いい歳して、特撮ヒーロー番組見てるバカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
いい歳して、こんなもん見てバッカじゃねーの。
反応してレスったら、負けだよ。煽られ耐性ゼロのバカ確定。
「あえて釣られてやるけど」なんて言い訳こいてレスるなよ。
ほっときゃ、3日で沈む。
2紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/01/30(金) 23:06:21 ID:x3Lw+2lm0
こういう糞スレを立てるニュー速民が増えたのもロンのせい
3名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:09:41 ID:ESSNvM8O0
はーいはーい
バカでーす(^^)/
4名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:10:26 ID:FmpaF0y6O
水嶋くんも
一人でするのかな〜?
5名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:10:26 ID:maRej8iM0
>1

good
6名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:17:30 ID:7qrCMBG3O
ワッハッハ俺は40すぎたオッサンだが
5歳児をタテにして堂々と番組見てるぞ
まー子供を作ったのがこうゆう目的だったからな
ほんとーにサイテーだワッハッハ
7名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:17:58 ID:gfwMhKi+O
ディケイドの主題歌はファイズの次くらいにカッコイイ
8名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:19:36 ID:wsA9JmDk0
ちょこれーと
9名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:27:40 ID:DdYCe/WW0
いや違うね。
今の特撮番組は高いドラマ性や謎解き要素でジャリ番の域を遥かに凌駕している。
大人の鑑賞に十分すぎるほど値する「作品」だよ。
さらに若手イケメン俳優の起用で一般ドラマのような宣伝面もぬかりはない。

試しにゴールデンで流してみな、日曜朝なんか比じゃない数字取るから。
その場合手掛けるのはもちろん平成特撮界最強の白倉井上コンビが適任だろう。
10名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:28:06 ID:fryFNvxyO
見てるだけならまだまし、オリジナルヒーローなんか書き始めたらオワリだぜ
11名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:05:37 ID:x/Y1DNZNO
スレ読んでると特ヲタって子供番組なのにけっこう細かいところまで熱心に観ていてビックリさせられたわ。
12名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:06:02 ID:sYVg/Ehm0
>>9
勘違いするなよ。テレビ番組の企画書によると
特撮物の対象はあくまでも「子供」。
13名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:18:51 ID:yDU5HEKt0
あすむスレ立てすぎだな
ご臨終寸前の最後のともし火か
14名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:27:55 ID:iNpWPM1bO
>>12
バーカ最近のは二世代番組だよw
大人の試聴にも耐えうる作品作りは過去何度もやってるだろ、ただ失敗してただけで。
XライダーやイナズマンFあたりから試行錯誤してんの、レインボーマンだってあの当時としては完全連続ストーリーでこだわりがあった。平成ウルトラやライダーでやっと定着したけど昔はアニメで言うとガンダム的リアル作品が出来ないかなとよく妄想した。
ティガとクウガを見た時は物凄く感動したよ、この空気感こそが待っていたもんだとな。
実写で役者が演じないと再現出来ない世界があると思ってるから見てんだよ、別に二次元でギッチュが萌えてハァハァしてようが俺はどうでもいい。
興味ねえんだよw
15名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:41:37 ID:6R7V0dWL0
>>14
そんなに行数使って語る甲斐があるほど賢い相手じゃないぞ。やめとけ。
16名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:42:16 ID:ZqVu9g3V0
反応してレスったら、負けだよ。煽られ耐性ゼロのバカ確定。>
人生の負け組み、乙

>>14
子供用番組である必要性が無くなってきてるからな
小さい子はアクション重視で話を理解して楽しもうとはしないだろうし
ある程度の年長はこういう系統の方が好きなのが現状だと聞く
子供向け特撮が全て無くなるのは問題だがな
クウガは好きだし、「非人間の悲しみ」の描写は]以降薄れてきてる部分があって、555等の方がその点はできがいいのに
「石ノ森先生に対しての・・・」という理由で平成ライダー叩いてる奴が嫌いだから同意できるな
「バーカ」は言い過ぎだが
17名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:04:11 ID:8wcBEqthO
楽しいのでバカで結構です
世間の評価を気にして生きるのは平日だけで沢山だ
18名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:57:17 ID:LNC5Yw9wO
必死な長文乙
19名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:59:39 ID:0iROZ6SV0
必死でageてんなよ
20名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:23:06 ID:mYxJyABKO
必死にage続けないと批判出来ないんだろ
21名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:35:59 ID:jMC1HouL0
てか特撮番組作ってる人たちがまずいい歳こいた人たちだからな
ウルトラマンとか仮面ライダーとか、前例がなかった頃の時代の作品は
洋物特撮や怪奇番組を意識してない限りは完全に子供向けで作ってたが、
今はヒーローモノ作ってる人たちも観てる人たちも、みんな原体験世代だからなぁ…
だから大人(ヒーロー番組で育った世代)を対象にした作風にもしたり、その目線を意識した作りになる
作ってる人達自身がそうだから

最近の特撮モノで、完全に幼児向けに作ってるのってせいぜいレスキューフォースくらいだと思う
超星神もジャスティライザー以降、比較的高年齢のファン層でも観れる作りを意識したものにシフトしていったし(特にセイザーXは狙い過ぎだった)、
リュウケンドーも同様、ウルトラ、ライダー、戦隊は言わずもがな
牙狼みたいなライオン丸Gみたいなヤングアダルト層向け深夜ヒーロー番組もあった時代だったからな(昔は美少女アイドル系の特撮しかなかったのに)

そしてレスキューフォースみたいに完全に幼児向けに作ってて、幼児向け番組として健全に作られてる特撮は
この板でも殆ど話題にならない
レスキューフォースがもう4クール目なのにスレがまだたったの9スレしか消費してないのに対して、
仮面ライダーディケイドは放送1回目でいきなり16スレ消費
ある意味健全と言っていいのか、子供向け番組としてそれでいいのか?って気もしてしまうが…
22名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:04:44 ID:WvUOvYhcO
最近のゴールデン枠のドラマより特撮ヒーロー物の方が話が深いと思うが
23名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:06:25 ID:GeZIbPJH0
>>1
面白いものに幼児向けも大人向けもあるか、バカw
24名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:10:07 ID:RHzCEj5QO
>>21
そんなにレスキューフォースが好きなのか?
25名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:12:23 ID:FhcxnGzqO
人生ですでに負けてるから負けで良いです。
だってヒーロー番組とニュースぐらいしか見れるものがないんだもん。
26名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:18:22 ID:0iROZ6SV0
>>21
そりゃ、黎明期で海のものとも山のものともつかなくて前途が拓けてるかどうかも
わからない新分野に全力で挑んでた昔の人らと、既に出来ている道を楽して
歩いてる後発とでは雲泥の差があるわな。
それを「大人の為の特撮」とかいう言葉を作って世間の後ろ指から
逃げようとする姿勢も情けない。
27名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:20:36 ID:AHI12TmXO
ドゴールデンに組み込まれてるケータイ捜査官の視聴率は・・・
28名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:28:07 ID:kXO0ix8l0
定期的に構って欲しくなるんだな、>>1
29名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:39:41 ID:3CoPsXv5O
結論
子供が楽しむ文化にはまる大人は全否定

けんだま、こま、羽子板、などの日本文化的な物で遊ぶ大人も精神異常者
>>1の解釈からの結論
30名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:46:10 ID:ecy7d8mu0
そんなムキになって反論するほどのもんでもないだろー
>>1ごときの文章がそんなに悔しいか?

俺は40過ぎで部屋が特撮DVDであふれかえってるが何とも思わんぞ
31名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:50:32 ID:sYVg/Ehm0
>面白いものに幼児向けも大人向けもあるか

離乳食はおいしいか?
32名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:52:21 ID:0iROZ6SV0
>>31
離乳食は面白くない特撮。
33名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:54:40 ID:x4XDUR2l0
深夜に「牙狼」や「ライオン丸G」や「ウルトラセブンX」を放送してる時点で、
特撮ヒーロー作品=子供番組 という公式は成立しない
34名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:59:03 ID:f4MvwzWk0
しかしいい歳こいて子供向け番組観てるという背徳感がたまらないというのも事実
35名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:01:16 ID:RHzCEj5QO
>>34
既成事実で子供をつくれ。
36名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:03:06 ID:Z9upPZya0
なんだかんだでこのスレも結局>>1に構って即死を免れるのだった
37名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:05:13 ID:GeZIbPJH0
>>31
おう!よくぞ聞いてくれた!

