【昭和から】ガメラ総合スレッド part4【トトまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
1965年公開の『大怪獣ガメラ』から2006年公開の『小さき勇者たち〜ガメラ〜』
までのガメラシリーズについて語るスレです。

ガメラシリーズ(Wikipedia):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%A9
公式サイト:http://www.gamera.jp/
      http://gamera.jp/archive/index.html

前スレ
【昭和から】ガメラ総合スレッド【トトまで】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175221658/
【昭和から】ガメラ総合スレッド part2【トトまで】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196613239/
【昭和から】ガメラ総合スレッド part3【トトまで】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208964612/
2名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:41:34 ID:SbAJADjK0
面白半分で立てた>>1には乙してやらない
3名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:43:35 ID:Lmtc9eI00
>>1
(´-` )乙 アイスラッガーがなんたらかんたら
4名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:30:13 ID:/hl5qChM0
俺、前スレで電気職人の方に啓蒙されて初めて気が付いたわ
こんな破壊映画観るのは日本人じゃない。日本人であってはならない
前スレでは意地汚い亀オタクがIDまで引っこ抜いて工作やって、正しい意見を持った人を弾圧しようとした
ガメラスレのバカ共を見てたら、もう日本は引き返せない所まで来てるんじゃないかと思えてくる
でも電気職人の方や俺みたいに、少しづつ気づいていく人が増えれば状況も変わるはず
俺も亀オタク根絶と日本のために頑張るぜ!
5名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 02:04:37 ID:+OiIxCXq0
>>4
俺も、あなたのような人が日本人だとしたら、
そんな日本人はやめたい。
6名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:36:01 ID:/hl5qChM0
心配しなくてもお前はもう日本人じゃないと思うよ
俺も少し前までそうだった
彼の書き込みをろくに読まず、酷い言葉を投げかけてしまった
でも冷静に彼のレスを1から全て読んで、どれだけ有益なことが書かれているのかやっと理解することができた
俺が得た答えは、ガメラのような破壊映画は日本にいらないということだ
彼の言う通り、こんなものを見ていると左翼勢力の増長を許すばかりだ
今の日本に必要なのはこんな破壊映画じゃない

あとシンケンピンクとか言って彼を中傷している奴ら、お前らの手口はとっくにわかっている
ID引っこぬきと自作自演は2ちゃん工作員の典型的な手段だぞ
さすが破壊映画ばかり見てるオタク共はやり口が汚いな
7名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 04:53:43 ID:UwUdhldt0

ガメラは日本人をダメにするための破壊映画!
ガメラ見るやつは全員左翼!

  \(^sp^)/
    | |
    < >

             見えない敵と戦うシンケンピンクさん
8名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 06:23:45 ID:rpDkxf0q0
>>6
おはようシンケンピンクさん
9名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 07:20:43 ID:PtU+wHl/O
>>6
別人のフリしないでくれよシンケンピンクwww
自作自演は2ちゃん工作員の典型的な手口なんだろ、お前がその自作自演に手を染めてどうする

シンケンピンク本人として話が出来ない辺り、底の浅いチキン野郎だなwww
10名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 09:30:58 ID:AqS2dl2V0
ジョン・レノン「God」
Woman Is A Nigger Of The World♪
11名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 11:26:15 ID:BIkimWLMO
>>6
おはようございますシンケンピンクさん!!!
確か他人に成済ますのってお隣さんの国技じゃなかったっスか?
ってことはシンケンピンクさんはやっぱり日本人じゃな(ry

あとガメラ以上の破壊映画ゴジラについての感想を聞かせてください!
12名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 11:28:24 ID:AqS2dl2V0
Elvis Presley「Too Much」「Hard Head Woman」
13名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 15:32:49 ID:zoy3LMr5O
ここはシンケンピンクの隔離病棟ですか?
14名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:13:15 ID:TGzxBX86O

て言うか阿呆の隔離病棟

15名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:46:40 ID:/hl5qChM0
俺は彼とは別人だよ
まともな文章能力があれば文体やIDでわかるだろう
今日も彼がお前らを啓蒙しに来てくれたら、その時完璧にわかるようになると思う

それから口汚い言葉で彼を罵るのはいい加減やめろ
まだ良心のかけらが残ってるなら、彼の書き込みを1から読んで、理論で勝負しろよ

>>14
そうですね、お前ら馬鹿メラオタクの隔離病棟ですね
さしずめ俺は治療に成功した患者、彼は献身的な医者だな
16名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:50:23 ID:UwUdhldt0
ここは馬鹿メラオタクの隔離病棟。
だから俺はお前たちを治療してあげた!


  \(^sp^)/
    | |
    < >

             医者になったシンケンピンクさん
17名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:24:45 ID:YUxjyrOu0
久々に来てみれば何のスレだかわかんなくなってて吹いた
18名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:43:12 ID:qOTQK8J20
解り易すぎワロタ
文体も一緒じゃねーかw
19名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:37:48 ID:PtU+wHl/O
>>15
>まともな文章能力があれば文体やIDでわかるだろう
コピペかクローンのごとく文体ソックリなんだがww
逆にどこが明らかに違うのか教えてくれよ


>今日も彼がお前らを啓蒙しに来てくれたら
フーン来たらいいね、本当に別人だったらねw


>理論で勝負
『ガメラ→破壊映画→左翼→悪』のどこが理論だよwww
主張の論拠と実例を細かく述べるのが理論であって、お前みたいな主張ゴリ押しは 妄 言 という。
ガメラ以外の特撮物はどうなのか?
なぜ破壊映画が左翼勢力に繋がるのか?
そもそもガメラは破壊だけの映画か?
平成ガメラシリーズの自衛隊描写(特に2)は、むしろ愛国的右翼的と言われることもあるけど?
ついでになぜシンケンピンクスレにキャプ投下してて、なぜそれを隠そうとするのかw?

この手の問いは何度も出てるのに、アンタ一回だって正面から答えた事がないじゃないか
あまつさえ自作自演に走る奴の暴言なぞ、およそ理論と言うに値しないよ
20名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:54:56 ID:lg+79Tzd0
ガメラを破壊映画や左翼映画といってる人なんてシンケンピンク以外見たこと無い
21名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:42:43 ID:zoy3LMr5O
注:自称「本物のシンケンピンク」は、日付が変わったら現れます。
22名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:00:16 ID:NGJ0LtzAO
久々に三作ぶっ通しで観た。
前田愛かわいい。
(*´ω`)ドゥフフ
23名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 03:07:54 ID:+wJLo3CNO
そういや篠原ともえはガメラにもゴジラにも出演してるんだよなぁ

やっぱ水野美紀は良いね
24名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 04:24:48 ID:L5W58+6JO
中山忍は消防の時から良いなと思ってた
25名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:00:56 ID:zux6NHdJO
美女の主人公には定評のあるシリーズ
26名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:06:49 ID:d8w3kiU80
ギャオスの足はセクシー
27名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:37:57 ID:SPytz3/A0
3の藤谷も結構よさげに見えた
28名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 06:24:03 ID:Zh0HOEdp0
【天文】小惑星、地球をかすめる 月との距離のわずか5分の1 ツングースカのとほぼ同じサイズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236112085/

レギオンが来るど
29名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 13:12:18 ID:FKr6szFBO
ここで亀山ゆうみと言ってみるテスト
30名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 16:56:01 ID:jlLgVzlBO
>>28
レギオンの一団ってどんな風に宇宙をさまよってたんだろうな
あの草体がちょうど宇宙船みたいに、巨大レギオンをスッポリ包んでたんだろか
31名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:21:10 ID:8ze1A8hUO
巨大レギオンは無い

草体の種と休眠したマザーの卵だけ或りゃOKだし
32名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 05:02:01 ID:TWbh7CPs0
>>787
拾ってきただけ
既に発射されて落ちてるか落としたかもしれんし
【天文】小惑星、地球をかすめる 月との距離のわずか5分の1 ツングースカのとほぼ同じサイズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236112085/
↑みたく一般人には後からこんなんでしたって教えるだけだしな
33名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 05:02:17 ID:TWbh7CPs0
誤爆したスマンorz
34名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 00:31:24 ID:2bnU5tsZ0
『ガメラ3』の綾奈とイリスの関係が切ない
35名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:22:39 ID:Dm+6dWP+O
見ようによってはイリスが一方的に振られる悲恋モノだよな。
36名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:40:37 ID:jjyMydNoO
悲恋つってもヤンデレ×ヤンデレの百合っぽいがなw

最初は人畜無害で弱々しい顔して気を引きつつ
テンション上がってきたら周囲の邪魔者を次々と殺害
相手を触手で絡めとって「くぱぁ」までかますんだぞ
37名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 17:45:26 ID:lEjDq5X/0
バルゴン ジャイガー ジーダスの三匹が
「破国三大邪獣」として登場するガメラ作品を是非見てみたいな!
無論、GMKへのアンチテーゼである事は言うまでもあるまい。
三大邪獣のオマージュが、アンギラス バラン バラゴンだという事は
もはや言うまでもないだろう。

38名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:23:59 ID:OfdNKg2I0
バルゴンはバラゴンのオマージュですね分かります
39名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:11:42 ID:uLQa9/68O
>>37
モスラ、バラゴン、キングギドラとは違うの?
40名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:06:29 ID:xg9GDrgCO
>>39
違う
41名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:06:41 ID:aqlSDiDK0
すいません。
教えてください。
平成ガメラのDVDを買おうと思っているんですが
BOOK OFF ONlineで見たら、同じ題名なのに
値段が違うのがありました。
例)ガメラ3邪神<イリス>覚醒、新品定価4935円と3990円
約1000円も違います。
高い方は何か特典があるのですか??。
42名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 05:37:30 ID:xg9GDrgCO
>>41
2001年に発売されたのが4935円で2007年に再発売されたのが3990円
違いはケースだけだったはず
2001年に発売されたのはCDのケースと同じタイプ
43名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 06:28:23 ID:eiHUwhkDO
個人的にはボックスのDVDがオーコメ収録+高画質なんでオススメ
もうあまり流通してないけど…
44名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 07:28:09 ID:xg9GDrgCO
ガメラ THE BOX 1995-1999ならamazonのマーケットプレイス等で新品も入手可能だよ
45名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 05:18:20 ID:/cfnPHjBO
G3、前田愛の弟役の少年(当時)が自殺しちゃったっぽい…
46名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 06:28:33 ID:qohYZOcS0
ちょw詳しく


ネタだよな?
47名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:26:59 ID:AiFVTSDE0
48名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:32:51 ID:qohYZOcS0
トン、一体何があったんだ・・・
出演歴もそれなりに充実してんのに
49名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:40:51 ID:amdFytiu0
あー、あれ電車男の弟だったのか
50名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 17:36:44 ID:siP/QLJn0
あぁ、うく・・・かあ哀しい
51名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 19:49:20 ID:3StQtnMA0
なんで自殺したのかなぁ・・・?
52名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:12:23 ID:iZ6ZpvopO
イリスに喰われたのかな
53名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 14:34:20 ID:4UK+RPkpO
お姉ちゃんが嫁に行くのが悲しかったのかな
54名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 10:10:26 ID:ABqmmi8lO
守部龍成の役の子はどうしているのだろう?
55名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:50:03 ID:OlkFp+4+O
チョイ役級の人物たちがのちに割と出世し、
主演級の人たちが現在さほどでもなくなってるような感がある、G3。
56名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 03:01:13 ID:c20zNnTx0
>>55
仲間由紀恵の他に誰がいる?
57名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:01:11 ID:SabernIKO
八嶋智人とか?
58名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:20:45 ID:W3lq39LxO
>>57
出てたの知らなかった…
どこのシーン?
59名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:16:02 ID:C2rKO0tS0
>>58
ドリームキャストのシーン
60名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:20:20 ID:W3lq39LxO
>>59
thx
今度確認してみるわ
61名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 14:35:18 ID:W3lq39LxO
>>59
thx
今度確認してみるわ
62名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 14:37:37 ID:W3lq39LxO
くそ、しくじったorz
スマン
63名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 17:23:20 ID:HVGx3vFIO
功名が辻の上川とか、生瀬勝久とかも出てたな。
64名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:08:02 ID:c20zNnTx0
結局二人だけ!?
65名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:09:24 ID:SabernIKO
>>63
上川隆也はむしろ当時すでに有名だったから、
なんであんなチョイ役で出てるのかが不思議だった
66名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:39:37 ID:IXVCVJNw0
ガメラ好きの俳優さんに安くで出演してもらったとかだと思ってた

しっかしν速+と同じ鯖だから重いよな・・・
67名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 09:45:20 ID:VzUUIyDJ0
>チョイ役級の人物たちがのちに割と出世

「2」のエキストラで出てた「水曜どうでしょう」組とかもそうかな
大泉だけテロップに名前がないという仕打ちはアレだがw
68名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:01:39 ID:CWYUcbMbO
結局2人だけ?
ねぇ、結局2人だけ?
69名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:28:21 ID:5umrV7Tt0
ジョン・レノン「God」
Woman Is A Nigger Of The World♪
70名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:28:08 ID:/QdTzH7a0
「ガメラ3」の主題歌、『もういちど教えてほしい』を歌っているユリアーナ・シャノーさんって、
どんな方なのですか?ウィキペディア(Wikipedia)で調べても詳細が見つかりません。(汗)
71名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:10:22 ID:TgWJdMA70
>>68
4人じゃないのか?つうか4人も出世組があれば充分だとは思うけど
72名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:17:29 ID:azpQjeHVO
>>70
でも調べる気があれば少しはわかるで

学業優先したまま消えた?
73名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:36:51 ID:/OB+v3KN0
ジョン・レノン「God」
Woman Is A Nigger Of The World♪
74名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 05:55:29 ID:uINUmZbeO
もう一度〜の他に、ゲームの主題歌を1曲出してた気がする。
でもその2曲以降歌手活動をしてる(た)形跡が見当たらないな…。
DVDのオーコメか何かで金子監督が「会社が売り出したがってた」とか言ってた気がするが、
会社の売り出し方がまずかったんだろうか、本人が活動に飽きちゃったんだろうか。
75名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:57:57 ID:Jw9kHG6s0
ジョン・レノン「God」
Woman Is A Nigger Of The World♪
76名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:11:20 ID:wd8j8MX6O
>>74
G3のちょっと前に、ワンダフルでやってたアニメの主題歌唄ってた記憶が
77名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:33:03 ID:x+TYjkDr0
ジョン・レノン「God」
Woman Is A Nigger Of The World♪
78名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:30:58 ID:x+TYjkDr0
どうもガメラヲタは気づいてないようだ
やっぱ怪獣オタクはダメだな
79名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:52:06 ID:WWtpBzaDO
>>78
同意
あなたの言う通り
怪獣オタク、その中でも特にガメラヲタは質が低い
何も気づいてない
80名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:17:55 ID:AdiAtRn8O
久々だなシンケンピンク
81名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:46:59 ID:f58vF26tO
折角今までスルーだったのにw
82名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:19:26 ID:ZgPNKurE0
突然ですが、
G3の予告に使われている曲はサントラに入っているのでしょうか。
具体的には
ttp://www.youtube.com/watch?v=R0MYDfyBr8U
の0:10辺りから流れている曲です。

入っているならばサントラ即買いなのですが…
83名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:41:05 ID:2XTEkVMG0
>>81
うそつけ、気づいてないくせに
本当に気づいてるなら意味を言うてみい
84名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 15:07:36 ID:nPCgJYq00
ガメラ3のサントラには入ってないよ
「ガメラ 1995〜1999 全音楽記録」には入ってるけど、今入手困難かも
85名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:03:57 ID:5OxTOAEP0
>>82
結構見たことのない予告編が入ってるな
thx
86名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:28:47 ID:Nhfyv4Et0
Elvis is Greatest!!!
87名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:18:58 ID:MdnyTTHTO
アイム・ザ・グレーテスト
さよならウイーン!!
アンソロジーのオンリー・ユーは神
88名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:55:57 ID:Nhfyv4Et0
>>87
それアップルだろ?

>>77を出す理由は別にあるんだなあ
89名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:11:18 ID:IgyLrPSw0
荒らしが携帯で自演しとる
90名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:07:06 ID:GaF8K1FuO
何も信じ無い夢は終わった頑張って生きろ
91名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:08:53 ID:MdnyTTHTO
>>88
さすがにアップルはわかるよw
まあこの3つを作ったのはMotherで有名な彼だけどな(Only Youはアレンジ担当)

せっかくだからちょっと語り合おうぜ!!
女は世界の〜が誰からもカヴァーされないのは悲しいな
本国じゃ放送禁止だし(日本ではどうか知らん)
泣きのサックスがたまらん超名曲なんだけどな
iTuneストアではWoman is the "N" of the worldなんて表記されてるし
(ちょっとiTune起動させて見てみろ)
あっちもこっちもみんな過剰反応しすぎなんだよ
92名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:25:45 ID:Nhfyv4Et0
そういう意味じゃないんだよ
あの2作品は内容が過激で政治的なものが大きい
おまえ当時のジョンの歴史知らんだろう
アメリカ永住権を求めてニクソン政権と闘争し、しかも戦争や平和に過剰になりすぎて
ヨーコのような前衛音楽にも影響されすぎている

今のガメラ映画の過激で非人間的なそういうのが許せないの
93名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:43:48 ID:MdnyTTHTO
>>92
あなたの言う通りだ
今のガメラ映画の非人間的な様は俺も許せん
サムタイム・イン・ニューヨーク期のジョンに対するヨーコの影響については異論あるが、
それは些末なことなのでどうでもいい
問題はガメラ映画みたいなのが日本にはびこっている現状だよな
94名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:16:39 ID:GNIq3fqjO
>>92>>93
御前、変。
おれと世代はそう変わらなさそうだが基本的な事を無視して何レスしてんだか。

そんなに寂しいのか。
95名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:46:38 ID:dxOLF/PKO
>>92>>93
携帯とPCを使った自演ほど気持ち悪いものは無いなw
ガメラ以上の破壊映画ゴジラはどうですかシンケンピンクさん?
96名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:22:59 ID:A7v51q220
だから何べんも言うがゴジラもガメラもギドラも怪獣映画なんてどうでもいいと
言ってるじゃないか

頭悪いのか? 健忘症か?

つうか一言聞くが、もし自分の家族や愛する人がガメラに殺されたら
それでもガメラを敬愛できるのか?

所詮、映画の話だが、人間がガメラ化すればどんな恐ろしいか考えてみい
それが今の親の虐待と学生闘争になって現れてるの
もともと大映がこんな映画作ることが今のマスゴミを生む原点になってるの?
死刑廃止運動をどう思う? とんでもないと思わんか

何か間違ってる?
97名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:37:18 ID:A7v51q220
ジョンの話でもわからんみたいだから、別に
ガメラの逆襲はベートーヴェンの英雄交響曲を孔明党の母体の○○学会にぶつけることと同じ
いくら攻撃しても厚い壁はそう簡単には破れない
その○○学会だって、一般市民の罠にかかって損をしてる

職人の話を出したのも葦の強さのたとえだよ
Elvisは米国のロックの神様のように称えられてるが、どれほど悲惨な人生だったか

普通ならここまで言えばわかりそうだが、よぽど過激なことがお好きと見える
金正日みたいで怖いわ
98名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:40:15 ID:A7v51q220
どうせまともにレスできないから真剣ピン区とやらで誤魔化しレスするんだろ?

もうそれは飽きたから、悔しかったら納得のいくようなレスしてみい
99名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 04:27:21 ID:GNIq3fqjO
>>96-98
絵空事だからこそ面白いという事は小さな子供でも知っている

モラルの無い御前にそんなレスする資格は無い
自己中も大概にしろ
ここは御前の来るべきスレじゃ無い
10082:2009/03/22(日) 04:34:09 ID:eJ9BGI1A0
>>84
ありがとうございます。
何とかして探してみる事にします…!
101名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 05:17:25 ID:1P1L8vjTO
>>99
偉そうなことを言うな
俺は彼の話を聞いて目覚めた者だが、
お前ら本当に頭悪いな、少しは冷静に正論に耳を傾けたらどうなんだ

お前らは所詮ID引っこ抜きや自作自演しかできないオタク共
ガメラみたいな破壊映画ばかり見てるから脳味噌も破壊的になるんだよ

やれやれ、少しは理論を使うことを覚えたらどうなんだ
102名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:46:58 ID:QbP8FAyQO
なぁ、昭和ガメラの苦手な食べ物ってタマネギとニンジンらしい
んだけど、知ってた?
103名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:52:15 ID:2D807mKp0
あの歯だから苦手ってより食えない気がするけどなw
リクガメじゃ有るまいし
104名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:33:14 ID:0RmBtTjc0
>>92,93,96,97
言ってることが支離滅裂で意味がわからない
105名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:46:23 ID:QbP8FAyQO
>>103
そもそもあの巨体が「食べた」と認識するまでに、どれだけ大量の
玉ねぎとにんじんが必要なのかww

子どもたちのヒーローだった昭和ガメラらしい設定だとは思うけど、
好き嫌いのあるヒーローってのもなぁw
106名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:40:25 ID:1P1L8vjTO
>>104
やれやれ、自分の読解力の無さをわざわざ主張してるのか(笑)(笑)

日本語読めるか?

こうなるともうわざとやってるとしか思えないな
おまえが数十年前の人間だったら、喜んで学生闘争に精を出してるんだろうな
107名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:28:16 ID:GNIq3fqjO
>>102
知らなかったよ
そんな設定あったのか?
昔のガメラに御茶目な印象があったのは確かだと思うがそこまでとは(笑)
いろいろ背負ってる平成版のガメラとはえらい違いだな
108名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:45:02 ID:QbP8FAyQO
>>107
あるも何も、旧ガメラ公式サイトに載っていた設定

> いろいろ背負ってる平成版のガメラとはえらい違いだな
昭和ガメラだっていろいろ背負っているじゃないか

超音波ヤンデレに切り刻まれたり、宇宙怪獣に大事なとこ貫かれたり、
挙句、行きずりの怪獣に孕まされたりww
109名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:15:02 ID:EFlx+w160
>>106
いいからさっさとガメラ映画の過激で非人間的なところが
どこにあるのか説明しろ。
110名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:25:48 ID:uxyy4Tm6O
シンケンピンクはこの程度の映画で人間がおかしくなるとか言ってるのかw
シンケンピンクは余程精神力が弱いんだな、何処の国も破壊映画を製作してるからあの世に行くか誰もいない無人島に住みなさい
111名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:30:15 ID:t8X5yz8j0
まあおまいら
わが家のガメラでも見てもちつけ
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1237782529.jpg
112名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:47:35 ID:hE8PfU2B0
やれやれ、怖さを知らない坊やたちは相変わらず
ガメラや太宰治のような破壊型を望むのか

まあ大人になれば嫌でも世の怖さと尊さがわかるからなw

支離滅裂なレスばっかだが、一つだけマジにレスしろ
もし自分の愛する家族や周りの恩人がガメラの犠牲になったら
それでもガメラを敬愛できる?
ガメラヲタとはそういうものだ

ゴジラが嫌なら見なくてもいい、つうかゴジラ派になれなんて誰も言ってないが
無人島へ行け?
破壊映画を見る義務は日本にはないよ
113名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:50:58 ID:hE8PfU2B0
おまえたちは金正日やヒトラーやフセインのような独裁者が好みそうだ

そういえば少年時代のフセインも侵略主義を教室の前で講義して
他の生徒の失笑を買ったけど
114名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:43:46 ID:Ji4HtA7/O
その通り

彼の言う通りだ

理論で勝てないからと卑劣なやり方で茶々を入れることしかできないオタク共
まさに金正日やフセインの姿そのものだな
やれやれ、全く救いようがない奴らだ(笑)(笑)

破壊映画を好むうえに洗脳されている自覚もゼロ、
おまけにID引っこ抜きや自作自演で彼を罵倒するばかり

全く、少しは理性というものを持てばどうなんだ?
115名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:48:43 ID:Ji4HtA7/O
それから俺がレスするたびに自演とか言いがかりを付ける奴がいるが、
おまえら2人の異なる人間の文体を見分けることもできないほどのガキなのか?(笑)

俺は彼の啓蒙によって目覚めた者だ
破壊映画は日本にいらない
おまえらみたいな独裁肯定オタクは日本から出ていけ

それが嫌なら少しは彼のレスを1から読んで勉強しろ
まともな脳味噌があれば俺のように目覚めることができるぞ
116名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 04:50:25 ID:EKix2nk5O
携帯電話とパソコン使ってようやく反論か
今回は反論するのに結構時間かかったねw
コピペして文章を変えるのに時間かかりましたか?w
117名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 04:56:21 ID:EKix2nk5O
>>115
破壊映画を見てはいけないという義務が日本にあるのか?
お前こそ独裁政治肯定の北朝鮮の工作員だろ?
表現の自由を封じて言論統制で国民を苦しめるのが貴方の望みか?






