【ゼア!】大日本人Part6【是非!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 09:40:06.96 ID:pjAEhMRK0
こっちの方がとかいうなよw
931バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/07/29(金) 18:14:57.89 ID:NNxg63MjP
大佐藤の巨大化を最初に見たときは、物凄い荘厳なカンジがしたな
932名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 06:55:29.53 ID:znRjeWFdO
やっぱり初見が映画館か自宅のテレビ画面かで
随分違うだろうなあ
933名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:49:19.73 ID:v6S1DkJP0
スケールのでかさとあの音響が伝わらないと
その後土手をぽこぽこ走ってるギャップも伝わらないしなあ
934名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 13:02:05.90 ID:mtrdRXV+0
DVDであのダイナミズムがどのぐらい伝わるのか

ロカルノの世界一でかいスクリーンで大日本人が見たいぜよ
935名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 00:39:31.18 ID:Ei5tn2UX0
ホントだよ…
936名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 12:01:06.37 ID:tYXdRkcYO
大日本人だよ!
937名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 19:51:26.21 ID:INiNKoFy0
音楽とか効果音がすっげーいいね
938バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/08/31(水) 07:36:37.61 ID:1IzbQjRoP
いいよね
結構泣いちゃったよ
939名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:05:18.58 ID:1n00WFzbO
コントもだけど、音楽の使い方が意外に上手いと思う
940名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 07:26:39.81 ID:u/QqJRTr0
>>929

機動ノ獣

腹部から飛行する物体が出現し、内部には神経症を患う新型の生物が取りつく。
これ機動ノ獣の特徴なり。
941名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 19:03:34.00 ID:WK0Rf1aOO
上手いwwww
942名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 20:38:59.20 ID:NHt2OnDsO
私はこの国を守る者だーっ!
943名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 03:57:42.97 ID:vxVP5sWk0
これハリウッド版も作られるんだよな

製作はどのくらい進行してるんだろ
944名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:11:51.08 ID:CAgCPcxVO
>>932
画面や音響もそうだけど、映画として
「わざわざ時間を作って足を運んで金を払った客に、劇場で集中力を強いた中でドンデン返しを見せる」
というインパクト込みの総合的な技巧だからね。

そこで怒ってもいいし、俺は「バカ負け」したことを認めて笑うしかなかった。
あと、「アナタが深刻ぶって悩んでることも、見方を変えればコントかもよ?」
というメッセージに感じた。

これが、TSUTAYAで380円程度で借りて来て、部屋でリラックスしてポテチ食いながら見てたら
「へ?」「ふ〜ん」「なんか変な終わり方」で終わり。

批判するのは全然ありだけど、視聴環境も書いて欲しいわw
945名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 02:23:49.64 ID:ojDVVidCO
BSプレミアム11月5日「松本人志大文化祭」内で『大日本人』放送
946名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 20:16:36.31 ID:bpmC8Q2uO
>>944
なるほどな〜。
あと、映画館だと一緒に見てる人達が作り出す空気もあると思う。
泣きの映画は人知れず泣くことも出来るけど
笑いの映画は声出して笑うのはなんか恥ずかしさがあって
ベタじゃない映画は特に。
俺が見た時は金髪系外国人の6人グルーブ前列にいて
リアクションがでかくて、他の人達もつられるように笑ってた。
笑ってもいいんだって、彼らが壁を突き破ってくれた感があった。
947名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 15:05:37.14 ID:5AoOJebX0
まさかの天下のNHKで糞映画放送
948名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 18:47:19.70 ID:UaGWOW0hO
>>946
しんぼるはアーティスティックに衒学的なほうに振ってるから、
逆に「ワタシ、このシュールなギャグ分かる!」と自己主張気味な
わざとらしい笑いが起きてたけどねw
949名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 21:36:14.23 ID:KuHeE/rqO
■検索急上昇ワード (Google)
1.桜田通 2.火車 3.大日本人
4.あんぽ柿 5.紳助 復帰 6.宮部みゆき
7.アゼルバイジャン 8.トルクメニスタン 9.全日本大学駅伝
10.久本印 ...
http://t.co/W31LiZ4W
2011/11/05 21:30:04
950名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 06:31:17.80 ID:2SkhuukK0
今までの3作でやっぱ大日本人が一番好きだわ
猫が自由で味を出してるのも好きなところ
951名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 12:01:35.29 ID:kEBUInRE0
ようつべで外国から投稿された動画上がってたんで観てみた。
ラストのジャスティス一家の戦闘は何度観ても笑えるw
952名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:28:35.55 ID:c3ITn8SlO
まっちゃんって本当に特撮好きなんだな>HEY
953名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 23:07:38.36 ID:inRmbOu20
ハリウッドリメイクって今どこまで進行してるんだろうな
アドバイザーっぽい役割で関わるみたいだしある程度松本の意向が働くなら演者変えただけの再現じゃなくて監督の性格からいっても新編集というか結構変えてきそうな気もするね

