【昭和】仮面ライダー怪人強さ議論スレ【平成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ライダー同士やウルトラ怪獣の強さ議論スレがあって怪人スレが無かったので立てました。

対象は昭和から平成までの全作品。
大幹部やラスボスも含みます。
2名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 00:48:49 ID:w3eiDDDAO
一応、強さ議論スレに対して戦力分析スレが
そこら辺も総合して受け持っているんだけどね。
3名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:19:28 ID:/sBwtoGa0
あくまで怪人のみに特化するということで意義を持たせられそう。
ただいわゆる「悪のライダー」を含むかどうかでまた話は違ってくるだろうが。

とりあえずボスクラスの敵を適当にランク付けした。
異論は認める。


S・・・ン・ダグバ・ゼバ、カッシスワーム、ジョーカー、アークオルフェノク、フォッグマザー
A・・・カイザーグロウ、キングダーク、グランザイラス、ン・ガミオ・ゼダ、エルロード(水はSか)
B・・・鋼鉄参謀、シャドームーン、ドラス、ネオショッカー首領、ジャークミドラ
C・・・ガニコウモル、サタンスネーク、アポロガイスト、イカデビル、ダロム、バラオム、ビシュム
D・・・狼男、カニレーザー、デッドライオン、ビルゲニア、ジェネラルシャドウ、ゼロ大帝
E・・・ガラガランダ、ヤモリジン、百目タイタン、十面鬼
F・・・マシーン大元帥(笑)
G・・・大サタン虫
4名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:30:56 ID:En4wmtizO
適当な評価だな
皇帝>>>ジャーク≧グランはこの手のスレじゃ常識

それにSに平成の怪人多すぎ
カメストーンもいれてやれ
5名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:39:54 ID:/sBwtoGa0
>>4
ジャークがグランザイラスと同等かそれ以上ってのはともかく、
なんで皇帝の評価がそんなに高いんだ?
ダスマダー時も別にそこまで強くない気が・・・。
6名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:04:29 ID:En4wmtizO
>>5
そういう設定だから
それに道連れとはいえ次元消滅させたから
RXは終盤怒りでパワーアップした設定があるからジャークが弱く見える
7名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:13:21 ID:w3eiDDDAO
アークは防御力激高だけど、俺的にはドラゴンのインパクトが強かったな。
触れるだけで灰になるのは、生体系ライダーに有利な気がしないでもないし。
アクセル以上の速度も考えると、Cくらいはいくんじゃないだろうか。
8名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:18:45 ID:3ux18zqdO
デルザーのみなさんは軒並みBかCくらいの強さは持ってる気がします。

マシーン大元帥が電パンチでやられたのは解せませんが。
9名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:34:17 ID:rKkaG/Cn0
S・・・クライシス皇帝、フォッグマザー、岩石大首領、キングダーク、邪神14
A+・・・グランザイラス、ジャークミドラ、カイザーグロウ、狼長官(満月時)、ネオショッカー大首領
A−・・・ン・ダグバ・ゼバ、水のエル強化体、アークオルフェノク、ケルベロス2、グリラスワーム、バットファンガイア
B+・・・ン・ガミオ・ゼダ、エルロード、仮面ライダーオーディン、カッシスワーム、仮面ライダーアーク
B−・・・ジェネラルシャドウ、シャドームーン、ドラス、ジョーカー、ドラゴンオルフェノク、ローズオルフェノク

普通にやっちゃどうしようもないのがS
ライダーが束になっても敵わなさそうなのがA+、束になっても大苦戦がA−
ライダー2人なら勝てそうなのがB+、ライダーと一人と互角ぐらいがB−
カイザーグロウと狼長官は不死身なのを評価、それを除けばB−程度
10名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 03:14:03 ID:A5kThZ9r0
アンデッドは不死身能力でも対策しっかり練られてるから上行き辛そうだなぁ
11名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 03:26:23 ID:bdlZHIAm0
怪人限定だから一応仮面ライダーであるレジェンドアークとかは取り扱わないのか

邪神14は最悪だよね。バニティあると一切の攻撃効かないし
他に平成で規格外と言えば怪人扱いして良いのか分からんが黒ダミかな
12名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 03:30:59 ID:w3eiDDDAO
>>9
教授オルタナティブはナイトサバイブ相手に
互角以上に立ち回ってたし、B-くらいかな。
でもシャドームーンやドラゴンオルフェノクらと
互角に戦えるかと言われるとかなり微妙だな…。
13名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 04:06:29 ID:tyPAEyAEO
小説版の鬼のように強い馬オルフェノクは?
14名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 04:27:16 ID:JajQYxi/O
ガドル閣下はBくらいか
15名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 05:11:04 ID:jhMupf/z0
サイダンプ クラゲロン グランバザーミー
16名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 05:14:48 ID:jhMupf/z0
クウガのカブトムシや555のワニのようにタイプ別に変身する怪人。
それと虎アンデッド、ウカワーム、ライオンイマジン、ライオンファンガイア
オトロシ
17名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 06:50:54 ID:jhMupf/z0
クモナポレオン
18名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 06:53:11 ID:jhMupf/z0
百目タイタンは 一つ目タイタンよりパワーアップ。
19名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 07:33:51 ID:xCrtS5sB0
バニティカード破壊しないとキングのカード使えないんだよな
弱体化14はA-くらいか
てかデスイマジンやゴートオルフェノクいないのか
20名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 09:18:08 ID:pLlaFyK7O
ライダーならともかく、怪人同士だとバニティってあまり無敵じゃないだろ。
幼女をレイプすればなんとかなる。
21名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 13:57:58 ID:jhMupf/z0
スクイッドオルフェノクは教官だから一応ロビンマスク並みに経験値があるかと。
22名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 14:19:46 ID:jhMupf/z0
バットファンガイア
23名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 14:58:12 ID:jhMupf/z0
永遠に無数のダークローチ。シアゴースト。
24名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:31:39 ID:jhMupf/z0
アントホッパーイマジン
25名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:24:33 ID:jhMupf/z0
デストワイルダー
26名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:24:11 ID:1PK0BiXAO
名前だけ挙げてる奴は馬鹿なの?死ぬの?
27名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:28:17 ID:jhMupf/z0
ゲゲルを唯一完成させた クウガのカメレオン。
28名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:40:34 ID:rKkaG/Cn0
>>12
サバイブと渡り合ってるし、FVがかなり強力だからドラゴンオルフェノク辺りは案外あっさり…
ファイズブラスターには圧倒されてたし

S・・・キングダーク、岩石大首領、クライシス皇帝、フォッグマザー、巨大シャドームーン、闇の青年、邪神14
A+・・・グランザイラス、ジャークミドラ、カイザーグロウ、狼長官(満月時)、ネオショッカー大首領
A−・・・ン・ダグバ・ゼバ、水のエル強化体、アークオルフェノク、ケルベロス2
B+・・・ン・ガミオ・ゼダ、エルロード、カッシスワーム、グリラスワーム、バットファンガイア
B−・・・ゼロ大帝、ジェネラルシャドウ、シャドームーン、ドラス、ジョーカー、ドラゴンオルフェノク、ローズオルフェノク、デスイマジン

一部追加と修正。どうも怪人限定ぽいので仮面ライダーは一応除外
29名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:46:16 ID:LZBItyRX0
>>28
魔人態に対してアクセルベント使えるしね
30名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:51:53 ID:xCrtS5sB0
ローズはライダーとのタイマンで負けたことなかったな
31名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:58:37 ID:rKkaG/Cn0
ドラゴンとどっこいの印象で同格にしてるけどB+以上でもいいんだよな
オルフェノクはやはりファイズブラスターとどうなのかで判断したいんだが

ダグバとかジャークミドラとかはそれぞれ終盤RX、アルティメットの補正あるし
32名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 21:38:32 ID:w3eiDDDAO
ホース激情態は設定上、アーク以外じゃ最強のはずだけど
555Bにタイマンでやられてるんだよな…。やっぱB-?

直接ライダーとは戦ってないけど、ドラゴンを軽くひねった
ゴートオルフェノクはB+くらいいくのかね。
33名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 22:13:03 ID:xCrtS5sB0
オルフェノク相手にほぼ無敵だったエラスモは入ってないのか
34名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 03:14:00 ID:1TxK3nfu0
最弱の怪人って誰だろうか。

死に方が情けない怪人としては海に勝手に落ちてそのまま死んだハエトリバチ辺りがそうだが。
35名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 04:33:01 ID:9WMHaw4s0
>>34
ヤモリゲス

カメムシやナマケモノの瞬殺される雑魚オルフェノク
36名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 05:27:41 ID:SqoNwZQO0
マンティスオルフェノク。一応集団のリーダー。スマートレディから直接命令を受ける。
37名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:34:45 ID:chqlJW160
ここも怪獣スレみたいに
5つのステータスと総合ランクで語ったほうがいいかも
近接、遠隔、耐久、特殊、技巧、総合ランク
38名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:11:28 ID:RXcfcbWK0
>>37
じゃあとりあえず転載


怪獣達の強さを以下の二種類の方法で評価する。
1.総合方式:【D--】〜【S++】の25段階で怪獣の強さを評価する。
  「ランキング」という1つの評価項目として扱われる事も。
  また相手が負けようと思っても負けられない程弱いなどに【ランク外】
  強さの優劣や勝敗を判断しかねるなどの難しい例には【測定不能】というカテゴリにキャラを放り込む事もある。
2.五項目方式:怪獣の強さを「近接」「遠隔」「耐久」「特殊」「技巧」の五項目に分けて評価する。
  「近接」「遠隔」「耐久」「特殊」はF〜SSの8段階、「技巧」はE〜Aの5段階に分けて採点する。
  まとめ表に載っている評価アルファベットは「近接」「遠隔」「耐久」「特殊」「技巧」の順に並んでいる。
  各項目の意味、目安は以下の通り。

・「近接」
接近戦において接触的攻撃で敵を攻撃する能力の高さ。つまりパワーや格闘能力。

SS 並のウルトラマンでは数人がかりで戦っても敵わない。
S  複数のウルトラマン達でかかるなどしないと勝てない。
A  ウルトラマンの力を明らかに上回る。
B  ウルトラマンと互角以上に渡り合う。
C  ウルトラマンでも簡単には勝つ事はできない善戦クラス。
D  標準レベル。ウルトラマンなら普通に勝てる。
E  かなり弱いレベル。ウルトラマンを倒すのはまず不可能。
F  基本的に等身大キャラの為の枠。
39名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:12:12 ID:RXcfcbWK0
・「遠隔」
隣接せずに敵に攻撃を加えられる能力の高さ。威力、連打性、攻撃範囲などを総合。

以下の目安はウルトラマン達の光線の「威力」を例としている。
SS スペースQなど。ウルトラマンといえど、これを喰らえばまず即死。
S  ウルトラダイナマイト、ダブルフラッシャーなど。ウルトラマンでも戦闘不能に陥るレベル。
A  ワイドショット、ストリウム、ゼペリオンなどウルトラマンを戦闘続行困難にするレベル。
B  スペシウム、サクシウム、デラシウムなど。ウルトラマンに深刻なダメージを与えられる。
C  エメリウム、メビュームシュートなど。若干強力な部類。
D  並の威力。ウルトラマン達にとっては小技級。または威力不明。
E  とても弱い。ほぼ牽制の役にしか立たない。
F  遠隔攻撃はできない。

・「耐久」
敵の攻撃に耐える能力の高さ。装甲の厚さと持久力の高さを総合。
直撃に耐える能力の事であり、バリア、吸収の類は「特殊」の方へとカウントされる。

以下の目安は上記の各遠隔攻撃を受けた場合の状態を例としている。
SS S級攻撃を受けても無傷orSSを受ければダメージ有り。
S  A級攻撃を受けても無傷orSを受ければダメージ有りorSSなら戦闘不能。
A  B級攻撃を受けても無傷orAを受ければダメージ有りorSなら戦闘不能。
B  C級攻撃を受けても無傷orBを受ければダメージ有りorAなら戦闘不能。
C  D級攻撃を受けても無傷orCを受ければダメージ有りorBなら戦闘不能。
D  ここが標準耐久ランク。可もなく不可もない。
E  脆い。ウルトラマンとかが頑張らなくても通常兵器でも倒せそう。
F  基本的に等身大キャラの為の枠。
40名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:13:03 ID:RXcfcbWK0
・「特殊」
相手にダメージを与える以外で、間接的に戦闘を有利に進める特殊技能。
バリアや飛行、地底移動の他、毒ガスや冷凍攻撃の類も含まれる。

以下の目安はその能力に相対した敵にとっての感覚。つまりかなり曖昧。
SS 能力の使い手が愚かであることを祈るしかない程のチート能力。
S  能力を封じないとほぼ勝機は無いが、封じる手段すらかなり限定されている。
A  初見で破るのはかなり困難。だが対策必須。しないとほぼ負け。
B  対策無しで破るのは苦しい。能力を最大限に発揮されると敗色濃厚。
C  厄介な能力。対策無しでは結構なハンデを背負う事になる。
D  戦力とカウントするには充分な実戦的能力。
E  特殊能力はあるが、戦闘の役に立つものではない。
F  特殊技能なし。

・「技巧」
戦いの展開の上手さ。知能の高さではない。
計画性より臨機応変性が重視される。これまた基準が曖昧。ほぼ主観。

A  巧み。相手や場の状態を考慮するなどして戦いを展開できる。
B  やや上手い。ただ自分の能力に任せるより有利に戦いを運ぶ術を練り出せる。
C  プラスマイナスゼロ。または技巧を判断するデータが無い。
D  若干間が抜けている。自分の能力を発揮しきれなかったり、墓穴を掘ったり。
E  常識ある人間ならまずしない程の愚行に及ぶ。

なお総合方式と5項目方式は独立した評価であり、飽くまで互いに参考程度のものである。
従って5項目評価の高低によって総合評価の値が確定される事はない。
41名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:18:59 ID:crVsXX6K0
怪獣と違ってそこまでの比較が難しそうだがなぁ
総合ランクがひと段落してからでいいんじゃね?

>>28
エルロード単体はそれぞれB−でいいんじゃね?
42名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:16:43 ID:8DReZ85r0
技の比較も難しそうだからなぁ
43名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:20:31 ID:bI4C1Rh50
キングダークや岩石大首領、フォッグマザーとかは戦隊シリーズから出張
してきたような奴らだからな。
普通にやっても、どうしようもないし、Sに入るのは確実か。
デルザー軍団は大体BからCぐらいと思う。
44名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:33:06 ID:lNBCMQdF0
ボスガンやガデゾーン マリバロン ゲドリアン ダスマダーは戦隊シリーズやら
メタルヒーローやらから出張してきたような奴らだからな。仮面ライダーじゃないよ。
この番組は。
45名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:40:51 ID:m5bImonv0
>>仮面ライダーじゃない

龍騎以降は毎回言われてるような気がするw
46名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:09:03 ID:gpFMvOT+O
むしろ、ライダーって昭和からして毎回従来イメージ外してるんじゃね?
今の世代から見たら既存の存在だから一くくりにしちゃうけど、
もし一号しか見てなくてその後V3が出たら俺は普通に「何だこりゃ」と思うぜ。

V3自体、色とか一号二号のバッタ色が信じられないくらい
モチーフと無関係な派手派手カラーになってるし、
無機物モチーフの怪人も、今なら戦隊物にしか見えん。
47名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:16:23 ID:RZtPfWhTO
さすがにそれはない

てか特撮板の人はスルーって言葉を知らないのか
どう見てもそいつはただのRXアンチ
ほかっておくのが一番
48名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:31:55 ID:R9Wp/rPWO
最弱は雑魚オルフェノク。
49名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:31:02 ID:DOF/nJ1k0
スレタイに沿わない話するな
話戻そうぜ

>>3
カッシスが鋼鉄参謀に勝つ姿が想像できません
鋼鉄の体にあの剣では歯が立たなさそうです
50名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:41:51 ID:N7JR6AVoO
たしかに
51名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:48:44 ID:N7JR6AVoO
ランクは>>28
52名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:20:59 ID:DOF/nJ1k0
ライダー怪人は数多いし覚えてない人も見てない人も居るだろう
そんな人のために今までのボス怪人のスペックを完結にまとめてみた

ン・ダグバ・ゼバ 
・主な武器はないがプラズマを用いた思念発火能力で、3万人近くの人間を虐殺できる
・ゴオマを含む200体以上のグロンギ怪人を粛清
・強力な「アメイジングクウガ」も、変身ベルトに亀裂が入るほどの打撃を受けて敗退。
・腹部のパンチによって相手の変身機能を破壊

カッシスワーム
・武器は左手の刀に体中のトゲ、額のツノ
・倒されるたびに強力な姿となって復活可能(3回まで)
・口腔より光弾を吐いて敵を焼き尽くす
・時間停止能力を持つ

ジョーカー
・アンデッドをモノリスもカードも必要とせず封印でき、ジョーカーラウザーによりその姿と能力をコピーする能力を持つ特殊な個体
・バトルファイトにおいてこのジョーカーが勝者となった場合には、ジョーカーの肉体やモノリスからダークローチと呼ばれる怪生物が無数に出現、地球上の生物が全滅するとされている
・武器は左手のツメ
53名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:07:33 ID:97eezFCQ0
改造魔人は評価が地味に難しいんだよな
ストロンガーをあそこまでボコボコに出来たのはあくまで対電気対策をしていたからなわけで
それなしで電キックにどこまで耐えられたのか疑問
超電子技なら鋼鉄参謀も瞬殺だっただろうし
54名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:15:36 ID:Dn2iD6O30
デルザー、ドグマ、クライシスはスペック高いだろうな
55名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:32:50 ID:xCsUjXH70
>>52
他の連中はどうした?
56名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:33:11 ID:dxJ+IqGuO
キングダークは中に入られたら負けも同然だからもっと下かな。
正体は戦闘力皆無の博士だし。
57名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:40:18 ID:97eezFCQ0
岩石大首領もだが、中に入れるかどうかだな
キングダークはXライダーみたく頑張れば入れるわけだから
ネオショッカー大首領と同じA+まで下げられそうだが
58名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:42:30 ID:Dn2iD6O30
中に入るって言っても集団VS敵だったのを考えるとそう安易に下げれないだろ
59名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:49:27 ID:N7JR6AVoO
タイマンとじゃあやっぱ評価変わるよな
グランザイラスはもっと評価されるべきだが、Sは上すぎな気もするな
60名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:31:00 ID:m63QmkRn0
グランザイラスは人間サイズなのに内部破壊でないと倒せないレベルの敵だからなぁ。
少なくとも耐久力ではトップクラス。
個人的にはSでもいいと思う。
61名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:37:28 ID:N7JR6AVoO
グランザイラスあげるなら必然的にジャークミドラも上げないといけなくなる
そもそもRX一人でジャークに勝てたのもパワーアップ設定があるからだし


SとA+の間のが妥当だと思う
S-が欲しいところ
62名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:37:51 ID:97eezFCQ0
グランザイラスはジャークミドラが同等ぐらいという設定があるからなぁ
63名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:40:15 ID:97eezFCQ0
A+の他の面子も不死身だったり弱点考慮でS落ちの怪獣だったりするから
グランザイラスとジャークミドラも妥当なんじゃない?
64名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:41:21 ID:Dn2iD6O30
いや対11人はさすがに大きいだろ
俺もS−を作れば一番妥当な気がする
65名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:35:19 ID:IY+7ASHG0
カイザーグロウは不死身状態維持ならRXでも倒せないぞ
66名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:42:38 ID:dtNBJMl00
デストロンの幹部怪人だと死人コウモリが最強じゃないのか?
V3に一度勝ったのはこいつだけだし。
67名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:50:59 ID:vlzeHiSDO
多分死人コウモリだろうな
ザリガーナは弱かったし
68名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:03:04 ID:REYlZD1Q0
V3は空の敵に弱かっただけで強さはカニレーザーや吸血マンモスのが上じゃね?
マッハキックもサイタンクに跳ね返されてた
69名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:07:27 ID:Qo/2molN0
確かに吸血マンモスのパワーは異様に凄かったよな
地面を殴って地震を引き起こせるんだから、大した怪力と言える
その吸血マンモスを、あまり苦戦することもなく倒したX3は
もっと凄いわけだが……
70名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:12:52 ID:VR4/PtCm0
>>61
確か佐原夫妻の死亡による怒りで終盤中の終盤でまた何倍かだかにパワーアップしたんだっけかw
で、戦闘能力的にはジャークミドラ>グランザイラスなのを先輩の助けなしに攻略できたと
でもランク上げすぎるのもなんだしなぁ
71名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:16:20 ID:EYtSdKyk0
カメストーンとかウィル鬼とか普通の怪人にしては強いんじゃないか?
72名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:18:43 ID:REYlZD1Q0
まあ明らかに幹部怪人より強いだろって怪人もいるからな
73名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:20:52 ID:EYtSdKyk0
特殊能力だけ見るとすごいぞ
カメストーンの光見ると即死だし
74名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:26:07 ID:vlzeHiSDO
カメストーンは即死ではなくね?
75名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:28:21 ID:REYlZD1Q0
対ライダーだとユニコルノスのが厄介そう
76名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:45:58 ID:YDjz8INl0
精神を支配するスパイダーアンデッドが最強。
精神を支配されるマンティスアンデッドは最弱。
77名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:34:57 ID:XJE6FjDF0
思念発火を起こせるダグバだと、
外からでもキングダークの中の人焼き殺せそうだな。
78名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:43:47 ID:REYlZD1Q0
それは相性だな。逆に踏まれて終わるかもしれんし、中に人がいるか気づくかどうかも微妙
79名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:32:29 ID:6vAWSdcU0
仮面ライダーXに登場のトカゲバイキングは、GOD悪人軍団最弱怪人。
卑劣さだけが取り柄で、弱さ、情けなさが目立ち、Xライダーとは
圧倒的戦力差で敗北。
80名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:58:22 ID:dtNBJMl00
>>79
トカゲバイキングに限らず、GOD悪人軍団は名前負けしたヘタレや馬鹿が多いな実際。
深海開発用改造人間の神敬介を、底なし沼に沈めて勝った気になってたヒルドラキュラとか。
81名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:59:39 ID:REYlZD1Q0
とはいえ、クモナポレオンやタイガーネロ、サソリジェロニモJr辺りは他組織と比較しても強豪だろ
コウモリフランケンも相手が悪すぎただけでスペックはかなり高そうだった
82名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:33:28 ID:IfKy/FP10
>>デルザーはだいたいBからCくらい

チャージアップ前のストロンガーに電パンチ一撃で倒されたマシーン大元帥はEくらいじゃなかろうか。
実際鋼鉄参謀とか狼長官とかの方が強いだろ。
83名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:40:24 ID://QH9Ov+0
ライダーキック、V3キックに耐えてるし
自爆しようとしたところをやられたと見るべきじゃね
2号相手に優勢だったのも考慮すべき
84名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:42:54 ID:CnJwKMwb0
マシーン大元帥の場合部下が全滅させられて
せめてストロンガーだけでも道連れにしようとして自爆した可能性もあるんだよな。
でないとそれまで大物然としていた振る舞いとの整合性がつかない。
85名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:11:24 ID:Y8XWHrba0
>>55
力つきた
後誰か頼む
86名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:35:31 ID:Y8XWHrba0
アークオルフェノク
・武器は指先より発する光の鞭
・光のムチで相手を不死の身体に変貌させる能力がある。
・自由自在に滑空可能なマフラーを備え、厚さ1.5mの鉄鋼も破砕する握力を有するなどの驚異的な身体能力を誇る

カイザーグロウ
・右肩以外は不死身の肉体
・武器はくちばしから放たれるマシンガン
・飛行可能

アポロガイスト
・Xライダーと互角で、二連装銃のアポロショットとXキックを跳ね返すほど強力な盾のガイストカッターを使って戦う
アーム爆弾に改造した右腕

再生アポロガイスト
・右腕を細身の剣と3つの銃から成る強力武器アポロマグナムに変えて、より高い戦闘力を得ており、クルーザーアタックも跳ね返す
・巨大な火球になれる(ただし1度きりの荒業で使えば命はない)
87名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:24:24 ID:N5cUE/j7O
やっぱオロチでしょ
88名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:26:32 ID:gFgD6PTu0
ダグバとクウガの発火は30万℃って設定なんだけど
百目タイタンはの炎はその24倍強い
89名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 07:12:29 ID:3Yaz/lnZ0
闇の青年

アギトライダー(他にも有効?)の中核を光線で穿ち、倒してしまう
テレポート
敵の攻撃を防ぐバリア
相手の必殺技を繰り出す最中にそのエネルギーを炎に変換し燃やしてしまう

時を止める
恒星を動かす
90名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:07:47 ID:Y8XWHrba0
シャドームーン
・人間の精神や天候を操る能力も有する
・触れるだけで岩石をも砕くことが可能
・サタンサーベル

ドラス
・移動時には球状や液状になって移動する。
・数km先の鉄塔をも破壊する右肩のマリキュレーザー、厚さ30cmのコンクリートをも貫く尻尾(戦闘時には伸縮する)
・右腕から発射するロケットパンチ
・再生能力にも長けており、右腕を切断されても周囲の金属を集めて巨大な3本爪の腕へと強化再生(復活時には元の腕に戻っているが)
腹に風穴を開けられても金属を取り込み再生
・自らの分身を作り出すことも可能。
・弱点として、定期的に生命維持プールに浸からなければ生命を維持できない
91名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:02:33 ID:C1UvWxBE0
S 村上社長