とチョンの愛国ヲタにマジレスw
118名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 06:22:58 ID:HGQYmIoBO

イリス、>>112-117を殺して!

板もスレも違う
そんな事も守れんヤツは消滅してしまえ!!!!!

119名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:06:45 ID:BdNvOIoj0
ガメラ映画のどこが破壊映画か?
他のSF、怪獣映画とどこが違うのか、問われても答えず
超理論を展開するシンケンピンクw
120名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:14:51 ID:efL4l2nI0
つまんないやつが湧いてるな
相手にするなよこういうのは
121名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 08:15:11 ID:hE8PfU2B0
まあいいや、破壊映画うんぬんの意味がわかってないんだから

まず一言言うなら、非人間的、残虐性、侵略性、どれを見ても人間が見る映画じゃない
所詮、映画の話だが、こういう映画が人間をガメラ化させ、快楽な支配主義になるのが怖いんだよ
いわばマインドコントロールという

日本にはカルト宗教がたくさんある
地下鉄サリン事件後のオウムへの入信が耐えない逝かれ野郎が多いことを何とも思わないの?
122名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 09:21:53 ID:Wy6J4s6J0
>>121
>こういう映画が人間をガメラ化させ

新作?
123名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:06:03 ID:jKR44DMzO
>>122
ガメラが元人間だったて設定、俺が考えている二次創作で使ってる














ただそれだけだけど、何?
124名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:20:03 ID:hE8PfU2B0
わけわからん
まあええわ

ガメヲタが社会に適応できない負け組だということもわかった
本当はsakai、yuasaやueno、jinboの話をしようと思ったが
こいつらには難しすぎて無理だな

たぶんこいつらは、オタクや3ナンバー車にスポーツエンジンつければかっこいいくらいにしか考えてない
単純頭だから、社会の罠にも気づかない
125名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:25:24 ID:lg7D23kmO
>>121
お前の理論はガメラよりもゴジラの方が当てはまるなw
で、ゴジラの名前出すとスルーするシンケンピンクさんw
まぁシンケンピンクのキャプ画を黙々と貼る時点でアレですけどねwww
126名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:00:33 ID:hE8PfU2B0
>>125
またあ
何べん言わせるんだ、過去レス読んでないだろう

>ゴジラが嫌なら見なくてもいい、つうかゴジラ派になれなんて誰も言ってないが

怪獣映画なんてどうでもいいて言わなかったか?
本当に物忘れの多いやつだなあ

仕方ない、俺が見た怪獣映画の話するか
127名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:06:48 ID:hE8PfU2B0
俺はゴジラはvsモスラやvsキングギドラは見たし
その他、数本見たが、タイトルなんて忘れたよ

ガメラは何本か見たが、タイトルなんて覚えてないよ
せいぜい前田愛が出たやつか、vsジグラくらいだ

確かにゴジラも人間の敵になったり、味方になったり
これは!と思う作品もあったよ、だからゴジラ信者でもゴジラ派でもない
ガメラでも褒めるべき作品はあった、しかし全体的に見て、基地害のレベルだ
128名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:08:52 ID:hE8PfU2B0
ここまで言ったから、さっき言ったの真剣にレスしろよ

もしガメラが愛する人を襲って犠牲になっても、ガメラを敬愛できるか?
129名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:46:25 ID:jKR44DMzO
>>111
かわいいな
なんかやけに甲羅が尖っているけど、こういう種類?

ところで、ガメラ最大の黒歴史って、トト、宇宙怪獣、2000のうちどれ?
130名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:09:21 ID:I1VwKbHD0
>>129
2000ってなに、ゲーム版のこと?
131名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:19:23 ID:Ji4HtA7/O
全て彼の言う通りだぞ

おまえら彼の緻密な理論に手も足も出てないじゃないかw
まあ、日本じたい理解できないようだから、理論の理解なんてできるわけないがな

>>116
俺と彼とは別人だと言っているだろう
頭大丈夫か?
132名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:30:07 ID:FiBMqaTf0
>>127
中身の話できてないんだから
見たかどうかすらも怪しいじゃねーかw

しかも3だけ見て内容を理解しようとするのがまず間違いだろ
つか、シンケンピンクの画像貼ったり
前田愛しか印象に残ってないって事は
やっぱり女優やアイドル目当てで見てたって事だろw
133名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:44:38 ID:jKR44DMzO
>>130

なにげにパックンが出てるやつ

黒歴史っていうほどひどいものでもないか
134名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:19:01 ID:HGQYmIoBO
ガメラてドコかジュブナイルな感じがあった方が好きだったりする
G3も龍成と綾奈をもっとメインにしてくれていればなー
なんて思ったりする事もある

角川ガンバってくれ
135名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:41:18 ID:mBJqDm8W0
>>129
カブトニオイガメって種類
http://mars.mond.jp/razorback/razorbackkame.html
大きくならないし、リクガメみたいに高くないし飼育も簡単
136名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:42:26 ID:hE8PfU2B0
つまり真面目にレスする気がなく
ただガメヲタを続けたいと

いっとくけどガメラ人間のような生き方は無理だぞ
そう思い込んでるやつほど罠に気づきにくい

親の感謝や先祖の感謝がくだらねえと、はっきり言ったらどうだ?
一見、何の役にもたtないように見えるが、いかに重要か嫌でもわかる時が来る
それがわからねえってことは、罠にかかりっぱなしってこと
そういう野郎を何人も見てるからね
137名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:46:47 ID:hE8PfU2B0
>>132
ちなみにその前田愛が出たのは映画館じゃなくTVだ
他におもしろい番組がなかったから、たまたま見ただけ
138名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:57:31 ID:hE8PfU2B0
ちなみに俺が唯一褒めたのはレギオン、これだけ

しかしおかしいなあ、ガメラガメラと騒いでる割には何で本数が少ないんだ?
何で大映が潰れたんだ?

あんな映画では批判を受けるのも当然だろう
とくに俺のように子を持つ親はな

ゴジラだって今は騒がれてないんだからガメラなんてもう必要ないんだよ
139名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:07:01 ID:Ji4HtA7/O
全くその通りだ

レギオンだけは褒めてやってもいい

しかし他はクズ破壊映画だ
日本に必要とされていない

全くあなたは慧眼ですね
このスレのオタク共を正しい方向に導いてやって下さい

最も、奴らは誇りも何もない独裁国家で暮らしたいそうですが(笑)
140名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:49:51 ID:EKix2nk5O
携帯電話とパソコンで二人の人格を作り自作自演ご苦労
141名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:40:17 ID:enmIIznJO
何度も違うと言ったはずなんだが、どうやら本当に日本語が分からないんだな
とっとと祖国に帰って兵役に着いたらどうだ?

自作自演して彼を追い込もうとしているのはおまえらじゃないか
最もガメラオタクの攻撃なぞ痛くも痒くもないが(笑)

一度鏡を見て、自分の醜い姿を認識してみろ
いかに自分がガメラ人間になり果ててるかよく分かるだろう
142名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:12:03 ID:bTt6LlMK0
王様 - 湖上の煙 Deep Purple - Smoke on the Water

バッカみたい
143名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 10:06:36 ID:A6c73TBvO
G3は、キャラを活かし切れていないのと、描写が不足気味でストーリーがわかりにくいのとで
損している気がする
144名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:34:04 ID:enmIIznJO
火の粉がパチパチ


おまえらどうして彼に真面目にレスしない?
有効な問題提起を突き付けられて足がすくんでいるのは分かるが、
何もレスしないってことは論理で敗れたことを認めてるってことだよな?

まあ傍目から見るとガメラヲタの敗北は最初から分かってたけどな(笑)

ちゃんと外に出て社会の荒波に揉まれてみろ、彼がいかに正しいか痛いほどわかるはずだ
145名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:17:21 ID:bTrWju1bO
スレ違い荒らしのレスはスルーが2ちゃんねるの基本ルール

知ってる曲に(笑)
146名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 16:08:27 ID:TbiEanQGO
シンケンピンク(笑)
147名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:56:31 ID:bTt6LlMK0
まあいずれにしてもガメラがオワタことには変わりない
148名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:08:08 ID:2IGTvfm/0
ネタ切れで苦しんでる最近のハリウッドの様子を見ると、CG全開でGAMERAvsGODZILLAvsULTRAMANとかやりそうで怖い。
149名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:47:27 ID:bTrWju1bO
アメコミは当たり前のようにヒーロー共演やってるからな
150名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:04:39 ID:A6c73TBvO
>>148
ジラVSジーダスVSジラースなら観たい
151名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 20:13:34 ID:bTt6LlMK0
>>142
水に漂う煙
空に燃え上がる炎
水に漂う煙
152名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:19:52 ID:Y+bGMJU70
ID:bTt6LlMK0ワロタw
153名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:17:19 ID:bTt6LlMK0
そうガメラと似てるだろw
154名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 03:31:03 ID:GT7ZwR/r0
>>148
他社との共演はともかく
今時CG嫌いとか釣りかよ
155名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 09:05:06 ID:sPOlPOCg0
>>150
ジラとジーダスだけのほうが体格似たものどうしで見栄えがいいんじゃない?
156あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/03/27(金) 02:01:40 ID:JNEjmSYB0
相変わらず荒れてるわねえ
何でガメラが嫌いなのか理解できないわ
157あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/03/27(金) 10:15:42 ID:iKMOA5y+0
カメが嫌いなんだろ。
飼ってみたけど、ずっと甲羅にこもってたとか。
158名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:21:44 ID:dz6rbuoS0
何でIDが違うの?
159名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:12:03 ID:wIsBLdty0
京都駅ビル停電、非常用発電させず…関係者が失念
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090326-OYO1T00760.htm?from=main1
ν速+のスレでガメラとかイリスって言ってる奴多かった(スレはdat落ちした)

>>157
亀かわいいのに(´・ω・`)
じっと見てると見つめ返してきて、餌クレ〜!ってジタバタ踊りだすんだぜ
ふと見ると俺の方をじっと見てたりするもんでまた餌やってしまったり・・・・
160名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 17:13:15 ID:TKFPnHKp0
僕も亀飼っていますよ。(^_^)可愛いですよね♪

名前:カメキチ

性別:♂

亀の種類:イシガメ(ニホンイシガメ(日本石亀、Mauremys japonica)は、イシガメ科イシガメ属に分類される日本固有のカメです。
          体長は最大で約22cm程度、ニホンイシガメの幼体はゼニガメ(銭亀)と呼ばれ、古くから飼育されてきました。)

ウチの子の可愛いところは、箸でア〜ンをしてゴハンを食べるところです。
人口餌があまり好きでは無いのですが、箸でア〜ンをすると口をカパッと開けてちゃんと食べます。
161名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:17:20 ID:171KHogjO
>>134
龍成は大人しすぎだったよな
そういう意味ではトトの方が格好良かった
ヒロインが病気っていうのも良い
162名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:38:02 ID:rbftvr0B0
準備稿では龍成大活躍だったっぽい。
綾奈、イリス、龍成の三角関係で話を進めてたそうだから。
怪獣を巻き込んだラブコメってのも斬新だし、見てみたかったな。
163名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:50:13 ID:P0MlE0kj0
最近のPAC3配備のニュース映像は平成ガメラシリーズを思い起こす
164名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:12:48 ID:NZ4iKbg5O
スパロボKとガメラ3のBGMのパクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6591777


これはひどい・・・
確かスパロボってゴジラの曲もパクってたよな?
165名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:38:55 ID:ISjXLN7i0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5302117
これだろ。
ひどいよな
166名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:07:30 ID:DUjHxkwO0
>>162
押井守のイノセンスを
「恋愛映画」って言う位の斬新さだなw
167名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:56:54 ID:RpSLI6Vh0
>>162
脚本の伊藤和典がムック本か何かのインタビューで言ってたな。
「当初は綾奈と龍成にイリスを巻き込んだ三角関係のストーリーを、ラブコメの手法で書いた。
でもそれじゃあいけないと気付いて、運命や宿命を根本に据えた形に変えた。」
ファンとしては最初の脚本もぜひ読んでみたいところだ。
168名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:30:07 ID:QLJm7CV30
いや全然読みたくない
ラーメン屋で本格手打ち蕎麦出されてもしょうがない
169名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:42:03 ID:gWHeQ5oq0
おいおい、お前らガメラ4製作決定だとよ
楽しみだな
170名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 09:06:12 ID:2iSsYF9QO
いや全然楽しみじゃない
171名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:01:58 ID:SwBUiQyK0
>>156
ガメヲタにブルセラヲタがいるのが理解できねえよ
172名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:19:38 ID:etZt0Mqz0
しん平ついにメジャーデビューか
173豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/02(木) 21:53:14 ID:uMMvWUxJO
>171
ガメラもブルマも遊び心を持った大人には人気 0o。(^o^)y-゜゜


はともかく
G4ははまず自主制作の方のDVDを出してくださいな _(._.)_
174名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:36:25 ID:L+mmyYAJO
>>173
しん平版G4は営利目的での上映をしない代わりに角川から公認をうけていたと思うから
DVDの発売は無理な気がする
観たいのはやまやまだが
175名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:03:08 ID:vQN+GR820
角川、「ガメラ」と「大魔神」のBlu-rayを単品/BOXで発売
−“昭和ガメラ”8作品など、3カ月連続でリリース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80398.html
176名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:06:06 ID:OOeVeZVF0
うわおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
平成ガメラBD-BOXきちゃあああああああああああああああああああああああ!!!
待ったかいがあった!
角川GJ!
177名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:15:12 ID:2j8BBrL/0
これは買うだろ普通に考えて。しかも、予告入りとは分かってるな。
178名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:21:32 ID:hNjAXIBa0
オレも買うぜ!!

国内盤のDVD-BOX買いそびれたから仕方なくアメリカ盤のBOXを買ったら
画質が悪過ぎてがっかりしたからBDで出るのをずっと待ってたんだ

まだAmazonでの予約は始まらないのかな??
179名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:23:57 ID:OOeVeZVF0
もう始まってるよ

しかも単品販売もするのかよ
ガメラ3否定派もガメラ1&2だけ揃えるれるって訳だ
マジで角川やるじゃん、でも改めて思ったけど大映の映画なのに角川から販売されるってのは珍妙な気分だな・・・w
180名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:30:02 ID:FZvSyI1+0
トトだけのけものな件。

角川からリリースだけにBDレンタルもあるんじゃないかな?
181名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:39:08 ID:2j8BBrL/0
悪いけどトトなんて需要あるの?
で、これ予約しなくてもBD-BOX買えるよね。
182名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:53:39 ID:FZvSyI1+0
需要なんて言ったら、宇宙怪獣ガメラの失礼だろw。

少なくても、WOWOWで放送したのは高画質だったよ。トトガメラ。
ガメラ全作だったら是非発売リストに入れなきゃね♪
183名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:56:08 ID:FZvSyI1+0
>>174 G4は最後数分を除いた全編がTV放送されているけどな。
184名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 04:43:03 ID:anOFjV4u0
買おうと思ったけど、ドライブがにゃい(´・ω・`)
185名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 06:03:00 ID:XwVjHBC50
じゃあDVDで我慢汁
186名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 06:54:11 ID:gdR2G8x70
ガメラ基地外乙=社会の負け組
187名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:48:40 ID:qRmhzF4uO
8月までにブルーレイ再生機を買わにゃならんな…
188名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:57:48 ID:PT4VaFAW0
昭和ガメラ Blu-ray BOX 2がAmazonで 今3,652円だよ
超お買い得w


まあどうせその価格では売ってくれないだろうけど・・・
189名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:59:45 ID:d2Y9Cv0oi
>>167
バニシングブックに収録されてる
かなり絶望的な結末。
本編は感動で泣いたが、こっちは恐怖に震える

来るよ!ブルーレイはきっと来るよ!
190名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:37:56 ID:eC9Tt+9s0
>かなり絶望的な結末。

kwsk!!!
191名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:26:05 ID:7S1xuaOFO
>>189
絶望的ってことは
結局イリスと綾奈が完全融合してギャオスの王になっちゃう、みたいな?
192名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:48:36 ID:gdR2G8x70
【政治】「北朝鮮から飛翔体」と誤報 ガメラレーダーが誤探知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238841847/

明日からウルトラマンレーダーに変えろ
193名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:56:47 ID:d2Y9Cv0oi
序盤から「1 month ago.」とかカウントダウンが始まる
次第に最後の日へと近づいて行く
で、京都決戦の日は「That day」
最後は
未確認飛行物体のマーカーがレーダスクリーンを埋め尽くして
「目標数さらに増大中、カウントできません!」

本編にあるこれから自衛隊とガメラが結託して戦うんだ、
みたいな希望はゼロ
長峰や綾奈のガメラに対するセリフもない

イリスはガメラに噛み付かれて失血死

終わりの始まりを描いたまさに黙示録
194名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:01:49 ID:d2Y9Cv0oi
あ、あとばあちゃんが綾奈なんて死んでもかんけーねーよ、よそもんだし、みたいなことゆー
195名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:37:25 ID:9qpt3ITq0
>>193
個人的にはそっちのストーリーの方が好みだな。
196名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:34:20 ID:7ZJCRCAlO
>>195
オレもそっちのストーリーの方が好みだが映像を想像すると一般の受けは悪いかもな
197名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:11:56 ID:pxzaJHvM0
京都決戦の日が「That day」と表されるってことは、
準備稿バージョンではあっちの世界は滅亡で確定なわけか。
そのまま公開されてたら、鑑賞後になんかモヤモヤが残りそうだな。
主題歌の歌詞の捉え方もだいぶ変わってくる。
198名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:36:49 ID:qcp+f1VrO
BS11でマクロスFの再放送があってるけど改めてヴァジュラってマザーレギオンに似てるな
199名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:35:34 ID:BWfbre0nO
>>196
噛まれて失血死よりは、炎の拳で爆裂した方が
最終決戦の大トリにはふさわしいなw

>>198
扱いは巨大レギオンよりソルジャーレギオンに近いけどね
200名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:25:18 ID:B1cnQHQs0
炎の拳と北朝鮮のミサイル、どっちが脅威?

日本人はけっして屈しないぞ!
201名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:26:07 ID:7ngXEgZH0
>>200が民主主義に対する最大の脅威
202名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:33:32 ID:wDE/HCnr0
>>193
しかし、失血死は無いよな。イリスが失血死って…
203名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:36:01 ID:B1cnQHQs0
日本には神がついている
蒙古軍の猛襲にも果敢に戦って、最後は神風で蒙古軍の船を撃沈してくれた

11年前と3年前のテポドン、ノドンも日本には届かなかった
今回も秋田県沖と上空通過で太平洋へ

強いことが幸せじゃない、強いことが一人前じゃないと手塚治虫は言ってくれた
その精神をいいかげんに学べ
204名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:32:02 ID:Qgc+1pvhO
>>202
ねー…
仮にもギャオスの変異体なのに、あの再生能力はどこにいったのかと
205名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:39:31 ID:aLZ6Jnzui
共食いでしんでたやん
206名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:27:05 ID:pxzaJHvM0
イリスが噛まれて失血死する展開だったら、

炎拳炸裂→しかしそのためにまたもマナ大量消費→ギャオスの大群が日本へ

ってロジックが

イリス噛まれて死亡→ギャオスの大群が日本へ

って流れになって、なんでギャオスの群れが日本にやってくるのか説明が付かなくなるような。
207名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:26:24 ID:aLZ6Jnzui
ガメラ最終処分デバイスのイリスが破壊されたから来るんじゃない?
もしくは起動がトリガー

