1 :
名無しより愛をこめて:
平成仮面ライダービデオ撮影へ。
TVウルトラマンコスモス(本編部分)ビデオ撮影へ。
グランセイザーほぼビデオ撮影。
実写セーラームーンビデオ撮影へ。
過去、特撮モノといえば、フィルム撮影だったが、
過去にウルトラマンティガ主役に未だにフィルム撮りなので撮影に
時間がかかるとコメントされたり、
ロボコンの某女優には、ロボコンはフィルム撮りなので汚く写る。
だから翌年のクウガがうらやましかったとコメントされたりした。
一方、業界の若手スタッフからは、数少ないフィルム撮影の経験の場と
して貴重がられたりしているのだが。
そんな中、最後の砦の戦隊が(今までも一部移行されていたが)
「侍戦隊シンケンジャー」において完全ビデオ化となることがついに確定しました。
ttp://www.toei.co.jp/tv/shinken/
2 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:20:24 ID:lo4sqagLO
ビデオでもいいからドラマ全部をこれみたいにしてほしい
3 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:22:30 ID:WE0zaYUj0
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
5 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:41:18 ID:9gJiXpV20
ついにアナログに追いついたRed Digital Cinemaの超高解像度カメラ
Jim Jannard(59歳)は大富豪にしてRedの創設者だ。1975年に、彼は300ドルを費やしてモトクロス用のハンドルバーを作り、バンの後ろに載せて売り歩いた。
彼は、飼っていたイングリッシュセッターにちなんで、Oakleyという名前を自分の会社に与えた。そのころ、SFっぽいサングラスやカバンや靴にまで製品は広がっていた。
昨年の11月、彼は自分の会社をレイバンのオーナーであるLuxotticaに、聞くところによれば21億ドルで売却した。
エンジニアと科学者からなる彼のチームは、アナログフィルムのリッチな画質を実現した世界初の映画用のデジタルカメラを開発した。
Red Oneは、なんと水平解像度が4,096ライン(映像用語で4Kと呼ばれる)、垂直解像度が2,304というもの。映画『シン・シティ』や『スター・ウォーズ』新三部作で使用された
高解像度カメラは、家庭用の HDTVと同じ、1,920×1,080に過ぎない(これに少しだけ解像度の高い2Kと呼ばれる 2,048×1,080のオプションもある)。
フィルムにはピクセルはないが、業界標準になっている35ミリのフィルムの場合、実質的な解像度は4Kに相当する。Redがすごいのは、そういう理由からだ。
アナログの画質でありながら、フィルム式カメラに比べて扱いが簡単で価格も安い。
言い換えれば、 Jannardのカメラは、35ミリのフィルムを過去の物にしてしまう恐れがあるということだ。
http://blog.makezine.com/archive/2008/08/analog_meets_its_match_in.html http://www.wired.com/entertainment/hollywood/magazine/16-09/ff_redcamera
6 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:43:19 ID:KPJ1R81y0
提灯記事は欠陥のことは書かない
7 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:52:40 ID:9gJiXpV20
8 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:54:44 ID:9gJiXpV20
9 :
以下戦隊の公式ページよりコピペ :2009/02/15(日) 10:16:25 ID:9gJiXpV20
現在ほとんどのテレビドラマがビデオカメラで撮影されているわけですから別段珍しいことではありません。
むしろ、これまでのような16m/mフィルムカメラで撮影しているほうが特殊です
(故に視聴者の方々から粒状性について違和感を指摘されていたわけです)。
しかし、作品の特性上、ビデオカメラではなかなか満足できない部分がありました。
今回、シンケンジャーで使用しているのは「レッドワン」という、ちょっと変わったビデオカメラ
(デジタルシネマカメラ)で、誤解を恐れずいうと、1秒間に24回シャッターを切るデジカメ。
ここで「!」という方もいると思いますが、このレッドワンは、ビデオカメラでありながら、
フィルムカメラの概念で設計されており、結果として、ビデオスタッフよりも、フィルムスタッフ
のほうが使い勝手のいいビデオカメラなのです。
さらに、これまでフィルムカメラで利用していたレンズやアクセサリーがそのまま使用できます、
もちろん、その技術も。例えは悪いかもしれませんが、テレビドラマ制作としては周回遅れと
されていた技術が、ルール改正でそのまま先頭と並んで走れることになった、みたいな感じ。
個人的には、劇場公開用映画までビデオ撮影が主流になりつつある現在(従来は35m/m
フィルムカメラでの撮影が主流)、フィルムスタッフのビデオカメラへの逆殴りこみ(^^;
フィルム撮影を極めた戦隊スタッフあってこその撮影機材変更だったりします。
どんな素晴らしいスペックのカメラでも、結局使うのは人間。
F1のマシンに免許取立てのドライバーが乗っても意味がないのと一緒です。
撮影機材に興味がある方も少ないでしょうが、戦隊スタッフの挑戦、応援頂ければ幸いです。
10 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:18:40 ID:/eL8+xR+0
NHKの大河ドラマとかもコレで撮ればだいぶ雰囲気出ると思うけどなあ
画面暗く感じたがこれのせい?
12 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:28:14 ID:9gJiXpV20
ソニー・パナソニック脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
時代劇とかビデオだと酷いよね
確かに。コンテンツによっては、フィルムの雰囲気は残して欲しいね。
今やってる仕事人、これで撮ってくれ
今のは明るすぎてセット感バリバリ
とても闇の家業の話に見えない
役者のへたさと相まってただのコントか隠し芸ドラマにしか見えない
エンディングのギター弾いてる伊吹吾郎とかビデオ感バリバリだったな
本編は特に気にならなかった
17 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:04:46 ID:SjyD7mXp0
>>1 うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぬくもりが・・・・・・・・・・・・・・・
甘い時間が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本のヒーロー番組は他のドラマやアニメ、洋画には無い
アナログな温かみがあったから好きだった
もう生きがいがなくなった
これから冷え冷えとした世の中でどうやって生きていけばいいんだ
生きてけないなら市ねばいいよ。
若しくは昔のフィルムドラマだけ見続ければいい。
20 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:57:02 ID:wwsgNca80
シンケンジャー第一回見ながら、質感が違うなあと思ってはいたんだが
ビデオ撮影になったんだな
でもNHKの大河ドラマよりは見られた
シンケンジャーはロケ撮影だったからかな
21 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:11:03 ID:qYB6RrhiO
侍戦隊だからこれこそフィルム撮影にすべきだった。
俺はオプチカル合成がビデオ合成になった時のほうが違和感あった。
ガオレンジャーの光線とか凄く浮いてた。
今はCG合成になって見易くなったが。
>1
来るべきときが来てしまったか・・・
制作側の思い入れだけでは何ともしようがない面がおおいので
視聴者でしかないこっちは受け入れるしかしょーがないが・・・
ま、とりあえず長年ごくろーさまでしたw
24 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:20:23 ID:jgnMZLUX0
特撮モノとかいっても90年代は一般ドラマより全然遅れた古い映像設備でやってて
完全に時代に取り残され、音楽ミュージシャンのプロモーションビデオのほうが遥か
に高度な先端特殊映像手法で進んでいたという体たらくだったのを、2000年代に入って
ライダーシリーズで最先端映像技術を貪欲にすぐ取り入れて革命的に一気に進んで本当
に特撮モノと言えるようになり戦隊のほうもライダーと同じ形に並んた。
同録でやるってことは採石場でのロケが減るってことだな。
あそこトラックが行き交ってうるさいらしいから。
26 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:11:05 ID:OuqjJFdi0
水戸黄門とかはCGなどの映像加工は必要は無いので、深夜の低予算ドラマ
が使っているような解像度が落ちるハンディハイビジョンの業務用カメラ
で撮影するだけで十分良くなる。
27 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:12:03 ID:SbjZmqMLO
アフレコなくなったのか…
シンケンも正直言われなきゃビデオって気付かなかったんで
あんな感じならかつてのフィルム厨だったオレも納得できる。
ビデオくささが薄れてるのは
むしろ24p撮影のほうが重要だったってことなんかな
>>27 アフレコそのものが無くなるわけじゃないよ、
「顔出しなのにアフレコ」ってのが減るだけ。
>>17みたいなのって
仮に言われなかったら気づく能力あるのかな?
32 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:53:45 ID:T8fMyJRf0
>>17みたいな奴に合わせた結果が
映像技術も出ている俳優も超時代遅れで最底辺のゴミ捨て場と化していた90年代のジャリ番の惨状
映像技術も出ている俳優も時代の最先端という理想形にようやくなった
よくわからんのだがフィルムとビデオ録りの良い点・悪い点教えてくれ。
34 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:11:11 ID:pEe3wlVg0
カメラの名前が戦隊っぽいからオケ
35 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:26:40 ID:JSo9z7HvO
>>26 将来は黄門様だってウルトラ世代に合わせて巨大化するかも知れないじゃないか
技術的なことはよくわからないんだが、
出来上がりの映像はそんなに悪くはなかったんじゃないかな。
>>31 わざわざ「
>>1」ってアンカー付けてるところを見ると
>>1を見るまで気付かなかったんだろうよ。
>>17のように言わなきゃ気付かないくらいなら今回の変更は大丈夫だな。
水戸黄門とかは映像がはっきりしすぎてすっかり駄目になったが・・・・・・・・・。
普通のビデオでもプログレッシブモードとインターレスモードの切替えで大分違うけどね。
41 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:03:58 ID:T8fMyJRf0
水戸黄門はスポンサーのパナソニックが最高品位のハイビジョンカメラを用意
するのが逆に仇となっている
大河や大作映画のように大草原に数百人単位が一挙集合するとか、奥行きが
ある豪華建物セットで撮影するのに必要なカメラであり、狭いショボイ映画村
セットで十数人程度が殺陣やったりする程度の水戸黄門にはまったく不必要な
性能のカメラ。
42 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:12:04 ID:TOhnUmma0
ゴーオンジャーの時からこれにしてたら
杉本有美はもっときれいにうつったのにな
パワレンとの関係もあるのかね
パワレンとの関係を言ったら、アメリカはフィルムでないと買い取ってくれないからとの理由で
戦隊はずっとフィルム撮影にこだわっていた筈なのだが。
そうなの?
でもあっちって今年でアナログ停波なんでしょ?
フィルムじゃきついんじゃね?
46 :
名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:18:45 ID:rTSCdXaM0
>>25 そういう場所では今までどおりアフレコだろう
変身後は当然、アフレコじゃないとダメだし
映像よりむしろオールアフレコじゃなくなったので、
音声の方が気になった。
あれで、今年は違うな?と気付いた。
アフレコなくなると声優に転向する人も減るねえ。
つっても最近はそんなにいないか。
>>45 なにを言ってるんだ
海外ドラマなんて今でもフィルム撮影だぞ
フィルムのほうが高画質なんだぜ
映画でもスーパー16で撮影(部分的に)は、珍しくないみたいだが
邦画は、ほぼデジタル?
>>50 アフレコのほうが撮影の時間は短くなると上の記事にあったぞ
アフレコだと飛行機とか騒音待ち無くなるんで時間の節約になる
あと音声関係のスタッフ現場に連れてかなくていいんで人件費が減らせる
どっちみち変身後はアフレコせにゃならんから時間の節約にはならんだろう
まあライダーでノウハウ貯まってきたんでプロデューサー変わったタイミングで切り替えたんでそ
宇都宮ライダーもやってたし
>まあライダーでノウハウ貯まってきたんで
東映としては戦隊のほうがライダーより格上なんだろうか。
格がどうとかは分からんがビデオ撮影になったのはライダーが先で
今のああいう撮影の流れになったのを戦隊に応用したとかじゃないの?
戦隊が格上と言うことはないが、戦隊の方が予算は多いとは聞いたことはある。
戦隊はおなじみのスタンダードなヒーローモノとして作ることがタスクとして要求されていて
ライダーは多少実験してもいい枠として用意されているとも。
まぁ、時間枠としてヒーローモノが続くと、作風を一緒には出来ないと言う都合もあるだろうし。難しいモノではある。
アンドロメロス
レッドワン最強age♪
ここ見るまで気付かなかった…。
初めてクウガを観た時の違和感に比べたら隔世の感。
それだけ平成ライダーの映像に慣れたってことなんだだろうけど、
レスキューフォースとかみたいにどっから見てもビデオ撮りってのとは明らかに違うのは
東映スタッフが長年培ってきた映画的演出ノウハウのおかげもあるかも。
ゴールデンタイムの一般向けドラマなんてバラエティ番組の延長にしか見えないのもあるし、
大事なのは何で撮るかより、どう撮るかなんだと思う。
60 :
名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:33:48 ID:r7KArDxl0
レッド・ワンについては
最後までデジタル化に無縁だった映画業界に
デジタル革命をおこすといわれている
とにかく費用対効果がすごい
今までの機材で映画クラスの画質を出そうとしたら
数千万とか数億単位のカネがかかっていたんだが、
これだと本体だけで、たったの$18000。超激安。
だが、普及したら最もヤバイのは
日本の業務用・放送用カメラメーカー
最悪、海外から全面撤退もありえる
↓は機材の写真
http://dcinemadit.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
レッドワン!
グディーンヅー!
ブルースリー!
62 :
名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 23:12:31 ID:r7KArDxl0
『秒刊二四枚の連続写真を撮影するデジカメ』ってことだから、実質フィルム撮影に近いよな。
そりゃ解像度はアナログの理論上無限大に比べれば劣るが、映画館のスクリーンに堪えるレベルなら実用上は差など無いに等しいだろう
>>56 ライダーより戦隊の方が予算がかかる理由の第1は、
まずは何といってもフィルム代!
1カットNGを出すたびに数万円が無駄になる。
だからフィルム撮影の現場って、
カメラマンはNGがでると怒鳴り、
新人俳優は委縮していたが、それがイイ緊張感になってはいたんだけどね。
レッドワンはテープすら使わないメモリー媒体だから、
いくらNG出してもランニングコストは変わらないんだよね。
24p撮りだけだったら、ライダーでとっくに使ってる
いろいろと、かゆいところに手が届くカメラなんだろうか
>>60 カメラメーカーだけじゃない。
コダックやフジフィルムなどフィルムメーカーも今や必死だぜ。
とりあえずシンケンを見る限りじゃ
鮮明な画質は五色のスーツがより鮮やかにして
画面が華やいで見えたからデジタルビデオって案外戦隊にはハマるかもな
68 :
湾■:2009/02/17(火) 01:03:14 ID:slF9qthO0
ライダーの24Pよりも、シンケンの方が凄いね。
私が初めて24P画質を見たのは、WOOなんだけど、それと比べると
段違いにフィルム画質に近付いてる。
将来は普通のドラマもレッドワンで撮ってくれると嬉しいが。
>>65 レッドワン様はフィルムカメラのオプションをそのまま使えるので
フィルム撮り時代のノウハウが生かせるが最大の利点なんだってさ
71 :
名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:29:35 ID:AMaJOGo/O
VTRにアテレコの違和感
特撮バンクはフィルムの違和感
それがシャンゼリオン
>>71 あの頃を考えると、10年ちょいでビデオ撮影も進歩したよな。
73 :
名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 09:49:46 ID:yUfCXdGOO
>>59みたいな反応があるってことはレッドワン大勝利だなw
シンケンの1話、見逃したんだけど
矢島組の特撮部分もビデオ撮りになったの?
矢島組って・・・
>>71 ファイズ、多様されていた車内のシーンになると途端に画質が。
シャンゼリオンへのオマージュだったんですね。
クライマックス刑事は刑事部屋とかが
アングルによって画質が変わるのがちょっとつらかった。
カメラ云々より、PLマウントのレンズがまんま使えるってのが大事なんだよ。
PLマウントのバリカムが出てればそれでも良かったって話。
フィルムカメラのオプションが使えるって、
レンズとかのアタッチメントなら従来のデジタルカムでも使えたのでは?
機材の互換、どの変が変わってるの。
本当にバカな質問だとは思うのですが
フィルムとアフレコにはどういう関係性があるんですか
実は特にない
フィルムでも同録の作品アフレコの作品両方ある
特撮もんは予算とかどっちみちアフレコ要るからとかで
フィルム+アフレコが多かったというだけ
ただビデオ撮影+アフレコの初期であるシャンゼの初期あたりが
出演者の演技力とも相まってむっちゃ相性悪かったんで(ホントに音声が浮きまくってる)
フィルムにアフレコが正統みたいな印象になっちゃったかもしれない
メタルヒーローなんかも音声アフレコだったしね ジライヤで初見さんの声が声優で吹き替えられてたりとか
こんどのビデオ撮影移行はまずまず成功じゃないかなあ
知らずに見てて、グレインないしつるっとしてるとは思ったけどあまり抵抗感はなかった
CSでシャンゼリオンとか見ると(内容じゃなくて映像に)がっかりしちゃうもんね
クウガ放送時にビデオと聞かされてそれこそ愕然としたもんだが
見てみたらそんな酷いとは思わなかったけど
なにがよかったんかなあ?構図?横長画面?
