井上敏樹アンチスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家 井上敏樹のアンチスレです。

1)ワープやご都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方、台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときに キャラを変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)

以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。

注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230253172/

過去スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221145319/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203481606/
2名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:57:50 ID:y9s2fWEC0
>>1


秋からの新ライダーからの仕事からも外れますように・・・
3名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:00:48 ID:mEE9LssAO
スレ立て乙

井上が一生特撮脚本にしゃしゃり出てきませんように
4名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:15:14 ID:Wvu8PrpG0
>>3
まったくだ

>>1、乙!
5名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:36:32 ID:cu3Ud2W60
井上敏樹が明日にでも死にますように
6名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:38:35 ID:/5MxIWM80
社会的にね!
7名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:45:12 ID:1gDDI+kE0
>>1
特撮に来なけりゃどうなったっていいやこんな三流脚本家。
8名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:52:25 ID:stC7/Pky0
同感
アニメだけ書いてろ
(アニメ好きな住人は、該当板でお願いしますwww)
9名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:52:38 ID:Ws3YCqgN0
>特撮に来なけりゃどうなったっていいやこんな三流脚本家。

んん〜〜ッ、何て説得力のある響きw

10名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:39:42 ID:ysMM0nC/0
前スレ>>969
俺はゴーオン好きなんだけど、あれもアンチスレでは「敵幹部と馴れ合って
ユニットなんか組んで、明快な勧善懲悪も糞もあるか」「ヒーローより敵側に
感情移入されるようでどうする」とよく批判されてたよ。
あと、これも誰かの受け売りだけど、ゴーオンが明快な勧善懲悪をテーマに
打ち出した時、「昔は『単純な勧善懲悪にはしたくない』とよく言われたもの
だけど、随分時代は変わったな」とも言われてたっけ・・・。
11名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:41:01 ID:6IXMfjzf0
種・種死が小林靖子、OOのが井上敏樹脚本だったら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233230725/l50


12名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:09:03 ID:W8cwq/GMO
井上敏樹がオルフェノクとファンガイヤに食われますように
13名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:00:59 ID:zSUP9Kxn0
>>10
ゴーオンのアレはキバの反面教師な気がしてならない

去年は馬鹿みたいに騒いで、鬱というヒーロータイムが何度と繰り返された事か・・・
キバがあんな作品ではなかったらもっとゴーオンも変わってたと思う
14名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:58:07 ID:9qK1EH/G0
ライダーがシリアスになると、戦隊がコメディになるんだよな
15名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:59:01 ID:Zi2Tzx6vO
ユニット組んだ…支配すべき世界が無くなるのは、悪側も困る事態。
問題が解決したら、それ以上の馴れ合いは悪側から拒んだ。
(正月回のはまあ、悪側がオフ日だったってことで)
感情移入…それでも、Pは三大臣を生かしておく終わりは一貫して否定してた。

三大臣のコミカルなキャラや、予想外の人気ぶりは一長一短だけど、
最低限のけじめは付けてたと思う。

ただ「俺が役者を気に入ったから」で、数話退場するはずのキャラを
延命させたり、逆に重要ポジションを担うべきキャラを扱いきれず放置の、
大先生にはできないだろうな。
16名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:18:12 ID:5CFJMLmx0
ゴーオンの三大臣については雑誌インタビューに載ってるな
最初は分かりやすい悪の敵組織で、仲間割れや裏切りもない予定が、
武上脚本と及川さん初め中の人の相乗効果で想像以上に
愛されるキャラになっちゃったと

蛮機獣も良いキャラになりすぎて「こんな蛮機獣倒せない!」
って武上が叱られたとか、笑い話が

そんな経緯もあって日笠Pはゴーオンジャーが最後に本気で
ぶつかる敵としてヨゴシマクリタインを用意する事に決めたそうな
三大臣だと相当キャラを歪めないと不自然になっちゃうから

大先生の場合、現場と脚本が噛み合って相乗効果で盛りあがった
って話はあんま聞いた気がしないが、それは俺がアンチだからかねえ?
(キバ読本では武部Pとは無駄に盛り上がってたようだが)
17名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:28:07 ID:Bajl28vD0
キバットとタツロットって別にしゃべらす必要なかった気がするんだが…
なんかマスコットが必要だって無理やり作ったキャラって気がする。
18名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:15:55 ID:19EneQ500
井上脚本って中高生向けとか言われるがホントにそいつらに受けてるの?
19名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:32:49 ID:7AnhPdyw0
平均的な中高生はアニメも特撮も卒業してるだろう。出戻りの俺が言うのもナンだけどw
20名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:02:45 ID:JVBhAj120
>>16
555の時はビジネスがうまくいってたからアバレンジャーにはそういう危機感はなかったけど
ゴーオンには凄く感じたな、ビジネスもさることながらおそらくは(キバに対して)苦情も相当来てただろうし
ちょうどプニが出て来てみょーな昼ドラマ化したあたりから、かなりゴーオンはアホな展開が増えた気もする

及川さんを始めとしてアドリブとか平気で入れてたみたいだね(ゴーオン)
で徳山の兄貴とかも相乗効果でガンガンアドリブ入れまくって


でも監督や関係者はそれをいい方へ受け取っていて、いい番組を作ろうという
気持ちが演者や関係者から出てたそうだ
(井上の独裁だった、キバの方には諦めに近い閉鎖的な空気だったぽいね
武田とかブログに批判的な事書いてたし、柳沢ななに関してはかなり自虐的な事言ってたし)
21名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:32:21 ID:9qK1EH/G0
>>18
アンチでも信者でもない学生の者ですが、意外と評判いいです

あと他のサイトではアギト・555は結構評判良かったりしてる、キバは悪いけど
22名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:33:26 ID:xzBz8kws0
で、今更ながらキバを振り返ってみよう

キバは元々、電王の二番煎じかつ、”怪物くん”の実写版の予定だったが
井上が脚本をやることで、それにだいぶメスがいれられた
一番のメスは過去と現代の同時進行系ストーリー、

気が付いてみれば電王の終盤のレギュラー数をスタートの段階で越える
大所帯でのスタートとなった(どうせ中盤以降の追加メンバー等で増えるのは避けられないのに)
というかこの時点でもう井上から”切られた”レギュラー陣がいたのは明白
(ジンジンと電王におけるイマジンの役割な3モンスター達)
あと過去で取り逃がした敵を、現代で倒すという展開でずっと1年やってける
なんて無茶だというのは誰の目にも明らかだった
(過去には当初、ライダーがいなかったわけだから、頃されずに戦うのにも無理があるわけで)
23名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:49:57 ID:vZ4WVk3h0
キバの悪のMVPは(井上・・・・というのはおいといて)

プニと瀬戸だね
プニに関しては演者が悪いという意味ではないが、これはもはや井上の趣味の為に
わざわざ強制的にレギュラーにしたとしかいいようがない
というのも555においてもプニは真理という役で木場、タクミ、草加、海道といった男性から
モテまくるという役どころだったのだが、プニの深央に関しても役どころはまったく同じ
(555はヒロインというポジだからまだ許せたが・・・、キバに関しては突然出て来ていきなり
男性を魅了するヒロインになってしまった)
しかも、麻生親子というヒロインがちゃんといるにも関わらず、こういうことをしたのがまさに理解不能
(瀬戸に関しては井上脚本が酷いにしてもちょっと、ヒーローを演じてる自覚に欠けてたような部分が数多くみられた)
24名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:21:21 ID:A/0iNrWY0
今週のキバおもしろかったね。
井上土下座しろよ。
25名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:23:04 ID:l6H5FL3OO
普通に三角関係の必要が無かったのが証明されてないか?
26名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:25:16 ID:EyU1/7LvO
>>25
同感。
27名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:31:24 ID:FexprlrV0
49 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 10:17:41 ID:KC3chZJ10
>>46
もし本来のキバでの三角関係をおっさんが説明するとしたら
「不倫、育児放棄、二股、痴情のもつれで争いが起きファンガイアと人間から追われた」


52 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 10:22:56 ID:OK+SQYzQO
>>49
出会ったばかりの人にいきなりそんな事言われたら気まずいw
でもキバ(2008)の説明としては間違っていないんだよな…
28名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:55:18 ID:9WSQCTFP0
ディケイドもだけど、今日からのシンケンも真面目な仕事だよなー。
ちゃんとスポンサーの要望に応えつつ、世界観と説明とキャラの書き分けしてて、
プロとしては当然なんだろうけど感動した。

去年この世アレルギーだのオニャンコだの書いてたバカは見習え。
29名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:33:41 ID:SY18n04Y0
>>27
「不倫、育児放棄、二股、痴情のもつれで争いが起きファンガイアと人間から追われた」
ついでに視聴者とスポンサーも敵に回したようなw

さあ、ディケイド破壊と創造で何とかしてみせてくれ
30名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:22:07 ID:IlS1go+n0
>>28
スポンサーの要望って、キバは流石におもちゃ多すぎたよ

あのおもちゃの数はさすがに対応できないと思う
31名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:32:12 ID:xC6WNLfe0
つーか、井上が書かないほうがキバ面白くなるじゃんww

今日のディケイド見て確信したwww
32名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:33:18 ID:oRxJdyhi0
>>30
> あのおもちゃの数はさすがに対応できないと思う

ちゃんと『井上には対応できない』って書いてよ
紛らわしいから
33名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:41:06 ID:zITLU5B10
これで4話の視聴率がキバ超えちゃったら井上どうするんだろw
34名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:42:00 ID:pk1zDXRZ0
できないからする気もない、やる気がでるのは
ドロドロの人間関係と奇人と下種の奇行を描く時だけ。
35名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:46:00 ID:zxyDkYKT0
>>30
最初の3フォームすらろくに書けてなかったじゃん…
36名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:48:43 ID:zITLU5B10
バッシャフォームとドッガフォームの存在を忘れてるような井上に
玩具販促を期待する方が間違いだな
37名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:50:37 ID:zITLU5B10
そういや響鬼って、玩具売り上げ低迷理由で井上に交代したんじゃなかったっけ?

なんで響鬼以上に玩具売れなかったキバで井上は更迭されなかったの?
38名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:53:10 ID:xJRsR5ke0
もまいら次のライダー(半年後)が井上じゃないという保証がなにもない

誰かライダーの脚本をやってくれる人いないかな?井上だって、2年連続というのを
やったことないから、このまま会川続投は無理だし、小林は戦隊やってるし
誰か他にいるかな?
39名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:53:51 ID:vics17r70
ベルトのスタートダッシュは凄かった様なのでそのお陰とか?
もしくはスポンサーの更迭要請をPが必死に庇った系の逸話は
いくつかあるので、武部がいっしょうけんめいようごしていたのかもしれません
40名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:55:39 ID:xJRsR5ke0
>>37
響鬼はおもちゃじゃない、予算の関係

(利権の問題で)埼玉周辺が安上がりなんだけど
響鬼の前半は山での撮影が大半でな・・・・
(一応設定としてマカモウは里で暴れる妖怪の類で
鬼が退治するという形でな)
41名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:57:09 ID:m03CS9P60
>>37みたいなありえねえ誤情報に、すぐ突っ込み入る所か
>>39みたいに賛同する奴まで出てくるなんて。

ディケイドキバの出来のよさに危機感を覚えた井上信者が
「井上アンチは自分の妄想を根拠に井上を叩いている電波ばかり」
と貶めるために出張ってきたとしか思えないが。
42名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:01:54 ID:oRxJdyhi0
>>41
そんなに短時間で何度もリロードしないと思う
43名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:04:56 ID:6Mgj0hdm0
>>39
公の場であれだけ堂々と恥知らずで頭の悪い失言を繰り返す武部に、
そんな高度な交渉が出来るはずがない。やったとしたら表に出てない別の人。
44名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:32:21 ID:sc6QgrRdO
>>32
誰でもあの玩具のすべてをしっかり書くってのは無理じゃないか?

キバは玩具の完成度も低いし、キバの問題はバンダイにもあると思う

自分は脚本家にはこだわってないから、そういう考えなのかもしれんが
45名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:35:47 ID:TK85mzll0
・・・と、バンダイに責任なすりつける井上信者までいるしw
46名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:38:40 ID:sc6QgrRdO
>>45
いや、だから脚本家にはこだわってないし
俺、キバ嫌いだもん
47名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:57:20 ID:gaf8fxQ2O
>>44
2クールもあれば充分書けるだろ。
48名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:38:18 ID:SY18n04Y0
玩具の完成度以前にカッコイイ使い方とか
まともな見せ場が無いのはどうかと

シュードランなんてシューちゃん呼ばわりで
なんだか分からんまま一回で出番終わったし
49名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:52:59 ID:B0Js22f10
今日のディケイドとか映画版キバくらいでしか三匹が使い分けられてなくてほんと勿体なかった
50名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:15:15 ID:oRxJdyhi0
>>44
そんなに数があったかなあ
番組内に登場するアイテムだけなら例年並〜以下でしょ
玩具売りたい番組は、全てをしっかり&`いてる作品の方が珍しいし、
種類出したら脚本をしっかり書けないってのはをい訳にするのは弱い
ゴーオンジャーにハマった子供の両親やファンは大変だったと思うぜ
あんだけ次々出てきてw でも平均してしっかり売れてたからさあ

俺は現物をあまり見たことが無いから、大半レスの情報で判断してるけど
玩具の完成度の低さもキャッスルドランとジャコーダーくらいじゃないの?
キバの素材やデザインはいいんだから、活躍の場があれば売れてたって
51名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:31:17 ID:e7CDskx90
>>44
そもそも脚本家にこだわってない人が
なんでここにいるんだ?w

ドランとかシューちゃんがどうのってより
とにかくキバが見た目を裏切らない活躍してりゃ
それだけで充分に売れたはずなんだよ
だって、すっげーカッコイイじゃんキバ自体は
52名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:35:08 ID:m03CS9P60
主人公の基本4フォームの武器を一つの玩具で組替えるという
英断を行った電王と比べると玩具が増えているようにも見えるが、
その前年のゲストライダーごとに武器orベルトを出していたカブトに比べれば減っている。
玩具のラインナップ自体がどうにもつまらん年だったとは思うが、
脚本家に責任が無いほど玩具が多すぎたなんてことはない。

本編である程度活躍させた上で売れなかったとかならともかく、
つまんねえコントや安っぽい昼メロもどきに時間割いて話の質を下げた挙句に
玩具が多すぎたは理由にならんよ。
信者が必死になっているよにしか見えん。
53名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:39:30 ID:Rcl3aeY40
電王には電車のおもちゃがあったから
54名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:34:22 ID:mUpxW5odO
>>53
電車モチーフがあれば井上が面白い本書いたり玩具がバカ売れするかどうかは別問題だろ
井上脚本の電車だったら2、3回しか本編に出てこなかったんじゃね
まあ前年作だし比較しやすい要素があるとはいえあんま電車ばっかと比べられてもうざいのは解らんでもない
55名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:54:01 ID:hOWdd6MD0
キバ編のディケイドおもしろかった。
でも絶対認めないんだろうなあいつは。「あんなのキバじゃない!!」とか言ってきそうだし。
56名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:29:47 ID:UolR34pj0
常にキャストからクレームの出る糞脚本家
57名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:39:49 ID:Bz6HoG2q0
>>55
俺が面白いもんは世間も面白がるとか、何時まで言ってられるか楽しみだ。
58名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:21:01 ID:Rcl3aeY40
>>54
ゴメン、おもちゃの種類の事を言いたかったの
なりきり少ないけど電王には電車のおもちゃがあったでしょ
バトルドラゴンは結局三つしか出なかったし
59名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:22:36 ID:HGZb0LEe0
そう自分で思ったまま山にでも引き蘢ってて欲しいね
死ぬまで
脚本って仕事に二度と関わらないで欲しいわ
自主制作の特撮でもかってにやってろ
60名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:29:32 ID:mUpxW5odO
>>58
ああそういうことか絡んでしまって申し訳ない
61名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:31:24 ID:iaq10Siy0
>>57
井上ってジェットマンの手柄をいつまでも誇示してるんかな?
あれは当時は革命的だったのは認めるが
平成仮面ライダーで何度も見てきて
いい加減ヤツの引き出しの少なさに呆れて来た
62名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:44:56 ID:TK85mzll0
つーか電王の玩具の売り上げが大幅に伸びたのに、
電王のコンセプト丸パクリのキバがあんな悲惨な事になった時点で
もはや井上がいかに販促がヘタクソなのかが証明された
63名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:07:35 ID:cdDlbsKL0
超先生、偽善者がお嫌いらしいけど
人を襲う生物相手に何の葛藤&対策も無しに共存とかぬかしたり
大量殺戮やらかした奴を悲劇キャラとして扱ったり
不倫不貞を「真実の愛(pgr」で肯定したりするのは
偽善の範疇には入らないんだろうか?

つか↑を素で間違えて井上信者スレに投下しちゃったんだけど、どうしよう…orz
64名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:09:20 ID:zxyDkYKT0
>>62
井上の販促下手は明らかだが、
バンダイも手抜きしすぎだよ…
玩具自体に魅力がねーんだもん。ありゃ売れんよw

>>63
>どうしよう…orz
別にいいだろw
65名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:43:20 ID:nQlFbjBk0
偽善者が好きなやつはいないだろ。
この人が何でもかんでも偽善者呼ばわりする中学生ってだけで。
66名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:07:35 ID:mYIve51h0
このスレで電王の玩具開発に白川Pから働きかけていったってな話があったが
(原文読んでないから具体的にどういうプロセス踏んでたのかは知らんけど)
キバの玩具はどうせ武部が完全ノータッチでバンダイ側もどういう使われ方されるのか
よく分からないまま五里霧中状態で開発が進んでたんじゃないの?
67名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:09:50 ID:mYIve51h0
このスレじゃないか。キバアンチスレと勘違いしてたw
68名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:18:13 ID:g8WUxj0O0
白川って誰だよ
69名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:57:35 ID:JKbkS4HmO
>>56
井上脚本を嫌ってるライダー出演俳優って今のところ

細川茂樹
水嶋ヒロ
村田充


この3人?
70名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:09:32 ID:5Z8JMO/M0
>>69
インタビュー等から察するに、音也も嫌ってそうな印象。
71名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:15:26 ID:Kn6ZvzAHO
キバに出た人は全員嫌ってそう
72名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:21:09 ID:IXi3bdw00
そりゃ嫌うだろ、あんなのやらされれば。


73名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:49:55 ID:OvDmKjQkO
>>69
カブトの頃雑誌とか全然チェックしてなかったんだがどんな発言あったんだ?>水嶋
74名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:03:55 ID:oq8kCJwG0
矢車をやった徳山も台本を丸めたくなる思いをしたそうだ
(消し飛ぶ矢車の回)
75名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:07:35 ID:6rKetBZV0
みんな大変だったんだな(つω;`)
76名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:50:53 ID:hQgcBj7W0
井上は早いだけで取り得ないからな

セックスでもさぞ早漏なんだろう
77名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:57:52 ID:Z+kij+S60
響鬼 カブト キバは特に酷い脚本だから
井上脚本嫌ってる出演役者も多いんじゃね
78名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:40:59 ID:g9/T1Ziq0
村上はなんでこんなのと仲いいんだろう…
79名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:44:12 ID:CdCFmSIRO
カブトは米村の方が酷い気がする
80名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:51:44 ID:F3clOLo10
たまに意味のわからん場面とかつけるからな。
81名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:56:08 ID:Ad5Kpo740
井上参加回まではまともだったのにな
82名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:32:30 ID:TriKNUwx0
井上のやり方を見て「これくらいはっちゃけて(適当にやって)良いんだ」と悟った感じだったな<米村
ドレイク出てくる前と後だと脚本の傾向すら変わってるあたり、何か影響受けてるのは確実に見える
83名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 09:22:28 ID:XaNxCnCZO
>>81
米村は初特撮メインのsh15uyaやサブの電王でも酷い脚本を晒しているから
カブトに関してはメインの米村も相当酷い

武部と組んでいたとはいえキバで昼ドラ路線をやったのは馬鹿かと阿呆かと
子供や厨房に本気でウケると思ったのだろうか
84名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:29:46 ID:5xsG8ym50
カブト前半の米村回はまだ見れたな
井上と比較するからかな。どんぐりのせいくらべ的な

>>78
あれ謎だよね
村上本人と毎年開催されるカイザ祭のテンションはすごい好きなんだが
85名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:04:49 ID:02iUHwmU0
草加がすぐ手を拭く理由にやたらドラマチックな解釈つけて気に入られたんだっけ
一度気に入られたら美味いもん食わせてくれるし脚本上でも贔屓してくれるし、いいこと尽くめだな

ちなみに、脚本で語られてないバックボーンを役者が好きに解釈するのは普通のことで
脚本家が特定の役者を贔屓するのは当然やっちゃいけないこと
86名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:00:28 ID:i+1ki6Tw0
>>84
井上脚本のキューティーハニーでも村上がはっちゃけてた。
内容自体は推して知るべしなんだけど
村上はオカマになってからがキモかったw
ハニーフラッシュしたらキモさが加速したし。
草加は好きじゃないけどあれは好きだったな。
まあ他の役者と比べて村上の出番はあからさまに贔屓されてる印象があったけどね。
87名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:18:42 ID:OvDmKjQkO
村上のあれだけあて書きだったようだしもろに贔屓だなw
まあ村上を貶める意図は無いが、言ってしまえば類は友を呼ぶって感じなんだろ
88名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:20:31 ID:BPk7anHhO
村上が井上好きなのは
井上の継ぎ接ぎだらけでコロコロ展開が変わる脚本が草加のキャラとたまたま合ってて
それで注目されたからじゃね
89名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:23:22 ID:iE6ZQZo/0
村上って井上シナリオ以外の他の番組出てる?
メビウスのイサナぐらいしか見たことはないけど。
イサナであれだけ好青年を上手く演じることが出来るのだから、
井上専用で他にお呼びがかからなくなるのはもったいない。
村上が井上にひいきされている現状気に入っているなら、
目が覚めて欲しいんだけどな。
90名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:03:01 ID:OvDmKjQkO
>>89
RH+とかいう深夜ドラマで性格歪な吸血鬼父みたいな役やってたような
はまってた気がするけどな
91名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:17:52 ID:t+SV/jTSO
>>85
そう言えば555をようやく最近見たんだけど
草加が手を拭く理由も良く判らんかった

最初は潔癖症にありがちと簡単に解釈してたけど
後で手が血まみれの幻覚を見てるシーンがあって
その時は流星塾を襲ったのは草加?なんて思ったもんだが
結局何で幻覚を見てるのか全く判らなくなった
92名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:42:35 ID:/YvX3ci00
草加カイザのキャッチフレーズ
「俺を好きに(俺の思い通りに)ならない奴はみんな邪魔なんだよ!」は
超先生補正のないディケイドはもちろん、ある意味私物と言っても過言でない
555本編の時点でさえ十分サイテー人間の言い草だと思ったもんだが、既に
児童誌で「きらいな相手をてってい的にやっつけようとするいやなやつだ!!」と
明言されたり、今後ディエンドの変身用ストックに王蛇共々加えられたりと
ダークヒーローどころか完全にワルモノ扱いで、これまた激怒りwが募るのかねえ♪
93名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:00:40 ID:5Ch7BXrHO
草加のアレは北崎が流星塾を襲撃した時に、襲われたぷにを助け起こそうとしたら手にベットリと
ぷにの血が付いて、既に絶命していたというトラウマから来るモノじゃなかったっけ?
94名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:47:47 ID:InqcDR2g0
>>93
正解
95名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:45:10 ID:t+SV/jTSO
>>93
なるほど、後半は完全に流し見だったから全然思い出せなかった

555と言えば、しつこいカバン取り違えと
パワーアップアイテムを手に入れる所ばかり思い出す
96名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:47:34 ID:F3clOLo10
草加は最初出てきた時は「かっこいい!こいつがカイザなんだ!」とか思って興奮してたけど、
敵にやられて重症の木場に対してすげえひでえ仕打ちしてるの見て大嫌いになった。
しかも後からはポジション的には正義の方なのに巧を殺そうとするし、ますます嫌いになったわ。
こんな奴が正義のライダーでいいのか!?って思ったもん。
でも、ディケイドに出てきた時はちょっとなつかしいと思ったけどねww
97名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:27:09 ID:4l/FtpYi0
ちょっと聞いて良い?

>>草加がすぐ手を拭く理由にやたらドラマチックな解釈つけて気に入られたんだっけ
要するに大先生は草加が手を拭く理由を全く考えてなかったって事?
98名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:41:30 ID:Kn6ZvzAHO
潔癖症ってことにしてたんじゃん?
99名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:04:03 ID:Vzcbqufs0
この間、ぐでんぐでんに酔っ払って記者会見して問題になった某国の財務
大臣がいたけど、あの会見の映像を観てると、大臣の顔が井上の顔に見えて
仕方がなかったわwww
100名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:26:33 ID:xVh72D8Y0
>>99
まあ酔っ払って書いてんじゃねえかと思うような脚本だしな。
101名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:34:13 ID:5Z8JMO/M0
キバに至っては、
制作費で飲みに行って、
酔った敏樹がダラダラ喋ってんのを、酔った武部がメモってただけじゃね?
って思うような脚本だしな。
102名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 02:49:31 ID:2BBjWfiv0
「キバの世界」を初見にも分かりやすく30分で説明するために
オリジナルキバから余計な部分をすっぱりカットした今回の話だが。

すっぱりカットされたのが「3角関係」「昼メロ展開」という、井上の持ち味の部分だったというw
103名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 07:17:42 ID:GKSgK8TTO
>>102
なにがマズかったかディケイドスタッフはおわかりのようですね
その調子で井上を一生特撮に徴用しないでいただきたいです
104名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 13:00:20 ID:i8HYdIhiO
変わりに追加したもの。キバのコンセプト生かしたフォームチェンジ多様の戦闘シーン。
悩んではいるが落ち着いていて風格があり、戦う意思に満ちた主人公らしい渡。スタッフ本当に良く分かってるとしか…
105名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 13:22:20 ID:EuVpfyZa0
やっぱり白倉、今後は本気で井上使わないような気がする。
っていうかそうしてほしい。
106名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:43:49 ID:XPNTAzZw0
>>104
それは、スタッフが何をわかっていると言いたいんだ?www
107名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:32:44 ID:ALX2Zr+MO
皆まで言うなw
108名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:57:35 ID:cWxAWU4W0
ディケイドでの派手でアイデアに溢れた戦闘シーンを見れば見るほど
キバの戦闘シーンがおざなりだった事を痛感するわ

井上って本当に脚本に戦闘のことなんかまともに書いてなかったんだろうな
109名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:05:42 ID:j/edtAViO
戦闘時にコロコロフォームを変えるのをとやかく言う奴がいるが
相手の特徴を知るためにいろいろ試してみるのは極当たり前の事だよな
まあさすがにあのペースで1年戦わせたら資金や労力が持たんだろうから
CGや台詞無しでいきなりフォームチェンジするようにするかもしれんが
110名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:18:56 ID:3GoAouxc0
>>105
一時期仲良かったよなあ、白倉と井上。
今は白倉が距離置いてるように見えるのは気のせいか?
白倉も響鬼の時の細川発言とか、カブトの水嶋事件なんかを経て、
井上はダメだって見限ったと思いたいな。
111名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:40:53 ID:XPNTAzZw0
見限ったかどうかはわからんけど、白倉のことだから
次の時代を見越して、積極的に別の作家の育成・登用を図るって意図はありそうだな

…あ、ここでは場違いなレスだなw
井上なんか誰でも見限るだろ!!!www
112名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:43:48 ID:Yvp7Ge/H0
>響鬼の時の細川発言とか

これwikiで読んでみたけど、凄いな…
113名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:00:34 ID:j/edtAViO
カブトで敏樹が関わったのは1/3だってwikiで聞いた気がするが
それですらなんか問題起こしたのかw
114名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:07:19 ID:9LtRp+9oO
28話までは高寺体制で、それ以降が白倉井上体制な。

115名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:28:03 ID:pc3tRXUs0
村田充も不満だったみたいだけど
キバには参加してるのはどゆことなの…

まあ彼もプロだしオファーが来れば受けるだろうし
メイン脚本が誰かで仕事を選んだりはしないだろうが
116名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:31:23 ID:AzmtaFy20
>>108
ディケイドは戦闘だけでも楽しめるよな
ヘリポート落としからのビルを上下に行ったり来たりの動きとか
キバのフォームチェンジ対決とか最初から見入ってしまう
キバはあれだ、パンチ!キック!あーもーホントめんどくさい・・・ターキーレンジャー・・・マウンテンバイク!みたいな
いや、ターキーレンジャーは好きだけど似たようなノリを感じる
117名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:34:11 ID:LsD3dOwA0
>>108
キバの場合、なんか敵が出てきてバイオリンに呼ばれて倒すの繰り返しだったもんな。
戦闘の理由なんかほぼないと言っていい。
唯一良かったのは、ドッガフォームが最初に出てきた時の戦いぐらいかな。
あの時は少し燃えた。
118名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:51:37 ID:wOuJZhFM0
>>110
桐谷役の中村氏も相当井上嫌ってそうだよねw
まぁ彼は小林脚本なら喜んで出そうなのはもう当り前かもしれないが
119名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:08:42 ID:HXRH0pox0
ウルトラマンメビウス前半(響鬼終了後)の頃の話
某雑誌で五十嵐&中村の対談記事を載せてたんだけど
中村が「お前は良いよなぁ、好かれるヒーローで、どうせ俺なんか…orz」
みたいな発言してて本気で気の毒になった
120名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:12:17 ID:xVI5aoSg0
>>119
でも中村は侑斗で劇的に盛り返したから救われたよなー
121名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:18:21 ID:8+KMl1AY0
>>110
アレで井上嫌いにならない方がおかしい話だしな。

>>119
本当に侑斗役に抜擢されて救われたんだな、中村氏…デネブ大好きなのが物凄く納得。
122名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:19:27 ID:rILkt0Kp0
まあ(当時の)己の未熟さで悪評が増幅された面もあろうが
大元の問題点がどこにあると言われれば、一目瞭然だもんなあ

