仮面ライダーキバアンチスレ97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ:仮面ライダーキバアンチスレ96
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236728000/
2名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:40:52 ID:tMnrMKau0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話
3名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:41:09 ID:tMnrMKau0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話
4名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:41:29 ID:tMnrMKau0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話(祝・最終回)
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232646915/ ディケイド第01話
90 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1233216451/ ディケイド第02話
5名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:41:46 ID:tMnrMKau0
6名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:47:46 ID:/mBeiqIR0
00アンチ書き込み禁止
7名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:13:45 ID:Bw+VfdR30
>>1

続くなあ
8名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:08:33 ID:eUbx8eNU0
前スレ埋まったのでage

>>6
そもそもテンプレに
「他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。」と
明記されてる
9名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:27:27 ID:pVxEqeSE0
>>1

まだ言い足りないんかい
10名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:46:24 ID:wYATOgjNO
>>1
アンコールコンサートって人集まるのかね
11名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:48:13 ID:LwPRZYcS0
>>10
番組が放送中のライブでも空席が目立ってたのに、今さら埋まるわけないと思う

こういう時キバのファンっていいなと思うわ
チケット取りの苦労を味わわなくても済むもんな
12名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:50:46 ID:lL3VMyGH0
それどころか、オンリーイベントやったら200スペース用意して、
半分も埋まらなかったとゆう・・・・・・
13名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:56:13 ID:xvwgvRpu0
同人イベントが閑古鳥ってのはあまり参考にならないだろう。

ファイナルイベントも、例年ほどの競争率じゃないのは確かだったとして、
失敗と言えるほどだったのかな。そこはよく分からない。
アンコールコンサートなんてのは危険な気がするが。
14名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:59:31 ID:eUbx8eNU0
少なくとも、オークションでのクリスマスライブやファイナルステージの
チケットの余り具合はただごとじゃなかった
転売屋退治という点では、キバは貢献したと言えるかも知れない
15名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:05:55 ID:lL3VMyGH0
>>13
人気の問題だよ、定員割れったって
普通はここまで酷くはならないって話しよ。
16名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:06:25 ID:LwPRZYcS0
>>13
1円でも落札者いなかったりしたもんなw

そういや太秦のトークイペントも人が集まらなくて急遽座席数を減らしたって
どっかで読んだ気がするが・・・
17名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:38:02 ID:1ScLT/swO
今日のはある意味キバらしかったよ
って来週も出るんかい
18名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:41:25 ID:1YssOIfpO
オロナミンCがまた仮面ライダーのスポンサーに復活したな…
かたや途中で降りてここの所恒例だったファイナルステージのオロナミンC配りが消えたキバ…
完全にディケイドに負けてます…
19名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:50:06 ID:5JqYcqwi0
クウガFFR・・・・自分で動きコンクリート破壊やボス捕獲
龍騎FFR・・・・・自分で動きかなりの攻撃力
ブレイドFFR・・・動けないが剣として斬りつける
555FFR・・・・・動けないが銃として弾発射


あれ?キバは??
20名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:56:53 ID:lN58gUTiO
動けないが弓として矢発射だろ?
21名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:57:27 ID:VnlIBhHZO
黒龍騎のライダーキックごと敵を粉砕する程度だね
22名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:57:55 ID:5JqYcqwi0
作品を見てレスしてますが
23名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:04:20 ID:4BeCgLRZO
キバはやられ役が似合うなあ

あれ?ディエンドが呼び出せるのは主役以外じゃなかった?
もしかしてキバって主・・・?
24名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:17:59 ID:xvwgvRpu0
>>23
>あれ?ディエンドが呼び出せるのは主役以外じゃなかった?
そんな設定はない
25名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:20:25 ID:5JqYcqwi0
設定なくても、他に主役がないと恥ずかしいだけだがなw
26名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:33:57 ID:g+T0e6T00
>>19
自分で動きながら矢を発射しても不思議じゃない
キモイけど
27名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:49:59 ID:3sKRkkjBO
>>23
キバの主役はイクサだし
28名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:00:00 ID:Zuo5UkXQO
てか、静と渡の関係ってどんなだったんだ?最後まで分からなかったんだが。
29名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:56:50 ID:TiOhlofg0
小池里奈の事務所の人も決まったときはハナやコハナみたいな感じだと思ってたんだろうなぁ
30名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:24:20 ID:Qf8hNEG30
出番も満足にないビッィイーッチとは誰が予測出来ただろうか…
それでも真面目に演じていた彼女は頑張った…てか、みんな良く耐えたw
いっそ、魔界女王設定でも良いのにと思うくらい
31名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:32:56 ID:GbJ7MPxYO
タクミみたいのを「気弱な主人公」(系統としてね)って言うんであって
渡はただの「引きこもりの甘いやつ」だな
士は戦う理由が分からない(思い出せない)が能動的に人助けするし

言ってみれば仮面ライダーでいう「キック」であったり「バイク」であったり
「孤独の哀愁」だったりここさえ押さえてくれればある程度の遊び心は大丈夫という部分
キバにはそれが欠如している
32名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:34:20 ID:5JqYcqwi0
飛翔体キター
33名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:35:58 ID:Qf8hNEG30
飛翔体キター
34名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:50:23 ID:AK2HZxwT0
>>31
キックよりもバイクよりも何よりも足りなかったのは「ヒーロー」だったんですけどね
35名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:51:08 ID:SLtULVlG0
飛翔たいといえば俺ら的にはキバだよな。
36名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:52:00 ID:lQdTp9q40
>>32
アレか
今週脇ライダーと同じ&アイテム扱いされた腹いせか
37名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:59:10 ID:Qf8hNEG30
声が違うのでワタルじゃないのが救いでしたw
38名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:32:20 ID:fJvUktKLO
>28
そんなことスタッフもキャストも知らないって。
39名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:20:07 ID:SLtULVlG0
>>28
一番無難なのは「TVで放送できない関係」だな。
これなら劇中で語られなかった理由もすっきりする。
40名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:44:19 ID:g+T0e6T00
>>31
タクミがオルフェノクだってバレた時のタクミの反応もな
覚悟してたにしても拒絶されれば絶望したりするよな
555として同族殺しの裏切り者だからもう戻る場所もない

渡の時は、反応する側も深央や太牙、名護さん恵ジンジン
非人間と変人相手だからあんな反応だったのか?
ファンガイアが人間の敵だから、ファンガイア殺しまくってたはずなのに
簡単に架け橋とか口にしちゃうし

>>28
大家と店子、もしくは前世の因縁
41名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:20:19 ID:fJvUktKLO
>39
爛れた関係か?
42名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:57:42 ID:JHuyIt77O
亀ながら>>1乙w

しっかしどこまでこのスレは続くのだ。
しかも飛翔体発射なんて燃料まで用意されてるなんて…
43名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:09:39 ID:86eGeLQwO
ディエンドが召喚したキバが原作同様にボコられててウケた。
相変わらず弱いな。
ありゃ中身はワタルじゃなく渡だな。
44名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:35:47 ID:cV6eyxil0
ディエンドは素でリュウガをフルボッコしてたのに、
わざわざ呼び出されてフルボッコされるキバの立場って何?て思ったなw

ディエンドが召喚したライダーは魂の無い人形で、
オリジナルより弱いってことを示したかったんだと思うが、
これが龍騎やブレイドだったら視聴者はどういう反応しただろう。
体よく汚れ役を押し付けられている感じだな。
45名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:15:37 ID:g2oGhiWG0
突撃→ボコられ→即道具化に爆笑したw
仮にも主役ライダーなのにw
46名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:21:02 ID:yU8c956YO
ディエンドに召還されたとき、化け物扱いされてたよね…

まぁ 間違ってないけどw
47名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:23:50 ID:yU8c956YO
同じく普通にファイズ世界でのことだと思ってた
48名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:27:54 ID:yU8c956YO
すいません
>>47は誤爆です
49名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:02:42 ID:p8s/W5vXO
>>46
ナチュラルに化け物扱いワロタwよ。
飛翔体になったらもっと化け物と分かりやすかったのに。
50名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:11:30 ID:KIazlXbY0
FFR、飛翔態そのまんまでいいのにな
在庫も多少はさばけるだろうに
51名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:45:28 ID:cXromTqX0
FFRのシリーズと飛翔態の玩具ってサイズが違うんじゃね?
52名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 17:48:57 ID:q9zItUQE0
飛翔態はプロトFFRだから。
53名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:20:53 ID:jQIy/XoBO
>>44
単純に
好きなライダー=かませかよorz
普通なライダー=ふーん
嫌いなライダー=弱ぇwかませ乙w
ってなるだけだからなんとも言えない

単純に武器化するのはあの時キバとブレイドだけでブレイドは出たばかりだから
キバアロー使ったって感じなんだろうが
リュウガと戦わせて燃えない組み合わせってのが一番微妙だった


見た目じゃ飛翔態のが格好良いがその力を得る過程はキバアローの方が
ちゃんとしてるんだよなぁ、飛翔態最初で出た時雑誌で情報は知ってたが
全然燃えなかったのを覚えてるわ
54名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:12:12 ID:EUa84c6d0
普通に考えれば、龍騎のFFRは出ているんだから
龍騎呼び出してドラゴン対決するのが一番すっきりしたんじゃないかな。
それとも、そんな本編で見られた対決より異種ライダー対決の方が良かったかな。

夢の無いことを言うと、なぜかキバFFR玩具の発売が遅れていたことへの救済措置だろう。
55名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:38:27 ID:SnQg2u1B0
キバのFFRの発売が遅れたんじゃなくて、キバの放送順が繰り上がったんだろうと思うけどね。
タイミング的にも決算前で在庫処分を手伝うには絶好の時期に放送したし。
つまり在庫処分を手伝わなきゃならない程度にキバは不振だとバンダイあたりは認識してたって事だ。
56名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:05:58 ID:jQIy/XoBO
上級幹部的な怪人についてだけど過去作品はそれなりに理由付けあった
個人的にカブトのワームは適当な感じしたがワームは地球外生命体だからまだ有り
しかしファンガイアは人間同様に社会を持っているし
かといってオルフェノクみたく元人間というわけじゃないので
1からの説明が必要なのは明らか、チェックメイトフォーとか
別にいて良い思うがまずあいつらの生態、ルール的な部分が終始不鮮明
キングはファンガイアに害をもたらしそうな人間を排除?いいと思うよ
クイーンは人間を愛したファンガイアの粛清?いいんじゃないの
だがまず何を元にしたなんのための組織でどういう仕組みなのか教えてくれ
57名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:27:45 ID:flSgdMvz0
近所のマッ○スバリュで
キバのふりかけがまだ売られていた…
58名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:43:07 ID:JSz3ZAPD0
>>55
そもそも、FFRのディケイドとかのパッケージ裏を見ると、
ディケイド、クウガ、龍騎、ブレイドは製品状態だけど、
キバは試作品状態なんだよね。(ファイズ、アギト、電王も同じ)
59名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:01:58 ID:2phdO0GGO
>>55
事実、ワタルのお陰でキバ製品が欲しくなった俺が通りますよ。
60名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:55:41 ID:2fOPgcS7O
ディケイドが始まったばかりの頃、クウガ編から過去のライダーの世界にwktkしていたら二番目にこの前まで放送していたキバ編が来て一気にシラケたのも良い思い出…。
61名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:14:19 ID:TmYSSaq10
それでも少なくとも一週間前は秋葉ヨドではキャッスルドランやザンバット
はじめキバ製品は山積みだった。
今は少しは改善されているのかな。
62名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:21:25 ID:y4PzMACx0
ドンキじゃチンシュ剣が1500円台で未だに売ってるし、
アキバのヨドバシは相変わらず・・・
ホントに販売泣かせだな。
63名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:37:13 ID:4F2hpQB30
>>60
まだディケイドの作劇手法がよくわからなかった開始前から、早い段階で
リメイクしてくれるというのはけっこう楽しみで注目してたけどね。
ブレイド立て直した会川脚本なら期待できると確信してて実際極上だったし。
>>62
ディケイド本編で活躍したのに装着キバフォームがいまだ売れ残ってる店もある。
あくまでもワタル王子の変身したFFRキバアローの方を待つよぉ俺が多いのかね。
64名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:40:26 ID:y4PzMACx0
ガンバライドも早いとこ王子仕様にしてほしいな。
瀬戸の声はいらん。
65名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:52:47 ID:FR3vxuvOO
瀬戸や武田も主演が決まったばかりの頃は
「俺も来年の今頃はみんなのヒーロー!」とか思ってただろうになぁ
知人に貸してたクラ刑事DVDが戻って来たので、電キバ祭含めて見直して改めて思った
しかし何度見ても時の砂漠からせり上がって来るドランと、それを従えるキバはかっこいいな
66名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:59:35 ID:y4PzMACx0
「キャッスルドラーン!!」ってキバットとハモるシーンは燃える。
瀬戸は父親がライダー世代で主役が決まった時、
喜んでくれたと言ってるのがキツイ・・・
67名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 03:06:28 ID:UIDATmK2O
電キバのパンフレットの瀬戸のインタビュー見ると物凄くいたたまれない気持ちになる。
特ニューやファンブックの瀬戸以外の役者のインタビューとかも結構キツい。
せめてP、脚本、アクション監督のうち一人でもまともなのがいればなあ…。
68名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 04:21:08 ID:zp+FGf5BO
ファイズ編ではもはや化け物扱いw
69名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 12:20:19 ID:9MV7dV3IO
井上(正)の雑誌インタビューでのコメント
「ディケイドの変身前と後での共通性を持たせるために高岩さんと相談している
高岩さんに合わせて、変身後のディケイドが行う手をパンパンと払う仕草などを士の演技にも取り入れている」

キバの時はPやアクション監督がキバの演技プランを何も考えなかったせいで高岩さんもどういう形でキバを演ずれば良いのか解らなかったんだよな。
瀬戸だって演技プランについて高岩さんに相談したかったであろうに、高岩さんもお手上げ状態だったからキツかったろうな。
70名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:02:56 ID:Cp8jCc320
キバのアクション監督って何していたんだろう。
71名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:05:23 ID:2fOPgcS7O
>>69
同意。竹田監督は戦隊が長かったせいかポーズにこだわり過ぎて人物の心情描写が薄くなってしまったのが残念だったと思う。作風に合うオーバーアクションの度合いも戦隊とライダーは違うんだなと実感した。
72名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:09:02 ID:lAicTSm4O
555のデルタやカブトのホッパーは初期の設定と大分変わったけど
なんだかんだでうまくいった感じだがキバって悪く悪くいってるな
襟立は(多分)サガになるはずだったろうし音也もオリジナルライダーに
変身する予定だったらしいじゃないか

渡=キバ
名護=イクサ
音也=イクサとダークキバ(両方オリジナルではない)
次狼=イクサ(たまに)
襟立=イクサ(1〜2週のみの変身)
大牙=サガとダークキバ(役は違うが劇場版のレイ)
過去キン=ダークキバ

オリジナルライダーの人
渡(キバ)、大牙(サガ、レイ)、ホリケン(アーク)

メインの装着者だが他の人物に使われまくった人
名護のイクサ(音也、次狼、ゆり、恵、糸矢、ルーク、襟立)
過去キンのダークキバ(音也、大牙)
73名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 14:01:05 ID:WwLQo0qC0
ディケイドにちょくちょくキバ出てくるけど扱いひでぇ
74名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 14:55:09 ID:mWqtlFrS0
せっかくオープニングでディケイドに蹴られてるカットはなくなったのになw
75名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:14:49 ID:pLdZw1PC0
イクサの必殺技がダサすぎるんだが
何なのあの吊られてる感丸出しの宙返りは
76名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:35:49 ID:oTmqggdu0
>>71
ポーズにこだわり過ぎというより、バンクに頼りすぎてアクションが疎かになったと感じた
77名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:24:42 ID:8NL2XYg70
頼る程バンクシーン使ってなかったじゃないか
あれだったら一々バンクっぽくしなくても良いのにと何度も思ったよ
78名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:29:41 ID:Cp8jCc320
ライダーより戦隊の方が変身後の掛け合いとかドラマとか多い印象があったんだけど
(だから電王は戦隊っぽいと言われる)、
脚本で何も指定されずにお任せされるとアクション班だけではどうにもできないか。
79名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 19:47:19 ID:P19zjkgp0
>>71
戦隊の場合脚本とか作風で十分キャラ立ちしてる
場合も多そうだからなあ
その上でアクションで味付けすればOKってのと

キバの場合、脚本も作風もどこへ行くのか誰も知らない
知られちゃいけない〜状態だから
アクション監督に何かを補えるという発想があったかどうか

80名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:04:11 ID:lAicTSm4O
>>78
それってアクション班が無能っていいたいのか井上批判したいだけなのか
81名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:36:22 ID:2fOPgcS7O
井上も竹田監督も実績があるし過去にも良作と呼ばれる作品も手掛けている。ようはこの人達の持ち味を生かす事ができなかったPの責任になるんじゃないか?
82名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:41:09 ID:2fOPgcS7O
>>81に追記。

べつに武部一人に責任押し付けるつもりもないけどね。なんか全てが上手く噛み合わなかった印象ですわ。
83名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:46:48 ID:8NL2XYg70
現場を上手く噛み合わせるのが武部の仕事である以上、それは擁護にはならないな
しかも全力で現場を統率しようとしていたように見えないのはインタビューなんかからも良く解るし
84名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:48:37 ID:GLUSHeHC0
武部→基本的に男子の心情など分かっていない
井上→色々と忘れすぎ
田崎→ライダー版恋空(笑)

これでは噛み合うはずもありません。
85名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:54:20 ID:Cp8jCc320
>>80
どっちが無能なのか(あるいは両方駄目だったのか)って疑問を投げかけているのに
こっちに答えを振られても困る。

井上はともかく、竹田アクション監督は戦隊での実績がある筈なんだけど。
とはいえ、戦隊アクションも末期は毎年あまり代わり映えもせず
マンネリ気味だったと言えなくもない。
86名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:05:53 ID:uK9KbNoL0
必殺技も微妙なの多かったしなぁ
87名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:14:44 ID:85IbdiDm0
すでに言われてることだけど、

自分も恋人も命が危ないのに体裁を気にして変身しなかったワタル って、やっぱりそうとうクズ野郎だよな
ディケイドみて「普通こうだよなぁ」と思わざるをえなかったわ
88名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:31:07 ID:DyxNwHZI0
×ワタル
○渡
89名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:00:24 ID:9MV7dV3IO
>>84
武部が男子の心情をわかってないと聞いて、昨日近所のスーパーでキバの主題歌が流れてたの思い出した。
「ばんばんびびんばん♪」なんてライダーの主題歌じゃないよなwwヒーロー番組の主題歌として有り得ない。
ライダー主題歌に求められるスピード感や哀愁などカケラも感じられない。普通の歌謡曲だろコレ。

ディケイド関係の記事を読むとライダー主題歌の選曲にはPの意向も強く影響するようだが
武部はライダー主題歌がどうあるべきかなんて何も考えてないんだろうな。
90名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:33:44 ID:6op80Wo0O
>>87
二度と渡とワタルを間違えちゃ駄目だぞ


竹田アクション監督ってキバの前は何を担当していたの?
出来れば複数の作品が知りたい
91名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:56:27 ID:C4h+wIXE0
92名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:01:16 ID:6op80Wo0O
>>91
ヤハリソウイウコトカ

特に酷いということはないようだな、まあ指針のないPと話がコロコロ変わる脚本の補完なんぞ出来る奴はいないわな
93名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:52:04 ID:bcZN3E/WO
>>84
井上は少年心解ってるよ、じゃなきゃ「あえて王道外す俺カコイイ」ってことにはならないい
94名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:06:48 ID:WPvh7z/P0
>>93
自分も中二病なだけじゃないかw
95名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:49:51 ID:gCtUqWDS0
>>93
それは少年とは言わない。糞ガキと言う。
96名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 07:31:05 ID:QHlqIiCm0
わかったふりして敢えて違うことやってるんだと吹聴する糞ガキですね
典型的な口先だけの困ったちゃんタイプだ
97名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:27:48 ID:X4tYZyfZ0
しかし、出会った人の大半が人心掌握術にはまって
もの申せなくなるというのは、ある意味すごい才能じゃないかw

まあ、キバのおかげで駄目なコンボが決まったら
どんな作品になるか証明出来たから、次に生かせるだろ…生かすしかないだろ
98名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:21:45 ID:bcZN3E/WO
>>94-95
要は少年心を理解していても活かさないなら意味ないってことね
Pが女だから調整もされずあんなんになっちゃったわけだ
99名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:11:15 ID:bonpvpOu0
Pが女だからというのは違うぞ、マンガだが女性でも燃えるものを書く漫画家もいる
武部のそれは本人の質の問題
100名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:17:21 ID:5m1CZh8z0
つか、武部は男の心情をよく理解していないという指摘があるが、
じゃあ女の心情はよく分かっていると言えるのか?
101名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:44:53 ID:xQ5iYEw60
>>100
>武部は男の心情をよく理解していないという指摘があるが
どこにあったんだ、その指摘。
少しでも分かってるならメインでのP作品が現状このありさまなのをどう説明するのか。
102名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:49:00 ID:iyCd41oBO
男の心情を理解してようが女の心情を理解してようが関係ない。
まともな心情があれば作れない、それがキバ
103名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:49:41 ID:jYXTCSUdO
女の心情といえば、自分の娘が戦士として戦うことを望む母親ってのは違和感があった
恵の思い込みにしか見えなかったからどうでもいいけど
104名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:08:49 ID:Lh1UETHFO
散々既出だが、音楽家を語っておきながら楽器の扱いがぞんざいなのが鼻に付いて仕方ない
どこぞの勇者の大気圏突入しながらでも演奏可能な代物じゃないんだぞ
105名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 02:14:52 ID:iRnEClwq0
>>101
落ち着いてアンカー先をよく読むんだ。
106名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:12:44 ID:iZ9IXZJKO
>>100
> つか、武部は男の心情をよく理解していないという指摘があるが、
> じゃあ女の心情はよく分かっていると言えるのか?


音也と真夜の関係を「不倫なんて思われているなんて心外」
って公言している時点で………

これ普通の女性の感覚じゃないだろう
107名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 04:04:30 ID:xQ5iYEw60
>>105
うん、>>100に因縁をつけてるわけじゃないんだ。
そう見えてもしょうがないなこれは、すまない。
その指摘をしてるやつに言いたかっただけで。
108名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 06:02:52 ID:R8Rogsmz0
>>101,107
何を言いたいのか分からん

>>84,98-100

「よく理解してない」どころじゃなくまったく理解してないだろ
ということ?
109名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 06:18:59 ID:xQ5iYEw60
>>108
男に限らず老若男女全部の心情を分かってないだろ
どこかに分かってくれてる層がいるなら視聴率も商品売り上げもこんなに悪くはならないだろ。

と、そういう事を言いたかった。
まあ無視してくれていいです。
110名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 06:32:12 ID:R8Rogsmz0
そういうことなら>>100に対して「どっちも理解してないよな」とでも
書いておけばいいだけなのに
「どこにあったんだ、その指摘。少しでも分かってるなら〜」じゃあ
とても>>109のようなことを言いたいようには読めないよ

>>109の内容には同意しておく
111名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 07:23:52 ID:gEjzR75M0
高岩さんのインタビュー読んだけど、現場は相当なカーニバルだったようだな

アク監「ガルルとガルルフォームとキバは獣っぽいポーズを考えて」
高岩「(獣のポーズなんてそんなに一杯ねーよjk。両手広げて腰落としてみるか)こんな感じですか?」
アク監「それはお前の動きじゃねぇか!」
高岩(俺なんだから当たり前だろjk)
アク監「今日は成二に任せる、好きに動け」
高岩「じゃあ俺の好きな流れで殺陣やろうっと」
アク監「なーに好き勝手やってんだ! ドラマチックに動け!」
高岩「orz」
112名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 07:42:14 ID:5rpVAwC20
>>111
俺は割とアクション監督擁護してきたんだけどさ

こりゃ駄目だ
113名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 07:43:15 ID:R8Rogsmz0
ダメだな
114名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 07:52:32 ID:q/RwzX89O
>>104
楽器がえらいことになるなら、ハーメルンくらいはっちゃけてくれればよかったのにな。
中途半端に宿命だの絆だのオサレ気取っといて、結局ただの警報器止まりだし<血薔薇
115名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 08:26:16 ID:S4tWHRWBO
井上がアクションシーンの脚本を適当に書いてるから、アクション監督も苦悩してるのかと思ってたらアクション監督も適当で俳優に丸投げかよ。
そして文句だけはつけると。
典型的なカスだな。
116名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 08:43:05 ID:5rpVAwC20
すごいなこの番組
上の立場の人間が全員駄目揃いって奇跡的だ
そりゃ面白くなる訳も人気出る訳も無いわ
117名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 09:20:17 ID:iZ9IXZJKO
>>111
これ見ると、今までブレのないアクション演出見せてきた宮崎監督って凄かったんだな…
118名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 10:31:29 ID:bbUtMfAqO
>>116
ここまでくると一年放送出来たことを誉めてもいいレベルww
119名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:07:40 ID:4gR1HxMT0
脚本家がアクションシーンの動きをこと細かに指示なんてしたら
そっちの方が苦悩するよ
脚本家はアクションの専門家でもなければ撮影現場に入るわけでもないんだぞ
脚本家の仕事は叩き台となるストーリーやセリフの流れを大まかに作った上で
映像の専門家である監督や演技の専門家である俳優に託すこと
別に井上を擁護するわけじゃなくて作品批判するならそれくらい知っておけと
120名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:14:40 ID:m/sgZzVo0
大まかにも限度がある、ってか叩き台にすらなってないから突っ込まれてんだろ。
このスレだけでも読み返せ。
121名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:25:53 ID:d+HHvd+QO
>>103
女戦士って強調されてたからてっきりツンデレなキャラになるのかと思ったら
女好きの男にベタ惚れするというよく分からない流れだったな>ゆり
まぁベタっちゃベタかもしれんがゆりにしろ真夜にしろ音也のどこに惚れたのか
分からないのが問題かもしれない
122名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:28:41 ID:d+HHvd+QO
まぁそういう人はキバが叩きたいんじゃなくて井上が叩きたいだけだしな
見てる部分が違うから意見が食い違う
123名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 12:17:18 ID:5m1CZh8z0
また脚本家はPの書記だから話の出来不出来に責任は無い君か。
しばらく見なかったがアク禁解除されたのかな。
124名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 13:33:49 ID:bonpvpOu0
アクションシーンに関してはアギト、ファイズで出来ていた事がまるで出来てないって所で
アクション監督の非がでかいだろ、少なくとも井上>アク監てことは無いんでは
125名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:15:56 ID:SZHUSJ0U0
瀬戸は良い俳優だと思うんだけどな…
声はきれいだしそこら辺のアイドル声優よりずっと歌は上手いし、なにより僕がキング宣言とディケイド一話での演技は普通にかっこよかった。(話の内容はともかくとして)
なにより渡のあのイラつく様も演技が上手いからあそこまで俺達をムカムカさせることができるんだと思う。
今後ディケイドに出ることがあったら次はちゃんとした仮面ライダーキバ・紅渡を演じて欲しいぜ…
126名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:18:44 ID:R8Rogsmz0
脚本でアクションを事細かに書けなんて誰も言っていないのに
定期的に>>119みたいなこと言うやつが出てくるな
127名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:29:12 ID:SXKMwiI60
運命の鎖を解き放てなかった人達なんだろう
128名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:31:21 ID:h9xZhLlvO
>>125
なぜ瀬戸とアイドル声優になるかはわからないがw
メイちゃん枠で氷川さんやぼっちゃまと共演するからそこで本来の瀬戸の実力が見れるんじゃね…多分
129名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:35:34 ID:h9xZhLlvO
>>119
Pは脚本家に丸投げ
脚本家はアクション監督に丸投げ
アクション監督は役者に丸投げ

普通ありえないだろ、そのありえない事が起こったのがキバ
あと君の言いたい事はみんなだいたいわかってるから他の意見ないの?
130名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:33:39 ID:LBPfKpaS0
>>126
井上糞先生のファンなんだろ
他人の発言をゆがめてでも
131名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 17:21:38 ID:5rpVAwC20
まあ井上脚本の戦闘の丸投げぶりを知らないんだろう
まさか「ここで戦闘。敵、逃げる」とかしか書いてないとは思うまいよ、普通の奴なら
132名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 17:24:42 ID:R8Rogsmz0
戦闘への入り方、終わり方にも問題ありまくりだしなあ
そういう不自然さもキバはひどかった
これは明らかに脚本家の領域だ
133名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:02:13 ID:xQ5iYEw60
敵逃げるしか書いてないおかげで水落ちというありがたくもない慣例が出来ちまったわけだしな。
134名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:12:09 ID:+qX4izINO
>>121
ゆりが音也のどこに惚れたかはたっぷり時間をとって描かれていたと思うぞ。
問題はそれが、もっと大事なはずの、
主人公の母親で人間を愛した同族を処刑する立場の真夜が、いかに音也を愛するようになったか
よりもはるかに丁寧にわかりやすく力を入れて描かれていたことじゃないかと。
135名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:23:20 ID:h9xZhLlvO
>>134
だな、半年かけたそれを意味のなかった事にする脚本家は井上敏樹しかいないわ
ゆりが音也を好きになる流れがアワビッチの気まぐれ火遊びに負けるなんてwww
136名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:26:48 ID:rfVQZfSnO
深央は劣化版斎田リコにしか見えんかった。
リコは知らぬ間に怪物にされた経緯と理由が明確に描かれてて、ガチで悲劇のヒロインだった。
しかし、深央はビショップにテキトーに怪物であることを告げられ、なんでクイーンなのかも全く明かされていない悲劇のヒロインぶったスイーツ(笑)で最悪。
137名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:43:55 ID:aTD3D12z0
音也と真夜の恋愛を見せたいならゆりとの恋愛が蛇足(むしろ邪魔)
ゆりとの恋愛を見せたいなら同様に真夜の存在が
襟立を渡の友達として見せたいならタイガは不必要にもほどがあるし
名護を終盤のきれいな名護に見せたいなら序盤の親をも断罪する正義基地外描写は論外
逆にネタキャラにするにはきれいな名護が邪魔