シャンゼの画質はまるで韓流ドラマ
>>80 実は結構ある。
フィルム撮影の場合、フィルム自体に音は録音できないので、
テープなどに別に音を録らなければなりません。
そのため、編集時に映像と音を合わせる作業が必要になり、
これが結構面倒なのです(映像と音をあわせるキッカケとなるものが“カチンコ”です)。
映像と音声で微妙に回転スピードが違って、きっちり合わなくなるトラブルがまれに出たりするし。
ビデオなら同じテープに映像も音も記録されるので、そのような手間はなくなります。
(実際には、本番用の音声はテープとは別のデジタルメディアに録音されることも多いけど、
それでもフィルムの音合わせよりは格段に楽で正確)
フィルムの同録もあるしビデオのアフレコもある。
そして全ての撮影を100%同録でやるのは非常に困難。
アクションシーンなんかは現場でかけ声が飛び交っているし。
そして現場アフレコというかonly録りという手法もある。
戦隊がハイビジョンになったときにライダーと同じ方式になっていたと思っていた
俺が通りますよ
89 :
名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 04:15:25 ID:Klglg8qM0
Red Oneはどうみてもフィルム映像には見えない。
特に光がチカチカする時にはビデオっぽさがわかる
まあ普通にドラマが見れるなら問題ないがな
90 :
名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:05:03 ID:8DrYHQUJO
>>89 フィルム厨の俺でも流石に今回は気にならなかったがなあ。
シンケンの画質を見て文句を言ってたらバチが当たりそうな気がする。
昔のサイバーコップ、アンドロメロス、シャンゼリオン、クウガと
比べたら、夢のような映像だから。
「これはビデオなんだ!フィルムじゃないんだ!」と
自己暗示かけながら見てたら気になるんだろうけどな。
>>89がビデオ撮影と気づかずにチカチカすると思っていたのかどうかが気になる
94 :
名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 14:06:20 ID:KtjvWdC/O
逆に過去の戦隊でビデオ撮影にしてほしかったものってある?
俺はゴーオンジャー、デカレンジャー、タイムレンジャーだな。
>>1 >ロボコンの某女優には、ロボコンはフィルム撮りなので汚く写る。
>だから翌年のクウガがうらやましかったとコメントされたりした。
これはナッキー?
セブンXやウルトラギャラクシーはネクサス〜メビウスと同様の撮影形式(本編=SD30P・特撮=バリカム)でしょうか?
>>1 超星神シリーズはビデオ(SD)・16o・35o併用。
>>59 レスキューフォースはHD24Pでは?
特撮画質ってどうやって作るんですかね。
ネギまは暗くし過ぎだったけど。
そもそも、街中を怪物があばれまわるなどという非現実的なシーンを、
あまりくっきり鮮明な画像で見せられれば、それだけでリアリティがそがれるような感じがする。
99 :
名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:18 ID:21aiBWX/0
「サザエさん」フルデジタル採用で日本のテレビアニメは「死亡」・・
日本初REDONEカムを使用したデジタルシネマ「シンケンジャー」や
偽デジタルの「仮面ライダー(略)」も、「児童ポルノ禁止法改正案」施行で
「有害番組」と見なされ半年で「打ち止め」の危機に・・
こんな「Xデー」の日がきたら、日本の映像文化の将来はいったいどうなるんだ!?
102 :
フィルムヲタク:2009/02/18(水) 19:54:34 ID:PzGlflpT0
>>24 >特撮モノとかいっても90年代は一般ドラマより全然遅れた古い映像設備でやってて
>完全に時代に取り残され、音楽ミュージシャンのプロモーションビデオのほうが遥か
>に高度な先端特殊映像手法で進んでいたという体たらく
>>32 >映像技術も出ている俳優も超時代遅れで最底辺のゴミ捨て場と化していた90年代のジャリ番の惨状
だからこそ僕は特撮を好きになった。
今なら「アニメや特撮が好き」というだけなら、せいぜい「キモイ」「精神年齢がクソガキ」「ウザイ」程度の罵声を浴びる程度で済むが、
90年代初期は東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の影響によって特撮だけでなく、サブカルチャー文化そのものが社会や世間から袋叩きにされていた。
当時は「特撮ヲタ・アニヲタ=宮崎の仲間」扱いで、「ロリコン」「幼女連続殺人犯予備軍」というレッテルを貼られかねないという冷酷な世の中だった。
で、「それはそのヲタクどもがキモかったからだろ? ちゃんと普通にしてれば……」とか言い出す奴も、当時のことを知らないだけ。
社交性があるとか、アニメや特撮以外の趣味もあるとか、そんなもので許してもらえるような甘い世の中ではなかった。いじめ自殺を避ける為にヲタク稼業から足を洗い、むしろ忌避してた人もいた。
僕は何が何でも、自分が特撮ファンの最後の一人になってやるという覚悟であの当時は物凄い緊張感と責任感でもって
当時の特撮番組(ファイブマンやジェットマン、機動刑事ジバンやジャンパーソン)を観ていたんだ。
インタビューから伝わってくるスタッフの人情味、 ムックや雑誌に書かれた製作の裏話、全部、当時の僕にとっては貴重なものだった
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
僕の夢を返せ!!! ぬくもりを返せ!!!!!!!
>>102 悪いが、君が夢を失っても、君以外の人間は気にもとめない。
夢というのは、所詮君のパーソナルなモノだ。誰かに返せと叫んだところで、君が勝手に夢を束成しただけのこと、知ったことではない。
誰も夢を奪わない。夢を手放したのは君の方だ。
>>86 >フィルムの同録もあるしビデオのアフレコもある。
>そして全ての撮影を100%同録でやるのは非常に困難。
>アクションシーンなんかは現場でかけ声が飛び交っているし。
>そして現場アフレコというかonly録りという手法もある。
100%同録を実際にしでかしたのが勝新太郎の「警視K」だったな。
>>104 ああ、周囲の音が糞うるさくて大失敗という伝説を残した作品か。
フィルム、ビデオ各々のメリットデメリットはどうでもよくて
フィルムと言う言葉に固執して別の意見なんて受け入れる気もない人を
日曜以降見かけるけどもはや宗教じみてるな
>>105 しかも役者の声が全然聞き取れなかったと言うw
誰かビデオみたいな質感のフィルムでも発明して
フィルムヲタクに見せてやれよ
109 :
名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:18:43 ID:8DrYHQUJO
秒間24コマの連続写真だろ、このレッドワンというデジタルビデオカメラの仕様って。
ビデオカメラのような走査線記録ではなく、撮影の方法と残るデータに関して言えばフィルムと仕様が同じ。
フィルムカメラ時代のレンズ・フィルタも使える。
悪く無いどころか、いいことずくめではあるな、少なくとも現場の撮影担当にしてみれば。
編集に関しては結構前からノンリニアに切り替えている東映だが、
今回はフィルムのデータをデジタル化することなくシームレスに編集素材に利用できるわけだ。
作り手側からすれば、利点だらけだと言える。できあがりも本編を見る限り、言われるまでビデオとは気がつかない代物だ。
111 :
名無しさん:2009/02/18(水) 23:59:25 ID:21aiBWX/0
「サザエさん」フルデジタル採用で日本のテレビアニメは「死亡」・・
日本初REDONEカムを使用したデジタルシネマ「シンケンジャー」や
偽デジタルの「仮面ライダー(略)」も、「児童ポルノ禁止法改正案」施行で
「有害番組」と見なされ半年で「打ち止め」の危機に・・
こんな「Xデー」の日がきたら、日本の映像文化の将来はいったいどうなるんだ!?
112 :
名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:00:24 ID:WQQeC5230
>>102 そこまで好きなら自分で作る、と言う選択肢もあるぞ。
113 :
名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:12:14 ID:9k7lndcx0
ガオの時にも何かが変わったよね?
何かはまったくわからないけど、カメラワークやエフェクトの質感がそれに合わせて変わった。
タイトルスーパーがビデオスーパーになったのや、CGバンク本格的に使うようになったのと関係あるのかな。
ライダーが響鬼での画質ころころ変わるの反省点として、合成処理が増えていくこと考慮して、カブトから画質変えたのみたいな。
東映の現像所としては、
・唯一の16mm現像の仕事がついに完全になくなって、減収、つらい!
・戦隊というたった一つの番組のためだけに残しておいた16mm現像という部署を整理できて、
維持費削減ラッキー!
のどっちなんだろう?
>114
まぁ、昔のフィルム資産を使うこともあるから、
当分、ラボテックで現像しないとも思えないけど
116 :
名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:49:15 ID:AUSrWsW3O
>>113 俺的にはタイムのOP・EDタイトルから既に変わってた気がする。
何はともあれ今のレッドワン画質には至極満足w
シンケンの第一幕を見て涙を禁じ得なかった程。
スレ違いだがライダーと民放時代劇もレッドワンで撮ってほしい。
>>114 ビルの爆破は昔の映像の使いまわしですからな
>>117 でも本編はゴーオンまでフィルム撮りだったからな〜。
余談ながら「タイムvsゴーゴー」がタイム本編よりもガオ寄りの画質になってたような。
ゴーオンと見比べてみると
巨大戦の爆発で派手なやつだと白飛びがちょっと目立つかな
ウルトラとかもだけど
ミニチュア用のセッティング(アングル?レンズ?コマ数?)だと白飛びが出やすくなるのかな?
121 :
名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 03:08:04 ID:klZ4f65yO
平成ライダー公式サイトでは画像に関する記述が昔から多くて、それによるとVTRは現場での色調とかの調整あって、更に編集で調整してと色々試行錯誤で、
それでも実際に電波のせて放送してみないとわからないって書いてるのみた。
そして放送みて次を微調整していくらしい。
同様に音も放送後に調整していくらしい。
確か音に関しては、アギトを例にしてたので、本放映時録画ものあれば確認できるはず。
122 :
名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:32:10 ID:KCzAXSNEO
そういえばウルトラマン80本放送当時、
それまでウルトラマンといえば、さいほうそうの昭和40年代の画像ばかり見てたから、
80のあまりにも鮮明な画像にビックリした。
今回は、あの時よりも驚きも違和感もないけど・・・
アンドロメロスにはビックリしたけどw
レッドワン凄く良いなぁ。
これで時代劇撮れば良いと思うんだが・・・仕事人2009とか。
気づかなかった人は、24p撮影を60iに変換したとき特有の
動きのぎこちなさみたいなのが大きいのかもしれないな
24p撮影なのは以前の戦隊シリーズと同じだし
125 :
名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:11:12 ID:/M2spBZnO
126 :
名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:14:29 ID:BYsAx4NJ0
上位機種がでるごとにグリーンツー・ブルースリーって名前になると予想
128 :
名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 05:23:41 ID:r853TxSMO
バイオ粒子反応あり!
「上位」といいつつ性能劣化しそう。
イエローフォーはすぐ壊れたり紛失したりするんだろう
131 :
名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:05:55 ID:GvY82jAUO
今日のシンケン、主題歌が始まる少し前のピンクの顔アップ、かなり白く飛んでた。
やっぱりまだ完全じゃないね。
132 :
名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:33:14 ID:UFdYLN/4O
>>127 むしろ(「さらば」いってるスレタイ的に)『超・フィルム』が次来ると敢えて予測。
今朝見たけど、電王またやんのな。
東映的に、よほどいい金蔓なんだろうな。
巨大ロボ戦を見ると、ハイスピード撮影も(まぁ原理的に当然と言えるけど)違和感なく撮影できるのね。
あとはやっぱ画質の調整か。俺も確かに変だと思った、OP前の白飛びは。この辺は試行錯誤の積み重ねだろうなぁ。
バルジオンと金さえあれば…
夜の時代劇シーンはやっぱりビデオっぽかったな
138 :
名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:01:09 ID:1Y5qKrmR0
>>134 東映の岡田社長が「東映がピンチになればライダー、戦隊、プリキュアが駆けつけてくれます」
なんて言ってる位だからなぁ、それだけ東映が危ないという事なんだけど
幻の邪馬台国や他の映画で、どれだけ大ゴケしたんだか・・・
>>139 いや、特撮斑撮りのロボ戦の多さとかミニチュア特撮復活とかみると
近年のは予算的にはあまり変わらないと思うよ。
シンケンジャー16mmレンズで撮ってるということは、真中の2k相当しか使ってない。それであの画質はすごい。
必殺仕事人をこれで撮ったらもっと面白くなるのに。
現状だと画面がはっきりしすぎて殺しのシーンの
暗闇が台無しなんだよなあ。
アナログだとレッドワンとかよくわからん
>>142 こないだのシンケンジャー見る限り
あんまかわらんと思う
145 :
名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:17:18 ID:dNlE25tBO
節穴って、違いに気づけない人のことを言うんじゃないの
147 :
名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 06:13:23 ID:XK2JqMhc0
ゲハラは24p撮影っぽかったな
148 :
名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:46:44 ID:qVtgkW3a0
まぁちなみに、国産テレビドラマ第1号の「私は貝になりたい」自体がビデオ撮り*だからいいじゃないかw
ちなみに国産フィルムテレビドラマ(テレビ映画)第1号が「月光仮面」なんだけど、
こうして考えてみると、フィルムドラマの方が新しかったりww
まぁ、特撮第1号がフィルムだからなぁ・・・
もし、「月光仮面」がビデオor生だったら、特撮マニアはどう考えてたんだろうか?
*=一部生放送
気になって調べたけど、国産テレビドラマ第1号じゃないでしょ
VTRを使用したってことかな?
ついこの前までやってた劇場版「ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」のお尻についてた
「シンケンジャー」のダイジェストを見れば、
大画面でのレッドワンの見栄えがわかる訳だね。
・・・って言ってる俺は、見たのにどんな画質だったか全然覚えてないんだけど・・・。
>>149 「VTRを一部でも使用した」テレビドラマ一号という意味でしょう。通常放送でも舞踊劇 戻橋
(1956.12.02、東芝日曜劇場第一回)や、日間名氏飛び出すのような作品も
残ってないだけで確認されてます(日間名氏はオープニングおよび一部シーンがフイルムで現存)。
ちなみに最古の放送として確認されているのは、NHKの実験放送にて流れた
夕餉前(1940)が最古です。
ちなみに
私は貝になりたいは1958年(昭和33年)10月31日放送。
月光仮面第一話は1958年(昭和33年)2月24日放送。
だから148の会話はちょっと変。
152 :
名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:41:13 ID:ig2P+fNvO
レッドワンGJ!
これで刑事ドラマや時代劇を撮ればいいんじゃないかと思う・・・。
154 :
名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:33:42 ID:jnFFrDzaO
155 :
名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 03:31:37 ID:m0XZUB1KO
それより現在のシンケンジャーは、原作八手三郎とかプロデューサーの名前とかが、
歌の途中に出てくる方が気になる。
156 :
名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 16:43:15 ID:u7tAnC4AO
157 :
名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 02:30:17 ID:vom04QjkO
一筆奏上天下御免♪原作♪八手三郎♪はくしゅの嵐♪真打ち登場♪
158 :
名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 00:53:33 ID:Vud09M200
大昔の大河ドラマなんかはフィルムが一部しか残っていなくて再メディア化が不可能になっているからな。
>>33 多分、ビデオは映像が暗いけど、綺麗。フィルムは映像が明るいけど、ちょっとザラザラ。
あとシンケンジャーはゴーオンジャーまでと比べると、台詞が聞き取りやすくなったような気がする。
フィルムの方が暗いだろ。ビデオが明るすぎて作り物丸出しだから
最近のものは意図的に暗めにしてるはず。
あと、セリフはゴーオンまでがアフレコでシンケンが同録ってだけで
フィルムとかは関係ない。
>>159 大河は最初からビデオ撮り。
だからほとんど残っていない。
フイルム撮影だった民放の時代劇はほとんど残っている。
163 :
名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 00:56:22 ID:gpHTCLhw0
164 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:03:56 ID:lQfVg/iV0
>>159 >大河は最初からビデオ撮り。
>だからほとんど残っていない。
>フイルム撮影だった民放の時代劇はほとんど残っている。
大河は残ってる作品が異様に少ないが、これは仕方が無い。
当時はVTRの録画が2インチ規格でテープの単価が高く操作・編集も煩雑だったことに加え、著作権に関わる問題も多く、番組の資料保管やソフトの販売は安易に行えなかった。
現代の感覚では多額の制作費をかけた映像作品を消去することは重大な資産の損失であると考えられるが、当時の感覚は逆で
非常に高価で保管にも費用のかかるビデオテープを再利用しない方が損失であると考えられていた。
当時のNHKでは本放送終了後にテレビドラマの再放送がほとんど行われず、
特に50話近い長編の大河ドラマの再放送は想定されていなくて、ビデオにして売ることなんて全く考えていなかった。
NHKが映像作品の保存をするようになったのは1970年代中ごろからになり、『獅子の時代』(1980年)以降は全話現存していて、
いくつかの作品は全話収録の完全版または総集編のビデオ・DVDが販売されている。
当時はNHKに限らず民放でも保存のコストと著作権の問題からテレビ番組の保存があまり行われていなかった。
だが、一部のテレビドラマやテレビアニメは結構たくさん残っている。理由は当時は当たり前だったフィルム撮影が主流だったからだ。
そんなのだったら、普通に他の民放ドラマと同じく、普通にフィルム撮影してくれれば、他の往年の名優たちが演じた多くの大河ドラマも今日の財産となったでしょうが・・・。
165 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 02:22:02 ID:Kc7kcu++O
やっぱちゃんとツメ折っておかないとな。
オーブンリールのどこにツメがあるんだよw
それはそうとして、人形劇もプリンプリン物語のアクタ編終盤からしか残ってないもんな
個人的にオサラムームー編やアクタ編が見られないのは損失だよな
昔の連ドラなんか、スタジオ収録がビデオで、ロケが16ミリ撮影とかあったから、
そういう素材をチャンポンにしたのも、残って無いだろうな。
168 :
名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:13:02 ID:FwVZy5dt0
Vシネマって80年代最後から90年代の半ば?頃まで35mmフィルム撮りだと思うが、
いつからビデオ撮りになったの?
んで最近はもうすべてデジタルビデオ撮り?
元々35なんて、殆ど無いと思うけどな、Vシネ全体では。
16ならそこそこあるだろうけど、ビデオ撮りの方が圧倒的に多いと思う。
映画に出来ない低予算だから、なんとかVシネで成立させて撮ってたんだからね。
170 :
名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 15:47:35 ID:KZT1A/Rj0
>>164 2インチは60分テープ1本の値段が、40年前で10万円と高価だったから
あるNHKの職員が自分のお気に入りの番組を残そうとして、テープを隠していたけど見つかって
「それ1本でお前の給料3ヶ月分だぞ!」と言われて、仕方なく返した話もある位だ
ラーメン1杯が100円の時代の10万円だから、テープを使い回すのは仕方がないよ
突撃ヒューマンが現存してないのはビデオ撮りだったから?
