仮面ライダー剣Part166【好きだよ…大好きだよ…】
■アンデッド・ラウズカード一覧
Blade(ブレイド):AP5000 Chalice(カリス):AP7000 Garren(ギャレン):AP5500 Leangle(レンゲル):AP6000
A Change Beetle(カブト) Change Mantis(カマキリ) Change Stag(クワガタ) Change Spider(クモ)
2 Slash Lizard:400(トカゲ) Spirit(ヒト) Bullet Armadillo:400(アルマジロ) Stab Bee:400(ハチ)
3 Beat Lion:600(ライオン) Chop Head:600(シュモクザメ) Upper Frog:600(カエル) Screw Mole:600(モグラ)
4 Tackle Boar:800(イノシシ) Float Dragonfly:1000(トンボ) Rapid Pecker:800(キツツキ) Rush Rhinoceros:800(サイ)
5 Kick Locust:1000(イナゴ) Drill Shell:1200(マキガイ) Drop Whale:1000(クジラ) Bite Cobra:1200(コブラ)
6 Thunder Deer:1200(ヘラジカ) Tornado Hawk:1400(タカ) Fire Fly:1000(ホタル) Blizzard Polar:1200(シロクマ)
7 Metal Trilobite:1200(サンヨウチュウ) Bio Plant:1600(ツタ) Rock Tortoise:1400(カメ) Gel Jellyfish:1400(クラゲ)
8 Magnet Buffalo:1400(ツノウシ) Reflect Moth:1800(ガ) Scope Bat:1200(コウモリ) Poison Scorpion:1800(サソリ)
9 Mach Jaguar:1600(ジャガー) Recover Camel:2000(ラクダ) Gemini Zebra:1400(シマウマ) Smog Squid:2000(イカ)
10 Time Scarab:1800(コガネムシ) Shuffle Centipede:2200(ムカデ) Thief Cameleon:1600(カメレオン) Remote Tapir:2200(バク)
J Fusion Eagle:+2400(ワシ) Fusion Wolf:+2400(オオカミ) Fusion Peacock:+2400(クジャク) Fusion Elephant:+2800(ゾウ)
Q Absorb Capricorn:+2000(ヤギ) Absorb Orchid:+2000(ラン) Absorb Serpent:+2000(ヘビ) Absorb Tiger:+2000(トラ)
K Evolution Caucasus:+4600 Evolution Paradoxa:+2800 Evolution Giraffa:+4000 Evolution Tarantula:+4000
(コーカサス) (パラドキサ) (ギラファ) (タランチュラ)
■劇中で使用したコンボ
Lightning Slash:1600(2+6) Spinning Wave:2000(3+6) Burning Smash:2000(5+6) Blizzard Gale:1800(3+6)
Lightning Blast:2200(5+6) Spinning Attack:2600(5+6) Burning Shot:2200(2+4+6) Blizzard Crush:2400(5+6)
Lightning Sonic:3800(5+6+9) Spinning Dance:3600(4+5+6) Burning Divide:3400(5+6+9) Blizzard Venom:3800(4+6+8)
■Blade King Form
ブレイドがEvolution Caucasusによってキングフォームになると、
所持している13枚のカードが全て黄金のギルドラウズカードに進化する
ギルドラウズカードの数値は従来に比べ、カテゴリー2〜6が200、7〜10が400アップしている
Straight Flush:5000(2→3→4→5→6)
Four Card:9600(スペード6→ハート6→ダイヤ6→クラブ6→スペードK)
Royal Straight Flush:11200(10→J→Q→K→A)
◆◇スレ立てガイドライン◇◆
■基本的にレスナンバー>970を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい。
次のスレタイ議論等は>950前後から状況に即して始めることが望ましいです。
■>970を取った人が気づいてない場合や、ヘルプを求められた場合は惜しまず協力してあげましょう。
テンプレはまとめて避難所に用意しています、最新の物を使用して下さい。
避難所:
>>1参照(避難所はむやみにageたりレスを増やさない事)
■スレを立てる気が無い人、立てられない人は>970直前でのレスは控えましょう。
スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示をお願いします。
また、次スレが立つまでは書き込みを控え、作業終了後は次スレへ誘導する書き込みも忘れないで下さい。
■何らかの理由で現行ブレイドスレが無くなった場合は、避難所へ集合。
新スレ立て希望者は、避難所内でその旨を宣言して下さい。
最初のスレ立て宣言者が出た時点で、その他の方はスレ立て及び宣言は控えましょう。
■意思表示なく立てられたスレッドは誘導・削除依頼後、レスをつけず放置しましょう。
スレタイは基本的に『仮面ライダー剣partxx【本編等の台詞】』の形式でお願いします。
スレタイに使える字数には制限があります、基本統一している部分の字体は勝手に変えないで下さい。
ここが満たされていないと本スレとして認めてもらえません。
スレ番等に不備がないか、落ち着いて確認した上でスレ立てをお願いします。
■書き込み40秒規制のため
>>1だけでは綺麗にテンプレが貼れません、気づいた方は
貼り付けに協力をお願いします、テンプレが貼り終わるまで、誘導・1乙・2ゲットは控えましょう。
協力時は、他の協力者とテンプレが被らない様に細心の注意をお願いします。
俺に、
>>1乙できる資格があるのなら!
乙できない、大勢の人々の代わりに俺が
>>1乙する!!
11 :
名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:58:43 ID:gsdg5cZJO
イカダナンダヨナ!?
オリトイッショニ
>>1オt…ヴェッ!!!!
ところで俺のIDを見てくれ、これをどう思う?
/H\
( 0M0) ・・・センチメンタルだな
新スレ乙です〜
ようやく規制解除されたぜ
今更だがサブタイトルのブレイド食堂にワロタwww
橘さんもとい菱形さんの活躍に期待w
今度は株式会社ときたか
剣放送時にも「''職業''としてこなすライダー」とか話題になってたから
社会の上下関係の部分を強調してきたんだろうね
Kフォームは勿論出てこないだろうけど、Jフォームも無いのかな。
進化したCGをTVで見れるだけでも嬉しいけどね。
あの独特の変身を活かしたアクションをまた見せて欲しい。
スレタイ見て吹いた
理由があったとはいえ高校生女子の気持ちを勝手に伝えるな嶋さんw
というか、あまたのカオスなスレタイの中でも【好きだよ…大好きだよ…】は異様なオーラを放っている
……ハッ!そうか、
>>1が「奴」だったのか!
まさに、「ちょっとくすぐったいぞ」なスレタイだw
ファイナルアタックライド……ノノノノゾミ!!
若干ネタバレかもしれんが
ガンバライドでもKフォーム参戦するし
とあるライダーの強化形態の着ぐるみが撮影に使われてたみたいだから
今月中は無理でもディケイド放映中にはKフォーム出てくるかもね
前スレ1000…お前まさか…
ファイナルアタックライド……かかかかカラミソ!!
もやし「ここがドキんちょネムリンの世界か...」
32 :
名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:34:00 ID:hH89ICI8O
入江死ね!!!! 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
前スレ終盤イーグルがジェミニでも使ったのか複数居なかったかw
さてはディケイドに出て来る気か
>>1 ロイヤルストレート乙
( 0w0)<ブレイド食堂いらっしゃいませ!>(OwO )
前スレ1000を普通に高原が取っていたような…
ウェ!?
(0M0)シタ!
(0H0 )三( 0H0)ヨコ!
>>38 素で三 ヨコを小夜子と呼んでしまい、キャラ違う!と、思ってしまった……
>>34 (;0M0);0H0) <剣崎さんが二人!?
>>40 リモートとジェミニのおかげで勝てるんですね、わかります。
サクヤ「聞いていた通りだな!悪魔め!」
↓
サクヤ「ディケイド、共に戦おう!」
ディケイド「くすぐったいぞ」
橘さん「小夜子ーーーー!!!」
(;0w0)<ウゾダドンドコドーン!!
▼仮面ライダーディケイド FFR03 橘さん
税込¥2,625(¥2,500+税)
3月20日発売予定 予約受付中!
番組での仮面ライダーの超絶変形を完全再現!!
劇中の仮面ライダーギャレンから橘さんへの超絶変形「ファイナルフォームライド」を完全再現!
・仮面ライダーカード1枚付属。
マスク割れだけで良いんじゃないかそれw
>>1乙ブリザードベノム
剣編が楽しみ過ぎてズバーンみたいに音声もあるDX版FFRブレイドが出る夢を見てしまった
トスレ復活∩(*0w0*)∩ばんじゃ〜い
今までで一番予告を見返してる。
何回見たんだかw
やっぱり自分は基本的にブレイド信者なんだなって思うw
4人がぬおーって立ち上がるとこ何回も見てる
コンタクトでも落としたか
なーんか懐かしいんだよなぁ
照明の具合が前期OPしてて、うまいなーって思うよ
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
ウェウェウェーイ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ 人 (.
─ _ ─ { (0w0 ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
ディケイドのブレイド編が楽しみ過ぎて、カリスに追い掛けられる夢ばかり見るんだが
>>53 イーグルさんがクラブの10を握りしめてそちらへ向かったようです
いいなー俺も夢でライダーに会いたい
今日初めてで、一気に30話まで見た。
嶋さん好きだったのに、出番あれだけなのかな。
やっとまともに話せる(滑舌的な意味も)人が出てきたと思ったのに。
久しぶりにDVDを見返してるんだが
剣崎「もう大丈夫なのか?」
始「ああ」
剣崎「しぶといんだな」
ディケイドほどじゃないが剣崎も口が悪いなwww
>4人がぬおーって立ち上がるとこ何回も見てる
ぬおーってのが壷に嵌ってしまったw
あのシーンだけで巻き戻し酷いよ まだアナログだよ
>>1 /H\
( OMO)パズルのピ
>>1乙は俺が飲み込んだ
>>55 嶋さんの存在感は異常。
嶋さんのエピソードからは遠回りだが橘さんのスパイダーへの対応も異常w
まあ真のレンゲルは睦月です。
キングフォームなりたてのあたりの剣崎頑張りすぎだろ…
体の端っこ撃たれまくってキングフォームになってちょっと寝てジョーカーと戦って…
スパイダーの頭のワキワキしてるやつが1本だけ動いてなかったのが気になる
>>56 初期の剣崎は「口が悪い」くらいで済むレベルじゃなかったぞ。
1クールくらいまでは、剣崎はすぐにキレる危ない奴にしか見えなかった。
その剣崎のために、最終回であれだけ泣かされたのかと思うと
感慨深い物もある。
まあ、アパート追い出されるわ、組織は潰れるわ、
先輩は見てるわ、ではなあ。
椿ブログの「まるで、始と剣崎やん」
フイタw
むしろあのアンバランスさがウリにry
久しぶりにブレイドvsブレイドを見てるがテンション上がって仕方がないw
>>63 よくわからない奴に密着取材を申し込まれ、なんか味方っぽい姿の奴には一方的に攻撃され
更には先輩に「お前もボドボドになる!」宣言を受けたしな!
最序盤は
・味方のはずの橘さん完全に敵
・危険そうなカリスがアマネの家族に入り込んる
・アンデッドと戦う理由は自分のように家族と死別した子を生まないため
余裕がないな
ドンドコ山って栗原父が死んだ場所?
鹿を蹴り倒したスキー場じゃないかな
/H\ 人
( OMO)<お前もいつかボロボロに… (OwO;)∴<ウソダ ドンドコドーン
>>71 ショックで角が飛んだ演出なのさ。
って事にしておこうぜ〜!
( 0w0)いい加減にしろ!!
アンデッドから人類を守ってる会社だが
裏では上層部が人造アンデッドをつくってるとかありそうだがないかねやっぱ
ドンドコ山のギャレンさん サンダー喰らってねんねして
どうしてもスレタイで噴く
80 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 14:38:43 ID:9a8hmIHNO
今度ディケイドブレイド編ということで1話から見直したんだが、やっぱりブレイドは最高だ
剣…好きだよ…大好きだよ…
剣のことが、すごく心配(ディケイド的な意味で)…
昔の、私の知ってるオンドゥルに戻って…
よく解らんおっさんに自分の恋心を暴露される
訴えてもいいレベル
最近ワイルドなイグニッションやってたせいか
どうもそっちのセリフとしか思えない
ところでちょっと聞いてみたいんだが
最終回の予告を見た時、橘さんは生身でファイヤーランバス決めてくれると信じこんだ人いる?
クサーッ!
(OwO)オレガタオース!
(#0w0)<ナニバカナコドイッテンダ!
スレタイって憑依嶋さんにネタセリフ言わせたMADだっけ?
本編だったような気もするがどっちもあり得そうで判断つかねぇw
>>90 本編だったとおもうよ
たしか嶋さんが超能力でダーク睦月に聞かせた望美の心の中の声だったような
望美の心の声を嶋さんに口パクで合わせてるMADは腹抱えて笑ったわ
94 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:54:54 ID:9a8hmIHNO
ワイルドカリスも出るみたいだね
ということはカテゴリーK鎌田は早くに封印されるのか
嶋さんも涼しい顔して心暴露したり結構ヒドいなw
そしてそれを可能にし風を読んだりする魔法の右手はなんなんだろう …
久々に最終話見たんだけど最後崖で橘さんが叫ぶ
「剣崎ーーーーーっ!!」
って
「ゲゲゲーーーーーッ!!」
にしか聞こえないなw当時全く気にならなかったが
>>94 ちょい待ち
ベルトのデザインが・・・
なんだアレ?
アンデッドのベルトにも見えるけどそれにしちゃやけに色鮮やかな・・・
つーかサクヤはやっぱそんな役回りかw
どう見てもコラです
100 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:20:50 ID:9a8hmIHNO
>>97 本当だ。ベルトにまで気が回らなかった
あれは、ワイルドカリスではないのか?
みんな純粋だねぇ。
というか一人除いて貼った奴の自演としか
しかしアンデットスレがまた立つとはなあ
30分以上放置→どこから突っ込んでいいのかわからない戸惑いから生じたささやかな停滞
流石に4台並びはしないだろうけどブルスペも出るし、楽しみだな。
あきらかなコラに引っかかるなよw
しかし剣って不思議な作品だよな。見てて憎めない。
前四作と比べてストーリーのクオリティが下がり、玩具売り上げも落ち、欠点も山積みとか色々言われてて、ファンの俺も「ここはこうだろう…こうしろよ…」と思う時があるけど不思議と嫌いにならないし、いつみてもはまる。
いまや大不評の序盤も見直せば理解できるし、面白く見れるよ。
まぁ、「欠点が良く見えるとか信者補正だろ」と言われりゃそれまでだが。
駄目な子ほどかわいいってやつだな
他の場所でもいじられてるのは微笑ましいし嬉しいんだが
あからさまな悪意が見えるバカにされ方はむかつく
同じく2004年に始まったSEED DESTINYは色々文句を言われつつも、売り上げはガンダム史上最高クラス
俺は剣もSEEDも好きなんだよな。この2つの作品テーマが運命を変えることだから
特撮版名物 唐突に現れるガノタ
愛すべきキャラが多いのがいいな
カブトはネタキャラが多いけど愛せなかった
名護さんも好きだが愛じゃない
>>106 いや、種は剣的人気があるともいえるが、種死は…売り上げの理由も…
剣はアレだ、いくつかある欠点を超える程の熱さと勢いがあるんだよ
大人気だったり高級店の料理はもちろんいいけど、屋台のラーメン屋のも美味いよな、的な
個人的に屋台のラーメンな剣は大好きなんだけど
>>104>>110 どれがとは言わないが、全体的に剣より上なのに決定的な部分で剣より遥か斜め下に崩壊した奴もあったからなぁ<先達平成
寒かろうがクッションのへたった丸椅子だろうがいいじゃないか。美味いんだし。
剣はDVDとかで連続視聴するのに向いてるんじゃないのかな?
オレがそうだったんだけど、序盤がどうこうとか特に思わなかったよ。
>>112 同感
同時に、毎週1話ずつの視聴を前提に脚本を書いたつもりなら失敗していると思う
後半はともかく15話くらいまでがひどい
剣のことは大好きだけど、欠点は欠点
電王から入った自分からすると剣も十分、ちゃんとドラマ性もあって面白かったけどな。
前4作もまだ全部見れてないけど、個人的には
話の軸がライダー4人に絞ってあるのが良いと思った。
俺もDVDで連続試聴で最後まで見たな。伊坂がカテゴリーAと融合云々言ってたのも蜘蛛が出た時には
全く覚えていなかったり、睦月が割と序盤の方出てたけど伊坂にさらわれた後捨てられたあたりが初登場って
思ってたくらいスルーしてたりと、連続試聴だと「今回の話イミフ」って思っても「続き見れば分かるかな」
って思って分からないとこは結構スルーして見てたんだと最近1話から見直してて思ったわw
つまり要約すると橘さんが愛すべきキャラだからということだな
リアルタイムで見た序盤はキツかったな…
最初におおっ!と思ったのはカリスのバイオチョップだった。
次に伊坂に向かうも負けてしまうギャレン。で、もずくパワー後のファイアアッパー。
そして三枚コンボ、スパイダー封印、伊坂撃破でハマったな。
はっきり言って、剣崎は始を助けるまで全然興味無かった。始と橘さんの話が多かったし。
でもその後から、徐々に剣崎の良さが現れ始めたんだよね。
矢沢戦か高原戦あたりではいつの間にか好きになってたよ。
俺は平成ライダー全作品満遍なく好きなんだけど、剣ファンは
無理に黒を白にせず、欠点もあるって素直に認められるとこがいいな。
お前らのそういう所が好きだよ…大好きだよ…
気持ち悪い流れw
剣ファンは基本的におとなしくて自分も好きだけど、だからこそたまに他作品を引き合いに出す書き込みを見ると哀しくなる。
剣が好きならそれでいいじゃないか。他と比べて上だの下だの言わなくたって。
そんな自分は今さっきようやく完走した。15話までは以前観てて、そこからしばらく間が空いてしまったが、30話以降は一気だった。
最終回は泣いたよ…。剣4ライダーが大好きだ!