でもそんなことのずっと以前からそうなることは決まってたと思う
208名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 17:40:36 ID:BWfbre0nO
>>206
イリス失血死→京都がイリス汁の海に→謎のイリスフェロモンが日本中、世界中に撒かれる
→「らめえぇぇ」「悔しい!でも(ry」みたいな顔してギャオス集まる
209名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:49:36 ID:6yVRrJX50
お尋ねします。
昭和30年代後半〜40年代前半の頃のテレビ放送で、
ガメラのテレビ版があったのですが(白黒放送)
題名を覚えている方いらっしいますか?
内容は
少年が亀を拾って飼いガメラと名つけます。
その亀は少年の思いで大きくなります2mくらいに。少年を乗せ空も飛びます。
その亀はある研究施設から逃げ出したもので、
悪い組織が亀を悪事に使おうと少年と亀を狙います。
少年がピンチになりガメラを呼ぶと大きくなり空を飛んで少年を助けに行く。
確か主題歌もガメラのマーチ「強いぞガメラ・・」だったと思います。
210名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:30:00 ID:3BAD+ITsO
>>209
見た記憶だけはあるが詳細は知らないな〜
211名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 03:50:03 ID:1Ftnczn/O
全長120cmの鳥が三日かかりでやっと捕獲なんだから
15mの人食い生物が出てきたら「精一杯だ!」って言いたくもなるよな
212名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:28:01 ID:HygGFsz2O
>>209
それって透明な瓶の中に子ガメラが入ってるシーンあった?
平成ガメラの特番でチラッと紹介されてたのを覚えてる
その特番を録画してたビデオが実家にあったはずなんだけど
見つかったとしてももう見れないだろうな…
213名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:51:02 ID:Qqv+3T0+0
ウルトラQの「育てよカメ」かな?
214豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/06(月) 15:58:23 ID:dJPoXyeQO
ウルQの浦島太郎の回じゃね? ('_')
215名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 12:02:00 ID:94qF+R3R0
ブルーレイBOX安いな
買おっと
216名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:53:08 ID:yQ6rz4S5O
俺は再生機を買わなきゃ…orz
217名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 07:56:20 ID:dYg31pMJO
俺の中ではマザーレギオンが
全作品の怪獣のなかで
一番カッコエエ(´・ω・`)
218名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 12:28:52 ID:hnR524XLO
いつぞやのシンケンピンクはすっかり大人しくなったなあ…
ひょっとしたら朝日の社員だったかw
219名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:46:29 ID:qx3nT7hf0
>>216
プレーヤーより先にソフトを買うのも乙なものだよ
220名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:09:24 ID:j1H0Zeij0
>>217
同意しすぎて禿げた
デザインした樋口氏も「一番かっこよくて、一番強い奴ができました」って自信たっぷりに言ってたね
221名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:12:10 ID:0BMsx+hr0
レギオンの草体、準備原稿ではただの花ではなく
複雑で立体的な蜂の巣型の構造体でレギオン軍の基地っぽく見得るね
ぜひとも実写でも見たかった
222名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:57:49 ID:nevV1LmFO
イリスもかっこ良くね?
神々らしさもあり悪魔らしいデザインだし
223名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 03:53:35 ID:jqJ45p2P0
ブルーレイBOX、DVDBOXに入ってたオーコメは収録されないんだな。。。
あれ、バラ売りDVDには収録されてないから聞いてみたかったんだが。
224名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:46:46 ID:UquDaeFHO
>>222
イリスが月をバックに飛翔するシーンと、
嵐の中東寺五重塔横に着陸するシーンはかっこよすぎて劇場の椅子の上で死ぬかと思った。
浪人時代は偶然東寺付近に住んでたんで、
傍を通るたびにニヤニヤしてたなw
225名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:02:04 ID:hzpInaHaO
>>221
その蜂の巣に、群体でなく巨大レギオンがウジャウジャと…みたいな設定だったら
ガメラにゃ万に一つも勝ち目は無かったな
226名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:14:35 ID:TVu2YvlYO
イリスはかっこイイけどガメラの敵怪獣としては違和感あり。
227名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:03:52 ID:iafZNdAF0
どっちかと言うとイリスはウルトラマン向けっぽい感じもする
もっとギャオス改って感じには出来なかったんだろうか
228名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:20:10 ID:u87FnmgGi
ギャオスが完璧だから、あれでいいと思う
229名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:43:55 ID:hzpInaHaO
ガメラ2000(PSのゲームね)に出てたラスボスっぽいギャオスは…酷い姿だったしなあw
230名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 08:25:40 ID:oWO46krUO
>>229
首二つあるやつ?
231名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 03:36:03 ID:QmqWE2ruO
G3はガメラの造形と特撮が凄かったが、
イリスのキャラは正直レギオンに完敗してると思う。
232名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 07:58:51 ID:fjZ5Aq5mi
イリスって昔ながらの単体怪獣で
レギオンは新しいシステム怪獣だからね
233名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:05:24 ID:v44gKQ2yO
好みが違うだけだろ(笑)
234名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:21:54 ID:zBk9jyDJ0
キチガイ管理人のバカ祝がガメラをバカにするスレをRX2028に立てているぞ!!!!!
自分のサイトに注目を集めるために自作自演の自殺スレで2ちゃんねるを荒らすだけじゃなくて
遂に他のサイトにまで迷惑をかけ始めたバカ祝をオレたちは絶対に許さない!!!!!!!!
235名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:02:44 ID:I7yJf5In0
平成ガメラの怪獣ってモンハンに出てきそうだよな。
特にレギオンとか
236名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:11:54 ID:UxrWTtEL0
>>235
無理無理無理
狩れないって絶対www
一定時間経過したら自爆に巻き込まれて
問答無用で氏にそう
237名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 01:20:44 ID:k29ji0PkO
イリスは地球生まれの巨大飛行生物でレギオンは宇宙生まれの戦闘生物だから全くの別物だろ
比べたって仕方ない
238名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 07:13:33 ID:xHnkVKlBO
>>236
ソルジャーレギオンならお手頃サイズだぞ
どこ焼いて喰ったらいいのかは謎だがw
239名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 08:59:09 ID:TCcLj4K30
モンハン厨はなんでもモンハンに絡めてみるからな
現実の狩りもモンハンに見えるみたいだし
恐竜を見たら精髄反射で大して似てないモンスターの名を挙げる
240名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 12:18:43 ID:I2PjlbDj0
モンハンはどうでもいいけど、ガンダムの通信ゲームが羨ましい
241名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 13:12:53 ID:rSwYR5OjO
イリスの鳴き声って独特だよな。

口にあたる器官がないからあんな風なのか
242名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:22:11 ID:JALCkBX7O
鼻ちょうちんみたいな音
243名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 16:10:26 ID:iUDO4p0QO
昔別冊コロコロでやってたガメラ3のマンガ、ムー念平だったのね。今思い出すと映画よりすっきりしたしてて結構イイんじゃないかアレ
ただ当時の別コロ的には絵が古くさかった覚えがある。でも好きだった
244名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:15:08 ID:VRrIQtPj0
>>229
バイオニックギャオスだっけ
偶然かも知れんけど姿が何となくイリスに似ている気がするんだ
触手や翼や手もあるし胸の発光器官とか
245名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:33:16 ID:FLidtDkU0
>>239
平成ガメラの怪獣デザインを見てるとわからんでもないけどな。>モンハンに絡めてみる

まぁ、単純にどっちもデザイン的に同じような方向性を持ってるってだけの話なんだろうけど。
246名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:31:22 ID:qyMEHwHd0
ギャオスハイパー並に細身の竜の体に角竜の頭乗っける厨デザインと一緒にはされたくないなぁ…
昭和のぶっ飛んだ不思議系のデザインとも違うし
247名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:41:25 ID:sTOi/MSRO
嵐の京都に降り立つイリスの場面は神らしくてかっこいいな
248名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:18:00 ID:/pnQCbFq0
GIIIの最大の見所は、誰がなんと言おうとも空自vsイリスなわけだが。
249名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 06:28:44 ID:7FKZl0fxO
空自vsイリスvsガメラになったら終了だってのか貴様ッ
250名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:28:06 ID:dRHE0L7uO
そろそろ新作でガメラの血が大量に吹き出し飛び散るのを見たい

ソルジャーレギオン達に襲われ苦しむガメラが可愛かったな
251名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:32:02 ID:tuTW6EutO
泣く子も黙る渋谷、イリス飛翔〜空中戦、イリス京都着地、京都駅屋内戦、ギャオス大群…

G3の特撮は見所が多すぎて困る
ただそれだけに奈良山中のイリスvs陸自一個小隊が残念な出来に見えたり…
他のが飛び抜けすぎてるからかね…
252名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:42:27 ID:pucViXfGO
>>251
でも、奈良の山中をのっしのっし歩くイリスは結構好きだ
253名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:21:07 ID:gSErq6kwi
いかにオープン撮影が難しいか知らしめたよな
あのシーンは
254名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:25:17 ID:pE9HgUJuO
奈良山中では戦闘ヘリと戦うイリスも見たかったな
255名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:03:35 ID:cD5PKar8O
仲間由紀恵がエキス吸われるシーンでイリス目線?になってたと思うのだが・・・
それにしては視点が低かったような?

好きなんだけどねw
256名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 09:18:02 ID:OnaE3clE0
石原に頼んでジオラマ払い下げてもらって低予算ガメラつくろうぜ
257名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 10:15:35 ID:zwqQRrhX0
ガメラ3のラストのあとにガメラがギャオスに食われて、頭が爆散
する低予算ガメラなら、オガワゴムの売れ残りの頭とストラクチャ
ーだけで出来そうだよ。
258名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:04:43 ID:MgLSs9W5O
・ミドリガメ
・雀
・カブトムシ
・タコ

…を飼って芸を仕込めばいける
259名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:50:02 ID:NAD6aOlii
Nゲージの建物が使えるな
260名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:18:55 ID:yRGKt8yL0
>>256
トトで透やってた富岡涼は「弟」で裕さんの少年期を演じてたからね。
富岡涼はまだ俳優活動続けてるか?
261名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 17:25:32 ID:oG2B/OhF0
>>256
そうなったら石原をテロ指定知事にする
262名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 02:30:44 ID:K3AkAg0Z0
流れぶった切って悪いんだが、宇宙怪獣ガメラの新撮シーンって
具体的にどこだったの?
263名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:28:21 ID:ViCPQmc7O
ザノン号との対決
ビルの間から出てくるやけにデカいガメラ


そのくらいか?
264名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:13:48 ID:p6hZ1V0eO
いつかガメラの新作やるなら近藤巡査(大村崑)登場させて大迫と絡ませてほしい
265名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:01:42 ID:ZvZu/mGcO
前田愛結婚だってな

嫁を取られてイリスが怒るぞ
266名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 04:45:56 ID:HsyRRDDeO
イリスが激怒して奈良から東京へ飛来か
267名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 13:30:38 ID:4SYDqvivO
イリス涙目だな
268名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 15:18:28 ID:GBppxchZO
最近の前田愛ってどんな感じなんだろ
てか、中山忍が気にかかる
あんまり変わってないと予想
269名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 03:58:21 ID:HSbgsOGI0
ブルーレイBOXで出るんだな。もちろん買うけど
どーせ完全版とか言ってオーコメやメイキング装備したやつが再販されて俺涙目なんだろうなwww

ところでいつになったらGAMERA1999はDVD化されるんだ?
270名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 04:28:57 ID:bE2l1S4Y0
271名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 04:43:49 ID:bE2l1S4Y0
あと遅レスだが>>178
ヤフーオークションとかアマゾン中古市場で普通に売ってるから
興味あればそちらを覗いてみては
272名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:55:32 ID:a9hSJZKP0
中山忍が小堺の昼の番組に出てた
頭悪そうなオバサンになってて泣きそうになった
273名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:11:55 ID:Q0kxpoLOO
スクリーンの中では長峰さんは永遠に凛々しく美しく輝いてます
274あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/05/03(日) 10:30:34 ID:FGW+uAW80
ガメラもね!
275名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:26:42 ID:Z8vqjRxb0
>>270
wowowでやったマスターと同じなら1の画面の四隅にテレシネ映写機のアパーチャーが丸くはいっちゃってるんだよな。
フルサイズで見なければいいのだがプロジェクタでは気になる・・・改善されてればいいが。
276あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/05/04(月) 11:14:01 ID:5zNFiCO90
>>271
アマゾンで新品も売ってるけど、発売当時と比べて値段が一万円以上上がってるな…これ買って初回限定特典のブックレットとか付いてなかったらマジ涙目
277名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:15:57 ID:iDiF3q/bi
俺三年ぐらいアキバに通いつめてゲットしたら次の月に近所のブックオフで見つけた
278名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:09:29 ID:K4QsMZZm0
LDに付いてきた特典映像、DVDボックスのオーコメと特典ディスク、
各作品公開時にリリースされたメイキングビデオや販促DVDやなんかは今後再販されないのか?
ブルーレイなら容量的に見て充分だから、ブルーレイ発売時に再収録されるもんだと思ってたんだが・・・。
やっぱ権利関係とか複雑なんかね?

あと、ゴジラのDVDでやってたみたいに、復刻版デジタルパンフレットも収録してほしい。
279名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 04:44:21 ID:hJ6YbsK7O
特典等に金かけるくらいなら本編の映像や音声の方に金かけてほしい
280名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:16:05 ID:DbXU+kSO0
BDよやくった
昭和ガメラの1のみな
281あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/05/06(水) 19:53:18 ID:nHkllIGE0
オーコメとTV・劇場の予告だけは収録してほしかった
282名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:33:22 ID:Ym7JaUl30
え?何言ってんの?
>特典として予告編映像を収録
入ってるじゃん。
283あずさの弟子@ブルセラマニア:2009/05/06(水) 20:52:16 ID:E3+DOWcX0
>>282
DVD-BOXみたいに、劇場予告篇とTVスポットが収録されてればいいんでけどね…。
284名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:34:51 ID:NQWKqavw0
冷凍怪獣来るなら来い
来たぞホイ来たゴーゴーゴー
ジェット噴射でやっつけろー
強いぞガメラ強いぞガメラ
強いぞガーメーラーァァァ
285名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:21:25 ID:e1MmaSqW0
G3の高速形態でイリスに体当たり。そのまま回転ジェットで削り殺しは神だったな
286名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:44:53 ID:OOStcxhOO
けど超音波メスで返り討ちw
287名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 06:45:21 ID:aaNu2MV6O
あそこで自衛隊が邪魔しなかったら被害拡大しなかったかも
あのままガメラVSイリス空中戦でけりつけるの観たかった
その後ギャオス達にいたぶられるとか・・・

金が足らんか
288名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:49:16 ID:evTIqKmWO
イリスの綺麗な着地に比べたらガメラの着地なんて・・・
289名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:45:34 ID:XvfpSlNn0
足利の着地は神だったな
290名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:58:24 ID:RrPWeXYt0
俺、当時小4だったんだけど、一緒に観に行ってた親父があの着地にやたら感心していた。
ウルティメイトプラズマ火球を発射したガメラの体が爆圧でじりじり後退する描写にも感動していた。
小学生の頃モスゴジを映画館で観た、モロ怪獣ブーム世代。
291名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:04:33 ID:Dnaq99gqO
久々にガメラ1をレンタルして見たんだがやっぱいいなコレ
ギャオスのいい感じな生物っぽさとかリアルな世界観とか最高

爆風スランプのED曲もかっこいいしガメラ返しに行く時にこの曲のCDレンタルしたいな
292名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:22:51 ID:GQIgtP2MO
今初めてBDーBOX化を知ったよw

嬉しすぎる(*´д`*)



しかし平成BOXの特典に庵野とかが出てくるメイキングを付けて欲しかったなぁ…
293名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 16:48:35 ID:d5zK3rbD0
>>291
神話自体はピロリってアルバムに入ってる、
けどガメラで使われたオリジナル版はベスト版じゃないと入ってないらしい
294名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:03:11 ID:m+cuIuDZO
全くどうでもいい話だが、クシャミを三回して溜め息をついた時、
「今のガメラっぽいな」と思うのは俺だけではない筈だ。
295名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:08:59 ID:qAhi4OlDO
>>294
樋口撃ちですね、分かります
296名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:39:03 ID:L3KoTfOAO
っていうか、爆撃で傷一つ付かなかったレギオンがミサイルで脚(?)を破壊されるのは変だよな
297名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 21:11:26 ID:MMZtkHs30
バルゴンの紫色の血がサイコー
298名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 05:27:59 ID:mbMN54nAO
>>296
戦車の砲撃はレギオンの装甲を真っ向から狙ったので跳ね返されたが、
ミサイルは脆い関節を狙ったので効果があった。

とか?
カニ食う時も甲羅は固いけど足は割と簡単に剥けるじゃん。
299名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:55:23 ID:HYGYo2mBO
ソルジャーレギオンも確か関節弱かったな
普通の拳銃で撃たれて身動きできなくなってたはず
300名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 10:17:27 ID:JeAnffUy0
日テレに渡辺連隊長が出てるぞ
301名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 18:04:40 ID:yM4UsyeKO
子供の時に映画館で観た大魔神の肌の色とガメラの血の色は鮮烈だった

おかげで身の回りのモノに緑が多い
302名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:09:39 ID:SS085LVE0
バルゴン大好きだよバルゴン
303名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 04:08:55 ID:jZiTV0wLO
ブルーレイまだ持ってないからDVDボックスの再販もしてくれないかなぁ。。
304名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:33:53 ID:KVzxu/TR0
再販って・・・アマゾンで普通に新品売ってるじゃん
ヤフーオークションでも時々新品が売りに出されてるし
305名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 04:23:05 ID:6qF/mlbnO
俺は先々月新品買った。
ネット上でも売られてるけど、店頭でもまだ置いてる所あるよ。
306名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 10:47:55 ID:EMSRFiXa0
あのBOXの真髄はオーコメにあると思う。
ただコメの中心が本編監督の金子だったから、特撮パートに関してあまり言及しないのが残念。
まぁそのぶん特典ディスクで樋口の話も聞けるんだが。

一緒にコメしてた前田愛(当時17歳)に「僕のデビュー作を観てもらうにはまだ1年早いね」とか
「(藤谷)文子は僕に隠れてエッチな漫画を読んでるみたいなんだよ」とか、セクハラまがいのコメントも必聴。
307名無し三等兵:2009/05/14(木) 12:48:35 ID:XXzoPeon0
>>305
俺、新潟市に住んでるんだけど、そういう古いBOXとか置いてありそうな石丸電気に昨日行ってきたら、変なアニメの専門店になってたw
あそこしかアテがなかったのに…。
308名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 12:22:34 ID:rCZqJFpUO
>>307
アニメイトとかなら店内で特撮物の商品も扱ってるはずだが…
309名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 19:42:41 ID:mnnJ5Hh00
こういうのって売れたら次作も出るかもって事なら喜んでお布施するんだがな
310名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 03:33:42 ID:N0HLA6VCO
ギロンのリニューアル復活熱烈希望!
311名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 12:56:15 ID:s0dyhFTD0
ブルーレイ発売決定してたのか。
少々高値で、貧乏学生には厳しい値段だけど買うしかないでしょ!



ブルーレイレコーダー持ってないけどorz
312名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 13:44:10 ID:jbvA+mK00
>>311
PS3マジおすすめ。ゲームも出来るし。
313名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 13:54:16 ID:UzAKpqtlO
うちのおかんが昨日サラマンダーを観ながら、いかに平成ガメラ一作目が素晴らしいか力説してた
保育園の時観たきりのガメラを観たくなったよ
314名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:04:10 ID:M/owk3Kq0
凄い母親だなw
315名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 14:55:15 ID:RBUYqNHw0
いい母親だ
316名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:58:22 ID:ky5BO2X90
>>312
PS3いづれ買う予定。早く小型化しないかな。

>>313
お前のかあちゃん素晴らしい。
そういう母親がいる限り、怪獣映画は続くな。
317名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:09:26 ID:exQeADqrO
BD機器を買うにしても欲しいソフトがまだ少ないから・・・
実際のとこ普及率はどうなんだろう?
318名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:10:52 ID:0q+6K/810
ぶっちゃけ微妙じゃね、
まだアニヲタを中心にしか普及してないだろ、
ブルーレイ買ってまで綺麗に録画したい人なんてそんなに居ないだろうし
319名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:17:23 ID:55EwP6F/0
ソルジャーレギオンはガスで動いてたけど、マザーもそうなんだろうか?
脚折れた時を見る限り、何も出てなかった気がするんだが
320名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:50:15 ID:exQeADqrO
>>319
確かに
アップじゃ無かったし爆発で一気に折れて吹き飛んだ感じだからガス?は見えなかったかな?(省略したのか?)
しかしソルジャーレギオンとマザーレギオンが違うってのは考え難いな
321名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:12:36 ID:4iNH7+seO
久しぶりに平成三部作見たくなったんだが
なんか空中決戦でガメラはともかくギャオスまで大気圏突破してなかったか?
322名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:14:10 ID:qNhwHU520
>>321
実際のとこ成層圏だと思われ。
周囲がぱっと見、宇宙空間だし。
323名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:53:51 ID:axzLZXYjO
そういえば平成ガメラは宇宙では飛べないのかな?
俺は意図的に自由落下(木の葉落とし?)したと思い込んでいたけど・・・
今更だがギャオスの垂直飛行もアレッ???@モナ飛んでるんじゃ・・・
一番好きなシーンなんだけどね
324名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:14:14 ID:kNMZzLMNO
>>323
足首だか足の付け根だかから、何かジェットっぽい推進力を吹き出してたような
325名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 14:18:05 ID:K1bK1+xh0
>>323
空中での追っ掛けでもギャオスは羽ばたかずに翼を閉じて高速水平飛行・・・
まだ翼広げてたら滑空してるんだと納得出来るんだがな
326名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 16:32:57 ID:15vUjfsJ0
G3のギャオスハイパーはやたら羽ばたいてなかったか?
327名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:27:46 ID:EQ3n553BO
ハイパーギャオスの飛び方は蝙蝠ぽくて好きだな

G×HGの映画観たいな
328名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:43:23 ID:K1bK1+xh0
一瞬、ガメラvsハードゲイかと思ってしまった
329名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 00:51:01 ID:w7Lp5HLT0
ガメラW(フォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!)
同性愛者光臨


HGどうやって戦うんだよww
330名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 07:28:06 ID:F1N6LfVMO
ロリコンなガメラにとって奴みたいなのに言い寄られたら苦痛だろう
それで攻めるしかない
331名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 12:41:44 ID:RfGIPWBGO
浅黄も綾奈もロリコン枠の外なんじゃ…
因みにガメラの少年遍歴
俊夫、英一、正夫、ジム、明夫、トム、弘、トミー、健一、圭一、透、

ジーダスはもっと凶悪で格好良く出来るんじゃないか?
勿体無い
332名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 10:34:12 ID:g3dv8p+uO
ゴジラも昔は正(タダシ)って少年に対して
『はいはい正君、あなたのゴジラが来ましたよ』なんて言っていたもんだ。
マニアックな話で済まんが。
333名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 00:22:42 ID:SbTkUWbfO
山崎貴にジュブナイルの感じでガメラを製作してほしい
334名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 08:01:32 ID:220NJq9p0
トト大失敗後によくそんなことが言えるな
335名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 11:13:21 ID:8MxJg/+C0
トト、個人的には大満足だったんだけどな〜。
世の中じゃけっこう不評だったんだよな・・・
336名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:34:56 ID:SbTkUWbfO
トトはアバンガメラ以外の特撮シーンがいただけないのと特撮とドラマとの構成バランスが微妙だったかなとは思う
田崎竜太監督の作品にありがち?
でもトトは好き

山崎貴監督のジュブナイルとReturnerが好きだからガメラでと思った
337名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:46:36 ID:GQCedE3k0
鳴き声を変えるのだけは勘弁。
トトは声が違うというだけでガメラを見ている気がしなかった。
338名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:57:57 ID:kbp7Ez1oO
シビアっつうかシリアスな3部作の後だったからじゃね
金子ガメラ前に製作してたら受けてたんじゃね
339名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 20:21:09 ID:8zm+NQ6C0
トトってせっかくストーリーが子供向けな雰囲気なのに、どうしてトラウマ植えつけるようなシーンをつくるんだろ
怪獣がダラダラ血を流すところはまだしも、ジーダスの人間捕食シーンは断末魔が聞こえる分G1の電車の踊り食いより怖いし
主人公の友達が助かるんなら、ほかの人たちも助けてほしかったなあ
340名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 21:09:43 ID:GQCedE3k0
その辺はまだ金子ガメラの影響が消えてなかったということだろう。
それにしてもあのシーンは無い方が良かったと思う。
正直子供があんなのを目の当たりにしたら気が狂ってもおかしくないぞ。
341名無し三等兵:2009/05/23(土) 21:17:08 ID:y9M2I1A60
G1の何倍も金かけてつくったトトはB級中のB級でした
342名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 21:25:51 ID:gpLVN8QD0
http://www.youtube.com/watch?v=5CnFBuymchQ&feature=related
ジーダスの捕食シーンには正直驚いた
子供向けだからと油断してた
343名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:14:58 ID:SbTkUWbfO
子供の方が平気だったりするんじゃない
344名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:41:29 ID:G4MXJwDM0
>>340
大げさだなおい・・・お前は子供を違う意味でナメてるよ
345名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:46:58 ID:hGsD0Uqm0
案外と子供は直接的な描写が無いと具体的な想像ができないからなぁ・・・・・・。
>>339-340が挙げてるようなシーンってそういう想像ができる大きなお友達向けのサービスなんじゃねぇの?
346名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 03:36:33 ID:7EWbxvphO
>>345
そんなのサービスしてる暇があったらもう少し破壊シーン派手にしろと
347名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:24:59 ID:hcT1Wg3Y0
トトは子供向けの皮を被ったスイーツ(笑)映画だろ
女に媚びて成功する怪獣映画なんかあるわけがないのに
348名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 15:44:41 ID:ihtGCBGN0
ハリウッドのクリーチャーみたいに造形や音でおどかすんじゃなくて
原始的なおどろおどろしさが日本の怪獣の面白さだと思ってる
その意味で人食いはアリだと思うなあ
邪悪さとか禍々しさもわかりやすいし、あのシーンが無ければ
今度は人間の都合で悪気の無い生物を殺してもいいのかなんて
ややこしいことを言い出す人も出てくる