てす
>>171 生放送だったから。
俺も見たい。叶わない望みだが・・・
>>173 生じゃねーよ
バ−−−−−−−−−−カ
175 :
名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:32:20 ID:bmPi3Ppk0
仮面ライダーディケイドはバリカムで撮ってるの?
なかなかカッコいいね
>173
録画 再放送もあった
パワレン終了もビデオに移行する理由のひとつだったのかな?
178 :
名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:54:29 ID:8UeTHM370
今、日テレでやってる「さくら道」ってまさかフィルム??
結構いい画出してるんだけど・・・
パワレン続行らしいが。
>>180 続投説はファンサイトしかソースがないから打ち切り説(NZのニュースとスタッフのブログがソース)の方が信憑性が高い。
182 :
WANG△Nより:2009/03/30(月) 23:24:18 ID:Cft+Uj4/0
184 :
名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:42:24 ID:w/Rx5ciqO
やっぱりビデオ撮影になったのは役者の拘束時間を減らすためだろうか?
シンケンイエローもアイドリング!!のメンバーだから忙しいだろうし。
>>184 ビデオ撮影がフイルム撮影より役者の拘束時間が短くなるのはなぜですか?
アフレコ時間は短くなっても音待ちが増えたから拘束時間はどっこいだよねえ
映像のクオリティが落ちてるならともかく目に見える大きな劣化もなく
むしろロボ戦のクオリティが上がってるくらいだし問題ないよな
>むしろロボ戦のクオリティが上がってるくらいだし問題ないよな
それはカメラとは関係ない。 特撮班が未だに撮ってると言うだけで
>>190 フィルム現像に掛かる予算と時間が浮いた分
特撮班が使えてるんだと思うのだが。
たしかに推測だろうが例年ならとっくにロボ戦が本編班になってるだろうに
今も特撮班だというのは何か原因があるだろうと
>>191の考えに至るのもあると思うけどね
アフレコがない分本編撮影に時間かかって
特撮にまで手が回らない
という推測はできないだろうか。
現像代ぐらいで特撮班使える程、金が浮くとは思えねー
金より時間の方が大きいんじゃないの?
あくまで現像する時間の事だけど。
で、
>>194なんだけどビデオ撮影になったってアフレコは変わらんでしょ。
少しは減るかも知れないけどスーツや着ぐるみに声入れるのに変わりはないし。
>>196 同録になった分雑音がなくなるまで撮影を待つってこともあるから
その分時間を取られるんじゃないかという意味なんだが。
撮影後のアフレコなんか撮影に無関係だし。
そんなにクオリティUpしてる感は自分には伝わらないが....
初巨大戦で敵の総攻撃をド派手(ゴーオン等)にやるのに比べて
序盤は平均値で勝負みたいな?
あとレスキューフォースのの凄いCGバトルに負けてられないと刺激受けたとか。
どっちにしても撮影法は関係薄そうな気が。
爆破とかのハイスピード撮影なんかはどうなんだろ?>レッドワン
WoOの時はメイキング特番等でその点をえらくアピールしてたけど
戦隊は元々そういうシーンが少ないんでよく解からん。
いまどき見ている人は、特撮班が撮って回と、
本編班のチープな撮影との区別がつかない人も多いらしいな。
照明の手法。 ステージセット(美術)。 火薬の質、全部に違いがあるのだけど。
>ハイスピード撮影なんかはどうなんだろ?
フィルムに近い感じはする。残像のブレとか無いかな?
ロングで撮った建物爆破シーンとかあると良いんだけど
戦隊はあまりビルとか爆破しないからな。
ゴーオンのビル爆破は使い回しが多かったなー
>>200 ハイスピードカメラは今まではフィルムが主流だったけれど
これらもここ数年で急速にデジタルカメラに置き換えが進んでいる
203 :
名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:34:39 ID:n2cKu76K0
?
レッドワンは早いスウィッシュをすると止まる時があるらしい。
早い物を撮ると止まるって意味じゃないよ。
206 :
名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:02:31 ID:aLAgwI2k0
>>205 スイッシュパンね。
画面を素早く動く被写体を撮影すると画面が歪む場合があるというのが
CMOS方式のデジタルカメラの欠点とされていて、専門用語では「動体歪み」と呼ばれている。
素早くカメラの前を動く物体が歪んで撮像されてしまうという現象のこと。
これはCMOSにとっては宿命といわれる現象で、絶対に避けられない現象だそうな。
業務用に使用する場合は急激なスイッシュパンをやらかさない限り映像が歪むことはありえないとのこと。
解決方法としては撮像速度を上げれば動体歪みはかなり削減することは可能。
また、4倍撮像でも取りきれなかった動体歪みは
撮像素子の水平方向画素数を1〜2割増やせば
後処理でほぼ無視できる範囲にまでに補正できます
この2つを開発段階から規格に入れておかないと
CMOS素子搭載ビデオカメラは放送・業務用としては全く使い物にならなくなります
レッドワンになってかどうかわからないが気になるのが白い部分の飛び具合。
これに関してはライダーより遥かに劣る気がする。
レッドワンのせいなのか16ミリを意識した色調整をやりすぎたせいなのか?
そこは前からじゃない?
去年も白すぎる真夏竜とか出て来たし。
語ってる人は視聴環境書かないと意味無いような気がするんだが
逆に、久しぶりにVTR画質(60うち)のライダーが見たくなった
長時間モードで、ディケイドと比較すると、ぜんぜん違うな
シンケンのほうがキレイに残る
211 :
名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:31:20 ID:CcYmYI0C0
合成にかかる手間はどっちが楽なんだろう?
>>211 CG合成はデジタルビデオ撮影のほうがはるかに簡単
フィルムはいちいちスキャナーで取り込んで合成しなければいけない
デジタルビデオ撮影だとこんな手間は不要
今は
フィルムで撮っても素材を全部ビデオ化してるから特撮の手間とは関係なさげ
ずばりその変換コストだろう問題は。
あと、フィルムの映像は止まってないから
例えFIXでも1コマずつ微修正しなきゃならない。
フィルムとの比較じゃなくてライダーの方式と戦隊の方式の比較じゃないの?
フィルムから変換する手間と合成自体の手間を勘違いしてるって話
フィルムスキャニングは合成作業そのものの手間ではないけど
合成にかかる手間のひとつではあるだろう
戦隊やライダーの合成作業では必要なくなった工程ではある
だーかーら、知識が古いところで止まってるって
最近のはフィルムネガ→VTRポジは必ずで合成シーンだけスキャンしてるわけじゃない
219 :
WANG△Nより:2009/05/22(金) 21:33:18 ID:N3OqS3/w0
220 :
名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 10:33:30 ID:KX/4KZhJ0
ふと思ったんだけど、今後は戦隊シリーズの劇場版もレッドワンで撮影するのかな?
,,
222 :
名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:59:02 ID:BY8jfm670
222
>>220 どうなんでしょうね?
3D用の撮影機材ってそんなに互換性あるもんなんでしょうか。
224 :
名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 11:27:52 ID:w2mzeOeA0
せめて劇場版くらいは35ミリフィルムで撮影してほしいな。
>>220>>223 センター・オブ・ジ・アースは3D映画でHDカムで撮影していました。
3D映画はHDカムのほうが相性が良いと聞きましたから、これからも
レッドワンか他のHDカムになると思います。
226 :
名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 00:41:05 ID:8BbnFG1j0
ちょっとききたいんですけど、戦隊シリーズの巨大ロボのCMはジェットマン以降は全てビデオ撮影?
昨日から公開された「ハイキックガール」は、
RED ONE撮影みたいだね。
「RED ONE劇場映画第1号」の座はこっちに奪われちゃたのか・・・。
ちなみにこの映画の監督は田崎と同じ怪獣同盟らしい。
>CMはジェットマン以降は全てビデオ撮影?
テトラボーイはフィルムで撮ってる。ポスプロはビデオだが
>>228 戦隊ものだとファイブロボの発売前CMがビデオ撮影CMの元祖だと思う
なぜか発売後はフィルムに戻ってしまったが
230 :
名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 01:12:11 ID:YhIRraNV0
シンケンジャーの第1話を見た日の夜は、フィルム撮影を捨てたことに怒り狂って酒を飲んで荒れ狂ったな。それこそドウコクなみに暴れたよ。(涙)
あぁそんな吐き気のするような奴って本当にいるんだ
まさに外道ですな。
234 :
名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:43:30 ID:dnmocTtE0
お前が言ってるんだしな
236 :
名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 20:15:23 ID:fBLG80KH0
>>228 テトラボーイのCM見た時はなんかほっとしたものを感じたな。
237 :
名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:38:45 ID:I+/VMLPS0
ファンには叩かれるけど、昔俺の中ではファイブマンやオーレンジャー、メガレンジャーは駄作扱いだった。
だが、今これらの作品を見たらフィルム撮影ということで涙流してありがたがって見ることは確実だな。今となってはフィルム撮影というだけでありがたいもんだ。
>>237 おまいらみたいにムダに時間に逆らう奴等が痛から、今まで平成ライダーとの共演が実現しなかったんだと大体わかった。
戦隊とライダーの競演は、同じ石ノ森つながりのゴレンと初代〜アマゾンですら成しえなかったんだから。
シャンゼリオンなんかは、漢らしく特撮部分だけフィルム撮りだったよ。
240 :
名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 01:43:54 ID:sX56NP500
>>239 >シャンゼリオンなんかは、漢らしく特撮部分だけフィルム撮りだったよ
全編フィルム撮りにしろと言いたいよ。まあプロデューサーの白倉の野郎がいろいろ口を出したんだろうな。
241 :
名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:13:19 ID:TRE4TdoEO
>>240 >白倉の野郎がいろいろ口を出したんだろうな。
そのおかげで戦闘以外のシーンはまるで韓流ドラマの日本語吹き替え版を見てるかの様な、
違和感ありまくりの画が実現致しましたw>シャンゼリ
242 :
名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:15:27 ID:TRE4TdoEO
>>241訂正
誤>戦闘以外のシーン
正>素面役者が喋ってるシーン
洋画やアニメや一般ドラマと違って
日本の特撮番組は独特の古臭い空気があったから好きだったんだよ
シャンゼの場合は予算が激安で、アクションも1話1回という制限があったから、安くあげなきゃいけない事情があったんだろうな。
245 :
名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 16:51:10 ID:TRE4TdoEO
>>237 よくよく読むとメガレンが駄作扱いとは珍しいし辛いなw
246 :
237:2009/06/26(金) 20:01:54 ID:5GNqVCPb0
>>245 まあ12年前はそういう風に考えていたのよ。メガのメンバーのキャラが受け付けなかったこともあってね。まあ12年たてばいろいろこっちの考え方にも変化は出てきたけどね。
いずれにしても今はメガレンジャーはフィルム撮影ということでありがたく見させてもらっています。やっぱりフィルム撮影はいいなあ…。
作品の良し悪しがフィルム撮りか否かで左右されるのもなんだか淋しいな。
メガもビデオ撮りだったら未だ駄作扱いされてたかと思うと。
20年前に総ビデオ撮影だったサイバーコップや、その後のグリッドマンは傑作ではなかったが駄作でも無かったよ。
249 :
名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:22:51 ID:992eJCCvO
平成ライダーは劇場版アギトでバリカムを採用して、
カブトのテレビ本編でも採用するまでにどうしてブランクがあったんだろうね?
>>249 単純にシステムひっくるめて高いからじゃね
ディケイドにシンケンジャーが出るわけだけど、レッドワン以外の機材で撮影されるシンケンジャー自体珍しいから楽しみ。
252 :
○岸:2009/06/30(火) 12:44:45 ID:xUNyOnVu0
253 :
名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:16:26 ID:vxZz64Pm0
ライダーもレッドワンってカメラで撮影して欲しい
254 :
名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:41:04 ID:lTPaUAs/0
>>252 そうなのか。ならフィルム撮影の伝統を守るためにもピンク映画を応援しないといけないな。「現像」の二文字をこの世から消してはならない。
255 :
名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 21:06:52 ID:3y8TbLxd0
映像素人の俺の感覚なんだけど
ライダーは何かカブトあたりから
画質がアップしたように感じた
間違ってない?
ウチはずっとアナログだから気付かんかったwww
257 :
名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:20:04 ID:C5alSwb7O
>>252,254
ロマンポルノは80年代初頭からキネコ起こし映像が多くなっていたけど、ピンク映画もそうなっていたような感じがするが。
全篇ECGシステムでフィルムに起こした長編映画もあったな。
タイトル覚えて無いけど
260 :
名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:14:36 ID:1j4TKwnr0
>>258 キネコか。特撮もビデオ撮影の後フィルムに転換してくれたらまだ我慢できるけどな。
ただその場合普通にフィルム撮影の後テレシネするのとどちらがコストがかかるのだろう?
キネコのが高い
262 :
名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 11:14:46 ID:iFgLyJS50
>>261 そうか、キネコのほうが高いのか。なら従来通り普通にフィルム撮影でテレシネしてほしかったよ。
まあ現場もコストがかかると大変なのはわかるけどさ。でもフィルム撮影は守ってほしかった。
264 :
名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:26:08 ID:unn7BPeA0
>>258 リンク先に書いてあるクレジットを見るといいよ。「現像 東映ラボテック」ってなってるから。
ポルノだと単純に機材調達がままならないだけだと思う。
ハイビジョンカメラとか高いし、そもそもハイビジョンだと女優の(ry
久々にバリカム以前の平成ライダー観返した
合成シーンのギザギザ感すげえなやっぱw
それがなきゃ好きな画質だったんだが
267 :
名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:26:10 ID:D3ISW6yt0
ピンク映画について
“ピンク映画”とは、低予算(1本300〜400万)といくら長くても1週間と極端に短い撮影日数、
劇場公開期間は驚くほど短く、しかも35ミリフィルム使用という厳しい条件の下、
独立系の会社によって製作される成人向け商業映画の総称。
60年代前半に誕生し、日活ロマンポルノの盛衰を経て、
アダルトビデオやインターネットが普及した今日でも
年間90本ほどが製作・公開されている。
内容的には比較的表現の自由が認められていたため、
多くの新進気鋭監督がここから世に出ているという事実からも、
その映画史的意義は決して小さくない。
黒沢清や井筒和幸、若松孝二や滝田洋二郎、長石 多可男もピンク映画出身。
何はともあれ、ピンク映画はクリエイターにとっては恰好の修行場だよ
すっぽんぽんの女さえ映しとけば他は何をやっても大体OKだからね
269 :
名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:05:49 ID:OQYbhuO90
YOU TUBEで「愛国戦隊大日本」見ているけど、やっぱりフィルムはいいなあ…。
270 :
名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 17:41:42 ID:w1K694IC0
271 :
名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:13:01 ID:q4YGk1Sb0
ダメだ
ライダーの画質でのシンケンはひたすら寒い
272 :
名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:04:24 ID:s5imdkLMO
>>271 寒いとは思わなかったけど、シンケン本体で見るよりスーツの色が濃く見えると思った。
273 :
名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 02:19:05 ID:o6fh/HRD0
274 :
名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:43:15 ID:DLd/XlqU0
先週の鬼平はフィルム撮影だった。時代劇・特撮はやっぱりフィルムがいいなあ。
>>274 いや、鬼平も仕事人2009同様フィルム撮りみたいに見えるビデオカメラで撮影してるぞ
>>275 仕事人より全然良く仕上がってたぞ>鬼平
>>274 EDのスタッフロール見ろよm9(^Д^)プギャー
278 :
名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 00:02:28 ID:Ibgm3UZu0
279 :
名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 23:40:17 ID:EMuTBKFU0
280 :
名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:36:11 ID:5ZgM71TV0
>>228 亀レスですまんが、戦隊ロボのCMはファイブマンの後半からビデオ撮影に移行したんだっけ?
それをなぜ1本だけとはいえフィルム撮影でやったんだろう?いや、こっちは嬉しかったけどね。
281 :
名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:27:40 ID:BZPLiOyFO
ディケイドとシンケンジャーの共演はどっちのカメラで撮ったんだろう?
>280
テトラボーイのあれはフィルムで撮ってるけど、合成自体はビデオ処理だな
ファイブマのCM辺りから、もうそんな感じだけど
283 :
名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 01:47:00 ID:opYi0IeL0
>>283 合成はビデオでもフィルムで撮影してくれている点が嬉しかったよ。フィルム撮影でさえあればそれで満足だった…。
284 :
名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 17:40:13 ID:rTSjeOxY0
>>281 ディケイドはスタッフもディケイドのまんまだから、カメラも同じなんじゃないか。
286 :
名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 20:45:01 ID:z/c0mvZ10
地上波のテレビ番組で唯一フィルム撮影なのはサザエさんだけだが、2011年以降はどうするんだろう?まさかサザエさんまでフィルム撮影を捨てるんじゃないだろうな?
てかサザエなんて終わっていいよ
あれ、いまサザエさんもデジタルじゃないの?
290 :
名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:50:41 ID:1BBiJsbV0
本編はフィルムだよ。サザエさんは。
ED見て。「現像:IMAGICA」とある。
>>286 HD放送に耐えるクオリティのために16ミリから35ミリに
切り替えたくらいだからまだセル画+フィルムでいくんじゃないか?
