仮面ライダーキバアンチスレ90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ:仮面ライダーキバアンチスレ89
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232646915/
2名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:07:53 ID:7GKzGXrP0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話
3名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:08:08 ID:7GKzGXrP0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話
4名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:08:22 ID:7GKzGXrP0
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話・最終回
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/ 最終回
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232646915/
5名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:18:43 ID:WP1EP/FY0
6名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:32:41 ID:CY6sCkrp0
大体>>1乙った。

カフェでパスタ食べながら渡役の人のことを考えていると心にこんな語句が浮かんだ:
瀬戸ワンタン 日暮れテンプラ 夕波こなミートソース…
7名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:27:03 ID:njduCdob0
ホンを憎んで役者を憎まず
8名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:47:06 ID:B9OHLU090
>>4
61スレ目のURLが消えたままなので
次では修正お願いします
9名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:08:43 ID:WP1EP/FY0
キバは確かに見た目はいいかもしれない
しかし駄作だけにダサく見える
10名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:13:35 ID:dCPckSwW0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話・最終回
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/ 最終回
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232646915/ ディケイド1話
11名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:14:38 ID:5FyHVTaAO
>>6
ちょっとまて
瀬戸ワンタン日暮れ天丼夕波小な味噌ラーメン、じゃなかったっけ?
12名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:14:39 ID:dCPckSwW0
>>8
ちょっと前のスレで俺がスレ立てた時61スレ目のURL追加したのに
また消されてたのに気づいたよ…
13名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:24:48 ID:MzOcska7O
>>1乙。
とうとう90に突入か………

1年前は、ここまでスレが伸びるなんて思ってもみなかったが…
14名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:25:51 ID:++9EVtVp0
もし2、3ヶ所同時にファンガイアが現れたら
ブラディーローズはどう反応するんだろう。
てか、渡が駆けられる距離しか知らせないんだろうか。
まあ、合コンでドッガがユリの友だちを襲ったときに知らせなかったから
近くでも無理か。
15名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:34:08 ID:Rc64vuEQ0
ブラッディーローズってファンガイアに反応するんじゃなくて
実は牙みたいなやつに反応してんじゃないの?
そう考えれば弁護士、大村さん、ミオが渡の家にきたときや
ドッガが友達を襲ったときに反応しなかったのも説明つくような気がする
16名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:38:17 ID:s2a6dAvC0
ちょっと待て
合コンドッガは過去編の存在だから、BRが反応するのは流石に無理だ

つか現代編ですらまともに反応しないのにw
17名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:42:09 ID:SNbQFDIdO
>>14
現代編と過去編は遠く離れた場所だから血薔薇は反応しませんwwww

>>15
常に人間態には反応してない
反応するのはファンガイア態のみ
18名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:43:55 ID:LLyRjdW00
つーか、血薔薇が鳴ったからって、具体的な出現場所はどう特定してるんだろうな。
19名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:46:52 ID:S2zMrDBN0
ショーイチくんのピキーンもだけど出現時に必ず鳴るとは限らんしな
20名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:48:10 ID:++9EVtVp0
>>16
あ、過去編だったね。
すっかり忘れてた、すまん。
21名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:50:52 ID:Rc64vuEQ0
あーあれは過去だったよな
そういえば
ごめん
22名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:08:48 ID:5FyHVTaAO
忘れちゃうよね
どうでもいい話が多かったから
23名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:18:45 ID:E0J7O0OTO
最近シームーンファンガイアが大部屋俳優から個性派脇役俳優に見えてしまうんだが…ディケイドで見た時そう思ったw
24名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:25:55 ID:OFlmtolh0
遅ればせながら>1乙!

そんで、前スレでチラッと言ってた小説は石田衣良の『灰色のピーターパン』ね。
中篇×4の中の1つ(タイトル失念)だった。
25名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:26:50 ID:Ch0iAQ0i0
一応、東映上層部はキバを失敗と見ていると思ってよいのかな。
だとしたらちょっと安心した。
あれでよいと考えているとしたら今後のライダーも絶望的だからな。
26名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:33:20 ID:duEXz7hcO
>>25
だから今度の映画でキバないんじゃないの?
実質駄作認定されたようなもんでしょ。
27名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:33:38 ID:7i82/tdc0
キバが映画に存在しない意味を知りたくな〜い?
28名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:35:33 ID:/Bb6BEV60
でも、自分もキバは失敗だと思っているけど、
せめて、ファイナル・ステージが終わるまで、
ディケイド&電王映画の発表は待ってやれと、言いたくなった。
29名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:37:59 ID:dKewh+6S0
もうキバ相手に容赦してやる余裕さえないんだな東映
30名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:38:37 ID:mL/KGVKe0
>>24
つい読み返してしまったじゃないかw
ちなみに「駅前無認可ガーデン」って小編て題名な

>>25
あれを失敗と捉えられないのならホントに終わってるだろw
しかしディケイド本スレでもキバは黒歴史扱いなんだな
31名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:41:02 ID:xIvIXTpfO
>>28
公式で役立たずも同然の宣言された番組に対して
役者達に何語れっていうんだろうか
32名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:43:00 ID:YA0gENzk0
キバがちゃんと成功してたら電王も引き際よく終われたんだろうな
33名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:44:03 ID:dKewh+6S0
東映の経営がなんとかならんことにはどっちにしろ引っ張り出された気がしないでもない
34名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:46:16 ID:juv0qDCy0
>>28
正確に言うと、ディケ&電王の映画の発表はまだされてない
自販機の業者が27日のネタバレスレに写真を投下したのが原因だ
35名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:55:06 ID:dCPckSwW0
36名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:58:36 ID:SnV7YiEs0
まあキバが大成功とはいわずとも、想定範囲内の成果を出してれば
今回のように電王が引っ張り出されるにしても、ディケイドと一緒に扱ってもらえたよなあ……
37名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:59:43 ID:SNbQFDIdO
>>34
もっと前にミクシーで韮沢が電王映画第4弾の話をわざとらしく漏らしてた
金角銀角だったかな
38名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:04:53 ID:eJcK07Ap0
キバも、こんだけはっちゃけてりゃ問題無かった気がするよ・・・・・・
ttp://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/3heroes/
39名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:12:42 ID:YA0gENzk0
製作者の「こだわり」と呼べるものが全然感じられなかったからな

井上のチラ裏を延々見せられるだけ
40名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:15:26 ID:sYHiOBNOO
キバの出演者で特撮経験者や特撮ヲタはいいとして、
特撮に興味なくて、特撮はキバが初めての人は特撮嫌いになるんじゃないかな。
もう特撮に出たくないとか思いそう。
41名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:17:36 ID:YA0gENzk0
バッシャー、ドッガの中の人は特にかわいそうだったな…
42名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:22:33 ID:SNbQFDIdO
>>40
また役者の思ってることをアンチに都合よく想像して語る流れですか
43名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:30:14 ID:E0J7O0OTO
武田が一番ヤバそうだ。
制作発表では最高のライダーにします宣言してるくらい入れ込んでただろうに…
44名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:31:34 ID:jkcMbHl40
3馬鹿インタビューのうーん難しいよな、の一言でだいたい察することが出来るだろ
恵の中の人の出番無くなりました発言や
音也の中の人のブログで(キバで)イライラしてませんかー?カルシウムとりましょうとかもうね・・・
45名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:33:21 ID:YA0gENzk0
都合よくとまでは言わないが
「うーん」
「難しいよな」
を見る限りは…
46名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:45:28 ID:YA0gENzk0
しっかりかぶったorz
47名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:42:10 ID:2T6Z+k6H0
キバが面白けりゃ前年度のライダーが何度も引きずり出されたり
そのせいで叩かれたりしなかったのになー
48名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:07:24 ID:9lh9E13j0
キバもファンをたくさん掴めてたら、みんな幸せになれてたのかなぁって
その前に東映が、当たるわけ無い映画作るのをやめるのが先かw
49名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:09:43 ID:dpYSdCfD0
>>48
THE FIRSTとTHE NEXTのことか!
50名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:12:43 ID:QP4Y7xgsO
キバが平均的なできだったら、ディケイドと一緒に映画出られたのにな。
51名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:17:56 ID:7JeGRMre0
ディケイドバレスレでキバの突っ込みどころを指摘されたらなぜか電王ファンの仕業と考えるキバ信者必死すぎる
52名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:22:42 ID:jv68xky10
逆もあるし、そういうのほんとに困るよな
53名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:23:52 ID:lhBFJ9OM0
ふたばなんか覗いてると、
「電王とディケイドは悪、キバだけが絶対正義」みたいな流れになってて
気持ち悪い事この上ないぞ。
「ディケイド視聴率落とした駄作。」
「キバだって落としたろ、ってかキバの所為だろ。」
「キバは電王と下げ幅変わんないから問題ない。」だぜ?
放送中に2度も最低視聴率更新した番組に言えた事じゃねえだろ?
54名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:29:00 ID:prI+S+Oc0
今週の絶望先生は「そこを削っちゃ駄目だろ」
って話だったんだけど、まっさきにキバが浮かんだw
残念ながら、「戦闘シーンを削って昼ドラ」とかはなかったけどw
55名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:31:54 ID:9lh9E13j0
>>49
じゃなくて、東映の映画部門がつくってる映画だよ
56名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:37:59 ID:a/36BgHn0
>>53
あそこはIPでないから自作自演凄まじいよ、無視した方が体のためだ・・・
スレ立てから10レスくらい全部1人でやってるのが普通
2chとかでもたまに1人くらいが暴れてるだけなんじゃないかと思うなぁ
平成ライダー全てが嫌いで信者とアンチを両方釣れればいいって目的に見えてくる
57名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:45:11 ID:5Fe9SD530
>>49
あのシリーズはアクション以外見所のない駄作だと思うけど、
東映映画班が作っているずっこけ超大作の数々に比べれば、成果は出している。
5849:2009/01/30(金) 02:10:58 ID:dpYSdCfD0
>>55、57
東映映画って去年「相棒」がヒットしたくらいで他にないもんな。
他に比べて毎年目標数値が立てやすい特撮ものというある種鉄板コンテンツ持ってるから強気なんだろうか。

しかしあのシリーズもリファインされたライダーのデザインと生身でのスタントを多様したアクションでもってるようなもんか。
肝心の話の筋はキバと同じ井上大先生だから期待はできないし。

というかそれでも井上を使い続けるようなセンスのなさだから他の映画も当たらないんだろうな。
59名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 05:39:02 ID:olz24Yir0
血薔薇〜ファンガイアの位置特定とか細かいとこまで突っ込んでる人いるけど
そういう人はそろそろライダー卒業すべきだよ
キバじゃなくてもよくあるご都合展開だしそういう目で見たら突っ込み所満載だから
60名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 06:20:53 ID:0322BSa2O
唐突でなにに対してなにを言いたいのか意味がわかりません
仮に他がどうあろうと関係ないし、常人が祈りを込めたら怪人探知ができる意味がわからん
61名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 07:39:46 ID:VxDcL7k+O
>>35
困ったときのSHT頼みというんなら
なんでキバみたいに杜撰なものを世に出したんだろうな
東映って不思議な会社だ
62名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:04:06 ID:5nTV6mJ00
今年はライダー戦隊はうまくいきそうだが
プリキュアは大コケ確定だからな。。。
うまくかみ合わないもんだな
63名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:31:45 ID:S6HKuopM0
>>59
超展開・超設定は特撮の醍醐味だし、楽しみのひとつって住人は知ってるよ
少ない戦闘シーン&もったいぶった構成のくせに
設定がおざなりだから突っ込んでるだけ
64名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:48:58 ID:vaVMlUat0
>>56
それどころか、

193 :名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 13:20:33 ID:7ZIcfl2lO
キバが駄作がどうかなんて今更な話だろ。
昭和46年から現在に至るまで、飽きもせずに駄作の山を築き続けてきたというのが仮面ライダーというシリーズなんだよ。
駄作じゃない仮面ライダーなんて1つもない。全部駄作。それぞれのライダー信者は早くその事実に気付くべきだ。

昭和も最初から巻き込んでライダー全部貶そうとしてるアホが出てきた。
65名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:53:05 ID:hHiqGpkV0
>>63
どんな超設定だろうと、その作品では有り得るかな、というリアリティを持たせる事は出来る。
キバはそれをやろうとした努力の影が微塵も無いから叩かれてるんじゃないの?
キバの特撮的設定はこじつけの説明すらされずに全て脚本を都合良く動かす為の方便になり果ててる。
架空の世界を作り上げようという意思なんてまったく無い。
これで突っ込むなという方が無理だ。
66名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:23:20 ID:Xfg7nqWFO
視聴者を引き込めない、それがキバ
67名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:32:48 ID:1g6glgdV0
キバ信者がアレだということはもうほっとこうぜ

信者が暴れてようとなんだろうとキバは糞作品
68名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:43:28 ID:S6HKuopM0
>>65
いや努力はしてるだろ、さすがにw
熟成させて面白くする予定で始まった作品だから
現場は手探り&まだ見ぬオチに上手く繋がれるように頑張ったはずだよ
69名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:48:54 ID:1g6glgdV0
つーか本当にキバが好きなら
「視聴率も玩具売上も低くっても関係ないね、それでも俺はキバが好きだ」
ぐらいに言ってほしいんだけどな
なぜ必死に他のライダーと比べて咎めようとするのか
70名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:50:44 ID:vaVMlUat0
>>69
本当は自信がないからでしょ。
71名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:52:01 ID:zrymFgja0
なぁ公式にキバ放送終了後の井上のインタビューなんでないの?
あれだけやらかしといてこのままって訳じゃないよね
ひょっとして逃げちゃった?
72名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 10:04:14 ID:Xfg7nqWFO
キバの面白い所聞いても答えないしな
73名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 10:14:25 ID:RpxyI4t00
ちょwww
90スレってwww
74名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 10:54:08 ID:3FHww8kLO
まさかマジで90スレいくとはな。とんでもないクソ作品だ。
75名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:00:45 ID:PglCc8O50
>>72
個人的に一番好きなところは麻生親子がルーク倒すところだな。
76名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:04:24 ID:/M7oimEIO
まぁそのせいで何で恵にルークへの恨み辛みを語ってたのか意味不明なことに
77名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:06:51 ID:Xfg7nqWFO
弱った所で装着者変更でとどめ。
10点差くらいつけて二軍選手を代打に使う感じがした。
ガルルとの因縁は放置なのも気になる。

って俺は思った。
俺が好きなのはドッガハンマーの見た目くらいかな
78名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:08:43 ID:JmnG2Hja0
こういう時こそ使うべき偽笛というアイテムも使わないから
過去でも現代でも負け犬は完全に蚊帳の外だしなあ
79名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:11:13 ID:RpxyI4t00
キバで良かったと思える所・・・キバフォームのDMBくらいかな。
80名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:15:26 ID:nxvyUKfO0
ファンガイアのデザインは好きだな。一話のスパイダーファンガイアとか
綺麗だーと騒いでた。その内デザイナーのオナニー臭がしてきてどうでも良くなったけど

電王が終わったのは寂しいけどとにかく乗り換えなきゃ、好きにならなきゃと焦っていたあの頃
81名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:15:47 ID:o/XfQyRU0
ファンガイアの立ち位置が不明ってのは
最初に「分かり易いように人類の敵と設定し、それをキバが気持ちよく倒す」
って公言したのに、劇中でどんどん本当にこいつら絶対悪なの?になり
どんどん敵としての実態がボヤけていったから

愛嬌あったり人間くさかったりする必要は全然なかったし
ターゲットの選び方もあんな珍妙なものにする必要はなかった
精神的に満足した人間、充実している人間の方がエナジーの質が良いってんなら
そういうことこそちらっとでいいから語らせるべきなのに
画面に出るのは奇行に走るおかしな人間モドキだし

恋愛がタブーであるなら早い段階でクイーンを出して
どんどんそういうのを殺していった方がよかったしね
罪を犯した同胞を殺し、それを歯牙にもかけなかったお人形クイーンが
モスみたいな感じで音也に人目惚れして自分のしてきた事と
生まれた不思議な感情に苦しみ葛藤の末結ばれるってんだったら
問題なかったんだろうけど、真夜の場合は全部
「いつの間にか」とか「なんとなく」で済みそうな唐突なものばかり
82名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:18:07 ID:6tKt3Fas0
キバで良かったと思える所
 ・ライダー関連グッズの出費が減った
 ・過去キンさんの中の人を知った
 ・井上儲の必死すぎる電波発言で笑った

こんぐらいかな
83名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:32:44 ID:st/Fc3rbO
特板のアンチスレで90って凄いな

ガンバライドでキバとイクサのカードが出てムカついたけどディケイドで綺麗なキバが見られる事を期待してるよ
84名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:32:45 ID:bJ8+UbBG0
キバで良かったと思える所
白倉の有能さが分かった
85名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:34:19 ID:l9hI2Uu/0
>>77
麻生母娘の変身は気に入らないな
それまで散々引っ張っておいてあれは…

恐怖感?から躊躇していたのなら、変身するときは危機的状況において
覚悟を決めてするべきなのに
相手のライフゲージをギリギリまで削っておいて、はいトドメどうぞなんて
渡されて変身しても燃えん…
86名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:34:28 ID:4+AMJ/QS0
自分も出費が減ったのが嬉しいw
ワゴンセールの玩具も今年は天然スルー
剣のラウズボッカス、響鬼の太鼓、カブトの装着ゼクトルーパーでさえ買ったのに…
87名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:35:03 ID:Xfg7nqWFO
ごめん、キバの良かった所これも追加
ディケイドの楽しみが倍になった
88名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:35:26 ID:EasOrJ/A0
>>81
>真夜の場合は全部 「いつの間にか」とか「なんとなく」で済みそう

音也に惹かれた理由だってどうみても「なんとなく」だしな。
なんとなく気になったのでなんとなく手を出したら
なんとなく気に入っちゃった。
89名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:39:30 ID:Xfg7nqWFO
なんとなく駄作、仮面ライダーキバ
90名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:40:07 ID:l9hI2Uu/0
なんとなくうやむやにする
91名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:42:21 ID:Xfg7nqWFO
いつの間にかさらば仮面ライダーキバ
92名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:43:25 ID:5rJn8bEmO
俺は井上好きだが、キバの井上は叩かれても仕方ないだろうな

っていうかキバで久々に井上メインと聞いて、かなり期待してたんだがな…


俺としては脚本が同じってだけでアギトとファイズを未見の人が敬遠しそうで辛いぜ…
俺の中じゃテレビシリーズはアギト、映画はファイズが最高傑作だと思ってるからな…

アギトはもっと評価されても良い作品だと思う
93名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:47:20 ID:4+AMJ/QS0
なんでゆりが音也に出会い惚れるまでをあんなバカ丁寧に描いちゃったんだろう?
94名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:48:40 ID:Xfg7nqWFO
壮大な物語(笑)かなぁ
95名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:10:16 ID:07CZVj33O
>>92
アギトとファイズが好きなのは同意
96名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:10:53 ID:EasOrJ/A0
キバで良かったと思える所
転売屋が絶滅タイム
97名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:30:36 ID:Xfw0kSno0
キバの良かったところ俺を井上の呪縛から解き放ってくれた

>>81
散々言われてるけどファンガイアの恐ろしさを表現、説明しないといけない最初期に
物に固執する、昔見向きもされなかった男に固執する、ストーカーと人間的過ぎる
価値観の違う異形の怪物の描写を完全に忘れてるか無視したのか結局巻き返しできなくて
ファンガイアが何なのか最後まで不明
98名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:49:14 ID:NzOB+Ms/O
>>92
PROJECT G4も大好きだ!

あの頃の井上はもういない
昨日THENEXT借りてきたけどドラマパート全部飛ばすことになるとは思わなかった
99名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 12:57:35 ID:xET3GBSUO
ファイズ映画で既にダメだったよ。
特にダンスの辺り。

アギト映画が最高傑作だったと思う。ただし要潤のあのアドリブがあっての最高傑作だがなw
時系列的に細かく検証するとテレビ本編の何処にも入らないらしいが、そんな事は作品の面白さの前
には何の瑕疵にもならない。

100名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:01:02 ID:BLhEB35w0
龍騎映画の投げっぱなしエンドは?
101名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:34:14 ID:lkZ9rmBy0
龍騎映画は嫌いじゃないが
TV版、劇場版、TVスペシャル全てで
根本になる部分が変わってるのが残念。
TVスペシャルのコアミラー(笑)は
言うに及ばず、劇場版とTV版では
物語の始まりになるはずの優衣の
死因が変わってるのがなあ、、、。
102名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:34:32 ID:Uw3qSYL6O
>>100
本当投げっ放すの好きだよな
想像の余地を与えるのがいい脚本だとかいうポリシーでもあるんだろうか

そりゃそれまでの話がよく出来てればいいけどさ
打ち切り漫画みたいになる危険性が高いんだよね
103名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:36:24 ID:Xfw0kSno0
キバの事ですね分かります
104名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:40:34 ID:BTqNkmk70
ファイズとアギトは好きだけど最後投げっぱなしだったから
キバは最初から、全体のまとまりは気にせずその時その時を楽しもうと思ってたのに
まさかその時々すら盛り上げる事が出来なくなってるとは思いも寄らなかったな

思わせぶりな引きとかの井上テンプレも、最初はわかっててやってるセルフパロと思ってたのに
ずっと見てるとただ単にネタが尽きただけだってのが伝わってきて萎えたし
これじゃ、もしまた井上メインの番組やられても全く期待できないわ
105名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:40:44 ID:Uw3qSYL6O
>>103
勿論だ
最終回で自己紹介や意味分からん約束がどうので乱闘とか
感動シーンの記号だけで構成された兄弟対決や盲目での戦闘や結婚式そしてあのオチ
打ち切り漫画読んでる気分になった
106名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:06:42 ID:m1CF1Z3I0
第一話のキバが撃たれて次週へって引きで
あ、これやべえかもしれないと思った
もちろん悪い意味で
107名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:09:44 ID:BLhEB35w0
俺も思った
そして次週の冒頭で予感が的中した
5話6話でもうだめだと気付いた
108名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:14:42 ID:TyfcFrsR0
20話から面白くなると信じてた時期もありました
109名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:20:57 ID:Uw3qSYL6O
>>108
イクサに良いライバルキャラとして活躍を期待してたなあ
110名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:22:18 ID:BLhEB35w0
音也憑依渡がバッシャー使いこなす流れとかまるでわからん
ダークキバの戦い方と関係無いじゃん
111名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:23:10 ID:lkZ9rmBy0
しかしあれだけ序盤からgdgdだったのに
剣や響鬼のようなテコ入れが無かったのが
不思議だ。
112名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:25:32 ID:dpYSdCfD0
俺は電王楽しめた派なんで、脚本井上敏樹の時点で拒否反応出始めてたんだけど
決定的だったのは女弁護士のファンガイアの話で
音也の被害者に話を聞きに行くところで無駄な強風の演出で
去年がどうこう関係なくこの一年はダメだなと痛感した
113名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:28:22 ID:Uw3qSYL6O
>>112
俺も同回の攻撃を躊躇した理由がわからなくてアンチ入りした
音也全然関係無くね?
114名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:45:09 ID:U4+MfBF00
電王がどうよりもキバが人気ないのが悪いことに気づかないのだろうか。
白倉もできればきれいに終わりたかったろうに武部と井上の尻拭いのために
新たに作らなきゃいけないのがかわいそう。また小林に頼むのかな?

引っ張り過ぎだのいいかげん飽きるよとか製作陣が一番分かってるんだろうなぁ。
115名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:48:34 ID:BLhEB35w0
人気無いのを認めたくないんだろうな
116名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:52:04 ID:szVzrsl20
キバの一年間に比べたら打ち切り漫画のほうが密度が濃い
比べられないだろ……

>>93
三角関係が好きだから?

キバって結局
過去編前半:音也、ゆり、ガルルの三角関係(バッシャー、ドッガちょっと含む)
過去編後半:音也、真夜、ゆりの三角関係(過去キンちょっと含む)
現代編後半:渡、ミオ、大牙の三角関係(名護と恵の恋愛ちょっと含む)

で構成されてて、三角関係のなかった現代編前半は空気だったんだよな

117名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:53:42 ID:BLhEB35w0
ドロドロな展開が無かったらキバという番組はスカスカですね
118名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:54:48 ID:DRE4NUaO0
>>114
去年までならキバだけの尻拭いで済んだけど、今度は東映全体の尻拭いまでさせられる電王が可哀想だ。
今の東映は危機感を感じていながらも武部井上の更迭にまで至らなかった体たらくだから、
電王や相棒などのヒットが出ても、その経験を恒常的な物にできずに只のまぐれ当たりで終わらせてるんだろうな。
119名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:55:09 ID:FmyQdcge0
視聴率・玩具売上・興行収入の悪さを指摘されるとすぐに
「電王が〜だっから」「ゴーオンが〜だったから」と言い訳に走って
他作品を貶めはじめるからな
実際、信者の言動が酷すぎるという理由でキバ嫌いになった奴もいるんじゃないの?
120名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:02:55 ID:dpYSdCfD0
>>118
「相棒」も肝心の相棒を降板させるくらいだからなー東映は
なんで8年以上も続けてこられて、なんでヒットしたのか製作サイドが一番分ってないんだろうな
ま、今片棒でも数字いいみたいだからなおのこと勘違いしちゃうんだろうけど

電王にしたってそう
おそらく何がヒットしたのか多分分ってない
同じように作ってれば同じようにヒットするだろwくらいの気持ちでしか作ってないんだろうな
ヒットする要因は分からんで戸惑ってるけど、うま味がなくなるまでしゃぶりつくしてやろうってのが見え隠れしてる
結果、深夜番組をゴールデンに飛ばして失敗するいつものテレ朝パターンで終わるんだろうな

なんつーか、現場の人間より上層部が自分らが世に送り出してるものに愛情なんてもってないんだろうね、東映って
121名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:19:03 ID:blBW3DAAO
なんかディケイドが始まってから元信者のにわかアンチが増えた気がする。
122名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:33:24 ID:Uw3qSYL6O
>>121
目が覚めただけいいじゃない
本スレすごいこと書いてるぞ
価値観の違いは決定的
123名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:42:24 ID:1g6glgdV0
>>117
逆に言えばドロドロしかないんだよな
124名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:58:30 ID:5lT3sj7K0
第一話なぁ〜
ゆり恵が『神は過ちを…』みたいなコト言ってて、
セリフは臭えし仰々しいし、子供番組でこれアリか?と思いつつも、
絶対的な存在とか、種族とか、生命とか、そういう深い話に期待して、
石ノ森御大のサイボーグ009『天使編』とかにも思いを馳せちゃったりした

そんな当時の自分を殴りてえよ…
125名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:01:27 ID:BLhEB35w0
イクサカリバー誕生秘話とか無かったな
現代編だけの武器ってだけで
126名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:30:59 ID:Xfw0kSno0
キバ誕生秘話さえ無いのに
127名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:53:56 ID:07CZVj33O
>>113
放送当時は同じ事思った
DVD見たら弁護士ファンガイアが「音也」って言ってるんだよ

となるとなんで見ず知らずのファンガイアが音也の名前知ってるんだと
それを横に置いといても視聴者に気付かれないと意味わかりませんw
128名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:09:26 ID:zbVUHHsX0
>>127
自分は「音也」って呟きは聞こえたんで
「やっぱ過去キバは音也か。どんな人類の脅威となるような事しでかしたんだろう」とか
思ったんだけど全くそんな事は無かったな
129名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:16:40 ID:D2w4XdSP0
そもそも人類の脅威はどこ行ったんだ?
130名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:20:50 ID:1g6glgdV0
>>126
つくづくこれひどいよな

響鬼やブレイドは「訓練して変身できるようになった」と語られてるし
アギトは「なぜ変身できるのか分からない」のが物語の謎だった

キバは…どうやって渡がキバになったのか
     はじめて変身したのはいつなのか
     渡はキバに変身することをどう思っているのか
     そもそも渡のキバはいったい何なのか

これらが劇中で“ちゃんと”説明されたことなんかまずないからな
131名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:31:23 ID:Xfg7nqWFO
渡が産まれる話も省略
132名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:43:14 ID:VNvuzNBC0
キバという鎧があるんじゃなくてキングやクイーンの血筋のやつがキバット一族にかまれることで
キバと呼ばれる姿になる
だから渡のキバは生まれつきなんだ



と言うような説明があるものと思っていた・・・
133名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:44:57 ID:Xfg7nqWFO
キバの鎧って設定自体生かせてないよな
キバットに噛まれたらダキバになれるし
134名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:51:02 ID:5lT3sj7K0
キバット2世も、ず〜っと生きてたのに現代編には全然出てこなくて、
タイガがマヤ刺したら突然現れてビックリしたわw
135名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:59:33 ID:BLhEB35w0
キン肉アタルみたいにキバのピンチを傍観してたという後付でもするのかな
自分が助けなくても乗り越えることができるだろうみたいなw
136名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:02:44 ID:22wPvD6X0
実は2世は、マヤに食われてずっと腹の中に居た。
太牙がお腹を刺したので、ようやく出て来られたんだ!
という無茶苦茶な理由をつけても、2世のいきなりの再登場とコウモリ野郎っぷりは納得行かないw
俺とお前の仲とか言ってた相手を、あっさり見限ってるんだもんなあ
137名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:05:39 ID:BLhEB35w0
あれが理解できるという強者もいたが未だに理解できん
138名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:06:37 ID:VNvuzNBC0
2世の思考回路はまったく理解不能だったな
「真夜にしたことが気に入らない」とかでキングから離反して音矢に力貸したのに
その真夜を殺したやつに協力するんだからマジで何考えてるんだかわからない

その協力する理由「お前ほど心に闇を持ったやつはいない」も理解不能だが
結局殺せなかったんだからたいした闇じゃなかっただろw
139名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:08:47 ID:5lT3sj7K0
>>136
結局刺されてなかったしな…
アレか、腹殴られてオエッとなって2世が出てきたのかww

タツロットにしても、
『結局お前はなんなんだよ…?』
ってのがな…
説明不足に対する不満ももちろんあるんだが、
アレが何なのか?何故ドランの壁の中に居たのか?
何に呼応して飛び出してきたのか?
ちゃんと描いてれば、話の奥行きもグッと… ねぇ…
サガークもブロンもシューも…

まぁそれこそ、渡・キバ誕生秘話すらやらない番組だから、
渡と3世の関係すらも描かない番組だからね…
140名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:10:04 ID:BLhEB35w0
サガークって最後どうなったんだ?
破壊されたわけじゃないんだろ
141名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:14:53 ID:Xfw0kSno0
二世の代わりに真夜の腹の中に・・・・