SFXで飛び回る映像も楽しいけどね
349名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:17:46 ID:9DK1K6d+0
人食いシーンは有ってもいいがトトの場合はやりすぎだろ。
効果音が気持ち悪くて恐怖より嫌悪を感じたぞ。
350名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:34:01 ID:1eHuXErs0
刺身にワサビを添えるのは当たり前だが、メンチカツにワサビ載せたら奇異な目で見られる

要は、作風の違いの問題じゃないのかね?
現実に怪獣が現れたらというコンセプトで作られている平成ガメラ
かたや、少年と怪獣の交流と成長を描いた小さき勇者たち
351名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 21:04:14 ID:iaTOMPbLO
やり過ぎとか全然ピンとこない
何を言ってるんだ?
つう感じ
352名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 01:40:30 ID:AC/l8yJWO
バイラス復活してくれんかな
353名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 02:01:06 ID:uEO0uZovO
イリスの自己進化しきった最終形態見てみたいな
354名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:03:21 ID:irFbugJA0
イリスとバイラスって何か似てね?
355名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:46:53 ID:oVnmyIkf0
バイリス
356名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:47:45 ID:WxPAUEZ00
>>349
それを狙ってあのシーンを入れたんだろ
357名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 07:17:35 ID:KK7AzJPEO
>>353
シンプルになるかグチャグチャになるのか・・・

こわいな
358名無し三等兵:2009/05/26(火) 22:32:42 ID:W1vI3Bfe0
ガメラ三部作は、音楽も演出も最高!!
トトはウンコ
359名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:20:10 ID:JTpkNbBG0
>>356
それなら益々どんな作風にしたかったのか分からんな
ファミリー向けならもう少しマイルドな表現で十分だったろう
変にリアルさを入れるからこの映画にはチグハグな印象しかない
360名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:00:42 ID:WxPAUEZ00
マイルドな表現なモスラが大コケしたわけだしな
当時小学生に人気だったハンターハンターや武装錬金等
結構えぐい描写があったわけだし、君らの言うことは少々大げさな気がする
361名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:33:47 ID:LPMoktuwO
レギオンは今思えばグロ描写があまり無かった気がする
362名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:48:26 ID:NW6Zk4wXO
えっファミリー映画だったのか?
363名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:55:22 ID:NW6Zk4wXO
>>361
地下鉄くらいだったかな
もともと肉食じゃ無いってのもあるのかな
364名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 02:12:56 ID:HlUJ1jIv0
レギオンの鳴き声ってどんなのだったっけ?
365名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 07:11:08 ID:gfmWyLmAO
>>364
バイオリンの最高音を震える手で弾いたような音
366名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 08:05:45 ID:68jdAKGrO
コナミの食玩再販しないかなぁ・・・
367名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:25:41 ID:6fTuXcY/O
モスラ三部作は、トトに比べたら全然コケてないぞ
368名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:39:49 ID:Jp4qQ6dr0
確か3部作で最も成績の悪かったモスラ3も、G2より興収上だよな。
やっぱりネームバリューの差かなぁ。
369名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:08:55 ID:kZgEHvz0O
バイラス星人が好きだ
370名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:47:11 ID:XrrUHDmi0
「待ちなさい、ちびっこ!」だっけ?
371名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:09:48 ID:8G1fVDObO
>>370

思い出しワロタ(゜д゜)
372名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:15:39 ID:X1FA8QSD0
いつの間にかブルーレイBOXのパッケージが変わってた
373名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:51:03 ID:FKb2aE3Q0
なんだとー
374名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:53:10 ID:FKb2aE3Q0
うーん新たなパケいまいちな気がするな・・・
375名無し三等兵:2009/05/28(木) 22:04:51 ID:1UcLft0T0
パケ画は、G3パンフレットの最後のページの方にあった横から映したガメラがいいな
376名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:57:04 ID:kZgEHvz0O
イリス格好良い!
377名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:22:24 ID:kLJoub+0O
>>353
イリスの最終形態は世界を道連れに消滅しそう
どうする?ガメラ!
378名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 02:14:58 ID:tbdIemcnO
レギオンのデザインは俺的グッドデザイン賞。
379名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 03:02:20 ID:0S6hUOvzO
平成ギャオス・レギオン・イリスは高得点デザイン
怪鳥と虫獣?と神獣かな
380名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 08:23:09 ID:u2gbq0kF0
個人的にG1のガメラは可愛いすぎ・・・。
金子監督は最初から怖いガメラで行きたかったそうだが、
あくまで「子供の味方」路線を貫きたかった上層部がOKしなかったとか。
雑誌でG2のガメラを初めて見た時はそのかっこよさに衝撃を受けた。
「これが俺の追い求めていたガメラだ!」と小躍りしそうになった。
G3ガメラを見た時は衝撃を通り越してとにかく興奮するばかりだった。
あの造詣はいちファンの少年の想像の何十歩も先を行っていたと思う。
381名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:46:19 ID:1QmWcX9s0
346 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 08:12:02 ID:BTUTACAP0
レギオンは「群れ」を意味する

レギンスは「蒸れ」を意味する
382名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:54:50 ID:Cyi45cdPO
>>380
かっこいよねえ…
最近、昭和後期のガメラを見せてもらったけど、
平成のイケメンガメラを見慣れた目にはかなり残念な造形だった
味はあるし映画自体も妙な面白さがあるけどね
383名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 18:12:06 ID:dB3uZJG90
G3ガメラは甲羅を背負ったゴジラと揶揄されることもあるけどな。
G2位がちょうどいいのかもしれない。
昭和では対バルゴンの時の造形が好きだ。
384名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:36:59 ID:EFA+NosR0
昭和ガメラは顔が可愛くて好きだ
平成ガメラもかっこよくて好きだ
385名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:04:33 ID:11ysbJAo0
G1はカッコヨサ7割で可愛さ3割
個人的にはベストな造型で好きだな
対してトトは不細工10割で…
386名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:42:49 ID:dB3uZJG90
トトはミニラ似
387名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:12:17 ID:VgeqcCX60
G3が甲羅を背負ったゴジラなら
トトは甲羅を背負ったミニラだな
388名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:23:09 ID:XWTTU2Eo0
ネバーエンディングストーリーにも出たよね
389名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:24:59 ID:qURRN8o/0
>>388
そっちは2体も出てた罠
390名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:37:13 ID:QLuwP3Hm0
>>386-387
あんなわかりやすい反面教師がいて
なんでそっくりになってしまったのか不思議
391名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:18:16 ID:OfqvVhT2O
コンセプトと趣味の違い
他にも色々あるけど

ま いいか
ぶっちゃけ平成三部作はもう御腹一杯だし
もう出来無いでしょ
角川も何にも考えて無いみたいだし
BD買ってノンビリ観よ
392名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 02:10:29 ID:M/t0QBoR0
BS11で7月ガメラ放送みたいだよ。

ttp://www.bs11.jp/movie/475/
393名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 02:16:37 ID:c4vn7df/0
うおおおおサンクス
394名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 06:54:53 ID:4UVQtxyN0
>>392
ここは途中のCMがメチャ多い
なので見ない事にしているぜ
395名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 10:23:20 ID:kqGZcR9s0
平成もやんの?
396名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 20:40:45 ID:uxUVFE/e0
放送日近くなったらまた注意を喚起してください
397名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:16:54 ID:OfqvVhT2O
ガメラ
映画館で観たいよぉ(ToT)
398名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:23:33 ID:AnvONTBcO
ホームシアターでどぞ
399名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:15:49 ID:PsHf0eVk0
>>394
いちおう、BS11で放送するの見つけたんで報告したけど
自分は04年にWOWOWで平成ガメラを放送するってんでWOWOWに加入し
D-VHS買って録画した。その流れでトトも昭和も07年にWOWOWで全部録画した。
400名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 01:50:21 ID:EVLgB/ZB0
>>399
たじまんずさん、ネ兄のところで語ってるだけじゃすまないの?
401名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 05:47:12 ID:KtcMAz45O
誰だネ兄って?
402名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 05:57:01 ID:JyIRaWXpO
TIM
右がレッド吉田で左がゴルゴ松本だったか

G3の空中戦って明らかにガメラの回転ジェットよりイリスの超音波メスの方が効いているよな
403名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:18:10 ID:lTltC1D30
トトはアレやけど、アバンガメラ(自爆するほう)はカッコいいと思った。

G4作るなら監督には3時間くらいの壮大な怪獣映画を趣味全開で作っていただきたい!!
当然、話はG3直後の京都駅から!!始めのラスト一時間はガメラとギャオス軍団の壮絶なバトルを期待してます
ボロボロのガメラと倒しても倒しても沸いてくるギャオスの殺し合い!!

もはやオナニー映画であっても、それなら見たいw
404名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:05:48 ID:9T/WwZ5t0
>>403
つ我瞑羅4-真実-
405名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 17:37:22 ID:u25Vdmiq0
>>403
続きはムリポ
女優が・・・・
406名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:35:30 ID:kRROMJNi0
ああそっか、同一世界観だとキャストも同じにしないといけないけど、
もう10年近くたってるから無理だな
407名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:04:30 ID:xTU9c4vNO
バルゴン、バイラス、ギロン、ジャイガー、ジグラ、リニューアルデザインで登場とか
青龍、白虎、麒麟が新怪獣として登場とかしてくれないかな
408名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:12:29 ID:wOL2FCflO
レギオンはギロンの平成版とか誰か言ってなかった?
409名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 05:23:20 ID:u8TQpZBbO
レギオンに決まる前にギロンの案があったとかじゃなかったか?
410名無し三等兵:2009/06/01(月) 22:57:57 ID:RJdz+aaf0
>>406
中山忍はメイク頑張ればいける

>>407
青龍はゴジラで
411名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:07:38 ID:1BbgM0NI0
ギャオスが朱雀になるぐらいだから
青龍がゴジラでも行けなくもなさそうだけど
流石に白虎は新怪獣にした方が良いような
412名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:39:24 ID:8t04/zgT0
斎藤審議官が言ってる「日本の根っこに繋がるポジション」の
「根っこ」ってのは皇室のこと?
413名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:54:43 ID:qV5i5P6WO
>>411
朱雀はイリスじゃ?
流石にゴジラが青龍っていうのは無理があるかと
>>412
NO!歴史とか詳しいわけでは無いが昔の陰陽師に位置するポジションじゃないかと思われる
414名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 04:00:47 ID:qV5i5P6WO
あ!「根っこ」は皇室になるのか?
415名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 05:49:27 ID:msoB3czK0
>>413
ガメラだって耳無いし四足歩行じゃないしヘビが巻き付いてないし
言い出したらキリがないよ
416名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 15:36:48 ID:S4eIHP7QO
白虎はリニューアル・バルゴンかジャイガーかな
四足歩行ってだけがだけど
417名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:39:40 ID:lKDeeEbMO
>>412

アトランティスの生き残りが流れ着いた云々〜
だから天皇家以前、神話の時代の民族じゃないか?
418名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:53:40 ID:9FLvyXCjO
『バルトの楽園』に出てた中山忍を見た時はショボーン(AA略)となっちまった
419名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 02:51:48 ID:x6lIBJdF0
トトのラストで瓦礫の塊が風で動いてた・・・
420名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:17:20 ID:GPSqAXZB0
中山忍は助教授ぐらいになった設定でカメオで出てその生徒をヒロインにすればいい
421名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 17:59:04 ID:x6lIBJdF0
>>420
長峰はG3の後に人が絶滅していなかったら結構いい学校の教授になってそう
ギャオス研究では権威になってるみたいだし・・・
422名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:48:55 ID:yGaQpzICO
浅黄を忘れてないか?
423名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:53:10 ID:HJYJtqp50
浅黄って将来何を目指してたんだっけ?
424名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:20:53 ID:SNduhyi80
特撮ニュータイプにガメラBD化記念で脚本家の伊藤さんのインタビューが掲載されていたな。
やはり「ガメラ3」は監督との対立で脚本家的には残念な出来なんだな。
浅黄の物語を完結させられなかったのが心残りみたいだ。
425名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:24:26 ID:UFaHGjWp0
まぁ言ってみりゃゴッドファーザー3みたいなもんだからな
ガメラ3は

2からやけに期間開いてるし
426名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 00:59:38 ID:jGe0euWsP
個人的にはレギオンの亜種が出て欲しいな
海に適応したリバイアサンとか
空を舞う、ベルゼブルとか
427名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:16:59 ID:VsfR4yq1O
イリスがなぁ、ギャオスやレギオンと比べると残念でならない
428名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:42:37 ID:r4Coko7x0
429名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 12:46:47 ID:2kJwP2qu0
>>428
wktkして見たが、パチンコか
430名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:51:38 ID:/s1L6RT20
>>417
ここには当時熱心に追っかけてたファンはいないのかな…。

パーフェクトボックスのインタビューにあるらしいが、>>412であってる。
それだとごにょごにょだから、話が消えた。

誰かパーフェクトボックス持ってね?ってか平成ガメラスレッドのころにもこの話題でたな。
431名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:49:44 ID:wRy9IDVD0
スターウォーズみたく過去に遡ってアトランティス文明時代で新三部作・・・ないな
432名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:21:01 ID:ra9oEsoj0
それ作ったらオレ絶対観にいく
433名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 16:55:04 ID:uG2kVr1I0
別にアトランティス文明時代じゃなくても絶対観にいく
434名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 17:15:28 ID:nWKyMAUA0
アトランティスって大西洋じゃなかったっけ?
日本の根っこに関係する人が関連してるなら太平洋でムーだと思うけど・・・
435sage:2009/06/05(金) 21:45:23 ID:Pd0sdmVM0
守部や山咲千里の話はアトランティスよりずーっとあとだろ…
436名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 10:10:57 ID:hX4LbpqQ0
新I アトランティス時代(黎明編)
新II アトランティス滅亡後(漂流編)
新III 海底で眠りにつくまでのくだり(復活編)

こんな感じか
時代を渡り歩くさまは火の鳥みたいだなw
437名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:35:25 ID:TJ+136OmO
ガメラはあくまでも、現代日本を舞台にオカルト抜きで撮って欲しい
もうやることないかも知れないけど
比べればゴジラは自由度が高いやね
438名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 18:52:10 ID:emIkX+lD0
エスキモー伝説に戻るんですね。
439名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:47:00 ID:TJjO5ri40
今はイヌイットって言わなきゃいかんのじゃなかったっけか?
440名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:01:25 ID:tuXQ/jnR0
大魔神みたいに戦国時代舞台にしてもいいけどその場合
敵役の怪獣とガメラの戦闘力が人間の戦闘力と隔絶しちゃうからなあ
441名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:10:12 ID:tFdQfYfqP
レギオンってまだこの宇宙には多くの群れが漂流しているし
どうもマナの減衰によりレギオンも来たみたいだから
群れが世界各地に殺到する展開も見たいな
それぞれの惑星に順応し進化したとかだったら別怪獣としても
扱えるし
442名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 23:22:57 ID:JeopJSpGO
平成版の続編的なものを今やって受け入れられるのだろうか?
443名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 09:56:08 ID:e95WzZMUO
2みたいな映画なら私は受け入れますが?
444名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:35:42 ID:WhwTlgVoi
俺はあれはあれで終わって良いと思う。
新作をやるなら新しくかつハードな物を
445名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 14:58:51 ID:crLnt7MHO
ま、いいじゃねーかw
446名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 17:16:11 ID:IYvyXIcuO
大村崑氏が元気なうちに新作ガメラに出演してほしい
447名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 11:59:25 ID:jBvxmQ2E0
崑ちゃんは一応G2に出てるな。
オロナミンCの看板だけど・・・
448名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 17:29:32 ID:odq7B7/40
そういやそうだったwww
449名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:20:44 ID:8/6aOiogO
大村崑と螢雪次朗でタッグを組んで頑張ってほしい
あとヒロインを取り合うシーンは入れてほしいw
450名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:31:29 ID:z8sslNYtO
>>449
やめとけ、セガールが来るぞ
451名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:16:03 ID:Qw4uoRIp0
>>450
G4に「沈黙の列島」って副題つけておけば、セガールがギャオス撃退してくれるかもよ
452名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 16:57:48 ID:gOwNf0NFO
いっそガメラとセガールを戦わせてみるのもいいかもしれない
453名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:17:42 ID:ce9LW2D00
セガール「もうかりまっか?」
454名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 17:56:29 ID:4g8ySrEJ0
予備校のYゼミ京都校に行ってた時の話。
国語の講師がそういえば、と言って語り始めたんだが、俺がYゼミに入る数年前、
いつも最前列の真ん中に陣取って熱心に授業を聞き入っている女の子がいたんだそうな。
最近の子にしては珍しいなと思って「君、熱心だね」と話し掛けたら、にっこり笑って「はい」と返事する。
「そんなに熱心に授業聞いて、よほど大きな夢でもあるの」「はい」
「へぇ、それってどんな?」するとその子は少し恥ずかしそうに、「・・・スターです」
「え?スター?」「はい」この子は何を言ってんだろうと思いつつ「それで、親御さんはどう言ってんの?」と聞くと、
女の子はまた恥ずかしそうに、「賛成してくれてます、父もハリウッドのスターですので」

講師の話はここで終わったんだが、俺はその子、セガール娘なんじゃないかと睨んでる。
セガールは大阪に家持ってるらしいし。
ただその講師は時々生徒を笑わせるために作り話をするんで、話が本当なのかどうかはよく分からない。
455名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 18:29:42 ID:z8sslNYtO
レギオンの鼻ッ柱を素手でへし折るセガール
456名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:32:57 ID:JyzUOTyh0
457名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:35:40 ID:wmq7/Fwu0
ガメラよりも真っ先にクイーンズブレイドの顔射に目がいってしまった
どうやら俺はガメラファン失格のようだ・・・フッ
458名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:36:41 ID:BkheNve50
大魔神に埋もれてたのか・・・
459名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:37:54 ID:VJWdVlbA0
>>455
沈黙のレギオン?
460名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 22:17:50 ID:WHtzvKWhO
大村崑と螢雪次朗それにセガール3人そろったら・・・

ムフッ
461名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:49:29 ID:f6gw4s2ZO
リボはやたらとG3を望む声が聞こえるな
ガメラの中ではイレギュラーなデザインなのに
462名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:15:46 ID:iGHVuq8cO
G3ガメラは、さすがに太りすぎな気がする
ガメラはただでさえゴジラより胴のボリュームがあるから、G2位がちょうどいいと思う
463名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:19:41 ID:BTfyvOKr0
平成ガメラ4作の予告編を続けて見てみたがやはり音楽も相まって2が一番盛り上がるな
464名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:17:36 ID:/t27Ovny0
>>462
G3ガメラそんなに太ってたっけか?と書きこもうとしたところで思ったんだが、
平成3部作ってガメラの全身がはっきり映るシーンってあんまりなくね?
465名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 19:45:43 ID:EAidA88n0
そろそろ、トトガメラの次が観たいな。
466名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 06:28:22 ID:7G8ZioDbO
続きモノとか同じ世界観や同じ時間軸とかパラレル等意識しないで製作してくれ
467名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:40:57 ID:Zk+Q5Vig0
>>466
それやると、また最初から事情を説明しなくてはならないから、
つっこんだ話はできないな

それはそれで好きだがw
468名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:45:11 ID:CzxMXKNk0
とにかく新作ガメラ作ってくれ
設定や世界観語るのはその後だ
469名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 01:22:09 ID:/cpSiyl6O
リニューアルバイラス見てぇー!
とくにバイラスの般若顔?がどうリニューアルされるのか考えるとo(^o^)o
470名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 08:35:05 ID:fPzvV0koO
バイラスは今見てもカッコいいよね
471名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 10:53:33 ID:jgWEaJlb0
新作があったとして何か見てみたいネタってのが思い浮かばない
トトの前は幼体ガメラ見てみたいって思ったけどあんなだったしなぁ…
472名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 12:56:18 ID:3LuCrOlX0
今なら、修学旅行に行った透とイシマルが行った所に怪獣が現れて、
やばい所でトトが間に割って入って来てどうたらこうたら・・・・・
でもこれだと夏帆出す余地が無くなっちゃうな
面倒だから行った先が夏帆の大学に近いところで、会ってる所に怪獣が現れたってことにすりゃいいか
473名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:08:52 ID:/cpSiyl6O
バイラスに操られ都市を破壊する成長したトトの姿に透、麻衣、勝、克也はそれぞれにショックを受ける
が何かあると感じた4人は集合してトトのもとへ
しかし4人の存在を知るバイラスは保険のために透たちを拉致し捕虜とする
後はお約束の展開へ・・・
成長した透たちの特技と活躍に期待!
こんな妄想してます w
474名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 22:27:30 ID:rSBjyLRJ0
あの「ガメラの腹グッサグッサ」も再現するのか?('A`)
475名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:07:56 ID:4f7nQ02b0
ギャオス⇒ギャオス
ギロン⇒レギオン
バイラス⇒イリス

だと捉えてたんだが・・・
腹貫通もやったし触手あるし
476名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 10:40:17 ID:c1lF5UB40
>>469 バイラスの地球人の擬態は「小雪」が演じますw
477名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 13:27:29 ID:SavjmU6k0
>>476
それはコワイw
478名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:25:14 ID:IALiNPwkO
>>474
グッサリ貫通したままドリル回転だもんな…
479名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:18:29 ID:5BCYFh1W0
一番好きなのは2の予告編
480名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:49:55 ID:uzy5SGS+O
G2予告編のBGM良いな
481名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 14:54:53 ID:WtWFkkY3i
ギャオス逃げ去るだっけ?