ホントはハリウッドにたんまり金出させてCG無しの大特撮映画を撮ってほしかったけど
今の知名度でそんなの任せられるわけないわなw
954名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 02:56:13.26 ID:3rnQwnXM0
今更ながらアメリカ版のトレイラー観たらすっごいファンキーなのね
955名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:23:09.65 ID:b7Jqxrc4O
>953
リメイク決定発表が半年前だからまだまだ先だろうね
監督もまだ決まってないし脚本家は現在進行中の映画に掛かり切りみたいだし
956名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 14:17:27.43 ID:AtVIujDs0
岡田斗司夫

「オチ」という逃げは用意されず、「笑いとは何か」という疑問に実験で答えた前衛作品だ。
これはもはやお笑いとは言えない。
大日本人は映画というエンターテイメントではない。
観客を不安にさせ、感情を弄び、笑いも感動も禁じて最後は突き放してしまう。
実はこれ「芸術」なのだ。
松本監督もすごい映画つくちゃったよなあ。



ここまで持ち上げていいものかどうか分からないけど言いたい事は分かる
この映画の味がハリウッドにリメイクされて果たしてどうなってしまうのか
安易にカタルシスを与える結末になったりしないだろうか
957名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 15:55:17.81 ID:T/Gr1Iot0
ハリウッド版てキャプテンアメリカみたいなもんか?
958名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 17:50:41.63 ID:2XO4SOejO
日本と違って巨大化変身ヒーロー物のお約束も向こうの人間は全く知らないだろうから全然別物になるだろうな
作り手と観客の双方からハルクを引き合いに出してトンチンカンな解釈をされてしまうかも
959名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:16:48.66 ID:J/rSmyHo0
特撮また撮ってほしいなぁ
960名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 10:11:14.69 ID:+CEYTitwO
次回のMHKが戦隊コントだね
961名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 10:18:23.50 ID:0WXmAhQ10
さや侍DVD2回目の鑑賞終了。
ストーリーがわかっていてもやっぱり泣けた。
大日本人もまた借りてこようかな。
962名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 16:27:39.38 ID:DrYKxAJB0
MHKで使ってた音楽がシンケンジャーだったww
963名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:40:53.46 ID:09jqmOAgO
>>961
さや侍を観るのに飽きたら、会議録を読むと又新たな視点
或いは自分の視点との調和を発見して面白いよ。

大日本人もしんぼるも、会議録出して欲しいっちゃけど。
964名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 09:01:54.02 ID:WeZgLbSC0
その会議録とやらは、そうやすやすと見られるものなんかいな。
965名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 12:52:43.57 ID:12sZEB3H0
そのうちBOOKOFとかに出てくるのを待たれい
966名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 01:04:00.16 ID:bTcE5SrNO
つか、DVD買いなされw
967名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:01:36.63 ID:orG0S3tyO
大日本人何度も見てしまう。
宮迫や大輔の顔が浮かばなくなったら
更にあの世界に入り込めると思う。
968名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 08:46:06.64 ID:0w4PQ74M0
メジャーな人間使うとそういうのがあるよな
変に顔を出してないだけに余計に
969名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 10:57:40.64 ID:zK6IdOmAO
TEKU_ZO 『クワガタ男』を観ると 平成の特撮モノでタブーとなった拉致、人体改造を何気に放り込んで、
その悲劇を逆手に笑いへ転じるところに松ちゃんの昭和特撮モノへの愛とマニアっぷりを感じる。
しかも必ず悪の側に肩入れしているんだよな。#MHK
31分前
970名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 09:31:40.75 ID:Je7GXSi/0
ばばばばばばwww
良かったねあれ。
971名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 16:33:10.11 ID:VS9qHKBm0
いかにも悪の親玉って感じの滑稽さがよく出てる>ばばばばば
972名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 14:11:47.29 ID:MZzJwZQN0
ほんとに悪い奴ではない感じも、なw
973名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 20:29:20.40 ID:KB6KHlkKO
昨日見たバババw
また特撮やらないかなあ
974名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:03:47.36 ID:e2K8t0h60
すげー今やってるテレ朝のニュースw
大日本人の音楽使いまくってるw
いいサウンドだなあ
975名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:30:50.41 ID:zHSq3zR10
孤高の天才、ポール・トーマス・アンダーソンさんが松本人志監督に厳しい駄目出し!
なんと10点満点で0点を付ける酷評っぷり!

アンダーソン「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」

報知蛇いちご賞

第4回(2007年度)
監督賞 松本人志(「大日本人」)

第6回(2009年度)
作品賞 「しんぼる」
主演男優賞 松本人志(「しんぼる」)
監督賞 松本人志(「しんぼる」)

第8回(2011年度)
作品賞 「さや侍」
監督賞 松本人志(「さや侍」)
976名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:51:09.39 ID:QN70BS5zO
次回クワガタ男の続編やるのか
977名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:49:23.80 ID:pKuTyo8YO
>>976
マジか!
あれ好きだなあ。
978名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:51:20.35 ID:mduQ5dTtO
水木アニキとのヒーロー主題歌コントもあるみたい
979名無しより愛をこめて
バビューンMw
特撮への愛が詰まってたw