仮面ライダー555Part198【Let the game begin!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい
 >970が立てられない時は次のスレ立て宣言者が立てて下さい

前スレ
仮面ライダー555Part197【遠い空は】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224602407/
2名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:07:38 ID:K0pwdgKB0 BE:188163959-2BP(220)
【過去スレ】
今生きているのはここだけ
http://freett.com/rider555/

【関連サイト】
【萌えBBS】仮面ライダー板 http://so.la/kamen/
メルマガ抜粋版 http://www.tv-asahi.co.jp/555/i/merumaga/index.html
DVD情報     http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/555.html
PS2版ゲーム  http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kamen555/
3名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:07:52 ID:K0pwdgKB0 BE:200707586-2BP(220)
ファイズに変身した者
・乾 巧  (1話〜)
・木場勇治 (36〜39話)[死亡]王と共に巧ファイズに倒される
・草加雅人 (30話) [死亡]木場に止めを刺される
・海堂直也 (9,10話)
・琢磨逸郎 (20,21,24,25話)
・赤井   (4話)[死亡]巧ファイズに倒される

カイザに変身した者
・草加雅人 (13話〜48話)[死亡]木場に止めを刺される
・影山冴子 (24,25話)
・西田   (11,12話)[死亡]変身による灰化
・高宮   (10話)[死亡]変身による灰化
・神道   (12話)[死亡]変身による灰化
・木場勇治 (48,49,50話)[死亡]王と共に巧ファイズに倒される
番外・菊池啓太郎(劇場版)

デルタに変身した者
・三原修二 (34話〜)
・木村沙耶 (26,27,28話)[死亡]澤田に殺される
                    「い・ぬ・い・さ・ん、、、わ・た・し・変身・し・て・ま・せ・ん」
・草加雅人 (33話) [死亡]木場に止めを刺される
・阿部里奈 (39話)
・徳本   (?)[死亡]澤田に殺される
・新井   (?)[死亡]澤田に殺される
・河内   (?)[死亡]フロッグオルフェノクに殺される
・乾 巧  (38話)
・村上峡児 (46,47話)[死亡]オルフェノクの王の餌食となる
・北崎   (28,29,30,31,33話)[死亡]オルフェノクの王の餌食となる
4名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:15:06 ID:aZ6cDOAv0
重複だし、スレ番ずれてんぞ
5名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:45:53 ID:jY2JpGSCO
まあよかよか…腹巻き、いい案配ですわ。
6名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:27:08 ID:SRiYRsR6O
保守
7名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:05:23 ID:/fbaJWyv0
スレ199として再利用
8名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:30:24 ID:hekbOugaO
このスレタイ、前にも使わなかったっけ?
9名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 12:26:22 ID:XQxJ9Kb20
あんまり覚えてないなあ
10名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:12:47 ID:kqHWQ1ET0
次は200なのでお忘れなく
11名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:46:00 ID:+T34roD+0
eyes glazing over
12名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:46:02 ID:InedpnEF0
昨日最終回まで見終わったんだがこれ、
やろうと思えばフツーにあと一クールくらい続けられそうな最終回だったなw
13名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 03:58:40 ID:FLB0mc2+O
まあでも、最終まで敵味方とも何人も健在なのはよかった
それぞれ気の利いたラストだったと思うし
14名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 12:33:25 ID:HCMbg7eM0
巧や海堂が死ぬことを考えれば
あそこで終わってよかったのでは
15名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 13:36:04 ID:W4wK1F5FO
っつ〜か…今見てるんだけど、OPの一番最後で暗闇の中で光っている555、
アレ工事現場で働いてるオッサンにしか見えんw
16名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:02:05 ID:uNr+qxytO
もまい…氏にたいんだってなぁ…
おらはキバとは違う…望み通りにあぼーんしてやるう!
17名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:30:31 ID:nsEA/vWQO
>>14
王が砕け散るシーンのカットは巧も海堂はまだ生きるかも、ていう希望を残す点では良かった

>>15
一瞬井上さんに似ているって解釈してしまったw
18名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:47:19 ID:Ih4BuSBp0
海堂はともかくたっくんはすでに崩壊始まってるからちょっと厳しいがな
19名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 15:18:35 ID:HCMbg7eM0
>>15
OPの歌詞も映像も大好きなんだが、555が警棒で誘導してる様に見えてしまうw
一度思ってしまったら頭から離れないから困る/(^o^)\
20名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 15:52:25 ID:0WH8vi3YO
工事現場のおっさんに叫びながら突っ込む馬・・・
21名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 16:14:45 ID:f4L/KdoS0
>>17
関係なくね?
王が生きてたって巧が王に寿命を延ばしてもらうわけないし
王が死んだらその瞬間全てのオルフェノクが死ぬわけでもあるまい
22名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 16:22:39 ID:GZ1KPMvp0
まあたっくんだって真理ちゃんだって啓太郎だっていつか死ぬんだよ
23名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 17:36:54 ID:P8SKo6XD0
SO4で555の台詞パロ言いまくるキャラがいるね
まあどうでもいいんだが
24名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:03:07 ID:piKDVtnU0
どうでも良いね^^
25名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:09:04 ID:gSitNBDp0
>>24
てめえの存在がな^^
26名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:19:34 ID:fnO2tDOy0
>>24-25
お腹痛いの?
27名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:35:49 ID:GZ1KPMvp0
>>24-25
君友達いないでしょ
28名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:43:43 ID:1ALu7Z3q0
>>24-25
今日から俺が友達だ。

このツボをかわないか。特別に3000万で譲ってあげよう。
29名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:44:09 ID:+Fe2AZ0PO
騙されちゃいけない 
どうやら乾巧って奴が煽っているらしい
30名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:51:41 ID:3TdyeP0u0
乾巧・・・あいつは口が上手いんだ・・・
31名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:22:47 ID:qzvsH5S60
夕べようやく全話見終わったのだが
草加、何でもかんでもこっそり洗濯物の影から立ち聞きしてたり、
陰口を吹聴してまわったりと、男らしい眉毛とうらはらに
行動が意地悪なおばはんみたいでワロタ

最終回のあとも、オルフェノク対人間の問題、オルフェノクが早く死ぬ問題は
全然解決されて無いよね
反オルフェノク団体の人たちが、長田さんに対しオルフェノク化を妨げる実験をやってたが
あれを改良したら、オルフェノクを人間に戻してかつ灰化を防げたり
できたんではなかろうか
などと妄想
32名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:01:27 ID:ETOO5zWiO
>>30
君の財産は3000万円以下………ってことでいいかな?
33名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:09:00 ID:PmdVhGjCO
>>31
チラ裏に書け
34名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:19:55 ID:ss2uNvsj0
長田さんを実験の材料にしたことは許せない
絶対に許さない
35名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 20:26:32 ID:GZ1KPMvp0
木場まで現れやがった
36名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:17:05 ID:RlNtwR4jO
たっくんを実験の材料にしたのはどこのどいつだよwと突っ込んでおく。
37名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:37:27 ID:UvjDtYtX0
憧れのオルフェノクはスティングフィッシュです
38名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 05:15:16 ID:Ikt8ZJhGO
>>31
オルフェノクが全滅に向かっている、という形で物事は解決してる
巧や海堂、百足の決意や生き様にそれが現れてるんだけど…
もし全てのオルフェノクが生き長らえるのが確定したらそれこそ、その3人が陳腐に見えてしまう

けど、それじゃ余りにも救いが無いから、王があんな形ではあれ、一縷の望みは託されてる
39名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 06:33:59 ID:2CbMUZDl0
そういやオルフェノクはファンガイアのような
本能的な殺人衝動みたいなのはあったっけ?

多分なかったと思うので
人間、オルフェノク双方の過激派がどうにかなれば
一番共存できそうな平成ライダー怪人かもね。
ま、その過激派をどうにかするってのが
宗教戦争同様に一番難しいんだとは思うが。
40名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 06:55:30 ID:fUWtpe6C0
草加の顔はまさに劇画そのもの。
本当にマンガのような顔するよなぁ。
41名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:19:18 ID:mAvAcd1J0
>>31
1・もしオルフェノクを人間に戻せる(人間として認める)と、人権が発生して警察として駆除できなくなる。
2・オルフェノクは凶暴化や知能の低下ではなく、人間がそのまま力を手に入れたものなんで、人を殺したオルフェはただの殺人者

この二つを合わせると、警察はこのままだとオルフェノクに対処できなくなる
結局劇中でやってたように、完全な化け物としてクウガの未確認生命体みたいな扱いにするのが手っ取り早い

42名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:14:11 ID:h8MMCWYo0
オルフェノクの能力が解析されているなら
これまで「普通の人間ならば不可能」として迷宮入りだった事件を
その新しい知識を元に再捜査、
容疑者(真犯人であればおそらくオルフェノク)を捕獲し人間に戻したうえで
裁判にかけるのが順当だろうな。

……というか、

秘密機関のロン毛も社長さんも父さんも
事実を知っている人の誰一人として望んでいなかったパターンだが

「オルフェノクは放っておけば死ぬ」「直す手段がある(結花のアレがそうだったと仮定して)」だと
全国的に告知すれば
自首というか救済を求めて続々と警察にやってくるんじゃないだろうか。
43名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:19:55 ID:2CbMUZDl0
>>42
>「オルフェノクは放っておけば死ぬ」「直す手段がある(結花のアレがそうだったと仮定して)」だと
全国的に告知すれば
自首というか救済を求めて続々と警察にやってくるんじゃないだろうか。


なんかで似たシチュエーションを見たことあるなぁと記憶の糸を手繰ってみたら
最近地上波で見たX−MEN3だった
44名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 11:25:42 ID:sK9hkD7P0
>>41
人間に戻せる方法なんか見つからなかったとしても
オルフェノクは言うなれば特異体質ってだけでただの人間だからバリバリ人権あるんだけど。
法律上はハカイダーにすら人権があるんだから。
45名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:17:04 ID:h8MMCWYo0
>>43
そう、それそれ。

オルフェノクの存在自体が社会問題になる前にスマブレの手で隠されているから
ああなる以前の段階で止まってるんだよね。


>>44
ファイズが怪人を殺す殺さないの問題もあわせて考えると、あのへんは難しいなあ。

基本「法で裁けないので、ヒトを殺す奴は殺して止めるしかない」あたりが
あの作品内の倫理基準だとは思うんだが。

最初は「既に一度は死んでるから故人ないし幽霊扱いなのでは?」と思って見てたけど
明らかに「生きてる人間」扱いだしなあ。劇中描写的に。
46名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:17:32 ID:zvb8PVc/O
テンメェ…とか怒り狂って変身するのにも、バイクの後ろのアタッシュケースからちまちまベルト出す姿がとても滑稽。
特に草加w
だけど555の格闘はカッコイイんだよなぁ。
555に出る3ライダーのライダーキックは、平成ライダーでダントツでカッコイイ。
だけど赤555に初めてなった時のきったねーCGは全てをぶち壊してるなw
47名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:18:58 ID:IR2y1LLfO
1回死んだ人なら人権はあるのかもしれないが日本国民ではない気もする
でも24時間以内に復活した場合は死亡扱いにはならないんだっけ
48名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:22:03 ID:h8MMCWYo0
ハショれば良さそうな状況でしかも終盤でも
フツーにベルト取り出しシーンは入れてたなw

個人的にそれより気になったのは、
巧がよく言う「おまえたちぃいい!」ってセリフだが。

「おまえらあああ!」じゃないのかw


>>47
ああ、なんかあったなそういう法律。

昔は死亡確認の手段が適当だったんで
実際埋めてから生き返ったって事故を防ぐために
お棺を丸一昼夜家に置いておく「お通夜」ってシステムが生まれたのだという。
49名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:26:58 ID:CV8X2znk0
一方ヨーロッパでは死んでない人を埋葬しまくってゾンビ伝説が生まれましたと

オルフェノクって扱い的にはあくまでゾンビだよなあ、医学的には死体なんだろうし
50名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:31:23 ID:IR2y1LLfO
九死に一生を得て覚醒する場合もあるんじゃなかった?
その場合は死んでないよね
51名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:33:10 ID:1QGZ2e220
>>50
それは死んで生き返ったのが九死に一生を得たように見えたってだけの話だろ
52名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:33:28 ID:b6JoYCdJ0
それは記号では?
53名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:34:01 ID:h8MMCWYo0
>>50
あれは要するに、
「死んで復活した」→「普通死んでる状況を生き延びたように見えた」→「九死に一生を得た」
だと思うぜ。

絵描き少女は実際に「九死に一生を得た」パターン、
テルオは「死んで復活した」パターン、

でもどっちも社長さんとかが見てるデータ上は「九死に一生を得た」としか出てこないと。
54名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:08:23 ID:2CbMUZDl0
基本的に死亡即復活してるから
傍から見てりゃわからないからなぁ。

首が吹っ飛んだのにいきなりつながってピンピンしている
・・・とかなら明らかに一回死んだとわかるだろうが
55名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:52:42 ID:zvb8PVc/O
花形さんは最後草加が止めなかったら、運転中に砂になっていたのかな?w
56名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:55:16 ID:2CbMUZDl0
気合を入れて灰化を食い止めてたと思うw

実際ある程度は気合でコントロールしてたようだし。
57名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 15:03:39 ID:vXXKNYNm0
巧や草加が社長さんに会う時ってベルト装着してなかったから
その場で殺してしまえばオルフェノクの支配する世界が作れたのい
58名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 16:51:17 ID:NpbcGb280
草加の名言といえば「俺のことを好きにならない奴は〜」とか
「〜って解釈でいいのかな」とかがあるけど
個人的には「貴っ様ァ……!」というセリフが印象的だ

これといってインパクトの大きい発言でもないし
単なる怒りを含んだ呼びかけなんだけど、妙に耳に残ってるんだよなぁ
ちょくちょく色々な時に言ってた気がするけど、実際はどーだったかな
59名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 17:19:53 ID:waiIdmL+0
こう、憎憎しい声がたまらんよな。
村上さんが草加で良かった本当に良かった
60名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:44:16 ID:w8SGGnr00
ディケイドに備えて一話から見直してるんだけど、巧が夢を持ってないことを気にしている素振りとか、
海堂は本当にいい奴だったってこととかいろいろな発見がある。
だけど草加だけはいつ見ても草加のまんまでワロタ

61名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:03:16 ID:fwKnl8ML0
いや初期の海堂のDQNっぷりはひどいだろw
62名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:09:24 ID:NpbcGb280
別にそこまで言うほど酷くはなかったと思うが
すぐギターの話になるから、登場直後のことは、さほど印象にも残らんし
63名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:12:31 ID:c+AqVZI40
自分を助けに来て大怪我した木場を路上に放置したり
けっこうアレな奴だったぞ蛇は
64名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:29:25 ID:w8SGGnr00
>>63
行動だけ見れば確かにそうなんだけどさ、
なんかあの海堂独特の口調のせいかあの辺の台詞が本当に放置するのか、放置していいのか迷っているように聞こえて、
素直に「見捨てた」とは言い切れないような気がするんだよ。
それに一応途中までは励ましながら肩貸してたしね。

あと木場は文句なしのいい奴なんだろうけど、
自分の状況を省みずに巧に説教したりとか自分を殺せない海堂ファイズを躊躇なく変身解除に追い込んだりとか、
ひょっとしたらこいつが一番タチ悪いんじゃないか、みたいに思えてしまう。

本放送の時は木場が一番まともな印象だったんだけどね、 俺もひねくれてきたのかな
65名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:38:18 ID:nB+toehg0
海堂はDQNというよりピュアって感じだな
そして一見基地外のような行動が多いw
まぁアーティストだしちょっと変人入ってるくらいで良いんじゃないだろうか
66名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:42:32 ID:dIJEeCAqO
海堂は大学でポンポコポーンとか言ってた時がすごく面白かった
67名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:49:47 ID:wj/03a2T0
>>64
木場が文句なしのいい奴なんて思ってる奴がここにいるんか?www

木場は絵に描いたような偽善者だよ。
しかも、自分が偽善者ということに気づいてない。
考えはコロコロ変わるし、すぐ騙されるし、
人を守りたいと言いつつ、自分が2年も昏睡状態の間に
別の人を好きになった元カノとその今カレの二人を自分の意思で殺してるし。(完全に逆恨み)
ホントこいつ見てるとイライラした。

オマエはひねくれてるんじゃない。
年月を経てまともな思考ができるようになったんだ。

当時、カットされたシーンで
木場が社長になったあたりで、木場の心変わりを知った真理が幻滅するって
描写があったらしいが、そのシーン見たかったな。
68名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:55:58 ID:9X7+C4i10
まあ恋人の兄貴のとこで事実から目背けまくってる時点でな…
でも木場みたいなのが一番現実にいそうなんだよなあ
自己正当化というか自分は正しい側にいたいってのはすごくわかる
69名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:58:10 ID:mvVtJISp0
元リア充だからしょうがない
70名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:59:24 ID:b6JoYCdJ0
裏切られたときの表情やら声色が狂気を感じる、馬さん
71名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:11:20 ID:nB+toehg0
木場さんは終始ああいう感じ
冒頭じゃ母親に性格を心配されてるし
自分も働いてないのにたっくんに自立しろとか言ってるのも面白い
72名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:18:16 ID:tyTIWE4l0
木場さん、日テレ 夜10時からの キイナっていうドラマに出るらしい
73名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:37:29 ID:XINMMK0B0
平成ライダー作品の中で海堂程人間味のある怪人はいないよな
後輩に「人間を捨てろと言ったのは、あんたじゃねーか」
って言われた後に
「バカ野郎、だからって簡単に捨ててどーすんだよ、それに
人間を捨てようと思っても簡単に捨てられないのが、俺様の良いところだ」
って返すのが一番海堂らしい台詞だったと思う
74名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:10:06 ID:zvb8PVc/O
琢磨くんと草加のおかけで、中盤以降もネタ満載で面白かった555。
たっくんの代わりに澤田がラッキークローバーにメンチ切りにいったけど、
3対1でやってる時、妙に琢磨くんだけ澤田に殴られてないか?w
75名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:10:41 ID:m58zRkuY0
ヘタレだし
76名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:23:47 ID:PqjFM4Mm0
演技力というか役者の魅力という点では、
海堂と草加の二人におんぶに抱っこ状態ではあったなあ。
77名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:45:09 ID:fUWtpe6C0
>>58
>>個人的には「貴っ様ァ……!」というセリフが印象的だ
と、怖い顔して言いながら、上にも書いてあったけど、
ちまちまカバンからカイザベルト取り出す姿は笑えるよなw

というか555の変身者ってさ、殴れられてベルトが取れて変身解除して、また装着してまた変身するよね。
たっくんにもなると、555→ウルフ→また555と、1回のバトルシーンでなったりするよなw
忙しいよなぁw

最終話でさ、ライダー揃い踏みで王に挑んだけど、
吹っ飛ばされたデルタ三原はその後バトルに参加しなかった、というか存在すら見かけなくなったけど、
一体何やってたんだろうか。気絶かな?w
78名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:31:16 ID:fou22ZhiO
>>77
足が動かないフリ
79名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:33:35 ID:NpbcGb280
おうちに帰ってたんだよ
80名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:42:02 ID:pTPebvbWO
バイトが入ってたんじゃないか?
81名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:38:52 ID:jRhtIQLF0
「拾う」コマンドの使用回数では
間違いなくダントツで一位だな、この番組は。
82名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:50:46 ID:vjjyrwBB0
演技といえば、上手い下手はよくわからないが
クリーニング屋面子の日常会話が、どんどんものすごく自然な雰囲気に
なっていくのがよかったなあ
台詞や演出もふくめて、特撮ドラマとしてのけれんはありつつ「素の若者たちの日常」に見えた
83名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:04:24 ID:Rj6WNVmi0
ワルになろうとしてご飯のおかわりしまくる啓太郎に吹いた
お前にとってのワルの条件が分からねえよw

しっかし「名脇役」としては海堂の陰に隠れてるけど
啓太郎もなかなか味のあるいいキャラだよね
84名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:28:24 ID:ZyaPSzfO0
啓太郎は「たたたたたっくんオルフェノクがry」
で大活躍だったじゃないか
ただ結花とのすれ違いっぷりには毎週やきもきイライラさせられたがw
自分もクリーニング屋の会話は好きだ
85名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:43:45 ID:jRhtIQLF0
強烈にフラれた次の週以降も
フツーにクリーニング屋に住み続けていた草加には
ずーっと驚かされ続けていたよ。
86名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:06:33 ID:lFSkbIQiO
草加はカイザになってからも大学行ってたのかな?
87名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 05:30:48 ID:D2Ce60SK0
>>67
世間知らずではあると思うし(ただ年は若いので責めるのは酷だが。他のキャラが達観しすぎw)
聖人ではないが善人だとは思う。
植物人間になったり財産横取りされたり自分が人間じゃなくなったりと
最初期から取り巻く環境が異常スグル。

オルフェノク三人組のリーダーポジションになってたが
本来はリーダータイプじゃなくて
誰かに引っ張ってもらって力を発揮するナンバー2タイプなんじゃないかね。
早いうちから自分を導く誰か(年下だが巧とか)がいれば
迷走はしなかったかもしれない。
88名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 05:37:19 ID:8FK5ppgh0
>>81
ベルトを拾う回数もそうだが、川に落ちる回数もダントツ1位だと思うw
89名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 05:38:36 ID:fS0BhtCD0
>>85
あの日、ずぶ濡れで帰ってきた3人を見て啓太郎はどう思ったのだろう・・・
90名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 06:06:37 ID:GAS1qZJ/0
特撮以外で琢磨君みたいなヘタレで可愛いクールぶった悪役が出る作品って何かある?
91名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 06:37:14 ID:OnehXD5hO
ドラえもん
92名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 07:01:28 ID:zx8hESIk0
>>82
後日談で、食卓の雰囲気良かったよね〜って話から、
草加くんが入ったら一気に空気変わったよね〜って言ってのには噴いたwww
完全に場の空気すら壊す草加w


>>84
>>「たたたたたっくんオルフェノクがry」
普通はどこからともなく数秒で現れるたっくんだが、
ほんとのピンチには中々駆けつけないんだよなぁw

長田とのスレ違いもあったけど、
メル友の件でも最終的には出会って結ばれた(結果的にはバッドだけど)啓太郎。
どんなにどんなに想っても、死ぬ間際、近くまで真理が来てるのに発見すらされなかった、
哀れな草加w
93名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:29:52 ID:jRhtIQLF0
>>87
オルフェノクになったあと財産取り返して
例のマンションを自費で購入後海道、結花を住まわせて養ってるとかなら
少なくとも「スマブレに養ってもらっといて!」みたいなのは避けられたかもなw

まあぶっちゃけ、そこまで段取り踏んで描くのがメンドくさかっただけのことで
気にせず見てるのが正しい視聴態度だろうとは思うんだが。
94名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 12:47:48 ID:7RX70TT90
まあ何も考えずに叔父一家を使途惨殺しちゃったら、
実は他に相続先がなくて財産も取り戻せちゃいました・・・とか
あってもいいけど、そんなの描写できないもんなw
95名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:00:13 ID:jRhtIQLF0
しかし木場は見たところ明らかに
井上先生が草加ならびに流星塾関連を描くのが面白すぎて夢中になったワリを食った感があるので
「本来どういう活躍をするはずだったのか」を捏造して語らねばならないという
義務感のようなものを感じる。
96名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:03:11 ID:jRhtIQLF0
そう。ひとつ思うには、
「九死に一生を得た人を検索」とかやっていたときの話で
人を襲わないオルフェノクを集めて保護、スマブレの対抗勢力を築くという
XメンのプロフェッサーXみたいな役割を期待していたのだが

すぐに飽きてしまった様子なのが非常に残念だ。

…いや、木場がじゃなくて先生がな。
97名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:06:18 ID:GAS1qZJ/0
口ばっかで何もしないほうが木場らしいと思うけどな
企画の時は徒党組む予定だったらしいけど
出来上がったものとしてはあれで正解
描写の濃さ薄さは別として「何も出来ない」のが木場だよ
98名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:07:37 ID:jRhtIQLF0
井上先生「あんたには、変わって欲しくないんだよ」

こうですか。
99名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:27:22 ID:V5fw/n4+0
>>90
びんぼっちゃま
100名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:47:10 ID:g17gxW+80
なんか木場の言ってることって鼻につくんだよな。
理屈を思考じゃなく感情から出してる感が強くて、
結局甘いし、のせられてつけ込まれるし、見ていてムズムズするわ
101名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 15:08:55 ID:RDckXpAi0
そういうキャラだからなあ
102名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 15:11:20 ID:t45bPxNu0
そんな木場もあの草加も含めて本質を理解していた乾巧はすごいと思うよ
103名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 15:40:08 ID:WsvshzZR0
狼だけに鼻が利くんじゃないですかね
104名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:55:00 ID:QPxQwYOa0
狼と香辛料

いってみただけさ
105名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:24:42 ID:Vq12dYOv0
放送当時たっくんがオルフェノクになった時ってこのスレどういう反応だったの?
106名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:28:44 ID:OnehXD5hO
キタ―(゚∀゚)―!! 6割
映画で見ましたが何か? 3割
ちょwww三原www 1割
107名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:33:33 ID:Vq12dYOv0
あ、そうか。映画が先だったんだな
108名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:33:50 ID:+/rsJUAAO
>>100
木場の欠点ってフィクション的なデフォルメがされてないから生々しいんだよな

普段いいこと言うけど土壇場では甘い方に自分を逃がす。しかも自覚無しで
ってのがリアル過ぎてうわぁってなる
109名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 20:46:42 ID:dxJ+IqGuO
巧も巧で木場や草加を少し甘やかしすぎだったかもな。
これは前作の真司にも思ったことだけど。
まあ、こんな責任転換しまくりの屑でも同情しなきゃならんのがヒーローの宿命なのかもしれんが。
110名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 23:48:46 ID:Kt1cNSuT0
ファイズ=基本最弱だが主人公補正プラスフォームチェンジでなんだかんだで
    最強クラス。副作用なし。
カイザ=ケツから二番目の性能だが草加の能力が高いためどの相手でも
    互角かそれ以上に戦える。副作用が怖い。
デルタ=三原が変身しなければかなり強い。でも副作用が結構怖い。

サイガ=デルタよりすごい性能(多分)

オーガ=最強だがファイズアクセルやファイズブラスター以上かは知らない。     

ライオトルーパーVer2とやらは知らないけどだいたいこんな感じ?
(ライオトルーパーは除外。)
こう見るとカイザのベルトが最弱っていう解釈でいいのかな?
111名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:05:08 ID:291HrEwR0
映画のファイズVSサイガのシーンは格好良かった
特に決着のファイズエッジとトンファーの火花散るつばぜり合いからの
ファイズエッジでの一閃がかなりイカしてる
ライオトルーパー相手に連続クリスマも良かった

ファイズの映画版の戦闘シーンは本当に見所が多すぎる
112名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:08:13 ID:sAjFNO300 BE:301061489-2BP(220)
>>105
             うおおおおぉぉぉぉぉ!!!