キバっていろんな要素が噛み合って無いにもほどがあるよね
その最たるものはやっぱり昼ドラ愛憎劇と特撮ヒーローという要素
138名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:22:35 ID:zrXlXE6/0
>>111
監督のはずなのになんてカオスなんだw

139名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:56:23 ID:7+MOFjnkO
高岩さんや次郎さんは付き合いが長いから対応出来るんだろうけど初めて現場で一緒になった永徳さんは大変だっただろうなぁ…。
140名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:06:02 ID:FLsj8hL+0
高岩さん、以前何かのインタビューで(数年前のヒロビだったかな)
毎年役作りに悩んで五月病になる、って言っていたけど・・・

キバの時は例年以上に悩んだんじゃない?
設定(脚本)がいい加減&曖昧な上に
P「ハーフ&ハーフで」アク監「ドラマチックに動け」だもの
141名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:38:05 ID:6I9Qgyva0
>>140
なまじ前年の電王で役者・声優とうまく噛み合うってのを経験してるだけにキツかったと思う。
指示があまりに適当でどう動いていいか分からないって苦悩はキバが平成では一番だろう。
142名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:50:16 ID:27nlUyC60
>>125
確かに、瀬戸は渡というクソ野郎を見事に演じていたと思う

演技が成長したかと言われれば果てしなく微妙だけど
143名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:03:08 ID:BSpY6YBN0
高岩氏の苦悩から類推して瀬戸君の苦労も想像に難くない。
ディケイドの終盤でまた出番があるとしたら一年分が報われるような活躍を、
あるいは次回作以降か別の仕事で中村君の佑人並に名誉挽回できる役に
恵まれてほしいもんだ。
144名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:03:43 ID:dvSUynRt0
>>142
毎年1年続く番組見ててこうは思わないか?
「いい現場は若い役者を育てる」と。
キバの後番の主役見ろよ、凄い勢いで成長してんぞ
145名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:07:26 ID:yAO/TiNI0
>>137
そりゃ、インタビューと実際の作品がこれっぽっちもシンクロしてない位だもの
146名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:27:13 ID:o6McxZgU0
監督とかのインタビューで
紅渡役の瀬戸はどんな演技の注文でもそつなくこなす天才型の役者で
紅音也役の武田航平はこつこつと役を作り上げていく努力型の役者とあったな。
…配役逆の方がよかったんじゃないか?
147名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 10:39:10 ID:XUoNtaaJO
シンケンジャー見て思うけど、キバのチーフPが宇都宮Pで、この人がしっかりリーダーシップとっていればもっと違う作品になっていたんだろうな………

何で武部をチーフPにしちゃったんだろうねぇ…?
148名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:25:39 ID:86ukGoHW0
電王にしろシンケンジャーにしろ見た目最悪なのに
話しを見てると格好良く見えてくるw
キバは見た目ボリュームもあって格好良いんだけど
話見てると・・・もったいねぇ
149名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:29:55 ID:x37OTlHnO
>>147
年功序列じゃね?
150名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:42:00 ID:WlR6vAF+O
>>147
だって普通八年も下積みしてた奴が無能とか思わないだろ…
151名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:45:42 ID:Gbj453HdO
>>148
CDのPVとか、キバ各フォームもエンペラーも凄くかっこいいよね
本編でああいう映像を見たかった
152名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 14:11:52 ID:gsIwToHp0
>>148
電王にしろシンケンジャーにしろ、
何がしたいのかわかるデザインでかっこいいだろ…
153名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 14:25:32 ID:kZygQlYA0
ディケイドがカッコよく見えるんだよな
154名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:00:47 ID:86ukGoHW0
>>152
マスクのレールに桃が走って来て割れるとか訳わかんねーよ
シンケンジャーもヒゲが生えてるようなデザイン何とかならなかったのかw
155名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:14:07 ID:gsIwToHp0
電車で桃太郎なモチーフそのままでわけわからない要素なんてないだろ
156名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:20:13 ID:WXNkMzJq0
行為のかっこよさでヒーローになれるということを体現してるじゃないか。
157名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:05:46 ID:3XpZpnwy0
キバは仮面ライダー風の格好をしてるクズしか出てこないもんな・・・
158名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:08:43 ID:FUbNSbmHO
デザインとしての良し悪しとライダーとしての良し悪しを混ぜて語るなよ
159名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:19:22 ID:86ukGoHW0
>>155
そんな見たまんまな事言われても
見て何かわかるなんて当たり前だし
大概のライダーに当てはまるじゃないかw
デザインってのはそっから先の話だよ

ディケイドとディエンドは見てもわかんねーど
160名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:22:04 ID:gsIwToHp0
>>159
お前はさっきから訳わかんねーよとか最悪としか言っておらず、
まるで説明になってないわけだが
161名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:27:25 ID:sP7cblE9O
落ち着けよお前ら
162名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:32:57 ID:86ukGoHW0
>>160
説明ったって一般的センスで電王格好いいか?
かぶと、電王、キバと並んでたら見た目だけなら
かぶとやキバのが単純にかっこいいと思わん?
163名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:35:49 ID:uIjgki8AO
作品内ですら見た目ダサい言われちゃってるものを擁護する気になるとは…
164名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 16:55:26 ID:8w4kSEEl0
ガルルは怪人態がカッコいいだけに、もっと出て欲しかった。しかし実際は最終回で自己紹介
しなくちゃいけないほど出番少ない
>>162
あれはダサいセンス設定だからダサくていい。キバは予告からカッコよかったのに活かしきれてないような
165名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:22:02 ID:L51MA5i20
>電車で桃太郎なモチーフそのままで

そりゃそれぞれの要素はそのままだが、それを混ぜ込んでライダーにぶち込む
センスのことを言ってるんだろ
放送開始前に電王のデザイン見たときは「来年のライダーオワタwwww」てな反応
がほとんどだったと思うが、それでも放送始まったらなんだか格好良く見えてくる
んだからやはりどんなにいいデザインでも劇中で格好良くなきゃ格好良く見えない
し、ひどいデザインでも劇中で格好良いと格好良く見えてくるという話じゃないか

なんか武部や井上は最初からキバを格好良く描こうということすら放棄してるよう
に思えてくる。それくらいキバはひどかった
166名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:26:27 ID:UOIoQdKeO
カッコよさっていうのは、見た目じゃなくて言動なんだということを改めて認識しました。
167名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 17:30:37 ID:86ukGoHW0
1話は渡の変人アピールはうざかったけど
キバは格好良かったじゃないかライダーキックだったし

素材は良かったのにあそこまで酷い事になるとは
夢にも思わんかったw
168名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:59:46 ID:nOXA/HOF0
>>154
シンケンのスレで外人がレッド見て「赤の顔にチ○コ付いてる」って言ってたって
書いてあって爆笑したw

確かにそういわれればそう見えるんだけど、でも殿はそんなのおかまいなしに
すげーカッコよく見えるから不思議だ
169名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:36:16 ID:AnyDC4TQ0
>>162
う〜ん、カブトやキバの方が仮面ライダーっぽいデザインだってのは
同意できるんだが、「カッコイイ」かって言われると微妙だ
逆にカッコつけすぎで減点って印象を持ったこともあったし

響鬼とか電王にはライダーと違う方向でのデザイン的魅力を感じたし
髭ガンダムみたいに動いての魅了されるとかもあるからなあ
170名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:42:09 ID:x37OTlHnO
>>169
いや響鬼は元々ライダー用のデザインじゃないんだなこれが
ライダーじゃない物をやろうとしたが結局ライダーになってしまった事情がある
171名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:04:24 ID:cPtYzyxl0
あえて「かっこ悪い」デザインを採用するのは勇気がいるはず
その勇気が作品を面白くするぞ!という「覚悟」だったりもする
(既存のデザインに似せない!という「心意気」みたいな?)

…まあ、大体が初見で「かっこ悪い」って言われるデザインて
「今まで見たことがない」デザインってだけ、だったりする場合がほとんどだよね^^
(それこそ初代ライダーやウルトラマン、ギャバンなんかも初見は???だったような…)
172名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:19:36 ID:IvBG00nm0
>>162
デザインとしては、カブトやキバの方がライダーっぽくスマートだと思う。
でも、初見の時から魅力を感じなかった。個人の嗜好だけど。
173名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:40:19 ID:1vxU+Y+50
つか、龍騎や555のデザインも放映前には「何じゃこりゃ〜!!!」って言われてたんだよな
それでも本編で動くところを観たら結構カッコ良くて受け入れられた

…やっぱキバ可哀想すぎる
174名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:43:06 ID:fs/Nev360
保守的すぎるんだよね。

昭和でも初めてアマゾンを見たときは皆怪人にしか見えなかったはず。
175名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:43:33 ID:annIKZkK0
いくら見た目がいい実をつけても根っこが腐ってるとダメってことだなw
176名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:46:36 ID:AnyDC4TQ0
>>170
ああ、元は変身忍者嵐のリメイクなんだろ?
俺は響鬼から平成ライダー見始めたクチなんだが
それまでは仮面ライダーには特に思い入れがなかったんだ
だから仮面ライダーぽくないのに惹かれたっつーか

キバはなあデザインの好みを置いておいても
高岩さんが頑張ってるのとか考慮しても
根本的なヒーローとしての魅力が無いのが痛い
主役なのに、この間のディエンドのパシリみたいな立場が
似合い過ぎるってどうよ?
177名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:53:16 ID:annIKZkK0
そういう役が似合ってしかも見てて腹も立たないどころか
「まぁこんなもんだろうな」って思っちまうのが悲しい
本編のイメージのせいなんだろうな・・・
178名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:01:55 ID:yDnVRBpIO
>>173
個人的にキバのデザインはそれほど好きではなかった。
キバの生物的な体に玩具っぽいベルトとかが受け付けなかった。黄色い複眼とか555の二番煎じっぽいし。
179名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:45:23 ID:aiNNzgXcO
デザインが555の二番煎じは
カブトに感じたな。
555ブラスターにカブト虫の角つけただけみたいで
全然新鮮味無かった
180名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:02:02 ID:u27ifaLKO
キバのデザインは好きだけどベルトがなぁ…
181名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:03:43 ID:ezn+0FUxO
平成で響鬼だけろくすっぽ観てなかったのでディケイドでやる前に観たんだけど、問題点はあるけどやはりライダー同士がくだらない事で小競り合いしないのはいいなあ。
もうライダーバトルは見飽きたよ。キバではライダー同士戦う理由の説明すら諦めた感じだしな。
182名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:04:55 ID:zAJ7o8rLO
>>180
キバのデザインもキバットのデザインも好きだけど、
二つ合わさると何とも言えない違和感が…
183名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:49:54 ID:s6VN2vGu0
>>181
ディケイドみたいにライダーバトル前提で作られてるなら分からなくもないんだけどね
184名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:37:17 ID:E6/DqPCC0
むしろキバのデザインの中で唯一認められるのがキバットベルトだと思う。

キバ本体はアメコミキャラの安いパロディくらいにしか見えない。
185名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 02:54:44 ID:X9GdLivW0
キバットベルトのアイデアすごくいいよねぇ
ホイッスルとか、相棒をはめ込んで変身完了とか
もっと上手く使ってるとこ見たかったよ……

キバだってさ、予告の段階では格好良かったんだから
ずっとヒーローとしてのストーリーを繰り広げてフォームチェンジとか
エンペラ化とかしてれば絶対「KAKKKEEEEE!!!!!」ってなった筈なのに
186名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 03:09:43 ID:ysa/fTKy0
フォームチェンジだけ見たらクウガと色も特性も丸被りだし
なにかしら変化はつけるべきだったよなそれこそ電王みたいに人格入れ替わるとか

それ以前にガルルばっか出てきてしかも負け続けるからガルル=かませポジションになって
他のフォームが全然でてこなかったり。中盤でエンペラーになってからはずっとそれだから
完全に存在意義失ったりと明らかに失敗してるけど
187名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 04:14:59 ID:s6VN2vGu0
フォームチェンジが扱えてなかったりガルルフォームがかませポジションだったりするのって
絶対アクション監督より脚本のせいだよな
188名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 05:42:05 ID:5Rk7J3e1O
漫画版魔界城の王のエンペラはかっこよく見えるという不思議
まぁあの工事現場カラーが漫画ではそこまでアレでもないってのもあるけどな
189名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:05:12 ID:iCYSqdIgO
パワーアップの過程も間違えてるんだよな
最初から4フォーム使えるのはまだいいがその後は

飛翔態

エンペラーフォーム

ザンバットソード

の方がまだマシ
190名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:11:24 ID:NAg1T+4c0
>>187
これまで多段フォームチェンジをうまく見せてたライダーはクウガと電王だけど、
両方とも脚本段階でフォーム活かしてたからな…

そういやアギトも多段だけど、印象薄杉…
当時は初の複数ライダーでその分を補ってたけど
191名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:12:43 ID:KdVFGGbnO
今更だが、近所の店に設置されたガシャポンでサウンドロップなるものが売られているのを見つけた。
「キバ」のキャラクターの作中での台詞が入っているものらしいが、
6種類ある台詞のうち5つまでが紅渡ではなくキバットの台詞で
「♪キバッテ行くぜ」「♪かませろ」という具合。
そして残る1種類が…

「♪ふがぁ〜ふぉん/♪ぎゃお〜ん〔キャッスルドラン」
…これは、もう笑うしかないな
192名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:18:35 ID:NAg1T+4c0
>>189
ベタだけど、力の暴走で飛翔態→制御でエンペラーの方がすっきりするよな…
飛翔態となるハーフの危険性を示すことでファンガイアの掟とクイーンの意義も説明できるし

本編の飛翔態ってなんで出てきたのかよく分からん…
193名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:48:22 ID:iCYSqdIgO
>>192
エンペラーのフィギュアも飛翔態に変形出来る作りなんだからその方が販促に繋がるし、視聴者にインパクトも与えるのにね。
194名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:12:43 ID:tI1FWOlh0
>>187
そもそも今回はフォームチェンジ企画自体がいらなかった気もするがな
玩具的には必要だったんだろうけど
195名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:20:57 ID:rNK6gEyK0
玩具で必要ならそれにあわせて物語や登場人物を作らなければいけないわけで、
それをやらないということはただの職務怠慢または職務放棄に過ぎない。
196名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:42:06 ID:tI1FWOlh0
>>195
勘違いしてるようだが別に脚本擁護してるわけじゃないよ
電王がころころフォーム変えるタイプだったから
今回はシンプルにしても良かったんじゃないかと思っただけ
197名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:51:37 ID:iCYSqdIgO
>>196
それはバンダイに言った方がいい
つか電王の後だから商売としては追い風に乗るのは至極当然
198名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:55:24 ID:rNK6gEyK0
>>196
別に勘違いはしていない
玩具が決まった以上は、それにあわせるべきは武部や井上
199名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:49:22 ID:ttp2GKgH0
>>198
T部「パワーアップする経緯とか考えるのめんどくさぁい」
200名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:55:26 ID:rNK6gEyK0
そういやそんなこと言ってたな
201名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:24:39 ID:E6/DqPCC0
>>186
>フォームチェンジだけ見たらクウガと色も特性も丸被りだし
>なにかしら変化はつけるべきだったよなそれこそ電王みたいに人格入れ替わるとか
ついでにフォームごとに右腕強化、左腕強化、ボディ強化、
最後に全身強化しててんこ盛りな構成はアギトと被っている。

フォームチェンジの工夫の無さはバンダイにも責任はある。
たとえフォームチェンジの構成が多少マシになっても
脚本で台無しになったのは間違いないが、フォームチェンジ自体にも
面白みが無いってのは致命的。
202名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:38:39 ID:tI1FWOlh0
>>197
いやだからバンダイに言ってるつもりなんだが
ここは監督や脚本だけをアンチするところじゃないだろ
203名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:25:33 ID:dJvSfEpU0
>>202
バンダイにどんな問題が?
204名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:26:39 ID:dJvSfEpU0
辻褄があってないよな
>>194では「玩具的には必要だったんだろうけど」と認めているし、
バンダイ側の判断の問題点は一切指摘されてない
205名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:47:05 ID:e/g0xtIP0
ちなみに玩具……というかフォームチェンジとかそういう要素をどうするかはPも企画会議に加わって決めてるんだからな
ある日いきなりこれで作れとバンダイから押し付ける訳じゃないからな
もちろんそれ解って話してるんだよな、バンダイがどうのこうの言ってる奴は
206名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:16:07 ID:E6/DqPCC0
>>205
電王関係のムックとか見ると、玩具のデザインや基本設定が固まるまでに
東映側とバンダイがいかにディスカッションを重ねて悩んで考えてきたかよく分かる。

キバはどうだったんだろう。
武部・井上とも最初からどんな玩具が出てきてもまともに番組で使う気がなく、
バンダイとろくに協議せずにに丸投げしていたというイメージしかないが。
207名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:35:12 ID:ttp2GKgH0
>>206
「パワーアップめんどくさい」って公言しちゃうぐらいだから
「玩具関連で話し合いとかめんどくさい」
「そもそもPの仕事とかめんどくさい」
「あ、白倉さん。キャスト選びは任せてください!わたし好みのイケメンをそろえてみせます」
武部に関してはこんなとこじゃないの
208名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:41:48 ID:ONFwSZYt0
俺は読んでないがキバのアイテム関係のムックの報告は以前あったが武部ろくでなしって事だった様な
確かタツロットのテンションは武部のリクエストだったとかそんなの基本斜め下に引っ張る提案ばかり
209名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:13:26 ID:nIZeyg7bO
フォームチェンジはいらないって主張は理解出来るがキバはもう「今回」のライダーじゃないぜ。
個人的にはキバはライダーどころかヒーローという分類ですらないが。
210名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:18:29 ID:Fi7aU+K+0
>>199
もう、番組中で渡が二十歳になったんで
新フォーム修得でいいよ!
211名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:34:34 ID:5Rk7J3e1O
あぁ良いかもなそれ、身体が大人に近づくにつれ化け物の血が濃くなるというハーフファンガイアの悲しい運命
212名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:28:11 ID:iCYSqdIgO
以外といいかもしれんな
他の番組なら没だが
213名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:42:14 ID:Fi7aU+K+0
キバの鎧が王の物で、渡はクイーンの血を引くとか
あるんだし、王位継承者の試練とか儀式とか
ネタなんてすぐ思いつきそうなんだがな

そういうありがちネタは避ける癖に、
わざわざ考えるのはめんどくさいって、どうしろとw
214名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:43:06 ID:E6/DqPCC0
>成長していくと自然にフォームチェンジが増えていく
いや、かなりいいんじゃないか?
無理なくフォームチェンジが増えていくというシチュを入れられるし、
一方で>>211の言うように人間以外のものに近づいていく恐怖と孤独を描くことも出来る。

ネックになるのは新段階のフォームを得ると、途中段階のフォームを使う必然性を
描きにくいって所か? 話的には良いけど、玩具的にはちとまずい。
工夫で何とかなるとは思うけど。
215名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 15:21:35 ID:s6VN2vGu0
>>214
途中段階はサナギマンとかマスクドフォームみたいに段階踏まないと
変われないみたいにするとか

このスタッフではとても生かせたとは思えないが
216名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 15:50:32 ID:3y8cCpuZ0
>>214
その工夫をしない
というか、工夫する気がないのがキバスタッフ
217名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:39:42 ID:Br+CA2n4O
今更ムック読んだけど、
武部「電キバでの予告編は渡覚醒(色白渡が吸血)→飛翔態、渡と音也の対立(自宅での喧嘩)を表してるから嘘予告じゃない(笑)」
こういうのが斜め下のバカ発想なんだろうか
218名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:12:22 ID:LdEQP7cB0
>>214
各段階のフォームチェンジか。月の満ち欠けで出来るやつ出来ないやつがあるとか
それならガルルたちとの組み合わせで結構種類も出せる気がする
219名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:15:08 ID:MxWTuL8d0
>>217
なんかポルナレフAAが脳裏をよぎった

武部発言を読む前に言っておくッ!
俺は今やつのド低脳ぶりをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……(AAry
220名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:28:17 ID:RNBEZtebO
ファンガイア族の鎧に他種族の力を加えるFチェンジというのは別に
珍しくはないと思うがいかんせん説明がないと思うか

電王が成功したのは良くも悪くも「電王だから」で済ましてくれる層を確立したからで
そこまで熱中してない視聴者からは色々突っ込まれてたんだけど
そういうところを踏まえないとダメだと思うんだよね
221名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:48:19 ID:Z8K7YKxh0
>>220
>電王が成功したのは良くも悪くも「電王だから」で済ましてくれる層を確立したからで
は?何言ってんの?
222名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:57:18 ID:5Rk7J3e1O
>>218
「月の満ち欠けで強さが変わり、満月の夜が最高潮」というガルルFの死に設定を思い出した
223名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:20:44 ID:iCYSqdIgO
>>220
> ファンガイア族の鎧に他種族の力を加えるFチェンジ

今気づいたよ!!
そういえばそうだよ!!
224名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:20:46 ID:SyNarZiCO
>>222
つまり月の出ていない昼間にしか戦わないからガルルフォームは弱いのか。
225名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:36:57 ID:Fi7aU+K+0
電王は戦いはノリが良い方が勝つんだよ!
とか、てんこ盛りとか、電車斬りとかを
良太郎のセンスの悪さだから仕方ないな
って乗り切っちゃう作風・説得力を確立させたのが
成功の一つの要員だとは思うが
今度の超電王も背中にジークついただけだしなw

キバは逆に納得どころか、アンチスレが100近く行く位の
「層」を確立しちまったわけで
226名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:40:58 ID:iCYSqdIgO
キバはノリが悪いから負けたんだな
227名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:33:17 ID:LdEQP7cB0
>>224
すごく納得した
きっとバッシャーフィーバーにも難しい設定があるんだろうな。ハレー彗星が近づいていないと出来ないとか
228名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:34:29 ID:s6VN2vGu0
>>225
「電王だから仕方ない」
「キバだから仕方ない」
同じような言葉だが使われ方はかなり違うな
229名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:24:27 ID:ONFwSZYt0
「白倉だから仕方ない」
「武部だから仕方ない」
なるほど雲泥の差だな
230名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:25:41 ID:zcMVUnfs0
>>225
平成ライダーはノリで強さ変わること多かったけど、電王で劇中で言及したんだな
見てるこっちが言いたいことを、台詞として入れてきたのか

キバも物語上の矛盾はもう仕方ないとして、
自嘲気味にOPで杉田と石田に突っ込ませて、むしろ矛盾がウリぐらいにしておけばよかったのにな
まぁ、作ってる奴らのトップが矛盾なんてないと思ってるようじゃできるわけもないか
231名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:39:22 ID:vLh0X7DP0
>>230
精神力で強さが変わるのを明記したのは、剣だったな
電王にしろ、剣にしろ、ネタライダー扱いされがちだけど、
そういう所をちゃんと押さえているのは、さすがだと思っている

キバの場合だと、意味が通らないって現象が多すぎるんだよな
前にネットで、キバは最終形態のフォームの登場が早すぎたせいで、
しょっちゅう苦戦しているせいで、最強フォームに見えない
って書き込みを読んだ時には、苦笑いしつつ同意するしかなかった
232名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:43:34 ID:Xw9m6Svu0
>>231
音也イクサ(過去仕様)にエンペラーがボコボコにされたときは唖然としたな
233名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:45:54 ID:oxqk+5BN0
ノーマルで数回殴る蹴る敵に合わせてガルル、ドッカ、パッシャー
善戦するも止めさしきらずドカバキでとどめ
って感じのバトルを中盤くらいまでやりゃ良かったのに
234名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:08:40 ID:V2ICwsUq0
>>220
デザイナーに言わせると、フォームの変わり具合が中途半端なのは
「憑依されてる奴に侵食されてて、それを力で押さえつけてる」
イメージらしい。
まあ、ワタルだったら「おお凄え!」だが、渡の場合は「嘘付け!!」
としか言えんな・・・
235名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:32:31 ID:7qqOzR0qO
>>221
まぁ簡単に言えば良くも悪くもあんたみたいな人に支持されたおかげってことだよ
236名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:36:10 ID:s9o7FeNyO
キバは作品にのめりこめないから、そうやって怒るファンがすくないよね。
237名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 03:01:33 ID:J7HtxkwK0
>>231
>前にネットで、キバは最終形態のフォームの登場が早すぎたせいで、
>しょっちゅう苦戦しているせいで、最強フォームに見えない
前年のお隣と同じ現象だな

>前にネットで、ゲキは最終形態のフォームの登場が早すぎたせいで、
>しょっちゅう苦戦しているせいで、最強フォームに見えない
ほらそのまま
238名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 07:52:06 ID:/EKM5kSw0
ゲキはもう一段のパワーアップ予定があったのが
売上げ不審とかもあって、結局断念になったとか聞いたな

過激気修得が赤は兎も角、青と黄はドサクサのオマケで
いまいち残念だったのは確かだが
時間があるなら、3拳聖修行とは別に各自修得エピソード
くらいやってくれればと

キバはもっと適当だったけどな・・・
239名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:31:47 ID:C7MUnglHO
やっぱりディケイドでもガルルはかませ犬か…
240名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:32:18 ID:AzDLav7bO
またキバ出てきたよ。どんだけ玩具余ってるんだ?
いい加減にしろよ!
241名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:57:35 ID:kSkZjUbP0
なぁ、ショウイチの「化け物の俺に(戦いに巻き込まれるから)近付くな」ってさ、
渡がやるべきことだったんじゃないの?
いや、確かにホームアローンしてたけどさ
242名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:02:15 ID:vbRRy7F70
渡「引きこもりの俺に(俺が戦いに巻き込まれるから)近付くな」
243名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:46:25 ID:/EKM5kSw0
付きまとわれない様に、自宅にトラップを仕掛けた渡
付きまとわれない様に、戦闘中に士のベルトを外すショウイチ

まさか、上が現れるとはw
244名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:57:24 ID:Utdgft710
ディケイドでのガルルフォームは剣が無くても
爪を使った狼らしい攻撃で特長が出てて良かったな
245名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:18:19 ID:vR9S/VEB0
>>240
今月キバアロー発売なので許してください
246名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:47:03 ID:hgKCb3n2O
渡のじゃなくてワタルのキバ発売なんで大目に見てあげてください
247名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:49:51 ID:5QQ+0ubW0
>>229
「いいぞ白倉、もっとやれ」
「武部さん、もう勘弁してください」

ぐらい違う
248名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:44:21 ID:2Iz6Qly80
「化け物には化け物か」
「獣には獣か」

出番の多さと引き換えにだいぶ貶められてますなあw
249名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:59:33 ID:FKo/GEH10
>>240
去年の皮が新品同様で残ってるので使いやすいんだろうな
250名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:28:23 ID:XeArmUr0O
メカニックライダー繋がりでG3とファイズの共闘を期待してた俺涙目w
ファイズは1話で変身したから敢えて出さなかったんだろうがその変わりがガルルって…
251名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:54:07 ID:PnXaz+/w0
久しぶりに見てもG3Xとギルスかっけーな
ガルルフォームはとうとう剣も無しっすか・・・
252名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:54:26 ID:7lSICJ4ZO
今日のキバの存在意義は分からんかったな。

今まで通り555の顔見せで良かったろうに。
253名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:07:23 ID:c9JygysvO
ショウイチは暴走してたからだろ、付きまとわれるから士のベルトを外したんじゃない。
渡みたいなクズと一緒にするなよ。
254名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:22:17 ID:frloAooRO
>>248
「獣には獣か」は違うだろwww
それが入るなら「コウモリにはコウモリ」もだ。
255名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:32:50 ID:7LkmO2rT0
ディエンドがキバ召還する時言った
256名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:36:18 ID:7qqOzR0qO
「コウモリにはコウモリ」→龍騎の世界でナイト相手に士が言った台詞
「化け物には化け物か」→リュウガを相手に大樹がキバを召喚する時に言った台詞
「獣には獣だ」→アギトの世界でギルスを相手にした時に士が言った台詞
257名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:36:44 ID:H2HK4TSFO
>>250
その代わり銃撃戦型ライダー3人並び一斉射撃場面が圧巻だったからいいではないかw

それにしても今回のガルルフォームの出し方は微妙というか適当だった気がするね。
手に肝心のセイバーを持っていないのも気になったが、化け物
(獣性が理性を凌駕している状態)に化け物で対抗する発想なら
フォームライド・飛翔態とやってもらいたかった・・・
ちょっと無理かw
258257:2009/04/12(日) 22:42:04 ID:H2HK4TSFO
しまった、化け物じゃなく獣だったか。ゴメン。
259名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:49:20 ID:7qqOzR0qO
必殺技や終わりの提供に流れるBGMが好きだったけど途中から歌に変わって流れなくなって
残念でまぁ仕方ないのかと思っていたがディケイドの前半と後半で
変身して前半でBGM、後半で歌って形を見てキバもああすれば・・・、と思った
260名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:02:28 ID:hm3Rm4hm0
モンスターハンターというゲームに「砥石使用高速化」というスキルがある。
このゲームは戦闘で武器を使っていると切れ味(または威力)が落ちてくるので
有利に敵と戦うには、砥石を使って定期的に武器の切れ味を回復させなければならない。
砥石使用高速化は、時間のかかるこの動作を一瞬で済ませる事ができるというもの。

あのアクションが卑猥と散々非難されたザンバットソードは、明らかにこのスキルを意識したものと考えられる。
ゲームの仕様上、ハンマーや西洋の剣(力と重さで叩き切るタイプ…烈火大斬刀が近い?)にも切れ味が存在しているため
デザイナーはいかにも西洋風のあの剣で砥石(ザンバット)を使っても、別に問題はないと思ったのだろうか…。
(ゲームでは少し使っただけで切れ味の落ちる武器もあるので、威力にこだわる人は砥石を大量に使う場合もある)
面倒な動作をアシストするカラクリの付いた武器はどちらかというと好きなんだが、
実際にあれほどせわしなく同じ動作を繰り返されると、かえっておかしく見えてしまうのがよくわかった…。

ちなみにこのゲームには、銃口に羽根状のシールドの付いた大型のボウガンや
握り拳型のハンマーなど、どこかで見たような形状の武器が出てくる。
261名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:20:52 ID:bt+KlliQ0
>>250
ブレイド編でも後編で士龍騎が鏡移動攻撃でさんざん鎌田を痛めつけてたし
次回に期待できないかな。
262名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:25:03 ID:MrPzThzt0
DCDキバ世界のアームドモンスター3体はビートルに吸収されて
そのビートルも爆裂四散したから、DCDキバのフォームチェンジも力のネタ元がいなくなって
できなくなるんじゃないかと思ったがそうでもないんだな。

またあのモンスター3人復活しないかな…。
超電王でもあの3人が出てくればいいのに(無茶)。
263名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:41:22 ID:PnXaz+/w0
>>262
超電王に出るの知ってて書いてるだろ
264名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:01:24 ID:G5rN0rlX0
”あの”三人じゃないからな
265名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:13:04 ID:zvzz8Rro0
“あの”ってそっちかそりゃ確かに無理だw
266名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 03:24:13 ID:FgQcPztf0
>>256
「のけものにはのけものだ」って最初聴こえたw
エクシードギルスは立体物でハブられがちのイメージあったんで
後半キャラが装着化どころかソフビ化もされない作品は言わずもがな
267名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 07:29:20 ID:yGwvN1ftO
ギルスは野獣加減が半端ないからエクシードだとほとんど上級怪人の域だからな
268名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:28:42 ID:BlI/fntL0
バンバンビーニングハート
チャンチャンバラチャンバラ
ディディディディケイド
269名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:48:46 ID:yqc8tYb60
今更ながらに、キバは
怪物設定で怪奇物にも
ハーフ設定で悲劇物にも
ドラン設定で時間物にも
親子設定で大河物にも
音楽設定で耽美物にも
デザインでダークヒーローにも
仲間達で電王にも

全てになれる可能性を持っていたんだよな…全てを放棄したPは最高です
270名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:56:41 ID:BlI/fntL0
製作費って前年の成績に影響されるんだろうか
されるならキバは罪深いw
271名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 15:34:06 ID:yqc8tYb60
いや、Pや脚本に変化がなければ影響はあるだろうけど

今回は、「電王」「ゴーオン」のPに大怪獣のノウハウをぶち込んだデータカード
全部のライダー登場でさらに関連商品にカード付けているんだから鉄板でしょ
勝ちが見えたような物だから予算は例年通りじゃないかな?

