平成仮面ライダーでオススメ作品はどれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しより愛をこめて
>>600
別に所見でもディケイドいけるだろ。
例えばクロックアップとか知らなくても「ああ、カブトの世界はそういうのがあるんだな」
ってだけで普通に見れるし。
ディケイドはクロックアップを深く掘り下げてるわけでもないし。
602名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 11:59:43 ID:KEQWaLhr0
とりあえずクウガ・アギトから入るのがお勧めでしょう。

555はハードライダー。
龍騎はライダーバラエティ。
響鬼は半分学園ドラマ。
電王は半分コメディ。

あとはうーむ。
603名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:01:03 ID:kzCmimFL0
カブトは料理番組ってよく皮肉られてるけど
別に料理番組でもかまわないと思うんだ
604名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:08:03 ID:etwvcyIxO
ネタキャラ重視ならどれから見たらいいかな?
605名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 13:00:12 ID:v31szKgBO
剣とカブトかな
天然と養殖モノ
606名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 13:41:36 ID:B6ZxB+cyO
>>601
先週の放送のせいで電王は外せないライダーになった
607名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 13:59:42 ID:QmVzwsKf0
俺参上も答えは聞いてないもある程度聞いた事ある奴いるだろ。
何も電王全部見ないとわからないって程のもんじゃない。
608名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:49:42 ID:+c4GWD+F0
しかしどの作品にもある程度見所があるもんだが
キバほど毒にも薬にもならん作品は珍しいな。
609西城あかり:2009/05/13(水) 20:10:12 ID:G/2q44FkO
>>603
カブトは料理ネタ、
いかにも無理矢理やってる感あったじゃん。
ストーリーに活かされてるわけでもないし
まったく不必要だった
610名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:07:50 ID:RbQyr54m0
俺は去年、クウガ〜電王を半年かけて順番に見ました。

それ以前は、作品を殆んど見てないのに、一作品に何人もライダーが
出てくる平成作品は好かんってスタンスだったんですが、
あるきっかけから、平成ライダーを全部知りたくなり、ただライダー
知るだけじゃつまらんから、じゃあ、クウガから全部見るか
って感じで見始めました。

とは言え、元々、一作品1ライダー派だったから、クウガは違和感なく
最後まで楽しめて、アギトからは…ストーリーがある平成作品には、
一作品複数ライダーは逆に必要だなって感じ始め、どんどん
のめり込みました。もちろ、クウガはあれで正解です。

ただ、作品としてのクウガは大好きですが、複数ライダーに慣れた
今となっては、物足りない感もあって…

みんなが自分と同じ感想は持つはずもないですが、個人的には
上記の経験からも、クウガから順番に見ると楽しめると思います。

蛇足ですが、昭和作品も見たいと思ってるんですが、複数ライダーに
慣れた自分が、見続ける自信がなく躊躇してますw
611名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:11:13 ID:BbavgnjZ0
平成に慣れたなら昭和見れないだろ。
時間の無駄
612名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:27:14 ID:47PLE92F0
>>608
太牙登場辺りから、ストーリー的に面白くなっていった気がしますよ。
微妙に昼ドラテイスト混ざったのが残念ですが。

>>611
やっぱり無理ありますかねw昭和ライダーは、ライダー自体は
知ってるけど、敵組織・怪人・ストーリーは殆んど知らなくて。
見てみたいなとは思うんですが、確かに平成作品に
慣れてしまったもので…そろそろスレ違いですよね
613名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:42:17 ID:8CNq+9ya0
>平成に慣れたなら昭和見れないだろ。

そこで

有り得ない超脚本
ムダに熱い演技
やりすぎな過剰演出バトル

の三拍子揃ったRXですよ。
614名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:42:53 ID:BbavgnjZ0
>>612
どうせスレ過疎ってるからいいんじゃない?
615名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 13:46:44 ID:zwRVRQZxO
このスレじゃクウガの評価が高いようだが、俺は単純な善悪関係と派手な殺陣だけの作品だと思ってる。
オダギリの言うお子様番組の真面目版特撮。
特撮に興味のない人種にはアギトのミステリー感が入り込み易いと思う。
俺的にはブレイドのカードを集めて技が増えていく過程が楽しかったな。
616名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:19:39 ID:MfUs5HnI0
上の方のレスで劇場版が話題になってたけど
このスレ的にTHE FIRST&NEXTはどうなの?
617名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 18:09:28 ID:wxcrXOByO
>>615
元々自分はミステリー好きだけど全体的に平坦で盛り上がりに欠ける気がする
618名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:14:03 ID:NkLrxVJ+O
響鬼は全体的に役者のレベルが高くて好きです。
619名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:24:54 ID:2zSgaY1A0
ドラマ的にはクウガ、アギト、龍騎、剣後半、響、前半555、初期カブトをオススメする
特にアギトのドラマは神がかってる

