乙です!
残りをちびちび使わなきゃいけないと思ってたので凄く嬉しいです!
バッカーですさんや住人さんの視点が新鮮でいつも楽しみにしてます
このスレは俺のオアシスなんす、ありがとうございます
>1乙です
今年3月からアメリカ本格進出のニュースを見た日に新スレとは素晴らしい
ということで貼っておきますね
http://yuhhhhhh.blog95.fc2.com/blog-entry-174.html 2007年に公開された松本人志初監督作「大日本人」が、
英題「BIG MAN JAPAN」として、2009年3月より米で公開されるようです。
日本ではもはや過去のものとなっていますが、米国本格進出はこれから。
公開前に観た米映画ファンからの評判はかなり高いようで、
ちょっと遅れた再ブームが期待できそうな予感。
米で一番大きい映画評論サイトRottenTometoesにアップされているコメントには、
"One minute it's Godzilla Meets Mothra, the next it's Kramer vs. Kramer. Gotta love it
.(一見すればそれはゴジラVSモスラのようだが、次の瞬間にはクレーマー・クレーマーに変わっている)”
"I hurt myself laughing at this amazingly inventive mockumentary
(驚くほど発明的なこの疑似ドキュメンタリーに怪我をする程笑った)"
と、今のところは好評価ばかり。
日本では何故か心ない悪評が多く観られますが、
かえって海外の方が偏見なしにこの作品を評価するのかもしれません。
ちょっと質問なのですが、これの玩具とかって出てますか?
新スレ乙!
>>3 イイハナシダナー
>>4 出てないよ
イラスト集みたいなのとガイドブックは出てる
これまたいいタイミングで
ウルトラマンやゴジラのフィギュアと並んで、大日本人や獣のが置かれてる光景を想像すると
実にシュールだw
ジャスティス一家のなら違和感無さそうだけど。
旬過ぎちゃったけど、フィギュアでないかな
同人でもいいし少々高くても買うぞ
アメさんんでフィギュア作り出すヲタが現れるのを期待
アメリカで成功するといいな
そして特撮第2弾もお願いしたい
次の次でいいから
YouTubeに勝手に字幕つけた奴あがってるけど、
翻訳のレベルががひどすぎる
さっさと消えないかな
そっかあ
英語もわかってて尚且つ松本の笑いもわかる人が翻訳してくれるのが一番いいんだろうけどな
そもそも日本語があんまりわかってないみたいで、
ちょっとややこしい言い回しになると、無理やりこじ付けで訳してあったり
一人称と二人称が変わってたり、かなり酷い
公式に公開される分の字幕はチャドマレーン訳で、
カンヌでもトロントでも評判よかったみたいだから心配いらないだろうけど
それは酷いな
なんでそんなことするんだろう?
悪気があるとも思えないけど
今みたらコメントでもツッコミ入ってるけど、
大日本人を"King of pain"って訳してる箇所とかある
ミドンにビビッてるのか焼肉屋で問い詰められるところも、
子供を殺してビビッてる前提で訳されてたり、もう無茶苦茶
これを見て、評価する人が出てくるかと思うと恐ろしいわ
字幕ってほんと大事
うわーそれは遺憾ですよ
それが大日本人という映画との初めての出会いになってしまったら
もったいねええええ
戦いのシーンとかは無駄に言葉がないから大丈夫かと思ったけど
板尾とのシーンもその調子じゃボロボロじゃまいか
板尾を King of pain = 痛王 とするならわかるのだが・・・w
18 :
名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:29:54 ID:SwrWWrlzO
映画評論家 藤崎康
(論座2007年9月号)
松本人志の初監督作品「大日本人」は疑似ドキュメンタリーとヒーローものという二つの異質なジャンルを掛け合わせた怪作である。
19 :
名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:30:39 ID:SwrWWrlzO
しかもその大胆な異種交配が生んだ奇形的な作風は型破りのデタラメさで見る者を揺さぶりながらも単なる荒唐無稽に流れる事なくむしろこの映画に入り組んだ物語を巧に支えている。
20 :
名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:31:43 ID:SwrWWrlzO
松本はCGをあたかも万能薬のように乱用して人体の変容や戦闘シーンを撮ることでかえって作品を廃品化してしまった当節のハリウッド映画に対する痛切な否をCGそのものによって表明したのではないか。
21 :
名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:32:25 ID:SwrWWrlzO
「大日本人」の松本人志が最盛期の北野映画の影響を十分に吸収消化しつつTV的な「お笑い」からあえて身を引き離そうとしているのに対しかつて傑作を連打した北野自身が自己パロディ(実は裏返しのナルシシズム)で味付けしたTVコント集的な映画しか撮れなくなっている。
>>18-21乙
>TV的な「お笑い」からあえて身を引き離そうとしている
これの意味がちょっとわからない
テレビ的なお笑いだよね
松本的なお笑いの中でもテレビ的な方というか
海外の評判をサラッとみてるけど、
特撮耐性のある人ほど好評価してるね
「俺最後全然わらえなかったんだけど…」
「若造、40過ぎてないだろ。ウルトラマン知らないから笑えねえんだよ。」
みたいなやり取り散見
アメリカでも社会風刺の部分に食いついてる人が多いな
かなり深い洞察も多い
国内では賛否両論だったエンドロールでのジャスティス家の食卓シーンが
新しい笑いだと評価高いな
ただ総じて「CGが安っぽい」と評判が悪いw
シュールリアリズムだからいいんだって、無理のある擁護もあるにはあるが
連投失礼
>>24-25 へーサンクス
そういえばカンヌの記者が、「エンドロールを絶対見逃すな、監督からの素晴らしい贈り物があるから」って
インタビューで話してたなぁ
ところでそれはつべの感想?向こうの試写会?
色んな映画祭で見た人の感想だね
ただ一部映画祭では、エンドロールが丸ごとカットされてたり、
字幕がついてなかったところもあったらしく、
見れなかった人達がDVDを待ちわびてる様子
>>28 ちょwwすげーファンキーww
>>27 どうもありがとう
DVDへの展開もあるのかあ
「是非」は何て訳すんだろう・・・
素朴な疑問なんだけど、匂ウノ獣の二匹って退治されたのかな?
それとも童ノ獣を生んだあと、どっかに行っちゃったのだろうか。
興味深い情報をありがとう!>ID:c60maIUp0
2ちゃんやってなかったから、俺なんて絶対知らないだろうなあ
>>30 pleaseになるのかなやっぱり
違うか
結構いいねw
>>31 >それとも童ノ獣を生んだあと
え、そうなの??えー???
んー
たしかに・・・
・・・でもそれだと、神木君が将来臭くなるってことだよね?
それはちょっとなーww
まず形状とか、そのへんも
あの2人は行為後、サッパリした顔つきで、
メスは関西方面に、オスはどこか群馬のほうにでも、
ノシノシと消えたのだと思う
Big man japan!!!!!!!!!!
ゴジラ見たく欧米向けに再編集されたりしてw
ソレはソレで見てみたいなあ
でも再編集は有り得るよね
松本監督もそんな話してた
なにこの良スレ
おまけに情報満載だし
大日本人スレで初めてマトモなスレみつけた
意外に大人の人が多い気がする
釣りや煽りは華麗にスルーしてるし
公開の頃にも話題になったけど、Big manだったのか
Great manじゃね?って意見もけっこうあったよね
Big Boy も出てくるしね、いいんじゃないかな
伝わるかなぁ、あのニュアンス
「なんでビッグボーイなんだよ、とか、思ってるんじゃないよ」
とかw
43 :
名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:57:02 ID:KMlFyzKm0
大佐藤大とうどん屋のおっちゃん以外全員ムカツク
大佐藤大はそんなぁ.......
もっと褒め称えるべきだ!!!
44 :
忘れ物:2009/02/11(水) 22:14:55 ID:hTfgZsxA0
>>43 名古屋のママは?大佐藤を唯一愛してくれてる女性だよ
ママ自らも大日本人になって大佐藤を救おうとしたんだよね
ん?救おうとしたっていうか、代わりに戦おうとしたんだと思われ
愛してるっていうよりは、哀れみに近い感情から来た言葉なのかもしれないけど
あのママみたいに、大日本人にも味方がいるのにはホッとするよな。
大佐藤自身も、あのスナックで酔っ払うのが唯一の気晴らしなんだろうし
めげないで頑張ってほしいって気持ちになるね。
49 :
名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:42:14 ID:YmAkPdeU0
>>45 ごめん、一番大事な人忘れてた....
反省の意をこめてこれから自分に電流かけてくる
「ふれあい」が流れるシーンで泣いた俺としては、
外人にはあの侘びしさが伝わらないのがもったいないと思う。
まぁ、日本の若者も知らない歌だろうけど。
あのシーン、いいよねぇ
コレを機に向こうで大ヒットしてくれないかな「ふれあい」w
53 :
名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:30:38 ID:dJoYZTph0
皆さんに聞きたいのですが、いいですか?
下世話な話かもしれないけども、不快な思いをさせたらごめんなさい
名古屋のママと大佐藤さんの間に肉体関係はあったのでしょうか?
当方は有って欲しいと思うのですがどうでしょう?
嫁にも逃げられ、女気なしの生活、風俗行こうにも自分は大佐藤大
正直自慰だけでは収まらないと思います
皆さんどう思いますか?
結婚前からじゃない?関係は
先代の妾だったけど、先代がアレでアレして、相談に乗るうちに・・・
と妄想
>>53 次の日の朝、ママの車で駅まで送ってもらってる
車の中にはママの飼い犬が2匹だか3匹
あれだけちょこちょこ動きまわる犬を乗せて長距離は乗らないから
ママの自宅の最寄駅まで送って来てもらったという演出をしてるのは
肉体関係があったということを表現したかったんだと思う
それでも実は肉体関係が無いみたいなのも面白いけど
そのあたりに触れた演出が無いから、普通にあったということでしょうね
先代の妾説、ありそうだなあ
あの可愛がり方もじいさんクラスと同じような視点だし
59 :
名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:06:44 ID:aRNE/lUN0
俺はタクシーに乗り込む時に大佐藤さんが酔って「ママは?ママは?」って言ってるの見るとそうなのかな?
と思うけど、でもあれだけ酔ってたらチンポ起たないよな
>>55 ガキ作らない、作れない理由のをうやむやにする為、タレ言いくるめるにはペット与えるのが常道
小型犬が複数いるのは長い年月を言い表している
これぐらいは読めよ
>>60 水商売の女性がペットに依存するのはよくあることだし、
さすがにそれは深読みだと思うな
っと、北米公開が近づいてきて、媒体レビューがネットにも増えてきてる
挑戦的な映画を6本集めたシリーズの一環で公開されるようで、
そこそこ注目されてる模様
で、レビューはかなり賛否両論だけど、
CG部分の出来が悪いってのは、どこにも書かれてる
あとは変わりもの好きにはお勧めってのも絶対触れられてる
もうちょっと削るとこあったんじゃないの?って意見も多いけど、
これはテンポの速いハリウッド映画に慣れてるせいかと
全く理解してなくて酷評してるようなものもあるけど、
モキュメンタリー部分とCGパートとの剥離が許容できないって意見もあって、
アメリカ人の反応としては納得できる
ただレビュー評価がイマイチでも、コメント付けれるレビューには、
「俺は相当おもろかったよ」ってレスが結構ついてる
ヘルシンキとか、NYとか、結構色んな映画祭で上映されてたみたいで
そういうとこで見た人らがコメントしてるみたい
へー大日本人も世界行脚しとるんやね
そういや、カンヌに招いたディレクターや評論家からも
カルト映画的な言い方されてたね
あの長回し、アッチの人間は見ててジレるだろうなぁw
ストーブの上のやかん、ホウロウ部分が剥げて面白い形になってるよね
特に意味はないんだろうけど、目が行ってしょうがない
俺はみかんの皮に目を奪われてやかんまで気付かなかったw
妙に美味そうなみかんだったし
NHKの特集番組では、あの長まわしのとこで笑いが起きてたよね
あのときって蹲踞(そんきょ)の格好だよね
みかん食いつつも臨戦体勢なんだよね
しゃがんでた気がしたが
蹲踞だったのか
確かにあのみかんは美味そうだったね
あのみかんの食べ方とかにリアリティがあるんだよな
映画って、ああいうとこけっこう見てるもんだし
白いのむいてたっけ?
ストーブにヤカンの湯気とか、みかんとか
男の1人暮らしの割には、親戚のおばちゃんの家みたいな安堵感のある部屋だったな
>>70 情報ありがとう
appleと大日本人って組み合わせがおもしろいw
高解像度版、早速保存した
>>70 乙!
ここが本スレかのような情報量だな
他じゃなかなか見ない話や感想も多いね
特撮好きは情報収集力すごいのかもw
そもそも大日本人の内容を最初にかぎつけたのも特ヲタだったし
74 :
名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 14:12:33 ID:Z+/DCoVE0
だからここが好き。
75 :
名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 14:16:47 ID:6J++GHU20
お笑いヲタが上から目線で語るのを見なくて済むのはここだけ
テレビやラジオや紙媒体は一旦終わりにしていく感じだね
映画に集中したいんだろうな
多作の監督になってほしいお
77 :
名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 15:27:55 ID:ugGcWtHh0
まじで?
今回の改変期に唯一終わったテレビ番組は
元々超低視聴率だった深夜枠1つだけ
また新しくレギュラー番組がフジではじまるし
仮に意図的に重ねて終わらせているとすれば、
テレビでコント番組をやりたい
ただ本気でやる為には他の仕事を整理する必要がある と明言していたので、
映画の為よりは、そちらに向けての準備の可能性が高い
ちなみに映画次回作は既にラッシュもやっているし、編集作業も進んでる
超低視聴率って言ってるのは、見聞録のことかな?
あの時間帯で3%行ってるから高視聴率だよ
81 :
名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:24:43 ID:lkgIW+2+0
どうせわからないと思って超低視聴率とか書いてるんだろう
ほっとけばいい
あの商店街付近は椎名町だったのか
東長崎かと思ってた
商店街のシーンは竜二のオマンコだろうな
あの踏み切り西武線だとは思ったけど、椎名町でみつけたの?
あした椎名町行くから見てくる
どうだった?
うん、どうだった
近くまで行ったんだけど、こっちの都合で駅まで近づけなかった、すまんの
また行く機会があるから、その時に見つけたら写真撮ってくるよ
全然すまんことは無いから気にしないでくれ
とりあえず待ってる
昔笹塚に住んでたんだよな
その近くだったりしないか
映画のロケ地って行ってみたいよな
別に行きたくない人も沢山いるだろうけど
へーなんで知ってんだ
怖いな
確かに怖いww
しんぼるの公式サイトにメイキングが上がってるんだが見た?
特撮な匂いが漂う・・・
見た
どうとも言えないなあ
特撮関係のブログも見てみたけど、参加したという話は出てない
大日本人の時はクランクアップよりも前に話が漏れてたよな
足場組んでるからそう見えたのかも。
97 :
名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:05:11 ID:I0EHpVGo0
新機能がついてるからよく見てみれ
中村雅俊も来ちゃったな
残るは毎日香か
99 :
名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 19:22:44 ID:c9oE6nqQ0
昨日DVD買った。初見です。
全然悪くはない。批判されてるのは、松本=お笑い、松本の作る映画=お笑い映画
なんていう先入観のせいだろうね。松本が映画に関して「お笑い映画だ」とか
「笑えます」だの詳細を話してるのは記憶にないんだけど、でもやっぱり芸人松本の経歴
上、必要以上に期待してしまうのは仕方ない。そして武のようにそれを払拭するだけの力が
まだなかったということかな。実際笑えたのは芸人獣とのやり取りとか、
ほんのちょっとのネタ的な部分だけだったけど、あとはしっかり作りこまれてたね。
繰り返し見ないといろいろわからないと思うけど、確かなのは現代日本人に対するメッセージってことだよね。
時代は変わり、伝統は疎かにされて、北朝鮮の暴力にさらされる日本。真面目に子供を助けてみても
「殺した」と印象操作をされ、もっと孤独になる。そしていよいよ最大の危機到来!というところでは、
アメリカの巨大な力によって、恐れていた悪が一瞬で葬り去られる、そしてそれは全く現実感がない=ラストの
実写場面。こんなところかな。
あとインタビュー形式の手法も面白かった。音楽もいい。インタビュアーもマスコミの人間だから所々いやらしい
質問とかしてて、やっぱりマスコミ批判的なものも入ってたのかな、と思う。
ただ、やっぱり武と比較されるし、まだいろいろ未熟な点もあるけど、十分可能性はあると思うよ。
邦画の割りにCGがすごい良く出来てたな。
>>98 あーやっと意味がわかった
カバヤさんも健在ですよw
初代役の人もなくなってるしな
なんか怖いね
なんか失礼なレスだった
ごめんなさい
103 :
名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:06:30 ID:ExnPFQFsO
しんぼる、クランクアップはしたのかな
そういや監督会見で撮りわったとか言ってたけど
いつなんだろうね
クランクアップの日付よりも公開日を気にしろよw
公開が秋だというネタはあがっとんねん
松本以外に出てる有名人は外国人が一人ぐらいとか言ってた気がするんだが
デーブスペクターだったら笑うな
デーブは桶川出身だから外国人とは言わないだろう
ここ、妙なことに詳しい人がいるよなw
110 :
名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:30:10 ID:hVN19Vfu0
こいつほど恥ずかしい奴は近年いなかっただろwwww
なにあの、アマチュアが少しかぶれて勘違いしてとっちゃったみたいな
痛い「エイガ」ごっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お笑いで売れたからってあんなもん映画館で見せちゃってWWWWWWWWWWWWWWW
まじで痛すぎるよWWWWWWWWWWWWWWW
裸の王様もいいとこじゃんwwwwwwwwwww
みじめすぎWWWWWWWWWWWWWW
あれみてなんだかんだ曲解してほめてるやつとか
どんだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>108 この間ラジオで上尾出身って言ってたよ
特技は英検2級
しんぼる カンヌ落選だって、、
会見で大見得きったのに
どこが大見得?
自信を持って堂々と仕事して成功する人が嫌いなだけ
納得!
是非!
是非!が懐かしいな
明日休みだから見ようかな
是非!
お、パッカーですさんひさしぶり
しんぼるのメイキング見てたら、「へ〜で、メキシコ!」が出て来て
さっそく白い恋人や加ト吉の次が
あ、豚インフルか
こわいな
昔からあるけど、変な予言はいらんよねえ
いい予言ならいいけどね
昔も、ホコテン廃止とか神戸の地震とかメガネ不足とか
その時はもちろんおもろいボケに笑ってるんだけど
後から変に当たって洒落にならなくなるからな
ホコテンぐらいはいいけど
隕石が地球にアップかまして来ます
あったねー
あれは凄かったな
世間の期待が盛り上がっていないぶん、しんぼる≠ヘ大化けする予感。
マツモティの場合はヒットして当たり前というのがあるから
たとえ大化けしたとしても、大化した時点でああやっぱりねとなって
それにしては低いな〜ぐらいまで言われる
大日本人だって初監督作品でカンヌに正式招待されたり
松本しか出てないのに100万近く動員してるのは凄いんだけどな
カンヌも初監督作品だったばっかりに、新人監督賞がかかって
それが駄目だったから、なんかカンヌで駄目だったみたいな印象がついちゃってるし
なんとなく、そういうとこが損だよね
散々監督ばんざいに勝つか負けるかと言われたのだって
動員で圧勝しても、それはなかったことになってるしね
最初から負けて叩くつもりで煽ってたとしか思えない盛り上げだったもんな・・
あれが2本目だったら新人監督賞にはノミネートされないから
正式招待されたことだけで良かったで終わりだったのにな
本当は、新人監督賞にノミネートされたこともすごいんだが
これがキムタクあたりだったら、そりゃもうお祭り騒ぎだっつうのよたくっ
まさにまさに、そうなんだよなあ。
ある意味ついてるようでついてないようでついてる
ようわからんお人じゃ
>>128 そもそも第2のたけしという事で、監督週間関係者が先物買いという事でカンヌへ
プレスの質問もそちらのことばかりに・・・
招待出来たのは誰のお陰だとw
たけしのおかげだと言いたいんだろうけど、たけしは自分のために頑張っただけで
松本がたけしの子供とかで何もせずに世襲してその位置があったわけじゃない
それに誰のおかげだろうと、散々どっちが勝つかと煽ったら監督ばんざいが興行で
大日本人に惨敗しのは事実だよ
>招待出来たのは誰のお陰だとw
この人は、恥というものを知らないのか?
まるで自分が尽力したみたいに書いてるが、たけしさんもこの人も特段松本のために何かしたわけではないのに
厚顔無恥とはこのこと
たけしさんのファンなら、いい年してるだろうに
ほしゅ
監督、結婚したらしいね
おめでとう♪
バッカーさんが珍しく悪い冗談言うなあと思ったら、マジですねw
びっくりしたあああ
家庭も落ち着いて、いい作品をじっくり生み出してください
おめでとうございます
けこーんおめ
老いの哀しさや子供目線の家を継ぐ辛さを描いた大日本人に
今度は親目線の切なさが加わるのかな
139 :
名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:10:37 ID:7Ar0+BX+0
フジでセブン語ってるぞ!
語ってたなw
最後のナレーションも入れてくれて良かったー
あの言い方も笑った
終わってからさっそくDVD引っ張り出して見ちゃったよw
ついでに今ウルトラQのカネゴンも見てる
セブンのナレーションも石坂浩二なのかと思ってたが違うんだね
Qとマンだけ
途中で入ってしまったすまん
Qとマンだけ?と書きたかった
でもぐぐればいいことに気付いた
ウルトラマンとセブンの作風の違いについて、千原ジュニアやはんにゃとかに熱く語ってるのは(嬉しい意味で)鳥肌立った
おそらく日本一女を抱いてる特ヲタ
>おそらく日本一女を抱いてる特ヲタ
いい視点だなあ
腹抱えてワロタwww
松本人志 第三回監督作品 2010年撮影開始!
「在日本大韓民国人」
嫁さん在日だな
でも特ヲタだから松本が最近のも含めて特撮見る機会は増えてるだろうな
今までの彼女はヲタク要素が足りなかった分許容範囲が狭かったのかもな
この映画ニューヨークで評判いいんだって?
スーパージャスティスはアメリカンヒーローさ!
これっすね
■松本人志『大日本人』アメリカで意外な好評価!1館あたりの売上げは『X-MEN ZERO』ばり!
第60回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品し、日本でも11億6,000万円の興行収入を得た
松本人志監督の映画『大日本人』が、ついに映画の本場アメリカで5月15日から公開された。
今回、彼の監督デビュー作となったこの映画のアメリカの反応を、観客、批評家、興行、
そして配給会社の広報のコメントを合わせて紹介する。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4171850/
>>152 ありがとうございます
>、ニューヨーク・タイムズの批評家ネイサン・リーによると
>「この映画のスペシャルエフェクト(特撮)は、松本氏のおかしいくらい抑制された演技と、
>喜劇的な簡潔の力、そして映画の中で非現実的に膨らまされたモンスターによるものだ」
喜劇的な簡潔の力って凄いね
シンプルさを追求して来た松本監督をちゃんと見抜いてる
色んな人が見ると、色んな感想を見られるから面白いね
特に文化の違うところの人の方が、松本の意図したところにストレートに飛び込んでる感じ
ここのスレでも簡潔さについては言及してた人いたよね
笑いのテンポが役立ってるとかなんとか
あと、最初の方のインタビューの間が昔から松本人志が持ってる
独特のリズムで作家性だとか
すみません、芸スポでここの話を出したばかりに、リンクされてしまいました。
もし変なのが来てもスルーしてください。
本当にごめんなさい。
ここの住人はあの公開時の荒らしにもどこ吹く風でスルーしてたから全然大丈夫ですよ
>>157 ですよね、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう話をしてれば誰も入ってこれないよ
大丈夫
アメリカの象徴としてウルトラマンはおかしいと宇多丸が書いてたけど
これはウルトラマン的役割(日本を守る)をアメリカに任せているということ
と、日本のヒーロー作品がアメリカでリメイクされる状況についてのパロディだよな。
そうパロディ
なんというのかな、グロテスクでしょ?キモイよね?w
あれは馬鹿にしてるんだよね、アメリカンヒーローを
アゴだし腹出てるし、赤ん坊蹴り飛ばすし
もしかしたら反米感情とか、そういうのがあるのかもしれない
ないのかもしれない
で自分もよく見ると汚いんだよね
理想と現実、本音と建前、美化された歴史とか、
そういったものを言いたいのかどうなのかはわからない
とにかくキモイ
赤ん坊ヒーロー(ビーマイベイビー)を蹴り飛ばして「ベイビーオアダイ」なんて
アメリカが「私の子供になるか、それとも死ぬか」って言ってるのかなと受け取るわけだけど
そのシーンの映像と合わせるとおかしくて笑っちゃうんだよな。
社会批評的な内容そのものは笑えるものでは全くないんだけど。
そこの表現がぶっ飛んでるのに笑ってしまう。
ここ読んで改めて見るとまた別の面白さがあるね
みんなでわいわい言いながら見たら楽しいだろうなあ
ここのシーンがアレだよね、凝ってるっていうか、特に計算ではないんだろうけど、
いや計算でもそれはそれで別にいいんだけど、自然に、ほら今のとこ、エコー掛かるよね?
自然にエコーが掛かるよね?
これは音効さんの仕事なのかな?