むしろ、影響があるなら特撮界においてじゃないかw
キバよりマシ、キバより面白い、キバ、キバ、キバ…キバのおかげで特撮のボーダーラインが確実に下がったと思われ
272名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:44:05 ID:fUaQdeZg0
ディケイドに関しては番台がやる気満々の販促ライダーなので予算は大丈夫だろう
成績優秀なら次作も大丈夫かと

キバクラスが2,3年続くと予算の前に枠の心配をしなければならない
273名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:04:47 ID:U23KOf+q0
>>272
キバのような逆の意味での傑作がそうそう簡単に出てくるとは思えん
274名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:17:55 ID:61j0nRv00
>>273
2007年の戦隊を見終わったあと、そう思ったやつも多かっただろうに
まさか一年ではるかに上回る駄作が出てくるとはw
275名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:46:31 ID:a8SWs9MA0
どうでもいいけど、ディケイド会川降りる噂が流れてるな…
こわくてバレスレには行ってないけど

これで井上がひきつぐってことになったらディケイドオワタ
276名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:18:22 ID:Uo+ETNuWO
>>275
安心しろ。
277名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:37:55 ID:p81wWSfMO
ディケイドの玩具は好調だけど肝心のガンバライドは苦戦らしいぞ。
ゲーム部分がかなり駄目らしい。

捨ててもいい年が一年でもあるほど余裕のある業界じゃないんだが。
278名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:43:40 ID:qZFGOJHdO
>>277
そこは第4弾から大幅に仕様変更するらしいから、まだ巻き返しは可能じゃないかな?
こっちは番組と違って一年以上続けるのかもだし
279名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:44:35 ID:RVZZYgbF0
基本、先攻とって必殺技ぶち込めば勝てるからな。
ってか、配備されてる台数が少なすぎる・・・
「ディケイドヴァニッシュ」メチャクチャカッコイイのに。
280名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:51:31 ID:JByQaaI+0
>>276
井上じゃないって事?それなら白倉はもう完全に井上と手を切ったのかな
今までだったらこういう事態の時は真っ先に井上にお声がかかってそうだもんな

まあただ単に井上のスケジュールが合わなかったって可能性もあるが
281名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:54:49 ID:P1Ah9TacO
今のアギト編が会川氏で次が靖子氏

少なくとも今月は安心だ
282名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 04:42:46 ID:WOFd5FxVO
全てのライダーの世界を巡り終わってからがどうなるのか楽しみなんだけど、そこで大先生登板は勘弁してほしいな。
283名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:42:39 ID:UwzAC58n0
定期的に出るなこの話題
なんか信憑性があるバレでも来たの?
一部の人間が無根拠に騒いでる印象しかないんだけど
284名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 09:49:29 ID:KPmJlb1S0
>>283
ディケイドの会川降板は確定
某アニメ雑誌で本人がインタビューにそう応えてた
それに至る裏事情とかはわかんないしあんまり知りたくもない

俺としては井上が来ないことを祈るのみだが
これ以降はディケイドスレか井上アンチスレとかの範疇かな
285名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:50:55 ID:+76O9DtO0
素晴らしきキバの上層部
・武部
メインプロデューサーにして最大の癌。主旨が一貫しない言動には定評がある。
何が恐ろしいってこれで結構キャリア積んでるところ
主なトンデモ発言
「二部構成の意味は20話で解る。あるいは最終話まで解らないかも」
「キバは勧善懲悪、悪いファンガイアを強いキバがカッコ良く倒す、解り易い話」
「パワーアップの為にライダーが一度やられる段取りは面倒くさい。バンダイさん的には全キャラ強いのが良いだろうし」
「音也と真夜は不倫関係とは思わない。キングとの関係はあくまで『掟』であって、結婚ではない。
二人が結ばれるのは規定路線だし、そう解る演出をしてきた。むしろ不倫なんて意見が意外」
「太牙登場以降は全員で会議を重ねました。その結果として全てが必然で繋がりましたね」

・井上敏樹
ご存知平成ライダー界の重鎮、俳優の手配からロケ弁製作までこなす超脚本家。個人的には555までは信者だった。
が、さすがにキバでの劣化にはどんな擁護も通じない。もう引退したらいいよ。
主なトンデモ発言
「音也は天才。渡はやがて「音也がなりたかった男」に成長していく。キバは親子二代の成長物語だから」
「渡みたいな奴が成長するにはミオが必要」

・アクション監督
名前も覚えてねぇよ。
ザンバットチンチンやポコポコパンチ、急に笑い出すルークなど、意味不明かつ不快なアクションでキバを彩った。
指示が抽象的で「ドラマチックに動け!」など、ベテランアクター高岩氏をも手玉に取る。

・石田巨匠
風景画は上手いのに、それ以外は壊滅的な監督。特にその下らないギャグ描写は日曜の朝からやるべきものではない。
渡達の日常や心理描写よりもギャグを優先するため、超脚本と合わせて登場人物が皆、頭のネジが外れてるようにしか見えない。



これでよく一年間やってこれたな
286名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:52:46 ID:1mt7koLW0
そ、それは用心棒を呼ぶってことですか?
でも平成ライダーを支えた一人が不自然にディケイドを書いていない、というのも変だしね
287名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 13:39:24 ID:s3Cc6UPXO
>>280
単純に残りの響鬼もカブトも井上が脚本書いたことある作品だからじゃね
剣編じゃ會川はずしてたし、まずディケイドに井上きたら
また白倉井上ライダーかって面白味がないしな
288名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:11:23 ID:/QjlsetQO
>>284
漠然と「某アニメ雑誌」と言われてもなあ。
どの雑誌の何ページ目の何の記事に書いてあったのか明記してもらわないと確認しようが無い。
289名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:19:31 ID:FZXitvUW0
>>288
確かめたいならバレスレか三式に行けばいい
290名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:28:56 ID:/QjlsetQO
>>289
自力で三式見つけて確認したぜ。

高寺やハナの中の人に続いてまたもや不可解な途中降板か。
ここでまた安易に井上を再起用するかどうかで東映と白倉の器が問われるな。
つーか武部を残留させたりするあたりを見ても東映の社内体質に重大な欠陥があるとしか思えないわ。
291名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:38:00 ID:Yg4F3cse0
>>286
支えた??????
一番いらない、ライダーバトルの為のライダーバトルを作り上げたS級戦犯の間違いじゃね?
292名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:55:17 ID:7xU+9kJL0
キバの唯一いいところ

・役者やスタッフに不可解な途中降板がなかった
293名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:02:46 ID:hur/2SIMO
>>292
すまんがそれ半分ダウト
ジンジンは元々制作発表に出るほどの優遇で主要ライダーになる予定だったが
ろくに出番もないままポジションを大牙に奪われなぁなぁにされた
294名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:54:23 ID:soNU2NnqO
>>292
他の作品なら良いところなんだがキバの場合は逆
295名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:57:46 ID:wsn+x7sU0
三式読んだ
コレ、どう見ても会川の都合じゃなくて東映サイドからの横槍で辞めさせられたって感じだな
これで井上が来ることがあったら・・・・・・
なんか変な裏を感じてしまうな・・・・・・・
296名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:43:12 ID:JRia5hYYO
>>285
プロの制作者がそんな嘘つき集団なわけないだろ
297名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:53:34 ID:s3Cc6UPXO
>>293
襟立は「ガタックになれなかった加賀美」だな
まぁ加賀美はライダーにならずとも555の啓太郎であったり剣の虎太郎的な
役割があったから問題はなかったかもしれんが
298名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:02:41 ID:vfueSQyaO
井上さんはスゴい(人脈が)
299名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:09:22 ID:Yg4F3cse0
>>295
本当に井上が来たら、響鬼の悪夢再び…
いや、あれ以上の悪夢になるな
今のうちに事故にでもあって死んでくれればいいのに
300名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:23:41 ID:hkC8eacsO
>>292
キバに関してはスタッフ陣は総入れ替えするべきだった
301名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:35:25 ID:/QjlsetQO
井上は真の意味でライダー世界の破壊者だからなあ。
絶対にディケイドには参加させないでほしい。

ディケイドアギト編見て思い出したが、敏キバと違って本家アギトは主人公たちが正義漢だったよなあ。
その1点だけでもアギトはキバよりはるかに見易かった。どんだけ劣化してんだ井上。
302名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:56:23 ID:if23LNSYO
>>301
> ディケイドアギト編見て思い出したが、敏キバと違って本家アギトは主人公たちが正義漢だったよなあ。
> その1点だけでもアギトはキバよりはるかに見易かった。


わけがわからん………
本家アギトの主人公たちがキバの渡たちの如く最低の人間という認識のようだが、ホントにアギト本編見た?
アギト本編で黒かったのは木野さんぐらいなんだけど………
303302:2009/04/14(火) 18:05:44 ID:if23LNSYO
>>301
うわっ
文面読み間違えてしまいました…

申し訳ない
穴があったら入りたい……………orz
304名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:06:34 ID:XBaRL/CB0
>>302
ネット上の書き込みは落ち着いて読もうぜ……
「敏キバと違って」「本家アギトは主人公たちが正義漢だった」
305名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:07:45 ID:XBaRL/CB0
訂正入ってた・・・・・・
ごめんよ>>302
306名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:14:30 ID:FZXitvUW0
>>302
本文をよく嫁
307名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:17:25 ID:FZXitvUW0
と思ったらすでに遅レスだった
308名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:29:29 ID:7mKDgK9S0
だれかもち付けのAA張って
309名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:34:00 ID:qQjldGHO0
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
310名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:38:41 ID:0fbnvxAL0
今日も議会は荒れております
∧,,∧
(´・ω・`)
(  つ/ 旦
311名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:45:35 ID:KyyE8Y4F0
木野さんが下手に受けたから、その後の平成ライダーの路線もおかしくなったんだと思う
彼はほとんど前触れなく登場したいわばイレギュラーだし、
立場や抱える悩みの面では亮=ギルスとかぶる面も多かった

実際、木野さんを前面に押し出した事で亮が特に割を食らい、その結果
ギルスの生い立ちやアギトとの関係などの謎についてもないがしろにされてしまった・・・
312名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:01:07 ID:cjBIE/CLO
井上とかマジ勘弁。
もし本当に井上が参入したら、東映はキバの惨劇から何も学んでなかったって事になるな。
あんな素人ですら書かないような矛盾だらけでつまらなくて不愉快極まりない脚本書くような奴を使うなよ。
313名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:10:24 ID:KyyE8Y4F0
ところで…今日の23時半の教育テレビで放送される「あしたをつかめ」で
超電王(?)の悪役を演じるスーツアクターの人が紹介されるらしい

戦闘中のキバの演技で悩んでいた高岩氏の発言を頭に入れて見てみたいと思う
314名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:39:30 ID:0fbnvxAL0
井上はこういう風に書けと手綱を締め付ければ使えるよ
ハニー悪くなかったしPが変わっているんだから滅多なことにはならんでしょう
と、いうかさせないだろキバ的に考えて…

>>313
見るわ、情報サンクス
315名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:30:51 ID:wsn+x7sU0
>>314
その手綱を締め付けれる人間がいないから問題なんだろうが
特に東映のシステム的にそうゆう人間を置かないし、白倉は商売は出来ても高寺みたいに
作品自体のクオリティには無頓着でこだわりが無いから結局、見た目だけ派手な中身の無いモノができるだけ
ハニーは見てないから知らんが、締め付けれる人間(監督)がいてもハガレンや牙やデスノみたいなのがいいとこだ
316名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:04:07 ID:/QjlsetQO
>>314
白倉に井上を上手く制御できるとは思えない。

全部井上に任せる→中盤以降のファイズ
途中から井上に任せる→後半の響鬼
ゲスト脚本だけ書かせる→カブト黒包丁
白倉自身では制御できないので後輩の武部に井上を預けてみる→キバ

だもんな。
317名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:04:41 ID:zsecrJhF0
>>315
少々スレチになるがハニーは本当に“いい井上”だったぞ。
個人的には監督の力5:スタッフ&キャストの力9:脚本1くらいだと思うんで信者の
「井上の脚本がすばらしかったからいい作品になった」という言い分は認められんが。

ぎっちぎちに締め付けてレールの上だけを走らせればたぶんあのオッサンはそれなりに
評価される脚本を書くこともできるんだろう。
キバはその締め付けるべき上の人が自分の役割を放棄したのが問題だったかと
318名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:11:25 ID:/QjlsetQO
>>285
石田巨匠はディケイドの現場で井上(正)を「お前の演技は全然駄目だ」とかクソミソにけなしたらしい。
確かに井上(正)の演技は未熟だし、それを他の監督が指摘するなら納得できる。
しかし石田ごときに偉そうに言われると凄く腹が立つ。

石田と敏樹と武部はマジで東映追放されてほしいと心の底から思う。
319名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:27:35 ID:s3Cc6UPXO
キバアンチスレだと思ったら井上アンチスレだった
まぁ作品自体の叩く話題が底をつきてきたからな
初Pの武部は引き合いに出せる作品ないし、井上に矛先が集中するのは仕方ないか
320名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:55:42 ID:fONNBcwXO
>>318
とにかくワンパターンなんだよね石田も井上も。
ディケイドの剣の回も観おわってから監督みてああやっぱりと思った。
石田ってクウガの時はあんなんじゃなかったのに。
321名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:07:33 ID:soNU2NnqO
瀬戸が出てるアタシんちの男子を見たんだが

ひきこもりの役

なんで他局でキバやってんの?
電流トラップ健在w

もう許してやれよ
322名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:18:49 ID:bWPLP0v30
>>319
結局何が言いたいの?井上が問題でないっていうなら根拠をあげなよ
俺はキバでの筆頭戦犯が井上だと思ってるからその流れに反論する気もないし
323名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:22:04 ID:/UWXf9tu0
97スレもアンチを続けてきたんだ
井上に囚われず広い目でキバを
叩こうじゃないかと

324名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:23:04 ID:0fbnvxAL0
>>319
お前は過去ログ全部読んで来いよ
底がつくどころか、始めから底だよ
放送開始から指摘されるところが全く変わっていないんだから
325名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:39:28 ID:u/5RMKB30
叩き方くらい自由にさせてくれ
326名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:40:48 ID:7ur48XLZ0
そういや、氷川がアナザーアギトをアギトに間違えたのって、
「劇中ではアナザーアギトの姿はグランドフォームと同じ姿だったから」
(あの姿は視聴者にしか見えてないらしい)
って話を聞いたんだが・・・これは誰が決めたんだろうな?
327名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:14:16 ID:Yg4F3cse0
井上じゃね?
328名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:14:26 ID:7mKDgK9S0
ここはキバアンチスレであって井上アンチスレでは無いんだから、キバアンチだがアギト、ファイズは好きって人もいるだろうし
全てを括って井上アンチスレ化は歓迎できないな
ちなみに俺は筆頭戦犯は武部、もちろん井上もS級戦犯だが

>>318
他の世界では士の想いをユウスケが察して代弁するって形だったのに、
剣の世界だけ士の悪態をユウスケが勝手に美化するって形になってたからな
役者が掴んでいたであろう今までの流れを壊す演出して役者に文句言ってもな
329名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:19:11 ID:hXH46tsE0
>>319
井上以外なら、武部P、アクション監督、石田監督、役者なら瀬戸辺りは結構叩かれている。

そういや、最初の方は嶋役の人もベテランなのにちっとも目立ってないしもっとしっかりしろよ、
ていう突っ込みが入る度に擁護する変な奴(通称金ちゃん)が沸くのが恒例だったが、
いつの間にか嶋の人の演技については話題にもならなくなったな。
330名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:25:27 ID:wsn+x7sU0
>>329
あたりまえだろ
もともとの人物描写が定まってないのに演技に対して役者を叩くこと自体おかしいだろが
331名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:28:42 ID:/QjlsetQO
>>320
たとえワンパターンでも視聴者を喜ばせるものなら伝統美とか王道とか呼ばれるんだが…
石田のは単なる公開オナニーだからな。しかも登場人物=正義のヒーローを侮辱する不愉快なシロモノ。

>>328
ディケイド剣での士DQNエゴイスト化は石田の仕業か米村の仕業か判然としないな。
いずれにせよ石田と米村ふたりとも特撮業界から消えてくれるなら問題無いけど。
こいつら含めてキバA級戦犯どもはマジで消えてくれ。
そういや剣劇場版の監督も石田だったっけ?
332名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:03:13 ID:3F1K2D350
>>319
武部は555のHBVを手がけたらしいな…
333名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:35:53 ID:V0fTHuCj0
あしたをつかめ視聴終了。

田崎監督、宮崎アクション監督、高岩氏も出演、取材を受けた人は高岩氏の後輩の若手アクター
スーツアクターは周囲(役者や画面構成まで)に気を遣いつつ、
その中で自分の動きに個性を出さなければならない難度の高い仕事と実感した

去年の現場でどんな事が起こっていたのか知りようもないが、
アクション班が常に高い水準で映像を撮っていたと思うと悲しくなってくる・・・
主役級のスーツアクターが困惑するほど基礎的な情報が不足している中で
なんとかしてキバの個性を構築しようとした現場がどれほど苦労したのか、想像に難い
334名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:48:38 ID:uZzW+ZhMO
>>332
ハイパーバトルビデオの出来は毎年あんなもんだから比較にならないな。

アギト…最強を譲り合う三人
龍騎…仲間思いの浅倉
555…トンデモミュージカル
剣…頑張れケンジャキ
響鬼…頑張れアスム
カブト…頑張れカッガーミ
電王…イマジンブートキャンプ
キバ…イクササイズ

キバはハイパーバトルビデオのクオリティで毎週放送してたかんじ
335名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:25:26 ID:MIDRZVlX0
>>334
いや、555のアレはないだろ…
いくらなんでもアレはないだろ…
336名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:42:09 ID:BYt5rgyUO
>>334
箇条書きにしたらやっぱりファイズだけおかしくないか?
何だよミュージカルって。ファイズの世界観ぶち壊しじゃね?
ファンサービスのコメディ番外編だといっても発想が斜め下過ぎて付いて行けないわ。

武部って本当に何も考えてないんだな。
337名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:47:44 ID:sIvSQLO/O
嶋の人は改造された後の「うるさぁーい!!」と「あ゛あ゛あ゛ー!!」
くらいしか正直印象に残ってない
残っているとは言っても、見ていて不快という印象でだけど
あと最初の頃にやってたマスターとの22年越しの体脂肪率競い合いは結局なんだったんだ
338名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 02:13:15 ID:ijoSwH0+0
>>336
ファイズ放映当時は当時で、もう正義も人倫も品性も無くなる所まで
無くなったなと思ってたので、ああいうミュージカルにでもしない事には
子供向けビデオ寸劇として作りようがなかったんだろうなと納得してた。
339名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 08:45:44 ID:uZzW+ZhMO
>>335>>336
ハイパーバトルビデオ自体が「アレはない」を映像化したもんだから…
でも戦闘シーンに関しては異論ないわ

ラジカセビームはひどかったw
でもこれは武部というより巨匠の責任な気がする。
340名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 14:52:04 ID:v4Rl0ac90
とりあえず瀬戸去年一年がまったくの無駄にならずに良かったな、まさかドラマで生かされるとは
だが今回の髪型が役柄のためわざとじゃないならスタイリストは変えたほうがいい
キバの制作発表が頂点でだんだん劣化してるぞ髪型は
341名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:49:39 ID:0k9mbTb80
今まで石田の監督回ってそんなにひどいかな?

と思ってたらディケイド剣編で嫌われる理由がよく分かった
342名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:53:27 ID:9TFJ2KlmO
>>341
他にはルーク三部作、イクサ爆現回、弁護士ファンガイア&ガルルフォーム最初が最強回などがございます
343名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:58:13 ID:xWg3vrmJ0
強風で飛ばされそうになったり、
渡が照れて、ほっぺが赤くなる演出入るのも巨匠回だっけ
344名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 16:16:53 ID:BYt5rgyUO
>>338>>339
井上→ヒーロー番組に倫理観の欠落した主人公を登場させる
石田→ひとりよがりの悪ふざけ演出でヒーローのカッコ良さを台無しにする
武部→丸投げ

ファイズの頃から既にキバという駄作が生まれる予兆は有った。
それでもファイズはアクションのカッコ良さや海堂などの魅力的な脇役などで楽しむ事が出来たが、キバは・・・

誰か「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」AAを貼ってくれw
345名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:12:09 ID:0vrT1cyF0
>>344
×井上→ヒーロー番組に倫理観の欠落した主人公を登場させる
○井上→ヒーロー番組の主人公に倫理観の欠落した行動をとらせる(主人公以外も行動と性格が一致してない)
ヒーローの設定自体が最初からいかれてるわけじゃない(井上一人で決めてるわけじゃないしな。初期設定は)
346名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:18:09 ID:fI/3GeXW0
>>344
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン        何故ここまで放置したんだ!!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ>>敏樹・武部・石田etc...
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

これでよろしいか?
347名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:22:02 ID:rC06qc/20
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  ヘヘ_○>>敏樹・武部・石田etc... 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ト===| 
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           おわり
348名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:53:28 ID:1MKpkkTX0
       ____.____    | 
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |             | | |
     |        |( ・∀・) |   |       
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫ アギト、ファイズの頃の敏樹   ┃    | | |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┗━━━━━━━━━━━━━━┛   ヘヘ_○>>敏樹・武部・石田etc...
                                                 ト===| 



                今度こそおわり
349名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:58:48 ID:BYt5rgyUO
>>346>>347
良い仕事です。
「上の上」ですよ。


武部敏樹石田アク監といったアホどもさえ居なければ・・・
「大量に売れ残った去年のキバ玩具の販促のためにディケイドに何度も登場するキバ」
なんて見せられずに済んだのに。
本来ならこないだの士はキバじゃなくてファイズに変身して戦ってたはずだ。
350名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:12:32 ID:rC06qc/20
販促のためならアタックライドでドランを出したりしそうで嫌だ
別に意味のある活躍ならいいんだが
電王編で電王と戦うことになったりしてデンライナーに対抗して使ったりとか
351名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:11:38 ID:/9Z7Z/Ub0
うちの近所、ドランがさっぱり消えてるんだが…
燃えないゴミにでも出されたんかな?
352名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:22:21 ID:9TFJ2KlmO
瀬戸ってもうひきこもりかDQNの役しかないのかな…
353名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:38:24 ID:rC06qc/20
>>351
確かにドランは燃えないなぁw
クラ刑事除く

そういやネプリーグに出てたときの瀬戸って
クイズで2回中2回ともサソードと一緒に間違えたのに
サソードしかいじられてなかった
カットされたのかいじっても面白くなかったのやら
354名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:17:58 ID:0k9mbTb80
いらんコントとか、過剰なSEとか必要性を感じないCG演出があったら石田

という解釈でいいのかな?
カブトの豚の餌演出も石田だったし
355名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:21:20 ID:rxxGcPNG0
>>354
FA
356名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 14:11:42 ID:s+BgNinJO
クウガ見てた時は石田回好きだったけど、いつから変な演出やり出したんだろ?
龍騎の時にちょいちょいギャグ演出入ってた(城戸真司はバカだと思う人アンケートの時の浅倉とか、トイレで高速でケンカして厚化粧で出てくる島田と恵とか)のは覚えてるけど。
357名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:04:20 ID:0o1wMTJVO
>>356
巨匠がギャグ入れるようになったのは、アギトのフライパンテニスの回からじゃね?
翔一がテニスプレイヤー相手にフライパン振り回し、無表情な顔で応援してたチアはシュールだった……
あれも時期的には夏だったけど。

ただ、巨匠は夏のギャグ回以外は露骨にギャグ入れるような演出はあまりなかったんだけど。
358名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:23:00 ID:s+BgNinJO
>>357
おお!あれ石田回だったかw
氷川さんがインターハイで準優勝したという驚きの過去が明らかになる話www
あの頃はクスっと笑えたけど、キバの石田演出は明らかに無駄なシーンが多かったな。
3・4話の脚本と演出の悪い相乗効果でポカーン(°Д°)ってなって離れた視聴者多そう…。
359名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:49:43 ID:w6vpfYGd0
石田ギャグ演出は電王でもあったがあっちは作風のおかげでまだマシだった
キバはそもそも作風がコメディなのかシリアスなのか見ていても分からなかったからな
石田監督もどんな風に撮っていいのかよく分からなかったのかも
360名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:07:52 ID:aQr2rrZ80
>>359
いや、マシってことはなかったよ、電王の時。
特に良太郎と侑人が遊園地に行くやつが酷かった。
科白はまともでシリアスなのに、演出がシュールすぎて台無しだった。
361名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:08:09 ID:2pfJqcbu0
どういうノリで見ていいのか視聴者も混乱している最初期にコント演出あったからな。
ああいうのは普通キャラクターとか固まってからだろうに
362名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:12:26 ID:8t0L4Yz20
結局、常に夏のギャグ回と言ってもおかしくない作品になっちまった
363名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:25:45 ID:cijgsK070
しかし内容は真冬
なんかのRPGで名前が地獄なのに景色が天国なダンジョンを思い出した
364名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:26:39 ID:w6vpfYGd0
>>360
言いたいことはわかる、ただ電王だとそんなのでも作品自体を壊さず許容できる空気があったってこと

もしクウガで同じことやったらどうなるか
365名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:37:55 ID:ekE/2FQ+O
>>363
サガ・フロンティアのブルー編?
366名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:17:49 ID:W8KPJa5y0
キバの前半が最高だったとか、アホなスレがたってる…
やっぱりあいつ等が見てたキバは普通の電波では流れてなかったんだな
367名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:22:21 ID:SLk5xWlOO
序盤最高とは言わないが個人的には音也は良かった
あとドッガハンマーぐらいか
368名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:31:02 ID:cijgsK070
>>365
それだ!サンクス
369名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:50:44 ID:1XIkpmfr0
>>366
後半に比べれば前半はまだマシだったそれでも前半0点、後半−10点なんだが

キバは前半のなけなしの良い所を消して、悪い所を増やすと言う
テコ抜きをやって見せた稀有な作品
370名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 03:46:06 ID:mmi9MoIfO
『テコ抜き』
…なんて斬新な言葉なんだ。
逆にディケイドがキバに変身すると「斬新だな」と思うのは何故なんだろ。
371名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 04:43:41 ID:0/hhgN+E0
>>370
だってキバに変身したって強くなったようには思えないもん
ディケイドのままでいいだろって
372名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 07:02:55 ID:Pvy5gCfN0
283 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 07:00:09 ID:0BWSbjTY0
東スポに平成ライダープロデューサー武部直美インタビュー
それに出てるオーディション秘話

要潤=何人も会った中でも一際目を引く格好よさだった、芝居はまだまだでしたが
半田健人=面接で学校の先生のものまねをずっとやってました、白倉が「主役は彼しかいない」と
山本裕典=素直で一生懸命、数日で台本2冊分の台詞を覚えてきた
佐藤健=オーディション用台本の3つの人格を演じられたのは彼だけ、理系で大学進学も考えてたぐらい頭いい子
瀬戸康史=前々から雑誌見てイイと思ってた、男っぽさがあって現場では皆が彼を盛り上げる感じだった
水嶋ヒロ=多分ライダーに出てなくてもブレークしたでしょう、会ったその場でピンと来て決めてしまいました
373名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 07:19:33 ID:hSY2qS4c0
>>369
前半で唯一マシな主人公だった音也は後半で二股野郎に落ちたし、
印象の無かった渡は後半で悪印象ばかり繰り返したし…

しかし、音也関連は本当に酷かった。
前半で積み上げたものが全部マイナス方向に働いた…
374名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:22:30 ID:5775+Jr10
オトヤも全体を通して見れば前半はマシだったかもしれんが、それでもひどい

約束をすっぽかすわ喰い逃げするわ ヴァイオリンで花を咲かせるわ
375名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:30:20 ID:pFr/m5tp0
> ヴァイオリンで花を咲かせるわ
こんな、絶対無理なことを堂々とされてもね。
ファンガイアハーフとか変身とかキバットとかも無理じゃんとかあるけど、
せめてそれ以外には最低限のリアリティが欲しいよ。
376名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:01:19 ID:LJQPy0jfO
>バイオリンで花咲かせ
音也の音楽の素晴らしさを表現したかったんだろうがあれはないだろ。
○○で不治の病が治りましたとか、
事業で成功して女はべらして札束しきつめた風呂に入ってますとかの
胡散臭い御利益の広告みたいなもの。

もっと普通に音楽で幸福を呼び寄せる人情物にでも出来なかったのか。
できないからあんな安っぽい超常現象に逃げるしか
ないんだろうな。
377名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:32:20 ID:WAvCG1Le0
>>372
これ瀬戸だけ褒めてないよな、普通こうだよな

瀬戸康史=前々から雑誌見てイイと思ってた、男っぽさがあって現場では彼が皆を盛り上げる感じだった

後、Pの指示か脚本の責任か知らんが、男っぽさがあるなら何故それを生かそうとしない
378名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:47:44 ID:UFn1a/PG0
>>372
ほんとこいつ役者見る目だけだな
379名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:05:53 ID:/CpQ8AEuO
>>376
敏樹「靖子じゃあるまいし、人情ドラマなんかやってられるか!俺は井上敏樹だぞ!」
武部「井上先生のおっしゃる通りです!電王とは違う事したいし、人情ドラマなんて面倒臭いですからね」
石田「俺も人情ドラマ面倒臭ぇ。俺はとにかくギャグやりたいんだよ」

こうですか
380名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:18:32 ID:5775+Jr10
キバでの音楽の扱われ方

・勝手に演奏して食事代の代わりにする
・ヴァイオリンで花を咲かせる
・寝ている人に頼まれもしないのにヴァイオリンを聞かせる
・戦ってるキバを見て、ジンジンが勝手にギターをひく
・人前であがって歌えない渡→普通に歌えた
・オトヤの演奏を一度見ただけで完璧に模倣するマヤ

オトヤが最初の頃「おまえ音楽を何だと思ってるんだ」って言ってたけど、
敏樹は音楽を何だと思ってたんだよ
381名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:58:26 ID:G/T6fyxl0
・博打の負けを音楽で払おうとした
・コンサートを開こうとしたら当日現れなかった
なんてのもあったな
こんなのが音楽家とか言われてもね
音楽を露骨に金の代わりに扱ってるのはひどい
382名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:33:17 ID:sROI02kkO
>>372
あきらかに瀬戸だけ違和感w

瀬戸には何年か後に引きこもり俳優として評価されないと報われないな
383名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:10:27 ID:tU/Cs3jIO
アクション監督だけ個人名じゃなく役職名で呼ばれてるけど、なんで?

