仮面ライダーディケイド&伝説の(昭和)11人ライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ディケイドと昭和11人ライダーの共闘! 絶対にやるべきだ!!
夏休みの映画がいい。
みんなで東映にお願いしませう!

妄想ネタでもなんでも語れ!
2名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:53:13 ID:kPVRD7380
今までの全ライダーが出る映画が作られたら子供もマニアも大喜びだろうな
3名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:54:59 ID:+8eJZxI70
親子で熱くなれ!
4名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:57:09 ID:qbya7WVh0
ここは 米青 ネ申 病 院 スレになりました。
5名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:58:14 ID:WOVL5yCT0
ディケイドが昭和ライダーの能力入手するメリットが見つからない
6名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:59:59 ID:+8eJZxI70
長いキャリアというメリットがある。

1号こと本郷猛には銃などの飛び道具が通用しない。
7名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:01:06 ID:kPVRD7380
>>4はあすむか?

>>5
ディケイドに出てくる平成ライダーの世界はオリジナルと違うんだし
「隠れた世界」と考えれば問題ないと思う
別に変身させなくても共演さえすればいいし
8名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:03:35 ID:+8eJZxI70
>>7
11人ライダーのいる地球を出せばいい
9名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:05:39 ID:be5No54x0
>>4
そういうこと言うもんじゃない
10名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:07:30 ID:+8eJZxI70
カイザは1号にこてんぱんにされる。
11名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:13:33 ID:V8Hc/rq/0
>>4
正確には麻薬中毒患者隔離病棟な。
12名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:21:11 ID:YE70FAK90
電王は2号にこてんぱんにされる。
13名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:21:20 ID:VebTTz8+O
いっぺんに
11人は多いわ…。
14名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:21:41 ID:+8eJZxI70
アンチの荒らし
15名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:22:31 ID:+8eJZxI70
>>10>>12そして弟子入りする
16名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:23:55 ID:d61ydemdO
俺の中では昭和ライダーはゼクロスまでなんだよなあ。
ブラック2作品は「ブラックシリーズ」として見てる。
RXの終盤の10人ライダー?
あれはただの着ぐるみ着た一般人ですよ。
17名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:24:34 ID:xXAMVXG4O
>>11
そんな病棟は存在しません。
語彙の貧弱な人ですね
18名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:26:32 ID:+8eJZxI70
>>4>>11アンチの荒らし
19名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:28:58 ID:+8eJZxI70
ストロンガー・ブレイド・カブトのカブトムシ軍団

クウガを加えると甲虫軍団か
あとギャレンも
20名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:29:38 ID:v5pj9TZGO
外国にはあるよ、いろんな隔離病棟が
21名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:30:41 ID:+8eJZxI70
さすがのモモタロスも本郷猛には頭が上がらない。
師匠と呼んで敬意わ表している。
22名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:31:39 ID:+8eJZxI70
>>20荒らしアンチ
23名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:32:42 ID:+8eJZxI70
>>4>>11>>20荒らしアンチ
24名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:47:02 ID:kPVRD7380
早速バカが3人かよ

>>10
>>21
本郷「行くぞ!良太郎君!モモタロス!」
M良太郎「了解!!」
『変身!!』

こんなシーンが浮かんだw
25名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:53:27 ID:V8Hc/rq/0
>24
薬が切れたのか?
26名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:05:42 ID:8amv8QVG0
ユウスケが「惚れた女の笑顔のため」に戦うとかオリジナルと違うんだから
タケシが人類の自由のために戦わないとか
コウタロウが妙に熱くないとか

そういうことじゃなくて?
27名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:08:50 ID:L63SRs890
>>1真、ZO、J。
28名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:43:31 ID:kPVRD7380
>>25
まだいるかよキモイな

>>27
子供人気が下がりそうだな
まあ別にいいけど真が浮きそうだなww
29名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:59:55 ID:drGMVwNPO
武器アイテムにフォームライドする事を考えると、昭和オリジナル役者の登場は無さげな気もする。
せいぜい渡のようなナビゲーター役で、藤岡氏か宮内氏かてつを辺りが出る位かも。

平成オリジナル役者が出ない理由がわかった今、
昭和ライダーの登場は果たしてあるのか。
30名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:40:57 ID:Knk4LZt20
自分はディケイドについては「パラレルワールドだから」で全てが解決してる
違いを楽しむのもおもしろかったし
信者はここがダメなんだよな
キバも含めて今後活性化するのがヤダ
31名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:47:05 ID:+ZvvzDTh0
>>5
んな事言ってたら平成ライダーも能力被ってて要らない子が発生してるだろ
クウガとキバとか
32名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:01:32 ID:VebTTz8+O
昭和も若手俳優つかって
設定含めてリイマジネーションしたらイイ感じになるんじゃないか
33名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:24:20 ID:v5pj9TZGO
確かに泣けるウンコスレ
34名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:32:46 ID:nquqOWvk0
怪人デザインは「見た事ないのに何故か懐かしい」がコンセプト。
爆発シーンは全て火薬を使用。
35名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:39:10 ID:+ZvvzDTh0
>>34
そういえば仮面ライダーGの上地のフィロセキラワームって
仮面ライダーZXのジゴクロイドに似てたね
一回限りのライダー全員集合SP番組の怪人だから、意識してたのかな
36名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:54:38 ID:SK3PiMOP0
昭和ライダーは同一世界じゃん。
37名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:56:00 ID:NUClGgIY0
38名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:57:33 ID:VebTTz8+O
スペインで戦ってた1号は必ずしもゲルショッカーを倒した1号だとは限らないんだよ。
39名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:06:47 ID:0YHXS1bf0
昭和ウルトラが全部繋がってるって主張と同じだわな。
40名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:17:06 ID:qaFVtMxL0
>>30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221969008/l50
ウザイ

てか、ここに荒らしに来てるのって昭和アンチか?
41名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 05:12:04 ID:vwnt2I6q0
>>7
>別に変身させなくても共演さえすればいいし
1号「ここはじっくり作戦を練ろうじゃないか」
42名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:21:47 ID:rUwmHAmOO
ベルトがディケイドライバーになるから使えない物が多いな。

V3ホッパー、4連ミサイル、ライドル、コンドラーetc
他にも、幾つかの技が制限されるし。
ストロンガーは影響なさそうだけど、大概のライダーになっても弱体化するとかディケイド涙目w

スピード関係の増加と身軽さ、各種アタックライドやライドブッカーの運用が肝になりそう。
43名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:27:08 ID:alOHivPN0
平成ライダーは銃や剣に頼りすぎて昭和ライダーに軽くあしらわれそう。
昭和ライダーが平成ライダーに修行をつければ平成ライダーは武器無しで怪人を一撃で倒すかも。
44名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:31:31 ID:G3h9ZEsq0
spiritでの大首領の正体である
JUDOは何となくディケイドと雰囲気が似ているんだよね
それまでのライダー技術を総集合しないと作れない体だったり
ライダーに次々と変身していく能力といい
45名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:31:48 ID:alOHivPN0
>>36の言うとおり昭和ライダー11人は同一世界だから>>8の言うように昭和ライダーの地球を出せば問題ないと思うけど・・・。
46名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:36:54 ID:alOHivPN0
>>7>>41
絶対出て欲しい俳優は・・・
藤岡弘・佐々木剛・宮内洋の3人ははずせないな!
村上弘明と倉田てつをも出られそう。
平成の若きライダーとの一斉変身は激アツ鬼アツだぁ!!!!!!!!!!!
47名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:35:54 ID:2FQODhku0
結局地球はいくつになるんだよw
48名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:05:56 ID:QUefIvP/0
>>42
ライドルはアタックライドで使えるだろうよ
どこからともなく出てくる扱いで

使ってもあんまり意味無さそうだけど
49名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:45:01 ID:2iRFzcMrO
絵空事
50名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:55:00 ID:SeyP9oPA0
1号〜Xあたりは見た目地味だから派手な平成系と並ぶと見劣りしそうだな
ストロンガー終盤あたりの時点で既にそんな感じだったし
51名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:32:16 ID:RmKa23VeO
見た目は地味でも構えたりポーズとるたびにSE入るから目につくかも
52名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:12:59 ID:hmMQ/QqmO
玩具のディケイドベルトは全ての昭和ライダーに変身できる。単なる玩具設定かもしれないが、可能性としては嬉しい設定だよな。
53名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:49:53 ID:xYfQL5tT0
超絶変形シリーズ

イチゴウベルト
ニゴウサイクロン
ブイスリーホッパー
ライダーマンアーム
エックスライドル
アマゾンモグラジュウジン
ストロンガータックル
スカイマント
スーパーワンハンド
ゼクロスシュリケン
ブラックテツヲ
アールエックスリボルケイン
54名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:11:47 ID:bYZKFHoV0
>>52マジ!?

>>53ブラックとアールエックスは同一人物。
ディケイドの力でブラック←→RXと自由に変われるようになったらいいな。
55名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:42:42 ID:h5k7NZH60
ディケイド世界では同一人物ではないかもしれない
56名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:41:32 ID:Zaq5o4g40
ディケイドオリジナルの昭和ワールドってどうなるんだろう?
57名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:32:42 ID:wrSNRs9zO
>54
対応カード差せばブラックにもRXにもなれる。
ユーチューブに動画あるよ。

ちなみに商品パッケージにも書いてある。
58名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:18:58 ID:A6Ba0oc40
>>54
それならストロンガーはチャージアップになれるのかな?
59名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:36:53 ID:AQsIDkZGO
>>56
ディケイド世界の平成ライダー達は、放映当時に子供だった人、が基準らしい。
だから渡がディケイドだと、ワタル少年になるのだそうな。

昭和ライダー達なら、40代の俳優が演じるのかも。
もしくは京本辺りのライダーファン俳優とか。
少なくとも、昭和オリジナルキャストにフォームライドさせるような事は無いと思うし、思いたい。
それこそ役者に失礼だし。
60名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:57:54 ID:UBbYB3S70
確実にイケメン若手がキャスティングされるな
61名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:03:28 ID:0k9EzikaO
解雇厨には困ったもんだなこりゃ。
62名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:32:07 ID:z1L8wEJV0
>>59
ディケイドのパラレルキャストが違うんだから同じでもおもしろいんじゃないか?
63名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:03:12 ID:cHgy1QiJ0
>>59
じゃあ電王も少年にならないか
64名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:19:04 ID:USen0ZoC0
スーパー1までは視聴率10〜20パーセントだが
BLACKになって9パーセント台になる。
65名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:44:27 ID:USen0ZoC0
メタルヒーロー最低のブルースワットにも9パーセント台で負けてるBLACK
66名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:14:17 ID:USen0ZoC0
ジライヤ平均9.6
BLACK RX 共に平均9.3
67名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:16:46 ID:USen0ZoC0
キモオタだけに人気のBLACKとRX
68名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:20:29 ID:CZJ7UGzV0
>>59昭和のライダーはやっぱりオリジナルの俳優さんが演じるべき!
69名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:26:07 ID:WbF3YfuB0
ゲーム?じゃ実現しているみたいだけど
これじゃ満足できない?
http://www.ganbaride.com/
70名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:32:10 ID:CZJ7UGzV0
>>69知ってる知ってる
71名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:17:43 ID:B1RE7QHe0
>>60
藤岡宏だけはそのまま出てほしいな、柔道着でww
7259:2009/02/15(日) 22:56:26 ID:6on85Od8O
自分も昭和ライダーのオリジナルキャストに出て欲しいけど、
アイテムに変身するオリジナルキャスト、というのが承服出来ない人も出る事は確実だし。

役者によっては侮辱された!と感じて出演拒否されたらと思ってしまう。
V3の中の人とかさ……。
73名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:05:14 ID:k0weGetSO
ブラック素晴らしいじゃないか
74名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:56:52 ID:PBkdyOSJ0
>>72
その時点で世界観的に合わないってことなんだから
無理にディケイドと共演させる必要も無い気がする
75名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:19:16 ID:zp1m25qq0
>>72
ライダーマンは仮に出たくても出られないだろ。
いっそ全員変えたほうがすっきりする。
76名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:09:55 ID:o99uOrNk0
ディケイドが昭和世界に行くとしたら、
キャストも設定もファースト&ネクスト世界を再利用
77名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:19:26 ID:0OMFF2Sk0
>>64
子供ながらの記憶だとひらひらのついたスーパー1までは
雑誌か何かでよくみた気がする。採石場など場所も明るかったような
BLACKはえらいゴキデザインで話が暗そう、蛍光色、黄緑スライム
キモめだなぁという記憶が。
78名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:40:27 ID:ztVlFIktO
ぷにっさん学生かw
79名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:07:23 ID:kXkfxFRC0
>>71禿しく同意!>>46参照

>>76
1号(新)・2号(新)・V3がディケイドの手で映画THE FIRST・THE NEXTの姿になるようにすればいける
80名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:33:55 ID:qd8MXFoo0
まあ、昭和の仮面ライダーには思い入れにあるファンも多いから、
ライスピみたいなストレートなリスペクトやメビウスみたいな旧作の続編ならともかく、
今風にアレンジされてかませ犬にされるようなことはしない方がよいかと。

そもそも作風も雰囲気も全然違うのに、無理に一緒にすることない。
81名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:42:53 ID:MaRCVcMd0
e
82名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:48:50 ID:Vb50ONf30
>>80
同意。思い入れのある世代だけど、ライダースピリッツ見たあとで本家を見返すと
涙が出てくるほどヘボ(ry (ノ∀T)
特にストロンガーあたり。

もし一緒にするなら、ライスピ版と絡ませないと作品にならなさそう。
83名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:45:29 ID:001F4nbI0
巨大化の次はクロックアップを身につけて復活のシャドームーン
84名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:01:43 ID:tjs7mAAmO
復活した幹部達や再生怪人軍団との戦い
85名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:04:52 ID:aJusGSEo0
BLACKはえらいゴキデザイン
86名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:22:08 ID:y93UF/8B0
何かメビウスみたいになりそうだなww
87名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:17:28 ID:D1p4FzTF0
J出てもいいかな。
Jのカードで巨大化してアークとの巨大戦てどうだ。
88名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 19:38:04 ID:l+0et38fO
固い事言わないさ、仮面ライダーみんなで大共演しようぜ!

だが真、お前はダメだ
89名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 06:06:17 ID:Ila9zwcAO
1度でいいから見てみたい

電タッチでライジング化するクウガ
90名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 08:45:06 ID:QBhbqdq80
ファイナルアタックライド、シシシシシン!→脊髄引っこ抜き

こうですねわかります
91名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 15:20:52 ID:mAwhKn2x0
もう、能書きはいい。
ライダー1号〜ブラックRXを出してくれれば、それだけでいい!
92名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:50:02 ID:3eWA+Js20
秒殺される噛ませでもいいの?
93名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:58:33 ID:pLW7Q3H60
ラスト近くで崖の上に横一列で並んでディケイド激励するだけとかな
94名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:02:03 ID:UqMEdVio0
商品として売れるなら昭和も出演できると思うよ

・変身ベルトにギミックをつける(Xベルトならサガの様なギミックを)
・武器を持たせる(V3ならトンボ型の銃を持たせる)
・ライダー自身が武器やバイクに変形する
95名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:26:16 ID:sFL3jwG4O
むしろ10人ライダーの映画が見たいよ
96名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 23:06:32 ID:9VXc9DM30
>>93
昭和ライダー「あいつ一人で、いいんじゃないか?」
97名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 20:09:06 ID:WDx2lREC0
クウガに受賞歴はあるがBLACKにはない。駄作。
98名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 18:40:40 ID:K83pMkKQ0
昭和怪人軍団を相手にディケイドが1号からRXまで順番にカメンライドして
それぞれの決め技で倒していくみたいな形なら出来るかもな
フォームチェンジバトルみたいに
99名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 05:06:11 ID:jhMupf/z0
Xは深海開発、アマゾンは森林、スカイは空中、ストロンガーは電気、スーパー1は宇宙開発で人類の発展に貢献するが
BLACKは純粋に世界征服だけのみを目的とした悪のライダー。征圧のための能力が備わっているのは当然。
シャドームーンが完全体だがこいつは不完全体。
強ければ強いほど悪に近づく。


しかしながらここで論議してるオタクっていまだにフィギュアやソフビ人形で遊んでる感じでキモイ。
100名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 07:24:20 ID:NGkUUK5O0
超人戦士ディケイド&超人戦士たち
戦士ディケイド(仮面ライダーではない)と共演する戦士たちは?
アンドロ仮面 バロム1 変身忍者嵐 キカイダー キカイダー01 ロボット刑事
イナズマン アクマイザー3 カゲスター 忍者キャプター ビビューン
キョーダイン 快傑ズバット 大鉄人17 スパイダーマン マシンマン 
バイクロッサー シャンゼリオン
101名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 09:37:44 ID:zFomvMD6O
>>98
それは良いな。
歴代昭和ライダーにカメンライドして、怪人軍団に立ち向かうディケイドライダーズ。

ラストは、本物の昭和ライダー役者達がディケイドライダーズにエールとメッセージを送るとか。
映画版でやってくれないかな。
102名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:15:42 ID:hAT1Zq9y0
無理ですあきらめましょう。
103名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:15:29 ID:kVMSxu2N0
無理だべ。
ブラックとかJ、ZOならまだ可能性あるかも。
ツーピースのジャージを着たライダーたちが現代のコスチュームのライダーたちと
並んだら安っぽく見えちゃってとても無理。
104名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:21:55 ID:jhMupf/z0
平成の軽いキャラと光太郎の暑苦しいキャラは並ぶと違和感がある
105名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:22:35 ID:jhMupf/z0
光太郎の髪型も服装もダサい。
ジャンプもキックもダサい。
106名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:19:52 ID:cVVl6Q0fO
劇場版仮面ライダーディケイド
ディケイドZX
2009年8月8日公開決定
107名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:39:10 ID:td3dwgoT0
>>103
まあね
必殺技も平成陣に比べると地味だしな
108名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 18:54:45 ID:KeAnKRBR0
そりゃ昔だから当然だろ
ファーストやネクストみたいにスーツは今風にリファインすればいいし
必殺技も今のみたいにCGバリバリにすればOK
109名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:14:03 ID:td3dwgoT0
>>108
でもそれじゃあ昭和ライダーじゃないだろ
110名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:31:05 ID:YdV/DP7ZO
逆じゃないの?
昭和と並べると平成の方が安っぽいオモチャに見えるだろ、全部ライダーマン以下。
111名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:51:52 ID:jhMupf/z0
平成は改造されてないし。その中に改造人間がいても違和感。
112名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:53:12 ID:AZvo1Oji0
作品としては昭和の方が安っぽい
でも時代と技術が違うんだから短所では無いと思う
113名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:59:02 ID:uHLPtaN20
>>104そのギャップが面白い。
>>108>>79を参照。
114名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:40:43 ID:T59S3O860
電王が映画でシリーズ化か。
じゃあ、電王&(昭和)11人ライダーもやったらいいな。
115名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:31:14 ID:COBi3QWcO
昭和も平成も好きになれない奴はクズ

