仮面ライダーディケイドアンチスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。

前スレ 仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235932862/
2名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:30:56 ID:E3G8X9oT0
前々スレスレ 仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234701206/

申し訳ないが1〜3のアドレスは見つからなかったので貼れなかった
3名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:58:01 ID:E3G8X9oT0
>>2が前々スレスレになってた、当たり前だけど前々スレねw
4名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 03:01:36 ID:moySdATpO
オマンコフォームライドゥ…
チ、チ、チ、チンポ!

(^o^)/{Let's チンポ!
5名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 06:38:51 ID:r2kH6utSO
>>3
ぜぜぜぜんぜんススススレスレスレスレ…
6名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 06:40:00 ID:r2kH6utSO
>>4
仮面ライダー勃起
7名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:55:56 ID:T220gxqfO
米村ってGも書いてたっけ?
あれは悪くなかったのにな
8名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:33:13 ID:GLn1SnhG0
米村にしろ井上にしろ縛ればまともなもの書けると思う
ただ少しでも好き勝手やらせるとやばい
9名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:00:11 ID:ZWTyaYOaO
前スレで信者がディケイドが勢いだけで辻褄の合わない幼児番組だと自ら認めていましたね
信者すらお手上げの最低脚本、か
歴代ならそれだけで叩かれるのに、お祭り作品なら許される不思議
なんなんでしょうね
10名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:31:02 ID:3SH7shIL0
X−MENのAOAみたいに、キャラ変えるにしてもオリジナル設定に
軸足残した変え方なら良かったのに、「なんですかこのヤバい人は?」
みたいなキャラばっかりに変貌してるのが困ったもんだ。

11名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:08:11 ID:2yFT1y9eO
>>8
Pが上手く手綱取れって事だね
白倉…
12名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:57:26 ID:okbg3iv7O
今の所、アクション以外はどれも圧倒的に本編以下だよな
キバ編がなんであんなに祭り上げられてるのかがわからん
13名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:24:48 ID:djCNRyyE0
>>10
AOAて、傍迷惑マゾ野郎ウルヴァリン(親日家)が落ち着いた紳士(親日家)になってたりする奴だっけ?
そういう反転でもなく踏襲でもなく、ただのDQN化電波化だからな。

>>12
キバ編は本家が最低限の説明もしないで穴を開けたライフエナジー関係やらも
一応フォローしてたので評価されてるんじゃないか。本家が酷過ぎたからディケイドが受け入れられた。
それでも5話までが限界だが。
14名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:32:53 ID:ZPRcwXds0
バレスレ見ると会川降板かもで微妙に御通夜モードだが会川こそA級戦犯だろう
女性の顔面にグーパンとか無実のファンガイア惨殺とか正気の沙汰とは思えん
井上信者じゃないがディケイドみたいなものこそ井上向きじゃないか?
まぁキバの件で実質謹慎中なんだろうけど
15名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:50:21 ID:u32bs0QMO
>>13
>ライフエナジー関係やらも一応フォロー

どこがどうフォローされてた?
ディケイド版もよっぽど穴開いてたと思うけど
16名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:52:45 ID:rZ+dKtk6O
あしたはファイズの日だね!
17名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 13:14:04 ID:djCNRyyE0
>>15
キバは「ライフエナジーって何よ?」の段階で放置してた。
ディケイドキバはそこへのフォローはしないものの、あいつらが人を襲わなくなったらどんな
弊害が出て来るか、どんな社会制度が作られるだろうかという部分には気を遣った。
でもまあそれぐらいの狭い範囲での話だわな。それ以上の擁護はしないし最近のは
糞でしかない。
18名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 13:25:10 ID:XxuB9gi/0
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、

19名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:38:38 ID:u32bs0QMO
>>17
人を襲わなくなった事で出る弊害、そんなのすぐにでも判り得た事なのに、
そういった問題を解決しないまま国ぐるみでファンガイアを保護する事になってるあたりが説明不足な気が
その点では、オリジナルキバが最終回でライフエナジーの代替えの存在を示唆してるあたりまだ納得出来るよ
あの世界の社会制度は、レベルの差違があるにしてもライダー裁判なんかと質が同じな稚拙なものだと思う

>>18
嘘が多すぎるんだよ君には
20名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:45:00 ID:rZ+dKtk6O
>>18
やはりアイツのしわざか
おのれ、ファイズぅうううwwww
21名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:05:06 ID:gIxbMWSq0
キサムァラ!キサムァラがディケイドヲ!ヘシン!
22電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/03/28(土) 21:20:27 ID:ESsOcFfo0
士は普段はどうやって生計を立てているのでしょうか?
もしかして写真館に居候してるだけですか?
そ、それって単なるニートじゃないですか・・・。
申し訳ないが高寺さんの「クウガ」で雄介はカレー屋さんの店員として真面目に働いていましたよ。
生活感の無い主人公がいくら虚勢を張っても説得力は皆無ですよね。
プロデューサーの構成力の差とでも言うのでしょうかね・・・。
23名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:35:48 ID:6ih2go0+0
インパクド重視wで細かい設定は決めない人ですから
一方、会川は設定・背景は割りと煮詰める人なんだよな

やはり白倉と会川は相性悪い感じするなぁ
24名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:39:02 ID:T2R1l4YAO
アギトは主夫、元警官最後はコック
龍騎はカメラマンだったっけ
響鬼が和菓子屋バイトで…他は?
25名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:39:44 ID:CVroklc00
しかし、平成ライダーの無駄に細かい裏設定やスペック設定を作る割りに
本編にはそれらがろくに反映されず、関連資料に目を通さない人間には
全然それらがわからず、目を通した人間には資料と本編との乖離による
違和感を生む構造はどうにかならんのかなあ?
26名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:43:45 ID:5Js15fb50
>>25
そういう意見はこっちでな↓

【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 2nd【ライダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234714469/l50
27名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:44:35 ID:PkhC8qVQ0
>>25
だって細かい裏設定決めてるのは、石森プロの人間で、それも後付設定。
脚本家や監督は一切そんなもん見てないんだからしょうがあるまい。
28名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:50:35 ID:edHxc0Ie0
五代雄介:自称冒険家。実質は世界中を流れ歩き、必要があれば適当に仕事をしてる男。(日本では
下宿先のレストラン、ポレポレのバイト)
津上翔一(沢木哲也):記憶喪失で風谷家に居候。最終回ではレストランのオーナーシェフに。
城戸真司:OREジャーナルの見習い記者。喫茶店のバイトもやってる。
乾巧:職を転々としてるフリーター。本編では居候先のクリーニング店を手伝ってる。
剣崎一真:人類基盤史研究所の職員(対アンデッド戦闘員)。劇場版ではBOARD亡き後ゴミ収集員をやってた事も。
ヒビキ(日高仁志):表向きはオリエンテーリング団体の人間。実際は魔化魍駆除の戦闘員。
天道総司:ニート。ただし、スペックは異常に高く、その気になれば大概の職業に就ける能力はある。
野上良太郎:高校中退後、姉の経営する喫茶店のバイトをしている。
紅渡:基本的にニート。時折りバイオリンの修理や調整を引き受けている模様。
29名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:57:13 ID:u32bs0QMO
>>25
そういう資料とか一切読まないけど
読んでる人に、今まで知らなかった事とか聞けるとへぇ〜と感嘆出来て良いと思うけどな
30名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:34:03 ID:SO4B6Jed0
スネークオルフェノクがダッシュ1の能力を持ってるとかの奴ですねw
31名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:46:10 ID:PQLKu87z0
>>18
おのれ乾巧め
32名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 04:32:54 ID:FaHBL3f/O
>>29
まるで返答になってないだろ
33名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:29:57 ID:KQhyLQAiO
タクミがケータローキャラに…
34名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:30:13 ID:+jZh1wuB0
今週のディケイドスレにはきっとブレイド本編よりカードの使い方うめえじゃんwwwwwwwww
やっぱディケイド最高だなといった無意味な持ち上げのレスがまた出てくるな
35名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:33:36 ID:KeXdo32cO
カードの使い方は実際ブレイド本編より上手いと思う
36名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:33:53 ID:8vfUN13HO
また意味のないライダーバトルかよ…
37名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:35:46 ID:f944jnGnO
毎度言われている事だが今回も言わせてくれ

クウガ付いてきてる意味あんのか?
空気過ぎる
38名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:37:24 ID:G3FnZexA0
酷すぎ
39名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:38:48 ID:KQhyLQAiO
来週こそ学園の文化祭で、夏みかんのスマートレディコスがみられるんだろうな?
40名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:40:53 ID:WoNsheiSO
持ち上げはうぜぇけど、今回は取り立てて叩くような点が…
個人的には今のところ見つからない…か…?
俺としては話は今までで一番マシって感じか

アクション面じゃドラゴンが驚くほど弱体化してたり、中身が中身だけに555の戦い方に爽快感が無くなってたが
ディエンドの動きはまぁ良かった、分身エフェクトがウザいくらいで
なんつうかやっぱりディケイドサイドマンセー貫くのかよ、って感じがすんな
41名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:41:07 ID:lwevrS7bO
今更だけど、つめこみすぎだなぁ
42名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:41:19 ID:JI6ZEErD0
>>39
実際はキバーラのだったらどうする?
43名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:41:32 ID:SHRlI1Fr0
俺より冷えそうなヒートシンクは許さん
邪魔してやる
44名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:42:11 ID:cPOeMspEO
なんか展開がグダグダになってきた
2号ライダーは要らない作品だろ
45名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:45:38 ID:G3FnZexA0
>>41
つめこみすぎだよな
46名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:48:24 ID:NVbpeYAD0
学園ものとかいよいよ同人誌みたいなノリになってきたなw
「すもう編」とか作ってどこまで信者が耐えられるか試してほしいよw
47名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:14:08 ID:BiqNRr/JO
555をあんなふうにされて井上御大もたいそうご立腹だろう
しかし555に変身するのがあんなヘタレだなんて勘弁してくれよ
ライダーに変身するのがあんな情けない野郎だなんて有り得ないぜ
48名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:23:38 ID:BxmP/KCHO
ただでさえ込み合った内容なのに、第三勢力は無いわ…
49名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:25:47 ID:Ptua3Mxe0
>>47
つ電王
50名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:28:20 ID:+jZh1wuB0
555は元から中の人がころころ変わる作品だからそれはどうでもいいことじゃない
51名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:28:34 ID:vhlm45Jy0
>>45
一年あると展開が遅すぎるライダーになり、
半年だと詰め込みすぎのライダーになる。
なんでちょうどよくいかないのか、もどかしいね。
52名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:30:02 ID:tzGPQFvmO
>>47
つ紅渡
つ三原
53名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:38:04 ID:KQhyLQAiO
>>47
つ乾巧
54名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:51:22 ID:WoNsheiSO
そう言えば何気に挿入歌入ってたな、士役が歌ってるやつ
あまり盛り上がらない歌だったわ、平成ライダーの挿入歌がそれじゃダメだな

あと冒頭の女生徒オルフェノクの「オルフェノクだからこの学校に入れなかった」って、普通にその学校の制服着てるやんけ
ラッキークローバーどもはオルフェノクだし
そこら辺は来週説明入…らなそうだな

ディエンド登場でやっと借り物じゃないディケイド自身の物語が始まってきたって感じだが、そのせいで555の存在が陰り気味になってたな
次の世界でフォローすれば良いって考えなんだろうが

>>50
どうでもいいっていうか、あまり気にならなくはあったな
所詮偽物って事もあってか

>>53
たっくんは情けなくなんかねーよ
55名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:57:15 ID:+9y361vFO
>>28
その中じゃ誰が一番まとも?
56名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:04:19 ID:oDwIs/XR0
挿入歌は確かにどうでもいい感じだった。
音痴なら音痴でてつを並みの破壊力があれば印象にも残ろうが。
57名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:12:53 ID:HkPxVJVn0
>>51
ぶっちゃけ、今回9つのライダーの世界を回り、各世界でのライダーが関わる事件を解決するっていう
部分が半年には短すぎる。
ディケイドの世界に毎回ゲストとして歴代の誰かが現われるという構成ならまだやりやすかったろうけど。
58名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:17:46 ID:JI6ZEErD0
>>47
555って、やる気無し!能無しのプー!協調性無し!ライダーなのに免停!
て駄目人間のようなヤツだったじゃん
59名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:34:10 ID:WoNsheiSO
>>58
そういう意味の「情けない」って話じゃないだろうが
60だんかん師匠:2009/03/29(日) 10:50:12 ID:2MWJMrdfO
ε=┏( ・_・)┛
ディエンド登場で
ユウスケがますます空気化
61名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:16:52 ID:oFPhZKJb0
とうとうアクションでも褒められる所が無くなったような。
龍騎編前半ではシザース大暴れと伊藤ナイト復活、剣前半では当時のOPを思い出させる
バトロワ戦闘があったが今回は………何かあったか?
62名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:26:18 ID:HECDHPJY0
剣本編での反省点と言われてた、ラウズカードの有効活用をやったぐらいか?
63名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:28:24 ID:JI6ZEErD0
>>61
本編よりスタイリッシュwなブレイドとか
64名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:41:42 ID:QGi1RNYD0
オルフェノク、なぜかすっげーかっこ悪かったな。
変身前の演技ヘボいのは別にいいとして、なんで変身後の戦闘が
ああも微妙なんだろう。
65名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:50:42 ID:X+lxIjkQ0
なにこの酷い脚本
唐突な展開の連続で先週のまとめアバン見てるみたいだった
66名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:12:17 ID:YyO35nzN0
>>64
ラッキークローバーVS555の戦いとかすごいショボかった気はする。
なんか小学生同士の取っ組み合いみたいだった。

ユウスケと夏みかんの存在が本当にひどいな。
各ライダー世界のキャラクターとはろくに絡まない空気。

ユウスケは、士の代わりにいい人っぽく説教するだけ、
夏みかんは、士のツボ押して笑わせるだけの存在にしか見えない。
ユウスケは下手にクウガに変身できるって設定があるせいで
クウガに変身しないの?っていうツッコミを毎回受けることになってるし、
キャラと絡んでないくせに説教みたいなことするからウザいとすら思われる。
67名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:26:05 ID:WoNsheiSO
>>66
剣編のライダーバトルもショボかったし、混戦の魅せ方が上手くないのかもな
アクション監督は同じはずなんだが
68名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:56:32 ID:+8OS0teg0
龍騎編もそうだったけど、これ別に学園にする必要なくね?
69名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:57:29 ID:oFPhZKJb0
>>66
ユウスケは士のDQNぶりをフォローする善意担当のつもりらしいが、不愉快キャラ×2にしかなっとらんわ。
クウガになれる奴という設定が人質にされているようでもあるし。
70名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:01:12 ID:o1cBkizt0
>>68
多分その辺は元作品知ってる人間が各世界の舞台設定を聞いた時に
「なんじゃそりゃ!? なんでそうなる!?」
と、思わせるためでね?
71名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:21:12 ID:X+lxIjkQ0
全てがテキトーでいい加減なんだよ
企画会議で誰かが「学園物なんてどう?」って言えば、「いいんじゃね。決まり決まり、それでいこー」
アクションシーンでもアク監が「こんな感じでどうかな」と言ったら「いいんじゃね。決まり決まり、それでいこー」
ディエンドのデザインも「いいんじゃね。決まり決まり、それでいこー」
時間の問題か予算の問題かやるきもモチベーションもあったもんじゃねえ
72名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:37:43 ID:KQhyLQAiO
すべてスピード展開なんだな
73名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:39:50 ID:+jZh1wuB0
元をキッチリ生かそうと頑張っても駄目な事も多い
74名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:45:33 ID:aoY/wQqp0
>>71
東映公式HPの今日更新のプロダクションノート見ると
まさにそんな感じっぽくて韮沢がかわいそうだw
75名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:54:17 ID:seQbxW6a0
>>66
個々のキャラの癖みたいなものがないからじゃね?
皆集まってポカポカやってるだけで
76名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:57:50 ID:X+lxIjkQ0
構図とかカメラ割りとかいい加減で複数テイクとかしてないから
スピード感の無い平面的でダサイ画にしかならないんだろ
77名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:04:50 ID:khSZuQGTO
仮面ライダー
78名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:14:06 ID:shz7cPP00
なんか断末魔の叫びにやる気を感じられないな
エンドFFR食らったオルフェとか本当ひどい
79名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:14:40 ID:YyO35nzN0
>>75
そう、キャラにクセがない。
ただその形をしただけの偽者に見える。

にしても、タイガーの復活能力を見せるために
ドラゴンオルフェノク瞬殺とか
相変わらずディケイドは見せ方が微妙。
80名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:21:24 ID:KQhyLQAiO
テニスのシーンはアップで展開した方がよかった…

あと、蛯女のミニスカ姿が見たかった
81名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:41:59 ID:BiqNRr/JO
戦う時の歌は希望していたがあんなお経みたいな歌はやめてくれ
なんだ、あの念仏みたいな歌は!?まだ去年の方がいい歌だったぞ
82名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:02:29 ID:luT28wcG0
「龍虎最強のオルフェノクです!」
現実は瞬殺、バイクにはねられる、生身の人間に攻撃をかわされる
83名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:35:31 ID:BiqNRr/JO
ドラゴンオルフェノクの装甲をまとった姿の着ぐるみが残っていた事の方が驚きだ
ボウケンジャーの終盤に登場した怪人に流用されて無くなったかと思ってた
84名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:53:10 ID:WoNsheiSO
>>81
むしろ主役が歌う挿入歌の中では去年のは最高レベルだった
毎年出てる脇キャラの歌のレベルも含め全体的に
85名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:00:35 ID:liSQ7vpB0
話が散漫すぎじゃね?
全く引き込まれるものがない。
86名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:21:39 ID:blLY7AJF0
昭和ライダーがあんなダサいライダー2人の噛ませ犬にならずに済んでほんと良かったよw
平成ライダーファンの方々はほんとご愁傷様です

>>71
そんなんでも手放しで褒める奴等が多いからな昨今
そら作り手も安易に妥協するわ
87名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:32:39 ID:luT28wcG0
劇場版に昭和ライダー登場するらしいよ
88名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:34:26 ID:blLY7AJF0
OTZ・・・
89名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:14:54 ID:TEO9qajHO
ゆりだっけ?あの写真女のチョン顔がどうも受け付けない…
90名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:21:03 ID:X+lxIjkQ0
91名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:24:03 ID:mWnFx7EG0
>>87
おもちゃ版のベルトは昭和ライダーにも対応してるからなー

「V3の世界」とか「Balckの世界」とかTV版でやったら発狂しそうな
内容になりそうで、怖い物見たさで見てみたくも有るw
92電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/03/29(日) 18:31:03 ID:x0xmeHte0
要するに旧作の設定借りてきて適当に色塗り直しただけのストーリーですよね。
脚本家は工夫して書いてると思いますがいかんせん企画が糞過ぎます。
白倉さんがアホだとしか言いようがありません。
93名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:46:36 ID:NEdJNBt20
強いライダー=高速移動 みたいなパターンはもう簡便してくれ
94名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:00:11 ID:ByQ9VZJ60
まぁドラゴンボールもそうだが
スピード速い奴って強いじゃん。
95名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:07:09 ID:En+cs8GNO
悟空伝のパラメータ?
96名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:08:43 ID:k9MoBnQI0
>>87
>>91
そりゃガンバライドがそうなってるから当然だろw
97名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:26:38 ID:vhlm45Jy0
>>94
リアルでも、基本的に速いパンチ=強いパンチだからね。
見た目に強さを表すには一番手っ取り早い。
着ぐるみ同士の殴り合いでパワーの方を表現するのは手間がかかるし。
98名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:31:59 ID:9236WVwr0
だが、100トンクラスの打撃をくらって火花が散るだけの金網とか手すりはどうかと思う
99名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:36:47 ID:vhlm45Jy0
>>98
そうそう。パワー描写って真面目にやるとお金かかるんだよねw
だから火花が散るだけとか、詰んである段ボール箱に突っ込むだけとかになっちゃう。

「じゃあスピード描写にしとけ。ライバルライダーがスピードタイプってそれっぽいし」
ってとこなんじゃないかな。
100名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:09:42 ID:CcKZJfSD0
手間のかからないパワー描写って、
平静だとゆったり動いて一撃必殺のタイタンくらいじゃね。
妥協すると>>98
本気でやると地面ヘコむ・建物壊れる・大爆発。
101名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:12:02 ID:k9MoBnQI0
>>99
クウガの第1話みたく、あちこち壊れるようなギミック仕掛けるのもたいへんだろうしなぁ・・・。
102名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:45:28 ID:seQbxW6a0
>>100
たまーにコンクリが砕けたりするだけで「おおっ!」て思うw
103名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:51:51 ID:WoNsheiSO
ブラスター555なんかは動作でパワーを表現してた理想系だよな!重々しさっつーか
104名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:51:56 ID:66/jI1gG0
コンクリの角の部分だけ微妙に壊すのはなんなの?
105名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:57:08 ID:FaHBL3f/O
壁や柱の角を壊すのは中途半端に手間のかかったガッカリ演出の場合が多々…。
鉄柵火花よりはマシだが。
あとやっぱ戦隊の方が吹っ飛んで壁に叩きつけられた際の演出に金かけてる。

>>103
ブラスターが力強かった覚えがない
アギトバーニングFや電王アックスならわかる
どっしりゆっくりだと力があるように見えるから
106名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:04:56 ID:WoNsheiSO
>>105
いや敵の攻撃受け付けず重い一撃喰らわすアレは力強いだろ
そう言えばその例に挙げてる二つと同タイプだと思ったな
ブラスターはゆっくりでないが一撃に重さを持ってた
107名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:56:17 ID:eII7m3FgO











…ダイナミック・チョップ
108名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:06:13 ID:Yf7vZx5O0
過去作品を焼き直ししない方針のくせに、
109名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:21:23 ID:BQIgkbwY0
本スレの信者によると今週はテンポが良くて傑作らしい
俺にすれば、なにあの細切れ演出、てなもんなんだけどw
冒頭の女子校生の件は全く不要だろ。その分海東の泥棒エピソード入れないとダメだろ。
つうか、毎度毎度熟成されてないなあ
110名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 02:41:46 ID:OJ42gNjn0
甥っ子(来月中学生)と一緒に観たんだが
白服眼鏡に「こいつ絶対ムカデ」と瞬時に反応したのワロタ
クウガだけとか龍騎だけとか見てない子どうしが、あれは違うとか情報交換してるそうだ
バラエティ番組のノリで観てるらしい
111名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 04:25:06 ID:gcjvhWra0
変身しない(一応出来るんだよな)ユースケはお笑い芸人以下でしかない
112名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 08:02:28 ID:zEkdlLUB0
>>109
テンポいいて言うか詰め込みすぎだと思う
113名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:02:34 ID:eII7m3FgO
全然ダメ
学園モノの設定が活かせてない

おちこぼれクラスの不良仲間のタクミとマサト。
そこへ新任の先生「園口真理子」、略して「ソノマリ」よろしくね!がやって来る…ところから始まらないと。
114名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:30:48 ID:A0lMVJeaO
ライダーもたまにはド派手な破壊描写やって欲しいよな
プリキュアがパンチ一発で地面に大穴あけてんのとか見ると泣きたくなってくる…
115名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:17:03 ID:xM2mkx0v0
>>114
Gでやったじゃんw
116名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:49:24 ID:BeoqN9HA0
117名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 11:56:54 ID:kQF6c54CO
やっぱブレイド編はダメだったわ。

まずもやしのあの説教が意味不明。
説得力ねーよ、ありゃ。

前半はよかったんだけどねー。
なんかそんなのばっか。
555編も後半しだいだな。

118名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 11:59:39 ID:kQF6c54CO
パワーを演出といえば、加賀美ザビーのマスクドとかがよかった気がするなあ。
連投ごめん。
119名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:57:24 ID:EKCm33ZyO
>>109
ファイズが学園を守っててファイズが誰なのかが要だから、最初のファイズの戦闘シーンだけは要る
あとはほぼ何も要らん

テニスしただけで「見つけたぞファイズ!」と早とちりして変身するラキクロの頭の悪さは異常
士は転校生なんだから今まで学園を守ってきたファイズのわけがない
アクションが見たければ普通にファイズを見るし、見どころがディエンドしかない

ライダー裁判をシンジが「こんな裁判は間違ってる!」と止めるわけでもなかったのも酷かったが、
今回は夢を守る守らないもなく発達した電子機器があるわけでもなく、どこにファイズ要素が残ってんだか…
120名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:17:10 ID:eII7m3FgO
常識的に考えると、当然アクション仮面の世界も巡るんだよな?
舞台は春日部、そこでの士の役割は園児たちのお守り。
121名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:40:27 ID:xM2mkx0v0
>>120
電王がすでに行ってるのでパスw
122名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:51:57 ID:2gx7pjBRO
>どこにファイズ要素が残ってんだか…


勿論、あの女の
オルフェノクなど言語道断
な思想だろ?
123名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:03:59 ID:OkdjL2oI0
パラレルで舞台設定を壊しても内容は原作をなぞってるだけだから
何の新鮮味もないんだけど
124豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/30(月) 14:09:32 ID:+3IPKtXnO
>95
あのゲーム、スピードだけ上げていくと楽に強くなっていくんだよなw 0o。(^o^)y-゜゜
125名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:12:33 ID:+RdBX6SH0
スーツ懐かしいってだけの作品だなあ。
126名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:13:01 ID:335PH/U70
555編はディエンド初登場のインパクトに全部持ってかれて
割り喰った感じだな。来週は大した見せ場もなくFFRさせられて
終了だろ。1話でバジンも出したし、いいだろ?って感じか
127名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:24:06 ID:Yf7vZx5O0
>>126
むしろ話的に後回しになってカメンライド出来なさそうなのが一話だったんだろうな
128名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:12:08 ID:eII7m3FgO
見せ場がなくても次の世界にバジンがついて来るんだろ
129名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:49:14 ID:3TLZEWw20
>>125
んだ。
懐古で観ているが、過去作品を踏み台にしかしないディケイドとユースケが不快でしょうがない。
そこにディエンドとかもういいって。
オリジナル要素は悉く不快だ。
130名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:12:23 ID:RbdGfu1W0
スレチ的に
KOFやってるとオリジナル新キャラを好きになるのって時間かかるのが分かるな
既存キャラとの比較での話だし、例外もあるわけだけど
いや、スレチ的に
131名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:28:35 ID:q4WSeqmsO
アンチ住人のがライダーちゃんと観てるな。てかライダー好きだな。