アクション監督は宮崎さんしか知らないんだけど別人?
384名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:28:59 ID:0/hhgN+E0
>>383
キバのアクション監督はそれまで戦隊がメインだった竹田監督
385名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:07:30 ID:syD4cUjH0
宮崎さんから変わってライダー担当は初めての人というくらいで
あまり名前を覚えていない人が多いから役職で呼ばれる
386名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:33:42 ID:J4hhLhazO
>>382
瀬戸がマジで不憫でならない。
実物は男から見てもすごいイケメンらしいのにキバ観ていてもそれが全く伝わってこない。
387名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:46:42 ID:dbqRFgzJ0
いっそのこと瀬戸は「引きこもりイケメンは彼しかいない!」と言われるくらい
頑張ってみたらどうだろう
388名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:49:42 ID:PusVKiii0
この前のネプリーグで瀬戸と山本が
同時にいじられる機会が2回もあったのに
2回とも山本だけだったのが気になる
まさか瀬戸のシーンはカットされたとかうわ何をする
389名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:12:35 ID:3TQa+qhB0
マジで引きこもりしか出来ないんじゃね
今のドラマも引きこもり役だし
390名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:23:06 ID:WAvCG1Le0
今のドラマの脚本渡されたとき瀬戸が orz と、なったのが想像できる
391名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:26:29 ID:5775+Jr10
今の役が“ちゃんと”成長するキャラクターなら問題なくね?

キバのようにとってつけた成長ではなく
392名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:39:09 ID:PusVKiii0
逆に考えるんだ
引きこもりからDQNに成長すると考えるんだ
393名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:40:15 ID:dbqRFgzJ0
>>391
唐突に俺様になる
394名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:43:59 ID:syD4cUjH0
なんで父親に会っていきなりキャラ激変したんだろうな
395名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:22:40 ID:S201ZT3HO
>>388
たまたま見てたけど自分も気になった
まさか瀬戸だけいじらないってことはないだろうしなぁ
396名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:30:26 ID:TNP86pj50
ネプと同じ事務所だから収録ではいじられたはず
出場者多かったから時間の都合だろうね
決勝に進められたらまた違った編集になったと思う
397名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:37:23 ID:hsXIOYWB0
まぁ石田曰く「ストーリーがシリアスで暗いのでギャグで中和した」らしいけどね
398名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:39:54 ID:SRIsluwSO
シリアスで暗い×ギャグ…

そんなストーリーが成立する訳無いだろう。
399名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:53:35 ID:hOZbWPzw0
>>398
シンケンジャー位のバランスが限界ってーか、
本来はそーゆうのを求められてたんだと思うよ?
作ってる連中が加減ってものを知らないだけで・・・・・・
400名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:41:39 ID:q44mMpJ20
気にいらん物事は皆しばいて黙らせればいいとしか考えてないんだろう。
401名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:11:32 ID:HAYaBMgh0
>>397
キバは暗くて退屈だとは思うが、シリアスと思ったことはないな。
402名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:20:32 ID:UHZ3KPTA0
>>401
シリアスだったじゃん過去キンさんが
掟とモラルぶっちぎりの連中に逆ギレされ
ぬっ殺されるシーンとか
シュールとも言い難いしなんて表現すりゃ良いんだw
403名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 11:25:30 ID:igQAwPpA0
>>402
あれは「嫁の浮気!」みたいなスレで過去キンさんは相談するべきだと思った
404名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:12:39 ID:Dv2fnK2SO
>>403
そして「電車男」のようにドラマ・映画化ですね
わかります

下手なドラマより泣けるでっ!

なんかキャッチフレーズがほしいよな
「呼び覚ませ!そのモラル」とか「別れなければ生き残れない」とか
405名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:35:54 ID:wTssJDD2O
そんな話、寺に行けば山ほどあるじゃん
一々映画化なんかしねーよ

て、ぷりん妻と間男に子供奪われた上、殺害までされた相談者はさすがにおらんか
406名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:39:23 ID:WPkpK3k00
殺害されたあとは誰が書き込むんだよwwww
407名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:38:32 ID:Dg0kGfv90
ビショップが職場の悩みを相談するスレに移行します
408名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:38:33 ID:HrxeeiBM0
>>397-401
あれ〜、電王の時も白倉Pだったか靖子にゃんだったか
話の根底はシリアスだからできるだけ明るいノリにして
バランス取りに苦心したとか言ってたような・・・

キバの場合、シリアスをシリアスに書くのを放棄してた様な気がするが
目の前で人が死んでも無反応とか、ファンガイアハーフの苦悩とか
コーヒーにミルク入れるなら兎も角、水に入れてどうするんだと
409名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:41:25 ID:g1MZt6Hn0
人外の種族の王で、過去は世界を救ったこともある人物の悩みが

妻の浮気

…なんでこんな親近感人物なんだよ。
410名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:40:21 ID:Dv2fnK2SO
過去キンさんのスピンオフ三部作

第一章仮面ライダーダークキバ〜闇の英雄王〜
レジェンドルガとの戦いを描いたスペクタクル感動巨編。
脚本:会川昇
監督:長石多可男


第二章仮面ライダーダークキバ〜英雄王、愛の掟〜
真夜(ビッチ化前)との純愛を描いたハートフルラブコメディ。
脚本:小林靖子
監督:田崎竜太


第三章仮面ライダーダークキバ〜英雄王、墜つ〜
テレビシリーズ準拠。キングの最期をシュールに描く。
脚本:井上敏樹
監督:石田秀範


三章の評価はえらく低いハズw
411名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:43:22 ID:UHZ3KPTA0
そんな話評価がえらく低いどころか暴動起こるw
412名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:00:10 ID:g1MZt6Hn0
>>410
その三部作だと、三章を見た後立ち直れる気がしないw
あの過去キンさんの鎧をあんな奴が纏うって怒りでw
413名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:16:15 ID:igQAwPpA0
>>410
なんだこのターミネーター3を髣髴とさせる第三章は
414名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:23:15 ID:HAYaBMgh0
>>410
何と言う竜頭蛇尾
415名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:22:09 ID:tS0Tl/tj0
>>410
とりあえず二章まで観れば良い事はだいたい分かった
416名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:41:07 ID:FQaD+Wvy0
出来れば二章は金田治監督に撮ってほしいなあ
417名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:43:01 ID:Dv2fnK2SO
番外編仮面ライダーダークキバ〜22years after〜
脚本:武部直美
監督:田崎竜太


ご想像に任せる……
418名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:12:58 ID:1puUtJpaO
>>408
文芸部所属の友人の談だが、バランス取り狙うならシリアスとギャグはちゃんとした線引きが必要になるらしい
主人公がシリアスな場面でふざけて見せて仲間を安心させるとか狙ってやる場合は一部例外はあるけど、
キバのホームアローントラップとか、風呂場コントみたいな一応シリアス場面でのお茶を濁すようなギャグ描写はもはや論外とか
419名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:37:36 ID:h5TiGu6I0
無念 Name としあき 09/04/18(土)22:28:37 No.55196742 del
CDまた出るみたいだね
■Destiny‘s Play Vocal 再録録音ヴァージョン   
■Roots of King Acoustic Ver.〜feat.Wataru&Taiga■Ixa-cise 2(イクササイズバージョン2
■紅渡&紅音也のデュエット新曲
■キバット新曲/「キバってシリーズ」続編新曲。
■Rainy Rose(真夜&深央バージョン)/
■This love never ends Ver.Wataru/
■Supernova Ver.Otoya
420名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:49:35 ID:RzqRnk8c0
やべぇな……誰が得をするのか本気で分からない
421名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:51:44 ID:JH9ur/icO
シリアスもギャグもないよ、それを判断できる材料が提示されてないもの
422名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:57:21 ID:HrxeeiBM0
>>418
匙加減とかメリハリは重要だよな
間違えると一気に褪めちゃって白けちゃうんだよな
巨匠演出とか元々危ない橋渡ってる傾向なのに
キバだと・・・露骨に転落?
423名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:04:29 ID:JH9ur/icO
ファンガイアが人間臭くて起きた弊害

・音也(渡)が寝取り男にしか見えなかった
・真夜(深央)が不倫女にしか見えなかった
・過去キン(大牙)が被害者にしか見えなかった
・人間臭いファンガイアとそうでないファンガイアの差が激しく
存在意義みたいのが分からなくなった
・渡がハーフだからと悩んでも絶望感があまり伝わらなかった
・人間もファンガイアも関係なく接する音也、という部分が大したことなく見えた
・最後はファンガイアだから何よ?みたいな安っぽさしか残らなかった
424名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:08:15 ID:wTssJDD2O
>>419
翌年までCD出すなんて…
例年そんなことやってたか?
明らかに商業的に失敗した番組でやる意味がわからん
425名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:14:39 ID:1puUtJpaO
>>424
音楽関連は黒字とかじゃね?
426名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:34:36 ID:ctmVXSAEO
>>419
もういいだろ!
427名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 05:51:12 ID:3STOlZvYO
名護がロック嫌いだったけどあれって別ジャンルの音楽が好きってフラグかなんかかと
思ったけど結局ただ音楽が嫌いってだけだったんだな、その割りに
音楽が嫌いという設定は特に生かされないまま終わった
428名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:38:32 ID:Q6TDh73WO
>>423
過去と現代同じ事しかやってないなw
429名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:46:49 ID:+B2slNjA0
>>419
「キバってシリーズ続編」…だと!
430名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:42:58 ID:KFHGXlzF0
ディケイドの予告でサガがガンフォームをボコってたな
打倒電王なんて言ってたヤツどこかにがいたもんだが…
431名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:10:10 ID:5ASbEFuH0
ぶっちゃけ、キバライダーはデザイン、スペックの割に弱小だから
強い演出されると違和感がある
432名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:31:58 ID:jtrxn3qf0
>>423
>・過去キン(大牙)が被害者にしか見えなかった
太牙は可哀想な面もあるけど一方的な被害者ではないだろ
433名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:38:42 ID:rn4PG27PO
ああいう風に歪んだのもアワビッチ1号のせいだし…
434名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:01:27 ID:qN32Q/IA0
結局なんで太牙は嶋を襲ったのか、どういう生活をしてたのか具体的に語られることはなかったなぁ
435名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:03:31 ID:5ASbEFuH0
それをいったら、
キバ初変身
キバ初フォームチェンジ
キバットと渡の出会い
静との出会い
バイオリンの技術を学ぶところ とか、主人公サイドですら具体的に語られていなかったじゃんw
436名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:12:29 ID:JuOX8PmR0
たぶん武部の頭の中ではそのあたりの映像で出てこなかった背景が事細かにストーリーとなって存在しているよ
そしてそれを他人に教えることはないけど視聴者の皆は脳内保管でそれを分かっているはずだ、と思っているんだ

「大牙が嶋を襲ったのはファンガイアの本能が暴走したから。それなのになんで襲ったのかが分からないなどという意見がでるのか意外」
とか何とか言いそうなのが武部クオリティ
437名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:40:40 ID:X2UmMA510
「渡のキバ初変身シーンなどストーリーに必要ない、みんなそれが分かってない」
「キバットとの出会いは20話まで、あるいは最後まで見ても分からないかもしれない」
「静との出会い考えるのめんどくさい」
438名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:43:23 ID:PipbVtON0
来週のディケイドにサガが出るのか…
ワタルみたいに救ってもらえるといいな。
439名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:47:48 ID:3STOlZvYO
>>432
単に大牙は設定を詰め込みすぎたからな
440名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:52:52 ID:PwNSGqaL0
ひょっとして武部が過程を描くのをめんどくさいって言ってるのは
自分では分かってるからそれを描いてもしょうがないとか多分想像つくだろとか
思っているからなんだろうか。

もしそうだとしたらお話を創る側としては致命的な欠陥だろう。
441名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:39:48 ID:1Ch0VYst0
電王の続編自体も、もういい加減いいだろって気持ちはあるんだけど
それにキバの3馬鹿が出るってことでさらに嫌になった
あの人らは嫌いじゃないんだけど、
もうキバのキャラなんか見たくない
はっきりとキバを失敗作だと認めさせて、同じ過ちは犯してもらいたくない
442名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:52:24 ID:Q6TDh73WO
>>438
鳴滝召喚かディエンド召喚かが気になるな

>>441
キバが売れてりゃ君の望みはかなってたかもしれない
443名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:43:05 ID:qN32Q/IA0
>>441
そんなに電王の続編が嫌なら、東映の超大作(笑)の売上をお前が伸ばしてやれよ
444名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:14:51 ID:/ybp2Mce0
>>436
ジブリアニメのゲド戦記みたときと同じ感じだな
「ついてこれないほうが悪いんですが何か」っていう
445名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:25:45 ID:8jAeMS4+0
>>440
>自分では分かってるからそれを描いてもしょうがないとか多分想像つくだろとか
>思っているからなんだろうか。
それっぽいなあ。

作品を見た第三者がどういう風に作品をとらえるか客観的に考えられないってのは
話を作る側の、パーツを担当するのならともかく統括者としては許されない。
446名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:41:27 ID:5ASbEFuH0
ついでにスタッフの忠告や哀願に聞く耳持たない も入れといて
447名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:58:38 ID:iZTn+83i0
米村回の脚本を入手したんだが、マジで石田疫病神だな・・・・
寒いギャグとか、脚本には入ってなかったぞ?
ってか、普通にキバットと渡の会話シーン多いし、
何より例の回想シーンに至っては、話数の指定まで入れてあんのに
フォーム別のシーンで済ませるってあんた・・・
448名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:01:42 ID:KqulPIKRO
>>447
ん?それってアーチェリーおばさんの回かな?
449名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:04:13 ID:nxE9LR360
ちらっとでいいから、該当箇所写メとかでうpしてくれない…か
せめてその回想シーンの指定とか見てみたい
450名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:15:58 ID:x3W4H+z10
>>447
それが本当なら石田死んだ方がいいな
451名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:36:13 ID:J3qtxxW80
ディケイドの視聴率が異常すぎる!!
というか去年が糞すぎただけか?


映画にしても電キバのような拒絶反応はないし
(世界観の問題とはいえディケイドが電王ワールドにいても
違和感をまったく感じないのは俺だけだろうか?)

本当に電王とディケイドの間の一年は存在自体なかった事にしたい
(あとゴーオンとシンケンの引き継ぎも例年になくスムーズだったしな)
452名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:58:18 ID:78S0/LZN0
アマゾンでのキバDVDお客様の声

現在と過去と言う二部構成が売りの本作ですが
ほとんど生かされてません。
原因の大部分
は脚本と言っていいでしょう。
平成ライダーをまともに見たのはキバ
だけですが、お話は少々複雑で息子はあまり内容まで理解は
できていませんでした。...
453名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:22:05 ID:Eykon67IO
Amazonちらっと見た程度だが
キバ評がダメ出しばっかだったwww
454名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:36:28 ID:L5o5eiR8O
>>409
キングって世界を救ったことあるの?
455名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:40:35 ID:luJ3XVdV0
>>454
詳しくは超全集をどうぞ
レジェンドルガやアークとの死闘でウェイクアップ3かまして
同族もろともレジェンドルガ吹っ飛ばした

見方によっては世界を守ったことになるなw
456名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:49:59 ID:L5o5eiR8O
マジかwwすげぇww
一応とはいえ世界を救った男があんな悲惨な最後を…
457名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:21:15 ID:V/YqMbqU0
>>452-453
多少は割り引いて見た方がいいぞ
電ディケ主題歌のレビューだって叩きばかりだし
458名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:22:53 ID:3YwmraxO0
英雄に限って身内に後ろから刺される
愛には恵まれないのかもな
459名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:23:09 ID:6rpMr4IrO
あそこのレビューは当てにならんよ
460名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:30:05 ID:6G6V18lti
>>447
興味深いな…
461名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:10:35 ID:Q9xMqvx90
amazonとwikiは戦場だからなぁ
でも○人が評価しましたってのはそれなりに目安になってると思う
462名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:10:51 ID:2+BhmP/H0
>>451
え?ディケイドの前は電王だろ。
463名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:02:52 ID:3YwmraxO0
>>462
ディケイドの前はGだろ
7がかぶとで8が電王で9がGってTVで言ってた
464名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:20:03 ID:2+BhmP/H0
>>463
そうかすまん。フィロキセラワームにも謝ってくる。
465名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:23:34 ID:kABb3ayFO
じゃあキバって何?
466名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:25:10 ID:6rpMr4IrO
黒歴史
467名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:39:49 ID:BZKSTZwE0
武部と井上の二人の哀の血漿
468名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:56:14 ID:Ku3WMiz20
秋葉原のヨドバシ、未だに、シコシコソード山積みなのなw
正直、1000円くらいにしないと売れんだろアレw
それ以上に、ドランが残り1個だったのに吹いたがw

後、今日買い物に行ったら、店の前で電王ベルトで遊んでる子供が居たよ
キバのベルトで遊んでる子供なんか、放送してた頃にも見たこと無かったんだがw

>>465
前半は、仮面ライダーおとやんで、後半は仮面ライダー名護さん&過去キンさんだろ?
469名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:19:24 ID:Ln30CPSL0
>>465
ディケイドで初登場した、12歳の若さで人間とファンガイアの共存を目指すワタル王の事だろ。
470名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:56:57 ID:gu2sIbTBO
正直名護が持ち上げられるのがよく分からない
前半はキャラが立ちまくってたけど後半で個性のないただのいい人になって
どうでもいい人に成ってしまった印象

キバの「キャラの良いところはとことん潰していく」という特徴の典型例の一つだと思う
471名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:10:36 ID:WpEFv3dy0
>>470
同意だわ
あれがダディや矢車さんとかと同列になってるのには納得いかないってのはアンチフィルターかなw
472名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:19:12 ID:mT+cMh7F0
>>470
ダディは真面目にやってネタキャラになった、
名護はネタキャラとしてネタキャラになった、
その違いでしょう。
キバットやタツロットが今週の獅子折神に敵わないのと似たようなもん。
殿にじゃれる姿が素敵すぎる・・・
473名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:21:19 ID:6auHQkon0
橘さんは天然、兄貴は狙いどうり、名護は受けようとして失敗した痛い人

名護は他が酷すぎるたから良いとこ探しで持ち上げられたキャラだからな
制作人が勘違いしてわけ分からん方向に流された失敗キャラなんだよな
中の人の頑張りが切なくて応援はしたくなるんだけどな
474名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:21:54 ID:Ku3WMiz20
名護さんの前半は、番組の不快要素の一つでしかなかった訳だが
正直、後半でも名護さんが前半のままだったら、後半の視聴は耐えれんかったわ
475名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:22:07 ID:V/YqMbqU0
獅子折神にはディスクアニマルやゼクターたちと同種の雰囲気を感じる
キバではサガークだけが辛うじて似た雰囲気を持っていたかも
……声優いらなかったんじゃね?
476名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:02:14 ID:mT+cMh7F0
なんか、ディケイドヒビキ編がイブキ、トドロキ、ザンキに
あきらまでオリジナルキャストらしいって情報が出回ってるんだが・・・
477名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:12:16 ID:TKiKx4YRO
まあ ここはキバアンチだから、
言いたい事は凄く解るけど、程々にね。
ディケイドは素敵な作品になると応援しましょうよ。
478名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:15:52 ID:U1Hf/f5g0
井上や武部が関わる他作品の話なら万歩譲って話のネタにする価値もあるが、
それはこのスレの趣旨と関係ないにも程があるだろ。
479名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:46:28 ID:mT+cMh7F0
じゃあ、米村脚本の話でもするか、
ざっと読んでみてもかなり放送と違う部分が多いな。
細かい台詞の違いはともかく、台詞言う奴が変わってたり、
脚本に無い台詞があったりする。
(恵がオバサンって言わない、ゆりがゲス野朗って言わないとか)
ちなみに、マミと出会った場所は湖畔ではなく森の広場になってる。
フェイクフエッスル使うシーンは脚本に入ってる。
あとこれは削んなよ、ってシーンも多いな・・・
480名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:08:21 ID:uy0W++ba0
何それ、すごく興味が沸くんだけど。
恵のオバサン連呼の罵り合いとか、見苦しいシーンだなあって思ってたけど
脚本には無かったのか…ごめんよ、米村、誤解してたぜ。
でもなんでそんな改悪した映像で本編作っちまったんだ?
481名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:17:36 ID:+QfovPPN0
おいおい、ディケイドの響鬼ワールドはザンキさんがオリジナルみたい





キバなんかよりもよっぽどマシって事か
482名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:19:54 ID:ZAtoJReA0
巨匠だからじゃない?
回想にしたって、
これまでにキバとファンガイアの激闘がフラッシュバックする。
キバは誰かを助けようと戦っていた。
「台詞」
回想、6,8,12話など、恵をファンガイアから守る為戦ったキバ。
「台詞」
回想、10話では大村のファンガイアと、14話では憎い三宅のファンガイアと、
そして16話ではルークのファンガイアと戦ったキバ。
「そうだ・・・・・ぼくは・・・・ぼくの心の声は・・・・」
って構成されてて、あんな適当じゃない。
483名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:36:29 ID:zTfeozTUO
なんという神回潰し。
484名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:46:06 ID:4cZBZ1190
>>482
心の声のくだりは本放送ではいまいち納得できなかったけど、
それだけ丁寧に描写されてればぐっときたかもしれないなあ
485名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:47:46 ID:8c/VVR8v0
>>479
名護さん、ボタンの為に大暴走はどんな感じよ?
486名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:50:13 ID:noLsZNf80
>>479
キバって、「ダイアログ監修・井上」とかになってなかったっけ。
電王の時は「ダイアログ監修・小林靖子」ってなってたけど。
487名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:53:20 ID:Wv5YH2ON0
キバの話の中でも、あの話はそんなに嫌いじゃないんだけど、
それですら改悪されてたって事なのか?
その台本見てみたいなぁ
488名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:55:39 ID:ZAtoJReA0
文章読む限りじゃ、最初はいつもの名護さんなんだけど、
坂口に返り討ちにあってからどんどんおかしくなってった感じ。
仕舞いには、坂口がドン引きしてた。(坂口もあんな笑ってばっかの奴じゃない)
車を追っかける所は同じだけど、
2度目の逃走は通行人から奪った自転車だった。
489名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:38:10 ID:X73CFHxw0
>>488
落ち着いてたのが返り討ちにあってキバにやられたのを思い出して取り乱すって感じで書いてたのかな
そうだったら暴走描写もまだ分からんでもないな
490名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:11:38 ID:AmLfa2ZPO
>>488
その台本に書かれているのが本来米村の書きたいものだとしたらそれもなんだかなあって感じだけど
それ以前になぜ出来上がったものがあんなに脚本と違うんだろう?
やはり監督の仕業?だとすると不快な描写の数々は井上だけの責任でもなさそうだなあ。
491名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 07:55:30 ID:Uznp0yEPO
井上は脚本と違うことやると怒りそうだけど、米村や小林は柔軟に受け入れそう
492名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:10:52 ID:90tjOQew0
>490
少なくとも井上脚本時は監督が別の人でも不快な描写だらけだった件
493名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:55:04 ID:qDEnDHs3O
渡の決意も今までの積み重ねがなかったからよく分からんかったし(まぁこれは井上に非があるが)
ドガバキFもキバットが調子悪いから使うとか意味不明だった記憶しかないな>米村回

ただ、過去と現在の構成を有効活用していたのは多分あの回ぐらいだろうな
そこを踏まえるとある意味一番マトモな回だな
494名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:19:45 ID:1G+jR3Ma0
キバほどキバッてない奴も珍しい
495名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:28:20 ID:2X2qVxaU0
>>490
平成ライダーの方向性が決まったであろう頃の脚本の大半に関わっていた某大先生の脚本が
完全に丸投げ体質だったからじゃあないのかな
行間スカスカで殆ど会話文の脚本ばっかり来るから脚本なんて弄って当たり前なのがライダーのスタイルになったと
ぶっちゃけ井上の場合弄られても因果応報だとしか思えない
だってマジでスカスカなんだぜ、あの親父の書いた脚本
どこのド素人の文章だよって思える位
496名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:25:45 ID:9TXHsLMu0
米村回も改悪されていたのか
そのままなら無難なところを、わざわざ不愉快なやり取りに変えていたなんて・・・
石田って監督も十分戦犯扱いできる奴だな
(巨匠なんて皮肉られてる時点でまともじゃないが)
497名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:35:44 ID:51Lc0ITi0
>>471
ダディと同列なのはむしろ過去キンさんだな。
>>493
ちなみに、ドガバキ召還時に
次狼「何だ?」
リキ「みんな呼ばれた。」
ラモン「一緒は初めてだね、面白そう。」
って新フォームに対する掛け合いもカットされてんだよね。
>>495
その割には、15,6話の脚本ってあんま弄られた形跡なかったけどね。
498名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 01:40:26 ID:8f2HHsKr0
ああ、やっと渡の中の人に好感を持てるようになった。
499名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 11:51:18 ID:ZFN2KsYZ0
同じ引きこもりでものほうが4番手のドラマのほうがキャラ立ってる(´・ω・`)
500名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:42:31 ID:zF5tR7tA0
>>493
>ただ、過去と現在の構成を有効活用していたのは多分あの回ぐらいだろうな
音也と絡みのある人物=バイオリン少女=アーチェリーおばさん=渡と絡みのある人物だからな
バイオリン少女=アーチェリーおばさんを仲介して、
音也から渡へと伝わるものがあった。

伝わった内容は「嫌いなことはやらず好きなことをやればいい」だし、
渡が戦う内容とは繋がってないけどな。
501名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:55:56 ID:7lJkiecG0
ついでに対ファンガイア武器としてはファンガイアスレイヤーやらバスターやらより
何の変哲もない競技用アーチェリーの方がよほど効果があると証明された回でもある
502名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:26:15 ID:JJo/e4FP0
>>501
競技用アーチェリーって命中精度も破壊力も
小型拳銃以上なんだが・・・
503名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:45:14 ID:sfdWYRvlO
そういった汎用武器や競技用品よりはるかに性能の劣るものを
ファンガイア専用武器としてわざわざ支給してる青空会って・・・
504名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:45:26 ID:KB7ML1oy0
>>500
>伝わった内容は「嫌いなことはやらず好きなことをやればいい」だし
その話には関係ないがその後の展開に繋がったんじゃないだろうか
505名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:58:23 ID:JJo/e4FP0
>>503
そう考えると青空がイクサ開発も怪しいな
どっかからパクってきたんじゃw
506名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:43:44 ID:ymlZ0l6s0
>>501
貫通はしてたけど、全然効いてなかったから効果のほうはどっこいじゃね?w
まあ、突き刺さりもしないバスターは問題外だがw
ゆりの母親が死んだ後、ゴミ屑以下の開発陣しか居なかったんだろうなw
507名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:13:42 ID:M2F+aMm6O
渡「やりたくもないことをやっているんです……」
おばさん「(音也から教えられた事の)やりたい事だけをやりなさい」