でもまあ、侑斗登場翌週(初登場は顔出しだけなので、実質一週)で印象を塗り替えたあたり
キャラの魅力の差は歴然だったと
桐谷に魅力があったなら、どう考えても中村=桐谷&侑斗って印象になったはずだし
123名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:26:39 ID:IPeSTi2fO
>>115
武部あたりに「力を貸してください!」って言われたから、出ることにしました、
って、ブログで言ってなかったっけ。

で、「まあ、物語の出来映えそのものは、脚本の責任なんですけどね、pgr」
みたいな続きがあったような。
124名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:13:07 ID:a7hzd4660
>>122
一昨年も最初はキリヤ呼ばわりだったのが、すぐに侑斗になったからなぁ。
去年、松田が登場してしばらく経っても斬鬼呼ばわりだったのとは正対照。
125名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:08:19 ID:GDrPs2jS0
>>123
これね。


村田さんの力をかして下さい。
そう言ってくださいました。なのでお受けしました。
歴史あるこの番組。そのシリーズに再び出演できること、とても嬉しく思う。
やっぱり悪役だったな!・・・いいんだ。
心の清い者の方が悪者の演技巧いんだ爆
そもそも悪者いないとヒーローなんてうまれないからな爆
悪者いなけりゃスパ◯ダーマンなんて全身タイツのおっさんだ爆
嬉しかったのでお前らに報告したかったけど、今日まで我慢汁。
先月中旬に出演することは決まってたし、間もなく撮影に入りましたよ。
撮影現場ではもうただいまって感じで。ご無沙汰でしたって感じで。
なんか色々嬉しいです。大好きな番組なので。観てなかったですけどね爆
観てなかったので、他キャストの皆さんがどういう芝居をされているかもわからないけど、
とにかく、力をかしてくれとのことですので、貢献できるように努めます。
とはいえ、それは脚本次第なんだけど爆


今後はちびっ子がママと一緒にココの記事を読むかもしれないな。
となるとはやり、言葉選びは慎重に。だ。
悪役っつったって、夢を与えなきゃ。だ。
悪役を演じる善良な市民だとしても。だ。

126名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:11:18 ID:elXJjyx/O
井上キャラの流れを考えてみた

アギト
反論するキャラが居たのでまだマシ
555
反論するキャラが居なくなり普通にシャア擬きが「俺が嫌い? じゃあ死ね」とか好き勝手にやってる
響鬼
既存のキャラは踏み台な感じでマンセー
カブト
俺の剣たんで遊ぶな(怒)
キバ
何が何やら
127名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 00:29:21 ID:GkBqqcDW0
>とはいえ、それは脚本次第なんだけど爆

これはワロタ爆
128名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 07:43:09 ID:l776YRaZ0
本当に中村くんはユウトやって良かったね…
もしこの人が電王やってたらかなり性格悪く書かれそうだけど。
129名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 09:45:23 ID:t+GQyRZL0
良太郎と侑斗は、きっと最後まで仲悪いまま
タロス達のケンカも、コントとかじゃれ合いなんて
笑える可愛いものじゃすまなくなる気が…
130名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:08:59 ID:O9kbfj2O0
>>129
大体そんな感じだろうな
ディケイド電王編とか書かせたら、いろんな怨念が透けてみえそうな
胸クソ悪い電王が観れそう。ファンじゃなく子供がドン引きしそうなやつ。
131名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:53:06 ID:5xfaNo480
>>130
超電王はテレビと連動するらしいなんて話があるから、
それが本当なら映画をこけさせるような真似なんてしないだろ。
井上が電王編を書くってだけで確定するようなもんだし。
電王に井上を関わらせなかった白倉ならその辺わかってるはず。
132名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 17:32:00 ID:+1iQOW3+0
ナオミのコーヒーは元々がゲテモノだからギャグとして通用するが
井上に書かせたら通常のを下品に飲ませたり粗末に扱ってたのは確実。
オーナーの旗倒しやミルクディッパーのメニューも同じだろう。
133名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 17:34:05 ID:yK7dOpbD0
>>132
飲み物・食べ物じゃないもの摂取させられてたかもな。
雑巾とか、馬鹿だろ。
134名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 18:26:40 ID:YuLMlr1i0
>>126
米村に剣で遊ぶなって言った割には
自分は影山を小悪党にして遊んでるよな

剣はあのギャグキャラが受けて山本もブレイクしたが
うっちーは(略
135名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:40:50 ID:l776YRaZ0
俺は剣は初登場の時よりもギャグキャラになりだした頃の方が好感持てたよ。
136名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:26:16 ID:l776YRaZ0
>>129
あと、多分リュウタは最後までユウトを殺そうとするだろうね。
137名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:33:54 ID:dMWr5xVd0
>>135
初登場時は天道の二番煎じか劣化コピーみたいだったからな
キャラ被るし、主人公特性はないしだったから
違った方向ではっちゃけてくれて正解だった気がする
138名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 21:15:01 ID:AsPaMhFD0
>>137
主人公特性というか補正の有無って重要だよな
特に剣の初期みたいな状態だと
139名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:05:34 ID:3nItnH930
>>129
モモタロスのキャラもがらっと変わりそうだな。

・おバカで乱暴者で短気でおっちょこちょいだけど、
・義理に堅くて時々涙もろく、いざという時には皆の先陣を切って突っ走る、気のいい兄貴分。

一番目は井上にも書けるかもしれないけど、二番目はかなり難しい。ましてや両立させるのは不可能。
140名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:11:12 ID:KJB7ljJi0
>>134
当時、地獄兄弟のインタビューの最後で「もうヘタレはやだな・・・・」
ってぶっちゃけてた位だしな・・・
>>137
当時の本スレでも「また井上キャラかよ」って最初は嫌われてた。
ホント、誕生パーティーの回から人気でたんだよな。
141名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:27:23 ID:cDQ3b7r1O
カブトの雑巾の天ぷらって井上脚本だったの?
142名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 02:13:22 ID:y80d2aHHO
カブトはいくつか見忘れちまった話があるんだが
雑巾の天ぷらってなんだよw
143名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 03:47:59 ID:5bOjcENhO
ディケイドは全話会川でいいよ。
144名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 04:14:54 ID:Motb7vIe0
30話じゃ井上に遊ばせる余裕なんてないだろ
145名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 08:25:03 ID:a8JJjKF6O
こいつ、料理上手らしいじゃん!
なのに番組中での料理シーンとか食事シーンは不快な物ばかりで、嫌になる
146名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 14:18:18 ID:dz9v/QLl0
ただでさえ場面と場面の繋ぎがヘタクソなくせに
食い物のシーンでさらに話の腰を折るからだろw
147名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 17:55:59 ID:1+D9xSmcO
>>146
オカッパ頭のゾンビ化を示すシーンの一つに食事を使った奇妙な冒険漫画があったな…

井上は食事シーンをこういう使い方したことあったっけ?
148名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:50:49 ID:nZIZ//zN0
>>141
それが出てきた黒包丁の話は全部井上脚本だよ。
あの話はカブトの黒歴史と言っていい。
149名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:54:37 ID:qYs6+TmH0
キバでは、過去編の喫茶店のシーンで
吸水カップ(トイレの道具)振り回してたりしてたな

お前のギャグの発想は小学生レベルかと
150名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 20:13:14 ID:4UayjYO8O
>>145
「料理を作るのが好き」なんじゃなくて、「俺の料理を振る舞うのが好き」なんだろうな。
前者は食べる人に受け入れてもらうことを大前提にしてるが、
後者は「俺の料理スゲーだろ。ありがたく食え」なスタンス。
だから作中の料理描写が、大概ジャイアンスープ。
151名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:39:53 ID:j6arIvaw0
ファイブマンでレッドが死ぬ話を書いたのも井上だったんだな。
あまりに異常な内容だったので記憶に強烈に焼きついていた…。


↓要約するとこんな話

学(レッド)が誕生日を迎えた日、ゾーン軍団の時間を操れる銀河闘士がファイブマンに戦いを挑んでくる。
学は銀河闘士に時間を止められている間にシュバリエに滅多斬りにされて死亡、
銀河闘士と取引する事を思いついた数美(ピンク)は、その栄養源であるダイヤモンドを確保するために宝石店強盗を働く。
数美は空腹で弱った銀河闘士にダイヤをちらつかせて時間を巻き戻すように要求するが、
相手はなぜかそれを聞き入れて時間を逆戻りさせてしまう。
その結果死んだレッドは生き返って銀河闘士は瀕死状態に陥り、ファイブマンはあっさり逆転勝利するのだった。

シュバリエだけ止まった時間の中で動けたり、時間が巻き戻ったのに銀河闘士だけが未来の状態
(学が死亡し、数美と取引していた時間軸)と同じだったりとツッコミどころ満載で滅茶苦茶な話だった。
なかった事になるとはいえ、戦隊ヒーローのメンバーが強盗を働いて怪人と取引するなんて誰が想像できよう。
(しかもその怪人の倒し方までだまし討ちに等しい)
152名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:56:45 ID:/9rXvOoo0
>>151
「主人公側は敵に何をしてもいい」
そして
「敵側は主人公に何をされても仕方がない」
が基本スタンスの脚本家なんだろうなぁ…。
153名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 23:23:18 ID:CUQGagy40
>>149
それは米村回。
しかし、あいつの書いた話の方がまだマシに見えるんだから
どんだけクソな奴なんだよって話になるんだよな・・・
(まとも人助けられた話がほぼ0、ってか
その回の過去の回想にも出てこなかった)
154名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 23:23:18 ID:sOflwQ4f0
数美姉さんが、シュバだったか銀河闘士だかに、首輪付けられてた話がそれだっけ?
だとしたら、大先生の「官能小説家でもないのに、子供番組出汁にしてマニアックプレイ」
の歴史がまた一ページ…
155名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:14:45 ID:stHUS6XSO
>>153
あったあった
「これからも皆を守る!」みたいな決意をした時に
挿入された回想に他人を守ってるシーンが無かったんだよな

ゲスト脚本家も、まさかこれまで人を守った事がないとは思わなかっただろう
・・・ヒーロー番組なのに
その後は人助けに目覚めたかと言うと全くそんな事無かったし

主人公がヒーローじゃないヒーロー番組とは斬新ですね!大先生!
156名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 01:40:19 ID:s8nmQx6eO
そうそう。これからも大事な人を守るというセリフに被せられた回想がキバ各フォームの戦闘カット
だけだったのよな。
アレはマジで笑いました。
157名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 08:36:05 ID:6Q5+B7H70
>>156
大事な人は自分だけ、他人なんか知るかという意味です。
158名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 11:17:32 ID:HbULrokk0
【徳山秀典】若手俳優救済スレ【中村優一】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232785035/

関連スレね

まあほとんど井上被害者の会みたいなスレだが
159名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 14:23:42 ID:PNbRn7QD0

    ライダーに出演が決まった時の役者さんたちの心境



     水嶋       細川     徳山
      ↓        ↓       ↓     中村
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 ↓
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;







160名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 14:25:21 ID:PNbRn7QD0
   「シリーズ構成:井上敏樹」と知らされた時の役者さんたちの心境
               
      水嶋
       ↓
      rfニ、ヽ 細川          徳山            中村
      l。 。 f9i ↓            ↓             ↓
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'"::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::
161名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:15:23 ID:V7Nvb9pk0
この人って子供向けの特撮向いてないんじゃないかと思う。
三角関係とかドロドロしたいのやりたいんだったら深夜アニメでも描いてろよ。
グロいのも好きそうだしな。
162名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:18:51 ID:Ng3El5Eb0
自分もそう思うんだけど、なぜかあまり行かないんだよな〜(ハニーは深夜だったが)

本当に今後一切、子供向けで書かないでほしいなあ
163名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 21:30:02 ID:UFYHMDO0O
>>161
アニメの方も某種死が原因で脚本に関して結構シビアになってるような気がする

三角関係やギャグを入れるヒマが合ったら話進めろって言われそう
164名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:05:34 ID:2UkEpw+B0
こいつのかっこよさが俺とは合わない・・・

いや遥か高みにいるんだろう・・・きっと・・・
165名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:26:13 ID:stHUS6XSO
まあ、現実は斜め下なんだけどな
166名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 00:21:20 ID:Fj2rI5cp0
ウルトラジャンプで二つも原作持って活躍してるよ
これからはあまり特撮を知らない層に
「平成ライダーの大人のドラマ路線を確立した男」
とアピールしてやっていくんでしょ
167名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 00:22:28 ID:Fj2rI5cp0
あ、ちなみに二つのうち一つはネットのみ
ウルトラジャンプエッグってサイトで見れるんで暇な人は見てみて

俺は見てないけど
168名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:07:33 ID:nVRO3X5yO
さっきスーツのCMみて気付いたんだがこの人独特な声してるよね
テレビ流していたら声だけでもしかしたら!って気付けた
169名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:10:09 ID:nVRO3X5yO
誤爆った スマン
170名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 01:41:42 ID:Oh5GGb6q0
さっきカブトの録画みて気付いたんだがこの人独特な脚本してるよね
テレビ流していたら黒包丁だけでもしかしたら!って気付けた
171名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 05:20:56 ID:bFcR7cz6O
Oh!
172名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 05:02:12 ID:9+6DSb8l0
井上脚本じゃない特撮が毎週日曜に見れるだけで幸せ
173名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 08:15:43 ID:g/JMmneA0
シンケンジャーのあの表現が井上には何故できないんだ?

井上には才能が無いっていい証明になってるんだが・・・
174名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 09:50:26 ID:h3TC4kyQO
おいおい、ある意味二次創作のディケキバの方が普通にヒーローに見えるって凄いことじゃないのか?
あと、過去作品で一応はライバルポジのキャラが現役主人公の敵扱いでも何の感慨も無いのもさぁ…
175名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:19:57 ID:xYV6nuh40
全てにおいて敏キバを上回っていた。2話で
176名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:35:27 ID:rRbjJQMrO
2話で出来ることを50話でできない人はだ〜れだ?
177名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:22:46 ID:n+RHB+0w0
>>174
ってか、井上キバのレベルが低すぎるだけってのもあるぞw
アレは放送出来るレベルじゃねえ。
178名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:33:19 ID:ihZ7dRoz0
でも1年間放送したけどねw
179名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:39:57 ID:0fwZPUJB0
>>175
>>176
結構簡略化されてたけどね。
それでも面白かった。
12話あればもっと具体的に描けたであろう。
180名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:10:45 ID:alym90aSO
井上無能の証明もなにも電王シリーズ化で十分だな。
だがいづれそこにも井上の魔手が…
181名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:14:36 ID:rRbjJQMrO
そして井上のブログが炎上
182名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:13:00 ID:cn6gikMq0
たった2週でここまで差をつけられるなんてね・・・・・
もう井上の立場無いじゃん。
これからもっと叩かれるだろうな
183名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:21:46 ID:9p7P+L2UO
井上(害)への当て付けとも取れる内容だったな
「こうやるんだよ!」って感じに
これが決別宣言になれば良いが
184名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:37:12 ID:m901Ri2U0
いや〜今日のディケイド普通に燃えたわ。
ドロドロな恋愛とかなくなればここまでおもしろくなるんだな。
わかったか?誰かさん
185名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:54:23 ID:0kyTTFqQ0
ってかドカバキってあんなに強くて怖かったんだな。
なんか見ていて「うおぉぉ…」って思わず驚いてしまったぞw
186名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:41:09 ID:e4tqNdoI0
井上さん、ここを見てるんでしょ?
今までさんざん悪口を書いてスミマセンでした。
俺、実はシナリオライターを目指していたですけど、力及ばずまるで芽が出ず、
大活躍中の井上さんに嫉妬していたんです。
本当は井上さんのホンが大好きです。
これからは師匠と呼ばせてください!










そんなわけねえだろ。

なに信じてんだおめーは。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    
.(  ヽ  |∪|  /    
 \    ヽノ /    
  /      /      
 |       /      
 |  /\ \       
 | /    )  )      
 ∪    (  \       
       \_)
187名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:56:01 ID:Z176PQmz0
>>186
なんてひどいことを。おまえの眼は節穴か!

井上さんと言えば『仮面ライダーキバ』の脚本じゃないか。
確かに去年はいろいろとアレだったかもしれないけど、
人間だれしも調子の悪い時くらいある。
先週と今週の『キバ』はすごかったぞ!
あれこそウェイクアップした井上さんの真の実力だ!
188名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:59:08 ID:CFCHXefh0
>>187
確かに先週と今週は三文昼ドラだの二時代構成だのキチガイ・不快キャラだのといった、
どこかの三流低脳親七糞脚本家が好みそうなエログロ展開が全くなくて最高に面白かったもんな!
189名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:44:47 ID:h3TC4kyQO
二時代構成はコイツのアイデアだっけ?
劇場版響鬼が解りづらいって言われたのは無視してたんだろうな。でなきゃ、わざわざTVの尺でやろうとは思わないだろうし

DC版で少しマシになるんだっけ?
190名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:54:07 ID:5oeQYTP+O
龍騎ではゾルダ登場編が今までのと比べてつまんねー。
カブトではドレイク登場編が今までのと比べてつまんねー。

最近になって脚本が井上だと知った。

先入観なしでもやっぱり面白くないわ。
それ以前のは1話、1話なんとなくでも印象に残ってたんだけど…。
なんつーか、盛り上がる部分がないんだよな。
あれだけ引っ張っておいてすぐ釈放される真司とか。
191名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:57:05 ID:0kyTTFqQ0
ゾルダの頃はまだましだったよ。
192名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:01:51 ID:5j5owh590
平成ライダーで一番面白くなかったのは黒包丁だと思う
キバは最初から面白くなかったし、悪い意味で井上脚本に慣れたせいで
「まぁこんなもんだろ」って感じだったな
193名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:30:11 ID:LrAdTRxmO
平成ライダーは一通り見てきて、カブトの黒包丁の回を見た後、初めて脚本家の名前を調べたんだよね俺・・・
それまで脚本家の名前なんて全く興味無かったんだけど。
194名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:41:51 ID:5j5owh590
俺は響鬼の30話から何か雰囲気がおかしいと思って
調べてみたらスタッフが総入れ替えになったってのから井上を知った
その頃少し病んでて、響鬼見ると凄い気分が落ち着いたんだ、マジで
なのにあの騒動があって全てぶち壊されてから井上が大嫌いになった
195名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:26:00 ID:lYMmGhm00
電王ってすげえよな。
今までのライダーは劇場版なんて放映年のみなのに、
電王の場合、翌年のキバやってるのに普通に劇場版公開してたし
さらに今年もシリーズ化決定だし。

いかにキバが駄目だったのか分かるw
196名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 02:19:42 ID:ptfxEH55P
俺井上より電王信者の方が嫌いだわ
197名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 02:40:54 ID:JWzyLHdT0
「傑作なのはわかってるから少し黙れ」と確かに電王信者に言いたくなるときがある
198名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:32:09 ID:VOjECxyD0
実際問題、井上信者を黙らせるには、キバに対して電王を比較に持ち出すのが
一番手っ取り早いからしょうがないw
199名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 05:18:55 ID:PqwR7cFg0
>>198
でも電王信者も同じぐらい鬱陶しいけどな
200名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 05:50:01 ID:E5UFyEeR0
もうこの流れ何度も見て飽きてるから
大人の方が引いてくんない?
201名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 07:45:32 ID:txQfOVopO
>>198
どんぐりの背比べだな
202名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 07:47:00 ID:JqApUkf20
そういう電王アンチもいることから、これからは井上キバとの新しい比較対象として
「ディケイド」ですよ

こっちは、井上キバとまんま「同じ素材」を使っていながら、「料理人の腕」で違いを見せているから
電王と比較するより、井上の無能さがより比較しやすい
203名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 07:58:10 ID:nT1/iUSn0
本編の方の渡はディケイドのワタルと違って
ファンガイアの破壊衝動に葛藤する描写とか全然ないから
人間とファンガイアは相容れない存在、って設定が薄っぺらいんだよな。

ワタルの「僕は・・・まだあなたの友達ですか?」のユウスケとの友情のくだりは
久々にライダー見てて感動したわ。
井上は毎度毎度、馬鹿の一つ覚えの三角関係なんか書いてる暇あったら
こういう話のひとつも作ってみろってんだ。
204名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:01:47 ID:mZcpN67K0
何が驚いたかって、「ファンガイアと人類の共存」「親子の絆」等、
井上がダラダラと50話も使ってようやくまとめたテーマが
たった2話でまとめることが可能だった点だw
205名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 10:18:00 ID:Rgk+mdOWO
ディケイドに井上が関わったら終わりだな
206名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:17:03 ID:0bF6InpGO
>>204
全然まとまってないw

全く解決してないのをハッピーエンド風にして丸投げしただけ
207名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:26:47 ID:mXTE/QMJ0
主人公の成長をしっかり描写し、それを通してキバ世界の今後を示唆した。
完全な解決ではないにせよ、まとめ方として充分有りだろう。
208名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:29:37 ID:copWkXew0
>>207
>>206はトシキが一年やったほうの事だと思うよ。
209名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:30:46 ID:RvVbl2f10
このスレさあ、なんか違う方向に入ってるな。
210名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 11:37:24 ID:8/1APJm70
ディケイドスレが痛い流れ
211名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 12:36:34 ID:0bF6InpGO
>>208
フォロースマン

明るい未来を感じさせて終わったディケキバ

失敗を暗示して終わった偽キバ

ディケキバは不要な要素を排除して良くまとまってました

偽は何がしたいのか良く分からず、小さいテーマすら未消化で終わりました
212名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 13:12:56 ID:SlolZBIpO
五話視聴率8.5だってそうだよな。ドロドロ不倫バッサリ切っての展開。
こういう話を本編で見たかった。井上まじで筆折ってくれ
213名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:50:58 ID:wbxvfnoc0
井上がキバで一度も取れなかった8%台かよw>ディケイドキバ

こりゃスポンサーも真剣に井上干すかもしれんね
214名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:00:45 ID:vuxSoxvvO
白倉はマジでカブトで井上を使うつもりはなかったんじゃないかって思えてきた
215名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:49:35 ID:z5BlNUVg0
あれは響鬼の借りを返すためじゃないかねww
上がってきた内容はともかく、スケジュールだけはマジで無理を聞いてもらったようだから
216名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:55:27 ID:copWkXew0
>>214
なんで井上使ったのかkwsk
217名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 18:51:35 ID:pByiLG/S0
>>215
だろうな。それで借りを返したのと水嶋らから文句がきたのを含めて、
井上を関わらせたらまずいと判断して電王では一切使わなかったのだと思う。
結果、シラタロスの判断は見事に大当たりと。
218名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:34:01 ID:t/LNWHLt0
>>216
筆が速いから
219名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:55:26 ID:cXiDp4JI0
ということは米村はあんま速く書けなかったのかねえ。
220名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:12:51 ID:T9aig53k0
米村に余計なこと教えたのもこの老害だよね?
221名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:17:30 ID:gl+Y0w5d0
wikiのカブト欄には

>白倉プロデュース作品の多くに参加している井上敏樹を
>メインライターにしなかったことについて、白倉は
>「井上と一緒に作ると、お互いの言いたいことが解ってしまい、
>今までと大差ないものになりそうだから」と語っている。
>但し、結果的には全体の3分の1にあたる16回を井上は担当している。

とあるな。3分の一と言っても終盤の46話まで交替で書いてるから
感覚的には共作に近いけど。
222名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:40:44 ID:vuxSoxvvO
>>221
相方?の白倉は新しい方向を模索してたのに、井上ときたら…
223名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:11:12 ID:kA3Cebgh0
で、実際にカブトは大差ないものになってしまったので
その教訓を生かして、ただやりたいことをやるんじゃなく
お客に喜んでもらえるものを作ろうとするようになったわけだ
224名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:59:11 ID:zSo0ps500
ディケイド見て気付いたけど、井上の書く食事シーンってホント、中身空っぽなんだよな。

ディケイドキバでは、説明的台詞(ユウスケがキバ世界に来た経緯やワタルの親衛隊になった理由)
が1分以上続くような状況だと見てる方も疲れちゃうから、
画面に動きをつけるために説明台詞に食事シーンを併せてるけど
井上の場合、食事中の会話が本題と一切関係ない(むしろ雰囲気をぶち壊したり話の腰を折るケースのが多い)
食いモノ食ってるシーンが書きたいから食事シーン入れてるとしか思えない
225名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:10:51 ID:AzNL1e3uO
トドロキや橘さんの食事はニヤニヤしながら見れたが(電王はちょっとやりすぎかとも思ったが)
555の食事は単に猫舌キャラのためだけって感じがしたし
キバのに関してはほんとに無意味だった
226名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:44:25 ID:fWW9lu360
井上が全く活かせなかったガルル、ドッガ、バッシャー全てのフォームを出した上に
もはや井上が存在自体忘れていたドガバキフォームまで活躍させたディケイドキバは偉大
227名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 07:21:51 ID:BJwJzBbX0
カブトで井上を最後の方まで使い続けたのはあれでしょ?
米村がひよりの中の人の実質的降板でプロットを変えざるを得なくなって
その対応に四苦八苦してたからでしょ? 多分
当初の予定じゃひよりはワームの女王に奉り上げられて天道たちと敵対するはめになる
というかなり重要な役どころだったそうだし。
井上から「坊ちゃまで遊ぶな!」と苦言をされたそうだが、あれも時間稼ぎの苦し紛れだった
と思う。
228名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:02:14 ID:jzdQpY8N0
>>227
井上に「特撮で遊ぶな!」と苦言を呈したい
229名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:32:13 ID:hngA94p/O
キバの食事で意味あるシーンが有ったぞ

それはザリガニパスタ
あの時、渡は「ニスの材料で余った」と言った
つまり、あの時点(ギャオス変態後)でも
「オヤジを越えるバイオリンは完成してない」と渡は認識していた
にも関わらず劇中ではその後バイオリンについて一切触れられず
あたかもギャオス変態時にバイオリンが完成したかの様な扱い


超先生のスバラシイ脚本を表す重要な食事シーンだった
230名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 16:17:15 ID:swHqcf4Z0
キバでは毎回、過去編でダラダラ50話近くかけて親父のキャラを描写していたけど
たった2話のディケイドでも十分、「人間とファンガイアの壁」はきっちり描写できてたな
231名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 16:51:18 ID:7aqbkxQC0
>>229
まぁそれは、
『願いさえ込めればよかったんだ!ニスなんか関係なかったんだ!』
ってコトなんだろw
232名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 17:45:41 ID:hngA94p/O
>>231
いやいや、願いを込めた後もニス探ししてたって意味

監督とかは当然ニスの件はまだ片付いて無いと思って
ザリガニパスタのシーンを撮ったら
超先生の中では祈り(笑)で終わってたらしく一切バイオリンの話は無しだった

・・・なーんて状況が目に浮かぶんだよね
233名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:34:47 ID:r4Jx6h7+0
つまり下手な恋愛なんか特撮には必要ないって事だよな。
234名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:23:15 ID:s1pCFiyO0
そりゃ恋愛ものが見たかったら恋愛やってるドラマ見るだろ、普通。
誰が恋愛期待して特撮番組見るよ。
235名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:46:34 ID:eDxn9GDt0
>>234
まったくその通りなんだが、中二病の人は…

特撮は好きだけどヲタク扱いされるのが嫌な人が
「どうだこの大人のドラマ!子供向けと侮る無かれ!」と
鬼の首取ったように勝ち誇る

まあその手の信者は井上作品以外にもいるが
236名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:56:36 ID:euoAQMUbO
ヒーロー物でも視聴者が惚れ込んだ魅力的なヒーローとヒロインの恋愛劇なら物語の中心になっても
おかしくはないと思う。
視聴者に惚れさせるという下地作り無しにキャラに恋愛劇やらせるからおかしな事になると思う。
視聴者が愛着を持てないキャラ達が物語の本筋そっちのけで恋愛という自分たちの幸せだけに血道
を上げる様を見せられても白けるだけなんだよ。

関係ないがガンダム00もそんな感じなんだよな。ロックオンとアニューなんか、ポッと出のヒロイン
が大した掘り下げもされずに空白の4ヶ月の間に懇ろになっていて次の回では悲劇の正体バレ突入
とか、インスタントにも程があらぁ。
板違い失礼。
237名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:30:30 ID:kA3Cebgh0
板違いだと思うなら書かなければいいのに。
たとえ意図してなくても、井上を出汁に悪評を広めたいように見える。

異論はあろうが、あっちは少しずつ距離を縮めていく描写はされてたぞ。
他のことやってる脇でやってたから目立ってないが。(物語の主題でもないし)

片や井上はというと、縮める過程さえないどころか、主題そっちのけで薄っぺらい恋愛ばかりやりたがる。
238名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:37:08 ID:2upozuTq0
「恋」にせよ「愛」にせよいずれも知的生物の精神活動だろ。
仮に…井上ものの他のにはまだかろうじてギリギリ譲歩するにしても
去年キバのあれは正直「色狂い」とか呼ぶべき代物だ。
本能でつがう動物にももう少し節度つうもんがあらぁね。
239名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:47:05 ID:hjO5I4360
井上を出汁にディケイドを…
240名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:20:32 ID:IKH/iiwH0
>>238
同意。よく老井上が「テーマは愛だ」と言ってることが話題に上るが、
そのたびに俺は「一文字付け足して『テーマは愛欲』と言うべきだろw」と突込んでいたからなあ。
まったく老井上は 社 会 的 に 死すべきなり。

ところで、まったく話は変わって流れと無関係な…そればかりかスレとも 無 関 係 そうな話題になってしまうが、
一年ちょっと前に俺が見よう見まねで作ったAAが出てきた。
ヘタッピなAAですまないが、折角だからここの下に置いておくので、良かったらコピペして使ってみませんか。
改変コピペも結構、というより大歓迎。キャプションを付けるもよし、周囲に人物を付け足すもよし、草生した地面の表現を精密に直すもよし、
名前の○×4を任意の 4 文 字 の名前に書き換えるもよし…。
最後にもう一度、事のついでとは申せ、
スレと 関 係 無 い 話題を書き連ねたことを改めてお詫びします。
ええ、関係無い話です。本当に全く関係ありませんからね。