つっかかりながらサクサク進む話ってなんだコレw
132名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:11:53 ID:63MrgIbcO
>>126
龍騎編で空気気味だった龍騎が、剣編で二話分出たように555も次の世界で二話分出るんじゃないか?
ディケイドが変身する555だが
アクセルフォームが出るとしたらディケイドが使用しそうな気がしている
133名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:57:00 ID:BQIgkbwY0
今更なんだけどさ、ディケイドってまた犯行前のオルフェノク殺しちゃったね。まあ生き返ったけどさ。
134名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:13:21 ID:I2LBEx370
歴代最悪のデザイン、空冷なのか
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1238335891068.jpg
135名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:28:23 ID:gFseclFk0
狙ったダサさより寒いものはない
136名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:41:04 ID:lTo7fxqA0
きっとこいつのデザインコンセプトって
ディケイドの丸いイメージに対する角張ったソリッドな感じなんだろうな
なのに熟成度が低いからこんなモッサリになっちゃったと
時間と予算の関係で初期デザイン画をほぼそのまま造形に送ったんだろうな
やっつけ仕事丸出し。
137名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:43:54 ID:qX7E8EFSO
>>134
顔はまぁ仕方ないとして体が…

てか体PS2かよw
138名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:45:52 ID:lTo7fxqA0
もみあげと肩あてを無くすだけでもかなり良くなる
139名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:17:26 ID:wqAzJ5Li0
>>134
ダイヤブロック製か!?
レゴで作られたようなボディだな。
140名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 07:44:14 ID:7EmYJTjOO
>>134
冷蔵庫用の消臭剤にも見える…。
141名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:39:00 ID:6rxdOFYeO
それに比べるとディケイドはマトモだな
142名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:04:16 ID:o0eqDTu4O
そ  れ  は  無  い
好みの問題だろうが、個人的にまだディエンドのがマシだ
143名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:50:02 ID:D0OQZuji0
目くそ鼻くそ・・・
144名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:38:53 ID:HnK9pQ2bO
テニスのシーンは寒気がしました
145名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:41:08 ID:ZoUyybKh0
>>130
スレチに付き合うが、KOFはオリジナル新キャラでも割と既存キャラに礼を尽くす奴(MI系)もいるぞ。
でなければ、キャラを立たせるためにDQN発言をしまくるが、そういう痛い言動の分は
自分がちゃんと泥をかぶる。(アッシュ等)

ディケイドはどっちもしない、ディケイド様サイコー、ユウスケ様聖人で暴れているんで
話にならない。
146名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:56:18 ID:6ruE+SwVO
キバ編のルーク殺害はその後スルー、、ファイズ編でも相手がオルフェノクってだけで殺害(もしかしてキバみたいに「ディケイドは敵」と誰かに吹き込まれたとか考えてないのだろうか?)と、
怪人には容赦ない士が電王編じゃイマジンとコントやるんだろうと思うとなんか釈然としない

タクミを見て怪人に対する考えを変えるとしても、ファイズ編だけの話で後々続きそうにないし…
147名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:18:17 ID:omrK7CFw0
何か序盤はそうでもなかったんだが、どんどん寒いギャグっぽいものが
混じってるのは何なんだあれ
終始そういうスタンスで行ってる作品ならまだしも、乖離し杉てて寒いわ
148名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:28:37 ID:o0eqDTu4O
>>146
怪人云々の話ならキバ編の半ファンガイアのワタルが居たし、555編で何かあってもまぁその場限りの話で終わるだろうな
士的には「俺が悪だと思った奴が悪」って所か?都合良いな
149名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:06:34 ID:yAim4neZ0
怪人=悪者を全世界での共通項にしておけばよかったのにな。
怪人が悪者じゃない世界があったり、殺すほど悪いことをしていない怪人がいるのに、
すぐに戦って倒してしまうのはいけない。
それか、判断や指示をするそれぞれの世界観を視聴者と士に伝える存在がいればいいんだが。
150名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:21:07 ID:igZtm+FM0
キバ編なんて最初に一応、ファンガイアと共存してる世界。
って前フリされてるけど問答無用でぶっ殺して、
お咎めなしだったもんなあ
151名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:41:42 ID:MZQcuOVhO
ディケイドもディエンドも後に登場するコンプリートフォームに比べればマシに見える
カードを貼りまくっただけで無く黒い体に大量のピンクの線と言うとんでもないデザインだ
>イマジンとのコント
映画か本編の話か忘れたけど士がジークに乗っとられるらしい
152名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:44:11 ID:lTo7fxqA0
アギト - 人間は誰でも怪人になる。怪人と思われたのは実はそれを防いでいるだけ。
龍騎 - 怪人とライダーが渾然一体となった世界観
555 - 主人公自体が怪人。主要登場人物のほとんどが怪人
剣 - 仲間が怪人。主人公も最後には怪人になる
カブト - 怪人に恋愛感情を持つ。複数の仲間が無自覚に怪人
電王 - 怪人の力を借りて戦う。怪人との友情が主要テーマのひとつ
キバ - 主人公が怪人と人間とのハーフ。怪人との共存

こう見ると怪人が完全な悪では無いのが平成ライダーの特徴なんじゃないかな
怪人と見ればすぐ倒すディケイドってのは、むしろ昭和の系譜。
153名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:53:16 ID:zX/r07Ji0
>>152
なんか根本的に間違ってる
154名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:02:08 ID:o0eqDTu4O
そんな間違っても無くないか?
155名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:58:23 ID:ZoUyybKh0
うん、いいんじゃね?
156名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:02:45 ID:6rxdOFYeO
昭和 - 主人公自体が怪人。無理矢理改造手術を受けさせられたが、人間の心を失わず悪とたたかう
157名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:03:28 ID:qX7E8EFSO
そう考えるとブラックって壮大だな。
バッタ男が創世王だもんな。
158名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 07:16:02 ID:NX6p5sSz0
>>156
TVシリーズでは無理矢理は実は意外と少ない。
Wライダー、BLACKくらいだよ。
159名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 09:10:11 ID:quOr+G1fO
>>157
そう考えると電王って壮大だな。
電車男が時空を超えて旅するんだもん。
160名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 10:18:37 ID:OqzWo6TsO
士の思考
赤色の混じってるのが正義
単色、或いは赤が混じってない悪
161名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:16:11 ID:DS5Fbhwc0
>>158
そう考えるとディケイドって壮大だな。
記憶喪失男が平行世界を旅するんだもん。
162名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:34:44 ID:WHY78imAO
ただでさえつまらないのに安価間違えたりするなよ
163名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:46:20 ID:quOr+G1fO
>>160
士の思考
「なんとなく」
164名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:41:36 ID:V8k+lFkO0
つまんねーとかほざいても、見てるバカ
批判するために見るんだとか。バカ
惨めなスレ住人ども。バカ
見なきゃいいじゃん。バカ
165名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:55:54 ID:MscG/1Os0
お馬はみんなバッバカ走るバッバカ走るバッバカ走る
どーしてなーのかーだーれもしーーらなーい
お馬はみんなバッバカ走るバッバカ走るバッバカ走る
166名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:06:07 ID:XuyMeQKaO
バカッテイッタホウガバカナンダヨ!(0w0)b
167名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:07:59 ID:WHY78imAO
>>164
“平成ライダー集合”ってある種人質取られてるから仕方無いんじゃね
今までのファンなら結局気になっちゃうもんだろ
出来が酷けりゃ文句も言いたくなるしな
そういうのをバカって言われても仕方無いとも思うが、そのバカを相手に良いようにボロい商売してる連中も居るわけで
168名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:08:40 ID:quOr+G1fO
ちゅーか、四葉連中が出てんのに馬鶴蛇フェノクトリオが出ないっつーのはどーゆーこっちゃ!
169名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:49:08 ID:wldRxrYe0
>168
剣の始みたいにただの雑魚悪役で出られても嫌だから出てこなくていいですぅ(>_<)
170名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:17:21 ID:W1/uoiM+0
出てない奴は勝ち組
171名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:41:33 ID:FnlBGAyt0
轟鬼はなんの説明もなく通り魔扱いで終わっちゃうのか
172名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:50:19 ID:W1/uoiM+0
あとから「あれはディエンドの能力」って説明があるんじゃね。
轟鬼が出たときにそばに海東がいて、翌回で海東がレイとカブキを召喚しててるので説明終了とするつもりだろうか…。
173名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:56:57 ID:FnlBGAyt0
突発的にイベント起こして即終了して、
かなり経ってからタネ明かしと取れなくもないアンサーやるんだよね。

2話後というとすぐな気もするが、実質半月後だもんな
こういう演出ってなんかセコくて嫌いだ
174名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:21:59 ID:W1/uoiM+0
セコいか?どこが?
あそこで轟鬼を出した意味が全くないとか、そっちじゃないの
実質出た時の翌回だしかなり良心的
175名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:27:28 ID:WHY78imAO
その翌回が何の説明にもなっていないわけだがな
>>172でも説明不足を示唆しておいて何がしたいんだお前は
ツンデレってやつか
176名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:30:44 ID:WHY78imAO
ああ、出た時ってディエンドが出た時か
すまん、分かりにくかった
にしたって次回説明が入るともまだ決まってないけどな
177名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:45:21 ID:aSU0Ugby0
今回の放送で轟鬼はDEDの出したものって馬鹿じゃない限りだれでもわかると思うわ。
むしろ真昼間の校内(しかも休み時間)で怪人とライダーのドンパチが行われたのに一般人が気付かないことが問題。
まあ555オリジナルのリスペクト故なのかもしれんがw
178名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:54:29 ID:WHY78imAO
そうか、俺が馬鹿だったよ
179名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:01:37 ID:GPGgMPR10
>>177
考察スレだと鳴滝がライダー召喚する時のカーテンの色とディエンドがライダー召喚する時のカーテンの色と
轟鬼が出た時のカーテンの色がそれぞれ違うから、あの轟鬼はまた別の勢力が出したものにちがいないと
しつこく主張してるのがいるな
180名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 22:26:37 ID:WHY78imAO
カーテンの色…細かすぎて付いてけん
どうやら俺は思ったよりディケイドを熱心に見てたわけじゃないらしい
轟鬼登場時に近くに海東が居た事すら覚えてなかったよ
181名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:11:51 ID:qPB/07fh0
ちゅーか、スマートレディ保健室の先生出せやゴルァ!!
182名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:39:10 ID:vy2o2wm+O
>>164
お前がこのスレヲ見てコメまでする気持ちと
一緒じゃね?
183名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 03:09:22 ID:+ezLd98d0
555組はディエンドに全部持って行かれた、しかも存在感薄・・・
184名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 04:48:25 ID:sMQgQTwA0
会川「白倉さん、555までレイプしたら俺信者に殺されちゃうっすよ」
白倉「ディエンド登場で曖昧にするから安心しろお
  お前は黙って俺の言うこと聞いて原作の要素を適当に摘んで書いてればいいんだお」
会川「(もうこの人にはついていけない・・・明日、東映に降板届け出してこよう・・・)」
185名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 06:08:55 ID:l8E1RRvwO
>>180
お前は番組をちゃんと見てないだろ…
186名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 06:54:47 ID:B6dHiV5kO
>>185
ああ、リアルタイムで一回だけな
ディエンドが必殺技を使った時に広がったカード群の中にアギトを見つけるくらいに見てる程度だ
187名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:17:24 ID:/zX5BDgz0
>>184
そういや、真偽のほどは不明(と、いうかわかるわけ無い)だが、會川降板の原因は
電王編が超・電王と連動させるために電王本編の続きになってしまい、
元々の構想だったすでに崩壊した各ライダー本編の世界がラストで修復され
復活するという基本設定を変更しなければならなくなって揉めたからって
話がバレスレに出てたな。
188名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:45:16 ID:qQLGjk360
>>187
頭の堅いオタクでもあるまいし、プロがそれぐらい柔軟に対応しないわけないだろう。
會川だってアニメで百戦錬磨だぞ。
189名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:37:19 ID:ZzGjVoUGO
あんな開脚ゴウラムなど認めん
クウガを冒涜するな





開脚するなら夏みかんにしろ
190名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:21:18 ID:CSctFfrb0
アギトの世界は士が郵便配達員になるらしい
不祥事を起こして郵政批判をするテロ朝クオリティに期待
191名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:28:40 ID:MV5X0R89O
番組自体がダレてgdgdだからファンもアンチもレスがダレてるな

なかなかのベトベト感だわ
192名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:52:56 ID:by/8o4eI0
掴みと視聴率はOKだがそれ以外はシラネの白倉らしい作品だな
まさに平成ライダー(笑)の集大成に相応しいわ
193名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:02:22 ID:J7R4riXz0
一度死んだ人間がオルフェノクになるっていう前提の描写をスッ飛ばすと
実質、人間どうしが何故必死に争ってるのかが全然伝わらないな
死後の価値観の変化や追い詰められ感が伴ってこそのオルフェノクなのに
194名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:51:21 ID:ZzGjVoUGO
>>193
そなの?
壱の目撃破の後で
弐の目を使わせるとは〜!!
って事でおけ?
195名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:05:12 ID:bnQyfknvO
新しいライダーがテレビバエにしか見えん
196名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:44:08 ID:A5XP4dN10
テレビバエならまだいい。ヒョウタンツギにしか見えない者もいるんだぞ?
197名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:31:06 ID:qVQq9sQz0
>>177
555に限らず、「一般人の視点がない」というのは平成ライダー共通だよね。一部を除いて。
人間と異種族というテーマを扱っていながら、肝心の人間社会がすっぽかされてる。
ライダー周辺の奇人変人にカメラが寄っちゃってるから、彼らが何を守るために戦ってるのかさっぱり。

まあそういう意味でもディケイドは集大成だね。
198名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:34:37 ID:A5XP4dN10
確かにオリジナルの555は、御近所ライダーにしか見えなかったしなぁ。
199名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:35:52 ID:wrGq91XA0
>>193
なぜ必死に争ってるかなんてオリジナル見てもわけわからんわw
200名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:37:56 ID:sjWVSZGS0
まあ555は原作も糞だから仕方ない
電王を見習って欲しいね
201名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:06:29 ID:E9d6DrzE0
電王厨って何処にでも湧くな
202名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 06:56:46 ID:1ROSNbVIO
電王では、いかにシイタケを気づかれないようにご飯に入れるかが必死だよな
203名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:04:38 ID:3JPFs5j5O
カブトの世界はテロ朝らしさとワームの特性を活かして改正国籍法批判をやってほしい
204名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:43:55 ID:WZhnBUYsP
ブレイド編って凄いよな
自ら人間を捨てアンデッド化することで、友と世界を守った男の話が、
社員食堂立て直しの話になってんだもんな
205名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:18:25 ID:/h0yPM8D0
電王厨の中でもユート厨は最悪だな

>>204
ディケイド版ブレイド編のいいところは、元のブレイド終盤にあったホモ臭さを
一掃できたことだけだ。
ディケイド版がはんぱなく酷いのは間違いないが、ブレイドの説得力のない友情と
終わりだけ畳めればそれでよしみたいなのは納得いかね。
206名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:57:15 ID:vWGqGB5I0
>>202
むしろ
電王厨は、いかに電王よいしょを気づかれないようにスレに入れるかに必死
って感じ。
207名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:24:26 ID:Mxboo1/NO
>>205
オリジナルのあれをホモ臭いとか言うならディケイド版も微妙に臭うがな
一つ聞きたいんだが、何がどのように説得力の無い友情だったって言うんだ?
208名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:27:37 ID:vWGqGB5I0
ブレイドの説得力の無い終わり方ってことならわかるけどなぁ・・・。
209名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:31:00 ID:Mxboo1/NO
しつこく済まないが何がどう説得力が無いのか説明してみてくれないか?
でなければそれこそ説得力が無い
参考までに聞きたいんだ、教えてくれ
210名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:34:07 ID:vWGqGB5I0
>>205
俺もちょっと興味があるな。
>説得力のない友情
なんて変わった表現はそう有るもんじゃない。
211名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:08:11 ID:1ROSNbVIO
根拠?
そんなものは忘れた!
212名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:13:07 ID:vWGqGB5I0
>>211=>>205なん?
まぁ、片方は携帯だから不思議でもないけどさ。
213名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:39:38 ID:aFaiAl0AO
説得力…いや、100%納得のいく終わり方をした作品が平成ライダーシリーズにいくつあるだろうか…
214名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:41:40 ID:vWGqGB5I0
>>213
>100%納得のいく終わり方をした作品が平成ライダーシリーズにいくつあるだろうか

人にも拠るんじゃね?
「納得」には必ず主観が入るからな。
215名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:10:26 ID:1ROSNbVIO
>>212
俺か?
通りすがりの2ちゃんねらーだ!!
216名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:52:02 ID:/ABtvmxdO
各世界の話数が2話しかないからなんだろうけど、世界観が薄く思える。設定も軽い
217名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:57:20 ID:or6qIfGT0
伝説のカリスに続いて、伝説のファイズもベルトの出自とかスルーで終わりそうだな
218名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:56:57 ID:KFk8y1X40
ファイズはオルフェノクから皆を救う唯一のヒーローだから伝説でも成り立つけど
カリスは何が伝説なのか分からなかったな
219名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:02:38 ID:uG7EDfYL0
>>218
オリジナルの剣から妄想すれば、

カリスこそが「都市伝説の『仮面ライダー』」その人。
だが、ボードの仮面ライダーが活躍する今、何故か姿を見せない。

・・・なんて裏設定が有りそうだw
220名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:26:52 ID:qHn+VzeeO
クウガの未確認て
UMAのこと?



ネッシーとかツチノコとか
221名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:29:37 ID:uG7EDfYL0
>>220
違うと思うぞ?
未確認生命体もアンノウンも人間サイドが付けた名称だから
字義通りの意味しかないだろう。・・・少なくともその当初は。
222名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 06:37:53 ID:wy55qMAU0
>>218
でもファイズは変身してるの高校生だからな。どう考えてもファイズになって1、2年てとこじゃん?
それで「伝説」ってのも大げさすぎる。タクミの前任者がいたのかもしれんが。
223名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:27:10 ID:qHn+VzeeO
>>222
オルフェノクは一度死んで甦っているから歳をとらないのかもよ
学校の伝説ってのは「花子さん」か何かみたいだが
224名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:22:54 ID:UeOq+iccO
確か巧はコロモノコロカラオルフェノクだったんじゃなかったか?
いやそんな事明言されてないっけ?

歳を取らないっていうとキバのファンガイアがそうだけど、オルフェノクはまたそういうのとは少し違う気がする
飽くまでも“進化した人類”であって、特異な力を持ってる以外は人間と近いものなんじゃないかと
225名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:30:13 ID:dmSGGR+Z0
>>224
本家の巧は子供の頃に事故に遭ってオルフェ化したと本人が証言してたはず。
ただし、ディケイドのオルフェノクの設定が本家と同じとは限らない。
226名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:37:24 ID:wy55qMAU0
>>223
本人が歳とらなくても学生である以上、入学→進級→卒業の流れからは逃れられないと思うわけだが
227名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:57:27 ID:owQz/J4t0
>>226
タクミがダブりまくってると考えるしかないな!
228名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:13:14 ID:UeOq+iccO
>>225
あ、やっぱ言ってたか
でも確かにディケイドならお構いなしに設定改変しそうだ
229名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:01:02 ID:DANjhZlNO
カリスが伝説なのは『ハートのエースが出てこな〜い♪』ってことじゃね?
230名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:36:03 ID:qHn+VzeeO
>>226
>>227
その辺は、学園を守るため律儀に留年し続けているのかと考えたんだが

>>222
歴代ファイズ任命制だとしたらベルトの由来は学園か?
231名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:25:25 ID:boonWiodO
フェラチオが得意って事か??
232電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/04(土) 21:16:48 ID:UqHRnNmw0
だから結局ね、
何にも考えて投げてないんですよ。
だから打たれちゃうんです。

だから結局ね、
何にも考えて撮ってないんですよ。
だから叩かれちゃうんです。

ブレイド編しかり、
あのホモ臭さはどこへ行ったのさ!
社員食堂とかくだらないことばかりほざきやがって。
233名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:36:03 ID:boonWiodO
どうゆう事?
234名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:59:45 ID:UeOq+iccO
>>232
ホモ臭さって何の事を言ってんだ?
235名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:33:32 ID:9ydLVUHMO
なんか最近手を抜いてない?キバーラとかCGじゃなくなったし、アギトや電王のファイナルフォームライドも明らかに手抜きみたいだし
全部電王の映画のせいなのか?後、なんでディケイドは半年間の放送なの?
236名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:03:58 ID:TrU6kqwPO
お金がないから
237名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:06:41 ID:YNTnD5PM0
電王の映画のせいっていうか、ディケイドと電王の映画だろ?
リソース食われてるんじゃないのかね。
そのくせにテニスはアレだが。
238名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:12:29 ID:AexxWn1HO
ファイズ世界ではテニスの腕を活かして全国制覇を目指すつもりか?
ラキクロを差し置いてテニス部希望の星に!!
239名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:29:32 ID:ck657G4+0
555編は完全にディエンド編っていってもいい出来だったな
555割り食ったな
あと555のFFRは棺桶みたいだ
240名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:30:08 ID:UH1LTvA40
普段はつまらないディケイドだけど、井上作品をやったときだけは凄く面白くなる。
ファイズが1年でやるべきだったこと、できなかったことすべてを表現してくれている。
どれだけファイズが薄っぺらかったてことがよく分かるよ。
241名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:31:15 ID:K7dBABPV0
>>239
表面だけなぞったひっでえ回だったな。
でも240みたいな井上アンチが絶賛してくれるんだろうな。
242名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:32:09 ID:fRMiXfmXO
いつ面白くなるんですか?
243名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:32:30 ID:wbC7ZnKf0
>>240
今回のは555の一年をまとめた内容だろw
244名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:33:35 ID:opp8AjUE0
木場さんが出てない時点で555じゃないよ
245名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:34:34 ID:Q9ymOFov0
あそこの学園にどんだけベルト隠されてんだよw  ひでぇw
246名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:34:59 ID:6lapiz7B0
前回ディエンドとバトルしなかったのは評価したのに、今日冒頭からあっさりライダーバトル…

もう飽き飽きなんだよ、二号ライダーとのダンスは
247名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:36:20 ID:qxYdmjmB0
かつての主人公ライダーもディエンドに召還されるのね…
ただ命令どおり戦って、武器にされて使われるだけの存在
ディケイドの特に意味の無い他のライダーへの着替えもナメてると思ったが
こりゃ酷いねw
248名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:23 ID:OWOiktpF0
555本編についてはおいとくとしても、やっぱ詰め込みすぎだよこれ。
結局タクミは学園に残れたんだろうかw
生徒たちに正体見られたし。
249名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:42:01 ID:vt0ngGk+O
ディエンド役の韓流スター顔が受け付けない
シリアスな顔しても、あのおちょぼ口で台無し
250名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:44:11 ID:YOsYhU1e0
次はファイズの世界〜って時はクリスマの屈みこみをやってたのに、
結局クリスマはやらずに終わっちゃったな。
前半回のスパークルカットのところをクリスマにすればよかったのに。

リュウガのゾンビ声アドベントを通常声アドベントと間違うとか、相変わらず再現の方も外してくれる。
やる気あんのか。
251名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:44:35 ID:NmebtFJCO
>>246
前回ラストで戦うヒキやってた
252名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:45:42 ID:0NglOQpI0
・タクミは555ギアをどうやって手に入れたの?
・ラッキークローバーが学園生活やってたのは、ただ555一人にびびってただけ?ヘタレすぎない?
・ユリには受け入れてもらったけど、学園生徒に正体バレまくり。あのまま人間社会で生きてけるのか?
・なんであの学園内にあんなにベルトが?
253名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:48:14 ID:6lapiz7B0
>>250
リュウガのアドベントはやる気ないにもほどがあるよな
あと声が須賀じゃないなら、無理にしゃべるなと
254名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:49:20 ID:hFrEB+UZ0
リュウガ使い捨てに泣いた
雑魚過ぎる
255名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:50:33 ID:XcVZADOL0
>>248
詰め込みすぎだし
どの世界でもパターンが同じで盛り上がりに欠ける
256名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:52:28 ID:kWvC1FGL0
リュウガの声がちょwお前誰だよwww状態ですたorzオリジナル使うんじゃないのか……
555好きだけど正直ディケイドよりシンケンジャーに蛇出演の方がテンション上がった
257名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:52:47 ID:YOsYhU1e0
あと士が突然説教する時のBGMは反射的に笑ってしまう。
説得力がないくせに、なんであんな凄そうなBGMなんだ。
アクションのBGMはかなり良いのに。
258名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:54:07 ID:1Uro9gdD0
なんかほんとどいつもこいつも「着ぐるみ残ってるしせっかくだから出すか」くらいの扱いだなこの番組
259名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:58:01 ID:YOsYhU1e0
そういや鳴滝召喚ライダー=本物声、ディエンド召喚ライダー=偽物声って法則は崩れたんだな。
なし崩し的にこのままどうでもよくなっていくんだろうか。
260名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:01:30 ID:opp8AjUE0
>>259
そもそも序盤の地獄兄弟や草加の声が本物だったのも
1話に渡が出たのと一緒で、単なるファン獲得の話題づくりに過ぎないでしょ
261名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:01:36 ID:AexxWn1HO
おまえらライダー博士だな
こんなのどれもみんな一緒だろ
262名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:09:24 ID:kWvC1FGL0
どれも一緒だと思ってたらアンチスレまできてキーキー喚いてないお(´・ω・`)
263名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:10:14 ID:4V6d766u0
詰め込むならクウガも入れればいいのに失神かよ
虎フェノクがセイザーXだと今頃気付いた
264名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:15:35 ID:hqc8+ckSO
召喚するのはサブライダーだけとはいえ複数召喚はズルイなぁ、と思ったら
主役ライダー召喚、しかもFFRまで可能・・・

