゃボウケンのブラックを思い出すから
なんとなーく比べてしまう
100名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 06:59:34 ID:0YAU8HEI0
大体、殿マンセーしないから緑が比較的まともっておかしな話だし、
殿マンセーしてるからってまともじゃないというのもおかしな話。

緑は殿と家臣の関係はウザいと思いつつ、自分は黒子に普通に世話してもらっているからなんだかなと思うんだけど。
101名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 07:37:29 ID:U2vkp4cV0
この作品、サブの脚本家が揃いも揃って糞だな。
102名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 07:43:18 ID:udax9bulO
今回のピンチは緑がイマイチ信用されてないとこから始まってるのに、
「偽者倒したから地固まりました」ってのがなんだか収まり悪い。
せめて、実は隠れて努力してたってみんながわかってやらなきゃ、信頼関係は元のままじゃん。
103名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 08:32:43 ID:6l4QeUfoO
先週と合わせてまるで去年の戦隊並に出来の悪いつまらん脚本だったなあ。
小林の上手さってか安定感を再認識したわ。
104名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 08:55:12 ID:Rh+9hBv9O
>>103
言われなきゃ小林じゃないって気づかないくらい
いつも通りの脚本だったのだが…
105名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 09:50:46 ID:I80BQuYlO
今回小林脚本じゃないって知ってたのに、あれ?今日小林だったっけ?と
思わず確認しに行ったよ。
106名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 10:44:23 ID:+eW1zfa50
小林も言うほど上手くない
多分先週と今週の話も小林クレジットだったらマンセーしてたんだろうな。
107名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 11:05:54 ID:RZ6anpx10
>>103
先週の外人の回、勿体無いよね。
外人を扱うにしても小林だったらもっと巧く書いてただろうに。

てか、大和家はペン折って詞ねや。
108名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 11:26:06 ID:RVwCwnQnO
>>107
お前が死ね
109名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:19:15 ID:UyeOS0+V0
しかし先週今週と、あっちもこっちも小林儲暴れまくりだな。
今まで、小林儲とシンケン儲があっち、それ以外がこっちと棲み分けてたからな。
自分は儲の気持ち悪さが嫌でこっちの住人になっちゃった口だから、
小林儲の方には専用スレでも立てて篭っててもらいたいよ。
110名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:22:55 ID:xL2/CBU+0
今週のシンケンジャー面白くなかった人スレとかがあった方がいいな。
本スレ、アンチスレだけではまわらない気がする。
111名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:32:22 ID:6l4QeUfoO
俺は監督や脚本がだれかとかあまり気にしないから録画しやつをオープニング飛ばすして見るんだけどね。

先週と先々週は明らかに小林と違うと途中で分かったくらい駄目脚本だった。

流石にいつもと一緒って言ってる奴はよほど鈍感か単なるケチをつけるのに必死な小林アンチだろw
112名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:34:59 ID:fTbc1yRzO
>>100
なんか描写がずれてるんだよなー
これで緑が黒子に世話される事を嫌がったりフレンドリーに接してりゃ
今時主従なんてアホらしいってのも説得力があってわかるが
実際に黒子の手伝いをしようとするのは思いっきり殿マンセーの青だったりする
これじゃ緑はただのゆとりだろ
113名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:37:15 ID:u8+YJsin0
いまさらだが
顔面が漢字ってさすがに無いと思うんだ
114名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:43:21 ID:Rh+9hBv9O
>>111
いや、本当に言うほど差ないぞ
自分も脚本クレジット見てなかったけどここ来るまで小林だと思ってたぞ
先週は明らかに雰囲気違ったから別の脚本家と言われて納得だったけど
今週は本当に差がない
115名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:56:44 ID:UyeOS0+V0
>>112
親に全部面倒見てもらってるのと同じ感覚なんじゃないか?
緑は単なるゆとりキャラだと解釈してるから、自分は別に違和感は感じないな。
116名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 13:01:16 ID:fTbc1yRzO
>>115
いや俺も緑は単なるゆとりだと思ってるが、信者によると
本当は友達関係を築きたい殿の真意を見抜いてるキャラらしいから
117名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 13:08:48 ID:6l4QeUfoO
小林って台詞まわしやキャラの動かしかたに癖があるからわかりやすいじゃん。そうじゃなくても今回のはレベルが低いのも気がついた理由のひとつ。あまりにも台詞も話も薄っぺらすぎたね。

客観的な見方の出来ない小林アンチには言っても無駄だけど、小林脚本は他の特撮ライターより安定感があり、それなりのレベルだと思うよ。

118名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 13:28:33 ID:5x3M1WiVO
スルー検定ですか
119名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 13:37:15 ID:/OpASKgB0
>>114
そりゃ、ただ単にお前が意地になってるだけだろうが。
120名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 13:57:50 ID:6l4QeUfoO
まあなんにせよ今回はどう考えてもコメディー調でやるべきだったよな。

偽者も緑黄色限定じゃなくそれぞれの偽者が悪戯をしまくったほうが絶対面白い。
偽者だと思って青やみんなが弁解してる赤をタコ殴りしたのはいいが、本人だとわかって・・・、ってコテコテな展開で十分なのに、意味のないギスギスしたシリアスぶりっこに萎えたわ。


俺的には今まででのワーストワンだな。
121名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 14:30:55 ID:+0fe4HfqO
話見ただけで脚本家が分かる時点で普通と違うと気付けよ
信者にしろアンチにしろ脚本家基準で語るのはうざいだけ
このスレじゃほとんどの話を小林が書いてるから小林が批判されるわけで
つまらないのが小林の脚本だっただけで小林脚本がどうこうは小林スレでやればいい
だからここ数話が小林じゃなかろうと「相変わらずの酷さ」と言ってもおかしいことは何一つない
122名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 16:20:16 ID:amZfxosK0
いつも礼儀正しく接してる青が黒子になんであんな上っぽい態度なんだ
いや立場的には上なんだろうが今までならお礼とか言うんじゃないのか?
熱いよ!とか最初の戦闘で足ひっかけてるのといい緑にうるせえ!だか言ったときとか
違和感がすごい
123名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 17:34:24 ID:UyeOS0+V0
お茶の件はしらんが、戦闘の細かい描写はアクション監督の仕事だろ?
それじゃ井上アンチの「なんでも出来る井上敏樹」ネタレベルだぞ?
124名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 17:49:29 ID:6l4QeUfoO
121みたいな盲目的アンチは話にならんねw

まだまだ未熟者だなw
125名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:04:08 ID:TZBIzVGYO
今回の青はいつもより短気・乱暴度多めな印象だった
桃も性格悪そうだった
126名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:07:59 ID:UYpyAglmO
>>120
意味のないギスギスシリアスって


いつも通りのシンケンジャーじゃん
127名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:10:17 ID:UYpyAglmO
>>124
盲目的な信者もけっこうですw
128名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:17:10 ID:V7/xZFUX0
顔面漢字になぜみんなもっと突っ込まないんだ
一番わかりやすいところにツッコミポイントがドカンとあるだろうが
129名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:38:54 ID:RCJ+L4YD0
いつものシンケンとどこが違ったのかわかんね
靖子だったらどう書いたって言うんだろ
130名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:40:42 ID:nALcW2/5O
まあ確かにキャラの雰囲気は違ってたけど
駄目だったことに変わりはない

もっと絆とか知恵とかで見抜いたなら良かったのに水面に映ってたとか敵マヌケすぎ
131名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 18:47:55 ID:6zCo+gCg0
>>124
おまえまだ死んでないのか?早く練炭買ってこいよ。
132名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:09:24 ID:ad8cY3Bn0
今回、偽物が化けるのが緑以外だったら…
殿:問答無用で偽物をぶったぎってしまうのでお話にならない
青:「ああ、どうして私が本物だとわからないんだぁ」あるいは
  「ああ、しょせん私は偽物でも大差ないのかぁ」
黄色:なんかただ泣いてそう
桃:ごめん、想像不能
133名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:00:30 ID:6l4QeUfoO
私はなんでもケチつける馬鹿アンチとは違いますからw

もっと冷静になれば?w
134名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:03:49 ID:Cq6/+Pgl0
いつものゴーオンアンチさんじゃないですか
135名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:18:13 ID:Ljq89oN70
変なのいるとおもったらそいつか
はいはいNGNG
136名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:24:08 ID:dFoil1Jz0
>>98
青のお節介を「親切心でやってるから」って怒るに怒れなかったり
黄の自虐に怒ってたり青を斬るのもやむなしってのに一番強く反対したり
最近だとMr.ブラウンに対してどうせ無理なら早く諦めさせた方がいいとか

>>132
黄:さすがに普段と違いすぎて速攻バレる
桃:やべっ姐さんが機嫌悪い!で逆にご機嫌取りにくる
137名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:11:41 ID:amZfxosK0
>青を斬るのもやむなしってのに

まあこの一連の原因は緑なんだけどなそもそも
138名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:12:22 ID:0YAU8HEI0
>>136
98さんじゃないんだけど

>黄の自虐に怒ってたり青を斬るのもやむなしってのに一番強く反対したり

これは全然まともじゃないでしょう。
黄に対して怒ったのは八つ当たりに近いもので、現にすぐ緑は謝ってる。
青のはもともと緑をかばってああなったわけで、文句ばっかたれてないで対案出せよと思ったけどね。
139名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:28:41 ID:0YAU8HEI0
>>116

>信者によると本当は友達関係を築きたい殿の真意を見抜いてるキャラらしいから

これはどう見たらそう見えるのか後学のために教えていただきたい。

自分も緑はゆとりっぽいキャラとしてみてるんだけど、こういうカキコミをする人に対して、
緑に好意的な人は「いや、現代っ子だから」とか「ゆとりって書きたいだけでしょ」とかいうんだよな。

140名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:37:50 ID:DMCAHyrU0
>>138
「青を斬るのもやむなしに反対する」のがまともかどうかは少々迷うな。
人情としてはまともなんだろうが、助けられない場合は人を傷つける前に
斬るのもやむなしってのも理としてはまともだ。助けるために全力を尽くす気があり
博打だけど策もあることを黙っていた殿がまともかどうかは保留する。
141名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:47:57 ID:6zCo+gCg0
>>136
その桃はシンケン桃じゃなくて、3年くらい前の腹パンチが得意な人の方じゃないのか?
142名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:48:46 ID:hKLlj1Ip0
俺も正直脚本家だけで叩いてる奴はどうか、って思う
単純に内容が気に入らないでいいんじゃないのか?

アニメスレにいる、作画で内容決め付ける奴に似てると思う
143名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:49:49 ID:okGqOtS70
ちょっと前まで一般人だった奴が
自分が原因で洗脳された相手を「切らずに助けようぜ」ってのは至極まともだと思うが…
「俺が切る」とでも言えば良かったんだろうか?そっちのがイカレ気味のような。
まあ最後まで謝らなかったのは終わってるけど。
144名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:52:54 ID:0YAU8HEI0
あの場面、爺(殿)と緑の考えがかみ合ってないからね。
爺はシンケンジャーの使命を緑は仲間を助けることを考えてるんだから。
緑の考えも真っ当のように思えなくはないんだけど、ショドウフォンを受け取ったときに覚悟を決めたんじゃねえのかと
思っちゃうのだけどね。
145名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:25:15 ID:YEaN5E1l0
殿からしてその覚悟が不徹底だったんだろ
パンピーゆとり緑が覚悟完了じゃなかったってだから何?みたいな

それにしてもお前ら緑好きだな
空気桃スレみたいに「【ゆとり】シンケングリーン論議スレ【常識人?】」スレでも立てるか
146名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:43:53 ID:H2SOKetzO
緑は侍じゃなくて巻き込まれただけの一般人ポジの方が発言に説得力があったかもな
黄に対する八つ当たりはどうにもならんが
147名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:49:45 ID:8SX+PPOH0
その辺でキャラと設定がどうもブレてるんだよな
侍やるのに不満たらたらなのに、何故か親のいいつけ通りに侍の基本は(未熟だけど)一通り身に着けているし
文句も言わずに初回でシンケンジャー入りを了承するという矛盾したキャラになってしまっている
もうこれは緑個人というより、侍とは何か、どうやってなるものか、という
基本設定から無理がありすぎなんだよな
148名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:29:26 ID:I1mrwCEC0
>>146
赤が一般人でいきなり
「あなたは殿です」って言われたところからスタートするのもありだったかも
んで最初は嫌々「何で俺がそんな事しなきゃいけないんだ」やってるけど
だんだんと野としての自覚を身につけていくというか・・・

ありきたりかもしれないが少なくとも現状よりは数段マシ
149名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:43:27 ID:gqu9VOZyO
>>147
それはいつぞやの緑回で
侍やることには納得してるんだけど厳しいのが嫌
って言ってたぞ
お得意の説明台詞で
150名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 08:50:10 ID:775MY1aQO
アンチも信者並の痛い妄想してるなw

まあ良作を客観的に評価出来ないアンチより信者の方がマシだわなwww
151名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 09:28:10 ID:zROHIehUO
どんどん駄作シンケンジャーの悪い意見が出てますね


この調子でどうぞ
152名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 09:41:17 ID:4xVn6Yb10
>>150
信者乙
153名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:19:52 ID:adeN5yNZO
青にしろ緑にしろギーギーわめきたてるだけの演技が鬱陶しい。
みんな侍というにはDQN杉なんだよ。
154名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:03:27 ID:ETbQIS2i0
青のとき「任せる」って大筒を渡すのはまだいい。花持たせてやってるんだろう。
この間みたいに「一緒にやるぞ」って二人で大筒構えるのは何か白々しい。
何?絆アピール?
155名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:21:39 ID:s17UpK+s0
中盤までのギスギスイライラ感がまったくカタルシスに昇華しない最後まで不快な内容だった
156名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:17:27 ID:iTMk4hpj0
小林は東映から信頼されている。
157名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:37:53 ID:K4+yx0/s0
>>150

誰が良作(駄作)って判断するの?
そこに客観性ってあるのかね。

前スレは殿マンセーっぽいのがあれば単純に叩いてたけど、それよりはましになってると思うけどね。
158名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:51:13 ID:vglPp3NR0
>>157
客観性って口にして自分を飾るヤツはロクなヤツじゃないよな。
脳内でただ自分の小理屈を客観と信じているだけなのにな。
159名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:43:10 ID:iTMk4hpj0
大和屋は糞
160名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:28:51 ID:FwZfzrlLO
『シンケンレッド!!
 “ち ば”たける!!』
161名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:33:52 ID:IH56/0GXO
>>154
せっかく他メンがメインで大砲撃てるようになったのに
しゃしゃり出てくんなよ…と思ったw
殿をしゃがませるわけにはいかんのだろうが
本当に殿だけ特別って設定が邪魔だ
162名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:33:07 ID:sdgAzQlH0
志葉家ンジャーだからもうどうしようもない。
163名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:03:28 ID:EGFKDyV40
まぁ、青の時に一人で持たせたら殿の所在が無くなって困ったんだろうなぁ>二人持ち
164名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:33:33 ID:+bx6UuT60
烈火大斬刀渡したら、殿が丸腰になっちゃうな。
殿が一人で構え、残り4人がナナシ連中などによる妨害に備えるのが本来の型
だったが、時とともに形骸化して後ろで膝を突くなんて型になったのだよ、と
でまかせを言ってみる
165名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:50:45 ID:tTK86a9dO
何で他戦隊でよく採用してるように、
メイン以外のメンバーも手を添えて(パワーを込めて)全員で構える方式にしなかったんだ
166名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 14:59:07 ID:wgCpp4luO
>>165
殿が内緒で修行してギリギリで使えるようになった!
っていうのがやりたかったから
でも青はあっさり使いこなせる矛盾
167名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 17:34:00 ID:Hfap+jucO
客観性ってのが完全に主観だけじゃねえだろアホw

ウルトラマンとレオの怪獣デザイン・脚本を比べたときに初代の方が優れているってのが単なる個人の主観かよwww

というわけでシンケンは間違いなく良作の部類に入ってるw

駄作扱いするやつはセンスなしの馬鹿野郎だなwww
168名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 18:24:21 ID:vgV/0boj0
一人で撃てるなら一人で撃たせればいいんだよ。
他の四人の描き方に困るのなら、映さなきゃいいんだ。
ボウケンジャーの必殺ドリルってそんな感じじゃなかったっけ?

「一人で撃てるものを二人で構える」これは最悪だろ。
仲良しゴッコだ。みんなでトイレに行く女子と一緒。
169名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 19:28:21 ID:02IOTgRn0
>>166
いっそのこと、大筒モードにするのと一人で撃てるのは殿だけと決めてしまって
それ以外の人が撃つときは、青と緑とか、黄色と桃とか「殿以外で二人がかり」の
ほうが格好良かったかな? 殿が余る問題は同じだけど

……三体がかりでバスターランチャーを撃つディザードという突っ込みはご遠慮願う。
170名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 20:30:14 ID:7ZAHXNud0
>>168
だな。
ボウケンの場合鍛え足りてない初期に他4人が支えないとブレて本来の威力にならないという描写まであるのにな。
171名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:15:49 ID:XbksRRzd0
一応大砲を渡すってのは
「殿が他のメンバーを認めた」って意味が付属すると思うんだが
前回の青はブラウンの面倒見たご褒美
今回の緑は疑ってごめんね
ってぐらいで、「お前の事を一人前扱いしますよ」って達成感とか喜びとか
あまり感じられないのがどうもな。
172名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:01:10 ID:Qo4E3/+y0
だって視聴者には殿自身も実は半人前だって分かってるし、
そんな殿に認められて喜んでる描写を入れたところで
見てるこっちは白けるというか
173名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:23:51 ID:x26aac/D0
その半人前の殿が最強!正しい!でも悩む殿も萌え!って作中の描写だから
こっちはさっぱりついて行けんのですけどね
174名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:31:00 ID:7ZAHXNud0
>>172
「そんな殿に認められて喜んでる描写」は無いが、
「そんな殿が認められ喜ばれている描写」が溢れていて白けるんだな。
175名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:50:31 ID:Qo4E3/+y0
とりあえず殿は最強クラスの敵幹部が一目置くほど強いのか、
部下の手前強がってるけど本当は兜折神を使いこなすのも必死なほど弱いのか、
どっちかに決めて欲しい
176名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 08:40:47 ID:4wAcJiGsO
おまえらメインの脚本家が変わっても気がつかなかったり、いつもと変わらないと言うような感性の鈍いオタクは何を言っても説得力ねえよw


客観性もセンスもないんだから偉そうに語るなカスどもがw
177名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 10:47:15 ID:xExZO0FgO
あれ?殿って半人前だっけ?

殿>水=桃>黄>緑
だと思ってたから気付いてなかっただけかもしれん。
172どこ見てそう思ったか教えてくれ
178名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:11:30 ID:clVzk/U40
必死こいて大砲や兜修得したり(それまで未修得だった)
守られるのが重荷で家出したり(実は大将の義務への覚悟不徹底だった)
とか「嘘つき」で動揺してた部分のことだろ。
お前こそ何見てたんだ>>177
179名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 12:29:19 ID:KDt1g/ikO
ピンク空気スレで桃は実はお姫様で殿の婚約者というのを言い続けてる奴は何なんだろう。
殿本人はともかく爺が知らないはずはないし、まだ後継ぎを生んでもないのに命懸けて殿の楯になれって姫がいるかよ。
180名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 12:32:26 ID:clVzk/U40
妄想設定というよりは、
「そういう設定がついてたら桃の微妙なキャラでももう少し立つんじゃなかろうか」
という仮定だと思った>実は姫
どうせ姫なんかじゃないだろうし、やっきになって否定するのもアホらしいな
181名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:11:16 ID:G5sDC6f90
タイムレンジャーみたいに、
女だけなにか特別な事情を持っているというふうにしないと
キャラ立てできないんじゃないか。
182名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 21:25:25 ID:1w8twKg/O
タイムレンジャーと言えば、あれも赤だけ現代人という他とは違う立ち位置だったけど、
マンセーされるポジションというわけではないのでそれほど気にはならなかった
でもシンケンの殿はひたすら特別扱いマンセーがウザい
183名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:00:21 ID:lUk2mz0W0
>>181
おそらくそれでFA
184名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:53:43 ID:VTrQVDfC0
どうせシンケン持ち上げてるのは電王厨だろ
185名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 01:55:16 ID:X3wxnndDO
男3、女2、追加空気男1もう飽きた。も〜〜〜〜うさすがに飽きるで!
今年の企画1クールだったらまあまあだろうけど1年はキツイわ。戦隊が京都太秦に行くのも飽きた。それが定番らしいがウチの近所では不評。
186名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:13:41 ID:4vUiTkTr0
>>179
多分一話で輿に乗ってたから
身分が高い姫なんじゃないかって初期に予想があったから
187名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:23:43 ID:4sR8NcqV0
シンケンが駄作ならゴーオン・ゲキは論外だな。
188名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:27:55 ID:Me9Eh/S8O
>>186
あんな品のない姫がいるわけないになw
189名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:26:13 ID:4vUiTkTr0
姫なのかって結構期待したけど、
結局なんもなかったな。

それで後半に実はお姫様やお嬢様だったて言う展開はナシだぜ
190名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:21:12 ID:i+kBhtqK0
本スレでもアンチスレでもウザがられてる予想だから
当たったときは荒れるだろうけど、なんか「実は…」ってどんでん返しはあると思うよ。
殿とピンクがらみで。
191名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:21:16 ID:nggEPFep0
今さら身分がどうのこうのは無いだろうから、
殿の思い出に残る幼少のころ迷子か何かで
一人ボッチった時に優しくしてくれた同じ年くらいの女の子が実は桃
…とか

桃はその時びーびー泣いてる殿を見て弱ってる人フェチに目覚めたということで
192名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:27:00 ID:ejevc6FU0
何で殿と桃をくっつけたがるんだろう。
緑と黄もそうだけど、そんな感じ全然ないと思うけど。
193名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:58:08 ID:TBXKz7DX0
桃がハグ好きなのは自分自身は両親と離れて暮らしてハグ不足だったからって裏設定だってさ
>ネタバレスレより

何回見てもOPで皆がレッドに跪くのが凄く嫌な感じ。
追加戦士が来たらどうにかなるかと期待していたが、映画プレミア?だかで追加のゴールドも跪いてる
と聞いて軽く絶望
せめて殿=レッドじゃなくてレッドが家臣その1とかならな…カクレンみたいな感じでさ
レッド一人にすべてのドラマが集中してるこの状況、毎年の作品本スレなら
多少なり物言いがついてるのに何で今年は皆マンセー状態なわけ?宗教っぽくて不気味なんだけど。
みな「戦隊」が見たいんじゃなくて「今年の靖子にゃん」が見たいだけなんだろうか…
194名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:13:57 ID:ejevc6FU0
設定を受けられないんだったら見ないほうがいいと思うけど、時間の無駄でしょ。
自分と考えが違うからって不気味って言葉は使わないほうがいいと思う。
大体、「戦隊」だからこうでなくてはならないなんて頭でっかちだし、いろいろあってもいいと思うけど。
設定を受け入れて納得いかなければ批判する、そんな感じでいいんじゃない。
195名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:23:01 ID:TBXKz7DX0
自分でも頭固いとは思うけど
自分が戦隊に求めるのが協力・友情・足りないところを補い合い認め合い
なんだから仕方ないだろ
なんで>>194に文句言われないといけないんだ?
考えが違うから不気味なんじゃなくて、マンセー一色な雰囲気だから
不気味っつってるんだが。
196名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:25:58 ID:Ea+XRZBH0
寧ろアンチの馬鹿っぷりが不気味w
197名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:46:54 ID:ejevc6FU0
>自分が戦隊に求めるのが協力・友情・足りないところを補い合い認め合い
なんだから仕方ないだろ

なぜ、求めてるのと違うのに見るのかが分からない。もう次で16幕なんだから見限ればいいのに。

>マンセー一色な雰囲気だから不気味

それは自分と考えが違わなくても思うものなの。
そんなに本スレがマンセー一色だとは思わんけどね。

自分に対するカキコミを文句としか捉えられないのはどうなのかな。
198名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:01:13 ID:4O83SuXI0
住み分けも出来ない子が何を言ってるのかな
199名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:11:38 ID:TBXKz7DX0
>>197
なんでお前に見る理由を理解される必要があるんだ?他人の視聴するしないを
決める権利を一体誰に与えられてるんだ?
本当に厚かましい奴だな、シンケン信者って輩は。

>それは自分と考えが違わなくても思うものなの。
愚痴スレ行ってみろ
シンケン好きが「本スレキモくて行けない」って愚痴ってるぞ
小林支持者にすらうんざりされる空気の本スレってどうなのかな。
マンセー一色に見えないのは、お前自身に見る力がないからとはどうして考えられないんだ?
200名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:38:49 ID:ejevc6FU0
顔を真っ赤にして怒ってる姿が私には見える。
顔も分からない、何の面識のない人に向かって「お前」「輩」とはね。

確かにここはアンチスレですけど、中身が空っぽなアンチというにも低レベルなカキコミに対して、
ちょっと書いただけで、信者扱いだもんな。

前スレならそう扱われてもしょうがないけど、このスレを立てた人は、
>番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
と書いてるだけなんですけどね。

だから私は、ストーリーとかキャラクターに対して不満に思ったら、こっちに書き込みますし、違和感を感じるカキコミがあったら、
ここに限らず書く。

他人の意見をノイズとしか感じずに、汚い言葉を吐く人のほうがよっぽど不気味です。
201名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:41:09 ID:nggEPFep0
>>194の「設定を受けいれられない」のと「設定を受け入れて納得いかない」ってのはどう違うんだ
202名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:51:11 ID:TBXKz7DX0
>>200
お前さんのは「意見」じゃなくて「難癖」というんだよ
どこまで独善的なんだ?

多少丁寧語を使いさえすれば他人を「時間の無駄」「頭でっかち」と決め付けても
何の問題もないと本気で思ってるみたいだから、全然話が通じないのも仕方ないな
もう寝るわ
203名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:09:25 ID:zuLCWY+e0
ディケイドがおもしろすぎてシンケンジャーとかどうでもいいわ
204名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:15:03 ID:jT+9U41Q0
>>201
「他の四人がレッドを殿として敬い仕える」
という設定そのものに不満はないけど、実際の演出や描写には不満があるということじゃないかな。
俺はその口だな。あまりに漫画的すぎて、しかも時代劇のお約束を無視しすぎてて
これじゃ侍ってモチーフを使ってる意味がないと感じる。

「現代の侍」って言っておけば言い訳になると思ってるんだろうけど。
205名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:25:38 ID:2NqLhdksO
>>193
ネタバレすんな
206名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:07:17 ID:3MO95mrQ0
たしかにシンケンの感想書いてる所って、ほとんど不満書いてないんだよな
これまで全部神回とか言ってるとこもあるし
それだけ完成されているってことなのか?
殿の謎マンセーのせいで俺は嫌いだが
207名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:18:22 ID:Vhn7x2HA0
>>204
自分も基本的にはそんな感じだ。
事前情報を知っていたけど、赤が殿様で他が臣下ってそれ自体には特に
悪い感情はなかったし(むしろ新機軸だと)
初回もOPも普通に面白そうと思った。

二回目でアレ?と感じ、三回目からこっちを主な拠点としている。
前スレまでで色々な案が挙げられてたから今更書かないけども、
赤が殿様だととか、代々続く侍
という設定だとしても、話の転がし方にもっとやりようがあったんじゃないかなあ
208名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:21:50 ID:Vhn7x2HA0
>>206
一つ表立って批判はしないものの、疑問点を示しつつの感想ブログを知っている。
ここでよく見る意見が書かれてるから、ここの住人か少なくとも2ちゃん住人では
ないかと睨んでるけど。
あと、タイトルにシンケンってつけると信者が凸してきて荒らすから、
検索できないようなタイトルでシンケン批判感想ブログ書いてるって
人が前スレにいたよ。
209名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:29:23 ID:4pw5c2B5O
この作品を個人的に気に入らないというのであれば理解できるが、駄作と言い切る奴は見る目のないアホだわなw


ゲキ前半とゴーオン全部が駄作だったというならわかるがw
210名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 03:21:40 ID:qi6iqE0N0
何だよまたあすむか
211名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 03:50:02 ID:zuLCWY+e0
おもちゃ売れないから駄作でウンコだよシンケンジャーは
212名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 08:06:28 ID:5g9l21bo0
殿+家臣という設定は悪くない。
ただ何をやっても殿マンセーなのに殿自体に「こいつになら付いていくぜ」というカリスマ性もリーダーシップもない。
家臣もひたすらマンセーの青、気に食わないが実力は認めている緑、殿様と一緒にがんばりたいという黄はいいが、
様子見なのかなんだか高飛車な態度なのによく分からないキャラクターな桃がイライラする。
213名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 09:41:29 ID:4pw5c2B5O
そんなら何も考えずに見れるスカスカのゴーオンでも見てればいいw


去年のあんな手抜き作品を一年も耐えたんだからもう少し有り難がって見とけやwww
214名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:15:09 ID:ZL3ghf9O0
去年のに比べたら、何十倍もこっちのがいいよw
映像も毎年、目に見えて綺麗になってるし。
でも今年のは、何というか、全体的に重苦しい雰囲気が辛い。
産まれながらの宿命とか、戦隊には重すぎる感じがする。
215名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:18:44 ID:YfYtflE90
自分は最初から赤が殿様で他四人が家臣って設定に微妙なもんを感じてたな
でも表向きの立場としては身分差があっても、実際の5人の関係としては対等なものなのかと思っていた
(臣下が殿に対して気軽に軽口を叩けるような距離感)

こんな気持ち悪い殿マンセー戦隊になろうとは…
216名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:51:59 ID:5KtUIJgO0
逆に徹底した上下関係にして、もっとレッドが疎外感を抱くような描写にするのも
ありかも。「戦隊らしくない」とは言われるだろうけど。
217名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 13:00:15 ID:IiZ3MxRT0
新しい折り紙が恐竜ってどうよ?
キョウリュウシンケンオーとか和の雰囲気ないじゃんw
218名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 13:06:14 ID:Kvyq66ux0
恐竜は映画版、去年の大将軍と同じだ

それにしても三話あたりで「ん…?」って感じるようになった人多いね。
やっぱりあの回から殿賛美が露骨になってきたと思うし
タイム〜電王までの駄目な所が所々に見えてくるわ。
219名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 16:14:51 ID:IlLSAs490
恐竜ってのは子供人気鉄板だからねえ。
Vレックスなんてのもあったな。
220名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:01:29 ID:wpF0GWY7O
殿+家臣じゃなくて、ご主人様+武装メイド隊にでもすれば、今のままでもいいんじゃね

シリアスな世界感のはずなのに、ギャルゲーみたいな雰囲気のある変な戦隊だ
221名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:10:55 ID:k828UEwY0
最近あまり言われなくなったけど、前はココで「殿の主張は正論だが気に食わない」とよく
言われてたじゃない。
それで何となく思い出したんだけど、作家の村上春樹が以前こう言ってたのを思い出すんだ
よねぇ(この間某スレにもコピペされてたけど)。
シンケンとどう関係あるんだ、と言われればちょっと困るんだが・・・。

「一方で、ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思うのは、ひとつには僕が1960年代の
学生運動を知っているからです。おおまかに言えば、純粋な理屈を強い言葉で言い立て、
大上段に論理を振りかざす人間が技術的に勝ち残り、自分の言葉で誠実に語ろうとする人々が、
日和見主義と糾弾されて排除されていった。その結果学生運動はどんどん痩せ細って教条的に
なり、それが連合赤軍事件に行き着いてしまったのです。そういうのを二度と繰り返しては
ならない。」
222名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:27:26 ID:bP/TAUJi0
>>221
シンケンジャー=学生運動、殿=原理主義者という仮説?
だとしたらその心配だけはないと思う。殿はは基本的に正しいと
考える俺でも弁護しようのない殿の欠点は「語らないこと」だから。
223名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:16:45 ID:k828UEwY0
>>222
> シンケンジャー=学生運動、殿=原理主義者という仮説?