  ___
 │    │
 │ ○ │
 │ ○ │
 │ ○ │
 │ ○ │
 │ 之 │
 │ 墓 │
 │    │
 │    │
――――vΛW―ΛΛWΛ―――――――-
 −_  ―VWVWーー―  - ---
-w  --  wW  ー=_vW v
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:22:15 ID:MXSpupqK0
>>236
00は問題はそこじゃない。あっちは恋愛脳のテローサークルがテロごっこやってるのが問題だから(ですぅとか緊張感ねー奴イラねーし)
政治的主張もないテロリスト同士の内ゲバだからね。あれを持ち上げてる奴も
9割9分9厘が「種よりマシ」というレベルの低い評価の仕方だしね。
どっちも脚本家はレベルだと思うがね。本が速く上がるのだけが取り得の原作付きか実力のある監督(P)でないと駄目な脚本屋。
242名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:42:49 ID:AzNL1e3uO
>>240
井上も剣崎みたく職失えばいいのに
243名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:58:53 ID:0fX95f2J0
>>241
わかったわかった
とりあえずスレも板も違うから余所行こうな
244名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:56:25 ID:Q7kX6CXf0
ガノタのふりした井上信者だよ。
昨日はキバアンチにも居座ろうとして追い出されてたが。
245名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 04:09:21 ID:Bp2l3yYC0
>>244
つうか、井上信者でなくても酷い作品なのは間違いないけどなあ00、
キバに匹敵する失敗作
246名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 04:32:19 ID:zeBCnO4w0
>>245
お前は書き込むスレを間違えてる
247名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 05:54:44 ID:JTOSodzF0
ガンダムの話は別所でしる

ジェットマンの頃は実際恋愛ドラマに多くの
高年齢視聴者が食いついたものだが…
平成ライダー(特にキバ)はサッパリだな
248名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 07:46:00 ID:nGNsifgE0
OOの悪口はここではやめろや。個人的には好きな作品なんだから。

しかし、ディケイドのキバ編は本家よりもずっとまとまってておもしろかったな…
なんでああいう風にできないんだろ。



249名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 08:14:18 ID:ZTxJYVkU0
ディケイド版は2話っていう時間的制約もさることながらちゃんと描くべき点を押さえてたからな。
本家でしっかりと描くべきだった内容が片っ端から盛り込まれてて笑ったわ。
250名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 09:05:22 ID:SInb89boO
>>247
そもそも恋愛ドラマって平成ライダーじゃあんま見かけないけどな。
キバが異常だっただけ。
251名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:25:57 ID:RTLS7qW20
ほんのり恋愛ならいいよ
デカレンジャーのピンクと緑とかみたいに
見てる女児や男児がちょっと照れくさいけど見たいな的に感じる程度の
でも井上のは違うだろ、あれ
252名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:30:19 ID:b9Me4l+bO
例えて言うなら、キャベツ畑やコウノトリを信じてる小さな女の子に
いきなり無修正のポルノを見せつけるような、そんな下卑た快感さ…
253名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:30:05 ID:/9H/3dIB0
>>252
それ、なんか元ネタがあったよな 福本だっけ?
まあ確かに井上が好みそうなことではある
254名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:09:32 ID:cVkaBWG8O
>>253
幽遊白書
樹の台詞だな

超先生の場合は子供に見せ付けると言うより
子供相手だという事を忘れてる気がする
255名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:42:38 ID:JTOSodzF0
>>254
中二を釣る事を意識してると思われ

>>252
しかし実際には女の子の方がエロい、早熟なので
子供の作り方は小学校の頃から知ってるケースが多いと言う罠
256名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 16:06:04 ID:/9H/3dIB0
>>254
ああ、冨樫か、思い出した サンクス

>>255
その実際の女の子の状況を知らずに
「子供番組で毒を吐く俺カコイイ」と悦に入るのも超先生クオリティ
257名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 16:49:59 ID:ZNopzM69O
>>251
ダンとアンヌみたいなちょっと背伸びしたようなのも面白いと思う

井上には一生書けないだろうけど
258名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:16:22 ID:rfzWEEQt0
>>255
則巻千兵衛博士はパパになっても子供の作り方を
知りませんでしたがなぁw。
それは置いといて、ファイズの真理と虎太郎はハッピーエンドで
いって欲しかったが、まあ奴の事だからそうはいかんのだろうな。
259名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:49:17 ID:wznTV4f60
精神面肉体面の成熟は女の方が早いだろうが
具体的方法は常に道具が見えてる男の方が知るの早いんじゃないか。
260名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:23:29 ID:JdysZKjGO
短パンマンも井上も死ね
261名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:00:00 ID:hu2LsfZoO
短パンマンは井上(きみ)さ♪
262名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:50:03 ID:lxrPHUh60
>>258
ファイズは啓太郎、虎太郎はブレイド
263名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:56:05 ID:ujbVjrW/0
>>245
畑違いのスレで何やっても大丈夫だろうなんて、
まさしく井上大先生と同じ精神構造ですねw
ってか、井上が嫌いだったら、井上みたいな事やるなや。
264名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:43:31 ID:rXrO/DkK0
この人の描くライダーって必ずといっていいほど恋愛や鬱な展開があるからな…
いじめとかも多いし。
265名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 08:13:28 ID:GdJ+wfbZO
しかもワンパターン
266名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:08:52 ID:dxJ+IqGuO
あと、キャラを悲劇のヒーロー、ヒロインもどきに仕立て上げるのもな。
267名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 10:49:29 ID:x5i6R4K+0
そういうシーンを出したいだけってのが丸見えだからな。
後の展開に繋がるわけでもないし、その場限りってのが多いのなんの。
完全に手段と目的が逆転しとる。
268名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 11:56:20 ID:7RX70TT90
もう手段も目的もないんだよ…
269名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 16:53:13 ID:sfmUox1KO
>>268
兄貴…
270名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:58:47 ID:9TZ4Vh67O
昔某スレで井上の脚本はマンネリ化してるって書き込んだら
助けた人間が別の場合で死んでいる、それが井上クオリティ
って返されたっけな
271名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:01:09 ID:8QE/3jVR0
>>270
んん?ちと意味が解らない。
272名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:26:56 ID:rXrO/DkK0
頼むから一度、誰も死なない明るいヒーロー番組ってのを書いてほしいもんだ。
273名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:51:49 ID:si9YfYMX0
>>271
よくわからんがたぶん、

「子供向け活劇では、危機に遭った所をヒーローに助けられたゲスト一般人は
  基本的にそのまま無事に生き延び退場するものだが、井上尊師の玉稿においては
  そういう人がまた別の回で引きずり出されて結局殺されたりす事もある、
  実にリアルでイカスZE!(おぇっぷ」

といった事では。

>>272
もうそういうものを書ける能力がないことが明確だし一縷の望みも持たないから
書かないでいい。つかペン書きも口述筆記もできんように芋虫((C)江戸川乱歩)
にでもなっちまえと。
274名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:41:12 ID:dxJ+IqGuO
>>272
誰も死なないってのはさすがに厳しくないか?
275名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:41:24 ID:gdDL81Qa0
>>272
井上にそんなまともなの書けると思うか?
276名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:50:10 ID:XMMef0x00
>>274
まともなヒーロー物だとマシンマンぐらいしか思いつかないなあ。
>>275
井上でなくてもかなり難しいよ、それ
277名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:56:41 ID:E02B6Z1aP
怪人の悪事を殺人じゃなくて万引きにするとか。
278名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:07:36 ID:i7vZfVvoO
アンチヒーローは王道のヒーローがあってこそ引き立つんだよ。
最初はこの人スゲーと思ってたんだけどね。
279名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:45:14 ID:WUkF3Qe60
人が1人も死なないとなるとグリッドマン位しか思い浮かばないな。
280名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:36:49 ID:foLiPZII0
>>278
ジェットマンにしろ、シャンゼにしろ、周りが王道で溢れてたから光ってた訳で、
今や、王道書くこと自体が難しくなってんのに、あんな劣化したモンしか
書けない時点で終わってんだよな。
白倉だって「今までの常識を壊すつもりで作ってきたけど、
もうあらかた壊しつくして、平成ライダーが『そういう作品』の
中心みたいに言われるようになった、
破壊する物の矛先が平成ライダー自身に向けられている。」
って言ってるしな。
281名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:48:18 ID:qCX872+l0
でも21世紀の特撮でもセイザーやリュウケンドーみたいな王道系も存在してるよな。
282名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:41:10 ID:45xTu+0l0
数が少なすぎるだろ、あとあの頃は王道展開があたり前だったけど
今はそうゆう展開で終わるって保障も無いしな。
(途中でおかしくなる可能性も十分ありえる)
283名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:59:28 ID:rlgSF7z50
>>280
前も井上スレだったかキバアンチスレでも書いたけど、
なんだかんだでジェットマンは王道だったと思う。

むしろ、ジェットを放送していた頃って周りに王道があふれていたどころか、
15年続いた戦隊がネタにつまって変わったことやろうとしてはいまいち振るわない迷走期
(敵組織が主人公の元学友という設定を引きずって雰囲気が暗めだったライブ、
 その反省で主人公達を若く明るくしたと言っている割にやっぱり元同級生が
 敵になるとかグジグジやってたターボ、その二つに比べれば設定自体は王道に近いが、
 どうも全体に低調子で、実は敵の母艦がラスボスだったって何か意味あったの?なファイブ。
 そもそも、ターボの高校生戦隊、ファイブの兄弟兼全員教師戦隊とかも
 今思えばいかにも苦し紛れの設定だ)に入るは、
メタルも(宮崎勤事件という仕方ない裏事情もあるとはいえ)どうしても爽快さと派手さにかける
レスキューポリスに突入するはで、王道ヒーロー物こそが臨まれる環境だった。

戦隊の前三作やレスキューポリスに比べれば、ジェットマンははるかに王道だった。
敵組織バイラムは情け容赦の無い悪の組織で、毎回出てくる怪人はしっかり必殺技で倒される。
1話で壊滅的な打撃を受け、本来非戦闘員が加入しているとはいえ、
主人公達はれっきとした正義の軍事組織のメンバー。
アクションシーンもしっかりやっていた。恋愛話なんて刺身のツマのいいアクセント程度の扱いだった。

奇抜なものばかりまかり通って王道が待たれていた時代に、
ほんのちょっと変わったことやった王道物が受けて、
どうでもいい瑣末な部分が受けたって勘違いした末に今の井上があるんじゃないかと思う。
284名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 02:10:34 ID:45xTu+0l0
あの頃は頭押さえてた人間がいただろうって所も大きいだろうけどな。
今じゃスタッフで井上より上の奴なんて少なかろう。
あと、ターボにしろファイブにしろ、
変な展開が入ってる話は大抵は井上だぞ?
あいつフラッシュマンの頃には戦隊にいたからなあ・・・・・・
285283:2009/02/27(金) 02:18:49 ID:rlgSF7z50
>>284
>あと、ターボにしろファイブにしろ、変な展開が入ってる話は大抵は井上だぞ?
長文で読みづらくてすまんが、俺はライブ・ターボ・ファイブ辺りは
無理に目新しさを求めて基本設定からおかしくなっていなかったか?、て主張している。
286名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 02:26:42 ID:45xTu+0l0
そりゃ、曽田博久が9年だかそこら、ずーっと書いてたんだから
マンネリにもなるわな。(俺、直撃世代だから実感無いけど)
ってか、今の井上がまさしくその状態なんじゃね?
新しい風を入れる意味でも、もうあいつは要らんな・・・・・・
287名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:16:50 ID:UahWp9/D0
この人って女性に恨みでもあるの?
なんかいつも女キャラがひどい目にあってると思うんだが。

288名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:39:20 ID:OFRLEoLj0
おじーちゃんの世代だから仕方ないの
女は男の性奴隷くらいにいか思ってないから
289名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:52:13 ID:44a1bvoD0
子供番組には向いてないよ。
深夜のロリオタ向けアホアホアニメか、ラノベでも書いてりゃいいんだよ。
290名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:26:01 ID:HApfWnk8O
555の小説は気持ち悪くなった
291名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:25:58 ID:ZDc6P0oCO
>>289
そのアニメが原作もので、キャラ崩壊してるとか原作信者から叩かれたりして
292名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:44:33 ID:TEcU8wiN0
>>291
井上原作のラノベも評価ボロクソじゃなかったかな
文章力じゃなくて、骨子的な部分がお粗末だとかで
293名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:29:58 ID:gbl6eqes0
まあ井上が悪いんじゃなくて、監督の演出が悪い、とか寝言言ってる井上信者は
井上の書いた小説でも読めよ、と言いたいw

井上の文章力の稚拙さがよく分かるw
294名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:32:06 ID:hJwOT0P5O
>>289
井上はカオスヘッドのファンにも叩かれてたよ。
295名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:36:43 ID:UahWp9/D0
こいつの小説は無駄にグロイからな。
なんか子供番組でできなかったことをたくさん書いてる感じ。
296名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:52:09 ID:FyftRYQ+O
敏樹の頭がカオスヘッドです
297名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:27:33 ID:ReT15kkk0
むしろ敏樹の頭はオカズヘッドです
298名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:36:00 ID:pepxmWWPO
井上と短パンは腹を斬って死ぬべきだ
299名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:50:59 ID:G2tVf07i0
まあディケイドでキバを早めに出したのも、
井上のせいで山のように積まれたキバの売れ残り在庫を処分するために
早めにやったわけだけど
300名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:14:17 ID:HhHzStWf0
まぁクウガの次は普通に考えたらアギトだもんな。
キバが二番目にきたのは少なからずそういう狙いもあるんだと思うよ
301名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:53:47 ID:TFDn7Mn00
どうりで、ギャラクシーエンジェル見てて、イライラしてきたと思った。
でもGAファンだから見てたけど、漫画やゲームをその後に見て、
何年かしてまたアニメ見たけど、マジで原作レイプされてんのが
実感する。GAのアニメの最終回、お休みとか、めっちゃ急展開ばっかで、
結構心に傷おったわ・・・・
302名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:57:46 ID:/llL996K0
いや、ギャラクシーエンジェルはあれでも監督が
「そのまんまじゃ使えねえ。」って徹底的に手直ししてあった筈じゃ?
あと、新谷良子にヤクザと間違われたらしいな、あの糞オヤジ。
303名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:59:30 ID:TFDn7Mn00
何が俺が責任取る?お笑いだカス!
SF? 萌え? 話をつまんなくするための"縛り"じゃねえか←それが無きゃ何も
できねぇじゃねぇか、結果ギャラクシーエンジェルってのは
どんなアニメ何だよ!!萌えアニメの皮をかぶったスラップスティックコメディ
のまんまじゃねぇえかよ
304名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:03:46 ID:TFDn7Mn00
・・・・熱くなりすぎた
305名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:07:24 ID:TFDn7Mn00
>>301 
>>303
熱くなりすぎた・・・・
306名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:53:25 ID:iYTPqwF0O
アギト
 水のエル=中盤から出てきて活躍して最終回散る
 他のエル=終盤ポッと出で最終回とりあえず散る
555
 ワニ=ファイズやカイザと三度戦い見事に散る
 海老=死なない(笑)
 百足=人間として精一杯生きるよ!(他のやつらがきちんと死んでれば評価できたのに)
 龍=ラスボスのかませ
 薔薇=トリプルライダーキックしたのに始末したのはラスボス(笑)
キバ
 ルーク=麻生親子という脇キャラによって散る
 ビショップ=とってつけたような因縁でイクサと戦い散る
 過去キング=紅親子に破れ散る(音也だけにやられたなら評価できたが
なんかワープしてきた渡も参戦という一番萎える展開)
 大牙=ほんとうはやさしいこなんだよ
 深央=渡君が好きっ!でも大牙君も気になっちゃうの・・・、私は死んだ、クイーン(笑)
307名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:59:45 ID:WGHnwF8Q0
アギトの、
黒衣の青年が作った人間
人間は誰もがアギトになる可能性を持ってる
ってのも井上発案なの?
308名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 11:25:20 ID:IuzhXsgiO
水のエル以外ろくなもんじゃねえなw
深央とかただのスイーツ(笑)じゃねえかw
309名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:32:23 ID:othGt3meO
白倉も井上の尻拭いのために呼び戻されて災難だな。

井上みたいな無能を使い続けた白倉にも責任あるけどね。
310名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:17:21 ID:TFDn7Mn00
剣の映画初めて見たら、TVではKY&クズの小太郎が、
映画初っ端から、スゲーウザいし、TVの倍クソKYだった。
それと、剣崎が押されて、噴水に突き飛ばされた時めっちゃ
萎えた、と言うより勝手に無意味なギャグキャラにすんな、不愉快だし
心が痛かった、それと天音のあの変わり様はないわ、昼ドラじゃねぇかよ!
マジ耳障り何か仮面ライダーであれはマジ無ねぇわあと皆変身ポーズ
剣崎以外してないし出せよクソが!!

311名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:18:36 ID:TFDn7Mn00
グレイブ達の扱いも駒のようだし
戦闘シーン雑だった、どつきあいやタンカ、ケンガ多すぎ見てて心が痛い
橘さんや始とか見てて、出さなくてもいいだろってマジ思うぐらい、
駒扱いでハァ・・・・脚本井上敏樹と分かって納得したわ、あいつ
「物」を大切にしなぇ、デパートやドレス見てて、不快に思った


312名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:31:24 ID:iUVcuQX4O
キバ見てわかったけど、脚本井上敏樹でテンション下がるのは視聴者だけじゃなく、スタッフもそうなんだなあってこと。
313名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:35:19 ID:TFDn7Mn00
アギトから響鬼キバの映画見ていて
萎えるし、心が痛いし、不愉快、苛立ち、心に来る不快だけ
俺は映画で受け取ってきた。映画の脚本が全部井上と分かって
疲れた、何であいつシナリオライターしてんの?バカなの?死ぬよ?
井上敏樹と言う猿で脚本は書かないでほしい。
カブト、電王の映画はしこりなく、楽しく、爽快に見れるはず、
見れた訳だ!



314名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:37:18 ID:TFDn7Mn00
昭和ライダーの人達から何か言ってほしい、
315名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:39:20 ID:TFDn7Mn00
もし仮面ライダーてつをが決定されて脚本が井上だったら、
316名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:47:44 ID:dpstSztSO
なんで響鬼でまでライダーバトルすんのかねぇ
317名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:00:06 ID:7610A7hj0
>316
それが井上先生にとってのライダーのリアル(笑)だからw
318名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:54:06 ID:IuzhXsgiO
ウルトラマンの脚本…はできないだろうなw
円谷もネクサスの失敗から黒い路線は避けるだろうし。
319名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:54:53 ID:hArTY2QX0
スケジュールや予算の問題でのテコ入れだから、多少なりとも雰囲気が変わるのは仕方ないけど
「響鬼」の要素を捨てて「いつもの」やっちゃったからな
方向性を思いっきり変えるにしても、いっそそれまでやってなかった路線なら、まだ評価されたろうに
ただでさえ疑問符ついてたのに、もう完全に引き出しがアレしかないのが露呈したし
中身の補充もせずに使い回しするもんだから、年々酷くなっていっている
320名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:58:50 ID:hArTY2QX0
>>318
路線に目を瞑るにしても、円谷は商業的な結果に関わらず
作品やキャラやお客を大事にしてるしね
321名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:18:58 ID:AVhKMegm0
>>318
怪奇大作戦ならはまるかもしれない、他は無理だと思う。
322名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:30:14 ID:HPEVmsIB0
もしディケイドのキバ編やってたら、最後までワタルはウジウジしてんだろうな。
323名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:33:14 ID:VAzAOSRd0
>>321
理論的に話を構成することも、生きた人間のキャラを描くことも出来ない奴が
怪奇大作戦なんて無理。
324名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:39:00 ID:J1suXcPM0
上原正三が一線を退いたのが40代後半だから、井上センセイもそろそろかもね。
325名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:36:16 ID:tYh2iYAG0
脚本家起用の決定基準なんて分からないけど、支持層(いわゆる信者)がある程度いる限り
井上に引導が渡されることは難しいんじゃないの?…と全くの素人が素人考えを述べてみる。
それにしてもこれ見ると、井上敏樹信者がいかに頑強か良く分かる。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230718514/402-
ここの402は俺が書き込んだもので、さすがに井上の発言引用だけだとアンチのレスとばれるので
テキトーに井上礼賛コメントを入れといたんだが、これ読んだ信者どもときたら未だ井上の貢献度云々とか寝言抜かしてるぞ
(用心棒を僭称してた井上が電王で起用してもらえなかった現実を知らないわけでもないだろうし)。
彼らがいかに自分らに都合のいい情報しか見てないかってことだな。
少し後の432-433のやり取りも興味深い。
初心者(を装ってカマを掛ける奴?)に「電王で起用されなかったのは何故」と尋ねられた時の答えは:
「ピンチにならなかったから
以上」
―井上自身が「ピンチになれば呼ばれる」と言っているから答えとしては筋が通っているが、
最後にわざわざ「以上」と付ける辺り、他の事情を質問者に知られまいとする彼らの心情を窺わせる。
326名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:59:24 ID:VAzAOSRd0
>>325
どこのスレか書いておいてくれよ。
スレタイが気持ち悪くて一度も行ったことが無かったマンセースレかよ。

せっかくだから、少し読んだが、タイトル以上にひどいなこりゃ。
半分ぐらい>325みたいなアンチが信者を装って書いた釣りじゃないか、て疑いたくなる位酷い。
>325が指摘している電王関連の部分は大して気にならなかったが、
409以降の流れが凄すぎる。

脚本家はせっかく書いた脚本が監督や役者によって書き換えられてしまう大変な仕事、
それでも頑張る井上は凄いって。

それが脚本だろ。
役者がアドリブで勝手なこと言った、他の脚本家が勝手にキャラ変えたなんて、
グチグチ言っている井上がアホなだけで、大抵の脚本家はもっと先の領域にいる。
こんな奴らに支持されて、あの老害が生き残っているんだな。
327名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:09:13 ID:VJ7K0Ljy0
>>307
コレは分からんかいのぅ…?
328名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:37:24 ID:ppfftYXY0
>325
信者云々は関係ないだろ。ああいうのは現場の人間関係というかコネが重要。
視聴者の評価等をみて判断するなら、もっと早くに処断されていてもおかしくないと思う。

ただ、電王で旨味を覚えた矢先にアレだから、もうコネじゃどうにもならないレベルで
評価を落として…って展開になっていてもおかしくはないかもしれん。
329名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:44:12 ID:VM4mgRQe0
>>325
そこの411
>敏樹の書いたファースト・ネクストの作風がGに受け継がれたり

盛大に吹いた。気が狂っているのかこの人は。
ファーストなんて映画館に見に行った事を初めて後悔した駄作だよ。

>>326
脚本というか台本はこれ見ると放送時には変えられて当たり前みたいだけどな。
ttp://www.rider-scripts.com/hibiki/script44.html

…ただこのスレで言うことではないんだが、響鬼に関してはこれ見る限り
放送時のセリフや演出の方が…寒い方に変えられてるように思う。
変えられる前の台本の方がマシに見える。
330名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:13:42 ID:y1Q1A4As0
>>329
井上は大嫌いだが、確かに本編も寒いな
331名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:22:03 ID:9wjEuIxz0
一人称が変わってたり台詞に装飾が多かったり、台本のままだと、何かイメージが違うな
収録時点で変えるのも普通とはいえ、さすがに筋まで変えるわけにはいかんから
もともとのイメージに合わせて枝葉を修正した結果、ちぐはぐになったってとこだろ
332名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:45:28 ID:4IGOxmMD0
>>329
俺もここで言うことじゃないかも知れないが
どちらかといえば元の原稿の方が好きかもしれん
放送じゃ相手を気遣ったりする系統のセリフが削られてるのが残念
333名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 03:31:55 ID:FciVow0W0
>329
時間は限られているのに、長ったらしいセリフやら展開を書いてきては削られるのが井上クオリティー。
ベテランなんだから、そこ等へんは心得ていて当たり前なのにね
334名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:35:38 ID:Hb91VLMj0
>>329
コレ見た限りじゃ現場もアホな改変してるな・・・
人に水とかぶちまける井上クオリティは、やっぱ元の脚本からだったかw
335名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:30:31 ID:x7FHKZEqO
>314
宮内洋には批判されてたよ〉井上
336名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:58:58 ID:ayDFUobsO
まあ、宮内も井上とは別のベクトルでDQNだなw
337名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:48:50 ID:URJTPhC+0
うんこの形を崩そうが、デコレーションしようが
うんこはうんこです。
今回は、元の原稿が好き、ですか
毎回、手を変え品を変えご苦労様ですが
338名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 02:03:25 ID:kh04+aR+0
井上敏樹脚本の映像化を見ていると、
調味料だけで味を作った料理を食べさせられている気分になる。
339名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 05:14:00 ID:bcyPIe7n0
ディケイド6話見たけど、キバ編は圧倒的に本家キバより面白かったが
龍騎はオリジナルもかなりおもしろかったせいか、それほど面白いとは思わなかった
340名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 06:53:28 ID:78WwIFi00
龍騎はライダー多すぎて2話にまとめるの相当難しいだろうしな
341名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 07:53:04 ID:YlI4bvyE0
キバが2話にまとめられて龍騎が難しいのは、
ライダーの多さゆえではなく中身の濃淡の違いのせいwww
342名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 08:38:13 ID:+z2dSyhK0
>>339
おまえは俺か



キバが特殊なだけだ
ディケイドは8割の18話(2話x9)が短編集みたいなもんだから
これが当たり前、ディケイドの方が面白い話があれば
それだけ中身のないストーリーだと
343名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:21:38 ID:YO9CCugA0
しかし井上信者ってのは凄いもんだな
キバであれだけの醜態さらしておきながら
井上大先生は何も悪くありません、全部回りの責任ですってか
344名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 12:34:07 ID:9m6tJoui0
最近の井上の信者の「井上脚本作品で悪い部分は全部Pと監督のせい」キャンペーンには
常軌を逸した印象を受ける。
実はお前等が井上信者の基地外ぶりを印象づけるために自作自演しているとかじゃね?
怒らないから白状しろよ。

物語の根幹となる設定から話のあらすじまではPの責任でそこに脚本の責任は全くなし、
具体的なキャラクターの言動や場面指定は監督の責任でそこに脚本の責任は全くなし、
てじゃあ井上の仕事って何だよ。
その上で井上の仕事は素晴らしく、井上以外の脚本家は叩くから全く意味が分からない。
ホント、お前等の釣りじゃないの?
345名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 13:36:26 ID:EvT6YnT90
人それぞれ。いかに仮面ライダーの玩具に興味あっても、
物語に感心の無い人が周りにいるって事だ、
印象、自作自演、釣り、そんな事書き込んだり演じてる
奴なんて、このスレにこねぇよ!!