ディエンド最強、ディケイドいらんやん
265名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:18:41 ID:XcVZADOL0
>>258
番組自体企画倒れ
オリジナルの世界や役者変えるぐらいならやらない方が良かったよ
266名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:20:04 ID:1kbtC58aO
次回でパラレルの定義が解決するかもしれない訳だが……

ディケイド、何かCLAMPのツバサみたいだな。
267名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:26:35 ID:pSIXEi3H0
555世界のベルトたちがゴミのように放棄されていたのは泣けるな
海東は「お宝だ!」って喜んでたけど。こいつは、ネガティブシンジケートか?
268名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:27:43 ID:cdG6l0zC0
>>265
オダギリとかなんか大物俳優になっちゃってるから、出すとなるとそれだけで予算大幅減だろうが
大人の事情も考えようぜ
269名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:30:53 ID:XcVZADOL0
>>268
それは分かってるよ
だから企画倒れなんじゃないかなーて思ったんだよ
270名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:31:48 ID:YOsYhU1e0
元の役者がやってるかやってないか以外の部分で酷いと思うんだが。
271名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:41:19 ID:1kbtC58aO
もはや役者には期待してない。
272名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:49:57 ID:XcVZADOL0
>>270
確かに
ワンパターン詰まんないもんな
273名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:11:39 ID:7ngXEgZH0
>>232
カキコに手を抜くなよw
274名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:11:41 ID:bj4jzcpAO
っか龍騎役の人は逮捕されたんだけどね…
275名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:14:43 ID:7ngXEgZH0
>>265
あんた、ディケイドの企画の根本を理解できてないぞ?公式サイトを読んで出直せ。
276名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:18:58 ID:9rzWMOCq0
>>275
多分、企画の根本的なコンセプトの時点でまちがってると言いたいんでは?
277名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:41:29 ID:Tx6633ReO
>>274
そうなの?
278名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:43:35 ID:sAddQYHi0
>>274
ソースは?
279名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:53:05 ID:aa+ff4P6O
今回の鳴滝召喚リュウガで、轟鬼が誰の出したものか怪しくなったな
鳴滝召喚がオリジナルキャストを使うという定義も消え失せたわけで、轟鬼登場とディエンドの召喚エフェクトも明らかに違う
海東はキバーラが居ないと次元移動カーテンを使えなかったみたいだしな
>>179の説が大穴か?w

まぁディケイドの製作側が大した設定も定めちゃいないってだけの事だろうがな
真面目に考察するだけ無駄って事か、555編のベルトに関しても

>>274
嘘だろ?
280名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:05:52 ID:UoGnhiL20
なんか今年のはつまんないね。役者が別人というのは仕方ないとしてもDCDがそれぞれの
世界でやってることって怪人2〜3人倒してるだけで、それが世界を救う事になるってのがピンとこない。
定石だが「それぞれの世界にキーとなってるアイテムがあってそれを全部集めると・・・」という流れに
してもよかったんじゃないかな。なんかもう初っ端からカード全部そろってるし。

あと鳴滝の目的がわかったなんて言ってたが全然わかんねーよ!!相変わらずワープしまくりだし。
281名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:09:59 ID:EvFL0EaZ0
ぶっちゃけ、ディケイド自身は各世界を救いに来てるんじゃなくて各世界に存在する
キーとなるライダーと接触して対応するカードの力を取り戻しに来てるだけで、
それぞれのライダーとの共闘はなりゆき上って話の構造だしな
282名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:15:14 ID:Qf8hNEG30
>>255
俺ガイルw

キバまでは良かったんだけど、それ以降があまりにもグダグダなんでアンチ来ました
同一パターンでも見せ方がしっかりしていれば盛り上がるのに、
まさか6話から平成ライダー中だるみのような状態になるとはw

とりあえず、登場人物減らそうか 多すぎて扱いきれないでしょ
283名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:20:15 ID:AAp9/XIe0
今回事実上ユウスケと夏みかんは減ってるも同然の状態だったな。
284名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:30:18 ID:Qf8hNEG30
うん。
それでも、一言二言出番があるのがかえって不憫でね…。

ライダーバトルにしても、ただでさえディケイド&この世界ライダーで多いのに
ディエンド+召喚ライダー 鳴滝召喚ライダーの混戦状態でまったく
個々のライダーの魅力を感じなくなってる…
出すことありきじゃなくて必要かどうかを検討して欲しいところだぜ
285名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:30:37 ID:XcVZADOL0
>>282
適度にライダーバトルした後
通りすがりの仮面ライダーだ、ちょっとくすぐったぞ。の繰り返しだもんな
286名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:37:06 ID:wDkgRQ8r0
そういや、ディケイドに肯定的な人の評価でもそれぞれの世界のライダーを主役ライダーだけに
搾ってる回の方が脇ライダーも登場する回より高い傾向があるな
287名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:40:45 ID:Z7CTk6Do0
鳴滝といいアビスだったアレといい、見た目の悪過ぎるオッサンがわけ知り顔でしつこく出ばるのも
鬱陶しくなってきた。
オーナーやおばっさんには全く感じなかったこの不快感は何なんだ。
288名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:43:07 ID:aa+ff4P6O
>>286
それクウガ編とキバ編だけじゃないか
289名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:46:47 ID:Z7CTk6Do0
>>263
キバってか龍騎前半(5話)まで、だな。

今週なんか、タクミとユリとラキクロ役者は頑張っているのにディケイド陣がgdgd.
ディエンドのDQNぶりとアクションのつまんなさ、変身エフェクトのくどさにがっかり、
555ギアを前に「もったいないな〜☆」と脳天気な発言をするユウスケにイライラ。
ユウスケは聖人ごっこをやめたら次はK太郎ごっこ(しかも初期の電波くさいやつ)か?
290名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:49:57 ID:OP8xECA80
クローバーの役者は言うほど頑張ってねーだろw
ドラゴンとかひどかったぞ
291名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:50:16 ID:Ql8e6Vt40
なんかゲストライダーをオリキャスでっいうのも今後は望み薄になってきたな。
轟鬼あたりから怪しいとは思ったけど、リュウガも須賀じゃなかったな。
292名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:55:00 ID:Z7CTk6Do0
>>285
士、ディケイドに関しては、変身時にベルトをガシャッとやる場面以外
褒められる所が今も見付からない件。
脚本も芝居も人相も嫌な人物にしか見えない。

>>290
うん、ファイズ勢は頑張った、ぐらいに書いとくべきだったw
ラキクロは見た目がまともなのが多かっただけだ。
293名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:55:05 ID:Qf8hNEG30
もう一つ、敵の存在感の薄さが散漫な印象に拍車をかけている感じ
二週間に一回最終回のテンションで強敵が出てくると思いきや

龍、ブレ、ファイの敵は強いのは強いのだが、クウガ、キバの敵に比べてあまりヤバさを感じない
てか、印象的なシーンが全く思い出せないw
てか、姿すらイマイチ思い出せないww

世界崩壊がかかっているんだから、もう少し緊張感を出して欲しいよ
294名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:00:01 ID:7ngXEgZH0
>>293
>龍、ブレ、ファイの敵は強いのは強いのだが、
>クウガ、キバの敵に比べてあまりヤバさを感じない

出てきた敵の数や予算はともかくとして、
クウガ世界とキバ世界の敵は曲りなりにも「王」だったからな。
龍騎世界、ブレイド世界、ファイズ世界ではその手の描写が無い。
295名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:02:01 ID:aa+ff4P6O
>>293
要はわかりやすいのが好きなだけだろ?
そういう奴等がクウガ編キバ編で騙されてるわけだ
296名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:10:34 ID:0REeDAas0
先週はかなり面白かったのに、今週はどうも煮え切らなかった。
気のせいか今回はいつもに比べて若干テンポ悪かったような・・・
リュウガの扱いが悪いし。クリムゾンスマッシュも無しだし。
海東も何か重大な目的があるのかと思いきや、
イマイチ行動理念がよくわからんキャラでぶれ気味に感じた。

普段はアンチスレには来ないんだけど、
今回は残念な所の方が多かったのでここに書かせてもらう。
297名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:11:57 ID:7ngXEgZH0
>>295
>クウガ編キバ編で騙されてるわけだ

それはどの作品も同じ。
序盤で金を掛けて作品のイメージを高めようとする。

もっとも、ディケイドの企画で予算が足りないのは致命的なんじゃないかとは思うが。
298名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:16:46 ID:m+hSgsIE0
パイロット版(プロモーションとして各所に配布されるのにも使われる)は予算が別枠の
ため基本的に他の回より派手な映像になるしな。
例年だと1・2話がパイロット版で今年は1話が導入で2・3話がクウガ編という構成の
都合上1〜3話がパイロット版だったと聞く。
299名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:18:03 ID:6lapiz7B0
最初からしょぼかったような
まあ例年とくらべて、だが
300名無しより愛をこめて :2009/04/05(日) 12:24:41 ID:hBvd1Q6Q0
クウガ篇の人類怪人化の顛末でこりゃダメだと思ったけど
回を追うごとに酷くなるな
駄作中の駄作だわ
301名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:40:24 ID:aa+ff4P6O
>>297
まぁ最初でどれだけ派手好きを釣れるかが大事なのは解るが
ディケイド支持してる奴等ってのはそういうのが多そうだ
ディケイドは企画自体に派手さがあるから、後々の予算は初めから問題にしてなかったのかもな
随分と杜撰な、まさにお祭り程度の計画性だ

>>299
金掛かってても演出が下手糞なせいだな
CG効果の使い方が悪いのも、各ライダーの必殺技演出の改悪を見ればよく分かる
302名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:15:31 ID:KKOQsa0f0
なんで今年はベテランも含めて演技下手な人ばっか集めたんだろ
そのせいで石橋蓮司と沢城みゆきの上手さが際立って逆に浮いちゃってるよ
303名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:23:17 ID:Z7CTk6Do0
ブレイドのカリスマチョチョイじゃないが、ベテランでも下手な奴には引っ張られるんだよ。
304名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:45:18 ID:ZrO7Eklv0
リュウガのベントインボイスの間違いはいくらなんでもありえない
誰か気付けなかったのか?
305名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:48:06 ID:l59n9Aab0
ユウスケ次回で退場?
306名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:48:52 ID:OE0YXQAtO
一話見逃したからディケイドはカス
ディエンドとか視界やばいだろ。転ぶぞあれは
307名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:49:09 ID:0Q1Qh2hV0
>>304
あの辺に関しては音声や効果音は玩具に入ってる物を優先的に使用してるからって話が
出てるな。(リュウガ以外の龍騎系ライダーのバイザーの声も龍騎本編当時とは異なる)
剣ライダーの変身の畳演出が本放送時と異なるのも玩具の効果音に合わせたらしいし。
308名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:55:39 ID:/4ZTd3cO0
>>276
企画の根本?
平成ライダーの総まとめだろ。
その企画でオリジナル俳優の出演交渉を早々に諦めるとか
一部だけ声だけ出すとか
君の大好きな公式サイトでライダークイズと称して懐古趣味を煽って
その割にオリジナルの設定や世界観を引きずって
批判には免罪符のようにパラレルと弁解する
全てが中途半端なんだよ。
309名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:05:20 ID:lYiKMfLS0
>>307
あ、そうなんだ。
アンチスレで言うことじゃないけど、それはいいと思う。
久しぶりに昔の玩具を引っぱり出したという子どもは喜ぶだろう。
310名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:14:10 ID:/4ZTd3cO0
>>309
バンダイ社員乙
当時のオリジナルに似せたんじゃなくて
今回のディケイドのベルトの音に似せたんだって言ってるんだぞ
東映はどんだけバンダイに媚びてるんだって話だろ
本編があっての玩具だろ、普通。
311名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:32:03 ID:6lapiz7B0
おもちゃを買うために番組みてるんじゃねえし
番組じゃなくおもちゃに設定あわせてる時点で本末顛倒
312名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:07:34 ID:ViYxZ7W00
>>310
まぁそう責めんなよ
>>307の説明じゃ、当時のものの話かディケイド版の話してるかどっちか分かるめぇ
313名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:16:09 ID:YTFXpOejO
>>312

>>307が剣ライダーのどれの音声を指してるのかわかんが
カリスのベルトの装着音声なら本放送時の玩具に内蔵されてたぞ
確か電源入れた時の音だ
314名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:25:13 ID:QDQ98U5z0
言い訳くせえ
だったらキバットとかも玩具仕様にしろよw
315名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:25:31 ID:d70fCHqxO
>>307は当時のおもちゃの話じゃないの?
316名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:30:41 ID:YTFXpOejO
>>314 玩具と同じ音声じゃね?

不機嫌モードとかは除いて
317名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:32:37 ID:aa+ff4P6O
>>305
すると見せかけてしないパターンだろ
ユウスケがアギト世界に残ろうと迷った時に、クウガ世界での八代の「私一人の笑顔の為じゃなく皆の笑顔の為に」って台詞が効いてくるんじゃないか?
って言ってもコレは雑誌バレくらいは知ってないと通じない話だったか

>>309
当時の子供が今も子供である場合は稀だろう
318名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:42:06 ID:ViYxZ7W00
>>313
へぇ〜
玩具は買ってないから何とも言い難いけどな

おもちゃに設定合わせるってのはやっぱ何か違うよな
ファイナルフォームライドとか変形までガチで再現させた時は流石にどうかしてると思ったわw
319名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:49:39 ID:YTFXpOejO
>>318
ほれ
http://m.youtube.com/watch?v=ubfCkmGrby0&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True

FFRの件については同意だが違ったら違ったで
ここで叩かれたような気がする
320名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:50:13 ID:EZGhds3F0
ユウスケはアギト世界で変身させて退場した方がいいんじゃないかな
ドラマパートでは空気だし、予備ライダーの役割もディエンド登場で必要なくなったし
321名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:04:10 ID:4DSHpeC20
>>320
旅を続けなさいって言われて、また士たちについて行くのさ
322名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:32:55 ID:iCA+q1l9O
もうスタッフは秋からの新作にばかり集中してしまってて
ディケイドなんかどうでもいいと思っているんじゃないかと感じてしまう
323名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:23:38 ID:uVefB+0U0
ブレイラウザーとファイズエッジの斬撃音だけは認めてやる。
あとは糞。
324名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:29:33 ID:fRMiXfmXO
>>309
社員乙
325名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:34:42 ID:QHYzLMpY0
今からでもいいから主役をGacktに変えてしまえ
なんだあの雰囲気イケメンですらない大根役者は
格好付けた演技したいなら水嶋ヒロか全盛期の半田並の顔に生まれ変わってから
出直してこいや、気持ち悪いんだよ
326名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:35:12 ID:AexxWn1HO
>>310
スポンサーがあっての番組だから、世の中は。
327名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:45:44 ID:EZGhds3F0
そんな製作側の事情なんて視聴者には関係ないし
328名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:49:47 ID:BZWCfxrF0
玩具と番組で同じ音声なのがなんで媚びてることになるんだ
329名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:50:30 ID:aa+ff4P6O
>>323
いや、アレこそ糞だろう
330名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:06:28 ID:6lapiz7B0
>>328
オリジナルの音を改変してるからだろ
331名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:34:30 ID:BZWCfxrF0
>>330
それがなんか駄目なの?
332名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:59:01 ID:aa+ff4P6O
改変しててもそれが良い方に作用してれば文句は出ないがな
個人的な好みにもよるだろうが、それが叩く理由になっている人間が居て、ここがアンチスレである以上はアレコレ詮索される謂われは無いはずだな
333名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:11:43 ID:BZWCfxrF0
嫌だから嫌ってこと?
ならそう言えば納得するのに
334名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:24:15 ID:YxtmtY/m0
2話で次の世界に行くからだるい引き伸ばし展開がないとこは評価できるけど
先が読める話ばかりな気がする。
キバとかは割とまだ意表をつく展開でよかったと思うけど、
龍騎は意表はついていてもそれだけでストーリー的に破綻しすぎて穴だらけ、
剣はムツキやサクヤに対するフォロー一切なしの投げっぱなしエンドだったし。

今回に至っては、先週の時点で555の世界自体の話はもう完全に読めてそのまんまだし。
何回も見たことあるよ、正体隠してる奴が正体バレて一度は拒絶されるけど受け入れられるって。
何のひねりもまったくない。正直1話で十分な内容だった。
335名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:25:59 ID:xLAKED6e0
そして、またもや問題を山のように抱え込んでるゲストライダーを尻目に
次の世界に向かう写真館の面々という終わり方
336名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:30:12 ID:QHYzLMpY0
何が嫌かといえば
前回の剣の世界の余りの酷さのせいで555の世界の話が
まだ無難でまともだったと感じた
自分が嫌だわ

それにしてもディエンドださいな
もう出てくんな、PS2の拡大写真の方がまだましだ
337名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:35:31 ID:6lapiz7B0
アギト編の写真館のやつがなんのひねりもなく、イコンだったのは嫌
まあこれは好みかもしれんが
338名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:37:55 ID:aUOjCby30
555ファンの人は、ラストにユリが狼の手を握ったシーンで
大満足なんですか?
339名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:42:51 ID:QHYzLMpY0
私555ファンなんだけど
満足じゃなくて安心だよ
龍騎や剣よりもまだまともだった事に対してな
不満を挙げろと言われたらいくらでもあるよ
でもその辺はどのファンも一緒だろ
340名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:54:38 ID:K7dBABPV0
>>338
んなわけないだろ。
あんな簡単に問題解決するなら、啓太郎と鶴が哀れすぎ。
334が言ってるように、これ555がどうこうじゃなくてやっつけのそのへんのテンプレ話だよ。
341名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:55:07 ID:AexxWn1HO
この世界でのおまいらの役割は―

続きが見たけりゃ同人誌でやれ

って事だな
342名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:01:22 ID:BuTV7iXE0
クウガやキバは主役ライダーがそれなりに目立ってたからまだ見れたが、
龍騎以降ぞんざいな扱いなのがな。
今回の話はディエンド消して木場的な存在さえいれば多少の粗には目を
つぶれたってのに。
343名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:37:48 ID:YxtmtY/m0
ユリがオルフェノクを嫌う理由を劇中で明確に出なかったから
単に韓国人を嫌う日本人程度にしか見えなかったんだよな。
タクミは在日だったの?そんな・・・みたいな。
劇場版555みたいにオルフェノクに支配された世界とかだったら
オルフェノクを嫌うこととかに深みは出たんだろうけど
誰かの夢を守るっていうのも出そうとした手前、
夢を持っている人も登場させなきゃならず、結果両方中途半端な
とりあえず出しましたよ的なもんになっちまったんだな。

カイトウがファイズベルト狙ってたのも微妙。
後でタクミにファイズベルトを返しに来たのは
どう見てもファイナルライド使わせるためのご都合展開にしか見えない。
最後にオーガのベルト出したことで多少フォロー入れた分
まあマシだとは思うけど全体的につまらなかった。
344名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:39:47 ID:ai1dF75h0
人襲ってるからじゃないのか。
345名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:47:16 ID:6lapiz7B0
人間の姿をした化物だもの

ってはっきりいってたじゃん
あれをみて在日云々にいく思考回路がわからん
346名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:55:42 ID:QHYzLMpY0
ユウスケが八代さんに言われた「皆の笑顔の為に」って
お笑い芸人的な意味だったの?
毎回毎回戦いももせずにヘラヘラ笑って、ただ飯食うだけで
文字通りの穀潰しの役立たずが
DCD、DEDまとめて消えろ
347名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:00:41 ID:YxtmtY/m0
人襲ってるのはわかってるけど
ユリの知人が殺されたとかでもなく
オルフェノク嫌ってるっていうことが薄っぺらいものに見えたんだよね。

オルフェノクに襲われるっていうシーンが
学校の警備員以外ではタクミとか関係者だけで
今回の後半に入るまでほとんどそういう描写なかったし、
単なる一学校だけの規模が小さいものに見えた。

戦隊とかでも日本の一部しか教われないとか
多少のお約束はあるんだろうけど
ああいう世界では悪の組織は暗躍していて
ヒーローともども情報操作などで認知されていないって設定だから
一般人が普通の生活しているのが通るわけで
人を殺すようなバケモノがたくさんいて
一般人がそれを認知しているのに何も恐れず楽しく学園生活しているとか意味不明。
せめてオルフェノクがいるけどファイズが守ってくれている
ならわかるけど、オルフェノクは認知されてるのにファイズは認知されていない。
これまでオルフェノクは警察か自衛隊にでも殺されていたのか?

オルフェノクに支配された世界とかならともかく
あんな普通の学園生活やってるところで、
人を殺してる存在を単なる嫌い程度で済ませてるのが矛盾しすぎ。
348名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:10:00 ID:ShQzWMio0
オルフェノクは食人種族でも侵略者でもなく、あくまで一回死んで超能力を得た普通の人間なんだから、
幽霊コワイとか外見コワイ的な意味以外で嫌う理由がわからん。
オルフェノクが一律して人間を襲う人間の害かというと別にそんなことはないし。

世界観はもうどこの世界も突飛なだけで何の意味もない分、
せめて個人の感情がどういうものかを描いて欲しい。
349名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:15:55 ID:BZWCfxrF0
一回死んで生き返って超能力を得て異形の姿になれるのを
普通の人間なんて言わないし思わない。
嫌う、怖がるに値する理由で疑問に思うほうがおかしい
350名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:18:42 ID:aa+ff4P6O
ID:BZWCfxrF0

君はアンチスレに何しに来てるんだ?
351名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:19:31 ID:ShQzWMio0
あくまで元々普通の人間だろ。
特殊能力は使うか使わないかの問題であって、そのまま普通の人間として暮らすことが出来る。
人を襲う奴なんてオルフェノクじゃなくたって襲うし、オルフェノクかどうかなんて関係ないだろ。
自分がオルフェノクになっても、一回死んでも生き返ってラッキー程度だろ。
人を襲わなきゃ生きていけないわけでもなんでもない。
352名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:23:23 ID:QHYzLMpY0
ディエンドになる奴がどうしても
顔が細くなった劇団ひとりにしか見えない
脚本が糞なんだからせめて役者位は男前の演技上手使えよ
ライダー集合ならもうブラックRXみたいなのでいいよ
あれの方がまだましだわ
353名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:38:05 ID:BZWCfxrF0
>オルフェノクかどうかなんて関係ないだろ

関係あるの。怪人だし人を襲ってるオルフェノクがいるから
全部一緒くたにして怖がって、嫌ってる。
人間を一緒くたにしないのは自分が人間だから。
関係が無いのはオルフェノクが元々人間だということで
オルフェノクを差別して見てる

劇中の奴らがお前みたいにみんな一緒くたにしないでちゃんと
いい奴もいれば悪い奴もいるって考えが無い自己中な奴らばっかなの
354名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:51:16 ID:mUxgmheD0
オラ、アンチども
もう終わりか?www
かかってこいやwwwww
355名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:54:39 ID:QHYzLMpY0
もやしとユウスケ死なねーかな
特にもやし
色々と寒いんだよ
もう喋んな、パントマイムみたいに黙って演技しとけ
それの方がましだ
356名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:12:46 ID:KrYQ6aTC0
今週のリュウガはひどいな
スパロボとかでもそうなんだが、どうも過去作品キャラがオリジナルのカマセに
なるのは見るに堪えん

ディエンド登場までは、「一応主役ライダーだから」ってギリギリ見れたけど、
もうなんか本当に同人誌みたいになっちゃって…
357名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:35:09 ID:ai1dF75h0
いまだにスパロボが踏み台云々言ってるやついるのか。
358名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:42:09 ID:YGm8XFTmO
ディケイドは作品として見ない様にしてる。ガンバライドとベルトと過去九作のコマーシャルフィルム丸出し
だし、男塾水準を求めること事態無価値。
359名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:04:58 ID:2pGAzWUH0
おいおい、バンダイの方にに合わせた設定を悪くないと言ってみたり
オルフェノクに人種差別を見つけたり
最近見なくなった本物の厨二病か?
春だなー
360名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:33:33 ID:WyVwPm5/0
基本的にオルフェノクって原作からして差別・人種問題と同等の扱いじゃなかったっけ。
人間を襲う害敵だからというより、自分たちと違うから怖いとか毛嫌いだろ。
真理が敵ではない木場を怖がったり、巧がもしオルフェノクだったら嫌という印象を少なからず持ってたり。
今回もタクミは嫌いじゃないがオルフェノクは嫌いという二律背反の話だった。
361名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:55:15 ID:Mm8cr7SH0
今回気に入らなかったのは
・ディエンドがキバを化け物呼ばわりしたこと
・相変わらず変身しないでへらへらしてるだけのユウスケ
・学園に放置されっぱなしのベルト達
こんなところか
あと鳴滝はディケイドとディエンドが滅ぼしあうなら放っておけばいいんじゃないの?
362名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:20:33 ID:Y8Ye/Xah0
ディエンドの設定が適当すぎる
戦闘に絡ますためにとりあえず邪魔しとけみたいな
363名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:47:13 ID:4Uqy67uw0
>>361
鳴滝がディケイドに粘着する理由もそろそろ教えてほしいぜ
まあどうせ考えてないんだろうが
ディケイドはだめでディエンドはいいんだろうか
364名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 03:28:51 ID:/U8rVVvT0
>>830
365名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:46:53 ID:52hpR8c50
>>360
待て待て待て、ねーよw
>基本的にオルフェノクって原作からして差別・人種問題と同等の扱いじゃなかったっけ。
>人間を襲う害敵だからというより、自分たちと違うから怖いとか毛嫌いだろ。

