俺達もライダー大戦しようぜ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A
歪んだ世界に戦士よ、集え!

まとめサイト
tp://www40.atwiki.jp/rider-battlefight/pages/1.html
2名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:29:11 ID:pGuQuE0u0
解散!!!!!!!
3間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/03/19(木) 14:37:30 ID:CVV/yTRC0
>>1
改めて、新スレ乙です。

前スレ>>1000
了解しました、ガドル氏の宣戦をお受けます。
時刻も問題ないので9時頃対決ですね。

ポイント追加ステはまとめの方にあげておきます
4名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:07:24 ID:MZgrAHvQ0
新スレお疲れ様です
最近はスレのほうの進行は緩やかですなー。

メインになるバトルとかはダイスチャットになるから
こっちは宣戦布告メインになりがちですが、少し寂しい感じも。
5名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:25:01 ID:MZgrAHvQ0
書くつもりで忘れましたが王蛇戦の皆様お疲れ様でした!
相殺負けした時はどうなるかと思いましたが、見事にライダーらしい勝利でしたね。
NEXT1号氏の無念は龍騎が継いでくれるはず…
6 ◆MPUb9bGzkc :2009/03/19(木) 23:35:28 ID:bAR7ioVPO
新スレ乙です。
モモタロスさんに宣戦します
7シザース ◆22DQk5NSRM :2009/03/19(木) 23:49:33 ID:2DXTW26NO
前スレ999のキバさんからの宣戦を受けます。
金曜日の夜7、8時辺りはいかがでしょうか
8キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/20(金) 00:10:12 ID:G4nRbnfP0
>>7
把握しました
では金曜の8時からよろしくお願いします
9 ◆dmVtTuU0Io :2009/03/20(金) 01:25:27 ID:mrv8lDji0
返事遅くなりました。申し訳ないです。
カリス氏の宣戦を受けます。
都合ですが、明日と明後日はだいたい大丈夫かと思います。
10 ◆ndtKINSUNc :2009/03/20(金) 01:34:01 ID:S1h8dpSI0
アク禁解除された今のうちにルール変更についての私の意見を書いておきます
細部が異なるわけですし全部取り入れていくのは難しいと思うので

>契約モンスターに対して攻撃する場合、命中力分攻撃力が上がる
各ライダーの攻撃の平均が大体8〜9と考えて命中は4〜5といった所でしょうか?(オプション補正含む)
基本ダメージが12〜14…最低でもモンスターには7Pは欲しくなりますね、この変更を取り入れると。
ただ今のモンスター防御がほぼ鉄壁なのを考えると取り入れても『大戦』でのバランスに問題ないのでは?と思います

>FV(必殺技)は防御無視
これは取り入れない方がバランス崩れないと思います
必殺技の複数取得が容易にできる『大戦』でこのルールを取り入れると結局は多く取得したもん勝ちになりそうで…
一発逆転がかなり多くなるのはドラマチックだとは思いますが

>ガードベントを必殺技にも効果発揮。防御が上回っていても取得可
すいません今までガードベントの効果も普通にファイナルベントに適応されると思ってました
ファイナルベントの防御側の説明の欄にカード効果と併用可とありましたし。要するに今までどおりって事ですかね?
防御が上回っていても取得可というのは保険としてしか意味がなさそうな気がしますが…取得不可にする意味もなさそうですよね

>サーチベントの命中+1を消去し、武器と併用できなくした
4Pで命中+1、移動D+1、相手の移動D-1は確かにコスト良すぎましたからね。『大戦』での参加者だと取得しているライダーがアギトのみ
しかも運動性が低めのフレイムフォームということで目立ちませんでしたがかなり強力な効果です。
運動性と火力が両立しているライダーがこのオプションを持っていた場合相当凶悪になります(つまりあの刺客ライダーは…w
この能力がもしもキバ氏のガルルフォームやバットオルフェノク氏が所持していた場合を考えると…
過去ログにある アギトVS剣 での戦闘を見てもらえればサーチベントの有用性がほんの少しではありますが感じられるかと思います。
言い方を変えると武器と併用できないのならサーチベントの意味が薄れるかな、というわけで
命中+1の消去は是非取り入れるべきですが武器の併用は可能のまま、そんな所でどうでしょうか?
11キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/20(金) 01:59:58 ID:G4nRbnfP0
ルール改正ですが、私的意見としては全般的に取り入れは無しといった所です
ロードさんがおっしゃっていた様に企画中に大幅な変更があると困る方もいると思います
正直な所、自分もルール変更があるとステータスを一から見直す必要ができてしまいますし

確かに、モンスター防御が予定調和的な盾になったり
サーチベントでの近(遠)距離ロックは凶悪ですが
今回のルール変更が新たなバランス崩壊を起こす可能性もある訳で
テストバトル無しで採用するのは危険が伴うかと
かといってテストバトルばかりやっていると本戦が滞ってしまいますので
やはり今回の採用は見送った方が良いかと
12 ◆ndtKINSUNc :2009/03/20(金) 02:11:37 ID:S1h8dpSI0
ま、次回(あるのか?)の時にまた話し合えばいいだけの話ですよね
13名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:56:26 ID:aGUktjetO
脱落者が出まくりでもうそろそろ終盤ではないかなと思うんだが。
第二戦みたいなのやんないのかな、脱落した人や新規集めて外伝みたいな別枠で。
14名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:18:06 ID:jMHJhm63O
新しいシリーズは暫く先の話じゃないかな。
だって脱落者の数競うバトルロイヤルじゃなくて
物語の流れを楽しむゲームとは最初から言われてるから
参加者全員脱落するかロードが倒されるまでやるんじゃないか。
15名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:54:17 ID:R//yVmiKO
全部終わってから2nd始めたほうがいいのは間違いない
今のうちにステ考えるのがいいよな
16 ◆22DQk5NSRM :2009/03/20(金) 19:49:24 ID:bMIJlwyB0
前回の戦いで獲得したポイントをモンスター狂化に使用しました


仮面ライダーシザース
 HP:30
 バイザー:シザースバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>2
 <防御力>2
 <運動性>6
≪カードデッキ≫14
 アドベント:「ボルキャンサー」
 ファイナルベント:「シザースアタック」(中) 攻16
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
≪モンスター≫6+2
 名称:ボルキャンサー
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

17キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/21(土) 00:21:16 ID:iRWjEjmi0
前回までの戦闘でのポイントでの強化ステータス

仮面ライダーキバ
HP30 肉弾戦(近) 攻7

<戦闘力> 13P+2P
キバフォーム
命中力:4 防御力:5 運動性:6
ガルルフォーム
命中力:6 防御力:3 運動性:6
バッシャーフォーム
命中力:5 防御力:4 運動性:6
ドッガフォーム
命中力:3 防御力:6 運動性:6

<フォーム対応武器+フォーム数> 7P+2P +3P
ガルルフォーム:ドレインベント[ガルルセイバー] (5P) (中) 攻10 命+1 運-1
生体器官[対象:ガルルセイバー](2P)
バッシャーフォーム:射程1武器[バッシャーマグナム] (1P) (遠) 攻8 命+1 運-1
ドッガフォーム:射程1武器[ドッガハンマー] (1P) (近) 攻8+1 命+1 運-1

<モンスター> 7P+3P
キャッスルドラン
モンスター防御:HP14 運1
モンスター攻撃:攻10 命+2
オプション:反射(2P) モンスターに乗る(1P)

<必殺技> 攻14
キバ:ダークネスムーンブレイク(近)  ガルル:ガルルハウリングスラッシュ(中)
バッシャー:バッシャーアクアトルネード(遠)  ドッガ:ドッガサンダースラップ(近)
18キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/21(土) 00:22:21 ID:iRWjEjmi0
そして、強化チケットによる強化形態

強化チケットFORCE:タツロット(4P)

仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
HP30 肉弾戦(近) 攻8

<戦闘力> 15P+2P
エンペラーフォーム
命中力:4 防御力:6 運動性:7
withザンバットソード
命中力:7 防御力:3 運動性:7
飛翔態
命中力:5 防御力:5 運動性:7
ドガバキエンペラーフォーム
命中力:3 防御力:7 運動性:7

<フォーム対応武器> 9P+2P(+3P)
withザンバットソード:ドレインベント[ザンバットソード] (5P+1P) (中) 攻11 命+1 運-1
生体器官[対象:ザンバットソード](2P)
飛翔態:射程1武器[ヘルズフレイム] (1P+1P) (遠) 攻9 命+1 運-1
ドガバキエンペラーフォーム:射程1武器[ドッガハンマー] (1P) (近) 攻8+1 命+1 運-1

<モンスター> 11P+3P
キバドラン
モンスター防御:HP22 運1
モンスター攻撃:攻15 命+2
オプション:反射(2P) モンスターに乗る(1P)

<必殺技> 攻22
エンペラー:エンペラームーンブレイク(近) ザンバット:ファイナルザンバット斬(中)
飛翔態:ブラッディストライク(遠) ドガバキE:ドガバキエンペラーブレイク(近)
19キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/21(土) 00:26:32 ID:iRWjEjmi0
対応フォームはそれぞれ順番通りです
キバ⇔エンペラー
ガルル⇔ザンバット
バッシャー⇔飛翔態
ドッガ⇔ドガバキE

そして、ライオトルーパーver2に複数戦での宣戦をします
20クウガ ◆1092FCgkzI :2009/03/21(土) 01:23:15 ID:wjTbs2bF0
キバさんが宣戦された複数戦での参加申請します。
強化ステータスは以下の通りです。

仮面ライダークウガ
HP:30  肉弾戦(近) 攻7  
≪戦闘力≫14(+2)
マイティフォーム
 <命中力>5
 <防御力>5
 <運動性>6
ドラゴンフォーム
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>6
ペガサスフォーム
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>6
タイタンフォーム
 <命中力>5
 <防御力>6
 <運動性>5
≪マシン≫6(+1)
ビートチェイサー2000
マシン防御:HP14 運1
マシン攻撃:攻9 命+2

≪必殺技≫
マイティフォーム:マイティキック(中) ドラゴンフォーム:スプラッシュドラゴン(中)
タイタンフォーム:カラミティタイタン(近) ペガサスフォーム:ブラストペガサス(遠) 攻14

21クウガ ◆1092FCgkzI :2009/03/21(土) 01:27:28 ID:wjTbs2bF0
戦闘力16(+1P)近接格闘8
ライジングマイティフォーム
 <命中力>6
 <防御力>5
 <運動性>6
ライジングドラゴンフォーム
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>7
ライジングペガサスフォーム
 <命中力>7
 <防御力>4
 <運動性>6
ライジングタイタンフォーム
 <命中力>5
 <防御力>7
 <運動性>5

22クウガ ◆1092FCgkzI :2009/03/21(土) 01:28:44 ID:wjTbs2bF0
≪フォーム対応武器&フォームチェンジ≫11(+3P)
Rドラゴンフォーム 射程2武器:(4P)「ライジングドラゴンロッド」(近&中) 攻9 命+1 運-1
Rタイタンフォーム 射程1武器:(3P)「ライジングタイタンソード」(近) 攻10+1 命+1 運-1
Rペガサスフォーム 射程1武器:(3P)「ライジングペガサスボウガン」(遠) 攻10 命+1 運-1


≪マシン≫7+(4P)
ビートゴウラム
マシン防御:HP22 運1
マシン攻撃:攻13 命+2
≪必殺技≫
Rマイティフォーム:Rマイティキック(中) Rドラゴンフォーム:Rスプラッシュドラゴン(中)
Rタイタンフォーム:Rカラミティタイタン(近) Rペガサスフォーム:Rブラストペガサス(遠) 攻22

対戦の日程ですが、明日は1日大丈夫です。
それ以降ですと、日曜の午後6時からと月曜日が空いてます。
23キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/21(土) 15:43:02 ID:iRWjEjmi0
とりあえず、クウガさんとの共闘という事でよろしいでしょうか
こちら今日は午後4時からしばらくは空いています
明日は午後10時以降なら確実に対応できると思います

刺客代行を受け持ってくださる方、いらっしゃればよろしくお願いします
24モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/03/21(土) 19:12:36 ID:8JvXi2lp0
鳥変更しました。
>>6
宣戦を受けます。明日の午後8時過ぎでお願いできますか?
25 ◆MPUb9bGzkc :2009/03/21(土) 20:41:21 ID:I7sS5IpSO
>>24
了解しました。
では明日午後8時でお願いします。
26アギト ◆ndtKINSUNc :2009/03/21(土) 23:42:43 ID:1gaQaxo30
明日の23時30分からか23〜24日ならいつでも刺客代行行なえます。
キバ氏、クウガ氏のご都合が合えば代行したいと思います

ただ以前のグレイブでも私が代行したので他に候補者がいらっしゃればそちらに代行権を譲ります
27 ◆foKSi20xak :2009/03/21(土) 23:51:54 ID:Qvzmn2Os0
複数戦の経験がないのでアレかも知れないですが、宜しかったら刺客代行をやらせて頂いてもいいでしょうか?(すみません、アギト氏)
明日明後日でしたら18時以降〜いつでも代行出来ると思います。
キバ氏、クウガ氏のご予定次第でお願いします。
28アギト ◆ndtKINSUNc :2009/03/21(土) 23:55:15 ID:1gaQaxo30
>>27
どうぞどうぞ。それでは刺客代行よろしくおねがいします
29キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/22(日) 00:32:29 ID:hkWmM8UO0
>>27
代行、ありがとうございます
こちら明日は午後10時以降なら問題なく来られると思うのでそこから開始でよろしいでしょうか

また、アギトさんも刺客代行の立候補ありがとうございました
30 ◆MPUb9bGzkc :2009/03/22(日) 13:38:10 ID:dRe4V5c+O
すいません、本日モモタロスさんに宣戦していましたナイトですが個人的な事情で参加出来なくなってしまいました。
今後も参加するのが難しくなりそうなので今回の戦いで脱落扱いでお願いします。
モモタロスさん、統制神さん、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
31名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 06:31:56 ID:X7T4NTTZ0
カイザの腕はひどいな
あれじゃせっかくの40点ライダーが無駄じゃないか

普通防御カードフェイズにサーチベント使っておいて
2距離武器の射程圏を生かして同時攻撃が出来るように移動するだろ

おまけにやられるモンスター防御使ってるし
本来あそこで全ステータス減少してるはずだし

あそこまでヘボいと脱落した理由も明白だな
32キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/23(月) 15:01:54 ID:Iy/1sH/E0
さて、3rdステージに移行する事となりました

ダイスチャットの方よりロード氏の発言転載
>3rd ステージに進出を希望する参加者は29日の23:59までに表明すること

と言う訳で3rdステージへの進出を宣言します
33モモタロス ◆4RQN00xN4s :2009/03/23(月) 15:04:07 ID:vv3ID3p50
モモタロスです、3rdステージ参戦します。
34カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/03/23(月) 17:03:07 ID:xxyQfXMP0
サードステージ進出します
それとステータス強化
仮面ライダーカリス /ケルベロス /ジョーカー
HP:30
醒弓カリスアロー/火炎弾 /エネルギー波 (中) 攻7
≪戦闘力≫12+2
カリス
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
ケルベロス
 <命中力>2
 <防御力>6
 <運動性>6
ジョーカー
 <命中力>6
 <防御力>2
 <運動性>6
(ケルベロス、ジョーカー取得に各1P)
35カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/03/23(月) 17:04:13 ID:xxyQfXMP0
カリス:≪ラウズカード≫ 10+3
WA=「 Change Kerberos 」
A=「 Change Mantis 」
2=「 Spirit 」 (0P)闘争本能を抑制する。自分の命-1 防-1 運-1
他カードと併用可能。ダメージを受けるとこの効果は消える。
このカードは1ゲーム中1回しか使えない。
3=「 Chop Head 」 (2P)(近) 肉体強化する。攻8 命+1 運-1
4=「 Float Dragonfly 」(2P) 浮遊飛行能力を得る。HP-4 命+1 防-1 運+1 移動ダイス+1
5=「 Drill Shell 」(2P) (中) 肉体強化する。攻9+1 命+1 運-1
6=「 Tornado Hawk 」(3P) (中遠) 風を操り攻撃する。攻8 命+1 運-1
7=「 Bio Plant 」 (2P)植物の蔓が相手モンスター、マシン、必殺技を拘束する。 (フリーズベント)
8=「 Reflect Moth 」(4P)防御時、このカードを使用した状態で回避に成功した場合攻撃は無効化され
攻撃を仕掛けた側に反射する。ダメージは「攻撃を仕掛けた相手の攻撃力−相手の防御力」
この攻撃に何らかの特殊効果が付加されていた場合その特殊効果も相手に与える。
回避に失敗した場合はお互いにダメージを受ける 。
攻撃を仕掛けた側は「(攻撃を仕掛けた相手の攻撃力−相手の防御力)÷2(端数切り上げ)」ダメージ
リフレクト使用者は通常のダメージを受ける。 (リフレクトベント)  
9=「 Recover Camel 」(5P)HP5回復
10=「 Shuffle Centipede 」(5P)このカードを使用した段階でのお互いの装備効果、特殊効果全てを入れ替える。
またコンボ攻撃はその発動を無効にする。
J=「 Fusion Wolf 」
Q=「 Absorb Orchid 」
≪必殺技≫ 8
カリス:コンボ
4+5+6『スピニングダンス』(中)攻15
5+6=『スピニングアタック』(中)攻11
3+6=『スピニングウェーブ』(近) 攻9
ケルベロス:通常必殺技
『ディバインウェーブ』(中)攻16
ジョーカー:通常必殺技
『破壊光輪』(中)攻16
36龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/03/24(火) 17:22:01 ID:kt24i8PP0
2nd終了との事ですので、3rdステージに進出します。
37クウガ ◆1092FCgkzI :2009/03/25(水) 17:29:29 ID:6ZX1VdyBO
サードステージ進出します。
38ガドル ◆R0D.BttCMk :2009/03/25(水) 18:49:50 ID:sh6jgrbi0
3回戦進出します。怪人枠最期の1人として頑張りたいです。
39シザース ◆22DQk5NSRM :2009/03/25(水) 20:55:00 ID:Oco0ezx/O
サードステージ進みます
40名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:34:12 ID:6yHpy9jL0
まとめのルールには
◆アドベント(モンスター)の取得が任意となった。
 モンスターは使用キャラによってはマシンと位置づけても良い。
 その他の扱いはアドベントに順ずる。

とありますが、そもそもモンスター/マシン防御でモンスターが破壊された場合
龍騎ライダー以外も所持カード消滅&全能力-1、のペナルティは受けるのでしょうかね。
キャッスルドランやGトレーラーとかなら所持者の弱体化も分かりますが、
ジェットスライガーとかゼクトルーパーとかが破壊されても別に所持者に影響はなさそうな感じが
(あくまでイメージの問題のような気もしますが)

あと、ライダー大戦用に作成されたオプションも《装備カード》《通常カード》《特性》とカテゴリごとに
はっきり分類しておいた方が分かりやすいし、追加アイデアも出しやすいんじゃないでしょうか。
《ライダーファイト》とか装備カードか通常カードかでだいぶ使い方変わりそうなものもありますし。
41キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/26(木) 00:17:43 ID:fIhAteI70
>>40
ペナルティの件ですが受ける、と言うか受けないとまずいと思います
そうでないとHP限界がある意味がなくなりますし、ゲームバランス的に問題があります
影響のない類の物をアドベントに置く場合はオプションの群体を付けるしかないですね
もしくは撃破される状況では絶対に使わない様にするのも手ではあります

サンプルオプションについて
現在仕様が不明瞭なのはライダーファイトぐらいでしょうか
最初期のログを見返してみると<オプション・ステータス変更タイプ>という位置づけになっていたので
武器カードではなく通常カードとして見た方が良さそうです
その場合は武器カードと併用可の方が使いやすいでしょうね
42ファイズ ◆dmVtTuU0Io :2009/03/26(木) 09:46:56 ID:14/dacMy0
3RDステージにいきます。
43統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/26(木) 12:49:04 ID:VKk6nZqn0
全参加者より返事があったので3rd ステージへ移行する。

3rd ステージの刺客に勝利した場合のボーナスは
強化チケット無し 単独勝利 4点
強化チケット有り 単独勝利 3点
強化チケット無し 複数勝利 2点
強化チケット有り 複数勝利 1点

成長限界40点に達した参加者は刺客に単独勝利した場合のみ限界を超えて1点をステータスに追加可能。

第六の刺客
ウブメの乱れ童子(40点+強化フォームVer)
 HP:26(30-4)
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫17
 <命中力> 6(5+1)
 <防御力> 5(6-1)
 <運動性> 7(6+1)
≪特殊能力≫13
飛行(2P) 移動ダイス+1
吸血(3P)攻撃命中時HP+1
装備破壊(2P)
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
「目覚める狂気」
≪使役者≫9
名称:アルビノジョーカー
防御:HP:18 運1
攻撃:攻12 命+2
必殺技(1P) 邪悪な波動(近&中) 攻18
44統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/26(木) 12:49:49 ID:VKk6nZqn0
目覚める狂気使用時
 HP:26(30-4)
 肉弾戦(近) 攻8
≪戦闘力≫17
 <命中力> 6(5+1)
 <防御力> 5(6-1)
 <運動性> 7(6+1)
≪特殊能力≫13+4
飛行(2P) 移動ダイス+1
吸血(3P)攻撃命中時HP+1
装備破壊(2P)
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
「邪悪な体表」(2P)防7 運-1
射程1武器「邪悪な念動」(4P)(中) 攻11 命+1 運-1
≪使役者≫9+4
名称:狂気のアルビノジョーカー
防御:HP:26 運1
攻撃:攻16 命+2
必殺技(1P) 邪悪な波動(近&中) 攻26

キバに敗れたアルビノジョーカーは響鬼の世界から怪物を呼び寄せた。
アルビノジョーカーの試合後の扱いは仮面ライダーグレイブと同様。

そしてキバに宣戦。
45統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/26(木) 12:55:04 ID:VKk6nZqn0
第七の刺客
仮面ライダーコーカサス(40点+強化フォームVer)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫15
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>6
≪特殊能力≫7
クロックアップ(7P)
≪オプション≫
ハイパーゼクター
≪必殺技≫14
ライダービート(近) 攻28
ショルダータックル(中) 攻21

ハイパーゼクター使用時
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻10(4P)
≪戦闘力≫15+4
 <命中力>5
 <防御力>7
 <運動性>7
≪特殊能力≫7
ハイパークロックアップ(7P)
≪必殺技≫14+4
ハイパーライダーキック(近) 攻36
ライダービート(近) 攻33
ショルダータックル(中) 攻30
46統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/26(木) 12:57:30 ID:VKk6nZqn0
第八の刺客
仮面ライダーアーク(40点+強化フォームVer)
 HP:34
 肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫18
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>4(6-2)
≪特殊能力≫2
巨大(2P)攻+1
≪オプション≫3
射程1武器(3P)「エネルギー弾」(中) 攻10 命+1 運-1
「月の眼の力」レジェンドアーク降臨
≪必殺技≫13
ウルティマデッドエンド(近) 攻26+3
47統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/26(木) 12:59:11 ID:VKk6nZqn0
レジェンドアーク
 HP:34
 ゴー・トゥー・ヘル(近) 攻10(4P)
≪戦闘力≫18
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>4(6-2)
≪特殊能力≫2
巨大(2P)攻+1
≪オプション≫3+4
射程1武器(3P)「ゴー・トゥー・ヘル」(中) 攻10 命+1 運-1
「解き放たれた翼」(4P)
命中力+1、自分移動ダイス+1。
相手移動ダイス-1(最低1D6)
武器オプションと併用可。
≪必殺技≫13+4
ウルティマデッドエンド(近) 攻34+3
48キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/26(木) 15:27:37 ID:fIhAteI70
ウブメの乱れ童子の宣戦を単独で受けます
一つ確認しておきたいのですが、
コモンブランクは基本ステータス40点の中で取得しなければならないのでしょうか
49 ◆dmVtTuU0Io :2009/03/26(木) 18:56:06 ID:14/dacMy0
モモタロス氏に宣戦します。明日でしたらいつでも可能です。
50 ◆4WXwqNRyfU :2009/03/26(木) 22:11:29 ID:98ZvtNWX0
トリ付け忘れましたが40は私のレスです。

>41キバ氏
>モンスター破壊のペナルティ
確かにリスク無しではHPの意味がないですし、クロックアップやタイムスカラベの立場がないですね。
仰るとおり<群体モンスター>ないし同じ効果の別名能力つければ済む話ですし。
(逆に言うとライオトルーパー部隊に群体ついてないのがやや不自然だった気も)
とまあ、マシン/モンスター破壊のペナルティに関しては同意するのですが、
BRのモンスター死亡=脱落というルールに関してはどうしましょうかね。
あっちは全員ミラーライダーだから最悪ブランク体になっても勝てればデッキ強奪という荒業が可能ですが
こちらはそうもゆかないと思われます。統制ネ申の判断を仰ぎたいところですね。

>ライダーファイト
本戦出場者のファイズ氏、カイザ氏、及びサンプルキャラの音也イクサなんかが《ライダーファイト》準拠のアイテムを
オプション必殺技に指定しているようですので、私は装備カード扱いに一票としたいです。
オプション必殺技は対応オプションを破棄したり奪取されると使えなくなる、というルールは現状ありませんので
(スティールベントのコストを考えるとそういうルールがあってもいい気もしますが、シャッフルがこれ以上強くなっても困る)
装備カードでも使い勝手は落ちないかと。便利すぎるから反対という意見も出るかも知れませんが。
51名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:37:23 ID:K1jStpMS0
>ライオトルーパー部隊に群体ついてないのがやや不自然だった気も
必ずしも集団が全滅しないとは限らないだろ
むしろ複数いるから絶対に生き残りが出るってのが不自然だ

>全員ミラーライダーだから最悪ブランク体になっても勝てればデッキ強奪という荒業
こちらにもGMじきじきに決められた3Pで相手ステータス所持ルールがあるだろ

>オプション必殺技に指定しているようですので、私は装備カード扱いに一票としたい
意味が分からない
別に装備カードじゃなくたって必殺技用のオプションにしたっていいだろ

>オプション必殺技は対応オプションを破棄したり奪取されると使えなくなる、というルールは現状ありません
初代スレのころからあるよ
寧ろそのオプションがなければ使えないからこそのオプション対応必殺技だろが

>シャッフルがこれ以上強くなっても困る
初代スレのころからオプション対応必殺技封じ前提で話してるから
過去スレぐらいちゃんと読めよ

>装備カードでも使い勝手は落ちないかと。便利すぎるから反対という意見も出るかも知れませんが。
その通り
他オプション併用可能な装備カードではポイント当たりのメリットが大きいと思う
52キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/26(木) 22:54:12 ID:fIhAteI70
ライダーファイトですが装備カードになった所でそこまで強いとは思えないんですよね
・攻撃可能距離が近距離(バイザー類なら距離は選択できるが)1択になってしまう
・通常射程と同一射程での射程1武器に比べると攻撃力が低い

つまり命中、運動に影響が無く、射程選択、攻撃力増加を見込めない射程1武器程度な訳です
基本ステータスでの肉弾強化or射程延長をフルに活かせる点以外では正直微妙かと
その辺踏まえると武器カードにしても問題は無いと思いますね
こればっかりは他の方の感覚次第かな

>>51
ライオトルーパーに群体〜の件は部隊全滅でver2の能力が低下する不自然さについてだと思います
部隊と一緒に巻き込まれた〜とかこじつけはやろうと思えばできそうですけどね
53 ◆4WXwqNRyfU :2009/03/27(金) 01:08:15 ID:G6Vyglb80
過去スレとチャットログ確認しましたが、確かにオプション必殺技は対応オプション装備状態でないと撃てませんね。
クウガ、アギト、キバなんかはオプション必殺技じゃなくてフォームチェンジ対応技なので、
本来この制限にはひっかかりませんが、しょっちゅう装備を破棄してる割に必殺技きっちり撃ってたので
つい勘違いしてしまっていたようです。念のためwikiに追加しておきますか。>オプション必殺技関連

ライオトルーパーに関してはキバさんの仰るとおり単純にキャライメージの問題です。
命中+1、モンスター攻撃時命中ダイス振りなおし可能という群体の能力は1万人ライダー部隊のイメージに
かなりしっくりくる能力なのでついてて欲しかったなあ程度のもので。

>別に装備カードじゃなくたって必殺技用のオプションにしたっていいだろ
それは結構ゲームバランスに影響しそうな問題だと思うので、一概には言えない気がします。
ライダーファイトに限らずアクセルベントやサーチベント相当の能力からも1p払えば
必殺技点×2の威力の必殺技を発動できるというのでは
通常必殺技の複数取得と比べてアドバンテージが少々大きくないでしょうか。
ライダーファイトだけオプション必殺技対象可能な通常カードにする、なら分かりますが、個人的には武器カードで
いいと思いますね。通常必殺技と肉弾戦主体の昭和ライダー向きのカードというポジションに落ち着けたいんです。
54 ◆4WXwqNRyfU :2009/03/27(金) 01:11:15 ID:G6Vyglb80
あと、
>>シャッフルがこれ以上強くなっても困る
>初代スレのころからオプション対応必殺技封じ前提で話してるから
オプション必殺技封殺以外にも死ねない体やらAI暴走やらまでまるっと奪取できちゃう上に
トリックベントやクリアーベントまで盗られるとなると…。ライダーファイトを通常カードにした場合、
1度使うとコンファイン、フリーズなど使い捨て全般を撃ちにくくなり、必然的に搦め手に弱いセッティングに
偏りやすくなりますので、シャッフル持ちとやりあうのが非常に辛くなります。
サーチベントも装備しっぱなしにしやすいカードですが、これもマシン搭乗と相性がいいので
両方巻き上げられると一方的にやられる、使わなければ実力を発揮できないという詰みが発生しそうです。
同じオプション対策のスチールベントが7pであることを考えると、最低でも取得ポイント増加くらいは必要でしょうか。
現状カリス専用能力なので、今期は修正なしでも構わないかもしれませんが。
55名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:34:08 ID:xxWH+QrU0
キバ、アギト、クウガのいずれも装備オプションない状態での必殺技は行なってませんよ(基本フォームのキックはともかく)
ルール上は問題なかったけど複数フォームの場合は必殺技一回のみ、というルールができる前から自重されてたようです
56キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/27(金) 01:58:03 ID:VD355w4W0
うーん、自分は必殺相殺時に何回かハンマー無しでサンダースラップ打った記憶が;
それはそれとして、チケット入手の流れのSSを書きました
時系列としてはシザース戦後の話です


 ――紅邸。
 屋敷の主である渡はライダー大戦の事をぼんやりと考えていた。
「……はぁ、何で皆戦うのかなぁ」
 今までに相当な回数の勝負を挑まれている。その度に何とか勝利し、相手を説得する事ができてはいた。
だが、状況は変わらない。戦いを挑むライダーも強敵になりつつある。
渡自身、何かしなければならないとは感じているのだが、その何かが思いつかずにいた。

 考えに詰まり、椅子に体を投げ出す。
そんな渡の前に突如として時空のオーロラが出現した。
渡もそれを見たことはある。またライダーとの戦闘になるか、と咄嗟に身構える。
だがオーロラから出てきた者は何所か今までの者達とは違っていた。
生気が感じられない。
「!? 誰、ですか……」
「名前ぐらいは知っているだろう? ……統制ネ申ロード」
 生憎、渡は一度もその名を聞いた憶えが無かった。
そもそも彼の元にはロードの招待状は届いていない。
それはロードが紅 渡には渡す意味がないと判断していたからだった。
元々好戦的では無い彼には下手に種火を与えるよりも、ただ戦いに巻き込ませた方が上手くいく。
それがロードの狙いだった。
実際に渡はキバとして何度も戦闘している。その結果は狙い通りとはいかなかった様だが。
57キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/27(金) 01:58:55 ID:VD355w4W0
「ロード……? 貴方が、この戦いを起こしているんですか!」
 渡も頭を使っていなかったわけではない。
今までのライダーとの戦いから裏に黒幕がいる事ぐらいは感じていた。
「……キバ。君はどうにも我が思い通りに動かないな」
 渡の問いかけを無視し、ロードは一方的に話を進めていく。
「だから――少し手を変えてみよう」
 そう言い終わるとロードの手から光が生み出された。
光はやがて収まっていき、後にはパイプオルガンを連想させる形状をしたホイッスルが残った。
渡はそれに見覚えがあった。

「それは、タツロットのフエッスル……!? 何故、貴方が」
「全ては戦い続ければわかる事。さらばだ」
 再びの問いかけにも応じない。そのままロードはその姿を時空のオーロラに包み、消え失せた。
 
「ま、良かったじゃねえか渡。これでタッちゃんも呼べるぜ」
 ロードが消えた後、渡とキバットは先程の件について会話していた。
「いやぁー、まさか壊れるとは思ってなかったぜー。おかげで――」
 だが、渡はキバットの話を半分も聞いてはいなかった。
ロードが渡した物、そして何故渡したのかがただただ不思議でならなかったから。


――次元の狭間。
 ロードが不敵に微笑む。
「キバよ。更なる力を持ち、その力に溺れるがいい」

 その言葉は底が見えない程深く空間に響いていた。
58モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/03/27(金) 02:21:31 ID:onPsJg2tO
>>49
宣戦受けます。
明日で大丈夫です、夕方4時〜6時くらいでお願い出来ますか?
チャットにてお待ちしますので。
59モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/03/27(金) 02:22:25 ID:onPsJg2tO
訂正:明日じゃなくて今日の夕方ですね、失礼しました
60元響鬼 ◆GDxrfFlFSk :2009/03/27(金) 07:25:22 ID:YxCYYJi30
>>54
勘違いしているかもしれないので一応言っておきますが
装備カードとか通常カードとか関係なく併用可能なもの以外は同時に使えませんよ。
ナスティやフリーズを使えば装備中の武器やサーチは破棄されますし
モンスターだって武器併用可能なだけでサーチやクリアーやトリックは消えます。
カリスさんもバイオ(フリーズベント)を使ったことでシャッフルで奪ったオプションを破棄していますし。
必殺技のオプション併用可能はライダー大戦から出来たルールですし
基本的にカードは使い捨てするものだと考えていた方がいいかと。
61 ◆dmVtTuU0Io :2009/03/27(金) 12:04:23 ID:GG+uecIE0
>>59
了解しました。では午後4時に。
62名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 12:46:05 ID:Enbv4jpW0
>ライダーファイトに限らずアクセルベントやサーチベント相当の能力からも1p払えば
>必殺技点×2の威力の必殺技を発動できるというのでは
>通常必殺技の複数取得と比べてアドバンテージが少々大きくないでしょうか。
大きくないと思います
必殺技を1つ追加するために1p払うだけでもステータスにかかる負担はちょうどいいと思います
また、アクセルベントやサーチベント相当の能力だろうが
武器カードだろうが必殺技の発動条件になっているということ自体が
逆に足枷になることもあるので通常必殺技の複数取得よりアドバンテージが大きいとは思えません
63統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/27(金) 14:12:43 ID:tPPRDvsK0
ライオトルーパー部隊は戦闘に使う予定はなかったので群体をつけませんでした。
サーチベント+武器の組み合わせで刺客としての闘いは事足りると思っていたので。
あのライオトルーパー部隊は代理の方が使う場合に物語的にスマートブレインの総力戦だと理解してもらうためのものでした。
なのでモンスター攻撃に使う場合や耐えきれない攻撃でHP0になる場合を考えていませんでした。
説明不足ですいません。
ライダーファイト系のカードは正直なところ武器でもステータス変化でもどっちでもいい気がします。
トリックやクリアーベントとの併用が出来た方がいいなら武器にする必要がありますね。

>>キバさん
コモンブランクは持ってるだけなら40点の成長限界とは別になります。
ただ封印後のワイルドベスタを別のライダーに譲渡してポイントを貰う等した場合、そのポイントはステータス変化に使える40点の成長限界に含みます。
それから今日明日は代理戦をお願いします。
64キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/27(金) 14:37:34 ID:VD355w4W0
>>63
ロードさん、回答ありがとうございます

ただ今回封印するのも話の展開からまずそうなので
現在所持している2点はステータス強化に使おうと思います

今日明日ぐらいならほぼ対応できると思うので刺客代行、何方かお願いします
65 ◆ndtKINSUNc :2009/03/27(金) 16:04:43 ID:xxWH+QrU0
>>64
乱れ童子の刺客代行引き受けたいと思うのですがよろしいでしょうか?
少し片付けたい用事があるので今日の17時以降からになりますが
66 ◆ndtKINSUNc :2009/03/27(金) 16:08:29 ID:xxWH+QrU0
申し訳ない。見逃しておりました

ファイズ氏とモモタロス氏の戦闘終了次第、ということでよろしいでしょうか?>キバ氏
67キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/27(金) 16:13:59 ID:VD355w4W0
>>66
構いませんよー、よろしくお願いしますね
68キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/27(金) 19:51:45 ID:VD355w4W0
アギトさん、刺客代行お疲れ様でした&ありがとうございました

さて、今回勝利した事で10Pと更に2P余っているので
この2Pでコモンブランクを獲得する事にします
本家ステータスの1点は後ほど追加しようと思います
69シザース ◆22DQk5NSRM :2009/03/28(土) 01:05:00 ID:6+Ck7+J7O
一度、複数人戦闘がやりたいのですが、どなたかやりませんか?

あと、ある程度ルールに詳しい方に審判役をやって頂きたいのですが、どなたかやってくれませんでしょうか?


水曜日までに希望者が集まらなかった場合は、この話は取り下げと言うことにさせて頂きます。
70龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/03/28(土) 01:58:05 ID:FCSaw6ny0
私でよければ協力します。
複数戦でしたらやったことあるんで。
71ガドル ◆R0D.BttCMk :2009/03/29(日) 13:42:11 ID:xiYZ9jcRO
カリスさんに宣戦します。
今日は夕方6時以降、明日なら午後5時からくらいは空いてます
72カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/03/29(日) 15:05:18 ID:jYgAYbFZ0
了解しました。では今日の20時でお願いしてもいいでしょうか。
73 ◆R0D.BttCMk :2009/03/29(日) 17:18:14 ID:xiYZ9jcRO
>>72
了解です。
本日午後8時によろしくお願いします
74統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/30(月) 08:48:23 ID:+ZuY7tet0
仮面ライダーコーカサスよりカリスへ宣戦する。

シャッフルの議論について確認した。
GMとしてはキバ氏同様に効果は現状のままでポイントを7点にすることを提案する。
75統制ネ申ロード ◆fUpJbTDf7A :2009/03/30(月) 16:31:11 ID:+ZuY7tet0
クウガ氏のコーカサスVSカリスへの複数戦申し込みを確認した。
こちらは何人相手でも構わないので各参加者の都合がよいところで開始する。
76キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/30(月) 19:46:20 ID:WWGmUM0H0
では、コーカサス戦に乱入させていただきます
こちらはほぼクウガさんと同じ時間で大丈夫です
77キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/03/31(火) 00:03:30 ID:wbua6jJ80
複数戦にあたって、クロックアップの複数戦時の効果をはっきりさせておきたいと思います

攻撃、防御側タイミング双方で距離選択が可能ですが、
これは基となったブラストベントの効果を見るに、複数戦時は任意の一人との距離変更で宜しいでしょうか

なお、攻撃時の防御フェイズスキップは防御側全員を飛ばす事で問題ないと思います
防御時使用は距離選択以外は通常戦と変わりないのでこんな所でしょうか
78名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:58:48 ID:JvpTsFQV0
今回の刺客戦見てて思ったんですけど獲得ポイントが少ないシザースさんやゴガドルバさんは
この先残っても他のライダーのカモ、或いは複数戦闘での賑やかしにしかなれないのではないでしょうか?
勿論ダイス運が物凄くよければ他の強化済みライダーに勝てるかもしれませんけれどあれだけ能力差があると。。
何が言いたいかと言えば自主的な退場、もしくは。。

シザースさんとゴガドルバさんの同盟

幸いお二人は生き残った貴重な悪役サイド?ですしいかがでしょうか?
残ったライダーは全員強敵ですしこういうのも悪くはないのでは?

参加者ではないただの見物人ですがこういうのもどうかなー、と思い提案させていただきました
79カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/03/31(火) 19:02:22 ID:GdNfk1oP0
ステータス強化
仮面ライダーカリス/ケルベロス/ジョーカー
HP:30
醒弓カリスアロー/火炎弾 /エネルギー波 (中) 攻7
≪戦闘力≫12+4
カリス
 <命中力>5
 <防御力>5
 <運動性>6
ケルベロス
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>6
ジョーカー
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>6
(ケルベロス、ジョーカー取得に各1P)
80モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/04/01(水) 15:18:33 ID:0bIigJT9O
クウガさんの刺客戦に参戦します。
今日は昼間でも大丈夫です。
クウガさん代理さんの都合が合いましたらよろしく!
81キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/01(水) 16:01:25 ID:4cMISBun0
ロードさんや他に代行の方がいないようでしたら
自分がアーク代行をやろうと思います
82統制ネ申ロード*413130:2009/04/01(水) 17:54:59 ID:EkAOPi5N0
3rd ステージの刺客全滅に伴い、いよいよFINAL ステージに移行する。
FINAL ステージ進出希望者は7日の23:59までに意志表明すること。
83統制ネ申ロード*413130:2009/04/01(水) 17:56:45 ID:EkAOPi5N0
ー天空に雷鳴轟く混沌のときー

「キバ…貴様は必ず俺が倒す」

ー古の札を束ね愚者の命捧げー

「邪神の力を使ってもなぁ!」

ー目覚めしその力無限を誇らんー

降りしきる雨の中、アルビノジョーカーは歩いていた。
「一度ならず二度までも…あの力を放っておく訳にはいかない」
彼の視線の先には巨大な石版と横たわる少女の姿があった。
「ロードのおかげで俺は最強の力を手に入れることが出来る。この力をもってすればキバ…いやロードさえも」
「ーそこまでだー」
虚空に壮大な声が響き渡り、金色の羽が舞い散った。
「…オーディンか」
身構えるアルビノジョーカーの前に現れた金色の戦士ーオーディンーとその主人ー神崎ー
「アルビノジョーカー…貴様の役目は終わったはずだ。次はオーディンに任せてもらおうか」
「第一まだカリスが残っている。力の源の強化チケット無しとはいえ、ハートのKは奴が持っているんだろう?」
「…必要ない」
二人の言葉を嘲笑うかのようにアルビノジョーカーは4枚のカードを見せつける。
「それは…3枚のKに、ジョーカーか?」
「ジョーカーと化した剣崎を封印したカードだ。ジョーカーは全てのアンデッドの代わりとなるワイルドカード。これで14は目覚める」
アルビノジョーカーは4枚のカードを横たわる天音の上に投げつけた。
宙を舞う4枚のカードより発せられた光はやがて1枚のカードーバニティーに変わり、横たわる少女を飲み込んだ。
少女の絵柄が刻み込まれたカードは回転しながらアルビノジョーカーの手元に返ってきた。
「なんてことを…」
愛する妹を救う為に全てを画策してきた神崎にはアルビノジョーカーの非道を許せるはずがなかった。
「アルビノジョーカー。愛しき少女を救う為に闘ってきたジョーカーとは雲泥の差だな…」
「愛だと? そんなものが何になる!」
アルビノジョーカーはバニティのカードを石版に差し込んだ。
84統制ネ申ロード*413130:2009/04/01(水) 17:57:37 ID:EkAOPi5N0
「アルビノジョーカー!!」
神崎の叫びも届かない。
降りしきる雨の中、四本の腕を持つ白龍が宙を縦横無尽に駆け回る。
50メートルの肉体を持つ邪神の胸部には狂気に満ちたアルビノジョーカーが埋まっていた。
「この力ならば…勝てる!!」
蘇った邪神の姿に神崎も同様を隠せない。
「オーディン、いけ!」
「了解」
ーSWORD VENTー
鳴り響いた音声に合わせ、豪雨を切り裂き天より舞い降りた剣。
その剣を携えて金色の戦士は邪神に飛びかかった。
狙いは勿論、腹部のアルビノジョーカーのみ。
「無駄だから、そういうの…」
ダイヤのマークを模した巨大な楯がオーディンの突撃を阻む。
邪神14の4本の腕にはそれぞれ強大な装備が備わっている。
突撃を拒まれ、体勢を崩されたオーディンをスペードの大剣が弾き飛ばした。
「…流石は神。ならばこれだ」
ーTIME VENTー
オーディンがカードを読み込むと同時に全ての時が逆行を始めた。
85統制ネ申ロード*413130:2009/04/01(水) 17:58:51 ID:EkAOPi5N0
ー天空に雷鳴轟く混沌のときー

「キバ…貴様は必ず俺が倒す」

ー古の札を束ね愚者の命捧げー

「邪神の力を使ってもなぁ!」

ー目覚めしその力無限を誇らんー

降りしきる雨の中、アルビノジョーカーは歩いていた。
「一度ならず二度までも…あの力を放っておく訳にはいかない」
彼の視線の先には巨大な石版と横たわる少女の姿があった。
「ーそこまでだー」
虚空に壮大な声が響き渡り、金色の羽が舞い散った。
「…オーディン!? いつの間に現れた!」
オーディンは大剣を石版に突き立てる。
「修正は完了した…」
剣を引き抜くと同時に石版はガラガラと音を立てて崩れ落ちた。
「神崎ぃ! ふざけるなぁ!!」
神崎に飛びかかるアルビノジョーカーとの間にオーディンが割って入る。
ーATTACK RIDE TIME VENT!ー
鳴り響く音声と同時に再び全ての時が逆行を始めた。
86統制ネ申ロード*413130:2009/04/01(水) 18:00:21 ID:EkAOPi5N0
ー天空に雷鳴轟く混沌のときー

「キバ…貴様は必ず俺が倒す」

ー古の札を束ね愚者の命捧げー

「邪神の力を使ってもなぁ!」

ー目覚めしその力無限を誇らんー

降りしきる雨の中、アルビノジョーカーは歩いていた。
「一度ならず二度までも…あの力を放っておく訳にはいかない」
彼の視線の先には巨大な石版と横たわる少女の姿があった。
「ーそこまでだー」
虚空に壮大な声が響き渡り、金色の羽が舞い散った。
「…オーディンか!? いつの間に!」
オーディンは大剣を石版に突き立て…られなかった。
もう一人の金色の戦士がオーディンの刃を食い止めていた。
「オーディン…私はジョーカーを支援しましょう!」
オーディンと瓜二つな金色の戦士はバックルにカードを読み込む。
ーFINAL ATTACK RIDE O O O ODIN!!ー
金色の羽が舞い散る中、もう一人のオーディンがオーディンを何度となく斬りつけていく。
「…とどめだ」
ゴルドフェニックスの体当たりがオーディンを弾き飛ばした。
デッキの破壊に伴い粒子となっていくオーディン。
「流石はロード…そういうわけだから…」
アルビノジョーカーのエネルギー波が爆発を引き起こし、神崎も消えていく。
「邪神を復活させていいんですよね…ロード?」
「勿論です。醜き戦士を抹殺してください。期待してますよ…」
変身を解除した黒服の男の歩く背後では四本の腕を持つ白龍が宙を縦横無尽に駆け回っていた。
87キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/01(水) 19:26:24 ID:4cMISBun0
ではFINALステージへの進出を宣言します
88モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/04/01(水) 19:32:05 ID:0bIigJT9O
自分もFINALステージ参加します
89カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/04/01(水) 22:40:30 ID:yWlfuSXm0
FINAL ステージに進出を希望します
90龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/04/01(水) 23:13:48 ID:Ybe8mK3l0
ファイナルステージに進出します。
91名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:01:10 ID:i4QH6Awo0
もう連絡ないやつ脱落でよくね?
さっさと次行こうぜ!
92 ◆1092FCgkzI :2009/04/02(木) 17:18:01 ID:BCX56OIIO
クウガです。最終ステージに進出します
93ガドル ◆R0D.BttCMk :2009/04/02(木) 19:14:13 ID:WSOnrVbI0
>>78
ご意見ありがとうございます。
確かに現状の点数では、ファイナルにいっても勝機はないかと自分も思います。
ですので、ファイナルステージは辞退させていただきたいと思います。
物語上の扱いは主催者に一任します。
94名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:39:38 ID:6VUBVaMK0
勿体無いねぇ…悪役なら14戦有利なのに
複数戦時に通常の位置判定行って14相手に弱った他の参加者狙い撃ちすりゃ勝てるのに…
95名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:51:10 ID:aYrGgTOf0
この大戦も終盤だし次回に向けていくつかサンプルを

仮面ライダーブラックRX
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
ブラックRX
 <命中力> 5 <防御力> 3 <運動性> 4
ロボライダー
 <命中力> 3 <防御力> 6 <運動性> 3
バイオライダー
 <命中力> 5 <防御力> 1 <運動性> 6
≪オプション+追加フォーム≫12
ブラックRX   射程1武器:(3P)「リボルケイン」(近) 攻10+1 命+1 運-1
ブラックRX   生体器官[対象:リボルケイン](2P)

ロボライダー   射程1武器:(1P)「ボルディックシューター」(遠) 攻8 命+1 運-1

バイオライダー 射程1武器:(1P)「バイオブレード」(中) 攻8 命+1 運-1
バイオライダー 「ゲルアタック」  (3P)身体をゲル状に変化させ相手の防御を崩す (溶解)
≪必殺技≫6
ブラックRX・リボルケイン:リボルクラッシュ(近) 攻12+5

基本はゲルアタックで相手の防御を奪ってからリボルケインの火力で押し切る。相手によってはバイオのままでも。
防御はロボで。フォーム多いと必殺技の威力低くなるのが難点だったのでいっそRXのみに絞り火力向上
96名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:53:11 ID:aYrGgTOf0
無いから作った

仮面ライダーレイ
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 5
 <防御力> 4
 <運動性> 5
≪オプション≫10
射程2武器:(5P)「ギガンティッククロー」(近&中) 攻10 命+1 運-1
「吹雪」  (2P)フリーズベント
「レジェンドルガの力」(3P)移動判定時に6の目が出たターンのみ命+1
≪必殺技≫6
ギガンティッククロー:ブリザード・エクスプローション(近)攻12+5

基本はギガンティッククローで力任せに戦う
射程2を生かして移動を繰り返しながら攻撃すればレジェンドルガの力も発動しやすいはず
97名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:55:21 ID:aYrGgTOf0
無いから作った

仮面ライダーイクサ(バーストモード)
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力> 5
 <防御力> 3
 <運動性> 5
≪オプション≫9
射程2武器:(5P)「イクサカリバー」(近&遠) 攻10 命+1 運-1
「カウンター」(4P)防御時、通常のダメージ処理を終えた後に防御側が攻撃できる。
          攻撃側の防御カードフェイズはスキップされます。
           このオプションを使用したターンのみ自分の攻撃フェイズをスキップする。
≪マシン≫8
パワードイクサー
マシン防御:HP16 運1
マシン攻撃:攻11 命+2
<必殺技>
イクサ・ジャッジメント(近)攻16

イクサカリバーのゴリ押し
カウンターの使いどころやマシン攻撃、防御のタイミング次第ではかなりの戦果をあげられるのでは
98名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:56:40 ID:aYrGgTOf0
無いから(r

仮面ライダーサガ
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 4
 <防御力> 5
 <運動性> 5
≪オプション≫9
射程2武器:(5P)「ジャコーダー」(近&中) 攻10 命+1 運-1
「王の判決」(4P)HP15未満になった場合全戦闘力に一律+1
≪必殺技≫7
ジャコーダー:スネーキングデスブレイク(中)攻14+5

特殊能力思いつかなかった
必殺技の威力は高いよ!
99名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:38:20 ID:WsiErdCV0
意外なところでこのライダー
仮面ライダーG
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫ 13
 <命中力>3
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫ 10
「ソムリエナイフG」 (5P)(近中) 攻10 命+1 運-1
「芳醇なワイン」(2P)必殺技+2
「悪と正義のマリアージュ」(3P) 命+3 運+3
≪必殺技≫7 
芳醇なワイン:「スワリングライダーキック」(中)攻14+5
100シザース ◆22DQk5NSRM :2009/04/02(木) 21:55:11 ID:BTocO51fO
最終ステージ進出します。
101 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/02(木) 22:16:53 ID:8C0bqo2b0
既出だけどいいよね。答えは聞いてない!

仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻7
≪戦闘力≫14
<命中力>5
<防御力>4
<運動性>5

≪オプション≫11
キングの紋章(3P) 肉弾戦+3
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
ダークレンズ(4P)  移動判定時のダイス+1。
            移動判定時に相手が振るダイスを常に-1し、最低で1d6にする
            武器オプションとの併用が可能。(サーチベントと同じ効果)
《必殺技》5
スネーキングデスブレイク(中) 攻10+3

#やっぱりライダーファイトは武器カード扱いにしちゃ駄目かもわからんね、という例。
#専用バイクないんだよなー。レンストでもマシンキバーに乗せてもらえないし。
102統制ネ申ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/02(木) 22:19:46 ID:K4YAOXre0
参加者の意志を確認したのでFINAL ステージへ移行する。
これが第九の刺客だ。

封印を免れたアルビノジョーカーは天音を生贄に捧げ、最強の力を手に入れた。
その存在は暗雲と共に豪雨をもたらし、大地を割り、雷を呼び、胸の口から吐く業火はこの世の全てを焼き尽くす事が出来る。

邪神14
HP:120
 肉弾戦(近) 攻8
≪戦闘力≫20
 <命中力>8(7+1)
 <防御力>5(6-1)
 <運動性>4(7-3)
≪オプション≫25
射程1武器(4P)「スペードの大剣」(近) 攻11+1 命+1 運-1
射程1武器(4P)「ハートの神雷」(遠) 攻11 命+1 運-1
射程1武器(4P)「クラブの棍棒」(中) 攻11 命+1 運-1
ガードベント「ダイヤの堅盾」(3P)防8 運-1
生体器官(2P)×3
巨大(2P)攻+1
飛行(2P)移動ダイス+1
≪必殺技≫23
邪神の業火(近) 攻42
邪神の業火(中) 攻42
邪神の業火(遠) 攻42
103統制ネ申ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/02(木) 22:20:43 ID:K4YAOXre0
※バニティ :HP:5 運1
6ターン目以降どの距離からも攻撃可。
同様にどの距離からもバニティの代わりに攻撃を受けることも可。
バニティを破壊すると邪神14は弱体化する。
しかしバニティに封印されている者が死亡する。
(最初に封印されているのは天音)
3ターン目以降、自分のターン開始時に人間はバニティに命を捧げて封印されている者の代わりに封印されることが可能。
その場合、そのターンの行動はそれで終了。
また、人間でないキャラも命を捧げようとする者の身代わりとなることが可能。
その場合もそのターンの行動はそれで終了。

弱体化邪神14
HP:60(ダメージ引き継ぎ)
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>3(2+1)
 <防御力>1(2-1)
 <運動性>4(6-2)
≪オプション≫12
射程1武器(2P)「スペードの大剣」(近) 攻9+1 命+1 運-1
射程1武器(2P)「ハートの神雷」(遠) 攻9 命+1 運-1
生体器官(2P)×2
巨大(2P)攻+1
飛行(2P)移動ダイス+1
≪必殺技≫12
邪神の業火(近) 攻22
邪神の業火(中) 攻22
邪神の業火(遠) 攻22

※その巨体のために14は必殺技回避を出来ません。
104キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/03(金) 00:12:08 ID:H7HW13CU0
一応確認を。14の複数戦最大許可人数は何人でしょうか

後、運動性が更に-1されますね
巨大で-2、飛行で+1、生体器官×3で-3の合計-4なので
105カリス ◆JIj3AxO8pw :2009/04/03(金) 07:35:18 ID:Q8+3conR0
では私も確認を。
弱体化させずに14を倒した場合バニティのカードはどうなりますか?
106シザース ◆22DQk5NSRM :2009/04/03(金) 09:29:19 ID:7RfYohdxO
14戦で14を無視して善玉ライダーに襲い掛ってもいいですか?
107統制ネ申ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/03(金) 17:31:50 ID:DWoQIfgs0
>>104
3rd ステージ同様に人数制限はない。参加可能ならば全員参加でも構わない。
ステータスの訂正感謝します。

>>105
バニティを破壊して勝った場合、3枚のKと1枚のジョーカー(剣崎)が勝者の代表(参加者の意思で決定)に渡される。
弱体化させずに14を倒したならば、上記の4枚に加え、誰かの魂が封印されたバニティのカードも手に入ることになる。

>>106
これまでの刺客戦は皆参加者が協力していたがスタンスが違うならば無理に協力する必要はないだろう。
ただし決して14が悪玉ライダーの味方であるわけではないので注意するように。(刺客戦に参加する以上刺客に倒される可能性は皆平等)
108名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:26:15 ID:vQE9T4j7O
つうか仲間割れなんかしてたら皆ごろしされるよw
109名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:51:15 ID:qEFBJk4e0
シザース「卑怯もラッキョウもないんだよ!」
110名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:53:43 ID:RNxj0hcP0
しかしHP120って凄いね。
とてもじゃないが、バニティ破壊しないと勝てないと思うわ。
ファイナルステージだし、全員参加でもいいんじゃないかなと思いますけどね。
111名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:13:21 ID:qEFBJk4e0
強さを検証してみる

全射程攻撃力13〜12(5、6の目やPA使用で更に増大)
常に命中力9
HP120の膨大さ
最初から飛行持ち(シャッフルフロート戦術ができない、できても微々たるものだが)
高火力の必殺技(相殺に使用するのがメインか)

こいつはつえぇw

強化フォームで戦えるキバ、モモタロス、龍騎がどこまで耐えられるかが鍵かもしれぬ
クウガも火力は充分だがカリスがいかせん火力不足か?リフレクトベントで一矢報いる事はできそう
地味にシザースも火力あるんだけど防御に難有り

射程無視を14が持ってないので上手く攻撃をばらけさせることができればなんとかなるんじゃなかろうか
クロックアップ必殺技使えるカブトやガタック、高防御高火力のゴ・ガドル・バ、グリズリーファンガイアが残ってたら更に勝算はあがってたかも
112キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/04(土) 00:11:04 ID:JIk3lDQZ0
ロードさん回答ありがとうございます

では、14に複数戦宣戦します
参加者はいくらでも、誰でも構いません
113龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/04/04(土) 00:22:52 ID:rl3lNArR0
自分も複数戦参加します。
114シザース ◆22DQk5NSRM :2009/04/04(土) 01:24:02 ID:pl0BupQwO
回答ありがとうございます。


私も複数戦に参加希望します。
14打倒の為に協力を申し出ますが、あくまで優勝を狙い隙あらば漁夫の利を狙っていくスタンスで行きたいと思いますので、裏切り騙し討ちにご注意下さい
115クウガ ◆1092FCgkzI :2009/04/04(土) 16:34:24 ID:Ytxis3gqO
邪神戦参加します
116モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/04/04(土) 19:19:02 ID:0goU5oJR0
複数戦に参加希望します。よろしくお願いします。
117キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/04(土) 19:37:06 ID:JIk3lDQZ0
では全員参加、という事ですので皆さんよろしくお願いします
日程ですが自分は土日なら問題なく参加できると思います
118モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/04/04(土) 19:54:30 ID:0goU5oJR0
俺も今日明日はだいたいOKです。
119シザース ◆22DQk5NSRM :2009/04/04(土) 20:14:33 ID:pl0BupQwO
土日なら大丈夫です。
平日でも夜なら大丈夫です
120クウガ ◆1092FCgkzI :2009/04/04(土) 20:16:41 ID:Ytxis3gqO
土日は日曜日の夜は難しいです。
平日は夜9時以降になるかと思います。
今日は大丈夫です。
121名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:57:14 ID:TrXQs//50
あとは龍騎氏、カリス氏、ロード氏の都合待ちですか
今のところ一番都合が良さそうなのは今から〜日曜夕方といったところでしょうか?
122名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:19:16 ID:TrXQs//50
龍騎さんの発言を転載
◆龍騎 > 可能な時間は今日は夜中2時くらいまで、明日は昼間の3時までならいけるかなと思います
とのこと

今日の夜中、あるいは日曜のお昼開始が今のところ望ましいのかも
123キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/04(土) 22:01:14 ID:JIk3lDQZ0
チャットより、カリスさんもクウガさんと同じとの事で
後はロードさんもしくは刺客代行の方さえいらっしゃれば開始できそうですね
人も多いので導入パートだけはやっておきたいかな
124 ◆ndtKINSUNc :2009/04/04(土) 22:11:45 ID:TrXQs//50
アルビノジョーカー代行しまくりアギトです

刺客代行行なえますがFINALですしできればロード氏に進行してもらいたいかなーと思ってます
125キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/04(土) 22:31:17 ID:JIk3lDQZ0
>>124
同意見では有りますが、まあ14後にネ申(ラスボス)が待っていますし
それさえロードさんに任せれば後はいいかなー、とも思っていたり
もちろん最終判断はアギトさんにお任せします
126 ◆ndtKINSUNc :2009/04/04(土) 22:51:25 ID:TrXQs//50
皆さんの都合が合うのは滅多にないかもしれませんしモモタロス氏とシザース氏の事前RPが終了するまでに
ロード氏からの連絡が無い場合私が14を代行しようと思いますので宜しくお願いします
127 ◆ndtKINSUNc :2009/04/04(土) 23:35:28 ID:TrXQs//50
ロード氏からの連絡ないので14代行いたします
長時間必至ですが皆様宜しくお願いします。それではダイスチャットにてお待ちしております
128ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/05(日) 16:13:20 ID:8+PnnLIT0
いよいよ私自ら闘うときが来たようだ。

統制ネ申ディケイドロード(40点+常に二段強化フォームVer)
 HP:30+脱落者数×2
 肉弾戦(近) 攻11(4P)
≪戦闘力≫18
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>6
≪オプション≫9+8
「アタックライド イリュージョン」(3P)トリックベント
「アタックライド インビジブル」(4P)クリアーベント
「アタックライド クロノスディメンション」(2P)フリーズベント
「カメンライド ブレイブ」(2P)
「カメンライド フォース」(2P)
「カメンライド ブラッド」(2P)
「カメンライド エネミー」(2P)
≪必殺技≫8+8
ロードキック(近) 攻24
ディメンションロードキック(中) 攻30
ファイナルディメンションロード(遠) 攻32

※「カメンライド」
このカードはフォームチェンジフェイズ前に使用する。
使用したカードと同じ名前の強化チケットを持つライダーと同じステータスになる。
(エネミーを使用すると1D4を振り、1、ガオウ 2、王蛇 3、コーカサス 4、オーディンと同じステータスになる。)
(HPは自分のものを使う。)
このカードの効果はフォームチェンジフェイズ前に任意で解除可能。
129ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/05(日) 16:15:07 ID:8+PnnLIT0
没になった第九の刺客
仮面ライダーオーディン(40点+常に強化フォームVer)
 HP:45
 バイザー:ゴルドバイザー(近) 攻8
≪戦闘力≫17
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>7
≪カードデッキ≫12+4
 サバイブ:「無限」所持しているだけで常にサバイブ状態になる。
 アドベント:「ゴルドフェニックス」
 ファイナルベント:「エターナルカオス」(中) 攻30
 射程1武器:(4P)「ソードベント:ゴルドセイバー」(近) 攻11+1 命+1 運-1
 スチールベント(7P)
 タイムベント(5P)このカードはカード使用フェイズには使えない。ゲーム中、ダイス判定後に使用宣言し、そのダイスの振り直しを行う。
≪モンスター≫11+4
 名称:ゴルドフェニックス
 モンスター防御:HP:30 運1
 モンスター攻撃:攻18 命+2
130ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/05(日) 16:16:40 ID:8+PnnLIT0
今後の展開

ゲーム終了は2パターン
ロードを倒すか、最後の一人になるまで勝ち残るか。
ロードは最大4人まで同時に戦闘可能。
131名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:38:22 ID:dNcMDv1a0
14戦お疲れ様でした。
皆さんRPも冴えててこれぞライダー!って感じで面白かったです!
アギトさんは素晴らしい敵役ですねw
志村が好きになりかけました
132龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/04/05(日) 22:54:12 ID:xmb2oWIy0
アギト氏、皆さんお疲れ様でした。
最終決戦ということなので、シザースさんに宣戦します。
明日は昼間は10時〜12時まで。それ以降だと夜9時くらいになるかと思います。
133シザース ◆22DQk5NSRM :2009/04/06(月) 00:29:30 ID:DJkMhuXwO
戦宣を受けます。
昼間は微妙ですので、夜九時辺りからが望ましいです
134龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/04/06(月) 00:59:10 ID:fYKCzhxP0
>>133
了解しました。では明日午後9時もしくはキバさんとカリスさんの
戦闘が同日の午後8時よりありますのでそれが終了次第で。
135名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 13:15:49 ID:/AKLb3Z80
サンプル作製大好き

仮面ライダーディエンド
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>4
 <防御力>3
 <運動性>5
≪オプション≫13
射程1武器:(2P)「ディエンドライバー」(遠) 攻9 命+1 運-1
「高速移動」(2P)
「アタックライド インビジブル」(4P)透明化(クリアーベント)
「カメンライド」(5P) 仮面ライダーを召還して戦わせる。命+2 攻8(サブアドベント)
「ファイナルアタックライド」(中)攻13 「カメンライド」を未使用の場合は使用不可(サブファイナルベント)
≪必殺技≫5
ディエンドライバー:ディメンションシュート(遠) 攻10+5
136名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 13:34:15 ID:/AKLb3Z80
仮面ライダーアビス
 HP:30
 バイザー:アビスバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 4
 <防御力> 6
 <運動性> 4
≪カードデッキ≫4
 アドベント:「アビスハンマー&アビスラッシャー」
 ファイナルベント:「アビスダイブ」(中) 攻18
 射程1武器:(2P)「ソードベント:アビスセイバー」(近) 攻9 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:アビスクロー」(中) 攻9+1 命+1 運-1
≪モンスター>>9+3
 名称:アビスハンマー&アビスラッシャー
 モンスター防御:HP:18 運1
 モンスター攻撃:攻12 命+2
 群体モンスター(3P)
137名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 13:57:33 ID:/AKLb3Z80
仮面ノリダー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫8
 <命中力>1
 <防御力>1
 <運動性>6
≪オプション≫13
「ノリダーパンチ!」(2P)怒ると怖いぞ!肉弾戦攻+2
「ノリダージャンプ!」(2P)場面変換するぞ!(高速移動)
「ノリダーカーニバル!」(5P)ジョッカーのみなさんを一気に退治してテンションをあげるぞ!(ギャンブルベント)
「チビノリダー」(4P) チビライダーと一緒に戦うぞ!命+2 攻7(サブアドベント)
「チビノリダー足持っちゃってぶん回しアタック!」(近)攻12 「チビノリダー」を未使用の場合は使用不可(サブファイナルベント)
≪必殺技≫8+1
「ノリダーキック!」(近&中) 攻16+3
138龍騎 ◆XFPROZh.pg :2009/04/07(火) 00:09:27 ID:/Pedgzm+0
ディケイドロードに複数戦で宣戦します。
参加者は全員でもいいです。
139クウガ ◆1092FCgkzI :2009/04/07(火) 02:12:25 ID:pH99mtlMO
対ロード戦に参加します。
明日は夕方6時以降なら可能です。
140モモタロス ◆qXfSZ0.rxg :2009/04/07(火) 11:42:00 ID:ZdMg50cI0
複数戦に参戦します。
時間帯は今日はPM7時以降からになります。
141キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/07(火) 17:37:30 ID:Hle02P7V0
最終戦に参加しないのも流石に……なので
ほぼ飛び入りの形で対ロード戦に参加させてもらいます
142名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:44:20 ID:s06jXp2l0
仮面ライダー555
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫12
「ファイズエッジ」 (1P)(近) 攻9+1 命+1 運-1
「ファイズショット」(1P) 肉弾戦攻+1
「ファイズアクセル」(10P)クロックアップ2連続
≪マシン≫6
 名称:オートバジン
 防御:HP:12 運1
 攻撃:攻9 命+2
『クリムゾンスマッシュ』(中)攻12
ファイズショット『グランインパクト』(近)攻12
ファイズエッジ『パーティクルカット』(近)攻12
143名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:57:47 ID:mFGcp2WG0
>142
オプション必殺技の取得ポイントが計算に入ってませんね。
あと、クロックアップは基本カブト系ライダー限定技です。
現状何ポイント余計に払おうが一試合に一回しか使えません。
どうしても555でやりたいなら、フォームチェンジ点を支払って
ノーマル555とアクセルフォームをマスクドフォームとライダーフォームの
関係にして擬似カブト系として組むなど既存ルールの範囲内で工夫すべきでしょう。
刺客ライダーならともかくPC側が安易にオリジナル技能を盛り込むのはどうかと。
144名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:46:25 ID:j/vbFh8M0
>>142
作り直すとこんな感じかね。技の名前とオプションも色々おかしかったよ

仮面ライダー555
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫8
射程1武器:(2P)「ファイズエッジ」 (近) 攻9+1 命+1 運-1
「ファイズショット」(1P) 肉弾戦攻+1
「ファイズアクセル」(5P)攻撃側タイミングで使用。
任意の距離への変更+絶対必中(ダイスの目は4扱い)+防御側カードフェイズスキップ
≪マシン≫7+2P
 名称:オートバジン
 防御:HP:14 運1
 攻撃:攻10 命+2
『クリムゾンスマッシュ』(中)攻14
ファイズショット『グランインパクト』(近)攻14
ファイズエッジ『スパークルカット』(近)攻14

何かと思ってパーティクルカットを検索してみたらシュレッダーが出てきたぜ!
145名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:58:51 ID:j/vbFh8M0
コンボの制約で若干弱めになってしまう剣

仮面ライダー剣
HP:30
 醒剣ブレイラウザー (近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪ラウズカード≫ 10
A=「チェンジビートル」
2=「スラッシュリザード」(2P) ラウザー攻+2
3=「ビートライオン」 (2P)(近) 攻9+1 命+1 運-1
4=「タックルボア」 (2P)必殺技攻+2
5=「キックローカスト」 (2P)(中) 攻9 命+1 運-1
6=「サンダーディアー」 (3P)(中遠) 攻8 命+1 運-1
7=「メタルトリロバイト」 (3P)防御時、近距離の攻撃を一度だけ無効化する(ライドル風車)
8=「マグネットバッファロー」(4P)対象との距離を変更する(ブラストベント)
9=「マッハジャガー」(3P)命+3 運+3(トリックベント)
10=「スカラベタイム」(5P)防御時、距離変更+完全無効(防御時限定のクロックアップ)
≪コンボ≫ 6
5+6=『ライトニングブラスト』(中)攻11
2+6=『ライトニングスラッシュ』(近) 攻8

じゃぁいっそ無くしちゃえの発想。ライトニングソニックなんて『なかった』
タックルボアとメタルトリロバイトの効果を変更。必殺技の火力はタックルボアで補え!
ライドル風車の効果は考えて見るとフリーズベントに近いね
146クウガ ◆1092FCgkzI :2009/04/09(木) 18:06:42 ID:thRS6aGa0
モモタロスさんの提案ですが、
>今晩9時か10時くらいから開始、残りを日曜10時半から
私自身は本日と明日は予定空いてますので大丈夫です。
他の参加者の方のご都合が良ければ本日夜でも可能です。
147名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:12:53 ID:C3R5tKeh0
サンプルオプション
「肉を切らせて骨を立つ」(7P)
防御フェイズに使用。
受けたダメージの半分(切り捨て)+3をそのダメージを受けた次の攻撃時に攻撃力に加算する。

「トレース」(5P)
相手の特殊効果と同じものを得る。

「能力スチール」(7P)
相手の特殊効果を奪う。
148名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:52:41 ID:jU3LEgNP0
サンプルオプション
「パワーブースト」(4P)
HP-2につき肉弾戦or必殺技攻撃力+1(最大HP-6)
149名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 22:07:42 ID:YuUlqEMA0
「背水の陣」(3P)
常に全戦闘力に+1されるがHP0になった時点で脱落が決定する
150名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:43:42 ID:RRNCdCcO0
>>149
4P〜5Pにして「死ねない体」との併用は不可等にしないと強力すぎる感がありますね
151名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:12:19 ID:mQMpGYaE0
>147
「肉を切らせて骨を断つ」は特徴だと強すぎるような。

《リベンジベント》(2〜4P)
防御フェイズに使用。
受けたダメージの半分(切り捨て)+(1〜3)をそのダメージを受けた次の攻撃時に攻撃力に加算する。
武器カードと併用可。

こんな感じで使い捨てカードにしてはどうでしょうか。

>149
150さんも仰っていますが4〜5Pくらいにしたいところですね。
また、第一期では生死判定は自主的に脱落かダイス判定かのどちらかだけだったとはいえ、
リスクとリターンの釣り合いが取れていないと思われます。
必殺回避も使用不可くらいじゃないと釣り合わないのでは。
152名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:11:18 ID:OJ0WAnAH0
サンプル調整

仮面ライダーレンゲル
HP:30
醒杖レンゲルラウザー (中) 攻7
≪戦闘力≫11
 <命中力>3
 <防御力>4
 <運動性>4
≪ラウズカード≫ 10
A=「チェンジスパイダー」
2=「スタッブ」 (1P)(中)攻8+1 命+1 運-1
3=「モールスクリュー」 (1P)(近) 攻8 命+1 運-1
4=「ライノスラッシュ」(2P) (中) 攻9+1 命+1 運-1
5=「コブラバイト」(2P) (近) 攻9 命+1 運-1
6=「ポーラーブリザード」(2P)防御時、モンスターかマシンの効果を打ち消す
7=「ゲル」 (3P)身体を液状化させ敵を惑わす 命+3 運+3 相手の攻撃が命中した場合この効果は消滅する
8=「ポイズン」(3P)毒を与え、対象のHPを毎ターン削る。毒のダメージは1        
9=「スモッグ」(4P)煙幕を張り攻撃を回避しやすくする。
           敵攻撃判定ダイス-1、敵ダイス目4以下で攻撃失敗
            相手の攻撃が命中した場合この効果は消滅する
10=「リモート」(5P)アンデッドを解放させ、補助させる。 攻8 命+2(サブアドベント)
「アンデッド攻撃」リモートで解放したアンデッドと同時に攻撃する(中)攻13(サブファイナルベント)
≪コンボ≫ 9
4+6+8『ブリザードベノム』(近)攻18
5+6=『ブリザードクラッシュ』(中)攻11
3+6=『ブリザードゲイル』(近) 攻9

ラウザーを中射程に変更。ラウザー関係のオプションを中射程に、それ以外を近に変更。リモートの効果をサブアドベント扱いに
153名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:48:01 ID:OJ0WAnAH0
もう終りも近いので参加者方の初期ステータスをサンプルステータスの方に載せておきました
154名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:10:13 ID:Z025a3g20
上級アンデッドが可哀想なので効果をでっち上げてみる

J=「フュージョン」(1P) 自分のAPを3回復する。カード併用は一切不可。
Q=「アブゾーブ」(1P) タイミング:防御時
使用したターンに使用者が受けたダメージ÷2(端数切り上げ)の数値だけ使用者のAPを回復させる。
カード併用は一切不可。
K=「エヴォリューション」(3P) 自分のAPを6回復する。カード併用は一切不可。

コスト0だとちょっと強すぎかなと思い一応発動用にPを設けてみたり
155名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:46:20 ID:Z025a3g20
現行ルール、30点で何所までチートに近づけるか挑戦

仮面ライダー朱鬼
HP30 肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫12
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>5

≪オプション≫ 14P
ドレインベント[音撃弦:鬼太樂] (4P) (中) 攻9 命+1 運-1
「未来予知」(7P) 防御時にHP-5することでクロックアップ防御を発動可能。
 武器オプションと併用可。 HP15以下で自動的に消滅。
「自然治癒力」(3P) 毎ターンHP1回復

≪モンスター≫ 1P+3P
式紙
モンスター防御:HP2 運1
モンスター攻撃:攻4 命+2
オプション:群体(3P)

<必殺技≫ 攻2
音撃奏:震天動地(中)


やっぱり最低振り点は定義付けた方がいいと思うんだ
必殺技攻撃力2とか無茶だし
作った人間が言う台詞じゃないけど
156名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:40:24 ID:OJ0WAnAH0
>>155
最低値は特に設けなくていいと思いますね。アマゾンのような変り種が不可なのは寂しいですし。
それに朱鬼ですがチートというほど飛びぬけてはいないのでは?
火力と防御を兼ね備えたフォームチェンジ持ちや
オプションでカウンターやクロックアップを持ったライダーなら充分対応できる範囲に収まってると思います。
火力低い場合は厳しいとは思いますがそれは相性の問題ですしね


しかしドレインベントと自然治癒力の組み合わせはいいなぁ…
157名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:50:49 ID:is+mzPz7O
こういう演出がしたかったので作ってみた

乱入(宣戦)
既に開始日時の決まっている戦いにのみ行うことが可能。
戦闘開始1〜3ターンの間なら戦いに割り込み、複数戦として続行させる事が出来る。
乱入者は経過ターン1につきHPが−4され、アドベントと必殺技(ファイナルベント、サブアドベント、サブファイナルベント含む)以外の特殊能力、カードは乱入したターンを含み3ターンの間使用不可になる。
(飛行、巨大などの発動宣言無しで戦闘開始時から常時発動しているものは除く)
乱入者の必殺技使用の際の経過ターンは最初から参戦していた扱いになるが、威力が−3される。
複数の必殺技を所持する場合は全ての必殺技の威力が−2される。
乱入するタイミングは、戦闘開始時に乱入ターンを明言し、ダイスを振って1〜3ならの宣言したターンの開始時に乱入し、戦闘順番と距離は全ライダーで複数戦のルールで決め直す。
(参加者二名の運動性が同じでダイスを振って決めていた場合も、もう一度決め直す)
ダイスが4〜6だった場合は参加者二人の先攻後攻の終わったそのターン終了直前に乱入となり、戦闘順番は参加者二名はそのままで乱入者が三番目となる。
距離は複数戦のルールで決める。
またこの場合、乱入ターンに限り経過ターンに関係なく乱入者の必殺ダイスが1となり、乱入者の必殺技は相殺不可となる(必殺回避は可能)
戦闘開始24時間以上前に乱入する事を伝え、乱入する戦いの本来の参加者二名の同意が得られた場合のみ有効。
拒否する場合拒否ダイスを振る必要は無く片方でも拒否の旨を示したら無効と出来る。
また参加者が乱入に気付かず、戦闘開始30分前までに書き込みが行われなかった場合も無効となる。
乱入によって戦闘が当日だけで終わらない可能性があるので、ある程度時間に余裕がある者が行う事。
今回のライダーバトルで無くてもよいが、過去に複数戦を経験した参加者が二名以上乱入戦に参加しているか、第三者にミスが無いかの審判を頼み了承を得ている事が望ましい。
複数戦未経験者三名で審判無しの状況では絶対に行わないこと。最低でも乱入者は複数戦を過去一度でも経験していなければならない。
158名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:35:28 ID:71+fAV8U0
ROMしてましたけど・・・(´・ω・`)結局結末はどうなったんでしょうか?
159キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/12(日) 15:00:56 ID:uxErLPiu0
ロードを倒したことによるその後の世界を描写していい物か迷ってます
世界の崩壊は止まった事になるのでしょうか
160名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:44:49 ID:3RiTcIxD0
>>157
面白そうですね。実装できたら熱そう…
でもそれ以前に二期はやれるのだろうかどうなのだろうかという

本戦も終わり(?)でしょうか。
最後まで残った4人のライダーとロードさん、お疲れ様でした!
特にロードはGMというとても大変な役割だったと思います。ありがとうございました!
161ロード ◆s59zumxfzI :2009/04/12(日) 16:55:07 ID:uaSFO2Io0
動作不良により途中で落ちてしまい申し訳ありませんでした。
なんとか試合は終了していたようなので改めて終了部のRPをしようと思います。
162名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:23:17 ID:3RiTcIxD0
>>161
ああ、やっぱりそうだったんですね。お疲れ様でした。

しかし仮面ライダーのロードってその発想はなかったなあ…素晴らしい。
163キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/13(月) 01:00:15 ID:14O9vAYZ0
ロードさん、長い間お疲れ様でした
無事(?)、最後の戦いまで行えた事を参加者として嬉しく思います
機会があればまたお話などしてみたいですね

キバとしての最後のRPですが
長くなりそうである事、また設定に一部無茶がある事からSSで展開する事にします
また話の展開でロードさんのラストと矛盾が生まれてますが、ifの様な物とさせてください
164キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/13(月) 01:03:16 ID:14O9vAYZ0

「――いずれ重要な役目、か」

「……僕にはまだ、遣り残した事があるよ」
 渡の手には三枚の強化チケットが握られていた。
一枚は彼がロードより手渡された物。
一枚は龍騎が最後に"いた"所に落ちていた物。
残る一枚はデンライナーが去っていった場所に残されていた物。
 そして渡はもう片方の手である物を拾い上げていた。
ロードの遺したディケイドライバー。

「変身」

『-KAMEN RIDE- DECADE!』
 強化チケット全てをバックルが飲み込み、渡の姿は異形の者へと変化した。
ディケイドと呼ばれる者でもなく、それに離れた存在でもない。
ファンガイア族ロードクラス、ディケイドファンガイア。
それが数々の変身を遂げて来た渡の最後の姿の名だった。

 ディケイドファンガイアは備えたカードホルダーから一枚のカードを抜き出した。
緑の仮面ライダーが描かれたカメンライドカード。
彼はそれを迷うことなく装填する。

『-KAMEN RIDE- LEANGLE!』
音声と共にディケイドファンガイアの姿は仮面ライダーレンゲルへと変化した。
唯一その特徴的なベルトだけがそのままの形を保っている。
165キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/13(月) 01:05:53 ID:14O9vAYZ0
「やっぱり、思った通りだ」
 ディケイドロードのカメンライド能力は彼の力の欠片を持つライダー、
あるいは彼に仕える事を良しとしたライダーへの変身能力。
一方でディケイドファンガイアの能力はその能力から若干の変化を見せていた。
彼が戦闘を経験したライダー、その全てへの変身能力。
レンゲルは渡がキバとして最初に戦ったライダーだった。
「次狼さんの話が本当なら、このライダーの力で……!」
 紅 渡がラウズカードの知識を得たのは次狼、ガルルの存在あってこそだった。
渡の知らない何時の間にか彼は情報を集め、その全てを差し出した。
世界の崩壊を防ぎ、音也との約束を守る為、と本人は言っていたが
結局の所、どの様に知識を手に入れていたのかはわからずじまいだった。

『-ATTACK RIDE- REMOTE!』
 レンゲルの姿をしたディケイドファンガイアがカードホルダーとは別の場所から3枚のカードを取り出す。
2枚のジョーカー、そしてバニティのカード。
取り出したカード全てを虚空へと投げ、ディケイドファンガイアが手を翳す。
次の瞬間には封印処理が施された3枚のラウズカードを赤い光線が貫き、その封印を解き放っていた。
それと全く同時に時空のオーロラが出現する。
オーロラは解放された3つの人影を飲み込み、静かに消えていった。

 やるべき事は終わった。
後はただ、時が満ちるのを待つだけ。
ディケイドファンガイア――紅 渡は静かに目を閉じた。



――遠くない未来。
 一人のカメラマンの構えたカメラのレンズに一人の青年が写りこんでいた。
白い服に身を包んだ青年は、全てを悟った様子でその口を開いた。

「――ディケイド。今日貴方の世界が終ります」
166キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/13(月) 01:13:45 ID:14O9vAYZ0

っと言うわけで皆さん今までお疲れ様でした!

企画は終りましたがフリーバトルを行うとか、
もしくは2期があったりすれば遠くない内に会えるかもしれませんね
何はともあれ、戦士の皆さんお疲れ様です
たっぷり休息してください
167名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:07:14 ID:6Xi2EQSw0
参加者の皆さんお疲れ様でした。
キバと電王が最後に生き残ったっていうのがディケイド本編と何気に
リンクしてるようでニヤリと出来るラストでした!
主催者様、お疲れ様です。楽しい時間をありがとうございました。
168徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/13(月) 07:45:08 ID:HkLULfal0
仮面ライダーの諸君、長きに渡る戦いご苦労であった。
そして統制神ロードよ…物語が完結した事を素直に喜ばしく思う。ゆっくりと眠るが良い…

だがこれだけで終っていいと思うかね?物語はたった一つだけではない。
新たな物語を始める、と言いたい所だが何かを始めるには例外なく時間が必要な物だ。

とりあえず一週間フリーな期間を作ろうと思う。その間にルールやオプションの調整を行なうと良いだろう。
勿論、作製したライダーの戦闘テストを行なう事も認める。初めて参加する者はこの期間を生かしてルールに慣れるといいだろう。

一週間が過ぎ…話し合いも煮詰まってきたと判断された時、参加者を募る。
それでは、一時の別れだ。
169名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:15:08 ID:mK04zE5b0
とりあえずルールの調整としては
・かぶとむしのねぐらの最新版ルールを採用するか
・既存オプションの取得点について
・完全オリジナルキャラの参戦は可能か
(可能な場合、原作再現特例だったフォーム対応外オプションを認めるかどうか)
170名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 16:07:12 ID:UISngvUNO
名称は同じだけど効果が違う では混乱するかも知れないので、かぶとむしさんの新ルールでやった方がいいと思う
171徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/13(月) 16:58:11 ID:HkLULfal0
>>170
最新版のルールを適用するか否かで問題なのは

・契約モンスターに対して攻撃する場合、命中力分攻撃力が上がる
・FV(必殺技)は防御無視

この2点なんですよね。私は最終的な判断を下す立場なので意見はしませんけど
172名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:44:59 ID:rMzSug17O
第二期ですか。
アナアギで参戦したいなぁ
1731号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/13(月) 18:48:07 ID:pAtEfDNe0
第2期、やるのでしたら能力を以前のステータスの多少変更後、NEXT1号で参戦します。
174名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:55:54 ID:i+pNNELK0
おー、二期開始ですか!
ロードに変わって今度はGのキャラとは…よろしくお願いします。

ルールなんですが、かぶとむしのねぐらのものから随分内容の追加具合が増えてきてますし
もうこっちはこっちでちゃんと修正点を加えたものをwikiに掲載したほうがいいのかなあと思うんですが、どうでしょう。
新規に入る方がいたら参照も大変になるでしょうし…

>>169
完全オリジナルキャラに関しては、設定や能力が面倒なことになりそうな気がひしひしとするので
出来ればナシのほうがいいんじゃないかなあとは思います。

>>171
・契約モンスターへの攻撃
振ってる点にもよりますが、現状かなり鉄壁防御に近くてクロックアップ類の完全防御系能力が喰われてる気もするので
あってもいいのかもしれませんが、逆にこのまま採用すると防御には殆ど使えなくなるような気も…難しいですね。

・必殺技は防御無視
必殺技さえ決まれば簡単に逆転劇になってしまうのもどうなのかなあ…
これは反映しなくてもいいんじゃないかと思います。
命中時に防御が適用されるかどうかより、必殺回避が便利すぎるのをもう少し考えたほうがいいような。
175名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:03:51 ID:y/40eKKe0
>このまま採用すると防御には殆ど使えなくなるような気も…
そこは命中力との兼ね合いもありますしあまり問題ないと思います

>必殺技さえ決まれば簡単に逆転劇になってしまうのもどうなのかなあ…
でも正直逆転要素0に近いゲームよりは盛り上がる気もします

>必殺回避が便利すぎるのをもう少し考えたほうがいいような
自分から必殺技判定ダイスを減らしたら必殺回避は使えないようにするとか。
176名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:17:23 ID:i+pNNELK0
>>175
>命中力との兼ね合い
あ、そこまでモンスターが殺される攻撃力になるわけでもないですね。

>逆転劇
一部ライダーや強化チケット持ちライダーになると、必殺技の威力が20↑になったりしているので
これがそのまま通ると優勢側が不憫なような気も。ガードベントや防御能力が必殺相手だと意味を為さなくなるのもアレですし、
完全無効でなくて、防御点半分適用とか…半端ですかねー?

>必殺回避の件
面白そうですね。
…が、これまた上記の必殺技は防御無視、と併用してしまうと今度は必殺ゲーになってしまいそうな予感。
必殺回避に消費するHPを増やす…とかだと、それも最初の3,4ターンぐらいしか使えなくなりそうだし、いいのか悪いのか
プレイヤー様の意見聞きたいです。
177名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:41:16 ID:YyGfJqDT0
インターバル&テストプレイ期間ならではのお遊びってことで。

魔弾剣士リュウケンドー
HP:30 バイザー:ゲキリュウケン(近) 攻7
≪戦闘力≫11
リュウケンドー
<命中力>4<防御力>3<運動性>4
ファイヤーリュウケンドー
<命中力>2<防御力>6<運動性>3
アクアリュウケンドー
<命中力>3<防御力>2<運動性>6
サンダーリュウケンドー
<命中力>5<防御力>1<運動性>5

≪フォーム対応オプション+フォーム数≫10P+3P
ノーマル:マダンナックル(2P):肉弾戦+2
ファイヤー:ファイヤーキャノン(4P)(中遠) 攻9 命+1 運-1
アクア:アクアキー(2P):(フリーズベント)
サンダー:サンダーウィング(2P)(中) 攻9 命+1 運-1

≪獣王≫6
ブレイブレオン/ファイヤーコング/アクアシャーク/サンダーイーグル
獣王防御 HP12 運1
獣王攻撃 攻9 命+2

《必殺技》
ノーマル:三位一体魔弾斬り(近) 攻12 撃龍剣魔弾斬り(近) 攻9
ファイヤー:三位一体火炎斬り(遠) 攻12 撃龍剣火炎斬り(中) 攻9
アクア:三位一体氷結斬り(中) 攻12 撃龍剣氷結斬り(遠) 攻9
サンダー:三位一体雷鳴斬り(中) 攻12 撃龍剣雷鳴斬り(近) 攻9
178名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:41:49 ID:14O9vAYZ0
必殺回避は現状のままで構わないと思います
10T目まで延長すれば完全回避するにも16ダメージが通る事を考えれば十分かと
必殺技っていうぐらいですし、序盤に使わなきゃいいんです!


その必殺技に関してですが、通常での複数取得方法を見直すべきだと思います
現状では数を増やすほど個々の威力が上がるという問題が発生しているので

例)必殺技に10点振った場合
A:必殺技を2個とするパターン
・技1:攻20  ・技2:攻15
B:必殺技を4個とするパターン
・技1:攻20  ・技2:攻18  ・技3:攻18  ・技4:攻19
179名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:49:25 ID:YyGfJqDT0
>>176
新ルールではガードベントの防御力はファイナルベントに対しても有効とされてますね。
防御能力というと、サンプルオプションの重装甲くらいしか思い当たりませんが、
あらゆるダメージを-1とある以上必殺技のダメージも軽減できてよいのではないかと。
ただ、どう考えても自然治癒力取得した方がお得なので
重装甲は見直しが必要な気がします。
180名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:12:24 ID:sw3f3Uvw0
必殺技が防御無視の方が必殺技の意義があると思います。
必殺技主体のライダーには必要な改正じゃないですかね。
まあ威力高くても当たらなければどうということはない。
181名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:50:14 ID:YyGfJqDT0
剣フォーマットの可能性を模索してみる。

ライオセイザー
HP:30
 ライオブレイカー (近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4
≪コスモカプセル≫ 10
「ライオン1」
「スワン6」:スワンフラップ(6P) 攻撃フェイズが一つ増える(アクセルベント)
「スタッグビートル7」:スタッグサンダー(3P)(近) 攻10+1 命+1 運-1
「スピアフィッシュ8」:マグマスピアー(3P)(中遠) 攻8 命+1 運-1
「オックス9」:オックスアタック(2P)必殺技攻+2
「ピジョン10」:ピジョンカッター(2P)(遠) 攻9 命+1 運-1
「マンティス11」:マンティスバックラー(2P) 防7 運-1
「ホエール12」:ヒートホエール(4P)対象との距離を変更する(ブラストベント)
≪必殺技≫ 6
ライオファイヤー(中) 攻12
182名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:17:12 ID:6Xi2EQSw0
このステータスで参加してみたいのですが、どなたかテストプレイしていただけますか?

仮面ライダーイクサ
HP:30
近接攻撃7
≪戦闘力≫13(フォーム+1P)
セーブモード
 <命中力>1
 <防御力>6
 <運動性>6
バーストモード 
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6

≪オプション≫7
フォーム対応武器
バーストモード:イクサカリバー 3P(中)攻10 命+1 運-1
武装固定 2P(対象:イクサカリバー)

≪マシン≫11 パワードイクサー
マシン防御HP:22運1
マシン攻撃HP:14命中+2

≪必殺技≫
バーストモード:イクサ・ジャッジメント 攻22(中)
バーストモード:カリバースラッシュ 攻15(近)
セーブモード:ブロウクン・ファング 攻22(近)
 
183 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/13(月) 22:27:17 ID:YyGfJqDT0
>>182
今からで宜しければ、このキャラでお受けします。>テストプレイ
都合があるようならば、希望の日時をお知らせください。


仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
<命中力>5
<防御力>5
<運動性>4

≪オプション≫7
魔皇石〈紅〉(3P) 肉弾戦+3
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。

《モンスター》5
マザーサガーク
モンスター防御:HP:10 運1
モンスター攻撃:攻8 命+2

《必殺技》
スネーキングデスブレイク(中) 攻10
184名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:38:57 ID:UISngvUNO
ライダー、怪人用の発動宣言無しで使える能力を考えてみた

装甲(3P)
取得した場合HPが+2、相手はパワーアタック時に減らすダイスの数が3になる。この能力を複数取得する事は出来ない


機動(3P)
取得した場合HPが−3、運動性が+3(上限は超えられない)。先攻後攻を決める時、運動性が同数だった場合に相手が機動を持っていなかった場合先手を取れる
185間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/13(月) 22:39:40 ID:pqz3MidA0
皆様、お疲れ様です!
二期では間口アギトでかは不明ですがたぶん参戦すると思います。
とりあえずROM期間中に作ってみたデータをば

シャドームーン
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12P
<命中力>3
<防御力>6
<運動性>3
≪オプション≫12P
射程2武器[シャドービーム]:(3P)(中〜遠) 攻8 命+1 運-1
[テレポート]:(4P)(ブラストベント扱い)
[シャドーフラッシュ]:(5P)(コンファインベント扱い)
≪必殺技≫7+1P
シャドーキック(中)攻14
シャドーパンチ(近)攻10

サタンサーベルが無いのは仕様。
186名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:04:55 ID:i1UrlWth0
ストーリーがある程度進むと使用可能になる武器とかあっても面白そう
187名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:17:27 ID:bEnCSplJ0
キバもそうだったけどフォームチェンジ可能なのが生体器官持ってると強すぎなんじゃないかな
生体器官所持してないクウガやアギトがまともに戦えた実績とキバの不敗という事実を考えると
フォームチェンジ可能なライダーは生体器官不可とかにしたほうがいいんじゃない?
188名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:21:35 ID:O2bBQhtlO
間口アギトさんはミラージュアギトが見てみたかったなぁ

そういえば、本戦中にシザースさんに強化チケットが配布されていた時期があったはずですが、あれは使用されなかったのはどうしてだったんでしょうか?
前スレによるとシザースの能力アップだけなりシザースサバイブなり出来たと思うので、そちらも見てみたかったなあなんて。
189名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:22:37 ID:bEnCSplJ0
>>188
連絡無かったから他のライダーに再配布されちゃったらしいよ
190キバ ◆KIVAlIrtk2 :2009/04/14(火) 00:24:57 ID:iM15th5O0
>>187
そうですね、正直生体器官とフォームチェンジの組み合わせは強すぎると思います
使っていて強いと思った点
・通常の効果(武器ロストなし)だけでも2Pの価値有
・装備の手間が無いので強化チケットとの相性が良い
・受け時に武器のデメリット(運動-1)が出ない

>>188
対戦時にシザースさんに使用するかを尋ねたのですが、
強化形態が考え付かないとの事で使用されなかったみたいです
191 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/14(火) 00:37:12 ID:bD+gyqSO0
モンスター/マシン防御でモンスターが破壊された場合は龍騎ライダー以外も所持カード消滅&全能力-1、のペナルティが発生する。
と、いうルールについても、必殺技の威力変更に伴い再検討したほうが良いようです。
《必殺技》はともかく、4P支払っての肉弾戦強化や生体器官、射程無視などの《特徴》は『カードではない』ので。
今回のテストプレイでは特徴も破壊されることを想定してプレイしましたが、元ルールのモンスター破壊=脱落は
ミラーライダー以外だと違和感あるので適応しない方がいい気はしますが、特徴の方は消滅でも構わない気がしました。
192名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:42:03 ID:bEnCSplJ0
>>191
確かにサイドバッシャー壊れたからもう戦えないなんて草加は見たくないですねw

あと本家の方の必殺技の防御無視制度も考えてみれば全ライダーがモンスター防御という受け手段を持ってるからこそなのかもしれませんね
それに必殺技も多少の例外(サブファイナルベント)を除けば一つで固定されてますしね

複数必殺技を取得する事が可能なこちらの場合は防御無視必殺技制度はちょっと難有りなのかな?
193名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:35:09 ID:DWHoCjrt0
モンスター破壊に伴うペナルティは必要だと思います。
ないとモンスター防御が有利過ぎますからね。
ただモンスター破壊即脱落とかではなく発生したペナルティはその試合の間だけにした方がいいでしょうね。
無論、勝利ボーナスを返上する形で。


サイドバッシャーの爆発に巻き込まれてカイザのベルトが故障。オプションが使用不可に。
辛うじて勝利した草加は勝利ボーナスでベルトを修理してペナルティを解除した。

マグナギガがやられてブランク体になったゾルダ。
何とかライドセイバーだけで勝利すると敗者の命、勝利ボーナスでマグナギガが蘇った。
194名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:49:30 ID:BgBat4dU0
モンスター防御に命中力を攻撃力に足すのは新ルールでいいだろう。
モンスター防御が鉄壁すぎるのは1期でも明らかだし。
必殺技のとき防御無視するかはテストバトルしてみた方がいいんじゃないか。
こればかりは話し合いだけで分かるものじゃないだろ。
あとはサーチベントと武器の併用が新ルールじゃ不可だからそこを適用するかどうかかな。
195名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 08:51:18 ID:Ux+qqqt1O
オリジナルキャラの使用がしたい。
ロールプレイの関係でキャラ把握のある程度出来てるキャラじゃないと使いづらいんだが、選択肢が狭い
196名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 09:35:14 ID:bEnCSplJ0
とりあえず暫定的なルールとして
・フォームチェンジ可能なライダーは生体器官不可能
・モンスター防御の際は命中率も攻撃力に上乗せする
・モンスターが破壊された場合はステータス一律-1、全てのオプション、必殺技が使用不可
・必殺技は防御無視
このルールでどなたかテストプレイしてみませんか?
197名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:24:05 ID:kJENdKaDO
午後6時からなら僕が相手しますよ。
198名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:08:50 ID:21vs2nsG0
じゃあテスト用のステータスを作ってみる
仮面ライダー電王
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
ソードフォーム
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>4
ロッドフォーム
 <命中力>5
 <防御力>2
 <運動性>5
アックスフォーム
 <命中力>3
 <防御力>5
 <運動性>4
ガンフォーム
 <命中力>3
 <防御力>3
 <運動性>6
≪フォーム対応武器≫8
ソードフォーム射程1武器:(2P)「デンガッシャー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
ロッドフォーム射程1武器:(2P)「デンガッシャー」(中) 攻9 命+1 運-1
アックスフォーム射程1武器:(2P)「デンガッシャー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
ガンフォーム射程1武器:(2P)「デンガッシャー」(遠) 攻9 命+1 運-1
≪マシン≫10
名称:デンライナー
防御:HP:20 運1 :攻撃攻13 命+2
必殺技 攻20
ソードフォーム(近) ロッドフォーム(近)アックスフォーム(中)ガンフォーム(遠)
199名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:27:17 ID:bEnCSplJ0
>>197
6時ですね、了解しました。私はこちらのファイズを使用しますね

仮面ライダーファイズ
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫7
射程1武器:(2P)「ファイズエッジ」 (近) 攻9+1 命+1 運-1
「ファイズアクセル」(5P)攻撃側タイミングで使用。
任意の距離への変更+絶対必中(ダイスの目は4扱い)+防御側カードフェイズスキップ
≪マシン≫8+1P
 名称:オートバジン
 防御:HP:16 運1
 攻撃:攻11 命+2
『クリムゾンスマッシュ』(中)攻16
ファイズエッジ:『スパークルカット』(近)攻16

200名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:24:52 ID:kJENdKaDO
遅くなりましたごめんなさい。
私はこちらのライダーを使います。

仮面ライダーガイ
 HP:30
 バイザー:メタルバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪カードデッキ≫9
 アドベント:「メタルゲラス」
 ファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(近) 攻14
射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(中) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(中) 攻9+1 命+1 運-1
コンファインベント:(5P)カード効果消去
 ≪モンスター≫7
 名称:メタルゲラス
 モンスター防御:HP:14 運1
 モンスター攻撃:攻10 命+2
201名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:27:14 ID:kJENdKaDO
訂正します。
ファイナルベントの射程は中距離で
202名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 18:32:39 ID:K6GmJAPT0
仮面ライダーファイズ
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>4
アクセルフォーム
<命中力>5
 <防御力>2
 <運動性>6
≪オプション≫7
通常フォーム:射程1武器:(2P)「ファイズエッジ」 (近) 攻9+1 命+1 運-1
アクセルフォーム:「ファイズアクセル」(5P)攻撃側タイミングで使用。
任意の距離への変更+絶対必中(ダイスの目は4扱い)+防御側カードフェイズスキップ
≪マシン≫8+1P
 名称:オートバジン
 防御:HP:16 運1
 攻撃:攻11 命+2
通常フォーム『クリムゾンスマッシュ』(中)攻16
      ファイズエッジ:『スパークルカット』(近)攻16
アクセルフォーム 『クリムゾンスマッシュ』(中)攻16
203名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:28:20 ID:bEnCSplJ0
巧電王なんてあるわけなじゃないですか

そんなことよりテストプレイの感想
・フォームチェンジ=生体器官禁止  問題なし。まぁクウガさんやアギトさんの前例があるから当然ですね

・モンスター防御には命中力上乗せ  メタルゲラスのHPが低め+電王の攻撃力が高いと言う事もありますが…
基本命中力分のみ上乗せ(オプションでの+分は含めない)としたほうがいいかもしれません

・モンスターが破壊された場合はステータス一律-1、全てのオプション、必殺技が使用不可
一方的すぎるかな…ステータス一律-1だけでも充分な気はしました。

あと今回は中距離固定のままでいきましたが本家同様モンスター破壊された場合近距離バイザーのみにするべきでしょうか
基本攻撃が近距離以外なのは龍騎勢や剣勢くらいしかいないんですよね。つまり実質龍騎勢のみ

バイザーが強制的に近距離+ステータス一律-1(オプションや必殺技はペナ無し)
これもまた一つの落し所かな?とは思います
204名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:18:41 ID:faHThDOa0
・モンスターが破壊された場合はステータス一律-1、全てのオプション、必殺技が使用不可

ブランク体なら当然だと思いますね。
未契約の龍騎勢が戦闘にならないのは原作再現の観点からも適切だと思います。
かといって龍騎勢だけにこのペナルティがあるのは不公平ですし、モンスター相当の戦力を保有する以上はデメリットがあるのは当然かと。
205名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:31:35 ID:YIGKOP1Z0
バイザーが強制的に近距離+ステータス一律-1(オプションや必殺技はペナ無し)
ってのは駄目だろ。
ドラグレッター死んだのにドラゴンライダーキックをどうやって放つんだよ。
206名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:44:36 ID:bEnCSplJ0
あ、やっぱダメですかね?w
やっぱり本家どおりオプションも何もかも無くなるって方がよさそうですね。お騒がせしました
207名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:56:25 ID:E8YGBfvY0
必殺技の防御無視ってそんなに気にすることかな?
必殺回避で避けられないくらいHP減ってるなら防御無視しなくたって十分致命傷だしな。
208名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:08:38 ID:bEnCSplJ0
>>207
必殺技が脅威になる分回避ばかりになって結果的に必殺技が当たらない→演出的につまらない

とかですかね?必殺技をキメ技と見るかダメージの大きい攻撃と見るかで意見変わりそうかも
209名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:15:02 ID:MY8cpuKn0
>回避ばかりになって結果的に必殺技が当たらない
回避されるって分かりきったタイミングで必殺技使うのが悪いんじゃ?
その辺は個人の戦術や考え方の違いだからこれ以上は言わないけどさ。
210名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:19:24 ID:hHhCeRYw0
このキャラでテストしてみたいのですがどなたかお願いできますでしょうか
アナザーアギト
 HP:30
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>3
 <運動性>6
≪必殺技≫ 12
アサルトキック(近) 攻26


211名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:21:55 ID:iM15th5O0
防御無視の方がバランスは取れると思いますね
必殺回避で避けるより素直に当たった方がダメージの少ない必殺技、と言うのもどうかと思いますし

必殺技に関してもう少し
クロックアップは必殺技と併用不可としたいのですがどうでしょう
第一部刺客のコーカサスの様なステータスだと倒すのに単独突破は難しいと思うので
必殺技自体の命中計算も通常とは異なりますし、一緒くたにするのも変かなと
212名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:29:05 ID:iM15th5O0
>>210
お相手しましょう
こちらは新サンプルオプションのテスト兼ねてこのキャラでいきます

コーカサスアンデッド
HP32 肉弾戦(近) 攻7

<戦闘力> 13P
命中力:2 防御力:6 運動性:5

<オプション> 13P
[吸血] (3P) 攻撃命中時HP+1
[装甲] (3P) 相手PA使用時、-3Dにする
[自然治癒力](3P)毎ターンHP1回復
[死ねない体](4P)HP16以下になった場合全戦闘力に一律+1

<モンスター> 1P+3P
スカラベアンデッド
モンスター防御:HP2 運1
モンスター攻撃:攻4 命+2
オプション:群体(3P)
213名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:41:18 ID:jVhygwbn0
>>211
これ以上カブト勢を弱体化させなくてもいいでしょうに。
強化チケットクラスのライダーを例にしても意味がないと思うのですが。
同じ程度に強化したライダーならコーカサスに勝つ方法も幾らでもありますしね。
214名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:41:38 ID:bEnCSplJ0
死ねない体ってHP15未満からですよね。>>212だとHP16から発動しちゃうような
215名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:55:35 ID:iM15th5O0
>>213
必殺技14振り+高速攻撃で実質3ターンで確実勝利というのもどうでしょうか
上記のコンボだけなら初期30点で十分構成可能ですよ
コーカサスの危険性はロードさんもおっしゃっていましたし
クロックアップ耐性なしで単身コーカサスを倒すのは難しいかと

>>214
強化態同様、HP半分を発動の基点と捉えるべきかなと思ったのですが…
やっぱり単純に15以下の方がいいでしょうかね
216名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:05:39 ID:bEnCSplJ0
>>215
HP15未満のままでいいんじゃないですかね?以下に変えると15まで含んじゃいますし
217名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:06:34 ID:hHhCeRYw0
だからといって完全禁止にする必要ないと思いますよ。
ただでさえ弱いカブト勢はより不利になるでしょうし。
218名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:07:27 ID:J8/U46eR0
>>215
3ターン以内に自分が倒されたらどうすんの?
火力ある奴なら十分可能じゃん。
クロックアップ+必殺技コンポ狙いなら
モンスター持ってない可能性高いし、クロックアップ防御もしないんだろ?
それにクロックアップ耐性なしで倒すのが難しいのは当然だろ。
有利になれないなら何の為にカブト勢が高い点払ってクロックアップ取得するのさ。
ぶっちゃけクロックアップ無しの30点ライダーでもコーカサスに勝てるけどね。
219名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:42:35 ID:iM15th5O0
実際に30点で作ってみたら

HP30 肉弾戦(近) 攻7
<戦闘力> 6P
命中力:1 防御力:1 運動性:4
<オプション> 10P
[高速攻撃](5P)任意の距離への変更+絶対必中(ダイスの目は4扱い)+防御側カードフェイズスキップ。
[タイムスカラベ](5P)防御時、距離変更+完全無効(防御時限定のクロックアップ)
<モンスター> 14P
モンスター防御:HP28 運1
モンスター攻撃:攻17 命+2
<必殺技> 14P 攻28
(中)

こんな不完全な物しかできませんでした
色々とお騒がせしました

しかし、カブトが弱いと聞くと逆にクロックアップを強化する方面で
見直すべきなんじゃあとか考えてしまいました
220名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:33:53 ID:Ux+qqqt1O
ひとつの特殊能力のみをいじるのが難しいなら、何か別の能力をもうひとつカブト勢に考えてみては?