   ビビッてる      意地でフサフサ化
     ↓             ↓
 ∀ (X)    ○  ◎     ○ミ     ○  ○
</V  /|ヽ  、ノ/|| /||     V|Vミ     ||ヽ ||ヽ
/>   <ヽ    ||  ||      < >       ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑ ↑              ↑ ↑
 ↑      引いてる             引いてる
何か一人だけ構えてる
113名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:15:25 ID:h7FsHseu0
>>109
巧は巧で、
(人間をオルフェノクから守ることも含めた)自分のことに精一杯で
他人に踏み込んでいかないという面がある。
まあ欠点と言ってしまうと可哀想だが、バイト先での盗み疑惑の件で
描かれた巧の弱さは、うまく物語を支える柱になっていたね。
なにかの事件をきっかけに突然克服してしまうって類の描かれ方じゃなくて
これもなかなか引きずり具合がリアルだった。
なんで、同情してる、甘やかしてるってのとは違うような。
114名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 01:53:36 ID:k3B/zryH0
>>107
死ぬほど驚いたな、あの時……草加灰化の悲しみも吹っ飛んだ。
本当にネタバレを見なくてよかったよ。
115名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 02:13:01 ID:ToEtlRryO
>>113
この物語って、完全無欠のスーパーヒーローは一人も出て来ないんだよな
巧、木場、草加、啓太郎、山羊パパ、真理、薔薇社長…
みんなどっか欠けてる
それが余計に人間くさくて魅力的なんだ
そんな中に一人だけスーパーヒーロー出してみろ、味方なら鼻につくし、敵なら神だ
それは平成ライダーの他作品で楽しめばいい
116名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:11:59 ID:gBq4Oxzb0
他人に干渉しようとしないのは巧の良さでもあるし欠点でもあるんだよな
木場のおせっかいも同様
117名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:40:00 ID:FhKUQWZ00
>>114
俺も瞳孔が開くほど驚いた。平成ライダー初見だったのに。

バトルロワイアル2を観に行った時に流れてた予告編で「1万人のライダー部隊出現!」ていう強烈な煽り文句が気になって、タダ券で観に行った。
それですっかりライダーに魅了されて現在に至る。給料半分ライダーにお布施状態。
だから555は俺にとって特別過ぎる作品―なんてチラシの裏。
118名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 04:56:34 ID:F1G/ztbZO
たっくんがオルフェノクった時は
ええええ!コメントだけで
スレが二本ほど消費された記憶あるな

俺は先に映画見てたけど
パラレルワールドと聞かされてたので
ちゃんと二回びびったよw

俺も555から平成ライダーに
浸かり出した口で
毎年期待して見るけど
まだ555越える作品は無いなあ
119名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 09:08:39 ID:fiMMSIhl0
確か予告ではたっくんが叫んでるシーンはあったけどオルフェノクになるとわかるようなシーンはなかったんだっけ
その回のOPでは同じ場所にウルフェノクが映ってたから勘がいい人はOP見ただけでアレがたっくんだってわかったのかな
120名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:27:30 ID:xKbSEhg/0
視聴者にこう思わせといて実は違うっていうパターン、555ではデフォなのかね。
YouTubeで見直してるけど同窓会を襲ったのをたっくんと思わせとして実は違ったっていう話の流れ、
あれはちょっと不自然に感じた。
それとも意図してやったもんじゃなくて、途中で無理やり話の流れを変えたのだろうか?
121名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:07:24 ID:5qvjGioCO
木場さん結構叩かれてんだな。まぁ、好き嫌い別れそうだもんな
頷ける意見もあるけど、木場さんが一番好きだ
あの優しさ、脆さが良い
122名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:29:29 ID:FzY/CrMx0
>>120
おそらく意図的だろう。

確率的に素直に了解できる流れとしては
「巧が襲ったかもしれないと思わせられる人間」と「真理を含む元流星塾生」は別人である方が望ましいが
その場合、

過去にあった出来事の記憶が蘇るフレーズを
真理と巧の両方について一回ずつ繰り返す必要がある(両者の失った記憶は全く別の事件についてのため)。
さらに、巧がオルフェノクであることを知らなかったはずの社長は
流星塾の関係者でもない巧の初変身後を収めた映像を持っているはずもない…と、

あの件に関しての関係者全員の認識がバラバラになってしまうからな。


むしろ、本来バラバラなはずの話を一個にまとめた結果、
ああいう力技なまとめ方になったのだと思う。
123名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:48:02 ID:DkzK9PjY0
>>115
逆に龍騎は神崎士郎という超越者が存在していたのが個人的に気に食わなかったな。
あの手の煮ても焼いても食えないキャラはどうあがいても感情移入不可能。

もし草加が超越者だったらと思うとぞっとする。
124名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 15:00:01 ID:X/SY9Fwi0
感情移入(笑)

偉そうに何言ってんだかよコイツは
125名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:47:19 ID:2XsMQnaTO
海堂とか木場はオルフェノクになったら鼻とかが良くなったりしたけど
巧は何にもないよな?

猫舌がそうなのか?狼なのに
126名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 16:51:21 ID:ARGtifUX0
高速で困ってる人の元へ駆けつける能力
127名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:29:26 ID:CcOKDZuv0
たっくんの猫舌は劇場版だと
記憶戻る前は普通に熱い飲み物飲んでなかったっけ?
128名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:47:36 ID:HeeCaeuGO
ぷにがフライデーでイブキさんと同時掲載w
129名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 17:55:54 ID:2FObqmFT0
>>125
最初のあたりの話を見てるとわかるが、
オルフェノク捜してる時に「こっちだ!」と居場所を嗅ぎ付けるのはいつも巧だったりする
まぁそこまで考えて演出してたかどうかはわからんが
130名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:14:10 ID:ToEtlRryO
後、狼だけあって、飼うと反抗的ではあるものの、飼い主(啓太郎)によく尽くそうとしていた(クリーニング稼業は全然ダメだが、本人は真剣。典型的な可愛いダメ犬)
鶴と啓太郎絡みでも、飼い主を尊敬し、第一に考えている
ってゆーか、啓太郎が凄過ぎるだけなんだが…
131名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:51:19 ID:33lqaXZ90
>>130
うーん、これは理解できん
巧は不器用かもしれんが、この連中に上下関係なんて感じた事無いなあ
132名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:35:19 ID:h7FsHseu0
狼っぽさでいえば、上下じゃなくて群れ(仲間)をすごく大事にするってキャラではあるな
最初は一匹狼っぽいけど、実はそれは仲間を大事にするからこその
不器用な態度だったわけだし

まあそれとは別に、
人間姿における特殊能力は、しょっちゅうオルフェノクの姿で
いるほど出てきて、人間の時間が長いと薄れてくるみたいに脳内補完している
133名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:36:06 ID:a3awLT5KO
木場=平成版ヨロイ元帥
134名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:41:09 ID:CcOKDZuv0
一匹狼なんて言うが狼は群れる生き物だからな
群れからあぶれたはぐれ1匹なんて野垂れ死ぬだけだし
135名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:44:49 ID:gBq4Oxzb0
その辺考えると本当に巧のオルフェノク形態って狼以外にありえないよね
役者・キャラのイメージからデザインしたってだけあるわ
136名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:27:07 ID:YDjz8INl0
スレタイ レッツビギン
村野武範 青春!
137名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:32:57 ID:4V1NDXapO
>>133
ホースオルフェノクのモチーフはアポロガイスト。
平成のヨロイ元帥ならウカワームだろ?
138名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:21:11 ID:Cnh3FqFRO
>>134
普通は群れる狼だが、あぶれて一匹になってるのにたくましく生きていけてる特例的な狼。
そういうギャップを際立たせる言葉じゃないのか?一匹狼って。

「あぶれたらのたれじぬだけなはずなのに生き抜いてるんだぜ」的な
139名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:25:40 ID:pDLaI3xNO
一匹狼な巧と負け犬なガルルを会わせてみたい。
140名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:28:22 ID:a3awLT5KO
>>137
いや、デザインじゃなく性格が。
141名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:33:16 ID:CtyRf7vf0
本放送ではクウガ、アギトまで見て龍騎から剣を見てなかったです
最近555にハマって初めて見てます
おもしろいね
機械的なデザインだったら平成一かっこいいね
切ない物語も良いです
まだ4話までだからしばらく楽しめそう
142名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:46:01 ID:m5XisRlG0
三原はこのスレで弱い弱いと言われる程弱くなかっただろ?
と思って555を改めて見直したらやっぱ弱かった
特にバットオルフェノクには武器も使われず拳でフルボッコにされてた

精神面での成長は凄かったんだがなぁ三原
琢磨君とコンビ組めばいいのに
143名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:03:38 ID:D5fsk2zy0
草加死亡→三原「お前の強さを俺にくれ!」

この直後にラスボス、おまけに吹っ飛ばされて以後出番なし
せめて登場がもう少し早ければ・・・
144名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:22:04 ID:ToEtlRryO
>>142-143
クソワロタ
しょうがないよ、龍と薔薇が強すぎるんだって
オマケに木村紗耶のベルトの使い方が不気味過ぎる
最初からΔベルトは飛ばしまくりだった
たまたま落ち着いた先が、何の変哲もないただの人間だし
いや、ただの人間じゃないな

「巻き込まれたくない」「バイトあるから帰っていいかな?」
「足が動かない」
数々の名言を残した彼は間違いなく伝説の男
145名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:32:27 ID:HCkEULatO
ぐるナイの次週予告で久しぶりに半田を見たけど、髪が短くなってんだな
146名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:33:37 ID:dkb8XVGh0
三原は一応、社長と北崎を倒すのに貢献してるから。

うちの四才児はデルタの商品が少ないのを残念がってる。
パンプレストの特大人形とか、デルタも並べたいらしい。

でも、単独で倒したオルフェノクは一体だけ。ww
やっぱり三原はへタレ。w

三原の中の人が15才年上の奥さんに尽くしてるのは尊敬してる。
147名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:43:01 ID:m5XisRlG0
たしかに、三原の中の人って結構すごいよな
なにかの企画で駅伝した時はかなり格好良かった

三原が戦う決意を固めた時は格好良かったのに
結果はフルボッコ
なんかやるせねーよな
148名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:55:42 ID:SeUxFY5u0
>>114
リアルタイムで劇場で見れなかったんだけど、あの場面で劇場がシーンと静まりかえったというのは良く聞くよね

まさか全劇場でそうなったとは思えないけど、やっぱり語り草になるだけのインパクトだったんだなあ
149名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:59:06 ID:kijbd2MB0
>>145
DAIGOと間違えられないようにってここで聞いたけどホントなんだろうか
150名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:02:43 ID:m5XisRlG0
>>148
劇場で見たけどホントにびっくりした
ブラスター登場よりビックリしたよ
あれ以上に平成ライダーで驚いた事はない
151名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:09:46 ID:D5fsk2zy0
一応複線は張られてたんだよな
ベルト使いこなせたり、人を裏切るのが怖い発言とか
オルフェノク見ても全然動じてなかったり・・・
それなのに驚いた。
152名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:38:31 ID:WLHDANlQ0
自分は後ろで見ていたおかんのあまりの驚きっぷりに驚いた。
153名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:39:25 ID:KLB2DlTs0
>>144
>木村紗耶のベルトの使い方が不気味過ぎる

あんな草むらの中からじっとり睨まれたあげく不意に襲いかかってこられたら誰だってビビるわなw
姿は見えないのにオルフェノクを倒した痕跡だけ残してたり、巧と草加が気付かないだけで間近で観察してたり
沙耶マジこぇーwww

まあ高宮カイザとかも、意味深に遠くから観察してるだけだったんだけどさ
154名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:59:46 ID:pDLaI3xNO
ドラゴンオルフェノクでは無くなったとはいえ、初期設定のヤンデレは残ってそうだよな。
155名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:40:50 ID:Zm1CUEVQ0
>>150
自分は龍騎の真司死亡とたっくんオルフェノク化合わせて
二大平成ライダーびっくり主人公と勝手に呼んでいるw
両方とも伏線は張られてたけど、実際に映像で見ると衝撃が半端なかった
心底ネタバレ見てなくてよかったと思ったよ

>>153
>あんな草むらの中からじっとり睨まれたあげく
555と剣の放映順序が逆だったら実況スレが「ナズェミテルンディス!!」
の嵐だったろうなーと今でも思う
156名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:24:04 ID:USu6f6wK0
>154
小説版だとドラゴンオルフェノクなうえ、ヤンデレ分もバッチリだぜ。
157名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 04:07:38 ID:5jD5kHqgO
>>156
草加…


強い強いって言われてるドラゴンオルフェノクだけど
巧555には弱いよな
158名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 06:03:58 ID:3rrO29YwO
>>157
相性的なモノもあるんじゃない?
巧555があれほどてこずった鰐に対して、913はサッサと殺っちまってたし
159名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 06:32:54 ID:3DV8KWJa0
>>145
昨日のフジの特番で、相変わらずのうんちく語ってたけど、
ほとんど空気だったなw
160名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 08:14:08 ID:d6QuvMdK0
半田が司会でよかったのに
161名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:11:32 ID:DaOu0mE4O
初期から三原がデルタだったら、強くなれんだろうか
彼は成長型だけど、巧や草加がいきなり強かったせいか初期から成長するスピードが違う
162名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:12:54 ID:yqjLKtED0
>>153
西田君といい塾生のポテンシャルの高さは異常
163名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:30:24 ID:fAEtppEmO
そういや草加いじめてたのって誰だろう。
三原だったら面白いな。
164名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:38:01 ID:IKlYozZ2O
沢田じゃね?
165名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 13:55:05 ID:p8NBNxrU0
澤田が苛めてたのは真理で、しかもそれは好意の裏返しだった。
もし草加にも同様だとしたら・・・
166名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:10:26 ID:3rrO29YwO
沢田の戦い方もカコイイよな
グニャッと体曲げて相手の攻撃避けたかと思うと、そのまま殴ってたり…
初めて見た時は何やってるのかよく分からなかったが、何回か見ると凄さがよく分かる
167名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:30:27 ID:NM4JKLOrO
>>166
はじめの一歩のブライアン・ホークも使ってたやつだな
スウェーで避けてそのままの体勢からパンチ
168名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:12:45 ID:WsAGALkz0
澤田といえば
はりきってるときのユラユラダンスと
逃げるときのゴキブリ走り
169名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:36:24 ID:3rrO29YwO
>>167
あの体制からでは体重の乗った拳は打てない
が!
がしかし、打ち込んで来る相手の勢いはそのまま
つまり、オールカウンター
これは怖いぞwww
170名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:29:38 ID:Gu6CZje60
王を守るためのベルトなら王も倒せるとか言ったわりに
555ブラスター以外まったく王に有効なダメージ与えてなくて泣ける
171名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:31:34 ID:a8NxxkXG0
そりゃあくまで王をモチーフにしたものだしな
そのモチーフのオリジナルである王が一番強いのは当たり前だろ
172名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:44:00 ID:5QzJz2Zw0
ごく大雑把な主要人物と話の流れを知ってから一気に視聴した俺にとって
最大のびっくりポイントは澤田の扱いのデカさだった。

まさにダークホース。
173名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:56:01 ID:5j1LQmF/0
そもそも王を守るためのベルトだから王を倒すこともできるって理屈自体なんか怪しい気がするんだが
174名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:58:56 ID:6p0CT3+P0
数年間ぶりに見たら、記憶が若干美化されてて少しだけガッガリしたな。
澤田周りが異様に長いのもそうだし
ライダーキック後に背後から印章が浮かび上がりつつ立ち上がるシーンも
かなーり後半でしか使われてなかったみたいだし。
175名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:08:51 ID:5QzJz2Zw0
>>173
「守るためのベルトが必要ということは、王を倒すことは理論上不可能ではない」くらいの意味でなら
あの理屈でも間違いではないような。
176名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:14:58 ID:Z6snQb+M0
刺客>ベルトだと王を守れないし、王>刺客ならそもそもベルトなんか要らないし
「ベルト>刺客>王」という強弱関係が成り立つのは必然かと

でも実際は王>>>ベルトだったし、刺客って誰?ってことになっちゃったわけだけど
177名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:23:18 ID:u9N86YAO0
王=依り代の人間 刺客=王に抵抗するオルフェノクなんじゃね
実際気付くまでたっくんはベルトで王を守っちゃってたわけだ
178名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:25:52 ID:5QzJz2Zw0
>>177
たしかに「覚醒/実体化前の王を守る」だと解釈すると
完全状態の王がベルト含む全オルフェノクより強くてもなんら破綻は無いが
父さん理論がピンチに陥るなw
179名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:34:24 ID:5QzJz2Zw0
……いや待て。
こうじゃないか?

・王はオルフェノクを食べるので、食べられたくないオルフェノクに(覚醒前に)襲われる恐れがある。
・このため、王に忠実なオルフェノクが変身して王を護衛するために三本のベルトが必要。



・しかし、ベルト保持者も結局エサ候補なんだったら、彼自身が王に叛旗を翻す可能性は除去できない。



・よってベルトには、「王の覚醒後もエサにされない」能力が必要になる。
 故に彼らは唯一(というか唯みっつ)王と普通に戦闘可能なオルフェノクであり、王を倒すこともできる。
 (ただし、予定通りならそんなことはしない。王が死ねば自分も寿命が尽きて死ぬから。)
180名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:50:13 ID:ucdbHKt70
「もしかしたら王自身の戦闘能力が下の下かもしれないんで作っておこう」ってこじつけでもおk
181名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:59:08 ID:u9N86YAO0
それが帝王のベルトだとか?
182名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:08:29 ID:NM4JKLOrO
>>174
> ライダーキック後に背後から印章が浮かび上がりつつ立ち上がるシーンもかなーり後半でしか使われてなかったみたいだし。

↑これは何の事を言ってるんだ?
183名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:29:11 ID:KSSeMbyc0
>>182
クリムゾンスマッシュは最高ってことだろきっと
184名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:29:54 ID:DI6ROQEa0
>>182
φとかの文字が浮き上がることを言っているのなら、
初クリムゾンスマッシュの時点で出てたしな。
確かに訳がわからんな。
185名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:53:52 ID:j/2Bz/t3O
>みたいだし
って言ってるから555見てないんだろ
186名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:26:49 ID:dvx64DgG0
クリスマと言えば、初期は弾丸と一体化(?)して貫いてから実体に戻る時のCG演出がチャチかったよね
話が進むにつれて、CG効果がしっかり進歩してる感じがワクワクしたなぁ
187名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:49:02 ID:Q4oKFvSv0
劇場版見てきたけど
海堂ぉぉぉぉぉぉぉぉ(´;ω;`)木場ぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)

TV版しばらくぶりに見て海堂の存在忘れてたけどいいやつだったわ
188名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:59:46 ID:NM4JKLOrO
>>186
俺あれ好きなんだけどな
いかにも敵の体を突き抜けてワープしてきた感が
189名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:01:52 ID:7/1FPcVVO
ルシハンやゴルクラも直撃すれば多少はダメージあるんだろうけど、王はその前に弾いちゃったしな


脚本通り完全に崩壊すれば復活しないのかな?
恐らく照夫以前にも王を宿らすショタやロリがいたと思うが
190名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 00:37:16 ID:hy/22NaA0
>>188
キック自体もいいけど、あの着地の仕方もいいよな
こーゆー言い方悪いけど
前作の龍騎のDライダーキックがちょっと微妙だった
敵にキック当ててからの着地がフワッとした感じでスピード感
が無かった
クリスマは平成の中でも屈指の名技だと思う
191名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:15:21 ID:S7NAnjUl0
あのキックの前にだるそうにパワーためるのもいいよな
192名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:48:15 ID:oN6AbuYa0
それもこれもすべて乾巧という男がやったことなんだ
193名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 05:39:30 ID:lzk0aEyfO
ブラスターフォームの何が嫌いってクリムゾンスマッシュが何の変哲もないごく普通のキックになってんのが嫌いだわ
555ライダーである意味ないだろこれ
194名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:09:42 ID:QHJaUvQR0
とにかく面白みがないんだよなブラスターって
デザインもベルトに携帯がなくて締まらないし
ファイズブラスターは明らかに日用品としての用途なんてなさそうだし(ブレイガンもだが)
戦闘での演出も、パンチだけで大体の敵に勝てるインチキフォームって印象しかない
195名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:22:45 ID:aAli2jdZ0
ブラスターはブラッディキャノンが一番かっこいいのに全然使われなかった
196名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 07:51:41 ID:tKKPSU1wO
チラ裏気味になるけどブラスターのクリスマは最初からポインターを全身に纏えるんだから、高速移動する敵をホーミングしてキックとかやったらカッコ良かった気がする
ジェットコースター上を延々追いかけっこした末に敵をブチ抜く、みたいな
ポインターってロックオン効果が有ったはずだし
相当なCGが必須になりそうだけど
197名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 07:59:51 ID:keJyvsNAO
>>194
1番の問題は、アクセルの方がデザイン・実用性ともに上、って事だな。
剣のJフォームとか響鬼紅なんか終盤ほとんど使われなかったのに。
198名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:36:42 ID:hy/22NaA0
555、カブト、キバ、この三つはノーマルフォームの時点で
デザインが完成されてるよな

アクセルはたまにしか使わなかったのが良かったと思う
だから出てきたときに盛り上がる
199名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:37:27 ID:twLR7rvr0
ブラスターかっこ悪いとか言ってる奴は何にも分かってない
200名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:44:01 ID:c3lXY4bm0
装着のはかっこ悪いんだよな、S.I.Cのは格好いい
201名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:58:08 ID:aAli2jdZ0
デザインはかっこいいよねブラスター
キャノン展開フォトンバスター構えの一斉射モードとかマジかっこいい
202名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:09:23 ID:f9HpDbaN0
だから明らかに順番ミス
ブラスター→アクセル→ブラスターアクセル
203名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:28:38 ID:hy/22NaA0
>ブラスターアクセル