オルフェノク化した連中は普段大人しくても基本的に激情傾向があり残虐だし他罰的という演出が
何度もあった。
真理は流星塾の事件も記憶の隅に焼き付いていたんだろう。そりゃ怖がるわ。
ディケイド555はただの意味不明グダグダ。

タクミとユリはいい味出していたが士とユウスケはますます悪くなる一方。
366名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:50:43 ID:52hpR8c50
>>356
豚みたいな顔のおっさんに「最高のライダー」とブヒブヒ笑顔で紹介され、
ディエンドに軽くあしらわれ、最後には
安っぽい玩具販促用の武器で爆殺されたリュウガに合掌。
367名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:31:34 ID:BRQ+XRdf0
リュウガの扱いは酷いなぁ
せめて殴り合いではディエンドを圧倒してキバットアローで
逆転されるような流れなら良かったのに
368名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:40:05 ID:rfGBmsF4O
最近キバーラがショボくなっているんだが
最初はCGだったのが今では人形を吊るしただけのようになっている
>>363
九つの世界を支配する事だろう
そのために世界を崩壊させるディケイドは邪魔だという訳
369名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:40:56 ID:YkSkjD6B0
ちゅーかディケイド世界のオルフェノクって死んだ人間がなるの? 使徒再生もしなかったのに
上の方で世界観ごっちゃにして語ってる人らが気になって仕方ない
ジョーカーも普通に爆殺されるし、来週のアンノウンも普通の人間襲ってそうだし
370名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:49:29 ID:qWciqHddO
いちいち各世界の設定とかメンドクセー
怪人見たら即バトルの方向で。
371名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:13:30 ID:iMKhSZ0O0
>>356
同人誌のほうがマシだろ
同人作ってる奴は作品に対して愛がある
ディケイドには愛が感じられない
372名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:20:20 ID:JPI2+5adO
>>369
「運が良ければオルフェノクになれる」ってクローバーが学校襲いながら言ってたろ
373名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:24:07 ID:YkSkjD6B0
>>372
それは気がつかなかった、申し訳ない
374名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:26:30 ID:KS0ADy0t0
後、ファイズ編冒頭で死んだ人間がオルフェノクになり人間を襲うのが
問題になってるという説明がされてたはず
375名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 10:33:44 ID:vw+FkVp+0
>>372
あそこ、普通に殺されてるのに灰になる生徒達が気になって仕方なかったんだが
全員オルフェノクの記号でも埋められてんのかあの学園は
376名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:31:24 ID:m3HoXaY/0
使徒再生の過程は原作でも途中から省略されてるだろう
377名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 14:26:00 ID:Y8Ye/Xah0
製作側が設定忘れてたり、手をぬいて適当にやってるだけなのに
視聴者側が勝手にフォローしてくれるよなw
378名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 14:58:11 ID:AOsx9Q+zO
30話しかないのに、ナマコやらテニスやら下らんネタに尺を裂いてる場合なのか。
まあ、アホネタをイケメソwwwにやらせてそれを売りに腐心するしか脳のない
今の倒洩らしいっちゃらしいけどな。
あーあ、最初の頃は面白かったのに。

379名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:01:44 ID:qWciqHddO
>>378
最初の頃は笑いのツボ連発で面白かったのにな
380名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:17:46 ID:FQY+A8eI0
>>378
もやしはイケメンですらねえよ
なんか唇が厚ぼったいせいで間抜け顔に見えるわ
ディエンドの奴にいたっては痩せた劇団ひとりじゃねーか
381名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:23:26 ID:52hpR8c50
もやしは悪党にさえ見える。言動もしゃべりかたも不愉快。
調子ぶっこいてDQN行動している時が一番しっくりする。
ディエンドもどうでもよすぎ。
382名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:35:13 ID:/uMyXuJfO
>>375
オリジナル本編でも中盤はほとんどレントゲン演出省略されてたろ
ドラゴンが生徒二人を一気に殺した時に生徒の目が青く光ってたが、あれが使徒再生の瞬間だったんじゃないか?
まぁレントゲン演出一回も入れないっていうのは手抜きだな
383名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:50:26 ID:qWciqHddO
>>381
聞いた通りに悪魔だな
384名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 17:09:42 ID:O5fdX8bfO
オロナミンCのCMで主役が顔出ししないのってディケイドが初めてか?
385名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 17:53:56 ID:q9zItUQE0
>>378
ナマコは尺使ってないから良いんじゃね。
テニスは同意。
テニスの内容で相手をファイズと判断するの自体おかしいし、
過剰演出がなく長尺ではなかったとしてもテニス全体が邪魔。
386名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 18:16:34 ID:2pGAzWUH0
>>385
今はナマコに尺を使って無くても
そのうち、多分カブト編でナマコ料理の話になって
視聴者ドン引きってのが予想できるけどな
387名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:20:07 ID:q9zItUQE0
それお前の推測だろ
馬鹿じゃねえの
388名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:11:52 ID:FQ3j3H5U0
お前あすむだろう
389名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:17:52 ID:n+qR4zx60
本編の時に「オルフェノク」と言う存在は世間一般には全く認知されていなかった
クリーニング屋に寄生しているニート連中と、スマートブレイン関係者のみ
最後の方でようやく人間が気づいて、警察が出てきたけど
390名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:24:35 ID:FQY+A8eI0
今までのパラレル世界のライダー達は最悪だった
ただアギトのショウイチには少し期待してる
まさか仙人か尊師みたいなツラ構えのライダーが拝めるとは思わんかったわ
変身ポ−ズなんか気功やってるようにしかみえねーよ
391名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:27:45 ID:qWciqHddO
ファイナルフォームライドゥ
ナナナ、ナマコゥ!!
392名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:40:42 ID:2pGAzWUH0
>>387
バーカ。
そのくらい引っ張らないでナマコなんて特殊な物だすかよ。
お前のスカスカの頭じゃ考えつかねえか、そーか、そーか。
393名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:48:11 ID:k8/ACTx60
よし、カブト編でナマコにまつわる話が出なかった時の罰ゲーム決めとこうぜ
394名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:56:16 ID:LYF1HsqE0
なんかクウガ編とキバ編は、「この問題を解決しないと、世界が壊れてしまう」って危機感があった。
まぁブレイド編もそういう要素はあったけど薄かったし、龍騎編とファイズ編については、内輪もめだったのが残念。
龍騎なんて本編は個人の存在のゆらぎが社会を壊すという、目眩のするようなクライマックスだったし、
ファイズ本編は、死んだのに生きてる存在の不安定さが妙だったのに。

アギト編はクウガやキバのときみたいに、世界を救う話なのかな。
395名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:19:42 ID:q9zItUQE0
>>392
当たる当たらないは関係ない
番組を叩くスレであって、番組にも関連情報にも存在しないものを推測して叩くのはおかしい
396名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:47:54 ID:7DFLHaPRO
>>394確かに龍騎編以降から「世界の滅び」的な描写が無いよな。


タイガーが死んだオルフェを蘇生出来るとか対したコト無い設定だった。
397名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:51:21 ID:ckhU0hK10
ラッキークローバーが隠れて人間殺してたのを
おおっぴらにやるようになったのってなんかきっかけみたいなのあったっけ
398名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:55:30 ID:4SvqMzDq0
タクミが学園を去ったと思ったから
399名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:03:43 ID:k8/ACTx60
>>397
確かにそこ変だよな
今まで恐れてた555が大した事無いと踏んだってのはあるかも知れんけど
それ以上に厄介そうなピンクいのやら青いのやらが出てきちゃってるわけだしな
400名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:22:01 ID:4Uqy67uw0
ナマコ食えないってホント突然でてきたよな
場当たり的すぎ
なんでナマコ?
401名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:47:19 ID:/uMyXuJfO
単に海東が士の過去を知る人物であるという事が分かるという以上の意味は無いだろ
一回だけでいいものをしつこく言わせる必要も無いとは思うが
402名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:12:27 ID:k8/ACTx60
巧の猫舌や優斗の椎茸いらないよみたいなもんだろ?
403名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:29:01 ID:s032LQxE0
>>400
ニンジンやピーマンの方がしっくりくるのだが
ディケイドも嫌いだからボクも食べないと言い出す子が出る
404名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:54:51 ID:qWciqHddO
つまりあれだろ
ヒビキ編で巨大ナマコが現れてディケイド最大のピンチになるんだろ
そこで士がナマコ克服する為に必死に特訓。
なんでも食べて強くなろうというチビッコたちへのメッセージ…
405名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:01:14 ID:iMKhSZ0O0
ナマコ食べられなくても対して困んないよな
406名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:07:32 ID:J+5jU3hZ0
>>400
海東の登場回で出てきたわけだから、場当たり的とは言えない。
従来は元の士を知る人間との会話はなかったわけだから。
407名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:09:55 ID:0V/H8/Pi0
>>403
なるほど。と思ったがニンジンが嫌いなエピソードやっちゃってるしな。しかも、二人して。
408名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:18:34 ID:EUYUWw7T0
>>406
それまでにもやしがナマコ食えない描写があれば意味あるんだろうが、いきなりあれではな
409名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:30:13 ID:J+5jU3hZ0
>>408
逆だろ。
夏海も士自身も知らない士の過去を知っている男・海東のための台詞なわけだから。
あとは>>401の言うとおり。
410名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:38:18 ID:0V/H8/Pi0
記憶喪失の主人公の好き嫌いって普通は、そイツの隠されたプロフィールを暗示する物なんだけどな
カニ → 北海道生まれ、みたいな。
そうじゃないなら、ニンジン、ピーマンのたぐいで十分。
>>401みたいに無意味にナマコだと冗長なシナリオとされるんだよな。
ところでID:J+5jU3hZ0はなんでアンチスレにいるの?
411名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:40:25 ID:CRtNZP5h0
まぁナマコなんて滅多に食べないもんな
士自身も記憶無くして以来食べずに嫌いな事も気付かないってんで、ナマコなわけか
412名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:42:50 ID:GkhdPdkd0
ファイナルフォームライドが気持ち悪くて仕方ない。
413名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:46:07 ID:TALJlqwI0
>>412
555だけおっぴろげじゃなかったけど
ゾルダのシュートベント
414名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 03:33:12 ID:J+5jU3hZ0
>>410
アンチだから。単純な理由だろ。
番組についても書き込みについても、気づいたおかしな点を流してないだけ。
415名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:08:05 ID:VWzhmUTa0
アンチってとにかく叩けばいいと思ってる人がいるから。
間違っていようと捏造しようと。
416名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:30:48 ID:En7iS0KJP
「9人の仮面ライダー」という子供向けムックでしかライダーをしらないうちの4歳児は、
毎週次々と「ほんもの」が出てくるので喜んでみてる。
いっそのことオコチャマレベルに特化すればよかったのに。
決まらない「感動台詞」とかディエンドとか要らん。
417名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:54:53 ID:Z4IRPMo8O
子供は喜んでんだろ?
親がヲタ目線なのがいけない
418名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 11:29:42 ID:nzKsQqbuO
藤崎マーケットのネタパクるなよw
419名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 12:47:58 ID:bihqar1G0
ライダー大戦抜きでアギト世界までとうとうアギトの成分がでてこなかったなぁ・・・
420名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:31:55 ID:Spyx3hDl0
今更だがこの作品見て役者って重要だと思ったな。
ハッキリ言ってこの作品は後楽園なんかのアトラクション見てるのと同じ感覚だからな
421名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 14:20:49 ID:eq5AZxzP0
>>420
だな。ある意味、オンドゥルより酷い
422【ひるドラ】おちゃべり:2009/04/07(火) 15:09:09 ID:7fQkjeb9O
井上は正義の主人公向けの
顔と声ではない。
むしろ何か企んでる変人悪役向け。
423名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 15:41:13 ID:9o0Hc8bVO
アギト編はあらすじだけ聞けば面白そうだがどうなることやら。
424名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 15:48:44 ID:S+Je3cTQ0
玩具を売るためだけに存在するお祭り作品だから役者の演技力なんてどうでもいいんだろ
425名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:21:40 ID:m09MrB+b0
演技が二の次にしても程がある
もやしはいっそ俳優業を断念した方ががいいレベル
微妙に間抜けな面構えと下手くそな演技
しまむらの広告塔にでもなれよ
その方がお似合いだ
426名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:23:57 ID:Z4IRPMo8O
これが子供番組の本来の姿なのかもな

大人向けは深夜枠の別番組で平行世界を展開すべきだな
427名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:40:08 ID:EUYUWw7T0
もやしの自己中、電波、問答無用で気にいらなかったら変身して叩きのめす態度は子供にみせたくないね
428名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:44:46 ID:bihqar1G0
二週で世界観も怪人もライダーの設定もまるっきり変わって子供には一番キツイだろ・・・
429名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:09:45 ID:m09MrB+b0
ディケイド面白いよ
脚本家全員取っ替えて、もやしと夏みかんとユウスケ死んで
各ライダーの世界を回るんじゃなくて、一つの世界だけで物語を完結
するようにしたらもっと最高になるのにな
430名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:22:54 ID:Z4IRPMo8O
子供枠はテキトーでいいから
大人の時間帯には是非夏みかんにスマートレディコスをしてもらいたい
431名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:25:46 ID:wwES+icC0
予習にカブトのDVD1、2巻を観てみた

オレが観たかったオレ様はこれだったんだと思った
432名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:34:18 ID:EUYUWw7T0
>>431
やっぱ中の人の演技力と人格かね
同じ俺様でも天堂の場合は愛嬌というか、すがすがしさはあった
もやしはなんかムカつく
一つ一つの行動に人をバカにしきった感じがある
433名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:40:23 ID:m09MrB+b0
俺様キャラでも浅倉、海堂、天童、ジーク
は好きだな
ただしもやし、てめーはダメだ
気持ち悪い
434名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:43:05 ID:ezISOa5RO
>>429
全て作り直せとwwwww

>>431
天道にはどこか言い知れない説得力みたいなものがあったよな
「おばあちゃんが言っていた〜」は通りすがりなんたらの百倍は素晴らしい名台詞
435名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:44:56 ID:oh7Z4Azy0
なんで天道を持ち上げるスレになってるんだ
スレタイ読めよ
436名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:58:56 ID:fs8Le1BqO
いや待て、この余りに気持ち悪い持ち上げ方は、儲を装ったアンチに見えなくもない
いずれにしろスレ違いだが
437名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:07:12 ID:wP08OeOJ0
もやしよ
通りすがりならとっととどこかへ行けよ
カメラに写らない所で演技してろ
438名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:09:27 ID:RTenc0+J0
ディエンドも出てきたし、殉職しちゃってもいいんじゃね。
主人公途中交代って斬新だし
439名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:25:31 ID:w4sgqTK8O
>>435>>436
うっせーな!じゃあストレートに言うよ!
もやしみたいな小物はオレ様キャラの器じゃねえ、ただの味噌っカスだ!!
440名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:26:51 ID:+rj6RGYL0
うん、天道を挙げずにそう言われれば納得する
441名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:30:46 ID:8QQCZ4/O0
アンチ意見っていうのとは少し違うが、今思えばクウガ世界だけが
ズバ抜けて原作に忠実じゃないか?
裁判だの学園だの格差サラリーマンだち、他は根こそぎ設定が変わってるのに、
クウガは「警察と協力して未確認と戦う」とだけ言えば完全に原作どおりだ。
この扱いの差は何なんだろ。
442名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:51:07 ID:bNnv5LZv0
初めだから遠慮がちだっただけだろ
443名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:23:27 ID:+rj6RGYL0
>>441
忠実ってのとは違うと思うけど、大雑把な概要はほかに比べてかなり近いよな。
近いゆえに再現性の低さが叩かれるわけでもあるが…。
どっちかって言うと、クウガ以外のように思いっきり別モノにした方が再現性の低さが目立たなくていいと思う。
現行のディケイドは再現性とは別の部分で話として成立してなかったり、
どうでもいい世界説明で尺を潰して、説得力のない説教をして適当に新規の敵を倒して一見落着を気取ってるから糞。
ライダー裁判も学園ドラマもオチやその世界のテーマに一切関係ないし。

FFRはディケイドと各世界のライダーの絆の構築や目的意識の共通化を経て、
50:50の関係にはできないものなのかな。
世界のライダーを手下や道具にするFFRさえなければ…。
クウガのFRRは途中から辛うじて自分の意思で動いているが、
他はディケイドが一方的に武器にしてるだけじゃん。
444名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:06:50 ID:BndM5pYkO
世界の崩壊が近づいて元の世界からかけ離れてきたのさ
445名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:34:26 ID:5KFRMlIBO
ここまで掛け離れてくると元の世界なんてあるの?って感じだな。

世界の崩壊が止まったとして、
ディケイドの剣世界や555世界を見た後では
オリジナル世界に戻る?方が違和感あるかも。
ていうか可能性のひとつの世界なんだよね。そもそも。
446名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 09:09:38 ID:mAuveJ5W0
>>441
スタートしたクウガ世界がいきなり
「グロンギが奴隷人間を集めてクイズ大会を開き、
 誰が生き残るか賭けゲームをしている」とかになってると反発が凄いからだろう。
『始めと終わりだけありき』な狡猾ライブ王・白倉らしい構成だよ
447名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:34:09 ID:wP08OeOJ0
もやしには早く退場してほしい
出来れば龍騎のインペラーみたいに何の救いもないような
悲惨な最期がいいな
平成ライダーの中でダントツにもやしが気持ち悪い
448名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:39:15 ID:X4tYZyfZ0
>>443
設定が変わっても軸になるテーマさえブレなければ、見られるもんなぁ
カードを得る手段とその世界の目標に、
元の世界のライダーと同じ意識や決意をするもんだとクウガやキバ編を見て思ったが
その後は全然、動機付けが成されて無くて薄っぺらに説教しているだけなんだもん…

あと、FFRは同意だな共通の敵を前に協力する
そんな前提がないと、完全に道具化してるディエンドと差別化出来ない
449名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:45:38 ID:bH7na0XQ0
今年は一味違うのかと思ったらやっぱりいつもの平成ライダーでした
450名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:57:04 ID:KgIMqQV0O
>>448
ディケイドはライダー達と協力、いくらか悪者的なディエンドはライダー達を利用だと良いのにな
ディエンドもディエンドもさほど変わらずライダー達を利用してるから困る
451名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:58:20 ID:Yb6CC4BoO
各世界2話完結ってのも無茶だが、全体の流れの中での説明が足りない部分が多すぎる。
主要な登場人物の性格も各エピソードごとに二転三転して多重人格のように感じることがある。
急に優しくなったり、馴れ馴れしくしてみたり…
452名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:08:46 ID:wP08OeOJ0
ディケイドが何かに似てると思ってたけど、やっとわかった
プロレスのコブラだ
往年のマスクマン達を踏み台にしたような演出をして非難囂々
挙げ句に各ファンの顰蹙も買って人気も今ひとつ
まぁそれでも気持ち悪くない分もやしよりましか
453名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:38:49 ID:BndM5pYkO
いっそのこと、クウガ編はカレー屋立て直しの話にすればよかったのに。
ミノリとサクラコと夏みかんがメイドのカッコで奮闘。
グロンギも絶賛。
454名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:39:23 ID:cmk/VyHU0
>>445
ディケイドの世界は、オリジナルから分岐した可能性の一つの世界ではないと思うぞ
公式でもリ・イマジなんたら言ってるが
飽くまでオリジナルとは全く別の世界だろ
455名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:45:46 ID:syU/bplzO
>>439
批判の仕方が結局はもやしのよく言う「気にくわねぇ」ってのと同じじゃないかw
456名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 11:54:20 ID:tvzltywL0
「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」って、決め台詞にするほどカッコイイ台詞だと思わんのだが…
「ちょっとくすぐったいぞ」はまぁいいと思うけど
457名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:14:30 ID:2quidPllO
思い違いかもしれないが何かでディケイドは各ライダーの最強フォームに匹敵する、とかそんな事言ってなかったっけ?
とても、そこまでの強さとは思えない
458名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:16:26 ID:bH7na0XQ0
>>456
脚本化がやる気ないんじゃね?毎回考えないで済むし
459名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:31:13 ID:wX31Vebu0
>>457
多分、クウガ編で戦う主な相手がンでそれ以外のグロンギはゴだろうと
ラだろうとザコ扱い、キバ編で主な相手がキングでそれ以外のファンガイアは
ルークもビショップもザコ扱いな点でそういうのが連想されたんじゃないかなあ?
もっとも、龍騎編からは原作でラスボス級だった奴と戦うとは限らない
ようになってるし、クウガ編からして金の力さえ持たないクウガがラをあっさり
倒せてる描写だったりするけどな。
後、コンプリートフォームが各ライダーの上位フォームの能力を使用する
らしいから、実際に各ライダーの最強フォームに匹敵する扱いなのは
こっちなんだろうとは思うけどな。
460名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:38:18 ID:bH7na0XQ0
例えば裁判員ライダーの最強フォームと対等だからなんだってかんじ
クウガやキバ世界にしたって敵の強さもライダーとして戦うことのしんどさもぬるくなりすぎ
あくまでそんな世界同士の比較で強いだけ。井の中の蛙
461名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:43:10 ID:xb1jyJeV0
>>456
あのシーンでうちのおかんが必ず吹くので
ギャグシーンとしては秀逸なんじゃないかと思い始めている
462名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:49:01 ID:pX8ZzXMj0
>>461
放映前に玩具バレが出た時は、発想も無茶だが、玩具で再現したらえらい事になってんな。
まあ、作中ではライダーが合成で光ると同時にパッと変わるんだろうなんて予想が
多かったが…3話でネタとして楽しめる側も楽しめない側も吹いた人が多かったらしいしな。
463名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 13:19:58 ID:BndM5pYkO
>>461
それ、笑いのツボ。
464461:2009/04/08(水) 13:35:53 ID:xb1jyJeV0
ごめん補足。「通りすがりの〜」で笑うんだよ、なぜか。
465名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 13:36:23 ID:eue8BvHKO
>>459
ラスボス(笑)
466名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 13:58:15 ID:O9WyfAaR0
>>456
あのセリフは初めの一回だけで良かったのに・
467名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 15:22:18 ID:arHR+Des0
くすぐったいぞもイラネ。
もはや過去ライダーのレイプ開始宣言としての認識しかない。
468名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 15:41:24 ID:BndM5pYkO
「痛かったら言ってね…」
「…あ」
469名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:16:38 ID:aSEsQb7S0
俺も「通りすがりの〜」は名セリフでも何でもないと思う。
でも何度も使うあたりは脚本家とか制作側は
「どうだ、かっこいいセリフだろう」
と税に浸ってんだろうな。
笑いのツボを採用しちゃうセンスだからな。
470名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:25:07 ID:wP08OeOJ0
どーせあれだろ?
ユウスケとアギト世界の八代さんは結婚するんだろキバのラストみたいに
それでもやしが式場に向かう途中にいきなり一話のチンピラに
刺されて死ぬんだろ
471名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:43:27 ID:V+6BTeQd0
ディエンドの召還には何の制限もないのかと。
呼び出す人数とかエネルギーを消費するとか回数制限とか。
無いなら主人公ライダーや敵幹部クラスのライダー7、8人呼び出してボコったら余裕だし。
デイケイドは他のライダーとおともだちになって変身能力得てるのに
ディエンドは誰でもふつーに呼び出せるってのも、これから先の「旅」とやらの意味を
わざわざ軽いものにしてるような。
472名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:55:09 ID:OPlGBcMv0
オタって本当に物語には全く関係ないどうでもいいことで難癖つけてくるねw
旅の意味とかそんなこと、実際の映像が面白ければどうでもいいじゃん
下らない連続ドラマ形式を廃止して、ライダーを水戸黄門やアンパンマンみたいな
究極のマンネリズム活劇に戻しただけでディケイドは神作品だよ
毎週日曜の朝から安心して見れるこの幸せ
473名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:16:16 ID:wP08OeOJ0
ユウスケももやしと一緒に別の世界へついてこれるなら
他の世界のライダーも連れてくりゃいいのにな
474名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:29:32 ID:O9WyfAaR0
>>469
不覚にも一回目はカッコイイと思ってしまった。

>>472
その映像が詰まんないんだけど
475名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:44:14 ID:w4sgqTK8O
>>472
一行目の
> オタって本当に物語には全く関係ないどうでもいいことで難癖つけてくるねw

と二行目の
> 旅の意味とかそんなこと、実際の映像が面白ければどうでもいいじゃん

は矛盾してねーか?
476名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:48:34 ID:OPlGBcMv0
つまらなかったら毎週8%も取れないよ
君は自分の感性を疑ったほうがいい
477名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:52:39 ID:V+6BTeQd0
話をそらした
478名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:00:00 ID:OPlGBcMv0
なんの話?
479名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:27:11 ID:wP08OeOJ0
475 :名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:44:14 ID:w4sgqTK8O
>>472
一行目の
> オタって本当に物語には全く関係ないどうでもいいことで難癖つけてくるねw

と二行目の
> 旅の意味とかそんなこと、実際の映像が面白ければどうでもいいじゃん

は矛盾してねーか?
480名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:27:54 ID:BndM5pYkO
夏みかんの靴下について
481名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:31:29 ID:OPlGBcMv0
それより前の>>474にレスしただけなんだけど何が話そらしたの?