私はカブトに詳しくないので何とも言えないですが
221名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:35:22 ID:hHhCeRYw0
クロックアップで1度クロックアップを使用した後、HP-5することで
再利用が1度限り出来るというのはどうでしょうか
222名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:51:02 ID:p+rw2hPb0
キャストオフ 1フォーム当たり2P
移動フェイズ前にフォームチェンジ可能
223名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:38:44 ID:oc1coB6o0
今北産業
224名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:15:41 ID:2gL8hroZ0
>>223
好きなライダーになりきってゲーム「ライダー大戦」をするスレ
参加者の募集は来週から
現在ルール調整中
225名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:32:28 ID:q//fi/gkO
木野さんで参加したいんだけど能力の作り方は自由でおk?
226名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:32:46 ID:3rYj2wKD0
キャストオフを入れたステータス
仮面ライダーガタック
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11+1
マスクドフォーム
 <命中力>3
 <防御力>6
 <運動性>2
ライダーフォーム
 <命中力>4
 <防御力>1
 <運動性>6
≪オプション≫11
マスクドフォーム:キャストオフ(2P)
移動フェイズ前にフォームチェンジ可能
マスクドフォーム:射程1武器(1P)「ガタックバルカン」(中) 攻8 命+1 運-1
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
ライダーフォーム:射程1武器(1P)「ガタックダブルカリバー」(近) 攻9 命+1 運-1
≪必殺技≫6+1
ライダーフォーム:ガタックダブルカリバー:ライダー(近) 攻12
ライダーフォーム:ライダーキック(中) 攻12

キャストオフで飛び散った破片が相手にぶつかって移動を制限するイメージ
227名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:34:46 ID:3rYj2wKD0
>>225
いろいろルールがあるのでまずはまとめサイトを見てくれ。
ステータスが完成したらテストバトルをしてルールに慣れることをお勧めする。
228名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:36:56 ID:q//fi/gkO
>>227
了解です。
とりあえずサイト見ておきます
229名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:39:43 ID:oc1coB6o0
>>224d
面白そうだな
まとめサイト見たけどこれは第2部でおk?
230名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:54:20 ID:0JIoxJIJ0
>>229
おk

サブアドベントの攻撃力7ってのは序盤ならともかく強化後のライダー相手には死に能力もいいとこだと思うんだな。
4Pも払ってるんだからもう少し優遇されてもいいんじゃないかな。
全射程攻撃とはいえ武器と違って使い切りカードってこともあるしさ。

サブアドベント(3〜5P)攻(取得点+4) 命+2
サブファイナルベント攻(取得点+8)
くらいでいいと思うんだ。
231名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:55:04 ID:0JIoxJIJ0
>>229
おk

サブアドベントの攻撃力7ってのは序盤ならともかく強化後のライダー相手には死に能力もいいとこだと思うんだな。
4Pも払ってるんだからもう少し優遇されてもいいんじゃないかな。
全射程攻撃とはいえ武器と違って使い切りカードってこともあるしさ。

サブアドベント(3〜5P)攻(取得点+4) 命+2
サブファイナルベント攻(取得点+8)
くらいでいいと思うんだ。
232名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:16:00 ID:3NJ8OT20O
サブアドベントはあのままでいいと思います。
4Pでサブアドベントとサブファイナルベントのセットですし。
233名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:59:12 ID:YWBhYM/e0
生体器官付きの武器を取得したライダーがサーチベントやモンスターに乗るを使用した場合、装備は解除されるんでしょうか。
234名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:16:07 ID:YWBhYM/e0
追記。
ドラグクロー:昇竜突破(遠) 攻20 みたいなオプション必殺技を取得した龍騎や、
飛行を取得したナイト、装甲を取得したゾルダみたいな『ライダー大戦独自のルールで作った龍騎系ライダー』の場合も、
ファイナルベントに対する必殺回避はHP-3ごとに-1Dとなるのでしょうか。
逆に、かぶとむしのねぐらの基本ルールに基づき龍騎フォーマットのみで組まれたライダーでも
ミラーライダーでなければ必殺回避ボーナスの恩恵はつかないのでしょうか。
235名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:38:16 ID:MwtbfJ4e0
あくまでファイナルベント専用ルールだしね>HP-3 -1D
オプション必殺技を追加取得したり単独必殺技として攻撃力に+3(或いは+5)したらその時点で必殺技扱いになっちゃうんじゃないかな

要するに必殺技回避に負担をかけるファイナルベントでいくか攻撃力を+した必殺技でいくかの違いだろう
そこに飛行やら装甲を取得云々は関係ないと思うよ
236名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:14:38 ID:xN4FBDDE0
ミラーライダーに飛行能力付けてみました。テストプレイお相手して頂ける方
いらしたらお願いします。

仮面ライダーナイト
 HP:26
 バイザー:翼召剣ダークバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>4(+1)
 <防御力>4(−1)
 <運動性>5(+1)
≪カードデッキ≫11
 アドベント:「闇の翼ダークウイング」
 ファイナルベント:「飛翔斬」(近) 攻12
飛行(2P):HP−4、<命中力>+1、<防御力>−1、<運動性>に+1、移動時ダイス+1
 射程1武器:(2P)「ソードベント:ウイングランサー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 トリックベント:(3P)「シャドーイリュージョン」命+3 運+3
 ナスティベント:(4P)「ソニックブレイカー」1T間、対象の命-3 運-2 D-1
≪モンスター≫6
 名称:闇の翼ダークウイング
 モンスター防御:HP:12 運1
 モンスター攻撃:攻8 命+2

237名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:29:08 ID:Ubl0JSSQ0
>>236
お相手します。
データは↓の物で

ネオ生命体ドラス
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>5
<防御力>3
<運動性>6
≪オプション≫11P
[再生能力]:(3P)毎ターンHP1回復
射程1武器[ドラステール]:(3P)(近) 攻10 命+1 運-1
射程1武器[ロケットパンチ]:(1P)(中) 攻8 命+1 運-1
射程2武器[マリキュレイザー]:(4P)(中〜遠) 攻9 命+1 運-1
≪必殺技≫4+1P
全方位分子破壊光線(近〜中)攻8+3
238名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:35:16 ID:xN4FBDDE0
了解です、なんかダイスチャットの調子が悪いので予備サイトでいいですか?
239名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:37:15 ID:Ubl0JSSQ0
OKですよ
240名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:41:31 ID:MwtbfJ4e0
>>235
これ今気付いたわ。龍騎関係ならモンスターとは間違いなく契約してるし攻撃力+補正はかかんないな
241名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:08:56 ID:pzKuxA270
必殺技の複数取得の計算がどうもサイトを読んでてもよく分からないのですが、
イクサ氏の
≪必殺技≫
バーストモード:イクサ・ジャッジメント 攻22(中)
バーストモード:カリバースラッシュ 攻15(近)
セーブモード:ブロウクン・ファング 攻22(近)

のカリバースラッシュや、シャドームーン氏の
≪必殺技≫7+1P
シャドーキック(中)攻14
シャドーパンチ(近)攻10

の、シャドーパンチなんかはどのような計算式なんでしょうか?
・複数取得時は合計値が必殺技点の半分(切り上げ)となるように攻撃力を減少させる。
とあるので、イクサ氏とかだったら11点になるのかなぁと思ってたんですが、俺が勘違いしてるのかしら。
242名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:23:49 ID:Gd/fVcWU0
必殺技複数取得の原本はこんな感じです

>また、技の攻撃力を下げることで合計3つまで余計に技を取得することも可能とする。
>このとき、下げた攻撃力の合計が必殺技ポイントの半分(切り上げ)になるようにしなければならない。

なのでイクサさんの場合はカリバースラッシュの攻撃力は22-(11/2)≒16になりますね
シャドームーンさんの場合は、+1は必要なく14-(7/2)≒10となるかな

ただ、上で挙げられている様にたくさん取るほどデメリットが減る方式なので
(減少値を増やした必殺技それぞれに分散させられる為)
追加は1個だけに留めるぐらいの制約があった方がいいかもしれません
そうすると<コンボ>に相対的なメリットが得られますし
243名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:45:49 ID:J+noay/G0
仮面ライダーデルタ
HP30 肉弾戦7
≪戦闘力≫13
<命中力>4
<防御力>4
<運動性>5
≪オプション≫5
射程2武器 デルタムーバー(中&遠) 5P 攻10 命+1 運−1
≪マシン≫12
ジェットスライガー
マシン防御 HP24 運1
マシン攻撃 攻15 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (中) 攻24

説明書見つつ実験にデルタを少し調整してみたんだけど、能力の振り分けとかあってるのかな?
あってるようならこれでテストプレイしてみたい
244名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:51:44 ID:Gd/fVcWU0
>>243
ダイスチャットの方でも指摘があった様に、
射程2武器の距離は基本射程(この場合は肉弾戦の射程)を含む必要がありますね
その他は問題ないと思います

そしてテストプレイお付き合いします

仮面ライダーキックホッパー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫13
<命中力>3
<防御力>5
<運動性>5
≪特殊能力≫8
クロックアップ(7P)
射程1武器[アンカージャッキ稼動] (1P) (近) 攻8+1 命+1 運-1
≪必殺技≫ 9P
アンカージャッキ稼動:ライダーキック(中)攻18+5
245名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:52:55 ID:q//fi/gkO
>>243
俺も作ってみました。ルールざっと見てみたんで戦いませんか?
仮面ライダー牙王
HP:32
近距離格闘 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫8
 射程1武器:(3P)「ガオウガッシャー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
[装甲] (3P) 相手PA使用時、-3Dにする
[装備破壊](2P)
≪マシン≫8 ガオウライナー
モンスター防御HP:16運1
モンスター攻撃HP:12命中+2
≪必殺技≫ 
「タイラントクラッシュ」攻16(中)
246名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:53:43 ID:J+noay/G0
仮面ライダーデルタ
HP30 けん制射撃 (中)7
≪戦闘力≫13
<命中力>4
<防御力>4
<運動性>5
≪オプション≫5
射程2武器 デルタムーバー(中&遠) 5P 攻10 命+1 運−1
≪マシン≫12
ジェットスライガー
マシン防御 HP24 運1
マシン攻撃 攻15 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (中) 攻24

こんな感じでいいかな
初めてなので不備などあるでしょうが、よろしくお願いします
247名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:55:58 ID:Gd/fVcWU0
おっと。
ではここは>>245さんにお譲りします
こちらは一応経験者なのでジャッジ受け持とうかと
248名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:57:03 ID:J+noay/G0
>>245さん
お願いしまーす

>>247さん、了解です
249名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:16:08 ID:pzKuxA270
>>242
ありがとうございます、理解できました
wikiの無条件必殺技の項目も記述を変えてみました。
250名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:23:08 ID:pzKuxA270
>>221>>222のカブト系ライダー強化案ですが、

>>221は、必殺技が2つ以上あれば2回も抵抗なしで必殺技をぶつけられちゃうので
そのままは強い気がします。
2回目を含め攻撃用と防御用に1度ずつのみ、とかはどうでしょうか?
>>222は移動前に使える=距離移動判定を有利に行うことも出来るって事だと思いますが、
攻撃前のフォームチェンジフェイズも可能なんでしょうかね?

前ターンマスクドF→移動前にライダーF→戦闘前に再度マスクドFみたいな。装甲がガチャガチャうるさそうだなあ。

一度この2つのルールを使ってテストプレイしてみたい所ですね。
251名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:38:38 ID:x9FjBGP90
仮面ライダーケタック
HP:30
捕食(中) 攻7
≪戦闘力≫11
マスクドフォーム
 <命中力>3
 <防御力>1
 <運動性>6
ライダーフォーム
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>2
(ライダーフォーム取得に1P)
≪フォーム対応武器≫ 6
マスクドフォーム:この距離ならバリアは張れないな (1P) (近) 攻8 命+1 運-1
ライダーフォーム:コレクッテモイイカナ?(5P) (中) 攻12+1 命+1 運-1
≪特殊能力≫ 11
ライダーフォーム:クロックアップ(8P)
「自然治癒力」(3P) 毎ターンHP1回復
≪必殺技≫1
ライダーイーティング(中) 攻2

お遊びでコラライダーを作ってみる
謎の男+本編では出撃予定なしなので、能力はカオス気味

実践だと、どうなんだろうか

252名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 01:01:02 ID:nBmCA6+00
攻撃力の上限超えてませんか?それ
253名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 13:18:24 ID:UdfiTHNbO
今回は昭和ライダーの参戦ないのかな?
平成以外の活躍も見たいなぁ
254名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:29:59 ID:MFLLV+dEO
クロックアップとキャストオフのテストしたいのですがお願い出来ますか?
255名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:48:39 ID:K0hrL/fg0
>>254
今から大丈夫です。
こちらはこれでいきます。
仮面ライダーガイ
 HP:30
 バイザー:メタルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>2
 <防御力>2
 <運動性>6
≪カードデッキ≫14
 アドベント:「メタルゲラス」
 ファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(中) 攻12
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 コンファインベント:(5P)オプション消去
 コンファインベント:(5P)オプション消去
≪モンスター≫6
 名称:メタルゲラス
 モンスター防御:HP:12 運1
 モンスター攻撃:攻9 命+2
256名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:58:33 ID:MFLLV+dEO
了解しました。こちらはこのステータスでやります。
ルールはクロックアップを追加(HP-5で最発動)とキャストオフを追加したテストで。

仮面ライダードレイク
 HP:30
 ドレイクゼクター(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫11+1
マスクドフォーム
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>5
ライダーフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>4
≪オプション≫9
マスクドフォーム:キャストオフ(2P)
移動フェイズ前にフォームチェンジ可能
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
≪必殺技≫5
ライダーフォーム:ライダーシューティング(中) 攻10+5
257名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:17:33 ID:gtR8OAqd0
テストプレイ見ると必殺技って武器その他オプション併用不可なんだよね?
クロックアップだけ一緒に使えるのおかしくない?
258名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:19:29 ID:K0hrL/fg0
>>257
併用不可というよりクロックアップ以外に併用出来るオプションないですからね。
259名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:21:14 ID:K0hrL/fg0
あ、必殺技攻+系オプションなら併用してるか。
効果やタイミング考えるとそれら以外は自動的に併用不可ですからね。
260名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:21:29 ID:Md/1FdUr0
クロックアップは必殺技と併用不可。HP-5することで一度だけ再使用できる

こんなところではどうだろうか?
261名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:24:11 ID:Md/1FdUr0
あともう一つ
クロックアップはスカラベタイムや高速攻撃、未来予知よりも効果が優先されるってことも追加で
必殺技併用不可にする分これくらいは当然だと思うし
262名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:24:40 ID:U6YPEnmk0
見てた感想としては、ガイの防御力の低さと
ドレイクのダイス目の良さが上手くかみ合って3ターンキル
が可能って感じですね。
勿論、これが全てのカブトライダーのケースに当てはまるとは思いませんが。
263名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:25:05 ID:K0hrL/fg0
またはクロックアップと併用した必殺技の攻撃力は半分(切り捨て)とかかな。
これならまだ通常範囲内のダメージソースだと思う。
この場合、HP-5で再使用はない方がいいかな。
264名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:30:18 ID:Md/1FdUr0
>>263
確定7〜8ダメ攻撃ってところになるかね。それもいいかもなぁ

必殺技併用不可。HP-5で一度だけ再使用可能
必殺技併用可能。必殺技併用時攻撃力半分(切捨て)。再使用不可
必殺技併用可能。HP-5で一度だけ再使用可能

今のところの案はこんな感じでいいのかな。2番目の併用可能再使用不可が一番他のオプションと釣り合い取れるかなーという気がする
265名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:34:19 ID:XnlL4GC/O
向こうで見掛けた武器を参考に作ってみた。強いか弱いか分からないので誰かテストして欲しい。あと、もしOKになったら分かりやすい名前も考えて欲しい

盾武器A(3〜5P)
射程を近、中、遠からひとつ選ぶ。
装備すると威力4+支払ったポイント分、運動性−1の武器を得る。
相手攻撃時に「受け流す」と宣言する事により、支払ったポイント−2だけ相手攻撃ダイスを減らす事が出来る。(ただし最低1ダイスまで、0にはならない。また、必殺技も受け流す事は出来ない)
受け流しに失敗し、相手の攻撃が命中した時点で砕けて無くなる。


盾武器B(2〜4P)
射程を近、中、遠からひとつ選ぶ。
装備すると威力5+支払ったポイント分、運動性−1の武器を得る。
相手攻撃時に「受け止める」と宣言する事により、自分の防御力を支払ったポイント+4に出来る。(必殺技も受け止めれる)
相手の攻撃が命中した時点で吹き飛んで無くなる。
266名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:40:39 ID:XRm2gO5r0
>>265
正直これ以上新要素増やすのは止めた方がいいと思うんだ。
ゲームシステムは出来る限り簡潔にまとめるべきでしょう。

>>264
併用時攻撃力半分、再使用不可でいいと思います。
267名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:45:30 ID:Md/1FdUr0
正直いっぱいいっぱいですよね
クロックアップ以外にも調整すべきオプションあるし、重装甲のカワイソスっぷりとか
268名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:47:20 ID:XRm2gO5r0
重装甲は取得点を-1でいいと思います。
269名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:54:49 ID:Md/1FdUr0
>>268
それだったら自然治癒選びますよね、運-1の制限無いし

重装甲(4P)上限HP+2、被ダメージ-2、運-1
装甲(3P)PAダイス追加

これじゃ駄目かな?効果このままで装甲2Pにしてみてもいいかも
270名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:00:46 ID:4BQ0Msmf0
常に被ダメージ-2は強いからもう少し取得点上げたらどうかな
271名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:07:41 ID:Md/1FdUr0
被ダメ-2でいくなら5P〜6P、或いは運-2くらいしないとちょっとバランス崩れちゃいますね

あとあんまり話題に上らないオプションといえばサーチベントとか?
命中+1破棄は確定として武器併用可でいくか不可でいくか
272名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:20:53 ID:fDl/C6r+0
>>264の二番目の案
・必殺技併用可能。必殺技併用時攻撃力半分(切捨て)。再使用不可
でテストプレイしてみたいと思います。ついでにキャストオフの移動前使用も再テスト。
どなたかお相手願えませんでしょうか。

仮面ライダーザビー
HP:30
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫11
マスクドフォーム
<命中力>2
<防御力>5
<運動性>4
ライダーフォーム
<命中力>3
<防御力>2
<運動性>6
(ライダーフォーム取得に1P)
≪特殊能力≫7
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
≪協力者≫7
 名称:ゼクトルーパー部隊
 協力者防御:HP:14 運1
 協力者攻撃:攻10 命+2
≪必殺技≫攻14
ライダースティング(近)攻14
シャドウ一斉攻撃 (遠)攻10
273名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:33:21 ID:IcGNjxOH0
>>272
キャストオフがないですよ?
274名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:41:43 ID:fDl/C6r+0
>>273
あ、失礼。修正しました

仮面ライダーザビー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫13
マスクドフォーム
<命中力>2
<防御力>6
<運動性>5
ライダーフォーム
<命中力>5
<防御力>2
<運動性>6
(ライダーフォーム取得に1P)
≪特殊能力≫7
マスクドフォーム:キャストオフ(2P)
移動フェイズ前にフォームチェンジ可能
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
≪協力者≫7
 名称:ゼクトルーパー部隊
 協力者防御:HP:14 運1
 協力者攻撃:攻10 命+2
≪必殺技≫攻14
ライダースティング(近)攻14
シャドウ一斉攻撃 (遠)攻10
275274:2009/04/16(木) 20:43:14 ID:fDl/C6r+0
おっと、また追記ミスですが
≪特殊能力≫7  は≪特殊能力≫9 の間違いです。
276名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 20:44:25 ID:gtR8OAqd0
>>274
お相手します
こちらはこのステータスで

仮面ライダー羽撃鬼
HP:26
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>5+1
<防御力>5-1
<運動性>4+1

≪オプション≫11P
射程1武器(2P)「鳴刀・音叉剣」(近) 攻9+1 命+1 運-1
射程1武器(3P)「音撃吹道・烈空」(遠) 攻10 命+1 運-1
飛行(2P) 移動D+1
「旋風」(4P) ブラストベントと同様

≪必殺技≫5P
音撃吹道・烈空:音撃奏・旋風一閃 (中) 攻10+5
277274:2009/04/16(木) 20:55:56 ID:fDl/C6r+0
>>276
ありがとうございます、よろしくお願いします。
チャットでお待ちしていますね。
278名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:51:28 ID:V1LllxJB0
>>271
>>233でも言ってるけど《生体器官》と併せて取得するとテキストの矛盾が発生するから併用可でいいんじゃないだろうか。
取得ポイントの差こそあれ同様の効果で3ターン限定の《モンスターに乗る》も武器カード併用できていいとオモ

そういやライダーファイトを武器カードにするか通常カードにするかって話はどうなったんだっけ。
279274:2009/04/16(木) 22:20:16 ID:fDl/C6r+0
テスト戦闘した感じですが、クロックアップは

・必殺技併用可能。必殺技併用時攻撃力半分(切捨て)。再使用不可

で結構バランスが取れているように感じました。
キャストオフの移動前フォームチェンジ使用可能も、利点と呼べる程度には活用出来たので、この2つのルール採用で
カブト勢のバランスについてはある程度穴埋め出来るのではないかと思います。
280名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:24:38 ID:fDl/C6r+0
>>278
案)
新種の装備カード扱い。
基礎肉弾戦攻+2強化(4P)と併用出来るが、フォームチェンジや他装備・強化カード使用で効果が消える。


とかどうでしょうか。
本来の設定だと素手のみで戦うライダーもかなり数多く居ますし、そういったキャラが無理に武器カードを取る必要もなくなるので、
個人的にはライダーファイトは取り入れて行きたいです。
ライダーファイト3点で肉弾戦+3すると、攻10になりますし
武器に3点割いた際の攻10命中+1運動-1と一長一短の選択肢にもなるので。

ただ、フォームチェンジでも使用出来てしまうとアレなのでこんな感じにしてみました。
ライダーファイト+3(3点)+基礎肉弾戦攻+2(4点)=総計7点で攻12を出す場合も、
3点で攻10(バイザー射程なら11)の武器が用意出来る事を考えると、妥当なんじゃないでしょうか。
281名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:29:39 ID:fDl/C6r+0
おっと、他強化カード使用でも効果が消える、は、強化カードが武器カードと併用出来るのを考えると
いらなかったかもしれません。
282名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:31:34 ID:luXKN/e30
でも、普通の武器カードと比べて使い勝手いいよなぁ
休んだらちょっと実験してみるか
283名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:53:58 ID:luXKN/e30
仮面ライダーデルタ
HP30 射撃戦:7(中)
≪戦闘力≫16
<命中力>5
<防御力>6
<運動性>5
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻+2強化(4P)
射程無視(4P)
≪必殺技≫3
ルシファーズハンマー:6(中)

とりあえず、基礎攻撃のみを延ばしたサンプルを作ってみた
誰か、これでテストしてくれないか
284名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:55:48 ID:fDl/C6r+0
>>283
戦闘力の初期合計は14Pまでですよー
本戦で対戦に勝ってポイントを入手すれば、合計18まで延ばせますけれど。
285名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:57:18 ID:luXKN/e30
>>284
わ、忘れてた

仮面ライダーデルタ
HP30 射撃戦:7(中)
≪戦闘力≫14
<命中力>5
<防御力>5
<運動性>4
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻+2強化(4P)
射程無視(4P)
≪必殺技≫5
ルシファーズハンマー:10(中)

これでやってみる
286名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:10:14 ID:z6BTq2+dO
>>285
相手になろう
287名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:11:54 ID:Zl0JRgZP0
>>286
ウェイ、ありがとうございます
チャットにもぐるので、能力うpしてくださいな
288名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:18:52 ID:Zl0JRgZP0
>>286さんはいらっしゃいますか?
25分までに来なければ寝ちゃいます
289名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:24:54 ID:z6BTq2+dO
いまいくお
290名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:27:18 ID:Zl0JRgZP0
把握です
291名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:33:38 ID:z6BTq2+dO
仮面ライダーNEW電王
 HP:30
 デンガッシャー(中) 攻7
戦闘力14
 <命中力>5
 <防御力>4
<運動性>5
≪オプション≫6
射程1武器:(3P)「マチェーテディ」(中) 攻10+1 命+1 運-1
カウントダウン:命中+3、運動+3(3P)
≪マシン≫10 マシンデンバード
マシン防御HP:20運1
マシン攻撃HP:13命中+2
≪必殺技≫ 
「ストライクスパート」(中) 攻20
「カウンタースラッシュ」(近)攻15
292名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 01:15:15 ID:Zl0JRgZP0
デルタの使用者ですが、この肉弾戦強化がかなり強いですね
相手がコンファインベントを持っていなければ、かなりダメージを持っていくことができると思います
射程無視など、モンスター能力を装備できるここのシステムもプラスになってますね
ただ、強力な必殺持ちを本気で相手するには少し厳しいかな・・・ そこは本番の強化アイデアしだいですね
293 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/17(金) 12:36:30 ID:NnyG81GR0
サーチベントのテストもしておきたいですね。
今晩の9時以降、よろしければどなたか対戦していただけませんか。

仮面ライダー威吹鬼
HP:30 鬼闘術(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫13
射程2武器[音撃管・烈風] (5P) (中遠) 攻10 命+1 運-1
バイク[竜巻](4P) 移動ダイス+1 運動性+3 防御-2
アカネタカ(4P) 移動ダイス+1、対戦相手の移動ダイス-1(サーチベント)
≪必殺技≫3
音撃管・烈風:音撃射・疾風一閃(遠) 攻6+5


組んでから気がついたんですが、バイクって装備カード?通常カード?
バイクに乗りながら武器使うのは問題ないとしても、さらにトリックベントやナスティベント、サーチベント撃ったり出来るんでしょうか。



294 ◆MPUb9bGzkc :2009/04/17(金) 15:14:15 ID:sclESD9R0
>>293
午後9時からのテストプレイ、やります。
装甲のPを2にしてテストしてみたいので、こちらのステータスで戦います。

仮面ライダー響鬼
 HP:32
鬼闘術(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>5
 <運動性>4
≪オプション、特殊能力≫ 10
射程1武器 音撃棒・烈火 (3P) (中) 攻10+1 命+1 運-1
装甲(2P):PA時のダイスを-3にする
響鬼紅:(5P)攻撃側タイミングで使用
任意の距離への変更+絶対必中(ダイスの目は4扱い)+防御側カードフェイズスキップ

≪必殺技≫6 ダメージ+5
音撃棒・烈火:音撃打・爆裂強打の型(中) 攻12
295 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/17(金) 17:05:45 ID:Tu1hvOPT0
>>294
ありがとうございます。
バイクは常識的に考えて武器カードと併用できる通常カードとして扱うべきだと思い、
パラメータを再調整しました。

仮面ライダー威吹鬼
HP:30 鬼闘術(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫11
射程2武器[音撃管・烈風] (5P) (中遠) 攻10 命+1 運-1
アカネタカ(4P) 移動ダイス+1、対戦相手の移動ダイス-1(サーチベント)
ニビイロヘビ(2P) (フリーズベント)
≪必殺技≫5
音撃管・烈風:音撃射・疾風一閃(遠) 攻10+5

後出しジャンケンみたいで申し訳ありませんが、これでお願いします。
296名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:18:40 ID:3QDvFkrP0
サーチベントは武器併用不可でテストするのでしょうか?それとも可能?
ステ的には併用可能でのテストっぽいとは思うのですが
297 ◆MPUb9bGzkc :2009/04/17(金) 17:25:54 ID:sclESD9R0
了解です、>>295
>>296
併用可能でいいと思います。
298名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:13:30 ID:7nTbxZBl0
まもなく第2期開幕ということで第1期のライダーの闘いを振り返ってみたいと思います。

名づけて勝手に決定!

第1期 最強ライダーランキング!!

第5位 仮面ライダークウガ
多彩なフォームを生かして闘うライダー。
最終決戦まで強化チケット無しで勝ち残った実力者。
ここ一番の場面で必殺技を決めるのは正に主人公といわざるをえない。

第5位 仮面ライダーコーカサス
「そのライダーと闘う者は闘う前に既に負けている…」
劇中の台詞にふさわしいクロックアップ必殺技コンポの存在が際立ったライダー。
複数戦に持ち込んでいなかった場合いったいどれだけの犠牲者が出ていたのだろうか?
299名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:36:43 ID:SSxo2/Yq0
第3位 仮面ライダーG4
刺客特例が初めて導入された記念すべきライダー。
未来予知とマシンの鉄壁防御+AI暴走の破壊力が絶妙に組み合わさった闘い方は見事の一言に尽きる。

第2位 仮面ライダーカリス
常に見る者に驚きを与えてくれたライダー。
単純な火力は不足しているが彼の真骨頂は多彩なカードを生かしたコンポ。
シャッフルフロートコンポは主催者ロードも驚愕した。
もし強化チケットを手に入れて火力をも補っていたら…?

第1位 仮面ライダーキバ
言わずと知れた第1期最強ライダー。
数多く試合をこなしながらも不敗の記録を成し遂げた。
第2期にフォームチェンジ+生体器官が禁止になった要因もこの勝ちっぷりにある。
隙の無い華麗な戦術は最強の名にふさわしい。
300名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:40:43 ID:qVb6btDt0
自分もライダー紹介を

仮面ライダーアギト
様々なライダーと戦い、時には争い時には協力し合うなど
序盤から中盤まで主役級の活躍を見せたライダー。
G4に敗北し、退場したのが惜しい存在感だった。
クウガとの共闘を何気に期待していたが実現できなく残念。

仮面ライダー龍騎
最後までライダーバトルを止めようとしたが、
終盤でまさかのリュウガ乗っ取りに遭い悪役化。
ラストでロードを道連れに世界を救おうとしたのは
真司らしい最後だったのかもしれない。

仮面ライダーシザース
最後までしぶとく生き残ったキングオブ悪党。
邪神14戦でも不意打ちを狙うなど個性を存分に
見せ付けた。
最後はリュウガに乗っ取られた龍騎と対戦し
敗北したが・・・?

仮面ライダー電王
良太郎ではなくなぜかモモタロスが参戦。
何気に殺害数がトップなキャラクター。
持ち前の威勢の良さで、数々の刺客と対決し
勝利を収めた。
実質、キバと共に最後まで生き残ったライダーともいえるだろう。
301名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:08:04 ID:UUD/sQ8u0
wikiに最近出てきたサンプルオプションの追加、
サンプルオプションのうち使ってもなくならない、もしくはなくならなそうなタイプの能力を
常時発動型特殊能力、任意発動型特殊能力に分類しました。
302名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:11:38 ID:75eobpvi0
重装甲テスト用
仮面ライダーギルス
 HP:32
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫7
重装甲(4P)上限HP+2、被ダメージ-2、運-1
自然治癒力(3P)毎ターンHP1回復
≪必殺技≫9
ギルスヒールクロウ(近) 攻18+3

仮面ライダーギルス
 HP:32
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫9
重装甲(6P)上限HP+2、被ダメージ-2、運-1
自然治癒力(3P)毎ターンHP1回復
≪必殺技≫9
ギルスヒールクロウ(近) 攻18+3
303名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:15:13 ID:rUfz/Bip0
どなたか重装甲のテストに付き合ってもらえませんか?

「重装甲」(4P)HP+2。あらゆるダメージが-2。ただし最低でも1ダメージは受けます。 <運動性>-2

この条件で強すぎるかどうか検証してみたく。 できれば攻撃力に幅のあるステでお願いします(クウガとかキバ等)

ズ・ザイン・ダ
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫13
<命中力>3
<防御力>5
<運動性>3(5-2)
≪オプション≫6
「重装甲」(4P)
「高速移動」(2P)
≪必殺技≫7
ドゾレ(近) 攻14
ギブグ、ギギ(遠)攻12
ギブグ、ギギ(遠)攻12

必殺技回避使用不可という制限を加えてみてもいいかなーとは思うのですが今回は無しで
304名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:16:14 ID:rUfz/Bip0
ステータス作ってる最中に被るとは夢にも思わなかったw

とりあえず被ダメ-2なら運も-2にすべきと思い>>303のようにしました
305名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:46:10 ID:nZI8ORcr0
>>304
じゃあこれでいきます。
仮面ライダーオーガ
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫9
「オーガストランザー」(5P)(近&中) 攻10 命+1 運-1
「フォンブラスター」(2P)(遠) 攻9 命+1 運-1
「生体器官」オーガストランザー(2P)
≪必殺技≫6+射程延長1P
オーガストランザー:オーガストラッシュ(近&中) 攻12+5
306名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:48:38 ID:rUfz/Bip0
>>305
よろしくおねがいします。私は今からでも構いませんのでそちらの都合のいい時間に始めましょうか
307名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:53:30 ID:nZI8ORcr0
こちらも大丈夫です。よろしくお願いします。
308名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:35:10 ID:rUfz/Bip0
重装甲のテスト終了。オーガさんお付き合いありがとうございました。

「重装甲」(5P)HP+2。被ダメージ-2。ただし最低でも1ダメ。 <運動性>-2

テストでの感触としてはこのポイント、能力で丁度いいと感じました。
309名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:13:57 ID:SiSd4ddq0
一応リベンジベントのテストをしておきたいので何方かお付き合いしてもらえませんか

仮面ライダー弾鬼
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>6
<防御力>4
<運動性>4

≪オプション≫13P
射程2武器(5P)「音撃棒・那智黒」(近中) 攻10 命+1 運-1
リベンジベント(2P) 受けたダメージの半分(切り捨て)+1を次の攻撃時に攻撃力に加算
リベンジベント(2P)
リベンジベント(2P)
リベンジベント(2P)

≪必殺技≫3P
音撃棒・那智黒:音撃打・破砕細石(中) 攻6+5
310名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:29:40 ID:/uoxKzk10
コーカサスビートルアンデッド
HP32 オールオーバー:7+2(近)
≪戦闘力≫14
<命中力>6
<防御力>5
<運動性>1(3−2)
≪オプション≫15
アンデッドの本能(3P):装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻+2強化(4P)
射程無視(4P)
「重装甲」(4P)HP+2。あらゆるダメージが-2。
ただし最低1ダメージは受ける<運動性>-2
≪必殺技≫1
必殺斬り:2(近)

>>309さん、重装甲のテストもかねてこれでお受けします
311名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:35:30 ID:qVb6btDt0
>>309
テストプレイしてみたいです。
仮面ライダーG3
 HP:32
GM01(中) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>3
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫12
射程1武器:(3P)「GG-02サラマンダー」(中) 攻10+1 命+1 運-1
射程1武器:(2P)「GS-03デストロイヤー」(中) 攻9+1 命+1 運-1
装甲(3P):HP+2、PA時ダイスマイナス3
「小沢の指示」(4P) 小沢さんが的確な指示をくれます(サーチベントと同じ効果)

≪必殺技≫5
サラマンダー(中) 攻10
312 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/18(土) 22:41:08 ID:UUD/sQ8u0
>311
せっかくだから予備チャットで や ら な い か

仮面ライダー電王AF(キンタロス)
HP:32 相撲(近)攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>4-2
≪オプション≫11
射程1武器:「デンガッシャーAM」(近)(3P) 攻10+1 命+1 運-1
「重装甲」(5P)HP+2。被ダメージ-2。ただし最低でも1ダメ。 <運動性>-2
「俺の強さにお前が泣いた」(3P) 防10 運-1
≪必殺技≫5
デンガッシャーAM:ダイナミックチョップ 攻10+5
313名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:42:57 ID:qVb6btDt0
>>312
了解しました。よろしくお願いします
314名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:53:17 ID:/uoxKzk10
リベンジベントを使われた感想ですが
正直武装扱いにするか効果を弱体化しないと強すぎる気がします
通常の火力をさらに増加できるというのは短期決戦がしやすくなりますし
これまでの攻撃強化カードと比べてアドバンテージが強すぎるかな、という印象です
こっちの使った重装甲は極端な能力にすると扱いが難しいですね 
カブト系のマスクドはそれなりに機能するので、いけるかと思いましたが、さじ加減が重要そう


315肉切骨断発案者:2009/04/18(土) 23:03:35 ID:iIaU913A0
私としては7Pの使い捨てカードのつもりで提案したんですが。
316名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:06:45 ID:/uoxKzk10
修正案1:リベンジベント(2P) 受けたダメージの三分の一(切り捨て)を次の攻撃時に攻撃力に加算

修正案2:リベンジベント
このカードは装備カードとして扱う
3P〜6Pで威力は使用ポイント-1
この装備カードは射程1装備としてしか使用できず
必殺技への威力加算は通常装備の2分の1(切捨て)となる
最後に受けたダメージの半分(切り捨て)+1を次の攻撃時に攻撃力に加算する
必殺技のダメージにはこの効果は適用されない

こんな感じでどーだろうか
317名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:08:10 ID:SiSd4ddq0
>>311さん、立候補ありがとうございます
また>>312さんもありがとうございました

さて、リベンジベントですが2Pで1撃の攻撃力+6ってのは流石にやりすぎですね
トリックベント等と比べても低コストで高パフォーマンス過ぎるかと
武器との併用は出来た方が"らしさ"はあるので修正案としてはこんな所でしょうか

「リベンジベント」(4P)
防御フェイズに使用。
受けたダメージの半分(切り捨て)をそのダメージを受けた次の攻撃時に攻撃力に加算する。
武器カードと併用可。

まあ、具合によっては3Pでもいいかもしれません
318肉切骨断発案者:2009/04/18(土) 23:19:42 ID:iIaU913A0
ですからリベンジベントはそもそも勘違いから生まれたカードなのですが。
319名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:27:29 ID:SiSd4ddq0
>>314
そうでしたか
となると結局スタートに戻ってきただけになるのかな

残る新オプションとして機動があったのでとりあえずテストステータス
修正の必要は無いと思いますが

仮面ライダー裁鬼
HP:23
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>7(6+1)
<防御力>5(6-1)
<運動性>6(2+3+1)
≪オプション≫12P
射程1武器(3P)「音撃弦・閻魔」(近) 攻10+1 命+1 運-1
機動(3P) 同運動時、先攻
飛行(2P) 移動D+1
「死ねない体」(4P)HP15以下になった場合全戦闘力に一律+1
≪必殺技≫4P
音撃弦・閻魔:音撃斬・閻魔裁き (中) 攻8+5
320名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:32:14 ID:/CUZzpO60
>>318
ステータス変更カードの方に移しておきました。4Pのリベンジベントも無しではないと思いますが、
+3で強力な代わりに取得しにくい肉斬骨断だけの方がバランス的には良さそうな気がしますね。
321名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 03:41:52 ID:kfW2aUhyO
>>157
これはどうします?
322名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:12:04 ID:Y+3OZlt70
装甲(2P)PA時ダイスマイナス3
装甲(3P):HP+2、PA時ダイスマイナス3

結局どっちでもいいの?
323名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:06:56 ID:S45VyZWi0
>>321
戦闘ルール自体はシンプルにいきたいから個人的には無しかな
ややこしい
>>322
重装甲との兼ね合いから上の2P版採用でいいんじゃない?
324徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/19(日) 16:46:18 ID:PRNnsZd20
さて、明日から参加者の募集を始めるがその前に最終的な変更点のまとめを行ってみた
漏れや間違いが合った場合は突っ込んで欲しい
まずは基本的なルールの変更点から

『モンスター防御』
通常ダメージ→通常ダメージに攻撃者の命中力を加算(本家と同じ)

モンスターが破壊された場合の処理も本家と同じように行なう(龍騎勢以外も同様の処理を行なう事)

『必殺技』
必殺技攻撃力-防御力→防御無視で判定を行なう(本家と同じ)

『フォームチェンジ』
特に制限無し→「生体器官」使用不可

『クロックアップ』
必殺技併用可能、再使用不可→必殺技併用可能、必殺技併用時攻撃力半分(切捨て)。再使用不可
325徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/19(日) 16:48:35 ID:PRNnsZd20
次にオプション関係の変更点、及び新規追加オプション

『サーチベント』
(4P)命+1移動D+1相手移動D-1武器併用可→(4P)移動D+1相手移動D-1武器併用可(本家とは武器併用の点が異なるので注意)

『重装甲』
(4P)あらゆるダメージが-1最低1ダメ運-1→(5P)HP+2あらゆるダメージ-2最低1ダメ運-2

『パワーブースト』(4P)new
HP-2につき肉弾戦or必殺技攻撃力+1(最大HP-6)

『装甲』(2P)new
相手はパワーアタック時に減らすダイスの数が3になる。

『機動』(3P)new
取得した場合HPが−3、運動性が+3(上限は超えられない)
先攻後攻を決める時、運動性が同数だった場合に相手が機動を持っていなかった場合先手を取れる
(運動性が同数で相手が「高速移動」持ちの場合は通常のイニシアティブを行なう事)

『キャストオフ』(2P)new
移動フェイズ前にフォームチェンジ可能
326徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/19(日) 16:49:49 ID:PRNnsZd20
『肉斬骨断』(7P)new
防御フェイズに使用。
受けたダメージの半分(切り捨て)+3をそのダメージを受けた次の攻撃時に攻撃力に加算する。
武器カードと併用可能。必殺技のダメージにはこの効果は適用されない。使い捨て

『トレース』(5P)new
相手の特殊効果と同じものを得る(5P版コピーベントとほぼ同じではあるがオプションのみコピーできる利点を考えれば5Pは妥当)
使い捨て

『能力スチール』(7P) new
相手の特殊効果を奪う(スチールベントのオプション版)
使い捨て
327徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/19(日) 16:51:54 ID:PRNnsZd20
最後にGM権限により採用を見送りにするオプション

『リベンジベント』(4P)
防御フェイズに使用。
受けたダメージの半分(切り捨て)をそのダメージを受けた次の攻撃時に攻撃力に加算する。
武器カードと併用可。 必殺技のダメージにはこの効果は適用されない

『肉斬骨断』との兼ね合いを考え採用を見送りとする。


『盾武器』>>265

今回は煮詰める時間が無いため採用を見送りとする。
328名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:17:46 ID:/CUZzpO60
>>324
>モンスターが破壊された場合の処理も本家と同じように行なう(龍騎勢以外も同様の処理を行なう事)
射程無視、死ねない体、自然治癒力などの常時発動型の《特徴》も消滅しますか?

>『必殺技』
ガードベントの防御力は無視できないのも本家と同じでしょうか。
また、防御+2ではなく被ダメージ-2な《重装甲》の扱いはこの場合どうなりますか。
329名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:24:18 ID:uPeYSgZJ0
>>328
細かい話だけど死ねない体は自動発動なだけで他のカード使ったら効果消えるよ。
あくまでも"武器"併用可だからな。
大抵のカードは併用出来ない使い捨てだと思った方がいい。
330徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/19(日) 21:42:54 ID:PRNnsZd20
>>328
龍騎的に考えれば射程無視等の効果も全てモンスターの力であって力の源であるモンスターが倒れれば効果は失われる。
モンスターorマシンが破壊されれば例外なく消滅する。

ガードベントの事を加える事を忘れていた。申し訳ない。
本家と同じようにガードベントの防御力は無視できないものとする。
また、重装甲はあらゆるダメージソースに対して有効なのでこちらも有効とする。
331徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 00:00:10 ID:PRNnsZd20
約束の時間だな、これより参加者を募ろうと思う。
参加者上限は30名だ。
そして募集期間なのだが20日の00:00から24日の23:59を一つの目安にしたい。

24日の23:59を過ぎた時点でもしも参加者が15名を越えていたらその時点でライダー大戦第2部を開始。
15名を下回っていた場合は27日の23:59まで期間を延ばす。

空白期間ができた分参加者が集まりづらいのでは、という不安が私にはある。
故に集まってくれた参加者達をこれ以上は待たせたくないというのが本音だ。
なお、前回のように開始してから参加表明する例があるかもしれないが参加者上限が許す限り認めるつもりだ。

――シェードは貴方の参加を心よりお待ちしております――
332ドラス ◆0IWzfj6q2g :2009/04/20(月) 07:05:55 ID:Q1vR9fMU0
ライダー大戦に参戦します。
ドラス
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫11
「ロケットパンチ」(3P) (近中) 攻8 命+1 運-1
生体器官:ロケットパンチ固定(2P)
「金属吸収」(3P)攻撃命中時HP+1
「金属吸収」(3P)毎ターンHP1回復
≪怪人≫5+3
 名称:クモ女&コウモリ男
 防御:HP:10 運1
 攻撃:攻8 命+2
 オプション:群体(3P)
必殺技 マリキュレーザー(遠) 攻10
333名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:31:59 ID:lYhQa3EaO
ちょっと質問を、これって重装甲の運動性−2とかを含めての能力上限6?
もしそうなら8点分取って6にするとかも可能?
334名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:35:31 ID:TCGloOHG0
>>333
基本上限は6。強化フォームに限り上限が7にあがります。

8点を取る事は不可能。重装甲を取りつつ運動性を保ちたいなら機動を取得するとかがいいんじゃないかな
335名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:37:41 ID:TCGloOHG0
機動じゃダメだった
336 ◆jhxbmv12WU :2009/04/20(月) 10:23:59 ID:opBOVZFV0
参戦します

仮面ライダーNEW電王
 HP:30
デンガッシャー(中) 攻7
戦闘力14
 <命中力>5
 <防御力>4
<運動性>5

≪オプション≫6
 射程1武器:(3P)「マチェーテディ」(中) 攻10+1 命+1 運-1
カウントダウン:命中+3、運動+3(3P)


≪マシン≫10 マシンデンバード
マシン防御HP:20運1
マシン攻撃HP:13命中+2

≪必殺技≫ 
「ストライクスパート」(中) 攻20
「カウンタースラッシュ」(中)攻15
337 ◆MPUb9bGzkc :2009/04/20(月) 11:10:26 ID:xXvyXY8WO
参加希望します

仮面ライダーナイト
 HP:30
 バイザー:翼召剣ダークバイザー(近) 攻7
≪戦闘力》14
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>6
≪カードデッキ》11
 アドベント:「闇の翼ダークウイング」
 ファイナルベント:「飛翔斬」(近) 攻12
 射程1武器:(3P)「ソードベント:ウイングランサー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 トリックベント:(3P)「シャドーイリュージョン」命+3 運+3
 ナスティベント:(4P)「ソニックブレイカー」1T間、対象の命-3 運-2 D-1
モンスター6
 名称:闇の翼ダークウイング
 モンスター防御:HP:12 運1
 モンスター攻撃:攻8 命+2



338 ◆Rl.UUgFpJE :2009/04/20(月) 11:58:25 ID:71Q/+8Ix0
参戦します
仮面ライダー王蛇
 HP:30
 バイザー:ベノバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫7
 <命中力>1
 <防御力>4
 <運動性>2
≪カードデッキ≫13
 アドベント:「ベノスネーカー」
 ファイナルベント:「ベノクラッシュ」(中) 攻20
 サブアドベント(4P):「メタルゲラス」攻7 命+2
 サブファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(近) 攻12
 サブアドベント(4P):「エビルダイバー」攻7 命+2
 サブファイナルベント:「ハイドベノン」(近) 攻12
 ユナイトベント(5P):「獣帝ジェノサイダー」
 ユナイトファイナルベント:「ドゥームズデイ」(中) 攻28
≪モンスター≫10
 名称:ベノスネーカー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2
≪ユナイトモンスター≫14
 名称:獣帝ジェノサイダー
 モンスター防御:HP:28 運1
 モンスター攻撃:攻17 命+2
339名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:20:14 ID:ZPey1DUoO
支援age
340 ◆4WXwqNRyfU :2009/04/20(月) 12:27:59 ID:01Iqlbjp0
>>徳川清山氏
今回の大戦の大まかな目的について差し支えない範囲で説明をお願いします。
・基本的には最後の一人まで殺しあうバトルロイヤルなのか、それとも力を合わせて刺客と戦うほうがメインなのか。
・前者の場合、最終的に勝ち残った勝者にはどのようなメリットがあるのか?

早くもダークヒーロー枠のエントリーが2名も現れましたし、僕自身も今回は生死判定?何それ?なダークヒーローを
使ってみたいと思っているので、この辺はちょっと気になります。
341 ◆J0lvz218Gg :2009/04/20(月) 12:28:49 ID:7ZSrWy5M0
仮面ライダーG4で参戦します。

仮面ライダーG4
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫9
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>2
≪オプション≫14
射程1武器(3P)「GM-01改四式」(中) 攻10 命+1 運-1
「未来予知」(7P)
防御時にHP-5することでクロックアップ防御を発動可能。
武器オプションと併用可。HP15以下で自動的に消滅。
「死を背負った男」(4P) 命+1 暴+1 運+1
武器オプションと併用可。HP15以下で自動的に発動。
≪マシン≫4+3
名称:G4システム装着員支援部隊
防御:HP:8 運1
攻撃:攻7 命+2
オプション:群体(3P)
必殺技
多目的巡航ミサイルギカント(遠) 攻8
342徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 12:39:53 ID:TCGloOHG0
>>340
開始の際に話す予定だが完結に言えば前者だ。
勝者の望みはどんな願いでもシェードが叶えよう。その言葉に偽りはない。
だが勿論戦いを拒んで歯向かっても一向に構わない、好きにしたまえ。

こちらから指定する事があるとすれば今回の移動、召還媒体は時空のカーテンではなく魔方陣の描かれたブラックホールということだけだ。
魔方陣でもワームホールでも穴でも好きなように呼んでくれてかまわない。
漫画の仮面ライダースピリッツに出てきた物と同じだ。
未読の方は穴の縁に魔方陣の描かれたブラックホールをイメージしてもらえれば間違いはない。

あと言い忘れていたが前作のキャラを使いまわしてもらっても問題はない。
前作と繋げてもいいし別の物語としても構わない。それは個人の自由だ。

343 ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/20(月) 14:31:03 ID:f5Y6cnqs0
参戦します!

アナザーアギト
 HP:30
 バイオクロウ(中) 攻9
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4

≪オプション≫9
基礎攻撃力+2(4P)
アギトの力:攻撃力+3(3P)
超感覚:必殺技、モンスター攻撃を無効(2P)

≪必殺技≫7
アサルトキック(中) 攻14+3
344 ◆TpifAK1n8E :2009/04/20(月) 15:49:55 ID:77s+8Xel0
エラスモテリウムオルフェノクで参戦します

 HP:36
 肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫12
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>3(6-4)
≪オプション≫13
巨大(2P)攻+1
重装甲(5P)被ダメージ-2
装甲(2P)PAダイス+1
射程無視(4P)
≪必殺技≫1
毒棘(近) 攻2+3
345デルタ ◆gsaUO4kqEw :2009/04/20(月) 16:00:57 ID:KLM64ZY10
仮面ライダーデルタ
HP30 デルタムーバー:7+2 (近)射程無視
≪戦闘力≫11
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>5
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):このカードは装備カードとして扱う。装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻撃力+2(4P)
射程無視(4P)

≪マシン≫8
ジェットスライガー
マシン防御 HP16 運1
マシン攻撃 攻11 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (近) 攻16+3
デルタムーバー零距離射撃 (近) 攻12+3

これで参加します
346G1 ◆46xbNR2etU :2009/04/20(月) 16:17:37 ID:tvkw7V0O0
HERO SAGAより参戦します

GENERATION 1
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11
 <命中力>6
 <防御力>2
 <運動性>3
≪オプション≫13
射程2武器(5P)「電撃」(近中) 攻10 命+1 運-1
生体器官:電撃固定(2P)
「瞬間移動」(3P)命+3 運+3
「瞬間移動」(3P)命+3 運+3
≪必殺技≫6
G1キック(中) 攻12+3
347徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 16:32:01 ID:TCGloOHG0
参加者一覧表

ドラス ◆0IWzfj6q2g
仮面ライダーNEW電王◆jhxbmv12WU
仮面ライダーナイト◆MPUb9bGzkc
仮面ライダー王蛇◆Rl.UUgFpJE
仮面ライダーG4◆J0lvz218Gg
アナザーアギト◆lYwVU1Z.52
エラスモテリウムオルフェノク◆TpifAK1n8E
仮面ライダーデルタ◆gsaUO4kqEw
GENERATION 1◆46xbNR2etU

残り21名。
1期とは打って変わって主役ライダーがいないのが面白い。
348仮面ライダーデルタ◇gsaUO4kqEw :2009/04/20(月) 16:37:56 ID:KLM64ZY10
>>347
ところで、GMさんに質問なのですが
555のライダーは原作で変身しれいるキャラならば正装着者以外のキャラが変身している設定で使用してもいいのでしょうか?
それが可能なら、このデルタの中には草加が入っていることにして、彼の戦う目的もデルタを所有していた時期に関係するモノにしたいのですが
349仮面ライダーデルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/20(月) 16:38:48 ID:KLM64ZY10
あ、トリップを記録し忘れていたのでIDが同じうちに変更します
350 ◆3T0VNUDT.I :2009/04/20(月) 16:40:08 ID:UTFghZsn0
では主人公で参戦します
仮面ライダー電王プラットフォーム
HP 30
肉弾戦(近)7
≪戦闘力≫3P
<命中力>1
<防御力>1
<運動性>1
≪オプション≫14P
「ライダーパス」(7P)リターンベント
「ライダーパス」(7P)リターンベント
≪マシン≫13
名称:「デンライナー」
マシン防御:HP:26運1
マシン攻撃16命中+2
必殺技
デンライナー・ゴウカ射撃(近)攻25
デンライナー・イスルギ射撃(中)攻24
デンライナー・レッコウ射撃(中)攻24
デンライナー・イカズチ射撃(遠)攻24
351徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 16:59:45 ID:TCGloOHG0
>>349
勿論構わない。以前にもテストバトルとはいえオーガの中に北崎が入っていた事があった前例もある。
ただ流石に巧電王等は今期では認められない。原作内、原作に外れすぎない程度にお願いする

あーそれとwiki収録してて気付いたのだがデルタ氏の必殺技の攻撃力+3効果は無い。
デモンズスレートの効果であがるのはあくまで通常攻撃の攻撃力のみ。
また、必殺技攻撃力+3の効果もモンスターorマシンが無く、単独必殺技である場合にのみ限るのでこれも認められない。
能力の修正を要求する。
352草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/20(月) 17:02:19 ID:KLM64ZY10
仮面ライダーデルタ
HP30 デルタムーバー:7+2 (近)射程無視
≪戦闘力≫11
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>5
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):このカードは装備カードとして扱う。装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻撃力+2(4P)
射程無視(4P)

≪マシン≫8
ジェットスライガー
マシン防御 HP16 運1
マシン攻撃 攻11 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (近) 攻16
デルタムーバー零距離射撃 (近) 攻12

了解です 新規能力や調整能力が多いので線引きが難しいですね
というわけで、草加デルタとして挑みます 
353徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 17:06:32 ID:TCGloOHG0
>>350
必殺技は合計で3つまでとする。申し訳ないが修正願おう。wikiも修正する。
354徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 17:12:20 ID:TCGloOHG0
改めて言う事ではないかもしれないがあえて言おう。

勝敗も勿論大事だがあくまで物語を楽しんでもらいたいと私は願っている。
1期のロード氏の頃から言われている事だが恐らくそれは企画が続く限り変わる事はないだろう。
355ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/04/20(月) 18:37:10 ID:tP+dEp6k0
ホースオルフェノク
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4
≪特殊能力≫8
射程1武器「魔剣」 (3P) (近) 攻10+1 命+1 運-1
生体器官:魔剣固定(2P)
「疾走」 (2P) 高速移動
射程1武器「跳躍」 (1P) (遠) 攻8 命+1 運-1
≪必殺技≫8
魔剣:使徒再生(近) 攻16+5

ある意味主人公な彼で参加希望します。
356名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:02:32 ID:26ydBmSr0
期待age
357キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/20(月) 19:05:48 ID:J43qdZyB0
参戦します。

仮面ライダーキックホッパー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>6
≪特殊能力≫11
アンカージャッキ(2P) (近・装備) 攻9+1 命+1 運-1
クロックアップ(7P)
蹴りの妙技:装備破壊(2P)
≪必殺技≫ 7 攻14
連続ライダーキック(中)攻14+5 対応OP:アンカージャッキ


相棒はお休みです!
358ヒマジン:2009/04/20(月) 19:06:52 ID:euwoZX1a0
何か面白そうだな
359ヒマジン:2009/04/20(月) 19:11:11 ID:euwoZX1a0
参加してみたいけど内容わかんない
3601号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/20(月) 19:12:46 ID:5j1xiESj0
以下のステータスで参戦します。

仮面ライダー1号(THE NEXT)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫6
「ライダーファイト」(3P)必殺技攻+3
「ライダーパワー」(3P)肉弾戦攻+1 必殺技攻+2
≪マシン≫ 10+1
サイクロンT
マシンで防御 HP20 運1
マシンで攻撃 攻撃13 命中+2
マシンに乗る(1P)
必殺技 
 「ライダーパンチ」(近) 攻17
 「ライダーキック」(中) 攻20
 「ライダーきりもみシュート」(近) 攻18
3611号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/20(月) 19:14:44 ID:5j1xiESj0
>>359
ここ見ろ
tp://www40.atwiki.jp/rider-battlefight/
362ヒマジン:2009/04/20(月) 19:14:48 ID:euwoZX1a0
その能力って?総計が決まってるんですか?
3631号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/20(月) 19:22:29 ID:5j1xiESj0
書いてあるとおもうが
364徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 19:24:23 ID:TCGloOHG0
参加者一覧表

ドラス ◆0IWzfj6q2g
仮面ライダーNEW電王◆jhxbmv12WU
仮面ライダーナイト◆MPUb9bGzkc
仮面ライダー王蛇◆Rl.UUgFpJE
仮面ライダーG4◆J0lvz218Gg
アナザーアギト◆lYwVU1Z.52
エラスモテリウムオルフェノク◆TpifAK1n8E
仮面ライダーデルタ◆gsaUO4kqEw
GENERATION 1◆46xbNR2etU
ホースオルフェノク◆UmfzPDX9ts
キックホッパー◆YVjPJigR06
1号THE-NEXT ◆YML3.91FZY

残り18名。
>>350の電王氏に関しては必殺技の修正がない場合参加を認められないのでその点を修正してもらいたい
365草加デルタ  ◆hMwrrnad.U :2009/04/20(月) 19:25:59 ID:KLM64ZY10
草加デルタですが、トリップを控えていなかったという単純かつ重大なミスを犯しました
今後、このトリップに修正していただけるとありがたいです IDが同じうちに説明をば
366間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/20(月) 19:37:47 ID:DdbQKDia0
使いたかったキャラが尽く先取りされていく……

仮面ライダーアギト(間口アギト)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7+2 (4P)
≪戦闘力≫12P
 <命中力>3
 <防御力>5
 <運動性>4
≪オプション≫8P
 [アギトの力] (1P) 攻+1
 [HEAVEN'S DOOR](7P)(リターンベント扱い)
≪ロード≫6P
 名称:ドッグロード
 ロード防御:HP:12 運1
 ロード攻撃:攻9 命+2
≪必殺技≫0P
 ライダーキック:(近) 攻12+3

といわけで前回より強化?した間口アギトで参戦します。
アギトの力を生体器官にするのって有りですかね?
367キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/20(月) 19:48:09 ID:J43qdZyB0
>>366
個人的にはいいんじゃないかなーと思います
身に備わった能力ですもんね


ところでGMに質問なのですが、>>193あたりで提言されている
モンスター破壊時のペナルティ復旧は採用はいかがでしょうか?
勝利者になった場合でも、モンスター破壊の余波で後の試合でほぼ継戦出来なくなると辛いと思うので
破壊された試合の勝利ポイントを犠牲にしてモンスター機能を直す、はデメリット込みで面白いんじゃないかなと思ったのですが。
368徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/20(月) 19:55:23 ID:TCGloOHG0
>>366
生体器官を使用して構いません。

>>367
何か抜けてると思ったらその事でした。

モンスターorマシンが破壊され、戦闘終了後生存していた場合勝利ボーナスを1P返上する事でモンスターorマシンを復旧する事ができます。
勝利した場合、ではなく生存した場合としたのは敗北しても脱落とは限らないため。
なお、モンスターを破壊され、敗北したが生存した。しかし勝利ボーナス点が0点というケースが恐らく発生すると思われる。
その場合次回戦闘時HP-3の状態で挑む事によりモンスターorマシンの復旧を認めるものとする。


ところでwikiに無駄なページを作ってしまって申し訳ない。何故かリンクできなかったんだ…
369 ◆dyNmWcsIww :2009/04/20(月) 20:30:49 ID:jxMNt2XQ0
小物悪党で戦いまっせ!