>>120 確かリアルタイム時の剣本スレも批判が多かった気がする。
最終回前なんかめっちゃ寂しいムードだったし。
あれは一体なんだったんだろうな?
そうだったっけ?
あまり覚えてない。
覚えているのは最終回付近で立てられたスレタイがむくむくスーツで
え、こんなスレタイで最終回突入すんの!?
みんな結構あわてたことぐらいだなぁw
で、今久しぶりにティターン編見たんだけど
ティターンが化けた4人が好きだ。特に剣崎w
途中からの一芝居は当時はひっかかったっけ。
みんななかなか芸達者だよねw
>>125 あそこのさ、
始「俺たちの芝居も、お前の芝居もこれまでだ・・・変身」
ってとこが好きだぁ!
始が開き直って自分の正体を利用してるとことか好きだな
確かにジョーカーはお道化者だと思った
>>124 ログ見たら「何じゃこりゃああ!!」な書き込み多くて悲しみより驚きのが大きかったんだなぁ…ってオモタ
そういえば欠点っつーか疑問なんだけどなんでティターンは疑心暗鬼作戦なんかやったんだ?
毒使ったほうが早かったじゃん。
あれじゃライダー皆正気だから殺し合いにまでは発展しないだろうし。
俺は雪山でのディアー戦でガナシェケラ(歌詞分からん…)で
キック命中→封印!が爽やかで一番盛り上がった。
二話のツタに全然勝てない剣崎と雪の展望台で力を見せつけるカリスもいい。
レンゲル起動が最後の盛り上がりでその後はストーリーを追った。
睦月の宙吊りやらバレバレの尾行やらネタは尽きないがw
131 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:22:47 ID:A1YfTJap0
>>124 本放送時は終盤になると視聴率下がってったらしいね。視聴率スレによれば46話から48話あたり5%台だとか。
ファンからすれば意外極まりないけど、世界滅亡という空恐ろしい展開が一般人にはきつかったんだろう。
ただ最終回は9%に跳ね上がったそうで、ビックリしたよ。
>>129 疑心暗鬼作戦やらないと、合成されたっていう設定が無意味になるじゃないの
>>109 情勢は違うが、剣崎とキラは同じように運命と戦う発言を最終回でしてる
種デスなめんたよ
ガノタ…封印!
>>134 普通のカードでいいのかw
ガンダム見てるけど剣の話するとこだろここは・・・
ティーターンの毒って(0w0)と(0M0)は結局くらってないの?
鎧の上からじゃ効かんかったのか?
収拾付かなくなったらとりあえず悪役でっち上げて倒すのは特撮でもアニメでもお約束
議長よろしく統制者倒して終わりという投げやりエンドにならなくてよかった
>>135 まあ俺も1stからF91まで全部通してみた人なんだけどね
レンゲルみたいにチューチューされてないからOKなんじゃね?
最強のライダー(笑)とかフロート(笑)とかよくネタにされる睦月だけど
レンゲル再封印の下りで泣いたのは秘密だ
ディケイドに倒されちゃったりして
まぁ統制者倒して終わりなんて単調なストーリーだったらオンドゥルとか橘さんとかしか残らなかっただろうな
終盤の天王寺、ギラファ、ジョーカーと色々な思惑が絡み合ってたのは本当に面白かったなぁ
ライダーは基本全部好きだけど、終盤の盛り上がりにかけちゃ剣はトップクラスだよ
春休み利用して一気に観たよー
思う存分「橘さんwwwwwワロスwww」しようと思ってたんだけど実際観たら後半かっこよすぎるだろ
>>138 それはそれで十分有り得るし、ディケイドでの話なんだから別にいいじゃないか
ブレイドがやられ役になるのは序盤で慣れてる。中〜後半だと別人みたく強くなるけどな
>>133 剣崎をキラなんかと一緒にされるのは心外です。
触れちゃダメだよ
>>137 レンゲルってノーマルフォームで唯一カテゴリーAを封印してる位強いのに
やっぱりフロート(笑)のが目立っちゃうよな。
もちろん橘さんのアレは数に入れてませんよ?
睦月迷走のそもそもの原因は橘さんだしw
145 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 05:47:01 ID:mpm3Mhb8O
俺も春休み利用して剣一気に観たわ。
前半で何度観るのやめようとしたことか…
最後まで観て良かった
>>142 コネ利用して力振り回してるだけだもんなw
>>135 >>132のいう通りカメレオンがほぼ空気になっちまうし、まぁ食らったとしても
剣崎→暴走剣崎の二番煎じ
橘さん→戻れるキーパーソン(小夜子)居ない
大体分かった?
だいたいわかった
ウゾタ「゙どんどこドーン!〜真夏のこーふんどC〜」(エロゲ)
>>149 やたらしぶとく生きる橘さんになっちまったな……
最序版主役:カリス
もずく風呂から桐生レンゲル倒すあたりまでの主役:ギャレン
カプリコーン戦以降主役:ブレイド
こんな感じ?あれ?レンゲル…
【怪人ドンドコドン】
日本刀を持って自転車を手放し運転し、
「ドン・ドン・ドンドコドン」
という独特の歌を口ずさみながら現れる。
ドンドコドンに出会うと
「ドンドコドンと言え!」
と脅され、断ると斬られてしまう。
要求どおりにした場合も斬られるが、
死後に蘇って新たなドンドコドンになる。
というか、昨日ようやく全部見終わったんだが、
これ…ヒロインは一応ヒロシさんなんだよな?
始じゃないよな?
ヒロイン描写の配分がおかしいぞ。
廃屋で介抱されたり、誘拐されたり、主人公を愛の力で正気に戻したり…。
>>154 誰も広瀬さんを「ヒロイン」とは言っていない罠。
てかキング戦では剣崎やる気にさせたり、トラBでメインになれたから良いじゃない。
156 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 11:06:04 ID:vKBRACQ7O
他の作品に比べてヒロインって感じの人いないような
ヒロインぽいひといない
強いていうならカリス
共に戦う同志だったな、広瀬さんは
そうそう。頼もしいオペレータ。
小夜子やアマネちゃんがヒロインだろ。
ヒロインは攫われたり洗脳されたり縛られたりするキャラだよな
M0) ・・・やはりそういうことか
H0) ・・・つまりそういうことですね
>>154 誘拐されたり庇われたり愛の力で正気にもどしたりする話は
みな長石監督が撮影していて、DVD版の初回特典のライナーノートのコメント読むと
長石監督の思い入れ度は、始>>(越えられない壁)>>剣崎その他だから、
だからこそ、長石監督のときの剣は、始を中心に物語が展開しがちで、
さらに始のために主人公が行動するというパターンになりがちだから、
結果的に始がヒロイン的に見えてしまうのかと思う。
TSUTAYAオンラインのメールのタイトルが「元祖カリスマが云々」だったんだが
携帯メール一覧で「元祖カリス」までしか表示されなかったんだ
それを見た瞬間真っ先に思い浮かんだのが、
なぜかイーグル高原
人
( OwO) オレガタオス!
人
( ;0w0) ダリナンディス!
>>165 (0M0)。。(俺のジェミニのせいとも知らず、哀れなケンジャキ・・・)
いまディケイド用にブレイド見てるんだが、橘さんは言動とか騙されっぷりとかが散々ネタにされてるけど、
実はかなりかっこいいんじゃないか?って思う俺は異端?
VS伊坂とか、桐生さんのときとか、モールアンデッドのときとか。
まあ最後まで見てみw
>>167 ネタキャラながら要所要所で最高にカッコイイ漢
それが橘さんが愛される所以
映画のゼロ距離バーニングショットは本当にかっこいい
,-―――-、
V_V V_V
| 。 (。))
/ ⊂⊃
{ (_l__
_,_,_ \ )__ )
γ ___ ヽ/⌒
ミ / ,,, _,Τ| | |
| _| ミ ゚,l|.´+ | | | |
ι (6 #. ~^っ 、 }| _ |
ι >_ /二二7ノ / / |
/  ̄ ̄ ̄ ̄; つ
| ――――' ― ⊇
「この距離なら」
/
, -――――- /
/ _____ミ/
ミ / /ナ=x _/ |/
| | キキ ゚キ| 十 |
(6 # xX/メ っ 、 ヽ _
\# / ̄ ̄ ̄/ ノ /∠-
ι / 二二二 ∠ -―  ̄ミ ニ
「バリアは貼れないな!」
45話を見た。
やっぱりかっけえよ剣崎。
DVDの最終巻は特典映像しか見てなかったから
45話以降見るのはガチで4年ぶりw
あ〜ドキドキする・・・・・
>167
ダメなだけならここまで愛されてないよ
思い出したかのようにカッコよくなるから愛されてるんだよ
最後まで始を封印しようと悩んだ末、信じる心を選んだり、
死んだと思わせてちゃっかり生きてて剣崎を心配する橘さん最高だぜ
橘さんが愛されるのは中の人の力も大きいと思う。例えばウニとか
年上なのにいじられ役で
それを許してる優しさと
半分くらい気付いてないんじゃないかっていう天然さなんか
役そのものだよね
本人クールぶってるけどドジっ娘で天然入ってて弄られ役…
なにこのギャルゲヒロイン設定
さっき見終わった。
案の定号泣してしまったw
だから今までちょっと避けてたんだよなぁ。
でも来週ブレイド編だし久しぶりに見て良かった。
そういう意味ではディケイドに感謝だな。
こうでもないときっと見ないしw
名前も女っぽいしなw
心を知らない生粋の怪人が徐々に人間らしく目覚めていくって
平成ライダーだと始くらい?
カブトのぼっちゃまは記憶を受け継いでるから微妙に違うか
ぼっちゃまに近いのはトライアルBだな。
最初はたしかに人間なんだけど、途中で成り代わり、
そして成り代わったことに気付いてないっていう。
まぁトライアルは天王路さんのせいなんだが。
>>180 イマジン・・・と思ったけどアレは元人間、もしくは人間になるはずだった物だったな
心を知らないってのとは違うなぁ
>>179 朔夜って書くと途端にな!
あと作劇上の立ち位置としての「ヒロイン」が女である必要性はないんだぜ。
さくげきじょうっていれたら朔劇場って返還されたんだぜ
ファンガイアも力を持っているだけで元々中身は人間に近いから違うかな
ファイズとかブレイドとかキバは人間と怪人とが分かり合える、共存できる可能性があるからこそ主人公たちは苦悩したって感じだな。
実はオルフェノクだった巧と、普通の人間だった剣崎と、人でありファンガイアである渡で立場は違えど
グロンギ:元人間
アンノウン:生粋の怪人。知能はある。一部、人語を話せる者も。
モンスター:生粋の怪人。獣並みの知性?
オルフェノク:元人間
魔化魍:生粋の怪人。一部、知性を持つ者も。
ワーム:生粋の怪人。知性と人格を持つ。稀に、擬態対象の心に呑まれる。
イマジン:生粋の怪人。知性と人格を持つ。
ファンガイア:生粋の怪人。知性と人格を持つ。
カブトの蟹姐さんなんかは、擬態対象の心に、本体の心が影響されてるから
ヒューマンと始の関係に似てる気がする
186 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:18:10 ID:vKBRACQ7O
>>185 まとめてあると比較しやすいな
>>180 心を知らない生粋の怪人が徐々に人間らしく目覚めていくって
やっぱり始が唯一じゃないか?
>>185 待て待て、ミラモンはおにいちゃんの妄想製だから「生粋」ではないぞ。
今レンタルDVDで見てんだが、この糸のようなものを吐き出して
剣崎を吹き飛ばした派手なグラサンの兄ちゃんは何のアンデッドなの?
東京アンデッド
( 0M0)映像特典のデータファイルを見るんだ!
DVDのおまけ映像見れば多分わかるよ。
多分キング少年の事だろうけど、嶋さんの可能性があるしなw
192 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:54:38 ID:tx8Syw6AO
ブレイドはずっとスルーして最近全部みおえた。
久しぶりにまともな最終回だったな。というか今までブレイドを蔑んでみてたことをお詫びしたい
すいませんでした
むしろ矢沢じゃね?
>>191 口から衝撃波出したグラサンと言えば、矢沢の事だろう
(0∀0)フォーーー!
>>195 ( -M-)つ~~~~)∀0)
フォーォウ…>((((oAo)⊂( -M-)
そういやディケイド8話予告にもグラサンがいたけど
あれ誰だ?
ウルトラソウル!!
伊坂もグラサンかけてたけど、剣崎となるとやっぱ矢沢か。
フォーウ!
もうディケイドの後番組は「仮面ライダーギャレン」で決まりだな!
悪の秘密結社オレオーレ詐欺グループに数十回引っかかり、撲滅を決意する
仮面戦隊ギャレンジャーでもいいけど
>>200 「仮面ライダーギャレン」のOPテーマ
963 名無しより愛をこめて sage 2009/03/09(月) 09:44:33 ID:t82Al35F0
たった一つきり 君のその腹が
いつか世界のすべて 食すだろう
ここにある食物(もの)は 美食?悪食?
Round Eat いただいてる。
喰わないという罪と 喰い過ぎる罠
動けなくなる前に 完食しよう
風に捲られたピース 崩すように食べる
騙されない筈もない それでも食い物探せ
めくるめく完食 壊れそうな食器に
切り札はパスタの中 研ぎ澄まされた喰う気にして
KUEYO WA(Y)VE
荒らし喰いさって 夜がくる店
なにも変わらない程 穏やかでも
地図と時計しか意味を持たない
Round Eat 食べだした。
何も退化したとして 変わらないもの
大切なモズクだけ 浸かれYour Zayogo
壊れそうな食器を 守るのは誰なの?
無視しないで 取り乱して 素直に騙さればいい
この世界のMystery 喰い荒らされるとき
誰だって大切な グルメ見つけるための
Last Table KUEYO WA(Y)VE
なんか知らんがネウロが浮かんだ
>>200 > 仮面戦隊ギャレンジャーでもいいけど
パズルのピースを飲み込んで変身する5人のボドボド戦士ですね
(;0M0)オレノカラダハ……ウワアァァァァァ!!
>>203 司令官的な立場にサヨコさん
わざと敵に捕まったり死んだふりをすることでギャレンジャーのパワーを引き出す
毎回死んだふりしていてもギャレンジャーなら学習しないからおk
ディケイドの後番組は、烏丸所長が生み出したクロウカードを集める「カードキャプターさくや」じゃないの
ケルベロスが何故か関西弁喋るとか
>>203 >死んだふり
そのたびに耳をふさぎたくなるような恥ずかしい告白をギャレンジャーの皆さんがするんですね
( 0M0)<オリハギミガズキダッタ
ますますセンチメンタルだなってセリフが切られたのが惜しいな。
東映ももっと早く未使用映像集を入れてくれればな〜
提供部分の収録もカブトからだったし・・・・・・
CM、提供、ヒーロータイムを収録したBOX版を早く出すべき。
放送当時、一話で見るのをやめてしまった俺に何故橘さんが人気があるのかを分かりやすく教えていただけませんか
25話くらいまで見ればわかるよ
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
ウソダドンドコドー!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ /H\ (.
─ _ ─ { (0M0 ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
>>210 ・最弱かつ最強
味方としてはこの上なく頼りにならないが敵としては非常に厄介。
ザコ相手に負けるが確変するとボスクラスをタイマンで倒せる。
・食生活
パズルのピースを食う(嘘だったが)。
まずすぎるパスタをズルズルすすって完食しおかわり要求。
・天然
味方の話は信じず、聞こうとすらしないが、胡散臭いやつの誘いには簡単に乗る。その結果ヤク中に。
敵から逃げるときは自動車の側面にはりつく。
・戦闘スタイル
銃ライダーなのに接近戦大好き。
・ある意味ジョーカー
基本的に橘さんの妄想と暴走によってストーリーが進む。
第一話で組織を壊滅させて、意図せずとはいえラスボスの目論見を邪魔する。
だが最後の最後で独断専行し世界崩壊の引き金を引いたのも橘さん。
どこかで「橘さんは天然モノ」と
いわれててなんか納得してしまった
>>215 天然モノがあるなら、よーしょくもあるのか?
と、思ったけど、頭の中で浮かんだのは、「洋食」橘さんだった……
放送当時、ダークローチ倒した剣崎と睦月がグッタリした様子で倒した数を互いに言ってたシーンを見た筈なんだけどその回を何度DVDで見ても、そこは見かけなかった……
俺の記憶が間違ってるのか…それともカットされた?