292 :
名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 02:06:55 ID:ef4aV9zY0
ドラえもんもリニューアルしてから急に評判が悪くなったからな。
サザエさんはそうならないでほしいが…。
>>293 ドラえもんが評判落ちたのは別の理由だろjk…
ドラはリニューアル以前から評判落ちてたよ
キャラに過剰なリアクションとらせたり
タイアップの歌ねじ込んだりで
東京プ○ン
297 :
名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 01:17:20 ID:FBlq0Ot90
>>293-296 確かに藤本先生が亡くなってからのドラえもんは迷走・暴走気味だったね。
でもやっぱりダメ押しの一撃はフィルム撮影を捨てたことだよ。あれで俺はドラえもんを見捨てた。
迷走気味なのは生前からだろ。
299 :
名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 22:55:12 ID:vCaE4HWY0
なんか、超ド素人な質問で申し訳ないんだが…
このスレ読んでるとゴーオンまでは変身後は当たり前としても、
顔出し場面もアフレコだと受け取れるんだが、マジ?
口と声が合ってるから今まで全然気がつかなかったんだけど…
本当に全部が全部アフレコだったの?
301 :
名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 03:00:46 ID:/WRjFua20
>>300 ゴーオンまでは基本オールアフレコだよ。
例外として大御所俳優に出てもらってアフレコまで時間が取れないとか
ボウケンでの番組出演権で出たエキストラの子供たちの声はアフレコ出来ないとか
特別理由があれば同録もやっている。
>>301 教えてくれてありがとう。
ただ、改めて昔の見直してるけど、やっぱアフレコとは思えない^^;;
あんだけバッチリ合わせるの難しいだろなぁ
303 :
名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 12:25:17 ID:Y6MmMdny0
ここのスレ見たら即興でオリジナル戦隊思いついた。タイトルは現像戦隊ネガレンジャー。
フィルム撮影を守るために作られた戦隊だが、詳細はどうしよう…?
304 :
名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:07:01 ID:zM4mnlul0
今戦隊シリーズの映画を見ているけどやっぱりフィルムはいいなあ。
きれいなのは言うまでもないけどしっとりとした落ち着きのある画質だし。ビデオ撮影では絶対あの画質は再現できないね。いくらフィルムっぽく見せても美妙な画質までは再現できないよ。
昨日のSFヒーロー三昧で加藤夏希がクウガ以降のビデオ画質について
物申してたけど自身の出てたロボコンの後期OPはどう思ってたんだろう?
個人的にレッドワンは許容できるレベルなんだけどな
ライダーもレッドワン化…は無理なんだろうなぁやっぱ
>>305 あれクウガからビデオになってウラヤマしいっていうのを
周りが勘違いしてるように聞こえてんだけど
自分が聞き違いしてるかな?
308 :
名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 00:19:46 ID:WdTdM0jx0
>>307 いや、あんたが正しい。
加藤夏希は2002年の宇宙船(だったと思う)で「ロボコンはフィルムで嫌だった。クウガはビデオ撮影で映像が奇麗でかっこいい」みたいなことを言っていた。
俺としては加藤夏希は好きだけどあの発言だけは許せない。
ロボコンはビデオでも問題なかったと思うんだがなぜフィルムだったのか
310 :
名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 15:28:01 ID:QgE5WFpg0
>>309 ずっとフィルムでやってきた枠だし
そもそもビデオ撮りにしようという発想がなかったんでしょ
ビデオ撮影だと役者が撮り直しを舐めてしまうとコラムに書いた監督さんがいた。役者でも
古い人は演技の集中力のない若手が増える原因かもしれないと苦言呈していたり。
312 :
名無しより愛をこめて:2009/08/30(日) 01:48:26 ID:W5JpBpnC0
>>303 オープニングはこうだろ。
「東映よ、お前らはなぜビデオ撮影に魂を売ったのか?」
俺はメガレンジャーの教室のシーンとかでフィルム撮りが
画質が汚くて凄く嫌な感じがした。
砕石場だと気にならないんだが、日常を16ミリで撮ることが
感覚的にもう限界みたいに思った。
今月のCGワールドの特集でオールライダー対大ショッカーの記事もあったが、
映画の撮影はヴァリカムだが、仮面ライダーJ対キングダーク戦はレッドワンで
撮影しているそうだ。
あのシーンを見ているとライダーもレッドワンで撮影してほしい。
315 :
名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 02:13:08 ID:RJkxs4HQ0
>>313 フィルム撮りが汚いとは悲しいよ。俺はフィルム撮りのシーンを美しいと感じているぞ。
個人的にキバは86年だけフィルムで撮って欲しかった。
>>313 それは機械的にはありえないよ。フィルム撮りであっても現在の精度なら汚く撮影されることはない。
撮影技術の未熟をフィルムそのものの美しさと混同されては困る。結局後から修正できるだろうと言う
安易な考え方のカメラマンが増えているって証拠なんだな。
俺はネガテレシネのフィルム画質は奇麗なだけで貧乏臭くていやだ。
ポジテレシネこそフィルムの魅力をちゃんと伝えてくれる。
>>314 そうだったんだ
見ててなんとなく、漠然と質感が違うなーとは思ったけどレッドワンだったんだな
今度もう一回観にいくから、その時ちゃんと確認してみよう
320 :
名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 01:38:23 ID:dMipN79I0
せめて映画くらいは従来通り35ミリフィルムで撮影してほしいな。そうすれば絶対見に行く。
もうフィルム交換ができる人も減って来たからなあ。
322 :
名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 23:52:12 ID:7BwfNB0z0
だったら後進を育成する努力をしてほしいものだ。
もしそういう学校でもできたらフィルム文化を守るためにも俺は応募する。どうせ先のないフリーターだから何かここらで情熱を注げることをしたい。
フィルム交換は撮影助手の仕事なの。
CMではまだあるけど映画のHD撮影が進むという事は、
映画のカメラマンだけどフィルム交換ができないって人がこれから増えるってことだよ。
学校ではもちろん教えてるけどそんなの実際のフィルムの現場では役に立たない。
後進を育てるのはあくまで技師。
324 :
名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 00:41:06 ID:b0mjJNbo0
ジェットマンから(正確にはファイブマンの後半、もっといえばターボレンジャーからの後半から)CMがビデオになった時は落胆した。
それがテトラボーイで1回だけフィルムのCMになった時は元に戻ったって大喜びしたけどそれはぬか喜びでしかなかった…。
325 :
名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 00:33:17 ID:AJJJBjVO0
今日の日経の夕刊を見たら最終面にフィルム保存のことが書いてあってその中で35ミリフィルムはデジタルより長く保存がきくとあった。
それだけ優れたフィルムが淘汰されるのは無念としか言いようがない。
326 :
名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 00:46:46 ID:z1ibEQxVO
実際問題、NHKのドキュメントとか見てて、30年前のフィルム映像のが10年前のビデオ映像より綺麗だからなぁ
ビデオは生々しいけど綺麗なのとちと違う
>>325 デジタルは置いてるうちになんかの拍子で記憶が消えやすいとか言うね
今後は画質云々よりも保管するスペースとコストの都合もでてくるだろうしね
昔なんかフィルムやビデオテープが高いから、上書きして収録してたとか言うし
コンピューターにデータとして保管しておけば場所とらないよ
ぶっ壊れたら全部消えちゃうからもちろんそんな危ない真似はできないけど
330 :
名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:22:22 ID:jZW0e/e/0
フィルムがコストダウンすればフィルムの天下が再来するだろう。フィルム、コストダウンしてくれないかな。
どんどん生産量減って、生産設備も縮小してるのにコストが下がるわけあるまい…
332 :
名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 02:10:29 ID:5ja3JtUB0
今後日本特撮でフィルムが復権することってあるのかよ。
>>332 僕ちゃんフィルム撮りじゃなきゃヤだヤだ!っていう監督やカメラマンが使うくらいで
あとはもう衰退の一途でしょう…
334 :
名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:29:50 ID:Sp4EuH7e0
>>333 >僕ちゃんフィルム撮りじゃなきゃヤだヤだ!っていう監督やカメラマン
そんな根性のある監督やカメラマンっているのかよ。
欧米ではまだフィルムの質感が重要視されているみたいなのにな…
「ちょっとノイジーな画にしたいから」とかで、あえてスーパー16で撮ったり
日本は安けりゃそれで良い! なんだろうか。
ま、向こうとは映画に掛ける姿勢やバックアップ機材の厚みが違うんだろうけれど
336 :
名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 22:50:59 ID:TQ0QgSj40
素朴な疑問なんだけど、どうしてガオレンジャー以降EDのクレジットから「現像・ファインネガビデオシステム」って表記が消えたんだろう?
338 :
名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 02:25:39 ID:wpGuiHqD0
>>337 つまりタイムレンジャーまではフィルム編集だったの?それがガオレンジャー以降は撮影だけフィルムでその後は全てビデオで作業ということ?
339 :
名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 00:21:56 ID:bPX7Y3Ma0
今日リサイクルショップに行ったら劇場版仮面ライダー電王を放送していた。
俺が見れたのはエンディングだけだったが、クレジットを見るとVEという表記のほかに「現像:東映ラボ・テック」とあった。
これはどういうこと?本編見てないからわからないけど一部でフィルム撮影のシーンがあったの?
>>338 ガオレンジャー以降は光線がオプチカル合成じゃないじゃん。
>>339 劇場にはフィルムで掛けるんだから上映用のネガやプリントを作るということ
撮影ではフィルムは使ってない
342 :
名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 10:46:56 ID:xItnOdnW0
>>341 >劇場にはフィルムで掛けるんだから上映用のネガやプリントを作るということ
情報ありがとう。つまりキネコのこと?間違っていたらすまん。
すっかりシンケンジャーの画質に慣れてしまったから
今更東映チャンのターボレンジャー見たり画面汚くてかなわん。
でもキリカはかわいい
>342
さすがに今ではキネコじゃないだろ。もっとハイテク化してるし
今はビデオからフィルムにするんじゃ無くて、データからフィルムにしてるんだろう。
それを何と言うのかは知らんけど。
347 :
名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:49:18 ID:qVF+nLTH0
>>343 フィルムの画像が汚く見えるだなんてかわいそうな奴だな。その「汚い」画像が味わいがあっていいのに。
熟女マニアじゃあるまいし。汚いものは汚いんだよ。
そう思いたきゃ思えばいいさ
自分で好みの幅狭めてるだけなんだし
フィルムノイズをデータで乗せられるんだからフィルム使わなくても済むんじゃないのかな・・・
「汚いのがフィルムの味、だから好き。」とか思われてんのかと思うと
ホント心外だよな。
「特オタはCGよりミニチュアのチャチさが盲目的に好き」とか言われんのと同じで。
露出(絞り)という面から見るとフィルムが感光して写せる光の量の幅と
ビデオカメラが写せる幅とはぜんぜん違って、フィルムはビデオに比べる
と人間の目に近くて暗い部分も明るい部分もフィルム面に像を結ぶ範囲が
広いのだ。
ビデオで撮ると肉眼で見ていて普通に見えるところでもビデオで撮ると
コントラストがきつくなる。
暗いところは黒く潰れて、明るいところは白くとんでしまう。
CGではなくライブで炎を撮るとよく判りますよ。
絞りを開放に近くせざるを得ないケースで、火がフレームに入るカットを
ライブで撮影すると炎は白くなってしまい、炎が炎らしくは写らない。
ためしにデジカメでろうそくの炎を撮ってみてごらん。
あなたが思っている炎の色にはなりませんから。
フィルムにノイズがあるとか何だかなぁ
デジカメで撮影しちゃ駄目だろ。ハイビジョンで撮らないと比較にならない。
ハイビジョンで撮っても同じ。
明暗のコントラストの再現性から言えば
肉眼>フィルム>>>ハイビジョン だよ
ちがうな、心眼>>>肉眼 だ。
357 :
名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 00:15:34 ID:X/PXJQEE0
そういえば同じフィルムでもジェットマンとジュウレンジャーは何か見た目が違うような気がするけど気のせいかな?ジュウレンジャーの画像ってなんか白っぽいような気がするんだけどね。
>>357 ジュウレンジャーからはネガテレシネ(ただしビデオソフトに限る)
359 :
名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 02:32:44 ID:TSlt8Vl50
>>358 ネガテレシネは92年から導入されたのかな?エクシードラフトもなんかジュウレンジャーと同じような画質だったし。
360 :
名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:39:05 ID:36JD2lgG0
そういえばガオレンジャーから見た感じがタイムレンジャー以前と比べて微妙に何かが変わったような気がする。
具体的になんだと聞かれても返答に困るが。なんかビデオテイストになったといえばいいのかな。
断言するけど本来の視聴者である子供は
フィルムの味とか色の再現性とか全然気にしてないよ
もう「本来の視聴者」ってのも過去の概念なんだが。
こんな場面にやけに枚数使う
そういやぁ、ウルトラが特撮もビデオ撮りになった時に、ビデオだから
迫力なくなったとか言われたけど、シンケンはビデオ撮りになっても特撮斑
撮りのロボ戦の迫力は変わらないよなw
ハイスピードが使えるかどうかでしょう
>シンケンはビデオ撮りになっても特撮斑撮りのロボ戦の迫力は変わらないよなw
レッドワンカメラはビデオ撮影とは別次元のカメラだよ。
>>365 まあ元々のハードルが低いしな。
特撮班回だろうがカメラが変わろうが所詮戦隊ロボ戦〜っていう諦めか。
369 :
名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 01:51:08 ID:s3Ta/rpA0
レッドワンがフィルムテイストなのはわかるけど、やっぱり本物のフィルムにはかなわない。
>>362 大きいお友達の方ばかり向いて作るようになった結果
アニメがどうなったか知らないわけじゃないだろう。
やはり大人が喜ぶより子供に判る利点を重視して欲しい。
大きいお友達用に作るんじゃなくて、
水戸黄門ぐらいのファミリー向けにならんかなとは思う。
372 :
名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 13:06:47 ID:OcG5Iy9x0
>>370 年に2〜3本しかない特撮よりマシじゃない?
年に無数に作られてるアニメ全部足してようやく特撮2,3本とつりあうわけか
374 :
名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 15:30:39 ID:OcG5Iy9x0
視聴するだけなら選択肢が多い方が良いに決まってる
販促だけならガンダム一本でつりあうだろ
>>371 今、ファミリー向けなのはバラエティーだろ。
ドラマは全滅。
376 :
名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:03:46 ID:jOEkeDTG0
ガイファードってフィルム撮影だって聞いたけど、同じ時期のカーレンジャーとかと比べると何か画面が違うように見えた。
ガイファードはフィルムテイストのビデオ撮影って感じだったな。
>376
本編をフィルムで撮影。 ポスプロ等はビデオで処理。海外では早くからやってた方法
378 :
名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 00:00:42 ID:Jqg30Qeq0
ガイファードの現像はどこが担当していたの?東京現像所それともIMAGICA?
>377
タイムレンジャーやティガもそのやりかたかな
画質その他がビデオっぽくなるのが嫌だったな
380 :
名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 11:48:33 ID:el2TWSOC0
タイムレンジャーのOP映像って前年のゴーゴーファイブのOP映像と比べるとビデオ撮影ぽかったな。本編はフィルムだったが。翌年のガオレンジャーへの実験だったか?
>>379 フィルム撮影ビデオ編集はタイムの総集編でテスト的にやってガオレンジャーから
OP,EDとスーパー入れはビデオ処理が使われてるけど
本編そのものはフィルム撮影フィルム編集
382 :
名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 08:15:30 ID:v27x7clYO
プロはフィルムテイストのデジタルシネラカメラ使えばいいんだろうけど
アマチュアの自主制作はどうしたらいいんだ…
家庭用DVカメラの画面なんて見れたものじゃない
家庭用のカメラにも最近は24p機能ついてなかったっけ
384 :
名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:14:25 ID:hMALL7rl0
デンジマンのフィルムラー。今となっては懐かしい名前だ…。
385 :
名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 01:57:15 ID:zDHMf+GO0
>>358 タイムレンジャーの51話で戦隊シリーズ特集をしていたけど、ゴレンジャーの映像が放送当時より色が薄く見えたのもそのせい?
386 :
名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 13:38:54 ID:67CaZVWRO
同録だとアテレコ無い分スケジュール上の拘束少なくなるからゲスト役者さんの幅が広がるのかな。そんなことないのかな。
xx
389 :
名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:25:44 ID:+2lhaIrv0
>>387 それなら東映チャンネルやDVDのゴレンジャーはどうなんだろう?
>>386 それもあるだろうけど、ベテラン俳優の中には単純にアフレコそのものが嫌い(もしくは苦手)で、
断る人もいるらしい。
70年代までは特撮以外の普通のドラマや映画でもオールアフレコってあったから、
ベテランはアフレコの難しさを知ってる人も結構いるんだろうね。
>>389 ゴレンはDVDも東映chもピンボケの糞画質
東映のDVDって値段と画質があってないよなあ
393 :
名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 01:12:55 ID:Dkza6Nt50
というか昔のフィルム撮影の特撮や時代劇、刑事ドラマって映像の色が濃く見えたよな。
なんか画質も荒かったし。でもそれが好きだった。
394 :
名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:53:46 ID:9ed3ALDy0
この間サザエさんの実写版が放送されていたけど、あれフィルム撮影のほうがよかったなあ。ビデオ撮影なので単なるコントに見えたよ。
395 :
名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 02:43:30 ID:WQ+A/7NuO
>>394 92年ごろのサザエさんもビデオ撮影だったような。
(サザエが浅野温子で波平がいかりや長介)
396 :
名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:49:13 ID:rH/mnsSR0
来年がどういう戦隊になるか知らんが、フィルム撮影じゃないから一向に興味わかないな。
ここ数年は来年はどういう戦隊かと期待すると同時に来年もフィルム撮影は守られるだろうかと気にしていたがもうその心配もする必要もない。
397 :
名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:35:47 ID:wipjEPj/0
ふと思ったんだが、ビデオ撮影に切り替わった今年のシンケンジャーの視聴率ってどうなんだろう?