渡「ホントは何時だって、自分の意志で戦ってきたんだ!」

割りと繋がってね?
508名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:45:02 ID:zF5tR7tA0
>>506
青空銃は弾かれるしね…
509名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 21:56:10 ID:4twnHfpRO
超・電王のムック本の井上(正)インタビュー記事に、ディケイド電王編の監督が石田だとの記述。
超・不安なんですけど・・・
510名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:00:12 ID:ph+/TuH80
あれで矢では効果がないとかの描写があれば
また違ったんだろうがなあ

後、米村脚本には喫茶店でマスターが音也に
トイレの吸水カップ向けるシーンの指定はあったのかね?
巨匠の小学生レベルのお笑いセンスだったのか?
511名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:29:57 ID:UymnSjg40
>>509
心配はいらない。
白倉がいる。
512名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:26:18 ID:ctV9GTjf0
>>507
このシーンは渡に語ると同時に、マミ自身が立ち直る切っ掛けになる描写があった。
テレビじゃカットされちゃってるけど。
>>510
無い、吸水カップじゃなくてタワシ棒だった。
マスターは部屋の隅の掃除道具を指差すだけ。
次狼との絡みでは、音也が弾くマネした後、
神聖な場所でタワシを振り回すなって言って終了。
アーチェリーは一発だけ射って、文字通り一矢報いた後、
矢は払い除けられて襲われてる。
513名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:32:11 ID:bUgxuIC20
これで便器のアレをチョイスしたのは巨匠ということが分かりました

巨匠マジで死んでくんないかなー
514名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:57:39 ID:4Knp/1Mc0
石田はそんなにしてまでお笑い(それも下品な)が撮りたいのか?
こいつも番組の雰囲気まで悪くするのに一役も二役も買っていたんだな・・・
515名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:13:42 ID:8xXpCz3C0
ビリヤード対決も音也が普通に閃きで勝ってるしな。
あんなマグレ勝ちじゃなくて、ボールを縦打ちして9飛び越して8がポケット、
スピンが掛かって9もポケットってちゃんと狙って打ってた。
516名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:18:05 ID:/5Af3QTs0
なんかここまで「米村悪くないよ、悪いのは巨匠だよ!」と言い続けられると
工作臭感じるなあ。
たぶん米村脚本手に入れたって言ってた人だよな?
該当部分だけでいいからupしてよ
517名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:38:50 ID:iyZ6LquG0
>516
いつまでも写メをうpらないあたりデマ以外の何物でもないかと
「最近燃料がないから投下してやんよw」ってつもりなんじゃね?
518名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:54:14 ID:jIH6R9J7O
>>517
相手のリアクションも待たずに「デマ以外の何者でもない」なんて断定するとか
どんだけひねくれてんだよw
519名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:35:46 ID:Zmv+la5w0
まあ、これが妄想だろうがなんだろうが
米村がどうかはともかく監督にかなり大きな問題があるな
520名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:08:27 ID:DqzIkU7zO
いずれにせよ、番組のコンセプトに沿った話書いたのがゲスト脚本家で、メイン脚本家はダラダラとくだらねー色恋沙汰モドキを書いてただけってのは確かだ。

全体を振り返っても、イベントはあったが、物語が進んだ印象は全くない。
521名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:26:37 ID:oAmSaEBc0
キバも電王も同じ6フォームなのに何でこんなに違いが・・・
522名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:15:36 ID:1SiHvVXP0
>>517
井上がラジオ番組でまたアホな事言ってたみたいだし、
捏造する程、燃料に困る事は無いと思うよ。
マジレスさせてもらうと、UPの仕方がちーともわかりません(携帯も持ってない)
なんで、やり方覚えたら挑戦してみます。
523名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:16:39 ID:bUgxuIC20
キバに6フォームもあったか?!
エンペラと普通にキバフォームくらいしか印象に残ってない
524名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:42:28 ID:/M4WxcYD0
ノーマルキバ
3バカフォーム(全部で3種)
ドガバキ
エンペラ

これで全6フォームか
確かに、後半はエンペラばっかりだった印象だな
あと、飛翔体がグロかったな、と
ドガバキなんて風邪ひいて大サービスなんて理由での登場して、1度きりだったし
3バカフォームにも、少しで良いからカッコイイ見せ場ができなかったのもなのか
525名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:52:13 ID:JRy6uJF70
状況や敵の能力に合わせてチェンジする訳でもなく
各フォームのパートナーが意思表示するでもなく
最強フォームを使うのに何のペナルティもないんだから
他のフォーム使う理由がまったく無いわな。
526名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:56:02 ID:wPNEGWhG0
制約も何もないしな
タツロットのキャラを立てていたらそこから話を膨らませることもできただろうに……
527名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:03:26 ID:bUgxuIC20
ガルル、バッシャー、ドッガ、タツロット…
めずらしくフォームチェンジにそれぞれパートナー?がいるって設定だったのに
まるで活かされなかったな・・・
528名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:26:23 ID:q/7B9YzH0
>>522
井上ラジオ発言、キバが関係するならここに関係しないなら井上アンチスレにkwsk
529名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:27:03 ID:dmxrt9wE0
キバットも含めるとお供が5人だぞ?
ジークも加えた超電王クライマックスフォームと並ぶ人数構成なのに
この存在感のなさは一体何なんだ・・・
530名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 01:00:01 ID:q/7B9YzH0
何しろ本体の存在感が半端じゃなかったからしょうがない
変身アイテムその1の名は伊達じゃない
531名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 02:15:06 ID:PAKUiWHD0
使おうとして持て余したってんならまだしも、あからさまに使う気が無かったからな
お陰さまで、最終回で自己紹介する破目になったさ

……いや、積み重ねがあれば、大一番の名乗りってことで盛り上がるシーンなんだろうけどな
532名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:54:50 ID:AaeVY65v0
敵の攻撃パターンも単純だったよね
適当な怪光線出した後は殴りかかるのみ
ルーク相手くらいにはハンマーで力対決
してくれると思ったんだがw
533名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:11:16 ID:S8Oq9+YpO
>>513
クウガのとき、極楽山本のライダーメンにはブチギレてたのに
今ではその自分がライダーメン以下の糞ギャグやってんだもんな。
あの頃のマジメな石田はどこに行ったんだ。
534名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:01:54 ID:yETyo16R0
お笑い撮りたいなら出て行け、って事だな
535名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 14:52:36 ID:BiwRUIHxO
電王は良太郎が変身アイテムって言われてたりしたけど
プラットやライナーは良太郎してたからなあ

キバは渡からして渡臭さみたいのがほとんどないし、そもそも渡がキバ関連のことを
口にしたことがない、キバットが渡に戦えと言ったとき「イクサが戦うからいい」といった時
渡がイクサという単語を口にしたことに凄い違和感を覚えた
536名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:09:36 ID:XyA0GBMC0
>>534
しかしよそであのセンスが通じるかというと決してそんなことはないわ
537名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:37:20 ID:fb6UwYID0
電ディケムックのスーアク対談を読んでいると、ホントキバって何だったんだろうな、て思う。
538名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 21:20:13 ID:m41id5JL0
>>537
どんな対談?
539名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:23:56 ID:PAKUiWHD0
>>535
良太郎という存在が基盤であること前提で、あえて変身アイテムのような扱いしてたからね。
あくまでイマジンとの関係が重要であるから成り立っているもの。
だからイマジン憑依のフォームだけじゃなく、プラットやライナーにも物語上の意味があるわけで。

キバはさ、そもそも取ってつけただけのものだから。
それこそアクションパートにいたるまで全てが。
変身アイテムであることに意味があるとか、そういう話でもない。
540名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:31:12 ID:v37de2Z60
キバの可動フィギュアを買うと、渡の可動フィギュアが
「買える」ってのがあるんだが・・・
1万いくらも出して、どれだけの人間が買ってくれるんだろうか?
無駄に似ていてキモい・・・顔に模様付いてるのもあるし・・・・
541名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:39:50 ID:GNNmfyimO
メディコムのBMか
ワタルのお陰でキバ欲しくなったから買うが渡フィギュアはいらないな

そもそも人間の人形ってなんか怖いw
542名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:45:18 ID:v37de2Z60
天道はそんなにキモい感じしなかったんだけどね・・・
キャラ補正ってやつか?
543名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:07:41 ID:7LD+Xfw6O
渡フィギュア見てきた
ずいぶんかっこよくなってんな、実物はアヒル顔なのにw
つーかキバの初期はいい顔してたんだよな、劣化したよな
544名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:50:38 ID:3yn4Z5NS0
ちょっとした京本に見える
545名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:11:38 ID:BsuraiNT0
多少ここにも関係するネタかなと思って報告
ディケイドバレスレで井上参戦とのレスあり、真偽はまだ不明
546名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:18:31 ID:VuhcFgB+O
>>545
自分も見たけど、三式のバレ氏でしょ。

信憑性は高いね。
とはいえこのスレではあまり関係ないと思うが………
547名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:23:51 ID:BsuraiNT0
いや使った剣がなまくらだったのか、使った人の腕がなまくらだったのか
その見極めの一つにはなるかなと思って
548名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:58:13 ID:GZSaV5ne0
いつまでたっても同じことしかやらない(切り口さえ変えない)んだから、当然刀は鈍ら
柄や鍔を奇抜なものにしたら一時期持て囃されただけで、化けの皮はしっかり剥がれてる
周囲が頑張って、騙し騙しそれなりに使ってたけど
それを名刀と心底勘違いしてる三流が、周囲の意見も聞き入れず振るった結果がキバ
549名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:09:45 ID:fnfd9N/t0
スケジュール遅れてるからやむなく井上投入なのか?
會川昇降板して井上投入の意味が分からん
550名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:53:30 ID:o9SIP7lR0
井上が参加するのが響鬼以降らしいぜ…
551名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:00:45 ID:2LpqQ71v0
>>550
最悪やな、でももうアギト編終わったからどうでもいいちゃどうでもいいけど
552名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:02:30 ID:q1uNmLVSO
さすがにスレ違いだろ。

キバ以外の事は井上アンチでやりゃいいし。
553名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:45:54 ID:fnfd9N/t0
ディケイド、ニ時代進行編とか
ディケイド、池ポチャ祭編とか
ディケイド、不倫劇場編とか

やらなきゃいいよ
554名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:52:41 ID:RuTO/3jvO
白倉がしきってるんだから大丈夫だろ、キバアンチと井上アンチを混同するなよ
555名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:37:00 ID:0eXwLQoN0
>>547-548
剣は少し斬っただけでもすぐなまくらになるから
ザンバットソードのように高速砥石スキルが不可欠なわけだなwww
556名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:51:47 ID:+4l9m2CbO
>>552
かもしれん、しかしふと思った

井上敏樹がワタルを書いたらどうするんだ!?
557名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:20:16 ID:Kgr52Jqo0
取り敢えず、ラジオで「早く脚本出すとナメられるから時間おいて出してる」
なんて堂々と言っちゃうような奴は信用されんわな、普通は・・・
558名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:41:50 ID:EBoD44zN0
面倒な宿題のプリントを出された小学生が、物凄い速さで全問埋めたけど解答は滅茶苦茶、
それを早めに出すと、教師に間違いを指摘されて直すように言われちゃうからと
提出期限ギリギリに、どさくさにまぎれて提出した時の言い訳にソックリなんだが…

脚本を元に出来上がった作品への視聴者からの評価よりも、
(現場スタッフから?)ナメられないように立ち回ることのが重要と言ってるんじゃ
どんだけ目先のことしか見えてないんだよw

キバの真ヒーロー、ワタル王子にお触りするのは止めて頂きたいです
559名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:54:33 ID:UCWIa2YF0
そのくせ、オタク上がりの脚本家の書く話は気持ち悪いとか言い出すからな・・・
凄いぜ、永遠の厨二病。
560名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 01:11:29 ID:B6tmIU42O
待望のファイナルフォームライドのワタルキバアローを買って
喜び勇んで帰ってきたところへこんな凶報なんてあんまりだ。
アギトトルネイダーも会川降板を偲んで一緒に買ってきたが、
一気にディケイドという番組そのものの追悼記念になっちまったよ…
561名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 02:40:36 ID:GhwZc04C0
井上に、2話(前後編)で話をまとめることができるわけないだろ常識的に考えて…
クウガのころはできたかもしれんが、今の井上ができるとは到底思えない
思わせぶりにひいてアバンでなんでもなかった…ってパターンを確立したのが白倉か井上か知らんが

もしも、クウガのときのようにこれまでのディケイドに合わせた脚本ならば少しは見直すが

そんなことってあるかなぁ
562名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:00:37 ID:vcnAKnJZO
クウガは赤ペン修正王高寺が仕切ってたから誰が書いても大体同じ脚本になるんじゃねーの
同期のタイムレンジャーも何話か書いてたけどかなりの鼻糞脚本だったし
563名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:13:47 ID:ix4zd8eA0
タイムレンジャー22話の事は一生許さない所存です
564名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:23:28 ID:hsaSLvUd0
鳴滝がマジでウザいな、たった数シーン程度で
あれだけ不快感を現すことができるのはある意味すごいな
565名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:20:24 ID:uZluO2u10
誤爆か?
ディケイドアンチスレへどうぞ
566名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:50:53 ID:771UEVK80
いや、意図的にウザいと設定されたキャラを
実際にウザいキャラとして短い時間で立てることに対してのことかもしれん
というかそう思っておこうじゃないか

対するキバキャラのウザさは、鳴滝とは明らかに違ったものだからな
作った連中はご満悦っぽいところがなお厄介だ
567名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:02:47 ID:IQMUrVkI0
>>546
三式と井上信者のソーセージを一緒にするな
568名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:19:59 ID:KH/ZazJQO
イェーイ
仮面ライダーディケイドPart95【泣けるわよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240707583/
ちょっとこのスレのID:CFu3uLEP0を引き取ってくらっさい
569名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:08:19 ID:ix4zd8eA0
>>568
\ \丶 i|  /  /
お断りだあああぁぁ!!
  \ 丶 | / /
_    /|  
  ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_  ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
   ) c/  つ(
  y | | <
   > Lノヽ) ノ
570名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:32:51 ID:XvpeQfBDO
TETRA FANGの曲だけは好きなんだけどなあ…
571名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:08:35 ID:51qX8MxyO
武部は初Pなんだし悪くない
572名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:14:52 ID:MN6FTux2O
>>571
初Pとか以前の問題だろ、あいつはw
573名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:17:51 ID:LKy/2RlOO
また来週のディケイドにキバ登場かよ…
いい加減しつこいぞ
574名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:27:13 ID:uZluO2u10
それだけ玩具が売れなかったんだろ
ディケイドで露出して巻き返さないと、ってところだろ
575名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:38:49 ID:ix4zd8eA0
ディケイドの脚本を井上が一切書かなかったら3〜4種類買ってもいい
576名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:55:35 ID:WokNjgxv0
本編で描かれなかったキバの活躍を描く!

士「これがここでの俺の役割か・・・」
577名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:52:44 ID:JhL6Ps8l0
>>575
・・・・・・・・・
578名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:01:16 ID:TNhJnkJY0
秋葉原のヨドバシで、キャッスルドランとザンバットソードがついに1000円で投げ売られてた
1000円でも要らんが
579名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 10:26:15 ID:TNFdgIFFO
こちらの山田さんではそれに加えて飛翔態とサガークも1,000円だぜ

無論買わないが
580名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:11:57 ID:Ej52ZwGTO
去年からを通じてキバ関連の玩具でおそらく最も人気を得て売れたのは
やはりFFRワタルキバアローだった……という結果になっても驚かないよ。
近所のザラスじゃ同時発売のアギトとディエンドが充分残ってたのを尻目に
アローのスペースだけがきれいにカラッポになってたからな…
(ついでに言うと去年の売れ残りもオール半額になって尚依然として鉄壁の棚の肥やしに)
581名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:37:59 ID:SNCFjMZRO
何気にキバアローって顔の造形良いよな

BMの購入券も渡なんかじゃなくてワタルかダキバかドガバキにすれば良かったのに
582名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 16:12:51 ID:MOQlZPgV0
>>580
俺キバ関連の商品で初めて買ったのがキバアローだわw
玩具見てるとキバってやっぱカッコいいよな、と再確認する。
で、このキバを1年もかけてカッコ悪く見せたあの二人はバカだなあ、と再確認した。
583名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:45:18 ID:SNCFjMZRO
いくら外見がかっこよくたって行動次第でいくらでもダサくなるからね

ストフリなんかいい例かな
種死さえ見なけりゃカッコよく見える
見てしまったら(;´Д`)だ

こういう点もキバと種死は似てるな
584名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 20:37:50 ID:m1EdwAuZ0
ガノタは住処に帰れ
585名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:10:53 ID:mBmFhQZQ0
>>580
>近所のザラスじゃ同時発売のアギトとディエンドが充分残ってたのを尻目に
>アローのスペースだけがきれいにカラッポになってたからな…
そもそも入荷した数がわからないのにそんなこと言われてもね。
アギトとディエンドが200づつ、キバアローが100入荷と仮定、
売れたのが全て100だった場合、キバアローは売り切れてアギトとディエンドは残ってるわけで。
586名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:17:56 ID:4v/i0WI3O
某ヒーローがソーセージの宣伝で子供たちに「強い子になれ」と呼び掛けたり
パズルの宣伝で「挑戦する勇気はあるか」と問いかけたりする度に、
余りの格好良さに痺れてしまう。
パジャマの宣伝で幼い少年が親に、
そのヒーローが付いていてくれるので単独で就寝する事が出来ると告げる度に、
有無を言わさぬ説得力を感じて深くうなずいてしまう。
…どちらも渡キバじゃとても考えられない事だ。
587名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:27:50 ID:/ppmKIwJ0
>>586
キバに言いたいことは沢山あるんだろうけど、その為に引き合いに出される某ヒーローも
たまったもんじゃないな。
588名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:28:14 ID:B14qA2NmO
渡が「いいぞ、がんばれ」って言ってたCMには
「お前が頑張れよ!」「お前に言われたくないわ!」
と言わずにはいられなかった
589名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:34:34 ID:zdn7v6uM0
>>588
あー、あるある。
590名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:44:31 ID:75G/td3E0
155 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 17:44:44 ID:fuLjYHfE0
視聴者「君の宣言、聞かせて。」

 渡A 「父を越えるバイオリンを作りたい。」
視聴者「お、いいぞ。」

 渡B 「深央さんは僕が守る!」
視聴者「楽しみだなぁ。」

 渡C 「僕が新しいキングだ!」
視聴者「よし、チャレンジチャレンジ! 新番組、仮面ライダーディケイド!」
591名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:47:08 ID:p3Z4BmBtO
>>588
「がんばれ」の後にすぐ「でもぼくには関係ないけどね」とか言い出しそうな
ものすごい他人事感が漂ってたよな、あれ
592名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:53:41 ID:IB9qtYzD0
>>590
ひでぇ
なにが酷いってどれも達成されてな(ry
593名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 00:02:55 ID:4v/i0WI3O
>>587
そう思ってヒーローの名前を伏せておいたんだけれど
あの表現だと特定が容易過ぎてまるで匿名の意味がないね。
もっと良く考えた書き方をすべきだったようだ。
ゴメンナサイゴメイワクヲオカケシマシタユルシテクダサイ、皆さんとあの家の御当主様に謝罪します。

なお小生の言いたい事を>>588様が代弁してくれました。 tkx
594名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 05:51:41 ID:wwbHRoV40
在庫処分対策なんだろが、ある意味電王より優遇されてるなあ今のキバはw
595名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:25:00 ID:Vo3Gc0Jn0
戦闘的に優遇されているとは思うんだが
今ひとつこうおもちゃを買おうと思うにはアレで
結果として「またキバライダーか」と思うだけに

キバの世界があったからまあ
出るだけでイラつくような事はないのが救いだな
596名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:34:55 ID:si8mafgL0
だって>>576だからw
597名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 21:33:26 ID:UBrCB66HO
>>592
渡Cの後にディケイドと言ってるから渡Cはワタルなんだろうな…とかオモタ
598名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 15:07:55 ID:JK4E78Gz0
>>594
前回はサガも出たしな。

ディエンドに召喚されるのはイメージとしてどうだろうという気はするが、
キバも早速呼び出されていたし。
599名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 15:08:23 ID:kB9Xt0wEO
本放送よりもクラ刑事のキバの方がミステリアスで格好良いな
600名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 16:43:02 ID:SLdwk2wrO
知り合いがキバのクリスマスライブのDVD貸してくれた
女優の5人滅茶苦茶可愛くて美人だな
なんで本編で上手く撮ってやれないんだろう勿体無い

俳優に罪はないけど渡とジンジンと名護の顔は見たくない
本編であんなに歌流れてたっけ?
601名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 20:01:36 ID:lPwjV+ayO
講談社のライダーマガジンだっけ、読んだ人いる?
超電とDCD中心の内容だったんだけど、夏みかんが去年キバのオーディション受けてて〜と言ってた…。

去年の惨状を思えば、落ちて良かったよね、夏みかんww
602名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 20:05:47 ID:fcbYY84s0
強運だな夏みかん。
603名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 20:10:59 ID:hTkAjlq00
恵か静香か未央かどれだったか知らんが空気or悪女のオーディションに落ちた代わりに
翌年ヒロインのオーディションに受かるとかすごいな
人間万事塞翁が馬っていうけどホントだよな
604名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:00:30 ID:RHnuPVDq0
こういう話聞くと、ホント井上死ねよって思うな
静香とかなんのためのキャラだったのか分からないままって一体
605名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:16:52 ID:riujbU9GO
>>604
静香はまだマシだろ

・謎のギタリスト→不快感しか残らない
・セーラー服のマーマン→フィーバー?なにそれおいしいの?
・ガタイのいいフランケン→いただき…もす

せめてPが違ってたら…
606名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:23:28 ID:V3aHyBpn0
記憶違いかもしれんが、
誰だったか、なんかのオーディションには落ちて、
次にキバのオーディション受けて出演決まった人って居なかったっけ
607名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:25:45 ID:riujbU9GO
・過去編のヒロイン→寝とられ女
・現代編のヒロイン→そう思ってた時期が私にもありました
・ダンディーな狼男→負け犬
・過去編の主役→二股男
・現代編の主役→クズ野郎
・名護さん→真の主役(及第点)

せめて脚本家が違ってたら…
608名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:26:40 ID:fcbYY84s0
>>606
753じゃないか?
609名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:38:17 ID:fd0LTwTI0
753の中の人は電王の良太郎役を受けて落ちたらしい

夏みかんの中の人と逆の例もあるって事だ
610名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:46:51 ID:0lISsabvO
白倉が「555でもう平成仮面ライダーでやれることはやった」と言っている以上
相棒に近い井上も平成仮面ライダーに関しては出涸らしに近いのは想像つくだろうに
平成仮面ライダーに多く参加したという理由だけで井上を選ぶ武部はダメだと思う
白倉はまだPという立場としての目線があるから成り立ってるけど
井上は脚本家という立場なんだからやつの性格的にも考えるに
「これでいこう!」というか「あー、やること思い付かねーからこれでいくかー」
ってなってる、二部構成とかのインタとか確かそんな感じだったはず

変な言い方だがキバとという作品の失敗の原因は
武部が仕事せず井上が仕事したからだと思うわ
自分のやりたいことを伝えて修正や意見を仰ぐとかなら(平成仮面ライダーで言えば)
井上や小林とかが適任だろうが作品全体を任せるのはやる気を感じねー
611名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:05:19 ID:RHnuPVDq0
武部からは「こういうものが作りたい!!」っていうビジョンが全然見えてこないからな

病的なまでの凝り性の高寺とはある種真逆の人間だと思う
クリエイター気質じゃないというか
612名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:20:04 ID:V3aHyBpn0
>>608
あ、そうか753か
キバの中では比較的人気あったとは思うが、それでもなぁ…
613名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:21:56 ID:hTkAjlq00
>>611
そのせいかキバを全話見た後ですらこの作品がどういう作品なのかまるで分からない
音楽を中心に据えたいなら父の形見のバイオリンがあんな扱いになるわけないし
父と子の絆を描きたいなら父と子を時を越えて出会わせるなんて論外
二つの時代を描くならその接点となる嶋、マスターその他が働かなすぎ

三角関係(笑)が見せたかったのか?とも思うけれどもそれに関しても唐突&やっつけだからなぁ……
「この作品はドロドロした三角関係で有名なんだ」という説明をした上で、キバを知らない人にタイガ登場前までを見せたら
さっきの前置きは何なの?って返されること請け合いだぜ
614名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:15:40 ID:cBdxEe2x0
>>611
井上の思い付きだけでなんとか最後まで進めたって感じだな
武部は悪い意味で空気
615名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:42:51 ID:MRpuWi79O
武部、井上、東映と出来上がった作品のクオリティを顧みない連中だからね。
東映の体質が改まらないとまたこんな感じの駄作が生まれるだろう。
616名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 01:00:06 ID:3102fzYT0
>>613
最終二話には男女の三角関係(笑)は無いしね
ほんと最初から最後まで何をしたいかわからなかった
617名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 07:12:51 ID:9OiFnyUTO
最後の最後でネオファンガイアだしな
618名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 10:46:50 ID:qUrIuLfuO
電王見てきた

ディケイドの扱いは電キバと変わらんけどまだ説得力があった
キバのような無理矢理感はなかった

あと電キバとは比べモノにならないほどやはり予算が・・・
619名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 11:27:41 ID:5Bo/y6cUO
劇場版の白峰と太牙が同じ役者なのも実は武部の好みだったからってだけのような気がするw
620名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 12:15:15 ID:txaWWu7H0
>>609
正直、夏みかんにハナの役をやってもらいたかった
(実は夏みかんの中の人は宮崎あおいと同じ事務所だから白鳥が犯したようなミスは絶対やらないだろうし)
あと夏みかんは士のおかげでちんちくりんにみえるが170ある



それだけ士がかなりデカイからのようだ(ディケイドはさほど大きくないし)
621名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 12:35:07 ID:txaWWu7H0
電ディケの感想、ネタバレ無しでいけば

正直、電キバのような無理矢理感はまったくなかったし
もともとディケイドの中に電王の世界があるから自然に士や夏みかんは入り込めた
正直、今度の日曜の放送を見ないとわからない部分もまだまだある

でも出番はキバとさほど変わりがないが
キバは電王目線からいえばいてもいなくても一緒
(キバ目線でいえば一番この時が強かったと(ry))
でもディケイドは、いてくれたことでゴージャス感が出た
モモディケイドがやっぱりこの映画の見せ場だったよな
622名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 13:01:37 ID:GQKPJKMX0
>>620
>あと夏みかんは士のおかげでちんちくりんにみえるが170ある
マジか? 士の中の人は身長いくらあるんだ。

井上って生意気な女嫌いのマザコンなんだと思う。
だから生意気な(だけで馬鹿だし一本筋も通っていない)女を出しては
劇中で酷い扱いして悦に浸っているんだろう。
623名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 13:05:56 ID:txaWWu7H0
>>622
そこは脚本家の井上としてくれ、士の中の人も井上だから


ちなみに182cm、井上正大
あと
下が夏みかん
【プロフィール】
名前:森 カンナ(もり かんな)
生年月日:1988年6月22日
出身地:京都
血液型:B型
身長:170cm
スリーサイズ:B87 W61 H87
趣味:食べること
特技:走ること、バスケットボール
所属:ヒラタオフィス
624名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:42:31 ID:2gKqdYuU0
>>620
一番割りくってるのはユウスケだろ、二人のおかげでえらくちんちくりんに見える

スレ違いスマソ
625名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:45:46 ID:IloC+q5HO
キバの3馬鹿、ホントチョイ役だったなw


ラストのバトルにアームズモンスターとして絡むかと期待していたけど………
626名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:45:56 ID:PzNJRFDQ0
実際背低いじゃん。
627名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:48:36 ID:txaWWu7H0
>>625
まあ一応ウルフェン族どーのこーの言ってたから




ただテレビにあの3人出てくるかも?あの時代に士やウラキンリュウがいた理由も
628名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 14:51:40 ID:m/Bpxgf3O
超電王観てきた
相変わらず負け犬が誇り高き〜って言ってて笑えた
629名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:50:43 ID:txaWWu7H0
佐藤健に関しては

ルーキーズもゴエモンもいてもいなくてもどっちでもいい役柄なのに・・・

まあディケイド側の視点だと主役は誰もオリジナルがいないからえこひいきよくないという事でいいのかな?
630名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:54:45 ID:txaWWu7H0
>>629はスマン誤爆だ



ディケイドとキバの違いはやっぱりキバの敵はファンガイアだけど、ディケイドの敵はイマジンでもあるからな
あとディケイドはある程度、形が固まって来てたのに対して
キバはまだ良く分からん状態での上映だったから




ただ、まさか電キバの時のキバが最強で、これ以降主人公と共に弱くなっていくとは誰も思わなかった・・・
631名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 15:56:17 ID:MODjR95oO
視聴者「君の宣言、聞かせて。」

 井上 「2時代構成で親子の絆を書きたい。」
視聴者「お、いいぞ。」

 武部A 「20話から面白くなります。」
視聴者「楽しみだなぁ。」

 武部B 「全員幸せにして番組を締めくくりたい」
視聴者「よし、チャレンジチャレンジ! 新番組、仮面ライダーディケイド!」
632名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:05:35 ID:bBKvwNofO
超電王見てきた。

あの…ホントにあの3人出てきた意味がわからない…明日のディケイド放送見ればわかるのかなあ。

それにつけてもラモンの中の人が嬉しそうで、見ててこっちも嬉しかった。(ホロリ
633名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:41:03 ID:U5wAFlwt0
次狼と力は格好良くラモンは可愛いかったよw
634名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:20:38 ID:IloC+q5HO
3馬鹿もウラたちと一緒にデンライナーに乗り込んで過去へ飛び、鬼たちと戦う
ってできなかったのかなぁ…?

