仮面ライダーディケイド アンチスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこ
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。

前スレ
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233148790/l50
仮面ライダーディケイド アンチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229335902/l50
2名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:01:58 ID:9XdKAHFA0
うおおおおおお2ゲット!
3名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:18:25 ID:kkRr78ag0
( 0M0)ノB≡<3!
ダディポジションはどんな人かねー
4名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 13:11:57 ID:jzvpn75HO
>>1
乙です……

・「パラレル」
・「お祭り」
は、スバラシイ念仏ですね。


あと人を殴り負傷させた、
未確認生命体第10号人間態の、
他を有効活用してやっての、
大活躍に期待しております。
5名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 13:14:42 ID:f1ajJVMn0
死ねえっ!!              _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈::::ヽボカッ!/: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
   ∧     .∧〈⊃:::::::}     {:: : : :ノ --‐':::i!i!i!\: : ::}
   |;:;:|___|;:;:| |:::::::::|      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、i!ェェっ:つ:}⊃つ
   |::ノ::ヽ:::::::/:::::ヽ !:::::::::!   、  l: :ノ /二―-、i!i!|: ::ノ
  /:::::::◎l|l|l|l|l|◎::|:::::::/   ,,・_  | //ЩЦ7/i!/::ノ.~.:;,.;:`¨
  |:::::::::::::::(σσ):::::ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/・∵・・∵∵・∵''.:;,.
 彡、::::Ξ::|∪|::Ξ/  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ.:;,.;.~.:;,.;:・∵・.´`¨^
/::::__:::::ヽイ::::/         /   // |//\ 〉
(___):::::::::::/         /門矢 // 士 /\ /ヽ
6名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:25:42 ID:s7dCdxZNO
次に破壊されるのはどのライダーか?
7名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:26:45 ID:J1eqptiH0
破壊されるのはお前の心だよ
8名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:38:09 ID:tx46nDIQ0
ディケイド信者の心ははじめからボロボロだけどな
9名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:46:43 ID:kkRr78ag0
(♯0M0)<オデノカダダハボドボドダ!!
10名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:04:12 ID:bcRqLZno0
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1220870136/

腐女子には人気。
キバ最終回も異様に高く評価されている。
11名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:00:33 ID:/PQc4F8EO
八代を囮にしてグロンギをおびき出した時点で
もやしの発言に信憑性がでてるんだから
後は変身して迎え撃ちながら八代にむかって
「あんたの血を見せればこのくだらんゲゲルも終わりだ」
とか叫んで、とっさに指でも切ってもらうとか
12名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:04:06 ID:/PQc4F8EO
あるいは八代も呼び出しつつ、
囮になるのは婦警に女装したもやし自身が引き受けるとか
13名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:06:38 ID:/PQc4F8EO
いろいろ考えたけど、結局さんざん言われているように
もやしが八代殴ってクウガに恨まれるという結果ありきだから
どうしようもない
14名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:47:02 ID:r3fyIQvw0
主役ってテニミュで跡部やってたんだな
テニミュにせよディケイドにせよ
なんでこいつが受かったのか理解に苦しむ
15名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:26:08 ID:AJIRetXe0
会川さんだからなぁ……嫌いじゃないけど、時々ついてけないんだよなー
アニメの話だけど、主人公が昔えらい自分勝手な理由で友達殺してたり
主人公側の人間がうっかり数十人単位で一般人死なせたのに無反省だったり

あとは社会風刺と時事ネタがきたら完璧
16名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:17:42 ID:oCJaA+6b0
うんこさん乙

>>4
こごかァ、ン祭りの場所は。

ディケイドのお陰で久しぶりに自分の特撮熱が高まって昔の勧善懲悪ものが観たくなった
宇宙刑事とかいいな。
オープニングから「オトコなんだろう?グズグズするなよ」とか「男・強さ・優しさ」熱苦しいw
ありがとうディケイド。俺の求めるカッコよさは過去にしかないと気付かせてくれて
ごめんなディケイド。2回観たけど俺にはちょっと合わないみたいだ
17名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:28:25 ID:YhRK3hBu0
>>15
妖奇士好きだったけどあの時間帯のアニメにしては
エグイ描写が多かったな

せっかく平成ライダー総動員のお祭り作品なんだからさ
会川氏は新しいことに挑戦しなくていいよ
エンタテイメントに徹してくれ
18名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:01:43 ID:vX4BGwrs0
親友の恋人レイプしたり、捕虜の女レイプしたり、そういうのがあるから
今回のグーパンも脚本家を疑ってしまう
19名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:31:33 ID:y3wdTYj80
過去ライダーが変形して、ディケイドの持つ武器になっちゃうという情報が気になる。
第3話の終盤ぐらいに、それが実現するのかもしれないけど
もう、「ライダーの中に人間が入っている」という設定は、どうでもいいのかね。
ライダーの中の人体は伸縮自在? 変形自在?

銃に変形したデネブみたいに、銃の一部にライダーの顔があって、
「ディケイド!! 俺を使え!!」とか、銃が叫ぶの? 気持ち悪い。
20名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:44:56 ID:XzUW3JHYO
983 :名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 21:32:12 ID:cMysKDwm0
シグナルポインター
ディケイドライバーで読み取った、ライダーカードから得たエネルギーを
他の仮面ライダーに付与する信号を放射して、
ライダーを在りえざる物に変形させて使役することが出来る。

ttp://image.rakuten.co.jp/hobbytoy/cabinet/bandai/4543112550736.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/hobbytoy/cabinet/bandai/4543112550743.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/hobbytoy/cabinet/bandai/4543112550767.jpg
クウガ→クウガゴウラムに変形
龍騎→リュウキドラグレッターに変形
ブレイド→ブレイドブレード(剣)に変形
キバ→キバットアロー(弓矢)に変形



ttp://image.rakuten.co.jp/hobbytoy/cabinet/bandai/4543112550736-2.jpg
21名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:50:44 ID:qLwsMx8s0
>>20
踏まれちゃってるな
22名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:31:57 ID:Hjfy56bd0
クウガゴウラムの乗り方はマシントルネイダーと被るよな
アギトはどうやって変形してどうディケイドと絡むのやら
23名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:46:23 ID:mq1tSJiBO
>>20
これマジ…?
一昔前のアメリカの玩具チックだな…
特にクウガの足がゴウラムのクワガタになるなんて酷すぎる…
24名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:47:44 ID:Hjfy56bd0
始まる前から出回って散々話題になってたのに今更そのリアクションかよ
25名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:22:40 ID:fk22/Sl30
クウガゴウラムに搭乗可能って言われても、
ゴウラムの甲羅背負ったクウガがうつぶせに倒れて
ストンピングされてるようにしか見えない
26名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:35:34 ID:XZgeJv7K0
しかもクウガゴウラム、尻向けて飛んでるし・・・(;д;)
27名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:08:26 ID:G0eUpY4S0
28名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:20:22 ID:DAEDj0vI0
超変身すぎる
29名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:38:12 ID:uJy+DOJa0
ブレイドは変形する意味あんのか
30名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:47:32 ID:MyA72XHq0
31名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:17:41 ID:xIr6JxGm0
>>25
そしてディケイドがかっこよく見えるから困る
32名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:26:58 ID:6mN02cOtO
勇者シリーズでロボットが変形して武器になる奴を思い出した
あれはロボットだし仲間同志の協力とかもしっかり描けていて
変形させて武器にしても不満は無かったが
33名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:38:29 ID:H/+1BV+F0
ディケイドは利益という名の協力関係のもと歴代ライダーたちと合体するのであった
ディケイドの背中にはいつもスポンサーの姿が見えている
34名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:58:02 ID:DAEDj0vI0
たのしいときをつくるきぎょう
35名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:02:19 ID:H/+1BV+F0
やめてー
なんか怖いよぉ(;´д`)
36名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:19:08 ID:UHZegj6j0
クウガのガニ又がクワガタかよ。
カッコワリー
37名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:44:28 ID:xIr6JxGm0
>>36

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

これ思い出した
38名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:56:12 ID:+VCJKZk2O
これクウガのフォームチェンジほんと何にも考えてねーよな
スタッフのやる気のなさが如実に現れてるわ

「五代との戦闘スタイルの違いの表現」とか「小野寺の未熟さの表現」とかいう擁護のされ方するけど
そういうのは、それと解る明確な演出があって初めて成立するもの
タイタンの硬さを五代が守りに活かしたのに対して小野寺はタックルとかで攻めに活かすとか
力で押さえ込もうとタイタンに変わるが却ってスピードで押されて負けるとか

ああいう擁護はただの脳内補完の好意的解釈に過ぎないってわかってんのかな
39名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:56:40 ID:H6LnDt3c0
昨日の雑学王SP
初期のライダーは子供目線で撮影されているという雑学
ちなみにディケイドは
家族で見れるように大人目線で撮影されているらしい

腐った大人目線ですか
40名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:57:52 ID:+VCJKZk2O
>>37
書き込んでリロードして即噴いたwww
もうそれにしか見えねええ
41名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:04:21 ID:a22BoaWm0
とりあえず、素体ディケイドで、各ライダーの最強フォームを
コロコロ寝っ転がす描写がしたいんだよ。この作品は。
で、ディケイド最強。すごいでしょ!みなさん!
ってことで。
42名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:04:48 ID:RTRQtfviO
ファイズや電王や響鬼がどんなグロい変形をするのかある意味楽しみだ。

それとも劇場版控えてるとの噂の電王様は特例で免れるとかいう舐めたマネは無しだよね?
43名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:10:53 ID:a22BoaWm0
それは十分、ありうる。
44名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 13:18:44 ID:DAEDj0vI0
>>38
作ってる人がフォームチェンジを武器交換と間違えてるんじゃないか?
基本能力にプラスじゃなく取捨選択なのにな。「よく出来てやがる」だって
ま、擁護派も大変なんだよ。弁護できる要素の少なさは俺らもよくわかってるでしょ

ところでクウガゴウラムやらはあくまで玩具としてのギミックで
ムリヤリクウガをゴウラムのパーツにしてるだけで
映像では普通にCGのゴウラムになるんだろうな
そのGTAで死んだ時みたいなポーズの小野寺、ちょっと観たかった
45名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:47:47 ID:5JGDU+/E0
ガニ股状に脚を開いて、尻の方向に向かって飛ぶって
もうギャグだとしても笑えない。

メカニックのデザインセンス、ゼロ。

手塚治虫の「三つ目がとおる」に出てきた
尻露出ガニ股の穴掘りマシーンを思い出した。
46名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:47:49 ID:4JewuUsR0
フォームチェンジは当時の高寺がうるさかったんだろうな
奴が口挟まなかったら今回のような出来になると
現製作陣にとってはドラゴンもストームもロッドフォームも似たようなもんなんだよ
47名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:07:31 ID:DAEDj0vI0
>>45
>メカニックのデザインセンス、ゼロ。
いやいやいや ちょっとまってほしい
普通だったら

このマイティフォームクウガをゴウラムにしてください
答え:無理

だろ?どんなアタマの体操だよ!?努力と苦悩の結晶だ
クウガの股にハサまれたら、ナマ暖かい柔らかさと恥辱で爆死しそうだな
48名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 15:35:46 ID:qy+FrVyQ0
主人公も戦いの記憶があるなら各フォームの弱点を突くように戦えば良かったのに
まあ主人公と白倉の俺SUEEEがしたかったんだろうな

>>46
フォームチェンジに関してはアギトの頃からいい加減だったな
他の部分で十分元は取れてたけど
49名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 16:28:56 ID:zFgJEdUWO
被害妄想
50名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:37:47 ID:xIr6JxGm0
つうか、本スレも徐々にアンチ化してきてね?
51名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:43:47 ID:j4j7WKEv0
>>38
接近戦なのに何故ペガサスになったか、とか聞いたらいけないのかな?
俺の脳内ではユウスケがクウガの力を使いこなせていないって事にしている。
それと、wikiからですまないんだが究極のパンチ力とキック力ってかなりの物なんだよな、
そう考えるとこれから先のライダーもディケイドの前では対等かそれ以下にしか為らないと?
デザインでライダー作品を批判した事はあったが(電王)
設定で批判したくなるのは初めてだw

>>50
平成ライダー観て来て少しもディケイドに不満を感じない奴ってのは可笑しいだろ?。。。
52名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:59:55 ID:0OBdllfO0
今回のフォームチェンジに関して言えば、
作り手の考えは「ディケイドと同じ武器を使わせたい」に尽きると思うよ。
チャンバラさせたいからタイタンにチェンジさせた。ドンパチさせたいからペガサスにチェンジさせた。
それだけ。

これだけでも不満なんだけど、先々心配なのは
「これ、クウガの力手に入れたとしても、クウガにカメンライドする意味ないんじゃね?」ってこと。
クウガとディケイドどっちが強いとか抜きにしても、ライドブッカー持ってるディケイドがクウガになる意味って何?
単にシナリオ上9人のライダーの力が必要というだけなら、カメンライドなんてギミック本当につまんないと思う。
53名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:03:25 ID:QfnaqCL90
>>52
俺もディケイドが他のライダーの姿に変身するんだと思ってたんだけどそうじゃなくて
>>20にあるみたいに他のライダーはあくまで武器として使うって設定みたいだよ。
だからクウガになる意味はほんとにないみたい。
54名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:36:13 ID:XMtvf61xO
もしかするとクウガにカメンライドしないとクウガをゴウラムにできないのかもな
玩具のディケイド搭乗は玩具だからってことで

まあ今後戦闘で別ライダーにカメンライドしたら
え?なんで?ディケイドの方が強いんでしょwwwww必要ないじゃんwwwwww
って言われるだろうね番組終了まで
55名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:04:26 ID:f1n2yHKw0
バンダイのお達しでとにかく強いライダーしか出せなくなったから
あからさまなフォームチェンジのデメリット部分はNGみたいだよ
2話構成で1話目に瀕死なほどボロ負けして2話目で特訓や攻略を考えてリベンジ
とかいうプロセスは子供にはあまり受けないらしい
56名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:14:44 ID:DAEDj0vI0
>>55
ガンダムと同じってワケか。観てないけどw
フテ腐れたツラの最強主人公が敵、というかサンドバッグを一方的にいたぶる
そんな楽しい時を作る企業BANDAI
57名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:21:54 ID:6oSAzsfX0
三式全部読んだけど
真夜の人のやる気の無さに吹いた
渡と出会う洞窟のシーンから先はノープランで適当にやったって・・・。

あと井上は相変わらずですね。
俺様とか言っちゃうし。
永遠に中ニ病ですね。
58名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:22:46 ID:6oSAzsfX0
誤爆しちまった
59名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:25:37 ID:f1n2yHKw0
半端に強いとそれを埋めるような描き方をしないといけないから、初めから生身でも最強の主人公とか
本人は弱いけど変身したりアイテムや仲間の協力で無条件で強くなるタイプの2択になってくる
60名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:29:49 ID:a2xDTepn0
キバアンチは頭悪いんだからキバアンチスレだけブックマークして他のスレは開くな
61名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:35:59 ID:SYdKic1A0
まあ腹の中でどう思ってようと、ここではディケイドだけ叩こう
62名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:41:04 ID:G0eUpY4S0
仮面ライダーバーコード
63名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:41:25 ID:H/+1BV+F0
叩くほど真面目に見る気がしないんだよな
こんなの怒って見てたらカロリーの無駄って気がして
ちょっと小バカにしてせせら笑う感じ、だからそれなりに楽しいよ?
64名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:54:07 ID:5JGDU+/E0
何言っても「パラレルワールドですから」
「平成ライダー10周年のお祭りですから」

それを言われたら、もう何も言えねえ。
製作者側も、そういう2chネラーと同じように考えてるっぽいところが悲しい。
65名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:18:15 ID:QXlFlaKp0
お祭りとか知らんがな
普段ならつまらないドラマは見ないだけだけど
昔好きだったライダーが出ると言われれば期待して見てしまう
出てきたら出てきたでイラっとくる扱いの悪さなのに
悔しいのう悔しいのう
66名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:24:10 ID:95Z9H6Rb0
>>60
そういうこと言うの止めようよ
67名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:40:31 ID:56Ll4ena0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

へんじがない。ただのゴウラムのようだ…
68名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:48:07 ID:h1VW3VqQ0
>>66
うるせーよ
69名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:48:50 ID:i0ym8T8wO
ディケイドをコキ下ろすお前らの目はさぞかし輝きに満ちているんだろうね
70名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:09:35 ID:VY/+77uK0
まあ着ぐるみが踊ってれば満足するお前らの腐った目よりはマシかな
71名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:12:36 ID:RKf2A4kjO
アンチスレが ウィ〜
気になって ウィ〜
つい煽っちゃうよ
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
はいオッパッピー
72名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:13:57 ID:k3z7moNdO
もっともっと煽り合って
僕を笑顔にしてよ
73名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:37:25 ID:FMsrhiPH0
>>38
そうそう。
小野寺クウガに五代クウガとは別の意味が与えられてるんじゃなくて、特に意味もなく違う。
スーツやCG等の都合で再現不能だとかじゃなく、全くやる気のない意味のない改編。
意味もなく元と違うことをやるだけなら、単なる天の邪鬼でしかない。
今後他のライダーもそういった無意味な改編で元来の個性や魅力を削がれていくかと思うと、ゾッとする。
74名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:08:33 ID:Bq0LIOyJ0
1話でゼロライナーに乗ってるマグナギガを見たときは
ニヤリとしたんだけどなあ・・・
2話はそういう遊び心が全く感じられなかったなあ
75名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:35:59 ID:FMsrhiPH0
龍騎+キャッスルドランやゾルダ+ゼロライナーは、
同一モチーフをあわせただけだからなぁ…
絵面のインパクとは認めるし、ワクワクした
でも、思いつきを実行した以上の何かの意味はないんだよ
他がちゃんとしていればこういうお遊びがされてるのも良いんだけど、
主軸がないがしろになってるのにお遊びばっかりされても困る
76名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:06:08 ID:H9Q+PXMt0
今更出なんですけど小野寺って誰なんすか
77名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:37:18 ID:7j4KASJP0
>>75
うんうん、過去作品をよーく見てた人には面白い、という所に凝っていて、
そういう部分は、過去作品を知らない人には何の意味も無いし、
面白くも何ともないんだよね。
その辺りが同人誌的というか、アニメでも多く見られるけど
マニア受けばかり狙って、本筋の中身が薄いという状態。

余計なところに凝るなら、もっと本筋を真剣に考えてくれーと言いたいのに
ここで書くと「10周年のお祭り作品なんだから」で一蹴されちゃう。
78名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 02:56:56 ID:yuD4gGk90
「まともな本筋」が2話の段階で提示できてた作品が過去どれくらいあったと言うんだ…。

ディケイドのシチュ先行→鼻パンチ辺りはどうしようもないが。
79名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:16:54 ID:sDBNlWNnO
本当にアンチスレなのか……
80名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:52:28 ID:dfMgEji50
アンチを通り越して哀れみに満ち満ちたスレだなw
81名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 07:57:28 ID:sDBNlWNnO
>>80
それはそれでイヤだなw
82名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 09:17:19 ID:fttOa38w0
ほんとはみんなディケイド大好きなんだよ!!(゚∀゚)
改変も含めてね!!(゚∀゚)
ただ、チョット素直になれないだけ(´▽`*)b
83名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:42:07 ID:MZPsh5NH0
オレはうちのかわいいケンジャキと真司が(キャラちがうけど)見られればいいくらいでディケイド観てるからなー
学芸会や運動会見に行く親の心境(特にケンジャキw)
84名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:02:31 ID:Jz/uGPKNO
>>76
ウルトラマンダイナに出てきた太った隊員を演じた人
85名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:38:38 ID:J9LLbt2vO
>>83
残念だけどディケイドにでてくるのは別人だからあんたのかわいい
「剣崎」では無いよ
この辺がまだ分かってない人が多いのかな
86名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 13:29:57 ID:u3NFl5BPO
ダリナンダアンダイッダイ

で、クウガゴウラム?仮装大賞かよw
87名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:47:21 ID:zSHNpNAAO
クウガまでライダーバトルに関わってるのを見て嫌気がさした。

龍騎や555の頃は面白かったけど、ブレイドの辺りからうんざりしてたネタだし。
88名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:01:24 ID:Jz/uGPKNO
響鬼も変形するのかな?
あのデザインで変形したらクリーチャーにしかならない気がする
89名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:37:24 ID:fs1DjMkr0
脚本の流れでちょっと気になったとこが
「9つの世界を巡れと言われても曖昧で分からない→とりあえずグロンギと戦うか」
全く同じ流れの会話を1話の中で2度もやる意味が分からなかった
90名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:16:49 ID:H9Q+PXMt0
剣崎だけは本物が出るよ
91名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:23:44 ID:yjW75gJ/0
10周年記念だけはぶっ飛ばされた現角川プロデューサーの
高寺さんに特別参加してもらいたかったです
てかこの人またなんか映像手がけるらしいですねウヒャ
92名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 16:57:36 ID:GjHufhmy0
さっき初めてディケイド見たんだけど、女性を殴る主人公初めて見た(苦笑
これって子供が見る番組としてどうなの?
つか、ディケイドのが他のライダーより強いって・・・うん
9375:2009/02/06(金) 17:06:18 ID:FMsrhiPH0
>>77
>うんうん、過去作品をよーく見てた人には面白い、という所に凝っていて、
何言ってんだ
クウガの世界を見たらそこに凝ってないのはわかるだろ
ライダー大戦の龍騎ドランやゾルダゼロライナーのシーンは同モチーフを並べただけ
クウガは再現できるところも再現してない、見てた人間には違和感しか残らない劣化クウガ
わざわざペガサスに変身してから大ジャンプ、タイタンが小走りして斬りかかる
まるで知性の感じられないラ・ドルド・グ、下手なグロンギ語、頭の悪すぎる組織描写
こういったことは登場人物が別人だからとかパラレルだからだとかでは済まされない
94名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:31:36 ID:k3z7moNdO
だから最初からクウガだけ除け者にしとけばよかったんだよ

そうすれば、クウガが異教徒に汚される事なく
神秘性は守られたままになる。

ファンも悲しむこともない。
95名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:05:31 ID:Dkj2nCVN0
>下手なグロンギ語

あ、あれ下手だったんだ^^;
クウガ信者ってグロンギ語で会話してるんですね。すごいなぁ
96名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:05:47 ID:J9LLbt2vO
終わってみたら別人ライダー大集合になってて
その頃には評価がた落ちしてるかな
何だかんだで、まだ本人がでると期待している人が多い気がする
97名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:21:30 ID:tZNnvIYJ0
>>91
某スレ、また高寺アンチが活性化してたねぇ。
ココ2年ほど特板総マンセー状態、向かうところ敵なしの1人勝ちだった白倉が、
ちらほら叩かれるようになってきた反動かね。
98名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:31:12 ID:7xyOz7bn0
>>97
白倉は電王に続いてこのディケイドでも井上を外しつづけてくれるなら
それだけでも尊敬できるわ。

99名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:42:05 ID:IiV3XrQ50
ディケイドのせいで罪のない人々が犠牲となってしまった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090206/crm0902061456028-n1.htm
100名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 18:52:05 ID:NfKUVdIA0
>>95
ギンジャ ボジョグ ビギザw

何だか雰囲気が出てないんだよね。濁音部分の発音がキレイなせいかな?
アゴを突き出してクチを横に開いてガラガラ声で発音せんとイカンw
101名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:00:09 ID:FQt4ggj90
なるほど、クウガファン以外は何されても怒らないのか
102名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:04:10 ID:Kgjj3ifO0
そう。クウガファン以外は心の広い聖人君子ばかりだから、
自分の大好きなライダーが、ディケイドで、たとえどんなに
蹂躙されても、まったく気にしない。アンチすれなんかに
絶対、来ませんよ。
103名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:14:33 ID:7xyOz7bn0
クウガとファン層が一部かぶってる響鬼とか信者の多い龍騎や電王は怖いね。
でも、電王は映画もあるから唯一レイプを逃れそうだけど。キバも信者は
濃い気はするが数的に絶滅危惧種だから問題外としてその他の作品のファンは
割と冷静に対応しそうな気がする。
104名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:19:48 ID:bXcIH6aQO
>>93
全然わかってないなw
ネタなのか、マジボケなのかw
あんたみたいに気持ち悪いほど相違点に拘る人間こそが
楽しめているんじゃないか
自分の書き込みのオタク臭に気がつかないのか?
過去作品を見てない俺、一部は見たけど記憶が薄れている俺にとっては『何これ?』の映像ばかりだよ
ドラマ中でほとんど説明してくれねーから、わかんねー
>>93が言ってる用語も、ほとんどわかんねー
105名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:31:42 ID:riArgbGW0
キバ信者は1話でオリジナル渡が出演した時点で大満足ですよ!
あとは、平行世界のワタル少年にすべてを託します。キバーラも楽しみ。
106名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 20:55:02 ID:iHKQRNaU0
過去作品をちゃんと見た俺にとっても『何これ?』の映像ばかりだよ
107名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:15:16 ID:TqqPX9JMO
>>99
www
108名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:25:24 ID:1kmjeb8X0
とりあえずライダー大戦にヤラレたので1話のBDかDVDは買う
109名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:30:13 ID:Vf+akcbY0
>>105
同意。
後、どんな出し方&キャラでも本編より確実にいいってのが解ってる。未見の部分のでも。
最後の締め括りにまた渡出てくれるかな?ってほんのり期待。
110名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:32:40 ID:ATp0jUzy0
なんだまたアホ信者が沸いてきたのか
111名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:39:06 ID:HricQqkH0
あんな平成ライダーをモブ扱いにするOPやだ
112名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:13:36 ID:jbKL1UBb0
曲も全然燃えないしな
113名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:10:49 ID:p4UF018l0
   ・パロディだから文句言うな
   ・お祭りだから文句言うな
New!・俺は知らないから文句言うな
New!・どんなことやっても本編よりは確実にいいから
114名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:16:14 ID:+Fs1kjMv0
・俺の知ってるクウガと少しでも違うのは許せない
          VS
・俺は知らないから文句言うな


まあ、せっかく住み分けしてるんだし
アンチスレで過度にディケイド擁護しても意味無いんじゃないかな。
115名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 03:04:52 ID:PGjydzHS0
不安なんだろ
自分らがマンセーしてるものが本当に面白いのか

ディケイドに不満があったらここで吐き出していいんだよ?
無理しないで
116名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 03:06:27 ID:lDN8WBqy0
クウガがどうとかではく、ディケイドは設定も主人公も魅力無いからな
しかも実績のあるライダーに絡むという敷居の高いことしてるのに
117名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 06:35:13 ID:ulWybZlTO
最初っからオレSUGEEEEEE!全開なのはどうかと・・・・
118名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:40:22 ID:45Il4VOH0
公式の「いわば、士が切り取った世界」というのは、ウマい事考えた
つもりなんだろうけど、そんな断片写真で、その世界の全てを瞬時に
把握、理解してしまう、完璧超人・士。まいったぜ。
119名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:47:32 ID:N8vlL6Um0
今クウガ信者は本気で見苦しいな
クウガがレイプされてるからって理由で叩いてるだけだろ?
客観的にアンチしろよ


俺は電王ファンだけど、電王とか関係なく(タロスズの声優変えられるとさすがにキレそうだが)
とにかくディケイドがクソだと思えば叩くしそうでないと思えば叩くのやめるよ
120名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:59:54 ID:PGjydzHS0
ディケイドはクソだよ
121名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:03:50 ID:g5uqvjk80
昨今の仮面ライダーはもうずっと昼ドラ臭いんだが
一々オーバーなんだよな
分かりやすくしないとウケないんだろうな
122名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:13:18 ID:PwDaCqgz0
>>119
作品の性質上、しょうがないだろ。ファンや信者が○○をこんな扱いしやがって、
ディケイドって番組は糞だ。となってもしょうがない。ここがディケイド本人
のみしか叩いちゃダメってんなら「ディケイドに登場した○○の扱いに対する
アンチスレ」。って形で全平成ライダーのディケド世界登場ライダー用アンチスレが
必要になるぞ。だいだい、お前もタロスズの声優変えられたらキレそうと
言ってる時点で、お前が言ってる見苦しい信者と何も変わらないんだよ。
123名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:18:35 ID:+Fs1kjMv0
キレそう、なのと実際にキレて各地で暴れてるのは別だろ。
まあ後8日ほどすれば、「クウガ信者が他と違うのかどうか」はっきりするさ。
124名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:26:48 ID:9wEgIrs00
ディケイドがダメな理由は、
「クウガの料理に対する不満」
ではなく、
「ディケイド本体と、そのほかの世界との絡ませ方に対する不満。」

それをクウガ信者のせいにしたい人たちはどんな人種なの?
125名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:00:38 ID:PGjydzHS0
ディケイド信者にアンチ井上が多いのが不思議
平成ライダー過去9作のうち3作と、3分の1もメインライターやってるのに
それらが嫌いだったらディケイドも楽しめないだろ

それでいて白倉はマンセーするんだよな
あの二人は自分たちはツーカーどころかツーツーの仲と言っているのに
126名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:12:33 ID:gU2FNf3NO
>>119
電王ファン(笑)
127名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:32:54 ID:AmsmfUp10
>>119
>俺は電王ファンだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アンチスレまで、布教活動、ごくろうさん。
128名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:12:40 ID:gWyXS/Zs0
>>125
前年の信者が今年のアンチに、
前年のアンチが今年の信者になる
今本スレにいるディケイド信者はキバアンチ=井上アンチってこと
あれ?じゃあここにいるのは…
129名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:17:52 ID:AtxREkN50
井上でもアイカワでも面白いもの書けば評価するし
つまらんもの書けば批判する
一々誰が書いたかで番組を見ていたら面倒くさい

