【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 3rd【ライダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
クウガ〜ディケイドのTVシリーズ、その他劇場版の平成ライダーで
こうすりゃ良かった、もうダメポなライダーはどれだったでしょうか?

各作品間の比較論大歓迎。
厨も儲も腐もドンと来い!

だけど単に貶すだけでなく、愛を持って語りましょう。

過去スレ
【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 2nd【ライダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234714469/
【10執念】平成ワーストライダーはどれ?【大先生】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231676650/l50
2名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:44:14 ID:8zuk5Igo0
個人的な感想書いていいの?そうだな。
目新しさが無くなった17話以降のキバとカブトがだめ。同率一位。
ダークネスムーンブレイクとか音楽がかっこよくて好きだったけどそういうのが軽視されてきてから秋田。
カブトは話でひっぱってけないからキャラの漫才でひっぱっていこうとしたけど、
地獄兄弟ぼっちゃましかおもしろくないし、そもそも方向転換が遅すぎた。
電王はまあおもしろいくらいだったけど、夏のものもそうだがさらばも映画としておもしろくなか。
迫力がねえんだよな。同じ年のNEXTが次の年のキバで映画のお約束をちゃんと守ってたから気になった。
それと関係ないスレでも小林やすこの名前がチラッチラっでるから、電王そのものを嫌いになってしまった。
電王に罪は無いのに。
3名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:59:24 ID:UvTb5jEuO
>>1

ディケイド見ながらマターリとアンチしていこう。
ちなみにヒロは良い奴だが、カブトは完璧糞
4名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:10:46 ID:ntMZg5CEO
>>1

カブト以降のストーリーに一言ある奴の比は高いな。俺もだけどw
カブト好きなんだけどさ
5名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:20:01 ID:X0QCSZkfO
>>4
剣以降言われてないか?
俺も剣好きだがまともに考えて見るものではないと思うしw
6名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:20:53 ID:zfjOlBbS0
>>1

>>4
俺もカブト以降のライダーは微妙になった気がする
7名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:32:40 ID:tZU5magPO
響鬼も糞だと思いますが
8名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:04:20 ID:IhrMk0faO
カブトが1番クソだと思います
9名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:10:06 ID:Fk/3ZDcf0
剣が一番糞だと思います
10名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:21:44 ID:az2olrRWO
電王が一番糞だと思います
11名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:32:32 ID:X0QCSZkfO
キバが一番糞だと思います
12名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:13:32 ID:C6T4PqUJ0
一応確認だけどさ、このスレの住人は「個人の感想」って
自重できてるのかね?
13名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:47:32 ID:tVfjuF/20
555が一番糞だと思います
14名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:58:15 ID:ntMZg5CEO
糞ならどうして糞だと思うか位は一言あった方がw
糞糞言うだけなら各ライダーアンチスレのが言い放題だからな

ストーリー限定で言うならやっぱカブト以降。
響鬼信者には悪いが響鬼はライダーとしてカウントするのに抵抗ある。

カブト以前もツッコミどころは多々あるけど、自分が子供だった事もあって余り深く考えてなかった。
一度付いた印象は見直しても大幅には変わらないみたいでRXじゃないけど「ゴルゴムの仕業」的に納得?スルー出来る。
主要人物の軸のブレとか、着ぐるみ・CGの悪目立ちとかも含めてなんかモヤモヤする。
良太郎はいい奴だとは思うけどね。電王はもうゲップが出るから勘弁して。
ディケイドに絡んでくるから丸無視しにくいのがツラいw
15名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:37:38 ID:SO+/l/d60
響鬼って初期4作以降では一番叩かれてる印象が無いんだよな
前半・後半の対立とかがあって批判しづらいんだろうか
16名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:58:41 ID:ARa6jdGrO
>>15
良い悪いより単純に言いにくさがあるんだよな
あまりにわかりやすい脚本代えによるgdgdのせいど
17名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 02:56:37 ID:Imj9dBdI0
クウガ : 平成ライダー
アギト : 平成ライダー
龍騎  : 平成レンジャー
555  : 平成ライダー
剣   : 平成ライジャー
響鬼  : 平成アマゾン
カブト : 平成レンジャー
電王  : 平成タイムレンジャー
キバ  : 平成レンジャー

ディケイド : 平成タイムレンジャーライダー
18名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 03:09:33 ID:75bRU8jx0
優・・・・初代 V3 アマゾン BLACK RX クウガ アギト ディケイド
良・・・・X ストロンガー スーパー1 ZX ZO 555 ブレイド カブト
可・・・・スカイ J  電王
不可・・・真 龍騎 響鬼 キバ FIRST NEXT
19名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 03:15:52 ID:a9hZIgtG0
>>15
それ以前に、平成ライダーを剣で切った奴が多いんだろ
俺はカブトからちょこちょこ復帰したけど、今さら響鬼とか見返す気がおきん
20名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:27:47 ID:V+UnzXbdO
電王って電車に乗るから仮面テイカーじゃないか?
21名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:59:18 ID:nkCGSU8vO
ディケイドは楽しい作品ではあるが、独立した作品としてみた場合は微妙に糞かもしれん。
楽しい部分というのは結局歴代ライダーに乗っかった部分でしかない。
メビウスみたいに歴代ヒーローに対する王道アプローチの仕方をしてないし
歴代ライダー作品見ていない人間なら評価がずっと下がる気がする。

また、ライダーが複数登場するのにディエンドをさらに出したりして
歴代ライダーの存在をイマイチ活かしきれてない。
中途半端なお祭り企画だな。
22名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:43:29 ID:tAUVHy21O
RXの着ぐるみヒーローショーの客演もどきに比べりゃマシさ。
23名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:53:07 ID:ARa6jdGrO
>>21
ディケイドは9年の積み重ねとノリが無ければマジで糞だと思う
下手すりゃ響鬼並の盛り上がりの無さとカブトキバ並の支離滅裂さと
電王並の薄っぺらさを併せ持った作品になってたかも
それを承知の上で好きだけど
24名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:53:20 ID:qb+nJSwFO
>>21
まぁね〜まず全部観ている前提な話っぽ
観てる奴からしたら「そう来たか!」だけど果たして小友はどう受け入れてんだろ。
ガンバライド販促?
25名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:57:56 ID:qWciqHddO
>>21
ディケイド各話放送前に、平成シリーズダイジェスト版でもカップリングすればよかったな
26名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 10:06:23 ID:qb+nJSwFO
>>25
ダイジェストじゃ間違いなく更にわけわからん状態になるってw
「しんじつがしりたかったらDVDみてね!」的な商魂逞しいアピールだとおも
27名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:11:54 ID:0iaSZMz6O
>>21
ディエンドの存在が中途半端に退場した上に復帰したら噛ませになった
ヒカリと被りそうだよね、色も似てるし不安ではある
28名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:10:46 ID:BYMlSY7rO
奴のことはプレステ運動会と呼ぼう
29名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:11:14 ID:ARa6jdGrO
ディエンドが不安要素すぎる
主役のディケイドですら、話の都合で負けかけるけどチート設定で最後は勝つっていうワンパ展開なのに
30名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:56:53 ID:qb+nJSwFO
>>28
冷却ファンにも見えるw
そして横から見たらもはや無機物でしかない
龍騎ライダーなんて目じゃない位ライダーに見えんw
そしてあの視界の悪そうな面部分…あいつも狭く遠くまで見通すのかね
31名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:31:31 ID:eH6K6XhP0
なんで剣本スレってあんなに書き込みが多いんだ?
内輪ネタばっかでキモいんだが
32名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:07:40 ID:3O/GeGz30
本スレって好きな作品の内輪のこと話すものだと思ってたけど違うのか?
33名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:54:02 ID:TEiqB5tjO
>>31
本スレなんだからマンセーが大多数だろ?否定なんかしたらどのスレでもフルボッコじゃんw
本スレには行かないに限る。多分一番荒んでるのはアンチスレより本スレ

んで、それをなんでここに聞くんだ?俺見てないし見る気もないから何とも思わんわw
34名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 08:26:05 ID:zzFud89/O
アンチになるきっかけって、本放送で見てる場合の方がより大きいと思う。
後追いで見るのと本放送で見るのではファースト印象もかなり違う場合があるはず。
カブトやキバなんかは毎週見てるうちに一年かけて、だんだん失望感が蓄積した。
こうなると、より作品の印象が悪くなる。
今はディケイドがだんだんその雰囲気になってきた。
35名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:48:18 ID:DAfnN6jZ0
ファースト印象
36名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 11:38:53 ID:35Lo+Q5m0
ぶっちゃけ、一度悪印象を抱くとそれがいつまでも続き、作品そのものを叩いたり、
自分が叩いてる作品を支持してる人を攻撃したりといった衝動に駆られる人は多いからな。
作品Aの信者がある時点で作品Bのアンチになると、作品AとBでやってる事や
クオリティがほぼ同じな場合でも作品Aはよく見えてBは悪く見えるってケースは珍しくないし。
37名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 11:38:55 ID:qj8IKeO3O
>>34
確かに、前半平成ライダーは記憶が薄れたために一気に見返したりして
そのためにストレスが貯まらずに見終われてあまり印象が悪くならないね
龍騎も最後まで見たら好きと言えるが、最初の方はちょっとたるかったかも…
38名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 12:53:22 ID:PlGkc0KY0
>>36
すごく剣が当てはまってる
39名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 15:29:50 ID:TEiqB5tjO
平成初期なんでマジ小友で「かめんらいだーかっこいい」ってなもんだから叩きようがない。
昭和懐古も同じような理由でヒステリックに平成叩きするんでそ?
俺大友になってからちゃんと昭和みたけど物凄く破綻してて呆気にとられたよ。
剣とか555とか龍騎なんかは見直すと粗も見えるけど良いところも見える。

カブト以降は見直しても自分の中の評価は覆らないなあ
カブトはストーリーがうんこ、電王は着ぐるみがウザい、キバは両クイーンがビッチ。

ディケイドは「大体分かる」範囲でウロウロしてて薄っぺらい
40名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:39:33 ID:/vjcB9QZ0
ここで昭和叩きする奴って…
41名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:43:20 ID:TEiqB5tjO
>>40
叩いてねーわ
相容れないのは仕方ないって例えですたーとーえ!
42名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:57:09 ID:qj8IKeO3O
カブトはもし矢車と影山がいなければ不動の最低ライダー作品だった
意味不明に天道マンセーな上にクロックアップや擬態というチート設定も派手に持て余してくれるし
43名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:03:05 ID:LWTVsReEO
地獄兄弟がいないカブト=三馬鹿のいない種みたいなもんか
44名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:17:20 ID:0cV1m5/SO
>>43
ハイネのいない種死かもしれん
あと名護さんがいなかったらキバもヤバいな
45名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:38:45 ID:lVJApCsO0
>>42-44
地獄兄弟とか753とか、ネタキャラ的には面白いのは事実だが
そういうキャラの存在自体が糞だと思うし、そこを持ち上げるファン
が製作者なり脚本家を勘違いさせて甘やかしているのではないかと思うぞ。

46名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:40:55 ID:2nNaxtD+0
矢車に根岸を倒させるって展開は作れたよな?
なんで弟の死体と旅立つなんて展開にしたんだ?
47名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:43:11 ID:0cV1m5/SO
最近の萌えアニメや腐女子アニメと一緒なんだよな
十分わかってはいるんだが、彼等がいなかったら
例えライダーだのディケイドだのがあっても最後まで見なかっただろうな
48名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:57:03 ID:+4XT1B43O
>>46
そんな事したら全部あの兄弟が持っていっちゃうじゃん。あくまでも主役はカブトなんだから…
あんだけストーリーに関係ないのに必ず出さざる得ないキャラにしちゃったから
それでなくともgdgdのストーリーが余計gdgdになってしまったんだから…

ラスト付近のカブトなんて、マジいらない子じゃん。頭湧いてるしw
辛うじてぼったまの最後は綺麗に決まったが、トンボとガタも意味分からん

地獄兄弟は番組を救ったかもしれんが、ストーリーは闇の世界に連れて行ってしまった。
49名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 03:32:53 ID:LQhnQmMSO
カブトのデザインとか能力とか設定は個人的にメチャクチャ好み
なのに何であんな事に…
50名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 05:16:10 ID:W0iYF/PJ0
>>45
王道中の王道にしたらみんな「〜〜のパクリ」とか「古臭い」って言うだろ、おまえも
製作者が甘えてるんじゃなくて、いい歳したファンがあーだこーだ叩きまくるせいで
正統派な主人公なんて出せないんだよ、今は


ネタキャラを楽しんでる奴のほうが、そうやってどんな性格付けしても叩く奴よりマシだと思うがな
渡の性格だけは制作前の段階から誰か「こりゃダメだ」って突っ込んどけとは思ったけど
51名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:24:17 ID:5KFRMlIBO
>>50
意味不明。地獄兄弟が主人公だと思ってるの?

地獄兄弟や大介は物語の構成要素として機能してるキャラじゃない。
アクセントとしてはいいかもしれんが、その描写に大きな
時間を割く必要があまりない。
753については前半の物語を回す役割の一端は担っていたかもしれんが
後半で別に物語を回すキャラが出てきてからは、ネタキャラ化に走っている。
こういうのはキャラを存続させるためだけの安易な手段としか思えない。

例えば龍騎の浅倉はネタにされ易いが、単なるネタキャラじやなくて
龍騎の物語の中でアンサンブルとしてちゃんと最後まで機能している。

まあカブトの場合、ネタキャラオンパレードだったので
実は初めから完全ネタキャラ路線を狙った番組だったのかもしれんがw
52名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:55:59 ID:ibVrupA7O

ネタキャラとネタにされ易いキャラの境界は曖昧だが
カブトは加賀見以外は全員ネタキャラ
剣の橘さんはネタにされ易いキャラ
53名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 09:33:48 ID:XqV9iR5vO
>>44
この板でヴェステンフルスさんの名前を見るとは…
しかし商業的な面以外でハイネってあんまり存在意味が無かったな、今思うと
54名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 09:37:00 ID:n8FsD4p+O
神 龍騎
名作 剣
良作 クウガ
どうでもいい アギト 555
駄作 カブト 電王 キバ
測定不能 響鬼
55名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:31:36 ID:Jj5rmd7Q0
>>50
真司やサブ主人公だが加賀美なんてそれこそ王道中の王道の熱血バカキャラじゃん
こいつらのキャラが古臭いだのなんだのって理由で叩かれてるとこなんか見たことあるか?
そもそも渡だって仮面ライダーとしちゃ珍しいが
普段ダメな奴だが変身すると頼もしい、なんて変身モノの王道もいいとこなキャラだろ

お前いつもの奴だろ?ほんといつまでネタキャラ擁護続けるんだよ
毎回散々突っ込まれてんのに
56名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:55:53 ID:FBsrAtaC0
渡が頼もしいとか
ないわーw
57名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:30:26 ID:0cV1m5/SO
>>51
浅倉、東條、須藤はネタにされやすいが
ちゃんと物語に絡む役割を果たしてるんだよな
58名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:39:08 ID:HkKXUFtE0
まず強烈な個性があって、ネタはそれに後から付いてくるもののはずなんだよね
剣の橘あたりからおかしくなっていった
59名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:46:50 ID:+4XT1B43O
草加や木場はとことん嫌われるキャラだけど
ヒールなのに王蛇とか人気あるよな。半端な善より純粋な悪の方が受け入れ易い。

龍騎の人気は王蛇が引っ張った部分は大きいと思う。
東條はキモい杉。蓮はヘタレ

カブトは昔からのテンプレなら加賀美が主人公だよな(主人公と言われてたけど)とにかく料理系は蛇足
60名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:50:38 ID:/6THJlYb0
草加のどこが善なんだよw
61名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:02:32 ID:MydpJi1HO
正義ではあるけど善ではないよなw>草加
62名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:05:31 ID:JK+RblaKO
「ヒールなのに人気」じゃなく「ヒールとして人気」だろ浅倉は
同様に草加も嫌な奴として人気じゃん
63名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:38:58 ID:+4XT1B43O
>>62
おお、それそれw
王蛇かっこ良かったもんなあ。

草加は善じゃないのかな?根性腐ったキチな奴だけど悪じゃないよな?
木場は『偽善』なのはよーっっく分かるけど。

正義の方が真っ当なイメージがある。草加のアレは「大を救う為に小を犠牲にする」事すらない感じ。
草加は嫌いじゃないが木場はだいっきらいだわw
64名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:14:10 ID:0cV1m5/SO
浅倉は悪役として普通に人気あるけど
草加は嫌われながらも人気を得ているって感じだな
俺は草加がどうしても駄目だったけど
65名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:10:56 ID:sTbDKYjN0
草加って正直番組見てる限りじゃ殺されなきゃならんほどの悪人だとは思わなかったんだけどなぁ
そりゃ色々酷いこともしてたが
66名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:27:02 ID:jId0Nv7M0
カブトは色々酷かった突然ギャグ方向に行ったりシリアスに強引に戻したり更にはあの最終回
好きな所
ライダーデザインとシステム、物語序盤、地獄兄弟、坊ちゃま
気に入らない点
天道の異常なまでのシスコン、虫取り棒、加賀美爆死、弟死亡、坊ちゃまを天道が殺す、で加賀美何も無し、ギャグ〜最終回
総評でカブトは平成ワーストトップ2には確実に入る
素材は良かったと思うんだけどねぇ
67名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:31:32 ID:gp5phO4J0
虫取り棒は本当に酷かった
ライダーと一応の信頼関係築いたうえで使ってるディケイドのFFRのほうがまだマシに見える
68名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:54:19 ID:W0iYF/PJ0
>>65
草加はちょっと性格がアレなだけでやってることは昭和ライダーそのものだからな
悪の組織に改造され、壊滅させるために敵の送り込む怪人に挑むという
井上が書きたい偽善・偽悪テーマと役と役者が一致したある意味幸せなキャラクター

だがあまりに印象が強すぎて三原が霞んでしまったのがなぁ……カワイソス
69名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:07:49 ID:Rx7bHwYOO
>>59
ウルトラに例えるなら

浅倉→ゼットン
草加→メフィラス
木場→ヒルカワ

こんなとこだろう。
70名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:33:25 ID:0cV1m5/SO
許せないキャラスレでは草加がヒルカワと同列に語られる事が多いけどなあ
でも浅倉→ゼットンはなんか納得出来るw
71名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:14:09 ID:phlJag6M0
最後人間に倒されるところとかなw
許せないのは草加より木場だろ
いとこと恋人を手にかけたくせに海道に説教できる立場じゃないだろ
72名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:51:06 ID:+4XT1B43O
草加は卑怯で小賢しい。大義名分振りかざしてやってる事はアレだから。
同じやってる事は大概な奴でも香川教授の方が好感持てる。

木場は論外だろ、人バカスカ殺してる癖になに良い顔してんだ?カッパオルフェノクも何最後看取られとんだ
ライダー3大外道キャラを許すたっくんは足りない子過ぎる。

555は善悪が都合良すぎる気がするな。


あ、カブトは論外で。
73名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:15:19 ID:0cV1m5/SO
たっくんってある意味橘さんよりお人好しの馬鹿だよな
74名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:40:17 ID:PcasKGD40
そもそも橘さんはそれほどお人よしでもないよね。
いつもうまいこと騙されてるだけで。
75名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:10:44 ID:0cV1m5/SO
お人好しじゃないの?
gdgdがあっても剣崎や睦月とあっさり仲良くしたり
自ら真相を語った広瀬父と何故か一緒に行動したり
最後には唐突に始を信じちゃうし
76名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:16:46 ID:2nNaxtD+0
橘さんと始が和解するシーンなんでカットしちゃったんだろうな。
555のアークが灰になって海老が発狂するシーンといい平成ライダーは必要なシーンをカットしすぎる。
77名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:18:13 ID:phlJag6M0
橘さんは実際はキャラ崩壊してるだろ
放送前は頼れる先輩キャラだと思ったのだが…
78名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:22:27 ID:0cV1m5/SO
>>76
海老はただでさえ龍やムカデに食われ気味なのになあ
79名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:26:46 ID:W0iYF/PJ0
剣は知らんが555のそのシーンはカットでおkだろ
ラスボスが死なないで巧が脂肪寸前とかあの世界観に相応しい結末だと思うけどな
不謹慎だが巧逝去後の世界も想像が広がるし
80名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:35:15 ID:rdp6IxYZ0
巧と海堂が毎回面倒くさそうにブツクサ言いながら、
それでも人助けはちゃんとする(感謝はされない)

そんな仮面ライダー555だったら、
俺だって嫌いにはなってなかった
81名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:42:30 ID:+4XT1B43O
橘さんはお人好しと言うか
オレオレ詐欺とかネズミ講とかアム○ェイとかカルトとかに引っ掛かる年寄りと同じ匂いがする。

Kタロとコタロもキャラ被って見えるけど
Kはお人好しバカでコタは小賢しさがちょろちょろ見える。
確実にKのほうが良い奴。
82名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:42:48 ID:n8FsD4p+O
なんつうか、胸糞悪さや不快感を覚えるんだよな
555には
83名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:46:40 ID:0cV1m5/SO
>>82
狙ってるんだろうが俺には合わないな
あとK太郎も騙されやすそうだな
84名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:17:51 ID:lSQjTEZz0
555は内容は賛否両論あるみたいだがヒロインがファンからも作中でも過大評価されすぎ。
あの世界では豚面の女が美人の基準なのか?と思ってしまった。

85名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:30:37 ID:p0wKeoXYO
>>54
ゴミを神や名作にすんのやめろや。

お前、定期的に来てるだろ
86名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:37:12 ID:+4XT1B43O
>>84
芳賀は2回もヒロインしてるし、東映お気に入りなんだろうな

真理は嫌いだわ〜自分の気持ちだけ他人に押し付けるし
えらそうな割りに役にたってないし

何より男がみんな惚れる意味がわからん。どこに魅力あるのか…
87名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:43:54 ID:0cV1m5/SO
>>84
龍騎だって正直ブサな女が美人扱いだし…
88名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:01:31 ID:0yQzgG6nO
前年のヒロインが平成ワースト顔面だったからな……
89名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:26:38 ID:NhiBCabi0
森下千里は美人だったと思うけど
90名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:47:15 ID:XMsvQuXWO
>>89
微妙だな
神崎妹や島田よりはマシだが、桃井もあんまり可愛くないんだよな
91名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:47:27 ID:EM8zVTvqO
女性陣のクオリティが無駄に高かった響鬼……

戦隊だったら有効活用できたのに
92名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:51:38 ID:383OIciRO
>>91
外れがいないのは凄いことだ。
基本たちばなだけで殆どの属性をカバーしてる。
餅が一歩下がるくらいかな。
93名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:05:04 ID:rC9Q1268O
>>90
単純に美人はライダーに出てこない。
必要ないしな。主役はライダーだし誰もヒロイン観てないしw

戦隊は最近アイドル系送り込んでるみたいだけど
ライダーには女優として旨味ないんでない?
94名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:09:40 ID:67AQ/0ZzO
>>93
アギト、響鬼、電王、ディケイド辺りのヒロインは評判いいんじゃね
95名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:59:31 ID:csHa/8ONO
まあ、響鬼だけはガチだな。
96名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 02:14:04 ID:ZmS8VEaVO
>>94
愛理さんとオシリーナはガチ

夏みかんはそろそろアンチが騒ぎ出しそうな予感。
初回以外彼女はいらない子化が進んでそろそろ気化しそうw
97名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 07:51:34 ID:PmJfPVeW0
>>96
ここんとこライダーはヒロイン複数化がデフォだったんだが
ディケイドは一人しかいないってのは珍しい。
これってアギト以来じゃないかな。
実際は複数いるといっても本筋に絡むキャラは少ないけどね。
カブトのレンゲとか、響鬼のたちばなの二人、剣のヒロシとかは
いなくても別に関係ない感じだったな。
98名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:06:01 ID:csHa/8ONO
ヒロシザン→親父さんとのエピソードや剣崎を叱咤激励するシーンはなかなか良かった

立花姉妹→作品の癒やし
必要なくはないぞ。

まあ、レンゲは同意。
あれはガチで意味分からんキャラだった。

まあ、キャラ的な意味で最低なのは言うまでもなく深央だな。
あれはどの層を狙ったキャラなんだ?
99名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:08:33 ID:csHa/8ONO
あと>>97の中では小沢さんはヒロインではないのか。
OP映像にもちゃんと出てるのに。
100名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:31:38 ID:RrPtDkX/O
むしろ小沢さんこそ真のヒロインだ
俺にとっては
101名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:02:30 ID:mn72qawoO
>>97
翔一の彼女は可愛かったぞ。
ヒロインと女性キャラの境界は微妙だな。
剣のあまねとそのお母さん、キバの静香。
コハナは俺の中ではヒロイン。
あと剣の虎ねえさん。
102名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:18:29 ID:ZmS8VEaVO
>>101
天音は最低。あれ子供なのにムカムカくる。母ちゃんは空気だろjk
虎ねーさんはかっこいいがヒロインではないな…
103名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:31:55 ID:mn72qawoO
>>102
文がわかりにくくてスマソ。
あまねと母さん、静香はヒロインじゃないって意味。
敵でも愛すべきヒロインっぽい奴はいると思う。
戦隊だがゴーオンのケガ様とかもそう。
あと、マジマザーやゲキレンの伊藤かずえはヒロインとして十分許容範囲。
104名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:52:23 ID:N93NlOeoO
俺はクウガからずっと見てるが
龍騎までの三年間は毎週、次回が待ち遠しくて仕方なかったのを覚えてる。
ゴルフや駅伝にムカついたもんだ。
この3作品があったからこそ、ある意味惰性でライダー見続けてるところがある。
555以降も部分的に好きな作品はあるが、これ以上に熱を持った作品はない。
105名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 10:16:51 ID:5qtoVgNfO
俺もここ最近の年は特番で放送休止になってもスルーするようになったな。昔はゴルフや駅伝に激しくムカついてたもんだが…。いつからこんな風になってしまったんだか…。
106名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 10:26:31 ID:dUJ35Ib8O
平成ライダーはクウガ、アギト、龍騎までの三部作で終わらせれば良かったかもしれないね。
俺は響鬼の辺りから特番が気にならなくなった。
107名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 10:45:03 ID:csHa/8ONO
そういや平成ウルトラも90年代、2000年代両方3作で一旦休んだね。
108名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:05:00 ID:67AQ/0ZzO
>>98
個人的に響鬼のメイン女キャラは全員癒しだぜ…
あと静香は渡視点で見た場合、深央が来るまではヒロインでいいような
109名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:42:52 ID:nK1UjYsz0
樹花にちかいなw
110名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:20:17 ID:LJvkI/FkO
>>106
龍騎はありえねーわ
まず、ストーリーがありえねほど単調で視聴者どんだけ切ったことか

売れた、ほんとそれだけ
111名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:30:06 ID:sYBpyQi0O
>>104
俺は異端かもしれんが、剣までの5年間は特番で潰れたらイライラできた
112名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:58:22 ID:ZmS8VEaVO
>>110
特撮でストーリー重視なんかしたら変身要らなくね?