346名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:01:46 ID:FVgcDqEA0
キバは本当、設定を大事にしない作品だなあと思った。
つーか、せっかく人間とファンガイアは共存する道を選んだってのになんでまた戦うんだよ。
ネオファンガイア?ふざけんな!!!!!!
347名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 17:29:38 ID:sLRU1aOM0
>>341
龍騎でもこいつが書く話はどこか論点がずれてるというか作品の空気に合っていなかったな
龍騎で井上が描いた佐野の死に方なんてただ死んだだけ
それに比べてガイや浅倉の弟は浅倉の残虐性を際立たせるために必要な死だった
こういうところで脚本家としての技量がわかるよなwwwwww
348名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:00:34 ID:Gw2GMv170
>>347
浅倉弟の回は井上なんだが・・・
龍騎のギャグ回やるまでは普通にいい脚本家だと思ってたんだがな。

よく信者は「あれが伏線だった」とか言うけど刹那過ぎて忘れてるようなのばっかだよな。
覚えさせるためにネクサスのホムペみたいに伏線のまとめコーナー作るべきだよ。
349名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:36:35 ID:SnQYOlsA0
347は釣りくさいな。

佐野の死は一部で持ち上げられ過ぎだとは思うが(後述。長くなりそうなので)、
「ただの死」がいかに重たいことを描いているあの作品において、
ただ死んだだけを描いたことが駄目というのは的外れとしか思えない。
(むしろ、悲劇性を強調し過ぎなのがあのエピの駄目な点だろ。
 脚本か監督の責任かは分からんけど)

ガイの死だってただガイがただ死んだことが重要なんであって、
浅倉の残虐性なんて些末なこと。
逆に浅倉が弟を殺すエピはそういう些末なことに時間を割いている辺りが
駄目だと思うが、そこがいいとか、やっぱり何を見てたんだとか思えない。
>348も指摘しているようにそこ書いてるのそもそも井上なんだし。

佐野の死に関する苦情はまた後(後日になるかも)書きます。
350名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 03:11:29 ID:5vClA9ur0
>>349
いえ、別にいいです…
351名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:40:28 ID:aPCZowROO
井上は嫌いだけどこのスレ気持ち悪い奴多すぎ。

>>347とか>>349とかなんなの?
352名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 18:22:42 ID:K2QuL+A20
>>351
井上信者乙www
353名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 18:38:13 ID:2ZUYEYO20
最も気持ち悪のは347=351
354名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 18:43:45 ID:gtYO4HkW0
批判スレじゃなくアンチスレだからなww
355名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 02:49:28 ID:HeXiLCtv0
井上信者はアンチスレにもわざわざ特攻してくるキチガイだしw
356名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 12:24:05 ID:emX6TwxR0
自分の信じたものが糞だったと思いたくない気持はわかるが
今目覚めるのは手遅れじゃないぞ
むしろここで目覚めない事の方が…
357名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:42:49 ID:xlTsT6VO0
俺もジェットマンの頃はマンセーしてたが
アギトの終盤で萎えて
ファイズの頃はもう((ry
358名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:42:59 ID:r24LQ/4v0
>>357
同じくw
俺はシャンゼで軽く嫌気が差したがな。
なんですぐ恋愛とか書きたがるんだと思った。
それしか引き出しが無かったわけだがw
359名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:20:57 ID:anyvuD7h0
恋愛は別に嫌いではないけど、あそこまで描かれたらな…
ちょっとした恋愛ならいいんだが、ほぼ恋愛メインだからな井上脚本は
360名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:34:33 ID:WCl7orIgO
キバやファイズのアレは恋愛などという美しいものなんかではない。
「痴情のもつれ」ってやつだ。
361名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:46:21 ID:0HWptoGU0
龍騎のギャグ編は割と好きなんだが、ブレイドのギャグ編は大嫌いで
DVDでもその話が収録されている巻はほとんど観ていない。
ギャグ編の2話を削って半額返して欲しい位だ。
362名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:28:18 ID:xDdX24vW0
井上の駄シナリオの法則

1:どうでもいいギャグシーンが入る。

2:井上が気に入っていると思われる「根拠の不明な自信を持った偉そうなキャラ」が活躍し、偉そうな事をいう。

3:もっともらしい謎解きが入る。が、結末は火サスや土ワイレベルの物である。

4:井上が気に入っていないライダーがボコられる。たいがいは熱血漢や正義の味方的なライダーである。

5:井上が気に入っていると思われるライダーが圧倒的な力で活躍する。

6:バトルは単調で力押しだけに終始する。
363名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 10:46:49 ID:7S9Mz4p50
仮面ライダーthe firstの時も思ったけど、恋愛ばっかじゃなくてもっと戦闘描写多くしてほしかった。
コブラとスネークの怪人になる前の話なんかちょっとで良かったと思う。


364名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 12:24:40 ID:3uVzODPx0
恋愛描写が多くても構わない。恋愛を話の主軸に持ってきても構わない。

けど、AVのドラマパート以下の底の浅いつまんねー恋愛もどきをダラダラ流すのはどうだろう。
365名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:56:42 ID:92q7Fy1u0
ばっかだぁなAVのドラマパートは
AVスカウトする時に「女優になりません?ドラマでません?」という
ネタの為に必要なパートなんだよ
あとAV女優が確定申告する時に職業欄に女優でかけるようにの配慮w
366名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:40:34 ID:urKdFLI1P
だからそれ以下は酷いって話だろ
馬鹿?
367名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:57:10 ID:g8VbXO4S0
>>363
>コブラとスネークの怪人になる前の話
江川達也のアレか?アレも井上に負けず劣らず酷かったなあ。
368名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 01:24:48 ID:R3EZEYQL0
>>362
これを忘れてるぞ

7:必ず無意味な食事シーンがある
369名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 10:57:53 ID:tQbREoZV0
>>365
そういえばキバの「ヒロイン」役はヒロインなのに
ヒロイン的扱いじゃなかったような
あ〜「女優」と同じ釣り針だったんだな、納得納得
370名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 14:17:37 ID:CsdWc3jc0
>>367
俺が言いたいのはあんなスネークとコブラになる前の少年と少女の恋愛みたいなのがいらなかったって言ってんの。
漫画版は感想とかの前にちゃんと描けてないから問題外。
371名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 15:58:10 ID:MWveYTfZ0
スネークとコブラは石ノ森の漫画版(原作?)の
ヘビ男とメデューサのオマージュという説もある。
これはただの説であって、実際は井上はそんなこと何も考えていなかったのなら
やや的外れな意見になるが、漫画のヘビ男とメデューサは全然違う。

漫画版の蛇カップルは、自分達の意思で、ショッカーが何をしている組織か理解した上で
自分達が幸せになるためにショッカーに入った。
読者が蛇カップルに感情移入するような要素は一切描かれず、
自分の欲望のためだけに他人の命も平気で奪う「ただの悪」として描かれた。

それでも、そんな自分勝手なものでもお互いのことだけは真摯に愛していて
幸せになろうとした一組の男女を「ただの悪」と切って捨てて良いものなのか、
てふと考えてしまうのがあの話を印象づけている部分なわけで。

コブラとスネークってもう完璧にショッカーの被害者ってだけじゃん。
物語の中で求められている役割がただの被害者Aでしかないのに、
(番組開始5分で怪人に腕試しに切られる通行人みたいなもの)
ドラパマートの1/3(1/2?)もの大量の時間を割いて
こんなただの被害者Aにもこんな過去がありました、
なんて泣かせの手段としては偉く効率が悪いというか、思惑が見えすぎて萎えるというか。

総登場時間が5分の被害者Aがその人生を奪われることの悲劇を描ききれない奴が、
(キバとかさ)
ただ時間だけかけて人生背景描いたってただだるいだけ、てのがよく分かる。
372名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:37:24 ID:FUskgN3R0
>>371
マンガを原作って書くと、たまにキレる奴いるから気をつけろよ。
あれはメディアミックス扱いだから。
あと、マンガと比べちゃ駄目よ、マンガに失礼だから。(そんな価値も無い)
俺としちゃ、コブラとスネークの件が一番見れる所だったな。
だって、主役が童貞臭いわ、ヒロインビッチだわで、
まともに感情移入できねえんだもん。
まだ、過去と現在の引っかけとかでマシに見せてた部分だと思うぞ。
373名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:13:33 ID:Nvxr/hJT0
井上敏樹物語

巨匠誕生
昭和時代から続く脚本家一族の末裔として生まれる。だが反骨心からか当初は家業を継ぐ気はなく、
成蹊大学という戦前からの名門というにはいまいちマイナーな大学に進学してぶらぶら遊んでいた。
しかし22歳の時に暇潰しで書いた同人誌が二代目大川組(当時・現在は四代目である。以下「東映」)の
幹部(七條敬三)の目に留まり、熱いラブコールを受けたので、「仕方ねぇなぁ」と渋々大学を中退して
東映の食客となる。この当時からツンデレの傾向があったと思われる。

東映では鯖の養殖業者と食堂の料理長を兼任しつつ、Dr.スランプ アラレちゃんでトラックに登場人物を轢かせかけたり、
脚本を依頼した日活のお偉いさんと殴り合いの喧嘩を始めたり、押井組若衆の金子修介、吉田組舎弟の小山高生と
兄弟杯を交わしたりと自由気侭な風来坊として過ごしていた。
その為、見かねた東映上層部から当時落ち目だった戦隊シリーズへ左遷されてしまうが、
テレビ局のお偉いさんに突っかかりながら書いた脚本が当り、特に初めて仕切り役を務めた
鳥人戦隊ジェットマンでは戦隊シリーズの救世主として祭り上げられる。
気を良くした敏樹はジャリ番を俺色に染めてやると密かに決意するのであった。
374名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:14:21 ID:Nvxr/hJT0

戦友との出会い
ジェットマンでは東京大学文学部仏文専攻(最近痩せたオタキング曰く、ねじくれたエリートの巣窟)
を卒業後便所掃除として東映入りしたインテリヤクザ・白倉伸一郎と運命的な出会いを果たす。
正反対の性格でありながら、捻くれ者同士の二人はすぐに意気投合し、五分の杯を交わして終生の義兄弟となる。
これが俗に言う東映の誓いである。センター世界史に出るよ。


咥え煙草のナイスガイその白倉と超光戦士シャンゼリオンという従来の子供番組の枠を超えたふざけた素晴らしい作品を作り上げ、
特撮脚本家としての評価を不動の物とする。この作品では親父と因縁深い長坂秀佳の書生上がりという過去を持つ武部直美とも出会う。

一方で、解散した関東手塚組(通称「虫プロダクション」)残党が結成した丸山興業(以下「マッドハウス」)にも草鞋を脱ぎ、
たちまちYAWARA!、ギャラクシーエンジェルなどでブイブイ言わせるようになる。

375名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:17:29 ID:Nvxr/hJT0

そして仮面ライダー
その後もアニメ・特撮両面でキャリアを順調に積み東映やマッドハウスから
(用心棒として)信頼を得た敏樹の元に、勝手にライダーの続編を作っていた同僚(高寺成紀)の
予算の使い過ぎで、東映の経営が火の車だとの話が持ち込まれる。
聞くや否や極真流の黒帯を締め、知らぬ間に学歴社会の仕組みの中で出世していた白倉と共に
撮影所へカチ込みを掛けた敏樹だったが、兄弟分・小山の若衆頭である荒川稔久が一枚噛んでいたのと、
高寺の破天荒ぶりに似た空気を感じたらしく寝返って仮面ライダークウガを続ける様に東映を恫喝説得。
この一件が効いたのか、後に高寺が東映上層部への怨みつらみの限りを綴ったプロパガンダ漫画では、
経営上の指示を出しているだけの東映重役陣が極悪人ヅラに描かれているのと対照的に、
敏樹は咥え煙草のナイスガイに美化されている。

クウガ終了後、高寺が粛清されると新たに白倉が後釜に座る。
「所詮、早稲田など私学に過ぎん」「大学の頂点は東大にあり」と勝ち誇る白倉は、
東京六大学よりも格下とされる旧七会(旧制七年制高等学校)メンバーの成蹊出身でありながら、
自らの信じるライダー像を唯一理解する人物である敏樹を側近に据える事を決め、
昭和ライダーシリーズの脚本を手がけてもいた伊上勝に「息子さんを僕に下さい」と三顧の礼を持って迎え入れた。

376名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:26:36 ID:/IhTjmY80
>>375
そんな井上敏樹も今ではこの有様・・・・・
377名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:59:28 ID:ISGfJPub0
用心される用心棒w
378名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:00:48 ID:6hNQy/5JO
>>373-375
アンサイクロペディアのコピペじゃねえか!w
やり直しやがれ!
379名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 17:49:21 ID:rzbEyYY2O
20年ぶりに機動刑事ジバン見たけど
対バイオロン法(ツッコミどころ満載だが)のもと非情に徹するジバンと
徹底的に悪党してるバイオロンって井上ヒーローワールドと全く逆の世界観だったな
ある意味吹っ切れてて痛快で1話ごとのテンポもサクサクしてて爽快だった
380名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:21:16 ID:gR6RVa2Q0
キバも良かったよ。




歌だけは
381名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:35:03 ID:FVGeRZL70
>>375
井上って結婚当初はそんな熱愛状態だったのか・・・

今では白倉に三下り半突きつけられて、「もうライダーに関わるな」状態なわけか
382名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:31:18 ID:oNPL0pyJ0
アンサイクロペディアの記事を真に受けるような、
井上脚本の中にしかいなさそうな馬鹿が実在したなんて。
383名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:16:28 ID:BU5Nc9uRO
>>382
都合の良いことしか書いてないWikiを真に受けてる奴よりマシだと思うよ。
384名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:38:37 ID:80igfFx00
信者乙
385名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 19:24:59 ID:HLQazvylO
アンサイクロペディアなんかwikiより当てにならんわ。
間違っているのにふざけていて、しかも面白くない。幼稚。
386名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:04:10 ID:BRMi/hlM0
アンサイクロについて、当てになるとか間違ってるとかいう話が出るとは思わなかったwww
387名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:14:49 ID:PZKvRPIw0
考えてもしょうがないことかも知れないけれど、この疑問は
アンチスレでもまだ話題になっていないと思うのでちょっと書いてみる。
渡が22年前の過去の世界で、自分が生まれてくるのを防ぐため父親の恋路を邪魔しようとする訳だが、
これは昔から有名なタイムパラドックスと殆ど同じことだ。
一体どういう理由でわざわざこういう物語にしたんだろうか?

【念のため一応説明しておくと:
もし音也の恋の妨害に首尾よく成功した場合、当然渡は生まれてこなくなる
→渡が生まれてこなければ、存在しない彼がその親の行動に干渉することはありえない
→従って音也の恋は成就し息子の渡が生まれる
→渡が生まれれば、自分が生まれてくるのを防ごうとして音也の前に現れ・・・
最終的にその結果がどうなるのかは誰にも解らない。】

もし分る事なら是非とも教えてもらいたい大きな謎が3つ:
1.既述だが、超先生は何がしたくてタイムパラドックスを題材にしたのか
2.というか、そもそも超先生はタイムパラドックスを知っていたのかどうか
3.作中人物の考え…つまり、渡がタイムパラドックスを認識していたのかどうか
388名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:43:38 ID:WCQgvkLYO
そこまで考えてないよ、キバに関しては深く考えても無駄
考えの無さを嘲ればいい

名護が過去に行った時もそうだったろ?
嶋と恵は解放されたがジンジンはアホ空のメンバーのままだった
セミが長生きしても死人が増える事も、画家に変化が出る事も無かった

過去を変えるのは超先生が書きたいシーンに繋げる為と思えば良い
389名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:13:45 ID:urU3Z3WT0
数話前に自分で書いた設定すら忘れてる井上に
過去改変モノなんか出来るわけねーよw

そんなに電王に呼ばれなかったのが悔しかったのかコイツはw
390名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:31:33 ID:q5rO4+gt0
ディケイドにも呼ばれねえだろうけどなw
391名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 00:11:53 ID:0r1xDigI0
この手の作品で時間移動云々を細かく突き詰めるってのもどうかと思うけどね
どの作品でも割とご都合主義なところはあるよ
今回のディケイドのタイムベントも副編集長以外の過去に飛んだ連中がまったく自分と鉢合わせないってのもなんか不自然でしょ
しかも解決したら未来に戻るのかと思えばそのまま修正した過去からやり直してるっぽいし

ああ、別に井上擁護したい訳じゃなく、
時間移動なんてそもそも実現不可能な超常現象でこれが正しいとか正しくないとかって議論がナンセンスってことね
392名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:19:20 ID:35Vq05Te0
>>391
このスレ的に言えば、時間移動で生じる矛盾そのものより、
矛盾の上に描写されたストーリーやドラマが評価できるものかどうかの方が重要であって、
その点でも井上はダメダメってことだな
393名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 02:31:56 ID:HDmRkOAJ0
>>391
キバが時間移動ものだとは誰も思ってなかったし、事実そういう物語として始まってない。

というか、ああいう2時代構成もので、時間移動はやっちゃいけない手法なのは、
大抵の人間はわかっていることなんだけどね。

394名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 07:47:59 ID:4MVUmf4s0
自分の作った設定ぐらい忘れんなよ…
だから嫌なんだこの人
395名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 10:50:36 ID:EJaqjlcA0
とりあえずさあ。
視聴者の疑問ぐらい回答を出して欲しいよ。
「かあさん。一緒に暮らそう。」
「かあさん。その目どうしたの。」
「かあさん。どうしてこんなところで暮らしているの。」
「かあさん。どうして僕をひとりぼっちにしたの。」
「かあさん。どうして兄さんを島さんに預けたの。」
説明台詞がいやだったのか。ぜんぜん質問してくれないし答えもくれないんだもの。
中の人的には
「ごめんなさい。わたしにもわからないの。」
だったりして
396名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 12:04:06 ID:4MVUmf4s0
キバの話か。
キバはそういうのほとんどわからなかったものな。
結局キバが人類を滅ぼそうとしたってのもなんだったのかわからなかったし、
結局なんで渡がキバに変身できるキバット(三世)と一緒にいるのかもわからなかった。
真夜が渡を守るようにキバットに言ったシーンとかあればよかったのに。
397名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:15:30 ID:RE5d+xcT0
時間関係で話を作ると矛盾しやすいからな

電王とキバなんて設定崩壊の代表的なもんじゃん
398名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:52:19 ID:SR0mgmTL0
あとキバット一族が子供を作るということは
メスもいるはずなんだが…。
399名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:10:07 ID:FkYCseyE0
>>397
設定崩壊はともかく、電王と井上は無関係だ
電王を叩きたければ該当スレに行け
400名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 18:40:51 ID:0X8FNEQmO
井上に比べればマシですよ
401名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:42:27 ID:4MVUmf4s0
電王には一切かかわってない。
おそらく大ヒットしたのはそのおかげだな。
キバは平成ライダー史上一番つまらなかった。
402名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:08:13 ID:eweHK3/50
キバのつまらなさは特撮界1だろ?
403名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:49:42 ID:p6cFZx9PO
デビルマンは越えて無いでしょ
404名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:05:24 ID:BZZR5UeI0
>>403
デビルマンは不滅の金字塔だな、確かに。
井上以上に特撮に何の思い入れも無く、井上以上に適当な仕事する監督
だったんだろうなあ、あの人。ただ、天罰が下ったけどあの監督には。
405名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:14:41 ID:zLMFv2MnO
アギトは当時は人気だったが今は空気
555は途中まで人気だがだんだん人気が下がっていき
キバは話も人気も屑
所詮敏樹はこの程度
406名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:05:17 ID:S15C5Rrd0
アギトも555もキバも前番組が成功作ってのは共通してるんだよな。
前が低迷してて自力で盛り上げたケース皆無で全部前番組の勢いが作用してる感じ。
しかもキバに至っては好調な勢いを完全に潰すとか離れ業やってるし。
407名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 01:05:10 ID:qwgqYwlIO
キバは電王ディケイドという注目作に挟まれて不敏すぎる

敏樹アンチな俺からすればざまぁだけど
408名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 01:36:30 ID:I65tGUqT0
逆説的な言い方だが、
キバのキャスト陣は歴代ライダーシリーズ中、最も頑張ったとも言えるww
409名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 07:43:13 ID:ndKQBzDA0
俺はアギトは好きだったけど、555は肌に合わなかった。
子供番組なのに鬱な展開多すぎだったし。
でもなんでこの人がやるライダーってかっこいいの多いんだろう。
キバだってライダーのデザインや必殺技だけはかっこよかったし。
410名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 07:52:32 ID:HdyTEjsB0
鬱な展開を吹き飛ばすカタルシスがあれば構わないんだけど、それがあまり無くて
鉛を呑み込んだような重い気分にさせられたまま次週に続く、というのが嫌だったな。
411名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 11:26:51 ID:qwgqYwlIO
>>409
龍騎、ブレイド、響鬼、電王のデザインが好きな俺はセーフだな
アギトに出てくるライダーもかっこいいけどさ
412名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:01:56 ID:tXsGcKFE0
響鬼がスキならアウトだろ
なんだあの後半は
413名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 15:55:22 ID:qwgqYwlIO
そうだった
後半は記憶が薄れてて忘れてた
414名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 16:26:36 ID:qinba1ME0
ディケイドの電王編を小林が書くらしいが、
井上の筆が速いとか東映の用心棒とかの売りも
もはや価値がなくなってんじゃね?
415名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 16:54:08 ID:qwgqYwlIO
東映のライダー班が本当にしたいのは電王離れより井上離れなのかもな
416名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:47:48 ID:ndKQBzDA0
電王には絶対にかかわらないでほしい。
ディケイドの電王編に来たらどうしようと思ってたけど小林脚本なら安心だ。
417名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 19:55:50 ID:2dcIDkBY0
>>414
なんだよ會川じゃないのかよ
それも嫌だ
418名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:03:23 ID:H8mb9WNcO
死なばもろともどっちもどっち戦法は効かないっつうの馬鹿信者乙
419名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:38:02 ID:ZHbflAQ60
劇場版の超電王とリンクするから小林なんだろうな
小林はシンケンジャーのメインでもあるから

まさか井上こないだろうな?
嬉々としてキャラ崩しに来そうだが
420名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:41:46 ID:nnNUvRoNO
>>417
DCD電王編小林脚本なの?
超電王の脚本が小林…ってんじゃなく?
今シンケンメインだから手回んないんじゃないの?
某大先生みたいにテキトーにチャッチャと脚本書かないでしょ?

自分も會川アレンジの電王編楽しみにしてんだけど…。
また映画連動なんかな…?
421名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:12:03 ID:EhZXXQOU0
會川が電王をどうアレンジするかが楽しみだったから、
小林がディケイドの電王編を書くのが本当ならちょっと残念。
その場合、小林の手が回らない分井上がシンケンジャーを書かないだろうか、てのが
最大の懸案事項なんだけど。
422名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:36:11 ID:QctSz2bC0
シンケン書くのは本当にご勘弁願いたい。

殿、緑→ 単なる嫌な奴と化す。
青 → ひたすら寒いコント要員。
桃、黄→ ビッチ化…は流石に無いだろうが、
何らかの改悪がなされるのは必定。
423名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:31:23 ID:8KEFLonT0
響鬼の後半は響鬼よりも轟鬼師弟のほうが目立ってたんだよな…毎週どっちが主役だよと思った。

東映は「井上先生のような用心棒にいつまでも頼ってはいけない」とかやんわりと言いつつこのまま起用しないでいただけると助かるのだが
424名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:51:25 ID:hd5TInEu0
漫画原作とか小説とかだけやってて下さいね。
425名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 02:11:19 ID:CyumniK70
>>422
そうならないために
ゴーオンの時点で古怒田や香村や
新しい脚本家をチラホラ入れてたんでは…
と楽観的な憶測をする俺

426名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 08:38:31 ID:/45R45bZP
村田充って本当に井上嫌いかもなw
427名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:45:29 ID:iK8KR02D0
ドロドロの恋愛ごっこはもうやめてほしいわ。
キバはほとんどそれメインだったしな。
428名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 11:15:27 ID:2pHQRE8H0
ところで大先生のカブトって全体的にあんまり叩かれないね
まあ、水嶋のクレーム問題に集約されちゃってるんだろうけどww
429名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 11:53:56 ID:Yjq0a+Z10
カブトは米村、っていう印象だからかな
でも黒包丁とかドレイクの扱いとかは批判されてた気がするけど
430名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 12:27:04 ID:A7UelGdeO
お前らおめでとう

ディケイドに井上参加確定
ゲストだがな
431名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 13:00:37 ID:2pHQRE8H0
>>429
まあ最新作がメインを張っていて、それがクソミソだから
過去のゲスト作品はもう印象が薄れてるってのもあるかなw

>>430
あえてマジレスしてみるが、元ネタが大先生メインだったら、まだしょうがないかな
どうせ原作者による新作(ディケイド)レイプという論調で叩かれるだろうけどwww
432名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 13:52:50 ID:MxQdLCA30
>>430
ソースくだちい
どの世界か気になるのです
433名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 16:04:13 ID:2yINEvCA0
>>430
響鬼だけはご勘弁をorz
434名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 16:07:10 ID:ZWl4WbZR0
仮面ライダーディケイドこのあとすぐ
だったら許す
435名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:54:24 ID:vHUNaURk0
ちょっと笑っちまったwww


キバ本編 最高視聴率 第08話…7.7%
         最低視聴率 第46話…4.6%

ディケイドキバ編     第04話…7.8%
436名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:59:23 ID:A7UelGdeO
どの世界かまではわからなかった、すまん
あとソースは明かせない
自分としては嘘であってほしい
437名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:54:56 ID:3lFpVioP0
>>435
ディケイドのキバは本編キバが一度も超えられなかった
8%の壁を超えていったからなw
438名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:58:59 ID:0w225GCJ0
>>430
オリジナルのメインライターを敢えて外す、ここまでの方針だと電王以外に
もう候補が居ない気がする。
439名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:02:11 ID:NpHaClRB0
ディケイドネタバレスレでは井上敏樹参加なんて情報は全く無いが。
440名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:18:02 ID:lagW2N560
電王編は小林という話だが。
オリジナルのメインライターを外すなら、カブトあたりかな?
441名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:37:18 ID:CyumniK70
>>437
井上信者じゃないが、ディケイドは10周年記念作品だし
視聴率が高いのは当然と言えば当然
単純には比較できないでしょ
442名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:12:09 ID:eWQ4xGz30
まあ、ディケイドは期間が短い分凝縮してるからな
各世界前後編でいきなり最終回みないなノリだし

井上脚本にありがちな無駄な引き伸ばしとか
やってる暇なんかないから
443名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:05:04 ID:5N2eTPCU0
そういう井上悪癖が抜けてれば、
意外とよくなる…ことを祈るぜ!マジで
444名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:06:47 ID:MFOX0MiH0
まあディケイドキバ編では井上の持ち味である
「三角関係」ネタがばっさりカットされてたくらいだからなw

全50話くらいあって、尺が余って余ってしょうがない、って状況でもなければ
井上の出番なんかないわw
445名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 01:38:52 ID:vcH9Bp2+0
>>435-437
井上大先生!キバで念願の視聴率8%台、おめでとうございますwwwwww


キバ本編 最高視聴率 第08話…7.7%
         最低視聴率 第46話…4.6%


<仮面ライダーディケイド>
 導入編 第01話…6.3%
クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
 キバ編 第04話…7.8% 第05話…8.5%
 龍騎編 第06話…8.5% 第07話…7.3%
   剣編 
446名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:20:38 ID:gVcnItsrO
個人的に井上ライダーで嫌いなのは、ベルトの装着者が
コロコロ変わったりするところかな。
変身ベルトの価値を反って安っぽくしているように見えるし、何か冷める。
447名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 05:14:23 ID:K8wQdMAt0
装着音は井上が決めてるわけじゃないだろ

ちょっとした攻撃で簡単にベルトが外れて変身解けるのは
ライダー同士の戦いでは簡単にライダーを殺せなくて
戦闘をいつもうやむやで終わらせたい井上が決めてるけど
448名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 07:40:19 ID:HCGk4cdQ0
確かに装着者がコロコロ変わるのはいやだな。
ライダーに変身する人は一人だけでいいし。
449名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:25:59 ID:lnkd2unJ0
ファイズもそれで見るの辞めてしまったな
変身する人がコロコロ変わるし
ライダーにも人間の敵と味方がいれば
オルフェにも人間の敵と味方がいる
それがまたコロコロ変化するから…

井上だけの責任じゃないんだろうが
特にオルフェって灰色一色だから奴らが闘ってると見づらくてしゃーない
450名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:12:24 ID:w4BpKtcE0
555の序盤見たけど人間に味方する弱いオルフェノクとかが
都合良く生き残っているのが少し気になった。
絶対的でない組織・種族の繋がりが、どうも反乱分子の始末を
怠っているようにしか見えないんだよなぁ…。
451名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:20:13 ID:HCGk4cdQ0
でもなぜかファイズってファンも多いんだよな。
女優の福田沙樹も好きらしい。

俺は正直、朝からこんな鬱なの見たくねえよと思ってた。
全話見たけど。
452名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:23:30 ID:a4sq+6/60
ファイズは最初らへんは割と好きだったんだけど
ベルトがポンポン外れるようになってから冷めてきた。
ご都合主義が強すぎだよ。
453名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:36:09 ID:UNrtQgPF0
アギトで翔一がG3を装着したり、
555の序盤で雑魚オルフェが555になったりした時には驚いたし興味深かったが、
それ以降はひどいとしか言いようがないな…。
454名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:40:44 ID:1HtqJoPCO
第1話の焼き魚定食の時点でもうダメだ
455名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 07:40:55 ID:YMZHPHUZO
カバンでダメだと思ったけど
話が全部ご町内の顔見知りのゴタゴタで展開して
最終回で止め刺された
456名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:02:26 ID:HTYM+Ktl0
ディケイドの企画に泥を塗りたくないなら井上敏は呼ばない方が身のため

前年であれだけの被害を出しておいてすぐさま起用するようなら企画者の精神を疑う
457名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 16:11:38 ID:9ynwKkrVO
>>450
組織を裏切るタイプの特撮ヒーロー全否定
458名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 05:01:03 ID:98Km18LiO
>>450
勝手に改造した組織から脱走する例ならともかく、
組織を裏切るという例は意外と少ないが、
いずれにしても反乱分子は普通に殺しに来る組織が多いですが何か。

木場がスマブレへの翻意を明らかにしてもマンションを提供し続けたり
奪われたキバの鎧を使って同族狩りをして回っている奴がいるのに
ろくに対処しなかったり
組織の行動方針に論理性が見えない
(イベントを起こさなきゃいけないという
作り手の都合により、なんでこのタイミングで?て時に
反乱分子狩りに躍起になったりもする)
のも井上脚本の特徴。
459名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 05:08:40 ID:wTCCp/Yd0
> 木場がスマブレへの翻意を明らかにしてもマンションを提供し続けたり
あれは不思議だったな。
そんで、そこにそのまま住み続けておいて、のうのうと綺麗事を吐いて
主人公に説教までかます木場が大嫌いだった。
それで草加みたいな偽善者扱いならまだしも、
可哀相な善人で精一杯やってます風な扱いが全くもって解せなかった。
460名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:06:21 ID:Hb9dOjJX0
>>445
ディケイドキバは両方とも、井上キバの瞬間最大視聴率超えか・・・

そりゃディケイドで井上に声が掛からないわけだw

まあこれでキバは「素材だけ」は良かったことが証明されたな
461名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:53:42 ID:1BT7BhF30
今回のディケイドは無駄な料理コントにご都合主義エンカウントに目の前の敵放置の身内バトルと
井上脚本を髣髴とさせる内容だったな・・・
しっかりしてくれ
462名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:08:22 ID:aVNb08Dp0
>>461
わかってて、井上への嫌がらせでやってるんだろ。
463名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:14:48 ID:Hb9dOjJX0
逆に言うと、もうこれで井上の出る幕はなくなった、と言えようw
464名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:34:16 ID:UqLqRe3k0
>>461-463
物凄く納得する流れだwww
465名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:10:28 ID:XlAwysqP0
大先生が「ディケイドには料理分が足りない!俺に書かせろ!」とか言い出す前に
先手を取ったわけだなw
466名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:14:13 ID:zSQ2jX6m0
>>461
実際にやってる事は会社内での出世競争だからな…。
次回、士が改善策を出すんだろ。
467名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:30:36 ID:XlAwysqP0
>>461
ヒント:士が介入する前の各ライダー世界は、士にとって「つまらない物語」
468名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:35:49 ID:rY6u7RvJ0
>>461
むしろ平成ライダーのセルフパロディっぽくてあれはあれで面白かったよ
夏みかんが自転車で通りかかるとかギャグだろ
469名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:39:49 ID:0k9mIQ0LO
ブレイドを最初から見返してるんだけど、相川始がタコ焼きニイチャンと入れ替わる回も井上だったのか…

キバで初めて「脚本が糞だと他のスタッフに役者がいくら頑張っても糞作品にしかならない」と分かって脚本家の名前に注目するようになったんだが、この人は本当にそれまでの流れさえぶち壊すんだな。

