【ワースト】平成ライダー総合アンチスレ 2nd【ライダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
クウガ〜ディケイドのTVシリーズ、その他劇場版の平成ライダーで
こうすりゃ良かった、もうダメポなライダーはどれだったでしょうか?

各作品間の比較論大歓迎。
厨も儲も腐もドンと来い!

だけど単に貶すだけでなく、愛を持って語りましょう。

前スレ
【10執念】平成ワーストライダーはどれ?【大先生】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231676650/l50
2名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:30:56 ID:a7Fco72uO
2get
3名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:01:11 ID:uc1CtH4zO
嫌いな作品を愛情こめて語れとは無茶な要求だ
しかし嫌いは好きの裏返しというし
やればできそうな気もする
実践する気はまったく無いが
4名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 06:23:07 ID:QGrCTIAIO
最終的には剣、響鬼、カブト、キバに偏るんだろ?
5名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:21:30 ID:GzX00nC60
電王がワースト
6名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:22:27 ID:BPk7anHhO
>>4
売り上げ厨がいる限りそうなるんでね
俺は響鬼は好きだがな
7名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:09:02 ID:2kddPYNO0
>>4
そん中だと響鬼がダントツじゃね?
カブトは中盤までよくて後半ダメダメ。
剣、キバは序中盤ダメで終盤そこそこ。
響鬼はALLダメくらいそう。
8名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:01:49 ID:RKJTGzAtO
響鬼もねライダーって付かなきゃ、せいぜい俺の感性には合わないや程度ですんだんだけどな…
9名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:51:36 ID:dZBpQVIRO
剣序盤のせいで後半を見損ね
響鬼のせいでカブト序盤を見損ね



昔はダイナのせいでガイアを見てなかったな
10名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:01:18 ID:HSEjz57p0
個人的ワーストはカブト
味方も敵も何の魅力もない上っ面だけの作品だった
主人公のパワーアップの演出のためだけにライダー殺すとかキチガイじみてるだろ
11前スレでの結論:2009/02/16(月) 18:53:17 ID:GMmagHKR0
999 名無しより愛をこめて 2009/02/16(月) 16:01:41 ID:jIy2AihQ0
↓最低のライダーは

1000 名無しより愛をこめて sage 2009/02/16(月) 16:07:32 ID:6aib7EpG0
電王
12名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:56:21 ID:UjX3me3g0
最低のライダーは 剣
13名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:04:27 ID:y93UF/8B0
自分はアギト
14名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:05:32 ID:48TExunD0
前スレは電王が最低だと言う当たり前の結論になったか
15名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:25:28 ID:8vM6nBwt0
なってないだろw
みなそれぞれ好きなこといってただけだw
てなわけで俺はキバ
16名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:48:07 ID:Uzhz3o6M0
普通に電王がワースト
17名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:51:23 ID:xYkfw3zA0
>>10
パーフェクトゼクター(笑)はひどかったな
力を合わせて戦うんじゃなく力を奪って戦うヒーローとか斬新すぎ
18名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:57:06 ID:zLP5UEpH0
デンカメンソードよりはマシ
19名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:05:17 ID:RCj0TTW5O
ライダーらしくないから糞とか言うのは、
ライダーという名称が変身特撮ヒーローもののブランドとしてだけ機能している以上、言うべきじゃない。
今のライダーのライダーたる最低限のお約束があるのかどうかも曖昧だが
いかにライダーらしくても?カブトみたいにお話自体が目茶苦茶なのがワーストだろ。
20名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:11:13 ID:NKVRVpRo0
とてもライダーとは言えないお粗末特撮電王が最低だろ
21名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:12:08 ID:8vM6nBwt0
パーゼクは相手の都合無視でゼクターを呼び寄せるところなど
ガイバーで巻嶋さんがやったギガンティック強奪を思い出させるひどさ
それを主役が普通にやるからなw
22名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:13:48 ID:C7qrVI5q0
>お話自体が目茶苦茶

この一言だけで駄作ではないんだよなあ、自分の中では。
ダイレンジャーとかも話の矛盾ぶりはかなり酷いけど好きだし。
何の面白みも見つけられなかったキバが個人的にはワースト。
23名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:14:31 ID:r5vhq7pGO
劇場版はどうよ?
555やアギト、龍騎なんてかなり出来がいいと思うが、響鬼やカブト(武蔵?)って別の意味で凄い出来上がりだと思うんだが
24名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:17:55 ID:O8P4bbsk0
TV見てない層を完全に見捨てた電王が劇場版の最低ホルダーだろ
25名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:19:20 ID:C7qrVI5q0
>>23
カブトの映画はオリジナルの怪人が出なかったのが不満大だった。
26名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:22:47 ID:aJusGSEo0
視聴率を落とした剣がワースト
27名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:25:40 ID:r5vhq7pGO
>>25
カブトは映画よりゲームの方がはるかに出来が良かったwww
28名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:26:24 ID:TSplv4tZ0
ワーストは電王
29名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:30:50 ID:/zS26XKZ0
腐が大量発生した電王がワースト
30名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:32:23 ID:y6c4iwIC0
ここって個人的価値観で語るのか
それとも売り上げや視聴率で優劣を語るのか
どっち?
31名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:35:37 ID:y2jlV1ag0
個人で語るスレだろ
個人的にワーストは電王って事で
32名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:42:26 ID:kZVMiWg30
最低最悪なのは電王
33名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:43:04 ID:y6c4iwIC0
>>31
じゃあ俺も電王かな

作品自体仮面ライダーらしさが殆どなく
へんな腐や声優オタとか変な奴らばかり
ついてきやがった

そいつらがその後他作品のファンになった訳でもなく
今でも電王にしゃぶりつき、電王を称えるのに
他作品を餌に使うからな
34名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:58:41 ID:y93UF/8B0
>>20
それなら龍騎と響鬼も同じじゃん
35名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:00:05 ID:qclsh9flO
腐、厨、声オタ、売上原理主義者が必死すぎる電王は色んな意味で最悪。
36名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:00:19 ID:8vM6nBwt0
電王から消えたライダーらしさって何
37名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:04:34 ID:gJXkdpci0
アンチというわけでも単にアンチに乗っかって電王叩いてる奴も多そうだな
38名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:04:36 ID:g5Ou5MSL0
電王に無い物
39名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:08:48 ID:aJusGSEo0
ガンダムに腐を呼び込んだWガンダムは叩かれないのか
ガンダムとはいえない容姿になってきてるな G以来。いやZ以来か。
40名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:10:40 ID:1GjNhS7f0
仮面チャリンカー電王w
41名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:12:06 ID:hi82rTmD0
仮面サイクラー電王w
42名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:13:25 ID:XaNxCnCZO
ガンダムは初代の頃から腐に媚びてるから
特撮にも昔から特オタ女が居たが腐とは嗜好の方向性が結構違う
やおいとか声優が大好物な腐が大量に押し寄せたのはやはり電王のせいだな
43名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:14:53 ID:IiwCdg2U0
チャリンコ電王w
44名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:16:02 ID:BPk7anHhO
>>17
ディケイドですらやらんからな、そんな事
少なくとも今のところは、だが
45名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:19:20 ID:RCj0TTW5O
仮面ライダーと認めていい条件は何なんだ?
龍騎がライダーで電王がライダーで無い、その違いは何?
46名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:20:58 ID:hqewMVKg0
ライダーじゃ無くて時空列車電王なら傑作だったのに
ライダーである以上は最低駄作の烙印を押さざるを得ないからな
47名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:22:18 ID:hqewMVKg0
>>45
3年程ROMってろ
48名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:24:47 ID:BPk7anHhO
>>45
龍騎響鬼電王はどれもライダーらしくないな
つーわけでライダーとして最悪なのはカブトかキバ
49名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:28:39 ID:hqewMVKg0
>>48
好きな響鬼までライダーから除外ですか?
50名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:30:55 ID:BPk7anHhO
>>49
バイクが陰薄い
主役なんてとってつけたように突然バイク乗り出すし
でも好きだよ
51名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:36:37 ID:hqewMVKg0
>>50
俺は響鬼と言うと
タキシード仮面様があきらの巨乳を押し付けられながら登場するのが羨まし過ぎたなw
良いライダー作品だと思うよ、前半後半含めて
52名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:37:17 ID:uzEpE+ZA0
>45
電王は平成仮面ライダーシリーズの中では好きな作品の一つだが、
どんな戦闘もチームワーク(特に人と契約イマジン)が勝利に必須と
いう点で、本来はスーパー戦隊シリーズ扱いすべき作品だと思う。

これに対して龍騎はミラーモンスターとのチームワークまでは考慮しなくてもいいだろ。
響鬼は猛士という団体の中で役割分担が明確ではあるが、実際に敵と戦うのは
一人の場合も多いから、電王ほど「必須」ではない気がする。
53名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:40:02 ID:M9KeadNE0
響鬼のじょじょにライダーぽくしていく感じも
悪くはなかった
54名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:43:06 ID:hqewMVKg0
>>52
俺的にはスーパー戦隊よりも宇宙刑事みたいな新たなメタルヒーローなんだよな、電王って
ライダーの冠がこれほど似合わないのはある意味凄いと思う
55名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:44:45 ID:BPk7anHhO
>>52
戦隊の大勢で一人の敵をボコるスタイルは好きになれないから
戦隊のふいんきをライダーに持ってきた電王はGJだったと思うな
正直アギトやファイズも朝から見るには重すぎて切ったし
56名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:48:35 ID:Q6LLJ6hRO
やはり電王フルボッコかw
57名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:50:01 ID:hqewMVKg0
>>55
ライダーは重いんだよ
58名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:51:54 ID:UJqIsCEFO
>>45
仮面ライダーらしさなんてもんは、アマゾンでもかなり疑問符がつく。

今やライダーとしての記号は、ベルト巻いて変身!と叫んで変身すること。
モチーフが何であれ顔デザインに複眼の意匠があること。

響鬼は本気で脱ライダー企画だったので、この法則にも当てはまらないが…
だが主人公ヒビキさんのキャラにライダーらしさはあったかな。
天道や、もやしよりはよっぽどライダーらしい主人公。
59名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:52:36 ID:BPk7anHhO
>>57
ブレイド以降は割と軽いよ
龍騎も重いけどライダーバトル楽しかったし、クウガも重いけどどっかまったりした感じがあって好きだった
60名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:53:52 ID:8u64Jgj6O
原作仮面ライダーの持つダークな部分が好きな厳格な人は電王は受け入れ辛いよね

やはり戦隊イメージが近いだろうね
アマゾン後にやることになっていたライダー戦隊(後のゴレンジャー)がこういった形で見られるとは感慨深いな
61名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:54:58 ID:aJusGSEo0
バイオだかロボだかに変身する奴もライダーとは。。。。
62名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:56:13 ID:M9KeadNE0
電王に比べると、ディケイドの方が遥かに仮面ライダーらしいさ
63名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:56:18 ID:qclsh9flO
>>55
つまり電凹はライダーでも戦隊でもないどっちつかずの作品だ、と。
64名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:56:27 ID:BPk7anHhO
>>58,60
そう言われると電王もそれなりにライダーしてるんだな
俺はライダーというブランドで見てたわけじゃないからどっちでもいいけど
65名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:57:01 ID:hqewMVKg0
>>59
電王以外は重いよ
ちゃんと番組を見た方が良い
66名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:57:49 ID:BPk7anHhO
>>61
だがあの厨二全開なとこがいい
67名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:59:14 ID:Q6LLJ6hRO
電腐が得意な詭弁で電王をライダーの仲間にしようとしてるのが笑える件
68名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:01:48 ID:hqewMVKg0
>>64
頼むから作品をちゃんと見て語ってください
69名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:02:04 ID:BPk7anHhO
>>58
ヘシン!で変身する人はどうすれば
70名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:03:08 ID:8vM6nBwt0
元の企画云々はおいといても
ヒビキはライダーの原点から意識的に遠ざけていると思う

・自ら望んで得た力である
・同属殺しではない
・立派な味方組織が最初から存在し仲間のアシストがある
・デザインにおいて複眼触覚クラッシャーのいずれもが配置されていない
71名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:03:28 ID:BPk7anHhO
>>68
複眼、ライダー戦隊
72名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:06:19 ID:M9KeadNE0
>>70
でもバイクの免許取ったりして烈火に乗ったり
ライダーの基本の基本を探っていた感じはするけどな
73名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:07:30 ID:BPk7anHhO
>>70
・必殺がキックじゃない
これもだな
74名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:07:39 ID:8u64Jgj6O
個人的にライダーから一番遠いのはキバかな
作品も恋愛色が濃いし
バイクあまり乗らないし
75名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:10:16 ID:qclsh9flO
電王マンセーになるまでID:BPk7anHhO ががんばるスレ
76名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:11:31 ID:C7qrVI5q0
>>70

>自ら望んで得た力である

ストロンガーとスーパー1はそうだったぞ。
77名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:12:20 ID:M9KeadNE0
>>76
ある意味V3もそうかと
78名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:12:33 ID:BPk7anHhO
電王は好きな順から数えたら上位に来るってだけなんだが
狂アンチに何言っても無駄なんで適当に推測してくれ
79名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:18:30 ID:8vM6nBwt0
>>76
そうだけどそれらは原点とはいえなくねw
80名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:19:03 ID:Q6LLJ6hRO
電腐の腐臭がかなり臭います
81名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:22:39 ID:8u64Jgj6O
意外にいいスレになったけどここも腐女子がどうので喧嘩売り合うスレになりそうで残念
スレタイ的に仕方ないかな
82名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:36:06 ID:VQCykRXl0
>>78
上位に来るってことはその上もあるって意味か?
あと電王の悪い点もお得意の理屈で列挙してくれ。
83名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:36:11 ID:4lcZjuhp0
電王はライダーじゃ無くてバロムワンのリメイクだから
84名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:37:43 ID:M9KeadNE0
バロムワンのリメイクの割に怪人が怖くないぞ

ユビゲルゲやノウゲルゲみたいなイマジンが
いないじゃないかと

マジレスようにレスしてみた
85名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:38:17 ID:8u64Jgj6O
>>83
どういう解釈なんだ?
共通項がわからん
86名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:39:33 ID:4lcZjuhp0
イマジンって顔だけは怖いじゃん


とさらにマジレス風
87名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:46:32 ID:BPk7anHhO
>>82
龍騎響鬼(ネタ含めて)剣
電王はカイとかライナーフォーム、ゼロフォーム出た時あたりはテンポ悪い
88名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:51:11 ID:wFh39/bB0
>>87
カイって何だったんですか?
89名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:52:25 ID:8u64Jgj6O
>>87
時間のシステムが解りづらいのが電王のダメな所だな
あと目立った強敵が足りない気がする
気を付けて見ていれば普段から苦戦も意外とあるけどさ
目に見えて強かったのはアントホッパーとデスとあとは映画の敵くらいだし
90名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:53:48 ID:BPk7anHhO
>>89
面倒だからいちいち言わないけどそんな所だな
つか電王は嫌われてて同然みたいな考え方してる奴こそどうかと
91名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:54:52 ID:axqjeNcy0
もう電王がワーストで良いわ
92名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:54:57 ID:M9KeadNE0
カイって聞くと、ジュウレンジャーのバンドーラの息子を思い出す
93名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:55:04 ID:BPk7anHhO
つかアントホッパーも強いのはいいが、突然あんな出来た敵が出てくるのには唐突さを感じた
94名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:56:07 ID:C7qrVI5q0
カイは本当になんだか分からない。
イマジンのボスとか言われてるが人の姿だし特異点とか言ってるし特異点なのに消えちゃってるし。
イマジンに対して情でもあるのかと思ったら道具程度にしか思ってないし。

平成ライダーのボスキャラでここまで目的と正体がはっきりしなかったのはない。
95名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:57:49 ID:BPk7anHhO
>>91
いいんじゃね、それも
96名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:57:53 ID:JxYrg8uy0
腐女子だけど電王が最悪駄作だと思うよ
97名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:58:12 ID:M9KeadNE0
味方側のイマジンやお姉さんにドラマを割きすぎて
全体的に軽くなりすぎた感があるな
98名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:00:57 ID:qclsh9flO
そもそも特異点の設定がザルすぎる。
ザルな設定だから作中では矛盾が生じまくりで十分な説明ができない。
つか電王の資格が特異点であることならハナが電王になりゃよかったわけで。
それが出来ない説明もない。
99名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:03:17 ID:8u64Jgj6O
>>90
まあそこは2ちゃんだからね
ある程度はわかるけど
頭ごなしに腐女子はちょっとね・・・
100名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:04:41 ID:BPk7anHhO
>>97
敵組織や敵怪人との戦いって感じは薄かったなw
10190:2009/02/16(月) 23:05:38 ID:BPk7anHhO
今更だが同然じゃなくて当然の間違いだったよ
102名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:06:05 ID:8u64Jgj6O
>>94
ネガ電王になるくらいの方が燃えたな
特異点設定も生きるし
103名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:12:51 ID:BPk7anHhO
牙王ラスボスでも良かった
104名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:13:25 ID:M9KeadNE0
>>100
そのユルイ感じが腐の人やアニメ系オタクに受けたかも
一番の理由はあっち系声優で固めた事だけど
105名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:17:01 ID:eudmN8xX0
腐の人ていうけど平成ライダーシリーズはどれも腐のファンがついてるんじゃね?
響鬼なんて電王以上にそういうネタが見かけられた気がした
というかイケメンばかりの平成ライダーは女性人気を集めるために必死っぽい
106名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:17:17 ID:4AR1lsob0
知り合いの女がバリバリ声ヲタの電王ファンで辟易してたなあ・・・
他のライダーの話振ってもシラネって
声優に罪はないんだけど、なんと言うか
107名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:18:07 ID:4AR1lsob0
>>105
尻ですねと言えばいいのか
108名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:18:56 ID:BPk7anHhO
>>104
その点ディケイドキバの声優は渋めだったなw
腐狙えそうなのは宮田くらいか
109名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:20:10 ID:9kxeehS80
電王がワーストだな
ヒロインが突然子供になってるとか有り得ないし
ヒロインが途中降板した原因がブログに書き込まれまくった理屈の嵐なんだってな
110名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:21:12 ID:BPk7anHhO
>>105
響鬼の腐が多いなんてショックだ
他は仕方ないが
111名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:23:25 ID:XaNxCnCZO
>>105
玩具のギミックや番組の演出を愛する女特オタを電王から大量流入した声優大好き腐女子を一緒くたにするな
女特オタに失礼すぎる
112名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:23:46 ID:C7qrVI5q0
>>105
イケメンばかりいたら女性人気のために必死か・・・
そんなんだったら昭和ライダーはショタコン人気のためにガキばっか出してるとか言ってるもんだな。
113名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:24:38 ID:Q6LLJ6hRO
電腐が詭弁で話を逸らし始めてますね
114名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:25:33 ID:M9KeadNE0
>>108
電王は絶対ダメとは言わないけど

電王で受けた路線をキバにそのまま投入しないのが
戦隊シリーズとかで学んでいる東映らしさかと
115名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:28:07 ID:qclsh9flO
確かに平成ライダーはどの作品にも腐はついてたが
電王ほど自重しない腐は見たことがない。
劇場で子供もいるのに大声でホモ話すんなよ気持ち悪い。
116名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:30:10 ID:8vM6nBwt0
>>114
投入しようとして失敗したのがキバじゃ?
117名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:32:39 ID:M9KeadNE0
>>116
あれをもう少し露骨に声優陣を投入したらそうなるけど
あれはあれで、電王で離れた本来の視聴者層を
戻ってもらうのが目的なんでな
118名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:36:50 ID:eudmN8xX0
>>111
その両者が全く別物とは思えないけどね。
特オタ・声優オタ・腐オタをすべてとは言わずとも二つくらい兼ねてる女もいるだろう。
趣味なんてものは一人一つなんてわけないんだから。

>>112
だって本当にそう思ったから。
まぁ、男性である俺の一意見として受け取ってもらいたいけどな。
平成ライダー俳優達が今出てるドラマとかもうなんというか。
119名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:38:37 ID:8u64Jgj6O
>>104
アニメ系人間のイメージが極端だな
コメディに食い付いたファンは多そうってのはわかるね
120名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:40:18 ID:eudmN8xX0
>>117
途中で巨大な敵にドラン達で戦うなんて電王もどきだと思った。
でも電王と違って出番が少ないし、一回きりみたいな扱いのやつもなかったかな。
あれは玩具売る気ないと思ったよ。どうせならやらなくて良かったんじゃないかな。
121名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:40:49 ID:8u64Jgj6O
>>117
結局ディケイドで帰って来たね
122名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:46:07 ID:BPk7anHhO
>>120
キバの販促は正直疑問だよ
123名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:46:37 ID:gm3uUSLi0
ディケイドの次のライダーでは、
電王で大量に付いてしまった異常な腐女子を追っ払ってくれる作風を期待
124名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:46:50 ID:QGrTqkhyO
>>105
数の多い少ないはあるものの、クウガからキバまで歴代の各ライダーについてるね、残念ながら
平成に限らず昭和やマイナーな特撮番組にだって探せば普通にいる
勿論男同士の恋愛なぞに興味のない普通の女特オタや子供と見てるうちにハマったっていう
ママさんもいるけど、腐は一部に声がデカイのがいるから目立つんだよな
125名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:47:10 ID:8u64Jgj6O
なんていうか電王に激しい怒りを抱いている訳では無く腐女子死ねという気持ちの方が強いね
怒ってる人ほど内容の話にいく前に「腐女子め!」で終ってるし
126名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:47:20 ID:QWc9mNvA0
>>120
ドランとシュードランは玩具として売って良いレベルに到達してなかったので
ちなみに、この件と脚本家は一切関係無いと思うぞ
127名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:47:40 ID:tZ74CHgC0
金落としてくれる客追い払ってどうするんだ東映
128名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:50:20 ID:8u64Jgj6O
>>123
じゃあブサメン主役
女キャスト多め
路線は思いっきり子供向けで

これくらいしないと確実に来る
129名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:51:24 ID:Q6LLJ6hRO
腐はオレ達だけじゃ無いと電腐が責任転嫁して逃げてるのが納得行かない
130名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:55:01 ID:M9KeadNE0
>>121
あれは戻ってきたってより
10周年のお祭りに参加しにきたって感じかな

ディケイドの次に平成ライダーの人気が
どうなったか試される時だと思う
131名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:55:53 ID:uc1CtH4zO
半年で終わっとけば良作だったけどな電王
132名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:56:20 ID:8u64Jgj6O
>>129
どうして気に入らない奴を話を聞かずに腐女子にしてしまうのか
納得いかない
133名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:58:34 ID:+IUdTNwV0
真面目な話、電王で引きまくってたヲタ仲間がキバでかなり帰ってきたぞ
134名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:59:18 ID:QGrTqkhyO
>>129
どこの流れでそう思ったんだお前はw
135名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:00:09 ID:yya8+Of60
>>122
それ以前に子供番組として疑問だった。

>>126
玩具の出来について言ったわけじゃないんだよ。
脚本家はドラン達の扱いが悪かったってこと。
136名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:02:10 ID:eziPCNVi0
携帯ばっかだなwww
137名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:02:15 ID:JUXSYiBe0
>>133
戻ってくるのそっちかよ
138名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:02:57 ID:8vM6nBwt0
>>120
おっとシュードランとブロンブースターとパワードイクサーとドガバキフォームの悪口はそこまでだ
139名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:05:10 ID:b0hCogD4O
>>133
キバのどのあたりを評価してた?
初期の人間とファンガイアから憎まれる中間の存在キバっていうのは良かったかも

その後名護のギャグキャラ化や健吾豹変でギクシャクはいらなかった
140名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:06:16 ID:1Yh5DnTzO
>>136
四月からパソコンにつなぐから君達の仲間だ
よろしくな!
141名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:07:55 ID:jLMCQ9vV0
ところでここって、名誉あるワーストno1を決めるスレではないの?
総合アンチスレになってるね。まあ実際決まんないだろうけど。

>>23
最近見直したが、カブトの映画はヤバいな。
これどう扱えばいいのよ!という、作り手の混乱が伝わってくるようだww
142名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:10:10 ID:hVvAP72X0
電王映画よりは数万倍マシ
143名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:11:06 ID:JUfZlUTi0
必死な奴がいるな・・・携帯でわざわざ乙。
144名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:12:08 ID:b0hCogD4O
>>141
スレタイ通りだ。問題ない
そこらへんのアンチスレより罵倒だけの書き込みがなくて「こうすれば」っていうのが沢山でてくるのがいいな
145名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:14:21 ID:b0hCogD4O
>>142
具体的に頼む

TVと繋げたこととか?
カブトも最終的には繋げたけど形が違うかな
146名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:17:22 ID:j/edtAViO
>>145
電王は比較的好きだが、映画導入編は正直困った
147名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:32:09 ID:MJO7g/dGO
映画全然見てないからわかんないんだけど、カブトや響鬼は結構チラホラ
映画が駄目と言われてるのを見るなあ(勿論2ちゃん内での話だが)
どの辺が駄目なのかkwsk
148名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:41:01 ID:6n7RGE2s0
クライマックス刑事は一番ダメだったわ

完全に腐向けだった
149名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:47:09 ID:trE29dN/O
電王はむしろ映画放映中の本編のほうがヤバかった
ゼロノス退場で本筋に戻ったかと思った途端つまらないライナーフォーム編に突入したし



劇場版カブトは前スレでも言ったがデビルマンの1/10くらい酷い
冒頭から状況がわけわからなすぎる
150名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:47:25 ID:1Yh5DnTzO
いちばんブルーレイを買ってはいけないライダー映画は
151名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 01:05:10 ID:rf939t7M0
腐王がワーストだろ
152名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:11:26 ID:YA7CG2b8O
子供に人気なのは電王
腐女子に人気なのも電王
アンチ通り越してキチガイに不人気なのも電王
153名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:20:35 ID:K4FxyioqO
>>152
子供はもうレスキューフォースやシンケンに夢中なんだが
新しいもの好きな子供にとって電王はもう古くさい
今の電王を支えてるのはアニヲタと声優ヲタと腐、そして何だかんだでアンチだよ
154名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:23:59 ID:KvSpex/a0
要するに電王が最低最悪の駄作で平成ライダーのワースト作品ってことですね
155名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:39:55 ID:G0mBNvNt0
何でそんなに必死なんだろう
156名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 04:01:02 ID:trE29dN/O
>>153
それは間違いだ、今の子供が夢中になってるのは DS か カード のどっちかしかない
そんな時勢に大怪獣バトルやらガンバライドなんてクソゲを出してる時点で特撮脂肪確定だろ……
せめてレンスト一本に絞って販促を進めればよかったものを
157名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 06:34:24 ID:gW/JGgtgO
保育士の母が子供は早速ディケイドに夢中だと言った。
電王のときはそんなことは言わなかった。
158名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 06:46:28 ID:NwBgLD5g0
>>149
劇場版カブト見てるよりホッパーズとぼっちゃま見てる方楽しかったよ。
159名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 06:46:46 ID:b0hCogD4O
>>153
でも今年は過去ライダーを使った企画だしなあ
一概に新しいから好きってことは無いんじゃない?
シンケンは内容は凄く面白いけど見た目はちょっとあれだし
160名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 07:26:41 ID:n3OyHMJO0
結局BLACKはシャドームーンあってこそ。彼がなかったらセリフもなく
BLACK単体の魅力もない。
161名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 07:33:14 ID:w9sO6qOb0
電王はつまらないし
162名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:19:34 ID:RoE19L78O
平成ライダーは初期2部作で、旧来の延長のライダー作品としては、
やりたいことはやり切ったんじゃないか?
やはり龍騎が旧来のライダーの概念を大きく塗り替えて、平成ライダーというブランド化を
確立するに至った革新であり元凶だろう。
龍騎自体は悪い作品ではないけどね。