仮面ライダーガイ
 HP:30
 バイザー:メタルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪カードデッキ≫9
 アドベント:「メタルゲラス」
 ファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(近) 攻14
射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(近) 攻9+1 命+1 運-1
コンファインベント:(5P)カード効果消去
 ≪モンスター≫7
 名称:メタルゲラス
 モンスター防御:HP:14 運1
 モンスター攻撃:攻10 命+2
370響鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 20:48:07 ID:euwoZX1a0
じゃあ俺響鬼に
HP:30
≪戦闘力≫12
命中力4
防御力4
運動性4
≪オプション≫8P
[受け継がれし力](2P)必殺技攻撃+1肉弾戦攻撃+1
[ディスクアニマル](2P)肉弾戦攻撃+2
[2つの音撃弦](4P)必殺技攻撃+2肉弾戦攻撃+2
≪必殺技≫
鬼闘術・雷撃拳(近)攻撃力18
音撃斬・雷電激震(近)攻撃力23
何かギターがかっこよかったので何かバランス悪いと思ってます
371轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:01:15 ID:euwoZX1a0
すみません轟鬼に直しときます
HP:30
≪戦闘力≫12
命中力4
防御力4
運動性4
≪オプション≫
[受け継がれし力](2P)必殺技攻撃+1肉弾戦攻撃+1
[ディスクアニマル](2P)肉弾戦攻撃+2
[2つの音撃弦](4P)必殺技攻撃+2肉弾戦攻撃+2
≪必殺技≫
鬼闘術・雷撃拳(近)攻撃力18
音撃斬・雷電激震(近)攻撃力23


なおしました
372轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:03:03 ID:euwoZX1a0
轟鬼になおしときます
373音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/04/20(月) 21:03:27 ID:d/RMjZVZ0
遊び心溢れる俺様も参加しよう

仮面ライダーイクサ
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫5
イクサナックル(3P)(近) 攻10+1 命+1 運-1
生体器官:イクサナックル固定(2P)
≪必殺技≫10+1
イクサナックル:ブロウクンファング(近中) 攻20+5
374轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:08:56 ID:euwoZX1a0
>>371必殺技のポイント11ポイントと13ポイント
375間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/20(月) 21:11:46 ID:DdbQKDia0
>>367 >>368
了解しました。とりあえず修正データを

仮面ライダーアギト(間口アギト)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7+2 (4P)
≪戦闘力≫10P
 <命中力>2
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫10P
 [アギトの力] (1P) 攻+1
 生体器官[対象:アギトの力](2P)
 [HEAVEN'S DOOR](7P)(リターンベント扱い)
≪ロード≫6P
 名称:ドッグロード
 ロード防御:HP:12 運1
 ロード攻撃:攻9 命+2
≪必殺技≫0P
 ライダーキック:(近) 攻12
376轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:12:29 ID:euwoZX1a0
なんか説明むずかったので適当にしてみただけ
377轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:17:24 ID:euwoZX1a0
っぁガクトにしようか
378轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:21:12 ID:euwoZX1a0
ガクト=仮面ライダー(詳しくはディケイドのОP見てみろ)
一応ガクトの能力を考える
379轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:37:52 ID:euwoZX1a0
ガクト
HP:32
≪戦闘力≫12P
命中力4
防御力4
運動性4
≪オプション≫20P
[歌魂]必殺技攻+15肉弾戦攻+5
≪必殺技≫10p+5
アビスがやってたあの腕カッター(ガクトもyoutubeで見てたら腕からカッターやってた)攻撃力15+1
(歌)Journey through the Decade攻撃力26+4
一応ガクトは有名人なんで
380轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 21:53:28 ID:euwoZX1a0
ガクトは仮面ライダーアビス
381名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:01:49 ID:01Iqlbjp0
>>376-380
少し落ち着きなよ少年、連投規制にひっかかるぞ。
あと、本戦で使う予定がないデータでも30ポイント制限を無視するのはちょっといただけないな。
382名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:02:28 ID:gg8+Y9F90
また荒らしかよ…
うぜえし、つまらないし。
やる気ないならくるなよ。無駄にレス消費しやがって…
383轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 22:20:51 ID:euwoZX1a0
>>381一応有名人だから
384轟鬼 ◆JmHQOQpTaQ :2009/04/20(月) 22:26:24 ID:euwoZX1a0
有名人だから譲るべしだろパワーをね
385名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:52:53 ID:ZPey1DUoO
確信犯の荒らしにせよ素でやってるにせよ、
ろくにルールも読めないなら参加して欲しくないなぁ。
以降スルーにしときましょうよ
386 ◆YlpTp667Ts :2009/04/21(火) 00:36:21 ID:ZZMrpD3LO
ライダー大戦に参戦します。

仮面ライダーへラクス
 HP:30
クナイガン(中) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>1
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫10
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
クナイガンアックスモード(3P)(中)攻10+1 運-1 命+1
≪必殺技≫10
対応OP:クナイガンアックスモード
ライダービート 攻20+5
387 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/21(火) 01:41:12 ID:Z3SNQrFQ0
参戦します

仮面ライダー蛮鬼
HP30 鬼爪(中) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>2
<防御力>6
<運動性>6
≪オプション≫13P
ドレインベント「音撃弦・刀弦響」(5P) (中) 攻10+1 命+1 運-1
自然治癒力(3P) 毎ターンHP1回復
装甲 (2P) 相手はPA時に減らすダイスの数が3になる。
ガードベント「セイジガエル」(3P) 防10 運-1
≪必殺技≫3P
音撃斬・冥府魔道(中) 攻6+3
388 ◆3T0VNUDT.I :2009/04/21(火) 07:04:57 ID:CMvmSKvM0
次のステータスに修正します。
仮面ライダー電王プラットフォーム
HP 30
肉弾戦(近)7
≪戦闘力≫3P
<命中力>1
<防御力>1
<運動性>1
≪オプション≫14P
「ライダーパス」(7P)リターンベント
「ライダーパス」(7P)リターンベント
≪マシン≫13
名称:「デンライナー・ゴウカ」
マシン防御:HP:26運1
マシン攻撃16命中+2
必殺技
デンライナー・イスルギ射撃(近)攻24
デンライナー・レッコウ射撃(中)攻24
デンライナー・イカズチ射撃(遠)攻23
389シャドームーン ◆9k8Og7NkA6 :2009/04/21(火) 12:20:21 ID:gdwfbGs20
あからさまなステータスですが参加希望します。
シャドームーン
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>3
 <防御力>5
 <運動性>6
≪オプション≫13
「シャドーセイバー」(1P)(近) 攻8+1 命+1 運-1
「シャドーセイバー」(1P)(近) 攻8+1 命+1 運-1
「二刀流」(3P)シャドーセイバーを同時装備 攻9+1命+2 運-2
「見切り」(2P)フリーズベント
「冷静な戦士」(0P)自分の命-1 防-1 運-1
他カードと併用可能。ダメージを受けるとこの効果は消える。
「シャドーフラッシュ」(7P)シャッフル
≪必殺技≫3
シャドーキック(中) 攻6+3
390 ◆SAGAcxslXY :2009/04/21(火) 12:59:45 ID:WFxnPKYg0
グリズリー◆4WXwqNRyfUです。トリップ変更しました。

仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻7+2
≪戦闘力≫14
<命中力>5
<防御力>4
<運動性>5

≪オプション≫12
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
《必殺技》4
スネーキングデスブレイク(中) 攻8+3

ひとまずこれで参戦する予定です。ダークヒーロー枠多いな。

391徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 15:48:48 ID:m4rGWXFe0
参加者一覧表

ドラス ◆0IWzfj6q2g
仮面ライダーNEW電王◆jhxbmv12WU
仮面ライダーナイト◆MPUb9bGzkc
仮面ライダー王蛇◆Rl.UUgFpJE
仮面ライダーG4◆J0lvz218Gg
アナザーアギト◆lYwVU1Z.52
エラスモテリウムオルフェノク◆TpifAK1n8E
仮面ライダーデルタ◆hMwrrnad.U
GENERATION 1◆46xbNR2etU
ホースオルフェノク◆UmfzPDX9ts
キックホッパー◆YVjPJigR06
1号THE-NEXT ◆YML3.91FZY
間口アギト ◆Xapq6MpaXw
仮面ライダーガイ◆dyNmWcsIww
音也イクサ◆vVe.Z3fuuw
仮面ライダーへラクス◆YlpTp667Ts
仮面ライダー蛮鬼◆BANKI0Kop6
仮面ライダー電王PF◆3T0VNUDT.I
シャドームーン ◆9k8Og7NkA6
仮面ライダーサガ◆SAGAcxslXY

残り10名。
しかし本当にライバルキャラが多いな…主役ライダーがほとんといないとは
昭和勢も今の所シャドームーンのみだがこれは1期も同じ傾向にあり仕方のない事なのかもしれないな
392音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/04/21(火) 15:49:40 ID:mS969/X20
ステータス修正します

仮面ライダーイクサ
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>6
≪オプション≫5
イクサナックル(3P)肉弾戦攻+3
生体器官:イクサナックル固定(2P)
≪必殺技≫10+1
イクサナックル:ブロウクンファング(近中) 攻20+5
393名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:10:57 ID:yh8MofqrO
何この悪&イロモノ祭り
オラワクワクしてきたぞって事で支援
394 ◆22DQk5NSRM :2009/04/21(火) 16:34:56 ID:UwMsn1h10
参加希望です・・・悪役で


仮面ライダーベルデ
 HP:27(30−3)
 バイザー:バイオバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6(3+3)
≪カードデッキ≫14
 アドベント:「バイオグリーザ」
 ファイナルベント:「デスバニッシュ」(近) 攻8
 機動:(3P)HP−3、運動性+3。先攻後攻を決める時、運動性が同数だった場合に相手が機動を持っていなかった場合先手を取れる
クリアーベント:(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
 クリアーベント:(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
 コピーベント:(3P)対象の使用している武器カードかガードベントを一つ指定し、それをコピー
≪モンスター≫4+2
 名称:バイオグリーザ
 モンスター防御:HP:8 運1
 モンスター攻撃:攻7 命+2
 アドベントオプション:溶解(2P)モンスター攻撃が命中した場合に対象の<防御力>を2点減少
395徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 16:51:09 ID:m4rGWXFe0
ベルデ氏の参戦で残り9名。正直良い意味で私の予想は裏切られた。

参戦ペースが早いのでもしも24日よりも前に30名集まった場合は30人目の参加登録を私が確認次第開始したいと思う。

それともう一つ、申し訳ないが24日23:59の期限を25日の08:00まで延長する。
これは単純に私の都合が合わなくなった結果だ、迷惑をかけてすまないがよろしく頼む。
396 ◆lbupphHfcg :2009/04/21(火) 17:32:33 ID:JA8PMxst0
正義のヒーローだ!! byデネブ

仮面ライダーゼロノス
HP:30
ゼロガッシャー 攻9(中)
アルタイルフォーム
≪戦闘力≫13(+1)
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6
ベガフォーム
 <命中力>1
 <防御力>6
 <運動性>6


≪オプション≫(7P)
フルチャージ(3P)攻撃力+3
基礎戦闘力+2(4P)


≪マシン≫6(+3)
ゼロライナー・ドリル&ナギナタ
マシン防御HP:12運−1
マシン攻撃 攻9 命中+2
オプション:群体(3P)

≪必殺技≫
アルタイルフォーム:スプレンデッドエンド(中)攻12
ベガフォーム:グランドストライク(遠)攻12
397響鬼 ◆GDxrfFlFSk :2009/04/21(火) 18:58:50 ID:3uXcyJgv0
よろしく。シュッ!

仮面ライダー響鬼
 HP:29
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>6
≪オプション≫12
射程2武器(4P)「音撃棒・烈火」(近中) 攻9 命+1 運-1
「機動」(3P)
「重装甲」(5P)
≪必殺技≫4
音撃棒・烈火:音撃打・爆裂強打の型(近) 攻8+5
398登太牙 ◆SAGAcxslXY :2009/04/21(火) 22:18:12 ID:WFxnPKYg0
>>GM氏
間口アギト(2nd)氏、音也イクサ氏のデータを見る限りライダーファイト系能力に生体器官は可のようですが、
今回は武器カード扱いってことで宜しいですか。
武器カード以外に生体器官の『外れない』特性をつけてしまうとそのキャラは一切ベントインできなくなってしまう気がするので一応。
399登太牙 ◆SAGAcxslXY :2009/04/21(火) 22:24:13 ID:WFxnPKYg0
追記。武器カード扱いにすると
ライダーファイトの必殺技+をオプション必殺技に適用できなくなる、ということになりますが、
それでも宜しいでしょうか。
「二刀流」取得でオプション必殺技対応武器カードと併用できるようにする、という逃げ道も
なくはない気もしますが。(ライダーファイトの射程=肉弾戦の射程なので、肉弾戦と同じ射程の武器なら可能と解釈)
400徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 22:40:54 ID:m4rGWXFe0
>>398
装備かステータス変更なのかハッキリしないままここまできたがここらでハッキリ決めてしまうか
生体器官を許可したということでわかるとは思うが私の認識ではライダーファイト系列のオプションは装備オプションだ。

すまない、私の理解度が低くていまいちわからないのだが何故装備オプション扱いするとオプション必殺に対応できなくなるのだろうか?
生体器官で固定しているからだろうか?確かに生体器官で固定してしまえばオプション対応必殺のデメリットがなくなってしまうが…
401 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/21(火) 23:17:30 ID:Z3SNQrFQ0
>>400
他の武器オプション対応必殺技に対して使用できない、って事だと思います
単純にそれに対応したオプション必殺技は問題なく取れると思うので

後、>>397の響鬼さんのステータスを見て気になったのですが
機動の+3計算はどう処理するのがいいのでしょうか?
運動性の計算順が重装甲→機動だと表記通り6、機動→重装甲だと4になってしまうので
402登太牙 ◆SAGAcxslXY :2009/04/21(火) 23:18:41 ID:WFxnPKYg0
>>399
「武器カードと併用できる」ってなってないからです。
オプション必殺技は基本的に武器カードを指定するものですから、武器カードがガードベント以外の装備カードと
重複する例がない現状では、二刀流でも使わない限り無理ではないかと思いました。

むだに使い勝手悪くするのもあれなので、私は武器カードと併用可を付け足してしまった方がいいと思ってはいますが。
403徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 23:32:39 ID:m4rGWXFe0
>>402
あー、つまりサガ氏としては装備カードとしては扱わずステータス変更カードとして扱うべきと言いたいのだな
そして生体器官も不可能とすべきと
武器としてトリックベント等と併用したいという考えが正直あったが蛮鬼氏の指摘もあるし武器扱いは控えるべきか

しかし準備期間の間に何故話題に上らなかったのか不思議でしょうがない
もしかして私が生体器官を許可したせいで混乱を招いてしまったのだろうか?というかむしろそうとしか思えない
本当に申し訳ない、こまけぇ事は(ryな思考タイプの私がGM続けていいのか不安になってきた
404徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 23:35:52 ID:m4rGWXFe0
あぁ、書き忘れた。間口アギト氏、音也イクサ氏、大変申し訳ないがステータスの修正をお願いする
本当ごめんなさい、お願いします

それと間口アギト氏は1期と繋がりのあるRPをするかしないかだけ教えてもらえないでしょうか?
ほんのちょっとだけ影響のある点があるので
405 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/21(火) 23:47:58 ID:Z3SNQrFQ0
>>280さんの書き込み辺りから察するに武器カードって事で
話が進んでいたと思ったんだけど違ったのかな?
正直1P払って攻撃力1上昇だったら単純に必殺技のP上げた方がいいと思うので
いっそ必殺強化云々の所はカットしちゃってもいいかと

本戦始まったのに今更な発言でごめんなさい
406徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/21(火) 23:53:17 ID:m4rGWXFe0
私も武器と思っていたからなぁ…それに確かに必殺技+は正直いらない能力ではある

必殺技攻撃力上昇の効果を廃止して武器カード扱いというのが修正が少なくてすむだろうか?
407草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/21(火) 23:57:14 ID:5Z9kP4hx0
>>406
自分もそう思います
ただ、オプション必殺技系についてはどうしますかね
生態器官扱いの場合はオプション必殺技にできない、でもいいと思いますが
408登太牙 ◆SAGAcxslXY :2009/04/22(水) 00:22:04 ID:P1mx+V0g0
>>ALL
自分は以前に1度「武器カードだと強力すぎる」って意見が出てたのと、555系サンプルでオプション必殺技強化に使われてたのとで
ステータス変更カードだと思っていました。思っていただけでステータス変更カードにすべきとはそれほど思いません。
現に武器カード扱いでデータを作っている方がいる以上今から修正しないほうがよいという意見には賛成します。

一つだけ気になる点があるとすれば、射程無視+ライダーファイト3+サーチベントorクリアーベントのコンボが
射程1武器しかないライダーに対してちょっと強すぎないかって程度ですね。
今期は射程無視or射程2武器持ち多いのでそんなに気にする必要はないかも知れませんが。

409間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/22(水) 00:44:34 ID:yMzQHAG10
了解しましたー。それではこのデータで

仮面ライダーアギト(間口アギト)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7+2 (4P)
≪戦闘力≫10P
 <命中力>2
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫8P
 [アギトの力] (1P) 肉弾戦攻+1
 [HEAVEN'S DOOR](7P)(リターンベント扱い)
≪ロード≫7P
 名称:ドッグロード
 ロード防御:HP:14 運1
 ロード攻撃:攻10 命+2
≪必殺技≫1P
 ライダーキック:(中) 攻14
 ブレイクパンチ:(近) 攻10

前回との繋がりですが、繋がりのある設定で。
410徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/22(水) 01:08:56 ID:xVzKxue+0

「ライダーファイト」(3P)1〜3P支払った分だけ必殺技攻撃力or肉弾戦攻撃力を強化できる。

こちらのオプションは装備カードと見なす。また「ライダーファイト」で「二刀流」を発動する際は
・肉弾戦orバイザーの射程と一致する射程1武器&「ライダーファイト」
・「ライダーファイト」&「ライダーファイト」
の条件で発動する物とする。但しこの効果で上昇するのは武器攻撃力であり必殺技攻撃力ではない。

「ライダーファイト」の必殺技攻撃力上昇効果を廃止したいと思うのだが構わないだろうか?
この場合修正が必要になってくるのは現状は1号NEXT氏だけなので氏の同意が得られれば廃止したいと思う。

それとオプション対応単独必殺技と生体器官の組み合わせの事は今回は見送る。
大量の修正が出る、というわけではないのだが。

間口アギト氏と音也イクサ氏は最終的には修正が必要なかった結論になる。修正を急かしてしまって申し訳ない。
特に間口アギト氏は対応の早さに素直に感謝する。間口アギト氏が望むなら修正前のステータスに戻してもらっても構わない。
411シャドームーン ◆9k8Og7NkA6 :2009/04/22(水) 07:59:41 ID:WWct/ZVg0
「ライダーファイト」の必殺技攻撃力上昇効果を廃止した場合、剣ライダーに影響があると思います。
必殺技の威力がコンボとしてある程度固定化されてしまっているのでこの能力は必要だと思います。
412 ◆LHPFxN64fI :2009/04/22(水) 11:00:46 ID:zY5utG840
参戦します

仮面ライダーサソード
 HP:30
 サソードゼクター(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫12+1
マスクドフォーム
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>6
ライダーフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>5
≪オプション≫9
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
ゼクター攻撃+2(2P)

≪必殺技≫4
ゼクター攻撃:ライダースラッシュ(中) 攻8+5
413名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:31:50 ID:t+g0OnqM0
フォームチェンジ有の場合オプションはフォーム指定で取るんじゃなかった?
フォーム変わっても武器持ってたら生体器官持ちと対して変わらない気がするし
414名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 17:33:00 ID:RT2SEYvYO
サタンサーベル時代のシャドームーンで参戦だムーン。
世紀王シャドームーン(BLACKver)
 HP:30
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫10
サタンサーベル 攻10(中)命+1運+1(3P)
生体器官(2P)対象:サタンサーベル
キングストーンフラッシュ(5P)カード効果除去(コンファインベント)
≪モンスター≫3+3
名称:ゴルゴム怪人(群体+3P)
怪人防御:HP:6 運1
怪人攻撃:攻6 命+2
≪必殺技≫
サタンサーベル:斬撃 攻6+5
415徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/22(水) 17:43:29 ID:xVzKxue+0
参加者一覧表

ドラス ◆0IWzfj6q2g
NEW電王◆jhxbmv12WU
ナイト◆MPUb9bGzkc
王蛇◆Rl.UUgFpJE
G4◆J0lvz218Gg
アナザーアギト◆lYwVU1Z.52
エラスモテリウムオルフェノク◆TpifAK1n8E
デルタ◆hMwrrnad.U
GENERATION 1◆46xbNR2etU
ホースオルフェノク◆UmfzPDX9ts
キックホッパー◆YVjPJigR06
1号THE-NEXT ◆YML3.91FZY
間口アギト ◆Xapq6MpaXw
ガイ◆dyNmWcsIww
音也イクサ◆vVe.Z3fuuw
へラクス◆YlpTp667Ts
蛮鬼◆BANKI0Kop6
電王PF◆3T0VNUDT.I
シャドームーン ◆9k8Og7NkA6
サガ◆SAGAcxslXY
ベルデ◆22DQk5NSRM
響鬼◆GDxrfFlFSk

残り8名。
ゼロノス氏はフルチャージの対応フォームを、サソード氏はゼクター攻撃の対応フォームを明確にしてほしい。
>>414氏はトリップをつけて改めて参戦表明を願おう。ただあまり同期でキャラ被りはしてほしくないというのが私の本音だ。
416 ◆AnsnaCnh9o :2009/04/22(水) 17:50:42 ID:RT2SEYvYO
>>415
一応参戦時期違うのでよろしくお願いします
世紀王シャドームーン(BLACKver)
近接戦闘(近)攻7 HP:30
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫10
サタンサーベル 攻10(中)命+1運+1(3P)
生体器官(2P)対象:サタンサーベル
キングストーンフラッシュ(5P)カード効果除去(コンファインベント)
≪モンスター≫3+3
名称:ゴルゴム怪人(群体+3P)
怪人防御:HP:6 運1
怪人攻撃:攻6 命+2
≪必殺技≫
サタンサーベル(中):斬撃 攻6+5
417 ◆LHPFxN64fI :2009/04/22(水) 18:12:23 ID:zY5utG840
>>415
すいません、こちらのキャラに変更でお願いします。
仮面ライダー電王ガンフォーム
HP:27 肉弾戦(近)攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>5
 <運動性>3(+3)

≪オプション≫12
射程2武器:「デンガッシャーGM」(中遠)(5P) 攻10 命+1 運-1
お前、倒すけどいい?:サーチベント(4P)
機動(3P)HP-3 運動+3

≪必殺技≫4
デンガッシャーGM:ワイルドショット(中)8+5
418キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/22(水) 18:15:28 ID:c78PPlrm0
>>416
GMも述べられてますが、同キャラの参戦は原作時期が違ってもあまり宜しくないんじゃないかなぁ、と思うんです。
1号と新1号、BLACKとBLACK RXが同時参戦するようなものですし、
それはそれで面白いのかもしれないですが、強化フォームの獲得も可能なこのゲームだと、システム的な面でも既に参戦されている
シャドームーン ◆9k8Og7NkA6氏が割を食ってしまうと思うので。
参戦人数枠が限られているというのもあるので、クロスオーバーを広げて楽しみを増やす意味でも、出来れば別のキャラクターにしたほうがいいんじゃないでしょうか?

個人的には、同キャラ参戦は、同じ変身システムを用いてはいるが変身者(装着者)が違い、性能もかなり違う、ぐらいじゃないとアレかなーと思います。
419キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/22(水) 18:17:22 ID:c78PPlrm0
>>417
あ、書き込んでいる最中に更新ありましたね。申し訳ないです!
(…電王も既にPFの方がいらっしゃいますが、前期のモモタロス変身verソードフォームがあったし、いいの…かな…??)
420徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/22(水) 18:27:03 ID:xVzKxue+0
>>416
参戦次期が違うならOKとすると「剣崎もう取られちゃったけど劇場版の剣崎ならいいよね!」とかも有りになるわけで。
他の参加者に余計な混乱を招きかねない。そこまで考えたうえでシャドームーンを使いたいというのであればもう何も言わない。
これが音也イクサと名護イクサ等なら何も言わずに参戦を認める所なのだが。

>>417
リュウタロスとしての参戦だろうか?射程2武器は肉弾戦orバイザーの射程が含まれている射程でないと装備ができない
(肉弾戦(近)なら近&中or近&遠、等)のでその点の変更をしてもらいたい
421 ◆LHPFxN64fI :2009/04/22(水) 18:31:42 ID:zY5utG840
>>420
はい、前期のモモタロス氏のような感じの参加を希望します。
電王PF氏がイマジンの参加がダメということでしたら取り下げます。
射程の件、了解しました。
近&遠に変更します。
422 ◆rvRXERA9O6 :2009/04/22(水) 18:48:39 ID:nr2gMD1T0
やっぱりバトルロワイヤルにはジョーカーが必要でしょう。
仮面ライダーグレイブ
HP:30
グレイブラウザー (近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力> 3
 <防御力> 5
 <運動性> 5
≪ラウズカード≫10
ワイルドA=「チェンジ」
「マイティ」(2P)必殺技攻+2
スペード5=「キック」 (2P)(中) 攻9 命+1 運-1
スペード6=「サンダー」(1P) (遠) 攻8 命+1 運-1
ハート5=「ドリル」(2P)(中) 攻9 命+1 運-1
ハート6=「トルネード」(1P) (遠) 攻8 命+1 運-1
ハート7=「バイオ」(2P) フリーズベント
ダイヤ5=「ドロップ」(2P) (中) 攻9 命+1 運-1
ダイヤ6=「ファイヤ」(1P) (遠) 攻8 命+1 運-1
クラブ6=「ブリザード」(2P) フリーズベント
≪必殺技≫6 (1P)
マイティ:グラビティスラッシュ(中)攻12
スペード5+6「ライトニングブラスト」(中)攻11
ハート5+6=「スピニングアタック」(中)攻11
ダイヤ5+6「バーニングスマッシュ」(中)攻11
423 ◆3T0VNUDT.I :2009/04/22(水) 18:57:21 ID:PcudoLJu0
>>421
タロスズとはぐれた良太郎withデンライナーって感じでいこうと思っているので
どのイマジンで参加なさってもこちらは問題ないです。
424 ◆9AI5QfJLXk :2009/04/22(水) 18:58:49 ID:zY5utG840
>>423
ありがとうございます。鳥変更しました。
ではリュウタロスで正式に参加表明します。
425間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/22(水) 19:18:30 ID:yMzQHAG10
>>410
いえいえ。私は気にしてませんよ。
そうころころと変えるのもアレですしデータはこのままで行こうと思っています。

追伸、生態器官って追加ポイントで取得できますかね?(笑

30人参加も夢では無くなってきましたね。参加者が多いのは嬉しい事です。
426名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:04:49 ID:Vm55loa60
期待age
427徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/22(水) 20:14:57 ID:xVzKxue+0
参加者一覧表

ドラス ◆0IWzfj6q2g
NEW電王◆jhxbmv12WU
ナイト◆MPUb9bGzkc
王蛇◆Rl.UUgFpJE
G4◆J0lvz218Gg
アナザーアギト◆lYwVU1Z.52
エラスモテリウムオルフェノク◆TpifAK1n8E
デルタ◆hMwrrnad.U
GENERATION 1◆46xbNR2etU
ホースオルフェノク◆UmfzPDX9ts
キックホッパー◆YVjPJigR06
1号THE-NEXT ◆YML3.91FZY
間口アギト ◆Xapq6MpaXw
ガイ◆dyNmWcsIww
音也イクサ◆vVe.Z3fuuw
へラクス◆YlpTp667Ts
蛮鬼◆BANKI0Kop6
電王PF◆3T0VNUDT.I
シャドームーン ◆9k8Og7NkA6
サガ◆SAGAcxslXY
ベルデ◆22DQk5NSRM
響鬼◆GDxrfFlFSk
リュウタロス電王◆LHPFxN64fI
グレイブ◆rvRXERA9O6

残り6名。
ゼロノス氏はフルチャージの対応フォームを明確にしてもらえないと参戦を認められない。
◆AnsnaCnh9o氏はシャドームーンでの参戦は残念ながら認められない、他のキャラを選んで欲しい。
428キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/22(水) 22:14:42 ID:uqQivpbK0
何かおかしいと思ったら>>416氏と>>417氏を同じ方と勘違いしてました。
サソードからリュウタロスに変更されたんですね。IDよく見てませんでした、すみません。どうせ俺なんて…

参加者盛況で楽しみです。しかも主役ライダーが響鬼と電王PF、1号NEXTのみ?
果たしてどんな戦いになるのやら…
429名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:59:39 ID:gpTvNJQc0
纏めwiki項目に二期版追加&改訂ルールの項目を追加しました。
430 ◆lPdox7bM3k :2009/04/23(木) 01:08:50 ID:yATpmXB30
仮面ライダーファイズ
 HP:30
フォンブラスター(中) 攻7
戦闘力14
 <命中力>5
 <防御力>4
<運動性>5

≪オプション≫6
ファイズエッジ(中)攻10+1(3P)
ファイズショット(3P)攻撃+3

≪マシン≫8
オートバジン
マシン防御HP:16 運1
マシン攻撃:攻11 命+2

≪必殺技≫8+2
クリムゾンスマッシュ(中)攻16
ファイズショット:グランインパクト(中)攻16
ファイズエッジ:スパークルカット(中)攻16
431 ◆lPdox7bM3k :2009/04/23(木) 01:10:35 ID:yATpmXB30
上のステータスで参加します。間違いがあれば指摘してください。
432 ◆81pnDxKnfs :2009/04/23(木) 09:34:01 ID:v8HsT2O30
仮面ライダーギャレン
HP:30
ギャレンラウザー (中) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6
≪特殊能力≫4
射程無視(4P)
≪ラウズカード≫7
ダイヤA=「チェンジ」
ダイヤ2=「バレット」(2P) ラウザー攻+2
ダイヤ5=「ドロップ」(2P)(中) 攻9+1 命+1 運-1
ダイヤ6=「ファイヤ」(1P)(遠) 攻8 命+1 運-1
ダイヤ6=「スコープ」(4P)サーチベント
ハート7=「バイオ」(2P) フリーズベント
クラブ6=「ブリザード」(2P) フリーズベント
≪必殺技≫6
ダイヤ5+6「バーニングスマッシュ」(中)攻11
433名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:13:39 ID:NzstqJVQO
第一期ラストバトルのログが見れないんだけど、どこで見れるんだ?

第二期が始まる前に読んどきたいんだけど……
434名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:22:09 ID:J3SFvAYa0
>>433
wikiのダイスチャット_ログから見られますよ
435名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:42:13 ID:NzstqJVQO
>>434
一部ログのその3(最終戦)を開いても、見つかりませんって出てくるんだ……ひょっとして俺だけ?
436名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:46:08 ID:J3SFvAYa0
>>435
リンクミスでした、すいません
修正したので今度こそ見られるかと
437名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:54:30 ID:NzstqJVQO
>>436
まとめご苦労様です。
見れるようになってました。
438 ◆lPdox7bM3k :2009/04/23(木) 17:29:37 ID:yATpmXB30
ファイズで参加するものですが、一度テスト形式で
対戦をしてみたいのですが、お願いできないでしょうか?
今日は一日大丈夫なのでご都合よければどなたかお願いします。
439名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:03:26 ID:AKuxq+p70
>>438
テストお付き合いしますよー。私はこれでいきますね

仮面ライダーサソード
HP:30
サソードヤイバー(近) 攻9
≪戦闘力≫12
マスクドフォーム
<命中力>2
<防御力>5
<運動性>5
ライダーフォーム
<命中力>5
<防御力>1
<運動性>6
(ライダーフォーム取得に1P)
≪特殊能力≫7
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
≪オプション≫4
ライダーフォーム:「神に代わって剣を振るう男」(4P)移動D+1 相手移動D-1 武器併用可 
≪必殺技≫6
ライダースラッシュ(近)攻12+3
440名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:05:34 ID:AKuxq+p70
すいません間違えました

仮面ライダーサソード
HP:30
サソードヤイバー(近) 攻9 (4P)
≪戦闘力≫12
マスクドフォーム
<命中力>2
<防御力>5
<運動性>5
ライダーフォーム
<命中力>5
<防御力>1
<運動性>6
(ライダーフォーム取得に1P)
≪特殊能力≫7
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)
≪必殺技≫6
ライダースラッシュ(近)攻12+3
441 ◆0IWzfj6q2g :2009/04/23(木) 18:06:08 ID:HAEaY8Ok0
私で良ければお相手致します
ドラス
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫11
「ロケットパンチ」(3P) (近中) 攻8 命+1 運-1
生体器官:ロケットパンチ固定(2P)
「金属吸収」(3P)攻撃命中時HP+1
「金属吸収」(3P)毎ターンHP1回復
≪怪人≫5+3
 名称:クモ女&コウモリ男
 防御:HP:10 運1
 攻撃:攻8 命+2
 オプション:群体(3P)
必殺技 マリキュレーザー(遠) 攻10
442 ◆0IWzfj6q2g :2009/04/23(木) 18:06:55 ID:HAEaY8Ok0
かぶりましたね。
私は遠慮しておきます。
443名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:07:34 ID:AKuxq+p70
折角ですから1VS1VS1の複数戦でもやってみませんか?
444名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:30:04 ID:gpTvNJQc0
複数戦やってみたいなあ。
あまり本戦のほうでは機会がなさそうですもんね。
ちょっと時間がかかりそうですが、明日の夜ぐらいからどなたかやりませんか?
3人集まれれば1VS1VS1、4人でしたら2:2でやってみたいと思います。
参加は本戦のキャラでなくとも可ということで。
445 ◆FeXqikFpUI :2009/04/24(金) 00:01:01 ID:yH3JCpxOO
板尾スパイダーがFIRSTで瀕死の重傷を負ったが、ショッカーライダーに再改造されたって設定です。打倒本郷!!

ショッカーライダーTHENEXT.ver
HP:30(-3)
肉弾戦(近)攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>6(3+3)
≪オプション≫11
ダーツ型爆弾(中)(3P)攻10命+1運-1
機動(3P)HP-3 運動性+3
破壊工作(5P)カード効果を除去
≪戦闘員≫3+3
名称:ショッカー戦闘員
戦闘員防御:HP:6 運1
戦闘員攻撃:攻6 命+2
オプション(群体)(3P)
≪必殺技≫
ダーツ型爆弾:集中爆撃(中)攻6+5


446名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:31:14 ID:OTasJNMQ0
>>444
複数戦、参加します。

仮面ライダーカブト
 HP:30
カブトクナイガン(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫13+1
マスクドフォーム
 <命中力>1
 <防御力>6
 <運動性>6
ライダーフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6

≪オプション≫7
ライダーフォーム:クロックアップ(7P)

≪必殺技≫5
ライダーキック(中)攻10+3
447名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 01:15:09 ID:7rHFghNt0
>>446
ありがとうございます。キャストオフは取得されませんか?
自分はこちらのキャラで参加します。

仮面ライダーZX
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>3
 <運動性>6
≪オプション≫11
射程1武器:(1P)「マイクロチェーン」(中) 攻8 命+1 運-1
射程1武器:(1P)「十字手裏剣」(遠) 攻8 命+1 運-1
射程1武器:(2P)「電磁ナイフ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
「分身」(3P) 命+3 運+3 (トリックベント扱い)
「死ねない体」(4P)HP15未満になった場合全戦闘力に一律+1
≪必殺技≫5
ゼクロスキック(近)攻10
ZX穿孔キック(中)攻8

あと1〜2名ほど募集致します。
開始予定は本日4/24の21時頃からでいかがでしょう?(本戦始まりそうですが…)
448名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 02:04:35 ID:AfVcnbrK0
>>447
複数戦に参加しようと思います、時間はその時間で問題ありません
このステータスで参戦予定ですがRP有なら本戦用キャラを使うかもしれません

仮面ライダー電王RF
HP30 デンガッシャーRM(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫7P
フリーズベント「オーラリール」 (2P) 必殺技等無効
ナスティベント「口八丁手八丁」(4P) 1T間、対象の命-3 運-2 D-1
「ソリッドアタック」(1P) 肉弾戦攻+1
≪必殺技≫ 5P
ソリッドアタック:デンライダーキック(中) 攻10+5
449名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 03:08:31 ID:7rHFghNt0
>>448
ありがとうございます。
RPは自分はどんどんやっていこうと思っていますが、
他参加者の皆様は簡単に添える感じでも完全にダイスを振るだけでもお任せですので、
好きに参加してやってください。

あともう一人募集します。4人集まった際はチーム分けはダイスで決めようと思います
(このキャラと組みたい!とかの希望が特になければですが)

多分3、4人の対戦ともなると、それなりに時間を拘束されると思いますので、
あしからずご了承ください。どなたかが都合で対戦中に離脱されても、本戦直前のお遊びなので仕切り直しなどはしないと思います。
450 ◆dyNmWcsIww :2009/04/24(金) 03:52:58 ID:hHKW6lu5O
複数戦やってみたいです。RPも兼ねて。
時間は大丈夫です。
451名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 05:32:57 ID:SZeNB0r3O
本戦間近なら支援age
452徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/24(金) 07:49:13 ID:uB5C8fd30
新規参加者一覧表 それ以前は>>427

ファイズ◆lPdox7bM3k

残り5名。
ゼロノス氏はフルチャージの対応フォームを明確にしてもらえないと参戦を認められない。
◆AnsnaCnh9o氏はシャドームーンでの参戦は残念ながら認められない、他のキャラを選んで欲しい。
ギャレン◆81pnDxKnfs氏はステータスを貼るだけではなく参戦表明を正式にしてもらえないと参戦を認めることはできない。
ショッカーライダー◆FeXqikFpUI氏も同上。まぁ打倒本郷の言葉もあるし参戦表明だとは思うがしっかりとした表明をお願いする。
453ギャレン ◆81pnDxKnfs :2009/04/24(金) 08:05:28 ID:50Wg3oBq0
では参戦を表明します。
454キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/24(金) 08:53:09 ID:9nDGfKol0
本戦前にステータスを以下のものに修正したいのですが、よろしいでしょうか?

仮面ライダーキックホッパー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>6
≪特殊能力≫11
アンカージャッキ(2P):肉弾戦攻撃力+2
クロックアップ(7P)
蹴りの妙技:装備破壊(2P)
≪必殺技≫ 7 攻14
連続ライダーキック(中)攻14+5 対応OP:アンカージャッキ

アンカージャッキを武器カードからライダーファイト仕様にしています。


>>450
ありがとうございます。これで4名揃いましたね(別PCでトリ付けていませんでしたが>>444は自分です)
一応21時からとしていますが、カブト氏の都合が悪ければ時間をずらすかもしれません。
チーム分け希望や使用キャラ変更がありましたら、それまでに書き込んでおいてやってください。
455 ◆/PbG.OEbbM :2009/04/24(金) 14:51:52 ID:HGBgf8zu0
参戦希望です。

仮面ライダーG3
 HP:30
肉弾戦(近) 攻7
バイク:ガードチェイサー (4P)移動ダイス+1 運動性+3  防御-2
≪戦闘力≫11
 <命中力>4
 <防御力>3
 <運動性>4
≪オプション≫14
射程1武器:(1P)「ガードアクセラー」(近) 攻8 命+1 運-1
射程1武器:(1P)「GM-01スコーピオン」(中) 攻8 命+1 運-1
射程1武器:(3P)「GG-02サラマンダー」(中) 攻10 命+1 運-1
射程1武器:(3P)「GS-03デストロイヤー」(近) 攻10 命+1 運-1
「Gトレーラー」(2P)防+7 運-1 Gトレーラーが盾になる(ガードベントと同じ)
「小沢の指示」(4P) 小沢さんが的確な指示をくれます(サーチベントと同じ効果)
≪必殺技≫1
近接戦闘(近) 攻2+3
456 ◆/PbG.OEbbM :2009/04/24(金) 15:09:10 ID:HGBgf8zu0
誤解のないように追記。氷川誠で参戦します。
457徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/24(金) 15:20:19 ID:uB5C8fd30
新規参加者一覧表 それ以前は>>427

ファイズ◆lPdox7bM3k
ギャレン ◆81pnDxKnfs
G3◆/PbG.OEbbM

残り3名。
ゼロノス氏はフルチャージの対応フォームを明確にしてもらえないと参戦を認められない。
◆AnsnaCnh9o氏はシャドームーンでの参戦は残念ながら認められない、他のキャラを選んで欲しい。
ショッカーライダー◆FeXqikFpUI氏も同上。まぁ打倒本郷の言葉もあるし参戦表明だとは思うがしっかりとした表明をお願いする。

アギト勢はこれで5人目か…すごいな…
458名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 15:26:10 ID:OTasJNMQ0
>>454
カブトです。
時間は21時からでOkです。
459草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/24(金) 17:07:14 ID:B6RrZF3O0
誰か本線前にRP練習がてらテストプレイをしませんか?
能力は>>352でし
460G1 ◆46xbNR2etU :2009/04/24(金) 17:17:03 ID:hTYi32aH0
テストバトルの相手します。
こちらのステータスも本戦用です。
461草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/24(金) 17:20:47 ID:B6RrZF3O0
>>460
うぃ
今からチャットに入りますね
462名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:01:17 ID:B6RrZF3O0
大戦ありがとうございました
いまいち、草加がデルタ中にいることを生かせなかったかなぁ・・・本線ではもう少し気合を入れてRPとストーリーへの参加をしたいです
大戦内容そのものは、なかなか白熱して面白かったです 全距離対応は扱いやすいですね
463 ◆/PbG.OEbbM :2009/04/24(金) 18:09:21 ID:HGBgf8zu0
テストバトルの段階で2期の闘いはハイレベルな予感
G3とかネタキャラじゃ無理だったかなw
464草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/24(金) 18:15:12 ID:B6RrZF3O0
今回は、相手がHEERO SAGAにおいて555とアギトが同一時間軸で展開されている、という設定の下に出てきた敵なので
戦闘してるうちにこれもしたい、あれもしたい、と思っているうちに微妙なRPになってしまいました
でも、こういうのもクロスオーバーシミュレーションとしての要素もあるこれならではですね
465 ◆lbupphHfcg :2009/04/24(金) 19:01:53 ID:OTasJNMQ0
すいません、カブトで参加予定の>>458でしたが
>>457での主催者さんの指摘を受けて考えていたキャラがようやく固まりましたので
それで本戦参加と複数戦に臨みたいと思います。

仮面ライダーゼロノス
HP:30
ゼロガッシャー(中)攻9
アルタイルフォーム
≪戦闘力≫13(+1)
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6
ベガフォーム
 <命中力>1
 <防御力>6
 <運動性>6


≪オプション≫11
(4P):基礎攻撃力+2
ベガフォーム:デネブ登場!(4P)1T間、対象の命-3 運-2 D-1
アルタイルフォーム:撹乱戦術(3P)運+3 命+3


≪必殺技≫5
スプレンデッドエンド(中)攻10
グランドストライク(遠)攻10

466 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/24(金) 20:12:15 ID:AfVcnbrK0
>>448の者です
まだ完全に本戦キャラが固まっていないので前述の電王RFを使用する事にします
こっちの方が自由に振舞えそうですし

>>465
必殺技がフォーム対応タイプの様ですが、一応何に対応しているか書いた方がいいと思います
467 ◆lbupphHfcg :2009/04/24(金) 20:56:12 ID:OTasJNMQ0
>>466
失礼しました。訂正します。
≪必殺技≫5
アルタイル:スプレンデッドエンド(中)攻10
ベガ:グランドストライク(遠)攻10

468名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 21:01:48 ID:vQC9QG/Z0
オリジナルライダーとかの参戦はだめですか?
「僕の考えた龍騎ライダー」が三人くらいいるんですが

もしくはクウガドラゴンフォーム限定で参戦しようかと
469徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/24(金) 21:49:49 ID:uB5C8fd30
新規参加者一覧表 それ以前は>>427

ファイズ◆lPdox7bM3k
ギャレン ◆81pnDxKnfs
G3◆/PbG.OEbbM
ゼロノス◆lbupphHfcg

残り2名。
◆AnsnaCnh9o氏はシャドームーンでの参戦は残念ながら認められない、他のキャラを選んで欲しい。
ショッカーライダー◆FeXqikFpUI氏も同上。まぁ打倒本郷の言葉もあるし参戦表明だとは思うがしっかりとした表明をお願いする。

>>468
オリジナル龍騎ライダーで参戦したいなら本家を勧める
こちらの方ではオリジナルはまだ認められていない
クウガドラゴンフォームでの参戦なら問題は無いので構わない。

募集期限は25日の08:00までなので単純に言えばあと10時間で締め切りだな。
08:00の時点で30人に満たない場合でも開始の宣言をするので間違えないように。
それと前にも言ったとは思うが開始した後も一応参戦はできる(30人に満たない&脱落者がいないが条件だが)
470名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:23:40 ID:vQC9QG/Z0
今久々にみたら何の気なしに書き込んだルールやオプションを
他の人が採用してくれてうれしいです。
「死ねない体」は強すぎましたね。

とりあえず仮面ライダークウガ(ドラゴンフォーム限定)ステータスのせます
盾や武器、乗り物にゴウラムを使うスタイルにしたいです。
訂正、アドバイスお願いします

 HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫11
 <命中力>3
 <防御力>3
 <運動性>5
≪オプション≫10
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
射程1武器:(1P)「ゴウラム」(遠)攻8命+1 運-1
「ゴウラム」(2P)防+7 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
高速移動(2P)HP-1、移動ダイス1+、常に先手をとれる
電撃戦(2P)移動ダイスに6がでた場合、命中+1
生体機関(2P)(龍棒に付加)
≪必殺技≫ 8+1
スプラッシュドラゴン(近、中) 攻16
ゴウラムアタック(近、中)攻10

ゴウラム使いのテクニシャンを目指してるんですが、ゴウラムを移動に
絡めることができませんでした。よければアドバイスお願いします。
471名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:55:40 ID:vQC9QG/Z0
>>469さま
了解です。クウガドラゴンで参戦しようかと思いますが、
キャラはオリジナルでいいでしょうか?古代クウガイメージしてるんですが

五代君を演じる自信は自分にはありません

472 ◆OjcgQfQXvU :2009/04/25(土) 00:08:30 ID:vRhHLf1N0
まだ枠があればですが、名護イクサで参戦します。

仮面ライダーイクサ(バーストモード)
HP:27
イクサブレイガン(中)攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 5 (+1)
 <防御力> 5
 <運動性> 4(+3-1)

≪オプション≫8
射程1武器:(3P)「イクサカリバー」(中) 攻10+1 命+1 運-1
(装備固定:イクサカリバー)(2P)
機動(3P)HP-3 運動性+3

≪マシン≫8
 名称:イクサリオン
 マシン防御:HP:16 運1
 マシン攻撃:攻11 命+2

≪必殺技≫
イクサジャッジメント 攻16(中)
カリバースラッシュ 攻12(中)
473 ◆OjcgQfQXvU :2009/04/25(土) 00:09:20 ID:vRhHLf1N0
一部制定

≪戦闘力≫14
 <命中力> 6(+1)
 <防御力> 4
 <運動性> 4(+3-1)

474名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:32:48 ID:smriDfOx0
>>470
とりあえずトリップをつけた方が良いと思いますよ

ステータスですがオプションの数値が多いですね
電撃戦は3Pなので合計で14Pになっています
それと必殺技の射程を伸ばす場合はそれぞれ1Pずつ必要になるはずです
ゴウラムを移動に組み込むならモンスター扱いにしてモンスターに乗るを取得するといいかと
475古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/25(土) 00:49:49 ID:GgcQVJ/D0
>>470
ありがとうございます。
ゴウラムをモンスターにした場合、撃破されるとブランク体に
(グローイングフォーム?)なるとしたらなんか違うのと、
ゴウラムにのったまま戦国無双みたいに棒をふるクウガが
見たかったので武器併用できないのでう〜んと思いました。

今からつくってみるのでよかったらアドバイスください
476古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/25(土) 01:29:43 ID:GgcQVJ/D0
改訂版クウガドラゴンフォーム

HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫12
 <命中力>4
 <防御力>3
 <運動性>5
≪オプション≫9
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
「ゴウラム」(1P)防+6 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
生体機関(2P)ドラゴンロッドに付加
高速移動「ジャンプ」(2P)

≪モンスター≫8+1
ゴウラム
マシン防御HP:16 運1
マシン攻撃:攻11 命+2
マシンに乗る(1P)

≪必殺技≫
スプラッシュドラゴン(近) 攻16

高速移動持ってるからモンスターに乗るはいらない気もする
また変更するかもしれません。
よかったらテストお願いします
477 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/25(土) 01:48:33 ID:smriDfOx0
>>476
RPなしでよければテストプレイに付き合います
>>448の電王でお相手しましょう
478古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/25(土) 01:58:14 ID:GgcQVJ/D0
何度もすいません新しくステータス作ってみました。
ゴウラムに乗るのは演出でカバーします
HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫10
 <命中力>3
 <防御力>2
 <運動性>5
≪オプション≫14
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
「ゴウラム」(1P)防+6 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
高速移動「ジャンプ」(2P)HP-1、移動ダイス1+、常に先手をとれる
電撃戦「不意打ち」(3P)移動ダイスに6がでた場合、命中+1
生体機関(2P)(龍棒に付加)
装備破壊:「巧みな棒さばき」(2P)
≪必殺技≫ 5
スプラッシュドラゴン(近) 攻10+5
*ドラゴンロッド対応必殺技
479古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/25(土) 02:03:15 ID:GgcQVJ/D0
>>478
ありがとうございます
明日の朝がはやいので今日はもう寝ます。
よかったらテストは後日、できたら明日以降お願いできませんか?