二世は本当に書きたいシーンの為だけに行動させてたからな
142名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:15:36 ID:ErRYp0m10
マヤ刺してません、は都合よすぎ。
大体、武器持って当身なんて無理だろ。
他にも色々あるけど(嶋生き返りとか)
本当にご都合主義というかあきれ果てたね
143名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:17:49 ID:BLhEB35w0
腹の中にってメレとバエの関係みたいだな
144名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:27:40 ID:dpYSdCfD0
22年もの空白に各々がどうなっていたのかを一度も触れないのも
過去編と現在編が遠いどこかにしか見えない一因だよ

結局過去編で取り逃がしたファンガイアは現在編まで普通に生きてるし
その割に人間側でファンガイアに対する対策が全く練られておらず私設武装組織に全投げ
その施設武装組織も対策は22年前からイクサひとつをバージョンアップで量産化させる気なし
他の兵器は22年間同じものを使いまわし、というか実動部隊が二人とかありえん
警察も協力体制にあるのかないのかも有耶無耶
アホ空の会ひとつとってもこれだけ不明点

安易に父と子の物語(笑)とかするから矛盾だらけ
もう本当に何が書きたかったのか意味がわからない
145名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:32:58 ID:uYYZJMWRO
大体、キバの鎧って何なのさ?
確か最初はキバを封じる拘束具が鎧って設定だったはずだけど

結局いつの間にか555のベルトと同じ、装着すれば変身出来る何か
555→キバット3世、デルタ→キバット2世・・・みたいになり
闇のキバが出た事で、遂には「鎧を装着した者がキバ」になってしまった

何故、渡はキバになれるのか?したがってキバとは何か?
そこから渡の出生が謎になって、じゃあ過去に何があったのか?
ってのが物語の根幹だったはずなのに・・・
結局「鎧を纏えばキバです」じゃ謎でも何でもない
146名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:43:57 ID:BLhEB35w0
フェイクフエッスルばかり注目されるが
ダキバのシールフエッスルも考えてみたら変だぞ
147名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:50:56 ID:5lT3sj7K0
設定の無理・矛盾もさることながら、
映像の無理・矛盾が多すぎたからな…

映像としてしっかり見せたのに、
後から『実はこうでした〜www』って、そりゃ無茶だろと…
嶋の件なんかは、時間的な無理・矛盾まであったしな。
あとは過去何度も出た、『教会の扉のキズ』のミスもあって、
オマエらやる気ないだろ? としか思えない部分が多すぎ。
148名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:53:40 ID:BLhEB35w0
なんでシールフエッスルってウルフェンとかマーマンとかにしか使わないんだろう
ファンガイアに対して使ったり人間に対して使ったりしないんだろう
ファンガイアと人間以外なら都合よすぎないか?
149名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:54:27 ID:l9hI2Uu/0
>>148
希少動物だから
150名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:55:01 ID:SmWdkQRc0
ご都合主義って普通は
都合の良い状況に持ち込むために展開の方向を操作してるのが客にミエミエなこと
じゃないのか
キバのは単に「そうだからそうだなのだ!」と言い張ってるだけだ
151名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:57:24 ID:zbVUHHsX0
女弁護士ファンガイアも自分が戦っているのが
かつて未来からやってきて過去キングを倒した
音也の息子って知ってなきゃおかしいんだよな、本来

なんで光のキバの鎧を見て音矢を思い出すのさ
152名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:59:00 ID:BLhEB35w0
多分カンペが画面外に…
153名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:03:17 ID:l9hI2Uu/0
>>147
ミスリードのさせ方としては最悪だね
ミスリードを狙うのならそこに矛盾があってはいけないし
映像で見せたものを覆してはいけない
154名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:16:54 ID:4ag6bdVVO
お前ら大嫌いな割にめちゃめちゃ細かく観てたんだな。
感心するわ
155名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:26:21 ID:7nsmSOTi0
>>92
この間、井上メインということで恐る恐るアギトの
DVD一巻をレンタルしてきたんだ・・・

中々面白そうだったんだが、2〜4話の途中で再生が止まって
満足に見られなかった
156名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:26:57 ID:lkZ9rmBy0
親子2世代の話がテーマだったはずなのに
渡誕生エピソードをやらなかったってのは
ある意味すごいな
157名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:30:10 ID:7nsmSOTi0
>>123
中身がないから無駄に三角関係やって水増ししてるようなもんだからな
ドラマチックに盛り上がってるでしょ?って思わせてるつもりなんだろうが
三秒でばれてるって
158名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:30:35 ID:07CZVj33O
サガの謎について考えてみた

・宇宙人ライダー説があった
・爆発の瞬間に光速で嶋を助けた
・サガークは何を言ってるのかがわからない

キバヤシ「つまりサガはネイティブが計画しゼクトが開発したマスクドライダーシステムだったんだよ!!」
159名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:39:31 ID:/M7oimEIO
サガークのセリフは字幕じゃ宇宙語扱いだったのに本編じゃ華麗にスルー
160名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:43:01 ID:X4HpsmZNO
キバット(玩具)の上機嫌、不機嫌モードも意味不明
(常に上機嫌みたいな感じだったし)

イクサナックル(玩具)が喋るのも意味不明
(劇中一言も喋らないし)

161名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:57:18 ID:3FHww8kLO
最初から大嫌いだった訳じゃない。
いくら見ててもつまらないから大嫌いになった。

それと細かく見なくてもキバなんて矛盾だらけだからおかしい所なんてすぐ見つかる。

例え流し見でも2、3話連続で見ればおかしい所がすぐ見つかる。
酷い時は1話の中でも何個も見つかる。
162名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:10:14 ID:YxT2xsVJO
>>155
アギトはキバとは全然違うぞ。
大先生劣化前の最高傑作だ!

ただ、ストーリーが連続物で謎解きを先送りにしているから一話から順々に見ないと全然わからんから要注意。
キャラもキバと違って魅力的だぞ。
163名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:13:06 ID:SmWdkQRc0
NGワード:さそり座
164名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:42:35 ID:X4HpsmZNO
アギトの世界と俺たちの世界違うんだよ
もちろん星座の見える時期もな
165名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:54:56 ID:VNvuzNBC0
神のやることにもんくつけるなよ!w
166名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:02:04 ID:BLhEB35w0
名護の父親の件って後に引っ張らなかったな
167名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:03:54 ID:xET3GBSUO
まあさそり座と最終回の酷い最終決戦は擁護の術を持たないが、アギトはアナザーアギト編は紛れも
なく神だったよ。既に事切れた木野さんが夢の中で弟を背負って歩いていくラストシーンは思い出し
ても胸が熱くなる。
幻想→死亡ではなく死亡→幻想って流れなのが例えようもなく美しかった…。

フィギュアーツで早く木野さん出せやコラーッ!!
168名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:13:29 ID:BLhEB35w0
フィギュアーツでもイクサ出る気配無し
去年の今頃だとゼロノスゼロフォームが2月末発売とかだったのに
169名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:15:11 ID:0322BSa2O
アギトも井上らしい超越キャラが珍行動で暴れる作品だろ
木野さんなんて役者の演技でフォローされてるだけで、弟の右腕を移植されてるだの黒衣で手術を行う天才外科医だの、
井上が5秒で思いついたむちゃくちゃな記号ばかり
数週間の日曜大工レベルの作業で完成した血薔薇が祈りでファンガイア探知装置になるのと同次元
葦原は不自然な勘違いしてでアギトを目の敵にして戦闘
全く因果関係のない葦原のギルス化とあかつき号にいた葦原父
そもそも散々引っ張ったあかつき号事件と主人公ライダー三人の関わり合いはただの偶然

だが良心的な主人公の存在やアクションの出来によって、間違いなくキバより出来のいい作品なのは認める
170名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:22:48 ID:YxT2xsVJO
>>167
あー思い出したわ、そのシーン。
白倉Pもあの回を「事実上の最終回」って白状しちゃったもんなぁ…
171名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:23:47 ID:VaNoiQj50
井上に、劣化「前」なんてあるのか?
172名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:45:27 ID:owt6XqDx0
555もカブトも割と喜んで見てたんだがキバはどうにもダメだった…
なんか普通につまらなかったというか。
どのキャラにも好感が持てなかったので、キャラ萌えすら出来ず、
折り返しを待たずに脱落したよ。

今年は久しぶりに楽しく視聴できそうな予感。
173名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:58:39 ID:YxT2xsVJO
>>171
ジェット・シャンゼ・アギトあたりまではネ申

555以降は………
まぁ視聴者の好み次第。
キバは問題外の糞!
174名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:16:40 ID:2OHIzhaK0
>>173
ジェットは半分くらい他の人の脚本だし
シャンゼリオンはそれまでの話全否定の投げっぱなしエンドに抵抗がある人も多い
アギトはNGワード:さそり座の女(演技的な意味で)だし

まあこのころは比較的他の部分でのフォローがあったってだけだし。
175名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:22:00 ID:1RQC3tWa0
       イf{_,.ィ__ャ、__}jハ
         | lハ} | | {/V |                        ,.ィ    卜  _
         l ヽ\Y// l                    ---/ |    | Y-- 、:ヽ
      「l  /lバ`ヽl /´カ  li                 /: ; ―ヒャ}ァ≠ニ:ゞ勺ー |: :|ァ
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ                 {: :レ/`T: /´: : : 爪: :l \':_ノ
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __           ∠≧/ / / : l; -、/ナヌ:|:\| 隣の奴を殴りたいと思った
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉                 |//V:_|,二.  fJハh: |  でも怒りをこらえて営業スマイル
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、           ./: :(入  r-┐ /ノ: :\ この恨みは忘れないけどね
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\        ./: : : :rVへ ー' ∠: : : \\
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八      /:/: : /ヘ V┌、 〈 /-、: : : :\\
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ     /:/: : : ノ〈f´ ̄l  Y^「 7l: : l: : |ヽ: ヽ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘    ./: イ : /: :└/ハ  〉廴しj_/ 厂]: :| l: : l
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l.     |/|:/|: : : :l廴_ブ´ くノl∨|イ_ノl: :/ j:/
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l.       ∨ ヽ:|\ト-':_:〉   ||! [ハ  ∨
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ            [人. へ」l| 卜、  \
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ.           r=ニ´ く{_/少リ、  `7ァjl\
      rf77フl  , ィヒイ辷ヒテLト《  〈  / ),      r-┴ \\  //ハ \/ /\ヽ\
176名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:27:32 ID:BLhEB35w0
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      小        小
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ        / l ヽ ,.ィl‐‐ト-、 ノ j .ハ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、         ,' | V l  ! l l i i / lハ
/. ` ' ● ' ニ 、       i i  V .l lzl ! jノ / i、
ニ __l___ノ       !  \ ヽ.\. // /  l
/ ̄ _  | i        i   \!    レ'     .!
|( ̄`'  )/ / ,..      〈',     l  l      ,'〉
`ー---―' / '(__ )      V',    l三l.     ,'/__
====( i)==::::/      /,.--V <^i ー--‐^レ> /─-、\
:/     ヽ:::i        /   ヽゝ    l.   //      \
177名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:46:28 ID:McNbJ5YB0
井上脚本は、元から性に合わなかったがそれは人それぞれだと思っていた。

放映地域の都合で今日からディケイド始まった。

すっげーおもしれー!!!!

冒頭から、平成ライダー大集合して、ドンパチドンパチ。
ボロボロのドレスの少女の前で倒れていくライダー、
思わせぶりな逆光ディケイド、

……謎ばかりだけど、見ていてストレスたまんない、ってのはすげえカタルシス
なんだと実感した。

とり溜めていたキバ5週分(含最終回)、もう見ないで消したくなってきた。
音也に助けられてさっさと逃げる三馬鹿、
思わせぶりなセリフほざきながら、ほざいただけのU世
訳の分らん変装したり、どう見ても妄想の未央に励まされたり、のうっとうしー主人公

次の話が気になってワクワクするなんて、キバではほとんど無かったぜ!
ディケイドのキバ世界でキバットやシューちゃんやガルル達の活躍を期待する!
178名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:50:26 ID:VxDcL7k+O
>>111
テコ入れどころか開始早々に切り捨てられてた印象
179名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:59:26 ID:dpYSdCfD0
東映「もう井上使うのも最後だし好きにやらせてみるかw失敗しても電王でカバーできるしww」
ってことで二度と使わないなら、キバの惨憺たる状況も受け入れよう
180名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:00:23 ID:jv68xky10
>>111
ファンガイアの殺人ルール設定を諦めた。
フォームチェンジを見せることを諦めた。
ドラゴンシリーズの4つ目以降を出すことを諦め、ドラゴンシリーズを活躍させることも諦めた。
最終フォームを早めに出した。
強化武器を早めに切り上げて、キックと最終剣でコンスタントに敵を倒すことにした。
181名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:06:50 ID:7biA7N620
キャッスルドランの玩具はしょっちゅう話題に上るけど、
あれは簡単に言うと、「最初の構想の搾りカスがアレ」って事らしいな。
最初はデンライナーが、基地的要素を持っていたのを踏まえて、
周辺商品で機能を拡充させていくコンセプトだったっぽいし、
UFOキャッチャーも、もっと広い意味のある物だったらしい。
シュードランなんか、もっとサイズがデカくて母竜のイメージだったそうな。
(爆雷投下ギミックは卵を産むイメージの名残。)
何であんなしょぼい物になっちゃったんだろうね・・・・
182名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:54:28 ID:uYYZJMWRO
>>175
ドリーム人格者だな!
流石ラスボスまで説得で懐柔するだけの事がある
183名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:15:05 ID:nhW1CEdOO
カブトは良い糞作品
キバは悪い糞作品
184名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:19:14 ID:3w1vU60a0
そういやカブトや電王はファンが同人ゲーム作ったとか作ってるだとかの話も聞いたが、
キバはそういうのもとんと聞かないな。
信者でさえそんな時間と労力を費やす気になれる作品じゃないってことか。
185名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:34:49 ID:6R7V0dWL0
食うだけで何も生産しない豚さんのための番組だから
186名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:36:31 ID:5SKFpyxr0
キャッスルドランってなんで関係ないビルに擬態してたんだろうな…
どうせ擬態するなら渡の家に寄り添うような形で擬態してればまだ存在感を出せたのに
しかも現代編で3怪人と渡の交流も書けそうだったのに
ずっと3怪人と渡が交流してなかったせいで、いざガルルが渡の前に登場したときには
その時のシチュと相乗効果で唐突感ありすぎちゃったよな
187名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:00:18 ID:RIgCt43q0
>>177
山形県民乙
188名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:50:43 ID:wVOjEb2A0
>>184
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5858990
名護さんのネタゲーなら…
189名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:07:08 ID:d1/X76IiO
親子二世代に渡る物語も時間ワープで解決。
運命の鎖も断ち切ってない。
ほんとになんとなく始まって、何となく終わったな。
190名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:50:05 ID:xAxGxv4n0
>>181
ドランはムック見ると相当アレな感じっぽかったね
CGでのUFOキャッチャー要素が減ると判り路線変更
おそらくは武部はお任せ、現場は言いたい放題だったんじゃないかなー
>>186
ビル擬態は監督の案だった気がする


デンライナーは監督、白倉、小林で凄く考えてやっと作ったそうだが
ムック読むと武部がボンヤリ丸投げの結果がごらんの有様ですよ
191名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:58:09 ID:XgMlKn/w0
初期段階でぼんやりはまだしも、じゃあ作っていく過程でまとめるようにしろと
何のためにPって立場があるんだよな
192名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 04:13:23 ID:9LyA1GwK0
キバって555の焼き直しでつか?

・753 草加
・193 ベルト争奪
・チェックメイトフォー なんとかクローバー
193名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 04:42:44 ID:im3Cu6EVO
ベルトは身内で争奪戦してたからな
194名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 05:34:35 ID:2nk+qO55O
井上の手がけた作品はどこかしら劣化焼き直しがあるよ
恐ろしいほど引き出しが少ないから
195名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 06:02:54 ID:9LyA1GwK0
753とCM4の面々の逝かれたキャラは 555に圧勝
196名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 06:03:48 ID:pVaqwV+uO
色んな部分で電王のパクり(しかも劣化)をしておきながら
電王とは違うんだぞ的アピールが激しく、井上がフリーダムにやり過ぎた結果、
こんな最初から最後までgdgdで意味わかんねー作品になったのだと思う。
キバを面白いとか分かり易いとか一度も思わなかったな。
197名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:01:41 ID:3DEBLHQ50
555の流星塾なんてまんまアギトのあかつき号の焼き直しだったし
198名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:11:40 ID:rTLUQ+U10
焼き直しするにせよ劣化しすぎだよな…

失明ネタだって、アギトの氷川の時は戦闘の真っ最中で発症して
緊急回避的に北條が指示出したから、強引だけどまだ辻褄は合う。
でも名護の場合は事前に分かってて本人が無理だって思ってるのに戦闘させるっていくらなんでも不自然。
おまけに他の装着者は恵も襟立も無事なんだし、どう考えても指示出されながら戦うより他の奴が戦った方がマシだろ。

やりたい場面をつなぐだけで、その間の事は何にも考えてないんだな…
199名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:42:18 ID:i5riFx3s0
>>186
紅邸がドランで時々出撃して
隣のクレームおばさんが屋敷が消えてるの見て呆然とか
お約束のギャグも出来たのになあ
200名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:29:29 ID:izAqAMbAO
キャッ党忍伝てやんでぇを連想した
201名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:34:43 ID:Z7SMGA7eO
音也の親とか何で豪邸なのかも説明無かったな
202名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:39:44 ID:pT6XwVYK0
キャッスルドランに代表されるように、要素要素全てがチグハグでつながってないんだよな

玩具だけならまだしも人間関係や現在過去ですらかみ合ってないって何
これ本当にプロの仕事?

キバは本当に糞作品だよ
203名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 09:45:27 ID:0iROZ6SV0
そもそも作ってる側の横がつながってない
204名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:41:58 ID:uSSyQVB90
未だに分からないこと

キバ対イクサで
キバットが「スゲェのが来るぜ!」と言った割には
何がすごいのか分からなかったブロンブースター

ブロンって名前もしかしてバイクのエンジンかけた時の音とかけてるのか?
205名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:50:45 ID:yEY9tIzC0
>>181
発想が貧困というか、ラオシャンロンとシェンガオレンを安易に合成して
城砦っぽい外見にしただけだものな…
龍が城を背負っているというより、箱に龍の手足が付いているといった感じで
龍が本来持っているはずの身体の流れるような線が、あの箱のせいで台無しになっているのは酷すぎる

ディケイドの1話冒頭で真っ先に破壊されたのには噴いた
206名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:55:04 ID:wRMGy7/30
それでも城戸真司なら
「わぁ! 格好いいなそのお城! ちょっと乗せてくんない?
 代わりにドラグレッダー乗せてあげるからさあ!」
とか言ってたかもしらん>ディケイド第1話

後ろで秋山蓮に「……趣味悪」とか冷たい目で言われてそうだが。
207名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:56:29 ID:cx3tTXSb0
ドランの元ネタはチキチキマシンのヒュードロクーペ
それにあれは龍じゃなく竜じゃないか?
208名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:59:58 ID:0iROZ6SV0
重甲気殿の後ならあれもありなんだろう。
209名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:01:42 ID:TzdRC0PP0
とりあえずデザイナーもモンハンからのパクリとかじゃなくて
一からデザインは起こしていると思うぞ

それでもダサい風体なのは事実だが、ダサくてもいいから
電キバのように活躍してくれりゃ何の文句はないんだよなこっちも
210名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:26:06 ID:WQuAQra8O
電王グッズのムックの記事に
仮面ライダーの世界に電車を導入するという、かなり無茶な企画を通すために幾度も試行錯誤を重ねた経緯が書かれている
まず『電車でやる』という芯があり、それを貫き通すという信念が感じられ、好感が持てる

件のキバのムックは未見だが、
前年度のこうした努力の結果なしえた成功に加え
使役モンスターというカテゴリに入れるなら、電車と比べればまだ導入しやすいと思われる、生きている城というギミック
これらを扱う上でいくばくかの油断というか、見通しの甘さがあったのではないだろうか



211名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:29:50 ID:Z3RibPCA0
DCDが始まって過疎るかと思いきや、順調に伸びてるなw
まあ、あんなゴミを一年も垂れ流されれば、いくらでも文句は出るが。
なんで路線変更とか無かったのかが未だに不思議だ。
誰が見たって放送しちゃいけないレベルだって判るだろうに。
212名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:32:22 ID:0iROZ6SV0
>>211
東映上層のコモンセンスが一般人以下だった。
213名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:36:15 ID:i5riFx3s0
>>211
チャーハン対決に夢中で分岐点を見逃したんだろw
214名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:37:01 ID:tRdlbRw+0
ディケイドが何に変身してもいいけど
人間状態の主人公が放送途中にケータイ小説中田氏DQNフォームになるのだけはやめて

215名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:44:15 ID:RJh0AFzf0
そういや最終回時点での恵と渡の
年齢差の矛盾とかはどうなってんの?
216名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:50:03 ID:uSSyQVB90
うやむやになったんじゃないか?
217名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:55:06 ID:xt2PS8El0
>>210
同じ芯を固持するでも、ゲキレンだと癌要素にまでなりはてたジャン語や拳聖などの設定を、
最後まで固持したせいで建て直し不可能な事態にまでgdgdになってしまったけど、
ドランなどの癌要素を固持しなかったのに、ゲキレン以上にgdgdになったキバっていったい…

…とも思ったけど、二時代構成に三角関係という、もっと酷い癌要素を固持し続けた結果がコレなんだな。
218名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:59:55 ID:i5riFx3s0
電王でハナがコハナになったのと同じ様に
大した問題じゃないor誤魔化せたと思ってるんじゃないか?

本編では明確に語られて無いけど思いっきり前提条件が違うんだけどさ
219名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:01:33 ID:uSSyQVB90
キバが面白くて勢いで吹き飛ばせるなら少しは違ってたかもね
220名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:03:12 ID:yEY9tIzC0
去年は電王と抱き合わせ
今年はディケイドと抱き合わせ
キバは一体どれだけ他のシリーズに迷惑をかければ気が済むんだ?
(しかも抱き合わせ編の方が明らかに本編より面白い件)
ディケイドのキバ編がどんなに素晴らしい展開になったとしても
キバ本編が本気を出さなかった事実は変わりないわけだし…

キバそのものが大きなテコ入れもなく、ただ1年間延命させられたのを見るに
10周年達成ってそんなに大事な事なのか?と思った
明らかに売れない路線の作品を延命している時点で、キャラクタービジネスとしても異常だし…
大体「捨て回」ならぬ「捨て年」なんてものを用意できるほど東映は潤っているのか?
221名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:13:06 ID:K2q52dlm0
>>217
何言ってるんだ、キバだって最後まで芯を貫いてたぞ。
作品の癌ですらあった三角関係を最後まで遣り通したじゃないか。
梃子入れの時点で三角関係を捨てて他の路線にシフトしてりゃなんとかなったかもしれないのにな。
なんでダメな部分をさらに重ねるような梃入れしたんだよ……それがキバで一番不思議な出来事だ。
222名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:24:19 ID:i5riFx3s0
>>220
単にプロデューサーのやる気とかの問題なんじゃないか?

ネタバレ関連でディケイドの白倉Pインタビュー見たけど
武部Pとの認識力の違いというか危機感の感じ方が違うなと思った

例えば脱・電王に関しても
223名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:25:10 ID:fpXYfneP0
三式に貼られてるインタビュー記事がすごいんだが
特にマスター
224名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:41:33 ID:VYMHTqaOO
三式に白倉インタビューの抜粋あったんだけど、白倉Pは色々先を見据えて作品作っているんだなぁ………


武部とは全然違うよ
225名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:43:53 ID:uSSyQVB90
井上に任せるという選択自体がもうねw
226名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:48:42 ID:RTR8ibi10
191 :名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 13:12:59 ID:KhQVD8o00
アンチではないんだが、結局??だった展開について言わせてくれ。

音也が2008年の渡に憑依する回があったが、あれなんだったんだ??
だって、音也は1864年に死んでるんだぞ?



196 :名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 14:47:50 ID:hVTlY2zy0
>>191
あれは渡が介入しなかった時間の音也
つまり渡が過去に行って音也達に干渉してから、存在が消えた時間から来てたらしい
あの時間では音也は劇中と同じような事情でダークキバになって「キングスワールドエンド」で次狼達を救出しキングを倒したことになってる
その後、ダークキバ変身による副作用の死の直前までマヤといっしょにいたそうな
渡が介入したことで渡誕生はバイオリン製作の時期、ということになったと聞く





噂には聞いていたが凄いな
227名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:55:13 ID:feZsTPX7O
>>211
ディケイドのキバ編で加速があるだろうな
228名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:55:24 ID:i5riFx3s0
渡が介入しなかった時間の音也って
一体どこで聞いた話なんだろう・・・

関係者かよ?
229名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:55:41 ID:uSSyQVB90
意義あり
キングスワールドエンドではキングを倒せても世界がもちません
230名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:59:20 ID:NaJjg+aj0
>>226
>つまり渡が過去に行って音也達に干渉してから、存在が消えた時間から来てたらしい
ま、これはまだ良しとしようか

>渡が介入したことで渡誕生はバイオリン製作の時期、ということになったと聞く
なんで渡の歴史介入時期より以前に影響出るんだよw
せめて名護が介入したから変わったといえよw
頭悪過ぎだろ…キバ信者は


白倉のインタビューを読むと今後10年仮面ライダーを続けるために井上をメインで使うことは二度とないと思いたいな
231名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:06:39 ID:uSSyQVB90
白倉「井上…貴様の脚本ではディケイドや劇場版電王に参加するのはふさわしくない
    黙って引っ込んでいるんだ、いいな
    所詮貴様はただの劣化脚本家」
小林「余計なことしてみろ!俺達がてめーを倒すぜ!」
會川「おとなしくキバの続きでも妄想してろ」

井上「お…おい、俺も参加させてくれよ…」
232名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:21:33 ID:RTR8ibi10
これだと最後まで残るのは井上になるぞ
233名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:26:50 ID:uSSyQVB90
じゃあ

井上「ま、はっきり言って、私の書いた『仮面ライダーキバ』はストーリーが酷い
    子供一人喜ばせる力さえも無い史上最低の脚本さ
    だがね、この番組に内容なんぞいらないのだよ。わかるかね諸君!
    朝っぱらから不愉快な描写をたくさん入れたり、逆販促をしまくったり
    いい加減な最終回にすれば、東映やバンダイには何倍ものダメージとなって
    ふりかかっていくのだ…………」
234名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:33:28 ID:31TE450d0
>>233
それで誰が得するんだよw
235名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:01:57 ID:IFaz9c2fO
>>234
それは永遠にわからない
236名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:59:23 ID:gkBPxXPD0
アンチフィルターかけた目で見ると、仮面ライダーブランドの失墜ってのはキバが駄目だったんだよ!と
叫んでいるように思えるなぁ…
内容事態は単純に経年劣化とでも呼ぶべきものを指してるんだけど。
237名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:18:25 ID:i5riFx3s0
>>235
その謎を一年間思わせぶりに引っ張ると見せかけて
途中でうやむやにしたまま、特に意味など無かったことにするんですね?
238名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:19:22 ID:x/pzvPhm0
>>236
日本語でおk
239名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:41:35 ID:RJh0AFzf0
悪い意味で平成ライダー的なキバの
失敗が白倉に危機感を抱かせってのは
普通にありそうだがな。
240名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:49:26 ID:wVOjEb2A0
あわビッチの最後、本来はもっと嫌な女に見えるくたばり方だったって
どんだけ腐った脚本書いてたんだ井上
241名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:55:19 ID:x/pzvPhm0
音也は劇場版がピークで以降は堕ち続けますだとか言ってたくらいだから全部分かってて書いてるんだろうね
もう東映を潰したがってるとしか思えないしそれでも井上という癌を飼い続ける東映も東映だな
242名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:10:49 ID:RTR8ibi10
音也が堕ちるのはいいんだが堕ちる方向がね誰がそんな堕ち方見て喜ぶのか

>>240
「あなたのせいで私は死ぬの怖いの苦しいのでも渡さんは私と一緒に死んでくれますよね、二人ならこわくないから」
こんな感じか
243名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:18:48 ID:JlatS0Fh0
音也は一回記憶喪失になったから、もう一回記憶喪失になってもおかしくない!
というわけで、渡に憑依したことも記憶にないんだ。これ以上議論は無用!
…うん、むなしい
244名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:19:56 ID:btTZ4kb/0
>>236
俺もあのインタビューでキバのことが最初に浮かんだ。
読み進めると違うことがわかるが、勘ぐってしまったぞ。
さすがに自分自身、アンチフィルター入りすぎだと思ったが。
245名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:29:06 ID:lBLsWvjO0
[木戸明役] 木下ほうか

  最終回の一つ前で、死んだと思ってた嶋と再会して頬擦りするところ。あ
そこは面白くできましたね。途中、体脂肪率競争の話はどこ行ったんかなと
思ってたけど(一同笑)、とりあえずマスターは嶋に始まり嶋で終わったと
いうことです。
 そういえば、最終回の名護と恵の結婚式の前のとこで、店で風邪引いてダ
ウンしてる僕が抱きかかえてる犬。あれは金山がたまたま連れてきてたんで
すよ。友人の犬を預かったとかで。それで、僕は途中からブルマンが出てこ
なくなったのがずっと気になってたから、過去編では最後(第46話)に出て
きたけど、現代でブルマンを亡きものにすることにどうしても抵抗があって。
そしたら、そこに都合よく犬がいたから「最後のシーンを飾るにあたって、
やっぱりブルマンに触れないのはどうなんかな?」と。それを僕から監督に
提案して、ああいうことになったんです。言い訳としては「ブルマンはお産
で入院してるから代わりの代犬」ってことで。それはホントやれてよかった。
あれがなかったらブルマンに申し訳ないというか、やっぱり亡きものにした
らダメでしょう。まぁ、してたかどうかは知らんけど(一同笑)。
  そういう意味では、最後のシーンも金山と絡めたし、最後にみんなのこと
もちゃんと片付いたからスッキリしました。個人的にはマスターが老けない
ことの説明が最後までなかったのがちょっと……。そこに何か期待してくれ
た人も少しはいらっしゃったでしょうが、結局何の変哲もない普通のオッサ
ンでした(笑)。ただ、1年通してそれなりに、マスターとして憩いの場所
の住人というか番人は担当できたんじゃないかと思います。……ただし、ラ
イダー史に残るマスターにはなってない気がするけど(一同爆笑)。
246名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:38:58 ID:x/pzvPhm0
>>245
出演者が番組終了直後からこんなネガ意見を出すのがすげえよw
247名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:54:56 ID:WQuAQra8O
マスターの役はいわば『おやっさん』役だったわけで
平成を振り返ってみるだけも、主人公等のよき相談相手、導き手であり
時には物語のキーや狂言回しとして活躍することもある立場だ