俺は龍騎のデザインが好かんかった。クウガまではまだナマモノっぽかったのに(一部昭和にもメカっぽいのが居るが)
ライダーってかロボットじゃん…みたいなw

見慣れたらカコヨク見える特オタ脳だがねw
王蛇は出てきた途端「かっけー悪そーでけー」って感じだったけど
それ以外は全部(ミラモン含めて)唖然としたわ
113名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:06:19 ID:67AQ/0ZzO
>>106
商業的な意味では555、電王もあったほうがいいな
どっちも好き嫌いがわかれると思うけど
>>112
俺はナイト、ゾルダ、ガイ辺りが好きだったなぁ
114名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:00:01 ID:CxQcdZaNO
>>106
555の時点で前三作(特にアギト)の残滓をかき集めて作ってる感が強かったからなぁ
剣の序盤のネタ切れ感はそれはそれは凄まじくて、DVDでまとめ見して名作とか言ってる奴を片端からぶん殴りたい程だった
115名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:33:31 ID:csHa/8ONO
>>114
いや、怪人がメインキャラだったりメカニック面のカッコ良さは斬新な部分ではあったよ。
正直キャラは最後まであんまいい印象なかったけど楽しめた作品ではあった。
116名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:16:57 ID:NIIYG0570
>>112
龍騎はあの内容でデザインが従来のライダーに近い見た目だったら
今以上に批判派は多かったのではないかと思う。
あれだけぶっ飛んだデザインだからこそ、従来のライダーと切り離して鑑賞できるというか。
>>114
ファイズはアギトで描けなかった部分に踏み込むかと期待してたんだが
ラキクロの新メンバー選びやベルトの取り合いに終始してた印象しかない。
でも設定やデザイン面は今でも魅力的だと思ってる。
117名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:01:27 ID:OGL0jZG30
いいところがひとつも無い作品も無いが
それを打ち消すほどの欠点もあるのは駄作
118名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:18:21 ID:67AQ/0ZzO
>>117
ライダーのデザインの良さをマイナスに変えたのがカブト、キバだな
119名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:58:20 ID:mZ4xBe1j0
なんかもうスレの方向的に最低評価はカブトかキバかって雰囲気になりつつあるな
実際平成全部見たうえでこれらの作品が一番好きって奴いるのかね?
120名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:08:01 ID:OGL0jZG30
あの剣と響鬼にもいるんだからいるだろうよ
121名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:32:34 ID:ZmS8VEaVO
一番を決めるのは難しい。
が、俺カブトはデザインや演出は好きだぞ。CUやCOやキッパの脚のみの攻撃とかさ。

ストーリーや天道のキャラや完全チートのHCUやgdgdな最後とか不満タラタラだけどw

キバが個人的にはマジ駄目、受け付けない。デザインも着ぐるみも渡もおとやんもビッチビチのヒロインも。
キャッスルドランてなんだよ…
122名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:49:50 ID:mn72qawoO
電ライナーとキャッスルドランのどっちが馬鹿臭いかと言えば
ズバリ、キャッスルドランでしょう。
123名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:00:38 ID:q/DgxzqD0
デンライナーとキャッスルドランならキャッスルドランのほうが好きだが、玩具の完成度が低すぎ
124名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:01:56 ID:67AQ/0ZzO
デンライナーは桃太郎電鉄のパロかなって思ったが
ドランには吹くしかなかったからなw
125名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:11:17 ID:/xYoEuNBO
>>120
剣は響鬼は間違いなく初期4作と別のファンついてるだろ
剣は偶然だが
126名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:31:19 ID:7JSF5wEYO
地獄兄弟が好きとかいうんじゃなくて
カブトがドラマとして純粋に面白いから好きだという信者はいるのか?
127名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:46:20 ID:JSI1P2iU0
別にカブトが嫌いなわけじゃないけど、なんか電王・キバ並みに説明不足

総一がライダーシステムを天道に渡した意味がさっぱりだったが、最近になって総一の記憶が蘇ったから渡したこと知ったわ
128名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:02:58 ID:lH8SltuE0
実際カブトが嫌いって人はそんなにはいないと思う
好きだからこそ物申したいというか
駄作ランキングには入っても嫌いランキングには入らない感じ
129名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:02:58 ID:BvfSOL7EO
>>126
ごめん 地獄兄弟居なかったら余裕で特撮卒業してた位の勢いでストーリーがクソ。
地獄兄弟・ホッパーズを観る為に観てたわ。後半ひどいもんあれは無い。
ガタとダブトの噛ませとかドレイク・ザビーとかうやむや過ぎるし。

あと、一応専用バイクあんのにまともに使ってない。
使って無いっちゃあのコバエも意味わからん。

カブトに関しては総合的に好きだけど主人公になんの思い入れもないわ。
加賀美が変身しないで最後までワーワーやってたら少しはマシだったかなあ…

中の人達が他作品より群を抜いて今活躍中の特撮だが
正直役者オタにアレを基準に特撮語られたらムカムカする。
渡が出てくるまでダントツのワースト主人公作品だった。
今はもやしが結構肉薄して来たけどな…
130名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:06:53 ID:YiSfzC+U0
擬態にすぎない親父が本体であるワームの意思を無視して天道にベルトを渡すとかでたらめすぎる
これは説明不足とか言うレベルじゃないよ

説明されても納得いかないし!w
131名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:23:40 ID:LaoMysiR0
説明不足というか、カブトは何もかも判らないまま終わった感じだ。
多少の謎や伏線の回収不足は、話の芯になる部分さえきちんと描けていれば深読みや
脳内補完をして楽しめるものなんだけど、カブトはそういうレベルをぶっちぎってる。

でも何より納得できないのは擬態したにすぎないワームが元人格の影響を受けるところ。
あれ単純に体乗っ取り式じゃ駄目だったんかね?それなら理解できるんだが。
132名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:27:30 ID:YA1IzQ3b0
まあ、あれ自体は記憶ごとコピーしたらコピーした記憶の人格に
ワームの方が乗っ取られた現象なんだが、それを指して
これによりワームに乗っ取られた者が人間に戻り復活した事になると
しつこく主張してた人が当時いたなあ
133名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:41:25 ID:LaoMysiR0
>>132
あー、そういう設定だったのか。それでもちょっと苦しい気はするな…
ワームが見ただけ(少なくとも劇中ではそう見える)の相手の姿と記憶を完璧に
コピーできるってのはやっぱり無茶な設定だったと思う。
本物とコピーが両方存在してどっちがどっちだ?ってネタもチョロっと使っただけだしな。
134名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 04:50:11 ID:TLSqjMPx0
>>119みたいに言ってるけど、最近のものほど評価低いってのは普通にあるだろ
放送当時剣をぶっ叩いてた身としてはカブトもキバも叩かれ方が生温いわw
アギトとか龍騎ですら放送当時の感想をwebで探すと酷評が多いし
135名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 06:55:55 ID:of56H1Fo0
>>134
龍騎に関しては、既存のライダーらしさという概念から大きく飛躍させた
ことによる批判や拒絶反応が大きかったけどな。
龍騎が平成ライダーを受け入れられるかの踏み絵となった。

カブトは自分もそうだったが、もうどうしようも無いものを見て
声高に怒る気にもなれないって諦め感があった。
みんな見捨ててたんじゃないの?

前年の響鬼は大論争になったけど、あの場合は作品にまだ期待し
ている人が多いが故の論争だったかと。

136名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:33:54 ID:WlxpEvCb0
カブトは他ライダーの噛ませ化とかクロックアップの演出の微妙さとかマスクドフォーム(笑)とか
放送前に懸念されてたことが悉く現実になっちゃってるのがある意味すげぇよ
137名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:54:43 ID:oi2MOhiSO
カブトはなんかアホくせーと思いながらダラダラ見てた。
地獄兄弟が人気みたいだけど自分は見ててなんか恥ずかしかった。
アニメならともかく実写でああいうキャラはキツいみたいな。
138名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:06:24 ID:8kDapowV0
>>136
そういや、初期設定(最初の玩具の音声はこの時点の設定に準拠してるため、本編とちがう部分があるとか)の
ゼクトルーパーのデザインはマスクドカブトと同一で、マスクドカブト軍団のうちの一体がキャストオフ可能な
カブト。キャストオフを行うと自動的にクロックアップが始まる…という線で進めてたらどうなってたんだろうな
139名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:42:03 ID:/xYoEuNBO
>>137
タロス達も三次元だとギリギリのキャラだから着ぐるみなんだろうな
まあ、マイナーなコメディドラマとかだと
三次元では痛々しすぎるギャグキャラとか出てくる事もあるけど
140名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:12:38 ID:5u1UOpf1O
>>135
拒否反応は龍騎が大きかったけど、アギトの時点で井上の大仰なキャラ造形という踏み絵があったからなぁ
踏まされ続けたご褒美のはずのディケイドですら最近つまらないのがニントモカントモ
141名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:34:59 ID:/xYoEuNBO
最近アギトと555見たんだが
555がアギトと被ってる部分が時々出てきてワロタw
この時から既にネタ切れ感があったんだなあ
142名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:50:58 ID:lTtuWstt0
555はアギトでやりきれなかった部分をプロットに盛り込んだ、ある意味アギトの
リメイク的な側面もあるとはよく言われてるな
143名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:11:33 ID:GerM5zFx0
昭和ライダーはドラマが薄っぺら。格闘シーンが大半。プロレス番組。
一話完結でドラマになってない。
144名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:42:20 ID:ffZ6xSxnO
結局、龍騎が最高って事か

まさに特撮界の革命作
145名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:43:50 ID:P9EzQoYh0
龍騎も龍騎で中盤の龍騎ナイトゾルダ王蛇でグダグダやってる時期はかなりひどいぞ
146名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:45:20 ID:/xYoEuNBO
どの作品も無視出来ない程の欠点があるんだな
147名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:47:09 ID:/2AkUCzu0
パクリ要素の詰め合わせの剣が糞
ってか信者うぜー
148名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:58:22 ID:JSI1P2iU0
パクリが多いキバも微妙だけど、新しい事をした電王も微妙…
149名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:59:34 ID:GerM5zFx0
パクリ要素の多いRX
150名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:14:24 ID:GerM5zFx0
バイオライダーがチープすぎるからなぁ
心臓を刺される瞬間バイオライダーに変身して心臓への攻撃を無効か・・・何それ?w
151名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:23:20 ID:3NGqoFer0
スレ違いなうえに自演とか…
152名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:33:43 ID:TbWoMpXnO
>>144
お前、毎回うぜーな
駄作信者が調子に乗るスレじゃねーのよ
153名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:09:29 ID:TLSqjMPx0
RXといえば、ハイパーカブトの皆既日食なんてあからさまに「駄作のRXより強いです」
という白倉の声が聞こえてくるような設定だったのに全然活かされなかったな
154名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:31:40 ID:BvfSOL7EO
なんで昭和の話になってんの?
155名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:33:52 ID:GerM5zFx0
戦隊やメタルヒーローのパクリのよせあつめのRX
156名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:00:50 ID:NqkePle7O
関係ない話はスルーしよう。
カブト、電王、キバ、ディケイドと年々劣化していくな
157名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:09:45 ID:vJ8QJM8t0
剣あたりから既に低迷し始めてたと思うが
158名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:35:40 ID:/xYoEuNBO
>>156
電王やディケイドがカブトキバより下とは思えない
159名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:37:48 ID:TLSqjMPx0
>>158
はっきりいって555編はすげーつまらなかったしこれから会川も降板らしいから
ディケイドが最低になる可能性は十分あると思う
160名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:42:50 ID:9a7ZJnGg0
ディケイド、今のとこ別につまらなくもないけどたいして面白くもねーな
あーこの世界はディケイドではこうなるのね、程度の感想しかない
161名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:35:14 ID:ChScY6Vg0
ディケイドはある意味極限まで釣りに徹した番組な気がする
162名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:00:11 ID:61DtxcSgO
30話は正解だよなーあれを1年となると確実に叩きまくられる。
ユウスケがやたらに芝居が上手くてもやし霞むだろうし。

平成ライダーで切ったのは響鬼くらいか…あれはまあライダーじゃないんだろうけどさ
前半がどうの後半がどうのって言う奴って響鬼は「仮面ライダー」だと思うんかな?
「タイトルにあるじゃん」とかの話じゃなく内容的に
163名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:08:41 ID:HfqDNMoQ0
あれはタイトルはともかく「仮面ライダー」なのかって話になると、作中で仮面ライダーの
名称が実際に使われてるとはいえ、龍騎の時点で思い切り引っかかる気がする
164名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:20:36 ID:GtqzVU/40
>>159
555編はgdgdだった龍騎編や剣編に比べたらよく纏まってたと思うがなあ
ディエンドに食われてるのがやっぱり大きいのか
165名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 02:20:11 ID:k2GnI+mI0
>>164
その二つはシザースプッシュとか鎌田とかいろいろ小ネタが光っていたのに
555編は……アクセルフォーム使わなかったしファンサービスとしては失格だよ
学園編ならせめて恋敵役にマサトかユウジでも出しとけばよかったのに
166名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:47:56 ID:eNb0UzvB0
今日のディケイドの最後、
ベルト外した生身のもやしにデルタがキックってのは
平成ライダーバトルとしては久々の緊迫感があったな。

平成ライダー同士のバトルに共通して言えるが、馴れ合いバトルが多すぎて
本気で殺そうとしてない感がいつもあったからな。
167名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:45:52 ID:BSqYSmMg0
このスレでディケイドについて書こうと思ったが、予想以上にアギト編は良かったから見守っていくことにするよ
ただ、電王世界から凄く低迷しそうな予感…
168名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:16:31 ID:MzoTV3d0O
>>166
龍騎でも直接他ライダー殺したのは、王蛇とナイトだけだったからな。
555以降はテレビシリーズではライダー殺しは無くて
予定調和の馴れ合いバトルしかない。
キバの最終回に至っては、平成ライダー馴れ合いバトルを総括する内容だったw
169名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:54:54 ID:MTXSw8WsO
>>166
でも555編ではもやしと大樹がやたらなれ合ってたから
今回も釣りの気がする
170名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:12:19 ID:Gg2faDb90
>>166
夏みかんが割り込んできてルシハン食らっても割と平気な顔をしているというオチじゃねw
171名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:14:48 ID:FGAxdyAf0
>>170
素直に考えれば、慌てたディエンドがルシハン強制解除なんじゃないかと。
変身さえしてれば変身強制解除くらいで済みそうだからな。
172名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:17:52 ID:MTXSw8WsO
もしかしたら、もやしが死なない程度にパワーセーブさせて
上手くいけばギルスが代わりに食らってくれるようし向けたのかもしらんけど
173名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:49:30 ID:61DtxcSgO
なぜディケイド感想文や予想をこのスレに書くのかを問いたい。
174名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:52:09 ID:8evzuNDq0
ディケイドは少なくともストーリーがカス
175名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:59:09 ID:xzU4gXaB0
BLACKとRXもストーリーがカス。っていうかストーリーがない。一話完結。
大半がプロレス。
176名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:53:34 ID:O6o84Yrq0
剣と響のツートップだろ

見てないもん つまらなくて
177名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:23:02 ID:uREENno3O
平成ライダーと言っているのに、BlackとかRXとか言ってるやつはカス
作品最後まで見てないのに作品批判するやつもカス
178名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:27:20 ID:61DtxcSgO
>>176
つまらなくて観てない?それはカオスw
俺は前半の響鬼で挫折したくちだがな…
ミュージカルとサブリミナルみたいな演出で心折れた。
雨宮関わってたんだっけ?凄い雨宮臭がすると思ったんだよな〜

今更見直す気にならん。あとキバも見直さない。
一応観たけど渡のちんくしゃ顔とビッチ共と妖怪ボタンむしりは腹一杯
179名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:23:54 ID:frRESnZCO
渡は色んな意味で主人公としての魅力0だもんな
序盤……イクサとか大ちゃんにフルボッコされる
中盤……アバズレビッチに利用される
終盤……なんかいきなり悟る
こんな主人公を好きになるほうがおかしい
180名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 03:50:27 ID:sL9cg5qd0
今週のディケイド、アギト見ていた身としてはいい感じだったんで嬉しいが
なんかいろいろ情報見てると響鬼の29話と同じ臭いがするんだよな
これからが本当に不安だ……
181名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:39:50 ID:GdSBi4tqO
>>177
だよな
剣を糞とか言ってるのって
どうせ1クールで切った先見の明が皆無な連中ばっかなんだろうな
182名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 09:04:17 ID:H7BOERe/O
キバだな。
正直、ストーリーが終えなくて名護さんパートしか記憶に無い
183名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:03:40 ID:/8AGKknCO
キバが自分では最低だな。電王とかカブトとか555とかもつまらんなあとは思ったがキャラの魅力とかで緩和されてた感じがあった。
キバはストーリーも出るキャラも全てが不快だった。
184名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:21:24 ID:qpcaNxc+O
>>181
剣は最後までつっこみどころが多いぞ
俺はネタと勢いで引き込まれたから最後まで楽しく見れたけど
185名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:50:40 ID:1MdE2vDcO
自分はキバはワーストだな。どの作品も良い点はあるけどキバだけはソレがない。キバットも上手く使えば、うしおととら、みたいになれたかもしれないのに。
次点は電王。話は悪くないんだろうけど憑依が自分には合わなかった。
186名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:08:56 ID:frRESnZCO
>>185
おまえ前スレから同じことしか言ってないだろ
馬鹿じゃねーの
187名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:50:30 ID:M9IhO/JmO
電王。憑依のアイデアは悪くないんだけど話が自分には合わなかった。ワケわかんなかった。
でもゲビから3番目くらいには好きだ。
188名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:44:02 ID:hXZ01YG40
>>181
つりおつ
189名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:55:32 ID:Ndf/hzErO
>>179
主人公がブレブレなのは平成シリーズではデフォなんだが(成長モノとしての側面が多々ある)
渡の場合そこに至る過程がうやむやなんだよね。
天道くらい天上天下唯我独尊なら過程ぶっ飛ばしても無理矢理納得するんだが(ストーリーは破綻してる)

グズグズメソメソナヨナヨしか感じない。瀬戸がヒーローってキャラじゃない
良太郎路線にしたかったんだろうが見事に失敗してると思うw

大先生に「電王」書かせたらこうなっちゃいましたーみたいなw
190名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:46:20 ID:qpcaNxc+O
個人的に渡は劣化良太郎というより劣化巧に見える

カブトやキバってストーリーも主役も酷いのが痛いな
191名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:44:17 ID:frRESnZCO
>>189
多分企画段階では美味しいキャラに見えたと思う、GOサインもすぐ出ただろうな>渡
成長とか悲恋とか血を分けた宿敵とか設定だけみれば典型的かつ無難といえるし
蓋を開けたら中の人間が恋空だわナヨナヨだわで使えなさすぎたけど



設定に噛み合う役者だといいホン書くんだがな御大は……
192名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:45:04 ID:Fc+IB1bbO
>>181
馬鹿?
こういう調子に乗った失敗作の信者て痛すぎる
193龍騎LOVE:2009/04/14(火) 01:08:29 ID:SARVrQPp0
自分の立場を明確にせずに
他人にケチだけつけるのは感心せんな。
次からは俺を見習うように
194名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:03:20 ID:k5iUDY/gO
>>193
信者じゃないただの特撮好きな俺はどうすればw
ここアンチスレだけど相当ヌルいぞ?龍騎マンセーって書いても期待するほど真っ赤になってアンチテーゼ主張するやつ出て来ない。

個人的には龍騎も555も面白かったしな。映画の魚顔ヒロインの最後にはドンびきしたけどw
195名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 08:47:50 ID:zkA8QlQzO
シンケンレッドのタケルは久々に王道系のヒーロー的な主人公キャラで
見ていて格好いい。
平成ライダーではヒビキさんが唯一それに近いキャラで
あとは等身大悩んで成長系か極端なキャラばっかり。
196名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:11:40 ID:gC8hMmNjO
そりゃそんなキャラの特撮は玩具が売れないからな
奇しくも両方和風で俺的には興味沸かないしどうでもいい
197名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:49:46 ID:lnOiDDntO
最近のライダー主人公って
ウジウジヘタレ野郎かDQNチート野郎しかいないよな
なんでこう、極端に転ぶのか

もう、真司や剣崎のような熱い主人公は現れないんだろうなぁ
198名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:38:48 ID:Fc+IB1bbO
剣崎みたいなカス主人公はイラネ
199名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:10:40 ID:cbIauGfN0
剣崎は最初DQNで最後はチート野郎になるじゃんw
200名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:19:28 ID:Q6gzHzt6O
>>197
真司は余計なおせっかいがうざかったな
単純に敵と戦うストーリーの主人公なら嫌いにならなかったかもしれない
201名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:58:54 ID:TCOyZhjHO
>>200
真司はライダーバトルはともかく「モンスターから人を守る」という宣言は最後まで守っていたから好きだな。
平成ライダーの主人公は未熟だとかいうが個人的な恨みで戦ってる奴はほとんどいないのはいいことだと思う。
202名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:06:59 ID:k5iUDY/gO
城戸は悩んだりするけどブレは無かった気がするし、剣崎は戦う動機とムッコロへの執着の説明が足りないが
両者とも『正義の味方』してたと思うけどな。城戸の「よしゃっ!」と(0w0)の「ウェイッ」は好きだw

良太郎の「弱い事は何もしなくていいって理由にならない」って姿勢や
五代の「みんなの笑顔を守りたい」はヒーローとしてありだと思う。まぁ成り行き感はあるけどさ。

翔一の「なんか分からんが変身したから戦うわ」ってのと、たっくんの豚っ鼻に振り回されての変身はヒーローとしては微妙
まあ、他にすることないし〜みたいな印象

天道に至っては頭おかしいんじゃないのかと思うwあいつなんなの?w

けど上記の作品は好きなんだよね
書いてないのは苦手っつか見直さない。
203名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:44:53 ID:Q6gzHzt6O
翔一からは「とりあえず人を守らなきゃいけない」みたいな意志は感じられたし
巧はわかりやすいツンデレゆえに他人を守る気持ちは十分伝わったと思う
ヒーローとして屑な主役は天道と渡だけかなと
被害出ても敵を倒せさえすれば気楽なヒビキさんもどうかと思う事もあったけど
204名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:26:29 ID:b3w20UFp0
他にすることのないっていうか最初空っぽで、なんか衝動的に人助けしてたけど周りとの関わりを経てだんだんその意味を見出していくみたいな感じなのは好き
205名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:08:05 ID:qO7EOWuN0
>>202
良太郎のその姿勢は「力だけでも想いだけでも」とか言い出しそうで
個人的には反吐が出るほど嫌いだがな
206名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:14:01 ID:mYScu2REO
>>205
>>202の台詞からどうしてそうなるんだ?
207名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:17:09 ID:CAXB72Ae0
>>205
そのセリフはどっから出てきたかしらんが、まあ心体ともに充実してるのはいいことだしどちらかだけじゃそりゃ駄目だろうと思うんだがなんかまずいの?
208名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:40:01 ID:9xvURo/WO
>>205
それはただ単に「良太郎は好かん」でいいんじゃね?別に「漢とは!」みたいな台詞や姿勢は無かったw
「運が悪い事や弱い事がなにもしなくて良いって理由にはならない」みたいな台詞じゃないっけ?
へなちょこなのにヒーローだなと俺は思ったな

俺がカブトやキバで主役が不愉快だったのは、犠牲者が出てもヒーローの筈の奴らが一向に気にしないとこだ。
『せいぎのみかた』が一般人シカトしちゃいかんだろjk

響鬼も『世のため人のために化け物退治』って感じがしなかった。
209名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:57:32 ID:aW+j0h4x0
天道や渡はいきなり化け物と共存しようとか言い出したのが気に食わなかった。
今までの人殺しに関してはスルーですかと。
ワームもファンガイアも「人の姿になれるから」許されたような気がしてならない。
210名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 02:21:12 ID:qO7EOWuN0
>>206-208
良太郎はたまたまライナーフォームが強くなかったから良かっただけで
下手に強いフォームだったらさっきの発言を言った某主人公みたく最低最悪になってたぞ

響鬼を全肯定するわけじゃないが、少なくとも俺はそういう弱くても〜な奴に守って貰いたくないし
自分の弱さを知るってのをどうも曲解した人物造形にしか見えん

こういうのを腐向けっていうんだろうな
211名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 02:30:36 ID:V9Jx20t8O
さすがに共存云々は曲がりなりにも子供が対象の特撮なんだから仕方ないよ
555が評価されてるのは設定の勝利で、後発のカブトやキバでやっても二番煎じにしかならないし
都会に住んでるとああいう被害者シカト描写も理解できなくもない
212名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 02:53:14 ID:KX0tG1eR0
俺がその理屈がよくわからんのは個人の感想の差だと思うが、
何故そこから腐向けに繋がるのかがわからんw
213名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 04:35:50 ID:qO7EOWuN0
そうやってIDをいちいち変えてどうしたいんだ
叩かれるのが怖いのか?
214名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 06:36:23 ID:byGctPaTO
二番煎じも何も555はオルフェノクと共存できるはずだ!なんて話じゃねーだろw
何度目だよこの話
215名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 08:07:15 ID:+AUGnRX2O
「まっ白な灰になるまで戦う」が555のテーマだよな
あしたのジョーと同じだ
216名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 08:46:56 ID:9xvURo/WO
>>210
「無知の知」と言いましてな…古来の哲学からあるスタンダードな概念じゃん?
弱さを理解した上で尚戦うってのが何故腐向けなんか分からん。
アレが腐受けするのは着ぐるみーずが居るからだろ?まあ地獄兄弟なんかも食いつき良さそうだが

そもそも「ヒーローに守って貰う」という発想は出てこなかったわwおまいめんこいなw
217名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 09:36:26 ID:mSAo8bn/0
曲解してるのはどっちだって話だよなw
218名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 09:54:35 ID:2vGfTR0AO
>>199
剣崎のどこがチートなんだ?
お前、もしかしてキングフォームの事言いたいんだな?
あれはちゃんと、今まで苦労して封印してきたアンデッド達の力を借りているという
納得のいく理由を持ったパワーアップとして描写されているし
それに加えて、アンデッドの力を借りてるわけだからそのフォームで戦い続けていると
いずれは怪人化してしまうという恐ろしいリスクを兼ね備えている
これほど理想的なパワーアップ描写は他のシリーズを見返してみても見つからないだろ?

宅配便(笑)の555や強さの理由もリスクも描く事を放棄したカブトやディケイドなんかと一緒にするな
219名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 09:57:44 ID:Qb06bUpB0
誰も他のライダーと一緒になどしてないわけだが
220名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:12:16 ID:YCV+RkQF0
やっぱ全部ゴミだわ。
221名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:20:33 ID:9xvURo/WO
>>218
多分レンゲル、ギャレンとの戦力差だけの話だろ?
んで開発者の想定以上の融合の果てにキングフォームがあるのは観てた奴なら誰でも知ってる。
ただアレを「みんなのちからをかりてキングフォームにへんしんするぞ」と言うのはなんか違和感があるな

剣崎の場合「職業:ライダー」って設定上就職試験でも受けたんかなあ?と当時思った。
最適合者選抜は人さらいでもしなきゃ(ムッキーの場合されたけど)任意だよな?
橘さんは「開発チームで一番数値が高いから1号ライダー就任」
ムッコロはまあ人外だからアレで
ムッキーはスパイダーが選んできてレンゲルに
この辺は理解出来るがジョーカーになる程の逸材をどうやって拾ったのかが分からん。
やっぱ就活したのかね
「御社でライダーとなって世界を救いたいと思い今回挑戦しました」みたいに人事責任者に媚びうってw
222名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:35:35 ID:YCV+RkQF0
なんだ「コレ」は。
223名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:22:50 ID:sTBF6fCDO
>>221
>「御社でライダーとなって世界を救いたいと思い今回挑戦しました」みたいに人事責任者に媚びうってw
ネタにマジレスかもだがw世界を救いたいはちょっと言い過ぎだが、
それ以外は面接で「何故当社を希望したか」に対するよくあるテンプレじゃないのか?
仮に面接で媚びても、実力がなければライダーになってもすぐ死にそうだし…
う〜ん自分で書いてて何だが、支離滅裂なレスになってしまったかも
224名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:25:35 ID:9iYyThijO
>>218
宅配便(笑)は555じゃなくてお前の大好きな駄作の代表格ライダー剣の話なんだが

(笑)とか恥ずかしいな
225名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:49:35 ID:sTBF6fCDO
ちなみに剣崎はBORDにスカウトされたはず
226名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:04:44 ID:9xvURo/WO
>>223
お願い真剣に考えないでwただの就活って事への喩えだからw

>>225
スカウトでも何らかの適性検査受けてるんだよな?芸能人じゃないんだから光るものがあったとかは無いだろ
カブトよりはマシだけどどうやって選ばれたかの説明がぼやけてね?
他の3人は分かりやすいから余計「スカウトされました」って言われても「えっ?そんだけ?」ってずっこける感じ

ちなみに剣は好きなシリーズ。
227名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:14:40 ID:mYScu2REO
そういやOP変わった頃からの話はいつの間にか剣崎マンセーになってたにも関わらず
剣崎がどうやってライダーになったのかはあまり詳しく描かれなかったな
228名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:22:37 ID:GFWPjtSn0
主人公がヘタレは好きになれんわ
特に良太郎が車内で毛布かぶせてもらってる光景とかは流石に引く
229名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:52:05 ID:cMLpdTRYO
>>227
主人公マンセーなんて龍騎以外全部そうな気がする。
特に良太郎と渡へのマンセーぶりは正直?だった。
230名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:53:50 ID:qO7EOWuN0
今井おじいちゃんは二時間ドラマに慣れきってるようで、序盤の方というか降板まで
キャラクターの背景とか描くのをかなりはしょってたもんな
231名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:57:05 ID:mYScu2REO
>>229
剣崎は最初ダメな子だったり空気みたいに扱われてんのに
唐突にマンセーになるのはどうかと
天道も「説明はないけど、とにかく凄くて周囲が惹かれるキャラなんです」みたいな描写が嫌だった
232名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:57:00 ID:9xvURo/WO
>>231
天道のどこがどう凄いのかが視聴者に伝えないまま、一貫して天道マンセーし続けてカオスキープして視聴者置いてけぼりEND
観てるこっち(視聴者)は「なにこの自信過剰の文句垂れ…」って感じで感情移入出来たやつなんか居ないんじゃね?
天道マンセーしすぎなせいでやたら沢山居たライダー全員噛ませでしかない。

まあだからこそそれぞれ勝手にキャラ立ちしてたし、ストーリーそっちのけでグズってた地獄兄弟に人気が出たんだろうけどね。

主役の魅力の無さではカブトはダントツだわ
233名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:06:08 ID:IjqBWS0c0
むしろカブトは主役の俺様で持ってるだろ
234名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:17:56 ID:mYScu2REO
カブトの脚本はマジで異常
女をすべて大事にする風間が「ゆかりさんが一番」とか言い出して
ほとんどひよりと樹花しか気にしない天道が「女性はすべて花」とか言い出した時には唖然としたわ
初登場キャラまでおかしくする天道マジパネェ
235名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:23:34 ID:9xvURo/WO
>>233
無いわw

カブトでは三島さんですら好感持ったが天道に一度たりとして共感や魅力は感じなかった。
まあそれでもカブト嫌いじゃないんだよねw
236名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:26:13 ID:9xvURo/WO
連レスカコワルイが…

>>234
誰だそれはwウカねえさん(間宮麗奈)じゃねえの?
他に女絡んだっけ?
237名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:28:11 ID:mYScu2REO
カブトは本編見るよりバトルだけ見たり、兄弟やぼっちゃまの奇行だけ見てた方が楽しい
それでも必殺技の時だけ相手が向かってくる演出は虫酸が走るほど嫌だったが(これはアギトも同様)
238名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:29:14 ID:mYScu2REO
>>236
蠅のワームが確かそんな名前の女に擬態してた
風間が出たばかりの話だよ
239名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:47:01 ID:GFWPjtSn0
このスレ見てて思うけど、みんな細かい所を気にしてるな
240名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:50:29 ID:9xvURo/WO
>>238
へぇ!トンボ初期に顧客で出てたワームの名前まで覚えてねーw
ゴンと別れる回は良かったのにあの後はなんで居るのか分からんキャラだわw