そんなごった煮みたいな変なのいらんだろ
ノーマル、アクセル、ブラスター
三形態ともデザインがいいから混ぜた所で
変などっち付かずみたいなのになるだけだろうよ
204名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:54:19 ID:f6uY76tcO
>>182
174はスマブレがプロパガンダ用に編集した特別ビデオ「こわいこわいファイズさん」をスマレに見せてもらいました
205名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 09:59:29 ID:ciNjn88U0
>>204
何それ超みたいんですけど
スマブレ本社で無料配布とかしてんのかな
206名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:14:19 ID:HX6LADhB0
スーパーバイザー:草加雅人
207名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 11:54:25 ID:KRT9TOEx0
ナレーター村上幸平
208名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:58:08 ID:Zo9opbCJ0
主演:海堂
209名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:14:46 ID:+L9rhM2N0
「ご覧下さい。ファイズが自らのバイクを殴り、階段から突き落としました
 このようにファイズは、見境無く害を与える恐れがあるのです」
210名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:37:18 ID:DUsgvT+0O
「それに比べてカイザをどうでしょう?自らのバイクを洗車してあげるほどの気遣いの良さ、悪党の乾た…ファイズとは天地の差です」
211sage:2009/03/01(日) 17:44:34 ID:Nsy732eL0
最近555を見始めたんだが、特撮板で人気者の草加…
人気の理由がわかってうれしいです。
ぜひリアルタイムでここにいたかったなぁ

木場が城咲仁に見えてしょうがないんだけど。
212名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:45:49 ID:twLR7rvr0
そうかそうか
213名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:08:17 ID:rAnHC/eWO
>>212
その命、神に返しなさい。
214名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:58:36 ID:Tvzw9cKb0
超・電王&ディケイドでディケイドがファイズに変身するみたいね
215名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:10:08 ID:hy/22NaA0
ディケイドの顔って西瓜みたいだよな
216名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 21:11:58 ID:kBhIySTlO
映画にオートバジン出ないかな
217名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 22:20:00 ID:Me6JVO9y0
草加って、映る度に洗車してたよなw
218名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:50:09 ID:UBiRlie1O
草加の手にうっかりケチャップとかをかけるとトラウマを思い出してすごく不機嫌になりそう
219名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:55:36 ID:HX6LADhB0
>>218
というか思い出さなくてもフツーに怒るだろうw

「なにかな。これは」とか言って。
220名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:58:40 ID:zL/WY7hu0
>>218
食事中、啓太郎がいきなり草加に邪気ゼロな笑顔で
「あ、草加さんケチャップいる? やっぱりオムレツにはケチャップだよね、ホラかけてあげるよ」
と無駄に親切オーラをふりまき、自分でやると遠慮する草加に「いいっていいって!」とか言って
揉み合いになった挙句ケチャップをかけてしまい、草加は一瞬顔がビキッと強張るものの
すぐに持前のデビルスマイルを見せ、「気にしないでいい。ちょっと手を洗ってくるよ」と一人で洗面所に向かい
鬼のような形相で「あいつ……俺は……俺は……!!」とか呻く

そんな情景が浮かんだ
221名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:04:51 ID:6ZXGQNBi0
そんなの君だけじゃないかな
222名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:49:03 ID:BtLobzMFO
草加さん夜遅くにお疲れ様っす
223名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:52:25 ID:s8eby+rRO
オルフェって疾走態と武器召喚できるじゃん

王がこれやったらどうなるのかな?
224名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:03:40 ID:AqWCPYa00
>>223
イナゴだけに超デカい後足の生えた昆虫ケンタウロスモードになるのでは。
225名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:10:35 ID:yAsmPFpS0
今日NHKの番組中のロケで、半田が幼稚園児から変身をせがまれて、
「ベルトが無いからできないよ。おうちにベルトはあるんだ。ここからおうち遠いんだよなあ」
と言って逃れようとしてるのを見たw
226名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:15:22 ID:e/v7fgqK0
幼稚園児にも優しいタタタタックン
227名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:22:25 ID:aSUyZQLi0
>>225
幼児「けーたろー呼べよー」
228名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:25:34 ID:pfMD1jo3O
幼稚園児がファイズ知ってることに驚き
229名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 02:24:20 ID:RZhUoH6P0
>>228
そうだな。
アイツら赤子だったはずなのに。
230名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 02:53:33 ID:FOcwjyRA0
>>225
半田健人氏の人柄が偲ばれる話だな、ナイス目撃。
変な人権啓発ドラマに出てた時は泣きそうになったが、未だに乾巧が心に棲んでそうで嬉しい。
231名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 06:36:07 ID:FlM+2Nd50
うちのガキは当時まだ生まれてもいなかった3才児だけど
ファイズにハマってるぞ。
しかも「まさとがすき」だぞ。
喜べ。
232名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 08:43:11 ID:sDfPON7W0
>>231
3才でまさと好き??末恐ろしさを感じるわw
デビルスマイル浮かべながら親の話をこっそり盗み聞きしてそうだw

うちの子はたっくん好きだぞ
熱い食べ物出すと「フーフーちて」って可愛いぞww
233名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 10:02:49 ID:BMYQ/AxC0
俺は・・・童貞だ・・・
234名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 11:03:18 ID:Q+tNd/tIO
>>233
あなたの…罪は重いw
235名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 15:46:26 ID:58DuWKv/0
話戻してスマンがファイズブラスターのことなんだけど、演出というか出番のなさが不人気に繋がったと思うんだ
折りたたんだ状態を素ファイズが持ってるのはデザイン的にカッコイイと思うし、ライダーベルト所持者の総合電子パネルとみても納得できる

あとライオ軍団を倒すシーンは本来ブラスターがやるべきだったんだよ、キャノンとブラスター乱射とかジェットで蹴散らすとか色々
まぁアクセルでいいじゃんって感じなんだがそこはホラ持続時間の関係でとか云々
とにかくブラスターのいいところ・・・防御力とかを見せつけるシーンや全身メラメラしてパンチとかそんなん欲しかった

あとポインターがないのがない、ってのは最終形態時の必殺技が全身全霊の普通のライダーキックってカッコいいじゃん!ってことでひとつ
要するにアクセルが界王拳ならブラスターはスーパーサイヤ人的な演出が必要だったんだよ!
236名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:11:26 ID:3nPdgkjW0
>>235
ブラスターにもちゃんとした活躍の場所があれば
ファイズブラスターを手に入れるにしてもスマブレ本社から奪うとかなら
あの高性能で強力な道具ってのも納得だけど
実際は「オトドケモノデース」だもんな
ふってわいたみたいで有り難みがないよな
237名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:26:20 ID:JKdQb1z00
ブラスターはいっそのこと劇場版限定だったらここまでダメな子扱いはされなかったかもしれない。
238名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:27:46 ID:jrmupW3O0
劇場版、なかなかかっこよかった
239名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:37:52 ID:AJT5rQWn0
ブラスターでダラダラやってコウモリ逃がす→後半アクセルでカッコよくトドメ
を見た時はスタッフの本音が表れてる気がした
240名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 16:45:54 ID:3nPdgkjW0
劇場版の555VS315の決着とライオ軍団VS555アクセル
この2シーンだけは、流石映画だな
と思う位格好よかった
241名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 17:27:24 ID:UWtPKcAC0
ディケイド世界でならブラスターもなんとかなるだろ、CG技術も向上したし
まぁその前にFFRがあるけど
242名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 17:42:01 ID:j0zQK5iTO
変身回数なら狼より少ないのな>ブラスター
243名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:12:31 ID:BtLobzMFO
雑魚のオルフェノクがブラスターを殴ったら逆に殴ったオルフェノクが灰化とかあればブラスターtueeeeee!ってなった気がする
244名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:33:06 ID:fwg++W/w0
山羊社長が死亡直前に草加に渡して草加経由でとか、
社長になった頃に馬に一回ファイズギアを奪われといて
後にスマブレから一緒に持ってきてたブラスター諸共取り返すとか。
一番分かりやすいのだと、山羊さんの手紙付きで届いてたらいいのではないかと。
245名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:14:09 ID:KcWEDaU9O
>>236
宅配じゃなくて啓太郎経由なんだが
見てないだろ
246名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:44:09 ID:sy/uJVU00
ブラスターってTVだと登場4回だっけ?
さすがに少なすぎるな
247名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:12:01 ID:pfMD1jo3O
あんまり回数は気にしなかったが
ブラスターになればラッキークローバーとか余裕で倒せるんだから
さっさとブラスターになれよって思う時はあった
248名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:17:16 ID:ZZx+mnd20
>>245
あんとき啓太郎は「知らないおじさんが」持ってきたっつってたけど
それがよりによって父さんだったらと思うと微妙に笑える。
249名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 07:42:08 ID:bgBR2fKq0
ブラスター初登場回ではクリスマス商戦に合わせてドラゴンオルフェノクの一人くらい倒すと思ったけどな
まさかオクラを倒して終わりとは
250名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 07:53:55 ID:Rdy4WV+D0
ブラスターの変身で引いて来週どうなるかと思ってたら
予告で三原がトラックの前にベルト放り投げててマジ吹いた
251名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:32:09 ID:j4wrjXz+O
オクラ斬りも派手っちゃ派手なんだがあんまりカッコよくないんだよね…
252名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:39:09 ID:/j9XsYFG0
CG技術が微妙に成熟しきってないころのなんだし許してやれよ
253名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 09:55:40 ID:buE/yhUB0
登場回数が極端に少ないとか
活躍具合が悪いとかは思わないが
デザイン的に「真っ赤」なのがどうも個人的には格好悪い印象。

あと、空飛ぶライダーってのは個人的に印象よくない。
ブレイドJフォームとかスカイライダーとか。
ブレイドやスカイが嫌いなんじゃなくて(むしろ好きなぐらいだ)
「飛ぶ」ということがなんとなく。

さらに言えば飛び道具とか武装が充実しすぎてるのがあんま主役っぽくないw
254名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 11:24:55 ID:Sg7+b8VQO
サイガは個人的に好きなんだけど、ダメカナ?
255名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 11:58:44 ID:buE/yhUB0
サイガは悪役だからおkよー
256名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:27:32 ID:HCr0N8gQ0
サイガは劇場限定のくせに凝った設計で好きだった
必殺技をもっと見せて欲しかったのはあるが、ゲームでも出ない始末だし・・・
ライダー無双にでも期待するか
257名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 12:38:43 ID:Rdy4WV+D0
サイガってベルト以外はφ、χと共通パーツほとんど無いもんなあ
258名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 13:31:00 ID:CPV28zIAO
台湾の俳優はほとんど知らないがピーター・ホーだけは分かる
259名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 13:32:15 ID:01ouwed7O
>>252
ディケイドクウガ編のビルからダッシュしてキックかますクウガも、
あまりにもきったなさすぎて、大爆笑したよ。
それと同じくらい赤ファイズ初回は酷かった。あれは萎えた。
555のアクションどれもカッコいいのに…。
260名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:13:41 ID:HCr0N8gQ0
それは美化しすぎだ
261名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:23:17 ID:Z/rxuZYfO
格好いいというか、いい意味でヒーローっぽくない殺陣だった。
倒れた敵を間髪入れずに蹴り上げるの見てたっくんが変身してると思えたのを覚えてる。
262名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 20:29:27 ID:v/P4BR3DO
初期のそのチンピラっぽい戦い方が好きだ。
>>261の言うとおり、たっくんぽいなあって感じがひしひしとする
263名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:27:06 ID:XZHKfCs2O
>>245
カイザポインターやブラスターの入手を批判する人ってなぜか
アクセル入手については触れないよね
「格好良さは全てを凌駕する」ってのもあるが555のアイテム関連で
突っ込むならまずそこじゃないのかなと思う
264名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:38:39 ID:nWn6T79q0
ん、アクセルはごく普通に
デルタギアと一緒に送られてきたのを草加が持ってきただけじゃないのか?
265名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:39:29 ID:A5QMWZ4l0
設定上は琢磨ファイズが社長から貰った後、クサカイザにボコられて奪われた。らしい。
266名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:41:05 ID:nWn6T79q0
>>265
それはものすごく理不尽だなwwwwww

なんでその装備で戦闘シーンもなく瞬殺されてんだ琢磨www
267名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 02:15:48 ID:wk74JZOk0
案外収録済みでもカットされたりしたのかも
268名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 03:20:30 ID:4VqfmlaE0
>>266
アクセル>カイザの性能を考えた上で辻褄を合せるなら

アクセルをもらったのはいいものの肝心の使い方を聞かされておらず
どうすればいいか迷ってる間にカイザにボコられる

ベルト&アクセル、たっくんの元に

じゃないかな?

269名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 04:30:50 ID:MAyT6fEf0
>>268
むしろ余裕こいて「ふふン、お前ごときにこのファイズアクセルを使う必要はウギャー!」という感じの方がしっくりくるなぁ
270名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 05:56:15 ID:26aBJ1DGO
琢磨くんはしかしドジだなぁw
271名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 06:47:28 ID:lqXgXWEI0
カブトで初めてライダー見てこれも徐々に見始めたんだが、これ面白いな
272名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 07:04:13 ID:vDpO/fazO
ヒロインが可愛いね
273名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 07:47:43 ID:j12kZrtXO
初回冒頭に3ライダーの中の人が山羊にやられてワロタ
274名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:14:04 ID:N4aQiBnTO
>>263
天井から落下とか宅配便で入手とか、映像のインパクトがでかいからでしょ
アクセルは入手シーン自体は仲間から貰うっていう王道なパターンだし、
手に入れた当時はファンも「当然いつか出所の説明あるだろう」と思ってそれほど気にしてなかったしな
275名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:54:59 ID:wk74JZOk0
平成ライダー最強アイテムの入手方法

龍騎 やる気出してもらうために敵ボスにもらった
555 山羊?の宅急便
剣  アブゾーバー=チベットから手渡し。キングラウザー=キングフォームになると沸いて出てくる。
響鬼 たけしの開発で誕生。
カブト ハイパーゼクター=未来の天道から時を越えて飛んできた。未来の天道がどう手に入れたかは多分不明。 パーフェクトゼクター=不明。
電王 クライマックス=友情パワー。 ライナー=絵を描いたらウイングマンみたいにケータロスができた。
キバ タツロット=急に出てきた。封印or幽閉されていた? ザンバット=過去キンが壁の中にぶん投げて放置。未来で発掘。

割とその場の勢いなのが多いw
276名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:21:53 ID:vDpO/fazO
正しくは変なおじさんが啓太郎に渡した
277名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:51:23 ID:RDYlir1dO
だっふんだ
278名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:54:20 ID:XZHKfCs2O
>>264
実際どうかは関係なくね、劇中で見せたものが全て
279名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:00:43 ID:qLmiG7J8O
まあ基本戦隊も強化アイテムや追加戦士、追加ロボはいきなり現れたりするからな

ただライダーが宅配便とか天井からとか現れ方が意表をついているだけで
280名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:01:23 ID:3rszVl0p0
こうして見てみると平成ライダーのパワーアップって唐突なのばっかりだな。
物語開始時点から最強フォームの存在が暗示されてたり、最強アイテムの開発が進んでるような話も見てみたい
281名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:28:52 ID:RDYlir1dO
>>280
つクウガ
282名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 13:41:08 ID:lh9cvpFJP
いま、フジの昼ドラ見てるけど病んでるなこの登場人物達は……
555が昼ドラ寄りってのが今わかった気がする
登場人物全員が草加みたいな感じだ
283名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 14:41:31 ID:G06F09XP0
琢磨君のことか
284名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 16:09:33 ID:rTKvbBxcO
>>266
木場だって使いこなせてなかったからな…
285名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 16:11:03 ID:MAyT6fEf0
>>284
アクセルフォームでまっすぐ突進してパンチって、利点を全く活かせてないというか
「それアクセル使う意味ねーよ!?」って感じだよな
286名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 16:43:49 ID:++O3Z6A80
龍人態ってアクセルの対抗馬としての登場だったろうに
結局あの後一度もアクセルと戦わなかったな
287名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 17:16:43 ID:rFlks6RfO
>>285
巧だってやってることはそれの繰り返しだろ
288名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 17:29:51 ID:lh9cvpFJP
NHKでたっくん
289名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:46:37 ID:WOgc2mVJO
>>287
巧は空中からのクリスマオールレンジ攻撃とか壁走りとか、かなり立体的に動くぞ。
290名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 20:30:26 ID:p4jkj90WO
西田カイザの頑張りは異常
291名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 20:37:05 ID:3iFSzTSq0
ディケイドでたっくんはどんなキャラになるんだ?
まさか真っ昼間から熱々の鍋焼き饂飩を食べたりしないよな
たっくんには猫舌のままでいてほしいよ

三原も変わらずヘタレでいてほしいな
292名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 20:44:05 ID:4VqfmlaE0
>>275
友情パワーで生まれたのはケータロスだ
お絵かきで作ったのは電仮面ソード

>>290
「俺、オルフェノクを倒しました…」って言いながら灰になった子だっけ?
相手がクロコダイルじゃなかったらなあ
293名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:22:51 ID:lpfGGJVY0
剣の場合、トランプがモチーフってのは最初からあったし、途中で絵札組が上級だって事が判明したから
ジャック〜キングのフォームがある事は予想されてたな
伊坂を倒した後で烏丸所長が「アンデッドを全て封印する為の手段を考える」ってチベットに行ったし
294名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:33:33 ID:/HxbKQFuO
>>287
魔人態でさえあれだけ強いんだから巧なら龍人態知らなくても
テクニカルに攻めただろうよ
普段の戦い見る限り
295名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:36:48 ID:3iFSzTSq0
ハイパーカブトのパーフェクトゼクターって酷かったな

カイザに変身した人が灰になるシーンは怖かった
しかも犠牲者が何人も出るなんて
嫌な事件だったね
296名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:38:43 ID:MAyT6fEf0
>>287
木場の場合明らかに連続攻撃する気がなくて、パンチ一発で止めてるんだ……
まあいきなり龍人態になってひるんだのかもしれないし
龍人態の強さの演出に比重を置いてたんだろうとは思うけどね
297名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:41:03 ID:/HxbKQFuO
>>263
カイザポインターはどう見ても山羊が細工してるのに
長年あったのが偶然落ちてきたかのように言う奴がいるからなあ
298名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:41:34 ID:gUEFw3Sa0
山羊vs龍みたいに龍人態をあしらう演出を
ブラスターvs龍でやってたらブラスターの評価も変わっただろうに
299名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:19:26 ID:bUpq0iV60
琢磨にベルトふんだくられた後でのリベンジでは、巧はやけに何か強くなってないか
300名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:53:01 ID:RDYlir1dO
琢磨くんでも戦えるようにスーツの出力をチョイ上げ

戻し忘れたまま乾に奪われる
301名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:06:16 ID:XZHKfCs2O
>>295
あれのおかげで「カイザkoeeeee」と「草加sugeeee」の両方を演出できたよね
302名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 01:22:16 ID:WYwSjIp30
>>291
ディケイドでは大幅にキャラ変わってても違和感はないな。
三原ポジションのキャラは出ないと思う。
デルタが出るとしたら木場に該当するキャラが変身すると思う。
303名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 02:33:46 ID:qmpdsZg2O
ファイズブラスターは宅急便で送られて来た物だと勘違いしてる奴が多すぎるな
ちゃんと観ろよ、全く

正確には、啓太郎という信用出来る人間を通して、山羊本人OR山羊の信頼出来る部下からの直接手渡しだ
郵送は初期のギア強奪という混乱に乗じて山羊が、元流星塾生にギアをバラまいた手段であり、薔薇達の意表を突く事に成功している
もっとも、薔薇達も阿呆じゃない
ギアの追跡及び奪還の手はすぐに打った、が、タイムラグが発生する事は否めない
もし追っ手が向けられても、この時間がある為にギア保持者達は次の行動に移る事が出来た
このラグも含めて山羊の計算だったんだろう
304名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 03:19:50 ID:1Az5DPRe0
ちゃんと見てももう相当昔だし、
そこら辺あいまいになってくる人もおおかろ。
305名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 05:37:51 ID:u2mQkXGRO
>>303
俺は分かる男なんだぜ!的なのは寒いぞ?
306名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 07:09:45 ID:qmpdsZg2O
>>305
間違えて覚えられて、555の貶されるポイントになってるから訂正しただけだ
307名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 09:23:48 ID:T9iCpGzLO
そもそも宅急便か社長の使者が持ってきたかなんて些細な差だろ
色々言われるのは宅急便だからではなく
突拍子とカタルシスの無さじゃないの?
308名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 10:33:59 ID:1Az5DPRe0
>>307
宅急便のほうが微妙にネタっぽいけど
手渡しもヤギ父さん本人が持ってきた場合は
塾生の誰かと鉢合わせすることを考えるとリスキーだから
まぁどっちでもいいってぐらいの差ではあるな

そういやカイザポインターってブレイガンが元々優秀なせいもあってか
追加武装として登場するほどの戦力うp的インパクトは無いな。
個人的には三人ライダーキックしてもらうためには必須だけどね。
309名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 12:47:58 ID:cEfB4bJW0
>>303
……ということであれば、
別にブラスターも郵送でよかったんじゃね?
310名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 15:33:29 ID:0Fmt3qhAO
映画で見たとき、間違いなく猫オルフェノクだと思った。
今でも信じてる。
311名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 15:55:18 ID:V/q0YYd90
>>308
カイザポインターは後付けアイテムって説が有力だよ
元々カイザの足にポインター装着する部分なんかなかったし
312名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:26:31 ID:rZMTu/EZ0
確かに大差ないんだけど啓太郎本人が知らない人から渡されたってはっきり言ってるのになんで宅配便と勘違いしてる人がこんなに多いんだろうって疑問が…
もしかして橘さんとごっちゃになってるとか?
313名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:45:52 ID:SsAS///E0
俺なんて今日、知らない宅配便のおじさんから届け物を渡されたぜ
314名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:21:11 ID:T9iCpGzLO
あのシーンを一番端的に表す言葉が「宅急便」だからじゃない?
俺もあのシーンを簡単に説明してくれって言われたら「宅急便」って言うもん
315名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 19:28:41 ID:/QFdU7h/0
宅急便じゃなけりゃ
啓太郎が知らない人から貰ってきただもんなー

>>313
ある町を歩いてたら知らないおじさんに「荷物を届けてくれ」
って言われた事があるぜ
316名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 21:41:02 ID:MNM4KX+M0
きっと>>315は啓太郎並に人がよさそうな顔してるんだろうなあ
317名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:17:00 ID:6Nu6iDl2O
啓太郎まじイケメン
318名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 23:35:37 ID:8Jh+D57Y0
>>314
箱に入ってただけで宅急便と言い切るのは難しい気がするぞ
大体普通なら真理ちゃんへ宅配が着てるよーとか言うだろうし
319名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:01:08 ID:SsAS///E0
>>318
難しいも何も、>>314はそう思ったんだろ

実際はどうだったとか、誰が正しいとか間違ってるとか、そういう問題じゃないんだからさ
野暮なツッコミ入れるのはやめときましょうや
320名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:10:52 ID:OkizcGusO
>>318
言い切るも何も喩えだから
「555って昼ドラみたい」ってのと似たようなもん
描写がまるで宅急便のようだから宅急便って言うだけ
あれが実際には宅急便ではないことは関係ない
321名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:37:20 ID:bNMp8cv20
おまえら宅配便になにか恨みでもあるのか。
322名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 02:31:02 ID:gZrd2647O
佐川の野郎が午前中指定したのに午前中に持ってこなかった
323名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 02:50:11 ID:RYrM7+tOO
宅急便はヤマト運輸の商標な、これ豆知識
324名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 06:20:09 ID:t6cAj1pt0
一通り観終わって幾らか気になったんだけど
・何かラッキークローバー(つーか琢磨さん)よりどう見ても強そうな
 オルフェノクを終盤辺りパシリに使いまくってた件
・ググってみたら激情態とか言うらしいあの木場とかの第二形態って
 設定的にどんな感じの代物なん
325名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 06:58:14 ID:vB7J8LB00
>>324
琢磨くんがいなかったら北崎さんがストレス発散できないじゃないか