以上。
92名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:26:03 ID:/BEz2SmN0
リュウタロス 人間の精神を操る能力も有する。
93名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:24:46 ID:17Xc9Nyq0
S+・・・岩石大首領、クライシス皇帝、フォッグマザー、巨大シャドームーン、闇の青年、邪神14
S−・・・グランザイラス、ジャークミドラ
A+・・・キングダーク、狼長官(満月時)、ネオショッカー大首領、カイザーグロウ
A−・・・ン・ダグバ・ゼバ、水のエル強化体、アークオルフェノク、ケルベロス2
B+・・・ン・ガミオ・ゼダ、カッシスワーム、グリラスワーム、バットファンガイア
B−・・・ゼロ大帝、改造兵士レベル2、ドラス、コブラ男(J)、デスイマジン
C+・・・ジェネラルシャドウ、シャドームーン、ゴ・ガドル・バ、ホースオルフェノク激情態、ジョーカー(ワイルドカリス込み)
C−・・・エルロード、ドラゴンオルフェノク、ローズオルフェノク

もはやどうしようもないのがS+
ライダーが束になっても敵わないのが確定S−
普通にやっちゃライダーが束になっても敵わなさそうなのがA+
ライダー2人以上になっても苦戦がA−
ライダー2人以上じゃないと勝てそうにないのがB+
ライダー1人では苦戦、実力では負けているB−
ライダー1人とほぼ互角ぐらいがC+
ライダー相手にはどうも劣勢ぐらいがC−

ここでのライダーは主役の最強フォームが基準(アルティメットクウガやギギガガアマゾン、終盤RXは除く)

キングダークは一応、不可能ではない攻略法がしめされているので降格
ガミオは実際、測定不能かも。ガドル辺りでもあれぐらい圧倒はできそうだし
94名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:51:41 ID:CTE36wPhO
クライシス皇帝はRXひとりで倒したじゃん
やっぱり子供の憧れるヒーローは、RXぐらい強くていいと思うのに
ファイズとか苦戦しまくり
95名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:53:57 ID:CTE36wPhO
いま見たら、終盤RXは除くのね
でもなんで終盤?バイオには18話くらいでなってたじゃん
96名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:56:49 ID:17Xc9Nyq0
ジャークミドラ戦直前で佐原夫妻を殺された怒りで数倍にパワーアップしてるっていう設定があるのよ
で、前回11人がかりで歯が立たなかったグランザイラス以上の力のジャークミドラを倒してると
97名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 13:27:07 ID:YvrYHuF40
各組織で最強級の怪人、幹部怪人、いるなら首領怪人を載せるなら残りはこんな所かね

ショッカー:狼男、イカデビル、ガラガランダ、微妙だけどザンジオー
ゲルショッカー:ヒルカメレオン、ショッカーライダー
デストロン:カニレーザー、吸血マンモス、死人コウモリ、ザリガーナ
       タイホウバッファローか原始タイガーかサイタンクのどれか
ゴッド:再生アポロガイスト、コウモリフランケン
ゲドン:十面鬼
ブラックサタン:百目タイタン、デッドライオン
デルザー:残りの改造魔人
ネオショッカー:ヤモリジン、魔神提督、アブンガーかドラゴンキングかマントコング辺り?
ドグマ:死神バッファロー、バチンガル
ジンドグマ:サタンスネーク、ゴールドゴースト、サタンドール、オニビビンバ、マジョリンガ
バダン:暗闇大使(サザンクロス)、タイガーロイド
ゴルゴム:ビルゲニア、大怪人
クライシス:4大隊長

組織2つある所とかは最強怪人いらんか
98名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:09:58 ID:AXV6ziu50
クライシス皇帝はみてくれはアレだが
強さはもっと頭一つ抜け出てていいと思うぞ
瀕死の状態でも宇宙そのものを消滅させるだけの力があるんだし
こんなことできるラスボスは他に居ない
99名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:21:12 ID:vz4deVkzO
口で言う敵は結構多いが(創世王など)、皇帝は実際にやったからな
100名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:29:57 ID:AXV6ziu50
創世王は地球
皇帝は宇宙
しかも皇帝は「自爆」とは書かれてない。死に際に「道連れにした」が公式。
101名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:01:53 ID:VxTg0lYQ0
カニレーザー・・・C−
吸血マンモス・・・C+
死人コウモリ・・・B−
ザリガーナ・・・C−
タイホウバッファロー・・・B−
原始タイガー・・・C+

カニレーザーはあれだけレーザー撃ってもV3に全然当たらなかったので弱評価。
ザリガーナも同じく甲羅攻撃がまるで意味無かったので同等。
死人コウモリは恐らくデストロン最強だが2人以上いないと勝てないというほどではないと思われる。
タイホウバッファローは圧倒的火力を評価。
原始タイガーは吸血マンモスと同等か。
102名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:39:30 ID:gS84upSz0
>>97
ネオショッカーは黄金ジャガーも最強怪人の候補に入らないか?
103名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:52:03 ID:FsI+gcVw0
>>101
死人コウモリは怪人としてはそんなに強くない部類だろ
V3キック効かなかったりかなり好勝負だったカニレーザーとザリガーナが同等ってのも違和感
苦戦具合なら吸血マンモスもどっこいぐらいだし
原始タイガーもタイホウバッファローより3人ライダー相手に善戦してる
104名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:26:30 ID:dZ926bciO
デストロン最弱幹部はヨロイ元帥で確定かね。
105名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 13:16:24 ID:lVPXCvHN0
>>104
ヨロイ元帥はデストロン最弱幹部というよりも
ショッカー〜デストロンまで続く組織の八幹部の中でも最弱だろ。

デストロン怪人で最弱はマシンガンスネークかノコギリトカゲのどちらかで決まりかな?
106名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 14:19:06 ID:MeZHHOob0
デストロン最強は原始タイガーかサイタンクだろう
原爆を考慮すればカメバズーカかもしれんが

吸血じゃないカメレオンも弱小候補に入りそう
107名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:19:18 ID:CGeF92UG0
一応あの頃のV3一人では倒せない設定だしな>原始タイガー
108名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:21:41 ID:TcY83Ipu0
百目タイタンは設定上はかなりのツワモノだが、
いまいち活躍に結びつかなかった感があるなぁ。
最期も自滅に近いし。
109名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:37:06 ID:AoKK347B0
原始タイガーは女性だから腕力で劣るのは無理もない。しかしキバ男爵が
蘇れスミロドーンと呪文で復活させたので信頼は厚いのかもしれない。
バイクの技術もあるし。
マシンガンスネークは30日間撃ち続けることができるが 弾のために体重が増え
動きが鈍い。
110名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:47:24 ID:11FV19ic0
ガランダー:ゼロ大帝
111名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:49:19 ID:T7nSEykf0
>>108
クライシス皇帝もまさにそんなかんじだよな
設定と描写の乖離がひどい
112名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:52:11 ID:9KP4gDIt0
クライシス皇帝はそこそこ強かったと思うがな
ボルティックシューターで相殺したのもマリバロンを殺した技だったりするし
113名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:10:08 ID:kKdLYxe40
一つ目タイタンの時点で、
100万人の人間が暮らす地下帝国を吹き飛ばせるくらいの力は(設定上)あるんだよな。
一つ目の時の最後の戦いで3倍にパワーアップし、
その後百目になった時にさらに30倍にアップしてることを考えると、
日本の地形を変えるくらいの爆発は起こせそうな感じ。

ただそのチート性能に体が全く追いつかなかっただけで。
114名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:46:48 ID:9KP4gDIt0
最終的なスペックならむしろ改造魔人以上だったかもな、ストロンガーより上だったし
どうしても致命的な弱点がついて回るから意味ないんだが
115名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 11:44:02 ID:iyIijTlE0
>>102
グランバザーミとかもそうだが強化スカイがあんまり苦戦してないから
116名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 12:39:15 ID:kESGeqgG0
クライシス勢はRXに歯が立たなかったのばかりだからランク低めになりそうだな
ヘルガデムとか強化型のゲドルリドルとか反則級に強いはずなんだが
117名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:22:55 ID:3ujEHfcXO
ドグマとかもかわいそう
3万トンやら1万メガトンの攻撃に耐えられる怪人もいるのに
118名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:49:00 ID:INxLA3oN0
マーキュリー回路も超電子ダイナモもストーンも埋め込まずに強化したスカイは最強。
119名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:52:55 ID:e964LSAh0
ジンドグマの面々ってカイザーグロウに勝てる奴いないだろ・・・
あ、だからスーパー1に倒させたのか。
120名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:59:34 ID:Kko2X2V20
元々ジンドグマはドグマから離反した組織ですし
121名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 21:21:48 ID:INxLA3oN0
カイザークロウに不死身の肉体を与えたのはジンドグマ。でも肝心な所でカラスが逃げ出したので
不死身じゃない部分が露出した。
離反したという言い方は格下のように聞こえるが実質は上位。
122名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 14:07:31 ID:ovgwYM5X0
不死身の肉体与えたのジンドグマだっけ?
どっちにしろ暗黒星雲の連中(大首領?)の手下みたいなもんだろうけど
123名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:07:21 ID:ZuuYLLoXO
カラスを放って邪魔したんじゃなかったか?
124名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:35:34 ID:pR9aBW3Y0
テラーマクロが不死身の水みたいの浴びるときにカラスが飛来、
カラス信仰者のマクロは肩にのっけたまま水を浴び、
肩についたカラスの足跡部分だけ水を浴びなかったため弱点に
で、そのカラスはジンドグマのロボットカラスだったみたいなオチだったっけかな?

個人的には完全無欠の不死身怪人って存在自体が不可能なんじゃないかと思う。
かならずどこかにほころびが出てしまう、みたいな。

125名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:08:33 ID:gPCFfyCD0
>>124
不可能というより完全無欠の不死身怪人なんてもん出したら倒す方法がなくなるだろ。
それこそ宇宙空間にでも放り出すしか対処のしようがないぞ。
126名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:32:22 ID:F7NhsNBh0
設定上、悪魔元帥はテラーマクロの弟子
127名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:02:23 ID:93uZ3uCm0
グロンギとアンノウンってどっちが強いんだろ
128名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 04:53:58 ID:NIDhzE3B0
シャドームーンはバイオハンターシルバ並みでしかない。
ワルダーやビジンダー ザビタン ヘルバイラ ブラックビート ルシファー
キャシーやオルガ ウルザード サソードなどのように葛藤があればいいのだが。
129名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 18:59:22 ID:rv5M97Pp0
もう説得が全く通用しないほど悪に染まってしまってたからこそ、
光太郎の苦悩が強調されるんじゃないか。
あれはあれでいいものだよ。
130名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:09:26 ID:kWbWhDrE0
記憶が残っていて妹や恋人に対してはまだ優しさを持っていて
それでも光太郎にはあの態度なのがいい
131名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:11:27 ID:7AyyFES/0
asw
132名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 06:02:08 ID:cUEu0/Ww0
>>116
昭和から平成全部探してもRXに歯がたつライダーや怪人がおらんのだから
クライシス勢の奮闘を評価すべきじゃないのか?
133名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:41:38 ID:MTdID0Fd0
うん、RX相手じゃ仕方無い。
その気になったら一人で岩石大首領なんか倒しそうだし。
134名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:57:37 ID:429cwt5sO
スペック考えると
デルザー、ドグマ、バダン、クライシスはかなり上位に来ると思う
135名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 19:59:09 ID:UrDL7fbA0
デルザーはどうなんだろ、幹部級っていっても
それまでの組織の幹部で強かった奴なんて一握りだし
136名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:26:51 ID:rvFTC1zw0
RXに対抗できるのはディケイドしかいないな
137名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:33:55 ID:WhxNUhSH0
ディケイド パンチ力:4t

スーパー1 パンチ力:300t(9話時では1万メガトン)

ディケイドじゃRXはおろかS1ですら無理
              
138名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:39:05 ID:MCP2h7v4O
夢の中とはいえ、アルティメットとマトモに殴り合えてたから最終的な能力は高くなるんじゃないか?
139名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:43:12 ID:UrDL7fbA0
アルティメットとどっこいなら他の平成ライダー最強フォームともどっこい程度かも
アルティメットとハイパーカブトとブレイドキングフォームぐらいを
瞬間変身で使いこなすとかじゃないと
140名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 00:20:46 ID:LHXm4NAuO
平成ライダーは多種多様な能力を持つのが多いが、その能力や必殺技を使用するのに、何らかの手順を踏む必要があるのがネックだよな。
時折、インチキ臭い超反応見せる昭和勢相手だと若干不利かもしれない
141名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:03:42 ID:7xeCLXvc0
1号の時点で光速パンチだからなぁ

まあ怪人スレなんでライダーの話はこのへんで
142名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:24:55 ID:fnTOpOSvO
戦いながらジャンプで採掘場へ移る瞬間移動ができるからな>昭和

リアリティというか、妙に設定付けした平成怪人はやはりちょっと弱いよね
強いヤツは強いけどさ
143名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 01:03:16 ID:Z+vYT5fH0
>>134
ドクマはカイザーグロウがいるのが大きいな
弱点が分からなかったら倒しようがないし
144名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:22:19 ID:njIc5YFi0
>>135
デルザー軍団は確かに強いけどアホが多過ぎる。
145名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:18:19 ID:5tElutq0O
アホが多いのはどの組織も一緒だろw
146名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:21:48 ID:jxmUyxqc0
電気逆流するようにしてなかったらストロンガーあそこまで苦戦しなかったよ
荒ワシ師団長みたいにやられてたんじゃね?
147名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:42:45 ID:zOPy410L0
>>146
ドクロ少佐と戦った時は普通に実力負けしてたと思う。
いや、あれは実力負けというより、ドクロ少佐の戦い方がうまいと言うべきか。
148名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:48:51 ID:jxmUyxqc0
確かにドクロ少佐は強かったな、あいつと岩石男爵は実力負けしたかも
まあ電キックをくらってどうなるか次第なんだが
149名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:50:29 ID:0Tw+q+900
後半に出てきたデルザーの面々ってどれもあまり強くなかったような。(ヘビ女以降)
150名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:43:32 ID:buoyovif0
チャージアップが強すぎたってのもあるがな
151名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:55:15 ID:48HJTJjv0
狼長官は他者を利用してる点で利口。
152名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:56:06 ID:48HJTJjv0
ヘビ女の へらへら態度がうざい。
153名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:25:31 ID:njIc5YFi0
デルザー魔人で比較的頭がいいと言えるのは
シャドウ、オオカミ長官、ドクターケイト、ドクロ少佐、ヨロイ騎士くらいか?
自称頭脳派の荒ワシ師団長は人の上前はねることを考えるだけで
ストロンガーの処刑場に水辺選ぶ時点でダメダメだし
マシーン大元帥も作戦立案能力は高いけどダブルライダーを伝説扱いしたのはフォローできん。
154名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:27:11 ID:jxmUyxqc0
ダブルライダーの存在を改造魔人連中は誰も見たこと無かったんじゃね?
だとしたら伝説扱いも仕方ないような
155名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 08:56:05 ID:XTQ+LxGX0
マシーン大元帥は仮面ライダーX3の『3』の意味を少しも考えなかったのか?
156名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:26:01 ID:AUtXNC15O
短パンマン
157名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:18:57 ID:QeTjkzKF0
狼長官 岩石男爵を利用。
次狼 力(ドッガ)を利用。
158名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:32:21 ID:QeTjkzKF0
遠距離攻撃のカニレーザー 中距離攻撃のタイホウバッファロー ミサイルヤモリ
159名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:42:25 ID:R0gZQCYc0
アホ怪人が多いのは、ジンドグマとイマジンだろ!
160名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:20:09 ID:/kt1lPaM0
>>159
ジンドグマは幹部もアホ(と言うか思考が少々ずれた奴ら)ばっかりだし
イマジンに至ってはほとんど本能のままで動いている連中だからアホ以前の問題じゃん。
161名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:12:58 ID:vKLwrEQwO
マシーン大元帥は2号ライダーに善戦してるからもう少し評価上げてもいいと思う
162名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:34:53 ID:VHuAbKiB0
むしろ最強クラスだろ
初期の改造魔人連中が先輩ライダーと戦っても磁石団長より酷い負け方しそう
163名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:22:27 ID:XgeMuQx9O
ダブルライダーは初期よりかなり強くなってるんだろうな
164名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:34:50 ID:tHjpWrBD0
いつのまにかゲルショッカー怪人を平気で倒せるようになってるからな
165名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:58:38 ID:BlN510Z60
ゲルショッカー怪人はガニコウモルがやたら強かっただけで
後になるに連れて弱体化が進んだような気がする。
イノカブトンやムカデタイガーみたいな強豪もいたけど。
166名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:10:40 ID:JwZB81lk0
>>162
確かに。
大元帥の戦闘描写を検証してみたけど、強い。
X3キックやライダーキックをくらっても死なない耐久力と、肉弾戦で二号と
渡り合う格闘能力。ピラミッドレッドバリアーで相手を閉じ込め、バリアを
爆発させて倒すという技もある(あれを回避したX3は凄い)。
総合的に見れば最強の改造魔人というのも頷けるし、シャドウが恐れていたのも
分かるけど、あの情けない最期が全てを台無しにした。
167名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:27:46 ID:BlN510Z60
あの最期は「こうなれば貴様を道連れに死んでやるわ!」
って言ってた通り、事実上の自爆だし…
168名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:29:30 ID:tHjpWrBD0
ゲルショッカー怪人はどれもガニコウモル級に強かったと信じてる
169名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:43:31 ID:yV8jvOAE0
ワナゲクワガタよりもミミズ男の方が 相手をピンチに追い込んでた印象。
170名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 10:33:30 ID:Pm2dFS0f0
メタルダー 敵側の性格をこと細かく描写。できるだけ格闘シーンは削除。
RX おこちゃまは格闘があればうれしいらしい。
171名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:29:21 ID:whDH7poG0
172名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:16:38 ID:jJM6irGA0
ガニコウモルと相打ちの後、粛清されかかった
旧ショッカー科学陣が本郷と手を組んだんだろ。
173名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:50:22 ID:tyu11RDbO
グランザイラスとジャークミドラ
カッシスワームとグリラスワーム
ここら辺はいつもどちらが強いかでよく争う
174名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:36:10 ID:aSCfTJxz0
X3とライダーマンのコンビを相手に、一人で互角以上に戦ったジャークミドラは
間違いなく強い。
……強いんだけど、その一話前にグランザイラスが十人ライダー+RXの十一人を
一人で圧倒しまくってるから、どうしてもグランザイラスと比べて弱く見える。
グランザイラスをジャークミドラの後に登場させれば良かったと思う。
あるいは、グランザイラスを皇帝の真の姿にすれば、皇帝も弱い弱いと言われる
ことはなかったかもしれん。
175名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:56:18 ID:EZLpbJvH0
皇帝が弱いとか冗談だろ
スレ最初から読めよ
176名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:57:08 ID:CxqOf4HK0
皇帝はクライシス最強だと超全集にも載っておる
弱く見えたのはRXがパワーアップしすぎたせい
177名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:00:24 ID:lehjrXlBO
グランとジャークの件もスレ最初から読めばわかる
178名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:39:50 ID:1jpvaI+fO
RXの怒りのパワーアップは、永劫的なものなの?
その場限りの可能性は無い?
179名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:48:59 ID:5871gU640
特撮ヒーローにおけるパワーアップは基本、永劫的なものでしょ
ロボもバイオも一度のパワーアップがずっと続いてるし
180名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:24:18 ID:tOzhX/oT0
アマゾンにでてきた仲間のモグラは?
181名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 17:34:28 ID:okUWdyui0
>>97
亀だが、ドグマには一応設定上の超A級怪人ギョストマがいる。
もっともあれは人間態の大石秀人のインパクトが強かっただけだが。
スーパー1の技分析の為、ライギョンをその餌に使う狡猾さ。
ライギョンといえば、ジンドグマ怪人レッドデンジャーがキックで
葬られるその瞬間、なぜか映像の差し違えかもしれないが間違って
ライギョンの顔アップになってたのを思い出す。

大石秀人:
「諸君!これから稽古を始める!少々手荒いが、この稽古に耐えた者は、幹部に昇格させる!
 私の体に触れた者は、大幹部だ!(←って、何のこっちゃ。)」
で、ギョストマ相手に胴着連中が必死に組み手やってる姿はいつ見ても滑稽。
182名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:42:36 ID:M5EuWA4w0
ヒルカメレオンとガニコウモルならガニコウモルの方が
強く思えてしまうな。
183名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:00:29 ID:VCIfQeQh0
本当はライダーが強くなってるはずだからヒルカメレオンのが強いんだろうがな
184名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:11:19 ID:KE5B0k3X0
それでもブラック将軍および科学陣が最後に出した結論が
「変身途中で絶対零度で凍らせろ」だったから
もはや打つ手無しなほど1号が強化されたと言う事か。
185名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:31:29 ID:XbYSO4H20
ショッカーライダーでも倒せないんじゃな
ゲルショッカー時中盤の新1号と互角のスペック+特殊能力持ち
186名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:39:12 ID:Pu7lfudLO
ライダー2号を忘れていたな!
187名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:28:34 ID:ccYgL+u+O
>>184
何かそれ、ジャーク将軍の「RXにパワーアップする前のBLACKになら勝てるかもしれん」みたいだなw
188名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:41:37 ID:jfw0h9XE0
イカファイアはあまり評価されてないんだな。
まだ自分のスペックを把握していない時期だったとはいえ
V3に完勝した上、捕獲にも成功した唯一のデストロン怪人なのに。
少なくとも後発のマシンガンスネークやドリルモグラよりははるかに強いはず。
まあ最期はあっけなさ過ぎたけど。
189名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:25:30 ID:tpEASHoq0
ナイフアルマジロやハンマークラゲも。
190名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:26:28 ID:tpEASHoq0
ガマボイラーも。
191名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:32:53 ID:t96aXUnE0
ライダーって昭和怪人強いんだな
ウルトラはタイラントでさえ昭和だとトップ3に入ってしまう
192名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 15:02:14 ID:ORhRsQE00
>>191
幹部クラスでもないのにライダーキックが通用しない怪人は結構いるからな。
そんな怪人たちは「強豪怪人」(怪人以上幹部未満)なんて呼ばれたりもする。
最新の怪人ではタイガー・オルフェノクの強さもかなりのものと思うな。
単体の強さもさることながら、撃破されて灰になった仲間のオルフェノクに
命を吹き込んで復活させたり、仲間と合体必殺技を放ったと特殊能力も優秀。
トラには見えないデザインと学生の為か戦術面が甘い点は弱点だが。
193名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:20:25 ID:6b+yVgqj0
実際は強豪怪人のが幹部より強そうだったりするからな
タイガーオルフェノクはそれほどじゃなかったような、ガミオやドカバキのが強かった感じ
オリジナルファイズのドラゴンオルフェノクのが強そう
194名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 18:13:24 ID:KwM3NPHz0
>>192-193
サイタンクはまさしくその強豪怪人なんだけどあまりにも詰めが甘すぎる。
ブルドーザーや石灯籠でV3を二度も行動不能にしたのに
その場で止めを刺さなかったばかりに結局は角を折られて倒されちまった。
195名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 09:55:42 ID:WRzxmh870
>>194
幹部や強豪怪人の弱点の一つに、自分の強さに自信を持つが故に詰めが
甘かったり油断したりすることが挙げられる。
まあ、ライダーを行動不能や逃走に追い込んだ時点で「奴はいつでも倒せる」
と判断してしまっても怪人を責められないがな。
196名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:58:02 ID:iKbwKmie0
ダスマダーってどの位置?
実際強いんだろうけど
相手がRXだからわからん
197名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:40:41 ID:zDCNBiEm0
C+ぐらいじゃね?
強いとは思うんだが、すごい火力があるとかでもないし難しいところ
198名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:51:43 ID:GerM5zFx0
知能派 スワローテイルファンガイアやイカデビル
体力派 サイダンプやズザインダやライオンファンガイア
でも変わってくると思う。
199名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:02:26 ID:WXRla7KYO
>知能派 スワローテイルファンガイア

これはないわ
事務処理は優秀だけど戦い方は数押し力押し一辺倒の猪武者だぞ
200名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:03:44 ID:GerM5zFx0
体力で負けて逃げ出すシーンも多々
201名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:00:10 ID:bb5/HTSy0
指示出す恵そっちのけでイクサに突進してたからな
202名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 16:15:11 ID:CXLJ6AmT0
バットファンガイアは主役ライダーの最強フォーム級2人分で苦戦してるから
もうちょい評価していい気が
他は複数いても主役最強フォームよりは弱い連中ばかりだし
203名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:13:34 ID:TLCVMpQ00
それより強い
過去キングダークキバはA+でもよさそうな気がする
204名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 10:45:01 ID:oq3Z9bnV0
バットファンガイアはA−まではやってもいいかもな
とうとう出なかった過去キンのザンバット装備ダキバとかさらに強かっただろうに
205名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:32:43 ID:aS0tukZo0
グランザイラスって暴君怪獣タイラントに似てると思うのは俺だけか?
206名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 11:06:45 ID:RPmnvqvW0
地のエルの強化体はC+に行くんじゃないかね
シャイニングカリバー折って最初は明らかに優勢だった
2回目は全然歯が立ってなかったけど
207名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:53:29 ID:wHbVjtlb0
ディケイド電王編のボス、アリゲーターイマジンはデスイマジンクラスの強さだった。
クウガがモモタロスにキックを誤爆した場面の微妙な間はちょっとかわいそうだったが。
208名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:06:53 ID:kpdZsbMKO
>>207
いやいや、デスイマジンどころか牙王クラスの実力者だろ
3人はライオだったとはいえ5人を同時に相手どってダメージすら受けないんだぜ?
209名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:00:08 ID:Ct/Be5Uu0
デスイマジンは勢いであっさりやれたからな
アリゲーターはしれっとゴルドラシルバラより強い感じ
210名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:02:57 ID:9gx9e1U0O
アリゲーター過大評価しすぎ。
211名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:50:12 ID:0tFueZSeO
Oh・・・・チャコ
212名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 15:06:11 ID:10Vd6Sji0
アリゲーターは何気にモモタロスが優勢に持ち込んでる
まあ大物に強い奴だけど
213名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 20:22:23 ID:oeIpi9K40
モモはディエンドの必殺技くらってビルから落とされても平気だし
クウガキックも平気だし、いったいどんだけ頑丈なんだw
214名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:36:58 ID:PdniDP3MO
>>212-213
あれは「モモタロス」じゃなくて「デンオウモモタロス」
クウガゴウラムとかと同じ扱いだからクライマックスFとかより能力が強化されてる可能性が高い