実になんていうか、自然だよね
足取りもふらつき加減も、実に自然
うまいよねー
これは役者としての松本も相当なもんだよ
いや、相当というのもなんかあれだけど
いや、別に比べてるわけじゃないんだよ
何かと比べて優れてるとか・・・劣ってるとか?
そういう演技ではないんじゃないか、って言いたいんだよ
松本の場合はね
とかw
大日本人公開当時、このスレがすごく好きでした
まだあってよかったw
>>164-165 いいねいいねー
うんうん、自然なエコーかどうかで喋りながら見たいなw
あのシャッター通りはセットなの?どっかモデルがあるのかな〜
うん、あるよ
あの焼肉屋も?それは知らない
なんつってね
知らんのかい!w
なんという和みスレw
今更だけど、スレタイの「ゼア!」ってなんだっけ?
是非!
是非!是非!ゼア!
>>174 ワロタwwwwwww
なんだこれwwwww
今やほーで今日解禁というのを見て飛んで来たんだが
なんと
>>174
いつもここが一番早いんだよね
それもかなり
>>24-28さんの解説とか、向こうの事情とか全然わからないからありがたかった
パッカーさん他、ここの人たちの大日本人評も何度も目から鱗だったよ
パッカーさんwww
PじゃなくてBだよねw
パッカ〜さん、ちょっとカワユスw
しんぼるは特撮じゃないっぽいな
残念だ
まだわからないじゃないか
そうだね
184 :
名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 12:53:04 ID:uIs8AIqE0
他に優越感を感じることのない人達が「わからないやつは馬鹿」という
共同幻想にしがみつき、ますます世間から馬鹿にされている映画って
聞いたけど
わからないやつは馬鹿と自分が言われたと勘違いして
10年以上松本に粘着してる奴がいるのは知ってる
しんぼるのキャスト、劇場のチラシに載ってるね
全員しらん外人さんだけど。とにかくチラシは必見。くわしくは言わんけど
おお、そうなんだd!
うちの地域は前売り館がなくてガッカリしてたとこだ
チラシぐらいはあるかも知れんから見てくるばい
前売りはもう一度見直したら、最初はノーマークだったウチの方でも始まってたから
おたくさんも試しに見てみはったらよろしいわ
ありがとう、今見たらあった
これから行ってくるぜ!
日経エンタメにしんぼるのこと短期連載で始まったよ
今回は高須、倉本のおっさん、長谷川の対談
9月にまっつんらしい
>>190 ありがとう
これからTSUTAYA行くとこだからちょうど良かった
>>186 キャストのとこだけ見てカバンにしまったんだが
電車の中でもう一度見てたら裏にww
噴出すのを堪えるのが大変だった
ルーキーズw
>>190 見て来た、ありがとう
けっこう面白かった
映画の内容は結局わからなかったけどw
もう映画見たのかと思ってびびった
例のごとく、試写会やらないのかな
0号はやるだろうけど、一般はやらないだろうな
0号ってなぬ?
試写会前の最終チェックかな
スタッフとか関係者で試写する
198 :
名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 07:07:00 ID:M9ehzoyq0
FまであってBってすごいな
見てる人が少ないのもあるだろうけど、見た人には評価が高いと
まさにカルト映画だな
大日本人は、カルト映画として長く健やかな余生が待っている
と言った向こうの評論家がいたね
ブレードランナーやウォッチメンみたいなもんかな
年間に世界中で物凄い数の映画が作られて
忘れ去られるものの方がはるかに多いから、長く記憶に残り愛されたら
映画って、挑戦する甲斐のあるメディアだよなあ
ブレードランナー
このスレの人にも結構お気に入りの人が居るんじゃないかな
って思いながら、この前40回目くらいを見たよ
何度見ても新鮮だね
大日本人は、そもそもブレードランナーと比較の対象になるものなのか、
また、比較してどうなるものなのかとか、そんなことを考えつつ、
4代目が明け方に暴れて新聞に載って、UAマネージャーに怒られてるカフェの
救急車とサイレンの音のカットがいい
あそこだけとても旧い映画のつくり
ベタだけどとてもいい
40回!凄い!
セリフ諳んじることができそうですねw
あのシーンは外に見える団地がまた高度成長期の昭和っぽいですもんね
ブレードランナー見てみようかなあ
いろんな人によって語りつくされてるから、内容に関してはここでは書かないけど
是非とも見てもらいたいな
人生を変えるほどのエネルギーを持った映画、だと思う
まぁ半分ネタバレになるからアレだけど、2作品の共通点を見つけたよ
VK法の「ドーン!」と、50万・・・「ガシャーン!」w
>>206 あと、主人公が全篇通して、なんかしんどそう
>>207 チェーホフの悲喜劇だよな。
本人の悲劇は他人が遠くから見ると喜劇。
特に芸人は自分の悲劇を「おいしいネタ」に転化する作業に慣れてる
あ〜やっぱりここはいいな。
次作品は特撮じゃないっぽいのが残念で仕方ない。
>>210 写真見て鳥肌立った
それは前から言われてた説ですか?
全然知らなかったけど、写真見ると完全にそうだね
そう考えると、4代目のミドンに対する対応にはちょっとしたユーモアもあって
余裕が感じられた
親父が狂った息子を諌めてたのかもな
>>211 結構前から言われてた気もするよ
キャプチャしたのはオレだけど
オレが言う前から誰かが言ってた気が・・・
初対面のミドンとの戦いで、一方的にやられて隙を見て高速沿いを逃げるシーンがあるけど
あれも肥満児時代の大佐藤が蔵から逃げるシーンと繋がるのかな?とか
実はあの時、オヤジってわかって手出しできなかったんじゃないかな?とか
でもだとすると、最後のパンツのシーンとかタコ殴りのシーンとか爆破するシーンとか
結構ツライものがあるんじゃないかな、って思うんだけど、なんかその辺は
案外どうでもいいカンジなんだよねw
実はまだなんか隠れてるのかな?
そういやパンツ履いてるのも大日本人と同じだね。
防衛庁に寝起きどっきり仕掛けられるときの家前の落書きに
「鬼」って書いてあるのもつながりを示してるようにみえる。
そうだね、パンツは共通点だね
鬼ってのは確か原題だったんだよ
よくわからないけど、鬼って人間が姿を変えたもの、ってよく言われるよね
怖い鬼も元は人間で、色々な事情があって鬼になったんだって
かつて人間だった5代目が、某国に拉致られて鬼にされてしまったってのも考えられるかもな。
当然公にはなってないとはいえ、大佐藤本人もその事実には薄々感付いてたけど
ミドンを目の前にしたら瞬時に父親だと気付いてしまって、抵抗出来なかったとか。
4代目も5代目も、その配偶者である妻(または母親)の存在を、映画中では全く感じることができないよね
これもかなり異質な感じがするんだよね
6代目の妻も「もういいです」みたいなこと言ってて、大佐藤は避けられてるし
おそらく彼ら大日本人家系においての女というものは、「腹」でしかなかったのだろうな
まぁそれとは違う現実の話なわけだけど、
監督はこの前、TVで「ポポちゃん」というミルク飲み人形?を、番組中で選んで
それをああだこうだと言われてた
おそらく奥さんが身重だから、それのネタだったんだろうけどね
それも見つつ、あずさママは何度もナマでトライしてるんだろうな、って思った
でも型?の違いで、身ごもることはできないのだろう、とか、色々考えてた
あそこにだけ愛があるんだよな
そのポポちゃんと、大日本人のシーンで何かリンクするところがありましたか?
あずさママは身をもって変身しようとするぐらいだから、身ごもれるものならっていうのはありそうですね。
本当に切ない話ですね。
そうだなぁ・・・んー、とりあえずポポちゃんはキモかったよw
700グラム!って松本が言ってピタリと目方を当ててたね
共通点は・・・そうだなぁ、神木君の童ノ獣・・・なのかなぁ?
あまりにストレートだけど、あのシーンでもオッパイ吸われてたし
オッパイとか母乳とか、その辺に妙に関心があるんだな監督はw
男の永遠の憧れだからかw
男の子は母親がしんで初めて男になるといった先達がいたが
そういうところもあるのかも知れない
母親の影が一切見えて来ないのもあえてそうしたのか
最後にウルトラっぽい母に出会って
養子のように迎えられてめでたしめでたしと
是非!
222 :
名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:59:12 ID:M0DY8gWB0
222GET
>>220 大佐藤がってこと?
それはちょっと面白いねw
母は意外とすげえばあさんで普通に暮らしてたりしてな
4代目をほったらかしで?
6代目にニードロップかまされたってのに?
6代目=大佐藤大
家庭内暴力?w
4代目の奥さん(大佐藤の祖母)や大佐藤の母親は、
ホント、どうしちゃったんだろうね?
あえて書く必要もないから省いた、
またはまったくそんなことには関知してなかった、
ってのがスジなのかな?
おそらくそうなんだろうな
でも面白いのが、大佐藤の家の端々がアップになるとき、ミシンが2回映るんだ
それが、それぞれ違う日に写されたみたいで、微妙に位置が違う
という事は、あえて編集段階でそのカットをわざわざ入れたのかなぁ?っとも思う
オレ的には ミシン=女性 のイメージがあるから、
そのシーンでは奥さんが居なくなってしまった事を言いたいのだろう・・・
ってのはわかるんだけど、どうにもしっくりこない感じがする
それと、蹲踞(そんきょ)でストーブのシーンで使用感のあるティッシュが映る
あれは寂しい男をイメージしてるのかな
古典的な方法なのかもしれない
昔、ふぞろいの林檎たち、というドラマで、国広富之がアップになるシーンで
同じようなカットがあったんだ
そのシーンではトミーは、控えめに強がっていた
大佐藤が蹲踞してみかん食って、ああだこうだ言ってるシーンを見ると
いつもそのシーンを思い出してしまうんだな
ティッシュは俺も思ってたw
ミシン=女性かあ、こちらは思ってもいなかったが
言われてみれば確かに。
侘しさを出そうとしたのかな。
ここでしんぼるの話し出していいのかわからんけど、8月27日に試写会やんのね
ネタばれが心配だなぁ
大日本人の時も蝶ネクタイの人に〆ノ獣のことばらされたし
と言っときながら、ネタばれ(?)張っておくね
メキシコのとある町、妻と2人の子供そして父と暮らすプロレスラー、エスカルゴマンは何かが起こりそうな妙
な胸騒ぎを感じていた。
一方、奇妙な水玉のパジャマを着た男は、目を覚ますと四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められていた。
エスカルゴマンって四国の相手だったやつだよね?
蝶ネクタイの人って誰?
ネタバレをあれほど拒否してたのに、わざとばらした人がいたのか。
フジテレビの軽部アナの事かな?
ネタバレしてたのは知らないけど、試写会をやらないというのに対して
今やってくれるよう、何度も働きかけてる最中ですとか言ってたのは見たよ。
「しんぼる」のメイキング見た
監督が楽しそうに笑ってた
すごい楽しみだな
バッカーさんは試写会応募しました?
自分は応募したけど、当選したらどうしようと今更迷ってる。
公開日の楽しみにしておきたい気もするし。
ただ、それだとネタバレ避けが大変そうだしなあと思ったり。
まあ、取らぬたぬきですがw
試写会、知らなかったよw
でも知ってても、たとえば絶対見せてあげるよって言われたとしても
どうかなぁ見に行かないかもしれないなぁ
予告編見る限り、かなり難解だし、前回以上に色々入ってそうなカンジだね
今回は試写会やるのか。
あらすじとかも発表してるみたいだけど、前作みたいに貫いてほしかった気がしないでもなくもないけど。
どないやねへん。
次も特撮?
どうなんだろうね。
事前情報は知りたくないんで、公式とかも見てないけど。
次も特撮なら、ここでマッタリのんびり話せるんだけどな。
事前情報は知りたくないとか書いちゃうと、新たな情報を書きにくい。
遠慮はいらぬ、好きに書くが良い。
監督がこの前、テレビで語ってたんだけど
ホームレスが青森の田舎に帰って母の墓前で津軽三味線を弾くっていう
フジの番組の話をしてた
そのホームレスが、まったくもって人間のクズみたいなヤツなんだけど、
再起をかけるその前に、母の遺言を全うしたい、とかなんとか
平たく言えばそんな話だったな
監督は、母の墓石の前でベンベンベンと津軽三味線を弾くホームレスのオッチャンを見て
「もう涙がじょんがらですよ」状態だったらしい
監督、結構和的な責めに弱いんだよねw
でもすごくいい話だった
ホント、製作者からの目線だった
あの話、絵がどんどん浮かんできた。
制作者の目線か、確かにそうだね。
ザノンフィクションはかなり昔から見てるけど、あれをチョイスするかあと思った。
しかも感動し立てで上手いなあと思ったよ。
まさに話術だね。
話の抑揚と緩急が巧みだったな
上手かったよねぇ
あの番組はたまに見てるけど、その回見なくてよかったーって思ったよ
今後再放送になっても絶対見ないと思う
あ、それは素晴らしい選択だなw
俺もそうしよう。
野島孝一(映画ジャーナリスト・文化庁委員・毎日映画コンクールキネマ旬報選定委員・アカデミー賞日本代表作品選定委員 他)
松本人志が「大日本人」に続いて監督をした「しんぼる」のユニークな構成には驚かされた。これはもしかしたら大傑作かもしれない。少なくとも全世界で大反響を呼ぶ可能性がある。
最初はメキシコのプロレスラー、エスカルゴマン一家が出てくる。エスカルゴマンは一回りも若いレスラーと戦わなくてはならない。そして真っ白い部屋に閉じ込められた男(松本人志)が出てくる。
この男の脱出劇がおかしくて爆笑を誘うが、果たしてメキシコのレスラーとどんな関係があるのかわからない。観客のほとんどはあっけにとらわれて成り行きを見守ることになる。
詳しいことは、口止めされているので書くわけにはいかないが、VFXを大胆に使った映像は思いのほかスケール感があり、深遠な思索性がある映画かもしれない。そのメッセージが高尚のようであり、
そうでもないようでもあってなぞめいて感じられる。これが松本人志の仕掛けた思索の罠なのか、おふざけなのかと一瞬考え込んでしまう。
少なくとも日本映画は、たけしに続いてコメディアン監督の得がたい本能を得たといえる。「大日本人」に比べ、監督の力量は格段に上がった。9月12日公開。
得がたい本能ってなんだ?と思ってぐぐったら、得がたい才能だったw
何が凄いって、このコピペ手打ちなんだな。
反響も糞も各映画祭に落選してんじゃねーの
反響も糞もって、どこでそんな話が?
頭悪い人ってどこまでも頭悪いよね。
>>248 それでも連中の脳内妄想では“セカイで大反響”予定(笑)
なんでそんなに怯えてるんだ?w
意外と好評だからかなw
だからわざと世界で大反響とかハードル上げてるんだろうな。
誰もそんな話してないのに。
大佐藤の家の落書きと一緒だな。
254 :
名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 04:05:29 ID:hRDZxtXD0
今作もワースト映画賞(前作は文春きいちご2位&報知蛇いちご監督賞)を総なめにできるかな?(笑)
ここに居る連中は、まず評価とかあまり気にしてないからな
自分の好みの映画に一番近い形を松本が表現してくれている
だから見る
とりあえずそんなカンジかな
そういうのがわかってない人がたまに居て、接点がないから困る
そうそう、まずは自分が楽しめるかどうかだもんな。
そして、ここの人達の楽しみ方で「あーこれをそう解釈することもできるのか、え?そんなシーンあったんだ?!」と気付いたものも数知れず。
バッカーさんはじめ、ここの住人のみなさんのおかげで、大日本人を骨までしゃぶりつくした感じがするよ。
日経エンタで「しんぼる」のスタッフのインタビュー載ってるけど
CGは映画ファイナルファンタジーの人だったのか
うん、びっくりした。
映像監督が、こういうのがしたいって監督から漠然とした宿題を投げかけられるのは大変だけど
それぞれの仕事をちゃんと認めてやらせてくれるから凄くやりがいのある現場で
こんな現場はなかなかないって言ってたな。
天性だと思うが、人心掌握が上手い。
誰だったかが、ヒットラーみたいだと言ってたw
隙だらけのように見せて、目が離せない耳を研ぎ澄まして一言一言を聞き入ってしまう。
その話術はもちろんだが、彼が話してる時の手の動きを見てください、実に上手い、と。
カスドも
もっと大日本人について語れよ
おまえらのレスじゃ全然面白さが伝わらねーぞ
試写会当たった人います?
試写会っていったことがないからわかんないんだけど、
ご招待状とチケットを引き換える引き換え時間から何分前ぐらいに行ったほうがいいのかね?
いいな〜、俺んとこにはなんの連絡もないよ。
楽しんできてくれ。
試写会ってことは監督挨拶付きのやつか?
適度なネタバレ頼む。
監督の様子とか。
羨ましい。
年齢制限があったらしいね。
わしはそれにひっかかったのかのう・・・。
あと3時間後に監督登場か。
生で見たかったな。
このために子供を作ったのかと思うぐらい。
例の預言者的なものだと思うが。
公開、楽しみだな
楽しみだねえ。
このために子供作ったっていうか、なんか私生活とオーバーラップしてるとは言ってたよ。
またここの住人で語りあいたいね。
映画板の本スレは最悪だな
方々から批判的な書き込みとかを見つけては、それで映画自体見てないくせに嬉々と批判しあっている
見るに耐えないな
ここだけはそうならないように願うよ
ま、それだけ話題性があると思っとけばいいんじゃないかな
実際、自分の目で見てみないことには何も言えないし
というほど、今は批判的なレビューもほとんど出てないんだよね。
どちらかといえば好評価の方が多い。
評価の低い人は、大抵映画か否かってとこにまだ拘ってる。
それと、食べ物を粗末に扱ってるのが嫌って人がいたな。
映画でもそういうこと言われるのかと思ったけど
そりゃそう思う人は映画だろうとテレビだろうとそう思う罠と思い直した。
テレビコントをそのまま映画館でやり続けられたら
映画は単なるツールだという表明になるから、映画好きには認め難いものがあるんだろう。
単につまらないってだけの話をどうしてそこまで曲解できるのか
そういうのは曲解とは言わない。
単なる意見の相違。
セリフがあまりないって話だが、深読みしにくいのかなあ。
深読みする必要はないんだがw
それも楽しみのひとつだから。
>>278 そんなことないよ
十分深読みできる内容だったよ
ただ、監督自身自分の予期してない深読みされて、びっくりしたらしい
本人はあんま考えさせるような作品として作ってはないのかも
ビジュアルバムの時に言ってたけど、見る側のイメージを固定させたくないみたいだね。
色んな見方をしてもらえる作品が一番幸せな作品だとか。
映画とかトカゲのおっさんで松本がやってたのは
チェーホフ的な「面白うてやがて悲しき」だよなぁ
とかげのオッサン、だけでも映画化いけるよねw
というかオレが死ぬまでに是非観たい
クリック証券のCMは死ぬまで観たくなかった
ウルトラマンでいうところの科特隊を出して対比させればよかったかも
いかに大佐藤が足引っ張ってるかとかの描写があるともっと違った映画に
なったかも
少なくともこの大佐藤がいないと「獣」は好き放題なわけで、それを市民が
煙たがるということへの説得力がなかったよね
>>284 劇中では獣の被害は「強い台風程度」と言及されてたから
科特隊にあたるものは対ミドン戦でジャスティスが登場するまで
出動しなかったんじゃないかしら。
そうなると大佐藤を無理やり変身させた特殊部隊って
どこの所属なんだろう。SATか自衛隊?
流れから行ったら自衛隊だろうな。
あのおっさん2人が指示してたし。
自衛隊に任せたら?と言われた時、マジ切れして
強い生き物が弱い生き物を倒すところを子供に見せるとか言うくだりは
衰退している伝統芸っぽかった
あのシーンはいいよね
つまり、自分は強いんだと言いたい
今はこんなヘッポコだけど、実は生物学的には強い部類なんだよね、と
あれは大佐藤としての自己確立的な意味合いもあるんだろうね
いつも内心、いつも不安なんだろうと想像できる
しかし折角説明したのに、説明した相手からは
「ゲームとかしないんで、よくわからないんですよね」
こんな反応しか返ってこない
あの虚脱感は、凄いよw
大佐藤の講釈が始まったとき、観てる人間は
「そうだそうだ!もっと言えもっと言え!!」
って思ってるはずだから、って計算しつくされてる
もし、偶然だとした凄いなぁ
第17回日本映画プロフェッショナル大賞
通称・日プロ大賞は、健闘しながらも諸々の理由から過小評価された作品・スタッフ・
出演者らにスポットを当てようと意図された、映画ファンのための特別イベントです――
現役プロデューサー、脚本家、評論家、配給・宣伝・興行関係者たちがベスト10を選出!
今回は、松竹、東宝、東映の大手配給会社のチェーン公開作品以外の主として独立系の作品が対象です。
--------------------------------------------------------------------------------
第17回 (2007年度)日プロ大賞個人賞
作 品 賞 「それでもボクはやってない」 製作=フジテレビ/アルタミラピクチャーズ/東宝
監 督 賞 山下 敦弘 「松ケ根乱射事件」「天然コケッコー」
主演女優賞 石田 えり 「サッド ヴァケイション」
主演男優賞 加瀬 亮 「それでもボクはやってない」
新人監督賞 吉田 大八 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
新人監督賞 吉田 恵輔 「机のなかみ」
新人奨励賞 松本 人志 「大日本人」
特 別 賞 故小林紘 名画座文化への貢献と独立系作品への
尽きない愛情を評価して
第17回日本映画プロフェッショナル大賞ベスト10
順位 タイトル 監 督 出演者
第1位 それでもボクはやってない 周防正行 加瀬 亮・瀬戸朝香・山本耕史・もたいまさこ
第2位 叫(さけび) 黒沢 清 役所広司・小西真奈美・伊原剛志・オダギリジョー
第3位 サッド ヴァケイション 青山真治 浅野忠信・石田えり・宮アあおい・中村嘉葎雄
第4位 大日本人 松本人志 松本人志・神木隆之介・UA・板尾創路・竹内力
第5位 魂萌え! 阪本順治 風吹ジュン・三田佳子・加藤治子・豊川悦司
第6位 犯人に告ぐ 瀧本智行 豊川悦司・石橋 凌・小澤征悦・松田美由紀
第6位 サイドカーに犬 根岸吉太郎 竹内結子・古田新太・松本花奈・谷山毅・ミムラ
第8位 松ケ根乱射事件 山下敦弘 新井浩文・山中崇・川越美和・木村祐一
第8位 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 吉田大八 佐藤江梨子・佐津川愛美・永作博美・永瀬正敏
第8位 神童 萩生田宏治 成海璃子・松山ケンイチ・手塚理美・串田和美
>>279 コント映画のつもりで作ったら社会風刺映画とかぬかすアホがいることに驚いたんだな
松本はカンヌ2日目か3日目の一般プレビューでの観客の反応と
日本での観客の反応を比較して、カンヌの方が自分の意図した部分で笑ってたと言ってたな
日本人の客は、何処か緊張と言うか全体的に堅い印象を受けたそうな
日本人は松本人志を知っていて、そのフィルターを通して見ているから
その分作品自体をあまり見られていないのかねえ
変に深読みされたりするのも、そのせいかも
アメリカ公開の際、割りと観客の評判が良かったのも、
松本人志という人物を知らないからだったのかもな
テレビの松本と比べながら見られるし、普段劇場に映画を見に行かない層が見るというのもあるんだろうな。
テレビドラマの映画化が受けるのもそういう層が多数ってことだし。
そういう層は、「ごっつ」のポップで明るい笑いと、それにちょっとだけ挟まるシュールな笑いが好きなだけだから
大佐藤大のインタビューの中身なんてほとんど見てないと思う。
前作をカンヌ国際映画祭に出品した際に“日本語の壁”を痛感したのだろう。
今回は、その教訓から言葉に頼らない映画本来の表現を追求している。
同様にCGを駆使した、漫才や即席のコントとは一味違うアプローチにも、
“映画だからできること”に対する自覚が垣間見えて、好感が持てる。
もちろん、松本らしいシュールな笑いも健在だ。★★★☆☆(外山真也・筆)
シネマ坊主でも大日本人の回の時に
「日本人が外国人に笑いの反応で負けてどうすんねん!」
と言ってたなあ
もう松本は日本人は見限っているのかもな
外国人向けに「しんぼる」を撮ったわけだし
>>294 しんぼるスレで書いてる人がいたけど、アメリカ公開は当初一ヶ月だけの単館公開だったのが
好評なのリピーターの多さでロングランして、最高で10館まで拡大したんだって。
アメリカで無名の日本人監督としては異例中の異例だと配給主がブログに書いてたそうだ。
そういうのも、監督の耳に入ってるのかな?
SASUKEもアメリカ人に好評だったし、人前で馬鹿笑いすることが苦手な日本人よりも
自由に笑えるアメリカ人の方が素直に反応できるのかも知れない。
大日本人は、たまたま仕事の関係で出張の合間に大阪で見て
帰ってたから東京でも見たけど、大阪では普通に大笑いできたのに
東京では、声を出して笑うのがなんか恥ずかしい雰囲気で、息が詰まる中で見た記憶がある。
誰かが笑うのを待って、ああこれは笑っていいんだって確認してから笑う感じがあるよね。
296 :
名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 01:31:21 ID:VKDNDxGj0
公開前日age
しんぼる面白かったけど、特撮じゃないのが非常に残念だよ。
あのパジャマのようにポップな作品だった。
いまFUJIWARAの番組で原西曰く
松本と板尾のカラミはリハからアドリブだった、
採用したのはその長い時間から2分だけ
って言ってた
>>297 最後で煙に巻かれた。
あの上っていくのはなんだったんだ。
でかいちんこを押そうとする意味は別に爆発でも最初に戻るでもいいんだけど。
>>299 あの上っていくのは「トランス状態」で
「修行」→「実践」を経てちんこを自在に操れるのを表してる
でかいちんこを押そうとする「未来」は誰にも先が読めないから
見た人が好き勝手に解釈していい、ってパンフに書いてあった
自在に操ってるのか?