激情態は使徒再生によらずに覚醒したオリジナルオルフェノクにしかない
んだぜ
326名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 07:55:16 ID:J5mHox7bO
コハナ激情態
327名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 08:09:06 ID:EPCEKaii0
>>326
いきなりなに?
朝っぱらからコハナ激情態とか…よくわかんないけど萌えるじゃないか
328名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 09:15:44 ID:9diC+IEg0
海堂だけ激情態になれないんだよなぁ。
329名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 09:27:58 ID:c/C1rKGS0
海堂以外に使徒再生されたオルフェノクが居たかどうかが思い出せない
330名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 09:42:26 ID:ImjzaxVL0
タイムピンクの兄貴とか
331名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 11:32:25 ID:eX3qt8jFO
劇場版は大半が使途再生だな。
木場の兄貴はどっちだっけ?
332名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 13:01:54 ID:0UQh25o70
第1、2話を思い出すんだ
333名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 14:18:41 ID:vb4bI2l90
>>324
劇場態に関してはドラゴンとかが行うフォームチェンジの延長だと思えばおk
そこまでがちがちに設定固めてるわけじゃないし
琢磨君より強い奴に関してはまあこつこつ鍛錬した奴がいたとか生まれつき強い奴が生まれたとかw
334名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:10:05 ID:O+WZVa5eO
>>308
確かカイザポインター初使用の敵ってそんな強くなったんじゃなかったっけ
アクセルや劇場版ブラストみたいな視覚的な効果があるならともかく
カイザポインターは「カイザもキックできるようになったぞ!」って程度だから
ドラゴンオルフェノクを吹っ飛ばすぐらいやっても良かったんじゃないかと思う
335名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:31:50 ID:RtPB98FDO
さすがにそれは強すぎだろw
もともと武装の優秀さが特徴のカイザギアだしあんな程度で十分だと思う
336名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:41:33 ID:vB7J8LB00
>>334
ラビットオルフェノクだっけ?
木場を卑怯な手で殺そうとして、海堂に邪魔された挙げ句
逃げたスタジアムでカイザに倒された奴だよな
カイザポインター入手より何故カイザがスタジアムに現れた事の方が
不思議だったよ
337名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:19:47 ID:0UQh25o70
地獄弟だからしゃーないわな
338名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:35:51 ID:O+WZVa5eO
>>336
555のワープっぷりは平成仮面ライダーの中でも凄いからな
まぁそれで物語が破綻したとかあったわけじゃないから別にいいと思うけど
339名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:37:37 ID:ZeN2GWO00
そういや、ワニは異様にカイザにやられまくってたが、あれでよく
幹部が務まった罠
340名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:04:26 ID:3xb7l3f+0
ぐるナイにopが流れた件
341名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:06:45 ID:Trs5C9HJO
ぐるナイのスタッフはわかっとる
342名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 19:56:29 ID:GQWnKsDB0
>>336>>338
普通に花形が試し撃ちの相手がいる場所教えたんじゃねえの
343名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:12:59 ID:vB7J8LB00
獲物の場所教えるぐらいならカイザポインターも
手渡せよw
344名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:14:24 ID:LW0Cwzzf0
ぐるナイはOP流れるしレオ君出てくるし
…3回目もビリだったら555だったのにw
345名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:21:12 ID:GQWnKsDB0
>>343
姿を見せるような近くに現れたら草加さんにつかまっちゃう
346名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:42:48 ID:RtPB98FDO
草加のねちねち詰問を避けるため遠回しに渡して獲物の場所教えたらとんずらしました
347名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 00:34:59 ID:eIRJjyBL0
>>333
というか、澤田君が「ドラゴンオルフェノクにはふたつのフォームがある」みたいなことを言い出したとき

「あれ? オリジナルはみんな持ってるんじゃね?」と思ったのは
たぶんオレだけではないと思う。
348名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 01:17:35 ID:+iUISLqDO
澤田は下半身変形なんか知らないんだろうな
349名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 03:29:56 ID:hi7zvZJ7O
>>339
「なに・・・命が三つある?あなたは上の上のようだ」
350名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 04:32:02 ID:mVej27LPO
冷静に考えると、命が3つある、ってどういうことだよ
とか思うけど、そもそもオルフェノクとかいる世界じゃ気にしたら負けか
351名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:19:06 ID:3nlcsJEk0
使徒再生を3回受けたとかかな・・・
352名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 07:09:42 ID:bNKKmo6U0
スーパーキノコを2つ食べたんだよ
353名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 08:07:45 ID:IuH4UjfKO
何故命が三つあるのかという事以前に、どうやって命が三つあると知る事が出来たのかが謎だ
354名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 08:29:06 ID:yEZyDWLv0
女神「アナタが落としたのは金のチャコですか?それとも銀のチャコですか?」
ジェイ「oh…ふつうのチャコ…」
女神「正直なアナタには命を3つにしてあげましょう…さようなら」
ジェイ「oh…チャコ…」
355名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 09:23:32 ID:eIRJjyBL0
>>353
最初は4つあった。
そして最初に死んで復活したとき体重が3/4になったので
残りは3つだと理解できた。
356名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 10:48:12 ID:i2tPuJ6K0
ぶっちゃけカイザの強さの演出のためなんだろうけど
あの設定ってかなり無理矢理だったな
357名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 11:35:24 ID:op4aYQMFO
でももともとゾンビみたいなもんだし、蘇生能力自体は普通じゃね?
回数を確かめる方法は不明だがw
358名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:00:55 ID:IuH4UjfKO
でも流石に粉々の砂と化した状態から自ら自己復元出来るというのは“進化した人類”であるという事だけでは片付けられないものがあるw
各オルフェノクが持つ特殊能力の中でも最も異色なものだと考えればいいのだろうか
359名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 13:13:37 ID:x81DMVq20
実はジェイが三つ子だったとか
360名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 14:20:42 ID:bDyLYkLb0
3人が合体したのか
361名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:29:42 ID:26N78GoA0
>>349
ガチでそういう選定基準だろうなw

あとはあれか。本気出せばライダーの必殺技に一回くらいは耐えられる
ってのが基準か
362名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:40:15 ID:eIRJjyBL0
クリスマ喰らっても死んでないとかはあったけど
跳ね返したのは珍しいケースじゃないだろうか?
363名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 18:37:13 ID:YedvnAAu0
2度死んだぷには3つ命があることになる。
364名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 20:58:15 ID:FBvKV9EYO
>>347
そんな事言ってたっけ?
365名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:20:19 ID:UUGkob5H0
今、見てるんだが…。
どうやら俺、長田さんに恋したみたい…。
366名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 21:34:18 ID:zwVzr+KgO
>>363
ぷには他の作品でも死にすぎw
367名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:37:14 ID:LMapbzsiO
長田さんが死んだの知ってるのは、木場とたっくんだけだっけ??
海道とかガキに夢中で、居なくなってる事すら話題にしてなかったよな?
啓太郎も来なかったよーってだけで、死んだ事知らないよね?
うろ覚えだけど
368名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 22:49:12 ID:eIRJjyBL0
ごめん、啓太郎、ごめんな……!

今思い出しても泣ける。
言わないんだよな巧。心で詫びるだけで。
369名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:22:00 ID:bNKKmo6U0
しかも殺したのが蝦姐だっていうのを知っている奴はいないという
370名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:06:54 ID:IemlJXcoO
>>356
ゲームとかだと強い敵は一回で死ななかったりするから
なんかすんなり受け入れられたけどなw
371名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:18:24 ID:E9w5ztuK0
>>369
てかアレ、蝦姐さんが確実に殺したのか?
ダメージ受けてはあはあ言ってるのを只見てただけだった記憶があるのだが。
372名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:02:32 ID:w8xbNFl80
ジェイは「いぬ」を飼っていた。

ぷには「いぬい」を飼っていた。

乾は草加の恨みを買っていた。

草加は手を拭くティッシュを買っていた。

373名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:36:24 ID:vYhShTZoO
啓太郎は肉を買っていた
374名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:43:20 ID:SIXU05Is0
描写はなかったけど王は確かあの後死んだんじゃないのか
仮にあのときはわずかに息があっただけで
375名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:27:32 ID:ZhEiYy+W0
>>371
オルフェノクに変身している演出的に
蝦のトドメと判断していいかと。

見てるだけだとシナリオ的にあまりにも意味不明なカットになるし。
376名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:11:59 ID:XIuebdel0
>>371
殺してるな。

そもそも結花は、その前の人間たちの銃撃では致命傷を受けていない。
エビがやってきたので変身して戦おうとしたところ
「変身できなくなっていた」のでエビ姉さんにやられてるんだ。
377名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:44:20 ID:XpjOP16v0
先月頭から見始めて、今見終わったんだが三原デルタが一番好きな俺は異端?
北崎への攻撃チャンスを作ったり、意外と良い仕事してたと思う
本放送当時の彼への反応はどんな感じだったのかな
378名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:51:13 ID:NMqVCNPzO
どんだけ帰りたいんだと思っていた
379名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:10:32 ID:SIXU05Is0
俺は異端(笑)
380名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:26:59 ID:sPKM7lUVO
俺はイラネと思ってた。予定通り完全に敵でいくか海堂の変身でも良かった。
新キャラ出さないことによる役者の人件費削減にもなっただろうしw
381名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:41:51 ID:/4+VMyP60
正直三原はいてもいなくてもどっちでも・・・w
あえて言えば沙耶の後は阿部里奈が変身すりゃ良かった
382名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:48:03 ID:ZhEiYy+W0
俺は三原デルタを支持。
383名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:22:23 ID:XIuebdel0
活躍してないけど
「スリーエイトゥーワンッ!!」とか言う声は一番カッコいいよな。
384名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:30:09 ID:KDo4hgHUO
(´・ω・`)西洋洗濯舗見つけた
http://imepita.jp/20090308/520550
385名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:58:43 ID:jQ0kiDgfO
>>383
それどっちかというとドラゴンの人
三原は「すりーえいと、つーわん!」
386名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:14:18 ID:/4+VMyP60
今更だけど3821って数字としてけっきょくなんの暗号(というか意味)だったのかよく分からない
適当?
387名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:21:35 ID:0TXRwT/4O
三原はRPGとかでありがちな終盤で仲間になって成長スピードは凄まじいけど初期能力が低すぎてもうちょっと早く出ていれば…ってキャラ
最終回はアレだがなんだかんだで嫌じゃない
388名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:31:40 ID:jb0BJfTl0
三原の手にもっと早い段階でデルタギアが渡ってたら良かったかな
ずっとそれを使うのを躊躇い続け、挙句北崎に奪われたから「逃げちゃ駄目だ」的に覚醒させるとか
弱い人間が最強のベルトを使うって構図は好きだし
389名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:42:35 ID:PtIbQcM50
>>386
命令コードの組み合わせのようだ
http://members.jcom.home.ne.jp/shin-aiz/menu/blaster.html

頭が命令を出すユニットがどのライダーに帰属するかを表し(3=デルタ、5=ファイズ、9=カイザ)、
2つ目がどのユニットかを表すみたいな感じかな(8は専用ビーグルで38xxはスライガー、58xxだとバジン、98xxはバッシャー)
後ろ2ケタは発動する動作かな?(14で攻撃、21で呼び寄せ、76発動、32Exチャージ)
買っておけばよかったな…orz
390名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:48:26 ID:/4+VMyP60
へえちゃんと系統だったコードの一つだったんだな
391名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:06:39 ID:ympPhjiZ0
今のCG技術でクリスマがどうなるか楽しみだったんだが
DCDナイトの飛翔斬の劣化ぶりに逆に不安になってきた
どうかかっこいいクリスマのままでありますように

>>380
三原は三原で好きなんだがそれ以上に海堂に
ライダーとして活躍してもらいたかったので同意
392名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:30:08 ID:OAiz9O/p0
>>371
俺は「寿命が尽きて灰になった」説を取る。
393名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:09:23 ID:AY0hAfFcO
ぷにの舞台に草加と啓太郎が見に来ててなんか嬉しくなった
一年間同じ仕事するって一生ものなんだろうな
394名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:11:30 ID:xp+ORRr70
テレ朝のイケメンライダー紹介、たっくんはスルーでした……
395名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:20:34 ID:aC9rKEz4O
半田はドラマ出てないからダメなの?
加藤夏希も出てないような…
396名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:23:27 ID:Mnkh72KNO
>>394
たっくんってホントにイケメンだよな!
なにしてんだテロ朝
397名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:26:42 ID:Gs9E8v3zO
出してくれるとおもってたのにがっくり
398名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:31:10 ID:2rAezqqxO
半田はビルマニアだから紹介されなかったに違いない
399名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:40:16 ID:K3L/bRu20
唐突で悪い。
何回か劇中でファイズフォンととカイザフォンの着メロが流れたと思うんだけどその回何話か分かる?
400名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:11:45 ID:jb0BJfTl0
>>394
それは見てないけど、知名度だったらスルーされっかもね
全く知らない人間に「平成のライダーって誰がやってるの?」って訊かれたら
「オダギリジョーとか、最近ドラマにでてる佐藤健や水嶋ヒロがいるよ!」って答えてしまう俺

心の底では「エース半田がいるだろうがぁぁ」なんだけど
401名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:20:36 ID:ACuTkaak0
>>389
俺はてっきり、「沙耶21歳」で、
沙耶が決めた暗証番号かと思ってた。
402名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:54:23 ID:ATz8NmOAO
ファイズの世界で海堂や木場出てこないかなぁ
403名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:55:53 ID:ATz8NmOAO
↑あっ ディケイドの話の中での話ね
404名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:09:05 ID:ympPhjiZ0
おいおいたっくんは前回特集時(違う番組かもしれんが)で
ちゃんと紹介されてたじゃないか
インタビューでアクション大変だったって言ってたの覚えてる
405名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:48:59 ID:0Eqmo2ck0
>>399
カイザフォンについては、草加死亡の回で鳴ってたのは確実
ファイズフォンは……んー、どっちもちょくちょく着メロ流れてたとは思うけど
上記の回以外は具体的なシーンが浮かばないなぁ
406名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:11:14 ID:tQdu/Hac0
毎週火曜に発売されてる「週間仮面ライダー」によると、
鰐がカイザにやられまくってたのは、打撃には強いが斬撃には弱かったかららしいね。確かにカイザが鰐をボコってたときはブレイガンメインで戦ってたし。
ファイズがやられまくってたのはいずれも打撃メインで戦ってたからだ。(最終戦除く)
事実、2回目(だっけ?)に戦ったときはファイズエッジ使って結構追い詰めて撤退させてたし。
たっくんがこれに気付いてれば割と楽に勝てたかもしれんね。
407名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:36:57 ID:2jviBduS0
前回放送時「最年少ライダー」で紹介してたけど、
実は最年少じゃないことが判明して
「出す時のキャッチフレーズどうしよう」ってなった・・・わけないか>テレ朝
408名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:39:54 ID:reD8SXK6O
三原云々よりデルタの音声認識ギミックがファイズカイザとはまた違った
メカらしさを発揮しまくってて好きだった


正直、メカ系ライダーはメカの現実味を出そうとしたG3、メカの無機質な破壊力を
表現したゾルダ、メカの理想を追求した555で完成しちゃった気がするんだよなあ
カブトがキャストオフをもっとうまく使ってくれていれば
メカ独自の進化を表現したカブト、と言えたんだけど

あと残されたメカ系ライダーの道はそれこそ合体ぐらいしかなさそうだ
409名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:50:45 ID:ixjhS29e0
>>406
ワニは打撃に強い設定だったのか

あれ?でも確か最後にトドメを刺したのは…
410豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/09(月) 00:51:14 ID:DgSk0HjCO
>261
向かってくる敵に面倒臭そうに座りながら銃を射つとこなんて凄くチンピラカッコよかった 0o。(^o^)y-゜゜
411名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 01:21:31 ID:kffZ303h0
>>409
クリスマとのコンボだから仕方がないって事で
412名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 09:28:09 ID:6/KMq/FqO
>>399
最終話で三原から連絡こなかったっけ>ファイズフォン
413名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 09:32:18 ID:FGhGzeAhO
そもそもエッジやブレイガンも分類としては剣なんだろうが
攻撃自体は打撃のような気がするが…
414399:2009/03/09(月) 09:56:05 ID:jnTJmy3l0
レスくれた人ありがとう。
やっぱりすぐに出てこないよな・・・
415名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:50:25 ID:V+0BMCp+O
>>413
555ライダーの剣はフォトンブラッドの熱で焼き切るからライトセーバーやビームサーベルに近いな
416名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:02:52 ID:TFrqmTcQO
あの刃ってソルグラス製だっけ?>エッジ系

周りの空気を超高温にして物体を焼断する剣…刀身がフォトンブラッドじゃなかったのに驚いた覚えがある

でもカイザブレイガンのブレードモードってカエルフェノクに溶かされた事なかったっけ?
417名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:11:15 ID:Buvbwgwo0
>414
今、555見返し週間なんだけど、ファイズフォン着信音が丁度出てきたよw
15話の琢磨が海道を襲うシーンの後に出てくるよ
でーんででーんででーんででーんで・・・って感じだったw
418名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:23:04 ID:adA1euTSO
>>408
メカの不安定さと脆さを追求したイクサ
も追加で
419名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:37:53 ID:TFrqmTcQO
ファイズとカイザで二種類の同じ着メロ使ってたな
420名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:41:16 ID:jnTJmy3l0
>>417
わざわざありがとう。
あの音いいよね。
421名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:05:23 ID:vfeChIM7O
まだ6話くらいまでしか見てないけど、OPで結花が羽を出すシーンが凄く綺麗で好きだ
オルフェノクが555に変身してるのにマリと啓太郎は変身できないのが引っかかってる
スマートブレインが何か企んでるっぽいし、もしかしてオルフェノクじゃないと変身できないとか…?
まあまだ巧はただのチンピラにしか見えないから分からないけどさ
つかマリがうざったすぎるんだが、こいつの性格描写は改善されるの?
422名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:40:44 ID:SWBaW9CvO
真理は…そんなにウザかっただろうか。
とりあえず、当分の間はこのスレを見ずに視聴するのをオススメする
423名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:48:18 ID:WoH77j100
個人的に、序盤でケガしたふりをするシーンなんかではイラっとした。
そのへんのことではないだろうか?
>>421
35話くらいまで見るまではこのスレには来ないほうがいいぞ。
555ファンが増えて嬉しい。
424名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:52:06 ID:l54fHolc0
真理は序盤うざかった分、どんどん見た目も性格もかわいくなっていくよー。
逆に結花はどんどん黒くなっていくぞー。
425名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:00:19 ID:SXi0FSFQ0
>>421
君はこの後、草加雅人という名前を忘れられなくなるだろうな…

真理うざいとは思わなかったけど、怪我したフリとか嫌いな人はいそうだな…
個人的には、他所の家の肉を買う啓太郎のほうがうざかった
「お前馬鹿じゃねーの?」と…その後はいい奴だなぁとか思うようになったけど
426名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:07:20 ID:0TBxyxTR0
>>425
いやあれは度が過ぎたお人よしっぷりの描写だからまだいいだろ
その後ベルト勝手に持ち出したことのほうが酷いわ
つーか序盤の洗濯屋は三人ともひどいw
427名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:12:15 ID:i0BF/Zxp0
むしろ当初は巧・真理・啓太郎全員ウザかったw
当初はって言うよりも見返したときに「あれ・・・こいつらこんなにウザかったっけ・・・?」って思ってしまった。
草加は「とことん嫌な奴、いらない」→「嫌な奴、だがそこがいい」に変わったww

もちろん今ではみんな大好きだぜ。
428名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:12:17 ID:vfeChIM7O
うん
怪我のふりと態度でかなりイライラしてる…お前ただのDQNじゃないのかと
啓太郎も善行を勘違いしてるのがなんだかなぁ
世界中の洗濯物をピカピカにして人々をいい気分にさせたいって夢は好きなんだけどな
あと木場関係の昼ドラじみたイザコザがキモい…
でもどうやらみんなマシになるみたいだね
ずっとこのまんまだったら最後まで見るのキツそうだったから安心した
草加?って人にも期待しとく
見終わったらまた来るよノシ
429名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:18:54 ID:FGhGzeAhO
別にヒーロー番組だからって模範的な人物を描けとは言わないが
555に限らず平成ライダーってそういう「ちょっと常識なさすぎでしょ」みたいな描写を割とさらっとやるよね
大体は笑って済ませられるが少し引いてしまうことも少なくなかったな
430名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:45:18 ID:qvO+UYCM0
俺は最初はたっくんがうざかった
それまでのクウガ、アギト、龍騎の主人公がいい人とだったから
たっくんのぶっきらぼうさが鼻につく感じがした
ただ話が進むにつれて、どんどんたっくんが格好良くなっていった
具体的には十七話から
431名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:44:37 ID:Buvbwgwo0
たっくもぷにも大好きだ!!!
平成ライダーはほとんど見てるけど、555は特別だー
432名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:57:16 ID:he13Ki3T0
高3の頃リアルタイムでで見てたとき
17話だったかな?たっくんが「オレはもう迷わないry」
って言って変身するシーンに鳥肌たったわ〜
主題歌を使うとはスタッフわかってらっしゃると感じた
433名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 23:09:50 ID:l4hG9QBO0
自分は8話の夢の話で「あれ? けっこういい奴じゃね?」になり
17話で「たっくんかっけー!!!!!!」になった

今でこそ好きだが個人的には海堂が一番うざかったな
434名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 05:12:02 ID:xyCgyCR10
たっくんは、5話で喫茶店のマスターが「金を盗んだのはお前じゃないって信じてた」
って言った台詞でけっこう良い奴?となって
真理に「人を裏切るのが怖い」って告白した時点で
なんだ、良い奴じゃんって思った。
真理は、8話の美容院で失敗して巧に八つ当たりしたけど
ちゃんと誤った時点で、きゅん♪てなったw

まあ、二人の関係は、オープニングの散髪シーンがすべてを物語ってるな。
435名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 05:20:36 ID:R+ynRwA9O
ウザい、嫌な奴なら草加だろw
力あるのに周りに悪い風評流して対象人物を落とし込む様な真似ばかり…
見ていてムカムカした
だから木場グッジョブ!
436名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 05:35:21 ID:njoPNkVjO
いきなり出会った赤の他人の若者同士なんざウザさの押し付けあいになるのはある意味リアル
437名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 06:31:08 ID:BOOUo2+g0
確かに初期は登場人物全員がウザかったわw
キャラの魅力が出てくるまで耐え抜けたのはオルフェノクのCG効果がかっこよかったおかげ。

>>421は初見か?
まだネタバレを見てないなら、カンが良すぎてかえって可哀相に思う。
438名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 08:10:59 ID:ngGQTT/5O
>>399
亀レスですまないがファイズの着信音は真理がさらわれて巧に助けを呼ぶためにファイズフォンにメールした時に流れた。

カイザフォンは草加がデルタに変身して敵を倒した後カイザのベルト持って澤田見ながらニヤニヤしてる時に啓太郎から真理死にそうって電話がかかってきて着信音が鳴る。

何話かは覚えてない…
すまん。
439名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 14:20:31 ID:nxY3w4boO
友達とカラオケいってjustiφ's歌ったらPV流れた

男友は長田さんの顔にオルフェノクの影が出た時引いてたwww

女友は馬フェノクのカッコヨさに感動してたwww
440名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 14:54:58 ID:h3y0UpMiO
木場って馬に似てる気がする
441名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 16:32:45 ID:aw3XwYVm0
今更ながらファイズフォンのアプリの存在を知って買ってみた
105円にしては良い出来だと思うが、使い続けるには毎月315円払わんといかんのナ
442名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:17:33 ID:QS9LvFDqO
>>440
海堂も蛇みたいだよな。結花は鶴というより魚みたいな顔だ。
443名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 18:48:33 ID:OPjoorkEO
変身グッズが納まってるトランクの内側に、
色んなポーズをして大まかな使い方を表した人型のステッカー…