俺と嫁の好物はハウスジャワカレー辛口だが、
息子の離乳食にも最適だったぞ。
夜泣きしていても一匙食べさせるだけで
ピタッと治まったからなw

おかげさまで、息子もたくましく育っとるよw
38名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:10:57 ID:sYVg/Ehm0
乳幼児に刺激の強い香辛料などもってのほかだぜ。
大人になって心臓病他で苦しむことになるぞ。
39名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:46:10 ID:EOC4iPFWO
>>38
ネタにマジレスとは、さすが糞スレの>>1!
40名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:53:29 ID:WnvFx4bcO
このスレ、前に見たことがあるけど?
41名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:53:43 ID:0iROZ6SV0
>>38に心配されるいわれもないわな。
42名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:03:02 ID:6sAU+XJ+O
大魔神のDVD借りてきた
あの足音がたまらんなぁ
43名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:05:55 ID:YoXLGXtbO
>>31
…悪ぃ、俺離乳食かなり好きwww
旨いぞ、マジで!
ペースト状だから食パンに塗って、焼いて喰ってみろ?
騙されたと思って、他の奴も一度チャレンジしてみてほしい
ただ、高いんだよなぁ
44名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:06:21 ID:RHzCEj5QO
このスレ見てるやつ平均年齢高いんだろうなあ
45名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:17:52 ID:d4PA0Y170
学校で勉強するよりも、会社で仕事するよりも
幼稚園でお遊戯してるほうが数百倍楽しいんだろ?
46名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:20:34 ID:0iROZ6SV0
勉強や仕事はちゃんとしてるからいいじゃん。お前と違って。
47名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:23:48 ID:d4PA0Y170
まあ動かずにじっとしてるよりもお遊戯でもしてるほうが
エネルギー消費するしな。
48名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:13:27 ID:zwhYO0XlO
いい歳の基準がわからん
49名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:03:51 ID:x/Y1DNZNO
特ヲタは子供番組ということを忘れる。
50名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:12:39 ID:mM/nBAdn0
この歳になるといい歳というより悪い歳に思える
51名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:15:34 ID:EOC4iPFWO
>>45
仕事あっての趣味。

そんなこともわからない>>1の脳みそは(あればだが)幼児に劣る(笑)
52名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:21:09 ID:x4XDUR2l0
>>49

>>33
53名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:49:59 ID:0SiIeJigO
>>52

>>33に追加


つ『ヴァニーナイツ』
54名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:51:48 ID:0iROZ6SV0
さらにいうなら洋画もバリバリSFX使ってるわな。
55名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:59:22 ID:+fm9D26cO
たしかにいい年だが会社立ち上げて結婚して子供もいてる生活で家族みんなで見てるんだからいいじゃねーか
56名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:28:57 ID:9CG7w26L0
>>55
子供はいずれ卒業するよ。その時がちょっと寂しいもんよ。
まあ先週のディケイドで帰って来そうな気配もあるんだがw
57名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:50:39 ID:/vQ0iukW0
>1はきっと戦場で50歩逃げる
58名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:50:42 ID:sYVg/Ehm0
>57は戦場でションベンちびって動けない。
59名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:34:09 ID:RHzCEj5QO
一緒に見てた子供から
幼稚くさって言われて悲しい
60名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:37:06 ID:d4PA0Y170
61名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:49:42 ID:6noP9M8OO
特撮板にこんなスレたてるほど必死なんですね
わかります。
62名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:57:32 ID:9KvI7uHkO
定期的に立つね、この手のスレ。
まぁ>>1のガス抜きになるならいいんじゃない?
ここでも無視されてア○バの悲劇再び……なんてなシャレにもならんし。
63名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:05:14 ID:rBebkwsU0
あーはいはい。特オタが何十年この手の事言われてると思ってるんだ。
どうせ>>1なんて自分の行ってる板がケナされたら夜も寝られないくらい怒りまくって
涙目でキーボードクラッシュするんだぜ。
64名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:56:43 ID:ZqVu9g3V0
>>61
>>63
だな
悔し紛れなのを必死で耐え忍んでるのを想像すると笑いがwww
こいつ存在として全てに完敗してるな
ageあがきのウザさはまるで草加のようだww
65名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:16:41 ID:sYVg/Ehm0
そうか?
66名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:20:38 ID:/dvVRqoo0
それは草加に失礼だ。
67名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:39:23 ID:T5uhw3Tx0
まあ、部屋中に虫かご並べてウゾウゾ動いてるキモイ虫見てニヤニヤしている大人も、安月給のくせにローン組んで買ったハーレーを磨きながらニヤニヤしている大人も、早起きして子供向けのヒーロー番組見てニヤニヤしている大人も結局同じ大人だよ。
68名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:42:28 ID:2l28/J+LO
仕事の息抜きに、趣味のひとつとして特撮観てる40代後半の者ですが、何か?
69名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:25:27 ID:ZqVu9g3V0
>>66
そうか
悪かったな
草加最低と思ってる僕だが・・・>>1にはタバコの吸殻がいい例えか
70名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:58:21 ID:/vQ0iukW0
>>58
意味がわかってねえwwwさすが期待を裏切らない
71名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:57:00 ID:x4XDUR2l0
で、>>1の価値観を覆す「仮面ライダーG」が放送されたわけだが
72名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:04:09 ID:ChpPIfKl0
>>71
自己満足の世界
73名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:36:55 ID:U0IV9Nfi0
創作は皆自己満足
74名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:45:27 ID:wcFaWBxd0
自己満足といったってライダーのスタッフ使って全国放送したんだから
自主制作映画とはわけが違う。
75名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:29:26 ID:U0IV9Nfi0
いい歳して、こんな糞スレ立てる>>1
76名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:14:12 ID:e027hgOY0
特ヲタの煽られ耐性の無さ
スルー能力の無さは
2ch屈指
77名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:33:01 ID:h52YjQNG0
段々半泣きになってくるのが見て取れて楽しい
78名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:22:41 ID:0eSGmIJCO
だから池沼に構うなとあれほど(ry
79名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:36:37 ID:TleDxdSM0
僕はまだ子供だから問題ないな
80名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:21:45 ID:jXjXgD+mO
近年複雑化の一途を辿るアニメや漫画に比べ、
子供向け特撮は確かに幼稚な内容かもしれないが、
それでも愛好者がいる限りは価値が認められる筈だ。
敢えて特撮ファンを蔑むということは、
歌舞伎やクラシックを
前時代的と評するするのと同じ暴挙ではないのか。
81名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:23:09 ID:JY3RKqqB0
最近流行の大麻も愛好者がいる限りは価値が認められる筈だ。
82名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:26:39 ID:eMRHNQDY0
大麻が認められている国はある。
83名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:07:55 ID:goO719M90
そういや1940年代も日本もヒロポンというのがあってだな
84名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:19:21 ID:5DH45zsI0
>>80
ワロタ
やっぱ特オタってアタマ幼稚園児だよねw
85名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:24:17 ID:675uu8wr0
馬鹿だからな。特にBLACK(RXも)信者。いったいいくつ?歳かんがえろよ。
86名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:29:06 ID:ZuNyE3hF0
つらいことがあったらいつでも戻ってきな
おっちゃん達待ってるからな
だからアニ板とかゲー板とかよそでやるなよ
ここだけにしとけ
87名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:30:55 ID:rHGOvuHY0
俺が子供の頃は7時と7時半毎日2本ずつ何か特撮があったぞ

今はなんでないんだぜ?
88名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:52:25 ID:mvgMxtOm0
俺の高校の担任なんてこの間クラスのみんなの前で
「来週の日曜日はキバ最終回だから仕事休む」
とか言ってたんだぜ?

しかも「今の仮面ライダーはもう子供向けじゃないな」
ってはっきり言ってたぞ。

ちなみにその人中年だけど平成で龍騎が一番好きなんだってさ。
89名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:07:13 ID:VSTn+wnS0
負け組みの分際でいじらしいな>>1www
あがく姿は笑えるからいいけどwwww
90名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:43:10 ID:0d99aQiv0
特撮もアニメも結局はマンガでしょ。
91名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:52:42 ID:g4GfIcuZ0
>>88
昨今の精神年齢の低いバカ学生のゴキゲン取ったり、気を使って
そんなくだらないヨタ話しをしているんだよ。気付けよ。
その低能バカ学生を養護するバカ親も始末に終えないから、
先生も大変だな。オマエ先生に言ってやれ、
「無理して見なくていいですよ」って。先生は言うだろう
「いや、俺大好きで見てるから」。そいうの社交辞令っていうんだ。
92名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:02:55 ID:I/sV7wPb0
>>91の精神の方が見ててイタい
93名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:35:54 ID:UHZegj6j0
特ヲタの煽られ耐性の無さ
スルー能力の無さは
2ch屈指
低能。バカバッカ。
ていうか、脳みそそのものが無い。
94名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:40:53 ID:JGeUTYuy0
うんうん、そうやってドンドンあがく姿を見せてよwww
とってもおもしろいギャグをありがとう
95名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:55:09 ID:8Mqd0GHq0
戦闘中でもよくしゃべるBLACK&RX
しかもそのセリフ 聞いてる方がはずかしい 赤面。
96名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:39:54 ID:IndEo5jW0
>>1
どうでもいいじゃねえかそんなの・・・
人それぞれだよ。

特撮を見るのを変っていうやつがいれば特撮好きな奴もいる

特撮好きの中には俺みたいにAVとかが自分の感性に合わない人間もいる

2ちゃんねる見始めてから気づいたんだけど、世の中にはホモだって結構いるんだから・・・

そういう人を一人一人叩いてもしょうがないよ。自分は自分。
それでいいじゃないか・・
97名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:35:28 ID:+mKUJfpF0
↑モーホー?
98名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:52:07 ID:WY8C5FZx0
>>6
10年後どうするの?
99名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:54:59 ID:WY8C5FZx0
>>88
日曜すら休めない先生が可愛そう。
100名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:36:07 ID:JWjS0Qu80
こんなスレでも、100GET!!
101名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:44:14 ID:5Ay46Wx+0
BLACKの変身ポーズって。。。。なんだか。。。。
102名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:03:43 ID:x7Zva4hbO
特撮は子供の頃から見てるから大好きだ♪

それに、>>1よりも頭良さそうな気がするから安心したww
103名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:10:05 ID:I6KKR4DPO
大麻の中毒患者って「他人より頭が良い」と思い込む傾向があるらしい
104名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:15:00 ID:HH1H/uFj0
インターネットやり始めたころ、急に自分が頭よくなったような気がしたものでした
105名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 06:12:21 ID:hS75Rzl70
いつまでも倉田だとか光太郎だとか言ってるおこちゃま
106名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:32:51 ID:xIUJdPXJ0
>>103