そこまで大げさに考えたわけじゃないんだがw
さっきも書いたように、以前このスレで散々言われていた「殿の主張は正論だが(ry」という
皆の歯切れの悪そうな意見と、村上の例の言葉がふとかぶって見えた、というだけだから・・・。
シンケンもフィクションの娯楽番組なんだから、まさか「どんどん教条的になって内ゲバや
リンチに」なんてありえないだろうしね(敵側ならともかく)。
ただ、俺は結構ひねくれたところがあるからだろうけど、人は正論だけでは動かないもの
だしねぇ。
224名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:23:36 ID:DgTUQ3A70
「侍の本分とは…」にこだわる爺的なキャラのメンバーが一人いて
別格のカリスマたるべき殿はちょっとオチャメなイマドキ風、
メンバーにしっかりして下さいよ!とどやされながら
やるべきときはしっかり決める、みたいな設定がよかったな。

そのほうが跪きOPも楽しくワクワク観られたと思うんだ。
225名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:24:21 ID:YfYtflE90
殿が正論っつーか、それを言ってる殿自身が全然正論を守れてねーじゃん
殿だけが敵を倒す切り札だというなら危険な前線に出ずに、ひたすら家臣に戦わせておくべき
家臣は経験不足?それもこれも殿が「家臣たちには危険な目にあわせたくない…」とかいって
1人で戦うというワガママを通したせいだろうが。もうそこからして判断ミス
もっと前から家臣たちを戦いに参加させて鍛えておくべきだっただろ
今の劣勢はお前のワガママが招いた事態だぞわかってんのかと
なのにそんな殿の中途半端さを「殿やさし〜い」と持ち上げるシンケン本当に気持ち悪い
226名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:13:39 ID:CcKKdcI30
>>225
お前が気持ち悪い。
227名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:57:47 ID:Vhn7x2HA0
正論守ってないっていうか覚悟不徹底
他の番組や脚本なら「キャラが一貫してない」って叩かれるだろうに、
シンケンの殿だけは「迷う心優しい殿萌え〜」だろ
なんだかなあー
殿に萌えないと視聴続けるのは辛い空気に満ち満ちている番組だよな
228名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:22:12 ID:lvt/3/t9O
倒れた仲間に駆け寄る他メンバーの甘さは殿様自ら糾弾するのに
その殿様の「仲間を傷つけたくない…」で世界を危険に晒すような甘さは
誰にも批判されないばかりか肯定的に描かれるんだよな
もちろん殿様が甘さを反省するシーンもなし
229名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:47:18 ID:enLCNd6o0
>>225
それでなお殿が最前線に立つってことは、5人で戦う方が
自分が安全な所にいるより生存率が高いって判断であって
つまり、残り4人を全く頼りにしていないってことになるのか…
230名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:48:33 ID:r6s7eiNZ0
>>213
シンケンも重厚に見えるだけで中身スカスカだけどな。
231名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:55:36 ID:25q/klSRO
そういえばボウケンで日笠Pが冷静沈着なレッドを提案した際それに反対して塚田式熱血バカレッドをマンセーしてたのは他ならぬ宇都宮Pであったことを覚えている人はいますでしょうか?
232名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:57:07 ID:r6s7eiNZ0
>>230
シリアス風だけど中身ないし
233名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:03:22 ID:qM7SkFke0
定期的にゴーオンは中身スカスカとか言ってる人がいるけど
中身スカスカってどういう意味なんだろう
234名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:08:23 ID:Vhn7x2HA0
「(僕の頭の)中身(は)スカスカ」っていう意味じゃない?

小林の直近の作品はいつでも小林信者によってめたくそコケにされるから
不憫だよな
カブトや55Vの武上担当回やガオのファンも同じ目にあっているのだろうか
235名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:11:29 ID:r6s7eiNZ0
ゴーオン馬鹿にするほど
シンケンも出来良くないよ
236名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:11:06 ID:xW9cF/y1O
>>214
とりあえず、たまたま居合わせた先祖がバイオ粒子浴びたってだけで、何の
因縁も無い敵相手に有無を言わさず子孫が徴兵されたバイオマンに謝ってもらおうか。

不幸な必然・偶然で、やりたくもない戦士の重荷を背負わされて過酷な運命に
翻弄されるキャラは、戦隊には珍しくないよ。
終盤どころか初回からリーダーがことあるごとに
「不幸と責任を使命を一身に背負う血統に生まれた、可哀想で孤独な俺」
アピールして、それをマンセーしてる他メンバーって構成は珍しいけど。
237名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:01:10 ID:yvN+a4AN0
>不幸な必然・偶然で、やりたくもない戦士の重荷を背負わされて
ここだけだと、そううじゃない方が珍しいよな。
238名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:03:29 ID:oRZDoE690
>>233
さぁ。前スレでも似たようなレスがあったけど、取り敢えず「明朗快活=中身スカスカ、重くて
シリアス=中身ある濃厚なドラマ」てな風に思い込んでる人が多いんじゃないか。

>>236
何かそういう線引きするような主張もそれはそれでどうかと思うけどな。
>>214を見た時、「ああそのうち必ず236のようなことを書く人が出てくるんだろうな・・・」と思った
けど、まるで「産まれながらの宿命とか、戦隊には重すぎる」と感じてる人は戦隊を観る資格が
ないと言っているみたいで、あまり感心はしないなぁ・・・。
俺は基本的に戦隊に限らず「明朗快活派」だから、余計に神経質になるんだろうけど。
239名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:49:14 ID:VZ4n+hh/0
重要なのは本当は設定そのものじゃなくて
その設定を使っていかに面白い話、感動的な話を書けるかどうかなんだよな
その点シンケンは、今のところ殿マンセーが鼻につくだけでちっとも面白くないし感動的じゃない
240名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:07:08 ID:oRZDoE690
面白い話や感動的な話を作る上で、不幸・過酷な設定の描写がむしろ邪魔になると判断された
場合は、描写をオミットしても良いわけだからねぇ。
過去戦隊を全部網羅してるわけじゃないからうかつなことは言えないけど、他の戦隊は「不幸な
必然・偶然で・・・」という部分は普段は味付け程度で、ストーリー上の重要な回ではしっかり
描く、というケースの方が多くなかったっけ?
241名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:00:07 ID:xW9cF/y1O
>>238
言葉足らずですまんかった。
過去キャラは大体、えらい深刻な背景があっても、普段はそれを隠して朗らかにして、
メイン回で挫けるイベントや、ラストで伏線回収が始まったらやっと、
「本当はずっと辛かった、苦しかった」って本音を吐露するからいいのになと。
それと、深刻な話を受け入れられない人は戦隊見る資格が〜なんて思ってないっす。
自分は好きな戦隊のベスト3内にカーレン入って、深刻なのもお気楽なのも好きだし、
発端が宿命型でも巻き込まれ型でもこだわらない。

ただ、殿の不幸・過酷・孤高アピールは嫌い。
あんなに、「実は本人も余裕なくて一杯一杯です」なんて描写重ねられたら息苦しい。
242名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:13:56 ID:0goCiPPP0
桃が一人だけわかってます感がどうも微妙
243名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:55:56 ID:QT9zzlIz0
シンケンってもう一押しあるといいのにと思うことが多い
桃がもっとマメにみんなを気遣ったり黄がドジっ子なのに一生懸命頑張ってたり
そういう描写が毎回あるとかなり好感度あがると思うんだけどな
みんなどこか醒めてる感じがする(青以外)
244名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:58:54 ID:pkfM3D2TO
五人の絆とか薄そうだもんな
245名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:36:31 ID:I/zVy/yvO
「適材適所」と黒子ちゃんの話がなんの関わりもなくてガッカリ。
結局黒子はモヂカラがないから庶民を逃がすだけしかできないって話なだけだし…。

てかああいうエレメント系の戦隊で属性攻撃やるんならもっと5人の絆を作っとかないと熱くなれないよ。
246名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:46:55 ID:Vhr9khtO0
これといった衝突イベントもなく電車の中で遊んでいただけの怪人達が
いつの間にか深い絆で結ばれていたらしい某ライダーが脳裏をよぎる。
247名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:03:53 ID:ZbkyQl0CO
>>246
だからこそウラだけは「実は敵でした」の演技ができたけどな。
「ウラ腹な別れ」のサブタイトルでバレバレだったがw
248名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 15:18:09 ID:Z5a1JgaKO
「シンケンレッド!!
“ ち ば ”たける!!
249名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:46:07 ID:VZ4n+hh/0
>>246
逆にああいう「毎回一緒に遊んでいる」って重要なんだぜ
人となりがよく分かってなお一緒にいて楽しい相手だってことだからな

シンケンってとってつけたように「遊園地に行こー」「おー」「俺は遠慮するわ」
だけじゃん
250名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:26:22 ID:srll/xemO
敵に狙われてるシバ家と黒子の存在が市民にあそこまで認知されてたら、
初期の緑への俗世は捨てろはとんだ茶番に見えるw
シバ家がいるから外道衆に襲われると、市民に糾弾される展開キボンヌ
251名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:30:10 ID:usKNi8db0
>>250
本来は侍は俗世を捨てるのが定めで、世間との接点になる
黒子たちは顔を隠して…と妄想は可能だが、そう考えると
現代は完全に形骸化した馬鹿な風習になってしまうな。
252名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:34:48 ID:yvN+a4AN0
最初の爺の「黒子を見習え」って結局、具体的にはどうして欲しかったんだ?
適材適所と室内なのも忘れて大岩だの波だのを出しちゃうのと関係ないやんな。

あとこの時期まで黒子が戦いのサポートをしてるのを知らないとかありえない。


>>247
「ブライ死す」ってのもあったな。
253名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:33:06 ID:wD7P0Oo/0
歌舞伎好きとしては、黒子が一般人に認知されてる時点で意味不明だよ…
黒子って「見えちゃいけない存在」なのに。
ハリケンの黒子ロボはまだ判るけどさ。
254名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:02:17 ID:F4KD0BvG0
今日黒子がやってた事って明らかに喋れた方が効率よくできる事ばかりだった気がするんだけど
255名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:03:15 ID:JRL6M+4X0
>>254
徹底的に身元を隠すためにしゃべらないのかな? 
中身はしゃべれる人間なんだし。
256名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:05:44 ID:bLbFPdBfO
シンケンゴールド役、86年生まれのガキかよ。

キャラもなんだかアホっぽいし。本当に終わってるないまの戦隊は。
257名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:09:23 ID:PK5yOPNuP
>>256
今のメンバーの方がガキなんだがw
258名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:12:20 ID:rrFrIZTp0
台座で一人で赤が偉そうにしているのが嫌
259名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:21:31 ID:wlDfafegO
>>258
偉いんだからしょうがねえ
260名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:27:47 ID:LF2oJYKb0
5人の絆なんて最初から描く気ないんじゃなのかな。
今日の見たら殿は青桃緑黄と黒子に差をつけてないし。
会社で言ったら殿が社長、爺が管理職、後は平社員で侍と黒子は部署が違うだけって感じ。
それはそれである意味面白いけどね。
261名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:28:08 ID:I/zVy/yvO
>>258
今日のディケイドの大師匠はあれのパロなのかと思ったw
262名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:30:02 ID:BX2J1qlvO
>>257
五人の中で一番年上の青だって87年生まれだもんな。
263名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:31:53 ID:WGQqzsutO
黄色は92年なんだな
264名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:32:57 ID:6M0yKEKIO
>>256
それはシンケンジャー関係ないだろwww
1970年生まれとか連れてきても浮くだけだし
265名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:58:50 ID:HgO8+1X60
86年なんて俺と同い年じゃねーかw
寧ろSHTだとおっさんだよおっさん
266名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:30:48 ID:BX2J1qlvO
>>265
お前俺と同い年かよ。
確かに、二十代後半の主役ってあんまりいないよな。
267名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:31:31 ID:8PkwUa1lO
チーフ「>>266にアタック!」
268名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:41:45 ID:VZ4n+hh/0
いい話風にまとめてたけど、
黒子が何故顔を隠さねばならないのか、しゃべることも許されないのか、
黒子に休暇は存在するのか等釈然としないものが残った
黒子って個性を消した存在だよね
一人ひとりの名を名乗れない
その理由あるのか?
269名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 06:21:55 ID:ImLfnyQd0
子供に話しかけるときの青がすげー気持ち悪かった
こいつが一番嫌いだウザすぎる
270名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 08:32:10 ID:Zsnu8TuFO
小林以外の脚本だとこうもクオリティが下がるものなのか?あらためて小林の実力を再認識した。

ここ三回は去年並に駄目駄目だったな
271名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 09:34:32 ID:ZpArtwcBO
ガオレッド位か?20代後半で戦隊にでたの?
でも、物語に役者の年齢関係ないよな
272名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 09:45:40 ID:C1MLsFNg0
またいつものスレタイ読めないゴーオンアンチかwww暇だな、コイツwwww

今回、外道衆側は良かったと思う
いつもと三味線の音色が違うことに気付く鋭いドウコク、十臓と太夫の因縁についても
ちょっと触れられてたし、これからの伏線にもなるだろうし

ただ…シンケン側が相変わらずダメダメだ!
家の中でシャボン玉ふいたってオカンに怒られるのに、岩や波出すヤツなんているか?
非常識にもほどがあるだろ
あぁ、でも『小さな親切、大きなお世話』を実践してた辺りは良かったかもな
とても偽善っぽさが出てたwwでも、そんな不愉快なリアリティはいらない
273名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 12:06:11 ID:/SoXOI3FO
>>269
あの人のアップは生理的にダメだわ。耐えられない。
274名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 12:34:49 ID:UnvqYWo30
殿はともかく何で桃が黒子の事情知ってんだよ
訳知り顔で説明するなよと思った
275名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:13:13 ID:Py4R3Lb1O
あの6人目演歌とか好きそう。
276名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:21:14 ID:K253JYfQ0
>>274
忘れそうだがピンクも一話で黒子使ってたし、あいつの家にも黒子がいるんだろう

でもなんでピンクの家にだけ黒子がいるのかなんの説明もないから謎だ
277名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:32:40 ID:U8CZhtf40
別に桃だけ専用の黒子いるわけじゃないと思うが
278名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:49:30 ID:K253JYfQ0
>>272
もしかして敵側の描写に関してはサブ脚本家の方が上手いんじゃないか
靖子回ではギャーギャーわめいてるばかりのドウコクだが、
サブ回では太夫の変化に鋭く気づくなど、大物っぽい描写がちゃんとされてる
279名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:09:43 ID:UtoE1NqvO
>>276
あれは志葉家からの使いで桃を迎えに来ただけだと思うが…。
280名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:23:45 ID:aaMXt6I0O
>>279
じゃあなんで青緑黄には迎えが来ないのか
→桃はお姫様で殿の婚約者なんだよ!
って決め付けてる奴が桃空気スレにいるぞw
281名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:00:47 ID:cNO+zYeTO
桃いなくてもいいわ
282名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:12:10 ID:KWZ5oX+g0
これから扱いよくなるらしいよ桃
283名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:33:44 ID:UtoE1NqvO
>>280
それで勝手に妄想膨らませて嫉妬して揚げ句のはてに桃の中の人の個人叩きに走る始末だしな。基地外腐婆どもは恐ろしいな。まだアイドリングヲタの方がおとなしい印象を受ける。
284名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:02:52 ID:HGTO1Vu20
ギンガとかタイムとかゴーゴーとか今見てんだが、
小林さんって、本当に「女らしい女」が嫌いなのね。
285名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:56:17 ID:V8Wiv8wfO
>>278
封印の文字を警戒してるのかもという事情を考慮しても、ドウコクのあの性格と
過去の因縁から考えると、蘇ったら真っ先に赤の血筋を絶やしに行くか、せめて
一度はその目で顔を拝んで呪詛を吐くくらいしてもおかしくないのに、
飲んで怒鳴ってやつあたってるだけなんで、ものすごい小者臭いよな。

バラバラにされた五体が少しずつ修復されて意識を取り戻したところで
六紋船が浮かび上がって外道衆が集結・活動再開。
が、肝心の御大将の完全復活にはまだ時間かかるから、どんなにイラついても
ムカついても自分が出向くことができない。
飲んだくれるものも酒じゃなく、さらなる強化復活のために人間の悲しみの
涙を貪る必要があるってことにしておいて、その間ドウコクの怒りと修復中の
傷の痛みを和らげられるのは太夫だけとかにしとけば、あの威勢だけは一人前な
愛人はべらせて引きこもりのアル中状態にも言い訳つくのに。
286名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:25:12 ID:3+mG/8TW0
小林本のドウコクの小物臭は異常
カコイイ着ぐるみと声の人が超勿体無い
287名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:10:46 ID:KWZ5oX+g0
確かにドウコクに怖さを感じないな
飲んで愚痴はいてるだけの親父ってイメージしかない
288名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:14:28 ID:QYm2xgVeO
しかし毎回毎回、説明台詞ばかりだな
今回、他の用事を済ませながら音だけ聞いてたけど、映像見なくても何の問題もなかった
(もちろん誉め言葉ではない)
渡鬼でも見習ってるのか、この番組

サブの時の方が敵描写はマシってのは同意
289名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:17:14 ID:xo6GpXy70
>>283
アイドリングのヲタも叩きに混じってそうだが

雑魚はいい味出してると思うけど、
大将はもうちょっとやる気出して頑張っていただきたい
290名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:19:38 ID:afKQRsi40
>>286
個人的には男ぶってるヒス女見える 
291名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:09:04 ID:fpcxrPYAO
雑魚も無個性だよ。こないだのアルマジロみたいな奴と手が伸びる奴くらいしか個性的な敵いなかった。

大将はモモタロスとキンタロスの悪いところをかき集めたようにしか見えない。
292名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:30:08 ID:A6bO99OC0
よく考えたらスーパー合体以降来週含めて一ヶ月ぶっ通しコメディ話か。

やっぱ路線変更食らったの確定かね。
薄皮太夫が部下の外道衆からウケが悪いって設定もこっそりフェードアウトだしな。

十臓は6人目スポット期間が終わって
殿強化イベントまで三途の川で小石積みか?
293名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 04:16:30 ID:C7nsEMR80
劇場版執筆のためにサブライター登板回が続いてるから
路線変更かどうかは分からないっしょ
本筋に関わる(本筋って何か分からんがw「孤独で可愛そうな殿マンセー」かな?)
シリアスな回をサブに任せるとまたぞろ批判でるだろうし。
どうせ6人目キャンペーンが終わったら殿マンセー期間が再開するだろうよ、心配しなくても
294名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 09:19:06 ID:bZmDMdmK0
本スレで名前の呼び方にこだわってる靖子にゃんすごいって言ってる人がいたが、
靖子作品しかまともに見てない人なのかな。
そんな当たり前のことでまでマンセーしなくてもいいのにな。
295名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 10:19:14 ID:C7nsEMR80
名前の呼び方ってなんだ?


他作品でもよくあることをシンケンが特別みたいに持ち上げるオタは多いな
296名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 10:31:29 ID:bZmDMdmK0
「黒子ちゃん・黒子さん」の違いとか、その程度。
寧ろ完全に統一してる作品ってあったっけと聞きたかったけど止めたw
297名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:15:52 ID:+rYxleGMO
靖子にゃんが差し出す物は例え小石でもダイヤモンドなんだろうさ
ファン心理として些細なことを素晴らしいと感じる気持ちは分からなくないが、
どこに魅力を感じるのか分からない身としては首を傾げるばかりだ。
全部セリフで説明してくれるから、分かり易さでウケてるのか。
298名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:49:22 ID:L3t884p20
新戦士加入しても相変わらず殿マンセーだったら笑える
299名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:54:52 ID:4KWSc5AaO
俺の友人が小林ファンなんだが、シンケンは嫌いだそうな。
話が進むにつれ、これは悪い小林の集大成だ!と怒っている。
俺はファンじゃないからよく判らんが、そういう人も居るんだな。
300名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 14:02:23 ID:4hb/2yhv0
>>298
設定見るとそうだと思う
301名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 17:36:51 ID:por7aUtUO
去年のチンピラ馬鹿レッドマンセーより一億倍マシだ
302名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:14:29 ID:gu+jyLfg0
はいはい
303名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:20:56 ID:nmIq1HZu0
話逸らそうとしてるのかシンケン信者は
304名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:02:58 ID:VZntQDrt0
走輔は若干そんな感じもあるけど、熱い正義の味方だと思うぞ
シンケンとは比較にならないほどみんな力を合わせてるしな
305名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:24:20 ID:L3t884p20
だな
炎神も、動く設定が無意味な折神(笑)よりマシ
306名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:57:14 ID:nmIq1HZu0
折神ぶっちゃけ売れてないだろ?
307名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:18:19 ID:NpxfnTr00
劣化版ディスクアニマルにしか見えませんがな>折紙

走輔はここ一番で頼れるレッドだっただけで
普段はマンセーところか、年下の緑や黄にすらかなり軽く扱われてたぞ。
てかKYでガキで暑苦しいけどここ一番では頼りになるから
リーダーレッドとして立ってたんじゃないか
可哀想な俺孤独な俺をアピールしまくってマンセー要求するどこぞの小僧とは
大違いだ

言葉を濁しつつ感想書いてた某サイトが
とうとう「こういう展開はどうだろう。あ、それじゃ殿に泥がつくからダメか?」ときてて笑ったw
やっぱり「殿(だけ)は最高で最強でお綺麗」にしたがってるように見えるよな、この番組。
308名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:19:53 ID:9ONecTGbO
折神は動きもキモいしなぁ。
あんな稚拙な動きじゃ戦闘の役に立たないだろ。
309名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:00:53 ID:oQ44RyGk0
折神は基本と追加武装とで仕様が違ってるというか、追加武装の方が駒形にならなかったり、
普段は小さくなってる様子がなかったりなのが、どうにも。
そのへん、ガオとかは追加武装分も、基本ロボ分も、ちゃんと平等に扱ってたのにな。

統一感出すためにも駒型→動物型→合体形態の変形パターンにギミック統一した方がよかったんじゃないか?

秘伝ディスクの使い道を広げたい、というのは判るんだけどな。
310名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:09:19 ID:V2g+CuDS0
秘伝ディスクの、シンケンマルで回すとパラパラアニメーションになるってところは
よく出来てるものだと感心したけど
それが作中でほとんど全く生かされてないのがな
動きにしても黒いシルエットが動くだけだから地味だしな
311名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 05:31:40 ID:/7k0qaO/0
炎神ソウルはコスト高すぎ感はあったけど
秘伝ディスクは逆に安すすぎって感じだよな。
312名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:27:38 ID:s/ejHTmi0
散々言い尽くされただろうけど、黄色以外ほぼ同年代にしない方が良かったんじゃないかなぁ。
殿を真ん中にして上に二人と下に二人。で、年上の一人を時代劇ぽく乳兄弟にでもすれば
殿の過去を知っているから他のメンバーとの良き橋渡し役になれるだろうし
もう一人も年長ということで世間と隔離されて育った殿にアドバイスや、時に思い切った諌言も
出来ると思う。

後はパワーバランスの均等化。
殿は赤だから一番強くて構わないんだが、他の4人も殿にはない能力のスペシャリストであってくれよ
今のままじゃ単なる数合わせっつーか、ロボット動かす為の道具にしか見えない。
313名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 08:30:34 ID:yZeeFt6JO
>>309
追加武装まで駒変形ギミック作れないなら基本武装の方から駒変形ギミックをなくして
全部の折神は普段玩具と同じ手乗りサイズで
合体時にモヂカラで巨大化に統一したらよかったのに
普段追加武装折神が空気だ 特にろくなエピソードもなくゲットした虎

追加武装もあんなに「頭にかぶる」方式に固執する必要あったのか
例年との差別化なんだろうけど「おじぎ」は変だしカッコ悪いよ
314名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:11:32 ID:9ONecTGbO
動物型ロボットが合体したり、他にも野生化したのが加わって追加パーツになるガオレンジャー方式と
現代の式神のごとく駒形からいろんな動物型ロボットに変形してちょこまか動く響鬼のディスクアニマル方式
売れたおもちゃのいいとこ取りをしたつもりなんだろうけど、どちらの魅力も損なわせてしまって最悪なおもちゃに。

最近のバンダイは気が狂ってるとしか思えない。
秘伝ディスクも今時パラパラマンガってあり得ないよ。集めたいと思えないし。

また脚本がおもちゃを魅力的に書けないばばあにゃんだし。
315名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 17:58:52 ID:yin1Chc40
頭にかぶるばかりは、同時装着ができないという問題もある。テンクウシンケンオー
になれば全部装着なのかもしれないが。
316名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:34:45 ID:/Wp7XJ5U0
いつからか観てると微妙になってきたな
317名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:34:29 ID:D4FE5T8A0
カブトは名前通り頭で良いとして、カジキと虎を別の場所に武装してくれれば…
318名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:43:52 ID:h4TMkL6x0
数合わせっていうとアバレ青黄、ハリケン黄、ゲキレン青黄がいたな
319名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:31:38 ID:XXra4a0S0
>>314
> 最近のバンダイは気が狂ってるとしか思えない。

「どうせ特定のスタッフ以外は、何やったってダメなんだろ?」という意識でもあるのかねぇ。
東映だけかと思ったらヴァンダイまで。
作り手(スポンサー含む)のそういう気持ちが、画面を通して伝わってくるように見えるのは
俺の気のせいか。
320名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:19:47 ID:ssQQ1hB10
最近のロボはアニマル系ばっかだな
ボウケンとかタイムみたいなリアル系はやらないもんか
シンケンロボとかマンネリの極みだろ
からくりロボとか江戸時代っぽいの出せよ
321名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:16:18 ID:D3YUf0M40
メカニック系なのとリアル系なのはまた別だと思うが
322名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 08:19:13 ID:LeMNS/QwO
>>320
からくりロボは昔ハリケンジャーでやろうとしたけど結果はいまいちだったんじゃなかったっけ
323名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:19:41 ID:blFVyJp0O
戦隊がダメダメなお陰様で、ライダーの評価が上がっております。
相対的に。

去年の逆で、一昨年と同じ。
この事実から導き出せる解を求めなさい。
(5点)
324名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:09:32 ID:lwDVB6M00
二作品並行は大崩れしなくて助かります。

いや、実際戦隊ライダー平行じゃなかったら、こんなに続いてないんじゃない?ヒーロータイム
325名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:51:59 ID:XnpbL3OJ0
戦隊とライダーの商期が被らないようにディケイドは2クールで終わって
秋から新ライダーがはじまるんだっけ?
326名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:58:49 ID:n0ddYABR0
>>319
いやしかしシンケンジャーは
「電王で近年稀に見る超大ヒットをお飛ばしあそばされた靖子にゃん」作品だし
普通むしろ力入れようとするんじゃないの
実際、番組内容・玩具は手を抜いてる気はしないが。
ストーリーと言うか毎回の描写が凄くアレなだけで。
327名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:12:49 ID:KoXAEt1sO
>>323
ボウケンとカブトはどっちも面白かった。
マジと響鬼はどっちもいまいちだった。
328名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:38:34 ID:ZMuBfg4m0
マジと響鬼はどっちも面白かった
電王とゲキレンはどっちも微妙
329名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:52:56 ID:bLwADd6cO
特撮ニュータイプ、ピンクのひと、顔長ぇ――
怖い…
330名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:56:32 ID:Z81MTU0jO
>>329
くたばれクズ!
ピンクスレに糞AA貼ってんじゃねーよ!
死ね!!!!
331名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:19:20 ID:wQnxmmko0
シンケンジャーは高視聴率のディケイドとセットだから運がいいと思ってたが
よく考えたら世界同時大不況ともセットなんだな
332名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:02:45 ID:ukGvZx/eO
秘伝ディスクは大友が集めたくなる要素が薄くないか?
あともう一工夫欲しいところ
333名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 02:17:05 ID:ZZruM0BE0
まず子供達ウケがしなさそうな点があるな。アイデアとしては面白いんだけど、そのために
何枚も集めたいか、というとシンケンマルについてたのでいいや、となっちゃう感。