銃使いライダーはいらない子という定石を実践してたし
(1発撃ってCUしてもう1発はカコイイけど)
241名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:51:56 ID:sTBF6fCDO
おばあちゃんの受け売りだろうが、確かに天道のキャラ的には違和感かな>女はすべて花
まあ井上ゲストの脚本は、良くも悪くもキャラがズレてる気も(ドレイク絡みは井上脚本)
カブトはメインの米村も後半の迷走ぷりがアレだけど
242名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:56:16 ID:qO7EOWuN0
いい米村はカブト序盤とGの米村だけだ
あとは全部屑脚本
243名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:04:42 ID:e+Lzl9sNO
カブトの序盤も、次の回でカブトを装着者含めて消そうとする組織が
その装着者を捕まえてぬるすぎる尋問するだけだったり
いざ刺客を出したはいいものの、
その刺客の矢車が天道に対してしょぼい攻撃しかしなかったり、あっさり自分を見失ったりして
気になるとこは山ほどあったわ
なんつーか、天道のために(加賀美を筆頭に)周囲の人物のレベルを下げすぎ
244名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:12:42 ID:MLWYjw1ZO
あと言い忘れたが、天道が指名しただけで擬態を解くワームって何なの?w
ほとんど根拠無いんだからもうちょい長い間擬態してりゃいいのに
245名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 01:37:51 ID:8ePredDrO
>>244
それ思ってたwお前ら指名されたら擬態解ける仕様なんかよwって
完璧に擬態出来るんならバックレられるはずだろうと。

登場人物だけじゃなく怪人までもが「天道凄い!マジかなわない!」みたいにヘニョヘニョするほど偉業なんか成してないよ?みたいな

「おばあちゃんが〜おばあちゃんが〜」って受け売りひけらかすだけで心酔したり、負けたとプルプルしたり
ある意味橘さんより騙され易いんじゃねーの?>登場人物

普通にあいつただのグランマコンプレックスのニートじゃんw
246名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 03:46:28 ID:f3Fec+OB0
どうせなら「汝の正体見たり!渋谷ワーム○○!」「ば〜れ〜た〜か〜!」
でワームになればいいオマージュだったのにな
247名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 05:09:18 ID:6zSNtGW/0
歴代で音痴ワーストの倉田
248名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:29:24 ID:ZenrqFaLO
ちと遅いけど>>229
渡ってマンセーっていうほど無条件に周囲から肯定されてたっけ?
むしろ叩かれ、否定されまくってたような印象が強いんだけど
渡を肯定してくれたのは終盤の両親くらいじゃなかろうか
249名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:40:00 ID:Hi5+4diiO
電王とかキバは大きな問題点がいくつか、カブトは小さな問題点がたくさんって感じ

剣前半は問題点と言うより単に退屈な内容だった
250名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 08:05:34 ID:TrBqFyCf0
オンドゥルライダーとして無駄に盛り上がってはいた
251名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 08:07:24 ID:EcmZHQfQO
>>239
こういう奴がカブトでさえ面白いとか思っちゃったりするんだろうな
252名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 09:29:58 ID:0ZCt8aLMO
会話が成立たない、特に主役ライダーが人と会話ができない、聞かない、聞いてもらえない、ってのはダメだわ

アギト、龍騎、カブト、キバ、ディケイド
253名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 11:49:03 ID:MLWYjw1ZO
>>252
それ剣もだろw
平成ライダーは話のすれ違いによるいがみ合いが多いけど
それが単なる予定調和にしか思えない時も多いんだよね
254名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 13:20:30 ID:9ripw+SPO
>>218
でも結構気軽にキングフォームになってなかった?
255名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:12:02 ID:5eCYwnMC0
まんせーまんせーいってるけど剣崎ってそんな扱いうけてたっけ?
256名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:28:53 ID:qfSt7M5g0
>>252
その中じゃそこまで酷いのなんて天道と初期渡くらいだろ
257名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:37:56 ID:MLWYjw1ZO
>>255
序盤:ムッコロに翻弄されまくる情けない奴
中盤:橘さんよりはマシな橘さんの仲間その1
後半:戦いの天才で、橘さんやムッコロを筆頭に周囲の人間に愛されまくる主人公
258名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:27:24 ID:8ePredDrO
>>253
555のたっくんと木場のすれ違いっぷりはドリフのコント並みだよなw
「たっくん!後ろ〜後ろ〜」
259名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:51:27 ID:1Hs/k6Uw0
>>252
555は人の話聞いてないぞ
ブレイドは人と会話できない、聞いてももらえない
電王は、人と会話できない、聞いてももらえない
260名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:58:56 ID:MLWYjw1ZO
ムッコロが人とまともに話さないのは仕方無いとして
橘さんまで訳わからん対応ばかりするし
261名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:03:24 ID:MLWYjw1ZO
あとたっくんはいくらなんでも鈍感すぎ
長田はオルフェノクだと知ってるのに木場には気づかないし
草加が怪しい行動してもろくに疑わないし
262名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:17:49 ID:0ZCt8aLMO
整理するとちゃんと人と会話できる主役は五代とヒビキさんだけになるわけで
そうなるとやはり本書く人間の問題っつーことになってしまうわけだが・・・

あと目上の人にちゃんと敬語が使える主役
五代、翔一、剣崎、ヒビキ、良太郎、渡
ただし最後の二人は元々が弱いからな・・・
263名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:34:34 ID:wI/7EjP50
ヒビキさんも大概コミュ不全の駄目人間だろ
264名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:04:06 ID:8CXa7Jf1O
化け物を製造しておきながら自分の所属している組織が悪だと気付かないライダーマンよりマシさ。
265名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:15:33 ID:MLWYjw1ZO
>>264
今時それに似たような事やっちゃうのが橘さん
あと巧や木場もそれに近いくらい鈍い

龍騎555剣キバは周囲の人間に恵まれていないために会話にならない部分も大きいな
これらは主役自身も会話が下手だけど
266名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:49:29 ID:8CXa7Jf1O
龍騎は編集長がいるだけマシな気が。
267名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:11:07 ID:MLWYjw1ZO
>>266
それ言ったら他だって啓太郎虎太郎静香と比較的マシな人はいる
流石に誰一人主役をまともに相手しない作品は無い
268名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:18:53 ID:A5LmrErwO
>>267
その中じゃ虎太郎は微妙じゃないか?
269名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:24:51 ID:MLWYjw1ZO
>>268
うーん、それでもムッコロや初期ヒロシザンや橘さんと比べると大分マシに見える…
270名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:30:25 ID:Hui3DZn/0
ブレイド初期は狙ったわけでもないのに気が付くとどうしようも
ない連中ばかりという、悪い意味で奇跡的な状況だからなあ。
途中から前半でネタで受けた部分を増幅するような描写を
わざわざやってた節はあるが。橘さんネタとか。
271名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:34:36 ID:gWBG+gyD0
>>269
いやぁ、剣にまともな人格者なんて出てこないって。
烏丸所長ですらアレですぜ?嶋さんが唯一まともだったかもしれんが
即効で封印されちゃったしな。

コタはだめだろ。あんだけ嫌ってたムッコロに心を許すの簡単過ぎるw
「俺もなにかしなきゃ!!」って言ってやることが
見えすぎちゃって困るパラボラアンテナの方向を変える事だけだぞ?
ナマモノの牛乳まとめ買いするアホだぞ?腹壊すっつのw

ムッコロは人外だから除外としてヒロシザンはひきこもりのくせに
外に出たらライダー勢に迷惑しか掛けないし、橘さんはそのヒロシザンに
「頼りにならない」と言い切られる始末。(理由はともかくそう言い切られた時はウケた)
272名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:42:09 ID:MLWYjw1ZO
そういや虎も「百回騙した人より百回騙された人の方が」とか凄いアホな事言ってるの思い出したw
ここまで来ると天然のふりして狙ってるように見えてくる
273名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:47:14 ID:8CXa7Jf1O
>>267
啓太郎→なんでも言うことをホイホイ聞く馬鹿
しかもやたら無意識的に巧に暴言を吐く

虎太郎→コイツも啓太郎と同じくやたら無意識的に暴言を吐く

静香→この世アレルギー(笑)を信じ込み近所の人に逆ギレ
274名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:06:08 ID:f3Fec+OB0
ぶっちゃけ龍騎とかも序盤は微妙なんだが、ちゃんと後半へ向けての下地固めがあったからな
剣は(ry 響鬼はカワイソス
275名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:43:20 ID:gWBG+gyD0
>>274
だってヒビキさんはそもそも自分が年長者であり人格者だから。
立花のおやっさんも居たけど響鬼はおっさんがガキしか居なかったからな。

カブトも「立派な人格者」は皆無だった。大人な筈の加賀美パパは突然踊り出すし
田所さんは宇宙人だし・・・・ じいやはじいさんだけどぼったまとの連携でアレだし・・・
そう言えば三島さんは矢車さんより年下の設定だったな、それは無いわと言いたいw

龍騎にしたって神崎兄妹がカワイソスとは流石に思えないわ。
あんだけ己らの事情であかの他人殺し合わせてたくせに
美しく哀しい兄妹愛みたいな綺麗なまとめ方しとるんだと。
初代龍騎やエイさんやヤギさんに謝れ!!!!と言いたい(サイさんカニさんはスルーで)

ま、そもそも30分x50話なんてシリーズに辻褄合わせなんて必要ないし、
本来のターゲットの小友はライダーが戦ってればいいんだから問題ないんだろうけどねw
276名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:33:06 ID:MLWYjw1ZO
>>275
ヤギ?
鹿の間違いでは
277名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:15:24 ID:ZPtOVLLf0
ヒビキさんは仕事以外は駄目人間って描写だったろ?
278名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:59:20 ID:bvjhVuLC0
>>276
マジレスすると正解はレイヨウ
どっちかっつーと同じウシ科のヤギの方がまだ近い
(鹿はシカ科)
279名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 09:19:12 ID:4xiUwYVxO
ワースト主人公→天道総司or紅渡
ワースト準主人公→木場勇治
ワーストヒロイン→鈴木深央
ワーストボス→神崎士郎
280名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:41:06 ID:yjd8mq4KO
>>277
ひょうひょうとした風来坊って感じだけど人当たりはいいじゃん
281名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:23:14 ID:rsFuuycOO
東スポに平成ライダープロデューサー武部直美インタビュー
それに出てるオーディション秘話

要潤=何人も会った中でも一際目を引く格好よさだった、芝居はまだまだでしたが
半田健人=面接で学校の先生のものまねをずっとやってました、白倉が「主役は彼しかいない」と
山本裕典=素直で一生懸命、数日で台本2冊分の台詞を覚えてきた
佐藤健=オーディション用台本の3つの人格を演じられたのは彼だけ、理系で大学進学も考えてたぐらい頭いい子
瀬戸康史=前々から雑誌見てイイと思ってた、男っぽさがあって現場では皆が彼を盛り上げる感じだった
水嶋ヒロ=多分ライダーに出てなくてもブレークしたでしょう、会ったその場でピンと来て決めてしまいました
282名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:25:23 ID:2jF00+K9O
序盤だけならワーストクラスだったもんなぁw>要
283名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:27:13 ID:yjd8mq4KO
クウガ:グロンギ壊滅、ハッピーエンド
アギト:アンノウン退去、ハッピーエンド
龍騎:1年見てきたことが無かったことに。無駄エンド
555:統べる者がいなくなりひとまず沈静化、グッドエンド
ブレイド:一真の自己犠牲でひとまずグッドエンド
響鬼:オロチというヤマを越えただけ、魔化魍退治は続く
カブト:人類ネイティブ化計画を阻止しただけ、ほったらかし
電王:カイの野望は抑えたものの未来からいくらでも新たな敵はやってくる、エンドレス
キバ:タイガの求心力がどこまであるか・・・未完

俺的には龍騎、カブト、電王、キバの終わりは無いわ。
ここ3年連続か・・・・
284名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:10:35 ID:ZPtOVLLf0
無駄エンドw
真司や蓮の戦いがあったからこそのあの結末なんだろ
285名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:24:33 ID:oI4RgpQU0
>>283
カブトがほったらかしなら、アギトも555もグッドエンドじゃねえだろ。555はグダグダエンド
286名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:29:12 ID:z/HBJiR10
ブレイドは、よくよく考えたら「ジョーカー」が二人残った状態で
化け物湧いてくるのが止まったのはおかしいよな。どっちもジョーカーなんだし。
287名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:32:01 ID:v4wP3SA30
格カテゴリーが複数いるのはそうおかしくない
新規加入もありなシステムらしいしね、ケルベロス見るに
288名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:30:44 ID:4xiUwYVxO
ケルベロスや剣崎ジョーカーはポケモンでいうとバグ技で出したミュウみたいなもんかな。
289名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:31:17 ID:DcYJcbqjO
キバのラスボスが二人とも無駄に苦労人だったのが意味わからん
中途半端にカワイソスな気持ちになる
290名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:36:36 ID:oI4RgpQU0
音也「不倫は文化」
291名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:29:55 ID:ZPtOVLLf0
作ってる人が「あれは不倫ではない。なぜそう捉える人がいるのか理解できない」って認識だからなぁ・・
292名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:31:13 ID:gUfLY9+VO
>>291
お兄ちゃんカワイソス…


ヨカッタネ、めでたしめでたし って言えるラストなんてクウガだけな気がする。
アギトは上のほう(神さん)でシャンシャンして人間ポカーンだし
龍騎は無かった事になっちゃって視聴者ポカーン
555は敵の自滅で勝手に終わった感
剣はバッドエンドで主役だけがジョーカーだけにババひいて「なにそれ」だし
響鬼は……んあ?終わり??って感じ
カブトは何一つ解決してないまま、ぼったま・ダブト・地獄兄弟カワイソス

電王・キバに至っては
「俺達の戦いはこれからだ!!」

打ち切りになるジャンプの連載かw
293名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:36:10 ID:v4wP3SA30
電王は戦い自体はきちんと終わった……はずだったんだがなw
映画ではぐれイマジン生き残りすぎ
294名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:14:47 ID:DcYJcbqjO
電王の続編映画は本編の考察や評価と一緒にしない方がいいのではないか
これまでの映画もパラレルだし
カブト映画なんて派手に本編の流れぶち壊したストーリーにしようとして滅茶苦茶になったし
295名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:38:53 ID:2+N2kuKG0
電王続編ははっきり言って一番苦手だわ
テレビ編までは良かったんだけどなぁ
296名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:03:12 ID:6l/4UW1aO
>>275
神崎兄妹を美しい兄妹愛かはともかく、あれは勝手に色んな人を巻き込んだ兄がそもそもの元凶だしな・・・
妹のためとか言いながら、当の妹が誘拐&殺されそうになったり、誰のせいだとw
妹の訴えも最後になるまで聞き入れないわ頑固ってレベルじゃねぇーw
妹の選択?&ラストは、人によっては劇場版の方がしっくりくるかもしれないが…
ミラモン大量出現がなければ
297名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:03:10 ID:2jF00+K9O
ぶっちゃけそういう文句は神崎妹が可愛い顔だったら出なかったと思う
298名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:15:51 ID:QF6CzGPyO
クウガ:いきなり戦い終わってて最後まで後日談で視聴者ポカーン
299名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:45:56 ID:6l/4UW1aO
>>294
映画版カブトは風間が元ゼクトとか、設定は好きなんだが…
ゼクター持ってる理由も説明つくし(TV版だと理由がわからなかった、見落としたかな?)

>>297
あーなるほど、キャスティングミスか
ファム役の人が妹だったらまだよかったかも?
300名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:53:40 ID:DcYJcbqjO
他のライダー(もしくはその他の特撮)と比べて地味な顔つきのヒロインなら良くも悪くも空気でいられるが
あそこまでブサで目立つと流石に叩かれやすくなるからなあ
301名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:57:15 ID:qSD83Hs/0
なまじ平成随一のイケメンライダー乱舞であるぶんその中心にいる女がブサというのは色々とね
302名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:06:54 ID:VOax7bDP0
>>299
見落としてないwドレイク・サソード・Wホッパの入手経路は謎。
強いて言うなら「ゼクターが勝手に選んだ」という感じか。@ドレイク&サソード


映画シリーズは全部そりゃパラレルだろうけど少なくともカブト以外は
(ごめん、キバは観てない。観る気がしない)まあ別それはそれで、と納得出来る。
電王のクライマックス以降は・・・・・・・ね。

カブトのドレイクの犬死に加減ったらねーよ。なんでアリンコにやられてライダーが死ぬかw
まだライダー戦で負けたザビーとヘラクレスは許せる範囲だけどトンボのアレは
いくら銃使いライダー最弱伝説が脈々と受け継がれているといってもひどい。

大友的にありっちゃありだけど、龍騎映画の神崎魚娘の最後は当時の親が
予備知識なしに小友を映画館連れて行ってドン引きしただろうなw
303名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:35:19 ID:DcYJcbqjO
ホント平成ライダーの銃使いイジメは酷いわ
敵に対抗しきれないG3や、持病つきでなおかつ不意打ちに失敗しまくるゾルダの影響で
こんな流れになっちまったんだろうか
304名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:03:11 ID:GSRaE0wo0
>>302
ホッパーを矢車に渡したのは陸だよ。
DVD特典と超全集で言ってる。
305名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:18:04 ID:ZPtOVLLf0
天道のベルトの入手経緯とか、本編で描写されてないのはおかしい
料理対決描いてる場合じゃないだろうと
306名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:57:08 ID:6/BpbxUj0
>>303
単純に銃を絡めた殺陣がやりにくいからじゃね。
必殺技が飛び道具ってのはまだしも、普段から銃を有効活用しつつ
かっこいい殺陣をつけるってのは手間掛かりそうだ。
ディエンドも高速戦闘でかく乱しつつ、たまに至近距離から射撃ってくらいだしねぇ
307名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:58:19 ID:oI4RgpQU0
見せ方が下手なんだよ
銃ライダーを主役にしろ
308名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:20:05 ID:DcYJcbqjO
>>306
緑クウガや紫電王やゾルダみたいな戦い方を毎回するのは大変だしな
309名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:36:04 ID:iJpT6RoTO
>>303
G3-X登場後はケルベロス使って結構アンノウンを薙ぎ倒してたと思うが。
310名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:45:53 ID:DcYJcbqjO
>>309
あくまでXはな
311名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:47:03 ID:FLidtDkU0
>>308
紫電王は頑張ってたよな。対ゼロノス戦とか。
312名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:24:09 ID:HPJkAMiZ0
>>310
G3が対抗できなかったのは、G3−X登場のための演出上の布石だったんじゃないか?
X出てきた時の圧倒的パワーにシビれたもん。

555ブラスターフォームなんかも銃使いの主人公と言えるんじゃない?
てか、ノーマルフォームも555フォンのガンモードで結構銃を使ってたな。
313名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:39:15 ID:ECwd0e+h0
>>304
いや、それは知ってる。そじゃなくてなんで矢車さんに、
それもあんなにやさぐれた元エリートに渡すのかが謎なままじゃね?
ゼクター貰ってからやさぐれたのか、貰う前にやさぐれたのかすら説明がない。

というか中の人が「特に理由はありません(ボクも分かりません)」
と言ってる位脈絡がないんだぞ?
公式に載せてハイ終わり、納得しれ!って余りに酷くね?
影山が堕ちて行く様は執拗に描くのに(天道によるイジメとか)
矢車さんのキャラの強烈さで消し飛んでる感はあるけど矢車さんの扱い結構ひでえぞw
314名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:46:26 ID:ilUBco3B0
>>305
7年前の隕石落下の時に、擬態父親にベルト渡された描写って本編にも一応あったような・・・??
やたらわかり辛かったけど
315名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:49:23 ID:Yba9/Nm30
>>314
確かに有ったな。

で、劇場版ではまた違うというw
そっちはパラレルだからだろうけどw
316名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:50:08 ID:S6dPqFJ50
>>311
どこが?
317名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:55:33 ID:UaMYcP9mO
>>316
戦いに至るまではアレだが、ゼロノス戦でのあんな動きは他ではそうそう見られないぞ
なんか跳ねたりくるくる回ったりして面白かったよ

あと、矢車さんって最初からあまり尺貰えない予定だって聞いたような…
318名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:19:54 ID:ECwd0e+h0
銃ライダーってさー、絶対銃無い方が楽そうだよな。
デルタも中の人が北崎さん当時に肉弾戦の圧倒的強さがあるからかもしれんけど
三原が中に入ってからの空気具合とかハンパなかった。

ゾルダも明かに圧倒的に有利なのに(重火器とか反則過ぎ)ドッカンドッカン無駄撃ちして
ころっと死ぬし、トンボに至ってはあからさまに他ライダーにボッコボコにされる係。
お前、なんで出てくんの?マゾなの?ヤゴの時の方が使えるよ?って感じ。

G3?ギャレン?イクサ?   言わなくても分かるよな。

>>317
矢車さんの中の人が既に他の仕事(映画?)が入ってる状態での出演、
ほぼゲスト扱い(龍騎のカニさん的な)で出る予定だったとかいう話もあるね。
本当の所は分からないけど、中の人のコメントにやたらと
「矢車さんはファンの皆さんのおかげで存在出来ました。」ってのがあったから
ストーリーにまったく関わらず出てたのは後付けで出演してたからかもって
当時から言われてた。

Wホッパーは出る事が決まってたけど初期設定では「善のキッパ・悪のパンパ」で
パンパの中には三島さんが入るはずだったとかってのも当時言われてた。

ライダーいっぱいダラダラ出してるから収拾付かなくなって最後の最後に
ドカドカ殺し始めてgdgdが割り増しになったんだけどな。
319名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:46:32 ID:UaMYcP9mO
イクサは銃のイメージがあまり無いな
ライジングになっても、飛び道具は無いよりはある方が便利って程度しか重要度なさそうだし
320名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:50:25 ID:UaMYcP9mO
あと思い出したけど、威吹鬼のラッパは便利そうなんだがな
なのに後半でコケた
321名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:51:56 ID:v6M1W0D50
矢車さんの最後のシーンはほんとに分からん…
旅に出たという雑誌からのフォローはあるがあれは画面で見てると生きてるのか死んでるのか分からん。
322名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:06:44 ID:cy5uveZCO
地獄兄弟はマジポカーンラストだったよ…
信者やアンチには馬鹿にされそうだが地獄兄弟好きだけであのgdgdのカブトを最後まで観た。
本編に全然関わらない上に「ネイティブでも人間どっちでも良くね?」的な流れの外で
兄貴に命を委ねる影山と、黙って望みを叶える兄貴………


って尺短っ!あまりにストーリーの外杉だろ!!ってテレビの前であんぐりしたわw

ほんとキャラ殺しの作品だよカブトは…地獄兄弟の伏線(ないか…?)で余裕で1クールまわせるよ
323名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:31:53 ID:Y5kfknhPO
出てくると(話すと)イラってくるキャラ
クウガ:ジャン
アギト:翔一、北條さんをスマキにした女、サソリ女
龍騎:佐野、森下千里
555:草加、啓太郎
ブレイド:天音
響鬼:京介、布施明
カブト:ぼっちゃま、風間
電王:カイ、リュウタロス
キバ:渡、健吾
ディケイド:海東
324名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:10:16 ID:UaMYcP9mO
>>323
基本的に軽い奴が苦手なのはだいたいわかった
325名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:31:32 ID:cy5uveZCO
>>324
謝れ!布施明に謝れ!
326名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:33:00 ID:UaMYcP9mO
>>325
すまん、全員を指したわけではないんだ
言葉足らずだな
327名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:43:58 ID:cy5uveZCO
>>326
素直なもやしだなw

俺に謝ってどーするw
328323:2009/04/18(土) 17:08:33 ID:Y5kfknhPO
>>324
大体合ってる。
あと役に合わない不細工と下手なのが駄目だ。

>>325
歌手布施明は好きなんだけどねー
329名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:07:37 ID:VC8p5CpDO
ワースト演技

クウガ→みのり
アギト→蠍女
龍騎→神崎兄妹
555→結花
剣→剣崎
響鬼→桐矢
カブト→蓮華
電王→侑斗
キバ→真夜
330名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:11:20 ID:lXVhF4y70
>>329
中村二冠王かよ
331名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:30:02 ID:VC8p5CpDO
>>330
別に嫌いじゃないんだけどね。
まあ、響鬼と電王は役者の演技は平均的に高かったからなあ。
332名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:16:28 ID:S6dPqFJ50
>>331
電王高かったか?
響鬼は年配さんが多くて分かるけど、電王はハナが両方とも駄目だった
333名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:25:26 ID:VC8p5CpDO
>>332
高かったというか壊滅的なのはいなかったハズ。
まあ、レギュラーの「俳優」が少なかったからなあ。
生身の人間の演技が見たい俺にとってはその辺が残念な作品だった。
334名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:28:52 ID:4RczgsPb0
>>333
>レギュラーの「俳優」が少なかったからなあ。

逆にアニメ大好きな子供向けならこれでも良いんじゃね?と思ったが。
もっとも、カブタック〜ロボコン辺りとちっとも変わらんとも言えるけどもw
335名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:40:53 ID:UaMYcP9mO
電王の設定なら主役の演技が大変になるが、佐藤は上手くこなしてたと思う
336名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:21:30 ID:ShWCVdbx0
まあ途中から憑依時の台詞が完全にタロス一本になったからな、少しは楽になったんだろ>佐藤
二重音声は不気味だからあれで正解だったとは思うけど
337名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:57:30 ID:cy5uveZCO
電王は放送時は楽しく観てたのになぁ…返す返すも残念な状態だ。

芝居で気になったのは
カシュウナッツの昭和臭さとヘリウムボイス
神崎兄一年通しての棒っぷり
木場の滑舌&北崎さんの棒っぷり
(OwO)ウェィ の芝居の進歩の無さ

天道・トンボの棒っぷり
愛理さんの棒っぷり

もやしの棒…は半年後にはマシになってたら良いが…

カガーミンは躁鬱かっちゅうくらいの感情の振れ幅がデカくて鼻に付いた。
豆腐如きで胸ぐら掴んでキレんなよw
338名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:15:21 ID:GSmurOlV0
芝居のうまさではなくて役者の雰囲気がいいってのがわかってないやつが大杉
339名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:17:50 ID:4RczgsPb0
飾りじゃないのよ、役者は♪ ハッハァ〜♪
340名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:19:52 ID:efLffl/e0
>>337
木場は555での演技はそんなに気にならなかったが
科捜研や昼ドラでの演技が酷すぎてびびった。
341名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:29:27 ID:1CXTel4V0
科捜研酷かったかな?
342名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:48:25 ID:n5GRKsABO
>>338
もやしの井上は未だに違和感が拭えないんだが…
343名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:12:01 ID:/qn3GyXQO
>>338
雰囲気って例えば誰さw
344名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:31:16 ID:I3GTv7t10
神崎と北崎は不気味さが出ててよかったろ
天道と大介は上達した
345名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:01:52 ID:u/RzCHKN0
>>344
不気味な神崎って妹の方か?