>>1なんかと比べたら大麻の中毒患者から
抗議が来るぞw
107名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 08:37:41 ID://FwsfLw0
>>106
若麒麟が物言い付けるんか?
108名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:48:53 ID:9kjnKAkg0
>>107
若麒麟をはじめとする全日本麻薬患者協会からの
抗議により>>1なる人物は削除w
109名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 05:35:25 ID:5hl0p8ZI0
BLACK、一話完結でしかも怪人が暴れるシーンだとか戦闘の比重が大きい。
おこちゃまには、こういう単純なのが うれしいんだね
110名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:06:38 ID:5hl0p8ZI0
ジバン、メタルダー、ギャバン、シャイダー、ビーファイター、ジャンパーソン
ブルースワット、エクシードラフト、ソルブレイン、ウインスペクターなどのその他の特撮群と比べると
ライダーは おこちゃま向けの雰囲気。
戦隊よりマシだが。
111名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:30:59 ID:ZxlN64jy0
スパイダーマンも、X−MENも、ハリーポッターも、スターウォーズも、
ジョーズも、プレデターも、「特撮」で「ヒーロー」を描いてる作品なわけだが。
これらを見てる奴はみんなバカなわけか。ふーん。そりゃ凄い話だな。

「特撮」と「SFX」を一緒にするな? はいはい横文字はカッコいいねぇ。
外国コンプレックスはいい加減直せよ。戦後何年経ったと思ってるんだ?

「番組」と「映画」は違う? じゃあ戦隊もライダーも映画版はいいんだな?
112名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:44:32 ID:f0He7Tzq0
>>110
比べてる段階でおこちゃま脳w
113名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 05:52:38 ID:aJusGSEo0
東映まんが祭りのほんの一編としてしか映画がないBLACK
独立して採算の取れるものではないってこと。
ハリウッドまでいった龍騎やスピンオフまで派生した電王と比べるべくもない。
ガキがうるさいしガキに混じってみてる奴もなんだかなぁ
114名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 06:19:38 ID:R1e1zDCW0
>>14
遅レスだが、自分が十代になってから最も嵌った特撮が、まさにティガとクウガ。
おかげで、今も特撮を見る嵌めになってる。
東映に、いいように翻弄されてるな、俺……。
115名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:50:44 ID:gzAo6ens0
特撮は俺のライフワークさ

と37歳が呟いてみる
116名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:04:32 ID:gi8pYUAXO
俺は47才×2。
特撮と風俗がライフワーク。
117名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 09:21:51 ID:Rd6MMIJnO
子供ができるとまた違った感じではまれるな
息子が主題歌を歌ったり、ポーズを取ったり
それを一緒にできるのは至福


友人の毒女がイケメン目当てで見始めて
今ではスーツアクターにまで詳しくなってるのにはびっくりしたが…
118名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 09:32:30 ID:gzAo6ens0
>>117
そういう親子二代で特撮を楽しんでみたいけど
もう俺の年齢では不可能だろうさ・・・・
119名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:59:06 ID:CSCeF4jsO
実際、バカだよな。
120名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 12:04:46 ID:EbmW5Pum0
いい年して自分は
いないいないばあっとおかあさんといっしょも見ているぞ!!!
お陰で昨日シンケンに出てきたじじいの怪人が
チョーさんだということが直ぐに判った!!!
121名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:37:09 ID:W+hG7x2W0
>>1スレ主は
いい歳して、糞スレ立てるバカ
122名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:48:36 ID:r7KArDxl0
>>1は映像業界の一員だな?
どうやら、日本の映像業界では特撮デビューは「汚点」扱いらしい。

「ヒーロー歴」を隠すな!

 「俳優Xの取材で、彼が演じたヒーローの名前を出すのはNGといわれた」
 「ヒーローを演じた俳優特集で、俳優Yの写真を借りようとしたら、所属事務所に断られた」
 雑誌やテレビ関係者からよく聞く話だ。XもYも、特撮ヒーローに変身する役を演じたのが、実質的なデビュー。
 さらに、昨今の特撮イケメンブームに乗り、その役でブレイクのきっかけをつかんだ。
 彼らだけではない。映画やテレビで活躍中の何人ものヒーロー出身俳優が、ヒーローを演じた過去を隠している。
 背景にあるのは、ヒーロー番組が長年、「ジャリ番」と言われ、業界内で不当に低く扱われてきた歴史だ。
 「子供番組出身というと(業界内で)バカにされる」「役の幅が狭まる」というのが、隠ぺいの理由のようだ。
 理屈はわからないでもないが、1人の特撮ファンとしては、「ヒーロー歴」を汚点のように隠されることが、腹立たしく、悲しい。
 一緒に仕事をしたスタッフや、ヒーローに熱中した子供たちへの裏切りでは、とも思う。
 そもそも、その役を演じなかったら、今日の彼らはなかったかもしれないではないか。
 さらに、以前と違い、ヒーローを演じた事が必ずしもマイナスに作用するとは言えない時代なのだ。
 もちろん、彼らにとって、ヒーロー役も仕事の一つ。思い入れを持てとまでは思わない。
 でも、隠すことはないではないか。彼らの出演映画のポスターを見上げつつ、腹立ちを抑えられないのである。
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_050712.htm
123名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:55:47 ID:Vb50ONf30
クウガや響鬼、カブトはインタビューやトーク番組で仮面ライダーを演じたことを楽しく語っていたよ。
他の人は知らないけど、今度のディケイドで多分主役ライダーとして出演するだろうから
少なくとも業界の悪習というべき特撮番組を低く見る扱いは変わりつつあるのかも。
124名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:58:45 ID:y6c4iwIC0
>>123
扱いについては、まだまだだけど
今は一年間レギュラーで出演出来る作品は
戦隊とライダーだけになったもんな
125名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 07:54:16 ID:n3OyHMJO0
結局BLACKはシャドームーンあってこそ。彼がなかったらセリフもなく
BLACK単体の魅力もない。
126名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 08:52:27 ID:VkT+QkAnO
>>124

あと、大河ドラマと朝の連続ドラマな。
127名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:49:27 ID:OV+e9oh60
相変わらず>>1のバカさには笑えるなwwwwwww
128名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 04:54:31 ID:ot1VvFYo0
BLACK厨がいまだに論議してるのは今の自分が落ちぶれ果てているから。
幸せだった昔の懐古。
前向きの人生じゃなく過去ばかり見てる人生。
129名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 08:26:14 ID:9jwIsCSH0
>>126
朝の連続ドラマは半年じゃね?
130名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 11:50:31 ID:H+cIfuGw0
ot1VvFYo0
マルチポスト厨
131名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 17:54:15 ID:5nyj7LUkO
126は釣り
132麻布:2009/02/18(水) 17:55:53 ID:/E2OyL7gO
信彦っ!!
133名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 11:00:05 ID:Z/68mzvyO
>>128
Long Long Ago 20th Centuryの歌詞を正しく実践してるやんw
134名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:47:12 ID:SfcevC0F0
何も知らない幼児のBLACKを見せたら釘づけになった。
BLACK信者は幼児と同程度ってことだ。
135名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:48:01 ID:SfcevC0F0
×幼児の → 幼児に
136名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 08:14:58 ID:4CrD0MSiO
マンガ脳のオサーンの週一回の密かな楽しみにケチをつけるんじゃない!
137名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 09:27:08 ID:Dzv47C/bO
響鬼途中から子供と一緒に見始めたな。
それから戦隊モノも見るようになって。
今じゃ日曜朝は、貴重な家族3人でのTVタイムだよ。
ただあと1年で子供も小学生だし、最近ポケモンにハマり始めてるし、そろそろ卒業かと淋しく思ってる35歳のオサーンです。
138名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 09:34:49 ID:Dzv47C/bO
基本ヒーローモノ好きなんで、木曜22時頃から、売れてる俳優、女優使って、人命救助要素、恋愛要素なんかを全面に押し出した、大人向け特撮見たいと思うわ。
戦闘シーンは5回に1回くらいに押さえて。
139名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:15:25 ID:majd5gzYO
俺二十歳だけど
今だに仮面ライダーになれるんじゃないかと
思ってる。体鍛えて平凡な生活送ってれば。
そして思いこみと。
140名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:01:43 ID:HVF5ggaw0
134 :名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:47:12 ID:SfcevC0F0
何も知らない幼児のクウガを見せたら釘づけになった。
クウガ信者は幼児と同程度ってことだ。
141名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:03:06 ID:HVF5ggaw0
135 :名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:48:01 ID:SfcevC0F0
×幼児の → 幼児に

クウガ信者は文章もまともに書けない低能。
142名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:02:31 ID:rDWIa8pO0
412 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/02/26(木) 13:00:56 ID:HVF5ggaw0





143名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:17:25 ID:5CQt/N2C0
144名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:30:12 ID:K8UuI1pE0
この信者って言葉を出す奴は実にゆとり臭い
145名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:28:11 ID:jgIKGgvG0
>>111
ちょっと待て
いい大人がアクション主体の映画ばかり見てること自体
知られたら「いやあ、やめられませんなあ(恥)」と自嘲するものだぞ。

外国コンプレックスは その文章からも匂うよ。
146名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:48:14 ID:Ql2O5JZg0
いい大人が子供向け番組見てること自体
知られたら「人間やめたいよ」と辞職するものだぞ。
147名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:50:02 ID:Yog897jy0
人間、バカの方がどんだけラクなことか
148名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:57:26 ID:4378wUVb0
二児の母にチャンネル権など、ない。
149名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:06:47 ID:Yog897jy0
テレビなんて出来れば見ない方がいいんです