専用武器があるのと折神ディスクを除けば実質一人一種類しかないってのが問題かとおもう。
結局ただの専用武器召喚スイッチとかトドメ用弾丸がわりだからね今のところ。

専用武器廃してでも一人が数種類のディスクを使いこなす、という方式の方がよかった気がする。
緑なら木枯らしの舞で雑魚を吹き飛ばすディスクと、大振りの枝でなぎ倒すディスクとか

もしくは新トドメ武器として、皆のディスクをはめて使う剣とか。ハリケーンポテトとかいう輪切り串揚げみたいにディスクをはめてドリル剣アタック
334名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 08:22:18 ID:DgyLz/R5O
サイズの割に面白みがない
回すか転がすかしかなく光るとか音が出るとかない
どれがあっても一緒に思える
335名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 09:10:21 ID:aWX4a1x0O
むしろ回さないと面白くないおもちゃなんだよね。
パラパラマンガのひとつひとつのコマは意味不明で。
飾っても集めても面白くないし、非常に使い方を限定したおもちゃだ。
336名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:42:56 ID:C7KZyAYt0
ディスクアニマルは偵察とかマスコットにも使えるが
折神はでかいからかわいくない子供も愛着わかないおもちゃは買わない
337名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:51:21 ID:KpbG3vzK0
人格を持たせて声優にしゃべらせろ
338名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 13:58:48 ID:KB5PnVfW0
ドクコウはマジのブランケンと被るけど
あっちに比べるとあんまり魅力感じないな
339名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 14:45:45 ID:aYeVojyZ0
ドウコクは笑っちゃうほど薄いよな
敵キャラを濃く描写すると殿マンセーに時間避けないから程ほどにね!とか
Pから指令が下ってるか何かとしか思えない
340名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 14:48:26 ID:aYeVojyZ0
時間割くで思い出したが、ムックに「タイムの頃とは比較にならないほどロボの出番に時間を割かれる」
と語っていたそうな>小林
割いてあれなんだ…
小林がメイン取るときは特別に販促用ブレーンでもつけた方がいいんじゃないか
シルエットは悪くないのに、戦ってるところが全然かっこよく見えないんだが。
341名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:23:22 ID:BWTRiRMK0
>>340
時間長く出てたとしても、カッコよく動かなくちゃ何の意味もないよな。
おでんギャグとか超侍合体のマニュアルとか、あんなところで尺取ってたって
ロボが魅力的になんぞ思えん。
342338:2009/06/05(金) 18:17:59 ID:KB5PnVfW0
>>339
キャラとか設定が似てると思うんだけど
ブランケンに比べると印象に残らないんだよな>ドクコウ
何でだろう?二番煎じだからかな?
343名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:04:57 ID:cPjn3biU0
>>340
>「タイムの頃とは比較にならないほどロボの出番に時間を割かれる」
それであれなの?w
タイムの頃の方がよっぽどロボ特性が出てたと思うんだが…。

てか「割かれる」ってやっぱロボ戦嫌々書いてるんだ。
道理で魅力的に見えない筈だよ。

個人的にはデザインも良くないと思うけど。
344名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:09:26 ID:oGhxnAlG0
ブランケンは出てこれない理由があったけど、ドウコクってあるんだっけ?
昔実力があった飲んだくれ的なイメージがどうしても。
345名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:43:06 ID:iJNWjvqC0
>ロボ戦嫌々書いてるんだ。

嫌々じゃなくてそもそも書いてないよ。
346名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:11:38 ID:hA4u5wbEO
去年のトーテムポールよりはまだマシだろw

あれはデザインも造形もシリーズ屈指のダサダサ加減で見るに耐えなかったわw
347名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:13:34 ID:/aZH/fyF0
タイムに比べて時間をとられると言えば、むしろ変身→名乗りのシーンではあるまいか?
348名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:17:54 ID:iJNWjvqC0
乗ってるだけの合体もアレだったが
今年のは上半身だけ重そうというか邪魔そうというか
パワーダウンしてないか。
なんでドリルをあんな風につけるんだ
349名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:29:17 ID:aWX4a1x0O
駒形態、折神形態、ロボ形態
全てがカッコ良くもないし愛嬌もないw
どこかに造形的な見せ場があるならまだカタルシスがあるけど、
全部ダサダサだからもやもやしっぱなしなんだよね。
何がしたくてあんなデザインにしたんだろうな。
350名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:54:35 ID:aYeVojyZ0
>>346
あのトーテムポールを見たときは唖然とした
それをかっこよく見せられるんだから、武上は販促の手腕だけは確かに評価できる
監督の腕も大きいけどさ

>>347
タイムは歴代指折りの名乗りの短さだからなw
さすが時間(を節約する)戦隊
351名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:18:58 ID:hA4u5wbEO
かっこよくねえしwww

352名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:22:39 ID:aWX4a1x0O
まあシンケンマルよりは…
353名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:14:25 ID:ZZruM0BE0
バンクシーン込みでの話じゃない?>ロボ戦
タイムロボはともかくタイムシャドウとか最初のころは毎回モーセやらドラキュラビビらすバンクシーン入ってたし
354名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:24:09 ID:/aZH/fyF0
タイムロボはαとβの使い分けは明確だった。話の中でどっちを使うか、あるいは
こっちを使う戦いをしてくれといわれてどんな話にするかにはさほど困らないだろう。
だが、シンケンオー、特にカジキと虎はどうも使いどころが…
355名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:11:46 ID:OU1JSmkq0
換装合体ロボはガオからもう8年以上たってるのにまだまだ問題山積みだよな
356名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:42:00 ID:nya9x23d0
なんかシンケンってシリアス戦隊とみせかけて
ロボ戦はギャグ色強いよね今更だけど。
357名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:44:41 ID:9z7/nh3r0
ギャグ以外でロボでドラマ作れないからだと思う
358名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:50:56 ID:0aKKomgO0
カジキは本当にダサい

>>355
俺はガオが諸悪の根源だと思う
359名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 04:33:54 ID:5XkruasG0
>>356
ギャグ色強いけど、さして面白くないんだよな、これが。

シリアスな内容にしたいなら全部それでもいいのに、下手に欲張りすぎて
どっちも中途半端な感じだ。
360名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 11:58:40 ID:k+9iXku3O
カジキは消火活動で役に立ったからまだ救われた。

虎は本当に…
脚がドリルで致命的に残念な造形の上に合体したらなおさらダサくて救いようがない。
361名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:37:54 ID:QRaLZPqdO
>>355
>>358

問題なのはシンケンジャーだけです
メイン脚本家にロボでドラマを作る力量が無いからです
362名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:51:22 ID:LRVKfvCw0
番台もさ、この際、座付きのライター養成して雇ったらどうよ。
こんなに自社製品を魅力的に描けない番組に
いつまでもカネ出してられないだろ。
363名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 12:57:44 ID:TCkZS4wr0
>>360
カブトは大砲で遠距離攻撃
カジキは魚だから水系能力、ただしナギナタとの関連は全くなし
虎は…
本来ドリルで硬い敵相手のはずなのに、いまいち使い方に特色がない上
ドリルでブッ刺そうとしたら体当たりしなければ当たらないクソ仕様
364名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:07:57 ID:0ztyXZLcO
何で虎がドリルなんだろう
ネコ科のよさがカケラも残っていないじゃないか
ドリルなら突進系の大型動物をモチーフにした方がよかったのに
365名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:15:28 ID:TEpJnSiQ0
>>364
突進か。猪折神にしたら、猪武者と言われるから止めたのかな。
366名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 16:59:42 ID:dIER7RLG0
虎でもかまわんとは思うけど
ドリルはもっと見栄えする大きいのを
腕か、せめて肩だろうと
367名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:19:13 ID:TCkZS4wr0
牙がドリルのイノシシの方が造形的にはマシだったな…

「武器を頭に」という発想を捨てないと、何をつけても微妙になる
合体して鳥型になって背負い物を増やすんだったら
合体して馬型になるようにして、シンケンオーが跨って騎馬武者になるほうがよかったな
368名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 01:18:14 ID:tIikW0880
シンケンオーそのものは悪くないけど、虫やら魚やらが合体すると…

なんだかエンジンオーがかっこよく見えてきたw
369名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 08:07:59 ID:EgSLeTL9O
>>367-368
ゲキでの大コケを忘れたとしか思えない所行だよな
ゴーオンが受けたのは超絶にダサいからじゃなくて換装要素が豊富だからだと思うんだが
370名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 08:50:30 ID:rQFpjWGr0
また殿至上主義の腐向のキャラっぽいのが
どうせなら殿と緑以外8緑は友人でたし)でそういうキャラだせよ
371名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:15:04 ID:f4mlIW5M0
赤と縁があるキャラが新キャラだっていうのは設定的に納得いくんだが
あの悪い意味で汗臭くて、悪い意味で暑苦しくて、悪い意味で馴れ馴れしいキャラはどうにかならんのか
江戸っ子を勘違いしてるような猿野郎が侍とかいよいよ駄目だわ
372名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 09:15:42 ID:ZeFgZLLH0
金はキャラ的には嫌いじゃないんだけど(折神がイカだとかサカナマルとかそういうアホセンスは好きだw)
なんかウザいんだよなあ。
こいつが来週6人目になったとして、緑とかとやっていけるんだろうか。
373名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:11:22 ID:bAemKxTg0
青との区別なんだろうかあれ
374名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:30:50 ID:cPMV+q/y0
小林脚本だから手放しで誉めなきゃならないのに
内容が金色のお寿司だから、
本スレの信者の皆さんが可哀想に見えちゃうの
早くにゃんにゃん教会から脱会させてあげたい・・・
375名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:00:42 ID:2f6eZ/Gy0
>>370
どうせ殿至上主義で行くなら、殿は孤高を貫いた方が良かったかもね。
追加メンバーは義務だから出さないわけにはいかないだろうけど。
376名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:24:32 ID:HOig3IdWO
地べたに付けた手も洗わずに寿司を握る金が不快だったなw
井上キバでも、蕎麦屋が見ず知らずの素人に手洗いさせずに蕎麦コネさせてたけどな。
377名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:25:56 ID:x/Dm9Bic0
シリアス系レッドの殿は結構評価されてるみたいだけど、俺はダメだなぁ。
リーダーというか中心人物であるレッドに笑顔が無いのは、物語を暗くする。
シリアス路線は、子供達が飽きてくる秋以降でいいよ。前半はとにかく
明るい戦隊として描いて欲しい。
378名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:47:14 ID:mAdLFmp70
あのキャラは上手く動かせば殿中心の構造を崩すにはいいと思うんだけどなぁ。
結局青級のウザさに人なつっこさが加わる超空回りキャラになるだけっぽいのが
379名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 14:59:55 ID:5cwFIHRS0
相変わらずの赤マンセー回でしたな
殿だけ気付いてる→流石殿! に、今回は金が初登場補正で活躍してただけ
青の中の人もいい加減嫌気が差してきたのか流石殿!が棒読みになっててワロタw

しかしあの寿司の握り方はどうにかならなかったのか?
役者を攻める気はないけど、せめて少しは握り方研究してくるとか
はっきり言って食べ物で遊んでるようにしか見えなかったぞ
ライダーじゃないんだからさぁ・・・
380名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 17:14:42 ID:snInP00o0
赤の人垢抜けない中学生みたいな雰囲気だな
381名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 17:20:53 ID:LYJZEe+R0
>>379
しかし、金は孤高で格好良い殿路線とも相性悪そうだ。大丈夫なのかね。
382名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 17:51:42 ID:x8icYtVX0
金が明るいキャラだと後半は空気になるの確定か
最終回前に寿司握ってみんなに食べさせるのが最後の見せ場だな
383名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 17:52:14 ID:eCeXeCYjO
スシチェンジャーの音が凄いダサいな
金のキャラも不愉快さしか覚えない
すっごくバランス悪い6人目だなあ…
384名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:31:59 ID:/vkCcoKaO
>>380
中学生顔なのはニキビ顔に見えるからだと思う
個人的には役者の面構えにはそんな拘らない方だからそこはまあいいけど
385名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:34:50 ID:ZLV9ayyo0
あの金は最近はレッドのキャラか、一番後輩の緑ポジションな奴だな。
初登場だけすごくて後はヘタレ路線が保障されてるようなキャラだ。
しかも初登場すごいフラグが高速の動き。
これは間違いなく来週から緑とどっこいの扱いされるキャラだ。

しかし今回もおぞましいほどの説明ゼリフだった。
男塾とかキン肉マンの試合みたいだった。
386名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 18:42:14 ID:9JP6A2qY0
あんなのまで擁護しなきゃならない信者の皆さんが可哀想です。
387名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 19:34:16 ID:WbdG/vHdO
イカって弱そう&安値なイメージが…
同じ魚介なら甲殻類でカニとかエビの方がいい
飛行させたいならエイとかふさわしい気がする

今さらなんだけどさ
388名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:11:41 ID:4Zpdz18cO
わさび大盛りを人に食わすのは寿司屋としてあり得ないわ。
食い物屋が食い物で遊ぶのは最低。
コメディとしてもレベル低い。
389名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:21:19 ID:2aUJtq2l0
なんかシリーズ構成の視点で考えると追加戦士の金のキャラクターが前の話のゲストキャラのブラウンとかぶりまくっているのはちょっと気になる。
390名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:32:21 ID:f4mlIW5M0
邪推するとあれはブラウンのウザさで慣れさせておいて金を受け入れやすくさせようとでも思ったんじゃないかねえ
1回限りのゲストキャラにハズレがいるのはいいけどレギュラーでずっと出てくるキャラがこれって…
早く空気になってくれないと鬱陶しすぎる
391名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:38:08 ID:bG7yfooY0
回にもよるが基本的に青は爽やかさがあるせいなのか役者の外見とか
ブルーのキャラクターの先入観とかのギャップがあるせいか
ウザくは感じなかったんだが今日の新メンバーは暑苦しい上にウザく感じた
392名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:50:49 ID:mAdLFmp70
制度外の存在&幼なじみ=ある意味殿と同格という点で
本来なら殿と家臣という構図を打ち破るキャラなんだろうが

多分
光「タケちゃ〜ん♪」
青「殿に馴れ馴れしい口をきくなぁ!」
というコント止まりなんだろうなぁと
393名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:53:24 ID:bG7yfooY0
そういうやりとりあったら気持ち悪いなー
394名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:18:48 ID:6wKoYsDP0
>>392
あー、容易に想像できるなそれ。
来週のエピソードからして「シンケンジャーに」認められる話じゃなく「殿に」認められる話って雰囲気がプンプンだし、
結局白黒の判断つけるのは丈留の特権なシンケンジャー時空に取り込まれるだけなのが見え透いてる。
395名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:26:37 ID:LYJZEe+R0
>>389
ブラウンの方がはるかに真摯じゃないか。
396名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:40:39 ID:/vkCcoKaO
>>392
それって「特別な存在」が一人から二人に増えるだけで
平メンバーと殿(+金)の間の壁が取れるわけじゃないよね
397名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 21:59:36 ID:bG7yfooY0
幼馴染で特別とかならそれこそ婚約者とか女の子が良かったなあ
女の子なら好みはあるだろうが抱きついたりしても気持ち悪くないし
398名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:11:02 ID:snInP00o0
一部の人らがギャーギャー言うから無理なんじゃないか
399名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:15:50 ID:bG7yfooY0
男よかビジュアル的にいいと思うんだけどやっぱ騒がれるのか?そういうの
400名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:22:19 ID:ZLV9ayyo0
メガレッドの顔つきとキャラなんだよな。あの金。
去年のレッドとも少しカブる。
オレはあまりの異色ぶりに好感を持っている。
しかしこの異色ぶりに子供たちの反応はどうだろうか。

いつ本スレは、あの金のキャラを、役者のせいという名目で養護から叩きの対象に変えるんだろう。
401名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:43:07 ID:VCMFrFPl0
>>397
さくら姫出すの
402名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:45:43 ID:C9sdBUh20
ピンクって他の3人と同じくズブの素人からスタートしたのに
序盤でもう悟りを開いちゃってるけど
あれならピンクも名家のお嬢様キャラにしといた方がよかったんじゃね?
なんか「私だけがわかってんのよ」ってのが妙に鼻につくんだが
403名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 22:51:13 ID:WbFEyq0HP
反論多いだろうがイカ折神は可愛いと思った
404名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:07:45 ID:hjcVOq3n0
今日はいつも以上に悪ふざけがすぎたな
すし職人との追いかけっこシーンといい

あとなによりシンケンゴールドの衣装がださい
これではおもちゃ買う気も起きないぞ
405名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:09:49 ID:mAdLFmp70
>>392
殿にとっては家臣じゃなくて
家臣にとっては上司じゃなくて
寿司屋にとっては殿も家臣もまとめて同じシンケンジャーの仲間

という三角関係じゃないけどそういう均衡?みたいな
406名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:10:59 ID:mAdLFmp70
…自己アンカしてどうするorz >>396宛てね
407名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:21:22 ID:C9sdBUh20
>>405
結局は殿にボロカス言われて懐柔されるんだろうけどな
この先殿がへたれても殿自身で解決しちゃうつまらん展開になりそうだ

>>404
寿司に限らずシンケンの玩具って売れてるのか?
売り切れたなんて話一回も聞いた事ないんだけど
408名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:25:06 ID:hjcVOq3n0
>>407
売れてないだろうな
しかし寿司は今まで以上に酷い
あの剣なんだよ…いくら今回は外人ウケ狙ってるからとはいえ悪乗りがすぎる
409名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:37:47 ID:VCMFrFPl0
スシチェンジャーなんて、もうネタにしか見えないんもんね

あと、いい加減変身アイテムは携帯じゃなくってもいいだろとも思うな
スレチガイスマン
410名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:48:58 ID:Tb224UVz0
思うよ
思うけど、ガキのお気に入りアイテムが携帯ってことになってるからさ
ゲキチェンジャーは売れなかったらしいし
ゴーオンも多分売れたのは赤青黄のゴーフォンだろ?
別にちゃんとリサーチすれば他にもガキが気に入りそうなもんありそうな気が
するけどなあ
411名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:52:38 ID:VCMFrFPl0
俺が子供頃はブレスレットが憧れだったけど、
もう時代が違うのか・・・
412名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:23:09 ID:M9fk424r0
普通にブラウンで良かったんじゃないのか
「私なりの侍道を見つけてきました!」みたいな感じで
そうしたらあの勘違いっぽい装備の数々も納得できる

殿の幼馴染とか、また殿マンセー要員を増員とか勘弁してくれ
413名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:25:09 ID:M9HUuJ3C0
むしろ幼馴染でマンセーとは逆の道にいけばいいのに
414名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:25:37 ID:faaGVLVE0
ブレスってか、腕時計だよな。

俺リサーチによれば
子供が好きなのは蝶番とクイックルワイパーと買い物ごっこ
ソースはうちの甥
しかし蝶番はどこの家の赤ん坊でもガチ

ボウケンシルバーの武器ってそういえばクイックルワイパーっぽかったよな
変身ツールはブレス型だし
415名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:27:39 ID:faaGVLVE0
>>412
多分、今年は殿マンセーまたは殿狙いのキャラでないとレギュラーまかりならんって
お達しがあるんだと思うよ
そうでも思わないと不自然すぎる

レッド関連の玩具は売れるかもしれないが、レッド以外が例年以上に不人気になりそうなんだが
そこらへんどうなんだろう
なんかロボはだだ余りって聞くが
416名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:40:57 ID:HTForiWJ0
>>412
俺は寿司屋ってネタバレを見たとき
カジキの回見ながらこのオッサンが実は6人目だったりしねーかなーとか妄想してた。

オッサンが実は先代シンケンジャーで先代殿を守れなかった後悔で
サムライを止め寿司屋に。自前でネタを仕入れに行ったところで青と出会い
もう一度サムライとして戦う気になって新たな装束をしつらえて登場
「あなたはあのときの!」みたいな。
417名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 00:43:42 ID:1e8TiqNy0
418名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:06:00 ID:tEzIqI8r0
>>338
そういや今回まともな寿司一つも握ってないし、本物の寿司職人だと確認できる描写すらないな。
あれじゃただの寿司屋のカッコした怪しいアンちゃんじゃねえか。
どうせなら最高に美味い寿司を出して感動した隙に逃げ出せば良かったのに。
419名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 10:46:50 ID:l9pfE8cA0
本スレではあの浮いた感じがいいとか言われてたが
一人だけいかにも古い昭和っぽいキャラがあのなかにいると浮いてみる
420名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 11:17:03 ID:PLgmzznn0
金の中の人の芝居が悪乗りで誤魔化している感が否めない件。

何と言うかゲキのジャンみたいに自然体な感じがしないんだよな。
「こうでしょ、こう!!」みたいな無理やらされている感が強いというか。

あと秘伝ディスクを折り畳むなや。
421名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:03:09 ID:faaGVLVE0
ジャンは近年のレッドの中でも指折りの演技力
比べるのはちと酷だ
にしても軍平よりも痛々しさが立つな、中の人。悪乗りよりはむしろ思い切りが足りない
422名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:13:26 ID:s4HhqZjqO
戦隊の役者は基本的に未熟だから、あんまり責める気にはなれんな…
脚本と演技指導でフォローしてやらんといかんのに
423名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 12:17:05 ID:dKVAXqMCO
>>421
テンションの高い芝居って一見誤魔化しが利くように見えて
その実、リスクが高いんだよね。

悪乗りと天然は紙一重だよな。
424名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 13:24:37 ID:l9pfE8cA0
ちょっとタイプは違うが同じ様な演技求められてる青が
わりと上手くやってるせいか余計に金が暑苦しく感じるんだよな
青も本人の演技なのか脚本の影響なのかここ数回ウザと思うときあるが
425名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:24:59 ID:2JSZaSpQ0
青もそうだけど、
最初面白くっても慣れて来るとウザキャラになる可能性もあるな
426名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:46:19 ID:+vmhqYyiO
個人的には青の方がウザいので、金はそれよりマシ。
痛い脚本を下手な演技なりに頑張ってて可哀想というか。
青は役者と脚本の相乗効果で痛い。
427名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 17:12:42 ID:8rxe15rSO
去年の全員大根を見たからなんとも思わない。って皆様なぜ思えないのか?

428名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 18:27:37 ID:f1ChqZbu0
お前も大概しつこいな
携帯からご苦労なこった
429名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:52:24 ID:/VJW2y2e0
そういや、ものすごい遅い話で申し訳ないが。
黒子の話で「黒子はモヂカラがないからシンケンジャーとして戦えない」って
はっきり言われてるんだから、ブラウンに対しても
適当に修行をつけて追い返す、じゃなくて「お前にはモヂカラがないから無理」って
やったら自然だったし、ぐうの音も出なかったろうし、危険に巻き込むこともなかったよな?
ブラウンの話は、あの話の中だけでも、適当にあしらおうとするシンケン側の態度に
首をひねったもんだが、通してみると本気であの回のメンバーは性格悪過ぎる。
430名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:02:10 ID:lVAgMo3I0
金に好感を持てなくなったのは確かだ
寿司屋の設定がうまく生かされてない駄作
431名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:17:42 ID:l9pfE8cA0
>>429
モヂカラをまずブラウン理解できないんじゃね?勝手な勘違いするし
432名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:49:11 ID:m6QWemxv0
昨日の今日でシンケンゴールドの食玩がコンビニに売ってたよ。
必死に業績上げなきゃいけない切羽詰まった感情が伝わってきたよ。

しかしなぜブラウンはダメでゴールドはいいの?
敢えてそう考えさせる風に誘導されたとしか思えんわ。
答えは無いんだろうけど。
433名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:58:27 ID:i2Y9ge+c0
>>432
ゴールドは何故かモジカラが使えるとしか考えられないな。
何故使えるのかはわからないが。
434名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:19:32 ID:1Qkof9nO0
>>432
食玩って出るの早くね?
ライダーも新フォーム出たらすぐコンビニに並んでたような。
435名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 22:31:58 ID:M9fk424r0
多分モヂカラは生まれつきの物てことなんだろうな

ゴーオンみたいに一般人からヒーローになるってのが熱いのに
生まれつきヒーローですってなんか、萎えるわ
殿のマンセーっぷりもそうだけど
436名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:44:20 ID:4h5y7HOy0
個人的な好みはともかく、設定がどうあれ、上手く使うなら
どんなものでも成り立つはずだと思う。作品という意味では。
設定がいかされてないように感じてならないんだよな、シンケンは。
437名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:29:58 ID:QWdU8x/nO
ゴールドは殿に貰った烏賊折神を調べて、自分でも使える電子モジカラとスシチェンジャーを
自力で開発し、我流で剣を覚え、自分の力だけでシンケンジャーになった設定だろ
幼なじみの殿の為に

天才で努力家で情に厚い完璧超人だ…設定だけなら
実際はアレだが
438名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:33:15 ID:CNCJeQ1M0
剣崎も設定だけなら天才だったぞ
439名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:53:21 ID:O/vsEztJ0
>>437
ということは…寿司チェンジャーをたくさん作って黒子たちに配布すれば…
440名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 00:55:19 ID:m77j8sFL0
幼馴染のためになんでわざわざ…
普通に考えて変すぎる
腐女子のためとしか思えない不自然設定
441名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:17:55 ID:UMaNTuRh0
タイムレッドとタイムファイアーのライバル関係は熱かったのに・・・
442名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:44:17 ID:YApb2Ut/0
>>440

子供のころの殿がポロっと外道衆と戦わないといけない宿命について弱音を吐いたとき
「俺もサムライになって助太刀してやるぜ」とか約束したとかそんな感じじゃないか?

そういう設定自体は、悪くないと思うんだけど

とか言ってて「子供のころ殿を見てサムライって格好良さそうだから俺もなってみたかった」だったりしてな、ハハハ
443名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:01:44 ID:m77j8sFL0
子供なら悪くないぞ
子供ならな

成人(多分)して自分の職業も持ってるのに
何で今駆けつける?命の恩人とかでもないのに。
ギンガでも、レッドと追加戦士の関係が近いとベタベタ不自然にキモくなるのはなんでなんだよ

>>441
タイムファイヤーも中二病っていうか、男のツンデレみたいで気分悪かったけどな。
レッドはいつもにもまして無神経なキャラになっちゃってたし
444名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 06:45:51 ID:nBk1R8H10
>>437
折神って侍の家の跡継ぎじゃない奴にホイホイやっていいものだったのか?
445名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 06:50:01 ID:voaWGHXe0
>>437
ある意味モジカラを使うよりはるかに一般人に程遠いキャラだよな。
ホントブラウンでいいじゃん。
446名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:47:18 ID:7JLn/Qs6O
いい年した男同士がちゃん呼びとか気持ち悪い
447名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 09:02:14 ID:n9XZQ6E6O
>>446ちゃんづけで呼ばれてる俺に謝れ
448名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:30:25 ID:mjcaiSIiO
金のマスクはヒドい
何あのトゲゾー
449名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:37:10 ID:m77j8sFL0
>>447
気持ち悪い
450名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:55:40 ID:nzzhJKiH0
>>447
ごめん普通に気持ち悪い
451名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:12:26 ID:xjM922XGO
特撮ファン自体気持ち悪いでしょw

特にいい年こいてG3の写真集買ってるゴーオン信者とかさw
452名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:31:06 ID:m77j8sFL0
>>451
すごく気持ち悪いな
453名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:53:23 ID:wctT+ZAB0
シンケン信者が一番気持ち悪い
精神病院とかいけば治るのにいかない
454名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:53:18 ID:xjM922XGO
粗探しをするのが生き甲斐の小林アンチが一番気持ち悪いがなw
455名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 14:36:11 ID:XVYxH2GGO
わざわざその気持ち悪いスレに乗り込んできては語尾に「w」付けて
勝ち誇った気になってる信者はマジで気持ち悪い
456名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 15:55:30 ID:HtqZw/bu0
シンケンアンチと靖子アンチはイコールじゃない
おれなんか電王も龍騎もタイムも好きだがシンケンはだめだ
457名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:02:29 ID:voaWGHXe0
ゴールドの電子モジカラってはっきり言ってあのシンケンジャーアマちゃん5人組の存在価値を脅かすんだが、そこまで考えてるんだろうか。Pやライターは。
あの寿司チェンジャーを偶然作ってもう本人も作り方分からないじゃダメだろう。作ったものの構造解析なんてフツウにできる。
せめて寿司チェンジャー製造に貴重な金属や触媒でもでっちあげないと。
458名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:10:20 ID:6H78Z0Vc0
>>457
個人の努力で作れるものだとすれば、大量生産してシンケンジャーたくさんができるのか。
459名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:23:46 ID:oGq5wZg1O
黒子はモヂカラがないから闘えないってのはなんだったんだ?
金にはモヂカラあるの?
てか未だにモヂカラがなんなのかよくわからない。
460名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:40:51 ID:voaWGHXe0
あの直前の黒子の回とブラウンの回はホントそう考えさせたいのかという程絶妙シンケン批判の材料になるな。
461名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:42:55 ID:6H78Z0Vc0
ひょっとしたら代々の侍たちが「超えられるわけ無い」と思い込んでいた
一般人とモヂカラ使いの壁を、金が乗り越えた?
462名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 19:58:07 ID:lh0pw0ctO
>>456
分かる
龍騎は大好きだった
電王も(レギュラー放送終わって引き伸ばしを始める前は)大好きだった
シンケンも始まるまでは期待してた
でも主役の悲劇強調マンセー路線が生理的に気持ち悪くて駄目だった
463名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:45:32 ID:nBk1R8H10
でもドウコク封印のモヂカラは歴代殿でないと使えないんだろ
464名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:51:49 ID:PktJvAt50
>>463
殿にしか使えないというのがそもそも思い込みで、電子モヂカラとやらで
あっさり封印できたらそれはそれで面白いかも。
465名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:58:26 ID:myXIj+cnP
>>462
超念

龍騎も電王(TV版本編)も好きなのにシンケンだけは無理だ
466名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:10:26 ID:1sCLcEAnO
悲劇マンセーは小林大好きで、今までもやってたけど
主人公でやられると本当に気持ち悪いわ

可哀想って言うなら一回や二回死んでこいw
467名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:59:52 ID:QWdU8x/nO
>>463
殿一人だけだと命と引き替えの封印になるけど、電子モジカラと合わせて使えば
ノーリスクだよ!めでたしめでたし となりそうだ
468名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 22:57:31 ID:YApb2Ut/0
っていうか、最終的には再封印じゃなくてきっちりトドメ刺したるわ的展開になるんじゃない?