逆だとオモ。
ピアニストや指揮者とか、神に見える人もいるだろうとも書いてあった
でも必死にもがいてるようにも見えるよな
松本関連のスレではここが一番まともに論議できるスレだね。
個人的には「しんぼる」良かったなぁ。
映画評論家の柳下はトマス・M・ディッシュの「リスの檻」(アジアの岸辺)まんまだって書いてたけど読んだ事ある人いる?
映画のエスカルゴマンとは違うのか。
それで思い出したけど、映画の方は最初から最後までマスクつけたままだったね。
>>304 良かったよな。
どういう意味なんだろうな>リスの檻
タイトル見ると面白そうだけど。
もがいてるよね。
途中から確かに指揮者のような事もしてるが
俺にはアホが調子に乗り出したように見えて面白かった。
人間ってアホやなあっていう。
最後アレ押して、最初に戻ったらもうちょっと叩かれなかったのかな。
それ以外はわかりやすいし普通に面白いし、映画じゃないとか意味がわからん。
面白かったけど、でも正直映画館で観なくても良かったかなとも思う。
予算の問題だけで、やってる事はビジュアルバムと一緒だし。
310 :
名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 18:30:41 ID:G7oJbGSy0
映画じゃないとダメなんだよ。
テレビとかDVDじゃ、世界に売れないからね。
実際、テレビ作品やDVDがまわりまわって世界で観られたなんて例は
少ないから。
映画と言うパッケージじゃないと、配給元としても売りにくいし、映画祭や
賞レースにも出しやすい。
それと、良くも悪くも「大日本人」は未だに槍玉に上がる程の反響があった。
あれのちょっと前にCS放送で発表したコント「ザッサー」とは雲泥の差がある。
やはり、「映画」というパワーはなめちゃいかんね。
いやな意味じゃなく、疑問なんだけど
評論家とかが映画じゃないっていうけど映画とそうじゃないものの境とかって何なのかな?
個人の感性の問題なのかね?
関係ないけどこの前のぴあのしんぼるXダウンタウンのとこで言ってたけど
もしかしたらヴィジュアルバム再開するのかな
どうなんだろうね。
映画は極端な話、100年残すつもりで作る究極の作り込みメディアだからその時の思いつきとか、
大日本人の大佐藤やおっさんたちみたいなアドリブ重視とかは、おふざけだと思われやすいんだろうな。
今じゃフリートークが市民権を得てるけど、漫才隆盛の時代にはフリートークに見えるDTの漫才が、
チンピラの立ち話と言われたり逆にガキのトークが、台本ありと思われたりしてなかなか大人たちに、
内容に対する正当な評価をされなかった事をちょっと思い出した。
ただ、メッセージ性、ストーリー性、感動、カタルシス等々がないとPVだのDVDで済ませろだの言われやすい気もするけどね。
しんぼるもラストに共感もしくは自分なりの答えが見いだせればカタルシスのある、ある意味ちゃんとした映画なんだが。
ラストに共感できそうなタイプは、そこへ行くまでの白い部屋のネタの数々に共感しにくい。動きの笑いはベタになり勝ちだしね。
松本が今も毎週毎週ごっつをやってて、コントの松本に慣れ親しんでいればしんぼるの松本も普通に見る事ができるが、
今テレビでよく見かける松本は、基本スーツだしトークも企画もある種クールで勝ち芸の印象が強いのに、
何者かによって翻弄されしかもかなり間抜けだったりするから、そこにまず違和感を持ってしまって
感情移入しにくいのもちょっとあるのかも知れないなあと思う。
個人的には、ああいうヘタレでバカな癖に変にプライドは持ってそうなのって松本のキャラの中でも、かなり好きなタイプのキャラなんだが。
>>310 ザッサーはCSじゃなくてネット配信だよね。
それ以外は同意。
このスレを本人が見たら酷評と不入りで傷ついた心がわずかでも癒されるんじゃないの。ファンって有り難い存在だよな。
315 :
名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 06:33:00 ID:so6zMXlIP
>松本殺害予告の犯人にも思わず共感を覚えてしまう。
殺害したくなるんだ。
すげえな。
こんな感性じゃなくて良かった。
317 :
名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 09:28:13 ID:Yz56K9AN0
最近の松本のギャグで一番面白かったのは
2007年10月くらいの放送室の
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、
腰巾着みたいなんが全っ然おらん。他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。
俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」って発言
合いの手のように節々で高須が「そうやなぁ」「ほんまやでぇ」って入れるのが更に爆笑を誘った
>>312 あーなるほど。
>松本が今も毎週毎週ごっつをやってて、コントの松本に慣れ親しんでいればしんぼるの松本も普通に見る事ができるが、
>今テレビでよく見かける松本は、基本スーツだしトークも企画もある種クールで勝ち芸の印象が強いのに、
>何者かによって翻弄されしかもかなり間抜けだったりするから、そこにまず違和感を持ってしまって
>感情移入しにくいのもちょっとあるのかも知れないなあと思う。
これとか凄くしっくりきた。
>ヘタレでバカな癖に変にプライドは持ってそうな
大佐藤もこのタイプだよね。
しんぼるの男の方が馬鹿度は高いけど。
今日DVD見て気づいたんだけど、アメリカのヒーローが助けに来るとき
大日本人はアメリカの大使館?前(なんか建物に星条旗が掲げられてた)にいたんだな。今頃気づいたわ。
公開当事もここで見つけた人がいたよ。
つか、内容についてじっくり語れるのはここしかなかったってのもあるが。
>>318 大佐藤は変なプライドは高いけど馬鹿ではないよ。
あの映画に出てくる人間たちの中では一番常識人だし。
そろそろトロントで上映する時期ではあるまいか。
「この国の……平和を守る者だ、私は!」
うろ覚えだけど、大日本人が匂ウノ獣にこんな事言ってたよね?
何か最近、このセリフが大好きになってきた。
やっぱ、日本を防衛してる事に対して誇りは持ってるんだなと。
意図してかどうかは分かんないけど、ちょっとつっかえ気味に言う辺りが
自信無さげな感じがして、特にいいw
新幹線の中でも熱く語ってたもんな。
通行する人に邪魔されてたのはワロタがw
09/09/19 08:58
カナダ・トロントは朝夜は肌寒くなってきました。
最高気温23度、最低気温8度が平均の日々です
日本は大型連休だそうですが、こちらは普通の週末になります
昨夜、TIFF(トロント国際映画祭)で松本人志監督作品「しんぼる」を観ました。
カンヌ、ベネチアと並ぶ国際的な映画祭だけあって、規模が非常に大きく、連日TVや新聞などのメディアで大きく取り上げられています。
さて、映画「しんぼる」を観る前は、まぁ100人くらいの観客だろうと踏んでいたんですが、2階席もある大型映画館に、なんとほぼ満員の観客がいらっしゃいました。
結論から申し上げると、カナダ人たちも松本人志監督の映画に大爆笑をしていました
松ちゃんの笑いは国際レベルなんですね
今回の記事のまとめとしてお伝えしたいのは、「日本はすごい!」ということ。
特に、映画、マンガを代表とする日本の現代文化・芸術のレベルの高さに世界は注目しているということ。同時にビジネスになるということです。
乙です、いいね。
328 :
名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 02:30:34 ID:5gSbenHn0
>>326 いい感想ですね〜。ちょっとホッとしました。
ところでどこにそれが載ってたんですか?
2009-05-24 21:37
Big Man Japan(大日本人)、ただいまニューヨーク上陸中
ダウンタウンの松っちゃんの主演&監督した映画、「大日本人」(英語名Big Man Japan)が、
ただ今、ニューヨークのダウンタウンの映画館で公開中!
ユニオン・スクエアの近くにある小さな映画館での単館上映にも関わらず、ニューヨーク・タイムズ、
ビレッジ・ボイスなどに取り上げられ、しかも、かなりの高評価ってことで、さっそく見に行ってきましたよー。
話題の映画なので映画そのものの内容に加えて、大半は当然アメリカ人っていう客席の反応も楽しみにしていったんですけど、
いやー、やっぱり松本人志さんは天才ですね。
もともとアメリカ人は映画館で拍手したり歓声をあげたり、映画感での映画の楽しみ方が日本よりも大げさなんですけど、
この回の場内は爆笑の連続。
あと、今回初めて「大日本人」を見たんですけど、ニューヨークを代表するコメディ映画監督、ウッディ・アレンの名作でアカデミー賞も受賞した
「アニー・ホール」っぽい上質な「笑い」のセンスをとても感じました。
多分、アニー・ホールが『ドキュメンタリー+恋愛のありがちな場面』に対して、大日本人は『ドキュメンタリー+ヒーローもののありがちな場面』
という構成になってたからっていうのもあると思うんですけど、
うまい具合に散りばめられた様々な『比喩的』な表現とか、会話の『間合い』とかが、ニューヨーカーが好きな「笑い」のツボにかなりはまってるんですよー。
たぶん、今後、松本さんが映画を撮り続けていったら、日本よりもニューヨークでの評価の方が高くなっていくかも?
大日本人。逆に日本でこの笑いが伝わってるのかなと思うほど、こっちのテイストに近い印象を受けました。
ニューヨークロケでアメリカの役者さん使って、英語のコメディとか作ったらどうなっちゃうんでしょう?
今までこちらのいろんな舞台芸術やアート作品などいろいろ見てますけど、これだけの才能ってなかなか出会えないと思います。
>>313 CSでも公開していたよ。
松本は新人で全くの無名だったころ、舞台で「どうせ詰まらんのだろう」と言う空気の客を、
まず振り向かせ釘付けにし爆笑を取るのが快感で、
全国に顔を知られた今これを味わう事が出来ないのが残念と言っていた。
「大日本人」でそれを再び味わったんじゃないかな。
海外なら松本を知らない人たちが先入観を持たずに見てくれる。
有る意味日本では上り詰めてしまった松本にとって非常に魅力的なんだろうと思う。
>>330 同意。
そういう状況が一番好きなんだってね。
多分大日本人の時も、相変わらず酷評はあったにしても
カンヌで自分を知らない外国人記者から、ここがこう言う理由で面白かったとか
あれの理由はなぜかとか、純粋に作品についてのみ根ほり葉ほり聞かれて嬉しかったのかもなー。
今日あたりはけっこういっぱいの映画館もあったみたいだね。
箱自体を小さくしたとこもあるかも知れないが。
ヘイポーがしんぼるを観てたってブログに書いてる人がいてワロタ。
始まる前から凄い盛り上がりだなあ。
同じカテの他の映画の紹介も見てみたが、全部こんなに入ってるわけじゃなくてびっくりした。
僅かながらある程度の認知はされ始めてるのかも知れないね。
>>333 俺も知りたいなあ。
もっと英語を勉強しときゃ良かったよ(´・ω・`)
今から勉強して翻訳してちょ。
何年でも待つからw
2009/09/22 05:19
日本ではもう公開されてるらしい。
17日に見に行くから来てくださいと言われていた、
トロント国際映画出展の松本仁志監督作「しんぼる」
どんな映画かもまったくわからず、コメディーだろうと思ってた。
前作「大日本人」を見たときは過度の疲労で途中で寝てしまった。
今回もなんと開始は0時から。にもかかわらず、会場には長蛇の列。
カナディアンか何人か知らんが、外国人も多い。
映画が始まり、会場は爆笑の渦。映画も海外向け作品なのか、
わかりやすいお笑い。それでも松本色が出ててよかった。
おもしろかった。
やっぱり芸人が作った映画なんて思いながら、
こういう角度から見ることができる映画もあるんかと感じる。
最後に“本映画撮影の為に動物を一匹も殺してません”って出たから、わざとCGに見えるようにしたのかも?
時々 刀で切るシーンなどでグロい画面などもあるのだけど、それがカナダ人から笑いが起こるのは
なぜ・・・。
なぜ追忍がそこまで追われているのかの背景も分からず(原作読んでないから?)
誰にも感情移入できないまま、中途半端に終わった感じの映画で松山ケンイチがすごい俳優さんだな〜と感じた以外に特に何も残りませんでした。
木曜日の24:00から 松本人志の「しんぼる」も観ました。
おととしの「大日本人」が受けたからか、こんな深夜でもカナダ人観客で一杯でした。
松っちゃんがやりたかった事がつまってるんだろうな〜と思ったけど、半年後にテレビで観るんでいいかな^^;
340 :
名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 18:57:01 ID:IZRAiPWT0
カナダ人LOVE!w
出来ればカナダ人には、普通の時の松ちゃんも見せてあげたいけどw。
ダウンタウンDXとかの奇跡的なボケなんかは、全然伝わらないんだろうなw。
>>341 ちょwwww
観客賞、しんぼるも頑張ったんだな。
トロントでは大日本人の成功があってしんぼるに繋がったのか…
なんだか感慨深い
あら良いですねえ
トロントの次はプサンかな
釜山は無いだろうな。
キムタクビョンホンの映画チケットが38秒で売り切れたとか話題になってるね。
メインコンペに選ばれただけでおkってとこだろうな。
>>341 A Town Called Panic とSymbolが争ってたんだね。
そこにダークホースでこの人の作品が抜いちゃったと。
日本からも松ケンとか空気人形の監督とか役所さんとかみんな行ってるのに
なんで松本は行かないんだかなあ。
行ってればちょっとは変わってたかも知れないよ。
前回大日本人であんなに盛り上ってたのを知らないのかね。
>>340 次はどんな映画かわからないけど、大日本人しんぼるとくいついてくれた人たちが
徐々に松ちゃんの笑いにはまって行ってくれたら、いつの間にか
松ちゃんの本流の笑いにもがっつりはまってくれそうな気がする。
大阪→東京→日本と来て、今度は世界を教育しようとしてるのかもなw
世界中にはこれがわかる変人がちょっとはおるやろって言ってたしw
元々映画館で他人の目を気にして喜怒哀楽を出しにくい日本人が
ベタな笑いに笑えば、その程度のセンスかと思われないか
逆に松本信者が無理して笑ってると思われないかと
色々な感情が入り混じって素直に笑いにくい空気があるんだろうなあ。
しかもそういう笑いにうるさい人種を育ててしまった張本人が松本なわけで。
349 :
名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:59:05 ID:LbS+azlK0
>>347 日本だけでも松本に教育されたうるさいバカ元信者がいて面倒くさいのに
世界中に増えたらどんだけややこしいだろうかw。
松本が世界に認められるのは嬉しいけど、ちょっと怖いな。
350 :
名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 03:55:37 ID:LbS+azlK0
急に今、思い出したんだけどさ、「大日本人」の最後の実写シーンって、
「帰ってきたウルトラマン」以降、セブンや初代が助けにきた、あのシーンの
再現なのかも。
ミドンにボコボコにやられて気が遠くなってるところにやってくるのが、あの
ウルトラマンのパチモンのようなアメリカンウルトラマンファミリー。
まわりは急にチープなハリボテとなり、MATチームみたいなのも駆けつける。
それって、子供の時めちゃめちゃワクワクした、兄弟たちの助っ人なんだよね。
結局まあ、大佐藤はレオみたいなよそよそしい扱いを受けちゃうわけだけど、
あのままだと死んでただろうし、ある意味ハッピーエンドかも。
既出だったらゴメンね。
あ〜なんかそういうアットホームさめちゃくちゃ好きそうだもんなあ。
で、作品を作る時はそれを思いっきりぶち壊すのが好きなんだろうな。
そういう意味でバッドエンドに見えてたけど、確かにハッピーエンドなのかも知れないね。
あんたちょくちょく遊びにおいでやとか言われて、帰っていく感じもするしw
でも、ジャスティス一家が本当に大佐藤に親愛感を抱いてたとはとても思えないしなぁ。
あの後付き合いが始まったとしても、体良く利用される形になると思う。
やっぱり切ないのか
大の味方は名古屋のスナックのママだけ。
幼少からずっと味方だった4代目は大が・・・。
355 :
名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 10:14:47 ID:dotEHwiS0
DVD300円で売ってたんで買ってみたけど
どこがおもしろいのかわからない。
それはたいへん残念でしたな。
観たことはもう忘れなされ。
逆に3000円で買ってたら無理やりにでも楽しもうとするもんなんだよね
難しいなあ
>>351 大は困りながらもそんなに嫌じゃないって感じになりそうw
誰にも受け入れられてないなら、子守扱いでも嬉しいかも・・・。
あんないちびり一家で子守やってる時間があったら、名古屋のママのところに通うだろ。
いちびり一家wwww
しんぼる観てから久しぶりに大日本人観たら
なんだろうなあ、むちゃくちゃ面白いんだよ。
公開当時映画館で観た時も、ここでみんなが語ってるのを読んだ時も
それなりに楽しんでたんだけど、今回は何かが覚醒した感じ。
パッカーさん始めみんなの語りのひとつひとつがガシガシ胸に刺さる。
色んなハードルが下がるのかな、わからないけどw
どんどん頭に入ってくる感じはする。
見方がわかるからじゃない?
世界観に馴染みやすいというか。
>>350 俺はあれ見て、松本はグレートマジンガーが嫌いなのかなと思った
しんぼる面白いのになあ。
面白いけど、大日本人の根底に流れる悲しさとか切なさがあまり感じられなかった。
あのパジャマと同じでポップなんだよね。
なのに最後はずーんと来るから後味が重い。
ただ批判してる人の中に、メキシコパートは別の人が撮って編集したものを
適当に繋げてるから齟齬があると書いてる人がいたが
多分放送室でメキシコに行ってないと話した事を誤解してるんだろうな。
メキシコの役者たちに演技をつけたのも松本監督なのに
批判されるにしても、手を抜いたように言われてるのは釈然としない。
大日本人のラストがコントなのはオチをつけられないから逃げたと言われてたのと同じ。
色んなブログ見てたら、パジャマ男は神になったとか麻原になったとかw
中に、最後死んだと解釈してる人がいて面白かった。
死んであの白い部屋に来て、そこから修行して上って行ったというのはけっこう見たけど。
368 :
名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 13:43:55 ID:MKJukovL0
>>366 >大日本人のラストがコントなのはオチをつけられないから逃げたと言われてた
そう言われても仕方無いと思うよ。
あの出来では。
>>367 人が生まれてから死ぬまでの一生だっていう解釈はよく見るよ。
倉本がインタビューで、白い部屋でパジャマ男が野生化していくよな〜ってちらっと言ってたけど
うなり声をあげるようになってたから、一度先祖がえりしてるとも取れるw
Global News-Watch
世界が見える、日本が見える
http://www.hats-on.jp/blog2/2009/10/post-100.html <日本>
・みんなのシネマレビュー評点 3.68/10(28人)
・映画生活評点 54.56/100(73人)
・超映画批評
「相当変な映画なので、普通のお客さんにはまったく勧められない。不条理コメディを楽しめれば十分、スッキリしないラストでもいいという人ならば、試しに味わってみても損はない。」
・MKと凛の映画批評blog
「この映画に1800円は出せないかも。そして世界にこの作品を送り出すということで、世界中の人はどう思うかしら??」
・必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
「どうしても、モヤモヤが残ってしまうため、オススメできる映画ではありませんね。松ちゃんらしいと言えばそれまでですが、映画として非常に完成度の低い内容となっています。90分程度という短い上映時間が2時間以上の上映時間に感じるくらい長く感じました。」
・livedoor映画批評
「いったいこれを映画館で見る必要性があるのか。」
<海外>
・The Internet Movie Database評点 8.0/10(30人)
・Quiet Earth
「これほどまでに深く考えさせると同時に激しく笑わせる映画に出会うことはそう頻繁にあることではない。」
"It's not often you come across a movie that's both wildly thought provoking and wildly funny at the same time."
(*) thought provoking: 深く考えさせる。
・Twitch
「2作目の監督作品「しんぼる」は、デビュー作で見せた狂気に続く作品としてふさわしいばかりでなく、すべての面において大きな進歩がみられる。
よく考え抜かれた完璧な仕上がりで、最も重要なこととして、とても笑える映画だ。「大日本人」が重要かつユニークな才能を国際シーンに紹介した作品だとすれば、
「しんぼる」はその才能の成熟を裏付け、1作目が決してまぐれではないこと、そして松本氏がこの先何十年も注目される存在であろうことを証明する作品と言える。
フランツ・カフカの短編を日本のクイズバラエティ番組さながらにキャンディコーティングしたような映画だ。」
"Sophomore effort Symbol is not just a worthy follow up to the lunacy of your debut but also a major progression in every way - smart, impeccably crafted and,
most importantly, very funny. If Dai Nipponjin announced the arrival of a significant and unique talent on to the international scene then Symbol represents the maturation of that talent,
proof that the first effort was not just a fluke and that Matsumoto will be a talent to reckon with for decades to come. A film that plays like a candy coated,
Japanese game show version of a Franz Kaftka short story."
(*) lunacy: 狂気。
(*) impeccably: 完璧に。
(*) fluke: まぐれ。
<海外>
・Movie Moxie
「「しんぼる」を観る人には予測不能な体験が待ち受けている。
前作の「大日本人」を観てクレージーな体験をした人からしても、「しんぼる」はさらにその先、奥深くまで突き進んだ映画だ。
今年の映画祭の上映作品の中では、文句なしに最も「変わった」映画であると同時に、不条理の世界に深く踏み込んだ、最も「笑える」映画の一つでもある。
他の映画との比較はあまり好まないが、言うなれば「キューブ」の一人クイズバラエティ番組版といったところだろう。不気味ながらも、
大笑いできる映画で、かなりユニークな映画体験ができる。そしてどちらかと言えば...「男性本位」の映画でもあることを付け加えておこう。
"Nothing can prepare you for the experience of Symbol, not event the wackiness of Hitoshi Matsumoto's previous film DAINIPPONJIN which was another crazy experience but
Symbol goes way into the deep beyond. Easily the strangest film at this years festival, it was also one of the funniest deeply delving into the absurd.
I'm not usually one to draw comparisons to other films but Symbol is what would happen if you took Cube and made it into a 1 person game show. Creepy and hilarious,
it's quite the unique film going experience. It's also rather ... male oriented."
(*) delve: 「探究する」。冗長さを避け、本訳では省略。
(*) draw comparisons: 比較を行う。
<海外>
・The Japan Times
「日本人監督が外国人の俳優を起用する際、大袈裟な素人演技で満足してしまうか、
あるいはそもそもあまり外国人の演技を評価する目を持っていない場合が多い。
ところが松本氏の映画に登場するメキシコ人たちの演技はみなリアルで感情移入できるので、最後のコミカルな結末もうまくはまっている。
一方、映画が焦点を当てているのは「不条理な新世界」に囚われの身となった男性が死に物狂いであがく姿であり、
私たちはやがてそれが自分自身の姿の「しんぼる」となっていることに気づく。
映画のエンディングはキューブリックのパロディ版さながらに、「意味」を求めてかなり大袈裟に踏み込んだ展開を見せるが、
それまでの長い、丁寧な盛り上げ方も手伝い、私にはちょうど良い案配の処理方法だった。
メッセージはとてもシンプルだ。行動には結果が伴う。結果はなかなか予測できない。あるいは、まったく予測などできないのかもしれない、ということだ。」
"Unlike the many Japanese directors who are satisfied with stilted, amateurish performances from foreigners (or simply don't know any better),
Matsumoto makes his Mexican characters believable and sympathetic, while giving their story a finely calibrated comical spin. The film's focus, however,
is the trapped man's deperate interactions with his absurd new world - and how his struggles come to symbolize ours.
The ending may strike as cod-Lubrick - Matsumoto ever-reaching for significance - but it struck me as just about right, given the long, careful buildup.
Its message is simple enough: Actions have consequences, though our ability to foresee the latter is limited - if not nonexistent."
(*) stilted: 大袈裟な。(*) sympathetic: 「同じ気持ちを持ちあった、共鳴する」。意訳して「感情移入できる」。
(*) calibrate: 「測定する、正確な射程を決める」。意訳して「(狙いが)はまる」。
(*) cod: まねて茶化した。(*) significance: 意義、意味。
(*) strike ... as: ...との印象を与える。
さっき借りてきて見終わったんだけど、赤鬼フルボッコのシーンで、動きから見て「確実に浜ちゃんやんw」ってのがいたんだけど、違うのかなぁ?
サンクス!> ID:z3SHYg9R0
>日本人監督が外国人の俳優を起用する際、大袈裟な素人演技で満足してしまうか、
>あるいはそもそもあまり外国人の演技を評価する目を持っていない場合が多い。
>ところが松本氏の映画に登場するメキシコ人たちの演技はみなリアルで感情移入できるので、最後のコミカルな結末もうまくはまっている。
松本監督は、あの子役やおじいちゃんを誉めてたね。
子役の子が何度もNG出して泣くとこまで追い込んでしまったけど、よくやってくれたと言ってた。
おじいちゃんは全く意味もわからず、ここからここ歩いてくださいと言うと
そのまま飄々と動いてくれて、凄くいい味を出してくれたって。
>>374 ジャスティス:宮川大輔
着ぐるみのミドン:ほっしゃん。
だそうだ
377 :
名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 03:04:50 ID:5z/IkHSP0
ID:z3SHYg9R0、ありがとう!