あと、録画機という手段もありますよ
150名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:12:40 ID:+zlGmNhx0
>147
そのバカの中には、幼女を誘拐して、殺害し、捕まって死刑になる
奴もいる。本人はそれでもよかろうが、
被害者やそのまわりの関係者はたまったものではない。

だから特撮見てるバカは一刻も早くこの世から消えてもらわねばな。
151名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:15:30 ID:/BEz2SmN0
BLACKバカ RXバカ
152名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:16:25 ID:Yog897jy0
極論くん、乙
153名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:19:24 ID:Yog897jy0
あとさ、供給される限り見るわな
キミが頑張っっっっって政治家にでもなって
そういう法律でも作ったらいいんじゃないのか?>>150
154名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:20:20 ID:+zlGmNhx0
オタク=ツトム

これが世間一般の目。
155名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:22:23 ID:Yog897jy0
他人の目を気にして生きるなんてつまらないことさ
156名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:42:09 ID:+/yb9cM90
>>154
実に結構な「世間一般」ですこと(冷笑)
157名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:11:21 ID:UAG7TUwh0
ミヤザキ事件の当時の週刊誌やらスポーツ新聞の記事見てみなよ。
オタクは人間扱いされてないからさ。
158名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:14:05 ID:ZLcpjtzx0
>>150
別に特撮見てようが、アニメ見てようが、AV見てようが、それは趣味の問題で
それで犯罪者になる訳ではない。
それでちゃんと社会で真面目に働いて、社会に貢献していれば何の問題もない。
犯罪者になるのは、まともに社会適応ができない人間。
派遣の仕事もまともにできず、日がな2ちゃんで他人を煽るか、荒らしをするしか
ないような人間とか。

具体的には特撮スレの実写版セーラームーンスレにはこんな人がいるな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220361636/l50

777 :名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 17:37:55 ID:01g8+7r60
沢井ブロのコメントにmasakiさんを発見!
2009-01-20 18:43:55 

781 :名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:39:47 ID:K5/rzL2p0
こいつって2001年ごろにはすでにいたような気がするんだが

786 :名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:58:57 ID:DAHopPNK0
明和のアイドルんとこに
しつこく小池スレ立てていたヤツいなくなった
どうせmasakiさんだろうけど(-ω-。`)

790 :名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:15:41 ID:5rGdWHXt0
ダニオタで〜す、のアニメキャラって古すぎる
白黒テレビのころのキャラだろ??
いい年したオッサンがAA引用ばかりでバカじゃね??

要はこんないい年してまともな仕事もなくて、つまらないAAを2ちゃんに貼って
荒しをするか、アイドルブログに出没する以外、生きがいのない人間が問題だってこと。
あ、別に>>1がそうだとは言ってるのではなく、一般論ととらえてね。
159名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:25:49 ID:ZLcpjtzx0
>>157
20年前の週刊誌やスポーツ新聞を、どうやって見ろって言うんだ。
っていうか、自分がどうやって読んだのか、是非聞かせてもらいたいなw
160名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:38:13 ID:ZaMa9qc30
オタクはマスコミの敵だから徹底的に攻撃されるぞ
初音ミクの特集やってた時も初音ミクそのものよりユーザーがどういう人かの方を検証して馬鹿にしてたし
犯罪少年がトライガンファンだった場合トライガンの内容を歪曲して悪く報道してた

で、マスコミの言う事を鵜呑みにする人がアニメ・ゲーム好き=犯罪予備軍みたいに認識する


161名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 10:15:36 ID:UAG7TUwh0
>どうやって読んだのか

スポーツ新聞ではないが、一般新聞なら図書館にあるぞ。
特撮ばかりみてないでたまには図書館行って本読めよ。
脳が退化するぞ。
162名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 10:27:41 ID:Ozhz8Lhg0
つーか、20年も前の新聞を読むなんて調べ物でもない限りは普通はやらんわな
163名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:28:35 ID:MdzeN1z3O
特撮は子供だけのものじゃないというより
子供向けだからこそ楽しみがあると思う
NHKの人形劇で昼ドラ調の作品作ったらかなり悲惨だろ
子供向け作品を稚拙と言うまえにひとつの文化として評価する必要がある
164名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:42:56 ID:ZLcpjtzx0
>>161
大きな図書館に行けば縮刷版というものがあることくらい、別に誰でも
知っている。
その一方で週刊誌やスポーツ新聞の場合、通常の保管期間は1年程度で
20年前のものを閲覧するには国会図書館でも行かんならんなんてことも常識。
そんなことは全部周知の上で、「週刊誌やらスポーツ新聞の記事見て
みなよ」って書いてあるから、おかしいって指摘したんだろが。

ちゃんと書いてあること読んでから、レスしてね。
そうでないと、脳が退化するよ。
165名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:25:05 ID:FwsXHI0u0
と、

経験者は語るのであった。
166名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:02:48 ID:LOKyDUnY0
釣れてますな。それもこれも雑魚ばかり。
167名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:32:43 ID:2NrvUmwRO
平和
168名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:37:07 ID:N73wk9S70
カッコいい俳優目当てで見てます。
イケメン揃っているんだもん。
目の保養でいいわ。
特にアバレンジャーのアスカさんはカッコいい。
169名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:55:32 ID:7zrPjkAv0
とキモヲタが腐のふりをするのであった
170名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:41:18 ID:nRh43kzUO
だから、イケメンを放流する一年前から捕獲、一度大野剣友会に渡して殺陣メインで芝居を仕込め
171名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 11:15:15 ID:ZGn/3IoC0
本当にアバレンジャーのアスカさんはかっこいい。
ドラマでも見たんだけど凄くかっこいい。
172名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:33:53 ID:+N78m4Vq0
>>122にもあるように、日本の映像業界では特撮デビューは「汚点」扱いらしい。


映画やテレビで活躍中の何人もの特撮ヒーロー出身俳優が、特撮ヒーローを演じた過去を隠している。
こういうのは役者自身が隠しているわけではなく事務所の意向の問題だったり
他ならぬマスコミ関係者の保守的な体質が特撮ものの番組を冷遇扱いしてきたから
>>1みたいなスレができたという事はしっかり考えるべきだな。
173名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:41:16 ID:ShDfcBBt0
別に今は汚点じゃないじゃん。
「イケメン俳優」扱いされてるんだしw
まあ、ほとんど消えていったけど。
174名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 18:20:53 ID:n6JCAtpA0
そもそも、なんで日本の映像業界では特撮ヒーローはそんなに下に見られているの?
昔は、役者として仕事が無くて、喰うために仕方無く出演する、惨めな仕事だったとか?
ジャリ番、ジャリ番ってよく聞くけど、NHKの教育TVのお兄さんやお姉さんも
同じような目で見られてるの?
175名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:15:52 ID:qvkPfZpuO
>>174
だって子供向けだものw
それに尽きるよ。
おかあさんといっしょなども同じだと思うが、こちらは教育目的だからまだマシって扱いなのかも。
お兄さんお姉さんは何年も続けるしな。
176名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:27:23 ID:xiQWDiuk0
大正解。
177名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:29:02 ID:zdnlsybF0
今どき子供向けだの大人向けだの言ってる奴って何才なんだろうね。
178名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:09:40 ID:1L/jM1d20
悪いが俺は30歳後半でバリバリ見ているよ
179名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:30:27 ID:xIDWuZkM0
俺はオリジナルヒーロー小説を書いている。もちろんオナニーなので「一銭」にもならない。
周りからはキチガイといわれている。
180名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:33:05 ID:MzBlU5jQO
バカはバカでも特撮バカだ!!
181名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:18:06 ID:AB4You//0
>>175
じゃぁ、子供向けコンテンツは惨じめでお笑いの対象ってことなんだね。
それを見るやつもバカなら、やる奴もバカってことだ。
182名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:49:56 ID:d8jn9MvWO
お笑い以下
183名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 01:22:46 ID:C7FgC/iCO
10歳までに特撮卒業
→10代はアニメ
→20代はアニメは映画のみ
→友人の影響でファイズを3回ほどちゃんと見てみる。
…………………………………………………………

→映画館に足を運び、伏し目がちにチケットをモギリ嬢に渡す。
184名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 01:52:58 ID:1QhNK6Jt0
現代劇では語れない部分を
舞台設定を変えて表現できる媒体だと思う。
時代劇と似てるかも。
映像表現に区別差別を無くして、
自分がいいと思ったものを
見ればいいじゃないか。
周りなんか気にするな。な、>>1
185名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 04:07:12 ID:lomaO14CO
>178 同志!! >179 俺の場合、変身ヒーロー物の要素を取り入れたヴァイオレンスホラーを書いて角○ホラー大賞を狙ってるから君以上の気違いだ(笑)
186名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 05:31:14 ID:tVOJhA7xO
>>1よりも面白いのは間違いない
187名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 12:40:14 ID:d8jn9MvWO
俺はオリジナルヒーローの企画書を製作会社に投稿している
まわりからは迷惑防止条例違反者とよばれている。
188名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 13:22:58 ID:nOLRgkYiO
いい歳して特撮大好きな俺でもこのスレ見てたら全然普通なんだと思えたw
素晴らしいスレをありがとう!>>1
189名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 13:24:18 ID:nOLRgkYiO
ディケイドの主題歌いつ発売?
190名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 15:11:05 ID:3Rn1D/iEO
今の特撮はCG合成主流だから、役者も相当な演技力が無いと務まらない(無い物を在るかのように演じなければならないからね)
そういう意味ではアイドル上がりの役者なんかより数倍まともだな。
特に佐藤健
191釈迦厨:2009/03/05(木) 16:54:06 ID:QLf4QOey0
こんばんはw。
192名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:00:40 ID:7cEcugqz0
いいから、クウガでも見て、マントラ100万回唱えて下さい!
クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!
クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!クウガ最高!!
193名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 17:07:58 ID:taYvSIs60
>>189
3月25日
194名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:38:49 ID:YxvCZwsM0
>無い物を在るかのように演じなければならないからね