好きでもその中で優劣をつける奴はもっとクズ
116名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:30:41 ID:EDEkL3uK0
>>95
 それはありwもしあったら、『正義の系譜』の光太郎とブラック将軍の会話を再現してほしいw

ブラック「貴様!何者だ!」
BLACK「仮面ライダーBLACK!」
ブラック「ハッハッハ(笑)奇遇だな。私の名も・・『ブラック』」
BLACK「何!?」
ブラック「まさか仮面ライダーにも、私と同じ名前を持つ者がいるとはな・・・だがブラックの名を持つ者は1人だけでいい!!」

 これをちゃんとした実写で見たい!リメイクでも何でもいいから!
117名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 23:09:41 ID:sF5Z+4wM0
D 「ちょっとくすぐったいぞ」
V3「?・・・!!」
ピキーン!カシャーン!
D 「ディケーーーーード、ホッパー!」
118名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:16:31 ID:EVo+QKOs0
なんか平成の方が優れてるって前提で決めてかかってる連中とは理解し合えそうにないな。

そもそも作品の性格が全然ちがう。
昭和に予算や表現、技術面でのマイナスがあるのは認めるが、それと作品の面白さは別問題。
生身で捨て身の肉弾戦やバイクアクションは、今見ても十分迫力あって面白い。
あと毎回の敵怪人に個性があって、次回はどんな怪人が出てくるのかというワクワク感、
ザコ戦闘員との時代劇さながらの格闘もお約束ながら、欠かせない。

そういう生身のアクションを楽しむ仮面劇なんだよ。昔の仮面ライダーは。
119名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 06:59:33 ID:VOjECxyD0
大体分かった
120名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 15:46:03 ID:S1zyFatH0
>>117それだったら、映画THE NEXTのV3に変化するといい!
>>79参照
121名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 16:56:39 ID:zXkPj3xtO
ageて参照とか言ってる奴が激しく厨臭い

>>79>>113>>120参照
122名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 18:13:12 ID:S1zyFatH0
>>121荒らし引っ込め!
123名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 20:09:33 ID:dmJFQrBHO
石ノ森の魂はどこに…
平成は変身って言って、キックしてりゃ仮面ライダーだと思ってんのか?
124名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:57:15 ID:PfaFCXQ50
>>123に同意!
だからこそ昭和のライダーをディケイドに出すべきだ。
平成ライダーたちは1号たちから魂を学ぶべきだ。

モモタロスとキンタロスは1号に弟子入りしそう。
125名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:29:43 ID:MVGY0UnX0
ファーストとかのキックシーンは劣化してるわな。
ワイヤー吊りで当たってるだけのものは蹴りとは云えん。

まあ、ZOあたりでも既に微妙ではあるが。
126名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:12:20 ID:+UCLYOCW0
FIRST・NEXTの1号・2号・V3はディケイドに出れば劣化したライダーキックが改善されるだろうか。
昭和の1号・2号・V3がファイナルフォームライドでFIRST・NEXTの姿になるようにすればいい。
127名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:28:24 ID:E8jcjOa70
玩具側からの要請でサイクロンとかハリケーンになりそうな気もするが。
あるいは超大型V3ホッパーとかw
128名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:10:53 ID:/QfSNZr70
ファーストだのネクストだのの造形がカッコいいとは思わない。
1号、2号、V3はありのままの姿でいい。

そもそも、ウルトラマンメビウスみたいな正統派の続編ならともかく、
ただキャラだけ借りてくるような出し方なら、出す必要はない。
129名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 15:46:53 ID:T6e2om900
結論が出たようだな。



東映も変化球ばっかりやらないで、ライダーメビウス的な作品やって、
RX終盤での汚名を返上すればいいのに。
藤岡、宮内、てつをは言うに及ばず、速水、荒木、高杉、菅田も確実に出るだろ。
オファーがあれば断らないってインタビューで言ってる人多いし。

ライダーマン?劇場版なら唐沢オファーという手もある。
130名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:58:04 ID:ZwZdBU7O0
>>129の結論却下!
それは尻論という!
131名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:35:09 ID:5RQaQUtNO
昭和ライダーじゃスペック的に平成に勝てないだろ?
でも昭和ライダーは絶対立ち向かうよな
相討ちとか犠牲になりながらRXにやらせるしかないぜ
132名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:04:56 ID:d+WGDtp40
昭和いいと思うけど、ディケイドとは合わないと思うなぁ。。
133名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:42:21 ID:gTi4mia10
THE FIRST〜NEXTのコスチュームの三人ライダーの世界に行く。
ただし井上ゴミ脚本のじゃなく和智正喜の小説版「誕生:1971〜流星:1973」に
基く世界ということで。
134名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 03:52:18 ID:V86pcS9F0
あの小説版はなあ。
あれはあれで悪くはないんだけど、一文字隼人の扱いとか、
人によっては嫌かもな。
まあ映画のFIRSTにくらべたら百倍はいいと思うんだけど。
135名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 07:38:12 ID:c/0upKyo0
ファーストだのネクストだのの造形がカッコいいとは思わない。
1号、2号、V3はありのままの姿でいい。
136名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:42:55 ID:Ql2O5JZg0
ここで妄想垂れても実現しないんだぜ。
137名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:58:18 ID:GPrVQlOL0
無理にリファインしなくても昭和のデザインのままで
メビウスのウルトラ兄弟のようにスーツ新造すればいいだけだよな
仮面ライダースピリッツを見習え、昭和ライダーがデザインそのままでメチャクチャカッコ良く描かれてるぞ
138名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:31:44 ID:PGjchsgq0
>>137
>仮面ライダースピリッツを見習え

実写であれだけ美化されたら、返って退くわw
139名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:44:13 ID:n4FucfpLO
実写より美化されたキャラのおかげで、
実写版を見て幻滅したライスピファンがいるのに。
一文字とかorz
自分実写版一文字好きだから、結構凹んだ。
作者は一文字ファンなので美化したらしいがな。
140名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:27:52 ID:/BEz2SmN0
怪人は実写より原作の方がいいな。
141名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:02:04 ID:e+q5reUdO
昭和ライダーのデタラメなスペックは十分平成ライダーより強いと思うけどな。
特にブラック、スーパー1、ストロンガーの三人は強力だと思う。RXなんて出て来たら対抗出来そうなのはハイパーカブトとかくらいかな?
142名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:11:07 ID:e+q5reUdO
今ログってて思ったけどディケイドが30話で終わったら次に昭和ライダーで同じようなの作れば良いような気がしてきた、宮内さんかてつを本人が新しい主人公に世界崩壊の危機を伝えに来れば良いと思う。
143名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:24:14 ID:kHQC8Kzm0
>>142それは、昭和の11人ライダーがいる地球を出せばいいこと。
1号〜ブラックRXまでは同じ世界観だから。
144名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:51:02 ID:uGpXA8KZ0
>>143
 そうそう。「全部の世界救ったー」と思った瞬間、ラスボス的な感じで出て来るんだよきっと。
145名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:57:54 ID:/BEz2SmN0
「余裕でカブトとガタックをどつき回してた」印象のコーカサス(^^;
146名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:41:20 ID:175xdUEw0
元のデザイン、キャラを維持して、現役として新作に出したウルトラ。
玩具やアトラク要員に格下げで、映像新作としては用済み扱いのライダー。

ウルトラ兄弟は恵まれてるな。
147名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 18:18:03 ID:jMEZl0Y70
東映は円谷を見習うべきだ。

ただし、円谷は破産して身売りしたけどな。
148名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:45:22 ID:pE0qmc1t0
>>117
ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ」
V3「?・・・!!」
光に包まれるV3! シュバー―――――――!!
V3「こ、この姿は!?」
映画THE NEXTの姿になったV3。
149名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:46:45 ID:dZ8uUNCQ0
The NEXT版の方が今風でかっこいいんだけど、戦力的には
大幅にダウンだよなあ。
150名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:14:18 ID:99aoqH/D0
円谷みたいに破算しないようにウンコ作品は控えているのが
東映じゃないか。
151名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:01:35 ID:NIDhzE3B0
しかしRXのセリフってグッとくるのがないなぁ っていうか普段で応用できるものないじゃん。
おこちゃまたちのように遊ぶときだけしか使えない。
許さんって連発するのも 上から目線だし。
152名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:23:01 ID:aLSMY1WJ0
>>148の続き。
ディケイド「1号と2号も」
1号&2号「うわー――――――!」
シュバー――――――――――!
1号と2号も映画THE FIRST・THE NEXTの姿になった。
153名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:00:08 ID:q2Bup5LRO
RXの場合、バイオライダーとロボライダーはどうするんだろ?
154名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:17:26 ID:NIDhzE3B0
BLACKのいる過去にRXが飛んで、さらにロボライダーも登場。で
その理由が自分個人の存続のためだって言うんだからね。過去でお前が消えてしまうと
俺も消えるってさ。世界とか人類とかじゃなく結局 自分が一番大事なエゴライダー。
155名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:57:07 ID:XMnXvXNz0
ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ。」
ブラックRX「?・・・!!」
シュバー――――――――――!
ブラックRX「こ、これは・・・ブラックに戻ってる!」
156名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:45:13 ID:YlnLJwC/O
>>152
傷だらけだわ血吐いてるで大変じゃねーかw
157名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:54:19 ID:bTxZbnfqO
今更あんなカビ臭いの引っ張り出されてもなぁw
158名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:16:19 ID:J1S9j4Z8O
スレタイがチャイヨー臭いのはどうにもならんのか
159名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 01:09:19 ID:gVcnItsrO
>>155
ワロタ
160名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:14:35 ID:QgbWuS1J0
仮面ライダーSPIRITSの世界にディケイドがいくという話にすればいいと思う。
161名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:17:57 ID:MGd9t1in0
だが、作者が断る!
162名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:54:50 ID:mpp46E7OO
アマゾンが「ちょっとくすぐったいぞ」でどんな変形するのかだけは気になる
163名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 02:05:41 ID:wbtxuQmGO
士の正体は、実は改造人間ライダーとかなんて考えた。

士が存在した世界は、実は昭和ライダーの世界だった、なんて。
そういうコンセプトで話を作れば……。
164ライダーヲタク:2009/03/20(金) 02:45:34 ID:vnTHxs3Y0
俺はな、昭和ライダーが出るなら、
BLACK以降が許せる範囲。
BLACKとRXはコラボしてはダメ!!
それぞれの世界で役目を果たす感じかな。
BLACKの世界ではシャドームンをBLACKと共に倒す感じ
RXの世界では、ディケイドがカードでRXになったとき、
バイオとロボのカードも使える、簡単に言っちゃえばクウガ的な感じだな
あくまでもこうなればいいという俺の妄想にすぎないが、これはいいとおもうぞ
165名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:23:12 ID:BICF7tZu0
カメンライド イチゴウ

フォームライド イチゴウ サクラジマ
フォームライド イチゴウ ザ・ファースト

アタックライドが思い付かないんだが、
何か良いアイデアは無いでしょうか?
オートバジンみたいにハリケーン呼んじゃう?
166名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:45:30 ID:VhdU7UmiO
一号になっといてハリケーン呼ぶのか…?
167名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 05:46:15 ID:BICF7tZu0
すまんサイクロンやった、、、
168名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 10:58:33 ID:piNIAuyZ0
>>166
パラレルの証w
169名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 07:08:02 ID:UYm/NBEv0
2号もネタが思い浮かばないなぁ、、、
V3は26の秘密が、
ライダーマンはアタッチメントが、
Xはライドルが、
アタックライドで使えると思うんだが。
170名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:10:28 ID:8JvXi2lp0
カメンライド アールエクス!!

フォームライド ミナミコウタロウ
171名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:23:20 ID:ltxvpgw+0
含まれてないのに無理やり割り込むBLACK厨。
172名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:30:40 ID:1siRJW/90
カメンライドゥ アールエクス!!

アタックライドゥ フシギナコト!
173名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 21:35:46 ID:jsOSbpOj0
174名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:19:57 ID:BUcvwWp70
っていうかディケイド方式にすれば
昭和ライダーの各世界も普通に放送出来るよな

半年延長して1年放送に切り替えれば
後半は昭和ライダーの各世界に・・・ってやろうと思えば不可能ではないよなぁ
175名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:01:06 ID:5fjO8/rN0
>>174
なにより商売として成り立つかが問題だろうな。
176名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:56:37 ID:Wcc8xZbsO
ネタバレスレに、夏のディケイド映画に昭和ライダーが数名出るという噂が。

信じられていないけど。
とりあえず、儚い希望をかけてみる。

個人的には1号〜V3、BLACKの四名を希望。
177名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:15:26 ID:MDgxWU2O0
ディケイドは平成ライダー10周年記念作
無関係な昭和ライダーが出たとしてもオマケ程度の扱いだろうな
178名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:25:20 ID:nNGdGOywO
出たとしても何にファイナルフォームライドするんだ?
179名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:59:17 ID:NyPM1DOeO
出たとしても間違って鳴滝やらディエンドが召喚して、すぐ帰すとかじゃね
180名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:42:04 ID:cnmUgjnU0
キャメンライドゥ アナルファック!!

アタックライドゥ ブラック、さぁ〜ん!
181名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 18:21:02 ID:+34VkgpC0
テレ朝が権利持ってないから昭和ライダー出すのは無理なんじゃないの?
182名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 18:23:05 ID:m6PVsZYM0
昭和のにおいがするBLACKとRX
183名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:01:16 ID:JLoM1nCO0
>>155RXがサタンサーベルを使うためにはブラックに戻る必要がある。
184名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:47:30 ID:yXwxSbjW0
もしマジバレならてつをは本物でお願いしたい
185名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 19:25:12 ID:OxEdp72H0
それならZXも本物でお願いしたい
186名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:16:20 ID:jq/RXHIDO
ZXなら、10号繋がりで出してもらえる気がするが。
187名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:25:50 ID:z+hGQdJcO
>>183
RXのファイナルフォームライドはブラックに変形で決まりだな。
188名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:27:19 ID:vphEbq8FO
昭和ライダーの嫌な所
・デザインがダサい
・アクションがしょぼい
・マンネリにもほどがある。
・最後は必ず先輩頼み。そのせいで本主人公が空気化する傾向が起きる。(特にストロンガーでの素顔での全員集合の時の茂の空気ぶりは異常))
189名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:35:42 ID:g87BYDvnO
変身なしで藤岡弘達がちょい役ででる感じがいい。
ディケイドはコメディー路線だから、RXの時より残念なことになりそう。
190名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:36:24 ID:4xAPELtWO
>>188
・間違いなくお前の主観。
・ロープウェーから命綱無しでぶら下がったりスノーモービルに引っ張られたり今より凄いアクションも有りますが何か?
・最強武器が剣(クウガとアギト以降)、無駄に入る食事シーン、うやむやなバトルから一年後…平成ライダーもマンネリだろ。
・アマゾンとスーパー1は無視ですか。
191名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:01:38 ID:vphEbq8FO
でもライダーは昭和の方が指示されてるのかね?まあ確かにライダーがバトル裁判したり会社組織になったりする所は昭和懐古ライダーファンには嫌うのかもな。
192名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:13:42 ID:jgwa2S8qO
俺はV3から見てるけど、はっきり言って平成と比べるのはちょっと。。。
NEXTの3人みたいにリメイクされるならまだいいが、あのまま出されても黴臭さをアピールするだけだと思う
193名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:44:58 ID:vphEbq8FO
ライダーに関して言えば昭和と平成は全くの別物だからな。昭和、平成良くも悪くもどっちもどっちでしょうね。
194名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:56:47 ID:Hz7NdTK2O
昭和ライダーは、ウルトラマンのような普遍性のあるデザインではなくて、その時代の象徴みたいなとこあるからな

2号とスカイライダーの時点で並んだ時のジェネレーションギャップが凄かったから

でもそのギャップを見てみたい気はするけど
195名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 12:12:33 ID:vphEbq8FO
平成ライダーはなんかメタルヒローっぽくなんてるよな。
後ブラックとRXだけは独立した世界にして欲しかった。ブラックはいいけどRXの終盤で歴代ライダーが出た時点で少し評価が下がった。
196名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:33:43 ID:2JIZKCgj0
>>194
ストロンガー終盤の時点で既にギャップ凄かったよ
技の演出とかも然り

>>195
RXでメタルヒーロー路線と融合したからな
197名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:36:49 ID:SoSxLJVJ0
だからRXは仮面ライダーではない。
198名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:38:11 ID:SoSxLJVJ0
RX、OP曲
以前エレベーター内で音洩れしてたの聞いたが
「いい歳こいたおっさんが何してんだよ…」 バ〜カ。
まわりにも迷惑。まったくBLACK世代ときたら。
199名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:41:28 ID:pIJwXH8jO
他人のレス改悪しといて何言ってんだ
200名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:23:14 ID:1ArIfe5i0
>>188
>・最後は必ず先輩頼み。そのせいで本主人公が空気化する傾向が起きる。

つ RX
201名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:00:46 ID:vBtFNIjL0
>>194そのギャップが面白い。
仮面ライダー:スカイライダーで7人ライダーゲストによる擬似ダブルライダーはアツかった!