>>475には何も言うことないなあ
どうしてもレス欲しいなら「どこも矛盾してないよ?」とだけ返してあげよう
正直彼がどこを見てそういう感想持ったのか不思議なんだがw
482名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:08:14 ID:feht2PFh0
31話から面白くなるよ
483名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:42:22 ID:xb1jyJeV0
>>476
その理屈だと平成ライダーで一番面白いのは、連続ドラマ形式のアギトということになりますが
484名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:44:14 ID:1znweHZdO
夏みかんは21世紀の志茂田景樹
485名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:45:24 ID:RTenc0+J0
ID:OPlGBcMv0って幸せだよね、あの程度で楽しめて。
こういう人ってマクドナルドしか食べた事無いのにグルメ語っちゃうんだろうね。
486名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:45:57 ID:0UXCedD60
マクドナルドなめんな。
487名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:11:02 ID:feht2PFh0
>>483
その通りだけどディケイドはアギトが最高なことに全く関係なく糞だよ
488名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:12:24 ID:aSEsQb7S0
>>485
マクドナルドは普通に美味いだろ
489名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:14:19 ID:ck6zus2gO
>>485
マクドナルドは値段の割に
美味いと思うよ。
490名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:21:42 ID:mwpHL38z0
そいつ( ID:RTenc0+J0)はあすむだから相手にするなよ。
491名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:28:11 ID:X2uQU21d0
ただのジャンクフードなのに
マック派を味覚障害呼ばわりするモス派に
電王厨臭さを感じる
492名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:38:00 ID:xb1jyJeV0
ははは、一番近いマックまで車で片道一時間半の俺には関係のない話だ
493名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:47:03 ID:BndM5pYkO
>>484
ゆく末は大家マサコ
494名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:12:34 ID:feht2PFh0
マックが旨いか美味しいかなんてどっちでもいいだろ
495名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:17:11 ID:wP08OeOJ0
とりあえずもやしカメラに映らない所で演技しといてくれ
もやしが長井秀和みたいで気持ち悪い
もう主役は鳴滝のおっさんでいいよ
もやしよりはましだろ
496名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:20:56 ID:aSEsQb7S0
>>494
ふざけるな
497名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:26:20 ID:RTenc0+J0
あらら。別にマックを叩く気なんかこれっぽっちも無かったんだよう
ディケイド擁護って一部しか知らずに全体を語ってるような幼い子供が多い、と言いたかっただけなんだよう
しかし、マックって愛されてるなあw
498名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:42:15 ID:cmk/VyHU0
俺もマックは近場に無いので食べる機会が無いな
まぁこのスレで取り上げられる話としてはどうでもいい事ではあるだろう
499名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:43:59 ID:wP08OeOJ0
マックのソフトクリームはいいものだ

とりあえずもやしと夏みかんとユウスケとPS2みたいな奴
全員まとめて引退しろ
お前らの演技は寒いんだよ
脚本が糞なんだからてめーらでカバーしてみろや
500紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/04/09(木) 01:20:26 ID:d+HqhHQE0
何かこの流れどっかで見たような希ガス

某動画荒れる→カレー談義
501名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 06:13:43 ID:MAhScmi60
>>499
それに鳴滝も入れて全員退場でいい。
話の出来が悪いとベテランおっさん俳優でさえ不愉快な電波になってしまうものだ。
カリスマチョチョイがいい例。

鳴滝の自信たっぷりの笑顔やらしゃべり方も今のところ気持ち悪いだけ。
502名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 08:23:45 ID:K6fvj9hR0
キバを化け物呼ばわりが気になった
まぁ、初代1号ライダーからしてバッタ男(怪人)なんで
いいのかなぁ…
でもこの発言で士のワタルや親父さんに対する偉そうな
説教は微塵も説得力無くなった
503名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 08:24:53 ID:YT5Q84OF0
今からでもいいから主役をGacktに変えてしまえ
なんだあの雰囲気イケメンですらない大根役者は
格好付けた演技したいなら水嶋ヒロか全盛期の半田並の顔に生まれ変わってから
出直してこいや、気持ち悪いんだよ
504名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 09:44:27 ID:JqVq9sW10
>>503
お前もな!
505名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 10:58:37 ID:DucBwHaG0
いや井上は555編で前髪上げてからすごいイケメンなのが判明しただろ
初期は髪型で損してたな
506名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:33:29 ID:6KI+xml0P
脚本家の髪型は関係ないだろう。
あ、その井上じゃな(ry
507名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:34:12 ID:y6BztdPp0
555編の奴はまあ全体的にはいつもよりは悪くなかった
そんな気がする
508名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:50:08 ID:ai5QJW9v0
しっかりしろ!
509名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:54:53 ID:g6BTVforO
>>505
え〜そうかぁ?
髪上げてもイケメンには
見えなかったなぁ。
悪ぶってるというより
本当に性悪そうなツラ。
何でこいつがキャスティングされたか分からない。
510名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:08:46 ID:L97eCEzF0
性悪って言うより教養の無い大人に囲まれた育ちの悪さを感じる
それも発声の悪さからなんだろうな。
一泊入院でできるんだから早く手術しろ
511名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:26:38 ID:6KI+xml0P
今年はアンチスレのレベルが低いな。俳優けなすばっかりで
去年までは「こうすりゃいいのに」的な発展的な話が多かったと思うんだが
512名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:41:03 ID:ai5QJW9v0
俳優云々なんて二人くらいでしつこくいってるだけ気がするんだが。
513名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:51:01 ID:7DPfoTW70
印象論とか主観的なかっこよさの無さで叩いてる奴は本当に見苦しい
514名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:57:13 ID:QCnUDWbH0
こうすりゃいいのにも結構出てると思うが
メクラ
515名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:01:17 ID:PnMSBwLz0
まあディケイドに欠点がないんだもの
他に叩きようがないよね
完璧なその様は電王を継ぐものと言ってもいいでしょう
516名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:04:32 ID:L97eCEzF0
最近信者が混ざってきてるな
さすがに称えるネタも無くなってきたらしい
517名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:08:27 ID:du4+Vc230
突っ込みやすいレスにだけ突っ込んで勝利宣言w
518名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:15:46 ID:MAhScmi60
>>507
意味無しテニスの555が良かっただあ?
ファイズベルトに「もったいないよなぁ〜ヘラヘラ」のユウスケが不快だったし、
もやしはここまで来てもまだDQNでしかないんで、もういい。
519名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:22:07 ID:cGuW1PVg0
クウガ、電王、ディケイド
平成ライダーはこの3作だけでいいよ
あとは駄作
520名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:51:20 ID:f+Rmy+sk0
>>502
キバを化け物って言ったのは士じゃなくて海東なんだが。
521名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:57:24 ID:jJLeOedw0
龍騎、剣編があまりにも酷すぎたんで555編がまともに見えたんだ。
クウガ、キバ編はファン的にイラっとくる感じだったけど、
龍騎、剣編は多分過去作ファンの色眼鏡フィルター通さなくても駄作と思う。
522名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:39:13 ID:MAhScmi60
龍騎は手堅いだろ。剣、キバはきつい。
そしてそれ以上に酷くなりそうなのがディケイド。
523名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:27:07 ID:JqVq9sW10
龍騎編のどこが手堅いんだよ?
設定がふざけすぎたし、
特に後半はオチ含めて酷い脚本だった
524名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:43:17 ID:6KI+xml0P
本編の話だろJK
525名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:43:55 ID:Q48SrpSR0
龍騎編の見所はシザースしかなかった
オーディン弱すぎ
526名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:38:29 ID:emq+6tpyO
オーディンは単なる野良に見えた
527名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:38:50 ID:pO3ZaydHO
タイムベント前はフォークの刺し傷程度の死因だったのが、タイムベント後は窓ガラスを割り、椅子を引き裂く程の威力に変化したあたりが龍騎編最大の矛盾点だな
タイムベント後に桃井を襲った鎌田が一緒にタイムベントしてきた鎌田だったというなら説明も付いたものを、タイムベントする前の鎌田だった上に未来からもう一人来てしまう始末
どう後付けしても完璧に説明付ける事は不可能だろうな
お祭りだからと言ってこれだけの矛盾が許されるのか
528名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:43:18 ID:5UV7tx/C0
雑魚ライダーが多過ぎる
噛ませにするにしてももうちょっと見せ場を
529名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:09:48 ID:Q48SrpSR0
剣編でハジメが鎌田を裏切って封印
カリスからワイルドカリスに進化した後、鳴滝と組んで
別世界で暴れ回る。こんな流れだと思ったのに
まさかカリスが鎌田ごと消滅させられるとは想像もしなかったぜ
せっかくパラドキサだしたんだからもっと上手く扱えよ
530名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:37:58 ID:SadKH1zmO
世界が崩壊しかかっているから辻褄があわないんだよ。
脚本家の頭の中もパニクってんだろ。
531名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:44:00 ID:8ILh16kk0
ディケイドは話のタネにはなるけど後でもう一回見ようってほどのものでもない
532名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:44:43 ID:ybPav8cH0
そういえば崩壊阻止の為の話だったな
基地たる写真館がふんにゃかしてて旅番組のようだ
533名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:10:34 ID:AFC074jH0
毎回記念写真取りまくって現像する余裕があるのに
世界が崩壊寸前とかなぁ
534名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:11:38 ID:0Eoz4G7L0
世界を隔てる壁が壊れたから
各世界が大変なことになってる様には見えない
ディケイドがいなくてもそれぞれのライダーは
自分で苦難とかを乗り越えられるんじゃないか
535名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:10:22 ID:dUJ35Ib8O
多分各世界のライダーだけで十分解決できるよね。
世界崩壊を防ぐ旅というよりディケイドが単にカード集めをしているようにしか見えない。
所詮ガンバライドの販促番組という事か。
536名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 04:43:09 ID:vNkZa50zO
いや、もやしの力無くして剣編社食の再建は無かった
世界崩壊とかカンケーないけどな。
537名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:29:58 ID:hcc9pwFI0
再建って、別に潰れそうなわけでもなかったろ
538名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:45:59 ID:LMNQjqjB0
ディケイドの良かった所を必死に考えてみたんだが
OPが格好良いぐらいしか思い浮かばなかった
やらなきゃ良かったのに
539名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:47:56 ID:B7EjeNis0
あの変な音楽
540名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:11:10 ID:3mJX+eTy0
少数意見だと思うが
OPの時にナレーション入るのが嫌
541名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:31:47 ID:vNkZa50zO
>>540
あれ早口杉
どうせなら北斗の拳ばりに物語の経緯から説明しろっつの
542名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:47:26 ID:sMPsmc++0
>>538
OPで愛着のあるライダーがドツかれているのは嬉しくない。
良い所なあ……変身時のベルトの展開がちょっと格好いい。それだけ。

あとハナのやり直しのつもりかもしれないが、ヒロインにフリフリ着せんでいい。
石森世界で華やかな格好してんのはバレリーナやら敵サイドの薄倖美女やらなんだから
マジいらね。
543名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:52:07 ID:gsIwToHp0
石森イズムは関係ないだろ
544名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:13:52 ID:IftkxjIs0
>>542
平成ライダー1の超名作・電王を真似るのは
人気を取る上で当然でしょう
545名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:34:27 ID:3mJX+eTy0
>>541
イントロが好きだから
ナレーション入れてほしくないんだよね
546名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 14:55:08 ID:u8Yoqe6Z0
電王も本編は悪くないけど、低年齢層狙ったせいで発達障害が信者化して大変だな。
いや、発達障害特有の執着だな
547名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:46:17 ID:LMNQjqjB0
ディケイドでベルトはいい感じなんだがな
もやしの顔にモザイクかけて声も変えてくれたらなぁ
もしくは常に顔だけ切れてるとか
548電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/10(金) 22:31:59 ID:PO7p15z70
いいですか。
ディケイドにおけるファイズ世界って何?

オルフェノクとは?
ラッキークローバーとは?
なぜタクミがベルトを持ち、ファイズであることを隠してたの?

説明不足もいいとこで、
こんなんじゃ視聴者の子供たちはついて来れないよ。
その辺のとこ分かってるのかい白倉さん?
549名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:58:44 ID:D1DOgEQ9O
よく子供向けだから物語の矛盾なんかどうでもいいとか擁護を聞くが、それにしては子供に優しくない全編を通して説明不足が多すぎるな
むしろ完全に脳内補完大好きなオタク向けだろう
550名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:15:06 ID:dSwcolmc0
>>549
ただ、その辺はあまり追求すると平成ライダーのほぼ全てが該当してしまうからなあ
551名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:22:19 ID:zSeSdQIX0
>>548-550
>全編を通して説明不足が多すぎ

平成ライダーにおいては、既に触れてはいけない聖域だなw
552名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:45:42 ID:D1DOgEQ9O
程度の問題もあるだろうに
ディケイドは歴代と比べても説明が無いに等しい
553名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:47:43 ID:aiNNzgXcO
説明不足については
キバがダントツとみんな言ってる
554名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:52:35 ID:DZxcG35p0
>>553
真面目な話、平成ライダーの説明不足っぷりは説明の不足が気になるファンの
割合が多いか少ないかだけでどの作品も50歩100歩だと思う
555名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:53:55 ID:zSeSdQIX0
>>553
>と みんな言ってる

それって、ガセネタの常套句・・・・・・。
556名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:54:22 ID:D1DOgEQ9O
>>553
まぁここはディケイドアンチスレなわけだしわざわざ作品名を挙げる事も無いじゃないか
“平成ライダー”とひとくくりにされて説明不足とされたのが癪だったのも確かなんだが
557名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:27:03 ID:j25yYsxB0
>>554
説明不足を気にするのはファンってよりアンチのが多いんじゃね
そういう奴等の割合って大事だろ
558名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:58:27 ID:rNK6gEyK0
キバがどんなに出来が悪かろうとここには関係のないことだわな
559名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:09:09 ID:Qtl6VY3u0
>>548
オルフェノクが何って、死んだ人間が蘇り云々って夏みかんが説明してたじゃん。
560名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:12:00 ID:2SxYnJ1hO
555本編で真理の美容師の夢はどうなったの?
561名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:13:43 ID:iFCVknAk0
キバは平成ライダーの中じゃかなり説明されてる方だと思うが
562名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 02:40:37 ID:rNK6gEyK0
>>560
有耶無耶
563名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 05:27:35 ID:2SxYnJ1hO
所詮「夢」なんてものは、日頃のドタバタで忘れちゃう程度のものなんだよ
っていうチビッコへの教訓が込められているんだな
564名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 05:34:01 ID:2SxYnJ1hO
連投スマソ
本編に比べるとディケイド・ファイズ世界のユリの写真集の夢は一貫してたな
565電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/11(土) 07:44:23 ID:Jz81xWhm0
おはようございますタックルです。

>>559
なんで夏みかんがそんなこと知ってるんですか?
それこそ説明不足なのではないでしょうか。

百歩譲っても、通常我々の世界で死者が蘇ることはないわけで
仮死状態から息を吹き返した人がいてもよもや怪人化はしませんよね。
なぜオルフェノク化するのか、オリジナルファイズでもディケイドファイズでも
まったく説明がありませんでした。

そういう非常識が白倉さんの頭の中では常識になっているようですね。
566名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:23:27 ID:PooVLFLH0
>>564
いくらディケイドでも2話で話の軸が有耶無耶になるわけありません
あと、>>564が555本編のテーマにある「夢」を真理のものだと本気で思ってるなら読解力を疑うね。
567名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:24:27 ID:8Sv5LI/+0
>>561
お前、見ないで言ってるだろwwww

まあそんなのはどうでもいい、もやしとユウスケによる過去作レイプ行脚はもういい。
568名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:38:49 ID:PooVLFLH0
キバは説明されてる方だと思うけど展開ありきで辻褄合わせました感が……

いやそんなのはどうでもいい、ここはディケイドアンチスレ。
569名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:57:04 ID:2SxYnJ1hO
>>566
真理の夢しかり
啓太ロスや木場ットの夢しかり

555の「夢」とは、儚くも叶わぬものという事だろ
570名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:58:24 ID:8jfHWVXO0
もやしは色々と酷いけどユウスケも大概だよな
皆の為に戦う事を誓い他の世界を救う旅に出るも
やってる事はヘラヘラ笑ってタダ飯食うだけ
いてる意味あんのか?
571名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:59:54 ID:BS/uHnfkO
儚いからこそ、守りたいって事だろ!
572名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:04:24 ID:rNK6gEyK0
>>570
米村回だけど、自己紹介もしてない剣立に対して、
突然ツカツカ走り寄ってきて「お前このままじゃ負け犬だぞ!」だしな。

龍騎編のおかしな説教というか、説得も酷い。
「俺の知ってる人は自分を破壊しかできない破壊者だと言って〜」ってなんだよ。
突然、浮世離れした自称破壊者の話なんてされたら聞かされた側はボーゼンだろ。
それも目の前に自称破壊者がいて、それをスルーという。
ユウスケはどう考えても頭のおかしい子でしかない。
573名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:04:32 ID:NqkePle7O
今更だがユウスケは付いてきてんだからバトルの時は駆け付けてほしいな。
せめてブレイド編のラストバトルの時だけでも変身するべきだった。
何のためのクウガなんだよ。
574名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:11:56 ID:rNK6gEyK0
高寺クウガを白倉クウガで上書きでもする目論見なのかね
いや、それならまともに活躍させるか
本当に何をしたいんだかわからん
575名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:37:46 ID:2JgPmltP0
>>573
ブレイド編後半のユウスケの扱いはディケイドに好意的な層の間でもかなり評判が悪いようだ。
あの状況で変身させずに終わらせるならそもそも戦闘に巻き込むなとよく指摘される。
576名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:11:55 ID:rNK6gEyK0
あそこで変身させたうえ負けさせるわけにはいかないから、
やっぱ扱いにくいキャラなんだよな
ホイホイついてこなきゃよかったのに
577名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:26:36 ID:VEOExOF/0
久しぶりに小野寺ユウスケこと村井良大が担当します!
さて、ファイズの世界も完結し、次はいよいよアギトの世界です。
なんとアギトの世界ではある人物が再登場します。
それはユウスケが戦う理由だった人物、八代刑事ことあねさん。
なぜ生きているのか?と戸惑うが、
アギトとクウガはお互い似ている世界。
似たような人物が存在していてもおかしくはないのです。
当然アギトの世界での八代刑事はユウスケのことは全く知りません。
けれど、ユウスケはあねさんが生きて動いている。
それだけで嬉しいはずです。
ユウスケの健気な愛が見える話だと思います。
今回はファイズの世界ではあまり絡めなかった
海東大樹役の戸谷公人くんについて紹介いたします。
公人は年下なのに同い年くらいに見える。
それくらい大人な雰囲気を持っています。
そして意外とオチャメで強気(笑)男らしいですな(笑)。
芝居に入ると決めるべきところは決めて
海東が持つ特有のゆるさを使いわけているので
こちらも演じやすいです。
アギトの世界ではユウスケと行動を共にし
激しくぶつかりあいます。
アクションシーンがあるんですが、
細かいタイミング重視のところで10回くらい撮りました(笑)。
けどOKがでた瞬間二人でハイタッチ!
お互い協力してやり遂げる事ができました。
そんな2人の共同作業でできあがったアギトの世界。
ぜひ皆さん観てください!
578名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:30:37 ID:T2H218Gs0
結局、いざという時に変身できる予備としての出番は全くなかったよね
多分、クウガなのに変身しない!というクレームに対する後付けの言い訳なんだろうな

こんな戦わない状態で後半に悲惨な出来事(笑)がきっかけで黒クウガになるんだぜ?
579名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:49:57 ID:3Djrz0vL0
雑魚3〜4匹相手にクウガが戦い始める
→場面変わってディケイド・ゲストライダーと敵のバトル
→話に決着が付いてそこへクウガがやってくる

こんな感じのシーンがあれば
580名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:16:35 ID:oPxSLtvV0
>>565
携帯サイト読んで知った描写あったじゃないですか・・・
天啓が閃いて夏みかんがしゃべりだしたわけじゃないんだからw

死者が蘇りオルフェノク化するのは、現実世界とは異なる
「そういう世界」と言う事を前提とした表現なんだと思いますが・・・
581名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:21:53 ID:PhuE5rKF0
>>580
基本、アンチスレって所は気に入らない作品に毒を吐いて叩かずにいられない人間の場所だから、
気に入ってる作品なら

現実世界とは異なる「そういう世界」と説明される…そういう物か

で済ます事ができるが、気に入らない作品に対しては

現実世界とは異なる「そういう世界」と説明される…どういう世界だ。舐めんな。

と、悪印象の連鎖反応になるのは当たり前だと思うよ。
582名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 13:55:54 ID:6gIYv9RZ0
どうして仮面ライダーは改造人間なの?
現実世界で人間を改造したら死んでしまうのですが
583名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:07:04 ID:2SxYnJ1hO
>>582
いや、特異点だから。
584名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:12:49 ID:mRKP4e3d0
そもそも改造した・されたことあるのかよ。
私は生きてるぞ。
585名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:32:58 ID:y312P5LXO
ディケイド、ディエンドが別ライダーに変身せずに、素でゲストライダーより強いのは駄目だろ。
しかしやられてる姿もかっこいいリュウガw
586名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:36:25 ID:j6o3WMRR0
笑いのツボ廃止とか怪盗DQNとかあからさまにテコ入れされたな
587名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:47:59 ID:/Kci4MhB0
いっそ天啓で話し出した方がよっかったかもな
精神的支えになるでもなく、恋愛感情がアルでも無く、庇護の対象でも無く
少なくとも物語的に夏美は無駄なだけだもんな
588名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:11:40 ID:8jfHWVXO0
今更だけど夏みかんいらなくね?
589名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:55:28 ID:2SxYnJ1hO
>>587
>>588
そんな事ばかり書いてるとナツミがコナツミになるぞ!
590名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:12:25 ID:4Mih/39i0
ユウスケもおやっさんもキバーラもディエンドの人も特にいらないよ
591名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:24:18 ID:XoLoEUiMO
>>590
ディエンドはディケイドの本体だからいるだろう。
ユウスケは今回で最後だからショウイチとダブル変身して欲しいね。
592名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:26:38 ID:KbXVbxhzO
鳴滝は必要なのかよw
593電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/11(土) 17:33:50 ID:Ks/cmh4M0
>>580
それでも、その携帯サイトは誰が開設したのか、っちゅう謎は残ってしまうでしょう?
それに結局ラッキークローバーは何をしたかったのか、っちゅう問題も置き去りにされたまま
強引に幕引きされてしまったし。。。

テレビの子供番組をやりたいんなら、それくらいの基本は押さえておかないと
プロデューサーとしては失格でしょう。

>「そういう世界」と言う事を前提とした表現なんだと思いますが・・・
ディケイドはあなたのような頭のいい視聴者は圧倒的に少数で、大多数は
よだれ垂らして鼻くそほじくりながら見てる子供たちなんですよ。
そういう子供たちに正義のために戦うことの大切さを教えるには、まず自分の仕事ぶりから
律してほしいと白倉さんに強く言いたいですね。
594名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:42:14 ID:mOR0Nikq0
ラッキークローバーは過去に自分達を追放した人間への復讐だって言ってたよ
595電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/11(土) 17:56:31 ID:Ks/cmh4M0
>>594
復讐のために人を殺すのは悪だというところに焦点を当てられないのは
いかにも毎年テーマを持たずに仕事してる白倉さんらしいですよね。

これタックル的価値観。
596名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:42:30 ID:BS/uHnfkO
>>591
ユウスケは多分最後までずっと居るよ
俺そんな気がする
597名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:09:36 ID:akjjYvuj0
クウガ=ユウスケ同行を提案した会川降板するからどうかなあ
598名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:43:18 ID:O8W2Fphz0
とりあえず、

上げ厨の電波少年タックル ◆0vLKaLCnn が うざい
599電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/11(土) 20:10:52 ID:phxwkADP0
>>598
なにがうざいのだねキミ。
俺もさぁここを追われたらスレ難民になっちまうんだよ。なぁ頼むよ。
それとも覚悟を決めて本スレに殴り込みに行ってもよろしいか?
それはそれで楽しみなんだけどなヒヒ。
600名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:33:35 ID:TeXiNe9nO
モヤシがオーラの泉でてる
601名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:18:39 ID:yIQevBqK0
あすむ乙
602名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:25:44 ID:mxcegqyNO
なんか随分と気持ち悪いのが湧いてるな
春はどこも大変だ
603名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:28:56 ID:8jfHWVXO0
ディケイド本編にも首からカメラ提げた気持ちの悪い大根が
映り込んでるししょうがない
604名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:29:35 ID:95h9C7Ie0
>>591
>ディエンドはディケイドの本体だからいるだろう。
そうなの?
じゃあ、ディケイドもいらないな
605名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:33:49 ID:E6aVIdaf0
なんというか、番組のコンセプト的にも放送期間的にも新規のキャラは極力減らすべき
なのに2号ライダーポジションの番組オリジナルライダーを投入する発想がなあ……。
606名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:28:56 ID:HJTFkl7F0
普段からアンチで、今日も叩く気満々だったんだけど、さすがに今回は文句言えないな。
魅力的な登場人物、整合性のとれた話の展開、余すことなく使い尽くされていく設定、すべてがオリジナルを超えている。
俺たち全てのアギトファンが放映開始時から見たかったものを8年ぶりにようやく見れた気がする。
なんか涙が出てくるよ。
607名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:30:00 ID:lDf6W1zv0
あーあ、ディエンドのみならずディケイドもキバを化け物呼ばわりしたよ。
608名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:32:12 ID:imRqI42P0
本家アギト見て無いから知らないけど、アギトファンのかたは
今回の前編は、満足な出来ですか?自分は、全然、意味不明でしたが
609名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:32:23 ID:I4Vg5Z8CO
せっかく小野寺をクウガに変身させるチャンスだったのに無しかよ。
スタッフアホか?
610名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:32:50 ID:jvXXUjiF0
実際そうだろ、松坂も怪物とか言われてるジャン、そんなもんだろ
611名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:33:32 ID:XmJoGJQU0
エクシードは踏み台
612美紀:2009/04/12(日) 08:34:44 ID:lgYJmvJDO
オープニングで佐々木アナウンサーも
「通りすがりの仮面ライダーだ」
って言ってたから、一応決め台詞なんだな。
決め台詞というには弱いと思うが
613名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:35:37 ID:ZfaDWRmM0
まあはじめてクロスオーバーしてる意義がある話ではあった
他の世界の手抜きが残念だ
614名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:37:04 ID:ex36PRhl0
「士、なんで!?」って、助けてくれた奴をいきなり射撃しようとするお前のほうが「なんで!?」だよ
615名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:38:21 ID:NPJfpGfMO
ユウスケ、クウガになれよ!
最初に「クウガは俺だ」ってセリフあったけど何だったんだよ
616名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:38:22 ID:dO4J558cO
>>608
見てなくて設定知らなかったら意味不明かもな
まぁ今回もほとんどディケイドオリジナル勢の話に割食ってたようなもん?じゃね?
617名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:38:24 ID:muqeH+ZxO
最後の戦闘中の横からベルト脱がしはギャグか?
618名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:43:57 ID:fOucxuuf0
>>606
全てのアギトファンが見たかったものとか、勝手に巻き込むなw
オリジナルを超えてるとか馬鹿じゃねーのwww
619名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:53:47 ID:dO4J558cO
毎回沸くディケイド信者だろ?
620名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:07:20 ID:lDf6W1zv0
>>608
アギトの三人の主人公要素を全部まとめて一人にしたっぽいのは冒険したなと思うし
それ自体はいいんじゃねーのと思うが、ディケイド勢がノイズにしかなってないんで
全然プラスにならんのよね。
そいで自分もそろそろ思ったわけだが、もやしは脚本とか演出とかいう話ではなく、
どうもあの存在自体がどこか間違っている。役者の顔だけでもないが本当にベルトの
ガシャガシャ以外に燃えるところが見付からない。
621名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:08:40 ID:IOzHu4qc0
なんだかんだで見たことない作品のは意外と楽しめてる自分ガイル

