1 :
名無しより愛をこめて:
2
イマジンと契約した森君はオートレーサーになる夢を叶えたがアイドルだった過去を消されてしまった
香取や中居が変身するよりはなんか許せる。
東映・石森プロ全面協力とはまた凄いな
Gと聞いてカサカサ動く黒い嫌われ者を思い出した
オカムレンジャーを超えられるか?
あ〜あ…
遂に仮面ライダーにまで手ぇだしやがった
糞ジャニーズ
9 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:07:05 ID:qqxgZlTZO
イラスト見たが、ここ数年の中で一番ライダーぽくていいなw
>>6 お〜!
それはうちで息子に今回のレンジャー映画を教えようとして
「劇場版!ゴ○レンジャ……どわっはっはっは……ぃゃゃわw」
と言うのと同じですなwww
11 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:08:24 ID:J6bjLC6uO
12 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:10:06 ID:92X7uGzc0
芸スポ見たが仮面ノリダーレベルの作品ではないようだな
とりあえず、この企画を実現させたスマステスタッフGJ。
どんだけ本格的になるかはわからんが、少なくとも「平成ライダーの画面の中で変身するSMAP」が見られるのは確かだろうから、楽しみにしてみよう。
14 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:13:01 ID:J6bjLC6uO
気になるんだが、まさかの巨大化はないよね?
16 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:18:00 ID:1JKKRCFM0
ノリダーを復活キボンヌ
17 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:20:13 ID:J6bjLC6uO
>>15 d
ああ、何かに似てる。。。昭和のアレ、ああ思いだせん。。。
なんか敵でフィロキセラワームというのが登場するらしいが
世界観的にはカブトと同じなのか?
20 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:38:04 ID:0FrB9xWLO
なんのためにやるんだ?
ディケイドと連動?
子供の観る時間じゃない気がするが(^^;
フィロキセラってぶどう根アブラムシらしいから
ワイン好き稲垣に合わせたのか
マニアックな虫はカブト向きだし
ディケイドでも後々使うつもりなんだろうか
仮面ライダーメンバー
23 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:41:11 ID:rba/7pPAO
30分ぐらいなんだろうか
主題歌なんかも付けて本格的にやってくれたら感心するな
1時間は尺取ると思うが
ディケイドも出すとしたら時間足りないだろ
3時間の番組でライダーだけに1時間も尺取れないだろ
せいぜい30分あればいい方だと思うぞ
そんなもん「助けに来たぞG!」って平成ライダーたちがワラワラ助っ人として戦闘シーンに乱入すればいいだけじゃねえか
28 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:51:35 ID:r7SVY5I8O
むしろジャニーズ組織から抜け出して、ライダーに変身したのは森くんだろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000008-nks-ent >門外不出のSMAPの昔の映像が流れるほか、
>稲垣吾郎が特撮ヒーローもの、
>香取は萩本欽一とコントに挑戦。
>木村拓哉は同局のローカル番組「全力坂」に挑むなど、
>メンバー全員が体当たり企画を行う。
一コーナーに過ぎないし下手すりゃ15分程度かもね
話的にはノリダーと大差ない感じで
「稲垣吾郎は改造人間である、彼は仮面ライダーGとなって悪と戦うのだ」とナレーションで説明終了
大事なワインを荒らすワームと戦い、ピンチになったときに平成ライダー集合
ぐらいかと
一回こっきり、それも数十分の企画に新規ライダーのスーツやワーム作り起こすって
どんだけ予算が潤沢なんだよ
31 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:57:14 ID:WjTFv1P50
バイクで警官を轢くのか
どっかの動画サイトに上がってた龍騎本編、「吾郎ちゃん」に相当する英語字幕が「Inagaki」だったんだよなw
かっこいい
34 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:02:13 ID:1wVl/GAH0
仮面ライダー自慰
監督や脚本は誰なんだろう。
視聴率が稼げるSMAP
朝日テレビ50周年企画
ワームとか後で流用できそうなものは流用する
スーツにしてもどれぐらいかかるかはピンキリだしなぁ
個人的には金かけまくって
普段じゃ見れないレベルの火薬量とかやって欲しいわ
37 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:10:40 ID:+t1LHhLX0
SMAPだったらライダーより戦隊やれよ
ガッチャマンだろ。
ヒロイン菅野だったら完璧だったのにw
歴代主役ライダーじゃ最高齢?