やっぱり松ちゃんの目論見通り、海外での評価は十分すぎるね。
松ちゃんが育てた「素人お笑い評論家」を切り捨てた甲斐があったね。
また、新しいネタがあればお願いします!!
>>375 演出の話もありがとう!
漫画家の井上三太なんて、ミクシィで酷評したばかりか、松ちゃんは
メキシコに行ってないんじゃないかなんてまで言ってたからなー。
あいつ最悪だよ。
なんで今ごろこんなスレ上げてんの? 馬鹿なの?
いいかげんウザイから首吊って死ねよ信者
「しんぼる」はコケたの?
>>377 松本監督はメキシコには行ってないよ。
メキシコの風景に人物をCGではめてる。
監督は、今回のおじいちゃんや孫、大日本人でのおっさんたち等
その人の自然体を引き出すのが非常に上手いよね。
>>380 >メキシコの風景に人物をCGではめてる。
ン?
あの子役とかおじいちゃんをわざわざ日本に呼んだの?
何のために?
そんなややこしいことしなくても、現地で撮るでしょ普通。
去年、放送室で高須と一緒に海外に行ってきたって言ってたけど?
メキシコには倉本さんが行ったんじゃなかったかな
インフルエンザが流行ってたから
いい加減な情報出しすぎだろう。
DVDが出たらメイキングでわかるんだし、さすがにあそこは他の人が監督しましたじゃ
済まされないよ。
自分で撮ってもいない映像で映画が始まるなんて、そんなの不本意すぎるじゃん。
お爺ちゃんと子供は知らないけど、あのメキシコのレスラー役の人たちは日本に住んでるよ。
メキシコ人プロレスラーについてはハチミツ二郎のブログで発見
アルカンヘルが「今年日本に行って映画に出た」と言っていたので「ウソつけ!何の映画だよ。監督誰だよ」って聞いたら
「マツモト」
「マツモトって誰だよ!(笑)」
「ヒトシマツモト」
「えっっ!!松本さん!」
そうです。アルカンヘルは松本さん監督の「しんぼる」にルチャドールとして出ているのです。
メキシコパートを全部メキシコで撮ったと思い込んでる人が
松本は取り巻きに撮らせて適当につないだだけと揶揄し、こんなもの映画じゃないと批判してるのを見ると
大日本人の手ぶれ映像を、素人だから手ぶれしてると批判してた評論家をいたというのを思い出す。
松ちゃんと共演したマスクマンは?
http://news.livedoor.com/article/detail/4356811/ 劇場公開中の話題作、ダウンタウンの松本人志による監督第2弾映画『しんぼる』に、
プロレスラーが出演していることをご存知だろうか。
その人物とはマスクマンのミステル・カカオ=写真=で、いつも試合で着用している覆面姿のまま、
映画ではアギラ・デ・プラタという名前のレスラーを演じている。
さらに同作品にはディック東郷がマスクマン、佐々木大輔がレフェリー役として登場している。
カカオは自身がプロデュースする『覆面マニア』を定期的に開催しており、
次回大会は明日9月20日、新木場1stRINGで行われる。第1回大会は2006年9月に開かれ、今回で14回目。
>>387 わかった風に上から目線で語るのが、映画通とお笑い通だからなw
先が読めるって言っておきながら、意味不明と書いてる感想が多くて
どういうこっちゃ?と思ったら、あの寿司をもぐもぐ食べてるシーンを
単なる醤油のフリだとしか考えてなくて、「そらフリはためてためての方がオチが効くだろうけど
あれじゃ長すぎるし、オチも読めてしまう」って、すげえよな、松本に笑いの指南してるんだよ。
しかもそういう人に限って「松本が好き」とか「自分は松本信者」って書いてる。
松本が好きなら、そのぐらいの笑いの公式を松本が知らないと思ってることに驚く。
そもそもそういう笑いの公式を松本から教わったんだろうに。
なんであんなに長くもぐもぐ食ってるとこを撮ってるのかって映画的見方をしないで
映画じゃないと叩いてるのも映画通に多くて、さらに寿司がもったいないと言い出す始末。
>先が読めるって言っておきながら、意味不明と書いてる感想が多くて
>どういうこっちゃ?と思ったら、あの寿司をもぐもぐ食べてるシーンを
>単なる醤油のフリだとしか考えてなくて
そうだったのかw
ビジュアルバム好きだとか昔からDT見てますみたいなの限って
やたらテンポが悪いと書いてるから不思議だったんだ
あの寿司のシーンを、音をたてて食べるのは松本の癖だから
スタッフは注意すべしと忠告してる人がいたのが一番笑った。
「○○は言ってやれよ」とかうっせーよなw。
おまえと同じ考えをスタッフが持ってるとでも思うのかよ。
大体、芸人に上品さを求めんな。
あんな密室でカメラ寄ってりゃ、誰だってある程度のクチャクチャ音するわ。
神経質な奴うるせーんだよな。
>>393 普段のテレビでのクチャクチャ音に対しては確かにそうだけど、
映画のは後で音入れできるし調整もあるから、あのクチャクチャ音はたまたまとか
松本の癖とかじゃなくて、わざとわかるように入れてる。
1/24の1秒にまで拘って編集してたらしいから、あそこの長さと音は監督自身拘ってるはずだよ。
一行目には全力で同意。
「文句言うならお前が作ってみろ」というのと同じ。
あの主人公はいろんな事が幼稚なんだよ、性格的にも頭脳的にも。
だから醤油がないと寿司は食えないと思ってたくせに
空腹に負けて食いだしたら、醤油なしでもいけるし、それどころか延々食い続けるあさましさ。
まさに「餓鬼」
397 :
名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 18:30:21 ID:ANk/aVAF0
昨日やっと見たぜ。
面白いじゃん。
ネットで超叩かれてたからどんなひどいかと思ったらさ。
特に映画ファンからこっぴどく叩かれてるように感じてたのだが、むしろ映画ファンが喜びそうな作品なのにね。
なんでだべ。
>>398 「大日本人」の話?まあ、普通はそうなんだろうけどw。
見に行ったうちの半分が映画ファンじゃなくて、笑いにうるさくてあらせられるDTファンで
残りの半分は、ドラマの中にちょこちょこ笑いが混ざる、トリック的な映画を期待して行った浮遊層だからじゃね?
長い間映画を撮ってほしい有名人の1位にランクされてた松本が
いきなり全国ロードショー、いきなりカンヌ、だからその期待たるやとんでもないことになってただろうしな
なのに落ちがアレだから、むしろ今回の大落ちみたいな映画映画したのをかましておけば
今頃また違った見方をされてたかも知れないが、それじゃ松本は本気で映画監督になっちまうしな
それも小ぶりの
401 :
名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 17:55:57 ID:0G5WMCt2P
お笑いや映画のスレではコテンパンにされるので
誰も来ない特撮の板に逃げるバカ信者wwwwwwwwwwww
462:名無しさん@恐縮です :2009/10/10(土) 02:43:22
どこかのブログ。
キャースガとは全く関係ないですが、ロジャー・エバートの「大日本人」
の批評がアップされてました。ロジャー・エバート、
結構気に入ったらしいです。同じ日にアップしてあった
「トランスフォーマー」の最新作は星1つなのに、
「大日本人」は星3つと半分。ちなみにウッディ・アレンの
「Whatever Works」は星3つで、松ちゃんが勝ちっす。批評も
「こんな映画を待ってたんだ」的から入ってますからね。
巨大化するヒーロー達(エバートはハルクを引用してます)が、
大きくなった時の下着とかは?という長年の疑問を「大日本人」
は見事に答えてくれたらしいです。しかもアメリカ公開では
わざと松ちゃんのクレジットを間違っているらしくて、
その説明までご丁寧に... でもさすがに海原はるかの薄毛の説明はしてなかったけれどね。
ロジャー・エバートの大日本人評
http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20090624/REVIEWS/906249984/-1/RSS
ロジャーエバートって誰ですの
有名な映画評論家みたいですね
評価云々は置いておいてそういう人に見られる
というのは素晴らしいことですね
これこそが、「映画である意味」なんだよね。
「大日本人」はテレビでいい、「しんぼる」はDVDでいいとかいう意味の
わからない批判があるけど、それはおまえらが安く観たいだけだろうと。
映画にするのは、こういう効果を狙ってるわけだし、実際に海外でいい
評価もあるわけだからね。
だよな、僕の映画はテレビの延長だと大日本人の時から言ってるのにな。
>>402 乙!今年の6月なんだな。
ニューヨークの有名どころの新聞に大きく扱われたっていうブログの写真も見たけど
まんざら嘘でもなかったんだな。
しんぼるが、大日本人をリピートして見てた彼らのところに行くのが楽しみだね。
トロント国際映画祭:しんぼる
トロント国際映画祭 ミッドナイトマッドネス部門に出品された松本人志監督「しんぼる」に行ってきました!
昨夜は11時59分上映開始、ということで夕方にすこし仮眠をとって
11時すぎころトコトコと歩いて Ryerson Theatre へ。
会場前は夜中にかかわらず、映画が大好きな人たちの長ーい列。
松っちゃんの映画なので、もちろん日本人も多いけれども、
それ以上に海外の方(日本人以外という意味でね)、それに若い人が多いよう。
時間になると、まず司会者登場
例のパジャマを着て、例のプロレスマスクをかぶってます。
「今回も松っちゃんは来ることができなかった・・・」
と、残念そうに語る司会者。
「でも、日本からパジャマが送られてきました〜!」と力説。
「映画の最中に携帯メールをすると、パンチしちゃうぞ!」
と注意事項の説明で会場の笑いを取ってました。あっぱれ(笑)
時計の針が12時を過ぎ、日付が変わったころ、上映開始。
映画が始まると、奇声、拍手、変な笑い声(?)なんでもあり。
とくにカナダの観客は、上映中に大声で笑うことが大好きなこともあり、松っちゃんの笑いにうまく乗せられて、会場は大爆笑。
私もまさにお腹をかかえ、手をたたき、涙を流し、1時間半笑い通し。
上映終了後は会場は大きな拍手に包まれました。
映画の内容は少しでも話すと面白くないので、書かないでおくけれど
これは、もしかして大ヒットするのでは!?松ちゃん、監督二作目で大成功では!?
ひさしぶりに、めっちゃ笑える映画見た〜(^^) 大満足です!
by aco_toronto
(2009/09/18 10:05)
408 :
名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 03:05:07 ID:OdSslgBMP
トロント国際映画祭:しんぼる
トロント国際映画祭 ミッドナイトマッドネス部門に出品された松本人志監督「しんぼる」に行ってきました!
昨夜は11時59分上映開始、ということで夕方にすこし仮眠をとって
11時すぎころトコトコと歩いて Ryerson Theatre へ。
会場前は夜中にかかわらず、映画が大好きな人たちの長ーい列。
松っちゃんの映画なので、もちろん日本人も多いけれども、
それ以上に海外の方(日本人以外という意味でね)、それに若い人が多いよう。
時間になると、まず司会者登場
例のパジャマを着て、例のプロレスマスクをかぶってます。
「今回も松っちゃんは来ることができなかった・・・」
と、残念そうに語る司会者。
「でも、日本からパジャマが送られてきました〜!」と力説。
「映画の最中に携帯メールをすると、パンチしちゃうぞ!」
と注意事項の説明で会場の笑いを取ってました。あっぱれ(笑)
時計の針が12時を過ぎ、日付が変わったころ、上映開始。
映画が始まると、奇声、拍手、変な笑い声(?)なんでもあり。
とくにカナダの観客は、上映中に大声で笑うことが大好きなこともあり、松っちゃんの笑いにうまく乗せられて、会場は大爆笑。
私もまさにお腹をかかえ、手をたたき、涙を流し、1時間半笑い通し。
上映終了後は会場は大きな拍手に包まれました。
映画の内容は少しでも話すと面白くないので、書かないでおくけれど
これは、もしかして大ヒットするのでは!?松ちゃん、監督二作目で大成功では!?
ひさしぶりに、めっちゃ笑える映画見た〜(^^) 大満足です!
by aco_toronto
(2009/09/18 10:05)
リンカーンで松本発案1000円特撮コスプレはじまるよ〜
こういう程度の低い映画の信者は特撮板に来ないでほしいよね
特撮はファッションじゃないんだよ?松本信者ども
そのと〜りっ!
ファッションじゃないパッションだっ1000円ジャイアントロボの完成度の高さは愛だっ!
>>411 ここはおまえのための板なのか?
気に入らないスレがあったら無視すりゃいいだけのことだろうが。
>マっっ!!!
ロボ乙wwwwwww
>>350 特にババルウ星人の時のウルトラ兄弟を彷彿とさせると言うか。
「しんぼる」はいろんな解釈されてるけれど、どこかで見た気がするなと
思ってたらまっちゃの好きなウルトラセブンの「悪魔の住む花」と似た構成に
なってる。メキシコパートがかおりさんが何だかんだと騒動起こすシーンで
天使の部屋がかおりの体内でのダリーとの戦い。
>>416 そりゃまた新解釈で面白いな〜。そんなところに原点があるとは!
さすがここの住人だね!
すげーな、全然思いつかなかった。
その回好きなのに。
面白そうだな>「悪魔の住む花」
見てみるd!
ポーランドの客の反応が知りたいが、ポーランド在住の人の日本語のブログ自体がないw
俺も暇だったから探したけど、映画と関係ないポーランド在住日本人のブログしか見つけられなかった。
ど〜んよりした空に雪が舞い始めてる写真がうpされてて暗い気持ちになっちゃったよ。
あんな壮絶な歴史のある国で、しんぼるみたいな能天気な映画を見せていいのだろうかとか考えてしまったw
いや、俺がいい悪いとか言えることでは絶対にないんだが。
スペイン在住日本人のブログ
スペインや韓国在住日本人のブログはあったの?
>>421 それは極端すぎるだろ流石にw <ポーランド
その感覚でいくとリメンバー広島長崎はどうなるんだ。お笑い禁止なのか
広島長崎より悲惨かどうかの議論は別にして
100年ぐらい地図に名前がなくなってた国だぜ。
426 :
名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 13:47:27 ID:yUBnket4O
大日本age
>>421 映画の内容が戦争とか民族弾圧をふざけて扱ってるならともかくアンタ考えすぎ
他国の人間が勝手なイメージ押し付けて感傷的になる方が失礼じゃないの
しんぼるもニューヨークの大日本人を上映した小屋で上映するのかな。
向こうで観てみたい。
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは
小泉元総理は勿論、ヤプールのせいでもましてやヒルカワのせいでもなく、
全部この板に巣食う糞コテ、ド低脳基地外池沼DQNオバハンでおなじみ(笑)の『更紗』のせい
と、いう事でFAになっちまいやがった!!
*****************************
>>428 そっか、それがあるか。
映画っていうのは息が長いね。
映画は垂れ流しの正反対な〜のだ。
しんぼるも長く愛される映画になるといいね。
大日本人は既にその片鱗があったから。
んだねえ
色んな映画祭に出したからどこかでまた観られるんだろうな
来年の春頃だろうかねえ。
どうだろう?大日本人よりシーズン的に三ヶ月ほど遅い公開だったから
来年の初夏ぐらいではないか。
そうだね。
それ以前にDVD発売が待ち遠しいよ。
自分のタイミングで好きに見倒したいw
自分のタイミングで笑いたいよね
遠慮せずに笑いたい。
映画館は、咳払いひとつにも気を使うから苦手。
他人の咳払いも気になる自分が遺憾のだが。
あーわかるよわかる。
だから映画館でシュールな笑いって物凄く難しいよね。
笑い声がなくても笑ってることが往々にしてあるんだけど
笑い声が起きないとすべったのかと気になって純粋に楽しめない自分が情けなす。
いつDVD発売なのかな
しんぼるより先に公開したキムのはもう発売してるらしいが
正月明けかなあ
正月休みの間に見たいんだが。
お年玉で買ってほしいのよ〜
そんな低年齢層がターゲットなのかw
子供にも見てほしいって言ってたしなw
実際映画館では、松本映画とは思えないほど子供たちがいっぱい来て大笑いしてたよ。
あれはびっくりした。
俺の前で観てた小6か中一5人組が映画館の外で
アメコミシーンを完璧再現しててびびった。
ガキの吸収力って凄いよな。
へーそれはいいもん見たなあ
やるやないか
その子たちが大人になって、オレ公開当時映画館で見たんだよって自慢できる時がきっと来るよ。
寸止めの打ち上げでの挨拶思い出した。
今はなんのことか分からないと思いますが
出てて良かったなと思う日がきっとくると信じてます。
大佐藤の家の食事のテーブルにパルメザンチーズも置いときたいな
いいねえ、是非!
454 :
名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:05:31 ID:wW9stDxGO
あげ
チーズ大好きなんだっけ?監督
スーパーのチーズ売り場に行くと心が騒ぐらしい。
ほかのとこでは出てる話かもしれないけど
しんぼるの発想って星新一の処刑からインスパイアされたのかね
処刑って話は、主人公が一人で丸いカプセル一つだけ持ってどっかの惑星に捨てられる話
そんでカプセルのボタンを押すと爆発するか、水か食料が出てくる。どのタイミングで爆発するかはわからない
それでなんとか生き延びた主人公が最後、カプセルのボタンを連打して、その惑星に
水を与え、緑がなるっていうラストなんだけど
なんか雰囲気近いよね?
ああ、久しぶりに星新一が読みたくなった。
確かに雰囲気が似てるね。
監督は星新一好きなんじゃなかったっけ?
そうなんだ?初耳。
なんかで言ってたよ。
作品名までは忘れたが。
462 :
名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:20:54 ID:mQg6NiGq0
大日本人と同じ日に劇場公開された長澤まさみの映画が今TBSでやっている
大日本人の地上波放送はいつ?
テレビで出来ないから映画でやると言って作ったものだから地上波ではやらないでしょう
もっと時間が経ったらやるかも知れないけど
DVDは2月かあ
それまでまた大日本人を見たおして待つ
正月に見たかったのによう
風邪ひいて休むとここが恋しくなる。
みんな元気そうで良かった。
板尾創路の脱獄王、ここの住人にはぜひお勧め
事前に情報なんといれんとみて
すごくいい映画。
なんで大日本人から2年以上たった作品で、ふれあいを使うかなあっていう忸怩たるものはある。
映画の出来はどっちもどっちだが、個人的には松本の志の高さを買う。
松本なら他の人が印象的なシーンで使った音楽は使わないわな。
他の人っていうか、絶対比べられる相手なのになあ
後出しじゃんけんみたいで受け入れがたい
木下部長もいいな。
やっぱ板尾と松本の絡みが一番好きだわ、
なんで糞コテがここにいるんだ。
どこのスレもやがて良コテさんはいなくなり、糞コテが残ると言われとるさけな。
大規制でどこも書き込める人が減ってるから、糞コテでも保守してくれてると思えばいいじゃないか
477 :
名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:12:51 ID:wBX562Ob0
ドンタッチミー可愛すぎw
数少ない信者同士なんだから仲良くしろよ
松本スレを荒らす浜田の信者と仲良くしたいとは思わないけどな
荒らさないならいいんじゃね?
「ユングのサウンドトラック」で菊地成孔が、大日本人としんぼるを考察してるらしいけど読んだ人いる?
へえ、知らん。
菊地成孔は大日本人の公開中に見たとブログに書いて、そのうちちゃんと感想を書くって言ってたけど
全然書かないからもういいやと思ってたんだが、二作目と絡めて来たか。
なんかあれらしい、タブーに触れるからどこにでもは書けなかったらしい。
多分、北関係じゃないかと思うけど。
なんだかんだで色んな人が松本で金儲けしてますな(´・ω・`)
映画板で拾った。オランダって格闘技好きなんだよな確か。
オランダで松本人志『しんぼる』が観客投票で10位の快挙!若者の心をつかむ-ロッテルダム映画祭
松本人志監督の映画『しんぼる』が、第39回ロッテルダム国際映画祭の4日現在の観客賞ランキングで10位につけた。
同映画祭では会期中、長・短篇合わせて700本の作品が上映されており、トップ10入りは快挙だ。
『しんぼる』が上映されているのは、長編1本目までの、世界の新鋭監督を集めたブライト・フューチャー部門。
日本からはほかに同部門に役所広司監督『ガマの油』、昨年の話題作を集めたスペクトル部門には是枝裕和
監督『空気人形』、小林政広監督『ワカラナイ』などが出品されている。観客賞は、ベリー・グッドが最高点の5ポイント
からベリー・バットの1ポイントまで、5段階方式で観賞後に投票する。
現在1位となっているのは、ダウン症の青年の恋物語を描いたスペイン映画『ヨ、タンビエン』(原題)で4.717ポイント。
2位は本年度アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされている、ウェス・アンダーソン監督『ファンタステック・
ミスター・フォックス』(原題)が4.482ポイント、3位はフランシス・フォード・コッポラ監督『テトロ』が4.407ポイントと力作揃い。
10位の『しんぼる』も4.309ポイントと、上位と僅差だ。ロッテルダムは斬新な作品が好まれる
傾向にあり、『しんぼる』のシュールな世界が若い観客達の心をつかんだようだ。
ちなみに、陸川監督の中国映画『南京!南京!』は22位で4.182ポイント。韓国のポン・ジュノ監督『母なる証明』は
23位で4.163ポイント。『空気人形』は4.113ポイントで25位につけている。映画祭の開催は7日まで。それまで『しんぼる』
がどこまで上位に食い込めるか注目だ。
芸人板で見付けたんだがマジ??
610 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 15:14:41 ID:C0Ny8wCl
http://www.cinematoday.jp/page/N0022294 まじ
611 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 04:06:35 ID:psdM14Zn
http://www.cinematoday.jp/image/N0022294_l 日刊紙の漫画になってるww
松本自身が格ヲタだもんな
格闘シーンも松本のふりつけwなんだな。
格闘シーンは本当によく出来てる。
漫才シーンとかもだけど、本物をみんな知ってるから
演技ですっていうのが素人にも見えやすいっていうか。
じいさんと孫のシーンもなかなか
格闘シーンのカメラワークが素晴らしい。
大日本人でもカメラワーク誉められてたな
どう見せるかっていうのは何十年とテレビやDVDの中でやり続けて来てるもんな。
大日本人のメイキングでカメラ割りしてるとこがあったけど、
カメラマンが指示を間違えて撮ろうとしてた画を
松本監督が、そうじゃなくてこうって示して見せた画が格段に良くてびっくりした
しんぼるや大日本人を気に入らないお笑いファンが
松ちゃんは映画やりたいならちゃんとした映画スタッフを入れないとなあと上から目線で言ってるのが面白い。
めちゃくちゃ凄い映画スタッフなのに。
好評だったメキシコパートは全部メキシコで撮ってるから、他の人が監督したものとか言い出したりねw
どうしても貶したいだけなのもいるわな。
変化を受け入れられない人もいるだろうし。
>>494 なんで映画のことをろくに知りもしないでそこまで上から目線で言えるんだろうな。
映画全体とは言わないが、せめてスタッフ云々まで言う対象の映画ぐらいはエンドロール見てから言えばいいのに。
そうじゃなくても、ネットでいくらでも調べられるのに不思議じゃ。
「取り巻き」とか「裸の大将」しかいえない、どうしょうもないゴミ虫だからだよ。
本当にカスだらけでうんざりどころの騒ぎじゃないね。
仕事で映画批評をしたことを「あんなことするからだ、自業自得だ」とか
ガキみたいなことを平気でのたまう。
俺がもしそいつらの親だったらマジで泣けるわ。
自業自得扱いワロタw
読み物としてかなり評価高いのに、なんじゃそりゃw
映画批評も芸人として、コントを作ってきた経験と照らし合わせて
個人的な好き嫌いもいれつつ、誉めることもあれば批判することもあって
100%貶すばっかりならあんなに続かないし売れないよな。
お笑いファンの人には申し訳ないけど、ツイッターでも自称DTファンのつぶやきをよく見かけるが
若くて経験値が低いのは仕方ないにしても、びっくりするほど想像力が欠如してると感じる。
中には40面下げてるのもいるし、あれでよくコントやトークで笑えてきたなと思うよ。
古くからのDTファンの中には、松本一人の仕事が評価されるとDTじゃなくなる危惧があるのかも知れないな。
ビジュアルバムや伝説の教師の時の拒絶反応もすごかった。
予告の時点から無視できず積極的に叩いてたなあ。
ライバルは過去の自分、敵は味方の中にもいる、そんな状態で戦わなきゃならんのだから大変だよな。
こっちは文字通り高みの見物で、大いに善戦を楽しませてもらってるわけだが。
>>498 山下清画伯がこっそり混ざってるようだ。
他は果てしなく同意。
>>501 すまんw。書いてから気付いてたがアク禁になって・・・。
正しくは「裸の王様」だった。
奴らが大のお気に入りの言葉。
でもググッてみるとちょっと偉くなったクリエイター、芸人は
みんな「裸の王様」って呼ばれてんだよな。
まあ、王様になどなれないくだらない庶民は裸だ裸だと、
囃し立てるだけで何も出来ない哀れな存在だよな。
裸の大将www
10年以上前になるが松茸も似たような事言ってたなあ。
細かいことは忘れたけど。
規制解除されたかな
おーやったー!