ってのは置いといて、無表情ってのは実は楽なんじゃね?
映画にしろTVにしろ優依が死んだ時のリアクションの大根っぷりは一気に興冷めしたぞ
346名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:12:41 ID:K/0SLsWt0
剣の整合性より勢いとシチュ優先な展開は好きだし、椿の下手だが鬼気迫る演技も気に入ってるけどさ、剣崎ってカプリコーン戦まで主役っぽさがあんまり無いのな…
これはファンとしてもちょっといただけなかった。
主人公の序盤の印象が悪けりゃ子供もオタもついて来ない。
現に俺も最初は剣の雰囲気が苦手だった。
今見直せば序盤も結構楽しく見れるけど。
それに不評な序盤にだって後半より良い点がいくつかあった。
序盤はファンを獲得しにくい内容だったけどアニメ臭さが無かったからね。
後半はノリやシチュは良くなったけどどうもアニメっぽさがあった。
347名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:14:27 ID:vti2Nq+d0
アニメっぽいってのがどういうものなのかまず説明しろ。
348名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:39:15 ID:/qn3GyXQO
>>344
最も評判の悪いのばっかりチョイスするお前の漢気は買うw

けどねーわw
天道なんていまだに天道のまんまじゃんw使い分けすら出来てないし、
大介はギララに出ててびっちょげったが変わってないw

神崎兄は…引退した人だし何も言うまい。


剣は見直すと放送当時より楽しめたなあ。当時はボッコボコに叩いてたけどw

見直すと結構いけるのと見直してあれ?何これ?と思うのがあるのは
こっちが年取った証拠なんだろうなあ
349名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:48:29 ID:u/RzCHKN0
>見直すと結構いける
てめぇなんかサイテーじゃ!と別れたものの後に付き合った女が
ロクでもないのばかりで、しばらくして別れた女と再会してみたら
「実はコイツ結構いいじゃん」って思い改めるようなもの・・・ではないかと・・・

後に出会うのが良かったら「なんで当時こんなのに夢中になってたんだろ?」と思います
350名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 05:34:19 ID:X49KT6R+O
カブト・キバは未だに叩くこと満載な駄作
剣は今更叩かなくても駄作だとわかりきった駄作
351名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:05:38 ID:V1tOXweLO
>>337
途中までは(0w0)の方が酷いけど
成長の無さなら(0M0)の方がヤバいぞ
天野さん、顔のつくりや表情の変化は良いのに…
352名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:08:28 ID:+jVCEJKw0
いまだに叩くって もう終了した番組 改定することできないんですけど。
353名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:12:43 ID:+jVCEJKw0
一気見でつらいRX。ってか考えなしにぼーっと見てるだけ。毎回同じような展開。
ぶつ切りで連続性がない。同じようなセリフ。
「許さん」系のセリフは水戸黄門の印籠と同じようなもんか。
354名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:50:48 ID:fmhx1GypO
キバを擁護する世代はまだ2chに来る年齢じゃないだろうからなぁ
しかし年を経ても叩かれ続けるアギト終章やカブト劇場版は逆にすごいわ
355名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:26 ID:qSjfupcfO
カブトってまだ3年そこらしか経ってないだろ
未来人かこいつは
356名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:03:11 ID:WLen3lAX0
>>355
何を言いたいのかさっぱりわからん。
3年でも過去は過去だろうに。
357名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:13:48 ID:K/0SLsWt0
>>347
剣崎と始の関係が急になれなれしくなりすぎた。
いくらぼちぼちと伏線張っててもあれはやりすぎ。なんだよ結構濃い付き合いって…
あと台詞も展開も生々しさがなくなった。
敗戦処理としてはそこそこ成功したと思うけど序盤にあった生々しさだけは残して欲しかったよ。
358名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:44:04 ID:fmhx1GypO
なまじ今週が良かっただけに来週からの會川がいないDCDが死ぬほど不安だ
359名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:20:06 ID:g+doigo5O
俺の好きな剣は叩かないでくれ!もういいじゃないか放送から五年も経ってるんだから


カブトとキバはほんと擁護のしようの無いクズだけどな
360名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:09:30 ID:jkSU9Z0MO
このスレって他のライダーが叩かれたら、すぐカブトとキバに戻す風潮がある気がする
361名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:17:21 ID:PRCkZM9E0
数人で回してるんだからそのうちの一人が狂アンチならそうもなるさ
しかもそんな輩に限ってわざわざID変えて自演してる節があるし
362名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:49:47 ID:X49KT6R+O
>>359
なんて身勝手なw
剣は後半持ち直したとか言っても前半が糞過ぎてそう錯覚するだけで下手すればキバすら下回る駄作なのにw
はっきり言ってワーストって剣じゃね?
363名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:56:57 ID:K/0SLsWt0
>>362
俺はファンだが東映的に言ったらワーストだと思うよ。
売れなかったし、個性も薄いし。
良い印象なんて絶対会社は持ってない。
364名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:08:07 ID:U5q2Zxht0
つってもキバより下ってことはないわーw
365名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:04:59 ID:/qn3GyXQO
ひ、響鬼は?
あれは成功なわけ?
366名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:25:34 ID:t1SJkt3v0
>>365
あれは実質打ち切りと考えるべき
367名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:28:45 ID:fcWcQ0+Y0
キバは興行収入的にも視聴率的にも内容的にもネタ的にも

誰ひとり擁護がでないパーフェクトな駄作だからな。

東映が最後までやりたくなった伝家の宝刀「ライダー全員集合」と「過去の人気作品の焼き直し」って企画を
同時に動かすほどの衝撃的な失敗だったんだから、見事なもんだよ。
368名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:43:43 ID:V1tOXweLO
響鬼ってポジション的には「狂信者と狂アンチ以外誰も気にしない駄作」なのかなあ
369名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:12:42 ID:05eX5cFj0
>>368
好きでも嫌いでもない俺にしてみれば別に駄作でもないなぁ。
なんかブラックとRXを同一作品でやっちゃったみたいな印象も有るけど。
370名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:39:03 ID:/qn3GyXQO
自分で振っといてなんだけど俺は響鬼はライダーとは思えないし面白いと思った事ない。
口から火吹いて太鼓叩いたりエレキやラッパだぜ?
無いわ… 変身忍者のまま押し通せばよかったのに。

電王はロボコンでいいじゃんって感じだし、キバはキャラが不愉快極まりない。
371名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:46:13 ID:u/RzCHKN0
カブトとキバは
平成でもトップクラスのカッコ良さだと思うんだよなぁ・・・デザインは。
372名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:48:09 ID:CDwW88QHO
龍騎は、今頃見直してもマニアックでおもしろい
ただ契約したモンスターの属性が遊戯王wっぽい
373名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:53:55 ID:g+doigo5O
>>371
それはただ無難なだけ
何の魅力も無い
374名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:56:35 ID:6Plz3bQyO
キバは深央が戦犯
芳賀だからって現場が甘やかした感じ。
375名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:56:52 ID:V1tOXweLO
カブトはバトルだけは面白い
それも途中で失速するけど、後半から出るKホッパーのバトルは人気あるしなあ
376名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:58:05 ID:u/RzCHKN0
>>373
なにがなんでもカブトとキバは叩きたいんだな
377名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:58:24 ID:V1tOXweLO
>>370
意地でもライダー続けなかったらディケイドも無かった事思うと、そうは言い切れないな
378名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:01:09 ID:cgLYZibm0
>>376
どっちも癖が強いから、ツッコミどころも満載だものなぁ・・・・・・・。
379名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:09:30 ID:iYpeFaBiO
>>378
癖の強さは他も決して負けて無いと思うが
ただ、全体通して漂ってる駄作感が他より上って気はしないでもない
380名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:09:52 ID:1aI1sbQB0
実際カブトキバのほめどころはライダーのデザインだけだよね
381名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:10:28 ID:y/k4UWIs0
カブトやキバより剣を叩こうぜ
382名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:14:17 ID:1aI1sbQB0
カブトキバは淡々と叩かれてるけど
剣電王555あたりは必死に叩いてる感じがする
アンチの温度差といおうか
前者は必死になる価値すらないというか
383名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:18:47 ID:iYpeFaBiO
>>382
そしていつも流される響鬼…
決してクウガやアギトほど高い評価を得ているわけではないんだがな
384名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:18:17 ID:NHJzYFP10
響鬼は失敗作と言う人も多いけど
響鬼は出てくるキャラ達がマトモな人間ばかりなので好感が
持てて好きなライダーだった。
何よりライダー同士のバトルというものが無いのが良かったよ。
後半に至っても唯一DQNなキャラは桐矢のみだった。
さすがに井上大先生も、ヒビキ、イブキ、トドロキ、ザンキを仲違い
させようとは思わなかったんだろうな。

キバを見た今では、突然イブキがヒビキと敵対するとかあっても
不思議ではなかったけどねw
385名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:20:42 ID:6Q8Ymd1NO
まさに平成ライダーの空気 響鬼

カブトはマジでデザインとアクションは良かった。
路上のカリスマ矢車さんを筆頭に本当にアクション出来る役者使ってたしな。

キバは別に格好いいと思ったことない。ごてごてしてるしベルトのダサさはヒドい

みんな批判的はあるんだよ。有りすぎるのがキバカブトなだけだろ
アンチの必死さは555・龍騎・剣がモリモリだぜw
386名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:23:33 ID:iYpeFaBiO
アンチが必死 龍騎555剣電王
普通に叩かれやすい カブトキバ
良い意味で空気 クウガアギト
悪い意味で空気 響鬼
387名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:43:21 ID:0zP82FwYO
神崎妹の最終回ちょっと前あたりの鼻声がやたら気になった


演技力の悪さは蓮華がトップだろ
あいつずば抜けてるわ
388名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:47:22 ID:6Q8Ymd1NO
>>387
男では剣崎
女では蓮華

キングとクイーンは不動だろ
389名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:51:26 ID:e+SMToT70
剣崎は氷川よりはマシだろ
390名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:30:17 ID:6TJqT2yz0
G3の装着者には
照英や轟鬼の人のようなガテン系がふさわしかった
要潤では肉体労働者に見えない
391名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:34:18 ID:8pSMTJmeO
電王は愛理さんの役者、声の低さとか話す速さ?とか
役とのギャップがファイナルステージで笑ったw役作りは結構頑張ってたなと思う(他の役者にもいえるが)
カイは役者がなかなか良かっただけに立ち位置や設定等、疑問が残るのが残念というか(個人的には)
あと役者関係ないが、オーナーと駅長が同じ顔の理由がわからなかった、血縁者?
>>390
ギルス葦原の設定が体育会系だから、被らないタイプでキャスティングとか?>要
一年通して要潤の成長ぶりはある意味面白いが
392名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 04:18:10 ID:TCxEsyTUO
カブトもキバもまだ序盤ならCUとかDMBがかっこいいから見れるけど
どうしても剣の序盤だけは見返したくないわ、ウェイキックとかキモい
393名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 06:38:49 ID:6oWDsLcr0
そういえば剣はラウズカードはそこそこ売れたけどキバってなんか売れたものあんのか?
394名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:33:01 ID:iYpeFaBiO
総合売れ行きではカブトキバ>剣響鬼じゃなかったっけ
395名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:34:33 ID:HMhc6lUoO
>>393
CDとか?
396名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:50:52 ID:FPD6VGDM0
商品展開でいうなら、最初に出した玩具がアクションフィギュアと称したゴム人形だった上に
せっかく復活した装着変身のラインナップに現行作品だからと割り込んできて4つも出して
555龍騎ライダーの発売を遅れさせた剣は絶対に許さない
397名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:55:32 ID:iYpeFaBiO
龍騎はR&Mがあるだけいいだろ
555は大して興味無かったから知らんが
398名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:02:38 ID:FPD6VGDM0
シザースがR&Mで出てるわけないだろ……
剣〜レンゲルが出なければ地獄兄弟も出ただろうしBLACKもゴミみたいな出来にならずに済んだし
放送中にクライマックスフォームやイクサが出たかもしれないと思うと怒りが収まらんわ
399名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:28:39 ID:4CH7tkehO
装着変身シリーズのCMってなんでアギトまでしかやんなかったんだろうね。
400名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:03:33 ID:6oWDsLcr0
>>398
地獄兄弟が出たかどうかなんて分からんがブラックの出来なんて売り上げと関係ないだろ。
それにイクサが出なかったのは明らかにキバが販促できなかったせい。
なんでもかんでも嫌いな作品に結び付けてんじゃねぇよ。
401名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:06:24 ID:6oWDsLcr0
ああ、あと地獄兄弟はフィギュアーツで出たからいいじゃないか。
出来の悪いカブトの装着変身で出されるよりアーツみたいにガシガシ動かせるので出たほうが楽しいだろ。
しかも兄弟はカブトより先にアーツ化したんだぞ。
出来の悪いフィギュアが作られず、後にすばらしい技術でフィギュアが作られた地獄兄弟は明らかにカブトライダーズの中じゃ勝ち組。
402名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:07:37 ID:6Q8Ymd1NO
>>401
土俵が狭い狭すぎるw


つかおもちゃで評価すんのなんか違う気がする。
大友が販促でわじゃわじゃ言うのはなあ
403名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:27:24 ID:y/k4UWIs0
>>401
カブト系の装着は普通に出来良かったろ…今のフィギュアーツと比べてんのか?w
404名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:17:21 ID:ITxlqMKPO
未だに剣を叩いてる奴らってホントなんなんだよ

あれほど燃えて、笑えて、ワクワクして、純粋に楽しめて、ラストで泣ける作品とか他にないだろ?
405名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:34:04 ID:y/k4UWIs0
>>404
こういうスレチな事を平気で言い出す、空気の読めなさが剣信者の特徴だな。
406名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:43:36 ID:2lXNakHO0
自演か…
407名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:46:45 ID:kSun6q7C0
>>396
難癖にもほどがあるw
408名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:55:47 ID:8pSMTJmeO
剣はまだいいよ
コンプリCD箱や超全集が出ない響鬼なんて…
409名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:07:42 ID:h7ET99rd0
>>403
ドレサソは良かったよ。
でもガタックはガッカリ短いし、カブトはずんぐりむっくり出し、ザビーはニードル短いし…
剣王や装甲の出来が良かったから全体的に残念だった…

>>404
俺も剣好きだが総合アンチスレでマンセーすんなよ。
剣なんて批判側からみりゃ昭和と平成の短所の結合品なんだから。
410名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:57:14 ID:6Q8Ymd1NO
総合アンチいうても熱狂的なアンチ居ないし、
逆に熱狂的な信者がフンガーしてても反応薄いよこのスレw

なんじゃかんじゃ言いつつみんなライダー好きなんじゃん的な
411名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:00:03 ID:PP1okjtp0
あれだけ色々やられると全部好きになるのも難しいが全部死ぬほど嫌いになれるのも、何かイデオロギー的なものがないと難しい
412名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:25:35 ID:hSBA7imrO
>>409
Hカブトは出来微妙なのか?
レビューサイト見る限りではいい感じに見えるが
413名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 04:55:29 ID:HT3tCYmAO
>>410
「熱狂的なアンチ」って言葉おかしくないか?w

基本のフォームチェンジはまだしも強化フォームってツンツンゴテゴテして全体的に嫌い。

電王ライナーフォームってなんかウルトラマンっぽい
414名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 07:14:17 ID:Hpneyo+BO
ブラスターとか紅とかいらん強化だったな
415名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:24:18 ID:xpdDhU7rO
そもそも555や響鬼という作品自体が(ry
416名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:33:30 ID:4X9YZfIhO
テレビで天道がハイパーゼクターを初めて使った場面やパーフェクトゼクターを初めて使った場面が訳分からん。
宅急便で届こうがゲームマスターからプレゼントされようが、他のライダーのパワーアップ描写は納得できるんだけどな
417名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:33:05 ID:hSBA7imrO
>>413
アギトは強化後も色がメタリックイエロー系ならまだ許せた
何故にフレイムと似た色なんだ…
418名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:10:50 ID:EmuuqYlY0
クウガ…総集編がSP込みで3話もある
アギト…最終話はセリフは良かったが若干蛇足だった
龍騎…序盤の安定してない展開、夢オチ(?)
555…最終回はまとめすぎ
剣…オンドゥル、序盤の退屈な展開
響鬼…P交代騒動、不評最終回
カブト…説明不足、ライダーの数、不評最終回
電王…最もタチの悪い信者を持つ、質の悪い続編、ディケイドで唯一オリジナル世界
キバ…少ししか登場しないドラゴン・メカが多い、昼ドラ
ディケイド…2話の凝縮は無理矢理感がある
419名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:32:27 ID:bSNAEoj2O
玩具ばかすか買わせないといかんからパワーアップはせざる負えないんだろうが
見た目的にプラスになったのって居る?羽根とか生え出すしもうね……って感じ剣が羽根さえ無ければ結構カコイイが
あの羽根がラブホのワカメみたいで気になって気になって(ギャレンが特に)

カブトの他人のゼクター取り上げチート剣なんて他ライダー馬鹿にしすぎw
420名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:52:31 ID:Hpneyo+BO
アクセルくらいだな
番台がブラスターをねじ込まなきゃ理想的なパワーアップだったのに
421名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:22:40 ID:HT3tCYmAO
別に玩具販売目的でのパワーアップ&新アイテムはいいんだけど
もうちょっとちゃんと話に組み込めっつー感じ。
カブトのミニカブト飛ばしとかイクサの重機とか
422名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:11:01 ID:bSNAEoj2O
>>421
あの羽虫はひどかったよなw全然役にもたたなかったし
トンボもあんなんもらっても迷惑だよwそれでなくとも銃ライダーで手が塞がってるのにw
423名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:35:38 ID:hSBA7imrO
クライマックスは好きだがライナーは好きになれん
なんだあの超劣化ソードフォームは
424名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:08:23 ID:ZPcIqNQO0
カブトはタイトルを最初に聞いた時点で
スタッフのやる気の無さが伺えたな

クウガやアギトや響鬼などの凝った名前が続いた後で
いきなり「カブト」てwwwww
425名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:19:35 ID:QxsCah41O
>>418
クウガはライダーで一番好きだけど総集編だけはふざけんなと思ったわ。
特にガドラのヤツ。
人間体もカッコ良かったしもっと活躍のさせようもあったのに残念だ。

龍騎の最終回は割と好意的に解釈してる。
それより気にくわないのは本編にベルデとファムを出さなかったことだな。
1話でも出しとけと思った。
426名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:18:16 ID:bSNAEoj2O
>>425
ファムはいいけどベルテさんは無いわw
見た目の破壊力のみならずバンジージャンプぶらーんは爆笑したもんw
427名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:20:26 ID:hSBA7imrO
戦いの規模を表すために
あえて真司の知らないところで敗退させたと想像してる
428名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:22:36 ID:Xb89ug4X0
そういや、当時の嘘バレにあったね、どの回か忘れたが後半のある回のOP前の
部分でファムとベルデが戦い、互いに相打ちになって変身解除(中身は映画やSPとは別人)し、
「まさかお前だったのか!?」
と、互いに言いながら絶命する場面が出てくるってのが。
429名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:23:34 ID:hSBA7imrO
>>428
それいいな
やってほしかった
430名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:48:59 ID:QxsCah41O
やってほしかったというかやるべきだった(色々と特殊なリュウガはともかく)。
13人いるって設定なんだから体裁保つためにも。
テレビ、映画、スペシャル合わせて13人ですってのは卑怯としか言いようがない。
ある意味、白倉の手の内がもっとも良く表れた作品だった。
431名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:56:57 ID:hSBA7imrO
確かにリュウガは安易に出すべきではないな
しかし、平成ライダーって大抵どっかに脳内補完が必要な箇所があるよなあ
432名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:04:05 ID:QxsCah41O
そんなんだったら昭和からそうだ。
首領は毎回ムチャクチャだし。
433名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:17:57 ID:hSBA7imrO
>>432
スレタイ的な意味と、俺自体最初から見たわけじゃないんで
あえて言わなかったんだが…
434名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:24:26 ID:Hpneyo+BO
>>430
TV版は10人+オルタナ・ゼロ・吾郎で13人にはなってるんだけどな
ケルベロスみたく神崎が認定してればよかったのに
435名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:28:05 ID:hSBA7imrO
>>434
それは流石に偶然だと思った
どっちにしろオルタを二つ入れたり吾郎入れたりしたら強引すぎる
436名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:44:06 ID:4X9YZfIhO
>>434
俺はサバイブとブランク体で同一人物ではあるが何とか13の仮面ライダーだな、って強引に解釈していた。
437名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:48:27 ID:MaakM9cw0
>>434>>436
おまいらやさしいな・・・
438名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 07:16:08 ID:4m1uqMn00
電王の特異点(笑)よりは脳内補完しやすいからな
井上叩いてる奴も特異点に関してはしどろもどろな説明ばかりでワロチ
439名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 09:03:17 ID:A0AWSR+oO
龍騎のメインは小林だろ?いや井上も書いてたが
440名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 09:11:38 ID:A0AWSR+oO
あ、すまん龍騎関係ないのか
電王信者が井上アンチって事か?一概にそうとも言えない気がするが…
まあ信者アンチ云々はスレ違いかな
441名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 09:50:54 ID:Z36g5rVlO
井上アンチってわけじゃないけどキバはちょっとねえ…
ジェットマン、シャンゼリオン、アギトは見返すほど好きだし
555、ハニーも見返そうとまでは思わないけどそれなりに楽しんでた。

キバはむしろ「井上なのに何故?」な作品だった。
今までのSHTの作品ではガオレンジャーがワーストだったが
キバが去年、一気にそれを越してしまった。
442名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 15:41:46 ID:gdVlAxkgO
>>440
電王信者が井上アンチよりも、井上アンチが電王信者ってのが多いと思う

井上がいないからって電王をマンセーしてる
443名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:18:30 ID:LpglenIkO
小林信者なら龍騎と電王マンセーだろうな
あと井上アンチが好きそうなのと言えば響鬼29話までか
444名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:25:36 ID:vFr7gB330
井上はキャラが出揃うまではまだ面白いんだけど、
出切っちゃうと贔屓キャラを中心に険悪なやり取り始めて
中盤押し切っちゃうからなぁ。
アギトの小沢と北條とか555の草加の仲違い大作戦とかさ。

それが井上の味だっつー人にはたまらんのだろうけど、俺はダメだったわ。
おまけに煽り喰らって毎回空気になっちゃうキャラが出るしな。
445名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:34:18 ID:Z36g5rVlO
北條はそんな贔屓されてなかったと思う。
情けないシーンばっか目立ってたし。

555は草加総マンセー感があったな。
前作の神崎と似た感じだった。

そしてキバではスイーツ(笑)女深央をベタベタに贔屓。
勿論、井上だけのせいでなく上がうっかり芳賀をキャスティングしたため現場贔屓になってああなってしまいましたと。
446名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:14:35 ID:+5gh4HALO
まともな感性してたら井上の作風を気にいるわけがない
447名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:00:25 ID:LpglenIkO
俺、555では沙耶が好き(平成ライダーで初めて惚れた)だったんだけど
長く居続けておかしくされたり、ほとんどいなかった事にされるくらいならあっさり死ねて良かったのかもなあ
小説版でも調べてみたらちょっとヤバげだったし
448名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:40:53 ID:COrjwbDN0
おまいさんがカットされてるシーンをみたりしたらもう・・・
449名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:02:53 ID:pZkb20Bd0
とはいえ、カットされたシーンはカットされたシーンであり、関係無いという人もいるからな。
キバの特典のカットされたシーンには入れてしまうとその後の描写と設定が矛盾する
セリフが入ってるのもあるらしいし。
450名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:17:53 ID:A0AWSR+oO
>>448
555本編の事だよな?>>447ではないがよければkwsk
451名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:21:08 ID:LpglenIkO
>>449
ダディとムッコロの和解の大幅カットしか知らんな
452名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:32:40 ID:4PR+LwvVO
>>448
っ【評価は在り物で】
アクセルギア入手経路を丸切りしたのは未だに謎だけどw

脚本家で好き、嫌いの評価は出来ないなあ。それぞれに思い入れあるし。

クウガを久々に見直してるがやっぱ面白いなあ。
響鬼がダメなので高寺が云々とは一切思わないけどね
453名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:47:01 ID:LpglenIkO
クウガは戦闘が「おはなし」すぎてなぁ・・・
こういうう特技を持つ敵が現れたぁ
弱点はここだぁ
ここが強化されたクウガだぁ
よーしやっつけたぁ
みたいなw
意味を持たせたテンプレすすぎて、たとえは悪いけど道徳の時間の
「これこれこういうわけですから○○をしましょー」
みたいな印象を受ける
敵をやっつけたー、で子供はいいと思うんだけどなぁ・・・


あと、展開もトロいし、「普通のドラマってこんなペースでしょ」ってのがミエミエで痛かった


某所でこんな意見があったんだが
俺もここまでは言い切れないが、同じような事を思った
あと、この展開に繋げるために敵に見逃される事も結構あった気がするし
454名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:19:17 ID:4PR+LwvVO
>>453
それを言ったらバイクでトラさん追い回す時にリアルタイムで
「降りた方が早い」と突っ込んだのを思い出したわw

クウガはドラマパートが大杉な気がするんだが、小友時代はリアルタイムで観られるライダーだったから(昭和のはビデオでしか観たことなかった)
クウガが出てくるだけで嬉しかったなあ。

自分の中ではクウガは別格。信者って言うには底が浅いけどw
455名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:57:15 ID:Z36g5rVlO
クウガは俺の好きな特撮作品ベスト10に入るほどだけど

・本編に2回もある総集編
・ゲゲル開始して1話で退場するバベル
・40話以降の極端に短い戦闘


この辺はマジでなんとかしてほしかった。
456名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:07:36 ID:Z36g5rVlO
>>447
井上の描くヒロインは嫌いなの多いわ。
小沢さん、ファム、麻生親子あたりは好きだけど
真理、鶴、アワビ、静香は殺意湧くほど嫌いだった。
特に鶴とアワビなんか今思えばケータイ小説のヒロインそのものだもの。
457名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:10:40 ID:LpglenIkO
>>456
キバの女キャラはマジで嫌な奴多いわ
あとアギトの真魚や小沢もなんかムカつく
458名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:58:32 ID:A0AWSR+oO
ケータイ小説のヒロインは深央も大概かもなぁ…
真理・鶴辺りは劇場版は普通、というか許容範囲
個人的にはカブトのゴン(風間と再開以降)が駄目だった
子供の嫉妬ネタいらね…出番が少ないのがせめてもの幸い、ていうか母親はどうしたと言いたい
459名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:20:09 ID:wPspRLkP0
むかつくっつーとやっぱり天音が最強じゃね?

始の好みが理解不能っつーか
化け物の美的感覚がズレているのは東映怪人伝統かと思うわな。
460名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:35:08 ID:9zye4aZrO
始にとっては都合のいい女だろ
他の人視点で見るとむかつくけど
461名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:15:33 ID:hLG0OBlX0
天音は劇場版も大概だったような・・・・?ってあれも井上かよ
462名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:19:07 ID:CcdKzX7SO
芳賀がどうしても嫌いだ。
天音も好かんが真理の映画記者会見みて「性格悪そう」と思って以来拒否反応

キバに出るって聞いてうへぇっとなった上にあのビッチキャラw
463名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 05:15:24 ID:94tt1CUmO
また単発IDで特定のキャラ叩き続ける馬鹿が出たか
最後のレスで自演バレバレだぞ
464名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:47:12 ID:CcdKzX7SO
>>463
おはよう 俺?
別に単発じゃないぞ
寝ただけだぜ
465名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:59:32 ID:ofOafVjvO
カードを使って戦うライダーは名作の法則

ディケイドもそうなってくれるかなぁ
466名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:58:48 ID:+t0plavTO
>>465
ベタなツッコミだが「迷作」の間違いだろ
467名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 11:30:13 ID:9zye4aZrO
平成ライダーに「名作」とはっきり言える作品なんてあったか?
どの作品も独自のやり方で楽しませてくれたとは思うけどさ
468名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 14:03:49 ID:xi8GDG660
クウガ〜555=意欲作
剣〜カブト、キバ=迷作
電王=娯楽作
だな
469名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:04:32 ID:lHkeVUcYO
平成ライダーのいいところはガキの役者を最低限まで排除してるところだな。
俺はガキの頃ジュウレンやダイレンを見てたがガキはウザくて仕方なかった(特にキバレンジャー)
470名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:29:27 ID:4rIpMvgi0
大人が馬鹿な子供のようなことが多いが。
471名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:35:22 ID:lHkeVUcYO
>>470
やれることやってるだけマシ。
ガキだと怪人退治もできないくせに首突っ込むのが嫌。
472名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:41:40 ID:qa0QnzdNO
龍騎の蓮がガキに変身した所を見られて、そのガキに城戸がカードデッキを盗られる話は平成ライダーで唯一苦手なガキエピソードだな
473名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:10:22 ID:CcdKzX7SO
>>472
555のガキがむかちく。天音もグーパンレベルで嫌いたわ

ジャリ番だからって小生意気なガキ出してれば良い的な適当さが不愉快。
昭和で少年ライダー隊がうけたのかうけなかったのか知らん世代だけど
なんで平成ライダーに出てくるガキはどいつもこいつも嫌な性格なんだろう?
474名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:34:03 ID:bgM/rjCT0
ガキよりもう少し上だけどブレイドの家出娘もうっとうしかったな。
475名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:53:52 ID:IoUNzg0LO
>>474
あー居たな〜
不細工下手くそな上にキャラが腐ってた女
ウミだっけ?
何度となくここでも出てるけどガキと女に魅力がない。
むしろもう女キャラ出さなくていいよ
制作サイドが喪なのかまともな女居ないしな…
476名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 02:36:15 ID:S8Oq9+YpO
>>475
ガキはともかく女はいるだろ。
まあ、白倉よりは高寺のほうが女性キャラのキャスティングはいいかなと思った。
477名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 04:54:22 ID:wgTEsT51O
白鳥の顛末見る限りじゃ龍騎でブサ起用したのは正解だったのかもしれんね
478名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 05:29:39 ID:9fDyxB2g0
龍騎に出てたといえば森下千里
479名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:15:33 ID:l72IW7/aO
>>469
ガキの定義がどこらへんにあるのかわからんけど
響鬼の明日夢は話の中心だし、アギトと剣〜キバまで子供キャラが
レギュラーでいるが、そんなにウザくは無かったな。

子供視点でのエピソードが無いからだと思うが。
響鬼はまさに少年視点だったが、役者が良かったのもあって気にならなかった。
480名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:43:15 ID:8wUZlnPbO
響鬼でうっとうしいといえば京介は論外として
子供より布施明のがウザ。
響鬼の大人は皆いい人なのになんでわざわざ変なキャラ付けしたんだろう。
481名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:33:50 ID:immeNSgq0
そうしないと話が動かせない、実力のない脚本家のせいでしょ。
482名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 10:34:29 ID:Mimjn7GjO
そうそう
実力の無い、ただの親の七光りで優遇されてるだけのどっかの脚本家のせいだね
483名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 11:19:15 ID:1GV+WJHVO
>>477
龍騎でも腐女子が今くらい活発だったらヤバいだろ
ブサでも綺麗でもないのが対腐的な意味では一番マシかと
484名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 11:22:19 ID:xNAVFSuDO
親の七光りとか(笑)
キモくて頭の悪い井上アンチかよ

ヒジキの脚本が糞でも使われたのはそれまでの実績からだろうが
485名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 14:16:10 ID:aJ3csRlP0
響鬼路線変更後のキャラ造形が良かったとも思わないが
前半の判で押したような「いい人」ばかりの空間も気持ちが悪かったよ
クウガ後半もちょっと鼻に付いたが響鬼ほどではなかった
486名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 14:22:28 ID:S8Oq9+YpO
クウガ後半は蝶野再登場させたり奈々の性悪な役者仲間の存在出したりリアル犯罪者出したり負の一面を前半以上に出してた気が。
487名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 14:39:35 ID:aJ3csRlP0
>>486
すまん、主役サイドの人間が、って事が言いたかった。
そのへんのキャラは響鬼でいうブラバン部長とかと一緒で、主役サイドの人間を
持ち上げる為の当て馬的存在くらいの印象しかないなー
高寺風に言うと「悪意の象徴」みたいな
488名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 16:54:02 ID:1GV+WJHVO
響鬼前半は和み系だから仕方がない
489名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:52:14 ID:S8Oq9+YpO
>>487
別にあれは持ち上げではなく「大人の義務」を示してるのに過ぎないんじゃないか?
490名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:55:58 ID:sSgGsrSO0
まあきちがいとか変な奴が出たり、不愉快な話があればリアルとか思う奴っているよね。
491名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:27:27 ID:CynEEfdi0
高寺路線と白倉‐井上路線の中間くらいの人物描写のライダーが見てみたいなあ
起伏のないテンプレ人物描写でもなくアニメ的なエキセントリック描写でもなく
…ん、それに近い所に居るのが靖子なのか?(反論は大いに認める)
492名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:39:58 ID:wgTEsT51O
そういう無難なキャラ描写には定評あるけど詰めが弱いな
龍騎の締め方とか桜井の末路とか投げ出した感が拭えないし
493名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:21:08 ID:S8Oq9+YpO
龍騎の締めはあれでいいんじゃないか?
「タイムベントが伏線」と言えばまあ文句ない。
電王は…桜井というかカイに関してサッパリ分からなかったのが痛い。
なんか響鬼からのライダーの締めはRXほどじゃないけどあんま好きじゃない。
494名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 21:43:42 ID:IoUNzg0LO
>>491
ないわw
着ぐるみどもなんてまんまマンガじゃんw