金の影に隠れてるが、今回の外道衆もなかなかアレだよな。
あのまま引きこもってりゃ手出しできなかったものをわざわざ出向くから…
様子を見に行くくらいナナシ連中にやらせればよかったのに
それじゃぁ話にならねぇだろって、だったらそんな能力の敵を出しなさんな
469名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:01:58 ID:keWnFZG10
自他共に認める電王儲の知り合いが、今回をもってシンケンジャー視聴を終了した。
最後の言葉は「登場人物の誰にも感情移入できない、見るたびに違和感が酷くなる」とのことで
もはやアンチにすらなれないほどのガッカリぶりだった。
470名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:00:18 ID:DrccdVmcO
まあ、アニメやマンガみたいなキャラしか受け付けないならゴーオンとか見て喜んでればいいんじゃないのw
471名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:03:54 ID:ua7tcvJqO
侍戦隊の三文字がときどき自衛隊に見える
472名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 16:44:32 ID:i5w/CemlO
一般人にバレバレなシバ屋敷のフォローに結界モヂカラ後付けしてたけど、
襲われた際の周辺への被害なんてどうでもいいんだろうな。
確か屋敷を襲撃されて先代のツダカンは死んだんだよね?
473名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:33:10 ID:Rb0WT9My0
シンケンジャーのキャラが好きなヤツって、マンガやアニメを見下してても結局そこから卒業してるわけじゃないんだよな。
中学生が小学生バカにするようなレベル。
でもまあ、そういうヤツでも働きはじめた時、過去の自分を振り返ってアオかった事を悟ればマシなんだが。
474名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:39:46 ID:94ltSf470
>>472
あれができるなら、町中に結界を張る作業を地道に続ければ解決しないか?
475名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:57:07 ID:8IEWXNXR0
ピンク空気スレで話題になったがドラマCDなんて出てるの?
本職の声優が多数出ていた電王ですらそんなもん出さなかったのに。
そういうのってアニメでしか出ないもんだと思ってたよ。
そういうのを欲しがる層への受けを狙って、玩具買うお子様層はスルーすることにしたのかな。
476名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 20:21:17 ID:Zy7gQeMZ0
赤成長しない
青おもしろい
緑ウルサイ
黄萌え
桃空気
477名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 20:29:03 ID:MsSVwrb7O
>>475
ゴーゴーファイブとかの頃コロちゃんパックでドラマカセット出してたよ。
てか最近のサントラは曲の合間にコント入れてるからそれの事じゃないの?
478名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:24:33 ID:BWmjRL0r0
戦隊のサントラは曲間コントが入ってる
昨年も一昨年もその前も
別にシンケンが特別じゃない
479名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 01:03:37 ID:8n0IsyVF0
>>475
確か去年のゴーオンもやってた。

兄貴が
「次は肉!火力を上げるぜ!ウリャー!」
とか言ってた。
480名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 02:05:47 ID:FuLBaHRGO
ボウケンも菜月の歌声のハザードレベルが高いって話とか
ノリノリのDJガイとか、大根頭呼ばわりされるガジャさまとかあった。


ところで今週の見たけど、アレだ
金気持ち悪くて無理だった。
顔も表情も演技も声も受け付けられなかった…
殿の顔と声も好きじゃないから、相乗効果でますます無理だ。
481名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:55:06 ID:/p/xRoJk0
シンケンアンチだけど、アンチですら金の顔面偏差値が赤青緑と比べて残念すぎて可哀想に映る

ウザさだけど、シンケン青よりも響鬼のトドロキ思い出すな。
暑苦しさとか誰かの信者なところとか。(「ザンキさーん」の代わりに「タケちゃん」に
なっただけ)
一応言っておきますが響鬼は通年まあまあ好きです
482名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:05:52 ID:87jrFqef0
殿が金を侍として認めないのはブラウンと同じ様な理由ならいいが
巻き込みたくないからとかならなえる
483名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:11:37 ID:gXXs3NMx0
ゴールドはなんか駄目だ
484名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:44:32 ID:/p/xRoJk0
>>482
ネタバレ読むと正にその理由なんだけどね
485名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:52:55 ID:wDPJxaLs0
ブラウンといい黒子話といい、シンケンの根幹に関るツッコミどころ暴露してるな。
ある意味サブライターはいい仕事をしたと言える。
486名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:40:15 ID:87jrFqef0
>>484
あーやっぱそういう理由なんだ…
侍の心得なくてもブラウンは駄目で金はいいのか

これはまた本心見せないけど実は優しい殿とかなのか
とりあえず名前にちゃん付けは日常ではやらないでほしいな
487名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 05:57:58 ID:Ni1Uju5j0
靖子脚本は始めの頃はインパクト重視で楽しんだけど
キャラ同士の関係が固定化されてくると一気につまらなくなる気がする。
シンケンはその固定化が早すぎた。
龍騎は月一で新キャラがワラワラ出てくるから楽しめたのになぁ。
488名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 06:33:19 ID:x3lRTjHbO
今年のヒロイン2人が糞

顔もスタイルも演技も存在感もなにもかもが糞

男衆もパっとしないし殿マンセーもうざい

ゴーオン2年続けてやった方がよっぽど良かった
489名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:08:13 ID:0gTlel8R0
>>487
龍騎は白倉が言うライブ感が成功した感じだったな
490名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:30:28 ID:9nIMFq4z0
ゴーオンにねんはないわ
491名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 08:59:14 ID:sl2FKWsbO
ゴーオンみたいなのが二年も見たいなんてリアル厨房ですか?アニメ・マンガみたいに記号的なキャラしか駄目なんだろう?w


ああいう低能なヤリマン臭いヒロインがあほな口癖でしゃべったり、アホな歌とアホな踊りをしていれば満足ってことですな?顔さえ好みならwww

つーかお前ごときの低能なクラスがシンケンアンチで語るなど一億年早えよwww
492名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 09:40:43 ID:V3F76ptwO
シンケンみたいな苦痛な作品を一年見る羽目になるよりは
ゴーオン二年目の方がマシだ
っていうとまたゴーオンアンチが発狂するんだろうけどw
493名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:01:02 ID:lcACPJC10
ゴーオン二年とは思わないが
>「「アニメマンガみたいに記号的キャラ」
これシンケン(というか、小林脚本のキャラ)のことじゃないかww
てかゴーオンアンチはスレ違い。
494名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:04:10 ID:lcACPJC10
ちょっとマジレスすると二年でも続けられそうな作風ではあるんだよな、ゴーオン。
二年あるならもうちょっと炎神の描写もできただろうし(本編じゃレッド−スピードルの絆以外は
かなりおざなりだし後半は空気化してた)
まあスレ違いだが。それにしても>>491はアンチとは言えあまりにも汚い口調でうんざりするな
ゴーオンアンチのシンケン信者はこんなんばかりなのか
495名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:43:47 ID:He90MIpEO
シンケンの中身のないペラペラな記号キャラはないわ。
ここに突撃してくるシンケン信者が可哀想になってきた。
496名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:54:41 ID:BXgZOLcR0
シンケンはチームの絆というのをあまり感じない
キン肉マン2世のチームAHOみたいな単なる烏合の衆
497名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 11:19:42 ID:Ni1Uju5j0
特撮ものだと似たような物を続けてやっても9割方ヒットしないよ
498名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:26:08 ID:sl2FKWsbO
「マッハで〜」「スマイル、スマイル」「〜っす」「おじゃる」って、アニメマンガキャラにありがちな記号的キャラ以外の何者でもないだろがw

つーか良い方の比較対象に凡作のゴーオンを持ち出すなよwどんな貧相なセンスしてんだよwww


どう客観的に見てもシンケンはゴーオンよりはキャスト・キャラ・脚本等の出来は上じゃねえかアホチンめwww
499名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 12:35:10 ID:9nIMFq4z0
アンチではないがゴーオンは興味ないしどうでもいい
500名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 13:12:04 ID:wDUnrz7UO
赤=邪気眼、根暗
青=世界の中心で殿ーと叫ぶ
緑=青二才、反抗期
黄=天然、妹キャラ、ドジっ子
桃=料理オンチ、夢はお嫁さん
金=幼なじみ、ハイテンション、寿司

全然ヒーローっぽくないな…
501名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:04:12 ID:x3lRTjHbO
>>491>>498

まあ落ち着けよシンケン信者w
そんな顔真っ赤にすんなってw
502名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 14:26:22 ID:sl2FKWsbO
と、ゴーオン信者が顔を真っ赤にしてますw
503名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:02:31 ID:/HO0p/X0O
低脳なゴーオンアンチを装ったシンケンアンチだろ
504名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 15:15:48 ID:buVe3Mw1P
本日のあすむ:sl2FKWsbO
ゲキ信者シンケン信者をの皮を被って荒らす小林(シンケン)アンチ 相手にするだけ無駄
>>503
正解
505名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:24:21 ID:XdXSrhnX0
あすむ気違い
506名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:21:58 ID:S8zLPDaKO
シンケンの代わりにゴーオン2年目でもかまわないけど、
本音を言うとボウケン続編(但し小林脚本除く)の方がいいな
新しいレッドとピンクが来るところから始まり
後半ゲストで宇宙組二人が帰ってくるんだ
あ、55Vの続編でもいい


ところで今までずっと「サブライターと追加戦士が来るまでは」と思ってたんだけど
もうがんばらなくていいよね?って思ったので、
しばらく日曜の朝はゆっくり二度寝することにきめたよ。
多分来年の2月くらいか、次のサブライターの脚本回まで。
今までありがとう、アンチスレ!
507名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:24:38 ID:zvMu3D/k0
すぐ巣に帰るから一言いわせてくれ。

ゴーオンのソンコレに
♪仲間でライバル それがチーム
ってフレーズがあるんだ。

俺が戦隊見る動機ってこれに尽きるんだよな。
こういう感覚を味わいたい。赤がツンデレでも青がキモキャラでも
桃が空気でも何でもいい。仲間でライバル、それがチーム。
508名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:29:07 ID:sl2FKWsbO
じゃれ合い・馴れ合いのゴーオンのどこが「仲間がライバルなんだよ」www

自滅のゴーオン信者乙www
509名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:41:42 ID:2gpXnzXgO
ゴーオンはどうでもいい。
このスレでの最下層はシンケン。
ゴーオンアンチはそっちのスレに行け。
510名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:03:58 ID:V3F76ptwO
というかゴーオンアンチがいかにゴーオンのダメな所を熱く語ろうとも
それを「シンケンアンチスレでやる」って時点で
僕ちゃん低能ですぅ♪て宣伝してるようなもんだよな
511名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:14:11 ID:wGZt6agt0
>>506
おつかれさん
個人的には大和屋回はなかなか良いんでないのと思うから
なるべく多く見れると良いんだが
ブラウンの話はアレ、小林シンケンジャーへの皮肉だろうし
512名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:37:52 ID:FaLItGnT0
二年目ってのはgo onと引っかけた駄洒落じゃないのか?
(まだ中学に入っていない子のための説明:go on ってのは
英語で「続けてやる」って意味になるんだ)
513名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:44:47 ID:mBevT3HS0
シンケンって半年で終わっていいっていうか今すぐにでも終われる話の作りだよな。
ゴーオンやガオは続編希望が多いけど、それは日常描写が面白いからだと思う。
シンケンは闘ってない時はギスギスしてばかり、戦闘はたるいで長く見てらんない作品。
514名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:54:26 ID:V3F76ptwO
毎回全然仲間の絆なんて感じられないよそよそしい戦隊なのに
ナレーションで「かくして現代の主従の絆はますます深まったのです」ってセリフで説明しちゃうところが
気持ち悪いし寒い
515名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:04:08 ID:9BsXbZVV0
なんで追加戦士にメガシルバーみたいな年長者タイプ入れなかったんだろ?
そうすれば、殿に意見を言っても年長者だし、で角立たないし、
猫も杓子も殿様マンセー色薄まると思うのにな・・・
516名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:28:43 ID:/HO0p/X0O
>>515
それこそ何でも殿が一番よく分かってます
っていう図式が崩れるからダメだろ
517名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:34:37 ID:buVe3Mw1P
何度も言われてるけどそれこそ爺がそういうポジションに納まれば良かったのでは>意見を言っても角立たない年長者
518名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 23:56:44 ID:lcACPJC10
>>506

>サブライターと追加戦士が来るまでは

自分がいるww
てか、戦隊を一人で回すことはないし(12話まで一人ってのは近年でも異色かも)
早晩サブがまた入るとは思うが…
しかし来年二月までSHT前半に耐えなきゃいがんのは結構辛いのう…
ディケイド面白いけど秋には終わっちゃうし
519名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:03:19 ID:q5VOcT/f0
>>517
赤の上に分かってる年長者がいればこんなに気持ち悪くなかったのにな
実際は爺自身が一番の殿マンセー教の信者じゃん
どこのスレだったか忘れたが、「シンケンは話深いし殺陣凄いし殿はカコイイから一般にも普通に人気あるだろ」
というレスを見て唖然とした。
なんだこの清清しいほど一点の曇りなきマンセーは。よく恥ずかしくないな…
自分はボウケン信者だけど、ここまで瑕疵無き大傑作としてageる気はないぞ
(短所を長所が上回ると考えてる点での信者)
つーか殿かっこいいか?マジでわからん。周囲キャラが「殿かっこいい!殿サイコー!」
って盛り上がってるだけに見える
520519 :2009/06/13(土) 00:05:21 ID:q5VOcT/f0
短所が長所を上回っちゃ駄目だろorz
「(ボウケンは)長所が短所を上回ると考えている意味で信者」の間違いだ
521名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:12:26 ID:a01Hhgwq0
アホなゴーオン粘着アンチが勘違いしてるけど、そもそも戦隊は子供番組なんだから
マンガ・アニメ的なキャラで正解なんだよ。
ゲキの失敗を踏まえて「いかに子供に解りやすくするか」を追求して出来たのがゴーオンジャー
なんだから、そのイチャモン自体が既に間違ってるっつーのwwww

ただ不安なのが、制作側が「ある勘違い」をしてるんじゃないかという事。
ゴーオンはそれこそ「何でもアリ」だった。でも、それは敵味方含めたキャラ設定のユルさや
因縁・確執・反目等の描写のない、どっちも大切なのは仲間と信頼です!みたいな話だったから
それが許されたところが大きいと思う。
でもシンケンで「何でもアリ」は設定的に不可能なんだ。なのに、そこを押し通そうとするふいんき(ry を
感じる今日この頃。キチンと枠を作ったのなら、それを遵守すべきだな。
522名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:31:23 ID:RAbEIBiqO
ゴーオンの話はスレチです
523名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:00:40 ID:i+IRW1rS0
>>519 (短所を長所が上回ると考えてる点での信者)
語順はあれだけどちゃんと言えてね?

生活板の某スレで外国人がシンケンにはまってるのに和んでるのを、靖子すげー
とか言ってる信者には参った。元レスからネタかと思った
524名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:13:58 ID:rtTDnxAI0
話>薄っぺらい
殺陣>段々少なくなってる
殿>厨二病

褒める所がまるでない。
525名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:14:50 ID:wry7fS5j0
だからあの外人さんが見たのはアニメ水戸黄門だと…という冗談はさておき
まぁ、ガワは外国人受け要素満載だし。
俺らから見たら半分ネタな顔に漢字も
「マスクに自分のエレメントを表すルーン文字」的な感覚で見れるだろうしな

パワーレンジャー打ち切りが悔やまれる
526名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:16:11 ID:a01Hhgwq0
>>522
スレチとか書く前に、ちゃんと読め
シンケンの不安要素のための比較だろうが
527名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:31:47 ID:hbKO1ULz0
>>525
実のところアメリカバンダイがやってたアンケートに
あからさまにシンケンの事だと思われる内容がある(好きなモチーフの選択肢に折神とか
528名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:40:56 ID:3+MUDoxo0
>>521
>そもそも戦隊は子供番組なんだから
>「いかに子供に解りやすくするか」

そこはそれ、「子どもに子ども騙しは通用しない」という魔法の合言葉ですよ・・・。
ゴーオンアンチスレでも「昔の戦隊はこんなに薄っぺらじゃなかった!」「コミカルとシリアスが
上手くバランスの取れた、大人の鑑賞に耐える作品揃いだったぞ!」という意見をよく目に
したしね。
まぁ、何故アンチスレなんかのぞいてたんだと言われそうだけど、かくいう俺もゴーオン信者な
わけだが・・・。
529名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 01:44:34 ID:DZdAAey1O
幼児向けというより低能オタ向けだよなゴーオンはw

実際にくだらない劣化パロディやG3で猿みたいにキャッキャと喜んでたんだろうが?www


及川のAVも当然オカズにしてんだろ?

あー、キモっwww
530名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:02:55 ID:q5VOcT/f0
G3って目の敵にされてるけど、本編じゃたったの2回、ネタ的に出ただけだろ。なんでゴーオンの
象徴みたいになってんだ?
写真集とか出たのがまずいのか?
男キャラしかいない腐女子視点の写真集と大差ないと思うけどな…

531名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:02:58 ID:ngmlfVig0
ゴーオンは単純だったけど、大人から見ても好感が持てるまっすぐな話作りで面白かったけどな
ああいうのが「子供向けだけど子供騙しじゃない」作品じゃないかと思う

シンケンは真逆だ…。変にひねって「大人向けの高尚な作品」ぶっているんだけど
とにかく薄っぺらい
特に殿様の底の浅さは酷い
足手まといはいらんと切り捨てたかと思えば、巻き込みたくない…とうじうじしたり、
本当は未熟だけど影で一生懸命努力してると思えば、実戦で本当の強さを身に着けた真の戦士…みたいに持ち上げられたり
異様に描写がブレるので、
その場その場で都合よのいい描写を切り貼りしてるだけの、表面的で薄っぺらいキャラに感じる
532名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:06:15 ID:q5VOcT/f0
>>523
つか、シンケンは明らかに「外国人の考えたなんちゃってジャパネスク・なんちゃってサムライ」
を意識してるだろ。ある意味ターゲットを見事射止めたわけだ
サムライジャックが受けるのと同じようなもん
(注:「サムライジャック」は良作です、シンケンとは違って)
533名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:17:17 ID:J2KnwBxJ0
方向性が見えないんだよなあ。
シンケンはどうしたいの?シリアスにいきたいの?
コメディにいきたいの?
金追加でコメディ色強くなったけど。
シリアスならシリアスで別にいいんだけど、
変にコメディ色入れてくるから落ち着かんのよ。
小林的にはシリアスに行きたかったのに
玩具売るためにコメディ色もっと混ぜて
子供の目を引き付けてくれとでも言われたのか?
534名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 02:28:03 ID:q5VOcT/f0
どんなシリアス作にだってギャグ回はあるし、どんなコメディ作になってシリアス回はある
ただ、合体お披露目とか新戦士登場とかの節目にギャグを持ってくるから全体のトーンが
なんだか変なことになる。やる気ないのか?と疑いかけたくなるっつーか

てか、普通、当初はぎくしゃくしている既存の3人なり5人なりの絆ができてきたところで
追加戦士登場、で一見不穏な空気を醸すのが通常の作りだろ。

そもそもシンケンの5人は絆も信頼も怪しいもんだから、ここに6人目が来ても
正直インパクト不足。どうせマンセー要員が増えるだけだろ、と予測されてたがまさか
そのまんま殿をマンセーするために帰ってきた旧友設定だとは思わなかったがw
535名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:52:22 ID:34zaI7te0
>>530
北岡弁護士の写真集とか斬鬼さんの写真集が出ても腐狙い!と叩かれたりはしなかったと思うが
なんでG3は目の仇にされるんだろうね。
536名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:18:51 ID:DZdAAey1O
なんでってw

あんなもんあからさまなキモオタ狙いが気持ち悪いのと、
人殺し軍団と正義の味方がじゃれあってるからだろw

あれに違和感を感じないのが異常だわw
537名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:37:39 ID:DZdAAey1O
まっすぐ=安易で低能なオタ向けパロディ脚本のことですか?www
あんな同人レベルの(しかも古い)ネタをガキがみて喜ぶとでも?


だからよ、シンケンを下げるのにゴーオンだけは質的に役不足だから名前だすなっつーてんのw

そもそもゴーオンを幼児向けとして良作なんていう勘違いしてる時点で話にならんわw
538名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:45:47 ID:AvwRaAI/0
信者さんもゴーオンしか比較対象なくて可哀想だね。
同人レベルの糞脚本ってシンケンの事かと思ったわ。
539名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:08:58 ID:RAbEIBiqO
ゴーオンアンチとそいつを罵倒するシンケンアンチ
なんで口調が一緒なんだろ
540名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:07:23 ID:ZpeCrffq0
ゴーオンの話を出すのは云々とかいうけどさ、
別にどっちが上だの下だのってつけたいわけじゃなく
作風の違いで比べてるだけのレスにまで噛み付くのはなんなの?
ゴーオンは良くも悪くもギャグ戦隊だからある程度無茶なことやっても違和感はないし「まあゴーオンだし」で済むよ
シンケンはシリアス気取ってるのにゴーオンのままの勢いで無茶なギャグやって、それが浮いてる気がする
おまえギャグやおふざけ嫌いなんだろ?なんでシンケンのは許せるの?
541名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:49:29 ID:0GlpZneQ0
>>519
ボウケン短所少なくない?
全体的によく出来てると思うが
542名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:54:48 ID:DZdAAey1O
コメディーがいけないのではない、カーレンなんていう傑作もある。

しかしゴーオンはコメディーとしてもシリアスとしてもあまりに中途半端で安すぎだから駄目なんだよ。
なんか作り手に創造性ってもんを感じない凡作じゃんw


ライダーや他の戦隊みたいに、失敗しようが新しい何かを作ろうとする意欲はあるが、ゴーオンはそれを放棄した手抜き作品w


けんなもんを良いほうの比較に出すことは許さんw
543名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:28:28 ID:t+Kjm/Y90
俺もシンケンアンチだけど、ゴーオンよりはマシだと思うなぁ。
ゴーオンが良いって人は、ゴーオンしか知らない人でしょ。
そう言う他の戦隊を知らない人が、何かを比較するなんてのが
そもそもの間違い。ゴーオンジャーしか知らない人が何を偉そうに
言っても説得力無いから、黙ってた方がいい。
実際、シンケンより良い部分、なんてゴーオンには皆無でしょ。
544名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:33:12 ID:UJ4f4JUB0
>>540
例え話だが、基地外に「なんでキチなんですか?」って聞いて
答えが返ってくると思うのかい。
そもそも「ゴーオンはここがよかった、シンケンは悪い」ってレスに
「わかてない」「クソだからクソ」以外の答えが返ってこない時点でアホらしくなるだろ。
545名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:11:16 ID:WON0VhNC0
>>543
>ゴーオンが良いって人は、
>ゴーオンしか知らない人でしょ。

思い込みで決め付けないでほしいんだが。
少なくとも自分はガオから欠かさず戦隊見て来たぞ?
放送で見逃したエピもがほとんどビデオDVDで埋めたし。
その上でゴーオンの他戦隊より良い所を、
挙げろと言われれば何項目も挙げることができる。

今年のは一寸いただけないなと思った戦隊でも一つや二つ
他戦隊にはない魅力はあった。
シンケンはがっかりな点や、積極的に不快な点ばかり。
546名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:18:30 ID:B3nFQGz4O
このスレはシンケンアンチだけが条件なんだから、普通にゴーオン好きでシンケン嫌いな奴もいる
勿論ゴーオンもシンケンも嫌いな奴もいる
「俺はゴーオン好きだ」「俺はゴーオン嫌いだ」って個人的主張をするのはいいけど
「ゴーオンを好きな奴はおかしい」「ゴーオンを嫌いな奴はおかしい」って
他人のことにまで口出しするのはただの馬鹿だろ
547名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:19:48 ID:qn0IYMaZ0
一瞬、>>543はゴーオンとシンケンを入れ違えたのかと思ったぞ・・・・・・。
548名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:40:03 ID:T6+qFiDK0
きっとシンケンの脚本家がこのスレを見たら、
「そんなに深い意味で書いてないのに、見てる方からするとそんなに深読みしてたんだ」って
思ってるに違いない
549名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 18:52:44 ID:OZ7g7tEXO
>>543
> ゴーオンが良いって人は、ゴーオンしか知らない人でしょ。
ゴレンジャーから全部見てるけど、ゴーオンいいと思うよ。
久々にコメディ戦隊見れて嬉しかった。


> 実際、シンケンより良い部分、なんてゴーオンには皆無

・炎神と折神(意思を持って動く動物モチーフのメカ)の扱い・存在感の圧倒的な違い
・メンバー戦いに対する理由や姿勢に視聴者が感じる共感や説得力
・「仲間・チームの絆」という言葉の説得力

ゴーオンよりよい部分が、シンケンには皆無だよ。
同意されないのわかってて、シンケンアンチスレに来なきゃゴーオンを貶められないなんて、
寂しくてかわいそうな人だ。
550名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:04:21 ID:DZdAAey1O
ゴレンジャーから見てるくせにゴーオンの作品内容を見間違えてるやんw

つーかゴレンジャーからって嘘だろw
551名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:56:49 ID:HN5bZO2C0
他の点はともかく、折神が炎神なみにしゃべったり存在感強かったら
シンケンがさらに悪くなったと思うな。キャラが増えすぎるし、空気キャラが
さらに薄い空気になるリスクがでかい。
552名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 20:54:28 ID:C5Ok2H/KO
小林信者は他の作品を叩き話題をそらします
釣られないでください
553名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:34:50 ID:+lrThrgg0
ゴーオンの場合7(メンバー)×2(相棒)+クジラ+ワニ+ボンパで17人動かしてまあ各話少なく見て半数が空気だったが、
シンケンは現時点5人+金+爺でやはり少なくとも半数は空気となる。
もし折神が人気声優使ってしゃべらせたら、話に全く関係ないコントで時間潰すだけでその数がそのまま空気になる事は必須だな。
554名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 21:44:41 ID:JVaXbGCrO
ゴーオンマンセーも叩きも該当スレでやってくれ。
ここはシンケンアンチスレで、このスレではシンケンが最下層。
ゴーオンに限らず「○○よりはマシ」はタイトル読めない馬鹿。
555名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:20:01 ID:q5VOcT/f0
ゴーオン話題に出すのは話そらしたいだけの荒らし
どうせならシンケンの叩かれてる部分を真っ向からきちんと論拠立てて反論すれば
有益なのに

ああそう反論できないからだよね
556名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:21:28 ID:q5VOcT/f0
>>553
ただですら、各話メイン一人ないし二人以外は空気化することで有名な小林なのに
折神までキャラ化した暁には殿以外は毎回背景になるだろうこと必至
557名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:32:28 ID:HN5bZO2C0
>>556
だから折神をキャラ化しなかったことは正しい選択なんだろう、多分。
558名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:51:15 ID:q5VOcT/f0


キャラ化はしてないがペット化してる。
そのペットを巨大化させていいように扱って戦闘の道具にしてるわけで

メカなら道具でいい
コミュニケーションとれる生命体なら同志だから生きるも死ぬも同意の上

折神はどっちでもない
人間に都合の良い家畜レベルなんだろうな…
559名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:32:22 ID:gsrR/++40
それはちょっとヒネすぎてないか
警察犬ディスってんのかって話になる
560名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:46:40 ID:q5VOcT/f0
警察犬は家畜だろ
ペット扱い禁止だし
561名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 00:42:25 ID:OxXyJQkk0
ガオレンジャーが近いかな?
562名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:03:30 ID:Svt2tslC0
シバ家のものなのに、折りたためるのか、烏賊ディスク…
563名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:07:05 ID:T8iD+Djj0
ここ最近ので本当に無理になってきた金のキャラ合わないわ
前は何度も録画してたの見てたのに最近は編集してるときに流し見だけでいいやになってる
564名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:23:51 ID:cGlOnJxrO
追加戦士受け入れがあんなにあっさり起こると思わなかった。
数回引っ張るか、今日だけにしてももっと言い争い的なもんが
あってからだと思ってたから、びっくりした。
家柄的にシンケンジャーになったやつらにはあんなに心構えだの何だの
確認してたのに、子供の頃口約束しただけのやつにはそんなやりとりもないのか。
次回青絡みでやるのかも知れないが、現時点で殿は受け入れてるよな。
あっさり受け入れ=殿の変化(仲間に対して丸くなった的な)だと言いたいのか。
565名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:46:35 ID:BSPOYWWH0
青のスタンスが結局よく分からん
あっさり金を受け入れるのも変だが今日の流れは受け入れてないと不自然だし
で、来週今度こそ金を認める話をやるのが何かちぐはぐな印象
それと私分かってますみたいな喋りの桃がウザかった
566名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:53:03 ID:T8iD+Djj0
今まで家臣とかが覚悟を問われ見返したりしたのとこか意味ないよな
代々?伝わって来た道具とか作ってるし