以降の作品は、どうあがいても劣化コピーにしかならないが
響鬼と電王はわかりやすいsomething newがあった作品だと思う。
163名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:31:15 ID:b0hCogD4O
>>160
そうか?ビルゲニアは噛ませになってしまったけど良いライバルキャラだったと思うが
164名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:42:12 ID:q6KcR5+U0
>>156
お前一昔前ムシキングが流行った事知らないだろ
165名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:47:22 ID:+eODXf3Z0
>>149
劇場版カブトは武蔵が案外良かったことくらいしか褒める部分ないわ
ストーリーも酷いが何よりアクションに見せ場がなさすぎる
166名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:21:54 ID:RDspH6jYO
>>9
ちょwwwまさに俺www
167名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:52:35 ID:VkT+QkAnO
子供は、そんなにいつまでも子供向け番組に執着しない。
168名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:56:33 ID:kufJYmXP0
>>162
そうだね。俺は龍騎の顔を見て「ライダーでこの顔wwwマジかwwww」って思ったし。
こんなの仮面ライダーじゃねー!という衝撃は平成ライダーの中だと龍騎が最高だったかも。
169名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 11:33:20 ID:j/edtAViO
>>158
禿げ上がるほど同意
だいたい映画コーカサスの武蔵よりゲームコーカサスの中田の方が有名って時点で…
170名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 11:55:07 ID:v4Azfcjr0
電王がワーストに一票
171名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 11:59:30 ID:VNag9D9TO
>>169
カブトの場合は、ゲーム、本編、映画の順にクオリティが下がって行く
ゲームの出来は折り紙付き
喰らってしまうと内蔵の位置がズレそうなコーカサスの蹴りや、ガタックの美麗な蹴り、使って楽しいホッパーのヒョンピョンキック、更にはキャストオフとクロックアップの駆け引き等、はっきり言って本編より頭一つ抜きん出ている
172名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 13:21:25 ID:lg/FM9JDO
キャストオフってマジで無駄な設定だったな
というかクロックアップが無茶苦茶すぎたのか
173名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 14:25:47 ID:jrlEzespO
>>172
なんも制限付かなかったのが問題だな
イナズマンみたく一定時間立たないとキャストオフ出来ないとか
555アクセルみたくクロックアップに時間制限付けるとか
174名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:02:08 ID:GkTM+Zsd0
カブトのキャストオフってモチーフ的には
サナギマンからイナズマンのプロセスを
拝借してるけど、アーマー状態でも強かったし
クロップアップしても、イマイチありがたみ掛ける

もう少しやりようがあったような気がする
175名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:14:41 ID:NwBgLD5g0
つーかカブトっていざ終わってみれば地獄兄弟と坊ちゃまと出番数回しかなかったけど優遇してもらえた大介のPVでしょ?
あれはあれで好きだけど。
176名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:17:49 ID:GkTM+Zsd0
>>175
カブトはクウガ〜龍騎の頃をもう一度を求めすぎて
空回りしている気がする

劇場版に関しても、例の劇場先行のイベントを用意しようとする余り
色々と壊れた気がする
177名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:19:15 ID:dHZu9q4u0
電王の糞っぷりに比べたら大した問題では無いよ
178名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:22:43 ID:GkTM+Zsd0
電王なあ・・個人的には初期の2話完結的なぬるくて
ちょっと泣かせる展開が好きだった

あの犬と飼い主の少年とハンペンが出てきた話は
個人的には良い話だと思った

しかし仮面ライダーかと聞かれると微妙だし
俺の場合、腐が嫌いなだけなんだけどな

この間のゴウオンとゲキレンの劇場版で
グダグダ腐女子トークは止めてくれというか
179名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:36:36 ID:IPYEftd+0
俺の中でワーストはキバかと思ってたが改めて考えるとカブトかもしれん
主人公には感情移入も出来んし応援も出来んでムカツクだけだった
万能過ぎるし傍若無人の俺様過ぎた
出てくる男どもは皆が主人公のかませで主人公から説教されまくるとか酷過ぎる
180名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:42:53 ID:dlaHs9Cs0
予算配分最悪クウガ
さそり座最悪アギト
ライダー定義破壊最悪龍騎
幹部退場ペース最悪555
序盤最悪剣
路線変更最悪響鬼
劇場版最悪カブト
腐女子最悪電王
名護さん以外最悪キバ
181名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:52:56 ID:jLMCQ9vV0
>>147
亀レスですが、劇場版カブトでいいなら・・・

80分程度の尺に、制作側の、ああしたい、こうしたい、という無茶を
全部詰め込んだためか、話がめちゃくちゃ。
愛、宇宙、人類滅亡の危機、ライダーバトル、
組織内ゲバ(これが前半のメイン)、ベルトの謎、新ライダーと・・・重量オーバーですたい。

くわえてパラレルワールドという話の性質のためか?
テレビ版の設定を踏襲しておらず、物語を一から積み立てる必要があった。
(基本的なキャラクターやゼクトやらは同一のものなんだけど、
 加々美と天道が初対面だったりと、すべて1からやるハメに)

だもんで、積み重ねが無いためか、ドラマが生まれない。
展開が唐突に思えてしまうのが辛い。

あとは散々言われているが状況が理解不能。
ある程度ナレーションや映像で伝えてはいるんだけど、
それが活かされないため、視聴者が困惑する。
要するに無駄な情報が多い。全部やるのは無茶なんだから、ある程度絞れよ。

と、ここまで書いておきながら言うのもなんですが、観てみるのが手っ取り早いですよ。
ああ、こういうことしたいの、という作り手のやりたいことは、とりあえず伝わります。

個人的には、、わくわくしながら劇場へ足を運んだ口なので、非常に残念な映画でした。
182名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:58:13 ID:G0mBNvNt0
天道は何かとひどい
街頭でZECTがネックレス配ってるとき
気に食わないからと妨害
実はそのネックレスをつけたものがワームになるものだったと知っていたから
・・・かと思えばそうでもなく
影山がワームになるのをみて「そうだったのか」とかいうw
そして警告もせず知らん顔w

いろいろあったとはいえ仮にも知人の影山がワームになっても平気だったということは
他人のワーム化を防ぐ意図があったとは思えない
本当に気に食わないから妨害しただけとしか・・
183名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:01:17 ID:j/edtAViO
>>180
その書き方だとカブトが一番マシに見えるな
184名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:19:34 ID:1Yh5DnTzO
バトルのほとんどを
「フン、時間切れか…」で終わらす龍騎
あと555のベルト外れ
185名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:57:31 ID:MJO7g/dGO
>>181
詳しくありがとう
パラレルとはいえ主人公とメインキャラ初対面かあ…確かに感情移入しづらそう
与えられた尺の中でわかりやすく物語を作るのって大事だよね(どの映画にも言えるけど)
機会があったら見てみるわ
186名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:58:19 ID:dWRXfSMw0
>>184
忘れてたけど、確かにそんな感じだったなw

>「フン、時間切れか…」で終わらす龍騎
187名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:05:00 ID:y+cOyGnj0
龍騎の評価が高いのが信じられない。
龍騎のストーリーって・・・

1.モンスター出現、申し訳程度に民間人を襲う
   ↓
2.ライダー登場、モンスター瞬殺
   ↓
3.そのままライダーバトル突入
   ↓
4.「やめろよ!!」と戦場をウロウロしてぶっ飛ばされる主人公
   ↓
5.時間切れで決着付かず
   ↓
6.悩む主人公
   ↓
(1.に戻る)

を2・3話ごとに繰り返しているだけに感じたのだが・・・。
“13人のライダーのバトルロワイヤル”と謳っておきながら、
実際にライダーバトルで死んだのは4人(TV版)しかいないし・・・。
188名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:09:01 ID:j/edtAViO
>>187
俺は好きだったからあまり上手く言えんが
ブームだったからそれに乗せられて評価あげちゃう人も結構いるのかも
俺は555の良さがわからなかったがあれも割と評価高めだし(こっちは次回作があの剣だったってのもあるんだろうが)
189名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:27:34 ID:g2cm+j2Z0
三原とトドロキって、キャラクタ的には同じ路線だったのだろうけど、
なんか三原は最後までパッとしなかったなあ・・・
成長を示すエピソードは確かに描かれていたのだが
555終盤の釈然としない展開に拍車を掛けていたなあ。残念だ
190名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:28:27 ID:gW/JGgtgO
どの作品が良くてどの作品が悪いかはひとそれぞれだが、
自分の好きな作品にも悪いところがあるのを受け入れた上で語るのと、
自分の好きな作品に悪いところはない、批判や否定はアンチのやっかみ、ととるか。

信者の質が後に作品のイメージを左右するんだよな。
191名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:30:24 ID:j/edtAViO
>>189
そ、そうなのか!?
トドロキ君の方がよっぽど印象深い
192名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:32:47 ID:j/edtAViO
>>190
オンドゥル語ネタや橘さんネタが話題多くを占める剣が叩かれまくるのもソウイウコトカ
俺もそのネタ大好きな口だかさ
193名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:39:25 ID:EsSvxTvaO
電王→キバの流れは
種→00を何となく思い出させる

板違いだけど
194名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:42:23 ID:VHytMJ7VO
>>189
トドロキ→努力するアツきヘタレ

三原→ただの根暗なヘタレ

このくらいの差はある。
195名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:44:00 ID:KN42nQbo0
00は種死より売れてるしなぁ
196名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:45:00 ID:OKfUZkPY0
まぁ三原は誰がどう見ても後付けキャラだしあんなもんなんでは?
俺はけっこう好きだったけどな。必死に頑張ってる感じが
197名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:46:09 ID:jLMCQ9vV0
>>187
なんかこれいいなw
どの平成ライダーにも当てはまる様な・・・ww

クウガの評価が高いのが信じられない。
クウガのストーリーって・・・

1.グロンギ出現、暇つぶしの余興に一般人虐殺
   ↓
2. クウガ登場 グロンギ「アバスティビルヴァビェルミァスト、クウガァァ・・・」クウガ苦戦。グロンギ逃亡
   ↓
3. 五代「一条さん。俺、別行動とってもいいですか?」
   ↓
4.五代修行の成果により新フォーム取得。ついでにゲストキャラ、先生or五代によるお説教を受ける。
   ↓
5.「はああああっ!」 グロンギ撃破。
   ↓
6. 五代グッドサイン(親指突き立てるアレね)→クウガマークで引いて締め。
   ↓
(1.に戻る)

を2・3話ごとに繰り返しているだけに感じたのだが・・・。
“特撮の常識をぶち壊すリアリティあふれるドラマ”と謳っておきながら、
実際は予算使い込みすぎて、後半息切れしていただけのいつものライダーじゃ・・・
198名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:54:05 ID:j/edtAViO
>>197
パターン化しなきゃ1年やってけないからなw
ましてや販促のために戦闘を入れるとなると
特に響鬼や電王はパターンがわかりやすかったw
199名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:56:01 ID:1gDrY4n00
敵が一番ひどかった(魅力がなかった)作品はどれだろう?
200名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:57:37 ID:j/edtAViO
>>199
他ライダーを敵として見なければ龍騎かと
201名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:01:35 ID:YdobuoSm0
ワームとかも大概酷かったな
キャラクターには魅力ないわデザインも微妙だわで
202名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:04:59 ID:GkTM+Zsd0
>>197
しかし作りこみに関しては、今の時点でも
どの平成ライダーは勝てないし
実際クウガは前例がない事をやっているし
クウガが壁を壊したおかげで、
アギトから続くようになったのを
忘れてはいけない
203名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:11:16 ID:1Yh5DnTzO
>>199
オルフェノク。

白黒が基本のデザインは叩かれるリスクがあったにもかかわらず
結果的に成功していたと思うが
今後、同じことをされると困るので一票。
204名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:23:28 ID:eLi5PNEuO
ミラモンと敵側イマジンは幹部系含めカス揃い
205名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:26:54 ID:ZSVGrsC30
>>202
いや、別にクウガ叩きたくて言ってるわけじゃねーだろ
>>187のレスがどんだけ的外れか例示しただけじゃね
206名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:28:44 ID:naf8wcmB0
>>189
序盤から登場してたトドと終盤登場した奴の掘り下げが一緒だったらアレだし
というか3人目ってこと以外共通点なくね?トドは巻き込まれたわけじゃないし
>>203
あれは枠が好調だった当時だからやれただけでもうやらないしやれないでしょ
207名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:31:16 ID:iXb6G0SN0
アンデッドとワームってどんなのがいたかもうほとんど思い出せねーわ
それぞれジョーカーと蛹くらいしか印象に残ってない
ほんと微妙なデザインだった
208名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:32:24 ID:7nyXBhoD0
ワームでキャラ立ってたのはウカとカッシスとぼっちゃまくらいか
209名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:34:09 ID:KN42nQbo0
ガタックの時の子どもワームは覚えてるかな辛うじて
210名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:42:59 ID:U6dwxTGwO
>>207
ネット上のアンデッドのアートワークス発売時のインタビュー見たけど韮澤肩に力入れすぎたのかな?
211名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:46:56 ID:VHytMJ7VO
好きな順

グロンギ>オルフェノク>アンデッド>マカモウ>イマジン>アンノウン>ファンガイア>モンスター>ワーム
212名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:02:27 ID:1Yh5DnTzO
東映ヒーローMAXで
オルフェノクのデザインについて語る韮澤氏は電波入ってたが

まあ ああいう人なんだろうな
213名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:11:39 ID:6n7RGE2s0
ミラーモンスターとイマジンは
ライダーと契約してる奴以外は全然覚えてない
214名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:32:04 ID:trE29dN/O
イマジンでもアントホッパーだけは好きだな
人間体あるし強いし大嫌いなライナーフォーム編前の最後の敵だし
215名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:35:39 ID:KN42nQbo0
イマジンは狼とアルマジロと蟹とバットは覚えてるかな
216名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:52:34 ID:6n5JR8YIO
鍛え続けなきゃいずれ変身できなくなる響鬼はハードだな。
しかも夜勤やら当直やらあるしさ。
他ライダーが総ヘタレに見えてきた。
217名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:54:17 ID:GkTM+Zsd0
>>216
ちゃんと交代制シフト組んでくれるから
逆に今までのライダーより楽で休み取りやすいだろうさ
218名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:54:59 ID:VHytMJ7VO
>>214
人間体なんてあったけ?
人間に憑依ならしてたが。
219名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:56:44 ID:gW/JGgtgO
しかしその非番の日にも修行したりしてたんだぜ?
まぁ当人が自分で選んだ道だが。
220名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:04:43 ID:mpFZqsX00
>>187

ディケイド

1.ディケイド、御当地ライダーの世界へ飛ぶ
   ↓
2.主人公、結果的に悪い行動を取る
   ↓
3.「悪魔め!」
   ↓
4.ライダーバトル開始
   ↓
5.刺客ライダー出現
   ↓
6.御当地ライダーとの誤解が解けて共闘。ライダー武器化
   ↓
(1.に戻る)

を2・3話ごとに繰り返しているだけに感じたのだが・・・。
“特撮の常識をぶち壊すリアリティあふれるドラマ”と謳っておきながら、
実際は予算使い込みすぎて、後半息切れしていただけのいつものライダーじゃ・・・
221名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:10:14 ID:UXWNR5O00
平成ライダーの職業を並べてみた。

クウガ→冒険家(レストランバイト)
アギト→家事手伝い(後にレストラン経営へ)
龍騎 →マスコミ(フリーペーパー?)
555→未見
剣  →現業
響鬼 →オリエンテーリング講師と甘味処手伝い
カブト→ニート
電王 →未見
キバ →音楽家?
ディケイド→写真家

響鬼さんとアギトさんは堅実だなぁ。
龍騎さんも意外といい。
222名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:13:07 ID:j/edtAViO
>>221
555はクリーニング屋、電王は喫茶店(家業)手伝い、キバはバイオリン職人だったはず
223名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:13:45 ID:GkTM+Zsd0
>>222
一番ヤバイのはやはり剣の剣崎か
224名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:14:28 ID:pFcGd7f40
将来性無いしな・・・・・・
225名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:14:35 ID:GZ3aZcnsO
>>221
555は洗濯屋のバイト
キバはバイオリンの修理
226名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:17:54 ID:1Yh5DnTzO
カブトいいな
227つ・・・つまり:2009/02/17(火) 21:19:04 ID:u1DE1MXpO
レアメタルオールド
ライダーズ
228名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:26:13 ID:jLMCQ9vV0
>>223
剣崎ザンはなあ!
劇場版じゃゴミ回収人やってたし、
ガッツあるしで、多分細々とだけど生き残っていけるはず!
229名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:31:30 ID:94KQNEo80
AV男優としてやっていけそうだね。実績もあるし。
230名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:33:49 ID:GZ3aZcnsO
バイオリン修理代
ttp://www.domani-vn.jp/nedan.html
参考程度に
231名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:35:25 ID:1Yh5DnTzO
いちばん忙しかったのは
OREジャーナルで働きながら紅茶専門店でバイトして
ライダーになって怪人と闘った真司か。

美容師見習いでクリーニング屋を手伝いつつオルフェノクとの戦いに頭を悩ませながら
ピザ屋のバイトにも手をだそうとした真理もたいがいだ
232名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:42:57 ID:xIwcta9u0
ドレイク大介のメイクアップアーティストも稼げそう。人気商売だから、
顧客掴み続けるのは大変そうだけど。

ガタック加賀美は最後、警官になったけど、これはコネかな。
233名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:44:03 ID:gW/JGgtgO
真司ってOREジャーナルの正社員じゃなくてバイトじゃなかったか?
234名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:44:24 ID:UFOW4Gbu0
というかゼクトつぶれるだろうから警察と自衛隊辺りが受け入れ先として名乗りあげたとかじゃない?
ゼクトルーパー隊練度たかそうだし
235名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:44:53 ID:RoE19L78O
カガーミンなんかZECTに所属しながらバイトやってたぞ。
有り得ねえ馬鹿設定だと思ったがな。
カブトはドレイクにしたって流しのメイクアップアーティストとか
職業に関する設定が目茶苦茶だったなw
236名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:05:40 ID:SLu0zLhE0
ドレイクが他のメイクアップアーティストと戦ってたシーン観て吹いた
なにあの演出ふざけてんの
237名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:05:53 ID:UXWNR5O00
氷川さんもいいよな。
香川県警→警視庁栄転→G3隊員という業績なわけで。

主人公はほとんどろくでもない仕事だな。
238名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:09:51 ID:QOs5KqzkO
>>233
見習い新人。
一応社員だろ
239名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:10:07 ID:6n7RGE2s0
つるぎくんは働き者
240名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:10:27 ID:1Mar6ydsO
巧って500以上バイト経験していて18才って設定じゃなかったっけ?
その年で500以上経験って人としてヤバイだろ。
241名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:29:20 ID:6n7RGE2s0
>>240
一瞬、嘘だと思ったけど検索したら出てきて驚愕
242名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:40:18 ID:j/edtAViO
>>240
酷い馬鹿設定だ
243名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:00:37 ID:ci3U5kbg0
>>240
日雇いバイトが9割を占めてるとかじゃない?
244名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:06:33 ID:b1cOsNzI0
>>240
中学生時代から新聞配達、牛乳配達、ゆうメイトを始め、
高校以降、マック、ケンタ、ロッテリアなどファストフード店や
ロイホ、ガスト、バーミヤンなどファミレスを転々とし
日本中を流浪していた間に、北海道では牧場でサイロでバイト、
漁港で仕分け、農村でシソの仕分けやキャベツの仕分けなど
細かく数えたら500ぐらいに……無理だな。
245名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:20:03 ID:ci3U5kbg0
>>244
幼い頃に事故で1度死んでるから中学もマトモに行ってなかったと思われる。
もしかしたら小学校すら・・・
246名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:29:20 ID:b1cOsNzI0
雑誌だかなんだったかで半田が「18歳でバイト500以上経験だと中学から新聞配達始めて」云々というようなことを
コメントしていたはずなので、一応中学生だった時代はあるんじゃないかと。
まともに通ったかどうかはまた別の問題だが。
247名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:43:39 ID:gW/JGgtgO
>>238
社員だったのか…
仕事途中でいなくなったり遅刻してきたり
バイトでも社員でもクビになりそうなもんだが……
OREジャーナル、いい職場だなwww
248名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:45:06 ID:MJO7g/dGO
まとめると中学時代は新聞配達、高校以降は飲食系やコンビニを転々とし、
途中から年を誤魔化して様々な日雇いバイトを経験していたってとこじゃないか
555放送当時なら18歳未満でも土木系のバイトとか出来たんかな
今って風俗以外にも18歳未満はダメなバイト多いよね?
249名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 04:23:54 ID:10lECDgpO
なんだかんだで主人公では巧が一番好きだな
250名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 08:29:52 ID:dyCTLTSCO
>>240
500以上の職業って年齢関係なしに無理だろ
本当に酷い馬鹿設定だな
251名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 09:37:32 ID:pqFm9HLBO
クウガにおける五代の2000の特技、みたいなノリで付けたんだろうけどな。
500以上のバイトを転々とするぐらい放浪してましたよとか、協調性がないですよとかの表現だろうな。
252名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 10:12:49 ID:54H/SSYr0
>>251
つーか、>>240始めこれに冷静に突っ込んでる奴らって
この設定を「巧はこんなに多芸な人物なんです!」という表現だとでも思ってるんだろうか
253名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 10:36:24 ID:dyCTLTSCO
>>252
500以上経験って、どう考えても何のスキルも獲得しないうちに次の仕事行ってんじゃない?
254名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:14:31 ID:5lWLKIFdO
2000の特技とか500以上の職業とかそういう設定は寒いからやめてほしい
あんだけ馬鹿だった真司の方がまだ普通に見えてくる
255名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:30:48 ID:rcb8/0SN0
2000の特技はともかく500の職業なんて本編中でも全く触れられてないのに
なんでこんなにムキになってる奴が多いんだ
256名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:34:13 ID:u6Kj2NrWO
井上だから
257名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 13:09:17 ID:1fPjKh8jO
ムキになってるか?ただの雑談かと思ってたが
258名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 15:36:48 ID:qZNeahph0
ライダーたちの職業について語るスレはここですか!
259名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 17:38:49 ID:omYzrxViO
でも巧は……
ライダーデビューしてからは天道の次に楽な人生送ってるな
あの洗濯屋、仲良しサークルみたいなもんだろ
260名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 18:24:45 ID:jvj+XI6YO
でも巧はもう先が長くないからな……


将来的にパラロスにおける巧と木場の役割を三原と蛇がしなくちゃいけないんだから
ある意味剣以上のバッドエンドだよ、嫌いじゃないけどさ
261名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 18:31:14 ID:CTuE+SYZO
>>258
とりあえず勝ち組は自営業でそこそこ暮らしていけてるっぽい翔一と渡
負け組は無職の剣崎
262名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 18:34:07 ID:5lWLKIFdO
>>260
三原と蛇戦うのか?
一応あれで戦いは終結したんだと思ってた
263名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:05:19 ID:jvj+XI6YO
>>262
ラスボスは死んでないし幹部も一人生き残ってるから
遠からずその二人が巧達の遺志を継いで立ち上がらなければいけないよ、あの終わり方じゃ
264名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:13:14 ID:omYzrxViO
今秋か来年からは
仮面ライダー5552か
265名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:18:50 ID:f1//OMMo0
>>263
蛇もいずれ死ぬので戦いはない
ボスは再起不能
冴子はボスを見守ってあのまま永劫に地の底で生きる

と俺は読み取ったが
266名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:40:07 ID:pqFm9HLBO
よしお前ら、555スレに帰るんだwww


信者としては罵りあいじゃなくて嬉しいが
スレ違いなんだぜ。
267名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:45:29 ID:3U+cNi9T0
しかしどちらにせよオルフェノクとニンゲン、どう両種族でやっていくかでどう足掻いても戦いは避けられそうに無いよなぁ
268名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:35:15 ID:CBsQ0BFFO
>>266
厨も儲も腐もドンと来い

だからいいんじゃねw
堂々と他作品との比較して悪口言って、お気に入り作品を持ち上げられる所にこのスレの意義がある。
他スレなら巣に帰れと言われるのがオチw
269名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:38:11 ID:kAx5YdB/0
「ライダーらしさが少ない=駄作」なら龍騎、響鬼、電王
「特撮作品として酷い=駄作」なら剣、キバ
自分の好き嫌いは入れずに考えたらこうなった
270名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 22:46:28 ID:auZ7i1OqO
良いことを教えてやろう。
一番ウザいアンチは電王アンチ。
電王という作品のみならず、腐に対しても激しい憎悪を抱くが
本当は腐とも仲良くなりたくて仕方ないのだろうwww
271名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 22:55:42 ID:oZImngFf0
>>238
将来的に社員確定のバイトだったろ。
272名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:43:03 ID:DDc6oYhW0
>>270
どうした、電王以外の作品が荒れずに雑談が進んで拗ねているのか?
安心しろ。そんなお前のことも愛してやる!