ビル落ちは…体がユウスケだから仕方ない
尻穴に必殺技食らっても無事な男ならビルから落ちたくらいじゃダメージはないだろ
215名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:38:45 ID:jo/7H7f/0
ディエンドは手加減してたはずだからな
手に入れようとしているお宝を壊すようなマネはするまい
216名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 07:58:54 ID:JC9m8f/70
マカモウや童子たちで一番強いのって誰だろう
戦ってなくて強さが分からないのは除く

まぁ、誰か判明しても、大した強さじゃないかもしれないけど
217名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:14:05 ID:Kz3VUy/b0
映画のオロチとか
218名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:02:09 ID:NqLbo63Y0
14は、下手すると戦隊ロボやウルトラ戦士でさえ歯が立たないかもしれないレベル。
219名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 18:35:33 ID:ShHkgU7s0
龍騎のモンスター
ドラグランザー、ジェノサイダー、ボルキャンサー、ゴルトフェニックス
とかはどうかな?
220名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 19:54:05 ID:/j046ZHe0
最弱のボルキャンサーでも攻撃力がAP3000=150t。
公表されているクウガ アルティメットフォームの最大攻撃力と比較しても1.5倍の威力がある。
(あくまで初期値に過ぎず、劇中では成長して能力が向上している)
少なくとも物理的攻撃力で言うなら、ミラーモンスターは平成随一じゃないかな。
221名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:36:38 ID:eaEJoQrw0
巨大化イマジンとどっちが強いんだ?
222名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:41:05 ID:Uql4OMV/O
ゲルニュートってどれくらい強いんだ?
223名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 21:12:34 ID:2/ifzYBo0
典型的な雑魚のギガゼールがAP4000だから、それぐらいかも?>ゲルニュートのAP
224名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:10:31 ID:oOCO9ysP0
>>218
クライシス皇帝がグランドキングやマックスの強豪怪獣と五分前後ぐらいじゃないかな
グランドキングは単一宇宙破壊で死なないレベル
マックスの強豪怪獣は史上最強のウルトラマンマックスを追い詰めたり倒している
225名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:15:07 ID:UK96TyOK0
いちいちウルトラマンと比べる必要が無いから
226名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:32:44 ID:H3Ph5H5P0
流石にウルトラと比べるのは分が悪すぎるとおもいます。
227名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 01:04:47 ID:oOCO9ysP0
ウルトラは上位レベルがおかしいけど
Aが第7艦隊と同等だぜ
ライダーの怪人とかで単体で地球人類皆殺しにできる奴いるだろ
シャドームーンあたりの強さなら間違いなくできる
228名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:09:25 ID:H3Ph5H5P0
3分間で第7艦隊レベルなら十分すごいじゃないか。
でもあんな設定を真に受ける奴は普通いないだろ。
229名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:00:13 ID:h7ulXDaD0
Sランク(ムチャクチャ強い。毎回が総力戦。幹部並み!?)
グロンギゴ集団、マカモウ

Aランク(なかなか強い。一瞬も気が抜けない。)
エルロード、上級オルフェノク、上級アンデット、チェックメイトフォー

Bランク(強い。簡単には勝てない。)
グロンギメ集団、ワーム

Cランク(普通。普通にやってりゃ勝てる。)
グロンギズ集団、アンノウン、ミラーモンスター、アンデット

Dランク(弱い。適当に戦っても勝てる。)
オルフェノク、ファンガイア

Eランク(かなり弱い。というかやる気ないだろ?)
イマジン
230名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:29:39 ID:u9a6tq2mO
>>93が現ランク
231名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:31:56 ID:tNHLdfU3O
>>229
イマジンはDだろ
ビル壊しとかやってるし
232名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:37:40 ID:7QrqE0re0
>>229
SランクとAランクは入れ替えるべき。
グロンギもマカモウも何だかんだで一人で対応できるレベル。
逆にエルロードなんかは一人じゃどうにもならないレベル。
233名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:39:16 ID:nycphvU4O
>>231
ビルは壊せてもたった一人の特異点は壊せないようだな
234名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:45:23 ID:8FFehXBBO
>>232
通常のアンノウンももっと強いしミラモンとオルフェノクが逆な気がする
235名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 16:47:13 ID:1fTzKch3O
イマジンとファンガイアは同じくらいだろ
236名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:10:42 ID:mGhrHmO1O
>>235
ファンガイヤは上位レベルと下位レベルにはかなり差がある印象
中盤から終盤にかけてはキバフォームじゃ渡り合えない感じだったし

逆にイマジンは全員がほとんど強さが変わらない印象
通常フォームでもほとんどのイマジンに勝てる。上位フォームのクライマックスになれば苦戦した事ないし
237名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 18:50:05 ID:9vKJ//xC0
ワームも第3形態の乃木さんやウカワームはさしで普通に負けたけど
後半に出てきたのはHカブト以外は終始圧倒してた印象あるけどな
238名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:42:40 ID:Tv1Fgcc20
ディケイド見る限りクロックアップはかなりの脅威
対抗できる奴には対抗できるだろうが
239名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:33:42 ID:xTBO/orA0
>>229をちょっと修正

Sランク(ムチャクチャ強い。毎回が総力戦。幹部並み!?)
ゴ集団、エルロード、マカモウ

Aランク(なかなか強い。一瞬も気が抜けない。)
上級オルフェノク、上級アンデット、チェックメイトフォー

Bランク(強い。簡単には勝てない。)
メ集団、アンノウン、ワーム

Cランク(普通。普通にやってりゃ勝てる。)
ズ集団、オルフェノク、アンデット、ファンガイア

Dランク(弱い。適当に戦っても勝てる。)
イマジン

Eランク(かなり弱い。というかやる気ないだろ?)
ミラーモンスター
240名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 02:34:32 ID:Fu8r0NCJ0
ファンガイアはいろいろ特殊能力があってCM4は凄まじく強い印象
イマジンは攻撃能力は雑魚でもそこそこあるのに特殊能力は蛸の機械の遠隔操作くらいしか印象にない
241名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 07:51:58 ID:LhaEcEq70
マカモウって強かったのか…
でかいのは確かに脅威だけどさ
242名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:01:25 ID:GYdbZW+50
>>239
ミラーモンスターって個性がないだけで極端に弱いという印象はないと思う。
少なくとも生身の人間が勝てる相手ではない。
243名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:49:37 ID:0N8Ni1+30
ワームでも、カッシスワームはS、坊ちゃま、三島ワームはAくらいいけると思う
244名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:49:27 ID:U9MSGkm70
ミラーモンスターって殆どの平成ライダー必殺技の数倍以上の攻撃力を持ってるのに
なんでそんなに評価低いん?
同じ理由で防御力も相当なはずだし・・・
245名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:58:18 ID:ZUFrdVarO
スノーマンとかゴースターって大幹部より遥かに強いよな
246名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 23:05:00 ID:AH+T7s7B0
各組織、結構そういう奴はいる
だからデルザーの全員これまでの組織の幹部級ってのがあまり脅威に聞こえないわけで
247名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 10:16:01 ID:N/QyeeGG0
>>244
その能力を生かせずライダーのファイナルベントの前にあっさり爆散している点が
評価を下げていると思う。
防御力を誇るあまりドラゴンライダーキックに真正面から突っ込んでいった
シールドボーダーやブロバジェルの様な奴らもいるしな。
248名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:26:10 ID:kLZ3OZwZ0
たしかに判断力はあまりよろしくないかもしれないけど、
ノーマル龍騎のドラグセイバー(100t)が大して効かないってのはかなりのアドバンテージ。
アームド響鬼の火事場の馬鹿力的最大時(原文ママ)の打撃力40tがマカモウにしっかり効いてるのに、
このランク差はありえないと思う。
249名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:09:10 ID:KgbrUiBK0
>>246
こうして比較してみるとTVほどのインパクトはもう無いよな

250名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:18:40 ID:ZhWpVmI40
イカデビルはそれでもショッカー最強クラスの力はあると思う
ザンジオーとかゴースターと比較すると微妙だが
251名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 16:37:25 ID:fhl5feOx0
イカデビルとザンジオーを比べると、戦闘能力は火炎攻撃がある分ザンジオーが上か。
そのかわりにイカデビル=死神博士には大幹部としての指揮権と高い指揮能力が
あるから総合的にはイカデビルが上回るのかもしれない。

>>248
ミラーモンスターの多くは組織化されておらずただ人間を狙って散発的に暴れていただけだから
「やる気ないだろ」と思われて強さの評価が下がりがちだな。
ただ戦闘力はあるからショッカーの様な組織がきちんと運用すればかなりの強敵になりうるだろう。

252名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 18:55:08 ID:7LTPBl3XO
>>239
エルと上級アンデッドは実質的に幹部みたいなもんだな。
上級オルフェってのはラキクロと歴代社長って解釈でいいのかな?
253名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:21:18 ID:+XJEh8XK0
このランキングって組織としての強さ?
アンデットやマカモウが上に居る辺り、種族ごとの平均的な戦力評価だと思ったけど。
254名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:50:32 ID:KyE4fOQp0
S+・・・岩石大首領、クライシス皇帝、フォッグマザー、巨大シャドームーン、闇の青年、邪神14
S−・・・グランザイラス、ジャークミドラ
A+・・・キングダーク、狼長官(満月時)、ネオショッカー大首領、カイザーグロウ
A−・・・ン・ダグバ・ゼバ、水のエル強化体、アークオルフェノク、ケルベロス2
B+・・・ン・ガミオ・ゼダ、カッシスワーム、グリラスワーム、バットファンガイア
B−・・・ゼロ大帝、改造兵士レベル2、ドラス、コブラ男(J)、デスイマジン
C+・・・ジェネラルシャドウ、シャドームーン、ゴ・ガドル・バ、ホースオルフェノク激情態、ジョーカー(ワイルドカリス込み)
C−・・・エルロード、ドラゴンオルフェノク、ローズオルフェノク

現ランク
255名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:09:29 ID:N75oMT9+P
牛鬼まじで強かった。
ランクはA−ぐらいありそう。
256名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:13:50 ID://hX/cvX0
ディケイドに出た怪人連中で注意しなきゃいかんのは
どれも各ライダーの強化形態と戦っていない点だ
平成ライダーは2、3人がかりより強化形態1人のが強いこともあるわけで
257名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:37:19 ID:7t0jzFl30
でも牛鬼より化け蟹のほうが強そうだよなw
258名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 16:29:32 ID:apaQDA1L0
>>257
お前は本当に牛鬼よりバケガニの方が強そうに見えたのか?
259名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:01:28 ID:7t0jzFl30
強いかどうかじゃなくて、強そうに見えたってだけだがな
あのでかさは強そうに見えるだろ
ハサミの一振りで岩を砕いてたように見えたし

巨大な敵ってのがマカモウしかいないから、でかいだけで強そうに見える
260名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:07:24 ID://hX/cvX0
タフさでは上に見えたな、
どうも魔化魍は全般的に音撃じゃないと攻撃が通じにくい感じがする
261名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:38:39 ID:mfMhzzgb0
関係ないがゴースターって名前の由来は何なの?
ゴースト?
262名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:03:55 ID:aXQFhHlf0
ゴ集団って結構強かったが上級アンデットやチェックメイトフォーと同格だろ
あとイマジンはでかいの出ると厄介
263名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:24:15 ID:Ljs+G9vSO
>>262
一口にチェックメイトフォーったって明らかに戦闘能力の低いビショップから次元の違いすぎる過去キングまでピンキリじゃないか
264名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:33:02 ID:r8Xnv0Wb0
ゴも上三人と他は全然違うしな。
265名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 18:51:12 ID:K06TsjKT0
ビショップってあれでルークと同じくらいには強かったんじゃね?
ライジングイクサはルークと互角に戦えてたはずだし
266名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:14:43 ID:0Qn48jLqP
B-とC−は入れ替えたほうがいい気がする
ドラス以外はどれも微妙だし
特にゼロ大帝とか

エルロードは地も風も何度かライダーを倒す寸前まで行っているし
267名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:20:20 ID:K06TsjKT0
アギトシャイニングフォームで普通に優勢なのがな
一回剣を折ったりしてるけどその後の戦いではあっさり倒されてるし
268名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:30:56 ID:Ljs+G9vSO
>>265
ビショップさんの輝かしい戦歴

・掟を破ったファンガイアを一撃で処刑
・キバに奇襲をかけたのにあっさり互角に持ち込まれエンペラーフォームにはフルボッコ
・健吾ライジングイクサを瀕死に追い込み、渾身の力を込めて斬りかかるがエンペラーにあっさり止められる
・名護ライジングイクサには圧倒され、部下と2人掛かりで戦ってようやく五分
・1人で名護ライジングに再戦を挑んだらあっさり撃退される
・エンペラームーンブレイクの直撃を受け瀕死の深央にトドメを刺す
・恵を庇った名護ライジングに全力で斬りつけたのに失明どまりのダメージしか与えられない
・失明してる名護ライジングにはほとんど一方的に攻撃され倒される
269名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:42:01 ID:K06TsjKT0
ビショップさん過労気味だったから…名護さん爆現前と後で強さ違いそうだし
失明させた戦いの時は恵介入前から優勢だったはずだし

まあエンペラーのキバにはまるで敵いそうも無いから微妙なのは確かだが
270名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:28:44 ID:87+hoWqf0
アルティメットの補正外したらダグバもB−かC+になるな
271名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:40:16 ID:kGc/76Nw0
デスイマジンは一段下げられそう、何か勢いでいったらあっけなかったし
あとガミオは外したがいい、ノーマルクウガじゃ参考にならない
272名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:42:21 ID:m1vsT5ES0
デスイマジンより劇場版電王の敵ライダーの方が強いよな
273名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:46:13 ID:kGc/76Nw0
ガオウ>ユウキ>デスイマジン

シルバラ、ゴルドラは単体ならデスイマジン程度か
あと、アリゲーターイマジンは妙に強かった。大物に強いソードフォームがかなりやられてたし
274名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:06:47 ID:m1vsT5ES0
牙王よりハイジャックの方が強いんじゃないか
クライマックスを破りソードと他二人でやっと倒したもんだし
275名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:10:36 ID:hvPf4ByR0
電王4人+ゼロノスを圧倒した方が上かクライマックスを破った方が上か
比較が難しいな
276名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 12:22:19 ID:CtlEcFar0
ゲドルリドルとかヘルガデムとかかなり強いんだろうがな
277名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:14:30 ID:UbU2xXLG0
ゲドルリドルはエネルギー吸収能力があるからな。
パンチやキックも、エネルギーを吸収して無効化してたし。
ダスマダーに一回攻撃されただけで小さくなったところを見ると、あの両腕以外
からでは吸収できないみたいだけどな。
278名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:26:05 ID:f/WY4bvAO
ゲドリアンの邪魔しちゃう皇帝は何考えてんだかな
279名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 17:13:58 ID:XgC7+J2HO
あげ
280名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 20:23:31 ID:tFdQfYfqP
どうもダズマダー自体、皇帝の分身とはいえ自我があるみたいだしな
ゲドリアンがRXを倒したら本体である皇帝が自分という自我を取り込む
事を恐れていたんじゃないか。
281名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 17:42:21 ID:hTS7fn7ZO
ゲバコンドル>グランザイラス
インパクトでは。
282名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:15:11 ID:TECuZEUF0
エラスモとギガンテスがスルーされてるのは何なんだ
283名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 20:42:18 ID:PcYemQnv0
オルフェノクは多すぎるぐらいだからじゃ?
各組織2、3体までがベストだろう
284名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:00:52 ID:cr7KA7Z50
ホース激情態がなぜローズより上なのかわからん
よくてドラゴンと同格
285名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:47:02 ID:PcYemQnv0
ローズよりドラゴンのが強いと思ってた
286名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:48:52 ID:gQXQ2qbm0
287名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:08:11 ID:KWU4c0+80
555はブラスターがそんなに出てこなかったからね。
ローズとは戦ったことすらないし
288名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:07:17 ID:wBZpqTdT0
どっちとも2、3人がかりで倒した描写で差はない
が、ドラゴンは曲がりなりにもアクセルを攻略した実績がある
で、ドラゴンは完全にブラスターに圧倒されていた

アーク>ブラスター>その他
さえはっきりしてればいいんだろうが
289名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:16:39 ID:RVysRlxX0
ローズは3人で倒したが最後のドラゴンは2人で倒した
290名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:29:29 ID:KWU4c0+80
どっちも結局は王にころされたわけで
3本のベルトのフォトンブラットをぶち込んでも死なないくらい
強いしね
291名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:35:46 ID:RVysRlxX0
そしてホースはクリスマ同等の威力のフォトンバスター1発で敗れた
292名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 21:17:36 ID:dIFZ2mwW0
とりあえずホースは1ランク下げていいな
293名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 14:06:25 ID:WH+WaCY60
創世王ってもうちょっと寿命ある時期なら強かっただろうにな
294名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 00:53:57 ID:6mn8E/QJ0
>>239
ミラーモンスターは公式で250トンのパワー持つ奴がいる
295名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 06:34:27 ID:jbrqiI3f0
そんなモンスターいたっけ?
ワイルドボーダーの突進攻撃は200tなのは知ってるが
296名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:58:18 ID:hM1Mo06G0
ていうか北崎はアクセルに速さで勝ってるんだよな。
DCDカブト編の描写でアクセルとクロックアップは互角ってことが
分かってるから、北崎はカブトよりも強い計算になる。
さらに、北崎よりも速かったゴートオルフェノクは最強なんじゃないのか?
297名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 11:06:03 ID:MHF2FAXCO
>>289
その差は大きいよな
しかもローズの場合三体がかり相手でも惜敗レベルまでいい勝負してるし
298名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:09:13 ID:+KlyvQrx0
テラゼールとかがAP5000で攻撃力250tだな
少し上っぽい雑魚ミラーモンスターは平均してその辺りか?
最弱は…蟹のAP3000=150tで確定?
299名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:13:49 ID:gN7LJK5P0
>>296
海東がカブトのクロックアップが一番速いだか性能が良いと言っているから
555アクセル≒ザビー<カブトなんじゃないか
300名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:16:34 ID:HLyTac7O0
>>296
DCDカブト編的にザビーのものよりカブトのクロックアップシステムのが優れてるから
オリジナルカブトがどちらに近いのかだな
あと北崎は速さではそこまで差はなくて実力差で勝ってたのかもしれない

どの道、ハイパークロックアップとかフリーズ考えるとゴートだろうと敵じゃないのだが
301名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 12:54:33 ID:hM1Mo06G0
ならばカッシスが最強の怪人ということでいいのかな?
302名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 13:44:03 ID:HLyTac7O0
フリーズも攻略されてるからな、カッシスに一撃必殺の力がないのもあるし微妙
303名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:32:59 ID:dChEQIaQ0
でもハイパーシューティング以外にフリーズを攻略する手段無くない?
一撃必殺じゃなくても、無防備な所を攻撃されれば大ダメージにはなるだろ
304名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:36:57 ID:6mn8E/QJ0
もとの身体能力が弱すぎるんだよな…
カブトのライダー全員それで池に落ちたりするだけで普通に戦線復帰するし
もちろん本気出せばフリーズさせたライダー殺せるんだろうけど
オルフェノク相手だと琢磨クラスがせいぜいかと
305名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:40:20 ID:4cyjBYFxP
>>297
しかもトリプルキックに耐えて自力で撤退できてるからな
306名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:45:06 ID:HLyTac7O0
オルフェノクぐらいならフリーズ使えばどうとでも出来るだろ、あれでカブトに一度勝ってるし
アークとかは別として
307名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:49:57 ID:dChEQIaQ0
俺的には、北崎はオルフェノクとしての力を制御できてないと思う
だから、触れたものを皆灰にしてしまう
その点、社長は浮遊したり、元気玉作ったりとオルフェノクの力を自由自在に使いこなしていた
つまり、パワーだけなら北崎、総合的には社長のほうが強い
308名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:52:17 ID:4cyjBYFxP
>>304
琢磨君もアクセルの攻撃を受け流す技量はあるからな
309名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:52:34 ID:6mn8E/QJ0
>>306
エラスモテリウムも無理じゃないか
310名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 14:58:50 ID:HLyTac7O0
>>307
社長のが強いと思うが、ファイズアクセルなり龍人態と戦えるのかがな

面倒だから主役ライダーの最強フォーム相手にはどうも劣勢ということで
同ランク扱いにしとけばいいんだろうが

>>309
すっかり忘れてたが無理だろうな。まあこいつは相性が悪い感じ
311名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:01:39 ID:4cyjBYFxP
>>307
確かに北崎のクローでのパンチは問答無用で叩きのめして強そうだったけど
爆発する薔薇での撹乱や複数がかり相手の立ち回りとか社長のほうが熟練って感じだったな
312名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:05:03 ID:jbrqiI3f0
エラスモはバジンのガトリング食らってもノーダメージだがフォトンブラッドにはめっぽう弱いな
313名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:09:07 ID:4cyjBYFxP
>>312
対オルフェ用化学兵器だからねえ
パラロス冒頭でいかにも下っ端なOLフェノクでさえ複数の小銃の掃射に対して
平然としてたしオルフェは物理的なダメージにはかなり強いと思う
314名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:17:31 ID:dChEQIaQ0
エラスモはオーガストランザーくらってたから瀕死だったんじゃないの?
315名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:25:44 ID:wzbrTTwq0
>>313
フォトンブラッドはオルフェノクには耐性があるんじゃなかったっけ?
生物は問答無用で灰化させるけどオルフェは多少は耐えられるからライダーになれる
けど過剰に食らうと飽和状態になって灰化する設定だったような
316名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:28:36 ID:6mn8E/QJ0
>>314
喰らったというより抑え込んだだけだろあれは
317名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:30:21 ID:4cyjBYFxP
>>315
そうだよ
313では通常兵器よりかは有効だから対オルフェ用って表現をしちゃったのよすまんね
318名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:37:10 ID:dChEQIaQ0
エラスモは強化クリスマとオーガストランザーがぶつかった際の衝撃波を喰らってる
その後、オーガストランザーで投げ飛ばされてる
かなりのダメージだったんじゃない?
319名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:58:45 ID:jbrqiI3f0
ファイズエッジでダメージ食らってたから
あのままサイガが邪魔しなかったら普通のクリスマで倒せたよな
320名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:17:52 ID:MHF2FAXCO
>>308
まがりなりにもあの地位についてるだけのことはあるな

>>319
さすがに倒すとまでは行かないだろう
321名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:19:28 ID:jbrqiI3f0
フォトンバスターはクリスマと同じ威力だから通常ファイズでも倒せると思うけど
322名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:22:28 ID:MHF2FAXCO
>>305
北崎もマークぶち壊して生き残ったけどあれは二人相手だったか
323名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:24:06 ID:6mn8E/QJ0
>>321
オーガストランザー受けても生きてるあいつをか?
不可能だろ
324名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:26:12 ID:wzbrTTwq0
貫通すれば倒せそうだが装甲が抜けないと思う。
もし巧がエッジで斬り付けた傷を狙ってクリスマを放ったなら話は別だけど
325名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:36:50 ID:jbrqiI3f0
フォトンバスターの弾は本体でなく装甲がない顎の下辺りに当たってたな
そこを狙えばいけると思うが
326名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:43:12 ID:4cyjBYFxP
>>320
海老もアクセルを受け流してたしラキクロ下位メンバーでもCUには普通に対応できそうだな
327名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:20:57 ID:mpkMAuJGO
>>306
複数キックの胴体への直撃食らっても生きてるローズやドラゴンあたりの頑丈さにもてこずるかも
328名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 02:41:22 ID:vRA6XOpQ0
ドラゴンとローズはフォトンブラッドの効果が無ければライダーでも勝てないスペックだからな
特にドラゴンの攻撃は2、3発食らうだけで変身解除に追い込まれるところを見ると
555の平均スペックよりもはるかに上のレベルだと思われる。
329名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 02:45:27 ID:9/8fibKHO
描写の少ないドラスを投下
330名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 08:33:40 ID:uaRnOi890
オルフェノクの力って
フォトンブラッドなんじゃないの?
北崎はいつも大量のフォトンブラッドが出てるから
ふれただけで相手を灰化させるんでしょ
331名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:37:41 ID:cCuUplC+0
フリーズはブレイド勢のアンデッドに効果があるかな
個人的にはスカラベアンデッドの布があったらなんとかなる気もする
332名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:07:40 ID:PGp5z5LB0
>>329
ZO観たとき、マリキュレーザーで数km先の鉄塔破壊→DB的な高速移動描写で、
こんなのにどうやって勝つのかと思ったわ。
333名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:32:58 ID:JIWz2xTf0
>>331
流石にそれは都合良すぎるだろ
334名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 06:19:48 ID:qq4UDROY0
時間が止まっているように感じるくらいの速さで動くのがフリーズ
事実上止めてしまっているのがタイムスカラベ
性能的にはタイムスカラベの方が上で、布があれば止まっている空間を動けるからな
335名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:05:17 ID:8EAOPYh5O
>>334
あの布ってなんなんだろ?
スカラベの体の一部?
スカラベとなんらかの関連性はなきゃおかしいよな?
336名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 16:41:51 ID:ABM+gQb+0
普通に考えてスカラベの能力反則だろ
バトルファイトに優勝してもおかしくない
337名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 18:42:32 ID:qq4UDROY0
精神支配する上級アンデッドがいるからな
よほど強固な精神力がなければ無理だろう
338名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:15:31 ID:Xxn+Qh7JO
>>334
一見するとスカラベの方が性能良さそうだけど、
スカラベは相手を攻撃すると自分が痛い
フリーズは普通に相手を攻撃できる。