だからディケイドに昭和のライダーを出すべきだ。
202豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/30(月) 22:35:39 ID:+3IPKtXnO
>163
映画アギトの世界が昭和ライダー世界だっけか? ('_')
203名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:09:19 ID:6YqDW/PY0
>>202クウガとアギトは昭和ライダーと関連ありとのこと
204名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:37:35 ID:ZrvZFNbx0
>>202-203
すげー妄想www
出演者繋がりだけでそこまで補完するかwww
205名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:33:17 ID:O9QnkxKj0
>>201
上の方でも言われているが昭和ライダーと平成ライダーは本質的に別物だから
無理に共演させてもギャップ酷すぎて合わないと思うぞ
それこそ誰も喜ばん結果になるだろうな
206豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/02(木) 19:52:12 ID:uMMvWUxJO
>204
クウガは分からんがアギトに関してはボキも映画の藤岡は友情出演の類だと思っているが
アギトスレだかなんかでちょっと前にPだか監督が「あれは本郷猛だと思ってもらっていい」、みたいな発言を残していたらしい記述を見たよ 0o。(^o^)y-゜゜
207名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:58:30 ID:en5aTZAd0
昭和勢も出るんだったら
ライダーマンに仮面ライドしてほしいなあ。
あれだけはスーアクさん使えないだろうからシュールな絵が見れるw
208名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:13:58 ID:ZX4WQ86D0
タクミは神敬介に弟子入りして空手と棒術をマスターして銃を使わなくなる。
209名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:18:03 ID:0goU5oJR0
仮面ライダー剣vsてつを
210名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:47:41 ID:asb60Zvw0
本郷猛はミラーモンスターを圧倒する。
211名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:29:56 ID:/O35zOwsO
携帯からスマソ
アマゾンとRXは出るみたい。
撮影確認済み。
212名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 13:35:19 ID:Tlqqdp3BO
>>211
マジか。
RXはとにかくアマゾンとは渋いチョイス……。

ディエンド役の人のブログに、アマゾンとスーパー1の落書き
(美術スタッフ画)があったという話を聞いた。
まさかスーパー1も出るのか…?

中の人は誰が出るんだろ。
213名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 14:41:56 ID:dExxZ/5x0
騙されるな
214名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:20:25 ID:UWul9GR70
>>211証拠を提示しれ。
215名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:32:00 ID:qB7thvU9O
>>211
RXは要らんからシャドームーン様を出して下さい
216名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:37:17 ID:vCz8sK/P0
ブラックが権利の問題で難しいなら
仮面ライダーシャドウRXでいいじゃない
ディケイド世界ではノブヒコがライダーになってるって設定
217名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:37:31 ID:qB7thvU9O
万が一に昭和ライダー出すならSIGバージョンのデザインだと良いなあ…
218名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:25:33 ID:u3aLnFZw0
>>216
それならBlackは原作準拠の設定でもいいな
219名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:27:30 ID:u3aLnFZw0
>>216
原作萬画みたいに父親の跡を継いで会社社長にでもなるの?
220名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:42:06 ID:YukFuKakO
今mixiで、ブラック世界の情報が流れている。
夏の劇場版に合わせてテレビスペシャルをやるらしい。
で、そこでブラックの世界をやるのだとか。

劇場版にRXが出るのなら、このテレビスペシャルの情報が真実味を帯びてくる。
ブラック世界の紹介をテレビでやって、劇場版に話を引っ張れば良いのだ。
221名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:43:34 ID:mGE6lsgU0
うそくせー
222名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 06:46:31 ID:j9inviTiO
大体ブラック以前は局が朝日じゃないからテレビスペシャルなんて一番めんどくさそうだけど
223名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 07:49:47 ID:aBV31y1gO
なよなよした光太郎とか、ヤンキーっぽいアマゾンとかだったら、どうする?
224名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 08:56:31 ID:YukFuKakO
パラレルで出てくるのは光太郎(と信彦)らしい。
アマゾンは恐らく、ディエンドか鳴滝の召喚で出るのかも。
スーパー1も登場の噂があるんだよな、こちらも多分出るとしたら召喚ライダーかと。
(いずれも戦闘スタイルに個性的な特徴のあるライダー)

まああくまでも噂だし。
225名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:12:34 ID:buYr7hyHO
211ですが、証拠と言われても撮影場所にいたとしか言えないです。
群馬県で撮影している所に偶然居合わせただけ。
別に信じなくても公開されたらわかること。
226名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:41:36 ID:qojyt4TU0
>>188
大事な点を忘れてる。
・ドラマが薄っぺら
227名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:55:30 ID:GerM5zFx0
ドラマが薄っぺら。格闘シーンが大半を占める。プロレス番組。
228名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:13:03 ID:A7nYG12eO
てつを以外の光太郎は見たくねえな
あの暑苦しい感じが良かったのに、爽やかイケメンにされそうで
229名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:54:18 ID:hTU6FkmN0
>>216そんなことしたら1号〜ZXはどうなる!?
ブラックRXも昭和ライダーの一編なんだぞ!
230名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:55:11 ID:oeZlT0zcO
>>225 俺もみたよ、他にはV3とXがいたよ。

231名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:35:03 ID:YukFuKakO
>>230
そのV3は、平成リメイク版の方のスーツだったか?
それとも、昭和版の方のスーツだったか?
232名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:53:33 ID:oeZlT0zcO
>>231 昭和版でした。
233名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 20:55:15 ID:qOImU/w9O
ネタバレ可スレならともかく、なんで一般スレでネタバレするのかね。
そんな発表されてない機密事項を一般スレに投下したところで信じないのは無理もない話。
234名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:17:59 ID:yIQevBqK0
そいつはあすむだ
235名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:18:24 ID:YukFuKakO
そうか、昭和版のスーツか。
ライダー大戦、が劇場版ディケイドのサブタイトルらしいから、
昭和ライダーの世界でライダー大戦が繰り広げられるのか……?
236名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:20:13 ID:A7nYG12eO
ライダーなら誰か仲裁しろよw
237名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:10:36 ID:aBV31y1gO
昭和まで巻き込むのはやめてくれ・・・
238名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 02:50:27 ID:VwZy/5Lz0
>>237
俺も初めは期待してたけど
今の各平成ライダーのディケイド内での扱い見てたら登場してほしくないなと思った
239名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 06:09:53 ID:xzU4gXaB0
平成ライダーは全作品を通じて人間と異性物の共存は可能かという一本の柱のテーマが
貫いてるが、昭和はプロレス番組のように叩きのめすだけ。おこちゃまが見て喜ぶ。
240名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:35:41 ID:UvkvgDxpO
>>238昭和ライダーが変なキャラにされてても嫌だし、もしオリキャスだったとしてもディケイドと絡むと大怪我しそう。
>>239 仮面ライダーって子供番組って知ってたか?
昭和ライダーの戦闘シーンが多いのは『子供の集中力は30分もたない』っていう研究の上でのことなんだよ。
241名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:31:22 ID:w+u9cEPXO
昭和の懐古厨のウザさが良く分かるスレだな
242名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:12:50 ID:FGAxdyAf0
>>240
>『子供の集中力は30分もたない』っていう研究の上でのこと

研究というか経験則だぞ、それ?
243名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:17:46 ID:UvkvgDxpO
>>242 大野先生だよな。言い方が悪かったかな。すまん。
244名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:34:42 ID:PpMfdD5M0
..
245名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:04:03 ID:LCVS80z7O
>>239 >>241
厨房な考えのお前らに言われる筋合いはないよ。
特に>>241
246名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:59:41 ID:1CKiwuml0
>>237-238

マジレスするとそれはRXの時点で言っておくべき
247名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:51:59 ID:IWPByE8/0
なるへそ!懐古厨の人達はこんなライダーが見たいのですね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=4WEUBNU_-Ko
ttp://www.youtube.com/watch?v=IR6QT1ZSgHw
248名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:00:45 ID:fuW8XRFDO
温故知新
249名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:01:58 ID:DPTeNNsc0
白倉って若い頃RXを批判しまくってたんだよな?
250名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:10:23 ID:o2zH7WYB0
>>247
ちょww
(○w○)ナズェウタッテルンディス

M○)
251名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:13:19 ID:UvkvgDxpO
>>249 しかも無理矢理昭和ライダーを出したことについて
『現場のいざこざが番組に現れている』
252名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:24:28 ID:LQkUCyJB0
>>251
あれはさすがに批判されても仕方ない。
本人なのか別人なのかもはっきりしない。
ヒーローショーじゃあるまいし。
しかもこれで視聴率も別に上がってないんだから救いがない。
253名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:30:03 ID:Un/N1wkEO
>>252に同意。
RXの時は、V3やZXの人位は呼べたと思うのに……。
全員揃えろとまでは言わないから、中の人を何人かは出して欲しかった。
254名無しの書き込み:2009/04/12(日) 23:14:17 ID:DI8lRD/+O
RXでの先輩ライダー集合って子供の頃すごく嬉しかったけど…。
少数派でしょうか?
255名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:23:41 ID:UvkvgDxpO
>>252 253 同意だ。しかし、俺が言いたいのは白倉も今似たようなことをやってるということ。

ただ変身後が出て来るだけと変身前の役者が出て来るので全然興奮度合いがちがう
それはスカイで証明されたはず。
256名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:34:12 ID:6EKyrC/VO
>>254
確かに。自分はRXからライダー見始めたから
変な先入観にとらわれなくて普通に楽しめたな

まあこのスレでは少数だろうけど
257名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:13:53 ID:qaxgxJMO0
>>254
ノシ (崖の上から) 「ここにも居るぞー!」
258名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:17:11 ID:qaxgxJMO0
>>256
俺も似たような感じです

でも批判とか聞いた後今観たら、やっぱもうちょっと活躍して欲しかったかなぁと
少々複雑な思いもありますが
259名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:41:15 ID:ilJFXrv1O
『RX』のときは歴代俳優にオファー出さなかったのかな?


まあ、今オファー出せば、ほとんどが揃いそうだけどw
260名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:47:48 ID:UkGFl37+O
>>259
オファーは恐らく出してはいないと思われ。

過去作俳優の客演は、俳優とスタッフ(プロデューサー)の関係に左右されるような感じに自分は思える。
かのオダギリジョーが客演する可能性ゼロと言われている理由の一つに、
高寺Pが居ないから、という理由が挙げられている事を考えると。

ブラックは平山Pと対立していたと言われる吉川P作品だから、
そっちの事情もあったのかもしれない。
登場人物が増えすぎても困る、という理由もありそうだが。
261名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:01:07 ID:Gvzv1DLr0
石ノ森御大のブラック原作では昭和仮面ライダーは架空のヒーロー
たしか俺の記憶ではおやっさんに該当する人が「俺がガキのころ仮面ライダーってのがいた」
と実際にいたともテレビヒーローとしていたともとれる発言をしていたくらい
んで結局最後まで出てこない、世界が滅亡寸前になってるのに
262名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:07:25 ID:fgr/oebD0
確か出版社も違わなかったっけ
263名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:32:58 ID:yEKLOmPXO
RXはな〜本編に登場する何話か前から秘密特訓してるシーンは番組末に流して視聴者あおっていたのに
いざ出てきたらかませにもなっていない扱いだったからな〜
技もまともにだしてないし、個性もなにもなかった
まとめてだすんじゃなくスカイやストロンガーの時みたく、小出ししてくれればよかったのに
264名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:29:03 ID:iAciocKz0
>>249>>254禿しく同意!!

>>249>>251>>252>>253
ブラック(RX)放送当時は歴代シリーズと切り離すのは時期尚早だったんじゃないかな。
265名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:49:33 ID:hj66o89fO
RXの4クール目はガチな酷さだろ。
救うべき世界を救えなかったのに何のリアクションも起こさないんだから。
最後のナレーションもクライシス人を全否定したようなものだったし。
倫理的に最悪。
266名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:02:12 ID:E7F5GYZ6O
いきなり終了決まったとか、いろんな設あったよな。
267名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:00:31 ID:IKBOerPv0
でもRX厨は次元崩壊に巻き込まれても死なないRXsugeeeeeeeて言います
50億人見殺しにしたくせに「RXは全能だ」とかも言います
268名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:40:16 ID:xvMNwoDW0
途中打ち切りの駄作番組ww
269名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:42:53 ID:yEKLOmPXO
続編の制作が中止されただけで打ち切りってわけじゃないがな

まあ最後あれなら駄作いわれてもしかたない気はするが
270名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:15:17 ID:GhHrdDktO
RXは素晴らしい終りとは言わんが見殺しと救えないことは同義なの?
救えるのに敢えて救わないことを見殺しと言うんだろ
271名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:52:01 ID:jZt0ReVp0
救えなかったのは状況からして仕方ない。
しかしあんな悲惨なことになったのにそのことに関して一言も言及がないのはさすがに酷い。
あの話だと本来なら「故郷は地球」や「ノンマルトの使者」並の
後味悪い演出になるはずなのに安易なハッピーエンドに見せかけてる。
272名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:19:28 ID:/0sHDqVh0
>>270
救えなかったのに「RXに不可能はない」とか言ってる連中をどうにかしてから言ってくれ
273名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:09:00 ID:0KWbP0jW0
>>272
それどころかあの怪魔界爆発の件をRXに不可能は無い論の根拠にしてるのもいるからな。
274名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:06:08 ID:4bN2lbeH0
>>261それは、漫画とTVドラマは完全な別モノ!
おやっさんに該当する人は大門って名前で、漫画はバトルホッパー、TVはロードセクターを作ったことになっている。
全然違うじゃん!!
しかも、TVでおやっさんに該当する人は東堂で、大門とは別の人。(光太郎たちに喫茶店あげて旅行に行ってしまう。)
全然違うじゃん!!!!
漫画とTVを切り離さなにゃ混乱する。
275名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:41:11 ID:DgvYX6iWO
ネタバレスレに、V3とBLACKがディケイド劇場版に出るという情報が。

宮内とてつをの音撃コンビだとはな。
276名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 15:35:07 ID:8AuoQHYt0
>>275
これで藤岡と高杉を加えれば音撃カルテットだな
277名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 17:30:42 ID:DgjMU5OD0
>>275証拠は?
278名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 18:15:35 ID:TKtWT0aH0
V3ってリメイク版の方でしょ
279名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 11:59:37 ID:Az8IONrP0
THE FIRST・THE NEXTの1号・2号・V3はファイナルフォームライドした時の姿。
280名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 17:43:49 ID:dFAOz5NR0
スレ主まで、真・ZO・Jを無視しなくてもいいのに・・・orz
281名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:25:49 ID:TmqgNBzX0
Jvsアークの巨大ライダー戦ができるな。
282名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:53:52 ID:UsESHq8cO
昭和ライダーは本当に出るの?
283名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 22:57:54 ID:FLidtDkU0
>>282
ディケイドのネタバレスレで聞けば?
284名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:29:04 ID:PabMJFB2O
>>283
えっ〜〜〜
285名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:15:41 ID:rAsxjWSxO
あのスレ短気な奴多いから行く気しねえや
286名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:52:24 ID:bHWsQhE30
え?この板ってネタバレはネタバレスレがルールなんじゃないの?
287名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:03:47 ID:5jH113mo0
まあスレの趣旨とは異なるけど
平成ライダー10周年なのに、昭和ライダーを出す理由はないわなあ
ガンバライドは玩具もそうだけど、
きっと裏設定的に昭和ライダーにも変身できるんだろうけどさ
だから俺は期待してない
けどいつか平成の世に、昭和ライダーの世界観を継いだメビウス的ライダーが現れてくれるとは信じている
288名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:47:44 ID:sqn1sADl0
>>287
その為にはまずスタッフ総入れ替えだな
白倉じゃまずやってくれそうにない
289名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:37:20 ID:3zz4krV0O
>>288
その辺の事情をkwsk

まあ昭和の時代から、過去ライダーの客演は不人気作品の象徴と言われていたそうだし、
過去作に頼るような戦略を取れば、ファンの評価は上がっても、
プロデューサーとしての評価は下がるなんて事もあるのかも。
290名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:39:59 ID:VC8p5CpDO
>>280
だって昭和にも平成にも分類できない番外作品だから。
ウルトラでいやゼアスやナイスみたいなもんだ。
291名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:45:12 ID:sqn1sADl0
>>289
いや単に白倉って昭和嫌いっぽいからさ
言葉足らずだったけど>>288
>いつか平成の世に、昭和ライダーの世界観を継いだメビウス的ライダーが現れてくれるとは信じている
これに対してのレスね
292名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:16:43 ID:bWfstSy50
平成ライダー10周年を祝いに昭和ライダーが来るのもいいじゃないか。
293名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:19:59 ID:Fn/LOmTF0
>>292
お 断 り だ
294名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:23:19 ID:3zz4krV0O
>>293
何故嫌がる。
昭和ライダーがなければ平成ライダーはそもそも存在しないぞ。

昭和と平成を分けて考えるのはわかるが、完全に分断するのはやめてほしい。
295名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:24:11 ID:F1jvjUnfO
>>293は正月に来る親戚がうっとおしくてたまらないニート
296名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:24:39 ID:rFM5v/Ia0
BLACKの基地外オタが流入するのがいやだ。
297名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:30:14 ID:X1YdbGfW0
>1
お前が製作に必要な資金を調達しろ
もしくはスポンサーになって自ら金を出せ。
そうしたら東映も動くぞ。
298名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:33:21 ID:Fn/LOmTF0
>>293
「平成」ライダー10周年記念の番組なんでしょ?
なんで昭和をだすわけ?
昭和の熱い(臭い)展開が続きすぎて途中で廃れたんだよ。
脱却する形で作られたのがクウガ。
その時点で昭和(笑)は過去の遺物。

>>295
加齢臭キツいからよんなよ、おっさん^^
299名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:34:16 ID:rFM5v/Ia0
過去の汚物
300名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:39:59 ID:n/99gaxr0
平成ライダーシリーズに限らず、過去シリーズを馬鹿にするお子様っているよな
301名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:40:20 ID:4RczgsPb0
>>292
さすがにそれは無いと思うぞ?いろんな意味で。
302名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:44:51 ID:F1jvjUnfO
>>298
脱却っだ過去だっていうけど、仮面ライダー、すなわち過去がなければ仮面ライダークウガもないわけで。

なんか昭和とか平成とかほんとどうでもいいんだけど。全部好き。
303名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:11:13 ID:CuTQrdzZ0
RXあってこそのクウガ。フォームチェンジは全部RXのパクリ。
304名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:15:26 ID:HwCJJ/xBO
仮面ライダークウガRX
305名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:43:09 ID:K0KZuLJf0
そのRXだって宇宙刑事シリーズがなきゃ存在しない
306名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 05:39:15 ID:+jVCEJKw0
メタルダーのパクリ。
307名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:51:22 ID:my4lXEuw0
むしろ不思議コメディがなければBLACKは存在しなかった
308名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:24:56 ID:iL06EYwI0
キックホッパーとスカイライダーの競演とか観たいw
309名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:20:05 ID:gTHG4w4wO
手塚神がいなかったら仮面ライダーは存在しなかった