多分。
273名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:51:34 ID:OaydOft4O
逆に話出たときに荒れすぎなんだと思うよ
信者と同じくアンチも強烈だから、いろんな意味で
274名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:34:33 ID:xm01K4Xa0
>>269
中々核心を突いた分類だな。
275名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 09:46:15 ID:mkZfDUWWO
平成ライダーは、既にネタの限界バトルになっている。
止めたくても止められない、血を吐きながら続けるマラソン。
白倉P以外は、商業的に成功するライダーを作れなくなってしまっているのが悲しい。
276名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 10:19:14 ID:CCFjuRxl0
ディケイド毎週見ている身でいうのもアレだが、やっぱ555で一旦充電期間入ったほうが
シリーズ通じて評価高いまま終われただろうな、とは思う
277名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 10:27:28 ID:zyqqPDFd0
今のところ、最初から見始めて最後まで完走できたのがクウガ、龍騎、電王だったが
その前の戦隊物や後のグレンラガンなど、その時間帯のセットの影響も大きいな。
んで、最後まで見られたライダーには自然と好意的になる。
278名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 11:06:39 ID:DzYJEcH40
キバ最初から最後まで観たけど、あまり好意的になれなかった…。
やっと、終った…。という、虚無感のようなものを感じた…。
279名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 16:00:17 ID:nMD6UAY20
ここまでの流れ見てると大体ワーストは555以降のどれかってことで一致してるようだが
あえてクウガ〜555のどれかがワーストと主張する猛者はいないのか?
280名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 16:12:33 ID:cY12Zv5A0
電王がワーストって事で
281名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 16:43:23 ID:yM0G9LwO0
クウガから555までの間じゃ555が一番叩かれてた気がする
それでもそれ以降の作品と比べると全然まともな出来だが
282名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 16:56:41 ID:xwYnxLH/O
あくまで自分の評価だが、ここ4年間はどれもシックリこない
283名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 17:16:45 ID:7hwktCzC0
>>281
剣カブト好きでファイズも好きだけど出来はそんなに良いかな?
ラキクロ四人目やデルタ、澤田の件でグドりまくってた印象がある。
村上北崎の最期もしょぼいし。
数字は取れてるから以降より良い作品何だろうけどね。
名シーン多いし。
284名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 17:58:01 ID:rAlkQnuYO
ファイズアクセル初登場時
   ↓
エビフェノクを跳ね飛ばし、サソリフェノクを倒す

巧フェノク初登場時
   ↓
エビフェノクをなぎ払い、澤田フェノクを強襲圧倒して戦闘不能に追い込む

つまりファイズアクセルと巧オルフェノクは同じくらいの強さに見えるわけだが

そうなるとなんともやるせない事実に直面する
285名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:07:08 ID:y80d2aHHO
>>283-284
そうそう、555は割と駄目なとこがはっきりしてんだよね
あと、ベルト外れる終わり方もあまり良いとは思えないし
つか俺はあの作品のテーマと草加が最後まで嫌だった
それよりは偶然とはいえネタに走った剣
まったり見れる響鬼電王
矢車さん名護さんに笑えたカブトキバの方が俺には合ってたかも
286名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:07:24 ID:dFKBWO3Q0
カイザとか特に中盤以降の戦闘パートは蜘蛛とドラゴンに苦戦するシーンばっかだったな
555のアクションシーンカッコイイのに展開上あまり爽快感がなくて残念
それでも2人・3人の合わせ技とか多くて燃えたけど
287名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:14:19 ID:dkeA/Wiy0
流星塾関連はおそろしくダラダラしてたがラッキークローバーの四人目はたいして引っ張ってねーぞ
頻繁に出てくるから長いことやってたように感じるかもしれんが。
あとさすがにアクセルとウルフが同じくらいの強さに見えるってのは無理がある
288名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:22:33 ID:rAlkQnuYO
やるせない事実というか疑惑

乾巧は………
第一話から中盤にかけて
ピンチらしいピンチに陥った事などじつは無かったのではないか?
(vs北崎戦のぞく)

我々をやきもきさせた あんな場面こんな場面は
いったいなんだったんだ
289名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:53:53 ID:rAlkQnuYO
ファイズでの戦闘経験値が
巧オルフェノクの強さを大幅にアップさせた、
という考え方もあるが
290名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:10:35 ID:RfoJLg6RO
>>288
主に心理面でピンチだったろ、草加のせいで
それでも毎週戦闘入れてくれたから某鬱トラほどストレスは感じなかったけどさ
291名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:20:08 ID:GaXCoiGf0
クウガ〜555が総合的にワーストってことは無いんじゃね?
292名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:54:40 ID:0LnG8iWQ0
>>288
オルフェノク自体弱いのが多いしな

自分は555は好き。バトルシーンは燃えるし、話も結構楽しめた
293名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:06:50 ID:AddcqDP90
やっぱり電王がワーストだよな
294名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 07:34:58 ID:51NCVZ7EO
剣以降どんどん予算減ってったのにカブトは無茶やりすぎたよな
電王もキバも巨大戦は後半ネタ切れしたし、東映は文芸部にバランス考えられる奴が足りないと思う
295名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 08:00:51 ID:eoithll+O
>>294
もともと巨大戦は販促用として、確信犯で前半だけだと割り切ってんじゃないか?
デンライナーやドランのCMは2クール目ぐらいまでしかやってないし。
296名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 10:15:34 ID:51NCVZ7EO
>>295
バンダイ様の常套手段なら後半で色変えただけのパワーうp→ラインナップ倍増おいしいです(^q^)
ってやる筈だからそれは好意的に見すぎだと思う
297名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 11:47:28 ID:XBzE6nTpO
電王は終盤でキングライナーの見せ場あったからある程度は計算通りなんじゃね
298名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 17:04:46 ID:Qj6En9dc0
>>269
色々考えたけど
「ライダーとして駄作」をその中で選ぶなら響鬼で
「作品として駄作」ならキバだと思う
ファンには悪いけど作品内容やあらゆる総合的な肯定、否定の数を考慮すればこうなると思う

299名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 17:49:43 ID:VTxLNOmRO
つまり特撮ファンの総意といいたいのだな。
じゃあその具体例と具体数を出してくれ。
総合的とまでいうんだからそれぐらいの統計はだしてるんだろ?
300名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 18:09:19 ID:0vbTMnj7O
555がよくわからん

ファイズ・カイザ・デルタの各変身ギアは
オルフェノクが人間の姿の時しか使えないらしい。
んで並のオルフェノクより多少強い程度の力を得る。
個体の能力差はまったく反映されない戦闘力絶対固定仕様だ。
ゆえに狼や竜など、並のオルフェノクよりかなり強い連中が変身すると
かえって弱くなる。

ベルトのフック機能もあまいし
なんといううんこシステム
301名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 18:49:58 ID:UtOLpbmg0
>オルフェノクが人間の姿の時しか使えないらしい。
>んで並のオルフェノクより多少強い程度の力を得る。
>個体の能力差はまったく反映されない戦闘力絶対固定仕様だ。

こんな描写あったか?
302名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 18:57:45 ID:7eF6wH7d0
戦闘力固定ならファイズとカイザが2人がかりでデルタに負けるわけがないだろw
303名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:28:08 ID:0vbTMnj7O
>300を否定すると
「巧、卑怯だろ」という話になるぞ
304名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:32:36 ID:1TerQF6l0
なぜ?
305名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:38:05 ID:0vbTMnj7O
逆算して考えてくれ
306名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:51:10 ID:Zsked0u6O
「仮面」ライダーだから
307名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:56:31 ID:mxlXKNxF0
よくわからんけどウルフ強いのにファイズになってさらに強くなるなんて卑怯!ってこと?
308名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:59:54 ID:0vbTMnj7O
>>307
そんなかんじです!
309名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:14:29 ID:0vbTMnj7O
いやウルフは弱くても強くてもいいんだけど
オルフェノクvsオルフェノクの時点で条件は同じなんだから、
相手がどんなに強かったとしても、2対1とかの場合以外
道具使うのは良くないと思うよ
310名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:18:04 ID:HThAWZ5k0
お前は一体何を言ってんの?
555ってオルフェノク同士が格闘技かなんかの試合やる話だっけ?
311名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:27:34 ID:ky6v/pxR0
>>308-309
おまえらはG3-X来た翔一に「アギトでG3−Xも使えるなんて」と言ったあいつ並に凡人だな
312名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:40:15 ID:0vbTMnj7O
だからこんなややこしい事を考えずに済むように
555という物語を好意的に見た結果、
>>300の結論に至ったわけだよ
313名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:49:19 ID:iBPLUV+G0
>>312
そもそもなんで巧たちが怪人と対等な条件で戦わなきゃならんのだ
314名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:56:45 ID:7tKl20lA0
>>313
ちょ、おまwww身も蓋もないwwww
315名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:57:04 ID:LN1lgKFSO
555厨が憎いし醜い。
すべてのライダーを電王に塗り替えたい気分の私のこの気持ちはわからないでしょう。
316名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 21:00:09 ID:Ol7CvYN1O
>>312
ならジョーカーになった剣崎もブレイドになったら対等じゃないからもう変身してはいけない
という事ですか?
317名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 21:10:41 ID:yrUM3t+k0
>>312は強盗が取り押さえられる現場とか見ても
「犯人はナイフ一本なのに銃使うなんて警察は卑怯だ!」とか思うんだろうな
318名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:07:02 ID:0vbTMnj7O
だからこんな不毛な言い合いをせずに済むように
555という物語を好意的に見た結果、
>>300の結論に至ったわけだよ
319名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:18:56 ID:7tKl20lA0
いや、そもそもお前が好意的にとか上目線で根拠のない持論をぶちまけたのがだな。

ただまぁあれだよ。オルフェノクはライダーに変身するより
オルフェノク形状のままのほうが各個体の特殊能力が使えるからそのほうがいいんじゃないかと。
記憶違いだったらすまん。
320名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:34:59 ID:WeoH1NQH0
>>318
劇中いちいち人間に戻ってるのはただの演出だし、そんな設定はない
ライダーになって逆に弱くなるのなんて社長や北崎なんかの最高クラスの奴くらいだろ
戦闘力固定なら北崎がデルタになろうとファイズカイザを圧倒できるわけがない

お前が何をしたいのかよくわからんがとりあえず突っ込んでおくわ
321名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:24:51 ID:0vbTMnj7O
北崎デルタがファイズカイザを圧倒した件は完全忘れてたな
322名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 06:34:24 ID:RGew3hw00
555厨いい加減にしろ。
平成の中でライダーの性能の描写が特にいい加減なのは明白だろ。
装着者をころころ変えたことの弊害だな、これは。

>オルフェノク形状のままのほうが各個体の特殊能力が使えるからそのほうがいいんじゃないかと。
>記憶違いだったらすまん。
特殊能力使う奴はたしかにいたから記憶違いとは言えないが
そもそも特殊能力を披露したオルフェノクがごく僅か。
323名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 06:36:20 ID:CZM2wuP00
厨も何も>>300の内容がおかしかったから突っ込んだだけだが。
ライダーの性能描写がおかしい!って話だったの?これ
324名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 07:50:31 ID:jzKo4gIQO
戦闘力絶対固定仕様と
多少強くなる以外は
おおむね正しいって
325名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 08:17:27 ID:RGew3hw00
>>323
ことの発端は何にしろ
デルタはスペックでTV版最強のはずなのに>>300への反論として
「中身が北崎だからファイズカイザを圧倒した、よってベルトは能力固定ではない」
なんて矛盾しまくり(つまりデルタのベルト最強設定の否定)のこと言い出してきたら厨だろ。
貴重な性能設定遵守描写なのに。

3原なんて戦意の問題だろ。
326名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 08:47:19 ID:/EZ0qSd+O
デルタの描写の不満はルシファーズハンマーがただのクリスマ改だったのと
ゲーム版みたく三角錐にすりゃいいのに現場の意思疎通がなってなかったのか
クリスマゴルスマと同じ円錐だった事くらいだな
327名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:14:58 ID:XXuGosYnO
デルタ最強っつってもスペック的にはカイザよりやや強い程度だし別におかしくはないと思うよ
328名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 11:37:51 ID:+a/I2gS+O
>>322
555は穴が多い名作って評価が多いから仕方ないのかもな
ここをもっとこうすりゃ…って思うんだろう
329名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 16:49:51 ID:jzKo4gIQO
結花がラスボスだったらよかったのに
330名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:59:01 ID:sLaXORMvO
あんなのがラスボスだったら萎えるわ。
怪人態は結構強いけどキャラはただのウジウジちゃんだし。
331名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:11:12 ID:KeAnKRBR0
>>300
竜の様なやつはオルフェノクの中でもほんの一握りだろ
狼はそれほどつよい描写はないし
332名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 21:42:53 ID:jzKo4gIQO
オルフェノクの中でも上の上の部類であるエビと澤田を圧倒した狼フェノクが
それほどつよくないと言うのか
333名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:29:39 ID:khtWPaPN0
澤田オルフェは上の上どころか実験でたまたまできたやつでしょ。
一般塾生以上、使徒再生フェノク以下といったところ。
334名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:36:17 ID:HqO7H2XU0
この話いつまで続くんだ?
発端の>>300>>317が言うようなレベルの馬鹿だってのに
335名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:46:00 ID:aenAzciqO
あんまり上手いたとえじゃないな。
巧=警官ってのはイメージが合わない。
「ナイフ振り回す強盗をボコり倒す、銃を持った通りすがりのプータロー」
にしとけば?



では次のアンチの人どうぞ
336名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:02:59 ID:h6P0IKXq0
やはり剣序盤=どうしようもなく駄目、それ以降もなんとなくトーンダウン
っていう平成ライダー史観ができてるから、その凋落期に555の後半が
あたるかどうかの議論は伯仲するなw
337名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:25:40 ID:EKWctIIW0
響鬼くらいから見てないんだけど以降の作品もそんなに酷かったの?
338名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:21:30 ID:F2p6u5lPO
>>336
誰もそんな話してないんだが、真性の馬鹿?

平成ライダーはクウガアギトでとりあえず一区切りな。
龍騎は視聴者を大幅に離れさせた上に変な路線を定着させた。
しかも売れたのは次の555まで。

その後は電王以外は売れない、視聴者は離れまくる状態
339名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:05:44 ID:RdZ/zP47O
>>338
たしかに。
今のブランドだけのライダーが始まったのは龍騎からだな。
龍騎は糞ではないと思うけど。
340名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:31:09 ID:bprGbiHm0
カブトは、ひたすらシリアスにすれば良かったのに
料理やらコメディやらはつまんなくはないが、本筋のストーリーに関係ないしいらなかった
ころころ雰囲気変わられても、ついていけない
やっぱ緩急つけた方が視聴者に受けるのかな
341名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:33:50 ID:+S84HBYrO
でも剣って駄作扱いされてるけど玩具とかになると結構優遇されてるよな
カードウォリアーも第一弾の三番手だしレンストも能力他のライダーと比べると優遇されてるしガンバライドもキングフォームと共に参戦だし
意外とおいしいポジションにいる気がする
342名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:41:42 ID:h6gF0PMM0
>>340
一話の中でそれやられるとなあ。
毎回そんな感じだし。
343名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 14:35:38 ID:h6P0IKXq0
>>341
放映当時から優遇されてたぞ……せっかく復活した装着変身で555龍騎差し置いて
現行放送中だからってレンゲルまで商品化したし
その前はフィギュアと称してゴム人形売ったのにトイブランドまで潰す気かって
余計にヘイトくらったわけだが
344名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:05:07 ID:+S84HBYrO
>>343
売れなかったってこと?SICは定価以上で売られる程売れてるって聞いたんだが商品によるのかな?
人気あるのかないのかわかんねぇな剣は
345名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:08:06 ID:icyQB+IYO
ファンも多いし売上最強なのも認めるが、個人的には龍騎が一番ダメだった。
そもそもどこが面白いのか分からない。
一年間かけて精神年齢一桁以下の大人の争いを見せられただけ。
主人公は好漢だが空回りしてばかりで空気化。サブ主人公は単なるダメ男。
ラスボスはヨロイ元帥を越える糞野郎。

宮内みたいにヒーロー番組は教育モノとか言う気はないが
スタッフが何がしたいのか理解不能だった。
346名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:22:54 ID:93F9IKCq0
あれだけしつこいくらいに悩みまくってた真司が空気ってのは凄いな
初めて聞いた
347名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:08:02 ID:h6gF0PMM0
それでなにがどうなったのってことじゃないの。
348名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:15:43 ID:0fwZPUJB0
キバかな。
あれは何を楽しめばいいのか理解不能だった。

それまでのワーストはカブトだったが、自分の中では駄作とまではいかない出来だった。
349名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:43:31 ID:e1SKYT580
>>345
お前は龍騎を何も理解してないな。
読解力が著しく低いんじゃないのか?
350名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:58:10 ID:zsTFoBaKO
龍騎好きだけど>>345の言ってることも分かる。
でも蓮がただのダメ男ってのは違うと思う。
351名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:11:04 ID:Y0QlLK4X0
まっとうに働かずに危ない仕事してるって意味ではダメ男かもしれん
恋人を助けたいと思いつつライダーを倒せないことを「ダメ男」と言ってるのなら救いようがないが
352名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:19:12 ID:5mQiv6DK0
電王がワーストだね
結局カイって何だったんだ?
353名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 12:55:52 ID:DC9w2+4sO
真司や蓮が叩かれてるのは割りとよくある事だぞ
俺は龍騎好きだったが真司はウザかったなー
354名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:46:24 ID:oEZOuqsp0
>>338
変な路線って?クウガアギト観てないんでわからん
龍騎からそんなに変化あったの?
>>339
ブランドだけってどういう意味?
355名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:50:54 ID:6y1n0KWl0
>ブランドだけってどういう意味?
「仮面ライダー」って名前じゃなくても話が成り立つのに
売るために名前を利用した作品だらけになったってことだろ
356名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:35:07 ID:cXiDp4JI0
>>355
そんなのV3からですw
トンボ男V3とか
357名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:59:51 ID:srlGNCBO0
あんまりライダー知らない人に限って「こんなのライダーじゃない」と言い出すのが不思議だな
昔の作品知っていれば「ライダーらしさ」なんて言葉にそこまでの意味はないとわかるだろうに
358名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:09:11 ID:SlythmDN0
電王なんかは平成基準でもライダーじゃ無いし
最悪だよな
359名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:25:56 ID:DC9w2+4sO
ディケイドのおかげで過去作品に「仮面ライダー」ってついてた意味が多少デカくなったと思う
360名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:01:28 ID:FBSmlHJE0
電王なんかライダーじゃない!って言い切る人に限って
具体的にどこがライダーじゃないのかまで言及しないんだよな
361名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:07:08 ID:7Lki8iI10
バイクじゃなくて電車じゃん!とかいっていやいやバイク結構乗ってるよといわれる人たくさん居るだろ
362名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:12:12 ID:+EOOiyOFO
>>359
ライダー世界を巡るって設定に出来たからってことか?
ヒーロー世界を巡るじゃなんかアバウトすぎるか
363名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:35:37 ID:15ZVhYzFO
電車をバイクで操縦するシーンを最初に見た時は噴いた
364名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:50:41 ID:DC9w2+4sO
もし、電王がシリアスで重苦しくないからライダーじゃないって言うなら
そんな雰囲気は剣から徐々に崩壊してるぞ(剣は偶然によるものも大きいけど)
365名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:25:34 ID:bEmFnwnwO
そのライダーじゃない部分が面白かったのに勝手に番組がシリアスになったから叩いてるんだが?
前半のノリを貫き通せてたら今ごろ重度の電王儲になってたと自覚してるだけに後半が憎い
カイとかカイとかライナーフォームとか氏ねよ
366名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:36:05 ID:5Bdu8uh60
昭和ライダーも勘違いされがちなんだが
怪奇性の高い1号ライダー初期編が人気だったんじゃなくて
ライダーが爆発的な人気を博したのは2号ライダーの明朗快活主人公
とちょいバカなライダーガールズ達が出てくるアクション編からだ。
THE FIRSTやTHE NEXTは昭和のリメイク風ライダーとしては
やたら重たい作劇になってるが、そういうのが受けるのはマニア寄り
の人たちだけなんじゃないかな。

龍騎以降の平成ライダーという視点で見れば、電王がライダーらしいか
どうかなんて議論は意味の無いことだと思うが、
昭和2号編でもそうだったように、シリアスで重苦しいのがライダー
とかいう認識は間違っていると思うぞ。
367名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:46:15 ID:tjIoenJk0
擁護せずには居られない電腐の電脳ってやつか
368名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:47:22 ID:RlNtwR4jO
スカイとかスーパー1の後半は度を越えた馬鹿番組になってガッカリだったな
369名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:01:00 ID:DD06FK8x0
スーパー1はデザイン良い分特にな…
370名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:48:38 ID:qHpDNUIZO
>>366で思い出したがTHE FIRSTもひどかったなぁ
ライダーの造型くらいしか楽しめる部分がなかった
371名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:10:02 ID:YMnyoidZ0
ファーストの元になったマンガ版仮面ライダーもそんなに面白くないしなぁ…
本郷死なす意味あったの?
372名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:27:07 ID:X8YXsjU70
本郷が死んだことで一文字に孤独な戦いが引き継がれたんだろ
そして最後の最後にダブルライダーになるのが燃えるんじゃね
373名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 07:57:27 ID:ywyiJfe4O
平成ライダーでは、
ウルトラに近いクウガは除いて、
白倉のライダー解体3部作こそが
メタルヒーロー系潰したりと
色々まずかったような気がする。
連続でやったのがまずかった。
374名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 08:11:42 ID:OtvDU9/TO
>>366
なぜ

>電王がライダーらしいかどうかという議論は意味が無い

んだよ。
なら今までの議論は何なんだ?
375名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 08:36:02 ID:zPNFrE7g0
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第18通目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232301991/l50
376名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:30:54 ID:w7WYCtiq0
>>374
>>366にとっては今までの議論はそもそもの方向性が
間違っていたってことじゃないのか。
377名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:55:25 ID:6WJ0X9mW0
電王は仮面ライダーである意味ない典型的な平成ライダー

いい加減何度も言わせるな
378名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:00:43 ID:YsrpF0PI0
だから「仮面ライダーである意味」って何だよw
具体的に言ってみてくれ
379名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:29:43 ID:rpS9fYZGO
うるせぇ
とにかく少しでも電王の肩を持つ奴はもれなく腐女子なんだよ
そして腐女子はこの世から消え失せなければならないんだよ
380名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 10:32:10 ID:KR46ObYcO
まぁ、予定外に響鬼が仮面ライダーになったんだから
製作側が仮面ライダーって言ったらそのうち「変身しないライダー」とか
出てくんじゃね?

オーディンなんかそれに限り無く近い
381名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:06:35 ID:AzNL1e3uO
過剰な電王アンチ寒いよぉ
誰かもっとマシな話題投下してくれ
382名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:49:59 ID:sImzBOjFO
「仮面ライダー」の名を冠しているのにそれを「あんなのライダーじゃない!」っていうのは個人の感想でしかないよな。
作品が20作以上あって巨大化するやつとか液体化するやつとかがいてデザインも様々、もはやライダーの定義なんか「変身する・東映作品」くらいなもんだろw
383名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:53:38 ID:Z40m5gNd0
主人公が一番ダメだったのはどれだろう?

個人的にはブレイドかな
魅力がなかったのは勿論だし、そもそもどんな人物なのかも最後までよくわからなかった
384名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:53:51 ID:lmdI98TnO
>>382
それだとメタルヒーローも仮面ライダーに出来るなw
385名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:01:37 ID:6WJ0X9mW0
俺はブレイドの剣崎は良い主人公だと思う

平成ライダーの中ではヒーローっていうか
ヒーローになる為に努力している男って感じ良いかと
386名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:19:52 ID:RlNtwR4jO
>>383
真→化け物を女に生ませる、生身の人間を殺す。
渡→被害妄想自己陶酔野郎。

あと動機だけなら茂
387名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:39:45 ID:9cp1NSJP0
剣崎と橘って最後までどういうキャラかよくわからなかったね確かに
橘はキャラ立ちまくってただろwと言われそうだが、
奇行だけが一人歩きして橘自信の個性やら何やらって殆ど描かれてなかった印象
388名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:47:58 ID:sImzBOjFO
>>384
確かにそうだなw
まぁ平成ライダーじたいがメタルの流れも汲んでるから

>>383
個人的に渡が一番ダメだと思うよ。
挫折→復活のループを繰り返すのがうざかった。
さらに挫折の理由も復活の理由もまるで共感できなかった。
脇役ならアリだが主役でやられるとキツい。
389名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 13:27:55 ID:bEmFnwnwO
キバの主人公は名護さんじゃないか
なにを言ってるんだ
390名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:26:05 ID:AzNL1e3uO
渡と天道が嫌いだな
391名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:49:32 ID:qODsU1pg0
天道ほど途中から株が下がった主人公も珍しいよな
392名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:50:37 ID:KR46ObYcO
>渡
幼馴染みと好きな人が敵だったからってショックで気絶するヒーローなんて前代未聞だよな
393名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:12:17 ID:YMnyoidZ0
天道か…確かに俺も剣崎は好きだけどあいつは嫌いだな。

・ひよりの妹バレ後本性が露呈し、発狂
・ゼクター集め
・影山を突き落としたのは自分のクセにザビゼク取り戻すのに必死な影山に向かって「天の道を外れた」発言
・最終回一話前に影山を見捨てたくせに最終回で「ワームとネイティブも共存できる」とほざく

こりゃ矢車さんに人気取られたって仕方ないわ。
子供人気も後半はキックホッパーの方があったらしいし。
394名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:01:06 ID:olYdPhuzO
>>393
剣崎…もといブレイド好きはカブト嫌いが多いからな(逆もしかり)
嫌いな理由はよくわかるけどね
395名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:24:17 ID:YMnyoidZ0
>>394
いやでも矢車は好きだったよ。
蹴りだけのアクションかっこいいし、キックボクシング習いたくなった。
難点はストーリーに全く関わってないことだが。
396名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:35:39 ID:X8YXsjU70
後半の矢車確かにいいキャラだけど
前半と別人杉
何があったのかも描かれないってのは適当すぎる
397名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:35:46 ID:VuOil+bn0
ワーストは電王で決まり
カイって何?
398名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:49:26 ID:9ymrbewm0
>>383
ダントツでカブト
ああいう俺様タイプ、偉そうなキャラは主人公として見たくない
矢車さん、かがみが主人公のが良かった
キバの渡もあまり魅力ないが、音矢よりマシかなー
399名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:52:25 ID:YMnyoidZ0
>>396
徳山「矢車に何があったんですか?」
監督「知らない。」
徳山「…」
てやり取りがあったって聞いたけど本当か?
本当だったらいろんな意味で凄いんだが…
同人だけどSICストーリー辺りで明かされるかな?
400名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:55:24 ID:OtvDU9/TO
>>399
それこそ白倉氏の言うライブ感が良い方向に作用した例だよ。
カブトは色々な意味でライダーの原点回帰をちゃんと成し遂げたと思う。

そして白倉さんのライブ感は企画会議の中でも素晴らしい作用をして
平成ライダー最高傑作であり、今ライダーという枠さえ外そうとしている
「電王」という神作品が生まれたわけだね。
401名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:01:55 ID:FObV0sI00
今の白倉は電王を嫌ってそうだけどな
402名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:11:15 ID:CpTRGkPi0
嫌ってはいないだろうけど
「おいおい、まだやるの?」くらいには思っているかもね
403名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:17:50 ID:ywyiJfe4O
ワーストはとても決められない。


・犠牲の消えない暗闘。
そして
・主役ヒーロー=人間態作中固定。
(人名)ライダー名乱立ではなく、
仮面ライダー名、人名でというのは
個人的な仮面ライダー定義として
古いのかな〜?
404名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:03:05 ID:AzNL1e3uO
>>394
同じカブトムシなのになあ
ああ、カブトムシ同士だと逆に仲悪くなるか
405名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:27:19 ID:0COO5Rh1O
>>400
はあ?腐かよ?汚らわしい腐かww
糞たらしながら犬みたいに電王でちゅうってか?
腐か?腐かよwww
はあ?神作品だとだとだとおんおん?
腐かあ?腐れきった腐かよ?
俺はもうんもんもん腐かぁ?腐かよwww
それでカブトぅ?腐かあ?
笑け過ぎじゃか腐かよ。
406名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:45:27 ID:+1vBkFso0
>>405
悪いことは言わん
まず酒と薬をやめろ
407名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:50:59 ID:OtvDU9/TO
腐っ腐っ腐っ腐
腐腐腐の腐〜
408名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:15:14 ID:b1SFzPqlO
正直、後期矢車なんぞをマンセーしてる奴が
なんでブレイドや天道で満足できないのか不思議でしょうがないわ
どれも似たような薄っぺらい作品・キャラじゃん
409名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:15:58 ID:lbYTC/DZ0
>>408
お前が薄っぺらくないと思う作品あげろやw
410名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:28:29 ID:IFvc0NGZ0
>>400
きっと貴方はカブトと電王が好きなワケですな。
その2作品が好きというのは、まだ若いと想像するのだが