響鬼さんと電王がどんだけ酷くなるのかは不安だが・・・
622名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:12:27 ID:HAokJgq7O
>>606
全くもって同感だよ。
今回ばかりは叩きようがない。
放送から八年、ようやく真のアギトがはじまったんだな。
623名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:16:28 ID:ZfaDWRmM0
アギト世界はクウガ抜きで神経断裂弾やG3開発までどうやって耐えたんだろうな
G3ってアルティメットがモデルじゃなかったっけ?
って本編基準にしちゃいけなかったんですね、はいはい
624名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:27:27 ID:cXEbZE+w0
海東がひたすらウザイ
どこまでユウスケをかませにする気だ
ルシファーハンマーをクウガになって防ぐと言い切れない展開
625名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:28:30 ID:I4Vg5Z8CO
>>621
響鬼と電王なんて元からゴミだろボケが。

なんだよ超電王(笑)ってディケイドでまで出張るんじゃねーよ。
626名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:29:17 ID:lgYJmvJDO
>>623
本編アギトも必ずしも
クウガの続編じゃないと
白倉は言っていた
http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html
627名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:29:20 ID:fOucxuuf0
>>622
その真のアギトとやらも残念ながら来週で終わるけどなwアギトがディケイドにくすぐったいぞ☆とか言われて

orz
628名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:35:53 ID:Xshy0KrF0
本家知らないんだけど、予告も含めて見た感じ
G3=ギルス=アギトと思ったんだけど
本家も全部同一人物なの?
629名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:43:55 ID:FGAxdyAf0
>>606
通りすがりのアンチスレ荒らし、乙
630名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:45:55 ID:FGAxdyAf0
>>628
それぞれ別人だよ>オリジナルのアギト
631名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:46:42 ID:fOucxuuf0
>>628
別人です。
アギト=既にアギトである者、G3=アギトになろうとする者、ギルス=アギトになってしまった者
て感じだったと
632名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:48:22 ID:cXEbZE+w0
>>631
アギトじゃなくライダーな
アギトスペシャルのOP
633名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:19:22 ID:CClvnxmh0
真魚が出てないアギトなんてコーヒーのないクリープのようなものなので駄目だw
634名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:21:47 ID:FGAxdyAf0
>>633
そうか。俺なら「不器用な装甲服装着員がいないアギトなんて」だな。
635名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:29:26 ID:MQOp2XLUO
途中から観たんだけど、ストーリーがなにがなんだかわからない
636名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:33:35 ID:HJTFkl7F0
>>635
元の話自体が意味不明だからこればかりは仕方ない。
駄目なものはどうがんばっても駄目のまま。
あんなものをリメイクさせられて不当な評価を受けることになるスタッフが可愛そうだ。
637名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:33:54 ID:elFVlkRj0
ユウスケは最初の頃は準主役ライダーみたいな扱いだったのになあ。
キバ編で言い訳じみた活躍をさせただけで放置するくらいなら、
いっそ最初から「世界を越えるとライダーの能力は使えない」みたいな基礎設定にいれば良かったのに。
ディケイドとディエンドだけが別世界のライダーを弄れる特殊な存在だという設定が際立つし、
鎌田がブレイドの世界でアビスにならなかったアンサーにもなるんだし。
638名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:37:51 ID:elFVlkRj0
>>606
自分も第1話以後、初めて2度目を繰り返しで観た。
ショウイチがアギトとして覚醒しきれていない未完成体としてのギルスとか、
それはむしろ本編でやっておくべき話だったとも思ったし。
639名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:39:45 ID:I4Vg5Z8CO
井上アンチのアギト編持ち上げ工作がさっそく始まりました。
640名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:46:10 ID:FGAxdyAf0
>>638
>ショウイチがアギトとして覚醒しきれていない未完成体としてのギルス

オリジナルを見たこと無いのがバレバレwww
641名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:55:54 ID:fmWrmFpPO
夏海はユウスケに惚れてんのか?
くすぐったい事されたいのか?
642名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:57:50 ID:cXEbZE+w0
606が自演してんだろ
木野さんアサルトキックで逝ってくれ( ・`ω・´)
643名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:59:42 ID:wVRCvrF9O
未確認の段階からG3‐Xを出したのは失敗だろ。さらにG3‐XのAIの描写が無いのは理解に苦しむな。
644名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:01:41 ID:FGAxdyAf0
>>643
G3-Xとエクシードギルス(改造?)は、G3とギルスがもう残ってなかったんじゃね?
645名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:04:29 ID:+ez4FcSL0
井上が川に落とまくったせいでスーツが腐ってしまったからね
646名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:14:21 ID:4AXdt9ZPO
初めて記入するものだが、ひとつ疑問よろしいかな?

もやしが今回アンノウンと呼んだのはおかしくないか?
アンノウンって警察が正体不明ってことで付けた名称だよな。

もやしなら(忘れたが)ロード属かとか言いそうな気がしたんだが…
647名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:14:53 ID:wVRCvrF9O
>>644
まぁ、そうだろうな。

それにしてもAIの描写入れるだけの余裕はあっただろうに。つかか、ギルス出てきた意味がわからん……

むしろ弱虫な逃げ回るアギトとかのが良かった気がする。

アンノーンの気配→逃げる

みたいなね。
648名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:16:45 ID:4/66nwQ10
こんなのアギトじゃない
649名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:18:03 ID:EmaBvh5F0
な、なにこのしっちゃかめっちゃかな脚本
なんかライダーも数だけはたくさん出てるけどとっちらかっちゃってgdgdだし
650名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:21:11 ID:FGAxdyAf0
>>646
言うならオーバーロードだな。
まぁ、オリジナルでも「未確認」「アンノウン」が通称として定着してたような気がするから、
あまり違和感は感じなかったけどさ。
651名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:23:35 ID:FGAxdyAf0
>>647
>ギルス出てきた意味

オリジナルの初期設定の焼き直しだろうな。(ギルス=不完全なアギト、アギトの成り損ない)
652名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:36:53 ID:4AXdt9ZPO
>>650

ありがとうございます。
今回一番気になったのがそれだったりも…
653名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:50:51 ID:n9WZr8st0
>>651
ただ、エクシードギルスはまた成り損ないとは別物だと思うんだけどなぁ。そのへんにちょっと違和感。
654名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:53:24 ID:wVRCvrF9O
>>651
すまん、ギルスと略したが、エクシードギルスは不完全じゃないよ。

容姿は違うがアナザーアギトの設定が本家にあるから一概にアギトは同じ容姿ではないからね。焼直しにしても、もっと別のやり方があったと思う。
655名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:57:10 ID:FGAxdyAf0
>>653-654
何度も出てる話題だから承知と思ってたから省略したんだけど、
元のギルスはスーツが腐ってないらしいから、新解釈に変更したんじゃないの?>エクシードギルス
656名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:59:04 ID:n9WZr8st0
ただ見てるだけじゃのみ込めないところがいろいろあって、この板にきてみた。
そしてようやくわかったのが、「DCDが記憶とカード本来の力を失っている」ということ。
いわれてみれば記憶に関しては序盤に描写があったような気もするが
カードの力を失ってるなんてわかんなかったよ。もっとそのへんの描写も欲しいわな。
657名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:00:04 ID:n0BnYnpa0
スーツが腐るとか。夢も希望もあったもんじゃないなw
あるのは糞だけ
658名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:00:05 ID:EmaBvh5F0
予告ではショウイチがアギトに「進化」するみたいだな
じゃあ、ギルスはサナギマンかよ
659名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:02:03 ID:FGAxdyAf0
>>656
一応、第1話で説明してるよ。
もっとも、一言二言の短い台詞なんで見落とすのも無理は無いと思うけど。
660名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:04:31 ID:FGAxdyAf0
>>658
サナギマンというより、
 暴走するバーニングフォーム → 完全制御下のシャイニングフォーム
のパターンの焼き直しのつもりなんじゃないかと。
661名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:17:24 ID:Eqv5mn+pO
ユウスケにはがっかりだ
結局姐さんかよ、成長しねえ奴
死んだ八代刑事も失望してるよ
662名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:23:02 ID:4qgQpgCF0
>>636
アギトが意味不明って
「僕は馬鹿です」って言ってるのと一緒だぞwww
アギトが意味不明なんて奴初めて見たwww
663名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:24:32 ID:FGAxdyAf0
>>662
そんなことは>>606の時点でわかりそうなもんだが。
664名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:29:56 ID:n9WZr8st0
>>657
ギルスは中の人も腐りかけて(ry

>>659
thx。
しかし今回の記憶喪失ネタもひどいな。井上も杜撰な記憶喪失ネタをやるが
それでも多少は苦悩したりの描写はあり、ここまでひどくはない。
合川にはがっかりだ。
665名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:32:03 ID:FGAxdyAf0
>>664
>ギルスは中の人も腐りかけて(ry

役はともかく役者まで不幸なんかい!
666名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:34:07 ID:cXEbZE+w0
>>665
ジャニーズ崩れはジャニーさんに潰される、らしいぜ
667名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:36:39 ID:fOucxuuf0
DV離婚の話では
668名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:42:23 ID:lgYJmvJDO
>>664
今日、記憶喪失ネタなんて
あったか?
669名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:43:26 ID:FGAxdyAf0
>>668
流れ的に士の記憶喪失の件かと。
670名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:45:11 ID:cXEbZE+w0
ショウイチがおっさんなのは沢木も入れてんだな
671名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:45:59 ID:n9WZr8st0
>>668
今回というより今シリーズと書くべきだったな、すまん
672名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:23:03 ID:EmaBvh5F0
視聴率見て気がついたんだけど
各世界の前編は8%超えるのに、なぜか後編は8%に届かないんだよ
普通後編の方が視聴率良いのに何でだろ?
やっぱり「次に期待→落胆で後編スルー」って流れなんだろうか
もしそうだと、そろそろガクッと落ちるぞ
673名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:28:51 ID:VXKIJaF70
>>644
確か、ギルス同様現存してないのはアナザーアギトだったはず。
ノーマルのG3は超電王にディエンドライダー枠で登場だったと思う。
674名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:34:28 ID:dO4J558cO
>>672
俺もそんな気がしてるよ
675名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:12:05 ID:fJE/8pNlO
ゆで玉子スライサーなデザインが格好悪過ぎる
ディエンドとか何のつもりだ
676名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:23:25 ID:CvRi2eaLO
アギトは原作みてなかったから別にストーリーを叩くつもりはない

けどギルスの人の黒々としたヒゲが凄まじくコメントに困った
ヒゲちょっと濃すぎだろ
677名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:24:58 ID:1dW2BMDP0
エクシードギルスからノーマルアギトに進化したとして、あんまりカタルシスはないな
オリジナルだとノーマルアギトの方がだいぶ弱いからなぁ
678名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:27:40 ID:9LVMvdVD0
>>676
どうせホームレスなんだろアイツ
679名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:30:49 ID:n9WZr8st0
>>678
奥さんにも逃げられてるはず
680名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:55:39 ID:NknDCjpV0
>>675
あれはゆで玉子スライサーじゃない
あれは歩くPS2だ
ディケイドの頭は西瓜みたいだ
681名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:03:01 ID:n9WZr8st0
あれはヒートシンクだよ。中の人だって涼しいはず。
682名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:33:25 ID:ZfaDWRmM0
>>677
ノーマルのギルスなら変身の副作用で毎回死に掛けてたからアギトに進化する意味はあったのにね
683名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:55:14 ID:NiQFmusz0
ユウスケ「クウガは俺だろ」

わかってんなら変身しやがれ。
684名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:07:48 ID:dO4J558cO
>>676
原作を見てないから叩かないってのも変じゃね
オリジナルを知らないなら知らないなりにディケイド版を見ての独立した感想があるだろ
それを書けばいいんですよ
685名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:10:09 ID:fmWrmFpPO
アギト編、話的にはまとまっていた。4回くらいで描けば説明不足も減るのに。
686名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:12:38 ID:TLNTAcuI0
今週ディエンドがギルスはアギトになれなかったやつって解説して思ったんだが、結局スタッフは番組をどうしたいの?
平成ライダーをオリジナルとしてみてほしいのか、ディケイド用のライダーとしてみてほしいのか、わけわからん。
687名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:22:48 ID:RPIO/Ca80
メインライターが降りるくらいだから
現場ももう滅茶苦茶だろうよw
白倉様の創作活動には本当頭下がるわw
688名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:32:36 ID:newJWTl/0
各ライダーのファンが融合を始めて会川の自己満足世界が崩壊に向かっています
白倉は各方面をまわって新しい脚本家を探さなければなりません

新番組「仮面ライダー白倉移動」
689名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:40:29 ID:wSQN+ne00
グロンギをリンチするアンノウンに笑った
神の使徒なんだからもっと上品に殺せよ
690名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:44:14 ID:fmWrmFpPO
>>686
その辺はディケイド版=ガンバライド戦闘員って事だろ
691名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:51:34 ID:lFCPhb7D0
アギト世界の八代とユウスケの絡みがほとんどないのは酷い
PS2ははっきりいって邪魔なだけだった
1話でこんなに撮りきれてないんじゃ次の話でどんな説教しようがつまらんよ
692名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:01:14 ID:DPTeNNsc0
ギルスだから偽・留守ってギャグのつもり?
693名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:06:44 ID:NknDCjpV0
でもどんだけ酷い出来でも
同人作品でここまで大々的にするというのは凄いと思うよ
694名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:57:48 ID:elFVlkRj0
>>691
ディエンドは必要なキャラなのかねえ
毎回ゲストの平成ライダーは出るし、クウガもレギュラーキャラだったんだから
これ以上ライダー要素はいらんかった気もするんだけど

結局いつもの謎謎詐欺で引っ張るだけのキャラだよな
知ってる事があればさっさと話せば良いのにというだけのw
695名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:07:09 ID:XF8/gen70
おそらく、ディエンドは作品の性質及び放送期間的に邪魔なのは
最初からわかりきってるが、作品の内容がどんなもので
あろうと最低2人はライダーを出さないとダメというバンダイサイドの
思惑で出来たキャラじゃないか?
そして、ライダー召喚能力で鳴滝のそれ以上に脈絡無くライダーを
出せて、1人でも多くライダーを画面に出すための要員として
使われてると思われる。
696名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:10:17 ID:4qgQpgCF0
>>687
メインライターが降りるの?
697名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:10:33 ID:NknDCjpV0
そもそも記憶喪失ネタ自体もいらないような気がする
アギトの翔一みたいなでもなし
パラロスのたっくんみたいでもなし
ただの中二病のような奴にしか思えない
夏みかんとユウスケと寒い台詞と癪にさわる説教とPS2と鳴滝と変なBGM
あと他の世界を廻る設定もいらないと思う
698名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:14:43 ID:iYm4Amz70
>>696
メインライター降板の情報は以前からバレスレに出てた。
そして、なにかの雑誌のインタビューで確定したらしい。
ちなみにアギト編が最後。
699名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:14:48 ID:elFVlkRj0
>>695
オリジナルのキャラのメンタリティとか全然考慮してない、
「ライダーを召喚する」なんて能力を持ったライバルキャラなんて設定を通してる段階で
ファンサービスというものを履き違えてる気はするな

「とにかくいっぱい仮面ライダーが出ればお前ら喜ぶんだろう」的な意味なんだろうけど
観る側の個々のキャラへの思い入れとか完全無視だよな
700名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:17:37 ID:newJWTl/0
思わせぶりなことばっか言ってて現状はふざけたDQNのつまらない抗争だし
701名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:27:56 ID:ZfaDWRmM0
会川ってライダーヲタって話だったけど結局クウガが好きなだけだったな
702名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:34:55 ID:1dW2BMDP0
てかなんでオリジナルライダーはDQNしかいないの?
703名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:42:22 ID:dO4J558cO
>>686
クウガ編の時からディケイド流改変全開だったが、オリジナルとは別モンって感じは敢えて出してたのかもな

つうか、もしもの話、オリジナルの平成ライダーとディケイドの平成ライダーが戦ったらオリジナルの方が絶対に勝つ気がするな
ディケイドの各世界のボス的存在をディケイド無しに倒せてない時点でディケイド版の奴等には何かが足りてない
オリジナルの主人公達ならどうにかして自力で勝ってるだろうという信頼感みたいなのがあるのにな
704名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:46:13 ID:n9WZr8st0
>>698
また井上?あいつが書くとスーツが腐るからやめてくれ
705名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:49:31 ID:NknDCjpV0
ディケイドに出てる奴らはライスピのJUDOみたいなもんだと思ってる
奴らは基本スペックこそは同じだけど、オリジナルのライダー達自身で積み上げた
技や能力、精神面での成長は持っていない
みたいな感じで
正直もやしじゃV1と鯛焼き名人にも勝てないと思う
706名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:54:22 ID:EOJquEfR0
>>704
電王編が小林で後は古怒田って情報は出てるな。今の所井上が関わる情報は出てない。
ただ、平成ライダーでの一連の井上が批判されてる点は井上本人以上に白倉の
意向が強く働いてる上、その白倉がPだからなあ
707名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:55:15 ID:i8lZVtdY0
>>607
一応訂正しておくと、士が言ってたのは“化け物”じゃなくて“ケモノ”な
まぁクウガの事を化け物と呼んだ事はあったが
708名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:55:18 ID:HUMa/iVC0
グラビアだと思って事務所行ったら、AV女優の仕事でしたみたいな感じなんだろうな
会川には同情するよ
709名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:01:59 ID:dO4J558cO
>>708
そそる例えなのに、要はおっさんの話なのですぐに萎えた
710名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:07:43 ID:DPTeNNsc0
>>701
3話まではパイロット版扱いの予算だったらしいぞ。
711名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:55:03 ID:fmWrmFpPO
だいたい解った。

バンダイに逆らうと外される―
ってことだな。
712名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:56:04 ID:bCvrSvSjO
>>599だったら自分のブログでも開いてそこでやれ。
電波野郎。
713名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:51:08 ID:NPJfpGfMO
そういや今日は鳴滝のオッサンいた?
ディエンドがいれば全く必要ないよな、あのオッサン。
714名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:15:53 ID:qIzfv0vZ0
>>707
でもさあ、ギルスってケモノとは違うよねえ
715五味:2009/04/13(月) 00:20:34 ID:5H3HpVKoO
ギルスのモチーフは河童だもんなぁ
716名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:32:32 ID:gMuHewnz0
http://ameblo.jp/masahiro-inoue/image-10241487491-10165313667.html
もやし、マナー悪すぎて吐き気がしたから俺・参上!
まず、台に手を付くな!
台に体重で負荷をかけるな!怪我に繋がる。
ペンの持ち方違う、握るな。
ちゃんとフォームを構えろ、撃つときは額までラケットを楕円で回せ。
構えて腰を使って撃て、笑うな。
717名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:39:14 ID:rFnN3hTj0
>>714
まるでケモノのようである、という意味合いでの“ケモノ”だろう
ちなみに河童もケモノと分類される事はある
まぁこの場合妖怪のようなものの呼称を指すが
718名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:21:00 ID:qIzfv0vZ0
そりゃあケモノの語源がモノノケ(妖怪)だもの
そんな民俗学レベルのこと言われても河童をケモノと呼べないよう
ギルスもさ「ケダモノ」っぽくはあるけど「ケモノ」と言われると「?」となるなあ。
無理に擁護しなくても、セリフが取って付けたみたいで、
カメンライドが場当たり的なのは皆知ってるから大丈夫だよ
719名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:26:30 ID:3LE7RZIk0
そんなことより今回もまたキバにカメンライドしたことに萎えた
クウガもあんまでないし、昔のスーツ撮影に耐えられないような感じなのかねえ
720名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:32:05 ID:SDlyZkQl0
雄介もクウガに変身しないし
アイツいる意味あるのかよ
721名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:57:34 ID:l06xZzpi0
>>719
主役のスーツは新調してんじゃないの?
クウガは確実だし剣はなんか色が変わってた
722名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 03:03:34 ID:qIzfv0vZ0
>>720
本スレで「出演してる舞台が終わってスケジュールが空くから」
みたいな書き込みを見た。そんな奴をキャスティングすんなよ、ただでさえ半年なのに。
723名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 04:38:18 ID:sAb8Dpay0
人の手紙を勝手に読んだら駄目だよ
724名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 07:14:48 ID:FEBFiqnoO
怪人のスーツは使い回して無くなった物も多いと聞くけど
ヒーローのスーツぐらいしっかりと保存してほしいんだがな。思い入れとか無いのか?
725名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 07:24:33 ID:T/4qtOv80
思い入れの問題じゃないだろ
なんでそこに個人の感情なんかが入るの?
改造は当然として、素材によって長期保存のできないものがあるし、
撮影中に壊れて修復が難しいものもある
こればっかりは仕方がない
726名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:10:45 ID:/fAlkCcQ0
なんつーか台詞にセンスが無いのをDQN行動でごまかしてるよな
アナの「とおりすがりのかめんらいだぁだ」に噴いた
727名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:26:40 ID:Mkl88+pjO
幸せゲットだょ
728名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:44:17 ID:ew8VBRPe0
>>721
クウガで使用されたスーツは平成ライダー1弾という事で専用のルームが
あって大体保存されてるらしい。ファイズ以降の怪人スーツは改造されて
使いまわされてるのが多いらしいが。
ちなみにディケイドでのクウガのスーツは一応クウガ当時の物。
ただし、引っ張り出してみたらやはり劣化がひどく、パッと見新造に見える
くらい大幅な改修がされ、パーツも相当入れ替わってるんだとか。
729名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:12:54 ID:Mkl88+pjO
ユウスケの妹は出ないのか!
730名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:23:56 ID:je1AXeGoO
ユウスケ「だって俺、妹いないし」
731名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:39:07 ID:Mkl88+pjO
>>730
ミノリ「お兄ちゃんヒドイ…」
732名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:40:02 ID:+oo+gf90O
今週のやつ今観た

なんかもう色々面倒くさいから好きにすれば?って感じだ

つまんないっていうより話が何だかよくわからん
ただ二話ずつ消化してるだけで物語が進んでる感が全くない
733名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 15:44:28 ID:yqc8tYb60
>>732
>話が何だかよくわからん
>物語が進んでる感が全くない

同意だな。
初期の壮大さが失われて、今や完全に身内のライダーバトルなんだから…
734名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 16:55:29 ID:t1hb2LoU0
設定でもやしの性格が偽悪的って言ってるけど
ただの中二病の格好付けにしか見えない
平成のキャラで偽悪的な性格なのたっくんは海堂と地獄兄弟の兄くらいだろう
735中山競馬場:2009/04/13(月) 17:06:11 ID:5H3HpVKoO
今回の話は、アギト見てない人には
意味分からないんじゃないか?
何で八代がここに?みたいな。
736名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:11:28 ID:S7C/Vv1s0
二話完結のストーリーはあるんだけど
シリーズ全体のストーリーは
ほとんど進んでないよね
737名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:33:08 ID:BufBgEPC0
>>736
先週だっけ?士が「鳴滝の目的がわかってきたぜ!」とか言ってたけど
こっちはさっぱりわかんねーよとしか…
738名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:33:40 ID:92XlABwe0
結局どうすれば他世界を救えるのかとか、
今までの連中は本当に救われたのかとか、
元の世界が今どうしてるのか、
そういうの全然誰も気にしないんだよね

ディエンドがライダー呼び出してなんかやってるのも、
自分の関わったキバまで出てくるんだし
少しは疑問に思ってもよさそうなもんだけど

まあ、程度の差はあれ毎年こんなだから
作る方も見るほうもマヒしてんのかな
739名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:03:41 ID:t1hb2LoU0
もういっその事徹子の部屋みたいな感じでいいんじゃない
MCもやしで二週ごとのゲストの他の世界のライダーが来る
ゲストは自分の世界での苦労話や当時の裏話といい話を語ってくれる
みたいな感じでさ
740名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:05:22 ID:fPt/A3IW0
もう物語も半分近く消費してんだから、そろそろ士も
失った記憶の断片くらい思い出しても良さそうだが
そんな気配もないね。単発1話で何もかも一瞬で思い出すんかな
741名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:12:05 ID:qIzfv0vZ0
>>739
それちょっと見たいな
つうか井上が徹子の部屋に呼ばれたら、黒柳に
「あなた、ずいぶん嫌われてる見たいね」とか聞かれそうだな
742名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:28:27 ID:rFnN3hTj0
>>740
解りにくいがちょこちょこ思い出してる風だろう
各世界のライダーや怪人の事を知っていたりな
743名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:47:12 ID:o7pMJyBL0
ところでここまで平成ライダー踏み台にしたガンバライドは売れてるの?
744名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:52:38 ID:t1hb2LoU0
ガンバライド自体はそこそこ面白い
なんせディケイドとPS2をフルボッコに出来るし
とりあえず555とネガ電王でフルボッコにした
745名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:24:09 ID:cXDuTNQ8O
>>734
最強ライダーで偽悪的って聞いたから期待していたが、あれじゃただの小物にしか見えない。
746名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:32:04 ID:Mkl88+pjO
>>744
おめぇ…暗えぞ。
747名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:34:59 ID:v6RVb5cw0
これってオチは「ディケイドはテレビの前の君だ」っでしょ
748名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:43:22 ID:pJJdrRTJO
>>738
だな
749名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:45:10 ID:je1AXeGoO
最近、ディケイド世界はバーチャルリアリティなんたらなゲームかなんかで、士はそのゲームのプレイヤーってオチな気がしてきた

>>731
ユウスケ「ゴメン、覚えてない」
750名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:52:57 ID:pJJdrRTJO
>>734
秋山蓮もそうじゃね
素で素行の悪い部分があるから駄目か?