個人的にかなり期待。子供のころからあこがらていたってことは、なつかしの勧善懲悪
ライダーだと思う。ていうかてつをマダー?
大ピンチの仮面ライダーG、そこへ栄光の8人ライダーが駆けつけた!!
王蛇
「とおっ!そこまでだ悪党!!」
サイガ
「HEY!派手にやられてるネ後輩!でもME達が来たからには安心YO!!」
オーディン
「ここは俺たち正義の先輩ライダーに任せるんだ!」
ネガ電王
「悪族共め!眼にものみせてくれようぞ!!」
ベルデ
「この世を闇が覆うとき・・・」
アーク
「正義もまた輝く!」
牙王
「俺たち!仮面ライダーがいる限り!」
リュウガ
「正義の系譜に終わりはないのだ!!」
歴代ライダー大集合ってことはこういう燃え展開を期待しまくっていいわけですね?
とりあえず上地でガキは釣れる。
平成ライダーは響鬼と555あたりがバラエティーのノリで本人が出てくれそう
ディケイドより先に平成全ライダーの共闘が見られるのか
まさかキバのクランクアップが早かったのってこの為?
(番組終了後)
モモタロス
「いやぁ〜面白かったなあ仮面ライダーG!」
キンタロス
「稲垣君の迫真の演技・・・泣けたでえ・・・」
ウラタロス
「ちょ、ちょっと大変だよ先輩!」
リュウタロス
「なになに?どうしたのカメちゃん?」
ウラタロス
「僕たちの新しい映画の公開が決まったんだよ!!」
これやったら俺は電王に一生ついてくよw
ゴロちゃんだとなんだか許せる。
弁護士の秘書みたいな・・・
>>47 んなわけない
キバはオリンピックやら何やらが重なり放送日が削られたから48話と短くなった
相手がワームってことは、マスクドライダーシステムによる変身なのか?
もしそうならゼクターは?
仮面ライダー「G」…
いやあああぁぁぁぁ…
「チェーンジ、コックローチ」
チェインジ、ハイパーコックローチ・・・
仮面ライダーG
「おばあちゃんがいっていた、1匹見かけたら30匹はいるってな。」
カブト虫よりゴキの方がクロックアップにはふさわしい気がする。
あいつらの反応速度半端じゃないからな。
>>55 あいつら常時ハイパークロックアップしてるよなw
しかもマスクドフォームくらい撃たれ強いし。
>>48 あながち冗談じゃないかもな。
今回の件に関しても、電王の晋作映画らしき情報と一緒に
複数の平成ライダーシリーズで怪人デザイン担当している某氏がmixiでばらしてたし。
>おーっ! 白倉プロデューサーからは 依頼がありました
>まずは パラドキサアンデッド
>後 電王4作目の映画キャラ キンカク ギンカク の 敵ライダー
>スマスマ特番の フィロキセラワーム 等など・・・ オタノシミニィッ!(笑)
この時はスマスマ特番なんて無いだろうといわれていたが、
実は、今回のスマステ特番の件だと発覚した訳で。
水中活動できちゃうとかだと影のうすいドレイクが黙っちゃいないぜ
フォロキセラワームとやらが上地なのかな
>>48 それはなんかやだなぁ。
ディケイドの番宣ならともかく
職業ソムリエか、平成ライダー主役で一番社会的地位が高い
>>61 いや、仮面ライダーキバの某映画のラストでそれやったんだよ…
電王好きだし映画の新作はマジで嬉しかったけど、あれだけは
どうかと思ったよ。
普通にデザイン良いな
なんか久々に仮面ライダーみたいな仮面ライダーだ
特番の1コーナーなんだ・・・・
これを機に本シリーズにもジャニタレをぶち込みそうな悪寒
ジュニアあたり・・・
>>64 映画見に行ってなくて、公開時期にワイワイ騒がれてたのはそれだったのか。
その内ライダーのOPがジャニーズになるぜ
忍たまみたいだな
まあウルトラマンティガもV6が演じててOPがV6だったし、おかしくはないな。
言っておくが、天道総司はニートじゃなくて高等遊民だぞ。
働かなくてもいいほど金持ちなだけ。
天道が働かなかったのは(来るべき日)のため準備してたからだろ。
目的を持って働かないのはニートとも高等遊民とも違う。
まあ職業欄には「無職」と書くしかないわけだがw
主夫だろ?