結局ビデオ撮影になったって騒いでいるのは俺たちだけのような気もするし。
ビデオ撮影って騒ぐけど、見た目、限りなくフィルム撮影だと
思うんだけどな。レッドワンのお陰で
そりゃあ、これがクウガとかサイバーコップのような画質だったら
文句も言うかと思うが、今の画質なら全然文句はない
>>397 …どうなんだろうって、下がると思ってたの?
普通に考えて、そんなの気にするどころか、変化に気づいてすらいない視聴者が大多数だと思うぞ。
視聴率に影響なんてあるわきゃない。
別にビデオに移行したからといって大騒ぎしてる感じのスレでもないしな。
スレタイがそれっぽいだけで。
戦隊でやってくれって話じゃないけど
いかにもビデオな画質で24コマてのを見てみたいのだが
402 :
名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:29:22 ID:VhjP0+1n0
>>401 今でも許せんのにそんなことしたら俺はもう中指立てているな。
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食うキチガイ更紗虐殺AAで
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ご自由にお楽しみください♥
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
404 :
名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:35:04 ID:JGhAk3hR0
東映ラボ・テックはどうして旧名が東映現像所じゃなくて東映化学だったんだろう?ふと疑問に思うことがある。
いや、他の現像所は皆東京現像所とか東洋現像所(現:IMAGICA)って現像所ってつくからちょっと疑問に思っただけだけどね。
405 :
名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:21:19 ID:5WVB03v20
今NHK教育で月曜の夜7時から放送されているアルフはフィルム撮影らしい。とてもそうは見えないけどな。あれがフィルム撮影だなんて今でも信じられない。
406 :
名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:57:57 ID:JqDT3AUU0
今からでも戦隊シリーズがフィルム撮影に回帰したら俺はまた戦隊シリーズ見るけどね。まあそんなこと望むこと自体無理か…。
新機材Green Twoの投入はいつですか?
408 :
名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 16:51:21 ID:Ah0Mo5MH0
じゃあ次はブルースリーか?
レッドワンってプログレッシブカメラの事なん?
411 :
名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:51:58 ID:MxYSrWSM0
ウルトラマンはどの作品からビデオ撮影になったの?
アンドロメロス
413 :
名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:26:20 ID:g2mYKa8z0
>>406 それは戦隊シリーズの終了要求と同じくらい無理じゃないのか。
414 :
名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:17:59 ID:tlqkFzKs0
「現像」。今の日本の特撮界ではもう死語だな…。
実際、今の映画界でフィルムで撮ってる商業作品てある?
テレビはもう皆無だと思うけど
ゴーオンジャーは今回のVS含めるとスーパー16、35、レッドワンと色々なフォーマットで
撮影されたヒーローになるね(ん?番組ラストの交代はレッドワンだったのかな?)
417 :
名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:35:05 ID:Rwj7wKdA0
同じビデオ撮影でもクウガみたいな画質の映像だったらよかったのに。
そうすればビデオ撮影の短所がわかったのに、レッドワンみたいななまじフィルムテイストのビデオ撮影になるから受け入れてしまう奴も多いんだよな。
クウガみたいな画質だったらビデオ撮影反対の合唱も起きたかもしれないのに本当悔しいよ。
418 :
名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:07:37 ID:iI6LUf+yO
>>417 フィルム教信者も此処まで鳴滝化すると「ビデオさえ世界から消え去れば総ての特撮作品は救われるのだ!」と言い出しかねないな…。
>>417 >クウガみたいな画質だったらビデオ撮影反対の合唱も起きたかもしれないのに
その映像の雰囲気も平成ライダーじゃ響鬼まで続いたんだけどな
まあまあ、こう考えるんだ。もしも「渡る世間は鬼ばかり」がフィルム撮影だったら? と。
421 :
名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:35:43 ID:QImw5Q6S0
>>420 俺は俗にいうフィルム厨だけどそれは嫌だな。何もビデオ撮影をすべて否定するつもりはないし。
要はフィルム撮影とビデオ撮影にはそれぞれ合う領域というものがあってそれを犯してほしくないだけ。
特撮・時代劇・刑事ドラマはフィルム撮影が譲れないというのが俺のポリシー。
それに対してトレンディドラマとかホームドラマはフィルム撮影ものも見てみたいとは思うけど基本的にはビデオ撮影があっているのではないかと思う。
>>421 >特撮・時代劇・刑事ドラマはフィルム撮影が譲れないというのが俺のポリシー。
俺発見記念age♪
時代劇はフィルムが良い、ってのは同意
やっぱその時代を撮るに相応しい画質、ってあると思うのよ
まぁそもそも時代劇の舞台となる時代にフィルムがあんのかって話だけど
NHKのドラマもフィルムっぽくしたのが増えてますね。違和感があるんですが、何でだろう。
426 :
名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:30:48 ID:CoRlrXKE0
>>425 今の大河ドラマもなんかそんな感じがするね。
427 :
名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:41:00 ID:uuqnWXob0
アバレンジャー、ゲキレンジャーは21世紀最低戦隊対決のスレまで作られているほど叩かれているけど、それでもフィルム撮影な分シンケンジャー以降の戦隊よりはましだ。
じゃぁフィルムで撮りさえすれば、何見てもマシなんだ?
フィルムで撮影したフューラー映像でも観てりゃ良いんじゃないかな
>>428 まあそういう馬鹿もいるんじゃね。
普通に役者が気に入らないとかデザインが気に入らないのに端を発した
坊主憎けりゃ〜的な作品評するやつはいっぱいるしね。そういうのと同類。
自分の好きな作品の欠点は「あばたもえくぼ」なのにw
431 :
名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:57:49 ID:d6Bjq5MG0
そういえばどうして平成ライダーはカブトからフィルムテイスト(とも言い切れないが)な画質に変更されたんだろう?
432 :
名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:47:02 ID:czTwuN4L0
現像というクレジットがブラウン管から完全に消えていくのにあと何年かかるかな?
フィルム時代の作品の再放送があれば大丈夫。というかブラウン管がいつまで残ってんだ?
Red Oneだかなんだか知らないけど結局は画調がフィルムにそっくり
なら問題無いけど画調がビデオ調で24コマ撮りってだけだったら
意味無いと思うけどな。単純に24コマのベーカムになっちゃう。
重要なのは画調なんだからさ。
違和感あったらその時点で終了。
結局多くの人はフィルムの時代を懐かしむだけ。
フィルム撮りのゴーオンとレッドワン撮りのシンケン
何か差があったかな? 同じように見えるが
ここまで進化させたレッドワンに感謝したいよ
サイバーコップやシャンゼに比べりゃ、夢のような画質
そりゃ現場の人間だってフィルムが使えれば
それに越したことはないよね
だけど実際、コストや産廃といった問題がある以上
どうにかしてその現実と折り合いをつけていかなければならないわけで
それに対する試行錯誤の末に出した回答の一つがレッドワンなんでしょ
無論まだまだ改良の余地はあるだろうし
今後も研究を重ねていけば限りなくフィルムに近いものが実現するかもしれない
少なくとも現状ではフィルムに戻せ戻せと叫ぶより
そっちに期待して応援していく方が建設的だと思うけどな
439 :
名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:11:43 ID:DCsQkvmI0
>>437 正論ではあるが、フィルム厨の俺は感情的にはそれだと割り切れないものがあるんだよな。
だからフィルム撮影を捨てた戦隊シリーズは去年のシンケンジャーから俺は見なくなったよ。
>>439 別にお前が見なくても誰もこまらねーよ。
441 :
名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 02:16:53 ID:iTWTzKCf0
「フィルム調」ってフィルムそのものがなくなったらもうそれをわかる世代がいなくなるんだよね。
>>436 明るい部分と暗い部分がややつぶれ気味かなとは思った
影が強いような
>>439 ゴーオンを見て、シンケンを見なかったとは、勿体ない
まるで釣りのような発言
>>443 ビデオのフラットさに比べてコントラストが高くなるのはまさに「フィルム調」だね。
アンダーが青っぽいのはレッドワンの特性なのかなと。
なんだかんだでレッドワンは現状取り得る手段の中ではセカンドベストだと思う
というよりレッドワンが無かったら遅かれ早かれ、戦隊もライダーと同じ機材になっただろうし
フィルム厨はレッドワン作り上げたメーカーと、それを選択したスタッフに感謝すべきよ
もしそれが無かったら、今以上に望む画質からは遠ざかってたはずだから
技術に対してはスタッフが感謝すればいいと思う。
一視聴者としては質が同じならフィルムでもビデオでも関係ないしね。
フィルム厨(ファン)であるなら、フィルムを残すようにか画質をもっと近づけるようにかメーカーを応援すべき。
結局はフィルムを残したい(残して欲しい)っていう人が何らかのアクションを起こさないと消えるもんは消えるからね。
449 :
名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:51:45 ID:BqaNFht70
>>448 >結局はフィルムを残したい(残して欲しい)っていう人が何らかのアクションを起こさないと消えるもんは消えるからね。
そうだな。まずはフィルム厨である俺(俺達?)がアクションを起こさないといけないな。
しかし、現時点では東映にフィルム撮影の復活を要望することくらいしか思いつかない。そこが悔しい。
おまえが金を出せば良いのよ
普通にレッドワンがフィルムと見分けがつかない画調だったら
なんの問題も無いんだけどな。そうなら誰もどっちがどうとか
言わないだろうし。
つーかフィルム厨が大人気ないだけ
>>437でも言われてる問題とかガン無視で
とにかくフィルムじゃなきゃやだいやだい!とゴネるだけって
いい歳コイたオッサンのやる事かと
編集がフィルム同様にできる
映画撮るのもそのままいける
この2点だけでもレッドワンを導入した意義があると思う。
>>452 産廃に関しては問題だけど、コストに関してはパトロンが金を出せばいいんだよな。
芸術っていうのは結局はそういう風に成り立っていくものなんだから。
いくらレッドワンがフィルムに近くなってきてるといっても、そのフィルム自体がなくなってしまうと
近づけるべき「絵」を見失ってしまって迷走するような気もする。
だから少しだけでも維持はすべきじゃないのかな?
産廃も出来るだけなくすように技術を投入すべき。
という訳でフィルム厨が金を出してパトロンになればいいと思う。
まあこのご時世そんな金がある奴もいないというのが大きな問題で
だから安くて便利なデジタル技術に押されてフィルムは絶滅する運命なんだけど。
457 :
名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:14:11 ID:HrT/mWU50
>>455 もしそういう募金を東映が募るのなら俺も募金しよう。大した額はできないけど。
いまさらメリット少ない技術に逆戻りするともは思えない
フィルムのいいとこだけ取り出した新メディアができればいいんだけどな
とにかく安いとか
とにかく安くないからフィルムが廃れつつあるんだよ…。
そういうの作るのはもう科学者の仕事だもんな
キカイダーなんて、NGテイクのフィルムを次回予告に流用するくらいにフィルムは貴重だったんだよ。
まして不景気+フィルムの生産が減ってる昨今では、フィルム撮りなんて趣味の域でしかなくなっちゃってる。
>>462 キカイダーのそれは、フィルムが貴重と言うより納期の問題じゃない?
キカイダーに限らず昔はNGフィルムで予告編を作っていたんだよ。
ウルトラシリーズも東映も。
なにをいまさら・・・
そんだけフィルムは貴重だったって言いたいだけだろ。
昔どころか、「カーレンジャー」くらいまで予告はNGテイクを使ってたらしいぞ。
ODSも眼中に入れると商業的にはデジタルに移行するのは必然かと
8mmフィルムにひっかき編集していた世代的には少し悲しいが・・・・
これ現実なんだよな
キカイダーの頃はオイルショックでフィルムが一気に値上がりしたって聞いたような
>>461 だからカンパするならメーカーや研究者にすべきなんだよね。
安くてフィルム画質な量産メディアが出来ればみんなそっちに流れる。ってかそうなったら映像界が変わるな。
撮影には使わないけど、劇場上映ではフィルムだから
「フィルム使ってないムキー」てのはバカだよね
>>470 最近はフィルムじゃないんじゃなかったっけ…
>471
デジタルデーターのプロジェクターはまだ普及途上だよ。増加途中。
デジタルムービーカムで撮影していても、劇場にはフィルムで配ってる
劇場案内とかみれば「デジタル」になってるのはまだ少ない
473 :
名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:52:31 ID:SzOsiH+W0
>>472 だから電王劇場版ではクレジットで「現像」「VE」って表記が両方とも出ていたのか。
>>472 いやそんな筈はない、既に全国の映画館はデジタルプロジェクターの筈だ。
じゃなかったらアバターがあんな興行収入の筈が無いじゃな
>>474 ある映画館でデジタルを導入していても、全てのスクリーンで導入してる訳じゃないから
まだまだアナログの方が多いよ
>>473 テレビシリーズではコスモスと超超星神シリーズが「現像」「VE」って表記が両方とも出ているけどね。
476の訂正
超超星神シリーズ→超星神シリーズ
478 :
名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:39:34 ID:qmKVLPov0
フィルムだろうが、ビデオだろうが子供たちは気にしないよ。
基本的にいい年した大人のための作品じゃないからね。
劇場でフィルムかデジタルプロジェクターか見分ける方法
1・後ろの映写機を確かめる
2・上映中数十分毎に画面右上に、交換知らせるマーカー「○」が出るのはフィルム上映
シンケンvsゴーオンはフィルム上映なし
デジタル上映できる所でしかやってない
夏の3D版もそうだったけど
デジタル上映かフィルム上映かくらいぱっと見でわかるだろ
482 :
名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:45:04 ID:jAzVXoNy0
>>476 それらの番組は見ていないからわからないけれど、どういうシーンでフィルムが使われていたの?
ゴセイでもシンケンから続投でレッドワンなわけ?
アナログだから違いが分からん
>>482 ハイスピード撮影の必要な特撮シーンでしょ
485 :
名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:00 ID:osqyNS4Q0
>>473と476の
VE=ビデオエンジニア(映画でいうカラー計測)・外国のテレビ映画では
DIT=デジタルイメージテクニシャンと呼ぶね。果たして日本のテレビ映画で
「DIT」とテロップされる番組があらわれるかどうか・・
486 :
名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:22:54 ID:eYvhlM//0
>>476 シャンゼリオンは特撮シーンだけはフィルム撮影と聞いたことがあるけど、だったら一応「現像」って表記もあったの?
>>486 聞いた事もなにも見りゃわかるだろ
一目瞭然
488 :
名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:58:06 ID:eYvhlM//0
>>487 俺の住んでいる区域ではシャンゼリオン見れなかったの。テレビ東京の局がなかったから。だから聞いているわけ。
レンタルビデオ屋行けよ
490 :
名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 02:42:31 ID:EAsuOBOt0
パワーレンジャーが終了したのはやっぱりフィルム撮影を捨てたことが原因なのかな?
>>486 特撮っつーか一部のバンクシーンがフィルム収録だった。
>>490 ディズニーがマーベルコミックを買収して、キャラクターを自由に使えるようになったんで、今後はマーベルヒーローの新作を作るんだよ。
492 :
名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 07:39:43 ID:r4ww4zgk0
>>488 うちの地方も未放送だけど、後にレンタルで全部観たよ
普通はビデオのハッキリとした画質だけど、一部の特撮シーンになると
フィルムの荒い画質になるから、違和感が凄かったよ
パワレン初期でも、アメリカの新撮部分と日本の流用シーンで画質が全然違っていたし
映像はそりゃ一目瞭然だろうけど。
OP,ED等で表記はあったのか?って質問でしょ?
494 :
名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:50:46 ID:bXyZATyd0
後楽園遊園地での戦隊ショーのCMっていつからビデオ撮影になったの?誰か知りませんか?
ダイレンジャー
496 :
名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 01:24:04 ID:hcg4lIVE0
フィルムの復活はもう絶対ないということでレッドワンで我慢するしかないのかな?
497 :
名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 23:31:25 ID:HWneDV6m0
戦隊シリーズの劇場版の中にはテレビ放映されたものを劇場版として上映したものがある。その場合フィルムを転換することをブローアップと聞いたことがある。
ダイナマンの劇場版はのちにテレビで32話として放送されたけどこの場合も35mmから16mmフィルムに変換するのもブローアップというの?それともテレシネというの?どなたか知りませんか?
>>497 35mmから16mmフィルムに変換するのをリダクションと言う。
CMNOW8号P.43より。
しかし、CMって今も35mmでの撮影が多いの?
ポジテレシネ(要するに、フィルムでの納品)からビデオでの納品に変わり、
上映の必要がなくラッシュプリントも焼かなくなってからは16mmでの撮影が多いと思うが。
499 :
名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 00:24:25 ID:I6PEXNDU0
>>498 情報ありがとうございます。
規制されていたのでお礼が遅れてすみませんでした。m(__)m
500 :
名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 10:47:04 ID:9O2Ur4pN0
500
初めて地デジで(それまではアナログだったので)ゴセイ・Wを見てみたのだが、画質は
ゴセイ……暗くて濁った感じ
W……明るくてクリアーな感じと言った所か。
502 :
名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 16:21:30 ID:sWGRiTHe0
>>498 今35mm、16mm問わずフィルム撮影のCMってなにがあるの?わかるだけ教えてもらえませんか?