かなぁ?
310名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:29:04 ID:+jVCEJKw0
「ジュン」を見て自分の才能より石森が上回ってることに驚愕 嫉妬し
アパートまでどなりこんだ おとなげない手塚
311名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:50:33 ID:fcWcQ0+Y0
つーか手塚先生がいなかったら「全て」が始まらなかったからな。

もう何がどうという存在じゃないだろう、若き日の藤子も石森も手塚先生の元へ
自ら赴き原稿見せに来た、天才は天才を知るとはこのことだ。

あと後年手塚は、エッセイで石森や藤子に嫉妬剥きだしにしてたことを謝って反省してたよ
そして認めてた、認めてたけど「負けたくない」という気持ちは常に持っていたと。
JOJOの荒木飛呂彦の才能をいち早く見抜いたのも手塚だしね。
312名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:54:19 ID:+jVCEJKw0
手塚じゃなくても戦時中体験の漫画家は、ちばてつやも水木しげるもいるし
松本零士もいるし田河水泡もいるし 誰かが出発点になっていただろう。手塚じゃなくても。
313名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:01:34 ID:fcWcQ0+Y0
>>312
だから田河水泡の系譜から映画的なコマ割り手法を取り入れ
「漫画」にまったく新しい息吹を与えたパイオニアが手塚だろ。

それは田河水泡があと30年書き続けても発見できたか?
貸本屋時代の水木と、手塚以降の水木じゃ漫画的手法が全然違う
最初の天才が現れなかったら、時代なんか何年経っても変わらないよ、アメコミを見てみろ、50年前と同じ場所にいる。
314名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:35:28 ID:fsbT2r34O
そうだなアメコミという生きた化石がある
設定などやアイデアは良いが表現方法等は止まっている
味のある‥としか褒める点がない
315名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:38:17 ID:+jVCEJKw0
>系譜から取り入れ
つまり手塚が純粋な出発点ではないんだ。
316名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:41:05 ID:KaSbp+OKO
クソスイカのディケイドなんかに昭和ライダーまで汚されたくない。
317名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:42:48 ID:WLen3lAX0
その昭和ライダーには色分け野球ボールがいるんだが、そっちはいいのか?
318名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:48:39 ID:fcWcQ0+Y0
>>315
うわ、つまんね。

釣りや煽りにマジレス返したオレが馬鹿みたいだろ。
二度とにわか知識で書き込むな、レスすんのめんどくせーんだよ。
319名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:51:36 ID:+jVCEJKw0
めんどくせー
つまり自分が知ってることではなく 検索するのがめんどくさいと。
320名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:00:50 ID:fcWcQ0+Y0
お前は次にこう言う
「リミテッドアニメを日本に持ち込み、制作費を安くして日本のアニメ業界を腐らせたのは手塚だろ」と。

もうね、その2ちゃんで聞きかじっただけのにわか知識と
レスのやり取りしても意味無いですよ、だってそれ中国や北朝鮮と歴史史観と同じで
「断片的で偏向的な一部の事実」しか、知識を吸収してないヤツと、何を話せっていうの、会話成立しないよ。

最終的に「日本(手塚)が悪い」って結論が、先に来てるお前とは。


しかもディケイドスレに誤爆して恥かいたじゃねーか、どうしてくれるw
321名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:11:40 ID:bhaXhqph0
>>291
白PはV3(というよりライダーマン)大好きだぞw
322名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:47:24 ID:f+XAw2lA0
スレを暴走させるなー――――――――――――――――――――――――!
323名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:02:08 ID:05eX5cFj0
暴走を始めてる
スレを元に戻すには♪
324名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:30:44 ID:r/L6b/aLO
サイバーパンクなライダーマン
325名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:07:52 ID:VopayAC70
>>321
そうなんだw 確かにライダーマンは何か好きそう
326名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:35:25 ID:F5XMql3P0
>>321
だから仮面ライダーTHE NEXTの次はRIDERMANになるかと期待していた
327名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:01:33 ID:WK9z4z8w0
スーツの質感の違いから、ゼクロスは9人ライダーの仲間には
入れないで欲しかった。
あのスーツ、なんかオムツ穿いてるみたいなんだもん。
328名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:40:02 ID:5cnv9vhT0
一番ぶよぶよしてるのに、あいつ一応全身サイボーグなんだろ
329名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:54:53 ID:tB4g/MZA0
脳みそ以外は機械でできている
330名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:07:30 ID:srzwkVtA0
特撮はあんまり見てないんだけど、シンケンジャーとディケイドは見てる。
シャドームーン出たら盛り上がるだろうけど、やっぱ出ないのね。
それから、アマゾン戦い時にアマゾンOP流したりとかやってくれると、最高なんだけど。
今の子はびっくりするだろうなあ
331名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:14:50 ID:5NeMp7+U0
ディエンドがシャドームーンに変身すると、鬼アツ!!
332名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 04:50:49 ID:uL18cMDGO
シャドームーン以上の悪役ライダーは未だに現れないや。
アナザーアギトとかデザインは好きだったけど、ギルスの出番食いやがったからなぁ。
333名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 05:22:21 ID:BSyBJD8e0
デザインだけ良くてもねぇ 生き方や心情にドラマがないと薄っぺらい。
おこちゃま脳には格闘シーンだけで充分なんだろうけど。
334名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 05:25:03 ID:BSyBJD8e0
BLACK厨は、なぜ20年も同じコメント続けてるの?
なぜ しつこく強いからとか言って今の子らにすすめようとしてるの?
おじさんの見てたライダーなんて興味ないから。
335名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 07:16:28 ID:Dq2q8RLp0
BLACKの話題で女子にもてたことある?

それにバラエティのゲストでブラックが出たことないのじゃないの?
たいていXかアマゾンかストロンガーあたり。
ブラックはいわば人気なしの死に筋。
336名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:36:05 ID:kJIqaPnR0
ブラックがどうたらこうたらはもうええんじゃい!!!!!!!!!

昭和ライダーがディケイドに出る映画の製作を東映に頼み込むんじゃ!
337名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:46:00 ID:7DZK7HnGO
女子(笑)もてる(笑)

ガキはおとなしく勉強でもしてな
338名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:15:16 ID:4n4u9qmaO
今や注目されているのはディケイドの電王編と響鬼のオリキャス起用

化石のような昭和ライダー(笑)が出る幕なんてないだろ
339名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:24:57 ID:oPHPDrE/0
>>337>>338貴様らは平成ライダーも否定しとるのか! バーロー!!!!!!
340名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 20:37:55 ID:/14O8f6+0
仮面ライダーは全部子供向けのヒーローだろ
昭和も平成も同じだよ
341名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:06:58 ID:yATpmXB30
劇場版は平成だけでいいと思う。
昭和はまた別の機会にちゃんとやったほうがいいのでは。
342名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 02:27:58 ID:SSHX2gW10
スピリットを実写化ですね
わかります
343名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 02:46:06 ID:SSHX2gW10
>>336
いや、無理だろw
全てでは無いが平成ライダーは正義の為、平和の為とかじゃ
無くなってきてるし、趣旨が違う

昭和→ 平和の為に自己犠牲

平成→ とにかく個人が大事


残念ながら昭和ライダーは今の時代の
風潮に合ってない





344名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:03:13 ID:cz6Q+TpQO
昭和→自分が強くなるためにわざわざ特訓(笑)する。
ある意味戦いを楽しんでいる節がある。

平成→人類の平和を守るためならば、武器を使うこともやむを得ない。
345名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:22:28 ID:cz6Q+TpQO
>>343
>昭和→平和の為に自己犠牲

復讐のために改造人間になったライダーマン(笑)、ストロンガー(笑)
346名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 13:48:00 ID:Oo23SLRQ0
>>334
ブラック厨じゃなくてRX厨だろ
>強いからってすすめる

俺はブラックとRXはディケイドで言うところのパラレル世界で別物だと思ってる
俺にとってはシャドームーンもバトルホッパーもゴルゴムとの戦いのなかで死んでいる
10人ライダーは中身別人だ声も違うし

つかライダー集合みたいなイベントがあるといつもRXのほうが出てくるせいで
ブラックが幻のライダーみたいな扱いになってるし
今の子供とかブラックの存在自体知らないか知ってても「不完全なRX」くらいな認識しか
無いんじゃないか

347名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 17:42:11 ID:etfLmYJK0
>>343無理じゃねえ!
平成のライダーたちは昭和のライダーたちに鍛えなおしてもらわんと。
348名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 17:49:49 ID:QNKAyYOD0
V3「武器を使って戦うなど、最近のライダーはたるんでる!!」
ライダーマン・X「・・・」
349名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:13:24 ID:lHkeVUcYO
>>343
天道と渡以外は平和のために戦いましたが何か?
昭和でも仕返し目的のライダーマン、ストロンガー
無神経なRXがいましたが何か?
350名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:10:41 ID:LrUzRBQPO
>>347
響鬼「(もう充分)鍛えてます」
351名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:42:49 ID:unwYQP/w0
>>345 
V3もね、父よ母よ妹よ
352名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:49:47 ID:QfGNZ8ub0
>>348
今ではライダー自身が武器ですがorz
353名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:17:11 ID:unwYQP/w0
後ろ向け ちょっとくすぐったいぞ
痛みは一瞬だ
354名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:48:38 ID:vRHGGhtq0
結局、自分勝手なマジキチどもがお互いを糞だ糞だと罵るのがこの糞スレなんですね。
355名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:03:45 ID:499gTqYWO
RXのストーリーや客演にいい歳した大人がうだうだ言うのは大人気ない
小学生の作文に本気でケチをつけるようなもん
356330:2009/04/23(木) 22:35:40 ID:GVC1gv180
>>354
いや、わし、ホントに特撮見るの久しぶりなのよね
特撮の世界の難しいことは分からん

唯一記憶に残ってるのが、ブラックとシャドームーン。特にシャドームーンだ
けは、ガキの頃適当に見ていたにも関わらず記憶にのこっとる。

シンケンジャーもおもしろいし、ディケイドも、どんどん変なことやれば、見るよ
357名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:06:16 ID:3/t/DZmJ0
>>356
どんどん変な事やられても困る
平成ライダーはもう行き着くとこまで行った感じ
358名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:11:28 ID:82gGkHS4O
どちらがいいとかは別にして、作品の持つ雰囲気もテーマも全く違う作品をミックスさせて面白いわけがない。
359名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:18:38 ID:vRHGGhtq0
>>358 楽しんでいる俺に謝ってもらおうか。
ディケイドという作品に、過去のライダーを登場させているのであって、
雰囲気やテーマのミックスはしてないと思うよ。
360名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:26:08 ID:vRHGGhtq0
ところで、悪の組織に負けない為に特訓するのは
武器を持つのと何が違うんだろうか、なぜ楽しんでいることになるのだろうか。

>>344は可哀想な人なのでスルーしたほうがよかったんだろうか。
361名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:57:30 ID:cz6Q+TpQO
懐古厨が釣れました^^
362名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:05:44 ID:DyGvADMm0
てっきり、皆で昭和ライダーのFFRを妄想するスレかと思って来てみたら……
363名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 03:45:53 ID:asZWE1190
昭和ライダーのおっぴろげだけは勘弁して
被害者は平成だけでいい
364名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 05:35:29 ID:9fDyxB2g0
>ガキの頃適当に見ていた
だよね。細かいことまで覚えてて議論してるのは相当な基地外。
>ホントに特撮見るの久しぶりなのよね
あなたのことではないが、BLACK厨って平成ライダー見てないくせに
けちつける やからが多いんだよね。
365名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 05:51:32 ID:S8Oq9+YpO
敵は真でいいよ。
他ライダー「人間の女性に化け物を孕ませた上、悪人とはいえ生身の人間を殺した罪は重い!」
366名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 07:43:16 ID:DNDN3ce10
>>364もうBlackだのなんだのはいいんだよ基地外
なんで批判Black厨だのなんだの批判につながるんだよ
367名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 07:48:52 ID:f/p2ZV13O
>>359 ディケイドはパラレルだからね。 俺が言いたいのは平成と昭和ってこと。しかも宮内洋たちが出るなんて情報も出てるし
368名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 15:40:31 ID:wHuSIrrp0
パラレルを活用すれば昭和ライダーも出せるじゃん
369名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:49:20 ID:c4Yl9hvHO
パラレルとは魔法の言葉。

夏のディケイド劇場版に、果たして昭和ライダーは参戦するのか。
370名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:01:06 ID:0ouXXI/20
昭和ライダーズvs平成ライダーズ。
しかも昭和ライダーはラスボスの単なるコマ。
でも基本的な性格や口上や技やスペックは昔のまま。
暑苦しい口調でライダ〜キーック!とか喚いても
クウガのマイティキックに完敗。
天が呼ぶ地が呼ぶとか偉そうに言ってる間にカブトに
瞬殺されるストロンガー。
平成ライダーズに完敗する昭和ライダーズを描いて
昭和完全否定したらスタッフは神。
あるいは戦闘員扱いでディケイドに十秒で倒される
昭和ライダーズとか。
371名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:05:32 ID:oXRF6Ij30













372名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:06:44 ID:5WIOoZo0O
>>370
アホか
373名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:11:20 ID:HsunhvEC0
RXがFFRしたらリボルケインなのかライドロンなのか
374名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:46:54 ID:afm+a4blO
>>370
ガンバライドの劇場版か?
375名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:27:20 ID:gNmI7RS3O
結局『仮面ライダー』として幅広い人気なのは昭和だから、噛ませにはしにくいだろうな。
RXの時みたいにファンの間に溝を作ることもわかってるだろうし。
やるとしたらディケイド苦戦からの先輩登場のいつものパターンが妥当
376名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 05:15:13 ID:+UkKtvTK0
自分が思い入れのある最初に見たライダーの続編をやってくれない
もしくは 客演してくれないとダダをこねる精神的幼稚・白痴の馬鹿信者。
377名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:20:36 ID:kJ6JLOwt0
>>373RXのファイナルフォームライドはブラックにすべき。
サタンサーベルを使うために必要ってことで。

1号、2号、V3のファイナルフォームライドは映画THE FIRST・THE NEXTの姿。
378名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:33:18 ID:+UkKtvTK0
妄想癖のRX厨。毎日毎日妄想。実際に放送されないのに妄想。
379名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:59:07 ID:1VrDYh3cO
マジでした、予告見たぞ
鳥肌止まらないんだがwww
オールライダー対ショッカーwww
380名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:48:56 ID:0wSJX+LR0
age
381名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:30:48 ID:gNmI7RS3O
>>376 むしろこのスレでは客演させないでくれって意見の方が多いだろ
382名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:45:10 ID:4Q0PGXYUO
>379
マジっすか...
383名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 01:28:55 ID:K3QZaylz0
>>382
マジ
タイトルは「オールライダー対大ショッカー」だった
多分、ディケドラが喋るライダー全員がそろい踏み(ブラックとRXが並んで立ってたw)
シンは奥の方にいた気がするw
ショッカー、ゲルショッカー他の怪人軍団の後姿もちらっと映ったぞ
5月1日は荒れる…
384名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 03:14:21 ID:pvpD7gQu0
真性RX厨ならブラックとRXどころかロボとバイオが並んでるの見てフル勃起した事あるだろ
文句いわねえよ
385名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 07:15:53 ID:9q/8lsJ20
オールスター全員集合モノはウルトラやプリキュアwでヒットすることが分かってるからな
386名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 08:50:17 ID:u/8blh1pO
本当なら声の出演くらいは本人にしてほしい。
たまに女みたいなライダーの時あるから
387名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:20:03 ID:8cgopeAaO
藤岡氏、佐々木氏、宮内氏、速水氏、荒木氏、管田氏、てつを(倉田氏)ら辺は出てくれそう。
村上氏は多分出てくれそう。
アマゾンの岡崎氏は引退したからどうだろ?
388名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:44:35 ID:QORNVPqZ0
>>379どこで観た?
超・電王&ディケイドはまだ公開してないぞ!
389名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:07:06 ID:1MLShH+z0
なんか平成ライダーのアイデアって、ウルトラの後をなぞってるのに、二番手のせいかやり方を心得てる感じ。ずりーけど商売上手みたいなw
390名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:34:55 ID:6vWAP14cO
>>388 試写会じゃないのかな?