ディケイドは2話までだとあれか、時間がなかったのか?と思わせるくらい
取って付けた様な展開の多いいい加減な脚本
130名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:20:16 ID:olj7Gi2iO
声優どころかキグルミ以外は、キャスト、設定、全てが違うんですけど…
131名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:40:59 ID:6rXX2XBI0
パラレルでもいいんだが性格は元のままでライダー達が交流する話を見たかった
がむしゃら木戸くんと熱血正義ヤロウ剣崎、
ニヒルなタックンと俺様天道、いじめられっこ良太郎とヒッキー渡、
そんな感じのタッグが見てみたい
132名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:55:35 ID:dXTinwUT0
まだ、DCDが噂段階で本バレやガセの情報が錯綜していたころ、
今度の主人公は平成ライダーヲタで、歴代ライダーと交流して行く。っていう
書き込みみて、てっきりメビウスのテッペイみたいな奴な主人公で
「あ、あれは!クウガだーーー!!!」とか叫んで歓喜するような
ヲタライダーかと思ってたら全然、違ってた。
133名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:08:14 ID:6rXX2XBI0
ディケイドが、「なぜだ・・・なぜだか俺は戦い方を知っている・・・!」のとこで、
「なぜならそれはお前が特ヲタだからだーーーっ!」と突っ込んだ人も多いはず
134名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:23:56 ID:CxyIkLHH0
電王はアクションなんかしなくても萌えと声優がいれば売れるというオタクへの嫌味
ディケイドは原作なんか尊重しなくてもライダー出せば売れるというオタクへの嫌味
135名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:26:55 ID:DQpIh2eq0
主人公は子供のころカレーライスを食いながら見てた平成ライダーと共闘
そして平成ライダーの負の部分を見続けた友達がダークサイドに落ちるわけだ
136名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:18:17 ID:esIA8wX1O
>>95
クウガズガガン バサ グロンギゴ ゼ バキバサ ガダシラゲ ダ!
ゼギギベギゾ ザ ジョジョグ ゾグバドゴログ…
137名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:52:56 ID:wv9fSLVHO
>>136
ここはリントの言葉で話せ
138名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:56:39 ID:6EQnafnY0
一話冒頭のライダー大戦シーンで、巨大ディスクアニマルに乗った響鬼が
情けない声を出して画面外に消えた時点で黙ってTVを消した。

特別響鬼ファンではないが、あれでディケイド終わってるなと確信した俺。
139名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:18:52 ID:R0QYbcw+O
主人公「お前みたいな奴がクウガを名乗るな!」
140名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:54:23 ID:DQpIh2eq0
「お前ら仮面ライダーとして恥ずかしくないのかッ!?
 今から俺はお前達を殴るッ!!
 クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイド!響鬼!カブト!電王!キバ!加藤!松浦!」
141名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:55:17 ID:4zalwF1A0
もう次スレ辺りで「スレが荒れるのでクウガ信者は出入り禁止」をテンプレに追加すべきじゃね?
142名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:05:23 ID:3bUpfJyc0
確かに本スレで暴れてもらった方がこっちとしては助かるが
143名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:06:14 ID:t93SyeTW0
>>138
オマエ大勝利じゃねーかw
クウガ アギトあたりはバイクで走って転倒しただけで何もしてないし

>>141
ボクはクウガ【ファン】なので出入りオッケーですよね? (゜3゜)b
144名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:10:30 ID:4zalwF1A0
じゃあ、もう追加にしよう。
「スレが荒れるのでクウガ信者とクウガファンは出入り禁止」
145名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:24:32 ID:PGjydzHS0
>>144
スレが荒れるのでじゃなくて
お前の大好きなディケイドの悪口書かれるのがいやなんだろw
お前が出入りしなきゃいいんだよw
146名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:27:37 ID:XMEiceBL0
脇役で3話程度しか出てない俳優が「元ライダー」としてテレビにでるのはやだな
しかも8人も9人も
147名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:27:54 ID:PGjydzHS0
だいいち心配しなくても
これから各作品のファンが
どんどんアンチに転向するよw
みんな出入り禁止にするか?
148名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:29:49 ID:XMEiceBL0
で、ディケイドはアンチもヲタもほとんど存在しないと
149名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:42:10 ID:4zalwF1A0
クウガ信者は下品なんだよ。
150名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:46:01 ID:qUTESCM+0
ディケイドアンチの皆様へ

ディケイドを嫌うお気持ちはよく分かりますが、一切無視しましょう。
この種のスレに書き込むのも止めましょう。
反響が無ければ視聴率もガタ落ちになり、ディケイドは打ち切りになります。
151名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:48:41 ID:t93SyeTW0
141 :名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:55:17 ID:4zalwF1A0
もう次スレ辺りで「スレが荒れるのでクウガ信者は出入り禁止」をテンプレに追加すべきじゃね?
144 :名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:10:30 ID:4zalwF1A0
じゃあ、もう追加にしよう。
「スレが荒れるのでクウガ信者とクウガファンは出入り禁止」

ちょ、独断決定早ッw
152名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:51:57 ID:3bUpfJyc0
俺の予想だと多分8月くらいで打ち切られる
153名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:07:12 ID:4Rnzbtdq0
>141
お前、とりあえずディケイドのアンチじゃないだろ
お前がいなくなれ
154名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:25:13 ID:NaALjrka0
今はクウガ儲が槍玉にあがっているが、傍観者決込んでる他ライダーの儲も
いずれは自分のお気に入りライダーの番が来る。対岸の火事ではない。
そしたら、素頓狂な顔して、このスレにやって来る儲もいるだろう。
>>142のような意見もあるが、本スレは本スレで「あっち(DCD)の○○は
別物。こっちはオリジナルを語るスレだ。引っ込んでろ!」となるのが
目に見えている。改変ライダーも含めてディケイドって作品の一部なんだから
ディケイドアンチスレで暴れてもらって大いに結構。
155名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:31:24 ID:wRRly+2u0
>>150
アンチスレで批判的な書き込みをするのは普通だろう。そうでなかったら
アンチスレの存在意義が無い。
156名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:41:53 ID:4zalwF1A0
>>154
オレは割り切ってうえで批評するがな。
どこぞの信者とは違うから。
157名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:07:51 ID:+7cF+IxUO
>>152
全30話で確定
158名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:24:57 ID:Bji3K1c6O
秋からはメタルヒーローが復活するのかな?
159名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:28:31 ID:Mgf7xnZ50
不思議コメディだよ。
160名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:29:33 ID:jiAbwVmA0
>>154
高寺のやり方をリスペクトせずに作ってるからクウガ信者は怒ってる訳で
もともと適当でその場凌ぎの白倉ライダーについては、どんなにレイプされても全く動じないと思うよ
161名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:31:47 ID:XMEiceBL0
ディケイドって10年って意味だけど
30話なら9年じゃん
162名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:33:37 ID:+Fs1kjMv0
そりゃあ信者発狂が目に見えてるクウガ・響鬼・電王はどれも白倉以外だしな。
分析内容はともかく、アンチスレの伸び予想としては>>160の言う通りだろうと思うよ。
163名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:34:50 ID:22zhXsUd0
>>162
電王は白倉だろ
164名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:36:44 ID:3bUpfJyc0
響鬼も半分そうだよ
165名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:39:20 ID:+Fs1kjMv0
響鬼は神聖化されてる前半が高寺だからってつもりだったが
電王のPが武部だけだと普通に思い違いしてた。
突っ込み感謝、吊ってくるわ。
166名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:40:57 ID:GCQwe9JZ0
雪まつりのショーで、キバがディケイドに倒された。
電王は新俺の必殺技まで披露して大活躍だった。
167名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:47:05 ID:3bUpfJyc0
それはディケイドより電王の方がむかつくな電王氏ね
168名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:01:21 ID:Miwn49i+0
いや、なんかね。キバ=渡の扱いが原作に忠実でウジウジ君だった。
洗脳されたキバットの言葉を信じてディケイドを襲って、返り打ちに遭った。
ダークネスムーンブレイクまで炸裂させたのに。ショーの間中。悩みっぱなし。
そんなライダーバトルをよそに、通りすがりの電王は「俺!参上!」で、
ひとり、ファンガイア相手に大活躍。最後はキバも目を覚まし3人で共闘。
めでたし、めでたしだったけど。キバは相当カッコ悪かった。
で、前作の主役を倒したディケイドは強かった。と。
169名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:43:11 ID:4Rnzbtdq0
商売根性露骨すぎて引くなそれ…
170名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:57:22 ID:ybjDZJeNO
バンダイも高額なグッズにカード付けるという
コナミみたいなことを始めやがった
171名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:08:08 ID:jiAbwVmA0
龍騎の頃からそうだったでしょ
172名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:43:02 ID:1lc53CUI0
>>144
いや、むしろクウガ狂信者はmixiとこのスレに隔離しといて。普通のクウガのファンが迷惑だから。
173名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:46:23 ID:ezTCZ1e90
とりあえず今日はあっちのスレageてこっちはsageるようにしようぜ
174名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:59:24 ID:PiOqNHMC0
次回のオチによってはクウガ信者がこのスレをageるだろうけどな
175名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:14:29 ID:fZzm9H230
いや、彼らは自説に自信を持ってるだろしより多くの人に書き込みをを読んでほしいだろうから
きっと本スレにageで書き込んでくれるよ
176名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:28:56 ID:er1WxV1D0
>>154
ペガサスの大ジャンプ、かろやかなタイタン、馬鹿な警察などの次はなんだろうな
同レベルだとライダーに平然と攻撃する龍騎や、近接攻撃メインのゾルダ、
滑舌のいいブレイド、頼もしいギャレン、人命救助するキバのあたりか
177名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:32:01 ID:PiOqNHMC0
やけに必死に戦うアギトと555
178名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:08:26 ID:qle+eU7OO
余裕ゼロで攻めて攻めて攻めまくるカブト、とか?
179名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:14:55 ID:er1WxV1D0
なんだかんだ言って中の人の性格が違うのは別に良い希ガス。
カブトが引っ込み思案で謙虚な小市民だったり、ゾルダが仕事のない貧乏弁護士だったり。
別の役者で同じことやっても、積み重ねの差で劣化版にしかならない。

ライダーフォームがマスクドフォームより固かったり、
アクセルフォームが全然速くなかったら問題だけど。
クウガのフォーム問題ってそれだよな。
180名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 05:55:08 ID:qIWBIn5vO
トランスフォーム! クウガアゴォゥラァムゥ
181名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:25:16 ID:GIG0tWaL0
今日の展開次第では地獄兄弟信者の俺が暴れさせてもらうぜ
182名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:35:05 ID:Ar8sBf+ZO
今日もオダギリジョーはでないんですね
183名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:11:38 ID:p/csb+710
先週の展開、意味なくね?
184名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:24:01 ID:qi4i+4ne0
ディケイド30話が意味ないので
185名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:26:16 ID:hhGL++pxO
中途半端にオリジナルキャストと新キャストを織り交ぜてるディケイド自体が意味ないな
186名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:28:10 ID:OYy6pb7S0
地獄兄「今俺を笑ったな」

うーん、唐突すぎて萎える
まあ信者どもは狂喜するんだろうがな
187名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:30:21 ID:p/csb+710
主役の顔キモくない?
小野寺の方が魅力あった
188名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:30:32 ID:sAARH/oqO
浮いてビーム出して分が悪くなったら逃げ出すガミオにがっかり
189名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:31:36 ID:urdRxhcw0
今回はクウガ信者が怒っても無理ないと思った。
190名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:31:53 ID:jX11pPuC0
ディケイドは本当に悪魔です

ドラマ中の設定だけでなく、本当に過去のライダーワールド次々と破壊していますw

誰か、この悪魔を止めてください
191名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:32:39 ID:qiiWfSPe0
結局顔面パンチのフォロー無かったじゃん
フォローあったらアンチ謝れとか言ってたなw
192名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:33:34 ID:Ukdtn+1Y0
グロンギに生身で殴られて正常でいられることに驚いた
193名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:33:50 ID:bHrTpOh+O
下っ端のグロンギ、ただのゾンビじゃん
194名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:34:51 ID:nvy6wB3XO
>>191 一応序盤で夏ミカンが鼻掴んで説教してなかった?
195名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:34:57 ID:g3tUfu5I0
ライダーに顔面パンチされた上にグロンギガス吸って死亡の元一条さん
196名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:35:03 ID:hhGL++pxO
>>186
別人ばっかりだとアレだから中の人が同じで印象的なセリフ入れれば満足だろ?
みたいな意図が感じられて寒いだけだな

もうキバ編かよ
紅渡がキバだったのになんで?って子供達の混乱が増すだけじゃないか
197名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:35:31 ID:qiiWfSPe0
地獄兄弟が消えるときに
なんか思わせぶりにタイガとデルタの影出てたが
ぜんぜんワクワクしないよ

しかし予想通りあっさり消えたな
あんなすぐ消える連中呼んでもつかえねーだろw
198名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:35:32 ID:TFLgh0mwO
ロボットのトランスフォームならともかく、
あれは退くなあ
199名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:36:19 ID:qiiWfSPe0
>>194
あれはクウガと戦ったことについて
顔面パンチの現場に夏みかんいなかったし
200名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:36:48 ID:urdRxhcw0
>>194
鼻掴まれてるのは、単にユウスケと戦ってたことに対するお説教だったしな。
先週の鼻パンチへのフォローじゃない。

ただ、多分もっと叩かれそうなシーン満載だったし、
別の意味で鼻パンチ問題は沈静化しちゃいそうな…。
201名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:36:55 ID:UZn2FIbUO
クワガタ変身怖いわ
202名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:37:01 ID:ShakZqpiO
伸びないアンチスレ
ディケイドの人気を伺わせる


>>196
逆だよ
「パラレルだよ」って分からせるためだってインタビューで言ってた
203名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:37:36 ID:nvy6wB3XO
>>199 そういえばそうか
204名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:37:58 ID:1bwhH3sj0
すべてが三流すぎる・・・正直見るに耐えない
205名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:38:05 ID:/bkElHjd0
バイクとかが変形するのはいくらでもやれて感じだが
ライダーがゴウラムとかはちょっと・・・
206名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:38:58 ID:g3tUfu5I0
ゴウラムは馬の鎧なんだな
はいはいパラレルねパラレル
207名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:39:02 ID:UZn2FIbUO
パラレル世界の概念を理解できる幼児っていんのか?
208名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:39:04 ID:5MoL5DwXO
>>192
一条さんは不死身だったよね
209名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:40:16 ID:qi4i+4ne0
FFR9体合体 ライダーオー  が出なければ万々歳ということで
210名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:41:48 ID:jX11pPuC0
クウガが変形するとき、亀みたいに頭が引っ込んで胴の中に完全収納されたように見えたけど、
中の小野寺ユウスケの体はどうなっちゃってんの? 小野寺って元々、ロボット?

尻を前にして飛んでるけど、肛門でモノを見てるの? 
相手を脚で挟み込んで、肛門で食いちぎるの?
211名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:42:53 ID:g8NopXTq0
なんだ、クウガのひみつとっくんで
ディケイドは、つよいキックをてにいれた

締めは、ライドァァァダボォーキィィィック!みたいなの期待してたのに
212名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:43:27 ID:SGDgPaiQO
はぁ?何でキバがガキなんだよ!!
ふざけんなよ!変身後の身長補正が半端ねーだろーが
制作者は頭にウジでもわいてんだろ。
あーマジでムカつく
213名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:43:31 ID:qle+eU7OO
敵側を応援したライダーは初めてだ
ディケイドが敵のボス?(すまんがクウガは未見)に手も足も出せなかったところとかスッキリした

あと地獄兄弟兄貴の名ゼリフを中途半端に再現しようとしないでいいよ
胸くそ悪いから
214名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:43:59 ID:KKthedOt0
完全にクウガ道具扱いじゃねーか
さすがにもう少しマシな見せ方はなかったのか
215名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:44:14 ID:RfHd0g/40
アンチスレ平和だな
やっぱキバアンチが凄すぎただけだったなww
216名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:44:19 ID:bqjCZz2GO
>>204
平成ライダーなんて、どれも似たようなレベルだけどな
217名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:44:27 ID:jBsLf1aaP
クウガ見てないなら口出すなよ
恥晒してるだけ
218名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:45:30 ID:qiiWfSPe0
究極の闇が変な黒い霧での人類グロンギ化計画って…
グロンギの怖さがゾンビ的な怖さに変わっちゃってる
219名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:45:53 ID:urdRxhcw0
>>210
龍騎とかもっと中の人的に死亡確定な変形があるから、
あれはもうトランスフォーマー化カードと割り切るしか。
220名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:47:02 ID:g3tUfu5I0
去年の飛翔態でふっきれたなw
221名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:47:15 ID:VIryIujP0
息子と一緒に見ていたが、
村上弘明がやっていた仮面ライダー(スカイライダー)を
知ってる奴いるかな。
あれも後半に歴代仮面ライダーが登場してきたんだが、
ああいう展開を期待していたんだけどな。

今の時点じゃ、ディケイドはスカイライダーに負けてるな
222名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:47:19 ID:UZn2FIbUO
過去作をあらかじめ見てるからいいけど
これ見て過去作を見たくなるような事はないな
223名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:48:20 ID:qi4i+4ne0
>>221
最後は出るよ
FFR9体合体 ライダーオー で
224名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:49:22 ID:nvy6wB3XO
>>212 確かに補正はあるだろうけど
キバはイクサみたいなスーツを着るタイプじゃなくて
身体をキバの姿に変化させるタイプだったはずだから大丈夫
225名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:49:52 ID:Ukdtn+1Y0
なんかこれ放送前は期待してたけど思ってたほど面白くないのな
226名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:49:56 ID:qiiWfSPe0
ガミオが主人公とペラペラ問答する
安い敵キャラで萎えたよ
空飛んでビームとか撃ってるし
ダグバとは別物とは言え一応グロンギのボスなのに
227名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:50:13 ID:6MQGWdoQ0
>>213
見てない奴の批判なんてどうでもいいよ
どうせなにがなんだかわかってないんだろ
その程度の知識で引っかき回すな
228名無しより愛をこめて :2009/02/08(日) 08:51:16 ID:LJMcsiWr0
2話でつめこむからドラマパートは安っぽくなるな
229名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:56:06 ID:CAgw+G8UO
兄弟はただのファンサービスだった…
230名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:57:15 ID:g3tUfu5I0
豪華な井上ひき
231名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:58:28 ID:qiiWfSPe0
>>230
あれは井上じゃなくて白倉の芸風だから
先週の地獄兄弟引きもいかにもだろ?
232名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:58:44 ID:go1HExbfO
というか一話のライダー変身いらないよな
233名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:00:01 ID:y9tFnnAi0
カイザ、地獄兄弟はファンサービス的な要素だろうね。
一応、あのチューリップハットが召喚する奴は本物って設定らしいけど。

ビルでディケイドが戦ったときの、攻撃の掛け声が甲高くて
なんだこいつ、ウェーイよかひでぇって思った。

チューリップハットは、もう少しマシにならなかったもんかなぁ。
顔が見えてるせいで謎の男風にも見えない。
そこらへんのドラマに出てくる親父狩りに遭う脇役サラリーマンにしか見えない。
234名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:00:45 ID:Nz2XO2uc0
今回の話、ここから話を肉付けする粗筋としてはありかもしれないけどねぇ。
主人公の不自然な理解の早さとアンバランスな強さも
結局話が粗筋でしかなくて、そこに至る展開を仕込めないことのしわ寄せなんだろうね。
結局、プロが金とって作ってるのに粗筋だけのシナリオとか鉛筆漫画とかの
未完成品を商品としてを出すってことへの是非になるんだろうな。

パラレルなんだから
リントがグロンギとは違う進化をしたはずなのに戦う種族になってるって薔薇姉の皮肉とは正反対の煙で人類総グロンギ化計画とか
白クウガになったら2時間くらい変身出来ない(つまりクウガは不完全グロンギということの暗喩)はずなのにあっさり変身したとか
クウガマケボノとかには不満は持ってもいちいち文句はつけないが
(現実にはもうばかばかしくて文句付けたいとも思わないレベル)
235名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:01:07 ID:7XPV4Kl90
わはははー
超・変・身! 仮面ラーイダー クウガー

これのオモチャ欲しがる子いるの?
236名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:01:17 ID:g3tUfu5I0
ベルトゲットの時から介入してるって萎えるな
237名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:03:13 ID:sAARH/oqO
>>222
過去作を見てるとスケールダウン・クオリティダウンが目について楽しめないことがあるよな
ガミオがしょぼいボスでも、重要性がわかっていなければ序盤のしょぼいボスとして気にならないだろう
238名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:03:49 ID:TFLgh0mwO
復活したくなかったのか、ガミオ
(あの台詞まわしじゃ、そんなふうにも聞こえる)

悲劇の悪役って立ち位置?
239名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:03:51 ID:qi4i+4ne0
>>235
出番も数秒だしねえ
240名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:04:17 ID:pnYqVmFX0
ゴウラムにトランスフォームするやつよりも露骨なBL臭い台詞がムカついた
「俺はこいつの笑顔を守る!」とか言うだけの出来事あの二人の間にあったっけ?
241名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:04:33 ID:qiiWfSPe0
飛翔体の玩具からの展開で
ライダー変形おもちゃ出したいんだろうけど
トップのクウガゴウラムがかっこ悪すぎだよ
合体技もなんか地味だし
242名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:08:49 ID:UZn2FIbUO
クワガタクウガ変身見てポルナレフのAA思い出した
243名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:09:00 ID:sAARH/oqO
>>241
むしろ飛翔態は今年のための布石、プロトタイプかもね
244名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:10:14 ID:qiiWfSPe0
>>240
お前じゃ感動しないとか
惚れた女のために戦うなんてとか言いながら
ニンジン押し付けあってるだけだったな

あの辺のくだりは、実は本物のクウガ五代雄介を知っているもやしからの
ユウスケへの不満かも知れないけどそれも引っ張らないし
結局あっさり仲良く共闘してるし
245名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:10:44 ID:lrG0YEx80
クウガきめぇぇぇ!!

あの変形を観て「クウガかっこいい!!」と思う子供っているのか?
246名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:12:39 ID:jX11pPuC0
>>227
信者はアンチスレに出張して来んな!! 信者スレでオナニーでもしてろ!!

『過去作品を見てない人でも楽しめ、過去作品を知ってる人はより楽しい』
これが基本だろ。まして子供向け番組。

え? ああ、はいはい。
平成ライダー10周年の祭り企画だから文句言っちゃいけないのね。
10回ぐらい言われてるわ。 
247名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:13:30 ID:qiiWfSPe0
キバットが変なガキをワタルって呼んでてさっそくムカついた
しかもルークがディケイドの噛ませにされそうだし
また中途半端に糸矢は本物っぽいし
248名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:15:04 ID:qle+eU7OO
ここクウガ見てないと書き込んじゃダメなのかよ
つーか見てないと解んないが一番ダメだろこういう作品は
地獄兄弟みたいなチョイ役でファンサービスならまだしも
249名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:17:09 ID:qiiWfSPe0
どうせまた来週の最後にカイザが出てきて終わりだろ?
で再来週の頭であっさり帰るw
250名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:17:18 ID:sAARH/oqO
>>248
誰もそんなこと言ってないよね
251名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:17:54 ID:y9tFnnAi0
まあ、二人の和解やら何やらは、1ライダーあたり
3話程度で収めなきゃいかんという制限上、
いろいろ大変なんだろうな。

にしても、役者が本当に中途半端だ。
クウガの人の時点で本物出せないのは無理だってわかって、
ライダーは別人にすることにしたのに、声優は本物だったり、
これまで特ヲタに人気だったエサだけ蒔こうとするのがムカつく。
キバットの妹とかマジキメェよ。ヲタ食いつかせようとキャストもアレだし。
252名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:18:21 ID:urdRxhcw0
方向性が、歴代補完とかじゃなく、あくまでも
ハイパーバトルDVDx10な作品なんだな。
253名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:18:28 ID:53Oasw7a0
キバーラもクウガの世界にきてたけど映画とリンクしてるのか?
254名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:19:17 ID:UZn2FIbUO
過去ライダーが主役の武器に変身すんのはキバの三馬鹿からの流れで
バンダイの偉い人が人型からの変形玩具を思いついたんだろうな
255名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:19:19 ID:FRAQiBlz0
クウガの足開き不恰好変型に、ガンダムキュリオスを連想してしまったガノタは俺以外にも県内に10人くらいいるはずだ。
256名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:19:41 ID:qiiWfSPe0
>>248
過去作見て無くてもディケイドへの不満ならどんどん書き込んでくれ
>>227は単発IDだし、どうせディケイド信者がクウガファンのふりして荒らそうとしてるんだよ
257名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:21:12 ID:6ubiUOJNO
年代的に昭和は未見だが、平成ライダーは高校入ってもワクワクしてみてるヲタな俺が見ても、正直これはねーわw
ネットでどんなにアンチが沸いてても電王、キバは好きだったし、叩いたことも「うわっ・・・」って引いたことも無いが・・・
ディケイドはねーわww
イジメ云々のせいで学校行く気無くしてた俺に元気をくれたカブトがバイクになったり剣になったりしたらマジギレしてやんよww
アンチじゃ無いのに書いてスマン
だがその内・・・カブトもしくはG3が変になった辺りでアンチディケイドに変身する予定なんで安心してくれ
258名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:21:24 ID:sAARH/oqO
>>252
脈絡のない共闘をするハイパーバトルやショーの内容は、本編であるテレビ放送に向かないよなぁ
比較され、しょぼさがわかってしまう
259名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:22:47 ID:CAgw+G8UO
>>255
ポーズはキュリオスだが変形後のデザイン、使用法はアリオスだな
260名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:23:02 ID:go1HExbfO
>>257
話は聞いてないから見ない方がいいよ
261名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:23:07 ID:5MoL5DwXO
来週は原作より面白い
「仮面ライダーキバ」になるよ。

言うなれば原作昇華だね
262名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:23:16 ID:sAARH/oqO
にわか知識の奴が出てきたりガキの自分語りまで開始されて、なんなんだこのカオスなアンチスレ
263名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:23:44 ID:R8HyS5l50
>>251あれはキバットの妹なのか…
あれはきもかった
264名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:25:11 ID:qiiWfSPe0
>>257
全然OK
好きなライダーがディケイドの武器に変形させられるおもちゃとか
子供も欲しがるかなと思うよ
いろんなライダーに変身できるベルトはともかく
265名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:27:22 ID:qle+eU7OO
>>250
>>248>>227へのレスのつもりだったんだ
分かりにくくてすまん
安価つければよかったな

>>256
冷静な指摘ありがとう
もうちょっと煽り耐性つけるようにするよ
266名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:27:47 ID:6MQGWdoQ0
>>257
ゆとり死ね
267名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:27:52 ID:kN3FyDBUO
もう何度も聞いてうんざりだと思うが言わせてくれ


クウガがゴウラムに変形とかふざけてんのか
先週まではまだギリギリ我慢できたが、もう無理
上に乗るなとかそういう次元じゃなかった
268名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:30:27 ID:TFLgh0mwO
話数を考えれば、ストーリーが駆け足になるのは仕方ないけど、
「次はキバ編だよ!クウガ編で引っ掛かった部分はスッパリ忘れてね!」
と言われてる気がしないでもない
269名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:30:27 ID:qiiWfSPe0
ひょっとして予告に出てたヒゲ親父って音也?
紅家の工房でバイオリン弾こうとしてたけど
だったら本気で切れるぞ

あとキバと戦うのにクウガになる意味はあるの?
270名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:31:44 ID:aVYkHfCn0
>>255
仮面ライダーアビスなんてのも出てくるよ。
271名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:31:55 ID:g3tUfu5I0
戦う理由は自分で言ってほしかったな
272名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:32:26 ID:FRAQiBlz0
カオスを楽しむのがディケイドだとわかってはいるが、主役の声だけはなんとかしてくれ…。

いまパチンコシティハンターのCMで勢いのある神谷明さんに声をあててほしいぜ。
273名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:33:56 ID:CAgw+G8UO
>>270
あれはアビスハンマー、アビスラッシャーからだから
274名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:34:46 ID:urdRxhcw0
>>257
匿名掲示板での自分語りは引かれやすいからな。
(立場逆にして考えればすぐにわかると思うが)
カブト以降のライダーが好きなのはよくわかった。


最後はユウスケ戻してダブルマイティキックか
マイティキック+ディメンジョンキックにした方が絵的によかったと思うんだが
やっぱりFFRを売り込んでいきたいんだろうか。
275名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:36:20 ID:8otUAIgpO
他スレよりhttp://www3.uploda.org/uporg1999832.jpg
怒るというかもう悲しい
276名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:37:17 ID:OYy6pb7S0
>>272
そりゃあ無理だ
どんなに下手でも役者本人が声を当てるのが平成ライダーの伝統だし
なあに、3ヶ月も付き合えば慣れるさ

しかしながら、今日の声割れはいただけないな。あれはリテイクものだろ
必死さを出したかった?剣崎ならともかく、士のキャラクターではないな
277名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:37:44 ID:qiiWfSPe0
あのライダー召喚親父がクウガのベルトを渡したのか?
そうとしか見えない演出だった
278名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:38:10 ID:qi4i+4ne0
中の人が子供でもいいけど
変身後に身長が激烈に伸びることは劇中に台詞一言でも説明あんだろうなぁ?
なかったら超糞決定だろ、ごまかせる慎重差じゃねーだろ

279名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:38:26 ID:sAARH/oqO
>>275
頭は引っ込めてるし真ん中の足はベルトのあたりから出てるはず
280名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:39:04 ID:zbzluVFWO
>>272
> いまパチンコシティハンターのCMで勢いのある神谷明さんに声をあててほしいぜ。

あれ神谷明じゃないんだぜ
281名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:18 ID:FJ7YnUPI0
もっとこう、ライダー同士の対立にハラハラ&ワクテカして
共闘にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!って
言いたくて見てたんだけど、全然ダメだなこりゃ
282名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:36 ID:8wW8tH1lO
地獄兄弟やカイザは単なる召喚獣みたいな扱いしかされんだろうな。
283名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:53 ID:OYy6pb7S0
>>278
小津家の三男坊に謝ってくださいw

別に変身前と後で体型が変わるのはよくあることだ
特ヲタとしてそこは突っ込むとこじゃない
284名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:54 ID:nvy6wB3XO
>>269 ファンガイアと戦う際に試しにクウガ使ってたら
途中(戦闘後?)キバが割り込んで来ましたって感じじゃない?
285名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:41:18 ID:y9tFnnAi0
>>272
ガンダムの話といい、特撮と関係ない話をするのが好きなんだな。
とりあえずパチンコシティハンターの実機は神谷明が声あててるけど、
CMは神谷明が声をあててない。釣り?
それともあのCMを見て神谷明だと思ったの?
286名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:41:56 ID:qi4i+4ne0
>>281
すごい共闘だったじゃん、ライダー2人での合体技なんて昭和でもあんまりない
まぁ片方はクワガタだが
287名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:42:27 ID:QdhdVcJG0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

へんじがない。ただのゴウラムのようだ…。
288名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:43:05 ID:nvy6wB3XO
289名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:43:21 ID:urdRxhcw0
>>278
強化服じゃなくて肉体変化系なんだからいいんじゃないの?