503 :
名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 11:53:25 ID:gPoulzxD0
ハリケンジャーで西田健さんは主役の3人に「フィルム撮影の番組に1年間出演出来たことを幸せに思わないといけない」と言ったそうだ。
西田さん、今の状況を見たらどう思うかな。
そこまでして味方が欲しいのか
505 :
名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 02:43:36 ID:yBgVgPOM0
西田さんは加藤夏希を説教してほしかったな。
503
それは一年続く映像作品に出演したことが貴重な経験だって話で、
フィルム撮影だろうがビデオ撮りだろうがそれは関係ないだろw
507 :
名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 23:22:28 ID:/df2Z5fo0
>>506 だったらわざわざフィルム撮影という必要はないと思うがな。
508 :
名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:16:17 ID:3U8sbyfS0
age
レッドワン、ブルーツー、イエロースリー、
来年はビデオ戦隊の出番じゃ
510 :
名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 02:49:58 ID:Px3uotee0
511 :
名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:02:57 ID:1k0zFNJy0
快傑ズバットの27話でカメラのフィルムを武器に使うかみなりの左近という女用心棒がいたけど、現在なら彼女は何を武器に使うのかな?
512 :
名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:37:14 ID:duwvq2dT0
かつてはフィルム撮影だった特撮も次々にビデオ撮影にかわったけど、戦隊シリーズはなぜ2008年までフィルム撮影を守り続けていたんだろう?
ビデオ撮影だと
セットまるわかりの
明るい映像になるのは何故?
パワレンはサバンがディズニー(ブエナビスタ=BVS)から権利を買い戻して新作を20本位作るそうだけど、
その辺との兼ね合いはどうだろう?
>>492 アメリカの新撮部分=35mm
日本の流用シーン=16mm
新作ではどうなるのかな。
516 :
名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 02:33:08 ID:JAE8TS/D0
龍騎はアメリカでも放映されているみたいだけど、向こうでもビデオ撮影の映像をそのまま放送しているの?
517 :
名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 23:58:04 ID:fGn1/I3i0
今日の鬼平はフィルム撮影だった。やっぱりフィルム撮影はいいなあ。
戦隊シリーズもフィルム撮影復活してくれればまた見るのにな。
519 :
名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 01:26:53 ID:qIcPdQJI0
520 :
名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 01:27:06 ID:bDiPuU6C0
age
521 :
名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 23:55:56 ID:5CkUfErK0
サイバーコップはビデオ撮影だったけど、CMはフィルム撮影だったな。
サイバーコップのCM見るたびにサイバーコップもフィルム撮影だったらなあってあの頃よく思ったものだ。
サイバーコップは合成のしょぼさが凄かったからな
523 :
名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 22:49:58 ID:NjFZeKpG0
>>479 >上映中数十分毎に画面右上に、交換知らせるマーカー「○」が出るのはフィルム上映
この間「必死剣鳥刺し」を見ていたら画面右上に黒い丸が出ていた。あれ見た時最初俺の目がおかしいのかなと思ったがそういう意味だったのか。なんか安心した。どうもありがとう。
524 :
名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 01:59:43 ID:SFeQ7X4I0
どうして平成ライダーシリーズはレッドワンで撮影しないんだろ?
>>525 東映がレッドワンを使ったのはシンケンジャーが初
映画アギトが世界初の全編HD24P撮影だったのと勘違いしてないか?
528 :
名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 02:06:21 ID:Bwp/DsJH0
HD24Pって木更津キャッツアイでも使われていたな。ビデオとフィルムのあいの子って触れ込みで。
529 :
名無しの戦隊マニアック:2010/08/05(木) 07:50:40 ID:3/19ImrFQ
フィルムとお別れするのは 寂しいね!戦隊シリーズ再放送の時 攻めて ゴレンジャーからシンケンジャーまでを テレ朝係で それで 時間帯の時 毎週 土曜か日曜 6:00にやって欲しかった だったら 観るのになぁ
530 :
名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:25:53 ID:EZV0Uv2/0
>>521-522 戦隊シリーズは逆にゴーオンジャーまではフィルム撮影でCMがビデオ撮影だったな。
531 :
名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:57:50 ID:yCfuf3P70
age
532 :
きょう夕方6時台に書きたかったが、:2010/08/25(水) 19:26:57 ID:jgphla4O0
いま放映中の「平成ライダーシリーズ」がフィルムっぽくなったのはどの番組からですか?
ディケイドで宮内V3の活躍見てみたかったなあ・・(某動画サイトで予告編や本編の
BGMがそのゲスト出演者の作品BGMに差し替えた神動画を見ておもった)
534 :
532:2010/08/25(水) 23:10:35 ID:2qC3HOVj0
533番さん、情報ありがとう!「カブト」からだったのね。
それに「バリカム」という名称を初めて知ったわあ・・
20世紀少年最終章や大魔神カノンで使われているPHANTOMと言うカメラはどうなんだろう?
536 :
名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 02:37:39 ID:tmYcvxJb0
せめて戦隊ロボの玩具CMでいいからフィルム撮影復活してくれないかな?
戦隊ロボ玩具のCMで最後のフィルム撮影というとテトラボーイだっけ?
先の女優さんがフィルムだと云々も、ライティングの問題じゃろ
ひょっとしたらフィルムは日本人が意識しないお肌のメラニンまで写し取ってしまうだろうけどな
538 :
名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 12:17:59 ID:t5VYU/yG0
>>537 加藤夏希?
でも彼女2002年当時まだ17歳だからそこまで肌の劣化を気にすることないと思うけどな。
もっといえば仮に肌が気になるならフィルムのほうが肌の劣化をごまかせると思うけどな。
レンズに紗をかけるとかw
フィルムの特性の問題かもな
ちなみに、開国日本の記録とかって、当時の武士とか写真で
顔が日焼けしたかのように見えるのはありゃそういう風に写る特性だったらしい
ウルトラの話だけど
80とティガって同じ16mmフィルム使ってるはずなのに全然画質が違うのは何故か
てのを考えてみたんだけど
80 フィルム撮影→フィルム合成編集→テレシネ→放送 て流れだったのにたいして
ティガ フィルム撮影→テレシネ→ビデオ合成編集→放送 という手順だったからだろうか
ティガの画面がどこかビデオ臭かったのはそのためかな?
てことはティガもフィルム編集すればもっとフィルムっぽい画面になるんだろうか
光学合成までをフィルムで行ってからビデオにすればってことだね
>>540 フレームレートも違うんじゃなかったかな?
戦隊はアナログ放送では、フィルムとレッドワンの違いほとんどわからないけど
地デジで見たらフィルムが細かい粒子状のノイズが目立つから
画像がすごく汚く見えるんだよね。
レッドワンは全くノイズがない綺麗な画像なんだよね。ライダーとほとんど
同じ画質になったけどフィルム派はこういうノイズも込みであり?
フィルムに近づこうとした技術の積み重ねがあったからこその
現在なんだけどな。
ところで
「魔弾戦記リュウケンドー」。
特撮パートを白組が担当したと聞くがどないだったんだろ
うちの地方では放映されてないのな
547 :
名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:08:44 ID:opTJ9pWw0
>>543 個人的にはその粒子状のノイズによる「汚さ」がフィルム撮影の味わいだと思っている。
あのノイズを見ているとホッとするんだよな。
>>547 砂嵐を子守唄にしていた世代か?
なんとなく親近感がわく。
549 :
名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:15:50 ID:AcHVIddF0
>>523 あの映画がDVDに収録されるときは黒い丸とかはどうなるのかな?やっぱり表示されるの?
フィルムに焼き付けてあるからやっぱ表示されるんじゃね
551 :
名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:48:06 ID:/TtFhYnK0
だとしたらその丸をみて欠陥商品って騒がれることないかな?
マーク付いてるのは上映用のもので、マスターには付いてないんじゃね?
DVD用フイルムににパンチ開けるわけなかろうw
昔は劇場作品のビデオは●出てた
DVD時代になってからは知らない。
555 :
名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 16:52:53 ID:o9D9rHFp0
555
556 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 23:54:29 ID:ryJ7wLo+0
同じプリントを何本も作るわけだから、ネガの段階で入ってると思う。
557 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 01:37:54 ID:QPdT5q9r0
昔のフィルムって映像に縦線が入ったりしていたけど、戦隊シリーズではいつごろからフィルムに縦線が入らなくなったの?
558 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/03(日) 02:08:20 ID:1U8Q/Ah60
>>540 ティガってビデオ撮影と思っていた。自分の不明を恥じるばかりだ。
アフレコは今でもやってんの?
そりゃやってるよ
いくらなんでも変身後は同録無理だからね
シャンゼリオンとグリッドマンを、
レッドワンで撮った物が観たいです。
>561
ビデオ再生してテレビ画面に映したのをレッドワンカメラで撮ればいいよ
>>560 そうじゃなくて、変身後以外も未だにアフレコやってると聞いたんだが…本当なんだろうか?
>>563 一般のドラマでも何らかの理由で音声がちゃんと収録されない場合はアフレコやる事がある
>>563 レッドワンが導入されたシンケン以降は同録になったと聞いたが
シンケンから爆発音にタン、トンていう変な音が入るのはそのせいかな?
567 :
563:2010/10/10(日) 00:05:34 ID:SkairVnDO
みんな、レスありがとう。
>>565 やっぱり同録だよな。ありがとう。
画質よりもフィルムっぽい質感の重要だと思うけどね。そういう方向には
なかなか行かないもんだね。フィルムっぽい質感を否定する動きも
あるんだろうなぁ。
NHKも「龍馬伝」以降ずっとあの質感で時代劇撮っていくわけじゃない
んだろうし。
その辺のフィルムっぽい質感に否定的な業界人の考え方がまったく理解
できない。
569 :
名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 03:23:36 ID:x5b/tKaJ0
>>568 子供のころにフィルムの画質に馴染んでたかどうかじゃない?
こないだ観た土ワイの「法医学教授の事件簿」もなかなか良い画質だったな〜
カブト以降の平成ライダー、シンケン以降の戦隊がOKな人なら全然アリな感じの。
一般ドラマもビデオ撮影とはいえ一昔前よりも各作品ごとに画質にこだわりを
見せる時代になってる思うけどな〜方向性の違いもまた興味深い。
水戸黄門、レッドワンで撮れば、もっとましになるのに…
提供が松下なのにRedOne使えるわけがなかろう…
573 :
名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 03:07:34 ID:NpZAkPP30
亀レスですまんが
>>523 クレジットに「現像:東映ラボ・テック」とあった。この表記久しぶりにみたような気がしたよ。
戦隊はボウケンから16:9の画面になったが、玩具のCMは今も4:3の画面なんだね……。
映画を除けば
ライダーのCMも未だに4:3が殆どだし
戦隊で16:9になったCMはらくがきんちょ関連とGロッソだけ
今にして思えば鉄甲機ミカヅキは贅沢な作品だったな。フィルムをふんだんに使っていたし。
ミカヅキはフィルムなのか? 贅沢と言うかイロイロ無駄にした作品だけど
聞いた話だとビデオ撮影もあったが基本は16mmや35mmフィルムを使いまくっていたとか。もしそれが本当ならうらやましい限りだよ。
デジタル取りのほうが後々CGなじませやすい、やりやすいってのはあると思う。
解像度とかそろえないと浮くし
580 :
名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:20:04 ID:vth+X5hE0
シャンゼリオンはビデオとフィルムの画質の違いに笑ったw
フィルムシーンの巨大感が素晴らしかったな
まああいつら等身大ロボなんだがw
せめて戦隊玩具のCMだけでいいからフィルム撮影復活してくれないかな。
無理だ
そんな金があったらフィルム撮りにより近づける撮影のための費用にするだろうし
いまだにガイファードが16mm撮影だったというのが信じられない。ビデオ撮影とばかり思っていた。
ポスプロはビデオだな。 昔の2時間ドラマとかそんなやり方してたね
ガイファードとシンケンジャーではシンケンジャーのほうがフィルムっぽく見えるのは俺だけ?
>>586 シンケンから戦隊の撮影に使われてるカメラは
35mmフィルムカメラの資産をそのまま活かせるカメラだから
16mmよりフィルムっぽく見えてもおかしくはないな
プロデューサーにでも訊け
そういえば70mmフィルムというものがあると聞いたことがあるけど70mmフィルムで撮影された特撮作品ってある?
釈迦。
>>590 大映の釈迦、秦・始皇帝というか、日本映画じたいの70mmはこれ2本のみ。
593 :
名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 00:03:00 ID:CNtLszpl0
>>592 ライブのみ使用も含めれば「激動の昭和史 軍閥」も。
594 :
名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 01:26:17 ID:7BKBA0jV0
時の話題や勢いのある最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
2ちゃんねる 全板勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/ ニュース板に特化した全ニューススレッド勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニューススレッド見出しサイト"速報Headline"、『BBY』もどうぞ。
※両者とも2ちゃんねるトップページ最上部にリンクあり。
596 :
名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:52:00 ID:O6IB99lr0
70mmフィルムそのものがレアな存在みたいだな。
597 :
名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:29:12 ID:DTJ7r79/O
>>596 そういや35mmフィルムはエジソンが予算を浮かすために70mmフィルムを半分に切ったのが始まりだったな。
!ninja
599 :
名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:33:25 ID:bWkYPs9p0
>>597 200へえ!それは初耳だよ。勉強になった。
ということは8mmフィルムも16mmフィルムを半分に切ったのが始まりってこと?
600 :
名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:31:31.70 ID:UBxyeU3e0
600
オーズ終わったらまたビデオ撮りみたいにならないかな
602 :
名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:18:52.59 ID:KBW/g3hF0
>>405 超亀レスですまんがアルフはビデオ撮影。アルフファイナルは35mmフィルムで撮影されたけど。
でもアルフは本編もフィルムで撮影したかったが金がなかったので断念したらしい。金がないということは悲しい…。
603 :
名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 02:09:27.17 ID:yC4yaXUZ0
いつごろからフィルムのほうが高くなったんだろう?
604 :
名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:04:20.10 ID:jG4zQLtL0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
606 :
名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 02:51:24.81 ID:DeNEZl6/0
この間ボウケンジャーみたけど、シンケンジャーと見比べたらやっぱり微妙に映像が違うな。これがフィルムとビデオの違い?
607 :
名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:22:30.14 ID:azaKeCfG0
age
バトルフィーバーの頃とゴーオンジャーの頃を比べると同じフィルム撮影とは思えないな。ゴーオンジャーはフィルムっぽいビデオ撮影と勘違いしそう。
画面の質感より横長になってから
手を上に大きく挙げる決めポーズが無くなって悲しい
610 :
名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:44:56.45 ID:PwQA4FFo0
ボウケンジャーからのはず
612 :
名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 11:28:50.31 ID:pmxNectr0
そういえばボウケンジャーからハイビジョン作品になったんだよな。タイムレンジャーまでは16mm作品でガオレンジャーからマジレンジャーまでビデオ作品。
やっぱ横長になったのはハイビジョンが関係しているんだろうな。
>>612 いやいや、ゴーオンジャーまで、全てフィルム作品だよ。
ただ、ガオからは編集や合成作業をビデオにしてから行ってただけ。
ビデオ作品はシンケンから。
614 :
612:2011/05/03(火) 01:55:40.00 ID:8PMQUnI70
>>613さん
ゴーオンジャーまでフィルム撮影なのは知っているよ。
ガオから編集とかがビデオになったんだよね。
ただタイムのOPの映像はゴーゴーと比べるとなんか違うように思えたけどね。
>>614 タイムまではそれまで通りのフィルム編集を少なくとも本編はしてるはず
ただテレシネ後にビデオでスーパー入れなんかをやってるぽいので厳密にいうとフィルム作品じゃなくなるのかも
あと総集編はフィルム素材をテレシネ後にビデオ編集っていうガオ以降のフォーマットのテストケースになってる
616 :
名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:48:46.18 ID:tNUeSt2g0
>>614 >あと総集編はフィルム素材をテレシネ後にビデオ編集っていうガオ以降のフォーマットのテストケースになってる
ゴレンジャーの映像が本放送当時に比べてなんか色が薄く感じたけどそれが理由なのかな?
617 :
名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 12:28:20.68 ID:42I3l5NwO
シンケンゴセイはカレー繋がりが無いためここからゴーカイまで平成です
(劇中の源太はカレーを作ったが辞めたため除外)
618 :
名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 16:34:59.38 ID:1Bz9x/fo0
>>617 あのその書き込みここのスレとどう関係あるんでしょうか?
619 :
名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:49:03.08 ID:UyNwaDRy0
俺は知的障害者の授産施設に指導員として勤務しているけど、入所者に昔の特撮作品を見せようと思って中学時代の友人でそういうのに詳しい奴に頼んでそいつが持っているビデオに録画している特撮番組をDVDに落としてもらった。
そしてそれを見せたけど、怪人の登場シーンで入所者で怖がる奴が多かった。
友人にそのことを言うと友人は昔の作品はフィルム撮影だからどうしても怖く見えるんだよといった。そして最近の特撮番組はビデオ撮影だから怖くないともいった。
それを聞いて思ったけど怖さを醸し出すにはビデオ撮影よりフィルム撮影のほうがいいんだろうな。
>>616 亀で悪いけどそっちの総集編じゃなくて45話のほうね
51話ももちろんガオのフォーマットだけど
で、ゴレンジャーというか過去戦隊の部分は当時のビデオソフト(のマスター?)が使われてるので
その段階でのテレシネの問題ではないかと
621 :
名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 01:11:43.88 ID:kOzyprC40
デジタルリマスター版ってオリジナルのフィルムと比べてみた目に何か変化ある?
622 :
名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:08:28.62 ID:XXY35NjN0
特撮のビデオ撮影化などという馬鹿な事を推進した元凶はどこのどいつだ?
時代の流れもあるから明確に誰が元凶とかって言えるものじゃないと思う
結局24Pがいいの30Pがいいの?
625 :
極まりなくダサい特撮動画:2011/06/11(土) 17:05:23.85 ID:XLbhfTJV0
626 :
名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:25:56.70 ID:Ow+s2IhI0
>>622 …何故素直に『おのれキザクラ!』と書かないのかと?
ねえねえ、データ収録はビデオ録り扱いになるの?