昨日Making of GAMERA2買った。
すげーなー
482名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 18:00:16 ID:uCenh5GeO
バイラスがギロンをガメラと戦わせるってのもいいかもw
483名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 19:18:48 ID:QjMPkfPeO
突然大都市が停電になり暗闇の街で正体不明の生物に人間が襲われ続ける一夜をえがいた
ギャオス映画が見たい

ラストシーンは最後まで生き延びたヒロインがギャオスに頭から喰われる
484名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 20:38:25 ID:zCn3GeOQ0
なにその欝映画
485名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:31:55 ID:QCt8oigq0
トトガメラの中に樋口ガメラと同じようなシーンが有ったのが気になる。
冒頭の火球を受けたギャオスの落ち方、商店街にジーダスが足を突っ込む所
一番分かりやすいのはジーダスの最期の構図だろうか。
三部作へのオマージュなのかそれとも考え過ぎか。
ところでこの作品の特撮で名場面と言えるシーンはどこだろう?
486名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 02:51:11 ID:CkPXMRGW0
冒頭のアヴァン対ギャオスは良かったんではないかと
ただ画面が暗すぎる
487名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 07:48:12 ID:2VkKqYs/O
>>483
●友人らとパーティー中の主人公がビデオカメラ撮影中に、ギャオス襲撃を目撃した設定
●ギャオスに乗客を食われた中央線の車両が投げ飛ばされて、主人公らの眼前に落下
488名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 08:20:10 ID:ASqqcic2O
クローバーフィールド
489名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 01:14:57 ID:jw6SH6kxO
ガメラ復活シーン
490名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:34:50 ID:84U8a5PBO
ガメラ産卵シーン
491名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 08:21:10 ID:m/hHwc5SO
ガメラの貴重な産卵シーン
492名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:33:26 ID:/wOqoo740
小さき勇者で名場面とは思わないけど気に入ってるシーンはジーダスがビルよじ登るところかな
ジーダスの「うんしょ、うんしょ」って声が聞こえてくるような気がしたw
493名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 23:51:54 ID:9OO2cdKPO
G3の渋谷着陸シーンかっけぇよな
「ギャオスぶっ殺すから人間どもどけゃ!!」な感じで降りてるような気がする
494名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 04:27:44 ID:72LCcxqxO
甲羅が鳴る?トコが好き
495名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:17:31 ID:R/AGI78M0
小さき勇者は低スペック同士の戦いって感じだよね
他作品とくらべて背が低いし、飛び道具もジーダスは伸びる舌、トトの火球もラストのみで
トトはラスト間近の赤い石を飲み込んだところでようやく他作品(昭和ぐらい?)のガメラと肩を並べられるようになったのかな
496名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 20:36:13 ID:EsNcN/j2O
どうも小さきは、トト自身が何考えてるのか分からない。
三部作のガメラの方が、よっぽど人間味があった気がする。
なんかガキの一方的な愛情に見えて仕方なかった。
497名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:03:26 ID:l6U3spVW0
8月に平成ガメラBS11で放送確定オメ
498名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:05:23 ID:ApXcBkO1O
ギャオスって「ギャオー」って鳴くからギャオスなんだよな

「ニャー」と鳴いてたらニャースだったんだろうか
499名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 23:44:17 ID:ILB/sTXK0
>>495
三部作のガメラだったらジーダス瞬殺だよな・・・
500名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:19:21 ID:xU/NGTq40
>>496
俺もそれは感じた。
それとトトと少年の交流がいまいち描けて無かった気がするな。
餌をやるシーンが無くトトが勝手に育ったという感じで両者の繋がりが希薄なまま
ラストに繋がるから赤い玉を渡すシーンが一方的に説教してるように見えてしまう。
501名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 02:14:56 ID:4XfKuocy0
>>500
あの唐突なリレーは無いな。
あのシーンのおかげでジュブナイルとしての作品の質と評価が
一気に下がっちゃった。誰が脚本の改訂をするように言えなかったのか?

観ていた子供達の間からくすくすと失笑が巻き起こったぞw
502名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 09:13:27 ID:iF1WHTpI0
イシマル兄弟が走ればよかったのにな
503名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:59:04 ID:47fms96EO
ガメラはこのまま無くすには惜しいキャラだ
フルCGでも良いから映画作ってくれないかなあ
504名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:03:59 ID:z6K56nM/0
角川に文句言ってくれ
505名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 16:31:58 ID:47fms96EO
角川金あるんだろ
もう一回やったらハリウッドから声かかるかもしれないぞ
そしたら儲けられるぞ
アニメばっかやってんじゃねーよこのやろう

よしっ!
506名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:20:22 ID:k3JgdtgvO
ダメだこりゃ…
507名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 18:58:13 ID:Z+D3ueE8O
円谷を見習ってほしい
508名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:39:17 ID:xU/NGTq40
トトの路線でもいいのだがもっと丁寧に制作して欲しい。
リレーのシーンにしてもガメラとの交流にしても詰めが甘い。
509名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:41:33 ID:MGxzZ1I+O
やっぱりなんやかんやで金子ガメラがいいね
510名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:09:21 ID:3w6CqX0C0
511名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 15:17:13 ID:NtwmKUmIO
ガメラのモデルがワニガメやカミツキガメっていう話よく聞くけど、実際は違うんじゃないっけか?
512名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 16:40:58 ID:fqq1zxOB0
ガメラに続いてゴジラもBD発売決定か
あっちの方がラインナップが多いのは悔しいな
513名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:41:31 ID:ESc9ah5M0
トトはケヅメだったな
放流するバカは迷惑な大型種じゃなくて小型のヌマガメ飼えよと思う
514名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 22:17:53 ID:o2eUVqpe0
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=17701&dsp=0
パチ新作は
ギロン、ジグラ、イリス、ギャオスハイパー、レギオン、ジャイガー、バルゴン、ジーダス
が図柄で昭和から平成、トトまで勢ぞろい。
平成怪獣実写リーチがよさげ。
515名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:54:25 ID:BBV3ihktO
大人になったジーダスが見たい
516名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 00:53:52 ID:gpjpBBi/O
で、G3ガメラに瞬殺ですね>大人ジーダス
517名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:04:43 ID:yWC8NvKXO
アキバヨドバシカメラにG1が展示されてた
かなりぼろぼろで尾は別物だったけど
518名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:21:36 ID:Qs9RAeaa0
パチンコでもうかったら新作とってください
おねがいします
519名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:55:12 ID:oiaWSIt/O
>>518
パチンコで新作撮れるほど儲かるのかな?
520名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:23:21 ID:gpjpBBi/O
G3見てるけど「ザ・ワイド」が懐かしいなぁw
今G4か何か作ったら「ミヤネ屋」がやんのかねw
521名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:15:50 ID:etUiUecHO
海で戦うガメラが観たいな深海の自然の驚異にさらされながらも敵怪獣と戦うみたいな
522名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:06:11 ID:TDVsIFQX0
2を久しぶりに見たんだけど、何で自衛隊は吹越が見つけた小型レギオンの誘導法を
全然活用しようとしなかったの?
523名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:50:21 ID:rUWu47nJ0
G2の予告編は特撮映画の歴史の中でも屈指の名予告だよな。
524名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:15:38 ID:y69/nWTo0
予告編の出来だけならG3の方が上じゃない?
まぁBGMのおかげだろうけど。
それにG2は今見ると黒地に白抜き極太文字で「電磁波」とか「最終防衛線」とか
出るのが恥ずかしい。
525名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:18:23 ID:3Oex6/LIO
>>522
誘導出来る事がわかっても誘導作戦を練って行動する時間が無かったとか
情報が上に行かなかったか却下されたとかかな?
ガメラと共闘する気は無かったみたいだし
吹越のアイディアと無茶な行動に救われたかたちだよね
526名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:56:36 ID:M3552ag9O
>>525
そもそも吹越の情報が正しいって確証は無かったし、正否を検証する時間も足りなかったんだろう
自衛隊が吹越らの話をホイホイ信じて作戦展開したとして、仮に「見間違いでした、レギオン誘導できません」じゃ
全滅・大惨事は免れないし、責任者の立場からすればそんな賭けは出来ない(結果的には正しい情報だったけど)


そういう堅物な組織だからこそ「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護する!」のセリフや
全員でガメラに敬礼するラストシーンが効果的なんだろね
527名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:30:53 ID:HTCILlcG0
リングにかけろもそうだが、悲惨な破壊シーンが好きなら
日本を出な
528名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:25:36 ID:gLIlVZ9YO
久しぶり、真剣ピンクだっけ
529名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:55:10 ID:HTCILlcG0
だいたい真剣ピンクとガメラとどう関係があるんだ?
530名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:57:18 ID:xQKjl3vK0
「だいたい」の使い方おかしくないか
531名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 00:38:46 ID:25BefFX0O
もともと脈絡もヘッタクレも無い人みたいだからなw
532名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:41:24 ID:Erq70lnoO
こっちの質問つうかツッコミには全く答えないで
「ガメラは破壊映画!左翼映画!」の一点張りだしなw
533名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 01:42:53 ID:wSztyh3ZO
真剣ピンクは地球に居れないんじゃねw
534名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:37:30 ID:O8u1qlz20
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
535名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:49:38 ID:glVLpc2D0
>>483
ヒロインは仲間由紀恵?
536名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:49:48 ID:O8u1qlz20
真剣ピンクや上戸マニアに負けたガメラヲタ
537名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 03:56:54 ID:glVLpc2D0
>>265
前田愛ぬるぬる地獄
「熱いよ…勘太郎…」
538名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:09:11 ID:25BefFX0O
>>535
釈由美子が良い
ハードなアクションも頑張ってくれそうだし日本刀持たせて戦うヒロインってゆうのもオモシロそう
機龍も動かせるしw
539名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:21:34 ID:nJkgLk6I0
>>538
あんまゴジラとだぶって欲しくねえわ
540名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 13:51:08 ID:fPz1LM9rO
ヒロインはマッハ文朱で
541名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 14:31:37 ID:czYkrhMB0
>>521
俺も観たい
ジグラの話をベースにしてもいいので深海にいつの間にか棲みついた宇宙生物設定で

>>540
マッハのダンスは夢に出るのでやめてくれw
542名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:13:32 ID:Xt0z61NlO
ガメラ3初めて観た。火拳のガメラ強いのお。でもあれじゃゴジラに勝てない
543名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:18:38 ID:O8u1qlz20
おめたちジグラみてえに火炎で燃えてえのか?
竜児や剣崎みたいに血や骨が砕ける結末がいいのか?

頭おかしいんちゃうか?
544名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:36:30 ID:25BefFX0O
>>483>>538本人ですが本音を言えば暗闇の街でギャオスに襲われて逃げ惑い泣き叫ぶ釈由美子が観たい
ガメラの次に大好きなギャオスと釈由美子の共演
観たい
545名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:12:13 ID:Erq70lnoO
>>544
もう「ガメラ×ギャオス×釈由美子 東京SOS」でいいじゃん
546名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:13:06 ID:nYDAJKHJ0
あれ、ガメラBRBOXまた表紙変わってる
547名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:53:39 ID:wSztyh3ZO
G2はいつ見ても名作だな
つうかガメラで字幕が出たのはこの作品くらいだな
出る外人が少ないからかな
548名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:34:12 ID:769XmXER0
>>543
そう、ここは基地外ばかりです
相手にしないように
549名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:35:37 ID:EHr/pWGEO
大谷幸のBGMは神
550名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:31:13 ID:8Z+U9U5QO
浅黄いいオンナになったな
551名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:05:54 ID:Tf3hzu4NO
山崎貴のガメラが観たい
552名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 09:45:44 ID:d7er9LjnO
>>551
ジュブナイルっぽい雰囲気のガメラか
553名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 09:57:19 ID:CRUQFlGR0
ジュブナイルという名の女に媚びただけの駄作はもういらないよ
554名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 11:55:58 ID:RofSOWy1O
バルゴンや3部作のような作風がいい
555名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 12:34:54 ID:YbXR8qUCO
玩具スレが落ちてたから、ここに書きます。


フルタから出てた名鑑みたいな食玩、オクで落としたんだけど
対ギャオスと対バルゴンの色違いは、何を意識したものなの?
556名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:23:32 ID:kqVv3B9cO
13年前だから被害は最小限に食い止められたものの、
もし今レギオンが襲来したら本物の地獄絵図だろうなぁ・・・
557名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:11:05 ID:b45QQE4c0
イリスって自衛隊の攻撃をまともに被弾してないから強いのか弱いのかわからんな
プラズマ火球を防御出来るから強いのかも知れんけど
558名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:01:34 ID:tvGbvv9/0
>>556
地下鉄に乗ってる人間皆殺しにされるな
559名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 19:44:11 ID:QvtTVE0FO
>>552
リターナーっぽい雰囲気のが良い
溝口みたいな悪人が出てくれたら最高!
560名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:34:42 ID:dBZ/HJhf0
>>558
俺も、電車乗るたびにそれ思うんだよな。
561名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:54:46 ID:y0YHqH220
ああ、携帯か
562名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 01:55:12 ID:UqItuamtO
俺の中では

防御力
レギオン≧イリス>>G3ギャオス>G1ギャオス

攻撃力
イリス>レギオン>>G3ギャオス>G1ギャオス

機動力
イリス>>G3ギャオス>G1ギャオス>レギオン

だと思う
563名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 14:40:24 ID:5dJKWVBuO
>>553
映画の「ジュブナイル」って知らない?
564名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 15:31:00 ID:hf7Qw8BkO
香取慎吾主演のやつだろ
565名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:34:05 ID:0Cad552IO
山崎貴がガメラ対バイラスやったらどんな感じになるんだろ
566名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 15:18:50 ID:oCCiD4h00
ヱヴァ破見てきたけどカメは政府が管理している物以外絶滅しているらしいw
567名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:14:45 ID:GktLcmH6O
>>566
セカンドインパクト=ギャオス大発生かww
568名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:16:24 ID:v+wyaYt20
草加学界>ベートーヴェン英雄>ガメラヲタ
569名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:28:11 ID:xFIO62t2O
>>563
そう言やボイド人はカメが進化した宇宙人だったな?
570名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 02:04:37 ID:xqcnQHfY0
7/7の24:10〜のNHKの番組表見てビクっとしちまった(´・ω・`)
571名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 01:27:00 ID:0FQrRAZSO
大人になった浅黄がガメラとヒロインをサポートするために奔走するのを観たい

3部作それぞれに出演したメインの役者達が勢揃いして絡んでくれたら・・・
なんて妄想w
572名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 05:20:22 ID:/52u6cTf0
シリーズとして見たら、2のヒロインってあんまり存在感ないよね
1のヒロインズの存在が大きいだけなんだけど
573名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:36:02 ID:ta7bXNur0
金子もAV撮ってたのかw
574名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:06:34 ID:GrQiLxz10
あの時代は、ピンク映画が映画業界で名を挙げる一番の手段だったっていうからね。
575名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:05:42 ID:AFDDTobCO
>>573
それを隠さない所が金子のいい所
某隣国礼賛映画で有名なI筒さんは黒歴史化しようと必死なのにw
576名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:31:32 ID:0qKAwTakO
北大獣医学部教授役の養老孟司はホンモノの教授で解剖学者だったんだなw
577名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:02:24 ID:Gebmc7w+O
養老たけしが尾玉なみえのマコちゃんのリップクリームに出てた
578名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 00:31:52 ID:BtDyaqjOO
養老孟司も仲間由紀恵、トリビアらと同じ出世組かな?
579名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:42:48 ID:xSQeutJk0
>>574 邦画各社が社員監督を作らなくなったので
映画監督志望の人間が曲がりなりにも監督になって作品を世に出すためには
ピンク映画で助監督から監督になるしか道が無かった。

金子の前後世代でピンク映画上がりの監督で無い人を探すほうが難しい。
580名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 05:00:56 ID:oT74qFuz0
はーそうだったのか
581名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 14:22:41 ID:tOHt9kMlO
螢雪次朗を忘れちゃダメでしょ
俳優、女優もいっぱいいるし
582名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:07:52 ID:6oBA/FhBO
>>578
養老孟司はG2以前から有名だったような…
NHKスペシャルの進行役とかやってたし
583名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 04:00:42 ID:rIFJF+7/O
次回作があるとしたら…

長峰真弓:中山忍/草薙浅黄:藤谷文子/穂波碧:水野美紀/比良坂綾奈:前田愛/

大迫力:螢雪次朗/
桜井:八嶋智人/帯津:吹越満/野尻明雄:川津祐介/北大獣医学部教授:養老孟司/斎藤雅昭環境庁審議官:本田博太郎/

米森良成:伊原剛志/海上保安庁巡視船『のじま』船長:本郷功次郎/プルトニウム輸送船『海竜丸』船長:久保明/

渡良瀬裕介二等陸佐:永島敏行/花谷一等陸陸尉:石橋保/佐竹一等陸佐:長谷川初範/
大野一等陸佐:渡辺裕之/先遣小隊小隊長:高杉俊介/陸自指揮官:渡辺哲/

航空総隊司令:津川雅彦/航空総隊先任管制官:石丸謙二郎/航空総隊コントロラーA:上川隆也/

草薙直哉:小野寺昭/碧の父:ベンガル/碧の母:角替和枝/

買い物の主婦:風吹ジュン/スーパーのおかみさん:石井トミコ/タクシーの運転手:松尾貴史/京都の警官:伊集院光/篠原ともえ

には出演してほしい
584名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:48:22 ID:UbR9MJBMi
こんとろらー
585名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:52:44 ID:NKVbnjGEO
>>583
・・・三部作を初めから見直せばいいんじゃないか?
586名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:43:07 ID:8FddgIyyO
ジャイガー復活してほしい
587名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:18:53 ID:uVYzWXtK0
樋口と金子は今でも交流有るみたいね
ソースは今週のアスキー
588名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:39:23 ID:WGgVNGA60
ttp://www.youtube.com/watch?v=veHTPCoKxwM
パチンコ映像だが、なかなかやるねぇ
589名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:48:07 ID:sFmr8kPD0
ガメラ好きだけど、朝鮮玉入れはやらん
590名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 04:03:45 ID:V5Q1CnFaO
日本人のガメラファンとしてごく正常な反応
591名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 04:23:17 ID:4zqpPTzH0
そりゃ樋口ちゃんは世渡り上手だもの。次回は新たな脚本家でw
592名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 11:02:03 ID:eiFpqYqQ0
ttp://www.bs11.jp/movie/475/

BS11での放送日程きてた。
一応全作やるみたい。
593名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 13:45:50 ID:rxr+tOQq0
これは楽しみだ
594名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:06:17 ID:zs9qR+5pO
とりあえずDVDでガメラ 大怪獣空中決戦を見るか
595名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 08:56:52 ID:CqzR0fNl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000006-maip-soci
亀の甲羅 形成過程を解明 理研センター
596名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:02:40 ID:Ih6h4HnPO
ただの亀には興味無い
ジャイガーって飛ぶんだぜ
597名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:17:59 ID:OA1gpZtC0
「ただの亀には興味はありません。飛んだり、火球を吐いたり、人と心を通わせることが出来る亀がいたら、あたしのところに来なさい。以上」
598名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:08:48 ID:M6hOOF/5O
涼宮ガメラの憂鬱
599名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 09:28:02 ID:vLox1lxzP
子供のカメの甲羅に穴開けて、ぶら下げて殺したことは忘れてないからね
600名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 14:39:40 ID:0xq4fNLo0
結局誰が言い出したネタなのそれ?
601名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:48:16 ID:tEgk2NM50
どうせ週刊誌か、でなきゃどっかのアホな動物保護団体だろ
なめ猫とかチャトランにも似たようないちゃもん付けてたはず

いくら小亀でも亀が甲羅に穴開けた程度でぶら下げられる訳ないだろ
602名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:14:37 ID:5KAiKPCwO
イリスの能力が欲しい
月をバックに雲の上を翔んだり触手で鞭打ったり串刺しにしたり屍にしたり・・・
603名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:43:43 ID:s8bleyLaO
触手が欲しいのね
破廉恥だわ
604名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 19:34:08 ID:Ym2It4pA0
ガメラ対バイラスの予告見ると
今でもワクワクするのは何故だ
605名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:11:21 ID:XlLwS4R1O
アキバのヨドバシに撮影に使ったガメラの着ぐるみ?
置いてあった。
606名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:27:33 ID:mV33Kbjf0
もうあれ10年以上前のだろう、本物のわけがないよ
2〜3年程度で腐るからね
607名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 02:59:30 ID:4MHJlEvvO
>>601
いや、余裕でぶら下げられるだろう…
真偽は知らん
608名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 09:35:59 ID:HuF81PK40
>>606
化石や骨董品じゃあるまいし
わざわざ嘘を付いて展示する必要がないよ
中身が出てたり首が短くなってたり顎が歪んでたりしてたし
609名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 14:24:45 ID:6/4b1YCYO
ガメラの新作をつくってほしいな。
青龍と白虎にあたる怪獣が知りたいぜ
610名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 16:02:39 ID:6c/uT9KH0
>>607
小亀は小亀でも
夜店で売ってるミドリガメやクサガメの子供なんかじゃない
子供の拳ほどある陸ガメだぞ?
昔ミドリガメ飼ってたけど、劇中で飛んだり転がってたくらいの大きさの時は
もう相当な重さがあった
それに陸ガメは沼ガメとちがって甲羅が大きく厚く盛り上がってその分重く、硬くなるし
まずワイヤー通すなんて考え自体が失笑ものだろ
611名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 16:10:07 ID:ZMLv3cN2O
ワイヤーの噂を撒いたのはワイやー
612名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 17:25:44 ID:G6CAMK5GO
>>609
状況的に難しいだろうけど観たいよな
ガメラの新作で新怪獣
青龍は操演とCGかな?白虎は出来れば四足歩行で獣のイメージを残した怪獣だったら嬉しい
個人的には100%CGの怪獣は避けてほしいと思う
613名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:16:23 ID:ax1vNzpTO
>>565
> 山崎貴がガメラ対バイラスやったらどんな感じになるんだろ

山崎貴の
エイリアン・バイラスは見たいなー!
614名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 02:28:58 ID:EkYumBEmO
G3のサントラ聴いてるがところどころイリスの鳴き声が入ってるんだな
でもなぜエンディングテーマでもイリスの鳴き声が入っているんだ?
ギャオスの鳴き声でもないしなぁ…
615名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 05:23:12 ID:qYUFpoxyO
ガメラの飛行シーンをじっくり見よう

かっちょえーーー!
616名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 05:41:59 ID:CqwlXwgU0
>>601
なめ猫は普通に何匹も殺してるよ。
子猫の体を針金で固定して直立させて何時間も撮影してるんだから。そりゃ死ぬよ。
ましてやなめ猫仕掛けてたのはガチのヤクザだし。
でも別にどうでもいいよね。正直、お前も猫の命くらいどうでもいいだろ。
617名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 18:07:06 ID:xd17qH/w0
>>616
>ガチのヤクザ
どこ情報なのか聞きたい
あと昔TVでなめ猫の回顧録みたいなのやってたけど、普通に撮影してたぞ
餌だの玩具だので視線誘導してたけど
618名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:02:54 ID:RyNj3JDi0
そういうデマが流れただけで事実ではないよ
619名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:03:44 ID:WHVcLjigO
>>613
山崎貴はエイリアンの出て来るSFが好きそうだからバイラスとか良さそうだな
620名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 20:34:39 ID:GwbzOlrXO
中山忍さんは哀しい役が似合います
621名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 03:42:00 ID:T+/SzDDBO
>>620
平成ガメラで哀しい役が似合わないのは2のヒロイン

ヒロインだよね?
622名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:02:55 ID:1RSsEFrSO
逆に3のヒロインは悲しい役以外は違和感ある
623名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 18:42:35 ID:ya0tP/3r0
>>547
字幕は3部作すべてに出てるよ。
624名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:09:19 ID:+pcRSyVfO
ヒロインといえば
亀山ゆうみはどうしているんだろ…
625名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:40:59 ID:W3zdjKFa0
ザ・ワイドが終わる頃、「当番組で紹介したあの人は今?」みたいな企画に出てた。>亀山ゆうみ
去年の春頃だったかなあ。
アクションクラブの練習場で殺陣の振り付けをしてる所が映し出されて、
「ギャオス娘は現在舞台などを中心に活躍している模様」みたいなナレーションで紹介されてた。
G1公開当時のVTRも併せて1〜2分の短い映像だったけど、何か懐かしくてホッとしたな。
626名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 13:51:49 ID:FNwwZGFwO
初の怪獣スーツアクトレスって触れ込みだったが、実際そうだったの?
怪獣以外ならウルトラマン物語のウルトラの母なんかがいるけど……
627名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 18:55:40 ID:aK3nrJ270
朝倉美都ってガメラと交わるはずの巫女の末裔だったんだよな?
今まで綾奈の勾玉奪って交信しようとしてたからイリスとつながりがあると思って
たんだがそれじゃあ意味が合わないよねww
628名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 20:14:42 ID:8YStKWs4O
朝倉美都って朱雀と交わるはずの巫女の末裔だったんだよね?
しかし朱雀を生み出したモノ達との繋がりがあるのかというのも?