ディケイドが悪魔だって伝えられるパート、
あんな怪しいおっさんの一言をなんで一発信用したのか微妙だったな。

そんなんじゃ劇場版の橘さんにまで騙されるレベルだぜ。
290名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:43:50 ID:R8HyS5l50
ディケイドって結局ライダー同士のバトルあんまししてないよね?
話数足りないならなんで30話設定にしたの
残り20話は電王でもやるつもりですか
291名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:44:01 ID:qiiWfSPe0
だいいちカイザが本当に草加ならディケイドと戦う理由が分からん
もう各世界1話目の引きのイベントのために強引に出してるだけだろ

で、あとから言い訳がましく「あれは草加本人ではありません」とか言うんだろ
292名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:44:05 ID:QdhdVcJG0
>>269
キバ程度、クウガで十分。ディケイドになるまでもない。という
キバファンに対するサービス演出です。
293名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:44:16 ID:aVYkHfCn0
あのワタルがキバレンジャー並に出張らないことを祈るしかない。
今まで見た特撮でああいう子役にはいい印象がないんだよ。
294名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:45:44 ID:FRAQiBlz0
>>276
慣れた頃に終わるんですね、わかります。
>>280
釣られてくれてありがトン。

まだ最初に訪問した世界なのに、大勢のグロンギに襲われたとき、人間は云々とかこの世界で死ぬのか、
といった最終回近い台詞がでてくるのは如何なものだろう。
「まだやらなきゃならないことがある」系の台詞でよかったとおもうぜ。
295名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:46:05 ID:urdRxhcw0
>>293
心配せんでも、ご当地ライダーのうちレギュラー化するのはユウスケだけだよ。

あの子が付いてきた挙句、555の世界辺りで
張り裂けてアークオルフェノクを産む、それがこの世界でのぼくの役割みたいだ…とか
なったら困ってしまう。
296名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:47:37 ID:qiiWfSPe0
>>284
予告では最初に同じ場所でキバとディケイドが向かい合ってから
ディケイドがクウガに変身な流れになってる
まあ平成ライダーの予告なんて信用できないけどね

それにファンガイアを倒すのにクウガになるんだって意味不明だし
297名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:48:58 ID:QdhdVcJG0
ワタルくんは史上最年少ライダーになるのか!
まことくんとかはナシでね。
298名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:49:06 ID:y9tFnnAi0
>>283
魁って何かあったっけ?
確か兄弟三人の中で一番身長高かったよね?180cmだし。
高岩さんになると身長縮むのが問題?
正直、身長より体型変わるほうがよっぽど違和感だと思うけど。
299名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:49:37 ID:zbzluVFWO
クウガになる理由なんて空飛んでる敵倒す為に決まってんだろ
300名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:52:33 ID:+Rv95tiN0
うわー結局マッチポンプかよ
グーパンどころかクウガの存在すら出す意味無かったな
301名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:53:28 ID:ePOaACBq0
自分を騙してまで必死でディケイド擁護してる紳士的なクウガ信者が泣けて笑える
302名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:53:36 ID:qiiWfSPe0
まあ確かに細かいこと言い出したら手に入れたカード使うことできないから別にいいけどね
でもせっかくなら何かしらの理由付けが欲しい
そこは来週見ないと分からない
クウガと戦ってるときキバはバッシャーフォームになってるから何かあったのかも

多分何にも無い、ただの気分だけで変身だろうけど
303名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:53:53 ID:13MLnhM60
>>287
糞ワラタwwwwww
304名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:57:58 ID:2mbS+4Ar0
>>293
ワタル役の子のキャリアだけ見れば、井上正大よりは芝居できるよ
http://www.smile-monkey.com/profile/fukasawa_arashi.html

ワタルというキャラについてはなんとも言えんけど
305名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:02:02 ID:qiiWfSPe0
どうせ再来週もファンガイア大量発生
ぽっと出の新ボスキャラをファイナルアタックライドで倒して
めでたしめでたしなんだろ?
306名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:09:25 ID:m7BxxomsO
あの舞空術使うグロンギはなんなんだよ
そんな安っぽい手でしか強敵を演出できないのかよ
307名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:10:57 ID:qle+eU7OO
女刑事が死んだ直後にイチャつく主人公とヒロインはどうかと思った
308名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:10:58 ID:qi4i+4ne0
>>306
ライダー側の安っぽくない強い演出はクワガ、、
309名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:13:53 ID:/ACZXrl20
3話で2話のひどさを持ち直してくれるかと思ったら斜め下を行かれたわー
310名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:14:14 ID:D+UPhIXEO
グロンギ化計画ってなに?
311名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:15:03 ID:qi4i+4ne0
ファイナルアタックライドクウガ
ディケイドがやることはただのライダーキックなのに
なんでわざわざカードアクションしなきゃならないの?
312NEET:2009/02/08(日) 10:15:50 ID:KN/WQOv80
クウガ乙
313名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:16:57 ID:D+UPhIXEO
そもそも全ライダーの最終フォームよりディケイドが強いんだから
他の奴ら要らんだろ
314名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:17:53 ID:qi4i+4ne0
最終フォームはFFR
315名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:19:00 ID:qiiWfSPe0
八代だけグロンギにならずに死ねたのはなぜっすか?
ガミオ倒したら黒い霧が晴れるのはともかく、グロンギ化進行も収まるの?
あいつが病院内でグロンギ化したら大変じゃないの?

意識のある今のうちに私を倒せ!とユウスケに言う
それこそゾンビ的な展開をちょっと期待したのに
316名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:22:01 ID:Jf4IDJRNO
ディケィドに何を期待できると?

何一つ期待できないな。
317名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:22:25 ID:xARH2bvQ0
>>315
期待すんなよ子供番組だろ
318名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:25:16 ID:m7BxxomsO
ガミオとかいう奴
狼だからっていちいちウォーとか吠えなくていいよ
そんなことするグロンギいねえんだから
319名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:31:28 ID:urdRxhcw0
>>315
八代が死んだのはガミオが死んだ後なんだろ。
黒い霧はガミオ本人の究極の闇の力なんだから、ガミオが死ねば止まるんだろ。
本人がわざわざ死ぬとき言ってたじゃんか。


3話期待外れでがっかりな内容だったが、
その辺の描写は普通に見て分かるもんじゃないのかな。

来週も、これ紅渡の幼少の頃の世界ですよね?なんで〜とか言い出しそうだ。
いやまあ見てても設定よくわかんないのは平成ライダーの悪しき伝統っぽいが。
320名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:32:16 ID:qiiWfSPe0
>>317
まあその展開はちょっとハードすぎるか
でも、それっぽい事いってたけど結局何も無いんだよな
しかし、ライダーである二人はともかく
八代も山で黒いの直吸いしてるのに
ずいぶん綺麗に死なせてもらったもんだ
あいつだけ理由あってふもとにいて、
戻ってきた同僚がグロンギ化して殴られて死亡でもいいだろ
321名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:34:54 ID:qiiWfSPe0
>>319
闇が晴れるとは言ってたけど
グロンギ化の進行してる人も収まるよ!とは言ってないな
まあそれも含めて闇なんだろうけど
そうなると死ぬ理由もよく分からなくなっちゃう
322名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:36:12 ID:IYkrtMjJO
トランスフォーマーライダーにしろ
323名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:36:21 ID:JK11B+G30
>>234
俺もそう思う。
とりあえずここまでの話で基本的な骨組みだけは見えたし。
・・・・・これをそのままあと8回もやられても困るけどw
324名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:37:12 ID:qiiWfSPe0
もやしはともかく、ユウスケには
グロンギの群れを倒すのをちょっとためらって欲しかった
あれだってみんな元は人間だし
あねさんが同じような目にあってるのに
325名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:40:52 ID:urdRxhcw0
>>321
1.ガミオのせいで黒い煙がもくもく湧き出す
2.人間が黒い煙を吸う
3.煙を吸った人が中毒死する
4.死体がグロンギ化して動き出す

って順のようだから、「進行してる人」って状態そのものが存在しなくないか。
瀕死の急患に対して、これ死んだらグロンギ化するだろ、持ち込むなよ!ってやり取りあったっしょ。

沸いてたグロンギも、もう全部死体だから剣で切っても構わないし、
ガミオ死んだら全部消滅すると。まあご都合主義だな。


例えば、八代を逃がそうとした刑事たちが「死ぬ」シーン挟んでから
グロンギ化始めさせれば分かりやすかっただろうし、説明不足だな。
326名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:41:22 ID:qiiWfSPe0
>>323
基本的な骨組みったって、
1話目でその世界のライダーに悪魔と呼ばれて戦う
ラストにライバルライダー召喚で引き
2話目冒頭でライバルライダー帰る
その世界のライダーと和解、共闘して武器として使ってボス倒す
ラストに次の世界のキャラちょい出して引き

どうせこれの繰り返しだろう
327名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:44:45 ID:sAARH/oqO
>>318
ディケイドに出てくるグロンギは頭が相当弱いよな
ディケイドのグロンギ基準ではウォーとか言われてもあんま逸脱してない

で、グロンギと下級アンデッドとかの区別ってどうつけるんだろうな
知性のなさがあんま変わらんぞ
328名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:45:57 ID:qKlznKtz0
それより何よりだ
グロンギ化ってどういうことだよ

それはアギトだろどっちかっていうと
329名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:46:09 ID:qiiWfSPe0
普通にガミオが大量殺人始めたほうがよかったんじゃないか
とも思ったけど、今は規制の問題で難しいか
でも怪人大量に出していかにも世界の危機でっせー
というのはもう飽きたよ、これから毎回やるんだろ?どうせ
330名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:50:30 ID:PC9gXJAw0
>>324
俺もそう思った
でも、未確認生命体化した人間を救おうとしたら1作品出来てしまうような
331名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:51:17 ID:JK11B+G30
>>328
アギトってよりオルフェノクじゃね?
332名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:51:54 ID:Jf4IDJRNO
トランスフォーマークロスオーバーは、
本編とは別の玩具企画だが、
「白倉ライダー」本編内で
それをモロにやるとは正気か?


本当にポルナレフAA状態な
内容だった、悪い意味で。
333名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:00:29 ID:sAARH/oqO
>>328
グロンギの殺人ゲームは文化であって、怪人としての力がそうさせてるわけじゃないしな

まあ、パラレルだからディケイドのクウガ世界のグロンギは怪人になると知性がなくなって暴れるんでしょうけど(笑)
334名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:12:09 ID:qiiWfSPe0
ガミオが一瞬で日本語ペラペラになったのはワロタ
グロンギ語とかも結局ちょっと喋らせればファンが喜ぶだろ的なもの以上ではなかった
今後いろんなライダーでこういうことになるだろうな
335名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:13:02 ID:xSGGjAO10
昔のライダーを道具にするな
336名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:15:16 ID:JK11B+G30
>>335
それは、いろんな意味でか?w
337名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:23:27 ID:QWosAv9a0
クウガがディケイドの「馬」にされてしまった
338名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:27:17 ID:m7BxxomsO
偽渡と偽音也で親子の絆とかやられると思うと
今からうんざりする
339名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:29:33 ID:VwYynuVH0
キバは駄作だからどーでもいいや。
とっととキバの世界を終らせてくれや。
340名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:33:06 ID:sAARH/oqO
>>338
元からろくに存在しないから、こっちでそれが描かれるならいいじゃないか
341名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:35:27 ID:AhlxumWn0
>>195
解剖により死因は、顔面部の打撲だと判明しました
342名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:39:45 ID:dFAkwl8eO
C.S.I.乙
343名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:45:13 ID:m7BxxomsO
キバ世界でラスボスは誰にする気だろ
みたことないファンガイアを適当にキング呼ばわりして倒すんだろうか
そいつ倒せばファンガイア全消えなんてふざけたことにまたなるんだろうか
344名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:47:38 ID:nvy6wB3XO
>>343 みなまでは言わないが
王の座を狙うとあるファンガイアがラスボス
345名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:49:22 ID:nvy6wB3XO
>>344
補足:あのキバ世界は人間と共存しているファンガイアもいるから
全員消えるなんてことはないはずだ
346名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:52:31 ID:m7BxxomsO
>>344
ずいぶんガミオから比べて格が落ちるな
そんなん倒すのにディケイドの力がいるの?
347名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:57:38 ID:m7BxxomsO
そもそもキングは誰なんだ
ガキ渡が僕はキングになれないって言ってたが
だいたいキングになれないで落ち込む渡ってなんなんだ
348名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:05:42 ID:urdRxhcw0
来週の内容知りたいだけならバレスレいけば?
349名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:14:40 ID:O88J3yNb0
アリオスがガンダム本編で活躍しなさ杉でクウガに乗り移ったと聞いて(ry
350名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:17:43 ID:5MoL5DwXO
来週はクズ井上から解放された本物のヒーローであるキバが見れる!
楽しみだなぁ〜
351名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:23:00 ID:qiiWfSPe0
全世界のリントをグロンギにしたら
ゲゲルができなくなっちゃうじゃん
352名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:33:05 ID:OYy6pb7S0
あーそうか
親子を同時に存在させたいからワタルを子供にしたのか
353名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:36:02 ID:oPdt5dP/O
>>343
>>344
ラスボス(笑)
354名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:45:16 ID:+UDeE65dO
得意げに戦う理由を喋り出す士についていけなかった
クウガのあらすじみただけで適当に脚本書いてるよなこれ?
クウガを観た上でこの改悪なんだとしたら…ぞっとする
355名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:57:45 ID:KOeIBLfn0
っていうか、過去ライダーを乗物にするなw
イマジン武器化、ドラン城の三馬鹿武器化は、モンスターだから許されるんだよ!
クウガはモンスターじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ!
356名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:07:05 ID:61HDc+uf0
地獄兄弟ファンだが、地獄兄弟無くても話進んだんじゃね?って思えて萎えた
ファンサービスするつもりなら、設定上は使えるはずだが劇中では使わずに終わってしまったクロック・アップを使ってくれるとか連続ライダーキックでグロンギを葬るとかしてくれれば良かったのに
何も考えずただポンと出しただけ、ってイメージしかない
それでももう一度地獄兄弟を見れたことは嬉しいが、もっと考えてくれと思う
357名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:11:03 ID:rgHThbFc0
なんだよ、まだ見てねんだけど
クウガがついに乗物にまで成り下がったのかよ
358名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:17:48 ID:luTBn/bw0
きっと地獄兄弟またでてくるさ
359名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:19:51 ID:3oKRAaj90
>>354

雑誌での白倉インタビューによると
脚本家は平成ライダー全てリアルタイムで見て
DVDや超全集などの資料書籍も全部持ってる平成ライダーオタですぜ
360名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:26:42 ID:kPJMwh+DO
>>359
オタが書けば必ずしも上手くいく訳ではないしね。
いっそのこと過去の平成ライダー全然知らない人に書かせた方が新鮮かも。


いや、別に今井さんに書かせろとは言ってないよ。
361名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:27:17 ID:luTBn/bw0
この酷い扱いはむしろ、後半で何らかのオリジナルが出ると
期待してよいのか。
最終的にはユウスケは変身できなくなりそう。
クウガ?がオリジナルクウガと対面うる場面とかあったら、妄想
362名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:27:45 ID:qiiWfSPe0
>>356
何も考えずに出してるだけだからね
次のカイザだって何の技も出さずに
適当にディケイドとじゃれあって帰るんじゃね?
多分また地獄兄弟が出たとしても同じことだよ
ディケイドに倒されるのもいやでしょ?
363名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:29:27 ID:O39/oVIA0
ちょっと気になったんだけど、ユウスケがラスボスの前に現れたときに士の問いに対して姐さんの笑顔を守るためって言ってなかったっけ?
誰かの笑顔を守るために戦うとか、そんな五代雄介らしいことは言ってないのになんで士はラスボスにそう叫んだんだろう。
俺の聞き間違い?
364名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:35:50 ID:+ERcoyad0
>>356
地獄兄弟を選んだのは適当だったんだろうな
365名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:37:15 ID:rgHThbFc0
なんだよ、今見終わったけど結構面白かったじゃねえか
ガニ股クウガは吹いたが
まぁ先輩ライダーに対して偉そうなとこは気に入らないな
366名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:37:36 ID:luTBn/bw0
キックホッパーというか、矢車さんが見たかった。
367名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:40:58 ID:61HDc+uf0
>>359
同じ風にじゃれあうのでもちょっと工夫するだけでだいぶ変わるんだよな
地獄兄弟を出すのをディケイドがカブトの力とかを手に入れたあとにしてクロックアップ同士の対決、決着はつかず こういう風にすれば印象はだいぶ変わってくる
というか今回の兄弟は別に兄弟である必要がないっていう 例えばタイガが出ることになったらデストワイルダーと共闘するとかライダーの特色を出してほしかった


368名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:45:53 ID:+ERcoyad0
>>367
別に兄弟優遇する必要ないよね。カブト編でも特に出番なさそうだし
今回みたいなどうでもいい役がちょうどいいんじゃないかな
369名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:47:51 ID:luTBn/bw0
士ってツカサなんじゃね
370名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:48:23 ID:AlcqPJdI0
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、

371名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:50:57 ID:61HDc+uf0
>>368
優遇というか、どうでもいい役にも力を注いでほしかったと思っただけ
カイザにしても同じ
372名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:51:42 ID:luTBn/bw0
そういうとこでクオリティが高まるよな
373名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:52:41 ID:Ff5BMkZ00
草加はオリジナルがディケイドに出てきそうだなw

来週は(渡はどうでもいいが)ルークさん復活か
374名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:54:22 ID:rgHThbFc0
>>370
オレはカイザ好きだったぜ
そのひねくれた精魂共になw
375名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:03:12 ID:vTyo4aRiO
クウガが馬になるなんて・・・・
分かっていたのに実際見るとショックだな。
過去ライダーを辱めるなよ!


まさか電王、キバ、ディケイドと3年連続でアンチスレのお世話になると思わなかった
376名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:03:57 ID:YvOMNrtq0
>>355
人型の崩壊って、
アイデンティティーの崩壊を意味する物らしい。
377名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:09:25 ID:GQ1eA0puO
主役が桜塚やっくんに似てる。
たまにキモい表情するし
何でこんな人を選んだんだろう?
378名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:26:06 ID:9EDHrgEbO
来週からシンケンジャーが始まるわけであり一応期待はしているんだが
戦隊が駄目だったら電王の時みたいにライダーにかけるしかなくなるのか
379名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:28:06 ID:XkMktUh10
人型の崩壊も電王からだよなぁ
諸悪の根源、商売の権化 電王
380名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:30:48 ID:GIG0tWaL0
しかし偽クウガの人と並んだときえらい身長差あったけど
士役がでかすぎるだけ?それともクウガの人が小さいだけ?
381名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:33:52 ID:CtPQEN0D0
黒い煙を吸ったらグロンギになっちゃったワロタ
刑事死なせるために、吸ったら一度死ぬなんて設定挟むなよ
あと死なせなくてもユースケの決意は変わらなかったよね
382名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:37:07 ID:M8zE5o+YO
>>380

一応、士は180以上あるらしいからな。
ゆうすけは番組見る限り170前後くらいじゃね?
383名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:39:22 ID:4LxOMyEu0
始めからディケイドは引き気味に見ていたけど、もうダメポ
クウガ信者ではなかったけど、今日のクウガの世界観の扱いに、
親しい人をズタズタに切り裂かれて半死半生にされたような絶望感が広がった。
色設定が狂ったプリキュアといい、今期の日アサはシンケンジャーだけが頼りになってしまった。。。
384名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:41:55 ID:AlcqPJdI0
ゆうすけは165cm
385名無しより愛をこめて :2009/02/08(日) 14:45:18 ID:LJMcsiWr0
黒い煙で死者が怪人化
元凶の怪人倒したら怪人化ないよって
子供だましなご都合主義に吹いた
もうちょっとリアルな設定できんのかね
386名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:46:30 ID:kQAGT9mb0
なんか悪い意味で戦隊物っぽい。
敵が棒立ちだったり、ちょっとバイクで散らされただけで
グロンギ集団消えたと思ったら都合よくワラワラ出てきたり・・・
そもそも話の展開が遅すぎてだれる。
過去の作品として一度通った道だから余計に。
387名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:46:41 ID:9EDHrgEbO
今見たけどライダーを武器や乗り物にするってのは本当に酷いな
企画した奴の頭の中はガスにやられてグロンギみたいになってしまったんだろうな
388名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:49:26 ID:UttSIVdR0
つうか、マダオグロンギが死ぬ間際に「ならば〜」とか言ってたけど、
「ならば」に繋がるような会話のやりとりじゃなかった気がするんだが・・・
389名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:51:22 ID:vnA2NpMN0
>元凶の怪人倒したら怪人化ないよって子供だましなご都合主義