629 :
名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:26:07.29 ID:wQZ2JZYj0
>>629 「テレビ番組の結末見たいんなら映画館行ってカネ落としてこい!」商法やって総スカン喰らった、悪徳Pにして現在東映大泉の撮影所長の事。
631 :
名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 02:00:28.94 ID:QPH5lyeZ0
>>630の書き込み見ているとフィルム撮影云々は別にして白倉はとんでもない野郎だなとつくづく思う。
>>631-632 実際キザクラは「過去の話」と言いつつも
『ヒトもモノも「古臭いトクサツ」は総て排除するのが吾輩の指命(キリッ!)』
との考えで行動していた事を認めてる。
余談だが某ウルトラ作品を現在担当しているオカベPもこのキザクラと「同学年」。…どうもこの世代は『「過去の遺産」を破壊する』事に憑り付かれている様で?
連レスして済まないが…そのキザクラがついさっき『何故東映特撮がビテオ撮りに移行したのか?』という,まさにスレ主旨の根幹にかかわる「疑問」への解答を(当然『ヤツの立場から見て』だろうが)ブログに書き始めたぞ!
それのタイトルには「【1】」が振られ、尚且つ文中にも【2】もしくは【3】まで書くと明言されてるから、(ヤツの最新ツイートからも誘導されて入れるし)俺は今後も参考程度には読み続けてみようと思うわ。
ファイブマンのCMはどの商品からビデオ撮影になったの?
>>633 白倉の頭には「古き良き」という言葉はないのかね?だとしたら白倉はいかれポンチとしか言いようがない。
「過去の話」という文字列が見えないなら何言ってもムダだな
ふーるーきーよーきーとーきー
Long Long Ago, 20th Century
>>637 本当に白倉の中ではあの時の考えが過去の話になっているのかな?なんか疑わしいんだよな。
少なくとも「東映からフィルム撮影を排除してやった。俺は英雄だ」なんて思ってそうな気がする。
640 :
名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 11:24:28.42 ID:NnIN3O/10
>>571‐572
LUMIXのGH2にPLマウントアダプター付けて24P撮影すればよかったんじゃないか?
もちろん、CMのときに「みなさんがご覧の水戸黄門は、このLUMIX GH2で撮影してます」
ってやれば、爺婆は確実に孫撮影用に買う
俺もCANON 60Dで最近デジタル1眼デビューしてみたが、フルHDの24P撮影ってすごいな
これがたった10万円のカメラの画かよって思う、まるでフィルムだなあって感動する
>>640 そういえば水戸黄門も今回のシリーズで終了決定したね。
今から思えばビデオ撮影にしたのがそもそもの間違いだったね。
水戸黄門のビデオ撮影には必ずしも反対ではないんだが
せめてエイジング処理をするなどして雰囲気を大切にして欲しかった
少なくとも時代劇に関しては、レンズの変更やフィルター処理を従来とは違った施し方をした方がいいとは思う
画面比率は地アナ時代の4:3よりは地デジ16:9の方が時代劇には合っている
>>641 間違いとは思わない
ビデオ撮影はなるべくしてなったものだし
HDビデオ撮影方式に対してレンズやフィルターのノウハウが貯まりさえすれば、ビデオ撮影でも問題ないと思う
>>643 >ビデオ撮影はなるべくしてなったものだし
それではいまだにフィルム撮影を守り続けている鬼平犯科帳はどうなるんだね?
そもそも時代劇や特撮といった「非現実的」な世界をビデオで撮影することは無理があると思うんだが。
個人的見解だが、いくらレンズやフィルターのノウハウをためても非現実的世界を撮影する技術という点においてはビデオはフィルムを超えることはできない。
鬼平は単発スペシャルだから可能なんでしょ
>>645 それはあるね。でも単発時代劇でも最近はビデオ撮影というのが現実。よほど予算が制限されているのかな。
>>646 そりゃまあ、TV番組全般的に予算削減されてるからねえ
金が無いからビデオorデジタル撮りに以降したからな
英語圏の海外ドラマの最新作なんか、いまでもフィルムで撮ってるの多いと言うのに。しかも35ミリ
予算も放送規模も桁違いだから比較するのもアレだが
戦隊も作品自体がダイレクトな玩具販促になってるのと
パワレンの存在もあってゴーオンまで踏ん張れたって感じもあるし。
もうレッドワンで十分だと思う
>>650 今、クウガを東映チャンネルでやってるけど
こんなにビデオ感全開だったのかと驚く
最近のレッドワンでの映像と比べると、まるで、メイキング映像だ
>>651 クウガは普通のドラマと同じように見て欲しいって狙いであえてフィルムテイスト捨ててるから
戦隊でレッドワン採用した理由の一つにそれまでの撮影ノウハウが生かせるってのがあった
最近は変に慣れたのかシンケンの初期に比べるとフラットな画になってる気もするけど
映画までレッドワンというのが腹が立つ。せめて映画は35ミリでしてほしい。
劇場映画をレッドワンカメラで撮影するのは
ちょっと予算規模の低い映画なら、欧米でもわりと普通のことだよ。気にするほどじゃない
DVで撮っちゃう猛者もいるしなw
洋画ではシーンよってはスーパー16でも撮影するって聞いた
>>651 当時純粋な小学生低学年位だったか?
2chとかネットのレビューじゃ当時からバラエティのコントドラマみたいって
質感についてはボロクソに言われていたぞ。
中盤以降改善されて総合的な評価の高さもあってそういう叩きは減ったが。
冗談抜きに、Vシネ時代劇あたりをデジ一眼+オプションくらいの機材で撮ってもらって
テスドベッドになってほしいと思う今日この頃
>>651 それでもセーラームーンよりはまだまし
あの実写版はフィルム撮影だったらもうちょっとマシな作品…になっていたのだろうか
>>659 >あの実写版はフィルム撮影だったらもうちょっとマシな作品…になっていたのだろうか
なっていたと思う。
>それでもセーラームーンよりはまだまし
クウガのガッカリ感に比べると作風の違いもあれば
ビデオ移行時期の違いで慣れもあるしいざ放送始まると
そんなに気にならんかったけどな。
むしろセラムンみたいな作風こそフィルム撮影にするべきだったと思う
まぁZENとかあの手の作品を見慣れてれば意外とありって思えるのかもしれないけど・・・
俺は平成ライダー以上に駄目だった
電エースも初期はフィルムだったのが、馬鹿馬鹿しさ(良い意味で)に繋がっていた。
24Pよりもレッドワンの画質の方が自分は好きだな
666
フィルム撮影を復活させるには金しかないんだろうな。
どこかフィルム撮影には金を惜しまない強力なスポンサーいないかな。
現在フィルム撮影はビデオ撮影の何倍予算がかかるのかな?
パワーレンジャーアメリカで復活する(した?)みたいだけど、ビデオ撮影のまま放送するのかな?
671 :
名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 08:22:14.65 ID:4p8StGFm0
キネコって形で特撮にフィルムを復活させてくれないかな。
>>672 最近の戦隊やライダーの劇場版はデジタル撮影でフィルム上映(デジタル上映も増えたが)だから
ある意味キネコみたいなもんだな
674 :
sage:2011/11/09(水) 13:27:51.59 ID:/PCLrHEjO
今更フィルムに固執して どうこう吐かしてる奴は間違いなくアスペルガー
病院行け
>>673 テレビ版でもそれやってくれないかな。でも予算がないんだろうな…。
677 :
名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 08:35:19.57 ID:h/tsO9+aO
>>676 何の為に?
そんな意味のない事、金が余ってたってやる訳ないだろ
本気で言ってるなら、おまえ頭おかしいよ
メガレンが始まる直前の頃に「次の戦隊はビデオ撮りになる」って噂が出回ってなかったっけ?
第1話のゲーム内のシーンがギャバンのような一部ビデオ撮りっぽい画面だったから
「ああ、そういうことか」て納得してたが
クウガ以降の普通のドラマみたいな画像は、特撮も画像綺麗になったな〜
なんて当時は思ってたけど、やっぱり今の映像くらいが一番いい。
普通のドラマみたいなビデオ撮影だとCGがどうしても浮いちゃうから
フィルムやレッドワンの方がまだ違和感なく見られるな。
しかし時代劇もレッドワンにすれば違和感少ないだろうに。
水戸黄門、あれは違和感ありすぎるw
>>677 最後の一行は余計だよ。その一行で締めくくるということはお前の頭の悪さを露呈しているよ。
.
682 :
名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 23:33:37.00 ID:h1VleJ5h0
683 :
名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 01:21:14.30 ID:F3eKWZFA0
>>1 >最後の砦の戦隊が(今までも一部移行されていたが)
ゴーオン以前の戦隊ではどんなシーンがビデオ撮影だったの?
あきらかにキネコ画質になってたビデオ合成のシーンとか
685 :
名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 01:48:15.89 ID:ssvw+oJy0
そもそも戦隊シリーズでビデオ撮影シーンを取り入れたのってどの戦隊がはじめて?
バイオマンからじゃないかな
687 :
名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 00:03:07.61 ID:iknJ87AO0
>>686 バイオマンからか。こう考えると戦隊シリーズでのビデオ撮影も実は結構歴史が古いんだな。
ちなみにバイオマンではどんなシーンがビデオ撮影だったの?わかるだけでいいから教えてくれません?
>>687 上でも出てるがビデオ合成で使ってるよ
合成してからフィルムに変換(キネコ)してるから画質が荒いけど
フィルムの番組にいきなりビデオ撮り画質が入るような違和感はではない
フィルム撮影にビデオ撮りの画質そのままの画が入るようになるのはビデオ編集になってから
ゴーオンでケガレシアがジェットコースター乗ってるとことか
689 :
名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 23:52:04.13 ID:aoMgUvT/0
>>688 そういえば末期の暴れん坊将軍で吉宗がチャンバラやるシーンでスローモーションになっていたけど、そのシーンがなんかビデオ撮影ぽかった。
あの時ってフィルムの中にビデオ撮影のシーンを組み込んでいたのかな?
>689
フィルム撮影しているけれど、ビデオでマスターを局へあげてる番組は
ビデオにするポスプロ段階で加工してるんじゃないかな
>>689 フィルム撮影でも編集がビデオだと秒30フレになってそこだけビデオっぽくなる場合がある
692 :
691:2011/12/29(木) 14:49:56.76 ID:BUh9FIb30
あ、編集でスピードをいじった場合の話ね
693 :
名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 16:52:01.47 ID:TPtxFZjI0
>>691 そういえばガオレンジャーからビデオっぽく見えるシーンが増えたように思う。
694 :
名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 17:14:01.17 ID:hrZ6TfQV0
ギャバン、シャリバンは16mmの古めかしさがあるが、
次のシャイダーは何処か映像が鮮明になったというか
16mm+テレシネしたような映像が印象に残った。
でも劇場版は35mmであり、シャイダーのコンバットスーツが
アップで映ると傷があったり確認できる。
695 :
名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 20:13:20.44 ID:ViMsd8BJ0
戦隊シリーズはカーレンジャーからテレシネするようになったみたいだけど、メタルヒーローシリーズはいつからテレシネするようになったんだろう?
696 :
名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 00:25:59.89 ID:VeRZfqsU0
>>678 >メガレンが始まる直前の頃に「次の戦隊はビデオ撮りになる」って噂が出回ってなかったっけ?
俺はデカレンジャー始まる直前の頃に次の戦隊からビデオ撮影になるって聞いたことがある。
そしてそれならもう戦隊シリーズ見ないと考えていた。まあフィルム撮影だったから見たけど。
698 :
名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 19:26:55.89 ID:XJB14y5t0
>>697 1996年だな。カーレンジャーもあの年にテレシネするようになったし。
関係ないけどこの年からはぐれ刑事がビデオ撮影に移行した。はぐれ刑事も東映化学が現像を担当していたから1996年は東映化学の体制に何かあったのかな?
>>698 そういえば、メカ登場のバンク以外はビデオ撮影だったシャンゼリオンも1996年だったね。
700 :
名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 07:56:52.18 ID:bSpa12Gj0
700
東通ecgシステムも本放送時の頃はかっこよく感じたが、
いま冷静に見たらただのビデオ合成(サイバーコップみたいなの)をキネコ処理してるだけだよね
ecgシステムはブラウン管撮影するキネコとは違うよ
703 :
名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 01:24:19.96 ID:bHmMf63u0
>>699 シャンゼリオンは東映初のビデオ撮影の作品だって何かの文献に書いてあったな。
それまで東映がずっとフィルム撮影を守っていたのは意外だった。できればその伝統をずっと守ってほしかった。
>>698 東映の体制というよりテレ朝がフィルム納品を受け付けてくれなくなった
でテレシネを自前でやるように(クレジットでいうファインネガビデオシステム)なった
フィルムはいいけどアフレコが受け付けない
同録やれや
スーツに入っている人のモゴモゴしたセリフも同録
見かけの音とは違う着弾や爆破も同録
クルマや工事の音がしてるのもそのまま録音
707 :
名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 01:37:22.16 ID:IkcV4fic0
カーレンジャーって最初からテレシネしていたの?それとも途中からテレシネに移行したの?
途中からとしたら何話から?誰か知りません?
709 :
名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:44:03.40 ID:NjM+8yKL0
>>708 情報ありがとうございます。
6話というと96年の4月5日、つまり年度が変わって最初の放送というわけですね。
710 :
名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 02:24:55.73 ID:hDCFAJTx0
>>708 年度が替わってからとしたらもしかしてビーファイターカブトも1996年4月から移行したの?
そっちはジャンパーソンの頃すでにマスターをビデオ納品していた思う
713 :
名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 01:56:20.56 ID:samMe2a40
>>691 デカレンジャーのOPで「12345」とカウントされるたびにメンバーの立ち姿が出るシーンがビデオ撮影っぽいのもそれが原因なのかな?
714 :
名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 00:24:10.45 ID:QfBOsfAL0
カーレンジャーやカブトってフィルム納品の時とテレシネ納品の時って画像の見た感じって違った?
715 :
名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 02:08:49.20 ID:/AaTtc+SO
はぐれ刑事の時はガッカリしたなぁ
716 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:43:06.78 ID:w5HWt94Y0
>>715 96年以降のシリーズ?
ところではぐれは少なくとも93年ごろにはすでにテレシネしていたみたいだね。
同じテレ朝なのにどうしてそんなに早くからはぐれ刑事はテレシネしていたんだろう?
718 :
名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:54:24.59 ID:MH5hGkw40
>>717 つまりこういう意味。
>>704によるとテレ朝がフィルム納品を受け付けてくれなくなったので東映が自前でテレシネをするようになった。それが96年4月からの話。
でもはぐれ刑事は少なくとも93年ごろのシリーズではクレジットにファインネガビデオシステムという表記があった。
ということはテレ朝でしかも現像も同じ東映化学なのにはぐれ刑事が戦隊シリーズより先にテレシネ体制を取っていたのはなぜかなという意味。
テレシネという言葉の意味は自分でも不十分ながらも理解しているつもり。
719 :
名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:15:36.75 ID:wfoPKhbj0
メタルシリーズはテレシネしても画面にあまり変化がなかったような記憶がある。
テレシネは昔からしてるだろ
局への納品状態がどうこう違うって話で
昨日の和風総本家にレッドワンが登場してたな。
「世界で見つけた Made in Japan」でハリウッドでドラマ(?)撮影中カメラマンが
「震災で日本製の部品供給が無くなって大変だったよ〜」みたいなこと言ってた。
723 :
名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:14:38.19 ID:6NBMf/ST0
フィルム撮影の特撮作品はフィルムはどこのメーカーを使っていたの?コダックだと…。
724 :
名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 01:03:48.36 ID:W5f4lM3l0
ビデオ撮影だと目がちかちかするんだよな。フィルム撮影の色合いのほうが目に優しいように思うけど。
最新の特撮ニュータイプの宇都宮と高寺のプロデューサー対談で
シンケンでビデオ撮りに移行したことについて語っているね。
内容としては東映HPでもここでも出てきたことのおさらいだけど、
フィルム自体が国内になくて海外に発注していたから急な発注の時に大変だったとか、
最近じゃ他の番組じゃアフレコなんてやってないんで
戦隊の一年でアフレコに合った演技(後で声を合わせやすいように故意に
口の動きを平板にするという本末転倒なテクニックとか)が無駄になってしまうとか、
思う所が色々あったと。
後、クウガでビデオ撮りに移行した時に一部のスタッフを除いて(いのくまさんとか)
ビデオ撮りに慣れた外注スタッフに総入れ替えして混乱(高寺は否定的)したんで、
そこは悩み所だったけど、フィルムと同じ勝手で撮影できるレッドワンを見つけて決断したとか。
せっかくなのでかいつまんで書こうとしたけど、やっぱり既出だよな。まあいいや。
726 :
名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:54:34.50 ID:eHLHJ4k10
フィルムが国内にないということはたとえばフジフィルムはもうフィルムは生産してないの?
しっかし映画ならまだしもTV番組相手により親和性の高いメディアに
変わっていくのを拒絶するというのはサッパリ判らんがw
728 :
725:2012/03/13(火) 01:50:30.98 ID:yDL2uVFz0
>>726 国内で生産していないわけじゃなくて、東映がいつも買い付けているのが
外国からだからって話だったかもしれない。うろ覚えですまん。
729 :
名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:10:58.44 ID:/we/pDWL0
>>728 外国のフィルムのほうが国産のフィルムより安いのかな?
730 :
名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:28:12.68 ID:NRyZjxdN0
レッドワンと聞くと、ついあっち(バイオマン)を思い浮かべてしまうw
731 :
名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 19:27:41.53 ID:Y9LiL+4k0
>>730 そう連想するのはあんただけじゃないよ。俺だってそうだもん。
732 :
名無し:2012/03/27(火) 20:18:58.50 ID:maANjq4i0
大阪府三島郡島本町大字山崎のチンピラヤクザ
福本 剛に気を付けよう!