>カブトは色々な意味でライダーの原点回帰をちゃんと成し遂げた

というのはどういう視点でそう断言しているのか詳しく聞きたいものだ。
もし、クウガ〜響鬼のいずれかの作品を見ているのならその評価も聞きたいな。


411名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:55:48 ID:jMMALa6cO
剣を馬鹿にする奴死ねばいいのに
412名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 03:01:29 ID:9erq4A+sO
はい信者さん荒らさない
413名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 03:43:14 ID:ImNgrXsz0
とりあえずクウガ終盤のつまらなさはガチだと思う。
さゆるとかみかちゃんの演奏会とかあの時期にやる話じゃないだろ。
バベルとか扱い酷すぎだし。
414名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 08:16:41 ID:B/MLdORX0
電王よりは遥かにマシだがな
415名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:15:38 ID:R4bEQRuP0
>>400
そのライブ感覚で話を破状させて、接合性もなく
最終回も尻つぼみになってばかりじゃねーか

電王が神作品ってどれだけ感性が壊れているんだ
416名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:00:29 ID:AzTdrgpR0
>>400に釣られすぎ

俺は真性の電王信者だが
電王を神作品だなんていう奴は釣りか電王アンチ以外いねえよバカ

417名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:22:58 ID:NjtDPURE0
「神作品」というのは龍騎だけにふさわしい称号だからな…
418名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:43:39 ID:uqitvt71O
龍騎と剣後半は
バトルシーンを盛り上げるためにストーリーが存在しているようなところがあるので
ヒーロー番組として正しいし潔い。
かろうじてアギトやカブトにもそんな雰囲気あるが、
あとのやつは……
419名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:54:16 ID:Dsa9ayrt0
剣は前半後半ともにストーリーはだめだと思うが
420名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:50:25 ID:jMMALa6cO
>>419
それだったら龍騎以外の平成ライダー全てダメって事になるな
421名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:53:14 ID:ImNgrXsz0
剣好きだけどマンセーばっかしてる奴アホだろ…
ティターンとか毒使えば早いのにわざわざライダー死ぬ確率の低い疑心暗鬼作戦やってるし。
422名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:35:48 ID:JD6yni83O
>>421
剣好きだがキング(コーカサス)や橘さんモデルのトライアルも馬鹿すぎ
他にも馬鹿な敵はいたと思うけどさ
423名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:55:51 ID:4WcgxMof0
カイが一番ダメダメだろ
424名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:10:26 ID:JD6yni83O
剣の話してたらなんでカイが…
425名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:23:38 ID:9erq4A+sO
カイカイ言ってるのは電王儲の工作だろうな
アンチうざ→電王アンチアンチを目論んでるあたりが小賢しい、それこそカイのようにな
426名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:50:18 ID:cBwDQsoVO
>>425
その理屈は無理ありすぎ
427名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:17:22 ID:U6KSW3gkO
また剣信者が調子に乗って暴れ出した
428名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:24:56 ID:MkQgaMWVO
妙に痛々しい龍騎信者がいるが、彼らはBRとして明らかに駄作で初めて視聴者が切り捨てた番組だという自覚はあるのだろうか。
429名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:25:14 ID:JD6yni83O
剣アンチと電王アンチはどうも強引だな
悪いところがあるけど、それでもこれらの作品が好きって人も多いのに
430名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:41:40 ID:4PjwWlhY0
強引なのは電王腐だろ
理屈王だし
431名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:48:30 ID:dxJ+IqGuO
短パンマン
432名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:07:42 ID:DlnvmMj3O
各信者同士のみごとな
なじりあいだ

これは彼らのこともなじっておかなければ
バランスを欠く

……555厨………
仲間内では和気あいあいとしているのに
外的に対してはやけに過敏に反応する
まるで
そうかがっかいのようだ
433名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:45:20 ID:ofCuQjriO
>>432
お前気持ち悪い
434名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:00:56 ID:dxJ+IqGuO
剣までは謎の脳内補完もしやすかったがカブトから説明のつかないような矛盾点が一気に増えたような気がする。
ディケイドでは上手くやってほしい。

435名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:30:53 ID:2eKAHaZO0
脳内補完しなきゃいけない時点でおかしいんだけどな本来なら
436名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 11:12:46 ID:dxJ+IqGuO
つーか東映の作品は昔からそうだ。
設定の説明不足や改変だらけの作品が多すぎ。
437名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:14:20 ID:jkqoyYyI0
そもそも子供番組ですから
ってのは言っちゃだめなんだろうな
438名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:29:55 ID:Vucz9mHm0
作ってる側がそう思ってたら嫌だなあ。
439名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:29:51 ID:0Wa277qJO
あまりアギトは叩かれないけどさ、氷川がいきなり痴呆になってGX05の暗証番号忘れたのが
平成ライダーのご都合主義の萌芽だと思うんだ
440名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:33:57 ID:SfcevC0F0
説明がつかない矛盾というより
理解できない脳が問題。
441名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:10:57 ID:dOX8BYqzO
井上の頭ん中なんて理解したくねーよ
442名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 04:18:35 ID:nJtifKeQ0
>>434剣までは天然。カブトからは確信犯わざと。
443名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:23:23 ID:FyftRYQ+O
>>434
響鬼はP変更のせいだな
444名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:04:43 ID:42XBp1Y1O
>>441
何故、井上だけ?
445名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 15:45:11 ID:VlSi/WCPO
>>444
井上以外の脚本はちゃんと見れば全て理解できるから
446名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:02:54 ID:c9W7qKn40
いやそれもない
447名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:19:28 ID:OK5vhr1W0
電王が一番理解不能じゃね?
カイって結局何だったんだ?
448名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:39:44 ID:nH9AciWu0
時間から零れ落ちた未来の不完全な特異点だろ
449名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:46:51 ID:FyftRYQ+O
>>447
また君か
450名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:16:25 ID:jjE/Ug9W0
>>448
違うだろ

結局、カイについては儲や腐でもまともに解説出来ないんだよな
451名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:42:38 ID:Sr1Zhu0g0
カイはイミフキャラだった
特異点なのに消えるし

こいつがネガ電王になれば良かったと思う
452名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:00:23 ID:nH9AciWu0
だからろくでもない特異点てモールイマジンに言われてただろ
普通の特異点だったらイマジンがもといた時間も修復できただろうし
453名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:42:01 ID:Kv51PzPVO
電王後半こそ井上先生に収拾つけてほしかった
石油火災を爆弾で鎮火するようなかんじだ
454名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:29:10 ID:G3Uabzn8O
カイは電王らしくもっとコミカルな死に方すればよかったのに
腐った芋羊羹食って食中毒で死ぬとか
455名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 04:50:10 ID:GxJOg08EO
ライダーは同族同士の殺し合い、というパターンを555以来で描いたのが電王。
だが「面白くて良い人たち」風のタロスズのメンタリティは、冷静に考えると
異常かつ身勝手という他はない。

多くのイマジンたちの未来を必死で救おうと、決死の覚悟で過去に来た仲間たちを
情け容赦なく問答無用で惨殺するタロスズは狂っている。
モモに至っては戦うこと自体が楽しくて仕方ない部分がある殺人狂。
456名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 05:55:38 ID:Qt4zVUHL0
あんま突っ込まれないけど、アギトって「ベルト」で変身する意味が全く分からないんだが。
本人の内に秘めた力で変身するならそんなアイテムいらないだろ?
「仮面ライダーだからとりあえず変身アイテム出しました」って感じで、作品内容的にまったく説得力のない代物。
457名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 07:17:22 ID:2Z+dMxfZ0
>453
鎮火だと?火の粉も残らないほど跡形もなくなるわ
もう気安く井上に書かすなんて言うなよ
458名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:15:55 ID:BCmup8hwO
>>455


ネタかもしれんがおまえは電王とイマジンを根本的に理解してないorほとんど見てないことはよくわかった
459名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:41:00 ID:OcfutCzV0
すまん
イマジンとかカイってのが俺にも良く理解出来ないな
何でイマジン全滅したのにタロスズだけ残ったんだ?
460名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:00:16 ID:Y8XWHrba0
555後半が一番ダメだろ
ブラスターなんて扱いがひどいし
ラキクロも出て殴るだけのキャラになりすがってる
オルフェノクも灰色で地味だし
461名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:08:36 ID:Qt4zVUHL0
決死の覚悟してんのはどっちかっていうとタロスズの方だしな。
戦い続ければ自身消滅になりかねなかったわけだし。
462名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:20:48 ID:Ttx3KQma0
途中挫折した響以外は全部観ているが

ストーリー的に最悪なのがカブト&電王
設定等いろいろ矛盾するのは仕方ないとしても限度という物がある。
子供以前に大人が視聴しても訳分からんのは問題有り過ぎ。

役者に魅力がなかったのが剣
余りにも大根で驚いた、主人公がマジ空気。

他にも山程書きたい事や不満はあるが・・・まぁいいか
463名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:10:17 ID:OJxPI+Ry0
>>460
オルフェノクのデザインは統一感があって良いと思うぞ

>>462
剣崎は前半では空気だが後半では目立つ活躍をしている
逆に後半では前半であれだけ引っ張っていた睦月が空気
464名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:26:21 ID:vOPbrI0k0
>>458
あれだ、捕虜になったイタリア人が捕まった先の女に惚れてイタリア軍と戦いだしたみたいなもんだと思えば確かにいい感じに狂ってる
465名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:42:14 ID:GTURIad30
そんでもって勝っても負けても捕まったイタリアの敵国に敵国人として処刑される予定と
466名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:44:49 ID:CSp+ljYZ0
>>459
カイ達は本来の時間(人々の記憶の積み重ね)
と繋がってない未来(多分イレギュラー)の存在だから
「過去」がなく、やがて消え去る根無し草みたな存在
んで無理やり「過去」とつなげて奪おうとした

タロスズ達はデンライナーで過ごした時間が「記憶」となり
独り立ちできるだけの独自の「過去」になったから
契約者に依存する必要がなくなった上に、
本来の時間にも属することが出来た
467名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:54:29 ID:e5k8Bi750
あんま突っ込まれないけど、仮面ライダーシリーズって「ベルト」で変身する意味が全く分からないんだが。
仮面被った異形の生物に変身するならそんなアイテムいらないだろ?
「玩具売りたいからとりあえず変身アイテム出しました」って感じで、作品内容的にまったく説得力のない代物。
468名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:57:37 ID:zX3EKWf8O
ギルスこそ至高って事ですね
469名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:14:16 ID:PGjchsgq0
昭和の時代からブラックRXまで見渡すと、
「改造人間」と「バイク」と言う共通項さえ有れど
その他は「なんでもアリ」」なんじゃないかと思える。>「仮面ライダー」
昔でさえこの有様なんだから
「改造人間」という項目を外して「『バイク』は単なる移動手段で可」にしてしまえば
そりゃあ平成ライダーみたいになるだろうな。

個人の好みは別の問題だが。
470名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:28:28 ID:OJxPI+Ry0
>>467
ライダーのモチーフがバッタだったりベルトで変身すること自体に必然性はない。
初代ライダーが人気が出たから以降のシリーズもそれを踏襲していっただけの話。
バッタっていう発想自体「髑髏に似ているから」だし。
471名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:21:18 ID:Qt4zVUHL0
やっぱアギトのベルトは存在価値なしってことだな。
前番組のクウガのベルトと似てるから売れ行き良くなかったって聞くけど
それとは別にベルトがそもそも何の意味があるのかはっきりしてないのも売れなかった原因の一つだな。
472名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:26:56 ID:GxJOg08EO
>>458
お前こそ読解力がないだろw

タロスズはイマジンなのに、仲間であるイマジンの未来を消滅させる側について
仲間をブチ殺してるんだからな。
イマジン側の視点でみたら、こんな酷い奴らはいないぞ。
これを人間側に置き換えたら、極悪の裏切り者として描かれるだろうよ。
473名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:48:32 ID:A/QwrjMk0
アニメのデビルマンもそんなだがそういった批判意見は聞いたことないなぁ
474名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:05:54 ID:PGjchsgq0
>>472
それって、ショッカーの視点から仮面ライダー1号2号を批判するのとどう違うんだ?

現代に来る以前のイマジン側の状況がまったく描写されてないから
そういうことを言われてもたいした違いが無いような感じを受けるんだが。
475名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:09:18 ID:Qt4zVUHL0
>>472
なぜお前がそんなにイマジンに肩入れしてんのかさっぱりわからん。
本来ありもしない未来を確固たるものにするために、
本来の正しい時間を消滅させる存在に正義はないよ。
怪人との共存をテーマにしたライダーに毒されてると勘違いしちゃうのかもしれんけど
電王は「勧善懲悪」だろ。
だから「人間に置き換えたら」とか言っても、そもそも置き換えることができないから。



476名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:13:01 ID:NA7e5mSUO
無印ライダーが倒すのは悪の秘密結社ショッカーだけで、本来同族の人間は倒さない。
イマジンは過去にやって来るのは戦士だけで、イマジンには女子供もいるだろう
それを根こそぎ倒すってことじゃないの?
477名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:15:00 ID:PGjchsgq0
>>476
>イマジンには女子供もいるだろう

現代に来る以前のイマジン側の状況がまったく描写されてないから
それは脳内補完とか妄想の域を出ないよ。
478名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:17:39 ID:lhJ/UnkA0
>>475
拉致されて改造された本郷達にはハナからショッカーに手を貸してやる理由が無いのに比べ
一応イマジンは最初は仲間だったことには違いないと思う
ただカイによる自分達の時間を手に入れるという目的によってまとまっている奴等なので
それ以上に大事と感じることや、それによって出る被害に対して嫌悪感を抱いたのならまあ裏切るのもわかる

モモ なんか適当にやってたら反抗できなくなったし元々後先とか仲間意識とか大して持ってなかったしなんかおもしろそうなので
ウラ 延命するならとりあえず特異点についときゃ安泰、他の奴等?知るか
キン 命を助けてもらった恩で
リュウ お姉ちゃんかわいい

辺りから始まって、その内に新たな時間を手に入れるより、今の時間の方が自分たちにとって大事だと感じるようになって完全に反目
確かにモモが結構酷いがまあ元から大してイマジン側の目的に対して共感していないがやること無くて仕方なくと考えればまあわかるレベル

そうなってからもなんか軽いのは結局軽いノリでやってきた時間が楽しくて何より大事になったからそれを最後まで失いたく無いからじゃない?
479名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:28:28 ID:NA7e5mSUO
555の巧も同族殺しパターンなんだが
巧がオルフェになった経緯は忘れたが巧も躊躇なく敵を倒してたな。
あれはどうして何だろう?
480名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:29:51 ID:lhJ/UnkA0
基本正当防衛だと思う
481名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:37:18 ID:PGjchsgq0
>>478
妄想が入った余計なツッコミで悪いが
>拉致されて改造された本郷達にはハナからショッカーに手を貸してやる理由が無い

洗脳済みのショッカー構成員からしてみれば
>>472みたいな感じでショッカーの視点から仮面ライダー1号2号を批判しても
まったく不思議は無いとは思う。

仮面ライダー1号2号にしてみれば理不尽極まりないけどさ。
482名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:00:26 ID:P+vJVQut0
イマジンが有りもしない未来から来たって話そのものが
番組当初から語られてたイマジンの設定と変わってるんだよな
そりゃ誰も理解不能な訳だわ
483名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:22:01 ID:AVhKMegm0
>>481
でも、ライダーマンの事例やよく新兵器の実験台にされてる事例を見ると
ライダーに共感抱いてる構成員多そうだけど
484名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:49:05 ID:G3Uabzn8O
>>479
巧は「戦うことが罪なら俺がその罪を背負ってやる」
と堂々と宣言した、だから555アンチはいても巧アンチはまずいない



翔一とか良太郎はそこら辺の覚悟描写イマイチだからなぁ……天道に至っては……
485名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:27:51 ID:Z/3PP9PpO
>>484
巧は草加を甘やかすところが一番嫌われてるな
それ以外の理由は初期の彼が受け入れにくい程度か
486名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:30:01 ID:28tQ6iZi0
翔一はちゃんと覚悟を決めてたはずだが
487名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:53:56 ID:xmbgHu5IO
俺の中で戦う覚悟が曖昧なのは野上良太郎と紅渡だな
488名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:01:48 ID:YEUikmwgO
>>484
アンノウンは生命かどうかすら曖昧な神の操り人形って感じだからじゃない?だから人間とアギトの関係の話に集中したというか。
オルフェはもろに人格があるし。
人格なけりゃ殺していいってわけじゃないが


>>485
その辺は巧の方が大人だったということでw
489名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:16:27 ID:jBRAlQCR0
>>475
勧善懲悪ってのはオチで正義側優勢で終わることであってそう考えると平成はほとんどが勧善懲悪だぞ
完全って言葉と音が似てるからか勘違いしてる奴が多いが主人公ご一行が
終始優勢なことをさす言葉じゃない
490名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:20:56 ID:PW/ZaBmC0
>>487
良太郎の覚悟ってそんなに曖昧だっけ?
イマジンと戦って時間を守るって点についてはろくにブレなくて逆にちょっとつまんないくらいに感じたけど
タロス消滅云々でもめた時もタロスとの付き合い方であれこれあたふたしたもののイマジンと戦うという点については変化無かったし
491名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:50:49 ID:n/ZtiAfs0
良太郎が一番ダメダメだろ
492名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:33:03 ID:Kv51PzPVO
大ピンチ詐欺疑惑……
555システム卑怯だろ問題……

もはや巧を素直な目で見ることなどできない
493名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:46:45 ID:jBRAlQCR0
>>478
確か初期でハナが同族殺してなんとも思わないなんて所詮イマジン、みたいなこといってたような
イマジン人気が無ければ白倉ライダーだからラストで因果応報的にペナルティとかあったかも
494名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:10:19 ID:ztAixsls0
>>491
いや、渡に比べれば戦う目的がはっきりしてる分マシな方だよ。
495名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:15:35 ID:CVS4CTKv0
イマジンもタロスもギャグキャラだったから殺す殺されるみたいな危機感は全然感じなかった
496名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:34:44 ID:aVTFiZozO
>>495
敵イマジンてそんなに言う程ギャグキャラ多かったっけ?
確かに濃い奴もいたが基本的には普通の悪役が多い様な気がするけど
497名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:39:10 ID:ztAixsls0
イマジンってタロスズを含めてその場限りの軽いキャラばっかだったような。
過去に縛られず未来にも頓着せず「今が良ければそれでいい」って感じ?
こういうのって何て言うんだったっけ。忘れたw
498名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:41:03 ID:xmbgHu5IO
>>496
作品のバランスとしては悪くないけどイマジンはあまり凄味は感じないよね。
499名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:52:57 ID:pqZg+f/L0
刹那主義? 元の意味は違うけど
500名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:02:55 ID:PW/ZaBmC0
正直イマジンこええええ!って思ったことは全く無いな
501名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:05:49 ID:ztAixsls0
>>500
すいません。初めてモモタロスのアップを見た時、顔こええええ!って思いましたw

>>499
ありがとん。でもちょっと違うかも。まぁ、どうでもいいやw
502名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:10:03 ID:pqZg+f/L0
>>501
待て、俺がモヤモヤするだろw
503名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:16:58 ID:kJ1cv84r0
剣の特徴って職業が仮面ライダーとされてるところと言われてるけど、
剣の世界での仮面ライダーの認知度ってどうなんだ?
虎太郎の本とか「仮面ライダーが逮捕!」とかはギャグだったし。
ボードも1話で壊滅したし、仕事してるって描写がなかった気がするんだが
その点響鬼はまさに仕事って感じでストイックにこなしてた
504名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:40:35 ID:bO5zCqtzO
劇中に「仮面ライダー」という固有名詞を使ってたのは龍騎と剣だけか。
マスクドフォーム&ライダーフォームのカブトも一応便宜的に使ってるな。

よって、この三作品以外は仮面ライダーとは認められない
505名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:44:19 ID:wNWpPl/60
>>503
響鬼のスタイルはツボにはまったわ
よくコメディにつかわれる公務ヒーローだが、見せ方ってあるんだな
506名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:21:39 ID:bO5zCqtzO
主題歌で「仮面ライダー」と言い切っているアギトと
仮面ライドのディケイドは認めてもいいな


以下、平成シリーズの各適正タイトル

・古代戦士クウガ
・仮面ライダーアギト
・仮面ライダー龍騎
・携帯装甲555
・仮面ライダー剣
・暴れ太鼓響鬼
・仮面ライダーカブト
・仮面ライナー
・グラップラー牙刃
・仮面ライダーディケイド
507名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:25:24 ID:9umzxomQ0
クウガ見てないことだけは大体分かった
508名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:31:05 ID:bO5zCqtzO
いや、タイムレンジャーのついでに見てたんだけど
録画してなかったし
正直忘れた
509名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:34:21 ID:9gECFEPn0
イクサがライダーシステムによって変身する事になってるキバも仮面ライダーに入るぞ
510名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:41:17 ID:bO5zCqtzO
キバは毎週ちゃんと律義に録画してたんだけど
そんな設定忘れてたな
511名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:42:09 ID:UxRu+f0h0
>>509
あれイクサシステムじゃないの?

>>506
その理屈でアギトがライダーでクウガが違うってあり得ないんだけどw
512名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:44:03 ID:9umzxomQ0
これがノリとしょーもない理由付けだけで定義づけに手を出したものの末路か
513名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:24:54 ID:n35I76G60
>>511
私のライダーシステムはキバよりも優れている
514名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 03:58:27 ID:hnbpvnUtO
受け継いだ鎧とピーヒャラ音が戦う理由(笑)の奴に仮面ライダーを名乗られるくらいなら
種死方式で名護さんとイクサが主役になったほうがよかったな
515名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:48:08 ID:xsbNgEHzO
>>506
バトルロワイヤル龍騎だろ
516名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 10:08:08 ID:Ozhz8Lhg0
>>512
なんだか、かわいそうになってきたw

>>506
クウガのOPは「仮面ライダー」と言い切ってるぞ。
517名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:57:46 ID:Clv0xwML0
上の方の議論でもあったように
もともと仮面ライダーは同族での殺し合いの話だったけど
龍騎、555、電王、キバの4作品が意識してるかしてないかわからないが
そういう構成をとっているな。

実際は主人公としては真司は戦おうとしていない、良太郎にとっては
同族ではなく単なる怪人なんだけど、巧や渡にとっては少し立ち位置
が違っていて、元祖ライダーに近いね。

518名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:47:36 ID:ayDFUobsO
短パンマン
519名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 11:23:10 ID:XB8MlB9kO
同族殺しだけでそれだけやられたら食傷するわな
カブトも途中からそっちに引きずられたし
520名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:31:19 ID:681Lsird0
久しぶりにゼクター集めをカブト本スレで非難したらで荒らし扱いされた。
前は悪い所も本スレで語れて良かったんだけどな…
最終回終わった後「いやー、酷い最終回だった」と本スレで語ってたのも昔か…
521名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 03:05:27 ID:jYVSVnmuO
アンチスレなのに批判的な意見を書くと非難される
ここよりはマシだ
522名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:56:51 ID:zANGhhMwO
本スレでも文句が言える
アンチスレは文句限定


アンチって強いな
523名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 22:42:38 ID:p3frVAEAO
>>520
それだけで荒らし扱いはたしかに酷いけどアンチスレで言えばいいものをわざわざ本スレにまで突撃するおまえが悪い
俺はそのスレ見てないからわからんが突然三年もの前の文句を本スレで言うのもどうかと
524名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:07:44 ID:7ljFaScFO
>>514
ディケイドの事考えたら無理だろ
むしろ名護さんをあそこまで主役に近い位置に持ってきた脚本がKYだと思う
525名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:30:22 ID:jfDq+DIXO
龍騎なんかはナイトのが主役と言っても過言じゃなかったよな
526名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:59:48 ID:yYz6bK/wO
>>524
KY?GJの間違いだろ
恋空野郎がWブッキングこいといて主役づらしてるほうがよっぽどKYだ
527名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:12:54 ID:0YxpUn8R0
カブトはライダー出しすぎて収拾つかなくなりすぎ
カブトとザビーとガタックぐらいでよかったのに
528名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 05:58:59 ID:THo9Y0N6O
ザビーが一番かわいそうでひどい
終いには武器のパーツその1だし
529名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 21:10:18 ID:UYd0tQZ90
>>527
最後まで「超人こそ正義」みたいな作風で気持ち悪かったな。
アギトで「ライダーにおいて改造人間、特殊人間ばかりが英雄ではない」というのを描いておきながらこれは・・・と思った。
ワームも人間に変身できるから許された感じになってるのも気に食わなかった。
530名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:59:12 ID:0729dvkv0
ああいう俺様主人公って丁寧に描かないと
単なる嫌な奴に見えたり他のライダーが引き立て役に見えたりするもんだけど
カブトはそのどっちとも思いっきりやっちまったからな
ワームもあれ何なの?擬態してるって設定じゃなかったのか?
途中からオルフェノクかなんかと勘違いしてるような描写ばっかだったぞ
531名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 00:24:40 ID:Zvvg808V0
ワームは人語を喋らない方が宇宙人感が伝わってきてよかったと思う。
カッシスとかより、ザコワームの泣き声の方が怖い。
532名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 03:23:27 ID:qq0XptlD0
ぶっちゃけカブトの主役は矢車さんだろ?
途中から一定期間居なくなった所なんか本郷猛そっくりじゃないか。
533名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 06:00:21 ID:9YA8S+yiO
草加とか名護さんとかその辺のキャラは一時離脱も人気の一因だな
534名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 07:45:17 ID:O+3HXElA0
あいつら好きじゃないけどな。
535名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:10:26 ID:NIDhzE3B0
BLACKのいる過去にRXが飛んで、さらにロボライダーも登場。で
その理由が自分個人の存続のためだって言うんだからね。過去でお前が消えてしまうと
俺も消えるってさ。世界とか人類とかじゃなく結局 自分が一番大事なエゴライダー。
536名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:36:04 ID:WVMeSV8B0
>>532
なんか説得力ある
537名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 20:01:30 ID:yG5WsdgYO
>>533
橘さんもまさかの死亡エンドかと思ったしなww
あと裁鬼さんもやられたと思ってもしばらくしたらまた出てくるw
538名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:52:10 ID:Oe8U5pyLO
なんか渡や良太郎が嫌いなのはそういう「折られて乗り越えるべき」部分を
僕はなよなよだよ〜弱いよ〜アピールで誤魔化してるからなんだよな
弱いけどちょっと頑張ってみたよ、だから許してくだちゃいってのが嫌
539名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 06:07:01 ID:RPyMZeBQ0
自分を見てるみたいで?
540名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:31:46 ID:eNwMR3V40
最初がマイナスだと多少ましになっただけで…奴じゃないの。
541名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:13:37 ID:seEpG2gI0
>>538
最初は弱い主人公→成長して強くなる は 
年間構成のストーリーは主人公のゴールがわかってる分、作り易いよな。