中盤ダレるのが嫌な人はりゅうきとアギトでも見てろ

電王はコメディタッチの作品が見たい人にはオススメ
620名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:37:13 ID:90zf6s/80
つうか龍騎つまんないと思う人間いるの??
621名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:49:00 ID:n9xLnQgSO
そりゃいるだろうさ。
万人に好かれる作品なんてない。
ファンの俺でも13人出ないことや
オーディンの設定とかぼかされた部分が多いのは不満だったもの。
622名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:58:09 ID:ZKSPB+O10
>オダギリの言うお子様番組の真面目版特撮。
俺はそこがツボにはまってクウガ信者になったクチ。
今までは子供番組だからと深く考えられてなかったことを、
大真面目に考えたらどうなるかってことに取り組んだ作品だと思う。
人によって合う合わないはあるだろうけど。
623名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:08:56 ID:rZJccPQa0
龍騎555辺りはつまんないと思うより嫌いと思う人間が多そう、いい意味で
624名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:19:04 ID:n9xLnQgSO
龍騎と555はヒロインが嫌いだった。
625名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:52:30 ID:tFeJLuE6O
>>624
それはよくわかるw
ヒロインが好きな作品なんて響鬼くらいだが、容姿だけなら剣のヒロシザンも好きだ
626名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:57:13 ID:nOZ2qeWFO
>>616俺はその2つの作品を何気なく見てから仮面ライダーに興味が湧いて今平成ライダーを4つ見終えた。
ライダーと戦隊モノは単純なお子ちゃま番組だと思ってたが違うんだな。
今では俺の力説を聞いて彼女まで仮面ライダー見たいと言いだしてるよ。
627名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:06:12 ID:rZJccPQa0
じゃあここは一つ彼女に見せるのにオススメな平成ライダーを考えようじゃないか

カブトで
628名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:08:13 ID:nOZ2qeWFO
彼女水嶋ヒロ大好きなんだよね。
でも俺は龍騎か555をオススメなんだなぁ。
629名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:24:47 ID:00WnqT89O
全部見た訳じゃないけど…個人的に。

ヒーローモノがみたい→クウガ
ドラマとして楽しみたい→アギト
アニメとか好き→電王
アクションがみたい→ファイズ
イケメンが見たい→カブト
やっぱりヒロインは可愛くなきゃ→響鬼
ライダーって凄い電波なヤツが出るって本当?→キバ


ネタに関して、ブレイドはオンドゥルの予備知識がないとつらいかも。
630名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:26:50 ID:NphrqZDlO
>>626
その4つは何?
631名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:33:29 ID:A1BU/d+/0
555は主人公とヒロインの控えたいちゃつきが最後まで見てられなかった
木場サイドに目が行ってしまう
龍騎のシンジは良い人過ぎる部分がしつこく感じた

カブトはあの妹さえ出なければもっとはまれたかな

演出は各々個性があっていいが人間描写で好き嫌いが分かれるなぁ
632名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:33:35 ID:OLs4cH7W0
ふん俺なんか
彼女に555の劇場版のDVD買って来てもらって
「一緒に見ようか」といったら「絶対いや」「その趣味だけはあんたとは永久に交わらない」といわれた
その後振られたぜ
633名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:37:59 ID:n232OwEb0
映画の中じゃ一番面白かったなーパラロス
634名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 00:16:37 ID:2SfCJQBYO
俺の中のパラロス評はいまいち。TVシリーズとのギャップがあり過ぎて…
劇場版の傑作はやっぱりG4だな
635名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 01:07:14 ID:E4BQ8LSy0
俺は仮面ライダーの劇場版ってG4くらいしか見たこと無いな・・