733 :
名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 00:49:15.85 ID:jhR3JOL70
しかしスタッフ側の思惑はともかく
初期平成ライダーのトレンディドラマみたいな絵面を見てしまうと
ゴーオンまで粘ってビデオ撮影の技術が成熟してから移行した戦隊は
観てる分にはありがたいと思ってしまうな
735 :
名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:46:48.28 ID:5ZQRFCCp0
>>734 >ゴーオンまで粘って
欲をいえば2012年現在も粘ってほしかったね。
>>735 いやレッドワンが素晴らしいから、あのタイミングの移行がベストだったよ。
質感といい名前といい戦隊の為のカメラだねありゃ。
737 :
名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:26:23.78 ID:5ZQRFCCp0
>>736 レッドワンが素晴らしいのはわかるけど、やっぱりフィルムと比べると「紛い物」って感じはあるんだよな。
どんなに似ていてもやはりフィルムじゃないし。フィルムの美妙な色合いを100%再現できているとは言い難いと個人的には考えている。
>>737 それはテレビでやってる特撮に求めるクォリティなのか?
どうせ今は爆破もロボ戦もCGになっちゃったんだからもういいじゃん
色合い等に関しては、将来的に映像処理技術が向上して
レッドワンで撮った物をよりフィルムに近い質感でリマスタリングすることも可能になるだろうし
いつまでもフィルムにこだわる必要はないんじゃないかな?
>>740 同意
レッドならODSもやりやすいしフィルムにこだわる必要もなくなってる気がする
フィルムの保管をおざなりにする、音声の磁気テープも使わずろくなリマスターしない東映だからデジタル化でいいんじゃない。
でもデジタルデータも伝統のおざなりだったら読み取り不可になってたなんてことも将来あり得そうで怖い。
元々のハードルが...というと失礼かもしれんが戦隊のロボ戦なら許せるけど
ウルトラシリーズでなんちゃってハイスピード撮影風爆破とか見ると切ないよな〜
>>743 レッドワンは現像代やフィルム残量気にせず3〜4倍のハイスピード撮れるからむしろ円谷向き
さらに特撮研究所は10倍位上げられるカメラ借りて撮ってる
今は東映もなんちゃってじゃなくバンバンハイスピード使ってるよ
>>737 そこまで「フィルムと同じ」に拘る必然性を感じない。
単純にビデオ特撮スタッフがフィルム特撮で培った技術をそのまま引き継げる
という意味で他のビデオ撮影よりレッドワンで撮る方が良い。
この状況でフィルムは逆にコストや何やら無駄だらけだろ。
戦隊レッドワン導入に関してはもう単純に
「メリットがデメリットを上回った」の一言に尽きると思うわ
747 :
名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:33:56.50 ID:u3c9jgCK0
アキバレンジャーもレッドワンなの?
>>747 EDにレッドワン扱ってる会社がクレジットされてるよ
赤丸マークのロゴのとこ
749 :
名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 23:46:00.83 ID:jGRhPIEk0
アキバレンジャーがフィルム撮影ならいろんな意味で面白かったと思うけどな。
信夫のウンチクでその辺に触れても良かったかもな。
撮影所編は終わっちゃったが。
751 :
名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 23:59:26.88 ID:dvfVuhdV0
もしレッドワンで昭和ライダーを撮影したらどうなるかな?
昭和ライダーというより昭和の特撮に出てくる悪の組織のおどろおどろしさはフィルムじゃないと醸し出せないと思うけどどのくらいできるんだろう?
スーパーヒーロー大戦はライダー側機材なん?
>752
劇場映画用のカメラだよ
>>753 >>752 機材はその作品の為に新規で用意しているけど技術スタッフはライダーのスタッフだね。
755 :
名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 02:07:27.56 ID:MBwVCnXt0
フィルム撮影の戦隊は最後のあたりはスーパー16ミリ使用だったのかな?
>>755 ボウケン〜ゴーオンはスーパー16だったよ
757 :
名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 17:25:34.52 ID:+5JbvHgC0
>>756 それはハイビジョンにテレシネするようになったことと関係あるの?
759 :
名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 01:33:47.61 ID:2eIsyoSY0
そもそもスーパー16ミリってなにが「スーパー」なんだ?
画角が16:9
761 :
名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 02:11:25.84 ID:4AEAUjcs0
>>760 それは従来の16mmフィルムだと技術的に無理なの?
>>761 使うフィルムは同じでフィルムが通るゲート部分を改造して横に長く撮れるようにしたのがスーパー16
撮影機材の事はよく分からんのだけど、平成ライダーは響鬼までがHDCAMってのを使ってたんだっけ?
今のHD24Pよりも前者の方が鮮明な感じがして好きだったんだけど。
764 :
名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 23:25:42.99 ID:sLeLrLgZ0
今日のゴーバスターズの敵の名前はフィルムロイド。
フィルムをモチーフにした敵役を出すとは何とも複雑な気分。
毎回sageずにウジウジ言ってる人を思い出してスカッとしたけどね
766 :
名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 02:51:37.30 ID:h6XfCROK0
767 :
名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 02:05:18.53 ID:xT1Ftrfs0
ageている書き込みをウジウジ言っていると決めつける
>>765は池沼じゃないの?
768 :
名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 04:33:35.54 ID:71qnqCGDO
>>767 おまえは撮影技術を語る最低限の知識もなく毎々馬鹿にされてる
低能フィルム厨じゃないの?
769 :
名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 06:26:03.65 ID:6RZTg/Pf0
逆切れしてるのはどっちだか・・・
771 :
名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 02:40:45.49 ID:9+J9QQM50
>>449はその後何かアクションを起こしたのかね?
まあどうせ口だけだろうけどね
あ、フィルムガーフィルムガーとここでぼやくことはアクションとは言わないよ
773 :
名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 02:24:48.00 ID:BQxY42wi0
>>772 2年以上前の書き込みに何をいまさらレスしているんだ?なんかやけくそになってないかい?
そういうお前はフィルム撮影復活のために何かしているのか?
何か都合の悪いことが書かれていたか?
復活などしなくていい
「何かをする」のは我侭フィルム厨
>>766 スレタイ通りにフィルムに「さらば」ができず復活復活と唱えるだけの連中にこそ聞きたい
775 :
名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 01:56:12.41 ID:K2kzyeU+0
>>774 つまりお前はビデオ厨だな。
いずれにしてもお前の大好きなビデオ撮影の天下になったのだからよかったじゃないか。
それならもうここに来る必要ないだろ。ビデオ厨のお前がここに粘着する理由はないと思うがな。それともこんなスレでもいいから構ってほしいのか?
776 :
名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 02:02:09.60 ID:27tJyE180
>>763 HD24Pってアギトの劇場版で使われた奴だっけ?
778 :
名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:30:59.80 ID:vol46xL30
アギト劇場版といえばこの間ファミリー劇場で放送されていたけどビデオ撮影丸出しに見えた。
劇場で観た時はフィルムテイストに見えたのに。まあうちはケーブルテレビでデジアナ変換で見ているからそのせいかもしれないけど。
>>778 低能フィルム厨って本当に何も知らないんだな
780 :
名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 23:56:39.75 ID:geJq685f0
>>779 >>778の書き込みでやじられるとしたら「眼科いけ」かと思ったが噛みつく言葉はいつも通りの「低能フィルム厨」か。
撮影知識云々はさておき映像を見た時の個人の単なる主観的感想に対して「低能フィルム厨」と噛みつくお前はピント外れていると思うけどな。
それともやっぱりかまってもらいたいのか?お前見ているとなんか怒りを通り越してため息出るわ。
「ケーブルテレビでデジアナ変換」の時点でどれだけ元画質と変わってるのかわからないバカ
たかがメディアに確たる理由もなく延々と執着するキチガイフィルム厨
783 :
名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:58:43.43 ID:SUB6tph40
ゴーバスはレッドワン撮影だけど、今日から始まった魔法使いは
以前のライダーのまま24Pなのかな?
ライダーと戦隊を別々にする理由って何だろう?
ちなみに昨夜の踊るSPは何で撮影したんだろう?
まさかレッドワン? それとも24P?
>>783 フィルムルックの映像が24Pかレッドワンの2択しかないと思っている無知
たまには自分で調べてこい この大バカフィルム厨
ID:tT3njOBgO、私はフィルム厨じゃないよ?
大体書き込み内容で分かると思うんだが
で、何でいつもそんなに攻撃的なの?
まるで荒らしみたい
ID:tT3njOBgO、ID:eabKeQ9UO、ID:6/TagraAO、ID:71qnqCGDO
とやたら攻撃的な人、みんな同じ人?
何でそんなに攻撃的なんだろう?
787 :
名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:20:18.91 ID:W/m4Xa9f0
>>785-786さん
ID:tT3njOBgO、ID:eabKeQ9UO、ID:6/TagraAO、ID:71qnqCGDOが同一人物かどうかはわからないけどビデオ厨のような気がするね。フィルムを称賛する書き込みとかにはやたらかみつくし。
あと低能フィルム厨って言葉をいつも使うのは他に言葉を知らないからだと思う。
実は本人も撮影技術に関する知識はないような気がする。そしてボキャブラリーが貧困なんだ。
低能フィルム厨という言葉でしか他人を攻撃できない哀れな奴だよ。
あるいは構ってほしくてここにきているのかもしれないね。
昔ならともかく、今はレッドワンや24Pのお陰でフィルム派や
ビデオ派が仲良くできる時代だと思うんだがな〜
>>783 ウィザードはALEXAってカメラ使ってる。フィルム時代から有名なカメラメーカーのデジタルカメラね。
オーズのOPだけこのカメラで撮影されてたけど本編使用はこれが初めてね。ソースは白倉氏のTwitterを漁ってくれ。
ちなみに踊るは、アレが映画本編と同時に撮影してたからRED ONE。
有難う
追記だが、
ライダー→響鬼でクウガ方式を使ってHD化したら本編は60iでCGは30pになり
カットが変わると画質が変わるエラーが起きた
→じゃあ映画で使ってるVARICAMで本編24pにしちゃえばいいんじゃね?
戦隊→フィルムは高いんだけどそろそろHDにしないとなぁ・・・
→RED ONE出た!あ、16mmカメラのアクセサリー使える!
→24p化
って流れだから機材が違う。
792 :
名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 23:44:04.48 ID:m25l8Nsi0
カーレンジャーが年度が替わってからテレシネ体制に入ったみたいだけど、それならどうして第1話からしなかったんだろう?
第1話からテレシネを始めればよかったと思うが。
ちなみにネガテレシネビデオシステムという表記が出て来たのは、
私の記憶だと、87年4月の番組からね
相変わらずテレシネの意味が分かっていないバカが意味不明な事を…
バカだから死んでも治らないよ
訂正。ファインネガビデオシステム東映化学、の間違いだったかな
ゴメンね
799 :
名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 19:52:32.99 ID:9SKSfVrD0
>>798 ついにこの時が来たか…。
コダックはあの状態だしこれでもう「フィルムメーカー」は消滅したといっていいか?
「メーカー」が消滅した訳ではないだろ
相変わらずバカだね
「フィルムを生産するメーカー」だね
まぁ記事をみても、全てのフィルムを辞めるわけじゃないみたいだけど…
なんにしても、需要がないもん作り続けるわけにもいかんしね
それこそメーカーが潰れてしまう
802 :
名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 20:52:08.00 ID:W/IQMUhf0
803 :
名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 02:02:44.10 ID:eGNwAHka0
日経の夕刊は毎週金曜日は映画評論を最終面にしている。
そんでもって11月2日の日経夕刊最終面で「黄金を抱いて翔べ」という映画の紹介があった。
映画評論家は「フィルムで撮影された画質も、よく味わってほしい」と最後に結んでいた。
昔はフィルムで撮影された映画は当たり前だったのに今はそれが「売り」になっている。
このラストの文章ほど時代を表現しているものはないな。
特撮もせめて映画くらいは可能な限りフィルムで撮影してほしいものだ。
こういっちゃなんだけど、むしろジャンル的には一番最初にフィルムから離れててもおかしくなかったわけで…
そういう意味では頑張ったと思うよ
>>804 ミニチュアがある場合ハイスピード撮影出来ないと厳しいし
光線の合成もデジタルになる前はフィルムのほうが良かったからね
806 :
名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 20:34:09.02 ID:6yGDyl2p0
意味もなくage
ageんなボケ
沈め
809 :
名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 02:05:56.55 ID:RcCorv350
浮上
>>807 ageられたら何か不都合でもあるんですか
811 :
名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 17:47:46.94 ID:jldJX47R0
>>810さん
単なるsage厨じゃないんですか?
sage厨はなぜかageることを異常なほど嫌いますからね。
813 :
名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 20:24:28.67 ID:cOP0v2VP0
ハリケンジャーの後日談のOVが出るけど、どうせならフィルムで撮影してほしかったな。
ハリケンジャーは当時フィルム撮影だったし、東映もそのくらいいサービスしてほしかったよ。
815 :
名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 22:34:57.31 ID:xptaSgxh0
ツイッター読んだよ。今回は会社の好意だったんだな。
じゃあその好意ついでにフィルム撮影でお願いというのはさすがに虫がよすぎるか。
>形や実態のない言葉だけの企画のタネ程度では会社は動かない
いい年こいてそんな寝言ほざいてるからフィルム信者はアホと言われる
なーにが「どうせなら」だ
818 :
名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 21:47:08.68 ID:RyvmMhgg0
>>817 そんなお前はどうしてここに粘着しているのかね?
そんなにフィルム信者が憎いのかね?
ハリケンジャーごときに全編ファイル撮影は贅沢。
西田さんのシーンだけ35mmフィルム別撮りで
他の売名タレントどもは8mmフィルム撮りで充分。
820 :
名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 01:25:11.03 ID:uUq1cj7U0
>>819 なんだよ、そのぜいたくな特撮は。
今の特撮からすれば最高の状態じゃないか(^0^)
821 :
名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 01:39:37.11 ID:ChOtFt6dO
撮るためのフィルムがない(いずれなくなる)のでは仕方ないが、今まで使っていた
フィルム用の機材とかいまどうなってるんだろうね
眠らせておくのももったいない気はするんだけど
823 :
名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 14:47:06.51 ID:O7GI6FJD0
>>822 将来的には博物館みたいなところに何台か置かれるだけで、あとは廃棄だと思う。
>>822 レッドワンで使ってるんじゃなかったん?
>さらに、これまでフィルムカメラで利用していたレンズやアクセサリーがそのまま使用できます
>もちろん、その技術も。
>>824 REDで使えるっていってもアクセサリーだけでしょ
フィルム用機材ってカメラ本体もそうだし編集や合成、現像の機材も含まれるし
怖いのは遠くない将来テレシネの機械やフィルム扱える技師がいなくなって
ネガは残ってるけど見る機会が全くなくなるなんて時代が来ないかって事
>>825 過去作のリマスター商売ができるうちは、少なくとも技術の継承は(形だけでも)していくだろうけど
それも、もってあと10〜20年てとこかねえ
嵌めた屋
>>805 特撮がビデオ撮影ができるようになったのはビデオカメラの飛躍的な進化のおかげ
以前は、画像処理速度が全く追いつかず、ビデオカメラでのハイスピード撮影は不可能だったので、全てフィルムに頼っていたけど、
現在では半導体メモリーの容量増大に回路技術の発展で、ほぼ全てがデジタルビデオカメラでの撮影に移行している。
831 :
名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 11:17:51.59 ID:d/uKbJ/V0
スターウォーズ制作陣は資金力が豊富なんだろうね。だからフィルムで撮影できるのかも。
でもこのニュースは久しぶりに聞く明るいニュースではある。
833 :
名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 23:36:30.14 ID:95+artoM0
>>832-833 絶対ここにレス来ると思ってた
さらばセル画!ついにサザエさんがデジタル制作に移行!!
ageしかできない人、時代劇板にも同じようなスレ立てて同じこと書いてるよ
836 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 22:24:51.12 ID:Vu4dSe1N0
>>835 時代劇板のスレまでチェックしている君の熱心さには感服するよ。
(震え声)
白目
839 :
名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 16:43:43.27 ID:n4PXJppl0
age
パワレンはサムライ以降は完全ビデオ撮影?
841 :
名無しより愛をこめて:2014/01/15(水) 21:59:25.36 ID:Cvj9CTNt0
>>840 そこは気になるな。実際はどうなんだろう?
842 :
名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:26:25.92 ID:kAnSOAzM0
>>840, 841
確か公式フェイスブックにRED使ってる画像が載ってた気がする。
間違ってたらゴメン
去年か一昨年かにCP+でREDの実機見たんだけど案外小さいのな。
純正のマウントアダプタでニコンやキヤノンの一眼レフ用レンズが使えるそうなんで
両社の一眼レフ持ってれば本体とマウントアダプタのみの投資で済むってのが。
聞けば本体価格が¥300000くらいとかで個人でもちょっと無理すれば買えるのが。
そーいやソニーも35mmフルサイズセンサー搭載の
レンズ交換式ビデオカメラを出しててこちらが¥250000くらいとか言ってたな。
今度の金土日にパシフィコ横浜でまたCP+が開催されるんで
REDの実機が見たい特ヲタは一度足運んでみるといいかも。
844 :
名無しより愛をこめて:2014/03/25(火) 20:52:59.80 ID:MhzfIHpO0
>>840 パワーレンジャーってもう終了したと思っていた。まだ続いていたんだね。
スレ違いすまん。
>>844 リーマンショックの影響で一旦シリーズが中断した時期があったんだよね確か>パワーレンジャー
846 :
名無しより愛をこめて:
>>845 リーマンショックが特撮界にも影響を与えたんだ。
そう考えると今更ながらリーマンショックがすごく身近なものに思えたな。
またスレ違いすまん