それと上でも言われてたがあの年齢でちゃん付けは気持ち悪い
567名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:13:16 ID:9339+xS50
>>564
デカブレイク並にあっさりなじんだな
568名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 11:25:11 ID:8b6em3Z20
>>567
ブレイクの場合は本人たちの個人的本音がどうあれ、
共闘が義務みたいなもんだからな。努力して馴染まねばならない、
と全員が前向きにリキんだ結果という解釈もできる。
しかしシンケン金は……「お前キライだから仲間に入れてやんない」でも
文句言えない立場だし、何らかのキーアイテム・キー能力があるわけでなし。
馴染む方向に心が向く理由がないんだよな。都合上のムリヤリ感が拭えない。
569名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:09:54 ID:K8iWlvgQ0
今週友達だから傷つけたくないって優しさアピールと
なぜか殿様の心理を完璧に把握してて積極的にフォローに回る
”傷付いても良い”家臣団の4人と
成長したな俺も、爺もそう思います的なラストが辛かった
570名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 12:20:57 ID:T8iD+Djj0
桃がなんかいつも一人理解してますなのが微妙
571名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:18:11 ID:yHqizKh60
「…くくく…電子モジカラさえいただいてしまえばお前なんてポイよポイ」
「大人は汚いなチャッピー」
572名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:31:38 ID:IRi7jZXjO
ゴールド好きだけど他のメンバーが好きになれん。
573名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:01:23 ID:7WsQolvH0
金のキャラは大方予想通りっしょ。流出してた武器と変身アイテムがアレでは
シリアスなキャラは生まれようもないし。

今回の桃はすっかり姉御気取りでカプ厨大狂喜&婦女子大激怒っつー感じだね
しかし弱ってる人フェチ設定のせいで誰かを励ましてても全然いいことしてるように見えないな、桃

晴子回でこれだけコメディっつーことはやっぱり路線変更?それとも
しばらくコメディ路線で行ってほとぼりがさめたころにまたギスギスしだすんだろうか。
574名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:03:12 ID:0/+vY+UoO
結局侍の資質とかモヂカラって努力と技術でなんとかなるもんなの?
それならブラウンはまだしも黒子にも闘わせてやればいいのに。
侍になるならないも殿様の覚え次第って嫌な戦隊だな。
575名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:12:09 ID:T8iD+Djj0
あれなら即戦力として黒子戦わせた方がいいよな
576名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:31:01 ID:r3GXssR/0
今更で悪いんだが、虎折神の腕の動きがキャピキャピしてる女の子みたいで受けるw
遠くから腕を伸ばして小刻みに手を振りながら「みんな〜元気〜」と言ってるみたいで(拙くてスマン)

特に虎折神の腕が上に向いてる状態の時。
577名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:18:17 ID:OKwHIfTR0
赤と金が二人で組んで今回の怪人倒した時、「えーっ、ただ二人で掛かれば倒せるなら、
残りの四人だっていいじゃん!あいつらイラネなのかよ」と思った。
もうちょっと説得力が欲しかった…。
578名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:34:11 ID:sZtwWmms0
今回とうとう赤マンセーというか赤優遇が消えて良かったと一瞬思ったものの、
赤の弱さや虚勢を指摘したのがよりにもよって桃ってのが最悪だった。
そうした役目をやれる最高の候補が金だってのに、なんで消去法で残った程度の桃にやらせるのかねぇ?
上から目線で人の隙や弱みをいつも伺ってるような偽善者が、無理して背伸びしてる青臭い仏頂面を諭したところで、
対人関係での主導権争いにしか見えないのがなぁ。これが金なら幼馴染ゆえのフランクさで嫌味なくやれたろうに。

こうして追加戦士も揃った所でシンケンの個々のキャラや人間関係を振り返ってみると、
個々の部分での差異はあるものの、全体的に見ると劣化ボウケンに個人的には思える。
579名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:56:33 ID:0/+vY+UoO
ピンクの「私は全てわかってます」というしたり顔が本当に不快だ。
ばばあにゃんの女性キャラってあんなのばっか。
580名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 20:50:54 ID:eU8wl+9/0
578、ピンク空気スレで毎日毎日ID変えて同じようなピンク叩き・中の人叩きしてる基地外が
出張してきたのかと思った
シンケンメンツはどれもこれもあまり好きになれないが、
筋違いの叩き方はどうかと思う
ピンクは
>上から目線で人の隙や弱みをいつも伺ってるような偽善者
か?よく分からん
青や赤の方がよっぽど偽善者臭いんだが。
「無理して背伸びしてる青臭い奴」なんて可愛いもんじゃねえ
581名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:03:13 ID:3A5Cylv50
>>580
桃は弱ってる人フェチ。しかも弱っているかどうかという状態でしか相手を見ておらず
立ち直った瞬間にはもう用無しとばかりに突き放すタチの悪さ。
4話見直せ。あと6話。
582名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:13:14 ID:T8iD+Djj0
青って偽善っぽいことしたっけ?
583名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:15:00 ID:715z+hct0
ゴールドの役者も下手じゃないんだけど、オーバーリアクションがうっとおしい
小林が、好みじゃない寿司アイテムを押し付けられて
無理矢理料理した結果が青のパワーアップ版の殿マンセー暑苦し系男なんだろうけどさ
584名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:17:56 ID:eU8wl+9/0
>>581
タチは悪いし感じも悪いが
「常に弱みを伺う偽善者」ってのは違うだろ。優しくする自分が好きな偽善者なら分かるが。

>>583
キャラのウザさと役者自身のウザさが不鮮明な感じだね
ますますトドロキっぽいな。
癖のあるテンション高いキャラは、余程演技が上手くないとただ痛々しくうっとうしいだけだな
585名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:20:10 ID:8b6em3Z20
ゲキのジャンが、演技力があるからこそウザく見えるいい例だったな……
586名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:27:28 ID:hsUBsGFz0
>>579
「強い殿」が家臣たちを引っ張る形での運営を目指すシンケンジャーに限っては
赤が「強い殿」を演じるのは当然のこと。それをしたり顔で邪魔する桃は
良いような悪いような…
587名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:30:57 ID:eU8wl+9/0
>>586
強い殿マンセーにツッコミ入れる(そう言いたいなら「邪魔する」)役割ができた事自体は
別に悪くはないんじゃないか?
家臣である桃のスタンスとしてどうなのかは措いておいて
588名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:48:27 ID:uzCPDPNlO
ゴールドって本物(?)の寿司屋な設定だったのか…
見よう見まねで寿司屋の真似事してる素人、ってキャラなのかと思ってた
素人目に見ても、あの寿司の握り方はありえないだろ
589名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:52:54 ID:T8iD+Djj0
というか寿司も普通みたいだし何か寿司屋って意味あったのか
よくわからない

あと自分もそのうち慣れてきたら違うのかもだけど
金のキャラと演技も含めてうっとおしい
今回の〜で候とかイライラした
590名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 21:54:20 ID:hsUBsGFz0
>>588
剣と寿司の二足のわらじで、どっちも中途半端に終わっているのかもね。
そう考えると、剣と歌舞伎で二足のわらじな青との対比がどうなるか…
591名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:01:17 ID:hgWqs0E10
子供のころ親父の寿司屋がつぶれて夜逃げしたのに
親に言われて寿司屋継いだとか
いくらなんでも適当すぎるわ
592名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:02:56 ID:eU8wl+9/0
>>589
つ まず玩具ありき、キャラ設定はその後
593名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:04:12 ID:WIVf3QV40
>>578
特に「今までの様な偉い殿様が出来ないからでしょ?」のくだりが不愉快
だった。俺も何でこいつなの?って思ったよ、おまけにその後に一本とる
描写あるし、こういう高圧的な女ってダメだな。

>>586
出来れば最後まで強い殿方針で行って欲しかった。桃の性格がアレなだけに
今回の様な話を皮切りにじわじわと今の風潮に合わせた女尊男卑な空気を
つくり出しそうで嫌な予感がする。ホント今回の話はガッカリだ
594名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:11:12 ID:K8iWlvgQ0
>>583
たしかに「靖子にゃんが意に添わないアイテム押しつけられて投げた」感がするなー。
さらに言えば「シリアス路線はもう勘弁してください」とか言われて
すでにシンケンジャー自体投げ気味な感じもする。
それでもとにかく何かあったら
全て「殿はすばらしい!」って所だけは固持してるのが凄いが。
595名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:16:16 ID:cuDKybAzO
>>593
どう見ても自演乙なんだが突っ込んだら負けなのか?
シンケンアンチがこんなおかしい人と一緒にされるのは
ちょっと嫌だな…
本スレで普通に殿マンセーしてればいいのに。
ピンク空気スレに常駐してる殿オタの桃アンチか?
596名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:19:13 ID:eU8wl+9/0
てか、桃一人を叩きたいだけで
シンケンの癌たる殿マンセーをマンセーしてるなら、
ここまで出張してこないで
それこそ空気桃スレで好きなだけ桃叩きしてればいいのにw

>>594
まあ魚に関しては小林に同情せざるを得ない
597名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:34:41 ID:715z+hct0
ああなるほど
ピンクが殿に上から目線で意見したから
腐女子が発狂してピンクを叩いてるのかw
598名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:15:20 ID:WIVf3QV40
>>595-597
返ってこのレスが俺から見ると自演臭い。いつの間にか腐女子呼ばわりだし
困るなこういうの。それにここはアンチスレな訳なんだし、スレの主旨から
脱線してる訳でもないだろう。なんで桃叩いただけでこんなに騒ぐんだろうか
599名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:24:01 ID:eU8wl+9/0
ここでは殿は嫌われてるからだろ。
下手に殿ageしつつ桃叩いてれば疑われても仕方ない。
後気付いてないかもしれないが、君文章や言葉の使い方相当癖あるよ

梨下に冠を正さずだ
600名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:35:37 ID:gnpXtmP40
>>599
明石くん、ちょっとオヤジ臭いですよ
601名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:45:28 ID:gnpXtmP40
おお規制が解除されてた。

今日のシンケンは青と爺の調子者感がヒドかった。
桃は小林女キャラ全開。
緑と黄色は男の弱みを知って態度がいきなり上からになるオンナみたいで、親睦さが増すのとは違うものだろ。

なによりブラウンがダメで金色がOKな理由が無い。
そして電子モジカラのおかげでシンケンメンバーはアイデンティティの危機にあるのだが、そこは触れないのだろうか。
そしてそして、今回から次回の流れが、ボウケンシルバー加入から黒と対立した回の流れそのものじゃないか。
ホントボウケンの二次創作でしかないわ。
602名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:45:58 ID:+KMlObCV0
どうでもいいけど李

強い殿、という路線自体はそれはそれでありだと思うけどね。
問題なのは序盤のギスギスした空気と
殿に対して視聴者の俺らがおいおいと思ってても
劇中では周りの人間が勝手に納得して流石殿!っつー描写なわけで。
603名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 23:48:47 ID:715z+hct0
殿が本当に強くてカッコいいキャラならいいけど
本当は弱いのに殿として強く振舞う殿萌え〜みたいなのが感じられて
どうしても好きになれない
604名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:15:22 ID:Zr7j+9Mg0
桃の弱ってる人萌えこそ、脚本家のヘタな自己投影って感じがするな。
経験値・力量不足を孤高の努力で乗り越えようとする殿に
萌えつつ書いてる自分を
脚本家自身、客体化できないから、ああいう魅力のないキャラになる。
605名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:17:31 ID:qQijxZh50
今後は、強くあろうとする殿が良いという人や、友情無き戦隊だって良いじゃないか
という人も離れていくのかもしれないな。
606名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:20:26 ID:z6KPFG9F0
友情なき戦隊が良いって人が信じられない
何が目的で戦隊見てるんだろう。巨大戦?キャラ萌え?
607名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:37:32 ID:l2si0soF0
キャラ萌えしなきゃ見られないだろ、シンケンは。
ロボ戦も首を傾げること多いし。
とりあえずシンケンからは友情的なもんを感じられないなあ。
もとから友達の殿と金はともかく。
つーか、緑は友達と会っただけで怒られなかったっけ。
自分の友達は仲間に入れるんだな、殿。
何だこれ。
608名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:44:54 ID:emzwdBiL0
金という「友達」キャラの加入で、
全然友情じゃないものを友情だと言い張ってきたシンケンジャーのひずみが
ますます浮き彫りになってしまった気がする
609名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 00:48:58 ID:8Mf8DaI1O
>>607
緑が友達と会って怒られたのは
友達を巻き込まない為

だがあれだけ黒子やしば家の存在が知られてたら
周りの住民は巻き込まれてるも同然
610名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 01:52:46 ID:fR4vtPqg0
>>601
源太のキャラ自体は嫌いじゃないが
あれだけストイックに(そうは見えないが一応)あれとか言ってた連中が
ちゃんとした訓練を受けてない奴を、あっさり受け入れるのはどうかと思った。
後殿さんの無理してる同情誘いキャラいい加減やめてくれ
感情移入できない上にあんな事されても冷めるだけだ。

ところで来週龍ノ介と源太の対立話やるらしいけど
今週そんな感じは微塵も無いのに突然そういう話をやるあたり
相変わらず話の展開がちぐはぐだなとは思った。
611名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 08:07:28 ID:cP9ITE5r0
最後で爺が寿司食うときに緑を押しのけてたのが気になった。
なんか爺って緑には冷たいを通り越して嫌ってないか?
612名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:00:14 ID:z6KPFG9F0
>>610
「こうしなきゃいけない段取り」「こうあるべきキャラ設定」が先にあって
それにあわせて話作ってるからじゃないの>展開がちぐはぐ
上手い作家ならそれでも違和感無く書けるんだろうけどさ。
613名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:38:36 ID:tlWGJBQS0
いっそのこと安易に仲間に入れたせいで金が死ぬとかして、殿号泣くらいやれば
一貫したかもしれないな。
614名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 13:52:22 ID:5SQrbFcY0
>>609
もちろん緑の行動はあの時点で怒られるのが、シンケン的に当然なんだろうけど
そんな事しといて
「実は殿様は昔お友達を家に入れて遊んでました」「秘伝ディスクもプレゼント」
とか何考えてんだろう。ただ友達に会ってた緑よりはるかに酷い。
爺が散々とがめて金の記憶消されて別れさせられたとかならともかく
「やれやれ」「そんな殿が好きでございます」で終わりとか全肯定マンセーにも程がある。

>>612
今週は「殿と金が仲良くなる話」なので殿と金以外空気
次は「水と金が仲良くなる話」なので突然もめ出す
次の話の為に前振りとか出来なくて、その回の都合でキャラの関係が決まるんだろう
615名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:10:44 ID:Z05K7b0i0
殿はああ見えて実はこうなんですよノリがもう嫌だ
616名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 14:55:05 ID:1unMqPtC0
全部後付け設定で、第一話の殿様のイメージとかまるでない。
殿萌えの人たちは「殿の意外な一面が垣間みられてテラ萌えww」となるんだろうが。
617名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:02:41 ID:8Mf8DaI1O
サブライター含めて数人で回しての結果ならともかく
同じ人が書いて前後の繋がり皆無って
才能ないんじゃない
618名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:06:42 ID:i9Gs/7u8O
そしてそんな殿を「自分だけは分かってる」な桃。
殿が今までと矛盾したことをやってもとにかくマンセーな青。
これはお約束だね。
619名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 17:23:48 ID:Z05K7b0i0
意外な一面も一つの方法としてはいいと思うんだよ
この作品に限らないし
ただここ最近そればっかなのがもういっぱいげんなりしてきた

金と黒子の回で今まで色々言われてきたことが台無し
620名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:21:31 ID:/xChY7cS0
なぁディケイドとコラボってどういうことだ
621名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:42:11 ID:Vd/5jCIG0
そりゃ好評なディケイドに不評なシンケンを引き上げてほしいという事だろう。
622名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:04:56 ID:P+yFdD9AO
電王ネタの浮きっぷりで微妙な空気を撒き散らしただけでは飽きたらず、
シンケンまで絡めてディケイドに迷惑かけるのかよ小林は
623名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:29:08 ID:0+mBsUev0
シンケンゴールド早くもへタレて殿マンセー路線か
どうせ殿のライバルなら孤高の戦士にすればよかったのに
624名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:36:47 ID:P+yFdD9AO
例年新戦士販促期間は新戦士クローズアップぶりがうっとおしいから嫌いだったが
シンケンに限っては殿マンセーの空気を変えてくれるかもしれないって期待してたんだよな
まさか新戦士が滅茶苦茶うっとおしいのに殿マンセーはそのままという最悪の展開になるとは…
625名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:36:30 ID:Awprjr5g0
まぁ、今年の追加メンバーの変身アイテムは寿司だの電王のFFRはモモタロスだの無茶振られぶりには同情するが。
626名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:53:11 ID:3ddCQqFWO
さすがにディケイドよりは出来がいいですわw


本当にまともな感覚じゃねえな、シンケンアンチはwなんか他のアンチスレと雰囲気が違うね。
揚げ足取りっぽいとことかさw
627名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:24:06 ID:rl4Eo1we0
そう、他のアンチスレみたいに「アンチが一番冷静に客観的に作品を見ている」と
自画自賛してないあたり、まだ終わってないよね、ここは
628名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:44:23 ID:ZUXh2RevO
十分終わってます
629名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:39:32 ID:Ffn7upKyO
自分が好きな作品のアンチスレって
本当に揚げ足取りだらけに見えるよなw
でもアンチ作品のアンチスレは正論に見える
結局相応しいスレにいるのが平和だに
630名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:21:00 ID:IbHrBD+E0
金の人声というか演技がまた鬱陶しい
空回りしてる
631名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 14:11:57 ID:Ro+gAkZn0
比較でしかものが言えない奴は引っ込んでろ。
632名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 20:57:56 ID:zJ/FwUzq0
>>630
金切り声ってやつですか
633名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 23:16:31 ID:XWDvP9KP0
モジカラも良くわからんのに、電子モジカラって何ですか。
誰でも侍になれる時代ですか。
なら修行をあまりしてこなかった緑は破門、剣道の一流選手を
連れてきた方がいいですね。
多分緑より、我流でも修行をしてきた金の方が強いだろうし。
モジカラ縛りが無くなった以上、外道衆とも数で勝負出来ますね。
大人数による合戦。大戦隊ですね。
634名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:31:20 ID:+RWkOj860
だが、電子モジカラは源太にしか使えない
とか言って無理矢理特別性を出しそうだけどなww

635名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:37:25 ID:unC+VOxPP
ここで言うのも何だがピンク叩きがハナと同じパターンでますます酷い
ここではあまりピンクに関してそこまで語られないし特定の層が執拗になってるんだろうな。
636名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 00:59:34 ID:sry8/lFoO
>>635
あいつらまじ屑だよ
最低すぎる
637名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 04:09:43 ID:ILf4gCRkO
>>635
でも熱心に叩いてるのは下手すりゃ三人、多くて十人くらいな気もする。
主張に統一感があり過ぎるし。
2chだと声がデカイ奴らが勝つ(つか目立つ)。
百人が一回ずつ書いても十人が十回ずつ書いても、得られる声量は同じ。
与えるダメージも同じ。

ま、こんなんは推論も良いとこだし、もしかしたらピンクを嫌う人たちが
多数いるのかもしれない。
どっちにしろ怖え。
638名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 05:52:50 ID:kHku9hh/0
同情論は結構あるけどな
容姿とか叩いてるのは本当に一握りだと思う
639名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 05:54:12 ID:Ch7exROGO
電子モヂカラ…本当に何なんだろうな。
殿との約束を守るために独学でも必死で修行して本来のモヂカラを得たとかなら、
殿のあのあっさり受け入れにも納得できたかもしれないなあ。
つか、あんまり内容覚えてないのと見逃した冒頭部分が分からないんだけど、
金が電子モヂカラをどうやって得たって説明はあった?
640名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:23:41 ID:bQAPtV0TO
>>639
修行して本来のモヂカラを得た(一般人でも厳しい修行でモヂカラを得られる)って設定にすると
黒子は怠けてんのかってことになるから無理だと思う
シンケンはモヂカラの設定で、自分で自分の首を締めてるな
641名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:30:33 ID:Zd9TLTP4O
桃叩きは去年の自慰3の弊害だな。あんまりオタ狙いでプッシュし過ぎるとああいうのがすぐ湧くw
そして次の年のヒロインを叩くのは毎度のパターンだなw

でも彼等がなんと言おうが桃の子はたぶん一般的に売れるでしょう。個性的美人で目立つからね。
緑もルーキーズみたいなのに出れば普通に売れるだろう。
642名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:38:19 ID:0rZUGcsWO
>>641
巣に帰れ
643名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:07:39 ID:HwMxK1EfO
>>639
イカ折神とイカディスクから自分で開発した天才って事になってた。
あの仕組みを利用すれば寿司チェンジャー量産して誰でも変身出来るようになれるよな。
黒子なんて普段から鍛えてるみたいな話もあったし、やっぱり戦わせるべきなんじゃね?
そしたら殿様の立場がなくなっちゃうから無理なのかなw
644名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:22:23 ID:sry8/lFoO
>>642
てめえが帰れよ屑
645名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 09:46:11 ID:PirI5eKLO
この流れで言うのもあれだが
殿の俺だけなんでも分かってます苦悩してます
桃のそんな殿を自分は分かってます

この2つは不愉快でしかない
たいした理由もなく腹を割って話せない仲間って
緑と黄は不満無いのか
646名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:27:26 ID:0rZUGcsWO
>>644
は?どさくさに紛れてゴーオン叩いてるから帰れって言ったんだが?
何か勘違いしてんじゃないか
647名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:14:37 ID:Zd9TLTP4O
事実を書いたら叩きときたかw

ゴーオン信者(特にヒロインオタ)はこれだから厨と言われるんだよなw
648名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 11:51:14 ID:0rZUGcsWO
叩きじゃないならG3と書くだろ
649名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:05:58 ID:HwMxK1EfO
まあ事実だろうが叩きだろうがゴーオンネタはスレ違い。
650名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:16:48 ID:bQAPtV0TO
>>643
最終回では量産寿司チェンジャーが完成して黒子も変身出来るようになり、
シンケンジャーのピンチに無数のシンケンゴールドが…って
どっかのパクリ臭い展開になったりして
651名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:59:44 ID:3HrJdAcoO
シンケンのファンって、酷くないか?
中の人叩きまでやるとかやりすぎじゃね?
こんなファンがいる作品とディケイドがコラボとかマジやめてほしいんだが
652名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:37:18 ID:odwLXfYp0
ディケイドに泥を塗るようなことしてほしくないな
シンケンは泥どころか糞みたいな特撮だけど
653名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:23:36 ID:Zd9TLTP4O
どう比べてもディケイドは凡作なんだけどw
654名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:07:10 ID:sDp9eZXW0
ID: Zd9TLTP4O

比較でしか語れないシンケン信者は黙っとれ
655名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 15:45:14 ID:SNCUqarE0
>>653
凡作というなら、君的には可もなく不可もなくか? ならばこのスレでのシンケン評
(不可の嵐)よりはるかに高く評価してるのか。
656名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:12:06 ID:mwQJXBcV0
寿司屋がアッサリ侍になってて萎えた

「幼馴染でも駄目なものは駄目なんだよ
シンケンジャーを継ぐのは生易しいものではない」だと思ってた…
侍になりたいなら、金は技より礼儀作法から入るべき
アホみたいな言動なのに、刀持つと生き生きするのがサムイ
チャンバラやりたいだけのDQNにしかみえん
657名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:23:58 ID:Zd9TLTP4O
好き嫌いならともかく作品の出来を感情抜きで語るなら、シンケンは駄作ではないでしょw

このスレ読んでも感情論ばかりやんw
658名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:47:47 ID:odwLXfYp0
視聴率取れない
おもちゃ売れない
話が燃えない

シンケンは充分駄作ですよ引きこもりのシンケン信者のZd9TLTP4Oさん
659名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:19:39 ID:Zd9TLTP4O
おもちゃを項目にあげるとこがすでにかなり厨房臭いw

その他も駄作の定義からずれまくりw視聴率?馬鹿じゃねwww
660名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:39:38 ID:s2mbg+go0
・ここはシンケンアンチスレ
・一番感情論を言ってるのは「○○だけどなw」の人
なんだが
まあ出来るなら「シンケンはどこがすばらしい作品なのか」
ってのを本スレに箇条書きにでもしたら。
出来るのなら。
661名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:44:09 ID:l621yLTK0
>>659
では駄作の定義をご教示願いたい。
662名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 19:47:09 ID:HwMxK1EfO
>>659
可哀想なシンケン信者。巣にお帰り。
663名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:05:32 ID:bQAPtV0TO
>>656
金の勘違いキャラがブラウンそのまんまなのがなあ…
ブラウンが駄目で金がOKなのって、ブラウンがずぶの素人なのに対して
金が独力でモヂカラ習得、剣は我流だけど何故か殿並の最強キャラだからなんだろうけど
何かそこまで差があるように感じられなくて釈然としないのはなんでだろう
664名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:24:42 ID:l621yLTK0
>>663
A 真剣さにおいてブラウンがまさるから
B 描写の問題でそんなに強く見えないから
C あまりにも都合の良い天才(しかも文武両方で)なので嘘っぽいから
D その他

さてどれだろう?
665名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 20:33:01 ID:QW/Y+UL10
全部。
666名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:10:32 ID:Ea81g4/d0
>>659
電王のときは「玩具売れてるからいいじゃんw」
シンケンのときは「玩具売れなくても人気ある(自称)からいいじゃんw」

こいつら節操というものを本当に知らないな
667名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:33:30 ID:4jheza6x0
ディケイドとコラボってことは、
恒例の士がその世界の人間を称えまくるシーンで
殿を褒め称えるのか…?
ただでさえマンセーでおなかいっぱいなのに、これ以上マンセーされてもうっとおしいだけなんだが…
というか士が殿なんかを褒めてるところ見たくない
668名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:37:25 ID:P8f1mbCx0
>>666
電王の低視聴率の言い訳はすごかったは、さらにすごかったのはなにかにつけて同じ低視聴率のキバの叩きっぷり。

>>667
ちょうど赤がただの強がりだとバレた頃だし、そこで士が吠えて「こいつはこれでも一生懸命やってんだ!」とでも言ってやるんだろう。
669名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:41:46 ID:LLcaOYac0
>>666
> 電王のときは「玩具売れてるからいいじゃんw」

視聴率&売上共に振るわなかったゲキのフルボッコは、見てて随分不快だったっけ。
ゲキは観てなかったが、何か叩かれすぎでかわいそうだったな・・・。
670名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:42:23 ID:bDuXq7PqO
信者って、もしかしてあのゴールドもマンセーしなきゃならないの?
かわいそう…
671名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:42:57 ID:kHDF3l3j0
ライダーすらも殿マンセーに利用するのか小林
厚顔無恥もいいところだな
672名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 22:55:27 ID:Ea81g4/d0
てか本当にシンケンジャーの世界やるのか?
てことはSHT丸々1時間シンケンジャーってことかよ・・・orz
673名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:16:27 ID:kHDF3l3j0
やるのは本当
ネタバレスレで上がってる。
シンケン連中は変身アリ、士は変身無しらしいぞ
674名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:20:57 ID:fKkgL3LR0
変身無しの意味がわからん
どうせやるならSHTのOPのような2大ヒーロー揃い踏みをやろうと思わんのか
675名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:26:05 ID:Ea81g4/d0
>>673
残り10話も無いディケイドの尺をそんなことで2話も使うのか?
・・・何か現実味が無いネタバレだな
てかそんな企画やるならシンケンの枠でやってくれ
676名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:26:09 ID:P8f1mbCx0
8%前後をキープしてたディケイドの視聴率を6%台にしたいのか。
677名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:31:40 ID:P8f1mbCx0
白倉が小林に花持たせてやる、なら許せないが、宇都宮を救済してやる、ならなんだか怒れない。
678名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:32:28 ID:Ea81g4/d0
>>676
ネガ世界、ディエンド世界と確かにここへ来て弾切れ感は否めないけど
シンケンジャー使うか普通・・・・その次のBLACKの世界は楽しみだが
679名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:38:22 ID:kHDF3l3j0
>>675

>残り10話も無いディケイドの尺をそんなことで2話も使うのか

シンケンネタバレスレでもその嘆きは多いが
ことごとく封殺されている。シンケン信者はディケイド関連スレでの言論の自由の範囲すら狭めつつある
別にシンケンそのものを叩いてたわけでもないのにな
680名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:40:41 ID:fKkgL3LR0
せめてシンケン・ディケイドの両方の枠を使って1時間スペシャルとかならわかるが・・・
ディケイドがシンケン世界に行ってる間もシンケンは通常営業なのか?
681名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:48:57 ID:f7PY1dil0
もやし変身なしはなくね?
回想シーンだろうとなんだろうと最低一回は変身するもんじゃないの?
682名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:52:35 ID:Ea81g4/d0
特撮の視聴率スレ覗いたら
シンケンの玩具売り上げは1Qはまずまずの数字とか言ってたけど
本当なのか?
全く売れてないのに売れてるって言い張る
某ガンダムのプラモ並に信用無いんだけど
683名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:04:11 ID:zrKgh8sh0
>>674
>>681
言葉足りんかった
ネタバレスレ常駐してるわけじゃないので曖昧だが、
多分シンケン枠とディケイド枠で両方でコラボるらしい。
で、ディケイドに出張するシンケン勢は変身するが、
シンケンに出張する士は変身しないとかそういう話だったと思う
流石にディケイド本編中でメインライダー変身無しはないかと。
684名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:07:42 ID:zrKgh8sh0
>>682
「まずまず」の定義による
計画達成はしていないが惨敗というほどではない
もちろんゴーオンには軽く負けるが、ゲキには勝ってる
っても比較の二つが差が開きすぎだから参考にならないよな
視スレより玩具板のが詳しいと思うよ
685名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:22:30 ID:LrqxmHPf0
>>684
シンケンオーとシンケンマルはそこそこ売れてたみたいだから
まぁ別に驚きも無いけどね
ここから寿司やらイカやらサカナマル(笑)が出てくるけど
どうなることやら…www
686名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:28:11 ID:zrKgh8sh0
勝負は毎年ほぼロボで決まるからな
なりきり玩具がたんまり売れた(炎神ソウル商法のおかげで)ゴーオンは参考にできない
687名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:30:18 ID:LrqxmHPf0
>>686
ロボも売れてるのが凄いよな・・・・
キョウレツオーや大将軍は言うに及ばず
トリプターも発売当時は中々手に入らなかったし
688名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 00:57:52 ID:zrKgh8sh0
ロボがイコールキャラだってのも大きいかもね>ゴーオン
しかし炎神ソウル商法がデカすぎる
エンジンオーについてるソウルがスピードルだけ、バスオンはマンタンガンについてるし
ベアールはゴーフォンと、エンジンオーのソウルをコンプリするために他の玩具も買わないと
いうマジでアコギな戦法w
しかしカンカンバーがあっという間に品薄になったのは、やっぱり劇中の描写がかっこよかったからだろう