キバには嶋というキャラがいて、そちらに導き手の役割が回ったとしても
他にもやれることはあったはず
思わせ振りなセリフだけ言わせて、明確な役割を与えなかったために
いてもいなくても、それどころか名前がついていなくてもいいようなキャラを作ってしまった
役者さんはがっかりしたろうな
248名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:01:16 ID:P6U1+l8uO
>>245
それ見たとき本気で嫌な汗出たぜ…。
犬マジで忘れられてたのかよ。
249名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:05:33 ID:lBLsWvjO0
代わりの犬って何だよとか出産するには高齢すぎるだろって
ツッコミがあったけど現場での苦肉の策だったんだねぇ
250名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:15:02 ID:v0tpA+cT0
俺も『何だよ代わりって…愛情のあの字もねーな!』とか思ったが、
とにかくセリフだけでも『ブルマン』を登場させたかったんだな…
251名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:20:16 ID:uSSyQVB90
>結局何の変哲もない普通のオッサンでした(笑)。
ただ、1年通してそれなりに、マスターとして憩いの場所 の住人
というか番人は担当できたんじゃないかと思います

謎も何も…
あと住人と言うか番人と言うか店にいないシーン結構多かった気がする
252名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:38:35 ID:pT6XwVYK0
序盤、渡が乙矢の息子というのを知って反応したマスターだったが


…ねえ?ひどいよこれは
253名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:47:09 ID:wRMGy7/30
花鶏のおばっさんとOREの編集長は、
きちんと「人生の先輩役」をつとめてたんだと今更痛感した。
裏返って前作品までのいいところを見つける作品かキバって。
254名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:11:39 ID:i5riFx3s0
>>247
そう言えばカブトのひよりが務めてる
サルのママも結構不在がちだったなあ
序盤に天道とひよりを取り持つのが主な役目で
物語的にはあんま絡んでない印象だったなあ

本当はマスターって過去編と現代編を繋げる役割だったんだろうが
過去編と現代編を特に繋げる気が無い話になってたからなあ

>>253
編集長は真司の理解者だったし、真司がああいうキャラ
なのも何かわかる様な気がしてくるんだよな
優衣のおばさんも蓮達との絆を強めるのにも貢献してたしな
255名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:18:01 ID:uSSyQVB90
近所の人との交流が途中からどうなったか思い出せん
256名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:26:13 ID:/XYJndwV0
飛翔態になる条件が「タツロットを一周回す」ってそんな描写なかったよな。
最強の必殺技でも出るかと思うだろ普通は…
257名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:51:23 ID:im3Cu6EVO
盛り上がるシーンでタツロットの「フィーバー」は
正直イヤだけどなぁ・・・

でも俺、タツロットのデザイン好きだぜ?
258名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:26:06 ID:v0tpA+cT0
ああ、
劇中のデザインは俺も結構好きだわ。

玩具の方はアレだが…
259名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:41:55 ID:o7j6RDKt0
キバットはディケイドでちゃんと活躍してくれる可能性あるけど
タツロットは出ないだろうなぁ
260名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:04:13 ID:nhW1CEdOO
>>247
オレもそう思う。
初期案では島とマスターのどちらかが2時代をつないでいくような
キーパーソンだったんだろう。ハナから井上にこなせる題材じゃなかったんだな。
261名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:12:06 ID:v0tpA+cT0
最初に渡に対して『紅…?』って言ってたの、
あれをほんのチョットでも劇中で活かせばかなり違ってきたのにな。
262名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:10:31 ID:WwjV+fSa0
ちょっと聞いてくれよ特ニュー買ったんだよ
キバの記事がやばすぎる

瀬戸と武田、W主人公のインタビューが見開き2ページだけ(内写真が約1ページ・文字すっかすか)
って何だ?最後のインタビューだろ?何でこんなに語ることないの?
比較して悪いけど電王ラストインタなんてそりゃ華々しいものだったぞ?
電王はタロスがいるから余計多く感じるんだろうけど
・関&佐藤で写真+ぎっしりインタ1ページ
・遊佐・てらそま・鈴村・大塚で写真+インタ1ページ
・中村で写真+インタ1ページ
・おねえちゃんで写真+インタ1ページ
・小林でインタ2ページ
だったんだぞ?753とか何でいないの?

全体的には『本当に話すことなかったんだな……』って感じ。
つーかレイアウトひでえwクリーム色の背景で白文字とか読めんw
・瀬戸も武田もクランクアップしても泣かなかった、笑って終わった
・『最終回から本当のキバと言えますね』
・正夫ってのは台本になくて武田が勝手につけた
・『名護と恵は戦友で終わる、それ以上深くしない』by 井上
・と言われながらも恵は画面端でせっせとフラグを立てていたらしい

携帯捜査官のケイタ&タツロー対談より総文字数少ないってどうなんだよ……
263名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:28:11 ID:5c2Vh8o90
>>・『名護と恵は戦友で終わる、それ以上深くしない』by 井上
>>・と言われながらも恵は画面端でせっせとフラグを立てていたらしい

恵の健気さに泣いた
264名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:36:09 ID:lBLsWvjO0
名護がコーヒーかけられた時に恵が拭いてやったりしてるのは
完全に付き合ってるっぽい雰囲気だったが役者のアドリブ演技だったんだな
265名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:37:27 ID:7mENIgBt0
役者に恵まれたなこの番組は……
266名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:38:59 ID:lBLsWvjO0
正夫という名前も武田のアイデアってことは
「正しい夫で…」も役者の心境を反映していそうだな
267名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:42:57 ID:S31IB/3XO
>>265
恵まれてこの程度だったんだから本当に救われないね
268名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:11:21 ID:uSSyQVB90
瀬戸とかも?
269名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:16:58 ID:xt2PS8El0
>>266
自分でもアンチ脳が入ってると思うけど、俺もそう感じる。
武田はライダーの父親役って事で意気込んでたのが、あんなクズ野郎にされちまったんだもんなぁ。
本放送中でも雑誌の記事で自キャラの音也批判をしてたくらいだし。
270名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:29:12 ID:pT6XwVYK0
キバ始まる前や序盤はかなり張り切ってたのにな、武田…(瀬戸もそうだが)
271名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:31:43 ID:x/pzvPhm0
瀬戸は片手間に忍空とかやり出したから擁護できん
272名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:34:55 ID:31TE450d0
>>271
そこは事務所の方針もあるから割り引いてやれよ
273名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:35:24 ID:K2q52dlm0
キバが暇だったから事務所がねじこんだようにも見えるけどな<恋空
本来なら通年露出して顔売れるはずがサブキャラみたいな扱いだったしさ。
274名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:36:47 ID:v7/yvCzj0
キバファイナルステージスレ見る限りでは出演者全員楽しそうなんだが。
一年間か半年程一緒に仕事してきた仲間とファンの前で不満ぶっちゃける事は無いわな、
みんな大人なんだし。
275名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:40:14 ID:wRMGy7/30
ケータイ7の人なんか、NHKの土曜ゴールデンの時代劇と
かけもちでも、別に芝居が乱れるとかないしなあ。
(両方とも過呼吸っぽいのはかわらんが)
276名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:51:56 ID:0BjjJ9NP0
>275
時代劇はケータイの撮影がほとんど終わった頃に撮影始まったから
かけもちしてたのはせいぜい2話までだと思う

ただ、キャストの話を聞くと芝居に対する情熱はすごい
(休暇を嫌がってて休みの日でも自宅にこもってずっと台本読むとか
休憩中に雑談してるつもりが台本読んでるだけだったとか)
277名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:08:21 ID:Bl81aiPKO
ディケイドではいい渡であってほしいな
いくらなんでもあれじゃ酷すぎるから
278名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:14:18 ID:Ei5k2cqw0
>>275
ケータイでの演技を見て、時代劇にってなったから、
役柄が似ているっていうのもあるかも→過呼吸
279名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:38:30 ID:htKT611TO
ヤバい…G見たけど、最後のキックシーンで怪人ぶっ飛ばした後、その威力で後ろの柱がぶっ壊れた…

ここの住人なら言いたいコトわかるな?w
280名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:41:35 ID:RHq/4Muv0
281名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:43:42 ID:Bl81aiPKO
国ひとつ滅ぼせる皇帝鎧の初戦闘回のことですね
282名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:56:17 ID:jVBP/JoY0
>>279
キックのあの威力、あの志。
あれこそがヒーローだ。
283名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:18:23 ID:mEWZbsgo0
昨日のレスキュ今日のGはキバ一年分の面白さがあった
284名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:21:00 ID:ShFypb160
>>283
まだG見てないんだが、その程度なのか……
いや、ほめてるのは判るがw
285名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:27:18 ID:oZ2FrS8u0
>>266
マサオの字って「正夫」なの?
テレマガだと「正音」になってたよ?
Gってガルル出てたよね?あと草加も。
音楽がカブトだとか、バイクがNEXTのハリケーンとか、
使い回しがどうでもよくなってくるカッコ良さだったな。
8分でキバ超えちゃってるよ、あれ米村が書いてたんだね。
286名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:36:05 ID:DRUy1Lft0
児童誌によるとディケイドが訪ねる世界のキバは小学生?でファンガイアの王子。
これまで人類と共存してたけど、悪のビートルファンガイアが征服を企み
殺戮を開始したのでキバの鎧をまとって平和を取り戻すため戦う…とあるが
事実上TVシリーズ全否定ってこと?
287名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:46:04 ID:kzGGgst3O
俺たちのキバはこれから始まるんだ!!
288名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:46:18 ID:UbrmgzO6O
289名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:47:17 ID:UbrmgzO6O
>>286
どこをどう見たらそうなる
ディケイドに出てくる他のライダーだって別物なのに
290名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:53:54 ID:FUG07kVvO
>>279
吾郎が着地した時アスファルトにGの文字が浮かんだり
変身した後に後ろのビルが爆発したりなんか色々突っ込みどころは多かったが最低限のところは押さえてたと思う。

田村監督(テレ朝)は555で知って好きだったから嬉しかった。

>>285
草加って何処で出てたの?
291名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:55:30 ID:WiB8aNfE0
>>284
G結構良かったよ。
まあ、ねーよwwwって思った箇所はいっぱいあったけどキバみたいに
……………ないなあ……ないよ………これ……………という絶望感は
感じずに済んだ。
米村ってやれば出来る子なんだな……井上リスペクトをやめて、
有能なPがつけば化けるかも知らん。
292名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:58:15 ID:4EQgphRg0
>>286
クウガなんかは基本的な枠組み
「ゲゲルを行うグロンギを、警察と協力しながら倒す」
はそのままだしキャラの配置も継承してる(味付けは違うようだが)けど、
他作品はどうなんだろうな

ただ、キバについてはこれをやっとけばその作品になるというような「ルーチン」が
確立されてないのは確かなのでそのまま使えないのは当然だな
293名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:00:57 ID:bbRSAWUV0
いいんじゃない。
今更、もう一度鬱な渡なんかみたくないし。

新しくこれが本当のキバだったで
294名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:03:14 ID:84t4Sc7O0
俺もG見たけどキバなんぞとは比べ物にならないほど良かったわ
やっぱ主人公がまともでアクションも格好良ければヒーロー物として成立するな
295名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:05:36 ID:Bh1T2qCx0
>285
特ニューだと正夫だよ
以下ディケイドネタバレ







ディケイド、クウガの次はさっさとキバなのか
まあそんなにじっくり取っておく素材でもないしいいけどね
白倉いわくクウガは平成シリーズのスタートだからトップ、キバはオリジナルの余韻が冷めないうちに本編とは違う『キバ』を見せてディケイドがどういう
話なのかを見せる、あとは龍騎や剣で異種カードバトルをさせるつもりらしいよ
そして紫のクウガ(クウガ見てないので分からん)VSガルルフォームとか
復活のルークとか玉座とかおいおい何かキバの悪くなかったところ分かってね?
296名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:06:25 ID:ysleJhVk0
>>291
ツッコミ所にしてもキバは「ねーよ!」に対してGは「ねーよw」だし、
何より燃え所はキッチリ押さえてたから、勢いで押し切って盛り上げる事ができてるんだよね。
297名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:09:13 ID:Bh1T2qCx0
追記

写真館のキバ世界絵だせえwwwww
何でよりによってドラン挟むんwwww
298名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:11:48 ID:oZ2FrS8u0
>>290
冒頭で改造されてた。
>>295
テレビの字幕じゃ正男って書いてあったらしいし。
どこまでいい加減なんだよあの番組・・・・・・
299名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:14:15 ID:Bh1T2qCx0
まあ正夫の存在自体どうだっていいし……
もともと台本になかったんだから漢字がぶれててもしょうがない気もする
300名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:14:52 ID:jVBP/JoY0
テレビ放映時の字幕がおかしいのはキバに限った事でも
ライダーに限った事でもないぞ。
番組スタッフが書いてる訳じゃないからな
301名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:21:33 ID:FUG07kVvO
>>298
トンクス

もし仮面ライダーGの脚本が井上だったらクレーム来てたのかねえ?
302名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:21:34 ID:oZ2FrS8u0
今回の怪人、ワームそのまんまって言われてるけど、
例の白倉流節約術かね?
ゼロライナーのセットを劇場版の予算で作ったってゆうやつみたいな。
カブト編に出るかな?
303名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:22:41 ID:FUG07kVvO
>>302
風間に擬態したワームはいたぞ。
304名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:30:45 ID:oZ2FrS8u0
>>303
フィロキセラワーム(あのボス格)が新造だった筈。
他は流用だろうけど。
305名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:42:10 ID:Tt2/y6BUO
Gといい新キバといいなぜ去年この実力を隠していたんだスタッフ!
306名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:53:17 ID:GQpnSk+D0
しびれる王道をただ繋いでるだけ
15分一回限りの番組ならキバだって格好よくなれるよ
307名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:53:34 ID:oZ2FrS8u0
>>305
上が使えない奴等だったから。
白倉は電王のムックで「去年と同じ事はできないってフォーマットを
作ってしまったかもしれない、そこは反省している。」とも、
「平成ライダーは暴れ馬のような物、それを名馬と言って渡すのは
どうかと思う、ちゃんと名馬にして渡すべきだったのではないか?」
とも言ってる。
危惧してた事を見事に実践しちゃってんだよあいつ等は・・・
308名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 03:07:55 ID:fjBVeg/T0
>>306
どうやればいい?
309名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 04:13:36 ID:GQpnSk+D0
>>308
OPを15分やればいい
310名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 04:19:17 ID:ov9HnjT3O
アンチとしては、カコキンの一番いい人はキング発言、
ビショップの働き過ぎやろって発言がツボだったぜ>ファイナル
しかし、客少な過ぎてワロタ
311名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 04:46:25 ID:U0EQCTtm0
OPと本編があまりにも剥離してたからな
OPのイメージ通りにやれてればこんな糞作品にはならなかった
312名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 06:26:26 ID:UbrmgzO6O
確かめさせてもらいたいんだが、「剥離」はそういうネタなんだよな?
ガイシュツみたいな
313名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 06:29:51 ID:U0EQCTtm0
あ、剥離は違うか
隔離が正解?
314名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 06:34:26 ID:RHq/4Muv0
網膜剥離〜
315名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 06:36:50 ID:nnSWaw8R0
乖離(かいり)だろ…

ってコレ釣り?
316名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:07:19 ID:U0EQCTtm0
すまん俺の語彙力が普通に足りなかっただけだ…
317名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:29:06 ID:vN8spmlB0
普通にヒーローしてるだけでこんなにもストレスなく見れるんだなーと改めて思った
318名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:30:42 ID:+uJaUXDXO
ヒロインも正しく可愛いな
319名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:33:00 ID:0qOmQ3Vx0
ディケイド強いしな
320名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:34:04 ID:J46FNodQ0
視聴者が疑問に思う事をちゃんと疑問に思ってくれてる。
それでいて謎も残す。
このあたりは井上では逆立ちしてもできない上手い構成だな。
321名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:38:22 ID:cpfUz1Ed0
キバと違って、ディケイドは30分があっという間だな。
今年のアンチスレものぞいたけど、何かこっちと違って無理矢理叩いてる感じ。
322名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:39:32 ID:cpfUz1Ed0
>>320
だって、まがりなりにもプロの脚本家だもん。
米村も仮面ライダーG見てると、井上より「マトモな」脚本家だと思える。
323名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:42:26 ID:FUG07kVvO
ディケイドは実況に追い付けないぜ
キバは余裕だったんだが

詰め込み過ぎに見えて実際詰め込んでるが上手く捌いてたぜディケイド
詰め込み過ぎに見えて実は全く詰め込んでないが全く捌けてなかったぜキバ
324名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:46:16 ID:0qOmQ3Vx0
全てを破壊し繋げるのがディケイド
設定を破壊するだけで繋げないのがキバ
325名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:47:41 ID:g1vUoUS+O
>>321
まだ序盤だってのに主演の演技叩きだったり
俺のライダーが汚されたーってグチしかみないな
326名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:49:14 ID:vN8spmlB0
棒だけど不愉快演技より全然受けつけるな
327名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:54:14 ID:J46FNodQ0
>>325
正しいアンチスレの姿じゃないかw
全員が冷静に考察し始めたら相当に終わってる作品だぞ。
まあまさにキバがそうだったんだが。

今日のディケイド見て思ったのは、戦闘の脚本書いてるか書いて無いかって露骨に解るもんだな、と。
感情的に戦ってるユウスケが上手くフォームを使いこなせてないのとか脚本で指定が無いと無理だ。
キバみたいに丸投げだと適当にポコポコ殴って決め技使うだけになってしまう。
最後の地獄兄弟乱入も井上切りっぽく見えて最低限の事はしてる(敵を倒す、ライダー対決はある程度区切りがついてる)から気にならないし。
やっぱり脚本って大事だよな、本当に大事だ。
328名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:57:44 ID:LNVZ3UyB0
去年が二十分ドロドロコントドラマやって残り数分で戦闘とか
ばっかりだったから戦闘だらけの目まぐるしい展開が凄い新鮮だ。
329名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:58:59 ID:vN8spmlB0
>正しいアンチスレの姿

そういやそうだ。ここはおかしすぎるw
最後の引きでの乱入も井上っぽいと感じる人はいるかも知れんが全然違うな
だって次週のアバンどうなるか全然読めんもの
おいおいそこで地獄兄弟登場かよ、どうなるんだ来週!これが正しい引きだ
330名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:01:50 ID:YkWbzzvZ0
キバの場合、引いたところで来週に繋がらないしな
331名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:02:59 ID:fjBVeg/T0
>>328
そう。これを待っていた

そして乖離と剥離って前も間違えていたヤツいたような…
332名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:03:49 ID:MoESJSAp0
>>330
キバが後ろから攻撃されちゃう!!危ない!!で終わり→OP前にグダグダやっておしまい
こんなんばっかじゃな
333名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:05:19 ID:FUG07kVvO
〉正しいアンチスレの姿

え!アンチスレってこんなんじゃなかったのか!?
334名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:05:37 ID:25wY46NgO
でも、予告に使われたカットが更に次週への引きであったという点はキバでもよくあったマイナス
点なんだが。
335名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:06:28 ID:cpfUz1Ed0
たしかに、アンチスレって好き嫌いで語ってるよな普通は。
336名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:07:04 ID:0qOmQ3Vx0
爽快なのがディケイド
不愉快なのがキバ

自分の世界を探すのがディケイド
自分の世界に引き篭もるのがキバ
337名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:07:47 ID:cpfUz1Ed0
>>334
キバと大きく違うのは、その話の本筋は一応解決して
次の週への「引き」にちゃんとなってることだと思う。

もし、キバ風に引きをつくるなら、クウガが殴りかかったところでオワリ。
338名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:11:19 ID:0qOmQ3Vx0
>>337
殴り飛ばされてそのまま池ポチャですね、わかります
339名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:24:30 ID:3HI0GsEe0
特ニューディケイド4,5話のキバ編は金田監督と會川だってさ。
敏樹涙目wwwwwww
340名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:49:23 ID:Lzqj5iqeO
今日のディケイド見て思ったんだが、これは間違った戦いの目的やら戦いの意味を失った各ライダー達をディケイドが更正させる話みたいだな…
それならキバはオリジナルに乱入して、引きこもりで自己チューでアホのあいつを更正させろと…
341名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:51:05 ID:vN8spmlB0
>>340
オリジナルが間違ってるってか
342名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:06:32 ID:WiB8aNfE0
>>327
ええ!?ここが正常なアンチスレだと思ってた…
まあ確かによっぽど終わってる作品じゃ無きゃわざわざアンチスレ
に来ようと思わないからな…今まで自分が見て来たのはよっぽど
終わってる作品のアンチスレだったという訳か…

>>331
恥ずかしながら、このスレで使ったかは分からんが自分も普通に
間違ってたよ。
343名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:14:09 ID:cBDyqS/c0
>>333
ここの住人真面目だからねえw
老害井上のテキトーな思い付きを、
真面目に考察してこんがらがってたのは不憫だった。
本スレでは脳内補完と753ばっかだったから余計に。
344名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:20:08 ID:9f69aAWD0
本スレのペースも全然違うもんな
今終了した18スレって、キバだと6話とかだもんw
345名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:26:01 ID:15hV0kDF0
>>344
そこは仕方ない、平成ライダー全部出るから色々入り乱れてるしw
むしろディケイドのスレペースがキバ以下だったら本格的に平成ライダー終わるわ
346名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:39:57 ID:tVRNHqoDO
アバンを海外ドラマ風に「前回までのディケイドは…」ってしたのは良かったな
去年のキバットリビアとか何がしたいのかさっぱり分からんかったし
347名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:49:56 ID:p5s6vDaP0
ディケイドにおけるアンチ要素は俳優陣の演技力だけだ


他は上々、アクション重視なのがいいね
(電王の後ならもっと違った評価だったろうが)
348名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:56:12 ID:uu/RvcX50
>>329
クウガとのバトルも「ディケイドは悪魔」という情報をユウスケが持っている
って上でバトルになってるが、倒すべきグロンギは優先して倒してる
(ファンガイア放置でキバ襲った初期名護さんとは違う)

更に怪しい男が、「ディケイドはこの世界に居てはならない」って動機で
例の次元オーロラを作り出して、地獄兄弟をぶつけた
ユウスケにディケイド=悪魔を吹き込んだもコイツかも?
ってのはちゃんと描写してるからな

いきなり現れた怪しいキャラが突然キレたかのように襲いかかって
意味不明のまま次回に続くのがこれまでのハッタリ引きの定番
349名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:06:58 ID:mCRKvE/d0
キバのアルバムのCM流れてたな…
ほんと、歌は良いのにもったいない。
350名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:10:24 ID:MoESJSAp0
>>349
流れてた曲一曲たりとも記憶にないんだけど
アレ本当にキバで流れてた?
351名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:14:52 ID:ysleJhVk0
>>348
伝聞の怪しいかも知れない奴(ディケイド)よりも目の前の確実に怪しい奴(グロンギ)を優先して倒してるってのは、
ヒーローとして当然の義務・スタイルだよね。初期名護さん、っつーか敏樹にはこの常識がまるでないのでイカレてる。
352名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:28:17 ID:vdkjroil0
>>339
アクション期待できそうだな
353名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:35:42 ID:vK/wKATs0
>>262
今更だがコレって役者や現場が脚本を見限ってたって事だよね
354名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:52:32 ID:cpfUz1Ed0
>>262
最終回からが本当のキバ。

つまり、ディケイドのキバが本物ってことで
355名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:56:00 ID:UlJR9Z6yO
キバの歌って100曲もあったんだ……
コンソメパンチ犬のテーマでも入ってるのかな
356名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:57:10 ID:p5s6vDaP0
>>339
ずっと通常モードのキバなのかな?
キバって早い段階でパワーアップしたからエンペラーのイメージの方が強いからな
(通常モードってそれくらい弱い設定だったし)
357名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:29:56 ID:0qOmQ3Vx0
ドガバキとかガルルは画像出てなかったか?
358名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:34:47 ID:25wY46NgO
百曲はサントラも合わせてだな。

今日はガイアーク2大臣が逝去なされたが、ケガレシアのみならず、あんな姿のキタ様も美しく
写そうと言うスタッフの意識が見て取れたな。
動かなくなったキタ様の死に顔の静謐さが哀しかった。
ぷにとはエライ違いだ。現場での改変前の脚本ではどんな酷い最期だったんだろうか?
359名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:05:58 ID:rHP5Db0QO
まあ大根役者が少ないのと、それなりにドラマを作ろうとしただけ、中身のないゴーオンよりはマシな作品だな

ほんとに今回のヒーロータイムは凡作二つでガッカリでしたな。
360名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:19:23 ID:9g1X+wh30
>>359
鯨ファンガイアなんていないぞ?
361名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:33:09 ID:cCpKxJ3a0
ここにもよりまし君出没かよ・・・
362名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:33:16 ID:y09sq840O
キバが凡作、かつゴーオンが凡作ならば「凡作」とやらの範囲はどれだけ広いのだろう
その基準じゃ死霊の盆踊りもスターウォーズも両方凡作になりそうだぜ
363名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:34:06 ID:xLPvGAX8O
ほんと08年度キバ信者(ディケイド版があるから区別が必要)は
ヨイショするにもよそを卑しめる事でしかできないんだな。
しかもこれでなりすましが成功してると思ってるところがまた。
つくづく下衆な作品には下衆な信者しかつかないんだな。
364名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:37:31 ID:J46FNodQ0
この手の自爆テロ的ネガキャンは困った信者がやる典型例みたいなもんだから。
成りすましどころかむしろバレバレ。
365名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:41:15 ID:g1vUoUS+O
キバに演技力がある奴がいたとな?
寝言は寝て言え
366名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:57:25 ID:mHmmgtV+0
こんな作品で演技力があるとかないとか言われちゃう役者が可哀相です
それこそ寝言は寝て言えだと思いますね俺は
367名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:10:50 ID:D95CQmNv0
キバの前後の番組から学んだ事

ディケイドからバトルの醍醐味
電王からは仲間との友情
ゴーオンからは勧善懲悪の重要性
プリキュアから信じる心の重要さ



ヒーロー番組に必要な事全てが欠けてる、それがキバ!!
368名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:14:38 ID:rHP5Db0QO
だから両方駄目作品って言ってんのにw

ただ気違い脚本家のオナニー作品と内容が薄く幼稚で、大根芝居のゴーオンジャーと比べると、
グチャグチャなストーリーでも、まだキバの方が若干マシじゃわい。

これがこの板の常識。
369名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:15:28 ID:T1xwr2b70
ID:rHP5Db0QOこそ本当の意味でのバカケータイ
370名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:16:53 ID:HB51hXA4O
大牙やカコキンかな?キバでの特撮的演技派は。恵もうまい方か?
名護とか下手だけどキャラへの思い入れが強かったから特撮演技上は問題ない。
渡・嶋は元からそこそこ演技出来たはずだけど、キバでは大根演技だった。
ああいうキャラは本物の演技派じゃないと難しいんだろうな…。
ゆりは演技初めてのモデル上がりだし、ディケイド士も新人だしまだ下手なのは仕方ないかなぁ…

371名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:20:52 ID:+uJaUXDXO
巨大な釣り針はスルーしなされ
372名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:22:19 ID:g1vUoUS+O
>>370
あとはビショップもまともな演技だったが
如何せん主役側は過去現在制のせいで実質2クール分ぐらいしかノウハウを詰めなかったせいが
全然成長出来なかったな
373名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:34:53 ID:rHP5Db0QO
それでもゴーオンジャーの演技レベルよりはマシだろw

更に今年の新ライダーの主人公とヒロインを見ると、そのゴーオンジャーさえマシに見えるw


今現在のスーパーヒーロータイムは歴史に残るほどの大根タイムだよw
374名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:42:30 ID:ChNu2M9N0
どんなに他作品を貶しても相対的にキバが浮上する事はない。
こんな事もわからんというのは、頭が悪いのと躾がなってないのコンボだろう。
ID:rHP5Db0QOのお里が知れるというか親の顔が見たいね。
375名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:44:23 ID:vK/wKATs0
カウントしていいのか分からんがルークも演技いいほうじゃなかろうか
むろんキバのなかでだが
376名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:47:23 ID:rHP5Db0QO
別にキバなんて凡作が持ち上がらなくて結構だしw

ただまあ下には下がいるな、とw
377名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:51:41 ID:cMEYnXiN0
物語がどうかから役者の演技が大根だというところに論点を摩り替えてる時点で・・・
つかさ

>ただ気違い脚本家のオナニー作品と内容が薄く幼稚で、大根芝居のゴーオンジャーと比べると、
>グチャグチャなストーリーでも、まだキバの方が若干マシじゃわい。

とか言ってるけどキバも十分内容が薄くて稚拙だったぞ。いやそれ以下だったな。
役者が大根だからどうかって問題じゃないほど終わっていた。

あとここはキバのアンチスレです。ゴーオンのアンチスレじゃないしキバを擁護する場でもない
378名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:52:56 ID:KREcrQzG0
ゴーオン引き合いに出してるキバ厨ケータイはさっさと巣に帰れ
379名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:56:29 ID:4RMvQWeF0
そういや電王の頃に井上がなんか寝言を言ってた気がして
三式を漁ったらあった。

ttp://blog-imgs-24.fc2.com/c/a/3/ca3/inoue1.jpg
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/c/a/3/ca3/inoue2.jpg

今見るとすげえ味わい深いなあ。
相手會川だしw
380名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:59:08 ID:rHP5Db0QO
じゃあ響鬼よりマシってのはどうよ?