こりゃアンチスレ立つはずだわ。
470名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:52:58 ID:dnXkQ2tzO
>>466
龍騎編で大した改善策出ずに無かった事になったのは惜しいな
だからってあそこを敏樹に書かせたら、それこそうやむやにされそうだが
471名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:00:55 ID:IazqeGcN0
>>459
> 木場がスマブレへの翻意を明らかにしてもマンションを提供し続けたり

俺はスマブレが何か考えがあってやってるのかと思ってた。
結局、井上の思わせぶり脚本に釣られてただけなんだよな。
472名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:09:47 ID:dnXkQ2tzO
てゆーかスマブレを嫌っていながらあのマンションに住み続ける木場も相当アホだと思った
473名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:21:56 ID:lcuYA2+p0
まあ、多分木場が一時的にスマブレに反旗を翻してもやがては人間に絶望して
スマブレの元に戻ってくるということを見越していたということに
したかったんだろうけど。

にしたって、そこまでして木場をスマブレ側に引き込むことにメリットがあったのか。
木場がスマブレに戻ってくるまでに木場に殺された何人ものオルフェノクを犠牲にする意味があったのか、
大体木場が人間絶滅を決心したのは鶴が殺されたことだと思うが、
木場が見ている限りは鶴に致命傷を与えたのはバットオルフェノクの筈なのに
何で人間憎しになるのかとか、もう分け分からない。
474名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:27:06 ID:rY6u7RvJ0
>>470
あれはチーム再結成したシンジとレンに託されてるんじゃないかな
元々ライダー裁判の問題点とかを追ってたジャーナリストだし

もしくは編集長の言っている人間以外の存在が鎌田のほかにもいて
タイムベントのゴタゴタで龍騎デッキを手にしちゃったシンジがそれら
と戦う別の物語が始まるのかもね
475名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:38:33 ID:rY6u7RvJ0
385 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 14:26:21 ID:+SKJXfFsO
井上脚本叩きは井上脚本叩きしてる俺特撮通www的な感じがして嫌だわ…
脚本脚本て………



元々製作スタッフとか裏舞台のこと考えずに見てたけど、それを意識するように
なったのは響鬼後半のひどい話からだな
なんかの事情でPと脚本が変わったというのは聞いたが井上という人間の存在は
よく知らなかった
ひどい内容の話ばかりなので、ああきっとまだ駆け出しの若い脚本家なのかなー
とか思ってたが…
その後カブトのドレイク回で違和感を持ちやっぱり井上…こいつなのか…と
476名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:43:54 ID:dnXkQ2tzO
>>473
多分、社長やスマレディが木場に才能を感じたとかそんなんかな
理由があるとすれば
477名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:01:41 ID:ZaY6nT8v0
本格的に平成ライダー見始めたのが響鬼からで
戦隊もジェットマンとかは見てなかったからな
P交代でメイン脚本も井上俊樹になるってスレが
騒ぎになったときも「何を大げさな」って思ってたんだが
露骨に変わったからなあ、上滑りして引き込まれなくなったし

肌に合わないのは十分に分かった
478名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:49:12 ID:C+96ix3N0
今日のディケイド見てると米村もやはり酷いね、井上に匹敵する不快感を
感じるシナリオだった。
479名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:55:58 ID:lcuYA2+p0
米村はカブトで井上と仕事して、インタビューでも井上みたいな糞な脚本でもいいんだと
変に開き直っていたのが気になる。
電王・キバと井上よりは多少マシながらも井上に引っ張られている感じはする。
次代を担うべき人材なんだからもっとしっかりしろよと言いたいが、
ここは飽くまで井上アンチスレなんで程ほどに。
480名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:02:17 ID:rU8P676T0
>>479
え、次代を担うって、米村って小林とタメか上だろ。
481名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:10:18 ID:UqLqRe3k0
>>476
まあ木馬がずっとあそこにいたのは、
せっかく作ったセットを無駄にも出来ないという大人の事情だろうが、
それならあそこに住み続ける理由、もしくは出る必要がない展開にすべきだよな
そういうところに気を回さないのが井上の大罪

いわゆる「お約束」を、「どうせお約束なんだから説明なんていらねーよ!」とばかりにスルーし、
しかもそれがカコイイと思ってる節があるところがまた痛いんだよな
482名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:13:59 ID:C+96ix3N0
>>479
つっても、駆け足展開だから多少の粗は許せる気持ちで見てるディケイドで
初めて井上的な不快感を感じる回だったし、米村も今後は仮面ライダーからは
遠ざけて欲しい気がした。キバなんか本編より良い印象があったのに
483名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:47:40 ID:sE4PG66w0
>>479
今回のディケイドが戦ってる後ろでブレイド達がアンデッドそっちのけで戦ってる描写は
むしろ今までにあったライダー同士のバトルへの皮肉っぽく見えたな
484名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:54:55 ID:bjgOvu1S0
今日のは巨匠が監督だったせいでもある気がする
485名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:28:00 ID:LqPOhQNT0
つーかディケイドって基本2話構成だし、どのライダー担当するにしても
gdgdな脚本しか書けない井上じゃどうにもならんぞ

ライダー世界観の説明そっちのけで黒包丁とかたこ焼きみたいな、ホントに
どうでもいいギャグ話書いて終わりそう
486名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:57:04 ID:czTJaE6oO
で、井上って今なんの脚本書いてるんだ?
487名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:19:08 ID:VbP/kTCiO
>>478
同意だ。
剣スレではそんなに叩かれてなくて、そんなにカリカリするなと言われたが、オレ的には寒かった。

クウガ編とキバ編はよかったんだから、あのクオリティは落として欲しくないな。
488名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:50:23 ID:54OQtdK3O
今回のディケイドが井上的な不快さであったのに同意。
ただ、龍騎のライダー裁判から既に何かディケイドがおかしな方向に行ってる気もするな。

クウガが導入部の小手調べでよく似た世界観とちょっと違うキャラという感じで、キバが井上の放棄
していたあるべきエッセンスを凝縮って感じだから、ディケイドの各ライダーはオリジナルの美味
しい所を凝縮して魅せる形で行くのかと誤解させられていた気がする。
ライダー裁判とか、今回とか、何やったらいいか分からないから思い付きをテキトーにブッ込んでる
空気を感じる。

井上アンチスレの話題じゃないけど。
489名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:15:38 ID:p5OZhcMB0
ギャグが寒いのは、巨匠の演出の所為ってのもあるけどな。
個人的には販促やる気があるだけ、米村の方がマシって気がするけどね。
あと、龍騎のあれは一番の売りが「ライダーのバトルロイヤル」だから、
2話で纏めるってのが、そもそも無理。
490名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:24:36 ID:D021rmc4O
>>488
うわ〜
その推測はもしかして当たってるんじゃないか?
いわゆる本家の『パロディ』ってヤツ?

…だとしたら、剣の次からも見ていて決してアツくなれない展開が続くって事かい?

そういえば写真館のマスターとキバーラのやり取りなんか、ヤバい雰囲気があるよな。

マジやべぇ…
前作同様、アンチスレの住人になるのか…
491名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:42:20 ID:/QXeetiwO
まあ、悲観するのはまだ早い。
マックスやメビウスだって神回と糞回の差が激しかったけど全体通して見ると良かったし。
492名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:45:59 ID:54OQtdK3O
今回マスターのキャラが明らかにおかしかったよな。
守銭奴みたいな事言うキャラじゃなかったろう、今までは。
493名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:37:16 ID:/l1QdrxMO
>>488
クウガ→最初の世界だし、脚本家も好きなのであまり壊さない
キバ→再構築
龍騎→もとの世界観が二話で収まりようが無いのでブチ壊し

こんなイメージだな。
494名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:53:26 ID:sp3i+Lr+O
井上以外含めてもアギト以降は終盤がうまく纏まってないかな?
495名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:04:19 ID:/QXeetiwO
>>494
昭和が上手く纏まってるとでも?
496名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:08:00 ID:3+GSDGgSP
つまり纏まらない方が仮面ライダーとしては正しいと。
497名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:12:14 ID:/l1QdrxMO
>>494
つ『剣』
異論は認める
498名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:51:08 ID:NTK4a4Jh0
>>495
そもそも昭和は最終回で首領を倒せば纏まるような作りだろ
499名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:31:06 ID:D021rmc4O
>>497
大同意。
切なさを伴う余韻がなんとも…
500名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:04:00 ID:/QXeetiwO
>>498
その首領が駄目なのばっか。
ウルトラと比べると仕事のテキトーぶりが目立つ。
あとRXの場合、ヒーローショー化、レギュラーの強引な死亡、助けるべき人々を完全否定と終盤は悪印象しかない。
501名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:09:58 ID:sp3i+Lr+O
あー剣はちゃんと纏まってたかもね。
502名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:07:25 ID:0mlJjGUf0
剣は代わりに最初がgdgdだったな。
個人的には龍騎はよくあの話を纏めたなと思ってるよ。
503名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 16:22:32 ID:LJ7vJezm0
井上をディケイドに関わらせない為に、あえて井上が書きそうな
クソ脚本をあらかじめ先にやってしまった、と考えれば許せる
504名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 16:48:30 ID:3+GSDGgSP
えー龍騎纏まってたかあ
505名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:54:17 ID:+xhuG7qoO
まとまってはいなかったな
実はあれも中盤がgdgdだった
商品販促の都合でライダーを殺せなくなったせいで、中だるみが酷かった
ラストはその煽りを受けてしまって収拾がつかなくなったから強引にぶったぎった感じだな
途中の士郎の「進行が遅い」のセリフにはいろんな意味で笑わされたもんだ
小林が井上脚本とのずれの激しさをタイムベント引用で皮肉った表現が、なぜか裏設定になってラストの言い訳に用いられたのは滑稽過ぎたが
506名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:57:04 ID:1X8MnOLA0
最後のオチの話だろ
507名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:36:17 ID:0mlJjGUf0
>>506の言うとおり。

中盤gdってたといわれるのは分かる。
で、あんな面倒くさい話をよく投げずに最後までやったなってこと。
508名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:46:34 ID:FXK2EB2q0
確かに、龍騎の中盤はgdgdだったな

誰が担当脚本だったのかは知らないが、「黄金ザリガニ」なんて
駄脚本が普通に採用されてしまうほどに
509名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:04:33 ID:B35WJe/O0
最終話を靖子に取られたのがよっぽど悔しかったのか、
「もうひとつの最終話」と銘打ってエピソードファイナルなどという劇場版やったけど
案の定、風呂敷畳めなくて笑っちゃうくらいの丸投げエンドだったなw

あれをTVでやったりしたら、放送事故で打ち切りかと思われそうだw
510名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:15:13 ID:xqj80f3w0
>>509
取られたとかじゃなくて、元々小林がメインだろ。>龍騎
井上の分量が多すぎてウザイが。SPも映画も井上とか。
511名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:19:26 ID:D021rmc4O
>>509
そうだったの?

最終回がオチたかどうかはオレ的には分からないんだが、救いがあったというか、キャストロールが流れる中、真司が関わってきたライダー達とすれ違ってく手法はアリアリだと思った。
脚本家違うけど剣の時も良かったわ。

……御大だったらどうしてたのかね?
512名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:55:08 ID:q9H0qpQn0
509はいくら何でも釣り
513名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 00:21:39 ID:83B8vVNn0
>>512
ここでは>>509も一つの真理
514名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:01:32 ID:5FShQFCd0
龍騎スペシャルで思い出したけど、また電話で決定する奴やってくれねえかなw

 井上敏樹を続ける
 井上敏樹を止める
515名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:10:53 ID:ce3jmIH60
それなら、

今後もライダー脚本家として井上敏樹を使う

今後永久に、ライダー及び特撮で井上敏樹の脚本を使わない   だろ!!!


もちろん、後者にいれるぜ
516名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:11:57 ID:hGYTTmhN0
家電と携帯と家族の携帯全部借りて下に入れるわ
517名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:14:43 ID:XY/0Iebe0
つまり、全員が下に電話かけまくっても、結局

井上をつづけさせる : 319583 票
井上をとめる : 229564 票

結果戦いをつづけるを放送させて頂きました。
この結末は皆さんの意志によって決定しました。
しかし本当にこれで良かったのか、答えはもう一つの龍騎の物語が教えてくれるでしょう。


になっちゃうわけですねw
518名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 05:56:09 ID:PMCHI/eK0
>>517
井上の話題でそんなに票が入ったら凄いだろうね、ディケイドそのもので
やっても今はそんなに投票があるかどうか怪しいのが悲しい
519名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 12:17:02 ID:kpEIBZBB0
>>515
×今後もライダー脚本家として
◎今後も特撮脚本家として
520名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 13:05:26 ID:5pBDPpAC0
>>519
×今後も特撮脚本家として
○脚本家及び漫画原作として
521名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 13:11:56 ID:RZGK3g+l0
◎アニメ専業脚本家として

俺アニメ見ねーからこれでいいよ
522名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 13:36:41 ID:hKeInwOfO
>>521
おい、テメェ以外はアニメ見てる奴も居るんだから犠牲にすんじゃネェヨ!
523名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 13:43:40 ID:RZGK3g+l0
>>522
じゃあその先はおまいが対処してくれwww
524名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 16:32:39 ID:73bdv/PFO
筆を折るべきに一票。
525名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 17:22:53 ID:l/RrToVqO
漫画原作やらせときゃいいじゃん。
数が多いから避けるのも楽だし。



アフタヌーンには来るなよ…
526名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:27:53 ID:VSTKYdLl0
自作の小説でも書いててくれるのが一番だな
527名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:31:50 ID:mmexCWW/0
農家不足だからぜひそっちに…
528名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:53:39 ID:7bZaNtlh0
ウルジャン読者なのでマンガ勘弁。
マグロ漁船でどうだ?
529名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:08:34 ID:VSTKYdLl0
そういや、娘も脚本家目指してんだっけ?
今何歳かしらんが、そのうちデビューするんだろうな…
530名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:59:37 ID:JYitiB4XO
娘も同じ様な脚本を乱発製造するだけだったりして
531名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:01:07 ID:l91+aFpbO
>>530
普通なら恥ずかしくて本名でやれないだろうけどな。あいつの遺伝子受け継いでいるからなあ。
532名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:31:06 ID:BYonuPmp0
娘は娘でスィーツ(笑)脚本を大量生産したりして。



「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。ライダーキック(笑)
533名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:34:58 ID:MabmxQL20
>>532
井上の書く戦闘シーンって、そのレベルだろ。
534名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:30:01 ID:wScuHg/o0
いや、初代有能→2代目無能→3代目有能の法則から言えば、
意外と娘の方は有能かもしれんぞw
535名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:08:15 ID:sNIahkDg0
なんでこの人の最終回って丸投げとか多いんだろうね。
話つくれねえならやめちまえよ。
536名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:31:10 ID:Shoa9R3RO
>>535
「無理にオチつけて綺麗に纏めるよか格好よくね?」
……なんてな
537名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:23:20 ID:4idFfSk00
並み以上のプロの脚本家は無理しなくてもオチをつけられるものだけどな。
538名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:08:22 ID:ePciOadn0
つーか風呂敷広げるだけなら、厨学生でも書ける脚本だからな
とりあえず思いついたオモシロそうな伏線を片っぱしから並べていきゃいいんだから

それを上手く畳めるのがプロの仕事
539名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:21:09 ID:rFpy5oi90
井上だってちゃんと纏めてる作品はあるよ

既に完結してる原作があった場合だけどな
540名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:07:59 ID:RQE0hFXU0
最近東映チャンネルでクウガの再放送をしてるんだが

井上の担当してる話を見たが
意外にまともだった
13・14話「不審・前兆」
(中二病蝶野とピラニア怪人の話)

中二病でやけっぱちの蝶野に
「頭でこねくり回した幻想が入る余地なんて無い、それが死だ」
「お前も死ぬ事の意味を真剣に考えてみたらどうだ」
「蝶野さん、生きてますか?生きてるんなら自分で生きる事を楽しくしないと」
まともな名セリフの連発
この頃の井上は何かあったのかね?
ってまともな話の方が心配されるのも変な話だけど
541名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:01:03 ID:WDSLcWUQ0
初めてライダーシリーズに参加したから、
井上もどうすればいいか分からなくて戸惑ってたんだろ
だから、本来の井上には描けないような話が書けてしまった
542名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:17:23 ID:EqoRTJVBP
アギトでメインでやり始めてから軸がぶれてきたと思ってたが
543名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 07:47:11 ID:C79UDu5w0
昔は脚本とか気にしなかったから楽しく見てたけど、今考えてみたらアギトって結構ファイズ並に鬱なシーンや恋愛もどきなんかも多かったような…
544名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 08:58:51 ID:EqoRTJVBP
俺もアギト見直したら芦原の恋愛関係が下らないと思ったわ
545名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:23:59 ID:yKP5/kywO
>>540
蝶野の話は荒川が後でフォローしてるからまともに見えるけど、井上の回だけだと蝶野が逃げ出して何も解決せずに終わってるだけなんだよなぁ。
546名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:09:59 ID:JUW2YWIp0
660 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:52:43 ID:S1dMNJOy0
ジンジンは…本人が自分の事務所と揉めたんだったっけ。

木村沙耶といい、役者側の都合に振り回されて
無理やり辻褄合わせざるを得なくなった分まで叩かれてる点については
井上もかわいそうだと思うな。
547名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:22:41 ID:MyUxs3om0
>>546
自分で創った恵の弟を忘れてしまうようなおっさんが役者の都合で整合性を
つけるのに苦労するほどの緻密な構想を練ってるとはとても思えないのだが
548名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:34:41 ID:JUW2YWIp0
というかジンジンは初登場の頃から扱い変だったし、一度退場して再登場後
中盤はそこそこ出番あったし、そこでも扱いは変だったし
役者の都合でどうこうがいつの段階の話なのか知らんけど、全編通してこの
キャラの扱いはおかしかったよ

終盤に重要な役割を担うはずが役者の都合で出せなくなっておかしくなった
とかそういう話じゃ全然ない
549名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:36:00 ID:5eogMuU20
そもそもあいつにまったく興味がなくてどーでもいい扱いしてたの明白だしなあ
あれで製作発表の時に顔出すような立ち位置のキャラか?

販促と同じで、ほら出してやったぞこれで満足だろと
そんな印象を受けるんだが
550名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:37:32 ID:1P2I4Gks0
キバアンチスレにいるからジンジンは分かるんだが木村沙耶の件はどういうこと
551名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:58:43 ID:YrHzXjcX0
なんかもう早くも決着ついてるw

<仮面ライダーディケイド>
 導入編 第01話…6.3%
クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
 キバ編 第04話…7.8% 第05話…8.5%
 龍騎編 第06話…8.5% 第07話…7.3%
   剣編 第08話…8.4%

<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6% 第05話…7.2% 
第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7% 第09話…6.7% 第10話…5.9% 
第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 
第16話…5.2% 第17話…6.7% 第18話…6.8% 第19話…5.6% 第20話…5.8% 
第21話…6.1% 第22話…5.8% 第23話…6.4% 第24話…5.8% 第25話…5.0% 
第26話…4.8% 第27話…7.5% 第28話…4.8% 第29話…5.6% 第30話…5.8% 
第31話…5.9% 第32話…6.2% 第33話…6.4% 第34話…5.7% 第35話…5.5% 
第36話…5.7% 第37話…6.0% 第38話…6.3% 第39話…6.1% 第40話…5.6% 
第41話…5.6% 第42話…5.8% 第43話…5.9% 第44話…5.2% 第45話…6.6% 
第46話…4.6% 第47話…4.9% 第48話…6.5%

<仮面ライダーキバ 平均6.16% 切り上げ6.2% 48話トータル296.0>
まとめ
最高視聴率 第08話…7.7%(過去最低、唯一8%越え無し)
最低視聴率 第46話…4.6%(過去最低)
平均視聴率6.2%(過去最低)
552名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 21:10:00 ID:lfjiQBnuO
>>548
と言うかキバは殆どのキャラの扱いがおかしかった

安定してクズなのが渡
安定して良い人が過去キング

後は殆どキャラが変遷してるか
最初から最後まで空気
553名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:14:19 ID:kIbKd0QE0
ていうか、今更先週のブレイド編見たんだけどさ、
井上っぽい井上っぽいって言われてるけど、全然、井上とは違うじゃん

単に、士がライダー達に関わる導入と、世界観&ライダー株式会社の説明と
剣崎が落ちぶれていく過程を説明するのに「食堂」を舞台にしただけで、
井上みたいに本編と何の関係もない料理でギャグネタやってるわけじゃないし
554名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:39:45 ID:CK1UMFeFO
小説版キバはでるのかな
555名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:42:53 ID:2YQfsLfSO
>>534
伊上も伊上で変な方向に路線変更ばっかやるから有能とは言い難い。
昭和ウルトラは今見ても面白いが昭和ライダーは今見ると結構厳しい。
556名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:16:19 ID:/lKG/BNQO
>>555
もう東映が無能ってことでいいよ…
557名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:44:40 ID:PEOPBZKy0
>>555
序盤とイベント編と終盤以外はずっとやってること同じだし。
558名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:32:52 ID:UcfKVZSM0
「あの井上」の父親に何を求めてるんだよw
559名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:01:16 ID:Np2JE9Qn0
>>553
ギャグが寒いし必要性の無いライダーバトルやってるから
井上っぽいとか言われるのかな?

まあ書く話なら米村も大概つまらんが
井上は人格的に出しゃばり、傲慢なところもあるから嫌われてるんでしょ
560名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:45:19 ID:JuorziFO0
>>548
逆に重要な役どころのはずなのに扱いがアレ過ぎて事務所と揉めたように見えるんだけどな
本来はサガ役だったらしいし、ライダーのはずが実際は要らない端役だったとなたらそりゃ揉めるだろ

てか扱いきれないとすぐにキャラをポイと捨てるの止めろよこの糞親父
番組制作前から役割与えてるようなキャラですら簡単に捨てるんだから、どんだけいきあたりばったりで本書いてるんだ
こいつは場当たり的なコントを書く以外の事ができないのか?少しはプロットって言葉の意味を頭に叩き込め
561名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 14:48:29 ID:JtfFOolw0
>少しはプロットって言葉の意味を頭に叩き込め
井上「そんなこと考えてたら俺様の素晴らしいアイデアが後から思いついても使いにくいじゃん」
562名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:33:46 ID:HSItO5WT0
本当だよ。あと、回収しないんだったら妙な伏線とかつけんな。

563名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:33:43 ID:E2M1sIq90
襟立は本当、何のためにいたキャラか分からなかった。
無理にライダーやらずに渡の私生活での友人としてい居続けるとかでも良かったと思うのだが。
564名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:36:43 ID:N8wJZDL00
井上っておつむがシャンゼリオンの時代で止まってるんじゃね?
565名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:41:53 ID:zrht9kTZ0
今年のライダーに井上は出て来ませんよね?
566名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:51:54 ID:E2M1sIq90
>>564
ジェットマン以前の時代で止まっていると思う。

ジェットの時点で既にトレンディドラマ(笑)て言われて
既にギャグ扱いされていた要素を特撮に持ち込んでもの珍しさでもてはやされただけ。
シャンゼではギリギリ「昔懐かしいギャグセンス」ということで受け入れられる要素があった。
それ以降はもう寒いだけ。
567名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:52:52 ID:yqAAaf9V0
>>565
どうやら6月頭までは出てこないようです
568名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:56:59 ID:sl2ZgW690
>>566
NEXTだかのシャンパングラスに指輪とか、もうね……。
バブル期のアホアホスイーツ脳っていうか。
569名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:02:36 ID:oCHgUW0N0
>568
リアルにまだやってそう、キャバクラの女相手に
570名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:06:36 ID:sl2ZgW690
カクテルグラスだったかな。いや、どっちでもいいけどさ。どーでも。
571名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:38:01 ID:E2M1sIq90
>>569
それでキャバ嬢が
(うわ、このおじさん、ダサ・・・・・・ でもお客様だから笑顔で対応しないと)
て笑顔で接待してくれているのを
(こんな古い手で喜んで、女ってホントに馬鹿だなwww)
て真に受けていそう。
572名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:31:19 ID:Mhx0iPmWO
シャンパンタワーだっけ?リアルではやらないの?
女帝とか、最近のホステスホストドラマでも普通にやってるし、井上の趣味的にもやってそうだな。
573名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:45:59 ID:7VHZk2pN0
シャンパンタワーはリアルでもまだやってるよ
人数が集まる華やかなお祝い事で見かける事が多いね
574名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:12:25 ID:fAkvcv2S0
シルシルミシルでR指定の作品って事で仮面ライダーTHENEXTを紹介してた。
子供達のヒーローなのに、親がいないと見れないなんて…みたいな事言ってたけど、
あれは親と一緒でも子供に見せちゃいけない映画だと思うわ。
575名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 14:15:19 ID:oruU0ith0
井上とか明らかに、リアルでシャンパンタワーやりそうだよなw
576名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 07:53:05 ID:n1w+HuoW0
ああ、なんか金遣いとか荒らそうだしな。
577名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:55:08 ID:UltY9iTtO
井上、最近みないな今なんの脚本書いてんだ?
578名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:07:13 ID:7nooVI9f0
漫画の原作を2つやってるくらいじゃね
名前見かけないのは良いことだ
579名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:14:02 ID:n1w+HuoW0
本当だな
580名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:28:28 ID:guS0Ij4NO
前にハガレン書いたからって言って、出張ってきそう。
581名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:58:32 ID:BWK6qwVx0
まぁ、原作準拠の話やるならそこまで酷い仕事はしないんじゃね
オリジナルエピとかに関ってくると大変な事になるだろうけど
582名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 10:12:41 ID:YROVX/wGO
大先生ならハヤテ二期参戦するみたいだからディケイドの脚本は書きそうにないな
583名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 11:53:54 ID:3CB9yjmR0
スケープゴートになってくれたハヤテには感謝せねばなるまいw
584名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 11:57:33 ID:+5wUrs2I0
まあハヤテならシャンパンタワーでても「普通」ですむしな
585名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:25:09 ID:CFJ0ZZE40
まじかよ…まあ、ハヤテのアニメは一期からいろいろ暴走してるからな…
586名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:06:57 ID:3CB9yjmR0
もう井上はアニメから帰って来るよな
587名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:44:43 ID:wkLBBQv30
まあ疾風は原作があることだし大丈夫でしょ
とか思ってるとオリジナル話を書いたりして…
588名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:07:10 ID:BgZ1BULQ0
東映チャンネルで今日の龍騎見たけど
令子のお見合話とめぐみの登場話全然面白くなかった
ふざけてるのかと
589名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:59:22 ID:GPES6nqb0
>>588
はい
ふざけてるんです
590名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 18:11:12 ID:Bop7u+QV0
ディケイドバレスレの流れに耐えられない
ボスケテ
591名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:15:24 ID:sL8HRTW80
シャンゼリオンを見たんだが、なんだこの終わり方…
せめて決着ぐらいつけろや。
592名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:32:28 ID:3HZ2s1Jz0
ふろしきをたたんだことはありません
593名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:37:14 ID:6ih2go0+0
あるよ。原作に沿った作品のみはww
あと、一応ジェットマンは風呂敷畳んだかな? Pの押さえつけだろうが
594名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:18:48 ID:gp+Pqf3g0
>>590
ディケイド関連スレは一切見ないことにしているので流れを知らないんだが、
どうかした?
595名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:02:28 ID:58KNTGme0
>>594
俺も見たけど大したことじゃないよ。

ディケイドに井上参加希望、井上は人を描くのが上手いとか、構成力があるとか、
俺等とは感性が違う人たちが現れただけ。
別にそいつらが幅を効かせているってわけでもなく、反論意見も出ている。

>590は神経質過ぎ。
596名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:10:29 ID:gp+Pqf3g0
>>595
ああ、そういうこと。
感性が違う人達がいるのは、まぁ仕方のないことだわな。
お近づきにはなりたくないが。
レス感謝。
597名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:12:27 ID:sIkeqeLw0
>>595
メッセージ性があるとか言ってたのいたけど、
井上脚本のどこからそんなもん読み取ったんだろうな。
あれが一番ワケワカランかった。
598名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 23:47:50 ID:z4hysqhr0
ディケイドの555編はどうなるんだろうな
599名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:12:44 ID:cyH+2Um00
最近あすむと井上が同類に思えてきた…
600名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:32:50 ID:A3Vc1hl/0
>>597
そりゃ、「カブトで天道の凄さを具体的に描写したのが良かった」
とか言っちゃう連中だよ?
わかる訳ないじゃん。
601名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:50:05 ID:yiZ7opq1P
キバに続き、555編もなんか好評みたいだぞw

井上はもうライダー降りたほうがw
602名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:03:30 ID:98y++85B0
>>595 
お前だけの結論で、みんなを困らせんな
場違いだよ、
603名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:09:40 ID:98y++85B0
>>595
感性はぶっ飛んで違うし、あいつの書く
脚本矛盾だらけだし、人間書くの下手杉
ベタな月9か、昼ドラみたいな、

604名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:12:37 ID:98y++85B0
糞大先生のギャグは醜い、汚い、キツい、ウザったい
電王で、コーヒーが粘土とかだったけど、脚本が糞大先生
だったら、コーヒーか絵の具が何か混ぜてスーツアクター
とか思いっきり汚してる、そう思うと怖いわ

605名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:56:39 ID:LZYU8QYQ0
ディケイドは井上脚本の世界に行くときは絶対原作より面白いから安心だな
井上以下の脚本なんてそうそう書けるわけがない
606名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:23:23 ID:InzZzUbj0
井上の話は厨2病まっしぐらの頭の悪い中高生にしか受けないよ。
607名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:44:12 ID:Bj2x9dWAO
セリフだけとかワンシーンだけ見たらいいのもあるんだけどね。
そこに至るまでがキツくて乗れない。
608名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:37:34 ID:UrFFbLFz0
ディケイド、ファイズ編は素直に「頑張れ、タクミ…」って思えたな。
ちゃんと人助けしてるし、オルフェノクだってバレたら嫌われるの分かってて助けたり。
人間関係が無駄にギスギスしていないないファイズって、こんなに面白いのかって思えた。
609名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:09:15 ID:3cqkfqqf0
そういやファイズ本編で「戦うことが罪なら〜」が名台詞扱いされてるけど、
結局それ以降、「罪」の部分が表現されることは無かったな。
井上はたまに良さそうなシーンを書いても、前後と繋がってないので無意味。
610名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:29:03 ID:kHl/RmL80
俺はそもそも「戦うことが罪なら〜」が名台詞とは思えない。
過去にも何度か書いているから、またか、て人には悪いけど。

「戦うことが罪」なんて、自衛のための戦いすら糾弾する社民党みたいなきもい集団が
いるわけでもないし、誰に言い訳してんだろう。
さらに巧の行動全般にも言えるけど(これも俺には名台詞とは思えない夢云々とか)
迷っても基本的に人と相談しないよな。
そういうキャラという設定なのは分かるが、話をつまらなくするだけの設定を
後生大事に守る意味ってあるのかね。
多様な価値観を持つ人間を描けない井上だから、対話シーンになっても
結局一人モノローグでグチグチ考え込んでいるのと同じような停滞感のあるものになっていたろうとは思うけどさ。

ディスカッションすることで気が晴れたり
知らず知らずの内に思考の袋小路に入り込んでいたことに気付いて割とさくっと解決策が見つかったりするのは
現実でもしばしあるし、物語では充分カタルシスのあるシーンに成りうる。

巧が悩みを抱え込んだり、その悩みに対して自分なりに出した答えを
反応するはずもない敵オルフェノクにボソボソ言うだけなのは、
結局その答えに対して採点つけられるのが嫌なだけの
(勿論これが正しい間違いなんて単純には言えないが)
すげーケツの穴の小さい奴、としか思えないんだ。
611名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:30:27 ID:YyO35nzN0
キバって草加、キリヤみたいな最悪キャラが出てくるかと思いきや
753は途中から普通の人になってるし、他も空気か普通の人になってたけど、
あまりにも人気が出なくて本人なりに転換してみたのかな?