ステータスは>>478でいこうかと思いますが、もし時間の都合よろしければ
>>476も大戦おねがいしたいのですが

480 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/25(土) 02:08:06 ID:smriDfOx0
>>479
了解しました
明日になると本戦開幕するでしょうからうまく時間が取れるかわかりませんが、
後日よろしくお願いします
481徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 07:51:08 ID:8Tdrfizf0
新規参加者一覧表 それ以前は>>427

ファイズ◆lPdox7bM3k
ギャレン ◆81pnDxKnfs
G3◆/PbG.OEbbM
ゼロノス◆lbupphHfcg
名護イクサ◆OjcgQfQXvU

残り1名。
◆AnsnaCnh9o氏はシャドームーンでの参戦は残念ながら認められない、他のキャラを選んで欲しい。
ショッカーライダー◆FeXqikFpUI氏も同上。まぁ打倒本郷の言葉もあるし参戦表明だとは思うがしっかりとした表明をお願いする。
古代クウガ ◆XFPROZh.pgはガードベントの修正(支払った点×3+1なので1Pなら防御は5)と
総合で29Pしかないので(流れ的に必殺技を近&中にするつもりだったのでは?)参戦の場合はその点を修正する必要がある。
あと一応念のために付け加えるが高速移動を取得しても常に先手を取れるわけではないので注意してもらいたい。

期限の08:00が迫っているが期限が過ぎてもまだ参戦は一人だけだができる。最終的には30人で戦って欲しいものだ。
それでは08:00に、また
482徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 07:53:07 ID:8Tdrfizf0
氏が抜けていた…っ!古代クウガ◆XFPROZh.pg氏、申し訳ない
483徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 08:36:36 ID:8Tdrfizf0
――国内  某所――


カツカツカツ・・・
甲高く靴音をあげながら歩く眼鏡の男。
彼は張り紙をする事よりもわかりやすく、自らの感情を表に出していた。
そう、彼は苛立っていたのだ。

扉の前に立ち、主の許可も問わずに扉を開けた。

「どういうことなんですか、これは!」

手にした書類をデスクに叩き付け、目の前の椅子に深く腰掛けた主の答えを待つ。

「まぁまぁそう苛立つな、三島君。ローズティでもどうかね?」

問い掛けられた眼帯の男は詫びる様子もなく、手にしたカップを薦める。

「私はそういった類の物には興味がありません。それよりも、私が聞きたいことは3つあります!
 一つ、あなたは直前の試験の為にてん…カブトを呼ぶと言ったはずだ!しかし実際には現れなかった!
 二つ、あの場に呼ばれたのは私も知らされていないライダーがあの場にはいた!何なんですか、あの赤いライダーは!
 そして最後の三つ!あのヴィジョンはなんですか!?」
484徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 08:38:20 ID:8Tdrfizf0
「ふむ…まず一つめ。カブトは呼べたらいいなぁ、という程度だ。期待させてすまなかったな。
 三つめ、あれは桜井侑斗君をあの場で焚きつけるためのちょっとしたプレゼントだ。本物は今頃コーヒーでも淹れてるんじゃないかな」

眼帯の男の回答に三島は舌打ちをしつつも強引に自らを納得させた。

「では、二つのめのあの赤いライダーは!?」

「あれは…気にするな。我々の技術はあの赤いライダーの大本の技術を流用している部分が多々にある。
 それが彼を呼び寄せてしまった原因だろう。だが彼の舞台はここではない事だけは言い切れる。早々に退場してもらうさ」

眼帯の男は言うだけ言うと立ち上がり、窓辺から見える景色に目を細めた。

「私の『夢』の為に…何人か呼ぶ必要があるのは事実…だが、そこに私の意思を介入させては意味がないのだ。
 私自身誰が呼ばれるのかわからない、それくらいが面白い」

「面白い、ですか。それなら貴方がわざわざ持ち帰ったサンプルが強奪された事については?」

「サンプル…あぁ?白いアギトの事かね?気にするな、所詮は不完全。黒い方さえあればいいのだよ…ま、それもただの駒にすぎないがね」

話は終りとでも告げるように眼帯の男は手にしたローズティを楽しみ始めた。
三島も既に言うべき事は無いのか、或いは言っても無駄と考えたか…眼帯の男の部屋を抜ける。
485徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 08:39:42 ID:8Tdrfizf0
そして男の部屋には静けさが戻り、手にしたローズティから温もりが消え去った頃――

「そろそろ、始めようか」

指を一つ鳴らし、部屋の影から一人の男がゆっくりと現れる。

「君達の協力には素直に感謝している。ゆえに心苦しい…君にくだらん掃除係を頼むのは」

「気にするな、これも偉大なるショッカーのためだ。そのためなら俺は何でもしよう」

眼帯の男…徳川はその言葉に口を緩ませ、男の胸にバラを一輪差し込んだ。

「折角のチャンスを生かせない愚かな参加者の『首切り』の仕事…君に任せる」


――――ライダー大戦・第2期――――

――――  1st ステージ ――――

        『交わる刃』

486アナザーアギト ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/25(土) 08:45:21 ID:sXmrEhGCO
二期開幕とのことなので早速宣戦します。
間口アギト氏に宣戦します。
今日は午後6時以降なら大丈夫です。
487徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 08:53:43 ID:8Tdrfizf0
遅れて申し訳ない。実は開始SSの保存を忘れていて急遽突貫作業で作っていた。

これより、第2期ライダー大戦を始めたいと思う。

基本的なルールは1期と同じだ。各々wikiで確認してもらいたい。
刺客についても同様。戦闘に勝利しながらトドメを刺さない、そんな甘い事を3度行なう参加者には強制的に刺客と戦闘してもらう。
下のは1期の招待状に近いようなものだ。RPに活かしても活かさなくても結構。


力を持った君達
君達はその力で或いは何かを護るために戦っただろう
だが世界は君達の為に何をした?報いの無い世界に嫌気が差していないだろうか?
本来ならば変わらない報いの無い戦い、だが君達は選ばれた!
選ばれた戦士たちよ、力を思う存分揮いたまえ。そして勝ち残り、最後の一人となった時。君の願いは叶うだろう。

わかる、君達の疑問はわかる。だが私自身いい加減嫌気がさしているのだ、この世界に。
せめて一度くらいは戦いの果ての報いがあってもいいではないか?
信じててもらえなければそれでも構わない、だがこのチャンス…そうはある物ではないと肝に銘じておいて欲しい。
488徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 08:54:51 ID:8Tdrfizf0
そしてシェード第1の刺客が彼だ。彼の刃には気をつけたまえ…

シザースジャガー(35点Ver)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫15
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>6
≪オプション≫7
 射程1武器:(3P)「ライトブレード」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 射程1武器:(1P)「レフトブレード」(近) 攻8+1 命+1 運-1
 「二刀流」:(3P)武器オプションを同時に二つ装備できます。
         攻撃力が(攻撃力が高い方のオプション+1)となり、命中は+2、運動は-2になります
         ただし射程が一致する武器で無いとこの効果は使えません。
≪配下≫10+3
 名称:ショッカー軍団
 配下防御:HP:20 運1
 配下攻撃:攻13 命+2
 群体(3P)
<必殺技>
クロスブレード(近) 攻20
クラッシュ  (遠) 攻15

ショッカーへの技術提供を見返りにシェードへと仕える事となった改造人間。
彼の仕事は戦いを拒む参加者の『首切り』だ。
489 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/25(土) 08:58:30 ID:smriDfOx0
ステージ開幕との事なのでG1さんに宣戦します
490草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 09:21:36 ID:WEmml0oN0
名護イクサさんに宣戦します
時間は、とりあえず今から3時まで、その後午後10時からまたおkです
明日以降の場合は、大体夜8時ぐらいになると思います
491キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/25(土) 10:19:13 ID:Z9YbIMrF0
開幕ということで、序章的なSSを投下しておきます。


季節は7月に差し掛かっていたが、時期に関わらず雪原に包まれるこの地方は、今日も木々の合間からしんしんと細い雪が降り続く。
静寂が支配し、人の往来の全く感じられない林の中を、男が一人歩いていた。
ろくな荷物や防寒具も纏っていないその男は、よく見ると背に人を背負いながら重い足取りを刻んでいる。
背負われた男は長い道中の中そこかしこに雪が積もっていたが、身動きひとつ取らずそれを払おうともしない。背負った男も、動かぬ相方を気にかける様子はなかった。
男達の無言の雪中行軍はしばらく続いたが、やがて林を抜け、開けた場所に出た所で止まった。

眼前に広がる光景に、男…矢車 想は深く息を漏らし、背中の相方を雪上に降ろす。
崩れるように隣に座り込み、矢車は力なく横たわる男を肩を抱いて起こした。

「相棒…あれが俺達の求めた光だ」

矢車が眩しそうに見つめるのは、煌々と輝く太陽だった。
時間は深夜だったが、夜空は浮かぶ太陽に照らされ、そうと知らねば昼とあまり変わりない。
闇の中でも掴める光、白夜。夜の住人をも照らすという太陽を求め、矢車とその義弟であり相棒、影山 瞬は遠い故郷の地を旅立ち、今ようやくそれに邂逅したのだ。

もっとも、矢車が支える影山は白夜を前にしても相変わらず動きを見せることはない。
動くわけがない。死んでいるのだから。
矢車は、瞼を開ける事のない影山の髪から雪を払ってやった。
492キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/25(土) 10:21:47 ID:Z9YbIMrF0
「感じるか?この光を。お前も喜べよ…」

応えることのない相手に声をかけながら、矢車の瞼も徐々に落ちそうになっていた。
雪の冷気と重みに体力を奪われつつ、人一人担いでここまで歩いてきたのだ。
苦行の終わりと共に押し寄せてきた疲労の波は、闇の住人となり果てたとはいえ、
かつてZECTでエリート部隊の隊長を務めた男の強靭な体力を持ってしても耐えがたい、甘い死の眠りに誘っていた。

だが、幾日も想いを馳せたこの光はしかと見た。
隣には苦楽を共にした弟も居る。彼がこの先に望むものなど、何があるだろう?
影山を抱えたまま、矢車の意識は疲労感と小さな満足感に浸りながらまどろんでいった。


―突如、風が吹きすさんで木々が軋み、静寂に包まれていた世界が崩される。
薄明で彩られていた空は異世界に放り込まれたように暗くなり、空は太陽を邪魔するように広がった怪しげな魔法陣に占められた。
矢車が瞼を開くと、内側に闇を湛えた魔法陣から、この場に居る二人…生きている一人、に向けてであろう、何者かの声が流れ出る。

力を持った君達
君達はその力で或いは何かを護るために戦っただろう
だが世界は君達の為に何をした?報いの無い世界に嫌気が差していないだろうか? …――
493キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/25(土) 10:25:26 ID:Z9YbIMrF0
――…
意識を現実に引き戻した矢車は、一瞬で変わり果てた光景をもう一度見渡してから、弟を雪原へと横たえた。
声の止んだ魔法陣を見上げると、手を胸元にかざす。

「笑ったな?」

その手の中に、嬉々としてバッタ型の機械…彼のもう一人の相棒、ホッパーゼクターが何処からか飛び込んでくる。

「俺達の安息を…笑ったな」

腰のベルトの中央部を開き、ホッパーゼクターを滑り込ませる。

「―変身」

――Henshin――
――Change Kick-Hopper――

瞬間的に形成された緑の装甲に包まれると、矢車は大きく溜息をつき、影山を一瞥した。

「…相棒…。どうやら、俺の行く先にはまだ闇が待っているらしい…
 お前は先に光を掴んでいろ。後から行く」

スーツによって視力を強化された視線を空の魔方陣に向ける。
その複眼の奥の瞳には、ここしばらく彼があまり表していなかった感情が宿っていた。
それを激怒と人は呼ぶ。

「ライダージャンプ」
――Rider Jump――

跳躍した緑の戦士は、魔方陣の闇の中へと一直線に吸い込まれていった。
494キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/25(土) 10:32:59 ID:Z9YbIMrF0
SSは以上です。
そして仮面ライダーG4氏に宣戦布告致します。
時間の都合ですが、本日中〜明日の3時程度までなら恐らく大丈夫です。
明日以降でしたら、夜23時〜でしたら確実です。対戦の可否とご都合をお聞かせください。
よろしくお願いします。
495草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 10:51:46 ID:WEmml0oN0
じゃあ自分も

「どういうことなんだ・・・!」

雅人は困惑していた。 

啓太郎から怪物の出現を聞きつけ、現地に向かうと
何故かそこにいたのはオルフェノクとは異質な、節足動物を擬人化したような怪物だった。
対処のため、カイザに変身しようとした刹那
その怪物の呼び出した黒い魔方陣のようなものに吸い込まれて意識を失い
目を覚ましたときには見知らぬ土地に彼は放り出されていた

それは、この地球(ほし)のものではないかのように異質で、生気を感じさせない灰色の大地
理解しがたい体験が次々と襲い掛かり、とやかく考えるより先に激しい違和感と不快感を覚えていた彼は
足元に、唯一見慣れた物体があることを確認した

「これは・・・スマートブレイン製のツールボックスか」
彼は早速それを開けてみる。しかし、中に入っていたのはカイザギアではなく、白いギアであった。
496ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/04/25(土) 10:53:07 ID:XhMjMNyRO
へラクス◆YlpTp667Tsさんに宣戦します。

時間は平日なら19時〜、土日なら基本何時でもOKです。
497G4 ◆J0lvz218Gg :2009/04/25(土) 10:54:21 ID:T4UjaiRG0
お受けします。
本日15時くらいからなら大丈夫だと思います。
498名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:23:59 ID:WEmml0oN0
デルタギア。スマートブレインのライダーズシステムの中でも、最初期に実用化されたモノで、最も高い出力を持つライダー、デルタに変身できるギアである。
確かに、雅人はこれを一時期所有していた。
しかし、今は彼と同じ、元流星塾の三原修二が所有しているはずだ。 それも、自分が渡したのだ。それがなぜこんなところに・・・?

そう考えながらボックスを物色していると、手紙のようなものを見つけた。ツールボックスを開けたときのように、考えるより先に手紙を開封する何よりも情報が必要だ。
序文は、そのギアを使用してこの世界に集ったほかの戦士たちと戦えという内容であった
雅人には、いまいちその目的が理解できなかった。この世界の謎についての説明があるわけでもない
従って、あまり積極的に参加する気にもならなかったが、手紙を読み進めていると

『君達はその力で或いは何かを護るために戦っただろう 』
この文面を見たとき、彼はこの世界に来て考えていなかった真理のことを強く思い始めていた。

499草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 11:27:56 ID:WEmml0oN0
そして、彼の目に、自らの心に大きく響く一文が映るのであった。
『せめて一度くらいは戦いの果ての報いがあってもいいではないか? 』

雅人の中で何かが弾けた。その旨の中に、もはやこの世界への違和感も不快感も無い。
何故なら、それを上書きするような、炎より激しい欲望と使命感が彼を染め上げたからだ。
デルタフォンを持ち、強く握り締め、彼は吼える。

「真理を守れるのは、俺だけだ・・・!真理は、俺だけを見ていればいいんだよ!!」

心の底では、真理は自分のことを「愛している」わけではないのがわかっていた。
だが、それでも、他の誰かに真理を奪われるわけにはいかない。 弱かった俺を助けてくれた、掛け替えの無い人を。
その存在を心の支えとして、これまで戦ってきたのだから。そして、これからも・・・
そんな気持ちをこめて、雅人は強く叫んだのであった。

ベルトを巻き・・・雅人は再び咆哮する。
「変身!!」 
【STANDING BY.】 【COMPLETE!】 無機質な電子音声が雅人の強い意志に答え、その姿を鎧に包む

「本当は使い慣れたカイザが良かったが、大きな問題は無いな」
落ち着き払い、つぶやく姿は、今度はいつもの彼と変わらなく見える。しかし、その瞳にはいつになく激しい勇気を湛えていた。 
それが正しいものであるかは誰にもわからない。だが、どんな手段を使っても雅人は勝利のために動き続けるだろう。

500キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/25(土) 11:29:15 ID:Z9YbIMrF0
>>497
ありがとうございます。
では、少し間を空けて16時あたりからはいかがでしょうか?
15時のほうが都合が宜しければ、そちらでも大丈夫です。
501草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 11:30:31 ID:WEmml0oN0
うーん、SSを突貫作業で書くのは難しい
いつもは良く考えながら書くのですが、今日は微妙な感じ
でも、バトル開始までに書いたほうが、他の方が私と戦うときのRPにも役立つと思ったので、あえてそーしました
というわけで、名護イクサさんを待ちます
502間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/25(土) 13:09:29 ID:AZoceB5Q0
とりあえず私も作ってみました。

 序章 〜灯火〜

黒い空間に光の輪が一つ現れ、そしてやがて異型の天使へと姿を変える。
そして天使の前には、かつて敗れ去ったもう一人のアギト――間口正一が横たわっていた。
異型の天使――ドッグロードが手をかざすと間口の姿は銀と白のアギトの物へと変わる。
だが傷だらけの装甲と力の象徴たるクロスボーンに亀裂を走らせたその姿はまさに敗者としか言い様が無かった。
ドッグロードは瞑想する。まるで何かを思い出すかのように。

我々の怒りは当然であった。我が子を蹂躙され、我々より愛されていると思えば怒らないはずが無い。
だがそれも人が死を恐れた故であった。獣もまた獣を食らう。人はただ"勝者"であっただけなのだ。
今でも人により我が子である獣達は蹂躙されている。だが己の愚かさを自覚し、それを善しとしない人もいる。
ならば人はまだテオスにより愛されるだろう。罪が裁かれる時は今で無い。

「アギト……」

そして我々が争ったせいで火が撒かれた。我々が屈辱に耐えればアギトもギルスも生まれなかった。
そうすればテオスも進化した者達を人と受け入れていたのかもしれない。
多くの世界を渡り、我々――ロードのいない世界を見てきたが、人は力を手に入れようとも人で無くなる事はなかった。
その姿を何に変えようとも人は人であった。ならばアギトも人のまま生きる事は可能では無いのか。

目を開き、ドッグロードは間口正一を見下ろす。
拠り所であった居場所を亡くし、本来ならばアギトとして断罪されるべき者。
しかしドッグロードは思う。我が子の死を悲んだのならばこのアギトもまた、人として生きれると。
ならば導こう。例えその考えが間違ったものだとしても。
503間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/25(土) 13:13:37 ID:AZoceB5Q0
「……次の試練は前のものよりも過酷である」

予知能力のないドッグロードには結末はわからない。テオスの意思があるかも理解できない。
故にこの試練には力を貸すことが出来る。試練には天使による補佐が必要だ。

「契約だ。アギトよ」
ドッグロードの頭上に光輪が現れ、それから溢れ出した光が間口正一を包み込んだ。
その光が消えると同時にドッグロードはその姿を消した。

そして次に光の球が闇から浮き出す。間口正一へと近づくとそれは白い服を纏った青年の姿へとなった。
「もしかしたらカニスが消滅し、それに絶望した君が人の敵となった未来もあったかもしれない」

白い青年――プロメスは間口正一に触れようとするが見えない力に弾かれてそれは叶わない。

「そして闇の力による進化をしていたかもしれない。死より蘇り、新たな存在の序曲として」

プロメスの力による進化は望めない。光の――アギトの力を持つ彼であったが、同時に闇の力に覚醒する可能性もあった。
故にロードと契約することもできた。もし光と闇の均衡が崩れれば間口正一は力に耐え切れない。
504間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/25(土) 13:14:43 ID:AZoceB5Q0
「私が手を貸すことが出来ない。光のアギトも今回の試練には存在しない」

プロメスの手の甲にある紋章が輝き、光が闇の空間に溢れる。
そして光の中から数々の戦士が現れ、そして消えていく。
「鎧を纏い戦う者、ルデスのアギト、死を背負い戦う者、鎧を纏ったヒドロゾア、そして君が招かれた」

そして光は消えて再び世界が闇へと戻る。
「混ざり合う世界の未来は誰にもわからない。この戦いに勝つには君自身が進化するしかない」

最後にプロメスが手をかざすとその先にいた間口正一は魔方陣へと吸い込まれてこの空間から消えた。
「君が生き残り、試練に打ち勝つ事が出来れば。その時は……」

そう言い掛けてプロメスは光の球へと姿を戻す。そして闇が崩れ、その先にいた"光輝"へと向かっていく。
その先にあるのは闇を沈め、平和になったあとの世界。人とアギトが共存できる道を探し続ける世界。
間口正一がその世界へと到るのかはわからない。その結果は"神"ですらもわからない物なのだから。
505間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/25(土) 13:19:36 ID:AZoceB5Q0
というわけで間口アギトの序章は終了です。
アギトは覚えてない所が多いから設定ミスとかあったら嫌だなぁ……。
ネットでいろいろと設定漁りました。ちなみにドッグロードの名前(カニス)は捏造です。

>>486
了解しました。宣戦を受けます。
では大体7時くらいでいいですかね?
506 ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/25(土) 13:37:46 ID:sXmrEhGCO
>>505
了解しました。
午後7時開始で。
507 ◆OjcgQfQXvU :2009/04/25(土) 17:24:46 ID:vRhHLf1N0
>>490
今からは難しいですよね?返事遅れて申し訳ない。
午後10時からですと、1時間くらいしたら落ちちゃうかもしれないので。
508 ◆OjcgQfQXvU :2009/04/25(土) 17:26:36 ID:vRhHLf1N0
たびたびすみません、今はG4さんと矢車さんが戦ってますね。
一応、本日夜10時より宣戦を受けます。
その時間くらいにはチャットにいますので>デルタさん
509草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 17:38:43 ID:WEmml0oN0
>>508
把握です
10時過ぎからですねー
510徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/25(土) 18:16:45 ID:8Tdrfizf0
脱落者が出たので追加参戦も締め切り。29、いやもう28人か。この人数でゲームを進める。
511 ◆dyNmWcsIww :2009/04/25(土) 20:19:36 ID:qSzqwpduO
ガイです。
氷川G3に宣戦します。
明日夕方5時以降ならオッケーです
512草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 21:20:06 ID:WEmml0oN0
10時45分ぐらいに、完全に用事が終わるのでそのころにログインしますね
それまで待っていてください>>名護さん
513 ◆OjcgQfQXvU :2009/04/25(土) 22:04:12 ID:vRhHLf1N0
>>512
了解しました。
514草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/25(土) 23:53:43 ID:WEmml0oN0
753、大戦ありがとうございました
正直、初戦の相手を脱落させてしまうのは気が引けたのですがこれも徹底した雅人RPということで・・・
エピローグ、いいですね ディケイドやGとどのようにストーリーがつながるか、あるいは繋がらないのか、これからの動向が気になります。
というわけで、強化ポイント2を手に入れたので

仮面ライダーデルタ (32点ver)
HP30 デルタムーバー:7+2 (近)射程無視
≪戦闘力≫12
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>6
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):このカードは装備カードとして扱う。装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻撃力+2(4P)
射程無視(4P)
≪マシン≫9
ジェットスライガー
マシン防御 HP18 運1
マシン攻撃 攻12 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (近) 攻18
デルタムーバー零距離射撃 (近) 攻15
デルタスナイパー (中) 攻16

にしたい思います。 
あと、GMさんに聞きたいのですが、必殺技の追加取得は可能なのでしょうか?
捏造武器ではありますが、ストーリー的な入手経路は考えているのですが。
戦闘ルール上それができない場合は、必殺技周りの設定を再変更します
515古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/25(土) 23:59:48 ID:XIU1PxDL0
修正します

HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫10
 <命中力>3
 <防御力>2
 <運動性>5
≪オプション≫14
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
「ゴウラム」(1P)防+5 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
「ゴウラム」(1P)防+5 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
高速移動「ジャンプ」(2P)HP-1、移動ダイス1+
電撃戦「不意打ち」(3P)移動ダイスに6がでた場合、命中+1
生体機関(2P)(龍棒に付加)
装備破壊:「巧みな棒さばき」(2P)
≪必殺技≫ 5
スプラッシュドラゴン(近) 攻10+5
*ドラゴンロッド対応必殺技

とりあえず必殺技の射程延長は勝負後のP追加時に行います。
>>477様、明日のテストお待ちしております。

それともしどなたかよろしければ、テストのお相手お願いできませんか。
516古代クウガ ◆XFPROZh.pg :2009/04/26(日) 00:17:48 ID:iPVmhFEv0
古代クウガ設定(本編とか無視してるので、マズければ言ってください)
古代日本でグロンギと戦ったクウガの一人。ドラゴンフォームを好んで
用いるのかそもそもフォームチェンジが不可能なのかは不明。

グロンギの復活とともに現代の日本に目覚め、人知れず戦う。
しかし次第に人々に未確認第4号として認知され、協力者も現れる。

のちに彼を基にしたG3システムが開発される。

さっきバイトしながら考えました、つまりアギト世界の第四号です。
G3が青いのは彼に敬意をこめてです。
時系列的にはこの大戦参戦時は目覚めたばかりでグロンギを追っている
ことにしようかと。
もしくはアギト世界のお偉いさんが最終回後対ロード、アギトのためにどこかの
遺跡から発掘し復活させたって設定にしようかなと思ってます。
517ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/04/26(日) 07:23:28 ID:r4LpjIeMO
NEXT1号氏に宣戦します。今日明日は夜8時以降ならいます。
518徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/26(日) 07:56:46 ID:67mgEYwa0
>>515,516
既に参戦は締め切っているので古代クウガ氏の参戦は不可能
その為に参加者との区別をつけるためにトリは外してもらいたい
519G1 ◆46xbNR2etU :2009/04/26(日) 10:33:01 ID:l2+Fwwtq0
>>489
宣戦お受けします。
今日はいつ大丈夫ですか?
520サガ ◆SAGAcxslXY :2009/04/26(日) 12:04:18 ID:kz67ROGl0
アナザーアギト氏に宣戦します。こちらは今日9時以降を希望しますが、そちらの希望がありましたらどうぞ。
521G1 ◆46xbNR2etU :2009/04/26(日) 12:27:01 ID:l2+Fwwtq0
チャットより転載
シャドームーン > サガさんに宣戦します [Sun 26 Apr 2009 11:10:14]
5221号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/26(日) 12:41:00 ID:DoQdw/dx0
>>517
了解です。
では、8:30〜でよろしいでしょうか?
523サガ ◆SAGAcxslXY :2009/04/26(日) 12:48:48 ID:kz67ROGl0
>521
G1さんわざわざありがとうございます。では一旦アナザーアギト氏への宣戦を取り下げさせていただきます。
>シャドームーンさん
特に問題なければ午後2時くらいからでお願いします。
524草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/26(日) 13:34:36 ID:1bnWTGSn0
ギャレン氏に宣戦します
能力は>>514です 
時間は、今日の8時半過ぎぐらいから、明日以降なら10時過ぎからでお願いしたいです
525 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/26(日) 15:22:26 ID:G/DRoCby0
>>519
ありがとうございます
今日は午後8時ぐらいからなら大丈夫だと思います
526名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 16:15:26 ID:Eny4SW5bO
>>517
そうですか……残念です
自分では既に参戦したつもりだったんですがステータスが
完成してませんでしたからね

またいつか別の機会に参戦します
その時は宜しくお願いします
527サガ ◆SAGAcxslXY :2009/04/26(日) 17:03:43 ID:kz67ROGl0
シャドームーンさん、お疲れ様でした。

仮面ライダー王蛇氏に宣戦します。今日は午後9時以降ならば可能です。
528間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/26(日) 18:12:32 ID:WCQQ974V0
音也イクサ氏に宣戦します。
今日中ならいつでもOKですがどうでしょうか?
529ドラス :2009/04/26(日) 18:34:27 ID:tYB7BqJZ0
>>528
音也イクサさん先にガイさんに宣戦なさってますね。
俺なら今から戦えますがどうしますか?
530間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/26(日) 18:47:54 ID:WCQQ974V0
>>529
うーむ……了解しました。
では音也イクサ氏の宣戦を取り下げ、ドラス氏に宣戦します。
531サガ:2009/04/26(日) 20:07:43 ID:CKYMWHHJO
携帯からでトリップつけられなくて済みません。
急用の為、本日は対戦出来なくなってしまいました。
王蛇さん申し訳ございません。
532キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/04/26(日) 20:22:23 ID:G6JuFYnF0
電王PF氏に宣戦布告します。
時間の都合ですが、本日は23時頃〜なら対戦可能です。
明日は19時以降はほぼ確実に大丈夫だと思います。それ以降のほうがよろしければご連絡ください。
対戦可非と併せて、よろしくお願い致します。
5331号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/26(日) 20:33:59 ID:DoQdw/dx0
ナイトさんへ
予備チャットに手スタンバイしておきます
534 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/26(日) 21:15:33 ID:G/DRoCby0
wikiの必殺技の項目が議論になっているようですが

オプション対応必殺技を取る際、
無条件必殺技+オプション対応必殺技の場合は1P必要になるって意味だと思いますよ
無条件複数取得の項目に1P支払う云々とは書かれていませんし
535徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/26(日) 21:16:49 ID:67mgEYwa0
えー、wikiの必殺技の欄の誤記があったようで

・オプション対応必殺技
 全ライダー取得可能。
 複数取得時は1つにつき1P支払う。
 (対応オプションを装備した状態でないと発動不可。)

以下のように訂正する。間口アギト氏のみ浮いた1Pを他の所に回して欲しい。
一応確認したが他の参加者は特に修正する事はないはず
536 ◆dyNmWcsIww :2009/04/26(日) 21:21:31 ID:UWKayxTO0
音也イクサさんへ>時間ですが今日の夜はいかかですか?都合合わない場合は
明日のイクサさんの都合がいい時間でもOkです。
537徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/26(日) 21:21:51 ID:67mgEYwa0
>>534
今後勘違いが再び起きない様にする為に修正は必要だとは思う
ただ>>535だと「じゃぁ無条件とオプション対応ならいいよね!」は間違いなく出てくるのでその点も付け加えて修正しておこう
538徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/26(日) 21:34:04 ID:67mgEYwa0
wikiのルールについて不明瞭な点やおかしな点があればスレに書き込んで欲しい
企画物の2期はほぼ間違いなく修正の嵐になるのは当然なので細かい事でも気にせず教えて欲しい
539間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/26(日) 21:54:35 ID:WCQQ974V0
どうも私の解釈違いだったようで、真に申し訳なかったです。
とりあえず修正分のデータ(非P追加)は上げておきますね。
540名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:29:27 ID:DQHIL3t00
恐らく新規参加者も多い中で分かりにくいと思ったので、wikiの宣戦ルール・その他に
・強化チケット
・刺客戦ルール
の2つの内容を追記しました。

両方とも前スレ記載・1期のロード氏が決めていた項目のみを転載したつもりですが、
今回のバトルロイヤルではGMが想定しているルールと違う可能性もあるかもしれないので
徳川氏に確認して頂ければと思います。
541名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:12:02 ID:DQHIL3t00
ついでに二期概要の項目を設けて、
今回のバトルロイヤルの序文の転載と概要を纏めたものを書きました。
(1期概要リンクもメニューからこちらのトップへ移しました)
結構好き勝手やったので、こちらも確認して頂いて、問題ある点は編集し直して頂ければ幸いです。
542名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:33:57 ID:9ur7GcHL0
モンスター、マシンの復旧の項目と、ブランク体に関するルールの項目が矛盾しています。
ブランク体に関するルールを削除すれば済む話なのでこっちでやっておきました。

>GM氏
#物語の展開上必要かつ可能ならば勝者が敗者の変身アイテムを奪うことも許可する。
#その変身アイテムを使用(複数ステータスを所持)するには3点必要とする。

このルールについてですが1点使わずに余らせる状況がそもそも終盤の共闘ムード状態にならないとまず発生しないので、2点でもいいんじゃないでしょうか。
ほとんどのライダーは出典作品が同じライダーの変身アイテムしか使えないはずなので、あまり使われることのないルールだとは思いますが。
543名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 05:08:49 ID:QoWllgoTO
そのルールなんですが、
・獲得した変身システムはフォームチェンジの形態として扱う
のか、
・獲得した変身システムは戦闘開始前にどれに変身するかを選択する

なのか、どれなんでしょう?
大雑把に二つに分けましたが、他にも
獲得した形態のオプションはどうするのか、
ポイントの成長具合は獲得した時点での相手の点と同じなのか、
それとも自分が今獲得している点に合わせて新たに設定するのか、など
ハッキリしておきたいとこが結構ありましたね。


使用する為のポイントは、自分も二点でいいんじゃないかと思います。
わざわざ三点で使う人が居るとは思えないしなぁ…
544徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/27(月) 08:33:45 ID:K7RZLOhR0
アギトのように自らの身体を変異させるタイプやファイズギアのように極端に装着者を選ぶベルトが混在する大戦では
恐らく適用される事はないルールだとは思うが一応ハッキリさせておこう

・変身アイテム奪取(複数ステータスの所持)
物語の展開上必要かつ可能ならば勝者が敗者の変身アイテムを奪うことも許可する。
その変身アイテムを使用(複数ステータスを所持)するには2点必要とする。
獲得したステータスは奪った時点でのステータスそのままを獲得するものとする。

・複数ステータスの戦闘に関するルール
複数ステータスを所持した場合、戦闘前(イニシアティブを行なう前)に使用するステータスを宣言しなければならない
複数ステータスを所持している状態で勝利し、ボーナスを得た場合その戦闘に使用したステータスにのみボーナスを反映される



こんな所でどうだろうか?GMとしては複数ステータスを所持している状態で敗北した場合
その戦闘に使用したステータスを破棄する事で脱落を回避できる(刺客戦にも有効)この場合での勝者が得るボーナスは2P、殺害数にはカウントしない
というルールがあると複数ステータスの所持ルールも生きてくるかな?とは思うのだがこれは意見を求めたい所だ
545徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/27(月) 08:56:21 ID:K7RZLOhR0
誰でも使用可能変身アイテム(エラスモテリウムオルフェノクのみ全て不可)
NEW電王
ナイト
王蛇
デルタ
キックホッパー
ガイ
音也イクサ
へラクス
電王PF
ベルデ
リュウタロス(電王GF)
グレイブ
ギャレン
ゼロノス

装着者を選ぶ変身アイテム(草加デルタ、ホースオルフェノク、ファイズのみ使用可能)
ファイズ

エラスモテリウムオルフェノク氏には気の毒だとは思うがRPを優先して不可能と言う事に同意して欲しい
ディケイドでの描写を見るに電王ベルトは誰でも変身できると見る(イマジン、特異点、士に夏みかんと一般人と言えるかは微妙だが)
ゼクターに関してはゼクター自身が選べばいいのでRPで描写してもらえれば可能だろう
グレイブ、ギャレン、ゼロノスに関してはちょっと無理があるとは思うが今回は可能という事にする
546名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 11:21:39 ID:QoWllgoTO
>>脱落回避
面白い案だと思うんですが、
脱落回避出来るならとりあえず複数ステータス保険に取得しときゃいいやー、
その為に変身アイテム持ち狙っておこう、
みたいな感じのが横行してもちょっと不味いと思うんですよね。

今回は複数ステータス取得の特典はつけなくていいんじゃないかなあと
取得ポイントが下がった事で、現状でも上手く使いこなせる人も居るかもですし、
RP的に楽しめる範疇でいいんじゃないでしょうか。
547アナザーアギト ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/27(月) 12:18:49 ID:nmtMgpVFO
ライダーNEXT1号氏に宣戦します。
夜または夕方からなら都合良いです。
548 ◆dyNmWcsIww :2009/04/27(月) 18:47:55 ID:kX50me6o0
音也さん>不戦敗で了解です。
あと、響鬼氏に宣戦します。日程は今日は夜12時まで、明日から明後日は夕方6時以降
ならおkです。
549徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/27(月) 19:08:48 ID:K7RZLOhR0
>>548
音也イクサ氏を脱落扱いにするのか生存させるのかを決める必要がある
チャットでのRPを見る限り生存扱いだとは思うが明確にしてほしい
550響鬼 ◆GDxrfFlFSk :2009/04/27(月) 19:22:49 ID:002csBRU0
>>548
今日は予定があるので明日の18時からでいいですか?
551 ◆dyNmWcsIww :2009/04/27(月) 19:40:50 ID:kX50me6o0
>>549
了解です。生存扱いでお願いします。

>>550
おKです。
その時間でお願いします。
552名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:45:37 ID:TU7JBBoX0
ここいらで一旦チャット転載
規制やらで大変みたいですね

シャドームーン > エラスモテリウムオルフェノクさんに宣戦します
今日、明日、明後日はいつでも大丈夫です Mon 27 Apr 2009

蛮鬼 > G1さんへ 今日は今から大丈夫です 明日は午後8時くらいからOKです

へラクス > 急にですみませんが、ベルデさんの宣戦を受けます。今からでも可能でしたら、お願いします。
明日から1週間ほど席を空けるので、出来ればですが  [Mon 27 Apr 2009 21:26:26]
5531号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/04/27(月) 22:47:09 ID:zMCdISvO0
>>547
29日なら昼以降OKです。
それ以外は相談で決めましょう。
554 ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/27(月) 22:49:09 ID:nmtMgpVFO
>>553
突然すみませんが今からでも大丈夫ですか
555名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:11:20 ID:v/SLJbsE0
ギャレン氏やエラスモ氏などなかなか来てくれない人が多いですね
こういうときは、一時戦線対象を変更したりとかできるのかしら?
556ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/04/27(月) 23:18:30 ID:aOFV3qEoO
デルタさんに宣戦します。
557 ◆lYwVU1Z.52 :2009/04/27(月) 23:21:27 ID:nmtMgpVFO
>>553
入れ違いになったみたいなので29日の19時からでお願い出来ますでしょうか。
よろしくお願いします。
558草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/27(月) 23:23:32 ID:v/SLJbsE0
>>556
今すぐにでも、可能ですが
そちらのたっくんは大体本編時間軸のどの程度のあたりを想定していますか?
こちらの草加はおおよそ、真理が復活したの少し後の時期から、ライダー大戦に突入している設定なのですが。
それによってRPが多少変わりますので
559ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/04/28(火) 00:30:20 ID:wCblXhGTO
>>ヘラクス氏
すいません、今 書き込みに気付きました。
流石に今日は無理です、一週間くらいなら待てますので、後日よろしくお願いします。

私の時間は平日夜と土日なら基本空いてますので。
560デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/28(火) 00:47:12 ID:doGL8fr20
ファイズさん、対戦ありがとうございました
同じ作品で違う時間軸と言うのは予想外に難しいものですね。
というわけで

仮面ライダーデルタ (33点ver)
HP30 デルタムーバー:7+2 (近)射程無視
≪戦闘力≫12
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>6
≪オプション≫11
デモンズスレート(3P):このカードは装備カードとして扱う。装備中、通常攻撃の威力が+3
基礎攻撃力+2(4P)
射程無視(4P)
≪マシン≫10
ジェットスライガー
マシン防御 HP20 運1
マシン攻撃 攻13 命+2
《必殺技》
ルシファーズハンマー (近) 攻20
デルタムーバー零距離射撃 (近) 攻17
デルタスナイパー (中) 攻18

への強化を行いたいと思います
561名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:07:45 ID:doGL8fr20
戻ってきた雅人は真っ先に時間を確認した。 飛ばされたときから、まだ10分程度しかたっていない。
さっきまで白い戦士と戦っていたことが嘘のように、街はいつもどおりに息づいている。
しかし、空は墨をたらしたような雲に染め上げられ、まるでこれからの壮絶な戦いを暗示しているようだった。

雅人が帰ってきたとき、西洋洗濯舗 菊池では、やはり呆れるほどいつもどおりの光景が広がっていた。
また、真理は買い出しに行っているようだ。
無駄な混乱を招かないために、オルフェノクは手際よく倒してきたと雅人は話す。 勿論ウソだ。
雅人が「疲れたので少し一人で休みたいなぁ」と語ると、
一応は納得した様子で「・・・わかった。洗濯物があれば出しておいてね」と微妙な間を置きつつも啓太郎が答えた。

さて・・・と。雅人は自室でつぶやいた。
あの場所にいたときは混乱と興奮のせいで考えなかった疑問が噴水のごとく湧き上がっていく。
なぜデルタギアがあるのか。
562草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/28(火) 01:09:38 ID:doGL8fr20
今、雅人の持っているベルトはカイザのものだ。
さらに、三原に連絡を取ると、怪訝そうな声を出しながらもこの1日の間デルタギアは確かに手元にあったと言う返答が帰してくれた。
どうやら、あのデルタギアは性能に遜色のない「複製品」なのではないかという推測が雅人の中で強まってきた。
確証はないが、あんな非現実的なことを次々と起こしてみせる「主催者」とやらだ。こんな芸当ができてもおかしくはない。 味な真似を、と雅人は毒づく。

それに、あの世界の空気も奇妙だ。落ち着いてみてから考えると
確かに秘めていた欲望にひっかかる内容であったとはいえ、あそこまですぐに信用すると言うのはいつもの俺には考えられない。
あの世界には人の闘争本能に関係する何かがあるに違いない。雅人はそう考えたのであった。
だが、雅人はこうも考えていた。戦士たちの戦いによって主催者が何をしたいのかはわからないが
凄まじい力を持った存在なのは確かだ。 その謎に迫っていけば、どうあろうと俺の夢を叶える力が手に入るだろう、と。
「よくよく考えれば、面白くなってきてるじゃないか。次の相手は、どんなヤツかなぁ?」 雅人はどこか楽しそうに自分に語りかけた。
先の黒い雲は大粒の雨を降らせはじめ、ボトンボトンと地面が鳴るが、彼には勇壮な音楽のようにも聞こえていた。
563草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/28(火) 01:11:45 ID:doGL8fr20
そのころ、また別の世界にある、9つの青い星とひとつの大きく禍々しい星が映し出された洞窟。
白い服を着た青年が、雅人に巧や木場、さらに見知らぬ男の姿を
そして眼帯をつけた、狼のように鋭く狡猾な視線を持った壮年の男の姿を見つめていた。
その姿は、心なしかやつれ、力なく見えた

「分かたれたはずの9つの世界が、今度はその力と言う形で集結しようとしています。
そして、そのために集められた戦士は血塗られた道へ今まさに入らんとしている・・・」

深い憂いを秘めた表情で、青年は現状を確認するかのようにつぶやく。

「人が、私たちを超えるには、真に強い魂を持つことが必要です また、力の集う世界にもアギトが、そしてそれとは異質なモノを持つ子らがいる。
それ故に、その力を持ったものを、闇へと向かわせる訳にはいかない・・・!」
青年は、その力を振り絞り9つの星に向け放つと、深刻な顔で再び思案をはじめた。

人々の知らない、途方もなく巨大な力が絡み合い、
物語を動かす歯車は、運命を加速させるように回り始めていた。

状況整理とつじつま合わせを重視してへっぽこSS投下です
564NEW電王 ◆jhxbmv12WU :2009/04/28(火) 01:20:57 ID:vfouvsl9O
宣戦します。
ホースオルフェノクさんに宣戦で、明日は朝の10時から12時までならいます。
あとは夜になるかもです。
565ホースオルフェノク ◆UmfzPDX9ts :2009/04/28(火) 18:53:28 ID:FSo8mpGi0
>>564
では明日の10時ごろ開始でお願いします。
566 ◆jhxbmv12WU :2009/04/28(火) 18:58:09 ID:vfouvsl9O
>>565
すいません。あのレスは今日の朝って意味でした。
明日朝は厳しいですね…今晩はどうですか。
567ホースオルフェノク ◆UmfzPDX9ts :2009/04/28(火) 19:02:20 ID:FSo8mpGi0
じゃあ8時半ごろ開始でどうでしょうか?
568 ◆jhxbmv12WU :2009/04/28(火) 19:11:16 ID:vfouvsl9O
>>567
すいません。
ありがとうございます。
その時間で大丈夫です。
569間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/28(火) 19:29:38 ID:PlWbuRLt0
>>リュウタロス氏
とりあえず今日は今から、
明日の場合は午後ならならたぶんいつでも試合可能です。
どうでしょう?
570名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:44:07 ID:B0AKAFraO
>>徳川様
本編に絡まないテストバトルのみの参加(対戦相手がいればですが)、
このバトルやオリジナル強化フォーム等のイメージイラストUPなどしてもよろしいでしょうか?

スレ進行に支障なければ許可を願いたいです。
571名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:34:44 ID:M8TEVDZB0
前期の宣戦ペースもそうだったけど、
・宣戦布告から10日以内の反応がなければペナルティ、複数回で脱落扱い
・バトル当日に現れなかった場合、一週間以内に書き込みなしで脱落
・一ヶ月以上、音沙汰が無ければ無条件でリタイア

この辺のルールはちょっと期限が甘くない?
ぶっちゃけ10日も書き込みがない人は余程の事情がなければそれ以降もずっと来ないだろうし、
当日バトルすっぽかし〜も一週間も期間を見なくてもいいんじゃないかなあ
一ヶ月以上音沙汰がなしで脱落、は言わずもがなだろうし
今の宣戦ペースだと、10日も待たされたら宣戦側も音沙汰なくなっちゃうんじゃないの?
宣戦相手を途中で変えるとか期限を切り詰めたらどうだろう
572 ◆dyNmWcsIww :2009/04/28(火) 22:42:45 ID:+Ii8JBeJ0
ゼロノス氏に宣戦します。
明日明後日は夜以降ならいつでも可能です。
573草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/28(火) 23:22:09 ID:doGL8fr20
シャドームーンさんいらしゃいますか?
いまらか戦闘できます
574 ◆BANKI0Kop6 :2009/04/28(火) 23:32:22 ID:BtWLGFO50
>>571
前回の強化チケットの期限が3日だった事を考えると短くしていいかもしれないですね
期限を詰めるとしたらこんな感じでしょうか
・宣戦布告から一週間以内の反応がなければペナルティ、複数回で脱落扱い
・バトル当日に現れなかった場合、三日以内に書き込みなしで脱落

それと、一応こちらの今後の都合を書いておきます
今週の水曜は午後6時から、木曜は午後8時以降なら可能です
木曜の場合は朝早い内なら戦えると思います
575草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/28(火) 23:42:41 ID:doGL8fr20
今日は、明日早朝に急用が入ったので対戦で競うにありません、すみません。
ですが、明日の昼3時以降なら対戦できますヨ よろしくお願いします
576徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/04/29(水) 01:11:39 ID:p0jvGQFV0
>>571
確かに言うとおりだろう。以下のように変更する

・宣戦布告から7日以内の反応がなければペナルティ(HP-3等)、3回目の時点で脱落扱い
・バトル当日に現れなかった場合、三日以内に書き込みなしで脱落

◆BANKI0Kop6氏の案をそのまま使ってしまって申し訳ないがこの辺りが丁度いいのではないだろうか

・一ヶ月以上、音沙汰が無ければ無条件でリタイア

こちらは変更しない。一ヶ月経つ前にステージの区切りは恐らく起こるだろう。
その度に参戦表明があるのだからそれで事足りるはず

>>570
参加者との区別を付ける為にトリはつけないで欲しい。それだけ護ってくれれば一向に構わない
テストバトルも私が付き合うこともあるだろう、正直戦闘したくてうずうずしている面もあるし…
577グレイブ ◆rvRXERA9O6 :2009/04/29(水) 09:34:21 ID:sHkl/AuM0
チャットより転載
◆シャドームーン > 了解です。3時にお願いします。 [Wed 29 Apr 2009 09:17:24]

そしてリュウタロスさんの宣戦を受けます。
こちらはいつでもいいです。
578名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:22:52 ID:wAcmkdPNO
徳川様ありがとうございます
夜7から10時なら空いてるのでよかったら大戦お願いします

あと現在イラスト書いてる途中です。
出来上がったらUPしますが携帯からなので画質に自身ありません。
画力もあんまないです。

それとステータスに関して思ったことがあるんですが、
現在命中が死にステータスになってる感があるので、武器の命中補正を
命中+1ではなく、素手の時の命中ダイスに+1とかの方がいいのではと
思ったのと、他のライダーがオプションをつけまくりな中、
龍騎ライダーが特性をつけれない点で弱冠不利なため少しバランス調整をした方がいいかと思いました。
例えばモンスター、マシン所持ライダーは特性が付けれない、
もしくはアドベントモンスターのみ使用回数を対戦中一度きりでなく
召喚後数ターンライダーの代理で戦うとかいいかなと思いました。
579グレイブ ◆rvRXERA9O6 :2009/04/29(水) 10:27:49 ID:sHkl/AuM0
命中が低いとモンスター破壊が出来ないので攻撃を防がれるリスクが高くなります。
また、今回の参加者の中にいないだけで龍騎ライダーが特性をつけることも可能になったはずですよ。
580名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:31:07 ID:49AUswgF0
>>578
命中の件ですがそんなことしたらますます命中が死にステータスになると思いますが
基本命中がどれだけ低かろうが基本3Dで攻撃できる事になりますから

特性の云々はグレイブ氏のおっしゃる通りです
ファイナルベントの仕様から寧ろ龍騎ライダーは優遇されている方ですよ
581間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/29(水) 13:15:19 ID:/UMnRYEv0
改めて、音也イクサ氏に宣戦します。
今日中ならばいつでも試合可能です。
582音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/04/29(水) 13:32:18 ID:sHkl/AuM0
では今から始めましょうか。先に入ってます。
583名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 13:57:10 ID:9QbloVOeO
命中死にステって言っても
実際やってみると2D6だと結構な頻度で外れるんですよね

あえて切ってる人も結構居ますが、命中が高ければPAで大ダメージ出せますし
安定してダメージも与えられるわけで
流石に死にステとは言えないと思うんですけど…
まあ防御や運動に比べれば切ってもデメリットが比較的マシかなあ、ぐらいな。

なんにせよ修正する必要は感じないかも
584 ◆lbupphHfcg :2009/04/29(水) 21:28:20 ID:Dlum+Ywx0
>>572
宣戦受けます。今からでもいいでしょうか?
585草加デルタ ◆hMwrrnad.U :2009/04/29(水) 22:32:09 ID:o5uVUsIj0
エラスモさん、いらっしゃいますか?
いらっしゃるなら戦闘できますヨ
586名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:02:23 ID:o5uVUsIj0
今はいらっしゃらないようですね
明日の22以降からと、今日の24時まで募集できますよ
587 ◆MPUb9bGzkc :2009/04/29(水) 23:17:24 ID:bKtpfjtsO
音也イクサ氏に宣戦します。
都合は朝か夜なら大丈夫だと思います。
588ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/04/30(木) 17:30:06 ID:dGT7vu8CO
ホースオルフェノク氏に宣戦します。
今日は7時よりいつでも対応出来ます。
589間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/04/30(木) 19:16:46 ID:Yrfx4F6v0
ギャレン氏に宣戦します。
今日は今からでも、明日は7時半頃から可能です。
連休中は午後からならたぶんいつでもいけますよ。
590ガイ ◆dyNmWcsIww :2009/04/30(木) 21:13:02 ID:fRfOeIrk0
THENEXT1号氏に宣戦します。
今日と明日はいつでもいいので、1号氏の指定の時間で行いたいと思います。
591ギャレン ◆81pnDxKnfs :2009/04/30(木) 21:58:44 ID:V4Hfmoc80
>>589
では今からお願いします
592名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:29:10 ID:2+ZdUV3L0
命中の件ですが、やっぱりプレイしないととダメですね。
自分としては最低2D6というのが引っ掛かっていたのでああいう風に
いったのですが。
最低二つ触れるなら命中を切って防御か運動性か武器にポイントを
割り振ればいいような気がしたので。
>>576
テストバトルのお相手はいつでも夜七時以降ならいつでも結構です。
自分としても早くプレイをして腕を上げたいです。
593名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:34:02 ID:d73u9PtVO
もしよかったら私が相手になりますよ>テスト
594名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:31:53 ID:MO/nAXuS0
>>593
今からでも大丈夫ですか?
よかったらお願いしたいです
595名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:46:59 ID:kiLibgP+0
>>594
OKです。このステータスで行こうと思います。
仮面ライダークウガ(小野寺ユウスケ)
 HP:30
肉弾戦(近)攻7
≪戦闘力≫12+2
マイティフォーム
 <命中力>2
 <防御力>6
 <運動性>6
ドラゴンフォーム
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>6
ペガサスフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>5


≪オプション≫11
マイティF:クウガの力(3P)肉弾戦攻撃+3
ドラゴンフォーム:(高速移動)(2P):HP-1につき移動ダイス+1、対戦時に常に先攻を取れる
ペガサスフォーム:ペガサスボウガン(2P)(遠)攻9 命+1運-1
ペガサスフォーム:超感覚(4P)相手移動ダイス-1、クウガ移動ダイス+1

≪必殺技≫5+5
対応OPクウガの力:マイティキック(近)攻10+5
596名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:48:58 ID:kiLibgP+0
訂正、
マイティフォーム
 <命中力>1
 <防御力>5
 <運動性>6
597名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:54:02 ID:MO/nAXuS0
じゃあ
古代クウガ

HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫10
 <命中力>3
 <防御力>2
 <運動性>5
≪オプション≫14
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
「ゴウラム」(1P)防+5 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
「ゴウラム」(1P)防+5 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
高速移動「ジャンプ」(2P)HP-1、移動ダイス1+
電撃戦「不意打ち」(3P)移動ダイスに6がでた場合、命中+1
生体機関(2P)(龍棒に付加)
装備破壊:「巧みな棒さばき」(2P)
≪必殺技≫ 5
スプラッシュドラゴン(近) 攻10+5
*ドラゴンロッド対応必殺技

どこで対戦しますか
598名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:56:22 ID:kiLibgP+0
>>597
新ダイスチャットで、待機していますのでそちらで。
599名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 01:03:37 ID:kiLibgP+0
キャラ被ったみたいなので、変更します。すいません。
シャドームーン
近接戦闘(近)攻7 
HP:30
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫12
「サタンサーベル」攻10+1(近)命+1運+1(3P)
生体器官:対象サタンサーベル(2P)
高速移動(2P)
マルチアイ(3P)命+3 運+3
シャドービーム(溶解)(2P)


≪必殺技≫3
シャドーパンチ 6+3
600キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/01(金) 02:08:30 ID:ajNMu5im0
電王PF氏、連絡ありませんね…
対戦出来ないと辛いなあ。

連絡待ち同士という事で、サガ氏か蛮鬼氏、もしくは一週間ヘラクス氏待ちのベルデ氏、
生死判定と獲得Pなしのバトルでもしてみませんか?
今日は1日空いている予定なので、宜しければ。
601古代クウガ:2009/05/01(金) 03:01:12 ID:MO/nAXuS0
シャドームーン様、テストプレイありがとうございました。
またいつかお願いします。
確かに命中は大事なステータスですね。マルチアイを使われた時は
どうしようかと思いました。

質問ですが必殺技は4から6がでたら成功でいいんでしょうか?
ファイナルベントとの違いはカードとターンだけですか?



602キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/01(金) 03:16:56 ID:ajNMu5im0
>>601
他の判定同様、出目のうちどれかに4〜6が出れば成功です。
ライダー大戦のファイナルベントはカード枚数で命中判定するのではなく、経過ターンで判定、と必殺技と同仕様に統一されていますが、
必殺回避に消費するHPがHP-3につき-1Dと、必殺技より有利になっていますね。
この辺りはwikiの戦闘ルール/基本に書いてあるので、そちらを参照にどうぞ。
603古代クウガ:2009/05/01(金) 03:27:59 ID:MO/nAXuS0
なるほど、ありがとうございます
必殺技関連がかなり変わっていたので少し混乱しました
昔はダイス4が三つ出たら成功みたいなかんじで防御無視
じゃなかったから混乱してました。

ステータスづくりや戦い方がまだまだですので、もしよかったら
どなたかご教授お願いします
604古代クウガ:2009/05/01(金) 07:16:37 ID:MO/nAXuS0
ステータス変更してみました。テストプレイ専用なので暇な時声をかけて下さい
徳川様もお待ちしています。
HP:30
肉弾戦(近) 攻7

≪戦闘力≫10
 <命中力>4
 <防御力>2
 <運動性>5
≪オプション≫14
射程2武器:(4P)「ドラゴンロッド」(近、中) 攻9 命+1 運-1
「ゴウラム」(1P)防+5 運-1 ゴウラムが盾になる(ガードベントと同じ)
射程1武器:(1P)「ゴウラム」(1近)攻8 運-1 命+1
高速移動「ジャンプ」(2P)HP-1、移動ダイス1+
電撃戦「不意打ち」(3P)移動ダイスに6がでた場合、命中+1
生体機関(2P)(龍棒に付加)
「ペガサスフォーム」 運+3 命+3
≪必殺技≫ 3
スプラッシュドラゴン(近) 攻6+5
*ドラゴンロッド対応必殺技
605 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/01(金) 07:28:45 ID:GopWwpSs0
>>600
バトル、受けたいと思います
私もちょっと戦いたくなってきたので

時間の都合ですが、午後8時以降なら確実に戦えます
606キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/01(金) 10:30:43 ID:bVmVRBhk0
>>605
ありがとうございます。
では午後8時から対戦お願いしてもよろしいでしょうか?
お待ちしておりますね。
607音也:2009/05/01(金) 11:22:23 ID:RP+qcq4O0
>>587
今日はいつ大丈夫ですか?
608 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/01(金) 14:44:13 ID:Gl1Gqn87O
>>607
4時からご都合いかかですか?
6091号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/01(金) 18:46:50 ID:Eziq/dDd0
>>590
PCの不調で書き込めずすいません。
宣戦を受けます。
では、日曜の15:00〜でよろしいでしょうか?
610名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:21:08 ID:kiLibgP+0
仮面ライダーディエンド
HP:30
ディエンドライバー(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4
≪オプション≫11
射程1武器:(2P)「ブラスト」(中) 攻9+1 命+1 運-1
「アタックライド インビジブル」(4P)透明化(クリアーベント)
「カメンライド」(5P)仮面ライダーを召還し、相手カード効果を消滅させる(今ファインベント)
≪必殺技≫
ディエンドライバー:ディメンションシュート(中) 攻10+5

611名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:24:53 ID:kiLibgP+0
一部訂正
≪オプション≫12
射程1武器:(3P)「アタックライド・ブラスト」(中) 攻10+1 命+1 運-1
「アタックライド インビジブル」(4P)透明化(クリアーベント)
「カメンライド」(5P)仮面ライダーを召還し、相手カード効果を消滅させる(今ファインベント)
≪必殺技≫ 4
アタックライド・ブラスト:ディメンションシュート(中) 攻8+5


612徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/02(土) 11:14:31 ID:SmQOTxO00
最近少し気になる事を。言うまでも無い事だと思っていたが

宣戦する際に自分の対戦可能な日時はなるべく3日分は最低限明確に記して欲しい。可能な時間が明記されないと予定が組みづらい。
そして宣戦を受けた側も唐突に今からできる、いつでもできる等ではなく○日の○時に対戦、とスレでもチャットでもどこでもいいから答えるべき。
wikiのTOPページに戦闘合意だけは取れてて開始日時が白紙ばかりというのは正直異常ではないだろうか

それと連絡が取れていない参加者をまとめてみた。漏れ、或いはチャットでの発言の見逃しがある場合は修正を頼む

『G1◆46xbNR2etU』 氏 4月26日に蛮鬼◆BANKI0Kop6氏との戦闘合意、チャット転載以降連絡無し
『王蛇◆Rl.UUgFpJE』氏 4月26日の サガ ◆SAGAcxslXY氏からの宣戦に対する返答無し
『電王PF◆3T0VNUDT.I 』氏 4月26日のキックホッパー ◆YVjPJigR06 氏からの宣戦に対する返答無し

本当に連絡が一切無いのは王蛇氏と電王PF氏。明日を過ぎると一週間過ぎる事になり3人にはペナルティが科せられてしまう。
スレが一番ではあるが規制は充分考えられる話なのでwikiのチャットで書き込みをして欲しい。
蛮鬼氏、サガ氏、キックホッパー氏はこのまま期限を過ぎた場合は宣戦を取り消し、別の参加者に宣戦を行なえる

613 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/02(土) 13:29:48 ID:KAEm7WSkO
音也イクサさん>今日はいつでも大丈夫です。
明日は夕方以降なら。
614音也:2009/05/02(土) 13:46:15 ID:K8D23GqV0
では14時からでいかがでしょうか?
615 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/02(土) 14:32:26 ID:KAEm7WSkO
>>614
すいません、所用で席外してました。
3時からでもよろしいでしょうか
616 ◆dyNmWcsIww :2009/05/02(土) 14:52:25 ID:69UgNkbT0
GM氏、了解しました。
1号(THE-NEXT)氏さん、時間ですが明日の15時からも空きましたので
対戦可能です。
本日ですと、ナイト氏と音也イクサ氏の戦闘終了後以降なら可能です。
617名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:19:37 ID:HOtfLRrS0
いつの間にやら複数戦に。ガイ強いなァ…刺客より怖い…w
両巨頭だったデルタがまさかの敗北になっちゃったし、どの試合も結構ダイス目に翻弄されますねえ。
618名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 09:43:50 ID:NdL1isWE0
ちょっと試しにプレイしてみたいんですけど何方か手が開いてる方がいらっしゃいましたらお相手お願いします
ルールは一通り確認しました

仮面ライダーブラックRX
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12
ブラックRX
 <命中力> 5
 <防御力> 3
 <運動性> 4
ロボライダー
 <命中力> 3
 <防御力> 6
 <運動性> 3
バイオライダー
 <命中力> 5
 <防御力> 1
 <運動性> 6
≪オプション+追加フォーム≫12
ブラックRX   射程1武器:(3P)「リボルケイン」(近) 攻10+1 命+1 運-1

ロボライダー   射程1武器:(1P)「ボルディックシューター」(遠) 攻8 命+1 運-1
ロボライダー  「ハードショット」 (2P)威力のある光弾を放ち相手を牽制する(フリーズベント)

バイオライダー 射程1武器:(1P)「バイオブレード」(中) 攻8 命+1 運-1
バイオライダー 「ゲルアタック」  (3P)身体をゲル状に変化させ相手の防御を崩す (溶解)
≪必殺技≫6
ブラックRX・リボルケイン:リボルクラッシュ(近) 攻12+5
619ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/05/03(日) 09:57:09 ID:WRYwH9E90
パソコン不調により連絡遅くなってすいません。
今日の午前中と午後3時以降は空いてます。
620ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/05/03(日) 10:05:44 ID:WRYwH9E90
>>618
私でよければお相手しますよ。
ひさしぶりなんで実戦感覚を取り戻したいこともありますし。
621名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:12:12 ID:NdL1isWE0
>>620
それではよろしくおねがいします。新ダイスチャットでお待ちしてますね
622ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/05/03(日) 10:14:01 ID:WRYwH9E90
こちらはこれでいきます
仮面ライダーカイザ
 HP:30
 近距離肉弾戦 攻7
≪戦闘力≫11
 <命中力>3
 <防御力>3
 <運動性>5
≪オプション≫9
 射程2武器:(3P)「カイザブレイガン」(近中) 攻8 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「カイザブラスター」(中) 攻9 命+1 運-1
 (2P)「カイザポインター」必殺技攻+3
 (2P)「カイザショット」肉弾戦攻+2 必殺技攻+1
≪マシン≫10 
名称:「サイドバッシャー」
モンスター防御:HP:20運1
モンスター攻撃13命+2
必殺技 攻20
 カイザブレイガン:「カイザスラッシュ」(近)
 カイザポインター:「ゴルドスマッシュ」(中)
 カイザショット:「グランインパクト」(近)
623ファイズ:2009/05/03(日) 13:17:51 ID:858oT/ukO
>>619
出先で鳥忘れてすいません。
午後四時からで可能でしたらよろしくお願いします。
624ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/05/03(日) 13:59:51 ID:WRYwH9E90
こちらこそお願いします
625間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/03(日) 14:47:10 ID:ppgPrtKe0
シザースジャガーに宣戦します。
できれば複数でやりたいですが単独でもOKです。
GW中なら午後はいつでもOKだと思います。

それと、通常必殺技の追加取得ってポイント必要ですかね?
626キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/03(日) 16:23:06 ID:5UnUzjlBO
一応今日で一週間…っていう事で宣戦布告解除になるんでしょうかね?
可能なようでしたら、刺客戦に乱入という事で間口アギト氏と共闘させて頂きたい所です。

都合のほうは、本日でしたら23時以降なら確実です。
明日は夜は厳しいですが日中はいつでもOKで、明後日でしたら1日行けます。

いつでもという訳でなくて申し訳ないです。
よろしくお願いします。
627徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/03(日) 17:21:19 ID:NdL1isWE0
>>626
厳密に言えばまだ一週間が過ぎていないが同じ事だろう。共闘を許可しよう。

>>625
必殺技に追加取得のポイントが必要になるのはオプション対応必殺技のみ
威力を下げて追加する通常必殺技ならポイントを払う必要はない。そして参戦を受けよう。

私も今日の23時以降は特に問題はない。間口アギト氏さえよければその時間から始めよう。
明日はキックホッパー氏と間口アギト氏の都合が合いそうに無いのでスルー。
今日以外なら明後日の午後19時以降なら私の都合が合う。

お二人なら特に問題無いとは思うが念のため刺客戦のルールを簡潔に明記しておこうか。

・刺客に単独で勝利した場合は3P、複数なら参加者それぞれに2P勝利ボーナスを獲得。
・敗北した場合はその時点で問答無用で脱落

それでは、また
628間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/03(日) 17:35:45 ID:ppgPrtKe0
>>626>>627
了解しました。それでは今日の午後11時に宜しくお願いします
629 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/03(日) 19:00:17 ID:geKYEVfD0
一週間経ったので音也イクサさんに宣戦します
こちら明日ならいつでも、火曜日も午後なら大丈夫です
630キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/03(日) 19:54:26 ID:xq81Nt9g0
>>627
>>628
あれま、一週間期限をちょっと取り違えていたみたいで申し訳ない。
受けてくださってありがとうございます、そして23時によろしくお願いします。
6311号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/03(日) 22:54:40 ID:xR0aP/qq0
G1さんに宣戦します。
明後日の午前中と、しあさってなら開いています。
632サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/04(月) 00:44:38 ID:kqZ1KXlA0
宣戦期限が過ぎてしまったようですね…蛇ライダー同士の戦いやりたかったんですが、残念です。
それでは改めましてアナザーアギトさんに宣戦します。
こちらは今日(5/4)の午後1時〜6時の間か午後9時以降を希望します。
明日、明後日ならばそちらの都合に合わせることができます。
633サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/04(月) 01:15:52 ID:kqZ1KXlA0
うっかり第1ステージ終了後の意思確認期間のことを忘れていました。
期間中は確か正規の戦闘はなしなんですよね……。
アナザーアギトさんには重ね重ね申し訳ない。
634名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:20:38 ID:Qn6ndzrY0
>>633
試合を消化してから次ステージに以降するんじゃありませんでした?
宣戦自体は1st終了前に行われているので、お二方が問題なければ対戦してもいいと思いますよ
635 ◆lYwVU1Z.52 :2009/05/04(月) 11:01:22 ID:fAInX7mYO
>>632
宣戦受け取ります。
今日は夜になりそうなんで午後9時開始でお願いします。
636音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/04(月) 11:57:25 ID:5RV4fGuM0
12時というか今から可能です。
637徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/04(月) 16:57:34 ID:XqvACWMV0
ヘラクス氏が確か一週間ほど間を空けるという話だったがそろそろ一週間が経つ。
ベルデ◆22DQk5NSRM氏、へラクス◆YlpTp667Ts氏はスレかチャットにて試合の日程を組んでもらいたい
リュウタロス◆9AI5QfJLXk氏、グレイブ◆rvRXERA9O6氏もまだ一週間の期限はきていないが試合の日程を組んでもらいたい

また、1号THE-NEXT◆YML3.91FZY氏とG1◆46xbNR2etU氏の戦闘に関してはG1氏と未だ連絡が取れない状況なので
残りの3試合全てが終了した時点で戦闘合意が得られない場合一週間が経過していなくとも強制的に破棄とする
また、この処理で1号NEXT氏にボーナス1Pは支払われないものとする
638グレイブ ◆rvRXERA9O6 :2009/05/04(月) 17:07:45 ID:qOhKUsEC0
今日は今から7時くらいまでは大丈夫ですが
普段からあまり夜は空いてないのでリュウタロスさんと
今日試合が出来ないようならば今後も参加は難しいと思うので
こちらの脱落でお願いします
ただリュウタロスさんの書き込みを最近見ないのが不安ですが
6391号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/04(月) 17:26:18 ID:Y3ZgyzXm0
>>637
まとめを見ていなかった自分が悪いのでこの宣戦は今すぐ破棄してもらって構いません。
640G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/04(月) 17:41:55 ID:0ifG5tG20
風邪こじらせてたんで顔出せませんでしたが、今はいるので宣戦受けますよ
今からでいいですか?
6411号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/04(月) 17:53:58 ID:Y3ZgyzXm0
了解です。
ではお願いします
642G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/04(月) 18:33:32 ID:0ifG5tG20
個人的都合により長期間参加できずにすいませんでした。
特に蛮鬼さん、試合を流してしまい申し訳ありませんでした。
これからは積極的に参加していきたいと思います。
643G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/04(月) 18:39:08 ID:0ifG5tG20
ステータス強化
GENERATION 1
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11+2
 <命中力>6
 <防御力>2
 <運動性>5
≪オプション≫13
射程2武器(5P)「電撃」(近中) 攻10 命+1 運-1
生体器官:電撃固定(2P)
「瞬間移動」(3P)命+3 運+3
「瞬間移動」(3P)命+3 運+3
≪必殺技≫6
G1キック(中) 攻12+3
644ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/04(月) 19:17:11 ID:7Ra75To7O
≫ヘラクス氏
試合日時ですが、私は平日なら夜7時以降、土日なら何時でも可能です。
常にここを見ているわけではありませんので、希望時間の12時間以上前に書き込んで頂けたらありがたいです。
645電王GF ◆9AI5QfJLXk :2009/05/04(月) 21:28:23 ID:ovgnmsUQ0
>>638
すいません、反応遅れてしまいました!
明日(5月5日)ならいつでも可能だとは思います。
ご都合よければお願いできないでしょうか。
646サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/04(月) 22:16:55 ID:kqZ1KXlA0
アナザーアギトさん、お疲れ様でした。

不戦勝1P+勝利1P分をステータスに追加します。

仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻7+2
≪戦闘力≫14+1
<命中力>5
<防御力>4
<運動性>6

≪オプション≫12+1
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
魔皇石〈紅〉(1P)肉弾戦+1
《必殺技》4
スネーキングデスブレイク(中) 攻8+3
647キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/05(火) 00:39:57 ID:cSYR9Lzp0
刺客戦勝利Pの2Pをステータスに追加します。
不戦勝1P分は不使用で温存しておきます。

仮面ライダーキックホッパー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫12(+1)
<命中力>1
<防御力>6
<運動性>6
≪特殊能力≫11(+3)
アンカージャッキ(3P):肉弾戦攻撃力+3
射程1武器(2P)「GM-01改四式」(中) 攻9 命+1 運-1
クロックアップ(7P)
蹴りの妙技:装備破壊(2P)
≪必殺技≫ 7 攻14
連続ライダーキック(中)攻14+5 対応OP:アンカージャッキ


自分も以前武器追加取得なんかをこっちで報告しないでwikiに反映しちゃってましたが(すいません…)
成長させる場合はスレ報告かチャット報告が必要にしたほうがいいかもしれないですね。
ひっそりwikiだけ更新していても気付きにくいですし…
648名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:43:26 ID:E7ujLdAH0
一応転載しておきますね

>へラクス > ベルデさんすみませんでした。明日PM7時以降でお願いします [Tue 5 May 2009 00:33:40]
>へラクス > 明日ではなく今日ですね、正確には。すみません [Tue 5 May 2009 00:33:57]

この流れだと5日には全試合の処理が終りそうですね
今回も次ステージへの進出希望とかとるのかな?
649ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/05(火) 18:56:33 ID:BZqg99nCO
>>ヘラクス氏
今日の試合ですが、15分程遅れそうです、申し訳ありません
650 ◆9AI5QfJLXk :2009/05/05(火) 20:41:18 ID:WAOAjn5n0
今日1日待ってみたのですがご予定が合わなかったみたいで残念です。
明日は予定があるので午前中や昼は難しいのですが、午後5時からなら何とか可能です。
グレイブさんの返答を待ちたいと思います。
651名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:46:32 ID:8LKwxpcU0
>>638にあるとおりグレイブさん都合が悪いみたいですし脱落扱いでもいいのでは…?
652名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:10:52 ID:E7ujLdAH0
一応GMさんの判断待った方がいいかもしれませんが、
グレイブさんが脱落を希望しているならその様に処理しても構わないと思いますね
653グレイブ ◆rvRXERA9O6 :2009/05/06(水) 10:10:50 ID:fKJ67i4K0
今日5時からでもかまわないと言って下さるのであれば、私としてはその時間にお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
654 ◆9AI5QfJLXk :2009/05/06(水) 13:47:23 ID:Nl3AufQsO
>>653
大丈夫です。よろしくお願いします!
655徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/06(水) 18:40:46 ID:r7IfYMQG0
全ての対戦が終ったようだな。生き残った参加者諸君、まずはおめでとう。

これより2ndステージへの意思確認を行なう。
2ndステージへ進出希望の参加者はスレかチャットにて意思表明するように。
期限は5月9日の23:59だ。期限までに意思表明を確認できなかった参加者は脱落処分とする。
656リュウタロス ◆9AI5QfJLXk :2009/05/06(水) 19:29:39 ID:Nl3AufQsO
2ndステージに進出します。よろしくお願いします
657ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/06(水) 20:06:18 ID:wXAcXuHHO
2ndステージに進みます。
658G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/06(水) 20:32:56 ID:aRtfroTZ0
2ndステージへ進出します
659響鬼 ◆GDxrfFlFSk :2009/05/06(水) 20:44:56 ID:rQbofvOn0
2ndステージに進みます。
660間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/06(水) 20:47:12 ID:WzTVyWaM0
間口アギト、2ndステージに進出いたします。
661サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/06(水) 21:00:39 ID:NX9prdMT0
2ndステージへ進出します。
662ホース ◆UmfzPDX9ts :2009/05/06(水) 21:15:28 ID:+d3/JaXc0
2ndステージへ進出します。
663音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/06(水) 21:26:07 ID:6xx2hW/x0
遊び心溢れる俺様も2ndステージへ進出しよう。
664王蛇1138:2009/05/06(水) 22:40:34 ID:tcMnMtkt0
2ndステージに進出いたします。
665キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/06(水) 23:45:03 ID:P3E+iaVw0
2ndステージに進出します。よろしくお願いします。
666電王 ◆3T0VNUDT.I :2009/05/07(木) 06:23:27 ID:QulAfeAF0
2ndステージに進出します。
667蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/07(木) 07:29:48 ID:Otkaxn/r0
2ndステージへの進出希望です
668アナザーアギト ◆lYwVU1Z.52 :2009/05/07(木) 08:12:08 ID:EoauPLOXO
2ndステージに進出します
669 ◆lPdox7bM3k :2009/05/07(木) 10:02:31 ID:pq7AZlXS0
ファイズ、2NDステージに進出します。
勝利ポイントは命中に+1します。
670ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/07(木) 12:55:50 ID:e1mcOp8O0
勝利ポイントでコピーベント(3P)をコピーベント(5P)に強化しました。
少々気になったのですが、コピーベント(5P)の効果、ステータスコピーは常時発動型特殊能力も含まれるのでしょうか?


仮面ライダーベルデ
 HP:27(30−3)
 バイザー:バイオバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6(3+3)
≪カードデッキ≫16(+2)
 アドベント:「バイオグリーザ」
 ファイナルベント:「デスバニッシュ」(近) 攻8
 機動:(3P)HP−3、運動性+3。先攻後攻を決める時、運動性が同数だった場合に相手が機動を持っていなかったら先手を取れる
 クリアーベント:(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
 クリアーベント:(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
 コピーベント:(5P)対象のステータスと使い捨て以外の使用しているカード効果をコピー
   ※効果適用範囲:効果適用するまで。効果適用後はコピーしたカードが持続する限り。ステータス・バイザーは別のカードをベントインするまで。
    併用可能カード:なし。効果適用後はコピーしたカードが併用可能なカード

≪モンスター≫4+2
 名称:バイオグリーザ
 モンスター防御:HP:8 運1
 モンスター攻撃:攻7 命+2
 アドベントオプション:溶解(2P)モンスター攻撃が命中した場合に対象の<防御力>を2点減少

671徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:27:59 ID:6xDIFY2u0
全参加者の意思を確認した。これより強化チケットの配布を行なう。

◆jhxbmv12WU NEW電王
◆MPUb9bGzkc ナイト(2期)
◆Rl.UUgFpJE 王蛇
◆lYwVU1Z.52 アナザーアギト
◆46xbNR2etU G1
◆UmfzPDX9ts ホースオルフェノク

◆YVjPJigR06 キックホッパー
◆Xapq6MpaXw 間口アギト(2期)
◆dyNmWcsIww ガイ
◆vVe.Z3fuuw 音也イクサ
◆BANKI0Kop6 蛮鬼
◆3T0VNUDT.I 電王PF

◆SAGAcxslXY サガ
◆22DQk5NSRM ベルデ
◆GDxrfFlFSk 響鬼(2期)
◆9AI5QfJLXk リュウタロス
◆lPdox7bM3k ファイズ

チケット配布後3日間連絡がなかった場合はチケットを没収し、再配布する。
672徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:30:23 ID:6xDIFY2u0
強化チケットBRAVE NEW電王
強化チケットFORCE キックホッパー
強化チケットBLOOD サガ

以上の3名に強化チケットを配布する。詳しいことはwikiにて各自確認してもらいたい
673徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:31:04 ID:6xDIFY2u0
眼鏡を掛けた男性がパネルを操作すると駆動音が鳴り始めた。

「経過は順調です。既に12名脱落しました」

何の感情も込めずに彼――三島は隣に立つ壮年の男性に淡々と伝える。

「結構じゃないか…世紀王や神を目指したネオ生命体が早くも脱落した事は少々意外だったがね。
 私の予想を軽く外してくれる、実に素晴らしい」

壮年の男性――徳川は口元に笑みを浮かべながら答えた。
徳川の態度を気にもせず三島は報告を続ける。

「それと、これも既にご存知だとは思いますが…シザースジャガーがやられました」
「うむ、ショッカーの元で死ねなかった彼の事を思うと花の一つでも添えてやりたいね。
 ショッカーには私の方から伝えておこう」

簡単な報告を済ませた所で目の前の扉がゆっくりと開き、二人は中へと入り込んだ。
三島がパネルを操作し、扉が閉まり二人を乗せてエレベーターは徐々に降下していく。

降下する静寂。不意に徳川がその静寂を破る。

「ところで、だ。君に一つ忠告しておこう。一人の参加者だけにあれこれと助力するのはやめたまえ。
 あくまでも彼らの立場は平等なのだ。例えただの人間だろうと巨大な怪物だろうとね」

眼帯に隠されていない片目が鈍く光り、隣に立つ三島を睨みつける。

「…あぁ、芝浦ですか。彼には確かにゲームの扇動役を頼みました。その為に必要な情報と少々の兵力を与えた事も事実です。
 ですが、それだけの事です。彼とはゲームの開始直前以外で接触したのは一度だけ。以降の接触は一切していませんし、今後もしませんよ」

やましい事など一つもないとばかりに言い放ち、眼鏡を指でクイッとあげた。
674徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:33:04 ID:6xDIFY2u0
いい機会とばかりに手元のケースから書類を取り出し、徳川へと渡す。

「こちらはその芝浦が持ってきたG−3、G−4計画の書類です。まぁ我々には必要ない技術だとは思いますが」

徳川は少し読み…書類の一部を床へと捨てる。

「G−4計画…こんなものは所詮高価な玩具だ。人を使い捨てにしている時点で論外だよ。
 だが、G3−X、これは評価したい。G−4のように不安定な超能力者を使用せず、純粋な科学の力で構成されている。
 AIの問題はあるがオートフィット機能で誰でも着装できるという点も素晴らしい。
 …もしももう少し早く私が『夢』を持つのが早ければ、或いは戦力の一つとして揃えていたかもしれん」

ため息を一つ吐き、残りの書類も床へと放り捨てた。

「所詮『たられば』だ。今では人間の兵力を集めるならライオトルーパーやゼクトルーパーの方が選ばれる。『改造』という選択肢を除けば…だがね」

「その改造ですが…私は不安です。いえ、ただの人間を改造するのなら何も心配はしませんがなんといっても相手は…」

三島の不安を徳川は低い声で笑い飛ばす。

「問題ない、シェードの技術力は今までの全ての組織の集大成と言っても過言ではない。どんなに強靭な身体や精神を持とうとも…逃れられんよ」

降下は徐々に緩やかになり…そして停止。
開かれた扉を通りながら ただ、と徳川は話を続ける。

「ただ、私としては今回に限り不完全な改造の方が好ましいかもしれないとも考えているよ。
 どこかで意識が残っているやもしれぬ『彼ら』を相手に参加者達がどう戦うのか興味が尽きん」
675徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:35:34 ID:6xDIFY2u0
細い通路を歩き、一つの扉を開けると中にいた研究員らしき人物が二人に敬礼する。

「改造はどの程度済んでいる?」
「ハッ!サンプルのうち二人は既に改造が完了しております!一人は脳組織も完全に、もう一人は指示通り脳組織には手を加えていません!
 現在残りの一人の改造を継続中です!ですがそれももうじき終了致します!」

研究員の報告にうんうんと感心しながら徳川は十字架のような機械に磔にされている青年の前へと歩を進める。
頭を垂れた青年は改造手術の影響なのか酷くやつれ、身体の各所には火傷や機械のような物が露出していた。
だが何よりも目を引くのは腰に出現したままの金色のベルトだろうか。金の光りには赤や青も時折混じっていた。
青年は近づく人の気配に気付いたのかゆっくりと目を開き、眼前の人物と目を合わせる。

「ふふ、御機嫌いかがかな?津上翔一君」

名前を呼ばれたからだろうか、或いは眼前の人間がいかなる人物か即座にわかったからか。
それとも単なる改造の影響なのだろうか。青年、津上翔一は獣のような声を挙げながら暴れだす。
徳川を下がらせつつ、護るように三島が前に出る。拘束を引き千切った津上が雄叫びをあげながら三島へと飛び掛る。

「所詮は獣か!」

緑色の節足動物のような姿へと変貌した三島が津上を受け止め、電気を帯びた触手を首や腰元に巻きつける。

「いやいや、恐らくは彼は本能で私がどういう人物か悟ったのだろう。まったく、仮面ライダーというものは本当に尊敬に値するよ!」

電撃を流され始めた津上の悲鳴と徳川の笑いが部屋の中で木霊する――
676徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:37:36 ID:6xDIFY2u0
「実にいい趣味をしていらっしゃる…」

部屋の影からスーツを着込んだ男が小さく呟いた。

「おぉ、須藤君!どうだね、言葉どおり生まれ変わった気分は!」

「サイテー、ですね。確かに今の私は最強に近いかもしれません。ですが不完全…」

破棄捨てるように須藤が言い放つ。

「そう!今の君は所詮不完全!定期的に血液を交換しなければやがてリジェクションが起こり、君は死ぬだろう!
 引き換えだよ須藤君!君がしっかりと働いてくれれば君をナノマシンによって再改造する事を約束しよう!
 さぁ、そろそろ君達の出番なのだよ、頑張りたまえ!」

「本当に、いい趣味をしてらっしゃる。いきますかヒビキさん」

首を2、3度振り、オレンジ色のカードデッキを懐に仕舞いこんだ須藤は近くにいたヒビキという男を連れて部屋を後にした。
二人が部屋を出るのを見届けたグリラスワームは電撃から津上を解放し、ふとした疑問を口に出す。

「シザースに響鬼、アギト…予定ではあと一人いるはずでは?」
「その為の、俺か」

地獄から響くような低音の声がグリラスワームの身体を震わせる。
徳川はまるで恋人を迎えるかのような笑顔で声の主に話しかける。

「そう、その為に貴方を呼んだ。偉大な勇者ドクトルG。全てのライダーを倒す事ができたならば我々シェードは貴方の支配下となろう。
 再びデストロンを再興しても構わないし、ショッカーと合流しても一向に構わない」

「俺の知るショッカーとは、違うショッカーだ…だがまぁいいだろう」

巨大な斧と盾を手に、マントを翻しながらドクトルGも同じように部屋を去る。
677徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:39:40 ID:6xDIFY2u0
部屋を抜け出し、時空の歪をくぐりながらドクトルGの中で複雑な思いが浮かび上がる。

(V3がいない事は残念だが…他にも期待できる仮面ラーイダがいる事を信じ奴らとは手を組んだ。
 だが…改造手術に簡単に屈服する者、命惜しさに戦う者。あんな奴らまで仮面ラーイダと呼ばれているのか?
 他の奴も同じような仮面ラーイダばかりなら…俺は…)


――この世に今一度の生を受けた死の世界の住人が、それぞれの思惑を胸に戦場を駆け抜ける――

             ――――  2nd ステージ ――――



                     『蘇る戦士』

678徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:41:40 ID:6xDIFY2u0
第二の刺客
仮面ライダーシザース (40点Ver)
 HP:30or35
 バイザー:シザースバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>5
 <防御力>2
 <運動性>6
≪カードデッキ≫13
 アドベント:「改造ボルキャンサー」
 ファイナルベント:「シザースアタック」(中) 攻20
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:シザースピンチ」(中) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:シザースピンチ」(中) 攻9+1 命+1 運-1
 ガードベント:(3P)「シェルディフェンス」防10 運-1
 ガードベント:(3P)「シェルディフェンス」防10 運-1
 ガードベント:(3P)「シェルディフェンス」防10 運-1
≪モンスター≫10+4
 名称:改造ボルキャンサー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2
 溶解(2P)
 反射(2P)

大戦1期にて死亡した須藤君は我々シェードの技術力によって復活した。
彼のみ生前の記憶が残されており、自らの野望と欲望を胸に仮面ライダー達へと挑む。
甘く見ない方がいいぞ、彼は卑怯もラッキョウもないからな…
679徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:43:41 ID:6xDIFY2u0
第三の刺客
仮面ライダーアギト・トリニティフォーム(40点Ver)
 HP:30or35
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫15
 <命中力> 4
 <防御力> 5
 <運動性> 6
≪オプション≫15
射程1武器(2P)「フレイムセイバー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
射程1武器(3P)「ストームハルバード」(中) 攻10 命+1 運-1
「超越感覚」(4P)移動D+1相手移動D-1武器併用可(サーチベント)
「アギトの力」(3P)ストレンジベント
「突風」(3P)防御時、中距離の攻撃を一度だけ無効化できる。
≪必殺技≫9+1
ライダーシュート(近&中)攻18+3

大戦1期にて死亡した津上君をシェードの技術力によって改造復活させてみた。
強引にアギトの力を引き出し、トリニティフォームのまま固定させている。
1期で彼は交友関係が広かったようなのでな、知人、友人は昔話に花を咲かせるといいんじゃないか…?
もっとも、津上君が覚えていたらの話だがね。
680徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 18:45:42 ID:6xDIFY2u0
第四の刺客
仮面ライダー響鬼(40点Ver)
 HP:30or35
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>4
≪オプション≫ 13
「限界突破」 (3P) 命+3 運+3 (トリックベント)
「限界突破」 (3P) 命+3 運+3 (トリックベント)
「威圧」(4P)(ナスティベント)
「鬼の身体」(3P)毎ターンHP1回復
≪必殺技≫9
雄叫び(中) 攻18
鬼火(遠)攻16
鬼爪(近)攻15

大戦1期にて死亡した響鬼君の遺体を回収し、改造復活させてみた。
音撃による攻撃方法は失われているが、五体をフルに生かした攻撃は脅威だ。その凄まじさは声すらも武器になるほどだぞ。
彼に関しては完全に脳手術が済んでいる為容赦しないだろう。君達も死にたくなければ倒す事だ。
なに、気にする必要はない。襲ってくる彼の方が悪いのだからな。
681徳川清山代行 :2009/05/07(木) 18:53:40 ID:3ynhtaB+P
第五の刺客
ドクトルG/カニレーザー(40点Ver)
 HP:30or35
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫16
 <命中力>5
 <防御力>6
 <運動性>5
≪オプション≫ 13
射程2武器(5P)「血染めの斧」(近&中) 攻10 命+1 運-1
生体器官:「血染めの斧」(2P)
「デストロンの勇者」(6P) 命+2 防+1 運+2
武器オプションと併用可。
HP15以下で自動的に発動。
≪必殺技≫11
殺人レーザー(中)攻22
溶解泡   (近)攻16

デストロンの再興を条件に再び偉大な勇者を戦場へと呼ばせてもらった。
しかし以前とは性質の異なる仮面ライダーや操り人形と化した仮面ライダー達に失望しているらしい。
デストロンの勇者を奮えさせる強者は現れるのか?私は現れる事を信じている。彼を失望させたままにはしないでくれたまえ。
682徳川清山代行 :2009/05/07(木) 18:55:33 ID:3ynhtaB+P
刺客と闘う順番は順不同。どの刺客と闘ってもかまわない。
また、どの刺客も最大戦闘人数は2名とする。
刺客戦は私本人がいなくとも、代理の方がいるならば積極的に行ってくれてかまわない。

一つ注意がある。刺客達は単独戦ならば通常通りHP30のままだが複数戦の場合HP35に増幅する。

それでは、2ndステージを楽しんでくれたまえ
683 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/07(木) 18:59:03 ID:Otkaxn/r0
2ndステージ開幕との事なのでNEW電王さんへ宣戦します
こちら今日明日は午後8時頃から問題なく戦えます
土曜はいつでも、日曜は午後3時頃からなら大丈夫です
684名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 19:12:30 ID:EoauPLOXO
響鬼さんは参加者として参加されてるんで可能ならば刺客を変えたほうがよいかと思います
685徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/07(木) 19:32:34 ID:6xDIFY2u0
大変申し訳ない…有り得ないミスをしてしまい参加者の皆様にはご迷惑をかける。
wikiに既に登録してくれた方がいたようだが申し訳ないが変更をお願いする

第四の刺客
グリズリーファンガイア(40点Ver)
 HP:30or35
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>4
≪オプション≫ 13
「限界突破」 (3P) 命+3 運+3 (トリックベント)
「限界突破」 (3P) 命+3 運+3 (トリックベント)
「威圧」(4P)(ナスティベント)
「死ねないファンガイア」(3P)毎ターンHP1回復
≪必殺技≫9
雄叫び(中) 攻18
グリズリースマッシュ(遠)攻16
グリズリークロー(近)攻15

大戦1期にて死亡したファンガイアの一人の遺体を回収し、改造復活させてみた。
獣の本能を最大限まで呼び覚まし、ファンガイアとシェードの技術力が見事に融合している。
彼に関しては完全に脳手術が済んでいる為容赦しないだろう。君達も死にたくなければ倒す事だ。
なに、気にする必要はない。襲ってくる彼の方が悪いのだからな。

今のところ刺客戦リーチなのは
◆lYwVU1Z.52 アナザーアギト氏、◆dyNmWcsIww ガイ氏、◆Xapq6MpaXw 間口アギト(2期)氏
686 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/07(木) 19:36:14 ID:Otkaxn/r0
対戦に備え強化ステータスを置いておきます
命中を2点強化しました

仮面ライダー蛮鬼
HP30 鬼爪(中) 攻7
≪戦闘力≫14P+2P
<命中力>4
<防御力>6
<運動性>6
≪オプション≫13P
ドレインベント「音撃弦・刀弦響」(5P) (中) 攻10+1 命+1 運-1
自然治癒力(3P) 毎ターンHP1回復
装甲 (2P) 相手はPA時に減らすダイスの数が3になる。
ガードベント「セイジガエル」(3P) 防10 運-1
≪必殺技≫3P
音撃斬・冥府魔道(中) 攻6+3
687名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:06:34 ID:191CnYDP0
ψΨΩω
688キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/07(木) 21:40:17 ID:dwX5WHdT0
強化チケット受領致しました。
強化ステータスについては少し考えておきます。
689ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/07(木) 21:46:21 ID:SGJbm+Y7O
第三の刺客のアギト・トリニティフォーム氏に複数戦で宣戦します。

三つ巴の戦いが望みですので、その辺りご了承下さい。
690ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/07(木) 22:22:23 ID:SGJbm+Y7O
書き忘れていましたが、時間帯は平日なら夜8時から、土日なら何時でも可能です。

金曜日の23時になっても複数戦希望者が集まらなかった場合は、通常の1対1の宣戦に切り替えます。
691間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/07(木) 22:33:18 ID:rDiKKmX30
ベルデ氏とアギト・トリニティとの戦いに乱入させて頂きます。
日時は平日、休日共に7時半以降からいけます。
692徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/08(金) 03:03:08 ID:GtLN7kdB0
>>690
>>691
宣戦了承した。複数戦ということでアギトのHPは35になる。
私も都合が合うので今日の夜8時から開始ということで宜しくお願いする。
693ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/08(金) 08:31:43 ID:7ot3vud00
響鬼対決も面白そうでしたが別の機会に。

サガ氏に宣戦します。
今日は午後3時から10時を除けば、土曜はいつでも大丈夫です。
694ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/08(金) 08:42:28 ID:uUVEImGDO
ホースオルフェノクさんへ宣戦します。
今日は夜6時以降なら明日は朝10時からいつでも大丈夫です。
695ベルデ ◆22DQk5NSRM :2009/05/08(金) 08:58:08 ID:7JgEgnoS0

勝利ポイントで強化したので、>>670が私の今の能力ですので、よろしくお願いします。
696サガ@携帯:2009/05/08(金) 13:42:22 ID:TTCQQHQXO
響鬼さんの宣戦、及び強化チケットの配布お受けします。
今日の夜11時くらいでよろしいでしょうか。
697ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/08(金) 14:09:29 ID:7ot3vud00
了解しました。
698ヒビキ:2009/05/08(金) 21:01:33 ID:f1aPnWoP0
外出先から失礼します。
予定が長引いているので今日は無理そうです。すいません。
また後日で宜しいでしょうか?
699サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/08(金) 21:02:30 ID:0MIhpYfK0
強化フォームを考えていて気づいたのですが、『パワーブースト』ってライダーファイトと重複できるんでしょうかね。
(強化フォームの肉弾戦強化を足すと2ターン限定で肉弾戦攻撃力16という肉切骨断もビックリの火力に)
あと何気に効果時間が明記されてないのもちょっと不親切な気がします。バランス的には使用したターン限定だとは思うんですが。
700キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/08(金) 21:04:20 ID:IN+ZeDBf0
アナザーアギト氏に宣戦します。
都合のほうですが、今晩はちょっと不都合でして(対戦も立て込んでいて無理そうですが)
明日は20時〜でしたらほぼ大丈夫です。
明後日、明々後日は日中はいつでも可能ですが、夜に用事があるので対戦時間が20時を過ぎるようだと厳しいです。
受諾可非を含め、お返事よろしくお願い致します。

>>GM氏
強化チケットの描写についてですが、今回の強化チケットは前期のようにカードの形でシェードからなんらかの手段で配布されるのか、
それとも何か別の形なのでしょうか?
701徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/08(金) 21:20:21 ID:GtLN7kdB0
戦闘中なので簡潔に

>>700
とりあえずなんでも有り。その為の次元の歪みです
放り出された所で偶然強化アイテムが落ちているor自分と一緒に吐き出される。なんでも可能だ
カブト本編のようにハイパーゼクターを唐突に呼び出してもカイザポインターのように天井から落ちてきても構わない
702キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/08(金) 21:33:27 ID:IN+ZeDBf0
>>701
了解しました、ありがとうございます。
703サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/08(金) 21:51:01 ID:0MIhpYfK0
>>698 ヒビキさん
了解です。では土曜日の午前10時くらいでよろしいでしょうか。
そちらの都合の良い時間帯があれば教えてください。私は今週の土、日ならば特に希望はありません。
704アナザーアギト ◆lYwVU1Z.52 :2009/05/08(金) 21:54:57 ID:3B5VI9sz0
キックホッパー氏の宣戦を受け取ります。
明日20時からで対決可能ですのでよろしくお願いします。
705キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/08(金) 22:05:54 ID:IN+ZeDBf0
>>704
ありがとうございます。それでは、明日20時によろしくお願いします。
706蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/09(土) 00:32:36 ID:HF+yw2ml0
第四刺客のグリズリーファンガイアに単独宣戦します
日程ですが明日は色々予定が入ってしまったので午後6時から、
日曜は前述通り午後3時から行えると思います

そして強化チケットを含んだステータス更新
仮面ライダー蛮鬼
HP30 鬼爪(中) 攻7
≪戦闘力≫14P+3P
<命中力>5
<防御力>6
<運動性>6
≪オプション≫13P
ドレインベント「音撃弦・刀弦響」(5P) (中) 攻10+1 命+1 運-1
自然治癒力(3P) 毎ターンHP1回復
装甲 (2P) 相手はPA時に減らすダイスの数が3になる。
ガードベント「セイジガエル」(3P) 防10 運-1
≪必殺技≫3P
音撃斬・冥府魔道(中) 攻6+3
707蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/09(土) 00:35:15 ID:HF+yw2ml0
強化チケット:装甲声刃

仮面ライダー装甲蛮鬼
HP30 装甲声刃(中) 攻8
≪戦闘力≫16P+3P
<命中力>6
<防御力>7
<運動性>7
≪オプション≫13P+1P
ドレインベント「音撃弦・刀弦響」(5P) (中) 攻10+1 命+1 運-1
自然治癒力(3P) 毎ターンHP1回復
装甲 (2P)
ガードベント「ヨロイガエル」(3P+1P) 防13 運-1

<モンスター> 7P
ハガネタカ
モンスター防御:HP14 運1
モンスター攻撃:攻10 命+2
≪必殺技≫7P
音撃刃・鬼神覚声(中) 攻14
音撃斬・冥府魔道(中) 攻13
鬼闘術・獄炎掌(近) 攻11

現状強化態のみモンスターを取得する様にしていますが
問題があるようでしたら変更するつもりです
708徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/09(土) 05:57:11 ID:LV93y37x0
>>706
単独宣戦了解した。土曜の午後6時からなら私も都合がつくので5月9日の午後6時、要するに今日の午後6時だな
その時間に始めよう。よろしく頼む
709ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/09(土) 09:10:38 ID:6XYyL7LP0
今日10時からでお願いします。
710 ◆UmfzPDX9ts :2009/05/09(土) 09:22:40 ID:YCTbC81d0
ナイトさん、サガVSヒビキ終了後にお願いします。
711キバットバットU世 ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 09:47:17 ID:aj5fk3vM0
「太牙よ、シールフエッスルに代わる新たなフエッスルを用意してやったぞ。使うかどうかはお前の自由だ。
ただし、また敵に情けをかけられるようなことになれば俺は貴様をキングとは認めん。」

という訳で強化チケット対応ステータスです。チケット取得に伴い必殺技からモンスター契約方式に変更。SS間に合わなかった…。

仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻7+2
≪戦闘力≫14+1
<命中力>5
<防御力>4
<運動性>6
≪オプション≫12+1
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
ルークフエッスル(1P) 肉弾戦+1
≪モンスター≫4 マザーサガーク
 モンスター防御:HP:8 運1
 モンスター攻撃:攻7 命+2
《必殺技》4
スネーキングデスブレイク(中) 攻8
712サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 09:50:28 ID:aj5fk3vM0
仮面ライダーダークキバ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻8+2
≪戦闘力≫15(+2)
<命中力>5
<防御力>6
<運動性>6
≪オプション≫13(+2)
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
ルークフエッスル(1P) 肉弾戦+1
溶解Lv2:ビショップフエッスル(2P) 通常攻撃のダメージの代わりに相手の防御力-2(他のカードと併用不可)
≪モンスター≫4(+4) 再生パールシェルファンガイア
 モンスター防御:HP:12 運1
 モンスター攻撃:攻9 命+2
 装備破壊(2P)モンスター攻撃が命中した場合に対象の装備している武器カードかガードベントを一つだけ破壊
≪必殺技≫
スネーキングデスブレイク(中) 攻12
713キックホッパー ◆YVjPJigR06 :2009/05/09(土) 11:16:35 ID:6hLPhBOQO
第五刺客ドクトルGに単独宣戦します。
本日は20時以降なら、明日明後日は夜20時以降に差し掛からない時間ならいつでも大丈夫です。

GM様のご都合が宜しければ本日中に他の試合が済み次第、でもいいですが
多分連戦はキツいと思うので、無理されず都合の宜しい時間を指定してやってください。
よろしくお願いします。
714 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/09(土) 11:23:54 ID:WF+29YbYO
>>710
了解です。待機してます
715サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 12:08:00 ID:aj5fk3vM0
強化チケットの≪必殺技orモンスター点+4≫はポイントの増加のみでオプション取得は不可能と指摘があったので、
追加1P分を含めて修正します。
響鬼さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
そして音也イクサ氏に宣戦します。今日は11時以降、明日はいつでも大丈夫です。

仮面ライダーダークキバ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻8+2
≪戦闘力≫16(+2)
<命中力>5
<防御力>7
<運動性>6
≪オプション≫13(+2)
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
ルークフエッスル(1P) 肉弾戦+1
溶解Lv2:ビショップフエッスル(2P) 通常攻撃のダメージの代わりに相手の防御力-2(他のカードと併用不可)
≪モンスター≫4(+4) 再生パールシェルファンガイア
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2
≪必殺技≫
スネーキングデスブレイク(中) 攻16

#サガの防御+1。
716サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 12:14:42 ID:aj5fk3vM0
…そもそも無効試合の可能性があるのに1P追加してどうするよ!
wikiにはポイント追加なしで修正版だけ載せておきます。
717サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 12:31:33 ID:aj5fk3vM0
一応チャットより転載

◆王蛇 > ファイズさん、今日2時くらいからでいいですか? [Sat 9 May 2009 09:18:58]
718ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/09(土) 15:13:23 ID:WF+29YbYO
ホースオルフェノクさん対戦ありがとうございました。アナザーアギトさんに宣戦します。
719ビショップ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 17:12:04 ID:aj5fk3vM0
「成る程、これが異世界の技術の成果ですか……」
素晴らしい成果だ。時空の歪みに埋もれた裏切り者の屍ひとつ差し出すだけで
これほどの貴重な研究データが手に入るとは、喜びを通り越して空恐ろしいほどだった。

「我々シェードは契約には忠実ですよ……この世界の人間はどうだか知りませんがね」
「ところで、先日の注文の品の件についてですが……」

「勿論既に完成していますよ。太牙様の注意を貴方がたがひきつけて下さったお陰で随分捗りました」

海が見える教会の大聖堂――渡と太牙、そして深央の運命を悲劇へと導いた場所にビショップはいた。
その傍らに漆黒の棺を携えて。

「何分急ごしらえなので、今はまだ意識もなく大した力もない人形ですがね……」

儀式的に棺にかしずき、うやうやしく棺の蓋を外す。

中には蒼く美しい甲殻に覆われたファンガイアの女性の遺体が横たわっていた。

#強化チケット取得により、キバ本編以上に未消化の伏線が溜まってしまったのでSS投下。
720アギト ◆ndtKINSUNc :2009/05/09(土) 17:19:58 ID:LV93y37x0
>>713
多少余裕があるので蛮鬼氏とグリズリーファンガイアの戦闘が終了した後に連戦で行なう事にしよう。
もしも蛮鬼氏との試合が20時までに決着が着いた場合は今日の20時から行なおう。幸い他の試合日程とは被ってはいないようだからな

それとサガ氏対響鬼氏での戦闘の問題だがサガ氏の勝利ポイントはそのまま獲得。響鬼氏にもボーナス1P獲得とする
721徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/09(土) 17:21:44 ID:LV93y37x0
名前がおかしい事は気にしないでくれたまえ
722ビショップ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 17:42:32 ID:aj5fk3vM0
「美しい……白雪姫か、あるいは眠れる森の美女―といったところかな」

シェードの使者は計器を取り出し、パールシェルファンガイアの骸を検分しながらそう漏らした。

――悪い冗談だ。
ビショップの目の前に横たわる少女は、先代のキングもろとも破滅したかつてのクイーンと同様に
ファンガイアの法と秩序を護る立場にありながらいくつもの禁忌を犯した大罪人である。

「その女は好きなようにしてくれて構いませんよ。王子様はもう来ないでしょうから」

紅渡。
憎んでも憎みきれない先代キングの仇紅音也と、罪を裁かれたかつてのクイーン、真夜の間に生まれた悪魔の子。
彼はライダー大戦の終結後キバの世界には還らず、シェードの監視下にあるどの世界のどの時間にも存在していなかった。

また、「今より少し前の時間の現代のイクサ」が消滅したことにより、本来この時間に居ないはずのビショップも
シェードの介入により完全に復活。キバの世界の歴史は本来の路線から外れ、別の分岐点が創られ始めていた。

(…あとは、あの男さえ消えてくれれば)
ビショップの瞳は邪悪な光を宿し、爛々と輝いていた。
723 ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 18:21:05 ID:aj5fk3vM0
「…その癖も相変わらずか。いい加減直して欲しいものだがな」
魔力を帯びた鎖で縛られた篭の中から壮年の男性の声が聞こえた。

「何とでも言え。あの御方のお気持ちを理解できなかった貴様に指図される謂れはない」
瞳に邪悪な輝きを宿したまま、ビショップは籠を覗き込み囁く。
「この処置も、同じキングに仕えるものとしてせめて最期までキングのお役に立てるよう
私なりに考え抜いた結果なのです。キング復活の礎となる名誉、立派に果たして下さい」
「あン?何言ってんだお前。キングは太牙じゃねーのか!?」
「太牙様もこの女と同様所詮は人間の世界で育った卑しき者…先代には遠く及びません」
「てンめえ、渡の女と兄ちゃんに何てこと言いやがる!!トサカに来たぜ!!」
慇懃無礼を絵に描いたビショップの態度についキバットバットV世の声色は本来のものに戻ってしまった。
724 ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 18:44:44 ID:aj5fk3vM0
「貴様、キバットバットU世ではないな!?」
ビショップの青白い顔に焦りの色が浮かぶ。
「…っとと……ふ、ふん。その疑り深さも直ってないか。部下に嫌われる上司の典型的なパターン……であるな」
「誤魔化されるか!貴様は何者だ!」
「なな何を言うか。このつぶらな瞳!このセクスィーな牙!この引き締まった逞しい翼!どう見てもキバット族の英雄キバットバットU世そのものであろう!」
V世の入った籠を抱えるビショップの青白い顔には怒りと驚愕の感情がはっきりと浮かんでいる。
「貴様は、まさか……!!」
ビショップは大声を上げたが、その叫びは最期まで発されることはなかった。

パールシェルファンガイアの遺体を検分していたシェードの研究員達がネイティブワームの姿に戻ったまま悉く斃れていたからである。

「瞳と翼は我譲りだが、牙に関しては我の方が断然上だ。さすがに顔見知りの眼は誤魔化しきれなかったな」

もう一羽の黒いキバット族は余裕の笑みを浮かべながら優雅に羽ばたき、教会の入り口に立つ喪服の青年の手に噛み付いた。
725サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 19:18:24 ID:aj5fk3vM0
「ヒィッ!あ、貴方は!」

「まさかお前がこんなに客まで呼んで深央を盛大に弔ってくれるとは思わなかったよ。
俺も喪に服してライフエナジーを一切絶ってきた甲斐があったというものだ」

登太牙の腹部には、身に纏った喪服と溶け合うような漆黒のベルトが巻かれていた。

「…変身」
ビショップの眼前に立つ紅と黒の凛々しい鎧姿。
それはかつてファンガイアの精鋭達を統率して世界の夜を我が物とし、
疫病を撒き散らし、聖職者を堕落させ、中世に恐怖と混乱の長い暗黒時代を齎し
レジェンドルガの王さえも滅ぼしたキングの纏った鎧、『闇のキバ』。

「お前に、王の判決を言い渡す…」
太牙が手を翳すとたちまち闇の紋章がビショップの足元に浮かび、
抗うことのできない圧倒的な魔皇力が彼の全身を貫く。
太牙が悠然とした所作でフエッスルをU世の口に運ぶ僅かな時間を、
ビショップには永遠のように長く感じていた。

「ビショップ、封印!!」
ビショップはファンガイアの力を総てフエッスルに吸い上げられ、力なく地に膝を着いた。

「深央の死を汚した貴様には死さえ生温い。この22年間貴様が呪い、罵り続けてきた母さんと同じ闇を見るがいい」

太牙はそう告げると、ビショップには一瞥もくれず深央のもとに寄り添った。
726サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/09(土) 19:47:29 ID:aj5fk3vM0
「済まなかったな。俺の力が足りなかったせいで怖い思いをさせてしまった」
眠るように横たわる深央に躊躇うことなく跪く闇夜の王の双眸は深い愛情だけが浮かぶ。
「もう心配することはない。俺がまたあいつの所まで連れて行ってやる。
…今度は俺とあいつのどっちを選ぶかゆっくり悩んでいいぞ。約束する」
深央の頬を優しく撫で、太牙はもう一本のフエッスルをU世に咥えさせた。

「クイーン、封印!!」
深央の躯が無数の輝く珠となり、フエッスルに吸い込まれていく。

「さあ行こうか。人とファンガイアの未来のために」
太牙はベルトを外して闇のキバを脱ぎ、バイクに跨って魔法陣の彼方へ消えていった。



なお、忘れられたキバットバットV世はサガークがしっかり鍵を外して助けた。




727間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/09(土) 22:31:08 ID:pPmDWryX0
蛮鬼氏に宣戦します。
8時以降ならいつでも試合できると思います
728蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/09(土) 22:45:08 ID:HF+yw2ml0
>>727
宣戦を受けます
今からで宜しければ行えますが、どうでしょう
729間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/09(土) 22:58:22 ID:pPmDWryX0
>>729
了解しました。
追加ポイント差分はwikiに上げておきますね
730蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/09(土) 23:01:51 ID:HF+yw2ml0
ではよろしくお願いします
一応こちらにステータス強化分を
ガードベント「リョクオオザル」(3P) 防10 運-1を取得します
装甲時は「カブトオオザル」へ名称変更します
731徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/10(日) 09:35:23 ID:YXXLrMZ40
現在の見逃し数

◆lYwVU1Z.52 アナザーアギト  3回
◆BANKI0Kop6 蛮鬼 3回

◆MPUb9bGzkc ナイト(2期) 2回
◆Xapq6MpaXw 間口アギト(2期) 2回
◆dyNmWcsIww ガイ 2回
◆SAGAcxslXY サガ  2回

◆jhxbmv12WU NEW電王 1回
◆9AI5QfJLXk リュウタロス 1回
◆lPdox7bM3k ファイズ 1回

ちょっと自信ないので間違っている場合は教えて欲しい
732名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 15:48:16 ID:PWj0FuRE0
>>731
合っていると思いますよ
刺客戦等が絡んでくるとややこしくなりますね>生死判定
733アナザーアギト ◆lYwVU1Z.52 :2009/05/10(日) 17:25:26 ID:SqEiLXsQO
ナイトさんの宣戦受けます。
今日の午後7時から9時までなら大丈夫です。
強化チケットに関しては検討中なので使用しません。
734 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/10(日) 18:31:43 ID:aBOt5mY/0
>>733
了解しました。今日の8時からでお願いします。
能力追加は命中とモンスターに1点ずつにします。
735 ◆lYwVU1Z.52 :2009/05/10(日) 20:31:19 ID:SqEiLXsQO
お疲れ様でした。
ドクトルGに宣戦します。
単独複数どちらでもいいです。
明日は一日大丈夫です。
明後日は昼間ならいつでも可能です。
736徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/10(日) 22:29:03 ID:YXXLrMZ40
>>735
それでは明日の午前10時から始める事にしよう。
複数戦として参戦希望する参加者がいた場合は明日、11日の午前9時までに参戦表明をするように
737ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/11(月) 15:41:03 ID:Gd/kGsMT0
4時くらいからでいいですか?
738蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/11(月) 20:32:14 ID:WmYkDXqr0
第五刺客、ドクトルGに単独宣戦します
本日は今から問題なく、明日は午後8時以降なら大丈夫です
739徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/11(月) 22:44:36 ID:FisioHe40
>>738
気付くのが遅れて申し訳ない、とりあえず私は1時間ほどはダイスチャット内で待っているのでそちらさえよければ今夜済ませてしまおう
もしも無理、或いは返答が無かった場合は明日、12日の午後8時に開始ということで宜しく願う
740蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/11(月) 22:48:11 ID:WmYkDXqr0
>>739
了解しました、では今からダイスチャットに向かいます
それから前回の戦闘でのボーナス点を命中に1点加えます
いつも強化が遅れ遅れですみません
741徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/12(火) 01:20:27 ID:RRseSrDg0
現在の見逃し数

◆BANKI0Kop6 蛮鬼 3回
◆MPUb9bGzkc ナイト(2期) 3回

◆Xapq6MpaXw 間口アギト(2期) 2回
◆dyNmWcsIww ガイ 2回
◆SAGAcxslXY サガ  2回
◆jhxbmv12WU NEW電王 2回

◆9AI5QfJLXk リュウタロス 1回
◆lPdox7bM3k ファイズ 1回

ちょっと自信ないので間違っている場合は教えて欲しい

そして気付いた。遅れて申し訳ない。◆MPUb9bGzkc ナイト氏に仮面ライダーシザースで宣戦する。
私は12日、13日なら何時でも可能だ。14日以降だと17時以降ならば戦闘可能。
ナイト氏には単独で受けるか、他の誰かの助けを借りるか選ぶ権利がある。戦闘可能日時と共にそちらの返答もお願いしたい
742徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/12(火) 11:35:26 ID:RRseSrDg0
>◆MPUb9bGzkc ナイト氏
すまないが用事ができた。今日は午後5時以降、深夜0時まで。明日は午後1時から深夜0時の間なら対応できる
もしも都合が合いそうにない場合は刺客代理を頼めばいいだけの話なので気にせず自分の都合のいい時間を教えて欲しい
743 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/12(火) 12:50:25 ID:4QMsU9oEO
宣戦受けます。
複数戦を希望です。
今日は午後9時から夜中零時まで、明日は午後1時から4時、午後9時から夜中零時の間なら大丈夫です。
744サガ@携帯:2009/05/12(火) 13:47:14 ID:8OkI3u3SO
刺客戦乱入希望します。今日の午後9時からなら多分大丈夫です。明日なら9時半以降になります。
745徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/12(火) 17:30:53 ID:RRseSrDg0
>>744
それではそれぞれ都合のいい今日の午後9時から始めてしまおう
ところでサガ氏に質問だが2対1の予定かそれとも1対1対1かな?そちらも教えてもらえると助かる
746徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/12(火) 18:05:26 ID:RRseSrDg0
>>744
今wiki更新しようと思って気付いたのだが…いや遅くなってすまないが
サガ氏は既に音也イクサ氏に宣戦しているので残念ながら乱入はできない
747名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:52:45 ID:RpsiFPue0
参加する場合は宣戦を取り下げないとダメでしょうね
748徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/12(火) 22:52:44 ID:RRseSrDg0
2ndステージの刺客が全員倒されたので今後の宣戦行為は不可とする
予定にある戦闘スケジュールが全て消化された後、3rdステージ進出の点呼を行なう
749名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 19:30:16 ID:dqvSpNA20
チャットから転載
◆リュウタロス > 本日は午後8時以降から、明日はお昼の11時から夕方4時までです。
           明後日はある程度都合つきます [Wed 13 May 2009 15:37:09]
750サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/13(水) 23:14:36 ID:yJ8BKYA70
>音也イクサ氏
当方明日(5/14)は午後11時までほぼ一日中、明後日は夜9時以降ならいつでも。
土曜は朝から午後6時くらいまで、日曜はほぼ一日中大丈夫です。
751音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/14(木) 09:35:08 ID:gJzqYGU10
最近立て込んでいて連絡遅くなりすいません。
土曜ならこちらも都合つくので大丈夫です。
10時ごろからでいかがでしょうか?
752サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/14(木) 09:54:08 ID:/ALu+MxE0
午前10時なら可能です、よろしくお願いします。
753ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/14(木) 18:58:37 ID:FtaJnH2S0
明日は1日開いてます。
午前10時はどうですか?
754リュウタロス携帯:2009/05/14(木) 20:27:35 ID:0YTphSeUO
>>753
了解しました。
明日朝10時からでよろしくお願いします。
755ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/15(金) 11:40:18 ID:irXxSQNO0
複数ステータス所持にしてみたんですが、
譲り受けたリュウタロスさんのステータスにまだ振られていない分の勝利ボーナスはこちらで振ってOKでしょうか?
それともリュウタロスさんが脱落した時点で未使用ポイントは破棄されるのでしょうか?
756徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/15(金) 15:34:51 ID:ST4ILONb0
>>755
リュウタロス氏が未使用だった勝利ボーナスは破棄される。

強化チケットについてだが複数ステータス所持の場合はどちらか一つにしか強化フォームを追加できないものとする。
ただし強化チケットを2枚手に入れた場合は話は別。
一つのステータスで2段強化を行なっても構わないし複数ステータスに強化フォームを追加しても構わない。
757音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/16(土) 11:53:58 ID:t10gemal0
ステータスを強化します
仮面ライダーイクサ
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>6
≪オプション≫5
イクサナックル(3P)肉弾戦攻+3
生体器官:イクサナックル固定(2P)
≪モンスター≫10+1+1 キバットバットU世
モンスター防御:HP:20 運1
モンスター攻撃:攻13 命+2
必殺技
イクサナックル:ブロウクンファング(近中) 攻20
ライダーキック(中) 攻20
758サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/16(土) 11:54:53 ID:cgl8Qv0C0
対戦の結果強化チケットは音也イクサへ。
対響鬼戦の1pを使ってルークフエッスルを強化します。

仮面ライダーサガ
HP:30 
肉弾戦攻撃:ジャコーダー(射程無視) 攻7+2
≪戦闘力≫14+1
<命中力>5
<防御力>4
<運動性>6
≪オプション≫12+2
肉弾戦強化+2(4P)
射程無視(4P) 肉弾戦攻撃が全射程に届く。
サーチベント:量産型サガーク軍団(4P) 移動D+1、対戦相手の移動D-1。
ルークフエッスル(2P) 肉弾戦+2
≪モンスター≫4 マザーサガーク
 モンスター防御:HP:8 運1
 モンスター攻撃:攻7 命+2
《必殺技》4
スネーキングデスブレイク(中) 攻8
759音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/16(土) 11:58:36 ID:t10gemal0
仮面ライダーダークキバ
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻8
≪戦闘力≫14+2
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>7
≪オプション≫5+2
王の紋章(3P)肉弾戦攻+3
生体器官:王の紋章固定(2P)
装甲(2P)
≪モンスター≫10+1+1+4 キャッスルドラン
モンスター防御:HP:28 運1
モンスター攻撃:攻17 命+2
必殺技
王の紋章:ダークネスヘルクラッシュ(近中) 攻28
キングスバーストエンド(中) 攻28
760徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/16(土) 18:37:29 ID:Ix8sjkkX0
予定された対戦が全て消化されたようだな。そろそろ終盤だ、皆自分のストーリーのケリのつけ方をぼちぼち考える時だな。