それが物語と巧くリンクしてたかどうかは別だが。
542名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:21:26 ID:EIQ7KaHfO
巧が一番成長わかりやすかったような
五代は元から良い人キャラだった分、
肉体的な成長しか印象に残らなかったのは残念(ヒビキさんは元から出来た人キャラだから仕方無いが)
渡は大して変わらなかった
剣崎は過程をすっとばして成長した
唯一劣化したのが天道
543名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:23:31 ID:RPyMZeBQ0
天道の代わりに成長したのが坊ちゃま。ラストのじいやとの会話は・・・・
544名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:31:18 ID:cZzHpiu+0
剣崎そんなに気になるほど過程飛ばしてたか?
俺はそんなに気にならなかったけど。
代わりに虎太郎が始といきなり仲良くなったのには疑問もった。
確かにいつまでもいがみ合ってるわけにはいかんと虎太郎も思ったろうけども。
545名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:05:55 ID:EIQ7KaHfO
剣って結構勢いまかせなとこがあるんだよね
なんとなく見れば笑えるし燃えるが、冷静に考えれば結構ボドボドなシナリオ
546名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:31:49 ID:8wgYoJflO
龍騎とブレイドの成長ぶりは分かりやすかった
戦闘シーン限定だが
547名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 18:06:46 ID:0Ysw3Jc/O
>>542
アギトのショーイチは、ずっと同じトーンだったな。
天然系キャラだし。
その分、氷川くんが成長したけど。
548名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:14:06 ID:am0ZM9hB0
全編通して何故か全く興味の湧かなかった剣を、最近見始めたが
こいつがよくワーストに挙げられる理由が少しずつ分かってきた
なんちゅうかバカばかりで、視聴してるとムズムズする
549名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:42:14 ID:w2pSdYMN0
剣はラウザーのターンアップっていう声が嫌だ
550名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:57:36 ID:eNwMR3V40
変人!
ターンアップ
551名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:05:13 ID:ZsXqo8cW0
>>549
ラウザーじゃなくてバックルな。
552名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:08:21 ID:EIQ7KaHfO
>>550
むしろサランラップ
553名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:26:24 ID:am0ZM9hB0
声の演出くらいネイティブにやらせりゃ良いのに
554名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:32:40 ID:LIZ8bMgk0
>>542
目的のない奴が目的を見つけるまでの成長とか、後ろ向きな奴が前向きに
生きるようになる成長とか、見てわかりやすい成長もあるけれど、五代の場合は
戦う意味との葛藤だろうな。
555名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:16:44 ID:RWGz/g/tO
555
556名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:16:05 ID:0GNMQDkq0
557名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:17:02 ID:0GNMQDkq0
>>551
あー、そうだったのか。すまん
558名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 15:51:03 ID:UjVuBH1KO
>>548
バカばかりならまだいいよ
性格腐った奴らばっかりの555に比べたら
559名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 19:59:46 ID:8SzcyHz0O
555好きなんだけど水ポチャしたら戦闘終了なのが最後まで謎。
なに?濡れたら死ぬの?みたいな。
ライダーバトルがヒートアップしてくると重火器ライダーがドカーン
「ちっ時間切れか」の龍騎も謎。闘いに来たん違うんかい牛弁護士…
電王はなんで未来から来たイマジンが化けもんなんかが謎。未来人じゃないん?あれは
怪人出なきゃ話にならないのは当たり前だが…
560名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:27:23 ID:G+YUV5W20
>>「ちっ時間切れか」
これは流石にわかれよ
つねに余所見でもしながら見てるんかお前は
561名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:23:05 ID:8SzcyHz0O
>>560
違うって、時間切れの間際にゾルダ出てきて影からドッカーンのお約束が謎。
せっかく殺し合ってくれてるし影からみといて漁夫の利狙うか、各個撃破で潰すほうがいいのにと。
あの火力あれば余裕で勝てるライダー居るのに勝ち残る気ないのか?と思った。
解散の合図かよって感じしないか?ゾルダの爆撃は…
562名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:08:48 ID:1HtqJoPCO
「もう二度と会うことはない」とか言っといて
とどめささずに立ち去って
結局その後何度も会ってるしな
いっしょにカレー食ったり
563名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 05:54:02 ID:Ma3hwHkNO
>>562
実は蓮より口だけ番長なスーパー弁護士か

ストーリー関係なく翔一のキャラが苦手。色々後から出てくるが初期のky加減にイラっとくる。
話は嫌いじゃない分色々残念に感じる。ストーリーも主役もうんこはカブト。
地獄兄弟居なきゃ最後まで観なかっただろうと思う。

で、キバは上記の理由で録画してまで観なかった。
564名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 06:57:01 ID:Pm2dFS0f0
RXのオープニングって全てのライダーの曲で最低にダサいな。
565名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 07:56:37 ID:fBAI8EFyO
短パンマン
566名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:05:27 ID:fBAI8EFyO
>>563
アギトとカブトの共通点は主人公が主役というより狂言回しみたいになってることだな。
で、差がついたのは準主人公の扱い。
氷川は後半大活躍だったのに加賀美は最後まで引き立て役にしかなってなかった。
567名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:19:25 ID:Pm2dFS0f0
賀集は、かつぜつもボロボロ。
568名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 09:18:19 ID:r0E8fuQ+O
(短)
569名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 09:28:48 ID:GXRPpY5d0
>>559
それよりも龍騎は途中乱入したライダーが、他と同時に時間切れになるのが謎

初期4作はみんな好きだけどね
570名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:30:35 ID:Ma3hwHkNO
>>566
同意。同じ噛ませ犬でも氷川と加賀美じゃ扱い違いすぎ。
氷川は最初役立たずなのに終盤氷川も中の人の演技力もどんどん良くなったのに
加賀美はわーわーギャーギャー言い過ぎ。闘いの神のくせに一つ覚えの肉弾戦しかしない。
武器もいいもん持ってるのに、なに?ボコられ担当枠なの?
加賀美は主人公と言ってもいいポジションなのに生かせてない。
まあライダー出しすぎってのが敗因だな。要素が分散されすぎ

>>569
そうそう、なぜかタイムアウトは一緒なんだよ…帰りは一緒って集団下校かって感じだよなw
571名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:35:56 ID:wGSgLSrn0
>>569
乱入したのは途中からでも、変身したのは別の場所だけど時刻は一緒とか。

つかさ、555のカイザ登場編さっき見てみたんだ。
リアルタイムで見てたけど555は信者が「戦闘シーン最高」とか言ってるから
「そうだったけか?」と思いつつ見たけどもう最悪。
そんなに人気のないとこなのに敵とバッタリというフィクションであること差し引いても不自然な偶然。
飛ばし飛ばしで見たからもしかしたらSBの指示受けてるのかも知らんが、
雑魚のオルフェノクはあまりにその人物の人格描写がないがしろにされているため脳内保管すらする気にならない。
あとは戦闘中に急に消えていなくなる敵。ほんとに急。「え?なんでそこで終わるの。いなくなるの」的なのや
新キャラカイザを引き立てるためその他の連中の戦いぶりはグダグダだったり。

それと戦闘シーン関係ないけど流星塾の連中見てて生理的にムカつく。
集団で喚き散らして、バカか。洋画でよくある互いに一方的に言いたいこと言ってるようなシーンみたいでムカつく。
先生も大事なことは死ぬ前に前もって言っとけよ。狙われてんのわかってんのならさ。

改めてこれどこがいいんだと思ったね。


572名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:55:27 ID:ItbsXuHX0
>>571
信者とか使うとレスに説得力がなくなるぞ
573名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:11:14 ID:1HtqJoPCO
おれは説得されたけどな
574名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:14:28 ID:iX0R8RHh0
>>563
先生はいつも途中まではかっこいいけどなw
575名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 19:33:01 ID:wGSgLSrn0
>>572
あれを「戦闘シーンは最高」っていうやつを信者以外にどう表現するのか俺には想像つかんわ。
576名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:13:31 ID:CPneJuVM0
連続クリスマとかアクセルフォームの戦闘かっこいいよね

って言ったら信者扱いなんかな
577名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:36:26 ID:wGSgLSrn0
>>576
そこは見直してないからあんまなんともいえんが
連続クリスマって理屈的におかしいよね。
ポインター一発放ったらそのあとキック→さらにポインター撃ってキックなのに
映像ではポインターが全部放たれてから同時にキックって感じだったはず。
あれでは高速移動ではなく分身の術だろと当時思ったね。

見直して評価上がった部分と言えばオートバジンが俺の記憶より活躍してたことだけ。
あとはあらゆる要素で評価下方修正。
578名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:09:32 ID:cQcWQxG/0
アクションに理屈求めるようならもう特撮見るのやめたほうがいいだろ
579名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:38:34 ID:Ma3hwHkNO
バシンのアホの子加減が好きなので555はありだ!
ただ洗濯屋のオルフェノクとの遭遇率の高さと
たっくんが自分でベルトを持ち歩かない事には当時からツッコミまくり。
580名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 22:03:00 ID:wGSgLSrn0
>>578
「特撮」じゃなくて「555」だろ。
特撮のアクションに理屈なしなんて暴論、他作品に迷惑だよ。

で、また少し見てみたんだが
山道付近でシメジと戦ってるとこにたまたま車で木場が通りかかって参戦→
バジン555対疾走態でぶつかって555変身解除→
お互い相手がどうなったのか確認もせず、正体に興味も示さず戦闘終了→
その後も誤解をし続ける

ありえない確率、何考えてんのかわからん戦闘。
なんなんだよこれ。もともといい印象なかったが、ここまでひどかったのかよとびっくりしてるとこだよ。
全く燃えない。
581名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 02:21:45 ID:CXVjNO/Z0
つか半日近く長文で主観かたられても・・・
555への憎しみはわかったけど
582名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 02:57:48 ID:gIt1hYeF0
俺はアクセルクリスマかっこいいと思ったし燃えるけど
583名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:06:40 ID:OdMT8Tg8O
あんな延々イスとりゲームやってるような話で
燃えようがあるか
584名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:17:51 ID:NXX4vUmz0
>>581
ここって主観以外に何語るの?
作品の評価なんて主観で当然だろ。
それとも売上や視聴率でしか語れない方ですか?
585名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:25:59 ID:RPXeW5BjO
アクションの質に関しては、ものすごく高いとおもうけどな
斬新だった
他の特撮でもみられなかったと思う。主観だけど
下手なその辺のアクション映画なんかよりもね
アクションといえばカブトの質は高かったけど、それは別ベクトルの話
555・カイザ対デルタの戦闘シーンとかかなり燃えたな
586名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:28:41 ID:vP1KVQ6A0
もう少し具体的に
燃えたとかだけならアクション抜きにシチュエーション面だけでも燃えさせることは出来るし……
587名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:36:48 ID:cmSs5YmDO
>>584
主観なら人それぞれだし信者はとか言わない方がよくない?
588名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:45:28 ID:RPXeW5BjO
一つ具体例をあげるとしたら
555・カイザ対デルタの片方攻撃デルタ受けるすかさず片方けりデルタくらうの流れがスムーズなんだよね
形的ではないのに見栄えがいいというか
555のアクションは、がむしゃらファイトながら洗練されているんだよね
スーツアクターの遊び心的なものも伺える
苦しいアクションじゃないというか
苦しそうな演技と苦しいアクションは違うからね、誤解を与えないように先にいっときます
あとはリズム
これは555全体にいえる
リズムがいいと見てるほうを引き込みやすいんだよね
各ライダー、変身者、怪人のリズムがちゃんとある
例をあげるならカイザは555よりパワーが上だがスピードは劣るっていう設定じゃん?だから、カイザは溜めみたいなのでリズムを作ってるんだよね
形的なアクションじゃない
だから自由度が広がってるんだよね
589名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 05:11:29 ID:NXX4vUmz0
>>587
意味わかんねーぞ?
マンセーしてるやつを見て信者に見えるのもそいつの主観だから問題ない。
だいたい本当に555が好きなら他人が信者と言おうがどうしようが関係ないはずだろ。
そういうこと気にする時点で555マンセーしてるやつの底が知れちゃうわけよ。
そして、555はその程度の気の抜けた言い訳ばっかりのファンしかいない駄作っていう
客観的証明が出来上がっちゃうんだな
590名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 06:30:16 ID:oYRIZCpKO
やっと見れたと思ったらまた剣信者が555アンチに取り組んでるのかw
591名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 06:37:43 ID:gIt1hYeF0
おれ555好きだけど信者じゃないよ
そういうやつは底が知れるの?
駄作の証明になるの?w
592名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 06:59:06 ID:NXX4vUmz0
>>591
知れる
593名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:21:48 ID:MSUkLYpF0
だいたいカイザ登場あたりは物語でいうとこの「タメ」の部分なのに
そこに注目して面白くないと文句つけるやつは相当にバカだろ
剣の後半だけ見て傑作とか言い出す奴くらいバカ
594名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:33:36 ID:lwtKUOp80
変身してベルトっぽいのしていればライダーな気がする。
どうしてもライダーじゃないって無理に探せば響鬼かな?
でもタイトルに仮面ライダーって入ってるしな〜。
595名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:00:56 ID:5axf/4N2O
実際、剣の方が555(笑)なんかより面白いし

剣の前半を鬼の如く叩いてた奴らって、終盤、最終回のあまりの糞さをごまかしたい555信者だけだったろ?
596名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:11:12 ID:oYRIZCpKO
剣世界に来た事により剣の糞具合がどんどん曝されていき、その事実に恐れた剣信者はとりあえず身近で長年対抗心を燃やしている555叩きを開始した

とりあえず剣信者痛すぎる(ノ∀`)
597名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:39:27 ID:A0cYePZ10
俺は555も剣も好きな平成ライダートップ3に入ってる
598名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:34:54 ID:ky5/MxbcO
>>595
リアルにそれ言ってんなら病院行け
剣のゴミっぷりは555アンチですら相対的に555が神作品に見える程だった

つか、特板全体の雰囲気として剣=糞だったんだぞ。それが555信者の仕業ならどんだけ555信者多いんだよ
599名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:00:44 ID:LLaaYdas0
正直、今日のディケイド見て
剣をもう一度見てみたいと思ったな。
特に前半はグダグダしたところもあったが
俺の中では、555って全体的に暗いトーンで話が進むが
剣は主人公の前向きなところとか陽のイメージも多い。
600名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:05:33 ID:dnXkQ2tzO
>>599
それわかるわ
剣って脚本はちょっとアレだけど、シリアス系のライダーの中ではとっつきやすいと思う
601名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:42:53 ID:A0cYePZ10
剣は一年かけて見るよりも、一気に見た方が面白く感じる
602名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:44:49 ID:ZkmOMgIy0
>>595
555って終盤、最終回駄目?展開速すぎた感じはするが良いと思ったけどな
てか剣の前半を叩かない人って見た事ない
603名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:41:03 ID:OdMT8Tg8O
最終回ラストシーンで巧が語った夢
「みんなが幸せになれますように」だっけ?

もうアホかと。
腰がくだけた
604名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:57:01 ID:gIt1hYeF0
まったくセリフちがうじゃねーかw
勝手に砕けるなよw
605名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:52:26 ID:NXX4vUmz0
>>593
物語になんか注目してないじゃん。
信者の褒めちぎる「戦闘シーン」が糞なんだよ。
物語なんか注目するまでもなく糞確定でしょ。てか物語ないじゃん。

とりあえず555信者はかっこよくアクションすればそれでいいってことはわかったよ。
でもそれじゃシチュエーションや戦闘シーン前後のドラマの繋がりを重視する層には全く無意味なアピールだよ。

バトルシーンダイジェストでも見てろやw
606名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:39:24 ID:zASNnn7jO
555アンチがどれだけ頭が悪くて痛い人種かはわかった

突っ込みどころはあっても物語も戦闘シチュも遥かに糞(剣とかw)平成ライダー群よりはマシだわ
607名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:26:36 ID:ZQH03oaE0
ひさしぶりに見たら痛い子が頑張ってて怖くなった
555アンチってコンプレックスとか強すぎるし人格も知能も破綻してるから
普通に周りに555好きーって人がいたらそれだけで嫌悪してそうだよ
っていうか刺しそう

駄作の客観的証明とか意味不明な自己理論を本気で信じてそう
それで視聴率とかは完全に否定してそう
608名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:58:28 ID:gxtk+pucO
響鬼はスターラインにすら立たせてもらえないのかw
でも細川さんは大好き
609名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:19:44 ID:/NOF2TdK0
視聴率といえば、電王は映画化何回もしてるからヒット作扱いだけど
そのせいで後半視聴率が落ちた原因を誰も考察しないよね


電王の面白かった部分の一つにフォームと巨大戦の連携があったのに
後半ではそれが蔑ろにされたし、キバで改善するかと思いきや連携ガン無視の
CドランやSドラン出して爆死したときは学習能力ないのかと思ったわ
610名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:34:43 ID:uOPsJhILO
視聴率なんてあのアギトが
ライダーとかストーリーとかはどうでもいい、ただイケメン俳優が見たい奥様方によってナンバーワンになったから
何の参考にもならない
611名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:23:01 ID:3Wzp2/S+0
>>610
それはお前の好みだろ
全体的にアギトの評判はいい
612名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:36:03 ID:JwAMo+FoO
視聴率なんて今時意味ないよ。日本全土全ての視聴状況じゃないし。
555の後に剣持ってきたときはダダ被り感がすごかった。特にコタロは洗濯屋の劣化版過ぎ。
アクションに関しては優劣付けて熱くなってもなあ。
剣はネタ性が序盤高すぎてそっちの印象的しかない。

鬼さんは「仮面ライダー」にする意味が正直分からんかった。
(当時中友だったので大人の事情とか理解してなかった)

一番好きだがストーリーが一番カスなんはやっぱりカブト。
伏線丸投げして力技で終わらせやがった。最終回にはポカーンとした。
ライダーのデザインは平成では一番カコイイ。ただ8体(延べ人数)はおおすぐるよストーリーからこぼれても仕方ない。
キッパとパンパはもう少し早く出てきて欲しかった。

ライダーは4人位までにして欲しい。
613名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:50:37 ID:64faJlijO
>>602
結末は可もなく不可もなくだったが木場の人体実験には呆れた。
こんな最悪なことして改心してもフーンとしか思わんかったわ。
結局あれほど憎んで殺した南と同じことやってんだから。
614名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:03:52 ID:H3diSg460
615名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:59:31 ID:TB7xrUBDO
恋人殺しの過去を
主人公サイドの人間に告白しようともせず
特に悩んだりもしなかった木場
616名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:01:12 ID:JwAMo+FoO
>>614
ん?
617名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:04:50 ID:Xz4JnE6E0
555はすきだが木場は駄目人間(人間じゃないがw)だというのは同意せざるを得ない
ただ一貫して信じやすく騙されやすく流されやすく傷つきやすくブチキレやすい人物として描かれてはいたなw
618名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:18:42 ID:DT4b73W40
木場が本格的に駄目人間なのは仕様
狙ってやってる
619名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:33:23 ID:JwAMo+FoO
オルフェノク側では海堂以外共感出来ない(たっくんはノーカウント)
木場の「人間でありたい、守りたい」ってのに偽善的なものしか感じない。
結花が責められるの見ると「木場は?恋人殺した木場は?」って思う。その辺もコミで555なんだろうけども。

騙されっていうか巧と海堂は信じ過ぎ。学習せえよ、と思うがそこが良い。
620名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:45:28 ID:TB7xrUBDO
>>618
仕様……
テレビゲームのバグかよ
621名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 05:41:05 ID:nEsB31lG0
木場は良くも悪くも純粋、素直だから、偽善者というのは違う
悩んで迷ったあげく、ああなっちゃった。支えてくれる人がいれば違っただろう
622名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:59:13 ID:yugRtPhB0
海堂や結花がいてあそこまでなるのもどうかと思うがな
真理脂肪と結花脂肪の対応の違いで人間の器の違いを表そうとしたんだろうけど
623名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:55:51 ID:Sh61d2z0O
てか糞系ライダーに出るキャラって途中で突然、
ありえないぐらい極端に変わる奴多いよな。
地獄兄弟、753や健吾なんかもそうだったが…
624名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:14:36 ID:GVbQdDJQO
>>623
影山はちゃんと番組内で転落人生歩んでるだろ?
いびられ利用される小物っぷりを見ても納得
兄貴の方は中の人すらビックリしたらしいけど。その上経緯の説明一切なし。
625名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:41:20 ID:3e3KV0cqO
>>623
番組内でコロコロ変わる橘さんは…
いや、剣は好きだけど糞呼ばわりされても否定しきれんな…
626名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:13:02 ID:LODuowob0
>>624
あいつらは急な変わりっぷりよりもむしろその後全く存在意義がなかったのが問題
ぶっちゃけこいつらを持ち上げてるファンの気が知れない
627名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:35:50 ID:o68PkFw/0
いるよね、ああいうの好きなのって。
628名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:46:21 ID:GVbQdDJQO
>>626
いや、俺は好きなんだけどねwあの本編との見事なまでの関わりの無さとかw

カブトはうんこだろ。主人公の戦う意味とか、ダブトのいらない子っぷりとか、ガタの噛ませっぷりや地獄兄弟の登場で空気になったぼっちゃまとか
ストーリーは平成屈指のうんこライダーだとおもふ。ラストなんかポカーンとしたもんよ
629名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:48:05 ID:ajn1f3fu0
ドレイクも大概いらない子
630名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:44:44 ID:EGH7QUCfO
カブトそのものがいらない
631名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:00:37 ID:cJH8sTz2O
終盤で急に出てきたピザネイティブも存在の必要性がわからない。ワームとの戦いを横から掻っ攫って結局なんだったんだな感じで終わっちゃったからな…>カブト
632名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:27:14 ID:NHq838rfO
>>625
橘さんの場合はアレが味だと思う
633名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:51:23 ID:GVbQdDJQO
>>629
存在すら忘れていた件

ストーリーはうんこだけどライダーの造形はカコイイしCUとかチートだけどいい。
ドンドコ叩く鬼さんとかは地味、龍騎はメタルヒーローだし555はライダーよりオルヒェノクのが造形凝ってる

電王とキバは論外。
634名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:08:20 ID:Pq6i6MT1O
クウガ→戦闘の短さが嫌だった
アギト→フォームチェンジの下手さが嫌だった
龍騎→13人出ないのが嫌だった
555→キャラの性格の悪さが嫌だった
剣→主役の演技が嫌だった
響鬼→桐矢への贔屓が嫌だった
カブト→天道の思想が二転三転しまくるのと加賀美の扱いが嫌だった
電王→設定の強引な曲げっぷりと声優メインなのが嫌だった
キバ→キャスティングと音楽とライダーデザイン以外のすべてが嫌だった
635634:2009/03/17(火) 18:13:37 ID:Pq6i6MT1O
まあ、こんなこと書いたけど全体的には好き。
636名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:31:24 ID:3e3KV0cqO
存在を否定する気はないが、改めて全平成ライダーをざっと見ても555カブトキバは肌に合わないなあ
637名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:50:44 ID:EGH7QUCfO
>>632
こういうのが何か欝陶しいわ
638名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:14:10 ID:GVbQdDJQO
>>635
分かる分かるw
俺カブトうんこ派なんだが嫌いなわけじゃないんだよな
電王とキバは着ぐるみバンバン出てくるのが性に合わんが。

剣の後ろ姿の、頭のトンガリ部分がピヨッと反ってるのが意味もなく好きだ。
取っ手みたいでつまんでみたくなる。
639名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:53:28 ID:Ew9ERwffO
井上教か白倉教の儲になれるかどうかで
平成ライダーの各作品の評価は大きく分かれると思う。
俺は靖子タン教だがw
640名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:02:07 ID:/QXeetiwO
長谷川圭一がライダー書いたらどうなるだろ?
641名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:53:39 ID:VP7IEceh0
555とキバの差、龍騎と電王の差が脚本家が無関係であることの証明
642名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:59:27 ID:CPaOkjj+0
カブトは26話位までは最高傑作だと思ったんだけどね
個人的には響鬼以上に前半後半の評価が違う
643名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:47:40 ID:+ihqsgbeO
カブトは料理引っ張り過ぎで中だるみした上に後半に無理矢理話の方向転換してカオスった。
天道も最初のスタイル貫き通したらそれなりの筋が通ったのに。
ダブトやガタックが見た目しか魅力ないのはやっぱり後半のgdgdのせい。
ハイパーゼクターとか人のゼクター取り上げてとかチートな上に外道すぎ。

殴る蹴るだけの昔懐かしいザビーやホッパーズは造形も良いのに勿体無い
サソードとドレイクは武器が邪魔そうにしか見えんw
644名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:25:05 ID:5FPuQ0bRO
>>641
うん、明らかに小林作品の方が肌に合う事はよくわかった
645名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:24:01 ID:9v/wHBYz0
>>640
ネ糞スで中途半端な平成ライダーのパクりやってたけどな……
最初と最後だけ任せるか一話完結話で使わないと井上以下だろうな
646名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:34:29 ID:/QXeetiwO
>>645
一匹の怪獣をダラダラ生き延びさせたこととザギの伏線が少なかったこと以外はストーリー自体はそんな駄目とは思わなかった。
しかも怪獣に関しては予算不足も絡んでるから一概に長谷川だけのせいではない。
まあ、商品としては明らかに失敗だったけど。
647名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:47:45 ID:zmdGzbW20
>>639
普通の神経してたら誰でも靖子教になるだろうな
648名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:57:42 ID:knByjjicO
>>639
東映特撮信者の俺に死角はなかった
649名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:02:29 ID:ueZDYmlTO
>>643
ドレイクゼクターはたしかに邪魔くさそうな感じだったなw
設定上羽根部分は刃物みたいなもんなんだから使ってみりゃよかったのに
650名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:25:12 ID:L+bxJT6LO
>>649
ほら、銃使いには弱体システムが組み込まれるのが平成のキモだからw
ドレイクのライダーシュート→CU→もう1発 とか良かったんだが
あいつ片手が銃で塞がってるのに殴りかかってくるライダーにやられ放題にやられてたからなw
置くなり組まれる前に撃ちまくるなりあるだろ!みたいな

ゾルダ以外の強い銃使い皆無に近い。
ギャレンの火事場のくそ力は別なw
651名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:48:57 ID:Mpsh63GDO
>>647
リアルにキモいな小林信者って
そういうこと平然と言える時点で異常な神経だわ
652名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:30:46 ID:7nD8XtNqO
>>650
銃ライダーって不幸なやつ多くないか?