>>217 俺はDVD借りて見たクチだけどそのシーンあったはず
確か話の流れで「今週に入って百匹」とかになってて、微妙に大した数字じゃなかった覚えがある
橘さんの人気の理由がよくわかりました。
ありがとうございます。
おかげで見る気が失せました。
一話の終わりってライダーの秘密基地はいきなり崩壊するし先輩は裏切るししょっぱなから最高の引きだったやないの
>>218 48話で、睦月が望美の制止を聞かずに出て行ったあとだな。
「2週目に入ってもう100体」なら先週は400とかそれくらいだったりするんじゃなかろうか。
>>216 養殖モノっつーと、電の主人公みたいな感じかな。中の人と乖離してるのにちゃんと作り上げられた存在。
橘さんのは中の人と融合して成るべくして成ったかのような、偶発的な代物w
ギャレンは狙撃手でも遊撃手でもガンナーでもバックアッパーでもない。
オールレンジ対応の一人SWATなんだ。殴れるときは殴る。殴りたいときは殴る。そして蹴る。ケルナグール。
最近だとディケイドの鎌田が橘さん的弄られ方な気がする。
キャラは全く違うけど。
龍騎編の予告だけの時点でアホほどコラ作られてたしなあw
養殖:やさぐれ兄、名護さん
橘さんはこの人らに比べわざとらしさがない…
とかそんな感じだったかなあ
>>218 やっぱ見落としてたか記憶から抜けてたんだな…d
>>225 ああ、天然ダメ(?)キャラか・・・G3氷川は演出過多の割には天然モノって気がしたなぁ。やらされてる感がないというか。
>>227 氷川は要潤の滑舌とか演技力のせいで不器用さがよく出ていたからなぁ
あれも橘さんと同じく中の人と役柄の融合係数が高かった希ガス
>>225 分かる。
やさぐれ矢車さん、名護さんは他のキャラに負けないインパクトを持ったキャラにしようとして、あんな風になった印象だけど、橘さんは最初は意図してなかったのに、いつの間にかあの位置に行った感じだな。
これかな
889 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 00:16:36 ID:LksV6QBq0
橘さん→天然
名護→養殖
890 名前:889[] 投稿日:2009/02/26(木) 01:16:56 ID:GNjXds2F0
草加は?
891 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:18:28 ID:ZB22mvXz0
>>890 野生
892 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:30:30 ID:Oxs11RHTO
>>889 名護に違和感があったのはそういうことか
893 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:58:00 ID:ZyaPSzfO0
>>891 吹いたw
894 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:10:26 ID:ESgba5hX0
>>891 野生というよりも、野生化。
ある意味、野良
の方がしっくりくるかもしれない。
895 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 09:47:17 ID:7RX70TT90
野良は地獄兄貴のほうが合ってるなあ
>>228 剣崎もなかなか中の人との融合係数高いような気がするな
椿は確か役に入り込みすぎて共演者への態度が変わるレベルだったな
ヒューマンさんに感化されて人間に近づいてきた始みたいなもんか
名護は後半は確かに意図的なネタキャラだったが、そうなるきっかけは加藤のアドリブだったらしい。
加藤のトークからはたまに天野と同じ臭いがするw
しかし剣役者陣って椿も結構天然で、突っ込み役の森本と弄られ役の北條と面白いバランスだなw
椿は展開を知って
本気でPに
「俺たちは何のために闘ってきたんですか」
と訊いたらしいからなw
どんだけ剣崎と一体化してるんだよ
名護さん、やさぐるまさんは中の人とのギャップを楽しむキャラなんだよ
236 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 05:26:30 ID:ftRSXdHzO
ブレイドの謎。
@なんでジョーカーは、わざわざカリスに変身して戦うのか。
Aなぜジョーカーは封印カードを持っていたのか。
Bワイルドカリスはカテゴリーキングの姿なのか。
もしくはハートのアンデッド13体の融合体?
やさぐるまって誰だっけ・・・?
239 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 05:54:52 ID:ftRSXdHzO
>>236です。
Aはジョーカーだから持っていた?
Bは13体の融合体らしいですね。
@だけがわからん…
戦闘能力ならジョーカーが上だろうに…
>
>>239 ジョーカーの姿が嫌いになってたとかそんなのじゃない?
あ、でもヒューマン取り込む前からカリスだったな
242 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 06:04:56 ID:ftRSXdHzO
今48話を見てるけどジョーカー強いな。
嶋さんをKOしたブリザードクラッシュを、ジョーカーは片手でぶっ飛ばした。
橘さんが着けてたダイヤのネックレスほしいぜ!
243 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 06:08:31 ID:ftRSXdHzO
>>241 カリスアローはマンティスアンデッドの武器?
カリスアローとジョーカーのラウザー(ベルト)を合体させると、コンボ技使えるから、カリスになってたとか?
244 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 06:14:45 ID:ftRSXdHzO
今、最終回。
最終回で橘さんはブレイドのベルト持って何する気だったんだ…??
バイクで群れに突っ込んだり…
ジョーカーと判ると相手が逃げるからカリスのふりをしてたって説がなかったっけ
カリスのふりと聞いて、伊坂の「人間に成りすましたつもりか、カリス」を思い出した。
相川始を「人間に成りすましたカリス」だと認識することは出来たのに、
「カリスに成りすましたジョーカー」であることまでは気付かなかったんだな、伊坂は。
その頃は設定が固まってなかった?それを言っちゃあおしまいですよ
ふむふむ。
みなさんサンクス。
ブレイドって謎が多いよね。
ベルトの色とか。
なんでカリスの時はピンクになってんだよ。
ちなみに擬態できるのは上級アンデッドだけ?
カテゴリーAとカテゴリーKはどちらが上級?
248 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 07:11:13 ID:zv7SFhqEO
トランプ的に考えるとAの方が上なんだろうけどな
カテゴリーKの中で誰が一番強いのだろうか
伊坂は人間に変身しているカリスに違和感持ってなかったからエースにも人間態があるのかな
と思ったけどスパイダーが……
252 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:17:58 ID:Vt5QTUuMO
さっき夢でギャレンがディケイドに派手にやられるところ見た
253 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:21:48 ID:zv7SFhqEO
254 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:29:45 ID:ftRSXdHzO
255 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:31:10 ID:ftRSXdHzO
やられる姿が容易に想像できてしまうギャレン
>>219 早まるな。とにかくゴックンしてみるんだ。
きっと橘さんがいとおしくなるはずだ。
余談だが、第一話で組織が壊滅したのは「ブルースワット」が先だ。
>>248 最強のアンデッドはカテゴリーAらしいけどな
>>225 橘さんはヤラレ役ではあってもヘタレ役ではない…はず
伊坂戦はライダー辞めようとしたり葛藤あったし
劇場版は結果的にレンゲルも復活させたし(不完全封印だが…)
金居と戦いに行ったのも剣崎や始を信じたからだろう
全体的にいい方向に状況は動かせてないが…
演出上のネタ描写は「これ食っていいかな?」くらいだよな
決定的なネタになってしまったが
Aが最強なのはライダーシステムへの転用可能だからで、単体の力はKのが上だろ
Kは人間形態のままでもある程度能力が使えるけど、
コーカサス→盾、浮遊
ギラファ→部屋の中からテレポート、コーヒーを飲む
嶋さん→風を読む、鳥の声を聞く
鎌田→浮葉神風流、幼女化
橘さんはボスクラス系の敵が相手だと戦力が上昇してるイメージ
>>264 橘
特殊能力
ボスクラスが相手の時:全ステータス+50%
弟子が相手の時:全ステータス-50%
橘さんはよく睦月に殴られて転がってるイメージがある
>>262 映画スパイダーは完全封印だろう。本編のはキングの力を働かせた「強制封印」の類だと思う。
おかげで色は変わるし拘束具付いてるし、下手に謀反したためにスパイダーがえらいことに、って図柄なんだと。
(せき)
普段は情けないがいざって時には力を発揮する橘さん
あれ?なんか少年漫画の主人公っぽくね?
友人に橘さんを説明してたときデジャヴに襲われた
何か他の作品(ゲーム、アニメ、ラノベ含む)で
こいつを騙したり利用したりしたヤツは例外なく後で返り討ちにされている
ってヤツ何かいたっけ?
ゴルゴ13
ライダーの中にジョーカーがいたって設定は今でも上手いと思う
>>260 ゴレンジャーやジェットマンも一話でほぼ壊滅だったな。
むしろレオみたいに途中でほぼ全滅の方が珍しい
>>269 体がボドボドな橘さん思い出してむせた。
>>274 組織では無いがギンガマンも一話で島が大変な事になってたな…
遅レスだが
>>239 封印のカードはわからん
@はジョーカーの本能を押さえるためその姿にならず、また強い力を持つカテAの力を使っていた
だったはず。カテAが手に入ったとたん落ち着いてただろ?
あとギラファも言ってたが心に目覚めた始にとってジョーカーは嫌悪対象
Bは別にカテKじゃない。ハートのカテKはもっと地味
カリスっぽいのはAで押さえてるのにさらにKと他のカードの力を上書きする形だったからじゃね?
>>244 剣崎がジョーカー化するのが嫌だから自分が変わりに戦おうとした。ギャレンは壊れたし
バイクで突っ込んだのはなんとかして突破して剣崎の元へ行きたかったから
出来る事は無いだろうが、最初から一緒に戦ってたのに待ってるだけは心情的に無理だったんだろ
橘さんにヘンジン!!されてもなあ
ビートルもびっくりするだろ
ジョーカーはこんにゃくの代行者だから
封印できるって設定じゃなかった?
カードは多分ラウズバンクに初めから入ってるんだよ
封印のカードがジョーカーの装備品なんじゃね?
ほら、スペードカテKが盾とか剣とか持ってたみたいにさ
>>278 ビートル「うわわわわわわ!!あ、アニキ!何で剣崎じゃなくて橘さんが変身するのさ━━━!?(@w@;=;@w@)」
スタッグ『済まんのう…バックルが破損してなけりゃ儂らで行けたものを…てオイ何じゃピーコあっち行ってr(ry』
ピーコック『橘ぁ━━!俺だ伊坂だ!!例えブレイドに変身しても俺とお前は一心同体!応援してるz』(ガキン)
多分だけど、一定条件を満たした適合者なら
どのバックルでも変身出来るんじゃないか?
現にレンゲルのベルトで剣崎も変身しかけたし
後はカテゴリーAとの相性の問題だと思う
だから↑の場合結局スパイダーが弾かれて
剣崎がレンゲルになることはなかった
と、妄想
できるかどうかより、自分がやらなきゃって使命感と焦りが勝ったんじゃないかなぁとか
レンゲルのあれは剣崎がベルト巻いてなかったのと「なってたまるか」って意思じゃないか
まぁ変身できなくても変身畳は出せるしそれでゴキブリ退治できそうだ
>>284 ベルト付けて畳出したまま回る橘さんを想像しちまった…
Turn up べきっ
Turn up べちゃ
Turn up 以下省略……
これが、延々と続く戦闘シーンって言うのもなんだかなぁw
そういやカリスは畳出さすに変身できるのはどうしてだっけ?
>>287 そもそも「畳」自体が人工物(BOARD製の変身用ゲート)
1号ギャレンアーマー、2号ブレイドアーマー、レンゲルクロスを使うためのものであって
ジョーカーのベルトでUDへ擬態するのとは関係ない。
けど、ヒューマンに擬態するときだけは畳が出るぞ。
改めてブレイド見直すと、カリスが強いのって前半だけだな。
後半はもう誰かしらに介抱されるばっかりで。
ファミレス戦で、一般市民どころかおかゆ作ってくれた剣崎すら無差別に攻撃する
カリスの豪快な戦いっぷりが好きだった。
一体何を見ていたのだろう
>>289 前にもそんな話題があったなー。
ヒューマンUDの本来の姿(が存在すると仮定して)ではない徘徊用の人間態だからじゃないのかとか
結局答えが存在しない憶測ネタでしかないけどそれなりに盛り上がった覚えが。
>>289 「あなたは人は守る物が出来ると弱くなると言ったけど、人は守る物が出来ると優しくなれるのよ。」
何か…キャシャーンSinsのこの台詞を思い出した…
ところで「覚醒」で小錦LOVEじゃなく
敏樹が気になる♪敏樹が気になる♪いつだって〜
と聞こえる俺はどうしたらよいのでしょうか
>>291 スピリットの効果が、他と同じように
単なるヒューマンUDへの変身だったら、畳くぐった所でカリスラウザー+裸ジーンズになるはずだしな。
相川始という人間態に擬態する能力を得る、って感じだな。
「相川始」という名前は誰がつけたんだろ。
アニメで言うところの「熱気バサラ」みたいな推定自称?
ジョーカーの意思で名乗り出す事はないだろうから、内部から干渉してたヒューマンUDの入れ知恵(?)かも。
タイミングとしては名乗る必要がある状況=ハカランダに転がり込んだ時、とか。
297 :
名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:05:35 ID:EkEYVYvDO
て事は、回想シーンにて雪山でギラファと戦ってた時から、カテ2の力でジョーカーになるのを嫌ってた訳か…
カリス状態だとバイクも高性能になるからお得なんだよ
それぞれの形態でバイクが変わったりして
どこの太陽の子だよw
>形態でバイクが変わる
てかバイクの変形こそAが持つ「CHANGE」の特性っぽいんだよね
カリスの姿はカテゴリー関係なしにジョーカーの力で変身してるわけだし
>>293 気にするな。俺はどうしても「岩石LOVE」に聞こえるからw
今日ライダーチップスverの覚醒聞いたけど、スピード感があってこっちのが好きだな
剣崎達の戦いが脳内再生されてテンションもうなぎのぼりだぜ
今最後まで見終わった!なにコレめちゃくちゃイイ!
睦月が本当の仮面ライダーになる話が良かったなあ、あの女アンデッドに惚れた
あと橘さんが死んでなくて本当に良かった橘さん…!
橘さんカッコいいです橘さん!!
14話まで視聴終了。
やっぱ、剣崎が始を助けるあたりから面白くなってくるな。
当時、ここに来るまでに脱落した人の気持ちも分からんではないが。
にしても睦月はタッパ足りな過ぎだよ。剣崎と向かい合う場面でよくわかった。
中の人は演技悪くないけど、=レンゲルは無理があるよ。
あと広瀬が結構巨乳って所が・・・
デリヨボウカトオモッテシマッタ
夢のためにドラマ何本か見るようになってから前半改めて見たが普通に面白いな。
人物の未熟さが描かれてるし、回を重ねるごとにみんなほんの少しずつ成長してる。
話も良い具合に進んでるし。
なんで中学の時同級生と一緒に前半叩いてたんだろ俺?今井結構良い脚本家じゃないか。
ただやはり破綻もあるし、子供が見るには辛いと思うが。
今、ブレイドが555にボコられて、ギャレンがシザースに挟まれてる夢を見て
ディケイド見逃した!?と跳び起きた俺ガイルwww
まだ一日あるじゃないかwそんなに楽しみにしてたのか俺ww
むしろ剣崎が大きすぎる
剣崎が出たら、夏みかんが普通の大きさに見え、ユウスケが異様に小さく見えるんだろうな、と思ったことはある
明日は畳出ると嬉しいけど、どうなるかなあ
畳…好きだよ…大好きだよ…
畳のことがとっても心配
310 :
名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 06:57:37 ID:EkEYVYvDO
アンデッド強さランキング@ジョーカー
AダイヤK
BスペードK
CクラブQ
DクラブJ
嶋さんは本気出してないから分からない。
BC一撃で沈んだから。
ハートAも、いい線いくかも。
ケルベロとアルビノ・・・
剣は全然破綻なんかしてないと思う
アンデッドが暴れる理由が人類が間違った方向へ→実は別種族だからってのはおかしな話じゃない
>>310 スペードはスカラベが反則だよなw
純粋なタフさならギラファと同じくらいか。
ただ序盤戦といえ腕力なら伊坂も強くないか?
>>313 序盤戦はまだライダーが戦い慣れてないから強く見えたけど、全体的に見ると伊坂は強くないってか、上級の中では弱い方だと思う。
ただ人間や下級アンデットを操ったり、特殊スキルは高いと思う。
あずみやキングも下級操ってたし、新名も人間を操ってた(狼人間化するだけだが)けど、多人数の人間を同時に操る伊坂のスキルはかなりのものでは。
あと伊坂はアンデット体より人間体の方が強そうw
>314
×アンデット
〇アンデッド
トスレ見た直後のせいか、やっちまったよ。
ごめん。
新名は単体だと弱かったけど上手く相手を手こずらせてたな。スペックだけがバトルファイトじゃないんですね。
ディケイドでブレイド編が始まるということでおもむろに押入れからラウズカードのコレクションを
取りだしてきた
TVエディションのキラがコンプできてなかったなあと思いオクを見たが、めっちゃ高騰してるのな
明日の放送でさらに人気が上がると思うと…
買うのは諦めたが、結構ダブりがあるんで同じような境遇の人いたらトレードしてくれないかな?