よくもわるくも555では草加とカイザの存在がしっかり残ってるけどキバは何も残ってないわ
もうすべてにおいて中途半端な存在になってしまったんだな

キバの犠牲者はジンジンか。
地獄兄弟の二番煎じをやれば人気が出るかな?くらいの実験のために
髪の毛切らされて嫌な性格のキャラをやらされて苦痛で引退か。かわいそうに。
612名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:21:08 ID:kx4vGzq20
井上の作品は超DQNか空気しかいねえのかよ
613名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:25:03 ID:vnqavPvhO
井上作品には必ずいるからな
614名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:19:02 ID:p22fxcvU0
555編おもしろかった。
やっぱ人間関係がギスギスしてねえライダーはいいなあ…
615名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:33:36 ID:T8TkWEkV0
アギト本編をちっとも面白く感じなかったオレは、
アギト世界を2話でサクっとどう楽しませてくれるか、
色んな意味で期待している。
616名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:44:32 ID:79EvaMk+0
>>614
無意味にギスギスした人間関係は嫌だよなぁ
617名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:21:10 ID:b0kmvhKT0
見るだにかっこ悪いいがみ合いをする人物達を見下して悦に入るのが
井上とその追従者達。
618名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:16:53 ID:cwF2oVMp0
>>615
パラレルなクウガの続編って設定を生かすらしい
つまるところクウガの添え物の悪寒
619名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:44:39 ID:cjURkYe50
・・・・・・
620名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 08:28:51 ID:SvqxZy130
>>616
まったくだ
何か見せたいテーマなりなんなりがあってギスギスするならまだ許容できるが、
ギスギスさせて引き伸ばす事を目的としてやられるのは勘弁

アギトだろうが555だろうがキバだろうが、ギスギスしたやり取りとコント抜いたら殆ど何も残らないしな
どんだけ本筋に相当するものが書けないんだ井上は
621名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 08:40:55 ID:PbQzswXY0
ディケイド555編Aパートで、士とクローバーがお互いを555だと思い込んでた場面
井上ならこの勘違いネタだけで1クールくらいグダグダと引っ張ったんだろうな
622名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:05:14 ID:2VoU/uF6O
DCD龍騎やDCD剣はオリジナルより微妙な出来だったのに対し、DCDキバとDCD555がオリジナルより面白いのが笑える。
623名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:07:07 ID:PbQzswXY0
ディケイド剣は米村だから・・・
624名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 11:17:00 ID:Xl4Mc87V0
DCDのキバ、555を見て、「こんなのキバ(またはファイズ)じゃない!」とかほざいてそうだよね。
625名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:53:07 ID:aGWTqiFz0
>>620
しかも555もキバも主人公の正体が敵怪人だし、アギトも敵じゃないとはいえ劇中怪人扱いだし
ほんと引き出しが少ないよな
たまに新しいこと(=二世代もの)とかやっても全然生かせないどころか破綻の度合いを深めただけだし
626名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:13:22 ID:Xl4Mc87V0
>>625
正確にいえば渡は敵怪人と人間のハーフだけどな。
でも、そういう設定も全然生かしてなかったけどね。
627名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:17:27 ID:aGWTqiFz0
>>626
そりゃまあ、さすがに毎回ストレートに「実は○○も敵の怪人と同種族でしたーw」とはできないだろw
同じ引き出しのラベルを貼り替えただけで、しかもそれすら悪い方に作用しているという・・・
628名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:18:41 ID:ewIcsmryP
タクミの正体がウルフフェノクだと判明する流れは
本家555よりよっぽど自然な流れで上手かったじゃんw
629名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:29:01 ID:cwF2oVMp0
>>621
井上が書いてたら
555がオルフェノクを倒してどっかに去る
→ちょうど入れ違いに士登場
→ちょうどそこにラキクロも登場

みたいな偶然連発だろーな
630名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:26:40 ID:cjURkYe50
さっきシャンゼリオンの最後知ったけど、
こいつの書く脚本ていうか、大きなお友達向け
って認知されてるけど何かその表し方はらたつ
631名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:30:59 ID:5ECyY7fkO
>>625
某早瀬がギルスとオルフェノクが似てるって書いちゃったりしてたな
人間の進化系って設定だけ聞いたら姿が違うだけで同種としか思われない気がする
632名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:03:31 ID:Ic/pBNJY0
しかし、555見返してみて思ったけど、こんなのよく朝にやってたな…
いじめや虐待とか人殺す描写とか結構鬱な展開多すぎ…
その点、ディケイドの555編はまだおもしろいな。
633名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:40:52 ID:F9STbR05O
超先生が書いたキバの主人公は女に正体バレるのが嫌で変身しなかったけどね
634名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:40:10 ID:ypaeFIlj0
タクミ
好きな人が目の前でオルフェノクに襲われ、今まさに殺されようというその瞬間、
躊躇することなく立ち塞がり、その人がオルフェノクを恐れ嫌っていることも承知
の上で自らもオルフェノクとしての正体を晒してでも守ろうとする


好きな人が目の前でファンガイアに襲われ、今まさに殺されようというその瞬間、
「駄目だ、深央さんの前じゃ変身できない…」と躊躇し、邪魔だとばかりに殴られ
気絶、川辺に放置される。しばらく経って気がついたあとキバに変身し「「許さな
い。深央さんは僕が守る」と言いつつ超サーチで敵を見つけだし必殺技を叩き込
みその場を立ち去る
が、とどめは刺せておらず、結局深央がボドボドになってるファンガイアにとどめ
を刺す。渡が深央の安否を気にして探すような描写はなし
ちなみにこの時点では渡は相手がファンガイアクイーンであることも知らず、自身
もハーフファンガイアでそれゆえにキバに変身できることも知らないので、好きな
相手を守ることより正体バレを恐れる理由は謎
635名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:54:40 ID:cOGVli0A0
>>634
体目当て。絆とか出来るのはうざい。井上が。
636名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 03:27:20 ID:EFQwjpRl0
>>634
渡って、井上が電王の良太郎をパクった主人公作ろうとした結果
なんか井上の勘違いで大幅に別物のキャラになった上に
そこに井上臭を加味したら出来たような、最低の主人公だよ
637名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:20:33 ID:hoKDlxvk0
>>636
大先生は「そうか!ヘタレな男の子が受けるんだな!」
と思って作ったんだろうけどね
638名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:21:46 ID:T7y7q9kc0
悪いけどヘタレで優柔不断なだけの主人公なんてウザいだけ。
もっと他に良いところとかあればいいんだけどな。
639名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:24:36 ID:O8kU8qcF0
そもそもアイツ、渡のこと記号的な意味合いでしか語ってた事ないような?
音矢は女でどうたらとか、色々語ってた気がするが・・・
640名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:19:11 ID:GioOiKDb0
555を見始めたんだが、
3話4話の時点で挫折しそう…
641名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:39:14 ID:SaAl0O8u0
555は戦闘シーンだけたまに見たくなる
アクセルフォーム使用のシーンは見といて損はないぞ
ブラスターは忘れろ
642名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:55:03 ID:K7A+33IC0
555は2話のクリスマがカッコよすぎる…!

しかしドロドロ話はもういいわ
643名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 03:27:52 ID:SewmKZJb0
つーかどう考えてもブラスターフォームよりアクセルフォームの方が強いだろw

ホント、井上は強化フォームの使い方が下手

弁当食ったらバーニングフォームとかw
644名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:27:17 ID:5zaxpCaP0
555は戦闘シーンにその価値の九割以上が詰まってるからな
他の部分はドロドロとかギスギスした人間関係好きな奴とコント好きな奴しかついていけない
645名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:40:36 ID:NAcVXFdI0
>>643
ふだんから新フォームの王道燃え展開をきちんと描けてる脚本家だったら、
一回くらい弁当フォームもありだとは思うけどね
他がアレばかりでは弁当も十把一絡げに貶されるのもやむを得ない
646名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:46:38 ID:VE5mMY/+i
555のギター編は結構良かったな。
でもやっぱキャラ達がなんつーか、
回によってブレまくりというか、
見てても今一つピンとこないんだよなぁ…
647名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:34:41 ID:TEXSoPUM0
>642
スレ違いだがカタルシス.........
648名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:23:55 ID:28lCW8/q0
>>646
この人は、全体でだめでも「ある一話」で凄いときがある。
555はまさにそれ。
キバではだいぶ霞んだけど。
649名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 07:03:41 ID:nLW0Pyw5O
昼ドラ向き
650名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:42:35 ID:lsD53u5i0
昼ドラなめんな
651名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:55:00 ID:tA09///cO
こいつの描くメインの女キャラはヒス女とスイーツ(笑)ばっかり
652名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 08:59:14 ID:FrvObnxoO
キバで懲りたから、この人の脚本ものは要らない。
本当にキモい自己陶酔してるだけ。
653名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:05:06 ID:Dm77U2J8O
>>652
だがそこが言い訳。
654名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:44:02 ID:EFYp35UPO
>>648
全体がだめだから「ある一話」が凄く見えるだけだろ。
大体、井上の脚本に「凄い」脚本なんて無い。他人の劣化コピーばっかりだし。
655名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:09:01 ID:9ArS9FddO
当時の記憶で書いてるが、ギター回の神っぷりはあの海堂のギター曲と曲を活かしきった監督の
演出による部分が大だと思うな。
井上の脚本も「夢は呪い」、「自分の夢は無いが誰かの夢は守れる」といった名台詞も多いが、音楽
のパワーがやはり大だわ。
656名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:32:41 ID:z4U0XO1z0
「のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!」第52・53回 ゲスト:井上敏樹
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/jiji/
657名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:55:06 ID:zfBDzbvJ0
キバは、「は?何で?」って思うシーンがたくさんあったな…
あと、いつまでも真相を話さないのも嫌だった。
なんで渡がキバに変身して闘ってるのか?ってのが結局最後までよくわからなかったしな。
音也のギターが言ってるからってなんなんだよ。
658名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:27:16 ID:ATdGUEKP0
>>656
聞く気にならないのだけど、誰かまとめてくれないかな。

いつものインタビューみたいに、偉そうに抽象論垂れるしか無いと思うけど。
659名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:20:27 ID:4Pndj7c/O
>>657
音也のバイオリンな!

回収されてないからどうでも良いけどな…まあ一応
660名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 04:11:19 ID:rglMJ85h0

子供「ママー、何でキバの時の映画は前作の電王とコラボだったのに
   ディケイドは前作のキバとのコラボの映画じゃないの?」

ママ「まーくんもいっぱいお年玉くれる親戚のほうが好きでしょ!」

子供「そっかー!」
661名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 04:12:48 ID:QDOEMUij0
イヤな子供だなw
662名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:49:47 ID:zfFoV/oW0
いや、キバに限って言えばまーくんが正しい。
663名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:07:02 ID:SdAxHYxX0
お年玉いっぱいくれる親戚の方が、いっしょに遊んでくれて面白い話を
してくれるんだよね。
もう片方は、現在の世界経済の状況を語りその影響による自分の家庭で
の立ち位置を愚痴るんだよ。
664名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:38:54 ID:mI40qGK+0
余裕の差って奴か
665名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:02:02 ID:2DSid1m90
ディケイドの555編、おもしろかった。
こっちを毎週見たかったな…
666名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:27:50 ID:pVp8vIW70
<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6% 第05話…7.2% 
第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7% 第09話…6.7% 第10話…5.9% 
第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 
第16話…5.2% 第17話…6.7% 第18話…6.8% 第19話…5.6% 第20話…5.8% 
第21話…6.1% 第22話…5.8% 第23話…6.4% 第24話…5.8% 第25話…5.0% 
第26話…4.8% 第27話…7.5% 第28話…4.8% 第29話…5.6% 第30話…5.8% 
第31話…5.9% 第32話…6.2% 第33話…6.4% 第34話…5.7% 第35話…5.5% 
第36話…5.7% 第37話…6.0% 第38話…6.3% 第39話…6.1% 第40話…5.6% 
第41話…5.6% 第42話…5.8% 第43話…5.9% 第44話…5.2% 第45話…6.6% 
第46話…4.6% 第47話…4.9% 第48話…6.5%

<仮面ライダーキバ 平均6.16% 切り上げ6.2% 48話トータル296.0>
まとめ
最高視聴率 第08話…7.7%(過去最低、唯一8%越え無し)
最低視聴率 第46話…4.6%(過去最低)
平均視聴率6.2%(過去最低)
667名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:29:04 ID:pVp8vIW70
<仮面ライダーディケイド>
 導入編 第01話…6.3%
クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
 キバ編 第04話…7.8% 第05話…8.5%
 龍騎編 第06話…8.5% 第07話…7.3%
   剣編 第08話…8.4% 第09話…7.9%
  .555編 第10話…8.4%

<平均7.93% 切り上げ8.0% 10話トータル79.3>

なんという安定感
668名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:35:27 ID:OrbHWNhe0
>>666-667
心底、敏樹さんが来ないことを祈る
669名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:29:59 ID:xvwgvRpu0
別に視聴率とかはどうでもいいけど、ディケイド版キバやファイズを見ていると
井上がいかに面白い題材をろくに使えていなかったかがよく分かる。
670名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:51:30 ID:nM6M4yOg0
と言うより、いかに人をムカつかせる話を書く才能に溢れているかが解るな。
まあ、見習いたくは無いけど。
671名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:04:17 ID:pVp8vIW70
井上はインタとか見ても、人をムカつかせる天才だわ
672名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:34:22 ID:SxF3w0ne0
>>670
そういうのは、「才能」とは認めたくないね。
人をムカつかせる事に秀でているというのなら、それは単にコイツの性根が
ひん曲がっているとしか思えん。
まあ、見習う必要など皆無だが。
673名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:55:17 ID:yylemDYNO
この人の話って数話見ときゃおkなのが多い。
ここが書きたいってシーン以外がショボいから、
全体を通して見る方が苦痛。
674名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 00:50:10 ID:Ef3LnUd40
>>670
電王やディケイドでの仕事を見るに、米村は困った事にそんな悪癖を見習ってしまったのがなぁ。
DQNキャラやトラブルメイカーに頼らにゃ印象付けや話転がす事ができないのは脚本家として無能の証明だってのに…
675名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:12:45 ID:/U8rVVvT0
つーか電王って見たことなかったから超電王のために見始めたんだけど
確かにこれ見た後にキバなんて見たら、ただの井上のオナニー全開の
鬱臭い3流昼メロにしか見えねえよ
そりゃ子供も離れるわw

序盤の掴みも上手いし、モモタロスとかウラタロスとかキンタロスとかキャラの個性も
どこぞの3匹と比べたら遙かに分かりやすく作ってるし、半分くらいまで一気に見ちまったわ

で、さすがに中だるみでそろそろ飽きてくるタイミングだと思ったら、
新敵キャラ登場&デンライナーハイジャックとかツボを押さえた急展開で目を離せないし
(なんか分からないが劇場版とリンクしてるのか、コレ?)
起承転結の基本が出来てると思った。

それに引き換えキバとか中盤辺りで何やってたのかさっぱり覚えてねえし。
明らかに「客を楽しませるために書いてる(電王)」のと
「井上が楽しんでるだけ(キバ)」の差が明確に分かった。
676名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:30:33 ID:cV6eyxil0
>>674
米村もいい加減井上の影響から脱却できんのかね。
劣化井上にしかならないようじゃ、早晩白倉に切られるぞ。
677名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 13:54:43 ID:DkYSwz7W0
>>675
>明らかに「客を楽しませるために書いてる(電王)」のと
>「井上が楽しんでるだけ(キバ)」の差が明確に分かった。

ぶっちゃけこれだよな・・・
大先生お得意の「三角関係(笑)」とかさw
ディケイドのキバ編でも555編でも、こんな要素ない方が良かった、ってのが証明されたw
678名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:02:23 ID:yexlP8UK0
そうだな。
ディケイドのキバ編、555編の方が遥に面白かったからな。
いい加減、ドロドロな恋愛ばっかやってもダメって事に気づいてほしいわ。
679名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:36:49 ID:HuNjJhXeO
フジテレビの50周年企画番組で、刑事ドラマなのに刑事の恋愛が主軸ってドラマが紹介されて吹いた
マジで井上の作風はこの辺で停まってるんだな


作り手側の人間なのに新しいことをやろうって気にはならないのかよ…
680名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:03:06 ID:GMDvmvPT0
>>678
今回555編の尾上タクミは大切な人を守るために、
嫌われるのを承知でウルフオルフェノクに変化なんて黄金パターンをやったからね。
立派にヒーローしてたと思うよ。自然と応援したい気分になれたし。
久しく感じてなかった気分になれて放送を見た後が清々しかった。
681名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:36:43 ID:JSz3ZAPD0
>>679
いまだに自分の作風が一番新しい物だとでも勘違いしてんじゃねえの?
要するに時代に取り残されてるって事さ。
682名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:43:41 ID:0ER26KGH0
>>679
それが新しいと未だに思っているのかもしれない
ただ、電王を凄く誉めてる人いるけど着地には失敗したけどアギトまでは
電王よりも面白かったんだけどなあ。555で必要以上に草加に拘った
あたりから不快感の方が勝つ様になったなあ
683名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:12:39 ID:0snFg3KN0
井上の黄金時代(笑)があの頃なんだろw

キバとか見れば分かるが、もうあいつのセンスは古臭すぎて
全然、数字取れないんだよ
684名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 01:05:09 ID:JQqGqOM10
アギトも最初は謎解きを興味深く見てたからなあ
まああれ以来謎が出ても「どうせ投げっぱなしだろ」
と思うようになってしまったが…

685名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 14:01:44 ID:mWqtlFrS0
>>656
早く書きあがってもすぐに持っていくとなめられるから時間をおくとか、馬鹿なのかこいつは。
686名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:13:26 ID:Aaf6QEe+0
602 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 08:08:36 ID:wNVzhJDB0
小林は女や子供を書く際は「足手まといになるタイプは見ていてイライラするから
書かない」ってインタビューで語ってたことあったな

基本的にみんなしっかりしたタイプなのはそういう小林の独自の美学があるんだろうな
自分の嫌いなタイプを一年間書き続けるのは苦痛だろうし


632 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 12:12:51 ID:Cp8jCc320
>>602
女子供に限らず、足手まといキャラというか、
話を停滞させるだけのうざい奴がいないから見ててイライラしないというのは大きい。

性格の良いやつ、しっかりした奴ばかりじゃなくて、無能な奴、性格の悪い奴も
ちゃんと出てくるんだけど、そいつらはそいつらなりに考えて行動しているって分かるから、
むかつく行動でも話を面白くするのには寄与している。
ただ話の進行を妨げているだけのキャラ、てのがいない。
687名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:11:50 ID:/0QuE+x00
いつも思うんだが、この人のやるライダーって物語的にいらないキャラ多くないか?
688名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:19:00 ID:PZ8okSYw0
>>687
じゃあ、列挙しようか
キバ:ジンジン、静香、マスター、ラモン、力は確定かな。
他、意見があったらどうぞ
689名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:26:48 ID:Cp8jCc320
>>685
>馬鹿なのかこいつは
何を今さら
690名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:32:48 ID:GLUSHeHC0
>>687
レギュラーキャラの半分がウルトラのゲスト隊員以下の密度の薄いキャラだな。
691名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:20:32 ID:NSm6nHpV0
>>688
キバについては麻生親子と嶋さえもいらないと思う。
692名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:25:43 ID:SG7ndgft0
>>691
もう渡と753とおとーやんだけでいいよ
693名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:31:45 ID:BamMifCQO
15年ほど前に井上が脚本書いた劇場版ハカイダー久々見たが
改めて見るとホント厨2っぽい世界観で恥ずかしくなった
ただ雨宮監督の映像美は抜群だがな
694名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:12:30 ID:C4h+wIXE0
>>693
ミカヅキも井上でなければもっと良かったかも知れない。
いろいろとウザいキャラが多すぎて見返す気にもならんわ。
695名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:26:44 ID:ZLOmfRo60
なんでこんな奴がいつまでも居座っていられるのかが疑問
業績に厳しいアメリカのドラマ界なら、キバみたいなものを作った時点で
業績に関係なく即行首切り確定なんだが・・・
696名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:28:25 ID:ZLOmfRo60
×業績に関係なく
○過去の経歴に関係なく
697名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:34:57 ID:+qopzOz30
>>695
人気シリーズのドラマでさえ、いい脚本が出来なければ中止になるんだっけか?
でも、井上も武部も海外ドラマに被れてんだぜ?
アイツが原作やってる漫画で漫画家がそれを嘆いてるし。
698名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:41:57 ID:72ebPZ6/O
ストーリー展開に困ると内輪揉めばかりする海外ドラマなんてあるのか?
699名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:54:28 ID:4F2hpQB30
>>693
偽りの平和に満ちた箱庭都市に、因縁のあるアウトローが帰ってきて
腰抜けな住民の中唯一気丈なヒロインと出会いそして死に別れ
下手人兼仇敵の支配者の軍団をブッ潰していずこともなく去ってゆく…

なんて、そのまた更に10年以上前から読みきり少年漫画で何遍読んだ事かと
上映中から思わずにいられんかった。よくあんな噺でおkが出たもんだ。
まだ当時は昼ドラ展開と一緒で、別の媒体のパターンをお子様特撮に放り込むだけで
いかにも大人っぽく見える(笑)という錯覚が通用してたんだね。
700名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:06:22 ID:4JYl0+TM0
>>698
「これからキャラクターがどんな風になっていくか」とかを
役者にギリギリまで教えないだか、
上の人間以外は直前まで知らされないだかをマンガでもやってて、
「俺は重要な人間じゃないのか・・・」って漫画家が凹んでた。
あと、人を飯で釣るってのもこの人が言ってた。
と言うか、この人の話はこんなもんじゃすまないんだが・・・・・・
701名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:58:38 ID:5/8Grx+60
とりあえずキバ見る限り、井上は「販促」精神がカケラもないな

むしろたった2話しか尺がなかったディケイドの方が
キバの3フォームが立ってたんじゃないのか?w

まさかドガバキフォームまで使うとは思わなかったしw
702名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:16:14 ID:WPvh7z/P0
「販促」なんてのはどうでもいいんだけど。

せっかく存在するギミック設定を使い切れず、
その分他の要素を入れるわけでもなく、ただつまらないだけというのは話にならない。
703名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:20:38 ID:MKGsXfWV0
ドガバキは敵になると映えるな
あれは上手いと思ったわ
704名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:33:51 ID:JfrTvBnQ0
実際のところあれがクライマックスフォームと同等の扱いなんだよな>ドガバキ

まる1年かけた偽キバでは1回しか登場しなかった(しかも米村担当回)が
仮に複数回登場したとしても、クライマックスフォームが話を盛り上げたのに対して
渡との関係が見えない4人のお供が合体したところで
なんのドラマも生まれなかっただろうな・・・
705名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:51:24 ID:VkDzXd/q0
>>700
本当は全然考えてないから教えようがないだけでは?上の人間云々も単なる見栄・方便でさ。
今までの仕事のズサンさを見てると、本気でそう思えてくる。
706名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:55:04 ID:P0Rhejk70
全部乗せフォームのわりに華というかヒーロー性は逆に減退したデザインだからな。
引き摺るほどの重いハンマーでディケイドを滅多打ちにする様は背筋が寒くなるほど
怖くて痛そうだった。
707名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:57:50 ID:OL+TjYyN0
>>695
>なんでこんな奴がいつまでも居座っていられるのかが疑問

筆が早いから
クウガみたいにギリギリまで台本出来ないのも困るが
井上みたいにワンパターンで自己満足の塊みたいなのは論外だろ
708名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:51:05 ID:TJgIBDUH0
やはり、井上みたいなのを使い続けなければならない、或いは老害であることを
全く考慮していない東映が糞なのか?
709名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 09:19:48 ID:3gJcm7/r0
そら同じ内容でキャラクターをすげ変えるだけだから筆も早いわな
710名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:54:32 ID:9bbp2Zk5O
伏線も回収せず、つじつまも合わせないんだから、そりゃ筆も早いわな。
711名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:22:49 ID:pVkwckob0
>>710
話に盛り上がりも山もオチもないし。
ただ性格の悪いキャラが騒いでるだけの平板な話は退屈。
712名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 12:26:16 ID:XnwB6NBQ0
>>711
> ただ性格の悪いキャラが騒いでるだけ
至言。
713名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 13:01:04 ID:MKGsXfWV0
>>708
だから今年は出てくる気配が無いでしょ?
キバでさすがに見切りをつけたってとこでしょ
714名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:18:20 ID:RANWnQxd0
確かにキバのアイテムや必殺技はほとんど一回しか出てこなかったもんな…
イクサリオンやイクサユンボ、フェイクフエッスル、シュードラン、
ブロンブースター、ガルルフィーバー、ドッガフィーバー…
バッシャーフィーバーに至っては出番ないからな。
715名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:25:32 ID:DbM9biSe0
>>704
そのてんこ盛りにしたって、
白倉は「ホントは出したくなかった」って言ってんだぜ?
理由は「もう、そのフォームだけでいいんじゃね?」って事になるから。
(当然ながらバンダイが要請したそうだ)
でも、やらないなら他の案出さないといけないからって
知恵を絞った結果がアレ。
>>705
取り敢えず、武部がキバのインタビューで、
ロストを例えに出したのは大爆笑だったよ。
いや、ホント何様だよって感じだった。
716名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:44:45 ID:pVkwckob0
>>715
>そのてんこ盛りにしたって、
>白倉は「ホントは出したくなかった」って言ってんだぜ?
お前読解力がおかしくないか?
717名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:24:31 ID:DbM9biSe0
話的に、そのフォーム出しちゃったらそれ以降は
最強フォーム出せば良いじゃんって事になるからあんま出したくないって
言ってたのは確か。
嫌だろうがプロならやれる限りの努力をするのは
当たり前って意味だったんだが。
嫌だからってメインライターがサブに丸投げして、
まともに話し書こうともしねえってのがそもそも問題な訳で・・・
劇場版のアークなんか巨大ライダーが売りなのに、
「あれはドラマじゃないから」って切り捨ててたんだぞ?
718名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:07:27 ID:bRgJRZav0
キバのモデルは怪物くんじゃなくてこれがモデル。
http://www.youtube.com/watch?v=BFsRnXnb2mk
10年ぐらい前の作品だけど全話見てみ。あまりにもキバにそっくりだから。
719名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 17:00:51 ID:EM8zVTvqO
全話見てみ。と軽く言われても
井上のためになぜそんな苦行を
720名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 17:16:14 ID:xQ5iYEw60
別に似てるとは思えんが

つか下手なアニメだな、枚数だけかけて動きはするものの画作りやらが全然面白くない
721名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:18:54 ID:DHwN+A3/0
アメコミなんてそんなもんだろ
722名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:33:10 ID:xQ5iYEw60
いやあアメコミでも良い画だと思うやつもあるよ
まあスレ違いなんでこれでやめとくわ
723名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:04:33 ID:FGvqVFU20
キバって設定がいろいろ不明確なんだよな…
ファンガイアと言い、ハンターと言い…
ハンターなんてなんで2〜3人しかいねえんだよ。
かませ犬にしてももっと設定考えろや。
青空の会以外にもハンターの組織とか出してほしかったし。
724名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:30:15 ID:aTn33MwI0
専ブラで反応を見てる人のために
>>718は見る価値なし
敏樹さんから目をそらさせるためかね
725名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:48:54 ID:bRgJRZav0
>>718の動画を10話ほど見てみた。魔法を使うキングの赤ん坊わいるし、変身シーンは
同じだわ、ハンターは出てくるわ、ビショップそっくりな秘書もいる。
あとイマジン?みたいなのも出てるな。それにしてもキャラの変身シーンがカブトの
キャストオフみただな。
726名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:20:39 ID:h/a25T2rO
特ニュー立ち読みしたらインタビューで伊吹吾朗が
「脚本家は時代劇に詳しいのかな? 外道衆の言葉づかいが時代劇そのままでやり易い」
みたいに答えてたのを見て、井上脚本ではこういう事は言われないだろうなって思った