中だるみ→ラスト5、6話で急展開→視聴者ポカーンのエンディング

これはもう全部共通だろ。「そういうもんなんだ」と視聴者が脳内補填して無理くり納得するもんだ。
それでも好きだから次のシリーズに期待するし、文句言いつつ1年観るのが哀れな特オタ、

つまりは俺
495名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:45:28 ID:1GV+WJHVO
そういや靖子ライダーは龍騎の契約モンスターといい電王のタロウズといい漫画っぽかったな
靖子作品好きだけどね
496名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:35:58 ID:CC0953Pa0
その二つはリアルで見られるのか?
497名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 08:10:50 ID:thX3y+4IO
>>496
なにが言いたいかわからんのだが
498名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:03:42 ID:thX3y+4IO
>>496
日本語で書け
499名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:52:06 ID:Fqn8IwFAO
リアリティがあるかって話じゃないの?
まあクウガがリアルかって言われても疑問な部分はあるが、
ライダーと怪人を社会との関係も含めて描いたってところは
リアルな錯覚をさせるようにうまくまとめてたとは思う。
龍騎以降は同じ方法論で作っても意味ないからか、マクロな意味での実社会との
関係性を描いた作品はなくなったな。
あえて言えばカブトの後半は、そこを少し描いてたのかもしれんがね。
500名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:13:04 ID:thX3y+4IO
仮面ライダーにリアル感もクソもないわいw
501名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:17:25 ID:CC0953Pa0
この人、日本人なのか?
502名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:51:57 ID:thX3y+4IO
>>501
いや、お前が日本人なのか問いたい。
なにが言いたいわけ?
503名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:32:28 ID:tHQjHTI+O
まあ、ライダーにリアリティなんて別に求めてないけどね。
ただ、カブトの黒包丁の回の今川監督もどきの演出は3次でやられるとひたすら気持ち悪かった。
504名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:01:09 ID:thX3y+4IO
>>503
特撮とリアリティなんてそもそも相反するもんじゃんね。
リアル感なんて引き合いに出されてもポカーンだわ

カブトの黒包丁はミスター味っ子かと。加賀美パパ飛ぶしw

夏にサブいコメディ回挟むのいい加減止めて欲しいわ
505名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:40:54 ID:wcC9eqLtO
ダメだ……やっぱ一度冷めると電王つまらなすぎる
本編後半のgdgdぶりがなきゃ自分も洗脳されっぱなしだったんだろうな
506名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:11:56 ID:UVwGT8oT0
今日のディケイドつまらんかった
アギト世界でディケイドを凄く評価してたのに

それとも今日の放送はディケイドじゃなくて、電王がつまらなかったと言う方が正しいのだろうか
507名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:17:39 ID:s9nbJIKq0
あ、ゲームやっててみるの忘れた。
508名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:59:53 ID:v3h/UpJEO
>>505
ずっと前半のノリだったらそれはそれで
「終わったら何も残らない作品」と言われそうだがな
509名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:45:13 ID:V3VmRSWp0
>>504
まあ夏のコメディ回は駅伝編成の都合なんだろうけどね・・・・何とかならないものか、とは思う
510名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 13:02:48 ID:wcC9eqLtO
何も残ってないじゃん
残ったのは気持ち悪い腐女子と声優オタくらいだ
511名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:26:32 ID:GQox1zhI0
あれ駅伝だったっけ?
512名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 16:07:08 ID:ymIPidyRO
>>511
夏は甲子園冬はゴルフだよな?
513509:2009/04/26(日) 16:27:44 ID:dFThVPri0
何か再起動したらID変わってる?まあいいや
>>510-11
駅伝の影響というのを何処かで聞いたのだが勘違いかな、申し訳ない
514509:2009/04/26(日) 16:28:41 ID:dFThVPri0
アンカーミス
×>>510-11
>>511-512
515名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:20:51 ID:oROC44a00
良太郎抜きの電王って主食無しでおかずだけ延々食わされてるようなもんでしょ
胸焼けして当然
516名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:03:12 ID:ymIPidyRO
>>515
それは東映のお家事情やら色々あるからw

まあ映画は劇場でまで観ないわ着ぐるみにも声優にも興味ねーし
電王に思い入れない。TVシリーズ当時は面白く観たけど改めて見直したりはしてないし
517名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 10:04:16 ID:D1A8Gfr5O
>>512
ゴルフや駅伝は全国的に休みになるから問題無いけど
甲子園は近畿圏だけが休み&平日放送で補完ってかたちになるから
遅れor見逃しても差し支えのないように、との配慮<夏のお笑い回
518名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:43:41 ID:iAEwSJy6O
夏も手抜き回を無くした555が結局gdgdだったのを知らない馬鹿がいるのか
519名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:18:51 ID:g2U8i6i1O
単に内容がつまらなさ杉、て事では>夏のギャグ回
手抜きにしたってもう少し考えろ的な
520名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:54:06 ID:2z9WsWJxO
>>518
いや、意味わからんし。555のストーリーが1話やそこいらで大きく変わるか?
俺は555嫌いじゃないし(無駄な話が無いとは思わんが)お前の言わんとする事がわからん。


関西じゃないやつは甲子園ないんだよなぁ……ウラヤマシス
521名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:03:59 ID:JwE0JetQO
電王のギャグ回ってクライマックスフォームの特訓のために肝試しするやつだよな?
あれは好きだった
522名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 00:36:52 ID:9P2WGdV20
ちなみに甲子園の時期

クウガ:ベミウの回(Rドラゴン初披露)
アギト:前回水落ちした涼が死にかかった時に見た夢の話
龍騎:タイムベントという名の総集編
555:巧と木場が互いの正体を知る回・ジェットスライガー(だったかな?)
剣:鯛焼き
響鬼:バケネコ
カブト:料理対決
電王:肝試し
キバ:甲子園による放送休止なし(中止したとしたらライジング初登場の回)

必ずしもお笑いばかりじゃないけど鯛焼き、料理対決、肝試しの印象が強いんだろうなぁ
523名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 00:45:15 ID:1afa2D1mO
>>522
ある意味龍騎最強だな
524名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 06:58:17 ID:bNv5uswp0
>>518
生きる権利を主張する前に
それに見合った義務を果たせ
525名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 07:38:21 ID:LYjngH8VO
>>522
555は沙耶が死んだ回だったように思う。
当時 平日放送見逃した思い出が…
526名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 07:38:50 ID:Gx0VS8M9O
>>522
ベミウ回は男性視聴者へのサービス回だったな。
527名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 09:00:21 ID:uV0/BQBjO
>>525
沙耶が死んで最後に北崎がデルタになって・・・
その次のジェットスライガーが出てくる回じゃなかったっけ?
たしか補完の放送日を忘れて録画ミスってジェットスライガー見逃した記憶がある。

あるいは両方ずれたかな?(甲子園の日程で可能性はある)
528名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 09:25:51 ID:uV0/BQBjO
今度の映画の銀ライダーって柳沢慎吾なん?
武蔵はまだ我慢できるけどキバのホリケンとかふざけんなって感じ。
529名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 11:37:41 ID:V1XqVC5IO
>>528
もう公式にも出てるっけな?一応バレ












ライダーではない。歌舞伎ものっぽいキャラ
530名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:43:31 ID:uV0/BQBjO
>>529
あ、早トチりゴメン。
でも芸能人というか芸人枠は作らないで欲しいな
531名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 17:49:37 ID:bj5fNKQKO
>>528
でもホリケンの演技は結構悪くなかったぞ
ゴミ漁りやってるとことか無駄に手慣れた感じでワロタ
532名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 17:50:03 ID:Gx0VS8M9O
芸人が変身したのって西鬼とアークだけかな。
533名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:16:19 ID:V1XqVC5IO
ド新人を起用しつづけて棒がデフォになってるからなあ
脇にしっかりした役者が居れば締まっていいんだが芸人はなあ…

ディケイドはユウスケが上手い分もやし達が余計棒に見える。
もやしの声がどうしても馴染めないわ
534名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:50:14 ID:if/XGxgP0
>>522
クウガは総集編が2回(地方によっては特番込みで3回)もあるから微妙・・・・・・・。
535名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:08:32 ID:7CGkyhAGO
>>534
それは撮影がアレでとりあえずお茶を濁さなきゃいけない事情があったから
夏のコメディ回とは事情が……


話は変わるが中の人が本気で動ける(アクション)のってオダ、坊ちゃま、やさぐるまさん位しか思いつかない。

天道・加賀美はスポーツしてたがいまいちアクションが得意って感じでもなかったし、良太郎は踊るだけだし
戦隊は生身アクション結構あるから動ける役者多い気がするが
ライダーはやっぱりイケメンを売り込む枠なんだよな
536名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 04:08:37 ID:pb8mKP1nO
>>535
木野さんと音也は?
というか何もイケメンというだけで選んでるわけじゃないだろう。
それなりに動けるという条件は大概満たしてるし。
椿と瀬戸はちょっと…とは思ったが。
537名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:48:43 ID:e8DcwRCpO
良太郎の人はあれだけすごいダンスが踊れるから、R良太郎のキャラが活かせてるんだろ
538名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:53:10 ID:7CGkyhAGO
>>536
瀬戸がそのイケメン(あれは女にしか受けないだろうが)枠最右翼じゃね?
加藤は名護やらなきゃ地味なイケメンでしかない。

椿は色々な意味でアレだがキバ主要出演者は「ライダーになる」を基準に決まった布陣じゃないよなーとおもふ
539名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 15:46:54 ID:Ijo17q7u0
そういや、瀬戸は一度良太郎に決まりかけたが本人の都合で辞退した事があり、
加藤は良太郎のオーディションに落選してるという妙なつながりがあると聞いたな。
540名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 17:29:08 ID:cfJ+O0si0
>>539
そりゃガセじゃね?
確かに瀬戸は物真似うまいけど、5役(最終的には8役か?)演じわける
ほどの器用さはないと思う
541名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 21:18:03 ID:DL4AFQnwO
>>540
しゃべる方は完全に声優さんに任せて、役者自身はそれっぽい動きをしてればいいんだからそれこそ誰でもできるんじゃね?
542名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 21:38:40 ID:e8DcwRCpO
>>541
ウラのクネクネ動きやリュウのダンスっぽい動きは誰にでも出来るもんじゃないだろ
543名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 21:55:50 ID:H27DpF120
>>542
いや誰でも出来るだろ
俺でも出来るぞ
544名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 21:59:42 ID:EtiSPdxT0
まあ、タロス憑依の演技は佐藤が一通りお手本の演技を確率したから
後で他のキャラが憑かれる場面を演じる俳優はわりとやりやすいってのはあるわな。
545名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 22:23:38 ID:e8DcwRCpO
>>544
じゃあ最初は佐藤のアドリブな部分が多いって事か?
546名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 22:42:29 ID:cfJ+O0si0
>>541
いや、結果的にそうなったかもしれないが始める前はどうなるか手探りの状態だっただろ?
だからオーディションで一番演じ分けのできた、演技力のある佐藤を選んだ、と武部だか小林
だかがインタビューで言ってたぞ
547名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 22:53:09 ID:gK2KWybo0
RタロスもR良もうっとうしいから嫌いなんだけど
オドオド良太郎がR良太郎になって本人が踊っているシーンを初めて見た時は
佐藤が踊れるって知らなかったから単純にお、すげぇって軽く感動したな。

それだけにR士はかーなーり酷い
やっぱり踊れる人のダンスと踊れない人間の真似事は歴然の差がつくな

泳ぎが抜群のはずなのにEDのバタフライが溺れているようにしか見えない超人バシャーンくらいに酷い
548名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:57:59 ID:7CGkyhAGO
Rもやしはノッポさんにしか見えない。

しかし夏みかんの可愛いさで俺が泣いた。

ディケイドを良作って言うには無理がある。555編とかなんだあれ…
全てにおいて消化不良を残したままふけてるじゃん。
いい加減「お祭りだから」の呪文の効果が切れてきたな
549名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:26:52 ID:SFoaCDDTO
龍騎編が一番屑だろ
でもなんだかんだ言っても、全平成ライダーで一番先が気になるんだよなあ
550名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:42:09 ID:zCLoGlkpO
これまでのディケイドは
良…クウガ、アギト編
並…龍騎、キバ編
悪…剣、555編
屑…電王編
他はともかくあんな糞話放送されても「モモが帰ってきた」とかなんとか抜かして
喜んでブログに長文垂れ流してるような電王腐どもは全員死ぬべき
551名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 03:27:45 ID:Lqi0tbnX0
まだ電王編終わってもないのに・・
552名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 07:00:56 ID:zCLoGlkpO
電王編が終わってなかろうがディケイドは13話で再開未定の第一部完になったし
「仮面らいだーディケイドごっこ」に下す評価なんて「屑」以外ありえないから
553名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 07:29:57 ID:VQKe8heTO
確かに電王前編は今までで一番つまらなかったけどこれは酷い
554名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 08:21:57 ID:ze0yOegoO
よりによってシリーズの中でも一、ニを争う名作の龍騎と剣の話が
ディケイドの中でも特にひどかったな
555名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 09:04:11 ID:+q9SKAmi0
556名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 10:34:11 ID:RtLMBsdE0
>>543
あんたが特殊なんだと思われ。
557名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 11:28:45 ID:SFoaCDDTO
>>552
既に電王後編やカブト編、響鬼編の評価までわかっちまうのか
きっと君はアギト因子だな
558名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 13:37:46 ID:sKjrYFuDO
>>550
俺は

良→クウガ、アギト、キバ
並→555
悪→龍騎、剣
屑→電王
559名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 15:31:47 ID:3gJ7uR6YO
>>554
またてめぇか。
黙れクズ
560名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 16:58:56 ID:GJzmlaVPO
ディケイドではたった2話づつだからなあ
各ライダーになった役者にしても顔も忘れたわ。
「良かった」って思えたのは嫌いなキバとアギトだった。

555、龍騎、剣の結構好きだったやつがあっさり終わってがっかりした。

あ、クウガはなかなか良かった。
電王は「また着ぐるみ新喜劇かよ」って感じ。
561名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 17:44:16 ID:SFoaCDDTO
電王編くらいだなあ、海東がうざくなかったのは
電王編は海東いなかったらずっとタロウズのターンになってただろうし
まあでも電王とアギトは好きだからこの二つのバトルは嬉しかったけど
562名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:43:25 ID:d2qN4tzwO
>>561
海東ウザいよなw
邪魔しに来てるけど微妙に空気だし。(召喚してボサーっとしてる)
見た目もプレステ2だしアイツ頭に手届かないんじゃね?

ライダーデザイン的にディケイド・ディエンドはヒドいわ
563名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:09:46 ID:Mh2II3dNO
海東はDQN系ならDQNの悪で通してほしかったんだが
士に対してはホモいから尚更気持ち悪い
毎回毎回、結局協力すんのかよって感じだし
564名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:53:27 ID:SaAa1cebO
>>563
海東はDQN系じゃなくて嫌味系だろ
DQN云々言うなら電王編のモモタロスの方がよっぽどチンピラじみてる
565名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:20:01 ID:8sZ/sbNbO
東映ちゃんの龍騎見てんだけどサバイブになる時の
カードのセットがもったいぶった感じで毎回やられると早送りしたくなるな
566名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:38:38 ID:2lUle/FcO
>>565
それを言うならガイがカードを落とすのを今か今かと期待していたちびっ子時代を思い出す。
昔は「わるいやつは負けちゃえ」と単純に観てたなあ。

今は卑怯もラッキョウも大好きな蟹さんが大好きです。
567名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:48:57 ID:dfHwJhE90
龍騎はストライクベントが嫌いだった
なんか動きださくね?w「ぱーんち!」って感じが
他のメイン3人(ナイトゾルダ王蛇)に比べて何かが劣ってんだよな
見た目かな
568名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:29:19 ID:zcMSe0wx0
>>566



まあいいか。
569名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:34:29 ID:mfSqmFXYO
第3話ではじめてストライクベントを使った後、
「うおぉ…」と自分の武器に感心する真司に萌えた
570名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:48:44 ID:8sZ/sbNbO
もしもライダー達が仲良く初めて変身したら・・・

龍騎「コレなんかずっと握ってんの気持ち悪いねんけど」
ライア「オレのもうちょっと小さくならんの?」
シザース「ハサミチョキチョキしたらその度こっちパカパカ開くん?」
ナイト「コレ取れへんの?」
ファム「あ、オソロw」

ベルデ「なんか引っ張ったら伸びんねんけどー?」
ゾルダ「コレどこ入れんの?・・・あ、下開いた」
タイガ「オレの上開いた」
王蛇&オーディン「普通使う人間の方に向けて開かんか?」
インペラー「え〜?オレここ(膝)!?」

ガイ「な〜・・・オレのドコ?・・・え!?こんなん手ェ届かへんで!?」

こうして神崎士郎はみんなからダメ出しを食らうのであった・・・
571名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:54:33 ID:2lUle/FcO
>>568
いいんかよw
572名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:16:47 ID:OdDWgZPlO
>>566
俺はインペラーがカード落とさないか不安でたまらなかった
あとオルタナティブのカードが燃えるように消滅する時も手を火傷しそうで心配してた
573名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:19:47 ID:2kDNpqg2O
あの頃は役者が頑張ってたな、タイガとかインペラとか変身が拷問もどきの難易度だったし
主役なのに他のドラマの重要な役にブッキングするような役者とは違うよなぁ
574名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:10:10 ID:GMAIeQGx0
アンチスレなのに
これといった批判意見もなく、むしろ賞賛意見すらある
やっぱ龍騎は平成最高傑作にふさわしいな



って言ったらまたどこぞのキチガイアンチがファビョるんだろうなwww
575名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:57:35 ID:2lUle/FcO
>>574
マジアンチは各ライダーのアンチスレか本スレで暴れてるからw
ここはライダー好きが各作品の揚げ足取って楽しんでるスレw
576名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:50:44 ID:kpdZsbMKO
>>573
まったく藤岡弘、には困ったもんだよな
577名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:32:16 ID:DLSwm/qcO
俺は怒らないけどクウガ好きな人は激怒していいと思った
578名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:57:38 ID:PTJzP0BQO
俺は電王好きだったけど、他に迷惑をかけるのはやめてほしかった
クウガとカブト涙目だろ…電キバの時のキバはそれなりに大事にされてたのに
579名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:58:44 ID:Wwcfh71e0
ディケイド版の各ライダー世界再評価
上の上:アギト
上の中:クウガ、キバ
中の中:555
下の中:龍騎、剣
下の下:電王
580名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:03:50 ID:PTJzP0BQO
剣編が龍騎編と同等の評価受けてるのがいまいち疑問
剣は4大ライダーとジョーカーが勢揃いするだけでも嬉しかったし、
せめて下の上くらいはつけていいと思う
581名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:23:45 ID:DLSwm/qcO
龍騎編はシザースの猛プッシュだけで555編や剣編より好きだけどな
この三つは思い入れ次第の横一線だろう
582名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:03:35 ID:6+47OjUC0
今日のディケイドは電王。ブログのネタにしてる人が多いな。
583名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:10:27 ID:JvM/TaJa0
さすがのディケイドも電王はリ・イマジネーションできなかった
それくらい電王の世界は複雑で高尚だからね
パラレルにされても文句ひとつ言わない、どうでもいいと思っている他のライダーのファンに呆れていた中、
電王ファンの変えないでという熱い声援に製作陣が心を打たれたこともあるだろう
これまではシリアスなライダーでFFRをやられると、白けて溜息しかでなかったけど
あのとんでもコンセプトと波長の合う電王ではかなり自然に、ギャグシーンも相まって面白おかしく見ることができた
まさに最初から最後までクラスマックスな二週間だった
でも、来週からまた糞つまらんオナニーパラレルネタを見せられると思うとげんなり
カブトの世界で打ち切って超電王シリーズをテレビで放送して欲しい
584名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:47:22 ID:LCzuC5JBO
>>583
わかりやすい釣り乙w

テレビでも「この続きは劇場版で」とか、あざとい宣伝だったなあ。
ただモモタロスへのFFRだけは
ストーリーとちゃんと繋がっていて意味があったのは評価。
585名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:50:12 ID:p06sYcdRO
>>579
完全に同意
586名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:41:46 ID:2vWTtVxY0
キバ編が評価高いのはなんでかなぁ
個人的には前作のキバとのあまりにも違いに顎が外れたんだが
恋愛とオトヤを完全にはずすかなぁ、って
587名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:50:19 ID:YL+gih95O
>>574
龍騎信者って素で痛いのな
588名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:09:40 ID:PTJzP0BQO
龍騎と電王の釣りはもうやめてほしい
どっちも好きなんだから
589名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:06:49 ID:U+1kFeGTO
>>586
つまりいらないものだったんだよ、アホらしい三角関係は。
それでも過去編の真夜は雰囲気が良かったからまだしも
現代編の深央は「クイーン」という称号に完全に名前負けしてた。
590名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:13:12 ID:DLSwm/qcO
三角関係は753-ハンターの娘-渡ラインにして静香をクィーンにしとけばコンパクトにまとまったのに
キャスティングを徒に水増しした感じは否めないな>現代クィーン
591名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:46:13 ID:vI+Aq0yCO
>>586
いや、いい感じに美味しいどこ取りしてたよ。
2話しかないのにドロドロ昼ドラなんか入れてらんないって。

ファンガイアである事、人間との関係、ワタルがキバである意味等ストーリーパートは良かったよ。
バトルパートはゲラゲラ笑ったけどなw

ちなみに08年キバは妖怪ボタンむしりとちんくしゃヒーローとビッチのせいで嫌いだけどな。
592名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:50:48 ID:6+47OjUC0
BLACK信者ってのも素で痛いの多いな
593名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:00:33 ID:PTJzP0BQO
そもそもチェックメイトフォーって最早四大エリートでもなんでもないよな
まともなのビショップだけだし
594名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:47:00 ID:cRqTX4O/0
今KBSでカブトの映画やってたから見てたけど何だアレw
本編途中で切ったけど映画も糞だな
595名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:52:41 ID:DLSwm/qcO
いや、平成ライダー映画はあれが最底辺だし
劇場版の井上は良い井上だと認識させられたよ
596名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:55:06 ID:vI+Aq0yCO
>>593
それを言ったらラキクロのムカデさんやネイティヴのスタジャンオヤジも大概ですよ……

>>594
何を今更w
トンボなんて蟻にやられんだぞ?ライダーなのにw
ボスキャラの怪人が居なくてってかボスキャラ明確には居ないわ
水がないのにサルは普通に営業してるわカオス過ぎw

本編も突っ込みドコだらけだが劇場版は突っ込むところしかない。
が、カブトは嫌いじゃない。
597名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:00:01 ID:AWZ1hrkx0
>>562
電王編はそれ以上にタロスどもウザかったからな。
598名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:13:48 ID:Y2Q15jo/0
GSLは侵略者ほったらかしてずっと内輪もめだし
最強ライダーは棒だしハイゼクとられて涙目だしw
場面場面はかっこいいんだがそれを適当につないでるだけで
何したいかさっぱりわからん映画だったな
599名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:53:43 ID:PBXWPdJiO
>>579
井上ライダーは恵まれているな
600名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:01:32 ID:PTJzP0BQO
>>599
でも初期補正ディエンドの餌食になりまくりでもあるぞ

元の電王好きだから超電も観に行ったが、それほど凄さは感じなかった(電キバほどのやっつけ&でっちあげ感は無いが)
これの為に本編の電王編がわけわからん特別番組にされたかと思うと泣けるで
601名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:54:40 ID:wt7fs3TrO
>>599
オリジナルがアレだからな
602名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:00:12 ID:/JI/lmiWO
>>596
ネイティブのスカジャンはぽっと出だからどうでもいいが
琢磨君はなんでエリートで居続けられたんだろうな
スマブレのボスが三島みたいな人だったらとっくに捨てられてそうだ
そしてチェックメイトフォーはラキクロ以上にロクデナシばかり…
603名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:10:32 ID:JmV8XP/SO
スカジャンはどうにかしてほしかったな。
黒幕が最終回数話前にいきなり登場とか…
604名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:20:45 ID:/JI/lmiWO
きっとネイティブ関連をなかなかやれなくて後回しになった結果なんだろうな
あと水以外のエルやオルフェノクの王やカイの最終兵器イマジンも唐突すぎるような
響鬼なんてもう敵だったら誰がラスボスやってもいいみたいな雰囲気を感じた
605名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:59:27 ID:xW/AQn57O
もういい加減ラスト近くで同じヤツがゾロゾロワラワラ出てくんのやめて欲しいわ
606名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:00:45 ID:EeB4jrzW0
>>605
低予算で豪華に見せられるから重宝してんじゃね?龍騎以降。
607名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:10:23 ID:/JI/lmiWO
>>605
いくら強いとはいえ、1体のラスボスを複数のライダーでフルボッコするよりは良いかと
608名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:13:14 ID:M9GkWf0y0
>>595
555とかは好きだが、剣は微妙だった・・・・ジョーカー封印から4年後、って設定はいいんだけど
何でだかは自分でもよくわからん>劇場版の井上
609名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:39:14 ID:zM4DGYdtO
第一関門・仮面舞踏会と第二関門・靴屋の親父

この難所を突破というかスルーできた猛者だけが
あの映画を傑作認定できる(パラダイスに辿り着ける)
610名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:56:44 ID:o4AnR0plO
しかしパラロスの一万人エキストラ最終決戦はいろんな瑕疵を補って余りある
今の白倉はあの頃の竹槍精神を失ったんだろうな……。
611名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:03:49 ID:DyWYZVG/0
パラロスは仮面舞踏会だけが無駄な部分だったな
まあそれを踏まえてもライダーの映画ではダントツの傑作
612名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:09:52 ID:uwzKRZJZ0
>>609
あとオルフェノクだらけとわかりきってるはずのビル内の女子社員を
即射殺するなりの対応をとらずに変化されて返り討ちに合うレジスタンスのアホさと、
過去の敗北戦では使ってないらしいアクセルFがいつから使えるようになったのかもスルーできないと。
613名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:14:48 ID:DyWYZVG/0
変化する前に撃っても中身はオルフェノクだから意味ないと思うけど
1万人のライオ相手じゃさすがのアクセルでも時間内に倒せないよねw
614名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:40:14 ID:Elo9T0Ln0
>>613
>変化する前に撃っても中身はオルフェノクだから意味ないと思うけど
確か、その時レジスタンスは対オルフェノク用武器を持ってたから意味はあると思う
まあそれをしなかった、水原の詰めが甘い表現とも取れるけど
結局効かないとか文句言ってたしね
615名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:41:55 ID:JmV8XP/SO
>>604
昭和平成通して良かったラスボスはダグバと神さんだけだ。
過去キンはいい線いってたものの最終回のやつは無理矢理復活させられて悲惨すぎた。
616名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:48:46 ID:/JI/lmiWO
過去キンやビショップはもっと悪者らしく描いていれば良いラスボスになれた
617名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:49:17 ID:uwzKRZJZ0
>>613
エレベーターに一緒に入ってたよな?馬鹿じゃんw武器が効かないならなおさらそんなことするべきじゃない。
ライオ戦だって巧に「このぐらいの数なら10秒でけりつけてやる!」ってセリフでもあればいいけど
そんなもんなかったから信者でもない限り脳内保管すらできません。
618名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:03:40 ID:o4AnR0plO
流石に>>612>>617は気持ち悪い特オタの揚げ足取りと言われても仕方がないな
619名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:09:06 ID:zM4DGYdtO
パラダイスロストは許すまじだが
エピソードファイナルは脳内補完しまくったな。
「サバイブ最初から使えよ!」とか全然思わなかった
620名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:10:44 ID:uwzKRZJZ0
>>618
結局揚げ足とられるだけの大穴が開いてる作品ですってかw
お前らそんなにパラロス大好きならDVDとかで何度かみてんだろ?
俺は初回は勢いであまり気になるところはなかったが
先の展開わかってる2回目の視聴のときは先に挙げた点とかその他もろもろが気になってしょうがなかったよw
これスルーできるやつらってほんとスゲーなw

そんな脳みそになるくらいなら>>618のいう気持ち悪い特オタで全然結構ですw
621名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:14:09 ID:/JI/lmiWO
そりゃお子様に優しいほのぼのギャグ路線とかだったら多少の穴は見逃すが
平成ライダーは総じてそういう方向じゃないしな
622名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:19:40 ID:JmV8XP/SO
つーか東映特撮なんて昔から糞ギャグだらけじゃん。
623名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:37:39 ID:Elo9T0Ln0
意図的にギャグならまだしも作り手にとっては真面目なシーンが、視聴者からするとギャグにしか見えない
っていうのは別な意味で笑える
オンドゥル語なんかまさにそれ
624名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:18:04 ID:lpn7IXIQ0
レジスタンスの行動はともかく
アクセルフォーム云々は言いがかりにしかみえんなぁ
過去の戦いで使ってないかどうかすら不明じゃね?
625名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:18:21 ID:r4egDbGIO
>>617
あのオルフェノクと一緒にエレベーターに乗るシーンなんかなかっただろ
626名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:33:38 ID:Ioda87E60
さらに突っ込むが解放軍は帝王のベルトの在り処聞き出そうとしてたんだから
即射殺なんかするはずがない
627名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:06:50 ID:/JI/lmiWO
>>623
オンドゥル語以外にも剣は脚本がおかしいところが多々あるからな
ネタとして見なければ見てられん
628名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:45:54 ID:wt7fs3TrO
>>627
その粗削りなところが
あの作品のとにかく熱い雰囲気を醸し出してんじゃねーか