ゆるせない話のDVD買おうかどうしようか迷ってたけど
解除祝いに買おうかなw
ここは無事だったか。
あ〜良かった。
507 :
名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 10:05:43 ID:5gyHKf0R0
大日本人やっと観たけど、普通につまんなくてびびった…。
ラストのあれが…とかいう声が多いみたいだけど、ラストが特別に問題なんじゃなくて、終始退屈だったろあれは。
期待して観たから始めの10〜20分くらいまではワクワクしながら観てたんだけどな。
マジでかなりひどかったと思うよ。
あとしんぼるはとにかくCMが酷すぎ。あんなに「うわーつまんなそう…」って思わせるCMあるか!?
自分で作ったのかスタッフが作ったのか知らんけど、信じられない酷さだろあれは。
あ、そう
で?
やっと観たくせに「期待して」「ワクワク」だってさw
相変わらず笑わせてくれる。
510 :
名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:02:37 ID:5gyHKf0R0
>>508 何その改行?何か意味あんの?笑
お前はそんなにブチ切れる程この映画が面白かったのか?
>>509 普通だろ。映画館に行く程の興味が無かっただけで、巷の酷評も含めて観るのは楽しみだったし、最初の何分かは期待感も持つだろ。
お前はそれのどこで笑ったの?お前のツボはどこ?笑
>>506 何が無事なのかわからなかったけど、やっとわかった。
2ちゃん凄いことになってたんだな。
良かったね、ここが残ってて。
久しぶりに1から順に読んだよ。
良スレだな。
>>510 >普通だろ。映画館に行く程の興味が無かっただけで、巷の酷評も含めて観るのは楽しみだったし、最初の何分かは期待感も持つだろ。
おまえさー、「大日本人」のDVDが出てから最近まで気絶でもしてたのか?
何で今頃ワクワクして観たんだ?ワクワクするなら2年前に観とけよ。
浦島太郎ならしょうがないがな。
とりあえずこのスレじゃおまえは完全に場違いなんで気をつけな。
ストレートなツッコミにワロタ。
ここは元々放置上手な人が多かったスレだから大丈夫だよ。
おかげで色々語り合えて楽しかったなあ。
また特撮撮ってほしいな。
そろそろまたニューヨークで公開しないかにゃ。
今年中にはするだろう。
しんぼるが再評価され
るといいね。
518 :
名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 17:52:51 ID:lT7fqbA/0
そんなタイトルのつべを誰が見るかとw
521 :
名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 14:35:38 ID:nJJk44h60
とりあえずこっちを先に使えw
んだんだ
えらいまた中途半端な時期に新スレ立てたもんだなw
とんだお茶目さんだな。
意外とdat落ちしないしねw
本当にそうだなw
ここの板全体の人口が少ないから
だからまったりできていいのだ。
529 :
名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:40:27 ID:tV2zIDn50
しんぼる先週行われたブルックリン映画祭で2冠だってね。
良かったのう。
今更見当外れなw
釣るならそれなりの現実性も必要。
素晴らしいじゃまいか。
くだらないネタコピペかと思ったら本当なんだな。
こういうのは全然取り上げないのな。
対象になる映画っていつまで有効なんだろう
3年前に公開されたのが突然ピックアップされることもあるんだろうか
公開から一年以内のエントリーとか?
そのぐらいだろうね
おお、お久しぶりです!
しかも凄い手土産ですねw
これは本人でしょうねえ。
大日本人カルトクイズがあったら是非問題にしたいような。
先週代日本人のDVDを借りてきて見たばかりなのに(買った方が安いぐらい何度も借りてるw)
このインタビュー映像見ると、また大日本人を見たくなる。
あの映像の世界観は癖になるんだなあ。
バッカーですさん乙
ワロタwwwwww
アンケートが仕込みか、物凄く出たがりな子か、完全なる偶然か。
どちらにしても素人らしい素人っていうことで両方に使われたんだろうなあ。
ワロタw
気付くことが凄い
確かに凄い
左の子に注目しててメガネの子は最初から記憶に残ってなかったw
懐かしい人が来てたんだなあ。
バッカーさんはしんぼるは見てないんだよね。
その筋の通し方がかっけーと思う。
しんぼる観たですよー
なんとも言えんですね、あれはーw
だと思ってましたw
だから何も言わないでいてくれてるんだなとも。
そっかあ、愛されたコテなんだからつまらないと感じても
それはそれでついつい感想を書いてしまいそうなものなのに
バッカーさんは漢ですね。
ちょっと惚れましたw
547 :
名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:02:19 ID:qd+J7Zot0
この映画かなり良かった!!!!!!!!
俺は映画嫌いなのだが 大日本人 と しんぼる は大好きです!!
というかこの二つしか見てません!!
これを機会に色々見てね。
特に得撮映画を。
特撮だった、すまん。
芸人が映画撮ると絶対お下劣なド下ネタ入れたがる法則
この映画もおもしろかったけど、もうちょっとその辺スマートつうか
スタイリッシュ(笑)にまとめられんものかなあ〜
ド下ネタなんてあったっけ?
芸人に限らず、暗喩で下ネタ入れるのってよくあること。
映画で人生を語る監督は多いからね。
人生には下も含まれるし、人生のスタートだからな。
大日本人がそうだとは言わないが。
ああ、あれはなかなかスタイリッシュだったじゃないかw
ティッシュかw
下品というか、まあ下品だけど
厨房の発想で大人のエロとは違うところが監督の幼稚さでいいと思うけどな
笑いに昇華されてると思うけどなあ
完了!みたいな意味なのかな
上のほうでも書いたけど、蹲踞(そんきょ)してみかん食ってるシーンでティッシュがチラッと映るよね
侘しさを象徴するシーンだね
監督はティッシュに相当なこだわりがあるみたいね
ティッシュと共に過ごした青春なのかな
で、かたや獣どもは自由奔放にいたしてるわけだよね
そこに少し嫉妬心みたいなものもあったのかなぁ?なんて思っちゃうよね
確かに男の一人暮らしのティッシュには侘しさもあるね
それは下ネタではあるけど、下ネタではないんだよなあ
人生と下ネタは切り離せない
素朴な疑問なんだけど、獣って普段はどこにいて何してるんだろう。
どっかの山奥にでも普通に生息してて、たまに人里に降りて来たりするのかな?
野良犬みたいなもんじゃないか
最近は見なくなったけど、昔はそのへんにいた
今更ながら今日初めて『大日本人』を観た。
世間一般的な評判は一切頭から離し、全く期待せずに鑑賞した。
率直な感想は周りがいうほど悪くなかった。
多分、『松本人志』監督じゃなく無名の監督が
撮っていたら評価が違ってたと思うが。
松本人志監督が作り、宣伝で一切内容について触れず、
というスタンスが観る側の期待のハードルを上げすぎ
て評価が低かったんじゃね?
残念なのはラストの実写版のシーン。あれはただ斬新さを狙っただけなの?
俺は松本信者ではないが、やはり才能はあると思ったよな。
彼がよく言う『笑いの中の哀愁』が上手く表現出来ていたし。
結局、赤い獣は北朝鮮だよね?
>>560 >>561 ガイドブックには台風みたいなものだと書かれてたよ。
それも小さな台風なみのだから、大日本人が獣をやっつけるために暴れて
台風だけならそれなりに過ぎるのに
結果的にビルとか壊すから感謝どころか迷惑みたいな扱いになってると。
>>562 北朝鮮だよ。
なぜか理由もなく違うと言い張る人がいて、けっこう揉めたこともありましたw
>>563 やっぱそうだよね、有難う。しかし、松ちゃんは
現実社会でも、訳のわからん攻撃をしてくる
北朝鮮の怖さを上手く表現しているよな(笑)
ラストは結局、予算がなかったからコントにしたんですかね?
あのコントも金かかってるよw
監督会見で映画を壊したかったと言ってたから、映画として完成させたくなかったんだろう。
ちゃんと映画を作っておいてから最後にコントで壊すという、映画監督じゃなくて
コント作家が作る映画はこれなんだよっていう名刺代わりの作品のような気がする。
566 :
カツオ武士:2010/06/06(日) 09:59:28 ID:Q5aGwx9AO
>>565 なるほど!そういう事なんですね。
やはり、松本人志はまだ底が知れないですね!
『しんぼる』も世間では受けが良くないですが
これも俺的には悪くないと思いましたよ。
ちなみにホントに俺は信者じゃないですよ(笑)
今後の映画も期待します!
おお、久しぶりに語ってる人たちがいて嬉しい。
そうそう、映画を壊したいって言ってたな。
それを映画界を壊したいって取られて、えらい叩かれてたw
板尾も怒られるような映画を作りたいって言ってたし、既存のストーリー映画を作ったんじゃ
松本がやる意味ないんだ。
看板かけてやるからには、松本にしか作れない歪な作品を作って行けばいいんだ。
568 :
カツオ武士:2010/06/06(日) 18:31:46 ID:Q5aGwx9AO
>>567 話の中に自虐ネタを含んでなかった?
視聴率についての街頭インタビューで『最近キレがない』とか
『面白くなくなった』とかまさにここ十年のテレビでの松本を
想像させるようなコメントや、
大佐藤が語る昨今の視聴率主義に対するアンチテーゼ的発言などなど。
考えすぎかな?
ウルトラマンAで、Aと超獣が戦う場所がすっぽり空いてる
謎の空間ってのがよく話題になるよね。
やっぱ、都市のミニチュアを作るのもカネがかかって、
壊すともっとカネがかかるからじゃないかな。
だから壊さないようにスペースを作ってたと思う。
CGを作る予算が無くなったというより、特撮のミニチュアを
作る方が絶対金がかかるよ。
あそこにお金をかけてでも実現したかったラストシーン
だと思うな、俺は。
>ここ十年のテレビでの松本を想像させるようなコメントや、
松本を想像させるって、松本自身は認めてちゃいねーよ。
松本もだけど、トップにいる人達がマスコミに叩かれる時に必ず言われる言葉ってことだろw
それに細かいようだが、この10年は少しずつ再評価されてる流れだよ。
一番叩かれてた時代は過ぎて、すべらない話やガキの大晦日特番等のヒットで安定した感じ。
>>570 > 松本を想像させるって、松本自身は認めてちゃいねーよ。
松ちゃんが1番よく解ってると思いますよ。
勿論、自ら公言はしないけどね。
最近は周りの芸人が力をつけて来てるし、
特に最近、その芸人たちと絡む時の松ちゃんは
冷や汗かいて発言することにオドオドしてる風に見える。
少なくても結婚した時点で、笑いの最前線からは降りただろう。
トークやギャグのキレは確実に衰えたが、やはり未だ松本を越える
若手がいないのは言うまでもない。
汗が大好きな某コテと同じこと書いてるねえw
しかしまあ時系列がめちゃくちゃなのも某コテと同じだな。
あれは冷や汗ではないし、汗は坊主にしてボクシングをやり始めた10年前頃から
スーツの時にはよく汗をかいてるよ。
結婚したのはしんぼるの時、大日本人の時は今の奥さんと付き合う前だアホ。
下2行はこの10年、何千回と見飽きた。
10年以上前から衰えたと言われ続けてもビジュアルバムを産み一人ごっつを産んで
すべらない話をヒットさせ、ガキを大晦日の日テレの年越し看板番組にまで育ててる
いつになったら
>>571の言う若手とやらは松本を超えるんだ?
いつになったらシレソは松本を諦めるんだろうな^^
573 :
571:2010/06/07(月) 23:07:02 ID:gxPsTbO3O
>>572 文章理解力が乏しいのかな?時系列がどうこう言ってるンじゃないよ。
結婚した時期がどうこうなんて書いてないだろ。
松本は昔、自分は結婚したら終わりだと公言してたろ?
芸人ブームと呼ばれている昨今、芸人同士の熾烈な闘いにより必然的に
お笑いレベルが底上げされ、実力ある若手が育っている。
松本自身もそう感じているはず。そこで松本は
今までしょい込んで来たものを降ろしたんだよ、
散々、本人が否定していた『結婚』をすることでね。
汗に関しては、新陳代謝の問題ではなく、
松本の『すべる』事に対する緊張・恐怖の現れだよ。
ただ、俺は松本のアンチじゃねーぞ?
>>571の最後の2行の意味も履き違えてるが、松本を越える
若手がいないと書いたんだぜ?もう一回読み直してくれ。
自分はアンチですというアンチは見たことないw
>松本は昔、自分は結婚したら終わりだと公言してたろ?
してない。
結婚して面白くなくなった芸人を沢山見てきたとは言ったけど?
それと、スレには話の流れというものがある。
俺がレスした相手のレスを無視して、あんたのレスだけ単独に存在させてるかのように言われても困る。
俺がレスした相手は大日本人の視聴者インタビューシーンについて話してる。
あんたはそこを切り取って、しかもそこに乗っかった上で話してるくせに
時系列だけ無視しろって都合が良すぎるんだよ。
松本は昔、結婚なんて百害あって一理なしとは書いてたが
それでも結婚する気があるかと聞かれれば、必ずいつかは結婚すると答えてたよ。
アンチじゃなければなんだ?有名な遺書信者か。
松本の心情まで語りたいなら、遺書以外にも沢山出てる松本のインタビュー本を読んでからにしろよ。
もうここでまで芸人板みたいな煽りあいはやめてくれ。
唯一普通に映画のことを話せるスレなんだから。
スルーできないとわかれば、映画板の本スレみたいに居つかれることぐらい分かれよ。
どこもかしこも懐かしい煽りに満ちてるね。
同じような古臭い煽りが同時多発なのはなんでなんだぜ。
「松本は天才」「劣化はしたが、その松本を超える若手が出て来ない」「自分はファンだけど」「アンチではない」
アレがよく使う手なので、いちいち反応しないように。
>>569 全面的に同意。
特に下二行には軽く感動した。
世界に対する名刺代わりなのだ。
どういう意味やねんw
この監督はこれからもずっとこういう作品を作っていきますっていう挨拶
だからコント部分はどうしても譲れなかったんだろう
ビジュアルバムの一作目に対するヒロトの言葉ですな
kwsk
VISUALOVEでぐぐれ
thx
フィードバックしろっつうの
ぐぐればいいじゃない
やまない雨はないじゃない
大日本人関係のスレに、こんなオアシスがあったとは知らなかった
大日本人の ふれあい の使い方がものすごく上手い
すごいなあ、映画っていつまでも続くね
モスクワ映画祭開幕 日本から6作品参加
ttp://japanese.ruvr.ru/2010/06/17/10002877.html 第32回モスクワ国際映画祭は17日、クロード・ルルーシュ監督(仏)の新作「Ces amours-la`」で開幕する。
主要コンペティション部門には17作品が参加。選定にあたった組織側によると、俳優のミヒャエル・コーエンによる
初監督作品「C,a commence par la fin」が有力という。ロシアからはユーリー・ミレル監督の「すずめ」が出品された。
回顧上映では、クロード・シャブロル(仏)、セルジオ・レオーネ(伊)と並び、生誕100周年を迎えた黒澤明を紹介。
「八月の狂詩曲」、「デルス・ウザーラ」、「まあだだよ」の後期3作品が上映される。
ほかに日本からは、松本人志監督の「しんぼる」が実験作を集めた「8 1/2」部門で、栗村実監督の「飯と乙女」が
新設の「セックス、フード、カルチャー」部門でそれぞれ上映される。また「アジア潮流」部門にはオダギリジョー主演、
井上靖原作の「狼災記」(田壮壮監督/中国)が出品された。
審査委員長を務めるのは、リュック・ベッソン監督(仏)。映画祭は新作の「アデル/ファラオと復活の秘薬」で26日に閉幕する。
>>593 いつまで参加権が続くんだろう?
一年だけじゃないのか。
毎年やってるのに、前年のまで入れてたら
どんどん対象作品が増えていくよな?
公開年に出品してなかったんじゃないの?
天才現る
なるほど、そういうことか。
簡単な理由だったんだなw
あっさり納得しすぎ
今夜のすべらない話ゴールデンで
オープニングは中村雅俊のふれあい、出演者に大佐藤と締ルノ獣
何気に大日本人関係が3人揃ってたので記念カキコ
童ノ獣の「あいくるしい」も入れて4人w
大輔を忘れてないか
あっ
あっ、てw
締ルノ獣をよく覚えてたなw
赤い獣から湧き出る不気味なオーラが怖がった
それまでの獣がどこかのほほんとしてたから余計に
現実を突きつけられたような怖さ
独裁国家の恐怖がオーラとなってるなり
バックグラウンドがあっての恐怖だと
普遍的ではないな
ま、でも時代を残すっていうのも映画の役割のひとつではあるから
永遠に普遍的なもんなんぞあるかあ
下ルノ獣
下痢?
ああ俺今それだ。
これから下ルノ獣って使わせてもらう
そんなことより早く治せw
大日本人が好きすぎてしんぼるには食指が動かなかったんだけど
ゲオでやっと準新作になったから借りてみた
松本監督やるじゃん
こんなにタイプの違う映画も撮れるんだな
映画としてはこっちの方がきっちりしてて気持ち良かった
今休んでる間に、3作目が動き出してるのかも知れないね。
2年ごとに新作発表ってことなら、次は来年だよ!
今度は「園子」みたいな、落語家の日常みたいな世界を撮って
欲しいな。あれはよう出来とる。
園子はコントだから良く出来てるなんて言えるんだと思うなあ
だってコントは省略の美学だから
でも「大衆」映画はそこに必要充分な説明を求められる
で、松本監督はこの加減だけは実は上手い
だからストーリー重視の映画の方がいいのに
大衆の目を自分の映画に慣れさせるより先に
一足飛びにより難しい笑いをやろうとするからなあ
映画だけに集中できて毎年一本ずつぐらいどんどん撮っていけるなら
笑い以外のこともやってられるけど、一本一本で勝負して行かなきゃいけないから
とりあえず目の前の客よりも将来の客を見据えて作ってるんだろうなと思う
それは進んだ笑いとかそういう意味ではなく
自分が残しておきたい笑いは何かという意味で
映画やDVDの撮り下ろしに集中してやれたら
それが理想なんだろうなあ
今更なんだけど、ディティールが凄いよねって思い返してたよ
思い返してたら書きたくなったw
ちなみにオレが一番好きなシーンはテイ・トウワのメインテーマに乗って
原付で第二電変所に行くシーン。あのシーンは美しいね。涙が出る
ディティールの話だけど、なんで掃除機が2個あるんだろう?
ってみんな思ったよね、きっと
古いほうは奥さんと娘と暮らしてるときから使ってたんだろうね
それはみんな思うよね
で、二人がいなくなって、何もすることがなくて、獣も出ないし
暇だし無気力だし、ボーっと深夜の通販番組でも見てたら買っちゃったのかな、
ダイソン
でもダイソンって「大尊」なんだよね
大きくて尊い
無気力な自分を鼓舞するためにあえて購入したなかな?とも考えられたりして
案外深いのか偶然なのか、とりあえずあのシーンは好きだ
原付のシーンは本当に音楽と相まって胸にぐんぐんせまってくる
テイさんが、監督から何度も何度も駄目だしされて
最後は結局何が良くて何がいけないか分からなくなったって言ってたね
放送室で監督が、自分は音楽が全然だめ分からないって言ってたけど
丁度テイさんとの攻防に疲れてた頃なのかもなと後から思った
掃除機がなぜ二個かっていう疑問はここのスレか別スレだったかも?でも話題になった気がする
その時は、古い家(老人世帯とか)には意外にピカピカの最新家電があったりするんだけど
なぜか古い方も捨てずに取ってあることがよくある
大佐藤大も、新しいものが好きなんだけど、買い換えるんじゃなくて、捨てられずに取っておくタイプなんじゃないかって話があった
大尊っていいね
個人的にはバッカーさんのこの文字を見て、アメリカなんて自分に大尊と名づけそうなほど不遜な奴らなんだという揶揄かもと思ったりw
ダイソンがメイド・イン・アメリカかどうか知らないけど
あれだけ叩かれた映画だけど、坂のシーンだけは絶賛されてたよなあ
だからこそっていうのはあるよ
いわゆる映画的情感とかが全くない、いい意味でのコミカルなアホアホ映画だったら
細かいことをガタガタ言われないし、見る人もそこへの期待はないが
下手にディテールにこだわって、ある種見る人を引き込む力があったもんだから
最後ドンと突き放したことで裏切られた感が怒りに変わったって言う側面もあったと思う
松本にしたら、それが映画を壊すっていうことだったんだろうけどね
>映画を壊す
評論家やマスコミは、既存の映画・映画界を壊すみたいな意味に取ってるような感じだったな
だから映画になってるか否かにばっかり論点が集中してて
まともに笑いと映画としての内容について評論した評論家は殆ど見つけられなかった
あ、そういうことか
激しく納得した
大日本人だよ!
しんぼるは決め言葉あったっけ?
出れる!
ズンチャズンチャズンチャズンチャチャチャンチャンチャンチャッ♪
無理やな!
>>625 あのシーンの天然のエコーと監督の演技から出る世界観は凄まじいものがあるよね
翻訳版の内容はさっぱりわからないけど、海外の人があのシーン観て
「虚勢」っていう意味で取られるのは、それはとてもいやだなって思う
あそこは「誇り」と「あきらめ」のエッセンスだよね
「あきらめ」も Let It Be 的なものではなく、「徒然なるままに」、だよね
で、そのあとの、雨、小さい傘、ふれあい、が彼を取り巻く現在の環境なんだよね
あのシーンはほんとに名シーン、いや名場面だね
徒然なるままにって、まさにそう!
世間から疎まれ叩かれ利用されても、先祖代々脈々と続く家業をただただ徒然なるままに守り続けてるんだよなあ
>>621 何かドキドキしちゃったよ。さらにその後着替えた大佐藤が横切るシーンも。
曲もこれしかないっていうぐらい嵌ってる
ていさんが、監督から何回もダメ出しされたって言ってたな
音楽的な素養がない監督だから
感覚一発で依頼するだろうからなあ
それであのマッチングは素晴らしい
才能と才能のぶつかり合いだな
ぶつかり合いだもなー
宮下ともみオフィシャルブログ
ベルギー旅行記 ラスト!!!
2010/05/06 15:40
最終日は映画祭の受賞発表&授賞式
国際審査員たちの協議で受賞作品が決まります
ドキドキ
マスコミ発表はここ市庁舎で行われました
いろいろな賞の発表があり、ついに清水監督たちからの発表が
The Golden Raven
『Orphan』
The Silver Raven
『Thirst 』
『Symbol』
松本人志監督作品『しんぼる』がSilverに選ばれたときは自分のことのようにうれしかったです
番組で言ったボケを本気で言ったみたいに取り上げて記事にするくせに
↑こういうのは全然記事にしないよな
まーーったくっ
まあーーーーーーったけっ!
かいな
640 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 19:53:35 ID:Re23mi+V0
>>638 しょうがないよ
いつも後から評価される人だから
でもそれがあるからフォロワーがいて、コアなファンもはなれない
>>642 へえ、リンクされてるの見たら
いつの間にかオランダで観客賞の10位とかにもなってたんだな
700本中10位ってすごいじゃん
トロントでギリギリ2位だったし、海外受けいいんだな
>>643 最終的には23位くらいだったかな?
ファンタスティック映画祭では二冠だったし海外で評価されてるね
>>645 ありがと全然知らんかった
久しぶりにZURUZURU見たらめちゃくちゃ面白い
あんまり好きだと言ってる人見たことないけど
ロングバージョンが人気だった感触
どっちも面白くて好きだ
執刀医w
大日本人はもう一度編集し直してほしいなぁ
最後のシーンいらねぇわ
編集次第で名作に変わりそう
最初に戻りよったw
w
いや、まいったw
監督さすが、としか言いようが無い
フェリーニとかも当時はこんなだったんだろうか
バッカーですさん、おはようございます
なんのことですか?
野見さんの件?
バッカーさん、野見さん好きなのか
なるほどw
納得しました
大日本人、昨日借りて初めて見たら面白かったので記念パピコ
予断をいれずに見たら、少なくとも「全く面白くない」なんてことはないんだよ
大日本人みたけど赤い獣の意味が分からない
何あれ?
また最初に戻りよった
661 :
名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 07:08:33 ID:mNkTHDjEO
大日本人個人的にはかなり面白かったw
ただ、これはシュール過ぎるだろw
この笑いは日本人にしかわからないし、残念ながら日本人でも大半の人には面白さが伝わらないと思うw
662 :
名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 07:37:25 ID:s8X0D+KpO
>>661 トロントで絶賛だったよ
カンヌでも2日目の一般公開では拍手が鳴りやまなかった
シュールな笑いは欧米の方が受け入れられやすい
そういうのは全く無視して叩きまくりだからな
そりゃ評価されてないって言うわ
一線にいるっつうことはそういう事
戦わない奴らが嘲笑う
大佐藤大だからな
大は闘っとるもな
なかじめみゆき
それガキトークじゃんww
よく覚えてたな
しんぼるがオランダで20箇所ぐらい上映されてるって本当なのかな
オランダは監督が好きな国だな
縁があるのかな
オランダのロッテルダム映画際で観客から高評価だったから
売れたんだろうな
映画祭に出す最大の目的は見本市としての役割だもんな
売れてるなら良かったな
日本語のわかるオランダの人いないかなあ
なんでw
むしろオランダに住んでる日本人で松本ファンいないのかね
ttp://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20104169232 私は松本人志監督作品「しんぼる」を見に行って来ました。
ロビーにはラムネや日本ビールも販売されているバーや日本食屋台、グッズ売り場やお酒の試飲場などがあり、沢山の人で賑わっていました。
「しんぼる」に対するドイツ人の反応ですが、上映中笑いが絶えることはありませんでした。
一つひとつのアクションに対して大きな笑い声が起こり、あまりにもドイツ人のウケが大きいので、その反応にこっちが笑ってしまう程でした。
笑いのツボが刺激されすぎて、笑いを止められなくなっている人もちらほら。上映後は彼の世界観を称賛するかのように拍手が沸き起こりました
大日本人、再見したら面白かった!