流れぶった切って悪いが、子供の頃クウガ見てた頃は俺より母親の方が凝ってたなw
もっとも俺自身はパトカーにしか興味なかったような
636名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 02:36:05 ID:dW+Bzp9VO
>>630響鬼、555、龍騎、剣だよ
637名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:36:47 ID:FV1uq72RO
ディケイドを見ていて、せっかくの機会なので平成ライダーをちゃんと見ておきたいと思ったのですが
ディケイド世界の雰囲気で作品を判断するのは危険でしょうか…?
今までに、リアルタイムでは剣と響鬼〜30話、キバ40話〜を、DVDで電王を見た感じでは
電王・キバは大体同じで剣は少し軽くなった気がします。
とりあえず気になるのはアギトと龍騎です。
もし、気をつけた方がいいところがあれば、アドバイス願います
638名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:38:29 ID:QDAuWy/rO
>>631
良い人すぎると言ったら
クウガだろう
639名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 09:41:55 ID:gefvyrU4O
>>620
じゃあなんで視聴率があそこまで下がったかっていう
640名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:02:23 ID:9bGAyuU/O
>>621
13人出てるだろ
641名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:17:30 ID:jlfPbLq+O
>>637
アギトは大体同じだよ。ディケイドのショウイチのキャラクターは、翔一ではなくギルスやG4をモチーフにした感じだったけど。
龍騎は微妙なところ。ディケイドの印象よりコメディタッチに映ると思う
642名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:18:38 ID:2waE83nN0
見ちゃえば
643名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:23:14 ID:2waE83nN0
>>637
見ちゃえば面白く見れるとは思うよ
ただ、例えば、アギトは作中でも前半と後半部分で性格が全く違う時期があったり
同時にいくつかのストーリーが平行して進んだりしてもはや基準にならないと思う
とりあえず見てから判断するべき部分が大きすぎてなんとも…
オススメはクウガから順番に見て、つまんないなと思ったら次に行って見るとかそんな感じ
役10年で番組の雰囲気とか作りが次第に変わって行ってるから
その時々の空気にだんだん慣れていったほうが見やすいかも、尺の取り方とか
644名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 10:31:32 ID:ZE3QhYFL0
>>637
DCDアギト編は、アギトギルスG3の3本の流れを
いい感じに2本の流れに振り分けていたように見受けられましたが
龍騎編は全く別物なので信用しない方がいいかもしれません
TVスペシャルや映画の冒頭・中盤終盤の数回を除いて
「ライダーがいっぱい一つ所でチャンバラ」は意外と少ないですし
シンジの「人の話をきかずに勝手に気分を害してる」様子は
どちらかと言えば555の登場人物に近いような気がします
見てしまえばどれも面白いというのは同意ですが
645637:2009/05/15(金) 11:02:02 ID:FV1uq72RO
素早い回答、ありがとうございます!
大体わかりました。とりあえず時間を見つけてアギトから見ます。楽しみだ
…そろそろライダーの顔と名前が一致しなくなりつつある…orz

ちなみに今響鬼を復習中なんですが、
ゼロノスを見た上で30話から始めるとあまり違和感がない不思議。
646名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 11:41:44 ID:S1C3+kMd0
>>640
13人(の名前が)でないことや、って意味じゃねーの。
647名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 14:34:11 ID:TGwr8R7T0
龍騎は神崎兄妹関係のエピソードを前半で終わらせて後半は浅倉をもっと大暴れさせるべきだった
648名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:22:17 ID:BIM8MJghO
龍騎おもしろいんだが、神崎関係やミラーワールド関係の話って長い割には説明不足感があるんだよなあ
649名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 17:27:34 ID:hyznD1/6O
>>647
あれ以上暴れたら大変だろw
ただでさえライダーの死因の三分の一は浅倉のバタバタキックなのに
650名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:28:19 ID:sqKYbklL0
しかしアギトと555は謎の殆どは解決してあるのになげっぱなしと言われ、剣はギラファ倒す前にリモートを使おうとするシーンがあるのにリモートの発想が出来ない馬鹿ライダー共といわれる…
平成ライダーのアンチって脳内で自分の都合のいいように物語を作り変えて叩いてる時無い?
651名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:54:51 ID:mYntWFB70
俺は、キバが中途半端に終わった気がしてならない。
作品は好きなんだけどね。

嶋さんが太牙を引き取った経緯とか、音也が3馬鹿に渡を頼むと
言われただけなのに、青空の会の存続まで守ったり、
キバの鎧、サガの鎧、闇のキバの立ち位置が不透明だったり、
真夜との浮気(掘り下げれば、本気で惹かれあったんだけど)を
ゆりに対して一切詫びずに平然とした音也だったり、
この辺、ちゃんと描写が欲しかった

って、これ、キバスレに書くべきか・・・
652名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 06:29:35 ID:K9YuB9k90
平成ライダーを1本も見てない人に薦めるのって難しいな
とりあえず無難なアギトか戦闘の派手なカブトあたりと思うけど