クウガペガサス→敏感過ぎて頭が痛い。
G3、G3-X→しょっちゅうケガをする。
ゾルダ→極悪人にやたら因縁つけられたうえに不治の病で逝去。
デルタ→草加の舎弟扱い。
ギャレン→体がボドボド、恋人が死ぬ、やたら騙されまくる、頼りにされない。
威吹鬼→主人公に役目をとられる。かわいい弟子がやめちゃう。
ドレイク→指名手配される。ライダーリンチされ死にかける。影山に脅される。地獄兄弟に絡まれる。好きな人がワームでした。出番が少ない。
ゼロノスゼロ→強化前のほうが強そう。錆びてる。誰も彼もが自分を忘れていく。
ライジングイクサ→ライザーはイラナイ子。
653名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:35:01 ID:ihc+J2dP0
不幸ナリに最終的には結構おいしいポジションについてるのも多いと思う
654名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:54:13 ID:oc1sibvPO
>>653
北岡と侑斗は開き直ったように見えなくもない
つかバトルスタイル的に侑斗や名護さんは銃使いって感じしないな
新兵器の銃持ったまま斬りに行く人だしw
655名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 05:17:04 ID:L+bxJT6LO
銃使いは噛ませ専門職と認定されています。また、気化の恐れが御座いますのでご注意下さい。
デルタ・ドレイクはぶっちゃけいらない子。
656名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 06:29:52 ID:lZ/yUPeXO
>>652
リュウタ「…僕の事、いらなくなったのかも」
657名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 16:51:19 ID:RN6woMMvO
序盤の目玉と言える隠しフォーム・リュウタが
モモタロスを上回る(下回る)カッコ悪さだったのは……
デンカメンには互換性ないんだから、デザインどうにでもなったろうに
658名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 17:52:40 ID:1j+bvDOdO
>>655
いらないのはデルタじゃなくて三原だ。
バンダイは味方にするように東映に勧めたらしいが結果的に子供の人気は出たんだろうか?
むしろ、最後まで北崎のほうが昨年の王蛇みたいに人気出たのでは?
659名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:01:58 ID:4sR8Hdys0
まあ所有者を転々とさせてイメージ固めないのがコンセプトだったらしいし
660名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:19:44 ID:L+bxJT6LO
>>658-659
555のライダーの肝が「悪にも善にも成りうる」って鉄人28号的な捉え方だからなー
北崎がずっと使って悪のライダーとして最後まで出ていたら王蛇みたいな人気は確かに出たかもだが
北崎ってデルタにならない方が明らかに強い気がするし
結果的に空気の三原が装着した段階でいらない子化決定。

個人的には木場が装着者になるんかと思ってたから、あんな空気になるとは思わなかった。
まあ意志の弱い偽善者の木場は嫌いだから変身しなくていいけどな 馬でいいよ馬で
661名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:24:01 ID:DG8Bzu/P0
>>657
ライダーはガンのほうがかっこよくね?
662名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:43:40 ID:HQrXnn4M0
武装少ない時点でデルタは人気無理じゃねーの
丸腰の北崎デルタがただ殴るだけでボコボコにされるファイズ・カイザとかものすごく不自然だった
王蛇は強さの描写にも説得力があったし
663名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:00:19 ID:1j+bvDOdO
まあ、フォームチェンジできる上級オルフェだからいいんじゃね?
664名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:22:14 ID:CVCXL8nU0
三原は俺が最後まで思い出せなかったライダーの人間体だった

けどデルタは好き
声で変身ってのはハマった。デルタだけだよな
665名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:39:53 ID:L+bxJT6LO
>>664
デルタの造形や変身方法は俺も555ライダーの中では一番好き。
声の演出で思い出したけど剣で始が天音達を守っていくって決めた時から
カリスになる時「変身」って言い出すんだよな。あれはカコイイ!カリスの造形はダサいけど
なんだよあの関西のおばちゃんみたいな脚は…
666名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:52:02 ID:RN6woMMvO
おお!
ファイズカイザデルタで
○×△モチーフだったのか

いま気付いた!
667名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:11:08 ID:SnuE/pUDO
>>661
ガンフォームの方が未来的だな
イマジンはナマズ髭が邪魔っぽそうだけど
668名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:51:45 ID:RN6woMMvO
よく考えたら
龍騎サバイブとファイズブラスターも銃ライダーやんけ
669名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:16:27 ID:EMGBsEVW0
>>668
え?どっちも刃物使えるやん?
670名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:49:43 ID:f2yh2SY00
ブラスターフォームはアクセル以下のデザインもさることながら
最強武器が手持ちじゃなくて肩キャノンというよくわからない設定だったな
671名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:26:04 ID:UlxnRhHR0
555はいいけどキバは糞ってことに大方なってるみたいだけど理解できないなー。
どっちも糞に見えるんですがね。
放送順が逆だったら555いいっていってるやつもキバの方がいいって言ってたんじゃねというレベルに見える。
俺の基準ではその糞の中にさらにカブトも加わります。
672名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 09:10:51 ID:/W5LX8O70
>>665
カリスがダサい?そんな事言う人初めて見た
剣で唯一カッコいいライダーだと思うけどなー
673名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 09:38:06 ID:pRumAsM+0
>>671
その三つはガチ!
674名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 10:05:39 ID:gN3mwp920
>>671
キバはいいけど555は糞ってのは
ありえませんから
675名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 10:45:17 ID:LkzcyWuv0
最近の井上アンチは必死に555叩きしすぎ
676名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 13:15:08 ID:UlxnRhHR0
>>675
いやー、俺からすれば555信者が被害妄想でみっともなくムキになってるようにしか見えんわ。
井上アンチならカブトの前にアギト上げますよ?馬鹿ですか?
677名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 13:27:05 ID:8HsshCr3O
アギトは井上アンチにとって、叩きにくいライダー
678名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 13:50:52 ID:tJylCUlyO
アギトまでは昭和ライダーのイメージをある程度継承した枠組みの中で
平成時代のライダーのドラマを作っていた。
龍騎で自由の高い新しい平成ライダーの方向性が出てから
555で井上カラーを前面に押し出すようになって、井上の悪い部分も全開し始めた。
それの総決算がキバということじゃないかな?
679名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 14:56:00 ID:9NNz+H010
>>673-675
まー今の特板ではレスの中で放送中叩かれ通しだったカブトキバ、近年叩かれがちな555の
3つを例に出しとけば大丈夫な感じだからなー
680名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 16:27:03 ID:ktekM3+2O
キモ豚特オタのコモンセンスみたいなもんだからな
剣の名作認定と井上叩きは
681名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 16:31:42 ID:Hdlm7r/UO
>>672
価値観の違いってやつだよ。あの腿の柄と顔に対する目の比率の大きさとか…

ストーリー的には一番アレなカブトのライダーがギミック含めてかっこいいと思ってるもんよw
クウガアギトは造形にまだ昭和臭さ残ってるからあれはあれで好き。

電王以降を『かっこいい』とは一度たりとも思わないわけだが
682名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 16:56:41 ID:qO58g6Mi0
カブトはライダーの造形だけは最高クラスだった
なぜあんな魅力的なライダーをどれ一つ劇中でうまく扱えなかったのか…
683名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:21:56 ID:pRumAsM+0
剣が名作とはまったく思わないけど、あの三つは…どうかと。
684名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:24:23 ID:lMNO+hhFO
>>672
同意。主役のブレイドがダサすぎたのもあるけどカリスが目的で最後までみてたくらい
685名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:56:58 ID:z5dZSAwNO
555は平成ライダー絶頂期の作品だけあって、
作り手の「お前らこういうのが好きなんだろ?うらうら」的な
鼻もちならない傲慢な雰囲気を感じる。

おっかなびっくり作った結果、駄作になってしまったキバには
むしろ好感を覚える
686名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:03:07 ID:Ijv+gxLdO
カブトはクロックアップや擬態なんていうチートな能力設定が上手く活かせずあんな事に…
剣の一部の敵もチートなのに活かしきれず、ツッコミたくなるようなバトルになる事があった
687名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:04:48 ID:Ijv+gxLdO
>>672
連投すまんが、ブレイドも武器とカラーを中心に結構ツボなんだが…
688名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:11:55 ID:6aADhgaqO
555はストーリー面が過小評価、ヒロインが過大評価な印象。
ストーリー面は謎に関してはそんな取りこぼしはないと思う。
ヒロイン2人は正直、豚と魚にしか見えん。
添野刑事の娘や木場の元カノのほうがかわいっかた。
689名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:22:47 ID:Ijv+gxLdO
555のヒロインはアワビでしょ
690名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:29:57 ID:Hdlm7r/UO
>>688
魚w

555は海老ねえさんが出てれば満足でした。
つかライダーのヒロインに魅力を感じない。炉利じゃない大友としては燃えられても萌えられん。

まあライダーが観たいんであっておにゃのこなんて観てないんだけど。
691名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:59:06 ID:Ijv+gxLdO
男だが稀にライダーに変身する俳優に見とれてしまう
692名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:02:05 ID:9oezDoQw0
ここを見てるとなにかのアンチという物は、嫌いな作品そのものよりも
自分の好きな作品を否定する相手や自分の嫌いな作品を支持する相手の
方が許せなくなるというのがよくわかる
693名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:11:37 ID:GyZ8tWvj0
>>692
>なにかのアンチという物
>自分の好きな作品を否定する相手や自分の嫌いな作品を支持する相手の方が許せなくなる

それは、
なにかの信者という物
にもしばしば見ることができるパターンだよ。

どっちも最後は同じ領域に行き着いてるのかもね。
694名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:12:10 ID:gN3mwp920
狂アンチな人が
普通に好きなだけの人さえ許せなくて「信者」と罵倒するだけのほうが多い気がする
ちょっと擁護するとすぐ「○○信者が〜〜」言う品
695名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:18:44 ID:Ijv+gxLdO
>>694
電王と剣と響鬼好きな俺が何度そういう事言われるのを警戒した事か…
696名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:23:09 ID:Hdlm7r/UO
>>695
あらゆる方面からフルボッコの防御力MAXが必要とされるチョイスだな。
かっこいいぜw
697名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:26:33 ID:57AkhnEQ0
響鬼なぞ、油断すると前半だの後半だの高寺だの白倉だの井上だのの話で揉め、
いいから普通に話させてくれやって思った事がどのくらいあるか……。
698名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:04:50 ID:UVLP+cLIO
>>696
クウガも入れたかったがあまり記憶に無いんだよね
555放映時まではマンセーしてたが
699名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:01:54 ID:sEJzTbZtO
>>698
クウガは信者が異常に多いからな〜w中の人の事情でアンチも多い
毎年それぞれ楽しんで観てる奴や自分の思い入れで暴走する奴が居るからな
比較で語るときりがないし、満場一致はないだろうから結局叩き合いになる

ここは意外とまともに?ツッコミ入れ合ってる気がする。
700名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 02:27:15 ID:pHh7B7lqO
>ここは意外とまともに?ツッコミ入れ合ってる気がする。


確実にそれは気のせいだ
701名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:07:47 ID:sEJzTbZtO
>>700
そか?平成一括りアンチスレの割に叩き合いないじゃん。
某ライダー本スレ・アンチスレなんて罵り合いが凄いぞ。
702名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 05:22:28 ID:TCJ0ylTd0
>>688
可愛いって顔の事か?木場の元カノなんて最低の人間だが
ヒロインって空気、魅力ない人ばっかだから、顔なんざどうでもいい(ヒロインでも555の長田さんと海老、アギトの小沢さんは好きだが)
しかし顔しか見てない屑には、まじで呆れる
>>690
ロリコンは死ねばいいと思う
703名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 06:04:12 ID:SRvsK/yR0
>>701
アンチを全て受け入れることによりアンチの兼任している信者部分がお互いを牽制しあって奇跡のバランスを産んでる感はあるw
704名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 08:43:08 ID:mkr/nwiL0
>>694
いえいえ、むしろここアンチスレなのにアンチ意見書き込んだら「○○信者が〜〜」と
話題にも挙げていない別作品の信者認定してくる狂信者が目につきますがw
705名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:13:08 ID:eyC7lAtwO
いい加減555信者がうざいな

正直、555なんて剣に劣るし、カブトやキバとかとそれほど変わらないレベルの作品なのに
何で無理矢理持ち上げようとするかなあ
706名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:33:09 ID:mkr/nwiL0
>>705
デザインがかっこよくてアクションが斬新だからだそうです。
個人的には「ふーん」だな。
707名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:58:10 ID:eBi5hdyCO
>>705
>正直、555なんて剣に劣るし、
>正直、555なんて剣に劣るし、
>正直、555なんて剣に劣るし、
>正直、555なんて剣に劣るし、
>正直、555なんて剣に劣るし、
さすがにこれはネタだよな?剣信者でも滅多にいないぞこんな事言う奴
555信者がうざいのは同意だがクウガ〜555って他の平成ライダーと比べても評価が高いから仕方ないと言えば仕方ないんじゃね?
708名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:06:49 ID:aRonccDe0
>>705
最近はアンチのがうざいよw
コンプレックスの塊で555叩きたいオーラが痛々しい
信者に対して異常な敵意を燃やしてるし

つーかキミの脳内の中の話だよね?
剣より劣るとか剣放送時の555アンチは言わなかったよね?
そう言うとフルボッコされたからねー
709名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:06:58 ID:sEJzTbZtO
>>706
デザインは『斬新』だろうがかっこいいとは…○×△だぞ?w
アクションが特別抜き出て素晴らしい!とも別に…怪人側にドラマがあった事とヒーローが人外な事、ストーリーは面白かった。
草加の途中でデレる事の無かった外道ヒーローっぷりも良かった。

アクション・デザイン・ストーリー・キャラクター全部良い!ってのは個人的に無いな。
どれも一長一短だろ
710名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:13:45 ID:mkr/nwiL0
>>707
自分の指示する作品が一般的にも評価が高いと思ってるならどーんと構えて
作品の擁護意見をアンチスレであることを踏まえて若干控え目に書くくらいでいいところを(まあこういう人がほとんどだと思うけど)
一部、なぜかアンチ意見書いたやつに対しての攻撃文を書きこむやつがいるから痛いんだよね。
711名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:18:04 ID:mkr/nwiL0
>>710のちょうどいい例>>708ね。
712名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:27:35 ID:aRonccDe0
>>710
アンチはどんなに攻撃的でも良いんですか?
いきなり信者がおかしいだのw
基本アンチスレで信者叩きは禁止されているハズですが???
713名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:30:10 ID:mkr/nwiL0
>>712
おちつけボケ
714名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:32:58 ID:aRonccDe0
>>713
おちつけって(笑)
早く質問に対する答えどーぞ
715名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:43:27 ID:mkr/nwiL0
>>714
おちついて俺のレス読み直せばそんな疑問わかんだろって意味なんだが・・・。

アンチスレで作品に対してのアンチ意見書くのは当たり前
→でもお前みたいなのが作品批判されるとまるで自分が批判されたかのように暴れ出す
→作品アンチに対する攻撃を始める→痛々しい

アンチも自分に対する攻撃されるとそりゃ信者に対して討って出るわな。
つまりお前のように作品批判=自分批判と思ってるやつがこのスレの癌なんだよ。

とりあえず今日のレス見る限りお前以上に攻撃的なやつはいないから安心しろw
716名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:52:48 ID:aRonccDe0
え、今日のアンチは信者に攻撃される
前に信者おかしいとか言ってるんですが?
馬鹿?その糞理論本気で言ってるの?
717名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:55:10 ID:pHh7B7lqO
「仮面ライダー555」
…………………ファイズ(笑)

まったくしゃらくさいこざかしいタイトルだよ。
読めねーし

最初から「仮面ライダー○×△」にしとけば、
少しは印象良かったのに
718名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:57:32 ID:mkr/nwiL0
>>716
3行目の最初の3文字、そのままお返ししますwもう疲れました…。
719名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 11:18:17 ID:aRonccDe0
>>718
逃げたんですね。ホントわかりやすいですね。
じゃあ最後に質問しときますね。

>アンチも自分に対する攻撃されるとそりゃ信者に対して討って出るわな。

自分に対して攻撃される前に討って出てるんですがどういうこと?
おかしくね?ちょうどいい例>>705
720名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 11:51:28 ID:mkr/nwiL0
>>719
まだ、ぐだぐだ言ってんのかい?
アンチスレで信者意見が出張るのをうざいという>>705になにか問題があるのか?
被害妄想が笑っちゃうぐらいひどいなw
721名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:13:12 ID:vBQmtvrJO
お前はまず>>1を十回読めよ
722名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:17:07 ID:mkr/nwiL0
>>721
どこに信者がアンチ意見書いた人間を攻撃してもOKと書いてあるのでしょうか?
723名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:32:32 ID:vBQmtvrJO
信者歓迎と書かれているのに
出張るのがうざいというのはワガママでしかないよね
724名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:09:18 ID:sEJzTbZtO
信者vsアンチの会場はココですねw
おおっぴらに叩き合えるアンチスレなんだから幸せじゃんw>>1に信者歓迎ってあるんだから。

両方の意見が見れるからどっちつかずの俺は正直面白くみさせて貰ってるw
あげ足の取り合いはつまんないけどな
725名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 13:18:00 ID:cT1L6OsX0
>両方の意見が見れるからどっちつかずの俺は正直面白くみさせて貰ってるw

このスレを読んでる奴の大半はそうだと思われ
726名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:32:37 ID:UVLP+cLIO
>>702
>ロリコン
天音はともかくムッコロを悪く言うな
727名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:16:02 ID:sEJzTbZtO
>>726
ライダーに出てくる小娘は何故ことごとくぶさ(ry で生意気なんだ?と思うよな〜(レギュラー、名付きゲスト限定)
天音・ゴン・コハナ・555に出てきた恵子 絞め殺したいw

キモウトはキモいだけだけど
728名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 21:19:38 ID:ZnAL0ZGf0
夏目の美加ちゃんとキムサヤはよかったとおもいませんか
あともっちー
729名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:07:40 ID:1oNbtwu/O
>>728
中学生を>>727の人達と一緒にするのはどうかと思う
あと、ゴンやコハナは見た目が子供なだけであって中身は他のライダー作品のヒロインと大して変わりないような
730名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:22:21 ID:KDO5IiQJ0
平成ヒロインワーストはアギトのさそり座の女で揺るがないと思うが
いろんな意味で
731名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:19:22 ID:H38OrGzXO
>>729
外見がガキだからムカつくと言う面がある

>>730
ワーストはひよりを押したい。存在感皆無ですよ
732名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:33:36 ID:6PK9xIey0
>>729
うん
でもキモウトってかいてあるからさw
733名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:38:28 ID:UcjntEMR0
というか妄信するほどでもない出来の作品にも信者がいるって滑稽だな
734名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 07:29:00 ID:1oNbtwu/O
>>731
それは単に幼女が苦手なだけじゃ…
まあなんだ、外見で判断すんなって事だ
735名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 11:50:22 ID:H38OrGzXO
>>734
あのガキ共を役の性格込みで愛らしいと思えるならお前はムッコロになれる。
736名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 13:38:48 ID:1oNbtwu/O
>>735
天音が屑なのはわかってるが、コハナやゴンは龍騎の女キャラ共に比べりゃ大分マシ
737名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:29:37 ID:0Mgox2/80
>>733
人はそれを狂信者と呼ぶ…。
738名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:42:44 ID:+CxPrTMhO
特撮は魅力的な女キャラを作るのが下手なんだよ。ガキだけじゃなく
海老ねえさんと虎ねえさんは別
739名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 10:31:27 ID:Y2YuqYGIO
敵女性キャラはポジション的においしい場合が多い点、有利なところもある。
バラのタトゥ、ウカ姉さんしかり。
740名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:28:34 ID:GDPPvpD10
海老と虎なんて魅力的なキャラでもなんでもないだろ
役者さんの雰囲気が良いだけ
741名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:10:28 ID:/kpjLvgbO
海老は空気、虎は意味不、ウカはヘタレ
だめだこりゃ
742名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:23:36 ID:7TG/TKk80
海老だけはまだマシだった
ウカは本当に何がやりたかったのかわからん
743名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 17:50:13 ID:+CxPrTMhO
カブトは本編そのものが何がしたいか分からんかったのでなw
各キャラクターは立ってたと思うが立ちすぎて収集つかないまま終わったし。
ヒロイン勢の空気加減は他の追随を許さんが。

あ、ドレイクはいらない子
744名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 09:02:09 ID:d/1Vcp/uO
>>743
いちばん空気ヒロインだったのは剣だろう。
ドラマの本筋にはほとんど絡んでないし。
逆にいちばんドラマに絡んだヒロインは龍騎のユイかな。
ただ役者がもう少し美形ならもっと良かったんだが。
745名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:21:03 ID:KsZpXb1YO
>>744
室内から出てる回が殆ど思い出せないwひきこもりヒロインだったな、広瀬w
555の真理のモテモテっぷりは異常。あんな子豚にそんな魅力あるんかよw
話かき回して挙げ句に殺されるし。鶴さんがウザいのは認めるが真理も十分ウザい。

龍騎の映画ヒロインの最後は「子供に見せちゃ駄目だろ…」とドン引きしたな。
746名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:36:18 ID:tcLfb3kBO
結局は桜子さん最高という事に落ち着くわけですね
747名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:53:34 ID:0Z/56kwM0
キバこれから観ようかと思ってたんだけどそんなに酷いの?
なんかどこ行っても微妙な評判しか聞かないし、アンチスレもものすごい数いってて不安なんだが
748名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:56:08 ID:gj7ZEDYm0
>>747
自分の眼を信じろw
749名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:06:10 ID:hYNBlfD30
>>747
俺の意見としては序盤と中盤は糞だが終盤はいいよ
ただし序盤と中盤気合入れて見ないと終盤もつまらないよ
個人的にオススメはしないよ
でもハマる人は結構ハマるとは思うよ
750名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:14:41 ID:u/+Nlz6AO
まあ、ヒロイン(メグミンとゆりではない)がライダー史上最低の糞ビッチとだけ言っておく。
751名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:20:06 ID:KsZpXb1YO
>>747
好き嫌いが分かれる作品だと思う。
俺は555やカブトや龍騎にツッコミ入れつつ作品は実は好き。だけどキバは好きじゃない。
好きじゃないから語らないっつー感じだべさ。

本気で嫌われてるもんは話題にもならないんでない?
752名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:37:20 ID:hYNBlfD30
いや、本気で嫌われているものはむしろ話題にあがりやすい
話題にあがらないのはすきでも嫌いでもないどーでもいい作品
753名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:47:25 ID:gj7ZEDYm0
つか、>>747がなんでそういうこと聞くのかが理解できん。
観るのに背中押してもらいたいみたい質問でもないしな。
ここで「糞だよw」って言われたら観ないことにするのか?

なんか釣りっぽい・・・。
754名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:49:07 ID:HfpyCVPgO
>>745
広瀬も外に出たらろくなことにならないんだろうなあ
広瀬父編ではいろいろと邪魔だったし
755名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 02:07:31 ID:zy/12ca0O
キバはアクションがつまらん
話は正直それほど嫌いではない
756名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 03:08:04 ID:Bd2+o6vn0
俺は話が駄目でアクションはどうでも良かったな
でも753だけは好きさw
757名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:05:25 ID:+ACdGOvGO
>>755
高岩さんの動きにキレがなくなってたよな
電王の後遺症か年のせいかね
758名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:11:55 ID:O0Zh20Sb0
戦闘に関していえば、キバもイクサも完全にパワーアップフォームメインなのがなぁ
キバノーマルなんてG3よりも敵倒してないんじゃねーか?
後半は変身して即エンペラー・ライジングばっかだったし…
759名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 08:59:16 ID:6BJ+XmQlO
キバの失敗点は「イクサではなくキバをメインに据えたこと」
の一点に尽きるからな……渡とはいったいなんだったのか




詳細は語らんがアギト編のバレ見たらキバ編にイクサ出なかったのがますます不満に思えてきた
760名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:18:55 ID:mpoMk7+xO
なら代わりに俺が語るが

しかしショウイチがG3もギルスもアギトも一人で全部兼ねるってのはどうかと思うぞ
761名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:43:12 ID:TDkkGOCF0
イクサ関係者のドラマも渡よりはマシってくらいで別に良いとは思わんけどな
最後までカッコよく思えなかったライダーはイクサが初めてだ
762名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:42:39 ID:eXLSYW2qO
ふた昔前よりさらに10年前のロボットアニメのような
カラーリング+デザインだったライジングイクサ

かっこいい!
763名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:22:01 ID:goI6QGnvO
電王・キバは本編が最初から玩具っぽいのが多い気がする。
イクサって玩具展開あったのか?玩具に興味ないから知らんのだが。
ディケイドのベルトはちょっと欲しいw
764名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 20:42:18 ID:6FV1mzeG0
パワードユンボと携帯銃を発売したけどなんの販促もしなかったので当然爆死
装着変身は無印もライジングも発売されずに俺憤死


あのユンボ、ドラン系よりはまだ許容範囲だっただけに残念だわ
765名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:43:29 ID:75oWuhnZO
キャッスルドランは無いわ…なんだよ城で龍ってw
アンチって言う程興味湧かなかったからそういうのを最低ランクって言うのかね?
766名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:19:14 ID:mmCR/bnV0
俺は逆にドランのほうがまだアリだったけどな
カッコ悪すぎるだろパワードイクサー…
767名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 17:56:17 ID:AAuhQBjM0
剣アンチスレに突撃しかけてきてる剣信者をどうにかしてください
768名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:05:35 ID:StpkGdh5O
何言っても響鬼信者の一点張りw
ついに剣信者からもあすむみたいな奴が現れたなw
769名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:07:57 ID:u/SleIPx0
>>765
完全なメカだったらわかるんだけどな。
生物と建物が一体化って意味わからんわ。
770名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:06:44 ID:coZef8cF0
キャッスルドランはもともと玩具には向いてないデザインだった
771名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:10:05 ID:75oWuhnZO
>>767
頑張ってこっち引っ張ってこいw
ここの住民は暴走をnrnr眺めるスタンスのヤツ多いから暴れ甲斐はないだろうがなw
772名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:20:12 ID:A9B9zThOO
>>771
ここはマターリと平成ライダー全体を比較論こみで万遍なくアンチできるスレだから逆に荒れないよな。

キバ、カブト、剣アンチの比率は高いけど。
773名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:42:56 ID:75oWuhnZO
>>769
それそれwなんで無機物にナマモノ混ぜるんだよっておもた
好き嫌いは別にして電王の電車ならまだ「ああ乗り物ね」って思うんだが
キャッスルてなんだよとw

龍騎のデザインがメカニカルなのは神崎兄妹の趣味だろうから問題なす。
774名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:09:05 ID:RlG7bYwEO
>>772
そういやただひたすらしつこく電王だけを否定していたアンチはどこに行ったんだろう
775名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:33:05 ID:/oAhCkPi0
俺の予想だとキャッスルドランは
「電王あたったから次のライダーにもでかいの出してね
あ、今年は戦隊盛り返さないとやばいからゴーオンと被る乗り物系や普通の動物モチーフ出したら殺すぞ?
合体変形も基本無しであと棚占領したいから少しでも大きめの方がいいかな
あ、あと今年は原油高で殆ど予算無いから、これでなんとかしろ」
くらいは言われてると思う
776名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:41:18 ID:VK8cFWAeO
>>775
なにそのヒドい扱いw
着ぐるみワサワサを2年連続でやれば飽きられる、位の予想つきそうなのにな…
加えて昼ドラ真っ青のドロドロ愛憎劇をSHTに持ってくるとか何を思ってたんかな?
ゴーオンのバカ騒ぎの後にあのドロドロは消化に悪い。
777名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:50:00 ID:RlG7bYwEO
>>776
キバは折角ギャグ多目に入れてるんだから
話の流れ自体をもっと親しみやすいものにしてほしかった
バランス悪すぎ
778名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:43:04 ID:C4kLp+ywO
753復活回なのにファンガイアの一体も倒せずサガビショップにボコられた時は
さすがにキバ好意派の俺でもブチ切れかけたくらいだしな