去年のアレのインタビューが酷い事になってたから、余計そう思うのかもしれない
727名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:38:39 ID:SsUPBP7h0
>>726
スーツアクターの高岩さん含めて役者が揃いも揃ってサパーリわからない状態だったからなw
728名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:44:06 ID:5m1CZh8z0
キバに似ているから見ろと自分で言った後に、
これ見てみたらキバそっくりだって感想書いて、何を必死になっているのやら。
729名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:01:16 ID:m/sgZzVo0
>>718
あれはあれでそこそこいいものなんだけどここでの言及は止めとこうな。
ホント>>724の言うとおり話題逸らしの為に信者が粘着するから
730名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:11:04 ID:yAO/TiNI0
そういやキバアンチスレにもいたな・・・
何かってーとアニメとかラノベを引き合いに出して
つべから引っ張ってくる奴。
731名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:23:31 ID:z1vjgUHz0
>>718 >>725
動画は見てないけどさ、せめてID変えようよ。
732名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 05:06:27 ID:9NqZWeR10
ID:bRgJRZav0さんカッコイイっす!><
733名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:15:10 ID:iHlgOJTy0
見てないけどヴァンパイアハンターかな
734名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:29:55 ID:0cjqstqx0
>>723
そもそも人間とファンガイアの間の葛藤って、こないだの555編ディケイド見て思ったけど
555でやったことのまんま焼き直しじゃん

「三角関係(笑)」といい毎度毎度、飽きもせずに同じネタしか使えない井上は
朝飯食った直後に「朝飯はまだかいのぉ〜」とか言い出すボケ老人としか思えない
735名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:46:01 ID:kWuqRTiP0
子供にエロ本見せて喜ぶチンピラってイメージ。
736名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:55:31 ID:I3GuJin90
キバ見た後にアギト・555見たが、
キバは本当にアギト・555の焼き直しだったんだなぁ… と痛感した。
しかもセルフ劣化焼き直しだからなぁ…

いい歳したオッサンな俺だから、
異種族との確執とか、『神』的な抗えない大きな力とか、
そういうのって石ノ森御大や永井豪作品でもう見ちゃってるし、
既に感銘を受けまくっちゃってるから、
それ以下の中二的な井上脚本ってのは、嘲笑しか出てこないんだよね…
555は特撮番組として、映像的見どころは豊富だから嫌いじゃないんだけど、
アギトはやっぱり薄っぺらく感じるし、
子供向け特撮番組としてはどうなの?って感じちゃうし、
キバはもう、クズ、糞としか思えない内容だし…
737名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 01:18:59 ID:7r52870I0
555もアギトの焼き直しだしね
あかつき号→流星塾って感じだし
人が異形の力を手に入れたがゆえの葛藤とか

何よりそっくりなのは
風呂敷を広げまくって全然畳まない所だけど…
738名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:53:00 ID:fpWqV8FV0
>>736
そうそう。
009やデビルマンという名作で語られてるネタを、
いい年のオッサンがまるで「新しいコト」のように、
それも、下らないギスギス人間関係や、
アホみたいな色恋で薄めまくって…

よくもまぁ恥ずかしくないもんだと思うよ。
739名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:15:21 ID:XH3/gr2d0
そういえば、最近戦隊シリーズも描かなくなったね。この人。
ま、戦隊でもドロドロの恋愛見せられても困るしね。
740名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:39:27 ID:HcRmNK/L0
キバがクソなのは内容のクソさも去ることながら、
アギト→555→キバと既に3回もまんま同じ脚本書いてるから
見てるほうとしてもいい加減飽きた、ってのもあるよな。
741名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:54:45 ID:L2ARSF/p0
>>739
戦隊を書いてた頃は別に嫌いではなかったよ。
フラッシュマンの頃とか。
いつから駄目になったんだろうな……
742名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:59:19 ID:V2ICwsUq0
>>739
最後に書いたのタイムだっけ?
あの女の魅力がどうとか言う一番ツマンナイ詐欺師の話。
743名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:11:37 ID:me0/azJSO
井上の仮面ライダーシリーズにおける最高傑作は


『仮面ライダーSD』で間違いない

ライダー以外で他に功績を挙げるならヤムチャのテーマ
744名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:37:37 ID:eG7CJCmw0
それはそうと、十代の少女がひとりで結婚詐欺なんかできるのか?
(劇場版龍騎の霧島美穂)
745名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 23:50:59 ID:V2ICwsUq0
>>743
あれもオチは「ああ、井上だ・・・」って感じだけどな。
746名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:17:42 ID:3GS0FvrL0
>>741
ジェットマンからだろう。
ドロドロ恋愛等所謂井上展開・キャラが受けたと勘違いし、馬鹿の一つ覚え化
(本人にとって)幸運にも、その後の作品でも視聴率・玩具の売り上げが取れ、
受けた(と、勘違いした)からどんどん成長・開拓しなくなった

だが、流石にもう井上は終了でしょww 
井上の残す道は変わる事か終わる事だが、もう今更変わるのは無理だろう
747名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:35:09 ID:859FJFst0
>>746
今更変わるのは無理で確定だし、それ以前に本人が「変わろう」という気もない。
こんなヤツ、特撮界にとっても百害あって一利なし。

老害は死なんでもいいが、とっとと消えうせるべし。
748名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:07:09 ID:H0l07Ed+0
つーか井上なんて親の七光りなかったら、東映に拾われることすらなかっただろw
749名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:26:08 ID:dZWAky5s0
ひねくれた人間が暴れまくる話が得意なら
必殺仕事人2010の脚本やってくれ。
たぶんダメだと思うが 意外に合うかもしれん
750名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:39:51 ID:LDZsbO320
>>744
井上脚本のリアリティなんて誰が気にしているんだよw
751名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 03:11:05 ID:H0l07Ed+0
まあワープが日常茶飯事の井上脚本ではなw
752名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 04:29:18 ID:KWjyE8g80
敏樹さんを脚本家だと思うから話がおかしくなるんすよ
工事の現場監督で新入りを理由もなくいびる、
なんてのは適役じゃないですか

すくなくとも、敏樹さんに発注する方が悪いと思いますよ、俺は
753名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 07:58:06 ID:VqR45x62O
土木と脚本の井上組
754名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:34:23 ID:SR079K9KO
ディケイドの555編、キバ編を順番に見ると話が繋がってるような錯覚に陥る不思議
755名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:27:02 ID:MX2SkK2v0
>>749
意外と面白いかもな。
この前の源太死亡回が、あんまりな出来だったから。

ジャニか大先生、どちらが完全に必殺を破壊してくれるかという視点
なんだが。
756名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:31:58 ID:FeV8kSal0
むしろジャニ+大先生で人格破綻者と誤解と多角関係と極寒ギャグ満載の
トレンディドラマ(笑)でもやっててくれよwww

…とここまで書いて、マジでそれが一番丸く収まる気がしてきた
ジャニオタは脚本なんか気にしないだろうし、大先生も変身と川落ち無しさえ我慢できれば
芸風変える必要ないし
757名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:40:12 ID:g9qDAWmk0
>756
それは大先生を過小評価しすぎじゃねぇの?
ジャニはタレント性という商品を売り出しているのに
商品を貶める事が得意な大先生にジャニドラマの脚本家が勤まる訳が無い。
758名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:15:07 ID:NA85ZuAR0
確かに井上の態度の悪さは、低学歴のドカタだなwww
759名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:36:20 ID:NA85ZuAR0
>>757
中村は下手すりゃ響鬼で役者生命終わらせられてたなw
760名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:25:44 ID:6x6mgMKI0
演じた役柄って本当に重要だよな…。
761名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:30:25 ID:/t5meXv0O
>>760
ベラルゴシとか大変だったそうですね。
762名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:59:27 ID:bt+KlliQ0
月9とか昼メロとか何とか、惚れたハレタのドラマの書き手なんて
専門の人含めて既にいくらでもいる。そんなジャンルにに進出したところで
たちまち二束三文十把一絡げのその他大勢に埋没するのは目に見えてる。
だからそういうテイストをちょいと盛ってみせさえすれば、厨二病の信者が
いつまでも崇め奉ってくれるようなボロい商売の子供向け特撮に
ずっと寄生してきてたんだろう。 
それもさすがにもうTVキバを経て通用しなくなってきたようだが。
763名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:03:25 ID:IzMi3CQuO
一人の役者人生を奪いかねない程の脚本を書く脚本家なんか早く辞めてしまえ!
764名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:20:25 ID:CS706r+w0
マジレスジャニヲタは意外と脚本にはうるさいと思うよ

むしろジャニ関連ドラマにやらせて
”ジャニーズ如きが・・・”的な暴言はいて、ホモジジイを激怒させて
(業界追放どころか)社会的に抹殺されてほしいと願ってるのは俺だけだ



中村やジンジンにした行為をジャニーズ事務所にやったら間違いなく抹殺モン
研音にまでやりかけた実績のある井上ならジャニーズを恐れないだろうし
765名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:13:16 ID:7NVQO97b0
アギトのストーリーをしらない新参のファンに説明してたら(今日はアギトの回だし)


説明してて、こんなの子供の為の番組じゃねえとつくづく思えてきた
今考えると、(超能力者とその家族がアギトになるからといって)
子供の虐殺とか平気でやってたし(アメリカでは18禁の映画でも子供の虐殺シーンはNGだというのに)
最後の方だって、突然アギトが人類の敵とか言い出したりして・・・・
さそり座の人間殺しも理由がよくわからんかったし
そりゃ、初めてみたときは新鮮に感じてたけどさあ・・・・
766名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:48:18 ID:QOaCOjZp0
>>765
その説明見ても、当時アギトみていたはずの俺ですら
さっぱりどんな内容だったか思い出せんわw

クウガや龍騎ならほぼ思い出せるのに
767名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 03:54:06 ID:WkFsG5uk0
>>765
アギトが人類の敵(になる可能性)はまぁいいとして、
それは結構よくあるパターンだしねw

ただ、アンノウン保護はねえよ…
北条とかの個人の考えならまだしも、
警察組織=国の決定ってwww
アレで心底引いたわ。
768名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:39:06 ID:fKPphUGJO
ラジオ番組でエコをやたら批判してたけど
これって遠回しのゴーオン批判なのか?
あと、オタク上がりの脚本家が書く作品はキモいとか言ってたが
會川や荒川はこれに該当すると思うんだけどw
769名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:22:57 ID:8uhSahCc0
>>768
まあ二人ともその手の話はよく書いてるし
770名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 15:12:39 ID:6nmCvzR50
>>759
本当だよね。電王でゼロノスになって本当良かったな。
771名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:39:46 ID:0zY5Nzh60
>>768
井上は引退したいんじゃねww
同業者に嫌悪感与えて自分が仕事に呼ばれる事を減らそうとしている
772名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:27:56 ID:vTzp5uyq0
>>768
いや、別にゴーオンってエコほとんど関係無かったやん。
773名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:34:10 ID:F5NtltAc0
>>768
>ゴーオン批判
なんという負け犬の遠吠えw
774名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:58:53 ID:j4j/qpVcO
厨2臭い奴ほどエコ批判して格好つけたがるものだがな
井上は京都議定書とかどう思ってるのやら。


話し変わるが井上はメタルヒーローもノータッチなんだよな
あんな万年厨2みたいな阿呆に関われたらメタルダーやレスキューポリスシリーズや
ビーファイターがどんな悲惨になってたかわからんね
775名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:22:22 ID:0zY5Nzh60
厨二病なら「ドロドロ恋愛・すれ違いは時代遅れ」等と見切りを付け、
もっと時代に合ったものを書いて欲しいもんですなww

どうでもいいトコだけ、昭和・バブルジジイなんだよなコイツww


776名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 20:40:19 ID:lCR7uUDG0
>768
どういう意図でエコを批判していたのか知らないけど
響鬼がああなったのは、そういう心理背景があったからなのかもね。

というか何かのラジオに出てたのかよ。
777名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:06:36 ID:U23KOf+q0
>>776
>>656じゃないの?
俺も聞いてないんで知らないけど
778名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:23:04 ID:am95AEsdO
>>768
井上よりオタク上がりの方がまともなパワーアップ話を書きそうに思えるのは何でだろう?
あと、メインを担当する作品には、必ずと言っていいほど三角関係と内輪揉めと変なギャグが入ってるのもキモいって
779名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:48:53 ID:KjVwp73T0
しかしなあ。井上の書いたキバの話もこの話はいいんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=ohqlp1vPd84
クウガの話もあるけど。この回は傑作だと思うよ。イマジンみたいなの出てるけど。
780名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:50:12 ID:jZt0ReVp0
>>778
別にオタク上がりだからってオタ作品ばかりでなく普通の本や映画もちゃんと見てるはずだろう。
781名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:57:39 ID:ccfPkUg50
>>780
あいつは何は無くとも、まず他人の否定から始めるからな。
「ビジネスで脚本書く奴は嫌い」とかも言ってるし。
じゃあ、どんな奴ならいいんだよ!?って話なんだが・・・・
782名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:15:42 ID:0WvQQDKX0
道楽で仕事してる奴に言われたくないな
783名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:35:51 ID:F5NtltAc0
>>781
敏樹は典型的な他者を貶すだけの厨二だから「俺様」って思ってんだろうな。
784名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:12:36 ID:hrAu2TCY0
785名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:14:25 ID:hXH46tsE0
>>778
オタク上がりでも色々あって、
少なくとも會川はパワーアップ話に限らず井上よりまともな脚本を書く。
荒川は微妙だが、井上より確実に劣るってことはない。
786名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:20:32 ID:msFr75490
ゴーオンの出演者が、キバがどんどん暗く泥沼化していくのを目の当たりにして
ひたすら盛り上げようとアドリブかましまくってたのを井上は知らんようだな
去年はゴーオンが良かったというよりもよく頑張ったというのが正直な感想だもんな

>>772
勧善懲悪における、ヒーロー=エコで悪役=無駄遣いみたいなコンセプトだったし
3大臣は地球を汚すのが目的で破壊ではないと本編でも言ってるし(そのおかげでG3プリンセスができたと)
787名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:28:30 ID:HOgTyDi+0
788名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:55:26 ID:D7ctkyzP0
スレのネタ的には聞いたほうがいいんだろうけど、
確実にムカつきそうで聞くのが怖いな
789名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:12:36 ID:sWPR2Dh+0
>>779=>>784
いいかげんウザイ。てめえこないだからいちいち引き合いに出して
「ガーゴイルズ」にケンカ売ってんのか?
790名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:30:00 ID:qdkVtN5XO
キャラクターが何の説明もなく瞬間移動するのはいい加減止めてほしい。
791名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 10:01:15 ID:9IPlyrev0
水ぽちゃ助けて自宅へっていう流れもやめて欲しい。
助けるまではいいけど、そのあと救急搬送だろ。
意識が戻ったら他人の家というのは、現実的じゃない。
792名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 13:44:13 ID:uNayPEY+O
王道が嫌いなくせに、手法はコテコテでカビ臭いんだよな。
793名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 14:35:30 ID:qfoievnR0
自称「パターン破り」のワンパターン
794名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:10:38 ID:JMcSX77eO
社会のルールは徹底して守る僕は優等生!
ってタイプの人間には井上のようなタイプはカンに触るんだろうな
井上ってチョイ悪オヤジを絵に描いたようなおっさんだし。
795名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:12:24 ID:vghHchfg0
チョイ?
796名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:27:19 ID:dDGQWINKO
むしろいい年こいて現役の珍走団気取ってる痛い中年を見る思いだな。
797名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 16:24:19 ID:+tt34SWmO
社会人とは思えない極悪チンピラ

798名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:06:58 ID:CBrC8tQM0
社会のルールは徹底して守らない俺かっこいい!
799名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:28:05 ID:Bn977Ckk0
>>794
優等生でもモラリストでもない俺から見たって井上はカンに触るが何か。
800井上敏樹:2009/04/14(火) 20:08:22 ID:U81422JB0
「こっちは親の代から50年ジャリ番で食ってるんだ。
それをお前如きに低俗に見られる筋合いはない!」
801名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:16:38 ID:qQjldGHO0
こっちは親のコネでジャリ番で食ってるんだ
802名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:31:33 ID:ZjwtKs+m0
受け継がれる魂(コネ)
803名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:47:22 ID:Pkzixvh40
井上ってその作品の大半を書くメインだとロクな作品にならないよな?
しかも、ただでさえ酷いのに年々劣化の一途・・・

ライダーだと、アギト辺りの頃はそれでもまだ単にgdgdだと言われる程度で局所的には良い部分も
あったかもしれないが響の後半でのパッシングは言うまでもなく、それでもまだ関わり続けて
自分が関わらなかった電王が大ヒットした後に意気込んで取り組んだキバが世紀の駄作・・・。

キバは内容も興行的にも全てにおいて最悪だったと言える状態になっちゃったわけで、
もう井上は業界から老害として追放されてもいいレベルにまで来ちゃってるハズなのだが。
潔い人なら自ら身を引くでしょ、こんなつまらん本しか書けないのなら。オヤジさんみたいに早めに引退すればいいのに。

もっと言えば、昔だってそんな良かったわけじゃない。ジェットマンだって一部のコアヲタが
ギャーギャー言ってるだけで「これってそんな言われてるほど、一体どこが面白いんだ!?」
っていう正直そんなレベルだし。正直、ジェットマンより他の戦隊の方がよっぽど見られる。

この人、サブライターとしてたまにチョコチョコ書いてるうちはある程度の
アクセントになって良かった部分もあったと思うんだけど、メインになるとロクな事がないように思う。
そして、キバの酷さでもうこの人は2度とやっちゃいかん人だというのが決定的となったでしょう。

804名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:51:33 ID:hxOc9gQqO
しかしサブで書くとキャラ崩壊という罠
そして、他人のは弄りまわすけど、自分のが弄りまわされると「剣で遊ぶな」とか言ったりする
805名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:10:28 ID:hXH46tsE0
>>804
自分の考えたキャラを、他脚本家や役者が不本意な使い方する度に
いちいち騒ぐのがみっともなくて仕方ない。

物語の登場人物はお前のズリネタじゃないんだぞ。
806名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 00:03:02 ID:7xU+9kJL0
そういえばよく知らないんだが、
リメイク版の鋼の錬金術師でもこの人参加すんの?
807名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:49:54 ID:rZtRBSW90
>>806
詳しいことは知らんがスタッフ総取替えみたいなもんだから来ないんじゃない?
実際アニメでももうマッドか東映くらいしか使わないんじゃないかな
808名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 09:06:05 ID:ogHUlVoe0
>>804
ディケイド見て、「ブレイドで遊ぶな」と言ったのかとオモタ…
カブトのぼっちゃまのことだよな>剣
809名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:42:30 ID:5yhptQH00
>>808
本当にお前が言うなだよなこれ
こいつがキャラ崩壊させた為にキャラの性格変わっちまった作品まであるというのに
810名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 16:07:26 ID:WOKZP0IC0
>>809
ジャイアニズムだな。
「俺はやっていいが、お前は駄目だ」って事だろ?


剣の正体がバレるという重要な展開を、ギャグ回の片手間でやったのは誰なんだか。
痴呆でも始まってるのか?
811名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:04:24 ID:yq7wegNv0
>>809
ガイキングのルル?
あれ正統派ヒロインという設定なのに井上が担当したたった一話で腹黒なネタヒロインにされちゃったな。
シリーズ構成が井上の改変を喜んで受け入れたから、性格が最終回まで変わったままだった。
812名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:10:10 ID:sPm8stAR0
>>809
まあそれは引っ張られる他の脚本家が情けないだけとも思うけど。

いつまでも井上の影響から脱却できない米村には一皮むけてもらいたいものだ。
813名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:24:12 ID:feAxdviB0
>>811
いや待て、ルルの腹黒は元々ガイキング占いが発祥で
井上が起源ではないニダ

井上担当回の各キャラがイカレてるのは変わらんけど
あれは劇中の病気の影響ってことにされてたな
814名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:50:14 ID:HnynBUFvO
親父はそこそこだが息子はてんでダメだな!┐(´ー`)┌

ただの親の七光りなだけの坊ちゃんか
ヾ( ´ー`)
815名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:11:36 ID:eSstgXSY0
そういや、アニメのハガレンでエドにかつ丼食わせたのもこいつか…
816名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 21:07:55 ID:67Tyb7kc0
キバはガーゴイルズと同じで2時代同時進行なんだけど、キバはガーゴイルズみたいに
夫のゴライアスが主人公の現代編。妻のデモーナが主人公の過去編とそれぞれ話の間隔を
開けてやればよかった。だいたい、ガーゴイルズは994年の過去編と95年の現代編という
構成だったのに、無理やり86年の過去編と08年の現代編という間隔を詰めすぎてるせいで
無理がありすぎ。
817名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:00:24 ID:idKhMz/X0
インタビューなんかで見るあのいきがった「〜なんだよ(笑)」、「〜だからな(笑)」で、
本当に笑ってるのこのボケだけだろ?

一人で偉ぶって、一人で自分の言葉に酔って、一人でイチビって、読者に益々と負の感情を抱かせる、
マジで早くこの老害消えてくれ、コイツが消えて困る特撮ファンはいるか?
818名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:24:04 ID:yJDX62gk0
>>817
自分は全く困らないが、一応ファンはいるみたいなんで、そういう連中は
困るというか残念がるだろうな。
819名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:26:45 ID:lNvmwpVL0
浦沢義男もちょっと近いものがあるが、彼はちゃんと結果を出してるし。
820名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:30:59 ID:67Tyb7kc0
キバってガーゴイルズとあまりにもそっくりすぎだわ。井上パクったろ?
821名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:41:59 ID:5iwTYL410
井上「この俺様にネタを使ってもらえるなんて有難いだろ?」
822名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 01:16:59 ID:gGXoHFdV0
井上「ああ、パクったよ。しかしあまりにもそっくりな内容にしたために視聴率が
   低級したけどな。」
823名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 19:52:16 ID:3ndpfZvs0
エロとかグロとか好きならどっかの深夜アニメでもやってりゃいいのに。
ファイズの小説読んで思ったよ。こいつこういうのが好きなんだってな。
824名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 21:29:55 ID:gGXoHFdV0
ガルルがゆりに子孫産ませようとするのってヤバくない?苦情来なかったのかな?
825名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 22:38:05 ID:aQr2rrZ80
行為に及んだわけじゃないし、その程度で苦情はいかないだろう。
問題は根本的につまらないってこと。
826名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:11:13 ID:oky1culm0
自分の生き様に自信の無い人間に限って
周りを貶してバカにしたり、いい加減な仕事をして
「不真面目でクールなカコイイ俺様」をアピールしたがるんだよな。

…まぁ、あくまでも一般論なんだけど。
827名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:34:30 ID:HXQlRD9F0
ウラタロス、キンタロス、リュウタロスが消えそうになった回は感動したけど
ガルル、バッシャ、ドッガが消えてもなんとも思わんだろうな
828名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:39:58 ID:FWhjNoKF0
>>826
典型的な負け犬の遠吠えだよね、それ。
井上本人に自分が遠吠えしかできない負け犬だって自覚がどこまであるのかわからないけど。
829名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:57:31 ID:KddwFpcS0
見てない平成ライダーをDVDでおさらい→ん……?何だこの回?
→……また何か変だぞ?→脚本……井上?そういやさっきも……



この一週間で俺は何かを悟った気がする
830名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:58:34 ID:NcSRAcZY0
>>829
831名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:52:37 ID:3D3NRhX+0
>>829
らっしゃい
832名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 01:06:20 ID:LJQPy0jfO
>>823
いや、多分エログロが好きってことは無いと思う。

こいつのエログロちゃちくて面白くねーもん。
好きでやっているわけでなく、
反社会的なこと書く俺かっこいいって悦に浸りたいだけだろう。
一番下らないパターン。
833名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 01:22:29 ID:Pvy5gCfN0
それは単に文才がないだけでは
下手の横好きという言葉もあるように、好きだったら面白いものが
書けるというものでもない
834名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 03:48:23 ID:DhxznIza0
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
835名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:12:24 ID:/CpQ8AEuO
>>823
確かカオスヘッドとかいうエログロ深夜アニメの脚本書いたけど全然売れなかったんじゃなかったっけ?
敏樹がマトモな商業作品の脚本を書く事自体が無理なんだよ。アマチュアのケータイ小説が関の山。
836名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:35:56 ID:J+XO97hkO
会川降板で井上来そうだよな……悪夢以外のなんでもない。
837名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 12:39:30 ID:XZCX7lrn0
エログロいやがらせが作風でも嗜好でも別にいいんだが、
TPOをわきまえないのがな。
意味も脈絡もなく下ネタを振って場をしらけさせる馬鹿ガキとか
無関係な掲示板で出し抜けにグロ画像や政治コピペ貼ったりする荒らしとか
極端な話ふるちんコートの露出狂変質者とかそういうのと同じ精神の地平の
住人だと思うよ。
838名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:14:51 ID:XIDZJFDc0
<仮面ライダーディケイド>
 導入編 第01話…6.3%
クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
 キバ編 第04話…7.8% 第05話…8.5%
 龍騎編 第06話…8.5% 第07話…7.3%
   剣編 第08話…8.4% 第09話…7.9%
  .555編 第10話…8.4% 第11話…7.9%
アギト編 第12話…9.3% 



とうとう9%の大台キタコレ

ちなみにキバは8%台すら取ったことはないw
839名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:48:49 ID:CukUUr9CO
>>827
俺は

08年版:過去キンさんGJ!
DCD版:ビートル様怖ぇ……!

と思ったよ。
840名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:31:29 ID:oi6PMEe90
なんで会川って降板になったんだ?
841名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:54:55 ID:EUFCwRJ+O
対アギト法なんかは悪いアイデアじゃないのに、構成力が低いからしょうもない事になっちゃって……

パンチ一発でアンノンウン倒すバーニングを見て
「凄い力だ」
とか思ってたところで木野アギトのオレイガイノアギトイラネを見て
「もしかしたらあの調子で人類の敵になるアギトも出てくるかも」
対アギト法が必要だ

大雑把でもいいからこれぐらいの描写しときゃいいのに
842名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:57:07 ID:AI3j3lmD0
むしろバーニングは弁当変身が失笑すぎて、それどころじゃなかったわw
843名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:46:52 ID:4KQ1USJN0
>>841
コンセプトは良い(決して独創的ではない手垢のついたネタだけど)が、
本当にそれだけでぜんぜん練れていない。

しかもそのアイデアもアギト以降555キバと何度も繰り返す芸の無さ。
どうしようもない。
844名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:59:31 ID:ZQRFbuoB0
キバの3匹が生命体である必要皆無だったな
キバットもそうだけど
845名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:43:40 ID:o5mIl2jj0
>>841
>対アギト法

リアルタイムで見てた頃は、北條が暴走してるようにしか見えなかったな…。
846名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:54:15 ID:yKCHW9y10
>>845
アギトの排斥はともかく(いや、翔一ともすでに共闘してるんだから
それもおかしいが)、何でアンノウンのほうは放置になるのか
さっぱり理解できんよな。
警察のお偉方には反対する奴は居なかったのか?
847名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:49:15 ID:HAYaBMgh0
>>846
井上世界の登場人物で理にかなった思考のできる奴なんかいるわけないだろ
848名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:24:30 ID:q44mMpJ20
できる奴はかっこつけてんじゃねーよとばかり排斥される
849名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:05:26 ID:JKx8cijV0
キャラクターの知性の限界は創作者のそれに等しい、ってどっかで聞いたな。
ようするに自分以上に賢いキャラは作れないって事。
850名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:56:29 ID:HrxeeiBM0
>>846
アギト候補者は捕獲作戦関係者狙ったりの前科があるけど
アンノウンは普通の人間には手を出さないから
触らぬ神に祟りなしにしようってお偉いさんの判断なんじゃね?
851名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:58:04 ID:NDKGLqGL0
>>849
そりゃ、井上に思いつけないような発想を、井上の作ったキャラができるわけないからなw
852名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:27:25 ID:DATAyOwc0
脚本やるんならちゃんと設定とかストーリーの筋道とか伏線とか展開とかあらかじめきめといて欲しい。
こいつは絶対行き当たりばったりで脚本書いてるだろ。
853名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:37:10 ID:vzj5Pq9w0
井上の経歴を見れば分かるが、人生も行き当たりばったりだしw

親の七光りなかったら、ホームレス一直線だろ、こいつw
854名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:00:26 ID:5p89EO910
>>851
自分の作ったキャラより、自分の方が遥かにキャラ立ってるからなあ・・・
>>852
小林も結構行き当たりばったりだったけどな。
ゼロノス登場した時点では、カードが何を消費してるのか
決めてなかったらしいし。
要はその時その時に、ちゃんと考えて話を作ってるかどうかじゃね?
855名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:22:04 ID:cZH7WaYi0
基本設定をある程度整えていたお陰でむしろ後付けがしやすかったのか、
それとも純粋に小林のアドリブ能力が高かったのかはわからないけど、
いずれにしても井上には無理な芸当だわな。
856名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:35:03 ID:5p89EO910
一応、書いてる時点で
「あ、これは後で重要になるかも?」って勘が働くとは言ってたが・・・・・・
それもこれも、キチンと仕事してるから言っても許される訳で、
井上が言ったら「嘘つくなボケジジイ!!」って言われるだけ。
857名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:43:35 ID:zQqt2cZP0
なんせ、キバで3匹がキャッスル内に幽閉されてる理由をすっかり忘れてて
自分の意思でとどまっていただけ、とか言い出しちゃうくらいだしなw

一人で全部脚本書いてるくせに、矛盾点とかのミスは致命的だわ
858名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:51:17 ID:P8P/meoj0
>>852
ジェットマン開始当時の宇宙船でのインタビューにも
「先の事は全く決めてない」と強調していたな・・・

雑誌ぐるみで持ち上げていたからなのか、放送中は不当なまでに好評だったのを覚えている
859名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:00:59 ID:JOwKzVCcO
ビークラブもね
おべっかお追従記事ばっかり
860名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:06:00 ID:5p89EO910
あの頃は「新しい」で通用したの、
今はただ「古い」だけだから、もう腐っていくだけ。
861名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:27:12 ID:qvnIzYDD0
当時はいかに製作体制が無茶苦茶だったのかわかるな・・・
862名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:20:07 ID:Lz7i/mIE0
>>836
いちおう会川の代わりに古怒田が来るらしいからそれは無いと思うが、
もうこいつを呼ぶのはやめて欲しいな。
しっかしホント嫌われてるなぁ井上。
863名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:41:27 ID:asEi904Q0
好かれる要素が思いつかない
864名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:08:02 ID:dbLGlREy0
よかった。