そんなのCGじゃない合成でも同じことだろう。
195名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:16:12 ID:d8jn9MvWO
俺はオリジナルヒーロー小説もどきを書いてオナニをしている
まわりからはコメントヨロ誤爆とよばれている
196名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 20:15:33 ID:yQ1E2wrV0
アニメよりは特撮のほーが好きだな
197名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:47:01 ID:vTGApPsh0
イケメンを見つけるために見ているのだ。
悪いか。
いい男は目の保養になるからな。
198名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 05:16:48 ID:ILWDBgtt0
いまさらブラックを見るよう勧めてる信者がうざい。
199名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:39:41 ID:NIDhzE3B0
いくつもスレ立ててるBLACK厨がうざい。
200名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:44:27 ID:dh2kw82/0
電王なんか杉田のおかげで売れたようなもんだろ。
アニメにすりよってくんなマイナーファンども。
201名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 10:23:26 ID:NIDhzE3B0
197は ホモか もしくは腐か
202名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 11:35:59 ID:QDeTXIPa0
いまさらクウガを見るよう勧めてる信者がうざい。
203名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:09:45 ID:NIDhzE3B0
しかしRXのセリフってグッとくるのがないなぁ っていうか普段で応用できるものないじゃん。
おこちゃまたちのように遊ぶときだけしか使えない。
許さんって連発するのも 上から目線だし。
204名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:19:37 ID:NIDhzE3B0
RXみたいに徹頭徹尾、子供向けに作ってるのをいつまでも楽しんでる
あるいは、論議してる馬鹿。
205名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:40:05 ID:ZkBJn3glO
たしかに馬鹿かも。
最近の仮面ライダーは大人でも楽しめるし俺も見てるけど、子供向け番組にいい大人がストーリーがどうこう行ってんのは滑稽だよな
206名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:04:27 ID:p/5flE4v0
その大人も楽しめるとか理由を見つけて正当化するしない以前に
自分が見て面白いから見ているんだよ

逆に大人も楽しめるから見ています
なんて考えたら、昔の作品を蔑んで見ているのと同じ
そんなの俺は嫌だね

一々自分の見ている作品に崇高さや人気とか
そんなもん考えながら見る奴っていないだろ
207名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:25:36 ID:xiU9KdFF0
オリジナルヒーロー小説(笑)
208釈迦厨:2009/03/08(日) 00:21:22 ID:IJjw60lG0
まあまあw
209名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:25:22 ID:vlIARF4qO
>>206
自分を正当化するどうよりお前が熱くなりすぎ^^
210名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:42:26 ID:auOATzr2O
>>206
その熱意もガノタにだけは通用しないけどな。
奴等はガンダムを語る行為に「ある種のステータス」さえ感じている。
そして自己矛盾を誤魔化すためだけに、他のロボットアニメ(特に子ども向け)を
容赦なく攻撃して、否応なしにファンの発言権を奪ってきている。
211釈迦厨:2009/03/08(日) 00:45:02 ID:IJjw60lG0
>>210
若い頃、ガノタ、ボコボコにしてやりましたけどねw。
212名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:03:50 ID:xBEcoY94O
いい歳して特撮観るのは恥ずかしいとは思わないが、特撮雑誌を立ち読みするときは車で30分位の隣街の書店に行くのは俺だけでいい。
213名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:13:59 ID:vXIqm98x0
恥ずかしくないなら雑誌も地元の書店で
堂々と立ち読みすればよろしいがな。
214名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:32:04 ID:rTkuyRl/0
43歳にもなってなりきり板で「キュアミント」なんてコテつける無職の>>1よりはまし
215名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:12:30 ID:akwfZeGV0
>>200
いいじゃねーかそれくらい。
アニメは週何本もやるしいい人材もほとんどそっちなんだから。
特撮なんて週1しかやらねーし人材もアニメの残りものだぞ・・・
216名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:44:37 ID:Y8QFBMznO
子供が見てるから・、会話に着いていく為に見てた・・んだけど 面白いよ。


見てみなよ。
217釈迦厨:2009/03/08(日) 17:33:22 ID:IJjw60lG0
別に子供は日蓮と蒙古大襲来の話してもついて来てくれませんですけどねw
218名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 17:48:12 ID:nCCZ1RcZ0
自分は小さいころは純粋に強いなあ、大人の人が地球を
救ってくれるんだって思ってみていました。
今は、そのヒーローやヒロインの役者さん目当てで見ています。
219名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 07:41:35 ID:ibseMhjo0
"BLACK"信者って必死だな。なんでそこまでアピするの(笑)
スレいくつも立てて。
220名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 09:27:50 ID:g8P9OiivO
RXと真とZOとJを否定したいから
221名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:33:14 ID:jSLDIWCo0
そして平成ライダーを否定したいから
222名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:17:19 ID:Oc8Zv9mf0
「こっちは親の代から50年ジャリ番で食ってるんだ。
それをお前如きに低俗に見られる筋合いはない!」と激昂したという。
[要出典]
223名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:23:19 ID:9HgR50r8O
>>222
そう宣りながら、亡き父上には顔向け出来ない様な糞つまらないワンパターンのホンを乱発する、大家気取りの脚本家が実在するとの話ですね。わかります。
224名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:27:03 ID:Oc8Zv9mf0
たしかにワンパタだよな…(微笑)
225名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:37:16 ID:6dasxKngO
>>222
誰の事?
分かる人同士で会話しないで、せめてヒントを。

もしかしてあの人だったら納得だけど。
226名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 21:23:32 ID:TagdxdEM0
>>225
大和屋暁?
227名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:10:20 ID:pBTu9/440
>>223
ワンパターン??別に捻る必要もないだろ


「1話に1回変身シーンが入り敵と戦う!」
「主人公は無茶苦茶強い!」
「謎のライバルキャラが新商品を引っさげ出現!」
「ピンチになったらフォームチェンジの新商品が!」
こんなお約束の設定を強引にこじつけて
正義が悪を倒して「新番組が始まるからね!」 で終了


実に単純明快


実際、「ヲタクが作ったヲタクが大好きなヲタクに受けるハードな作品」って
コアな人気はあってもキャラクターグッズが全然売れずに
商業的には大失敗に終わるってパターンが多いからな
228名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 09:16:03 ID:9cvvabRX0
>>227
>「1話に1回変身シーンが入り敵と戦う!」

「仮面ライダークウガ」最終回は変身シーンもなければ敵との戦いもありませんでした。

>「主人公は無茶苦茶強い!」

「スペクトルマン」「アイアンキング」「ファイヤーマン」辺りはそんなに強くなかったっス。

>「謎のライバルキャラが新商品を引っさげ出現!」

「電人ザボーガー」の秋月のマシンホークは新商品になりませんでした。

>「ピンチになったらフォームチェンジの新商品が!」

「七星闘神ガイファード」ではピンチになってフォームチェンジしても商品は出ませんでした。

>正義が悪を倒して「新番組が始まるからね!」

「超光戦士シャンゼリオン」の最終回は・・・
229名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:15:24 ID:4kccQeLK0
誰が35年スパンで語れといったw
230名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:00:25 ID:ayLYQyZK0
>>228
無駄に凝った設定ぶちこんでずっこけた作品ばっか…
231名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 09:20:14 ID:2w0CVgQp0
>>正義が悪を倒して「新番組が始まるからね!」

>「超光戦士シャンゼリオン」の最終回は・・・

それは違うぞ!

最終回ラストシーンの直後から、
シャンゼリオンの大反撃が始まって、ダークザイドと
円盤軍をバッタバッタと…

(某ヲタ向け書籍参照)
232名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 10:28:12 ID:Pm2dFS0f0
メタルダー 敵側の性格をこと細かく描写。できるだけ格闘シーンは削除。
RX おこちゃまは格闘があればうれしいらしい。
233名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 11:00:47 ID:AbDP1S1sO
ジェットマン最終回では、正義のヒーローが悪のひったくりに負けて殺されたわけですが
234名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 11:06:54 ID:2w0CVgQp0
>>233
悪の組織が一年かけて出来なかったことを
一介のチンピラが達成したわけだ。
235名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 11:45:44 ID:Pm2dFS0f0
RX。地球に戻ってきてラストまでは・・・なんともなぁ。
シャドームーンが復活して出てきましたが、RXの作風にヤラれてなんともいまいちどっちつかずの感じがしましたし、「ブタになったRX」なんてタイトルのなんだかなぁ〜な回もありましたし。
そんな感じで、最後の方もそれなりの盛り上がりはあるものの、なんだかなぁ・・・な雰囲気のまま終わってしまいました。
236名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 02:51:34 ID:H8AX5M8e0
237名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 07:49:42 ID:ltxvpgw+0

名無しより愛をこめて 2009/03/18(水) 11:11:13 ID:pYIhMQ9aO

仮面ライダーブラック!!