ここで募集すんなカス
ディケイドに備えてそろそろ寝るか
『スーパーヒーロータイム』
トリックブレイド!
ヽ(0w0)ノしゃきぃ〜ん♪
コタロウ)剣崎君がトランプにコップに乗せるんだって!
ヒロシサン)ウッソ!出来ないよウェイウェイウ(ry
コタロウ)絶対無理だよ( ´_ゝ`)
TURN UP!!
ウェイ━━━━━━(0w0)━━━━━━!!!!!
ヒロシサン)わ!出来たー!
ぃ
ぁ コタロウ)出来たー!
た
来
ヒロシサン)出
これで給料アップだ!
ハジメ)俺は人間じゃない
でもこの番組は好きだ
ディケイド効果で龍騎に続いて全話再視聴完了
改めてみると、全話見ての纏まりの良さ、各キャラにストレスを感じる部分が少ないと感じたよ
平成ライダーで一番好きなのは龍騎だったんだけど、ブレイドが一番に変わりました
定番だろうけど、ギラファ戦の橘さんと、最終回の剣崎と始がすごくよくて印象的
俺もそろそろブレイドブレイド買うためにおもちゃ屋並ぶか
>>19 人
( OwO)<オレガタオー--ス!
/H\
( OMO )<待てカズマ、ここは俺に任せるんだ
人
( OwO;)<なぜです!せめて協力して…
/H\
( OMO#)<うるさい!角一本より角二本が上だという社則を忘れたか!
>>320 トリックブレイドは特撮っぽいのもあったが、コップのヤツはマジ手品だったのかな。
睦月もワンカットでカードマジックしてたよね
>>324 橘さんはタネがバレバレの明らかに失敗しているマジックを披露して、
凄い満面の笑みを浮かべて、しかも剣崎がそれを絶賛してたなw
うがあああああああ
超全集売ってNEEEEEEEEEE!
トリックブレイドと言えばヒロシさんの「シオリンピック〜♪」と橘さんのバスケシュートでの喜びようが忘れられない…
>>326 プレミア付いてたけどAmazonに売ってたな〜
と思い再び見たらお取り扱い出来ませんの表示が。
誰か買ったの!?
倍ぐらいの値段だったのにw
なんだなんだブレイド面白れーじゃねーか!
リアルタイムから数えて3回目の視聴、19話を見終えたが、燃えるぜ!
橘さんはホントに愛されるべきキャラだな!ほかのライダーもいい!
変身する前後がまた格好いい!
アト、オオキナコエデハイエナイガ、オレハゼンシュウヲ、ヤフオクノチャイナバンデカッタ
>>320 懐かしい
それめちゃくちゃ好きだった
特に最後の始の台詞が面白すぎる
橘さんが強いのは騙されいる時と自分を騙した相手だけって・・・
敵に回したらこれだけ厄介な人はいない
そういや、アルビノジョーカーはどうやって志村の姿になってるんだろうな。
他の上級アンデッドみたいに変身能力があるって言えばそれまでなんだが、
だったら何でジョーカー=始はヒューマンアンデッドのカード使わないと人間態になれないんだ?っていう疑問が出てくるし。
劇場版だとアンデッドが全部封印されて
ねじれこんにゃくが急遽生み出したイレギュラーな存在だからとかか?
劇場版は下手したらバトロワの設定自体が本編と違うみたいだからなあ
同じ世界観のものとして考えるのはいろいろ無理があるかもしれんね
この前特撮好きな女友達にすすめてみたらハマってくれた。
ぶっちゃけ、剣が面白いからすすめたっていうより、
森本さんがそいつの親父さんと同じ顔してるからすすめたんだがw
やっぱ新規ファンから見ると、最初は登場人物の顔が見分けられなかったらしい。
伊坂とみゆきと嶋さんが好きだと言っていた。
>>335 すげえな親父
たこ焼き屋さんか?
そういえば、たこ焼き屋さんって始そっくりだったけど
ヒューマンアンデッドの直系の子孫とかだったりするのかな だから似ているというのも、現実ではないだろうが
>>336 先祖返りという奴だ、なにせアンデッドと生身で戦える逸材だぜ?
ボードがハートAを確保してライダー作ってたら多分装着員としてスカウトされてた違いない
>>335 数字板から転載
まさか…
[216]風と木の名無しさん [sage] 2009/02/17(火) 10:25:58 ID:GM5qcvKMO
AAS
単車剣を見たんだ
蟷螂かっけ!超かっけ!
(腐な話だからカット)
惜しむらくはハジュメスァンが私の父とソックリなことだ…直視すると笑ってしまう
こういう腐や他作品のスレに書き込まれた作品の否定的な意見やらをコピペするやつは対立させて荒らしたいんだろ
しかしもう明日のディケイドは剣の世界か
剣に限らずこの機会におもちゃ再販してほしい
ラウズカード54枚つきのトランプボックスとか再販してほしいけど
実際に再販かかりそうな可能性はどのくらいだ?
無いね
よーし、明日から剣の世界か頑張るぞー
「剣の世界を後にする?」
カリスの扱いが気になる
ライダーじゃないのを誤魔化してるのか?
ラウザー未対応でいいからおなじ絵柄のトランプでないかな
52+白黒ジョーカーでさ
>>343 最高のチームの写真だろ?
________________
|( 0w0)人(0M0)人(<::V::>)人(0H0 )|
|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|
|ノリ ‘σ‘ハσ)d|b))0*0) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「辛味噌の世界」
「オレオレ詐欺の世界」
おいおまいら
今日、椿のアメブロにペタするとペタ返し貰えるってよ
>>348 前ペタったらしてくれた時は嬉しかったなぁ…(しみじみ…)
っつーか椿、既に大量にペタられとるw
(´0M0)<あいつ、最近ゾルダと仲良いんだよな…(ヤキモチ)
>>338 頼むから巣穴から出てこないでください><;
いよいよだなあ
祭りを楽しむぞ!!
>>335 親父さん…www
そういや電王クライマックス刑事で
ユウスケそっくりな刑事の父親が始そっくりだったっけ
おぉ祭りだ!実況に参加するか、放送をニラニラ楽しむのを優先するか?もちろん録画はするが。
剣厨とか言われないように、控え目に行きたいがムツカシス。
>>353 サクヤさんとギャレンが現れただけで実況が加速するのが目に浮かぶ
他所見なんてするのは失礼だから録画しながら正座で干渉するぜ。
世の中には始そっくりの親父を持つ女は意外にたくさんいるんだよ。
そんなことよりディケイド内でのカリスの役割について考えたい。
ヒロインだろ
なつかしいなぁ、昔は特ヲタ、アニオタ市ねって人間だったが
2ちゃんでオンドゥルがネタにされてたのがきっかけでハマっちまった5年前
どうしても放映分が見たくてnyにまで手を染めた事
ギャレンバックル改造してビールっ腹でも装着できるように改造した事
父兄のの方々にヲタ扱いされるのが嫌でお洒落して行った劇場版では退屈してたょぅι゛ょに逆ナンされた事
限定版のラウズカードが欲しくて、あのクソ不味いソーセージをむさぼり食った事
目を背けたくなるような事実が発覚して、もう楽しめそうにもないと思ったがやはり見ずにはいられなかった事
あまりにもショッキングなEDで1ヶ月立ち直れなかった事
さて、俺の大好きなブレイドの世界を、破壊者ディケイドがどうぶっ壊してくれるか・・・
明日が楽しみで仕方ない
4年越しの剣復活だなー 小学低学年以来に特撮熱を再燃させてくれた作品だから感慨深い
ケンジャキとダディの絡みが楽しみだ
おはよー
wktkしすぎて早起きしちゃったよw
椿遅くにペタありがとう
なんか予想ではかなりはっちゃけた内容らしい(?)けど、もう動くブレイドが見られるだけで嬉しい
椿も気になって早起きしてるみたいだなw
畜生…こんな日に早出とは…悔しいですっ!!
>>361 俺もだ・・・>早出
サクヤがあの台詞を言ったら今日の夕飯パスタにする、絶対。
さ あ 祭 り で す よ !
364 :
浅倉毅:2009/03/15(日) 08:07:28 ID:LtvyHICnO
ここか、祭の場所は?
キバーラの人形酷過ぎwwwwwww
どうしたんだ突然…CG使う金が無かったのか???
そして士君のカズマいびりワロスwww
零距離射撃wwwwwwwwwwwwwwwww
いきなりボード崩壊時のBGMで噴いた。
畳の無敵っぷりは健在だし、来週も楽しみだ。
ライダーバトルの理由のしょうもなさはちょっと本編っぽいと思った
カリスが割と悪役だねぇ
おい、剣崎と橘さんの立場が逆だぞwww
>>367 あの音をバックにオンドゥルルラギッタンディスカー!!だったからなw
吹かざるを得ないwwwwwwwwwwww
……予告に剣崎さん出てた?
カリスは相変わらずカッコイイな
サクヤが棒読みキャラでちょっと安心した。
来週はジョーカーも出てくるのか。
カズマは剣崎っぽくなかったけどサクヤさんの声が橘さんっぽかったな
( 0w0) ハーッ! ヤーッ! ウオオオオ!!
そんな事よりアンデッド倒しても封印してないんだが…ディケイドが
橘さんの方が滑舌わりいwwwww
つうか普通にアンデット倒してるしwwwww剣ライダーいらねえwwwww
別の世界でも格闘戦大好きギャレンさんwwww
カズマの発言一つ一つが橘さんだったな
「フザケルナー」とか
もう、最強フォームへの道は閉ざされた世界に……
サイレンと変身音に泣いた
サクヤさんは敵を掴んでゼロ距離射撃という鬼畜仕様w
昇格したあとのムッキーの黒化がある意味原作どおり
クビ言い渡された後のカズマが割と序盤剣崎っぽかったな
いやー懐かしいの笑ったのってwww
>>375 > ( 0w0) ハーッ! ヤーッ! ウオオオオ!!
レンゲル変身するときOPEN UPと聞こえなかったような気がするが
朝からクソワロタwwwwwww
あのサイレンキタ━━ヽ( 0w0)ノ━━!!!
変身ポーズも一緒だったし、斬る音がいちいちうるさい以外はだいたい満足かなw
あとムツキが仲本工事にしか見えないww
カリス「貴様か!貴様が世界を!」
変身畳が全部OPEN UP形式だったよな?
脚本米村だったから心配だったけど杞憂だったな
カリスだけ中の人オリジナルなのか?
>>365 なんだよ? 糸でも釣ってあったのが見えたのか?
ブレイドvsギャレン・レンゲル戦、とりあえずサクヤさん距離とろうぜ
なんでいちいち零距離射撃にもちこもうとするんだwレンゲルに誤射してたの見逃さなかったぞw
まさか響鬼のライバルライダー枠が轟鬼とは…
米村脚本ってことでえらく不安がられてたけど面白かった!早くも次週がwktkだぜ
>>386 演出過多なブレイドって感じだったな。本編が如何にシンプルだったかわかったw
一番違和感があったのはブレイドが強かった事だったりする
もっと・・・こう・・・ブレイドは弱いんだよ!
いやもうリアルタイムでブレイドが動いてるだけで朝からテンションあがったわぁ
なんかもう書きたい事が多すぎてどうしようもない
とりあえず畳は強かった
変身畳は相変わらずの万能っぷりですねw
ムツキがムッキー以上にムカつくキャラで笑った
ランク説明のときの派手なギャグとかは米村って言うより巨匠のせいだろうなw
意外なほど好意的なこのスレに吹いたわ
>>393 >レンゲルに誤射
ちょっと見直してくる
やっぱり畳は強かったw
>>398 www
しかしアクションやべぇな。畳かっけえ!
>>398 www
しかしアクションやべぇな。畳かっけえ!
なんか本編を彷彿させるセリフもちらほらあったな
ブレイラウザーの刃がでかくなってた気が
やっぱりブレイドのカズマはごみ収集だったり皿洗いや野菜の皮むきなど
してる姿がよく似合うよ
サクヤがご飯をめちゃくちゃにされてキレたのになんかワロタwwww
後半の変身畳がみんなレンゲル仕様だったな。畳に向かって走るのがいいのに・・・
あとバックルのベルト展開やサクヤの変身ポーズがオリジナルより速かったかったせいで
なんかアレだったな・・・まぁ、俺だけかもしれんが。
でもライトニングブラストはこっちのが良かったように感じる不思議。
なんか畳が愛おしく思えてきたw
カズマはあまりアンデッドに殴られないな
エレファントアンデッドがカテゴリー3になってなかった?
洗い場の剣立が持っていった皿はスパゲッティを食った皿だった。
エースランチのメニューもスパゲッティ
どんだけスパゲッティ押しなんだよww
オープンアップの音声無しか。
( 0w0)<オルェガタウォス!
まさか放送から4〜5年経って
CGとかも今の技術で、ブレイドがTVで観られると思わなかったよ。
テレ朝・東映ありがとう
|#0w0) ( 0w0)<エースは給料もエースだなぁ
食事シーン後にパスタの皿写っててワロタw
>>384 >>413 ギャレンのターンアップと重なって聞きづらいけど、
ちゃんとオープンアップ言ってる。
一真より裕福そうなカズマにワロタ
あの会社、アンデッド全部封印したら倒産しないか?w
>>410 >後半の変身畳がみんなレンゲル仕様だったな。
いや、最初のカズマの変身もサクヤの変身もレンゲル方式だったぞ
なんで畳迫って来るんだよーと思ったし
でも強くて安心したよ畳w
>>418 剣崎は少しわけてもらってもいいと思うw
初期の剣崎並みに粗野で不器用な奴だねぇカズマ
増長モードの睦月も大概だったが
こっちのムツキも別の意味でムカつかされたw
>>422 だから社長がマッチポンプしようとしているんだろう。
実況見たけどカツゼツがよくて叩かれるってどういうことだよwww
(0M0)<辛味噌ともずくも食べたかったな・・・。(ワンドリンクは牛乳)
>>427 それが剣クオリティ
カズマもサクヤも 畳も昔のままだったな
全員アーマーじゃなくクロスになってたけど
ライダーとアンデッドの戦いを制御して
儲けるうえに権力も手に入れようとしているんだろう
ディケイドの世界では
ブログ更新されてた。
椿さんはいい意味で素直だなー
そして楽しんで見ていた天野さんwww
アンデッド放置して仲間割れにワラタ
433 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:55:18 ID:MrFtHp+4O
カツゼツはよかったけど全員棒だったな
>>429 アーマーじゃなくてクロスってどういうこと?
本家に負けず劣らずうるさいブレイドだったな
普通に面白いwww米村すまんかった
色々言いたいことあるが高給取りのカズマに涙腺緩んだ
>>432 それが剣
カードの使い方はブレイドっぽかったな。
ライブラとかバレットとか。
剣崎や橘さんが金銭面で不憫だ。
あと菱形さんは頭の以下略
438 :
406:2009/03/15(日) 08:58:44 ID:q3yY8+6G0
多少無理矢理なのも含めて
「最低の会社だな」←→「最低の戦い方だな」
「お前、なんなんだ」←→「ダリナンダアンタイッタイ」
「なんとか言え」←→「ダバッテナイデry」
「貴様か!この世界を破滅させるライダーというのは」←→「キサマカー!キサマガミンナウォー!!」
久しぶりにブレイドのAA見たけどかわいいな
和んじゃうよw
椿さんやっぱり自分がやりたかったんだろうか
>>437 >ライブラ
敵の能力を探る魔法ですか?
>>434 ブレイドアーマー/ギャレンアーマーとレンゲルクロスで畳の区別してるんだろうけど
グレイブアーマーもあるからそう言う区別じゃないんだよな。
443 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:01:40 ID:kMzw2B6OO
椿ノ日記みた?ストレートな感想だったな(笑)
サクヤさんのアフレコが本家に近かった気がする
ハアッとか台詞の絶妙な棒っぷりが
リアルタイムで剣を見れる時間プライスレス
ただ…カリス、伊藤さんじゃなかったな。それだけちょい残念
メンバーじゃないから感想は見れないけど好意的だった?
なんだかんだいってブレイドっぽい世界観で面白かった
ただ剣崎ブログの言い分も分かる気がする
なんであいつらアンデット退治放置して仲間割れしてんだよ
ディケイドのが普通に胎児してるじゃねぇか
2回ぐらい本当に何言ってるのか聞き取れなかった所なんて凄く本家っぽかった>サクヤさん
450 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:05:51 ID:kMzw2B6OO
いやぁ・・・ブレイドの世界は「どうでもいい」って感じで観れるな・・・
ディケイド!キサマのせいでカズマの給料は破壊されてしまった!
>>448 本編からして、アンデッドの口車に乗って仲間に喧嘩売るような話だったからな〜・・・。
睦月、なんだよあの電車男は
友情を感じれる作品なのになぜか仲間割れしてるシーンもよく思い出せるのがブレイドって作品だな
>>451 アンデッドを着々と倒すブレイド ×
仲間割れをするブレイド ○
そんな感じで世界を修正するのか
>>448 社員の士が相手してるからそっちは任せられるとして、
その場合には制裁措置の方が優先順位が高いんだろう、多分。
>>431 天野さん楽しく見てたってどこに書いてた?