これより3rdステージへの意思確認を行なう。
3rdステージへ進出希望の参加者はスレかチャットにて意思表明するように。
期限は5月19日の23:59だ。期限までに意思表明を確認できなかった参加者は脱落処分とする。
761ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/16(土) 18:40:35 ID:IktThD4oO
サードステージに進出します
762間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/16(土) 19:28:15 ID:BVKqFRjt0
間口アギト、3rdステージに進出いたします
763ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/16(土) 19:33:23 ID:Am96iLwK0
3rdステージに進出します
764蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/16(土) 20:33:24 ID:Gz8+BbzD0
3rdステージへ進出します
765ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/16(土) 22:01:29 ID:U0bv+0dW0
3rdステージに進出します
766電王 ◆3T0VNUDT.I :2009/05/16(土) 22:41:55 ID:BmCl6ZLS0
3rdステージに進出します
767サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/16(土) 23:19:08 ID:cgl8Qv0C0
3rdステージに進出します。
768名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:55:54 ID:d/Fx7pL10
電王PFの方、また進出すんの?
一戦も対戦しないでステージ進出だけはするっておかしくない?
キックホッパー氏の宣戦スルーした件についても特に弁解もないし訳分からん
769音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/17(日) 11:50:56 ID:PZo3q/OE0
3rdステージに進出します。
770徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:45:07 ID:xVLZ950Z0
全参加者の返答が確認できたので3rd ステージへ移行する。

3rd ステージの刺客に勝利した場合のボーナスは
強化チケット無し 単独勝利 4点
強化チケット有り 単独勝利 3点
強化チケット無し 複数勝利 2点
強化チケット有り 複数勝利 1点

成長限界40点に達した参加者は刺客に単独勝利した場合のみ限界を超えて1点をステータスに追加可能。
771徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:47:45 ID:xVLZ950Z0
ピンと弾かれたコインがゆっくりと宙を舞う――

彼は全ての戦いを見てきた。身体が疼くほどの激戦も数多くあった。
それでも彼は順番を守る。ある意味で彼はその『掟』に縛られているのかもしれない。
だが遂に、時は来た。

落下するコインを受け止め、握り締める。
唾をつけた獲物が一人脱落してしまったのは気がかりだが…獲物はまだいる。
白いアギト、そして青い空駆けるバイクを操る蝙蝠の騎士。
他にも魅力的な戦士はいる、しかし目をつけた二人が彼の『ゲゲル』に特に相応しいのは事実だ。

自ら追うべきか、それとも追われるのを待つか。拳を開き、コインの目を確かめる。
出た目は裏。追われるのはハンターである彼にはあまりにも似合わない、だがそれでもいいと思えた。

「悪くは、ない。たまには、な…」

愛車と共に彼は走り出す。願わくば、彼の『ゲゲル』に相応しい相手が現れることを期待して。
772徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:50:09 ID:xVLZ950Z0
人気の無いバーでテーブルの上のカクテルが寂しく揺れる――

彼は全ての戦いを見てきた。少しは面白そうな戦士もいた。
それでも彼は手を出さない。最強を決めるには相手があまりにも未熟すぎたのだ。
だが遂に、時は来た。

グラスにそっと触れると音も無く灰となり、カクテルを口にする事はできなかった。
灰の山に異形の鬼や彼の見慣れた赤い電飾の戦士がうっすらと重なる。
彼らだけではない、他の戦士も充分に実力が蓄えられ、誰が相手でも彼は楽しめるだろう。

それでも彼らは弱者だ、強者は追わず、じっくりと待てば良い。
一人でも、二人でも何人がかりだろうと彼は相手に出来る絶対の自信があった。

「楽しめるよね、きっと…ふふふ。鬼さんこちら、手のなる方へ…ふふふ」

ゆっくりと手を叩き、無人のバーに青年の笑いが木霊する。
773徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:52:26 ID:xVLZ950Z0
人々が穏やかに過ごす喫茶店、その中に彼はいた――

彼は全ての戦いを見てきた。自分と同属である男の敗北する瞬間も、ただ見ていた。
しかしそれもここまで。たまには身体を動かすのも悪くはないだろう。
だがそれとは別に…

携帯に繋がれたパソコンの画面に不可思議な模様が映し出される。
難解な文字が次々と流れ出し、向かい合う青年の顔が綻ぶ。
彼は純粋に楽しみたいのだ。獲物が慌てふためく姿を彼は楽しみたいのだ。

彼は所詮第三者。ただ見てみたいのだ、参加者達と組織との戦いを。
その戦いの果てにあるであろう世界の破滅、その切っ掛けの為にほんの少しだけ剣を振るう。

「早くきてほしいなぁ、時間置いちゃうと折角のネタが冷めちゃうかもしんないし」

運ばれてきたコーヒーに口をつけ、王は不敵に笑う。


         ――純粋に楽しむ。彼らには彼らのゲームがある――

             ――――  3rd ステージ ――――



                   『ゲームの行方』
774徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:54:28 ID:xVLZ950Z0
第六の刺客
ゴ・バダー・バ(40点+強化フォームVer)
 HP:30or35or40
 肉弾戦(全) 攻9(4P)
≪戦闘力≫16
 <命中力>6
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫13
「脅威のライダー」(5P)常にバイク搭乗状態。HPの制限を無視してバイクに搭乗し続ける事ができる。攻+1 
           バイクを所持していない場合効果無し
           武器オプション併用不可。常駐オプション
「射程無視」(4P)
「軽快な動き」(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
「バギブソン搭乗」
≪必殺技≫7
ライダーキック(中) 攻14
カンガルーキック(中) 攻12
二ールキック(近)攻12
775徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:56:28 ID:xVLZ950Z0
バギブソン搭乗時
 HP:30or35or40
 肉弾戦(全) 攻10(4P)
バイク:バギブソン(4P) 移動ダイス+1 運動性+3  防御-2
≪戦闘力≫16
 <命中力>6
 <防御力>3(5-2)
 <運動性>8(5+3)
≪オプション≫13
「脅威のライダー」(5P)常にバイク搭乗状態。HPの制限を無視してバイクに搭乗し続ける事ができる。攻+1 
           バイクを所持していない場合効果無し
           武器オプションと併用不可。常駐オプション
「射程無視」(4P)
「軽快な動き」(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
≪必殺技≫7+4
バギブソン・ウィリーキック(中) 攻22
バギブソン・ストッピーターンキック(中) 攻19
スイッチバックキック(近)攻19

脅威のライダー、ゴ・バダー・バ。彼のゲゲルが形を変えて再び始まった。
全てのライダーを轢き殺す、その為にバギブソンが走り始める…
776徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:58:02 ID:xVLZ950Z0
第七の刺客
ドラゴンオルフェノク(40点+強化フォームVer)
 HP:30or35or40
 肉弾戦(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫16
 <命中力>6
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫11
「魔人の爪」(3P)肉弾戦攻撃力+3
生体器官:「魔人の爪」(2P)
「龍人態変化」(6P)アクセルベント
「ゲームスタート」
≪必殺技≫9
ラッキークローバーの実力(近) 攻18+3
777徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 21:59:52 ID:xVLZ950Z0
ゲームスタート使用時
 HP:30or35or40
 肉弾戦(中) 攻10(4P)
≪戦闘力≫16+2
 <命中力>7
 <防御力>6
 <運動性>5
≪オプション≫11+2
「装甲」(2P)相手はPA時に減らすダイスの数が3になる
「魔人の爪」(3P)肉弾戦攻撃力+3
生体器官:「魔人の爪」(2P)
「龍人態変化」(6P)アクセルベント
≪必殺技≫9+4
ラッキークローバーの実力(近) 攻26+3

「面白いこと」を求め彷徨い、行く先全てを灰と化す。
最強と謳われたオルフェノクを止める者は現れるのか。
778徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 22:00:14 ID:xVLZ950Z0
第八の刺客
コーカサスビートルアンデッド(40点+強化フォームVer)
 HP:29or34or39
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫17
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>6(5-2+3)
≪オプション≫21
射程1武器(3P)「オールオーバー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
「重装甲」(5P)全ての被ダメ-2 運-2
「機動」 (3P)HP−3、運動性+3
「スカラベアンデッドの介入」(5P)コンファインベント
「スカラベタイム」(2P)フリーズベント
「ソリッドシールド」(3P)防御時、中距離の攻撃を一度だけ無効化
「キングの余裕」
≪必殺技≫2
オールオーバー:突き刺し 攻4+5
779徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 22:01:09 ID:xVLZ950Z0
キングの余裕使用時
 HP:29or34or39
 肉弾戦(近) 攻8
≪戦闘力≫17
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>6(5-2+3)
≪オプション≫21+4
射程1武器(3P)「オールオーバー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
「重装甲」(5P)全ての被ダメ-2 運-2
「機動」 (3P)HP−3、運動性+3
「スカラベアンデッドの介入」(5P)コンファインベント
「スカラベタイム」(2P)フリーズベント
「ソリッドシールド」(3P)防御時、中距離の攻撃を一度だけ無効化
「攻撃の誘い」(4P)リフレクトベント
≪必殺技≫2+4
オールオーバー:突き刺し 攻12+5


不死の存在である彼が戦う理由はただ一つ、面白そうだから。
戦い自体に興味は無く、自分の力で傷つき倒れていくライダーの姿を見るのを彼は心待ちにしている。
780徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/17(日) 22:02:01 ID:xVLZ950Z0
刺客と闘う順番は順不同。どの刺客と闘ってもかまわない。
見逃し人数が3人に達する参加者が複数いるが今回に限りこちらからは宣戦しない。これは単純に自由度を挙げるための措置。
どの刺客も最大戦闘人数は3名とする。
刺客戦は私本人がいなくとも、代理の方がいるならば積極的に行ってくれてかまわない。

刺客達は単独戦ならば基本HP30、二人相手の複数戦の場合HP35に、三人相手の複数戦の場合HP40に増幅する。
また、強化フォームのHP制限はHP半分(切捨て)とする。刺客戦で端数が出るので記しておく。

それでは、3rdステージを楽しんでくれたまえ
781ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/18(月) 17:42:32 ID:e1uA5mgm0
刺客ドラゴンオルフェノクへ複数戦で宣戦します。
本日は午後8時以降ならいつでも、明日は夕方6時過ぎから夜の11時くらいまでになります。
782間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/18(月) 18:09:26 ID:Q6lehIn/0
では共闘という形でドラゴンオルフェノクへと宣戦します。
ここ一週間の間なら午後7時以降に試合可能です。
783徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/18(月) 18:11:38 ID:2Y9kvFwA0
>>781
>>782
複数戦確認した。それでは本日の午後8時から始めよう。
また、上限は3人なのであと一人の参戦も受け付けている。午後8時までに参戦表明してもらえれば参加は可能だ
784名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:02:20 ID:FBrJlEOO0
次の大戦には是非参戦したいんですけどまずダイスバトルがどういうものか慣れておきたいのでどなたかお相手願えませんでしょうか

仮面ライダーインペラー
 HP:30
 バイザー:ガゼルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>2
 <運動性>6
≪カードデッキ≫9
 アドベント:「ギガゼール」
 ファイナルベント:「ドライブディバイダー」(近) 攻8
 射程1武器:(3P)「スピンベント:ガゼルスタッブ」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 ガードベント:(2P)「ギガゼールガード」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「オメガゼールガード」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「マガゼールガード」防7 運-1
≪モンスター≫4+3群体モンスター
 名称:ギガゼール
 モンスター防御:HP:8 運1
 モンスター攻撃:攻7 命+2 命D+1
785名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 19:59:23 ID:XF5CzWZn0
>>784
相手しますよ
786名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:03:36 ID:FBrJlEOO0
>>785
それではよろしくおねがいします。10時まではダイスチャットで待ってますね
それまでに連絡無かった場合はすれ違いと言う事でまた後日よろしくおねがいします
787名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:13:25 ID:XF5CzWZn0
>>786
了解です。
こちらのステータスを
仮面ライダー王蛇
 HP:30
 バイザー:ベノバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>5
 <運動性>2

≪カードデッキ≫5
 ドレインソードベント:べノサーベル(5P)(近)攻10+1 命+1 運-1
 アドベント:「ベノスネーカー」
 ファイナルベント:「ベノクラッシュ」(中) 攻18

≪モンスター≫9+2P
 名称:ベノスネーカー
 モンスター防御:HP:18 運1
 モンスター攻撃:攻12 命+2
オプション:溶解(2P)
788名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:17:20 ID:XF5CzWZn0
戦闘力13の間違いでした。申し訳ないです。

≪カードデッキ≫5
 ドレインソードベント:べノサーベル(5P)(近)攻10+1 命+1 運-1
 アドベント:「ベノスネーカー」
 ファイナルベント:「ベノクラッシュ」(中)攻20
≪モンスター≫10+2P
 名称:ベノスネーカー
 モンスター防御:HP:18 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2
オプション:溶解(2P)
789間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/20(水) 15:44:08 ID:+n4a16+E0
ナイト氏に宣戦します。
七時半以降ならいつでも対戦できます。
790 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/20(水) 17:28:52 ID:BWZUphlFO
宣戦受けます。
本日夜の7時からでお願いします。
791 ◆MPUb9bGzkc :2009/05/20(水) 17:56:02 ID:BWZUphlFO
七時半からでした。
重ね重ねすいません。。
792名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:08:16 ID:/31oltfy0
王蛇の人、あの試合の終わり方はねーよ
勝てないから投げたんならガキ過ぎるだろ…しかもテスト試合で。
真っ当に試合も出来ないなら最初から引き受けなきゃいいのに。
>>784さんは気を悪くしないで3期で頑張ろうぜ
793名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:30:12 ID:n/4p+Wvm0
>>792氏の言い分ももっともで
正直1ターン回しきらずに終えちゃテストにならないですよね
相手のテストプレイって事を忘れちゃ駄目だと思います
本日は一日空いているので、>>784さんが望まれるなら自分がテストプレイ引き受けますよ
794名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:16:32 ID:jd9lI9rx0
>>793
ありがとうございます!ではご好意に甘えさせてもらいます。
◆Xapq6MpaXw 間口アギト氏と◆MPUb9bGzkc ナイト氏の対戦が終了しましたらよろしくおねがいします
間口アギト氏とナイト氏の戦いもROMしながら勉強します。色々試してみたいので今回は↓のが私が使うステータスです

仮面ライダーレンゲル
HP:30
醒杖レンゲルラウザー (近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>4
 <防御力>3
 <運動性>5
≪ラウズカード≫ 9
A=「チェンジスパイダー」
2=「スタッブ」 (1P)(近)攻8+1 命+1 運-1
3=「モールスクリュー」 (1P)(中) 攻8 命+1 運-1
4=「ライノスラッシュ」(2P) (近) 攻9+1 命+1 運-1
5=「コブラバイト」(2P) (中) 攻9 命+1 運-1
6=「ポーラーブリザード」(2P)防御時、モンスターかマシン、必殺技の効果を打ち消す
7=「ゲル」 (3P)身体を液状化させ敵を惑わす 命+3 運+3 相手の攻撃が命中した場合この効果は消滅する
8=「ポイズン」(3P)毒を与え、対象の防御を削る。防-3       
9=「スモッグ」(4P)煙幕を張り攻撃を回避しやすくする。
           敵攻撃判定ダイス-1、敵ダイス目4以下で攻撃失敗
            相手の攻撃が命中した場合この効果は消滅する
≪コンボ≫9
4+6+8『ブリザードベノム』(近)攻18
5+6=『ブリザードクラッシュ』(中)攻11
3+6=『ブリザードゲイル』(近) 攻9
795G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/20(水) 20:24:22 ID:dD/jLv880
流れ読まずにすいませんがバダーに宣戦します。
今日は今から10時まで大丈夫です。
796G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/20(水) 20:27:45 ID:dD/jLv880
あ、複数戦希望します。最大で1対1対1対1
797名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:38:35 ID:n/4p+Wvm0
>>794
了解しました、ではこちらはこのステータスを使いますね

ピーコックアンデッド
HP:26
アイダート(中) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>4(3+1)
<防御力>5(6-1)
<運動性>6(5+1)
≪オプション≫10P
射程1武器「スウォーザー」(3P) (近) 攻10 命+1 運-1
「エネルギー火球」(2P):通常攻撃力+2
飛行(2P):移動ダイス+1
「マインドコントロール」(3P):ストレンジベント
≪必殺技≫6P
スウォーザー:滅多斬り(近) 攻12+5
798サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/20(水) 22:52:46 ID:vBl9aTiP0
バダー戦への参加希望します。特に何も起こらなければG1氏とはひとまず共闘の方向で。
日時は木、金、土曜夜9時以降か、日曜昼2時〜6時、もしくは日曜夜8時以降を希望しますが、
できれば金、土がいいです。
799間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/20(水) 23:42:39 ID:+n4a16+E0
それでは私もゴ・バダー・バに宣戦します。共闘は無理みたいですね、ロード的な意味で。
七時半以降ならたぶんいつでもいけます。
800ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/21(木) 01:05:43 ID:N2yVXXxD0
音也イクサさんに宣戦します。
本日(5月21日)は昼の12時から夜の8時まで空いています。
それ以外の日ですと夜の6時半以降はだいたい大丈夫です。
801徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/21(木) 01:13:22 ID:Jn2rD3xi0
>>795
>>798
>>799
バダーとの四つ巴の複数戦了承した
だが私の都合が悪い。しばらくは0時以降か午前中しか対応できない
その為どなたかに刺客代理をお願いしたい。G1氏の詳細が不明だが金曜土曜の夜9時辺りだろうか。その時間に対応できる方に代理をお願いしたい
代理者が現れなかった場合は25日(月)以降から改めて日時の調整を行なう
802G1 ◆46xbNR2etU :2009/05/21(木) 07:03:57 ID:EewIsKql0
今週は明日の夜9時か日曜の昼2時からなら大丈夫です。
803音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/21(木) 11:54:00 ID:/xnZ93+G0
>>800
今日4時くらいからでお受けします
804ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/21(木) 12:01:54 ID:N2yVXXxD0
>>803
了解しました。よろしくお願いします。
805名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:22:10 ID:LI7Sukn10
なんだよ、あの試合・・・
たっくんは何があっても人殺すようなキャラじゃないだろ・・・・
勝敗や強化も大事なのは分かるけどさ・・・なんだかなあ・・・
806名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:38:37 ID:uXvu34+eO
ファイズの方は生存でって書いてたよ。
それを無下にしたのはね…
807名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:01:50 ID:4RiOtTcI0
NEW電王氏みたいに次ステージに「進出しない」って選択肢で穏便にフェイドアウトするという手もあったかもね。
契約モンスターはサンプル版みたいにガルルに変更でもよかったのだし、どうせなら高い必殺火力を生かして
刺客戦でもう一花咲かせてから逝って欲しかったかな。
808蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/21(木) 21:35:03 ID:e/CbWHgT0
刺客戦ですが金曜夜9時からで参加者の皆さんは問題ないようですね

他に刺客代行が現れなかった場合は自分が引き受けようかと思います
その場合は前述の22日の午後9時スタートでよろしいでしょうか
809名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:19:51 ID:YW6dPhCr0
でもRPこだわって遊んでた人だからな。
正直ダキバになった時点で音也は死ぬまで勝ち続けるしかなさそうなイメージ。
810名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:37:27 ID:2o/EJyvX0
ダキバに侵された時点でその後の試合に耐えられるか怪しかったしな。
これはこれでアリだと思う。ちょっと死に際がアッサリかな?とは思ったけど…

でも、ガチに勝つステータス構成が多い中であのシンプルなステータスで
ここまでよく頑張ったと思う。まさかの強化チケットゲットもしたし。
特にVS大牙戦は脚本家誰?ってぐらい熱かった。俺はあんたのRP好きだったぜ!お疲れ!
三期も良かったら参加してくださいな。
811名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:43:18 ID:2o/EJyvX0
ファイズの人ももしかしたら気にかかるかもしれんけど、頑張りなよー。
負けようが勝ち残ろうが、自分のキャラをちょっとでも魅力的に見せられたら勝者だし、脱落したキャラへの礼儀だと思う。
ガンバレたっくん!
812音也 ◆vVe.Z3fuuw :2009/05/22(金) 08:56:07 ID:zZYakaXJ0
昨日はパソコン不調によりRPがあっさりとしてしまい、一部の方には反感を感じさせる展開としてしまい申し訳ありませんでした。
パソコンが復旧したのでダイスチャットに少しだけRPを追加しておきます。
813ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/22(金) 18:56:06 ID:vyLFQCoZ0
刺客戦、コーサカスアンデッドに宣戦します。
複数戦での戦いを希望します。
本日は都合悪いので、明日午後6時からと明後日午後2時以降なら大丈夫です。
814徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/23(土) 01:43:13 ID:o1mmjbLb0
>>813
複数戦での宣戦確認した。しかし>>801の通り私はしばらく対応できない。
申し訳ないが25日(月)までに刺客戦参加者の都合が合った場合はそちらを優先し、どなたかに刺客代理を頼みたい
度々で申し訳ないが頼みます
815ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/23(土) 08:06:27 ID:VQGGv8Ta0
刺客戦に参加します。日曜2時で大丈夫です。
816サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/23(土) 10:28:44 ID:L7zDM9UC0
日曜2時からなら私が刺客代行に立候補します。
817名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 15:56:38 ID:z11NIqPt0
ちょっと気が早い話だけど三期にはディケイドのカメンライドシステムを導入しない?
その辺のテストは時間かかりそうだからぼちぼち始めてもいいと思うんだ。
818名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:43:44 ID:xQPPioOb0
>>817
ディケイドロードのカメンライドはラスボス仕様だから別として
wikiのサンプルステータスのディケイドみたいにオプションセットを
試合開始前に選べばいいと思うんだが一つ問題がある。
サンプルステータスのままだとオプションセットを持つのに制限がない。
複数ステータスをポイント無制限で所有できるのは強すぎるから何か制限が欲しいところだな。
819ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/23(土) 17:20:48 ID:8Dgj9U31O
>主催者さん、響鬼さん、サガさん

了解しました。
では明日午後2時からでよろしくお願いします。
820名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:24:30 ID:z11NIqPt0
>>818
オプションセットを一つ追加するには1点必要。
初期ステをディケイド&クウガにしたかったらどっちのオプションも29点になるとかは?
複数ステ所有とはまた微妙に仕組み違うし。
821名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:58:26 ID:xwbNFnn60
観戦してきたものですが、3期がある場合是非参加したいと思い
出来ればテストプレイをしておきたいなと思っています。
お相手お願いできる方いらっしゃったらお願いします。
8221号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/23(土) 23:18:51 ID:ZhcOhrU00
>>821
今か、明日の午前中からならいけます。
823名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:32:24 ID:xwbNFnn60
>>822
ありがとうございます。こちらが作成したステータスです。

仮面ライダークウガ
 HP:30
肉弾戦(中)攻7
≪戦闘力≫14+1
マイティフォーム
 <命中力>2
 <防御力>6
 <運動性>6
ドラゴンフォーム
 <命中力>6
 <防御力>2
 <運動性>6


≪オプション≫12
「アマダムの力」毎ターンHP1回復(3P)
マイティフォーム「炎の拳」肉弾戦攻撃+3(3P)
ドラゴンフォーム 射程1武器「ドラゴンロッド」攻9+1 命+1 運-1(2P)
ドラゴンフォーム 「高速戦闘」(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗

≪必殺技≫3
マイティキック(中)攻6+3
824名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:52:37 ID:o1mmjbLb0
>>823のステータス見ててふと思ったんですけど
常駐オプションは複数フォームの全てに有効なんでしょうか?
それとも全てのフォームに有効、もしくはどれか一つにのみ効果有り、と自由に選択できるのか
はたまたどれか一つのフォームにのみ有効
どれが正しいのでしょうか?
825名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:00:39 ID:UOVHfyfP0
>どれか一つのフォームにのみ有効
これが一番無難じゃないでしょうかね
今期はフォームチェンジが少ないので判断材料が少ないですが
自由選択式だとちょっと使いやすすぎるかなって気はします
826名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 00:08:56 ID:jS6Hld6w0
>>825
サンプルにあった仮面ライダーブラックRXみたいな感じですかね?
全部に有効よりもどれか一つのフォームにのみ有効、の方が個性が出て好きかなとは思いますし
827名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 08:44:40 ID:E34QokWO0
>>821
おや、テスト試合上手く進行しなかったみたいですね。
もしNEXT1号氏が連絡つかないようでしたら、自分で良ければお相手致しますよ。
といっても今晩は深夜は対応出来ないのですが。
21時以降は無理ですが、それ以外でしたら刺客戦に被らない範囲で1日お相手出来ます。
8281号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/24(日) 11:40:35 ID:nTu+BDWL0
すいません。
昨晩プレイ中に突如ネットにつながらなくなりまして。
今からでしたらまたできますが。
8291号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/24(日) 11:42:07 ID:nTu+BDWL0
訂正。
今からではなく、3時ごろからです。
830名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:23:25 ID:VRCNI9Fw0
>>827>>828
ありがとうございます。
こちらがステータスになります。もし都合がよろしかったら
今からでもお願いします。2時からの本戦が始まり次第撤収しますので。
仮面ライダークウガ
 HP:30
肉弾戦(中)攻7
≪戦闘力≫13+1
マイティフォーム
 <命中力>1
 <防御力>6
 <運動性>6
ペガサスフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6


≪オプション≫12
「アマダムの力」毎ターンHP1回復(3P)
マイティフォーム「炎の拳」肉弾戦攻撃+3(3P)
ペガサスフォーム対応 射程1武器「ペガサスボウガン」(中)攻10+1 命+1 運-1(3P)
ペガサスフォーム 「緑の超感覚」(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗

≪必殺技≫3
マイティキック(中)攻6+3

8311号THE-NEXT ◆YML3.91FZY :2009/05/24(日) 14:45:03 ID:nTu+BDWL0
>>830
少し急に予定が変わりまして、3時どころか来れるのが夜になりそうです。
832サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/24(日) 16:44:02 ID:NMWbc/QW0
3rdステージの刺客が全員倒されました。
テストプレイ以外での宣戦はお控え下さいますようお願いします。
833サガ ◆SAGAcxslXY :2009/05/24(日) 16:48:47 ID:NMWbc/QW0
あと、刺客戦ボーナスとして響鬼さんに2P、ナイトさんに1Pを差し上げます。
834名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:57:38 ID:xyJHBDLy0
>>830
今からなら私がお付き合いできますよ。

仮面ライダーカブト
HP:30
クナイガン(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫13
マスクドフォーム
 <命中力>3
 <防御力>6
 <運動性>4
ライダーフォーム
 <命中力>6
 <防御力>1
 <運動性>6
≪特殊能力、オプション≫
クロックアップ(7P)
≪必殺技≫6
ライダーキック(近) 攻12+3
835名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:58:35 ID:xyJHBDLy0
失礼、≪必殺技≫5
ライダーキック(近) 攻10+3
836名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:12:47 ID:VRCNI9Fw0
>>835
了解です。よろしくお願いします。
837名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:26:47 ID:VRCNI9Fw0
カブトさんありがとうございました!
ルールは把握できたので、また時間が合えば
NEXT1号さんともお願いしたいです。夜ならいつでもいいので、
また都合がよろしい時間に連絡ください。
838徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/25(月) 01:40:19 ID:GJVlArWj0
サガ氏刺客代理感謝する。3rdステージの刺客が全滅したので2期もいよいよ大詰めといった所か
FINAL ステージへの意思確認を行なおう
参加者はスレかチャットにて進出、或いは辞退の意思表明をしてもらいたい。
期限は5月27日の23:59。期限までに意思表明が確認できなかった参加者は脱落処分とする。

ちなみにンはない。何故なら既にクウガ枠の刺客はバダーが埋めたからだ
839徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/25(月) 01:48:24 ID:GJVlArWj0
それと>>824等の複数フォームに対する常駐オプションの扱いだが

全てのフォームではなく、どれか一つのフォームにのみ有効とする

ここで問題になってくるのが機動や巨大、重装甲等のHPが変化するタイプの常駐オプションの存在
フォームチェンジする度にHPの調整を一々するのは正直めんどうだと思う。ただでさえ複雑なルールなのだから厄介事は増やしたくない
HPに関しては全てのフォームに変化有としたいのだがどうだろうか?こちらに関しては意見を求めたい
840ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/25(月) 07:11:37 ID:jsD0Gikh0
ファイナルステージに進出します。

フォームチェンジによるHP変化はあってもそれ程苦にはならないかなとは思います。
せいぜい4を足したり引いたりするくらいでしょうし。
841ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/05/25(月) 11:13:02 ID:Ln5N4a4vO
ファイナルステージに進出します。
842ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/25(月) 14:26:51 ID:9NMCYSzx0
ファイナルステージへ進出します。
強化フォームをWIKIに掲載しますのでご参照ください。
843間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/25(月) 18:37:48 ID:+ym3CxVf0
間口アギト、ファイナルステージに進出します
844徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/25(月) 21:12:55 ID:GJVlArWj0
>>842
強化フォームでの戦闘力の個々の最大値は7なので修正が必要。

>>840
チャットにも既に述べてあるのだがやはり忘れやすいと思う。響鬼氏も最大HP29ということを忘れやすいと言うのは実感しているはず。

それにHPを個別に管理する場合強化フォームが問題だ。仮にHP通常とHP32の複数フォームの場合強化フォームの限界値が前者は15、後者は16になる。
強化フォームを使用し、後者のフォームで15のダメージを受けても強化はギリギリ保たれる。
しかしその状態でフォームチェンジをし、前者のフォームになった場合強化は解除されてしまう。今までに受けたダメージ量に変わりはないのだからな。
じゃぁフォームチェンジしなければいいという話ではなくフォームチェンジが無意味に縛られるのが問題だ。

常駐オプションによるHPの変化は複数フォームの場合でも全てのフォームに有効にしたいと私は考えている。
だがまだ決定ではない、もう少し皆様の意見を聞きたいのが本音。これでいいのか不安な気持ちもあるので。
845蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/26(火) 01:20:31 ID:8oVr09XL0
FINALステージへ進出します

フォームチェンジのHPの件ですが、確かにややこしさや強化限界の面で問題が生まれる事を考えると
全フォームに適応されるのがいいとは思います
しかし結果としてHP-系オプションの弱体化、HP+オプションの性能向上がちょっと気になるところです
柔和案としてフォームチェンジ持ちはHPの増減を半分にする、とか考えましたがこれもややこしいかも
現状はGM氏の提案通りで、2期終了後に再調整するのがいいかもしれませんね
846良太郎 ◆3T0VNUDT.I :2009/05/26(火) 18:51:45 ID:hg+YbRhY0
FINALステージへ進出します
847徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:39:29 ID:wp/FiYxL0
薄暗い室内、無機質な機械の駆動音だけが静かに鳴り響いている。
いくつもの機械の中で異質な存在感を放つ巨大なタンク。
タンクの中に溜め込まれた液体は血の様に赤く染まり、時たまコポリと泡が吹き出ている。
不思議な事にその液体は少しずつ、少しずつではあるが増えていく。

巨大なタンクに繋げられた細いパイプ、その先を辿っていくと幾つもの機械を通り抜け、最終的に一つのワインボトルへと到達する。
ワインボトルの中には透き通りつつも深い赤色の液体が蓄えられ、繋がれたパイプからゆっくりと液体が滴り落ち、液面を揺らす。

ワインボトルの中に少しずつ液体が溜まる様を満面の笑顔で見守る男、徳川清山。
そして彼の斜め後ろに立つのはここまで徳川を補佐してきた腹心、三島正人。

強力な3人の刺客を失い最早シェードに残された戦力は乏しい、それでも尚彼らに焦りの色は浮かばない。

「いよいよ…いよいよ完成だよぉ〜、三島君」

ワインボトルをうっとりと眺めながら徳川が呟く。
三島は眼鏡をクイとあげつつも、珍しく僅かに感情を込めて声を出した。

「それが完成すれば…我々、いや全ての生物の壮大な夢が叶いますね」
「いや、これが完成してようやくスタートラインだ。ここからが長いぞ」

依然として視線はワインボトルに注がれているものの徳川の顔は厳しくなっていく。

「長い道程だが、私は必ず成し遂げてみせる。私の手でな…」

決意を込めた徳川の声に三島はどこか頼れるものを感じ取り、安心したかのように部屋を出て行こうとする。
848徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:41:30 ID:wp/FiYxL0
「待ちたまえ、そういえば君には言っていなかったな。何故このような形にしたかを…」

扉の前で言葉を待つ三島へと視線を向け、言葉を続ける。

「我々シェードは過去にいくつかの実験を行なった。これはそのうちの一つの成果だ。
 これと同じタイプの力を授けた彼はあろうことか我々を裏切り、たった一人で戦い続けているのだよ、君すら知らない所でね。
 彼の名前は『G』、仮面ライダーGだ…言うなれば『憧れ』かな、仮面ライダーと呼ばれる彼と同じ姿となれば少しは強くなれる気がする。
 所詮縁起担ぎの域を出ないがね。これがこの形にした理由だ、失望させたのならすまない」

徳川はゆっくりと三島に近づき、肩に手を乗せ更に言葉を続けた。

「残された彼らは流石に手ごわい。老人の戯言と聞き流しても構わないが、用心する事だ」
「…それならば、私も縁起を担がせてもらいましょう。スタートラインに散らばる小石の処理は、お任せください」

視線を逸らさず、三島も答え部屋を出て行った。
残された徳川は唇を噛み締め、無事を祈る。部屋には無機質な機械の駆動音だけが鳴り続けていた。
849徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:43:51 ID:wp/FiYxL0
灰色の廊下をコツコツと靴音を立てながら三島は歩く。
歩きながら右腕をスッ、と上げるとどこからともなく飛来してきた黄色の機械でできた蜂が掌に収まった。
歩きを止めずに右手の蜂を左手に付けられたブレスへと装着する。

                   ――Henshin――

電子音声の声と共に三島の身体が銀と黄色の蜂の巣を模したような装甲に包まれる。
そのまま流れるような動作で蜂の羽を起こし、蜂の身体を半回転させる。

                   ――Cast off――
                  ――Change Wasp――

身体を覆った蜂の巣が飛び散り、中からスズメバチを連想させる黄色い戦士が姿を現した。
歩くペースに乱れを生じさせる事無く変身を終えた三島の右手には紫色の剣が、左手には黒いグリップがいつのまにか握られていた。
三島の背後には蜂と同じようにどこからか飛来した青い機械の蜻蛉と通路に強引に穴を開け姿を現した紫の蠍が追従している。

三つのしもべを従えた三島の眼前に黒い魔方陣が現れ、戸惑う事無く三島は中へと入り込む。


     ――これは最後であり、始まり。これが終らなければ全ては始まらない――

             ――――  FAINAL ステージ ――――



                   『それぞれの夢の為に』
850徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:45:54 ID:wp/FiYxL0
全員の意思を確認したのでこれよりFAINALステージを開始する。
そして第九の刺客を発表する。

『三島正人』

仮面ライダーザビー・ライダーフォーム(30点Ver)
 HP:25
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫ 16
 <命中力> 6
 <防御力> 4
 <運動性> 6
≪オプション≫ 6
「高速移動」(2P)HP-1毎に移動ダイス+1、優先先攻
「ゼクターニードル」(1P)肉弾戦攻撃力+1
ガードベント「フォームチェンジ・マスクドフォーム」(3P) 防10 運-1
≪必殺技≫ 4
ゼクターニードル:ライダースティング(近)攻8+5

仮面ライダードレイク・マスクドフォーム(35点Ver)
 HP:25
ドレイクゼクター(遠) 攻7
≪戦闘力≫ 17
 <命中力> 6
 <防御力> 6
 <運動性> 5
≪オプション≫ 9
「装甲」(2P)
射程1武器(3P)「シューティングモード」(遠) 攻10+1 命+1 運-1
「ゼクトマイザー」(4P) サーチベント
≪必殺技≫ 8+1
シューティングモード:ライダーシューティング(中&遠)攻16+5
851徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:47:54 ID:wp/FiYxL0
仮面ライダーサソード・ライダーフォーム(40点Ver)
 HP:25
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫ 17
 <命中力> 6
 <防御力> 5
 <運動性> 6
≪オプション≫ 17
射程2武器(5P)「サソードヤイバー」(近&中) 攻10 命+1 運-1
「CUによる妨害」(5P) コンファインベント
「クロックアップ」(7P)
≪必殺技≫ 6
サソードヤイバー:ライダースラッシュ(近)攻12+5

グリラスワーム(40点+常時強化フォームVer)
 HP:25
 肉弾戦(中) 攻10(4P)
≪戦闘力≫ 14+4
 <命中力> 7
 <防御力> 5
 <運動性> 6
≪オプション≫ 19
「クロックアップ」(7P)
「剛剣」(8P)装備破壊使用時通常のダメージ処理も行なう
「装備破壊」(2P)
「装備破壊」(2P)
≪必殺技≫ 3+4
放電(中)攻14+3
852徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 20:55:25 ID:wp/FiYxL0
第九の刺客『三島正人』は4つの姿を持っている。
HPは100で25のダメージを区切りに新たな姿へと変えると思ってもらえるとわかりやすいだろう。

姿を変える順番は
ザビー→ドレイク→サソード→グリラス
この順番で固定。また、イニシアティブで決定された順番を彼は引き継ぐ。
つまり彼が2番目に行動すると最初に決まった場合最後のグリラスまで2番目のままだ。

また、仮にザビーの段階で余剰ダメージが出た状態で倒したとしてもドレイクのHPは25からスタートとする。
オプションも同じく引継ぎはない。ドレイクの状態で使用したサーチベントがサソードに引き継がれる事はない。
溶解等のステータス変化も別の姿になった際にリセットされる。

複数戦人数は7人。全員参加が可能だ。勿論強制ではないので刺客戦に参加しなくても構わない。
また、刺客を無視して従来のライダーバトルを行なうのも勿論構わない。

それでは、最後の時を楽しもう。
853蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/26(火) 21:08:47 ID:8oVr09XL0
グリラスのステータスですが
>「生体器官」以外の”特性”は複数取得できません。
とルールにあったので「装備破壊」の多重取得は無理なのでは?
まあ益々「剛剣」が使いにくい仕様となってしまいますが
854徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/05/26(火) 21:16:54 ID:wp/FiYxL0
>>853
見落としていた…すまない、そして教えてくれてありがとう
「装備破壊」のオプションを一つフリーズベントに変更する
855蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/05/27(水) 04:05:53 ID:2VMf37Ff0
ファイズさんに宣戦します
本日は午後8時から、明日は午後9時以降で対戦可能です
856名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:20:22 ID:HOLFzxjpO
どなたかテストプレイしませんか?
機動のHPを−2の設定でやってみたいので
857名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:47:54 ID:35ljpiei0
>>856
まだ良ければお相手します
こちらのステータスはこれで行こうかと

オルタナティブ・ゼロ
 HP:30
 バイザー:スラッシュバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力> 4
 <防御力> 5
 <運動性> 4
≪カードデッキ≫12
 アドベント:「サイコローグ」
 ファイナルベント:「デッドエンド」(中) 攻10
 射程1武器:(3P)「ソードベント:スラッシュダガー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 アクセルベント:(6P) 2回攻撃
 トリックベント:(3P)「ホイールベント」命+3 運+3
≪モンスター≫5
 名称:サイコローグ
 モンスター防御:HP:10 運1
 モンスター攻撃:攻8 命+2
858名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:06:52 ID:HOLFzxjpO
了解です。
よろしくお願いします。
キンタロス
 HP:30
 格闘(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>5(4+3-2)
≪オプション≫13
キンアックス(5P)(中)攻10+1命+1運-1(ドレインベント)
機動(3P) 運+3、HP-2
重装甲(5P)運-2、被ダメージ-2、HP+2
≪必殺技≫3
ダイナミックチョップ生(近)攻6+3
859 ◆lPdox7bM3k :2009/05/30(土) 17:55:00 ID:/EZRHAEl0
すいません、反応遅くなりました。
バンキさんの宣戦受けます。
今日は午後8時以降から11時までなら可能です。
860ガイ ◆dyNmWcsIww :2009/05/30(土) 18:08:02 ID:bD8KjYMOO
ファイズ氏とバンキ氏の戦いに乱入します。
時間は大丈夫です。
861 ◆lPdox7bM3k :2009/05/30(土) 23:00:16 ID:/EZRHAEl0
バンキさん、ガイさんお疲れ様でした。
そろそろ刺客戦かと思いますが、間口アギトさんへ宣戦します。
明日は午後2時以降ならだいたい可能だと思います。
862間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/30(土) 23:18:13 ID:reGLL79x0
>>861
了解しました。宣戦を受けます。
日程も問題ないと思います。よろしくお願いします。
863ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/31(日) 12:33:26 ID:NoUbw4PM0
ファイズさんとアギトさんの試合に乱入を希望します。

仮面ライダー響鬼
 HP:29
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14+1
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>6
≪オプション≫12+1
射程2武器(4P)「音撃棒・烈火」(近中) 攻9 命+1 運-1
「鍛えた体」(1P)肉弾戦攻+1
「機動」(3P)
「重装甲」(5P)
≪イマジン≫4+2
名称:リュウタロス
攻撃8 命中+2
防御 HP10 運1
モンスターに乗る(1P)
必殺技
音撃棒・烈火:音撃打・爆裂強打の型(近) 攻10
864ファイズ@携帯:2009/05/31(日) 13:38:47 ID:T0/mC7fcO
乱戦了解しました。
今出先で予定の2時から20分ほど遅れそうです。
申し訳ありません。
865名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:14:12 ID:9T/WwZ5t0
うほっ
866ファイズ ◆lPdox7bM3k :2009/05/31(日) 18:01:27 ID:VoYSpPtl0
お疲れ様でした。
刺客戦、三島正人に宣戦します。共闘人数は全員でもいいです。
867間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/05/31(日) 18:08:22 ID:+Lt9Jz8Z0
同じく。
刺客、三島正人に宣戦します。
金曜ならば午後8時から、土日なら午後2時以降から試合可能です
868ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/31(日) 18:09:44 ID:NoUbw4PM0
仮面ライダー響鬼
 HP:29
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14+2
 <命中力>4
 <防御力>6
 <運動性>6
≪オプション≫12+1
射程2武器(4P)「音撃棒・烈火」(近中) 攻9 命+1 運-1
「鍛えた体」(1P)肉弾戦攻+1
「機動」(3P)
「重装甲」(5P)
≪イマジン≫4+2
名称:リュウタロス
攻撃8 命中+2
防御 HP10 運1
モンスターに乗る(1P)
必殺技 +1 攻10
音撃棒・烈火:音撃打・爆裂強打の型(近)
鬼闘術・炎撃蹴(中)
869ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/31(日) 18:11:10 ID:NoUbw4PM0
仮面ライダー装甲響鬼
 HP:29
 装甲声刃(近) 攻8
≪戦闘力≫16+3
 <命中力>5
 <防御力>7
 <運動性>7
≪オプション≫13+1
射程2武器(4P)「音撃棒・烈火」(近中) 攻9 命+1 運-1
「覚声音撃」(2P)装甲声刃攻+2
「機動」(3P)
「重装甲」(5P)
≪協力者≫6+4
名称:仮面ライダー電王・ガンフォーム
攻撃12 命中+2
防御 HP18 運1
モンスターに乗る(1P)
必殺技 +1 攻18
音撃棒・烈火:音撃打・爆裂真紅の型(近)
音撃刃・鬼神覚声(中)
870ヒビキ ◆GDxrfFlFSk :2009/05/31(日) 18:12:56 ID:NoUbw4PM0
刺客戦、三島正人に参加します。
同じく、土日の午後2時以降を希望します。
871徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/01(月) 02:52:54 ID:Lpmr5vQd0
ファイズ氏、間口アギト氏、ヒビキ氏、ナイト氏の三島正人への宣戦確認した
ファイズ氏の可能な時間帯が不明だが今のところは土曜午後2時以降なら全員可能なようだ

6月6日午後3時から刺客戦とする。残りのお二人も期日までに宣戦してもらえれば刺客戦への参加を認める
872蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/06/02(火) 04:56:31 ID:YeW7UeRY0
>>871
その時間なら参加できそうなので私も刺客戦に参加します
873名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:10:36 ID:xZgdMpIpO
どなたかテストプレイお願いできませんか?
時間帯は今日の午後4時以降ならいつでもいいです。
874名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:20:11 ID:mf134z9b0
>>873
午後4時半からお相手できますよ
875名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:04:51 ID:xZgdMpIpO
>>874
ありがとうございます。よろしくお願いします−
876名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:34:35 ID:xZgdMpIpO
昭和ライダーを使用します。
仮面ライダーV3
 HP:30
肉弾戦(中)攻9(4P)
≪戦闘力≫13
 <命中力>2
 <防御力>5
 <運動性>6
≪オプション≫9
「レッドボーンパワー 」(2P)攻+2
「V3バリヤー」防10運-1(3P)
「レッドランプパワー」(4P)攻撃ダイス-1、5以下で失敗
≪必殺技≫4
V3キック(中)攻8+3

877名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 16:35:38 ID:mf134z9b0
こちらはこのステータスを使いますね

仮面ライダースーパー1
HP:30
肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫13
<命中力> 2
<防御力> 5
<運動性> 6
≪オプション≫6
「スーパーハンド」(1P)肉弾戦攻撃力+1
「冷熱ハンド」(2P)モンスター、マシン、必殺技を無効化
「梅花の型」(3P)防御時、近距離の攻撃を無効化
≪必殺技≫7
スーパーライダー閃光キック(中) 攻14
赤心拳諸手打ち(近) 攻12
スーパーライダー稲妻落し(遠) 攻12
878小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:18:40 ID:hxwR6jdj0
小沢 澄子「警視庁未確認生命体対策班、実働部隊G3運用チーム班長。小沢澄子よ」

尾室 隆弘「ど、どうも。尾室です!」

小沢「ライダー大戦二期に参加した仮面ライダー並びに怪人の皆さん、お疲れ様。
   貴方達には本当に様々な戦いを見せてもらったわ。
   今日はその中でも運良く…もしくは実力で最終局面まで堂々と勝ち残った者を、私が改めて直々に評価してあげようと思ったの」

尾室「独断と偏見による感想…ってやつですね!」

小沢「独断も偏見もないわよ。私の評価に何か不満でもあるの?尾室くん」

尾室「えっ、い、いや、そんな事はないですけれど…」

小沢「まあいいわ。じゃあ、早速始めましょうか」
879小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:19:22 ID:hxwR6jdj0
○仮面ライダーナイト
小沢「早速私達の知らない仮面ライダーね。氷川くんを倒したライダーと同じシステム…
…私達も、せめてG3-Xの調整が済んでいれば…」

尾室「……」

小沢「ともあれ、負けたものは仕方ないわ。ああ、これ書いてる私は参加者としてのG3チームとは別人だから
別に同情はいらないんだけれどね」

尾室「? 何の話ですか?」

小沢「そこは追及しなくていいのよ。で、話が逸れたけれど、ナイトの彼…
騎士を名乗ってる割には死んで生き返ってもウジウジと悩んで情けないけど、
実力は本物ね。高い命中を活かしたトリックベントのコンボ、ナスティベントの行動抑制…
彼、随分勝っていながら1度も負けていないのよ。偶然ではないわね。まさに戦術の成せる勝利だわ」

尾室「伊達に前大戦を経験してない、ってところなんでしょうか?」

小沢「そうなのかもね。後、意外と今回の大戦ってトリックやナスティみたいな搦め手持ちの参加者が少ないのよ。
新ルールが追加されてそっちに目が行きがちだったけれど、やっぱりベーシックは底力があるのね」

尾室「強化チケットも手に入れて万全の体勢ですしね!」

小沢「実力は十二分。あとは、彼がどう自分と向き合って行くかね。
この大戦では、彼の親友も居なければ彼の悩みの理解者も居ない。孤独の中、どう自分の感情に蹴りをつけるのかしら?
向き合い方次第では、彼も氷川くんを倒したあのサイのライダーみたいに成り得るわ」

尾室「それはそれで面白そうだなぁ…なんて、ハハ!すいません!」

小沢「…人がせっかく纏めようとしてるのに、あなたねぇ…」
880小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:21:04 ID:hxwR6jdj0
○仮面ライダー間口アギト
尾室「仮面ライダー間口アギト…って、なんだか変じゃないですか?呼び方」

小沢「うるさいわね。一人だけ仮面ライダーって付けないのも可哀想じゃない。
かといって間口、を抜いたら個性がなくなっちゃうし」

尾室「そういう問題なんでしょうか…別にアギトでいいじゃないですか」

小沢「あら?個性は大事よ。まあ尾室くんみたいな個性の薄い人間には分からないかしら」

尾室「ひ、ひどい…」

小沢「無駄口が過ぎたわね。間口アギト…私達の知るどのアギトでもない、新たなアギト。
私は正直彼が残るとは思ってなかったわ。単純に開戦当初のスペックだけで言えば、彼は参加者の中でも
下から数えたほうが早い程度の実力だった」

尾室「リターンベントのポイントが重いわりに有用性が薄かったですもんね」

小沢「あなたの意見は聞いてないからちょっと黙ってなさい。…でも、彼はことごとく私の予想を裏切った。
前回の大戦の死から立ち上がった彼は、誰よりも多くの戦いを乗り越え、成長していった。
負け戦としか思えなかったドラス戦に見事に勝ち、翔一くんを救い、そして更なる戦いを経て新たな力を得ようとしている。
アギト…本当に、進化の可能性を見せ付けられる気分だわ」
881小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:21:45 ID:hxwR6jdj0
尾室「いやあ、本当に性能だけなんかで勝負は決められないですよね…」

小沢「…まあそうね。どう?あなたも次の大戦に出てみたら、G3MILDで。凡人のあなたでも上手く行けば勝ち残れるかもしれないわよ?」

尾室「えっ、そ…そうですか!?どうしようかな…!!」

小沢「冗談に決まってるじゃない」

尾室「えっ……」


※(G3MILDで出たい方が居たらすみません)
882小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:22:45 ID:hxwR6jdj0
○仮面ライダー蛮鬼
小沢「仮面ライダー蛮鬼。自分を鍛えて姿を変異させる鬼、だったかしら?
…仮面ライダーって言われなければアンノウンと間違ってもおかしくないわね…」

尾室「ちょっと、失礼ですよ小沢さん…」

小沢「怪人もたくさん参加してるのに失礼も何もないわよ。
で、インテリの彼、外見に似合わない実力持ちね。…いえ、この際ハッキリ言うけれど、
強化チケット抜きで言えば、現在の参加者の中では最強と言っていいでしょう。
硬いガードに加え再生能力、そしてあのギターのドレイン能力。1対1の刺客でも早々破れるものじゃないわ」

尾室「それだけに、強化チケットを奪われた初の敗戦!あれにはびっくりしましたよ」

小沢「ええ。相手も強化チケット持ちではあったけれど、ガイの乱入が無ければ勝負は怪しかったわ」

尾室「本当にあのサイライダーは掻き回しましたねぇ…」

小沢「悪の華ってところね。ああいうのが居るからスポーツもプロレスもこういうのも面白くなるのよ。
とにかく、強化チケットを失いはしたけれど、そんな物なくても彼の実力なら全く問題ないでしょう」
883小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:23:26 ID:hxwR6jdj0
尾室「ところで小沢さん、外見に似合わない…って言いましたけど、彼ってどんな外見なんですか?
ちょっと僕の見た映像、乱れてて顔が分からなかったんですよね…」

小沢「えっ…!?…そ、そうね…。ま、まずはメガネはかけてるみたいね…」

尾室「ふむふむ。インテリっぽいですね。それで?」

小沢「あ、あとは、た、たぶん体格が良くって…」

尾室「ほうほう。さすが、鍛えてるって言うだけありますね。それで?」

小沢「……うるさいわね!!そんなに見たければ自分で映像の補正ぐらいして見なさい!」

尾室「…なんで怒るんですか…」
884小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:24:51 ID:hxwR6jdj0
○仮面ライダー響鬼
小沢「仮面ライダー響鬼。彼も鬼とかいうやつね。
身体を鍛えて変身…原理が理解し難いわ。アギトの変身も未知なるものだけれど、
身体を鍛え上げてどうこうっていう現象がもう、何なのかしら…世界は広いわね…」

尾室「そんな不思議がらなくても。小沢さんは鍛えなくてもある意味鬼じゃないですか」

小沢「あんた喧嘩売ってるの?」

尾室「…本当すいませんでした」

小沢「で、彼の戦績だけれど、初戦は防戦一方で逃げ切ってるのよね」

尾室「またあのサイライダーですか。本当に大活躍ですね…
でも、なんだか勝てないから逃げ切るなんてかっこ悪くないですか?」

小沢「何言ってるの。逃げるが勝ちって言葉もあるでしょ?それも立派な戦術よ。
勝てない勝負に挑むのはただの愚か者だわ。まして、負けたら死ぬかもしれないような殺し合いじゃあね。
事実、彼はその後も生き残って、今は強化チケットまで得て最終局面に挑もうとしている。
状況判断が出来なければ成せない、これは立派な強者の証よ。
あと、隠れがちだけれど彼も蛮鬼とは別の形でガードが硬いのよね。装甲声刃を使わなくても、こちらも倒すのは並大抵の事じゃないわ」

尾室「ふぅーむ…失礼しました。ところで、彼にはイマジンとかいうのが憑いてるんですよね?
リュウタロスでしたっけ…」

小沢「ええ。流石にこの局面まで来ると、別ステータスに切り替えて挑むのは難しいかもしれないけれど、
タイプが全く違うステータスを所持出来たのはとても強みだったわね」

尾室「それもそうなんですが、あの精悍な人があのラッパーみたいな軽いノリになるのを見るたびに
僕は映像を直視しにくくなると言いますか…」

小沢「……確かに、一体どんな恰好になってるのか興味はそそられるわね…」
885小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:26:30 ID:hxwR6jdj0
○仮面ライダーファイズ
小沢「仮面ライダーファイズ…ベルトと携帯1つでG3並みの装甲を瞬時に…。
気になるわね…あんなものを開発したスマートブレインって、どんな企業なのかしら…」

尾室「仕組みは違いますけれど、確かグレイブとかイクサとか、瞬時に装甲を纏うライダーって多いですよね。
もしかして小沢さん、あんまり凄くないんじゃないですか?あんな手間のかかるG3を……あ。」

小沢「……尾室くん……殺すわよ…」

尾室「…は!はい!じゃ、じゃあ無駄話はやめてライダーの解説しましょうか!解説!!
えええーと、彼も悩めるライダーですね!いいなあ!青春っていいなあ!!」

小沢「あなたに解説任せるのは無理ね…はぁ。
彼、仮面ライダーかと思ったら、本性はアンノウンみたいな怪人だったのね。
でも、人間の心を持っていた。自分の正体と葛藤するだけでも手一杯だったのに、
参戦した仲間はことごとく死んで、事故とはいえ殺人を犯し、これじゃ自分を見失っても誰も責められないわね。
それでも結局は自分に負けなかったみたいだけれど。」

尾室「……」

小沢「仮面ライダーっていう名前を最初に名乗りだした人も、人でない身になった事を苦悩したと聞いてるわ。
彼の生き方は少しそれに似ているわね」
886小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:27:33 ID:hxwR6jdj0
尾室「でも、一時期は二枚も強化チケットを手にしたのに、それを両方とも失っちゃいましたよ?
この先大丈夫なんでしょうか?」

小沢「分かってないわねぇ…そういう即物的なものより、大事なものっていうのはたくさんあるのよ。
彼はチケットと引き換えに、もっと大事な決意を手に入れられたんじゃないかしら。
力があって意思が伴うんじゃないわ。意思があって力が生まれるのよ」

尾室「いいこと言いますね…」

小沢「私は普段からいい事しか言ってないわよ。
他のライダーと一緒にファイズとして戦う決意を固めたみたいだけれど、
果たして最後の障害を…闇を切り裂いて世界に光をもたらせるのかしらね」
887小沢 澄子:2009/06/02(火) 20:28:59 ID:hxwR6jdj0
小沢「さて、こんな所かしら。正直な所、今回の大戦は二回目と言うだけあって前期よりも素晴らしいキャラが多かったわ。
ここで語れないことが残念なキャラもたくさん居る。あんまり書いても冗長だからしないけれどね。
それだけの踏み台の上に立ってるわけだから、残った連中はせいぜい頑張りなさい。
別に気張った演技をしろってわけじゃないのよ。キャラクターとして楽しみなさい、と老婆心ってやつね」