こそが国歌には相応しい
知らない人は仮面ライダーBlack RXのOPをようつべで見るべき

だってさ。国歌までとは。全くBLACK厨の頭の中は虫でもわいてるのかwww
それしか考えることがないのか。
238名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:47:29 ID:NhfGxVum0
239名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:54:29 ID:nzXMQMw20
>>200
擦り寄ってるのは声優(笑)だろ
杉田って声オタ以外(アニオタか)知るわけねぇだろ。
アニメとかキモオタがブヒブヒ言って見るのに擦り寄るかよw
240名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:04:09 ID:BcCeFncNO
>>1
よく言った!お前の言う通りだ!

・・だが私は謝らない!
241名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:06:29 ID:ltxvpgw+0
RXも柴田秀勝とか加藤精三とか飯塚昭三とか声優の恩恵にかかってるんだよな。
242名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:14:44 ID:dpHK20YfO
声優の地位が特別高い訳でもなかろう
243名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:17:58 ID:aRonccDe0
声優といっても電王の声優あたりはアニメ的だと思う
その分人気もあるけどね
244名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:04:02 ID:XRVb9SgK0
>>241
所詮添え物程度だけどな

電王が人気とか一部のオタが騒いでるだけで
最低クラスの人気だろ。視聴率も歴代で最低レベルなんだし
245名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:11:12 ID:SoSxLJVJ0
RX、OP曲
以前エレベーター内で音洩れしてたの聞いたが
「いい歳こいたおっさんが何してんだよ…」
246名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:03:37 ID:gIxbMWSq0
批判ばっかりして、  その命神に返しなさい
247名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:22:24 ID:PojtcXIk0
クウガ、OP曲
以前エレベーター内で音洩れしてたの聞いたが
「いい歳こいたおっさんが何してんだよ…」
248名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:39:00 ID:VJrtWi76O
いい歳して特撮ヒーロー番組みてるバカをバカにするバカ
249名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:19:17 ID:1ArIfe5i0
>>247類似のカキコをあちこちに貼りまくられてるの見掛けたが
「いい歳こいたねらーが何してんだよ…」
250名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:19:25 ID:O/Dlq7J+0
キサムァラガトクサツヲ!ヘシン!
251名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:14:58 ID:Cd1Dia8e0
Gyaoでシルバー仮面を見てるよ
テレビでやってたときは赤ん坊だったから初めて見る
252名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 18:45:23 ID:Mx1NXdb+0
>>122にもあるように、日本の映像業界では特撮デビューは「汚点」扱いらしい。


映画やテレビで活躍中の何人もの特撮ヒーロー出身俳優が、特撮ヒーローを演じた過去を隠している。
こういうのは役者自身が隠しているわけではなく事務所の意向の問題だったり
他ならぬ映像業界関係者の保守的な体質が特撮やアニメだけでなく、子供向け番組全般に対して冷遇扱いをしてきたから
>>1みたいなスレができたという事はしっかり考えるべきだな。

そもそも映像業界みたいな長い歴史がある業界は業界の体質だって保守的で古臭いものであるから
>>1みたいな輩は東宝、東映、松竹にもウジャウジャいる
だから>>222みたいな事件がおきても不思議じゃない
253名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 18:49:13 ID:NyB3auuwO
バレバレ
254名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:59:28 ID:FQ3j3H5U0
お前あすむだろう
255名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:58:33 ID:G1qnTlt20
>>222
ジャリ番で食ってる事をそんなに誇らしげに語られてもなぁ。
そして、そのジャリ番を利用して好き放題オナニー垂れ流してる奴が
唐突にそんな臭い台詞を言ったところで何の説得力も無い罠。
>>1みたいな奴に一笑に付されるのが関の山であろう。
256名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 02:00:12 ID:9vXsrGBw0
何はともあれ、>>1の両親は>>1をこの世に生み出しただけでも万死に値する。
>>1の両親は、特ヲタの前で土下座しろ!俺がその後頭部を思いっきり踏みつけてやる!

頭蓋骨の中が空洞の>>1の頭を踏みつけたところで意味はないからな(嘲笑)
257名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:10:10 ID:LJWqyDXg0
「夢を追いつづけることが俺のファンタジー」ってどういうことですか?
どういう人がこういうことをするんですか?

いい年こいて現実を直視できないだめな大人のことです。

大体いつもクラスで浮いてた人のことです。

20年たっていまだに続編できないかなぁって妄想してる人のことです。
258名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:31:21 ID:Ji5RdNDk0
>>255
ていうかお前が>>1だろ
259名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 03:50:03 ID:aTwYLbgMO
俺は特撮はあまり知らないが、最近の特撮は子供が見るよりいい歳した大人が玩具とかを買いまくって支えてる番組なんだろ?
260名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:59:02 ID:u0ZKMdVb0
特撮の話してるような奴がクラスの中心人物だったでしょうか。むしろコソコソ
人のうしろに付いてた奴ではないでしょうか。
261名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:38:44 ID:eE8MXiitO
お金無い子供相手の商売より
子供も喜ぶ大人の特撮作った方が儲かるだろうね
そこで、おっぱい仮面を作るんだよ
おっぱい仮面ディケイドとか、おっぱい仮面クウガとかシリーズ化してくれ
262名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:35:22 ID:te8RW2iS0
おっぱいの仮面をしてるの?
おっぱいが仮面で隠れてるの?
263名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 15:27:57 ID:okmDOeG40
>>257
ごたくはいいからお前の親を連れてこい!

お前本人を相手にしても意味がないから、お前を生んだ罪について説教してやる。
264名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:57:20 ID:GerM5zFx0
昭和ライダーはドラマが薄っぺら。格闘シーンが大半を占める。プロレス番組。
一話完結でドラマになってない。
265名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:16:16 ID:R1Xr0EqZO
子供が見ていてカッコイイヒーローならドラマ性はあんまり必要無い
ドラマ性が必要になったのは大人も見るようになったから
子供のいる若い夫婦は結構ライダー詳しい人多いし
飲み会の時、現在のライダーが話題にのぼる事は珍しくない
266名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:27:52 ID:q0a7VX6mO
子供番組に凝ったドラマはいらない
だから昭和ライダーにドラマらしきものはない
当たり前のことだ
267名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:53:51 ID:GerM5zFx0
人間は自分にないものに魅かれるというが
RXが強いだとか言って強さばかりを強調する奴らは
自分自身は軟弱ってことだね
268名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 01:55:36 ID:q/rsv2oU0
そもそも、人間という種自体この宇宙から見れば、愚かな存在でしかないと
思う
芸能界なんていう異世界を作るのは人間ぐらいなものでしょう?

>>1の言ってる事は、目糞が鼻糞を笑うみたいなものさ
269名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 06:13:18 ID:xzU4gXaB0
平成ライダーは全作品を通じて人間と異性物の共存は可能かという一本の柱のテーマが
貫いてるが、昭和はプロレス番組のように叩きのめすだけ。おこちゃまが見て喜ぶ。
270名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:10:45 ID:xCyMzClwO
戦隊ものはバトルフィーバー、からダイナマンまでは幼児向けに作られてるがバイオマン以降からそれが無くなってきてる。
今見直して見るとサンバルカンなんかはすぐ飽きちゃったけどバイオマンは何の抵抗感もなく楽しめた。
最後の辺りは幼児だと結構重苦しい。
271名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:47:28 ID:itOA6ybE0
>>1を産んだ売女ババアの謝罪はまだか?
272名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:53:17 ID:iY9nq5xh0
>>271
その前に自分の出生をよく調べておけよ。
273名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:12:53 ID:z5wFPrMw0
>>272
ここで問題なのは>>1が屑であり、その両親は
>>1を産んだ罪を償わなければならないということだ。

それを指摘する側の出自など無問題。
274名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:22:48 ID:xCyMzClwO
>>1には超電子バイオマンのDVDを全巻ガチでフル視聴してもらいたいものだ。
275名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:27:41 ID:LKIH/E0u0
>>274
見て価値が分かればいいがな…
276名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 14:49:34 ID:xCyMzClwO
>>275
メカ人間ミキの所は泣くぜ。
277名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:02:41 ID:iY9nq5xh0
>>273
じゃあ君が何か法に反する悪いことをした時には
君を産んだ売女がすべて謝罪してきたわけか。
278名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:25:09 ID:4TBVTjx+0
メカ人間ミキと自分の親つまり借金苦から風俗に身を売った女を
ラップさせて観賞してるわけですね。
279名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:33:12 ID:xCyMzClwO
>>1には超新星フラッシュマンのラスト終話もガチで見てもらいたい。DVD化は来年の4月な。
280名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:00:28 ID:DskCj8dZO
一般人に大麻を勧めてる不法入国の外国人みたいな奴だな
281名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:09:27 ID:O56NdXNiO
>>277
ムキになんなよw

君のことじゃなくて、人類の恥さらし>>1と、その糞親の話だ(笑)
282名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:28:38 ID:S3cywFUT0
バイオマンってそこまでまんせーするほどか?
赤以外空気だし思い出補正で名作化されてる気がする。
まあ確かに特ヲタ、中でも懐古厨は最高に痛い
283名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:48:13 ID:DskCj8dZO
バイオマンのDVD売れ行き超悪いそうじゃん
内容が糞だからな
284名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:57:37 ID:/uRGi28U0
特撮ヒーロー物はいつも全裸で視聴しています
285名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:04:02 ID:q/rsv2oU0
な、なんでバイオマン?
286名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:32:39 ID:xCyMzClwO
>>285
ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマンが好きだから。
ダイナマンは前半と後半で凄く違ってくるよね。メカシンカになってからが面白い。
チェンジ、フラッシュはまだDVD発売されてないのでどう評価が変わるかな。
ただ一つ言えるのはあの頃の戦隊は全体的に尺のせいか作りが荒い。
287名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:12:47 ID:q/rsv2oU0
趣味が実益を兼ねたものならいいのに・・・・・