演技レベルでは負けてるけどさw
381名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:02:25 ID:HB51hXA4O
ゴーオンは子供番組らしくていいけどね。
大根だって言っても所詮子供向き特撮だし。
キバは子供にも、まともな大人にも無理。
誰にも向けて作ってないテキトーな番組。
382名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:02:26 ID:cMEYnXiN0
>>379
用心棒(笑)
というかお前が守られてたんじゃないのかよ
383名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:06:17 ID:U0IV9Nfi0
會川さんの冷めたコメントがかっこいい
384名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:08:50 ID:HP9NJ2kk0
ルークはもともとセイザータウルスでキャリアあるしなあ。
385名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:20:08 ID:C9xicSxs0
>>337
もちろん女刑事を呼び出さないし、グロンギ語を話す事で裏をとったりもしない
士ブラブラ→婦警襲われる→婦警死ぬ→婦警の死体を軽くジャンプで飛び越えて変身、撃破
そこへ後ろからクウガが飛び道具発射(え、銃はどこから?とかは一切説明しない)
386名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:21:05 ID:jcly+MDu0
>>379
>シナリオを書くことに誇りと自信を抱く
御冗談をw
誇りと自信を抱く脚本家が書いた脚本がキバってwww
387名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:21:08 ID:QoGffp0tO
電王はピンチになりませんでした
388名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:32:49 ID:vK/wKATs0
時代劇じゃ用心棒って斬られ役の方が多いからな
389名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:33:29 ID:atygV2Bo0
>>379
東映の用心棒って言ったって話、最初はガセかと思って、
これを初めて見た時には、我が目を疑ったぐらいだからな

いっそどこかのテンプレに、雑誌名と号数、ついでに年月付きで張ってやりたいw
390名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:39:32 ID:T1xwr2b70
>>388
それだwwwwwwwwwww
391名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:44:45 ID:0qOmQ3Vx0
井上「離してくれ!これは僕の誇りの問題だ!」
會川「カーカカカ!お前に誇りなどあったのか」
(一同爆笑)

こうか?
392名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:45:29 ID:FUG07kVvO
>>361
お前ゲキアンチスレから追い出されただろ
393名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:45:41 ID:jcly+MDu0
>>389
いまや「東映のごくつぶし」くらいが妥当なところだよね
394名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:51:26 ID:FUG07kVvO
ゴーvsゲキ観てきたけど

キバどんだけ足引っ張ってんだよ…

という作りだったぜ全体的に
実際見ればこの意味がわかるw
395名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:52:27 ID:jugtW48b0
>>379
すげぇ、ネタじゃなかったんだな
呆れた

ここまで言われた挙句にこの惨状
東映はどう思ってるんだろう
396名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:56:32 ID:vK/wKATs0
「お前は………
 自分が『悪』だと気づいていない…
 最もドス黒い『悪』だ… 」


ある漫画からの引用、キバの登場人物にこれ程当てはまる言葉は無いと思う
397名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:04:56 ID:9f69aAWD0
>>385
士ブラブラ→婦警襲われる→婦警死ぬ→婦警の死体を軽くジャンプで飛び越えて変身→
戦闘は圧倒するが撃破直前に、後ろからクウガが飛び道具発射→その隙にグロンギ逃亡→
ディケイド、クウガ対峙。でガシャーンとなって、来週へ続く

という展開だろうと思うw
398名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:05:37 ID:uu/RvcX50
用心棒が今や、東映に用心される様になったからな
399名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:09:39 ID:0qOmQ3Vx0
>>397
来週になったらなったで
10秒くらい殴り合ってクウガ吹っ飛ばされる→変身解除→ユウスケ逃走→OP曲
かな?
400名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:17:19 ID:g1vUoUS+O
つくづくカタルシスが得られない番組構成だよなぁ
401名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:37:59 ID:F///h4Vb0
キバアンチ=ゴーオンアンチ=注目されたいだけの自己愛性人格障害者あすむです。
見つけた場合は最悪板のあすむスレに通報願います。
402名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:40:17 ID:HB51hXA4O
いっそキバは自分をモデルに描けば良かったのに。
父と同じ道を進んで越えられないジレンマからの解放がテーマで。
403名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:49:42 ID:8V6S1gqb0
>>397
婦警の死体の側で戦うディケイドとグロンギを見て、
前科ありまくりグロンギがやったとは微塵も思わず、
なぜかディケイドがやったと思い込むんだろうな。
404名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:55:05 ID:cBDyqS/c0
>>402
父親を越えようなんて気持ちは持ってないんじゃない?
伊上の書いてるような、シンプルな勧善懲悪なんてまるっきりバカにしてるじゃん。
405名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:56:58 ID:U0IV9Nfi0
いや、あれで越えたつもりなんだよ。
406名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:57:13 ID:vK/wKATs0
むしろすでに父を超えてると思ってるんじゃない
407名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:06:13 ID:LXrEk/zv0
>>388
なるほどなあw
世をすねた浪人もので
「先生、おねがいします!」と呼ばれると
「うむ」
と偉そうに出てきてはくるんだけど
ヒーロー(王道)にはあっけなく斬られるというアレですね?
408名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:10:53 ID:U0IV9Nfi0
ズバットにやられる日本で二番目とかな
409名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:44:59 ID:Ko6Zaigb0
>>403
問答無用でディケイドに襲い掛かるかと思わせて、ちゃんとグロンギ退治を優先したり
事情を説明したりしてくれたのには安心したな。

片やファンガイアを逃がしてまでキバ退治を優先する理由が最後まで一切説明されず・・・。
410名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:10:29 ID:UbrmgzO6O
嶋がキバは危険だと言ったから
キバを倒すことが自分の正義だと思いこんだから

嶋がキバを危険視した理由は不明だから困る
411名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:11:31 ID:uu/RvcX50
>>407
やさぐれ生活で労咳患って
もう死ぬ寸前だったりな
412名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:12:45 ID:CdlWcTLo0
>>394
何があったんだw
413名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:15:44 ID:0qOmQ3Vx0
キバの公式サイトでフォームチェンジ状態を長時間続けたら暴走だの
飛翔態時のキバットは暴走したらキバと刺し違える覚悟してるだの

結局一度も暴走してないからどれくらい危険なのか分からずじまい
414名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:46:34 ID:FUG07kVvO
>>412
いや映画本編ではなくむしろその後なんだ。
俺がアンチフィルターかかってるからそういう風に感じたのかもしれんがw
ネタバレ↓









ゴーオンジャー自らディケイドとシンケンジャーの宣伝してた。

去年の戦隊がゴーオンなかったらスーパーヒーロータイム終わってたかもな…
415名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:51:58 ID:Tb3DWg7Y0
全体じゃねーじゃねーかw
416名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:07:30 ID:FUG07kVvO
すまない、映画見た後だからテンション上がってた。
417名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:13:28 ID:rc2FuvUr0
仮にもヒーロー物なのに過去編のラスボスと戦う理由が痴情のもつれとか
何処の三流サスペンスかと
418名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:35:04 ID:0qOmQ3Vx0
よく考えたらキバって終盤まで印象に残る敵倒してなくないか?

糸矢→ビッチが倒した
ルーク→麻生親子が倒した
419名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:37:01 ID:lsjHGSsN0
クイーン倒したじゃないか…あ、そういえばあれも実はビショップが倒したんだっけか
420名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:41:39 ID:kzGGgst3O
本編に比べて割と活躍してた電キバでも肝心のファンガイアを倒したのは

ホース→電王ソード
黒服隊→ゼロノスベガ

だしなw
421名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:45:10 ID:jj9ewRW60
俺は印象に残ったぜ
よくも過去キンさんを殺しやがってって
422名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:47:57 ID:0l1npPeo0
でも、過去・現代共に、過去キン1人で倒してない……
423名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:49:53 ID:Bh1T2qCx0
過去キンさんはそれだけ凄かったんだよ
強くて優しい男だったんだよ
424名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:54:57 ID:vS4VorpJ0
過去キンさんはいささかツンデレが過ぎた・・・
425名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:57:19 ID:HB51hXA4O
主役ヒーローなのに雑魚しか倒してないってどんだけ駄目野郎なんだよwwwww

426名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:59:53 ID:0qOmQ3Vx0
これでアーク倒したのがキバじゃなかったら完璧だな
427名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:09:08 ID:cCpKxJ3a0
>>420
そこは電王メインでキバがおまけみたいなもんなんだししょうがない
本編ではありえないほどかっこいいキバとドランを見られただけでも良かったよ
428名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:55:52 ID:xgfoKH2YO
一年でちっとも成長しなかったのに、最終回での太牙の誉め言葉に(°Д°)ハァ? だった。
429名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:58:50 ID:0qOmQ3Vx0
瀬戸がインタビューで
「今の渡はレベル55くらい」って言ってたのが未だにわからん

基準とか
430名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:59:57 ID:vS4VorpJ0
ゲーム脳だろ
431名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:00:44 ID:NJQZGOII0
>>429
ディスガイアあたりのレベル基準なんだろうw
432名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:12:54 ID:szMKQzLm0
ここもよく信者が荒らしにやってきてたもんだが、ディケイドの本スレに
変なのが湧いちゃってて、ちょっと気の毒・・・・・・
そーいや、ディケイドライバーってキバットベルトが霞む出来だね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RAJNjA2SooE&feature=related
433名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:15:10 ID:vS4VorpJ0
キバットベルトも悪くはない出来なんだけどディケイドライバーが気合はいりすぎというか・・・
434名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:16:53 ID:1Na11+0N0
Gのワインを差し込むのも変だけどよかった。
435名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:17:50 ID:lsjHGSsN0
ほかの怪人とデザインラインが違いすぎてワロタ
436名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:22:00 ID:HrJ1UxPw0
>>379
それが載ったのが2007年 2 月 に出たアニメージュ3月号
その後電王にピンチはやって来ず、白倉にも呼ばれず、
電王が終わり、代わりに武部に呼ばれ、そして出来たのが(略)


よく出来た話だわw
437名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:23:56 ID:1Na11+0N0
キバは平成ライダー随一の「迷」作として後世まで語り継がれるだろう。
438名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:24:18 ID:UlJR9Z6yO
>>428
「渡、デカくなったな」
ん、撮影中に身長でも伸びたのか???
439名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:27:46 ID:4EQgphRg0
>>437
「迷作」って毀誉褒貶あって評価が定まらない作品のことじゃないのか
440名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:32:15 ID:DRUy1Lft0
じゃあ「臭作」で。
441名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:34:57 ID:NRQRxNr60
作品じゃないので「作」はいらない。
442名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:40:01 ID:xgfoKH2YO
「駄」?
443名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:40:35 ID:6zUMJcMDO
クサっ!

実際蝸牛だのザリガニだの集めてたから臭くはあろうが
444名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:07:11 ID:JcbbKqrx0
>>438
態度はデカくなってた。
445名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:08:57 ID:HB51hXA4O
ファイナルステージ行ったんだが、
ヒーローショーでキバがガルルに「次狼さん次狼さん」言ってるのに違和感…w
テレビでは名前も知らなかったような?

トークではラモン役の小越君がラスト泣いてたのは、やり遂げた充実感ではなく
(アンチ的には)
当初メインレギュラー!と喜んだのに蓋を開けたら余りにも出番の少なさに思わず涙が…と邪推したw
電王好きだったみたいだから、想像と余りにも違っててガッカリしてそう。
446名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:12:05 ID:4jVRlvlW0
小越は、一年やったキバよりも、一エピソードしか出ていない電王のほうが
台詞が多いかもしれん。
447名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:14:58 ID:8I3udDYdO
>>431
なるほど
ディスガイアなら超魔王LV4000だしな
448名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:20:31 ID:IuWJ2ILQO
キバは現実に存在しても人々から嫌われそうなヒーローだよな
それこそハンコックや大日本人並に糞野郎呼ばわりされたり家に落書や投石されそう
449名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:23:16 ID:jj2myh/B0
俺、正直いってこの作品がここでいつも襤褸カスに言われるほど
ひどいとは思わないが(設定等を深く見ないでライトな視点で視た場合限定だけど)、
本スレの一部や一部のレビューサイトで言われる「満足した、傑作だった」
という声にはどうしても賛同できない。
450名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:27:35 ID:vS4VorpJ0
まあ人それぞれだ
451名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:30:20 ID:DRUy1Lft0
>>448
ハンコックや初期のキン肉マンみたいに市民から疎まれてても
根っこに揺るがぬヒーロー魂があったかというと全然ないしなあ。
452名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:32:20 ID:BWzZbBhoO
ディケイドのネタバレ見たけど、












脚本、會川と米村の二人体制でしばらく回していくみたい。

このままだと、大先生の出番は…………
453名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:33:10 ID:Tt2/y6BUO
>>451
つらいことがあるとすぐヒーローやめちゃうからな
454名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:35:39 ID:1Na11+0N0
>>453
最初はそうであっても、回を重ねるごとに成長していればよかったんだけどね。
終わりに近づいてもまだ引きこもったうえにトラップしかけてたし。
後ろ向きの主人公だった印象しか残らなかった。
455名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:37:08 ID:HB51hXA4O
>>446
主人公に絡んでなくてほとんどモブ扱いで哀れだね。
リキ役の滝川に至っては年間通しても台詞は何文字よ!状態。ヒデェ話だな。
寡黙なキャラだからこそ良い話エピ入れなきゃダメだろww
唯一の台詞が「食っちゃった」くらい?

456名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:39:33 ID:4EQgphRg0
>>452
ディケイドはやることいっぱい詰まってるから
井上に遊ばせる余裕はないね
井上ライダーで植え付けられた「ギスギスした無駄話」=平成ライダーみたいな印象を
そろそろ払拭すべきときでもあろうし
457名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:42:06 ID:AhVhd/3s0
電王とキバの関係って何かに似てるんだよなーなんだったっけなーと思い続けて一週間。
ようやく思い出した。魔人学園と転生学園だ。
あくまで個人的にだしゲームネタなのでスルーでおk


そういえば、武部って電王で離れた層を取り戻し、視聴率も上げるとかコメントしてなかったか?
風呂入ったりするキモいシーンもその一環なのかとうんざりしていたが、結果は惨敗だったな。
それどころか玩具売れない、映画も駄目、辛うじてCDは平成ライダーの中では売れてる方になったが、
何かと力入れた割には振るわなかったな。
458名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:56:04 ID:EQb3e/td0
ディケイド見たが、視聴者が疑問に
思っているであろうことをキャラクターが
ちゃんと言葉にしてるところがいいよな。
キバよりもよっぽど複雑な状況なのに
むしろわかりやすくなってるよ。
459名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:59:47 ID:Bh1T2qCx0
>457
電王で離れた層はディケイドで大集合しつつあるわけだが
460名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:00:14 ID:vS4VorpJ0
さらっと疑問を口に出すのって陳腐な演出に見えるけど重要だよねー
461名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:00:49 ID:UlJR9Z6yO
女性キャストは良かったかな、オレ好みで。
しかしユリとかセクシー女子高生なのに母親役ってのはもったいない。
オレなら恵・ゆり・静香で3姉妹にするんだけどなー
ついでに3馬鹿も兄弟にしちまうか、一狼二狼三狼ってな。
462名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:07:44 ID:0m9ZRySl0
>>457
キバでさらに離れたよなぁ 視聴者層
長らく平成ライダーから離れた友人が、
昨日のライダーGで久々に興味を持って
今日のディケイドでしばらく見ることに決めたそうだ
アバンを見て、先週見なかったのを後悔してたw
463名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:12:13 ID:wNzaQBTN0
>>452
問題は半年後だ


靖子はシンケンに入るし、このまま会川が続投ならば良いのだが・・・
464名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:29:27 ID:cHrh0Ecj0
>>379
 /  /\  /\  ヽ    /  」_L .. |  ..  ̄ ̄ ̄ ̄  |        レ
 |             |  <  _| |_ ...├   ./ ̄/ レ   ̄|フ/⌒|   |
 ヽ     ○     ノ    \  ノ ̄|  ―┴―   ̄/  |_  /|   〇ヽ 〇ヽ
465名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:54:03 ID:PVtUj55Z0
>>457 曲は良いのあったけど本編では効果音にかき消されるわ
ストーリーそのものの印象が薄いから曲の方も記憶に残らないわで酷かったな

上のほうで言われてるキバットも玩具は結構よさげなのに本編が完全に魅力を消してたし
不機嫌モードとかあった事今の今まで完全に忘れてたわ
466名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 01:35:18 ID:MOjK+kGvO
>>348
これはもはや白倉から武部への赤ペン先生にしか見えねえよw
467名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:16:00 ID:bo3z3zMn0
http://www.101fwy.net/tokua/src/1233490163782.jpg

これ見たらわくわくした!
468名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:36:35 ID:XZvl4TRc0
>>467
過去スレでもさんざん語られてきた「こうだったら良かったのに」と思うキバの再現がキタって感じだね。
俺も期待してしまう。
469名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 05:16:36 ID:gBJMKDHN0
過去キンさんとか愛されてるけど
結局井上の作ったキャラなんだよね
過去キン持ち上げてる人は結局踊らされてる
470名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 05:31:18 ID:I55kFfhHO
たとえばファンガイアが現れたとする。
必死で抵抗するオレ。
しかし、遠目でキバットや渡が見えたら死亡フラグ確定。

そーゆーの死神っていわないか?
471名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 05:54:40 ID:HMUQjF/i0
>>469
あからさまにこっちですね、どうぞ
井上敏樹アンチスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230253172/
472名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 06:44:39 ID:eEr9zI9t0
2007年2月・アニメージュ3月号より

──お二人それぞれ、今年はどんなお仕事を予定なさっているのでしょうか?

會川 井上さん、『仮面ライダー電王』は脚本に入るんでしょう?
井上 ああ多分、最近はピンチになると呼ばれる用心棒だからな。
會川 用心棒ってことは何かを守ってるんでしょう。何を守ってるんですか?
井上 ……東映だよ!
(一同爆笑)
473名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:00:30 ID:DfNgclouO
>>472
この短い文の中に井上の驕りが凝縮されてるな
474名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:13:07 ID:Jjqr4xtR0
>>457
CDって売れたのか?
前に、キバの全CD売り上げを足してもクラジャンAAA一曲にすらかなわない
って話をどこかで見たことがあるけど。
475名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:15:53 ID:IuEw3ayW0
>>472
そして東映の本当のピンチを救ったのは井上が全くかかわっていない電王だった
というのがなんとも。

ぶちゃけキバは死に体同然の東映をさらに苦しめただけだしな

>>474
あくまでも「平成ライダーの中では」という事だと思う。
電王が飛びぬけてるだけで、ライダー全体からみればとりわけ低い訳ではない
476名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:24:06 ID:bwqSpJvv0
>>472
今度の映画の事かと思ってビックリしたわ!

ふぅ・・・
477名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:53:26 ID:u+e2zJ2qO
>>474

実際どの位売れたのかな〜?
他のとの比較が見たいな。誰か数字持ってない?

あと、トークショーとかにキバの場合はスーアクさんて、出たりした?
478名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:07:37 ID:SbZnr5uWO
もうすぐ仮面ライダーキバがスタートするから皆さんお楽しみに
479名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:08:13 ID:z3NMvL1R0
>477
出たとしても高岩さんだけだろうな
俺ガルルの中の人とか知らないぜ
480名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:20:32 ID:5ikdlpc90
>>472
用心棒、用心棒ねえ……。
実は井上がメインで脚本手がけてる作品って、全て前年より売り上げが下がってるんだけどねえ。
前年の好調をさらに勢い付けるようなことはできてないんだよ。
逆に前年の勢いを食いつぶしているような印象。
スポンサーから見れば疫病神と言った方が正しい。
481名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:37:52 ID:dtO+dZUK0
>477
特撮数字議論・雑談スレッド Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233161779/7-8

オリコンランキングとかで数字が分かるまでを追ったもので最終的な数字ではないらしいが、
傾向はわかるんじゃないかな。
龍騎や555でもキャラソンやサントラは出しているのに入っていないので
総枚数は分かりにくいが、主題歌の枚数だけ比べるとキバは
良い方というのも微妙な気がする。
キャラソンや挿入歌も、一枚辺りなら電王どころかブレイド・カブトなみだし。
482名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:57:27 ID:ePW/lWeP0
>>479
ガルルも高岩さん
483名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:59:52 ID:TkEBWm66O
1年かけてウジウジなライダー像を作ったんだから
ディケイドでキャラ変わるのもなぁ
484名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:16:17 ID:95b1vXze0
ディケイド8%だってよ
完全にキバの呪縛(笑)を解き放ったな
電王の呪縛を解き放てない作品もどっかにあったっけ
485名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:29:18 ID:2Nn/DEIG0
仮面ライダーGの方が面白いってどういう事だよ
単純にヒーローが悪党を倒すだけの方がこんなに面白いなんて
486名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:52:24 ID:l3Ts2e230
>>485
周期があるんだろう。お約束ヒーローが何年も続いたら、又捻ったほうが
面白いと思えてくる。要はバランス。
487名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:42:35 ID:pXVasR3AO
キバも普通の勧善懲悪にすれば良かったのに…
488名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:52:24 ID:jIniPlbC0
まず脚本家をだな…
489名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:57:03 ID:gfDi2h0X0
>>485
あれには驚嘆した

ライダーのエッセンス、王道展開をけれんみたっぷり
テンポよくまとめただけでこんなに燃えるとは

キバの反面教師と合わせて脚本家志望には
この2本いい教材だと思う
490名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:16:13 ID:yMGkCfvp0
>>486
捻り方の問題だろ
腕のある脚本家が捻った話ならバランス関係無く問答無用で面白い
キバは捻ったというよりはグチャグチャにしすぎて訳分からなくなった状態
491名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:19:54 ID:XZvl4TRc0
昨日のディケイドの視聴率が8.3らしいけど、
これが本当なら前回の低さはほぼ確実にキバのせいだろうね。
492名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:24:13 ID:bwqSpJvv0
昨日の爆上げはSMAPのおかげだけどな。
493名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:39:46 ID:z3NMvL1R0
こういうと何だけど、たかがジャニのお遊び企画に東映が全面協力だなんて
珍しいこともあるもんだと思ったけど


何とかしてキバ見限った組をディケイドに引き戻したかったんだろうな……
494名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:48:06 ID:bwqSpJvv0
Gはお遊びの域を越えてた。
15分でTV数話の予算使えたんじゃないか?
おまけに豪華出演者のギャラは番組が出すからロハだし
玩具縛りもない。
スタッフも楽しんだと思うよ。
キバの数字が上がったのは副産物だろう。
495名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:48:51 ID:bwqSpJvv0
まちげーた「ディケイドの数字」w
496名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 13:53:17 ID:y6P9fkYg0
>>487
武部いわく「単純に恐くて強いファンガイアを倒すキバ」のお話のはずなんだけどね・・・
497名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:19:22 ID:DfNgclouO
武部には全く芯がない
ある意味井上より厄介
498名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:27:27 ID:Zu8kQGKj0
白倉が今ライダーシリーズを他人に任せるのに不安は残っているという旨の発言をしてライダーから離れたのに
翌年には帰還とかどれだけ無能なんだって言う話だよ>武部
499名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:35:58 ID:GF/9VAic0
ディケイド観てて思ったんだけど…
キバの世界って別にピンチでもなんでもなかったよな?
ほっといても世界は存続してたよな?
そりゃファンガイアは危険だろうけど、それだって凶悪犯罪者並の危険度で。

キバが一年間何してたかってーと、
「身内と知り合いでしょっちゅうモメてた」
としか思えないんだ
500名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:44:50 ID:b9/RaTvi0
>>491
前番組が酷くて見て無い場合
最悪、終わったことにすら気が付かず
次の番組の第1話見逃す事もあるからな
501名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:59:53 ID:Ck/lzhdS0
渡が過去改変したからそれまでのキバはなかったことになったので矛盾が生じて当然

って納得できるわけないだろ
キバファンはいいのかそれで
502名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:02:10 ID:+j6Kcjrr0
昼休みに休憩室でワイドショー見てたら、サル害と人間の戦いをやってた

野生のサル、ファンガイアより怖そう。
503名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:08:15 ID:lzr4ru5uO
キバ世界は人が死んでも悲しむ人がいない
ファンガイアに襲われてる人間があんまり怖がってない
沢山(会社ごと)襲われてるのに社会に影響が見られない

これでファンガイアに脅威を感じろってのは無理だよな
人が死んでも別にたいしたことじゃない世界に見える
504名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:29:23 ID:TkEBWm66O
>>502
渋谷にサルがでてきたときデカいニュースになってたじゃん
サル、なめんなよ
505名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:30:26 ID:T1WrSAAX0
>>494
デイケイドでもちゃんと出来ている事だが、
何気に稲垣とスーアクさんの動きがちゃんとシンクロしてたのも良かった。

変身後のキャラ付けがきちんとされてる事の何と安心感の有る事か・・・・・・。


てか、これが当たり前なんだよなwww
506名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:41:40 ID:NtqGSrkX0
>>502
サルは怖いぞ。
食い物持ってた俺も悪かったんだが
いきなり飛び掛られて食い物奪っていかれた時は
正直ファンガイアなんぞよりは余程怖かった。
507名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:49:40 ID:l3Ts2e230
自分、地元の嵐山のサル山に行ったことあります。サルは怖いです。
508名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:05:37 ID:z3NMvL1R0
いや待て、ファンガイアは怖いんだよ
考えてもみろよ逃げて距離取っても牙でざくっとやられれば回避方法皆無で即死だぞ
その証拠にディケイドで出てきたファンガイアは恐ろしかったじゃないか
俺も第一話で透明死体見た時はイマジンのゆるさに慣れきったせいもあるけど
うわ!ってなった

ファンガイアが怖くないのは見せ方のせい
509名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:13:05 ID:j5v2f0w50
>>508
いや、でも丸腰のアホ空隊員1人すら殺せないんだぜ
渡のアホ顔ガン飛ばしにビビって逃げるし
510名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:16:21 ID:l3Ts2e230
じゃ、次のライダーシリーズの敵はサルということで。
511名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:19:34 ID:Ck/lzhdS0
数分間女性をボコり続けて致命傷も負わせられないからなぁ
512名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:30:13 ID:/LP9ueBV0
たおすぞー
513名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:31:42 ID:J82MLcTH0
猿はマジヤバイぞ
中学時代いきなり腕噛まれた奴居たし
どこぞのTV局とグルになって猿害酷くするし
514名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:34:42 ID:bwqSpJvv0
でもディケイド第1話のファンガイアは怖かったぞ
ほんの1分程度の出番であるにも関わらず、昨年1年を上回った。
515名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:37:44 ID:+r1XOJGp0
>>505 Gもディケイドも武器で敵倒した後に独特の動作をしてたけど
キバにはこれって言う動きの特徴が全く無かったな
516名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:40:46 ID:mfa3++fEO
>>501
今までのキバはなかった事になってよかった↓
今までキバを見てきた一年間はなかった事になってよかった

これ、気付いちゃったら自分否定する事になるから必死なんだよ。
517名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:42:44 ID:JaTWLhUL0
>>515
初期のボコボコパンチくらいだな
518名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:42:48 ID:DfNgclouO
3馬鹿の人食のほうが生々しくてファンガイアよりこわいです
519名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:49:12 ID:GaHoeG5R0
いまだに何故三馬鹿を食人種にしたのか分からない、と言うか結局三馬鹿をどうしたかったのかも分からない
520名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:49:14 ID:TkEBWm66O
>>510
いいね、それ
次郎さんも着ぐるみ着なくてすむし
521名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:59:04 ID:cO9eFiOMO
>>519
難しいよな
522名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:03:14 ID:jIniPlbC0
次狼「なんで俺達に人食い設定付けられたんだろう、どう?勇輝」
ラモン「うーん…」
力「難しいよな」
523名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:16:03 ID:/LP9ueBV0
それを勇輝に振るのは酷すぎるだろw
524名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:41:31 ID:HMUQjF/i0
こんな時ばかりラモンの出番可哀想です><
525名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:03:00 ID:ReunEcJJ0
なんで、武部のインタビューがないんだろうな。
それともこれから出てくるのか?
526名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:15:18 ID:bwqSpJvv0
白倉から何も言うなと言われてんじゃないかw
527名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:27:21 ID:DBdD9xmyO
>>526
確かに…

武部の過去のインタビュー記事なんてツッコミ所有りすぎて頭が痛くなりそうだったもんな。



話ズレるけど東映岡田社長の定例会での発言にはもっと頭が痛くなったけどw

「東映のピンチの時は戦隊やライダーが云々」って発言

仮にもTOPと名がつく人間が、公の場でこんな発言するんじゃねぇ!
528名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:29:23 ID:ZR19jzeU0
終了後のスタッフのインタビュー無いのかな
特ニューにゴーオンスタッフのインタビュー載ってたけど
529名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:41:05 ID:GaHoeG5R0
終了後のスタッフのインタビューは紙面に出来ない内容になったので没になりました
なんてね

剣の時は最後の打ち上げ花火みたいにいろんなネタが飛び出たなアンチスレも最後の祭り状態だったな
530名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:09:10 ID:RBcEiK1V0
「ネタにできる」と「ネタにできない・されない・出せない」は厳然とした差があるからなあ
笑い話にできる状況と、笑えない状況の違いだ

つーかあれだけ恵まれた環境でスタートしたのに、ここまで壮絶に爆死できるのが凄えよ
それだけに、どこに問題があったかはっきりしてるわけだけどさ
531名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:13:10 ID:TkEBWm66O
瀬戸くんって視聴率最低男ですね
532名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:20:39 ID:iUr++JkeO
白倉が特撮雑誌のディケイドインタビューでディケイドの使命を「ライダーブランドの失墜を防ぐ事」と言っていた。
白倉は「今後は子供の頃にライダーを見てない世代の親が増えるから親へのアピール力が落ちる」という意味の発言だと言っていたが
それならライダーの知名度低下やブランド力弱体化といった表現の方が適切であろうに、何故あえて「失墜」という表現を使ったのか?
ライダーブランドに泥を塗り、イメージを急速に「失墜」させかけた「何か」があった事を暗に示唆しているとしか思えない。
533名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:36:32 ID:lzr4ru5uO
急速じゃないだろ
剣以降は厳しい結果ばかりで、電王はよそに誤爆ヒット
番組に穴が開きそうになった響鬼、響鬼のように番組に穴が開きかけた問題もないのに最低の結果のキバ
それでも失墜が急速と言うか?
534名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:57:23 ID:emtW2iI00
年々弱体化していってキバで瀕死になったって感じだな
535名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:58:36 ID:b9/RaTvi0
電王で息吹き返しかけたところを、井上の生兵法で止め刺されたつーか
536名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:13:09 ID:lrjLxVvA0
大先生は響鬼の救世主だと思ってるのかな。
537名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:17:41 ID:5bZVfe0JO
MAX立ち読みしたら高岩さんのインタでキバの所が最短でワロタ。他の作品についてはかなり語って
いるのに。
内容も『戦隊のアクション監督が来てなんか懐かしかった。逆さ吊りされた。』の二点だけ。
糞ワロタ。
538名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:21:04 ID:murp32Q10
>>525
完全読本にインタビューが載る予定だ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813080278
539名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:25:35 ID:emtW2iI00
>>536
製作サイドにとっては予算内に納めてスケジュールも守ってくれる救世主だったんじゃねーの
540名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:29:03 ID:pvXzEcIQO
電王が受けたのは似たような路線が続いて飽きられてたってのもあっただろうに

