特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 11:14:37 ID:U0jg5D63O
仮面ライダーZXのTVSPが収録されたDVDって近所のレンタル屋回っても
全然見当たらないんですが販売onlyなんでしょうか?

昔VHSのは借りたことあって久しぶりに見たいんだけどな・・・
動画サイトで見れんこともないけどやっぱり綺麗に大きく見たいんよ。
953名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:12:34 ID:YBmWslPbO
>>948
ロボットって事考えるとハカイダーかな?
変身シーンらしい変身シーンが有ったかは覚えてないけど…
954名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:39:43 ID:p01IKDi1O
>>952
とりあえず、ZXのDVDはセルでも単品では発売されてません
「仮面ライダースペシャル」というテレビスペシャルを一本にまとめたDVDに収録されているのですが、レンタルでは出てるのかな?
955名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:26:08 ID:PQ4tYqLr0
>>948
>>29の下だったりして
放送年に誤差があるけど夕方放送だし
巨大?メカは搭乗型じゃなくて装着型だったし
っていうか当時の住まいはどこ地方よ
それによって再放送事情が変わってくるよ
956名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:48:01 ID:zTFrjHOSO
>>943
ウルトラマンは手塚治虫のビッグXの影響かと思います。
漫画ではシャーペン型の注射器で自分に薬物を打って巨大化します。
(アニメ版は薬物がまずいのか、シャーペンから出る光で変身)
水戸黄門の印籠のような、分かりやすいキッカケでもありますね。


>>947
ハリウッドGodzillaやULTRAMAN、クローバーフィールド、D-WARSあたりで観られます。

が、ゴジラ・ガメラ・ウルトラ、普通に現用兵器は出ますよ。
特に昭和。

ただ、超科学兵器の玩具を売るためには実在の兵器が活躍しない方がいいですし、
テレビであんまり戦争の道具が出ると生々しいですからね。
957名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:52:25 ID:/nMaLp+r0
>>947
ハリウッド映画では、「強いアメリカ軍」を描く方が人気が出やすいのでよく活躍します
日本では「強いアメリカ軍」を有難がる傾向はありませんし「強い自衛隊」というにも期待がたいしてありません
だから、必要以上に活躍する事がないのです
958名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 15:58:04 ID:j/EoKjD/0
>>948
ロボットじゃないけど「七星闘神ガイファード」は?
主人公はサイボーグ手術されている(+宇宙生命体も取り込んでる)設定なので
冒頭のナレーションや、変身シーンでは主人公の内部メカの様子が写る。
年代や夕方放送という点も一致するし。
959名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:45:30 ID:ChUwzxGW0
>>956
手塚は「ウルトラマンはビッグXのパクリだ」と公言してますね
960名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 18:55:07 ID:lDl5ihpW0
>>952
>>954がよくわからないことを書いているけれど、あえて無視してください。

「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」が収録された『仮面ライダースペシャル』
はセルでもレンタルでも出ています。
大手のTSUTAYAなどで尋ねると置いてあるところがわかるかも知れません。
961名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:48:36 ID:U0jg5D63O
>>954>>960
ありがとうございます。
近所の2件のTSUTAYAにはありませんでした。
単純に品揃えの問題なのね・・・
962名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 20:52:09 ID:50q2eakqO
バイクロッサーとバイオマンの顔がそっくりなんですけど偶然ですか?

それともあのマスクは人気だったとか何か裏話でもあるんでしょうか?
963名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:24:26 ID:TEb3oP7O0
>>962
似てませんし
裏話もありません
964名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:26:59 ID:tcC+n1MF0
特撮に限りませんが、出演者が芸能界を引退したり消息不明になったりしている場合でも
作品のソフト化やCS等での再放送はできるのでしょうか?
昔好きだったヒーローの俳優さんのその後が不明なのだそうですが、CSで顔が流されているということは
一応生きていて、製作会社だか放送局だかと連絡が付く状態にあると考えていいのでしょうか?
965名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 21:41:16 ID:U0jg5D63O
>>964
その人単独のフィギュアや写真集ならともかく
作品全体的なものなら製作会社、所属Pの許可でOK。
再放送で役者にギャラなんて出ませんから。