上のほうで言われてるメキシコロケには行ってないよ。
ラジオで俺の代わりは倉本だけと力説したら
号泣してたと言ってた記憶。
メキシコロケの話は何十回も出てる
倉本が撮りに行ったのは背景に使うメキシコの景色
メキシコ編の撮影は日本で撮ってる
出て来た外国人も殆どが日本に住んでる
松本、ウルトラマンリンチ知っててアレ作ったのかな?
知ってたかもね
監督はセブンが好きなんだよね
ウルトラマンシリーズには相当こだわりがあるみたい
>>683 知っててだと、ほんとコントの延長になっちゃうような・・・
何が撮りたかったんだろう・・・
オレごときが語るのもなんだけど、あのシーンを観て素直に感じたのは
アメリカと日本の今の関係そのものだと思ったよ
絶対的なチカラを振りかざして傍若無人な振る舞いをするアメリカ
そこに手加減はないし、自分たちを絶対的な悪を倒す勇者だと信じて疑わない
それを影からじっと見て過去の栄光にすがるだけの日本
しかし、アメリカは我々日本人の理解を超えたところでもめたりもする
「アメリカはやっぱ馬鹿だなw」
基本、反米で
だけど、どうにもならん現状
是非
俺ごときなんてとんでもない
分かりやすい解説に感謝
今日久しぶりに大日本人を借りてこよう
反米はわかるけど、ほんと反米以外何も残らなくなるように思う。
分かってないから何も残らないなんて思うんだよ
分かる必要もないけどな
685=帰化鮮人は放置で
結局海外では大日本人よりしんぼるの評価の方が高かったって事か
???
大日本人はカンヌに招待されてるぞ
監督週間と本家の新人監督賞ノミネートだよね
>>693 松本じゃなければ絶賛されてもおかしくないんだけどなw
>>694 監督は「よしんば」が好きだなw
もし神木君がそれを知っててアドリブで出したとしたら凄いな
可能性としては低いだろうけど
音がすきなんでしょうね
言葉の響きを大事にする監督だから
神木くん知ってて使ったとしたら、これから神木くんについていきますw
僕も一緒に行きますw
700 :
名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 14:33:39.36 ID:56xbe2xy0
レンタルで見たんだけど、このスレ見てたらまたまた見たくなってしまった。
思い切って買っちゃおうかな。
「ギャグなのに重苦しい設定が強過ぎて笑えない」って意見をたまに見るけど、
どちらかというと「孤独なヒーローを描いた作品で、所々のギャグで重苦しさを緩和している」って印象。
あと、ラストでアメリカとか北とか色々考察があるけど、個人的には救いを感じた。
腫れ物でも憐みでもない、対等な目線で絡んでくれる存在がスナックのママとか以外にも出てくれたんだなぁ、と。
テレビの松本の笑いが好きな人は、瞬間的にポンポンポンポン返していくあの笑いを期待するから
あえて間を設けて、じっくり聞かないといけない形式だと食いつけなくて、すぐに飽きるんだよね
逆にちゃんと言葉を頭に入れて、しっかり噛み砕くように映画を見るタイプの人の多くは
最初から松本の映画は避けるだろうし、テレビでの印象で客が来るのもよしあし
でもそうじゃないと客集めしにくいしねえ
難しいところだな
オレは最初のバスのシーンでやられたな
アッバス・キアロスタミ監督の「クローズアップ」っていう映画があるんだけど
インチキ映画監督がインチキ映画を撮る話なんだけど、そもそものきっかけが
バスの中で女の人が男に話しかけて、男が適当に
「私は映画監督だ。今撮ってる映画のタイトルは"サイクリスト"だよ」
みたいなことから騒動が始まる
そこでそのバスのシーンを完璧に思い出した
まぁそんな人は少ないんだろうけどw
でも松本がアッバス・キアロスタミに影響を受けているんだろうな、ってところは随所にあって
そもそもアッバス・キアロスタミは小津安二郎を尊敬してる
小津安二郎といえば長回しだよね
アングルも独特だ
ここから先は本当の小津ファンに失礼になるから書かないけど、小津監督っぽい画もかなりある
最初に戻るけど、その冒頭のバスのシーンの「胡散臭さ」がなんともいえず嘘っぽくて
「これは来たな。これは期待できる」って感じたんだよね
これを読んで興味が出てきたら
・クローズアップ(アッバス・キアロスタミ監督)
・ゆきゆきて神軍(原一男監督)
を観てみてね
損はしないと思うよ
そういえば公開当時、ゆきゆきて神軍っていうのはよく目にした
お薦めに従って、両方とも借りて観ようかな
704 :
名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:57:23.36 ID:VK7kgSdV0
コピペなのに見てしまった
疲れたあ
見ちゃうわなw
ガキ使で前の板尾の嫁帰ってきてクソワロタ
今日BBCで大日本人が放送されたんだってな
SBCでも放送された
映画ってやっぱり息が長いね
RBA_TimothyRyan
I can't believe I forgot that Big Man Japan was/is on SBS tonight!
1日前
じわじわっと五大陸にしみこんでいくのか
五大陸に染み渡るのさ
2011-05-07 20:36:32 | Weblog
松本人志さん。
「ダウンタウン」の松本人志さんの第3回監督作品「さや侍」(6月11日公開)の完成披露試写会が大阪市内で行われました。
詳細は明日のデイリースポーツに委ねますが、松本さんの父親としての思い、芸人としての思い、
人間としての思いが込められた作品だというのがよく分かるお話がたくさんでていました。
プレス試写映画は見せてもらいましたが、
100分間でここまで感情が揺れ動くものなのかと驚かされる内容で、
わかりやすい笑いの連打が圧倒的な感動へとつながっていく独特の構成でした。
一本の映画を見たと言うよりも、今まで乗ったことのない乗り物に乗った感覚に近いなと思いました。
結局、ストレートに言うと、すばらしく面白かったです。
松本さん自身も「映画は海を越松本さん自身も「映画は海を越えられるのが魅力」
と話されていましたが、この作品が世界にどういう評価を受けるのか、それが楽しみです。
いろいろいろいろ値打ちあることばっかりさせてもらってる36歳。
>一本の映画を見たと言うよりも、今まで乗ったことのない乗り物に乗った感覚に近いなと思いました。
いい映画だと誉められるよりも、こういう感想を目指して作ってるんだろうな
確かに
>>715 しんぼるの時に向こうの外国人記者が同じような事言ってた
こんなもう、放射能塗れで死んでゆくかもしれないだなんて、
どんなふれあい?なに毛ないぃ〜
8000人収容のドでか大画面で大日本人が見たいぜよ
ハリウッドリメイクきたこれ
多分、笑いの部分をなくして哀愁漂う作品にナルトオモウが
それはそれで面白くなりそう
ハリウッドリメイクってことは遂にスーパージャスティス達がCGになるのか
是非!
リメイク、楽しみだね
どんなカンジになるんだろうか?
なんとなくだけど、ジャスティス家が早めに登場して
・器用なミスターアメリカ
・不器用なビッグマン
というような図式で作られそうな気がして、ちょっと警戒
いや、警戒してもしょうがないんだけどw
さや侍
2011-05-28
今春の最大の期待作と言えば、
松本人志氏の映画「さや侍」の上映だろう。
特に一般の方々よりも業界の方々の注目度は非常に高い。
当然、私も並々ならぬ期待をしている。
氏の魅力は何と言っても既存に徹底的に背をそむけ、
独自の視点で、笑いを中心に様々な作品を創造して来た事。
そして、それと同時に、
実は、笑いにおいては既存にあるものを知りつくし、
その技術をベースに既存にないものを世間に伝わる様に駆使している。
そうして出来上がったものが次の時代の既存になっているということだ。
独自の視点による斬新さはあくまでディテールの話で、
発想ばかりに目が行きがちだが、
ミクロをマスに広げれる技術があって成り立っている。
なので、プロであればプロであるほど、
そしてそのプロが知れば知るほど、舌を巻いてしまうのだ。
しかし、事に映画に関しては、
これまでの2作で一般の方々や批評家の方々から辛辣な評を受けている。
特にネット書き込みなどを見ると、氏に向けられる言葉の心無さに、
思わず眉間にしわが寄る事もある。
ただ、私個人はネット書き込みというものは、
一種のインベーダーゲームの様なものなのだろうと解釈している。
ネット社会は、匿名であるが故に人間が持つ凶暴性を自制することなく
本音で書き込みしている様に思われがちのステージだが、
実は、真逆で、本音も何も、そこには何の主義主張もなく、
ただ単に手軽にカチカチとキーボードを打って、
敵なのか何なのか、ただリアクション待ちをしているだけの様に思う。
なぜなら、ほぼ書き込んでる人間は事実情報が違っているからである。
事実確認もせずにさくっと書いちゃうと言う所に、本気さも感じない。
故に本音でも何でもない暇つぶしのゲームなのだろう。
ただその無知さに感情的になり、それは違うと異論を書き込み、
違う所から反論が来たりで、論が派生していってるだけ。
結局まともな情報や意見がそこにはなかったりするのがオチなのだ。
炎上という言葉にたどり着く所から見れば、
”無知識人の知まつり”
と言った所だろうか。
中傷の標的になる人からすればたまったものではないだろうが、
周りは特にそんな気にする事ではないし、悪に仕立てる事もない。
そして私自身からすれば、氏はそれまで酷評される
作品を作っているとも思えないのだ。
特に『大日本人』に至っては快作だと思っている。
ディテールは、
一世を風靡したサーカス人気が去った後、
落ちこぼれてしまった道化師達を追うドキュメンタリータッチの作品である、
”フェリーニの道化師”
を彷彿させる素晴らしい作品だったと思う。
そして獣のネーミングや、その獣のビジュアル、
獣とのバトル、これが大喜利の回答の様に一つ一つおもしろく、
本作の顔になっている。
よくラストの特撮部分に賛否が分かれていたが、
あれは氏の真っ向から映画に向かう事への照れという意見にも頷けるが、
私的にはもう少し踏み込み、
氏の持って生まれた既存に背を向けてしまう性の様に思えた。
それは、、
”映画監督としての若さ”
だったのだではないかと思う。
あのラストが良い悪いではなく、
ただ単に、大佐藤の物語に決着をつけさせる出口を用意する事は、
これまでの映画の手法に存在する可能性がある。
なので、それ自体にも背を向けたのだろう。
それはむかーしむかーし、氏が漫才のオチを、
「ええ加減にせーなんて言わなくても客がそう思ってるわ」
と言ってそのままハケて行った様な、
そんな既存への破壊精神を感じた。
そして最も酷評されたしんぼるに関しては、
映画「パピヨン」で、
囚人のパピヨンが独房にいられられ、壁の下部の扉が開くと食事、
中段が開くと髪の毛のカットという事を認識し出すシーンがあるが、
環境が変わる事においての人間の順応性の低さと
覚えていく順応性の高さという矛盾した滑稽さを、
緊張と緩和に適している密室で描いたのだと思っている。
これにおいてもラストは既存の破壊を、
結局選択したのだろう。
”それも若さ”
だと、非常に恐れ多いが、私はそう思っている。
そしてどちらの作品も全くもって駄作ではない。
一つ言えるなら、
映画は芸人松本人志のイメージを上回れなかった、
というあくまでイメージの問題が大きかった様に思う。
なので、しんぼるにおいてのギャグは、
氏のイメージがある故に観客は拒絶したのだろう。
いや、ギャグと思われてる時点で、やっぱりイメージが災いしたのだ。
あれはツッコミやギャグではなく、
状況下に置かれた人間の自然行為なのだ。
とそう見れば、氏がよく言う
”一周回っておもしろい”
に実は、繋がる。
長々書いたが、
今回の作品で私が凄く期待するのは、
若さから大人になった監督である。
多分、自身を主演にしなかった事で、
2作とも賛否が出たラストが破壊ではなく、
既存を巧く取り入れた技術を披露する
のではないかと予測している。
いや、自身が主演しない事で、
それがやりやすくなるのではないか?と。
そう思うのだ。
否応でも、あらすじなどが耳に入ってくる。
聞けば、少し、
”ライフイズビュテーィフル”
の様なディテールになるのではないか?
と思っているが、それはわからない。
ただ、残り4分の1の尺がどうなるか?
”後半、笑ったわー”
で観客を帰らせるのか?
”後半、感動した”
で観客を帰らせるのか?
どちらでも良いと思う。
ただ一つ言えるのは、
これまでの歴史で
ウッディアレンもチャップリンも、
フェリーニもベニーニもタランティーノもギャロも
誰も
”後半めっちゃ笑ったわー”
で帰らせていない。
それは映画に最後の最後で抱腹絶倒を
観客は求めていないからである。
ここらで映画監督松本人志の既存を作ってから、
映画という既存を壊すステップに行くのか?
とにかく既存の破壊のみを突き進めるのか?
非常にワクワクする。
>>724 アメリカまんせー的な感じ?
逆にアメリカ自身の風刺を自分たちでするのかな
獣はMONSTERになるの?怪獣と獣の違いって英語でも明確に分けることができる?
>>730 >アメリカまんせー的な感じ?
>逆にアメリカ自身の風刺を自分たちでするのかな
後者の方が映画としては作りやすいだろうね
ミスターアメリカ(ジャスティス家・他)によるカッコイイ殺戮シーン
vs
対話から入るビッグマン(のろま)
みたいな形式が前提にあって、ビッグマンがなぜ「のろま」なのか、
なぜ結局は退治する相手に対して、いきなり殺さずに会話を試みるのか、とか、
ビッグマンの独白が後半のクライマックスだとうれしいね
獣とモンスターの違いは視点の違いでの呼び方の違いみたいなカンジ?
で分けるような気がする
けど、なにぶんそれも含めて全部オレの妄想なので・・・w
>>725 久しぶりに真面目で誠実な視点のいい論評だね!!
一体誰が書いたの?
松ちゃんのことも、作品のこともよくわかってるし、
よく愛してるのが嬉しいわ。
アンチの糞みたいな書き込みが実に陳腐に思える。
起用された脚本家の過去に関わったタイトルを見た限りではあんまりストーリー部分には期待しないほうが良さそうな…
その辺は監督やリライトの脚本家の人選次第で変わってくるかもしれないけど
大日本人のスレじゃなくて松本の映画の宣伝スレになってるじゃん
スレ違い
大日本人が再評価されるのは非常に嬉しい
>>734 ID:4e8CeHSq0のこと言ってんの?
タイトルはさや侍だけど、大日本人のレビューが中心だよ
愛国心の名のもとに、善かれと思って平和の為闘うが
かえって物事を複雑にし、敵を増やし、助けた人々から疎まれ感謝されない
大日本人を、ベトナム戦争以後の世界の警察アメリカの姿にダブらせた人が
ハリウッドにいたということなのだろう
映画化された時、アメリカを皮肉るのか
正当化に利用されるのか楽しみ
>>731 レスサンクス!
のろまなビッグマンいいなーw
独白を後半のクライマックスってそれ見てみたい
獣は怪しくないっていうコンセプトは重要だと思うから
なんとか表現してほしいですよね
基本話し合いで戦うって非常にいいよね
平和的解決という綺麗事をかっこ悪くやり続けるのろまな大日本人か
大日本人でじいちゃん勝手に抜け出して巨大化したってあるけどあれって逃がした施設の責任だと思うんだが
あと、ああいうの見てるとやっぱ痴呆って存在する価値ないしまとめてガス室にでも送り込めばいいのにって思う
認知症は病気。だれでもああなる可能性がある。人間は老いるとボケることもあるように出来ている。
お前もお前の親もボケるかも。
ただあの事態は老人ホーム職員の責任だよな
職員は認知症患者に対するプロとして徘徊したり巨大化したりしないように対応する必要があった
まああれはギャグシーンだから言ってもしかたないが
>職員は認知症患者に対するプロとして徘徊したり巨大化したりしないように対応する必要があった
これがこの映画の面白さだな
テキストだけでワロタ
746 :
名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 04:34:23.15 ID:c/2h3zV0O
松本は特撮ヲタらしいが大日本人的な映画はもう撮らないんじゃねーの
>>742 ならおまえはああなる前に自分で始末しましょうね
>>746 3作ともテイストが全く違うもんな
でもそう予想させといて1作目と同種のものをというのもあり得る、松本故に
いっそのろまなビックマンを松本に撮って欲しい
バックボーンがないからさすがに無理な仮定か…
第17回日本映画プロフェッショナル大賞のベストテン4位、
個人賞で松本人志監督が新人奨励賞を受賞。
こんな経歴があったのか。
賞の成り立ちが面白いな
日本での大日本人の扱いにはぴったりな感じ
キネ旬の元編集長だっけ?
大高宏雄でしょ。松本評価してるよな。「さや侍」もツイートしてたな。
これか
Hiroo_Otaka 大高宏雄
「さや侍」は、板尾が進行に介入し出し、ネタの連鎖が早まるあたりが一番面白い。
ネタが面白いのではない。ネタの見せ方が面白いのだ。
ただ、笑いがスペクタクル化すると、観客たる私は笑えなくなり、
逆に映画内的には殿様役の國村らの反応が良くなる。映画の外と中。
監督の視線は、中にあるようだ。
6月16日
監督は、途中からラストへ向けて笑いとシリアスのグラデーションをつけるようにした
みたいなことを言ってたから、映画の中に視線があるというのは
このあたりから、笑いよりもストーリーに重点を置き始めてるんだと俺は思った
傍観者だった俺も、なんとなく野見を応援する側に入って行ったっていうのがあったから
関係ないけど、大高さんて昔の時代劇の男前みたいな顔してるんだな
失礼かもだけどこの映画おもしろいって思った人いるの?
俺は結構好き
出来がいい映画だとは思わないが
変なおかしさや哀愁がある
>>756 面白いと評価した人達はみんな吉本が金で買った人達?
観た人にはわかるだろうが帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」思い出した
>>759 なんかわかる
「ふれあい」がかかる前後あたりの展開ね
切ないね
>>160-161 凄いな
監督の意図をちゃんと読んでた人がいたんだな
もっと早くここに来れば良かった
自分はお笑いのセンスがあると思い込んでるお笑いファンと違って
特撮ファンは、別に大日本人を上から偉そうに語って自分を偉く見せる必要もないし
そんなこと考えもしてないから、素直に見ることができてたんだろうなと思ったよ
俺も公開当時にこのスレを見つけてみんなと語り合いたかった
公開当初は実写パートが評判悪かったみたいだけど(ここ以外)、自分はすごい好きだった
というか今でもたまに見る
スーパージャスティスが丸めた新聞紙で赤鬼をボコボコにしてるのを、父がうなずきながら
見守るところが一番好き
764 :
櫻井よし子より愛をこめて:2011/06/24(金) 00:37:01.59 ID:FZq/4qmwO
ちなみに井筒のヒーローショーでは鬼丸たちをサーファーショップ店員にする事でアメリカを象徴さしてんだよな
>>756 ラスト手前までの獣との数々のコントモドキはクスリとも笑えず、
「部屋のテレビでタダで見せる笑いと、足を運ばせて金を払わせる笑いは全然違うんだよバカ!
台詞と間でシュールだとか逃げんな!チャップリン100回見て勉強しろ!」
と腹が立った。
それ以外は最高だったし、寝てる大佐藤が強制的に巨大化させられる所は泣いた。
ラストも、深刻ぶってた大佐藤の人生が箱庭ヒーローの世界でしかないことが露呈し、
しかも自分には足りない「絶対的な自信と力」「楽しい家庭」を見せつけられる。
エンディングでは台詞も減り、お客さんとしての位置に座らされ、
映画の主役でさえ無くなってしまう悲しさと表裏一体の可笑しさ。
「今あなたがどんなに辛くても、見方を変えればチョッピリ笑えるかもよ?」
というメッセージとして受け取った。
コントモドキのマイナスを考えても100点の映画だわ。俺には、ね。
コントもどきどころか、完全なるコント
あれをメジャー公開でやらかした事に意義がある
それだけに反発も大きかったね
それまでは赤鬼が大暴れしてもなんにもしなかったのにアメリカの領地内に入ってきたとたんに颯爽と現れるアメリカンヒーローに糞ワロタ
アメリカ大使館だっけ
769 :
名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:47:19.70 ID:/wLuS9rx0
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
何これ、改変コピペか何か?
494 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 02:42:09.26 ID:LZhiyLom0
これ便利だよJane使ってる人にお勧め
Janeのやり方しか分からんけど↓
【ageで書き込まれるレスを、NG設定する方法】
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「ageあぼーん」など。
次に開くウィンドウで、
・NGAddr :タイプ=「不一致」、キーワード=「sage」
大佐藤の元嫁の人すごくきれいだな〜と思って他の作品見たら
すでに劣化して見れたもんじゃなかったw
元夫と元妻の間の温度差がなんとも切なくて
思い出すだけでおかしな哀愁感でしんみりしてしまうw
>>770 松本が野球ファンを批判してる文章の改変じゃなかったっけ?
>>773 長く独身貴族の監督が撮ったとは思えないリアリティだったw
あと、娘の冷たさが哀しい
大佐藤は誰にも必要とされず、誰にも愛されてないんだよなあ
マネージャーがめっちゃいい車に乗ってるのもいいよな
あれ、スポンサーからガメてるんだよな
カバヤとか加ト吉とかからw
名古屋のママはいいひとだよなーw
和むわ
sumishi(荒木スミシ)自己紹介 小さな作家。出版レーベル、ノンカフェブックスをやっています。
代表作、幻冬舎「シンプルライフシンドローム」「グッバイチョコレートヘヴン」など。
sumishi: 僕は松本人志さんの映画、三本とも、わりと好きなんだよね。笑。
なんか、へた、だけど、うまいようにも思うよ。
不思議な感覚の監督だなあ。
約2時間前
popbobsan(山村勇介)
自己紹介 映画大好き人間です。
映画を、作ったりもしています。
popbobsan あっでも収録現場で、たまたま別の収録に来ていた松ちゃんこと松本人志さんとすれ違い…
「お疲れさまです」の挨拶を交わした事が衝撃的にうれしかった。
約3時間前
katokiti
しかし映画っぽい画ってなんなんだろうね。
構図?照明?カメラの動き?
いかに大日本人が『映画』であったか、
もしドラを観るとよくわかる。
1日前
SPPPN
IMDbで松本人志の映画に対する評価を調べたところ、
外国では日本より高評価な印象。
『大日本人』は6.3点で『しんぼる』は7.3点。
『しんぼる』の感想では「ホドロフスキー・ミーツ・キューブリック」なんて言葉も。
1日前
Usimshr
ガラス投げ込まれた後、確か掃除機変わるんですよ(笑)
@Usimshr: ダイソンて、欲しいけどなんかおもしろアイコンなのはなんでだろう(笑)
大日本人で小道具なってたからかな。
3日前
momonature:
大日本人…1回目映画館で見た時はチンプンカンプンやったけど
今、この時に見るとすごくキタんですけど(∋_∈)
再観お薦めです。大日本人ですから!!
3日前
Homebounds(森隆史)
父としての決断と子へのメッセージの遺し方、
ふと思い出すと考え込んでしまいます。
この『もやもや』私が講義で目指す境地なんですが、
てことは「さや侍」生涯Best3に入る映画になるかもしれません。
伊武雅刀さんの「せぇ〜っっっぷくを申しつけ〜る」リフがフック。
約16時間前
秋元机website
Thu.06.30.2011●さや侍
ようやく観てきました。
松本人志が初めて笑いよりも優先させたものを描いた作品なのではないかと思いました。
企画当初は笑いの映画を作るための設定だったのかもしれないが、
笑わせてもいいようなところに重きを置いてない。
そうしたシーンは意識的にそうしているのに、
「笑えない」なんて言われてそうで、
そういう映画じゃないんだよなんて言いたくなってしまいます。
細かいところですが、脱藩の罪で捕まった主人公、
野見勘十郎の元の藩での役名が「水位微調役」です。
「水位微調役」って、こんな役はないですよね。
伊武雅刀の声で「水位微調役」と言われるともらしく聞こえて可笑しい。
asuka_ch
[お知らせの時間2]
Shibuya Village Voiceの映画紹介コーナーは、
松本人志監督の「さや侍」でございます!!!!
わたくし的には、のっけの山道走ってくるシーンから、
衝撃のラストまですっかり楽しめましたのです☆
#shibuyafm
約11時間前
kossetsu(kossetsu・ライター)
@39tatsuo さや侍論、とても面白かったです。
映画としてどうこうは求めてない、にすごく共感しました。
私はさや侍を放送作家、タレント、バラエティ、各種古典的な芸の起源神話だと思っています。
野見さんは「笑いの神」になったんですよ!
27分前
そうきたか!職人さん
楽しみにしてます
by某所の住人より
kaku__san(角谷功次・絵描き)
「さや侍」笑えて泣けたなぁ(T_T)芸術的
約6時間前
masatospark(masatospark)
場所 London
さや侍に辛口の人は、あの映画をユーモアによるコメディ映画だと思ってるけど、
実はイギリス的なウィットによるコメディ映画だからね。
好み分かれるし、実験的なものなんだから許容範囲でしょ。
マニュアル映画より十分オススメ!