そう言えば朱雀の祠を守っていた虹子婆ちゃんの御先祖様と朝倉美都の御先祖様で絡めて何かしら朱雀の映画が出来そうな・・・

いかん、また妄想の癖が!
629名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:44:58 ID:CJwlNqVe0
朝倉=日本の根っこにつながる・・・→皇族の人間
そんな人間がイリスとつながってどうすんだよww
イリスはギャオスの亜種なんだから生体兵器なんだろ?
皇族の人間がイリスとつながてるなんてありえないと思うんだが
630名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 02:23:31 ID:j9S7FPd5O
>>629
朝倉=日本の根っこにつながる・・・→皇族に関わる人間らしい、だろw

朱雀を封印した人間がいるなら(どういう経緯か知らんが)利用しようとした人達もいたんじゃない?
ガメラが駄目ならイリスて話しでも無かったんじゃなかったか・・・
あくまでも個人的な仮説(妄想)だがw
ブルーレイ買うかなぁ

やべっ、おやすみ。
631名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 02:45:58 ID:CJwlNqVe0
>>630
ww確かにそうだな
でも倉田の言葉を聞くとイリスと朝倉がつながってるとしか思えないんだよな
イリスって何なのよ・・・
632名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 07:40:30 ID:jByX3o+s0
日本の根っこならイリスが八咫烏でもよかった気がするなぁ
633名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 11:02:35 ID:VELCVc5iO
朝倉さんの謎を解き明かすには、古代アトランティス人と皇室の関係を解き明かさねば・・・。
634名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 12:28:40 ID:jByX3o+s0
朝倉さんの正体は対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース
635名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 13:06:10 ID:y2bvedPYi
延々と繰り返されるギャオス襲撃だな
636名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:03:48 ID:fJnLmPT90
「大迫力が警官に投げ飛ばされたのはこれで27,485回目」
637名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 16:36:42 ID:YydoPRZ40
大迫力はあの後どうなった?
結局あれから登場しないよな?
別コロの漫画版では飄々とイリス爆散後の京都駅に現れてたが・・・。

・投げ飛ばされた直後、伊集院とともに建物の下敷きになり圧死
・投げ飛ばされた後避難したが、京都駅爆破時に焼死
・ちゃんと避難しちゃっかり生き残った

個人的にはもちろん生きてて欲しい。
非公認のG4では主役張ってたから、生き残ったと思いたいね。
でも登場人物が次々死んでいくあの黒展開から考えて、もしかして・・とも思ってしまう。
638名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 18:44:39 ID:j9S7FPd5O
>>631
イリスはギャオスの創造主がギャオスを制御するため
エンパシー能力の強い娘を融合させることによってコントロール出来るように考え産み出された
ギャオスの女王蜂みたいな感じ?

綾奈は能力が弱かったために逆に虜にされてしまったのだろう

と脳内補完(妄想)w
639名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 20:11:07 ID:e2Bug7Dk0
>>637
我瞑羅Wだと、大迫警部死ぬんだよね。
それ知って見る気一瞬にして失せた
640名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 20:43:28 ID:uDHtAXoVO
>>638
イリスが綾奈をとり込んだのは「ガメラが憎い」っていう感情を利用(もしくは同調?)しようとしたからでしょ
それと綾奈の「この子の仲間もガメラに殺されたのよ」が本当だとすればガメラに対抗するためにギャオスの遺伝子を元にして創られた生体兵器なんだと思う
どういういきさつで日本にいるのかは全く見当がつかないが…
641名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:36:05 ID:XFg8icgi0
平成のガメラ対ギロンはマダ〜
642名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 23:10:14 ID:Acm2uJmU0
>>639死ぬのか ちょっと詳しく頼む
643名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 00:44:00 ID:3sCjnDaAO
>>640
まず本来の目的ありきじゃない?
>>638の仮説でも不都合は無いと思うけど

> どういういきさつで日本にいるのかは全く見当がつかないが…

過去にガメラと戦いながら世界中を移動していて日本に行き着き殺られたって事かな
どちらも形勢不利になると戦略的撤退をするみたいだから

それゆえに封印の石に亀甲模様が施されていたのじゃないかな?

こんなんで、どう?
644名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 08:54:40 ID:deoCdcfh0
今日はループに気付かないシークエンス
来週は気付くけど失敗のシークエンス
再来週はループ脱出
その次は溜息
645名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 08:55:59 ID:deoCdcfh0
ごめんゴバークした
646名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 12:05:28 ID:USetw8pW0
>>642
だいぶ前に、ガメラスレが昭和からトトまで統合になったときのスレで、見たっていう
人がいてそのストーリーを語ってくれたんだけど、大迫警部は物語の途中でどっかで酒飲んでる所を
ギャオスに食われて死んだらしい。

ちなみに、本編のストーリーの方もガメラがギャオスの大群にウルティメイトプラズマ打つし、
台詞が聞き取れないしでとんでもないものに仕上がってたみたいだ。
647名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 20:37:04 ID:2+lZ05gX0
>>644 今、時代のトレンドは「ループ」w
648名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 05:32:08 ID:cDppnRov0
>>646
ありがとう!
あっけないというか・・・・・・酷いなあ
649名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 13:41:26 ID:3X+NlAyz0
>日本の根っこにつながる→皇族

これはどうかな?古代史や考古学ファンタジーマニアならそういう解釈はしない
んじゃないの。それじゃ面白くもなんともないしぼかした表現をする物語的必然性も弱い気が
650名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 13:49:03 ID:3X+NlAyz0
と思ったら>>430で既出か
つまらない
651430:2009/07/24(金) 16:32:30 ID:rYYZIeh+i
悪かったな
652名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 17:28:44 ID:pjhdFnEP0
>>649-650
新手の荒らしか?
653名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 18:09:14 ID:w85m42RnO
>>649-650
知っていてレスしているのですが

問題ある?
654名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 18:20:46 ID:X2fbyL1C0
昭和ガメラのブルーレイBOX
配送キタ━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!

まずは今夜は「大怪獣ガメラ」を鑑賞しよう
655名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 05:16:11 ID:iqRBegazO
ガメラ懐かしいなぁ
銀色のイカみたいなキモい奴が好きだった
656名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 15:09:56 ID:WAtlbbU/O
俺ぁバルゴンだな、幼い頃に見た時悪い人間が食われたのはちょっとトラウマになった
657名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 17:22:15 ID:QpgookEMO
バルゴンって結構人気あるみたいだね
658名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:25:04 ID:dX/qxkSr0
>>656
バルゴン的には飯と一緒に蝿食っちゃったような感覚なんじゃないかと思うぞ
659名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:23:31 ID:kkfU4n6rO
ガメラ史上最高の的ってやっぱりイリスなの?
660名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:40:26 ID:CJCS6Mk20
レギオンだろJK
661名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 01:12:56 ID:wfWHNyCwO
そういやイリスって完全体に成り損なっているんだよな?
綾奈と融合した後、更に進化するのを期待しながら映画観てたから残念だった
662名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 01:47:34 ID:f3ojfK/v0
早く8月来い
ガメラVSバイラスが見たい
663名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 02:50:32 ID:54cNIon2O
>>661
ああそうか
確かに融合後のイリスはレギオンをも凌ぐ空前絶後の敵になってたかもな
664名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:24:38 ID:gKYYCbSWO
「ガメラ4イリス大量発生」作って欲しいw
爆散したイリスの破片食ったギャオス達がイリスになって大変だーって感じで
665名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:28:10 ID:aTjrJ+010
>>664
深刻な嫁不足が発生する訳ですね、わかります
666名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:32:53 ID:NPCdxOmIO
イリスはもったいないキャラだった
ガメラvsイリスというか
ガメラvs綾奈
って構図の方が強いから、あんまり印象に残らないんだよね
実際にはレギオンと同程度の能力は持っているんだろうが残念である
667名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 07:15:03 ID:ivFKnTIzO
平成ガメラのBDボックスはコメンタリーはなし?
668名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:11:10 ID:Wu5MUUv70
>>667
なし

昨夜BD「ガメラ対バルゴン」を公開時以来
何十年振りに見たが傑作だなこれは
ドラマ部分が良くできている
ガメラとかバルゴンの次の行動が予想できなくてワクワクする
「大魔神」と二本立上映ってどんだけ幸せな時代だったのか
669名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:46:33 ID:vpeJllCSO
バルゴンの凶悪っぷりは異常
イリスもバルゴンみたいに邪神獣らしい活躍して欲しかった、本当に惜しい怪獣だよ
670名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:15:31 ID:wfWHNyCwO
イリスとギャオス達が一緒に暴れるトコが観たいな
671名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:48:56 ID:ribpGtfE0
>>658
バルゴンは宝石が食いたかったんだろうから、大きさの比較からみれば
蝿を食おうと思ったら飯が付いてきたという感じじゃないか?
672名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 06:29:44 ID:3uo7PuzE0
昭和ガメラBD BOXの画質はどう?
673名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 07:10:31 ID:5ffJ16ZrO
玄武=水神 朱雀=炎神
青龍=雷神 白虎=風神
だったような気がするけど
ガメラ=炎 イリス=水
のイメージがある
674名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:13:33 ID:hNtuIMmSO
G3は朝倉、倉田の存在をカットして
綾奈のガメラに対する憎悪と暴走を中心に綾奈とイリスの関係の変化をえがきながらガメラ戦に突入
(初戦は綾奈主導で最終戦は綾奈を虜にして融合したイリス主導で)
ならガメラとイリスの充実した戦いが観れたんじゃないかな?
龍成と大迫も、もう少し活躍出来たかも
イリスの存在に関する仮説のやりとりも長峰と浅黄で出来たろうし

鱈レバーだけどねw
675名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:52:27 ID:qNhp4a8N0
>>674
朝倉とかは、それっぽい人が暗躍してるってところだけ出しとけば良かっただけなんだけどね
あとは同意
676名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 07:17:31 ID:XKFfWevPO
>>656 あのシーンの為だけにバルゴンの実物大の
頭を作ったらしいよ。今でも苦手な場面だよ(>_<;)
677名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 09:51:04 ID:qX8uN+bw0
『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』は、1966年4月17日公開。
『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』は、1966年7月31日の公開。
よって怪獣映画での初めての人食いはバルゴン君か最初だ。

多分英二君と猪四郎君はバルゴン君に感化されて
ガイラ君に人食いを指示したのだろう。
678名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 10:40:37 ID:PFjBJM5k0
「サンダvsガイラ」と「フランケンvsバラゴン」もBS11でやってよ
679名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:18:16 ID:z8vdHv/4O
>>674
漫画版G3みたいな展開になるな
絵柄は古臭いけど話はシンプルで面白かった
680名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:58:03 ID:0EkpNR8kO
漫画版G3なんてあったんだぁ?
知らなんだ
681名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 21:41:13 ID:UcZ5hzCd0
>>678 東宝は無理っす。あの枠は角川枠っす。
682名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 22:23:11 ID:DNucRcfA0
>>678
「サンダvsガイラ」「フランケンvsバラゴン」なんて題名の映画はこの世界にゃ存在しねーよ、ゆとり
683名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 01:04:23 ID:TA1UpBmDO
>>682
ゆとりで特撮に興味持ってるのは珍しいし素晴らしいじゃないか
下の年齢に広まっていかないとますます怪獣特撮が下火になっていくだろうが
こういった人間はゆとりであろうが大切
とゆとり世代ド真ん中の大学生が思っておりますww
684名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 07:46:37 ID:Ew1IfIAb0
>>672
高画質だと思うよ。
時々同ポジ編集があるけど元々そうなっているのか
元ネガの劣化に寄るのかは不明。
685名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 09:16:54 ID:c2KB+gPHi
>>683
そういう心のゆとりがないからすぐ切れちゃうんだな。ゆとり以前は。勘弁してやれ
686名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 16:23:05 ID:KmnsZ+uFO
来月からだよな?>BS11
687名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 17:51:03 ID:oyaTxJsBO
メカガメラの回転ジェットとか見たいな(笑)
688名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 19:31:28 ID:Gz/CCSqf0
ビデオテープ買ってこなきゃ
689名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 09:32:32 ID:zKjyBbEt0
ガメラ対バルゴンの画質
ttp://yoshi-s.blog.so-net.ne.jp/
これは良いんじゃないですか?
690名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 10:27:12 ID:Wd7irHi60
これで音も良ければ申し分なかったのですが・・・
残念ながら音は「大魔神」同様に大変悪かったです。
画面をこれだけブラッシュアップできるなら、音のほうもなんとかなったはず。
サラウンドにしろ!とは言いませんが、モノラルならモノラルなりに優れた音質にして欲しかった。
691名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 20:25:33 ID:P6j06ooz0
>>689
すげーっ
ここまでかわるのか・・・
692名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:53:17 ID:6wG7OV2OO
怪獣が出てくる全ての特撮のなかで
マザーレギオンのかっこよさは群をぬいてる
次点がイリスかな
693名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 01:04:41 ID:HYqlU4I/O
俺はG3ガメラだな
694名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 01:33:06 ID:pRAgG8Y6O
俺はイリス
特に飛翔シーンは神と見紛うほど
695名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 07:10:54 ID:uVtieYVO0
BDガメラ
高画質過ぎて
ピアノ線丸写り

しかしバイラスはつまんないね
予算削られたのは仕方ないんだけどね
696名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 09:29:45 ID:v9500bjmO
平成ガメラはもっと続いてほしかった
697名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 09:47:10 ID:PBDL7bTU0
あれで終わったからいいんだよ
698名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 17:43:45 ID:Nfi+mqP90
フィギュア王の樋口さんのコラムを読むと、「ロックドリルの世界」の企画
を樋口さんにやってみないか、と推薦したのは金子修介監督なんだね。
樋口さんは、その文章の中で金子監督のことを「盟友」と書いているし、
不仲説はやはり「G3メイキング」のヤラセなんだな、って感じ。
金子監督と伊藤和典さんの間にはシコリが残っているようだけど。
699名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 19:50:37 ID:mm/hpqnQ0
伊藤和典さんの最近のガメラに関する文章読んでも
金子監督に不満アリアリだろw
700名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 20:23:41 ID:HYqlU4I/O
脚本が重要なのはわかるが
脚本ありきの映画なのか監督ありきの映画なのかって事は理解して仕事してほしい
701名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 00:59:39 ID:mrZFz55UO
3はやっぱ残念だよなぁ
映像クオリティやイリスの設定は良いのに
702名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 01:25:22 ID:6uSGnTqI0
>>700
3は金子が変にいじったためドラマ的に破綻しているんだから
脚本家としては不満があって当然だろ。1,2に不満言っていないしさ。
703名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 02:09:32 ID:ZtNhqpuLO
>>702
3は金子の意に沿わない脚本だったから、いじられたんじゃないか。
オレは、それで良かったと思う。

平成ガメラ三部作は一般的に金子ガメラと言われてるんだし。
704名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 07:12:06 ID:G6F2B2S/O
前田愛が別人みたいになっててビックリ
705名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 13:47:07 ID:6j1cDl5V0
レギオンとイリスは繰り返し見れても空中決戦だけは見返す気になれない
706名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 15:04:10 ID:Pxlfu7vhi
>>702
俺はどっちの言い分もわかるからなんとも言い難いな
監督として身を守りたいのは当然だし、脚本家として今までにないものを作りたいのも当然だ
その擦り合わせがうまくいかなかったんだろうな
707名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 15:42:04 ID:ZtNhqpuLO
>>706
だからこそ仕事として>>700が言ってる事が必要なんじやないか
708名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 05:39:21 ID:tMZWlUd0O
朝から小さき勇者たちが見たくなってDVD見てる

アヴァンガメラとギャオスのバトルは迫力あるな
ギャオスの翔ぶ姿がリアルで怖いし
ガメラが緑色の血を吹き出すは肉引き千切られるはでスゴイ
まー後はタイトル通りなんだけどな
709名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:29:17 ID:w0rcV3QQ0
あ、ってか今日はガメラBS11で放送されるじゃん
みんな見逃すなよ
710名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 13:27:24 ID:SGJq7+yt0
20時から1作目が放送だな

ほい実況板
http://live24.2ch.net/livewowow/
711名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:34:26 ID:J9Rk1NWy0
久々に初代ガメラが見れる
ちょっと楽しみだぞ
712名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:47:35 ID:7D5VkD6tO
初代の次はバルゴンだな、楽しみすぐる
713名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:49:08 ID:++tS7KL10
>>709
おー忘れてた、教えてくれてありがとう
うっかり見逃す所だった
714名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:33:08 ID:QzT5/CUc0
ビデオ予約完了
715名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:09:50 ID:QzT5/CUc0
ビデオきれいに撮れてなかった、クリーニングしたのに
716名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:18:20 ID:++tS7KL10
よりによってBS11が映らないのが直前に判明した自分よかマシ
717名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:22:09 ID:+W79qg3v0
BS11って表記するとNHKBSと勘違いする人もでるよな
718名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:18:43 ID:b3xA0r+9O
実家に帰省して大画面の液晶でG3見て感動した
ブルーレイならもっとスゴいんだろうな…
やはりブラウン管なんてダメだわ…
719名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:17:12 ID:EjS++gQG0
ガメラ3のエンディング好き
ストーリーが破綻しいてもあのエンディングで帳消しになるわ。
なんでだろう、ああいうのに惹かれやすいんだろうな
720名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 13:21:56 ID:Jf8GRBvK0
最後にたった一人で群れの中にって・・・
そういえばちょっと前のPS3のゲームにもあったねw
721名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 17:50:01 ID:zxtDoO/U0
>>699-700

金子監督を庇うわけではないが、映画は突き詰めれば「監督のモノ」
だからなぁ・・・
伊藤さんが今になってもブツブツ言っているのは、気持ちは分かるけど
ちょっと・・・という気は正直する。
722名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 18:32:30 ID:iW6gtE//O
G3は暴風雨の中イリスに戦いを挑もうとするガメラの横顔にワクワク
ガメラが腹を貫かれた瞬間ドキッ!
バーニングクローで、ぬぅおぉぉーーーっ!!
ギャオス達との戦いに身を投じようとする炎の中のガメラに号泣!!!
723名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 02:59:04 ID:vJHgQYT90
レギオン最高
724名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 03:39:44 ID:bKs8Cs8CO
明日はバルゴンだな
鳴き声がイリスみたいに独特で好きだ
725名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 04:57:58 ID:I1Fntn+aO
ぐゎめら
726名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 06:44:58 ID:J0vRd6170
おじいちゃん、火の玉ではありません。ガメラです。
727名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 20:10:11 ID:D6qClxAMO
初めて映画館で観た映画がガメラ対バルゴンと大魔神が同時上映だったが
怖すぎて場面のポイントポイントがトラウマとなり記憶に焼き付いていてストーリーは覚えて無い
728名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 22:45:16 ID:MFt46O/b0
バルゴン見た、やけに綺麗な画面だった
なんだあれ?
729名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 23:10:50 ID:Bg/07wF+0
ラストワロタ
ガメラはどうするんやねん!w
730名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 23:28:07 ID:ynuilVDj0
こまけぇこたあいいんだよ♪
それが昭和ガメラの味
731名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 23:47:06 ID:GSuGIYuEO
虹ビーム撃つなんてなんてメルヘンな怪獣(*´∀`)
732名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 02:18:05 ID:xgBmayq+0
>>728
HDマスタリング版を放送しているから
http://www.bs11.jp/movie/
733名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 03:30:16 ID:IfcDRKBYO
ああー見逃したー!