相手からすればどっちも時間停止にしか感じないから、
少なくとも戦闘に使う前提ならフリーズの方が優秀
339名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:19:35 ID:cklPm4b20
>>338
フリーズもヒットの瞬間に解除してなかったか?
340名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:44:49 ID:Xxn+Qh7JO
>>339
若干間があって解除
あれが自動的に解除されたのかカッシスが意識的に解除したのかは不明
まぁ仮に攻撃を当てた直後に解除だったとしても大差無いが
341名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:22:13 ID:MiOww1710
キングダークは設定上、時速二万キロで飛ぶらしいけど、マジか?
あの巨体が時速二万キロで飛んだりしたら、ものすごい被害が出ると
思うが……
342名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:24:52 ID:q7ZMzURR0
柳田理論はいりません
343名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:27:53 ID:U5IH33yt0
キングダークはRS装置さえ積めばたぶん無敵だろう
344名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:30:15 ID:SfanRNxJ0
時速2万キロをマッハに直すとおよそマッハ16。
(音速=秒速340メートル=時速1225キロメートル=マッハ1)
キングダークが巨大な人型であることを考えると凄い速度だ(マッハ5以上は超音速)。
とはいえ地上すれすれを飛行せずに、成層圏(高度11キロメートル〜50キロメートル)を飛行すれば、
被害は小さいだろう。
345名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 21:33:58 ID:qq4UDROY0
正直そんな事言ってたらマッハ50超相当の555アクセルと同じ速度で移動した
ドラゴンオルフェノクとかどうしろと言う話だしな
346名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 01:14:13 ID:9m0ktzZS0
移動は1000Km超の速度だが、短距離なら瞬間移動可能なグランバザーミーも相当
初期スカイは軽くKOしたし
347名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:23:31 ID:iprNxWjBO
>>326
受け流すというよりギリギリ致命傷を避けたって感じじゃ無かったか?
10秒限定のアクセルだから耐え切れたものの何回も連続してCUを使用されたらさすがに耐えきれないんじゃないか?
348名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 12:38:46 ID:yNP+chdM0
そもそもあの2人はまともに1対1でアクセル相手にしたっけ?
349名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 16:38:02 ID:x9wbUO9f0
薔薇対アクセルってどっかで描写あった?
350名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 17:28:57 ID:SoOk5JHC0
なんで唐突に薔薇なんだ?
351名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:11:29 ID:YcxCtz8H0
>>347
アクセルでもあれ巧が本気になったら死んでる
初期の巧アクセルは溜めや余韻が多いから実際には3秒くらいしか使ってない
パラロスだと制限時間フルに使ってライオ部隊全滅させたりサイガにスピードで圧勝したりしてる
352名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:23:47 ID:MwBZJDJX0
サイガ戦はフルに使ってないぞ
トンファー構えた時点で残り3秒だったが親切に待ってたし
353名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:33:35 ID:O/Hw9rPOO
>>347
海老は知らんけど、捕縛・ホーミング機能のあるクリスマのアクセルverを凌いだ琢磨はかなりいけそうだと思う
ゼクト製やワームにもそういう機能や能力があればわからないが
354名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:40:37 ID:zMA6GfQkO
琢磨は走ると時速三百キロなんだ…
355名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 17:59:34 ID:gCD0zzSm0
百足フェノクの時速は200kmだぞ
356名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 11:41:44 ID:Auk9R/WJ0
>>355
つまり100メートル2秒か
まあ凌いだといってもフォトンブラッドに当てられてめちゃくちゃ苦しそうだったけどな
357名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 11:55:38 ID:bewMxM6E0
ホースは360、ウルフは300、ゴートは310だったな
358名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 12:53:45 ID:17B9iEpI0
あれをしのいだと言えるのかね。その気なら余裕でとどめさせそうだったが
359名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:40:01 ID:OOH70v4KO
アクセルは時間切れだったしあの時点での巧の強さだとノーマルで追撃してもとどめはさせないだろう
360名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:30:23 ID:HCFEeUom0
どちらにしてもクロックアップに対応できるほどじゃない
そもそもカイザにぼこられる程度だし
361名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:35:27 ID:ZObyimFz0
ラキクロって最初強いが話が進むと弱体化してるしな
362名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:34:24 ID:jQnyDiqi0
555ブラスターは別格だとしてもドラゴンは強かった
残り二人も少なくとも三原デルタと海堂の二人がかりで倒せない程度の実力はある
363名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:08:48 ID:std7kuHf0
それは威張れるほどなのかね
364名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:38:51 ID:kCZ6CDgy0
>>361
ヘタレたのは琢磨だけ。あいつは精神力がなさ過ぎるから一度負けるとトラウマになって実力が出せない
他の連中はタイマンなら互角以上だった
365名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:40:07 ID:jQnyDiqi0
装着者のレベルがどうであれ、スペックだけならカイザよりデルタの方が上
366名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:43:32 ID:std7kuHf0
沙耶デルタは強かったっぽいしな

スパイダー≧カイザ>ロブスター、センチピードぐらいだっけ、強さの序列?
367名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:59:40 ID:h4A8Z8+y0
澤田も徐々にヘタれたな
やつは灰化目前だったから弱くなったんだろうが
368名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:17:51 ID:9h9cZO6bO
北崎>社長>蝙蝠>蜘蛛>海老>たくまくん
369名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 07:21:57 ID:yViJXasQ0
一応巧もラキクロメンバーだよな
370名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:20:07 ID:q5fejFBq0
ウルフもすぐにヘタれたな
371名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 12:25:08 ID:72zZ/XUB0
ヘタレたって言っても相手が悪すぎるだろあれは
372名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 15:51:47 ID:9h9cZO6bO
特撮板だと負けただけでヘタレって言われるよな…
373名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:09:43 ID:/Dc0qOMmO
狼はバラとタイマンやらされたり海老百足と2対1だったり終盤のせいか組み合わせが過酷過ぎた
374名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:12:29 ID:/Dc0qOMmO
>>364
ドラゴンはライダー3人相手に戦ったりむしろ凶悪さに磨きがかかってたような
375名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 16:31:59 ID:Ajwqe5KE0
馬と狼は互角か
376名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:38:57 ID:/U2NZDqIP
>>372
そういうことにしようと数人が言ってるだけでしょ
実際の所、転落劇だった百足と衰弱していった蜘蛛以外大して強さは変動してないし

巧と草加はそれなりに強くなっていってたが
377名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 17:46:04 ID:+cjP7Ldx0
巧ファイズは気がついたら草カイザと同じくらいの強さになってたのかね
378名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:38:47 ID:pK5RiFCAP
ディケイドで出てきた虎はオルフェノクの中だとバラや山羊の次の強さかな
379名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 21:47:01 ID:+cjP7Ldx0
強さ自体はオリジナルのドラゴンより弱そう
特殊能力的にはアークの次くらいに凄いんだろうけど
380名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 22:59:09 ID:Ajwqe5KE0
ディケイドのドラゴンは高速移動できないから北崎ドラゴンと同一扱いできんよな
381名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:02:48 ID:VLX8MXF20
そもそもディケイドの怪人が全体的に弱い
382名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:27:55 ID:4g9/Yh800
むしろ列強揃いのような。最強クラスよりは弱いにしても
383名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 00:57:31 ID:qwlvKgswP
ン・ガミオ・ゼダ、ビートルファンガイア、アリゲーターイマジン
は最後の敵でも通用する強さだと思う。
384名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 08:55:04 ID:x35sS6FRO
牛鬼もなかなかだったかと
アリゲーターはデスイマジンより強そう
555編はラキクロ自体がボスって感じ
385名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 12:42:51 ID:vMZYKFJd0
牛鬼はディケイドに出てきた敵の中でもかなり強かった方
386名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 13:18:34 ID:UEuO8VoE0
クロックアップに対してディエンドがかなり苦戦してたから
フィロなんとかワームも強い部類なのかも。あっさりディケイドに攻略されてたけど
387名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 15:32:49 ID:/gfGzJGiO
>>386
それは油虫じゃなくてカブトのクロックアップシステムが優秀なだけだな
388名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:08:40 ID:wqkFIKJN0
スコルピオワーム と 鬼牛ってどんなもんなのかねぇ・・。
389名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 19:49:55 ID:qwlvKgswP
逆にパラドキサアンデットは情けなかったな、ジョーカーと一緒に
倒されるなんて・・・まあ鎌田はある意味キャラが立っていたけど

後、タウルス・バリスタはオルカロードやビートルロードクラスかな?
390名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 14:51:39 ID:KHs/xd2m0
ガミオ以外のグロンギは扱いが同じなのは切なかったが、二話じゃしょうが
ないよなぁ
391名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 18:56:27 ID:qftlyI910
ンのくせにって感じもあったけどな
最終形態が出せないのは仕方ないにしても
まだ6人がかりで倒したバケガニの方が強く感じる
392名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 19:27:45 ID:ri3d/mHiO
>>391
>バケガニの方が強く感じる

さすがにこれはないわw
セッションが終わるまで空気読んでじっと耐え続けたことしか見せ場がないだろ
393名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 20:09:48 ID:FwyIcMj30
ガミオもクウガゴウラム出してからは余裕で倒せてるからなぁ
394名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:47:36 ID:Z99JxIy70
一番強く感じたのはアリゲーターかな
395名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 10:42:32 ID:D9ETpXb3O
クライシス怪人はRXを苦戦させた奴が結構いるので強そうだけど
クライシス四将軍は昭和平成合わせた中ボスクラスの中でもかなり弱い
クウガのマイティでも余裕で勝てそう
マリバロン=ダスマダー=ゲドリアン=ガテゾーン>ボスガン
396名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 12:33:11 ID:mVa0COKS0
ダスマダーはそんな甘い相手じゃないぞ
最終回RXとそこそこ渡り合えてる
397名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 13:16:14 ID:NUn5l/CI0
クウガって演出自体があっさり気味だからあんまり強そうに見えない
倒した後の爆発とかは大きいけど
398名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 16:35:14 ID:O86xkpARO
ガメゴだっけかな。鉄球飛ばすやつ
アイツはタイタンのパワーにも負けずライジングタイタンにもやられなかったし、強く見えね?
399名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 18:38:43 ID:6SGmG2aw0
腹に大剣がぶっささっても平気だったしな。
防御力はかなり高そうだ。
自分からキックを喰らいに行ったのはマイナスだけど。
400名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:39:10 ID:ihvAe5KsO
マリバロンは幽霊怪人が使えるぞ、頭の羽根じゃないと消せないし
ガデソーンとゲドリアンは本体はそこそこだがゲドルリドルやヘルガデムなどの強力な配下を造り出せる
ボスガンは剣やナイフのスピードが超速だし怪魔稲妻剣や電磁波剣なども開発してる

ダスマダーは最終戦RXにギリギリまで食い込んだしリボルケイン受けても生きてたこともあった

401名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:00:31 ID:qXw9OXEhO
実際四隊長で一番強いのはボスガンだな
ゲドリアンは描写が少なすぎてなんともいえん
402名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:04:09 ID:VQg6I+920
ガデゾーンじゃね?ボスガン電磁波剣まったく通じてなかったし
403名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:20:26 ID:D9ETpXb3O
ゲドリアンはダスマダー相手にそこそこ善戦してたけど
ボスガンは最後も全然RXに歯が立ってなかったような
404名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 22:53:55 ID:wl0C+OCN0
RXキックで自分の剣がモロに顔面直撃するマヌケなシーンもあったし
405名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:06:38 ID:UlARUfW70
ガテゾーン:まともにやりあっては勝てないと思ってたのだろう。胴体で自爆敢行
       が、バイオライダーに脱出され液化からRXキックの最狂コンボを頭部に受ける
       それでも最後の一撃にと放ったビームはかなりの威力だったがリボルケインに弾かれる

ボスガン:真っ向勝負に挑むもフォームチェンジ使われることもなく倒される
     評価するとすれば、リボルクラッシュの最中にナイフ刺して抵抗したこと
     おかげでリボルケインの二度刺しを食らう羽目になったが

ガデゾーンのが頑張ってるなぁ
406名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:44:46 ID:WPmxoLyhO
・クライシスチャージャーで強化されたネオ・ストームダガー。
・ゲル化・デススモークを擁するヘルガデム。
・ダスマダーの全面協力のもと、ジョーや玲子を捕らえる。
これだけの好条件で戦ったガテゾーン。
・グランザイラスのせいで自分の立つ瀬が無くなりつつある。
・共闘してくれる手下の怪人も存在せず。
・僅かな戦力のチャップも倒され、10人ライダーに囲まれたまま1人でRXに挑む。
戦力的にもメンタル的にも四面楚歌のボスガン。

この2人じゃ比較できんだろ。
407名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:27:18 ID:M+Dvk+jSO
ボスガンは得意の剣技が大したことないからな…
剣なくなるとただの雑魚だし(最後は一応、意地を見せたけど)
408名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:59:10 ID:Q91V+rGwO
ボスガンもガテゾーンもドングリの背比べだろw
所詮4隊長は作り上げたとか育て上げただけで
本人はそこまで強くない
409名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:05:55 ID:uBxfRsSj0
中盤で葬り去られたシャドームーンにも劣る連中だからな
410名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:09:00 ID:8tfLLST5O
>>408
ではそれぞれの作った奴らで最強は
マリバロン 幽霊怪人
十体ほどのクライシス怪人、羽根貼られないと復活
ガデゾーン ヘルガデム
ゲル化 デススモーク
ゲドリアン ゲドルリドル
エネルギー吸収 破壊光線
ボスガン 貴族仕様チャップ(笑)

やっぱりゲドルリドルかな一番強いの
411名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:49:57 ID:OUYf0uR+0
>>407
ガテゾーンの銃にも同じことが言える
要はどちらも雑魚ということ
412名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:04:30 ID:Q91V+rGwO
描写だけで語りすぎ
設定考慮するとボスガンが一番秀でてる感じがしないでもない
413名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:13:15 ID:nhwb0qkh0
設定だと全員ほぼ互角でしょ
クライシス人2人が偉そうにしてたけどジャーク将軍は平等に選んだわけで
414名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:16:35 ID:Ftypiez+O
???
設定ってのはナイフの話だろ?
415名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:20:05 ID:Sq0DDzdG0
>>413
そういう意味の設定じゃないだろ…
確かに光速設定はなにげに大きいと思うが、ボスガンのキャラのイメージが強すぎてw
416名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:30:06 ID:yXeV+MJaP
クライシス皇帝ってダズマダー形態をあわせると
昭和の敵組織首領の中ではかなり強い部類だよね
これを超える活躍を見せているのは帝王テラーマクロとネオショッカー大首領
岩石大首領くらいで
417名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:41:06 ID:hkyhdB5/O
ライダー怪人の定番である獣人系で構成されてるくせに一番出番少ないんだよな、ボスガンの部隊。
ゲドルリドル、ヘルガデム、百目婆に匹敵する強者もいねーし。
本人はともかく軍団としては最弱だろ、怪魔獣人隊。

せめてグランザイラスが初期設定の「ガイナトリケラ」」のままだったら・・・。
418名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:44:19 ID:i0FdNPcs0
金と女と…
男はいつになっても、もてていたい!
モテル男になる方法とは? http://gigolo-technic.com/
419名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:45:20 ID:S9knlnHV0
>>416
かなり強いというか強さではクライシス皇帝>ジャークミドラ>グランザイラスらしいぞ
420名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:58:29 ID:nuG98+WL0
え?ジャークミドラってグランザイラスより強いの?
421名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 06:45:19 ID:pTR9GFfY0
>>420
ジャークミドラ戦のRXは佐原夫妻を殺されたことの怒りでパワーアップしてたんだそうな。
RXがグランザイラスより苦戦してなかったようにみえたのはそのためらしいね。
422名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 13:00:45 ID:rcevom7o0
同等ぐらいじゃなかった?
423名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 08:02:48 ID:ohNkYAgsO
Oh・・・チャコ
424名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 12:14:10 ID:0u7AV4o1O
設定的にジャークミドラのが上だろ。
425名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:43:09 ID:CV7ivMRPO
結局、4隊長の強さは
ボスガン≧ガテゾーン>ゲドリアン>マリバロン?
426名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:57:44 ID:0brJxjSoO
幹部なのに怪人体がないからあまり強く見えないんだな
427名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:25:57 ID:aCtwo09K0
マリバロンは弱そうだけど
RX生きてなかったら10人ライダー負けてたよね
428名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 20:36:58 ID:+0oQwEPK0
ここはあくまで本人の戦闘能力だからそれは関係ない
429名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 00:05:46 ID:HqhRzkTTO
>>426
そこで遥か昔、某ボン○ンで連載されていた禁断の漫画版を
あの漫画、あまりの適当っぷりに噴いた覚えがある
430名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 00:07:22 ID:aiP9PI220
4大隊長は優劣決められるほど描写がないが
束になってかかってもRXには勝てなさそう
431名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:13:55 ID:eFImNX+U0
フォーティーンにはがっかりだな。
今回のヘタレっぷりを考えたら、Sクラスからの降格もアリだろ。
432名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:16:25 ID:aiP9PI220
オリジナルとの力の差が分からないのもあるが
巨大シャドームーンも酷いもんだったから大丈夫
433名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:21:36 ID:bFDKhJiqO
オリジナルと別だと何度言えば
434名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 02:52:23 ID:FCFN+tDn0
ローチの世界に関してはこれまでの世界と違ってパラレルですらない。
14はそういう名前のクライシス皇帝ポジションの怪人でグレイブラルクランスもこの世界のライダー
だから変身時の音声も入れなかったらしい
435名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 06:39:39 ID:rGgYxUKn0
>>431
がっかりとは言うが、オリジナルもキングフォームで倒せたんだろ?
スペック上キングフォーム以上のアームド響鬼の必殺技を
ディケイドと二人分放ったらああなるだろ
436名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 10:58:22 ID:cnrCHtTeO
全力時の黒いオーラ無し
何故か手持ち武器が半分に
コンプディケイドの技は単純に必殺技×2(しかもスペックと化け物相手に定評ある響鬼さん)
これでやられない方がおかしい
437名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 11:47:29 ID:JV/QTgyx0
>>436
武器なら元から剣と杯の2つだけ
ちゃんと映画みてないだろ

必殺技×2以外にも世界の破壊者補正でアンデッド殺せるのは忘れられがち
438名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:02:15 ID:aiBnuiySO
暴風と雷出さないから接近戦に持ち込まれた。
439名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:41:43 ID:dcQ5hEgZ0
>>437
殺せないはずの奴殺したはずなのに誰も驚かなかったけどなw
あの世界のアンデッドは不死かどうかすら怪しい。不死なみに丈夫って言われてるだけな気すら
440名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 18:59:01 ID:JV/QTgyx0
ボスローチは不死生物だったが14自身は謎のままか
アンデッド殺しといっても映画のギラファも他ライダーに爆死させられるんだろうな
441名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:17:24 ID:khXKk5xQO
>>435
まぁ剣勢は融合係数でどうとでもなるしなぁ
442名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 19:19:51 ID:rGgYxUKn0
というよりフォーティーンはアンデッドとは別モノだろ
443名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:41:52 ID:GsfL2/u70
>>431
タイムが強いから今の位置なだけで
もともとスペックは防御以外最低レベルだし
444名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:11:56 ID:AEKxlgPiO
>>425
マリバロンは色んな術使えるし意外と格闘もできてたからむしろ最強な気が…
ボスガンは大したことない
445名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 08:55:30 ID:7RU+Fz2AO
>>443
剣は防御が高スペックだが、ライダー同士は融合係数次第で殴りでもダメージ与えられるし
アンデッド勢も、その相手にダメージ通してるから相当なものじゃね?
デフォブレイドの装甲部は120tまでの衝撃を吸収分散だっけか?

記述によっては胸部限定だけど
446名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:22:23 ID:5DJ6vm7J0
しかしカテゴリーAで、最強のアンデッドと言われた
マンティスアンデッド(=仮面ライダーカリス)のスペックは、
カリスのスペックを見る限りでははかなり低いんだよな。
しかもアンデッドだからライダーみたいに融合係数でスペックが変わることもないし。
だからよく言われる、剣王を圧倒したケルベロスの攻撃力が
100t超っていうのもスペックが飛躍しすぎでちょっと信じられないんだよな。
447名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:52:44 ID:OdlI5Tk90
ケルベロスは人造アンデットだから色々違うんだろう
448名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:22:48 ID:7RU+Fz2AO
>>446
ジョーカーと気づいて無い臭い伊坂が
もろ融合係数言ってるけどな

まぁ気力で能力変動がでかいとか
似たようなのはありそうだがな

ケルベロスに関しては、キングの盾が150tまで耐えられて
自身の武器で破壊されてるから其処まで飛躍とは思わないけどなぁ
剣崎の力に依るところも有るけど
449名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:29:32 ID:ZdUrxMBA0
>ジョーカーと気づいて無い臭い伊坂が
>もろ融合係数言ってるけどな
俺が言ってるのは、「仮面ライダーカリス」ではなくて
素のマンティスアンデッドのことね。
ジョーカーの変身したアンデッドが元のアンデッドとは
能力が異なるって設定があれば別だけど、
そうでなければアンデッドのスペックってそこまでのものじゃ...って言うのが俺の考え。
450名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 15:48:39 ID:48nxbkrz0
まともには攻略されてないキングダークの方が14やシャドームーンより強いかも
オールライダー版は別として
451名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 16:39:57 ID:7RU+Fz2AO
>>449
アンデッドにも似たような特性があるんでないの?
素が低いけどステあがるみたいな
カリスと思ってる伊坂が、カリスに融合係数の数値が出てる事に違和感持って無いし

何と融合してるかは知らんけど

え?ただの制作時期上のつご(ry

まぁ、最強のアンデッドも此処までだな
とか言って、封印しないで放置してる鳥頭の発言は
あんま信用は出来ないが
452名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:23:31 ID:3mafEBbs0
オリジナルの14はバニティどうにかしないとどうしようもないが
あれをどうにかできるかってのは岩石大首領やキングダークの内部に突入できるかと同じか

総合的に考えるとクライシス皇帝、フォッグマザー、オーバーロードが三強かね
453名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:26:09 ID:gZdOmyStO
>>444
ボスガンの設定知ってから書き込めよにわか
454名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:20:51 ID:5pxb7MItO
設定でいったらマリバロンも充分強いだろw
455名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:12:42 ID:hbVcE76IO
タイマンでダスマダー相手に優勢だったゲドリアンが隊長最強じゃないのか?

マリバロンは霊界怪人の術があるけど、致命的な頭の悪さのせいで勝てる勝負を自分から捨ててるし
456名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 00:09:49 ID:XoNFPGl+O
なんだかんだで四人とも互角くらいだろ
457名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 03:26:34 ID:oM9SzhQF0
強さだけじゃなくて威厳というか存在感という点ではジャーク将軍って
オレ的に評価高いぞ。リアルな司令官だよな。信賞必罰で公正なところとか。
しかも部下のあだ討ちみたいな事をRXとの一騎打ちの時に口に出していたし。
マリバロンの事を庇ってダスマダーを不意打ちで刺したりもしてたしよ。

一つ難点なのはスーツアクターはもっと長身な男を使うべきだった。
地面すれすれくらいのマント羽織るなら長身が鉄板だろう。
一同が介している時にボスガンがうすらでかいだけに
ジャーク将軍がチンチクリンに見えた。

良い点をあげておくと口元が生身のままで動きがあるのが斬新だった。
ああいうスーツデザインは斬新!