★ 約1時間前
goushi504(ゴウシ@カルメラ)
自己紹介 カルメラというバンドでワイワイやってます。 2ndアルバム「KNACK IS THE KETCHUP」が2011/7/2に発売!
goushi504 さや侍めちゃ良かった!!
千円だからか映画見るマナーの悪いヤツばかりで不快にもなったけど。苦笑
友達と話すときは小声で話せ。携帯消しとけ。
百歩ゆずって、マナーモードにしとけ。美空ひばりの着信音全開とか考えられへん!んで、すぐ消せ!
でも、映画は良かったよ!
★ 約4時間前
nagilulled(Nagisa Murakami・音楽プロデューサー)
さや侍観た〜。
最後には 結構感情移入してもうたよ。
ところで、出てた?勘違い?
★ 約4時間前
WATARUvox(松本 航・ギタリスト)
さや侍すげーよかった!
めちゃめちゃ笑ったし、凄い感動した( ♪´Д`)
あんなに映画館で笑ったの初めて(笑)
★ 約4時間前
kaishi1030(岩男海史・俳優)
さや侍観てきた。あのラストはズルい、愛溢れてた(^_-)
やっぱり松本さん大好き
8分前
porosities
SMARTの女子受けの良い服装特集によると、
白の無地Tシャツにジーンズ、がダントツ人気らしい。。
女子はみんな、松ちゃんとか反町隆史みたいな格好が好きなのか。。。
俄かには信じられんが。う〜ん。
約2時間前
職人さんこんな所にお引越し再会出来て嬉しいよ、
こんどは見つからないと良いね。
DEFROCKnoTORKIN(ターキン)
場所 福島県福島市
自己紹介 『DEFROCK』MCターキンですRAPしてます あくまでHIPHOP!!
お笑いコンビ『海猿』としてラジオ番組やらせていただいてます
FMポコ76.2
DEFROCKnoTORKIN
松本人志監督すごい 今だ興奮さめやらぬ 水野マンもくらってくださいm(_ _)m
@mizunoman1214
偶然にも、僕もいまから観ます。たのしみです。
★ 約24時間前
takahirofoto(イガラシタカヒロ・写真家)
さや侍観てきた。
好き。
★ 1日前
sasamiyuel
あった〜松ちゃん&竹原君はじめてのであいHEY!HEY!HEY!出演
>
http://bit.ly/js1DqR しかしこの後売れるどころか事務所を辞め、
松ちゃんにどこにいったか心配されていたのであった…
★ 2日前
Spr※
さや侍観に行ってきました。
銀魂が好きで行こうか迷ってる人は観た方がいい!
四天王篇の興奮が冷めぬうちに
★ 2日前
yu_tomisaka(冨坂 友・喜劇作家)
ここ最近の範宙遊泳好きなんだけど、
こないだかやさんが「コントなので〜〜」って評してたのでハッとした
要するに松本人志のコントと同じつくりなのではないか
演劇側から登った同じ山というか。
と書いてドキドキ。
★ 3日前
tasakatetsurou(田坂哲郎 非・売れ線系ビーナスという劇団主宰)
さや侍あごう。
いやー普通にいい映画。
26分前
anchuuuuuuu(坪井安奈)
映画見に行きたいなーさや侍みたい!
やっぱまっちゃん好きやし!笑
約5時間前
iwsn(岩岡早苗/SanaeIwaoka・映像作家)
さや侍観ちゃった!
「おとん」というものが出てくる映画ってもれなく泣いちゃうけど、
まさか野見さんでも泣くとは〜〜〜(>_<)
約6時間前
sakichisato 大日本人で『ふれあい』が流れたときは「おおっ!」って思った。ああいう感じがさや侍にはなかったなぁ。竹原ピストルの歌も悪くはないけど、ふれあいが流れたときのほうがよっぽど泣けた。
★ 11日前
>>808 sakichisato(佐藤佐吉・映画監督 東京ゾンビ他)
yamacane_0901(山本寛 アニメ監督・演出家)
『さや侍』@新宿ピカデリー。
見紛うことなき時代劇の風格、
ブレッソンのまがまがしい緊張感に、
なんと『ソナチネ』の北野武の衝動が剥き出しとなる。
しかし北野のようなデカダンはここにはなく、
あるのは覚悟と、慈愛である。
★ 2011/06/22 19:30:24
>>808-810 sakichisato(佐藤)
ブレッソン、ソナチネ…なるほどなと思う部分と、
う〜ん…と思う部分と
RT @yamacane_0901(山カン)
『さや侍』見紛うことなき時代劇の風格、
ブレッソンのまがまがしい緊張感に、
なんと『ソナチネ』の北野武の衝動が剥き出しとなる。
しかし北野のようなデカダンはここにはなく、あるのは覚悟と、慈愛である。
8日前
eigadorobou
こないだまでは松本人志の映画を評価しないのが多数派だったけど、
さや侍からは『みんなはあんまり評価してないけど、
自分は松本映画は悪くないと思ってる』というのが多数派になりつつあるのかな。
ツイッターでは。
約7時間前
IWAO_MATSUZAKI(松崎イワオ・俳優)
@_HOTEI 松本人志さん監督作品の『さや侍』素晴らしい作品でした。
娘と父との愛。男の生きざまを松本さんらしく描いてました。
竹原ピストルさんの唄も素晴らしかった…。
機会があれば観てみてください。(^-^)
約8時間前
unilabo(蒔野靖弘【漫画家】)
もののけ姫のなかで美輪様が「黙れ小僧!」と言うところで
必ず、松本人志を思いだしてしまう。 私だけだろうか?(笑)
約10時間前
同じく、エイリアンで、エイリアンの口の中からもう一個口がでてくるところで
その小さい口が「ごっつええ感じー!!」というのも脳に焼き込まれたシーン(爆)
約10時間前
番外
toromurata(とろサーモンむらた)
本日23時から「人志松本の◯◯な話」に出させてもらっております!
よろしければご覧になって下さい!!
約10時間前
hiroshi93(麒麟田村) えっ!?売れるの?RT
toromurata(むらた)ようやくです兄さん。
約10時間前
e_kazutaka(江口和孝・フリーライター)
『さや侍』観てきた。
緊張と弛緩、笑いと哀しみの中に松本人志流の親子の絆と武士の一分を描いた良作。
特に野見さんの表情は主演男優賞級。
ラストの竹原ピストルの○○もすごく良かった。
約11時間前
teresudon2(長江将史)
自己紹介 インディペンデント系映画企画・制作・若手映画監督の企画営業など。
川原康臣監督「ネコハコベフジワラさん」リム・カーワイ監督「新世界の夜明け」などの制作スタッフです。
10minutes映画祭・めでぃこん交流会の運営も。
teresudon2 やっぱり、松本人志監督『さや侍』は好きな作品だった。
人間を描く映画の中で、観客と良い距離を保つ映画は他に少ないと思う。
そして、「また人生がんばろう」と思える映画との出会えた日々に感謝して明日にのぞむ。
約11時間前
manumobiles(manumobiles)
そう考えると、松本人志の映画はやはり価値があると思えてくる。
面白くもなければ、高尚でもないんだけど、
やはり独自であるわけで、これだけグローバリズムが進行してくると、
この独自性というのは際立って来る。
松本作品の中のどのシーンを切り取っても他に類を見ない。
これはありえないことだ。
約12時間前
Mori_yell(佐久間哲也 内科・診療内科医)
映画「さや侍」
一児の父になったことを松本人志はこんなふうにとらえていたのか。
驚きだ。
約13時間前
humid(タクマ・映像デザイン)
humid
今日は映画1000円の日なので挑戦的なセレクトをしてみた
約23時間前
humid
さや侍が以外にもそこそこ面白かった
約9時間前
masataka_asaka(朝香賢毅・役者)
さや侍の野見さんは、かなり最高でしたー!
笑って感動しました!
約10時間前
Yoshimiru99(Yoshimi Sakamoto・THE PANIC DOLLS Vo.Gu)
さや侍、良かったぁ!
これから帰って「働くおっさん」を観るべきか、観ないべきか…。
約11時間前
いやぁ〜、さや侍。
今思い返してもジィ〜ンとくる。
約8時間前
gaki1009(SUGAR BOYZ gaki)
さや侍もっかい観たい。
約11時間前
gaki1009 @nisshanM
おもろかったでー 笑いあり、涙ありです。
約11時間前
olivlove(西村 純 Jun Nishimura)
石井裕也監督とか松本人志監督とか期待出来るよね、日本だって
★ 2日前
個展をやった時自分が一番好きでなかった絵だけ売れた事がある。
自分が一番愛する仕事が高く評価されるとは限らない。
又好感度とか新鮮さと金に換わる仕事とはまるで違う。
が人は霞を食っては生きていけない。
現実と理想の折り合いをつける必要は何時もある。
価値は常に多元的に設定されている。
約11時間前
shokunin777(小松利昌・舞台俳優)
さや侍、よかったなあ。
約7時間前
@aokiyoshifumi @esemononofu もう一度観たいわ
約1時間前
syotaro_mamiya(間宮 祥太朗・俳優)
さや侍、涙を持ってかれちまった。
近いうちブログに書きます
約1時間前
UMEMOMOKA(庄司宇芽香・声優)
さや侍よかった〜(´∀`人)
松ちゃん凄いなぁ〜☆彡
2分前
usuimasami
livedoorblogの6月の人気ワードを調べてみた。
久保雅文、古葉竹識、指原莉乃、妻、松本人志、
久保、雅文、三宅さくら、パンチラ、ペイフォワード
約3時間前
yokolin11
本日のショックパート2:見てみたいなと思った映画のDVDを借りにツタヤへ行ったのにそれ、取り扱ってないと言われた。
かわりに松本人志の「大日本人」を借りようと思ったら全部借りられていた。
★ 24分前
gakitsuka(ron)
自己紹介 映像と音楽でメシ食ってます。
さや侍観てきた。自分的にはかなり良かったです。
良質な邦画って感じ。
★ 約1時間前
sn_bw(中村 心)
さや侍が頭から離れない。
もう一回観たい。
★ 1日前
superakane(佐藤 あかね)
superakane @landlord102
あい。観ました。
松っちゃん、そうきましたか!
と思いますた。
1日前
superakane いまから、さや侍を観るぞ。
★ 1日前
IamDmon(大門 イサオ・漫画家)
『さや侍』観ました。
映画としてみても、松本人志さんの作品としても、良かったと思います。
かつてエッセイとして描いたものを、
現在の松本人志が新しく描いた『遺書』という印象で。
人って変わるもんだなぁ…と。
だがそれで良いと思える秀作でした。
約2時間前
さや侍、全く期待しないで観たら、不覚にも号泣してしまった。。
クオリティ云々はあるけど、素敵な愛の話だった。
★ 39分前
kossy(yumiko kosugi・グラフィックデザイン)
さや侍、全く期待しないで観たら、不覚にも号泣してしまった。。
クオリティ云々はあるけど、素敵な愛の話だった。
★ 39分前
ossy1011(おしちゃん(ひよっこプロデューサー))
さや侍を鑑賞。松っちゃん色がとても出ていて、
いい意味で裏切られたなぁと思うところもたくさん。
制作総指揮がやはり吉本の学校時代の先生だった。
約5時間前
ayateck(阿部 彩人・出版社マーケティング)
さや侍、良かったですよ。松本人志監督作品では一番好きです。
単に役者が演技をする、という枠を超えた人間の「素」の力の凄みを感じました。
どうやって撮ったのか裏側が知りたいのでDVDも買いたいなあと思わせる作品。
約9時間前
kobakoba33inu(木庭有基)
自己紹介 都内在住、爆裂系トロンボーン吹きです。
ツアーにレコーディングにアレンジ、さらにはリーダーで
ビックバンドもやってトロンボーンクインテットまでやっちゃいます。
kobakoba33inu さや侍泣けた〜。
お客さんみんな泣いてた。
お笑い映画だと思ってたけどすごかったなあ
★ 約20時間前
clockorenge(ユキ)
自己紹介 映画やドラマの現場にいます。
「さや侍」のラスト泣きました(T_T)凄く印象に残るシーンがラストにあって、
松本さんの優しい一面と懐のデカさを感じます!
約23時間前
sosweet1982(梶塚兼利/Kento_Kajitsuka)
場所 東京都渋谷区
自己紹介
駆け出しの放送作家、ライター&コピーライター。
sosweet1982(梶塚)@kero_yama
昨日行きましたが、満席でしたし、すご〜く良かったですよ。
笑いに行ったのに、涙止まりませんでした。
約1時間前
na_na_na_tsu(小川菜摘)
「さや侍」凄い感動o(TヘTo) 笑えて感動できる作品。
野見さんが、最後にはめちゃくちゃいい男に見えた、、もう一回観たい!
約2時間前
hinouchiemi(日之内エミ EmiHinouchi)
hinouchiemi @JunjiChiba
まっちゃんの笑いって実は深いから
子供の頃は全然わからなかった
頭よくならきゃこころのそこから笑えない気がする笑
約3時間前
shun_TF(Shun@TOTALFAT)
さや侍、終了〜 あれれ。。。涙出てきちゃったんですけど(。-_-。)
感動。
主役の野見さん、すげー。
★ 約3時間前
ryonutsjp(田中良平)
7月1日は映画の日だったので「さや侍」を観た。
いい映画だった。
美術も撮影もみんなで松本人志を支え、野見さんを見守り、
いい映画をつくろうという心意気が感じられた。
役者たちもみんな、よかった。
熊田星亜ちゃんすごい。板尾素晴らしい。國村隼、安心。
いままでにない映画だ思う。
約1時間前
ピース又吉
『さや侍』面白かった。笑った。
この十年間、僕には竹原ピストルさんの声やないとあかん夜が何度もあった。
2011/07/03 11:48
longface_sogi(そぎたにそぎ助・劇団員)
さや侍凄く良かった。
主人公の生き様が、そうであって欲しいし、
自分もそうありたいと思った。
『さや侍』と『ブラックスワン』を立て続けに見た事に、
個人的にはとても大きな意味がある気がした。
大袈裟かもしんないけど。
1日前
factor2grace(ムラタ アキラ)
さや侍の舞台挨拶で、「主題歌になぜ竹原ピストルを起用したのか」
という問いに涙ぐんでコメントしてる松本人志にグッときた
http://t.co/p66z0kj ★ 2011/07/03 01:57:45
factor2grace さや侍の舞台挨拶で、「主題歌になぜ竹原ピストルを起用したのか」
という問いに涙ぐんでコメントしてる松本人志にグッときた
http://t.co/p66z0kj 1日前
guro_shio @factor2grace
電報って!!!(´-`).。oO 今度観るわ!
1日前
factor2grace @guro_shio
しょうもないけど笑えるよねw 是非!
1日前
iwana_a(Hiroshi Iwanaga・撮影)
さや侍も観た。くそ泣いた。
ちょっと笑った。観て良かった。
約6時間前
DrShoxx(SHO)
自己紹介 Songwriter and Drummer
for New Glamorous Rock Band 'LILY'
from Tokyo @LILYOfficial
松本松本うるさい。
どうせ松本で騒ぐなら、松本人志のさや侍を観ろ。
松本人志はお笑い芸人である前に、アーティストだ。
約7時間前
ryuzzy(ryuji asamoto・Photographer)
ryuzzy @mtu1970
ネタバレするのはあれなんで良かったとだけ言っておきますね!
約11時間前
ryuzzy 素晴らしいです!
RT @drink_water: おお!!映画どうでしたか?
RT @ryuzzy: 野見さんにサイン貰った。
http://bit.ly/lb0rVN 約11時間前
野沢直子
2011/07/05 10:39
「さや侍」!!!!よかったーーーー!!!!!
超よかった!!!
野見さんを起用したのも天才だと思うし
使い方も天才!な映画でした。
途中から 野見さんが めっちゃいい演技されてて
もう号泣ーーー!!!
あんな 歯のない役者さんいないし!!!笑
ほんとの役者さんが歯抜いたところであの顔もできないでしょおおおお。
脱帽!!!! よかったーーー
+++ 山下信也 /Reach for the Top_ +++
さや侍
2011.07.05
先日は、さや侍の野見隆明さんと会わせてもらった。
映画どおり心癒される人でした。
本当にそのまま人生を生きてる感じだった。
僕も理由を語らず、生きぬいて行こう!!
さて先日の新宿JAMですが満員御礼!!
最高でした!!
いいライブだったな
しょうちゃんも来てくれたし!!
また頑張るよ〜〜〜〜〜〜
TOTALFAT Shun official blog「PUNISHER BLOG」
2011/07/05 01:19
「さや侍」
いやー、まさかまさかのストーリー展開に
不意打ちを食らってしまいまして・・・思わず涙が感動。
素晴らしかった!
片岡信和オフィシャルブログ 「curiosity killed the cat」
さや侍。
2011/06/25 18:52
時間を作っては映画館に通っています。
「さや侍」は衝撃的でした。
とにかく物語の内容が素晴らしいです。
原作ありきの映画がたくさんある中で、
この映画は松本人志監督のオリジナルストーリー。
役者さんのお芝居とか、映像とか、空気とか関係なく、
物語自体を単純に楽しむことが出来たのは久しぶりです。
結末を予想しながら見ていても、
それでも最後のさいごまで裏切らなかったです。
時代とか形式とかを考えると、?な所はありますが、
独特な演出がイイ味を出していました。
なによりも僕はこの映画から「武士道」を教えられました。
普遍的にある「侍」のイメージ、
その精神がしっかり描かれたこの映画は王道の時代劇だと思います。
主演の野見隆明さんはこれまでお芝居の経験がなかったそうです。
映画の撮影だとも知らなかったそうです。
主演だとも知らなかったそうです(笑)
今だに信じられません。
監督の手腕もあるでしょうが途中から香川照之さんに見えてきました。
本当ですよ。
観ていない方はぜひ劇場で確認してもらいたいくらいです(笑)
これまでの作品とは違います。
驚きました。
何度も言いますが傑作だと思います。満足。
アーティスト深田理恵のオフィシャルブログ
さや侍(^ω^)
2011/06/23 00:56
レイトショーでさや侍見てきました(^ω^)
と思ったら、レディースデーでした(^ω^)
おもしろかったし
感動したし
めっちゃ良かったです
松本人志さんまじ尊敬してまして、
突っ込み集とか、よく読んでるんです(笑)
あー素敵な映画だった。
ともさと衣オフィシャルブログ「ぴらぶろぐ。」Powered by Ameba
ほろり。
11/06/22
松本人志監督「さや侍」鑑賞。
予想していたより「映画」でしたって言うと
偉そうかな。いや、そういう意味じゃないんですが
もっとシュールかと思っていたのですが、
結構ほろりときちゃったりしました。
野見さんは所謂素人さんですよね。
お芝居って何だろうってつくづく思ってしまいました。
中村龍介オフィシャルブログ「天に昇る龍が如く・・・」Powered by Ameba
【さや侍】観賞o(^-^)o
2011/06/22 15:35
こんにちわ(≧∇≦)
昨日は、念願の
松本人志 監督作品第三段
【さや侍】
を観てきました
ざっと あらすじを話しますと…(略)
【働くおっさん人形】
【働くおっさん劇場】
を欠かさず見とったけん
野見さん
出てきた瞬間 笑いそぅになりました
終始、面白さが てんこ盛りやったけん、ラストから
竹原ピストルさん
の歌の流れは感動で…
ホントに歌がメチャクチャ良かった!!!
笑いと感動が味わえて、メッチャ面白かったけど、周りを気にせんで、声を出して笑いたかったなぁ
皆さん、オススメですよ〜!!!
t-Ace オフィシャル・ブログ「YUME-NO-ARIKA」
さや侍
2011/06/21 10:02
うぃっす。
昨日「さや侍」をやっと観てきました。
松本人志監督作品は全て観てますが、今回は松っちゃんが「子供」に対しての意識がスゲエ大きいものだなってのがわかりました。
だからわざと板尾をああいう配役にしたり。。
松っちゃんの優しさの部分が大きくでてんのかな?って。
おすすめです。
しかも最後ちょっと泣いたっす。
さすが松本人志。
あんな映画の主題歌がHipHopだって別におかしくない時代。
それだけまだHipHopは音楽として一般層には響いてないって事ですね。
自分のやっている事をふまえいろんな事を感じました。
『南はるか』オフィシャルブログ
-さや侍-
2011/06/20 22:45
泣いてしまったぜ!
感動
始めは劇場が一体化するぐらい
お客さんみんな
声を出して笑ってて、
私も我慢出来ずに笑っちゃって
ほんまに面白かってんけど、
最後はホロリと切なくなる
展開でした
まだ観てない方も
いらっしゃると思うのであらすじはヒミツで
あでも1つだけ言っておくと
エンドロールもお見逃しなく
松ちゃんは裏切りませんな
川島絢子オフィシャルブログ
2011/06/18 23:34
いざ、「さや侍」 へ。。
いやはや、笑いました
面白かった!感動のシーンでさえもお笑いを入れてくるとは!
ちょっぴり頼りない侍さんをがんばれがんばれと応援する気持ちではじめ観ていたけれど、
侍は偉大であり父は偉大だと感じました
映画楽しかったなあ´ω`★
Dreamオフィシャルブログ
2011/06/18 23:19
こんばんはShizukaです(・∀・)
何の映画を見たかというと…
私が小さい頃から大好きな松本人志さん監督の「さや侍」
公開前からずーっとずっと楽しみにしていた作品なんです!!!!!!
松本人志さん監督の作品は全て見させていただいてるのですが、
今回は劇場全体が大爆笑に包まれて、
一人で観に行っていた私も皆さんと一緒に笑いをこらえきれずに笑顔になっていたり
だけども最後の最後にホロッと涙を流してしまった作品でした!!
いやぁ〜。
最後の急展開と色々な人間らしい気持ちがつまった「さや侍」
なんか元気もらえた時間でした
皆さんにオススメしたいと思いますっ
ももオフィシャルブログ
期待を超えましたーーー!!
2011/06/18 16:09
正解してくれた人がほとんど、
そう、
「さや侍」
を見てきました
CMで初めて見た時から、
彼が「これぜったい見たい」
って言ってたので、
すっごい楽しみにしてたの〜
見る前は、
おもしろいギャグ映画だと思ってたの。
それが期待をはるかに超える映画でした・・・
泣いちゃったよ。
ぜひぜひ見に行ってください
☆まかりな☆オフィシャルブログ
★さや侍★まり
11/06/17
こんにちは(^∇^)!!
「さや侍」を観にいきました
始めは、ずーっと無言で始まるんですがそれでもクスクスと笑ってしまうんです!!
でも、ただ面白いだけじゃないんです
自分に必要なことを教えてくれるようなそんな内容なんです!
まっすぐに、目的をもってやり続ける。それを繰り返し、繰り返しすることで周りも変化していくんですね。
でも、人から与えられたり周りから動かされているままではそれは
本当に自分のためではないんですよね自分で動きだして、
初めてそれが生き様になっていくんだなと思いました。
ラストは、まさかの展開
もう号泣です
本当にっっ!
すごく良い映画でした!
あの、終わり方も素敵でした
本当にっっ!良い映画なので
皆さんも是非観てみてくださいっっ(((o(*゚▽゚*)o)))
まかりなりなり〜
窪塚俊介オフィシャルブログ
2011/06/17 02:29
最近観たい映画。・・なにがあるだろう?
「さや侍」は100%観るとして、ジャックスパロウも押さえたい。
でも、3Dに関してはあんまり評判ではないみたい。
観てないから何とも言えないけど、せっかくだから・・的な考えももってしまう。
でも、きっと普通に観るかな。
あとはハングオーバー2とスーパーエイトも観たい。
他には何があるだろう?
三拍子 高倉陵 オフィシャルブログ
2011/06/16 23:01
11:00 起床
13:00 『さや侍』見てきた
笑いと泣きで
常に涙が出ていた。
クライマックスで泣きすぎて声までだして泣いてしまった。
いやぁよかった。
中田大輔オフィシャルブログPowered by Ameba
「さや侍」
2011/06/16 22:37
どーも☆
久しぶりになってしまいました…
このところなんだか忙しくてさ。
それはそうと、今日は久々にゆっくりな1日だったから、映画を観に行っちゃいました♪
いろいろな映画があるなか、ボクが観に行ったのはコレ♪
「さや侍」です。
ダウンタウンの松本さんの監督作品!
この映画の主人公の野見隆明さんは映画初出演の素人のおっさんなんです!!
スゴいでしょ(笑)
しかも、ボクは何年も前から野見さんのことを知っていて、芸能界で一番会いたい人と言っても過言ではないくらいの人なんです!
数年前にダウンタウンの松本さんの番組で初めて野見さんを見てから大大大ファンです(笑)
野見さん…女性の方は引いちゃう人が多いんだけど、かなりステキなおっさんなんです!
…たぶん、いくら話しても伝わらないでしょうが…
でも、映画「さや侍」…思いがけず感動しちゃいました(泣)
ボクは人前では泣かない人なので、涙は流さなかったけど、いつも面白くて、ヤバイおっさんの野見さんが…
…メチャクチャかっこよかった☆
野見さんらしさも堪能出来たし、観に行ってよかった☆
野見さん…彼のことは知れば知るほど皆さん大好きになると思いますよ!
もし、好きにならない人は、まだまだ野見さんについて勉強不足なんだと思います(笑)
「さや侍」皆さんも観に行ってみては(笑)
じゃね☆
エネルギーオフィシャルブログ
涙の種類?