1クールだけ見て切ったような奴が剣を語るな
629名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:46:27 ID:uwzKRZJZ0
>>625
そうかエレベーターは記憶違いか。
でもあの女性社員と密着してるシーンはあっただろ。その時点で違和感ありまくりだっての。

>>624
その不明っぷりがダメダメだって言ってんだろ。
過去でもアクセル使ってたら>>617で書いたセリフ一つ入れるだけでいい。
戦闘シーンまでは尺の都合もあるから求めんけど、この程度のセリフならどうにでもなるだろ。
もし過去にアクセル使ってなかったらいつ使えるようになったのか謎。

それにこれは劇場版の上にTVとは世界の基本設定からして完全パラレルの独立した作品だからな。
そういう作品に信者レベルの脳内保管求められても俺は困るんだが。、
630名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:52:34 ID:OmqXQOz60
上のほうでも言われてるけど「アクセル使ったけど倒しきれなかったんじゃねーの」
くらいの想像で十分だろ
なんでそこにそんな異常に拘ってんのか理解できんわ

>ライオ戦だって巧に「このぐらいの数なら10秒でけりつけてやる!」ってセリフでもあればいいけど
そもそもなんでこんな台詞があったら補完になるのか意味がわからん
631名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:57:49 ID:wZGMrCtC0
>でもあの女性社員と密着してるシーンはあっただろ。

大声出されないように口塞いでるシーンのこと?
それだって周りで大勢で対オルフェノク用の銃(だと水原たちは思ってる)で包囲したうえでのことだし
あれすらも不自然だってんなら一体どんな絵なら満足したんだよ?
632名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:07:11 ID:uwzKRZJZ0
>>631
そもそも銃の性能を確認せずに敵本拠地に乗り込んでる時点で
突っ込みどころ満載なのよ、普通に見ればw
ただの間抜け集団。あんな世界でなんでこいつらが未だにレジスタンス続けられてるのか説得力が全くないの。

しかしパラロスの欠点を好意的に受け止めてるやつが未だにこんなにいるのがほんと気持ち悪いよw
633名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:19:27 ID:XAEe5/MO0
どんどん論点がズレていってるんだが結局何が言いたいんだ?
634名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:29:15 ID:p8Fg3c800
井上は糞。

こいつが関わった作品を少しでもいいと思ってる連中も糞。
俺よりレベルは低い人間だ。
635名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:30:03 ID:ODz7f8Cs0
ぶっちゃけ好意的というかどうでもいい部分だから誰もたいして気にしてないだけだろ?
あの映画が「人間解放軍とスマートブレインの戦いを描く!」とかいう主題だったならまだしも。
アクセルがどうこうとかいうのは揚げ足取りにすらなってないし。

わかりやすく言うとID:uwzKRZJZ0はレストラン行って料理の味は問題ないのに
「飾ってある花が好みじゃないからこの店はダメ」とか言ってるようなもん
636名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:31:23 ID:lpn7IXIQ0
こう賛同を得られないってことは舞踏会やらブラスター入手やら記憶除去手術とちがって
多くのの人にとってどうでもいい部分だったってことだと思うがなー
637名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:39:38 ID:/JI/lmiWO
>>628
切ってねーよ
橘さんとかムッコロとか面白かったから見てたら、なんかよくわからないけどストーリー自体にもハマってた
カブトも穴が多いけど一部キャラが好きだったのと、バトルは好きだったからネタとして見てた
なんだかんだで乃木登場前くらいまでは普通に面白いと言えるかな
638名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:43:42 ID:2lRmjAva0
乃木登場ってもうかなり酷くなってた頃じゃん
あの時点まで楽しめたような奴がなんでその後評価落としたんだ?
639名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:49:13 ID:/JI/lmiWO
>>638
いやだからキャラ補正やライダーのデザイン補正とかそういう理由だよ
でもなんでもありで緊張感を削ぐハイパーカブトが嫌になってきたのと
ボス格の乃木が人質とった時に馬鹿正直に対応して取引失敗したり
ライダーを適当に相手してわざわざ逃がしたり
挙句の果てに復活する度に目に見えてしょぼくなるどうしようもない奴だったからな
最後の対ネイティブ編はもうどうにでもなれと思った
640名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:51:14 ID:uwzKRZJZ0
>>635
なんで特オタってこういうふうに料理に例えたがるの?
かっこいいとでも思ってんのかいw

主題がどうあれ主題に深くかかわらないところをないがしろにしといて名作にはなりえないよねぇ。
じゃあ主題なに?
641名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:05:53 ID:cMv+puzn0
主題は救世主伝説だろ?
極端に言えば巧スゲー!をひたすら楽しむ映画
642名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:29:25 ID:o4AnR0plO
こんな場所で必死になっても誰から同意も得られない以上パラロスの評価は下がらないのに
アンチパラロス厨は何を頑張ってるんだろう
643名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:32:50 ID:BPI3qLc4O
イヌタク救世主伝説

っつかライダーを合理的に現実世界視点から観てるやつおんの?
穴は穴として視聴者が脳内補正して「まあ、こういう事で」って棚に上げて観てるし観てきたんじゃね?
小友の頃は整合性とか分からんし、大友はカリカリしないで「ないわwバカスw」って笑って観れたのが好きなライダーで
「あるかボケksg」ってカリカリしてしまったのが駄作ライダーになるだけ。

他人の評価に血圧上げるやつが理解できんw
644名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:14:47 ID:p8Fg3c800
というか自分達から
小さな子供が喜ぶ大活劇路線を捨てて
大人の鑑賞にも堪え得る(笑)リアル路線(笑)を選んでおいて
いざ矛盾やドラマとしておかしい部分を突っ込んだら
「特撮なんだから大目に見ろよ」だぁ?ふざけんなカスが
645名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:55:45 ID:BPI3qLc4O
>>644
誰に言ってんのw
東映に怒鳴り込んでこいw
646名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:53:11 ID:up02MqrdO
平成ライダーで製作者側が大人も意識しましたと言ったのはクウガくらいじゃないの?

ついでに突っ込み所にブチキレるのは大人じゃなくて精神虚弱気味のオタクが多いんだよね
647名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:55:27 ID:+I7ochIi0
白倉ライダーって大人は意識してないの?
アギトとか龍騎とか555とか。
648名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:49:32 ID:wSpWwSEcO
>>647
しらんがな
649名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:18:28 ID:dEvO3BTxO
>>647
普通の大人は「今度のはなんだかな〜」「前の方がよかったな〜」程度

誰が創ってるかなんて気にするわけないだろ、気持ち悪いヤツだな
650名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:14:45 ID:spgT0aMC0
>>649は勝手に勘違いして気持ち悪いとかひどいやつだなw
651649:2009/05/05(火) 11:54:43 ID:dEvO3BTxO
お〜・・・
指摘されるまで気付かんかったよ
>>647ゴメンな
652名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:06:36 ID:B6X3XOb/O
どう考えても平成ライダーにリアリティがあるとは思えない。

クウガにしたって、怪人が社会に現れたらどういうリアクションになるかを
仮面ライダーありきで描いていただけ。

ただ大人の観賞に耐えるというか、
大人が見ても面白く見れる作劇に考えられてはいる。
ただし電王のように基本設定に乗れるかどうかは人を選ぶと思う。
653名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:26:27 ID:ZfQEBIaMO
まあ、少年ライダー隊みたいなふざけたモン出さないのはいい→平成ライダー
654名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:30:08 ID:noJrYA94O
響鬼カブト電王程度なら、過度のシリアス要素撤廃の流れとして見れるしな
655名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:56:36 ID:/c5JRIqsO
明日夢あきら京介って
21世紀版少年ライダー隊じゃないんか
656名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:55:57 ID:WAnWsYse0
>>652
だからさー子供番組にリアリティとかちゃんちゃら可笑しいんだって。
だって変身すんだぜ?日本襲うんだぜ?その時奇跡が起こっちゃったりすんだぜ?
小も大もお友達は「仮面ライダーかっけーー」って観てるだけ、
おかんは俳優萌えして一部腐は着ぐるみにハァハァしてるだろうけども。

「大人が観ても面白く」っていうかライダー好きならどんなもんでも美味しくいただくのがjk
「これはリアリティがないからだめでぃす(キリッ」みたいなヤツは無理してみんなって話。
文句言いつつ観てなんぼだろ?特撮だぞ?
657名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:42:59 ID:TVYSTVid0
日本語が理解できないようだ。
658名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:04:18 ID:wSpWwSEcO
>>657
アンカーって知ってるか?
659名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:11:18 ID:q+OlWp/s0
冬場に懐に入れとくやつだろ?
660名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:26:44 ID:spgT0aMC0
ガキーンの乗り込むあれだろ
661名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:24:21 ID:YM61idmLO
>>660
それは分からんw
662名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:03:28 ID:cAHTs+G/O
黄金厨が香ばしい
こいつらに擁護される平成ライダーはたまったもんじゃないな
663名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:30:27 ID:NVHXmPtX0
>>662

× 平成ライダー

○ クウガ
664名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:06:03 ID:mDN9wnjI0
大ショッカーの宣伝を見てあらためて BLACKのデザインって ダサくて
ちんちくりんだなぁって思った。 となりのZXより ちっこくちっこく見える。
665名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:07:43 ID:NVHXmPtX0
頭もストロンガーより小さいしな
666名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:35:02 ID:eZ01EaeZ0
>>664
いくらお前がダサいと思うが
あれこそが「仮面ライダー」なのだから仕方ない
667名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:57:32 ID:YM61idmLO
平成=クウガ以降
になってんだからRXの話はせめて映画スレでしろよ。

ライダーのヒロイン(テレビシリーズ)で現役バリバリなのって居るっけ?
オシリーナ以外で。
668名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:50:39 ID:F1dzd5dS0
>>667
平岩紙、森下千里、松本若菜はバラエティとドラマ方面で
そこそこ活躍中。
キバガールズはあんまり見ないけど何か出てる?
669名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:50:37 ID:USnrezF8O
>>668
キバだと小池里奈はよく見る。
670名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:38:11 ID:qvKXqMCUO
>>668
平岩紙って何に出てたの?
ゲストじゃなくてレギュラー?
671名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:03:21 ID:djwQkAYm0
アギトのあかつき号の乗客
陰気な姉ちゃんw
ゲストというかセミレギュラーというか・・
キーパーソンではある
672名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:11:54 ID:vW2mEIBnO
ぷにもグラビア出して頑張ってなかったっけか
673名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 22:13:25 ID:YM61idmLO
>>672
2作も出たが特オタの支持も余り得られず、グラビアやっていくには残念なスタイルだからな。

別にオシリーナ好きでは無いがライダーヒロインとしては一番活躍してね?
電王はもう本人もうんざりしてそうだw

鶴フェノクの中の人が役柄は別として好きだったんだがな。
もの凄い名前で地味な芸能活動してる。
森下は最近見ないなあ、あの人も2作(1つは映画だが)出てるな。

多数出てんのにアレなのはスマートレディか。なにしてんだろう
674名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 23:04:57 ID:vW2mEIBnO
>>673
そうか、ぷには駄目なのかー

個人的にはゆり役の子に頑張ってほしいな
1年間で随分成長したことだし、これからに期待したい
675名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 23:12:04 ID:F1dzd5dS0
>>673
加藤美佳は改名したけど、実はアレが本名だから仕方ないw
インパクトは絶対あるよな。
ドラマでも端役で時々見かけるな。
なんでもオシリーナやゆうこりんと仲がいいらしいぞ。
676名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 23:45:57 ID:YM61idmLO
>>674
キバ組はこれからだろ、まだ若いし。

>>675
我謝レイラニだぜwスゴいすぎ


話は変わるが次はカブトの世界だなあ。
ザビーとガタが出るのは嬉しいがギャレンレンゲル並みの噛ませなら泣ける。
まあ両方もとから噛ませだからいいか。
ダブトに活躍の場をやって欲しいと思ったんだがなあ
677名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:13:27 ID:3Bx8FuBZO
ガタックはやばそうだがザビーの資格者は矢車さんの名を冠しているんで、強くあってほしい
678名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 09:26:03 ID:2hdlzmWDO
>我謝レイラニ
どこの国の人間だ?と思ったら日米中のクォーターだったのか。
趣味が「妄想」とか特殊小型船舶(ってナニ?)、大型二輪免許とか
今更ながらなかなか面白い子だに
679名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 10:48:48 ID:tka8Wn3FO
>>677
バレ内容からみて期待しない方がいいが(テレビ情報誌にもう出てる)
ザビー時代の矢車さんもぷるぷるとかで結構ネタだったがな
680名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 14:02:47 ID:672ER5gY0
>>675は「ありがとう」の変な言い回しなのかと思ったよw
ガジャ様に改名とはw
681名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 16:47:40 ID:JTzaxfRj0
しかし空気空気言われてた剣崎すらカプリコーン戦で主役っぽく慣れたのに渡は終盤までうじうじしててぱっとしないままだったな。
だから名護の方が主役っぽいって言われちゃうんだよ。
しかし地獄ブラザーズといい名護といい話の本筋から外れたキャラばかりが人気出るってどういうこと?
682名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 16:52:43 ID:UR8QknEI0
>>681
あいつらは過去に奇矯な行動や言動をしたキャラが大友連中に受けた例があるため、
そういうネタキャラの奇行を見て喜ぶ層向けにキャラ付けされた、ネタキャラにするべく
作られたネタキャラだから。
683名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:07:34 ID:3Bx8FuBZO
名護さんはまだしも、兄弟が受けなかったらこれほど寒い事は無いだろうな
684名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:10:49 ID:QZxV1fJHO
ああいう奇人変人を出しとけばいいという安易な考えは嫌いだなあ。
そもそもライダーや怪人といった非日常的な存在は
日常を感じさせる普通の人と対比させなきゃ生きないと思うんだけど。
685名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:13:29 ID:xsMgpMXT0
ホントあほらしい。
686名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:05:25 ID:5mwaOx43O
753は童貞オーラ丸出しという空前絶後のキャラが好きだけどな
平成ライダーってクウガが超善人だったせいで全体的にまともすぎる
浅倉や草加がいなかったらここまで続かなかっただろう
687名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:09:25 ID:xsMgpMXT0
何をいってるんだこの人。
688名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:30:53 ID:uaRQuQAm0
浅倉のカリスマ性は最高だったな

こんなに凄いキャラを生み出した靖子にゃんは神
689名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:39:35 ID:2Q5IW/7G0
あれは結構井上率が高いというか合作なような
690名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:26:46 ID:9K0yxGhKO
小林信者って薄ら寒いんだが

すぐ神(笑)とか最高(笑)とか
691名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:58:07 ID:tka8Wn3FO
小林だけじゃねーよ井上にも高寺にも居るし

俺は名護厨のがキモい。
どうせ腐だろうけどな
692名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 07:05:50 ID:NfFJH64/O
その言い草いい加減飽きたし個人攻撃する人を相手にしたくないし
693名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:20:08 ID:BeeyOxBJO
>>690
信者がつくに値しない実力を考えると

井上信者(笑)の方が薄ら寒いんだが
694名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:35:08 ID:M/QDppt3O
>>692
安価打てよ。ブツブツ一人で文句言うキモい奴みたいだぞ
695名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:51:16 ID:e62Z1Y+S0
安価なんて直前の書き込みへのレスにはイランだろ
696名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:46:11 ID:NfFJH64/O
叩くわけじゃないけど、米村もなんだかんだでだいぶ場数踏んできたんだし
そろそろ信者がつくような脚本書いてくれないかね
697名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:29:27 ID:M/QDppt3O
>>695
それが直前へのレスかどうかなんて他人に分かるかw
698名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:49:41 ID:+0sOd7330
>>696
Gをシリーズ化すれば信者が付くかもしれん。
699名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 18:49:56 ID:e62Z1Y+S0
>>697
流れでわかるだろ
700名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 19:12:53 ID:cNmK27NTO
米村がメインやった渋谷15とカブトは主役が有名になってるよなw
701名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:59:52 ID:M/QDppt3O
>>699
悪いが分からんw

>>700
カブトも渋谷も評判は大概だぞw
中の人が売れたのと作品の出来はまた別なわけでw

けど脚本家で全てを語るのもへんな話だ
井上や小林を持ち上げたり叩きまわす心理は理解しがたい。
702名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:07:33 ID:bfhVsNWm0
>>699
アンカ打つ電話とアンカも打てない電話なら
アンカ打つ電話のがまだマシだろw

電話は電話だけどなw
703名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:20:29 ID:XMfhwHJNO
脚本は大事だよ

俺は必殺シリーズ録画する時
脚本・野上龍雄なら標準、保利吉紀なら3倍速、
吉田剛ならテープ勿体ないから録らないし見もしなかったもん
704名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:44:22 ID:e8BMlJUn0
>>703
おまいの必殺録画条件とか知らんがなww

けど、脚本家が全てな訳じゃないだろjk
脚本家信者も脚本家アンチも必死過ぎるとは思う
色々な要素のうちのひとつだろ?
705名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 04:25:28 ID:XMfhwHJNO
まあ俺もライダーを見る上では脚本演出役者よりも
造形とかCG合成とか、その他大勢の職人芸がいちばん気になるな。
やっぱバトルだよバトル
706名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 08:02:23 ID:fXCH+cpmO
でもバトルが燃えるか燃えないかは
そこまでに至るドラマが関わってくるよなぁ


やっぱり脚本だよ脚本
707名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:39:11 ID:7+eHJBXPO
「なぜ戦うのか」をしっかり描いてないバトルなんか燃えないな。
そこがしっかりしてるときは、大抵殺陣やCGも力入ってるもんだし。
708名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:53:37 ID:5CT/snq/O
>>706-707
電王ガンvsゼロノスは凄い頑張った戦いだったが
あれ嫌いって人も多いしな
カブトのバトルもあまり良い印象を持ってない人も多いような
709名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:03:06 ID:T8goMwPqO
最初は新しい作品だっつーwktkから見出し、次に造形・バトル・キャラクター・ストーリーの好き嫌い……
みたいな感じで視聴して
脚本がーとか色々不満やら咀嚼すんのって放送後だなあ

なんじゃかんじゃ言って1年見通したら愛着あるしな。
710名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:38:10 ID:lOGmfuzo0
>>703
必殺って話がいいわけでもないし、殺し方もせこかったりアホみたいだったり
いいイメージがない。
711名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:55:05 ID:XMfhwHJNO
「必殺仕事人」第29話以降(伊吹吾郎が坊主頭のおでん屋になるのが目印)
のシリーズは見てはいけない
712名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:11:56 ID:T8goMwPqO
>>711
だから観ないってw
713名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:48:12 ID:fXCH+cpmO
必殺シリーズも靖子にゃんに書かせた方が
100倍も面白くしてくれる
714名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:23:58 ID:T8goMwPqO
スレタイ読め
いくらヌルいスレだっていってもいい加減しつこい
715名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 04:20:59 ID:vqGwzAjF0
パラダイスロスト1万人観客バトルの評価が高いのも、
そこに至るまでのドラマに見応えがあったからだ (棒)
716名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:31:09 ID:cjI0raDyO
ディケイド電王編は後のネタへの下準備だと思えてきて評価上がった
クウガのフォローもあったし
717名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:39:17 ID:/++/kQAwO
これで降板騒動がなければ純粋に楽しめたのにな
718名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:56:54 ID:lpskJvm8O
これからのディケイドは
古怒田→メインやってほしい
井上、米村→数話絡むだけならいいがメインは勘弁
あと、石田と組ませないでほしい
小林→イマジン出さないんならOK
シンケンに集中してほしいのでメインは勘弁
719名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:08:55 ID:cjI0raDyO
まだ古怒田を評価するのは早いんじゃね
例えはあれだが、もしかしたら来週に龍騎編みたいな大きなポカをやってくれるかもしれない
720名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:36:27 ID:wY8lb++/O
今日のカブトは面白かったと思うんだが。
CUvsアクセルの夢のバトルが観られたし(なげえ10秒だったのはスルー)
デザインが好きなザビーが影山補正無くちゃんと矢車スタイルで戦ってたし。

ガタのいらない子オーラはハンパ無かった事と
妹がヒラメだった事とおばあちゃんが下品だった事位か。不満点は……

カブトは天道ってキャラがどんだけ邪魔だったか良く分かったわ。
いや、カブト好きなんだけどなw
721名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:15:21 ID:lpskJvm8O
妹はひよりよりはマシだったと思うw
722名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:29:38 ID:vc+EB7Bw0
性格はねw
723名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:48:47 ID:cjI0raDyO
>>720
うん、俺も天道より周りのキャラのエピソードが好きだったな
影山風間神代は最初ウザキャラだったけど嫌いじゃなかった
724名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:50:40 ID:/++/kQAwO
カブト編は戦闘さえしっかりやればハズレにならないからなぁ、脚本だけ見たら微妙だったし
デザイン良し設定良しなのにむしろ本編と劇場版がなんであのザマなのかが謎
725名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 23:16:10 ID:MOdwMRW30
何度も言われてる事だけど、カブトはOPに出るキャラに魅力がない。
デザインもギミックもバトルも脇も良かったのに、主役が特オタ的に
「ないわwww」って印象が強い。

カ・ガーミンは嫌いって程では無いが
暑苦しくて「こいつ躁鬱でも患ってるん?」って感じだったし。

まぁストーリーに関しては絶望的にうんこなんだけども。
726名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:04:02 ID:cjI0raDyO
>>724
クロックアップや擬態設定は派手に持て余したから
そこは誉めて良いのか微妙だな
727名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:59:25 ID:cKEramWO0
>>725
ぶっちゃけ、カブト前半の評価は事実上天道のキャラが気に入るかどうかで
全然変わるしなあ。
で、中盤のひより絡みの展開での天道の変貌は天道のキャラが気に入ってた
層には不評な事が多かったりするわけで。
728名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 17:36:23 ID:kdLQc7RxO
天道も実際ぼっちゃまや矢車さんにも負けないくらい迷走してるよな
でも基本的に誰も咎める人がいないのが気分悪い
特にラスト前のネイティブ編はおかしすぎる
729名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:33:19 ID:IzV+GK3I0
>>728
うん、最初の俺様状態のまま貫いてたら
突き抜けた破天荒ヒーローで良かったのに
ひよりがワーム(ネイティブ)、だからライダーイラネって・・・

神崎兄が主人公になってしまったかのようなキチっぷりを
誰も止めないあたり、お前らハイカブそんなに恐いんかと。
まあ天道だけじゃなく全体的にネイティブ編の豹変っぷりには
おそれいった。

ぼったまがワーム集めてあぼーんって・・・・ダンビラ1回振ってズドーンて・・・・
自分達の10ヶ月丸々無駄骨だったって怒っていいレベル。
730名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:41:06 ID:kdLQc7RxO
>>729
いやハイカブは怖いだろjk
ここは他のライダーが全員で天道ハイカブ化を阻止しようとして
それで間違いに気付くとかだったら良かったのに
731名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:08:44 ID:ckLnXCHv0
>>730
こわいってかゼクター取られるしな・・・・・

あのライダー無双状態は結構笑えたが余りにチートでむかっとした。
ガタはもうちょっと出来る子だと思ったのにあのザマだし・・・・

天道をちゃんと諭すキャラが居ないのがなんとも。
ゼクター取られない、唯一対抗出来そうな
Wホッパがストーリーそっちのけで遊んでるし・・・・

あ、キッパね。パンパは・・・・・・
732名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:47:01 ID:O5/KvFj3O
ホッパ初登場DVDに「矢車戦線復帰」みたいな事書いてあったが思わず笑っちまったよ
733名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:53:50 ID:ckLnXCHv0
>>732
桜前線北上 みたいでワロシュ
734名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:21:46 ID:GRYpfgt1O
概ね高評価のアギトが実はあまり好きではない。
翔一のおっさんキャラが嫌なんかなあ
なんか苦手だわ
735名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:23:27 ID:AjEpLgK40
ここで聞くのも変だがなんで剣の嶋さん開放って批判側にやればよかったって言われてるの?
嶋さん解放って剣崎が最終回で運命に抗い続けることを選んだのと同じように一種の逃げでしかないんだが。
それに外国に逃げてたけどわずか二年でバトルファイト開催地の日本に戻ってきた嶋さんが長持ちするとは思えないし。
736名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:31:00 ID:2zSgaY1A0
カブトの前半はクソだったろ
主人公の性格以前に話がまずダメ
ゼクトルはザコでつかえねえし無理なライダーバトル、スイーツ岬、空気なオヤジ
劣化真二の加々美、代わり映えしない敵と問題多すぎ
737名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:34:50 ID:tFeJLuE6O
カブト前半はそれほど誉められるものではないが楽しめた
後半は楽しさより不快さが勝った
ただそんだけのこと
738名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:46:59 ID:GRYpfgt1O
>>737
乃木さんのアクションだけはガチ
739名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:50:53 ID:DnGO7I8XO
>>735
別に闘争本能に負けて帰ってきたわけじゃないだろ
嶋さん解放がダメだってのには同意
740名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:58:30 ID:4aHH5BjAO
だから平成ライダーは
クウガ龍騎剣以外見る価値無いって
741名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:05:11 ID:hONkR7Bm0
>>734
翔一は普通にいい奴だとは思うが、あの天然か計算か微妙にわからんKYっぷりが
受け付けない人は少なくないかもね。アギト好きな自分でも、翔一が北條さんに
強引に手品の話振った時は「こいつうぜー」と思ってしまった。
742名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:05:18 ID:1ra/PgoQ0
毎年見てて思うんだけど、
花形・所長・陸・嶋なんかの所謂「訳知り顔のオッサン」ポジションのキャラって
必ずと言っていいほど支離滅裂な描写になるな
743名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:16:21 ID:aWqifNQ20
カブトは俺様天道が理不尽すぎた
ひより云々の頃から兆しが表れラストはぶっ壊れた
何故天道はネックレスによる野望に気付いたのか最後に入れる事すら解説されてないし

でも嫌いになれないんだよな
ライダーのデザインが良かったからなあ・・・ダブトはぶっちゃけゲームの性格のほうがよかった気もするが
744名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:19:42 ID:ieMOKWIo0
>>742
なんかなんとなく鳴滝もその仲間入りしそうだな
745名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:56:04 ID:tFeJLuE6O
>>742
陰薄かった勢地郎やほとんど何もしなかったオーナーはある意味正解だな
746名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:12:48 ID:n9xLnQgSO
ポレポレマスターや美杉教授とかの本筋に絡まない所謂一般人キャラもそうだな。
747名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:14:57 ID:JiLAOWDl0
美杉教授はなにかありそうでなんにも無い人だったなあ
748名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:51:07 ID:tFeJLuE6O
美杉さんは最初からただの良い人ポジだと思ってた
749名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 00:06:11 ID:7SlEZkwb0
>>735
嶋さんだとジョーカーである始が闘争心を抑えきれない場合があるからじゃね?
ケンジャキが唯一のバトルの対象だからこそ、始は人として人の中で生きていける
約束を果たす為に。多分Kとジョーカーならジョーカーのが断然強い


>>743
てぇ〜い☆

カブトのゲームは素晴らしい。特にキッパの連続技とか最高。
750名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 01:07:35 ID:ZEYHXqgrO
大久保編集長が美味しいポジションだな
751名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:47:14 ID:gefvyrU4O
>>735
嶋関係無しにギラファ封印の時点でリモートの発想が無いのがゴミすぎるだけ

剣の世界崩壊はリアルに低レベルすぎて呆れたから
752名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:53:15 ID:clfZTfV80
>>740
クウガと視聴者に一年間通して切り捨てられてきた駄作二つを並べないでくれ
釣りだとしてもね
753名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:54:07 ID:7gRo3IvNO
>>734
アギトは好きだが翔一はあんま好きじゃないな。
人間ドラマでは氷川や葦原に関する部分のほうが面白かった。
あと北条さんも偉そうなわりに周りからは結構馬鹿にされててワロタw
754名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:09:13 ID:9I+2st+O0
翔一はたまにうっとうしいことはあるけどまあいいかな。
成長だの何だの言ってる話に良くある糞主人公よりあれくらいの主人公がいいな。
755名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 11:29:49 ID:xm/rZyNy0
>>751
始は世界を滅ぼしたりしないと信じてる!ってのも凄かったなあれ
どっかのスレで「『始は3回空振りしても三振にならないと信じてる!』とか言うようなもの」
とかいう表現見て笑った
756名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 11:57:10 ID:3nhWxGn60
>>746
ディケイドは写真館のじいさんが仲間入りしそうだ>本筋に絡まない一般人
757名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:36:10 ID:Aqkc66k/0
>>751
え?リモートならギラファ封印前に「リモートでヒューマンアンデッドを開放する。そうすれば勝者は人間だ。」って橘さんが言う展開があったんだが。
最後の最後で始に情が沸いて結局失敗に終わったけどね。
もうちょっと見てから叩いてくれよ…
しかし剣は睦月の「アンデッドと共存したい」発言はどうにかならなかったのか?
人間の中でひっそりと生きていくことを望んでいる始ならいざ知らず他のアンデッドにとってそれは「世界の片隅で種族のことも忘れ、闘争本能や運命と戦いながら永遠にひっそりと生きていけ」って言ってるようなもんだぞ。
俺がアンデッドだったら「ふざけんなこの野郎!」って怒っちまうよ

>>739
あれは本能に負けたんじゃなくて運命に逆らえなかったから帰ってきたんだと思ってる。
あれ見てアンデッドには金色のガッシュの魔物達みたいにどんなに敵と離れててもいずれは戦わなければならない運命ってのがあるんだって思った。

>>755
確かにもっと始が剣崎の前で人を助ける描写増やせば「始は世界を滅ぼしたりはしない」っていう台詞にも説得力がもっと出たとは思う。
758名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:36:34 ID:zFkueom2O
>>756
分からんよお
役者が役者だからいつ覚醒するかドキドキ
759名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 16:46:59 ID:JNxi1MZd0
すでにその辺の決定的なバレが流出しちまってるからなあ
760名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:16:16 ID:GYCH66PC0
>>759
それ以上はここではNGだ!バレスレではないのだからな
761名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 22:07:27 ID:MvTG8+KlO
>>752
これだからクウガ信者は嫌いだ
釣りだとしてもね
762名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 06:56:47 ID:Raj8zim5O
>>761
そうそう
クウガなんて所詮、曲がりなりにも「平成ライダー第一作」という事で
他より少し評価甘めで、お情けで名作認定してあげてるが、
実際はその2年後に出てきた龍騎に人気においても面白さにおいても負けて
今じゃ過去の遺物としか見なされてないのに
そこら辺が全然わかってない信者が多過ぎるんだよなぁ


作品とファンの質を考慮すれば
やっぱ龍騎がナンバーワンだよ
763名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 07:01:14 ID:UVQT4iNhO
こういう龍騎アンチの釣りもいい加減鬱陶しいな
764名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:28:23 ID:VKcU2Kc2O
クウガって視聴率ではアギトに負けてて
売り上げでは龍騎555電王に負けてるんでしょ?
なのに平気でクウガは最高傑作とか言うんだもんなあ
765名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 16:01:10 ID:fgGrmV1pO
>>755
あれは始が人類滅亡を願わなきゃいいと思ってたからでしょ
実際は選択権なしの強制イベントだったけど
766名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 17:42:08 ID:rrmAeZId0
だよねえ。
767名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:56:47 ID:Raj8zim5O
剣を叩く奴って
たいていちゃんと見てない奴が、憶測や伝聞で叩いてんだよな

まともに見てれば、最終回の剣崎の決断に感動するはずなんだがな
768名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:23:58 ID:gkWY4K0RO
リアルに痛い駄作剣龍騎信者がいるの?