その路線の一端を担った井上を使うってのは何か違う気がするんだ
541名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:37:50 ID:b9/RaTvi0
>>540
あとは、ノリと勢いとか、決めるべきところではちゃんとヒーローしてたのとかもあるよな
キバの場合、ノリも勢いもないしヒーローしてないしで…
電王は、仮面ライダー名前ついてなくても受けただろうけど
キバは仮面ライダーの名前ついてなかったら完全に死亡だよな
542名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:41:05 ID:QhOI3PrWO
特ニューのディケイド付録白倉Pインタビュー読んだら、(以下一部抜粋要約)
「(電王の現象影響は色々あるが)支えてくれるのはファンだって、当たり前のことを明確に再認識できた。
現実の数字が『電王』に関わっていない関係者にも跳ね返って、重要性を認識できた」
「アギトの頃は井上大先生と、『一万人に一人理解さてくれりゃいい』気持ちでやってた」

白倉Pは大人の階段登って、より多数に指示されることを目指すようになったけど、
大先生は「この世の誰が認めなくても、俺さえ楽しけりゃいい」になっちゃったかな。
543名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:41:24 ID:yoYDYUjz0
>>538
完全読本、発売は2/5か。
今回も、燃料投下になるのか?
544名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:47:16 ID:QGnb/lYO0
>>542
×この世の誰が認めなくても、俺さえ楽しけりゃいい
○俺が楽しいと、視聴者もスタッフも皆が楽しい
545名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:52:00 ID:5ikdlpc90
>>542
でもこのインタビューの通りだとすると今後白倉は井上を使わないだろうな。
少なくとも積極的に投入しようとは考えないと思う。
かつては同じ考えだったのかもしれないけど、今は完全に道違えてるよこの二人。
546名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:59:20 ID:qFUdnMTL0
特ニューの音也・渡対談を読んだが
武田の音也評にはあまり納得がいかんなあ
音也に思い入れがあるからなんだろうが

「音屋って、最初からまともな人間で、1話からずっと変わってません。
物語の見せ方で変わっているように見えるかもしれないけど(略」

ずっとまともな人間なら、破滅型人間でエゴを剥き出しにして
命を落とすなんって予想はされないと思うぞw
547名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:03:08 ID:DBdD9xmyO
>>545
ディケイドのネタバレ見ても脚本は會川と米村の二人体制みたいなんだよね………

電王同様、井上の出番ないかも…?
548名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:05:28 ID:vwo4Nk4x0
そういえば音也って最初妙に戦いなれてたり
ファンガイア見てもリアクション薄かったりで何かありそうだったけど結局何も無かったな
549名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:09:18 ID:vsL26roq0
キバ駄作スレで信者が暴れてるぞw
なんかいきなり「キバアンチは見もしないで作品を非難する」と言いだし
まだ2話の段階のディケイドや未見の電王映画4作目について非難するヤツをどう思う?と返されると
今度は電王の内容について細かにあげつらいだした。
だからどうしてキバの魅力を語らず他作品を落とすのかと。
550名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:09:58 ID:5sALIE1a0
ディケイドのデザインって
未だに慣れないし不評も多いけど
逆に考えると格好悪いのにかなり評判がいいディケイドは
凄く面白いし脚本が上手いということだよな

もしキバが主役ライダーのデザインまで酷かった場合
プラス井上脚本でどれほど甚大な被害が出たことだろう
絶対デザインに助けられてるよな
551名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:11:26 ID:HMUQjF/i0
>>546
音也って純血の人間だったんですよ。って事だと思えば頑張れる
552名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:11:41 ID:ybBuVd4R0
>>548
草加と同じ現象。
「実は最初から知っていた!」という展開もできるように、幅を持たせている。
その展開をやる気がなかったら、「別にそんな意図はなかったんですけどね」で簡単に済ませられる。

でも常に後からどうとでも取れるようにしておくのはまだマシな方で、
更には予め受け取りの幅もないのに後から事実を無理矢理ねじ込んで矛盾を作るのが井上のやり方。
553名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:13:22 ID:lrjLxVvA0
ガルルの人食い見ても動じなかったしね。
554名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:15:05 ID:b9/RaTvi0
>>549
あいつ等の見てるキバは、TVでほうそうされたキバと違うからなぁ
555名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:35:56 ID:SbZnr5uWO
>>554
たぶんディケイド世界のキバを見てたんじゃないかな?
556名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:37:51 ID:TkEBWm66O
>>555
まさにパラレルワールド
557名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:51:59 ID:R3vv8p8+0
キバのCD売上枚数一覧。

*35,135 Break the Chain Tourbillon
*11,307 Destiny's Play TETRA-FANG
**5,830 Individual-System TETRA-FANG
**5,058 Fight for Justice 〜Individual-System NAGO ver.〜 名護啓介(加藤慶祐)
**9,717 Circle of Life Crimson-FANG(相川七瀬)
**5,451 Roots of the King TETRA-FANG

**1,516 仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック
***,610 劇場版仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック
**7,411 SUPERNOVA TETRA-FANG
***,479 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』1
***,495 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』2
**3,791 DESTINY TETRA-FANG
**2,481 Inherited-System Masked Rider IXA
**1,210 MASKED RIDER KIVA COMPLETE CD-BOX

誰か売上金額計算してくれないかw
558名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:52:59 ID:Ck/lzhdS0
最終話

タイガ:「人間は餌だ!」→カコキン戦後→「ライフエナジーの代わりになるもの作る」

ワタル:「人間を餌という限り兄さんとは相いれない」→過去から帰ってきて→「分かるよ、兄さんの孤独が」

誰か、なぜこうなるのか心境の変化が分かるヤツ教えてくれ
559名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:53:27 ID:rb352RAn0
ラモンの攻撃が音也に通じなくて首かしげるシーンがあったな
さすがにあれは気のせいで済ましちゃダメだろ
560名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:18:26 ID:IuEw3ayW0
>>557
キバラジが酷いことになってるなw
ウェブラジオなんてそんなもんなのかもしらんが
561名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:18:27 ID:E6SiB8HK0
>>549
こっちがキバの問題点挙げてくと、
「お前らキバ大好きだなw」とか、
「嫌いなのにキバに誰よりも詳しいアンチ乙w」
言う癖にな・・・・・・
お前らどんだけ現実見えてねえんだよ。
562名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:23:21 ID:b9/RaTvi0
>>557
後半のCDは、数絞ってた可能性もかなりある
563名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:24:22 ID:u+e2zJ2qO
>>477です、亀レスですが皆さんありがd

>>479、いや去年はさトークショーとかにもスーアクさんが参加していたでしょ?
あれでスーアクさんを見て、ファンになったりした人もいる様なので今年はでないのかな…?と。(夏のイベントかな?)

>>481、数字見てきた!ありがとうございました!
唯一褒めれる数字なのね〜?
しかしながら、自分も特ニュー立ち読みしてきたけど、音也が「仲間や知り合いに会って綺麗な死に方だった」とか言ってて…。
信者のみならず、キャストも違うキバ見てます?
564名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:25:21 ID:GaHoeG5R0
>>558
彼らはファンガイアです人類と異なる生物である彼らの精神構造は我々には理解できません
また理解しようとしても無駄です
565名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:29:53 ID:BDtcmQTS0
>>557
DVDつきとそうでないやつも売り上げ枚数一緒になってるっぽいから
とりあえず2通り書いた

*35,135 Break the Chain(定価1260円)→44,270,100円

*11,307 Destiny's Play(DVDつきは定価1890円、CDのみ1050円)→DVD21,370,230円、CD11,872,350円
**5,830 Individual-System(DVDつきは定価1890円、CDのみ1050円)→DVD10,018,700円、CD6,121,500円
**5,058 Fight for Justice(DVDつきは定価1890円、CDのみ1050円)→DVD9,559,620円、CD5,310,900円

**9,717 Circle of Life(定価1260円)→12,243,420円
**5,451 Roots of the King(定価1890円)→10,302,390円
**1,516 キバサントラ(定価3150円)→4,775,400円
***,610 劇場版キバサントラ(定価3150円)→1,921,500円

**7,411 SUPERNOVA(DVDつきは定価2940円、CDのみ1890円)→DVD21,788,340円、CD14,006,790円

***,479 キバラジ1(定価3150円)→1,508,850円
***,495 キバラジ2(定価3150円)→1,559,250円

**3,791 DESTINY(DVDつきは定価3990円、CDのみ3150円)→DVD15,126,090円)、CD11,941,650円
**2,481 Inherited-System(DVDつきは定価3990円、CDのみ3150円)→DVD9,899,190円、CD7,815,150円

**1,210  COMPLETE CD-BOX(定価10290円)→12,450,900円

高い方(DVDつき)だけの総額は176,793,980円(約1億7600万)、CDだけのだと総額は146,100,150円(約1億4600万)
CDはamazonとかで買うと値引きあるはずだから実際はどっちとも総額は下がる
素人だけどキバラジと劇場版サントラは赤字って気がしてならない
566名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:32:11 ID:xNULRDU70
>>550
ディケイドのデザインやカラーリングはかなり際物だけど、
デザインの方向性がバラバラな歴代ライダーと同じ画面に入っても
「こいつが主役だ!」とすぐに認識できるためには、あの位やらなきゃいかんのだろな。

キバはビジュアルも徹頭徹尾デタラメだったらデタラメなストーリーとバランスよくなって、
変な期待を抱く事もなくなって逆に多少マシだったかもw
まあライダーを除けばビルから生えてる竜とかユンボとか、かなりデタラメだったか。
567名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:33:50 ID:OBLlQsQS0
>>564
IDが“G”“ゴロー”ですね
568名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:34:25 ID:sa0kspC+0
毎週ルパンのテレビスペシャル見てるような気分だったよ
キバは大変なものを盗んでいきました
我々の1年間です
569名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:35:07 ID:BDtcmQTS0
あ、変なとこで改行いれててすまん
570名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:38:19 ID:bsmVyza30
>>560
ほぼ同時期にやった電王のラジタロスは、たしか一桁上の枚数が出ていたはず。
571名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:39:59 ID:vKvCFRDlO
キバが糞過ぎてデイデイディデイケイドに期待してたんだが鼻にグーパンがかなり批判されて…(・ω・。)
572名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:42:14 ID:jIniPlbC0
渡は見殺しにしまくってるのにねw
573名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:43:40 ID:0XHkxc/X0
いやちょっとまて、CDで479って数字は半端じゃなくねぇか?
574名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:47:00 ID:sa0kspC+0
グーパンはどうかと思ったけど
被害を最小限に抑えようっていう意図があったしな
助ける気ゼロ、人が死んだところでどうも思わない渡より全然マシ
比べるだけ失礼か
575名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:58:24 ID:KDBvO9Ew0
>>542
ほう。
すると「アギトが理想。アギトみたいなものを目指す」といった武部は
キバの結果に満足してるだろう。
まさに一万人に一人が理解した(というか面白がってくれた)
作品だったからな、キバは。
576名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:00:39 ID:v7FhXXCJ0
つーか売上げが三桁でもちゃんとデータ出ることに驚愕した
577名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:16:57 ID:pvXzEcIQO
>>574
儲からすれば、助けたかったけど間に合わなかった。って感じなんだろうね
倒れてる被害者を見て悔しげな表情をする→ファンガイアを睨むってシーンぐらいあればなぁ
578名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:21:17 ID:Ve2RQ+C90
>>566
本編観て少し印象変わった。ベルト=カメラ、カード=フィルムとか
不気味ピンクは、顔面にカードぶっ刺さりと相まって異形の処刑人みたいな
9ライダーに対するネガな感じでアクマ納得。2話門矢の怪物ぶりも印象深い

>>542
溢れる攻撃性でパロディ→ナンセンスをやる人と組んでいたら
ハッタリ通用しなくなって狼少年になるだろう。距離とって当然

>>558
やOいだから
579名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:30:09 ID:R3vv8p8+0
>>565
計算乙。助かった!今はコンプリの売上がどこまで伸びるかだな。

電王は桁違いだから正直比較にならないが、一応これも置いておく。
前に数字議論スレの方に貼られてたのを更新してみた。
こっちのは税抜価格&限定版計算になってる。
シングル10枚 合計530,739枚 総額732,210,064円
アルバム*5枚 合計*82,752枚 総額391,029,696円
総合計 1,123,239,760円

>>576
売上枚数がどれだけ少なくても、オリコン200位までに入っていれば
分かるようになってるから。
580名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:30:36 ID:11rlqR6e0
>566
ライダーとしてなじませちゃいけないからあのデザインと色になったらしいよ
もやしと一緒で常に世界から浮いてなきゃいけないって
581名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:32:10 ID:mfa3++fEO
>>571
他に血を出させる方法は刃物で切りつけるとか刺すとか…ヒーロー番組ではアウトだしな。
あの流れはヒーロー番組の死体は血を出してはいけない風潮に対する意趣返しだと思われる。
582名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:43:30 ID:HMUQjF/i0
>>581
テレビで出血を流す行為自体が難しい時代なのかもしれない
お笑い番組見てたら、ちょっとの出血でも即座にカメラのフレーム外したり
その場にいた他の芸人たちが即座に隠しに来たりしてたから
583名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:45:58 ID:2qEeyZ4B0
もやしのグーパンが子供番組の過剰なの潔癖性への挑戦みたいなこと言っている意見があるが、
考えすぎだろう。
あれは、もやしが偽悪的だけど、基本的には人を守る奴ってことを端的に示すものに
過ぎないし、他にやりようがあるのも事実だし手放しで賞賛される方法とも描かれていないだろう。

つか、あの程度の描写が気になったらキバなんてとても見ていられないものだと思うが、
昨年早々にキバを見放した人達が、せっかくキバが終わって戻ってきたのに
あんなだから騒いでいるのか?
昨年キバに怒っていた人がやっぱり怒っているのか?
584名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:50:45 ID:ePW/lWeP0
>>583
もっと以前に見放した人なんじゃない?

それかキバは不愉快描写ばかりだったからこそ今年は正々堂々とした真のヒーローを求めてたから怒ってるんじゃね?
585名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:50:55 ID:E6SiB8HK0
>>583
キバで到達できなかった8%越えされた僻みじゃね?(8.3%)
1話の6%台で散々批判してた奴涙目だよね。
586名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:00:51 ID:y6P9fkYg0
ディケイドは設定上どうしてもアンチが出来るだろうし
鼻血パンチが格好の餌になるのも仕方ないんじゃないかな
逆に言うとオレノスキナライダーコレジャナイ以外で突っ込めなかったからその反動かと

あのパンチには士の偽悪的な部分と自分の世界じゃないからこそ
遊んでみると言う空虚さが出てると思ってそれほど気にならない
他の婦警は嘘で隔離する事で守れてるわけだし、最低限なわけだ
587名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:20:14 ID:4wwzYVsX0
>>586
それプラス、自分はその後のライダーバトルの原因の一つとしても
上手く機能していると思うから気にならなかったな
ユウスケはディケイドが悪側だと聞いてたけど信じてなかった
でも八代への殴打でやっぱり悪側だったんだ!という気持ちを強めてるわけだし


ていうか同じ女性への暴力ということを取っても
怪人がヒロインへの暴力とヒーローが他世界のヒロインへの暴力という違いがあって
片や血をみせていても、実を言えばキバの描写程、不快ではなかった
588名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:25:10 ID:aQV0+Lbo0
>>587
突発的に「うおっ!」と思う事はあっても、あくまで一時的な事。
キバみたいに女に膝蹴り、踏みつけなんぞやって、
いつまでも不快感を持続させられるような物の方が異常なんだよ。
589名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:27:17 ID:q6dYIanM0
たまにはイクサユンボのことも思い出してやってください
590名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:55:22 ID:Jyu7PgV9O
キバは何でそこでそういう行動するの?ってのが多すぎる。
序盤ならまだ分かるけど、最終回での兄弟バトル(しかも母親もけしかけてる)なんかハァ?だった。
ヒーローMAXで松村が、
「気持ちの動きがしっかりと書かれていないとドラマにならない」
「それがなければ、どんなにいい画を撮っても、ただのPVになってしまう」
って言ってるのを読んで、なるほどなぁと思った。
591名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:58:47 ID:zpv8qJP5O
何となく予想はしてたがディケイドの鼻パンチってそんな叩かれてんのか
俺も最初はちょっと驚いたが話の流れとして成立してるから気にならなかったけどなぁ
むしろ普段から危険が伴う仕事してる刑事でも女性は殴っちゃ駄目って方が男女差別に思えるが
592名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:19:17 ID:l/noD3UmO
れっきとした理由はあるものの、主人公ライダーが女性の顔面を殴るのは見てて気持ちのいいものではないだろ
せめて手の甲に切り傷程度で済ませておけばいいものを

こういった反発を受けかねない危うい描写を許容できてしまう体質は変わってない
593名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:21:43 ID:esrNyqDI0
>>592
他のとこでもさんざん言われているけど、じゃ刃物を出してもいいのか?
ということもあるだろ。

てか、なんでディケの話になってるんだw
594名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:50:39 ID:aQV0+Lbo0
>>592
ゴーオンのロケットダガーが年明けてようやく名前呼べる位になったってのに、
刃物で切りつけるとか、それこそ批判の的になるよ。
今は刃物がどうこうの方が危ない。
595名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:57:46 ID:O5PvbgKu0
販促上ライダーの武器で生身の味方の女性キャラ傷つけるわけにもいかんしなあ。
596名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:10:50 ID:4OnyaP1A0
タブーを血以外に求めれば良かったんじゃないの?
いい加減スレチだけど
597名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:15:00 ID:9dI0cyCF0
最終回で大牙が復活した過去キン倒したが、
あれ自分の親父だってわかっててやったんだっけ?
598名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:59:50 ID:XLRefjDdO
ロケットダガー呼びは昨年末には解禁されてなかったっけ?
俺もスレチすまん
599名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:15:27 ID:Zl3JfIuD0
>>594
なぜ刃物って話になる?
小石で擦る程度の傷でおk
600名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:19:23 ID:snD6yplHO
まともなキャラクターは、過去キンしかいないな
601名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:21:58 ID:wYxSD6p40
ディケイドのあの描写の話題はこちらでお願いしますー
女を殴っても気にしない仮面ライダーディケイド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233469714/
602名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:22:30 ID:5CEc2whiO
>>598
俺もそれ気になった。脚本家のチョンボだろうけど、アフレコの段階で気がつかなかったのかな?
603名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:24:54 ID:gwr9NtUr0
なんでディケイドとゴーオンの話してんだww
604名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:38:52 ID:0k/sHYTu0
本筋とは関係ない話に時間を割くのはキバの得意技
605名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 04:01:56 ID:7K+JFev+0
まあ流石に話題も無いから脱線しがちなんだろう
606名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:11:42 ID:LyATOtrO0
亀だが497枚マジ?そこらの同人以下じゃん。
最初から限定1000枚で売り出せば、プレミア目当てで完売したんじゃねえw
607名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:18:50 ID:v21V0Y2FO
>>581-582
CATVでやっているアメリカのプロレスでも出血するとモノクロになったりするね。
そんな状況で出血の有無なんてゲゲルの設定自体がまずかった。
俺が脚本家なら巨乳婦人警官が狙われるという事にしてだな、あの場面では
「残念だな、グロンギ。彼女のFカップは豊胸しゅ(ry
608名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:33:18 ID:HBf4IAs60
>>606
497枚ってさ、出演者とその親戚一同と番組関係者が買っただけでも
それくらい行きそうなくらいしょぼい枚数だと思う。

結局キバには「キバの物なら何でも買うぜ」みたいな熱狂的なファンは
500人弱くらいしかいなかったって事だ
609名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:40:13 ID:wYxSD6p40
それ確か発売一週目の数字だから、今はもう少し上がってると思う
ちなみにこんな感じでした
43 **3,190  仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1」
46 **3,020  仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』2」
267 ***,495 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』2
272 ***,479 仮面ライダーキバ Web RADIO『キバラジ』1

発表された後はいつものように「電王ファンは声オタばかりだから」と
叩いていたなぁ、キバ信者
610名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:44:20 ID:l/noD3UmO
最低は479枚な
売り上げ150万円てたぶん赤字だろ

しかしアンチスレでもたまに好意的意見のあったスーパーノヴァは強いなぁ
主題歌、1stED、相川七瀬の次に売れてる
611名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:47:46 ID:JDJ5BSk70
>>609
コミケで十分な販売数だなあ
612名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:25:01 ID:l/noD3UmO
>>609
いっそ抱き合わせればよかったのに
613名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:34:07 ID:M8N3faYc0
電王の力を借りないとこの程度のキバw
614名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:44:32 ID:jPkM5yakO
電王のパクリとまでは言わないけど
なぜ台詞バージョンを作ったのかがわからん
615名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:00:33 ID:XsmlKA1g0
キバは電王の売り上げを再現すべく作られた作品だからだと思う。
異端である電王の商業スタイルを王道として確立すべく作られたのがキバ。
この狙いは決して間違っていなかったと思う。

唯一にして最大最悪の誤算は、作品を作ってるトップ2がそんな事微塵も意識してなかった事だな。
自分好みのキャストをそろえれば満足であとは仕事をしない武部。
コント!コント!コント!三角関係!コント!コント!三角関係!そのおまけで特撮をやる井上。
最凶逆反則コンビの前にスポンサーの意向など塵芥と成り果てたのだった、と。
616名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:19:39 ID:t1SX6F3X0
>>615
電王ってそんなに異端かね?仮面ライダー云々をどかせば割とオーソドックスなものだと思うのだが・・・
東映上層部が電王がなぜ受けたのか、どういう部分がヒットしたのかをきちんと分析できてなかっただけだろ
(キバットベルトをあげてきてるところを見るとバンダイは ま だ 分析してきてたと思う)

「去年受けたし今年は楽勝っしょwww」みたいな甘えだろ
ノープランとライブ感(笑)を勘違いした武部とこいつに最後まで任せた東映の責任
井上がプロットちゃんと立てて話書かない脚本家なことは今まで知ってるはずだしな
それにすら気づいてないとしたら東映マジ終了だろ
617名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:37:49 ID:XsmlKA1g0
>>616
電王自身が異端なんじゃなくて、商業スタイルが異端って事ね。
玩具だけではなく、映像や音楽ソフトでも収益が上がると示した事は大きい。
電王で重要なのは、主要層に受けず変な層に受けた訳ではなく、主要層を維持しつつ他層を取り込んだ事。
つまり純粋にパイが広がり収益を拡大する見込みができた。

もし電王的なスタイルが根付けばDVDやなんかで東映自体にも収益が入りかなりおいしかったはず。
スポンサーはスポンサーで商品展開にバリエーションをつけやすくなりさらに商品を売れる。
それをグチャグチャに叩き潰したんだからキバは色々な方面から戦犯扱いされてるんじゃないかな。
618名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:48:32 ID:M8N3faYc0
電王は子供に対する販促をちゃんとやってたもんな
キバはその辺を怠っていた
619名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 10:52:38 ID:bAnr6KgL0
キバというか、井上って販促を怠るのが常だもんなあ
過去を振り返っても、物語上の扱いで販促頑張ってたことなんてほぼ皆無だろ
販促頑張ってたのは主に現場で、当人が頑張るのは、一つ覚えのgdgdのコント&恋愛&いがみ合い
ヒーローの活躍なんて知ったこっちゃないと言わんばかり(しかもそういう自分に酔ってそう)

で、そんな井上と、井上の信者かつキャストにしか興味のない武部のコンビが
思いっきり商売っ気を出した(当然それ自体悪いことではない)番組を扱えるかというと、結果は見ての通り
せめて現場が頑張ろうにも、その下地さえない状況でしたと

これがヒーローや玩具をどう活躍させるかを楽しんで作れるタイプだったらねえ……
620名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:06:09 ID:IZ5bbAQM0
電王の商業スタイルはイマジンとアクターと声優がいて初めて成り立ったと思うんだけどなあ
イマジンという怪人を魅力的に演じたアクター、そしてそこに声を吹き込んだ声優。
CDだってイマジンがいるといないとじゃ売り上げ大違いだったと思う。
けどそれは声オタ云々じゃなくて単純にキャラ+作品の魅力だけで勝ちあがったんじゃないか?

それを横目にキバがやったことは
・とりあえず人気声優起用(杉田・石田・若本はまず話題性ありきな気がしてならない)
・見た目可愛い感じのCGキャラ作成
・そのキャラにこれといって何をさせるわけでもなくだらだらしゃべらせるだけ
・電王の真似だからと友情は描かない

猿真似と継承は違うんだぜ……
621名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:11:14 ID:M8N3faYc0
キバのちびボイスはキバットがついでに出た程度で
全然続報無いね

本当ならタツロットとか出てたんだろうけど人気無いからかな
イマジンあにめみたいなのもないし
622名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:32:52 ID:HTDlX3hIO
ほんとタツロットって何者だったんだろ?
623名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:33:41 ID:DlxdQkDG0
イマジンあにめみたいな絵柄の文房具ってなかったっけ?
あれ見る限りアニメイトはキバあにめ(仮)を作る気満々だったんじゃないかと思う
624名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:37:24 ID:5tR/d2ug0
主人公と相棒の信頼関係というか結びつきの差がすべてだと思う。
渡とキバットの間にそういった友情や信頼を感じるシーンは皆無だったし。
625名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:40:36 ID:7PF9esNs0
武部があれでいいっていうんだから終わってるw
626名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:41:52 ID:Wf4OfG+w0
「キバットと渡の間に友情はない。あの二人はそれでいい」といった武部に
「じゃあどういう関係なんだよ、そしてその関係の何がどうそれでいいんだよ」とねちねち聞いてみたい
627名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:45:26 ID:i+SrE9tl0
>>619
>>620
作風もだが、キバにかわってゴーオンが電王商法受け継いだ印象が強いな

主題歌orEDのアレンジの多様さ
初回限定ジャケ違いや炎神ソウル付などの特典(プレミア感)
特に炎神ソウルは玩具と連動だからバンダイもレコード会社もおいしい
あれはうまいと思った
628名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:00:05 ID:M8N3faYc0
>>623
メモ帳やノート、下敷きはあったみたいだよ
アニメイト通販サイト見てもメモ帳しかなかったが
夏ごろに製作中みたいな画像はうpされてた
3バカが怪人態で写るはずなのに
ドッガだけまだ出てないから一人人間の姿で違和感大だった
下敷きの裏のコントも名護ネタだったし
629名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:01:40 ID:Iq9u317m0
武部のキバ玩具ムックでの言い訳がこれまた「喋るアイテム相棒は同期のゴーオンでやっているので……」だ。
だったら相棒とは違う方向性を考えりゃいーじゃねえか。
普段は反目しているがファンガイア打倒という共通目的のために互いを利用しているとか
どちらかがどちらかを強制して無理やり変身しているとかさあ。
630名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:14:20 ID:sQ1C/Wj9O
>>620に同意。
電王でスーアクさんの凄さを知った人も多いと思うよ、俺もそうだし。

白倉&會川&宮崎でキバをリメイクしてくれないかな…
631名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:25:46 ID:Jyu7PgV9O
喋れるベルトの意味が無いよなぁ。
ゼクターが喋れる+イマジンのように個性がある
なおいしい設定なのに。
632名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:31:04 ID:tuQhIHboO
電王&ディケイドの時点で東映すらキバの失敗を認めた今、アンチする気も無くなったわ。
キバの功績と言えば、自称『東映の用心棒』の才能が枯渇した二世脚本家が恐らく今後は冷遇される事。
この惨状でまだシリーズ脚本任す事があるのなら、東映もバンダイも終わってるだろうな…
633名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:31:48 ID:53LY37pqO
>>630
つディケイド「キバの世界」
634名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:32:39 ID:w/4i2AbmO
>>92
アギト、今CSでやってるのを見てるが、面白いね。
翔一と氷川が好青年なので、非常に見やすいし、
おバカ演出もまあいいかと思える。
何より、キバではついぞありえなかった、EDのイントロがかかった瞬間の
キター!!!
感がたまらん。
635名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:34:20 ID:G9ykVDM1O
>>630
キバはもういいや
瀬戸やルチャフォームも見たくないし

設定だけ使って役者、スーツ、脚本全取り替えなら見たいけど
636名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:40:08 ID:jPkM5yakO
>>635
エンジンオーさん何してはるん
637名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:20:24 ID:5CEc2whiO
>>634
キバはアギトと同じスタッフが作っていたんだけどねぇ……

井上・武部・田崎・巨匠・長石等々












白倉Pいないけどw
638名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:34:24 ID:C8wSanUa0
>>629
ひっでぇよな。
新しいアイデアが思い浮かばなかったもんだから、結局キバット(とタツロット)飼い殺しに
したようなもんだろあれ。
639名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:46:11 ID:jJ8GiPsm0
>>636
初回からG6G9ウラメシまで加速感よかったな。エンジン全開だった
序盤の満足度高かったから、中盤以降も落ち着いて楽しめている
勧善懲悪の結果に哀しみを滲ませる描写も一貫していた

一見コミカルに、シビアな抗争を描こうと意欲に満ちるゴーオン
すれない人間関係&あっさり戦闘の果てに、闘争・発展を讃えたキバ
最終回嶋真夜の仲人面はケッ作
640名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:49:22 ID:v21V0Y2FO
ディケイドの寛子へグーパンチ、大先生ならこうなる
「とっさのところで寸止めしてケチャップをかけたのだ!」
641名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:54:27 ID:B+PcWd4I0
グーパンどころか普通に囮にして殺されてから登場とかしそう
642名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:54:36 ID:M8N3faYc0
「できない、できないよ僕は…」
その場を逃げ出す渡
そして殺害される女性警官、聖なるゲゲルは成功し王は復活する