キバは序盤の感じのままのほうがキバらしさが残せてよかった
キバは見る人を選ぶ玄人作品だよ的な擁護ができたろうし
過去に飛んで音也と対面した時は絶句した
653麻美ゆま ◆SiR1/vvEjA :2009/05/16(土) 06:43:57 ID:P9Z7rULyO
>>652
序盤から普通に駄作だったろ。
654名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 10:44:42 ID:3hKTbaMi0
黙れ
糞コテ
655名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 13:52:01 ID:GZcab3oQ0
キバはなかなかの良作だと思うよ。子供にも大人にも偏ってない
見やすい作品だと思うよ。まあ、理屈っぽい大人の中には
作中で語られてない部分が多い事に不満を持つ人もいると思うけど
656名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:32:43 ID:uNpAQpYQ0
語られていない部分が多いのも問題だけど
キバはそれ以外に問題ありすぎる
主に倫理的に
657名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:31:48 ID:LvTkgoba0
>>656
問題あるか?
過去キングと真夜、音也に関しては別に不倫じゃないからなあ(キングが夫婦関係を否定しているため)
現代の三角関係はアレかも知れんが
658名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:44:44 ID:3mSSt4E80
倫理的どうこう以前に内容的につまらん。
659名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:47:00 ID:B7eEbyYd0
キバはなんだかんだで毎週の楽しみの一つになってたな
660名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 15:47:52 ID:B3uciZaH0
>>655
子供にも大人にも受けない糞ドラマだ。
>>657
武部乙
661名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 16:33:04 ID:ocRVtEzH0
最高とは言わんが言うほど悪くはない
662名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 16:59:30 ID:EMMTjjw8O
キバはプロデューサー、メイン脚本家、巨匠のマイナス×マイナス×マイナス=マイナスになるべくしてなった作品
663名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 17:39:36 ID:xRnPtCqZ0
>>659
あれほどふざけた番組はないなと思いながら悪い意味で毎週たのしみだったな

キバで一番よかったのは電王キバ、(ただし電王目線だと駄作なので注意)
664名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:06:50 ID:BC5Uw9QxO
芳賀は二度とライダーで使ってほしくない。
スタッフのマンセーぶりが目立って嫌だった。
665名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:45:29 ID:zu6VFQ5nO
キバは井上はわかった上で倫理的にアレな展開にしたんだと思うな
井上の恋愛観というか、好きになったもんはしょうがないだろ的な
666名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:04:21 ID:gEph6UuZ0
キバが駄作じゃないとしたら、この世に駄作なんてひとつもない
667名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:35:05 ID:IbVaMeaU0
>>620
中盤ダレたのがちょっと・・・。
668名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:44:40 ID:+hMG8F510
キバ信者の悪足掻きが見苦しいね。

669名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:22:48 ID:CDFZLJUw0
>>667
オルタ来るまでかったるいよなぁ
670名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:53:23 ID:K9YuB9k90
キバのEDテーマの良さだけは認めてくれや
作品は駄作でいいから
671名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:11:58 ID:/uiXhXm00
supernovaは確かに良い曲だな
672名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:12:20 ID:exbyF0qE0
それは認める
673名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:13:09 ID:KkVXfNnq0
キャラソンみたいで別に好きじゃないな
電王よりはマシだけど
674名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:13:21 ID:IbVaMeaU0
675名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:45:26 ID:BC5Uw9QxO
キバは好きじゃないがテトラのアルバムの曲は良かった。
特にダークキバとビショップの曲。
676名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:45:20 ID:lYZTZ4n30
でも本編での使われ方はあっさりしすぎでBGMの域を出てなかったかも
音量低いせいもあってろくに覚えてないw
677名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 02:40:59 ID:gJT+G9zN0
ああ、
キバのED(挿入歌)はあんまり聞こえなかったわ。
オレも全然覚えてないw
678名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 06:11:15 ID:eMzQQH/GO
カブト、アギト、クウガの中で次は何を見ようか迷ってるんだけど、龍騎や555みたいなちょっとダークな話?が好きな俺はどれを次見たらいいだろうか?
679名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 06:27:33 ID:5wazN0OX0
>>678
カブトは十話くらいまではちゃんとしてるけど、それ以降は・・・・