460 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:10:50 ID:+Hl+HRhLO
剣崎ブログのディケイドの記事が読めない
>>446 ただなんだから登録しようよ。
自分的にはまあまあだったが、演じた本人としてはやっぱり不満だったのかな。
弄られたくなかったというか。
伝聞の伝聞で、半年後には「椿はディケイドのブレイド編を批判していた」ことになってるんだろうな…
なんで限定記事にしてるのかぐらい、思い遣ってやってもいいと思うが
>>461 いやまあタダはタダなんだろうけど捨て垢とって申請てのもいやらしいと思って
まあ概要聞けただけでもいいよ
>>461 446じゃないが俺は使ってる機器の関係で
登録できないんだよな..見たいのに
とりあえず好意的ではないって方向でいいんだな?
>>465 読んでねぇなら判断すんな
なんだ「好意的でない方向でいいんだな」って
よくねぇよ
椿はブレイドに役者として魂込めて演じてたみたいだからな
仮に別の世界で別のブレイドだと分かっていても自分の演じたものが薄れるようで嫌なんだろう
これだけ仮面ライダーに思い入れがある人もめずらしいと思うぜ
>>465 いいのかもしれないが自分で目を通してない事項を吹聴して回るなよ?
・・・と言う事だな。
かく言う自分も面倒くさいから素で読める記事しか読まない。
つまり又聞きでしかわからないからリア友、剣関係でも話題にはしないな。
なんか妙な流れなんで俺も別に吹聴して回るために聞いたわけじゃないぞと言っておくぞ
ねぇ、キングフォームは?ロイヤルストレートフラッシュは?
水嶋が井上脚本に最初戸惑ったって話が雑誌で井上を批判したってことにされちゃうのが特撮板なんだぜ
オダギリが特撮を気持ち悪いと思ってたって話がクウガを気持ち悪いと言ったってことにされちゃうのが特撮板なんだぜ
「ブレイドとカリスが戦う姿を見たくない」ってのは何かいいなぁ
ホントに仮面ライダー剣と剣崎一真という役に思い入れがあるんだな
まあ、見事にギャレンはレンゲル誤射したりしてたけど、
やっぱり、4人の剣ライダーが同じ画面に勢揃いしているのには、燃えた!
ディケイドってどの世界のライダーとも、敢えて混じらないよう、
あの色にしたんだなっとも思ったけど。
>>474 本人が伏せてるんだから例え2chでも外野は触れてやらないのがいいんだろうけど、
一部の妙に気が利く(?)連中以外は無理だろうしなぁ。強要できる事でもないし。
録画しておいたのを見返してwktkしたいところだが出る用事があるのは実に残念だ。
強化フォームは絶望的だなwアブゾーバーないっぽいからどうせ無理だろうけど
本家ブレイド あれだけ必死こいて戦った上にあんまりお金使う描写が無いのに残金27円
DCDブレイド まだあんまり倒してない上に食事代だけでもかなり高くいきそうなのに大量の札束
何だろうねこの格差社会は
まああれだ
パラドキサがかっこよくって、大変満足です!
先週の予告では「地味だなー」って思ってたが、なんだ、結構かっこいいじゃないか
おkおk!ありあり!
>>474 オダギリが特撮を気持ち悪いと思うのも無理はないと思ったけどな
クウガは血の描写とか生臭かったし
302 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 08:51:31 ID:1rXzPs5qO
剣崎役の椿くんはガッカリしたみたい
でも天野さんは面白がってたみたい
305 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 08:52:02 ID:1rXzPs5qO
剣崎役の椿くんはガッカリしたみたい
でも橘役の天野さんは面白がってたみたい
さっそくこんなだもんな。
>>465になんら悪意がなくても、
そりゃ又聞き解釈の一人歩きにならないようにつっこみだって入るさ。
本当にライダー同士戦ってる事多いしな。
士がチーフと呼ばれているのはサクヤ料理長が誕生するフラグ
487 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:28:23 ID:LzWVGtyYO
ちゃんと登録して見ろよ。すぐだろ。
>>473 ブレイドがレンゲルの攻撃を上手くかわしたところにギャレンが誤射したって感じ
ディケイド公式の各話紹介ページの、下から2番目の写真
とてもよいお写真でございます
そりゃあオリジナルが一番に決まってるからな。
まあまあというのもアレンジにしては、だし。
ヒーローショーとして見てれば・・・、まあ・・・あんなもんだろうな・・・
カズマが降格したら調理場スタッフになったって事は
他の部署も降格するとライダー以外の業務回されるのか?
クローバーがサーチャー部門で
ダイヤがスポーツ部門か?
サクヤの変身ポーズ、本編と手が逆じゃなかった?
>>475 おまえのせいでアメブロ登録しちまったじゃないか
>>486 サクヤ「これ、食ってもいいかな?!」
部下A「料理長、駄目です」
>>494 俺もこのスレのせいで剣崎ブログ知って登録しちまった
なにか陰謀の匂いを感じるぜ!!
ウェイじゃなかったのは残念
>>488 はたして誤射なのかな?
ブレイドの世界だけにそう思ってしまう
これがファイズが避けてカイザが撃ってデルタに当たったら
まず1000%わざとだと分かるんだけどな
(○H○) ディケイド版ムツキ
ブレイドのキックの仕方もやっぱ本家とはちょっと違ってたな
矢沢普通に爆死してたなw
サラリーマンとはいえ
任務より人命救助を優先したカズマにヒーロー魂を感じた
次回もやしがどうまとめるか気になる
面白かったなぁ
椿さんの感想も分かるけど、オリジナルとは全くの別人だしな
来週全員で「仮面ライダー」に目覚める展開なら嬉しい
何でカズマってキャラはゴミ収集員とか皿洗いの下っ端とかが似合うんだろう
剣は一年ぐらい前にレンタルして観たんだけど、
今日のは記憶にあったのよりなんか色合いが明るく感じた。
確かに色合いが明るかったな
先週の最後にあった、前期OPリスペクトシーンみたいな薄暗い世界を期待してたよ
本放送時に「役者の見分けつかない、台詞聞き取れない、画面暗すぎ」と大不評だった第一話のリベンジとして
>>508 基本的に作風は暗いんだけど
随所に橘さんのパスタや動体視力の特訓といったシーンで
どうしても笑っちまうんだよな〜w
512 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:54:45 ID:y8NftXpFO
剣崎くん!目標地点まで7200q!
ですね
パラドキサの姿はトライアルFのイメージ入れてるんだろうな。
剣でトライアルFが出た時はパラドキサの細胞使ってる癖に
どう見てもバッタ顔(流用?)だと思ってたけど、
うまくすり合わせた感じで何となく好感触だ。
>>513 ドラゴンフライアンデッドの流用だったはず
DCD剣世界ではAになればライダーの資格を得るみたいだけど
融合係数は関係ないのかな?
それともある程度融合係数が高くないと入社自体できないとか・・・?
あっちのサクヤさんはなんか生身の時にボクシングスタイルしてたけどこっちのサクヤさんって得意な格闘技あったっけ
アンデッドサーチャーがそれっぽくてなんか「ほう」と思ってしまった
あと、あの会社厳しい事は厳しいけど7まで降格してもブレイバックルを取り上げなかった辺りまだ優しいのかね
アンデッドを封印して返り咲くチャンスがあったって意味では
士を見る限り、飛び入りでもアンデッドを撃破すればランクアップ出来るみたいだし
>>515 そういうの含めて出世するシステムなんじゃね?
融合係数とか戦闘実技による昇給試験があるとか。
>>516 睦月を鍛える時に棒術使ってたから、そっち方面の武術の心得があるんじゃないか?
あのムツキはカーンデジファー様と出会いそうな顔に見える
>>517のせいで
「ヘンジン! ラーンクアップ」のFlashを思い出してしまったじゃないかw
ディケイドだからいいけど、普通の人間じゃベルト貸与無しに撃破とか無ry
>>515 上にもあったけど
アンデット全員封印したら会社の権力無くなるから、融合係数低い奴の方がむしろ社長としては歓迎なのかもしれない
…とふと思った
>>519 自分はボウケンジャーのボウケン学校の会のダメ生徒を思い出しちまった
ディケイド版ライトニングブラストは押す力が強くなったように見えたね。
ちょっと質問スマン。
通常のアンデッドでも人口アンデッドみたいに消滅させる事が可能らしいという設定があると聞いたんだが、
もし1体でも消滅させられた場合バトルファイトってどうなるかって設定ある?
普通に考えると封印されたのと同じ扱いになりそうだが…
カードを全部集めたらバトルファイトの勝利者になるって訳でも無かったよね…?
>>520 まさに今回のはランク制での変身だったからなw真っ先にそれ思い出したwww
社長がカリスだとするとハートの社員はいくら頑張ってもAにはなれないんだな
数が限られてるアンデットを封印する会社って
長続きしなさそうだけど、別の事業も展開してんのかね
>>520 派遣ライダーとかいう謎のセリフがあったから
ひょっとするとボード所属じゃないライダーがいるのかもしれん
何故か予告に轟鬼出てきたし
>>499 本当に誤射かどうかはともかく、弾着の事を考えるとギャレンにレンゲルを誤射させるという
アクションをスタッフが演出として意図的にやった事は確実
ある意味、良くわかってるよなw
>>526 ハートは無いみたいなこと言ってなかったか
>>523 蹴り決めたあとつき離すようなアクションだったね
>>526 ランクのピラミッドは三角錐でハートのスートランクは無かったよ
>>526 本作ではどうだかわからないけど
本編ではマンティスアンデッドの姿を借りて変身しているという設定だったような
根本的にBOARDの変身システムではないみたいだし
>>524 俺はそんな話聞いた事無いが、確かにロイストやワイルド直撃すれば下級アンデッドは消滅しそうだよなぁ
封印すれば力になるからライダーがそんな事するはメリットは皆無だか
普通に脱落と同じ事何じゃないか?
バトルファイトは飽くまで勝ち残る物であってカード集めじゃないだろう
そもそもケルベロスの様に後から付け足されてもOKするような割といい加減なシステムだぞ
剣崎のブログのアメンバー申請したけど、承認来るの早いなw
>>534 というよりも、ライダーシステムそのものがジョーカーのを基にしてる
カリス、スーツがちょっとボロくなかった?
もう5年も前の作品だからか
>>535 劇場版でアルビノと14を消滅させてたシーンがあるのを考えると、
アンデッドを消滅させられてもおかしくは無さそうなんだよね
もし消滅が可能なら、ディケイド絡みの話でよく言われる
ブレイドライダー、あるいはジョーカーの力を持ってないとアンデッドを封印できないんじゃないか?
というのも覆るかもなとかちょっとだけ思った
消滅させられそうな攻撃できるライダーは限られてるけど…
第一話の再現してるのが良かった
サクヤ(橘さん)が先行して戦い、ムツキ(広瀬さん)がサーチャーでカズマ(剣崎)に指示を出す
>>536 システム知らんけど、中の人がPCに張り付いてるんだろうかw
人
( 0w0) カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/BOARD/
DCDのカリスの声かっこいいな
渋い声してる
しかし 下から上 上から下 と異動の激しい会社だな
新入社員が入ったその日の通勤でアンデッド倒したらエースになりかねん
>>532 アンチウィルスベンダーのようだな
なんか普通に滑舌良かったと話題だが、
ラストで辛うじてカリスが「クサムカァ!」と言ってたような気がした。
何にしろギャレンが「貴様 何者だ!」って言ったのが
「クサムァ! ナヌモノヌァ!」と聞こえたのはブレイド世界の毒にやられたにちまいない
承認と言えば、あの世界、いちいち許可取らないと変身も封印もできないんだな
アブゾーバーがあってもフュージョン承認が必要そうだな
BOARDというよりどっちかというとZECT寄りに見えたな<株式会社
ブレイバックル返上(返上しなかったけど)シーンでシャドウ隊長の座を剥奪される影山を思い出したw
もう矢沢死んじゃったから
フュージョンもエボリューションもないんだよ…
象さんはフロートだから問題ないけど
消滅してもあの世界のこんにゃくが黄泉返らせてくれそうな気がする
ゴキブリみたいに
ゴウって名前の社員いたらいいな
っていうか、編集長殺した鎌田カッターを生身で食らったのに割と平気なカズマについて。
>>551 ブレイドの中の人補正で固くなっている
ほら、剣崎だって超人的な固さをほこってたじゃないか
原作リスペクトの一種だよ
>>526 社長=カリス=ジョーカーなら
もうすでにヒューマンアンデッドは封印されてるんだよな・・・
カズマはジョーカー封印と自身のアンデッド化、どちらを選ぶんだろう
>>546 危険なキングフォームなんて絶対承認しなさそうw
剣崎なら承認とか関係なく人命救助のために変身しそうだなw
>>552 あの頭はぴちょんくんじゃなくてメタルスライムだったか・・・
558 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:37:50 ID:mdE2bYS00
今週のディケイド予告に剣崎出てなかった?
サクヤの演技が微妙にボロボロなのは指導だろうか
>>553 封印かジョーカー化の二者択一は、剣崎と始の友情前提だから、
そういう展開にはならない気がする。
そもそもキングフォームが有る状態なのか謎だし、さらに言えば、カズマが
剣崎みたく融合係数高いとは限らないし。
剣立の掛け声が頑張ってウェイ感を出そうとしてた気がする
まさに奇跡の掛け声w
Googleの急上昇ワードに
仮面ライダーブレイド
来た!
565 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:46:20 ID:LzWVGtyYO
芸能人のブログは自動承認だよ。
ストーリー終盤で唐突に退職処分にしたから全部返せとか言い出す天王路に比べたら優し過ぎる社長だな
>>536 自動承認とかあるのかな?753も早かった。
(〔o〕)
(,, >H<) =3
⊂ つ
(_ノ(_ノ
可愛かったから置いてく
変身ポーズの振りが微妙に甘かったな。
>>568 かわいいな
レンゲル、当時より細くなってたように見えた
中の人はイクサの時にだいぶ絞ったんだっけ
571 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:16:39 ID:7Reh44V10
464 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/03/15(日) 09:11:32 ID:037trt7EO
椿のブレイドが俺的に平成ライダーで1番だってわかったわ…
ウェイウェイ言ってたが、必死さが伝わって俺はむしろ悪い印象無かったし
ライダーは全部見てるが、やっぱお気に入りの作品の
役者が変わるとちょっとモヤモヤするな…
素直に楽しめないし米村脚本のカブト料理ネタも本当酷かったが
オリジナルライダーは映画で楽しみにしてるわ
2行目だけは激しく同意するぞ!
574 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:22:00 ID:rPO2TaAP0
あらためて思うのは、相川始は本放送の時に仮面ライダーとかカリスとか呼ばれてたっけ
という疑問。
本編は第一話から組織壊滅してたから組織っぽい話なのはよかった
あの組織も崩壊してなかったら橘さんが出世して社長とカニなってたんだろうか
>>574 「仮面ライダー」は初期の剣崎が、「カリス」は他のアンデッドがマンティスアンデッドの名前として呼んでた
>>576 不吉な変換すんなw
1話にして組織崩壊ネタは既にブルースワットでやってたんだよな
いろんな意味で剣本編に忠実な作りだったw
カードあんまり使わない、CGがショボいというのだけは忠実にしないでくれよ(泣)
パラドキサのアンデッド体が形と色的に一瞬トライアルシリーズかと思ったよ
まだ見れないんだが、さすがにカード使用でポイントが減るっていうなりきり玩具の再現はやってない?
583 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:51:39 ID:rPO2TaAP0
橘さんは社長に就任せずに剣崎や小夜子の思い出を胸にどこかへ去っていったと思う。
睦月あたりが就任してたりして。
剣本スレだというのにこの蟹への食いつきっぷり、さすがだな
>>576 橘さんがトップになったら、詐欺に引っ掛かって組織が崩壊しそうだ。
烏丸「君のランクを下げる」
カズマ「ですが!!」
烏丸「だが私は謝らない」
厳密にいうとブレイド本編でのボードは会社じゃなくて研究所だから・・・
最高権力者は理事長だったし。
所cry・・・チョチョンぐらいにならなってたかもね。
>>582 そもそもカードが全然使われてない
龍騎だとあんなにガンガン使ったのに
どうやら他スレの影響で誤変換してしてしまったようだ
だが私は謝らない!!カニに敏感な君達にも問題があるのではないのかね
コンボがメインだから使われ辛いのかなあ>カードスラッシュ
来週、チベットからあの男が帰ってくるよ
幻のエクストリームショットが来週見られたらいいのに
……Jフォームにならないと4枚同時だめなんだったっけ?
フォームチェンジ無いだろうからダメかorz
本編でも全く使われなかったカード結構あったしね
スコープでゴルゴ張りの狙撃をする橘さん見たかったです
誤射して伝説になりそう
スコープ覗いて零距離射撃とか腹筋にくるからやめてください
OREジャーナル→ATASIジャーナルみたいに
BOARDも「板」とかにされるんじゃないかと心配してたから
BOARDロゴがそのまま使われてて感動した
そういやDCDギャレンも零距離射撃やってたね
なぜ銃を使うメリットを放棄するんだギャレンライダーは
遠距離から撃つと、安心感という心の甘えが融合係数の低下を招き、全然効かなくなっちゃうんじゃね。
ディアサンダー相手にあれだけ撃ってもほとんど効かなかった苦い経験が
ゼロ距離射撃偏重スタイルを形作ったんだ多分。
__,__
/:::}i::::::::\ ________
./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_, / \
/::::::|__ _>;;ヾ::::::z‐' < そのキレイな顔を
ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー- | フッ飛ばしてやる!!
ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: \________/
/lミト、 !、`- "::::::::::::::::::::
/:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::ノ ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
なるほど近距離ならバリアも張れないしな
601 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:21:17 ID:Fbs+sPUw0
ディケイドまだ見ていないんだけど新しいオンドゥル語は
出ましたか?
ディケィド本スレ、アンチスレ両方覗いてきたけど、どっちに書き込みしていいか分からん!
ブレイドは大好きだけどね。
本当にヤツはライダースレの破壊者だな。
…今日の番組はオレは楽しめなかった。
睦月は本当に仲本工事だったな。
>>598>>600 その割にギラファ戦は最初に距離おいて銃撃とかJで空爆とかやらかしてたな
ダディヤナザンは学習能力がないのかと
カプリコーンが普通に倒されてたから、パラドキサもそうなりそうで怖い。
パラドキサが封印されてカードになるところはぜひとも見たいんだが。
>>603 ギラファ戦で一番意味不明なのは片手で撃ってバリアで防がれた後、
両手で持ち直して撃ってまた防がれるって部分だろ。
剣とかならともかく、両手で持っても片手でも威力は変わらんだろw
ブレイド役の鈴木君のブログ見てみたんだが文章から人柄が伝わってくるね
椿のことも書いてあるし役に対して素直な感想もあってこの人がやって良かったと思った
両手撃ちにすると狙ってる感が生まれて気持ちも高まって融合係数上がって威力が上がる、かも
>>606 鈴木君のブログ初めて見たが、好印象だった
可愛い男だな
>>604 なんか持ち逃げしたアビスの力を取り込んでるとか言う噂があるから多少は食い下がってくれるかも
それでなくても変身>解除>擬態解除って流れだと嬉しいんだがなぁ
パラドキサが登場してないこと知ってたり劇場版とテレビ版の違いをわかってたり
一応形だけの予習とかじゃなく本気で見てくれたんだろうなぁ
なんかうれしくなってきた
ディケイドのテレ朝公式のあらすじページ、ギャレンとレンゲルのポーズに吹いた
>>602 ディケイドとしては面白かった。
システム化された上下関係や調理場で働くライダーも良かった。
ただブレイドではないなw
菱形サクヤも黒葉ムツキも仕事の同僚で橘さんや睦月のような仲間じゃないんだな。
株式会社BOARDもあの儲けぶりや社員数を見ると
ライダーを中核に様々なビジネスをやってるんだろうな。
次週、サクヤは詐欺グループに狙われます
ライダーの会社なんだしレースとかも副業でやってそう
|H\
|M0) ジー…
⊂ノ
|´
>>606 嫌なヤツじゃないけど会社の上役で調子ノッてるカズマ
というのをよくこなしてたな。
剣崎も真面目とか優しいとかじゃないけど一生懸命なキャラだったし。
パラドキサの背中をよく見ると、白い珠でハートマークとKの文字が書いてあるな
あと、色は地味なのにデザイン自体は案外派手だ
ロッカーの派手さに通づる物があるこも
ある「か」も、だorz
>>546 軍隊なら、たとえば歩兵部隊の支援に野砲隊をつけるなら
今回みたいに各部署(指揮官)の許可がいる。
ディケイド版BOARDは会社だからライダーを動かす度に費用がかかってるんだろうな。
>>612 『もう1つの可能性』というディケイド的世界としてはよく出来ている。
サクヤちょっとかつぜつ悪かったよな
サクヤさん見てると、何故か橘さんよりキバのルーク連想するんだよな
体型はともかく髪型といい、顔のつくりといい妙に似てるような気がする
鈴木君のブログ見てきたけど好印象だな
雑誌でオリジナルライダーとディケイドライダー会わせるとか言う企画やってくれないかな
椿と鈴木君の話見てみたい
サクヤはレン役の人の方がいいんじゃないだろうか
とシンジとレンの写真を見てそう思った
だって橘さんと似てないか?あの写真。
一瞬勘違いしたぞ俺
サクヤ役に似合う人っつったら193の人意外考えられません
いや今のサクヤが悪いわけじゃなくて
>>625 あの写真はホント橘さんと剣崎に見えたよな
でもサクヤさんの人もすごく橘さんの雰囲気出てるからいいや
>>624 確かにレンの写真見たときあれ橘さんそっくりだったな
橘さんwiiのゲームのパッケージにいた気がした
来週で終りなのがもったいない。
この世界のブレイドをもうちょっと見ていたいよ(´・ω・`)
やっぱりディケイドで出てきたら案の定伸びるな
しかしあれでブレイドを見た気になって語りだすの奴も
絶対出て来るんだよな
でも設定から役者から、これだけ全然違うのに、何故か「ああ、ブレイドっぽい」って思えるんだよな…
特にサクヤの人の長台詞がすごく微妙なところとか…
違和感と言えば今回ギャレンの角が長い気がしたが本編でもこんな感じだったっけ?
四条ハジメは偽者のハジメって展開がいいな。
いくらなんでもヒューマンアンデッドがおっさんになるなんて
>>629 428を最初に知ったのは電王スレで、「中村悠斗って役者がいるんだねww」っつって428の紹介サイトのリンク貼られてたんだけど、
その後のレスが「ダディ!ダディじゃないか!」「お前は役者名とか細かいことに気付いて何でダディを見落としてんだ!!」って感じで
ダディの話題一色になってなんか面白かったw
>>637 いるにはいるよ。でも、大概が新参に見せかけたアンチ
ばっかやろうおまえらだっていずれおっさんなんだぞ
どんな美女100人だっていずれババア100人だ 旬は逃すな
>>639 ナズェかこの単語が脳内に浮かんだ
ロリコンアンデット乙
>>640 ババァのラメネちゃんを死に際まで気に掛けてた始と一緒にするなw
旬を逃した結果がミッシングエースだよ!
今回のディケイド見てたら剣とカブトって似てたんだなーと思った
天王路もライダーシステム返せって言ってたし
ちょっと話題になっていた朝日公式のレンゲルとギャレンの写真見てきたが吹いたww
でもハイブリッドファイルにも同じような構図の写真があったような気がする
その写真は橘さんの方がより吹っ飛んでいた…w
今日の脚本、米だからな。
646 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:38:47 ID:S+y5chid0
本編ではいきなり組織が壊滅したkら、組織っぽいのは良かった、
でもなんかイメージがスマートブレインとかとかぶるんだよね。
401 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 14:43:38 ID:0BhzJVgBO
ブレイドの中の人が今朝の放送後にブログで何か言ってるらし
アメンバーに入ってないから中が見られないけど、
怒ってるみたいだけど
皆が危惧してるような事にはなりそうだ。
別作品として割り切って見られない位思い入れがあるんだろうな。
ところどころオンドゥルの片鱗はあるが
「カズマ!いくぞ!」のところのサクヤのかっこよさは凄かった
>>647 そいつは
>しかしあれでブレイドを見た気になって語りだす奴も
>絶対出て来るんだよな
こっちの類だろ。
素直に思った感想!『なんだあれ(笑)』
正直ねぇ、ガッカリだなぁー
自分が愛してきた作品『ブレイド』ってのもあるけど、違った世界観ってのもあるけど
魂が感じないってか、自分やったら内容がどうあれ見せる じゃなく魅せたる!!って思ってしまった
イメージが壊された感でいっぱいだ(笑)
ちなみに天野くんも偶然みてたらしく電話かかってきて『バギ、見た?』から始まり天野くんは面白がってました。
僕らが作ってきた作品が、ああいったイメージになるんだねーとか
睦月のポジションもあのキャラは、ないやろっ!って思ってしまいました(笑)
そしてカリス!
登場カッコよかね
たけど複雑な事にあんなに苦労して分かち合ったのにディケイドの世界では、また………ですか。
まあ、確かに最終回の時、出会ってしまったら闘う運命でしかない結果だったけど、こういった形でみたくなかったわー!!
皆さんは、どう思いました??
今日のアメンバー記事画像で上げたバカがいるな
深い意味があるのかは知らないけど限定にしてあるんだから止めときゃいいのに
先週、編集長を即死させてたパラドキサの攻撃を
至近距離で食らっても、うぎゃあと言うだけで耐えてたカズマ萌え。
製作側や役者側にも「別解釈」が理解できない人はそりゃいるだろう
特にそれを一年演じた身なら尚更
でも流石にリアルの子はバックルもって逃げ出すわけにもいかんしなー
カズマやサクヤ達はオリジナルの世界の空気を再現しようと頑張ってたよ
それはひしひしと感じたよ
$
仕事がねーから、クサってんだろ。
また、ホモビにでも出て稼げばいい。まだイケる。
冒頭に許可をもらいに奔走していた人はヒロセさんなのかな。
もう少し話数があったら、クビになったカズマにあの世界のコタロウがボードについて聞こうと付きまとう話もあったに違いない
椿ブログでなに書いてるの?
>>658 あの世界のコタロウは書けば売れる大人気作家だったりして
661 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:15:36 ID:LzWVGtyYO
ブログぐらい自分で確認しろよ。
見ればすぐだろ。
短パンうざい
>>661 微生物お得意の会員しか見られないのになってんだろ。
芸能人みんな揃って使ってるけどあのやり方は気に入らんわ
スレチだけどな。
>>654 本編の剣崎だって、サヨコを死なせた伊坂の攻撃喰らっても生きてたし、
トライアルに銃で撃たれまくっても死ななかった。
つまり、どの世界でもブレイドの適合者はやたら頑丈なんだよ!
>>664 キングフォームだから頑丈だったんじゃなくてブレイドの適合者だから頑丈だったのか…
頑丈なのが適合の条件に入ってるかも
667 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:29:29 ID:ezrNZS6aO
>>651ディケイドのキャッチフレーズに「全てを壊し」ってのがあってな
今までのディケイドもそうだったんだけど
未見の作品ほど楽しめてるな
逆に原作を知ってると違和感がすごい
そこをちゃんと踏まえたうえで見られる人は偉いなーと思うよ
そういや剣映画の話になるんだが
アルビノが最後の1体になったのに勝利者じゃないんだな
設定関係が微妙に違うからなんだろうか
670 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:35:57 ID:LzWVGtyYO
登録すればいいだけの話し。
何も煩わしいことなんかないだろ。
荒れそうだけど
剣好きとしては椿のブログは嬉しかったな。
ブレイラウザーでの攻撃音がやけにキュピーンって感じだったなぁ
来週Jフォームとか本編未使用コンボとかして欲しいけど
予告の新キャラ+轟鬼に話題持ってかれそう・・・
>>668 自分は見てた作品の方が楽しめてると思う
剣はそういう要素少ないけど
>>666 そういえば橘の先輩でギャレンの変身に失敗して
腕持ってかれた人がいましたね
ブレイラウザーあれ作り直したのかな
えらく固そうに見えたけど
何か空気重いようなのでブッタ切って・・・・
Be_23662
よーし!、DVDとかから入った人達の為に、当時の関連スレで何となく拾ったファイルを抜粋してうpしちゃうぞー
俺の趣味が色濃いが気にすんな!当時の雰囲気だけでも感じてくれぃ!
( 0w0)と( 0M0)の畳が迫って来る演出になってるのが違和感バリバリに感じたのは俺だけですか?
>>671 椿が割り切れないくらい入れ込んでいるのは、ブレイド好きとしては嬉しいことではあるよな
ディケイド見て1話で組織壊滅とか脚本フラフラしてたツケがここにも来たなと感じた
正直どこに違和感感じればいいのかすらわからんかった まともに職業ライダー書いてなかったんだし
かといってそれ以外2話でブレイドの世界を分かりやすく見せるネタも無く…まあ面白かったけど
今更だがブレイラウザーの斬撃音が良かったよな。
何というかブレイド特有のマジカルな感じがして。
>>672 玩具SEっぽいな。まさか今更になって玩具に合わせようとするとは
今までのディケイドの感想では割と大人な感想にとどめてたから大丈夫かと思ってたけど
やっぱり自分が関わった作品となると思い入れが強くて
直観的にブログに書いちゃったのかねえ。剣好きとしては嬉しい面もあるけど
正直もう少し大人なところをみせてほしかったかな
椿の反応も天野の反応もどっちも間違ってないよな
ただブログでもネタにされる天野ワロタ 人柄いいんだなリアルダディ
>>677 違和感は有ったんだけど、もしシステムの開発者がいたなら絶対のその仕様に改修するだろう部分だから…
むしろ改修し無かった烏丸所長の方に問題が…
椿のブログを今みたが椿はディケイドが原作と関係ないって知っているのかな?
それとも来週の締めのあとで絶賛でもするんかな(ツンデレアピール 誰に対するかは知らん)?
>>681-682 シュピーンシュピーンってやつな
なんか独特の音だったんで印象に残った
>>687 原作とは割り切って楽しみたいとは言っていたよ、
でもいざ剣のを見てみると割り切れなかったんだろうな。
仕事もねーし、余計イラついたんだろうな。
691 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:19:45 ID:LzWVGtyYO
>>690 悪意が感じられる。
普通の感想でしょ
一年間演じてたんだもん?自分がそういう立場なら思うはずだとおもうよ
今日のどの辺りか忘れたけど、
someday somewhere が流れてなかった?
イントロだけ。
タイトルのふざけぷり、印象悪い世界観、剣役の扱いの酷さ
1年やってきた作品がこう扱われるとさすがに割り切れなかったのかもね
ただ話自体を比較したらいかんわな、ディケイドはは2話でやらないといけないんだし
ギャレンの中の人くらいの余裕が無いとな。ギャレンは本編より扱いいいけどw
人それぞれ価値観が違うわけだしいろいろなとらえ方があるだろうけどさ
役者がどうとかブログがどうとかどうでもいいことわざわざここに書かなくていいよ
自分の日記帳でやってくれ
同じことでも
キモオタが言うのと、実際1年間費やして演じた役者が言うのとでは印象全然違うしな。
肩のパーツが前のよりスマートになってる気がする
あとペン先もなんか違うな
blog削除されちゃったのか
読みたかった
今日初めてディケイド見てCMや予告見てどうしてこうなった状態だ
なんか「昔からヒーローになりたかった」ってCMで言ってたのを思い出した
ブレイドブレードって変形するより、
両足かかえてブレイドの角を敵に刺した方がてっとり早…いやなんでもない
ディケイド次回予告に椿隆之いなかったか?
>>669 言われてみれば…でもどういう風に勝者判定してくれるのか分からないな。
デカいゴキブリが沸きまくって人類滅亡?14と勝利者権限は別だよね。
>>704 確かあそこにコンピューターが詰まってたとどこかで読んだ気がする。
BORADは研究所だという事も踏襲すべきだったと思うのだが。
>>706 確かエレファントに思いっきりぶち壊されてた記憶が…
大丈夫なのかコンピューター?
今日のディケイドに対するこのスレ住人の感想は〇×で言えばどっちが多いんだろ?
オレは×だが、面白かったって人結構いるし…
ディケイド自体は楽しんでるんだが、今日初めてアンチスレに書き込んだ。
まあ完璧に別物って考えればいいんじゃね
そこまでカリカリすることもないっしょ
個人的にはパスタぶちまけられたサクヤがマジギレしてたシーンが好きです
アンデッド同士のバトルロファイトを社員の昇進競争に転換したのは面白い発想だと思った
>>709 俺は○だったかなぁ。
というか、ディケイド放送開始前は名前カタカナの別キャストが嫌だったけど、
ユウスケやワタル、シンジ、カズマと見ていく内、人間臭くて好きになってきてしまった。
中の人も、オリジナルへのリスペクトを持って演じてくれてるし、
例え今後、オリジナル9人ライダーが登場することになっても、彼らには消えて欲しくない。
今、12話見たんですけど、ジンって男は何だったんですか?
仮面ライダーは良くて血が緑だと駄目なのか?煮え切らないなぁ。
ギターと船が燃えて、一時的に頭に血が登ってただけだろうけど、
あれが一人立ちしたいから付いた演技なら納得したけどさ。
その後も登場しないんでしょ?