2011/06/16 22:16
チーズ。
いや〜クダラナイ、ビリヤード大会だった。
そして3人で映画鑑賞。
笑って、
笑って、
笑って、
泣きました。
男3人目が真っ赤
この涙の種類はなんだろう?
凄い増えてる!職人さんありがとう
若葉竜也オフィシャルブログ
首は転がりましたか?
2011/06/16 13:38
最近、映画をみてきました。
『さや侍』
松本人志監督作品。
うーん!
いやぁ!おもしろい!
今年1番かな。
『働くおっさん人形』、『働くおっさん劇場』の頃からファンだった俺には最高の映画でしたね。
なんだろうなぁ。
あの悲しさ。
涙が止まらなかったなぁ。
もうあるカットから悲しくて、切なくてもうダメでした。
野狐禅の竹中ピストルさんも素晴らしかった。
あと、『奇跡』
是枝裕和監督作品。
これも良かったなぁ。
うん。
くるりの曲がぴったり。
最近、全然面白くない映画ばっかり出会ってて、『やばいなぁ。』って苦笑いしてたので、
久しぶりに映画館きて良かったなぁ!っておもった。
廣木さんの映画、『軽蔑』観なくてわ。
(h_ototake(乙武 洋匡) うわ、これは貴重!!
RT @SAIGOH_FUNKIST: まさかの映画館で《さや侍》主演の野見さんに遭遇!!
写真とっていただきましたヾ(^▽^)ノ
もうこれからは3人でクールメンズです!!
http://twitpic.com/5li5m0 38分前
>>872 SAIGOH_FUNKIST(染谷西郷)
さや侍鑑賞!!泣いた!!
娘を持つ父には涙腺直撃の作品です!!
上映後野見さんが登場されて「ふすまのシーンではひたいが悲鳴をあげていた」
と謎のメッセージを残し去っていきました。
感動が吹き飛びましたヾ(^▽^)ノ
41分前
Ayuming12(Ayuming・劇団員)
さや侍を観てきた!泣いてすっきり☆
いっぱい食べて、お腹ぽっこり☆
元気になりました(≧∇≦)!
★ 約2時間前
>>813 alain_koji(俳優)
最近、劇場で観た マイバックページ、ブラックスワン、スーパー8は 面白かったなぁ。
てか、今年に入ってから公開してる映画、面白いのばかりだ。
洋画も邦画も。2011年は映画の当たり年な気がする。
1日前
IWAO_MATSUZAKI(松崎イワオ・俳優) @alain_koji
『さや侍』もぜひ。
約23時間前
alain_koji @IWAO_MATSUZAKI
ほんと評判良いもんね!
劇場 チェックしてみるわ。
約11時間前
dice46052525(シロウ・漫画家)
で、調べてみたらやっぱりCD出るみたい!
思った通り作詞は松本人志だったか・・・って、
作詞名が松本ピストルになってる!
ニクいぜ、松ちゃん(>▼<)
http://bit.ly/lqqlRZ 1日前
nottingham_lace(英)
有線で聞いて、さや侍の感動が蘇って鳥肌がたった。
松本ピストルて。
そんないきなりなコラボで
あんなシーンと曲が生まれてしまうのだからすごいなって思う。
泣ける。。
http://t.co/AvxgU8T ★ 2日前
13_3((一条一))
さや侍みてきた…ちょっと笑った。
ちゃんと映画してた。
松本人志監督の芸人としての覚悟を見た
34分前
hihyonin
大日本人、チャンネルNECOで視聴。
面白かった〜。
さすがまっちゃん!
約3時間前
※高一男子
hunityann
大日本人を見た夫が「これタイガー&バニーのパクリじゃん」というので
「ガンダムってエヴァのパクリじゃん」と返した私えらい
約6時間前
dot_eee 無料の間にどれだけタイバニ見れるだろう……
相方が言うてた8話か9話までは観たいんやけど。( ノ゚Д゚)おはようございます。
約13時間前
mikiokiller @dot_eee
僕は予備知識なしで11話を見てなんだこりゃとwww
スポンサーが衝(笑)撃。大日本人かwww
約9時間前
nakanagaaya
さらっと大日本人見た。 見ていくうちにだんだんかなしーいくなってきたΣ´・ω・`
松ちゃんが面白いと思うことなんだなあていう風景で
そういうのあまり他の映画にはないとこだったし、
映画としてはよく表れてた。
名古屋での仕事のとことかリアリティ溢れてたw
しかしオチ酷かったなw
約14時間前
shibafuken
タイガー&バニーの、ヒーローの体にスポンサーが付くシステムは、
松本人志の「大日本人」の方が先なんだからねっ!
なんて言わないんだからねっ!
約21時間前
haruharu_san @shibafuken
◯◯そして◯◯って言い回しも
「ごっつええ感じ」の松本人志の方が先なんだからねっ!
アホーそしてアホー!(回転しながら)
約21時間前
babel_guitar(青木祐人 BABEL)
「大日本人」☆☆☆88点!!今まで1番笑った映画!!
不可能だった映画の笑いと本物の笑いが融合した作品!!
1つの映画を2つに分け、2つのコメディを見事融合させた発想力に脱帽。
ポスト テリー・ギリアムかと思っていたが、この監督はやはり唯一無二。
1日前
brzbb01 不器用で狂ってるとさえいえるかもしればい男が、
最後まで報われることはないけど、
もしかしたら少しは「良い(善いもの」を持っていたのではないか、
という部分は『大日本人』と共通している。
1日前
brzbb01 『さや侍』観てきた。おもしろかった。
「笑い or Die」なシチュエーションとか、
1日後との娘の論評(つっこみ)とか、笑うところは『しんぼる』より多かったし。
そしてあのラスト、ああいうラストが『大日本人』に欲しかった。
1日前
baramatt(Keisuke Matsubara・Christopher Allan Diadora)
さや侍見た時はあの歌流れた時吹いちまったけど、
会社のゆうせんでリフレインされるとだんだん沁みてきた。
ええお話やね。しぃみぃるぅわぁー
約5時間前
ikeyakoudai(池谷広大・ナレーター ヒルナンデス!等)
さや侍終わり。
野見さんで爆笑したいなら
ちょっと物足りないかもしれないけど、
予想外に泣けます!
2011/07/05 18:00:17
ryosukekotani(小谷亮介)
自己紹介 TBSラジオ「伊集院光日曜日の秘密基地」等で作家デビュー。
現在は「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンゴールド」、
「高嶋ひでたけのあさラジ!」他
ryosukekotani @Cowboy114
エンドロールで「あっ、この映画、松本人志さんが監督だったんだ!」という形で、
松本さんの作品と出会いたかったんですが、
公開前の情報が多過ぎて、いつも松本さんの作品は敬遠してしまいます。
本人の解説が面白過ぎるのも問題。
約4時間前
chonorin(蝶ノ凛・イラストレーター)
さや侍面白かった★笑いあり涙あり。
松本人志監督作品は全部見たけど、
どれもジャンルが違ってて凄い。
枠にはまらないスタイルがいいね!(>_<)ノシ
38分前
REDSPIDER_JR(JUNIOR)
REDSPIDER_JR まだやってるやんな?
RT @kentygross: 一回見てみて!
RT @REDSPIDER_JR: さや侍おもろい?
19分前
REDSPIDER_JR 明日見にいこ。
24分前
shirasu2(しらす・ライター)
さや侍、おもしろかった。
松っちゃんが今まで映画宣伝で話してたことがいろいろ合点がいった。
あれは野見さんじゃなきゃダメだわ。以外の配役も抜群!
★ 35分前
>>891 saurinosuke
さや侍みたよ。
最後近くの河原のシーンが一番オモロくて 笑ったんだけど、
館内で 声出してる人ダレもいなくて、必死にこらえた。
隣みたらSさん泣いてるし…
三十日の業であんなに皆んな笑ってたのに ココで笑わんのって逆に焦った。
★ 約2時間前
shirasu2 @saurinosuke
いや、あそこは泣くとこでしょ!たしかにツッコミどころ満載やったけど(^_^;)
久しぶりの映画があれでよかったわ。
一瞬逃避でけた!
31分前
dapump_tomo(TOMO(DA PUMP))
さや侍。。。
あ〜 さや侍。。。
さや侍!!!
22分前
Marie_Yoshida(Marie Yoshida)
さや侍観に行った。
エレベーターが開いたところに、野見さんがいたので(!)写真撮ってもらったwwww
相変わず前歯なかったww
とても良い人でした。
映画、泣いたし笑った。おもしろかったなあ。
http://twitpic.com/5ly66s 1日前
ケンゾウの部屋
昨晩、さや侍
2011.06.19
新宿ピカデリーにて「さや侍」
終わった後に考えたのは
自分の心の拠り所ってのは
いつ頃できたんだろう
これがオレだな、ワタシだな
と思う気持ちはどこで
生まれてきたのだろう
最近、
自分の中で「筋を通す」ことに
心が持っていかれることを
うれしく思えて
それを意識的に感じていたこともあって
そんな所にちょうどアプローチしてきた映画を見て
うれしかった
良くも悪くも
賛否両論出てくれたらいいなと
思います
ケンゾウ
田中賢三
TOWER_AbenoHoop
本当に申し訳ございません。さや侍エンディングテーマの竹原ピストルのシングルが現在品切れ中ですが、
7/9(土)に入荷します。
併せて野狐禅のCDや松本人志映画作品も一緒に並べます。
ご来店お待ちしてまーす。
5分前
sawa1129(サワダ・バンドマン)
sawa1129 さや侍見た。
大日本人、しんぼる、ときてのこれですか。
オレ、映画館で号泣しちゃったんですけど!!
ノリで言ってんじゃねーぞ。本当の号泣だぞ!
★ 約1時間前
tomi_ceramics(富田啓之・陶芸家)
tomi_ceramics さや侍、観ました?
家のおかん大絶賛。
観に行ってみるか。
約2時間前
miyare38(高山都)
自己紹介
お芝居とかやってます。 でも同じくらい・・・音楽が好きです。ロック大好き。
東京FMのRADIO DRAGONという番組でパーソナリティーもやってます。
雑誌もイロイロやってます。
miyare38
さや侍観てきましたー。 よかった。
お父さんになったからこその松本サンの感性が出てる作品だなぁとおもった。
面白しろかったよ。
http://lockerz.com/s/118114205 約3時間前
minikuss(yayu)
さや侍を観にロカルノ映画祭に行きたい
と旦那に思い切って言ったら無言で却下された しくしく
約3時間前
※スイス在住
accelerator81(中谷 洋介・rock'n'roller)
accelerator81
『さや侍』まっちゃんプロデュースの野見さんの真顔ギャグ連発に
だんだん笑いのツボにハマっていった!
まっちゃんの表現における美学もあたたかで、
本数を重ねるごとに良くなっていくまっちゃんのこれからの映画製作に期待!
約1時間前
exoticpolice(松下隆@映像 )
さや侍をもう一回観にいこ
約2時間前
kumako1960(テラサワ・アニメ演出家兼アニメーター、専門学校非常勤講師。)
結局見てしまった“さや侍”。
斬新なラストとまで言わないがまあまあ嫌いではないカンジ。
予想通り子役の演技が素晴らしい。
約14時間前
KazzDa(土屋和弘・ゲームプロデューサー)
さや侍観了。
失礼ながら、ちゃんとした侍映画でした。
不器用な人間がカッコ良く見える瞬間ってあるじゃないですか。
主演であり素人である野見氏はそれを実に良く体現しているかと。
何かと悩ましい現代人に向けて侍道を解釈するなら、
なかなかどうして良い纏まり方をした作品に思います。
約15時間前
桂 春蝶オフィシャルブログ
さや侍・感想
2011.07.10
今日はどうしても見たかったので夕方から「さや侍」を見に行きました
ドリフ・ひょうきん族…みんなそれぞれに自分達がどのお笑いで育ってきたか、
というのを持ってると思いますが、僕らの世代は絶対ダウンタウンさんだと思います。
特に松本人志さんに影響受けてない30代って、
あんまりいてないんじゃないでしょうか…。
さて「さや侍」ですが結論から言いますと、
ここ5年ぐらいで見た映画の中で最高の一本でした
笑わせて笑わせて、最後は涙へともっていく。
これは落語でもそうなんですが、笑わせれないと涙にはなかなか繋がらないんですよね。
「和製『ライフイズビューティフル』だなぁ」と思えるぐらい、
シリアスとコミカルのアンサンブルが最後の最後まで心地よい、
素晴らしい出来映えで、文句なしでした
帰りに明日短大で「たちぎれ」をやろうと思ってるんで稽古しながら帰ったんですが、
ABCのあるほたるまちがとても綺麗でした
僕も、世に素晴らしい作品をお届けできたらいいなーって、
優しくなれたり希望が湧いてきたり…素晴らしい一夜でした
皆さんも、もうそろそろ終わっちゃうんで是非「さや侍」お見逃しなく!
ココロが綺麗になりますよ〜
凄い凄い、乙乙!
kamimurake(カミムラ晋作・漫画家)
そういえば先週観てきた『さや侍』、
あの野見さんにお見送りしてもらいました。
握手に快く応じてくださったその力の強さに湧きあがる物が‥!
おっさん人形からの思い入れを抜いても、
その握力に相応しい主演ぶりだったと思います。
http://p.twipple.jp/Az4mf 1日前
piloyasu(小泉博康・映画、MV、CM 等の美術デザイナー)
piloyasu @lukeolu
さや侍は間違いなく傑作です。
約1時間前
ayakatsu93(加賀彩乃・役者)
さや侍 を見る。
かんっぺきに やられました。
ぐわしっ と心を掴まれ持って行かれました。
素晴らしい。
★ 約2時間前
kiyancan(キャンヒロユキ・放送作家)
kiyancan さや侍を観た。素晴らしい。
日本より外国で認められる映画のような気がする。
外国人は松本人志を知らないし。 ほんといい映画でした。
久しぶりに映画を観て語りたくなった。
★ 約8時間前
Reminiscence613 @kiyancan
なんでお笑いタレントさんて一風変わった映画撮るんでしょう・・・
たけしにしろまっちゃんにしろ、、、
多才なんだと思うけど・・・
着眼点が凡人とは違うのかな。
約8時間前
kiyancan @reminiscence613
お笑いや映画などにこだわらず、いろんな先人からうけた影響を
オリジナルにさらに昇華させている感じがありますね。
すごくこれまでの日本的なモノ作りというか。
約7時間前
nm_satoko(さとこ・日本マドンナDr)
さや侍 二回目。
★ 約16時間前
ryozo_kobayashi(ryozo kobayashi)
久しぶりに一人で映画館に。観た映画は「さや侍」(松本人志監督)
事務所の社長さんに薦めて頂いた映画で、
主人公のひたむきさに胸を撃たれ涙が止まりませんでした。
本当にすばらしい映画は人生のここぞというタイミングで
その人に必要なメッセージを送ってくれるありがたいもなのだと実感しました。
★ 4分前
satourei(佐藤澪)
satourei おととい、さや侍を観ました
素敵な優しいかっこいいお話でした
松本人志さんのつくるものは、
いつもテンポがゆっくりで、
不思議な感覚になります
#sayazamurai#さや侍
http://t.co/O7lOpEO
ooshirofumiaki(チャンス大城)
ooshirofumiaki さや侍 良かった
最後は 涙 涙 涙 涙 涙やなぁ
みんな ええ仕事してはったなぁ
娘役の子は 花マル
怪物ルーキーやったな
3作目は 映画やったな
感動したな
約4時間前
DELTA0727(佐藤康洋・TVディレクター)
DELTA0727 「さや侍」観た。
中盤までの「笑い」の演出はテンポも良く、みんな爆笑してたな。
最後はまさかの号泣メーン!
これまでの松ちゃんの作品で一番好き。
約5時間前
kumagaijinya(編集者)
kumagaijinya
さや侍、面白かった。ラストで泣けた。
満足度に惑わされずに観て良かった。
例えば落語が好きな人は非常に楽しめるんじゃないか。
約22時間前
GiantSUBAru(木村昴)
今年見た映画の中で1番良かった!
http://t.co/UDlZ3AW 約10時間前
GiantSUBAru
さや侍・・よかったぁ(;_;)
約11時間前
lotusjuice(Lotus Juice)
さや侍。名作じゃないでしょうか?色んなものを得た。
16分前
lotusjuice
さや侍観に行ってきます。
約5時間前
marico_skip(マリーコ(marico)・映像制作D)
さや侍、ひとりずもうがかなり好きだったなぁ。
賛否あるのはよくわかる。
個人的に業の終わらせ方と野見さんすき。
クレジットみてたら、よくお世話になってるマスタリングスタジオの営業さんが。
3月でやめちゃったから、やめる前の最後の仕事だったのかも。
最後の仕事があの映画ってのも、濃いなぁ。
44分前
abeman320(アベマンセイ)
自己紹介 かもめの視線の音楽担当。
abeman320 さや侍、観てきました。。
自分は、自然と涙が流れてしまった方です。
とだけ伝えておきます。
観た方、後ほど語りましょう(^^)
約8時間前
ガンダムがお台場で立ち上がるCM、秀逸なんだけど、
立ち上がったガンダムの顔あたりに鳥たちが飛び交う。
あれって、大日本人の最初に巨大化したとこみたい。
大佐藤大の目の前を鳥が横切る映像。
曲もクロマニヨンズだし、なんか関係あるのかな?w
見たいなあそれ
さっきのアカン警察で松ちゃんの裸体が
大日本人に近付いてたw
まだまだ細マッチョの部類だったけど
そのCM見たい!
大佐藤が最初に大きくなるシーン、鳥が近づいてきてちょっと目をつぶるんだよね
偶然なのか、それとも目をつぶったから具合のいい画をはめたのか
初期の頃、誰かが「鳥が近づくと目をつぶるよ」って書いてあって「おお!」って思った
あまりに自然すぎて、なかなか気がつかない演出?だよなぁと
それは気付かなかった
今度の休みに注意して観てみる
新たな視点をもらうと、観る楽しみが増えるね
久しぶりに見ようかな
今CSかなんかでやってるらしいけど
俺は自分のDVDで見るなり
>>927 おお、ありがと〜
鳥はさておいて、カッコエエww
>>927 すげー!!カメラワークとか確かに似ててワロタww
しかもこっちの方がずっとかっけーw
こっちの方がとかいうなよw
大佐藤の巨大化を最初に見たときは、物凄い荘厳なカンジがしたな
やっぱり初見が映画館か自宅のテレビ画面かで
随分違うだろうなあ
スケールのでかさとあの音響が伝わらないと
その後土手をぽこぽこ走ってるギャップも伝わらないしなあ
DVDであのダイナミズムがどのぐらい伝わるのか
ロカルノの世界一でかいスクリーンで大日本人が見たいぜよ
ホントだよ…
大日本人だよ!
音楽とか効果音がすっげーいいね
いいよね
結構泣いちゃったよ
コントもだけど、音楽の使い方が意外に上手いと思う
>>929 機動ノ獣
腹部から飛行する物体が出現し、内部には神経症を患う新型の生物が取りつく。
これ機動ノ獣の特徴なり。
上手いwwww
私はこの国を守る者だーっ!
943 :
名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 03:57:42.97 ID:vxVP5sWk0
これハリウッド版も作られるんだよな
製作はどのくらい進行してるんだろ
>>932 画面や音響もそうだけど、映画として
「わざわざ時間を作って足を運んで金を払った客に、劇場で集中力を強いた中でドンデン返しを見せる」
というインパクト込みの総合的な技巧だからね。
そこで怒ってもいいし、俺は「バカ負け」したことを認めて笑うしかなかった。
あと、「アナタが深刻ぶって悩んでることも、見方を変えればコントかもよ?」
というメッセージに感じた。
これが、TSUTAYAで380円程度で借りて来て、部屋でリラックスしてポテチ食いながら見てたら
「へ?」「ふ〜ん」「なんか変な終わり方」で終わり。
批判するのは全然ありだけど、視聴環境も書いて欲しいわw
BSプレミアム11月5日「松本人志大文化祭」内で『大日本人』放送
>>944 なるほどな〜。
あと、映画館だと一緒に見てる人達が作り出す空気もあると思う。
泣きの映画は人知れず泣くことも出来るけど
笑いの映画は声出して笑うのはなんか恥ずかしさがあって
ベタじゃない映画は特に。
俺が見た時は金髪系外国人の6人グルーブ前列にいて
リアクションがでかくて、他の人達もつられるように笑ってた。
笑ってもいいんだって、彼らが壁を突き破ってくれた感があった。
947 :
名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 15:05:37.14 ID:5AoOJebX0
まさかの天下のNHKで糞映画放送
>>946 しんぼるはアーティスティックに衒学的なほうに振ってるから、
逆に「ワタシ、このシュールなギャグ分かる!」と自己主張気味な
わざとらしい笑いが起きてたけどねw
■検索急上昇ワード (Google)
1.桜田通 2.火車 3.大日本人
4.あんぽ柿 5.紳助 復帰 6.宮部みゆき
7.アゼルバイジャン 8.トルクメニスタン 9.全日本大学駅伝
10.久本印 ...
http://t.co/W31LiZ4W 2011/11/05 21:30:04
今までの3作でやっぱ大日本人が一番好きだわ
猫が自由で味を出してるのも好きなところ
951 :
名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 12:01:35.29 ID:kEBUInRE0
ようつべで外国から投稿された動画上がってたんで観てみた。
ラストのジャスティス一家の戦闘は何度観ても笑えるw
まっちゃんって本当に特撮好きなんだな>HEY
ハリウッドリメイクって今どこまで進行してるんだろうな
アドバイザーっぽい役割で関わるみたいだしある程度松本の意向が働くなら演者変えただけの再現じゃなくて監督の性格からいっても新編集というか結構変えてきそうな気もするね
ホントはハリウッドにたんまり金出させてCG無しの大特撮映画を撮ってほしかったけど
今の知名度でそんなの任せられるわけないわなw
954 :
名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 02:56:13.26 ID:3rnQwnXM0
今更ながらアメリカ版のトレイラー観たらすっごいファンキーなのね
>953
リメイク決定発表が半年前だからまだまだ先だろうね
監督もまだ決まってないし脚本家は現在進行中の映画に掛かり切りみたいだし
岡田斗司夫
「オチ」という逃げは用意されず、「笑いとは何か」という疑問に実験で答えた前衛作品だ。
これはもはやお笑いとは言えない。
大日本人は映画というエンターテイメントではない。
観客を不安にさせ、感情を弄び、笑いも感動も禁じて最後は突き放してしまう。
実はこれ「芸術」なのだ。
松本監督もすごい映画つくちゃったよなあ。
ここまで持ち上げていいものかどうか分からないけど言いたい事は分かる
この映画の味がハリウッドにリメイクされて果たしてどうなってしまうのか
安易にカタルシスを与える結末になったりしないだろうか
ハリウッド版てキャプテンアメリカみたいなもんか?
日本と違って巨大化変身ヒーロー物のお約束も向こうの人間は全く知らないだろうから全然別物になるだろうな
作り手と観客の双方からハルクを引き合いに出してトンチンカンな解釈をされてしまうかも
特撮また撮ってほしいなぁ
次回のMHKが戦隊コントだね
961 :
名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 10:18:23.50 ID:0WXmAhQ10
さや侍DVD2回目の鑑賞終了。
ストーリーがわかっていてもやっぱり泣けた。
大日本人もまた借りてこようかな。
MHKで使ってた音楽がシンケンジャーだったww
>>961 さや侍を観るのに飽きたら、会議録を読むと又新たな視点
或いは自分の視点との調和を発見して面白いよ。
大日本人もしんぼるも、会議録出して欲しいっちゃけど。
その会議録とやらは、そうやすやすと見られるものなんかいな。
そのうちBOOKOFとかに出てくるのを待たれい
つか、DVD買いなされw
大日本人何度も見てしまう。
宮迫や大輔の顔が浮かばなくなったら
更にあの世界に入り込めると思う。
メジャーな人間使うとそういうのがあるよな
変に顔を出してないだけに余計に
TEKU_ZO 『クワガタ男』を観ると 平成の特撮モノでタブーとなった拉致、人体改造を何気に放り込んで、
その悲劇を逆手に笑いへ転じるところに松ちゃんの昭和特撮モノへの愛とマニアっぷりを感じる。
しかも必ず悪の側に肩入れしているんだよな。#MHK
31分前
ばばばばばばwww
良かったねあれ。
いかにも悪の親玉って感じの滑稽さがよく出てる>ばばばばば
ほんとに悪い奴ではない感じも、なw
昨日見たバババw
また特撮やらないかなあ
すげー今やってるテレ朝のニュースw
大日本人の音楽使いまくってるw
いいサウンドだなあ
975 :
名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:30:50.41 ID:zHSq3zR10
孤高の天才、ポール・トーマス・アンダーソンさんが松本人志監督に厳しい駄目出し!
なんと10点満点で0点を付ける酷評っぷり!
アンダーソン「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」
報知蛇いちご賞
第4回(2007年度)
監督賞 松本人志(「大日本人」)
第6回(2009年度)
作品賞 「しんぼる」
主演男優賞 松本人志(「しんぼる」)
監督賞 松本人志(「しんぼる」)
第8回(2011年度)
作品賞 「さや侍」
監督賞 松本人志(「さや侍」)
次回クワガタ男の続編やるのか
水木アニキとのヒーロー主題歌コントもあるみたい
バビューンMw
特撮への愛が詰まってたw