まあゴーオン玩具はスレ違いなのでこの辺で
689名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 06:04:47 ID:e4YomO1d0
というか最近の特撮を見てれば片方が売れれば片方が売れなくなる法則は誰もわかるはず
キャラにつられて電王とかシンケンとか見てる層は玩具が売れたから嬉しいんじゃなくて、
好きな番組が他番組より優れている既成事実が欲しいだけ。
690名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 09:05:31 ID:eXjO8Obf0
モヂカラがいよいよもって、分からなくなってきた
黒子メインの回で、彼らはモヂカラが無いから戦えないって赤が言ってたから
少なくとも修行とかで会得できない、家柄や血に受け継がれる能力なのかと
思ったら、金が電子モヂカラとか、人工的に造りだせるモノなのかよ、と
なんなんだ?モヂカラ??
691名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:10:42 ID:dOuYB57C0
バンナム見てきたけど1Q情報なんか出てる?
決算なら出てたけど去年の戦隊が4Q(1〜3月分の売上?)で
53→77の+24(3Q時点では75見込み)、今年が
94→120の+26(3Q時点では125見込み)で上がり幅は+2ほど上だから
ゲキの終わり+ゴーオンの始まり<ゴーオンの終わり+シンケンの始まりと言う事で
ゲキよりはギリギリ上なのかな。
戦隊・ライダー・プリキュアで見ると+26・+32・+30で4Qはライダーが一番高い
売上自体は戦隊がぶっちぎりなんだが。
ちなみに去年の4Qは+24・+25・+26でプリキュアが一番…というか団子。
こうして見るとむしろ不景気で買い控えなのは去年だった気がしてくる。

>>690
黒子の回は大和屋脚本だから別に考えるとしても、
電子モヂカラも寿司屋も「ギャグキャラだから何でもあり(笑)」
って見ないと辛いんじゃないかなあ。どこかの声優ライダーみたいだけど。
692名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:21:56 ID:JOeM/ZFqO
おもちゃだの視聴率だのを元に作品の優劣を語る奴ってリアルに厨だよなw

痛いって気がつかないのかなあ?w
693名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:52:01 ID:8hQxNZQL0
>>692
Zd9TLTP4Oさん毎日アンチスレの監視乙です
694名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 13:59:33 ID:nCtB8li6O
>>690
モジカラは説明がないからよくわからないよな
知ってる言葉に置き換えてみると少しはわかりやすくなるかもしれない

モジカラ=遺伝による超能力
電子モジカラ=努力で極めた陰陽道

書道フォン=超能力発動の触媒
スシチェンジャー=変身用の呪符

こんな感じで
695名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 14:35:26 ID:JOeM/ZFqO
最低視聴率記録保持者のゴーオンよりも最低の数字を出すのか?w

厨房の理論でいくと駄作の定義に欠かせないポイントらしからなw

696名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:17:53 ID:8ZRX37MkO
697名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 18:40:13 ID:KpH0A9VuO
電子モヂカラが努力でなんとかなるものっていう設定はまずい
黒子達の努力が足りないことにほかならないから
でもそうなるんだろうな
698名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:36:43 ID:g1khFZ+q0
金はモヂカラの才能はあるけど正しい訓練を受けてないから使えない→寿司電話の力を借りて発動
あたりが落としどころじゃないか?
699名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:54:30 ID:Q+Pu8ait0
寿司チェンジャーがあれば誰でも変身出来るけど、寿司チェンジャーひとつにつき
ディスクが一つ必要なので、量産は出来ないってのは?
700名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:01:18 ID:Bz3IzwGM0
>>698
納得はできるが、だったらその素質を見抜いて幼い頃から訓練させとけば、
今頃はもっと……だよな。結局シンケン側のマヌケというか怠慢というか
無能が浮き出る。
701名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:17:02 ID:ltEq1si6O
>>699
それでも余ってるカブトカジキ虎を有効利用すれば
あと三人はシンケンジャーを増やせることになるわけで
それをしないのは何で?ってことに
702名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:34:53 ID:tBvCpbui0
特定の家柄に生まれた人しかヒーローになれないっていう
設定そのものがイヤ。
電子モジカラで、風を起こしたり出来るのかわからんが
同等の能力が発揮できないとすれば、やはり本家>まがい物の
構図になるだろうし、同等の能力なら、本家はそのアイデンティティを
失う。
シンケンジャーの根幹部分そのものに、未熟な、思いつきで設定を
考えたような感じを受ける。
703名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:49:19 ID:qdKWn2NqO
なんで最近十臓出てないの?
704名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:58:53 ID:iaK2EqHoO
シンケン本スレ、時代劇スレの荒れっぷり、桃とその中の人への異常な叩き、各役者スレの気持ち悪い妄想。
シンケンを好む人間がいかにおかしいか、いいかえれば池沼でもなけりゃあんなゴミクズを好まないかがよく分かるな、最近。
705名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:11:21 ID:JOeM/ZFqO
702はあまり他の戦隊を見たことがないなw
706名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:16:24 ID:zrKgh8sh0
桃アンチスレが酷いのは分かるが、本スレと各役者スレは行かないから良く分からんが
他戦隊と比べてそんなに痛いのか?
愚痴スレでときどきシンケン本スレの信者どうにかせいみたいなレスは見かけるが。
707名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 22:26:12 ID:KpH0A9VuO
本スレはマンセーでもまあ別にいいんじゃね
棲み分け大事
708名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:03:04 ID:ZvBfSD6F0
今回たまたま見たんだけど
殿って戦力不足を実感していなかったのか?
金を危険な目に遭わせたくないってだけで侍と認めなかったって

戦力不足を実感した上で侍と認めなかったというのなら
金を簡単に侍としては認めないって相当の覚悟があったんだろうに
あっけなく6人目にするっておかしくないか?
709名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:04:43 ID:iaK2EqHoO
>>707
粘着してる気違いと前ゲキアンチスレにわいてた通称ヨリマシがいて、スルースキルゼロでまともに噛み付いてるバカ(噛み付いたバカに「噛み付くな、バカ」とさらに噛み付くバカまで)ばっかり>本スレ
新スレになって、気違いが消えたっぽいが、民度の低さは尋常ない。
710名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:20:43 ID:zrKgh8sh0
了解した
マンセー以前の問題だな
近づかないでおこう
711名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 23:44:09 ID:fx+X+QtL0
電子モヂカラを過信しすぎて
発生したバグがもとでみんなをピンチにしてしまったり
いたたまれなくなって金が家出とかそういう展開はないのかな。
とりあえず実際ディスクをいじってるとか寿司チェンジャーをメンテしてるとか
新折神開発中とかそういう場面を見せて欲しい。
今のトコ源太が作ったってセリフの中でしか描写ないもん。うそ臭い。
712名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:25:01 ID:OCIXaSVD0
公式の次回予告読むとブラウンのこと前提に考えると
青の言い分もっともだよな…
緑だってブラウンに侍のなんたるかを話して無理無理とか言ってたのに
何でブラウンが駄目で金はいいのかわかんね
713名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:45:21 ID:5DJHA/Ug0
結局シンケンジャーと黒子たちの「持って生まれた血筋の差」とか
金とブラウンの「持って生まれた才能の差」みたいな
本人の心構えや努力の差以外のところで差がついてるように見えて微妙すぎる
714名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 01:05:18 ID:NXbUulLd0
>>711
東映の方のあらすじによると来週は新折神開発中!らしいぞ

>>712
青の感情論的には、逆にMr.ブラウンには感情移入して
金に対してはサムライ馬鹿にすんな!なんだよな。

まぁ、同じ二足のワラジながら相手はしょせん我流の稽古…なのに強さでは青<金、
しかも相手はメカニックの才能まである。これで青的と気があう性格ならまだ尊敬できたものを
よりによって性格的には一番自分が気にくわないお調子者…
さらに最悪なことに相手は殿の幼なじみ、という状況では

サムライとして有能であることが価値観の中心である青が金を拒絶するのも致し方なしか?
715名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 01:16:10 ID:5DJHA/Ug0
そもそも折神というのもよくわからん存在だな
自我を持っているみたいだけど、無から作り出すことが出来るのか?
716名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 06:27:42 ID:gQWho2kUO
>>715
式神的な物をロボにしたらこうなりましたって感じかな、文字で動いてるし

特殊な折り紙に「獅子」と書いたら勝手に獅子の形に折り上がって
それに秘伝ディスクの力を与えたらロボに変型するとかした方が
モジカラや折神の特殊性を表現できたんじゃないかと思う

あれじゃ単なるペットロボットを巨大化しただけに見える
717名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:36:50 ID:OCIXaSVD0
実力って青<金なのか?
718名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:45:58 ID:OCIXaSVD0
間違えた

>>714
ブラウンは侍として学ぼうとした姿勢があったけど
金は違うっぽいから一緒じゃないんじゃ?
719名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:12:58 ID:9+FZQRIm0
実は、殿自身あまり侍ということにこだわりはないのかも。
元の4人も爺が勝手に呼んできた連中だし、モヂカラを使うことができれば黒子も一緒に戦ってただろうし。
金は幼馴染だから巻き込みたくはなかったんだろうけど、実力、昔から変わってない性格、やる気を見せられたら、
どこの馬の骨か分からなかった元の4人より、あっさり受け入れても不思議ではないな。
720名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 10:56:19 ID:Da0ZRMpb0
みんなシンケンジャーが好きでしかたないんだねw

本当に番組が面白くないのなら、見ないことが視聴者的にも番組的にも一番いいことなのに。
721名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:02:04 ID:gmP4y1vuO
まあ、このスレに書き込むネタを粗探しするために見てる奴もいるわなw

こういうスレを見たり書き込んだりすると、嫌いになる一方なんだけどねw
722名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 13:06:15 ID:gSAzCZig0
アンチは信者以上に作品よく見てるし詳しいもんだよ
723名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:49:10 ID:vkHHz7Uh0
本スレで殿に文句の一つや二ついえば非難轟々だもんな
724名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 17:56:46 ID:3l4Rosur0
シンケンジャーが好きだけど盲目的信者化する気もなく
普通に「あそこはおかしいよね」とか話したいけど言える場所が無い人や
戦隊シリーズが好きだけど、シンケンジャーはどうもなあ…けど言える場所が(ryや
シンケンは嫌いだしそろそろ視聴切ろうかなあ…まあ最後に愚痴くらいって人や
他にももちろん粗探しして叩く為に見てる人や「脚本家が大嫌い」って人もいるだろうし
後はなんだろう、番組はどうでも良いがたんに脚本的な粗が気になるとか
まあ色んな人が見てるだろう、それが当たり前じゃないの
「マンセー(もしくは全否定)以外許さん、書きこむな!全て敵!」
ってスレの方がどうかしてると思う。
725名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:24:28 ID:9+FZQRIm0
>>714
>サムライとして有能であることが価値観の中心である青が金を拒絶するのも致し方なしか?

青が金を受け入れない理由がこれならすごくちっちゃな人間に思えるんだよな。
実力は少なくとも黄桃緑以上で、殿のために命預ける覚悟が最初からできているのに、侍じゃないから、邪道だからと言う理由はちょっとね。
726名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:20:59 ID:SdvT4JqcO
豚切りスマン
こう毎回都合良い所で退場されると萎える。外道もやる気あるのかと
水切れなんかあってないような設定だろうに
727名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:21:47 ID:S9SLHnnc0
>>708
あすまん、桃に指摘されたてたか

しかし殿と桃だけの秘密にして
他の連中や命をかけてくれる金には何も言わないで
表向きは和解エンドってちょっと変だと思うな
728名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:03:54 ID:H0L4kSsU0
友達だから、侍じゃない奴を巻き込むから仲間になるの駄目→殿が弱さを受け入れたので金晴れて仲間入り

つながりがさっぱり分からんのですが?
提起した問題と筋違いの答えで一見落着してるように見える。
729名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:47:23 ID:SOORrW420
>>728
子宮で考えて頭で考えた理屈じゃないんだろう。
730名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:41:53 ID:buOZE8kW0
>>726
そろそろ一人くらい水切れで干涸らび死する外道衆がいてもいいよなぁ
731名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 03:08:14 ID:fnuc9tQUP
細菌の研究施設のような空気すら通らない隙間の無い部屋を作って
外道衆を閉じこめたら干からびて死ぬのかな
732名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:36:47 ID:uk9hMciiO
外道衆は水筒持参すればいいと思うよ
733名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 04:54:50 ID:FS3iSjDZ0
信者はそんな水切れ設定を「理にかなった撤退」と大絶賛し、
さらに一言「それに比べて水落ちしかできない井上は〜」と付け加える
734名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 05:07:56 ID:OigCs48x0
龍騎の設定かよとは思った水切れ
735名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 09:30:20 ID:MQduwbBT0
>>731
それは一度やって欲しい展開だな。密室以外にもプラスチックで
固めちゃうとかの手もあるし。ただし、シンケンジャーでなくても
知恵と勇気があれば外道衆を倒せることになるけど。

>>733
水切れ自体は悪くない設定だと思う。戦闘を一時中断する必要は
常にあるわけだから。ただ、「撤退理由を考えなくて済む」という意味では
すごく楽な設定だけに、それこそ水筒持参しろよとか言いたくなるよな。
736名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 10:44:51 ID:eA4Ay8pfO
しかしいつまで殿最強でいくわけ?
懐古かもしれんけど、やられてもやられても立ち上がるぜ!
みたいなレッドがいい
737名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 13:09:34 ID:SOORrW420
>>731
そしたらモジカラいらねえじゃん。
黒子が密室に閉じ込めればいい。
738名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 17:49:27 ID:buOZE8kW0
逆に考えたらわざわざ危険な思いして化け物退治しなくても
モヂカラが効くんならそれ使えるやつらに任せておけばよくね?
ということになるのでは
739名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:13:39 ID:H1LE2N0A0
そもそも途中で撤退させるために水切れ設定作ったんでしょ
740名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:33:50 ID:bNbWGbwE0
ゲスト怪人暴れてヒーロー苦戦→何らかのイベント→次回現れた時に逆転、ってのは
他の戦隊でも普通に見られるフォーマットだけど、
シンケンの場合一度目の撤退時にわざわざ「水切れか…」と口に出して言わせるせいで
逆にそのワンパターンぶりが目立ってしまっているように感じる
741名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:32:28 ID:ov5u2y1O0
>>728
×友達だから、侍じゃない奴を巻き込むから仲間になるの駄目→殿が弱さを受け入れたので金晴れて仲間入り

○友達だから、侍じゃない奴を巻き込むから仲間になるの駄目→「だから巻き込めよ、俺を!もうぐるんぐるんに!」で金晴れて仲間入り
○「幼馴染がいたんじゃ、今までみたいな強い殿様でいづらい」→殿が弱さを受け入れたので金晴れて仲間入り

提起した問題は二つ、答えは二つ、だからちゃんとつながってるじゃん?
で、一件落着。
742名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:54:18 ID:oaAhJT2C0
だっからよー
巻き込むのダメ→俺を巻き込めよ!で仲間入り

これのどこが答えなんだよw強引に押し通すだけで全く何の解決にもなってないじゃねえかww
二番目のは視聴者がみんな知ってたし殿様自身も自覚してたことを桃が明文化しただけで
問題提起とは違うだろ
やっぱり今回の話は以前の緑が友人と会ったのを叱り飛ばした件とブラウンを仲間に
しないようにしないように仕向けた話が引っかかって矛盾しまくりとしか思えない
743名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:45:08 ID:ov5u2y1O0
>>742
あんたは>>728
だとしたら、自分で筋違いの二つの事柄をくっつけて因果関係がないって変な事言ってるから、文章をつなぎなおして指摘しただけだしw

>>728とは別人なら、
「二番目のは視聴者みんな知ってたし殿自身も自覚してたこと」だとしても、実際言葉にして突きつけられたのは初めてだろう?
だったら問題提起以外の何物でもないだろ?まあ、問題提起というのは、728が使ってたからそのまま使っただけでそんなにたいそうなもんじゃないと思ってるがw

だいたい「視聴者みんなが知ってる」なんてこと言えるあんたは何者?w
744名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:57:12 ID:YBTDiFOv0
戦ってるのを見てゴールドがすぐにでも即戦力として戦えると判断したからじゃね?
で、助けは必要だが幼馴染は困ると思っていたが解決したと
745名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:01:12 ID:AYfvWwkN0
「緑の友人」や「ブラウン」は、ただの一般人だからダメだけど、
「殿の友人」である金だけは「たまたま」「都合よく」敵と対等に戦えるほど強かったから無問題!ってところに
それでいいのか?と釈然としないものが残るんだよな
問題の根幹を解決するものが「ご都合」なのが…。
746名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:10:05 ID:YBTDiFOv0
戦いに強いってのは何より肝心なんじゃね?ってことで
そんでも納得できないとなるとしゃーないなw
747名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:22:32 ID:ov5u2y1O0
>>745
「たまたま」「都合よく」強かったんじゃなくて、子供のときの約束を守るためにずっと努力してきたから強いんだろ?
で、敵と対等に戦える、幼馴染に協力できると判断したときに姿を現したってことでいいんじゃね?

まあ、こういう「お約束」は時代劇にはつきもの。
時代劇の要素を取り入れてる侍戦隊にそういう「お約束」があっても、おかしくはないと思うがね。
748名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:28:44 ID:ef+KQcrc0
そもそも分別のつかない子供と18歳以上の青年を同じ土俵で比べて
殿はよくて緑は駄目なのはおかしい、というのはおかしいだろいくらなんでも
749名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:31:04 ID:AYfvWwkN0
>>747
普通ならそれでいいかもしれないけどシンケンの場合は
「戦いたくて努力してるけどどうしてもモジカラがないから戦えない黒子たち」を
出しちゃってるから…。
努力したから強くなれたんだよ、だけじゃ説明がつかない
金だけがモジカラを会得できたのはご都合にしか見えないよ

>>748
殿だって今は青年じゃん…
750名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:44:48 ID:YBTDiFOv0
いやむしろそこは

>「戦いたくて努力してるけどどうしてもモジカラがないから戦えない黒子たち」

の存在があるからこそゴールドの計り知れない努力を感じるわけだが
751名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 02:44:57 ID:sfTC/Z9K0
「殿、巻き込んでください、我々を!もうぐるんぐるんに!」って黒子が
訴えればいいんじゃね?
黒子が仲間入りできないのは、幼馴染として過去に殿と一緒に戦う約束してないから?
752名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 07:15:29 ID:5jhnFz46O
変身できるか否かが、判断材料です!
キリッ!AA(ry
753名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 07:34:13 ID:oJ9BrSgh0
黒子は立派な仲間でしょ。直接戦えないだけで。
754名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 08:13:37 ID:mg8ViQCP0
まあ現実でも、いくら努力してもダメ・無能な奴もいるし、
大して努力しなくても優秀すぎる奴もいるし、
死ぬほど努力して優秀になれる奴もいるし。
確かに黒子のことを考えると、金の扱いは気持ちよくはないが、
リアルといえばリアルかもな。黒子を置き去りにして
金だけが上(という表現はしたくないが)に行くってのは。

まあ黒子は黒子で、殿たちには及びもつかぬ
立派な黒子術の達人になってるとも言える。
755名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 08:34:43 ID:MbLfPxbIO
ゴルフ番組で、放送が潰れるのが許せん。
756名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 08:40:07 ID:J5Uq1ky5O
>>747
都合がいい

お約束
は違うだろ

お約束ってのは広く認知されてこそ楽しめるんだし

変にシリアスぶってるのに
ご都合主義なのがなあ
話に説得力もなにもないわ
757名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:51:08 ID:ZROsPdCkO
何で信者がアンチスレに乗り込んできてしたり顔してんの?
つまんねーって言い合うスレでどんな高説垂れても意味ないから
さっさと巣に帰って信者同士でマンセーし合ってろよ
ウゼーな

解釈が違ってるとかそれはこうだとかいちいち訂正されても
例えそれが正しかろうとつまんねーもんをおもしれーと思うことはないし
マンセーし出すこともないからいい加減無駄な行為でスレ違いだって気付いて出てけ
758名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 09:56:18 ID:3AcRuYJh0
最初は「家柄・血筋によって運命を決められる不条理」を描くとかなんとか言ってたようだけど、
結局は努力しだいで誰でもサムライになれるということになったんだから、
これを機会にコミカル路線に変更すればいいんじゃね?
759名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:05:04 ID:tJ2C4D0T0
不条理を描くなら寿司屋ははっきりと
「お前は寿司屋だからうせろ」「ディスクも返せ」と言わないと
独裁制のトップがお友達と馴れ合ってるようにしか見えない。
ついでに殿様はもしかして「殿って運命だけど実は弱い子」って設定なのか?
760名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:43:17 ID:IatGBXkI0
>>759
そこは「強がってるけど実は繊細で傷つきやすい殿萌え〜」って言わないとw
761名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 11:34:25 ID:FJW7eudQ0
>>759
実際「子供のやることだから許せ」と言っていたけど
殿以外の奴がやったことなら絶対許されないよな。
しかもそいつが仲間になりたがって来ても追放されるだけ。
762名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 12:21:43 ID:ov5u2y1O0
>>757
アンチスレが、つまんねーって言い合うだけのスレなら信者スレとたいして変わらないがなw

信者でもアンチでもない人間がちょうど書き込めるスレってないのな。
信者スレよりこっちのほうがまともなのが多いと思ってたんだけど、違ったか。

>>756
幼馴染が、子供のころの約束を守るために努力して、戦いに参加するために現れるっていうのは王道中の王道だろ?
そうきたら、最初は拒絶するが結局は受け入れるのが、まさに「お約束」。
ご都合主義じゃないよなあ。

まあ、もう来ないから、レスしなくていいよw
763名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:10:54 ID:AYfvWwkN0
黒子の件で「努力だけじゃどうしようもない血筋の差がある」ことを示していながら
何のドラマもなくあっさり「電子モジカラ」というスーパーアイテムをポンと出してきて
解決しました!ってのがダメだってのに…

そもそも「電子モジカラの開発」って天才のひらめきとかそういう類のもので、
誰でも努力すれば出来るもの、ってものじゃないだろう
そこの感覚がどうしようもなくズレてるから会話にならないんだよなあ…
764名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:12:35 ID:DmATe7zhO
「つまんね−、って言い合うスレ」って勝手に限定してるから厨房か小林アンチだろw

こういう輩はなんでもバンザイの信者と逆のフィルターが脳内にあるから気にしなくていいよw
765名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:19:50 ID:AYfvWwkN0
>>764
「つまんねー」という素直な感想に対して
延々「そんなことはない、シンケンは面白い」と
信者さんたちに乗り込んでこられて議論になっても困るから
基本「つまんねーと言い合うスレ」で別にかまわんと思うけど

ここ別に「シンケンは面白いかつまらないかを議論するスレ」でも何でもないし…
766名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:59:08 ID:ef+KQcrc0
>>765
とはいえあまりにトンチンカンなつまんねー論に対して
ツッコミ/反論したらアンチスレで擁護とか信者乙になるのも困る
767名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:19:00 ID:AYfvWwkN0
>>766
その反論も他人から見ればトンチンカンだったりするから、
結局gdgdになって意味がないんだよ
768名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:21:09 ID:cfQJBeefO
>>763
誰と会話してるんだ(笑)
ズレるも何も電子モジカラの話は君だけしかしてないが。
769名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:39:07 ID:AYfvWwkN0
>>768
え?
黒子はモジカラがない、金はモジカラがない
だから金はがんばっても黒子にしかなれず侍にはなれない、という問題をどうすんのか?と思ってたら
ご都合で解決しちゃってガッカリだって話を
>>749からずっとしてきたつもりだったんだけど…
770名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 15:02:56 ID:cfQJBeefO
>>769
だから、誰と会話してるんだよ(笑)
会話にならないも何も>>749からあと、誰もそれに食いついていないのに。
771名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:08:10 ID:sfTC/Z9K0
レス番がないだけで、ちょっと前に出てた意見への意見だろ?
ちょっと遡って読めば解るじゃないか(笑)
772名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:57:00 ID:XDoUE/w7O
シンケンはご都合主義だらけでFA
773名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:30:27 ID:tdCSIleG0
烏賊ディスクを渡した相手がわかっているのなら
地の果てでも追いかけて取り戻さないと。家宝みたいなもんでしょ?
たとえ殿が侍辞めるとごねようが
18代目当主としての自覚が足りない!と納戸にでも閉じ込めて
反省させるべきだったと思う。爺は甘すぎる。

まぁすべては>>772
774名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:33:20 ID:ur+DTaqw0
>>772>>773
どんなにシリアスなドラマを目指そうとも、最後には敵が巨大化して、それを合体ロボで倒すフォーマットは変えようがないw
それはスポンサーであるおもちゃメーカーがいる以上変えられないこと。

だとしたらご都合主義を極めていくのもひとつの方法だわな。
主人公たちが何を語るよりも、伊吹吾郎の存在感が一番の説得力ではある。
775名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:48:22 ID:EQwsPaiY0
>>774
中途半端にシリアスを目指して失敗してるのがシンケンだと思うが。
伊吹吾郎の無駄遣いだね
776名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 01:18:24 ID:Zl45DbWu0
>>775
本当勿体ないよなぁ。1話であんなパロディやらすからにはもっとスポット当ててほしいわ。
777名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 03:27:49 ID:3fqylEqA0
馬鹿レッドの流れが続いていたら
普段はセクハラ三昧なバカ殿だが戦闘時は頼れる風のキャラだったのかもしれない。
少なくとも緑あたりに感情移入してしまうタイプには最後まで好きになれなさそう。
778名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:14:58 ID:wEIVovtcO
>>773
イカディスク取り返さないのに疑問なの同意。
仕置の有無はともかく、爺が殿にいらんとこで甘いと思うのも同意。
セリフだけでも「探そうとしたけど駄目だった」的なことは言ってたっけ?
まあ、あの家の人間が一般人見つけられないとは思えないが。
779名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 06:41:11 ID:s9Pgz0Iq0
そう育てられたから殿マンセーの青と黄
現代っ子で反発している緑
クールなんだかやる気がないんだかな桃
幼馴染で殿のために電子モヂカラで戦う金

殿がバカレッドでもしっくりくるし、むしろ桃のナメた態度+でも私だけは分かってるのよも納得いくな。
780名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 08:15:41 ID:0IF+R1sgO
好みの問題かもしれないけど、見るからに俺ツラいんですいっぱいいっぱいなんです、な今のレッドより
普段お馬鹿だけど、それは自分の使命の重さを理解してあえて明るく振る舞ってるからで
決める時は決める頼れるレッド…みたいなキャラの方が良かったな
781名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 11:19:30 ID:tgaqSrii0
>>777普段はセクハラ三昧なバカ殿だが戦闘時は頼れる風のキャラ

参考までにそんなシティハンターなレッドって過去にいたか教えて欲しい
いたらお母さんたちには不評だろうけど
782名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 13:59:40 ID:TvUgxoxr0
紅音矢みたいなレッドか
783名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:06:04 ID:MaSuibr7O
>>778
イカを探そうとしたら「侍をやめる」とだだをこねたから探さなかったと言ってたな。
家宝がなくなったのにそれで許すというのはどうなんだ。

てかイカディスクを渡した時点でもう巻き込んでるんだからそこはもっと徹底的に対処しないと。
緑の友達やブラウンにしたように。
結局殿のやることはなんでも許されるのがウザイ。
784名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:17:47 ID:TvUgxoxr0
なんだかんだで過保護だよな。みんな殿に対して
785名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:37:58 ID:0IF+R1sgO
>>783
どうせ新戦士加入のためのご都合なんだから突っ込むだけ野暮かもしれないけど、
幼い金がイカディスク持ってるのが外道衆にバレたら、襲われてたかもしれないよな…
何年かかってでも捜索すべきだったよな、金の安全のためにも
786名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:05:23 ID:Zl45DbWu0
見なおしてみたら「知った時には夜逃げの後」とは言ってるが
だからと言って探さなかったのは殿のサムライ止める発言のせいだな。

ひいき目に見ても、取り返さずとも、いざという時に返してもらうために
場所の把握くらいはしておくべきだったよな。

しかし後付けとは言えカブトかイカかの二択でイカの方を渡す殿はいいセンスしてるわw
787名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:46:06 ID:Ec+k4FRlO
>>780
なんかタイムレッドっぽい
788名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:46:33 ID:RTR+BWV+0
普段おちゃらけてはいない
特に重い使命を負ってはいない(むしろ他メンのが重い)
色んな意味で傍観者的立ち位置の中庸レッド
見ようによってはちょっと偽善者臭い

それがタイムレッド。>>780とはかなり違うと思うけど。
まあ重い使命負ってないから「竜也マンセー!使命に耐える竜也萌え!」と
ならずに済んだのでしょう
(その代わりタイムファイヤーやらタイムブルーやらに小林お得意の萌え要素が行ったんだろうが
789名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 08:49:31 ID:ZSONPyWgO
殿の重い使命だか宿命だかって何だったっけ。
殿様は色々大変!ってことだったっけ。
790名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:23:51 ID:gRIyMQ+m0
海老折神とかつくんなよ
791名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:03:48 ID:a23UfMyyO
>>789
侍として戦う宿命→青以下も同じ
侍だから普通の子供のように生きられない→青以下も(ry でも遊園地には行ってただけ桃よりはマシ
父親の仇である外道衆を封印しないといけない→封印のモヂカラ使えるのは殿の家だけだが、青以下も一緒に戦っている
青以下が傷付くのは見ていたくない→宿命とは関係ない
792名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 15:57:52 ID:214cda4W0
金が「新しい折神を作り出す」という、侍たちが失ったらしい技術を復興したなら、
それはすごい実績だ。三顧の礼で迎えるべきだろう。
だが待ってくれ。新しい折神=新しいディスクを作れるってことは、スシチェンジャー
量産の目途が立ってないか?
侍として戦うより、科学者というか職人としてシンケンジャーを支える方が、はるかに
助けになるような…
793名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:38:26 ID:gRIyMQ+m0
侍として育てられた家臣とかって何だったんだろって気になる金の存在
桃緑はよくわからないが青とか姉妹間で色々あった黄見てると
794名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:49:19 ID:CmR+mKw80
ピンクアンチだけど、高梨スレの高梨アンチ怖いな・・・。

ピンク空気スレからの流れから、ピンクアンチスレにいるけど、
高梨に厳しいレスはあっても、あそこまでの罵詈雑言までは無いよ・・・。
795名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:01:21 ID:h+TgoyhvO
>>794
特撮板の?
だったらあそこはシンケンアンチスレじゃない。
あそこは殿マンセー差別主義者=小林腐の巣。
純粋アンチスレに来んなよ、信者。
796名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:21:16 ID:/lubDBgt0
>>794
高梨アンチが出張るようになったのはピンク空気スレ1の後半あたりからかな?
最近の流れを見てると高梨アンチだけでなく、高梨信者の方も高梨と桃を混同してるように思えるんで、
イカれた高梨叩きレスの何割かは、実は高梨信者が桃に対してまともな批判や議論をさせないための、
自演・マッチポンプがなんじゃないかと勘ぐってる
797名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:36:06 ID:JM0VlNKD0
殿様は辛い宿命を背負っている、不幸な俺アピール、を散々して
宿命を背負う殿だから優遇って部分が多い割に、その宿命の実態は>>791レベル。
いきなり集められた家臣連中はしっかり戦ってるのに
家臣連中に覚悟だどうだ言ってた殿が初めての脱走者になって
実は過去に秘伝ディスクを譲ってたり、シバ家の秘密を知ってるお友達を放置してた。
街の平民どもは見捨てるのに、友達が帰ってきたら「”お友達なので”怪我して欲しく無い」
ちょっと活躍したら「けど仲間に入れても良いか」
それを見て喜ぶ「夢を捨てたり死んだ姉の代わりに覚悟して集まってきた」家臣ども。
今までの戦隊はなんだかんだで最低限のレベルは確保してたんだなあ…
798名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:57:12 ID:exqy8F5I0
>>741>>744
亀だけど
金にとっては殿が俺が強いと分かってくれたから巻き込んでくれた、だけど
殿にとっては
戦いぶりを見たメンバーの説得ではなくピンクの説得に応じたのだから
幼なじみ関係の弱みを知られるのを克服したという成長の方が重要なんだと思う
そしてそのことは金には知らせずピンクとの間の秘密で一段落

金が可哀想すぎる
799名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:03:27 ID:LBl126e7P
>>797
志村ー、姉ちゃん死んでない死んでない
800名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:10:45 ID:PxMe0ser0
他人に厳しい癖に軟弱な男が
ささいなことで「よくぞ成長した!」とマンセーされまくるのがシンケン
801名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:15:27 ID:RTR+BWV+0
とにかく殿が甘やかされすぎ
これに尽きる。
シンケン信者の男は自分≒殿と自己投影して陶酔、
シンケン信者の女は殿萌え、正確には皆に慕われ好かれ狙われる殿萌え〜の腐女子
が大半なんじゃないかとかんぐっている
802名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:20:31 ID:V35hQ70f0
実際殿に感情移入できない人は置いてけぼりだよ。
803名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:02:41 ID:zR09cBSE0
ステイタス的に下っ端とか新人が「良くぞ成長した!」って褒められるのは
物語の構成としてアリだと思う
色んな意味で高位・上から目線がデフォの奴が「良くぞ!」て
804名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:05:20 ID:zR09cBSE0
途中送信した

褒めまくられるの何かいびつじゃね?