ちゃんとファイズフォン上に掲げてる…

花形のオッサン律義だな。
444名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:52:26 ID:DRIfKGDm0
ちゃんとそれを守ってるたっくんと真理もなかなか可愛いなw
他のメンツは555で変身ポーズ取ってたっけ?
445名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:57:05 ID:SVOP57Li0
ファイズとは違うが、啓太郎カイザはがんばってたっくんの真似をしてる、って印象があるw
446名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:22:35 ID:OPjoorkEO
>>444
んー他はわからない。
今度見直してみる。
447名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:24:07 ID:vx7BXlMs0
今更だがAlive A lifeとJustiφ'sのピッチ互いに換えても違和感ないな
この2つのイントロは好きだ
448名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:10:23 ID:aQ5GrkdR0
>>444
木場は左手でたっくんと同じポーズやってたような気が
449名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:48:46 ID:OPjoorkEO
木場って一番波瀾万丈な人生だよね。
450名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:57:17 ID:S0QjTbpL0
幸せな人生が一転、事故で両親は死亡、自分も死にかけて植物化、
実際一回死んで人あらざるものになって生き返ってウラシマ状態、
財産から彼女まで∀親族に奪われ激情のあまり初の殺人行為。

改めて振り返ると一話の30分だけで木場の人生が濃厚すぎる。
こんなのほかにいねえぞ・・・
451名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:01:05 ID:oD2Tffc10
映画と小説の木場も最期は納得して死んでったな
452名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:04:10 ID:9qPwaccO0
彼女の兄貴がアルマジロオルフェノクになって
大学生を襲うシーンで木場が涙流しながら
「あの人はもう人間じゃない」って言った時
なんかおかしくない?と思ったよ
453名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:25:10 ID:OPjoorkEO
スマートブレインに命を狙われてたにもかかわらず、
あのスマートブレイン提供のマンションに居座り続けたってのも凄いけどね。


実は管理人(あの爺さん?)が村上もラッキークローバーも真っ青の凄いオルフェノクで迂闊に近付け無いとか…
454名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:57:44 ID:XBM6V4V30
>>453
理不尽スレだったかで、鶴が画面に映らないところでもんのすごくえげつないやり方で刺客を皆殺しにしてる
というネタがあったような気がする
455名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:01:51 ID:/r4/k+vh0
劇中の再生・オリジナルどちらか明言されていないオルフェノクで
再生・オリジナルの割合はどれぐらいだったんだろうなぁ。
456名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:05:30 ID:ilaHnvrM0
鰐も死ぬたびに剛強態・凶暴態って変化してたからオリジナルなんだろうけど明言はされてたっけ
457名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 01:11:24 ID:0AmRnCoEO
>>455
社長とラキクロはとりあえずオリジナルかな。
458名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 02:33:59 ID:aoNIxbtO0
オリジナルとオリジナルの間に生まれた子が初めて「オルフェノク」という
新しい種として確立するような気がする
……が、オルフェノクの力が強すぎて更に短命になりそうな予感
オルフェノクと人間でかけ合わせた方が一番バランスよさそうだ
459名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 02:37:32 ID:/r4/k+vh0
へへへ、スーパーオルフェノクってわけか。
そんな奴らを俺たちでどんどん増やせばオルフェノクの天下も夢じゃないぜ
460名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 07:31:44 ID:5oqg2zvhO
>>459
冗談じゃない
そんな奴らが成長して更に力をつけていってみろ
今度はオレたちの立場が危うくなるぜ
461名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 11:21:20 ID:BBmdvXqyO
今、42話まで見終わった。オルフェノクを捕獲しようとしてる警官みたいのが、女体拷問研究所の奴に似ているわ。
462名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:41:55 ID:eZrZGLJr0
>>459
村上社長「すばらしい!まさに上の上ですね。」
463名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 15:29:22 ID:c/LmMp+qO
こちらも初見組が通りますよ
今28話まで見た。自分も最初たっくん・真理のキャラがつらかったけど
8話の夢の話あたりからノリノリだw
海堂もいいアクセントになってたし

劇場版はそろそろ見ても大丈夫かな?
464名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 16:19:11 ID:dZ0rj17O0
劇場版はそのくらいのタイミングで見るのが一番いいな
465名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:13:49 ID:tP7KWhve0
小説も読んでください
466名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:18:11 ID:RPy7Lfxg0
そういえば、海堂って一人も人殺してないんだっけ?
467名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:24:11 ID:ilaHnvrM0
とりあえずオルフェノク態の時に殺しはしてなかった気がする
序盤に555ギアもらってオルフェ狩りやってたときのが思い出せない
468名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:43:26 ID:4jWBin9Q0
>>463と同じく、今更見始めて26話まで見たところだから助かる。

ところで異形の花々ってアマゾンで3600円出して買うか古本屋探すしかないのか・・・
前住んでた町の図書館には置いてあったのに何故今更ハマったんだ俺は・・・
469466:2009/03/11(水) 17:49:55 ID:RPy7Lfxg0
逆に、一番人殺したのは結花?
470名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 17:54:07 ID:3LH+QpRj0
澤田じゃない?
471名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:11:24 ID:5B64z5R40
>469
鶴さんのアレはマップ兵器だからなー
472名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:18:42 ID:Jml8Ryin0
ベルトをよこせ
473名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:46:39 ID:51RAenE20
>>468
図書館にリクエスト。

異形の花々良いよ。
ラストは何度読んでも泣ける・・・
474名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:53:42 ID:4jWBin9Q0
>>473
絶版なら図書館にも入手不可能では?さすがに他県の本は取り寄せられないだろうし
475名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:10:53 ID:VXJSP+oPO
自分も読みたくなってきた。

なんか草加さんがさらにDQN化してるとか…
476名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:23:56 ID:L1BJicIj0
DQNというか、本物の悪人というか……
まあ草加があんな性格になった理由が、TV本編より明確に書かれてるし
やったことがやったことなんで同情しづらいが、やっぱりそれなりに可哀想なヤツなんだぜ
477名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 22:49:50 ID:/FKkjkkX0
最低限のヒーローの仮面すら剥がされたのが小説版って感じ
478名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:05:04 ID:ljXJXg6y0
自分は内容より、白倉、井上、草加のあとがきのほうが興味深かった
479名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:09:29 ID:HEi2twIi0
テレビの海堂は工場主を殺してたな
逆に小説版では一人も殺さなかったな
480名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:16:02 ID:L1BJicIj0
そういえば小説の海道もなかなか面白いよな
結花や木場、草加の過去と末路ばかりが印象強いけど
やっぱり啓太郎と並んで名脇役をやってるんだよなぁ
481名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:21:33 ID:nJ6aAIFS0
>>399
カイドウが555ベルトを持ってた時に555フォンで命令を受けていたような気がする。
テンプレに従うなら9話目か10話目。

余談だが、俺があのテンプレを有効活用したのはたぶん初めてだ・・・
482名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:06:06 ID:aoNIxbtO0
光写真館の各ライダー世界の象徴の絵、555はどうなるんだろう
555を象徴するものでふと思い浮かぶのは
・ベルト×3
・バイク×3
・スマブレビル(というかあのロゴ)
こんなとこしか思い浮かばない
龍騎がドラグレッダーだったのでストレートにベルト×3か?
483名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:10:33 ID:CV9fLFpZ0
多分洗濯して真っ白になったYシャツじゃない


やっぱベルトだろうね
484名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:11:23 ID:0/cRmMXs0
にこやかに微笑む村上幸平だろJK
485名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:21:09 ID:CV9fLFpZ0
スマートブレインのエントリシートは
どこで手にはいるの?
ちょっと就職したいんだが
486名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:32:35 ID:yJ+O16ChO
劇場版のレオの触手に貫かれた時の草加の表情って、
どこかで見た事あるなぁって思ったら『うわぁぁぁぁ』系のAAだった。
487名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:34:16 ID:VSlhTjPjO
>>482
灰化した心臓とかは?
488名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:37:11 ID:yJ+O16ChO
>>485
面接官に触手プレイされる命懸けの面接頑張ってね。
489名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 00:49:58 ID:Qpfay57J0
木村沙耶萌えとしては小説版は読めないw
490名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 03:17:31 ID:Bs31TtU70
>468
県内の他の図書館になるようなら提携してるだろうから、取り寄せ可能じゃない?
とりあえず目の前の箱で県立図書館で全公営図書館横断検索でチェックしてみ。

自分はこの前ブコフで見かけたが。
491名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 04:29:50 ID:iSdCXphAO
>>482
ウエットティッシュで決まりでしょ
492名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 04:40:22 ID:Kxu5rFPbO
>>453 その発想はなかった
493名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:11:56 ID:AUtXNC15O
小説版は真理が糞すぎ。
あれはヨロイ元帥級だよ。
494名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:08:30 ID:Ac3+rk5y0
>>482
個人的にはスマブレビルがありそうに思う
495名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:15:13 ID:vNFjBBi00
イカオルフェノクが一番かっこいい演じてる人含めて
496名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:48:39 ID:QOnXqPgP0
自分は真理と巧の関係は小説版が一番好きだったなぁ。
子供の頃の因縁も含めて。

猫舌の巧に凍らせた料理を出す真理
それをアイスピックで砕きながら食う巧・・・
散髪されながら真理の心が読める巧とかw
497名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:15:04 ID:YlnLJwC/O
小説の草加とか見てられない…
498名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:09:07 ID:sgr1MlJk0
3,4話のK太郎の雰囲気が怖すぎる
無表情で「君、友達いないでしょ」のとことか
499名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:31:25 ID:m9EEYFRe0
小説は最後の巧と真理が切なすぎる。
巧がどこまでも真理にとってのヒーローをしてる。
500名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:17:34 ID:gnB35vup0
初期の啓太郎はなんか後から見ると色々違和感あるなぁ
少なくとも何の疑問もなくステーキ肉自腹で買うような常識のない奴ではないと思うんだが…
501名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:37:36 ID:ZFsqKXI90
アレは一発ギャグみたいなもんで、登場直後はみんなインパクト重視なのよ
502名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:40:43 ID:0vaBOqZH0
初登場シーンで自転車乗ってた社長か
503名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 01:35:08 ID:t3Ry+nB/O
確かにあれもおかしい
504名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 01:51:30 ID:jfNxWpe9O
乾巧の名前の由来がテニスの王子様ってホント?
505名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:01:15 ID:vxf++VV/0
ギリシャ文字からもじったのだとばかり
506名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:04:36 ID:O+AbAj5uO
>>495
  Å
(*゚/∀゚)<ウサフェノクが一番だと思います

オルフェノク化の原因が北崎さんで2度目の死因が草加とか不憫だよな
長田さんを人質にとったのが運の尽きというところか
507名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:08:01 ID:x57gQFUT0
>>504
海堂はそうだと聞いたっことがある
ヘビだし
508名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:27:50 ID:e+ffybHp0
>>504
>>507
気持ち悪い
509名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:40:20 ID:JXRyzCxQO
>>508
クソワロタ
510名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 06:43:01 ID:mcSnz4g20
確かに海堂はテニスの王子様の海堂(マムシと呼ばれ、スネークという技を持つ)からだと聞いた覚えがある。
企画書の段階では「柏 直也」だったしな。どのタイミングで海堂直也に変わったのかは知らんが。
511名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:01:18 ID:ZfnmQAiOP
>>502-503
健康重視なんだろうきっと
チャリで通勤すると結構痩せるからな
512名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:10:23 ID:sdRNyFOX0
だがその後は車にしか乗ってないぞ
513名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 09:35:41 ID:2QDdk8EvO
真理ってツンデレ?
514名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 09:56:09 ID:phqa9knhO
ぷにでれ
515名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:13:00 ID:5uPQm8XyO
二重顎
516名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:28:25 ID:t3Ry+nB/O
でもかわいい
517名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 14:08:15 ID:61gCW7Nb0
チャコの演技力パネェ。いやマジで
518名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:54:01 ID:/hOjz7ZA0
555初心者ですが教えてください!

最近555を見始めて、今32話まで来たのですが
劇場版の555ってどのタイミングで見るのがベストでしょうか??
電王みたく、本編とのクロスオーバーは無さそうな感じですが。

過去に何度も有った質問かもしれませんが、ネタバレ防止の為に
過去スレ等は見てません(TдT)

よろしくお願いします!
519名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:58:27 ID:z7Rtf/P10
>>518
16 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 11:25:00 ID:Bmv/+h+V0
(前置部略)
参考までに、公開日とその頃のTV版の話数↓

555→8/16、28話と29話の間
520名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:58:55 ID:t3Ry+nB/O
今見てもいい
521名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 19:42:53 ID:/hOjz7ZA0
>>519,>>520
ありがとうございますー!早速借りてきて見る事にします。

全然関係ないですが、ラッキークローバーの琢磨さんが、
アギトの北条さん役と同じ人だと32話にしてようやく気づきました;_;
山崎潤さんって、俳優業引退したんですよね・・?残念(´・ω・`)
522名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:16:20 ID:wtBRNU3a0
実は俺のおすすめは35話の後なんだが、まあいいや。
523名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:07:11 ID:2QDdk8EvO
>>517
よくまぁ犬が特撮スーツに近づけたよな
524名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:26:50 ID:boUuFaCL0
そもそも555の場合はテレビと映画は実質別の作品だからな。
525名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:34:45 ID:6DpiHavR0
劇場版のタイトルは
「地球最後の男」みたいなもんだろ
526名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:56:15 ID:wtBRNU3a0
真(チェンジ)・仮面ライダー555! 地球最後の男
527名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:06:56 ID:6DpiHavR0
>>526
違うよ、それじゃねーよ
それだと地球最後の日じゃねーか
「アイアムレジェンド」の原作だよ
528豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/13(金) 22:08:10 ID:HlYaw3/QO
どけ!…ボキが通る道だ!… ('_')
529名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:08:11 ID:apYCdl9t0
ブラスターモードでバットをボコボコ殴ってるのを見て、これホンマに最強モードか?と思った。
一撃で炎上させるぐらいの攻撃力はないのかよ。
530名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:12:41 ID:6DpiHavR0
きっとバットがかなり強いんだよ
だて三原デルタを武器の銃すら使わずに拳でフルボッコにしたんだぜ
多分琢磨君あたりならブラスターフォームを見ただけ灰になるよ
531名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:14:11 ID:wtBRNU3a0
オクラすげー
532名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:19:30 ID:li6Ce/QRO
琢磨君ってあの北崎専用サンドバッグ?
533名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:22:56 ID:6DpiHavR0
>>532
「Exactly」(その通りでございます)
534名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:24:50 ID:B6T4Y6Bn0
>>501
海老姐、初登場時に役立たずオルフェにシャンパン飲ませて灰にした時は
「こんな特殊能力が!」って驚いたけど
それ以降は普通にオルフェ姿で格闘しててちょっとがっかりだった
あと北崎君も触れるものは問答無用で灰化させてたけど
そのうち限定的になっていったのもちょっとry
これもやっぱり印象重視なんだろうな

しかし「ラッキークローバー」はいつ聞いても悪の四天王とは思えないネーミングだw
535名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:28:39 ID:iA2e0aGh0
>>534
あくまでオルフェノクにとっての希望だからな。
怪人にスポットを当てた555らしいと言えばらしいな。
536名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 02:53:37 ID:6iUObtLm0
>>529
ぶっちゃけバットはどう見ても琢磨さんとかより強ry


今思えば、激情態の木場はブラスターモードの強烈な一撃を至近距離から
喰らっても致命傷にはならなかった辺りからして、北崎に対して「お前は
もう俺には勝てない」と豪語するくらいではあったんだろうか
537名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 07:22:14 ID:xkuf37PA0
フォトンバスターは必殺キック一発分の威力だっけ
北崎は2発同時に食らって琢磨にやられる程ボロボロ
3発同時に食らった社長は王が来なくてもあの場所で灰化する運命だろうなあ
538名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:08:14 ID:fBAI8EFyO
>>530
三原じゃまったく参考になりませんw
539名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 10:02:03 ID:iACh7rhi0
怪人が毎回あんまり簡単に死んだら
子供がもっとも楽しみにしているバトルタイムの間が持たんよ。

特撮は剣撃や銃撃も実質素手と同じような殺傷能力だし
長く戦うには瞬殺せずにじわじわとなぶる必要があるのだ。
540名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:18:47 ID:WDVu921D0
知らない奴に一話だけ555見せるとしたらやっぱ第8話かね
541名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:49:34 ID:hQB9pnzg0
多分ブラスターはパワーというか火力重視のフォームっていう演出を目指したんだろうな
実際の映像はなんとも悪い意味で泥臭かったが
542名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:15:32 ID:4DS3AoIs0
>>540
1話でいいんじゃね?
単純に、続きが気になる出来だったし。

自分はラスト、たっくん(この時点で名前さえ不明)が変身するまで
木場が主人公だと思ってたw
543名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:35:34 ID:4WZFWrPa0
映画だけ見るとブラスターはパワー重視ってのはよくわかる。
ノーマル時には吹っ飛ばされてたオーガとのぶつかり合いに正面から打ち勝ったり。
544名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 14:10:43 ID:rN3cawH5O
ブラスタークリスマの余波でスマートアリーナ輪切りにしたり
フォトンバスターの一撃でエラスモテリウム吹っ飛ばしたリな

っていうか今エラスモテリウムみると俺はキングベヒんモスって(ry
545名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 14:50:59 ID:mXXnJa050
>>544
あれはアバレンジャーから来たギガノイドだからしょうがない
546名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:05:05 ID:RORO3JtG0
39話で木場達が富士急ハイランドから、いつもの東京近郊に移動してたけど早すぎないかwww
547名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 16:03:21 ID:YAQMtXNa0
>>546
555にはありがちなこと
たっくんも呼ばれてから出現まで早すぎるよなww
548名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 17:50:19 ID:WDVu921D0
ジョウント移動です
549名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:24:26 ID:H1AoNTK9O
>>540
アクション面だけで言えば10話を推すわ
ナメクジボコボコにする所には555アクションの基本が詰まってる
550名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:39:20 ID:n3MnvGGN0
>>549
良く考えたらそこ海堂じゃね?w
551名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 06:05:20 ID:6szkdmjtO
>>550
いや後半は啓太郎がベルトかっぱらってきてくれて、たっくんが鬱憤晴らすかのようにナメクジボコってたぞ
「ああ、かもな!」っつって
552名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:53:24 ID:knCVE+6yO
ああ、かもな!
ってセリフは結構好き
553名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:07:56 ID:JaTM7JdJO
あのシーンは戦闘よりも
「ああ、かもな!」の時のたっくんのやたら嬉しそうな笑顔に噴いた記憶が濃い
554名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:49:14 ID:AgQ8zKOq0
人を殺せないせいでファイズから狙われた次の話で
人を殺したからファイズにボコボコにされて殺される
ってあたりがすげえ555らしいなあと思う
555名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:50:17 ID:+rYJO3Zr0
どうしろってんだよ状態だよねえ。
556名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:52:25 ID:Xanpxbel0
サイガの日記念カキコ
557名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:26:06 ID:y/0aDjdo0
558名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:57:34 ID:yBo7n1sr0
>>557
山潤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
559名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:13:24 ID:JXKKmmsl0
ktkr
560名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:25:42 ID:UqLqRe3k0
>>557
禿の帰還www
561名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:35:20 ID:0rxdISbX0
釣りだろ? と思って開いてみたらマジじゃねーか!
562名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:37:16 ID:BBnuP84O0
>>557
マジで本人じゃねーか!
563名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:17:53 ID:P4wDruFkO
禿…よくぞ帰ってきてくれたなぁ。
うれしすぎる。
564名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:25:00 ID:xpfaXS+O0
センチピードの人だ
565名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:45:49 ID:hs8aLkEb0
ムカデさん帰ってきたあああああああああああああ
改行多すぎるよ若者ぶるのは止めて、たっくんみたいに堅く書いてくれw
566名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:49:27 ID:hs8aLkEb0
「石橋は叩くためにあるんじゃない
      渡るためにあるんだぜ
           だから何も考えずに渡るだけさ」
 

      映画「荒野のダイヤモンド」より

〜中略〜

ちなみに冒頭文はまったくもって僕の思いつき文です
実在する映画の台詞ではございません


まじで吹いた

567名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:52:22 ID:JXKKmmsl0
シュールな面白さをもってるな
さすが元ラッキークローバーだぜ
568名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:14:55 ID:cVWMCSox0
イェーツの詩集よりもよっぽど面白いぜ
569名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:14:19 ID:STlLXXf60
相変わらずイケメンだなヤマサキさんは
570名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:18:22 ID:ud3f15LI0 BE:133804984-2BP(220)
来年のライダーヘタレ枠決定だな。
571名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:36:08 ID:knCVE+6yO
ディケイドに出ないかな
572名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:34:15 ID:YxoKY9UbO
山崎さん、間違ってディケイドに出ないかなぁ(笑)
573名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:52:01 ID:EWn69cXeO
三文の「徳」だよな。
574名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:34:13 ID:BBnuP84O0
>>557
コメントの人、キャラ名間違えてね?
575名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:58:20 ID:UmkUIx2FO
北条さんで琢磨くんな人ね
576名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:48:21 ID:A4iSaZNAO
北崎を見てビビるシーンの演技ってことじゃね?台詞みたいだし
577名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:30:25 ID:slt7rzaLO
パラダイスロスト見たんだけどさ、結局巧がタカシになった理由は謎のままなの?

テレビの再放送を録画したやつだからカットされてるシーンがあるのかな
578名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:42:23 ID:dYUWisMW0
>>577
あと10000回見直してから書き込めばいいと思うよ
579名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:15:32 ID:4vXUoXdn0
映画の中であのシーンだけ超展開すぎて浮いてたな
なんで記憶操作とかわけのわからない展開にしたんだろ
580名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:24:55 ID:VrEih6nF0
娘のために記憶操作しちゃうとか、どんなトンデモ靴屋さんだよw
単に「記憶喪失になった」ってだけでも良かったんじゃないかアレw
581名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:27:59 ID:v7tc6Gy3O
やっぱりスマートレディの服装って花形社長の趣味だよな…
582名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:22:38 ID:slt7rzaLO
娘の為に記憶操作…?
そんなシーン見てねーよ。

首だけの社長を最後にスマートレディが処分するシーンがあるらしいが、そのシーンもテレビ放送版ではカットされてた。

変身一発もなんの説明もなくてよく分かんなかったけど、もしかして本来は解説するシーンがあったりした?