そして次の週はギャグやりまくり

井上ならこうですか?
643名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:59:19 ID:jPjJGnJc0
グーパンスレ見たけど凄いな
女の顔を殴るのが絶対駄目って言ってる人々はキバを見てなかったんだろうか
644名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:01:50 ID:JsNnsMOO0
キバなんてグーパンより酷いことやってるよな
目に見える暴力だけが暴力じゃないよな
645名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:03:32 ID:gwr9NtUr0
>>643
『主人公』が『しらふ』で女殴る
ってのが衝撃だったんだろ。
646名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:06:14 ID:8wgwPHLI0
>>642
井上だとゲゲルを阻止するためにキバが戦うも邪魔が入ってgdgdになって
いつの間にかゲゲルの事はスルー。次週は女性警官を巡って三角関係に発展。
647名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:07:27 ID:VcaOHWpHO
俺は前作のキバの一つの失敗も電王の映画をファンサービスとして三つ作った事がきっかけで子供達も電王の人気に動いてしまい、キバの人気を低下させたと憶測で考えてる。
648名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:09:51 ID:IZ5bbAQM0
>645
それだと渡が常に酔ってたみたいじゃないか
649名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:12:48 ID:jPjJGnJc0
>>648
まぁ巨匠演出で頬が気持ち悪いぐらい赤くなってたシーンもあったがなw
650名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:14:00 ID:jPkM5yakO
「アンチが一番熱狂的なライダーファン」って書いてあるとこがあったけど

見てもない作品のアンチなんているはずないだろ
それに仮面ライダーが好きだからこそキバが許せない部分もあるし

651名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:17:26 ID:D8y2ZtWwO
仮面ライダーという名の他人の褌で相撲とってただけなのにお山の大将気取りだからな井上は
652名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:17:49 ID:gwr9NtUr0
>>647
それはない。
純粋にキバに魅力がなかっただけ。

>>648
じゃあ訂正。
『主人公』が『しらふ』で『生身の人間の女を殴る』って感じ?
恵の首絞めた時は、ビショップに酔っぱらわされてたようなもんだし…
だからアレはいいんだよ と言うつもりはないんだがw
でも、
ヒーローが、強すぎる力に翻弄されて悪さしてしまうって描写自体は、
それほど珍しくもないんだけどね。
ただまぁ、子供のヒーロー番組だから、嫌悪感を抱く人も多いんじゃね?と。
653名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:20:12 ID:7PF9esNs0
パンチでなく針で刺すだけで十分だからなぁ
654名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:30:03 ID:OaOPR32T0
>ディケイドはやることいっぱい詰まってるから
>井上に遊ばせる余裕はないね

御大の脚本なら
・クウガの世界に来た時点で、「お巡りさん、痴漢です」とか市民とのドタバタコント
・士は「記憶喪失」ばかりが強調されたキャラ
・事件や自分の使命どうこうより、女刑事に「デートしない」と軽いやりとり
・ユウスケと張り合ってツマラナイ対決(テニス・料理・豆腐すくいなど)で勝つ
・女刑事とデート中にグロンギの襲撃
・女刑事が失神してから、ディケイドに変身
・グロンギに止めを刺す寸前に、後ろから殴りかかるクウガ
ガッシャーン

・翌週、お茶濁しバトルの後、士とユウスケは、まだ「お互いがライダー」と知らない
655名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:36:04 ID:NyqHTZOsO
鼻血が出るほどのパンチより針で傷つける方が余分な力も要らず
むしろ子どもがまねしやすいからやっぱりマズいと思ったり。
アニメならまだ、例えば触れるか触まいかの神速の拳だかをかすらせて
傷も残さず出血させるとか無茶演出もありだったんだろうが。
656名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:39:28 ID:gwr9NtUr0
まぁその話はディケイドスレでやろうや。
657名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:45:20 ID:9diL4LRp0
いきなりボタボタッと地面に血が流れるのは
描写として良くないとは思ったな
いったんはずしてギャグっぽくすれば良かった
つっと鼻から出るだけとか
ティッシュの箱渡して「?」て顔してる間にパンチとか

ユウスケを脱がして鼻血ぶーとかw
658名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:46:49 ID:l/noD3UmO
恵同様に八代刑事がグロンギに首締めを食らってたし、キバの問題点は解消されてないんだよな
659名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:47:28 ID:iYZ0/zF20
>>643-644
ディケイドのグーパンがバットで殴られる様な物なら、キバの不快描写は歯痛だと思う。
歯痛だと痛みが嫌らしく継続するから総合的にははるかに苦しいけど、
瞬間的な痛みだけならバットの方が上なので、そこに引っかかった人も多いのかと。
そういや、グーパンに関しては直後にツッコミ&フォローはあったけど、
キバにはそうした配慮は全くなかったからね。

>>647
逆逆、キバに人気がないからこそ、本来はクライマックス刑事で終わる筈だった電王が、
まっかっか城とかさら電上映してまでキバの尻拭いをさせられた。
キバに人気があったらさら電はなかったろうし、夏の映画も炎神とキバットで何かやってたと思う。
660名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:52:49 ID:IZ5bbAQM0
まっかっかはやりすぎだと思ったんだけどな(まさかのガワコントは嬉しかったけど)
ゲキ&電王の時は猫がほぼ添え物だったし、キバットに対して炎神の数で
押し切ることは出来なかったのか……
661名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 15:38:22 ID:M8N3faYc0
キバが恵を殺しかけたのは何?
662名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:32:32 ID:sQ1C/Wj9O
>>658
いや、怪人が人間を襲う描写はアリ
ヒーローが人間を殴る描写だから議論になってる
ただ、細かいフォローが入ってるからまあよい

キバなんてあわビッチ2号がタイガ刺すとか、タイガが売らなきゃいけないジャコーダーであわビッチ1号刺すとか
フォロー入れたつもりになってるがむしろ入れない方がいいだろあわビッチ1号に関しては…とまあダメだコリャ
663名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:39:30 ID:t1SX6F3X0
どうせキバの不愉快描写なんて信者に言わせれば
「井上脚本のリアルが理解できないなんてw」ってなもんだろ
664名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:47:40 ID:M8N3faYc0
>>663
ドロドロした関係だからいいんだろ!とか
脳内補完だらけだからいいんだろ!とか
本気で言い返してくるから怖いよ
実際つい最近そういうレス見たし
665名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:59:32 ID:D8y2ZtWwO
あんなキチガイが日常的にいるなんて現実的にはそうそうないのにリアルとか言われてもな
クウガがいい奴しかいなくて嘘臭い、リアルじゃないって言ってる井上信者は
そのベクトルが間逆なだけで本質は変わってないことに気づいてない
例のブログで俺と同じ上の指摘してた時は吹いたな
666名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:07:56 ID:4wwzYVsX0
>>659
歯痛?もっと酷いような気もするが的確な比喩が思いつかないw

しかし、今回のグーパンよりダメージ受けてると思うのに
キバの麻生親子はかわいそうだっていう意見
去年はここ以外であんまり見なかったな
よくよく考えなくても碌な防護手段も攻撃手段も持たないで
毎回ファンガイアにぼこられてたのに
出血がない、すぐにまたぼこられるからそんなに大したことじゃないと
思われていたんだろうか
667名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:13:26 ID:l1xDu2wl0
まあ、ディケイドのクウガ編はまだ終ってないし、後編で何らかのフォローが入るかもしれないから
(士が謝罪するとか、女刑事がお返しに一発殴って水に流すとか)まだわからんよね。

キバの場合は、女性を執拗にボコったりするのもさることながら、
子供を産むためのメスとしか見てなかったり、同棲までした相手を平然と捨てたりとか
いろんな意味で女性の扱いが本当に酷かったからな。(しかもその後何のフォローもせず有耶無耶に)
668名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:45:35 ID:jPjJGnJc0
>>667
実は携帯で話したとき既に打ち合わせ済みで鼻血は血糊って可能性もゼロではないしな
むしろ本当にそうなら平成ライダー史上最大の釣りになるが
669名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:07:32 ID:gwr9NtUr0
平成ライダー史上最大の釣りはコレだろ。

嶋さんが死んだ!!→実は光のスピード(以上)で助けてましたwww
タイガが母さんを殺した…!?→実は刺さってませんでしたwww

今後どんな作品でも、これを超えることはできないだろう。
670名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:12:51 ID:7PF9esNs0
>>669
なんかそんなのばっかりだったからそこまで衝撃的ではなかったような
671名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:17:22 ID:LyATOtrO0
血がニセモノじゃゲゲルは失敗したことにならないじゃん
あの程度の描写でギャーギャー騒がれちゃ製作は怖くて
何の冒険もできんわ
672名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:24:03 ID:l/noD3UmO
わざわざ八代を殴らなくても、八代を餌にして出てきたグロンギをダブルライダーが倒せば済んだんですけどね
怪人が人を殺すのはわかるけど、主人公が顔面パンチはないわ
673名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:28:22 ID:Mg75lMqU0
キバは全体が釣りだった、針と餌が腐っていたが

キバの最大の釣りは「電王の呪縛」だろ
674名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:30:48 ID:aI4l1bt40
>>672
それだとあの二匹倒しても別のグロンギがゲゲルを続行する可能性がある。
あそこで女性警官が血を流すことはゲゲルを止めるための必須条件だった。
色々言われてるけどあれは士の偽悪的態度と被害を最小限に抑えるための
知略、そしておびき寄せた敵を確実に倒すだけの自信の表れとして見ると
面白い場面だと思うんだよな。
675名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:31:43 ID:jPjJGnJc0
>>671
とりあえずハッタリでも血を見せておけばゲゲル中止しないか?
あんまり設定を覚えてないんだがグロンギにはそういう嘘通じないんだっけ
676名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:34:25 ID:t1SX6F3X0
来週なんらかのカバーあるだろ、キバの脚本書いてた大先生と無能なPのコンビじゃないんだし

さすがにスレ違いすぎるよ
677名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:34:33 ID:Mg75lMqU0
設定を忠実にしてるとビランはピラニアの力を持つので血が本物か偽者か匂いで分かると思う
そこまで考えてるとは思わんが
678名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:43:47 ID:M8N3faYc0
とりあえずグーパンスレは狂ってるので見たくない
679名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:06:23 ID:jPjJGnJc0
狂っているというか特オタ以外の人によるレッテル貼りとか中傷行為が目立つな
まぁGで興味持って試しにライダー見てみたって人が多いんだろうけど
680名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:08:41 ID:M8N3faYc0
来週その後があってもどうせ見限って見ないんだろうな
やれ録画中止だの視聴中止だの
681名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:17:43 ID:YDoggwE/O
特に今はないと思うけどさ、ニコモバにある東映の動画サイトのバナーのライダーが

電王、キバ、クウガだったのが最近になって電王、555、クウガになってた
特に今はないと思うけどね
682名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:23:10 ID:hQhRq3VIO
役者のファンだからファイナルステージ行ってきたんだが、キバはほんと役者殺しだな

初めて実物を見たんだが語る、山本と滝川めっちゃ男前でかっこいいんだな!

びっくりした

なんで本編じゃあんな微妙な感じなんだ
683名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:25:50 ID:ouKcGDu+0
>>679
どう見ても8割はファビョったキバ厨井上信者のネガキャンだろ
684名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:33:58 ID:M8N3faYc0
>>683
そうおもったのは俺だけじゃなかったみたいでよかった
キバ信者はキバを持ち上げるためなら何でも叩くからな
685名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:35:11 ID:CmhWZJ9C0
>>683
そんな感じする。全員キバ信者ってわけではないみたいだけど。
686名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:39:37 ID:ouKcGDu+0
>>684
連中は何が性質悪いかって、キバでそれ以上に酷いことしてるのに
それは無かった事にして他叩くからウザイよな
いっそ、カルト認定されて潰されるべき
687名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:42:17 ID:M8N3faYc0
電王うざいスレでキバ信者暴れとるw
688名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:51:58 ID:CUkfWVPo0
キバ駄作スレでフルボッコにされてたし
少しだけ可哀想だと思う
だって、心の拠り所や誇れる点がほとんどないんだから
689名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:03:34 ID:WrXbTNLjO
正直なんで大まかな流れみたいなのを作っとかなかったんだろ
作っといてあのできか?
690名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:05:03 ID:ouKcGDu+0
他所で暴れてる奴等に可哀想とか思ったら負けだろ
691名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:09:48 ID:vkv/2Bz7O
正直電王は正統派平成ライダーファンに叩かれて当たり前って思うし
692名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:10:23 ID:t1SX6F3X0
>>689
アギトに555を見てたら、井上が大きな流れを考えて脚本書けるなんて考えは浮かばないと思う
693名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:14:23 ID:CmhWZJ9C0
>>687
電王アンチスレの勢いが無いのを誤魔化すために
建てられた重複糞スレで暴れているような奴は、
キバを持ち上げていたとしても目的は電王を叩くことだけのただのアンチ電王。

本音では別にキバが好きなわけでもないし、そういうのをキバ信者と言うのは
さすがにキバに悪い。
694名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:15:17 ID:sQ1C/Wj9O
電王はライダーとしては失格という意見はわかる
だがヒーローとしては合格だろう

キバはライダーとしてもヒーローとしても失格
だがファンガイアに襲われた時近くに渡がいたら死亡フラグという点を確立したのは評価しても…ねえ
695名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:16:37 ID:t1SX6F3X0
正統派平成ライダーファンって「仮面ライダーはこうあるべき」みたいなもん?
それって「ガンダムと呼べるのはUC物だけ」ってくらい狭いものの見方だろ

今までだって「仮面ライダー」って冠つける必要のないものばかりだったじゃない
696名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:19:46 ID:ouKcGDu+0
正直、平成ライダー自体が仮面ライダーの名前かぶってるだけだしな
それでも、ちゃんとヒーロー番組してたのはいいけど
それすらしてないキバは論外
697名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 20:35:42 ID:vV6DFA7w0
>>629
なるほど、同期のゴーオンがまともな特撮ヒーロー番組作りしてたから
自分は被らない様に、まともじゃない番組作りをしたとな?
698名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:06:25 ID:6Fw8f8Jm0
ライダーとして失格ってのは何をしたらライダーとして合格なの?
バイクに乗らなきゃダメとか改造人間じゃないとダメとかそういうの抜きでさ。
699名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:12:50 ID:NyqHTZOsO
人助けする気の無い奴は失格だろ。
この一年間の渡がまさにそれだ。
700名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:15:08 ID:Jfe936+S0
電王は「正義の人が使う悪由来の力」という
石森ヒーロー(仮面ライダー含む)の思想をもとにして
「悪由来の力」に人格を与えてるという部分が変化球なだけなんだけどね
その「だけ」が強烈だから目を奪われがちだけど仮面ライダーとしてなにも間違ってない
701名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:16:10 ID:4C5LoElo0
いつまでスレチな話題つづけてんだ、バカ
釣られすぎだろ
702名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:26:44 ID:DR1Odr4RO
>>629
喋るアイテム相棒はゴーオンどころかレスキュー、ケータイと、
同期特撮でそれぞれ花盛りですが、何か?と武部に詰めよりたくなるな。
てめえが無能なだけだよ。

ゴーオンは異世界の存在との交流、レスキュー・ケータイは仕事の同僚AI
(だけど描写は大きく違って、それぞれ魅力的)、
だったらキバは、血や宿命で呪縛された主従あたりにしとけば、
簡単に差別化できるしドラマも出来たのに。
初期にどっかのスレで見たけど、何らかの事情で音也が
異形の姿に落とされたのがキバットって路線にしとけば、
「実はキバットは音也で、ずっと渡と一緒に戦ってたんだよ!」
「な、なんだってー!」と、名乗ることのできない父が、それでも息子を
支えていたって「親子の絆」描けそうじゃん。
まあ、発想の変化もできないくせに、一番簡単な友情描写を嫌がるから
ご覧の有り様なんだが。
703名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:42:07 ID:dRaxc0TD0
このスレで「キバは何かと牙狼パクってる」というのを読んで
レンタルして全話観てみたけど、確かに…と思うところが何ヶ所かあった
糸矢のあの両手パペットは気持ち悪さが出てて結構いいなと思ってた俺の
10話?見た時のガッカリっぷり、キバスタッフに見せてやりたかった
あとあの森は「ああ、これがやりたかったのかキバは」とよく分かった。
そして序盤の「キバブッコロヌ」な753は序盤の「ガロブッコロヌ」なゼロなんだな。
いくつか見つけると、あそこはこれのパクリか、ああここのネタをあれに…と色々気になったよ。

まあそれはそれとしてGAROはめちゃくちゃ面白かった。格好いいし!
教えてくれた奴thx
704名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:54:53 ID:D8y2ZtWwO
>>703
牙狼パクった上で
武部のエンペラの金は夜に栄えないから廃止しました(笑)コメントとか目を疑うよ
705名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:01:38 ID:7PF9esNs0
武部つくづく才能ないよな
才能ないのはいいとしても、面白くする・楽しませる努力も怠っている

「こうすれば面白くなる」「楽しんでもらうためにこうした」

という発言を聞いたことない。いつも
「キバはこれでいい」
というのばかり
706名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:01:48 ID:jJ8GiPsm0
ケータイはFB。映像技術の拡散によりファンタジー作品参入の機会は広がる
ゴーオンは三大臣と炎神。特撮とVFX両面でアピール
キバは特撮・VFXによらない「人間ドラマ」で勝負

キバは父と子の物語ではなくて、父は影薄くてお母さんが強い、というか
母ではなくて、女の歓び至上。だから「運命の鎖を解き放て」も多分そーゆー
太牙刺した後に鎖ちぎってたり、渡抱擁の前に「関係ないわ」とか
707名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:32:58 ID:Mg75lMqU0
だからここではリントの言葉で話せと言っとるだろうに

武部の釣り師としての才能はかなりのものだと
708名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:46:59 ID:4Q56sjxM0
本人に釣る気が無いのに釣りとはいえんだろ
あれは天然だから恐ろしいんだ
709名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:47:40 ID:8sSe0vXaO
スタッフのインタビューとか期待してるんだが、武部のはもういいや。
あいつ、人に責任押し付けることしかしないし。
「自分がどうしたかった」とか「何を目指した」とか全然言わねーんだもん。
そのために「あえてこうした」とかもないし。
語る何かすらないからだろうけど。
ただの特ヲタにPやらすなよ。版権管理でもやらせとけ。
710名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:03:06 ID:DlxdQkDG0
>706
× FB
○ PB(Phone Braver)

レスキューフォースは?
711名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:22:45 ID:ZSgga9bA0
ディケイド版キバが本編だったらすげー面白そうだったのに…
712名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:20:50 ID:Rn3rmX2c0
今度発売の本、大先生と武部と田崎?のインタあるらしいじゃん
すごい燃料投下になりそう
713名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:24:47 ID:kIJdVvzI0
早く井上(笑)の言い訳が聞きたい
714名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:26:19 ID:3/mu/DUM0
ほほう、それは楽しみだな
井上と武部に限って反省しているということはまずないからな
715名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:28:11 ID:yvCIvPgK0
>>710
フォンのPとFはよく間違うな
レスキューは車両の力強さが印象的。スラッシュのカッコよさも勝ってる
716名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:35:13 ID:HhkuI4uA0
田崎はディケイド1話で汚名返上した気が
しないでもない。
龍騎や555での映像センスはやっぱり
光ってたと思うし。
いいスタッフでもコントロール出来る人間が
いないとやっぱダメになるんではないかなあ。
717名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:17:56 ID:yvCIvPgK0

闇に溶ける黒い姿。闇に漂う色鮮やかなステンドグラス
718名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:42:07 ID:dX/wu7qU0
大先生がどういうつもりで書いてたかは是非知りたいw
719名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 02:06:04 ID:Rn3rmX2c0
仮面ライダーキバ 公式読本 KIVA LUNATIC ARCHIVES TV  2/5発売¥2300
商品の説明
内容紹介
『仮面ライダーキバ』の1年間の軌跡を関係者証言で辿る、公式読本シリーズ第3弾。今回は、主な取材対象をキャストに絞り、各キャラクターの人生を表から
裏まで徹底検証。群像劇としての『キバ』の魅力に迫る。また、プロデューサー、メインライター、パイロット監督の3名による座談会で『キバ』誕生のプロセス
を追うとともに、ライダーおよびファンガイアのデザイン画&デザイナーコメントなど充実の資料で作品全体の世界観にも言及。
●STAFF INTERVIEW
井上敏樹(脚本)×田崎竜太(監督)×武部直美(プロデュース)
竹田道弘(アクション監督) PLEX(キャラクターデザイン) 篠原 保(クリーチャーデザイン)

●CAST INTERVIEW
瀬戸康史(紅渡/キバ役) 武田航平(紅音也/イクサ役) 加藤慶祐(名護啓介/イクサ役) 柳沢なな(麻生恵/イクサ役)
高橋 優(麻生ゆり/イクサ役) 熊井幸平(襟立健吾/イクサ役) 小池里奈(野村静香役)
山本匠馬(登太牙/サガ役) 芳賀優里亜(鈴木深央/クイーン[現代編]役)
加賀美早紀(真夜/クイーン[過去編]役) 新納慎也(キング役) 村田充(ビショップ役) 高原知秀(ルーク役)
松田賢二(次狼/ガルル役) 滝川英治(力/ドッガ役) 小越勇輝(ラモン/バッシャー役)
木下ほうか(木戸 明役)金山一彦(嶋 護役)
●VOICE-ACTOR INTERVIEW
杉田智和(キバットの声)×石田彰(タツロットの声)
…その他
720名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 02:26:13 ID:ehKpmGuc0
>>719
アクション監督の言い分も気になるな。
721名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 02:28:05 ID:RgTImRrQ0
>>691
邪道が悪って問題でもねえだろ?
どうすれば人気が取れるかを真剣に議論した結果が電王なんだから、
なんら恥じる問題は無い。
恥を知るべきは、そうゆう努力を怠っていた武部共の方だ。
>>705
10話の「これでもかって位、感動する話をお願いしました。」っての聞けば、
「お前は作らんのかい!」ってツッコミしか出てこねえよ・・・
>>716
良かれ悪しかれ、人に合わせんのはうまいらしいな、あの監督。
722名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 02:37:18 ID:dX/wu7qU0
>>719
キャラクターに焦点絞って徹底検証なんかしたら細かい疑問や矛盾が山積しそうなんだが
まあ徹底検証ってのはキャストについてなのか?
723名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 03:24:06 ID:mDzruSnw0
TUTAYAで立ち読みした電王の公式本では
各監督たちの自分が撮った回に対するコメント(?)もあったぞ
今回はないのかな
「本当は○○の回も撮りたかった」とか「あのシーンはBTTFのパクリです」とか
結構みんなぶっちゃけてた気がする
724名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 03:43:25 ID:4ePlJh+e0
井上大先生という呼び方はアンチ発信なのかと思ってたよ。
白Pが普通に使ってる呼称なのな。
725名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 06:53:12 ID:qSqgmxz1O
今回スーアクさんのインターないんか
ま、仕方ないか
726名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:08:15 ID:4yjpXtjf0
>>725
まあキバで語る内容なんかないわなw

高岩さんは去年の仕事では、キバの一年分よりさら電1本分の方がよっぽど
記憶に残ってそうだ。ぶっ倒れたくらいだし
727名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:09:10 ID:S0aF+vY00
wikiが更新されてたけどおもちゃ関係はまだみたいだね
728名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:17:10 ID:wzVnEb87O
>>719
初めてキバで金を使う時が来た様だ
729名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:34:24 ID:OSiCiXSCO
俺は戦犯鼎談のテキストウプを待つよ。
キバのムックに三千円近くも使えるものか!不景気なんだよ!
730名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:36:39 ID:A1zZlz5d0
>>728
椅子が用意されてる本屋で読むんだ
731名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:54:03 ID:Sr9TtgfP0
>>729
俺も
キバなんぞのために金を使うぐらいなら
ディケイドグッズに投資したほうが遥かに有用
732名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:08:30 ID:Gz4FE81l0
>729
3000円もあれば外でそこそこ美味いもの食えるだろ

俺時々ここで特ニュー記事抜粋とかやってたけどあれはゴーオンとケータイと
電王のために買ってたし
キバの記事?やたらでかいアサッテくんかちびまる子だろ
733名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:57:13 ID:YnvWnRyF0
3000円も払ってわざわざ胸くそ悪くなる必要もなかろう
734名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 10:02:59 ID:S0aF+vY00
3千円あったら俺ならキバ以外のおもちゃ買ったりするけどな
735名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 10:41:46 ID:qSqgmxz1O
そんな、誰か買ってうpってくれよ
自分は買いたくないし
736名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 10:53:43 ID:w1LbK7gkO
東映Pスレ覗いたけど、ちょっと前まではキバ擁護や武部擁護ばかりだったが、ここ最近は冷静にキバの問題点が普通に語られている。
番組終わってようやく落ち着いてキバを語られるようになったらしい。

以前はキバや武部に批判的なカキコしたらフルボッコで叩かれていたんだけどね……
737名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 11:03:11 ID:tcP8bRVEO
社員でもいたんじゃないの
738名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 11:04:30 ID:Gz4FE81l0
本くらいこのスレの住人が1円ずつ出せば買えんじゃね?
739名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 11:21:55 ID:3/mu/DUM0
問題点しかないような番組だったからな…
740名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 11:29:08 ID:fChrhyLIO
腐った番組だったな
741名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:24:45 ID:z3j+SbTL0
>>736
あそこも実質隔離スレみたいなものだから・・・

武部に関しては最近の玩具のムックのコメントでよく判るよ
こいつが適当なビジョンでものづくりをしようとしているってのが
742名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:32:02 ID:htZY74170
>>741
武部の腐った眼にはよっぽど白倉が適当にモノ作りしてたように見えてたんだろうな
743名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:36:12 ID:A1zZlz5d0
>>738
全力でお断りだ
744名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:39:40 ID:htZY74170
ディケイドのネタばれを見たら、ディケイドのキバの世界への期待度が半端じゃなくなってきたw
たった2週で去年の全てを超えることは間違いないw
745名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:40:00 ID:tju5IDRdO
毒本は三式がやる気みたいだよ…。
746名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:49:36 ID:GISrUXOM0
色々つながらないところがあるのは、現場の判断で勝手に削ったりもするからだ
東映はシリーズ構成置かなかったりするから仕方ないんだ
バンダイが玩具ねじ込んだりするから当初の予定が狂ったんだ
昔から井上はそうやって振り回されていたんだ、なんて言う信者を見たことあるけどさ……

そういうのって連携ができてない証拠だよね
他人がホン書いた番組じゃ(細部はともかく)目立った破綻がないのも珍しくない説明がつかないよね
不自然な後付けによる違和感の理由にはならないよね
ヒーローものなんだから、玩具のCMするの当たり前だよね
これも他人が書いた場合、ちゃんとやってたりするから言い訳にならないよね
ほとんど一人で書いたりするくせに支離滅裂って、シリーズ構成の有無以前の問題だよね

で、こういうとこ指摘されると目をつぶるくせに他番組に対しては、どうでもいいとこだけ難癖付けたり
問題点全部棚上げして持ち上げたり、何で他を貶す以外に方法がないのかねえ
747名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:59:58 ID:ehKpmGuc0
読本…
あまりにも素っ頓狂なコトが書かれてたら、
逆に手元に置いておきたくなっちゃうかもしれんな〜w
748名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:44:34 ID:Sr9TtgfP0
>747
そういう時は古本屋へGo!
749名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:47:55 ID:wxjLFmFp0
>>●VOICE-ACTOR INTERVIEW
>>杉田智和(キバットの声)×石田彰(タツロットの声)

しゃべること、なさそう…
単独インタビューならまだしも、二人突き合わせて、何を語らせようというのだろう。
750名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:59:50 ID:lUtc/uhH0
キバとか関係ない単なる声優同士の雑談
751名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:13:12 ID:dTtGwgbr0
>>749
石田は毒舌だから凄い発言飛び出してくるんじゃないかなあ。
「この役って必要あったんですかね」位言うぞ、石田。
752名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:17:59 ID:kIJdVvzI0
石田と杉田だからズバズバ言ってくれることを期待してる
753名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:20:48 ID:W4dA1zFjO
>>751
某ロボアニメに対して最終回対談で凄く黒かったな
リュウタロスも一緒に毒吐いてたし
バルカが必死にフォローしてたっけ
754名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:21:21 ID:htZY74170
「ディケイドのキバット、ああいうのがやりたかったんですよ!」「一同大爆笑」くらいやってくれないだろうか
755名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:27:05 ID:+qdR50eCO
「この役って必要あったんですかね」
出演者みんな言いそうだが石田が代表して言うかもな

「脚本って必要あったんですかね」
田崎がオブラートに包んで言いそうだな

「俺って必要あったんですかね」
竹田監督が心の中でつぶやいてるな

「武部直美と井上敏樹って必要あったんですかね」
バンダイから東映に言われてるな絶対
756名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 15:49:26 ID:htZY74170
>>755
>「武部直美と井上敏樹って必要あったんですかね」
>バンダイから東映に言われてるな絶対

武部がメインPに来ることはバンダイがスポンサーな限りないだろうな
あっても「ストーリー構成」ってのが新たに設置されちゃうお飾りPとなるだろう
757名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:09:48 ID:UoS7A0bS0
武部は何でディケイドでサブPなんだろ
前作の戦犯が何事も無かったかのように関わるなよ
758名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:13:53 ID:kIJdVvzI0
サブPと言う名の再研修じゃないのか
あまりにやることダメすぎたから
759名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:22:03 ID:wxjLFmFp0
研修させて、もう一回使おうという気があるってことか。
脚本家も数人で回してる状態だし、特撮界って、人がいないんだな。
760名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:36:44 ID:S0aF+vY00
ディケイドに武部と井上を使わなかったらいいよ
劇場版に使うなんて絶対ダメ

本当は名前が入ってるだけですごく嫌な気分だけど
もう武部は入っちゃってるし
761名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:13:19 ID:mLJQFEsk0
東映は基本的に駄目Pでもバッサリ切ったりとかはしない会社。
高寺のアレはスケジュール破綻という許されざる罪の結果であって、
作品の内容が最悪だからと言って他所に飛ばされたりはしないと思う。
762名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:35:01 ID:S0aF+vY00
アームズモンスター関係の玩具ってほとんど出てないね
食玩のソフビくらいか
763名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:41:02 ID:yvCIvPgK0
失敗と言っても、キバならではの新しい試みがあった訳でもない
画面明るくして、男優弄りに定評のある井上脚本で、池ポチャの替わりに風呂
まったく新鮮味がない

映像の設計は、演出方針の変更で台無し
物語はいつもの井上脚本。前年を踏襲した二時代構成,お供怪物,タイムマシン
最後2話で恵・名護と太牙・渡をくっつけて、めでたしめでたし
764名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:44:05 ID:w1LbK7gkO
>>757
武部はキャスティングに限定すれば、それなりにいい仕事するしな。