しかしジャークミドラってグランザイラスよりも強いのか・・・・
全然そうは思えないけど(汗)
458名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 06:28:22 ID:ir2m2J8w0
1号、2号の初代ライダーの怪人が一番不気味。
ライダーシリーズ怪人第一号の「蜘蛛男」が好き。
459名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:23:32 ID:bvv2wP6R0
霊界怪人のことでマリバロンを評価してる奴いるが
このスレでは無意味だから
460名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:03:21 ID:pT0rSxJP0
>>446
ケルベロスがキングフォーム圧倒ってホンの一瞬だし
すぐやられてたじゃん
まあ全編通して唯一キングフォームが苦戦する描写だけどさ
461名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:53:58 ID:G91JGepd0
>>460
最終回のジョーカー戦はスルーですかい
462名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:18:23 ID:ltHldnDn0
ディケイドが終わる頃にはTV版の最後の敵と劇場版の最後の敵がランク入りか
463名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:14:28 ID:2np61N07O
キンギダークはもうサイズだけで最高ランク確定だろう
464名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:39:17 ID:Ncx9R0cK0
オールライダー相手にするんだからな
465名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:39:21 ID:m1PIIlCj0
ガドルは?
466名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:00:17 ID:K4bEzqy+0
>>460
ジョーカー戦はお互い本気じゃないし、キングフォームは
ジョーカー倒すためじゃなくて自分がアンデッドになるためだからカウント外だろ

しかも本気じゃないわりにはほとんどキングフォームが優勢に戦いを進めている
467名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:18:20 ID:c281GPJt0
13枚RSF相殺して殴り合いでも五分なのにか
468名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 02:05:30 ID:YwyUmXu2O
>>466
キング優勢は序盤だけだな、オールラウズRSF相殺後はお互いほぼ互角
469名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:18:53 ID:o0j2/jZm0
チノマナコ・ディケイド変身態はどう?
怪人やナナシを生み出せそうだし、結構上位に行きそうだけど。

それから、チノマナコも当然二の目はあるよな?
そうなると、巨大怪人というだけで仮面ライダー怪人の中でもすぐトップクラスに入れそう。

更に、骨のシタリも出てきたけど、今回の放送でシタリもライダー怪人に含めるとしたら、これもまたパワーバランスが崩れるな。
今はまだ未知数だけど、シタリは幹部級だし、しかも終盤はやっぱり巨大化するかもしれないしな。
470名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:31:58 ID:yAaNY+Kl0
イマジンとかマカモウの巨大版と大差ないかもしれないし、どうなんだか
471名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:36:57 ID:XKiL7KpH0
>>469
ディケイドじゃなくてディエーン!な
あくまでも共演回の新怪人だけを考慮した方がいいと思う。

あとナマコによる対士補正はどうなんだろうな
472名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:42:52 ID:s/I76Xl+0
てかナマコじゃなくて目玉の妖だから
473名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:13:01 ID:XKiL7KpH0
え?『まなこ』って事?
474名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:19:35 ID:cK5fE3d2O
チノマナコってハッキリ言ってるし書いてるじゃないか
まぁモチーフはナマコ+モクモクレンだろうけど
475名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 23:51:35 ID:4MHJlEvvO
チノマナコは戦隊怪人じゃないのか
476名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 23:55:10 ID:+rsy/ubD0
戦隊怪人にディエンドの力をプラスした怪人か
チノマナコ自体はノーマルディケイドでも普通に倒せそうな感じだったが
477名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:26:59 ID:4heHr9rQO
でもコピーライア爆殺して寿司屋とディエンドにそれなりのダメージ与えて
さらに余裕な感じでディエンドライバー奪ってたから弱くは無いと思う
478名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:34:43 ID:EUutTAkT0
最近の外道衆は対策練らないとキツイぐらい強いからな
毎度のことながらディケイドが強いだけだろう
479名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 05:07:26 ID:2az//eRdO
>>476
ディエンド化する前から
ノーマルディケイドじゃきつかったがな
480名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 09:10:22 ID:mc27bdMF0
戦隊の怪人>>>ライダーの怪人
だとわかったな
481名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 11:01:16 ID:50rH5EEM0
電王になってから押されだしたし、相性だろ
482名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 20:25:23 ID:4heHr9rQO
設定で言えば戦隊怪人だろうけど共演すれば調整される
483名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 22:44:23 ID:2az//eRdO
>>481
というか、序盤はブラストの連射に
変身連打のエフェクト防御で対処してたからな
元から逸れてたのも有るけど
484名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:05:07 ID:EUutTAkT0
他のライダーにならない方が基本は強そうなのがディケイドの分かりにくいところ
それぞれの特殊能力を活用する場合はいいけど
485名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 11:11:58 ID:UMTocUqb0
コンプリートフォームが強すぎるからボスローチの強さとかさっぱり分からなかったな
あれもカテゴリーキング級の強さあったかもしれんのに
486名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 13:09:32 ID:NI0O+nAz0
毎週一対五をしてる奴らは伊達ではないということか。
487名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 16:29:40 ID:ZEAaF/1d0
戦隊でもテンション高いと一人で怪人倒すことあるな
488名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 17:53:32 ID:7Tz/U1sS0
>>486
実際は五対数十なんだけどね
一般人に毛の生えた程度の雑兵だから役には立たない
489名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 00:21:12 ID:LZ5TBtRYO
>>487
最終的にその回の主役が倒すことは結構あるね
まぁそれでも他のメンバーに支えられたりで完全一人の力ってのは少ない(というかそこが戦隊のキモか)
490名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 00:43:59 ID:8gqSm+sP0
>>488
今年は結構頑張っているけど、ここ十数年は初期と最終回付近以外戦闘員がいない話が多いんだよ。
491名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 08:44:44 ID:wrl0Z8MJ0
召喚した怪人の戦いぶりを見るに戦力比較は出来そうにないか
492名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 16:50:16 ID:3Zrs/E8Y0
チノマナコだけど、カメンライドやカイジンライドを出しまくってたら最強じゃね?
もしダグバやアークオルフェノクやバットファンガイアを出されていたら誰も勝てなかったかもな。
493名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:00:09 ID:r1TwDJjo0
召喚してもコンプリートの必殺技で一掃されるイメージ
494名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:22:21 ID:wrl0Z8MJ0
出す数にはなんとなく限界ありそうな気がする
出した怪人やライダーの質も良かったり悪かったりするし
結局、コンプリにはどうやっても太刀打ちできないんじゃなかろうか
495名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 00:51:01 ID:By+hKG+40
チノマナコのディエンド態もコンプリなら1人であっさり倒せそうだったな
496名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 11:13:14 ID:4w8/6Do00
>>490
不景気の今年でよく頑張ってるよなあ
497名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:14:45 ID:75v9HbJQ0
アポロガイストがどれだけ頑張ってくれるか
これでコンプリ相手にそこそこ張り合ったりしたら凄いが
498名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 18:09:50 ID:SqIZSUDrO
ある意味もっとも壮大なハッタリをかました組織→GOD
二大大国からなる組織と思いきや一人の狂った日本人科学者の私営組織でしたと。
499名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 18:13:59 ID:hhaZqaBp0
総司令が大首領で呪博士は切り捨てられたんじゃね?
キングダークはあくまで幹部だし
500名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 21:21:41 ID:jpvefgxS0
500
501名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:16:02 ID:qAHuSSFt0
何かアポロガイスト結構強そうだった
怪人常に連れてたとはいえ、戦い方がいい
502名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:28:46 ID:S81WGb6M0
攻撃して即効ガードするのがかっこいい
503名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:35:58 ID:wJy2Oj0l0
アポロガイストはX本編の時もかなり強かったからな。
盾でXキックを受け止めるし。
射撃の腕も

「三百発撃って、すべてが中心に命中」

だから凄い。
504名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:09:14 ID:DOtpx2zHO
>>449
アンデッドってカードリーダーないのにカード欲しがってたけどラウズカードって持ってるだけでなんか効果あるのかな

>>498
東西大国って時代を感じる設定だよねえ
505名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 00:07:04 ID:ZxQIicVf0
DCDアポロガイストが地味に強いな。
目の前で変身しようとしたら邪魔するわ、盾や人数の利を有効に使ってるわで隙がねえ。

そのせいで、クウガが変身したら帰っていったのが違和感あるが・・・
クウガ単体なら部下と一緒に戦えばほぼ勝てるだろ。
506名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 00:10:29 ID:sOYZS2/U0
戦い方、特に盾の使い方が非常に上手い
ディエンドに普通に勝てそうな感じだった

クウガの時は不確定要素だと判断したとか
アルティメットのこととか知ってれば不思議じゃない
507名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:51:27 ID:sOMDblVw0
単純なスペックならガミオとかビートルのが強い気もする
力押しだけじゃないところがかえって厄介
508名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 05:25:34 ID:MjavARbOO
>>506
初見のディエンドブラストに反応して防御してたのはすごいな
設定では残像が見えるほどの高速の銃弾らしいのに
509名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 06:10:47 ID:b2DVL7n60
引くところでは引ける判断力も総合的な強さだからなぁ。
最終回を劇場版とリンクさせるためにかなり引っ張りそうだし楽しみだ。
510名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 07:16:36 ID:k7RtmbeZ0
流石は大いなる大組織大ショッカーの大幹部ってとこだよな
まさか今になって(たとえディケイド版と言えども)アポロガイストが株を上げるとは思わなかった
上でも言われてるけど、盾の使い方が上手いよな。あれでX本編のように無駄に投げたりしなければ…
511名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 07:29:21 ID:odpT2xkd0
このスレの表だと、多分B程度のパワーしか無いだろうけど、技量だけならそれより上の連中以上に見えた。>DCDガイスト
ヘタに超絶パワー持ちのキャラだと、肝心の決戦時に不自然なインフレorデフレを感じさせかねないけど
技巧派のDCDガイストさんならその心配も少なそうだな。
割とあっさり倒れても「HPで勝負してたわけじゃないから必殺技食らえば死ぬだろ」と納得できそう。
512名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 08:44:55 ID:MjavARbOO
>>510
ディケイド版だとブーメランみたいに戻ってくるらしいので安心だ>ガイストカッター
Xライダーとの戦いを活かして練習したに違いない
513名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:40:39 ID:7AIIN4Gx0
基本スペックはオリジナルも強かったからな
Xキックやクルーザーアタックまで防ぐガイストカッター、妙に火力のあるアポロマグナム
最後は寿命つきかけて弱りきってたし
514名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:50:26 ID:GRwPWRv50
アポロショットはGODの怪人を一発でコナゴナにする異常な威力だったよな
そのせいかXライダーに直撃する場面がなかったような
515名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 14:11:55 ID:n+2qJ/ao0
カッシスワームって強すぎじゃない?
フリーズ→ベルト破壊で大概のライダーは終わるような・・・
516名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 14:13:29 ID:PTVtmWwM0
ベルト破壊できないような力とツメの甘さがな
龍騎系ならデッキ破壊できそうだけど昭和勢とかも破壊は無理そう
517名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 14:54:34 ID:n+2qJ/ao0
昭和系ってそんなに頑丈なのか
すると、生身の人間が変身ツールに頼って変身するようなライダーには有効かな?
518名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 16:41:26 ID:GZNMSI7BO
まあ、V3のベルトなんてイカファイアの墨で止まるような代物だけどね
519名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:47:51 ID:fNGfgCss0
龍騎系は他の平成ライダーと比べて火力がダントツだから、本当にデッキが脆いのか不明な気も…
というか、脆かったらエンドオブワールドで壊れるんじゃないか?
520名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 02:08:05 ID:YDn7txf30
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/      ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
521名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 04:58:39 ID:/KqdkTSOO
V3を苦しめたカマボイラーって強いの?
522名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 07:23:46 ID:G34KKFDoO
カ、カマ…
あいつは何か毒液みたいなんかけて死んだんじゃなかったか…?
直接の戦闘力は大したことなかったような…ほとんど覚えてないけど。
523名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 07:48:16 ID:DJf27nIm0
ディケイドに出た怪魔ロボットやサイの造形を見てもダサいなぁ
あんなの見て喜んでたのかなぁ
524名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 08:27:30 ID:WOs7mRhrO
昭和ライダーの怪人ってそんなに強かった印象無いな。幹部クラスでもあっさり負けてたし。
ジェネラルシャドウとかグランザイラスは強かったと思う。
525名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 08:40:52 ID:/KujKlAT0
いや、強い奴は強いよ。
分かりやすく強いのはシャドウ、ドクロ少佐、鋼鉄参謀、グランザイラス
あたりか。
526名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 09:57:42 ID:XaEgvOeA0
>>523
ゴルゴム怪人は凄く生物っぽい
オフィシャルデータファイル見てると昭和とも平成とも違う感じがするね
527名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:40:25 ID:k6gRMlxIP
後、カイザーグロウもかなり強かったような
528名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:45:30 ID:09Dvh+JBO
カラスよ、私の肩にとまれ!には吹いた
529名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 19:05:10 ID:VNrAZoUC0
旧ショッカー:ザンジオー、イカデビル
ゲルショッカー:ゲルショッカー怪人達は皆強い
デストロン:タイホウバッファロー、原始タイガー、死人コウモリ、サイタンク
GOD:アポロガイスト、ヒトデヒットラー、クモナポレオン、タイガーネロ
ゲドン&ガランダー:アマゾンは未見なので誰かこいつは強い!ってのがいたらかわりに宜しく
ブラックサタン:タイタン、シャドウ、デッドライオン
デルザー軍団:全員強いが荒ワシ師団長は微妙
ネオショッカー:グランバザーミー、黄金ジャガー、ドラゴンキング、マントコング、ウニデーモン、お河童法師
ドグマ:ギョストマ、バチンガル
ジンドグマ:ジンドグマ編は未見なので不明
バダン:タイガーロイド
ゴルゴム:カニ怪人、マンモス怪人、バッファロー怪人、ツノザメ怪人、大怪人の三人
クライシス:デスガロン、トリプロン、ウィル鬼、ガイナニンポー、ガイナジャグラム、ゲドルリドル、グランザイラス、ジャークミドラ

個人的にはこんな感じかな
530名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 19:24:12 ID:k6gRMlxIP
ジンドグマはショオカキングとゴールドゴーストが強かった。
531名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 19:37:23 ID:QvU2kzsY0
トリプロンって最弱レベルじゃなかったか?
532名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 20:18:58 ID:AUr6YlTR0
トリプロンよりクロイゼルの方が強いだろ
RXだけじゃ人工太陽破壊できないし
533名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:04:40 ID:9v7LMcfV0
>>530
瀬下和久氏演じるアマガンサー人間体も強かった(はず)。

後、クライシスにヘルガデムを追加してもいいと思う。
534名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:10:53 ID:MqmU8f6Y0
クライシスはグランザイラスとジャークミドラがいれば十分だろう
各大隊で最強挙げるならヘルガデム、ゲドルリドル、百目婆ァか。獣人はどれも微妙
535名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:25:49 ID:hpLedSkXP
>>529
これ首領は関係ないから

ゲドン:ヤマネコ獣人、トゲアリ獣人
ガランダー帝国:フクロウ獣人、キノコ獣人当たり?
536名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 01:54:16 ID:UcebtqWY0
百目婆ァって何気に凄いよな。
あのまま怪魔界に帰っていれば、マジで勝ってたし。
537名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 02:18:34 ID:06GYuriR0
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/      ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
538名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 10:25:08 ID:yk79Yyoi0
デルザー連中は電気処理さえどうにかすればどうにかなったかも
荒ワシはそれでやられたんだし、毒でそこら辺無効化した鋼鉄参謀も雑魚だった
539名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 14:47:57 ID:Rw6MEtx10
>>538
そりゃそうだろ。
デルザーは電キックをはじめ、電気技が通じないっことが売り文句なんだからな。
ほとんど攻撃を回避してたドクロ少佐やシャドウあたりは、電気処理をどうにか
したところで、超電子ダイナムがなかったら勝てなかったとは思うけど。
540名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:02:36 ID:MqmU8f6Y0
デルザーは超電技に一度は耐えてるから別格
他の改造魔神はヨロイ騎士や磁石団長見る限りは他ライダーに普通に倒されそう

そういやクウガはデルザーと相性悪いのかね?
541名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:37:19 ID:VvvPx6MV0
>>529
ゲルショッカー怪人でもWライダーに触れることすらできずに
フクロにされてあっさりやられたナメクジキノコなんてのもいるぞ。
542名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:58:13 ID:EDE6z+lsO
わざと犠牲になったとはいえヒルカメレオン(ブラック将軍)もあまり強い感じはしなかったな。
543名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:12:32 ID:MqmU8f6Y0
ダブルライダー相手じゃ仕方ない、スノーマンもゴースターもフクロにされたし
544名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:15:22 ID:zAKFWWCj0
>>540
電気でパワーアップしただけであって、電気で攻撃しているわけではないので、
関係ないな
545名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 18:41:09 ID:Rw6MEtx10
>>541
下には下がいる。
エイドクガーなんて、ヘリコプター内で只の人間である滝に押さえ込まれてた
んだからな……
546名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 19:25:52 ID:MqmU8f6Y0
>>544
マイティキックとか違ったのか、設定面はよく知らんかった
剣のライトニング〜もたぶんそれだけじゃないか
547名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:24:48 ID:trbxQVvE0
>>504
カテQなら吸収して効果使ったりできるんじゃないの
ほかのカテは知らん
548名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:15:46 ID:QUx7wYAz0
>>529
デスガロンはロボにあっさり負けたしヘルガデムのが強いと思う
549名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 02:36:52 ID:x8e7v4hz0
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/      ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
550名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 03:27:51 ID:pNwNZIOZ0
なんだかんだで後期ライダーと互角以上のショッカーライダーがゲルショッカー最強でいい気がしてきた
(頭以外は)
551名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 10:21:04 ID:+kjOjBIwO
>>529

アブンガーは?
552名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 10:21:48 ID:+kjOjBIwO
ゲルショッカーはガニコウモルだろ。
553平成派代表 ◆0uXqFOC2zc :2009/08/03(月) 11:09:33 ID:e8uXD+zA0
結局単独ではサイしか倒せてない上に、RXと二人がかりで戦っていながら
アポロガイストに勝てなかった。
RXとブラックが、いかに雑魚かを示しているよ。
Xライダーは2回もアポロガイストを倒しました。
でもRXはブラックと二人がかりでも倒せず逃がしてしまいました。
どう言う事ですか?
もしかして、二人がかりでもG3マイルドにすら勝てないんじゃないのwww
554名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:28:43 ID:5+us+Y6H0
ガニコウモル戦より1号の力も上がってるだろうし
ショッカーライダーはゲルショッカーのホープ怪人だから最強だと思う

>>529
黄金ジャガーは態度の割には強くなかったような
555名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 17:16:49 ID:2F0jajz50
>>553
ここは怪人の強さを議論するスレでありライダーの強さを議論するスレではない
556名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 17:20:44 ID:5+us+Y6H0
何でスルーしない
557名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 13:27:36 ID:odljR3Mv0
アポロガイストは要所見る限り強かったとは思うがRXとのタイマン勝負で完敗だったのがな
とはいえダブルキックに耐えたことでやたらタフなことが証明されてしまったのだ
558名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 13:31:26 ID:FDYtAnBS0
今回の最強ロボ話題にもされずカワイソス
まあコンプリ無双だしなあ
559名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 13:40:49 ID:odljR3Mv0
コンプリになるまでは優勢に持ち込んでたし、結構強くはあったよシュバリアン
560名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 01:59:19 ID:ISt0o4sKO
>>559
ディケイドとブラックは弾一発で吹っ飛ばしてダウンさせてるしな
まぁロボライダーには数発撃ちまくっても少し怯むだけで
逆にボルテックシューターでダウンさせられたが

ん?そのロボを圧倒したイマジンとファンガイアコンビの
ファンガイアの方はディケイドに瞬殺で(ry
561名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 02:08:33 ID:dUndX8CP0
地味にシュバリアンさんの攻撃でロボライダーもダメージ負ってたとか
まああのコンビに関しては戦闘中に割り込んだ不意打ちみたいなものということで
562名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 09:30:10 ID:1dxuX4VrO
あのサソリイマジン、地味にディケイドも苦戦させてたような(再戦時)
アポロの側近だからそこそこ強いんじゃね
563名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:15:15 ID:l/LAs3wF0
キングダーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の雑魚

終了
564名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:21:01 ID:15f7zTdb0
パワーとかスピードとか特殊能力で絶対的に強いじゃなくて、
純粋に戦い方がうまかった、技巧派の敵って意味だとランクどうなるんだろう?
アポロガイストとかドクロ少佐、あと牙王(能力はプラット並みだったよな?)あたりが上に来るんだろうか
565名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:30:34 ID:WSXuFihw0
ここは苦戦具合で決めてるから戦い方でも苦戦させてたら問題ないのでは
566名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 00:55:52 ID:4O3jhtPK0
技巧葉というとジェネラルシャドウは違うか?
つーか、俺的にはマシーン大元帥より強(ry
567名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 01:06:46 ID:WSXuFihw0
シャドウは超電子技に一撃は耐えてるし、かなり真っ向勝負してたような
大元帥はダブルライダーや2号相手の善戦ぶりがあるからな
568名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:22:22 ID:xE55sUHVO
牙王ってプラット並なのか
569名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 07:13:36 ID:eULu9zaGO
>>568
さすがにプラットフォーム並は酷すぎるけど、全体的に電王勢よりは低めのスペック
やはり本人の腕前によるところが大きいな
570名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 10:53:32 ID:Wi5Ekxa80
ライダー議論スレ終わったが次スレどうすんの?
あと怪人でない敵ライダーは語る対象なのか
571名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 12:24:11 ID:15f7zTdb0
リストにオーディンとかはいってるじゃないか。
あとあっちはしばらく頭冷やすまでスレ立て控えたほうがいいでしょ
572名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 13:20:12 ID:AN8APdnf0
電王系ライダーのランキング(しん王、ミニ電王、超クライマックスFはスペック不明のため除外)

各能力ベスト5位
パンチ力:シルバラ(9t) アックスF(8t) クライマックスF(8t) スカルF(7.5t) ハイジャックF(7.5t)
キック力:ガンF(10t) クライマックスF(10t) ベガF(10t) ゴルドラ(10t) シルバラ(10t)
ジャンプ力:ウイングF(50m) ライナーF(45m) ガンF(42m) クライマックスF(42m) ゼロF(42m)
100m走:ライナーF(3.5秒) ウイングF(3.8秒) ガンF(4秒) クライマックスF(4秒) ゼロF(4秒) ストライクF(4秒)

各能力ワースト5位
パンチ力:プラットF(1t) ウイングF(4t) ロッドF(4.5t) ソードF(5t) アルタイルF(5t)
キック力:プラットF(3t) アックスF(5t) ガオウ(6t) ソードF(7t) ライナーF(7t) アルタイルF(7t) ストライクF(7t)
ジャンプ力:プラットF(10m) ロッドF(20m) ベガF(25m) ガオウ(25m) シルバラ(25m)
100m走:プラットF(10秒) ベガF(9.7秒) ロッドF(9秒) アックスF(7秒) ガオウ(6.2秒) シルバラ(6.2秒)

各能力平均値
パンチ力:6.25t
キック力:8t
ジャンプ力:約38.33m
100m走:約5.69秒

敵ライダーの平均値
パンチ力:7.5t
キック力:約8.67t
ジャンプ力:32.5m
100m走:約5.33秒
573名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 14:24:08 ID:KD7Kjg+0O
>>572
何というか、ロッドフォーム(笑)って感じだな
574名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 14:25:32 ID:KD7Kjg+0O
ごめん、sage忘れた
575名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 14:57:55 ID:09SRpJ2n0
超クライマックスのスペックなら昔書かれてたぞ
パンチ力:8t
キック力:10t
ジャンプ力:ひと跳び50m
走力:100mを3.8秒
576名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 15:20:12 ID:KD7Kjg+0O
>>575
普通のクライマックス同様5フォームのいいとこ取りなのか
ライナーの分は無視されてるけどw
577名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:28:37 ID:UVLLDtN6O
>>575
これで電王ライダー最強のスペックなのか…他ライダーの中間か基本フォームよりちょっと強い程度の能力しか無いんだな
変わった特殊能力も無いし前評判通り最弱ライダーなんだな
578名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:39:00 ID:09SRpJ2n0
超クライマックスは飛行能力あるぞ
579名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:45:06 ID:KD7Kjg+0O
>>578
それを言ったら主役ライダーは響鬼さん以外何らかの形で飛べるぞ
580名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:53:20 ID:09SRpJ2n0
例えば誰?
581名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:26:54 ID:KD7Kjg+0O
>>580
クウガ:ゴウラム
アギト:トルネイダー(滑空に近いかも)
龍騎:ドラグランサー
555:自力飛行
剣:自力飛行
カブト:自力飛行
電王:自力飛行
キバ:ドランシリーズと飛翔態
582名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:31:04 ID:KD7Kjg+0O
あ、電王にはレドームとゼロライナーのヘリもあったっけ
583名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:24:29 ID:09SRpJ2n0
別に最強フォームになっても単独じゃ飛べないのもいるのか
584名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 20:33:46 ID:3dIFemBp0
555以降はだいたい自力飛行能力を持ったのが多いな
ディケイドは飛べるようになるんだろうか

そういや昭和もスカイ以外で結構飛んでるよな
585名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:20:32 ID:mgAu2q9w0
バイオのアレは飛んでるうちに入るのかな?
……そうでなくてもライドロンとかあるけどな。
586名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:42:59 ID:ctgQeW0m0
ライドロンは地中海中いけるが空中はないんだな
587名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:12:18 ID:iVCA7XxaO
前提として設定では、登場するライダー達はTV版のオリジナルの仮面ライダー?
それとも全員が平行世界の別存在?
それによって議論の根拠になるかどうか変わるだろう。
今更だが聞かせてくれないか?
588名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:15:57 ID:lJujkejqO
>>587
オールライダーの話をしてるなら少なくとも後半に出てきたのはオリジナルじゃないの?
翔一とてつをがいるくらいだし
589名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:24:40 ID:BHWeUegr0
ギギの腕輪外れても死なないアマゾンとかいるし、オリジナルじゃなさそう
リ・イマジネーション連中とは限らないが