他にも切られたシーンあるのかな…レンタルしちゃおうかな…。
583名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:25:24 ID:VAlxa7Xe0
>>582
ディレクターズカット版をおすすめする。
584名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:34:40 ID:RFN/37zW0
ディレクターズカットは通常版観てるからこそ楽しめる内容な気がするがな
正直ディレクターズカットは全体的に間延びしてるというか、
確かにこりゃカットして正解だなと思うような内容だった
もちろんカットされたシーン自体は面白かったんだけど
585名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:58:25 ID:Gahj9XFE0
ファイズギアないのに何故かファイズブラスター持って倒れてたとこを拾われたんだっけ
586名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:19:05 ID:qEuW5daR0
ファイズギアはたっくんが連れてかれた時
変身解除で近くに転がってたのを真理が回収して保管してて
ファイズブラスターはよくわからんけどスマブレから
抜け出した?時にふんだくって来たんじゃないのかと
587名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:30:56 ID:Gahj9XFE0
ファイズドライバーでないと起動しなくてウルフになっても武器として使えないものをよく持ち出したもんだ
588名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:30:55 ID:KWMWJYrk0
むしろあれじゃないか、たっくんがとらわれた時に
花形さんか誰か協力者がいてそれで逃がしてもらったとか
そのときにブラスターも託されたとかって感じじゃないか?
589名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:43:16 ID:B2ogQ2jfO
社長さんの処刑方法が面白過ぎ。
590名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:44:42 ID:Pq6i6MT1O
まあ、ウルトラ8兄弟と同じくいい意味でのズルをした映画だった。
本編繋がりでは絶対できないことをやってんだから。
591名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:53:01 ID:Mpns5vnI0
555に似てると聞いて「冬のソナタ」を観たんだが、
草加級の策略を巡らす女は出るし、
事故で記憶喪失→別の記憶を催眠セラピーで植え付けとか、どんだけwww
ペ・ヨンジュンの髪型も巧そっくり。
東映、かなり参考にしたな。
592名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:14:11 ID:V7cE9FS2O
>>591
よし、次は君が望む永遠をプレイしろ
593名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:45:14 ID:UK0B+Xua0
>>591
つーか冬のソナタって日本の昼ドラによくある展開なんだよ
でも555が昼ドラかと言われると何か違うから困る
確かに昼ドラにはプチ草加みたいな奴が一杯居るけどさww
594名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:04:13 ID:64KnLBWz0
>>490
頼むからどこの店舗か教えてくれ
595名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:26:44 ID:B2ogQ2jfO
木場カイザってアークオルフェノクに『吹っ飛ばされてベルトが外れた』のか『触手に剥がされた』のか、
後者なら指全部触手にしてライダー達を餌食に出来たんじゃない?
596名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:55:56 ID:8ViPzRCC0
ベルトごとカイザを貫いて破壊してたやん
597名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:22:35 ID:ZZ7CZ4l8O
>>593
まあ恋愛ネタは草加周りだけだからな
啓太郎と長田は昼ドラって感じじゃないし、後の奴らは生き方の問題で手一杯って様子
598名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:37:26 ID:ZqV2iGM90
>>594
俺は490じゃないけど、こないだ神奈川県大和市鶴間のブコフでみかけた。2F。
599名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:44:13 ID:oVetUZsn0
東京なら中野のブックオフでも見かけたな(1F)
ブコフは定期的に本棚の中身移してるから残ってるかはわからんが
600名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:50:58 ID:kEtIN9BUO
本放送以来、全部見直した。巧、真理、啓太郎のインタビューより、木場、長田、海堂のインタビューの方が面白かったなぁ(笑)
なんだろ、オルフェノク側がアットホームだったからか…?
十巻あたりで、ラッキークローバー+社長のインタビューがあれば、なお良かったのに…
601名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:57:20 ID:IwmUFEov0
>>600
クリーニング屋の3人は真面目で大人なんだよ。
インタビューも仕事の一つとして、真面目に作品を語ろうとしてる。
23歳、19歳、16歳の会話とは思えない落ち着きっぷり。
602名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:01:08 ID:/QXeetiwO
>>597
長田は昼ドラというかスイーツ(笑)に近い
603名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:08:12 ID:EysticDC0
叔父や叔母、従姉妹や同級生に苛められてアタシは死んだ。スイーツ(笑)

……こんなスイーツがあるかァ!!
604名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:35:26 ID:xWLlpU2N0
DQN瞬獄殺。スイーツ(笑)
605名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:49:46 ID:WaCeCGH60
私、長田結花。義理の家族や妹、同級生にいじめられてる17歳。
唯一の救いはメル友の啓太郎さん。とってもやさしい人なの。
ある雪の日、足を滑らせてアタシは死んだ…ハズでした。
気が付いたらオルフェノクとして覚醒していて、その力で嫌な人たちを殺しちゃったの。
でも木場さんや海堂さん、乾さんたちと接していくうちに私、人を愛せるようになっていったんです。
海堂さんは私に振り向いてくれないんだけど…お友達の菊池さんがメル友の啓太郎さんだってわかってドキドキ。
でもある日、ロブスターオルフェノクがやってきて「ガッシ!ボカッ!」私は死んだ。ファイーズ(笑)


おれ就活で疲れてるみたいなんだ…力不足すまんorz
606名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:00:58 ID:cy9FK6hm0
いや充分ワロタw
607名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:14:14 ID:jL/D8G1zO
ファイーズwww
608名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:10:14 ID:OLOq3plBO
ディケイドのバレスレに555編のストーリーきたな。
キャストは………うーん
609名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:32:57 ID:xBnUgcV00
やっぱ川なのかw
610名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:41:31 ID:EysticDC0
>>609
こっちでは「ネタバレが来た」以外は何も言うな
611名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 05:47:56 ID:qWXP8PtU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=s7Hm8gyp3F0
ファイズの世界が楽しみだなぁ。
612名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:02:51 ID:EzKMClK00
>594
群馬県桐生市国道五十号沿いのブックオフ。

あとはイーブックオフやブックオフオンラインでアラート設定しときんさい
613名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:04:36 ID:WC8YboQZ0
4話あたりでオルフェノクがベルト奪って変身した時に、オートバジンが
巧をかばってファイズを攻撃してたけど、なんで?
614名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:26:57 ID:cdCtsDbP0
弱きを助け強きを挫くバジン様の男気

マジレスするとバジンがどんな基準で起動してるのかは
かなりいい加減なんで深く考えないほうがいいかと
615名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:30:59 ID:o7Z1CIVx0
バジンたんはたっくんに一目惚れしてたんd(ry
616名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:28:40 ID:B3AI8CYP0
真理を始めとする流星塾生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファイズ>オルフェノク
617名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 20:46:54 ID:6jLfo/qbO
海堂ファイズの時はいい感じにサポしてたのにな
まあそんなバジンたんが好きなんだけどさw

ディケイド効果で555見直してるんだが555名物・啓太郎のたっくん召喚、
どもってない方が多いんだな
色んな場所で「たたたたたっくんオルフェノクが…!」って台詞目にしてきたせいか
常にてんぱってるイメージがついてしまってたよ
618名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:53:15 ID:ccnho/l30
アタックライドゥ タタタタタタックン!!
619名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:58:17 ID:y0emHL8HO
>>618
アタックライドの時点でそれかよ。FARじゃどうなるんだwwwwwwwwwwwwww
620名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:05:10 ID:zAc/OPHg0
4倍どもる
621名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:12:40 ID:zd0x32l90
オルフェノクが灰のイメージから真っ白っていうのはいいんだが
話のコンセプトでオルフェノクになった人達って部分で
オルフェノク同士の戦闘が多くて、画面になると白いのと白いのが殴りあって
子供は訳分かんなくならなかっただろうか?
622名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:25:28 ID:f6wSq7v10
>>621
濃淡に結構違いがあるし何よりシルエットが全然違うから大丈夫なんじゃね?
馬のソフビが売れたらしいから識別はしてたんだろう
623名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:30:56 ID:DMLzSSXx0
黒に近い灰色から、たっくんの白っぽいグレーまでいろいろだったね。
生前の行いが関係してるんだろうか・・・
624名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:52:47 ID:sj/542K20
>>622
まあ多少は分かるけど、俺でも馬・鶴・蛇・ムカデとか
三体以上のオルフェノクが組んずほぐれつしてるところは、純粋に分かりにくいと思った
625名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:30:39 ID:3f/EE2pL0
あれだけ一体一体全然造形が違うってのにさすがに分かりにくいとは思わんぞ…
626sage:2009/03/19(木) 22:40:38 ID:cWTJfUR70
専門学校入って中々上手くいかない時7、8話見たら泣けた
627名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:01:20 ID:Ge4iNbFk0
555見てるとつい独り言を言ってしまうのは俺だけではないはず
ここまで感情移入してしまうのもめずらしい
628名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:04:35 ID:sj/542K20
>>625
個人の主観を個人の主観で否定されても困ります
629名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:14:47 ID:/rVNjFeUO
555見始めて今35話まで見たが、30話見終わったあたりでアギトのSIC探しに行ったんよ
その時555のSICが置いてあったから手にとってみたら‥‥壮大なネタバレされてしまったような希ガス
630名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:16:17 ID:fpV2uezB0
555の頃はまだ特撮に興味なくて何となく見てたから
オルフェノクが複数現れて戦闘するシーンでは結構混乱したw
まあ、熱心に見てる子供ならちゃんと分かるんじゃないかな。
631名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:43:09 ID:yleOBCCk0
>>629
じゃあ思い切ってパラダイスロスト見ちゃえよ
632名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:46:47 ID:8s0oQk7kO
555もそうだけど、2003年以降は異種間の絆って流行ってるよね
代表的なのがガンダムSEED。555もこの作品みたいに異種間の融和があれば……
でもそれが狙いなのかな?わかりあえないものだけど、そうだって諦めちゃいつまでもわかりあえない
だからわかりあえるようにする。それが映画版のメッセージの気がする
633名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:51:46 ID:w1ZG6TsC0
俺はファイズのテーマは
「オルフェノクも人間も同じモノだ。【だから】わかりあえない物同士も当然存在する」
だと思ってるが。
634名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:01:54 ID:3oSjQChL0
>>632
SEEDに異種間融和なんてあったか?
スターゲイザーならともかく、本編は延々とラクス一味がコーディもナチュラルもぶっ殺してた気がするが
635名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:13:43 ID:/SPikZPqO
>>634
主役のキラは基本的に不殺主義。異種間融和はヒロインのフレイとね


俺はガンダムもライダーも好きだが、同じ年に放送していたSEEDと555はある程度共通点が見受けられるんだよね
キラは木場の性格をした巧って感じ。巧は心の奥にあるものを絶対に譲らない辺りが
636名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:28:06 ID:jDB+bzBu0
種とファイズに共通点とか、いくらなんでも無理がありすぎるぞ
637名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:39:13 ID:fIpUHLf20
ガンダムだったら寧ろ∀とかの方が異種間だったと思うが
つか人間同士だと異種じゃなくて宗教とか国家とか人種とかの話だけど
異種間融和なんてものは昔からSFモノにおける王道で
どんな時代にも一定以上の数でそんなテーマの作品は存在するし
638名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:40:29 ID:hw5TJO2GO
そんな評判良くはないけどそれでも井上敏樹は
プロになるべく勉強した脚本家なわけで…
身内人事でシリーズ構成やった両澤と比べるのは
失礼なんじゃないかな。
639名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:41:56 ID:tEmlV1btO
まあ主役二人の対比という点では似てるものを感じたな。
ただ種は最後に主人公が絶対的な正義になっちゃったのと
オチがなかった(555の場合は答えがないことが答えだった)
てのが全く違うな。
640名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:54:08 ID:xXINlqaW0
井上さんは人間ドラマにかけては本当天才なんじゃないかと思う
ちょっと荒っぽい気もするけど見ている視聴者を楽しませる・驚かせることは上手いよ
この人が担当した回は何かしら一つは必ず印象に残るシーンがあったりするし
641名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 00:54:52 ID:JozgByE6O
そもそも立場の違う存在との衝突と共存なんてガンダム普遍のギミックだし
月と地球双方から胡散臭がられたり罵倒されたりしたロランとかの方が巧と被る

ラクシズはやることの割りには誰からも否定されず快勝だったし
642名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:07:48 ID:fIpUHLf20
人間の社会の中にふって湧いた存在(=オルフェノク)って意味ではガンダムの中じゃXのニュータイプがまだ近いか
そういや川崎ヒロユキはライダーのライターやってもいいと思うがなぁ。井上から毒抜いた脚本になりそうだが。

オルフェノクは別に国家的な枠組みを構築してはいないから、抗争の構図としてはかなり小規模なんだよな。
人間殺すって奴だけはスマートブレインに集まってるが、あの会社の主張がオルフェノクの総意じゃないし、
かなりの数の野良が人間社会に溶け込んでるから、むしろ少数の一部の過激派みたいな印象。
後半はやたらと人間vsオルフェノクを煽っていたが、実際は種族間の食うか食われるかなんて問題にはとても見えない。
643名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:14:06 ID:pRgb+6ct0
負債によるラクシズ祭り上げが無ければ635の言うこともわかったと思う
しかし1段上から物言うキラと敵だらけでいろんな奴にどつきまわされた巧じゃ境遇が違いすぎて
644名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:48:52 ID:U2w3neV8O
ケイタロウの汚い物に対するクシャミをするっていう設定は何のためにあったんだろう。
1回も活かされなかった気がする。
645名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:54:52 ID:/SPikZPqO
なるほど。何となく君らの言うことはわかった
しかし、俺は井上も両澤も無能とは思わないんだがね
555の本質はわかっても、SEEDの本質は理解できない

これがオルフェノクと人間の関係と同じか。だが俺はそう思わない
646名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 01:54:55 ID:0BK6az4w0
ヒント:オルフェノク出現とクシャミの相関関係
647名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:11:41 ID:g4rxoGeD0
案の定、種はどんな板で話題に挙げてもバンバン食いつくなぁ
良かったじゃあないか>>645
648名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 07:54:06 ID:6aADhgaqO
555≒種とは思わんが
木場と結花≒キラとラクスなら納得がいく。
平和主義者ぶった無意識の悪意というか…
649名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:04:19 ID:yCIlDp3UO
>>644
俺はあの特殊能力を“オルフェノクセンサー”と個人的に呼んでいた
650名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 13:22:38 ID:JpZFjW3CO
>>649
外出したら高確率でオルフェノクと遭遇するし
交遊関係もオルフェノクor記号持ちばっかだし
オルフェノクを呼び寄せる体質なのかと
猫アレルギーだけど何故か猫に好かれる人みたく
651名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 15:03:07 ID:rWIkVf4j0
カブトの世界でアクセルフォームが見たい
652名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 16:40:53 ID:igeAsqacO
アクセルフォームVSクロックアップなんてやってくれた日には
失禁する自信があるね

細かい設定追及しちゃうとアクセルじゃ追い付けないんだけどさ。
653名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:12:10 ID:6Y7p6djjO
クロックアップは本当に加速してるわけじゃないから
あまりはっちゃけた動きはできないって違いはあるけどね
アクセルは壁走りしたり空中で急加速したり結構メチャクチャだから
654名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:25:41 ID:vYu8zmlW0
ていうかカブトの頃も散々言われてたけど、加速同士で戦っても普通の戦闘にしかならんからなぁ
655名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:19:29 ID:8+v384It0
クロックアップって要するに違う時間軸に飛ぶ能力だからなあ
加速対決なら残像合戦って手もあるが
656名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 20:29:23 ID:fCZj5v5TO
IDがとっても惜しかった記念に

加速対決も見たいけど加速ダブルライダーキックも見たかったり
657名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:57:18 ID:H+ncbqvrO
>>644
たっくん=オルフェノクの伏線だよ。

啓太郎がくしゃみをするとオルフェノクが出現

たっくんの前でもくしゃみ
ってことで巧がオルフェノクであることが示唆されてた。
658名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:18:13 ID:CRBzirmN0
555を昨日初めて試しにDVD1巻を借りて見て見たが、正直言って
あまり面白い作品だとは思わなかった。ユージって奴があまりにも哀れ
だし、タクミとかいうやつは生意気っぽい、いかにもイケメンタイプだし
初めにベルトを持っていた女は性格悪そうだし、明らかに子供には有害
そうな残酷シーンはあるし、とマイナス要素ばかりのライダーだった。
井上という人の脚本はいつもこんなもんなのかね。
659名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:44:00 ID:d+sN5suDP
555程度で残酷なら、昭和ライダーやクウガはどうなんだよド低脳
660名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:45:29 ID:gr1ytKK90
次からはブログにどうぞ
661名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:48:32 ID:PuuSKGeg0
つうかコピペでしょこれ?
662名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:59:23 ID:CRBzirmN0
>>659
お前、昭和ライダーもクウガも実は見ていないだろう。
見ていて言っているならお前の感性が基地外じみていることを自覚しな。
663名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:03:38 ID:8lam+ezr0
>>461
kwsk!
664名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:06:17 ID:YwMisYn50
いや、全体的に見るとクウガのがきつかったわ
665名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:26:19 ID:0FXCw5tyO
クウガはともかく昭和ライダーのほうが残酷というのは明らかにおかしい
666名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:40:13 ID:KK3MFw2U0
ある意味ストレートな残酷さはあると思うよ。
子供向けオブラートに包んでるから残酷さ(笑)になってるけど。

ファイズの残酷さは人間関係のドロドロが色濃いから別物ではあるんだよなぁ
667名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 03:17:15 ID:XsuGYVpW0
685に釣られすぎだ
668名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 03:33:26 ID:hZE2LAB7O
7、8話を見てない>>658は人生だいぶ損してる
そんな風に思っとけばよし


しかし1〜6話そんなに駄目かなあ?
自分は1話から先が気になって大はまりしてたんだが
669名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:13:06 ID:Z3ppBRay0
井上をよく知らないみたいだし平成ライダーはクウガくらいしか見てないんじゃね
670名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 04:32:53 ID:uL8A0jdW0
むしろ序盤の方がコミカルで面白い
手を怪我したフリをする真理とか、電波全開の啓太郎とか
ケンカが見てて笑えるし、サッパリしている
671名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 08:57:49 ID:b9uFJAOm0
序盤はファイズとオルフェノクな人々って感じで日常的だったのに
草加登場で一気にかわったなあw
672名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:36:50 ID:k0DIkbLC0
まぁ話進まないしね・・・
草加パワーもあるんだろうけど。
673名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:47:08 ID:nXShsTRuO
草加の外道っぷりはすごかったなあ
盗み聞きするわあくどい情報タレ流すわ裏表ありすぎるわ
でも完全に憎みきれない。大好きだぜ、草加
674名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:55:49 ID:EaR5UozfO
>>669
見たことはないけどとりあえず通ぶって井上の名を出す
どうみても近年の人ですね
675名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:16:36 ID:y7v18SSf0
草加が加わってから食卓の空気が変わってしまったよな。
676名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:11:54 ID:XsuGYVpW0
草加は表向きはいい顔してるから、途中までたっくん以外はそうでもないような
視聴者は裏を知ってるから凄く空気悪く見えるけどw
677名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:34:47 ID:KK3MFw2U0
あの食卓の空気はかなり異様だよなあ。
35話の啓太郎と草加だけの食卓の空気は忘れられない。
何だあの重苦しさw
678名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:41:55 ID:uL8A0jdW0
>>676
草加がいい顔しているときでも、ぎゃくに巧が草加にハメられて真理と啓太郎が「なんでだよたっくん」状態だからやっぱり空気重い
その後も、基本的にあの四人の中で誰かしら切羽詰まってるから、明るい食卓殆どない(啓太郎だけ空騒ぎは多かったが)
結局草加登場以降、いつも食卓の空気は半端じゃない
679名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:57:11 ID:G/Wr/9yz0
>>678
それ、DVDの対談でも巧真理啓太郎が言ってたなぁ。
食卓のシーンすごく好きだったけど、雅人が来てから楽しくなくなったよね、
なんて普通に話してたなw
680名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 21:46:38 ID:GqRXf3fW0
あのインタビュー草加が完全に邪魔者扱いでワロタ
681名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 21:59:57 ID:QZJYOjCxO
>>668
よう屑
682名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:00:08 ID:QZJYOjCxO
>>668
ようクズ
683名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:01:19 ID:v2MVwPSX0
そのIDでいうか
684名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:12:53 ID:JMwhPDzi0
ようQZ
685名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:50:28 ID:XsuGYVpW0
>>678
ああ言われてみればそうかも…うろ覚えで言って申し訳ない
686名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:57:20 ID:7pCrUKLtO
>>681-682
|M0)<カテゴリー9か!
687名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:23:09 ID:cpCAFCMM0
.        〔o〕   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;0H0)< スンマセン、直ぐに片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= /|-|\
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( 0M0 )  ザヨゴー!!
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
688名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:20:51 ID:aHdFV/6DO
ファイーズ(笑)
689名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:16:49 ID:ti7ncBP80
草加って大学行くシーンあるっけ?
カイザになった後で。
690名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:52:08 ID:a8II5mbFO
確か無かった。学生という設定すら無くなった気がする。
北崎の触れたものが砂になる能力も、あってないような設定だったし…

これ、どうなったのって他にあったっけ?
691名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:05:23 ID:OUkeSWkmO
北崎さんはダーツとかグラスとか琢磨君の髪とか灰にしてたやん
ただ「自分の意志とは別に・何でも灰化」は変わったっぽいが
触れたもの全てが灰化するなら555世界のありとあらゆるものが灰になっちゃうもんな
692名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:32:31 ID:2uNam93e0
触れたもの見境なくだと本人も灰になってしまうかも知れないしな。
北崎さんのはある程度集中して(力を込めて)触れると灰化とかそんなのじゃないかな。
あるいは楽しい事を考えてしまうと、とか。
693名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:32:34 ID:cRiAgzyKO
>これ、どうなったのって他にあったっけ?

馬 疾走態
694名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:32:58 ID:2Li9mY3W0
足もとが灰になってずぶずぶ埋もれていく北崎さん







を想像する禿
695名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:34:53 ID:/7OsxuS+O
今日のディケイドに555編の予告流れるにょ
696名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:38:16 ID:W4wDwKmQO
>>693
要所要所で出てるから忘れられてるわけじゃないだろう
697名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 03:52:36 ID:Lq3vzvjFO
劇場版のDVDの特典での渋谷トークショー…
海堂役の唐橋充と子供達とのやり取りに和んだw
子供達の声にいちいち返事をしてなかなか喋れないとか、素で良い人なんだな〜

てか、当時の子供達の海堂人気はスゲェな
698名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 05:52:57 ID:op80wINNO
最近見始めた。
本当は龍騎を見るつもりだったんだけど
無かったらしく知人が勝手に気を利かせて
555を見る事に。

コレ、井上関連作品の中でも群を抜いて
食べるシーンが多いよねw

沢田、結構カッコいいキャラ付けなのに
見た目地味だから損してる感じね…
もしかしたらデルタになるんじゃないかと
wktkしてたのに。

でも555かなり面白いね。子供番組とは思えない話の重さがたまらないわ。
699名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 06:01:12 ID:YDCjjoDWO
>>694
北崎「お前の望みを言え」
700名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:27:13 ID:MiikUyvLO
来週は555の世界か
701名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:28:38 ID:gosfilD70
バジン愛されてるな
702名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:28:49 ID:sjvl/zHB0
次くるううううううううううううううううううううううううう
703名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:29:11 ID:PDYcoLNn0
なんでオートバシンと蝶が世界を象徴する絵に
704名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:29:44 ID:qzU9iwF50
555かっこよすぎ吹いた
話は不安だけどかっこいいから許す
705名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:29:53 ID:0xGkrES80
555キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
しかもバジンたんロボモードでキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
706名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:30:02 ID:XGB8zWvZO
蝶々とバジンたんかw
707名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:31:18 ID:ldTZK68VO
写真館の絵…スマレ蝶と…まさかのバジンたんかよw
っていうか最後のファイズ手首スナップしてなかったか
708名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:31:20 ID:lecXjLSK0
ファイズ学園w カイザが生徒会長とかだったり、サイガが留学生だったりするのか
709名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:31:44 ID:9DuK3M4FO
555は学園なのね。なぜw
710名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:32:10 ID:PrDv2tpeO
学園長はオーガか
711名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:32:42 ID:DvMYL0p20
どうか555がディエンドに食われませんように!!!
712名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:33:14 ID:oL5gP9E30
朝礼でオーガコールですか
713名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:33:58 ID:04Urz3PCO
いよっしゃー!やっとファイズが見れるぜ(つд`)来週が楽しみすぐる
714名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:36:05 ID:gdrmuXEgO
楽しみでしょうがない!!たっくんは出てくるのか
715名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:40:18 ID:a8II5mbFO
流星塾→流星学園 ってわけか。
716名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:40:33 ID:lecXjLSK0
>>710
番長か応援団長じゃw
717名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:40:33 ID:XlYaA6Ns0
カブトより先に来たってことは
555アクセルフォームvsカブトクロックアップが見れるのか
718名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:42:04 ID:a8II5mbFO
頭から薔薇を出す学園長がみてぇ
719名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:43:11 ID:hCcop6hXO
30話しかないから、フォームチェンジはしないんじゃないかな
720名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:44:55 ID:lecXjLSK0
教師にラッキークローバーとかw 保険の先生が海老姉さん 英語の教師がJ 変態科学教師が百足とかw
721名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:45:59 ID:DvMYL0p20
>>720
恐ろしいほど絵が浮かぶwww
722名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:50:40 ID:bsMUJtQ50
スクリーンの絵が難易度高ぇよ…。
バジンで一瞬「宇宙刑事の世界にでも行くのか?」とか思った
隣の青い蝶でなんとなくファイズだと分かったけど

…何気にOPのイメージ映像ってすごいな
723名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:50:44 ID:a8II5mbFO
冴子先生…やべぇ、俺、保険室に行ってくる!
724名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:55:02 ID:udp8zCsGO
三式保管所にバレ画像あるゾ
725名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:58:54 ID:wQMBx6M/0
OREジャーナルやBOARDが大企業になってた反動でスマートブレインがちっさくなってそうだな…
726名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:59:22 ID:0xGkrES80
まぁ一人もオリジナルキャストは出演しないんだろうけどな
727名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:00:33 ID:a8II5mbFO
頭から薔薇を出す学園長。
保険の妖艶な冴子先生。
数学の弱腰な琢磨先生…
英語の犬好きJ先生
琢磨先生に強気な生徒の北崎と澤田。
学級委員長の木場。
マドンナの真理
不登校のたっくんと海堂。
清掃委員の啓太郎
親が居なく、従姉妹の家に居候、バスケ部所属のいじめられっ子の長田