前から言われていたが、本当だったとは。

と、言う事は大ショッカーはシャドームーンが率いるとか、キングダークが出るとかもマジバレかな?
391名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:54:12 ID:u/8blh1pO
>>387 岡崎さんライスピでインタビュー受けてたよ。
392名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:41:17 ID:wIkPnKDq0
本当はジャリ番が嫌で逃げたのに、リバイバルで金になるとわかるや
美談に書き換えようとしているのが見え見えのインタビューでしたね。
393名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:49:47 ID:4Q0PGXYUO
>>390
なんか、凄い事になってきたな。
できるなら、一号〜RXまででいいよ。
二号ライダーのマスクはストロンガー〜ZX使用の奴でいいよ。
394名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:57:25 ID:4Qqs0YYV0
>>391
そのインタビューでも芸能界とは一線引いてるみたいなこと言ってるから
役者としての再登板はないんじゃね?してくれればうれしいけどね。
395名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:01:49 ID:6vWAP14cO
>>394 でも、パンツ一丁は無いだろうし、白のスーツも無いだろうな。
396名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:27:47 ID:XX/GHL1f0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240329739/l50

868 :名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 10:36:27 ID:maMQqPmlO
俺の友人が
ピンク色の変なヒーローみたいなのと、藤岡弘が埼玉でロケしてるの見たと
言っていた。
もしや?映画のロケ?
397名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:00:26 ID:Dt+4681U0
もの凄い期待感のところ悪いんだけど

マジレスすると、昭和ライダー全員客演って、ありえないから。
まず古いスーツ出すわけないでしょ、新しく作るでしょ。
そうすると一体最低400万円かかるわけよ。

FirstからNEXT、までで1号2号V3は新造スーツ使いまわし
んで残りのライダーマンからゼクロスまで7体

400万円×7で2800万円、劇場版制作費の半分これで飛ぶわけ、ありえる訳ないでしょ。
398名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:04:09 ID:Ta4aGR54O
てか、具体的なソースもなしになんでこんなに「すっげぇwwwww」
みたいな手放しによろこんでんの?
399名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:06:53 ID:XDQGjLDn0
>>396
それはレスキューファイヤーの撮影だな
400名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:08:28 ID:wism782MO
いや、仮に昭和ライダー出るとしても、スーツは新造するかもしれないけど、デザインは従来どおりでしょ。
401名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:09:34 ID:VlesHkWF0
>>397
カブト制作発表の時に全員集合してたけどあのスーツじゃ駄目なのか?
402名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:15:49 ID:TGrszUz70
あのスーツがダメってことはないだろ。
古いライダーのデザインのままで昔のライダーが見れるから皆喜ぶわけであって。
仮に昭和ライダーが出るとしても昔のまま出る方が自然だと思う。
でもマジレスすると平成10周年に昭和はそもそも関係(ry
403名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:19:43 ID:DEWsVppPO
>>401 あの時のスーツはほとんどアトラク用だった。

しかし、1号〜ZXまでは撮影用もアトラク用もほとんど同じ。
ブラック〜Jまでがアトラク用と撮影用ではハッキリした違いがあるからその辺のスーツさえ何とかできればOKだと思う。
あと、NEXTなどはガンバライドに含まれているライダーでは無いから映画には出ないと思う。
元々バンダイの絡んで無い企画だし。
404名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 07:49:56 ID:DpAA8aeLO
ディケイドは平成だけでいい気もするな。
井上とか小林脚本は独特の雰囲気確立してるから合わないと思うし
405名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 10:38:04 ID:VDncpdKK0
んなもん作品に合わせて書くだろ。
脚本家の仕事なめきってるね。
406名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 12:07:43 ID:tparWepW0
昭和の人間体は要らないな。
荒唐無稽なイメージなので、ウルトラ兄弟みたいな説教は想像できん。
407名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 14:55:55 ID:zYKlEiRj0
なんだかんだ言っても
もし出るならそれなりにリスペクトするだろJK

一般常識だから特ヲタがどう反応するかなんてしらんがな…
408名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:20:58 ID:DpAA8aeLO
>>405 407今までの作品+ディケイド見てるとそうとは思えないな。
井上は特に作品によって雰囲気変えられないことで有名
それに、今回はリスペクトの前に『変化』をテーマにしてるから
409名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:52:38 ID:uXdl8PO80
>>385
KOFやギャルゲーもそんな感じだったな
410名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 07:14:45 ID:7ov2GLQw0
>>408
シャンゼリオンと555。
411名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 15:27:02 ID:C8NYe9M50
それ以前にほとんどの劇場版を違和感なく作ってるだろ
412名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 16:10:04 ID:1pxsJ94SO
>>408
作品によって雰囲気変えられない特撮脚本家No.1は武上じゃないか?
まぁ武上が平成ライダーに起用される事はないだろうが
413名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:58:30 ID:6WpzGb9J0
そういえば浦沢って作品によって雰囲気変えられたっけ?
414名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:46:10 ID:3vCGRt2/0
浦沢先生は変える変えない以前に、わが道を行く人だからなあ。
415名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:46:14 ID:iGDzHQpzO
確実に賛否両論になるだろうけど浦沢脚本のライダーも観てみたいな
416名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:50:47 ID:AGWJW6eM0
>>415
仮面ライダー世界に駈けるという作品があってだな
417名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:51:57 ID:if/XGxgP0
>>416
ああ、電王・俺誕生のクライマックスの元ネタね。
418名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:53:24 ID:iGDzHQpzO
>>416
ミスった。浦沢脚本の平成ライダーが観たいってこと
419名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 23:55:09 ID:5g+fbMh90
ディケイドネタバレスレに夏映画の情報が次々と投下されてるね。
420名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:00:36 ID:Pv7x8lyH0
脚本家って
よく叩かれている白倉しかピンとかないのだがw
よかったら簡単に各脚本家の特徴を教えてくれまいか?
421名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 08:05:00 ID:qVoTubNUO
>>420 白倉はプロデューサだよ。
もちろんこの人の考えも脚本に影響するだろうけど。
422名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:11:10 ID:yrgwVVdx0
井上敏樹

偉大な脚本家、伊上勝を父に持つ。
本人は親の七光りなぞないと言い張っているが、周りは気にして持ち上げている。
ビッグマウスなのを見逃してもらっているのも実は七光りのおかげと気付いていない。
ジャリ番がどうこうと言う美談があるが、ジャリ番と言う言葉を使う時点で自分も子供向け番組を卑下しているとは気付いていない。
ここ数年は食事コントを書かないと視聴者にうけないと思い込んでいる思考硬化が始まったおじいちゃん作家。
423名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 20:18:22 ID:5HZR5b4r0
親の七光りといえば大和屋暁
424名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 22:56:01 ID:wIZbWQJWO
井上アンチの妄想力はすさまじいな
何も知らない人に捏造情報を教えることになんの罪悪感もないんだろうな
425名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:13:22 ID:rBmuYTI20
11人どころか真ZOJまで出るじゃねえか
この3人目当てに映画行くわ
426名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:37:35 ID:ujbZ6p8V0
>>425
ワインで変身するGも出るの?
427名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 02:04:07 ID:bXo2H9h1O
G厨いい加減にしろ
428名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 06:31:23 ID:eycXE7rsO
平成ライダーとの共演にケチをつけていた奴に見る資格なし
昭和厨はディケイドに感謝すべきだな
429名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 09:33:02 ID:5/BMWRuI0
なんという神映画…これは見ざるを得ない。
430名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 10:06:38 ID:1TFPQTyg0
>>427
口が悪いな…、直したほうがいい
431名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 11:02:08 ID:RtLMBsdE0
>>430
整形すんのか?
432名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 15:17:21 ID:1gxnRM5H0
実現しちゃったねw
よかったな>>1
433名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 21:25:02 ID:veSjoKuO0
おーい>>1さ〜ん。 叶ったぞぉ
434名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 21:56:29 ID:RMqt94Ma0
すげぇなwwww
435名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 21:58:08 ID:MGkPB3qx0
まぁ、ウルトラマンが先にやっちゃったネタだしなぁ・・・・・。
436名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:08:40 ID:Zq7a+hhA0
とにかく
この際多少のことは目をつぶって楽しめる俺は勝ち組!
437名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:13:46 ID:rBmuYTI20
キバの時みたいな声優の顔出し出演はやめてね
438>>1:2009/05/01(金) 16:33:28 ID:Yg11s2Hm0
ぬおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー―――――――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
激アツ鬼アツなんてもんじゃねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇー――――――――――!!!!!!!!!!!!
あちちちちちちちちぃぃぃぃぃー――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!

・・・って、ブラックとRXは同一人物ですよ・・・?
439名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:35:12 ID:DPZSAAQg0
>>438
かって4人に増殖したこともあるのに何を今更www
440>>1:2009/05/01(金) 16:43:57 ID:Yg11s2Hm0
あっ、そっか。
デンライナーでブラックを連れてきたのか。
441名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:44:48 ID:DPZSAAQg0
そうじゃなくてwww
442名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:47:58 ID:Yg11s2Hm0
>>439ライドロンでタイムスリップして4人になったブラック=RX
443名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:54:28 ID:fsdwlABeO
ジャーク「RXになる前なら勝てるハズ」→BLACKに戻され、襲われる→ライドロン、RX現れる
RX「お前がいなくなると、俺も消えてしまうからな!」
ロボ、バイオも現れる
ロボ・バイオ「お前達がいな(ry」

こん時は何故か全員本人だった

つか、昭和も本編みたく違う人が変身すんのかな?
444名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:02:22 ID:D1gfI6uBO
出淵リメイクの1号2号V3はおミソなのか
445名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:03:13 ID:Yg11s2Hm0
写真見たが、Jがいなかった。
もしかして、Jの代わりに旧ブラックを出したのか?
446名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:12:30 ID:Q8j0OZBS0
>>445
Jは巨大化中で同一フレームに入らないから集合場面にいないが、登場はするらしい。
447名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:17:03 ID:Yg11s2Hm0
>>444FIRST・NEXTは1号・2号・V3のファイナルフォームライドがいい。

ブラック=RXは、RXがファイナルフォームライドしてブラックになるようにして欲しかった。
448名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:18:10 ID:egfpSd190
>ブラック=RXは、RXがファイナルフォームライドしてブラックになるようにして欲しかった。

劣化変身ってか!w
449名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:18:23 ID:80p2x80/0
>>446
絵的にすごいことになりそうだwww

右端のRX、シン、ZOが怪人に見えた
450名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:21:52 ID:Yg11s2Hm0
>>448RXがサタンサーベルを使うためにはブラックに戻らなければならない。

Jの着ぐるみ無かったのか?
ブラック=RXだから、Jの代わりとしか思えん・・・
451名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:23:11 ID:egfpSd190
4つ前のスレぐらい読めよw
452名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:25:21 ID:g4iOZJ5g0
次郎さんは確実に選ばれてるはずだから
是非とも、BlackかRXのどちらかに入ってもらいたい
453名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:26:23 ID:BcG0Ijn8O
>>452
そこはあえて真に入ってもらいたい
454名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:26:36 ID:Yg11s2Hm0
無いことの誤魔化しみたいな気が・・・

巨大戦はJvsアークだ!
アークが40mまで巨大化、唯一対抗できるのはJだけ!
ライダー巨大戦だぁ!!
455名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:34:05 ID:BZSbJzkn0
>>454
あれ出そうぜ
マザーフォッグ食ったドラス
456名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:35:34 ID:Yg11s2Hm0
>>446
Jの着ぐるみ紛失。
誤魔化すためにRXをブラックと2人にする。
・・・としか思えん・・・。
457名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:36:07 ID:80p2x80/0
巨大戦なら電王&キバにも期待せざるを得ない
458名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:41:52 ID:egfpSd190
>>456
自説固執に必死だな
459名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:43:26 ID:eAN0SpBN0
巨大戦要員としてキングダークは登場するらしいな。
460名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:43:47 ID:+ELQlCj/0
>>455
HEROSAGAみたいな自慰創作はいらない
461名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:43:51 ID:BcG0Ijn8O
>>457
一方、果敢に巨大敵によじ登って音撃をキメる響鬼さん
462名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:46:21 ID:Kzg/mIw20
まさかの2度目の巨大化をしたあげく、BLACK&RXと一度も対峙する事無く、
またもやJキックで爆発炎上するシャドームーンをやってくれたら……。
463名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:46:58 ID:3YMmJIct0
さすが響鬼さん!

ちんこ鍛えてるううう
464名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:47:07 ID:80p2x80/0
>>461
そういや巨大な敵相手のプロフェッショナルだったな響鬼さんwww
465名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:49:18 ID:+ELQlCj/0
>>462
>>まさかの2度目の巨大化をしたあげく、BLACK&RXと一度も対峙する事無く、
またもやJキックで爆発炎上するシャドームーンをやってくれたら……。

冗談でもやめてくれ
あいつに何回死ぬ死ぬ詐欺やらせんだよ
466名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:49:52 ID:Yg11s2Hm0
>>458大人の事情を考えるとそういう風に思ってしまう
467名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:53:17 ID:ixrTw07h0
>>466
新聞の記事でもJは巨大化状態でこの場面に写ってないだけでちゃんと登場するとあるよ
468名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:53:32 ID:BcG0Ijn8O
>>466
自称事情通の中学生の発想だな
469名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:55:46 ID:qKIvzyG2O
チョチョン!オサワリダメヨ!
470名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:56:21 ID:Yg11s2Hm0
新たにJの着ぐるみ作って、旧ブラックを消すのか・・・
そしたら、ファイナルフォームライドでブラック←→RXという風にするのか。
471名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:57:17 ID:Yg11s2Hm0
>>468荒らし消えろ!
472名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:57:45 ID:egfpSd190
だんだん電波に思えてきた・・・・;;
473名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:59:14 ID:Yg11s2Hm0
ブラック→RXは旧1号→新1号みたいなものだから・・・
474名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:59:40 ID:egfpSd190
と思ったら、 ID:Yg11s2Hm0は電波確定ってか?
長い休みはこれだから困る。
475名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:00:21 ID:Yg11s2Hm0
劇中でディエンドがブラックを作成するのか。
476名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:01:49 ID:Yg11s2Hm0
>>474馬鹿にしてんのか、あ!?
477名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:03:42 ID:egfpSd190
>>476
勘違いすんな。馬鹿にしてはいない。

単に断言してるだけだ。
478名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:04:56 ID:iKr+WcI3O
急にレスが伸びていてワロタ
479名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:04:58 ID:dcm/K0Ar0
餌つけなくても釣れちゃうんだから世話ないよね


Jみたいに巨大化できる奴がいるとなんか安心感が違うね
電王のデンライナーも然り
やっぱりこれだけ人数がいると「こいつらなら何とかしてくれる!」って気持ちが大きい
480名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:05:49 ID:qKIvzyG2O
>>477
いや触んなって
481名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:07:19 ID:BcG0Ijn8O
活躍のメインはやっぱ1号、ディケイドあたりかな
80分で90ライダーだと1分1ライダー出しても足りないしね
482名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:08:05 ID:egfpSd190
>>479
むしろ出演作品の設定上、戦力的に地味なライダーが心配。多少とも活躍してほしいもんだが。
483名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:14:49 ID:80p2x80/0
ディケイドとZXのツーショットは是非見たい
あとカブトムシライダートリオ
484名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:17:23 ID:BcG0Ijn8O
>>483
>カブトムシライダートリオ
ヘラクス、ケタロス、コーカサスですね、わかります
485名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:45:54 ID:nVHAZqbtO
ストロンガー、ブレイド、カブト…

DQNばっかだなw
486名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:48:42 ID:fsdwlABeO
「そんなこと俺が知るか!」
487名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 18:54:21 ID:iKr+WcI3O
クウガ、ギャレン、ガタック、DCDクウガ

なるほど、クワガタライダーはいい人ばかりだな
488名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:12:06 ID:Yg11s2Hm0
Jvs暴走イマジン・ファンガイアの巨大戦に、デンライナーとキャッスルドラン援護射撃
489名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:14:56 ID:09gm/2MP0
>>487
騙されやすそうな人ばかりなのがネックだな・・・
490名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:18:13 ID:Yg11s2Hm0
ディエンドがいるから、つまり、ブラックはディエンドが作成。
だからブラックとRXは別々にいる。

―終―
491名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:20:59 ID:09gm/2MP0
やっと脳内補完放送が終わったかw
492名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:22:00 ID:80p2x80/0
>>490
なに超トリックっぽくまとめてんだよw
493名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:22:07 ID:HL7L8uGK0
>>452
大野剣友会OBが出るならなら岡田さんが1号か2号だな
494名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 19:23:01 ID:HL7L8uGK0
>>426
髭男爵みたいに「ルネッサ〜ンス!」とかやればいいのに
495名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:17:49 ID:mYpIBP5f0
1号も巨大化するんだろ
496名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:07:52 ID:zvK168DY0
地味に強化スカイライダーでの飛行シーンに期待。
今の技術でのセイリングジャンプを見せてくれ。
497名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:09:46 ID:nu1rdo4+O
ハヌマーンvsJ…ゴクリ
498名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:09:59 ID:09gm/2MP0
>>495
ウルトラマンいないから無理なんじゃね?
499名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:13:09 ID:ZPqW6gsjO
>>487
一人頼りにならないのが混じってる!
500名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:16:18 ID:qKIvzyG2O
>>499
ひと…り…?
501名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:17:42 ID:09gm/2MP0
>>499
むしろ、頼りになりそうなのは一人しかいないような・・・・・・外見はともかくとしてw
502名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:20:38 ID:YSev9rok0
246 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 19:30:36 ID:WUaAkZ+l0
LEGEND RIDER WARS

255 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 19:59:32 ID:WUaAkZ+l0
ははっ、ワロス

305 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:50:01 ID:WUaAkZ+l0
妄想癖のある方達ばかりですね

312 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:58:03 ID:WUaAkZ+l0
>>310
騙されて信じちゃうのも相当な馬鹿だけどな

322 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:10:52 ID:WUaAkZ+l0
>>321
ヒビキアカネタカって何だ?
ヒビキオンゲキコだろ

344 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:36:41 ID:WUaAkZ+l0
>>339
ソースが無い時点でガセだから


360 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:57:30 ID:WUaAkZ+l0
どうして何の根拠も無い話を信用しちゃうんだろうこの人達
503名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:38:11 ID:/qpgfZbX0
THE FIRST & THE NEXT 哀れ
504名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:45:46 ID:YSev9rok0
だって同じ1号・2号・V3なんだもの
505名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:55:55 ID:pNlmxxJd0
画像見てきた!こいつはwktk
506名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:14:46 ID:gp8zdlhn0
なぜブラックとRXが同時にいるんだぜ?