少なくともBLACKかRXの光太郎は完全にTV版のオリジナルじゃないはずだし
590名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:26:02 ID:iVCA7XxaO
>>588
後半のライダー達もTVシリーズのオリジナルのライダーとは平行世界の存在と聞くけど?
RX、ブラック編のてつをだってキャストこそ同じだけど、厳密にはTVシリーズのてつをとは別人だし。
591名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 01:37:11 ID:iVCA7XxaO
ソースなしの書き込みでダブルライダーがオリジナルというのがあったけど
実際のところオリジナルと同一人物という設定のキャラは過去作品のライダーのなかにいるんだろうか?
592名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 02:44:53 ID:yFSjrgceO
>>203
ルールがどうこう以前に
このスレ最大の欠点は相手を荒らしだの何だのとレッテルを貼って印象操作をする人がいる事。>>227とかモロそうだし

だからルールなんて作ろとしても議論の末に決まるんじゃなくて
多数派が半ば強引に決めてしまうと思う
593名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 23:51:35 ID:qYaFWZ8Q0
>>569
いや十分高いだろ
G4とかグレイブの方がTV勢との差が小さいくらい
594名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 00:07:04 ID:F2ttxibP0
どこをみてガオウフォームのスペックが低いと思ったんだ
4フォームと大差ないのに
595名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 21:53:09 ID:v7GR/S3Y0
そろそろ悪のライダーも含めて考える段階か?
596名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:30:03 ID:HdIT66MTO
>>594
ガオウのスペックは低いが牙王の技量でってのはいつの間に定説になったんだろうな
充分高いしG4の方が格段に主役ライダーより弱いぞ
597名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 12:47:58 ID:n2B6644+0
こんなところでどうだろ


S+・・・岩石大首領、クライシス皇帝、フォッグマザー、巨大シャドームーン、闇の青年、邪神14
S−・・・グランザイラス、ジャークミドラ
A+・・・キングダーク、狼長官(満月時)、ネオショッカー大首領、カイザーグロウ
A−・・・ン・ダグバ・ゼバ、水のエル強化体、アークオルフェノク、ケルベロス2、バットファンガイア
B+・・・オーディン、カッシスワーム、グリラスワーム、幽汽
B−・・・ゼロ大帝、改造兵士レベル2、ドラス、コブラ男(J)、ガオウ、レジェンドアーク
C+・・・ジェネラルシャドウ、シャドームーン、ゴ・ガドル・バ、ジョーカー、デスイマジン
C−・・・エルロード、ドラゴンオルフェノク、ローズオルフェノク

S+:もはやどうしようもない
S−:ライダーが束になっても敵わないのが確定
A+:普通にやっちゃライダーが束になっても敵わなさそう
A−:ライダー2人以上になっても苦戦
B+:ライダー2人以上じゃないと勝てそうにない
B−:ライダー1人では苦戦、実力では負けている
C+:ライダー1人とほぼ互角ぐらい
C−:ライダー相手にはどうも劣勢ぐらい

・ここでのライダーは主役の最強フォームが基準(アルティメットクウガやギギガガアマゾン、終盤RXは例外)


バットファンガイアの格上げは最強フォーム級の2人がかりということを評価
同様に考えるとサバイブ2人でもキツそうだったオーディンはA−でも良さげ
電王勢はクライマックスフォームを最強と位置づけた評価なのでガオウの1ランク落ちもあるかも
598名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:19:32 ID:0CwwpxHJP
ディケイドの最後の敵に当たる
DCDキングダークとDCDシャドームーンはどうだろうか
599名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 13:23:10 ID:n2B6644+0
キングダークはS+でいいと思うけど、シャドームーンは評価が難しいかな
ディケイドとライジングアルティメットを圧倒といえば聞こえはいいが
ディケイドはコンプリどころかカードもろくに使わないし、赤目RUは弱体化してそうだし
600名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:17:24 ID:uW0Bf3MCO
改造兵士はもっと下だろ
シンはそんなに苦戦してなかったし
601名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 20:54:15 ID:09LCXAeI0
C−にビショップさんも追加してあげてw
602名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:56:56 ID:G3BxpvZL0
改造兵士なんかC-で上等だろ。
603名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 00:00:00 ID:q+ATHrgG0
赤ドラスはどうなるか
604名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:53:00 ID:jXJLlc6l0
クライシス皇帝ってそんなに強かったか?

なんかRX一人に対して行った攻撃が大したもんじゃなかった様な、いや、そんな気がした。
ボルティックシューター、RXキック、リボルケインをまともに食らって、あまりいい
見せ場がなかった様に見える(断末魔は重要な内容だったが)。
もっとも、RXのあの犯罪的な性能、そしてダスマダーとしての性能を考慮すりゃしょうがないべ。
605名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:59:55 ID:0+ogWkE90
ボルティックシューターで相殺したビームの杭みたいなのでさえ
マリバロンを葬った技だろうし攻撃は強かったはずなんだよ
606名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 04:23:53 ID:zQy5Z5QHO
エルロードはもう少し上でいい
607名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 09:29:21 ID:mQn0ZzNsP
>>604
ダズマダー形態を含めるとお互いに剣戟でほぼ互角に3分以上戦ったし
その最後剣で相打ちでRXのわき腹に剣を刺していたのも
含めれば結構強かったと思う。
608名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:27:38 ID:ITbt+1lZ0
>>604
>>607
ダスマダー形態含めてなら分かるが、少なくとも描写的根拠だけで言うなら、
クライシス皇帝はS+の「どうしようもない」はどう考えても過大評価の気がする。

>>597のテンプレに則って考えるなら、クライシス皇帝はダスマダー形態と
>>607と描写的根拠で言って…おっと、ジャークミドラはチートなRXには完敗だが、
他ライダーを圧倒していたし、その上司の皇帝は…と考えるとキリがない。

まあ、B-くらいか?
いや、本当にRXの性能と、皇帝の姿で戦ったあの数分間のラストバトル「だけ」で見てればの話だが。
609名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 10:35:42 ID:0+ogWkE90
まあジャークミドラ戦以降のRXは例外扱いだから仕方ない

DCD版の十面鬼は強いだけじゃなく何かやたらタフだったな
コンプリともそれなりに渡り合えたかも
610名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:36:18 ID:mQn0ZzNsP
それに他のライダーはダズマダー形態の皇帝の兜の虎ビームで
生き埋めになちゃったしね。
611名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 18:34:44 ID:zQy5Z5QHO
>>609
レギュラー補正とはいえアポロさんも相当だな
ディケイドの技は派手に見えるから余計に
612名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 21:03:19 ID:0+ogWkE90
あのアポロは配下の怪人の使い方が上手い
単体での強さでもディケイドやディエンドと互角に渡り合えてるし
613名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 22:57:49 ID:/9YLPuOV0
皇帝の触手はジャークを苦しめ、ビームはマリバロンを殺した
こう考えるとロボライダーの防御力が桁外れだっただけかも
614名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 15:55:05 ID:ZV/Cb9MI0
ユウスケのせいもあるだろうが、ライジングアルティメットであれだし
アルティメットは他の最強フォームと横並びでいいのでは
その場合、ダグバはC+になるけど
615名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 19:26:29 ID:/lWFf8vwO
ユウスケアルティメットはDCD最終回に登場するそうだが、
それ見てからにしたら?
616名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:21:27 ID:iLtAS+pi0
予告でアルティ登場してるぞ
また夏美の妄想扱いだろうけど
617名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 20:43:42 ID:rgZ3GG7S0
ユウスケのせいで、クウガの評価が下がるなんてたまったもんじゃねえな
618名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:05:03 ID:fzM704gM0
下がるほどは負けとらん。

なぜか戦いに参加しないケースが多いだけ。
619名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 23:40:36 ID:drco8sDB0
別物なのに評価かえる必要あるの
620名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 01:50:47 ID:dju0eHeHO
>>618
しかもライジングにすらなってないしね
621名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 17:36:06 ID:ZrvjWd2KO
主役補正無しというだけで、
雄介とユウスケの能力にそこまで差ががあるとは思えないけどな。
622名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:51:34 ID:KiQHsP76O
実際それほど差はないでしょ
ライジング前でアンノウン倒してるし
623名無しより愛をこめて:2009/08/21(金) 19:58:30 ID:DpWi+p5Y0
センスならむしろユウスケのが上かも
624名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:00:23 ID:8faTf78U0
ユウスケにはカマセ属性があるからな。
仮に雄介クウガが映画にでたとしたら、マイティフォームでシャドームーンを倒して
しまうだろう。オダギリの格的に。
625名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:08:43 ID:QW4C7Bcu0
流石にそんなことはない
626名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 19:13:58 ID:N6hszGCW0
ディケイドとクウガのダブルキックとか見たかった
627名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:31:55 ID:QESOpc2M0
ディケイドとキバならあるんだがなぁ>ダブルキック
628名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:27:16 ID:8faTf78U0
>>625
そうか?Wが新番組補正で、シャドームーンに圧勝してしまったんだから、
クウガがオダギリ補正で圧勝しても、驚くことではないと思うが
629名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:43:27 ID:mdXwMvSOO
あったとしても不評は間違い無いだろうけどな
630名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:03:58 ID:kRMfZb1xO
あるわけないだろ…
影月がW以外にやられるとしても
主役のディケイドがいるわけだし
631名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 01:32:17 ID:pOI+AbJ50
>>629
そうだな、今回のWのようにな
>>630
主役を重視しているなら、そもそもWに倒させたりはしないだろう
主役補正か、オダギリがライダーに出演するという話題性か、どちらが
優先されるかの問題だよね
632名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 09:32:31 ID:fykjPUtg0
スーパーアポロガイスト様が歴代最強になられました
2009年8月23日は記念日になります
633名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 14:53:42 ID:E4BZgqiu0
イカデビルはB−かC+か
634名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 15:07:25 ID:RnD3Y45h0
オダギリがでるわけないだろwwバカジャネーノwww

・・・うん
635名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:20:30 ID:G3JAXY5h0
>>633
C+かなぁ
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:28:20 ID:1uIoZ1DyO
死神博士ってイカデビルになったとたん小物っぽくなるな
初代の幹部怪人はあんまり強くない
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:02 ID:h+o7X8cE0
おやっさんに引っ叩かれながら特訓するイカデビルさん
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:23 ID:xZHdQ6fI0
スーパーなアポロガイストさんの強さはどこにいれればいいんだろ
あとコンプリはアルティメットクウガや終盤RXみたいに特別枠にすべきなのかどうなのか
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:22 ID:7SfNWF+n0
>>638
歴代オリジナル怪人を一斉に蘇らせてあれだけのエネルギー吐き出した上で
トドメがディエンドとのFAR、しかもそれで再生アポロガイストで戻ってくる発言する余裕まである……
かなりの高ランクにつけても良いんじゃない?
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:23 ID:xZHdQ6fI0
ディエンドとのFARが別に他のより強そうってわけでもなかったからな
コンプリ版だから強化されてるのかもだけど、結局はディメンジョンシュートの同時撃ちだし
断末魔のしぶとさや命の焔での再生は考慮するのは違うと思うし

ただ、複数のライダーを圧倒したことやユウスケ仕留めた実績は評価できるか
C+〜B−、コンプリに例外を認めるならA−?
641名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:26:45 ID:oaEW2yTO0
あとは仮面ライダーキバーラ次第か
642名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 15:42:28 ID:m1dZfiSs0
A−でいいんじゃないの?
防御面だけで評価を下げるのは…
643名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 01:02:18 ID:EtygFsV20
コンプリートフォームと一騎打ちしてないから評価が難しいか
644名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 23:19:19 ID:2IAzZP4l0
ディケイドからは冬の映画の敵とスーパーアポロガイストが入るのかね
645名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:22:19 ID:9lgxo4Ch0
バルタン星人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アポロなんとか

ソース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/

このスレで仮面ライダーキャラはシカト
646名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 09:38:37 ID:si2wJOGPO
戦隊怪人ならともかくライダー怪人が怪獣に勝てるわけがない
647名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 21:25:22 ID:OJ7aIACh0
そういやスーパーアポロガイストは完全にシャドームーンより強かったな
シャドームーン戦ではディケイドがコンプリどころかカードをろくに使ってない
648名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 13:18:55 ID:ZX8s/WmnO
いや実質倒したのは補正かかってるWでディケイドとRUはボコボコに…
649名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 17:47:52 ID:7422wOiV0
カメンライドもアタックライドの1つも使ってないからな
ディケイドがぜんぜん本領を発揮してない
650名無しより愛をこめて:2009/09/18(金) 19:51:58 ID:p18VGxFyO
相手が実力を発揮できないように立ち回るのも戦法の内だろ?
651名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 03:21:24 ID:l+o3l75W0
Wが横槍したせいで強さが分からなくなってしまった
652名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 03:45:21 ID:jaH5RFqz0
>>650
RXの時を思わせるな
ロボもバイオも何もできなかったからな
653名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 10:47:20 ID:XKfZx/dzO
>>652
まるで動きが完全に読まれている!で
バイオ封殺はいいんだが
解析しただけでロボを力でねじ伏せ
光太郎「凄いパワーだ!」は何なのかと
復活次いでにパワーアップしたのか
654名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:04:42 ID:SQg1l7fw0
ロボの後ろを取ったのがクライシスの協力のおかげだったのがな
二戦目のやられっぷり見るにあの戦いはRXに倒す気が足りなかった
655名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 16:25:21 ID:cerep2ZT0
このスレにおいてカッシスワームってどいつの事?
656名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 00:38:54 ID:CVCfMAK/0
全部だろ。
強い順に並べれば再生前>再生一度目>再生二度目になるが
657名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:15:23 ID:w0z7V+0c0
ビルゲニアの評価はどんな感じですか?
658名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:21:18 ID:cwE3ZaFt0
中盤のBLACKと互角かやや強い感じだからな
シャドームーンより強いんじゃねって言われることもあるがBLACKの成長を考慮すると微妙
C−かそれ以下かと
659名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:26:03 ID:w0z7V+0c0
そうですか自分的には
>C+:ライダー1人とほぼ互角ぐらい
ここら辺に入ると思ってました
660名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:37:43 ID:cwE3ZaFt0
中盤消えたのはどうしても厳しめの評価になるというか
再生アポロガイストとかも寿命無かったらXライダーと互角っぽかったけど
マーキュリー回路での強化を考えるとC−だろうし
661名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 16:06:01 ID:t5EdyZup0
>>610
アマゾンは本気出せば生き埋めから余裕で脱出出来るが
空気読んだんだろうw
662名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:15:00 ID:ed40we6z0
DCD版の十面鬼は強そうで実際強かったんだろうけど割とあっさりやられたよな
663名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 18:21:42 ID:jj5zhx8wO
二話しかないからね
ディケイド怪人はみんな幹部〜ボスクラスの能力はあるな

フィロキセラは弱かったけど
664名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 20:21:11 ID:ZmLOJUb/0
某最強の怪魔戦士は……
665名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 20:37:28 ID:VPQiv+TW0
強かったんだろう、コンプリじゃなきゃやばかったんだ
666名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 05:14:46 ID:ljeChR0BO
>>664
実際、彼奴の射撃はロボは特性上殆ど効いて無いが
ディケイドもブラックも、一撃で吹っ飛ばされて
結構なダメージ喰うレベルだしな
667名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:03:56 ID:kgzkpMr/0
接近戦も最初のRXとの戦い見るに強そうだったしな
怪魔ロボットは馬鹿みたいな火力揃いだからあれでも平均レベルかもしれないけど
668名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 05:43:05 ID:EufqDGOtO
ロボとバイオ相手には微妙だったし
RX相手にはやや優勢くらいだったから
ロボには圧倒されたけどRXは逆に圧倒していたデスガロンよりはやや劣るくらいじゃね?
669名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 08:17:35 ID:i6E8HxZ+0
ボルティックシューター数発受けて死んでないしデスガロンよりは強いんじゃ
RXを圧倒ってほどでもなかったし
670名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 18:26:59 ID:LgR/BXWgO
とりあえず装甲は優れてるみたいだな
671名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 18:22:19 ID:sKlPvC1U0
RXは最強の〜が多すぎないか?
672名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 18:33:14 ID:J+D1GLwX0
怪魔ロボットは後発ほど強化したんだろう
他にしたって強化改造していったのかも、アントロントとかそんなだし
673名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 19:52:30 ID:4tULx7RB0
>>後発ほど強化
理論上では怪魔獣人にもあてはまるはずなのに……
674名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:38:23 ID:QUOxjZR1O
いっそ、各大隊から最強の戦士を決めたらいいよ。
最強の怪魔ロボット、ヘルガデム。
最強の怪魔異生獣、ゲドルリドル。
最強の怪魔妖族、百目婆ァ
675名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:39:43 ID:J+D1GLwX0
一応ガイナジャグラムが最強だと思う
序盤はそこそこ善戦してたし
676名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 11:45:52 ID:6ihWWBPi0
シャドームーンてBLACKからRXに変わった時パワーアップしてんのかな?
特にそんな描写はないけど単純な力だけでロボライダー抑え込んだりとか
BLACKと互角だったときには絶対無理な芸当だ
677名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 15:43:04 ID:J9ND7Coy0
パワーアップしてるはず。シャドーセイバーなんて自力で作ったりするし
678名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 19:46:53 ID:/LjT08f+0
キングストーン持ちはサイヤ人みたいに死の淵から甦るとパワーアップするんだよ
679名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 19:56:06 ID:TJ6iE8n+0
皇帝は世界消滅まではやったけど宇宙までは消してないだろ
あの基準で言ったらディケイドの各世界もイコール宇宙になって
アポロさんとかトンでもない強さになっちまう
680名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 20:12:01 ID:J9ND7Coy0
ディケイドの各世界もイコール宇宙だろ
問題はスーパーなアポロさんは実力じゃなくて
ディケイドのせいで進む崩壊の現象の後押しをしただけっぽいこと
681名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:36:26 ID:FY41c+E5O
>>680
じゃあ各作品最強タッグ戦とかやったら、ディケイドandアポロガイストが最強だな。
682名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:47:23 ID:baYthS+60
9つの世界と最初にいた世界以外に影響があるかどうか次第だな
剣崎とか渡は影響なさそうだったし
683名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 16:12:01 ID:97PeLab5O
リイマジ世界が消えただけだから意味ないよ
オリジナルの面子は消えてないし
684名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 17:06:19 ID:LnxyRnBa0
ン・ダグバ・ゼバはまだ能力的に不明な点が多いよな
アメイジングマイティ戦だと戦闘シーンは殆どカットだったし、
アルティメット戦だと殴り合いだけだったし、
もっと戦闘描写があればS−位強かったと思う。
685名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 17:17:35 ID:baYthS+60
アルティメットと互角ぐらいだろうからそこまでは無かろう
686名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 23:29:26 ID:fYprh6un0
創世王の力を貰ったシャドームーンはB−はありそうだけど
ここはRXの復活版が前提かね
687名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:00:13 ID:AAGl8HTL0
終盤RXが高く評価されてるけどパワーアップした描写何かあったか?

>>686
まあRXとBLACKの性能差を考えたらRX版の方だろうな
688名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:11:33 ID:qhpmcnY60
設定上、ジャークミドラ戦直前にパワーアップしたとあり
ジャークミドラがグランザイラス以上の強さを持つと言われたらな

描写でいうなら少なくともV3とライダーマンを一蹴した相手に完勝してるわけだし
689名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 15:11:12 ID:djqelKKq0
オールライダー版のシャドームーンだろ
創生王だぞ
自称だけど
690名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 18:33:50 ID:qhpmcnY60
自称だからな、真価が分からないうちに倒されてしまった
691名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 21:25:35 ID:IPf5j7ej0
692名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 08:02:05 ID:ePdNMot5O
それでもRUクウガとディケイドの二人相手にして圧倒してたのは評価出来る。
ただまあ、不意打ちでもなんでもないWの攻撃で大ショッカー基地にのめり込むほど吹っ飛ばされたのはマイナス材料。
693名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 23:28:38 ID:A+IlmoX20
あのまま戦っててもRUクウガとディケイドの逆襲であっさりやられてそう
と思わせるほどWに完敗してたのがな
694名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 01:33:47 ID:HPRB/DD0O
特撮の強さ描写はいい加減だけど
さすがにアルティメットより上のRU+ディケイドに優勢なシャドームーン
を1人で圧倒するWはいくらなんでも不自然すぎる
時期主役補正だからで納得できねーよ
695名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 00:53:39 ID:ZH/V5gQX0
>>694
きっと優勢でも追い詰めるために戦っていたシャドームーンは
Wの相手した時点でHPもエネルギーも減っていんだよ
696名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 21:58:22 ID:/CQ2sQq00
RUクウガ+ディケイド<<<(越えられない壁)<<<W

ってことだろ? 単純に。
697名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:00:37 ID:Dvg167J40
結局次期主役補正が最強ってことか
698名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 01:48:09 ID:ZKi2TylyO
>>696
んなわけないから納得できないんだろ
699名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:06:32 ID:ICsBsv12O
ダグバさんはもう少し上でも良いかも知れないと思ってる
700名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 00:08:20 ID:OeetRG+kO
ダグバは瞬間移動が可能と考えて良いのかな
701名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 17:47:55 ID:wal6tiE1O
平成怪人はほとんど言葉も発しない、殺戮本能だけで動いてるようなものも多いけど、
昭和は昭和で、奇声をはっしながら人に襲いかかるので変質者っぽい恐ろしさがある
702名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 15:39:50 ID:cDDFufKP0
ディケイド劇場版からして、通常のWがディケイド&クウガよりも強いことは厳然たる事実だろ。
認めたくない気持ちもわかるが、こればかりはどうしようもない。

そう考えると、Wを翻弄したコックローチで大体DCDアポロガイストと同程度の強さ、
ナスカやスミロドーンはそれ以上、大体フォーティーンやらダグバやらが束になっても勝てないレベルと思うしかない。
703名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:34:53 ID:3ObSaepl0
OKそしたら踊りながらゴキブリを殴っていたDQNはライジングアルティメット位には強いな
704名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 15:14:10 ID:NVU/c0kF0
スミロドーン(笑)
705名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 18:02:41 ID:xsqmKu2oO
>>703
それに何か問題でも?
武闘と舞踏は相通ずるものがある。
って言うか、あれ、タイマンじゃなかったじゃん?
706名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 09:59:38 ID:mv+QTmC10
いや、どう考えても装甲の面で問題あるだろ
707名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:51:53 ID:2sh+CaSsO
>>706
それなら、ファンガイアが恵を何度も踵踏みしても無傷って、生身じゃありえない防御力になるな。
708名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 16:24:20 ID:ZOuZPquP0
やっぱり、火事場の馬鹿力を含めれば人間の実力が怪人を上回ることはあるかも。
昭和でいえば、滝は人間より強い筈の戦闘員をバタバタ薙ぎ倒してたし。
鯛焼き名人は上級のサーペントアンデッドより強かったしな。
更に言えば、睦月はスパイダーを、ヒビキさんはバケネコを生身で倒していた。

また、あの時の戦いではコックローチは自慢の高速移動を使わなかったし、奴の注意もWの方に向いていただろう。
(Wはディケイドが苦戦したシャドームーンを軽く放り投げるくらい強いわけだしな。)
その他諸々含めれば、例えコックローチがダグバより強かったとしても、そういうことはあるかもな。
709名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 16:59:06 ID:QATEMY9s0
スパイダー戦の睦月はレンゲルバックル付けてカテゴリーKと融合してるぞ
姿もところどころタランチュラアンデッドと切り替わってる
710名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 16:04:18 ID:4rNk3ettO
保守
711名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:05:27 ID:k30LxwafP
ネオ生命体が操るスーパークライス要塞は
最強と呼ぶに相応しい強さだったと思う。
712名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:14:14 ID:6asH/JBs0
キングダークより?
713名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:35:04 ID:SkKruFyD0
惑星ぶっ壊すクライシス皇帝の力あってのクライシス要塞だろ
714名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:49:07 ID:1DztZ0K+0
ディケイドのラスボス
TV版:スーパーアポロガイスト
夏映画:キングダーク
冬映画:アルティメットDもしくはスーパークライス要塞?
715名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:42:20 ID:6PQKUQUc0
アルティメット別格になってるが基本スペックはともかく必殺技の火力は龍騎サバイブが上だし
キングフォームやハイパーカブトみたいなのもいるんだし同格でいいと思うんだがな
ダグバとは互角だったわけだし
716名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:24:08 ID:04TDX7sn0
必殺技だけじゃなく通常攻撃(剣&銃)もアルティ&ライアル以上だよね>龍騎サバイブ
717名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:37:48 ID:/toYNlMF0
アメイジング以降は武器使わないやんクウガ
718名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:12:10 ID:Tx1Bu9YwO
サバイブってそんな強かったのか
アルティメットは基本スペ以上に相手の能力を封じる上に相手の能力使えるってチート設定がヤバいんじゃないかな?
同じ能力を持つダグバが相手だから殴り合うしか無かったけど自然発火以外の能力もあるんじゃないかって言われてる
719名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:30:10 ID:gdqFwGFt0
そこら辺の使ってない能力を考慮していいならキングフォームとかもチートだからな
720名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:43:15 ID:+BEPZRUy0
今、>>702を殺してきた。腐った発言をした罪を泣いて悔いていたが、後悔は地獄でしてもらうことにした。
柄の長さが90cmはある大きな斧を振りかざし、>>702を部屋の隅に追い詰める。
>>702の引き攣った醜い泣き顔から完全に血の気がうせたところを見計らって一挙に>>702
両手両足を切断。柄を通して斧の無骨な刃が肉を裂き骨を断ち切る感触がズンと伝わる。
切り口から噴出すコレステロール過剰の鮮血。すかさず焼き鏝で傷口を焼いて止血する。
慈悲からではない。>>702の苦しみを長引かせるために。
>>702の断末魔の苦しみだ。防音した小部屋に咆哮が殷々と響き渡る。>>702は自業自得だが、
さすがにこちらの鼓膜が辛い。この間にシャワーで返り血を洗い流し、ついでに斧を
研ぎなおした。作業が終わっても>>702の叫びは続いたが、次第に途切れ、醜く肥えた腹が痙攣するのみ。
それでは仕上げ。>>702の首を刎ね飛ばす。絶叫が止み、残った鮮血がひとしきり噴出する音が続いた。
転がった首、おまけにぶち割ってみた。中はやはり予想通り生き腐れだ。