そうすると人数多すぎで収集がつかないとか?
635名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:21:33 ID:yt+klKaY0
キバのパワーアップシーン
(エンペラーフォームやシコシコソード購入)だけはいまだに理解できない

エンペラーフォームになってまで倒すほどの敵ではなかったし(初回の相手)
苦戦してたわけでもない、しかも必殺技くらってしばらく生きてたし

シコシコソードなんて刺さってるからぬいてみれば的な
あとはキチガイに刃物的な・・・






今までの平成ライダーって困難に立ち向かってパワーアップとかそれなりに理由があったよな?
636名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:42:37 ID:2gKqdYuU0
残念ながら、いつの間にか(何故か)アイテムが手に入ったぞ!!よしパワーアップだ!!は、平成ライダー結構多いんだ
637名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:43:28 ID:U5wAFlwt0
困難に立ち向かってパワーアップとか
それなりの理由考えるの面倒だったらしいよw
638名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:49:20 ID:yt+klKaY0
>>636
でもキバのエンペラーとかは酷かったぞ、ツジツマがあわないとか必要性とかまったくなかったし

クウガ=必要に応じてパワーアップ、でも本人の意思しだい
アギト=なんだかんだでアギト戦士達の心が強くなることでパワーアップ、G3に関しては単に弱かっただけ
龍騎=ゲームを盛り上げるため、また王蛇やゾルダの必殺技はハンパないし
555=つじつまがあわなかったなー
剣=Jフォーム=強い敵があらわれたから、キングフォーム=強い敵を倒した証、ワイルドフォーム=ジョーカーにならないために
響鬼=いきなりふえたようなー
カブト=未来からの贈り物
電王=クライマックスフォーム=みんなを助ける為、ライナーフォーム=自力で戦うため

井上脚本はそういうの多いな
ただキバに関してはどう考えてもまったく関係の人情ヨタ話でパワーアップやらかしたからな
639名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:53:31 ID:6lOc3XLBO
>>637
正確には「段取りが面倒」な
つまり過程が大事なのはわかってるが、描写ができない
一番問題なのはそれを能力不足と自覚してないところだけど
つーかキバって全体的に「夏休み最終日に纏めて片付けた宿題」なんだよな
640名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:38:34 ID:GQKPJKMX0
>>636
井上のライダーはそんなんばっかだし、井上が関わった平成ライダー自体が多いから
そうとも言えるが、非井上の平成ライダーはそうでもない。
641名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:29:27 ID:MRpuWi79O
>>638
響鬼紅はちゃんと鍛えて会得してたように思う。
装甲の方はとって付けた感じだったけど。
642名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:09:48 ID:bBKvwNofO
なあ、ディケイドに井上(極悪)が2話だけ書くってマジなの?なんか「ディケイドの裏世界を書く」みたいなすごいもっともらしいそれっぽい事別板で見たんだけど。
クウガやキバ世界の裏を書くって事!?姐さんやワタル王子に手ェ出すって事!?
それがマジなら俺は…俺はァ!(ワナワナ
643名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:21:23 ID:VAKKSyDJO
アギトとファイズを久々に見返した。それなりに面白かった…。トシキサン…ナズェ…ナズェナンディスカ-(OwO)-!!
644名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:04:44 ID:NFVLtU0wO
アギトと響鬼は強敵に対抗するための究極フォーム登場だったけど、ファイズとキバは・・・

ファイズは巧と木場の思慮の浅さや鳥頭っぷりやコロコロ変わる思考が大嫌いだったな。キバキャラは全員そんな感じだったけど。
ファイズは海堂と琢磨くんが好きだからまだ楽しく見れたけど、キバにはああいう愛すべきキャラは居なかった。
645名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:14:22 ID:2gKqdYuU0
アギト・それなりの作品にはなっている、多少のうやむやはご愛嬌
ファイズ・全体通して見ると荒が目立つが、ぶつ切りにしてみれば良いシーンもある
キバ・一話の中でも話がむちゃくちゃ見るべきシーンさえない、作品と言えない

個人的にはこんな感じ平成ライダー井上三部作(アギトは好きなんだ)
646名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:31:22 ID:b+jnAgF10
555は人間を信じるか信じないかでフラフラしてる感じだったけど
キバは人間とかどうでもいいやって感じ
647名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:01:38 ID:msMCuypaO
アギトは主役3人全員が他者を思いやる優しさと正義感の持ち主だからシナリオに粗があっても多目に見ていられたな。
歪んだ心の持ち主である北條刑事や木野さんでさえ彼らなりの正義感を持っていたし。
自分に甘く私利私欲でしか行動しない紅渡なんぞとは比べものにならない。

アギトの時は初Pで気負っていた白倉が井上をホテルに缶詰めにして監視しながら仕事させた事もあったらしいが
丸投げ武部にはそんな発想もガッツも無かったんだろうなあ。
648名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:57:21 ID:MX+hUPcQ0
>アギトは主役3人全員が他者を思いやる優しさと正義感の持ち主だからシナリオに粗があっても多目に見ていられたな。
これ大きい。
キバを見た後だと、主人公達がクズ野郎じゃないってことにスゲー価値を感じる。(ハードル下がってるだけだが)
また、悪い奴でも良心の呵責があるとまるで違う。
木野さんは正直どうかしてると思うけど、悪いだけの人間では終わらなかったわけだしな。
649名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 03:29:05 ID:NrIloYmpO
>>618
クラ刑事はもともとDVDだけの予定だったのが、
要望の多さに劇場公開にシフトしたって経緯があるから
予算の差は仕方ないんじゃないかな
650名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:28:48 ID:KFPHmrStO
>>636
一応言わせてもらうけどパワーupってのは過程も大事だが一番は結果
人気高い平成ライダーの初期作品だって何気ないことがパワーupの元だったりする

「視覚的に栄えるか否か」これに尽きる、キバは過程結果、全てにおいて
燃えなかった
651名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:20:10 ID:LAp2UcpjO
キバはそれなりに燃えるシーンすらなかった、全編通して一貫してクソ。
652名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:26:42 ID:n2/8GXLfO
終盤キバがドランに切りかかるCGバトルはよかったよw
CG班はよく頑張っていたと思う
653名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:24:37 ID:zagGWeU/O
>>652
あのシーンだけはね。
あとはぶっちゃけ、なーんも印象に残っとらん。
654名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:42:41 ID:82pBV0jl0
>>652
当時は「格好良いけど、これはマクロスとかの種類の格好良さだ」とか言われたけどねw

おそらくこれがディケイドのFFRにつながってるキバ唯一の遺産だろう…
655名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:44:08 ID:hLyQnC6RO
ガルルフォーム初登場のアクション
まだ気力充実してた頃の高岩さんのアクションはイイ!
656名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:38:59 ID:59bBUoDK0
>>652
通常のドラン登場のCGは褒められたもんじゃないけどな
657名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:23:55 ID:8ljlUlDA0
>>654
翌年のFRRの試験要素かもしれん
どうせ失敗作だから、好きにお試しできるじゃん
658名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:38:29 ID:8zBufPneO
今日も負けるためにキバに変身か

あのキバはワタル王子のキバなのに、あれだけまったく良い所無しだと渡キバにしか見えん
使い勝手悪いのかなんなのか
659名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:56:43 ID:O0xJIo970
ディケイドを負けさせようと思ったら、そりゃ適役はキバの姿だわな
660名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:02:42 ID:WLeruxDI0
東映公式のディケイド、いつの間にか文責から「武部」の名が抜けてる
電王絡みのせいか、それとも……
661名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:07:57 ID:xiLpYrpz0
シンケンジャーがキバっぽい展開かな・・・・と思ったけど
(かなり子供番組っぽくない展開だけど)
家出した理由がまったく違う、ああキバがいかに自分主義がを改めて知らされるきっかけだった
(そういや戦いが嫌とか恐いとかで脱走って近年はキバだけじゃないか?昔は多少なりともいたけど、
キバの場合は信念が定まってるであろうはずの中盤以降だった気が・・・)
662名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:20:09 ID:4WzSaSibO
渡の信念…?
663名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:24:31 ID:xiLpYrpz0
>>662
>>661信念ってのは、(平成ライダーのみに限らず、特撮全般で)中盤以降は戦う理由とか信念とかそんなの
だいたい定まってるって事(とんでもない敵がでてきて多少なりとも挫折とかはあってもさ)
渡の場合、中盤以降引き篭もったりしょーもない理由で戦闘放棄とかやってるし
664名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:37:00 ID:kcYmbTacO
今日のディケイド監督は石田か。
さすがキバ駄作化の戦犯。ディケイドでもキバの扱いが酷いぜ!
665名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:41:02 ID:t/8bC9w60
渡は終始自分のことしか考えて無かったからな
タケルとは背負ってる物が違いすぎるっつーかこいつなんか背負ってるものなんてあったっけ
666名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:46:52 ID:ggDdtpTlO
保身と自己弁護と自己正当化
667名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:48:23 ID:NnL7yS5C0
>>661
あの位の葛藤は子供向けヒーロー番組に必須な部類じゃないか?
それにキバと違ってシンケンの場合は主人公を様々な点で強い人間にしてるし、人物の絡みをしっかり書いてるから
「殿と付き合いが長い爺やが心配してないから心配せずともすぐ戻ってくるだろう」「殿だから大丈夫だろ」って思えるような構成になってるし

これが逃げだす理由が後ろ向きで「どうせ意味不明なテキトーな励ましで戻ってくるんでしょ」「戻ってきても、こなくてもどうせ戦わないじゃん」
とマイナス方向に振り切れた信頼感を抱ける構成になってたのがキバ
流石だな

>>665
たくさんの在庫は背負ってるよ!!
668名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:00:23 ID:6XwRrAl+0
>>660
電ディケのところで「by 脚本・小林靖子さん(靖子にゃん)」とか書いてあって吹いた
669名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:25:06 ID:Tf3UHqNi0
シンケンジャー風に「靖子にゃん・小林靖子」名乗りを上げる姿がw
670名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:32:09 ID:vFH/kgUp0
>>660
バックナンバーを見ればわかるが、武部は文責欄にいたりいなかったりが普通。
671名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:41:02 ID:aPEktKGHO
渡が立ち直る時は自分に都合がよい幻覚に励ましてもらうのが基本だったからな
へこみ方もワケワカラン理由の繰り返しだったけど
672名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:57:17 ID:sPMQzOtm0
噛ませフォーム化してるキバに爆笑したw
673名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:10:44 ID:fQ2d79qQ0
ディエンドがライオトルーパー召喚した辺りからして、映画ネタだったんだろな。
電王とキバも映画で共演したから。

ブルーレイのCMもモモタロス…キバの人気が高かったら、キバットもいただろうに。
674名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:48:35 ID:O56aa8AYO
>>672
自分もワロタ、まぁ渡じゃなくてワタルキバだと思うと不憫なんだが
つか敵イマジン相手にキバに変身する必要あったか?
カメンライドできるライダーの中でもっと適したライダーが居るんじゃね?
大量在庫の販促を狙って出してるんなら、かっこよく描写しなきゃ効果ないよなぁ
675名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:14:30 ID:yQVhXS8sO
>>674
過去にとんだのがキバをやってた年だからとか?w
676名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:17:09 ID:go5/me4LO
電キバで共演したからじゃね?
677名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:01:15 ID:HkoFWt6L0
キバって続編やんのかな
678名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:08:41 ID:6XwRrAl+0
>>661
シンケンの話に絡めると、子供たちを逃がしたあとに殿がアヤカシに向けた
怒りに満ちたまなざしと声は格好良かったな
どこかの誰かとは大違いだよ
679名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:58:18 ID:uab9ldAH0
>>678
殿は戦いへの覚悟はあるよ、ただ自分一人の為に他人が犠牲になるのが辛いだけでさ

勧善懲悪をベースにしたら結局はこういう考えにおちつくのは自然なんだが
まああっちは勧善懲悪は子供だましらしいからさ
680名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:43:57 ID:4FKww1wh0
ディケイドネタバレスレにびっくりする情報が。
681名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:00:11 ID:gFTK/AaAO
>>680

どれ?未確認おとやんの事?
ホントだったとしたらますます井上(極悪)登場の可能性が高く…(ギャース;
682名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:47:03 ID:uQ56U7fz0
ディケイドネタバレスレ見たけど…どうやら井上(極悪)のほかに
不愉快の音也が出てダークキバが出るけど残念の事に過去キンでは、ない

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1241331501.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1241331643.jpg
683名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 04:19:56 ID:63B5woZAO
これは・・・音也たちの出てくる敏キバワールドをディケイドに持ち込んで、ワタルキバを無かった事にしようという敏樹の策略か?
来週もディエンドに呼ばれてイクサ出てくるらしいし、もう白倉がこのスレにネタ提供するためにわざとやってるようにしか見えない。
會川の描くディケイド完結編を見たかった・・・。士がワタルたちの応援を得て巨悪を倒す感動のクライマックスを。

>>674
石田は敏樹と同類の自己満足オナニー演出家だから販促なんて最初から念頭に無い。
石田アンチスレが存在しないのが不思議なくらいだ。
684名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:14:10 ID:j0Vo+HzyO
【平成ライダーはどの順番で見たらいいんですか?】スレ覗いたら…

よっぽど「キバ以外はどれからでも」と書き込みたかったが、自制した。

絶対にアイツらは同じタイトル名の別の番組を見ていたに違いない。
オレだったらキバDVD全巻貰っても、カラス避けに使うわ。
685名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:04:11 ID:fPA40c+K0
みんなが楽しめるものを って作った電王に一切井上を触らせなかったってんで
白倉をかなり見直してたんだけどなぁ

本当に井上が描いてワタルキバがないことになるようなら
やっぱり白倉オワッテル
686名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:07:25 ID:8QZawJXS0
白倉Pは「自分なら井上を制御できる」って思ってるだろうからなー
キバの汚名をディケイドで晴らすつもりで起用してくるかも

電王に出さなかったのは、白倉の英断だったな
井上が書くイマジンなんてただの悪の怪人にしかならん
687名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:25:47 ID:63B5woZAO
響鬼後半やカブトのゲスト脚本での破壊者っぷりを見て敏樹が制御不能の悪魔だと白倉も思い知ってるだろうに・・・
688名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:18:12 ID:H11OfML40
響鬼はともかくカブトは元々壊れてたから別に
689名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:38:41 ID:K2zpFyBI0
ダークキバも、他脚本家が描くオトヤって名前の別キャラなら別に良いんだけどな…。
実はワタル父(ビートル)の若い頃なら、ディケイドキバファンは納得出来るんだが。
690名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:09:25 ID:hy0UV/xT0
ダークキバはディエンドが召喚したものだとは思うけど。
691名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:40:22 ID:63B5woZAO
>>688
カブトも井上の書いたドレイク登場回より前はマトモだったろ。
ドレイク登場後は米村も井上モドキに堕したが。
692名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:23:20 ID:Jk6Sz8oM0
>>674
あれ『敵ボス強くてディケイド達ピンチ!」なシーンだけど
それで「ディケイドYOEEE!玩具イラネ」なると面倒だから誰かに変身させたい。
で、やられても一番不満が出ない雑魚イメージが強いキバ出したんじゃね?
693名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:49:12 ID:1qqS6KDw0
やられても不満出ないといえば剣か龍騎だと思うがなあ
スペックは別にして龍騎は(愛すべき)バカのイメージがあるし
剣は中盤まで敵味方問わずボコられてたし
剣ファンなんてDCDのOPの剣やられるとこで喜んでるくらいだぞw

そんなイメージで店に在庫が転がってるわけでもない剣がDCDでは妙に強くて
売れ残ってるキバがアレなんだから、販促よりやっぱスーツ関係なんかねえ?
694名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:20:54 ID:pAJ77Qfu0
>>693
本編の剣の「ウェァ!?」って声上げてやられてるシーンが被るんだよ>>OP
キングフォームなら嫌だけどノーマルなら全然OK。

むしろディケイドが変身した剣やディエンドの召還した剣の強さに違和感がw
695名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:17:44 ID:C8K+R5r2O
まあスーツの消費が激しくないのがキバ関連だからしゃーない
番組作りは予算内でやりくりしなきゃならないんだから
そのうちバッシャーフォームばっかり出てくるさw

696名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:37:57 ID:8QZawJXS0
今週のSHTは両方とも小林靖子脚本だったんだな
こう書くと信者乙といわれるかも知れんが
一気に二本とか書いてもクオリティは変わらないもんなんだな、と感心した

プロなんだから当然だって?
去年プロが書いたとは思えない作品を見てきたもんでw
697名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:41:03 ID:LpGARbxy0
片方の小林は酷かったけどな
698名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:46:02 ID:Xnpz9vyS0
>>683
噂だと死ぬらしいからなワタル。せっかくファンガイアと人間の共存の道を
進もうとしてるのに・・・可哀そうだ。
699名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:53:16 ID:K2zpFyBI0
それは嘘であって欲しい噂だな…救いが無さ過ぎるし、誰が喜ぶんだよそんな展開。
700名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:58:48 ID:xmeg4v2a0
他人が作った話しぶち壊してキャラ殺すとか
井上がリアルで死ねば良いのに
701名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:11:54 ID:63B5woZAO
>>696
ディケイドの脚本は微妙だったし、2年前の電王と同時進行で小林がメインで脚本書いてたアニメはいずれも酷い出来だった。
掛け持ちや早書きで出来の良い脚本書ける奴なんて今まで見た事無い。

井上なんて他の脚本家より構成力も発想力もはるかに下回るくせにロクに書き直しもせず書き飛ばすからあんな糞脚本に・・・
702名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:35:26 ID:kgVkGBjdO
ワタルじゃなくて渡が死ねよ。
いらねーよ、あんなクズ。
703名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:43:38 ID:sqTMSdho0
>>696
信者乙
704名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:26:30 ID:8pHQn17gO
>>696
スゲー視点だな。
ディケイドの方はやっつけもいい所だったろう。
本人が「もうこれで勘弁してよ」って感じがおもいっきり出てたぞ。

705名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:42:08 ID:nEJ6m4770
井上信者涌いたか?
706名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:27:20 ID:KVGepOBs0
タイミングが怪しいね
仮に別人だとしても、日付の変わる前後にPCと携帯交互だから
どうしても疑わしく見えちゃうね

つーか、たとえ内容に何か言いたいことがあるにしても
若干スレ違い気味のレス一つならばスルーすればいいだけのこと
なのに一々噛みつくのは、井上信者か小林アンチか
707名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:27:53 ID:8pHQn17gO
>>704だけど、井上アンチで、靖子派だ。(どうでもいいだろうが)

なんせ、ディケイド版電王の脚本がよく出来てたって見識が信じられんくて…

小林靖子ならいつでも一定以上のクオリティを出してくると思い込んでいるのは盲信だと思っただけ。


…ここって、何のスレだっけ?
708名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:39:13 ID:Bmk3sEHe0
脚本は小林だが監督が石田だぞ
所々いじられた可能性かなり高いじゃね?
まあ、俺はそんなに酷いとは思わんかったし
仮にやっつけでもキバ本編よりはるかに楽しめた
709名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 04:00:51 ID:6PduUB5a0
>>708
出演陣のインタビュー見る限り、そうとう弄られてるな。
710名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 07:19:06 ID:IFDTNLVrO
そしてその石田と井上敏樹の奇跡のタッグ(もちろん悪い意味で)によって生まれたのが響鬼の中でも最悪な回との呼び声高い34・35話である!
711名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:32:42 ID:p5XdfB00O
>>710
旧信者が皆激怒した鰹回か。
皮肉な事に響鬼全編通して視聴率が高いんだよな。この回。

過剰なギャグ描写はともかく、音撃の演出はすごく良かった。
712名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:17:10 ID:sqTMSdho0
>>706
信者乙って言って欲しそうだからお約束として脊髄反射しただけ
むしろ俺の方をスルーして欲しかった
713名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:57:14 ID:DzssU8O1O
小林&石田回はまだ見れる代物だぞ、アレだが
米村&石田回はさらにキツいが一概にどっちが原因とも言えん
井上&石田回は…わかるな?
714名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:59:02 ID:4bjS+eNPO
こないだのディケイドは

小林、シンケンと超電王の掛け持ちでさすがに余裕無く、密度の薄いシナリオを書く
→そこに付け込んだ石田が自己満足オナニーギャグ演出を大量に付加
→ユウスケの扱いが酷い事に

って流れだったのではなかろうかと。
石田の演出は限度ってもんを知らないKYギャグだらけだから大嫌いだ。
ヒーロー番組として最低限守るべき格好良さや真面目さやヒロイズムといった部分を平然と破壊しやがるし。
715名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:19:23 ID:MJURYdU0O
クウガファンとしては前回のディケイドは一刻も早く記憶から消却したいところなんだがなぁ
だからディケイドネタは擁護もアンチも該当スレでやってくれると助かる
716名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:28:03 ID:i991Jecg0
五代クウガとユウスケクウガは別物なので別に気にならん。
717名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:58:51 ID:ovtnih820
そうそう。渡とワタルと同じ。
718名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:16:54 ID:AYLUcEO30
ユウスケの扱われ方が酷いだけで、
ユウスケが罪も無い市民が怪人に殺されるのを平然と見捨てるとか、
つまらない誤解で本気で士を殺そうとするとか、キャラが壊れたってわけじゃないから。
全然気にならない、

つか、「格好いいだけのヒーロー」を求めているなら、
小林は井上以上の鬼門だって電王とか過去の作品見てて分からないか。
719名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:32:17 ID:DzssU8O1O
>>718
最後の一行はどういう事かな?
もうちょっと詳しく言ってくれ
720名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:34:04 ID:yz/G09N0O
なんかヘンな流れになってるね。
去年の今頃は電王の「で」って出しただけでモノスゲ―――――過剰反応されてたのに、一時期から大人の対応に変わったよね。電王信者としては嬉しい限り。

でもスレチだよね。ここキバアンチだし。(笑
ガイキチ敏樹がホントにディケイドに来んのか話そうよーウソって言ってくれよーワタル王子のソレってマジかよう〜〜(;_;)
721名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:10:03 ID:up02MqrdO
正直ディケイドの脚本糞ばっかだから井上云々はどーでもいい

ディケイド井上で文句言いたいなら専門のスレあるだろ
722名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:53:18 ID:jEP6cEKnO
平行世界のキャラの方がメインの世界のキャラより良い人って、
アメコミだとヒーローじゃなくてヴィランのお約束なんだけど。
悪い意味でパターン破りだったなキバは。これでワタルが死んだら最悪だぞ。
723名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:54:26 ID:GipMGjleO
>>720
杞憂に終わって欲しいなマジで
せっかく歩み出したところじゃないかワタル王子…!!
724名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:50:30 ID:p5XdfB00O
ディケイドバレスレ見たら、不吉な目撃情報が………


ガセだよね…?
725名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:37:50 ID:9hJL4co/0
ダキバはともかく音也が出るとかマジ勘弁
やっと解放されたんだからもういいだろ
726名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:39:03 ID:MZfcWPrV0
まあ挽回の機会位は与えようじゃないかw

これで同じ過ち繰り返されたら目も当てられないが
727名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:52:01 ID:3NasIGyB0
>>724
ガセであってほしいけど出る可能性は濃厚だろうね。
音也とダークキバらしきあれは二つの写真から判断して、
鳴滝に呼ばれたのが一番高い可能性だと思う。
前年の扱いが悪かったからその救済でならいいけど、
ひどくなってからの音也で出されたら腹が立つどころの話じゃないよ。
ダークキバはせめて威厳があってかっこいい過去キングさんで呼ばれて欲しかった。
728名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:40:36 ID:AKHTUtAy0
>>726
キバ自体が響鬼、カブトでの井上の失態を挽回する為の作品だと思っていたが?

キバ放映直前の信者が
「響鬼は敗戦処理、カブトは米村の暴走が原因で、井上は悪くない。
先発登板のキバではきちんとやるはず。」

と言っていたら、これだよ…。

そもそも全50話の作品で1話から最終話までつまらかった作品を作っといて
今更、挽回も何もあるものか。
729名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:40:58 ID:yz/G09N0O
>>723->>727
あああやっぱりかあぁ…

てか渡まで出るっぽいから1話の渡に繋がったりするのかな?あの渡も本編渡と関係あり?とは言われてたけどさ。

それにつけてもワタル王子…頼む、彼には手を出すな…!
730名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:25:42 ID:ovtnih820
ディエンドの召喚だったら、能力同じだけど意志の無い人形扱いで済むのにな…。
731名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:30:19 ID:Uzc3hOBVO
まあディケイドにキバの面々が出てまたクソだったらここで叩けばいいじゃん。
少しはマシかもしれんし。
732名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:46:01 ID:yz/G09N0O
>>731
そうだよな…

って脚本が井上(極悪)だったら、俺見る前にディケイド脱落しそう…orz
733名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:42:45 ID:IFDTNLVrO
今日プラネタリウムの「キバ&電王 デンライナー宇宙へ!」を観てきたのよ。
上映開始早々、たくさんの星の説明をキバットがしてくれるんだけど、杉田の声が何かテレビより生き生きしてる気がした。
てか、このプラネタリウムで喋ってた時間のほうが、テレビで一年間喋ってた時間より長いんじゃないか?ってくらいセリフがあった。
後で出てきたイマジン軍団とも個性で負けるコトなくガッツリ絡んでてイイ感じだったし、モモタロスとの喧嘩も面白くて子供たちもよく笑ってたよ。
キバットってホントもったいないキャラだったなぁ〜、と改めて実感。
杉田もテレビでもっと喋りたかったろうな〜。
月の説明してる時に流れてたバイオリンの曲もテレビでは使われて無いけど綺麗なメロディーだったしキャッスルドラン内ででも流しとけば良い雰囲気になったのに、って思った。
楽しくて神秘的でカッコ良い作品になる要素はいっぱいあったのに何で昼ドラにしたのかホント分かんないわ。
だからワタル王子は唯一の救いだったよ。
734名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:42:27 ID:KUwQaeUDO
今更だけど喋るキバットのヌイグルミもコンセプトは悪くないのに本編がね・・・・
735名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:57:54 ID:MZfcWPrV0
>>728
ああ、いや、音也とか渡とかキバ関係者が出る回が
またキバの井上脚本回になるとは限らないだろう
役者には挽回のチャンスがあっても良いんじゃない
と言う意味でな

ディケイド1話の胡散臭いナビケーター紅渡の役は
凄く慇懃無礼で胡散臭くて良かったと思うし
736名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:08:22 ID:3veFeLYN0
>昼ドラにしたのかホント分かんないわ。
子供だましと子供向けの違いが理解できてない上に
恋愛=大人=レベルが高いと勘違いしてる阿呆だからだろ

運悪くあんなのにGOサインが出たのは特撮だからなんだよな(上層部も斬新と勘違いしたんだろ)
いくら昼ドラでもあんな本持っていったら一発ボツだろ
厨ニのくせに特撮バカにしてるんだったら、一般ドラマ行ってさくっと首切られたらいいのにな
737名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:12:42 ID:Zv7suwtKO
映画館行って売り場のぞいたらキバグッズだらけで気の毒になった
超電王と抱き合わせで仕入れてんの?それとも去年からの不良在庫か?
738名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:23:33 ID:CMHrDbdo0
>>735
あの敵か味方か本気で分からない慇懃無礼さと胡散臭さは認める。
初めて渡で良かったと思ったw
739名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:27:19 ID:yz/G09N0O
>>737
去年からじゃない?

さら電の時グッズが全然なくて、行ける距離の映画館に片っ端から電話したのよ。したら電王関係は全滅だけど、幾つかの館で
「仮面ライダーですよね?キバならありますけど…」
って言われた。


10月だぜ?
まさか電キバのじゃないよな?ってその時も思ったんだ俺…
740名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:43:13 ID:0Rcr+WriO
せっかくおもしろくなったディケイドが井上脚本で破壊されるとかマジやめてくれ
ただでさえ、俺の近所の子供に「キバ意味わかんなくてつまんない」って言われてたのに
電王とカブト大好きな子供だったのに
741名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:45:35 ID:H8KP4g6V0
地元の映画館でも、さら電の時に、電王関係はほぼ空なのに、
何故か、キバ関係のが売られていたよ……

超電王は週末行くけど、さて、どうなっているかな?
742名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:56:10 ID:aSpWM/FSO
新納さんよく出演してくれたよね
出ると知った時はびっくりしたなぁ
743名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:30:09 ID:yz/G09N0O
>>742
え、本編の事だよね?ディケイドに出るって話じゃないよね?

ディケイドに出るダキバがカコキンさん装着ってワケじゃないよね…?

わかってるけど、そうであってほしいと願う俺がイル…(泣
744名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:02:25 ID:0lA3NhVR0
>>743
また世界守るために今度はディケイドと戦うんですか、過去キンさん。

見てぇ…
745名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:36:40 ID:aSpWM/FSO
いや、本編の事さね
叶うならばディケイド等でも見てみたいけど
746名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:20:49 ID:mjXt1MfJO
>>745
>ディケイド等でも見てみたい

ですよね。今度出るキバCDにPV出演とか、ないかなあ。赤んぼタイガと一緒に!(号泣
747名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:46:07 ID:4OvrIF84O
ディケイドがキバ世界を破壊した結果、過去キンさんがワタル王子と協力して邪悪な紅親子を滅ぼすという新たな歴史が爆誕!
・・・てな展開になったらこのスレが歓喜のレスに包まれるだろうな。無理だろうけど。

今にして思うとディケイドの各世界の中でもキバ編は別格と言っていいほどの名作だったように感じる。
ひょっとしてバンダイの偉い人が「キバ玩具在庫一掃のためにキバ編は特に気を使って作るように」と白倉に厳命したとか?
748名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:12:26 ID:08Ci4ChNO
>>747
確かに「これはワタルキバ」「これはビートルドガバキ」だと思うと、
本編放送当時全く食指が伸びなかった装着を買ってしまった(余裕で在庫あったし)
ちなみにキバアローは発売されてすぐ売り切れてた

今年こそは毎週ワクワクして日曜日を迎えられると思っていたのに…
749名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:17:55 ID:rQgaKDw8O
なんせ、9つの世界を旅し終えたディケイドがラストまで濃密に関わるのがキバ世界ってか!