理事長の花形さん。
728名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:00:51 ID:sjvl/zHB0
せめてJくらいは出て欲しいところだがw
729名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:02:13 ID:b2cFXO5i0
>>727
ユカちゃん変わってねえぞwwwww
730名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:02:20 ID:JsueATYF0
>>727
長田さんだけ全然変わってねえええ
731名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:04:05 ID:s4juM1IA0
予告見るとディエンドの話が中心で555の影が薄くなりそうな予感なんだけど・・・
732名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:05:08 ID:Yehujj+W0
>>720
ラッキークローバーは生徒みたいだぞ。
555学園版F4らしいw
ソースはディケイド東映公式。
733名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:07:46 ID:m29ajVpGO
>>732
メイちゃんの執事の4人組みたいな感じか
734名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:10:14 ID:OUkeSWkmO
>ディエンドに555が食われる
基本来週が楽しみすぎるんだが自分もその一点だけが不安だ
735名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:15:50 ID:4zp+BQIH0
今度は学園ものか
メイちゃんの執事を思い出してしまったw
736名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:18:27 ID:XlYaA6Ns0
ディケイドを機にバジンの新しい立体物が出ないかな
737名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:21:25 ID:a8II5mbFO
木場「海堂、高校にバイクで来るってのはどうかな?もっと、自転車とかバスで来るとか、高校生にとって学校に来る健全な方法は沢山あると思うんだ」

海堂「俺様は自由だ。俺様を縛るような校則なんて糞くらえだ!」

登校拒否



真理「巧、なんで毎回学校こないのよ!」

巧「食堂の味噌汁が熱くて飲めねーんだよ」

啓太郎「だったら、僕がフーフーしてあげようか?」

巧「ふざけんな、ラーメンとか熱い食べ物しか無い学校は、こっちから願い下げだ!」

真理「ばっかみたい。啓太郎、帰るよ」

啓太郎「ええ?でも、たっくん学校来るって言ってないよ?」

真理「いいのよ、猫舌にかまけて休みたいだけなんだから。留年しちゃえばいいのよ」

巧「ああ、帰れ、帰れ。俺んちまで来て猫舌、猫舌言われるのは迷惑だ。」


登校拒否
738名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:25:16 ID:AbOgU2Cw0
ここでファイズ編のバレするのはダメなんだよな。
739名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:26:24 ID:+Ws5bUCCO
>>727
草加さんがいない(´・ω・`)
740名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:33:59 ID:HktOi+ux0
巧「班長・・・いぬいくんだと・・・!?」

登校拒否
741名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:55:29 ID:u9DYaQ6x0
>>739
乗馬部のエースとしての姿を見せ付ける草加
愛馬は実は・・・
742名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:55:43 ID:N2W29+fJO
どうせなら視聴者もだれがファイズか分からなくしてほしいけどタクミでわかっちまうんだろうな
とにかく楽しみ
743名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:59:39 ID:r7mDfZdB0
>>742
時期が時期だからみんな名字でしか呼び合わなくて、タクミを分からなくするとか。
744名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:04:06 ID:HktOi+ux0
そういえば本編第1話の予告も誰が主人公だかわからない作りになってたっけ
745名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:21:53 ID:u9DYaQ6x0
>>744
ぷにが返信しようとするシーンが大写し駄科
746名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:05:06 ID:Kfjvy0qsO
あの青い蝶とスマートレディの正体の一端がディケイドで分かるんだろうか。
747名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:43:14 ID:Y8QzLP5G0
バジンが主役じゃないのか・・・
748名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:54:59 ID:4zp+BQIH0
バジン活躍に期待
後あのラッキークローバーの一番右にいたインテリメガネがイツロウ君ですね、わかります
749名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 13:03:03 ID:F0T0z8ICO
>>743
草加タクミとか巧ケイタロウとかミスリードを狙う名前になっていそうだな

ディエンドの海東は海堂と紛らわしいな
750名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 13:54:14 ID:f0iD8hsl0
アタック25見た人
751名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 13:56:04 ID:IeNOmwkIO
>>740
もこみちw
752名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 14:11:14 ID:pCb3y4HR0
>>750
なんかあったの?
753名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:05:05 ID:aHdFV/6DO
>>750
見た
今日はディケイドに続いて、あんなとこに出るとはw

昭和好きでファイズに主演した俳優は?って問題が出ただけだけどね
754名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:14:57 ID:haYpVpl30
ファイズ学園の講堂は
さいたまアリーナ…って事はないか。
755名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:44:33 ID:NE452ptI0
てっきりSB本社かクリーニング店だと思ったのに、バジンたんで吹いたw
スマートブレイン=賢い頭脳=学園ってのはなるほどと思った
756名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:46:52 ID:T+0VoOtB0
またバジンたんの活躍が見れると思うとwktkが止まりません
757名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:49:27 ID:+Ws5bUCCO
バジンたんは俺の嫁(´・ω・`)
758名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:53:34 ID:6Mvy1cpX0
>>755
そこまで考えてないと思う。
草加の大学シーンとか流星塾からの連想じゃね
バジンももったいぶって晒してるけど冒頭で少し出して後空気ってパターンだろ、どうせ。
759名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:56:47 ID:T+0VoOtB0
>>758
555助けにいくけどフルボッコされてスクラップになると予想
760名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:07:39 ID:NE452ptI0
エラスモやアーク級の攻撃力がないとバジンたんは壊れんぞ!
その場合は大抵ビークルモードになって「ただのバイクですから」と主張する
761名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:09:00 ID:6Mvy1cpX0
はっ!まさか例の超変形で555がバジンに・・・うわあああああああーーーー!!!
762名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:38:35 ID:F0T0z8ICO
555がバジンでバジンが555で
763名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:50:23 ID:cyGt44TH0
あの予告で期待したファンがいるだろうか
ディエンドに一話割いて合計3話、なんてことならんかねえ
764名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:00:55 ID:NE452ptI0
少なくとも今週話の締めのファイズは絵になった
765名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:12:29 ID:OUkeSWkmO
龍騎のドラグレッダーはFFRの時しか出てこなかったので過度な期待は禁物>バジンたん
個人的にはもっかい動いてる所が見れたら満足だ
766名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:18:15 ID:cyGt44TH0
>>764
それは同意。でもあのポーズ知らない人から見てどうなんだろう・・・

個人的にはアクセルが出ればもうそれでいい
767名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:30:26 ID:cGPI0olnO
>>761
予告でバジンに跨がってたやん
ファイズエッジも出てたし
768名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:40:49 ID:mmfQwFNuO
草加とカイザが出てくれれば満足です
769名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:43:00 ID:dwAaXbZs0
次回予告のテニス姿の士が、初登場の草加とだぶった。
あれは巧と草加の初めての出会いであるテニスを意識したのかな?
770名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:51:33 ID:NE452ptI0
偶然だろうけど、草加のに加えテニスの跡部もある
771名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 17:58:01 ID:6Mvy1cpX0
それに、ディケイドの中の人は『テニスの王子様』がデビューなんだよな
772名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:09:56 ID:cyGt44TH0
ディケイドに限らず最近のライダーでテニミュ出身は何人かいたような
773名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:18:38 ID:/xLqgNBy0
手首スナップはいつか本人登場の為にとっておいて欲しかった、、
774名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:20:06 ID:haYpVpl30
生徒のほとんどがライオだったりして。
775名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:27:41 ID:TTUrspsI0
>>406
やっぱ相性ってあるんだな
映画でカイザがサイガにあっさりやられたのも相性が悪かったのだと脳内補完してる
776名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:28:45 ID:6U1Os/NrO
優等生=オルフェノクになった生徒

落第生=オルフェノクになれなかった生徒


スマブレに面接しにきて灰化した人を思い出せばいいんじゃない?
777名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:38:09 ID:o6Bwn+GMO
>>772
どちらも若手俳優が名を売る絶好の場だからな
イケメン俳優が掃いて捨てるほどいる今の時代両方出るくらいじゃないと厳しいのかもね
778名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:41:48 ID:pf4vCJcDO
予告の555悪っぽいww

カブトとファイズの超速バトルが見たいな!!
779名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:53:22 ID:wQMBx6M/0
ライダーの数が少ないから龍騎やブレイドと違って話を組み立てやすそうだけど、
ディエンドに尺取られそうだしなあ…
780名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:04:24 ID:pCb3y4HR0
>>773
ディケイドに乾巧が出る事は無いだろうし、いっそ封印して欲しかった
手首チャッに何か理由があるなら良いんだけどさ
781名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:18:39 ID:6Mvy1cpX0
>>780
半田が出るかもしれないって釣り。 なのか?
782名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:20:07 ID:J27gOVSC0
ファイズ学園の番長を目指す話か
783名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:32:26 ID:0Mgox2/80
警棒(555エッジ)、メリケンサック(555ショット)常時携帯の昭和ヤンキー風ライダーですね。
784名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:44:06 ID:wbZHUmxAO
>>773
いつも最後に出る次の世界のライダーは
※このライダーはイメージです。
だろ。
785名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:32:36 ID:op80wINNO
そういやカイザはオッサンに召喚されて(?)
もう出てるんだよね。
786名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:38:45 ID:1HLrwM8/0
しゃあッ!とファイナルベントが無かった龍騎を考えれば結構優遇されてる方かもしれん
草カイザも然り
まぁまた全員再登場するんだろうけどね
787名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 23:30:30 ID:OUkeSWkmO
今日の剣の怪しいおっさんが怪しい施設でベルトを溶液に漬けてたシーンで
流星塾でベルトの実験やってた山羊パパ思い出した
788名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 02:09:18 ID:1rKbFz7w0
>>787
俺もw 似てたよな、あの研究所
789名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 02:57:40 ID:OmkKo/na0
あ、pass忘れた…
790名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 03:01:08 ID:OmkKo/na0
誤爆した…
791名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:07:57 ID:Yz/laeGVO
まさか今頃になってロブスターオルフェノクやセンチピードオルフェノクが砕け散るシーンが見られるかも知れないのか・・・
792名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:59:56 ID:+ikaSbeeO
>>764
555といえばうんこ座りというのは共通認識なんだなw
793名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 10:02:53 ID:aNgqUIaRO
>>786
しゃあっ!は巨大鮫尻尾で斬るときに言ってるよ
794名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:33:16 ID:v52sUkmXO
ファイナルベントもディケイドがしたと言えばそうだしなあ

タイガーオルフェノク楽しみだな
795名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:48:28 ID:rtibiG7C0
タイガーオルフェノクとドラゴンオルフェノクが協力するんですね、わかります。
796名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:35:17 ID:2Sc2lehd0
ラビットオルフェノクと仲悪そうだな
797名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 14:35:42 ID:+AfJ9/Vz0
カマタイガーオルフェノク・・・か
798名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:04:11 ID:Fxp7jlIT0
何気なくヘイヘイヘイを見ていたらたっくんが出てて吹いた。
最近露出が増えてきてうれしいなぁ。
799名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:04:56 ID:Fxp7jlIT0
上げちまった。ごめん。
800名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:21:07 ID:v52sUkmXO
もしタクミが女の子なら肌の露出を多くしてほしいよね!
801名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:47:20 ID:x6c1EjcZO
北崎タクミか
802名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:14:23 ID:xBrk8j5d0
バタフライオルフェノクがディケイドに出るらしい。
803名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:23:11 ID:fcCHox2nO
たっくんはまた狼なのかな…

大神タクミとかwww
804名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:34:40 ID:tg9qgRxy0
>>802
劇場版に出て来たアレですかよ
805名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:40:22 ID:Bc1895qVO
劇場版はやるのかな?大画面で555見たい。その時はオリジナルキャストがいいなぁ
806名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:07:26 ID:aLI/Cg9MO
話をぶったぎって
すみません第45話で村上社長が聴いてた
クラシック曲の曲名はなんでしたっけ?
807名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:09:54 ID:7K3WaRLJO
>>806
龍騎でも使われてたね
808名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:21:42 ID:jlOIgf880
オルフのカルミナ・ブラーナ
809名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:01:02 ID:xBrk8j5d0
>>804
テレビ雑誌にバタフライオルフェノクがファイズと戦ってるちっさい写真があった。
まあいかにも雑魚っぽい見た目だしどうせなら本編では戦ってない奴とやらせようってことじゃね。
810名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:27:00 ID:/x7+Mc1a0
>>809
へえ、それでまあ、そんなどうでもいいレベルとはいえさ
なんていうか、このスレでディケイドのネタバレすることの意味が、何かあるのかな?
811806:2009/03/24(火) 01:05:52 ID:Jf8J+T+1O
>>808
レスありがとうございます
オルフのカルミナ・ブラーナですかー。
812名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:31:47 ID:V7hqyczyO
竜虎あいうつってぐらいだし、タクミちゃんがタイガーオルフェノクとかな

俺の中でタクミがきゃわゆい女の子で勝手に決定なのは内緒な!
813名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:41:03 ID:25c27nG60
夏みかんがタクミかよ……マジ意外だな
814名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:04:45 ID:bi2VoS8ZO
ちょっと待てよなんか一部でタクミ女性説が上がってるのはなんでだ?

それよりももし本当にタクミが女なら士は「ちょっとくすぐったいぞ!」って言って女の子の体を撫で回すド変態になるじゃないか
815名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:16:44 ID:V7hqyczyO
>>814
唯一、女性でも通じる名前だから。
俺は勝手に予告にマンホールの蓋みたいなのを持ってる男子生徒と
カメラ持った女子生徒の二人がメインキャラだと読んで、夢を膨らませてる途中。

イャッ!チラ裏とかいわないで><
816名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:42:23 ID:jMro1+R0O
意表をついてラキクロメンバーの誰かがタクミとか
すごく一時的だけど、一応ラキクロメンバーだったし>たっくん

あと別のスレでも書いたけどタクミのオルフェ体はウルフ以外がいいな
ウルフは半田のイメージ反映されてるから、やっぱ半田たっくんのオルフェ体ってイメージがどうしても強くなる


かと言ってタクミがオクラだったりした日には…
817名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:52:20 ID:cUVFq4Z30
カクタスオルフェノクです><
818名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:53:27 ID:25c27nG60
そもそもタクミがオルフェノクだとすら決まってないからなw
819名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:03:22 ID:nfRWlcP90
カメムシオルフェノクです><
820名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 04:49:15 ID:fq0v5EbOO
士がナマコ嫌いなのはシーキューカンバーオルフェノク登場の伏線かと思ったけど出ないのかな
821名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 08:42:42 ID:wDdDV+ILO
F4ラキクロ全員を相手取るとなると大変だからタクミがその中にいるのはアリかも
まあカイザ初登場オマージュでディエンドに倒されるラキクロもいるだろうが
822名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:03:22 ID:MWU3mC7Q0
>>818
ごめん、バレスレ行って見てくれ
823名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 10:25:46 ID:fY7xGXY+0
ディケイドの前回の予告を見る限り、来週は誰がファイズに変身するか
わからなくさせるのが狙いかも。
東映公式でもタクミ(ファイズ)役の役者紹介されてないし。
予告で目立ってた、カメラ抱えた女の子を「タクミちゃんか?!」と思わせるのも狙いかもね。

番組開始前の予告で、やたらと真理が「変身!」って言ってるシーンを流してた
6年前を思い出させるw
824名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:08:28 ID:V7hqyczyO
まぁタクミちゃんは望み薄なんだろうけど、隣に居る男子生徒はいまいちシンジと被るんだよな。髪型とか

でもなにより、お名護がうんこ座りしねぇよな…
825名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:12:47 ID:V7hqyczyO
お名護とか変換士ね
ドラゴンオルフェノクと抱き合ってくる
826名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:40:02 ID:Nq7uvLWAO
ファイズのFFRはファイズバイク化とかだろうか
827名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:53:06 ID:CfWUo/0k0
まさかのファイズサウンダー
828名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:36:14 ID:o0tJkWVeO
尾上 タクミ(おがみ たくみ)
829名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:37:16 ID:tyP/YWusO
555のFFRは携帯
ENTERを押すと、女性の声が!
「もしもし、私リカよ、お電話ありがとう!」
830名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 13:45:38 ID:bMbByFQ+0
ファイズのFFRなんてとっくに分かってるだろ。
なんで調べもせずにここで聞くんだ?
831名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 14:00:17 ID:UiyTUBFv0
ガチでバレ回避してるんだろう。こんなに多いとは思わんかったが
そうでない人間としては「今更何いってんだ」って思うが、我慢すべきだな
832名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 14:05:59 ID:aao+g4I00
頭おかしい
833名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:39:51 ID:/x7+Mc1a0
まあ「聞いてる」ヤツはいないんだけどな
834名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:54:49 ID:dB0+WrbtO
カメラを持ってるのはマリって名前なんじゃないかね?

字は違うが、タクミって名前だから巧と親近感が湧いてくるな
弟にも平成ライダーで似合うキャラは誰かと聞いたらファイズと答えられた
835名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:04:57 ID:v7UdPpFS0
555のベルトやっぱりしょぼくなってんのかなぁ・・・
836名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:08:36 ID:V7hqyczyO
>>835
ん?なんで?
837名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:53:16 ID:v7UdPpFS0
あ、ゴメン今週発売するやつのことで・・・
838名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:53:17 ID:FdOTPQqVO
澤田は今風に折神を燃やします
839名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:08:29 ID:UiyTUBFv0
誰かが「タっくん」って呼ぶんだろうかね。啓太郎にあたる人物が見当たらないけど・・・
840名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:09:48 ID:MX4Jr8ZA0
澤田君のマッチのすり方はどうやるの?
DVD何回も見たが分からない。
叩いただけじゃ火はつかないよね?
841名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:16:57 ID:V7hqyczyO
>>839
ニック ネーム ライドゥ タタタタッくん!
842名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:32:28 ID:tyP/YWusO
>>840
先ずは画像をよく見るんだ。使用するのは紙マッチ
一本だけ着火シートに出して、紙棒の部分を抑えて横にスライド
火傷に注意しろよ?
それから、完全に消火してからしまうか、もしくは使用した紙マッチはちぎって捨てるかどちからにする事
じゃないと他の紙マッチに引火してポケット内が大火事になる


…オネーチャンの前でさりげなくやってみろ、マジでモテるから
843名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:44:39 ID:tyP/YWusO
>>842で書き忘れた事があった
この着火法だと、着火シート上で発火するから、着火シートがすぐ駄目になる
喫茶店でタダで貰える紙マッチで練習してみな?
2、3回もやればすぐに出来るようになる
因みに、使った紙棒は一本ずつ千切るのはカッコ悪い
が、しまう場合は発火の危険性が本当に高い為、すぐにはしまわない事をオススメする
844名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:08:07 ID:DdnLdmdP0
>>840
他にも書いてる人いるけどやる時のコツは指パッチンをするような感じな。
着火シートにマッチの火のつく部分を合わせて指パッチンがやりやすい。
俺はタバコを吸う人なんだけど放送当時に澤田君のあれを見て、
一時期はまさにあんな感じに着火した紙マッチで火をつけてたw
845名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:43:29 ID:VtcwJdL0O
>>841
ニック ネーム ライドゥ たたたたくちゃん
846名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:14:03 ID:V7hqyczyO
>>845
まさかの俺のリアルニックネームワロタ
847名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:15:06 ID:8GztZVK70
>>842-844
ありがとう
できた。でも危ないから普段はライターにする。

いいネタができてよかったです。
真理の前でやってみますw
848名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:46:39 ID:1+xuGJjxi
ハイパーバトルビデオ借りて見たんだけど、


なにこれ…?
849名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:48:44 ID:JAopDViV0
珍百景
850名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:13:10 ID:y7oSES+KO
こないだから555知らない人に
青い蝶について説明求められ困ってる555ヲタは俺だけじゃないはずだ
851名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:52:33 ID:Pt5NWfQLO
>>848
まぁ、あれだ、覚えて歌って踊れる様になれ
そうなれば、誰も面と向かって文句言う奴なんかいなくなる
みんなから恐れられる存在になれるぞ!
>>850
「昆虫博士じゃないんだから、そんな蝶々知らんわっ!」と、逆ギレしろ
その後もまだ何か聞いて来たら、「わしゃ忙しいんじゃ、帰る!」
と、頑固ジジイを決め込んで逃げの一手だ!
そこまでやればもう追撃してくる奴なんかいない
が、たまに恐れ知らずな猛者がいる
そんな奴にはプルプル震えながら盆栽を投げつけろ!
目に涙を浮かべながら投げつけるのがコツだ!
852名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 02:05:29 ID:63sEw7dvO
勝手な推測だけど
555が好きな人はアギト・カブト、もしかしたらディケイドも好きな人が多いんじゃねーかな

555は悲しくも人情的な良作だな

個人的に海堂が最終決戦に参戦してた所が熱かった
853名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 02:15:14 ID:bgkzs62h0
カブトは途中で切ったけどディケイドは好きだよ
854名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 04:03:59 ID:DXWD8OFw0
カブトは各々の場面はいいけど全体的なバランスは最低レベルだと思う
855名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 05:31:45 ID:bxaZiZQgO
555を観なおしていたが、やっぱり戦闘シーンは燃えるな
戦闘アクションは一番惚れ惚れとする
ディケイドでも上手く再現してくれないかな
856名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 06:16:27 ID:6W4c9SLR0
アギトは未見、555、カブト、ディケイドが好き。でも龍騎も好きだよ。
>>854には激しく同意。
857名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:29:11 ID:w3/Htblf0
555の弱点は前半シーンでの戦闘がほとんど先週からの持越しばっかだった
ところにあると思う。
昭和並みに一話まるまるどんばちしろとはいわんから
もうちょい戦闘シーンふやして欲しかった。それにコバルトスマッシュも
みたかったなあ
858名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:51:27 ID:kGuhlePtO
カブトは途中でやめたけど、アギト龍騎電王は好き。
多分女キャラがキャラ薄くなくてちゃんとメインにいるのが好きだからだけど。
859名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:01:54 ID:w3Hu+CS6O
>>852
な…何故俺の事を!?