ディケイドも、井上を別にすれば他のキャスティングはいいと思うよ。
主役になんであんな棒読み選んだかは謎だが……
765名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:47:37 ID:ekx6nLK30
電王アンチスレみたけどひどいな。
腐女子といえば何しても許されるような印象うけた。
そんなに電王ねたましいのかキバ信者。
766名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:52:46 ID:S0aF+vY00
電王ウザいスレもひどいよ
何かあったら電王腐扱いしてくるし
キバが駄作なのを棚に上げて電王のネガキャン始めるし
767名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:54:38 ID:kIJdVvzI0
まあ前年&今年というテンプレを覆して
電王とディケイドだからな。狂いそうなくらい腹立つんじゃね?
奴らの目にはキバが面白く映ってるんだから尚更
電王が腐女子のせいでえこひいきされてると思うんだろうよ
768名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 17:59:29 ID:fYorBJyFO
露骨に腐女子狙ってウケなかった作品の信者が腐女子のせいだとかどういう冗談だよw
769名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:01:42 ID:HSRPL3H30
>>764
その唯一の能力であるキャスティングも怪しいものだが
770名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:04:53 ID:W4dA1zFjO
>>765
キバ信者=電王アンチではないだろ
そういうのどうかと思うよ
あそこが見苦しいのは同意するけどさ
771名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:06:46 ID:ekx6nLK30
電王アンチすれの電王への批判て
(1)電王狂信者っぽいのが書き込んで、「見ろよ電王信者はこんなにウザいぜ」
  →どうもても自作自演です本当に(ry
(2)電王のファンは腐女子ばっかり。ウザいんだよ
  →その腐女子ファンを狙ってはずしたキバとかそこらへん一切触れませんね不思議ですね。
    腐女子ファン「も」声優ネタで楽しめた電王と、腐女子をかなり明確にターゲットにしつつ、
    全然ダメだったキバ比べると、キバの方が「腐っぽくってうぜえ」と思うんだが。
(3)いいかげん映画ずるずる引き延ばすはやめろ。内容もキバと競演の意味ないし、全体にチープ
   →そこは分かる。確かに分かるが、競演者の方の問題もあるだろ。
    あとキバ電がつまらない、という内容でなぜ電王だけ叩く。
(4)ディケイドでも電王だけ特別扱いでお前ら平成ライダーから出て行ってくれよもう
   →これは他の過去作品でもそうだが、久しぶりに出るからって「優遇優遇」うるさいよ。
    自分の好きな作品:「優遇」/キライな作品:「特別扱い」
    全体の輪郭もわからんうちからあんたら……印象批判にもほどがあるだろ。
    ってか渡が出てきたことには不自然なまでに触れませんね。

……なんかもう、こっちのスレ見てからあっち見ると、痛々しいくらいなんだが。
772名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:11:22 ID:tcP8bRVEO
>>769
剣の主演陣のかぶりっぷりはどう考えても失敗だな
773名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:12:46 ID:HeTgv1ok0
まぁその辺のあれこれはともかく、
あからさまに腐女子狙いしてるのに、腐女子にすら相手にされなかった作品くらい
カッコ悪いものはないな、と心から思うw
774名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:12:49 ID:ekx6nLK30
>>770
ごめん、なんかうっとーしくてスレ違いの話ぶちまけてもーた。
775名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:12:52 ID:mjXex+K1O
武部が電王の呪縛とか言っちゃったもんだから…
776名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:13:01 ID:HSRPL3H30
キバアンチ=電王信者と思ってる奴がここにもしょっちゅう来て暴れてたな
777名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:15:15 ID:S0aF+vY00
俺、参上!が電王
これ、惨状!がキバ
778名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:24:34 ID:tcP8bRVEO
俺は個人的には電王も嫌い
しかしあの徹底した商業主義、視聴者を楽しませようとする愛は感じられた
あの不快感のないコント仕立てなら本来の視聴層である子供受けは良いのも頷ける
生理的に受け付けないというか理解は出来るが納得は出来ないって感じだな
キバはそもそもに楽しませようとすら感じられなかったから問題外
779名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:26:23 ID:ekx6nLK30
キバって本当に、
・どの対象に
・どういうアプローチで関心を引くのか
っての、全然できてなかったね。
753最高です、とか以外に、どの層が何を楽しめたのだろうか。
780名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:31:54 ID:5FRl45zc0
カブト終わって電王始まった後からそうだけど
井上狂信者って、電王好きな奴全部腐女子扱いして思考停止するよな
腐女子に儲けてはいたが、それ以上に他の層に受けてるっつーの
キバはその大多数の層に受けてない現実見ろと…
781名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:34:50 ID:S0aF+vY00
キバ信者ってキバが人気無いことを聞かれると
何かと理由つけて電王叩くからね
電王叩く前にキバの人気具合を受け入れろよって思う
782名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:44:19 ID:fYorBJyFO
>>781
それにはこう返してた奴を見た

電王の後じゃなかったらこんなに言われなかった

ってなw
783名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:46:10 ID:zjV21pcVO
>>764
特ニューか何かに書いてあったけど「どの世界にも受け入れられない異質な存在」という印象を狙ったらしい。
井上正大は白倉に会食に連れてかれて、こう説教されたという。
「君より演技の上手い人ならいくらでもいる。
なぜ君が主役に選ばれたのか、その意味を自分でよく考えなさい」

武部が瀬戸を起用した時、果たして白倉のように具体的なヴィジョンは考えていたのだろうか?
784名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:47:26 ID:S0aF+vY00
>>782
あるある

俺が見たのは
いろんな層に受けた電王と祭のディケイドの間だからキバが不憫だ

っていうの
785名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:52:55 ID:zjV21pcVO
今月は読本にディケイド版キバと、アンチスレ的に燃料が多くてメシウマだなぁ。

>>774
電王は大ヒットしたんだし、内容にもファンは満足してるんだろうから
アンチが何をわめこうが無視すればいいんじゃね?
商業的にも内容的にも擁護できる要素がひとつも無いキバの信者に比べたら幸福な立場なんだと思わなきゃ
786名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:00:52 ID:oCguCEWW0
>>785
でも、普通に(叩き目的などではなく)売上やらの数字の話をしていると
奴らが乗り込んできて電王叩き・キバ援護をはじめるんだもの
客観的な数字というデータですら、自分たちが叩かれてると思ってるみたい
787名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:02:28 ID:5FRl45zc0
>>786
奴等がうざがられるのは、土足で踏み込んできて電王叩きとキバ擁護始めるからなんだよな
788名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:05:08 ID:tju5IDRdO
毒本来てる
789名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:10:47 ID:X6RbBF5m0
まー頭のおかしい子は放っておくに限るという話だあな
客観的でマナーのいい、ちゃんとしたキバファン・信者もいるとこにはいるんだろうし
790名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:39:17 ID:Ih1GC28RO
>>783
井上正大の起用がまだ正解かどうか未知数な現状で、
失敗の瀬戸と対のものとして挙げるのはいかがなものかと

成長しない瀬戸の起用は失敗、武部は無能
余所を挙げるまでもない
791名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:57:51 ID:+qdR50eCO
経験の浅い若手が一年を通して成長するのをみるのも特撮の楽しみの一つと思う俺ガイル

特撮MAXのキャストインタビュー読んだけど後ろの方にいくにつれ
「もうやめて!力とラモンと健吾と静香のライフはゼロよ!!」
だったな

キバの記事書いた人は頑張ったがシームーンファンガイアがザンバットソードに斬られて死んだ事になってた
心労による勘違いかもしれないので俺は許す
792名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:57:55 ID:bBVvycQSO
個人的には瀬戸を叩く気にはならんなぁ
瀬戸の演技力は擁護できんがそれ以上に渡という役はそれ以上にどうしようもない
あれをなんとか出来る役者なんて居ないだろ
793名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:07:49 ID:mjXex+K1O
>>784
言いたい事は分からんでもないけど、不憫なのは放送時期じゃなくて内容の方のような気がする
794名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:08:16 ID:7HU6g9m00
…読本ひでえ
渡は成長を描きたいからマイナスから始めたんだと(棒
795名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:12:38 ID:o9o35HUh0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
796名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:13:17 ID:B8BsDHLy0
今週のテレビ誌読んだら、瀬戸も渡にはイラッとしてたみたいだな。
ちょっとは成長したかと思ったらまた引きこもっちゃうし、とか言ってた
797名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:19:03 ID:HSRPL3H30
三式見てきた、瀬戸、混乱したって言ってるな

一番馬鹿じゃね〜のと思ったのは井上が名護を語ってる所だな
798名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:23:00 ID:fqt92iTJ0
三式見てきたけど、そっかー武部にとってはあの最終回
「平成ライダーで一番のハッピーエンドかも」なのかーへー
主人公がいつか(近い)未来で死んでるのに・・・へー
そして大先生は噂通りの俺様なのな
だめだこりゃ
799名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:23:39 ID:vuxnPWYu0
キャストインタビューの抜粋とか読本の抜粋見ると
作ってる側の意図と見てる側の溝が相当深いんだなあと再認識
読本の記事なんか、思いっきり滑ってるよなこいつ等って思った

それとも俺が見たキバはパラレルワールドとか
分岐点の先のキバだったんだろうか?
800名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:25:47 ID:o9o35HUh0
まとめを頼む
801名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:25:59 ID:9sME3/82O
キバ信者が叩かれてるけどこの板って他の板に比べるとましな方だと思うけどな。
ここに突撃してくるやつとか馬鹿なコテハンも少ないし。
本スレでの言動をいちいちここで問題にしなくてもいいと思う。
802名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:27:35 ID:B8BsDHLy0
ファンガイアのデザインは打倒、電王だったと…へ、へぇー…
803名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:27:55 ID:oCguCEWW0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  前番組を超えたいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから前作主人公格キャラを敵クリーチャーの
  |     |r┬-|     |  モチーフにして倒すお!
  \      `ー'´     /


そんなところで前番組を超えた気になってもしょうがないだろjk
バットファンガイア=過去キンさんは愛されるキャラになっちゃってるし
804名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:29:06 ID:kIJdVvzI0
いま見てるけどダメだ、既にライフエナジーが空っぽだ…

井上、田崎、武部の3バカは役者や携わった関係者に
土下座して謝るべきだろ、ふざけすぎてる
805名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:33:29 ID:ekeeDaAV0
あの投げやりとしか思えない最終回が、ハッピーエンド!?
井上と武部Pの感性って、自分とはとことん食いちがっているようだ
あと、キバが「大河ドラマ」って、何を血迷えば出る発言なんだ?
806名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:34:58 ID:S0aF+vY00
「太牙ドラマ」か?
807名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:36:28 ID:z3j+SbTL0
>>783
はー、セリフや演技で多少浮く事すら計算の中に入るわけか
俺は言うほど棒じゃないと思うんだけどね
あのスタイルの良さと足の細さがむしろ異質に見えるわw

>>786
ネタバレスレですらキバの売り上げが悪いってだけでバレ師を叩いてたからなー
808名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:36:38 ID:o9o35HUh0
退化ドラマだな
809名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:40:07 ID:Rn3rmX2c0
えーと、今見てきたんだけどあまりのあほさに言葉も出ない。

うまくまとまった・いやまとめすぎたとか、主人公がぶれなかったとか。
反省点とか一つもないわけ???

本当に二度とかくな井上!!二度とチーフPなんかすんな、一生サブでいろ武部!!

とか思った。
810名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:42:08 ID:fqt92iTJ0
正直、読めば読むほど石投げたくなった・・・
811名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:45:06 ID:dTtGwgbr0
>>807
ネタバレスレは酷かったね。
信者が暴れてたから、途中から実質信者隔離スレになってた。

しかし抜粋とか見て思ったが、色々な意味でガンダム種死っぽい作品だなキバは。
812名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:50:18 ID:dDwJ30s10
過去と現在で老けメイクに気を使ったって書いてあったよ……
そんなに気を使うほど老けメイクがあったのか?
盗んだ宝石を送られた妻と嶋さんの髪型くらいしか記憶にないんだけど


ていうか一年間、自分は違うキバを見てきたような気がする
脚本家はあの出来で上手くまとめすぎたとか言ってるけど本心じゃないよね
813名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:52:35 ID:ph3/hlu30
見てきたけど
いや…もう言葉もないわ。
もう2度とあいつらの名前も見たくない気分だ。
814名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:54:00 ID:CdfFxYX70
結婚式に親族を書いてなかった大先生ww
やっぱ常識無えわww
815名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:54:53 ID:vuxnPWYu0
名護さんと恵は結婚式でハッピーかもしれないけど
ネオファンガイア来襲で事態は悪化してるし
その他諸々の問題は解決してない、っつーか
渡と太牙の兄弟喧嘩にすり替えて誤魔化しただけだろ?

ホント点だけで線も面も見えてない奴らが番組作ったと
暴露してるだけとしか思えん
816名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:55:15 ID:ydZhyE9j0
>>812
井上がじぶんのやったことを失敗と認めるわけが無い。
817名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:56:00 ID:5FRl45zc0
>>811
狙って腐女子向けにするとぐずぐずに腐るって典型的な例だよな
818名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:56:09 ID:oCguCEWW0
>>812
正直老けメイクなんかより、現在で倒したファンガイアが
過去でも出なくなるような矛盾をなんとかすべきだったと思った

マジでスタッフ・信者の家で放送されていたキバと
自分が見ていたものは別物だったんじゃないかという疑いが拭えない
819名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:57:37 ID:z3j+SbTL0
俺、くまさんガイアの時の奥さんのメイクは年月で老けたのではなく
例えば一緒に暮らすだけで無意識にライフエナジーが吸われていくような
何か病的なものかと思っていたよ・・・

大河ドラマねぇ、洋ドラマのコールドケースやLOSTみたいにしたいってムックで言ってただろ
クリーチャーデザイナーの意匠返しもこの惨状では虚しすぎる
そして瀬戸はなんか…被害者だね

しかしなんか色々ムック読んでて感じたのは
正攻法で負けるのが格好悪いから出来もしない事挑戦して投げ出してるだけだな
820名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:21:43 ID:dTtGwgbr0
あらゆる方面で視聴者からNOを突きつけられてるのは絶対に知ってるはずだよな。
その上でここまで自画自賛できるんだからある意味大したもんだ。
こいつらには恥とか内省とかそういうものが一切無い。
素晴らしい腐りぶりだ。

多少でも良心が残ってるならもっと言い訳がましいコメントになると思うんだよね。
やりたい事ができなかったとか、うまく表現できなかったとか。
それが一切無くて俺達完璧にやりきって凄いもの作りましたと言い切れるのがね、もう……。
821名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:23:44 ID:BkHdcjSf0
俺にタイムトラベルが出来れば、インタビュー現場にこっそり大麻でも
置いといて警察にチクってやるんだがなあ。
822名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:24:06 ID:dX/wu7qU0
連中は渡が物語の柱として機能してたと本気で思ってるのか?
あのインタはなんかもう違う作品について話してるのかと思ったぞ
823名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:24:27 ID:ehKpmGuc0
おれ>>747だけど、
予想を遙かに上回るダメージ受けたよ…

トップの3馬鹿も読むだけでイライラするし、
瀬戸のインタビューも破壊力抜群なんだが、
クリーチャーデザインの話がコレ…
打倒電王でモモタロスにソードフォーム…
オレも思ったしここでもチョイチョイ言われてたが、
たしかにクモはソードフォームを思わせるものがあった。
それが『打倒、電王という気持ちでやっていて。』ってオイオイ…

こりゃ酷えや…
定価で買って、ぐっちゃぐちゃに引き裂いて東映に送りつけてやりたいくらいだわww
レシートも添えてねw

いや、買わないけどな!!
824名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:25:21 ID:EDVLTMzL0
>>811
しかし、種って物販の成績は良かったから
キバとは比較にならないんだぜ!!
825名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:25:40 ID:5FRl45zc0
まあ、買ったら負けだよな
826名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:26:00 ID:beQzZyKg0
井上
「俺としては、上手くまとまったかなと。
上手くまとめすぎたかもしれないけど(笑)。」
827名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:29:44 ID:oCguCEWW0
>>824
だから種=電王・種死=キバとか言われたりしてる
828名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:30:15 ID:moU7+VPl0
もうなんかどうでもいいので、くだらない突っ込みを

打ち合わせの飯屋ばっか覚えてるんじゃねえ!

井上、ホントに「俺様」とかいうんだ…
829名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:34:31 ID:dX/wu7qU0
設定考えてる話も産みの苦しみみたいなのが感じられないな
その場のノリだけで安易にあれこれ決めてってるだけ
830名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:35:18 ID:GISrUXOM0
番組に数字がついてきていれば、このスレでの文句も単なるアンチの戯言でしかないし
事実そうあったほうがいいはずなんだが……
視聴者がついてこなかったのは、あらゆる方面から証明されちゃってるもんなあ
しかも自分たちで率先して墓穴を掘り続けてくれるとは

本当、信者さんがたの見てたキバはどこに行けば見られるのだろう

>>824
種はまだしも種死になると似たり寄ったりの爆死よ

>>827
どちらかといえば、作品としての種は555のが近いかと
順番はまた別の話として
831名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:37:17 ID:Eo0ttyjCO
前作ライダーのイメージをファンガイアに投影させて倒すって…
なにそれ…
ヒーロー番組作ってるスタッフの姿勢としてどうなの?
832名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:41:21 ID:dX/wu7qU0
>>831
ボウケンジャーでも似たような事やってたけど
あれは別に特定の過去作を狙い撃ちにしたもんじゃなかったし、リスペクトも感じられたんだが
833名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:43:30 ID:w1LbK7gkO
読本、他の監督インタビューとかなかったの?

電王のときは、かかわった監督全員のインタビュー記事あったのに………

あったらあったで長石の爺様あたり空気読まんで剣の時同様、思いっきりぶっちゃけたに違いない。
834名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:45:09 ID:dTtGwgbr0
ぶっちゃける面子しか居なかったからインタビューしなかったんじゃないの?
もしくはインタビューしたけどヤバい話ばっかりだったので削られたか。
835名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:47:01 ID:9TlTfsjJ0
井上は電王まったく見てなかったにも関わらず、用心棒として参加する気マンマンだったのか…。
未遂に終わってよかった。
そういえばカブトに参加した時に、キャストが「今までと違って戸惑った」とこぼしてたね。
もしかしたら、実際に未見の状態で書き上げたのかな…。

「打倒電王!」の意気はあっても良いと思う。
だけど、ソレをそのまま意匠に盛り込んじゃっても良いかは疑問。
どうして武部は止めなかったんだ…武部自身がそういう風に発注したのかも知れないけど。
電王の背中を睨むばっかりで、肝心のキバときちんと向き合っていなかったんじゃないかと疑るよ。
キバに対する愛が無いとさえ感じてしまう。
836名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:47:56 ID:BuXQwgyU0
>>831
しかしクモはなかなか倒されなかったし
キバが倒したわけでもないというw
837名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:48:25 ID:7HU6g9m00
意匠に盛り込んだところで視聴者がニヤリと出来なければ
ただの自己満足だよな

どいつもこいつも腐ってんな
838名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:53:16 ID:GISrUXOM0
ボウケンなんかは、いわばファンサービス的に、過去作をモチーフにしただけだしね
後ろ足で砂をかけるようなマネをしていたわけじゃないから
視聴者をニヤリとさせるような使い方もせず
むしろ逆に冒涜して満足する姿勢で作ってるようじゃ、あの結果は当然と言える

>>833
ぶっちゃけトークも、ネタにして話せるようになったっていうのと
お茶を濁すかネタにするしかないってのは違うけどねえ
839名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:55:23 ID:t69J4a5N0
名護ってそんなにいいキャラなのか疑問に思うのです。
キバが終わってもまだ何かにつけて753って言われている現状が全然わからないのです。
ディケスレでの地獄兄弟の次には753が出て欲しいとか言われている。
そんなに良いネタキャラでしょうか?
「〜しなさい」という命令口調だけでオチってどういう風に付けるのでしょうか?
「神に返しなさい」でディケ襲って、誤解が解けたら捨て台詞って何になるのでしょうか?
「私が悪かっただが謝らない」とか「俺は悪くない所長が」とかそういったオチが見えてこないのですが。
私にはどうしても名護ってボケるだけで終わりが無いキャラにしか見えないのです。
ディケを襲うときに渡も同行してないとオチがつかない気がするのです。
「名護さんは最高です。」で場の状況をリセットして強制終了させる方法しか無い気がするのですが。

自分が信じることに盲目的になるというキャラならば、橘さんのほうが動かしやすく適任な気がするのですが。
重宝されるだけの内容にあふれたキャラなのでしょうか?
どうしても理解に苦しむので教えていただけないでしょうか?


もうひとつ。
どこで名護はキバを仲間だと思うようになったのでしょうか?
最初はキバを人類の脅威だと襲ってきていたのに、いつのまにかわざと弾を当てないぐらいになってたのですが。
ドランとユンボでの共闘の時でしょうか。
何故か過去行って、一目惚れして、その相手の息子が渡だとわかった時でしょうか。
正体バレの後に、渡とガチバトルとかして拳で語り合いましたっけ?
カンペでライジングとかの奇行がひどすぎて、
何かそこらあたりの記憶が無いのですが、どなたか教えてはいただけないでしょうか?
840名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:56:58 ID:OKES3GRK0
ウィキのキバの売り上げの項目消えてない?

後なんか・・・何?井上とか式部とか、頭おかしいとしか思えない。
あれが上手くまとまってるだって?一度病院に行って看てもらった方がいいんじゃないか?
841名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:57:37 ID:jS/BeJhZ0
>>817
それは作り手が腐ってるわけで、女子が腐るかどうかは関係ないよねえ。
842名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:58:01 ID:OSiCiXSCO
渡の変身解除を目撃して、渡くんがキバなら大丈夫!と何の根拠もなく言い切ってました。
843名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:02:56 ID:9sME3/82O
あんだけ駄目なもん作って反省もせず会社からお咎めもなしってヌルイ仕事だなぁ。
不況下なのに東映は余裕っすね。
844名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:03:52 ID:vuxnPWYu0
>>832
ボウケンジャーのクエスターロボがバトルフィーバーロボのリスペクトだったりな
あれはクエスターがカッコイイロボ作りに情熱燃やしてる奴等だったり
30周年で過去戦隊振り返ったりしてたからなあ

意匠に盛り込むのはクリエイターの遊びだから別に構わんけど、
結果が伴わないと、んなことやってる暇があったら、
もっと真面目にやれやってなるだけだからな
845名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:07:33 ID:qSqgmxz1O
>>843
だってピンチになったら戦隊とプリキュアと電王が助けに来てくれるから!
846名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:13:21 ID:kpM2IXru0
要は、自慰は見えないようにやれって事さね。
前スレにあったよな、どこかの脚本さんが「自分がやりたいことは見えないようにやる。」って言ってたって。
847名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:13:46 ID:vuxnPWYu0
>>839
キバでは名護さんがちょうど手ごろだったんだよね
脚本や設定上は迷走したキャラだけど、役者は真面目に
取り組んでたし、それなりに出番もあった。
橘さんとか地獄兄弟はそもそも作品が違うからねえ
848名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:14:23 ID:9TlTfsjJ0
>>843
そのシワ寄せが白倉に来てるんじゃ…。
キバどころか東映本体の尻を拭いてる感があるけど。
849名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:20:06 ID:piGZ52gN0
石田は流石に特撮嫌いになりそう
2年連続ハズレくじとかどんだけだよ
保志と鈴村はゴーオンと電王だってのに
850名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:20:58 ID:vuxnPWYu0
東映がピンチの時はキュア白倉と白倉イダーと
シラクレンジャーが助けに来てくれる・・・

古くから伝わる言い伝えぢゃ
851名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:21:35 ID:w1LbK7gkO
>>848
白倉も先輩(高寺)の尻拭いだけでなく、後輩も。
んで今度は東映TOPの尻拭いでつか……
(岡田社長のピンチ発言)

尻拭いばかりさせられて気の毒だよ………
白倉所次長
852名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:29:38 ID:WCqlqIkC0
>>849
特に鈴村は大当たりだよね。ゼロノスの中村と同様に。
石田の女癖は嫌いだけど、仕事には同情する。

まぁこの時間帯の一番の勝ち組は高木に間違いないんだけどw
853名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:33:51 ID:ehKpmGuc0
>>840
しきべ…
854名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:35:18 ID:3/mu/DUM0
ブンビーさんは高木からもスタッフからも愛されてるのがみてて分かるからな

キバットとタツロットは…誰から愛されてたんだ?
855名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:35:58 ID:PqT6kfLf0
>>852
戦隊でビンバンキ、ライダーでアルマジロイマジン、プリキュアでブンビーさん、鬼太郎で4代目ねずみ男、
2年にも渡っての仕事っぷりは見事だよなw
856名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:36:10 ID:GUD6rX5E0
とりあえずこいつら本当に行き当たりばったりで物語作ってたんだな、
というのは改めて確認できた。
857名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:36:32 ID:9ADp2SgAO
全編ハズレ回みたいな一年だったな
辛かった…
858名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:37:48 ID:+qdR50eCO
ビンバンキ「お茶が入りましたよー」

つ 旦~
859名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:38:51 ID:OMHZ7X0k0
>>839
橘さんや地獄兄弟が懐かしいだけです。
彼ら(特に前者)のあさっての方向にさわやかに駆け抜ける雄姿を
新たに拝むことができないので、
とりあえずクソつまんねえキバとかいう作品が一年間垂れ流されてる中で、
「あ、これちょっと橘さんっぽい」と美点だけを見つけてネタを楽しんでるだけなのです。

実際問題として、橘さんや三原、地獄兄弟といった系譜なしで、
たとえば龍騎のあとに753が出てきても、
ちょっと変な2号ライダー、以上のものはないかと。
860名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:39:21 ID:yyaUOYlF0
インタビュー読んだけど、本当に「は?」という言葉しか出てこないな
劇中でもキャラ同士がお互い褒めあってて気持ち悪かったけど
作り手もお互い身内同士で褒めあって自己満足ばっかり
あれが平成で一番のハッピーエンドって平成ライダーに謝れよ・・・
あれで綺麗に纏めすぎたって・・・もう井上にはまったく期待できないわ
861名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:39:43 ID:UoUdCKbQ0
>>857
よく頑張ったな
862名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:41:09 ID:dX/wu7qU0
>>857
毎年アンチスレでも認めらるような良作エピソードは一つか二つあったのにな
キバに関しては一つも思いつかない
863名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:43:43 ID:o9o35HUh0
ドッガフォームは評価してやってもいい
864名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:44:27 ID:3/mu/DUM0
かろうじて米村脚本回ぐらいか…

>>860
マジでか…井上的にはマジで「過去改変による矛盾や伏線放置正当化…という言い訳」がアリなのか!?
こいつ本当にプロの風上にもおけないな。
865名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:46:57 ID:WCqlqIkC0
声優に関しては石田は本当に無駄遣いだったと思う。
杉田はあんまり演技出来ない方だけど、石田はかなり演技の幅は広い。
やろうと思えばシリアスなキャラは勿論、老婆とかでも出来る。
シリアスな演技もできる声優を作品に場違いなコミカルキャラにする意味が分からん…

っていうか本編の扱い見る限り声優自体不要だろタツロットって…
866名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:47:17 ID:vuxnPWYu0
まあ、あんだけグダグダ三角関係痴情の縺れ他で
長々と誤魔化し無駄に水増しして1年持たせ続けた奴を
最終回でむりやりに纏めたあげたんだから自画自賛したくはなるだろうが・・・

それ以前にやることやってちゃんとした脚本書けと
867名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:50:06 ID:i/syRtKG0
アーチェリーおばさん回かな
あれもバイク乗って家出したはずなのに、どう見ても極近場にしか思えないとか
おばさん呼ばわりをやめない恵とか、プスプス矢の刺さるファンガイアとか
突込みどころは多かったんだがエピソード的にはましだった

インタビュー読んできたけど「開いた口が塞がらない」ってのが
比喩じゃなく本当にあるんだっての実感したわ
868名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:52:32 ID:vuxnPWYu0
>>865
下手したら「フルチャージ」とか「ディディディディケイド」
とかの方が好感度高いんじゃないかな?