はあ〜

もうシンケンジャーだけ見て屁をこいて二度寝するわ。
750名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:40:34 ID:XT0TPL3R0
久しぶりに最終話を見たら、「音也との約束だー!」に噴いた。
寒いギャグや巨匠演出よりよっぽど面白い。
次狼は息子だけじゃなく、妻も守ってやれよ。
キャッスルドランの問題も本来の持ち主である真夜ならどうにかなるだろ。
751名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:26:21 ID:T8bUgU5sO
本当に真夜も守ってほしいのか?
752名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:41:06 ID:XT0TPL3R0
論点を守ってほしいかどうかにするならば、渡も守ってほしくない。
ただ音也の息子を守ってその母を守らないのは意味がわからん。
二者択一をかけられているならばともかく、
小さな子供を守る場合は母親も一緒にじゃないのか。
753名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:40:42 ID:eQDjNpBo0
まあ登場人物は大体そうだけどそれにもまして真夜ってよくわからないよな
ドランの本来の持ち主なのに過去キンがいなくなって脅威は過ぎ去ったはずなのに
洞窟に住んでみたり
大牙を大事な息子みたいに過去キンから奪ったのに嶋に預けてみたり
どう見ても自活できないだろう小さい渡を音也の家に置き去りにしてみたり

何がしたいのかよくわからない
ていうか、今気づいたけど渡って音也の家に行く前までは真夜と一緒に洞窟生活か

754名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:00:49 ID:MhcHSdF20
真夜は実は新しい男でもできたんだろう
それで渡が邪魔になったので、適当な理由つけて音也の家に置き去り

こう考えれば渡がファンガイアから全く狙われてなかったのも納得いく
真夜の片眼も痴情のもつれで片がつく
755名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:13:58 ID:gMpSym2s0
>>754
おおすごく納得のいく理由だ。
756名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:06:10 ID:+sIwaV8gO
キバのストーリーとしては納得するけど、
視聴者として、ヒーロー作品として、仮面ライダーとしては超納得いかない。
つうか怒る。
757名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:02:00 ID:AcqDjrXDO
そもそもキバはヒーロー物じゃないだろ。出来損ないの昼ドラ。
758名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:13:14 ID:X7zlm2eX0
時の扉なんつークソ設定がまさか電ディケで3匹が昭和にいたことの辻褄になるとは。

そういえばラモンが電王でたときってウラタロスの話だったけど
同時にリュウタロスが取り付いたときなんだよね。
電王→キバ(ラモン)、電キバ→ディケイド(ユウスケ)
キバ落ち→ディケイド(夏みかん)電王落ち→キバ(名護)
一番不幸なのは誰かねえ。やはりキバ→キバ(太牙)だろうか。

それと石田悪ノリを許容できるのは電王だけだな。(ディケイドのはそれでもアウトだが)
クウガのメインだったり剣劇場版の監督だったり嫌いじゃないんだけどなあ。
759名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:12:46 ID:mjXt1MfJO
>>758
>時の扉

考えないようにしてたんだけどやっぱそれしか昭和の街に彼らがいた(4タロにボディ拾われた)理由って無いよなあ?
てかじゃあますますドラン内のチェス勝負と「こいつ殺っちゃえば」発言がイミフな事に…オマエら70年以上前から野放しじゃんかよ!
760名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:49:11 ID:rQgaKDw8O
キバアンチと電王アンチの世界が融合しかけているな。

銭儲けのためだけにあんな映画作るからだ。
761名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:49:55 ID:sfbav6LJO
ドランに封印された後じゃなくて
あの時代のオリジナルの三馬鹿じゃないの?
762名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:06:53 ID:MhcHSdF20
ドランに封印されたのは1988年なんだし、イマジンどもにとり憑かれてたのは昭和10年
>761の言うとおりドランに封印される前のあの時代につつましく生きてた3バカなんだろ

一応3バカは人外の化け物だし、何百年生きてても不思議ではない
ルークが負け犬滅ばしたのがいつかも明言されてないしさ

763名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:16:14 ID:DU6hnv0O0
あの中で最年少のバッシャーが1986年に105歳と作中で明言されてるからな
昭和10年には余裕で生きてるだろ
764名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:19:25 ID:X7zlm2eX0
え?時の扉があるからいつの時代にも行けるって話じゃないの?

カブト、電王、さらにディケイドにまで受け継がれる
ドタバタ降板がキバにはないんだよな。
降板したかった人は例年より多そうだけど。

765名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:58:13 ID:ZozFmYS5O
>>764
襟立はそれに近い
766名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:13:04 ID:X9r6+aOR0
本スレの超スローペース1000取り合戦にワラタ
あんだけレス時間空いてりゃそら好きな番号取れるわなw
767名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:19:37 ID:mjXt1MfJO
>>761->>763
ああそうか!そういや奴ら過去編の最初はフリーダムだった!
いや過去キンさんがあんまりカッコいいから彼が何百年も前に3バカもドランに封印してくれたとカッテに記憶しちまってた!すまん!指摘ありがとう!
768名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:46:54 ID:nx7mJEhZO
本スレとかまだあったんだ。
769名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:04:09 ID:USnrezF8O
>>764
ディケイドの降板て脚本家のこと?
770名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:08:36 ID:GrQj51AUO
DCDにキバが再登場するとしても少年ワタルの方で充分なので
引きこもりの方の渡は出てこないでくれ。あいつが説教するのを見るとイラッとする
771名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:29:45 ID:ctHU5jss0
(渡に向かって)
士「だが、こいつは信じてる…人間とファンガイアの架け橋になれると!
  今まで自分がどれだけ平気でファンガイアを倒してきたか、そして
  人間の犠牲者に無関心だったか、そんなこととは一切無関係にな!!」
772名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:49:44 ID:T8bUgU5sO
本スレの前スレの998はここの奴だろw
773名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:17:08 ID:rQgaKDw8O
本スレあるね。

『超・キバ!』が見たいって、ありゃ何だ。
もともと放送禁止寸止め番組だったのに、超えたら誰も見る事出来ないじゃないか。
774名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 23:40:53 ID:08Ci4ChNO
>>750
次狼にそんな気概があるとでも?
まぁ次狼だけに限ったことじゃないけども

>>771
なんだか凄くスカッとした
775名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 08:50:40 ID:rsC9SL5aO
他のスレでキバを悪く言ってしまったのは俺の責任だけど
ゆりや恵の変身とか武部や井上の自己満足以外の何ものでもないだろうと思うんだがなぁ
因縁とかあるのは分かるがだからって女が変身して復習果たして見てて
何が楽しいのか、男女差別とか言う人もいるかもしれんが
特撮という少年がメインターゲットのジャンルでいう男女平等は普段の男女平等とか違うだろうと
大体ルークとの因縁なら渡にもあったじゃねーか
あんな出会い方して渡が倒さない方が肩透かしもいいところ

パワーup(エンペラF、ザンバット)も基本燃えない
これは中途半端にドラマに組み込んだせい、ゲストファンガイアにキレて覚醒
持ち主が放棄した剣を見つけたお!とか意味不明過ぎだろ
大体キバのライダーは装着者がポンポン変わりすぎ、現代と過去の二部構成だからこそ
気を使うべきところなのに
776名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 11:06:56 ID:nN0TRrv2O
>>773
ワタルキバなんじゃね?
それだったらシリーズ化しても……
駄目だ、やっぱり敏キバのせいで素直に楽しめそうにない
777名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 12:39:54 ID:oSBarLzsO
>>775
それは違う、全部武部と井上の自己満足だ。
…だが終盤はもう製作陣みんな投げてたけどな。
778名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:04:21 ID:PKKxzGDBO
例のブログがまた大先生にもの申しておられますね

血を吐きながら続けるマラソンだったのか、キバって番組は!
779名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:44:30 ID:a5gfjVehO
>>775
まぁプリキュアにだって男戦士はいないんだから男女差別ではないんじゃね?
俺もファムはまだ許せるけど男女兼用ライダーってのは何か萎えるな
780名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:04:19 ID:oSBarLzsO
>>778
ただしゴールを設定していない血を吐きながら続けるマラソンだがな!
781名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:45:56 ID:Z/TaSNWSO
キバは血を吐きながら続けるマラソンか。
上手い例えだな、その通りだ。
もちろん血を吐くのは制作者じゃなく視聴者の方だが。
782名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:49:02 ID:Zeje4aZg0
むしろメインは血を吐く方
マラソンしながら血を吐く会
783名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 19:03:39 ID:4LbERE4hO
こんな駄作にセブンの名台詞を使うのは勿体ない気もするが、
いかんせん心境にピッタリすぎてああもう
784名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 19:49:14 ID:d+z2LrqZ0
吸血鬼モチーフの筈なのに、血を吸うんじゃなくて、
血を吐く方で話題が盛り上がるのが、何ともw

先週・今週と、シンケンジャー見たけど、
話さなくても動きで心和ませる折神や、彼らをサポートするじい
友人じゃないそうだけど、せめてキバットを、彼らのように生かして欲しかったと思った
785名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:03:03 ID:j614dBSZO
昼ドラで思い出したことがある。
仮面ライダーカブトで、間宮麗奈(ウカワーム)が一時的にワームとしての記憶を失って人間の生活を送った時、
同じ劇団の女性団員と“女の争い”をする場面があったが、それをモニタで見た某監督は
「これは仮面ライダーではなく昼帯です」
と言ったそうだ。
問題はこれが関係者の噂話とかではなく、カブト放送当時の東映公式サイトに載った記事である点だ。
番組宣伝の意味合いも持つ公式サイトに載せるからには、
特撮が昼の時間帯の主婦向けドラマのようであるとの評価が褒め言葉としての意味を持つと
東映は考えたのだろう。
特撮より昼ドラのほうが高級だという価値基準の会社の作品であれば、
ライダーが昼ドラ化しても不思議ではない(昼ドラとしても三流以下である点はここでは措いておく)。
786名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:13:08 ID:j614dBSZO
連投スマン。
全く話は変わるけど、この見出しを読んだだけで苦笑してしまった:

世界最高齢の犬、21歳の誕生日(ry
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20090507-00000720-reu-int.html
787名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:01:22 ID:rsC9SL5aO
キバの変身ポーズって後期の平成ライダーの中じゃ動きがある方ってレベルで
変身ポーズとしてのクオリティは全然だと思うんだよね

イクサはまだマシだとしてもベルトの扱いが雑だから微妙だし
キバやダークキバは噛みつきをアクションに含めるのか?って感じ
788名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:11:19 ID:oSBarLzsO
キバの変身ポーズが動きがある?

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
789名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:40:04 ID:QKvwyWW90
>>786
ハハ…ぶるまんさんマジパネェ……
790名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:20:27 ID:mqfpTE8yO
ブルマンとマスターの投げっ放しは異常
791名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:21:56 ID:vFFtIkgdO
マスターってなんのためにいたんだろ?
792名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:31:53 ID:a9LDkdKl0
おいおい……マスターの存在意義ってそもそもそんな重要キャラじゃないだろ
公式で誰かがそう明言したならともかく誰もそうは言ってないのに勝手に重要キャラ視して勝手に失望するとかwwww


『2つの時代を知る人物はたった2人…。ファンガイアハンターを組織化した嶋と22年前から
営業していた喫茶店「カフェ・マム・ダムール」のマスター木戸だけ。
2つの時代に翻弄される人々の運命のカギを握るのは、この2人と父が残したバイオリン…!?』    (公式サイトより抜粋)


……


冗談は置いといて、公式のイントロを見てるとホントに涙があふれてくる
なんだよ「何故ファンガイアが現れたのか」って、未だに分かんないよ
793名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:34:04 ID:WfA1HCWg0
>公式で誰かがそう明言したならともかく誰もそうは言ってないのに勝手に重要キャラ視して勝手に失望するとかwwww
一時期役者さんがそういう認識を…
794名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:45:49 ID:cpaoAPJg0
ルークが10話近く出てこなかった理由って役者の都合?
やっとボス格が出て盛り上がると思ったら、パッと出てこなくなるのは萎えた
795名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:48:24 ID:rsC9SL5aO
>>788
他のスレで「後期の平成ライダーは変身ポーズが簡略化されすぎ」みたいな
ことを言ったら「キバは動いてるだろ」って言われて
まぁキバット呼んで、噛みついているのを含めたら
動いてなくはないかと思ったから一応そう言っただけ

そもそも俺はキバの変身ポーズがちゃんとしてるとは言っていない
変に突っ掛からないでもらいたい
796名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:51:22 ID:xLHF9ykk0
視聴者は血を吐きながらマラソン、番組はうんこ漏らしながらマラソンって感じだった。
797名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:57:01 ID:oSBarLzsO
>>795
いや、あまりに違和感があったのでつい…

まあキバットは動いてるわなキバットは
キバットが渡使って変身してるしな…
798名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:04:07 ID:qCa4WVKf0
つーか後半は変身ポーズそのものが省略されてたあたり、
武部がいかに特撮における変身プロセスを重視してないか透けて見えるきがする
799名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:04:18 ID:GSUNNz1Q0
電王がいちばん変身ポーズの動きが少ないかな。
それに比べれば確かにキバのほうが動いてはいる。
800名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:06:18 ID:1u2zbkN20
変身の動作ではあっても「変身ポーズ」ではないような…
801名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:08:46 ID:oSBarLzsO
一番動いてたのはブレイドだな
802名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:10:26 ID:2Q5IW/7G0
やっぱインペラーさんとタイガさんが
803名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:14:47 ID:qCa4WVKf0
終盤のアギトもなかなか
っていうか進化するたびに変身ポーズも変わるという燃え演出

そしてキバは終盤変身ポーズしなくなるという
804名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:08:20 ID:smzWIrlEO
>>796
腹筋が痛いんだけどw
805名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:14:17 ID:IpKr9gSf0
ディケイドネタバレスレを見た!ほかにも糞渡が出る噂らしいぜ!
806名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:25:28 ID:IpKr9gSf0
×ほかにも
○なんと
807名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 08:32:08 ID:dqBFqMNtO
1話に渡が出てたから再登場は何となくありそうな気はしていた。
正直1話にも出てほしくなかったがな。

瀬戸は暇なんだな、水嶋も佐藤も忙しく働いてるのに。
変空と変キバで大幅にイメージダウンしただろうから仕方ないか。

とりあえず再登場するにしても調子に乗って活躍しないでほしい、
画面に渡が映るだけでイライラする。
808名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 09:20:25 ID:W1kik5iY0
>>807
今連ドラに出てるらしいから暇な筈はないと思うんだがな……
809名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 10:01:21 ID:BU4S4ZBZ0
キバは血を吐きながら続けるマラソンというよりも↓こんな感じ。
http://www.phun.org/newspics/funny_friday/2808.jpg

とっととやめりゃよかったのに。
810名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 10:21:33 ID:iyBPHF5gO
既出済みならスマソ
久々にDCDキバのカブト虫怪人を見てたら最終回後の渡も、ああならないか心配になってきた
共存を望んでも思うように行かず絶望して投げ出して
下手したら気に入らない物全てを滅ぼす悪の支配者になるかも
まあDCDと違って名護や兄の大牙に他にも支える人がいるから簡単にあんな風にはならないと思うが
811名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:20:11 ID:K/139buMO
>>810
なんか本スレへの誤爆っぽいがアンチスレ風にいうなら

むしろ悪の道に走って倒される事が望ましい
812名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:44:21 ID:P51tbR1IO
>>803
アギトでいえばギルスやアナザーはそんな複雑じゃなかったが
ギルスは顔の前でを腕を交差させ、アナザーは腕を上下させるって
違いみたいのをちゃんと意識してた感じなのに

キバじゃキバは(キバットが噛みついた後)腕を前に伸ばす
イクサ(名護)は腕を横に伸ばす、イクサ(音也)はベタに一号オマージュ
サガは腕を横に伸ばす、ダークキバは(ryっていう
なんともお粗末な結果に

アギトに限らず龍騎や剣なんか変身ポーズに熱意を感じたのになぁ
813名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:49:44 ID:2Vi7h4Z00
熱意だとか抽象的なことを言うなよ
814名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:59:47 ID:fFw4tmGSO
またアンチ精神論さんですか
815名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:53:54 ID:P51tbR1IO
>>813
じゃあ「工夫が足りない」ならいいですか?
816名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:54:24 ID:2Vi7h4Z00
それで。
817名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:55:40 ID:2Vi7h4Z00
それで可。
出来の悪さを指摘するのは全然おかしくないけど、
出来の悪さをやる気だとかテンションだとか熱意だとかまで遡るともはや妄想でしかない。
印象論でもいくらでも叩けるようになってしまう。
818名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:17:58 ID:b6kubT4r0
>>814
定期的にわくね>アンチ精神論

やる気や情熱では面白い作品がつくれないwってやつですかね
819名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:26:42 ID:TRnegKFuO
キバに情熱を感じられないのは確かだしそれもあっててまらなく感じたのも確か
音也みたいに役者のやる気があった頃はまだ楽しめる部分があったように感じたのは気のせいですねそうですね
820名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:27:40 ID:2Vi7h4Z00
印象で叩き始めたら終わりだろ
821名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:48:35 ID:u0A7zQJeO
「つまんねんだよ」っていうのは印象論じゃないの?
この板は「どうしたらキバ面白くなるの?」という前向きに叩こうがコンセプトだからかな。←そこが大好きなんだけど俺
822名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:04:17 ID:TRnegKFuO
>>820
武部はやる気がない印象を感じるから叩くというやり方はアウトですねわかります
823名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:31:43 ID:smzWIrlEO
>>805
マジで?

…瀬戸には悪いけど、ライダー作品の中では二度と見たくないんだが。
それがワケワカメキャラの海東と絡んだりするのかな? ヤツは嫌いという訳ではないんだが。

出番あるにしても第一話程度にして欲しいな。
なんでわざわざ日曜日の朝からウザい思いしないといかんのだ。
824名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 17:43:59 ID:MWpKM1H/0
渡についてはガセという話もある
825名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 19:54:22 ID:P51tbR1IO
>>817
それって結局「自分は悪いと思わない部分を叩かれたから批判する」というのと
あんま変わらない気もするけどな

要は俺は変身ポーズというものを重要視して仮面ライダーという作品を見ているから
変身ポーズがあってないような感じなのは納得がいかないから
スタッフや役者が(変身ポーズに対して)やる気ないのでは?と考える
逆に>>817とかは変身ポーズにそこまで思い入れがないから特に問題には感じない
だから俺の意見が難癖に見える

やる気がない熱意がないってのは重要視しないって意味だからさ
武部が言っていたパワーup面倒くさいというのは
パワーupイベントにやる気がないって言い方にもなるわけだよ
826名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:10:09 ID:cE2y+3xY0
瀬戸のドラマは評価最悪で、徳山のドラマは上々みたいだな
ドラマ板でこういう事書くとキチガイ扱いされるけど
やっぱり去年の特撮界での評価がそのままつながってると思う
少なくとも瀬戸は去年の主役ライダーだからそういう層の援護射撃を期待してるようだが
(低視聴率の原因かどうかは知らないが)少なくともその層からはそっぽをむかれた
しかもヒーローだったやつが引きこもりってアホカと

でもゴーオンゴールドでれっきとしたヒーローだった徳山は(あの時間子供層は期待できなくても)
主婦層はきっと味方してくれるし、差別される側の主人公の親友ってのもいいね

徳山のドラマはまだまだどうなるかわからんけど、(瀬戸の方はもはや絶望的だが)
このあとどうなってもきっと次につながっていくだろうね
827名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 02:51:38 ID:sR1RGwj8O
渡が…ヒィロゥだと…!
828名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:13:02 ID:NPGwzKJ4O
>>826
瀬戸を擁護する気は毛頭ないけど正直そういう系統のドラマが飽きられてきてるんじゃない?
イケパラとかこれとか女の妄想をそのまま具現化したような作品ってもう食傷気味だしな
829名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:15:37 ID:np3scdKXO
瀬戸の場合、キバといい変空といいアタシんちといい、出演したドラマがことごとくコケているけど、これって偶然?

特に火9は今まで安定した視聴率保っていたのが、この作品になってから初の一桁落ち……
830名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 05:02:52 ID:XbdGf2VHO
流行りとか移り変わりが早いのは女、役者基準で考えるのも女
女のオタがうぜーって言われる一因はそういうところ
831名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 07:22:47 ID:dp0jdzIpO
最近はどこのドラマも苦戦してるというしな
特に今期は、中居が出てるのにあの数字の月9のがやばいんじゃね

まあスレチだしこの辺で
832名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 07:29:47 ID:aKLCiP5L0
>>829
脚本とかドラマとしての根本がヘタれてる作品ばかりに
当たってるような気がしないでもない

それをギャグとか話題性で誤魔化そうとしてもボロが出ると
833名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 08:18:15 ID:5gbhZwCF0
アタシんちだってメイちゃん並に特撮出身者がいるのに
メイちゃんほどの特撮板の勢いが感じられない
目玉になるのはやっぱり去年のライダーの主役の瀬戸であるのは仕方ないだろうな
水嶋・佐藤はライダー以外でもファンを獲得してるので、瀬戸を比べるのは一概にどうかとはおもうが
少なくとも青田買いの感はあるし、ライダーを見てた主婦、子供層狙いなのは間違いないが
明らかにそんな層からの支援をまったく感じないなー、
メイちゃんの視聴率は高いとはいえなかったけど明らかに安定はしてた
(低視聴率以上に問題なのは、後の番組の白い春とは3%の落差もあり、むこうから言わせれば
時間が早いぶん、脚引っ張ってると言われてもいいかえせないだろうし)

何よりも客観的に榮倉とホマキをくらべたら、知名度ではどう考えてもホマキの方が上といわざるをえないので
批判はどうしても特撮俳優陣に向くはなー
834名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:24:51 ID:Oc1YCYZg0
>>829
役者に罪はないはずなんだが・・・
現在の瀬戸康史は、ハズレ役の多い谷村美月と並ぶ悲惨な立ち位置だな
835名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 09:40:28 ID:DnoaWQRd0
役者に罪はないってことはないだろ。
たしかに渡の人間性がひどくても瀬戸に罪はないが、なんか本気で演じる
って感じがしなかった。他の役者に比べると特にね。
瀬戸が出ているドラマがことごとくこけているのも偶然ではないと思う。
836名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:02:23 ID:GFqSycjk0
瀬戸が悪いっていうか、瀬戸のマネージャーが悪いんじゃないのか?
作品選びが下手なんだよ。糞みたいなドラマの仕事ばかり取って来る。

反対に佐藤はマネがいいのか運がいいのか、作品には恵まれてる印象
837名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:51:28 ID:lqCvfiXg0
>>836
ヒーローは実力も必要だが
運と仲間にも恵まれてこそヒーロー足りえる
オダギリ、要、水嶋、佐藤達にはそれがあって
瀬戸には無かったって事か
そう考えるとキバは色々悪い事重なってるんだなw
838名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 10:51:29 ID:Oc1YCYZg0
中村優一も侑斗役のおかげでこれまでのイメージを払拭できたから
瀬戸に限らず、悲惨だった中の人達が良い役に恵まれるまで見守ろうじゃないか…かなり辛いと思うけど…


ディケイドに偽キバの渡や音也が再登場する噂だが
そうなると一度完結したはずのワタルキバの世界も崩壊してしまうのか?
ディケイド本編と超電王に、正規の電王(ディケイドのパラレルワールド版にあらず)が出る時点で
おかしくなり始めているが、まさか電王の特別待遇のどさくさに紛れて
ディケイドに偽キバを本格的に混ぜようという魂胆じゃないだろうな…?
839名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:42:03 ID:rMuIOgcl0
武部や井上がやる気を出して出来上がったものがキバ
840名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:10:15 ID:z1myWT8q0
>>838
電王みたいに時の流れに乱れが生じて、一時的にワタルが外見だけ大人になってしまったとかならいいのにな…。
841名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:19:58 ID:X+U5oa/oO
>>834
谷村美月といえば必殺のレギュラーのはずだがラモンや力程度の扱いというのは内緒だ

>>840
瀬戸そのものに拒否反応がある時点でアウト
842名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:40:25 ID:rMuIOgcl0
「瀬戸は演技プランを主張しない」の監督発言もあるし、
瀬戸に関しては擁護も厳しいわな。
恵、ザンキさん、真夜あたりに関しては否定的ともとられないようなことを平然と言いつつ
仕事はちゃんとしてるからまだ擁護できるけど。
843名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:02:08 ID:eZzQqAINO
マヤは最初からノープランでやる気がなかったわけだけどw
渡と違うのは中盤参加でキバの惨状をすでに目の当たりにしてるからモチベがあがらなかったからだが
過去キンさんも台本全部眺めても訳が分からないと言いつつよく頑張ったよホント
844名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:19:25 ID:SxAMhaPG0
瀬戸に関しては本人のやる気が途中から明らかに無くなってた様に見えたのが
オンドゥル、墓穴スキャンダル、ネタキャラ化、最強ライダー(笑)と散々に言われた剣勢
坊ちゃま、地獄兄弟、のヒーロー役だったのにギャグ要員にされた方々
同じキバでも迷走に迷走を重ねた名護
みんな思う事はあっただろうが、一所懸命に演じてるなとは思えた


845名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:27:35 ID:X+U5oa/oO
>>844
そこなんだよな、いつまでも愛される役になるかならないかの差は。
最初は棒でもいいんだよ、一生懸命に役に打ち込んでプラスになれば。
気力が途切れた紅親子がいまだに嫌われるのがいい証拠。
846名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:04:30 ID:tqPVzcnLO
キバ本編を見終えてから改めて電キバ祭を見ると、楽しそうなキバ勢(瀬戸、武田、杉田)に思わず涙が…
この頃はまだなんだかんだ楽しめてたんだろうなぁ
瀬戸と武田は言わずもがなだが、杉田氏なんか
「キバットがどこから来て何を目的にしているのかまだわからないので、これからが楽しみ」
みたいなこと言ってたのに、何一つ解明しなかった上台詞も出番もなくなっていくなんて
この時点では思ってなかっただろうな
847名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:15:07 ID:v9+h1Oyb0
メイちゃんだって(ちょうどキバの撮影も終わってる頃なので)
瀬戸にオファーかけた可能性もなきにしもあらずだぞ
2大主役ライダーよりも3大主役ライダーの方がスポンサーにハクもつくだろうし
(考えられるに木場役、評価が高ければ忍役だろうな)

↑ただし、1年通して、ライダーとして子供や主婦層から愛されたという前提でな
で、メイちゃんのディレクターが瀬戸にオファーをかけなかったのはおそらくは
キバの惨状と瀬戸の腑抜けっぷりを熟知してたからだと
現に名護役の加藤にはオファーだしたのはネタキャラながら評価はできたあたりも
このディレクターはよくライダーを見てるなと関心する(まあ特撮は将来の卵が転がってる状態だし)

そういう理由でためらった瀬戸をアタシちのディレクターはオファーかけちゃうんだもんなー
848名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:18:57 ID:qDyMaI8t0
瀬戸ってオファーだったんだ
俺にはナベプロのゴリ押しによるものだと思ってたわ

キバの間に、糞スイーツのレイプドラマの主役とか
新人売り出したいの見え見えな気がしたんだけど
849名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:21:31 ID:v9+h1Oyb0
>>848ごめんそういわれればそうかも、事実ナベプロのごり押しは否定できないが

でもメンツを見ると特撮出身者が多いし、メイちゃんの流れで、主役ライダーということで
オファーかけた可能性も否定できないけどね
850名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:29:31 ID:jo7HS67o0
超電王見てきたけど、友人いわく3馬鹿が、キバに出ていた時より、
凄く楽しそうに暮らしているように見えるって、喜んでた

確かに本編じゃ、みられない笑顔だったような……
851名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:35:21 ID:XbdGf2VHO
>>846
タツロットの石田とか悲惨過ぎだな
852名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:39:55 ID:82xV09ED0
石田はもう特撮嫌になりそうだな
2年続けてあんな役で
853名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:43:15 ID:X+U5oa/oO
石田はフォローも何もないよな…
854名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:50:40 ID:eZzQqAINO
どっちもウザキャラマスコットで被ってるのがまた酷いよな
ずっと印象がそれになってしまう
855名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:39:24 ID:nKIPVw7gO
投げやりになる気持ちも分かるんだけどね
自分が渡役を任されたら、と考えてみるといい
856名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:43:51 ID:bU5GLxsK0
俺はキバの役者では(詳しい事情が分からないジンジンを除けば)
瀬戸が一番の被害者だと思うのでどうしても叩く気になれない。

だが渡は別だ。
あいつなんで最終回死ななかったの?
意味わかんない。
857名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:46:04 ID:7gpIQhKY0
>>856
無能なPがハッピーエンドにしろと脚本家にメールを送りまくったから>死なない理由
858名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:57:55 ID:7ojwGt4l0
さすがに石田は、フォローできないよな…
859名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:05:09 ID:ASnNTiwZ0
このスレで石田って言うと、八割方巨匠のことだよな…
860名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:17:27 ID:VTofjyCNO
石田は戦隊→ライダーじゃなくてライダー→戦隊の順なら
特撮に対して良い印象持ってくれそうだったけど…
861名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:25:59 ID:Tkqhdn4tO
>>844
剣崎たちや坊っちゃまや矢車さんはネタキャラだけど紅親子みたいな人間のクズじゃなかった。
同列に語るなよ。
正義の主役ライダー役もらった時の期待を武部敏樹に裏切られた瀬戸の絶望感を想像してみなさい。
862名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:04:44 ID:vHU1bL+O0
>>857
ああーくそ、あのババアふざけんなよ…
大人しくキャスティングだけやってろよな……
863名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:25:09 ID:kpmekVL7O
>>862
ていうか武部はお弁当のおかずを詰める仕事とかすればいいと思うの。いや本当に。

つか武部と敏樹と石田のガイキチトリオはこの業界から追放すべきだろマジで。東映の恥知らず社長も一緒にな!(怒
864名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:42:33 ID:TmAd7WVCO
>>847
いくらなんでも妄想がすぎるだろ。
何も根拠がないのにそこまで言い切るかね。
865名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:58:48 ID:fSX0AV/8O
>>855
そこに同意だな。
演じようがねーだろ。
引き合いに出すのもなんだが、〇〇〇の〇嶋もライダー出たのを誇ってはいないんじゃない?
彼の場合はマジイケメンだから次がある訳で。

比べて今年の戦隊の役者の溌剌さはどうよ。
866名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 03:43:17 ID:8vQtGE/oO
不倫てか背徳の愛が主題だったら別に良かったけど、そうじゃないんだよな
キバの主題がなんだったのか今でもわからない
867名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 06:50:07 ID:GpgZYgDhO
>>866
時を越えた親子の絆、でそ
親子そろってクズってとこで確かにつながりは感じたわ
麻生親子の方は無理やりっぽいが、そこそこ描かれてたと思う
868名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 07:30:34 ID:VPiBCQWH0
>>860
イマジン→炎神の流れだと理想形だな
869名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:36:07 ID:w2zJul1H0
>>864
ただいえるのはメイちゃんにおける加藤の使い方は絶妙で
当初はモブキャラ扱いだと思ったが、相方と併せて結果的にはトップ5とかわらない扱いだったし
(ポッキー女がどうてもいいキャラだったせいもあるけど)

これはドラマの制作側に特撮ヲタがいたとしか思えないからな
それに2大ライダーよりも3大ライダーの方がスポンサー受けはいいのだから
加藤が出てる時点でキバとの兼ね合いもまったく問題ないだろうし
それを踏まえて瀬戸イラネと思ってても仕方ないだろう


わしらですら新人俳優の登竜門であり、(成長の)大河ドラマ的な見方をしてるライダーファンですら
瀬戸への失望は歴代ナンバーワンなのだからな
(とんでもない棒俳優はいても、失速・退化したやつなどかつていなかったし)
870名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:40:34 ID:GfWoTSUOO
今日、超・電王&ディケイドの宣伝で小さな子供が
「電王とディケイド大好き!」と
力一杯叫んでいた。
画面を見てる俺もつい
「僕も電王とディケイド大好きだ!!」
と、つられて叫んでしまう。
おやっ、間に何か忘れてるような気が



…したけど気のせいだったわい。それじゃ、皆さんご機嫌良う〜
871名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:10:28 ID:63RIxamY0
>>868
保志→炎神、鈴村→イマジン
石田→2年続けてウザキャラ

流石にかわいそうだ
872名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:16:12 ID:ZChcl5/UO
>>866
真夜の音也への愛の目覚めが曖昧で過去キンが真夜をガチで好きっぽいのが問題だな
873名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 11:21:28 ID:vD0kelo6O
>>870
Gを忘れてるぞ!
874名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:51:22 ID:IvNjoxts0
水嶋、稲垣が認定した9代目平成ライダーですね
875名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 16:51:50 ID:Tkqhdn4tO
>>874
佐藤健も異を唱えなかったという事は同意って事で・・・いいのかな?