未婚の男性は主夫とは言わないんじゃないか?
75 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 17:06:49 ID:q76/OF6C0
はい 吾郎さん!
これ、誰が脚本書くの?
まさか井上じゃないよね?
>>17 「超神ビビューン」に登場したバシャーンに似ていると私は思ったが、君が思ったのは違う?
しん王に続いて二人目の傍流仮面ライダーか…こりゃ将来徳間ムックみたいなので
全仮面ライダー資料集を編集する人、大変だなw
ウルトラマンキヨタカ程度にしか扱われない気が
>>23 銃撃タイプが3人中二人(残り1人もそうだが、まあ他にも武器あるし)はバランス悪いな。
Gとディケイドは謎の男の系譜
と言ってみる
ネタかと思ったらマジなんだね・・・
>>23 途中、テム博士の回路で強化フォームになるんですね。
>>31 剣崎の仮面ライダー逮捕ニュースの妄想を思い出したw
86 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 17:48:40 ID:hqapltKKO
フィギュアーツかSIC、またはBMを出してほしい
89 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 17:53:40 ID:hqapltKKO
目の周りGなんだな
おお、言われてみれば確かに目の周りが大文字のGの形!
悪くないアイデアだけれど、ここまでやるならアマゾンやブレイドのように
頭頂部が尖ったデザインにして、「Gペン」とやって欲しかったなw
マスクの造型次第だな。
イラストではなんとも言えない。
最近のライダーには珍しい触角を付けてんだな
CM抜きで20分といったところかな
イケメンヒーローブーム再到来のきっかけとなるか
>>87 イラストじゃよく分からんけど目の大きさを見るとカブトのマスクの改造にも見えるな。
敵がワームならそれはあり得ることだ
稲垣
「まいったかグロンギめ!俺がGだ!!」
渡
「G…なんて強さだ…」
稲垣
「キバ!あとは俺に任せろ!!」
かめんライダーキバはこんかいでおわりです。
らいしゅうからはじまるあたらしいひーろー
「かめんライダーG」をおうえんしてね!
門矢
「え?」
仮面ライダーキバ 東映公式
「放送は終了しました」
渡
「え?」
Gやる時にはとっくに終わってるぞ
ライダーにまでくるなよ糞ジャニ
何も特番の1コーナーにカリカリしなくてもいいだろ
まぁ東映や石森プロも力を貸しているから
今後、オフィシャルでライダーの一人として数えられるのかもしれないけど
DVD化は無さそうだな
撮り逃さないように気をつけねば
最初ジャニがライダーって聞いてハァ!?と思ったもんだが、
ゴロちゃんが演じると聞いて、その思いがビミョーに揺らいだ俺がいるw
前科持ちとは言え、なんか嫌いになれないんだよなぁ、ゴロちゃん。
これがキムタクや草なぎだったらハァ!?のままだったかも分からんが。
稲垣ヲタが男のふりをして書き込むスレ
仮面レンアイダーだっけ、スマスマの龍騎パロディを思い出した
しかし明智になったり金田一になったりライダーになったり、稲垣はよく事件に巻き込まれるなァ
事件を起こしたり(ry
Gって五郎のG?