555よりもアギトの方がマシだと思ってるので、ダークという意味ならアギトと言いたいが
(謎解き要素が濃いからね)
クウガをオススメする、まあ殺される人の数ではクウガがダントツなんだけどね
680名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 06:48:14 ID:eMzQQH/GO
じゃあクウガ→アギト→カブトの順でみてみる!
ありがとう!
681名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:57:43 ID:Q62WubSPO
DVD全作品購入してるので、特定作品の信者でもアンチでもないが個人的に
クウガ→93点
アギト→95点
龍騎→96点
555→98点
剣→90点
響鬼→88点
カブト→86点
電王→40点
キバ→45点
(今のところ)ディケイド→20点
682名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:11:20 ID:mpESxBDFO
クウガ→90点
アギト→85点
龍騎→85点
555→70点
剣→80点
響鬼→65点
カブト→60点
電王→75点
キバ→10点
683名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:26:09 ID:npEzfvRa0
お前らキバ嫌い杉だろ
劇場版は及第点だった気がするが
684名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:33:31 ID:R0KgOasj0
響鬼ってよく30話以降は見なくていいみたいに言われるけど
逆に言うと30話以前も特に見る必要は無いんだよな
抑えとくとしたらギター師弟の話とせいぜい28・29話くらい
それで30話以降の内容は大方理解出来る
勿論全部見て置くに越した事は無いけどね
685紅音ほたる ◆EOrxu1andA :2009/05/17(日) 09:35:30 ID:BHyDnE4oO
キバは劇場版だけは良かったよ。
本編はまったくダメ。
主人公はまったく魅力ないし、
説明不足が許容範囲越えてるし
登場人物が変人ばっかだし
各設定を活かせてないし
怪人のデザインも最悪だし
マンネリストーリーだし。
686名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:47:49 ID:G5US13AV0
面白いかどうかなんて結局主観だからなあ
特に平成ライダーは多彩だ
687名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:53:23 ID:mJ3s2vyQO
客観的にみても全てのデータがキバは最悪と出てるし
688名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:06:35 ID:OlrSWkur0
いい加減

「仮面ライダーロボ」企画を
689名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:30:24 ID:npEzfvRa0
なにこの子
690名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:43:32 ID:vxYCtJEo0
個人的にキバ好きなんだけどな
剣と同じく後半から面白くなってくるから勧めにくいんだよね
オンドゥルと違って役者の演技が上手いから余計に難しい。
691名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:47:25 ID:k3cy8TUR0
クウガ→85点
アギト→75点
龍騎→85点
555→80点
剣→75点
響鬼→65点
カブト→70点
電王→75点
キバ→55点
692名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:48:53 ID:Eso6mb070
>>684
響鬼の前半(高寺体制時)はいかにも深い設定や緻密な展開が練られているような
思わせぶりがうまかったんだよ。
だから設定や先の展開をあれこれ考える楽しさがあった。

後半響鬼は
設定も展開もストーリー進めることありきで作ってあるから
そういう楽しみが少ない。
693名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 10:50:58 ID:vxYCtJEo0
>>692
そりゃスケジュールや前半のプランが破綻した状態で作ってるんだから仕方が無い
694名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 11:11:33 ID:mJ3s2vyQO
>>690
キバ陣の演技が上手いとか釣りです?
695名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 12:07:03 ID:FcAC3y520
>>686
> 面白いかどうかなんて結局主観だからなあ

そんな事を言ったら、このスレの存在意義が無くなる。
696名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 12:33:27 ID:TFTK51UM0
>>690
ハァ剣と一緒にするな
演技も内容も劣化だ



平成ライダーのベースを考えてみろ、新人俳優がライダーと共に成長していく大河ドラマだぞ
主人公が棒だの大根だのは当たり前(響鬼だけは例外、だから桐谷は仕方ないはずなんだけど)
キバの場合は後半某主役が劣化していくのはありえない
だいたい内容は設定がいい加減になってドロドロ恋愛話が大半なんだがなにか?
697名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 13:10:52 ID:kKy6hMU60
キバは演技みんなうまい方だったよ
ただそれにより面白みが生まれたかというとそんなに……
698名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 13:26:04 ID:MXcPe3zjO
瀬戸は、アタシんちの男子見て、こんな演技うまかったっけ?と思った。
渡のキャラは抑え目すぎて演技力発揮させてもらえない役柄だったな
699名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:45:52 ID:JW8Ijuq/0
>>681
金持ちはいいな。
700名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 14:47:52 ID:JW8Ijuq/0
>>695
そういう意見に便乗して、このスレでアンチ活動するのがいるから困る・・・。