70年代特撮は全部そうだけどな。

怪人が病原菌ばら撒く

病人大量発生

怪人爆死

全員病気治る

これはウルトラもライダーも他所のヒーローもみんな70年代はそうだった。
今は子供騙しだからあまりやらないがな。
390名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:53:23 ID:X+/56p/aO
ユウスケの役者さんが若すぎだな。オダジョーじゃなくてもいいから…27くらいのアクションができる人のが絵的に良かった…。
391名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:55:25 ID:nvy6wB3XO
>>390 キバの世界はさらに…
392名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:58:15 ID:AlcqPJdI0
>>390
冒険銀とか?
393名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:01:42 ID:urdRxhcw0
>>388
最初に、お互いこの世界にいてはならない存在らしいなって会話
            ↓
ガ:ならば貴様は何者だ
士:通りすがりの仮面ライダーさ、覚えておけ!
  ~~~~~~~~~~~   ↓
士:貴様もかつて、人だったのかもしれないな。
ガ:ならばお前は、どこから来た…


って繋がってるんじゃないかな。
お互いが、この世界におけるイレギュラーだって共通認識を前提に会話してた後に
お前も元々リントだったんじゃね?と言われたから、じゃあそういうお前は何者だよ?って
返しなんじゃないかと。


意図して脚本書いたのか、単なる適当なのかしらんが
最初「リント」っつってたガミオが、途中から「人間」って呼称してたな。
アンチスレでするような話じゃなくてすまん。
394名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:03:23 ID:Hb54mz7x0
ゴウラムがクワガタだったらガタックの立場が・・・
それにしても主役はカタカナで喋るのやめてくれ
395名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:03:38 ID:dFAkwl8eO
>>359-360
最悪な意味で二次創作物クサいよな
スパロボZやった仮面ライダー大好きな子がノートに書き綴ったみたいだ
士=司=主 主人公は本書いてる自分自身だろ?
ボクが最強の仮面ライダーになって色んなライダー世界を救う
396名無しより愛をこめて :2009/02/08(日) 15:04:28 ID:LJMcsiWr0
前回の平巡査の分際での尊大な態度での37564説明とか
リアリティがないんだよな
もやしが平巡査じゃなくてキャリアの警察官だったらあの尊大な態度
や説明に他の警官が納得するってのもありだとは思うがw
397名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:21:21 ID:qOsafwjQO
こんな主役なら、高橋克己が主役の方がまだ良かった
398丼上敏樹:2009/02/08(日) 15:23:07 ID:jRmHO3gIO
>>390
クウガ当時のオダジョーは、23〜24歳だし、特にアクションができるわけでもなかったけどね
別にいっか
399名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:23:24 ID:y+9xnDGD0
原作レイプ〜の上にクウガが背中からレイープされて変形させられたわ
あーあ
急に良い事語っても腑に落ちないぞ
もやしがカイザドライバーまいて灰になればいいとおもってたら出ちゃった

カイザも出るライダー全部ビジュアルがディケイドよりカッコイイな
400丼上敏樹:2009/02/08(日) 15:28:01 ID:jRmHO3gIO
しかしワタルも役者は別人てことは、オリジナルは出さないってことで貫くのかな?
でもそれだと、いわゆる地獄兄弟がオリジナルってのはおかしいのか
全部オリジナルじゃないよ、ってハッキリやった方がいいのにな
401丼上敏樹:2009/02/08(日) 15:29:11 ID:jRmHO3gIO
アンチ短パンマンだよ俺
402名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:30:14 ID:wovpXkJr0
主役ライダーは完全別人
脇役ライダーは可能な限りオリジナル
ってことなんかな

映画でオリジナル主役ライダー勢揃いでもするつもりか?
403名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:30:50 ID:nvy6wB3XO
>>399 異世界の招かれざる存在だから
どの世界でも浮くようなデザインにしたそうだ(ディケイド)
404丼上敏樹:2009/02/08(日) 15:36:29 ID:jRmHO3gIO
>>402
映画のそれは、白倉が手を尽くせばできる……のか?
オダジョーはじめ、全員別撮りや声だけでもいいから、みんな何かしらの形で出てきたら、俺は泣くかもしれない
東映よ、本気でかかれ
脇だけオリジナルとか、わけわかめだから、いらないや
あとは最終回でオリジナルの世界が出てくるとか?
405名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:38:34 ID:WlB546DZ0
クウガ本編見てないとピンとこなさそうな話だったな
ディケイドだけで見ると「それっぽいかっこいい台詞並べてるだけ」のような
あと元人間相手に全く躊躇してなかったね二人とも
406名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:38:40 ID:61HDc+uf0
>>400
主役ライダーは平成主役ライダーたちとはまた違う世界の人間だから俳優も違う
だがライバルライダーたちはオリジナルの世界から呼ばれているので役者もオリジナル
と俺は考えている

しかし劇の中での士の能力に比べて役者の演技が下手すぎる
台詞も棒読みだし
これをもっとうまい人が演技していたら強さに納得できてたのかな、とも思う
今の演技だとただのチートにしか見えない
407名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:38:46 ID:CtPQEN0D0
考察スレでやれ糞コテ
408丼上敏樹:2009/02/08(日) 15:48:40 ID:jRmHO3gIO
そうだよ、糞コテくん
ちなみに、主役が白倉&田崎に言われた言葉に、
「君よりカッコもスタイルも演技力も上の人は何万人もいる、その中で選ばれたわけを考えろ」みたいなのがあったよ
まあ要潤も、はじめムチャクチャだったし、様子を見よう
409名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:53:43 ID:Hb54mz7x0
>>354
クウガの世界観なんて最初の5分、成田で迷子を励ますシーンだけ見れば理解できるはずなんだけどな。
410名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:01:47 ID:Hb54mz7x0
>>408
え?コネ・・・ですか?
411丼上敏樹:2009/02/08(日) 16:01:59 ID:jRmHO3gIO
脚本の会川昇は、平成ライダーを全作見てたらしい
しかし作り手と受けてのズレを白倉に感じさせたことからみても、会川だから大丈夫だとは断言できないな
ただ、白倉以外の人間には、白倉の意識が伝わらないんだ、って考え方したほうが自然かな
412名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:13:18 ID:Hb54mz7x0
413名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:17:24 ID:ECG8z1780
>>405
死んでからグロンギ化だから元死体な
414名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:21:07 ID:ivgWvey/0
ディケイドの戦うべき敵が見えないから、あんまり熱くならない。
意味もわからず介入してるだけなら最悪。
まあ今回は正義の為に戦ったぽいから良かったけど。
415名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:30:09 ID:KnyJ0VVg0
クウガ=武器変えて色違いにすれば同じライダーでも売れるよね!
アギト=ライダー3人にして中盤でパワーアップさせればもっともっと売れるよね!
龍騎=いっそのことライダーだらけにしたらもっともっともっと売れるよ!



10周年だし先輩ライダーも武器にしちゃえばもっと^10売れるよね・・・きっと!
416名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:34:35 ID:8wW8tH1lO
どうせ劇場版電王とのコラボだのやる気なんだろ?
他の作品はレイプしても電王だけ優遇しそうな気がするのが不安なんだよ。
417名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:41:00 ID:qiiWfSPe0
>>406
元の世界から呼ばれた本物なら
地獄兄弟はともかく
草加がいきなりディケイドと戦うってわけわからんよ
理由も「気に入らないから」って
いくら草加でもそこまで基地外じゃない
418名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:41:30 ID:pDy+wMQ20
ククククウガァ
419名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:46:12 ID:dFAkwl8eO
>>417
俺を好きにならないからw
420名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:59:08 ID:nvy6wB3XO
パパパパーフェクトホイップ シセイドゥ!
421名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:23:22 ID:61HDc+uf0
>>417
そう言われてみると確かにそうだな
まあ深く考えないで見た方がいいかもなw
422名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:26:03 ID:dux8mECsO
>>421
なら失せろ
423名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:29:23 ID:w7b/0Dcp0
地獄兄弟がクロックアップしてたらディケイドもクウガも瞬殺だったな
それを考えたら序盤にカブト勢を持ってくるのは得策ではないと思うんだが
ああ、単にウケ狙いと2対2にしたかっただけか、ハハッ ワロス
424名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:32:46 ID:Q5rIAHfF0
425名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:51:18 ID:dFAkwl8eO
>>423
十年前のクウガ知らないような最近観始めた層に逃げられないように
早めに色々出しとくことで対策としたんじゃないか?

なんともな…もっと上手面白く絡めることは出来ないもんかな
加速&時制御のアクセルとクロック 人型形態のあるグロンギとオルフェノク等
面白そうな要素はあるのに勿体無い
426名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:57:41 ID:6w/eaCOcO
ホッパー兄弟がクロックアップ?
クロックアップには金がかかるんだよ!
427名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:16:18 ID:eXL+0dtj0
>>383
十分にクウガ信者じゃないかw
428名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:20:10 ID:FAiI60VJ0
クウガの一年が2話で終了w
429名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:22:17 ID:eXL+0dtj0
>>428
平成ライダーの9年が30話で終了なんだぜ?w
430名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:38:53 ID:+sV1DEBn0
クウガパワー
431名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:08:12 ID:O88J3yNb0
とりあえず過去ライダーとの2ショット、武器変型、と良い所悪い所を両方見たから気が済んだわ
あとはこの繰り返しだろ?
432名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:32:14 ID:BLBxJ1PR0
ワタル少年は、あの歳で、戦隊とライダーに変身することになるんだな。
変身してもチビキバだったらウケるんだけど。
433名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:46:09 ID:OYy6pb7S0
たかだか2話程度のためにスーツを新調するわけにもいかんでしょ
大体子供のスーアクっているのか?バッシャーみたいに女性が演じるとか?
434名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:50:25 ID:pnYqVmFX0
リュリュリュリュリュウキィ!って言い辛そうだな
435名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 19:57:57 ID:7erkN/rzO
>>359
超全集は響鬼から出たり出なかったりになってるけど。
436名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:12:56 ID:w7DjK3eP0
キバの飛翔態は変形の過程が玩具とは異なって手足は大体同じ位置に来る様な感じだったけど
クウガゴウラムは玩具の変形そのままだから、変形シーンとかその後の手足の名残とかぼやかしが無くて厳しいな
クウガがモーフィングしてそのまま普通のゴウラムになるくらいなら許容できたのだが
437名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:40:04 ID:VDxH0Dlp0
>>433
大人用のやつをブカブカのまま着りゃいいんだよ。

ところで変身後の声はどうなるんだろうな。体型は大人で声は少年のまま
なのかな。凄いギャップがあるキバになりそうだな。
声だけ瀬戸ってわけにもいかんだろうし。
438名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:40:57 ID:vHvYwDfl0
>>437
予告の限りでは士役より台詞読みうまいが
439名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:48:49 ID:VDxH0Dlp0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

がに股がクワガタで、尻を向けて前進してゆく。クウガゴウラム
440名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:56:34 ID:Q5rIAHfF0
441名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:02:07 ID:PC9gXJAw0
>>439
常にキック状態
と脳内補完しないとなんか辛い(´・ω・`)
442名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:03:09 ID:eXL+0dtj0
>>440
早く金属分を補給してやれよw
443名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:08:30 ID:w7DjK3eP0
夢オチライダー大戦で最悪の状況を見せて置きながら
本編の小エピソードまでも半ばバットエンドなのは厳しいな
いきなりこんなのでこの先何に期待しろと言うのだ
444名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:09:09 ID:rgHThbFc0
ちょっとくすぐったいぞ
445名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:11:36 ID:eXL+0dtj0
笑いのツボ!
446名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:18:48 ID:CtPQEN0D0
>>443
会川は基本こんなのばかりだから
これからも期待できないな
447名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:34:47 ID:sNgruZHS0
スカイライダーが、ストロンガ−の特訓で
大回転キックを身に付けるところなんかは最高だった。
V3が応援に来たとき「俺のはハリケーン」「俺のはスカイターボ」ってな具合に
バイク名を言い合うシーンすら子供心にしびれた。

スカイライダーみたく素直に仲間意識や連帯感を生じさせるほうがいいよ。
最初に無理にいがみ合わせるから、
短い話のなかで急展開させて仲良くさせなきゃならなくなり、
見ているほうがどっちらける。
ま、3歳の子供が「あまり面白くない」って言ってるから
来週から見なくなるかもしれないけど。
448名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:44:21 ID:w7DjK3eP0
ホビージャパンの早瀬のSIC小説とタメを張る酷さだな
リ・イマジネーションとか言ったらなんでも許されると思ってる
449名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:45:08 ID:Jf4IDJRNO
「何かありそうに見せかける天才」白倉Pの、
張りぼてライダー路線系列以外の全てが、
酷い扱い受けるんだろうか?
450名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:18:21 ID:OYy6pb7S0
クウガは純然たる高寺ライダーだから酷い扱いを受けるんだよ
同じ高寺作品でも響鬼は半分自分の作品でもあるから無下には扱うまい
キバの武部は愛弟子であり、武部自身もディケイドに関わってるから粗末にはしないだろう
そして非白倉系といえば剣だが、日笠は東映の社員であるから、まあ無難な扱いになるだろう
今後はアンチスレも落ち着くだろうね
451名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:25:01 ID:CtPQEN0D0
かつての盟友と再会しました。

白「オッス高寺、俺が上層部に掛け合って次のライダーでクウガ出せることになったから、劇場版の没ネタよこせお」
高「マジで!?五代のあの勇敢な姿をもう一度見れる日が来るなんて・・・白倉、お前は何ていいやつなんだ」
白「どーんとまかせろお」

高「・・・で、ガミオの設定では・・・こういう理由があって・・・こうこうこういう設定が・・・」
白「ふむふむ、さすが高寺の設定能力は目を見張るものがあるお」

田「・・・白倉さん、本当にこんなんでいいんすかね」
白「いちいち下らない設定に拘ってたら二話に収め切れる訳ねーだろ、いいからとっとと撮れお」

高「田崎ぃ〜っ、なんだあの大ジャンプのペガサスは〜、身軽に走るタイタンは〜」
田「ぼ、僕も止めたんですよ〜、白倉さんが適当でいいって言うから・・・」

高「白倉ぁ〜、何で五代じゃなくて小野寺なんだよ、しかも変なスイカにボコさせやがって」
白「パ、パラレルだお、お祭りだお、主役ライダーの玩具売らなきゃならないから強いのは仕方ないんだお」
高「それに黒い煙を吸ったら人間がグロンギになるなんて話した覚えないんだけどなぁ」
白「あ、あれは会川が勝手にやったことだお、俺のせいじゃないお」
高「お前、責任者だろ、このやろ〜」
白「う、うう、やめて、苦しいお・・・そ、そうだ!」
白「冒涜のリスペクトだお」
高「はぁ?」
白「紛い物を見せて原作はもっと素晴らしいということをアピールしてるんだお」
高「なるほど・・・でも、それは原作を見てた人にしか伝わらないんじゃないか」
白「・・・・・・」 高「・・・・・・」
白「来週はキバを冒涜するから楽しみにしてるお」
高「こら、待ちやがれ〜」
452名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:32:22 ID:rgHThbFc0
前回までのチープな流れから、唐突に笑顔を守るとか言われると
逆に取って付けた様な感がしていい加減に見える
故に安っぽいままなんだが、今日のはそんなに嫌悪感はなかった
なんかこの脚本、ほんと仮面ライダー好きなんだろうなってのは感じたから
ただ姐さんを殺さなくても良かったとは思ったが
453名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:39:31 ID:rgHThbFc0
>>451
仲良すぎるだろw
454名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:02:04 ID:zLkPNPyZ0
>>450
この手のレス定期的に見るが
アンチスレで自治厨ぶるのもどうかと
455名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:03:31 ID:7erkN/rzO
龍騎のように最後は何もなかった事にしてくれ。
456名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:11:40 ID:dMhKNf+C0
>>454
自分がアンチの鑑のつもりなんだろうさ
457名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:29:00 ID:OIXbIARM0
多勢に無勢で大ピンチ→クウガがバイクで助けに来る!
こういう当たり前だがカッコ良いのをやってくれればいいんだよ。
なんでその後クウガを変形させる必要があるんだ…

「あの玩具はアメリカによくある、本編とは関係ないギミック仕込んだ玩具だ」
という俺の最後の希望が3話で早くも打ち砕かれたよ。
458名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:42:08 ID:zLkPNPyZ0
そうだな、電王や555なんて何に変形させられることやら
459名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:44:45 ID:dMhKNf+C0
電王はデンライナーしか無いような気がするけど・・・。
460名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:04:11 ID:a9VNf5sJ0
ディケイドマンセーしてる奴はノリ重視の電王オタだろw
461名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:06:45 ID:VAePHDEg0
電王アンチは巣に帰れ。
462名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:07:37 ID:dMhKNf+C0
次はディケイド以外の何のアンチのターン?
463名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:11:01 ID:jd63XUhb0
まあでもカブトがゼクトマイザーに変身したらちょっと見直す。
464名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:52:58 ID:Ukaj9vz60
ライダーにベルトを与えて回って「こんなはずじゃなかった」的なこと言う人は
プロデューサーか誰かのメタファー?
465名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:15:06 ID:EOq0DKoI0
V3の宮内洋さんが言ってた
「特撮ヒーロー番組とは子供達に正義の心を教える教育番組に外ならない」
「愛と、勇気と、正義と、希望。そういったものを与えるのがヒーローであります」と。
見学に来ている子供達にのヒーローのイメージを壊さないよう撮影の合間でもタバコを吸わなかったらしい
東映はそこの所よく考えて欲しい。

初代で藤岡弘氏が自己で撮影できなくなったとき、本郷猛を死亡させる案に
「子供の夢を壊してはいけない」と頑強に反対した先輩プロデューサーを思い出してな。

テレビで見たアトムを作ると言う夢を持って勉強した子供達が、今一線で活躍している科学者になってASIMOを作っているんだとな。
466名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:23:16 ID:1u97jNTj0
もうそんな志高い人がいるわけないじゃん
番組みてれば分かるでしょ
467名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:50:59 ID:vZNV1BQa0
よくわからんが、俺のクウガのイメージを壊さないでくれって意味か。
468名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 06:13:00 ID:2MQFfKlDO
八代「ずっと利用してた…」

未確認が10号まで
原作どおりなら2号と4号の2つがクウガ、少なくとも4号はクウガ、10号がディケイド
小野寺クウガの戦いは短期間だろうに、「ずっと」とか言われてもね…
未確認生命体としてナンバリングされてないグロンギが20体いたりするんだろうか
469名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 06:33:18 ID:vZNV1BQa0
「ネットの一部では、3話放送直後からずっと、
ゴウラム変形FFRに対する非難の声があがり続けている。」とか、
実時間でまだ一日経ってないけど、ずっとって表現そのものは出来るっしょ。


未確認4号、10号って設定ありきのナンバリングだろうとは思うけど
最初の段階から変則型の聖なるゲゲルを展開してて2vs1も多かったとかなら
撃破数そのものはあんま伸びてなくても不思議は無い。

まあわざわざ擁護するほどしっかりした設定あったとはとても思えないけどさ。
470名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 06:35:18 ID:7A3Jff410
スレタイ読める?
無理に擁護なんてしなくても誰も怒らないよ
471名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 06:54:50 ID:n0BF0JK40
>>469
いやいやw「ずっと」って言葉には時間の長い隔たりと状態の継続とその他にも意味合いがあってだね、
>>468が言っている「ずっと」のニュアンスは時間の隔たりの方なんだよね
ちなみに君が言ってる「ずっと」は状態の継続の意味合いだと思うよ
472名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:24:33 ID:vZNV1BQa0
上段は、作中の「ずっと」って表現は
>>468が解釈したような長期間って意味合い以外でも使えるので
別の用法だと考えれば、別に意味が通らなくはないでしょって意味で例示。


下段は、>>468の言う通り、実際に長期間って意味合いで使われていたと考えた場合も
作中の展開的に必ずしも撃破数の少なさ=経過期間の短さとは言えないので、
2-3話の段階で既に最初の遺跡発掘から数ヶ月なり半年なり経ってたって考えることもできるって意味で。


アンチスレで書くべき内容じゃなかったし
さらにわざわざムキになって言い繕うような事でもないので
空気読まない俺が全面的に悪かった。
473名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:42:52 ID:pZr2TszHO
10周年なのに、相変わらずひっでぇCGで腹の底からワロタw
ビルの上から走って蹴り入れるとこなんてギャグだろ…完全にw
474名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 08:11:16 ID:+xojgbx80
「ユウスケをずっと利用していたことを悪いと思っている」という台詞のニュアンスだと、
やはりある程度の長い期間を意味すると思う。
試しに、「ずっと」を別の言葉に置き換えよう。

例1:「ユウスケを長い間(ずっと)利用していたことを悪いと思っている」
「利用したことの悪さ」を強める言い方になってる。

例2:「ユウスケをついこの間から今まで(ずっと)利用したことを悪いと思っている」
「利用したことの悪さ」を強める言い方にならない。
短い期間なら、自己弁護のニュアンスになってしまうので言わない方が自然。
期間を言うなら「短い期間とはいえ、利用したことを悪いと思っている」と言う方が自然。

参考
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BA%A4%C3%A4%C8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
>ずっと 0
>(副)
>(1)違いのはなはだしいさま。はるかに。
>「ここの方が―住みよい」「―昔」「―東の方」
>(2)ある状態が長く続くさま。
>「大阪から―立ち通しだった」「このところ―会っていない」
>(3)とどこおることなく事が行われるさま。
>「さあ、―お通りください」「―見渡したところ」


ディケイドを10号にすることために未確認の数が少なくなってしまい、
クウガがフォームを使いこなしている事や警察の慣れた態度に不自然が出てる。
一般市民の認知度から言って婦人警官が襲われる前は一般市民が襲われていただろう。
(4号を除く1〜6号の5体。)
その際に1体あたりのゲゲルがどれだけ長く続けば、
クウガが全フォームに慣れたり、八代が「ずっと利用してた」なんて言えるのか。
1回あたりのゲゲルが不自然な長さになってしまう。
475名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 08:44:13 ID:6L+PD55BO
八代が「警察でも勝てる」とか言って飛び出すのを
ユウスケも士も黙って見送って家でポトフ食べてたわけじゃん。
その間に致命的なダメージ負いましたというのはなんだか間の抜けた話だなあ。

で、クライマックスで「こいつが戦うのは、ほかの誰かを戦わせないためだ」でしょ?
「そうなん?」って感じ。
476名無しより愛をこめて :2009/02/09(月) 09:40:08 ID:BtaE5qf90
今回はもやしが警官って設定がまるっきりスルーされてたな
あんな力を目の当たりにした八代は総攻撃する時にもやし巡査に
協力なり同行を求めるべきだろう
その後も非常事態になったのに警官としての活動は全くなし
病院でウロウロするだけ
非番だったのかなw
あと意味不明なパワーアップ。
何でカード(クウガ)の力が戻ったのかさっぱり分からんし
もやしに力の回復に対するリアクションもなし
絶体絶命のピンチだったんで気合で力が戻りましたじゃ
狼怪人の人類怪人化の顛末と同じご都合主義の子供騙しだなw
477名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 09:46:28 ID:NsLOIgLr0
>>476
>何でカード(クウガ)の力が戻ったのかさっぱり分からんし

ユウスケのいるクウガ世界を救うルートに乗ったから
ディケイドに以前の力の一部(クウガ世界のみ)戻ったという、猿でも分かる描写だと思うけど
478名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:39:26 ID:zWMcjuxP0
>>473
特撮技術は10年前に比べて格段に進化してるはずだから
今の技術でクウガ、アギトあたりの地味め演出やれば相当クオリティ高い映像作れると思うのに
なんで戦隊の真似事やろうとするんだろ…予算が戦隊より全然少ないんだろ、ライダーって
479名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:43:43 ID:FadsUB71O
破裏拳ポリマーみたいだったな
480名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:58:13 ID:cEMPW/9hO
つ〜かいつまで偽物出し続けるんだ
481名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:12:46 ID:K+R0dPp50
>478
でも戦隊の方が特撮すごいのかというと、大して変わらない気もする
482名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:36:01 ID:Lt+TbnbyO
・士はグロンギの言葉が分からんのは何故?先週喋ってたのに…

・先週のグーパン問題から食べ物を粗末にしないかハラハラした。

・ユウスケが八代刑事を助けた時に瞬間移動したように見えた。

・士は生身でも結構強かった。

・ガミオさんは色々説明させられた挙げ句、簡単に死んじまった。

・夏みかん、夏みかんの敬語、姐さんは寒い。

・自分には変形はやはり受け付けなかった。あれはダメだ…

・グロンギ語が分かったり変形のやり方知ってたり説明が足りない。選ばれし者の記憶みたいなことで無意識の内にそういうことが可能ならそれでも良いと思うけど、そういう描写もない。

・各ライダーの世界の説明が十分できてなくて話数が足りないってのに急にお涙頂戴的な流れにされても困る。しかもポトフ食ってる間に愛する人が重態って…

・俺があいつの笑顔を守るとか熱いこと言ってたのに、用無しだから帰るって何か一言ないのかよ…(地獄弟が出てくればユウスケがもう一回笑ってくれるかもw)
483名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:48:07 ID:WnNnMvqa0
>グロンギ語が分かったり変形のやり方知ってたり説明が足りない。
俺も思った。なんでグロンギ語が分かるのか説明がないからただのチートにしか見えないんだよな。
484名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:56:10 ID:bmelX7lC0
第一話で「なぜ俺は戦い方を知っている・・・?」って言ってたし、
クウガゴウラムにしてもフラッシュバックでも入れとけば・・・

結局、殴ったことに関しては作中で批判も謝罪もなかったな。
悪意を含んだ曲解だけど、子供に「訳有りだったら有無を言わさず殴っていい。
結果として助かったから謝罪もいらない」なんて伝えていいわけなかろうに。
一言「わりぃ」入れるだけでも大分印象変わってくるぞ
485名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:17:51 ID:3hS7C7YA0
士がこなかったらクウガ世界は聖なるゲゲルが成功して
ライジング以降のFなしのクウガでンと戦う事になって終わってたな
ディケイドの主人公的な活躍前提でその世界のライダーを導けば元々なんとかなる平行世界ってレベルじゃないのな
486名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:34:09 ID:nIBf2uu70
>>484
謝罪をさせると士のキャラクターがぶれる
しかし、そんな奴が笑顔を守るだの云々抜かしてる凄い違和感
487名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:34:23 ID:Lcr2zkkF0
ドラゴンナイトの後番組にディケイド使い回ししそうだな。
488名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:46:57 ID:Jovnb7hb0
>>486
話を聞いたなつみから誤れと強く言われて渋々誤るでいいんじゃないか
489名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:06:00 ID:EdDNZwkI0
というかゲゲル自体マッチポンプだろ
490名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:32:22 ID:FadsUB71O
要はクウガのおもちゃを売りたいんだろ
491麻布:2009/02/09(月) 14:46:02 ID:vlk7ZOoaO
>>465 そうだったのか。そのエピソード聞いてますます宮内さんの事が好きになったし、これからも宮内洋=仮面ライダーV3 風見志郎を応援し続けます。それと昔の東映陣は本当に良い作品を作ろうと頑張ってたんだなぁとも思いました。
492名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 14:59:36 ID:EOq0DKoI0
クウガの背中を切り裂くときには「くすぐったいぞ」って断っておきながら
八代殴るときには何もなしかよw
493フランケンマニアック:2009/02/09(月) 15:05:20 ID:b0MC+JlX0
最悪、桃の節句の前だというのに、「こうすりゃ良かったイ反面うイダー10年忌」
とかの駄目出し反省会スレが立ちそうな悪寒…ちゅうか、もう立ってる!?

>487 >490
恐らく、北米市場向けのトランスモーフィングタイプのアクションフィギュアを
国内市場にもバラ撒こうという魂胆でしょうな。無論、ハナから定着させるつもりはなく
劇中描写のインパクトで主要購買層の感性を麻痺させて(ry
494名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:02:12 ID:WyLJRMvG0
タカラトミーの領域だと思うんだがな
495豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/09(月) 16:24:00 ID:rOVDSS4iO
>492
あのクウガが変形する時の「あっ…」とか
モヤシ君の小野寺に対する「あいつの笑顔を守る」ってのは
同人業界の801需要を煽って婦女子人気を獲得しようとしてるのかも知れんね 0o。(^o^)y-゜゜
496名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:29:04 ID:14ZsfJe40
その後
くすぐったいぞ、って言って又に手をつっこむんだろ
497名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:38:09 ID:m93Mb6S40
股間アタックすげー
498名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:08:31 ID:JVC5ukw+0
>>495
>>496
腐女子乙
499名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:24:56 ID:XczLasl10
とにかくヒロインうざい。何でこんなのがアレコレ指図するんだ?
500名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:27:18 ID:RkzwURyG0
>>495
>>496
気持ち悪い死ね
501名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:14:33 ID:/6/44Hsw0
なつみかんの予知ビジョンでは、
クウガの究極の闇バージョンが電線マンにボッコボコにされていたのに
本編ではアルティメットすらなし

何というか悲しい
502名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:24:26 ID:0xIif7w/0
殴っても敵が大量発生。殴られ損。
503名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:24:31 ID:B95GwL1H0
そうか、腐女子向けだから
ショタ専ライダーも用意したわけか
504名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:26:12 ID:FaVZCbe30
>>465
いい話だよなー
今の出演者達はどうだろう? 僅かでも子供のことを考えているだろうか?

>>492
ゲイだからじゃね?

>>487
それどんなエロゲ?
505名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:40:05 ID:4WAaEBqE0
>>504
正直に告白して下さい。
歳いくつ?
506名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:43:55 ID:b5ScvQYe0
クウガの中身が別人なのは役者的に仕方ないのかと思ってたけど
キバが糞ガキになってるってことはお邪魔ライダー以外は全部中身別人になりそうだな…

そもそも役者以前に世界観が違うなら10周年記念で全ライダー勢ぞろいとかやる意味なくね
それとも子供はライダーさえ出てれば中身や内容が別物でも気にしないもんなのかな?
放送前は各ライダーの世界を回って力を借りるって設定聞いて
ゲームのKHみたいなのを想像してたのに完全に期待はずれ
507名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:56:43 ID:e0sHDR6/0
クウガはリアルタイムで見てた人はもう子供じゃないし
キバは目線の近い子供を当てがっときゃいいみたいな考えなんだろう(渡も他で健在だし)
記憶に新しいカブトや電王あたりではごまかしが効きにくいから後回しなんだろうな
ガキのワタルよりヒゲの親父の方がショックだった
508名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:56:51 ID:vkxLsAVsO
バンダイ在庫一掃まつり
509名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:15:14 ID:e0sHDR6/0
店頭在庫掃いたところでバンダイにメリットは無い
広告でさも今年は歴代ライダー共演作に見せかけて注文を取るのが狙いだからな
1年分の注文はいきなり取れないから半年でやり逃げ
東映は着ぐるみ代は多少浮かせられるだろうけど、使い捨てのキャストや
怪人のエキストラとCGのコストでトントンだろうな
510名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:17:47 ID:RkzwURyG0
>>509
バンダイは金型流用でアイテム数水増し目当てだろ
511名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:08:08 ID:e0sHDR6/0
>>510
もともと10周年企画のレジェンドライダーやガンバライドにディケイドが乗っかって来た形だろうから
ディケイドがどうあれ金型流用で売るものは大して変わってないと思う
512名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:15:24 ID:FaVZCbe30
>>505
はい。わたくし今年31歳を迎えます。 何処に引っ掛かりましたか?
513名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:26:07 ID:FadsUB71O
電王の世界でイマジンとの掛け合いはあるのか?
514名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:38:44 ID:Kgt0bQWF0
そういう普通の質問をなぜアンチスレでする
515名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:15:01 ID:Lcr2zkkF0
どっかのゲーム会社が自社の名前付けたロボット出るゲーム出したが、
これもそうすれば良かったな、仮面ライダーバンナとか。
516名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:29:00 ID:avNpvWkH0
先週のまだ見てないから知らんのだけど、姐さんの死因って
士が殴ったからなのか?
517名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:30:27 ID:7A3Jff410