あと会社と連絡が取れるなら消息不明とは言いません
966名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 22:22:24 ID:lDl5ihpW0
>>964
あんたの言い分だと、
亡くなった俳優はテレビ放送しちゃいかんみたいな理屈になってしまう。
967名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 23:06:57 ID:cjkU0BYO0
初代水戸黄門の再放送なんかバンバンやってるよな
968名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:29:35 ID:bmZ8Hm/90
「世にも奇妙な物語」とか、引退した出演者の権利問題で
ソフト化が難しい、されないといわれる作品もあるみたいなので、
そういうのが問題になるものとならないものの違いって
何なんだろうと思ったんですけど。
969名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:27:33 ID:SzeNYTC8O
契約内容の違い
970名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 01:27:37 ID:vFlEu+3VO
>>961
TSUTAYAさんには、
お取り寄せサ−ビスってのがあって、
他のTSUTAYAで扱っている商品ならば取り寄せてもらえます
【もちろん別料金かかります】
利用してみれば?
971名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 11:07:59 ID:lMpHAME+0
ショッカーと仮面ライダーがよくフェンシングで闘ってる
印象があるんだけど、なんでフェンシングなんですか?
大野剣友会って元々の得意分野はチャンバラでしょ?
フェンシングのほうが見栄えがいいとか?コストが安くすむとか?
972名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 11:28:51 ID:he1Dx55YO
>>971
名場面などでハチ女の回の映像が使い回されて
そんな印象もっただけでしょ
973名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:00:42 ID:lMpHAME+0
いや、なんか戦闘員が落としたフェンシングの剣をライダーが
ひろって怪人と初期はよくフェンシング式のチャンバラしてたなって印象が…
974名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:37:25 ID:nEFRFBN+0
だからただの印象だろ
975名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 14:01:22 ID:TvDbfzDkO
と言うか細身な剣でも突くより普通に斬り合ってる方が多いよ
976名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 14:05:39 ID:GOyOyIGu0
>>971
日本刀のチャンバラでないのは、時代劇の殺陣と差別化したかったからでしょ
スノーモービルでライダー引きずったりとか色々模索してるわけだし
977名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 15:12:48 ID:b+ozl7pAO
山本リンダがまさしくフェンシング得意って役柄だったから
それと記憶がごっちゃになってんじゃね?
978名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:34:03 ID:NEJV+oGJO
タイムレンジャー開始時になんか
新技術でメンバーカラーのゴーグルが可能になったとか何度か見た記憶があるんですが
あれから色付きゴーグルが採用されないのは
コストの問題とか不評だったとか理由があったりするんでしょうか?
979名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:21:45 ID:yOlTcODf0
デザイナーと造形のチャレンジ精神を認めてやれよ
980名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:52:27 ID:riq4MFWwO
悪い質問の例:
「○○が●●なのは□□だからですか?」

わからないから質問するのであって、そこに独自の推論、推察、推理は必要ありません。
たいていそういった推察は見当違い、認識不足であることがほとんどです。

981名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:57:16 ID:QcA5qeFP0
ダイレンジャーが悪と戦うのはヒーローだからですか?
982978:2009/05/31(日) 02:51:48 ID:7a+g8pEMO
>>980
本当にすみませんでした

自分はこう思う!とか推察したわけではなくて
「たまたま採用されてないだけなのか?」
それとも、「理由があるのか?」
という意味で書いたのですが書き方が至らずに申し訳ないです

>>979
自分はすごい好きだったので
またあのようなデザインにならないかなと思ってます
983名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 05:02:59 ID:mzZandi2O
今さらだが>>971
ショッカーの持ってる剣が、片手だけで持つ短いものばかりだったからなあ

チャンバラっぽくやるなら、両手で持つタイプの剣(刀)でないと
984名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 07:28:45 ID:wbTZvNKs0
911 :名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 17:09:08 ID:fgWS/Og90
ナイトレイダーってネーミングはナイトライダーから盗んだんだよね

何でこの作品ってパクリまみれなんですか?
985名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 08:38:26 ID:rZ9R1yQP0
ウルトラマンについての質問です。

バルタン星人など宇宙人全般の呼び方が、初代マンとセブンでは「宇宙人」となっているのに対し、
新マン以降の作品では「星人」となっています。
これには何か意味があるのでしょうか?
お願いします。
986名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 09:24:57 ID:IY02Kzd+0
超電王の昭和10年の場面は何か他の(昭和初期を舞台にした)映画セットの
流用でしょうか?それとも何かのテーマパークの類でしょうか?
あんなちょっとの出番のためにセット丸ごと建てるのはありえないでしょうが……
987名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:04:45 ID:08kduqd/O
>>981
ダイレンジャーがゴーマ族と戦うのはダイ族の子孫だからです。
988名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 18:56:06 ID:54KOI9ypO
昔のウルトラマンに大体背びれみたいなのが付いてるんですけど何ですかあれ?
989名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:08:31 ID:w4tp32+h0
>>988
今でもあるじゃないですか。あれは昔からそういうデザインなんですよ。
990名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:32:15 ID:CiIZcpVr0
>>988
高速で飛ぶ時の空気の対流を良くするために必要です。
あとこの質問は理不尽スレのほうがいいでしょう
991名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:50:36 ID:ROkjXPKW0
ウルトラマンのビートル号の機体の下に糸のような物が見える事がありますがあれはなんですか?
うろ覚えなので何か牽引していたのかもしれませんが
992名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:52:28 ID:BCGxF+Kc0
ゴモラやスカイドンを吊り上げた(吊り上げようとした)ことがあります>ビートル
993名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:53:25 ID:08kduqd/O
>>988
チャック隠し
994名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:25:52 ID:S+P9laOOO
規制で立てられないので、誰か次スレ立てと誘導頼む。
995名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:39:26 ID:3ebRo+stP
ズバッと解決
996名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:46:17 ID:TCkHboo0O
ウルトラマン
997名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:47:07 ID:TCkHboo0O
仮面ライダー
998名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:47:56 ID:TCkHboo0O
ゴジラ
999名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:48:42 ID:TCkHboo0O
ガメラ
1000名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 18:49:38 ID:TCkHboo0O
タケちゃんマン
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/