確かディケイド版の平成ライダーたちは人間味あるキャラだな。
ユウスケ、ワタル、シンジ、みんな一度は迷いや闇の部分を吐いてる
カズマも転落人生だしなあ
>>709 ○×で割り切れるもんじゃないし、とにかく来週まで見てみないことには判断できないな、俺は。
前半で「うーん、いまいち?」と思っても、後編で「そう締めたかー!」と思うパターンなんで。
>>708 いや象さんがぶっ壊したのは右目。角は大丈夫。
自分も結構アリだ。
それっぽい雰囲気は出せてたと思うし。
鈴木くんのリスペクトぶりも好印象。
自分は×。睦月とレンゲルが好きだったから見てて悲しかったわ。
あと社員ライダーてのが無理やり使われてる気がするな。
もともと大して意味のある設定でもないのに。
今のところ見てなかったり好きじゃない作品は受け入れられてる。
ワタル:おこちゃま
シンジ:一人称僕
に比べると、カズマは割とオリジナルに近かったように思う。
ふざけるな!とか感情のこもった短いセリフとかが特にそう感じた。
ただオリジナルに比べると感情がこもってなかったけどね。
オリジナルはセリフの内容より感情に重きを置いた演じ方だったから。
ただ、サクヤのポジションがなぁ。騙されてくれないとサクヤじゃねぇよ。
>>713 兄貴と呼ぶギター小僧は血以外に一度アンデッドに襲われたから
いささか強引だがアンデッドに恐怖心を持ってしまったのか。
本気で怖いなら刺激するようなこと言わない方がいいだろうがw
中盤はアンデッド=異形の者って描写も少ないから多少浮いてるかも
>>719 むしろ既に社長に壮大に騙されてる最中だと思う>サクヤ
椿さんのブログ読んだけど、けっこう違和感を感じたみたいやね。
俺は許容範囲かな?ただ、「ウェイ!」がなくなってしまったのが残念w
「ハーッ!」とかやってるとどうもスマートすぎるっていうか・・・
(0w0)顔文字ネタを含めるなら、ブレイドの親しみやすさは全ライダー中一番だと思うんだ
まあディケイドの評価は前後編合わせて評価するものだし来週上手く締めればいい
前編微妙で後編から面白くなる剣の再現かもしれないし
龍騎編はあんまり龍騎っぽさを感じなかったんだが、剣編は剣らしいなと思ったw
椿の言うように、カリスとブレイドが戦ってるのにちょっと寂しさを感じたが
個人の好みを言われてもな
ディケイドはオリジナル9作品のリスペクトや懐古しながら次代のライダーの可能性の模索している感じだな。
その分似て非なる世界になるというか。
一号二号に対するTHE FIRSTみたいなものと割り切らないと行けないんだけど、オリジナルの剣への思い入れがある分どうしても割り切れない部分もあるな。
ふたりはオンドゥルスプラッシュスターと見ればカズマの世界も悪くはない
流れ切手スマソが、今回の中の人って
ブレイド…永徳さん
ギャレン…押川さん
レンゲル…岡元さん
カリス…渡辺さん
でおK?
オープニングのクレジット見る限り、これだと思うんだけど…
>>726 ディケイドのどこにリスペクトを感じるのか不思議。マジで。
ふと思ったんだがやっぱり一般視聴者って番組スタッフ・キャストから見ると部外者なんだろうな
椿の発言は番組に主役として一年間関わった人だからこそ出るものだと思うし剣に対する愛情の証しだと思う
番組のファンは『パラレルだから』で割り切れるけど椿は番組の中心にいた訳だから割り切れなかったんだろうな
まあ なにが言いたいかと言うと書き方に問題はあったけど椿のブログは消すほどのことじゃなかったんじゃない?
いや消えてないよw
役者だからこそ、実際どう思ったかはともかく
発言には気をつけなきゃいけないと思うんだけど
誉められる発言じゃないけど言ってくれてスッキリした部分もあるしちょっと複雑
前編だけだとどうしてもえーと思う場面はディケイドでは多いよ
例えばクウガ編だと小野寺が微妙なキャラ。クウガ&グロンギがかなり弱い。
とかな
でも後編で小野寺は精神は成長した
剣後編で椿も納得する面白さになること期待しようぜ
>>651 非公開のものを転載しちゃうのはダメだろ
カズマ役の人のアフレコの熱さは椿に通じるものがあったな。
>>728 白倉のインタビューに「リスペクトと言う名の冒涜」「冒涜と言う名のリスペクト」と言うのが有ったな…
サクヤさんの変身がかっこよすぎる件
今回のブレイドに限らずクウガ、キバ、龍騎も本編に負けないくらい良いキャストだと思う
なんというか・・・まあ祭りに参加せずにぶつくさ言うなら
参加した方が楽しいと思うがな
本来(オリジナル剣世界)のパラドキサアンデットの人間体は30分後のキュアパインです。
椿、今日だけで200人アメンバー増えたって驚いてるなw
740 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:32:50 ID:LzWVGtyYO
ブログの内容は別に悪いところないだろ。
あれが批判だと思うのがおかしい。
>>738 鳴滝さん
プリキュア好き増やしたいからってそのような嘘やめてください
この剣の世界はこの剣の世界で別物として1つの話としてみてみたいわぁ
龍騎編でも思ったがやっぱり変身ポーズがオリジナルキャストに比べて下手じゃね?
まあオリジナルは一年通してやるんだから上手いのは当たり前な気はするが
もうすこし腰を入れて大袈裟に振りかぶって欲しいな
椿のペタ来ねえ…
(´;ω;`)
男はダメなのか?
オレは全くの別物だと捉えているけどね。
だって今井と米村じゃかなり違うってw
ディケイドはなんかずれてる世界を修正して回ってるんだから、
そのちょっと変な世界を描いた前編で「?」な感覚を覚えるのは当たり前なんだよ
だからまだ○も×もない
自分もまだだなぁ。
結構いたっぽいし、時間かかるのかな。
(*0w0)<給料良いなぁ 良いだろ?エース級だぜ♪>(OwO*)
(*0M0)<これ食っても良いかな 貴様ぁ!>(OMO#)
(;0H0)<うわ眼鏡ダサ... もうライダーやめたらどうです?>(OHO#)
(<::∨::>) <伝説の仮面ライダーか... 伝説のアンデッド...>(<::∨::>)
一応不死生物なのにディケイドに必殺技使われて爆散しちゃってるのはどういうことなんだ
爆発跡地確認したっけ? 描写抜いただけで幕間でさりげなく回収してるもんだと。
椿のブログ見て改めて剣への想いがあるの見て好感が持てた。
あの内容は想いがあるが故の率直な感想だと思うな。
ちゃんとディケイド毎週見てるところも微笑ましいw
>>719 橘さんは騙される人っていうか
「剣崎の事は俺に任せてくれ」→誰もそれを守ってくれないし、任せても解決できない
ってイメージの方が強い
椿のブログの内容はいいんだけどさ
放送見て天野さんと話して、そこそこの長さの文を8:32分更新って滅茶苦茶はえーな
話しながら書いてたんじゃね?
あるいは天野さん語るだけ語ったら満足して電話きっちゃったか
(#0M0)<プリキュア見たいからもう切るぞ!!
ガチャッツーツーツー
BOARDの警報とか、携帯の着信音とか、アンデッドサーチャーがそのままで嬉しかったな。
でも、何でレンゲル変身するときにOpen Upって言わなかったんだよ………。
あと、ムツキのPCに「クラブの3」って出てた気がするんだけど、戦ってたのエレファントアンデッドじゃなかった?
まさかのカプリコーンアンデッドには吹いたが。
>>757 今日に限っては大英断ですね。
さすが橘さん。
やっと来たわ
>>757 あんたからかけておいてそれはひでぇよwww
>>760 言ってるよオープンアップ
サクヤさんのターンアップでかき消されてるけど実際は言ってる
open up って言ってたよ。
一度目聞こえなくてあれ?と思って巻き戻して確認したw
なんだ、ペタってのはボタン押さなきゃいけないのか。
そんでペタ返しってのがネチケット(笑)なの?
mixiよりも面倒くせえなw
椿も大変だなぁ…
>>762 ホントだ。ちゃんと聞いたら、Open Upって言ってたわ。
あと、アンデッドサーチャーはちゃんとクラブのJでした。俺の見間違いか。
>>766 0M0)<出鱈目と思うな。当てずっぽうで書き込むな。
・・・いや、なんでもないんだ。
>>766 いや、俺も3に見えたんだが…
あの世界だとカテゴリーが入れ替わってるんじゃね?
ブレイドは弱くてもいいから人のためだけに戦ってほしかった
口で「仕事だから」といいつつも
仮にも今まで楽しくディケイドを観てた男が自分が演じたブレイドが出た途端、ぶつくさ言うのはどうかと思うなあ。
原作をぶち壊すってのは分かってたんじゃないのか?
気持ちは分からんでもないけど。
>>769 それは来週のお楽しみにだろさ
今週でそれに気づいたら
ブレイド編が1週で終わってしまうがな(´・ω・)
マナーがアレな奴らが転載までしたってのになんで椿が全否定したって勘違いしてる人多いんだろうな
別に素直に言うことは悪いことではない。
誰でも(望めば)見ることが出来る場所に書いてる時点で悪意は無いわけだから。
>>769 「アンデッドより、人の命です!」って言ってたやん
ディケイドのブレイド世界ではカリスも仮面ライダーとして認知されてるんだな
今日は珍しくちょっと荒れてるな
もっと楽に行こうぜお祭りなんだしさ
また椿ブログ更新
なんという剣崎w
さて、椿くんのブログが更新されたわけだが
>>768 Open Upを聞き直すついでに、見直したらJだったよ。
なんか紛らわしい感じだったから、間違えたらしい。
ヲチスレではないわけだが
椿はいい意味でアホっぽくていいなーw
天野さんに橘さんっぽい天然っぽさがあるのは知ってたけど椿もちょっといい意味で剣崎っぽいなw
でも確かにあのブログ見たらカズマを真剣に演じてくれてるんだなぁとうれしくなる
うん。
そこが椿さんの良いところだw
みんなも(良い意味で)もっとバカになれ
関係ないけど、上級3体って結構豪華だよな。
ダイヤがいないのが寂しいが
>>785 何がいないんだ?
ただの馬鹿に成りかねないからボドボd・・・程々にな。
睦月もなんとなくそれっぽいしぜんぜん別人なのは始さんだけかw
>>783 確かに、あの鈴木くんのブログ見たら
( 0w0)<オマエ、イイヤツダナ!補正掛かるわなw
どっちのカズマも良い奴だw
>>787 その分了との融合係数が高そうだw
どうでもいいけどこないだ深夜ドラマ見てたら始の中の人が牛乳と一緒に出てて
関西弁な上に最後タコヤキ屋になってて吹いたww
唯一惜しまれるのはいろは組屋台仕様ではなくタコカフェワゴン仕様だったことだ…
椿のそういうわかりやすいとこが好きだw
バッファロー封印のところでラウザーの中身確認したら、剣崎は4、5、6、7、(+8)の5枚しかないんだな。
ギャレンは4とJ〜Kを除いて揃ってると言うのに・・・やっぱ一流だよなぁ。
ブログ、椿単純でワロタw
だがそこがいい! どっちのカズマもいいと思うぞー。
793 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:19:43 ID:lkZKenxm0
剣ってこんなに面白かったっけ?とか今回のディケイドで改めて感じました!wwwww
そんな椿が嫌いじゃない
カリスってあれがアンデッド形態じゃなかったか?
あれもライダーと呼ぶと完全に視聴者目線だな
今に始まったことでは無いが
椿さん本当おもしろいというか素直な人だな
そこがまた魅力的なところなのかもしれない
>>795 天音が序盤で「別のライダー」って言ってたじゃないか。要するに異質なんだよ。
個人的には椿もムツキの扱いに突っ込みを入れている事に好感が持てたw
ディケイドの後ろで爆発にビックリしてるギャレンに萌えた
サクヤの「承認が降りたぞ!」がダディっぽかった
ムツキの中の人メガネ外したらイケメンだなwwww
なんなんだあの役は・・・・でもまあおおむね面白かったな
>>676 トン!!すげぇ嬉しい!! 今日はいい日だ〜放送見られていいもの貰って。有難う。
803 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:23:13 ID:HIH+CaewO
ホワイトデーのお返しだよ。
椿ブログ読みたいけどそれだけのために登録するのもなんだか申し訳ない
ディケイド関連の記事見たくて来ました〜とか正直に言っていいもんなんだろうか
>>804 俺も先週メンバー登録したw
応援メッセージ欄にきっちりと昔から応援してたとか書いとけば無問題。
毎週ディケイドの感想書いてるから面白い。
そんな奴が200人位居るから大丈夫だろ
椿も喜んでるし
807 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:45:02 ID:8d4SJZ4p0
>>731 同意、賛否両論ある発言だと思うけど
個人的にはディケイドに対する違和感や不満を代弁してもらった気持ちだよ。
こうしてディケイド違和感派も遠慮無く自分の意見をスレに書き込めるようになり
且つ鈴木の意気込みを認めることで肯定派のモヤモヤも拭い去る
椿のこういう大物ぶりは剣崎に通じていないこともない
809 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:00:34 ID:DNvURzcN0
ブレイドとギャレンの畳が静止じゃなくなってて残念だった
カラスマ所長が改良したんだな
>>809 まあオリジナルでも静止してない時あったし
融合係数高いと迫ってくるんじゃね?とか当時言ってた記憶があるわ俺
懐かしいなぁ
>>676のファイル開けるのにパス必要みたいなんだけど見当つかないわ
>>817 thx! 不覚にもまったく気づかなかったわ
流れぶった斬るけど、ブレイド、初回から見返して32話まで視聴終了。
もはやどの回でも涙流さずには見られないわ!
OP曲が変わった事も相まって、テンション上がりまくりだわ。
リアルタイム放映から3周り目の視聴だが、ここに来て話の骨子がいかにブレてないかを再認識する。(もっとも脇の甘過ぎる箇所もあるが)
色んな意見あるけど、平成ライダーで一番『アツい』番組じゃないか?
剣崎最高だよ。
椿のアメンバー限定の記事見るために
アメブロ登録したけど、ブログやる気はないから適当にニックネーム決めたら
それがエロ関係の漫画家と同じで、風俗関係の店名でも使われてた
>>822 確かに
「いやーん」
しているように見えるね
824 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 08:47:51 ID:k5js7/1F0
真夜中の鏡に自分を映したら〜
ミラモンが狙ってる〜
正直、オリジナルキャストではないディケイド世界のライダーに
最初は違和感あったけど、今はパラレルワールドとして楽しめてる♪
畳が動くのはアレだがなw
いままで見てなかったが、ディケイドのために見てる。
なんか、もう、いろんな場面で燃えまくりのうえに、泣かされっぱなしだ。
キング封印とか、KF登場とか、ワイカリ登場とかかなり燃えるし、
ピーコック封印の回とか、トライアルBが死ぬとことかかなり泣けた。
残念ながらディケイド放送には間に合わなかったけど、これから残りの数話見てくるわ。
とりあえず出てきたアンデッドが何アンデッドかはわかったから良かったけど。
やっぱ畳つえーな、ブレイド、ギャレン、レンゲルでアンデッド囲んで変身して
畳で挟み殺すというのはどうだろうか!
エイジスリフレクターか。
殺人に使える威力の攻撃を食らって痛がる程度で済むカズマから剣崎を感じた
硬いもんなあ
ポポ「ムシキングー!!」
全身が金色に光り、キングフォームになるカズマであった。
>>808 徐々に橘さんや始との隙間を埋めていく剣崎の成長を見ているような感じだった
ディケイド剣でも冒頭で封印したアンデッドはカテゴリー8か、面白い
もやしの部下三人娘もカテゴリー8だったな
そしてこの前のディケイドは第8話だ
そういや最近立ち読みするぐらいだけど今週出る週刊仮面ライダーは、ディケイドに合わせてブレイドが表紙になるんだな。
通常フォームだと満を持しての登場なのか
あれがオリジナル世界なら橘さんが何かしでかしたはず
(立0w0)( 0w0)←熱血バカ
(D<::V::>)( <::V::>)←伝説な奴
(葉0H0)( 0H0)←空気後輩
(菱0M0)( 0M0)←頼りにならないし…
841 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:29:09 ID:RqD2OJvnO
谷原章介が怒った時の怒鳴り声が
橘さんにとても似てた
来週は剣立?がディケイドのブレイドカードでブブブブレイィドゥって変身する流れか
イサカが橘さんが裸体で浸かっている時に笑みを浮かべるシーンが
あるんですが、なぜ笑みを浮かべていたんですか?
真面目なお答えお願いします
>>843 藻の力で復活したと思わせ、自分の駒に出来ると企んでたからじゃね?
ホモ的な意味は無いぞ、断じて
|゚∋゚)
それは昨夜トスレ過去ログを読んでた俺への釣りか
変身音もなんか変わってたというか、
玩具通り「Turn up」→効果音って連続で鳴ってたな
「キィン!」が本編だと畳を抜ける時の音だったのにこれ
DCDだと畳の移動する音になってたな
まあ多分DCDがカメンライドする時
(フォームチェンジだから畳に走る事は無いと予想)
の違和感を減らす為の改変なんだろうけど残念
稟議書
アンデッド封印の件
記
1 期限 平成21年3月15日
2 内容 アンデッド封印稟議書
3 変身者 人数 菱形サクヤ 剣立カズマ(エース2名)
4 マスクドライダーシステム ギャレン、ブレイド
5 サポート 人数 黒葉ムツキ (キング1名)
6 封印カード スペード8
7 対象アンデッド バッファローアンデッド
8 封印方法 仮面ライダーに変身し、カードに封印
9 使用機材 アンデッドサーチャー
10 使用車 機材車1台、バイク1台
【 許可 条件付き許可 保留 否決 】
こんな書類を作り込むスタッフに脱帽
>>393 一発だけなら誤射かもしれない( 0M0)
子供向け番組に「稟議書」が登場するのって史上初かも知れないね。
やっぱアレ持って走り回るのはスペード9の社員の役割なのだろうか。
>>849 そう言いつつ5発零距離射撃で誤射するのですね
>>848 > 4 マスクドライダーシステム ギャレン、ブレイド
剣でマスクドライダー言われると、ちょっと違和感あるな。
昨日のサクヤが割と橘だったポイント
・アンデッドと生身で戦う
・変身するとすぐ接近戦を挑む
・ゼロ距離射撃
サクヤの変身が何度見てもかっこよすぎる件
一方でカズマのこと完全に馬鹿にしてたからやっぱ橘さんじゃないんだなぁと思った
本編の橘さんは内心では剣崎に嫉妬してたしな
ギャレンで畳返しは本編であったかしら?