鼻の古傷がどうのこうのという話になって
最後は河原で全裸で死んでた
518名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:43:39 ID:EOq0DKoI0
>>517
死んだのは船の上で、捨てられて流れ着いたのが河原じゃなかったけ
519名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:32:56 ID:EdDNZwkI0
>>516
あながち間違ってない
鼻をグーパンした事で八代にゲゲル終了宣言しグロンギの本拠地を教え
警察もろとも誘き出し黒いガスを吸わせて「世界の崩壊」に罪を擦り付けた
520名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:17:25 ID:SZO4VgwP0
今週分をやっと見れた
新しいライダーに歴代が協力って流れじゃなくて
未熟なライダー(ニセモノ)に最強ライダーディケイドがレクチャーしてやるぜ!
って話になるんだな・・・
521名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:55:47 ID:ex2JgxSt0
<仮面ライダーディケイド>
第01話…6.3% 第02話…8.3% 第03話…7.9% 


これはまさかGで宣伝したからか?
522名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:26:16 ID:x8n1G4NzO
>>521
だろうね。こういう告知の手法は悔しいが白倉が見事、というほかない。
どっかのダメPなんかは他局の番組に主役をかっさらわれてたってのに
ライダーのラの字すらも出させてもらえなかったんだしな。
あ、響鬼さん時の事じゃないよ?w
523名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 05:01:35 ID:o93g8dpm0
ttp://dat.2chan.net/g/src/1234189506535.jpg
ディケイドの新フォーム更にダサくなってて吹いた
524名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 07:04:28 ID:vmv8xsWt0
ダサイぐらいで丁度いいんだよ
525名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 07:07:14 ID:pEGKpxG90
>>523
何この、八ツ墓村フォーム・・・

あぁ、平成歴代ライダー「虐殺」ってことでコンセプトは同じか。
526名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 07:30:12 ID:u4Y9h/Ct0
第二変身アイテム ケータッチ

ファイズ携帯と電王ベルトの合体かよ
もうほんとに商品売るだけの設定
527名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:13:49 ID:2HN5N2ay0
普通に悪くないと思った、体中にカードを並べている以外は
528名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:24:55 ID:RSCJr+sT0
カード宣伝フォームだなw
529名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:32:53 ID:RcTHoFum0
>>522
響鬼さんじゃないのはわかるよ
ライダーより大河ドラマの方が先に決まっていたし
530名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:48:10 ID:9E61SAjd0
>>523
この仮面って、特に青い方、中の人にとって
視界が悪くて動きづらいんじゃないかと思ってしまう
531名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:28:06 ID:g3nXhvm80
時系列でなく二番手がキバってのは、
最後にキバじゃどうあがいても盛り上がんないから?
商売上人気の龍と電王は終盤なのかね
つか次回予告の不細工少年の方がディケイド勢より演技うまくて吹いたけどw
532名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:32:40 ID:QZNHFo2f0
キバを二番目にしたのはおこちゃまにもパラレルワールドをよく分かってもらうためだとどこかで聞いた

龍騎はキバの次にもう出てくるぞ
14人目のライダーアビスと共にな

しかしやっぱりあの展開は無理があるような
いくらゲゲルが終わったからと言って八代を一人でグロンギの本拠地に行かせたこと自体問題がある気がする

533名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:37:16 ID:Feq6LL7n0
>>523
こういう狙ったダサさは寒いわ
534名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:39:56 ID:VqKZCxKm0 BE:816084645-2BP(0)
このテレビ不況の時代、スポンサーに金を稼がせなければ、次のシリーズも
危うい、というのもわかるんだが・・・
それによって、商業主義的というか、稼げるんなら藁にでもすがりたいと
いうのもわかるんだが・・・


もうテレビに上質なものを求める時代じゃないのかなぁ・・・?
535名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:41:45 ID:GfHL9Eek0
スーパーヒーロータイムなくなっちゃえよ
536名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:51:18 ID:VqKZCxKm0 BE:1632168285-2BP(0)
バンダイがスポンサー下りたらいいものが出来るかな?
537名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:13:09 ID:1GOCy7PpO
>>534
ヒビキさん時も言ったけど
「商業的になるのもやむを得ない。そうでもしないと打ち切りになる」
って、視聴者に求められてないならら既に終わってるだろ
年々落ち目になってシリーズ終了が一番寂しいよな

ところでアケボノフォームクウガはレギュラー化するのか?
538名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:15:36 ID:J5jikxtt0
展開が早くてストーリーが雑になってる様なきがする
539名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:32:09 ID:OmJAXkexO
ディケイドって石ノ森先生のデザイン?
それとも新規で書き起こしたの?
540名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:11:48 ID:dfR53Jo40
なりきりが少ないとはいえ全30話なのに玩具投入しすぎだな
6月までに玩具が一通り出るからちゃんと終わりはするんだろうけど
2号ライダーは要らない気がする
541名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:30:45 ID:eP6+vKwrO
何て言うかディケイド側の演技力は今後の成長を生暖かい目で見るとして、笑いのツボとかヒロインのです口調はどうにかしてほしい。正直耳障り&目障りだ。

そしてクウガ編の展開…正直

あ れ は な い


まずクウガの戦い方もそうだが『超変身』なんていちいち言わないし、ドランゴンフォーム以外であんなにピョンピョン飛び回るのはおかしい。クウガはマイティの時はアッパーやボディを中心とした『重い』戦いかただろうが。
しかもタイタンだってそうだがあんなにブンブン剣を振り回さねーしどっちかって言うと防御力に物を言わせて力押しする戦いだろ?
ペガサスだってエネルギー消費が激しい上にあんなにホイホイチェンジしてたらすぐにグローイングになる筈なのに全くデメリットもない…

おまけに回想シーンのアルティメットフォーム…目が黒って事は一番なったらいけない状態じゃねぇか。しかもそれをあっさりとやる時点で今回のクウガの底が知れてる。


他にも今回のユウスケが只の血の気の多いシャバガキで戦う理由がダルかったり、一条ポジの人が女刑事になってたり、今回のゲストグロンギの他グロンギとの浮き加減やグロンギ自体の扱いとかといろいろあるけど…とどめはあの

ゴ ウ ラ ム


最初に模型雑誌で見たときは『玩具オリジナルの遊びだろwwww』と思ってたがまさかガチでやるとは思わなかった。何であんなふざけた設定にするんだよ、普通にゴウラム出せよ。
これ以上クウガを汚すなよ。


そして予告のキバ…なぜワサワザ子供にする?しかも変身したら体は大人ってどこのダイレンジャーだよ…
正直キバは思い入れも無いどうでも良い作品だけど戦いの時に子どもの声で台詞とかマジで萎える。


地獄兄弟やカイザが本物だったから何とか踏みとどまってるけど、あんま視聴者舐めてんじゃねーぞ?ワリとマジで


とりあえず俺が言いたいのはクロスさせるなら世界観とか変更せずにしてほしい。今回のグロンギに対する無双とか集団戦がしたいなら他の作品でやれ。住み分け位ちゃんとしてほしい。
542名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:35:51 ID:c9VCiQki0
>ユウスケは士の赤黒く屹立した一物を恐る恐る口に含むと

まで読んだ
543名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:54:37 ID:I7NsPOTu0
>とりあえず俺が言いたいのはクロスさせるなら世界観とか変更せずにしてほしい。

まあ、1話で士が資格が無ければ変身できないライダーに変身している時点で
破綻しているわけだし、無理かと
544名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:18:31 ID:bNgT3Y8+O
今更だが主題歌酷いな、あんなの子供が唄いづらいだろ

まあディケイドに限ったことじゃねーかw
545名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:19:28 ID:1GOCy7PpO
>>541
パラレルワールドのお祭りですよ?そんなに堅苦しくちゃつまらない(儲からない)でしょう
でズバット一蹴w

何の祭りだよ?どんな祭りだって何かに基づいて行うもんだろうが

青くなってパンチで戦い 地獄が帰ったら急に悪魔と仲良しになる奇痴害クウガ
ヤル気ないグロンギに まるで優勝したエース投手みたいに扱われる主人公
大量殺人直後にイチャイチャする主人公
わざととしか思えないオヤッさんの絵の下ろし方
駄作だよな?
546フランケンマニアック:2009/02/10(火) 16:26:57 ID:7XjjxB180
 【仮面ライダー10年紀】 主要キャスティング代替案(3話終了時点)

○ 小野寺ユウスケ = 仮面ライダーディケイド / 演:村井良大

 本作の“表”主人公。光写真館に住み込みで修行中のカメラマン見習い。特撮テレビ番組
「平成仮面ライダー」シリーズの大ファンで、収入のほとんどを関連商品蒐集に注ぎ込む為に、
下宿部屋が足の踏み場も無い過密状態になった上、毎月の家賃1万円も滞納する有様だが、
明朗快活な性格で憎めないお調子者。平成仮面ライダー検定は全問正解の実力者。

 幼少時に慕っていた実姉の小野寺カオルが肺病で夭折した際の悲しみと寂しさ、喪失感を
埋めてくれた、仮面ライダークウガ = 五代雄介を理想のヒーローとして、彼を模倣しようと
日々奮闘するも、ことごとく失敗する。トレードマークは当然サムズアップ。

 亡父の形見である、壊れた一眼レフカメラが実は、ユウスケにとっても架空の存在に過ぎなかった
「平成仮面ライダー」達が実在する、9つの平行世界(パラレルワールド)への介入を可能にする
「鍵」であったが為に、数奇な運命を辿る事となる。自称「通りすがりの仮面ライダー」
547名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:28:06 ID:wZS8/oWB0
>>541
超変身は原作でも戦闘中に言ってたでしょ
五代の命名であってパラレルの小野寺が何故言うのってなら分かるけど
548フランケンマニアック:2009/02/10(火) 16:29:25 ID:pZRDU3CO0
○ 仮面ライダーディケイド / 平成仮面ライダー10号にして、同時に永久欠番(後述)

 「10年紀」「10周年」を意味する、ディケイドと呼ばれる存在。変身ツールは、カメラ型バックルの
ディケイドライバー。このディケイドライバーは、永らく小野寺ユウスケの亡父の形見である、
壊れた旧式の一眼レフカメラに擬態しており、その出自の一切が謎に包まれている。

 具体としての「仮面ライダーディケイド」なる仮面ライダーは存在しない。それ故に、ディケイド
のスーツも、ソフビ等の人形類も制作されない。ディケイドとは、ディケイドライバーを装着した存在
(小野寺ユウスケ)その者を指す。その最大の特徴は、各平行世界に存在する代表的な平成仮面ライダー
9体それぞれに変身可能かつ、各個の固有能力の再現が可能であるという、まさにこの一点に尽きる。

 仮面ライダーディケイドとは過去9年間にわたり、平成仮面ライダーを応援してきたファン各位、
この番組を視聴している児童層、業務用カードゲーム「ガンバライド」のプレイヤー達…etc
彼等、平成仮面ライダーを愛する者であれば、誰もが名乗る事を許される称号なのである。
故に、平成仮面ライダー10号の座は、栄誉ある永久欠番として空席のまま開放されているのだ。
549名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:31:01 ID:u4Y9h/Ct0
旧作の設定持ち出すやつうぜえw
当てはまるわけねーだろ

旧作の設定のままなら電王になれてもプラットフォームなんだよ、イマジンいねーからな
「最強フォーム」「最終フォーム」だって当てはまらないよ、最強フォームはFFRだからな
550フランケンマニアック:2009/02/10(火) 16:32:05 ID:pZRDU3CO0
 【仮面ライダー10年紀】 クウガ世界編キャスティング代替案(3話終了時点)

○ 超古代リント戦士 ゴダイ(五大) = 初代仮面ライダークウガ'09 / 演:富永研司

 名前の由来はクウガを象徴する天竺式「地水火風空の五大元素」と原作主人公の五代雄介から。
グロンギ絶対王ガミオ・ゼダの封印が解けたのに呼応して、ミイラ状態から驚異の蘇生を果たした
超古代の戦士クウガ。グロンギよりも遥かに高い知能を有し、短期間で現代日本語を完全に学習した。

 未確認生命体=グロンギ対策の切り札として、超法規的警察協力員の名目で警察に保護されている。
機械仕掛けをひどく嫌う為に、移動には専ら愛騎ゴウラムを用いる。

 超古代での度重なる死闘に加え、ミイラ化による超長期人工冬眠の後遺症で、個体としての寿命、
生命力は枯渇しており、往時の戦闘能力をほぼ失っている。ユウスケとの共同戦線でグロンギ絶滅を
確認した後、瀕死の蝶野ジュンイチ(後述)に「新たな可能性」を見出し、彼に変身ベルト「アークル」
を授けた直後、満面の笑みを浮かべながら急速にミイラ化し、永遠の眠りについた。
551フランケンマニアック:2009/02/10(火) 16:33:45 ID:pZRDU3CO0
● 蝶野ジュンイチ = 2代目仮面ライダークウガ'09 / 演:井上正大

 本作の“裏”主人公。原作のクウガ世界における「蝶野潤一」が辿ったかも知れない
「別の可能性」の一つを担う存在。(劇中では明言されないが)軽度発達障害者であり、過去に数々の
非行や問題を起こして来た。社会不適応の代償として、比類無き言語構造解析能力を獲得しており
超法規的警察協力員として超古代リント語はおろか、グロンギ語すら解析し、同時通訳を可能にする
程の実力を持つ語学特化型のサヴァン者。生来の皮肉屋であり、諧謔と言葉遊びにも長ける。

 善悪の彼岸に立つ性格で、自他問わず、生き物の死生には全くの無頓着。グロンギ被害者の
惨殺死体を眺めながら弁当が食える。自分にとって不都合な、定型発達者主体の社会機構の破壊者
としてのグロンギに異常な関心と情熱を注いでおり、グロンギを抹殺するゴダイと警察機構を
内心では憎んでいる。「究極の闇」発動の際、皮肉にもその愛しいグロンギの手で致命傷を負う。

 既存の倫理・道徳の範疇から逸脱した人格であるが、原作の五代雄介とは全く異なるベクトルで
「空我」に到達する可能性を持つ。戦士としての寿命を迎えたゴダイから、変身ベルト「アークル」
を託され、「グロンギでもリントでもない」原作とも異なるという、全く新しいクウガとなる。
グロンギ絶滅後の世界での安寧な生活を拒み、ユウスケ達の平行世界を巡る旅に強引に参加する。
別名「押しかけ仮面ライダー」


 …チラ裏連投で恐縮だが、敢えてここに書き込む。何か異見があるなら、手厳しいのを一つ願う。
552名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:03:37 ID:7wr9LZ750
あえて言えば読むのが面倒
553名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:13:49 ID:z/PSvsYqO
>>546
面白い設定だけど、自分のサイトでやってくれ
554名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:35:02 ID:fq9FqDpzO
>>541
とりあえず記憶だけで書かないでもう一度クウガを見直した方がいいな
「超変身」についての指摘は的外れすぎてもはや失笑するしかないぞ
555名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:05:11 ID:eP6+vKwrO
>>547
>>554

ちょっとTSUTAYAで借りてきて頭冷やして来る。
勢いで書いてしまってすまんι
556名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:10:50 ID:MWS7SVhl0
>>521

稲垣メンバーが出る続きが見られると思って早起きした人も
いるだろうね。次第に落ち着くと思う。
557名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:28:22 ID:oCfpyILz0
>>551
チラ裏ってわかってんなら何で書き込むの?
そんな駄文読んで誰か喜ぶとでも思ったの?
つまんねー妄想してる暇あったら働けよゴミ
558名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:49:50 ID:db0C1GuV0
>>523
後ろの奴はレゴか何かか
559名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:04:50 ID:Mv+IDIas0
いつからだろう
いかにも格好悪いと言って下さいと言わんばかりのデザインになったのは
560名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:51:15 ID:KuaV/psi0
あの顔がスイカに見えるのは俺だけだろうか
561名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:02:49 ID:iSGQEtVcO
俺的にはクウガ、アギトぐらいまではまあ良かったけどあとはライダーとは言い難いなあ。

平成ライダーって一年間、謎や伏線張るだけ張ってほとんど回収されないんだよな。
おもちゃさえ売れればいいんじゃ悲しいね。
石ノ森先生が存命だったらここまでひどくならないだろう。
562名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:07:43 ID:WyjDkH+rO
>>561
靖子が後半担当してる作品はだいたい伏線回収されてると思うけど
563名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:13:29 ID:iSGQEtVcO
>>562
だから「だいたい」でしょ?

謎や伏線取り込んだ本人は書き逃げじゃない?

ブラックの倉田てつをくらい熱いライダーが観たいなあ(RXはアレだけど)
564名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:36:20 ID:d1lXSjoO0
>>523
うわぁ…AA略

9人ライダーの変形もあるし30話で時間無いよなぁ
これからもドラマひっどいの決定じゃないか
565名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:22:55 ID:O2pEwpgJ0
>>561
だよねえ。謎が提示される序盤はどれも結構楽しめるんだけど、
それが明かされていくべき中盤以降失速するライダーばかりという印象。
予算がないのか特撮がどんどんしょぼくなるのが、またその印象を助長する。
566名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:43:21 ID:2Xi7h1iQ0
ディケイドのノリ叩いてる奴はどうせ電王も楽しめないんだろ
567名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:44:30 ID:UIGcxmwr0
がに股をクワガタにし、尻を前に突き進む。ケツの戦士クウガゴウラム。
568名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:45:58 ID:b1nx+CIu0
帽子メガネが我々オタを暗喩してるような希ガス。

・・・何か見る度、
「ライダーみたいなクリエイティブな作品にお前等オタはイラネーンだよ!!
バーカ!!」
って製作者サイドから言われてる気がする。

伝わるかなぁ・・・マイトガインの終盤みたいな展開を毎回毎回
嫌な表現方法で見せつけられてるような・・・
569名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:46:47 ID:XIF4Oe3n0
台詞回しが悪い方向にかっこつけすぎな上展開とかみ合ってない
ディケイドVSグロンギの群れの茶番臭さは笑えてくるレベル
ゴウラム出てからの戦闘は別の番組みたいだった
570名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:59:30 ID:JPW6MI4wO
>>568
さすがに被害妄想では
ディケイドからはそういうお堅いイメージも感じないし
インパクト重視のダイナミックな作品だと思う
571名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:02:20 ID:VqKZCxKm0 BE:1224126465-2BP(0)
>>569
だろうね。

旧作のファンは”あえて”置き去りにするための方法として、一見旧作をバカにしたような改変
がなされているんだろう。

理由はこのスレやクウガ関係のファンサイト、ミクシ、blogその他もろもろが訴える
「クウガ(旧作)をきちんとリスペクトしろ!」という意見がウザいから。
そんなものをいちいち聞いてたら、30話では足らないし、莫大な金がかかる。
その上子供受けが良くなるとは限らない。

だから”パラレルです”って設定と言葉は、”消極的な逃げ”の言葉ではなく、旧作ファンに
対する”積極的な攻撃”の言葉であると思う。

「お前ら細かいことばかり言う輩は、早く脱落しろ。ここにお前らの見たいものは無い。」
そう高らかに宣言してるのだ。

だとすれば、アンチスレが盛り上がり、いろいろな所が同じように盛り上がれば、思う壺ではないか。
「今の子供が旧作に興味を持つのは良いことだが、旧作を愛した物がディケイドに手を出すことは許さん」
そう暗に言われているのではないか。
572名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:03:11 ID:w9nym0920 BE:979300883-2BP(0)
× >>569
○ >>568
573名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 02:40:23 ID:jCswMcIbO
『俺はグロンギじゃない。』って言ってたと思ったら

あっさり『俺もグロンギみたいなものかもしれない』って、心境の変化はあるにしても脚本どうにかならんかね
574名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 06:32:52 ID:jaPC40Wz0
なんだかんだ言っててもディケイド大人気だなw
575名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:19:17 ID:+cioc86pO
ネタ元のライダーを、原理主義と言ってもいいくらい好きな人達は
デケイドで弄られて登場したライダーや、あっさり技を使っちゃうデケイドに、かなりの嫌悪を感じるんだろうな。。
…と、見てて感じた。
576名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:26:17 ID:TH7rxibb0
着ぐるみが動いて決め台詞と形だけの燃える展開(笑)があれば特オタは満足
オバ厨はイケメン俳優、腐女子は声優で釣れるのを製作側が確信しちゃった以上、
お前らの望む作品が現れることはないだろう
芸術家気取りのプロデューサーのオナニーを散々見せ付けられた挙句に廃れるのを待つばかり
いい加減、特撮から卒業した方がいいよ
577名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:04:20 ID:jCswMcIbO
ここアンチスレ。
578名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:05:19 ID:sOurh0xM0
>>567
あれは相撲を極めた横綱(アルティメットフォーム)が総合格闘家へと転身した
究極を超えた超変身【アケボノフォーム】だよ
579名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:07:50 ID:nbo7JaBG0
>>576
それが出来ればねぇ……(笑)
580名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:26:14 ID:I2u/lrnP0
形だけの燃える展開(笑)
コレだけはどうにかして欲しいわ。
特撮に限らず。
581名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:35:39 ID:hiznktD70
>>569
>ゴウラム出てからの戦闘は別の番組みたいだった

今年一番の全力を込めて同意
582名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:39:07 ID:/udaWt0h0
>>576
一度、卒業したけど、再入学してしまいました。
583名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:43:23 ID:hiznktD70
>>571
>30話では足らないし

映画とか完全否定かw
584名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:57:10 ID:L1kpqaUV0
>>545
>ヤル気ないグロンギに まるで優勝したエース投手みたいに扱われる主人公

表現が上手すぎて吹いた

まとわりつくだけの奴らに裏声出るほど必死になった挙句
壁にぶつかっただけで変身解除とか(何故か中身ボロボロなのが笑いを誘う)
演出ダメだろ
585麻布:2009/02/11(水) 11:08:53 ID:7wzwfni/O
>>576 NEXTのような怪奇ヒーローとしての仮面ライダーが日曜朝8時にやって来ることを信じて待ちます。
586名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:50:36 ID:aNqou1Ha0
祭りなら30分太鼓叩いてろよ
587名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:02:48 ID:cbYdvH8+O
つまりヒビキさんの出番だな
588名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:15:07 ID:mRyMbS9y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart485 [新シャア専用]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart488 [新シャア専用]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart483 [新シャア専用]
ジェフユナイテッド千葉≡JEF UNITED 949≡ [国内サッカー]
589名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:53:09 ID:bQLtzPBGO
俺はアンチスレじゃない別の世界からきた。
けど、アンチをアンチする俺はアンチ住人と何ら変わらないのかもしれないな…


・・カメンライド・・
くくくくうがぁ!

590名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:55:59 ID:6jo25qbd0
>>589
キモい本スレ乗りもってくんな
失せろ馬鹿
591名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:37:08 ID:qlsbkf3Q0
ケーブルでクウガやってんだけど最近の仮面ライダーとは全然比べ物にならないな
なんか子供に見せる気ねえだろwwwって感じ
玩具とかDVDとか売らなきゃって必死さがさほど伝わってこない
やっぱパイオニアは基本自由だからいいよな
ディケイドとかある意味負の集大成って感じだから見てて哀れみすら感じるわ
592名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:05:22 ID:ZbjVFzoP0
頭の固いおっさんが拒絶反応してるのを多く見る限り

この作品は大成功だなw
593名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:40:34 ID:sOurh0xM0
>>584
あるいは期待に応えた4番か。ベンチでメット叩かれるわケツ蹴られるわ
最後のどう見ても胴上げされてるしな

第三話クライマックスが悪い意味で面白かったわ
都合よくイキナリ弱くなったディケに死ぬほど笑った「ぁあっ!ひゃ!」の声w声ww
元人間だから全力で戦えなかったと解釈できない事も無いけど一言説明してくれなきゃ
その後大して親しくもない他人の気持ちを力説し始めるトコで又爆笑
「俺は“ビシッ!”コイツの笑顔を守る」も、もうヤメてくれwww ハラいてぇ
喋り終わった所でグロンギの集団再登場。トイレ休憩?
とどめはクウガの変形。ゲッターロボかよwww

終わってみればディケの世界にクウガオリジナルキャストの入り込む余地はなかったな
594名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:39:41 ID:Y7uTC2Nx0
>>593
同じこと考えてた
今回は説明不足すぎてわけわからなかった
595名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:09:17 ID:Dd9JK7tp0
>>593
>も、もうヤメてくれwww ハラいてぇ

というのを楽しみに観てる。
596名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:31:27 ID:w1DzQI3i0
>593
いいな、笑える感性があって……自分は普通に凹むばかりだよ
この勢いだけのダメ脚本も半年続けば味だって納得できるだろうか

でも会川はやればできるこだって信じてる
597名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:10:40 ID:9JWkBHsv0
>「俺は“ビシッ!”コイツの笑顔を守る」
こういう取ってつけた感動台詞(笑)を言わせず、ガミオも出さず、
ちょっとした通常エピソードのような回に介入すれば良かったのにな。
良いシーン・クライマックスシーンにしようとするから、説明不足で突飛な展開になってしまう。
598名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:18:08 ID:EK9XF3fX0
3話にして士のキャラがぶれたよな
天道と同じ轍を踏んでやがる
599名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:34:24 ID:IZvLgBl80
クウガの変形はマジで許せん
この企画考えた奴死ねよ
600名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:48:50 ID:rNXRyCTm0
今週の見所は、シナリオ上「ディケイドと共闘するクウガ」ってトコだろ。
クウガ変形させちゃってどうするんだよ。共演のいみないじゃん。絵的においしくないじゃん。
十四万八千光年譲ってクウガを変形させるにしても、この回でやっちゃ駄目だろ。

普通にダブルライダーキックでいいんだよ。
601名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:54:51 ID:QVs6FYoB0
>>598
1話目に偽ライダーを突き放して、2話目にデレる展開をあと9回も繰り返すんだろうね
602名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:58:50 ID:w9nym0920 BE:2285035687-2BP(0)
「平成ライダーの変形はマジで許せん」じゃなくて、
「クウガの変形はマジで許せん」と言うやつはただのクウガ信者。
冷静な視点でアンチをしてもらいたいと思う。

ただ単に思い出の中のクウガが汚されるのがいやじゃーと駄々をこねてる子供じゃねぇか。
603名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:05:23 ID:w1DzQI3i0
そんなこと言われてもまだクウガしか変形してないし
お尻向けてぱひゅーんて飛ばれたらもうクウガorzとしかならないお
キバが何になるか次第で「キバの変形マジ許せん」て言うお
604名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:06:26 ID:d4X8P6rc0
冷静な視点
605名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:12:41 ID:229Z9/Xj0
>>602
オリジナルのキバが変形しているから平成ライダーの変形自体は問題なし。
問題なのはキバがいいならクウガもねみたいな発想しか持たずに
クウガを変形させちゃったこと。少なくても理論武装ぐらいはせい。
ここで平成ライダーをおしまいにしたいのならこのダメ展開も理解できるが。
606名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:23:07 ID:w9nym0920 BE:2611469388-2BP(0)
>>903
>>905

何言ってるんだ?響鬼がオンゲキコになったり、アギトがトルネイダーになったりは
映像化こそまだだが決まってることだろ?

それをクウガクウガ言うのがみっともないと言ってるんだ。
何が理論武装だ。クウガを守りたいためだけの武装なら、一部の狂信者だけで勝手にせい。

俺が主張するのは”キバも含めて”、ディケイドの都合のために平成ライダーを変身させるのはどうか?
ということだ。

「キバは飛翔態があるから除外ね。」とか、そんな狭い了見は持ち合わせていない。
607名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:25:22 ID:QVs6FYoB0
クウガ信者が嫌いなだけですね。わかります。
608名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:27:16 ID:xYNq9OET0
超変形に限んないけどさ
今んとこ放送されてるのクウガだけなんだから、
クウガとそれ以外で感想に温度差があるのは
ある程度は当たり前だろうに

クウガ信者よりもここぞとばかりに
アンチが便乗して騒いでる面の方が大きく見える
609名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:29:52 ID:pyG3nF3p0
クウガだけ作品としての格が違うから
他の作品のときはそんなに荒れないと思うよ
610名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:31:03 ID:Y7uTC2Nx0
ネタバレ画像見てきたがどのライダーのFFRもひどいなww
しかもゴウラムとゼクターカブトが明らかに被ってるという
611名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:32:13 ID:w9nym0920 BE:163217322-2BP(0)
クウガ信者でも、冷静にアンチをしてる人たちもたくさん知ってる。
自分たちがディケイドの”アンチ”なのに、ちょっと冷静さを欠いたことを指摘されると
クウガ信者に対する”アンチ”とがなりたてて、攻める。

嗚呼、情けない。クウガという稀代の名ライダーの価値を貶めているのは、ディケイドもお前らも同じだ!
612名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:33:00 ID:w1DzQI3i0
クワガタが変形過程も格好もアクションもだっさかったから凹んでるのに
何故凹む理由にまでいちゃもんつけられなければならないの
キバが飛ぶのは映像も演出も格好良かったから別に文句無かったよ
クワガタだって格好よくスライディングしたりこれなんてマクロスみたいな空中戦やってくれれば文句言わないよ

つうかみんながみんなネタバレを見ているだろうという前提が気に入らない
613593:2009/02/11(水) 23:36:22 ID:sOurh0xM0
>>596
軽い気持ちで友人と笑いながら視聴していたので、つい番組内容をバカにした書き込みをしてしまったが
本当に楽しみにしていたのに裏切られたって人も少なくないんだよな…
アンチスレってことで配慮にかけた書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした

>>602
思い出クラッシャーにキレるのは当然じゃね?それをココでいやじゃーっていってもいいでしょ
だってクウガが異常変形するってのがディケイドって番組の内容に含まれてるんだもん

仮面ライダーディケイドを批判する理由
【仮面ライダーディケイド】で表現されている【原作クウガを無視した設定】が容認できない。
これじゃ理由にならないかな?
614名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:40:08 ID:w9nym0920 BE:1142518447-2BP(0)
>>612
>キバが飛ぶのは映像も演出も格好良かったから別に文句無かったよ

ほう、大また開きで股間から矢が発射されても、キバがかっこいいといえるのか。

>つうかみんながみんなネタバレを見ているだろうという前提が気に入らない
ネタバレじゃない情報でも、キバ・龍騎・ブレイドの扱いはわかってるだろうが。
たまたま出した例がアギトと響鬼だからといって揚げ足取りか
615名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:47:07 ID:TqpcozQR0
クウガ信者うざい
616名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:47:11 ID:w1DzQI3i0
>>614と私では格好よいと思う基準が違うみたいだね
映像の格好よさはデザインとアクション、CGが合わさってのものだと思うから
今の時点で文句言えないわ。555だってデザインアレだったのに動くと超格好よかったし
617名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:51:43 ID:w9nym0920 BE:1713777067-2BP(0)
>>613
クウガが、クウガがってのがあまりに先にたちすぎてる。気持ちはわかるが、

実は”パラレル”というのは、われわれクウガ(今後は他のライダーも含めて)ファンに
与えられた逃げ道かもしれない。東映テレ朝サイドの逃げ道じゃなくてね。

「ディケイドという高速道路をともに走り続けるのに耐えられない人は、その”クウガはパラレル”ICから降りてください」
って言われてるのかもしれない。
一回降りてから、ちょっと引いたところからディケイドの全体像を見渡して、悪いところを指摘すればいい。
618名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:54:35 ID:w9nym0920 BE:489650562-2BP(0)
>>614
クウガゴウラムだって、かっこいいゴウラムじゃないか。
格好とかアクションとは別に「足が大あごになって、股間ではさむ」ってのがたえられないんだろ?

じゃあ、キバの大開脚股間発射がどんなにかっこよかったってだめだろ、同じ基準なら。
619名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:59:54 ID:w1DzQI3i0
>>618
あれ格好いいと思ったんだ……やっぱり私とはセンス違うわ。ごめん無理。
620名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:03:38 ID:t39wKqzs0
>>614
>ほう、大また開きで股間から矢が発射されても、キバがかっこいいといえるのか。

映像にモザイクが入りそうだな。

>>618
>格好とかアクションとは別に「足が大あごになって、股間ではさむ」ってのがたえられないんだろ?

クウガの竿と金玉が心配なのよ。

621名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:10:41 ID:VSyRV+2k0 BE:244825632-2BP(0)
>>619
ゴウラム自体はかっこいいだろ?
そんなにオリジナルのゴウラムに激しく劣るスタイルだったか?
扱いが悪いだけで
622名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:11:55 ID:ZeTwYWSI0
あれ裏から見たらどうなってるんだっけw
623名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:19:48 ID:f+g4AwpQ0
なんか殺伐としてるなここ

クウガを侮辱されるのがそんなに嫌なら見んなよ
自分で勝手に見たくせに難癖つけるとか何様だよ
624名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:27:32 ID:hbx+ByS50
こちらは現在絶賛放映中ディケイドアンチスレです
クウガ信者アンチスレはこちらです
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194312501/
625名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:12:53 ID:lNMMdRz/0
>>617
気持ちをわかってくれてありがとう。
たしかに平行異世界だから、本編とは無関係だからってのはクウガオタにとっても救いになってるね
でも、出来ればこんな近場で下りたくなかったよ
折角10年も愛し続けた作品が集大成的な盛り上がりをみせるんだから
10年分、クウガからキバまでのファンを全員乗せたままで!このハイウェイを最後まで走り続けて欲しかったな

まあ、この3週間はクウガ編だったからクウガ信者のターンだと思って、今は見逃してやってください

>>620
アルティメットつまり 究極!!
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/o/m/o/omotopi/2006y06m05d_210105343.jpg
626名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:49:22 ID:8SsaE36b0
ID:w9nym0920