KOTAEWA KIITE NAI
876名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:50:21 ID:IvNjoxts0
>>865
出たのを誇って欲しいとは思わないが、出てる時は誇って欲しいと思う

実際にライダー舐めてたのは瀬戸の事務所だろうけど

877名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:22:44 ID:6212n27r0
ディケイドの本スレ数は、すでにキバの本スレ数を抜いてしまったんだな。
スレ数が人気に直結するわけじゃないが、それにしても差があるなあ。
878名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:47:59 ID:ZChcl5/UO
さすがに9作品分のファンが集まっているスレと比べるのは逆に痛々しい
879名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:49:49 ID:vMMsbMrfO
>>869
メイちゃんでの加藤の扱いは結局モブだっただろw
753信者なの?きめぇwww
妄想と願望で凝り固まってる気持ち悪い頭をダークネスムーンなんたらで修正されてこいよ
880名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:50:08 ID:eMDiS45s0
>>877
ディケイドスレの勢いはキバ以外のライダースレと比べても大差がつくからな
それでもキバが不甲斐ないのは確かだが
881名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:58:48 ID:vD0kelo6O
>>880
逆に9作品あるのにアンチスレはここの10分の1もないんだぜ
882名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:04:50 ID:FzY40csxO
アタックライド キバっていくぜ!はなかったな
883名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:08:31 ID:lq4FBxD60
>>880
各作品のアンチも騒いでアンチスレもハイペースになるかと思っていたが、
平成ライダーの他作品と比べても結構ローペースなのは意外だった。
884名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:13:41 ID:eMDiS45s0
>>881
そっちは凄いと思うw
885名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 22:58:33 ID:Tkqhdn4tO
井上(邪)降臨でディケイドアンチスレ爆上げの悪寒
886名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:30:13 ID:a+yU9B5/O
昨日のシンケンジャーの敵が母親達にやらせたことって
マヤがデフォでやってたことだよね…
887名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 00:33:39 ID:uUvPWINA0
>>886
確かに。
888名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 03:05:47 ID:D7qTa4BUO
マヤが外道衆って事かい。
889名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 10:06:16 ID:KFW0lLsZO
井上が関わった作品のアンチスレだからって何言っても平気だろうと
思ってる井上アンチのレスはなんで浮いているのか
脚本家やPとかスタッフ関連の信者やアンチはマジキチばっか
890名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:31:42 ID:U2eIFuX3O
>>889
井上信者乙
891名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:32:15 ID:W5/mGAvT0
>>889
2ちゃんに何を期待してるの?
892名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:47:40 ID:eTtXhb2F0
>>889
お前のレスが一番浮いてる件
893名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:52:59 ID:3TTUHCzXO
>>889
お前、生きてて恥ずかしくないの?
氏ねよ腐れ井上信者
894名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 11:56:24 ID:yJWtssppO
>>889
我々は井上大先生の作品を視聴した上で批評しているんだ。
悔しかったら批評されるような井上大先生にファンからの貴重な苦言を挺しなさい。
895名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:10:30 ID:U2eIFuX3O
>890だけど、俺ら一斉に釣られちゃったかな?^^
896名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:11:45 ID:tgZw/OJTO
>>882
理由は簡単。
ディケイドは他のライダーに姿を変えることが出来るけど、
一ヵ所だけ変化せず元のままの外見を保つパーツがある…
そう、ベルトのバックルだ。
キバの“キバっていくぜ”という名台詞は渡/ワタルの口からではなく、
バックルであるキバットの口から発せられる言葉だからディケイドに出来なくて当然。
897名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:17:14 ID:vYxUeCdO0
お前等コピペ相手に脊髄反射し過ぎw
898名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:21:15 ID:eTtXhb2F0
>>882
キバの場合、アタックライドじゃなくてダサックライドだから。
899名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:22:58 ID:ZJ3+q2pEO
暖かい季節になって井上狂信者の活動が活発化してるからな

コピペだろうが何だろうがウザいものはウザい
900名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:23:19 ID:kIVCZeg70
ここまでコピペ
901名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:29:47 ID:tvD1ENfGO
じゃあ流れをぶった切ろう

夏に出る平成ライダー大集合ゲーム、当然の様に我らがキバも出演な訳だが

おまいらどうする?
俺は取り敢えずサンドバッグ役に抜擢かな
声がワタル王子だったら使ってもいいか
902名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:33:11 ID:eTtXhb2F0
>>901
RXがリボルクラッシュでキバのドテっ腹を刺して「駄作に生きる道はないと思いしれっ!!」と叫ぶ。
そんなシーンが見たい。
903名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:36:11 ID:a+yU9B5/O
>>901
井上(敏)みたいに人間の小さい奴だな。

俺はそんな後ろ向きなオナニーには興じず
普通に使うつもりだ。
904名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 13:19:15 ID:dRuwA5rgi
>>901
バッシャーフィーバーがあるなら、
どういう技なのか見てみたい、使ってみたいかもわからん。
が、
エンペラーやフィーバー技を使うために、
ある程度「やりこみ」が必要になるんだとしたら…

そこまで使いたいとは思わないな…
基本的にはこれっぽっちも使いたいと思ってないし。
905名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 13:36:41 ID:O5m8QKLDO
他のライダーを踏み台にしなければいいだけ
カッコイイにこしたことはない
906名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 13:43:23 ID:3SuQJoZXO
じゃゲームに音也イクサが出たら
907名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 13:50:53 ID:ZJ3+q2pEO
>>903
この程度の事で他人のレスにいちいち噛み付くお前の方がよっぽど器の小さい人間に見える
それと「キバを差別せずにゲームで使うクールな俺カコイイ!」みたいなアピールされてもアンチスレ的にリアクションしづらいんだが

>>905
いくらゲーム上のデザインや演出がカッコ良くても、瀬戸ボイスで喋る紅渡仕様のキバだったら、なあ・・・
908名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 13:59:28 ID:KSn1fXdn0
>それと「キバを差別せずにゲームで使うクールな俺カコイイ!」みたいなアピールされてもアンチスレ的にリアクションしづらいんだが
相手を悪者にするためにここまで必死な妄想を使うとは
909名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 15:22:34 ID:cWqm7tK0O
むしろ夏の映画のキバが渡なのかワタルなのかが気になる
910名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 15:46:07 ID:qh46vmNoO
>>907
>>903は別に俺カッコイイアピールしてるわけじゃなく
ただあなたが自爆して俺気持ち悪いアピールをしてるだけですよ


というかこういう「お祭りゲーに嫌いな作品が出てるからいじめ倒すぜ」な人はなんでいちいち書き込みたがるんだろう
その類の行為は独りよがりな所謂オナニー行為に他ならないと思うんだけど、そんなに自分のオナニーを見てほしいのかしら?
別にそれをやることまで責めるつもりは無いけどね
911名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 15:54:33 ID:yJWtssppO
だって井上敏樹のオナニーの結果がキバだもの

それはそうと俺だったらキバは素材はいいんだから活躍させるね
素材の良さを生かすプレイかな
912名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 16:09:35 ID:eTtXhb2F0
まさにスーパーノヴァじゃなくてオナニーキバだな。
913名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 18:46:09 ID:h9NZjI3W0
>>907
勝手にアンチスレの総意を決められても困る
普通にかっこいいアクションしてくれるなら喜んで使うわ
かっこ悪かったらこのスレの出番だが
914名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:58:18 ID:YrtXa5Yy0
キバのバンダイ関連商品の結果でたよ。

2005年:計画 *70 通期実績 *65 →達成率*92.85%:響鬼(+カブト)
2006年:計画 *75 通期実績 *71 →達成率*94.66%:カブト(+電王)
2007年:計画 *90 通期実績 115 →達成率127.77%:電王(+キバ)
2008年:計画 110 通期実績 *87 →達成率*79.09%:キバ(+ディケイド)

2005年:計画 120 通期実績 108 →達成率*90.00%:マジ(+ボウケン)
2006年:計画 100 通期実績 101 →達成率101.00%:ボウケン(+ゲキ)
2007年:計画 100 通期実績 *77 →達成率*77.00%:ゲキ(+ゴーオン)
2008年:計画 100 通期実績 120 →達成率120.00%:ゴーオン(+シンケン)
915名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:02:18 ID:KFW0lLsZO
キバアンチスレで「ここはキバアンチスレであって井上アンチスレではありませんよ」
と言っただけ井上信者扱いか、人のこと井上信者とレッテル貼っといて
自分達が井上アンチと認めてりゃ世話ないわな

言っておくが俺はキバの井上が良いこれっぽっちも思ってないし言ってない
井上信者である要素は皆無なんだよね、それをキバだけじゃなく井上自体をを気持ちよく
叩いてたところに水さされたから井上信者扱いして叩く、いやだねー脚本家の信者やアンチって
脚本家でしか語れないのかね

もし米村回叩いたら井上信者になるわけ?それか米村回が良かったからカブトの話がokとか?
ここはさ「キバ」の「アンチスレ」なんだよ
「キバの脚本家としての井上」を語ったり「キバのPとしての武部」を語る場なんだから
大して関係ない話すりゃ「うぜぇ」って反応するのが当たり前
916名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:22:29 ID:vYxUeCdO0
>KFW0lLsZO
うぜぇ
917名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:29:37 ID:mMc2WhO/0
>>915
お前うざい
918名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:39:40 ID:ZgnIfhZV0
>だって井上敏樹のオナニーの結果がキバだもの
何このかっこ悪い理屈
919名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:52:11 ID:h9NZjI3W0
>>914
実績がそこまで悪くないってのはホントだったんだな
投げ売り多いせいでもっと駄目かと思ってた
920名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:56:34 ID:rFU2Ukk+0
携帯で10行以上書くヤツは総じてキチガイ
921名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:57:58 ID:vYxUeCdO0
2008年度4期のディケイドの馬鹿売れに助けられてもこの値で
「そこまで悪くない」は有り得ない。
922名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:25:49 ID:kIVCZeg70
こういう人は自分がなんでウザがられるのか分からないんだろうなー
923名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:26:30 ID:Ioq64ToX0
>>919
仮に計画が07年度と同じ90億だったとしても
達成率96,66%で100%以上になってないわけで
924名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 23:59:57 ID:ZJ3+q2pEO
>>910
他愛ない事でいちいち他人のレスに気持ち悪いだのと上から目線で馬鹿にしたレス付けて、本当に気持ち悪い奴だな。
本当に井上キャラそっくり。何で無用な争いを起こそうとするのかね?
ここはキバを叩くスレであってスレ住人を馬鹿にするスレじゃないのに。
>>901だって流れを変えるための単なる小ネタとして書いただけだろうに。
>>915といい、何でむやみに他人に噛み付くかね?草加やキリヤじゃあるまいし
925名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:13:01 ID:X9NuDmtSO
これ以降↓他者の書き込みに失礼な罵詈雑言浴びせる奴もそれに反応して罵詈雑言レス返す奴も
スレ住人を装った荒らしって事で
926名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:16:11 ID:xKRDSD6d0
しばらくROMってろよ携帯
927名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 01:18:54 ID:CiDfeYvc0
>>915とか擁護する気はないけどさ、俺も井上脚本大っ嫌いの井上アンチだけどさ、
ちょっとでも井上信者と認定したカキコを死ねよとかまで言って過剰排除する姿勢はちょっとどうかと思った
そういう拳を振り上げて鼻息荒い態度は、俺たちの想定してる「悪い井上信者」とあんまり違わないんじゃ、みたいな

俺を井上アンチのふりした井上信者の工作と言うならそれは別にかまわんけどさ、
ちょっと悲しくなるだけで 
928名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 02:35:39 ID:ixf3gTgHO
一連の流れで荒らしてる奴がみんな携帯でワロタ
929名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 02:51:15 ID:gCoEdoetO
まあ落ち着こうや
930名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 08:04:09 ID:0o11Tft80
荒れてもキバは全然面白くなかった事実は変わらない
俺の中では
931名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 08:08:28 ID:iJCfWQS60
まあキバ擁護してるわけじゃないしな
932名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 08:11:07 ID:jak9DJ7zO
キバはつまらないで済まない。
見てて本当に不快。
933名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 12:05:41 ID:JJbtm+QvO
キバそのものが荒れてる訳で
934名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 16:42:26 ID:6INO2Rl3O
【平成ライダーでおすすめは?】でキバを挙げてるヤツ、本当に理解出来ない。
一人や二人じゃないんだな。これが。
935名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:05:03 ID:bGpzDeWs0
てゆか、ディケイドや電王の話をしてるところで(映画とかの流れ的に)
おとやが!名護さんが!と一生懸命発言してるひとがよくわからない
しかもキバの内容的には褒めるところがないから最終的には中の人のヨイショ
キバのギャグとか最近は見ると寒いよ「神に返しなさい」だの「爆現」だの
いつまで面白いと思って使ってるんだ
936名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:06:35 ID:Z+uDgv0k0
きっとキバには地デジ版とアナログ版の2種類の放送が合ったんだよ
残念ながら俺はアナログ放送版だったが、地デジ版はきっと名作だったんだろうな
937名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:14:47 ID:XXDrguXbO
キバを全話みれたら英雄だよ
938名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:27:37 ID:JJbtm+QvO
英雄はこのスレに何人いる?

ノシ
939名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:40:41 ID:/AdOx7Yx0
全話見たぞ。
こんなコトで英雄とは呼ばれたくない…
むしろ、
最後まで視聴を切れなかった『腰抜け野郎』と罵られた方がマシw
940名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 17:56:04 ID:XID6K7Z90
おれも一応全話見た
キバを通して井上武部がやりたかったことはそれでも分からなかった
941名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:54:22 ID:0o11Tft80
いい意味でのキバの売りがまったくないからなぁ
942名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:56:44 ID:xh0M0TMfO
いただきモス→卒業
ビショップ登場→復帰
いつの間にか2度目の卒業
ゴーオンジャーみ終わったら2度寝の時間だった
まさか一つの番組を2回卒業するとは思わなかった
943名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:57:41 ID:JJbtm+QvO
逆に考えてみた
主役が正義だなんて誰も言ってないんだ
944名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:37:57 ID:UlmdF2cA0
>>934
あのスレはアンチ活動は不可とかいうけど

悪いものをイイなんて言ったらただの捏造じゃん
信者の布教活動も不可としておくべきだろう

言っておくが俺は剣信者だが前半の酷さは認めている
(残念ながら井上儲は555とアギトの終盤をけなされるとキチガイのように暴れだす
両作品に関してはキバのようにデザイン以外でみるべきモノがないわけじゃないのにねえ)
945名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:53:40 ID:5mwabswtO
俺は地デジで観てたけどつまらなすぎて途中で録画してたBD全部捨てましたw
アンチスレで聞くのはなんだけどキバの魅力ってなんだろう?好きな人には魅力的に映る部分があるんだろうし。
俺はsupernovaは良い曲だと思う。
946名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:55:42 ID:JJbtm+QvO
>>944
好きなのはいいんだよ、好きなのは。
だけど初心者にオススメというのが完全に抜け落ちてる。
あんなもん最初に見せたら仮面ライダー自体嫌いになるだろ。
947名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:12:29 ID:491uh48n0
キバをアンチするスレで、キバ信者をアンチするスレじゃないぞ。
948名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:31:59 ID:WQE/X7H00
信者にも問題がある
949名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:32:59 ID:6jAtRDYP0
逆にキバに耐えられれば、後は何でも来いって事になるんじゃね?
950名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:40:16 ID:ONhEL7ZyO
>>949
ライダー初心者に苦行を強いる事に…(泣
951名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:17:51 ID:iJCfWQS60
>>944
まあ確かに勧める方には共感できんが、だからっていちいち食ってかかるのもな
暴れてるという点では儲もアンチも一緒のようなもんだし
952名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:37:01 ID:MW19tleW0
>>945
なんか最近はストーリー以外は平気になってきたわ
ストーリー抜きの歌、キャラ、ライダーとか
953名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:53:24 ID:Z+uDgv0k0
キャラはどうだろうか、渡とか音也とか真夜とか、未央、ガルル、嶋、ジンジン、初期名護、辺りはウザ過ぎて見たくないんだが
954名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:54:08 ID:+kJ2jCny0
ライダーのデザインもカッコイイし、曲は名曲多いんだよな。
それらの曲に合った内容だったらどんなに良かったか…。

SUPERNOVAはワタルキバにはピッタリの曲だと思う。
955名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 23:21:27 ID:/e9WkEqF0
ところで次スレは?
956名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:35:23 ID:IZmI4oTB0
バレ読むとキバアンチスレ住人の安息はまだまだ訪れそうにないな・・・・・
957名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:53:17 ID:etwvcyIxO
三式見てきたが雲行き怪しいな
958名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:07:48 ID:GFDzbT2u0
なあ。キバってよくうんこ具合がゲキレンジャーと対比されるけどさ、
ここ他のスレとか見てると、
ゲキレンについてはみんな声をそろえてアウト!な認識が強いと感じるんだけど
キバってそこまでみんながみんな最悪ってほど感じてないっぽく感じるんだよね
アンサイクロペディアとかでも、ゲキレンではつまんなかったことを徹底してネタにしてるのに
キバは名護さん関連以外は適当な感じだし
(まあ特撮系のアンサイクロは、元から大抵つまんないんだけどさ。情報の羅列ばっかりで)

個人的には、ゲキレンよりもキバの方が作品として致命的というか、デビルマン映画級というか、
特オタの中でもよりうんこ扱いされてしかるべきだと思うんだけど…
流石にそこまでいくと俺の価値観の押しつけだし傲慢だわな

話は戻るけどあれかなあ、制作姿勢に最低限のマナーがある戦隊シリーズに比べて
平成ライダーは大体いつもあんなもんだって感じで、耐性できちゃってる人が多いのか
それとも武部アンチよりも塚田アンチの声が大きいのか…
959名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:09:21 ID:6WoG6rEc0
>>953
大牙、カコキン、名護、ビショップあたりは今なら平気かな
良い悪いはともかく、印象的な台詞や行動やキャラ付けがあったからだろうか
「王の判決〜」とか「その命〜」とかはかっこいいと思ったし
960名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:10:23 ID:69UQbYBe0
単に戦隊とライダーの違いだよ
例年のスレ数の比を見りゃわかるだろ
961名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:12:59 ID:GFDzbT2u0
長ったらしい上に日本語おかしくて御免orz
感じてないっぽく感じるって最悪だな。超先生か俺は

三式読んだ。ううむ…
962名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:20:27 ID:x36ZHzYyO
>>955
この消費速度なら970か980くらいでいいんじゃない?
963名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:21:46 ID:IZmI4oTB0
>>961
激連は見てないから知らん
作風で合わなかったんだろうが、ジャンがパンダの気ぐるみと戯れてる絵面を見て切った
ものすごく幼稚な感じに見えて・・・
964名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 01:51:33 ID:cdiq7QllO
>>956
ディケイド放送中に100スレ目いっちゃうぐらいのヤバいネタか?
なんか知るのが怖いな…
965名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 06:39:31 ID:VsaoRsF30
三式見たけど、赤字の部分よりおおひなたごうの漫画に目が行ったわ
何でバッシャーフォームなんだよw
966名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 09:10:44 ID:nU6SEP/zO
>>963
キミに特撮は向いてないんじゃないか?
967名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:11:29 ID:w4kwHQJL0
>>963
映画見るために、基本情報仕入れとくか程度で春から見始めて
最初は自分も幼稚に見えてうわっと思ったけど、メレのケナケナの回で、
面白いかもと思えて継続、最後まで見たが秋くらいからは展開熱かったよ。
968名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:30:47 ID:UgmI6UH20
>>958
ゲキレンを擁護するわけじゃないけど、
ゲキレンは全部ロンのせいにしたとはいえ一応話を終わらせたからなぁ
ゲキはリオ様主人公として見てればそんなに悪くないし

俺もキバのようがよっぽど出来が悪かったと思うよ、はげしく同意
969名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:00:07 ID:IZmI4oTB0
>>966
特撮関係しか見てなさそうな君と違って面白いと感じたものなら何でも見るよ
ただゲキレンは見てなかったとゆうだけの話、絵面をみてるかぎりはゲキレンはカッコよくみえたけどね
特撮に向いてる向いてないとか人を勝手に判断するような選民意識の強い君のような下種にどうこう言われる筋合いはないよ
>>967
そっか、今度見てみるわ
970名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:03:24 ID:T5QW2av70
展開熱かったってwwwwww
971名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:07:36 ID:v2oNdFol0
何でゲキレンの話になるんだよ
972名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:51:32 ID:jCpgHjqL0
イタイ奴だな
973名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:21:23 ID:hlglkl3N0
ゲキレンとキバが一緒に放送されていたら、スーパーヒーロータイムは崩壊していただろうな
キバの雰囲気の悪さは、ゴーオンの出演者が意識するほどだったと聞く
974名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:10:22 ID:2VGHaTv2O
ゲキがどうのはもう置いとこうよ

まさかディケイド1話以外にも08キバが浸蝕してくるとはね
あんまり大きく絡ませないでほしいなあ
975名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:11:58 ID:WhkVVgrz0
>973
>キバの雰囲気の悪さは、ゴーオンの出演者が意識するほどだったと聞く
kwsk
ブログか何かに書いてたとか?
976名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:17:18 ID:FpWbCqMC0
お隣が暗いから自分達は明るくしようって励んでただけ。
977名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:29:35 ID:Wh9WlXQ6O
>>974
出来はさておき去年のライダーだから、絡みが出てくるのはわからんでもない

絡んでほしくないのは同意するが
978名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:29:52 ID:xcApryCNO
キバって暗いとか、そんなシリアス、ダークな世界だっけ?
それともキャストやスタッフが暗かったの?
979名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:29:06 ID:04zcQ1sN0
>>978
ブログや雑誌の対談を見ると
子供向けにやる話ではないとか
朝の8時でこれはマズいとか
そういう認識はあったらしい
980名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:31:08 ID:YkfTBqBnO
>>979
え、その認識ってゴーオン側にですか?それともキバ側にですか?
981名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:31:21 ID:04zcQ1sN0
>>979
は、キャストと一部スタッフの認識ね
どう見ても不倫だと突っ込んでいるサブPもいた

しかし武部は「あれが不倫に見えるのはおかしい」と言った
…もうアホかと
982名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:33:10 ID:FpWbCqMC0
武部が言うには「音也と真夜が結ばれる演出はしてきたから」だしな。
結ばれる結果はどう見ても分かり切ってるが、だからって不倫に見えない理由にはならんしな。
論理的思考ができないんだと思う。
983名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:39:17 ID:HSPbsl1Q0
自分が泥舟に乗ってるとわかってれば、そりゃ暗くもなるわな
984名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:43:58 ID:YkfTBqBnO
>980ですがすみません、携帯なんで次スレ立てられません。どなたかお願いします。
985名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:55:12 ID:tUUdEyHOO
設定だけみりゃよくある展開なんだがな>音也と真夜

むしろ不倫にしか見えない演出にしたキバスタッフが凄いw

とりあえず大牙がいなければサガは襟立に行き深央は渡と恋愛だなんだかんだして
真夜は少なくともキングと愛し合った事実は消え、ダークキバは過去キン→音也で終わる

しかし現実は武部の要望により大牙が死なない方向に話が進みあんなことに
986名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:59:15 ID:FpWbCqMC0
演出っつーか設定だよ。
「愛などない!」とか言うツンデレ夫とその間に子供がいれば、不倫には見えなかった。
過去キンをファンガイアの首領にして太牙の存在をなくすだけで、
音也と真夜は不倫にならず普通の種族を超えた恋愛になる。
987名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:04:42 ID:UgmI6UH20
そうなんだよな、過去キンが
「お前とは掟」
って終始そんな態度ならよかったのに、
愛がない証拠に剣捨てるわオトヤストーキングするわで…どうみてもマヤの不倫に人生翻弄されてます

まぁ武部の言ってることと出来上がった映像がチグハグなのはこれにはじまったことじゃないが
988名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:38:15 ID:etwvcyIxO
結果、主役が正義ではない上に悪役が愛に生きる人という残酷童話が…
989名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:35:57 ID:0H/cQwSIO
深央の行動とか少女漫画だか携帯小説なら当たり前なのかもしれんが
少年漫画でやったらフルボッコ確定のビッチなのに
武部にとっては普通なんだろうな
990名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:11:22 ID:2QMrlyM+0
電王&ディケイドを見たけど本当に三馬鹿必要なかった!
991名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:36:52 ID:9YbRM/Kz0
>>990
必要無いけど、イマジン憑依の三馬鹿が、
本編より生き生きとしているように見えて、ちょっとだけ嬉しかった
992名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 01:59:24 ID:DcYNCTsjO
>>991
呪縛から解き放たれたからか。
あの脚本・演出じゃあ、やる気も出なかっただろうしな。
993名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 08:26:10 ID:83ppoxmO0
>>989
携帯小説は読んだことがないので何とも言えないが、少女漫画は違うと思う。
994名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 08:48:06 ID:friXoY0aO
あんなビッチが少女漫画の主人公だったら即打ち切りだろ。
好きな男と一緒になる為にその好きな男に親友を殺させようとするとかクズにも程がある。
995名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 09:08:36 ID:o2XoJk1G0
大牙は生まれてすぐキングの側近に、次代キング教育のため取り上げられた。
キングとの結婚は、大牙が生まれて跡継ぎができたことで真夜は用なし状態だった。
ファンガイアの王族は子供を自分で育てる習慣がない。自分の親戚か側近の一族のなか
で育てられるとかの設定があればねえ。
せめて大牙が嶋に託されるところとか、渡が誰かに託されるシーン(キバットでもいい)
があれば違ったんだろうけど・・・・
996名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 09:13:42 ID:Q19gQgfh0
とりあえず次スレ立て挑戦してみる
997名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 09:36:03 ID:Q19gQgfh0
仮面ライダーキバアンチスレ98
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242260940/

立ちました

テンプレ5の97スレですが
23chへの過去ログのアップと取得がよくわからなかったので
現行スレにリンクを貼りました

次スレで直して頂ければありがたいです
998名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:02:41 ID:GZ4PxwRO0
>>997

前半の音也ゆりの恋愛はいらなかった
半年かけて二人の恋愛をかいてきて真夜(子持ち)との恋愛はないわー
ゆり次狼で悲恋でいいじゃん
過去も現在も生々しい恋愛でうんざりだったよ
999名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:19:54 ID:jv3bV7dyO
>>997
乙です!
1000名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:21:00 ID:z/2mA2R90
この世界での俺の役目は終わった、次の世界へ行くか
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/