>>854 あと
・台詞がところどころ聞き取れない
ギャレンは登場するだけで笑いがとれるから困る
そういや、ディケイドがブレイドに変身したらカードホルダーの中身はどうなるんだろう
全てブランクが入ってるのか、空なのか・・・
まぁ、明かされないだろうけどね
ブレイラウザーそのものは生成されないんじゃないかな。
アタックライド!ライトニングブラスト!
か
アタックライド!サンダー!キック!ライトニングブラスト!
さぁどうなるか...
この稟議書にはアンデッド名が書いてあるということは
バッファローアンデッドの決済は降りていても
途中で現れたカプリコーンは未承認ということなら
サクヤの言う事は筋が通っていたのだな
アタックライド ブゥレェイラウザァ
がしゃららら
ぎゅーん サンダー キック ライトニングブラスト
じゃない?
アタックライド ラウズ サンダーとかじゃね?
いけね、エレファントアンデッドだ
>>863 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
スマン 詳しい人教えてくれ!
38話で剣崎が橘と広瀬父のもとへ同行した場面:
「剣崎!オレの話を聞け」
「この人のお陰で!オレ達は… ジーナリは…」
・・・ジーナリって何?
何回見てもそう聞こえるんだが
なるほど、確かに社長-鎌田側としては
人助けだろうとなんだろうとイレギュラーで余計な封印されちゃうと
封印(とこっそり解放?)のスケジュールが狂っちゃうもんな。
>>868 めんどくせぇなー!
確認してみたら「人類」でした
いやいや
ついでに続きを見始めたw
再確認したけど、全然そう聞こえねーよ!
OPが変わってからは毎回が神回で号泣してるのに、何故剣崎の滑舌の悪さは直らないんだ!
わざわざ質問に答えてくれた人に礼一ついえない奴ってなんなんだろう
ディケイドのブレイドのカードが随分少ないけど、
ライトニングソニックは見れそうもないか…
むしろマッハの代わりにマグネットとか使った新しいコンボも見てみたいけどw
個人的には後半椿の滑舌は酷いレベルから成長してるだと思うがな
ていうか酷いにしても滑舌気にしすぎたゲームの棒読みっぷりよりはマシだと思うんだ正直
あれ完全に棒読みだったし
ディケイド!
このスレのまったりした雰囲気も、貴様のせいで破壊されてしまった!
悪魔め!
>>877 まあ落ち着け
指出してみろ吸ってやるから
もっとキバーラみたいに言ってくれ
キバーラじゃなくてバットやスキッドが裏声で成りすましてるんだよ
>>881 (-M-)<イーグル、一緒にビートルの所へ帰ろうか
ガキン
ここで君の血を頂くとしよう、全ては計画通り
君には感謝しているよ!かぁぷっ
これで私はキバーラになったのだぁ
カメンライド レンゲル!
アタックライド フュージョンジャック
「戦うのめんどくせぇなあ」
カメンライド レンゲル!
アタックライド レボリューションキング
「みんな落ち付いて。まず話し合おう」
>>884さん、
違うよ違うよ。
>>871だけど、オレが質問して、そのレスに対してオレがお礼言ってるんだよ。
餅つかないでレスしてる人がいるだけ。
でも、フォローありがとう。
さっきからウズウズしてた。
>>888の
>>884さん、違うよっていうのが
ここは(トスレと)違うよに見えたw
トスレ鎌田も元気でやってるし来週どうなるか楽しみだ
rr、
rr、. ||::::',
||::::', rr、||::::::'._
||fl==、j | ,||::::,..||\
|||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、
. ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|
fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|
r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}
|f´ ̄j [ ̄` |: : jA: : : : : : : : :ハ:::j
l レ´t___j`ヽ .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ わざわざブレイドにカメンライドする必要はなさそうだな
| { {三}=[ | |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
__ j l弋_____ノ :i_j、j::.t_l::!,r‐= `>'
/´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
/¨|/´¨ ̄`ヽ≦==' jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
{|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
/=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ::::::::::: :::::::::::::::::_,. j::::レ====='f─ ̄ ̄  ̄7
ヽ}|::::ム=='´`ー―':::::::::::::::: ::::_,.≠´ ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
/^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、 ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨ ,.l |:::::| | ∨ \ |
|
| /| |ヽ
| / | |:::ヽ
| / / /⌒ ヽヽヽ
| / < | ο | >::::ヽ
| ヽヽ:⌒:: | /⌒:: /
| ヽヽ:::ノ ¥::::ノ/
| \∧ M ∧/
| // _ヽ::W::/ \
| __/_::ヽ__彡ミヽヘ
|\:::::::\/━━─┐彡::::::::
|ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《 ::::
| \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::
|/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::
|/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::
|ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::
||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:
ハジメ、何か次回死にそうだな。
やっぱ装着者の名前変わってもギャレンを利用すると死亡フラグが立つのか・・・?
// ガチャ
/ ./
/ /
/∩/H\
/ .|( 0M0)_
//| ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"
橘さん来るとこ間違ってますよ
お土産あげるのでちゃんとお帰り下さい
/H\
( 0M0 )
今更だけど椿のブログ見た
なーんか気にくわねーって考えだったのが、相手を知った途端に変わるって
まさに剣崎すぎて噴いた
( OwO)<ほら(サクヤ先輩から盗んできた)A級ランチあげますよ橘さん
( 0w0)じゃあ俺は手製のおかゆあげますね。
(;0H0)<こんな深夜にそんなに食事って鬼かあんたら
トライアルEと橘さんの区別が本気でつかない剣崎たち
トライアルE「コレクッテモEカナ」
俺は人間じゃない
だが小学生は好きだ
新型ギャレンバックル 変身プロセス
ヘシン!!
// ターンアップ
/ ./
/ /
/∩/H\
/ .|( 0M0)_ ここは俺に任せろ!
//| ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"
目が全角だと今までは( 0w0)<ダリナンダアンタイッタイだったけど
これからはカズマ達ディケイドメンバーになるのかw
小柄青年がムチムチボディになるのも変わらないんだなレンゲル
名前結構上のほうにあったけどあのレンゲル次狼さんだったのかな?
少なくともガルルさんではないんじゃね?
ま、そうだな。
リアル剣視聴、あと9話となった。
虎女封印からだな・・
それにしてもリアルタイム放映から3周り目だけど、オレ、この作品が一番好きかもしれん。
泣かずにはいられんわ。
912 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:25:53 ID:oQoLucyOO
ディケイドの為にと見始めてもう5周くらいしてるよ
やっぱり泣かずにはいられないよ
椿…
あれから三日経つが
俺はまだお前を信じてペタ返しを待っているぜ
(`・ω・´)
剣、好きなんだけど、唯一剣だけ大人気になった俳優さんがいないよね…
だからディケイドでも出てくれるかすごい期待していたんだが…
大人気の基準がわからん
>>914 俺達の中で大人気になった人はいるけどなw
>913
特定コミュニティのネチケットとやらは、人によっては絶対必要とは考えないから
どうしても欲しいかったら「なんでくれないんですか?^^;;」って催促すればいいんじゃないか
俺はそんな鬱陶しい事はしたくないが
>>908 それは来週の出番や。
ジンジン来るでぇ!!
>>917 特定コミュとかネチケットの問題じゃなくて
椿が
「今日ペタくれた人には必ず全員にペタ返しをする」
と言ったからその言葉を信じているんだぜ!
椿は約束を破るような奴じゃないと信じているぜ
来年までだって俺は待つぜ!
(`・ω・´)
>>913 今アメンバーになってるの500↑いるらしいから漏れはあるだろうし
履歴に入りきらないのとかもあるのかも
気持ちは分かるが、椿も一生懸命戦ってるんだから
向こうの壁から暖かく見守ってやろうぜ
>>916 今、オレの中ではマイブームだ。
あんなにアツく天然で、振り込め詐欺にさえ引っ掛かりそうなヒーローなんて他にはいない! 最高だ!
当時はちゃねらーじゃなかったからな。
さぞかし愛されていただろう。
>>914 大人気が売れっ子という意味なら剣だけっていうこともないと思うけど・・・
自分の中で大人気なので問題ない。
>>914 大人気ない人はこないだwiiのゲームに出てたけどな
>>923 しかも俺たちに大人気なおかげでスタッフの目に止まったというw
>>911 俺も今39話まで観終わった
何度観ても、対キング戦あたりからの椿の熱演が凄い
あと改めて剣崎と始の友情の過程が、序盤から丁寧に描かれてるんだなぁと感じるね
でも始は刑事ドラマ、睦月は学校ドラマにお呼ばれしてるよな
橘さんも割とドラマ出るし、剣崎が仕事少ないだけだろう
なんで剣崎呼ばれないんだ?
どこか所属した方が良いと思うんだよね。
>>926 この間ラジオやったんじゃなかったけ?
…ウチ入んなかったけどさ
フリーでも入る人は入る……と言うかフリーのが入る人もいるがな。
この前も雑誌のインタビュー受けてたみたいだし、仕事が無い訳ではないんだろう。>椿
(〈::V::>)ギャレンって奴が倒したら抗体は取り出せない!
カプリコーンって毎度あっけなく感じるな
本編だと伊坂が粘った後で前後編しか出番無いし、劇場版とディケイドでは上級っぽさが無いというか
フォーウがある分キャラは立っているけど
椿は星屑にいた頃よりは仕事あるぞ。
前の事務所時代が一番仕事あったけどな。
虎太郎は?
>>934 夜中にそろばんで戦う女子大生?のサポートしてます
こないだ始というか了も出てた
>>935 サンクス。
みんな仕事あるじゃん。
あと、電王のピアノマンがディケイド・クウガに出てると思ったら、タコ焼き回の親爺だったのが最近分かった。
使い出があるんだな。
あの人はガオレンにアバレに、色々出てる有名どこだぞw
役者陣も大人気になんかならなくていいから何気に色んなところに出てる息の長い連中になって欲しいな。
ダディも今週土曜の深夜枠で姿を見れるんだが、放送枠色々被りすぎて悶絶中。
映像特典でダディの中の人に惚れた
940 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:39:20 ID:18mwamoJO
ブレイドが変身する時、ベルトはなんて言ってるの?分かる人いる?
今後変身ベルト再販売されるのかな?
>>940 廉価版のレジェンドライダーベルトとしては出る可能性あるけど、廉価版だけに出来には期待出来なさそう
ブレイド・ギャレン:turn up
レンゲル:open up
カリス:change
>>942 ギミック外す訳にはいかないから音が「TURN UP」のみとかになってそう…
グレイブ新世代組もオープンアップだな
音声だけいえばブレイバックルは1種だから廉価版でも問題なさそうだが
ギミックはまあ・・・あれだし
>>946 あれほどプロップに忠実なベルトも結構イイと思うが。
カードホルダー部分の回転とか。回転とか。
たまに勢い付けすぎてカードはみ出したり。
音とか畳とかは……まあなんだ。お察し(ry
廉価版のブレイドマークの部分だけ本家に移植しようかな
949 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:16:00 ID:Z7Y7YrYvO
息子(四歳)がブレイド超全集を図書館から借りてきたぞ。
さっそく見ました。
どうでした?
てかそんなもんが図書館にあるのかよw
...ちょっと図書館行ってくる( 0w0)ノ
鈴木ブログ行ったら「俺が倒す!」でワロタw
剣って何気に燃えるシーン結構あるよね。
>>925 最終回視聴終了・・
・・・・なんか喪失感が残る・
大事な人間も全ての人間も守る為に自分を犠牲にする…
なんか切ないわ。
あれこれ意見はあるだろうが、仮面ライダーって本来こういう存在なんだろうね。
>>955 視聴乙。
剣崎の中の人は「TV版EDが(自分にとっては)ハッピーエンド」的な
発言をしてたから、まあいいんジャマイカ。
正直、剣崎の幻影を始が見たシーンでは涙が出たが……
孤独にひとり運命と戦い続けるって意味では正統かつ完全新生なライダー
だと思うんだ。個人的な感想として。
( 0M0) <ゲゲゲー!!
>>938 妄想姉妹
Vバックルが結構出来が良いからギミック少ないぶんブレイバックルも本家とあまり変わらないんでない?
ディケイド本編だと多少音が違ったからそれに合わせるとは思うけど。
>>956 剣崎は、その後も被災地なんかで子供助けたりしてるしな。
アイツは、本当に仮面ライダーだよ。
剣って、劇中音楽で効果的にアコースティックギター使ってるのもいいよな。
かなりあの哀愁の音色にヤラレてるのかもしれん。
ディケイドのフラメンコっぽいギターもなかなかだ。
>>958 妄想姉妹ならネット(第2日本テレビ)で見れるな
楽しみだ
本編最終回のその数十年後を描いた短編小説があるとどこかで聞いたのだがそれは本当か
>>962 超全集に「たそがれ」っていう短編が載ってる。
今は多分古本じゃないと手に入らないと思うが……
>>962 ウィキペディアからの転載だけど、これのことかな
2005年3月に小学館より発売された「仮面ライダーブレイド超全集」の中で、
後期メインライターでもあった會川が
TV版最終話の後日談を想定して執筆した小説「たそがれ」が公開されている。
後日談としてはかなり期間は開いており、
TV放映時小学生だった栗原天音が老婆になっているような時代の話となっている。
965 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:15:52 ID:oQoLucyOO
>>964 それ見たい
でも、手に入れるの難しそう
以下読みたくても読めない人のためのネタバレ
アマネちゃんが老婆になってるけど、橘さんだけは健在です
>>963-964 サンクス
さすがに値段が張ってるなぁ
でもアンデッドの紹介と写真が載ってるのは凄く良いな
>>965 つい最近amazonに中古品が出てた(ただし定価の2倍)が、
今確認してみたらもう売れたみたいだな。
あとはオークションとかにも出回ってることがある
(ディケイド効果で出品増えると思うから今がチャンスかも)
amazonのクウガの超全集、一時期上巻だけ1万円台に
突入してて唖然としたが。
超全集価格すごいことになってるのなw
「でも幸せだったわ」に涙出たなあ…
つい最近までアマゾンとかに在庫あったのに急になくなったな
>>967 そんなに大きな写真じゃないけどな
デザイン見たいだけならアンデッドワークスのが見やすかった
デザイナーの違うシマウマと鹿が載っていないという罠があるがw
>>966 その言い方だと橘さんが不老不死みたいじゃねぇかw
因みに「仮面ライダー」が絶賛放送中の世界ですた。
今じゃ見るのも難しいだろうし、ディケイド記念ってことで
ネタバレありにつき注意
He_206040.zip
俺じゃ駄目だった融合係数高い奴誰か頼む
>>972 違うらしい
鹿が篠原さんでシマウマは誰だったか
奴は一体だけガチムチすぎる
シマウマ、最初普通の人間の上半身ヌード+馬頭のかぶりものの変態に見えた
襲い方も変態っぽかったな>縞馬
分身して囲んで何がしたかったのか今でも理解できない
目を回して倒れさせてたんじゃないかな
あれどういった経緯で篠原たちが描いたんだっけ?韮澤が間に合わなかったから?
最初はアギトのときみたいにデザイナー二人でやる予定だったけど
このコンセプトなら韮さんに任せたほうが良いと篠原氏は一体で降りたんだったはず
シマウマは当時のインタビューに何か書いてあったはずだけど思い出せない
>>967 そういえば、その超全集の小説、
先週二次裏に立った剣スレでうpされたぞ。
韮が馬系描くの苦手だったからって聞いたこと有るけど
それはともかく次スレ立ててくる
ダメでした
だれか つぎスレ たのむ
>>981 デザインワークスにも書いてあったな、そのインタビュー。
>>975貰った
本編では眉間が熱くなっただけなのにこれで泣いてしまうとは
橘さんが長生きすぎるせいで泣きながら笑った
俺がスレを立ててみる
めんどくせぇなー!
調べたら飯田さんて人だった<ゼブラ
スレ立て待機中だったんだな、すまんかった
>>989乙!
>>989 乙!
しかし今回は流石にスレの消費早かったなw
剣崎…
お前の守った人類は、こうやって不正に出版物を入手する…
お前の戦いに意味などなかったのだ!
>>1000なら鳴滝かディケイドのライバルライダーがギャレン召喚
1000 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:53:29 ID:TDpgX5hY0
1000ならカリスと
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://mamono.2ch.net/sfx/