555は無駄に思える話が殆ど無いって印象。
全編通して
「この先どうなる?どうなる?」
と楽しみながら見れたな。
出オチの多さ以外文句なし!
860名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:44:13 ID:Vi1QsPuYO
タイガーオルフェノクの存在が俺の脳内妄想と被って死にたい…
861名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:47:09 ID:0k+EZUyw0
カブトは中盤以降の脚本がぶっ壊れていったよな。
まったく整合性を無視した、とてもプロが書いてるとは
思えないような支離滅裂さだった。
辻褄とか深く考えちゃ駄目だと自分に言い聞かせながら
見てたよ。
862名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:49:58 ID:JAopDViV0
見なきゃいいのに。
863名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 09:55:14 ID:kI4D534GO
555は好きだけど粗が多くて
決してよく出来てたとは思わないな。
特に木場のスマブレ社員バッジを奪うために
車荒らそうとして捕まって説教されたのに
その後、巧たちから見て木場=スマブレ社員という設定を
脚本家自身が完全に忘れちゃってたのは酷い
864名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 10:25:22 ID:M5GHoyPy0
それは些細すぎる。そもそも脚本は本来の層にとって二の次だしさ
啓太郎の初期キャラも大目に見てあげようぜよ
865名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 10:53:58 ID:ADSal5kC0
たっくんのこと「匠!!」って呼び捨てにしてたよな
866名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:46:37 ID:kI4D534GO
>>864
全然些細じゃねーじゃんwww
明らかにおかしーだろwww
巧たちにとって木場との初対面が
あのシーンがあそこなのに
その後、木場=スマブレ社員を
すっかり忘れるなんてありえんだろ
867名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:16:08 ID:NyPM1DOeO
>>865
むしろたくちゃんて呼んでいい?って言ってたよなw
868名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:16:27 ID:Pt5NWfQLO
入館所だろ?あのバッジは
社員でも何でもねーよ
869名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:59:40 ID:MtNrgzhp0
イチローとイツローが手を組めば、次のWBCでも日本の優勝だぜ
870名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:35:21 ID:vK7i/vXkO
壊れても何度も立ち上がるバジンを誰か待っている
871名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:41:36 ID:0k+EZUyw0
>>868
どっちみち木場とスマブレの関係を
疑わないのはおかしいじゃん
872名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:51:05 ID:qSWs4GGR0
サイガとオーガにもっと出番与えてやって下さい
後555のディケイド仕様オリジナルライダーどんどん待ってます
873名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:19:52 ID:DXWD8OFw0
重箱の隅つついて何が楽しいんだが
こういうバカ本当増えたよな
874名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:25:59 ID:zy/12ca0O
スマートブレインは表向きは普通の企業なんだから関係を疑う必要なんかないだろそもそも
875名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:40:24 ID:Vi1QsPuYO
SBは巨大な複合企業だし、初期は真里たちもSBのことは「ライダー(ズ?)ギアのメーカー」としか考えてなかったみたいだし、大体木場さんが狙われたのだって「弱そうだから」って理由だったろ?
木場さんも細かい自己紹介とかしてなかったしさ…社員だ役員だって設定はなかったと思う
876名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 15:02:14 ID:DXWD8OFw0
そもそもスマブレ疑うようになったのっていつ頃からで何がきっかけだっけ
とりあえず最初はベルトを開発した会社ってことで信用して一回は返してるんだよな
877名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 15:06:26 ID:P3vrdi/X0
>そもそも脚本は本来の層にとって二の次だしさ
これはさすがに脚本家に失礼だと思うが
878名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 16:06:03 ID:NyPM1DOeO
おまえら…そんな話しになったら各々の草加の思い出を語るほかないじゃないか!
879名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 16:15:54 ID:a2ToHGXz0
つうかスマブレがショッカーまがいにことやってるって巧が知った頃には
もうピザ屋の話とかで木場と仲良くなってるしな。
長田の件もあってアパートの三人組は心の底から敵じゃないって信じてたんだろ
最終回でも殺さなかったし
880名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:30:43 ID:M5GHoyPy0
>>877
「脚本なんかどうでもいい」のではなく「幼児には完全に理解してもらえない」と言いたかった
夢や共存というテーマが面白そうだったからファイズを見た、という人は少ないと思うんだがな
881名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:44:04 ID:HCSwh6lj0
そもそも夢や共存がテーマの作品ではなかったと思うがまぁそれはいいか
882名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 17:49:39 ID:a2ToHGXz0
>>880
夢は巧、啓太郎、海堂のテーマであって作品そのもののテーマじゃない
共存はそもそもテーマになってない
883名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:05:35 ID:M5GHoyPy0
じゃあ何?
884名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:10:16 ID:fIDcqEZz0
青春群像劇みたいなかんじで見ていた
885名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:10:34 ID:tPl5EwjQ0
あえて言えばたっくんの成長物語じゃないの
886名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 18:12:50 ID:M5GHoyPy0
すまん、「作品そのもの」限定なんて俺自信が言ってなかったな
887名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:36:08 ID:lhuAuwom0
>>863
ファイズってあらは多いし、決して良く出来た作品とも思わないんだけど
なんでか凄い好きな作品なんだよな


888名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:29:14 ID:63sEw7dvO
そして時代は、
555から…





888へ!
889名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:51:04 ID:EiF0Ap7E0
>>888
例の詩人すか?
890名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:53:54 ID:KfJs14hDO
555のテーマはベルトでしょ
891名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:57:19 ID:ykw8oyJk0
>>888
仮面ライダー……エイズ……

>>890
ベルトは物語の主軸になるもの(ある意味、主人公)であって
テーマではないだろう
というか「テーマはベルト」ってどういう意味だソレ
892名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:41:04 ID:9yQArJI90
ディケイドの予習に見始めて12話まできた。
海堂のキャラがよくてこの先も観るのがすごく楽しみ。

好きな台詞スレで見てものすごく惹かれたんだけど、この台詞って何話?
>海堂「俺はなっ?心の底でお前をずっと尊敬してました。
>ほんとはな?ほんとはお前みたいに生きてみたかったんだよ!」

木場に対しての台詞かな…?
893名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:41:58 ID:9xwY4jRc0
少なくとも40話台
894名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:45:43 ID:lhuAuwom0
>>892
45話より後な気がする
895名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:47:18 ID:N3ESM3dk0
最後の最後のような
木場が暴走した後でしょそれ
896名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:56:41 ID:fIDcqEZz0
海堂はほんといいキャラだった。
最初でてきたときは、この手の物語をひっかきまわし系の
電波キャラは苦手なんだよな〜とか思っていたのに、気がつけば
啓太郎並の癒しキャラになっていた。
どんなに奇抜な行動をとっても、キャラと役者の演技に一本筋が通ってるから
見てていい意味で安心できたんだよね。
草加も、嫌な奴ということで筋がとおっていて良かった。
あーやっぱ555好きだわ。
897名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:09:24 ID:OZZbayC90
>>892
草加が死んだ後の回じゃないかな。
898名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:50:29 ID:VVZaQuSRO
最終話か一個前かそのへん
オレもあの台詞は好きだな
899892:2009/03/26(木) 00:13:36 ID:4UiVRf3e0
ありがとう。
やっぱ最後らへんかー、先は長いな。
でもその辺りまで生きてるんだね海堂。よかった。
このシーン楽しみに見てきます。
900名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:17:03 ID:tA3TbFm40
>>899
ネタバレ嫌なら見終わるまでスレに来ないほうがいいかもよ
あとディケイドの555世界も本編を見終わってからがいいと思う
901名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:23:02 ID:wr5GfOctO
海堂は酢昆布をにちにち噛んでるシーンが好きだ
見ててなんか癒される
902名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:23:12 ID:v5iQHoxg0
海堂の壮絶な最期には当時賛否両論沸き上がったもんな
子供の見る番組にアレは無いとか、ああしないと物語が終息しないとか、グロだが爽快感が残ったとかな。。
903名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:24:52 ID:nr01rGE00
まさか長田さんが村上社長とくっつくとは視聴当時は思ってもいなかったぜ
904名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:25:22 ID:yP+iyYTk0
>>902
???
草加のことか?
905名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:26:32 ID:yP+iyYTk0
ごめん、理解したorz
906名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:27:36 ID:m/ocVPa60
真理って何フェノクなの?
907名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:29:29 ID:oodM85s30
最終回での草加のその後の描写はかなりぶっ飛んでいたな
いくら井上、白倉でもあそこまでやるとは…まさにカイーザ(笑)

そういや、たっくんは「天才テレビくん」のレギュラー決まったらしいね
NHKはたっくん好きだなw
草加もこれくらいたっくんのことを愛してくれれば良かったのに…
908名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:30:23 ID:yrxv4EfYO
>>906
セントクンフェイスラインオルフェノク
909名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:43:40 ID:3v/6+Ey6O
まさか啓太郎と真理がくっつくとは思わなかったぜ。
910名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:46:54 ID:tA3TbFm40
>>909
その後逆上した草加が啓太郎を手にかけるとはな・・・
平成ライダーであそこまで鬱展開は後にも先にもないだろうな・・・
911名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:49:02 ID:4UiVRf3e0
ネタバレすんなw
ますます楽しみになってきただろ!
912名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:58:48 ID:9GVA6z4e0
ネタバレ 長田さんのパンツは白
913名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:02:25 ID:v5iQHoxg0
ネタバレ たっくんのパンツは赤
914名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:03:07 ID:TkXSVcSz0
>>906
パールシェルオルフェノク
915名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:03:58 ID:AORnSY9H0
>>910
だけど最終回、アライグマオルフェノクとして復活した啓太郎が村上社長から
ベルトを渡され変身するところで燃えた。あのバトルがあるから救われる気がする。
916名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:06:00 ID:nr01rGE00
暴走したアライグマオルフェノクを止めようとしたたっくんの
「見ろよ!その洗濯物――真っ赤じゃねぇか!それがお前の夢なのかよ!!」
っていう説得は無茶苦茶アツかったよな
917名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:22:09 ID:AORnSY9H0
そうそう。啓太郎にベルトを渡すよう進言した長田さんの黒さと、
たっくんと一緒に止める方に回った真理の人の好さという、女性キャラの
性格の違いも際立ってたし。
918名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:30:38 ID:3v/6+Ey6O
>>910
海堂も真理に惚れてたからな〜啓太郎を親の敵のように追い回してたシーンは忘れられないわ
919名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 04:21:16 ID:EH81HRaT0
最後の巧vs啓太郎のバトルの突入する前の啓太郎の
「どうしようたっくん、くしゃみが……くしゃみが止まらないんだ……」
にはぞっと来たな
920名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 04:43:50 ID:lxqmz7xT0
お前ら……
921名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 04:47:16 ID:oT75uyOs0
巧がオルフェノク対策班班長に任命されるとこはワラタ
922名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 05:18:15 ID:3v/6+Ey6O
ピザ屋でバイトしてた木場がイタリアにピザ作りの修行に出たっきり最後まで帰ってこなかったよな
923名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 06:11:04 ID:m/ocVPa60
>>922
ちゃんと最後まで見たか?
最終回ラストにイタリアから帰国して店ひらくみたいな後日談あったろ
店の名前は忘れたが
924名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 06:45:53 ID:3v/6+Ey6O
>>923
ど忘れしてたわ
終盤、海堂が国際電話で木場に羨ましい〜云々って話してたんだよな。
で最終回でスマートブレインの資金を強奪してピザ屋建てたんだよな。
名前は忘れたが
925名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 06:49:20 ID:jcC4xzkO0
海堂は良いヤツだけど、あんだけ自分に好意を持ってくれていた、
鶴が死んでも、なんの話題にすらしてないよな?
アイツ見ないけどどうしたんだ?とか、そんな話すらしてないよな?確かw
926名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 07:45:42 ID:lyVECV8Z0
やっぱり井上の脚本は面白いなあ
さりげない伏線が後からストーリーの根幹に思わぬ形でからんでくるし、
ギャグ場面も単なる場つなぎじゃなくて流れの中で必ず意味があるしね
927名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 08:13:54 ID:5DQNQG7PO
そういやそこ微妙に敬語だったのか。
切ないよ木場さん……。
928名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 11:22:18 ID:t5+oQns/O
>>925
多分海堂はそんな事になってるとは夢にも思ってなかったんだろう
いざ死んでる事を知ったら
劇場版みたいな事になるのかもしれない。

なんとなく尺の都合でカットされてそうな部分でもあるしなあ
929戦極第八陣:2009/03/26(木) 12:17:18 ID:jFX6sO/uO
>>887
確かに555は粗が多いな。
でもライダーのデザインの良さや
設定の面白さ、キャラがよく立ってるところに惹かれた
930名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:19:32 ID:MlK/y/X10
>>892どうせ別物だから
予習にはならないけどね
931名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:30:38 ID:MlK/y/X10
>>926
でもキバは酷かったな。
555までは人物の描き方凄く丁寧だったのに
キバは説明不足が多くて劣化したのか、
手を抜いたのか分からんが井上らしくないと
思った。
932名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 14:33:37 ID:1KjywP5S0
キバも面白かっただろ
全話まとめて見て初めて一つの話になる感じで555よりはアギトに近い
最終回なんかマジで傑作だと思う
933戦極第八陣:2009/03/26(木) 15:37:01 ID:jFX6sO/uO
アギト、555は好きだが
キバは間違いなく駄作。
最終回が良かったなんて
釣りとしか思えん
934名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:53:56 ID:hipkahpw0
キバって井上なんでしょ
555はおもしろかったがキバはクソだっとぁ
935名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:00:58 ID:XATDbWrR0
555の話しろよ・・・
936名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:03:16 ID:lTY4sAN40
小さな星の話をしよう
937名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:09:25 ID:TkXSVcSz0
ここだけの話だがこの流れを作ってるのは乾巧って奴らしい
938名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:11:54 ID:1KjywP5S0
キバがここまで嫌われてるとは意外だわ…
クウガ〜555のテンションには劣るものの久々に楽しんだライダーだったのに
939名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:15:41 ID:tA3TbFm40
好き嫌いは人それぞれだからね
ライダー全てが大好きという人もいれば1つの作品だけが嫌いな人もいる
もちろん555が大嫌いな人だっているんだから

ただここでキバが駄作だなんだって言うのは違うと思う
940名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:16:19 ID:3v/6+Ey6O
>>937
草加乙
941名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:16:42 ID:/sOJd7q30
>>937
何!?
乾くん、やっぱり君はそういう奴だったのか!?!
942名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 17:49:23 ID:HtuGeRJhO
>>906
ピッグオルフェノク

だからあんなブクブクの子を選んだんだよ。
馬顔の木場といい白倉のキャスティング能力は天才的だね。
943名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 18:39:38 ID:p2omXjpqO
中盤以降のリフォメイションしたぷにの可愛さは異常
初期の顔パンパンなぷにも可愛いけど

しかしキバでも相変わらずぷにがモテモテだったのには笑ったw
944名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 18:53:27 ID:ApCNhU+50
草加だったか澤田だったかのイメージ映像の中の真理は可愛すぎた。
カメラマンのおじいさんGJですよGJ!
945名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 19:21:29 ID:qy5s7zlAO
>>944
澤田のイメージだな
そしてこの妄想の中で真理が「こないだ狼見た」発言してることに最近気付いた
こんなところにもスタッフの遊び心が…
946名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:15:11 ID:7g0IoAFeO
>>929
555の荒ってどの辺の事?
涙の表参道削除されてるから、あそこは確かに分かり辛いとは思うが、繋がってなくはない
それ以外になんかある?
思いつかないわ
947名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:47:21 ID:hwWXN9m1O
流星塾の教室の場所についてじゃないか?
あの辺は井上も気になっていたが白倉がライブ感で押しきったらしい。
948名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:52:09 ID:AAuhQBjM0
天井から落ちてくる双眼鏡とか
宅急便で届く最強武器とか
949名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:53:21 ID:nr01rGE00
だから宅急便じゃないと何度いったら(ry
950名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:02:08 ID:7g0IoAFeO
>>947
言われてみれば、あの教室は確かにそうだよな
「山羊親父が郷愁の中で実験したかった」とか、そんな無理矢理こじつけじゃなきゃ説明つかんわwww
>>948
その2つは何回も説明されてるだろ?いい加減しつこいわ
本編をもう一回観ろ。両方とも筋通ってるから
分からなかったらさらにもう一度観ろ
その上で過去ログ嫁
そして震えて眠れ
951名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:13:32 ID:enQpeM420
>>947
井上も気になってたのか…なんか急に可愛く思えてきてしまったw
952名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:15:37 ID:TkXSVcSz0
>>951
一応説明は考えてたらしいよ
953名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:21:18 ID:HtuGeRJhO
555はストーリーというか人間関係的に「それどうよ?」な部分が多い。

殺人鬼の澤田を償わす気なしの巧や真理とか
経営能力ゼロの木場を大企業の社長に任命する花形とか
人体実験野郎の木場を最後に善人みたいな扱いにするとか
954名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:26:19 ID:p2omXjpqO
批判でよく見るのはスマートブレインの描写についてが多いな
なんで木場たちがいつまでもマンションにいられるのかとか、
社長が最初以降全くベルトの返却を要求しないのはなぜかとか
955名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:31:03 ID:dndM5phz0
>>954
そういえば、スマブレ内部では
現在の経営陣に反対する前社長派が存在していて、
影ながら木場達みたいなオルフェノクを支援してたり、
しゃっちょさんの妨害が及ばないようにしてたり、
オートバジンとかの整備をしているって聞いた事があるな。
956名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:40:14 ID:7g0IoAFeO
>>953
澤田の償いって言ってもなぁ… 改心(?)するか否かで悩んでて、その意志が傾きかけたまま死んでいった様な物だからな
巧も真理も甘いって以前に人にとやかく言える存在じゃないってのも言えると思う
木場の社長襲名はあれでいいんだよ
山羊はスマブレ解体させて、オルフェノクに関わる事象全てを闇に葬る事を考えてたんだから
木場の人体実験には筋が通ってる
何の問題も無い。むしろ、木場の事を勘違いしてないか?あいつは善人とか悪人以前に、ただの弱い一般市民代表
フラフラと流される小市民の苦悩を体現させてるキャラなんだからそれでいいんだよ
957名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:42:46 ID:7+p9aep2O
スマートブレインの社員は全員オルフェノクなの?
958名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 21:55:26 ID:7g0IoAFeO
>>954
マンションチームに関しては、何度か薔薇と馬の会談がなされていた事からも、まだまだどちらに転ぶか分からないあやふやな中間点にいる奴らだから、保留になったんだろう
奇妙な組合せだったからな
抹殺命令出た後ですら、木場も仲間にならんとかいいながらフラフラした立場だったし、海堂はすぐにでも寝返ってくれる、鶴に至っては独自でガンガン使徒蘇生してたし
>>957
勿論、人間も沢山働いてたよ?
959名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:08:30 ID:HtuGeRJhO
>木場の人体実験には筋が通ってる

この後善人面されてもちっとも感動しなかったがな。
こんなさもしいこと最終回でやっても「で?」という感想しか出なかった。
960名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:20:44 ID:7g0IoAFeO
>>959
だから善人でも何でもないんだって。第一人間でもないんだから
その証拠に本人が「何が正しいのか分からない」って断言してる
あいつは自分が信じた道を何度も変更を余儀なくされた哀れな存在
枯れ葉みたいに翻弄されただけの可哀想な奴
善人じゃない、ただの小市民
961名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:30:33 ID:pRDlLD6X0
携帯で長文きもちわるいです^^
962名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:31:30 ID:p2omXjpqO
善人というか「完全に人間を捨ててはいなかった」くらいの描写だよなあのシーンは
間違ってもやっぱり木場さんはいい人だったんだね!なんてシーンではないと思うぞ
963名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:31:57 ID:lh89PfCR0
オルフェノクの王あたりの描写も
とってつけた感があって正直微妙であった
スマブレという組織もふくめ、物語の枠の部分を
もうすこし前倒しして丁寧に描写してくれていてもよかったとは思う

人物描写については文句ないんだけどね
964名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:45:51 ID:7g0IoAFeO
>>961
マトモは解釈はおろか説明すら出来ない低能、みじめだな
春か?春が悪いのか?www
965名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:12:24 ID:h3QB3kWa0
木場は優柔不断だから仮面ライダーになったまま
オルフェノクになったり人間態になったりして死んだのかと思ったけど
966名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:33:24 ID:pRDlLD6X0
>>964
説明も何も読んでないのでw
967名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:36:59 ID:oKQ7bRU90
小説版の人の心を完全に捨てた木場は恐ろしかったなあ
968名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:42:08 ID:4nrugDMf0
>>964
おちつけwそして放っとけ
木場さんに関してはおおまかに同意
969名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:46:47 ID:O2hNL5Da0
次スレはpart200だよ
970名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:23:39 ID:dcoEe/8J0
555の劇場版ってほんと傑作の部類に入るな。下手な邦画よりよっぽど上だわ。
人造人間ハカイダーと話が似てる気もするけどそこはまあどっちも井上作品だしな。

971名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:33:41 ID:dcoEe/8J0
972名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:53:22 ID:OeD6E4TN0
>>971
乙!

と言いたいところだが、
記念すべき200スレ目のはずでは…
973名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:55:40 ID:977X77iU0
次スレの番号を間違えるように仕組んだのは乾巧ってやつらしい
974名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:56:37 ID:dcoEe/8J0
200とするところを打ち間違えてしまった。
ちょっとトードスツールオルフェノクに使徒再生されてくる。
975名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:03:48 ID:OeD6E4TN0
>>973
草加乙w

>>974
たっくんのせいだから
976名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:18:56 ID:8sYk9Ii50
乾くん・・・やっぱり君はそういう奴だったのかーーーっ!!!
977名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:27:48 ID:PZbKaw7L0
乾・・・巧ィィィーーーーッ!!!
978名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:47:50 ID:ZENzJkYM0
草加のスレあるけど関連に…入れなくてもいいかw
979名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 02:05:29 ID:wYXfrmRE0
>>963
王に関しては中盤の事故から生き延びた恵子とそれを追いかけるピエロとかやってるぞ
王はとってつけって言う風聞が無意識に定着してないか?
980名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 03:14:20 ID:XIFikphz0
当時は555のゲームをやりたいが為にPS2を買った
981名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 03:23:54 ID:ybFLF7kR0
カイザが異様に強かったなあのゲーム
982名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 07:40:40 ID:KtF43USC0
>>979
それはあくまで伏線をはっただけであって、回収がとってつけたようだけだったのには
かわりはない。
983名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 08:07:43 ID:jXHP/ueaO
まあ、纏めると木場は平成ライダー最低の準主人公だったつーことか?
個人的には最終回の頭でフォトンバスターで焼かれて不平言いながら倒されて欲しかったわ。
人体実験シーンよりは盛り上がったはずだ。
確か本編では未使用だったよな?
984名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 08:19:41 ID:l6YXUAwaO
未使用も何もおもっくそ木場フェノクにチャージ接射してましたがな
ついでにアークに向かって撃ってはじかれてましたがな
985名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 08:31:11 ID:jXHP/ueaO
ああ、そうだったかw
劇場版でエラスモを豪快に消去してた印象が強かったからなあ。
本編でもその部分を魅せて欲しかった。
986名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 09:47:28 ID:MKoKh8EA0
>>909-924が意外に面白そうだ
ってか何だよアライグマオルフェノクってw
987名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 11:44:15 ID:wNqmCjwbO
現行スレage
988名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 12:43:49 ID:XbpFuvte0
>>982
何がとってつけたのか具体的に言わないとわからないぞ
最終回1、2話前に照夫が出てきたわけじゃないしちゃんと事故から生き延びたって手順を踏んでるし
989名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 13:08:43 ID:l+eimqMAO
木場の人体実験って何だっけ
人体実験って言われても山羊が流星塾でベルトの実験やってた事ぐらいしか思いつかない
990名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 13:24:59 ID:0cJlYYq/0
たっくんに灰化促進注射ぷっ刺してたことじゃない?
啓太郎と真理のアイロンアタックで助け出した時の
991名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 13:47:25 ID:rRoJUZEK0
>>982
子供云々は1年通して定期的に出てたしその流れで王の子供が出たんだから普通の流れだろ
照夫自身の掘り下げが浅いとかならまだわかるが
992名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:04:51 ID:ZENzJkYM0
>>991
言っても無駄だと思うよw
993名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:32:35 ID:3HafU7T90
個人的には
「ちゃんと伏線張ってたのはスゴいなー、でも照夫の掘り下げの浅さや唐突すぎる死はなんだかなー」
って感じだが

そんなことより「そもそも王ってなんやねん」ということが気になってた
別にソレがダメってワケじゃないし、「考えるな、感じろ」「王は王だ、そういうものだ」と自分に言い聞かせてるけどね
994名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:52:19 ID:3SLxY2Kj0
たしか555スレのテンプレに何話に何が起きたかの表みたいなものがあったろ?
それを復活させろよ
うろ覚えでの俺様批評論はなくなるだろうさw
995名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:53:29 ID:3HafU7T90
復活させろというくらいなら、自分でやりなさいな
996名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:14:52 ID:ZYjm3DLy0
これのことか? 異論を封じる程には細かくないような。

      アギト         龍騎            555
33話                            真理死亡
34話 バーニング    龍騎サバイブ     巧オルフェノク化
35話 アナザー登場   タイガ登場          真理復活
36話                             馬555
37話 シャイニング
38話             仲村死亡       北崎アクセル(龍人)態
39話                       ブラスター、同窓会ネタばれ
40話            「祭の場所は」   澤田死亡、塾生蘇生ネタばれ
41話 vsエルロード   インペラー登場        南登場
42話 あかつきネタばれ  教授死亡   
43話
44話           インペラー死亡        結花死亡
45話                         南死亡、花形再登場
46話 木野死亡      タイガ死亡     馬新社長、村上デルタ
47話                      王フェノク、村上死亡、ライオ隊
48話                     花形死亡、草加死亡 ライオ隊全滅
49話             龍騎死亡          北崎死亡
50話              最終回           最終回
51話  最終回
997名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:17:11 ID:i8TspPaX0
これって剣以降作ってないよね
998名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:34:50 ID:Jxq4dBR80
>>994
裸の王様は傍から見てるから面白いのよ
999名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:27:36 ID:b5rDw+k8O
>>1000なら俺も今日から555
1000名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:30:36 ID:XDZ7TDC7O
1000ならたっくんNHKでレギュラー
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/