>>702よ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なんだ。
721名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:45:59 ID:+BEPZRUy0
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |  < いいかげん死ねってんだよこのヤロー
  − \   \_/  /    \________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡          -=-::.
  /   i    ト、   __,,,丿)/     /       \:\ ←>>702
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      .|    W儲ミ:::|
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       ||..(>)| ̄|.(<) |─/ヽ <厳然たる事実だろ・・・げぶおっ!
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、  :|ヽ二/  \二/  ∂  \___________
   Y'´          /    """''''〜--、 −ハ   |_/
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ_ |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ//
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄    \ilヽ::::ノ丿_ /
     ヽ       ヽ       ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ

 ァ  ∧_∧ ァ,、
  ,、 ( ´∀`) ,、
 ,、 ( ⊃ ⊂) ,、

ギャーッハッハッハッ !!!!!!!!!!
    ∧_∧ ミ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
チョーハライテーwバンバン!!!!
722名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:48:07 ID:h7pTOric0
同格で考えるとダグバはC+かB−かになるのか
723名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:21:02 ID:tC8unQY40
冬の映画で考えるとW普通だったから結局シャドームーンはたいしたことなかったということか
724名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:53:31 ID:OkX8v3+e0
DCD版のドラスはA−かA+はくれてやれそうだな
グランザイラスぐらいしか等身大であれだけのライダー相手にした奴はいない
725名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:58:00 ID:duCwi7W30
S+キングダーク(DCD)
S−スーパークライス要塞
A+ドラス(DCD)
A−:マンモスメカ
B+:アルティメットD

正直、ドラスはS−くれてやりたい所だけど
726名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 16:31:41 ID:1LXTIZqo0
しかしディケイドを大ショッカー大首領として考えると
間違いなく最強怪人だよね
ほとんどの仮面ライダーを倒して封印しているわけだし
727名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 16:54:59 ID:Q3Z+GE0H0
まぁディケイドのチート補正がかかってるから一概には言えんわな
巨大化してるJがギガントとサイドバッシャーのミサイル程度で
やられちゃうわけだし
ただクロックアップ+インビシブル+FARのコンボは強力なのは
認めざるを得ない
728名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:31:00 ID:ojcvq+s70
あのジャンボライダーがオリジナルと同等の強さとは流石に思いがたいが
ディケイドがチート性能なのは確かだな
夏のイリュージョン+FARも凶悪すぎるし
729名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:12:20 ID:W64OPN+G0
厳密なディケイドオリジナルで考えるとMOVIE大戦の敵のアルティメットDは外れるとして
ディケイド最後の怪人はドラスになるわけかな
730名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:57:36 ID:TES4Oyy30
オリジナルのドラスって割と普通に倒したよな
吸収しようとして失敗したりで弱ったのはあるが
731名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 17:46:01 ID:XPUbfUcc0
ダグバはA−位で良くね?
732名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 12:57:56 ID:jwE3F+sD0
アルティメットに他のライダーの最強フォームよりどれだけ色をつけるかだな
733名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 12:59:31 ID:jwE3F+sD0
色をつけるか次第、だった
734名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 13:18:09 ID:o1uyGI3s0
ダグバねぇ
ガミオさんと同レベルくらいじゃねえの?
FFRかましたらあっさり勝てそう
735名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 13:22:47 ID:jwE3F+sD0
まあガミオ強かったし黒煙でグロンギ化させるのはダグバ以上の脅威だからな
736名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 07:51:37 ID:rgtj8XkP0
最終回の戦闘描写が少なすぎるのがなぁw
737名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 07:58:14 ID:KQJpO7SjP
ダグバと燃やし殴り合いしたのは最終回前だぞ
738名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 14:22:47 ID:9KO33ci00
強そうな雰囲気でつい強くしちゃいたくなるダグバやシャドームーン
739名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 04:12:41 ID:3SqE16JlO
シャドームーンは強さ変わりすぎだろ
ディケイド、ライアル圧倒→ダブルにフルボッコは新作よいしょで仕方ないが、RXロボバイオを完封→再戦したらあっさり負けたのは吹いた
740名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 07:56:44 ID:9X8cwwgfP
あっさりってほどではないぞ
最終的にはリボルケインとシャドーセイバーの性能差が勝負を分けた感じ
741名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 20:42:41 ID:3SqE16JlO
RXがブチギレて(敵と見做して)からは結構あっさりじゃなかった?
まぁRXはいっつも最初苦戦するけど
742名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 12:56:45 ID:7XyuDgkT0
苦戦ってほどの苦戦でもないがな

シャドームーンは初戦も圧倒って感じでもないからな
ロボライダー相手に優位に立てたのはクライシスの仕掛けた妙に威力のあった地雷のおかげだし
743名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:02:46 ID:OE5OBDcxP
シャドームーンはRXと違って進化できないからなあ
744名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 12:08:43 ID:StFw+BcR0
巨大化したりしたじゃないか
あれはバイオの縮小と似た原理らしいし
745名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:24:51 ID:xBSquAmG0
RXの時点ではできなかったじゃん
746名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:10:31 ID:wKqrmwj60
BLACK:霊界怪人を呼びだしたり天候を操ったり
RX時追加:分析能力、人間の意識を支配、シャドーセイバー生成
J時追加:巨大化

なんだかんだで凄いのは確かなんだが
747名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:14:17 ID:xBSquAmG0
それで?
748名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:08:55 ID:uJd7Pdal0
伸びしろが無くは無かったってことでしょ。
人格を弄られてなかったらもっといい線いってたかも知れない。

信彦の人格にキングストーンフラッシュが使えていれば……
749名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:55:43 ID:mgKzjVqBO
>>749は蛆虫
750名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:02:11 ID:tp33AUdn0
おっとwww
751名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:05:41 ID:l4n7b8IE0
なんという自虐……
ナスカは最終的にどれくらいの強さなのかな
せいぜいC+ぐらいだと思うが
752名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:09:34 ID:cOiuLSzm0
創世王にパワーを分けてもらうまでのシャドームーンよりは
ダロムの方が強そう
753名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:27:08 ID:1KUxO7fM0
>>738
ダグバは普通に強いよ
平成でもあいつより強い怪人いたっけ?
754名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:34:51 ID:fMSzhQeP0
なんだかんだでアルティメットクウガと互角だからな
他ライダーの最強フォームとの差次第で強い奴はたくさん出てくる
755名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:21:27 ID:IZDeUKzT0
>>753-754
ライダーの方の強さ議論スレでも言われてるように、プラズマ発火能力が肝になりそうだな
アギトでクラゲが使った時にはあんまり効いてなかったのが気にかかるところだ
756名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:29:30 ID:FRlIVHUE0
>>753
スペック面なら龍騎勢と殴り合いが出来るミラモンとか
スカラベアンデッドやワーム連中なんかも勝てるかもな
757名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:44:20 ID:mdnp+JRA0
>>753
怪人では無いけど黒の青年とかな
あいつこそ平成で勝てる奴いるのかよって感じだな

>>756
まあしかしそいつらがダグバを倒す所はちょっと想像出来んよな
758名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:59:49 ID:FRlIVHUE0
>>738も言ってる通り雰囲気が妙に強そうだからな
そりゃゲルニュートと肉弾戦で良い勝負するダグバとかは想像できんわw
759名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:23:32 ID:PEPzFL5D0
>>756
闇の青年って、あんまり強そうな気がしないけど
倒したのは通常フォームのライダーだし、シャイニングライダーキックで吹っ飛ばされているしなあ
>>758
ダグバはグロンギの中で、ブッチギリで強いからな
一つの作品内における相対的な怪人の強さで、これだけ他の怪人を抑えて圧倒的に強いのは
あんまりないんじゃないか
だから強く感じるのかも
スペックよりも、格の問題かね
760名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:43:56 ID:oiZvJPE/0
吹っ飛ばされたっていうけど当たっただけでダメージがあったかどうかも不明なんだぜ
次出て来た時も普通にピンピンしてたし
761名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:50:26 ID:B10VaHXI0
いっておくがダグバの攻撃はアルティメットクウガと同じく、適所にプラズマエネルギーが流れ込み放出されているから
真のスペックは
パンチ80t+α キック100+α
になる
762名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:57:19 ID:faySNBTZ0
設定にこだわりすぎるのはな
クロックアップとか龍騎勢のFWとかどうするって話だし
763名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:59:15 ID:+yPosSRL0
>>761
そんな設定は初耳だな。どこに書いてあったん?
764名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:53:11 ID:4MqIEwVIP
オーディンは最後は呆気なかったのがね
765名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:57:08 ID:4MqIEwVIP
>>753
個人的にはカッシスワームを
再生能力に加え
時間止め、コピー能力、分身?と
洒落にならない能力を持っているし
766名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:28:19 ID:B10VaHXI0
>>763
設定も糞もアルティと同等だからアルティを参考にしただけ
ソースは大全集だから自分の足で買ってきて

それ以外だと電撃とかプラズマ発生だとか、瞬間移動だとか
自分と同等以外の生物の時間停止or能力封印だとか・・・
767名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:35:46 ID:faySNBTZ0
二度目のカッシスは1対1なら最強かも
768名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 14:19:22 ID:TxCbLmoq0
スペックならシャドームーンも相当なもののはずなんだがなぁ
769名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:13:53 ID:yeMpmwN/0
DCD版シャドームーンはライアルとディケイドを圧倒してるからな

冬の映画のアルティメット相手にディケイドがカード使わなかったのもお互いに能力抑え込んでたとかだったりして
770名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:11:11 ID:fY5wyJUw0
DCD版のは地の石が装備されてないからダブルに圧倒されたんだろ?
771名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:07:31 ID:1aaYNDQm0
夏のダブルは補正ありすぎて参考にならない
772名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:46:30 ID:3Yo6n4lYO
主人公は絶対に最後は勝つってのも補正だし、初登場ライダーの無双も補正。
補正を言い出したら、何処から何処までが補正かの論議にならないか?
強力な能力(例えばRXの太陽見るだけで全回復とか)を常時使わないのは逆補正?
あるいは、使った時全てが補正?
773名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:49:20 ID:N+k0YJub0
1回限りのものとかじゃない?
774名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:52:47 ID:kRNTCBo10
龍騎さんは最終回前に死にました
775名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:09:07 ID:3Yo6n4lYO
>>774
だから何?
龍騎に補正が無かっただけだろ?
補正が無ければ普通に負けてもおかしくないっつうことじゃん。
776名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 05:06:49 ID:XKUJior70
>>766
最後の下一行って要は自分より弱い奴を殺せますってことじゃないの?
それをかっこよく言って見ただけなないの?
777名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 07:28:22 ID:kRNTCBo10
>主人公は絶対に最後は勝つ
勝ってないじゃん
778名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 09:23:36 ID:4E4RwBhe0
>>777
いや、勝ったよ?
戦闘終了後に死にはしたが負けてはいない。
779名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:05:55 ID:JFTquWutO
補正無しって話しでなくて補正強すぎて
Wに負けた部分の月影の強さが判断出来ないって話しに、
極論持って来るなよ
780名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:19:26 ID:3Yo6n4lYO
Wは最大描写って事でいいんじゃねえの?
このスレは最大描写関係無いの?
781名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 15:51:04 ID:N+k0YJub0
本編ならともかくキャラもブレてる頃のゲスト出演な劇場版だしな
782名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 12:33:15 ID:aGus6FeU0
シャドームーンは戦い短くて判断できないな
Wに負けた、ディケイドとライアルを一応圧倒したけど挽回する前にWが出た感じだし
783名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:35:12 ID:tzFIISNK0
>>752
ちょい亀レスだけどBLACK劇中で一番強いと思ったのはバラオムだな
クジラ怪人いないとやばかったし
784名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:07:07 ID:9AMjlXQf0
でも先にクジラ怪人の粘液で追い込んだのはバラオム
動きについていけてなかったのを攻略できたかどうかか
785名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:29:57 ID:j+MlWjbK0
>>776
要するに同じ究極の闇同士ならお互い能力を封印しあって効かないということ
まあ最終決戦はただ単に「能力バトルが無駄だと判断したので素手のバトルへ移行した」
と見る声もある

ただ設定の限りでは能力封印は可能
786名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 10:48:23 ID:LDlawb2b0
>>769
シャドームーンよりアポロガイストのが凄くね?
787名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:48:50 ID:FNK/JQca0
>>785
要するに全ライダーは同格だからパイロキネシス効かないって事にもならないか?
788名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:24:52 ID:3nK2jNom0
ディケイドの大ショッカー勢なら十面鬼が最強じゃね?
対平成ライダーなら特に
789名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 14:06:50 ID:pRRQx+wC0
>>787
ここではリントの言葉で話せ
790名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:09:32 ID:kTcIjtmf0
どの仮面ライダーも同等の存在で優劣は存在しないということだろう
同等の存在だから下位の存在に対する能力は効果がないし
クウガ最強説で上げられる発火能力(パイロキネシス)も効かないということだ
791名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:33:23 ID:VUmnyVT/0
一号二号やblackと影月やクウガとダグバみたいに
力の源が同一なら兎も角
質的に全く違う力を使うライダーに効果が無い何て理解できん
792名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:42:53 ID:3nK2jNom0
キングストーンでアマダムの力を抑え込む、または逆とかならあるいは納得できるかも
アギトみたいな力でも可、あと反則仕様なディケイド
793名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:02:33 ID:pRRQx+wC0
>>790
ああ言い方が悪かったよ同等というのは力量のことじゃなくて存在の意味合いの方が強い

ダグバはただでさえ描写と設定が少ないから困る
794名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:54:41 ID:E2REGNFx0
ダグバはディケイド出なくてよかったな
あっさりやられるフォーティーンや
大ショッカーのザコ怪人の一員になりさがったアークオルフェノクやバットファンガイアみたいに威厳を損ねなくて済んだ
795名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:04:01 ID:VUmnyVT/0
フォーティーンなんてRSF一発でやられた雑魚だったじゃん
神の力が無ければ最強フォームなら誰でも倒せるだろ
796名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:45:24 ID:3nK2jNom0
オリジナルより強かったとしてもドラスみたいなことされたらどうしようもないな
797名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:51:43 ID:Scad5jtWP
そういえばガミオもアポロの再生怪人にはいなかったね
やっぱりンという称号は特別なのだろうか
798名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 13:34:56 ID:DOM9igJ30
深い意味はないと思うがな
799名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:31:56 ID:psLnALTS0
ガミオの衣装は烈火しやすそうだしな
800名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:47:59 ID:lQNIoWZAO
死神博士と本郷だと本郷の方が頭いいのか?
801名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 03:04:55 ID:LW9Je9Mv0
なあ、ライアー・ドーパントって最強怪人の候補に入らないかな?

「お前は今すぐ自殺したくなるwww」なんて言われたら
ダグバだろうとアポロガイストだろうと勝ち目は無い。
802名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 09:26:05 ID:K92sAsCIP
でもジョーカーには効かんだろうな
自殺を試みても死ねないし意志と関係なく暴れだすし
803名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 09:30:16 ID:7xWBojAe0
>>801
それは「脳内に潜り込めるラヴァーズが最強のスタンドだ!」と言っているのに近いぞw
804名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:56:33 ID:Z8qlg6SO0
ダグバとかは無効化するだろ
805名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:58:09 ID:jbLL0Ctw0
どうやって?
806名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:56:04 ID:l1/zIFasO

クロックアップするワーム相手に喋る暇が与えられるか怪しいな。
他にも、人語を解するか微妙なミラモンや下級アンデッドもいるし。
807名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:42:11 ID:dmbkyYw/0
クロックアップする奴には難しかろう
ミックとかナスカがちょっと高速で動くと強敵扱いだったし
808名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:04:35 ID:WR0a3OZf0
>>805

ライアー「お前はry
 グサ
ダグバ「え?何、聞こえない」
809名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:38:54 ID:rMVjjQR80
それライアードーパントの無力化であって能力の無効化じゃないじゃんw
まぁ仮に刺さればダグバだって普通に催眠かかるだろ。かからない根拠がない
810名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:38:03 ID:PCZIuc5X0
能力封印
811名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:40:28 ID:eDklg+TXP
ジョーカーだけでなくエラスモや再生バットなど本能だけで戦う奴には無意味
812名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:00:38 ID:MD02nZSI0
確かに、ダグバやワームが最初からクライマックスで挑んできたらライアーに勝ち目はない。

だが、例えばバトルのルールが「お互いにお互いの能力を知らない」という設定だったらどうなるか?

ダグバはライアーが言葉で自分を操れるなどとは夢にも思わないだろうから、強者の余裕を見せて「どう殺そうかな〜」なんて数秒ほどのんびり考えるかもしれない。
その間にライアーが急いで「お前は死ぬ!!」と言うことくらいは出来るかも。

ワームにしても、カブト相手に最初からクロックアップをしてきた奴ってほとんどいないよな。
最初は様子見みたいにお互い拳を交えて、その後ワームがクロックアップして、カブトも……というパターンが殆どだった。
だから、これも同じようにワームが様子見程度にゆっくり近づいてくる間にライアーが何か言う暇くらいはあるんじゃないだろうか。
813名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:05:51 ID:MD02nZSI0
って、何か俺必死だなww

別にライアーが好きな訳でも最強だと言いたい訳でもないんだけど、
「こういうのはアリなのかな?」と、ふと思った訳で。
814名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:29:43 ID:41dHVYKw0
そういう使い方してないってことはそういうのは出来ないのかも
815名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:36:19 ID:twwq+Wg20
次回になったらライアーの欠点とか出てくるんだろ
816名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:08:43 ID:uD05b4vp0
>>812
カッシスやウカ、スコーピオンあたりだとヌッ殺されるな
ダグバはダグバでつまらない相手は発火か高速移動腹パンだぜ?しかも能力封印とかいうチート能力
817名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:13:17 ID:RgWaw02WO
針刺さらなきゃダメなら少なくともアクセル以上の反応速度あるやつには正面からは当たらんかも
また、バリアとか非常に硬い外装やら皮膚やらを持つタイプには刺さらない可能性もあるし
818名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:10:40 ID:imzg2l1b0
あの針飛ぶ速度結構遅そうだしね
819名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:19:15 ID:JfDFH5rt0
能力自体は強いけど性格的に積極的に攻撃的には使わないってところで落ち着きそう
すこんぶやご主人さまでおちょくるのが目的だったみたいだし
820名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:45:54 ID:l1qG/Vy30
ってか、そこまで利用できる程ライアーの頭が良くないのかもな。

能力だけならBLEACHの藍染惣右介にも匹敵すると思うのに、この差は何だwww
821名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:30:41 ID:EHh7gTlS0
やっぱりライアーは最強じゃないな
刺さっても効果は短くて口封じられたらおしまいと
822名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:10:13 ID:L4ZBdZaj0
うむ
823936:2010/03/04(木) 16:18:52 ID:zBbJKV0+0
倒せてない怪人といえば響鬼の " 洋装の男女 "
824名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:43:46 ID:bEoY9i8D0
ただの人形でもあれだけの強さになる。

なら、例えばパペティアー・ドーパントがスーパークライス要塞辺りを操りだしたら、誰も手を付けられないだろうなwww
825名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:20:33 ID:HqBUjOlY0
そう上手くはいかないようになってるんだろ
826名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:57:22 ID:PES2lmGS0
>>809
催眠といえば加賀美弟ことベルクリケタスワームも
「攪音波催眠を発生させて相手を自在にコントロール出来る」って設定があるな。

さらに「飛行速度は音速を誇る」とか。
クロックアップが使えてさらに音速って全怪人中最速じゃないだろうか?
827名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 08:43:38 ID:fEiVw4nR0
怪人最速ならアクセル以上の速度を誇るドラゴンオルフェノクがいるじゃん
ディケイドでアクセルの速度はクロックアップと同じとなったし
828名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:07:14 ID:09rQg70l0
ディケイド版はディケイド版
本家とは別
829名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:29:11 ID:wsrMzyyx0
アクセルとクロックアップが同じとすればベルクリケタスワームの速さはマッハ1000。
アクセルはマッハ50。ドラゴンオルフェノクがアクセルより20倍以上速ければ
ベルクリケタスより速い事になるけどどうなんだろうな。
830名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:22:28 ID:I4BAjAAv0
>>828
ディケイド板と本編で違うのは変身者とか変身設定とかだろ。
基本スペックは同じと考えるのが自然。
831名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:24:03 ID:hHhCxpk/0
設定だけあって本編で使ってないものとかはどうなんだろって思う
基本スペックの設定だって昭和の頃からあって無いようなものだし
832名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 08:40:02 ID:CI/gIeOeP
正面からあっさりカブトに倒されたから全然すごくない加賀美弟
さらに速いハイパークロックアップとそれすら止めるフリーズもあるからなあ
833名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 02:23:32 ID:mxUbNN66O
>>830
カブトだと特に決まっても無ければ倍率もシーンでピンキリだしなぁ
1000倍所じゃない所も有れば数十倍程度の時も
それはアクセルもなんだが、此方は1000倍設定と
思考や反応まで1000倍になるわけじゃないからまぁって点があるが
本来、アクセルとCUが彼処まで誤解な格闘戦となると
同倍率ではなくアクセル側のが速いか
DCDアクセルは思考まで完全に合わせてるか
士の反応や読みが化物かってなるよなぁ
834名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 16:32:18 ID:uFNd3BvM0
設定だけあって本編で使ってないものか……
そう言えばキングダークも、時速二万キロで飛べるって設定があったけど
本編では使われなかったな。
……あの巨体が時速二万キロで飛んだら、戦うどころじゃねぇわ。
835名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:01:58 ID:uLoxGpLI0
剣の14(フォーティーン)とかは?
負けたのはバニティのカードに封印されていた天音ちゃんが救出されて力が
弱くなったからだし
普通の状態だったら最強じゃない?
836名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 00:25:43 ID:joKW4rO60
カテゴリーKのカードはバニティになってるのでキングフォーム使用不可能だっけ
837名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:06:24 ID:uLoxGpLI0
劇場版でキングフォームになってるから多分使用可能
Kのカードはバニティのカード作ったらもとに戻るんじゃないかな?
838名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:53:29 ID:joKW4rO60
それにしては天音封印した後も4枚のカード消えたままだし合体したんじゃないの
4枚のカテゴリーKのカードを合体させた「バニティカード」だし
バニティ破壊しない限りカテゴリーK使えないと
839名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:51:49 ID:xkfqnUSc0
 ヒトデヒットラー。断末魔がわろた。「ヒ、ヒトデ ヒトラ〜(辻村真人)」
840名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:23:21 ID:HkIpxMBd0
パペティアー・ドーパントってある意味最強じゃないだろうか。
背後からそっと近づいて、操ってしまえば相手を煮るなり焼くなりどうとでも出来る。

幹部怪人のクレイドールですら操ったところをみると、一定以上の強さの相手は操れないという縛りも無さそうだし。

Wやアクセルに負けたのも、結局彼が前面に出てきてしまったから。
ずっと物陰にでも潜みながら相手を操れば、負けはない。
841名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:32:19 ID:2sO85XTG0
クレイドールは不死身なのが特徴なだけで一回不意打ちくらってた程度だから
そもそもそういう考えでいけば多くの怪人が最強になれる
842名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 09:54:46 ID:og7wUVEQ0
バイオライダー最強説はあれだけ根強いのに
同じくゲル化可能なヘルガデムが最強候補に挙がらないのは何故だろう
843名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 10:04:04 ID:KIKnJLda0
デススモーク発生装置が一般人レベルでも破壊できる代物だからか
844名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 10:10:36 ID:0tFGJWYy0
ゲル化を使いこなせてないからだな
スペック的には最強候補でもまったくおかしくない
845名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 15:02:07 ID:3CemDNbV0
じゃあ、ジェリーフィッシュアンデッドも(ry
846名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 11:19:02 ID:EfyNCkKX0
バイオライダーがゲル化でクロックアップしたカブトを捉えてたから
ヘルガデムのゲル化もクロックアップ級…って解釈でいいのかな
847名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 11:54:33 ID:RHjwBtSb0
あれロボが地面につく直前にクロックアップ解除されてるだろ
848名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 17:35:48 ID:MxdemH/L0
わざわざ解除する意味が分からん。
時間一杯クロックアップしてもロボを倒しきれなかったの?
849名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 19:24:43 ID:RHjwBtSb0
クロックアップは数秒で自動解除される設定だから別に不思議じゃないけど
850名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 20:10:03 ID:zNvixcm70
ロボライダーの頑丈さを考えると必殺技でも打たない限り倒しきれないだろう
851名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 01:08:35 ID:dfLLGlT20
やっぱり何だかんだ言って速い奴が強いだろ

スカラベアンデッド=カッシスワームディミディウス>ゴートオルフェノク>ドラゴンオルフェノク龍人態>その他のワーム>その他の怪人
852名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 05:25:23 ID:SPN1ZBD/0
強い奴が早いんだよ
853名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 12:11:13 ID:LhwiNNGb0
違うな。死なない奴が強いんだよ。