どうせならTVシリーズで1年、劇場版でSMAP5人ライダー集合とかやれよ
Gは今後、歴代ライダーの1人して、扱われるのかな?
パロディの類ではないってんなら、ディケイドにもG出てきて欲しいけどね
レンアイダーはベルトこそ玩具の流用だったが、CGは本家より金かけてたんだよな。
>>110 そこで映画ライダーとして登場ですよ。
んでもって主題歌SMAP
これで興行収入もうなぎ上り。
113 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:02:54 ID:gH1Y2tLrO
>>112 歌だけじゃなく5人ともライダー役として素顔で出演させようぜ
儲けた金で北京原人とデビルマンがそれぞれパート10まで作れるw
5人のギャラで、ディケイド映画の制作費が破綻する。
SMAP5人出演なら製作費少なく見積もっても30億はかけるだろうな。
凄いのが出来そうだ。
>>105 仮面レンアイダーナツカシス
龍騎のパクリ+ナンパ野郎っぽいやつで恋騎が木村、愛斗が香取だったはず
あれってどうなったんだろうな
ついでにGacktも悪役ライダーで登場させようぜ!
そして、ディケイド+平成ライダー+GVS映画悪役ライダー軍団の戦いで映画化してほしい
そんな金のかけ方、FIRST/NEXTの何作後かの続編ぐらいの
感じになりそうじゃない?
そうか!
ウルトラマンキヨタカとか、hottomottokittoみたいなものか!
やっとわかった
Gってゴローの頭文字か。
122 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:19:24 ID:2xIbTpUH0
多分オカムレンジャーの忠実な再現には勝てないと思う
頭文字G
仮面ライダーGackt
スマイル戦士音レンジャー出せよ
エンディングはキバと音撃戦士の演奏でGが歌います
127 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:46:12 ID:qSEaP9/8O
>>110 Gが認められるんだったら、しん王も認められそうだ。
客演ライダーは本人にも来て欲しいな。響鬼さんとか。
タロスまで出たら凄いがw
ゴキブリ枠にはBLACKがいるだろ
GとBlackが居るんじゃ、後は仮面ライダーゾルと死神と地獄が欲しいな。
ガンバライドにまで参戦したらXやJと何故か相性が良さそうだな。
雰囲気的に、その2人の参戦は結構後になりそうだけど
映画化して欲しいぞ。
ハリウッドのヒーロー映画に対抗する意味でも。
吾郎ちゃんは個人的に印象悪い。逃げてメンバーって言われたときのイメージが強くて。
慎吾にやってほしかった。マッチでもいい。
136 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 21:36:56 ID:30JfGppG0
主題歌は&Gだな
キバといいGといい、何で既に出ている名前を使うのか理解出来ん。
フィルムで撮影してくれないかなあ
稲垣より草gの方がライダーやりたそうだと思ってたんだが意外だな
よし!俺が主題歌を作ってやろう
『G G G 奴の名はG G G 胸に響く ア〜 君の名を呼べば〜
仮面ライダーG G!』 歌う人は水木のアニキでどうよ?