例えば機械いじりとか株価マニアとか
288名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:17:34 ID:iY9nq5xh0
>DVD発売されてないので

ここの住人の多くは地上波やらCSですでに全部見てるんだよ。
289名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:11:37 ID:xCyMzClwO
>>288
あの頃の戦隊ヒーローは長年ビデオ化されてなかったんだよ。(ゴーグル、バイオ、チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブ、ファイブはテレビシリーズ未ソフト化)
CSなんて一部の人しか見れないし。
特に好きなバイオ、チェンジ、フラッシュのテレビシリーズはもう幻なのかと嘆いたよ。
290名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:40:26 ID:iY9nq5xh0
地上波で見た人、見てない人、いろいろいるわけだからアレだが、
もっぱら地上波で見たという人は自分も含めて、幼児期〜小学校低学年の時期での
ことであろうから。何せ子供向け番組なのだから。
291名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:22:18 ID:5iH/GUdcO
バイオマン厨がCSの受信環境を用意できない小学生なことはよくわかったが
いい歳の大人に対してそんなもの勧めちゃいけないよ
とっくの昔に特撮なんか卒業してるんだかさ
292名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 05:57:37 ID:l+l8miGQO
>>291
おれは三十路のおっさん。6月21日に電撃戦隊チェンジマンのDVDが発売されるからいまからテンション上がりまくりだ。俺は誰に何と言おうと昔の戦隊ヲタは辞められないな。
今のシンケンジャーも好きだよ。
293名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:55:05 ID:H7BOERe/O
ゴーグルファイブがガチでエロかったのと、イエロー降板がトラウマな31歳です。

ていうかこの板に来ている時点でもはや年など関係ない。
みんな「大きいお友達」
294名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 09:03:42 ID:cCmw4vEGO
てめえらみたいなカスは、友達なんかじゃねえよ。
295名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 05:05:25 ID:1ly1d7uAO
>>294
お前に言われたらおしまいだよ。
296名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 06:15:28 ID:plhC527/0
アニメとかは大人になって面白く感じなくなるものが多いけど
戦隊物は大人になって見ても面白い
297名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 06:39:01 ID:1ly1d7uAO
>>296
戦隊も物によるよね。ライブマンはデザインとかもかっこよくDVD早く出ないかなと思ったけど最近終盤の所見直したら買う気なくしたよ。
298名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:01:59 ID:QnxfgM5KO
>>296

それは、お前が幼稚だからだ。
299名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:06:43 ID:QnxfgM5KO
>>9


そんなのは、お前の妄想。

普通のドラマ程度のドラマ性しかない。凌駕などしていない。
謎解きと、謎を引っ張るのを混同するな。あんなもん、謎解きとは言わない。
300名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 11:31:11 ID:Ea3XbWXE0
>>296
こーゆー他のヲタを見下したところが嫌だね。
世間的にはアニヲタの方が地位は上じゃね。
俺は特撮は今も見てるしアニメは見ない、漫画は読むって感じだが周りと漫画やアニメの話にはなるが特撮の話にはならない。
オダジョーや水嶋ヒロ、細川茂樹が元仮面ライダーだよーって話はしたがちょっとでも深く話すと引かれる。
301名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 19:54:19 ID:Jt3gP0gr0
>>300
おまえさんも客観的根拠もなしに「特ヲタはアニヲタ以下」と
見下してる時点でアウトだと思うが
302名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 20:51:28 ID:Pkzixvh40
カテゴリーで分けている時点で(>>1も含めて)アホ。

脚本さえ良ければアニメだろうが特撮だろうが一般ドラマだろうが面白いし、
脚本が糞ならどのカテでやっても大抵は糞になる。
単にそれだけで全て終わってしまう話だろこんなものは。
303名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:03:47 ID:peIMHW5p0
>>1
あなたに人を試す資格あるの?ファンは特撮が好きだから見てるんだし
あなたに否定される筋合いなんてこれっぽっちもない。
304名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:29:15 ID:0Ojo20wU0
どんなにほざいても
所詮は 

対象年齢  小学校低学年以下
見ている奴の頭の中も 小学校低学年以下
305名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 05:12:36 ID:+SaoDEdbO
小学生なめんな
小学生の子ども達に謝れ
306名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 06:32:37 ID:fwWtK3eCO
そりゃまあ、小学生の女の子を、ぺろぺろなめたりしたら、捕まるわな。
307名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 06:48:28 ID:rBgOCKtZO
ほっとけばすぐに落ちたスレを
「あなたに人を試す資格あるの?ファンは特撮が好きだから見てるんだし
あなたに否定される筋合いなんてこれっぽっちもない!」
とか言いながら保守して早三ヶ月
308名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 07:25:49 ID:RyLSG2yM0
だって保守しないと>>1を叩きのめすことができなくなるからなあ
309名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 09:22:51 ID:j/FylOfdO
映画館で騒いだ子供に本気でキレる特オタ。
注意する大人が必要だといいながら叱るというよりキレるガキのような特オタ(笑
310名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:26:07 ID:S1nBc2wD0
何回も何回も見ている特オタ。定職がないのだろう。
311名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:54:00 ID:pOFQwiOx0
ケータイ捜査官はこのカテゴリーなのかな?
40話とか子供向け通り超してるけど。
312名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:55:59 ID:kqS+ysME0
>>309
それは本当か!それとも釣り?
313名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:08:57 ID:S1nBc2wD0
ケータイは主婦層がよく見てるが
314名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:04:39 ID:vZ+eoVx3O
特撮には、萌が足りないからダメなんだ。
メイドと魔女っ娘とセーラー服のトリオの、たわいない日常を描いて、エンディングでダンスするような特撮番組を作れ。
315名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 00:16:46 ID:TXPKA1ePO
>309
その怒鳴った奴は自身もガキの頃に映画館で騒いで怒鳴られてたんだろ
316名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 11:51:27 ID:M/k91JNx0
ジェットマンみたいな恋愛要素が多い作品が増えたら、もう少し見ると思うわ。
今のだと、ガキの頃見たのとたいして変わらんから、わざわざ見る気が起きん。
317名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 13:32:05 ID:cPazr3of0
特撮見る時はいつもフルチンで布団に寝転がって見てる。
全裸は気楽だ
318名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:30:20 ID:t8lKr/T20
久々に見たけどやっぱ>>1必死でキモイナ
319名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:16:25 ID:FLidtDkU0
>>318
だから、かまうな

・・・と読んでてつくづく思うんだけどねぇ?
320名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 11:51:45 ID:6ZpzQKxj0
たまに某児童誌に関わる事もあるDTPオペです。
職場では「いい歳してるので当然特撮ヒーロー番組などみていないオトナ」に
擬態しておるので、うっかり知識が出てしまわないように留意しています。
決して”ライドブッカー”などではなく、あれは
”仮面ライダーが持ってるなんか武器っぽいもの”なのです。あくまで。
もしフォーム名が間違ってたとしても指摘などはしません。
だってよく知りませんからw
「へー、今の仮面ライダーってこんなのなんですかあ」
321名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 13:42:22 ID:x8hJRGvF0
我が職場に「子供の付き合いで”仕方なく”見ている」などという輩が
いますが、子供の〜などと言いつつ、嬉々として特撮ヒーローを語る
その姿は、端から見ていてとても痛々しいです。私も彼を反面教師として
シッカリ、擬態しています。
322名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:36:43 ID:MrDR2/ov0
子供向け番組をあえてシンケンにみて自分独自の楽しみ方をできるのが真の大人
最近の大人向けのドラマは低レベルかつマンネリでとても見るに耐えん
323名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:05:55 ID:wl4i0Q7f0
特撮の役者が上手ければそういう見方も出来るんだろうが、
現実には一般向けドラマ役者予備軍の新人ばっかりだからなあ
324名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 04:33:54 ID:8gDB6R3V0
>>323
最近のドラマよりライダーの方が視聴してて大人向きな気がしたのは気のせいか?
325名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 06:20:19 ID:SCKOkXrN0
見てれば、シッカリ作ってる作品もあるし、ほんとヘタな邦ドラより、
よっぽどテーマや作りがしっかりしてる作品もある。
でも、一般視聴者にそれは通じないし、届かない。残念ながら。
そんな大人な元少年たちも昔は無邪気に夢中になっていたにも関わらずね。
326名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:55:58 ID:9fDyxB2g0
自分が思い入れのある最初に見たライダーの続編をやってくれない
もしくは 客演してくれないとダダをこねる精神的幼稚・白痴の馬鹿信者。
327名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 08:14:55 ID:JwNi3k5/O
いい歳して特撮ヒーローを見てる馬鹿の33歳児が通ります。
こないだ電撃戦隊チェンジマンのDVD予約しました。実に楽しみです。
レッツチェンジ!
328名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 10:06:54 ID:qYWdgb000
>>324
>>323の言いたいことは、たとえ内容が大人向きでも、
メインの俳優に演技の新人が多いので、自然に見えない大げさな演技、
棒読み演技などのために、物語にのめりこめない、ということだと思う。