士は単に性格が悪いだけに見える
必要ない顔パンやルーク勘違い殺害を悪びれない、フォローなんて考えてない他人にリスクを背負わせる強行手段
555編でヒロインを助ける場面等、偽悪的な部分が多少見えないこともないが…
751名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:15:21 ID:t1hb2LoU0
>>750
蓮も偽悪グループに入れるか迷ったんだぜ
ただ分かりやすい偽悪的な面子だと先の三人だと思って書いたんだ
ごめんね

もう、ぼくのかんがえたさいきょうらいだー、はいらん
西瓜頭も歩くPS2もださ過ぎる
変身前でもキモイって致命的だろ
こんだけ主役に期待できないライダーとか昭和、平成あわせても
初めてだわ
752名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:27:28 ID:slzSMAVS0
ディエンドは専用バイク無いんだな
仮面ラジエーターでいいよ
753名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:28:34 ID:Mkl88+pjO
>>752
デネブwwww
754名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:31:25 ID:yqc8tYb60
>>751
君は渡に期待して(ry ハイ、重箱の隅をつっつくのはやめますw

当初は無愛想なだけかと思ったけど、キャラが世界ごとにぶれて
結局、士はどんな人物でライダーか?と聞かれたら即答出来ない状況なんだよな

PS2は格好いい悪い以前に存在そのものが疑問の塊だし
明らかにライダー同士を戦わせることが先行している感じ
こんなことなら、変な物語を展開せず、お祭り的な感じに終始すれば良かったのに
755名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:51:34 ID:gPpOo5jK0
>>754
どさくさにまぎれてでてくんなキバアンチ失せろ
756名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:10:58 ID:Kdl1mfs30
むしろ渡や良太郎とついでに巧はちょwこれどうやったら
まともなヒーローになるんだよwwwと期待したけど
士は最初から写真以外に伸びしろが無いと分かってる分
DQN行動の改善が期待薄なんだよなー
757名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:35:14 ID:WNbJ9oNC0
>>750
蓮についてはこれでもかというほどに良い人アピールもあったからなー。
同作品枠でもっと偽悪な弁護士がいたし。

>>751
もやしが変身前からキモイ、というのは同意。今まで歴代作品でも指摘するまいとずっと抑えていたが、
ディケイドではもう限界だ。DQN発言、いつまで経っても感情移入できる言動をしない
(いきなり善人化して電波説教を開始しても翌週はまたDQN化)、芝居がヒーローしてない……
もうやめちまえ。
758名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:39:44 ID:H3m2C4Ur0
どうでもいいけど電王と必要以上に絡むのはやめてくれ・・・
電王ファンより
759名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:46:04 ID:Shccxko9O
この番組って10作目記念とか全く関係なくて本当にただガンバライドの販促したいだけだよね
もう後半で全ライダー揃い踏みとかしたとしても中身がアレじゃあ何にも感じないと思う
かと言って今さらオリジナル全員揃えてもじゃあ今までのは何だったんだってことになるし
正直、ここまでやっつけ番組になるなら集合モノなんて最初からやるべきじゃなかったな
760名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:55:52 ID:t1hb2LoU0
集合ものならブラックRXの方がよかった
ずっと変身状態だったけど、ライダー揃い踏みが格好良かった

夏みかんが、私たちの旅、とか言ってたけど
お前いらなくね?
つか正直本編に登場して格好良いと思ったのはホッパーズと913
パラレルライダーならショウイチだけだわ
もやしとPS2とユウスケは死んだ方がいい程ださいな
761名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:59:53 ID:je1AXeGoO
ショウイチが格好良い…だと…?
762名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:04:20 ID:t1hb2LoU0
いやほら、なんかハードボイルドな感じが以外に良かったなとさ
アギトのファンには本当に悪いんだけど
ただストーリーの糞さともやしのキモさと八代のウザさは
相変わらずだた
763名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:05:31 ID:NO3IuvHaO
プレステ2?
764名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:09:39 ID:t1hb2LoU0
いるじゃん、歩くPS2みたいなおちょぼ口のキモイ大根その2が
765名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:10:27 ID:je1AXeGoO
>>762
なるほど雰囲気の話か

>>763
青いやつの事だろ
766名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:10:41 ID:Kdl1mfs30
>>762
アギト好きだけどショウイチは普通に格好よろしいと思うよ
ただそれにもやしが絡んでくるのが気に食わない☆
767名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:13:13 ID:NO3IuvHaO
ぶはははははは
いたいた!プレステ2いた!今年最大の大!爆!笑!!
768名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:16:47 ID:3MGL9+Bz0
思い入れと言うか愛が足りないと感じるんだ。
なんてたっけ、昭和ベースの漫画あるよね。
あんな感じだったら良かったのにと思う。
まぁ実写じゃ難しいのも分かるが、安売りしてる感じで
イマイチなんだよなぁ〜
769名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:17:15 ID:je1AXeGoO
>>767
なんか士の棒読みっぽい笑い方だな(棒)
770北野:2009/04/13(月) 23:26:12 ID:5H3HpVKoO
今のところ、ディケイドが
他のライダーにも変身できる意味ないよな。
ディケイドの姿のままミラーワールドに入ったり、
アンデッドを封印せず爆死できるし。
771名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:39:23 ID:W1zjA9m00
>>768
中身違うとは言え先輩戦士に電波説教かました挙句に彼らを武器扱いだからなw
集合ものの醍醐味である戦士の絆やヒーローの系譜の重みなんか微塵も感じられない
まぁ王道展開はライスピやメビウスやプリキュアがやってくれたからいいけど
772名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:43:37 ID:slzSMAVS0
「ちょっとくすぐったいぞ」
お前やられたことないだろっ
773名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:46:06 ID:3LE7RZIk0
>>772
そうなんだよな
セリフひとつひとつがおかしいんだよ
774名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:48:34 ID:cM+0sriU0
>戦士の絆やヒーローの系譜の重み
思うに、アギトの時にクウガの続編路線を放棄し、以後完全な別世界(全部ではないが、
基本他のライダーと同一世界にしようとしても困難な世界観)路線になった時点で
戦士の絆はまだしも、ヒーローの系譜の重みを平成ライダー集合企画に持たせるのは
困難になった気がする。
775名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:06:40 ID:2Sz6lXgz0
ヨコレスライダー
イッチョカミライダー
マッチポンプライダー

それがディケイド
776名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:25:26 ID:E0D2rwY20
>>774
確かにそういった諸々の要素が積み重なって大きな壁となってるのは分かる
でも歴代戦士が現役戦士を助けにくるってだけで歴史を感じちゃったりもするんだよな
別にその逆でもいいからせめてもやしに世界や各ライダーを救うことへの強い意志を見せてほしい
今のままじゃ物知り顔で各世界を観光した挙句に場を引っかき回してるようにしか見えない
777名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 09:42:56 ID:4Cs+iVue0
>>772-773
注射する時に「いたくないよ〜すぐおわるよ〜」って言われて、
痛いしなかなか終わらないのと同じことじゃね。
テキトーなこと言ってんじゃねえ!というツッコミ込みの台詞。

既に何回も戦った後に突然「お前何者だ」「通り(ry」はおかしいが。
778名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 10:45:19 ID:9ETOqO5LO
>>777
「もぉ…痛くしないって言ったのに…」
779名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:25:05 ID:hVjXwCnyO
ちょっとくすぐったいぞ
だいたいわかった
説得力のない説教

士のいい加減な発言は一貫してるな
いい加減に見えて本当はちゃんと考えて行動してるわけじゃなく、いい加減に見えて本当にいい加減
偽悪的どころか悪になってる
780名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:28:29 ID:qlw826u30
俺もアギト好きだけどショウイチはイイと思った。
ただ1つ前のシンケンでも同じ髭キャラが出てカブってるのが…。
しかも蛇だったからあっちの方がイカしてる。ショウイチは江口のソックリさん風w
781名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:04:12 ID:Vm79tr540
>>772
グロンギ語や各世界の知識みたいに知っているんじゃないかな
782名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:24:11 ID:WoZMUuWE0
鳴滝も一目置く謎の男、
って触れ込みのディエンドが、そこらでベルト拾って喜んでるような
ショボい火事場泥棒のコソ泥でがっかり。

あそこで素直に人とオルフェの絆とかに関心するような、
よくあるロマンを盗む怪盗キャラにはしたくなかったんだろうけど
意表を突いて即物的な俗物でもあんまり面白くない

そもそも鳴滝も何がすごくて怖いのかサッパリだし、
現状、ただの『懐かしライダー召喚おじさん』止まりだもんな
783名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:25:39 ID:OukmAl7J0
>>779
剣編のカズマのカードに0と書き込んだのだって、
ユウスケの言う深い考えじゃなくて単なるからかいなんだから普通に嫌な奴だろうよ。
784名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:30:42 ID:tGfjNTvCO
ディエンドの人って、
草加雅人の安っぽい二番煎じにしかみえない
785名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:40:24 ID:+w/s6dWXO
何でPS2の人いつも寝癖頭なの?
786名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 12:51:22 ID:9j1V9mhb0
鳴滝=頭の固い原作狂信者
ディエンド=いい歳こいて玩具買ってるキモオタ
787名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:09:35 ID:9ETOqO5LO
>>786
なんだ、おまいらの事か。同類嫌悪ってヤツか?
788名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:34:51 ID:13Vlmg+VO
>>786
ディケイドは話がつまんないと思って叩いてて、玩具なんか買ってない俺はどれにもあてはまんないな
強いて言うなら夏みかん?なんちゃって(ノ∇≦*)キャハッ
789名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:36:28 ID:Ma/K5NH50
もやしはもう喋るな
棒読みのギャグも糞寒い説教もうんざりだ
パントマイムやってろ
それか今後ずっとグロンギ語で喋ってろ
聞き慣れてないから棒読みでもかまわん
字幕も付いてるし、そっちのがいいわ
790名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:49:26 ID:2Sz6lXgz0
ライダーのデザイン、脚本、演出、出演者の演技・・・
主題歌くらいしか評価される部分無いじゃん

ところで、変身前の私服衣装のセンス最悪だと思いません?
ユウスケみたいなチビに重ね着&パーカーは清潔感が無く、余計チビに見えるので禁物
モヤシも宮崎勤風のハーフコートで狙ってないのに野暮ったさ全開
鳴滝もコートの種類が違うとはいえ電王の桜井と被りまくり
791名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:22:52 ID:tZmr/PmIO
設定無視につながるけどせっかく前回オーガやサイガのベルトを手に入れたんだから
使って変身すればいいのに
792名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:27:28 ID:9ETOqO5LO
793名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:12:38 ID:9ETOqO5LO
>>788
おまえはコスプレ厨って事だな。
794名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:19:27 ID:58QuskuH0
夏海、やっと空気になって来たと思ったら今回のアギト編での不自然な
でしゃばりシーンの連続で萎えた。引っ込んでろよこいつ。
もうライダーだけでいいだろこの作品はー
795名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:52:06 ID:Ma/K5NH50
>>790
私服ならユウスケはありだろ、ヒーローとしてどうかとは置いといて
ただもやしはホント無理だ
大学デビューしようとした中二病のナルシストに見える
野暮ったいつか全体的にもっさい
いっそのことヒューマンアンデッドの格好で出演しとけ
796名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:32:21 ID:vo8kdCEY0
士が怪盗嫌ってるのって同族嫌悪だよな
797名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:30:31 ID:u3VXc24y0
所々で映画に昭和出るとか言ってる奴が居るが勘弁してくれ
平成の扱い見るに期待できないし・・・
正義の系統みたいな感じなら話は別だが
798名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:33:15 ID:Ma/K5NH50
もやしがアマゾンか真にモザイク処理がいる位ボッコボコに
されるのなら金払ってでも見に行くわ
もしくはZXにもやしがやられるとか
799名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:53:00 ID:2Sz6lXgz0
引きちぎられてエヴァ二号機みたいになるなら許す
800名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:46:06 ID:OGpiJTo20
>>758
同意
単純につまらないだけならいいんだけど
好きな作品を汚されるのはな・・・
電王は映画だけにしてほしいもんだ
見なきゃ済むから
801名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:57:43 ID:ubv0C+jg0
>>800
同意
単純につまらないだけならいいんだけど
好きな作品を汚されるのはな・・・
ディケイドには過去作ライダー出さないでほしいもんだ
見なきゃ済むから
802名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 08:29:43 ID:z/0Axp7gO
>>799
オナニスト乙

そのあと夏みかんがバスタブで人格崩壊だな
803名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 14:09:32 ID:6/Yw13YaO
笑いのツボってレッドクリフからのパクりだったんだなw
804名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 14:30:16 ID:K0Zi7+Po0
北斗の拳だろJK
805名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:11:57 ID:BBtnKEuKO
糞電王「だけ」レイプ被害にあわないそうだ。

マジふざけんな。

電王腐が発狂するような改変を望んでたっていうのにこれかよ。
806名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:15:45 ID:YPPjrLEz0
電王だけ元の世界の設定のままって事?
なお悪いよパラレルだからまだ我慢できてんのに
807名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:28:33 ID:ITkG8/WS0
電王ヲタって狂信的だから、火炎瓶投げつけられたりしてな
808名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:29:35 ID:TaxtLL/l0
なんで電王アンチはスレ違いということを理解しないのか。
809名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:41:44 ID:BBtnKEuKO
ディケイドも電王も両方嫌いなだけです。
810名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:51:57 ID:YPPjrLEz0
今週はまさかのアギトアンチまで見れたが
電王アンチは放送前からこんなんで疲れるな
811名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 16:11:26 ID:TaxtLL/l0
>>809
だったら、両方兼用のアンチスレでも立てろや。
そんなんだから電王アンチはうざがられるんだよ。
812名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:18:32 ID:BBtnKEuKO
さっそく電王腐が火病り始めたか。
813名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:46:31 ID:Mwq8BbhcO
>>811はバレスレでも何やら暴れてたぞ
814名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:35:07 ID:sjfeRN7i0
ディケイドアンチも電王アンチも層被ってるよなw
815名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:43:36 ID:YPPjrLEz0
今までもクウガ信者アンチからキバアンチまでまんべんなくウザかったがな
こんなんだからスレ伸びないんだwww
816名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:43:55 ID:Mwq8BbhcO
そうか?
別に電王は嫌いじゃないけどさ
ただやっぱりどこか不公平だって想いは出て来ざるを得ないよな
他のライダーはオリジナルキャストちょこっと使ってるくらいなのにさぁ
ま、コレは飽くまでもディケイドに対する不満だな
817名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:54:05 ID:YPPjrLEz0
不公平感か…自分はむしろアレが本物の草加だったら嫌すぎるし
今週の八代さんが小沢姐さんに似てるとか言われてるだけでも腹立つから
普通にディケイド勢に乱入される電王カワイソスと思ってしまう

もちろんバジンたんのAIも別人格だ
818名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:20:03 ID:7YDhMZF40
電王自体は嫌いじゃないけど劇場版といい
今回といい作り手側の使い方は気になるな
パラレルで統一した方が良かったんじゃないか
819名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:22:07 ID:Mwq8BbhcO
>>817
うむ、呼び出さなくても颯爽と助けに現れて、何かしらドジっちゃうのが本物のバジンたんだよな
そういう、逆説的な不満もあるか
まぁどっちの視点から見ても不公平って事だかな

まったく、ディケイドさえ無かったらわざわざ信者アンチ間の争いが激しくなるような事にならんのに
本当に引っ掻き回してくれる
ディケイドが始まってからというもの、毎週各作品のアンチを見るハメになってうんざりだね
820名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:35:25 ID:irJwQowc0
オリジナルの翔一とは180度違うが
変な魅力がショウイチにはあった
改変するにしてもキャラに魅力があれば文句はないんだがなぁ
ただし八代、てめーは駄目だ
小沢さんの改変じゃなく劣化だ
ただの意固地のヒスババアになってるわ
821名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:56:44 ID:w/eaYJEXO
劇場版のディエンドが召喚したライダーにイマジンが取り憑くのはあんまりだと思う
電王ばっかしひいきすんな東映、後自分の作品の脚本には手をつけない話はどうなった?
なに小林のババアに電王の脚本やらせてんだよ
822名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:39:27 ID:u8bm4jZ+O
キバアンチスレの勢いと比べて悲しいくらいのびないな
狂った電王アンチまで来てるのに
823名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:47:44 ID:irJwQowc0
各作品のアンチも流石にディケイドには呆れたんでない
だって他の作品と違って良いところを探すのが難しいもん
個人的にOP、電飾555、ハードボイルドショウイチ
位しかいいとこなかった
824名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:49:33 ID:j82emTL6O
でも電王好きな俺から見ても電王の優遇っぷりはちょっと引くけどな
というか平成ライダーはどれも好きだから一作品だけ特別扱いだと何か悲しくなる
825名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:00:12 ID:+7G7e5dK0
>>821
旧作ライダーの活躍の場から、
イマジンの活躍の為に旧作ライダーが出てくる構図になるんだよね

まあ本編に出てくる旧作ライダーも殆どただ出てきただけで活躍してるとは言い難いけど
826名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:10:51 ID:QG4hs7FG0
ディケイドといい電王とのからみといい、東映はなにがしたいんだ?
827名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 03:05:58 ID:+xvNtbK/O
そりゃ、どんな手段を用いても儲けたいんでしょう
ただ実際は比較的安全牌なはずの全員集合ネタでスベったりと空回りだが
828名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 03:51:45 ID:Z7HhYqiRO
ガンバライド不振らしいね
玩具の不振は聞かないけど
829名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:14:27 ID:fn45lihoO
士にはダイコンイマジンが憑きっぱなしと解釈
なんだ、電王・新シリーズの前置きか。
830名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:47:44 ID:9LZ6qEZ30
>>823
電飾はオリジナルにも出てるわけだが
831名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:53:54 ID:k4LXwHj80
>>830
それはわかってる
電飾を出してくれただけでもありがたかった
あんな前の見えないスーツでアクションをやってくれるなんて
ディケイドに期待してなかったから
832名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 10:41:42 ID:wkdABlWD0
電王だけオリジナルから変えないでという純粋なファンの気持ちが
ディケイドのコンセプトに打ち勝った
結束力もなく金も落とさないで騒ぐしか能のない他作品の信者が僻んでいるようだが
ネガキャンに負けずにこれからも電王路線を突っ走って欲しいね
833名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 10:59:01 ID:QiKteUBy0
電王は特撮ファンとは別の電王ファンってのを
作っちゃったから、こういう層は外の作品に移行しないから
飽きられるまで続くだろうね
うちの嫁さんも電王しか見ないもんorz
834名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 11:35:05 ID:Z7HhYqiRO
>>831
ファイズ世界に行く前のイメージシーンでは屈んだのに、
結局ファイズ世界でキックしないとか肩すかしもいいとこだと思うけどね
電飾なら本編でも映画でも見ればいいし、いつもの「ただ出しただけ」感が拭えない
835名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 11:35:54 ID:+xvNtbK/O
電王信者の選民思想にはファンの一人として本当に吐き気がするわ
結束力とか金落とすとか本当に宗教に聞こえてくるからマジでやめてくれ
836豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/16(木) 11:40:08 ID:b7zDz/elO
>821
あのCMで「俺参上」て言ってるディケイドは召還ディケイドに今新が乗り移ってるのか… ('_')
837名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 12:14:01 ID:2eYyaF5T0
>>835
電王アンチ氏ね
838名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 12:22:25 ID:Sqh574QM0
>>833
うちのおかんは555しか見ないけどなw     orz
839名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 12:44:42 ID:+xvNtbK/O
>>837
ファンだって書いてるのに日本語が読めないのか
もう何でこんな奴ばっかなんだよ…
840名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 12:44:43 ID:pFnguHeYO
>>837
お前ら電王腐がウザ過ぎるからだろ。

本当電王って平成ライダー版種だな。
841名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 13:21:17 ID:C9qQeMFuO
なるほど、マッチポンプってやつですね
842名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 14:37:38 ID:MRIOwtxM0
>>839
お前みたいな奴はファンじゃなくてアンチの仲間だって言ってんだよ
843名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 14:54:47 ID:QiKteUBy0
こんなのまで意識しなきゃならないんだから
ディケイドも電王編はさぞかしやりにくかろう
超電王と一緒に撮っちゃったんだろうけどさw
844名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:12:08 ID:C9qQeMFuO
やりにくいと思ってたらやったりしないよ
ファンへの配慮なんか全く考えてないんだから、ディケイドは
845名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 15:33:11 ID:QiKteUBy0
金が絡むなら話は別なんだろね
電王からはまだ絞り取るつもりみたいだし
ディケイドお気の毒
ライダーの世界を破壊してるのはある意味電王かもねw
846名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:02:27 ID:ZF83Aviu0
いやいや電王の儲け主義とコラボ作品踏みにじり主義を
今回だけは全力で応援するわw
レイプ屋ディケイドは同じレイプ屋に退治されろ。
847名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:29:46 ID:Z7HhYqiRO
共倒れてほしいところだが無理だろ
電王と奥の手である平成ライダー大集合のディケイドによる最強タッグじゃん

しかし人気の高さが出来の良さではないんだから、人気がいくら高くてもこのスレには関係ない
848名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:42:01 ID:QiKteUBy0
>>846
キバは自爆じゃんw
本編と劇場連動なら2時間以上の尺があるのか
その上オリジナルも数人出演、金も時間もかかってるな
こりゃ確かにずるい電王以外のファンからの風当たり
強くなるはずだw
849名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:53:21 ID:+xvNtbK/O
>>842
どうせ役者の顔か声優にしか興味ないくせによく言うよ
電王以外の作品も同じくらい好きな奴はアンチとか頭がどうかしてる
850名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:36:51 ID:yY7Yxn7r0
電王編が小林脚本で嬉しい人はなんで本スレで喜びを分かち合わないの?
851名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:20:25 ID:0T7JMTgL0
本スレでも煙たがられてるからだろw
852名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:44:25 ID:pFnguHeYO
まったく電王腐は害悪しか振り撒かないな。
853名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:40:05 ID:/NhJ7+TlO
電王は好きだけど
佐藤抜きの電王には
納得いかないってみんな言ってるよ
854名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:51:59 ID:fn45lihoO
>>853
クウガ信者と同思考だな
855名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:53:26 ID:/N+RlWK70
>>853
主役のオリジナルキャスト不在…ディケイドの今までの傾向からしたらそれが普通と呼べる状況になってしまっているわけで
今回、主人公以外のキャストについてですら騒がれてるのに、その上更に高望みし過ぎてるような
ディケイドが始まったばかりで免疫も付いてない頃なら、そんな事言い出すのも解るけど
856名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:55:58 ID:Z7HhYqiRO
普通なら主役なしの仮面ライダーなんて納得いかないだろ
857名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:00:03 ID:/N+RlWK70
まぁ異常を普通としてしまったディケイドの罪は重い、と
858名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:45:59 ID:LLK+2H+TO
>>855
普通っつーか、話数重ねるにつれて「どうせ本物じゃねーしどうでもいいか」って思えるようにはなってきたな
相変わらずつまんなくてそれには文句出っけど
859名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 06:06:44 ID:9UHyevtNO
>>858
出っけぇど(プッ
860名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 07:00:43 ID:LLK+2H+TO
861名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 07:56:51 ID:VFC6EH3z0
平成ライダーにより自身の人生を狂わされた白倉の怨念しか感じられない作品だな。
862名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:23:34 ID:SLVw3A+AO
電王の場合、他と違って
超電王の映画と連動してるって噂あるからだよ。
ディケイドだけの話なら容認できても
映画に佐藤抜きの電王は納得いかないってのは
ごく自然だと思うけどな。
そもそも白倉を始め電王スタッフ自身が
佐藤健のいない電王は
電王でなくなってしまうと言ってたんだから。
それが東映社長の鶴の一声で
無理矢理、作るはめになったのが超電王だ。
863名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:25:49 ID:SLVw3A+AO
>>862>>865へのレスな
864名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:26:46 ID:6hDlbrFx0
電王はパラレルじゃないらしいしそれで佐藤が出ないなら怒る奴がいて当然だろ
865名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:38:02 ID:SLVw3A+AO
間違えた
>>862>>855へのレス
866名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 09:54:54 ID:9UHyevtNO
佐藤って人気だな
867名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:04:02 ID:DsqiClE/0
てか、ディケイドはもう語るだに汚らわしい。それでもとんがってりゃいいが、
まるっきり駄作なんでどうにもならない。
868名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:54:21 ID:WMgXkhNN0
電王の話題はやるなとは言わんがせめてディケイド電王編が放送されてからにしろよ
869名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:12:40 ID:hMGCpVcK0
それにしても残念です。