今までのパロディの系譜があるから、作風はいわゆる一般イメージの仮面ライダー、つまり本家以上(?)のコテコテな昭和ヒーロー風になりそうな気がw
技やバトルの演出は平成ライダーなんだろうけど、ライダーのスーツ自体は、マフラーに手袋、ブーツといった昭和ライダー風になりそうw
稲垣が生身で戦闘するシーンや、
スーツ着て演じるシーンもあったりするんだろうか。
それ位しないと、他メンバーの企画と比べて本人が挑戦しているという感じがしないし。
稲垣ってたしかSMAPの中で運動神経が一番悪いんだよなw
主人公はソムリエ、ヒロインはシェフでパロディなら、井上向きな気がするけど、スマステ側の作家が書くかも知れんな
今回設定紹介とかの”さわり”だけで
好評ならばディケイド後にシリーズ化
とかあるのかな?ねーかw
最初に「森くんの後を継いで」みたいなテロップを出したりするんだろうか
147 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:54:05 ID:30JfGppG0
宮内「仮面ライダーが前科者なんて・・・」
Gはゲーと読む‥んじゃないよね
>>145 連続テレビシリーズは無理だろうけど、おそらく好評だろうから、今回のはパイロット版として、今後定期的にスペシャルドラマとかでやらないかな。
映画化しちゃいそう
スマップはクレヨンしんちゃんにまで手を出したし
次は慎吾主演でアマゾンのリメイク
バイクはどうなるんだろう…?
どうせなら、デザイン的にも昭和っぽいんだし、ディケイドたちではなく、藤岡弘、が変身する1号を筆頭とした昭和ライダーたちと共演でもよかったね。
それなら年齢的にも歴代ライダーより年下になるし。
153 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:28:58 ID:uHOVVOY80
ディケイド「Gのカードいらね」
50周年祝う名目でディケイドには結構予算がある
といいな
唐沢主演でやれよ、ディケイド
156 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:33:40 ID:30JfGppG0
昭和ライダーの世界観の新作もやりゃいいのに
藤岡さんは1号の新作の脚本書く準備しているらしいし(1号だけでやりたいのかもしれんが)
宮内さんもウズウズしているだろうし
あとの人は一線退いたりしてるが、てつをは言うまでもないだろうし(やはりBlack単独でやりたいんだろうが)
157 :
名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:34:16 ID:30JfGppG0
っと・・村上さんはバリバリだったな事務所的にアウトだけど
唐沢はブライキングボスで忙しいから無理
変身ポーズにはこだわって欲しいな
最近のはおざなりになってるから
>>159 あとちゃんと「ライダーキック」っていってほしいよね。
>>160 「1・2・3・ライダーキック」「ライダーキック」
「…ダイナミックチョップ」「後から言うんだ」
てか、放送まで間もないのに、ここまで情報が出なかったのは凄いな!
必殺技は当て逃げだろうな
164 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:28:13 ID:P5Im3WEDO
>>151 城島だったらスーツ着なくてもメイクするだけでそのままいけるんだがな
Gがいかに警察沙汰を起こしても王蛇のそれには叶うまい
>>164 やべえ。城島でも見たいw
長野にやってもらって特撮制覇目指してもらうとかは
>>162 韮澤がうっかりワームのデザイン云々をmixiブログに書いたぐらいかね
番組をスマスマって書いたらしいけど
監督は誰だろ。巨匠かな
>>168 巨匠はキバの最終三部作を監督したから違うんじゃないか?
田崎もディケイドのパイロットをやったらしいから、
ベテランの長石監督か、妥当な所で柴崎さん辺り辺りじゃないか?