連日同じ時間帯ならすぐに気付くのに、放送日がわやくちゃ・・・

素直に録画しとくんだったわい
734名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 07:43:29 ID:aaCTfJ9U0
バルゴンのほほ肉を食ってみたい
あとギャオスの足も旨そう
735名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 11:48:14 ID:Bqkqb10G0
宇宙ギャオスの肉は臭くて食えないそうだけど、地球産はどうなんだろう?
まぁ美味くても不味くても間接的に人肉喰ってることになるけど
736名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 14:28:39 ID:x1igiIOM0
>>728
WOWOWも綺麗だったよ。 アレよりも綺麗なのかな?
737名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 17:12:53 ID:GCY5L9AH0
>>735
肉食獣の肉ってのは基本不味いらしい
ジグラやバイラスなら海鮮系で美味いかもしんない
738名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 17:22:25 ID:uzf5pkuZO
レギオンは中身スカスカで不味いかな
イリスは謎過ぎてわからん
739名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 20:04:32 ID:qyAUuAkF0
ガメラはドMの美学だお
740名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:53:13 ID:CQKI+4Iv0
久々にバルゴン見たけど
昭和ガメラでは一番好きだな
741名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 01:51:47 ID:1d3+lgCjO
レギオンガメラって何色なんだろ?
基本的には黒緑なんだろうが光の角度によっては濃い青にも見える…
742名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 03:29:13 ID:XQEF9jp1O
レギオンガメラなんて怪獣いねーぞw
743名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 03:50:10 ID:nMsCYjDS0
ガメラ2のガメラだろうよ
1は緑だったけど2は不思議な色だよな
744名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 04:03:37 ID:9V7dANvFO
今夜の京都の空は月が明るく雲が薄くて、
イリスが降りて来る夜空の色に似ていた。
745名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 05:58:15 ID:m8DAm/3u0
ひかりTVで平成三部作一気見
ブルレイ買わなきゃ!!
746名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 07:35:26 ID:0uXeyTZLO
>>737
ミスタ乙
747名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 00:03:09 ID:L59m5CQaO
綾奈がイリスと完全に融合してしまって助けられ無い定を妄想して萌えるw
748名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 00:07:11 ID:jA+AiH/r0
もしそうなっていたら、ガメラは彼女を殺したのだろうか
と考える俺は賢者タイム
749名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 00:50:55 ID:5detFP0J0
多分、ここの人はやらないだろうし、嫌いそうだけど、新しいパチンコのガメラは
なかなか良かったよ。
昭和怪獣から平成3部作、ジータスまで勢ぞろい。
平成3部作は実写もふんだんに使われてて、燃える。

ただ、パチンコ好きからはキツメのスペックでイマイチの評判だが
苦なくガメラ見られる俺は深追いしすぎて大負けした・・・
750名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 23:10:23 ID:8b4772keO
イリスはガメラに倒されて無かったらドコまで進化したのだろう?
人間のように知識を持ったら怖いな
751名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 09:05:56 ID:QLtge3TM0
パチスロにもあったなあガメラ
SDなキャラだった
752名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 12:19:53 ID:y+vd0cRRO
ギャオスがイリスの兵隊としての役割を果たすようになって攻撃してきたら…

ヤバ過ぎる
753名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:10:30 ID:H3NaWRptO
ヤバ過ぎるって言うなら
人間を許さないガメラ
754名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 17:55:27 ID:bc+brWEuO
イリスの幼生体ってギャオスにはないキモカワイさがあるよね
てか、ギャオスがキモすぎる
755名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:00:10 ID:lxZBQJFd0
今日久さし振りにガメラ空中大決戦のDVDを観た。
EDでの爆風スランプの歌が何時聴いても泣けてくる。
リアルタイムで映画観に行った、あの頃を思い出してしまうのかもしれない。
オーディオコメンタリーで中山忍もこの歌を聴くと泣けると言っていたのが
良かった。
756名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:26:46 ID:PncBRtPYO
イリスは対ガメラ・ギャオスの生物兵器なのか
757名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:11:13 ID:/x4wfSTM0
>>754
G3の撃墜されて渋谷駅に落ちたギャオスはトラウマだった
758名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:14:33 ID:ro2le+240
なぜかBS11だけうまく映らないことが多い。
1作目はきれいに録れたのに、昨日の「バイラス」と「ギャオス」はノイズが・・・・。
雨のせい?
ちなみに松戸です。
759名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:59:29 ID:DiHJyGiv0
松戸関係ないしwww
760名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:31:43 ID:siDqmUe0O
長髪大怪獣ゲハラDVD予約開始されてるwww
761名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 16:54:40 ID:kwcYyRSC0
ガメラ4見たい
762名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:51:38 ID:DiHJyGiv0
小さき勇者たちがあるじゃない
763名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 18:52:45 ID:kwcYyRSC0
林家しん平の3の続きがみたいんじゃ〜
DVD化されないのかな
764名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 19:30:03 ID:sTgVKIXn0
やっぱレギオンが一番人気なのか?
俺は空中大決戦が好きだな

確かに特撮では2や3に劣るとは思うけど、うまくまとまってると思うんだよね
とりあえずブルーレイBOXが楽しみだ
765名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:44:43 ID:lSDit6Nj0
>>758
てめえのBSアンテナがヘボなんだよ、ボケッ!!
766名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 02:01:43 ID:yH9BWZCiO
>>763
無理
かりに見られたとしてもガッカリするだけだし
767名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:36:01 ID:HgEBRiuQ0
ブルーレイ出るんだってね!! やった!!
768名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 00:52:34 ID:eMqutDmM0
そろそろ予約するかな。
769名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:11:27 ID:PDfluWXdO
ガメラ2完全解体っていう本オクで落としたんだがなかなか面白いな
樋口っつあんは怪獣ものの特技監督はやりたくなかったとか
劇中で大迫が読んでた新聞見れたりするし
770名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:59:08 ID:RpnD6jS6O
>>764
終盤のガメラとギャオスの取っ組み合いがどうにも好きになれなかったなぁ
それまでで引き込まれていただけに、余計に
771名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 19:02:28 ID:TZ48KiG40
>>770 予算がないのをなんとか誤魔化せていたのものが
最後の最後で特ヲタが一番喜ぶ、格闘シーンが演出含めて駄目駄目だったもんなー。
平成ガメラシリーズって一貫してくんずほぐれつの格闘シーンがいつも演出へたくそだと思うよ。
格闘シーンだけ比較するとトトガメラのほうがまだますじゃないのかな?
772名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 21:04:00 ID:T/upE1EV0
>>771
なんだか"ULTRAMAN"のことを言われてるような気がしたのはきっと俺の気のせい。
773名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 22:10:00 ID:c9vpQoM1O
ブルレイあるけど特典みたいしdvdのボックス買うかなぁ。
774名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 00:40:42 ID:ZM6BcqsA0
BDって鮮明になるかわりに特撮のしょぼさが際立ったりしそうで心配
レギオンとイリスは作る順番逆にしてほしかった
775名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:13:24 ID:ufrITomBO
>>771
格闘シーンだとガメラ2がダントツで素晴らしい
エルボークローでカサカサと逃げるレギオンとか、レギオンがマウントからマイクロ波シェルを打とうとするとことか
ガメラは怪獣ならではの格闘をするから好きだな
776名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:20:20 ID:EQi0D6ZlO
取っ組み合いがガメラの魅力
777名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 04:32:58 ID:PYotoyNeO
G3のラストの津川雅彦さんが好き
778名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 16:42:59 ID:E6kzDdey0
>>776
じゃあろくに取っ組み合わないガメラ対ギャオスはクソですね?
779名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 16:51:03 ID:/hO0bvSB0
>>773
廃盤になってるから、発売時の値段=中古の値段になってて損した気分になるよ
780名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:18:17 ID:27xBnjfR0
ブルーレイにはないオーコメ、特典映像が目当てなら買ってもいいと思う
LDの特典はもっと凄かったが・・・
781名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:25:44 ID:oYGSOhMbi
>>779
嘘つくなよ
アキバでブルーレイの告知あってから、山のように流れてるぞ
782名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 17:33:58 ID:pOGopgLO0
特典に喜ぶのは一部ヲタだけだしな。普通は画質第一なもんだ。
そうでなけりゃBDなんて普及しないしな。
783名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:38:16 ID:EQi0D6ZlO
>>778
余裕が無いというか極端な発想だな
784名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 19:43:37 ID:oYGSOhMbi
>>782
画質に喜ぶのも一部オタだけだぜ…
785名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 22:05:59 ID:EQi0D6ZlO
BDのソフトが充実しないのはナゼだろ?
今だDVDのソフトが発売されているのは?
ソフト先行で充実しないとハードも買いかえ無いと思うのだが・・・
786名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 23:00:56 ID:pOGopgLO0
>ソフト先行で充実しないと

VC,LDからのDVDの買い替え時は同じNTSCなのでそのまま観られたが
今回のソフトは先にHD対応TVを買わないと意味ないからすこし状況が違う。

>>784 めくらか?アナログ放送廃止の先に見えるものがかからないらしい。
787名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:14:54 ID:+mVKPJ9R0
>786
784の言っている画質ヲタ話しは、別にデジタル放送だとか、BDだとかに限定した言い方してないと思うけど・・・。
788名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 01:52:49 ID:ku64lAAui
いや例えば地デジとブルレの違いみたいなことは言い出さないよってこと
比べなきゃブルレとDVDの違いだって気づかないよ
携帯カメラが高画素になるとデジカメ低画素より高画質だと思ってるし
789名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:52:31 ID:I2c8mL9R0
>>783
暗いというか愚痴るくらいならせめて反論してやれよ
790名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 14:44:53 ID:0CwwpxHJP
ところでギャオスがレギオンを見つけたら食おうとするのかな
791名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:14:42 ID:eZf5MDfwO
敵として襲う可能性はあるが捕食の対象となるかはわからんな
792名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 18:48:47 ID:IPwDtDHq0
全身パッキンてかゴムだろ、食うとこなくね
793名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:47:19 ID:GGL/BZAq0
シリコンにガスじゃあなぁ・・・
794名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 07:17:23 ID:pySmZxkSO
食おうとはするんじゃね
795名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 08:28:55 ID:Z3sF3aV1P
ギャオスも酸素濃度があがると影響あるんだろうか

ギャオス数百匹の群れVS地球各都市で大繁殖した羽レギオン数百万匹
との戦いも見てみたいけど
796名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:29:44 ID:/+zGtqpN0
ギャオスって高速で動ける上にビーム吐けるから強そうなんだが地面にいるガメラに
落とされてるよな
複数で来たらレギオンやイリスよりやばそうだけどあのビーム弱いのかな
797名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 09:39:39 ID:4S3pckyO0
G1限定の話なら、ガメラはあのビームに対してある程度の耐性を持たされている可能性がある。
798名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 10:50:30 ID:pySmZxkSO
ビーム?超音波メスの事かw
マザーがいないと羽レギオン増殖しないし草体は?
ギャオスの増殖も大気の変化に左右されるらしいし?
799名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 19:24:55 ID:MTeaH45pO
片や人間を喰らい、片や人間の発する電磁波を襲う・・・
こいつら悲しいまでに人類とは共存不可能な連中だな。
800名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 20:10:52 ID:gwZk865z0
でも、昭和ガメラは昭和ガメラで、どこまでもガメラの対極を行くように設定されてるしな>敵怪獣
801名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 21:24:29 ID:Z3sF3aV1P
>>799
レギオンはさらに酸素を増やして
地球の生態系まで壊そうとするしね
地球の生命で高酸素に耐えられる生物以外共存不可能

当然ギャオスとも
802名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:23:56 ID:zPxUdfVdO
ガメラ対ギャオス対レギオンの三つ巴、もしくは、
現在の生態系を滅ぼすことで一応利害が一致する
ギャオス・レギオン連合軍対ガメラになりそうだな

ガメラに勝ち目はほとんどなさそうだ
803名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:44:07 ID:Z3sF3aV1P
ギャオスは増えすぎた人間を殺すのが目的で
他の生物はあまり殺していなかったのに対し

レギオンは地球そのものの生態系を破壊し自分の世界に
するのが目的だし
ギャオスとレギオンは最終的に敵対しそうだけどね
804名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 05:56:09 ID:MvXEz7CMO
レギオンは星を食い潰して去るんじゃないの?
805名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 16:40:51 ID:m2ZO9CSq0
今夜は20時から大魔獣ジャイガーだな
オレンジのマグネチューム光線ひさしぶりに見られる
806名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 20:01:26 ID:yvE8gE/0O
昭和ブルーレイBOX1、2をアマゾンで買ったけど値段的には安いほうだよね?
明日くらいに届きそうだワクワクテカテカします。
807名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:54:47 ID:6kjjYxMl0
しまった、ジャイガー見逃した
808名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:24:57 ID:i944z8E00
>>806
アマゾンのは安いね
809名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 22:57:34 ID:dA6dQouj0
バイラス、ジグラはチープさが痛いがジャイガーはかなりマシだね。
810名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 07:37:05 ID:hW7AbIDAO
ジャイガー終わったら平成3部作だっけ
811名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 08:27:39 ID:RoBS8bbP0
マッハ文朱でつ
812名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 11:10:49 ID:aY3ALloZO
ジグラもあるでよ
813名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 13:33:27 ID:Ie5zmi7r0
万博のおかげで予算が若干増えたんじゃなかったっけ?>ジャイガー
814名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 02:56:59 ID:noWHOBX9O
ジャイガーって赤道付近から日本まで到着するのにどんだけ速いんだよ
815名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 13:21:15 ID:l50lML4Z0
確か企画倒れになったジグラの後ってあったよね?
816名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 13:53:14 ID:Ir9/fNk1O
ガラシャープのことか
昭和ガメラ小説版にはフェニックスなんてのもいたな
817名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 21:05:59 ID:meAOGWQMO
ガメラの甲羅に乗りたい
818名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:46:48 ID:fT3KaibbO
G3ガメラの甲羅に乗ったらミンチになるお
819名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 00:54:08 ID:ntOiMH6c0
回転したら遠心力が...
820名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 02:22:35 ID:rdL/XVDTO
ガメラはどんなに敵が強くても何とかしてくれるから頼もしい
レギオンの時のあの技は最初から使えよ…って思ったけど
さすがにG3で理由付けがされていたな
821名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 04:30:47 ID:7GHE3sCjO
最初見た時は「えっ」ってなったけど、
G3であの技がギャオス大量発生の一因になってたって言われてて「皮肉だなぁ」
なんて感じてたっけ


そういえば、ギャオスに核兵器って有効なんだっけ?
G3ラストの状況だと割と躊躇なく核が使われそうだけど
822名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 09:14:31 ID:qHSt9Q4J0
BS11の「ガメラ3」
これだけ2時間半枠なんだけど、本編の他になにかあるのかね。
823名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 09:41:54 ID:qKmqmuhp0
>>821
むしろリアル志向な平成シリーズの怪獣で、核兵器が効かなそうな怪獣って
甲羅の中に引っ込んだガメラくらいのもんだけだと思うが
824名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 10:28:57 ID:uWfQ2rwH0
あのキチガイプログラマとカルト女は必要だったのか
825名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 13:11:34 ID:DgRoYngl0
>>822
なんか訳のわからないイメージ映像が録画されてるよ(たぶん)
826名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 17:53:21 ID:MNy1mYkgi
>>824
伊藤の脚本では必要なキャラ
金子が理解できなかったけど消す訳にいかなかったのであーゆー形になった
まあ、二人とも不幸だったよね
827名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 18:36:19 ID:pNkpNKjKO
>>820
G3で理由付けがされていなかったとしても
やばい、普通じゃ無い技だというのは感じられただろ
828名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:51:56 ID:RV7TgVlnO
今月はガメラ好きにとっては堪りませんなあ
829名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:53:04 ID:dT2qQbGrO
G3ラストでギャオスが大量発生してる映像は劇場では無かったってのは本当?
正直10年前の自分の記憶はアテにならん
無かった気はする
830名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:08:11 ID:CtKAH0gj0
>>829
あったよ。予告でも使われてた。
831名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:44:52 ID:9C5lccwE0
近所のレンタルショップに昭和シリーズのDVDが入ってた(今まではVHSのみ)
ただ新作扱いなんで旧作1週間になってから借りる
832名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:14:40 ID:pm4q7zKe0
>>829
あったよ。

自分は自衛隊の偉い人の「(ギャオスの数は)把握されていない」が聞き取れなかった。ハーフサイドイナフってなに?
約10年の時を経てやっと真の台詞が分かった
833名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:23:51 ID:kdpCSkAzO
「Half side enough!」
津川さんが言うと格好いいな。
834名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:10:36 ID:7vFoYOLRO
>>833
松ちゃんがモノマネしてる声とかぶって俺には笑いが止まらんww
835名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 00:16:25 ID:uufu+LBFO
ギロンって尻尾ないってことだけど、こないだBS11で見たら、
ガメラを尻尾で払ってなかった?あれ足かな?尻尾ないって
断尾した後程度のものはあるけど、払う程の長さじゃないし。
でも劇中でも、飛行用模型とか尻尾なかった?
836名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:44:29 ID:qu2CG4MkO
3で主題歌担当したユリアーナ・シャノーは今どこで何をしてるの?



正直好きなんだけど…
837名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 02:22:46 ID:z5zeqHjUO
大怪獣空中決戦早くみてぇぇぇぇ
838名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 07:13:02 ID:kuTcyccG0
ギロンジャイガージクラを見たが
信じられないほどにつまんない映画だった
子供の味方になった時点で
ガメラは堕落したな
839名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 10:49:45 ID:Kuic3yAG0
BS11で初代ウルトラマンとセブンを続けて放送してるけど
昭和ガメラの特撮はこれ以下であるのは間違いない。
でも十分楽しめたよ、割り切って見る必要があるね。
840名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 11:14:55 ID:gUaxMoVCO
>>838
俺ゆとりだけどゆとり乙
その昭和ガメラがあったからこそ、平成ガメラがあったんだよ
841名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:41:00 ID:rRjpwhMgO
ガメラは最初から子供の味方だぞ?
842名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:04:52 ID:7vFoYOLRO
>>841
確かにそうだがいきなりその傾向が強くなってしまったのは失敗だったかなーと思う
特撮技術だって子供だましよりヒドいだろ後期なんてww
843名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 17:39:21 ID:NxrkG1Q90
ガメラの鉛筆噛ませれる消しゴム欲しい、全部なくしちまった
844名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:00:31 ID:hDvOolBHO
ギロンカワユス
845名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:28:06 ID:pi7FYMjF0
なんでBS11はガメラ2をやらないの?
あれこそ平成ガメラの傑作だろ
846名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:39:59 ID:hDvOolBHO
土曜日に2と3やるよ!レギオン楽しみ。
847名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:41:39 ID:hDvOolBHO
スマン日曜日だったm(__)m
848名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:46:04 ID:pi7FYMjF0
2もやるん?
番組表には書いてないんだが
849名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 23:58:59 ID:pi7FYMjF0
昼間にやるのな
嬉しい
850名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 01:32:29 ID:zqRzWarl0
>>839 予算、特撮的には光学合成を除いてどっこいどっこいじゃないの?
TV怪獣特撮はちゃっちぃし小馬鹿にしてたよ。
当時の子供たちの順列は、東宝特撮>大映特撮>円谷プロ>Pプロ。
ブロマイドなどのグッズ人気でも、めったに見られない怪獣映画のステータスは
凄かった。今のように録画&録音なんてなかった時代だからな。
そりゃぁ今ではかったるい対バイラスでのガメラの戦いの記録もうれしかったもんだ。
851名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 02:40:31 ID:gTOMvPTIO
大怪獣空中決戦見たが1から既にクオリティ高いな
中山忍可愛い
852名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 03:41:39 ID:WZY4At7ii
あの中山忍にヤラれた当時のガキは前に出ろ
853名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 04:59:51 ID:IWCJk2wl0
ガメラの造形が甘いな、もっと凶悪な顔つきだったらかっこよかったのに
854名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 05:03:33 ID:gTOMvPTIO
G3ガメラを楽しみにしとけ
855名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 07:39:01 ID:D+cz5XGBO
最初からG3ガメラで行きたかったが、大映の意向で可愛くなったと監督が言ってた
856名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 09:15:01 ID:T9uJnPYI0
>>852
ノシ

>>853
可愛い可愛いって言うけど
格好良さの方が前に出てると思うんだがな
G3を知ってるから偏見込みで見ているんじゃ?
857名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 09:33:55 ID:OIhIl6J+0
ガキの頃始めてみたときはカッコいいと思ったが
G2、G3を見て、今になって見返すと
可愛い>カッコいいだな
858名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 12:17:17 ID:McntSSksO
G1ガメラは頭でっかちだから可愛く見えるんだよね
個人的にはG2ガメラが可愛さと格好良さが同居しててガメラの神髄を表した造形だと思ってる
G3ガメラは個人的にはあんまり好きではないな…
859名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 13:05:57 ID:i+T/dZvYO
3ガメラはちょっと手足が太すぎるかな
860名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:10:34 ID:G6GkHfEnO
造形は作品の流れに合わせたんだろうね。
勧善懲悪の1は正統派ヒーロータイプ、ガメラの負の部分を見せた3はダークヒーロータイプ。

昔は3が格好いいと思ったけど、BS11の特集見てると
昭和の愛嬌あるベビーフェースもなかなかいい。

次は昭和テイストなガメラがいいな。
劇場でみんなが脳内実況始めるくらいのw
861名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:39:26 ID:RqgaVYJW0
>>860 小さき勇者たちのラストの唐突なリレー開始で
鑑賞者全員の頭の中で脳内実況がいたるところで始まったじゃないか!w
862名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 14:55:46 ID:A5pNVTCsO
>>861
えーっそんな場面あるの?(未見)
これは見逃せないw
863名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:01:24 ID:slhU9qgvO
小さき勇者たちが主役だったのは構わないがガメラとジーダスの扱いが可哀想だった
864名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 21:01:51 ID:dr2Epsw+0
本日発売の映画秘宝の中で金子監督がBD発売記念として、
久しぶりに自身の映画と怪獣映画について語っている。

自分の作品の出来はさておいて、現状の今後の怪獣映画感というのは
端的に表現されているが、やはりさすがに的を射ているなと思った。

GFWの着ぐるみ感全開感と小さき勇者たちの戦闘否定感で怪獣映画は終焉したとw
865名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 23:18:32 ID:gD8V0ekq0
小さき勇者たちは特撮は悪くなかったんだよなぁ…
ジーダスが港町襲うシーンとか最高だったんだけど
866名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 02:51:35 ID:cJkHh5bui
>>864
じゃあ俺が蘇らせる、って言ったこと、笑っていいから憶えててくれ
867名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:27:42 ID:Sv232ul40
トシオは放射能で白血病にでもなるだろ、ふつう
868名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 15:47:28 ID:1Y7ka0hx0
しかも、トシオはガメラ対策の邪魔しかしてないw
どっかに鍵掛けて閉じ込めとけと何度思ったことか。

ガキの頃はあれが面白かったのかも知れんが、
大人視点で観ると、昭和ガメラに出てくるガキどもには腹立ちしか感じない……
汚れちまったんだなぁ、年食って。
869名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 23:41:18 ID:JBE3Ck890
潜水艇の回路をいじるのは昔は笑えたが、水死がどれだけ恐ろしいか知った今は笑えない…。

870名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:09:29 ID:LVaoLSyoO
平成ガメラ世代の自分は、昭和ガメラのガキは子供の頃見ててもイライラしたぞ
幼稚園児だった弟ですら一作目のガキ見てて「こいつ…」って言ってた位だから、
あのガキ共に共感できるのは1960年代当時の子供だけだろうな
871名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 03:30:47 ID:DzeJyyDqi
なあお前上で俺の呼びかけに手をあげたやつだろ。
だいぶ前から気づいてたがどうやら俺とお前しかいないみたいだぜ
872名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 06:12:23 ID:oP3MXq1Y0
いや俺もいるぜ
ループでつまらないから参加しないだけだ

昭和ガメラ世代の中の希少なヲタクは平成ガメラも観るが
平成世代にとっては昭和ガメラは物足りない、これはしょうがないな
古い作品はその時代の空気を知らなければ資料的にしか味わえない
873名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 07:49:34 ID:Hq3uXK2C0
>>858
>G1ガメラは頭でっかち

それは俺も思った。
あの大きさじゃ頭が甲羅の中に引っこまないんじゃないか?
874868:2009/08/23(日) 10:30:34 ID:RvhzmcQc0
>>870-872
ちなみに俺も別人だから最低四人は居ると思われる。

平成ガメラを観た後でも、初代第1作目は面白いと思うんだよ。
若い頃の船越英二とか浜村純とか、いい役者も出てるしな。

ただ、どうしてもトシオの存在ががが orz
875名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:16:51 ID:lRpB3ukRO
昭和からリアルタイムで映画館で観つづけて来た俺もいる
876871:2009/08/23(日) 12:18:25 ID:DzeJyyDqi
おお。結構いるな。よかったよかった。
今日はいい日になりそうだ
877名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:37:16 ID:YNh3kIDW0
G2ガメラは顔がカエルみたいであまり好きじゃない。
牙も歯列から外れてるし。

昭和ガメラも別にかわいい顔じゃないよね。
目はサメの目で。
878名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:38:41 ID:vgDvqANH0
ガメラ2はガメラを見るんじゃなくて、自衛隊を見るものだとおもふ
879名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 12:40:28 ID:usgs4B+U0
カウント6人目でおk?