馬鹿じゃねぇのかこいつ。
今までクウガ編だったからクウガで騒がれてるんじゃねぇか。
ディケイドがキバやブレイドをレイプするのはまだ先の話だろ
627名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 02:05:50 ID:VSyRV+2k0 BE:612063353-2BP(0)
>>626
なるほど。
たまたまクウガ編が最初にあったから、俺らクウガ信者”だけ”が騒いで、各地で
クウガ信者はキチガイ扱いされてるということか。

ならば、それは狙われたのかもしれないな。
一番ディケイドに文句つけそうなのがクウガ信者だから、じゃあ見せしめに一番最初に騒ぐだけ
騒がせてやろうってね。

このスレや、各地を見ればわかる。明らかに俺らは”浮いている”。
「やっぱクウガ信者はキチガイの集まりだ」ってね。
で、次が信者数が一番少ないと思われるキバ編。大きな騒ぎにはならない。
そして世間では「ああ、やっぱりクウガ信者”だけ”が危ない奴らの集まりだったんだ・・・」ってな。

いいんじゃない?それでも。
628名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 02:20:21 ID:VSyRV+2k0 BE:1020105555-2BP(0)
グロンギのあり方や、各フォームの使い方などを見ると、明らかにオリジナルとは
違う表現がされている。

それが、パラレルワールドがもたらす、製作者側がわざと施した変更点なのか、過去作品への
こだわりの無さゆえの適当な仕事の成果なのか、そしてもし前者であるとするならば、それはどう言った
意図があってのことなのかがわからない。

これがわからない以上、もう少し様子見をしてみようと個人的には考える。
もし後者ならかばう余地はないが。

私は小野寺という主人公(あえてこう言う)も好きだし、クウガゴウラムもあってもいいとおもう
(ゴウラムになってる間、ユウスケの意識はゴウラムの頭にあると思っているからね、じゃないとそれ以前に
全身骨折だ)。
 今日的な子供たちの楽しみが、あの小野寺引き入る食うがワールドにあるというリサーチに基づいての設定変更や演出なら、
喜んで思い出も提供しようというものだ。

しつこいが、後者で無いという前提でな。
629名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 03:42:17 ID:xa2T8rq7O
>>627
ヲタにしてもアンチにしても一番騒ぐのは電王だと思うが
630名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 07:57:11 ID:lTdko3vx0
今ントコ自分の好きなライダーが被害にあってないから、
クウガファンを批判できるんだろう
自分からしてみれば平成ファンの程度の低さは似たり
よったりなんだけどね
631名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:03:59 ID:uoec107v0
>>628
前者だろ。
白倉的には高寺の作ったものをぬっこわしたかったんだろw
632名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:24:33 ID:VSyRV+2k0 BE:612063735-2BP(0)
>>629
私見だが、電王信者は、こういう祭りを糞も味噌も一緒に楽しむ気質かあると思うんだ。
なんてったって、電王自体がはちゃめちゃなデザインや設定だし。

俺も含めてクウガ信者はストイック。悪く言えば原理主義的なところが多少あるからね。
電王信者がヒンズー教(多神教)なら、クウガ信者はイスラム教(一神教)的な要素がある。

で、ディケイドは神道(多神教・しかも他宗教の神を取り入れて勝手に大きくアレンジしてしまう)だから、
と言ったところか。取り入れられる立場のものが「一神教」なら、たまったもんじゃない。

>>630
俺は性質の違いを言ってるんであって、程度の高低を論じてるんじゃないw
それをやりだすと泥沼だ。

>>631
まぁ、推測だけで語るのはアンチスレの仕事じゃないと、思いたいね。
穏当に破壊したいなら、パラレル抜きで正々堂々破壊して欲しいものだ。
633名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:35:17 ID:VSyRV+2k0 BE:1142517874-2BP(0)
×穏当に → ○本当に

俺の私見だが、一神教的な信者と、多神教的な信者。上の方ほど一神教的、下は多神教的。

(一神教的)
クウガ
アギト・カブト
555・ブレイド
キバ
龍騎・響鬼
電王・ディケイド
(多神教的)

あんまりバイクに乗らない、もしくは必要性が無い、デザインが昭和ライダー基準からしたら奇抜、設定がぶっ飛んでる、
それらの要素が高い(昭和ライダー基準から離れてる)ものほど、下の方に置いた。
634名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:39:24 ID:3Bm+t8JdO
>>628
同意だよ
俺も適当なつもりでやったんじゃない事を願う
635名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:55:06 ID:gNPgopTw0
作品の性質上、各作品の信者が集まってくるのは仕方ない。
本スレも、各アンチスレもディケイドの○○(今はクウガ)の話しすると、
「それは、原作じゃなく、別モノだからディケイドスレ(ディケイドアンチスレ)で
やれよ」と追い出される。そうなっちゃうと各ライダー用の
「ディケイドに登場した○○の扱いについてのアンチスレ」が必要になる。
クウガは最初の登場で、信者の性質もあって、より、暴れっぷりが目立つけどね。
いずれ、徐々に各ライダーの信者でここにくる奴も出てくるだろう。
636名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:14:45 ID:hbci33ig0
饒舌なファイズとかヤサぐれた響鬼とか出てきそう
でもキバみたいに子供になってても女の子になってる事はないんだろうな
どうせパラレルという免罪符を使って好き勝手やるんだから女子ライダー出しちゃえよ
637名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:00:51 ID:mlVcAQk+O
一条刑事みたいにライダーに関わる人物が女に変わる可能性はある
その作品のヒロインポジションも当然除外されそうだ
638名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:06:22 ID:2vyo+2NT0
夏みかんの笑いのツボはネタとして続くか?
あと敬語がわざとらしい。
ひよりの「ボク」くらい無理矢理感がある
639名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:31:29 ID:75mWA6Rn0
ディケイドのクウガ編見てたらドラゴンボールGTを見てる時のような気分になったよ。。

まあ文句言いながらでも最後まで見るとは思うが、、
640名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:45:52 ID:KF45Y0+P0
>>638
ってか主人公の笑い方のほうがはるかに無理やり
演技下手すぎ

剣(ブレイド)といい勝負。
641名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:50:41 ID:qbQqn1GPO
確かに笑いのツボは平成ライダー特有の寒さがあるよね
特有と言いつつ他の例がパッと思い浮かばないけども
642名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 10:56:41 ID:uYN1WJIyO
ドラゴンボールGTって、映像作品に限っていえば正史だろ。
ディケのクウガと比べるのはおかしいんじゃね?

ドラゴンボールを例にだすなら、劇場版だろ。
劇場版みて「こんなのドラゴンボールじゃない!」って発狂するやつがいたら、相当痛いと思うが。
643名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:16:53 ID:lNMMdRz/0
終に仮面ライダー宗教化に至ったw 教義に従ってクウガ信者は笑顔でいようね(゜3゜)b

んで結局、パラレルって言えば何処まで崩していいもんなの?
今ン所の原作共通点は
スンゲー大雑把な状況設定(未確認生命体が人殺ゲーム クウガが警察と共闘)
キグルミ 変身ポーズ 主役の名の読み
と、大体こんなとこかな? なんだ原作との共通点殆ど無いな
644名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:35:53 ID:uYN1WJIyO
俺はパラレルをパロディーとして見る俺には、違えば違うほど良いな。
ディケのクウガとか、中途半端に近い設定だから、拒否反応が強いんだと思うね。

資金があるんだったら、クウガスーツもモチーフを残した別デザインとかにして貰いたい
ところだが、そもそも使いまわしありきの企画だから、しょうがないけどね。
645名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:11:22 ID:UvGTY/C8O
東映チャンネルの対訳版クウガ観た後にディケイド観るといかにディケイドがクソかよくわかる。
クウガの場合10年振りのライダーということでしっかりと作られているのがわかる。

また10年くらい間空けてやってくれよ。
646名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:21:42 ID:Pv6jXLw50
俺はディケイドのアンチで、クウガファンなんだけど、どうかな、
パラレルって言われればそれで納得し(ていうか諦め)てるんだけど、
ディケイドは昼ドラみたいな臭い演出やセリフ回しや薄っぺらい展開に対して
鬱陶しく思ってるだけで、脚本が良ければ設定がオリジナルと違ってても
そんなに嫌ってなかったと思うよ
とにかく最近の仮面ライダーはオーバーアクションなんだよ
647名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:02:29 ID:LzZrKF4GO
>>641
たっくんの猫舌とか、オーナーのチャーハン対決とか。
648名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:02:31 ID:q6clR1p2O
世界を回るっていうのがそもそも要らない。
2週に1回ペースでショボイ世界の危機救って見せられても仕方ないし
それぞれ1年かけてやってたものを2週に縮めた劣化版にする意義が不明。

9つのライダー世界(笑)が融合しちゃう話なんだから、
最初からその融合しちゃってる世界を舞台にすればいいだけじゃん。
各主役ライダーはディケイドがフォームとして取得してく形にすれば
カタカナの偽ライダーなんかそもそも要らないし
ディエンドも最初から出してライバルライダーにどんどん変身させりゃいい。
それくらい滅茶苦茶にクロスオーバーしてくれれば「お祭り」として楽しめる。
649名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:07:56 ID:aYmuk9rO0
ディエンドって、どういう意味なの?The Endにかけてんの?
650名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:24:06 ID:SOYrOEyI0
クウガの世界ってパラレルワールドというよりはパロディワールドなんだよな
あれじゃ2chのSSスレで投下される劣化二次創作だよ
キバの世界くらいまで変えてようやく劇場版クラスのパラレルで許せる感じ
651名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:19:08 ID:hQQaeQlZ0
やっと昨日見た
突っ込みどころは全て>>593が書いてくれてた
ただ自分の場合は笑えずポカーンとしてた
あと八代が死んだのが残念
ディケイドって世界は救えても
そこの住民は救えないんだな
652名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:03:00 ID:8SsaE36b0
ID:VSyRV+2k0
頼むから他所で勝手にやってくれよ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194312501/
こういうとこがあるから。
653名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:04:06 ID:PTo5vJB80
おっさんが大昔の作品と比べて拒否反応しめしてるところ見ると
成功だよな
654名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:01:09 ID:uYN1WJIyO
アンチ同士がお互いの意見の価値観の軸に妥協点を見いだせず、堪える精神が弱い方が
「こいつパラレルだ。」って、別世界に隔離しようとするのが興味深いね。
理論より感情が先行するアンチが増えるとこうなるんだろうね。

分かり会えない価値観はどんどんパラレルのレッテルを貼って隔離していけばいいよ。
655638:2009/02/12(木) 16:39:15 ID:aoIesBrFO
>>640
俺の言ってる「わざとらしい」って
演技のことじゃなくて
敬語をしゃべらせてる設定が
わざとらしいってこと。
656名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:54:36 ID:2vyo+2NT0
>>655
いかにもヲタウケ狙ってるみたいだんな。
敬語不自然な感じがする。
657名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:32:01 ID:oo4l4aV60
何か、もう、アンチスレに書き込む気力も無くなってきた。
ライダー世界に対する真面目な思いを込めて見ると、やりきれない作品だし。

今、言うとすれば、尻を前に向けて飛ぶクワガタ虫 ワラタ
ぐらいだな。

あとは、また次回放送を見てからだ。 とりあえず見続けようと思う。
658名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:57:45 ID:3Bm+t8JdO
>>635
クウガスレの奴等は比較的ディケイド受け入れてる空気じゃないか?少なくとも今は
クウガ好き、っていうか信者?の俺は正直居づらくてしょうがないもの
アイツ等五代君並みに人が良すぎだ、俺には見習えそうにも無いわ
659名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:05:39 ID:vvdNTgU90
>>658
過疎ってるスレに乗り込んでディケイド信者が喚いてるだけ
腐女子の常套手段
660名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:11:57 ID:xXZgETbJ0
夏みかんの敬語に「こういう奴いるよなぁ」と納得してた俺はどうやらおかしいらしい
661名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:15:19 ID:Pv6jXLw50
なんかみんな真面目に信者とかアンチとかやってて大変そうだなぁ
662名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:18:23 ID:I+pTF9s80
>>660
このアニメ野郎!
663名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:28:56 ID:3Bm+t8JdO
>>659
そういう奴もいるかわからんけど
あそこの奴等は五代から何かしら学んでるんだよ、うん
そうじゃない奴も居るけどね、俺とか
ディケイドのクウガとかクウガとして絶対に認められないわ

とりあえず次のキバ回でキバの戦い方が本家と同じ風だったら、クウガは適当やった可能性が強くなってくる
そうなったら益々許せないなw
664名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:38:28 ID:xXZgETbJ0
>>662
いや現実で
665名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:39:17 ID:lNMMdRz/0
>>661
俺が真面目に許せんのは子供に悪影響がありそうな表現部分だけ
後は笑わせてもらってる

そもそもパラレルワールドって「もしも」の可能性がある平行する別世界ってものだよなあ
そこんところディケは違ってない?
666名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:43:41 ID:DlmmYsC80
>>664
ござるとか、でありますとか、そっちだろ?
667名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:04:17 ID:MXruK2Ng0
>>663
アクション監督が違うから印象も大分変わりそう<キバの戦い
668名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:53:43 ID:Jc7jDX+c0
来週はオトヤがキバになるんでしょう
で、何らかの理由で戦えなくなりワタルに「ガブッ」で引き

さて、キバットの声は杉田か否かがポイントだ
これでタロスズがどうなるかが決まる
669名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:06:52 ID:3Bm+t8JdO
>>668
予告じゃ十中八九あの声は杉田だったかな

ディケイドの電王は良太郎的変身者ポジが居なくて、タロスズが好き放題やる
みたいな壊し方しそうだなとふと思った
670名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:27:34 ID:1/LYBpfYO
だから最初からクウガだけ除け者にしとけばなぁ

余計な災害は起こらずに済んだのになぁ

でももうやっちゃったし
手遅れだなぁ
671名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:39:30 ID:Eisj3epq0
各ライダーの力を取り戻すのに何の代償もないからそれに纏わる葛藤とかは無いんだよな
鳴滝のディケイドの悪評の吹聴ともやしの不審さがライダーバトルを引き起こすだけで
クリア条件が仲良くなったらOKとかこの手のものにしてはヌルすぎるよ
その割りに一般人には無駄に被害出まくりだし
672名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:44:51 ID:spufH/GH0
>>665
パラレルだからと言ってる人は
パラレルワールドがどういった状況を指す世界なの知らないんだと思う
ディケイドのクウガ編を見る限りパラレルワールドではないよな
モチーフ(クウガ、グロンギ、ゲゲル、警察と共闘など)だけの流用だから本歌取りの手法
だからといって本歌取りだというにはストーリーが陳腐
673名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:22:44 ID:VSyRV+2k0 BE:2203427096-2BP(0)
パラレルと本歌取りを同列に並べるのはどうかと思う。

本歌取りは技巧。パラレルワールドは設定。

それと、パラレルワールドもSFの厳密な定義とは違うのは皆わかってる。
SFの厳密な平行世界しか認めないというのなら、ディケイドのそれはパラレルワールドじゃなくなるけど。
674名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:27:38 ID:u2sdGVsU0
とりあえず離脱
主役の声と酷い脚本(パラレル云々は度外視してもなお酷い)を我慢してまで
得たものは3話のWライダーの2ショット、それも一瞬

あまりに苦行すぎるだろ。
675名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:41:36 ID:spufH/GH0
>>673
だから本歌取りという手法で作られたストーリーであって
パラレルワールドという設定ではないと言ってるんだが?

SFの厳密な定義もなにもパラレルワールドはそのまんま平行世界って意味だよ
ディケイドのクウガ編がパラレルの設定だとすれば
分岐が起きたのはグロンギと初代クウガが戦ってた辺りまで遡る必要がある

なんにしても、自分にとってストーリーが陳腐だったことに変わりはないけど
676名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:51:21 ID:VSyRV+2k0 BE:2570664997-2BP(0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

パラレルワールドっつっても、分岐は無限にあるんだから、グロンギがまったく違う時点で、違う現象から発生することも
あるわけで。クウガのグロンギとディケイドのグロンギはたまたま名前と言語と容姿が似たまったく別の存在という可能性もある。
グロンギと初代クウガが戦ってた辺りまで遡れば、さすがにそこが分岐点だろうというのは、
推測に過ぎない。恐竜がいた時代からどんどん分岐して行った先がクウガとディケイドという可能性もある。

ぼくらのなんか、どれだけの世界に分裂して、それぞれどれだけ違った世界になんてるのか想像できない。
だから「並行世界の間引き」という発想が生まれたんだろうけど。
677名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:59:57 ID:r/IqFGF50
またこのクウガ信者アンチが来たのか
早速NG登録っと
678名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:04:57 ID:VSyRV+2k0 BE:1632168285-2BP(0)
>>676も、>>675氏の”SF的”な”狭義の”パラレルワールド観に沿って書いてしまいましたが、
”広義の”パラレルワールド観に沿ってるのがディケイドだと思う。

例えば、シティーハンターとエンジェルハートの関係を作者は「パラレルワールド」と呼んでいるが、
”狭義の”パラレルワールドではありえない。ファルコンが黒人なんだから。(無理やり考えれば、冴羽が伊集院と出会わず、
黒人のファルコンと出会った。偶然容姿が同じだったという可能性はあるが)これが広義。
679名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:06:02 ID:VSyRV+2k0 BE:244825632-2BP(0)
だから俺自体クウガ信者だといってるだろうが。
原理主義者は怖い。NGというパラレル世界に逃げてくれ。
680名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:36:08 ID:8SsaE36b0
クウガ信者ってことにしてやるから、続きはディケイドスレでやれよ。
スレタイくらいは読めるんだろ?
681名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:07:54 ID:B6c2P4pb0
名前はユウスケなのに五代の面影をまったく感じさせないDQN主人公といい
トランスフォーマーじみた変形といい
ふざけるな!俺は絶対に許さんぞ、思い出を汚しやがって
こんなものがクウガなんて俺は絶対に認めんぞ!
682名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:10:02 ID:VSyRV+2k0 BE:571259827-2BP(0)
なんでディケイドへの苦言を本スレでしなければならないんだ?
とにかく自分の価値観で理解できないものはパラレルに追いやろうとするんだな

目を閉じ、耳をふさぎ、いないものと同じとみなす。やれやれ。
さっさとNGのでも何でもしたらどうか。
683名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:14:16 ID:Lvge3sP40
本歌取りというのは良い表現だと思うね。
「五代クウガとは別の可能性として、小野寺クウガの世界がある」というわけでもないし、
パラレルというよりよほど的確だと思う。
684名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:16:53 ID:hbx+ByS50
>682
あなたは昨日からディケイドに対して苦言らしきものを呈していない
俺は他のクウガ信者と違うんだふじこって喚いているだけで
685名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:22:52 ID:8SsaE36b0
>>682
一体お前がいつディケイドに苦言を呈したんだ?

「俺クウガ信者だけどクウガ信者はキチガイだと思う。
 俺クウガ信者だけど電王信者はキチガイのクウガ信者と違ってディケイドに文句言わないと思う。
 俺クウガ信者だけどクウガゴウラムかっこいいと思う。
 俺クウガ信者だけどクウガ信者は一神教で(ry」

こんなことばっか喚き散らしてるだけだろ。
686名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:30:06 ID:VSyRV+2k0 BE:1632168285-2BP(0)
ディケイドは醜い。出自が醜い。
だが、それを認めようとせず、多作品のイメージで覆そうとしている。
醜いなら醜いらしい作品の育て方があるにもかかわらず。

明らかに商業的な都合(使いまわし、過去作品の利用、商戦時期の調整)で出来上がったライダーを
10周年の”祭り”と称し、逆にポジティブに捕らえようとしている。

クウガが五代から小野寺に代わったことで、非常に今日的な、子供向けのわかりやすいものに摩り替わっている。
このクウガではグロンギ語なんて、子供は誰もおぼえようとしない。
このクウガでは各フォームの特徴なんて、意味が無い(意味を与えようとすると逆に子供に難解になる)。
その選択は、全てディケイドのために存在する各世界のライダーという結論に集約する。

「ディケイドはこんな先輩ライダーたちに支えられて、10周年を迎えられたんですよー!」と、あたかも、過去作品をリスペクト、
もしくはオマージュしている=ディケイドは過去9作品の”正”の申し子として描こうとしている。

違うだろ、ディケイドは過去9作品の”負”の落とし子なんだ。
仮面ライダーの偉大な名を継ぎながら、子供たちからだんだんそっぽを向かれて行って、だから、主婦層を取り込み、腐女子を取り込み、
それでも立ち行かなくなったから、商業主義全開で出来上がったものじゃないか。

それ自体を否定するわけではない。それぞれの台所事情はある。
しかし、それならば、ゼロから新たに出発する、そんな物語に出来なかったのか。最近の、いつもの仮面ライダーじゃないか。
これがディケイドのだめなところ。

潰れかけた会社の社長が、何とか悪徳金融から金借りて、「うちは多くの顧客に支えられて、優良経営ですよー!」と強がっているようなもの。
687名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:31:40 ID:VSyRV+2k0 BE:367238333-2BP(0)
やっと書けた。
これでいいだろ。これでもこの世界に留まるなというのなら、はやくNGにしてくれ。
俺は心が広いから、どんな意見でも聞いてみるさ。
688名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:35:19 ID:hbx+ByS50
クウガ信者が嫌いになりそうだ
689名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:42:37 ID:VSyRV+2k0 BE:816084645-2BP(0)
俺が過激派クウガ信者に噛み付くのも、他人が俺に噛み付くのも、
同じだ。
690名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:47:27 ID:lNMMdRz/0
>>672
>本歌取りの手法
パラレルってよりもそれに近いよね
設定や表現が本編と無関係だったり作品が視聴者に受け入れられなかったりといった
様々な【大人の事情】を「パラレルワールドです」って一言で誤魔化すのは説得力がない

やっぱりお祭りやお遊びにしてもキャラクターや世界観を活かした[粋なお祭り作品]にして欲しかったよな
今急にクウガのオマケ【乙彼】思い出した (゜3゜)b
691名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:49:37 ID:8SsaE36b0
>>688
もう触らん方が良さそうだ。何かコイツおかしい。
692名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:51:26 ID:BcLGCOXi0
>>686
>明らかに商業的な都合(使いまわし、過去作品の利用、商戦時期の調整)で出来上がったライダー
クウガの多種にわたるフォームもこれの産物だよね

>このクウガではグロンギ語なんて、子供は誰もおぼえようとしない。
元のクウガ、グロンギ語を覚えようとした子供なんて、いても極少数だと思うぞ

とは言うものの、クウガ原理主義的にディケイドは汚点と言っても言い過ぎではないと思う
五代雄介というクウガを、クウガの1パラレルに追いやるべきではなかった

殻さえ同じなら誰が着てもいいなんて、ライダーという生き様を冒涜している
693名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:56:47 ID:EZZ3Vf2Y0
ディケイドに出てくるライダーの9つの世界は、間違った世界じゃなかったっけ
そのあたりは別にいいと思うけどな

しかし大ジャンプペガサス、走るタイタン、殴るドラゴンはどうにかしてほしかった
ガワのライダーの特徴すら描かれてない
694名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:05:06 ID:9rLTQ3PV0
>>692
>殻さえ同じなら誰が着てもいいなんて、ライダーという生き様を冒涜している

改造人間は、兵器たる呪われた身体からも、その運命からも、決して逃れられない!!
仮面で自己を内外より隠し、唯、正義たるその生き様。仮面ライダー
外殻強化装甲を装着し外部武装で武装する仮面ライダーとは違う!!!

って、そゆこと言ってんじゃないって? いろんな意味で失礼しました。
695名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:04:03 ID:AGzRVxnB0
>>693
ドラゴンで殴っても事足りるほど地獄兄弟が弱いんだろ。
タイタンが走れないわけないし、ペガサスジャンプはユウスケが雄介よりジャンプ力あるってことだろう。
696名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:08:34 ID:GSgJrnmf0
できるできないの話じゃなく、敢えて特徴に背いた描写をさせる意味はないだろ
697名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:15:19 ID:AGzRVxnB0
つまり
単純な戦闘能力:雄介<ユウスケ

こういうことでしょ。
698名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:55:13 ID:O0ks0pMX0
ユウスケは風の一族だもんなあ、そら生身の時点で強いよなあ。
雄介は時効警察で頭脳派だし
699名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:55:37 ID:7IjRGBJL0
あのクウガは実はニセクウガで、終盤にオダギリと葛山登場ということで。
700名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:04:08 ID:D5zTnH6uO
クウガ厨は甘えwwwwwwwwwww
701名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:16:48 ID:5ZxcMeJF0
アイドル声優出るみたいだな
電王やキバもそうだったけどしょうじき萎えるわアニメ声。
ま〜た声オタ釣る気かよ
702名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 07:11:57 ID:+b4on9h50
待て、これは白倉の罠だ
アンチ同士を争わせて弱体化させるのが狙いだ
俺たちはディケイド憎し!白倉憎しで団結しなければならない
703名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 07:58:39 ID:zpjW7ZojO
>>697
雄介は使うべき状況とタイミングがちゃんと分かってるって事だよ
>>695で言ってるペガサスのジャンプも設定上はオリジナルもあれくらいは跳べる

ただドラゴンのままジャンプした方が断然速いに決まってるし
ユウスケはフォームの使い所を把握出来てないんだろうね
姐さんから銃無理矢理ぶん取った所といい、なりふり構わず使ってるような印象
まだまだ未熟って事だね

これから先また出番あるみたいだし、成長した所が見られるかも知れないけど
704名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 08:10:13 ID:lnAEiTAw0
>>701
棒役者の大根よりは100倍マシだと思う
顔だけ役者の演技力と差がありすぎて全体が安っぽくなるけど
まぁ今回も主人公ヒロインともに演技力下の下だし、声優いらねー
705名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:06:52 ID:X31ppxzv0 BE:2611469388-2BP(0)
>>691
具体的な指摘が出来ない批判のための批判しか出来ないのなら、
はやくNG設定でも何でもして、目を閉じて耳をふさいでくれ。

都合の悪いことには、存在しないのと同じ対処しかしないのなら、ディケイドのスタッフ以下だがな。
706名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:30:03 ID:X31ppxzv0 BE:489651326-2BP(0)
>>692
>明らかに商業的な都合(使いまわし、過去作品の利用、商戦時期の調整)で出来上がったライダー
>クウガの多種にわたるフォームもこれの産物だよね

商業主義が悪いいわけじゃない。クウガのフォームチェンジはスーパー1やブラックRXなどを下敷きに
しながらも、新しい地平を切り開いた。そういうフロンティアスピリットに心引かれる。

だが、ディケイドのそれは、ただ過去の遺産をそのまま使うだけだから、どうしても商業主義的都合が先行してしまう。
そして本編は、それに対する”言い訳”に終始してるように見える、それがつまらない原因だと思う。

最近CMでも「続きはwebで」と、インターネットの世界に連れてきて詳しい説明をして買わせる手法がはやっているが、
ディケイドもそこまでやればよかった。

例えば、小野寺クウガの世界を救ったことで、パラドックス(狭義のSF的考察はしないように)が生じ、五代という別の人物がクウガになる
平行世界がそこで生まれてしまった。
 その”五代クウガ”の新たな物語、”別の社会性と生態を持ったグロンギ”の活躍が見たいチビっ子は、「続きはDVDで」とやれば、徹底した商業主義+別の世界なんですよ
という二つの意義をこなすことが出来た。

今のディケイドは「ディケイドのための9ライダー」、ディケイドを売らんがための9ライダーになってるが、それと同時に、
「9作品のためのディケイド」、9ライダーを改めて売るためのディケイドの側面を強くすれば、結果、パラレルワールドに奈得できない層を納得させることが
出来ると思う。

みんな言ってるだろ?たった2話ぐらいで一つの作品を表現することは出来ないって。劣化コピー、原作レイプになるだけだって。
なら9ライダー作品へ誘導する道を物語の中で作ってもらって、9ライダーを見てもらわなきゃ、今のチビっ子に。
707名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:23:54 ID:glg4GMqg0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
708名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:32:47 ID:OESHjZOkO
くせぇ!気違いくせーーーーっ!!
死ね死ね死ね死ね!
クウガ信者はs死ね!
クウガの改変を容認するやつもしね!
このスレからでてけ
709名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:51:35 ID:NBIESJOw0
>>697
どうしてそんな結論になるんだ?
メタな話で、短い登場時間の中で特徴と逆の行動をさせていることが再三指摘されてるわけだが
710名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 14:50:26 ID:ys3UMlRKO
3話目、見た。
なぁ、ディケイドの目的って「全てのライダーを破壊する」じゃなかったっけ?
クウガと共闘しちゃダメじゃん。3話目で早くも破綻気味かよ……
それとクウガの変形がキモかった。ゴウラム化の是非はおいとくとして
ゴウラムに変形じゃなくて変身にすりゃあ良かったのに。
711名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 14:56:40 ID:ftp8S6btO
旧シリーズで言えば力と技って特長で差別化された1号2号が
逆の戦法とってるようなもんだな
強さは関係ないだろ
712名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:22:41 ID:W58Dqzkd0
つーか、もしユースケが未熟であの戦法になってるんなら
「あいつやるな」なんて言わせたら駄目だろう
713名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:50:23 ID:5ZxcMeJF0
>>704
声優なんて棒読み以下だろw
糞杉アニメ声なんざ棒以下
714名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:51:32 ID:OQVOO7P50
パラレルってのは一回消化吸収があるけど
これって素人が見よう見まね、思いつきで作った同人だよな
そう言うのを否定はしないけど、OVAやマンガや深夜枠でやるもので
本家の時間枠で公式としてやってはいけないよな。
715名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:02:32 ID:BLYLjfVQO
>>712ディケイドも未熟なんだよ
716名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:05:55 ID:6ByVcdnYO
>>713
さすがに釣り針が大きすぎる
717名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:01:18 ID:5ZxcMeJF0
>>716
声オタ乙。
718名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:15:15 ID:nKipvpOK0
あほくさ。
719名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:34:58 ID:QwUaCbD9O
・アクションボイスは情けなさがあるし、女々しさが感じる。
・デザインが西瓜っぽいのと配色(ピンクと緑と黒)がダサい。
・一話で瀬戸出してるんだから、キバに変身する人を別人にするな。勿体ない。
・クウガはしょうがないけど、他のライダーを別の人間にしないで欲しい(無理かもだけど)
720名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:47:50 ID:8wT4IpyF0
またキチガイ自称クウガ信者来てるのか。このまま居座るつもりなのかね。

つーかディケイドのコンプリートフォームとかいうの、有り得ないダサさなんだが
これ子供にはウケるんだろうか?
「頭にカード貼り付けててカッコ良い!」ってなるのか?
721名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:58:19 ID:lYFNn6Cf0
>>720
なんとかってトランプ遊びが流行ると思う。アレだよアレアレ
722名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:43:02 ID:BLYLjfVQO
>>636龍騎にいるわけだが
723名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:06:11 ID:I3QNUq/c0
バーコードモチーフのディケイドのデザインも好きになれないが、
さらにディケイドのコンプリートフォームはありえないよーー。
商業主義丸出しも、ここに極まれり。って感じだ。
歴代ライダーに加えて欲しくなーーーーい!!!
ディエンドも、嫌。もうライダーですらない容貌。
724名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:15:15 ID:+b4on9h50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart488 [新シャア専用]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart489 [新シャア専用]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart485 [新シャア専用]
仮面ライダーディケイドのおもちゃ 4世界目 [おもちゃ]
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart490 [新シャア専用]

>仮面ライダーディケイドのおもちゃ 4世界目 [おもちゃ]
やっぱり気になってるんじゃないかwwwこのツンデレどもめwww
725名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:19:12 ID:AGzRVxnB0
>>709
的確なフォームでないと勝てない雄介。
不適当なフォームチェンジでグロンギ2体を仕留めたユウスケ。

どういうことかわかるよな?
もしユウスケが的確なフォームチェンジを行えば雄介など足元にも及ばない可能性が非常に高い。

ユウスケと雄介のアークルの性能が同じなら、この違いは変身する人間のもともとの差ってことになる。
よって純粋な戦闘力は雄介<ユウスケとなる。
726名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:19:19 ID:lYFNn6Cf0
好奇心と悪意は矛盾しないって
727名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:25:18 ID:X31ppxzv0
>>720
おいおい、呼ぶなよ(笑)
迷惑する人もいるだろ。
728名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:30:36 ID:xVYppVyU0
>>725

こういうアホ出すからディケイドはダメなんだよ
適当やって必要最低限の説明もしないんだから
本家のファンに要らん煩わしさや不快感を与えやがって
会社の売り上げや話題性の為なら何しても良いのか?
今までずっと歴代見て来てるライダーファンを馬鹿にしてるよな?
729名無しより愛をこめて :2009/02/13(金) 20:33:32 ID:h6fb7sGQ0
平成ライダーファンはスレタイも読めない厨ばっかり
730名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:46:25 ID:X31ppxzv0
>>729
ディケイドのアンチでも叩かれるんだぜ、このスレ。
731名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:47:23 ID:AGzRVxnB0
>>728
俺がわかりやすく説明してやってんのにそれが理解できないお前がよっぽど…w
というかお前のような被害妄想は馬鹿にされても文句言えないよ?
732名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:55:23 ID:EF9Uway3O