尾室「老婆心?小沢さんも年ですか…まあアギトも放送から8年ぐらい経ってますもんね…」

小沢「…そういう意味じゃないわよ、あなたねぇ……もう別の部署に飛ばそうかしら…」

尾室「えッ!??ちょっ、勘弁してくださいよマジで!!」

小沢「じゃ、そういうわけで仮面ライダーの皆さん、頑張ってね」
888名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:52:46 ID:xZgdMpIpO
>>887
小沢さん乙です!!
またお時間あれば一期で活躍したキャラや脱落した二期キャラの解説待ってます!!
889名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:52:26 ID:HlRYJSpU0
あきら「皆さんこんばんは。天美あきらです」
明日夢「安達明日夢です。宜しくお願いします」
あきら「今回は第3期ライダー大戦に備えて、これまでのライダー大戦を復習していきたいと思います」
明日夢「正直昔の方はよく分からないんだよね…」
あきら「というわけで、今回はまず第1期ライダー大戦について復習していきましょう」
明日夢「主催者はロードっていうんだっけ?」
あきら「ええ、統制ネ申ロード。各世界を1つに融合させる荒技でライダー大戦を開催。世界に混乱を齎しました」
明日夢「いろんな世界が時空のオーロラでつながっちゃったんだよね」
あきら「次に各ステージについて復習していきましょう」
890名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:54:19 ID:HlRYJSpU0

1st ステージ 闘いの始まり―思い交錯する刻―

あきら「記念すべきライダー大戦最初のステージ。第2期と違って各世界を代表するライダーの参加が多かったと思います」
明日夢「俗にいう主人公キャラって奴だね。純粋な悪役は殆どいなかったみたいだけど…」
あきら「その分、刺客の活動が目立ちましたね。1st ステージに行われた試合の敗者を始末して回っていた印象が強いです」
明日夢「仮面ライダーガオウ…神の列車の一撃がとんでもない威力だったよね」
あきら「ガオウとの刺客戦は2回。1回目は響鬼さんが無強化で単独戦を挑み、脱落しました」
明日夢「響鬼さん…ポイント差を感じさせない善戦だっただけに残念でした」
あきら「2回目はアギト、龍騎のタッグが挑み、見事に勝利しました」
明日夢「ライダー大戦じゃ初めての複数戦だったけど参加者に有利に働いたみたいだね」
891名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:55:45 ID:HlRYJSpU0

2nd ステージ 胎動する悪意―新たな力目覚める刻―

あきら「2nd ステージでは強化チケットが解禁となり、各参加者が更なる強化をしていきましたね」
明日夢「強化チケットは誰に行ったんだっけ?」
あきら「龍騎、シザース、電王ですね。しかし、シザースがキバに敗北したことによって移動しました。その後は変化がないですね」
明日夢「2期と違って主人公キャラが多いから強化チケットの争奪戦も活発化しなかったみたいだね」
あきら「そうですね。第1期は全体的にバトルロワイアルというよりも正義の味方VS悪の組織という感じでしたね。それではその悪の使いたる刺客を見ていきましょう」

明日夢「仮面ライダー王蛇…名前の通りの強さだったね」
あきら「ユナイトベントの強力さが分かる試合でしたね。挑んだのは龍騎サバイブ&NEXT1号。参加者、刺客ともに皆さん攻撃的なステータスです」
明日夢「NEXT1号は食べられちゃうし、龍騎も敗北寸前まで追い込まれたし…凄かったよなぁ…」
あきら「王蛇がここで倒されていなかったら被害者はもっと増えていたでしょうね…」
892名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:56:31 ID:HlRYJSpU0
明日夢「次は仮面ライダーグレイブ。カードを沢山使う賑やかなライダーだったかな?」
あきら「迎え撃った相手はキバ。正直相手が悪かったですね。キバは第1期で1、2を争う強豪でしたから」
明日夢「でもグレイブ…というよりアルビノジョーカーはある意味最強だよね?」
あきら「ええ。なんだかんだで彼も最後のステージまで出続けましたからね。流石、不死身のアンデッドです」

明日夢「ライオトルーパーver。あれ…こんな仮面ライダーいたっけ?」
あきら「元ネタはHEROSAGAです。この大戦では過大解釈をして帝王のベルトの力を使っていましたね」
明日夢「サイガの機動力にオーガの攻撃力。ステータスは高かったけどあんまり強くなかったような…」
あきら「サーチベントと2射程武器の強力コンボを有効的に使えなかったこと、迎え撃った相手がキバ、クウガのコンビだったことが悪かったですね」
893名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:01:42 ID:HlRYJSpU0
明日夢「最後は仮面ライダーG4。これは反則だよなぁ…ってくらい強かった」
あきら「刺客オリジナル能力を2つ持っていましたね。未来予知+AI暴走はG4をよく表現した強力コンボだったと思います」
明日夢「ここでアギトが単独戦でやられちゃったね…やっぱりクロックアップを誰も使えない環境でこのステータスは反則だよなぁ…」
あきら「それでも単独戦で勝利したのはカリス。シャッフルの効果の強さが際立ちましたね」
明日夢「カリス、というか剣ライダーね手数の多さは魅力的だよなぁ…」
あきら「この時点で既にキバ、カリス、クウガといったファイナリスト達が目立ってきましたね。ここに龍騎、電王が混ざってくるのですが…」
明日夢「今日はもう時間かな?」
あきら「ええ。彼らの活躍の続きはまた次回に復習しましょう」
894名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 21:18:59 ID:x59JHeq30
1期懐かしいですね・・・まとめありがとうございます!
個人的にはクウガ、キバの2人が印象に残ってます。
895名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:39:17 ID:fo9kmZo90
>>893
纏め乙
1期はシザースと志村が良かったなぁ…
896名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 06:38:12 ID:S2hq6UDrO
カメンライドのテスト何方かやりませんか?
刺客戦までまだ時間ありますし
897名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:59:14 ID:ikwAaxo9O
>>896
本日午後五時半以降ならお相手しますよ。
ご都合合えば是非。
898名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:59:12 ID:OV00Vzn20
あきら「皆さんこんばんは。天美あきらです」
明日夢「安達明日夢です。今日も一緒に復習していきましょう」
あきら「まずは3rd ステージです」

3rd ステージ 衝突する力―力と力が競い合う刻―

明日夢「このステージも激しい闘いが続いたなぁ…」
あきら「皆さん、自分の戦闘スタイルや方向性が定まってきましたからね。それでは刺客を順に見ていきましょうか」
明日夢「ウブメの乱れ童子…これ本当に刺客…?」
あきら「…相手がキバだったこともありますが…単純に火力不足ですよね」
明日夢「基本の攻撃手段が肉弾戦だけじゃあね。アルビノジョーカーのしぶとさはよく分かったけど…」
899名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:00:56 ID:OV00Vzn20
あきら「次の刺客は仮面ライダーコーカサス」
明日夢「これは反則だよなぁ…第2弾」
あきら「クロックアップ+必殺技の3ターンキルコンボは凶悪以外の何物でもありませんね。当時はクロックアップをしても必殺技の威力が変わりませんでしたから」
明日夢「クロックアップに対抗できる参加者もいなかったし、よく勝てたな…」
あきら「カリス、キバ、クウガの3大ライダーが頑張りました。キバ、クウガの火力をカリスのコンボで上手く後押ししたナイスゲームだったと思います」
明日夢「コーカサスに必殺技を使わせなかったんだから凄いよなぁ…」
あきら「参加者のレベルが高い試合でしたが、特にコーカサスの強化を解除させたカリスとキバの連携攻撃は複数戦を最大限に生かした戦法なので参考になりますね」

明日夢「仮面ライダーアーク。ただただデカい!」
あきら「仮面ライダーというよりも魔化魍のサイズですからね。その大きさを生かしたパワー系のライダーですがその分、動きが鈍かったですね」
明日夢「運動が低かったから、クウガと電王の力押しで勝負が決まったね」
900名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:02:13 ID:OV00Vzn20
FINAL ステージ 崩壊する世界―大いなる破壊訪れし刻―

あきら「いよいよFINAL ステージ。ここで行われた全4試合を順番に振り返っていきます」

第1試合 邪神14VSオールライダー

明日夢「アークも大きかったけど、14はもっとデカい!」
あきら「HP120の巨大戦。しかも少女 栗原天音と仮面ライダー剣 剣崎一真の命がかかった運命の一戦…見ているだけで緊張しますね」
明日夢「モンスター、マシン、必殺技が連発される激しい試合…みんなノリノリだなぁ」
あきら「ジョーカーとアルビノジョーカーの対立。シザースの反乱。葛藤するカリス。RPだけでも見所満載です」
明日夢「威力の差を知りつつもその身を犠牲に攻め続けるライダー達。そして最後に決まるクウガの必殺技! あれは痺れたなぁ!」
あきら「しかし、アルビノジョーカー消滅により、最後のアンデッドであるカリスは全ライダー世界にダークローチを放出。いよいよロードも姿を現し、物語は大詰めです!」
901名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:02:56 ID:OV00Vzn20
第2試合 仮面ライダーカリスVS仮面ライダーキバ

明日夢「これは事実上第1期の頂上決戦かな?」
あきら「そうですね。共に成長限界を迎えながら無敗同士。おまけに殺害数0。相手を脱落させずにポイントを稼いだだけでも凄いです」
明日夢「カリスは強化チケット持ってなかった分だけ力負けしてたね」
あきら「試合は終始キバ優勢。結果、ジョーカーは封印され、ダークローチによって世界が滅ぼされるのを防ぎました」

第3試合 仮面ライダーシザースVS仮面ライダーリュウガ

明日夢「龍騎が黒い!?」
あきら「お人好しの龍騎から強化チケットを奪う為に勝負を挑んだのは、勝ち残りを狙ったシザース。でもこのとき既に龍騎はその体を乗っ取られていました」
明日夢「リュウガは容赦なくシザースを倒して最終戦に向かったね」

第4試合……

あきら「これは私達が語るよりも自分でログを読んだ方がいいですね」
明日夢「リュウガの悪意、ライダーの決意、ロードの正体……物語の全てがここにある!」
902名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:04:31 ID:OV00Vzn20
あきら「2日に渡って第1期ライダー大戦を振り返ってみてどうでしたか?」
明日夢「どのライダーもみんな個性溢れる闘いをしていたんだね。第3期に向けてとても参考になったよ」
あきら「次回はベテランライダーから学ぶ闘いのコツを予定しています。お楽しみに!」
903名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:19:30 ID:S7lG1nMl0
解説毎回乙です。
1期、2期と見てきた中でキバの強さは抜きに出てましたね。
次点でカリス、クウガといった順かな。
904名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 04:18:37 ID:amgpGTUD0
クウガはけして強かった印象はないんだけど
要所をキメててかっこよかったなぁ
邪神14にトドメのキックとか美味しすぎる
905名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 05:52:59 ID:es1bG1ufO
一期は龍騎、ナイトのコンビ
クウガ、アギトのコンビが見たかったなー
906徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/06(土) 19:24:18 ID:bQOjw0lR0
ようやく完成した私の力だ。シンプルでいい、シンプルがいい

仮面ライダーG(40点+常時二段強化フォームVer)
 HP:テストバトルを除く2期全戦闘数×2
 G・ライヨール・ナイフ(近) 攻11(4P)
≪戦闘力≫ 20
 <命中力> 7
 <防御力> 6
 <運動性> 7
≪オプション≫ 10+8
「シャプタリザシオン」(6P) アクセルベント
「ペルシスタンス・ノーブル」(5P) 任意の距離へ変更+必中攻撃(4の目扱い)+防御側カードフェイズスキップ
「ロングール・エン・ブーシュ」(7P) 被ダメ半分(切捨て)+3を次の攻撃時に攻撃力に加算する 
≪必殺技≫ 6+8
ヴァン・ド・キュベ(近) 攻24
マセラシオン・ア・ショ(遠)攻25
アッサンブラージュ・ライダーキック(中) 攻28
907徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/06(土) 19:25:04 ID:bQOjw0lR0
今後の展開

ゲーム終了は2パターン
徳川清山を倒すか、最後の一人になるまで勝ち残るか。
仮面ライダーGは最大4人まで同時に戦闘可能。
908徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/06(土) 19:26:00 ID:bQOjw0lR0
参考までに今までの戦闘記録。○がついているのが勝者だ

G4=キックホッパー○
間口アギト=アナザーアギト○
名護=草加デルタ○
サガ=シャドームーン○
G3=ガイ○
ドラス=間口アギト○
NEXT1号=ナイト○
ファイズ=草加デルタ○
エラスモ=シャドームーン○
響鬼=ガイ△ 10
馬フェノク=new電王○
間口アギト=リュウタロス○
おとやん=間口アギト○
シャドームーン=草加デルタ○
NEXT1号=アナザーアギト○
ゼロノス=ガイ○
ギャレン=間口アギト○
草加デルタ=エラスモ○
おとやん=ナイト○
NEXT1号&おとやん=ガイ○ 20
909徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/06(土) 19:27:06 ID:bQOjw0lR0
エラスモ=アナザーアギト○
馬フェノク=ファイズ○
シザースジャガー=キックホッパー&間口アギト○
おとやん=蛮鬼○
NEXT1号=G1○
アナザーアギト=サガ○
ヘラクス=ベルデ○
グレイブ=リュウタロス○
new電王=蛮鬼○
津上アギト=ベルデ=間口アギト○ 30
キックホッパー=アナザーアギト○
響鬼=サガ○
馬フェノク=ナイト○
王蛇=ファイズ○
ぐりずりー=蛮鬼○
キックホッパー=ドクトルG○
間口アギト=蛮鬼○
G1=new電王○
アナザーアギト=ナイト○
アナザーアギト=ドクトルG○ 40
910徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/06(土) 19:27:47 ID:bQOjw0lR0
ドクトルG=蛮鬼○
シザース=ナイト○
リュウタロス=響鬼○
サガ=おとやん○
ガイ=G1○
ドラフェノク=ファイズ&間口アギト○
ガイ=おとやん○
間口アギト=ナイト○
おとやん=ファイズ○
サガ=G1=ゴバダーバ=間口アギト○ 50
コーカサス=響鬼&ナイト○
ガイ=蛮鬼=ファイズ○
ファイズ=響鬼○=間口アギト○
三島=参加者チーム○
911名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 07:49:14 ID:oo9p8zOE0
ダイス関係のオプションを考えてみた。

「戦闘巧者」(4P)攻撃を受けた際に急所を外す技術。敵命中ダイスの5の目を4の目扱い、6の目を5の目扱いにする。
           このオプションは「重装甲」と同時に取得できない。

「乱れ切り」(7P)当てる事を優先する技術。命中ダイスの3、5、6が4の目と同じ扱いになる。攻-1
           このオプションは「肉弾戦攻撃力+2(4P)」と同時に取得できない。
           サーチベント効果時は4の目から命中判定になる。

「渾身の一撃」(5P)一撃に全てを賭ける。攻撃時6の目のみ命中判定になる。扱いは6の目のまま。攻+2
            このオプションは「トリックベント」の効果中は効果を発揮しない。
            このオプションは「乱れ切り」と同時に取得できない。
912ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/08(月) 13:30:08 ID:Gbo+lKWHO
徳川清山に宣戦します。
参加者数は多数で構いません。
913 ◆22DQk5NSRM :2009/06/08(月) 14:57:54 ID:LLITRiD90
もし第三期があるなら刺客参加枠みたいな、最初から主催者陣営にたいな参加枠があったりするのも面白いかもしれません。
914名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 17:32:01 ID:4B4lf2kFO
どなたかテストしませんか?
カメンライド使用でもいいです
915名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 07:47:49 ID:AczDi90j0
ラウズカード案

J=「フュージョン」(1P) 自分のAPを3回復する。
Q=「アブゾーブ」(2P) 自分のAPを5回復する。
K=「エボリューション」(3P) 自分のAPを7回復する。
「マイティ」(XP) 自分のAPをX支払うことで必殺技攻撃力に+Xする。
916名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 20:55:42 ID:hkVinzTJ0
ちょっと停滞してる?
このまま勝負すると1人あぶれるからなあ
かといって今更殺しあう間柄にもあんまり見えないし難しい所だよね
917名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 20:59:21 ID:y+dqCDLL0
誰か戦いません?
918ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/11(木) 21:57:47 ID:gIjUAMKI0
すいません。人数のことを把握していませんでした。
刺客戦をいったん取り下げ、響鬼さんに宣戦します。
919響鬼 ◆GDxrfFlFSk :2009/06/11(木) 22:46:09 ID:rElJtZiM0
では土曜日はいかがですか?
私は午前は10時、午後は2時から大丈夫です。
920間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/11(木) 22:48:11 ID:DM2EEbYg0
ナイト氏と響鬼氏の試合に乱入を希望します。
921ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/11(木) 23:50:47 ID:gIjUAMKI0
>>919
了解しました。土曜日の午前10時からでお願いします。

>>920
すみません。
折角の申し出ですが、今回は1対1で勝負させてください。
922名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 20:36:34 ID:wEwsYHmp0
3期に向けてカメンライドのバランス調整案をちょっと思考してみた

wikiのパターンが一番わかりやすいのだろうが、確かに数が多い場合強すぎる
という訳で追加方法に制限をかけてみる
・スタート時はセットは1つのみ
・対戦に勝利する度、1つセットを追加することができる
・対戦に敗北し生存した場合、1つセットを失う(所持セットが1つの場合はそのまま)

これなら最初は足並みが揃うし、戦うたび力を取り戻すイメージが出るんじゃないかな
敗北時のデメリットはダイスか相手に選んでもらうのが問題なさそう
923間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/13(土) 00:07:33 ID:FrORuDak0
>>921
了解しました。両者共に応援しております。
924ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/13(土) 11:18:47 ID:u4KstPcB0
響鬼さんお疲れ様でした。
改めて仮面ライダーGに宣戦します。
2段強化の件で質問ですが、どう強化すればいいかご存知でしょうか?
925蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/06/13(土) 11:33:06 ID:Fo0Rjwud0
仮面ライダーG戦に参加します

2段階強化ですが、サバイブステータスに更に4点強化点を追加する、で問題ないと思います
後は通常武器攻撃力が9に、モンスターが更に4点強化されるってぐらいでしょうか
戦闘力の上限は7のままですね、慣例から見て
926ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/13(土) 11:36:50 ID:u4KstPcB0
>>925
了解しました。ありがとうございます。
その点を考慮してステータスをWIKIに載せておきます。
927ファイズ※携帯:2009/06/13(土) 12:28:52 ID:lqzGX8edO
自分も仮面ライダーG戦に参加します。
明日は午後一時半以降なら大丈夫です。
928間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/13(土) 13:02:30 ID:FrORuDak0
私も仮面ライダーG戦に参加します。
来週はちょっと予定が詰まっていますのでちょっとキツいですが
今日、明日なら2時以降から大戦可能です。
929徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/13(土) 13:23:20 ID:y94jaEej0
宣戦確認した。日時についてだが今日、明日は私の都合がつかない。ラスボスなので代理を頼むわけにもいかない。
15、16日ならある程度都合がつく。17日以降だと午後5時以降から私は対応できる。間口アギト氏の都合が合えばいいのだが。
他の参加者方も都合のいい日時を教えて欲しい。

なるべく時間を気にせずやりたいものだがそういうわけにもいかないか…
930蛮鬼 ◆BANKI0Kop6 :2009/06/13(土) 13:50:08 ID:Fo0Rjwud0
私も土日を除くと結構都合が付きにくいですね
長く時間が取れそうな日時だと18日、19日の午後4時以降ぐらいでしょうか
土曜日曜なら早めに日程が組めれば特に問題ないのですが
931間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/13(土) 14:06:35 ID:FrORuDak0
来週は平日なら8時以降から可能だと思います。
土曜は2時から、日曜も8時からですね。
932ナイト ◆MPUb9bGzkc :2009/06/13(土) 14:07:51 ID:u4KstPcB0
こちらは18、19日の午後5時以降でしたら問題ないです。
933ファイズ※携帯:2009/06/13(土) 23:32:04 ID:lqzGX8edO
私も平日なら午後6時以降空いています
934徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/14(日) 04:55:26 ID:9wmOm/O40
総合すると18、19日の午後8時以降が望ましいようだ。
それでは6月18日の午後8時から開始ということで。1日で終らない可能性が高いので使える時間は使ってしまおう。
参加者のうち一人でも都合が悪くなった場合はまた日程を組みなおすということでお願いします。
935名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:43:14 ID:GUqAI6S30
どなたかテストしませんか?
こちらはカウンターのテストで

仮面ライダーカブト
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11
マスクドフォーム
 <命中力>2
 <防御力>6
 <運動性>3
ライダーフォーム
 <命中力>1
 <防御力>4
 <運動性>6
≪オプション≫14
ライダーフォーム:カブトクナイガン(1P)肉弾戦攻+1
ライダーフォーム:カウンター(4P)
ライダーフォーム:防御限定クロックアップ(5P)
ライダーフォーム:射程無視(4P)
≪武装≫1+3
名称:ゼクトマイザー
攻撃:攻4 命+2 防御:HP:2 運1 群体(3P)
必殺技
ライダーフォーム:ライダーキック(中) 攻2
936名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 15:10:57 ID:j9r52XFQ0
>>935
お相手しましょう。
937名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 15:24:00 ID:j9r52XFQ0
仮面ライダーストロンガー
 HP:30
 肉弾戦(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>4

≪オプション≫10
パワーチャージ:攻撃+3(3P)
チャージアップ:命中+3、運動+3(3P)
死ねない体(4P)15以下で発動、各ステータス+1
≪マシン≫6
名称:カブトロー
 マシン防御HP:12 運1
 マシン攻撃:攻9 命+2


≪必殺技≫
ストロンガー電キック 攻12(中)
938名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:58:57 ID:62fIdsGy0
どなたかよろしければテストバトルでもどうでしょうか?
こちらは渾身の一撃のテストのステータスで

牛鬼
HP:30
肉弾戦(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫13
 <命中力> 1
 <防御力> 6
 <運動性> 6
≪オプション≫11
「伝説の魔化魍」(3P):肉弾戦攻撃力+3
「魔化魍の肉体」(3P):毎ターンHP1回復
「渾身の一撃」(5P):攻撃時6の目のみ命中判定になる。扱いは6の目のまま。攻+2
≪必殺技≫2
体当たり 攻4(中)
939名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:36:03 ID:KffCnooL0
では私が。

仮面ライダーイクサ
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫9
「イクサナックル」(3P) 攻+3
生体器官:イクサナックル固定(2P)
「タフな男」(2P) HP+4 運-2 攻+1
「天才の遊び心」(2P) HP-4 命+1 防-1 運+1 移動ダイス+1
≪必殺技≫3
イクサナックル:ブロウクンファング(中) 攻6+5
940名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:27:32 ID:kctDAIHB0
チャットで話に出ていた乱れきりのステータス作ってみました。
ご都合の良い方お相手いただけますでしょうか。

仮面ライダーブラックRX
 HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>2
 <防御力>6
 <運動性>6
≪オプション≫13
リボルケイン(3P)(近)攻10+1 命+1運-1
乱れ切り(7P)
自然治癒能力(3P)


≪必殺技≫3
RXキック(近) 攻9
941名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:40:25 ID:HZCnM23E0
>>940
お相手しますよー
ステータスはこれで。

仮面ライダーパンチホッパー
HP:30
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫11
<命中力>1
<防御力>6
<運動性>4
≪特殊能力≫14
「ライダーファイト1」(3P)(近) 肉弾戦攻+3
「ライダーファイト2」(1P)(近) 肉弾戦攻+1
「二刀流」(3P)
「クロックアップ」:(7P)
≪必殺技≫ 5 攻10
ライダーパンチ(近)攻10+5 対応OP:ライダーファイト1

特に明言はされてなかったと思いますが、ライダーファイトでの二刀流の場合
恐らく命中上昇と運動性低下がどちらもなしで攻のみ+1になると思うんですが、よろしいでしょうか。
テストなのでどちらでもいいですが、特に問題がなければこれで行ってみます。
942名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:53:35 ID:IoNSl0U60
お疲れ様でした!
テストの感想ですが、乱れ切りは高ポイントの分攻撃もー1
されてますし特に問題ないかなと思いました。
ただ、相手が紙装甲の場合はやばいかもしれません。
943名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 00:57:21 ID:joFJ9vZ00
>>942
お疲れ様でした!
自分も同意見な感じです。このまま通して大丈夫なんじゃないかなと思います。
944名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 07:11:33 ID:4n6SBYpW0
剣ライダーってもう少しステータス考えた方が良くないですかね?
コンボとか点数高いだけで必要性感じないし、普通の必殺技でいいと思うのですが。
945名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:48:38 ID:wOAo34+H0
仮面ライダー剣
HP:30
 醒剣ブレイラウザー (近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪ラウズカード≫ 14
A=「チェンジビートル」
2=「スラッシュリザード」(3P)(近) 攻10+1 命+1 運-1
3=「ビートライオン」 (2P)(近) 攻9+1 命+1 運-1
4=「タックルボア」 (2P)装備破壊
5=「キックローカスト」 (3P)(中) 攻10 命+1 運-1
6=「サンダーディアー」 (2P)フリーズベント
7=「メタルトリロバイト」 (3P)防10 運-1
8=「マグネットバッファロー」(4P)ナスティベント
9=「マッハジャガー」(6P)アクセルベント
10=「スカラベタイム」(5P)コンファインベント
J=「フュージョン」(1P) 自分のAPを3回復する。
Q=「アブゾーブ」(2P) 自分のAPを5回復する。
K=「エボリューション」(3P) 自分のAPを7回復する。
「マイティ」(3P)ストレンジベント
≪コンボ≫ 2
「ライトニングソニック」(中)攻4+3

>>944
コンボの制約を無くすと極端な話初期能力でこれだけ大暴れできそうなステータスになっちゃうんですよね、剣ライダーは
J、Q、Kの効果を調整、或いは効果変更すればまた変わってきますけど。
946名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:18:33 ID:WXJrvtWvO
>>945
そのステータスでテストしてみますか?
947名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:46:33 ID:98hTZPFM0
テストなら協力しますよ。
私が剣を使いましょうか。それとも他のライダーを使いましょうか?
948名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:52:22 ID:98hTZPFM0
急用につきテストバトルは止めておきます。
コンボ廃止の場合はもっとペナルティいるかもしれないですね。
モンスター禁止とか、必殺回避禁止とか。
949名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:52:57 ID:WXJrvtWvO
>>947
では私が別のライダーで。
7時くらいに書き込みますね
950名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:05:48 ID:wOAo34+H0
それでは>>947氏の代わりに私が>>945の剣を使いますね
どなたかテストのお付き合いお願いします。
951名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:10:02 ID:WXJrvtWvO
遅れましたすみません

仮面ライダーBLACK HP:30
肉弾戦(中)攻9(4P)
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>4
 <運動性>6
≪オプション≫10
「バイタルチャージ」攻+2(2P)
「バトルホッパ−」命中運動+3(3P)
「キングストーンフラッシュ」(4P)攻撃ダイス-1、5以下で失敗
「バイタルチャージ2」(1P)攻撃+1

≪必殺技≫2
ライダーキック(中)攻4+3

952名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:40:11 ID:wOAo34+H0
テストお付き合いありがとうございました。

コンボの制約を無くす=初期APの増加に繋がりかなり強化されます。
それによって取得できるJ、Q、KのAP回復で更に脅威になるかと。
剣勢のコンボの制度はやはり無くすべきではないと思います。

また、J、Q、KのそれぞれのAP回復カードですが好きなタイミングに発動できるのは相当強いです。
自分の攻撃時のみ使用可、としたほうがいいと思われます。回復量を抑えれば防御時使用も有りかもしれませんが…
953名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:41:14 ID:XBUOVfzc0
AP回復関連は>>154ぐらいのバランスがいいんじゃないかな
併用ありにするから問題になるんだと思うよ
954名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:52:57 ID:wOAo34+H0
併用不可なら体勢を整えるのに時間が増しますし問題なさそうですね。
955名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 21:22:12 ID:oIT6bYvv0
テストステータス

仮面ライダー電王・ウイングフォーム
HP:30
デンガッシャー・ブーメラン&ハンドアックスモード(中) 攻9(4P)
≪戦闘力≫12
<命中力>1
<防御力>5
<運動性>6
≪オプション≫4
「王子の余裕」(4P)敵命中ダイスの5の目を4の目扱い、6の目を5の目扱いにする。
≪王子の誇り≫10
誇り高き攻撃:攻13 命+2
誇り高き防御:HP:20 運1
必殺技 ロイヤルスマッシュ(中)攻20
956名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:12:48 ID:uRzu+6L70
新ダイスチャット落ちてるのは一時的な物なんでしょうか?
957ダイスチャット”管理”人:2009/06/17(水) 18:50:41 ID:vPhUUTzj0
>>956
報告ありがとうございます
確認した所、どうやらendless-world.netのサーバーが全滅している様です
今回の様なパターンは初めてなので明言できませんが、サーバーが復旧すれば直ると思います
958名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 23:27:42 ID:WJru6yp6O
>>957
お疲れ様です
いつもチャットの提供ありがとうございまーす
959ファイズ@携帯:2009/06/18(木) 19:47:42 ID:4Fcd6nPmO
8時からですがまだダイスチャット落ちてます。どうしましょう…
960徳川清山@携帯:2009/06/18(木) 21:55:36 ID:GitfyjVrO
参加者の皆様大変申し訳ない
職場の事故の影響で都合が悪くなってしまい連絡が遅れました。
まだ時間が掛かるため今日は対戦できません。
GMでありながら皆様にご迷惑をおかけした事を心からお詫びします。

参加者の方々さえよろしければ明日の同じ時間から開始したいのでご都合の方よろしくお願いします。

ゲーム的な話として徳川のHPを-10とします。本当に申し訳ありませんでした。
961 ◆MPUb9bGzkc :2009/06/18(木) 22:13:32 ID:GYogKqFo0
>>960
了解しました。突然のことでしたら仕方ないです。
明日夜8時からでこちらも問題ないです。
962徳川清山 ◆828cMSHADE :2009/06/20(土) 01:17:48 ID:eeCd8rao0
最後の刺客 仮面ライダーGが敗北した為、ライダー大戦2期はこれにて終了とする。

勝利者は 仮面ライダーナイト 仮面ライダーミラージュアギト 仮面ライダー蛮鬼 の3名。おめでとう。


至らない点も多々ありましたが少しでも楽しんでプレイしてもらえたならば幸いです。
全ての参加者、観戦してくださった方々、ありがとうございました。それでは!
963神崎士郎 ◆VKQ1xhlIyo :2009/06/20(土) 10:16:38 ID:EECVL+oD0
闘いの終わりは新たな闘いの始まり…

ディケイドロードに黙ってやられているような私ではない。
己の欲望の為に闘う者達よ。ここに集うがいい。

ライダー大戦3期の開催に向けて、ルール調整やテストプレイの期間を設ける。
参加者の募集は来週の土曜日から行おう。
964アビス ◆GdaIjlIeY6 :2009/06/20(土) 19:45:10 ID:0mqp7hmi0
了解した。
是非テスト戦を行いたいと思います。
965名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 03:28:22 ID:HUKGL4RZ0
早々に次期が始まりますね。
徳川氏、お疲れ様でした!楽しかったです!
神崎氏はこれからよろしくお願いします。

二期をやって幾つか改善点を思いついたので、とりあえず文章にしたのを2つ上げておきます。


・防御値の問題
防御値が実質8を超える性能になるステータス構成は、各オプションを併用禁止にするべきなんじゃないかと。
前期の試合を見てもそうでしたが、重装甲や自然治癒力、ドレインベントなどを使用して防御値が
実質的に8を超えているような計算になると、攻撃力10の武器で毎ターン殴っても勝てるか怪しいんですよね。(平均ダメージ2。単に殴るだけだと10ターンあっても勝てません)
攻撃力7〜9ぐらいだとお話にもならないので、このステ構成は序盤キラーどころか終盤も強力無比になってしまいます。
重装甲、自然治癒力、ドレインベントなどは併用出来ないようにすべきだと思います。
重装甲はあらゆるダメージが−2ですが、これも−1にするとか、調整が必要だと思います。

計算的に防御が8を超えていても問題なさそうなのは、強化チケット使用時のステータスか、強さを演出していい刺客だけなんじゃないでしょうか。


・ライダーファイトと基礎攻撃力+2(4P)の問題
現状の仕様だと、4P支払っての基礎攻撃力+2とライダーファイトが併用出来ますが、
支払うポイント7Pを鑑みても超攻撃力過ぎて武器オプション3P版などが割を食っているので、
(そして前述の防御値との関係もあり、こればかりが蔓延しがちなので)
併用可能は変更すべきだと思います。

具体的には、4P支払っての基礎攻撃力+2を撤廃してはどうかと思うのですが。
生体機関での固定とライダーファイト2Pで、ほぼ同一の効果は出せるので。
(ただ、フォームチェンジ時の武器選択などで問題が出るので、そこは考えないとですが)

防御面とのバランスを考えても、通常の状態で出せる最高の火力は
武器オプション(ソードベント)の3P版+肉弾戦射程による攻+1の、攻撃力10+1までに
しておくべきなんじゃないかなと思います。
防御値同様、これを超える攻撃力は強化チケット使用状態か、刺客のみなら適切じゃないでしょうか。
966名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 04:09:16 ID:Gf0i2Ni40
とりあえず思い当たる改善点を私も

・射程無視(4P)の廃止or刺客専用能力化
強力というわけではありませんがバイザー射程延長も同じ4P使用なので空気と化してるんですよね
そういった兼ね合いの部分で射程無視は廃止、あるいは刺客専用能力とすべきではないでしょうか

・刺客専用能力の明確化
刺客専用の能力を明確に決めるべきだと思います。とりあえずの候補は
「未来予知」
「AI暴走(デストロンの勇者)」
辺りでしょうか。それに上記の「射程無視」や「脅威のライダー」も含まれるべきかと

・サブアドベントについて
現状は固定4Pの攻7、命+2と攻撃力12の必殺技取得という能力ですが必殺技を複数取得できる大戦だと旨みが少ないかな、と
4〜6Pとし、支払ったポイント分+3の攻撃力と命+2のアドベント攻撃、支払ったポイント分+8の必殺技を取得できる。といった能力に変更すべきではないでしょうか

・ラウズカードの強化の有無
ラウズカードの装備カードは1P支払って強化するくらいなら同等の攻撃力を持つ新たなラウズカードを1P支払って取得する方が有効です。
なので一度取得したラウズカードは能力の変更不可能(強化不可)と決めてしまっていいのではないでしょうか?別に縛る必要もあまりありませんけど

・J、Q、Kのラウズカードの扱い
カード効果併用不可とするのが一番手っ取り早いですが一応こちらも調整すべきでは
967剣崎 ◆BaIp17LTls :2009/06/21(日) 11:17:30 ID:uNejaSXn0
はじめて参加しようと思うんですが、以下の能力でいいでしょうか?
あとあらかじめルールを見たんですが、テストプレイをしておきたいので
お願いします。

仮面ライダー剣
HP:30
 醒剣ブレイラウザー (中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪ラウズカード≫ 10
A=「チェンジビートル」
2=「スラッシュリザード」(2P) ラウザー攻+2
3=「ビートライオン」 (2P)(近) 攻9 命+1 運-1
4=「タックルボア」 (2P)(中)攻9+1 命+1 運-1
5=「キックローカスト」 (2P)(中) 攻10+1 命+1 運-1
6=「サンダーディアー」 (2P)(遠) 攻9 命+1 運-1
7=「メタルトリロバイト」 (3P)防御時、近距離の攻撃を一度だけ無効化する(ライドル風車)
8=「マグネットバッファロー」(4P)クリアーベント
9=「マッハジャガー」(3P)命+3 運+3(トリックベント)
10=「スカラベタイム」(5P)コンファインベント
≪コンボ≫ 6
5+6=『ライトニングブラスト』(中)攻11
2+6=『ライトニングスラッシュ』(近) 攻8
968名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 14:04:05 ID:yc4kxlnt0
解決案としては
・自然治癒力とドレインベントor吸血の併用不可

・肉弾戦強化とライダーファイトの同時取得は不可

・射程無視を7ポイントにする
以上3項目はいかがでしょうか?
969名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:04:52 ID:Gf0i2Ni40
>>967
まだいるのでしたらテストのお相手しますよ。他にテストしたい方がいたら付き合います
あと参加者募集開始するまでトリ付けるのはやめたほうがいいですよ

仮面ライダーゾルダ
 HP:30
 バイザー:機召銃マグナバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>6
 <防御力>4
 <運動性>3
≪カードデッキ≫5
 アドベント:「鋼の巨人マグナギガ」
 ファイナルベント:「エンドオブワールド」(中) 攻20
 射程1武器:(2P)「シュートベント:ギガランチャー」(中) 攻9+1 命+1 運-1
 ガードベント:(3P)「ギガアーマー」防10 運-1
≪モンスター≫10+2
 名称:鋼の巨人マグナギガ
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2
 溶解(2P)

>>968
射程無視7Pにするくらいなら刺客専用でもいいんじゃないですかね?そこまでのもんでもないですし
残りの二つには大体そんな感じでいいかと思います
970名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:11:17 ID:JTWVAPVx0
仮面ライダー555
HP:30
肉弾戦 (近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>5
 <防御力>4
 <運動性>5
≪オプション≫8
射程1武器:(3P)「ファイズエッジ」 (近) 攻10+1 命+1 運-1
「ファイズアクセル」(5P)防御時、距離変更+攻撃無効化(防御時限定クロックアップ)
≪マシン≫8
オートバジン
マシン防御:HP16 運1
マシン攻撃:攻11 命+2
≪必殺技≫
クリムゾンスマッシュ(近〉:攻16

>>969
テスト希望の方がお見えにならないので、私をこれでお願いできますか?
971名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:14:32 ID:Gf0i2Ni40
>>970
構いませんよー。まだダイスチャット調子悪いようなので予備の方でお待ちしております
972名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:17:02 ID:JTWVAPVx0
>>971
りょーかいです
私も予備のほうにもぐりますね
973名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:18:29 ID:uNejaSXn0
募集かけてしばらく誰もこなかったので見てませんでした。
申し訳ありません。
974名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:35:24 ID:e9PDybD50
テスト希望します。肉弾戦強化とライダーファイトの併用を不可にしました。

仮面ライダーザビー
HP:30
肉弾戦(近) 攻9
≪戦闘力≫13+1
マスクドフォーム
<命中力>1
<防御力>6
<運動性>6
ライダーフォーム
<命中力>6
<防御力>1
<運動性>6
≪特殊能力≫9
基本攻撃力+2(4P)
クロックアップ 防御(5P)


≪ゼクトルーパー≫5+2
シャドウトルーパー
部下防御:HP10 運1
部下攻撃:攻8 命+2
溶解(2P)

≪必殺技≫5
ライダースティング(近)攻10
975名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:49:31 ID:YKvp77P50
使われにくいオプションは大抵、メリットとポイントが噛み合わないからなんですよね

という事でいくらか調整案を

「電撃戦」(3P)
移動判定時に6の目が出たターンのみ<命中力>に+2される。

「定まる狙い」(3P)
対象が2ターン連続で距離を維持した場合<命中力>に+2される。
ただし移動失敗による距離の維持は判定しない。

「パワーブースト」(4P)
攻撃側オプションフェイズに発動可能。
HP-2につきそのターンのみ攻撃力+1(最大HP-6)

「剛剣」(6P)オプション「装備破壊」、「溶解」の際に通常のダメージ判定も行ないます。
このダメージ判定は指定特性の効果発動前に行われます。


電撃戦、定まる狙いは発動条件が限られている上、+1だけじゃ普通にステータスに振った方がいいのが現状
上方修正すればステ限界突破の旨味もだいぶ出てくるかと
パワーブーストは肉弾戦系にこだわる必要は無いと判断、発動条件を明確に
剛剣はポイント緩和&性能向上。これだとガードベントを貫通して装備破壊ができます
976名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 14:52:22 ID:YKvp77P50
>>975
お相手します
こちらはこれで

仮面ライダー裁鬼
HP:23
肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
<命中力>7(6+1)
<防御力>5(6-1)
<運動性>6(2+3+1)

≪オプション≫12P
射程1武器(3P)「音撃弦・閻魔」(近) 攻10+1 命+1 運-1
機動(3P) 同運動時、先攻
飛行(2P) 移動D+1
「死ねない体」(4P)HP15以下になった場合全戦闘力に一律+1

≪必殺技≫4P
音撃弦・閻魔:音撃斬・閻魔裁き (中) 攻8+5
977名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:15:44 ID:j9FE9iwC0
無理なお願いを聞いてもらい感謝します。
電撃戦とサブアドベントの5P版としてのテストステータスです

仮面ライダーディエンド
HP:30
ディエンドライバー(遠) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 6
 <防御力> 4
 <運動性> 4
≪オプション≫13
射程1武器:(5P)「アタックライド・ブラスト」(中&遠) 攻10 命+1 運-1
「電撃戦」(3P) 移動判定時に6の目が出たターンのみ<命中力>に+2される
「カメンライド」(5P) 仮面ライダーを召還して戦わせる。命+2 攻8(サブアドベント)
「ファイナルアタックライド」(中)攻13 「カメンライド」を未使用の場合は使用不可(サブファイナルベント)
≪必殺技≫3
アタックライド・ブラスト:ディメンションシュート(遠) 攻6+5
978名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:37:58 ID:j9FE9iwC0
>>977でのステータスが悪く電撃戦が機能しなかったので調整
どなたかテストバトルお願いします。

仮面ライダーギルス
HP:30
肉弾戦(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 6
 <防御力> 2
 <運動性> 6
≪オプション≫14
射程1武器:(3P)「ギルスクロウ」(中) 攻10+1 命+1 運-1
「電撃戦」(3P) 移動判定時に6の目が出たターンのみ<命中力>に+2される
「ワイズマン・オーブ」(3P) 命+3 運+3
「ワイズマン・オーブ」(3P) 命+3 運+3
「高速移動」(2P) HP-1毎に移動D+1 優先先攻
≪必殺技≫2
ギルスクロウ:ギルスヒールクロウ(中) 攻4+5
979名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:50:28 ID:4YT7P5vDO
>>978
やりましょう
980名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:15:31 ID:4YT7P5vDO
すみません。急用で出来なくなりました。
可能な方よろしくお願いします
981名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:31:15 ID:4YT7P5vDO
戻りました。まだいらっしゃいましたらテスト可能です。

ネガタロス
 HP:29
肉弾戦(近)攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>6
 <防御力>6
 <運動性>2(+3)
≪オプション≫13
射程1武器(3P)「ネガタロスフォード」(近) 攻10+1 命+1 運-1
射程1武器(2P)「ネガマシンガン」(遠)攻9 命+1 運-1
「機動」(3P)
「重装甲」(5P)
≪必殺技≫3
ネガタロスフォード:一刀両断 攻6+5
982名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:55:55 ID:j9FE9iwC0
>>981
それではダイスチャットにてお待ちしておりますね
983名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 21:08:42 ID:j9FE9iwC0
かなり特化仕様だったのでなんとも言えませんが「電撃戦」は>>975の能力で丁度良さそうです
984名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:32:41 ID:lTVi4pk+0
オプション対応単独必殺技と生体器官はどうしましょうか?
オプション対応での攻撃力+5というのは状況によっては使用できないというリスクが伴うからですし
それが生体器官で保障されるのはちょっとどうかと思うのですが
985名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 11:37:17 ID:B7zqEuSaO
個人的にはあまり気にしなくていいんじゃないかと思ってます
必殺技威力の増加って微々たるものですし、あまり影響ないのが実情のような気もします
2P支払って生体機関で固定、なら妥当なんじゃないかと


むしろ必殺技攻撃のボーナスに比べて
モンスター・マシン能力の所有のほうが全然便利過ぎるのを
ちょっとバランス取りたいなぁと思うんですが、どうでしょう?
986名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 19:07:44 ID:R+4QBrvW0
可能な方、テストお願いします。

仮面ライダーBLACKRX
 HP:30
肉弾戦(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫10
バイタルチャージ(2P)肉弾戦攻撃+2
ドレインベント:「リボルケイン」(中)攻10+1 命+1運-1(5P)
装甲(3P)

≪マシン≫5+1
 名称:アクロバッター
 マシン防御:HP:10 運1
 マシン攻撃:攻8 命+2
吸血(1P)



≪必殺技≫5
リボルクラッシュ(中)攻10
987名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 02:15:37 ID:eRa+OqwWO
結局ディケイドはどうなるんでしょうか?
988名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:11:15 ID:+JbXKu9e0
ありでいいんじゃないかな?
特に批判ないし。
オプションセットは1勝で1つ得るってことで。

何気に1週間って早いな。
ルール調整は明日までか?
989名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:58:29 ID:RZBaY1x+0
必殺技のバランス調整ですが、
モンスターなしの単一必殺技は必殺回避をHP-3に設定するのはどうでしょう
逆にファイナルベントはHP-2にしても問題ないと思います

ディケイドはバランス考えるとボーナス2点で新規ステータス追加、ぐらいがいいのかなと思いました
・ベルト奪取とは違い、完全新規ステータス獲得
・ただし常に30点スタート
あんまり特別仕様にしすぎるのもどうかと思うんです
990名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:14:20 ID:qbouxd1i0
ポイントで追加するにしても強化とは別勘定のがいいかな
強化に含んじゃうと2Pで追加ステータス取得なら5ステータス取得で上限一杯だし
しかも全部のステータスが30上限のままなんていう貧弱な事になり得るし

ディケイドは強化ポイント、追加ステータス取得の好きなほうにポイントを振れるって事にしては
追加ステータスの強化に関してはベルト奪取の強化に順ずるということで
991名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:03:45 ID:CVhMCj0e0
龍騎勢のファイナルベント特別仕様は、他のライダーに比べて
特殊能力のこじつけが設定的に取りづらいからだと勝手に思ってたんですが、どうなんでしょうね。
確かにHP-2にしても問題ないような気もしますが、逆に性能がなんであれモンスターを必ず持っていなければならないという点でも
ちょっとデメリットのような気もします。

必殺技攻撃力のボーナスの+3や+5自体、本当に勝敗にあまり影響する場面がないですし、
(威力が高くても必殺回避されれば意味がないですし、相殺も都合のいい場面ばかりではない上に1/2の賭けなので…)
こんな案を考えてみたんですがいかがでしょう。

・龍騎勢
現行通り必殺回避HP-3、モンスター所持

・単一必殺技でモンスター非所持のキャラ
必殺技回避HP-3、必殺攻撃+3(オプション対応していれば+5)

・必殺技2つでモンスター非所持のキャラ
各必殺技が攻撃力+3(オプション対応していれば+5)

・必殺技3つでモンスター非所持のキャラ
各必殺技が攻撃力+1(オプション対応で+3)

いかがでしょうか。意見求みます。
992名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 21:22:34 ID:s9uJpdjWO
いよいよ開幕間近ですがテストプレイしませんか?
993名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:10:43 ID:IxpswXuE0
>>992
お相手します。

仮面ライダーアギト(間口アギト)
 HP:30
 肉弾戦(近) 攻7
≪戦闘力≫14P
 <命中力>4
 <防御力>5
 <運動性>5
≪オプション≫13P
 [アギトの力]:(2P)肉弾戦攻+2
 [怒りのアギト]:(1P)肉弾戦攻+1
 [二刀流]:(3P) 二つ同時に攻撃オプションを装備可能
 [捨て身の攻撃]:(4P)HP-2につきそのターンのみ攻撃力+1(最大HP-6)
 [ミラージュフォーム]:(3P)(トリックベント扱い)命+3 運+3
≪必殺技≫3P
 ライダーキック(近) 攻6+3
994名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:16:47 ID:s9uJpdjWO
了解です

仮面ライダーアビス
 HP:30
 バイザー:アビスバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力> 2
 <防御力> 6
 <運動性> 6
≪カードデッキ≫8
 アドベント:「アビスハンマー&アビスラッシャー」
 ファイナルベント:「アビスダイブ」(中) 攻10
 ドレインベント:(3P)「アビスクロー&セイバー」(中) 攻10+1 命+1 運-1
 アンデッドの力:自己回復能力(各ターンにHP+1回復)(3P)
≪モンスター≫5+3
 名称:アビスハンマー&アビスラッシャー
 モンスター防御:HP:10 運1
 モンスター攻撃:攻撃8 命+2
 群体モンスター(3P)


995名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:20:08 ID:qbouxd1i0
ドレインベントと自然治癒能力って併用不可にするって話じゃなかったかな?
まぁテストバトルだしいいんだろうけれど
996間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/26(金) 00:30:39 ID:Xxqbjua00
とりあえず間口正一のその後を。完全に妄想ネタですので、不快に思う方はスルーしてください

  終章 〜送り火〜


薄暗い独房の中、椅子の上に何重にも拘束された青年が静かに座り、今までずっと閉じていた瞳を開く。
それから静かだった独房が、その外から騒がしくなり始め、やがて扉をやぶって独房へと入ってきたのだ。

「間口、正一ですね?」
何人の武装した警官、そして黒色の背広を着た男が青年の前へと現れ、尋ねる。
青年―――間口正一はそれに頷いた。

「あなたに話があります。実は――――――」


路地裏に一つの屋台があった。
客は二人、片方は若く、片方は初老。どちらも刑事を職業としている。

「あれから一年か。あの頃に比べればずいぶんと退屈なんじゃないか?」
「いえ、そんな事は。今の仕事が僕には合ってますよ」
初老の刑事が若い刑事へと問い掛ける。若い刑事は照れくさそうにそれに答えた。

「アギトと言えば、少し前に暴れたあの男。意識が覚めたんだってな」
「本当ですか?」
ふと、思い出したかのように呟く初老の刑事。若い刑事も興味があるのか瞳を大きく見開いた。

「ああ。丁度二週間前だ。お前さん達に倒されてからずっと無かった意識が、ふっと戻ってきたそうだ」
「不思議な事もあるもんですね」
「アギトってだけで十分不思議なもんだけどな」
二人の刑事は談笑した。
997間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/26(金) 00:41:22 ID:Xxqbjua00
場所はロンドンのとある大学。とある女教授に黒の背広を来た男が向き合っていた。日は既に落ちきっている。

「まだ何か用なの?」
「いえ、この件は特に急ぐ事ではなかったのでプロフェッサーの授業が終わった頃にと思いましてね」
ニヤニヤと笑みを浮かべる男。女教授は彼を見て深い溜め息をついた。余談だか彼らは昼間に会ったばかりなのだ。

「それで、何の用?」
「……実は最近、日本では灰色の怪物が出現する、という噂がまことしやかに流れています」
「噂は噂でしょう?」
「火の無いところに煙は立ちませんよ。現にこのような物が」
男が背広の右ポケットから数枚の写真を取り出し、女教授へと渡す。
人の形をした灰色の化け物、どれも違う姿をしたそれが写真には写っていた。
 
「何よこれ?」
「先日本庁に送られてきた物です。悪戯かはわかりませんが、最近行方不明者発生件数が増えてきています。もしかしたら、という事もあるでしょう?」
何かに気付いたのか、女教授はまさか、と呟きながら男を睨みつける。

「ええ、そうです。これがもし本当に存在しているならば、アンノウン以上の脅威になりえる可能性があります。そこで、あなたが残したG5システムの発展型。G5−Xの製作を依頼したい」
私としては不本意なのですがね、と男は呟く。そして、懐からもう一枚の写真を取り出した。

「この人物が装着員候補者です。あなたにも見覚えはあるでしょう?」
「この子……アギトをG5ユニットに組み込むつもり? それならこれ以上の戦力増強はいらないじゃない」
「念には念を、アギトは遠距離に対する攻撃方法が存在しません。それにアギトの協力者がいると知れば世間のアギトに対する好感度も上がることでしょう」
ニヤニヤしながら男は写真を懐に戻す。女教授はというと少し俯いて何かを考えているようだった。

「まあ、しばらくはここに滞在するので他に聞きたいことがあれば連絡を。それでは」
女教授が呼び止めるのも知らず、男はその場から立ち去る。それからしばらくして、女教授は日本へと帰国する事を決める。

「ひさびさに氷川君達の顔を見に行くのも悪く無いわね」
軽い旅行気分で。
998間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/26(金) 00:44:44 ID:Xxqbjua00
川原を一人の青年が散歩している。
特に当ても無く、夕暮れを眺めながらゆっくりと彼は歩く。
途中、彼は仔犬を見つけた。だが、近づこうとするもすり抜けられて見知らぬ青年にその仔犬は抱きかかえられる。
下の方を散歩していた青年に、坂の上の青年は気づかない。やがてバイクに乗って彼らはその場を走り去った。
残った方の青年は名残惜しそうな視線を送るも、やがて微笑みながら彼らを見送った。

それからゆっくりと彼は歩いていく。
途中気を引く物があったのか、とあるレストランの前で立ち止まった。
青年がガラス越しに中を覗くと、一人の若いシェフと客と思わしき親子連れが楽しそうに笑い合っている。
青年は微笑み、そしてその場を立ち去った。

青年の脳裏には今までの記憶が浮かんでは消える。
時に惨敗し、時に辛勝した。最初は細く先の無い道も、いくつもの道が重なって大きな道となった。故に今自分はここに居れる。
これからの自分の運命がどうなるかは知らない、が今は自分の居場所を見つけただけで青年は満足だった。

ふと、後ろを振り返る。
かつて自分が追いかけたあの犬型の異型、その姿が見えた気がした………いや、違う。
青年が見据えた先には灰色をし、犬のような意匠を持った人型の怪物。それが青年をじっと殺意の篭った視線を向けてくる。

「似ているが、違うか」
自分が追いかけていたモノ。かつて共に戦った者の闇、どれとも違う姿。故に目の前の"敵"は気兼ね無く倒す事が出来る。
だが、今の自分の状況を忘れたわけでもない。懐から携帯電話と取り出してボタンを押す。

「未確認生物と遭遇。接触します」
電話の奥から慌てたような声が響いた、が青年は気にしない。
携帯の電源を切り、落ち着いた様子でそれをポケットにしまう。

「おい、おまえ」
声をかけようとしたが、灰色の怪物はそれを遮るように飛び掛ってくる。交渉の余地は無かったらしい。

「アイツのようにはいかない、か」
仕方が無しに腰に手を当てた瞬間だった。
999間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/26(金) 00:47:38 ID:Xxqbjua00
銀色のバイクを駆り、赤いラインを引いて一人の戦士が青年と怪物の間に割って入る。
青年には見覚えの有る、黄色い半円の目と銀色の装甲を持った赤の戦士。仮面ライダーファイズの姿。

「おい、大丈夫か!?」
「っ、あぁ大丈夫だ」

喜びと共に悲しくも感じる。目の前の彼は灰になった彼では無い。青年は腰から手をどけ、一般人を演じる。

「とりあえず逃げろ!」
無言で頷き、青年はその場から走り去る。
自分の居場所は見つけたが、"ここ"は自分の居るべき場所では無いのだ。
故に今はただの一般市民を彼は演じる。その身に秘めた怒りの刃は抜かずに。
携帯の着信音が響き、青年が出ると怒号やら何やらが発せられた。とにかくその場で留まれとの事らしい。
遠めで灰色の怪物と赤い戦士の戦いを眺める。丁度赤い円錐が怪物をガリガリと削り撃っていた。そして怪物は灰となる。
溜め息を吐き、戦士は銀色の愛馬を駆って何処かへと立ち去っていった。たぶん、彼の帰るべき場所だろう。青年は思った。

「状況は!?」
やがて一機の青い大型トレーラーと数台のパトカー。そして一台のパトカーからちょび髭を生やした青服の男が出てきて尋ねる。

「未確認生物は問いかけにも応じず、襲われかけたので変身しようとしました。しかし、その直後に赤い戦士が現れ、未確認生物を倒し立ち去りました」
青年は怪物だった灰を指差して、あれが怪物だったと告げる。

「っ、わかった。A班は現場の調査。B班は赤い戦士を捜索。C班は周囲の警戒だ!」
指示通りにパトカーが動き、それから下りた人もまた動く。それを身ながら青年はこれから起こりえる戦いを予感した。
だが同時に、一人の救世主によってこの戦いが終わる事は確信できる。なんていったって彼は。

「仮面ライダーか」
「ん、どうした間口特務官?」
何でもないですよ、とチョビ髭の警官に返す。
そう、青年―――間口正一は知っている。戦いを終わらせ、光に導く者の名を。
1000間口アギト ◆Xapq6MpaXw :2009/06/26(金) 00:51:30 ID:Xxqbjua00
以上、妄想の垂れ流しでした。
やっぱりどこかオリジナルライダーやってしまいましたねorz
この後間口正一がどうなったのかはご想像にお任せしますが、戦いはどうやら終わらないようで。
それでは皆さん。次スレでまた会いましょう!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/