>>873
頭の大きさは昭和もどっこいだと思うが何故G1ばかり挙げられてるのかわからん

あと頭を甲羅に引っ込める云々というなら
G3の後ろに向かって延びてる頭頂の突起も効率悪いと思うが
880名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 13:07:10 ID:WY8Pe105O
>>878
視野が狭いぞ
ガメラも水野美紀もNTTも観ろよ
881名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:13:14 ID:cAQjS+q80
生態学的に「敵」であるレギオンさまを見ないでなんとする。
つか大迫キタ!
882名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:20:30 ID:TS45AERE0
BS11のHDマスタリング版って
Blu-ray版と画質同じなん?
883名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:20:38 ID:Q/TK/GF1O
今のシーン、昔はトラウマだったな
884名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:26:08 ID:wtJbrFWb0
出来ないでしょ。画質は落ちるはず。
885名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 14:33:50 ID:TS45AERE0
だろうね
それに画面の端、カットしてそうだし
右上にマーク張ってるし
886名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 15:56:39 ID:3ZJUfenZ0
録画し忘れた・・・
なんでG2とG3は一回しか放映しないんだ・・・
887名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 16:00:54 ID:2AZ+8Xb30
やっぱ平成ガメラ三部作は最高だね
888名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 16:15:03 ID:ZAoKutv+0
>>887
G3だけは何故かボロクソに言われてるがな
889名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 16:26:39 ID:HheP32S0i
再放送しないとか抜かしているゆとりがいるようだが、
BS11の9月や10月の放送予定までちゃんと確認
してるのか?って話。
890名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:24:23 ID:TS45AERE0
Blu-ray レンタル開始されればいいんだが
忘れた頃になりそうな気がする
891名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:30:12 ID:2AZ+8Xb30
9000円で買えるのだから買いましょうよ!
892名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:31:18 ID:ZAoKutv+0
高いよ
893名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:45:19 ID:3ZJUfenZ0
>>888
物語の根幹部分以外には異議を申し立てたい
894名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 17:51:21 ID:ZAoKutv+0
>>893
だから、「何故か」は知らんだな
895名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:15:48 ID:RvhzmcQc0
>>893
「物語の根幹(≒ストーリー)がボロクソ」なのか
「根幹以外(映像とか)がボロクソ」なのかはっきりしてくれw

おそらく前者だと言いたい様に思えるが、もしそうなら
ストーリーがボロクソの映画は叩かれても仕方なくね?
896名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:36:10 ID:UKxYkTHv0
二人組みがイミフになってたのと、CGに金使いすぎたのか怪獣映画なのに戦闘シーンが少なかったって感じかなぁ
渋谷も空中戦も良かったけど、伏線に時間裂いた割にはうやむやのまんまおわっちゃった感じ
897名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:12:38 ID:WjsUqEazO
今BSで3やってるけど前作と前々作ってやってた?見逃してたんならショックだわ…
898名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:15:04 ID:Pk9PtMvn0
ただ、ガメラ3の設定で面白いと思っているところはある。
「2」では、人類が地球のガン細胞になるならば
ガメラは人類の敵になるかもしれないと言っていた。
しかし、ギャオスこそが、人類に対するキラーT細胞なんじゃないか?
という問いが、ぼんやり浮かび上がってくる。
899名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 21:41:45 ID:jnpD5ZEk0
BS11のガメラってシーンカットされてます?
900名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:04:57 ID:68MbBrJw0
>>897
今日の昼2で先週1やってた
901名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:13:31 ID:NnYZSwRh0
ガメラ3で仲間由紀恵で死に役で出てるなんて!!!!!!!!!!!
すげー!!!!!ガメラすげー!!!!!!!!!!!!
お前ら知ってた?
902名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:20:23 ID:XCz5P5lpO
>>901
君のおかげで何か大切なものを思い出せた気がするよ
903名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 23:09:01 ID:xX2V3nQAP
>>898
ガメラが免疫
人類ががん細胞
ギャオスやイリスがキラーT細胞とすると
レギオンはエボラウイルス辺り?
904871:2009/08/24(月) 01:12:44 ID:51oDjtXgi
>>902
全米が泣いた
905名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 02:14:38 ID:V4APR9C20
仲間由紀絵も当時はギャルゲーのヒロインやってたりしたよなぁ
906名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 02:50:24 ID:xTTPu973O
G3は本当に惜しかった作品だな
イリスはギャオス以上の驚異で世界を滅ぼす邪神と言う設定があまり活かされなかったのが惜しかった
907名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 03:10:03 ID:NkD+kS9H0
さっきBSでレギオンの終りのとこだけ見たんだけど、
俺の中での評価はかなり高かったのに今見直してみるといろいろ陳腐だな
ガメラが兵隊を見渡して敬礼の中飛び立つところとか
特撮的にもなんだこのポッテリした戦闘機みたいのはこれでガメラのつもりかよ
と思た
908名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 03:31:33 ID:1kPA6NQUO
>>907
え?
自衛隊がガメラに敬礼は一番感動するんだが。
しかも全員がしないってところもまたリアリティがあっていいよね
909名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 08:49:33 ID:v4vDUuib0
だよな。
>>907は音楽演出にパブロフ犬して自衛隊員全員が
ガメラに敬礼したと思い込んでるんじゃなかろうか。
910名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:01:19 ID:GRPwPuvz0
いくら過去に観た映画だからって、いきなり最後だけ切り取って観ちゃダメだろw
演出ってのは「如何にクライマックス〜エンディングを盛り上げるか」に腐心するものであって、
どんな名作のラストシーンだってそこだけ切り取っちゃ意味がない。

一昔前に流行った「いきなり最終回」みたいなもんで、作り手に極めて失礼。
911名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:46:15 ID:93f5C3GkO
知るか
912名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 21:54:11 ID:K7aBOHDo0
>>907
ワロタwww
ラストシーンだけで全否定かww
913名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:01:34 ID:YZMLoiyo0
拳銃で小型レギオン倒しちゃう渡良瀬さんって強いよな
914名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:24:15 ID:zJpPFlneO
小型レギオンて風船みたいだよな、パンッ、パンッ!
915名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 22:38:31 ID:U4wcPFjC0
てっきり俺はラサールは見殺しにされるんだと思ってみてたな
916名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 23:47:33 ID:65C8OP1K0
>>905
ナデシコの劇場版に出たりね。
917名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 00:44:25 ID:8y+c4cP40
>>914
中身ガスだもん…
918名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 00:54:04 ID:gVeZoazvO
>>915
両さん……
919名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 02:41:21 ID:1x/RPUdcO
>>918
おっと宇宙怪獣ガメラの話はそこまでだ
920名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 07:21:32 ID:0zj/C5jcO
>>913
近距離から、頭部の殻の継ぎ目のやわらかい所を集中射撃したんだっけ?
たいした判断力だよな…
921名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 11:29:18 ID:efoQj0NcO
どういう訳か、ラサールの食べているごんぶとが
すごく不味そうに見えた。
922名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 15:35:36 ID:KLVGd8Ex0
921 セガールつながりのギャクのことか?冷めてたんだろ。
923名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 17:01:29 ID:l5KTyGth0
3の渋谷戦で回転飛行でガメラが飛来したわけだけど
一匹目のギャオスを火球で倒したって事は回転中に撃ってあてたってことか?

それとも空中戦のときにイリス戦みたいに回転→滑空と切り替えながら戦ってたんだろうか
924名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 19:20:58 ID:TSyNDxPoO
>>923
滑空飛行でギャオス追撃→プラズマ火球で一匹撃墜→回転飛行に切り替えて着地、って流れだろう
925名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:52:54 ID:gVeZoazvO
G3の世界はギャオス大量発生で各国政府vsギャオスvsガメラみたいな感じか
アメリカ・ロシア空軍はギャオスと常に交戦状態みたいだし
926名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 23:50:13 ID:7yN8ooVd0
政府のガメラに対しての行動
1.とりあえず正体不明の巨大生物だし福岡破壊したから攻撃→理屈にあってる
2.ガメラに関しては観察し、最終戦では援護→妥当
3.ギャオスを追って渋谷で被害出したから攻撃。イリスと交戦中に迎撃→わけわかめ
927名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 01:01:33 ID:qq22Fa2lO
渋谷でギャオスを掃除するのに派手にやり過ぎちまったからミサイルの仕置きだよw
928名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 01:14:51 ID:0cQ30LZqO
アルティメットプラズマなんて脅威的な破壊力を持った謎だらけの巨大生物だぞ
チャンスがありゃ攻撃するだろ
929名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 01:38:52 ID:FdFIIhXjO
>>928
その結果として『防ぎようもない攻撃を国民が受ける可能性も考慮せず』にかい?
…マァ戦闘する事のみに長けてる連中だから、思考する能力そのものは抜きん出て劣るとしとけば納得出来る話だがな。
930名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 01:40:02 ID:jmnB8cMQ0
G1の珍しいから人食いギャオスは保護ってのはあり得ないと思った。
冒頭からあり得ない設定を持ち出されると俺的にはそれだけでアウト。
G2はそういうのがなくて検討の結果ガメラを援護だみたいな流れが
俺的にはよかった。
G3は最後に自衛隊がガメラを攻撃して俺的には意味不明。

トトガメラの自衛隊は怪獣に小銃で立ち向かってまさに小さき勇者だ
っていうか何してたの?
931名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 02:06:20 ID:KH+wqWt0O
G1とG3の政府がガメラに敵対するのも無理無いと思うが?
ギャオス退治とは言え都心で確実に被害を与えてるんだからな
932名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 02:23:57 ID:3fEGU7qL0
今日トト見たけど離陸から回転ジェットの映像は
かなりいいかんじになってるな、物理法則的な意味で
933名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 06:11:20 ID:AMELs5OT0
>>919
これがほんとの少年ヂャンプ
934名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 09:26:02 ID:86SBkxP5O
>>930
どっかの国じゃ、珍しい種類の人喰い虎が保護指定されてるから、被害出ても野放しだったような気がする…
まぁ、Iについては、確かに話に無理はあるが…
被害規模考えると、捕獲一辺倒だけじゃなく、
ギャオスも捕獲不可能なら射殺命令が初期に出ていてもおかしく無い展開ではあるw

IIIについては、先見隊がイリスに全滅くらわされた為、空戦迄情報ほぼ0が痛い
F15交戦時に始めてサイズと危険性が判明するも
通信のみだといまひとつ情報が上層部に伝わらず
先に大被害を出していて生態情報(能力的なものも含む)も揃っている、ガメラを優先的に危険と判断

結果、イリス京都に…てな感じに俺は思えた
935名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 10:01:18 ID:sxgHtlao0
まあ最初の段階だと最大の翼竜ケツァルコアトルスぐらいのサイズだったしね
捕獲出来そうだと思ってもギリギリ無理だとは思わないんじゃない?

まあ次のウマを丸飲みにするサイズの時点で諦めるべきだとは思うがw
936名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 11:32:32 ID:Mxll4xzC0
平成ガメラBD発表時は片面1層だったけどいつのまにか片面2層になってるね
いまさらだが嬉しい
937名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 15:11:09 ID:bK4g06MT0
>>926
わけわかめか?
ガメラ(とギャオス)による渋谷の被害って大量破壊兵器が炸裂したに等しいぞ
迎撃を優先するのは当然だと思うが

まあガメラ>イリスにしてイリスに攻撃なしってのは釈然としないけど
938名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 17:10:46 ID:UbfOwf3l0
平成ガメラの支払い番号尼から来た
上手くすればフラゲできるかも
939名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 18:12:14 ID:UpHnmaDkO
konozamaのステータスが、まもなく発送になった!
でも、仕事だから発送されたら?時間指定しなくちゃだわw
明日には届きそうだなw
940名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:00:16 ID:/hubL3Gq0
俺のガメラもまもなく発送になった
明日が楽しみだ
941名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:45:25 ID:bZuhSFLq0
見終わってバックアップとったら
オクに格安で出品してくれ
942名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:53:09 ID:UbfOwf3l0
三本セット、トータル303分で12,600円が高いとは贅沢なやつだな
たった48分のBDに7000円も貢いでるアニオタを見習え
943名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 04:46:08 ID:hsJJ37QyO
G3奈良山中陸戦のシーンで渡辺裕之は死んじゃったの?
後ろで指令を出してる(それなりに)偉い人っぽいけど、
空自司令室のシーンじゃ「奈良の一個小隊は全滅」って言ってるし…。
もし戦死したんなら、せっかくG1からずっと出てるのに悲しすぎる。
944名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 09:36:47 ID:75TrCmRrO
生き残ってゴジラをヘドロに沈めようとしてたぞ
945名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 11:30:50 ID:767ngO43O
>>943
俺もあの戦いはよく分からん
イリスが一人だけ触手使って攻撃したが後は飛んで終わりだもんなww
それより早くDVD届かないかな
946名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 11:32:17 ID:x4ePXYjh0
「私は..確かに出ました!ガメラ、ガイア、ゴジラ、電王です!」
947名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 12:11:23 ID:+frhS57nO
>>946
牙狼を忘れるとはいい度胸だな

そしてそれ以前にスレチだ
948名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 12:45:40 ID:E0z49nmFO
そろそろ届いた人いる?
と休憩中にカキコ。先に堪能してくれ!ネタバレはくれぐれも勘弁なw
949名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 12:56:33 ID:nUOgjwgW0
いまさらネタバレもなにも…
ちなみに俺は尼から発送メールがきたのが今朝方だから多分到着は明日になるわ
950名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 13:36:20 ID:MIm1XhzP0
買ってきた。
ケースは普通のがよかったな。さーてブルーレイ再生できないからDVD見直すか…
951名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 13:50:49 ID:zt/IS2Ex0
BD版の特典ってインタビュー映像だけ?インタビュー中にメイキング映像とか挿入されるのかな。
平成ガメラってLD-BOX以外はみんな特典がしょぼいんだよな。DVDに買い替えたときにLDの
特典はみんなDVD-Rに焼いたけど。
952名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:46:19 ID:3Fia8/Vy0
画質音質のレポよろしくーーーーーーーー
953名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:47:40 ID:3Fia8/Vy0
みつけた

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 14:17:36 ID:I0NM+Cnx0
大怪獣空中決戦 画質8音質8
若干フィルムのちらつきはあるものの、非常に丁寧に作られてると思います。
特撮部分で輪郭が甘いなと感じることはありましたが、人物のアップなどはくっきりはっきりでした。

レギオン襲来 画質9音質8
1作目よりフィルムの状態が良い印象。特撮部分が精巧なのは制作規模の違いかな?
ガメラに群がる羽レギオンも1匹ずつ数えられます。


イリス覚醒の空中戦のシーンを少し観てみましたが、オリジナルから5.1とリミックスでは臨場感にかなりの差があるかな。
あと数値に拘るわけじゃないけど、ビットレートが常時40前後なのは実写ではそう無いんじゃないかと。
954名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 17:35:58 ID:2bywNBNb0
BDはkonozamaで注文したけど再生環境がないな
性能と値段を考えると薄型PS3が妥当か
955名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:08:37 ID:Ysu+rBTs0
BD買ったよ〜。音はもとより発色に吹いたw
別もんかとおもうくらいきれいw
956名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 18:18:09 ID:Tj8cndOJO
BS11でやってたガメラ見てるんだが、何で10年前の作品でも不適切な表現があるんだ?
957名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 20:41:33 ID:Bb2+HPvUP
>>955
BD版はBS11での放送と比べて画質は明らかに良いですか?
そんなに変わらないなら録画で我慢しようかと…
958名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 20:44:06 ID:/1sZiftBO
>>956
人食いじゃねぇの?バルゴンとかギャオスとか
959名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 21:25:26 ID:pieFvmZRO
しまった、油断した
近所の店どこも入荷してねぇ
予約しておくべきだった
960名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 22:29:21 ID:i7LLL/wg0
薄型PS3待てなくて普通のPS3買ってしまった…ガメラのために…


感想
画質やばすぎ、ブルレイ初だからってのもあるんだけど
DVDに戻れない。渋谷戦闘に脳汁吹いた。
961名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:08:56 ID:c0jeE5nt0
>>957
BDもDVDも持ってないから分からないけど
BS11のHDマスタリングってTVのワイド画面にあわせて
トリミングしただけな様な気がしてきた。
どういうマスタリングかの説明もないし。
962名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:36:44 ID:i7LLL/wg0
>>957

BD版は
オリジナルネガから新たに起こしたローコントラスト・ポジを、
木所寛カメラマン(「G1」「G2」)、村川聡カメラマン(「G3」)の立会いのもと、
五反田IMAGICAのスピリットデータシネにてHDテレシネしたニューマスター
とある

BS見てないから分からないけど
BD見る限りこの画が流れてたとしたら相当祭りになってたと思う
963名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:37:20 ID:14aBZWlN0
まあ、すさまじく高画質ってわけじゃなかったな>BS11

だが、歴代全作品を集中オンエアしてくれたってのは紛れもなく快挙なわけで。
その一点だけは心底感謝してる。
964名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:39:35 ID:1tOnsFQk0
BS11のマスターとWOWOWで以前やったやつとは同じでしょ
流石にBDと同等とまではいかないが、かなりの高画質だったよ
965名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 23:57:23 ID:PPdZnwSs0
このスレのレビュー読んでる限りだと
ガメラのBDは「当たり」みたいだな

BDは物自体は相当良いのに映画会社が使いこなせてなかったり、手を抜いてたりすると途端に糞になるから困る
966名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 00:05:16 ID:JJBfm8yw0
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 28枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250583129/

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 22:47:13 ID:I0NM+Cnx0
邪神覚醒 画質9音質9
1・2と同じく高レベルな画質。↑でも書きましたが音の方は1ランク上になってます。
ヌルヌルの前田愛が(*´Д`*)

特典はスタッフのインタビューがSDで収録。作品ごとじゃなくてシリーズ通してのものなので
これがメイキングを兼ねてるのかな。

ちなみに店頭で「BOXありますか?」と聞いたら「すみません予約分ですので・・・」と言われて
単品を3つ買ってきました。都内とかは以外とガメラ狙ってる人がいるかも・・・・・・・?
967名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 04:33:07 ID:1iVQ77CsO
俺はゆとり大学生だから未だにブラウン管テレビ使ってるんだが綺麗に映るんだろうか
明日届くはずなのでワクテカであるww
968名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 07:59:40 ID:qLBW/YNg0
>>967
フルHDPCディスプレイを買うことをお勧めする。
二万円台で買えるから

そんな俺も今日到着予定で25日発売のBD数本消化しながらwktkしてる
969名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 11:17:36 ID:JJBfm8yw0
>>967
ソースが綺麗だからDVDに比べブロックノイズはなくなる
でもブラウン管のSD画質に変換されてしまうから感動は少ないんじゃないかな

http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
970名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 12:46:51 ID:1iVQ77CsO
>>968
>>969
d
ブルーレイプレイヤー買ってしまったから金ないや…
来月バイトのお金入ったら買おうかな
971名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 12:59:11 ID:qLBW/YNg0
尼から平成BOX届いた
ステータスじゃいまだ「お近くの配達店」にも届いてないから今日はもうあきらめてたのに…
972名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 13:19:52 ID:riwnH/BAO
予約してないんだが、そこら中の店片っ端から当たれば買えるだろうか
予想外にどこもなくて困る
973名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 14:59:20 ID:KWl6wNme0
ガメラいいねー
一作目はSFXはしょぼいが話はおもろいな
セガール娘はどこ消えたんだ?
974名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 15:48:41 ID:E4mAFFex0
今ざっと見てみてた 時代考えれば十分な画質で満足
金子のインタビューで GVのラスト傷ついたガメラが
ギャオスの群れを瞬殺するエンド案があったって知らなかった

しかしあらためて見るとセガール娘はひでぇな
これなら当時役を争った瀬戸浅香のほうがよかった
975名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 16:29:09 ID:14UnCIr20
BDで久々に観直したけどG1のギャオスやっぱ怖ぇ
吊り橋のシーンで子供の泣き声に反応して
こちらを振り向き鳴くときの瞳のない眼とかゾッとさせられる
976名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 17:00:12 ID:1wc6OlPi0
G1はラストに行くにしたがって特撮がショボくなってしまう作品だよな。
ビオランテも同じような印象だけど。

山場からの撮影って大事だな。
977名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 17:11:08 ID:1wc6OlPi0
しかし、『小さき勇者たち〜ガメラ〜』だけ取り残されちまったな。
『宇宙怪獣ガメラ』までBD化されたっていうのに.....
978名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 17:24:40 ID:riwnH/BAO
買えたwwwwwwwww
うはwwwVHS以来だしやたら綺麗に見えるwwwwww
979名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 18:02:52 ID:1iVQ77CsO
やっと届いたがプレイヤーが来ないww
980名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 18:53:04 ID:qLBW/YNg0
今見てるけどやっぱおもしれえな。久しぶりだから特に。
どうでもいいけど、自衛隊の言う相手からの攻撃ってのは港や街を踏んで破壊するのはカウントされないんだろうかw
981名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 19:55:22 ID:riwnH/BAO
音量の調節難しいなこれ
音量下げると台詞が全然聞こえないし、逆に上げるとBGMや効果音が大き過ぎる
982名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:47:02 ID:1iVQ77CsO
チャプター見づらいね
個人的には音が凄くよくなった気がする
983名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:52:20 ID:Kt1aYZ7x0
>>981
イコライザー調節できないのか?
984名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:07:08 ID:JJBfm8yw0
>>981
液晶そのままで見てるならスピーカー買わないときついぞ。特にBDは。
985名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:45:30 ID:xFVQs/2yO
5.1chだからなあ
ホームシアターシステム欲しいところ
そんな俺はアクティブスピーカーでも音の凄さに感動してるけどw
986名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:52:23 ID:hXdtBmXyO
酒のみながらインタビュー見てる
未公開のメイキング映像もあって嬉しいな
色んなタイプの人が見れるのもなにげに楽しいw
987名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 22:37:41 ID:8r1KfZiC0
>>980
映画内の自衛隊の行動に疑問が出たらここじゃなく軍事板で聞いた方が良いと思うぞ

軍オタ目線で怪獣映画見てて面白いぞw
988名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 22:51:59 ID:1iVQ77CsO
>>987
録音の人がガメラの唸り声がスタッフのいびきということを知ったww
989名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:33:37 ID:Kt1aYZ7x0
昭和ガメラを復活させろよ。変にリアルなのイラネ。炎もあのボーっと吐くやつがいいよ。
990名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:45:45 ID:VHjX8VFfP
BDではガメラ3の冒頭に東宝マークがなかった
BS11放送版ではあったのになんでだろ
DVDでもなかったんでしょうか
991名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:59:55 ID:5eQCkC2O0
GVで、イリスが奈良の祠の上空をぐるりと一周して京都方面に
向かって飛んでいくのを、音響効果だけで演出しているのは凄え!
(大迫さんたちの演技もあるけどさ)
オーディオシステムを7.1chにしておいた甲斐があるというものだ。

音響設備がショボい家庭の皆様、ご愁傷さまwwwww
992名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:07:14 ID:NYhV0wt1O
怪獣はいいんだが、不細工な大根のせいで台無しだな
しかも三作通して出てるから余計にたちが悪い
993名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:15:11 ID:OBLXntLl0
セガールの娘じゃないっけ
994名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:53:09 ID:Aap/5LBpi
俺全然気にならないけどな。
ちょっとへんなコ、ってのは設定上そうだし
995名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 03:08:37 ID:Wtly6q3JO
どうせなら三部作ともセガールを主人公にしていれば良かったんだ。
996名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 03:34:03 ID:/fTffTwcO
>>995
傷ついた体で勾玉を握りしめるセガール「キタ…」












その先には大きな娘がいるのであった…
997名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 05:32:39 ID:9eXIDn9m0
半月くらい前のBS11の録画してあった番組をみたら
古いガメラの映画のCMやってたんですが
(東京?)オリンピックあたりに作ったので、オリンピックを
意識して怪獣達が回転したり鉄棒したりで必見です!!
みいたいなナレーションが入っていたのですが、
なんというタイトルの作品でしょうか??
998名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 05:41:08 ID:INUWy3f60
>>997
ガメラ対大魔獣ジャイガー
999名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 06:14:25 ID:dtB7A3Aoi
>>990
DVDでも3作とも大映マークから始まるよ

久々に観たけどやっぱ面白いわー
特典のインタビューもなかなか良いな。
個人的に神谷誠が語ってた、ゴジラとガメラ両方の助監やった
立場の人間としての話が印象に残った
1000名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 06:28:59 ID:3rPkNxYVO
浅黄もオトナになりました
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/