敵のボスにふさわしいのはシャドームーンかしら。
507名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 00:29:17 ID:gre1j8hE0
ディケイドかキングストーンがなんとかした
ディエンドさんががんばった可能性も高い
508名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:05:24 ID:vvPro/Af0
昔3D映画で共演してたじゃないか。
509名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:10:53 ID:T+gz8VLGO
>>397


的外れで涙目(笑)
510名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:54:21 ID:wsFAUYE0O
>>509 自称、事情通の脳内業界人の考えなんてこの程度だって事だな。
511名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:17:55 ID:Ia9gVFpUO
なんだかんだて>>1の願望が叶ったわけだ
512名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:47:58 ID:d+k2p4V30
>>506
それぞれのライダーのいた時代から一人ずつ連れてこられたとかかもしれんな。
ディケイド本編で出てくる壁みたいなやつからとか。
一番やって欲しくないのはデンライナーで連れてくることだな。

で、本題なんだが先週の日曜くらいにある海岸でディケイドが撮影されてたのよ
その他に昭和っぽいライダーがいたんだがあれは今思えば映画の撮影だったかもしれん。
513名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 04:11:29 ID:S/bD0B4r0
>>509-510
デザインをリファインしてないから予算かからなかっただけじゃん
馬鹿じゃないのお前ら
514名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 05:52:28 ID:XMM+qE/90
>>508
ロボもバイオもな…
515名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 06:23:53 ID:nFPHHMDy0
昭和ライダー達ならなんの脈略もなく助けに来たぞディケイドとか言って
いきなり採掘場の崖の上に登場しても何の違和感もないなwww
516名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 06:34:28 ID:UZIGo4vHO
>>513
揚げ足取ったつもりかよw
517名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 06:44:32 ID:12e6xBy50
いまどき採掘場があるのかどうか。子供の時は、よく遊んだが。
段ボール敷いて滑り降りたりとか。
518名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 07:27:31 ID:d7K7UwIW0
ここは無理してでもライダー全員オリジナルの俳優を起用してほしいですね
10周年記念作品なんだからぶっちゃけ全員の変身シーンも一人ずつ再現して
ほしい。
519名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:02:08 ID:XMM+qE/90
一人亡くなってる…
引退した人も一人
俳優やってるけど風貌が全く変わってしまった人も
520名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:10:55 ID:rhD4z8A20
>>518
ライダーマンは無理だろう。
だって、山口さんが鬼籍に入られてしまってるんだから……。

山口さんの代わりに、唐沢寿明さんがライダーマンを演じるのなら有りだな。
唐沢さんは、スーツアクターとしてライダーマンに入ってた事もあるし、
現在の唐沢さんなら、結城丈二の哀愁感漂うイメージも演じてくれそうな気がする。


521名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:29:05 ID:mToimtS/O
>>519
一人亡くなってる…→ライダーマン
引退した人→アマゾンの人?行方不明らしいけど
俳優やってるけど風貌が全く変わってしまった人→オダジョーですね、わかります
522名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:34:56 ID:Z+LO6c4FO
しっかし、正直俺も実現するとは思わなかったな
こんだけ昭和がほぼ無視されてたから、
大人の事情があって無理だと思ってた
523名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:35:30 ID:XMM+qE/90
>>521
アマゾンの人行方不明ではないよ
一時期マスコミ関係者にコンタクトを取る先を明かしてなかっただけ、超健在
確かにオダジョーはクウガ初期と後期で顔が違いすぎるww
風貌が変わったのは2号、俳優として迫力はあるがスキンヘッドで
524名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 08:41:06 ID:qxUFKAXUO
>>519
亡くなっているのはライダーマン役の人、
引退しているのはアマゾン役の人(平成だけどZOの役者も引退した)、
容姿が大きく変わってしまったのは…2号の佐々木氏の事orz

アマゾン役の人は、ライスピ最新刊で作者と対談してるので、行方不明ではない。
525名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:31:52 ID:7owYBdfuO
ご存知な方も多いだろうけど以前つるべと中居の番組で
1号・V3・Xの生アクションと変身があって
戦い終わって響鬼登場って回があったし
ウルトラみたく全員登場とはいかないけど
この三人にスカイやZXが出て来れば神だ。
あとはてつをも見てみたい。
526名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:39:00 ID:12e6xBy50
歌手としても俳優としても中途半端なてつを
わたる世間は鬼ばかりも首。
527名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:03:44 ID:Of3isdNR0
歌手としては、少なくとも”中途半端”ではないぞ
528名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:04:55 ID:ksYyl6D9O
>>519
一人亡くなってる…→ライダーマン
引退した人→スーパー1の人?
俳優やってるけど風貌が全く変わってしまった人→オダジョーと菅田さんですね、わかります
529名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:06:44 ID:DCtYRIEF0
スーパー1の人…引退したつもりはないとおもうよ
本人は…
530名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:31:48 ID:tC0bZ5u/0
>>525
>1号・V3・Xの生アクションと変身

アレは物凄かったな。
藤岡、宮内、速水の3氏がゲスト出演したと思ったら、突如スタジオに戦闘員登場!
拉致られた女子アナを救う為、生身で戦闘員と殺陣アクションに突入!
戦闘員達を蹴散らし、順次変身ポーズをとる3人!と同時にスモークに包まれ3人ライダーが登場!
3人ライダーvs怪人の戦いに雪崩れ込み、最後は史上初の組み合わせ(1号,V3,X)による
トリプルライダーキックで止めの一撃!!
勿論、ライダー達の掛け声は全部「藤岡、宮内、速水」のオリジナル3氏が担当!
しかも、ここまでに使われた効果音が全部放送当時と同じ「オリジナル効果音」という凝り様だ!!
これは最早「奇跡」と言わざるを得ない凄まじい出来事だった。
531名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 10:41:50 ID:12e6xBy50
:名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 10:54:47 ID:nqGiVvrQ0
ニュー速などにライダースレが立ったら必ずてつを最強厨が沸いてキモい
532名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:24:54 ID:EZ6hxNzx0
>>518
速水さんTVでこの映画のことを知ったみたいだぞ
533名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:33:02 ID:eLJKLixV0
またオファーされなかったのか!?

てか、やっぱオリジナル役者は無理か・・・
534名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:38:19 ID:kC+uupYOO
今頃>>1は喜び死んでるな
535名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 11:51:41 ID:7owYBdfuO
>>530
藤岡さんや宮内さんも燃えだったが
速水さんの大変身が拝めたのが一番だった。
女性陣はかすみさんやオシリーナが出てて
まさにライダー大会の回。

他に出てくれそうな人考えたが
いろいろ事情あるオダジョーより
かえって菅田さんや村上さんの方が可能性ありそう。
村上さんの「スカ―イ!変身!!」とか
菅田さんの変身とか本人達乗り気かも知れんし。
536名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 12:18:28 ID:n5rgi+8RO
しかし新ためて見たが‥
スーパー1の恰好良さは神!

確か1号を元に造ったNewライダーだからスーパー1なんだよな?

平成ライダーは、なんかゴツゴツし過ぎでダメだ、派手にすりゃいいってもんじゃない。

その点、スーパー戦隊シリーズはいい意味で変わらないな。

537名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:39:04 ID:FMQ2qVmnO
ギャラの関係でないだろうが、グリーンバック前でいいから、各ライダーの変身シーンの新撮みたいなあ。
東映もオリジナル作品のヒット作品が厳しい状況だし、これが昭和平成コラボの最初で最後とは思えない。配給収入次第ではあるが、第一弾とも考えられる。
538名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:13:57 ID:ZborJGdf0
>>527
某SMAPリーダーには及びませんが
539名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:57:01 ID:6UXkXVHg0
今の藤岡、菅田氏が変身前で出演揃い踏みしたら、
敵も味方もビビりまくりそうだ。
真剣を振るう武道家に凶悪組長顔だぞ。
二人が協力して戦えば、セガールにも勝てそうだ。
540名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:05:42 ID:U067QawIO
どんな仮面ライダーよりシャドームーンが好きなんだ。
「隣のガキうるせえな」とか思いながらさっきまで映画観てたが夏の予告出た瞬間「んぉ!」って思わず声出て尻浮いちゃったぜwww
541名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:19:06 ID:yhrG5YJVO
>夏の予告出た瞬間「んぉ!」って思わず声出て尻浮いちゃったぜwww

あるあるあるある・・・
542名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:29:52 ID:O1QxwSa0O
>>530YouTubeとかで無いのかな?
543名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:15:41 ID:EjffS2m60
菅田さんって去年ゴーオンジャー出てたよね
案外ノリノリでやってくれそう
村上さんの「スカーイ 変身!」は確かにめっちゃ見たい
544名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 19:42:03 ID:PJL7/OvA0
>>533
これだね、アフレコはまだだと思うから、声だけでも出来る限り本人にやってほしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241224412/



545名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:02:45 ID:16C9Tz4P0
>>540
隣の席のお父さんがそんな感じだったなww

☆上映前
 ショウワノライダーハカコイインダゾ
  ショッカーモナーヽ( 父)ノ ( 子)ディケイドガデルンダヨ (母 )ソウ

★予告後
ンォォッッ!!
ショッカーキタコレ!!!!ヽ(父)ノ (子;)(母;)
546名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:11:41 ID:4aSszYgQO
ガオレンジャーVSスーパー戦隊のラストみたいになりそう。
547名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:02:39 ID:AfVFEoHm0
一人一人名乗りと必殺技入れたら持ち時間1分でも26分消費だからな…
戦隊との同時上映の映画だと60分くらいだろ尺
548名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:06:30 ID:yhrG5YJVO
>>547
ライダーは80分貰えるらしいぞ
シンケンが20分

だけどシンケンは3D製作らしい
549名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:08:38 ID:GRiqUNY+0
なんか2号の佐々木さんのことを知らん方が多いスレですねぇ・・・・・・。
550名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:30:54 ID:l2pjgMSJO
>>549
何故今の流れでその書き込み?
2号の事なら僕が一番知ってるんだ!って事が言いたいの?
551名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:36:35 ID:GRiqUNY+0
曲解、乙。
552名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:02:05 ID:qxUFKAXUO
1号・V3・BLACKの役者3人の名前が上がっても、2号の役者の名前が上がらない事を指して言っているんだろ。
2号がいなかったら、ライダーが今に続くシリーズになる事は無かったと言われているから、
もっと注目されても良いと自分は思うのだが。

役者の佐々木氏が『藤岡氏の代役だから』という姿勢でいるせいもあるが、
1号の影のような印象になっているからな。
553名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:12:35 ID:VPjSG35dO
>>550
頭悪そうなレスだなおい
554名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:17:51 ID:DqrCskVa0
>>549
2号のことならキミだが、ゼクロスのことなら俺だ
555名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:56:59 ID:AfVFEoHm0
>>552
佐々木さん自身が、藤岡さんや宮内さんと違って
怪我の問題などで露出を避けてるという事情があるから
あまり候補として上らないんだろ?
556名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:59:34 ID:S/bD0B4r0
佐々木さんの名前が挙がらないのは
ライダー俳優の中で唯一、笑えないほどハゲてしまったからではないかな
557名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 00:59:23 ID:Es5BRynY0
所詮は本家「仮面ライダー」の寄生虫にすぎなかった「平成」なる者どもも、今回昭和本家と
一緒に出演することで仮面ライダーと認められたいということなのでしょうね。
常に昭和本家に対してコンプレックスを抱き続けてきた平成なるもののファンたちも、
喜びを隠し切れないことでしょう。

本来ならばかかる寄生虫は拒絶したいところですが、そこは本家のファンたるもの、
額を擦り付けてまで媚びる平成なるものを鞭打つのも大人気ないところです。
わたくしはあたたかく末席に迎え入れてやろうという広い心でいます。
558名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 01:36:10 ID:2QCxiPTSO
>>557
うっとうしい
一度仮面ライダー正義の系譜プレイしてからこい
559名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 01:40:44 ID:DotlAdRpO
>>557
仕事探せオッサン
560名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:41:37 ID:Y2Q15jo/0
多分1号のライダーキックもCGのエフェクトバリバリになるから
普段「平成は爆発がCGだから駄目」とか言ってる
昭和のファンは見にいかないほうがいいぞ!w
561名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 02:54:43 ID:qzQbzI5p0
Xとかスーパー1が、555ばりにCGバリバリで技使うとこを、見てみたい気持ちもある。

力と技と言うわりには、力も技も並み以下の一号・二号をカッコ良く見せるには
響鬼みたいに、CGに頼らず巨大マカモウみたいなのをぶん投げて「力持ちだぜーっ」という演出が良いと思う。
一号のキックやパンチにクリムゾンスマッシュのようなエフェクトがついても、微妙でしょ。
562名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:01:19 ID:WW+A8BpW0
逆にCGを全く使わない平成の必殺技が見れるチャンスかも
563名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:20:30 ID:2Px3IwIWO
いらん
564名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:20:34 ID:Zd92CVqg0
>>561
見たい気持ちアルネ
ロープアームとかもチャージアップも、スカイもいい感じで空飛べるんだろうな

565名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 03:39:59 ID:3eitl+eqO
ウルトラで黒部さんや森次さん達が出てるの見ると
アフレコだけでなく生アクションもやっぱり見てみたいなぁ、
藤岡さん、宮内さん、速水さんに
村上さんや菅田さんあたり出て来れば最高。
566名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:33:35 ID:o6ZKwNviO
つかこのスレの要望全部叶えるには予算と上映時間どんだけいるんだろ?
567名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:51:12 ID:SmGaSB6bO
平成ライダーはエゴだから共闘はない
568名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:51:22 ID:gwNq+cS4O
>>566
予算:ひろゆきの全財産
上映時間:おまいらが童貞だった期間の全時間
でおk
569名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 04:52:24 ID:9XkvbiLCO
あの昭和のライダーと姿は同じであっても、全く別のディケイド世界の昭和ライダーだし、ディエンドが召還したやつも混じっているんだろうな。異世界なんだし、別にブラックとRXが併存していても全く不思議じゃないね。
放映当時は技術的にも予算的にも不可能だった欠点を、最新の技術なら軽くクリア出来るだろう。
Jの姿がわざわざなかったり、記事でことさら語られているということは、やっぱり全ライダーでのファイルフォームライド形態なのか?
570名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 05:34:07 ID:KAOrJoit0
>>542
以前はupされてたけど今は無いみたいだね。
気長に待ってれば、また誰かがupしてくれるでしょう。
因みに「ザ・世界仰天ニュース」っていう番組内での放送だった。
電王が現役放送中だった頃ね。
571名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:44:03 ID:3t/0RFEkO
採石場だから火薬の量を期待せざるを得ない
572名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:25:24 ID:3eitl+eqO
>>571
Gで派手に火薬使ってくれて
昭和と平成の融合を見せてくれたよなぁ。

やっぱあの辺は吾郎ちゃんのリクだろうな。
573名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:33:39 ID:ps6Bfpsz0
>>569
Jは巨大化しているらしい
574名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:04:09 ID:mkJSV3vY0
ブラックとRXが2人になったわけ

@デンライナーで過去からブラックがやってくる
Aディエンドが作成する

さあ、どっちになるでしょうか。
さあ、ほら、はったはった!

はって悪いはおやじの頭!
575名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:14:17 ID:X+P3eHoZO
B1号〜J全員がディエンド召喚


…orz
576名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:31:55 ID:mkJSV3vY0
>>575プハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
577名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:41:27 ID:m7WBKrRm0
ディエンドが召還できるライダーは
理論上ディケイドもライドできるんだよな
578名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:42:23 ID:qQCOgC6JO
>>574
CRX「過去のお前がやられると未来の俺まで消えるからな!」
579名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:49:09 ID:mm3sTgDnO
>>570そっか〜、ありがとう

>>575「イチゴーウ!」「ニゴーウ!」「V3!」「ライダメーン!」・・・「ブラックアーエックス!」まで一人も飛ばさずにやったら関心する
580名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:54:21 ID:pQ2RdOz60
特撮板に来たらこのスレを見つけて、やっぱりこういう妄想スレもできるよなと
思って見てたら、あれ?これ本当にやるのと疑問が沸いて1から見てきたけど、
「なんだやっぱり妄想か」と思いなおしたら、4月下旬付けの書き込みの当たり
から、また「あれ?やっぱり本当か?」と思った。
581名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:09:50 ID:mkJSV3vY0
高橋ヒロシ先生は狂喜してるだろうな〜
コミカライズには真っ先に名乗り上げたりして・・・
582名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:12:18 ID:qUnYV0FQ0
高橋ヒロシなら電王だな
M良太郎的に考えて
583名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:15:05 ID:mkJSV3vY0
だったら、高橋ヒロシ先生のオリジナルで電王がメインで、昭和のライダーと一緒に戦う漫画を描けばいい。
584名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:22:41 ID:9XkvbiLCO
Dこの世界でのRXは信彦が変身
585名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:32:28 ID:Y2Q15jo/0
ファイナルアタックライドゥ
エエエエーックスで現代によみがえる真空地獄車
ならみてみたいねw
586名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:37:33 ID:4RP5ubhG0
旧1号⇒新1号も今ならフォームチェンジで説明がつく
587名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:41:23 ID:PfF6uGrA0
>>574
あんがい>>512っぽそうだな。
もしくはキバーラあたりが何かやってくれそうな予感
588名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:43:40 ID:OMvDL4mU0
デンライナーで連れてくるってのはありそうで困る
SICで初代の時代に飛んでるし
589名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:13:09 ID:4RP5ubhG0
時代っていうけど、ディケイドでリ・イマジネーションされた世界は
どれも基本的に2009年なんじゃないの?
クウガとかも。
590名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:00:30 ID:9XkvbiLCO
1号は出てきても本郷ライダーじゃないのかも知れないんだよね。仮に変身前の姿が登場したとしても、ユウスケみたいに、〇〇タケシとかになるんかな。
藤岡出演の噂はあるが、おやっさん役での出演かもしれないな。原作のハゲ爺版なら現在の2号佐々木の方が似合っているかもしれないけど。
591名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:37:41 ID:4RP5ubhG0
THE FIRSTの世界にも逝って欲しい
592名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:42:10 ID:pQ2RdOz60
所でこのスレこのまま夏映画本スレって事でいいの?
593名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:02:10 ID:4UtXvg/j0
ライダーマンの中身は唐沢かな?
594名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:56:59 ID:Zd92CVqg0
唐沢氏はほっそりしてるから、もう少しガッチりした感じのスーツアクターがいいんじゃないかな
若手の。
そのほうがライダーマンはいいと思うが。
595名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:18:02 ID:X+P3eHoZO
ライダーマンのスーアク、ちゃんと山口氏に口元が似てる人使ってるのかな?
596名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:51:45 ID:4UtXvg/j0
V3は宮内かカブトのドレイクの加藤かどっちだろう?
597名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:53:39 ID:X+P3eHoZO
宮内か変身前無しかのどっちか。
598名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:58:06 ID:I+jhOzRV0
え?宮内はおやっさん役だろ?
599名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:00:08 ID:X+P3eHoZO
それはリメイク映画での話。
600名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:11:44 ID:RrSmIUNH0
>>200
もおう、こいつ一人で(ry
601名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:14:37 ID:9XkvbiLCO
基本、ほとんどのライダーは変身前の姿はないんじゃないの。
上映時間が80分しかないのにとても描ききれないでしょ。ディエンド召還なら変身後だけで済むし、ギャラもスーアクだけで済むし。
602名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:33:22 ID:4UtXvg/j0
昭和ライダー=改造人間
平成ライダー=資格者
603名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:40:08 ID:IvyIPc750
改造人間って言葉には怪人二十面相とか黒蜥蜴とかと同じ郷愁を感じる
今は使えない言葉なんだろうな〜(政治的な意味合いで)
604名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:48:19 ID:gUVCqH9K0
強化人間とかならありだと思うぜ
605名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:24:58 ID:mFezNSHn0
ライダーマンの山口さんは既に故人だけど、あとは全員ご健在ですよね?
606名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:25:07 ID:AphL/XDw0
>>603
特に子供向け番組でとなると厳しいんだろうな。
一応公式カウントされている?Gでは使われたが、
アレはお子様気にしなくて良かったので改造人間って単語が使えたんだろうけど。

>>605
本人健在でも芸能界引退してる人も多いんだよな…
これだけ長期の作品になるとウルトラみたいに全員健在&現役みたいな方がむしろ異常といえるレベルではあるが
607名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:50:22 ID:9vAr7JED0
>>606
ウルトラだと北斗役の人は映画のオファーがくるまで芸能界からは身を引いてた。
608名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:03:01 ID:xaHw3G4RO
>>603使えないんじゃなくて自分から使わない自主規制、意外とそういうのは多い
609名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:59:16 ID:6Ah6MV810
>>608
放送禁止用語とかは99%自主規制だよなw
610名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:03:21 ID:WKqNy1YSO
>>512
電王昭和乱入ネタは、SICでやってるし、やらんだろ
611名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:06:04 ID:GtfQ5gme0
>>555
佐々木さんは10年前に「仮面天使ロゼッタ」で顔出ししてたじゃない。

>>556
wiki見たら現役当時円形脱毛症でカツラ着用とあるぞ。
「シャイダー」の時のギャバン隊長みたく帽子でOKじゃないか?
612名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:32:57 ID:mdyrYwzW0
>>1
夢が叶ったな
613名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:36:13 ID:mFezNSHn0
一文字隼人は一文字隼人なんだから出てくればオレたちは納得する
たぶんそのオーラにやられる
614名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:43:47 ID:SFEE6+q20
お見せしよう、仮面ライダー。 とかやって欲しいよな
615名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:46:43 ID:XO9LaK8K0
>>614
今その台詞を持ち出されると、新たなネタ系SMAPライダーが出現しそうで嫌だwww
616名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:15:35 ID:oXGMB5a40
もうシンケンは映画はいいからディケイドで2時間作ればいいそうすれば
全ライダーの見せ場が増える。
617名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:27:42 ID:0tFueZSeO
>>616
2時間は賛成だが昭和勢はPS2が召喚した只の戦闘員扱い。
NEXTのショッカーライダーみたいなモンだから名乗りも台詞もイラネ
618名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:08:02 ID:5eQinIHgO
この世界での2号は一文字ライダーではなく、別人が変身した姿。
よって佐々木氏が出演することはありません。
619名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:18:28 ID:i/EodzW80
じゃあなんで電王の世界はオリジナルキャストなのさ!