不憫な・・・
869名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:54:23 ID:W2CGMmEk0
普通さ、ここをこうすれば良かったとか、あると思うんだよな。
インタビューで明かされる、そんな事もあったのかと、思わず頷くような話。
例えばゴーオンだと、ガイアークが愛すべきキャラになりすぎて、
別にラスボスを作る事になった。とかさ。

キバにはいったい、何があるんだろう?
870名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:56:24 ID:Sr9TtgfP0
>>869
こことか他の板に現れるキバ儲同様
キバに修正すべき点なんて武部井上田崎には
(見えて)ない完璧な作品なんだろうよ

ペッ
871名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:57:49 ID:gLsys9Mw0
お前らだけに穏やかな夜長を浪費させん、俺もインタビューを読んでやると言っている




あのすいません、どなたか初心者な俺に三式の意味を
872名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:58:57 ID:0AvcWkSP0
井上の描く恋愛って、女は自分(男)を無条件で認め、受け入れ、許す…
というパターンばっかりだよね。
インタビュー読んだら、どうもキバは(武部P的には)女性受けを狙ったらしいんだけど、
こんな通して男性目線オンリーの恋愛物が、今の時勢に女性受けするかというと…。

現代の女性が求めてるのは『癒し』らしいですよ。
リアルが一個もないメイちゃんの執事でも見てた方が、なんぼか癒されるんじゃない?
873名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:00:08 ID:dX/wu7qU0
>>871
まんま三式でググってみれば?
874名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:00:28 ID:WCqlqIkC0
>>869
ガイアーク幹部はある意味で失敗だよな。
敵キャラにあまりにも魅力があり過ぎて憎めなくなっちゃった。
今更ヨゴレシアとかキタネイダスを憎めないよ…愛着あり過ぎて。

キバでは味方ですらそのレベルに達するキャラ居なかったけど…
875名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:01:33 ID:w1LbK7gkO
ディケイドの1話と仮面ライダーG見ると、「ホントにキバと同じスタッフが作ったの?」
と感心させられるよ。

見てて画面から
「面白いものを作るんだ!」って意気込みがひしひしと伝わってくる。

キバのときは「スタッフやる気ねぇだろう」
って空気しか伝わってこなかった…
876名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:01:48 ID:Sr9TtgfP0
>871
ぐぐればわかる

>872
かといって男性受けしたかというと
不倫女だのビッチだの不快な女しかいないしな
877名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:04:55 ID:OMHZ7X0k0
石田は昔、クリスタニアのラジオが始まった頃、
妙に気を回す腰の低いいい声の兄ちゃんだなあ、
という印象があって、まだそれが残ってるんだよなあ。
878名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:05:56 ID:dX/wu7qU0
>>874
混ざってる混ざってるw

幹部が愛されキャラ過ぎてラスボスにできなかったから代わりにもっと悪そうな奴を出す
これってある意味正しい意味でのライブ感?
879名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:09:09 ID:g9g4dJ9+0
恵の弟を登場させた理由もバカじゃねーの?としか言えない
ゆりと恵は親子だということ以外何も考えていなかったってことか
いや今更だけどさ
880名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:12:30 ID:H9VWaeMd0
自分も三式今読んだ。

なんというか、熱を感じない会話だな。井上は俺様の世界を述べるだけだし、
武部は「お願いしました」だけで、自分のビジョンを示さないし、田崎は
適当に合わせてる感じがする。

比べるのはいかんかもしれんが、前作のPや脚本は、一から「どうやって作品
世界を作るか」を必死で話し合って、どう表現するかを詰めていく過程を語って
くれていて、それを読むだけでワクワクしたぞ。そういうのが、舞台裏を知る
醍醐味じゃないのか。あまりにスカスカで、涙が出たわ。
881名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:21:44 ID:t69J4a5N0
>>859
成る程。その説明で、自分の中では納得することが出来ました。ありがとうございます。

加藤さんの好演のおかげでなんとかキバを視聴することが出来てほっとしていたんです。
もうこれでキバの話題が上がることは殆ど無くなると。
正直私はキバは話題に上がることもなく忘れられていく作品だと思っていたので。

最終回のアレで今までシリアスだから見ていた人すら煙に巻いてしまって、
ついて来た人まで馬鹿にしてるこの作品は忘れられるだけだろうなってそう思っていたんです。

しかし現状はむしろ悪化していて、すぐ「キバアンチ乙」とか、
「〜よりはましとか」何か考察も意見も何も言えない状況になっていてがっかりしていたんです。

その尖兵として753、753と連呼されるのでとても腑に落ちなかったんです。
でも、859さんのおかげですっきりしました。
本当にありがとうございました。
882名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:23:53 ID:htZY74170
>>878
大概の戦隊物は途中でラスボス出てくるもんだろ
デカレンとボウケンくらいじゃね、ここ10年くらいで最初から出てた奴がラスボスになったのって

>>879
井上「俺様としたことが」
とか本気でダメだわ、こいつって思ったな
今後井上に書かせるくらいなら、ここの住人が書いた方がマシなもんできるぞ
883名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:27:50 ID:WCqlqIkC0
>>882
ボウケンのガジャ様は最初から最後まで愛され度合マックスだった気がするがw
比べるののが無粋とは思うけどw
884名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:31:55 ID:htZY74170
>>883
上のゴーオンの話でてて、敵幹部が愛されすぎて違うの出さなきゃならんくなったっていうから
戦隊って最初っから出てる敵幹部がそのままラスボスってあんまないんじゃねっていいたかったんだ

キバと比べるには恐れ多すぎるよ
885名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:37:41 ID:5FRl45zc0
>>877
貴様のせいで、絵が酷すぎた劇場版思い出したじゃねーか!w
886名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:41:17 ID:OMHZ7X0k0
>>885
いやしかし、レードン役のTRPG実際にやってみて、
それをラジオで流したり(聞いてる方は結構サムイんだが)、
凄く素直で物腰の穏やかな人な印象を受けたんだよ。
絵はアレですが。というか尻切れトンボで作品全体がアレですが。
887名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:44:22 ID:5FRl45zc0
>>886
そういえば、あの頃のラジオは、石田が弄られ役になってたの地味にあったなぁ…
888名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:47:16 ID:W4dA1zFjO
読んだ
なんだあれ?泣きたくなったよ
あんな適当な姿勢で大河ドラマとか新しい事への挑戦とかふざけてんの?
デザイナーも過去作をライバル視してデザインに盛り込むとか胸糞悪いことして本当に不快だ
理解できたのは瀬戸のシナリオへの疑問だな
やっぱりおかしいって思ってたんだね
889名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:55:27 ID:dX/wu7qU0
キバ版恋空のつもりで撮ったって…
この発言の真意をどこまで深読みしていいものやら
890名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:56:19 ID:fqt92iTJ0
ダメだー!キバの前作の時インタビューやなんやで、自分の中で勝手に
東映の会議室とかで、皆が真剣に討論しつつ作ってんだーなって思ってたんだけど
キバの場合
武部「先生打ち合わせお願いします」
井上「うむ、うまい店セッティングしろよ」
ワイン空けつつ
武部「どんなのがいいと思います?」
井上「今までやったことのねーやつやってやろうかw」
武部「わーwいいですねーw先生マンセーw」
・・・みたいなの想像しちゃったよw
891名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:59:49 ID:yIPGbpwrO
電王見てないって言ってたけど自分が書いたのじゃ無いから?
じゃあ今までのライダーも他人が書いた話は見ないのかな?

892名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:02:44 ID:0e480VB9O
>>891
だから米村とか小林と噛み合わないヘンテコシナリオばっかりなのかな
893名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:03:09 ID:4rJQtrGb0
あれは確実に見てるけど、スタンバイしてたにも関わらず、呼ばれなかったからそういってるだけなんじゃない?
見てなくて、あれだけ要素が似てるとこがあるなんて考えられない。
しかも、武部は電王みたいにお願いしますとは一言も言ってないんだろうから
894名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:22:21 ID:6H7sGgsj0
>>893
つまりは敏樹の負け惜しみって事かw
895名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:24:38 ID:YHRnNigC0
>>890
番組の制作用の予算がそこの食事代に消えてるんですねわかります
896名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:27:02 ID:6vqZXwDn0
渡と良太郎が似てるとか何言ってるんだ田崎…?正気か?
897名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:29:38 ID:oCrigJsBO
演じてる方も戸惑う話見た視聴者が、
もっと戸惑うとは考えないんだろうか。
ちゅうか歴代平成ライダー見ても、
前作の登場人物を敵にしたのってあったか?
あれは載せちゃいかんだろう…。
898名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:30:48 ID:157uX12Q0
塚田の「ライダーは敵だ」発言を超えたなあ、あれは
899名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:32:39 ID:6vqZXwDn0
>>897
前作を超えたいっていう意思の表し方が気持ち悪いよな
もっと気持ちいい方法ないのかよ

ていうかこのエピソードからも電王の呪縛(笑)にとらわれすぎだろ…
あっさり無視して新しいもの作ればよかったのに…
900名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:39:44 ID:6H7sGgsj0
>>898
それっていつ頃の発言かな?
そういや塚田はゲキの時に、電王スタッフからSHT最後のシメの映像にゲキのキャラの登場を頼んだら、
余韻がどうのとか言って渋ったって話も聞いた事があるけど。
901名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:44:40 ID:4rJQtrGb0
>>900
デカの時だろ。
役者にもライダーは敵だから付き合うなとか
902名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:45:39 ID:YHRnNigC0
>>901
器が小さいにも程があるな
903名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:46:17 ID:157uX12Q0
>>900
正確には人づてです。
ウメコの中の人がカブトにゲスト出演した時
「デカレンを演じていた時は塚田Pから『ライダーは敵だ』と言われていましたが
まさかそのライダーに自分が出るなんてw」てな感じで
904名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:50:55 ID:oCrigJsBO
アギトがクウガを
龍騎がアギトを
555が龍騎を…
以下略
敵に見たてて倒したりしたら、
前作から平成ライダーに入ったヤツが喜ぶと思ってんのか?
これまでの作品を超えようとする意気込みは賞賛する。
でもアプローチ間違ってんだろ。
905名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:54:31 ID:6H7sGgsj0
>>901>>903
サンクス。対抗意識やライバル心とかじゃなく、単なる狭量ですなコレって。
906名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:55:27 ID:ECXT2YN80
勝ち組負け組とかばっかり言ってるとこういうことになる
907名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:56:43 ID:6um7RgG80
>>904
越える気なんかさらさら無くて、ただ倒したいだけ。
それも写真にヒゲとかバカとかラクガキして、自分が強くなったみたいに錯覚するレベル。
908名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:01:52 ID:pu8BxOzK0
>>840
なんか井上敏樹の項目とかも修正されまくりらしい

ソードフォームの糸矢は終始キチガイキャラとして描き
エンペラーガルルで真っ二つ、さらにミオビームでトドメ
ラスボスをモモタロスにして2回も倒させる
しかも最後の吊るしてキックはまるで処刑みたいな倒し方
よほど憎いのかね、ある意味アンチ電王大歓喜ですか?

アンチ目線バリバリで書いてみたが酷いなこれw
909名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:03:17 ID:JDL7bTZY0
ライフエナジーをガッツリ吸われてきました…。
後の更新はキャストインタビューだけだから、ダメージを食らうようなことはあまり無いはず。
とりあえず加藤君の熱心さが、結果的に(形はどうあれ)愛されるキャラに繋がったっぽいことだけでヨシとする。

なんつーか、感性がまるで違う人たちって本当にいるんだね。
910名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:10:39 ID:sQ4oaBhvO
武部マジふざけんなよ。
白峰で止めとけば、山匠がディケイドのカタカナライダーの誰かになったかもしれないのによぉ…。
若手でイケメンで特撮好きで、あそこまでの実力がある奴なんてそうは居ないってのに勿体無さ過ぎる。
911名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:11:13 ID:rwvfyvcJO
前作のヒーローをモチーフに敵つくるとか
…これってインタビューで言うようなことか?
というか大の大人がする事か?くだらねー
912名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:14:28 ID:kyrI8chH0
>>896
それ石田監督。しかし田崎監督の正気を疑うのは否定しないよ。
「僕の中であの2話(大牙の登場編32・33話)はキバ版恋空なんです」って…。
…おかしい、いつから田崎監督はこんなになっちまったんだ。
仮面ライダー竜太と言われていたあなたは一体どこに…。
913名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:23:58 ID:qWgHphMlO
あのインタはあれで全文じゃない?もっと長いものからの抜粋ウプですか?
914名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:24:26 ID:4rJQtrGb0
ファンガイアのデザインのところ・・・・まじ最低
915名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:26:26 ID:rM7WAkdl0
>>908
しかしキャラとしての魅力はモモタロスがモチーフのバットファンガイア(=過去キング)が主人公親子に圧勝
やっぱ越えられてないね、電王
916名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:41:56 ID:auMavdyh0
追加入ったぞ
それでもまだ途中なのが恐ろしいがw
917名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:43:56 ID:cI22UtjW0
モモタロスとバットファンガイアが似てるとはこれぽっちも思ってなかった
が、一番人情味があって良いやつだったのはモデルのせいかもしれないな
918名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:46:24 ID:1pXVFUNH0
だがそれも偏に、武部井上に愛されなかったからという皮肉
919名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:47:53 ID:o2IToXx20
インタビュー見たけどさ、
ダメなクリエイターって
自分の作った物を
客観視できねえんだなって
感想以外ねえや
920名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:48:35 ID:DrMLEpB3O
もう武部井上はジャニーズ主演の番組担当してコケさせて業界から抹殺されればいいよ
921名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 01:55:29 ID:cI22UtjW0
もう究極じゃない?みたいなこと言っているのを読んで、究極のアホはあんただよと思った
922名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:03:19 ID:KT4jI/FX0
>>921
ダメ要素を究めに極めたからある意味間違いではない。
言った当人たちと受け取り側で印象がまるで違うけどw
923名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:14:32 ID:V9ObhDCf0
>>920
あのJ事務所が、武部ごときにPまかせる番組なんてあるわけねーだろwww
それなりに使えるブレーンがいたら、一年間キバという駄作をただ漫然と流し続けたPを使うなんてトンデモナイ!!
って反対するよ。
924名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:16:13 ID:kyrI8chH0
・餓死寸前で仕方がなしに哀しみながら捕食→(一切カット)→放送版「いただきもす」
…ひどすぎんだろコレ。
925名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:21:09 ID:5OEy2ApVO
モモタロスモチーフのキャラが自分の後継者を信じながら消えた後
後継者の世代においてその後継者が力不足だと判断されたために呼び起こされ、後継者にボコボコにされる

何か考えさせる物があるな
926名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:25:49 ID:ll6Ab7ElO
ルークの人、撮影三日前に出演依頼されたとか……そんなんアリなんだろうか
927名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:32:39 ID:GAo8fcjR0
井上の対談とデザイナーの話しを読んだら気分が悪くなった
マジでライフエナジーを毟り取られた気分だ
928名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:40:16 ID:ac1hmMqJO
終わった番組なのにスレが伸びてるなあ…と
軽くROMして寝るつもりだったけど
どーしても書き込まなければ気が済まない箇所ハケーン
ちょっと場所をお借りしますよ

>>872
キバが女性向け!?ハァ〜??
最低二股男の音也が女性に受けるわけねーだろ
バカじゃねーの
大体ライダー見る女性って子持ちの主婦も含まれてんだろ?
子供ほっぽらかして火遊び不倫に走る母親とか受け入れられる訳ねーっつの!
ちったあ頭使って番組作れ!
929名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:41:35 ID:cI22UtjW0
>>925
電キバでいい見せ場を与えたにも関わらず敵モチーフにされ、ディケイドと抱き合わせにされない
のは売れてないので当然なのに電アンチやキバファンに叩かれる
>>926
ルークはキバの用心棒
930名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 02:46:22 ID:V9ObhDCf0
三式見てきた。
あのさー、どんな駆け出しの新人であっても、クリエイターを生業としている人だったら
「これだけは恥ずかしいからやっちゃいけないな」と思うことを堂々とやらかして
しかもそれを「うはwww俺、超斬新wwwwwwww」とか自画自賛ってどうよ……

マジでキバは、こけるべくしてこけた作品だったんだな。下手に成功しなくて良かったよ。
さてそろそろ寝るか。明日はゴーオンキャラブック買いに行かないといけないからな!
キバ?買いませんよ、勿論。
931名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:04:43 ID:JoYfRzwW0
>>872
それは別の作家だろう。井上脚本で弄られる男性は羊。歓ぶのは狼

>>909-910
キバの中では突出していたと言うべきか。熱意も才能も

>>915 >>917 >>925
糸矢と過去キンにも助けられたな



役者すげーなキバ
932名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:09:50 ID:6um7RgG80
とりあえず篠原保は筆を折れ。誰も困らない。オナニー野郎。
933名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:22:04 ID:0ryU19fo0
俺は終盤から電王アンチをやってるけど、
ファンガイアのモチーフがソードFやモモタロスをモチーフは無いわ。退く。
クリエイター間の対抗心の表し方って、悪者に顔をつけて倒すとかそういうことじゃねーだろ。
相手より良い作品を作って見返してやるべきだろ。
人気で及ばずともせめて内容で勝ろうとするとか、いくらでもあるだろうに。

人気も内容も完敗してる状態で「バットファンガイアのモチーフはモモタロスなんですー」なんてよく言えたもんだ。
934名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:41:57 ID:VXtqAcpa0
ここ見てると三式さん見るの怖すぎるw
ディケイドで気分晴れ晴れとしてたのにすっげーイラッときそうだ

白倉Pがディケイドで井上起用しなかったら賞賛する
935名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:43:19 ID:rM7WAkdl0
インタビュー読めば読むほど現場のダメダメぶりが伝わってくる
ここでよく言われてた役者殺しってのが実感できる
突っ込みどころが多すぎてメモでも取らないとどっからつっこんだらいいかも分からん
取りあえず、恵の中の人への大先生の発言、あれは自爆ととらえてよろしいか?
936名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 03:44:07 ID:HwSYyK9z0
スパイダーがソードFってことは、最初の最初からそういう形で
打倒電王を目指してたってことだよな
武部の言ってた「電王の呪縛」って、本当はそんな大したものじゃなかったのに
キバスタッフが勝手に意識しすぎて自分たちで勝手に強めちゃったんじゃないの?
937名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:04:16 ID:L1rbdg2J0
過去クイーンの後半の投げやりっぷりすげぇw
938名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:12:17 ID:cI22UtjW0
過去キン役の人の高岩さん評価を見ると、前作見たら腰が抜けるほどびっくりするんじゃ
ないのかw
キバのシンクロ率は他作品に比べてすごく低い方だし
そして役者の家族が見たという話を読むと例えようのないほど胸が痛む
939名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:38:45 ID:2Y5gZ1FA0
とりあえず役者達の評価はすげー上がった
3馬鹿スタッフは氏ね
940名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:58:39 ID:sQ4oaBhvO
金山氏、素で楽しかったんだろうが怪人話で盛り上がり過ぎw
次々回に怪人で〜とか、「悪役いいよね。」なんて言うと、妙に皮肉っぽく見えるんだぜ。
941名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 05:56:15 ID:PfhkNjD50
>>934
井上はまだ棒だけど、ディケイド始まったばかりだぞ!若いんだし暖かく見守れ!
…と、素で思ってしまったw
もう若くない方の井上は来ないように、本気で祈ってるよ。

武部・井上らスタッフと、役者側、どうも同じ方向を見ていない気がする。
首脳陣が訳わからん事ばっかやって自分に酔いしれてるせいで、若いキャストは迷走。
それでも自分なりの予測を立てて、キャラの意義を掴もうとするけど
脚本が明後日の方向に走り出すので、結局努力は無に帰して宙ぶらりん。
ベテランキャストには「所詮ジャリ番ってこんなモンかァ〜」みたいな、どうでも良さそうな雰囲気がある。
こんな風に最初から最後まで空中分解してるのって、今まであった?
942名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 07:46:56 ID:MAUJGO9ZO
電王の呪縛発言は、ヒットした前作の後はプレッシャーが大きいけど、
そのプレッシャーに負けないで、新しい物を作りたい
ってな意図かと思ってたよ…
言葉の選び方が悪いだけで…

実際は、ひとり相撲してただけか
943名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 07:53:49 ID:BonKNFl50
ディケイドのOPでキバに蹴りを入れると賞賛するくせに、ソードフォームや
モモタロスをモチーフにしたファンガイアを倒すと、すげー文句を言うんだな
おまえら。
944名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 07:58:57 ID:Jpu0PArZ0
>>943
そりゃ、ディケイドは面白いし
あっちは、元作品に対する愛とリスペクトがあるから。

そもそも、10周年のお祭り作品で、あのOPにも意味あるしな。
OP詐欺のどっかの作品とは大違いだろ。
945名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:02:37 ID:157uX12Q0
過去クイーン「後半はもう全部ノープラン」
……いいかげん嫌気さして投げちゃったんだろうな
その頃のブログも鬱が入ったのばっかりだったそうだし
946名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:45:44 ID:oCrigJsBO
>>943
OPはアンチフィルタかけるとそう見えるwってだけ。
制作側が意図してやって、しかもそれをぶっちゃけるのとは違うだろ。


それにしても俳優陣スゲーな…。
「本編みて理解できないなんて理解力ない」
って言ってた奴らは俳優にも「理解力ない」って言えるのかね。
947名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:46:26 ID:Gz6RV0DnO
>>943
それらの意見を言ってる奴が同一人物だとでも?
948名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:54:08 ID:SnNnaR32O
次スレも需要ありそうだね
949名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:03:24 ID:4nMeRdxV0
>>897
前作ライバルキャラが倒した蟹の呪いで化物になって出てきたとかなら
950名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:08:14 ID:4nMeRdxV0
>>948
今アンチスレがなくなったら不満タラタラの人たちが九つのライダースレを回って不満撒き散らしかねないねw

じゃ、いってきます
951名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:10:43 ID:SnNnaR32O
過去スレのテンプレで一部修正が必要なので気をつけてくださいね。
詳しくはこのスレの最初の方にあります。
952名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:14:42 ID:4nMeRdxV0
ここでの俺の役割は、スレを建てて住人を誘導すること、らしいな
仮面ライダーキバアンチスレ91
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233792577/
953名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:17:09 ID:1O58AyNSO
>>952


それにしても>>80カワイソス
954名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:18:48 ID:Gz6RV0DnO
>>952


>>80www
955名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:21:01 ID:ii5Qmft10
>>925
これは

頭の固い連中がキバは駄目だと言って未だ電王をもてはやしてるが、そんな事は無い。
映画とか何本も作って鬱陶しいんだよ! キバの方が優れてるんだ、ボコボコにしてやる!

という風にも読み解けるな。
ファンガイアデザインの件もそうだが、キバは電王への僻みで作られてる作品かよ?
そんなんだからつまんねえんだよ、だれが他人の怨嗟のこもった映像見たがるってんだ。
馬鹿かこいつら?
956名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:25:39 ID:0e480VB9O
>>952
次スレ乙

好きなキャラの成分を感知できる>>80はいいライダーファン
957名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:46:00 ID:I/sV7wPb0
>>955
馬鹿なんでしょ。
958名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:53:04 ID:SnNnaR32O
>>952
スレ立て乙です
ディケイドのキバ編が終わったら次はどんな燃料が来るか気になります
959名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:59:05 ID:gd2gozgb0
いきなりスレ進んでるから何事かと思ったら例のアレですか
だから読むなって言ったのに・・・
960名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:11:40 ID:Dny73OtMO
>>953

あわわわ・・・>>80が例の記事を見ない様、祈りを込めます
961名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:22:35 ID:gT5TvHgCO
でもスパイダーファンガイアはディケイドでまたでるんだよな
962名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:32:20 ID:jRrbgRCVO
前作(電王)を越えようっていう考えは悪くはない気もする
963名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:33:41 ID:4nMeRdxV0
志しは悪くなかったが・・・・
964名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:33:50 ID:rp/wODh60
出演してるほとんどの俳優が台本4話読んでも理解できないとか
思わず笑っちゃったけど本当なら失笑どころじゃないだろ
2時代やってるから描写が薄くなったってよく言われてるけどそういう問題じゃないわ

制作陣トップは自己満足に浸ってないでもっと出演者の話を真摯に受け止めた方がいい
965名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:35:38 ID:Vl57xpy+0
「電王を超える」の意味が違いすぎたのが悪い
「これに負けないいい作品を作る!」じゃなくて
「こんな作品はゴミカスだったってこと思い知らせてやんよ」だった
3馬鹿の場合。
966名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:42:10 ID:41n+AHB60
前作の人気キャラクターを敵にして主人公にボコらせるとか、陰湿にも程がある
OAされたキバ見て暗い愉悦に浸ってたんだろうな<デザイナー

中の人はこのこと知ってるんだろうか?


967名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:43:25 ID:UyldfwW70
何度も言われていることだけど…
・シリアスにつくるなら「牙狼」みたいに作ればよかった。(エロ要素は除く)
・子供向けにつくるなら「怪物くん」の要素を作ればよかった。
・ドランを売るつもりなら渡はドランに住んでいることにすればよかった。
・ファンガイアとはどういう存在なのか共存の余地があるのかとかもっと設定をつめて考えるべきだった。
・二時代構成だったらもっと当初から整合性をもたせるべきだった。
968名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:44:36 ID:rM7WAkdl0
真夜の中の人、冗談めかして言ってたけどキバット二世の行動は本気で意味不だったんだろうな
あれじゃノープランになるしかないわ
キャラ崩壊前提で役作ってかなきゃいけないんだから
969名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:44:45 ID:4nMeRdxV0
>>967
ガロや怪物くんの二番煎じにはしない!あと新要素として二時代構成だ!
→どっちつかずな上に新要素扱いきれずにぐだぐだに

武部さんマジパネェっす
970名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:49:00 ID:vHTLZaiD0
井上武部の発言はほんとイラッとするなw
お前らが楽しむために番組が存在するんじゃねえんだよ
971名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:52:19 ID:pu8BxOzK0
井上「ありきたりのドラマは飽きたから難しい事に挑戦してみたい」
武部「大河ドラマをやろう!」

なに…これ…?

飽きるも何もありきたりのヒーローなんて一度も書いてないじゃないか
その結果がありきたりな井上劇場になっていて難しい事は全部放置
972名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:52:54 ID:o3rz2smMO
役者陣のインタビュー読んで思った事は、考えたら負けだったんだろうな…と
加藤は元々バカ正直で深く考えないタイプだから、75とか出来たんじゃないかな
反対に頭で考えるタイプの瀬戸は、いろいろ疲れちゃったと
何か読んでると皆で作り上げた作品と言うより、如何に自分が頑張ってたか、そんな話ばかりに見えるし

それにしてもインタビュアーのモチベーションも含めて、熱のないインタビュー内容だなあ
973名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:53:02 ID:1O58AyNSO
そういや最近牙狼とネクサス見たけど、カオルの絵にしろ姫矢の写真にしろキバの音楽と違ってちゃんと話に絡んでくるよな
都合の良い不思議ツールとしてじゃなく
974名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:53:09 ID:gT5TvHgCO
二度とこのような作品はみたくないな
975名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:53:59 ID:4nMeRdxV0
>>973
ほんとキバの音楽はなんだったんだろうねえ
976名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:54:47 ID:kMJ5JGcCO
実は初登場時から、バットファンガイアの顔(特に口元)がモモタロスに似てるなとは感じていたが、
まさかほんとにそれを意図していたとは呆れる
確かに、よくよく思い出してみればスパイダーの複眼はソードに似てるな・・・
デザイナーほんと馬鹿だな
977名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:56:47 ID:4nMeRdxV0
スパイダーの複眼ソードじゃね?は登場時に結構言われてた気がするな
バットファンガイアがソードは全然わからんかったが
978名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:05:16 ID:o3rz2smMO
でもモチーフと言ったらカッコ良いかもしれんが、考えようによっちゃ韮澤氏のデザインをパクったようなもんだよなw
979名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:07:47 ID:4nMeRdxV0
>>978
リッスペックト!リッスペックト!
980名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:11:22 ID:vFjrin67O
>>897
前作というか元祖ライダーをモチーフにしたゴ・バダー・バ
981名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:43:35 ID:ii5Qmft10
>>971
ひねた子供に居るだろ、スポーツなんかで基本なんてつまんない、って言って応用的な事ばっかやる奴。
低いレベルだと奇抜だから通用するけど、結局下地が出来てないんで絶対に上手くなれないタイプの。
井上なんかはモロにそれ。

武部は見た目だけ気にしてあとは何も気にしないタイプかな。
やたら派手なユニフォーム着込んだりするのに熱心だけど腕は素人並って感じで。

どちらも「もう一遍最初からやりなおしてこい」といいたくなるような人材であるのは確かだ。
982名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:58:45 ID:6/pARFLk0
役者インタビュー読んだけど酷いなこれ・・・
(笑)とか連発されてるけど全く笑えないよ・・・
インタビュアーも聞くこと無いから、役者のテンションを下げさせないよう
必死で面白かったよね良かったよねって無理矢理持ち上げようとする努力が垣間見えて
読んでて悲しくなってくるな

あとやっぱり井上は何も考えてない行き当たりばったりで話し作ってて
役者も理解できてなかったんだな
983名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:59:47 ID:KT4jI/FX0
スキーとかでウェアと道具だけ揃えてうまくなったような気がして満足しちゃうタイプだな>武部
984名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:00:53 ID:4nMeRdxV0
>>983
何その俺
985名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:07:55 ID:2l9w85Mk0
オッス!オラ>80!!!!
どれだけ糞でも毎週ファンガイアのデザインとスペックと真名確認だけはしていた厨二病患者だよ!
昨日三式見てきたんだ!全部!





うわあああああん
986名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:09:25 ID:rwvfyvcJO
>>985

乙としか言いようがない…
987名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:13:25 ID:BTVZ+a9XO
>>980
あれはわざと視聴者に分かるようにやってるし
バイクの名前がグロンギ語でサイクロンとかリスペクトぶりが半端ないぞ
988名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:13:39 ID:sitVXC2mO
パワードイクサーがかわいそうです
989名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:20:29 ID:DrMLEpB3O
井上は吐き気をもよおす邪悪=何も知らない者を自分の都合で弄ぶ
武部は真の邪悪=自分が邪悪である事に気付いてない最もタチが悪いタイプ

ところで三馬鹿のインタビューってどんなの?
なんか叩かれてたけど?

武器三人の事じゃないのか…?
990名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:22:19 ID:4nMeRdxV0
>>985
やめろ!見てて泣ける!
991名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:26:23 ID:XYSaSzpD0
今までも敵クリーチャーに1号やV3や他の石ノ森ヒーローをモチーフにしたのは結構いたし、
ライダーでもアナザーアギトなんかライダーがモチーフのライダーだった。
でもそれにはデザイナーの昭和ライダーカッコイイみたいなリスペクトが感じられた。
敵ながらカッコよかったし、怪人としてのライダーを透かし見たり出来た。
今回の場合、倒す相手として前作の主役を怪人に貶めたって感じがする。
992名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:29:26 ID:cI22UtjW0
>>985

>>80は正しい平成ライダーファンのあり方だった。しかもデザイナーがぶっちゃける前に
ソードをパクっていることを何気に見抜いているし
そしてぶっちゃけた今見ると、バッドファンガイアの真名が意味深じゃね?
993名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:36:53 ID:6OAm+xQmO
>>989
3馬鹿は井上・武部・田崎のことだよ

一年間、終わってまで常にがっかりさせ続けてくれたという意味では斬新だったわ
994名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:38:36 ID:0Ik4zw7E0
ライフエナジー搾り取られるとかインタビュー読んだくらいでなんだお前らと思ったら三式さん自らそう言ってるんすかおい
そしてその看板に偽りなしなインタビューの内容に愕然
995名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:42:06 ID:Op4UqwjW0
真面目に見なきゃいけない番組だったのか
そうじゃなかったのか未だにわかんない
上がすげー頭が弱い事だけはわかった
996名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:44:00 ID:oCrigJsBO
>>991
そうか…。
555からライダーに入ったから知らんかった。
無知ですまん。
教えてくれてありがとう。
997名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:44:33 ID:maJum/+X0
>>991
まあ、キバがそれなりに成功を収めた作品なら、そういうのもある種のシャレで済まされたかも知れないけど
商業的にも惨敗して、興収の穴埋めまで電王にやってもらってる現状じゃ
逆の意味でシャレにならんというか、最高に恥さらしで惨めなエピソードになっちまったなw
998名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:45:55 ID:KCFonpGwO
あの一年間を返してくれ

1話を悔しい思いをしてた俺に言ってやりたわ

「キバつまんね」
999名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:46:03 ID:sRyPgPxtO
役者陣はまともなんだけどな
田崎までアレだったことに愕然としたわ
1000名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:47:23 ID:DrMLEpB3O
>>993
そうか…違和感が晴れたぜ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/