ライダーに限ると、昭和世代は「戦闘員がイーッ!っていうアレでしょ?」という感じ。
良くも悪くも「ショッカー」のネームバリューというか、イメージが強すぎる。

もやしやユウイチの中の人は以前からライダーを見ていたようだし、
これからの平成世代は少し望みが持てるんじゃない?
329名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 13:45:08 ID:03BpxOtQ0
>>326
これについては、ウルトラシリーズも含んで同意。

テレビ番組はプロの作る商品であり、我々は消費者。
消費者として、意見を述べたり購買を拒否したり
するのは当然だが、プロデューサーにでもなったつもりで
「自分の思い通りにならない」とジタバタするコメントは、
あまり気分のいいものではない。
330名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 07:56:50 ID:pYF+YLC2O
まあ少なくとも、「平成ライダーの方が、ドラマとして、一般ドラマより上」ということは無いな。
贔屓の引き倒しだよ。
331名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 08:49:21 ID:PrAE8GGP0
「ディケイド」は、「神の雫」の倍の視聴率をとりました
332名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:59:18 ID:Z83AzJIhO
どんぐりの背くらべ
333名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:37:58 ID:jWf/CWzZO
>>331
もうあれには触れてやるな
334名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 13:51:44 ID:gQHmbT7GP
平成ライダーなんかはドラマ性高いと思うし一般の国産ドラマより上に見える。
まあ極端に今の国産ドラマがレベル低いんだけどね
さすがにアメリカのドラマには勝てん
あいつらの金のかけ方は異常w
335名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:43:23 ID:X5G2vEaXO
2ちゃんで糞小説書いてる奴のレベルの低さはもっと異常。
336名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:45:22 ID:z14TZ5VV0
僕に釣られて見る?
337名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:24:37 ID:1g9/FscR0
三十路手前にもなってシンケンジャーを見ている俺が来ましたよ。
「天地人」も見ているので、シンケンジャーとのある共通点に気づくぜ。w
338名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 00:15:16 ID:93Sv8YR1O
もっとも笑えるのはウルトラマンクラインだろ
339名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 12:56:04 ID:B+ZVhiGEO
何それ
340名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 11:32:02 ID:PBZxf8jY0
水谷リカや及川奈央は好きだけど、
AVが先じゃ見る気しないので、
まだ脱いでいないエロい人を出してくれれば見るかも。
341名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:22:17 ID:GOP2zsYSO
月9よかマシ
342釈迦厨:2009/06/02(火) 23:51:43 ID:IrquFyR60
まあまあw
343名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:53:08 ID:G8osHue+0
もっとも笑えるのはウルトラマコ スモスだろ?
打ち切り作品。
344名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:10:55 ID:q4kxMzYo0
釈迦なんてチャチで退屈な駄作をコテに使ってる知ったかぶりは何を言っても説得力ゼロwwwww。
345名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:24:26 ID:1XaEmK2Z0
「説得力」…w
346名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:04:27 ID:HVE55A5MO
買い出すとキリがなくなるのでフィギュアだの玩具だのは買わないが、ザラスや中古屋などでついウィンドウショッピングしてしまう俺。
347名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:44:45 ID:bqoIS5QcO
俺の友達に女の子で少し特撮ヲタな子(not腐)がいるんだが、男の特撮ヲタからすれば女の特撮ヲタってどう思う?
一緒に映画観たり色々語れるから俺は特に何も思わないし、偏見みたいなのもないんだが。
因みに女の子20歳な。
348名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:58:58 ID:wDBLBS2+0
いい年してw
って言うが、いい年してる方が特撮を見る機会は増えないか?
いい年して子供が出来たら、男の子だとほぼ見るんだから。
女の子でも戦隊ものは見る子はいるしな。

子供が見る→懐かしいねーと言って一緒に見る→はまる
349名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:23:26 ID:q4kxMzYo0
釈迦厨(笑)
350名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 06:21:32 ID:IC4pCu9rO
>>343
コスモスとネクサスを一緒くたにしてる時点で説得力ゼロ
351名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 05:16:30 ID:DK3/uqqF0
こまかいことまで いまだに論議しあうBLACKヲタがウザイ。
352名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 06:57:11 ID:KPTadvjW0
>>347
顔はどうよ?
可愛い?
353名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 07:49:09 ID:sJKqYImsO
>>352
結構可愛い
どちらかと言えば見た目はちとギャルっぽいな
中身とのギャップにやられたぜ
しかも水嶋とか佐藤から見始めたとかでなく、平成はクウガからリアルタイムで全部見てたんだと
現にこの前家にお邪魔させてもらったらベルトだの何だの沢山飾ってあった
354名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:24:16 ID:46L3oiEgO
>>353
俺もそんな人と仲良くなりたい
355名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 08:49:55 ID:KVQwVN5fO
池沼のクソスレageんなカス
356名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:24:28 ID:R3/mhlSsO
>>353
羨ましいわ
357名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 12:29:39 ID:L3lR93C2O
特オタ脂肪
358名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:55:08 ID:eI6+xkWQO
日曜日にも関わらず目が覚めるようになったから。
…っていうのがきっかけの大部分だな。

ちゃんと見ると面白いんだな。これが。(しょーもないのもあるが)
359名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 19:29:23 ID:EAMZ9cj40
スターウォーズもスーパーマンも、
スパイダーマンもXMENも、
「特撮」で「ヒーロー」を描いてる作品なんだが。

同じ「特撮」の「ヒーロー」でも、日本産は子ども扱いしてるくせに
アメリカ産だと平気で観に行ったりする不思議。いい加減、
アメリカ様バンザイは卒業したらどうかと。日本人として恥ずかしい。情けない。
360名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 04:33:57 ID:1etj71L80
ていうかこのスレ立てた本人はなぜこの特撮板にいるんだ?って話。
361釈迦厨改め大魔神厨:2009/06/22(月) 22:07:14 ID:vQX0lch10
>>360
それを言っちゃあおしまいよw
362名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 17:55:06 ID:DxoGPlWHO
いぇ〜い
363名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:53:17 ID:OSKevVdo0
>>359
他はわからんけど、スターウォーズはアメリカでもガキ向けヲタクコンテンツとして
見られている面もある。EP1公開当時、深夜にSWヲタの特集番組やってたけど
徹夜で劇場に並ぶに若者にインタビューするも
「顔はやめてくれ!彼女に見られたらお終いだ!」とか
「SWが好きなんて、恥ずかしくして人には絶対言えないよ」とか
そんなんばっかりだった。
コメンテーターがSW好きはヲタ認定されてキモがられていると言っていた。
364名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:02:04 ID:3nOjmYn70
>>359
スーパー・蝙蝠・蜘蛛はなんだかんだで日本でも知名度(認知度?)が高いだろう
三十年以上もアニメに映画にドラマにコミックと、あちこちで展開してメジャーになれば
『オタ向け』なんて意識も薄くなる気もするが。
365名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:35:12 ID:+EvGkOj5O
俺と同世代の人に電撃戦隊チェンジマンのDVDを奨めてあげたい。
366名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:00:34 ID:bz4khOUU0
つうかさ。
俺、週に一回カッコイイ戦いを視ないと命があぶない体質なんだけど。
世の大人達はカッコイイ分をどう確保してんの?時代劇とかで足りるの?
それとも男子から大人になるにつれて摂取の必要がなくなるか必要ない体に脱皮しておくべきなの?
367名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 01:57:48 ID:7CmaQq6P0
さんざんタダで見せてもらった恩返しに
大人になってからは自分がかっこよく、仕事で戦う番が来るだけ。
368名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 15:34:36 ID:d/tbw2t90
戦隊物は子供だましだから子供のころから馬鹿にしてた
ライダーはやってなかった
369名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 20:05:34 ID:4IWijCoU0
特ヲタって子供番組なのにけっこう細かいところまで熱心に観ていて
ビックリさせられたわ。
370名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 21:12:51 ID:cuZXAFFG0
>>366
その前に今のライダーとかはそんなに「カッコよく」なくね?
池面ではあるけどね。
371名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 09:23:05 ID:hxGIAZq20
ニート
372名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:03:15 ID:hEvBCuTtO
>>366
は?鏡見れば良いだけだろ
鏡に映る格好イイ自分の姿でおなかいっぱい、栄養過多だカス
373名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:52:36 ID:fyAEARs2O
マンガにはいろんな要素が詰まっててかっこいい、萌え、感動、いろんなものを補えるけど、
ヒーロー番組は正義(大人になると正義すら偽善)を掲げた予定調和でマンネリ化して飽きる

かっこいい分をすべての大人が必ず欲してるわけじゃないんだよ
374名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 13:39:30 ID:7ykrQvVHO
>>373


そのマンガも、言うほど感動や他の要素が補えるわけではないし、萌えなんていうモノを追求したせいで、(イラスト重視で)肝心のストーリーがダメダメだったり。
萌えキャラがいる=このマンガは面白いとはき違えているヤツもいるしな。

萌えを全ての大人が必ず欲しているわけじゃないんだよ。



つまり、マンガもヒーロー番組も同じようなモノ。

似た者同士、仲良くやろうぜ。




と、映画と最近のダメドラマ好きの部外者が言ってみる。
375名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:02:46 ID:EGOBsVPX0
見てるだけならまだまし、オリジナルヒーローなんか書き始めたらオワリだぜ


376名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:51:15 ID:5EvwmRVJO
>>1
涙拭けよw
(^O^)
377名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 23:33:03 ID:vVLOk0HK0
大人じゃないと分からない特撮の魅力だってあるんだよ。
378名無しより愛をこめて
どんなに必死になっても

特撮=子供向け