電王の世界だけが正しい時間の流れだとでもいうのかよ><
620名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:21:04 ID:wSXUpJO00
電王の世界は滅んでしまった
621名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:45:37 ID:pDgZjz7HO
>>618
そんな事言うな!
夢位見たっていいだろ!
映画のサブタイトルは『オールライダー対大ショッカー』で、
タイトルロゴはライダーシリーズ初めてのオリジナル映画版
『仮面ライダー対ショッカー』から来ている。

だから、その主演俳優だった佐々木氏には、今回の映画に出て欲しいのだ。
因みに『仮面ライダー対ショッカー』は、旧2号主役のダブルライダー編。
622名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:50:03 ID:yxKW26f0O
てか2号の人はとっくにお亡くなりになってだな…
623名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:25:48 ID:T0RQZ6/+0
大野剣友会の人か?
佐々木剛氏は健在だろ。
歴代役者の方々はさすがに顔出しは無理だと思うが、
声くらいは当ててもらいたいな。
624名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:54:36 ID:LRy5+o/fO
真まで出るのかwww
子供が泣くだろアレwww
625名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 07:25:33 ID:ISJz3A/60
所詮は本家「仮面ライダー」の寄生虫にすぎなかった「平成」なる者どもも、今回昭和本家と
一緒に出演することで仮面ライダーと認められたいということなのでしょうね。
常に昭和本家に対してコンプレックスを抱き続けてきた平成なるもののファンたちも、
喜びを隠し切れないことでしょう。

本来ならばかかる寄生虫は拒絶したいところですが、そこは本家のファンたるもの、
額を擦り付けてまで媚びる平成なるものを鞭打つのも大人気ないところです。
わたくしはあたたかく末席に迎え入れてやろうという広い心でいます。
626名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:10:08 ID:m4N/3g9/0
>>625
なにこれこわい
627名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:50:02 ID:QrRb99OW0
真はアナザーアギトっぽいからな
628名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:56:40 ID:m4N/3g9/0
そういやアナザーアギトってディエンドが召還したりすんのかな
それとも鳴滝か?
629名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:34:26 ID:io/AhT3yO
鳴滝召喚では、地獄兄弟やカイザなど、オリジナル作品で死んだライダーが出てたから、
『アギト』からはアナザーアギトが連れてこられると読んでいたが、今となってはもうわからん。
てか、アナザーアギトのスーツはもう無いらしい…。
630名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:51:54 ID:NpseghOx0
>>619
むしろオリジナルはみんな世界の崩壊食い止めてるはずなんだけど
電王だけ遊びまわってるというかはぶられてるんじゃないだろうか
631名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:13:51 ID:T0RQZ6/+0
アナザーは全身ウレタンラバーだからなあ
ギルス同様、経年劣化したんだろう。
新造する機会でもあれば良いけどな。
632名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:35:27 ID:q+OlWp/s0
>>626
>>625はただのマルチ厨房
633名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:56:29 ID:mDN9wnjI0
大ショッカーの宣伝を見てあらためて BLACKのデザインって ダサくて
ちんちくりんだなぁって思った。 となりのZXより ちっこくちっこく見える。
634名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:58:18 ID:NVHXmPtX0
頭もストロンガーよりかなり小さいしな
635名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:12:19 ID:8J/zHIkFO
映画見に行った後、予告見て驚いた
けどこんなに人数いたら見せ場なんかとても作れないんじゃないか?
一人ずつ必殺技放ってる間に終わっちゃうよ
636名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:22:12 ID:UEPKpInf0
変身シーンと必殺技は全ライダーひとりひとりじっくり見せます。
残りの時間を物語りに当てます。
637名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:19:48 ID:A5zebgwHO
大正ライダーも強いよ
638名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:05:26 ID:/mBsOtWe0

「JAPANデビュー」のディレクターが語る右翼の圧力の実態


みなさま、森広@市民メディアセンターです。
前回のご案内の修正も含めて、再度のご案内です。
修正は前回、NHKの鎌倉さんの回を「未公開」としたところを、
NHKスペシャル版(74分)ではなく「未公開」⇒「ハイビジョ
ン版(120分)」を使うということに訂正いたします。
それと、2回目の鎌倉さんの回は、討議の主要テーマに、日本その
ものの「歴史」に踏み込んだ番組に対して執拗に寄せられる「偏向」
「反日」という番組批判の状況について討議することが入っていま
す。今回の『戦争と平和の150年』と同様、一昨年に鎌倉さんが
作った『日中戦争〜なぜ戦争は拡大したか〜』(文化庁芸術祭大賞)、
昨年放送された『記憶の遺産〜アウシュビッツ・ヒロシマからのメ
ッセージ〜』(石橋湛山記念ジャーナリズム大賞)でも全く今回と
同じことが起きています。かろうじて外部で受賞しているので生き
残っていますが、これらの右翼からの圧力が制作現場にどのように
影響しているのか、NHK内で何が起きているのか、についても報
告を受けて、討議する予定です。貴重な機会ですので、是非、ご参
加願います。単発受講可能です。(5月3日)
639名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:45:41 ID:K3LBF++P0
そういえば王蛇・カイザ・デルタ・タイガ・地獄兄弟は映画には出ないのか?
味方ライダーがいるんだったら敵ライダーも登場しないと・・・今回はショッカー
のみなんでしょうか。
640名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:11:14 ID:pj5ptIMpO
しまった〜、真・仮面ライダーとか言ってあんなの作っちゃったけど、全員集合したらやっぱり浮いてるよ〜。ってかどう見たって敵だし、クウガは間違いなく最初にライダーキックするだろうし…。
641名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:14:13 ID:m4JJEjAF0
>>640

× クウガは間違いなく最初にライダーキックするだろうし…。

○ ユウスケは間違いなく最初にライダーキックするだろうし…。

◎ モモタロスは間違いなく最初に斬りかかるだろうし…。
642名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 00:25:48 ID:dIDNGRl+0
むしろそんな出番さえ与えられそうにない気がするから困る
643名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 04:56:39 ID:dGGNR+TP0
ブラックとRXは同じライダーのフォームチェンジ扱いにしてほしい
あと、平成は主役ライダーだけなのだろうか?
まあ、仮面ライダー認定されているものや擬似ライダーを含めると
死ぬほど多くなっちゃうから、できないだろうけど。

1号2号は「仮面ライダー」という番組のW主役だからいいとして、
ライダーマンは「仮面ライダーV3」のサブライダー的立場なので、
ライダーマンが出るなら、ギルスとかカイザも出すべきだし、
1号2号がW主役ってことなら、ナイトも出して欲しい。

というわけで、
1号、2号、V3、X、konozama、ストロンガー、スカイ、スーパー1、ZX、RX、真、ZO、J
クウガ、アギト、龍騎、ナイト、ファイズ、剣、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、G
という面子はどうか?
644名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 05:50:48 ID:Ga+oN/V3O
>>643
ライダーマンがサブだと??
今の人の感覚が分かりませんが・・・。
645名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 06:38:39 ID:U08aZehA0
ライダーマンがV3にしか出演しなかったならそうだろうが、その後4号ライダーとして
ずっと客演してるからね。
単純なサブとはいえん。
646名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 07:17:44 ID:hFa1NkaHO
ハロー!ライダーマン!ネズラ毒には気を付けろ!
647名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:56:10 ID:dIDNGRl+0
ライダーマンをハブにするとZXにボコられますよ
648名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:10:04 ID:ktHdUf3F0
藤岡弘、佐々木剛、宮内洋の3人は絶対出て欲しい!
649名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:16:18 ID:2clf8hzpO
>>641
シン「何処に目を付けてんだ、この野郎。俺は主役だぞ」
650名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:26:27 ID:e2Kas6zt0
シャドームーン対キンタロスを
期待してはダメですか?
651名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 12:59:36 ID:n6GUiiAH0
シャドーさまが気持ち悪がって試合放棄です
652名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:03:18 ID:P51tbR1IO
>>644
今は昔と違ってライダーが沢山出るからなぁ、平成の基準で言えば
二号やライダーマンはギルスやナイトのポジションなんじゃないの?
653名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:20:27 ID:foIIIW170
>>652
ライダーマンはともかく、2号は違うでしょ。
藤岡さんの不在時は単独で主役扱いだったわけだし。
654名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:26:12 ID:dIDNGRl+0
ライダーマンはどっちかというとG3のポジション
655名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 13:50:33 ID:uCIDeqpA0
なんで今の基準ににあわせる必要があるんだ
もしかして今の目で見て戦前の日本を全否定しちゃう思想の人?
656名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 14:32:44 ID:ZN2OME6T0
>>652
1話〜13話本郷の仮面ライダーが主人公
14話〜52話一文字の仮面ライダー2号が主人公
53話〜98話本郷の仮面ライダー1号(新1号)が主人公

49話・51-52話に1号が客演し
72・73、93・94.98話に2号が客演している

それぞれが明確に単独主人公で5クールと3クールやっていて
お互いの主人公の回へのゲスト出演もクール数程度こなしている

平成で無理に例えるなら、クウガとアギトのストーリーが当初規格通り地続きで
アギトにクウガが客演するようなものだ
657名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 15:11:13 ID:P51tbR1IO
>>655
「今で言うならこうじゃね?」って話をしているだけでそんな噛みつくなんて
何が気にくわないのか

それか今と昔の環境や価値観が同じだと思ってるのか
658名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 15:28:41 ID:dIDNGRl+0
>>655
必要不必要で言ってるんじゃなくて、〜で言うならっていう喩えの話だろうが
659名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 16:43:09 ID:e2Kas6zt0
客演といっても、
まずショッカー日本支部怪人全滅、
1号、海外に。2号、日本。
日本支部、怪人不足で
海外から出張してもらう。
ライダーも追いかけて帰国。
次第に海外支部も衰退。
で、日本で最終決戦て感じだからな。
660名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:11:14 ID:RYbsaU0MO
>>656
40・41話の桜島編が抜けてるぞ。
初めてのダブルライダー編なのに。
それと初の劇場版オリジナル作品『仮面ライダー対ショッカー』も2号主役のダブルライダー編だ。
661名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 20:28:47 ID:l4dJqDnS0
>>656
桜島1号を忘れてるな
662名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:57:34 ID:lGS3Q0Mh0
>>647
じゃあとりあえず、ヨロイ元帥をマングースにする方向で
663名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:41:22 ID:0yLpHBD9O
今さらウルトラ兄弟から6ゾフィ外してレオ前倒しにしろ

って位違和感のある議論
664名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 03:55:46 ID:Jp5XlcEsO
同じ携帯だからわかるよ
ウルトラ6兄弟からゾフィー外すって書こうとしてたのに色々編集してよし、出来た!と6ゾフィーという謎の集団が発生してる事に気付かず書き込みしてしまったんだな
665名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:25:10 ID:fFMJjKKdO
>>664の優しさに俺が泣いた
666名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:28:46 ID:OvwGxtKz0
>さて、TVシリーズと平行しながら「劇場版」も撮影されています。
>だから、主役の井上君は、2つの撮影現場を飛び回って活躍してます。
>映画の内容は凄いことになっています。
>僕の様な昭和ライダーに想い入れのある方もきっと楽しめる内容です。
>もちろんディケイドをご覧の方にも。

>お楽しみに。


レジェンドフラグきたーー

667名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:25:46 ID:vs9JGPHQ0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは ひびき です。
668名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 18:29:16 ID:CY2LzUSq0
>>666
コピペ元どこ?
669名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:47:43 ID:0Dqc+Bqt0
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?
670名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 20:01:13 ID:M70/N9tc0
>>667
たいていは冒頭のそこで平成ライダー好きが釣れるよな、あれ・・・・・。
671名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:21:59 ID:VoY4xEI50
>>668
メルマガ
672名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:58:04 ID:Su32Yl0P0
当然、最後には伝説の大幹部たちが全員集合
673名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:09:43 ID:OzLGyaoH0
ドクトルG以外はCG出演じゃないか
674名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:05:27 ID:vc+EB7Bw0
地獄タイシとか死神ハカセにすれば若造や子供が演じても大丈夫さ
675名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:07:37 ID:ACib/lvp0
>>674
…それは名前なのか?タイシくんとハカセくんなのか?
676名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 21:16:59 ID:jJelkKSZ0
>>652
ギルスはサブ、ナイトは主役だろうがよ!
677名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 14:34:51 ID:WAq6KPn2O
ナイトが主役ならギルスも主役だよ。
『アギト』は3人のライダーがそれぞれ主人公。
678名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 19:06:39 ID:4kQctP0P0
公開直前になると漫画雑誌でも特集が組まれると思う。
そこで、少年ジャンプでも特集組んで欲しい!!
679名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 20:25:39 ID:jEvhBynP0
>>678
ジャンプはないな、集英社だし。
ライダーと伝統的に結びつきが強いのは講談社、Blackやってた小学館のサンデーとかもあるが
月マガでは仮面ライダーSPIRITSの連載が7月開始もあって特集組む可能性は高いだろう
長寿マンガがあるおかげで30代40代読者も相当数いるだろうし
680名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 20:05:47 ID:LdJjIE8R0
ライダー好きのジャンプの漫画家たちのよるオールライダーvs大ショッカーのトリビュートイラストを載せてくれればジャンプは神。
681名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:37:46 ID:6mJJeMid0
>>680
島本和彦と村枝賢一のコラボでもいいな
682名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 18:40:04 ID:rkOAdA+20
劇中で藤岡弘、とモモタロスが一緒にいるシーンがあったら神!
683名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:31:50 ID:iWGujiqgO
684名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:25:56 ID:Hq/aTgKB0
R本郷とW風見が見たい
685名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:42:23 ID:WFTYxbQGO
>>684
藤岡氏が髪を逆立てて、あの声で喋るのか……。
怖いな、ホラーだ。
686名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:49:28 ID:MAR9YYAV0
>>684
Wって?
M=モモ U=ウラ K=キン R=リュウ D=デネブ J=ジーク T=テディだろ?
687名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:00:42 ID:IbVaMeaU0
>>686
推測だが、ジークのつもりなんじゃね?Wingで。
688名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:06:06 ID:WFTYxbQGO
J風見って、何処の早川健だよw

イマジン憑依の一文字なら是非とも見たいな。
689名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:27:53 ID:Hq/aTgKB0
>>687
普通はイマジンの頭文字だけど、ジークはスペルがSieg
面倒だからウイングのWらしい
690名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:32:55 ID:0mMVFSvh0
やっぱ大首領?
691名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 08:40:09 ID:y2HJLlOYO
ラスボスがライスピのあの方とか
692名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:39:31 ID:buhMiQsy0
士「あなたはもしかして・・・」
「本郷猛。 またの名を、仮面ライダー1号!」

この台詞が聞けたら神!神!神!
693名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:41:14 ID:JW8Ijuq/0
>>692
士はそんな殊勝なキャラじゃないw
694名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:42:44 ID:JW8Ijuq/0
士「あんたも仮面ライダーか?」
「本郷猛。 またの名を、仮面ライダー1号!」
士「だいたいわかった。」

・・・くらいのもんだろうな。

695名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:44:22 ID:buhMiQsy0
>>694それはそれで神!
696名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:49:06 ID:zlJzETmnO
>>693
V3やストロンガーに同じように言ったら、
ライダーバトル勃発だな。
2号なら怒らずさりげなく、士をたしなめそう。
697名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:00:28 ID:buhMiQsy0
>>692は士ではなく良太郎が合ってた。
698名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:02:18 ID:bxLJJH/R0
そして、自分からディケイドにケンカを売って返り討ちにあうライダーマン。
699名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:54:47 ID:hFKrDbUO0
ライダーマンの黒いボディと真っ赤な目は最高
700名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 20:02:44 ID:0mMVFSvh0
RX「後輩!俺にまかせろ!」
でバイオライダーで全部終わらせる光太郎
701名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 20:43:52 ID:vgi7ZwpU0
ライダーマンの義手をお宝と狙うディエンド。
702名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:48:21 ID:qPT99wp60
で、昭和連中とギスギスした関係になるのか。義手なだけに。
703名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:20:49 ID:09crB0A+0
>>696
ライスピの風見ならモデル立ち指差しでキツい説教。
茂ならいきなりチャージアップで鉄拳制裁。
でも映像作品の風見や茂ならそんな事はしないなw
704名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:37:09 ID:JwqnANKz0
>>655
青なら司令部よりエースかガンダムの力だろう常考・・・