釣り?
769名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:16:35 ID:7cnsBEPhO
>>768
信者じゃないが両方好きだぞ?
カブトですら好きだ。
770名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:36:52 ID:sSPdjQr50
でもキバは嫌いなんだよな
だいたいわかる
771名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:53:08 ID:2EwibwWs0
>>770
むしろ特オタでキバ信者って希少種な希ガスw
772名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:00:16 ID:njwGzm2A0
平成ライダーでキバだけ嫌い
773名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:36:58 ID:NwdPw6x30
前に気持ち悪いアンチの馬鹿に粘着された名護厨だが、キバ本編は流石に擁護しないよ
俺が好きなのは米村脚本以外の名護さんだけだし、ここで散々指摘されたクイーンのビッチぶりは
自分も吐き気を催した口だしな

てか今日のイクサの扱いが中途半端すぎて泣けた、声が本物でもあれはないわ
774名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 11:03:30 ID:39uRap6+0
気持ち悪いな。
775名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:37:02 ID:WTqnXCUm0
>>773
「アンチに粘着された」とか本気で思ってんのかw
あんな無茶苦茶なこと言ってりゃアンチじゃなくても食いつくわ
776名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:15:19 ID:OtXf4tw4O
>>775
おま、その名護厨がどの名護厨か分かるんか、ある意味すげーw


>>773
まずスレタイ考えろよ。一応アンチスレだぞ?
そこで名護厨表明したら幾ら何でも叩かれるだろw
俺にしてもキバは嫌いだし名護厨もキモいよw
アンチキバが多数居たならサッサと引っ込んで、ROMるか他スレ観るか
「ワタシの選んだ名護さんベストショット」でも眺めるかしろよ



っていうか煽られ耐性ないなら2chしない方が己に優しいぞw
777名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:51:13 ID:uE9YmHKpO
日曜は厨房ばっかだな
過去の話題蒸し返してる奴はまとめて消えろ
778名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:55:02 ID:JW8Ijuq/0
>>777
>過去の話題蒸し返してる奴はまとめて消えろ

さすがはちゃねらー。良いことを言う。
779名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:55:34 ID:s50KHcRAO
消えるのはキバ信者だけで良い
780名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:43:33 ID:SRPuDvoe0
>>777
>過去の話題蒸し返してる奴はまとめて消えろ

ちょwwwスレ成立しないしwwwwww
全部過去のライダーの話だっつーの。意味分からんwww
現在進行形の話だけってどんだけマイルールよwwwww
781名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:01:37 ID:NwdPw6x30
気持ち悪いな。
782名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:40:09 ID:vhjhFvRc0
名護厨(笑)
783名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 10:04:10 ID:BKQxbdoL0
>>751
平成ライダーアンチの人達ってまともに批判してる人が多いけどたまにこんな風に行動を起こそうとした描写があったことも忘れて
叩く人居るよね…
555は最低最悪ってスレ立てた奴もスマブレがオルフェノクの情報を圧力かけてもみ消したこと忘れて叩いてたし。
嫌いだから細かい所まで覚えてられないのか?
784名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 10:27:40 ID:wmEW+y22O
リモート厨の剣アンチもいい加減にしろ
785名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 11:51:28 ID:hoQwfzX4O
リモートに関しては剣ライダーは知能障害レベルなのは確か

結局、テキトーな雑魚アンデッドでも良いから解放すればとりあえず世界崩壊しない
しかもケルベロス回で上級ですら真レンゲルは操れる描写がある

なのになんであの時点でヒューマン解放とギラファ封印との二択しか考えられないの?
786名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 13:27:39 ID:V96cy1d8O
>>783
平成アンチはまともじゃないだろ。
役者に汚物送る馬鹿と表面だけしか見てないのが多い。
787名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 15:03:21 ID:6kPR/F5pO
>>785
お話の都合上

これ以外理由ないよ
788名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 15:57:05 ID:I65D6Wm10
>>785
雑魚を開放すればいいとは言ってもな…閉じ込めておいたとしていつ何時どんなきっかけで逃げ出すか分からないしな…
実際ヒロサガじゃ実験のために開放したカメレオンアンデッド逃げ出して大変なことになったし。
それにアンデッド開放して悲劇回避したところで今度は別な叩かれ方すると思うんだよね。
たとえばたった一部の暴走とはいえアンデッドからみりゃ「戦っちゃいけません。永遠に全てを忘れて暮らしていてください。」なんて屈辱だろうし。
確かに操れば問題ないのかもしれないけどそれじゃライダー達が人間を操って道具にしていた伊坂と同類になってしまう。
とりあえず剣の問題は開放云々より過程のおざなりさだと思う。
剣崎と始に関しちゃもっと力入れて友情描くべきだった。
789名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:36:50 ID:K3iGOXh50
788
>たとえばたった一部の暴走とはいえ

この部分要らなかった…ごめん。
とにかく、剣崎たちが正しかったわけじゃないが解放すりゃすべて解決ってのも全面的に正しくはないと思う。
ちなみにID違うのはネカフェからだからです。
790名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 20:37:32 ID:7lzNFAM80
>>789
剣崎相手だからムッコロは闘う本能に打ち勝って人間として
人間の傍に居られるんだとおも
隔離しようが逃げようが、ただのアンデッドなら地の果てだろうが
カモメになろうが追っかけまわすってw

けどその心情に至るまでの関係性を「俺は信じてる!!」だけで
片付けたら観てる方としては「なにこの頭の中までボドボドなやつ」と
思ってしまうわけで。

俺は剣は好きな話な方だけど、剣崎がそこまでする気持ちってのは理解出来ない。
畳とかキングフォームとか、カッコイイから好きだけど。

あ、ギャレンのジャックフォームはないわww
791名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 21:33:56 ID:V96cy1d8O
まあ、カブトムシのライダーの考え方がズレてるのは昭和からだから。
792名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:02:28 ID:gR3s0AJ0O
カブトムシのライダーは糞ばっかりってこと?

ストロンガーは見たことないが、どう駄目なの?
793名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:04:00 ID:vDmv2y630
顔がデカい
794名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:08:55 ID:r5ucErUMO
>>785
バトルファイトの終了とリモートは関係ないよ。
あくまでも封印された状態で操ってるんだから。
795名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:15:10 ID:7lzNFAM80
>>792
頭がデカい、首が短い、ヘンな女連れてる。
集合写真観てみぃ、真やアマゾンとはまた違う意味で異彩を放ってる。
796名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:17:24 ID:V96cy1d8O
>>792
別に糞とは言ってないよ。
ストロンガー…戦う理由が友達を殺された復讐目的な上、敵の組織に改造してもらってるライダー。
しかもライダーマンを敵と勘違いして攻撃している。
まあ、「ブラックサタンを倒すためなら民間人の犠牲もやむを得ない」とか言わないからまだいいけどw
797名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:01:53 ID:K3iGOXh50
>>790
そうなんだよな。
始を信じるにしてもそれに至るまでの過程が剣には足りない。
山小屋のときに情が沸いただけじゃ…ねぇ。
バーニングザヨゴとキング戦はいつ見てもグッドなんだが。(キング戦はもっと前の話との関連性をふかめりゃより良くなったはずだが)

>>796
まて、先に襲い掛かったのはライダーマンの方だ。
798名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:09:43 ID:NihAEz16O
キング登場編がいまいち良いと思えなかったんだよなあ
おまけにキング自体小者臭やヘタレ臭を結構感じたし
799名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:56:21 ID:7lzNFAM80
まぁどのジャンルでも言える事だけど作り手側と受け手では
ズレが出るのは当たり前なんだけどね。

丁寧に描き過ぎてるってこっちがイライラする部分とか多分にあるじゃん?
カブトの食い物の話とか、龍騎のグチグチ悩む城戸とか漣とか
555のオルフェノク3人衆の中途半端な決心とか
「こまけえ事はいいんだよ!!」って言いたくなる。

尺をもっとこっちに使ってYo!って部分が多いとどうしても消化不良が起きるよな。
800名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:01:00 ID:+W21eIgu0
最近のアギト高評価な流れに凄い違和感あるな
いや、俺は大好きなんだけど
昔はやたら叩かれる事が多かった気がするんだが。竹やぶとかw
801名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:38:14 ID:/ffl0aXA0
ディケイドのアギト編が上出来だったからなぁ
逆にブレイドは自分の中での株が更に下がったけど
802名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 02:39:21 ID:CJuhCpvFO
>>801
555も酷かった

良かったのはアギトとカブトくらい
803名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 03:23:15 ID:hRmF4SluO
555編はまだマシだろ

龍騎剣電王編はどれもかなりの糞
804名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 08:47:04 ID:6h6mHRUMO
オリジナルのファンだから電王編は納得してるが。
805名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 09:39:11 ID:xcZrcYlu0
>>800
今のキバの叩かれ方も似たような物。
とりあえず放送終了から時間が経つに連れて叩く側は飽きていく。
逆に本放送時とそれから数年の記憶に新しい間は叩く事に血眼に
なる人間が大勢残ってる。それだけの話だ。
806名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 09:48:58 ID:7J+CT5eP0
>>803
オリジナルが名作だと
ディケイドで余計な事してダメになるのな
807名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 11:53:47 ID:MkEtg4i40
アギトは竹やぶとかさそり座以外はそれほど突っ込みどころないし
キバとはまた違うと思うな
今でさえ誰もキバを叩くために血眼になってない
淡々と駄目さが語られてるだけでしょう
808名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 11:55:09 ID:rake83RRO
電王編(響鬼編もかな?)はマジで空気読んでほしかった
リョウタロウが勝手に行動するタロウズを止める話とかでも良かったと思うのに
809名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:01:28 ID:gAstu2XYO
響鬼編は主役2人が違う役者なだけマシ
電王編は主役がいないのが最悪
なんでリョウタロウ(演:溝口)にしなかったんだろう
登場イマジンもモモだけで十分。
810名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:10:03 ID:/5Kbq0Vz0
アギトは木野さん退場回で話は一応おちてるからねえ
ラスト5話も後日談+αとしてはそんなに悪くないし
まあスコーピオン(笑)絡みだけは擁護できないが
むしろアギトの先を描いた筈だった555がアギトと大差ない着地点なのが…
811名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 12:19:26 ID:gAstu2XYO
555は終わり方自体はそんな嫌いじゃない。
一応、過激派連中は潰れたんだし「第一次人間対オルフェ大戦ここに完」て感じはした。
ただ、登場人物が他人に流さっぱなし、騙されっぱなしな感じがして好感が持てなかったのはつらい。
812名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:29:10 ID:hRmF4SluO
>>806
龍騎剣電王どれも視聴者に見捨てられた駄作だろーがw

駄作は結局駄作ってことだろ
813名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:06:55 ID:gAstu2XYO
>>812
視聴率だけで傑作駄作を決めるのが間違いだろ。
814名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:15:47 ID:DIWGC9fh0
視聴率や売り上げといった数値データはその数値を自論に都合のいいように評価して
自分の意見は客観的で正当な物だと主張するのに利用する物。
好きな作品を持ち上げる時にも嫌いな作品を叩く時にも使えます。
815名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 14:46:08 ID:Kf13t4MEO
>>802
カブト編はマユがひよりと同じ設定、とはっきり説明されてなかったのがちょっと引っかかった…
ひよりと同じ、生まれながらのワーム(本物のマユはいない?)でいいんだろうけどねw(話の流れ的に)
アギト・キバ編は良かったかな
816名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 16:04:16 ID:7J+CT5eP0
>>812
お前、龍騎放送当時の熱狂っぷり知らないのか?
817名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:28:14 ID:rake83RRO
>>810
後日談+αで5話も使うのは悪い意味で斬新すぎると思うがな
5話あるならせめて「本当の最終決戦」的な物にしてほしかった
818名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 20:35:31 ID:IuBS/NYbO
井上御大にそれを望むのは酷すぎるだろ
819名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:57:58 ID:rake83RRO
>>818
アギトに関しては良かっただろ
555やキバの時は多少電波ってたと思うけどさ
820名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:32:39 ID:VkJ/bwmM0
剣は好きだがディケイド剣偏は好きじゃないな…
米村…ただでさえ剣は評価低いのに風当たり強くなるような本書きやがって…

しかし批判側の意見で「過程が足りない」「剣崎が始をあそこまで信じるわけがわからない」っていうのはわかるが
適当なアンデッド開放して閉じ込めたり操ればいいって言ってる割に剣崎の決断を叩く意味は正直わからないな。
適当なアンデッドの解放も結局アンデッドをほっとくってことに変わりないじゃないか。
あれか?剣崎たちの根拠ない決断によって犠牲者が出たからか?
821名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:16:39 ID:GFw0+sty0
>>820
剣にはどちらかというと批判的だがディケイド剣編の出来で叩く気はないな
人それぞれだろうけど、個人的にはキャストや設定も結構違うしアレはアレで別、かな
風当たり強くなるのはディケイドというか脚本書いた米村じゃね
仮面ライダーGで上げた評価をまた下げた感じ
822名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:35:22 ID:CJuhCpvFO
>>820
そもそも剣崎のライダーである理由と矛盾があるからでね?
少なくとも俺はそう。叩くってか理解出来ない。

映画の選択なら理解出来るんだ(出来とかストーリーは置いといて)が
存在そのものがあってはいけないと何度も指摘あるのに
「始は大丈夫!」っていや、大丈夫じゃないないってツッコミ入れるさw
なんかダディも最終的に丸め込まれてるし(まあ彼の場合仕様なんだろうが)
お前ら大人なのに剣崎の愚図りに付き合い過ぎwみたいな

自分がジョーカーになるって剣崎の決心、自己犠牲に至るまでの過程の問題。

ムッコロを生かしたい、それを最優先重視した場合ベストな事は剣崎が選んだ道なんはすんなり「うんうん」なんだが
それが誰に取っても最優先事項かと言うと違うなーって感じ
823名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 01:12:35 ID:kvGRj0if0
アギトは一応完結した後での蛇足だからな
その後たくさん話が畳めてないライダーが出てきたから
そっちよりはマシだという事で叩かれなくなったんだろう
後、複数ライダーでも他の作品と違い
「それぞれの陣営が常時絡む必要が無い」というのが良い
これのおかげで井上脚本特有の不自然な行動や
お前ら情報交換しろよっていうツッコミ所も割と少ない
824名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 01:24:01 ID:93tH/no9O
>>823
555とかメインキャラがみんな近くに住んでいながら
お前らまだこんな行き違い会話してんのかよって何度も思った
825名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 01:37:13 ID:zgMKflbQO
アギトに欠点が少ないって言ってる人たちはあかつき号メンバーの奇行を忘れ去ってるような……
池で土偶発掘とかお手伝いさんがいきなり昔の恋人宣言とか
今再放送されたら絶対突っ込まれる部分も少なからずあるんだけどなぁ
826名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 04:35:43 ID:7bi2C6eC0
湖の遺物はそんなおかしかったっけ?
湖にあるわけないって意味なら
心を病んだ妹のため兄貴が湖に落としていたってオチがあったよ
昔の恋人宣言は翔一の記憶がないのをいいことに木野さんの指示でいろいろ探ろうとしたってことでしょ
それほどの突っ込みどころかな?と思うが
827名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 09:24:08 ID:K9Nn34F1O
>>824
そうだよなーあれはご近所物語だったw
水ぽちゃ=戦闘終わりとか韓流なみのすれ違いとか、
なによりオルフェノクを見つけるのがほぼK太郎で、
電話でお呼び出してってデリヘルかw
828名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 10:31:15 ID:kvGRj0if0
翔一と要と葦原さんの
「ちょっとよく出会う人」くらいの距離感は
何気に平成シリーズの中でもレアだよな
別にそんな仲いいわけではない感が結構よく出てた気がする
829名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:01:04 ID:zI+NoEMcO
>>820
別にリモートで適当なアンデッド解放しろと言ってるんじゃなく、その発想が一つの選択肢として出てこない頭の悪いライダーどもが駄目
830名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:24:44 ID:K9Nn34F1O
>>829
あれ?それっぽい話してなかったか?

バトルが決した場合封印されたアンデッドは既に敗者でどーのこーのでブブーみたいな。
まあそんな理由付けはどーでもよくて剣崎を悲劇のヒーローにするのは決まってたんだろう
831名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 13:10:31 ID:wKujMYdc0
リモート使ってたような気がする。
832名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 14:09:13 ID:zI+NoEMcO
>>830
ギラファ封印後だろ
結局馬鹿か
833名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 15:07:21 ID:K9Nn34F1O
>>832
ギラファ封印は譲れないじゃんwアイツに共存の意志なんて皆無なんだし
その後からでなんで問題あんの?それ以前にジョーカーへの傾向と対策を考えておけと?

そもそもボードの使命(と剣崎らが思ってた)が「アンデッドの封印」なんだし
ジョーカーが残ったらどうなるかなんてムッコロ自身知らなかったんだぞ?

つか剣ライダーズがお利口さんだなんて全く思ってないし、むしろアホの子だと思ってる。

突然ムッコロを信じてギラファと心中するダディや
ムッコロを封印しないで自分を犠牲にするって剣崎とか

終わった作品のストーリーについて俺サマ賢い!お前らばーかとか言われてもなあ……
834名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 16:00:05 ID:zI+NoEMcO
>>833
ホントに馬鹿なんだな
ギラファ封印前に適当なアンデッド解放、その後ギラファ封印という発想がなし。

馬鹿すぎて笑える
835名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:24:42 ID:93tH/no9O
>>808-809
937:紅音矢 ◆R/kUipgeiA 2009/05/19 20:33:51 Lh8s9sDg0
リ・イマジネーションされる電王世界

時の列車デンライナーの車掌、枕木リョウタロウが変身
タロスズはおらず、感情によってフォームチェンジ

平常→プラット
喜→アックス
怒→ソード
哀→ロッド
楽→ガン


こんな感じにして、実はリョウタロウの中にタロウズが隠れてました(初期リュウタロスみたいに)って展開で良かったな
これでも最後にタロウズ出るから映画にも繋がるし
836名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:48:16 ID:QRdFRTyEO
>>834
なんかこういう考え持ってる奴って
「世界の平和」をゲームのクリア条件としか思ってないよな
剣崎が、本当にそれだけの気持ちで1年間戦ってきたと思ってるのか?
837名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:00:01 ID:zgMKflbQO
>>826
オチがあっても微妙に納得しかねるんだよな、木野さん出るまでの展開は
あと真魚やガキがうざかったのも記憶の彼方に置いてった人も多そうだ
超能力の証拠を失くしたり翔一に当たり散らすくだりとか


いっとくがアギトそのものは好きだぞ
838名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:01:57 ID:x/7iD2q20
剣信者って本当に剣ライダーズばりの低脳なのか?
リアルに頭悪いというか

都合悪い部分を意図して隠してるというか
その都合悪い部分を前提としない時点でカスすぎる
839名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:20:18 ID:N23LYcOU0
>>838
とりあえずお前も前のレス嫁。
ギラファ封印前にアンデッドを開放するという考えなら橘さんが「ヒューマンアンデッドを開放し、その上でジョーカーとギラファを倒す。」
と言っている。(情に流され、実行はしなかったが)
ちゃんとこういった展開があったのに「ギラファ封印前に適当なアンデッド解放、その後ギラファ封印という発想がなし。」と剣ライダーズを貶すのはおかしな話だ。
840名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:22:08 ID:K9Nn34F1O
>>834
なんでこんなに絡まれるんだw

じゃあなにか?そのしょぼいのを解放しといてギラファを封印する間ギラファは正座して待ってるとでも?
アイツはリスクは少なく漁夫の利って感じでラストまで出てこなかったじゃん。
アイツの目的だって最後の1匹になる事だろ?そのしょぼいの狩らんか?

よしんばお前の言うしょぼいのを解放して、そいつは黙って管理されてるのか?
そいつも最後の1匹になるべく頑張っちゃうぞ?

んでムッコロが闘う本能を抑えられるんかっちゅー話だ
闘わない為に寝たきりになっても剣崎のバカに叩き起こされて
黙って封印されようとしても剣崎に拒否られてどないせえっちゅうのw

結果的にリモートで解放もどきをしても意味なしな事は既に分かってるのに
「思い付かないバカ」って言われても困る。
「解放すれば良いのに〜(番組内でリモート失敗)あ〜駄目なのかあ」
って展開は既に放送当時に観てた奴は通った道だよ

それよりなにより空想科学のジャリ番組でマジに優位に立ちたい心理が理解出来んわw
ジャリ番好きだけどお前の気持ちは分からんw
841名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:30:46 ID:N23LYcOU0
>>840
お前は少し勘違いしてる。
リモートが通用しないのはアンデッドが最後の一体になってから。
>>838が言ってるのは「ローチが出てきたすぐ後に適当なの開放すればよかったのに」じゃなくて「ギラファ封印前に適当なの開放すればよかったのに」と言ってる。
ようするにすべてが決する前に保険として適当なの何体か開放すれば世界の破滅は起こらなかったって>>838は言ってるのさ。
もちろん俺はそれが本当の問題解決にはならないと思ってるし、アンデッドにとっても永遠に運命に逆らってろなんていい迷惑だと考えてるけど。
だからこそ睦月の安易な共存しよう発言が理解できない…
842名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 18:55:18 ID:K9Nn34F1O
>>841
最後の1体になる前なら確実に効果あんの?
あ、絡んでんじゃなくて質問ね。解決策としてなんか違う気がするんよな。

そもそもバトルを始めるのはあの2001年な石なんだよな?
イレギュラーな闘いでは人間主導で(封印とか)進んでるし
現に虎姉さんなんかは勝ったのに石来なかったって話してたし。

解放を本来自在に出来るなら苦労は無い気がする。


つか俺は剣信者認定されてんのか?
843名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:20:30 ID:N23LYcOU0
あると思うよ。解放できなくなるのは勝者が決まってからだって言ってるし。
モノリスが今まで来なかったのは眠ってたから。
それを天王寺がケルベロスを作ることによって衝撃を与えて無理やりたたき起こしたため、バトルファイトが再開された。
あのままモノリスが眠ってりゃジョーカー残っても何も起きなかったはずだ。
844名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:56:22 ID:S3FZsae4O
もう真とFIRSTが最低てことでいいよ。
一応平成作品だよなw
845名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:04:05 ID:kvGRj0if0
剣なんてまじめに考察してもしょうがないだろ
ギャレンに腹パンチ食らっても
所長がピンピンしてる世界なんだからw
846名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:12:19 ID:zI+NoEMcO
>>840
いい加減馬鹿の相手は飽きた

剣ライダーは世界の破滅が起こる前に適当なアンデッドを解放するという発想がないから馬鹿だっつてんだろ

しかもこれ指摘するとヒューマン解放言ってんじゃんとか馬鹿が言ってくる

そいつは>>785を理解するまで読んどけ
847名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:53:41 ID:bcV0J55U0
なんで5年も前に終わった作品の事を
まだいちいちグダグダと文句言うの?
848名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:32:42 ID:K9Nn34F1O
>>843
じゃあ勝敗が決したからヨッコラショと働き出した、
勝敗決まらないままならシカトって事?
なんという怠慢な。まあ大体カテゴリー2のヒューマンが勝者って無理があるよな
そして最上位が悉く虫とかなにそれ なんだけどね。


>>847
それはここが一応アンチスレだからだよw
あんまり派手なアンチは滅多に来ないけどな
849名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:00:02 ID:N23LYcOU0
>>846
とりあえずその適当なのを開放したとしてそいつらがちゃんと大人しくしててくれる保障と自分たちに定められた運命に逆らってくれる保障はあるの?
それとヒューマンアンデッドが適当なアンデッドじゃないなら何アンデッドを解放すればいいの?
あとアンデッド解放してほっとけば良い言ってる割に何で剣崎を叩くの?お前の言ってる適当なアンデッドとやらに剣崎がなっただけだが。
大勢の犠牲者が出た後だけどね。
850名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:04:15 ID:N23LYcOU0
書き忘れた。

>>848
あのこんにゃくメッチャ適当だからなw
今まで寝てたくせに飛び入り参加した奴がいると飛びおきやがってw
この他にも剣は設定が適当すぎ。
ダディが広瀬パパと知り合いになってたり、ダディに合わせて作られたはずのギャレンなのに桐生さんの存在があったり。
まるでキン肉マンみたいにコロコロ設定変わる。
851名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:04:32 ID:hDXYwQEp0
>>849
明かにアレなやつなんだから相手すんなって・・・・
答えられないと「バカの相手は疲れた」とかwww

なんかすっごいカシコイお人の様だし、一般的な特オタには
足元にも及ばないようなすっごい知識と見解がお有りなんだよ。
852名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 00:57:19 ID:Bo9NB71CO
相手されると剣信者が困るだけだろうな
ヒューマン解放と他のアンデッド解放の意味の違いもわかんないのか


@ヒューマン解放は始が始でなくなる。ジョーカー封印しないにしても人間にはなれない。

Aギラファ封印はジョーカーが勝つことによる世界崩壊。

B他アンデッド解放は世界崩壊しない。始は人間になれる。解放アンデッドはとりあえずは操れる。

上はギラファ封印前に登場人物が知識として得ている情報なのに、一時的な処理としては最良とも思えるBを誰も考えない不思議
853名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 01:27:13 ID:M96J1+l7O
はいはい、そうですね

これでいいだろ。
お前他の奴丸無視だし
素直に剣アンチいきゃマンセーされんじゃね?
854名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 18:10:06 ID:B+T1MlO/0
>>852
一時的じゃ大して意味ないだろ…
操るにしても睦月がその間変身してなきゃならないから物食えなくて身が持たん。
どっかに閉じ込めてたって逃げ出す可能性もあるし。
仮にその方法とったとして短い間に打開策が打てるとは思えん。
剣崎も自分がジョーカーになったときに自制できるかどうかわからなかったからダディに失敗したときは
お願いしますって頼んだんだし。
855名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:02:17 ID:UtWRWzns0
ここで剣叩いてる奴って
つまらないと思って序盤で視聴切った作品が
よりによって平成ライダーシリーズ史上最高の最終回を迎えた
と特撮ファンから一同に評価されてる事が悔しくて悔しくて
たまらないんだねwww
856名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:04:39 ID:TMd0KJS/0
いや、最後まで見た上であれは賛否分かれると思うぞ
857名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:41:32 ID:M96J1+l7O
>>856
確かにw

剣は好きだがツッコミどころ満載だ
クウガやアギト、龍騎にしたって555にしたってツッコミどころだらけ
カブトはツッコむ所しかないし


響鬼と電王とキバはスルー
858名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:13:22 ID:jEVW91m9O
剣はあえて賛否わかれる最終回にしたんだろうな
555は良く見るとつっこみ所だらけで笑えるわw
これは剣以降より確実に良い作品と言えるのだろうか、ネタ要素とかも絡めたら言えないような気が
859名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:46:01 ID:sl4S4xf/O
言えるだろうか(笑)
突っ込み所はあっても確実に剣みたいな駄作よりはマシだろうな

一般的に考えて
860名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 08:54:17 ID:dg8KOAS2O
>>857
お前は粗探ししかできんのか。
861名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 09:23:02 ID:3fphUpjTO
>>859
そうかなあ?駄作とまでは思わんけど…
人それぞれ感性ちがうから満場一致は難しい

>>860
俺も突っ込みながら観てるけどw
大友になってからだけど
862名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:08:50 ID:5JW62jhd0
○○友って書いてるのが一人だけな気がしてきた。
863名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 11:36:02 ID:EXmyIw2FO
剣より555の方がよっぽど駄作だよな

何か不自然に持ち上げられてるけど
864名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:09:15 ID:3fphUpjTO
>>862
んなわきゃないw
2ch慣れしてない?
865名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:19:12 ID:jprXXp4TO
剣も酷いが、555も啓太郎の前でいつもオルフェノクが現れまくったり、
登場人物が瞬間移動したりで色々突っ込みはあったぞ
866名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:57:38 ID:d4N2jvCq0
555は木場達が住んでるスマートブレイン所有のマンション(おそらくああいう物件を
いくつも所有してると思われる)のような施設の存在と、啓太郎の異様なオルフェノクの
遭遇率の高さから、実はスマートブレインのオルフェノクのほとんどはあの近辺に
住んでるんじゃないかと言われたりしたな。つまり、文字通り敵はご近所という状況だとw
867名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:43:48 ID:v5Co2D1P0
>>863
まあ555にはたくさん突っ込めるが、よっぽど剣よりはマシだと思う
不自然な持ち上げってのはまさしく剣が当時の観点で糞すぎたからその影響
当時の2chでは555と剣を比較して555を褒めて剣を批判するのが多かった。

555が駄作だと考えても、剣が上に来るのは有り得ない

868名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:53:55 ID:gcFsWJlG0
555はいつも「お前ベルトセット位自分で持っとけよ」って思ったわ
869名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 22:52:18 ID:aBf1Px1k0
私的に駄作度は剣と555同格だけど売れた分と視聴者へのごまかしが聞いた分555の方が良い作品ってのが私的な印象。
剣も555もどっちも好きなんだけどね。
870名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 01:03:52 ID:DisD/1jQO
しかしクウガは妙にリアリティにこだわってたよな
仮面ライダーな段階でリアリティなんてあり得ないんだがw

そして無駄に一条さんカッコヨス
変身しないのにw
871名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 02:31:00 ID:4hXmKdZw0
おんなじこと何回言ってるんだ。
872名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 05:07:06 ID:oK51UVXJO
>>865
555の一番の謎、それは…口うるさい豚面の女がモテるということだ!
873名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 07:22:08 ID:GZ2tCYBuO
カブト編のソウジは短い出番ながらも良かったね
オリジナルの天道も後半あんな感じだったら評価も変わったろうに
しかしあれで地獄兄弟どころか加賀美さえ
物語にいらない奴だったという事がよくわかってしまった
874名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 08:28:58 ID:KTug68XCO
>>872
それキバでも同じ
875名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 09:07:00 ID:DisD/1jQO
>>871
安価ふれよ誰にだかわからんわ

そしてクウガの話は初めてかいたぞ?
なに?お前スレの監視者?www
876名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:07:49 ID:V0OVePzwO
クウガ信者うぜぇよ
龍騎に人気でも面白さでも負けて
過去の物になった、せいぜい凡作程度の作品を
必死こいて持ち上げるなよ
877名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 11:21:13 ID:4hXmKdZw0
>>875
誰にだか分からないのに何で反応してるの。
安価がどうとかいってる奴もいたな。
878名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:13:04 ID:DisD/1jQO
>>877
誰が誰に言ってるかわからんから安価するのは当たり前だ

なんで突っかかられるのかわからん。
俺はお前の親でも殺したか?