頭の固いアンチらは今年のライダーに相応しくないって事だ。
嫌なら見なけりゃいい
733名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:56:03 ID:2OjmFZF/O
対ドルドにペガサスって不適当か?
飛んだの確認してからの超変身だった筈だが
734名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:04:37 ID:xVYppVyU0
>>731
わかりやすくねぇ・・・
じゃあ俺もわかりやすく一言言おうか?
グロンギの方が弱体化してるとは何で考えないわけ?ん?

>>733
その後ジャンプして接近してるんだから、
ジャンプに特化した(ディケイドでどうかは知らないが)ドラゴンのままジャンプしたら良いじゃないか、って事
735名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:05:40 ID:v3DGXODE0
この番組の音楽担当は、サルページしかできないのかよw
736名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:06:07 ID:QTol/8KP0
>>732
信者さん、スレの住み分けはしっかりとお願いします。
737名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:06:19 ID:v3DGXODE0
>>735は誤爆。スマソ。
738名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:10:54 ID:GCiZAW470
流れをぶった切ってしまうがパワーアップ形態と
新ライダーディエンドの画像を見ても絶望感しか沸いてこないんだけど…
あれをかっこいいとか思える子供っているのか?
法則通りなら今年は戦隊の人気が不振で
ライダーの人気が爆発する予定だがどうなるやら
739フランケンマニアック:2009/02/13(金) 21:16:11 ID:NP4ACzM80
「代替案無き批判は無価値である」なる醜悪な詭弁に、試しに乗っかってみたはいいが…

>>552-553
ごもっとも。アンチスレならではの、建設的な意見を引き出したかったのだが、
投入の際のスレの趨勢というか、流れを読み間違えてしまったな。これは失敬。

>>557
チラ裏というネット俗語は、あくまでも自己卑下による謙譲表現でありまして。もっとも、
ものの5分で思いついた乱文には違いありませんが。クウガが好きだったもので、つい。
それに手厳しい評価というのも、そっちの方向ではなくて(ry
それは兎も角、気に障ったのでしたら申し訳ありません。お許し下さい。


光夏海の慇懃無礼口調といい、もやしモンの狂怪人、もとい境界人丸出しの言動といい
(特に“世界に拒絶されている云々”)、今作の隠しテーマは「広汎性発達障害者の社会参画過程」
なのではないかと、つい邪推してしまう。流石にそれはないか。放映時間帯を考えればね…
740名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:26:59 ID:OQVOO7P50
>>721
インディアン・ポーカー・フォームだな
または、キョンシー・フォーム
741名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:38:42 ID:ypVgVeZC0
ディケイドの強化形態がキョーダインのダダ星戦闘員に見える…
742名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:57:40 ID:9rLTQ3PV0
>>739
お察しします… 現在放送中のディケより遥かに面白そうな案だった
けど、選挙の演説と一緒で残念ながらどんなに良い事言おうとも
うるさがられる場所ってのが、ありますね。

>>740
最終形態は真っ赤な体色にアタマのカードを日の丸の扇子にして欲しい
片手に一升瓶も持たせて


今作のクウガさ、仮に原作より強いって表現ならもっと上手く見せてほしかった
棍を使ったアクションが某香港映画ばりにスゴいとか
青でハイジャンプして上空で緑にチェンジ、落下しつつもボウガンを正確に命中させるとか
紫の剣撃で吹っ飛ばして緑ボウガンで追い討ちとか
青のフットワークを活かしつつ攻撃の瞬間に紫へと変わり一刀両断
こんなアクションシーンなら素直にユウスケすっげー!って思えるのにな
743名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:09:38 ID:L0So8twO0
>>742
まあ、俺らは特撮を判ってて見る立場だから

前回の戦闘がCGだと思わず、あのクウガもどき世界の現実を直撮りしたと思えば、
ジャンプ力とかクウガの比じゃないよ

クワガタにトランスフォームして、ケツでかじるとか人智を超えてるし
744名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:13:07 ID:8wT4IpyF0
電王見てないからよく知らんのだけど電王がモモタロスに変形ってのは意味あるの?
モモタロスと人間が合体して電王になるんじゃないの?
745名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:16:28 ID:7IjRGBJL0
>>742
クワガタに変身しちゃうのも充分スゲーと思う
746名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:22:28 ID:9rLTQ3PV0
>>743
おしりでかじり虫 フイタw

>>745
今、逆転の発想を得た!
あのスゴさ人間技じゃねーと思ってたが、ゴウラムがクウガに擬態してたんじゃね?
747名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:35:34 ID:lYFNn6Cf0
>>740
それそれ。ありがとう、スッキリした
748名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:42:17 ID:OrbTVMWS0
さあ、黒い煙で人間総ミラーモンスター化だ
749名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 05:45:21 ID:9LkSNOsi0
早く次の仮面ライダーやらないかな?

仮面ライダーGでも良いよ
750名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 05:51:02 ID:gmw/u3egO
>>704
アニメ声優(笑)の演技とかカスだろ
アニメか吹き替えドラマだけ見れば?
751名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 08:00:12 ID:XzwlEKTn0
携帯か…
752名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:30:11 ID:K6FG3FshO
下の下ですね…
753名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:37:43 ID:Mf3lINIt0
夏みかん脱がねえかな
水着とかパンチラやらねえかな
あーもーアンチ意見も書き込めないくらい真面目に見れねー
754名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:52:40 ID:RmRl1dGoO
パンチラは今のご時世では無理
水着はスタイルよくないとやっても嬉しくない
755名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:34:07 ID:jPbdbEcV0
>>748
白い鏡の破片の吹雪で人間総ミラーモンスター化じゃね?

多分それくらいのお寒い演出しか出来ねーんじゃね?
ディケイド作ってる奴等は。
756名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:42:07 ID:x+FRXeDt0
>>744
普通にパワーダウンかもね。モモが感情が無く、DCDの忠実なロボットになるんだよ。
757名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:23:16 ID:4Jx5ExD10
キバ世界の予告見る限りではかなりくずしてあるっぽいな
何処の世界もかなり崩してくれてればまだ我慢して見れるかな
758名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:34:31 ID:kuz9Y/MRO
龍騎の世界では神崎兄妹が居ないっていう根幹を揺るがすような事やりそう
759名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:42:19 ID:flqg+YtN0
まあコアミラーだろうな。
760名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:44:59 ID:kuz9Y/MRO
>>759
龍騎はTV版しか見てないんだけど、コアミラーってどういったものなの?
TV版でも説明あったっけ?
761名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:53:21 ID:flqg+YtN0
>>760
ミラーワールドのひとけのない立体駐車場に置いてあった
デカい立方体。

スペシャル版劇中の説明では、あれを壊せば全ては終わり
ミラーモンスターもライダー(の能力)も消えるとされていた。
ミラーワールド発生装置みたいなもんだろうか。
762名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:15:04 ID:TJUwMFIkO
フランケンマニアックって要はカッパとかパピヨンの人でしょ
763名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:44:06 ID:nus8hrXRO
仮面ライダーディケイド(笑)
764名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:16:05 ID:4ilmydze0
>>758
例えば劇場版のラスト突撃で真司と蓮が死なず、
神崎士郎に放棄されたまま存続したような世界に行くなら
神崎sがいなくても筋が通らないことも…ないか?

引退した菊池を担ぎ出せるかってハードルもあるし、
神崎いないワールドの可能性は普通にあると思う。
765名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:18:43 ID:F+VFo2w+0
コアミラーみたいな簡単に使える設定があっても
あえてすべてをぶちこわしにするパラレル(笑)設定をつっこんできそうなのが
ディケイドの困ったとこだよなぁ。

これパラレルじゃなくて単なる名前借りオレ設定SUGEEEE厨の同人超大作(笑)だろ……
たとえ設定が大幅に変わっても、せめて人格はそのままのスターシステムとかなら
まだ納得いったかもしれない。
766名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:20:12 ID:Mf3lINIt0
なんでもう龍騎の話してんだよ
3番目は龍騎なの
767名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:29:14 ID:+LhMMzcQ0
パラレルでもオリジナルとかけ離れてても面白ければいいのだが、
自分は、第2話は悪くなかったが、
第3話はつまらなかった。
戦闘アクションも、怪人のキャラクター描写も、ドラマ的にも。
768名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:39:28 ID:1haR53eO0
>>767
クウガは、最終回とか観てもドラマを掘り下げるために
変身しないで殴り合ったりしてたからなあ

最近のギャグ優先ライダーたちとはうまく絡むんじゃないだろうか
カブトなんか赤電線マンと馴染めそう
769名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:43:08 ID:kuz9Y/MRO
>>761
説明d
それは神崎兄が作ったものじゃないんだ?
元々存在してた物を神崎兄が見つけて利用した、みたいな?

ゴメン、スレ違い気味に質問ばっかりで…
とりあえず、コアミラーの起源が本編でも判明してないなら、ディケイドではクウガ編の時のガミオみたいな感じで突っ込んで触れそうな気がする
やっぱりクウガ編の時のように、改悪したやり方で

それを見て、「正史を補完した」みたいに言う人が出てくるのが嫌なんだよね…ディケイドは…
770名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:47:41 ID:1haR53eO0
>>761
コアミラーの設定って、TVSPだけじゃなくって本編でもでてきたっけ?
本篇は神崎兄妹がマジ凄いコトになってて、感嘆した想い出が

ディケイドに出すなら、TVSPの方でお願いしたいな
王蛇がみんなと仲良く共闘しても、TVSPなら許せる
771名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:47:43 ID:oljQftrq0
元々、九つの世界を巡りながら正史を補完するってストーリーでも良かったんだよな
まあ今のディケイド製作陣ではお断りだけど
772名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:49:26 ID:flqg+YtN0
>>769
劇中ではそんな「全ての根源」扱いで話が進んでいたが
実はコアミラーをブチ壊しても……というオチがDVDでは描かれている。
素直に考えれば、神崎が作ったミラーワールド発生装置みたいな扱いなんだろうな。


……しかし、
一時間(ディケイドなら2話)でオチをつけるための単純な装置(コアミラー及び黒い霧)など
「13ライダーズ」はディケイドの先祖みたいな企画なのかもしれんな。
773名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:52:49 ID:4ilmydze0
>>769
自分でもよくわかってないものを叩きネタに使うのは
さすがに突っ込まれやすいからやめた方がいいんじゃね。
774名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:53:30 ID:K6FG3FshO
ファイズのパラレル世界では、洗濯屋じゃなくてカレー屋やるくらいの気概を見せてほしい
775名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:27:18 ID:kuz9Y/MRO
>>772
コアミラー自体はそんなに重要なものでも無いのかな
もうスペシャル版でやってる事ならディケイドで似たような事はやらない…かな?

>>773
ゴメン、指摘を受けつつ理解を深めるつもりもあったんだけど
まだそうなってもいない事なのに予測でものを言ってしまってるし…
ディケイドの龍騎編批判は龍騎編が始まってからにする
とりあえず龍騎スペシャルと劇場版を借りて見て置こうかな
776名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:29:42 ID:RmRl1dGoO
クウガでポレポレが出なかったように555の世界だからって洗濯屋が出るとは限らないと思う
777名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:30:11 ID:flqg+YtN0
というか真っ先に無くなってそうだなw
そして写真館に。
778名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:54:29 ID:4ilmydze0
>>775
TVSP・劇場版見た上でのTV本編ラストと未視聴とでは
受ける印象がだいぶ違うはずだから、色々疑問が出てくるほど
TV本編の内容が消化不良だったなら、ディケイドとは関係なく見ておいて損はないと思うよ。

SP→劇場版→本編のラスト近辺をもう一度、の順がおすすめ。
779名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:27:36 ID:oazJbuctO
調べてみたらペガサスは15メートルジャンプ可能だからドルド追った時のジャンプは許容範囲内だな
むしろ二話終盤からのペガサス超変身が50秒越えてたのがまずいな
二話だけならきっかり50秒なんだが三話冒頭でまだ10秒以上戦ってたからなあ
780名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:35:12 ID:ltEHZQj90
むしろペガサスでライダーキックかましてたら
何もかもすんなり諦められていたと思う

いやもう諦めてるけど・・・・・・
781名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:40:39 ID:y+qFop3SO
>>750
気持ち下手糞悪いアニメ演技で台無し
また声オタが増えて荒れそう。はぁ…
782名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:45:21 ID:1haR53eO0
>>781
そういう書き方をすりゃ荒れるだろうな
お前の望み通りだ
783名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:52:20 ID:y+qFop3SO
>>782
声オタはマンセーじゃないと暴れるのか
キチガイだな
784名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:09:59 ID:0Jy17q9+0
声優敵視してるやつなんなの?
ばかなの?死ぬの?
785名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:21:06 ID:j3w6zEOY0
電王以降、痛い声優オタが特板に増えたと聞いたが本当らしいなw
786名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:27:38 ID:1haR53eO0
>>784
声優どうのという奴らは、いちいち話題に上げなきゃこんなとこ来ないことも判らんらしい

敵視というか、ゾッコンだった過去でもあるんじゃないのか
ID:y+qFop3SOヽ(*`Д´)ノ<ずっと応援してたボクを裏切って有名になりやがって、てなもんだろ
787名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:39:44 ID:y+qFop3SO
>>786
下手糞と言っただけで暴れるって事ですね、分かります
788名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:46:19 ID:flqg+YtN0
言うほど声優が出て来るようでもないディケイドを叩くスレで
そんな内輪もめみたいな話題はどっちも避けた方が良くないか。
まあ無理にとは言わないが。
789名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:56:49 ID:HoN/eF1T0
これは電王アンチの工作だね
790名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:57:22 ID:5ey6DC9t0
30分間にあれだけ叩き込むとこんなに安っぽくなるんだな、と思った3話
積み重ねも無く次々展開してくから凄まじく茶番くせえ
1作品2話ペースってのが本当なら毎回こんなん見せられるって事か
791名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:58:36 ID:mqVLVc4E0
日にち跨いでしつこくスレ違いやってんなぁ
どうでもいいけど「気持ち下手糞悪い」って面白い言葉だな

>>779
こっちが許容を要求される状況が問題なんだよな
出来るだけ説明を入れて混乱が起きないようにしろよと
歴代ライダーを集結させる、でも中の人は違います、って無茶苦茶でわけ分かんない事やってんだから
戸惑う奴が出てきてもしょうがないだろ
二話まで使ってある程度受け入れられる体勢作ってから始めろ
これから出てくるライダーは「皆さんが知っているライダーとは全く異なるものですご安心ください」ってハッキリ言え
曖昧にしやがって、オリジナルと同じキャストにも出来ない癖にこんな企画通すなよ
なんでこんな事でいちいち不快感や違和感にまとわりつかれなきゃならないんだ
792名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:45:17 ID:kuz9Y/MRO
>>778
龍騎本編の内容が消化不良って事は無くて、充分大満足したんだけど
龍騎についてまだ自分が解ってない事がありそうだから、知って置きたいなとは思ってるかな
アドバイスd、その順番で通して見てみる
793名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:46:55 ID:qsTAkhY60
でも、毎週見るんでしょ?
でも、毎週録画するんでしょ?
でも、映画も見るんでしょ?
でも、DVD買うんでしょ?
でも、玩具買うんでしょ?
でも、グッズも買うんでしょ?
794名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:58:35 ID:mqVLVc4E0
>>793
ああ、多分毎週見るだろうな
録画も数週分は残してくだろう、グッズやらは買わないだろうが

歴代ライダーが出るとあったらファンとしては気にせずには、見ずには居られないだろ
その心理をよく分かってて商売に利用してるであろう事が腹立たしいんだ
せめてな、見せられる物としてちょっとはマシな物を作ってくれよ
期待してもガッカリさせられる物見せられたんじゃ“お祭り企画”の名が泣くぞ
795名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:31:35 ID:emkPVx0I0
ベタでもありきたりでも二番煎じでも良いから、
ウルトラマンメビウスみたいにディケイドが他ライダーを敬うようにしてくれた方が良かったなぁ俺は。

「ぼくがかんがえたさいきょうのかめんライダー」を見せられてるようで不快なんだよ。
796名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:17:13 ID:0afrjkv50
喧嘩を売るなら売るでガチでやって欲しかった
結局ピンチになったところをクウガに助けられてたし天道とは逆のパターンだな
なんだかんだでリスペクトしてるフリ
797名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:32:24 ID:zxj+TVRb0
龍騎世界でも破壊でなく協力するのか
ナイトと二人がかりでゾルダ襲撃、龍騎と二人がかりでアビス襲撃
どういう経緯でこうなるのか見物だが
798名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:53:31 ID:5d/s90DFO
次期の仮面ライダーも、
また白倉ライダー風味に、
ならなきゃそれでいいや…
何かありそうな張りぼて、
お話のただ引き延ばしと、
適当な終幕にはウンザリだ。


10年も一応延命した意味が、
本当にあったのか、これで?
799名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:43:59 ID:zw94Ny3P0
>>790
・悪魔呼ばわりでケンカ→なあなあで和解
・何か問題抱えてる歴代ライダー
・ボスキャラにやられそうになると吹っ切れた歴代ライダー到着
・唐突にかっこよさげでそれっぽい台詞を言ったらカード解放

ここらへんはパターン化しそうで怖いな
800名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:50:25 ID:qsTAkhY60
一つの世界に2話程度しか割けないことをお忘れなく
「それをやるのがプロだ」だと?
それができる脚本家がいるか?
801名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:48:04 ID:mqVLVc4E0
なるほど
だったら初めからやるな、って事だな
802名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:50:55 ID:XGttnHYJ0
>>801
同意、こんな茶番劇以下のクウガやるなら最初からやるなボケ
クウガの名を出すな
803名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:11:22 ID:gENBjiyW0
白倉さんは歴代ライダー総出演させた上に、俺達の予想の斜め上を行ってくれる凄い人なんだから
お前らは製作側の事情を考えて文句言わずに玩具買えや!!
804名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:52:07 ID:5TGpIsZk0
なんだかスレタイの読めない人が入り込んでるな。
805しんじ:2009/02/15(日) 01:00:15 ID:fFxXfe/s0
ラスボスが異次元人=監督だったらどう思います?
元ネタはマイトガインの最終回ですが。
806名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:32:20 ID:TF+BQ9TT0
少年漫画的で腐臭薄いとこは好感持てるんだけどね
それ以外どうにも褒めるところが無い
807名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:42:21 ID:dt5gzG/A0
お前らがんばれよ
おれはクウガだ過去ライダーがどうだ言うより、あのチャチいCG変形攻撃にはついていけん
808名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:19:34 ID:4KiPmIR60
ユースケがいなくなって
クウガの世界はどうなんだよ?
809名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:27:58 ID:Krpw2j840
もやしに口の利き方についてどうこう言われたくないな。

つーかキバならまだそれなりに着ぐるみ残ってるんだろうし、使い捨てにする怪人ぐらい選んでほしかったな。
出せばいいってもんじゃないと思う。
810名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:29:12 ID:S18rQc780
おいふざけんなよコラ
キバ本編よりよっぽど面白いじゃないか!
原作を超えるとはひでぇレイプだな
井上大先生に土下座して謝れ
811名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:37:26 ID:jyaAhm7q0
【情操教育】過激な暴力シーンでアピールする最近の特撮番組
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1234653578/l50
812名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:38:05 ID:ARD7LhrY0
勘違いでルーク殺すなよ…
あーそうですね知らなかったら仕方ないですね
813名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:39:01 ID:myHJgVtX0
電王は井上が担当するってマジですか?
814名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:40:57 ID:474GJF6Y0
設定根本から変えるなら俺の好きなライダーは出そうにないな。
歴代ライダーのスーツ出すだけでファンが喜ぶと思ったら大間違い。
糞ジャリ渡とか饅頭面ファンガイア親父とかドッカ→タイタンとか来週のデカキバットとか
今週のは色々俺には無理な回だった。
俺の好きな555とかカブトが同じような被害に遭う前に切るかな。
815名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:44:59 ID:UDdkcJQ4O
しかしキバット=杉田氏も一年間慣れ親しんだ瀬戸君じゃない初対面の子役にワタルって呼ぶのも戸惑っただろうな…。
816名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:49:37 ID:44SzuKuX0
>>814
>>歴代ライダーのスーツ出すだけでファンが喜ぶと思ったら大間違い。

視聴者は現在のお子様ですから(笑)
大きくなったら卒業しようね!

817名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:49:51 ID:58LxWly10
はあつまんね
毎回同じような展開だから飽きくるな
キバとか全然見てないから話についていけないし
ダレル
818名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:52:01 ID:At8ZV1/JO
話も聞かずルークを殺すのはないわ
見た目が怪人なだけで、八代刑事を殺すのとかわらん
キバの世界は元よりマシだったけど
819名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:52:43 ID:QMS1nGYe0
案の定カイザとの戦いで引きかよ
邪魔なんだよって何がなんだか分からん
お決まりのセリフ言わせときゃマニアがニヤリとかそんな安易な感じでやってるんだろ
820名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:53:24 ID:/r0W2XZR0
>>817
自分もキバ見てなかったけど、ディケイドヒドスだけはよく分かった
821名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:55:09 ID:Ho6g1t4CO
クウガアンチきめぇw
822名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:56:17 ID:jVHk7TlHO
>>813
それはないだろ
823名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:58:08 ID:QMS1nGYe0
だいいち、怪人と人間が仲良く暮らす世界があるんなら
そっちのほうがよっぽど草加にとって邪魔で目障りなんじゃないか?
824名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:59:00 ID:4VVcDbne0
クウガの戦い方はそのままディケイド改悪版みたいだな、やはりフォームチェンジの必要性を感じられないし
キバはしっかり再現されてたが
カイザも当時を思い起こさせるものはあった
クウガだけ適当やったのか…?何を意図するのか分からん

しかし、人とファンガイアが公に共存するとか…
クウガの時といい、考えが突飛過ぎるんだよ
本家の描写から見れば人とファンガイアが共に暮らすっていうのは、ファンガイアとしての姿を完全に隠し切る事が前提であって、
わざわざ大っぴらにするような事じゃないと思うんだが
本家最終回で大河がライフエナジーに代わるものを探そうとしていたが、それが見つかればファンガイアとしての姿を見せる事無く人として生きられるという事だと
やはり本家とは全く別の何かだな、渡の父親がファンガイアな事といい

ここまでやれば逆に気が楽か?
好き勝手壊し放題はどうあっても鼻に付くが

それよりワタル少年の変身時、体格が変化したように見えないんだがワザとなのか?
825名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:05:32 ID:QMS1nGYe0
>>824
わざとでしょ
「深く考えないでwお祭りだしw」
って言いたいんじゃないの?
826名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:09:41 ID:474GJF6Y0
>>816
心配すんな、これを期に卒業するから
827名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:16:20 ID:QMS1nGYe0
ドッガハンマーがタイタンソードに変えられるのとか
見た目のインパクトだけ考えて作ってるの丸出しだろ
「クウガの力で相手の武器を自分の武器にしちゃうのってかっこ良くね?」ぐらいの感じ
設定を考えたらドッガの体の安否が気になるし
タイタンソードにしてもドッガハンマーから作れるものではないだろ
828名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:16:48 ID:At8ZV1/JO
人間とファンガイアの共存する世界で、人間でもファンガイアでもない三怪人が王に遣えている理由説明がなかったな
なんなんだ
829名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:36:56 ID:Dr5LzvhL0
あんまり面白くなかった
一話見たときワクワク感がなくなった
830名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:39:14 ID:hMNgprqR0
そうか、一話見た時のガッカリ感を引きずってる俺とは
同じアンチでもモチベーションがちがうな・・・
831名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:41:00 ID:ASaHABsMO
最近のライダーはオタに受けそうな声優だしときゃいいだろ的な感があるな
カイザの出番もあんだけとか…
832名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:43:47 ID:GjEgZMR7O
黒田の声は普通に渋いと思うし、千葉はいろいろ出てるし、宮田は爆竜トリケラトプスだし
電王ほどあざとさは感じなかったけどなぁ
833名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:47:01 ID:QMS1nGYe0
パイロット版としてお金のかかってた1話のあたりと違って
もうルーチンワークに入ってるからね
カイザの出番だってあんなもんでしょ、地獄兄弟を見るに
たぶん王蛇とか出たとしても一緒
下手するとカリスやイクサあたりもあんな感じで出されるかも
834名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:50:27 ID:At8ZV1/JO
カリスはああいう悪役的なゲスト登場はしないだろ
カテゴリーAに支配されたレンゲルや新世代ライダーならあり得るし、橘さんなら騙されて襲ってくる可能性が高いけど
835名無しより愛をこめて :2009/02/15(日) 09:50:28 ID:ymB/t40w0
また悪魔
また喫茶店
また終わりに刺客ライダー

四話にして飽きてきたな
836名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:50:56 ID:ItunoFIk0
ヒーロー勢ぞろい系はウルトラしかり昭和ライダーしかり本物がそろってナンボ。
ましてや設定をガラッと変えるなんてもってのほか。

今までの作品群を一応見続けてきた人らは誰だって良かれ悪かれ各作品のイメージは定着している。
今回のパラレル作品からこのシリーズを初めて見た人が、過去の作品群をレンタルしたとしても
同じ事を思う。

今年はめちゃくちゃな過去設定とポット出ヒール主人公のむごさで、
過去作品の思い出を奮い立たせ、来年から元に戻るであろうオリジナル新ライダーシリーズで安堵感を与える
のが狙い? なにせここ最近のシリーズはどれも叩かれぎみだったから。
837名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:50:59 ID:QMS1nGYe0
もやしが各世界でいろんな職についているという設定が
もうあやふやにされてるな
キバ世界だからとりあえずバイオリン持たせとけ見たいな感じ
いろいろ妄想してたファンの皆さんご苦労さん
838名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:56:57 ID:GjEgZMR7O
>>834
初期カリス、暴走カリスがあるだろ
839名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:57:31 ID:AtkABD9MO
>>836
今オリジナルライダーは体張ってディケイド世界の崩壊を止めてる。
パシリで渡が来てただろ?
840名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:02:37 ID:QMS1nGYe0
>>836
最初っから逃げに入っちゃってるんだよね
元の役者を集められないからって
「冒涜という名のリスペクト」だの「リ・イマジネーション」だの
たいそうな理屈並べてごまかしてる

まあ無茶な企画を振られた制作陣には同情しなくも無いけどね
ウルトラ8兄弟が当たったしライダーも…みたいにバンダイから言われたんだろう
841名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:03:40 ID:ItunoFIk0
>>839それってもしかして第一話?

非常にお恥ずかしい話だが、肝心な1話目を録画して未見のまま2話目から見た。
で、2話目で絶句しちまって初回を見る気無くして消去しちまった次第で・・・

今日の回、クウガ役がキバに変身するんじゃないかと悪寒したが、子供とはね。悪寒を超えたの久々。
842名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:07:02 ID:FAmygYUy0
アンチスレにもいろんな人種がいるんだな。
843名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:08:16 ID:ItunoFIk0
>>840だよね・・・さすがにアンチやむを得なしってところでしょう今回は。
ディケイド見た後は、セブンに変身したカザモリを許せるようになったよ。
844名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:13:35 ID:rMPcUR7G0
キバが1年かけてやろうとしていたことを、1話で既に成し遂げているいる所が凄いな。
そして、共存の際に発生するであろう、問題が一応、描かれていた。
ワタルは渡より、良かったと思う。ただ、原作でいろんなキャラと因縁があり、
強敵だったルークがアッサリ殺られてしまったのはいただけない。
しかも勘違いで。ディケイド最強描写もいいけど、大概にせいよと。
845名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:14:57 ID:Dr5LzvhL0
やっぱりオリジナルの役者じゃないのがナ・・・
中途半端に声だけ本物とか・・
846名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:17:30 ID:Dr5LzvhL0
地獄兄弟も出番少なかったし
847名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:19:26 ID:At8ZV1/JO
>>842
まさにカオス
アンチ理由が極端に違う人間が入り乱れてる
848名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:25:42 ID:4VVcDbne0
>>844
共存の仕方が少しバカげてるけどな
それに過程の描かれないものほど安っぽいものは無い

ディケイドに出る怪人は軒並み弱体化してるな、第一話からして
因縁も何もかも知らぬ存ぜぬだ
ディケイド世界の各ライダーは本家とは全く切り離したものだと考えるべきだな
ガワが同じなだけの悪質な
849名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:30:37 ID:cXxItHk20
意味なくベルト欲しがるカイザ出してひきか・・・
開き直ってるな
850名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:32:03 ID:1dbTY5TB0
もしかしてディケイドって、ガンバライドの宣伝番組?
851名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:32:42 ID:bRe4xv+F0
しかしルーク殺す必要がこれっぽちも無いな(展開的な意味で)
痛めつけてる間にワタルが割ってはいるだけでいいじゃんか
女に顔面パンチといい、士を一体どうしたいんだ?
しかも劇中でこれらにリアクションしてるキャラが皆無
お人よしってレベルじゃねーぞ
852名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:33:05 ID:Dr5LzvhL0
>>849
ああいう中途半端なのやめてほしい
地獄兄弟もメチャクチャ期待したのに
853名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:34:51 ID:cXxItHk20
怪人を殺せないのでやる気をなくす主人公
854名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:36:24 ID:SVQgfqiZO
>>845
声優が同じも中途半端?
855名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:39:06 ID:cXxItHk20
電王で元の声優使いたいのミエミエ
変えるならキバットも変えろ
856名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:42:43 ID:HAigzuSp0
>>852
何年か平成ライダー見てればどうせこういうヒキになるとは容易に想像できるけどな
857名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:44:12 ID:dvZvkQBw0
糸矢だけ役者が変わってないってのがあざといなぁと思った
正直、キバの頃から糸矢嫌いだからまた出されてむかついた
主役貼ってたライダーとかならともかくそこらへんのゲストだけ
オリジナルキャスト出されても全然嬉しくない。
むしろ、なんでこいつは元のまんまなのに、他の奴は変わってるんだ
って納得がいかなくなるだけ。

まあ、それを差置いてもカイザの声が聞けたのはチョイ嬉しかった。
858名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:48:13 ID:76DGHlt1O
でもキバ本スレじゃ大絶賛。
井上脚本より面白いって意見で溢れているのが不思議だよな。
859名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:53:08 ID:QMS1nGYe0
>>857
結局簡単に出せるやつだけ出してるだけだから
1話の渡だってちょっとキバ終盤の撮影のついでだろうし
地獄兄弟や草加の声だけ出演もそうでしょ
860名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:58:17 ID:BYOTxex30
チューリッヒだけ役者変わってない、というか
この人またチューリッヒ役を喜んで引き受けてくれたってことになるのか。
気に入ってたのかなチューリッヒ。
確かにキバでは本人が楽しんで変態演技やってるのは伝わったが。
861名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:00:12 ID:1kOjm1JOO
クウガもキバも主人公を演じた人変わったの?
862名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:01:48 ID:dvZvkQBw0
>>859
クウガの時点でオリジナルライダー出すの無理だから
別人ライダーの世界という設定で描き出して、
チューリップハットやキバーラが呼び出すライダーだけ
元のライダーが敵役として出ているという設定なのに
なんでわざわざ同じ役者を出すんだ?って感じなんだよ

どう見ても、チューリッヒに大喜びした特ヲタ向けと
他のテレビでほとんど見ないような役者だからっていう
理由だけで出されたとしか思えないからさ。