誰が来ても井上よりひどいことにはなるまい。
865名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:13:01 ID:9+D6mzQb0
ドラゴンボールの脚本に井上がいやがった…でも、原作通りの展開だから何の意味も無いだけ安心だ。
866名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:48:47 ID:vqejswuIO
いたね、あの名前にはやっぱり反応してしまう

原作付な上にリメイクで脚本家必要なのかワカランが
867名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:51:58 ID:+W8BhI040
DBZの時も井上は何回か参加してて、
地球に来る前のベジータたちが、途中の惑星に立ち寄る話書いてたな
独裁者がいる惑星で、そいつ倒して星を救う

と見せかけて最後に星ごと破壊するとかそんな話
まぁ、その頃のベジータが善行する訳は無いからいいんだろうけど
868名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:34:14 ID:lqNMXnkU0
あらすじよんだだけでいかにも井上らしい胸糞悪い話だと思った。
鳥山だったら描かないな。
869名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:42:42 ID:4Noz2yog0
今日のアギト編も面白かった。
井上メイン作品を悉く上回ったディケイドに賛辞を。
870名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:49:04 ID:1Ch0VYst0
さら電で終わらせたかったPと脚本に命令して
続編作らせた東映の社長さん

その権力を金儲けのような悪事に使わずに
平和のために使ってください

電王>超えられない壁>キバだったから
今回電王に頼らざるを得なくなったという事実を元に
キバの脚本家は二度と使わないと命令して下さい
871名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:17:20 ID:8jAeMS4+0
>>869
普通にいじりようが無くて奇をてらった結果ややまとまりを欠いてしまった
(それでも555やキバの本編に比べればずっと面白いが)龍騎編に比べ、
ちょっと舞台を変えただけでほとんど設定を引き継いでいる
アギト・555・キバ編の面白さを見ると、
いかに井上がおいしい設定を無駄にしてきたか痛感するな。
872名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:02:04 ID:0MYqi4lL0
前から思ってたんだけどさ

東映の真の用心棒って会川氏なんじゃないか?
873名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:26:52 ID:cnuryBk90
今日のディケイドアギト、めちゃめちゃよかったと思うけど
なんで曾川降板なんだ?
874名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:45:29 ID:S5Zl+mzr0
>>868
そんな鳥山もジェットマン放送時にジャンプの巻末で井上のジェットマンを絶賛していたわけで・・・
875名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:57:05 ID:8jAeMS4+0
>>873
アギト編に限らず、ディケイドいい感じなのに、もったいないよな。
876名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:03:35 ID:lUtkU0fv0
>>864
ブレイドが始まる前はみんなそう言ってたんだよなぁ…。
イマイ脚本はある意味敏樹脚本以上。
877名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:01:22 ID:EnAEt05Z0
ガルルらがゆりに自分の子孫を産ませようとしているって理由は朝番組の放送コードに
問題はなかったのか?ゴールデンの犬夜叉でも毎回無理やり子を産ませようとする話が
あったけど。
878名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:11:10 ID:ODo6xJHz0
>>876
後から見返せば、ヤバいのは本当に最初だけってわかるけどな
何だかんだで、内容はやや地味ながら1クールでしっかり立て直したし

ちなみに、未経験者に「適当に思わせぶりなこと言って適当にいがみあいさせればいい」とか吹き込んだのは
生粋の井上信者にして他ならぬキバの戦犯の一人である武部だ
879名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:39:19 ID:Qhvue/h60
>>878
ここで言う話じゃないけど、
ライダーをそんな目で見てきた武部を今でもPとして使ってる東映はやっぱ腐ってるよなぁ。
これがまだ若い人材なら再教育・公正の余地もあるかも知れないけど、
長年この仕事してきて四十過ぎたのに、未だにスイーツ(笑)脳のオバンじゃあ見込みなしだろう。
井上と武部のこうした思考が、ネクサスで脚本書いた長谷川に悪い誤解を与えたんじゃなかろうかと邪推してる。
880名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:04:31 ID:U1Hf/f5g0
>>879
ネクサス初期の迷走は、平成ライダーの成功の理由をまともに検証できず、
表層的な部分の劣化コピーになってしまっため、てのは別に的の外れた理論じゃないだろう。
実際、「適当に思わせぶりなこと言って適当にいがみあいさせればいい」と思ってたんじゃないだろうか。

ただし、それは長谷川始めネクサススタッフが無能であっただけで、
まねされた武部・井上に責任がある話ではない。
881名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:09:04 ID:ODo6xJHz0
ネクサスは一本のストーリーとしてきっちりまとまっているし
商売として失敗した事実はあるが、番組(作品)独特の強い個性もある
アギト・555・キバと、全く同じことしかやってない(結果、当然のように劣化した)のとは違う

つか、もう少し予算があるだけで、ネクサスはどうにかなったと思うわ
首が回らなくてあの構成になったって面も大きそうだし
882名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:17:37 ID:+UPjGvwD0
アギトも555もキバも人ならざる力に苦しむとか
全く一緒じゃまいか
最終的には人でも怪人でもいいじゃないか!みたいになっちゃうのも
2,3年おきとは言え井上も芸のないやっちゃ

DCDでは
キバ:親と子とバイオリンを強調
(これも本来のキバのテーマだったはずだが井上はスルー)
555:女友達との淡い濃い模様を強調
アギト:クウガのパラレルを強調
で必死に差別化を図ってたな
883名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:02:46 ID:T+MVUI0u0
アギト編では、クウガ編、キバ編、龍騎編で仕込んでおいた士とユウスケとの絆の描写が
活きる展開になって上手かったな。
士が何故かショウイチを守ろうとしたのも、実は間接的にユウスケのためだった、とか。
884名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:42:44 ID:8S0di+xN0
>>882
流し見の薄い視聴者ならニ、三年空けば忘れるだろうという計算だろう。
そういう知恵は回る辺りがクズ。
885882:2009/04/20(月) 21:28:50 ID:+UPjGvwD0
しまった…
×濃い模様
○恋模様
886名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:45:46 ID:EnAEt05Z0
ガーゴイルズのゴライアスを冴羽寮化するのが気に食わない。ゴライアスは冴羽
みたいに女好きじゃないし、酒好きでもないし賭け事やらないし男の力利用して女に
性暴力振ったりしない。
887名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:09:03 ID:mT+cMh7F0
いい加減しつこいわ!
あんまりにもしつこ過ぎて
見たことも無いのにガーゴイルズ嫌いになりそうじゃい!!
888名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:26:58 ID:d8ls62CSO
>>886のように、何度も同じネタを繰り返す。相手がウンザリするほど繰り返す。相手がウンザリしても尚繰り返す。

それが井上敏樹です。
889名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:04:19 ID:Q1cuKbFc0
>>880
ネクサスは子供向けとしては暗くて重すぎる作風だけど最後まで耐える
事が出きれば最後の最後でカタルシスも得られるけど、キバはなあ。
でも、着地には失敗したけどアギトの頃は面白かったんだけどなあ井上
あれから作風は一緒で内容は劣化の一途だからなあ
890名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:16:38 ID:0rzyI/MQ0
井上or米村に石田が混ざるととんでもなく寒い
小学生の寸劇みたいなのができあがるよね

こいつらまとめて消えてほしい
891名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:32:32 ID:Z4nyQ/h50
井上はキバをあまりにもガーゴイルズにそっくりにしすぎたのが敗因。それから
キバの敵は人間殺しすぎ。ガーゴイルズの敵みたいに婦女子や抵抗しないものには
危害を加えないとかいうポリシーがなさすぎ。
892名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:16:49 ID:iaK+a+WA0
アンチなりすましの信者がガーゴイルズを道連れにしようとしてるのは何故?
他の作品を死なば諸共と貶める教祖譲りのクセ自体は十分承知してるけど
なんで縁もゆかりもないのを持ってくるんだろう?
国内の知名度が必ずしも高くないから好きにできるというハイエナ根性?
893名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:41:02 ID:eiP6tzmM0
相手にするな
相手にするなら、アンカつけろ。連鎖あぼーんされるように
894名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:58:02 ID:IEcp7s6j0
>>893
了解

>>891
キバとガーゴイルズの類似点は検証しても面白いと思うが、
いちいち自演で「何これそっくり」とか見てて気分悪い馬鹿なことやってるし、
多分本音はガーゴイルズが嫌いでガーゴイルズもキバみたいな糞作品という
悪い印象を広めたいだけなんだろうな。
895名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:08:12 ID:i1zTj8pq0
>>890
小学生の寸劇つうか笑えないコントを見てる様な気分になる、その組合せ
896名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:33:18 ID:sLYOwGqz0
まあ、消えろとかは言いすぎにしてもちょっとは反省した方がいいとは思う。
897名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:21:19 ID:51Lc0ITi0
>>890
最近、キバの米村回の脚本読んだら石田がかなり悪影響を及ぼしてるように
感じたぞ・・・
脚本からかなり削られたり変更された部分が多いんだよ、それも悪い方に・・・
898名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:17:25 ID:7Azfr2+80
劇場版ブレイドの時の石田監督は
ギャグと真面目なシーンのメリハリがついてたから好きなんだけど
響鬼の鰹以降はどうも苦手だな…全編通してああいう演出されると困る。
899名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 02:25:37 ID:2jmTwJch0
マジレスだけど、井上は北斗の拳のシンのユリアネタとガーゴイルズのネタ使いすぎ。
美央争奪戦とかは北斗の拳のユリア争奪戦にしか見えない。真理のときだって全員真理が
好きで争奪戦とかやってたし。大河が真夜殺したように見せかけるのだってシンがユリア人形
殺したように見せかけたシーンのパクリだし。
ケンシロウVSシンを繰り返しているだけ。
900名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 15:53:39 ID:2jmTwJch0
井上は北斗の拳が好きなようです。
901ヒマジン ◆XCJ6U.apcs :2009/04/22(水) 16:00:55 ID:ZFAzkxDb0
井上はレストランでサラダをたのむのが普通らしい
門矢 士に選ばれたときサラダの味がしなかったようです
902名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:00:04 ID:xHwX9KV90
普通、戦闘って結構ドキドキハラハラしながら見れるのに、
キバは戦闘も全然ハラハラしなかった。「どうせそんなにやられてもエンペラーになってキックで倒すんだろ?」とか思っちまった。
後半のザンバットソードなんか無敵すぎたし。
903名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:14:52 ID:2B6BcbyP0
>>902
つか、ピンチになっても都合良く川があってそこに落ちたら敵も逃がしてくれるし、
更に酷いと何の理由もなく何となく逃げられたり何となく見逃してくれたりだし。

更に言えば、キャラに何の愛着も無いから最悪負けて死んで
次回から双子の弟が主人公になったとしても何の感慨も湧かないし。

どうしようもない程腐った作品だった。
904名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:28:39 ID:xHwX9KV90
そういや、キバで次狼が音也を始末するとき、次狼は音也殺すって言っておきながら傷負わせて川に投げ込むだけだったな。
確かに子供番組だし、残酷な殺し方とかダメだろうけど、だからって川落として死んだことにするってどうよ。
んなもん子どもでもわかんだろ。せめて崖から落とすとかにすりゃいいのに。

905名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:37:03 ID:vDjTQ+tI0
いや、傷負わせて川に投げ込んだら普通死ぬって。
906名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:58:15 ID:kaTyscLp0
ファイズの頃に、川オチとミサイルオチをやり過ぎてかなり顰蹙を買っていたが
その後も懲りずにやり続けるなんてバカすぎる・・・
907名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:28:10 ID:iootmQFT0
>>906
年を取ると、頑固になって他人の進言を受け付けなくなるのさ。


そしてそれを、「老害」と呼ぶ。
908名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:01:27 ID:Vy31zXZ/0
生まれたときからこうだったんじゃないのか?
909名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:12:30 ID:r5FQA9SB0
>>906
さらに「主人公と怪人が闘ってるところを
遠くから新ライダーが見てるところで続く」
なんて新たなテンプレも追加された品
910名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 01:09:15 ID:t4GgcF3A0
>>909
ナズェミデルンディス!!
911名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 07:01:08 ID:njcEBoCH0
井上「川が出てくると俺の作品っぽいだろ?」

こんな風に思ってると予想
912名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:38:53 ID:blGFA/KXO
スタッフA「何だよ、また突然場面転換してるよ。これじゃあ次につながらねえよ!」
スタッフB「脚本が薄すぎてわかんねえんだよなあ。どうします?」
スタッフA「しょうがねえ、川に落として誤魔化すか?」
いつもこんな感じじゃないの?
913名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 10:29:50 ID:h+9YN/UF0
キバでは死ぬ死ぬ詐欺に呆れた
914名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:14:36 ID:OvWFDTeCO
劇場版超電王は次狼たちキャッスルドランの3バカにウラタロスたちが憑依する展開があるんだそうな。
パクられ元の電王スタッフからの井上へのささやかな皮肉に見えて痛快だな。
915名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:36:48 ID:ZbtRHOGg0
>>914
電王ならよそのキャラだからってないがしろにすることもないだろうしね。
916名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:06:24 ID:t4GgcF3A0
>>915
お前には言いたい事があるが、ここは井上アンチスレだから自重する
917名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:46:35 ID:r5FQA9SB0
クウガと電王のいいとこ取りのフォームチェンジ
何故失敗したし…
918名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:09:22 ID:7opk2nwbO
>>917
最初から活かす気がなかったからな。
919名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:40:53 ID:IJ7st/il0
井上は知能障害だから、2つ以上のフォームは覚えてられないんだよ
920名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 03:14:23 ID:WIEcpliv0
ディケイドを見ていて思った。
本当は仮面ライダーの世界を破壊する悪魔はディケイドじゃなくて他でもない井上なんじゃないだろうか?
なんかそんなことをふと思った。
921名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 08:55:10 ID:SJWO879kO
井上が壊した平成ライダーをディケイドが正しく直しているようにも見えるのは、アンチフィルターかかりすぎかな。
922名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 10:46:41 ID:ySgLvtH00
邦画の評論本で唯一感心した言葉で、
「映画は壊す時代ではなく、今は作り直す時期にきている。」ってのがある。
白倉自身、平成ライダーを見直す時期に来てるような事言ってるし、
これで変わんなかったら、平成ライダー確実に破滅するだろうさ。
923名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:32:58 ID:iePlpoD70
>>921
鳴滝のモチーフは井上だなw
924名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 16:49:19 ID:bnTFKMU+O
井上、ディケイド参戦か
925名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 17:10:28 ID:kCN/lR480
やめてくれ・・・・・orz
926名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 17:16:55 ID:cf8zqdeb0
これで好評だったディケイドも終わりか…。
927名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:02:09 ID:fnfd9N/t0
井上参加ってソースある話なのか?

最後のチャンスってわけでもなさそうだしな
928名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:22:31 ID:toMEhiZhO
誰か大至急死ぬほど酒飲ましてフルチンで公園に放り出せ!
929名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:42:09 ID:gYHkKQVB0
井上こそがディケイドだな
930名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:51:17 ID:i5tNAGQe0
>>929
ディケイドの世界も破壊されたぞ!悪魔め!
931名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:09:03 ID:o9SIP7lR0
ディケイドスレ見たけどディケイド終わったわ…
932名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:10:57 ID:58fcaA/hO
>>927
753(変身前も)がゲストで出る回があるらしく、もしかしたら…てカンジ
933名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:49:09 ID:unHaEdrp0
ラストと言われてた響鬼編が米村、その後?が井上
どっちが書いても糞みたいな最終回になりそうだ
934名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:14:36 ID:Reo9uKmC0
>>931
登板オメ
935名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:22:05 ID:VLlFcaQo0
ヤダなぁ
まさか巨匠と組み合わさったりしないだろうな
936名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:31:30 ID:fnfd9N/t0
士「ここが井上俊樹の世界か・・・」

痛みは一瞬だよな? そうだと言ってくれw
937名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:36:50 ID:nqJTOGpCO
いいんだよ、そういうのが面白いんだから(笑)
938名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:45:43 ID:Fhp0/6/80
これまで常にキバよりいい視聴率とってるディケイドが
井上が参加した回だけ視聴率が落ちてたら笑うんだけどw
939名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:59:00 ID:fnfd9N/t0
白倉なら、白倉なら、きっと何とかしてくれる・・・
そう信じるしか無いか

ガイキング程度の酷さで済めば御の字かな
940名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:59:29 ID:Fhp0/6/80
つーか白倉がさんざん甘やかした結果がアレなんだろw
941名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:17:28 ID:yEFhSWlG0
>>939
白倉氏って身内に甘い感じがするから、信用しきれないところがあるな。
破綻したスケジュールを何とかするのが優先だったらしいと聞くが、30話以降の響鬼も
さほど褒められたものとは思えないし。29話までも良いってほどではないかもしれないが。
942名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:48:43 ID:xsiC36eH0
>>941
来週にも放送出来ないかもしれない事態になっていたからね。
そりゃスケジュール優先にもなるだろうな。
943名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:09:55 ID:2LpqQ71v0
つうか響鬼は井上使用前、使用後のどちらもどうしようもなくつまらない
作品だったよ。関係ないけど今日アギトのDVD久々に見たけどアギトの
登場シーンが少なくて驚いた、それでもキバと違ってドラマは意外と
しっかりしてたので飽きなかった、井上もあの頃は良かったんだなあとは
思った。
944名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:24:06 ID:Oo7MKAet0
555はレンタルで全部観て
アギトやキバは最初のほうしか観てないんだが
全部こんな神経を掻き毟る感じなのか?
945名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:27:12 ID:n8oHeKWb0
>>944
555面白かった?
アギトは555よりマシ、キバは555より支離滅裂。
946名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:38:07 ID:LGgeuAMr0
剣の映画は好きだったけど、あとは全部ダメ。
アニメの鋼の話も×だったし、相性悪いな井上作品とは

出来ればディケイドには参加してほしくなかったな・・・
947名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:46:43 ID:o9SIP7lR0
649 :名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:10:18 ID:WHoN0lxA0
井上の食事シーンはSEXシーンと同じ感覚って言ってたな
さすがに子供番組だから食事になってるだけで

こいつどうにもならない死ねや!
948名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:48:07 ID:Oo7MKAet0
555の感想

・鬱
・よくこんな不快なキャラ書けるな
・同窓会虐殺事件の現場に「たまたま通りかかった」ってなんだよ
・悲劇に無神経すぎ、思いつくけどやっちゃいかんだろという展開に限ってやる
・敵対や不信も強引すぎ、ちょっとは相手に確認しろ、メッセージを他人任せにすんな
・「悲劇のためのご都合主義」がとにかく萎える、アレで泣けるとか意味わからん
  
  
949名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:01:00 ID:n8oHeKWb0
>>948
全く同意見です。
950名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:05:42 ID:goKpTwqE0
アギトもファイズもキバも皆面白くない。
ただただ不愉快なだけ・・・・・・よくもまぁこんなどうしようもないもの書いて、プロを名乗ってるよな。

ディケイドには死んでも参加してほしくないんだが・・・・・・白倉も今一つ信用できないし、勘弁してほしい。
951名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:07:13 ID:sOIXC3lLO
555はソードマスターヤマトだから。
952名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:11:12 ID:0eXwLQoN0
バカだ…
去年あからさまに失敗した奴をそのまま使うなんて…

人気と信用と儲けをむざむざ捨てるなんて正気の沙汰じゃない
953名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:38:10 ID:rwqxiRki0
やはり東映の基盤自体が腐ってる
954名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 03:21:20 ID:wJh7gtey0
バレスレのレスだけど
>安易なパワーアップが嫌いな井上を新フォーム登場の話に持ってくるのは相性が悪い気もするけど

安易なパワーアップどころか、それ以前の力関係の描写からやる気ないわな
話の都合に合わせて勝つ、負ける、勝つ、負ける・・・を繰り返すだけ
たまに勝負が付いた後に決めセリフを言わせたい時だけ、意味不明な精神論をぶち上げる
955名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 06:02:57 ID:F3ww9c9y0
井上はどうしても平成ライダーシリーズに自分の手垢をつけたいらしいな・・・

電王のプロデューサーって白倉だっけ
一体、どうやって電王では井上の介入を突っぱねたんだ?
956名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 06:08:25 ID:F6CFlNm90
そりゃお前泥酔させて公園に放置して1年間謹慎させたに決まってるだろ
957名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:07:49 ID:9X5dkN/v0
>>952
東映は失敗したなんて思ってないようで
958名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:09:21 ID:jpJ91Hth0
響鬼後半の悪夢再びかよ。
ディケイドも井上によって破壊されてしまうのか…
959名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:49:29 ID:Wm/hYKXF0
俺は井上脚本を見ないためにアンチスレを見てるから、
本当にディケイドの脚本書くなら、目的にあってるけどね。
どの話かわかったら、書き込んでおいてくれ。
960名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 09:59:16 ID:6swEBmhb0
>>950
555はギスギス感とドロドロ感や非勧善懲悪の上あの頃は白倉.井上コンビの
平成ライダーとそれ以外の今までの作品の集大成だね
よく言えばそうかもしれないが悪く言えばあの2人のピークだった。
アギトは白倉.井上の平成ライダー初のメインにしてはそんなにギスギスさと
ドロドロさがなっかたしこの2人にしては大人しいほうだったと思う。
キバは白倉が居なかったし雰囲気的にも内容的にも響鬼と電王みたいな
まったりさも多少ありこの頃は井上が平成ライダーの中でもそれ以外の今まで
作品の中で一番大人しい時期だったと思う。
もしキバが白倉・井上コンビだったら話の内容も雰囲気ももっとギスギスや
ドロドロな上ハードでシリアスな感じだと思うしキャラも名護さんや次狼や 
大牙君や過去のキングも北條.蓮.草加.桐矢並に嫌なイメージがする。
961名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:18:14 ID:etevU/8TO
>>960
キバはハードかどうかは別として充分ドロドロでギスギスしてたと思うんだけどな。
むしろ今までより悪化してた気がするけどそう思わない人もいるんだな。
962名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 11:38:59 ID:WokNjgxv0
>>960-961
555は全部見てないから分からんが
555をハードでピークとするとキバはまだおとなしいって事なのか?
噂で聞いた虐めシーンとかは、キバには無かったけど
963名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:48:28 ID:bLOOwaF/0
誰だよ、井上のアホをディケイドで起用した馬鹿は

電王では井上を完全に排除した白倉でも、井上の圧力に屈したのか?
964名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:02:21 ID:QsXOX0HG0
>>962
人それぞれだが俺はドロドロ感や非勧善懲悪はキバの方が上だと思う
965名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:32:54 ID:rDUwUfzl0
>>963
武部じゃないか…?
966名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:38:26 ID:yxYhtfxP0
白倉でしょ。かつての盟友のために汚名返上の機会を与えてやろうと。
さいわいディケイドは視聴率も玩具売り上げもいいので2話くらいヤンチャさせても
問題なさそうだし。
967名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:57:50 ID:2pvuRYEF0
>>966
もしそうだとしても、井上が白倉の気遣いにしおらしく応えるとは
とても思えない。
968名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:57:51 ID:NOyD+srr0
見事な汚名挽回ショーになりそうな予感!
969名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:03:05 ID:vWTTfv8H0
やめろおおおお!!!ディケイドには参加するなあああああ!!!!
せっかくおもしろかったストーリーがつまらなくなるううううう!!!!
970名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:08:13 ID:F6CFlNm90
ディケイドのAパートに毎回食い物が出てきたのは井上を混入しても違和感をなくさせるための伏線だったのか
971名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:16:00 ID:51qX8MxyO
白倉「破壊者には破壊者だ」
972名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:42:20 ID:r7mjsRIu0
三式見る限り、それらしい記述もないし、
これでソーセージのジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
だったら俺、正気でいられる自身が無い・・・・・・
973名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 08:20:44 ID:76lu7Hse0
まだ確定では無いなら希望を持っておこう
でも本当に井上登板ならディケイドが盛り下がる可能性は十二分にあるだろうな
終始出張ってくる井上のカラーが合わなくて平成ライダーから脱落した層は少なく無いだろうし、
だからこそディケイドで戻ってきた層もまた少なく無いと思うから
974名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 09:15:22 ID:eXS8+c4z0
30話しかない上に半分昇華してる所に井上なんか投入したら
響鬼の二の舞になるに決まってるじゃねーか
キバみたいに最初から破壊されてるならまだ諦めもつくが
半分まで積み上げたものを、しかも面白く積み上げたものを
全部破壊して糞つまらない昼ドラにされるぞ
975名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 09:57:08 ID:wovXwUir0
ディケイドスレで言うと荒れるから言わんけど、
不遇なフォームは大抵井上が書いてるからだよな・・・
バーニング・シャイニング・ブラスター
アクセルは演出が良かったお陰で人気がある
976名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 11:15:48 ID:aiXVBBgR0
そのフォームの特性を使った話とかやらんからね
使用頻度が高いなら高いで、いかにもスポンサー様のご機嫌取りといわんばかりに
回数だけは稼いでるという感じ

てか、戦闘中の行動や発言が伏線になるようなことさえもない
本当に趣味をだだ流ししてるだけ
明らかに戦闘パートを邪魔と思ってる
977名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:34:04 ID:m1EdwAuZ0
>>976
>明らかに戦闘パートを邪魔と思ってる
そのくせ、その分ドラマパートが充実しているかと言うと、
終盤に脈絡も無く入る戦闘のおかげで何とか締まっている
平坦な糞つまらないものでしかない。

戦闘を入れるのが嫌ならとっとと一般ドラマに行けよ。
978名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 16:17:26 ID:tFZQnJJGO
>>974
クウガで、園児がケンカする話を思い出した。
979名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:47:37 ID:vCdJpNns0
ぜってえ設定とか忘れるだろうな。
あと、カブトの世界と響鬼の世界が残ってるけどぜってえこいつはどっちも昼ドラ並にドロドロした話にしそう。
980名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:48:34 ID:hyf6plGxP
確かに井上のアホ脚本を見ると、戦闘パートの比率が異常に少ないな・・・

他のライダーではあくまで戦闘パートを盛り上げるために
ドラマパートを作ってる、って感じなのに

おそらくそれでスポンサーから文句さえこないなら、
井上は喜んで「一度も戦闘しないで30分終わる脚本」とか書くだろうw
981名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:53:27 ID:zdn7v6uM0
一遍やって凄い怒られたんじゃなかったっけ。
982名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:56:08 ID:vCdJpNns0
ジェットマンだな。
確か戦闘シーンがなかったから無理に戦闘シーン入れたんだよな。
戦闘が嫌ならもうヒーロー物やるな。子供に見せるってこと全然考えてねえなこいつ
983名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:22:49 ID:udxJQ/MK0
響鬼編の敵は魔化魍・トシキですね。わかります。
984名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 01:15:25 ID:43+asmtBP
え?響鬼編、井上がやんの?
やめてよ
985名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 03:42:32 ID:jXo+JUnx0
>>984
響鬼編の脚本は米村。
少なくとも井上よりは少しましだと思う。いや思いたいorz
986名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 08:57:13 ID:f4MgBOR30
米村氏は、変な遊び心さえ出さなければ大丈夫なのではないかと思う。
987名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 09:23:23 ID:asM0g+Un0
米村が第二の井上的になってきてかなり嫌なんだが
くだらないギャグパートを本気で面白いとか思ってる所とか
ドタバタしてれば子供が面白しろがるなんて昭和時代の話だ
988名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 11:42:46 ID:7txhNIcs0
>>986
問題はその後の回なんだよな。19、20話は井上が担当するって噂があるし。
ホントだったら大変だぞ。
989名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:01:49 ID:tF23UoGD0
新フォーム登場するあたりか…
どうでもいいギャグとどうでもいい敵とどうでもいい理由でなっちゃうんだろうなあ

すっげえムカつくわ
990名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:58:25 ID:dPTBF4b8O
井上敏樹ディケイド参加のバレを投下した人間が信用できるのか否かバレスレでも意見が別れてるようだが
どっちにせよ確定情報が出ないまま待たされるのは針のムシロ状態で凄く嫌な感じだ。

もちろん井上参加の情報がガセだったらそれが一番良いのだが・・・
991名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:02:56 ID:dPTBF4b8O
もし後半のメインライターが井上だったらディケイドの視聴を即座に打ち切らざるをえない。
士の性格設定は井上に改悪されやすそうだし
歴代ライダーを汚されたあげく投げっぱなしエンドを見せられるなんて耐え難い。
992名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 14:36:05 ID:7cpWGLtMO
>>975
ブラスターの活躍は糞だろ。クリスマスではかなり売れたんだけどな。
993名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 17:48:04 ID:unLJFJ9q0
キバは結婚式で不意打ちしたりするシーンとかでガーゴイルズネタを使いすぎ。
井上はパクリやめて原点復帰を目指すべき。
994名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 17:56:13 ID:yM3kW/LU0
海東は井上お得意のイライラさせるだけのキャラに変わってしまいそうだな…
995名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:44:15 ID:6mqqkZzS0
大分前に井上がディケイドに参加するって言っていた奴は
ゲスト参加に過ぎないとは言っていたが

そろそろ次スレかね。
キバ以降戦隊でもライダーでも見なくなって
また井上アンチスレ休止期間に入れると思ったのに。
996名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:30:35 ID:eMdUvO5Q0
ゲストでディケイドってことは夏みかんが見合いだろうか
ディケイドVSディエンドはまぁ、やるとして
あ、水に落ちないといかんな
997名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:37:47 ID:WCOrwuW30
新スレたてるから待っててね
998名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:40:48 ID:WCOrwuW30
999名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 19:54:33 ID:SCdIXft8O
>>998
乙!
次は1000か・・・・
1000名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:00:00 ID:BEiOeH6I0
井上敏樹死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/