そして信者ってほどのもんはないかなぁ
嫌いなのはあるけど
879名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:17:49 ID:yZpE7lmG0
>>855
ここは信者スレじゃないんだが・・・
880名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:19:10 ID:yZpE7lmG0
>>876
おまえ、最近大暴れしてる信者に洗脳されてないか?
881名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:45:47 ID:zAy/bCho0
よく敵が近所ばっかりに出てきてスケール感がって話が出るけど
これは等身大特撮全般に言える事じゃないか?
この違和感を打ち破った作品が思いつかない
観光地ロケが結構多かった初代ライダーくらい?
882名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:24:44 ID:rlavRtyF0
>>874
ジェットマンも同じだ
883名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:37:38 ID:oK51UVXJO
>>881
響鬼がちょっと近い。
884名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:04:29 ID:DisD/1jQO
>>881
昔の特撮観ると「トウッ」って飛ぶと採掘場だったり崖の上だったり多いよな

まあ今のは某アリーナやどっかの廃墟にトウッするんだけど
885名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 22:51:49 ID:m0NGicoy0
昔も今もダムで戦うシーンは多いな。
886名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 04:24:58 ID:uMdjAE9U0
>>881
レスキューフォースが毎回どっかに出張してる印象あるけど、
あれはメインのビークル戦をCGでやれる強みがあるからなぁ。
初代ライダーも観光地ロケこそやったけど、おやっさんの店はほぼ毎回出てたし。

ふと初代ライダーから雪山ロケを連想したけど、平成ライダーでやってるのは
クウガと剣くらいか?
887名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 02:30:18 ID:c0J4SSivO
剣は雪山好きだったよなあw
あと剣あたりまでやたらと岩場の海釣りスポット的な場所多かった。

クウガ、アギトは一般人(警察が多いけど)の登場人物が好かん
ポレポレ姪と婦警のウザさは格別

アギトはあかつき号のあたりがグズグズだし
特撮で変に恋愛だのミステリー要素とか盛り込むと話がドラマパートばっかになるよなあ。
888名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 03:25:38 ID:lL2HQiftO
クウガ、アギトの一般人がウザかったらその後のシリーズの登場人物なんてさらに癖が強くて好き嫌い分かれるだろうに。
クウガ(昭和ではブラックも)はウザいガキを排除したのは英断だったな。
889名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 08:59:40 ID:SmjK0zuDO
>>888
アギトのガキもそんなにウザくなかったな。
子供目線のシナリオにしてないからかもな。
890名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 09:02:28 ID:X+zyk244O
>アギトのガキ
真魚ちゃんの弟か?
俺だったらとっくに殴り飛ばしてるな
891名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:04:23 ID:yiVtMUBKO
太一はウザいときとまともなときで差がありすぎるのが疑問
892名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 14:49:10 ID:cMDEjSeAO
ま、天音の右に出るやつはいないな
893名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:21:39 ID:jLTSZtVK0
ウザさでの頂点はライダーとして盛り上がってる部分の話の流れを
容赦なく両断する榎田親子でないかね?
894名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:25:09 ID:3C71DHqg0
最終回近くでやることかとは思う。
895名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:20:05 ID:cMDEjSeAO
>>894
それを言ったら全部最終回付近バタバタで終わったよw
896名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:09:30 ID:7UXx1hCS0
久々にバーニングサヨコの回を見たんだけど天音ちゃんむかつくなw
こんなむかつくガキだったかなー
だいぶ印象違ったわ
897名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:30:32 ID:wbpXq1a4O
PROJECT G4のガキがいらん
シャイニングフォームの殺陣を削るより肩たたきのバイト場面をカットしろ
898名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 01:06:43 ID:TSmdo3lQ0
コタロも大概ウザいけどなw

なんも出来ない癖にぐっちゃらぐっちゃらと。
「ボクにも出来る事を!」とか熱弁奮ってやることが
パラボナアンテナ動かすだけかよw

同じ無能でもkタロの方がまだましだ。荷物持ちするしw
899名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 01:20:20 ID:HpqbEv7PO
>>890
姉弟じゃなくて従兄弟だったような
900名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 01:52:20 ID:Orv7GYR80
>>899
あそっか、真魚ちゃんはお父さん殺されてたんだった。
そういや美杉家のお母さんは?
901名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:10:58 ID:WlQDzqLd0
毎年見てて思うんだが、
エクステンダーだのブロンだのあのてのマシンをもっと活躍させようと思わないのかね?
現場スタッフ的にはバンダイに扱いづらいアイテム押し付けられて大変なのかもしれんが
それにしても「序盤で登場、あとは劇場版かクリスマス商戦までお預け」
っていうパターンがすっかり定着しつつあるのはどうかと…
902名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:15:42 ID:WdOa3TtsO
>>901
ゼクトマイザーに比べれば………

あの小蠅はバン○イの嫌がらせw
903名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:48:36 ID:aR3citQIO
その手で一番出番があったのってゴウラムかな?
904名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:00:36 ID:LIpqZKlYO
響鬼以降ろくにバイクが活躍してないな。
905名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:51:56 ID:ZLxnt4A0O
響鬼もそんなに活躍してないだろう。
剣以降じゃね?
906名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:59:18 ID:7LTPBl3XO
以降てのはそれに付く言葉も含まれるんだよ。
907名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:09:41 ID:Uvz4//10O
剣の面子までは乗ってた気がするよな。
ヒビキさんペーパーだし天道どっからともなく湧くし良太郎おりょりょりょだし
908名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:21:43 ID:rMtsixM8O
キバフォームとマシンキバーの組み合わせなんか最高にカッコ良かったのにもったいないよな
909名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:47:58 ID:U0jg5D63O
ライダー本体でも一度きりのフォームがしょっちゅうだから
周辺機器の扱いなんか・・・
910名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:54:05 ID:MDX9gXG1O
剣のバイクはカード読み込めたはずなのに全然使わなくて
ただのバイクにしか見えなかったのが残念だな
911名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:47:55 ID:Uvz4//10O
>>910
数えるほどだけど使ってたよ。
カブトのCUは作中2回位か?

電王はバイクいらんやろって感じだしな
912名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:09:31 ID:1En3ksdaO
一度きりのフォームなんてそんなにあったか?
ドガバキくらいしか思い付かんが
913名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:20:33 ID:rMtsixM8O
>>912
一度きりしか使ってない必殺技なら結構あるけどな
キバなんかもったいないおばけが出るくらいバンクを使ってなかった
美麗なCGをたくさん用意してるのに…
914名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:29:11 ID:GsCn3aLm0
確か、キバは子供が怖がるというクレームが来てバンクはやめたって
噂を聞いた事があるな。
915名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:54:13 ID:2qzfadPn0
あれ子供には怖かったのか
よくわからん感覚だな
916名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:11:24 ID:Uvz4//10O
>>914
じゃあ昭和や真なんか見せたらポケモンパニックなんか目じゃないな
ショック死するw
917名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:29:04 ID:7LTPBl3XO
キバは怖いというかキモかった。
デザインや設定見たときはネクサスやGAROみたいな
ガチなのを期待してたんだが変なギャグで濁しすぎてた。
918名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 08:04:29 ID:1f4Naa/R0
>>917
井上か武部だかどっちの意向か知らないけど
キバは設定から想像される、ゴシックホラー系の展開にしたくない
というコダワリがあったらしい。

だからギャグ要素を満載して、そういう要素を薄めようとしたんじゃない?
トータルでそれが良かったとは言い難いけど。
919名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 08:11:19 ID:G9i3WaXeO
>>911
ガンvsゼロノス
自動操縦でバイク突っ込ませて不意打ちするロッド
敵に操られて水の中にダイブするバイク

この辺だけでもバイク美味しいと思ったけどなあ
デンライナーからワープ出来るのに、たまーにバイクで現場に向かう意味が良くわからなかったが
ただの演出なんだろうな
920名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 10:02:06 ID:GOj/0bH/0
>>919
あの戦いは動機が異常すぎて好きじゃないな
921名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:33:18 ID:fgzRssEgO
>>918
脚本家より東映首脳陣の意向じゃない?
物語動かせるのは東映首脳陣とスポンサーぐらいだし…
脚本家なんて上に命じられた通り書くだけのペーペーだからね。
上で通らなければ書き直さなきゃならんし、
脚本家が好き放題書けるなら井上なんか555正伝(小説)みたいな話になる。
922名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:27:11 ID:pSIQu85p0
>>920
「戦いの動機」と「戦いそのものの描写」は別物。

そんな「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいなことを言われても>>919も困ると思われ。
923名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:44:34 ID:G9i3WaXeO
>>922
でも>>706-707みたいな要素を重視する人もいるのも事実なんだよな
俺はガンvsゼロノス何回も見る程好きだけど
924名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:07:35 ID:6+4k8blH0
普通だよ。
まあ色んなものからの切り貼りみたいな作品で喜ぶ人もいるみたいだけど。
925名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:19:41 ID:pSIQu85p0
煽りもたいへんだな。
926名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:52:48 ID:G9i3WaXeO
>>924
>色んなものから切り貼り

ディケイド最高だろ
927名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:56:29 ID:M5iQ78TP0
>>926
ディケイドは「色んなものから切り貼り」というより
「色んなものを素材に」って感じだな。

料理法が微妙なだけで。
928名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:57:19 ID:bMC0N4PcO
AVでドラマパートの出来が悪いとヌけないなんて奴がいるか?
最近はドラマパートのあるAV自体、少なくなったがな……
929名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:00:12 ID:M5iQ78TP0
>>928
>AVでドラマパートの出来が悪いとヌけないなんて奴がいるか?

AVではそういうのは無いな。
エロコミではドラマパートだけで十分ヌけるのは有るな。
930名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:10:11 ID:G9i3WaXeO
そういや555もバトルシーンだけ好きって人たまに見掛けるな
子供にとっての龍騎もそうだったのかも
931名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:35:25 ID:3OxnAWrd0
普通の何の変哲も無いAVならともかく○○モノ、とか(妹モノとか素人モノとか)そういう奴わざわざ借りたんだったらドラマパートもある程度重視するなぁ
そういう意味では普通のAVが格闘技とかで、○○モノが特撮の戦闘シーンなんじゃないかなーと
これは俺個人の見解だけど
932名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:47:59 ID:8WOckdyrO
なんでAVのぬけるポイントの論争しとんだw


叩かれるだろうけどディケイド映画に昭和ライダーの中の人出せ出せ言う奴居るけど
還暦になってるような人に本気で出て欲しいんだろうか

blackの中の人でも確かにかっこいいけどおっさんじゃん。

せめて30半ばがギリギリじゃね?
アギトの中の人が出るみたいだけど昭和ライダーワサワサ出るやつにポツーンじゃん
あ、クウガはカタカナが出るからノーカンで

ディケイド視聴率いいのか知らんが後2ヶ月でまとまるん?
最初からこんなカオス予定してたんじゃなきゃ破綻するよな?
933名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:23:59 ID:G9i3WaXeO
>>932
ネタバレスレに、もしかしたらラストシーンで新ライダーの世界に辿り着いて
「ライダーの戦いはこれからだEND」かも、ってレスがあったなw
934名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:48:35 ID:8WOckdyrO
>>933
なにその打ち切り漫画w
935名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:51:30 ID:G9i3WaXeO
>>934
他ライダーの宣伝番組としてならある意味正解だそw
936名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:44:39 ID:pI3sRzAGO
>>930
555の戦闘はいい意味でスペックよりもカッコよさを重視してたからな
そうじゃなきゃ威力低いグラインなんて一回使って終わりだったろうし
その戦闘のカッコよさを全然伝えられてなかったからディケイドの555編は正直大嫌い


でも555もバジンとバッシャーの出番実はそれほどじゃないんだよね……
937名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:04:52 ID:c9+BRJ/T0
>>963
ディケイドの戦闘はFFRを最大の見せ場にするためか、各ライダーの元作品での印象的な
必殺技を発動させなかったり、演出の簡略化(大概は一番印象的な部分を省略する)してたりするからな。
クリムゾンスマッシュを撃たずじまいのファイズ、ドラゴンライダーキックを龍騎ではなくディケイドが
やってしまう龍騎、ダークネスムーンブレイクの背景変化を省略されたキバ、3枚コンボによる
カードの中のアンデッドが動く演出が無いブレイド、キックを決めた後の腰を落としたポーズを決めるのが
無いアギトとか……。
938名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:10:44 ID:pI3sRzAGO
その中じゃやっぱりキックそのものがなかった555がカワイソスになってしまうな
939名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 03:50:59 ID:3uDED0HY0
555は何よりノーマルフォームが最後まで活躍してたのが好きだったな
エンペラー馬鹿のキバに爪の垢煎じて飲ませたい気分だ
940名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 04:12:46 ID:/ahkKlM30
555はブラスターフォームが可哀想な子だった気もするが。
アクセルフォームがまたカッコよすぎたからなぁ
941名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 07:24:06 ID:1t9Bru3sO
ブラスターはデザインも微妙
ベルトが空の最強フォームとかいくらなんでもねーよ
942名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 07:25:26 ID:M2JjrH+XO
>>928
関係ない話じゃないと思うよ。
刺激的な場面ばかり求められて
そこにいたる過程が描かれなくなってきてるんだろう。

細かいとこだと移動シーンがほとんどなくなってきてるとかね。
クウガの頃はまだ現場に向かってバイクやパトカーで走るシーンがよくあった気がするけど
最近は「そこへ突然誰々が現われる」ばっか。
結果ライダー名乗りながらほとんどバイクに乗らなかったり。
943名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 08:36:14 ID:pI3sRzAGO
米村嫌いの俺は正直今日の話が良かったので複雑な気分だ
944名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:16:34 ID:OyqDJfFyO
>>943
同意、ただちょっとイブキとザンキの頭が可哀想な気がしたが
やっぱ三凶は龍騎剣電王で確定かな
945名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:22:39 ID:ExftvwyMO
>>944
ディケイドで?

俺は555もダメだったとおも
ディエンド絡みでだろうがあれは酷い

まあそのディエンドもライダー出すドラえもん化してるけど
946名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:26:35 ID:OyqDJfFyO
>>945
ディケイド
555編も良い評価してる人も多いけど、あまりよく思わない人も多いね
俺もあまり好きではないんだが、客観的には龍騎剣電王より評価良いと思った
947名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:33:10 ID:AdBsQ5hv0
>>942
・・・・・・アンカー間違ってるぞ。
948名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:30:56 ID:E6OvLXxrO
優→クウガ、アギト、カブト
良→キバ、響鬼
可→龍騎、555
不可→剣、電王
949名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 13:45:59 ID:Mhyg11E60
今日のディケイド面白かった。他の仮面ライダー見た事ないから
このスレ全部読んで見る順位を決めてみた。

龍騎、555辺りが評判良いみたいだから、まずは龍騎を見てみるよ。
気に入ったら古い順に見ようかな?
とりあえず、カブトとキバは見なくても良いということが分かった。
950名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:29:05 ID:GJ/QqvLCO
>>949
最初はクウガかアギトの方が無難だと思う
この2作は映像が古いってのもあって後で見るのは結構辛いかもしれない
951名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:10:24 ID:OlnsUh+FO
【神】響鬼 カブト
【良】クウガ アギト
【可】キバ 555
【不】龍騎 電王 剣


ぶっちゃけ剣は本編よりおもしろいと思ったけど、全部と比べるとどうしても評価が低くなるな…しかし今回の響鬼がおもしろかったのが意外だった
952名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:24:18 ID:J07FqZnm0
555編の評判が良かったのはその前の二つがあまりにも悪いほうにぶっ飛んでたせいもあるんだろうな
953名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:08:15 ID:ExftvwyMO
>>952
カブト本編よりよっぽど良かったけどなあ
CUシステムとカブトの存在とか妹がシシラな理由とははしょりまくりだけど
矛盾に目を瞑れば(言い出したらディケイド観られないw)いい話だった。

ユウスケの空気化がCUしてたけどな


響鬼はなんかちょっと前の戦隊みたいなノリだと思った。
954名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:09:28 ID:ExftvwyMO
>>952
ごごごめん トンチンカンなレスしてたわ orz
955名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:16:31 ID:pI3sRzAGO
個人的な感想
クウガ編…良、本編の印象普通→普通
アギト編…優、本編の印象良い→すごく良い
龍騎編…可、本編の印象良い→良い
555編…不可、本編の印象良い→普通
剣編…不可、本編の印象最低→最低
響鬼編→優、本編の印象悪い→良い
カブト編→ぎりぎり可、本編の印象普通→普通
電王編→不可、本編の感想腐女子氏ね→腐女子氏ね
キバ編→ぎりぎり可、本編の印象753→753



嬉しかったのはシザース大活躍とかG3X大活躍とかアクセル×CU
残念だったのは555の必殺技とイクサと王蛇の扱い、あと電王の関わったところ全部かな
956名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:29:25 ID:TYcAgXkM0
逆に電王本編、映画、DCD電王の世界を
きちんと見た電王に対してニュートラルな奴の
DCD電王編評を聞いてみたい
957名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:48:41 ID:ExftvwyMO
>>956
ニュートラルってか本編と映画2まで(ここでもういいやと思った)とディケイド編を観た。

さら電・超は観てないからかも知らんが
ディケイド編は正直「え?意味わからん…リョウタロウは?」ってポカーンとした。
映画との連動あるんかも知らんが着ぐるみしか出てこないのはなにこれ状態。

本編と俺、誕生!は楽しく観たけどね。
腹一杯なのに無理やり口につっこまれるみたいでもう結構です、ごちそうさまでした。
着ぐるみのコントに貴重な2話を費やす必要あったんかい?

そんなガックリ感はあった。他作品と差がありすぎる。
その差が明らかに異質だから(元の世界と地続き)贔屓だ!とかではなく
そんなんでいいのか?これ最後に辻褄合うのか?

って心配になった。
958名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:20:20 ID:Dwqxlcuc0
存在そのものが大人の事情のかたまりのディケイドに大人の事情のかたまりの
超・電王がリンクし、大人の事情の二乗状態だったしなあ、電王編。
959名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:40:28 ID:W+wOpM0BO
>>956
電王関連は全部みた上での意見としては
ディケイド電王は劇場版とのリンクという制約のせいで、かなり残念な結果になっちゃったかなと。

個人的には他の世界と同じくディケイド版電王が見たかったですね。
960名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:40:25 ID:vWKUJ9s5O
>>958
事情と事情がかけあって私情だらけだったと。
961名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 07:39:51 ID:+mvMq7jQO
「電王関係をすべて見たニュートラルなやつ」を探すのは至難の技ではあるまいか。
962名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 10:51:52 ID:wTtqrS//0
電王は信者とアンチの性質が極端だからな
あの視野の狭さは一体なんだ
963名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 13:08:28 ID:IjYc7FWH0
>>959は参考になるんじゃない?
電王編の実況は肯定派ばっかで否定派なんて数人だった
神編とまで言ってる奴もいたりして。ズレてんのは
自分なのかなって思ってたんだけど・・・
964名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 20:40:42 ID:pGBp9/Vs0
>>961
さらに、ニュートラルな視点の人間という存在を認めない信者やアンチもいるからなあ。
965名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:20:59 ID:UnvqYWo30
面白かったといえばアンチに信者扱い
つまらなかったと言えば信者にアンチ呼ばわりされがちだしなこの板は
966名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:30:59 ID:lkzljCMB0
>>965
白と黒の間の灰色を認識できない馬鹿はかまうだけ徒労だよ。
967名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:42:54 ID:N8k3FjPo0
平成ライダー関係の掲示板で話してると沸いてくる、電王に故郷を滅ぼされたかのような執念の人や
キバに家族を皆殺しにされたかのような憎悪を抱いてる連中はどうにかならんかねえ。
あれじゃ批判どころかまともな会話にならん。
968名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:09:45 ID:DAZ3+Vr90
何でそうなるのか考えてみよう。
969名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:03:11 ID:0FY2uZvWO
そうやって自分は悪くないアピールか
970名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:08:47 ID:lkzljCMB0
「自分が嫌いなものを褒める奴は全部悪w」って思考なんだろうな。

リアルで自虐的な俺にしてみれば、うらやましい限りだ。
971名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:15:46 ID:6LJmVKCp0
ヒーロー好きな奴にそんな奴いないだりお(・з・)
972名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:17:00 ID:w8suScjDO
980あたりで次スレよろ
973名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:44:07 ID:I6VBJPydO
>>968
考えた。わからんw
「つまんねー」とか「うぜー」とか「腐きめー」とか「おもしれー」とか「セル買うお!」とかは感じるが
嫌なら見直さない、途中で切る、面白かったら玩具売場で苦悶する位しか考えんよ。

信者VSアンチを見ててその作品が鬱陶しいって印象になるのも癪に障るが(自分が)
血管切れそうな位賛美するのも、親兄弟惨殺されたみたいに憎み倒すのも理解なんか出来んよ。
974名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:04:32 ID:6LJmVKCp0
そんなモヤモヤを自分の一番好きなシーンを見て
スカッとするんじゃないか?w
975名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:47:04 ID:EhTj8UlKO
それにしても不思議だ……あの米村がなんで響鬼編で響鬼儲全般から絶賛されるようなホンを書けたのか
ディエンド贔屓は酷かったし人物の動かし方は下手糞だったけどさ
976名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:36:11 ID:9Fiqp1UpO
もうほんと井上と米村は死んでいいよ
977名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:41:22 ID:ePeqdByeO
>>976
そこまで言わんでもw

俺は米村脚本と言うより巨匠+米村作品が肌に合わん。
井上は言動がアレだからインタビュー系は見ない聴かない。
筆が早いのは評価してる。クラッシャー具合にもムラがあるからどっち付かずかなあ
正直「〜〜が脚本だからダメ」とか思わんな
結局GOサイン出すのはもっと上なんだから、ごちゃごちゃ言われるべきなのはそっちじゃないのか?
978名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:16:07 ID:CijH6zXP0
555もちゃんと井上が話をまとめようとしてたのを、白倉が「辻褄合わせなんかせずに
話をもっと広げろ」とかぬかしたせいでああなったんじゃなかったけか。
979名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:06:49 ID:xwAmytKi0
555も電王もそれで結果を出してるからなぁ
会川降板とかも含めて東大卒の冷静な判断なんだろう、気にくわないが
980名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 14:10:42 ID:ePeqdByeO
そそ、脚本家でフリーランスなら余計にクライアントの意志は尊重しなきゃ今後に差し障る。
相手は傾いてるだのなんだの言われても東映の看板背負ってる訳だし

會川にしたって今後を考えると長いものには巻かれちゃえば楽なのに。
白倉は社内で「ローコストハイリターン」の評価を勝ち得てるだろうから(実際そうだし)
方針決められたら現場は着いてくしかないだろうしな

荒川とかは今後書かないのかなあ……面白かったんだけど
981名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 17:02:05 ID:ePeqdByeO
わっ踏んでた!
8時過ぎまで帰れないから立てれるなら>>985次スレよろ

帰って立って無かったらたてます。
982名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:25:24 ID:KjzGvsF90
あーごめ、規制だ  orz

誰かお願いしますお願いします  orz


【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 4th【ライダー】


クウガ〜ディケイドのTVシリーズ、その他劇場版の平成ライダーで
こうすりゃ良かった、もうダメポなライダーはどれだったでしょうか?

各作品間の比較論大歓迎。
厨も儲も腐もドンと来い!

だけど単に貶すだけでなく、愛を持って語りましょう。


前スレ
【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 3rd【ライダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238929862/

過去スレ
【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 2nd【ライダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234714469/
【10執念】平成ワーストライダーはどれ?【大先生】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231676650/l50
983名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:34:45 ID:X2xEV/kl0
よし、行ってみる
984名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:38:27 ID:X2xEV/kl0
できた。
以下、お好きにどうぞ
985名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:01:59 ID:KjzGvsF90
986名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:27:00 ID:X2xEV/kl0
>>985
スマン、誘導まで気が回らなかった。
助かりました。

埋めがてら独り言。
こういう趣旨のスレで言うことじゃないかもしれないけど、新スレ2みたいに
「ワーストはXX」というだけじゃなく、ここがこうだからワーストという具体的な
意見が書き込まれるとわかりやすくていいなと思う
987名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 22:41:22 ID:xwAmytKi0
ワーストというより残念な部分をあげつらう場所だしな、特板民的にも
988名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:03:59 ID:LyNf9iwtO
誰かも言ってたが
各作品毎のアンチスレだと他作品と比較した途端に
巣に帰れとかボロクソに言われる。
比較して攻撃されないのがこのスレの長所。
989名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:12:11 ID:Aqzniv2p0
【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 4th【ライダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244029019/
ワーストは不動の1位がすでにいるけれどもw
990名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:32:19 ID:TaB6E9/LO
>>989
因みになにさw聞きたいぜw
991名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:01:52 ID:Z9nUoYjqO
カブト?キバ?
992名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:11:12 ID:lwDVB6M00
キバは色々目をつぶれば終盤王道展開だったので、
意味が分からないカブトとか尻すぼみな幾つかと比べると満足感があった。
リアルタイムで脱落して、ディケイド直前に一気見したからかもしれんが。
993名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:15:13 ID:yUReLGLN0
DVDで一気に見たならそりゃダメージも少なかろうな
994名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:42:00 ID:Aqzniv2p0
後半も
手術でファンガイヤにした>殺した>実は殺してなかった>手術で人間に戻した
刺し殺した>実は刺してなかった
とかでたらめし放題だったと思うけど
995名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:43:21 ID:PH3lNV520
>>994
武部Pが無理矢理ハッピーエンドをねじ込んで太牙を生き残らせたって聞くけど、その辺の影響なんじゃなかろうか
996名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:59:31 ID:Aqzniv2p0
大牙なんてのは「人類の発展に貢献しそうな人間の抹殺」なんてことを延々やってきたんだから
(それも融資するといって近寄って殺すという、持ち上げてから突き落とすいやらしさ)
ヒーロー物ならば相応の罰を受けてしかるべき存在なんだがなぁ
考えを改めたからオールOKってことはないでしょう
傍から見たらたいして悪いことしてない偽天道でさえ最後は唐突に自殺したってのにw
997名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 15:10:07 ID:EtNr3KLv0
ダークカブトは別に悪人だから死んだわけじゃなく
単に扱いに困っただけだと思うが
998名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:23:36 ID:Z9nUoYjqO
カブト
999紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/06/04(木) 17:27:12 ID:knhkQQkw0
 
1000名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 17:28:31 ID:a5CCaN3VO
これだけは言っておく!
電王はかーなーり!糞だ!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/