863名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:02:05 ID:BYOTxex30
>>861
本編を見てないのか
クウガとキバを見たことない人なのかわからんが
クウガは変わった。

キバは最初だけオリジナル
864名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:02:14 ID:cXxItHk20
笑いのツボ30話やりつづけるのだろうか・・・
寒っ
865名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:03:26 ID:hMNgprqR0
こうなったらディケイドは3週に1度だけ登場させて歴代ライダー達をずっと登場させてくれ
会川のやっすいドラマなんぞ要らん
866名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:04:10 ID:/r0W2XZR0
>>864
どうせなら、人格矯正のツボを押せば良いのに……
867名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:05:55 ID:BYOTxex30
つーか特撮なんて嫌い!
クウガ決まった時自殺しようかと思ったなどと
毒コメントを吐いているオダギリが今更出てくれるわけがない。

もしディケイドが高寺Pならば可能性はあったかもね。
あの人がクウガに出てたのも高寺の実力にオダギリが惚れ込んでというものだし
特撮嫌いではあるがクウガキャストとの交流は今でもあるようだし。
868名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:06:19 ID:DXdwo/xfO
ていうか、ビショップに処刑された女性ファンガイアが人を襲ってたみたいだけど
結局ライフエナジーの代替えは無いの?
ならどうやって共存の道に歩めたっていうの
そこをちゃんと描かないとダメでしょ
そういう見せかけだけ設定だけ借りたやり方が嫌
869名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:08:50 ID:BYOTxex30
オリジナル出すなら
個人的にはギャレンの橘さんを演じた天野さん本人希望。

最近428って実写のゲームで出ていたのが記憶に新しいのだが
橘さんやってた頃と見た目が全く変わってなくて
当時のまんまだったから是非お願いしたいね。
870名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:09:09 ID:mUNMWHZp0
あれが本当のカイザの声だとこの板で確認して超がっかりした。
劣化しすぎだろ草加の役者……
カイザの動きも地獄兄弟がそこそこgjだったのに対して何かなあ。
871名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:10:54 ID:6NEq3Zlg0
今回のキバ見て本気で自分の好きなライダー出ないで欲しいと思った
872名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:15:02 ID:cXxItHk20
統治できてるならドランがビルに擬態してる意味がますます分からん
873名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:17:19 ID:mUNMWHZp0
>>868
これはキバスレでずっと言われていたことだが、
そもそもキバで、最後までライフエナジーとは何なのかが設定されないままだったからしょうがない。
こればっかりはディケイドより原作であるキバの責任。

今回のライフエナジー:人が死なない程度に抽出できるものという設定付けはその点まあわかる。
でもあのファンガイアオッサンとの問答は噛み合ってないんで結局イミフだ。
874名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:19:23 ID:9vlC5kji0
案の定、キバがクウガにボコボコにされましたね
これは愉快です
875名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:23:01 ID:cXxItHk20
オリジナルで強さ比べるならともかくパチモンでガキいじめてもなぁ・・・
876名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:23:24 ID:4KiPmIR60
「聞いていたぞ悪魔」→ライダーバトル
→和解

これが後7回続くの?
877名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:25:16 ID:bRe4xv+F0
>>876
直前に「こりゃ悪魔だな」と思わざるを得ない暴挙もあと7回
878名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:26:00 ID:/r0W2XZR0
>>876
もちろん
879名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:34:56 ID:lZpAk1WH0
悪魔と誤解させるために、わざわざ悪行をさせられる主人公ってのも難儀だな。
1回くらい「悪魔と聞いていたが、話が違うぞ?」みたいな展開はないんかな。
880名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:35:43 ID:PKQP90X40
案の定クウガタイタンとドッガフォームがかけずり回って戦ったなw
なんかもうその辺のデパートでやってる適当着ぐるみショーだと思うことにした
881名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:44:56 ID:/r0W2XZR0
ディケイドを悪魔ぽっく見せる必要ってあるんかいな?
本当に悪魔になるんならまだいいけど、誤解だったらマジで無意味フラグ。
882名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:49:36 ID:bRe4xv+F0
>>879
しかし劇中じゃ誰も突っ込む奴いないのが問題だ
いきなり仲良く飯食ってるユウスケとか皆からスルーされたルークとか
どいつもこいつもトリ頭だから視聴者側だけ悶々とするハメに
883名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:07:11 ID:1B+t+RYp0
てか、旅しなければならないって言ってるそばからどの敵倒すとか
殺る気マンマンの御都合主義主人公要らんわ
884名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:11:38 ID:cWI1OOwIO
中々伸びないなシンケンジャーを叩くために出張してるのか
885名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:11:53 ID:DXdwo/xfO
>>873
あー、よく見たら税金と一緒に集めたのを配給してるって言ってるね
それと少なくとも10年前には既に有った“掟”で人を襲ってはいけないようにされてるみたいだし
オリジナルと違って随分前から長年共存して来てるのかな

税金と一緒にするとか、国のよっぽど偉い人と話付けないと出来ない事だよね
本当に長い年月が掛かってると思う
そういうのすっ飛ばしていきなり始まってるあたりから、オリジナルとは似て非なる世界観って感じにやろうと思ってるのは分かる
でもそれをオリジナルから少し進んだ、補足の意味合いのあるパラレル世界と解釈する人も居るみたいで…
これから登場するライダー世界でも同じような事にならないか不安
886名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:20:47 ID:QMS1nGYe0
>>885
そうそう
いわば全く別世界の設定のはずなのに
勝手に本編の裏設定と解釈しちゃう人多いよね
そうでも考えなきゃ盛り上がれないだろうけど
887名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:24:57 ID:QMS1nGYe0
>>883
クウガのときはグロンギに荒らされてる世界だったんで
ディケイドも異世界からきたもう一人のライダーとして様になって無くもなかったが
今回は平和な世界に現れて秩序を乱してたからな
余計うっとおしく思えた
888名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:24:59 ID:dvZvkQBw0
深く考えるといろいろありそうだけどね。
例えば家族がファンガイアに殺されたとして
その後、そのファンガイアが警備隊に殺されたら
ファンガイアを許せるの?みたいな。

まあ人間が一人殺人したからって
みんな殺人するのか?って話と同じ部分あるけど
ファンガイアは潜在的にそういう部分を
秘めてる訳だからねぇ。
889名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:43:32 ID:cXxItHk20
毎回やるんだろうが変身後に手をモミモミする癖はイマイチだと思う
890名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:45:27 ID:/r0W2XZR0
>>885
やっぱ、ビートル(先代)の苦労の結晶なのかな……?
そう考えると、色々と深いというか、面白い設定なのかも……。

ただ、今週はストーリーがおざなり過ぎだったと思う。
元々、リ・イマジネーション=世界観の構築から起承転結までを全て描かないと
いけないわけで、それを2話でやる事自体がきつい。
なのに、無理やりにでもライダーバトルに持っていく展開にしないといけないから、
その辺の描写が曖昧になり、今回みたいに消化不良な展開になってしまう。

まぁ、これは来週で評価が変わるかもしれないけど。
891名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:09:42 ID:9WGTQqfXO
やっぱ他のライダーと世界共有してる設定は映画とかVシネマでやるべきだったな
892名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:33:58 ID:2evYV4+dO
なんか回を追う毎に酷くなってくな
893名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:43:30 ID:lWsnEoS70
ルークを問答無用で倒したのはファンガイアとの共存か親衛隊に裏があるって展開だからだろうな
その結末から逆算した程度のストーリーだから褒めるようなところは無いよ
逆に裏が無くても善良な怪人を殺した事になるからアウトだろうけど
894名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:49:56 ID:ozHnRnGW0
本当に酷いなこの作品
子供たちが可哀想だ
895名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:56:40 ID:/r0W2XZR0
>>894
そもそも、子供達ってクウガを知らない人が多そう。
話に付いて行けているんだろうか?
896名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:59:37 ID:lWsnEoS70
2話構成の前半は都合上もやし酷いという印象しか与えないのに
いきなり元の世界より良いとか褒めてるやつらは何なんだろうな
後半もヌルい共闘と人体を無視した変形が待ってるだけだし
897名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:01:31 ID:44SzuKuX0
走行中に運転者の笑いのツボを押すのはとても危険で教育上よくない
898名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:02:33 ID:S18rQc780
今日の回をけなしてるやつはキバ見てないんだろうな
899名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:05:55 ID:icXDF6VN0
>>893
結果が良ければ良いって訳でもないだろ。
そうだとしても今の時点では勘違いで倒してしまったと認識してるわけなんだから少なくともその件は反省しないと
900名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:06:23 ID:F9tdxSrvO
ルーク殺したのまずくね?
善良な警察官をライダーが殺したようなもんだろう…
普通ならブタ箱行きなのに、何のおとがめもなし…あの世界にはファンガイアの人権はないのだろうか?
901名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:10:46 ID:QQltmURt0
>>868
キバは最終回に太牙がファンガイアの役員会みたいな所で
ライフエナジーに変わるエネルギーの早急な開発を、って言ってなかったか?
その設定を受け継いだ世界なんだとしたら、別に問題ないだろう
男が女になってたり大人が子供に変換されてる世界なんだし、いつ開発されたか?
は大した問題じゃない
902名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:13:39 ID:lWsnEoS70
>>899
あの状況で殺して良いとは全然思ってないよ
今後その問題をあまり引きづらないように今回のルークも結局悪者だったって
オチになるんだろうなぁって事
顔面パンチと同じく拭い切れない行動だけど
903名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:16:51 ID:2evYV4+dO
>>898
はあ?これの酷さはギバと同じ最底辺だろ
904名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:25:32 ID:At8ZV1/JO
>>898
意味わかんね
905名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:00:01 ID:Dr5LzvhL0
>>854
中途半端だろ

>>859
そういうのが嫌なんだよ
906名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:04:40 ID:At8ZV1/JO
sageろよ
スレの性質を考えろ
907名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:16:18 ID:DXdwo/xfO
>>901
だから…ディケイド世界に大牙はいないし、その設定は受け継いでないんだって…
ディケイドキバの世界でも結局はライフエナジーを少しずつ分けて貰ってるって言ってて、換えのライフエナジーは存在しないみたいだよ

男が女になってたりって、やっぱり一条さんと八代さんを同じに考えてるんだ?
ともかく、大人が子供になってたり(ワタル)人間がファンガイアになってたり(ワタルの父親)って、その時点で大問題じゃない
だから似てるけど異なる世界なんだって
ちゃんと分けて考えて?


自分が>>885で言ってる、“それ(ディケイド世界の話)をオリジナルから少し進んだ、補足の意味合いのあるパラレル世界と解釈する人”
って>>901みたいな人の事を言ってるんだけど…はぁ…
908名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:37:08 ID:H4E6Jczj0
キバ本編見てたが今回の父親役には正直残念で仕方ない


せめてガルルだけでも本人にやってもらいたかった・・・
909名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:41:38 ID:BYOTxex30
キバーラの声がみゆきちなのは驚いたよ。
流石に演技力が他と段違いだな。

士の人の演技が酷すぎるだろ。
910名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:46:48 ID:BYOTxex30
劇場版555の冒頭のシーンっぽかった。
ぱっと見は。
人間がいなくてファンガイアだらけの世界になってるのかと思ったら
共存って。

ネオファンガイアとか無視かい。
911名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:47:13 ID:8BC5u1AI0
ん〜、カブトムシのファンガイアの息子が吸血蝙蝠モチーフのキバに
変身って言うのは正直ちぐはぐ過ぎる気がしたな。
ガルルたちが本人じゃないのはまあ同名同族の別の人ってことで
一応納得は出来る。「日本人の鈴木さん」とか「アメリカ人のスミスさん」
みたいな感じで。
912名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:50:19 ID:39I08bGQO
ビートルファンガイアの息子って誰だよ
913名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:54:51 ID:DXdwo/xfO
>>910
オリジナルとは違う世界の話だからね
ファンガイアは人間を襲っちゃいけない“掟”が出来てるし
オリジナルより問題が簡単になってる世界

>>912
ワタル、だと思うよ?
914名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:09:09 ID:39I08bGQO
>>913
紅音矢=ビートルと思ってるんだろうが違うと思う
パラレルの音矢はオリジナルで言う真矢の立場なんじゃないか
ファンガイア設定だし、妻が人間だし
ガルルの言う「あの人」も多分紅音矢
だいたい父親だったらドランにヅケヅケ入ってきて何も言わずにバトルしない
915名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:17:35 ID:DXdwo/xfO
>>914
その可能性もある、のかな
ビートルとは声が似てると思ったから同一人物だと思い込んでたけど
というかあのワタルの父親が“紅音矢”っていう名前でない可能性も高いよね
ワタルの苗字も紅じゃないんだろうし
916名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:20:01 ID:cWI1OOwIO
このままだと今年も戦隊に負けてしまいそうで恐い
917名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:21:32 ID:audwEosM0
ああ。見てないけどなんか評判良さそうだな、シンケンジャー。
918名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:57:00 ID:B4nRZgNT0
主人公の記憶が都合よすぎ。
記憶喪失の主人公が、ある土地の地理や言語を何故か覚えていたり、
何故か武術の技を使えるという設定の小説や映画は山ほどあるが
ディケイドほど安直に、記憶が無かったり有ったり
都合よく使い分ける物語を見たこと無い。脚本家はテキトーに作りすぎ。
919名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:22:06 ID:TP5lTDXh0
個人的には今のところキバ初期と同じくらいつまらないな。
ストーリー以前に役者が下手なのが見ていてキツい。
臭いセリフでも、天道なんかは気にならなかったんだけど。
920名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:23:16 ID:BYOTxex30
笑いのツボとか寒いよ
あれあと30回以上繰り返すつもりか?
あれ見るとチャンネル変えたくなるぐらい寒い。
921名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:42:46 ID:BZgaYQyk0
>>561
首領の例を見れば分かるように、投げっぱなしは昭和ライダーからの伝統
つーか、石ノ森先生自体、ずいぶんと飽きっぽい人のような
922名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:43:49 ID:U44FozVRO
性転換、喫茶店、悪魔、和解
これを後7回もやるつもりなのか…地獄だな
どうか自分の好きなライダーがディケイドには出ませんように
923名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:50:55 ID:5Qj/gTo20
今見てみたけど、これは本編キバと全然変わらないくらい醜い。
それよりも、子供をいたぶるディケイドとか評価以前に引いたんだが。
924名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:57:03 ID:1dbTY5TB0
電王では子供時代の良太郎が変身したらちびライダーになったのに、
なんでキバでは大人の等身になるのだ。
925名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:01:58 ID:iGUNn3dC0
>>924
ワタルはゲキレンジャーでもチビレッドに変身してたよね。
リアルで言えば、わざわざチビキバスーツ造る予算も手間もかけたくないだろうし。。
画的に言えば、チビキバをボコボコにする大人ディケイドはマズイだろう。
926名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:06:04 ID:iY2FkEy70
さっき見てきたがこりゃ先週より酷いな
笑いのツボも寒いし、演技がまともなのがユウスケぐらいしかいないってどうよ
早足でストーリーを進めてるせいでテンポも悪いし、カイザの戦う理由も意味不明
地獄兄弟もカイザも好きなライダーだけに残念だ
927名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:06:35 ID:lWsnEoS70
前半はディケイドが優勢でも決着はつけない
後半は大した絡みもないのにもやしがその世界のライダーを賞賛して共闘
928名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:10:39 ID:QMS1nGYe0
そんなら最初っから子供にするなよって話
意味あるの?子供なワタルって
女刑事といい、ギャップのインパクト狙ってるだけでしょ
929名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:12:34 ID:QMS1nGYe0
>>928 は>>925 に対してね
930名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:17:08 ID:2hR5EgBj0
ディケイドアンチは本気でアンチしてるの?
はっきり言ってキバよりかは100倍面白いでしょ?
今回の話のパラレルのキバのほうがオリジナルキバより面白いしww
あと名前が渡だったっけど苗字は何だった?
931名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:17:39 ID:At8ZV1/JO
>>924
なぜ全く違うシステムで変身するライダーの名前が出てくる?
ディケイドに出てくるキバは肉体変化なんだろ
932名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:19:09 ID:QMS1nGYe0
「俺クウガだし」とか「お前が世界に存在する意味」とか
セリフにそれっぽい事ちりまぜてファンを釣った気になってる脚本家がはら立つ
しかもそれに釣られてるやついるし
933名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:19:09 ID:j2C09d2U0
>>927
他のライダーを褒めつつも、戦いでは美味しいところを全て持っていくディケイドw
934名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:19:26 ID:LqrL65SX0
この酷さは電王の正統後継者と言っていいだろうな
まさに悪魔
935名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:22:43 ID:FAmygYUy0
ワタル、だな。苗字は出てきてないはず。

放送日ってこともあるが、感想の吐き捨て合いばっかりで
ある意味互いに会話が成立してないのは、ディケイドのアンチスレ特有なのかね。
936名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:28:25 ID:4YP8etA/0
>>935
スレの流れみてりゃわかるじゃん。キチガイの集まりだって。
937名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:29:00 ID:TP5lTDXh0
>>935
面白くないものを真剣に議論する気にならないのが普通じゃないか?
普通は、面白くない=興味を持てないだろう。
938名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:31:04 ID:cWI1OOwIO
別の世界に来たって感じがしないんだよな
マシンワールドやサムライワールドみたいな世界とは違うからなのか?
939名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:31:10 ID:Vf7Mx60M0
東映公式読んだけど東映的にはクウガ信者は高寺が遺した負の遺産って感じなのかね
なんかバカにしてる感じ。
940名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:52:54 ID:PLvRiA4OO
>>930
100倍はねぇよ
キバは脚本家が死ねばいいだけで装飾とか設定は改善の余地あった
まぁ両方で平成の底辺を競ってるけどな
941名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:55:51 ID:PLvRiA4OO
>>935
本スレは会話が成り立ってんじゃなくて馴れ合ってるだけ
大声で嘘吹聴してるし
なにが盛り上がってるだ笑わせんな
942名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:58:06 ID:QwXTiGri0
昭和を含めての最底辺が電王な
943名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:59:17 ID:0nxX/nCCO
カブトに白鳥復活らしいねまじで(T-T)
944名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:02:57 ID:FAmygYUy0
>>941
本スレが馴れ合いばっかりで、絶賛以外の意見は排除してるのは同意だが
3行目が>>935への批判としては意味不明だな。
「会話が成立しない」を実証してくれてるってことならわかるが。
945名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:04:07 ID:WyRzcGIT0
キバは脚本がいつもの毎回お馴染みのくだらないギャクや都合の良い記憶喪失があって糞だったのに
ディケイドでもまたくだらないギャグと都合の良い記憶喪失ネタだしライダーの脚本家はそれしかネタないんかよ
946名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:04:17 ID:dt5gzG/A0
>>944
良かったな。会話が成立して。
947名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:07:47 ID:a6RnbHV90
キバーラとか全く必要ないだろ
アニオタ釣りたいから無理矢理作ったようにしか見えん
948名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:10:09 ID:a6RnbHV90
>>909
釣り?
949名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:23:34 ID:PDvmLJIP0
クウガが説明役でキバの世界までついてきてるところがなんとも…。
時系列がぐちゃぐちゃで引いたわ。
パラレルワールドにジャンプしてるから関係ないといわれればそれまでだけど。

ファンガイアが人間と共存って設定も弱肉強食の定理からすればわけわからん。

シリーズ設定自体が無茶だったんだよなあ…
ありきたりだけどディケイド世界を救いに10人のライダーがパラレルワールドから
次々とサポートに来るって設定のほうが良かったんじゃない?
950名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:25:40 ID:DXdwo/xfO
>>943
電王じゃなくてカブト…なの?

>>944
「何が盛り上がってるだ笑わせるな」はディケイド本スレに対しての不満なんじゃないの?
文の流れ的に考えたらさ
951名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:29:25 ID:S18rQc780
本スレでさまざまな意見を語り合い
アンチスレは頭の悪い狂アンチの巣
あるべき姿に戻ったのは何年ぶりだろう
952名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:29:47 ID:nydFuGK10
これで電王編を井上大先生が脚本を担当してくれたら神作品だなw
953名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:01:30 ID:4VVcDbne0
このスレで狂が付くほどの叩き方している奴も差ほど居ないと思うがな
そう見える奴こそ狂信者なんじゃないのか?アンチスレにまで来て
このスレが異常と言いながら、自分の方こそ異常者だと宣伝している事にも気付かないらしい
954名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:10:15 ID:k7wEzcrW0
>>935
何と比較して「特有」なのか分かりづらいな
「会話の成立してるスレ」とやらも2chでどんだけあるか知りたいもんだ

ま、アンチ同士でのケンカが頻発してるのは異常といえば異常だな
スレタイ読めないのが特攻してくるのはいつものことだが
955名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:14:52 ID:lWsnEoS70
本編いろいろ改変しても、ディケイドのためのご都合展開と使いまわしをしてるだけで
別段、裏を書く様な鋭い着眼点があるとは思えないな
956名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:16:26 ID:audwEosM0
というか
「こんな○○は認めない!」っていう元ネタ(今だとキバ)至上主義者なディケイドアンチと
「いや元から○○もクソだろw」と思ってる元ネタとディケイドの掛け持ちアンチがいがみあう

白倉の策じゃね?
957名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:21:06 ID:buPQGtz50
アンチスレに限らず住人が馴れ合ってるスレはキモい本スレはその典型
958名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:33:46 ID:Krpw2j840
ここってディケイドのアンチスレで、他の作品のアンチスレじゃないよな?
959名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:37:14 ID:2hR5EgBj0
正直設定はいいんだけど脚本が…って毎年言われてるよな
ライダーのデザインかっこ悪いけど動けばかっこいいってのも毎年言われてる
つまりだ脚本と演出が悪いんだ
特に井上が悪い
クウガが面白かったのは脚本や演出にリアリティがあって主人公がいい奴だったからだ
井上もアギトまでは認める人も多い
けど龍騎あたりから暴走しはじめた結果がキバだよ
555だって伏線ほうりなげのDQNの集まった3流昼ドラだろ
555がいいのは演出やライダーがかっこよかたからだろ
クウガ信者の井上アンチだけどそこらへん井上援護派や555信者はどう思っているの?
あ、でも井上だってクウガの脚本書いてるとことかは知ってるからね^^
960名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:37:35 ID:ItunoFIk0
受け取ってもらおう…僕の悪と正義のマリアージュ。

てか今はゴローライダーの続きが一番見たい。
だからパラレルワールドが余計に空虚に見えちまう というのもある。
961名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:38:26 ID:BYOTxex30
カイザの声、村上本人連れてきたのかよ!
地獄兄弟もそうだが中途半端にオリジナル連れてくるなよ。


あとなんでこう演技が出来ない奴ばかりなんだろうか?
ディケイドは歴代平成ライダーの棒演技だった奴らと比べても特に酷い。
アギト初期の氷川より酷い気がする。
962名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:39:56 ID:audwEosM0
>>959
言ったそばから盛大に他作品叩きかw
963名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:43:46 ID:BYOTxex30
キバって作品評価はともかく、ちゃんと演技が出切る人達揃えてたと思う。

ディケイドキャストの棒読みは苦行レベル。
ユウスケの人がマシな程度。
964名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:43:56 ID:2hR5EgBj0
>>961
アギトの氷川さんってそんなに演技酷かったか?

井上さん叩いたみたいになったちゃったけど勘違いしないで
井上さんはライダーの脚本書くと暴走しちゃうんだけどアニメとかなら全然良いよ
だから井上さんの脚本全てがダメということではもちろん無いよ
ただ井上さんは特撮に向いてないと思うからアニメでがんばって欲しい
デスノートとか良かったし…^^
965名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:45:57 ID:2hR5EgBj0
>>960
仮面ライダーGは面白そうだったね
966名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:46:55 ID:BYOTxex30
>>964
映画やる頃にはかなりよくなってたよ。

だがな初期1クールの氷川君の演技は演技初挑戦であることを差っぴいてもかなりアレだったぞ。
個人的には平成で一番演技力高かった主役は龍騎だね。
真司の人も蓮の人も演技力は最初から高かった。舞台俳優出身は伊達ではなかった。
967名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:47:46 ID:Iviuwjgp0
キューティーハニーTHE LIVEが無かったことにされました。
968名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:48:38 ID:mpxFqIVAO
10周年で歴代ライダーが出てるのにしょぼすぎ
歴代人物が出たり出なかったりするのも違和感ある

>>964
そうだな。みゆきちは凄いな(笑)
969名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:49:52 ID:ItunoFIk0
主人公はタンが絡んだような声だからね。
見ているこっちが咳払いしたくなる。
970名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:50:52 ID:nQlFbjBk0
なんか変なのがいるな、別次元の。
971名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:53:12 ID:2hR5EgBj0
あの新しいキバットみゆきちだったのか…
それなら仕方ないね^^
972名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:53:24 ID:ItunoFIk0
>>965あれは意外すぎた。
来年はちゃんと本編でやってくれ って感じ。
973名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:55:48 ID:2hR5EgBj0
>>966
確かに龍騎の人は演技力高かったな
真司も蓮もかっこ良かったよね
ナイトザバイブのかっこ良さは異常^^
王蛇も悪役だけどファイナルベントがかっこよかった
974名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:00:38 ID:YtXkkqGb0
>>973
俺の龍騎…直に穢される…ハァハァ
975名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:03:35 ID:BYOTxex30
クウガやキバでこの批判ぶり。

電王世界が出た時に信者がどう発狂するか楽しみだな。
976名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:05:56 ID:ItunoFIk0
>>973インペラーの散り際はインパクトも迫力も満点だったね。
977名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:06:21 ID:2hR5EgBj0
電王は信者というより腐女子が正しいとおも…
でも電王もキバに比べたら全然面白かったよ
ただライダーのデザインが一番ダサかった^^
978名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:08:14 ID:ItunoFIk0
>>975どうせならヒロインに変身してもらいたいとか。
979名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:08:36 ID:2hR5EgBj0
>>976
いやインペラー編はあんまり好きじゃないですね…
ちなみにあの回は井上さんの脚本ですよ^^
インペラーの人かわいそうだったからね…
980名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:11:47 ID:7JFEs2RxO
かわいそうとかどこの腐脳だよ
981名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:12:31 ID:2hR5EgBj0
>>978
それいいかもね
でも電王信者は発狂しないと思うよ
だって声優オタの人多いからモモとかウラが出てきたらそれだけで喜ぶでしょ^^
なんか士とタロスズの同人誌とか出そうで恐いね…^^
982名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:12:39 ID:ItunoFIk0
>>979え・・・インペラーいまいちっすか^^; 
俺なんかだと、あの回はいまだに印象に残ってるけど。

それにしても王蛇のハマり具合はいまさらながら最強でしたな。
983名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:13:04 ID:YtXkkqGb0
>>976
インぺラー、オルタゼロ、ファムあたりは台詞もなしで暴れるだけだろうなぁ

ゾルダ役で吾郎ちゃんが出てきたら濡れる
984名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:14:57 ID:BYOTxex30
劇中で真司も怒っていたが
インペラーの佐野マンは優衣を金のために殺そうとしたり
アルバイトでも勤務態度が最悪で人生舐めてたし
最低な奴だったろ。
まぁその次の回で蓮に「奴が死んだのは自業自得だ」と言われて真司が「そんな・・・」
とフォロー入れてる辺りが龍騎という番組の良さでもあるんだけどね。
985名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:18:57 ID:ItunoFIk0
>>981今回のキバだって母親のクイーンが変身したらこんなに叩かれなかったかも?
986名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:19:15 ID:YtXkkqGb0
ディケイドは主人公が全く悩まないが、
龍騎は最初から最後まで悩みっぱなしだったな

うう、ディケイドは龍騎のどの辺を切り取るのか気になるw
987名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:19:17 ID:2hR5EgBj0
>>984
たしかにそうだけど龍騎は他の悪役が印象に残りすぎて
インペラーの人は特に悪役だからって感じはしなかったな…
浅倉とかw
まあ先生が死んだり真司が死んだときは泣いたなぁ
988名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:19:46 ID:rVqeStHF0
やっぱキバアンチってアホが多いのな。
剣編でもこんなのが出てくるんだろうなぁ…
989名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:21:01 ID:BYOTxex30
結局このディケイドって番組は白倉お得意の壮大な釣りだよな。

全ライダー集合ですよ!
ディケイドは全ライダーが束になっても勝てないぼくのかんがえたさいきょうかめんライダーですよ!

みたいな。
でも10年もの積み重ねがあるシリーズだけに、それぞれの番組のファンが見たらすぐにメッキが剥げる。
990名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:21:56 ID:2hR5EgBj0
>>982
王蛇の人はいろんな意味ですごかったですね^^
991名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:23:18 ID:SMgzEq3I0
ファンガイヤで人間と共存ネタやったから
オルフェノクはただの怪物扱いかな
992名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:23:45 ID:2hR5EgBj0
>>988
剣は後半がすごく面白かったから今はそんなにアンチいないんじゃない?
993名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:24:10 ID:AK1cQMtR0
だめだもう脱落しそうだ
二年連続かよ・・・
994名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:24:20 ID:ItunoFIk0
シンジ(いかにも苦労してキャラ作って演技してそう)
アサクラ(ドハマリ役)
インペラー(ラストの散り際は鬼気迫る演技だったと思う)

龍騎ではこの三人が印象に残った。

さて・・・今回はどうやることやら。
995名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:24:45 ID:0UTx6d+D0
俺なんて四年連続だよ
996名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:25:20 ID:2hR5EgBj0
やっぱりクウガ最高^^
997名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:28:22 ID:7JFEs2RxO
電王アンチもキバアンチも失せろっつーの。
ここはディケイドアンチスレだ
998名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:29:18 ID:2hR5EgBj0
DCD面白いのに…
999名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:30:38 ID:rVqeStHF0
荒らし報告でよさそうだな
1000名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:31:35 ID:2hR5EgBj0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/