だが大体あってるから困る。
705名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:37:50 ID:JwqnANKz0
しまwwww壮絶に誤爆wwwww

ちょっとキバーラに血を吸われてくる
706名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:09:11 ID:JW8Ijuq/0
別に>>705のヘブン顔なんて見たくないし
707名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:10:40 ID:lcaFpXvq0
>>700
           /   な  い  あ  も     |
           l    い  い  い  う    |',           /
           |   か ん  つ       l  ',        /
           |   な  じ  一  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ 人  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
708名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 14:30:23 ID:lzu8VHBP0
流石に今度のはそれなりのリスペクトあり
と期待してしまうのは、

・・・やっぱ間違いか?
709名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 18:17:19 ID:MPodg6vp0
エグザイルのボーカル以外の連中と同じような扱いだろ。
710名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:45:51 ID:tSLwF3qw0
>>701
考えたらキングストーンってもの凄いお宝じゃないか!
てつをが危ない!
711名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:38:48 ID:DkEm3wOG0
ギギの腕輪やファイブハンドもお宝ですよ
712名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 08:23:37 ID:BY2Z8u950
あとライダーマンのマスクとか
713名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 17:56:32 ID:Eq0r7Kh30
「最大のお宝はあの、怪人に襲われている釣り人だ。
あの人に俺の話を描かせるんだ。」

なんて書いてたら、怪人赤マントが漫画家さらって、自分が主役の漫画を
描かせる話(野球探偵団)を思い出した。
714名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:13:43 ID:xu6cB+HZ0
バイオライダーで全部解決しようとしてるところに士が対抗心燃やして
ディケイドもバイオライダーに変身

液体同士での熾烈な戦いがはじまります
715名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 00:14:15 ID:SWlFPvuY0
RX本編でそれをやったら勝負がつかなくなって互いに液化封印になったんじゃなかったっけ?
716名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 06:20:26 ID:nOSaZCfh0
バイオライダーの液化とレンゲルのゲルで……
717名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 07:49:04 ID:l8tjJvQk0
ビシャア!ビシャア!
718名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:02:08 ID:5hlkBqlE0
今さらだが、ブラックとRXの2人に別れる理由はこうだ!
電王がデンライナーで過去からブラックを連れて来た。
ブラック「お前がいなくなると、俺が消えてしまうからな!」
719名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 16:26:48 ID:Wwz5qHPYP
別にデンライナー使わなくてもライドロンで勝手にきますがな
720名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:35:33 ID:TEaEIAGTO
>>719
気軽に来んなw

ブラックは自分の時代で大人しくしとけw
721名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:48:38 ID:nSyUOp4iO
489 名無しさん@恐縮です 2009/05/22(金) 16:43:33 ID:cgxyI88a0
http://imepita.jp/20090522/550560
http://imepita.jp/20090522/551380
http://imepita.jp/20090522/552280
722名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 03:37:38 ID:fyK5Xx4oO
光のオーロラ身に纏い〜君は闘う人になれ〜傷付く事を恐れたら〜地球は悪の手に沈む〜ウェイクアップ・ザヒ・ーロー!燃え上がれ!光と闇の果てしないバトル〜♪
723名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 05:01:37 ID:AnS3AfZ4O
大首領 「すべての生命体をつくったのはわしだ 」
724名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 11:27:40 ID:IyXxfw6H0
「放っておいても人類は滅びる!」

ハッ!まさか大首領は人類を救うつもりでは・・・
725名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:39:03 ID:AnS3AfZ4O
ザビアックス 「地球を支配するのはわたしだ」
726名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:14:51 ID:yoP8xaEv0
シャドームーン&王蛇
悪のライダーコンビも実現か!?
727名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 09:08:14 ID:jYi7qc4b0
一万人ショッカーライダーもあり?
728名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:36:50 ID:H3mn5Fue0
藤岡弘と倉田てつをが、そしてモモタロスが肩を並べて怪人と対峙しているシーンを期待せずにはいられない!
729名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 12:41:32 ID:7mt0a/7Y0
残念だけど藤岡さんはレスキューファイヤーに出演していることを懸念して辞退したそうです
730名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 14:54:32 ID:MsfUNHV70
もったいないなあ
彼的に潔いといえば潔いのだけど・・・
せっかくのチャンスになんとも残念だなあ
まあ、これが最後のチャンスとは思ってないがなw
731名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 19:48:37 ID:KvE6Ir2a0
>>729残念過ぎるよー―――――――!!!!!!
レスキューファイアーのスタッフも喜んで出るべきだと言うはずだよ!
732名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:06:26 ID:j34I2sN90
スタッフはともかく、スポンサーがいい顔しないだろ
733名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:06:57 ID:xOJ1jaDY0
スポンサー「いや、僕も見たいです」
734名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 20:30:18 ID:5O+bjyxh0
おまえ、タカラトミーか
735名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 10:33:40 ID:Ccjqskty0
そうか
タカラトミーVSバンダイという構図か・・・

藤岡さんの性格を考えれば
というか社会通念的にいたしかたないな

本当に残念だ
736名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:46:08 ID:tj1MSwy+0
タカラトミーの株主ですw
株が上がってとても喜んでいます
藤岡さんがバンダイ作品に出てくれたら、バンダイ作品でタカラトミーの宣伝になったかw
737名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:49:59 ID:gQ2RC2eY0
今日テレビで藤岡さんがエール送ってたがあれはなんなんだ。
738名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:22:53 ID:8I0JHF3E0
顔見せはしないけど声だけ本人が当てるんじゃないの?
映像本人の声みたいだし
739名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:34:04 ID:3s23Euu80
スタッフだけじゃなくタカラトミーの役員も出るべきだと言ってたはずだよ!
そうと知ってれば!(T△T)
740名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:08:26 ID:8I0JHF3E0
馬鹿?
741名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:09:53 ID:82fHsXhM0
ファイナルアタックライドゥ……シシシシィンッ!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68044.gif
742名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 13:48:40 ID:0DgCDP3I0
>>741
パンツみたいにスルッと抜けてるなw
743名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:59:18 ID:mBbAHFWV0
>>740ウルセー!黙れチンカス野郎!!
744名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:18:16 ID:RkP19HR30
>>729レスキューファイヤー(フォース)に引き抜かれた、奪われたみたいで何か腹が立ってきた!
745名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:31:17 ID:bqVb3TlS0
>>744
フォースの映画は去年の夏頃の撮影で、続編ファイアーもその流れ。
さすがにその頃にオールライダーの話なんて出てなかっただろうから運が悪かったとしか
746名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:57:02 ID:/UHz4mPv0
>>745の言う通り。 その通り。
運が悪かっただけに本当に残念で悔しい・・・。(号泣)

ライダーが無ければ映画版レスキューフォースの出演も無かったかも知れない。
だから映画版ディケイドには出て欲しかった・・・。
747名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:43:59 ID:jKaEms/HO
>>746 そう悲観するなよ。

オールライダーの映画の反響次第では、電王の様に昭和ライダーのスピンオフ映画も有り得る。

その時の目玉こそ、藤岡1号だ!
と、思ったら良いんじゃないかな?
今の東映なら絶対無いとは誰も言い切れないし。
ネタバレになっちゃうから詳しく書かんけど、すでに記者発表後に新しい動きが出てるらしいし。
東映のライブ感に期待しようや。
748名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:57:53 ID:qsY145r50
ライブ感あふれるネタバレに期待!
749名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 13:08:57 ID:5DjE7LQR0
ある!




と信じています!!!
750名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:39:39 ID:g/tOvZjU0
>>700
バイオライダーって、そんなに強いん?
751名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:42:10 ID:hS7lBVrH0
>>750
強いというか無茶な不死身ぶりかな?
攻撃力が特別強いという訳じゃないが
752名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:55:20 ID:KCjr5XWG0
RXでシャドームーンさまには苦戦したけどね。
753名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 07:09:30 ID:Zv9EDTbX0
>>750
RX:攻撃は当たるしダメージにもなるが復活が早い。リボルケインが抜かれたら死刑執行タイム。
ロボ:攻撃は当たるがダメージにならない。炎は吸収。但し磁石に吸い寄せられる。
バイオ:攻撃がそもそも当たらない。熱には弱いのだがグランザイラスの自爆すら耐える。水中での活動時間∞。

こんなのにどうやって勝てと?
754名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:27:22 ID:dV3h1JZw0
カブトの連中ならクロックアップして全力で逃げれば……
755名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:40:37 ID:1QYHstWb0
BLACKの時点で時が止まる(正確には時が止まったのでは無く、時が通常の生物では
ついていけない速度で流れ、時間停止に近い状態になってる)事件が起きた時、
独自の時間を生きる世紀王はそういった現象の影響を受けないという描写があり、
これを元にするとBLACK及びRXには時間停止系の能力は無効で、更にクロックアップで
時間流を変化させる事による疑似高速移動状態になってる存在にも普通に対応できるはずって
考察がされてたりする。
756名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:33:52 ID:Esghh75V0
まあそこらへんはライブ感が解決してくれるさ
757名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:43:19 ID:PDhDFHJC0
>>750
本編のRXに勝つにはキングストーンをどうにかしなきゃまず勝てない。リボルケイン刺されたら死ぬし、ゲル化とクソ硬いロボ装甲に瞬 間 変 身(笑)
ただ今回ディケイドが戦うRXはパチモンみたいなモンらしいから、主役補正でどうとでもなるよ。多分。
758名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:51:58 ID:L1gT8GfY0
ディケイドはカブトになってバイオと戦ってる写真があったな
759名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:01:35 ID:ms4SoFph0
あれディケイドカブトなの?
760名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:04:47 ID:L1gT8GfY0
ベルトがディケイドライバーだったよ
あとは響鬼になってアマゾンと戦ってる写真もあったが
761名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:08:25 ID:2hUrg5yh0
どこにそんな写真が
762名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 22:23:52 ID:L1gT8GfY0
>>761
カブトの方は関係者のネタバレ画像の中にあった
響鬼はハイホ
763名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:01:31 ID:nd3zf63K0
ジャーク将軍とスマートレディーの漫才みたいなやりとりを観てみたかった。
764名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 18:55:43 ID:lu5YVCga0
映画がディケイドの最終回だったなんて・・・!
これは予想外だった!
仮面ライダーWはディケイドに登場するライダーだと勘違いしてしまったよ!
765名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:02:59 ID:yHm4/eiy0
大ショッカーでタモ神のゾル大佐とか。
766名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:17:02 ID:t0YrBzCL0
祖父さんが死神博士ってのは話題になって無いの?
767名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:21:36 ID:qJP+cINR0
やっぱ昭和いらんな
TVが平成9人で
映画はブラックだけサプライズゲストでよかった
768名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:25:10 ID:3PzAd+/T0
おまえがいらん
769名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 02:53:22 ID:vhAJoN3n0
>>753
柳田理科男ならRXの弱点ぐらい見抜いているのでは?
770名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 11:00:42 ID:TJMqNxmF0
>>764
なんかディケイドって特殊だよな
昭和でいったらZXぐらい特殊!?
って、やっぱ狙ってたのかあ!
映画でディケイドとZXの絡みはないのかなあ・・・
ぜひ観たい!
771名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 23:55:14 ID:lRrsWToJ0
>>769
理科男の知識は間違いだらけだぞw
772名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:33:48 ID:4/nWblDz0
Jはキングダークと巨大戦だったとは!
773名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 19:38:06 ID:N9Bpo5F40
ライダーマン、結城丈二役はGACKTらしいじゃん。
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090626/Sponichi_kfuln20090626006001.html
GACKTなんてファンでも何でもないけど、格好良いライダーマンが見れそうな感じ。
774名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:58:23 ID:fvyhxGWK0
しかしスーツは旧なのであった
775名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:19:38 ID:+OhGpaRb0
今回、GACKTは昭和版ライダーマンからグレードアップした、
新たなコスチュームを着用。
イケメンライダーで好評を博した平成ライダー同様に、GACKTが
演じる超美形ライダーマンも大きな話題を集めることになりそうだ。
http://natalie.mu/news/show/id/18059
776名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:27:41 ID:7SeUu/G9O
ライダーマン
俺が演りてぇ。
俺の名前は字は違うけど










テンドウソウジだぞ!
777名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 16:20:41 ID:hH7juKbF0
777ゲットォォォォォォォォー―――――――――――!!!!!!!!!!
778名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:36:39 ID:VQcXTxCz0
>>776 いい名前だ
779名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:29:55 ID:cY8dwKPk0
ディケイドは、メモリアルとして、よく頑張ったな
映画も成功しそうだし、後はバンナムが2,3本ライダーの販促用ゲーム出して、一段落なんだろう。

しかし、この特撮板は、他の隔離系のアニメゲームの板と比べれて、まだ気の狂ったのが偉そうにしてないね。
それほど、スレ開いたわけでもないけど。これはいいことだと思う。他所は狂ったのが結構多い。
780名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 02:00:23 ID:GBR9bWCj0
正直、他板以上にオッサンが多いとは思う。
この板じゃワシのようなブラック世代なんざまだまだ若造じゃよ
781名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 05:53:34 ID:tzLR5QGVO
いやいや、ワシみたいなジャンボーグA世代も若造じゃよ。

782名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 13:45:08 ID:jkNFgsoB0
いやいや、ゲホ、ゲホ、ゲホ・・・
783名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:29:59 ID:acvo0P800
書き込めない!
784名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:32:08 ID:acvo0P800
あ、書き込みできた。
良かった。
785名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 16:39:01 ID:UMtxZ8zpO
せやかて君、エアロスミスは今はええんや
786名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:59:05 ID:LsFGQEJKO
>>784
氏ね
787名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 19:50:47 ID:7rR9kKz30
>>786貴様が死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
788名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 22:00:27 ID:oJ5H/nE/0
俺が死ぬから許してくれ(´・ω・`)
789名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:30:06 ID:LmEZk8D4O
>>788
あなたは死なないわ
790豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/18(土) 02:32:08 ID:L2oL+d3EO
別れ際にさようならなんて悲しいこと言うなよ ('_')
791名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 01:25:00 ID:JtrniisQ0
わたしは猪木を2つ持ってきた
792名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 15:11:37 ID:XUH0ZWXr0
>>757
唐突に出てきてナレーションでさくっと説明されて強引に納得させられてきた超ご都合主義な厨設定の数々を
ディケイド制作スタッフがいちいち全部拾って再現してくるのか?ってとこ次第だなw
793名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 02:22:30 ID:dF4AWXHYO
銭湯員
794名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:18:00 ID:jP9bFtFZ0
ブラック=RX、まさか別世界の別ライダーに加えどっちも南光太郎とは!
一人二役なんて大技かますとはっ!
GJ!!!!!!!!!!!!!
795名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:10:28 ID:M1o35dRz0
紛らわしいので一人は東光太郎とかに変更すればいいのに。
796名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:43:13 ID:2zeoWiQd0
>>795
待てそれはそれでもっと紛らわしいことに
797名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 03:17:20 ID:RcH2GoRe0
きたきたきたー!!
まだ西と北が残ってるぞ
798名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 03:27:04 ID:Xssaj2De0
南=RX
東=Brack
西=ロボ
北=バイオ

で4人同時登場ですか。
しかし、その程度驚くことではないのがRX
799名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 11:01:52 ID:+3wjfsq70
こいつはスゲーぜ!!
800名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:02:45 ID:J6MzzDpNO
>>798
寿司屋の海老で我慢してもらおう
801名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:41:55 ID:HXuz2t380
>>438>>439>>442>>443>>456>>466>>468>>470>>490>>491>>506>>507>>574>>575>>578>>584>>718>>719>>720
二人の南光太郎という大技をかましてくれましたよ!
みんなで狂喜だー―――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!
802名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 08:48:44 ID:T7xkcOhR0
RXに勝てる怪人、ライダーなど居ない
時間も超えれば4体分身もできるし死角はないだろ
803名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 20:31:48 ID:6x1ab7UN0
>>802
本編では何度か負けてただろ。
最終的には勝ってたけど。
804名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:19:04 ID:LTB1DBQk0
御大・平山亨の映画公開に寄せたコメントはマダー―――――――――――――――――――?
805名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:11:27 ID:ItIu7FJl0
>>803
>>>802
>本編では何度か負けてただろ。
>最終的には勝ってたけど。
そうそう、RXはスペック的にかなり強いはずなのに、結構苦戦して勝利してたもんねえ。
806名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:40:14 ID:ivJ6qY7f0
クライシスの怪人とかがそのRXと戦えるスペックがあったからな。
相当強いはずのブラックをあっさり太陽に投げ込むくらいには強い
807名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 22:50:19 ID:davdJX9Z0
時間を遡ってBLACK時代の彼を殺そうとインチキをするのがクライシス帝国。
それに対して未来の自分が助けに来るという更に上手のインチキで返すのがBLACK RX。
808名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 00:37:33 ID:2pXKnCYK0
まぁ、クライシスのインチキに対して
更に上手のインチキで対抗する
ってのは本編でも何度となくやってるからなぁ・・・・・・。
809名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:22:19 ID:lvUZSHj80
雑誌で平山亨さんのコメント寄稿はマダか?
810名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:18:17 ID:f4UEaULyO
霞のジョーがいなかったら負けてた話もあったし、ブラックで様々な別れを経ていたから光太郎が仲間について語ってたのは感慨深かった
だのに「RXみたいなチートキャラに仲間とかいるのかよw」みたいな奴が結構いて微妙な気分になった
811名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 11:59:17 ID:xURX4wYt0
劇場版にも光太郎(てつを)って出てるの?
812名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 16:19:55 ID:U1lZbm+20
一瞬だけど出るよ
813名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 14:21:07 ID:Jd/vPcM20
今回の映画って
文字通り全員集合したの?
814名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 20:14:15 ID:C6NttrHN0
FIRST/NEXTとG以外の
番組内主人公ライダー+αが集合した。
815名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:12:13 ID:0h05YhZf0
俺平成はまだディケイドしか見てないからよくしらんのだが、
今回出てきた非主役ライダーの王蛇、キックホッパー、イクサって
つまりそれだけ人気があったってことなのか
816名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 22:16:08 ID:C2wiA6Kv0
>>815
イクサは主役
王蛇、キックは人気以上に悪役ライダーとしての面から採用だろう。
817名無しより愛をこめて
兄貴はスタッフとの付き合いって気もする
これで四年連続の夏SHT映画