いらない子なのに主役なもんだから無駄に優遇されてイライラしたわ>渡キバ
恋空に乗じて死んだことにして主役を交替すればよかったのに
779名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:54:44 ID:q1j4qW0OO
最終回の結婚式で何処ぞの戦隊黒よろしく刺されたらマシになったと思う
780名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 03:02:04 ID:CNIkAVMt0
ストーリー的には753のほうがいらない子だがな
781名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 04:06:44 ID:CizdlBm40
そんな優遇されてたか?あいつ
むしろ主役なんだからもっと立ててやれよと思う場面だらけだったが
782名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 07:59:09 ID:jXHP/ueaO
意味不明に優遇されてたのは深央だな。
ヤンデレがアニオタ界でちょっとブームになったからってあれはない。
メグミン空気化は酷い。
783名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 13:51:14 ID:Sx3ZqjGaO
大牙と深央がファンガイアってわかって「ウソだぁっ!」って現実逃避して
走っていくのはまだしもなんで気絶するんだか・・・
784名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:58:50 ID:FcubbmFHO
>>778
あの復活自体唐突で何も盛り上がらなかったからある意味正しいよあれは

つーか新襟立にしても753にしても嶋の見る目のなさが異常すぎる
イクサにするなら恵が一番マシだろあの中じゃ
785名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:45:30 ID:Yqxog/e00
>>784
それはおまえが初期のキチガイ753フィルターで見てたからだろ
素直に見ればキバの中でも12を争う見所だぞ


途中で視聴切った奴はだいたい名護のことを嫌いというからすぐわかる
786名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:54:40 ID:lJberACW0
あれが1,2を争う見所なら見所だらけだなキバは
787名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:01:02 ID:YaAI/2EY0
というかそもそも初期のあのキチガイっぷりって一体何だったの?
その後全く活かされることなく終わったけど
788名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:17:02 ID:y9r5wt3i0
キバ見てないから知らないけど
最初ろくでもない奴が別人に入れ替わったかのような変化してもアレだよね。
789名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 18:14:58 ID:RlG7bYwEO
>>782
恵より静香を気にしてやってくれ
790名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 19:26:45 ID:C4kLp+ywO
>>788は矢車さんを笑った
791名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:27:30 ID:y9r5wt3i0
典型だね。
792名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:05:51 ID:GzPbpOC2O
>>787
753イクサ装着者解任の危機を偽りの反省で回避して
狡猾でダークに微笑んでいた753のその後の展開を期待した人は多かった筈だ。
今思えばあれは純粋に屈託のない心からの笑みだった、と思うのが自然なのか?
単に加藤の演技が下手くそだったのかもしれないな。
793名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:47:03 ID:U+U1wDLRO
平成ライダーは毎週観るよりDVDで数話まとめて観る方が分かり易い。
放送当時意味分からんかったもんが分かったり
ツッコミネタがより鮮明になったりで楽しめるw
放送当時嫌いだった剣はDVDで見直して面白く思えた。

カブトは見直してもウンコに変わりないが嫌いではない。
794名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:53:21 ID:dzGvnGeQ0
俺はやっぱし電王とキバだけは受け入れ難い
795名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 18:23:40 ID:btk7dqSjO
俺は555とカブトとキバが苦手だなー
ディケイドのために途中で切ったこれらももう一度見たけど
796名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:07:11 ID:vtMny5gt0
作品自体に何の憎しみもないが、リアルタイムで一回も見てなかった響鬼は今さら見ようとも思わん
剣の後半とカブトの前半もしかり
797名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:11:06 ID:U+U1wDLRO
俺は受け入れる受け入れないって基準は最近変わって来たわ。
小友・中友の頃嫌いだったもんを、大友になってから見直すと感想が随分違う。
カブト以降は大友だと言える年齢だから老友になったら感想変わるかも

ディケイドも改変具合や開脚させられる各ライダーをゲラゲラ笑いながら観てるしw
『信者』でも『アンチ』でもないけどシリーズみんな観てる特オタなんてそんなもんだよな?
798名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:18:45 ID:gfyi3aYG0
小友とか大友ってなに?
799名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:54:17 ID:U+U1wDLRO
>>798
小さいお友達(本来のターゲット層)
中くらいのお友達(リアル友達は既に卒業している年齢)
大きなお友達(どう見てもオタクです。本当にry)
800名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:42:20 ID:lMkfdUV30

この手のクソドラマ
気持ち悪いからマジで消えてくれ。
心底吐き気がする!きもい!!

1 花より男子
2 ヒミツの花園
3 花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス
4 cafe 吉祥寺で
5 メイちゃんの執事
6 アタシんちの男子
7 平成仮面ライダー
801名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:11:48 ID:xY7dgn7ZO
>>800
メイちゃんしか観てねーwつか始まってないのもあるから!

平成ライダー全部嫌いなら日曜日はゆっくり寝とくといい
802名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:13:31 ID:fjPE9l3VO
>>800
名護さんの出るドラマを否定するとは…
803名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:12:56 ID:nVrV9dArO
面白かったなあ
今日のディケイド
804名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:28:01 ID:xY7dgn7ZO
>>803
ディケイドスレに書け。わざわざ数あるスレの中からアンチスレに書くのか分からん…
ネタ的要素にツッコミですらない賛美なら明らかに釣りですぜ?
そういえばディケイドアンチ系ここで見ないな アンチなら素直に罵ればいいのにw
805名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:17:06 ID:494Ir3UG0
二話で次の世界に進むという構成じゃ一部を批判できても全体は批判しにくいからな
アンチ涙目な仕様ではある>ディケイド
806名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:50:46 ID:nVrV9dArO
すまん。
「555にはなんの思い入れもないから気楽に見れて楽しい」
と言いたかっただけなんだ

分かりにくかっただろうか
807名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:34:58 ID:dPw3hBe9O
>>806
そりゃ分からんぞjk
ディケイドの改変でふじこる信者も歓喜するアンチも段々減ったしな〜
確かに2話で回すのに毎回ワーワー言ってもしゃーない感あるし。

半年掛けるイベント番組だと思えばニヤニヤ観れる。
まあ本スレめんどいから見てないんだけどさw
夏みかんがウザいとアンチが出てきてるのは大体分かってるがw
ライダーのヒロインは刺身のツマなんだから可愛きゃいい。夏みかんは立ち方がなんかどんくさいから空気認定してる。
ヒロゼザンが意外と好きな少数派は俺だけでいい。
808名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:49:04 ID:CIBbd3CiO
ヒロシザンの顔は好きだな
特に1話のボード時代のは服や髪型も含めて可愛い
けど性格が残念(特に初期)
809名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:09:22 ID:Dd/wD8jNO
あれだけ本筋に絡んでいたというか、実は物語の中心でもあった
神崎優衣のやはり評価は高いのか。
悪口ほとんど出てないね。
810名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:23:20 ID:dPw3hBe9O
>>809
顔が残念すぎて言葉に出来ない
811名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:50:30 ID:ROZK3NCX0
本来けっこう可愛いんだけどなぜか異様に画面映りが悪かったな杉山は
812名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:56:53 ID:wSnds8Ju0
つーかヒロインって毎年そんなに批判されなくないか?
影が薄いとか顔が好きじゃないとかはたまに言われるけど
813名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:22:54 ID:dPw3hBe9O
>>812
ひよりはボロクソだった記憶がある。結衣と鶴さんもギタギタ。
忘れちゃいけないキバの女王様は両方ビッチ
814名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:47:45 ID:8mFbYt1AO
ハナなんかは親の敵のように叩かれまくってたっけな
815名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:04:19 ID:XuTErS6xO
ウザかった女性キャラ

クウガ→奈々
アギト→特になし
龍騎→令子
555→結花
剣→天音
響鬼→特になし
カブト→ひより
電王→コハナ
キバ→深央
ディケイド→今のところ特になし
816名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:29:03 ID:np37Ioi20
>>814
キャラよりも中の人のがボロクソな叩かれようだったな
817名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:51:46 ID:CIBbd3CiO
ハナとコハナって見た目以外何が違うんだ?
818名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:57:43 ID:pnx9too2O
響鬼の頬っぺたに「和」て書いてた女の子、
明日夢に病気の女の子紹介して人形劇やらせてたけど
あれ作戦だろ?
危険な鬼の道をあきらめさせて、
自分の彼氏を将来安定性高い医者にするための
819名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:20:23 ID:VgG2M/+20
>>809
優衣は可愛くないと良く言われるが、あれがもっと可愛くてもなんか違うし、いいと思うんだがなぁ。
物語の中心だけど、基本的にライダーからは総スルーだったよな。
真実探ろうとする主人公陣以外、無関心だったし。
まぁ、味方にしたからって得もねぇんだけど。

ディケイドでウザいのはキバーラかなぁ。
現状、半分空気の割りに変にアピールするし。
820名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:36:28 ID:dPw3hBe9O
>>819
あんな玩具まで数に入れるなw

結衣って物語の核の割に花鶏に居る人間にしか関心はらわれてないしな。


おまいら映画はどうよ?俺は剣の新世代ライダーのダサさと中のキャラの空気感はすごい。
あんな視界でスーアクさんよく動けるよな…
映画じゃないけど龍騎のベルテのきしょさとファイナルベントの間抜けさには感動した。


カブト?
トンボさんカワイソス
821名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:23:09 ID:02CHKLrc0
カブトとキバの映画には似たものを感じたわ
いる意味のわからないキャラ多すぎ(カブト→ネオゼクト、ドレイク キバ→机親子、レイ)
怪人空気すぎ、アクション見せ場なさすぎ…と悪いとこばっか目についた映画だった
822名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:05:10 ID:cZ4OnuVG0
>>820
シンジとか教授とかライダーバトル止めたい奴とユイの関係者以外は
ライダーバトルの真相?DDE、そんなことより俺の願いかなえるためにがんばるぞー!
って奴等ばっかだしな
823名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:02:34 ID:hYBB7s150
>>822
龍騎後半は、真司と蓮、北岡が次第に認め合い、神崎と教授、東條との
関わりをきっかけに物語も優衣を中心に収束していくという巧い展開だったと思う。
何にせよ、あまり唐突感は無かった。

ブレイドもそういう意味では始がずっと物語の核となって、
スムーズに後半戦〜最終回へ移行した。

キバも物語運びがブレまくって失敗したが、基本ラインはしっかりしていた。

カブト、響鬼なんかはグダグダな展開と唐突さの極致だったけどw
824名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:06:51 ID:KARHzyBiO
確かに、なんだかんだ言いつつキバは「主役の成長」「親子の物語」という軸はブレてなかったな。


なのになんであんなにグダグダ感があるんだろうw
825名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:16:14 ID:cZ4OnuVG0
軸以外の部分に尺割きすぎたのと、時間移動とかの飛び道具使っちゃったからじゃない?
後半の名護さんとかアレ要らないだろ
826名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:32:25 ID:lAeXzwBu0
しかし、人によって「グダグダ」「ブれてる」「投げっぱなし」の基準は随分ちがうんだなあ
827名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:36:59 ID:iE2w55sd0
>>824
音也の行動がブレブレだったからだよw
828名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:47:35 ID:b/hBskF7O
>>825
しかし要らない名護のほうが主人公っぽい。

>>827
音也はグダグダつーか不倫がマズかったな。
しかも2クール近くかけて結ばれたゆりいるにもかかわらず。
よくも悪くも序盤は音也が引っ張っていただけに余計に痛い。


主役の薄さが作品の質につながってる気がする
829名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:13:04 ID:DzcwrQoXO
キバのいちばん駄目なところはキャラの整合性とキャラの肉付け。
753はもちろんのこと、各キャラの掘り下げや動機づけに不整合があり
かつ薄っぺらいこと多し。
登場キャラが多過ぎて、かつトリッキーなドラマ構造だったので
余計にそうなったんだろう。
一人で書くなら、もっと自分の力量にあった構成でホンを書けと言いたかった。
830名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:15:44 ID:/fX7oS5ZO
いくらなんでも変人→空気→ギャグ要員 で成長もへったくれもなかった753のほうが主人公っぽいことはねーだろw
831名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:28:54 ID:cZ4OnuVG0
変人→空気→ギャグ要員→魑魅魍魎跋扈してなんちゃって覚醒モード
                       ↑
                  ここが主人公っぽく見える
832名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:36:27 ID:BPcfEBozO
キバはSHTに不倫もってきちゃダメだろ…
それ以前から「これ、恋愛ドラマ?」的な流れの上に不倫ってあーた…子捨てまでするて大友ですらひくわw
周りも変に納得してまうしあの世界の正義や倫理観が分からん。
833名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:53:14 ID:pG4+gWXf0
これで恵まで渡の異母姉だったりしたら更にアレだったが、さすがにやらなかったな。
あるいは本当はそういうつもりだがやはりまずいと止めたのか……。
834名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:20:55 ID:fPcfkRmBO
>>825>>830がキバをろくに見てないことはよくわかる
753に対する評価でキバの途中脱落者が炙り出されるからなw


電王が明るく楽しい作品と言ってる馬鹿も逆の意味で途中までしか見てないんだろうな
835名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:23:45 ID:DA1cdD3p0
またお前か
753が要らない子なのは事実
836名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:54:39 ID:fPcfkRmBO
>>835
おまえみたいな753不要論が出るのも途中で米村が妖怪ボタンむしりにしたからだろ
カブト劇場版はワーストな出来で電王の時もつまらない中継ぎ話しか書けなかったから
あいつはいい加減平成ライダーから追放してほしい
837名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:57:38 ID:BPcfEBozO
名護さんは居なくても話回るだろ?居てもいいけど居なくてもいいレベルな希ガス

同じ理由でやさぐるまさんもいらない。ストーリーの外過ぎる。けど好きなんだけどねw

トンボさんのいらない子ぷりはヒドい。弱いわ出番ないわ…ウカねえさんとの悲恋あったのに
その後の元から居なかったかのような関わらなさっぷりはスゴい
映画でもありんこに負けるライダーってなんだよw
838名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:58:18 ID:GLPlRyxT0
人のレスにケチつけるのはもういいから
具体的に「753は劇中でこういう意味があるキャラだったんだ」とか
「こういう成長の軌跡を辿ったんだ」とか言えばいいのに
839838:2009/03/31(火) 12:59:30 ID:GLPlRyxT0
スマン被った
>>836に対してな
840名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:20:19 ID:fPcfkRmBO
841名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:27:59 ID:fPcfkRmBO
>>838
アンチスレで言う言葉か?それ


753は良太郎や渡みたいな「対人関係苦手ですよー」アピールしたキャラじゃなくて
「他人の気持ちが判らない」真性KYカッコつけ童貞が最後まで治らなくて
たまたま波長合った女とくっついてグッドEDになった所が生々しくて最高だろ
おまえみたいに成長を期待するのが間違いなんだよ
842名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:29:11 ID:hCAUFI9w0
んでそういうキャラがキバという物語においてなぜ必要だったの?
843名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:42:17 ID:fPcfkRmBO
>>842
おまえみたいな奴を脱落させるため


マジレスすると>>833が言ってるように近親縁者が多すぎるから部外者として必要だった
844名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:45:55 ID:QgwIqThu0
なるほど、そしてそんな一部外者に無駄な時間かけて>>824>>825
合点行った
845名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:52:09 ID:fPcfkRmBO
部外者に時間かけすぎたのはどうみても深央だけどな
846名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:56:51 ID:pE9SoEHH0
>>843
「過去との繋がり」が軸になってるキバであえてそういう立場のキャラを出すなら
そういうキャラならではの役割が何かないと、単なる「ストーリーに入っていけない人」だろそれは
そういや同様の立場の静香やジンジンも大概存在意義が薄かったな
847名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:59:18 ID:QgwIqThu0
>>845
あっちは渡の成長の軸に関わってるからまだ要る方だろ
少なくとも名護よりは
ちょっと時間はかけすぎたかもしれないけど
848名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:11:05 ID:DzcwrQoXO
753は恵の成長に必要な存在だったと考えればどうだ?
849名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:13:34 ID:fPcfkRmBO
>>846
そういう話に入っていけない部分まで含めて顔がいいだけのKY童貞って役割果たしてるだろ
>>847
成長阻害しただけだろあのビッチは
渡が立ち直ったのも死体の欠片で妄想したからだし本人はただ状況かき回しただけだ
850名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 14:18:23 ID:XNW7s6z90
その顔がいいだけのKY童貞は話に要るのか?って話じゃ?
851名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:08:34 ID:GG4+WGxP0
わけ分からん言動する狂ったキャラだしときゃいいんだろ?
852名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:34:58 ID:BPcfEBozO
名護さん好きは、いらない子として名護さんは必要なんだと言いたいのか?
過去作品でも「顔がいいだけのいらない子」なんてなんぼでも叩かれてるのに
名護厨と言われる奴の青筋ビキビキ加減に辟易とする。

あと電王厨じゃないが良太郎は渡と違って人が苦手って事はないだろ?
寧ろみんな仲良くウェルカムな性格だしょ。
電王は嫌いじゃないがもうお腹一杯です。なんぼ引っ張るんだ…
853名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:36:41 ID:5qBXlTrrO
こういうスレでも龍騎はあんま叩かれてないな


やっぱ特撮史に燦然と輝く奇跡の大傑作だな龍騎は
854名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:02:00 ID:H3z6YpngO
うむ。
最終回が放送された日曜日、
秋葉原には劇場版DVDを求めてさまよい歩き 結局どこの店にも無くて茫然な龍騎難民が
大量に出現していたからな。
ムーブメントを感じたよ。
それだけ最終回の出来が不可解だったのかもしれんが
855名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:16:09 ID:PjHhETyUO
まあ、あれは分かりにくいっちゃ分かりにくいし、穿った見方をすると完全なご都合主義に見えるかな。
タイムベントが伏線といえども。
最終回だと

◎→クウガ、剣
○→アギト、龍騎
△→555、電王、キバ
×→響鬼、カブト

自分的にはこんな感じ。
856名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:19:26 ID:+sBgrTul0
アギトやファイズは一応検証すると謎や複線は意外に大体解消されてるらしいが、
謎や複線の多くが投げっぱなしと感じる人が多い辺り、どの辺りが問題だったんだろうな
857名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:22:05 ID:PjHhETyUO
>>856
さりげなさかな。
白倉もネクサスのサイトみたいに謎のまとめコーナー作ったほうが良かったと思う。
858名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:07:54 ID:BPcfEBozO
>>855
×だけは激しく同意むしろ最終回なくていいレベル。

555はラストだけ良かった。それ以前のパート(王とのバトルまで)は「なんじゃそりゃ」だった。
蛇さんの去って行く姿とたっくんのラストはヨカタ。ムカデ禿は笑かしてくれたがw

龍騎はラスト嫌いだな。映画、SPともになんじゃそりゃだった。
1年苦悩してた城戸の立場は何だったんだと。

電・キバは感想が浮かばない
859名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:08:53 ID:yKvJZ9BuO
>>853
叩こうと思えばいくらでも叩けるが
駄作になる要素や欠点なんて腐るほどあるし
ただ昔のだから対して叩く気にもならんけどな
860名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:10:55 ID:H3z6YpngO
キバの最終回は最高だった。
死んだかと思ったらじつは目が直っていて、むしろ健康になっていた名護など
普通ありえない場面が3つも4つも立て続けに出てきて
とにかく圧巻の一言。
ただ、あれを最後まで投げずに撮りあげたスタッフはプロだが
脚本家は金取っちゃいけない
861名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 02:21:37 ID:YuNMelop0
A:クウガ       開拓者精神・AA ストーリー性・A ライダーの格好良さ・A

B:アギト 555   開拓者精神・B ストーリー性・A ライダーの格好良さ・A

C:牙         開拓者精神・B ストーリー性・A ライダーの格好良さ・A ウザさ -A

D:響 電王       開拓者精神・AA ストーリー性・C ライダーの格好良さ・C

E:龍騎 剣       開拓者精神・A ストーリー性・C ライダーの格好良さ・C

F:カブト       開拓者精神・C ストーリー性・C ライダーの格好良さ・B


現時点のディケイド C’’       開拓者精神・B ストーリー性・A ライダーの格好良さ・A
862名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:24:02 ID:vIq+HlEI0
>>861
これ見ると項目ごとに数値化して平均化っておもしろさの表現としてはあてにならないなぁと思わされるな
863名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:57:10 ID:TqUTgtUJO
>>861
「ボクが決めたカコイイライダー」だな
864名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:19:48 ID:o06lf3Bq0
キバのスートーリー性がAの時点で
865名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:01:55 ID:kpLk1ZOE0
そもそも主観であーだこーだいうスレだし。

自分のワーストはキバ。
ただ、何故か全話見てしまった。
後半はほとんど突っ込むために見てたし、EDは別の意味で壮観だった。(>860参)
ある意味突き抜けてたのかもしれないな。
866名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:16:36 ID:YF7xmE+u0
キバは中盤駄目だったけど最終回だけは響鬼・カブト・電王より良かった
867名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:43:46 ID:09CWLU4+0
キバの最終回確かに嫌いじゃないけど、
せめて渡にちゃんとバイオリン弾かせてやってほしかったわ
あのラストシーン見てスタッフは音楽とか正直どうでもよかったんだなと思ってしまった
868名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:56:18 ID:oYX6rIY5O
>>867
でもバイオリンで締めは劇場版でやっちゃったしなぁ
869名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:58:47 ID:jQheUDceO
深央はクズ女
870名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:02:24 ID:TqUTgtUJO
>>869
それは満票一致だろjk
真理も相当人騒がせなガキだったが(勝手な事して死んだり無理矢理ライダーにしたり)深央はビッチすぎ
871名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:17:50 ID:BKQyQ/LXO
真理も巧に「自分を守るのが義務」とか言いながらついてくるのはウザかったなw
自分から誤解して片足つっこんだ巧もマズいけどw
872名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:36:20 ID:jQheUDceO
つまり芳賀の演じる役はウザいのばかりってことかw
873名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:50:57 ID:7es4NFj4O
人の評価はそれぞれなんだな
キバの最終回が評価されるなんて、マジ有り得ない
最終回直前まで高めてた勢いを全てブチ壊したクソ回で〆た事のどこを評価すればいいのかまるで分からない
874名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:02:13 ID:em151KWEO
まぁ、キバを評価するのもけなすのも人それぞれだけど

正直、アレを評価してる人見てると「名作のなんたるかを知らないんだな」って思わず見下してしまう
875名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:19:03 ID:TqUTgtUJO
キバは苦手だな〜とりあえずあの愛憎劇がなんとも…

1年つー長い期間小友を飽きさせないのが本来の使命だろうに
あのねっとりとした男女関係は小友にウケると思ったんだろうかw
電王のできちゃったハナさんも「朝からそんな親子の会話に水挿すような…」と思ったのにその上5段位飛び越すしw

話を1年伏線張りまくって続けるのもダレるけどカブトみたいに訳の分からん「ミスター味っ子」話で尺取り過ぎて最後にポカーンとなるのもアレ。

何じゃかんじゃ言いつつ観続けてる俺が一番アレだけどねw
876名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:31:19 ID:mu+98mmy0
つ〜か平成同士で争うな!
昭和厨が一番キモスな
877名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:54:49 ID:TqUTgtUJO
>>876
ごめん、俺昭和も好きwリアルタイムでは観てない世代だから所謂昭和厨とは違うかも知れんが。
このスレは『アンチ』とは付いてるけど単体アンチスレみたいな叩き合い少ない。
信者らしい信者が書き込んでないんだろうな。俺に限って言えば全部観てて全部何かしら腐すけど全部何かしら好きw

そんな感じのやつが多いよ、ここは
878名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:13:42 ID:YF7xmE+u0
スレタイよく読め
879名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:21:59 ID:TqUTgtUJO
>>878
>>1

信者もウェルカムなんだよ最初から
880名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:17:53 ID:aSU0Ugby0
信者は結構だけど、信者のくせに他人から信者と呼ばれると不機嫌になるお子ちゃまは勘弁なw
881名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:55:43 ID:qTSfW9QpO
>>880
それはそれでnrnr出来て楽しい
882名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 06:57:09 ID:KENh12hsO
>>852
いらない子はむしろこのスレ的にはあまり叩かれてないだろ……カブトとかカブトとかカブト
役割厨を叩いただけで名護厨呼ばわりされるのは心外だわ



そんなに人物の役割とか明確にしてほしいなら戦隊見てればいいのに
883名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 07:19:54 ID:AD2ai0EY0
>>882
お前本当に言ってること滅茶苦茶だな
最初は「753を要らないと言う奴はまともにキバを見てない」と大層なこと言ってたくせに
いざ突っ込まれると「童貞っぷりがリアル」とか意味不明の擁護で誤魔化し、
挙句に「役割厨は戦隊でも見てろ」と来たか。自ら何の意味もないキャラだと認めたようなもんだな
お前のレス全てが「僕の大好きな753を叩くな!」と言ってるようにしか見えねーんだよ

そもそも意味のないキャラの存在を批判することの何が「役割厨」だ?
なら話の矛盾を批判するのは「物語厨」でバトルがつまらないのを批判するのは「戦闘厨」か
ものは言いようだな

正直753とかどうでもよかったけどあまりに破綻したお前のレスに腹が立ったからレスしとく
長文失礼
884名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:16:06 ID:qTSfW9QpO
>>882
役割厨てなんだ?w
お前が名護好きなのは分かったが、>>883が言うとおりお前の話は破綻してるぞ。
名護さんの良さが分からないなら仮面ライダー観るなよぅ〜って3歳児みたいなキレ方すんなってw
「753はサイコーです!」「悪質な753アンチがいます!もっと叩きなさい!(実際は名護擁護に出てくる)」みたいな
気持ち悪さ炸裂してる奴見るとマジウザいのは事実。

デルタとかカブトとか(いらない子率高過ぎるなw)いらない子話は出てきてるのに
キバマンセーのキレ所っておもろいなw

大人の事情で出番が多かった けどあんまあいついらないよなwって感想位聞き流せばいいのにw
アンチスレですぜ?ここは
885名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:29:01 ID:neihDGwF0
あーでも気持ちはわかる
俺も序盤の753のおかげで平成ライダーで初めて視聴切ったし・・
DCDのために後で全部見たけど
キバで愛せるキャラは結果的に753一人だったわ


地獄兄や天道と同様シナリオの都合でブレまくりのキャラだし
出演作品が最低なのは不動だけどなw
886名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:51:07 ID:KmC3zxCc0
キバットとか、キャラクターは良かったし普通にやりゃもっと愛されるキャラになったろうに…
これに限らずキバって部分部分は悪くなかったのになんでこんなに微妙な作品になっちゃったんだろ
いつものスタッフが普通に作れば普通に面白い作品になってたと思うのだが
887名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:24:35 ID:ytayBVNWO
キバットベルトとか使い方によっては最高に印象に残るベルトになったかもしれんのに…
888名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:54:14 ID:qTSfW9QpO
うそ〜んw
はなから玩具玩具してて(人形付いてるんだぞ?!)笑ったけどなあw

後毎回カプカプされてジャンキーみたく痕になりそうだと変身方法でもウケた
889名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:15:28 ID:iDZ+MxjN0
キバットもあれだがタツロットって一体何なの?
ファイズアクセル以上に説明不足だろあれ
890名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:18:58 ID:nyKlCJCa0
流石にアクセルよりはマシだが、ヘタに人格があるからアクセル同様説明なしでスルーするには余りにも辛い
891名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:21:56 ID:qTSfW9QpO
>>890
そうそう、アクセルにしてもゼクターにしても自我がないからまだまし。
道具の一部がくちゃくちゃ喋るのがなんともw

喋らないけどアホの子のバシンはなんか憎めないw
892名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:00:38 ID:nyKlCJCa0
ハイパーバトルDVDの喋るゼクターが予想外にうざくて驚かされたなぁ
よほど本気で取り組まない限り道具は無駄に喋らないに限る
893名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:22:43 ID:ytayBVNWO
>>888
いやかっこよさでは最下位クラスのベルトだが
出番多くして秘密とか詳しく語れば絶対印象深いベルトになるって
894名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:37:51 ID:gW0i7nYN0
ファイズアクセル。伝説の入手経緯を豪快にカットしたアレか。
センチピードなハゲに支給されたが、ハゲが草加に負けてアクセルが
奪われ、それを草加が巧に渡した物だが、画面では草加が巧に渡す所のみという……。
895名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:18:38 ID:ANI1sQSkO
クウガは説教臭い高寺のオナニーだし
アギト・555・キバは井上だし
響鬼は作品としての体をなしてないし
カブトは普通にゴミだし
電王は腐女子向け死ぬ死ぬ詐欺だし

やっぱカードで戦うライダーは名作だよな
ディケイドもそうなるのだろうか
896名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:18:24 ID:uK6D2yS4O
龍騎剣両方視聴者に見捨てられた駄作ですね
897名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:41:32 ID:A5XP4dN10
>>895
公開オナニーしないでよ
898名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:49:04 ID:wrGq91XA0
カードを使用して戦い、劇中で「仮面ライダー」と呼ばれるライダーだけが真のライダーだもんな。


他は模造品。
それ以下は糞w
899名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:16:27 ID:PnW3mCpEO
カードと電子音声を定着させた龍騎はえらい
あれでライダーシリーズの寿命が5年は延びた
900名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:21:44 ID:A5XP4dN10
>>898-899
公開自慰スレじゃないってのにw
901名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:48:58 ID:qTSfW9QpO
>>900
いやいや、痛々しくて面白くね?w
902名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:54:15 ID:zVvXREWmO
龍騎→主にバトルシーンにおいて、後のライダーに大きな影響を与えた

555→主にドラマシーンにおいて、後のライダーに大きな影響を与えた
903名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:00:24 ID:37tXkr7C0
電王→主に声優萌えにおいて、後のライダーに大きな影響を与えたというか
   二番煎じに走らせたが、イマイチ失敗。
   でもマーク・大喜多だけはガチ。

ディディディ ディエーンドォ カブィーキィ
   
904名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:29:23 ID:3+BJAJTTO
白P→主に精神面に於いて、背後で仕事するシナリオライター達に大きな悪影響を与えた。
905名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:45:19 ID:v0y+3I2QO
ぶっちゃけカブトと電王ってどっちが面白いの?