クウガや響鬼を貶す時に「主人公が全く非難されずに総マンセーの優しい世界」
って定番の言い方があるが、
クウガも響鬼も嫌いじゃないのでいまひとつ納得がいかんかったが、
今見るとシンケンの批判に丸ごと当てはまるなあと
805名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:44:23 ID:Jyz5QmGJ0
響鬼は知らんが、クウガの場合そもそも非難されるようなことあんまりしてないからなぁ、五代は。

まぁ偉そぶってるけど実は内面はまだまだ未熟なのが仲間と切磋琢磨して名実ともに立派なリーダーに、
という方向性はありだと思うし多分その方向性に持ってきたいんだろうけど、
そっちでまとめるには序盤の描写が壊滅的。特に2-3話あたり
806名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 06:33:00 ID:TyPxZueo0
>>803-805
五代と響鬼さんは性格的人格的な欠点がほとんどないので、
立場や考え方や意見の相違等を考慮外とすれば、非難されないのは当然なんだよね。
でもシンケン赤は色々と欠点があるのに、それを非難する人間がおらず総マンセーしてるのが癌。
赤に反発してる緑は、咬ませという別方向からのマンセー要員だし、
桃は総マンセー状態の赤の欠点をあえて指摘する役割で出したんだろうけど、
作品世界が長いこと赤を庇ってきたせいで、桃が人の粗探しに勤しむ糞女に成り下がってるし。

ここでふと思ったんだけど、クウガや響鬼が良くてシンケンがダメな事から、
この作品の最大の問題点は主役総マンセーそのものではなく、
叩かれるような欠点を持つダメキャラを作品世界全体がえこ贔屓する不条理さと、
そんなキャラをよりにもよって主役に据えた暴挙にこそあると思う。
807名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 06:41:27 ID:7JV1RT4nO
>>796
さすがにそれは勘繰りすぎだろ。

ピンクアンチ見てると集団いじめ見てるみたいで気持ちが悪い。
808名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:04:52 ID:dh2+8iQ+0
>>801
>シンケン信者の男は自分≒殿と自己投影して陶酔、
>シンケン信者の女は殿萌え、正確には皆に慕われ好かれ狙われる殿萌え〜の腐女子

シンケンという作品、殿というキャラの描き方に問題があるのは認めるが、これはちょっと
言いがかりにすらなってないぞ。シンケンに限らない、作品として当たり前のことを並べてるだけだ。

映画でも小説でも、もちろん「ロールをプレイングするゲーム」でも、主人公に感情移入・自己投影して、
主人公のピンチにハラハラしたり、主人公の勝利にスカッとしたり、主人公のハッピーエンドを
共に喜んだりするのは当然。他人事だと冷めた目で見てたら、どんな作品でも感動や興奮はない。
また、美形主人公キャラに女性ファンが萌えるのも当然。ギャルゲの美少女に○○タン萌え〜
って言ってるのと同じことだ。
勘ぐるも何も、それが作品としての理想で製作側の狙ってることで、そうなってなきゃダメなんだから。
809名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:42:05 ID:RNw6LfDuO
他人に偉そうに振る舞ってるくせに実態は駄目な奴って、普通に嫌な奴なんだが
シンケンの場合はそんな嫌な奴を「本当は弱いのに無理して強がってる姿が健気」と
凄まじいえこひいきマンセーフィルターを通して肯定的に描くので、
このフィルターについていけない人間は見ても楽しくないんだよな
810名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:22:02 ID:zR09cBSE0
>>808
だから結局は
その後のレスにある、
「殿に感情移入できない人間はおいてけぼり」ってことなんだろ。
801の言うことは別に間違ってないんだろ。

言いがかりじゃなくて分かりきったことを改めて明文化しただけなら
長文で突っ込まなくてもいい気がするよ。3-4行目だけで十分だ。
808が延々書き連ねることで何を主張したいのか良く分からん。「作品論分かってる俺」って
言いたいだけ?
811名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:38:40 ID:zR09cBSE0
>>809
>他人に偉そうに振る舞ってるくせに実態は駄目な奴
それ自体は全然アリだと思うよ。それが「普通に嫌なやつ」かどうかは意見の分かれる
所だと思うが、仮に嫌なやつだったりしても、最初の時点では嫌な奴である主役の物語
だっていくらでもある。
普通は主人公が、そのダメな実態を他人から指摘されてムカったり、自分で自覚して凹んだり
する中でハッタリに見合った実態を育てていく過程が物語になるんだろう。
ネガティヴな体験ってのは人の成長にはある程度不可欠なんじゃないかな。

シンケンのダメなところは
>「本当は弱いのに無理して強がってる姿が健気」と
>凄まじいえこひいきマンセーフィルターを通して肯定的に描くので、
ここに尽きる。
812名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:31:53 ID:KlOSsW7OO
赤が多少主人公補正かかっててクローズアップされるくらいならいいけど
他の色が引き立て役だったりマンセー要因なのは勘弁。
そういうのはライダーでやって欲しい。
813名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:12:26 ID:BtR8eTVX0
女ってもっとも好みの男とは自分と結ばれ、それ以外の好みの男は、全てその男同士で同性愛にふけって欲しいそうだからな。
ピンクはそのハーレムを阻害するゴミムシでしかないんだろう。
814名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:20:51 ID:N2LRCEfg0
>>813
>それ以外の好みの男は、全てその男同士で同性愛にふけって欲しい
全ての男が私を愛する、全ての男が私のもの! じゃなくて?
もしそれが本当なら、随分と無欲なんだな女って。同性愛なんかやられたら、
女=自分のことを見てくれなくなる、ちやほやしてくれなくなるだろうに。
男だったら、究極の理想はハーレムの王様だろ常識的に考えて。全ての女が俺のもの、と。
女は違うのか?
815名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:06:25 ID:8CmGyQLg0
ようわからんが、ピンク叩きは女の嫉妬がかなり入ってそうで怖いというのは分かる
よく漫画とかで「ちょっとー○○クンに馴れ馴れしく近づかないでくれるー?」という
DQN女がヒロインに絡んでくるシーンがあるが(ディケイドでもやってたな)
こんなアホ女実在すんのかよwwと思ってたけど、意外にいるのかもしれない…
816名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:59:21 ID:3fQYVhkz0
クウガも響鬼もリアルタイムでは特に何も感じなかったが
放送後ふと考えてみるとん…?と思うことは多々ある。
どちらも井上が脚本しだすと突然反発するキャラが出てくるのも面白い。

まあシンケンレッドは1クール目の時点で違和感バリバリだけどな!
817名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:21:38 ID:0wdASSqUP
>>813
女を全てそういう特殊なタイプに分類すんなw
カップリングしか考えてないのもいるが、
普通に燃える展開が好きな奴もいるわw
ところでピンクアンチがあって、レッドアンチがないの?
あっちの方がよほど叩きどころありまくりなんだがなぁ。
818名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:56:44 ID:bvLHSmtPO
ここで兼用ってことで>レッドアンチスレ
もし単独でスレ立てした日には、一般のシンケン信者+小林信者に加え、ピンクアンチスレに集う殿オタ腐女子に荒らされまくるのは
目に見えてる。
今ですら、空気読まない基地街信者が凸してくるのに、それ以上の酷い状態になるだろう。恐ろしくて立てらんないよ
819名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:38:00 ID:5ST4acfW0
基本的にシンケンのアレな点はほぼ全部殿様絡みだから
シンケンアンチ=レッドアンチみたいな面はあるね。

>>811
「強がってるけど弱い俺」アピールは山場に一発かますから萌えるんであって
3話に一回ぐらいの頻度でやられたらそれは「威張ってるだけの弱虫」だよねえ。
普通まず、殿様が凄い人だってのを見せて、その後弱みを見せるのに
最初から宿命を背負って弱る殿を頻繁に見せてるから
周りのマンセーが嘘臭い+脚本のご都合に見えて仕方ない。
アンチスレの最初から言われてるけど「殿がまるで立派な人物に見えない」って感覚が
脚本サイドと致命的にズレてるっぽい。波長が合う人は面白いのかもしれないが…。
820名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:43:52 ID:8CmGyQLg0
あと、あれだけ部下たちから見た殿像が、必死で作り上げた「虚像」だということを強調しておきながら
臣下の絆が深まったのです!と連呼されても全くそう見えない
殿単体のドラマとしてそういうキャラに見せたい、というのと
従来の戦隊シリーズと同様「仲間の絆」「友情」を描きたいというのの両方をやろうとして矛盾してるというか
二兎を追うものは一兎も得ずというか
821名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:09:41 ID:CWO+cYpWO
書きたい萌えシーンがあって、それを中心に話を作ってるような感じだ
萌えシーン優先だから一年通してのバランスなんて考えてなくて、その場限りの
「かわいそうな俺」「本当は繊細な殿」描写が多いような気がする
殿萌えな人じゃないと本当に辛い番組だな…

>>814
他の女に取られるぐらいなら、男同士でくっついた方がマシというのをどこかで
見た記憶がある
822名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:10:51 ID:kS/cDQlP0
>>820
今回たまたま見たんだけど
殿が金には何も打ち明けてないのに絆強調締め台詞が白々しかった

毎回こんな感じなの?
823名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:38:50 ID:RNw6LfDuO
>>822
毎回こうだよ<白々しい絆強調締め台詞
いやマジで
824名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:42:28 ID:U0NZ2QxY0
>>817
レッド叩いたら
いちいちレス返し繰る奴いるじゃん
825名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:13:29 ID:3m32HonM0
まあまあ。
小林だって気分転換したいときはある。

良太郎で「弱いけど芯がブレないから周りがマンセーする子」を書いたから、
今度は「強いだけで芯がブレるのに周りがマンセーする殿」を書いてみたかったんだよwww
826名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:28:26 ID:rgwa6FqZ0
>>821
なるほど。萌えキャラではなく萌えシーンが出発点なのか。
殿萌えといわれてるのに、殿というキャラをきちんと決めていないように見えるのが
不思議だったのだが、そういうことならつじつまは合うな。
827名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:22:40 ID:Vl70LuJ4O
>>788
傍観者であるが故にベクトルがそれぞれ五人に向いていて
彼らを支えていたタイム赤
五人のベクトルがすべて自分に向けられ支えてもらっているシンケン赤
と考えるとなんだかまだタイム赤のが凡レッドなのに頼りになるっぽい。
828名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:55:43 ID:MnNcCtvj0
>>827
ちょうど今ベクトルについて書こうと思ってPCつけたw


たまに劣化ボウケンって言われるけど、
チーフは各メンから感情のベクトルが出る以前に、各メンに向かってベクトル出まくり
(「老若男女無機物お構いなしに口説きまくり」と言われる所以)
戦隊のレッドは求心的であると同時に遠心的である必要もあるんじゃないかな。
孤高のレッド様wを各メンが少しずつ形を変えてマンセー、
よりは、レッドから各メンへのアクションが初めにあり、それに応じて各メンがレッドにリアクション
返して絆が生まれ、話が転がっていく方が世界観が広がりやすいと思う。
てか、過去32戦隊は大体そうやって話作ってきたんじゃない?

シンケンはレッド周囲のマンセーサークルだけで話が完結しててなんか閉塞的なんだよなあ
829名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 14:40:16 ID:fGMrcWSmO
ボウケン・ゲキ・ゴーオンよりはマシw
830名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 17:37:05 ID:K65FYoB3O
>>829
今度はボウケンまで目の敵にし始めることにしたんですか、
アンチスレにわざわざ来るいつものドMの人。
831名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:49:06 ID:lrzjEbq80
どんどんさかのぼってそのうち「ゴレンジャーよりマシ」とか言うんだろうか
832名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:13:16 ID:fu/CvbOU0
ボウケンは名作
833名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 10:40:30 ID:N9Bpo5F40
ボウケンが殊更優れていた番組とも思えないが、人間同士の関係性は
シンケンより全然上手に描かれていたように思うなぁ。
まぁそんな話はどうでもいいけど、「強がってるけど、くじけそうなレッド」なんて
今まで居た?俺、そう言う雰囲気のレッド、好きになれない。
他のメンバーと同じ家臣の一人なのに、何故か上から目線の桃も嫌い。
「他に比べてダメだけど、俺頑張ってます」感全開の緑も嫌い。
俺、今まで脚本家とか興味が無かったけど、ほんと小林はダメだ。
悩んだり落ち込んだりするような、精神的に軟弱なヒーローはガンダムとか
ライダーでやってくれよ。
834名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:06:08 ID:kJiKbM1i0
俺は「殿の言うことなら黒が白でも正しい」ってマンセーしまくる青が大嫌いだ。
人としての信頼感ではなく殿というステータスにしがみついてるみたいで。
835名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 11:43:00 ID:15QWeY/L0
人間だから、強がってても時にはくじけそうになる人だっていてもいいんだが、
シンケンレッドはそれがしょっちゅう
そして、そんなくじけそうなレッドを励ましたり喝を入れるのは
弱みを見せられない仲間達ではなく、気心の知れた爺…。

なんだか分かった気がするが、ここまでの話で描かれたのは
殿様と臣下の絆じゃなくて殿様と爺の絆なんじゃないか?
ものすごく内輪で閉じてて四人のメンバーは蚊帳の外
そして殿様は爺からいつまでも離れられない、親離れできない子供みたいな奴…
836名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:46:30 ID:ZkpXcyOW0
じゃあ爺が死ねば解決するのか。
「これからは私達が!」と青が今以上にウザくなるのか。
大人の事情wで絶対にそれはないな。
837名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:25:46 ID:qG92kZqEO
個人好き嫌いを抜きにすれば良作の部類に入る。

ガオ・アバレ・ゴーオン、ゲキとマジとボウケンの前半よりはマシ
838名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:26:52 ID:15QWeY/L0
>>837
良作だと思うんなら、アンチスレに来る必要ないじゃん
何しにきたの?
839名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:53:11 ID:LhXjkHer0
>>836
爺が死んでもカクレンの三太夫が死んじゃった時のあの悲しさは超えられんだろうな
840名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:12:04 ID:C4MNrhQYO
>>838
良作だと認識したいけど真実は駄作だから
841名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:14:32 ID:bcgiNzDr0
>>838
>>837は何年もスレを荒らして
「俺偉い!」と舞い上がりたいだけの
病人だからそっとしといてやれよ。
842名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 17:48:04 ID:tjoQIe4Q0
>>838

俺らシンケンアンチは、悲しいかなwネットでは比較的少数派だろうから、
まじでシンケンを良作と思うなら本スレでマジョリティの幸福を満喫してたほうが
気分いいだろうにな。
つか、マジレスするとただの荒らしでシンケン信者どころかシンケン好きですらないんだろ。
843名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:19:29 ID:N9Bpo5F40
考えてみるとシンケンは敵のボスキャラもダメダメだな。
個人的な恨みが志葉家にあるはずなのに、全然出てこない。
他の戦隊のボスみたいに、部下に指示を出すわけでも無く、ただ
酒を飲んでるだけ。なんで?
地球を我がモノにしようとするような連中なら、上から指示するだけでも
良いが、個人的に恨んでるのに、前戦に出てこないのは変。
封印の文字を扱えない今なら、尚更。
電王の時もそうだったが、小林は本当に敵の使い方が下手だ。
844名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:52:46 ID:tjoQIe4Q0
ドルネロは良かったんだがねえ
神崎兄から駄目っぽくなってったと思う
845名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:54:04 ID:/aZRqmbw0
そうだねぇ。そのくせドウコクと太夫、太夫と十臓のカンケイは
意味深に描こうとしてるから残念極まりない。
絵とか設定が少年マンガなんだけど中身は少女マンガだったみたいな
あれえ?感にげんなり。
846名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:55:16 ID:rd0cBGnF0
あれがラスボスとは限らないが、あきらかに因縁が一番ある敵はあの新婚さんだな。
それなのに、前に出るのは女怪人と海堂。
なんでこう的を射た事ができないんだろうね。
信者連中は分かっててハズすのがおもしろいとか戯言いうんだが、あきらかに基本が分かってないんでしょあれ。
847名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:55:56 ID:/aZRqmbw0
↑あ、別に少女漫画を下に見てるとかでなく
そぐわないとか違和感があるって意味でだけど。
848名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:31:52 ID:tjoQIe4Q0
>絵とか設定が少年マンガなんだけど中身は少女マンガだったみたい

小林脚本を上手く言い表している
849名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:57:09 ID:lSEA9c0L0
>>843
殿の性格や扱い・描写もだけど、敵の扱いもおざなりだし
出てこない言い訳がまた言い訳になってないのが謎。
長期的な構成がまったく出来ないんじゃないかなあと思うけど
さすがにスタッフだって「ここはおかしいんじゃないですか?」ぐらい言うだろうし…。
電王の時もだけど「Aと言う設定の穴が出来たのでB設定で塞ごうとする」
「B設定は明らかにこれまでの描写と食い違う」「さらにC設定で補完しようとする」
「C設定は明らかに(ry」と、
その場限りの取り繕い繰り返して結局わけわからん事になるのはなんだろう。
今はそう言うのが流行なのか?だとしても、「狙ってハズしてる」とは思えないけど。
850名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:15:16 ID:L8ST+wt/0
>>843
「強がってるけど傷つきやすい優しい殿をマンセーする会」が書きたいテーマだから。>敵キャラおざなり
だからボスが飲んだくれてても小物臭全開でも気にしない
敵が必要なのは、殿を対峙させて結果的に殿の引き立て役になる(引き立て役が必要な時)
だけ。
…殿萌え以外の人間だって本スレにいるはずなんだろうと思うんだが、そいつらは
シンケンのどこが良くて信者やってるんだろう。素で不思議
851名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:52:18 ID:mAvpjy360
まあ、ゴーオンみたいに小物のうえに殺気のかけらもないしょぼい敵よりましだろw

あんな緊張感の皆無なバトルは二度と見たくないなwww
852名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:56:44 ID:OUC/8/b5P
見た目もおどろしいし素面もいないから久々に正統派の悪党を出す気になったかと思えば、
結局この体たらくなのは少々残念だな
ドウコク-太夫-十蔵の関係を書くのはいいけどそんなメロドラマばっかり強調されても・・・
あと「志葉家への私念だけ」で動くってのはやめて欲しいかなー
ま た 殿 か、ってのもあるけどどうも戦いが内輪臭くなるんだよね
853名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:40:58 ID:ySkzs+7q0
>ま た 殿 か

シンケンを見てる時のイラつきを代弁してもらったような一言だ…
854名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 02:19:43 ID:L8ST+wt/0
>メロドラマばっかり強調されても・

キバの井上へのリスペクトかも知れんw
キバのメロドラマは少なくとも前半まではまあまあ見られたけどな

殿様設定は東映の注文らしいけど、
その殿様をひたすらマンセー・話の展開に無理があっても絶対に土をつけさせないのは
小林個人の趣味だろうな
作家が自作キャラを贔屓するなとは言わんが(動かしやすさとかあるだろうし)
これだけあからさまだと萎えるわ
855名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 02:49:26 ID:i6vMaizdO
殿様以外のキャラってあの話に必要ない存在だよな。
ただの賑やかし。殿様の引き立て役。志葉家の問題に入り込めない。
そういう話戦隊でやらないで欲しいわ。
856名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 03:07:10 ID:Jk7TW/VT0
物語における9割の要素が殿を中心にできてるから
殿が好きになれなきゃ全てが不快になってしまう。
キバでいう名護、ゴーオンの銀みたいな
ベクトルが違うレギュラーキャラがいるだけでもかなり変わるはずなんだけどね
857名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:22:37 ID:ASnRRwSNO
主人公と物語上のカギになる人物は別なことが多いけど
(主人公じゃなくてヒロインが世界を左右する重要な力を持ってるとか)
シンケンの場合、全てが殿殿殿だもんな
胸焼けするほどに
858名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:25:30 ID:GijnX1eW0
やっぱり今日も2人以上のキャラを動かせない靖子にゃんでした
859名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:26:10 ID:PX5+ah44O
なあ、誰か頭のいい人教えてくれないか。
疑ってないってのは、信じてるって言わないのか?
「信じてるんじゃない、疑ってないんだ」って言い分がどうしても理解できないんだ。
860名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:36:29 ID:nw7I+jHF0
ボスキャラに怖さを感じないのはやっぱり失敗だと思う
下っ端のほうが怖く見えるんだけど
861名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:52:03 ID:riLzO52p0
前回見たついでで今回途中からチラ見したが本当に殿マンセーなんだな
青が時間通りでないのを気付いたのは殿だけじゃないのに
探しに行くと決めたのが殿だったからだとしても
行くと決められるのは殿だけだからじゃないのかと疑ってしまう

>>859
信じてる、だと意識的に
疑ってない、だと無意識に自然に、て感じがする
セリフ自体はすばらしいと思うけど
探しに行った理由が殿が言ったからだからちぐはぐに感じた
862名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:02:24 ID:xuK5ScV6O
青のことは皆信用しているけど緑のことは誰も信用していなかったんだよな。
仲間じゃなくて「殿と下僕集団」だからとはいえひどいな。
863名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:24:21 ID:/qyoon6D0
「サムライになってはしゃいでいる内はサムライじゃない。サムライごっこだ」
……正論だ。
864名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:42:30 ID:VfOpRe3m0
携帯で文字力生産ってもう侍とか必要なくねーか
865名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:50:22 ID:GijnX1eW0
なんか今日どさくさに紛れて金がモジカラ使える設定になってないか?
筆で書くよ打つ方が〜ってそもそも筆使えないのにそのセリフは無いだろ。
866名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:52:57 ID:45sURWZD0
>>862
青は基本真面目だからじゃないか?
867名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:16:38 ID:/qyoon6D0
>>866
仮に書の稽古に遅刻したのが緑だったら「またあいつは」で済まされるかもしれないな。
だから青が「殿は絶対に捜索に来る」と判断したのは解る。
でもさぁ…電話が通じない時点で遅刻者が誰でも異常には気付くと思うんだよな。

あと、今回のアヤカシ、人選ミスな気がそこはかとなく。シンケンジャーとの戦闘を
想定していなかったのかもしれないが「シンケンレッドと出会ったら即逃げろ」なヤツを
護衛に伴うのはいかがな物か。
868名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:20:53 ID:OUC/8/b5P
>>860
うむ雑魚怪人は結構いい仕事してるんだけどね
見た目は怖いのになぁドウコク惜しい
869名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:25:52 ID:Jk7TW/VT0
靖子は単発キャラの方がダメな所が目立たないから向いてるよ
何話も続けて出ると行動のワンパターン差がひたすら目立つんだけど
870名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:27:37 ID:/qyoon6D0
ドウコクが自ら来ない理由は、今回一応説明していたが
台詞だけってのは今ひとつ味気ないな。今回いっそのこと
シタリを助けに来てシンケンジャーを圧倒するけど、一分と持たずに
水切れになってしまうとかやれば良かったのかも。
871名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:30:31 ID:qtYsJq2F0
なんだか金が流れを変えてくれるかと思ったが他の4人といっしょの小物になったな
それと今週ピンクしゃべってなくね?
872名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:35:13 ID:GijnX1eW0
>>870
後付設定ってロクな事にならないんだよな。
873名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:16:40 ID:nw7I+jHF0
>>870
マジレンジャーのブランケンみたいだな
あっち常に好戦的でインパクトあったけど
こっちは愚痴言ってるだけのような
874名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:33:09 ID:ASnRRwSNO
トップじゃなくて一の幹部(トップへの忠誠はなくても可)ならまだマシだったのに
小林って敵を書くのが本当に下手だな
875名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:00:42 ID:O1bxt+Rm0
流し見だったから気付かなかったのかもしれないけど青の言う

> 「信じてるんじゃない、疑ってないんだ」

ってサムライ全般についてでなくて殿限定だったのか?
876名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:41:57 ID:m9v4gMUH0
レッドがいないぶん今週はまだマシだったが
相変わらずキャラ描写とか過剰な説明台詞とかで面白さを損ねてるな。
877名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:06:42 ID:/qyoon6D0
>>872
後付けなのかな?
ドウコクが自らやってきて先代シンケンジャーを全滅させている以上、
何故今回も同じことをしないのかの理由付けは当初から必要だったはず。

まあ、「ドウコクが自分で来られない」描写は、もっと早くにやって欲しいとこだけど。
打ち掛けを作る話の時とかに

シンケンジャーに囲まれて薄皮絶体絶命!→スキマからドウコクが飛び出して
シンケンジャーをなぎ倒す→でもあっという間に全身ヒビだらけ→薄皮を連れて撤退

とかやるのが良かったのかな? ……あっという間に水切れするって封印の文字って
まさか「乾」じゃあるまいな。 
878名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:08:59 ID:ZS2Ds02W0
>>877
>当初から必要だったはず

にも関わらず当初は考えておらず、後付けで今頃になって考えたのでは? ってことでしょ。
もちろん実際のところは不明だし、後付でないならもっと早く明かせって話だけど。
879名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:51:50 ID:NNcY9SkA0
>>871
「でも・・・」ってしゃべってたよ
880名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:54:41 ID:NNcY9SkA0
シタリとシンケンジャーの初顔合わせだったけど
絡みほとんど無かったな。