會川さんが手がけてきた、これまでの平成ライダー「リ・イマジネーション」。

オリジナルを敬愛しつつ、さらに驚くような改変を仕掛けたそれには、
ホントに驚かされてばかりでした。

一見全然違っているようで、実はオリジナルの軸は外してない。

今のところ個人的には絶妙とも思えるそのさじ加減は、
會川さんの平成ライダー愛に寄るところ大だったような気がしてます。

実際ソースのインタビューを読んでも、
あちらこちらに、ライダーはもちろんのこと、
ウルトラ・実相寺さん・佐々木守さん・ゴジラ
といったおなじみの名詞が登場してきて、
この人ホントに生粋の特撮好きなんだなあ…と感じるだけに…

決まったことだけど、やっぱ残念だよ!
870名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:57:15 ID:4Po025T70
>>869
これで会川が後に
「私の思い描いてたライダー総出演とは違っていたので嫌々書いてたが、限界だった」
みたいなこと暴露したら、面白いのになw
871名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:14:53 ID:/9qHCh1u0
いくら仮面ライダーが好きでも「ぼくのかんがえたかめんらいだぁ」はいらない
872名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:58:44 ID:cG0WXD5L0
「ぼくのかんがえた」を子供に見せて恥ずかしくないレベルに昇華するのがプロの仕事なんだけどな。
白倉が元締めとして居座ってる限り永遠に無理だろうな。
「正義のヒーローなんているわけねぇ偽善氏ねよプゲラ」って
この東大エリートの脳内を誰かどうにかしろよ。
暗い時代にこそ正義のヒーローが必要って言い続けた石森センセが泣いてっぞ。
873名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:58:25 ID:ezmPTFiO0
>>862
>>白倉を始め電王スタッフ自身が佐藤健のいない電王は電王でなくなってしまうと言ってた

マジ?
白倉ならファンが嫌がるのを楽しむために平気で佐藤外しそうなんだけど
874名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:26:04 ID:9UHyevtNO
代わりに暇な白鳥を戻せば面白い事になりそうな悪寒
875名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:33:15 ID:kH0MtJ6pO
>>872
先生の名を使うやつはキモいから消えなさい
876名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:36:45 ID:qPd+zFJf0
死人に口なしをいいことに故人の名を出し、代弁者のごとく
「ぼくのかんがえたかっこいいいけん」を書き込む人っているよな
877名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:56:55 ID:ZvJ6DLHlO
>>876

えっ、会川って死んだの?
878名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:37:23 ID:rJB6kihoO
>>872
最後の一行だけ余計
都合よく霊媒すんな
879名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:46:02 ID:VFC6EH3z0
白倉って役者や脚本家に不快な思いをさせるのが大好きだよなw
880名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:01:12 ID:2bBx12qI0
881名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:14:15 ID:rLuALVti0
ソースは??879
882名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:44:45 ID:k1PooBpCO
佐藤なんざどうでもいいよ。
腐れ電王信者。
883名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:47:15 ID:9UHyevtNO
>>882
士が続投ならどうよ?
884紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/04/17(金) 20:50:13 ID:JS9cmozj0
同じ話題でループしていることぐらいは大体わかった。
885名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:45:23 ID:PMiCd70p0
「大体わかった」が本当はよくわかっていない時に言う台詞なんだって事がよーくわかったよ
886名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:23:49 ID:/p7+IRq10
>>883
もやし続投とか最悪だろ
それならハードボイルドショウイチ主役の話作ってくれた方が嬉しいわ
887名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:33:49 ID:kFqaS46jO
ショウイチの中の人は元々良い役者だからな。
ショウイチ主役の作品は確かに見たいな
888名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:45:27 ID:2bBx12qI0
>>887
ショウイチがあの歳だと木野さんは一体何歳に・・・
889名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:57:06 ID:/p7+IRq10
ショウイチの見た目があれだと木野さんは
おひょいさんとか「スカーフェイス」のアル・パチーノレベルでないと駄目だな

今までとは違ってアギトの世界だけは
普通に一年間の放送でも面白くできそうだったな
八代が鬱陶しいけど
890名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:09:19 ID:ExhQlfyk0
つーか佐藤のイマジン憑依演技が上手すぎたから人気出たんだろ
声優なんてちっとも意味ない

佐藤の居ない電王マンセーしてる奴はただの声オタ
891名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:10:34 ID:FLidtDkU0
電王の後半を見てないの?
892名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:40:58 ID:rJB6kihoO
>>885
そりゃそうだろ…
そんなの最初に言った時からわかってて、門矢士がいい加減な男なのを示してる
893名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:23:38 ID:rqNXhVxR0
このスレのショウイチマンセーと八代叩きぶりは異常
894名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:36:53 ID:xjTetm7s0
ショウイチマンセーは俺含めて数人くらいだろ
オリジナルと全く違うキャラなのに変な魅力があるんだよ
アンノウンから逃げてる感じと世捨て人みたいな性格と見た目
こんな改変なら大歓迎だよ
これと比べたら今までの龍騎と剣なんて、只の手抜きのギャグじゃねーか

八代が屑だと思ってるのはこのスレ全員だと思う
895名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:56:01 ID:SQT83dIP0
ショウイチは改変か?まんまだろ
896名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:57:47 ID:Yba9/Nm30
>>895
どこが?
897名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:33:34 ID:p1EGk5Fc0
脚本家が逃げて終わった作品
898名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:57:48 ID:swr4v9WB0
プロデューサーの唯我独尊が極まった作品
899名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:03:18 ID:vFkb0VyKO
八代はカルシウム足りてないただの馬鹿女
それよりも、顔や名前が同じだからって中身も見ずにホイホイついてくユウスケの方がおかしい
900名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:40:40 ID:/+fryboZO
>>889
あんなんでどうやって一年やろうっていうんだ?
ショウイチがアンノウンから逃げ回る暗い陰棲生活でも延々描くのか

>>894
全員って言うなよ
少なくとも俺は何が屑なのかようわからんわ
901名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:34:18 ID:1CXTel4V0
あんな薄い話でキャラをどうこういえる人たちすごい。
見た目だろうか?
902名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:11:36 ID:VkAqUJGn0
>848のレスの意図する所はまあ、解るが…。
何故>846にアンカーを…???
903名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:28:36 ID:4y/gVcotO
ユウスケが実は特異点
904名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:45:33 ID:v7nRsyxr0
>>900
逃亡者とかハルクとか前例はいくらでも。
905名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:47:01 ID:bHWsQhE30
つか、ハルクそのまんまな気がするけど。
906名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:55:18 ID:7XeGS/Su0
ハルクや逃亡者は主人公にも追い詰める者にも魅力とポリシーがあってですね
907名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:57:42 ID:xjTetm7s0
ハルクといえばホーガン
逃げながらも反撃の機会を窺い、敵を倒していく
そんな感じで行けそうじゃない?

公務員に就職して一生安泰かと思いきや、超危険な部署に配属
さらにギルスに変貌した挙げ句、アンノウンに追われる羽目に
職を失い、逃亡者同然の生活を強いられるショウイチ
ネタは沢山あるな
908名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:03:54 ID:7XeGS/Su0
そういう妄想はアギトスレでやれ。
909名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:03:52 ID:Qc30e4X30
本スレで「八代さんは小沢さんと見事に重なる」って書き込みが多いんだが、
俺には小沢さんとは似ても似つかない単なるヒステリーにしか見えないんだが
910名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:16:24 ID:S6dPqFJ50
ネタバレスレでユウスケにタロスが憑依するという記事を見た
クウガがオリジナルじゃないとかは許せた。でもこれは流石にうざい

今からディケイドアンチ派の人間になるよ
911電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 15:12:39 ID:cQpNMws10
ここの住人はドラマを楽しむことを知らんのか?彼女できんぞ。
と書き込んで袋叩きに遭った奴がいたなぁ。

今も昔も白倉さんのやってることはドラマ作りではなくて、
子供たちに悪影響を与えて次週の視聴率稼ぐことだけに過ぎない。
912名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:30:29 ID:y6OO0w5mO
>>910
ネタバレ住人だが
そんな記事見たことないぞ
913名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:14:41 ID:S6dPqFJ50
914名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:15:14 ID:XeI36G0oO
ディケイドっていつ面白くなるんですか?
915電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 17:24:23 ID:cQpNMws10
>>914
半年後です。
916名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:08:50 ID:vHQNZphq0
なんとなくだけど、ディケイドってチョコレートに見える
腹筋の部分とか板チョコみたい
917名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:12:01 ID:SQT83dIP0
>>909
小沢さんってあんなヒステリーじゃなくてエリート女王様って感じだよな
918名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:21:53 ID:xjTetm7s0
小沢さんは頼れる兄貴分みたいな感じだろ
しかし小沢さんって美味そうに焼き肉食うよな
919名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:12:39 ID:cXPizsvsO
>>910
逆にここまで出張る電王がウゼえよ。
劇場版盛大にコケないかな。
920名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:15:44 ID:tzg052VBO
小沢さんはあんな感じだけど、だからこそ
所々で出る「女性としての可愛らしさ」が引き立ってたと思う。
でも八代さんはなんか違うんだよな。佐藤藍子もリュウケンドーの時は可愛かったから、ディケイドに出ると聞いて期待してたんだけど、なんだかずいぶん変わっててガッカリした。
921名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:21:32 ID:vFkb0VyKO
>>909
八代は実力があるのかないのかわからないし、エリート同士で目の敵にされることもない
エリート同士でいがみ合えとは言わないが、余所の人間が八代を評価してる描写がないし、
評価されるべきことをしてる描写も無い
普段は苛烈なまでに厳しいながらもオフでは焼き肉おごるなど部下を労う小沢さんと違い、ひたすら酷使
全然重ならないよな

女がでかい声出してたら見事に重なる(笑)ことになるのかな
薄っぺらな…
922名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:38:17 ID:4RczgsPb0
>>911
>今も昔も白倉さんのやってることはドラマ作りではなくて、
>子供たちに悪影響を与えて次週の視聴率稼ぐことだけに過ぎない。

物は言い様だな。
さすがに何を指してそう言ってるのかはわかるがw
923電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 20:04:47 ID:cQpNMws10
>>922
だろ?わかるだろ?な!
だから俺もああ言ったんだ。
ここに来てる連中は皆頭いいから、白倉さんの頭ん中などお見通しだよな?
この調子で行こうぜよ。頼むぜみんな。
924名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:29:34 ID:E7mDgAp+O
ショウイチは主役ではどうかと思うがサブでは魅力的なキャラだな。
925名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:30:50 ID:jLIA7PjA0
まあアンチスレで言うことでもないが
子供達の教育のために仮面ライダー作ってるわけじゃないということだけ考えて書き込めよ
926名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:33:51 ID:4RczgsPb0
>>923
わかっても別にあんたの味方じゃないからw
同類と思われても迷惑だしなw
927電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 20:52:15 ID:cQpNMws10
>>925
故・石ノ森章太郎先生が仮面ライダーにどんなテーマを込めたのか、チミは知ってるのかい?
シリーズものは長く続くとな、原点というものを見失いがちになるんだよ。

>>926
誰がチミに味方になってくれと頼んだw
俺が言いたいことはただ一つ、白倉さんの偽善を見抜け!ただそれだけだ。
928名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:57:32 ID:jLIA7PjA0
テーマなんて知らんけど
石ノ森が教育番組作りたかったとは思えないな
929名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:59:20 ID:4RczgsPb0
>>927
良かったw安心したぜw
930名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:41:09 ID:4y/gVcotO
生まれ変わった不死身の身体
ライダーがやらねば誰がやる!
931電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 21:54:26 ID:cQpNMws10
>>928
あぁ みんなそう言うんだ
いいか
正義のために命を懸けて戦うってのはな、現実には滅多に実現されないことなんだよ
チミの今までの人生振り返ってもそうだっただろ
だから石ノ森先生はライダーに子供たちへの正義の希望を込めたのだ

>>930
そう!
ちとどっかからパクッてるのにはこの際目をつぶろう
チミはなかなかよろしい 合格点を差し上げよう
932名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:58:16 ID:yQV1887V0
>>931
戦いじゃないが嫁と子供助けるのに死に掛けたことあるよ
俺だけ2週間入院する羽目になったがw
933名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:01:04 ID:4RczgsPb0
リアルヒーロー乙
934電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 22:15:58 ID:cQpNMws10
大切な人を守るために自分の命を懸ける、それこそが真の正義ではないでしょうか。
あなたは仮面ライダーから何かを学んだのですね。
そしてこのスレに来られたのですね。あなたのようなヒーローに出会えて光栄です。
935電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/04/18(土) 22:19:47 ID:cQpNMws10
あ、申し訳ない。
>>934>>932さんへのレスです。
936名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:21:52 ID:4RczgsPb0
>>935
んなこた、流れを読めないよほどのアホでもない限り、わかるってw
937名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:29:40 ID:O7bhO8bP0
白倉と言えば“負ける気はしません”発言だな
リュウケンドー、セイザーXに(内容的に)勝ったと思っているのか( ´∀`)
938名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:19:37 ID:9P9TIgn+O
教育の部分なんて少しで良いんだよ。
まずメインターゲットのガキどもが、すげー、かっけー!つってきゃいきゃい楽しめるライダーをやれよ。
ヲタはともかく、婆メスにいちいち媚びるな。
939名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:31:13 ID:J2MbiMPY0
コスモス涙目
940名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:55:35 ID:9P9TIgn+O
小沢さん→噛みつく相手はたいてい北條さん、しかもわりと正論。
北條さんの方もさらっと受けとめるので、そんなにヒステリックな感じがしない。
加えて本人は小柄なベビーフェイス。氷川くん、北條さんと並ぶと、あまりに小さくて和む。
八代さん→男勝りとかいうより、なりふり構わず感情に任せまくってる印象。
上司っぽいおっさんが怯みまくり。
細身で顔立ちもシャープなので、余計に怖く見えてしまう。
941名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:44:54 ID:xUmdHHmK0
やりすぎ演技の場合はちゃんとコントになってないと
ということですよね

シリアスなら、抑えておくべきだったと
942名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:37:21 ID:+9DyxsXK0
最近「聞いていたぞ、悪魔め!」って言われなくなったね
943名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 03:52:52 ID:suoiQvMa0
制作側はもう忘れたんだろうね悪魔設定
944名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 05:43:01 ID:8zMwUcPB0
その辺の設定なんて白倉ライダーお得意の
序盤のつかみの衝撃発言なだけで
深い理由とか無いだろ
最終回近辺であっさりとした理由が語られて終わり
945名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:30:31 ID:A5hSDPJW0
うーん、いつものはすごくつまらないのに、井上作品の時だけ
異常なほど面白く感じるのはなんでなんだろうな?
946名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:30:32 ID:90a6GE4i0
ディエンドってネガティブシンジケートなんだな
こいつの登場で、歴代ライダーはより一層、使い勝手のいい道具に
成り下がったな
947名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:32:49 ID:AWMfLbyo0
>>945
釣り乙です
いつものように異常なほどつまんなかったよ
948名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:33:46 ID:UC/QJnGo0
前半はおもしろくなりそうだったけど後半イマイチだったな
アギトへの進化しょべえw
949名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:34:58 ID:XCtvlTziO
嗚呼来週から電王腐が火病るんだよな。
小林のババアも来るし、鬱でしょうがない。
950名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:36:53 ID:QpaeC/CQO
アギトの劣化ぶりと、佐藤寛子の超絶劣化ぶりに絶望した。



ムチムチぶりが好きだったのになぁ…佐藤寛子。
951名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:40:42 ID:/k8nw56Z0
ディエンドのFFRとかいらねーよ
あそこはG3-Xの見せ場だろ
952名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:41:42 ID:qNAEhCLsO
ディケイド
劇場版Zガンダム
ドラゴンボール改
みたいな、手抜きで金儲け主義が露骨すぎる物を平気で放送して良いだろうか。
953名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:42:59 ID:3VhVaJLfO
ENDはバイクないのな。
954名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:44:07 ID:+5XKQHZhO
クウガのポーズまでとったのに、変身しないとか……
955名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:44:34 ID:UC/QJnGo0
やっぱ儲けを優先して無理に映画やるとTV本編のCGが疎かになるんだな
956名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:45:49 ID:AWMfLbyo0
>>952
上二つともにGacktが関わっているのはただの偶然、かな?
957名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:46:06 ID:RbyyDuwCO
今週の感想

・何でアギトになれたの?突然過ぎて意味が分からない
・アギトライダーキックのエフェクトといい相変わらず再現する気ゼロのアクション演出
・士のツンデレ描写が下手糞。あそこはユウスケが「まさかお前、俺の為に…?」って気付いた方が良かったのに
・面割れした後もユウスケの面内部アップが何度も入った意味が分か(ry
・アギトのファイナルアタックライドの時に何もしなかったユウスケの顔アップが入った意味g(ry
・ショウイチただの弱虫なオッサンだったしマジ幻滅
958名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:46:48 ID:+5XKQHZhO
アギトのライダーキックの改悪ぶりは泣けた。
959名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:49:06 ID:UC/QJnGo0
勝手にめでたしめでたしにしてたけど次エルロードクラスが来たら守れるのか?w
960名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:49:08 ID:1y1ahi2f0
ショウイチの容姿に麻原彰晃の幻影を見た
961名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:54:10 ID:jlTQSNajO
クウガとアギトの共演が見れるかも、って一瞬でも期待した自分がバカだった。
962名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:54:25 ID:UC/QJnGo0
人間最強
仮面ライダーなんていらんかったんや
963名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:54:32 ID:Miq4VIyE0
振り返るとブレイド編の酷さが際立つな
964名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:59:30 ID:/k8nw56Z0
>>961
共闘は無いだろうとハナから期待してなかった
しかし、観たかった(´・ω・`)
965名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:03:51 ID:ixvGtssT0
>>952
劇場版Zは金削られたんだよ
手抜きしたくてしたわけじゃねぇ
966名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:04:50 ID:GA4mEWDFO
予告を見てると来週はとてつもないカオスな雰囲気になりそうだ
シンケンジャーの新しいメカの技はディケイドの必殺技みたいな事(パネルを何枚も突き破って突撃)やってるし
967名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:05:51 ID:m2PyqarjO
ブレイド編や龍騎編に比べればまだマシな方だったな
極端な世界観設定は邪魔なだけ
個人間のトラブルを解決して世界が救われたとか言い出すのはどうかと思うが、これは基本設定の欠陥だな
968おばけ太郎:2009/04/19(日) 09:30:32 ID:hueObORTO
ユウスケのクウガ変身を
とことん避けてる意味が分からん
969名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:26 ID:6XkiNoGa0
公式が完全に超電の宣伝になってるw
何が世界の破壊者だよ(笑)電王に頭を下げてるくせにさwwwww
970名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:42:47 ID:yIBlQhbu0
スタッフがよっぽどクウガ嫌いなんだろうか
971名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:49:25 ID:/NzVkNeI0
白倉がの間違いじゃね
著作で普通にクウガ批判してる奴だし
972名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:57:15 ID:gkhM5pXu0
アギトの設定はクウガをことごとく踏み台にしてるしな
973結婚式に行こう:2009/04/19(日) 10:05:55 ID:hueObORTO
制作側の意図はどうであれ
ユウスケがクウガに変身しない理由付けが
あればまだマシだったのに。
ここまで変身しないのは
さすがに不自然すぎる
974名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:10:47 ID:gZ/TGlG40
ここで擁護意見もなんだが、ユウスケの性格を考えるとスーツ
脱ぎ捨てて変身っていうのは姐さんの手前しないだろうなあ
それじゃ先週のディエンドと同じだし
975名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:15:23 ID:PPzD7oei0
ここまで変身させないんだったら、一度どこかで変身しようとしてどうしてもできず、
「どうやら異世界に来ると、アークルが機能しなくなるようだ」
とかいうことにしとけば良かったのに。それなら諦めもつくし納得もできるんだが。
976名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:15:28 ID:5ASbEFuH0
>>957
やたら良く喋って、ミステリアスな雰囲気壊した
ウシも加えといて
977名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:15:31 ID:YfJeGVWy0
G3-Xのモニター画像で、みんなのやりとりを姐さんに中継する必要が
あったんだよ。
978名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:19:50 ID:WLen3lAX0
>>976
エルは自発的にしゃべるという設定があるから便利に使ったんだろうなぁ・・・・・・。

>>977
つか、今回はネタ的にクウガよりもG3-Xの方が重要だったしな。
あれでG3-Xを放り出してクウガが大活躍したら、G3-Xのファンが怒るぞ。
979名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:23:50 ID:gTHG4w4wO
つか今回に限らず、変身してもいいような場面で変身しないのが…
980名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:25:27 ID:hzbdVLrE0
つーかあの牛なに?単なるロードなのになぜしゃべる?
あとどーせ出すなら炎のエルだせよ
981名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:29:02 ID:RbWnuVV4O
ボスクラスなんだから
オリジナルでいうエルだろ
蟻ロードのクイーンが身を挺して守るくらいなんだから
982名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:32:32 ID:Bcq0riyB0
ディケ版の設定がどうなってるかは知らんが、元のアギトでもエル以外のロード怪人も
喋ろうと思えば喋れるらしい。人間を見下してるから人間の言葉を使うのを嫌がってる
ので無言らしいが。後、アギト本編終了後に出た設定だとアギトの物語の元凶の
白ダミが黒ダミに反逆した火のエルだったと思う。
983名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:33:06 ID:5ASbEFuH0
ならデザイン踏襲しろよっていう
984名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:36:39 ID:kNq3E7eH0
本家のアギト知らないんだけど、アギトファンの方は今回のアギト編は
許容範囲でしたか?自分は意味が良くわからなかったんだけど、
アギトというのは、ギルス→アギトとポケモンみたいに進化する
ライダーなんですか?先週、なりそこないだ。みたいなこと言ってたから
今週は完全体(アギト)に進化したのかな、と。でもスグFFRさせられちゃった
から、印象薄いわ。
985名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:39:11 ID:A8fjohJj0
>>984
平成ライダーではアギトが一番好きです
感想は、まさに羊頭狗肉てかんじ
アギトトルネーダーには失笑
986名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:40:49 ID:5ASbEFuH0
当時もの凄くはまったので、見なかったことにしてます。
987名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:48:52 ID:/KXaU2n10
本当の地獄はこれからだぞw
988名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:56:05 ID:5ASbEFuH0
>>987
なん…だ…と…
989名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:18:52 ID:UC/QJnGo0
次スレ
仮面ライダーディケイドアンチスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240107463/
990名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:22:36 ID:AWMfLbyo0
アギトは小さい時のリアルタイム視聴のみでよく覚えてなかったから、エクシードギルスからアギトになった所は、オリジナルもこういうものなんだっけ?と混乱してよく分からなかった
知識ゼロに近い状態でディケイド改変作を見るのは初めてだったから、ある意味新鮮ではあったけど逆につまらなさに繁がったな
自分がそうなってみて思ったけど、これまでの回も、平成ライダー初心者の人には何が何だか分からない人も多かったんじゃないのかなぁ
平成では唯一全く見てない響鬼編ではどうなるだろうか…
991名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:29:40 ID:7+G8A9QO0
確か、アギトが太古に神(黒ダミ)の方針に反逆して人間に色んな事を教えて粛清された
天使(白ダミ)がやられる間際に最後のイヤがらせとして自身の力を世界中にバラ撒いて
アギトに進化する可能性のある遺伝子を持った人間の末裔(翔一達あかつき号組は
消滅間際に時を越えて現れた白ダミに直接アギトの力を植えつけられた)で、ギルスが
白ダミ反逆以前の段階で天使と人間との間にできたハーフの末裔なんだっけ?
992名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:38:13 ID:/k8nw56Z0
ギルスはアギトの亜種でアギトには成らない
勝手に進化したのがエクシード・ギルス
アギトとギルスの違いはベルトの有無
そんな認識だが
993名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:39:28 ID:WLen3lAX0
>>992
>アギトとギルスの違いはベルトの有無

設定的には、胸中央の「石」の有無らしいぞ?
994名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:16:46 ID:I+Do5D0i0
バイクで移動していたのは良かったけど、
今度は戦闘中にワープかよ。
995名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:32:38 ID:UGX9yt+m0
>>992
ギルス>エクシード・ギルスっていうのが正しい進化なの?
996名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:43:35 ID:/k8nw56Z0
>>995
本編では赤アギト4人に対しギルスは葦原のみ
正しいかどうかは不明
裏設定に詳しい人に聞いてくり
997名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:51:18 ID:cEkn8p7I0
>>957
ユウスケを活躍させたくてもディケイドの方が目立っちゃうから
苦肉の策で顔アップして自分も戦ってる感じを出したかったんだろうね
998名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:06:51 ID:5ASbEFuH0
>>997
ガトリング撃ってるの気付かなかったから、
ただ叫んでいるだけかと思ってたw

てか、勢い付けてダブルライダーキックと思っていたから
ショボーンな演出にショボーンだぜ
999名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:12:37 ID:jtrxn3qf0
>>991
>アギトに進化する可能性のある遺伝子を持った人間の末裔(翔一達あかつき号組は
>消滅間際に時を越えて現れた白ダミに直接アギトの力を植えつけられた)で、ギルスが
>白ダミ反逆以前の段階で天使と人間との間にできたハーフの末裔なんだっけ?
芦原父があかつき号に乗っていたことと、
芦原がギルスになったことに因果関係が無いんだよな。
そこがどうつながるかと思ってたら繋がらなくて驚いたわ。
1000名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:14:20 ID:TN4xmctFO
この俺が1000ゲット
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/