響鬼で挫折してカブトと電王は未見だから教えてくれ
906名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:11:07 ID:60N94sN00
>>905
イマジンコントが楽しめれば電王かな…
後半は「消える消える詐欺」ばっかでツマンナイけど
ハッピーエンド嗜好の人ならまぁ良いんじゃないかと
カブトは時間の無駄なので見なくて良し
907名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:13:53 ID:iyt+UCzPO
カブトはここでは本当に全然擁護が来ないな
908名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:22:34 ID:v0y+3I2QO
>>906
そっか、とりあえずレンタルで電王見てからカブト見るわ

一応ディケイドの関係で平成ライダー全部見たくなったんだよ
響鬼も後半のザンキさんの尻丸出し辺りの話から見直すかな
909名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:00:52 ID:gN/mcLABO
>>907
カブトの場合たいてい
「キャラは嫌いじゃないが…」とか
「ライダーはカッコイイが…」とか
「初期のころは良かったが…」とか
って断りがあって、でも全体としてはウンコっていう意見がほとんどだなw

最近かなりブレイクしている水嶋ヒロもこれでは浮かばれまいw
910名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:45:09 ID:tA09///cO
俺のカブトの一番の不満点はワームの扱いだな。
加賀美の弟の話とかでグロンギ以上に憎い奴らと思わせたくせに
ひより関連の話からどんどんおかしくなっていき
「人もワームもあるか」
何ですか、そりゃ?w
911名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:02:12 ID:PIax0HnR0
葛藤してその結論に至るならともかく
明らかに以前と違うこと言ってるのに
「俺は最初からこう思ってたぜ」的態度だからな天道
912名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:54:52 ID:30NHpeHS0
おれはカブトと電王だったらカブトの方がいいと思うけどな
913名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:58:46 ID:3sKhxFAm0
加賀美の扱いは失敗したよなぁ
914名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:14:44 ID:PIax0HnR0
加賀美の扱いは1話のゼクターが素通りして天道に飛んでった時点でお察しじゃね
ライバルでもなんでもないだろあれ
ラブコメのモテない主人公みたいじゃん
915名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:22:30 ID:Tze6MImsO
555以降は見る価値無し
916名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:53:09 ID:vWGqGB5I0
>>909
つか、水嶋ヒロのプロモと化してるような気が・・・>カブト
917名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:54:43 ID:vWGqGB5I0
>>912
嗜好によっては、その2つを比較すること自体がそもそも無茶な件
918名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:39:40 ID:mC6Y+nO/O
後半の失速っぷりでシリーズ二強だな、カブトと電王は
919名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:52:12 ID:vWGqGB5I0
中だるみした作品も多いから失速をどうこう言えんような気もするなぁ・・・
920名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:03:53 ID:3sKhxFAm0
中だるみ上位陣はクウガ龍騎キバ辺りということになるんだろうか
921名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:09:17 ID:vWGqGB5I0
>>920
シリーズ全体を見渡しても龍騎が突出してると思う>中だるみ
922名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:29:32 ID:fQlkLMyaO
>>911
いつもあいつは無茶苦茶な行動するのに、最後には知ってました的なオチになるんだよな
923名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:36:24 ID:pjRI/0H80
クウガ555キバが3強だろう 
ライダーが少数だと派手さに欠けるし
人間ドラマで勝負しなきゃいけないわけだが

無理だからそんなん
924名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:39:48 ID:vWGqGB5I0
人数が多けりゃ派手ってもんでもないけどな。
東映的にはそうしたいみたいだけど>平成ライダー最終回付近
925名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 15:51:51 ID:JQfcJ0z30
926名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:03:18 ID:iyt+UCzPO
カブトは失速というか迷走と言ったほうが正しい気がする
927名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:25:59 ID:tA09///cO
>>920
龍騎、555、響鬼かな

龍騎はライダーバトルが停滞しすぎ
555は三原と澤田のつまらんドラマ
響鬼は何がしたいかさっぱり

キバは全体通してつまらんスイーツ(笑)ドラマでたるみまくり。
928名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:57:47 ID:mHXIEEBv0
カブト、いいと思うんだけどなあ・・・・。
俺が子供じみてるのかな?
929名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:59:05 ID:SD5QBPXY0
ここでわざわざ言うからには何が良いかくらい言ってくれないと
930名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:59:24 ID:uKZJMZf4O
三原はいらないな
海堂あたりがデルタになったほうが良かった
931名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:05:29 ID:vWGqGB5I0
>>928
ノリというか勢いだけはいいと思うよ。>カブト
932名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:10:35 ID:2nSB9JkN0
カブトはラスボスをなんであんな微妙な奴にしたんだろうな
933名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:29:31 ID:Mb2fJoZ90
基本、盛り上げ所は年末で、もう商戦の対象が次のライダーに
なってる年明けのラスト部分は適当でOKって番組だからな、平成ライダー
934名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:46:53 ID:d/eZpqZV0
失礼な話、カブトが良かったって言ってる人がなぜこのスレ見てんのか理解できない
あれが楽しめるのに一体他のどのライダーが楽しめなかったのか聞きたいくらいだ
935名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:53:05 ID:vWGqGB5I0

○○○はお好みでどうぞ
         ↓
>失礼な話、○○○が良かったって言ってる人がなぜこのスレ見てんのか理解できない
>あれが楽しめるのに一体他のどのライダーが楽しめなかったのか聞きたいくらいだ


んなことを言い出せば限が無いんだってばwww
936名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:01:38 ID:QY82uPDC0
>>923
あれ、本編に電王ゼロノスしか居ない電王は……
937名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:09:15 ID:PIax0HnR0
まぁどのライダーにも比率こそ違えいいとこと悪いとこがあるよ
カブトにしたって
デザインはかっこいいし雨の中のクロックアップは燃えたし天道は二枚目だし地獄兄はいい味出してるし嫌いじゃあない
でも駄目なとこはもっともっとあげられるんだよなw

料理に尺取りすぎとかひよりの妹設定後付くさいとかなにあのラスボスとか天道考えコロコロ変えすぎとか
加賀美簡単に死んだり生き返ったりとか坊ちゃまって脳タリンなんじゃね?とか矢車何があったんだとかネックレスの「やはりそういうことか」とか
だが俺はここでハイパークロックアップ!とか天道のベルトは誰にもらったかわからないとか
938名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:13:48 ID:vV5QwEi40
ダークカブトが悲惨すぎだったなカブトは
939名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:53:24 ID:0Qn2mJYH0
どうしても電王が好きになれん。
何が嫌って、あのアクションだよ。
ロッド、ゼロノスはまあ少しはましだったが、他のフォームはどいつも
適当に武器を振り回すか銃をぶっ放してるだけで、何の工夫もありゃしない。
ソードはただ剣を無茶苦茶に振り回して棒立ちの敵を叩きのめすだけだし、
アックス、ガンは相撲やダンスの技を使うという設定が全く活きてなかった。
フォームごとの個性をうまく表現した高岩さんは偉大だと思うが、
プロのアクション監督が考えてあのできかよって思う。
ついでにカブトのアクションもダメだった。
評価してる人をよく見るような気がするけど、
ただ一方的にワームをボコるだけのワンパターンな展開ですぐに飽きてしまった。
誰かこの2作品のアクションのいいところを俺に説明してくれ…。
940名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:59:38 ID:Q8FpydBdO
>>939
っ【デザイン】【クロックアップ】【キャラクター性】

が、ライダーの出し過ぎで怪人が記憶に残らない。HCUとかチート過ぎ。キャラクターが自己主張し過ぎてドラマがカオス
いい面は同時に悪い面としての側面がある。

トンボさんはいらない子とかカ・ガーミンの噛ませっぷりとか天道の軸ブレブレなとことか
坊ちゃまは知恵遅れとか地獄兄弟は何しに出てきてんだとかダブトカワイソスとか

うん、ダメな面ばかり出てくるんだが俺はカブト好き。

てぇ〜ぃ
941名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:05:29 ID:Q8FpydBdO
追記
アクションで言うとキッパがかっこよかった。キックはライダーの基本だし。パンパは…ねw

それ以外のライダーは演出やCGとかだけっしょ〜取り立てて素晴らしいってアクションはない。
電王は更に論外。戦うシーンはオマケだし。あれは着ぐるみショー
942名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:08:53 ID:vWGqGB5I0
ってか、電王の戦闘シーンはケレン味とおちゃらけがメインだしなw
943名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:31:52 ID:fQlkLMyaO
カブトの戦闘は雑魚ワームをまとめて倒す爽快感がいい
電王の戦闘はふざけたところが笑えるのと、フォーム事にキャラがわかりやすい
944名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:00:22 ID:2FfsiVd4O
>>941
パンチホッパーは確かに酷かったw
同じパンチ技でもザビーの駆け抜けスティングはカッコ良かったのになー
945名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:36:55 ID:GH3gnXFe0
>>944
影山はザビーでもカワイソスなんだよなw
当時から言われてた事だけど矢車ザビーがリスクの少ないスマートなアウトボクス、
加賀美ザビーががむしゃらにつっ込むプロレスタイプと既に2タイプやられてて
影山ザビーのアクションスタイル設定が大変だったらしいな。
結局ボクシングタイプになってカブト内で一番地味なライダーに。武器無いしねw

会心の一撃でカブトに放ったライダースティングはやさぐるまさん登場の衝撃で
完全に無かった事になってるし、キッパに蹴り飛ばされて変身は解けちゃうし
ゼクター取られて「返してくれよぉ〜」だし。

カブトでは造形的にザビーが一番好きなんだけどなあ、あの子はいらない子ではなく
不憫な子。造形がクソかっこいいのに噛ませなガタ、ダブトはカワイソス。

マジで料理関係の無駄な尺をポカーンなラストに置いておけば良かったのに。
好きだけどウンコNo1はカブト。これだけは譲れない。
946名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:08:35 ID:FEAjPNjn0
カブト・電王・キバという不評ライダーに共通することは、ベルト等の説明不足
947名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:37:49 ID:9UmyfgzMO
>>946
電王はカブト、キバよりは上のランクだと思うんだが
剣や響鬼くらいかと
948名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:43:44 ID:9fqi/7aCO
電王は好き嫌いがはっきり分かれると思うが
龍騎と同じく、それまでのライダーの延長にはないライダーで
商業的にも大きく成功した。
しかも靖子。
だがアンチの数としては電王の方が圧倒的に多いかな?
949名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:34:22 ID:wy55qMAU0
>>946
アギトのベルトも意味わかんねーぞ。
本人の自力変身なんだからあんなもんいらねーだろ。
同じく自力変身の響鬼は特定の振動数の音が変身に必要だから音叉を使うのは納得できるが。
950名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:59:28 ID:PRAqR+FwO
>>947
電王は本編まではそれくらいだが、続編は普通に叩かれてないか?
951名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:06:21 ID:8zP8zKrh0
電王の各種続編は内容以前のその存在そのものが叩かれてるな
952名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:09:33 ID:e0py7B/30
電王は作品自体よりもしつこい続編やウザイ信者のほうが叩かれてるイメージがある
953名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:11:27 ID:FEAjPNjn0
>>951
クラ刑事の出来の悪さは結構叩かれてるぞ
954名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:44:54 ID:z0sAeiRg0
カブトってヒロイン降板で
突如脚本全書き直しの果てに自棄糞になったのかね
ヒロインワーム化してから急に糞化したし
955名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:57:57 ID:G1sGjw7G0
>>954
そんな先まで脚本はできてないし、
米村いわく、カブトはできあがったストーリーを毎回わけてるのではなく
その時その時にやりたいことをやるスタイルだそうだから、大して関係ないんじゃね
糞化した(俺個人はそう思ってないが)時期的にわかりやすいから、スケープゴート化されてるだけで
956名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:28:36 ID:Qh60fTz2O
クライマックスはムッコロが出てきた事と村井が芝居上手い事しか評価できん。
電王は着ぐるみショーでも放送中は楽しんで観てたが、柳の下で泥鰌養殖始めて俺の中でクソ化した。

カブトはゴンと大介の別れ位までは面白いと思ったけど、それ以降は何コレだった
投げっぱなしキャラ大杉ライダー以外でもひどいw

三島とか根岸とかゴンのかーちゃんとか
957名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:38:22 ID:rsHU0qMW0
電王の映画3本のうち唯一劇場にいってなくて
1番最後にDVDでみた電キバだけど
3本のなかじゃ一番電王らしいアホらしいパワーがあって面白かったけどなぁ
映像はチープだと思うしなんで刑事なんだよと思うが
鉄道公安官が元ネタだったんだろうか?

他の2本は辛気臭くて微妙な感じ
958名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:40:28 ID:KfTvfuh90
電王ってなんでこんなに次々続編作られてんの?
そんなに売り上げ良かったのか?
959名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:21:56 ID:PRAqR+FwO
>>958
電王の売上は歴代平成ライダーで4位
960名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:14:44 ID:7EQi6GFEO
>>958
売り上げの好成績もあるけど、映画のコストパフォーマンスがやたら高い
クラ刑事なんかは制作費7千万円で4億円前後稼いだらしいぞ
961名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:07:01 ID:9UmyfgzMO
>>950
同じ条件で比較するためにも、続編は考慮に入れてない
つか続編の事自体評価しようと思って見たわけじゃなく、ただ気休め程度だし
962名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:20:47 ID:PnP9tGJTO
電王の基本設定が嫌だ。

未来から来た人間の精神体。自分の未来を勝ち取る為に戦いを続ける。(DVD一巻データベースより。)

目的は所帯や友人、大切な物がある世界の崩壊を防ぐ事。こんな怪人憎めない。
同族を殺害してコーヒーを味わい。コントを楽しむモモタロスは病気なのか?
趣味なんだよ!とかバットイマジンに言ってたけど、守りたい物とか無いの?お前の世界に。
963名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:54:58 ID:9UmyfgzMO
>>962
あーそれ聞いた事あるけどガチ設定なんだ
知らない方がいい事ってあるもんだな…
964名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:13:33 ID:GUquN4hy0
>>962
それいいだしたら
イマジンは自分らの世界を確立するためなら良太郎たちの世界および人間をを消滅させてもいいの?
って話になるだけじゃん。
イマジンにしてみればモモは迷惑な存在かもしれんが良太郎の世界からみればありがたい存在なのは間違いないしな。
そもそもイマジンのやってることは侵略行為に等しいからな。どうみても悪。
965名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:43:53 ID:9UmyfgzMO
>>964
でもモモ達の反逆の理由が薄っぺらいのは問題だな
キバの音也と旧クイーンだって結果論では人間にとってありがたいが、
だからと言って手放しに誉められるものではないし
966名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:44:40 ID:rsHU0qMW0
本編見てたらイマジンは契約者にひどいことばっかしてるけどなw
967名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:53:54 ID:AiXw/QrM0
ただ、イマジンが未来を得るために過去に侵略に来た未来人だとするなら
彼らがイマジンに成り果てた経緯やイマジンとはなにかって問題は根幹に
関わる重要な事だと思うんだが、イマジン、カイ、時の列車、電王やゼロノス等の
時の列車のライダーシステム等、未来に関わる事柄の詳細がろくに説明されてない
からなあ、電王。
968名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:41:38 ID:Qh60fTz2O
>>967
そそ、電王は着ぐるみの勢いだけで一年通して結局設定の説明は何ら無いまま、伏線投げっぱなしで終わった。
何で未来人が化けもん?櫻井さんはどうなんのよ?着ぐるみタロウズはどこ行く?つか電ライナーの存在意義は?カイってなんだ?

イマジンの侵略とは関係なく電ライナーが元からあるんだろ?他のライダーはトンでも設定でも
まず敵が居て(ライダーが居るから敵が居るパターンもあるけど)それに準じてライダーが居るのに。

続編作るならその辺解消すりゃいいのに着ぐるみ大安売りし過ぎ。
放送中は楽しんだクチだけどさ
969名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:20:14 ID:9UmyfgzMO
555キバもいろいろ説明不足だったが、
電王は更にそれの上を行っていたからな
でもいきおいがあったから楽しめてよかった
970名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:44:27 ID:PnP9tGJTO
>>964
イマジンは悪だが、自分達の世界が滅ぶのに罪だ何だ考えてる余裕なんざ無ぇッ!って思いは人間的で理解できる。
龍騎で北岡が病を患った後、エゴむき出しでライダーバトルに参戦した様に。

イマジンのこれ(世界崩壊)は俺達が望んだ事じゃ無い、俺達に後は無いんだよ!っていう人情は一概に悪と否定出来ない。

まぁ、コントで行くのにこんな設定にしたのが頭おかしいのか。
971名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:46:55 ID:9UmyfgzMO
カブトを勧善懲悪にして、電王を共存にすべきだったような
そうすりゃネガとかは共存に従わない奴らって展開に出来るし
972名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:14:07 ID:ntMZg5CEO
>>971
地球外生命体より未来人と手を取り合う方が理解出来るよなあ
タロウズだけよい子で他イマジンは死んでもおkはモヤモヤする。
973名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:26:27 ID:NBis5n2xO
なんつーか555より後の共存うんぬんは話をつまらなくしてるようにしか見えない。

特にカブト
ワームとかスペースビーストみたいなもんだろ。
あんなのと共存しろとか無理。
974名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 03:19:43 ID:P2CiEqTo0
一口に共存ENDと言っても、カブトの場合言いたいのはあくまで意識改革
(世界変えたきゃまず自分が変われや)であって、その結果としての共存ってだけなんだよな。
異種族共存がテーマなわけじゃない。だから実際の共存に具体的なイメージが持てない。
975名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 05:11:37 ID:jyG1SQCQ0
>>971
本編見てる限りは、あの世界の時間の流れって分岐点で捻じ曲げたら
もう一方の路線は問答無用で廃線になっちまうみたいだから共存はできなくね?
ただ、イマジンが時間改変したらあいつらの存在ってどうなるんだ、みたいな
疑問をコントと浪花節で強引に押し流してきたから、よくわからんのよね。

お子様向けには共存の方がウケがいいのかねぇ。
決して交わることなく互いの生存を掛けて争う二つの勢力、とか
日曜の朝にゃ重いかなぁ。
976名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 06:01:47 ID:jFYGgd2D0
共存といえば555のテーマが共存だと思ってる人がやけに多いのが不思議だ
明らかにそんな話じゃなかったと思うんだが
977名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 06:45:44 ID:SLtULVlG0
>>976
オルフェノク側にのみ意識改革を要求す共存だろ。キバも同様。
カブトは人間にも意識改革を要求する共存だな。
978名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:17:42 ID:ZnYqdpHW0
別にテーマっていう程大層なものじゃないな
巧みたいな奴もいれば木場みたいなやつもいるし草加みたいな奴もいる
さてあなたはどう思う?ってそんな感じ
979名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:29:23 ID:X0QCSZkfO
>>974
天道が正直無茶苦茶過ぎて、台詞に説得力が無かったんだよなあ
980名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:00:07 ID:Ql8e6Vt40
ここは各ライダー比較しながらマターリとアンチできていい。
誰かそろそろ次スレ頼む。
981名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:07:22 ID:7ngXEgZH0
>>962
裏設定らしいが、イマジン達の本来の世界は
過去も未来もない意識体だけの停滞した世界だとか聞いた覚えがあるなぁ・・・ソースは何だったけか?
982名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:30:19 ID:SLtULVlG0
>>981
つまりイマジンに家族とか友人の概念はないんだよな。
俺たちに後は無いとか言う以前にそもそも前も無いっていう。
本来の時の運航に対してバグ以外の何物でもない。
この辺設定が独特すぎだから理解できないと「モモはひどい!」「イマジンに同情しちゃう」とかいう感想が出るんだろ。
俺も番組序盤は全然わかんなかったもんな。
人によってはまあ理解できても良太郎世界が絶対でイマジン世界がバグであることを納得はできないかもしれないが。
983名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:46:25 ID:AcL+yieI0
で、その辺がきちんと語られなさすぎな訳なんだよね、電王は。
984名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:20:09 ID:P2CiEqTo0
>>979
無茶苦茶だったか?
「ひよりが生きてくためだけの俺様の世界(ひより以外のワーム全殺し)」から
「ひよりも生きていけるみんなの世界(人殺さないなら共存)」へ、ってのはまともな結論だと思うけど

もちろん枝葉の部分で?なところは多々あったがなw
985名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:29:25 ID:Wc68hElZ0
天道とひよりの関係や風間(ついでに矢車)とウカの関係も結局ワームに擬態された
元の人間を知らず(ひよりなぞ妊婦を擬態したら副産物として発生した状態だし)、
擬態語のワームだけしか知らないとワームに直接感情移入してしまうって感じだしな。
田所だってどういう立場なのか曖昧なままだし。
986名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:05:19 ID:P2CiEqTo0
ワームの擬態に関しては確かに?な部分が多すぎるわな

ただひよりに関しては、ワームとして扱うよりも「ワームから生まれた人間」て考えた方がわかりやすいと思う。
命としては偽物であっても、18年間の人生(記憶、経験)はあのひより自身のものなわけだし。
少なくとも神代やウカは、誰かの人生を盗んでしまっている。

人の心を持ったワーム=神代、ウカ
ワームの体を持った人間=ひより

って感じ。田所は…知らんwたぶんスタッフも考えてねえと思う。その辺の雑さはフォローしようがねえ。
987名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:06:15 ID:nOROapJF0
>>984
その考えに至る過程がないんだよね天道は
ある日を境に「最初から共存しか考えてないぜ」的態度に豹変
つうかあの設定じゃあ人殺さずに擬態してるのはひよりだけだろ
ひよりだけは特別って言ったほうがわかりやすいよ
988名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:15:21 ID:P2CiEqTo0
>>987
まあ「君子は豹変す by易経」とも言うからな。

個人的には親切に説明しすぎる番組が多い昨今、カブトのぶっ飛ばしぶりは割りと評価したいのだが
説明しろよと言う人がいるのもわかる。
989名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:11:39 ID:UvTb5jEuO
カブトの場合、説明とかいう以前の問題だろ
990名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:15:35 ID:X0QCSZkfO
>>987
あれ、俺は普通のワームは本能で人を殺すが
ネイティブはそれが無くて、あまり人を殺そうとしないもんかと思ってた
991名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:29:06 ID:ntMZg5CEO
>>990
てかワームはネイティヴの進化したもんじゃないん?
生粋のネイティヴで変体したんってひよりだけだろ?
種として生命力が弱いから、実験を重ねて三島さんがああなったと。

種としてワームとネイティヴが争うのはお互いがお互いを「亜種」だと思ってるから
生存本能で潰しあう。そこに先住している地球の生き物は入ってないわけで。
下等動物に情なんて湧かないだろ

ってかそういう説明が一切無いからカブトはうんこなんだよな
992名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:34:15 ID:X0QCSZkfO
>>991
いや、情とかじゃなくて本能による殺しかと思った
間宮も人間の心持ったあと暴走しまくってたし
993名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:44:28 ID:NgptD00uO
ファンの質的には電王が最低だな
994名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:51:27 ID:tpEASHoq0
桂南光太郎のRXが最低だな
995名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:53:56 ID:NgptD00uO
クウガ〜ディケイドと言っているのに…
他スレでも過剰にBLACKとRX叩いてるし、何か怨みでもあるのかね
996名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:57:14 ID:UvTb5jEuO
次スレよろ
997名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:19:33 ID:Fk/3ZDcf0
設定に突っ込む奴
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ○). (○)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´」     /

カブトはストーリーがない。ノリを楽しめなかったら駄目だな
998名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:43:02 ID:X0QCSZkfO
>>997
むしろそれは電王では…
個人的には良い意味でだと思うが
999名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:59:15 ID:XfyOG1mx0
細かいことに着目すればストーリーが楽しめそう→こまけぇこたぁいいんだよ!!
だったカブト

こまけぇこたぁいいんだよ!!→案外複雑なストーリー
だった電王

こんな具合かね
1000名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:02:23 ID:2bToRprVO
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/