薄皮の時みたいに「資料で見た」とかもなかったな
881名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:29:32 ID:YkzmCoWd0
>>865
モヂカラ使えないなりに生み出したのが電子モヂカラってことだったよな?
電子モヂカラを筆で使える設定にもできたけど、面倒だから
携帯みたいに打ち込む仕様にしてやったぜってことか?
でも文字として出せるからこそ「電子モヂカラ」って呼んでるんだと思うんだけど…
どういうこっちゃと混乱して、誰か解説してないかと本スレ行ったら
ちょうどモヂカラについて書き込みがあって、ソレに対して
「そんなことより金が二文字使えることに注目」ってレスがあった。
結局金のモヂカラのことはよく分からなかったが、
確かにショドウフォン組は一文字しか書けないんだよな。
これ、今後触れてくる設定なんだろうか。
モヂカラは分からないことだらけだ。
気にしすぎたら負けってことだろうか。
882名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:47:28 ID:xfe00a4QO
ふと思ったのだけど、なんで家臣の部屋に神棚あるの?
883名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:48:25 ID:GijnX1eW0
>>881
本スレで「そんな事より〜」と言われる事はこの番組のウィークポイントだな。
884名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:55:54 ID:/qyoon6D0
>>881
少なくとも書き順を間違うリスクはないな…誤変換という新たなリスクが生まれるのか?
885名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:34:26 ID:0qCMK32s0
「信じてるんじゃない、疑ってないんだ」
それを人は妄信と呼ぶ。
まぁ青、殿狂儲だからな。仕方ないな。
886名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:41:58 ID:/qyoon6D0
>>885
殿が来ることに疑いの余地がないこと、太陽が東から昇るがごとしなんだろうな。
これ自体は良いと思う、時計のように正確な男が遅刻し、かつ、携帯も通じないとなれば
当然異常事態を想定するし、ランニングコースもわかっているなら、連絡できなくても
間もなく殿は来るはずだ。だから今回は応援を呼べよとは突っ込まない。

だが、問題の台詞は蛇足だと思う。信じるの疑うのと台詞をこね回すのではなく、
連絡しなくても殿は来ると信じて女の子の救助に徹する青、青の期待を裏切らずにやってくる
殿と他3名で必要十分ではなかっただろうか。
887名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:28:42 ID:Vge6ku450
殿がすぐ来るって思ってるなら金への「殿へ連絡を」ってのは、完全に嘘なんだよな。
個人的には
青「おまえは殿に連絡を!」
金「ふざけんな俺も戦うぞ」
青「馬鹿野郎おまえを仲間だと認めてるから頼んでるんだ」
の方がよかったかなぁと。
888名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:55:11 ID:0qCMK32s0
>>886
そのほうが物語としては座りがいいとは思うんだけど、
それだと、青一個人が赤一個人を信頼しているってだけで
前半の金が知りたがっていた「侍の心得」に対する答えに
ならなくなっちゃうからじゃないかな。
だから一見格好いいように見える台詞で侍の心得として
普遍化させたように見せかけてるっていう気がする。
889名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:59:18 ID:1i7q3fgaO
つまらん奴が「第六の戦士」になったお陰でアンチスレに顔を出すようになったw
あのはぐれ者も全然出てくれないしいつかシタリが言ったアヤカシの反乱劇もその兆候すらない
今の展開はつまらんよマジでさ
890名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:20:10 ID:p7AxonDrO
金色が出てきてからつまんなくなったな
891名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:31:49 ID:d2bNDxYOO
金出てくる前からつまらかったよ
892名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:50:32 ID:GijnX1eW0
>>887
「連絡を」も他のライターなら裏を読んで「逃げろ」という事だし、言われた方もただ仲間見捨てて逃げる事にならない気の利いたセリフなんだが、小林がとてもそこまで考えてセリフ作ってるとは思えないんだよな。
893名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:14:25 ID:L8ST+wt/0
回りくどい反論だな
894名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:07:26 ID:UuAVe+Kp0
本スレでいうと転校生嫌いな奴扱いされるが
別に追加メンバーって存在が嫌いなんじゃなくて金のキャラが嫌いなんだよな
895名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:45:53 ID:A6vLQ0vRO
すべて肯定しなきゃいけない雰囲気おかしいよねぇ
自分も最近になってアンチスレ見るようになった。
896名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:48:35 ID:2ueShaDS0
シンケン本スレがすべて肯定・マンセー以外は排除なんて最近の話でもなんでもないじゃんw
金を叩いてるのは(腐)女だって愚痴スレにあったけど、
そういう奴にアンチスレ利用されてもやや微妙だな。
同じアンチとしてくくられるのが微妙というか。出て行けとは言わないが
897名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:12:54 ID:PKtXO+WK0
最初からマンセーだったよね本スレ
898名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:27:28 ID:g34F+fht0
電王の靖子にゃんの作る脚本だから問答無用で最高というのが共通認識だからな
899名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 11:56:53 ID:2ueShaDS0
でも靖子にゃん信者って電王の前からいなかったっけ?
ボウケン本スレや脚本家スレもひどかった記憶があるんだが
900名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 13:10:30 ID:bBUdKDlM0
龍騎のときの井上回批判辺りから活動が目立ってきたね。
龍騎直後の555アンチとか、電王直後のキバアンチとか露骨すぎる。
901名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 13:13:40 ID:g34F+fht0
そもそもなんで井上と小林はライバル扱いされてるんだ
同業者でも別に職の奪い合いしてる風でもないし
902名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 14:30:52 ID:yS4HplpoO
>>901
アニメだとむしろゲストで頼み合う仲なのにな。

少し前から、両方の信者もしくはアンチを戦わせたらおもしれーw
って奴が居るのは間違いないよ。
903名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 15:42:02 ID:PKtXO+WK0
本人達仲良いのにな
904名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:47:13 ID:2ueShaDS0
>>900
どっちも信者が多くて、どっちの信者も俺の教祖が孤高で最高!と言いたいからじゃないの

そろそろスレ違いっぽいのでシンケンの話題を。
「疑ってないんだ」自体はいい台詞だ。が、ドラマの中で生きるには
ここまでの十数話に培われた信頼関係の描写に裏打ちされている必要がある。
よりによって最初から妄信というよりは狂信者である青に言われてもなw

1話から、それぞれのレッドへのスタンスがはっきりしていたんで、
青は今後、この信仰を自分で疑う機会があり、なんだかんだあって
「志波丈瑠」自身を信じると腹を決めなおすエピソードがあると信じていた頃が僕にもありました。
まさかカジキ回であれほどあっさり流されるとは。

かと言って「疑ってない」を緑や桃が発言したとしても、やっぱりそこまで信頼が生まれる
描写がされてないからなんか不自然に感じてしまうだろうなあ
誰かが言うとしたら桃が一番マシな気はするが。いや、爺かな?w
ところで殿がメンバー全員に対して無言かつ無償の信頼を示す回はいつ来ますか
905名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:19:11 ID:VJ29TQ4M0
ここは実質4スレ目です
次スレを立てる人はスレ番を5にしてね
906名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 20:34:56 ID:Sf9B/Gpr0
その4オチてるな
907名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:45:31 ID:IAWzCsFy0
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ01
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229427675/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ二幕 批判書込厨
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235969673/
シンケンジャー アンチスレ2(実質3スレ目)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236029486/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ三幕 極付異議申(実質4スレ目)←現行スレ、次スレ立てる時は前スレに表記変更
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239550673/

過去スレ一覧は上記の通りなので、うっかり者やなりすまし信者が4スレ立てないように、
今のうちに次のスレ番号は5スレ目って事を明記しておこう。
ところで次スレは>>970>>980か、どのあたりで立てればいいだろう?
とりあえず、スレ住人の承認ナシにフライング立てはアウトって事で。
908名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:50:01 ID:Sf9B/Gpr0
今度もやるだろうな。なりすまし信者。とぼけたフリして。
909名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:14:52 ID:kxgYlgoH0
>>896
>金を叩いてるのは(腐)女だって愚痴スレにあったけど
本スレって全然見てないけど、そりゃまた意外だ。
幼馴染のああいうキャラって、腐女子としては殿の801相手に最高! と
思ってるもんだと思ってた。

しかし考えてみたら、腐女子に「すら」嫌われてるって救いようがないな。
普通の男からは嫌われてるようなキャラでも、喜んでカップリングするのが
腐女子ってもんだろ、普通。そいつらに「すら」嫌われてるのかよ……
910名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:31:18 ID:LNTnB2Iv0
せっかくの美味しいポジションなのにアレだから叩かれてんだろう。

幼馴染のあぁいうポジションで出てきたキャラの見た目が青や十臓であれば大歓迎されただろう。
911名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:38:28 ID:kxgYlgoH0
>>910
ふむ。にしても、作品であれキャラであれ、「腐女子ウケ狙いすぎ」「こんなの喜ぶのは
腐女子だけ」ってのは、叩きの定番セリフ。それすら該当しないってのはなかなか凄い。
912名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:44:06 ID:xXRQp4zz0
偏見丸だしになるけど、熱狂的にシンケンを肯定する一部の人は
基本的にストーリーとかあまり関係なしに都合の良い場面や台詞だけつまんで
キャラ萌え妄想で楽しんでる、そういう意味での「シンケンジャー好き」で
その妄想世界に相応しくない(若しくは妄想に使いようがない)寿司屋は
「完全な失敗キャラ」なんじゃないの。

>>910
そもそもシンケン自体があからさまにその手の層狙ってるっぽいのに
なんで寿司屋みたいなの出したかは謎だ。普通の美形なら絶賛されただろうに。
913名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:50:16 ID:zZo4J4aZO
寿司屋は多分上層部としては子供受けを狙ったのだろうが
実際の子供人気はどんなもんなんだろう
914名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:50:56 ID:O2uRU0LlP
拝借

・顔芸のせいでブサイクに見えるので、イケメン好きから拒否反応
・腐的に「○○よりも殿と親しい」親友設定が気に入らない
・可哀想オーラが減っちゃうから、孤高のヒーロー殿には友達なんていらない
・ギャグキャラ比率が高くなると作品の雰囲気が変わりそう
・単に贔屓キャラの出番が減る
915名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:53:39 ID:h13w/Ajc0
いっそ徳山みたいにライダーに出演経験があるとか
元から特オタウケのいい役者連れてくればいいんじゃなかろうか

フレッシュ感は無くなるが
916名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:04:05 ID:LNTnB2Iv0
その美味しい設定の前情報で期待した分、開けたらギャグキャラな上にイケメンでもなくて
過剰に叩かれてるってのもあるかもね。

幼馴染って設定だけ残して、製作陣が今の桃に担わせようとしてる「殿を客観的に批判し、後に殿の心を開くポジション」
を去年の金の徳山みたいな役者にやらせてたら「さすが靖子にゃん解ってる!」って賞賛の嵐だっただろうな。
917名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:38:40 ID:LfVDQ6300
>>913
ゲキチョッパーが子供に人気あったらしいから同じく陽キャラで受けは良さそうな気もするが
918名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:41:03 ID:Y7/gi27NO
変顔でネタキャラなら軍平は好きだったんだけどなあ。
なんで金は好きになれないのかと思ったら「たけちゃん」がキモいんだと思った。
919名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:43:56 ID:pMcYpu9U0
今の気色悪い各種設定をぶち壊してくれるなら、変顔キャラ大歓迎。
腐女子とか見なくていいから。
ライダーはもうおかしくなっちまったから、せめて戦隊くらいは
男の子向けであり続けて欲しい。
920名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:46:29 ID:g34F+fht0
ゲキレンは一定の子供人気が見込める剣要素が不足してたというのもある
今年の子供も赤よりも緑の方が直感的に理解しやすいと思う
921名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:10:21 ID:1TIA9CPj0
いやいや子供の赤と追加戦士好きは舐めたもんじゃないぜ
とは言っても、普通は毎年必ず他の色好きの子供もいた(他の色に感情移入しても
番組を楽しく見られる)もんだが、
今年は他色の人気ってどうなんだ?そっちのが気になるわ

>>916
つくづく徳山が今年のゴールドでなくて良かったと思います。
キバの松田は、響鬼の時にオバや腐女子のオタが五月蝿かったから不安だったが
井上はいい感じで外してくれたな。その代わり音也との関係はちょっとアレだったけど
922名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:45:15 ID:63kiR5XqO
感想求めて辿り着いたブログではサカナマルが子供に大ウケして
寝る時も手放さないとか書いてたから、アイテム込みで金は子供ウケいいのかもな。
自分は別に金自体は嫌いじゃないが、今までの異様な殿マンセームードの方向性を
変えてくれるかと期待してた分、ネタバレ見た時がっかりした。
923名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:22:19 ID:shcexk2pP
つーか金が加入しても相変わらずOPが殿だけ特別扱いの格差全開なのがな・・・・
あのOP考えた奴頭おかしいだろ、普通全員平等に紹介するだろ
オーレンジャーだってあそこまで酷くはなかったぞ
924名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:41:23 ID:ZAGx4Z6C0
「めっざっめていくー」と「すきをみせーたらー」んところの
殿だけ突っ立って他4人が跪いてる絵のインパクトが強すぎるだけで
各キャラの露出的な意味では案外平等じゃないか?
925名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:51:28 ID:shcexk2pP
>>924
メンバーが顔上げたら変身するとこ(例えば殿なら『シンケンレッド 志葉丈瑠』ってとこ)も
殿だけ最初のメロでじっくりやっといて
他5人は数合わせのごとくサササーッと終わってるんだが・・・
あれ殿以外の役者さんと事務所は怒っていいレベルだと思うぞ
926名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 01:59:56 ID:Mja6vJQF0
戦隊は建前だけでもイーブンでいて欲しいな。
殿様はもう主人公補正ってレベルじゃない。
927名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 02:34:08 ID:ZAGx4Z6C0
作品ロゴが火の文字になって流れてくところと
殿と他4人の向き合いシーンが間にあるから長いように見えるが
「自分の文字をつかむ」「各人の顔アップ→マスク」のシーン自体は尺同じだと思うぞ
確かに、向き合いシーンでは殿だけ出ずっぱりだし殿を目立たせるように作ってはあるが
殿と家臣という関係のなかで各役者の露出はけっこう合わせてると思う。
928名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 02:35:39 ID:PCQUFmKI0
リーダー系レッド=戦闘面では頼れるけれど人格面では少しズレてる
おバカ系レッド=戦闘面でも人格面でも未熟だが後半はどちらも備わる
という傾向が多いだけに殿は戦闘面でも頼れて人格面でも優れていて
それでいてたまに可愛い一面を見せる…とかバランスがとれてない。
929名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 02:44:04 ID:1TIA9CPj0
人格で優れている描写があったかさっぱり思い出せない

青や黄色や爺が「殿は優しい!殿は最高!!」と言い立てているシーンは腐るほどあるが。


>>927
その「殿と家臣という関係の中で」って但し書きつけないといかん所が曲者なんでしょ。
分かんないかなあ
930名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 10:56:32 ID:EngElrKx0
>>925
実際赤以外の役者は不満ないのかな?

みんな仲は良いらしいけど
931名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:05:54 ID:veKwpte1O
何度見てもオープニングが見づらい。誰が何レンジャーなのか分かりやすいようにしてほしかった。
932名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:07:58 ID:YiaVCOzyO
さすがに役者が不満云々は行き過ぎた妄想
基本は殿マンセーでもちゃんと各キャラにスポット当たるようにはなってるだろ
933名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:27:56 ID:GccCQDonO
OPの露出だけで不満がどうなんて
「なんでウチの子は卒業アルバムの写真が少ないの!?」って
文句言うモンペレベルだろ。
934名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:30:39 ID:C7gFebun0
金が写るの本当一瞬なんだねw
935名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:32:23 ID:wpBbPoMVO
露出で赤が優遇されてもまあそんなもんかなって感じだけど、それより「跪き」が本当に不快
決め台詞の「天下御免の侍戦隊!」で殿以外がサッと跪くのも気持ち悪い
936名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:52:02 ID:Qh93izDu0
OP映像は「殿贔屓ばかりのシンケンみたいな番組は戦隊じゃない」という中澤の小林に対する皮肉。
937名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 16:49:07 ID:Qh93izDu0
そういう風に考えたけどあのOPはやっぱり駄目。
OPの映像は多分パイロットの中澤が作ったんだと思うけど、
ああいうOP作りたいなら、ライダーに行ってほしい。

ゲキのときも思ったけど、中澤が監督(パイロット担当)すると、
仲間意識とか絆とか成長とかがまったく伝わってこないような気がする。
938名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:42:32 ID:EngElrKx0
殿はライダー向きの主人公かもしれん
939名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:24:22 ID:dlagO89R0
>>914
自分は腐女子でもなんでもないが
金をいまいち受け入れがたいのは4番目の
>・ギャグキャラ比率が高くなると作品の雰囲気が変わりそう
の理由だと思う。
それでも登場前の不安を思えば、思ったよりは受け入れられている。
彼は自分はイケメンに見えるし。

自分はタイムが好きだったから追加戦士もシリアスキャラを期待しちゃったんだな。
金批判の何人かには自分と同じ匂い感じる。
イタくてごめんね。
940名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:55:19 ID:hKFOCE+10
信者からもアンチからも嫌われるなんて気の毒なキャラだな寿司屋も
941名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:26:49 ID:uYKzEyV6O
寿司屋は衣装もよくないと思う
作務衣を着た天道みたいなビジュアルだったら、ここまで叩かれなかったはずだ

っていうか、普通の寿司屋や板前が着てるような衣装じゃダメだったのか?
似合ってなさすぎてかわいそうだ
942名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:36:37 ID:Cy71eXzKO
話が進むに従って訳分からんくなってきた…
電子モヂカラの扱い、大雑把すぎないか。
今後もうちょい踏み込んで詳しくいじってくれるんだろうか。
文字入力で新折紙誕生とか、あんなに必死にカジキ釣った青って
一体何だったんだろう。
金が万能(笑)すぎて、他メンがいなきゃならない理由が、
今んとこロボ動かす以外に見つからない。
943名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:38:13 ID:8eYmlctZO
>>939
腐女子でなかろうが信者はウザイな
あたしのお気に入り箱庭シンケン世界が寿司屋に崩されるムキー!
とだけ言いたいならシンケンゴールドアンチスレがある。
信者のタンツボはあっちだから。
944名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:40:25 ID:t9vxjLiX0
いざとなったら龍騎見たいなリセットオチでおk
945名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 11:13:56 ID:WF0PlUgMO
外道衆の危機は解決しないぞ。
ライダーはなんか分からない敵のボスさえ倒せば解決するが、
ドウコクは封印するしか方法がなく、その封印も20年くらいしか持たない。
946名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:11:08 ID:O/J0DzCy0
つまりダイレンジャーみたいな最後になるってことか
947名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:23:29 ID:EusBcjHzO
信者のピンク叩きや金叩きって、
尊く孤高の存在である殿様に、まるで同列みたいに馴れ馴れしく接しないでよムキー!ってのが根底にあるんだろうな
(緑は一見横柄な口をきいてるが、実は殿様スゲーと認めてるマンセーキャラだからセーフ)
948名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 13:12:35 ID:+4pNFdbz0
緑は殿様マンセーキャラっていうか、ていのいい殿様引き立て役だからな。

最終回までに一度で良いから戦隊ならではの「6人いなくちゃ!」なカタルシスを魅せて欲しいけど
このままだと最後まで「殿様がいなくちゃ!」で押し切られそうだなぁ・・・。
949名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:36:41 ID:mNBx8OJx0
そう言えば、何処かのスレでチラ見しただけなんだが、何かグッズはそれなりに売れてる
らしいね。
俺は数字至上主義者じゃないし、宇都宮PDの初メイン作品が豪快にコケるのは何ぼ何でも
かわいそうとは思うけど、何と言うか・・・何か・・・・・・いろいろな意味で複雑な気持ちだな。
950名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:00:36 ID:/ejp0l3B0
グッズが売れんの?
玩具じゃなくて?
951名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:07:09 ID:U1rcTtOnP
>>949
近くのビックに行ってみたらサカナマルとスシチェンジャーは売れてたね
あとシンケンマルは割と安定して売れてるみたい
・・・でも去年と比べると明らかにロボは売れてないんだよな
952名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:48:37 ID:+4pNFdbz0
グッズってあれだろ?
電王のときにアホみたいに大量に売ってたアニメみたいにデフォルメしたイラストの下敷きとかそういうの。
あんなの買うの腐女子くらいだろ・・・結局、電王で味占めてそういう一時の儲けに走ったって感じだな。
953949:2009/07/01(水) 22:19:50 ID:zA5rEPw30
言葉足らずで申し訳ない。
俺、つい玩具とか関連商品のことを、みんなまとめて「グッズ」って呼んじゃうんだよ・・・。
954名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:12:36 ID:v6D7Lh4o0
>>945
戦隊55作目の敵もドウコクですね
955名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:19:59 ID:v6D7Lh4o0
53作目だった
956名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:37:47 ID:WF0PlUgMO
>>951
日本刀っぽいものやサカナマルみたいなネタアイテムは本編を見てなくても子供は好きそうだと思う。
957名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:53:39 ID:89lnwhYA0
サカナマルは名前はともかく納刀時にアクションサウンドってのがおもしろそうなんだよなぁ。
見た目より遊んで楽しいアイテムっぽいからサンプル展開したらいいのに。
958名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:13:09 ID:RsntuZ/V0
次スレは実質5?
959名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:27:14 ID:vr6wQP1b0
レギュラーショボイけど追加が売れるっていうのはタイムレンジャーみたいだな。
960名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:31:19 ID:cfgp3xut0
なりきり玩具はいい感じだけど
やっぱロボは厳しいと思う、ヒンジ使いまくりの複雑な変形
一時期のトランスフォーマーのような色物モチーフは親にも受け入れがたいと思う。
961名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:52:09 ID:YALYiWAe0
>>958yes

>>907の通り、ここが実質4スレ目なので次が5で
962名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 07:00:34 ID:TAcexFOb0
>>954-955
ドウコクはきっと「絶対解けない封印」で封印されて終わるんじゃないかな。
ただそれで外道集が全滅したらシンケンジャーはいらなくなるから来年VSが作れなくなるw
その「絶対解けない封印」に電子モヂカラが関わったら今まで純粋培養だった侍が無意味だし、
殿と下僕どもの特別ななんとかで完成するのなら先代以前にそれは無理だったのか?ってことになるから
脚本がどう頑張るかだなw
963名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:40:29 ID:b5SE+27OO
そのうち外道衆を倒すには殿の命を引き換えにナンタラカンタラしないといけない…な設定が出てきて
殿様の宿命可哀想お涙頂戴ネタをうんざりするほどやると思う
964名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 14:00:33 ID:Z5yMQKFK0
なんかまた荒らしか信者が
とぼけた振りしてナンバリング4スレとか立てそうな悪寒
965名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 14:02:10 ID:Z5yMQKFK0
>>963
鉄板だな。
殿カワイソスマンセー教に加えて、死ぬ死ぬ詐欺が得意な靖子にゃんだもん
もしやらなかったら牛乳を目から飲んでもいい
966名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:59:15 ID:4GuXw0F40
電子モジカラは封印には使えないとかいう設定が出そうだ
で、金が無能化する
967名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 19:52:32 ID:YALYiWAe0
モジカラが飛躍的にアップするかわりに寿命を大幅に削る禁断の訓練法が判明した途端
家臣が外道衆にフルボッコの大怪我で殿がその訓練法をやるのやらないのやらせないのとか
968名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:24:14 ID:eIqvdL2O0
いやそれで死ぬ死ぬさぎで空気ピンクが身をていして殿を守って
ドウコクはやっつけられて殿は生き残ってデメタシデメタシ
ロリ黄をめとって志葉家19代目をうみだすのでそ
青と緑と金はめかけ・・・?
969名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:20:01 ID:Z5yMQKFK0
ピンクが身を挺してとかそんなヒロインポジション任せてもらえるわけないじゃん
ピンクアンチではないが、ヒロインっぽい分かりやすい属性はほとんど黄色に持っていかれてる現状、
その手の自己犠牲かわいそうな子役目は黄色に与えられると思う
970名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:26:14 ID:/UyiIWFqO
殿を体張って守るのは青か金だろ。小林だし。
もしくは生身の爺。
971名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:26:32 ID:eIqvdL2O0
可哀相だからこそやらされるんじゃないかと
本物のヒロインはそこで助かるだろー
今の流れだとことははそれよりももっとおいしいところをもっていくとおもう
972名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:26:38 ID:R7DweQr6P
思えば龍之介もマコも最初から殿の家臣って出てたら
今みたいな変な感じも少しは和らぐんだよな
訓練してたとはいえ千明やことはと同じスタートラインなのに
なんであいつらだけ殿の事はよく分かってるみたいな反応なんだろ?
973名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:35:21 ID:eIqvdL2O0
茉子についてはまだわかんない部分もあるが
このままだとお蔵なのかねその設定
流ノ介は昔からそう教えられてきただけであんなになるかといわれると
確かに疑問

流ノ介贔屓黄色贔屓はアクトレス人気もあるんじゃないかと
おおきいお友達ファンが多いからな〜
974名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:52:30 ID:/g8GTKSd0
もう殿が身を挺してドウコク封印して最終回。
ダブルと一緒に秋から新番組でいいよ。
975名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:59:36 ID:dP0zjsRL0
最近の小林の寵愛は黄色からピンクに移って来てるように感じるけどな
黄色空気だ
976名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:06:57 ID:R7DweQr6P
ディケイドのシンケン編は
殿がいつも通り唯我独尊個人プレーに奔ったらそこそこ面白くなりそうだが
何かこういうときに限って仲間の絆とか言い出しそうなんだよなぁ・・・
977名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:46:21 ID:Z5yMQKFK0
>>975
今後のネタバレ読んでから言おうぜそういう台詞は

>>976
もやしがいつものようにその世界の人間を褒め称える説教始めたら絶望するわ>シンケン世界
978名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:47:57 ID:TRpSWZnnO
>>975
ダストが圧力かけたんじゃないか?
ダスト>ホリプロみたいなさぁ
深読みし過ぎかなorz
979名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 00:37:58 ID:cMavkgLQ0
さすがに深読みしすぎだと思うけど
黄も男メンバーに比べるとそんなに目立ってないし
桃はそれ以上に冷遇されたから
980名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 09:53:04 ID:Eqb0Xjx3O
ここ本スレより面白い
981名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:50:22 ID:wt2CD/sL0
そろそろスレ立てようか?
982名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 15:26:03 ID:ACXSxyKtO
お願いします。
通番5スレ目で。
983名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 20:46:02 ID:AIOHphUCO
>>976
いつも通りやってもつまんねえだろ


いつもつまんねえから
984名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 21:12:35 ID:imPmOB2+0
985名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 22:47:52 ID:cMavkgLQ0
>>984 サンクス
986981:2009/07/03(金) 23:43:25 ID:mTO7bTiU0
>>984さん
立ててくれてありがとう。
987名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 01:52:48 ID:BuAEJqcxO
とりあえずドウコクをブランケンみたいにかませ扱いにしたら許さん
外道衆の実働組、仕事しろ>薄皮、十臓器
988名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:22:03 ID:uMvafyxb0
ピンク役の人は超絶美人だがピンクのキャラ設定が嫌い。
全部わかった顔して後ろで立ってるだけの空気以下。もう殉職させちゃえよ。
で、途中降板させられたピンク役の人は人気回復の為にヌードになって出直しをする、と。
989名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 16:41:31 ID:p86dLOmc0
ブルーが殿の頭の上にチンチン乗せてチョンマゲ!とか
殿と寿司屋のチンチンチャンバラはいつやってくれるの?
990名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 18:53:46 ID:dM2FQXaWO
あんまりスレを細分化するのもアレだとは思うが、
シンケン大好き!殿大好き!靖子にゃんマンセー!でも
ゴールドやピンクはアタシの好みじゃないor殿にまとわりついてウザイor
すぅちゃんより目立ってムカつく、
みたいな腐女子やアイドリングオタとは枕を別にしたい、本当に。
臭いで鼻が曲がりそうだ
キャラ個人のみ叩きなら
キャラアンチスレに行ってくれ。
キャラだけじゃなく、構成や世界観に一言あるならこっちの適応だろうか゛
991名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:23:20 ID:Cw+Gw0C60
>>990
>ゴールドやピンクはアタシの好みじゃない

実際、このスレのかなりの部分が「殿をマンセーする奴はアタシの好みじゃない」
で成り立ってるわけだし、それで分けるってのはどうかと。
992名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:35:01 ID:x1klt9kW0
構成が良ければダメなキャラもたちまち味がでてくる
構成が悪けりゃ設定だけは凄くても話にするとおかしくなる
993名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:27:20 ID:e7elKORK0
>>991
でも「殿はヒーロー的に好みじゃない≒シンケンジャーそのもの好みじゃない」
だぜ
シンケンのアンチスレだろ、ここ。
シンケンが好きで仕方ないけど殿だけが駄目って人が書き込んだことは未だかつてないと思う
そこがピンク叩きの殿オタ腐女子とは違うところだ。
殿アンチをここから排除するとスレ自体が成立しないが、ピンク個人叩きを排除したところで
特に影響ない

シンケンアンチはシンケンアンチスレへ
ピンクアンチはピンクアンチスレへ
ゴールドアンチはゴールドアンチスレへ

何か問題が?
994名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:37:36 ID:gtDR+RPLP
だな
現状のシンケンの悪いとこが全て殿絡みである以上
殿の傍若無人ぶりは必然的に叩くだろ
お殿様って設定を完全に勘違いした結果が現状に繋がってるって話だから
995名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:47:19 ID:lu65a9go0
金が出た回から視聴は打ち切った
だが明日麗人サイガーの声の出演があると知り、
1週間の葛藤の末にがんばって見てみようと思った

でも多分8時間後には新スレにいると思う
996名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:03:32 ID:k28zyBKc0

シンケンが好きで仕方ないけど桃だけが駄目って人、今まで来たことあったっけ?
居もしない人間を追い出せと言ってもしょうがあるまい。
自分の嫌いなタイプの人間に来てほしくない気持ちはわかるが。
997名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:10:45 ID:e7elKORK0
>>996
桃個人を執拗に叩くレスなら結構あるよ
桃アンチスレの有象無象とそっくりな筆致の奴。
追い出すというよりはスレ違いじゃね?と言いたいだけなんだが。
998名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:46:47 ID:ZONhERov0
>>995
オレも年だな。
サイガーが一瞬ザボーガーに見えてしまった。
999名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:18:12 ID:0RgnldOJ0
エビゾーがいればシンケンオーいらないんだな
1000名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:27:45 ID:DSFn9REV0
寿司屋がいればシンケンジャーいらないよな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/