クレイドール・ドーパントとかアンデッドとか。
854名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 21:07:07 ID:4IJUTCk/0
強くてハダカで早い奴が一番すごい
855名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:31:06 ID:VMjXWstV0
スピード部門:カッシスワーム(カブト)
パワー部門:グリラスワーム(カブト)
超能力部門:ン・ダグバ・ゼバ(クウガ)
耐久力部門:アークオルフェノク(555)
防御力部門:長瀞のノツゴ(響鬼)
頭脳部門:骨のシタリ(ディケイド)

異論は幾らでも認める。
856名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:25:48 ID:5+rx9GG80
>>851
スカラベは攻撃がヒットする前に時間停止を解かなきゃならない
クロックアップしたワームなら見てから反応余裕だろ
857名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:31:10 ID:YGtnvIQz0
スピードあっても攻撃力足りない奴じゃどうしようもあるまい
858名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 03:31:56 ID:xnLrbdtU0
時間停止して周りにナイフばら撒いて時間動かせば良いんじゃね?
859名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 07:43:07 ID:CDouMTz8P
時止めようが単独だと弱いからなあ
何より一万年前のバトルファイトでも負けたし
860名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 11:08:44 ID:c2FBjePK0
異論あり!
パワー部門にグラリスなのは何故なのだろう?
少なくとも設定的にはダグバのほうが物理的打撃力=腕力?はあるし、
そのダグバでも打撃力は平均的なミラーモンスター以下だけど…
861名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 12:52:37 ID:3lPCK5d60
スカラベなぜ負けたし…最強だろアイツ
きっと乱闘中に流れ弾にでも当たったに違いない
862名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 14:14:41 ID:NAfjktHJ0
水のエル強化体はどれかの最強部門には入ってそう
総合的な強さ自体でもトップクラスのはずだし
863名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:22:16 ID:sy/29vcp0
>>861
どこかの砂浜で全アンデッドが入り乱れて乱闘してたからな、前回のバトルファイト。
864名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:31:10 ID:CDouMTz8P
現代のバトルファイトではコーカサスの忠実な下僕だしなあ
どうみてもグルドポジション
865名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:38:47 ID:6w0cy6Ou0
>>860
むしろ力、耐久力辺りは響鬼の妖怪のどれかって気もするが
866名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 10:09:36 ID:9OjnWpwT0
スカラベは停止中の物を動かす事は出来る。また瞬間移動も使える。
停止した相手と共にはるか上空に瞬間移動して墜落死させる作戦が有効かもしれない。
867名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 10:40:35 ID:dZfURn7s0
てかスカラベアンデッドって空飛べんの?
868名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:14:45 ID:EhsFk3E5O
前回のバトルファイトに高層ビルがあれば、
今頃スカラベワールドになっていたのか
869名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:18:38 ID:jhx3R3ZIP
スカラベを最強にしたいスレですか
870名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:18:22 ID:EVcpYQwu0
だが上級アンデッドの精神支配には勝てない
871名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 13:12:01 ID:PqL66z/30
十面鬼ユム・キミルのカブト返しはクロックアップに対抗できるんだろうか
872名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 18:37:10 ID:4ysKSNDT0
>>862
目立った特長がない
平成上位陣から鼻で笑われ、昭和メンバーには相手にされないレベル
873名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:51:27 ID:V/4CfBXeP
>>855
スケール部門:闇の青年

クライシス皇帝の怪魔界崩壊とか神崎兄の世界の時間巻き戻しとかあるけど
さそり座の恒星数個を十字架に並べるなんて宇宙的スケール感は
彼だけだと思う。
874名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:40:38 ID:cGI3ugDZ0
スケールならスーパーアポロガイストだな
複数の世界の融合促進とかスケール違いすぎる
875名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:54:18 ID:by+TCMjl0
dcdアポロガイストさんは、複数の世界の融合促進を建前にして
若い娘と結婚したかっただけに見える

876名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 08:28:45 ID:qXOaj/Te0
昭和で上位に上げられるカイザーグロウって
不死身の血浴びてなかったら滅茶苦茶弱そう
不死身じゃない部分殴られただけでめちゃ怯んでたし
877名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 13:00:53 ID:IktVvT5n0
>>876
不死身ってだけでもすごいじゃないか。
例え戦闘力がショッカー戦闘員程度だったとしても、不死身なら何億回でも何兆回でも立ち上がって襲ってくるんだぜ?
誰でも勝てねえよ。
878名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 13:13:11 ID:DTg22ReI0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_    ___
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   /    \
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ <  >>877 |
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ   \___/
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
879名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 13:26:21 ID:eJF2br4a0
ダグバとか強化外骨格霞に3発で殺されるレベル
880名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 14:24:54 ID:2OLIRAnG0
>>876
なんか神話に出てきそうなキャラだな
881名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 15:44:06 ID:wtvo68WE0
カイザーグロウは格闘技の達人だからまともに戦っても結構強かろう
通常の怪人を苦もなく倒す老師が爆殺されてるし
882名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 17:28:28 ID:hklCMviP0
老師が強い分、カイザーグロウの評価も上がる

883名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 22:13:04 ID:kvnwCeGK0
セオリーなのはン・ダグバ・ゼバだよね
何て言ったって「究極」な訳だから
884名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 00:19:44 ID:g7m30SLkO
>>875
それなんてエロゲ………なのだ
885名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 00:48:51 ID:82qmHxfz0
>>883
一分で死んだ雑魚wwwwwwwwwwwwwww
886名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 01:11:40 ID:to6N5YSY0
>>885
屋上
887名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 22:10:47 ID:OIVlUrK20
Wの怪人は、ライアーやパペティアーみたいに、戦闘力カスだけど「ある意味最強」な怪人が多すぎて判断に困る。
888名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 08:49:51 ID:kDIgYf0l0
>>885
第一話から戦い続けて最終話一つ前まで活躍した男だぞ
889名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 19:09:02 ID:rcCDV27R0
ウェザーは基本フォームで攻撃力最大のヒートトリガーのツインマキシマムだと怯む程度で
アクセルとファングジョーカーのツインマキシマムだとメモリブレイクされかかる耐久力か
890名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 19:16:21 ID:rBxkQ0WE0
この時期の敵はなんとも評価しにくい
キバのルークだって強く見えたし
891名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 18:48:20 ID:PMcyzsakO
>>877
アンデッド52体+αが見てるぞ?
892名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 13:47:47 ID:0BgIHt9q0
>>890
ルークは強かっただろ
893名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 16:50:31 ID:bKdEt8+20
>>892
実力としてはいつもCM4で3番目(過去はKQRB、現代はKBRQ)くらいだけどね
まあ同僚が異常に強いだけで、ファンガイア全体でみればかなり上の方に来るとは思うけどさ
894名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 22:56:13 ID:jM9DW7gm0
確かにウェザーはキバにおけるルークぐらいの強さの相当になるかもな
895名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 23:24:11 ID:Lr1H5QhF0
つか現代クイーンもルークより強いぞ
896名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 13:51:53 ID:ZfHl0p+E0
>>827
ドラゴンより更に速いゴートオルフェノクがいる件
897名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 19:10:23 ID:B+16+NIQP
>>896
ソース
898名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 19:58:35 ID:OdogqRqw0
55545話の事じゃね?
まあ控えめに見ても互角の速さはあった
899名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 20:12:02 ID:edN3dflT0
時速310kmのゴートが最小限の動きで龍人態の攻撃かわしてたやつか
アクセルクリスマの直撃ギリギリかわしたムカデもあったな
900名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:28:34 ID:8T915tdq0
>>898
1000年以上も放映してる番組の1話だけ思い出せとか無茶な事言うなよ…
901名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 23:14:16 ID:edN3dflT0
1000年とか釣りですか
902名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 23:41:56 ID:KzsOmjj00
>>901
55545話って額面通りに受け取ると一年50話計算で軽く1000年放送してるって言いたいんだろ
903名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 23:50:26 ID:B+16+NIQP
かみ合わないレス
904名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 00:08:36 ID:gTQ/2/Pm0
ジョークのひとつも分からずマジレス出来るから不毛な真剣な最強論議出来るんだろうな
905名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 05:54:32 ID:S6QWbSVFO
>>895
死にかけの糸矢にトドメ刺したり、キバと太牙に不意打ちかましただけの深央が何だって?
潜在能力が高い?
それならレンゲルはあそこまで落ちぶれないよ?
906名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 08:49:40 ID:BZb/CLk50
レンゲルの潜在能力と睦月の潜在能力は違うぞ
まあエンペラームーンブレイクで死なない程度には現代クイーンはタフだし
本気を出すとエンペラーを変身解除に追い込むくらいはできる
907名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 08:59:50 ID:Vj5PPSii0
ルークとビショップはエンペラーを変身解除させることできなかったしな
908名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 19:01:13 ID:K4kDXQe00
ライアードーパント=外道衆

ライアーは外道すぎだ・・・
909名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 12:49:44 ID:v0482/um0
ライアー、パペティアー、ナイトメアの三人は難しいよな。
最弱と言われれば最弱だし、最強と言われれば最強だ。
910名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 19:04:06 ID:614yb6X90
ビースト・ドーパントは、何か変身前の方が強そうだwww
911名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 21:21:50 ID:q1PYdpdr0
>>910
できれば普通の状態のWと戦ってほしかったな
再生能力が高いのは分かったけど、通常戦闘能力がどの位まで高いのか不明だし
Wの通常フォームをボコるのはアームズも十分やってたしね

来週はエクストリームお披露目ってことでフルボッコにされるのは目に見えてるだけにちょっと不憫だ
912名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 04:57:48 ID:hu+ZQJCx0
ベニザケ怪人を上位に入れてください
BLACKが勝てたのはキングストーンがあったからで、他のライダーには絶対負けません
913名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 06:37:23 ID:Nzm1ZhIlO
ライダーの怪人は使い捨て
914名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 12:15:26 ID:sRr2ng0xO
>>911
不調なWに余裕勝ちな描写だけだと、
高校生にやられるコックローチと同類にしか見えないから困る。
915名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 22:35:51 ID:ka61Derp0
>>914
でも今のところWを一方的にフルボッコしてたのはアームズとナスカ2ndとウェザーくらいだろ
ゴキスターはメモリを抜いた程度で攻撃能力は低めだったし
916名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 12:01:38 ID:tlFbAfp/0
自分の中では昭和一番有名なのは幹部なら死神博士ドクトルGダスマダー将軍で
怪人ならイカデビルサタンドールサソリトカゲス蝶女が最強
917名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 05:14:37 ID:Vg/ezBQ6O
918名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 13:52:11 ID:+QobYU5k0
ゾーン・ドーパントとか、強さ判定が難しすぎて泣けるな。
最強なのか最弱なのか、さっぱりわからん。
919名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 16:08:32 ID:+QobYU5k0
ライアー、パペティアー、ナイトメア、ゾーンが力を合わせれば、絶対にどんな奴にでも勝てる。
その必勝法は以下の通り。

1、敵が油断しているところを背後からゾーンが忍び寄り、一瞬でパペティアーの元へ相手を飛ばす。
2、パペティアーはあらかじめ伸ばしていた糸で一瞬で敵を絡め取り、操る。
3、パペティアーの操り人形となった相手に、すかさずライアーが「眠れwww」と一言。
4、ナイトメア、悪夢の中でフルボッコ。

まあ、こんなコンボが出来るのもドーパントならではだな。
920名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 21:00:16 ID:yY7D5AMy0
>1、敵が油断しているところを

よし、油断を誘うような能力を持ったドーパントがいれば完封できるな!
921名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 21:16:48 ID:BCWfwwoo0
>>920
ダミーが美少女にでも化けて、敵にいきなり「抱いて……」と迫ってくる。
そこを背後からゾーンが(ry
922名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 01:30:46 ID:U7BkxvYd0
ザリガーナ、最後の幹部の正体のクセに弱いんだよな
一般怪人のタイホウバッファローよりランク下か
でもあのザリガニがモチーフという微妙さがたまらん

もしザリガーナが甲羅崩しの後にクロックアップできたらなぁ
もし今後改造復活されるならクロックアップシステムを搭載してやってくれ
甲羅有で防御力高、甲羅崩し後防御力ダウンの反面クロックアップみたいに
923名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 02:46:57 ID:Kw14sMko0
クロックアップのかかった画面で必死に甲羅投げるザリガーナ想像して爆笑したw
924名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 08:36:25 ID:PdzXlmK9P
カニレーザー
925名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 15:15:10 ID:WEtsPzlt0
一番カッコいいのは男性キャラランキングでは平成シリーズで一位はダスマダー将軍
ニ位はキング(過去編)三位がン.ダグバ.ゼバ(人間対)で
女性キャラで美人系なら一位はダントツキバクイーン真夜ニ位薔薇のタトウ(クウガの
三位(555)のスマートレデイーか(frist)のスネークぐらい
926名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 08:35:45 ID:SmMUTKdlP
エクストリームになったらイエスタデイの効果消滅か
ライアーやパペティアーの能力もエクストリームには効かなそうだな
927名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 14:25:01 ID:pwqi8Gf/0
こうなるとアルティメットクウガやキングフォームやディケイドやバイオライダー辺りにに
そういう能力系も無効化されるかも
928名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 16:46:50 ID:qw8kGuuU0
お前は何を言ってるんだ
929名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 04:38:25 ID:e9sBv4Cd0
>>926
エクストリームの場合、来人が翔太郎を止めようと、意図的にエネルギーを刻印に注入したから、解除が出来た。
もしもダブルが一人変身のライダーだったとしたら、例えエクストリーム並の実力があってもイエスタデイ無効化は無理なんじゃないかな?
つまり、自分の中に最低一人は正気な奴がいないと無理ってわけだ。
(そういう意味ではタロスズやキバットと同時変身する電王やキバも、彼等の頑張りようによってはイエスタデイ無効化は出来るだろう。)

だが、ライアーの場合は針で来人も操られている。(少なくとも、アクセルとの戦いを止めようとした気配はない。)
だから、エクストリームでも無理だろう。治そうとする意志が無いんだから。
パペティアーの操りは、ダブルは喰らっていないから、仮に喰らった場合来人の方の意識があるのかどうかはちょっとわからないな。
930名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 22:38:04 ID:6M8XILAW0
>>915
アームズは人質ありきで戦闘は互角だったし
ナスカは命と引き換えみたいで安定した強さも無い

その中で確実に圧倒したと言えるのはウェザーぐらいでは
931名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 01:55:19 ID:lJHleV/mO
>>930
ナスカは2になる前辺りからマフラーや羽の能力使いだして
メタル部分にもダメージが通る様になり
その時点から戦闘だけならW圧倒してたがな
ギャリー使って逃げられたけど
932名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 08:36:10 ID:yXGaDGnA0
ドーパンド相手にもイエスタディあっさり破られたな
933名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 14:39:28 ID:nHQ8w/By0
幹部を操るパペティアーと幹部に通用しないイエスタデイ。

ここで、「パペティアー>イエスタデイ」と考えても良いのかな?
934名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 15:15:34 ID:mLfhaLu70
んな単純比較できるわけないだろう
935名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 00:43:52 ID:wHdJ0Gf50
どっちも伊坂先生がフォローしてるからなぁ
936名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 23:57:23 ID:xJcQVz5e0
ドーパントの能力は力づくで効果を無効化できるようだな
937名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 17:40:49 ID:Yfhf8pMsP
平成ドラスは耐久力が尋常でなくて
アルティメットDは高速移動と巨大エネルギー球が強いんだな
938名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 19:31:23 ID:U3tdEUiE0
耐久力だけじゃないから12人がかりで苦戦したんだろう
939名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 20:00:54 ID:Yfhf8pMsP
最強フォームになったら一気にやられたな
今まで圧倒してたのに必殺技には弱い
940名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:40:03 ID:U3tdEUiE0
だいたいの奴が最強フォームになると大幅にパワーアップするからな
そうなるのも当然といえば当然
941名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 23:54:03 ID:Yfhf8pMsP
ディケイドのボスは必殺技に対して無防備すぎ
942名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:55:29 ID:ZNdVdIGE0
ウェザーも割とあっさり倒されたな
強さではやはり上位フォームの敵じゃない程度か
943名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:42:20 ID:L4LPdBKA0
ケツァル翼ウェザーはイメージ映像だけだった
最強フォーム>ウェザー>ファング>基本フォームってとこか
944名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 07:36:37 ID:NbOEhdeF0
井坂先生は使うメモリによってはもっと強くなれたのかもね、複数のメモリの能力を取り込んでるって設定だったし
まぁウェザーのガイアメモリ自体も一般販売されている物としてはかなり強いみたいだけど
945名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 08:57:53 ID:PWkww2LMP
やっとCJXでも苦戦する敵キャラ出てくるのか
946名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:33:04 ID:DPjrzDNKO
ほしゅ
947派遣先のナマケモノ怪人:2010/06/08(火) 15:31:39 ID:escoooDn0
事務職。スピーカー使うんです。取引業者様を害虫呼ばわり。勤怠管理カメラ
か何か脇に置いて、派遣社員がいい動きすると、皮肉に聞こえる業務連絡を
バッドタイミングでスピーカーで流す。(奴にとってはナイスTなんだろうが)
派遣社員に仕事の達成感をわざと与えず、欲求不満を募らせる行為。頭来るね〜。
(欲求不満は、積もる、だっけ?)
948派遣先のナマケモノ怪人:2010/06/08(火) 15:39:00 ID:escoooDn0
「ナマケモノである俺より勤続が短い奴は、俺より怠け者。」
という理屈か? ムカツク〜。 
949名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 17:40:10 ID:mmGu1mNKO
昭和から平成にかけて最強の怪人はRXのクライシス帝国最強怪人グランザイラスではなかろうか?
全ライダーが束になってもかなわなかった気がする。ちなみに攻撃の破壊力は怪獣並だ!
950名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 17:47:29 ID:QNkXnfOTO
まあそりゃな
昭和ライダーの一斉攻撃全く効いてないし
クライシス皇帝やジャークミドラはそれより強いとかどんだけ
951名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:02:18 ID:dt/E1cDZO
>>937
ディケイドのドラスは普通なら単発で歴代のラスボスにトドメを刺せる位の威力がある各最強フォームの連続攻撃を12人分受けてやっと倒したからなぁ
952名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:19:51 ID:dk8b8j5GP
攻撃力と速さ以外はドラス>アルティメットDだな
953名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:29:43 ID:dt/E1cDZO
トリプルエクストリームは“最強のファイナルフォームライド”とはいえ、三人で歴代ライダー12連発攻撃より上とは思いたくないわなぁ

まあ名前だけならCJXのマキシマムドライブ・ダブルエクストリームだから勝ってるけど
954名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:53:13 ID:dk8b8j5GP
てことはCCJJ>9人平成ライダー+ディエンド+キバーラってことになるのか
955名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 22:57:34 ID:45/xZxaX0
んなことはないだろ。他の平成ライダーと変わらんと思うぞ
956名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:01:55 ID:dk8b8j5GP
ならドラスがアルティメットDにどう勝つんだ
957名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:04:02 ID:45/xZxaX0
ん?
958名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:05:08 ID:dt/E1cDZO
>>954
あれは夏映画におけるW>シャドームーンの弊害と同じで、W&ディケイドってタイトル上トドメは二大ライダーが刺さなきゃいけないから変な事になってしまった

設定上はアルティメットD>ドラスっぽいのに、ドラスが打たれ強すぎる、アルティメットが打たれ弱すぎる(もしくはトリプルエクストリーム威力強すぎ)って矛盾が生まれちゃうんだよね
959名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:10:46 ID:jeV9EM/hO
まぁ最後の敵とはいえ元が\ダミィぃぃ/だから大した強さじゃあないんだろ。
ドラゴンボールのポタラの例えの悟空(ネオ生命体)+ミスターサタン(ダミー)じゃ
1000の力が1001になるだけだってやつ。
960名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:20:18 ID:dt/E1cDZO
でも本とかだとダミーを取り込んでネオ生命体自体が進化した究極生命体とか、アルティメットボムは一国を滅ぼす威力とか書いてあるからパワーアップしてるっぽいんだよねぇ

ダミーも素体じゃなけりゃ何気変身対象の武器や技まで使えるって中々強いからねえ

まあライブ感重視だから考えるだけ無駄だな
961名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:41:23 ID:jeV9EM/hO
そらネオ生命体が体さえあればそれぐらいの事できたんじゃね?肉体を得るのは十分進化だろうし。
で、あそこでうろうろしてたのが最強クラス怪人なら「アルティメットボムは世界を破壊する」とかにw
962名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:53:56 ID:dt/E1cDZO
声もダミーの人のじゃなくて、ネオ生命体の子供声からヤクザ声に変声してたから成体に進化したっぽいしなぁ

トリプルエクストリームが威力強すぎって事かねぇ
普通あり得ないメモリ二本差しだし
963名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:38:38 ID:dOUeG33qO
ガンバライドに歴代ラスボス怪人とか参戦したら盛り上がる気するんだが
ドラクエモンスターズしかり
964名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:44:15 ID:oX20qLH8O
ダグバは大喜びだな
965名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:51:51 ID:2eE4c59CO
クライシス皇帝ってどうやって動くんだ?
966名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 12:05:01 ID:hEAX0rDTO
設定上は宙に浮いてるはずだが、よくみると確か人の足があったハズw

当時子供だったがグランザイラスの火の玉化のワイヤーとか萎えた覚えがあるなぁ

栄光の先輩さんがたが振り子運動に翻弄されてて
967名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 12:12:19 ID:8vYNU0nw0
>>966
人の足ははっきり見える。
まあRXのチートさのせいであの皇帝もそれ程は強い様に見えないのが悲しい。

>火の玉化のワイヤーとか萎えた覚えがあるなぁ
何を言う、ピアノ線探しは特撮の醍醐味じゃないか(キリッ
ンな事言ってたらスーパー1なんか見れたモンじゃないぞ。
968名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 19:19:31 ID:oqetJ4gF0
あの姿になってもダスマダーの剣使ってるのも印象的だった
969名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:13:20 ID:gRztRVm70
今ぐらいの技術があればクライシス皇帝は物凄く強そうに見せられたかも
970名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:49:42 ID:Omnz3tRn0
無理だよ。中盤で予算つかいまくるから
最終回になったら番組最低レベルの演出しかできなくなる
971名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:51:06 ID:gRztRVm70
映画で皇帝と決着かもしれないじゃないか
クライス要塞と10人ライダーでバトル
972名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:58:41 ID:Omnz3tRn0
いや、白倉なら
「クライシス皇帝は貴族が平民を支配する為に流布した架空の存在」
とかやってくれるかもしれん
973名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 21:10:32 ID:2eE4c59CO
一応グランザイラスより強いんだっけ?>クライシス皇帝
ビームだしたりマリバロン殺したことしか記憶にない
974名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 07:31:04 ID:JNNp+2eCP
でも、ダズマダー形態との戦いを合わせると昭和仮面ライダーのラスボスとの
戦いでは強いほうだったと思う。
975名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 12:28:09 ID:sNmgNAG70
>>972
それなんてオルグマスター?
976名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:02:36 ID:f0B+pf1T0
検索するとバチンガルやギョストマの名前が挙がってるのに
なんでコマサンダーの話題がない…

バチンガルはファイブハンドなしの基本スペックでスーパー1と互角だが
コマサンダーはファイブハンド含めスーパー1と互角のコピーを完封、
一度はスーパー1のキックに競り勝った怪人だぞ
間違いなくバチンガルより強いはずなんだが
977名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 07:22:57 ID:mY/wDErm0
ゲドルリドルの強さについて
978名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 22:58:22 ID:2C5WZ4ta0
強化される前のが対RXには有効だった
たぶんもう一度戦ったら負けてただろうけど
979名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:29:23 ID:ZAFld4PK0
赤ナスカ、そこまで強いって感じはしないな
むしろエクストリームの底があっさり見えてしまったというか
980名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 10:02:18 ID:O01ii/bsO
キングダークって設定上どんぐらい強いんだ?
981名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:06:46 ID:/T4gg6vC0
>>980
時速二万キロで飛ぶらしいよ。
982名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:46:42 ID:o80ocNQFO
次スレ要るの?
983名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 11:17:42 ID:/Rdp+72SP
保守はする
984名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 02:51:39 ID:o76HEPo3O
ガンバライドにドラクエバトルロードみたくラスボス怪人枠できるまで保守しよーよ!
985名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 19:38:27 ID:TbNHxO19O
>>981
一時間かけて地球一周出来ないのか
ちょっとダサいな
・・・あれ?
986名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:48:34 ID:ISQ/kI2fP
保守
987名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:30:15 ID:dTAIiKGNP
保守
988名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:52:45 ID:GLy4QDkAO
最強は大首領ディケイド
989名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 09:31:09 ID:P7Jl51fs0
大ショッカーに担ぎ上げられて実際はシャドームーンが大首領だったな
990名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:38:53 ID:19zOTdXbP
保守
991名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:17:49 ID:ARO8619w0
次スレはどうすんの?
992名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:16:39 ID:3w1Ai9cBO
いらないよ
993名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:56:39 ID:oCcQtL3pO
補佐官
994名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:58:08 ID:ClRxRMeV0
強さ議論はつまらん。
かっこよさ議論で以降
995名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:04:41 ID:rTJSsmYF0
ウルフオルフェノク一択
996名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:15:27 ID:h0nUO4VL0
組織やライダー強さ議論と違って
意外なところに強豪がいるから怪人議論は好きなんだがなあ
過疎ったし仕方ないのか
997名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 19:49:45 ID:J561WcMPO
保守
998名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:35:32 ID:ABW1wIoO0
999名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 23:42:11 ID:uhTLZhRaO
1000名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 23:45:50 ID:uhTLZhRaO
大ショッカーは永遠だ!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/