そこまで本格的に本編のスタッフが関わっているならの話だが。
婦警をバイクでひくと変身できる
こういうの撮るのってだいたい助監督じゃないか
柴崎監督なら結構期待できそう
金田監督が割れたワインボトルを武器に息を飲むような殺陣を撮ってくれるよ
もう撮影は、終わってると思うので何を言って無駄かなと思うが。
昭和ライダー風に成らなければいい。
アクションはスタイリッシュなTHE FIRSTみたいな感じで。
ドラマは、だらだらしなければいいな。
ガンダムマイスターに続きライダーソムリエか
別枠で1時間ぐらいの特番にしてくれよ
ウルトラマンで言ったところのゼアスみたいなものか。
今後、夏の劇場版公開時期にでも、宣伝を兼ねてスペシャルドラマでやってほしい。
それにしても、仮面ライダーGは平成10人ライダーと共演するみたいだけど、そうしたらなんかデザインもそうだが、状況的にもRXみたいだなw
177 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 09:02:06 ID:kqGbDmFg0
少ない放送時間なんだからGだけの活躍を見せてほしいんだが・・・
ソフト化されない幻のライダーになるんだろうか
監督は田村だよ
テレ朝局員だし
そして驚くべきことに撮影アップどころか未だインすらしていない。
377 :名無しより愛をこめて :2008/11/20 19:05 ID:045f6jws0
信頼できる情報です。ほぼこの方向で企画が進められているそうです。
「仮面ライダーG」(仮題)
まだライダー名は変更の余地有りですが、内容の大筋は以下の通りです。
江戸時代初期まで、地上には地上人と地底人が共存していた。
だが、徳川幕府による突然の地底人殲滅作戦により、地底人はその住居を
完全に地底に移した。その後現代まで静かに暮らしてきたが、昨今の環境汚染により
地底での生活に限界が生じ、地上へ侵攻を始める。
地上侵攻の最右翼が「アグラー」と呼ばれる一派で、いかにもライダーらしいルックス・技。
そのアグラーに地底人の遺伝子を持ち、現代社会ではソムリエをしているという設定の
地上人・稲○○○演じる主人公が拉致され、兵士として進化させられる。
主人公はアグラーの一員として地上人を抹殺していくが、何らかのきっかけ(検討中)で自我を取り戻し、
今まで地上人を大量に殺したという罪を背負ってアグラーと闘う、というものです。
今までのクウガ・アギト・龍騎など平成ライダーも顔出しします。勿論ディケイドも。
TVシリーズではありません。ハードな設定とは裏腹に、単発企画モノです。てか、枠がありえねーみたいな。
主人公は、…まず主役ありきの企画です。異色中の異色作になるでしょう。
ヒント:弁護士秘書
ネタと思うなら思って結構。新年早々にも何らかの発表があると思います。
それ、『龍騎』の終わりくらいから出てた「仮面ライダーC」じゃんw
183 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 11:48:51 ID:KcRtnV+xO
好評だったら来年は1時間スペシャルで、とかだろうな。
仮にディケイドの後番にレギュラーとして持ってきて劇場版はスマップ5人ライダーだったら
どれくらいヒットするのだろうか。
184 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 11:59:41 ID:wyAfeMcO0
ガッチャマンレベルの特撮ならいいけど。
>>181そういえばディケイドのネタばれ画像かなにかで
変な仮面ライダー三人組の画像が出てきてなかったか?
ガセにしてはデキがいいので何だろうと思っていたんだが
しん王みたいなちょっとしたお遊びみたいなもんじゃないの?
遊びというと語弊があるかもしれないが、あくまで「特別」というか…
もちろん、内容とかスタッフもきちんとやってるとは思うけど
その後スペシャルやるとか、正式な仮面ライダーとはちょっと違うような気がする
あくまでスマステ側の企画だからな
テレ朝的にも平成ライダー的にも記念の年だし、祭りの企画としては申し分ないと思う。
しかしセブンXやTHE FIRSTにも触れた幼児誌は来月取り上げるのかな
稲垣は軍ヲタであるだけでなくライダーヲタでもあったのか
よーし、パパ応援しちゃうぞー
敵がワームだと地獄兄弟のホッパーやカブト、ガタックのような胴体を想像しているけど、稲垣は昭和のヤツのイメージを希望してそうだからベルトはゼクターじゃなく、クウガ、アギトみたいな感じかな
>>185 ロボとバイオと何かみたいな変な奴?
誰かがSIC風に作ったフィギュアか何かじゃねえの
166 :名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:37:12 ID:iUrBfYKPO
>>160 ちゃんとって何
電子音声で「RIDERKICK」とかボソッと「ライダー…キック…」
とか「ライダーキック!」って叫んだあとでとび蹴りとか
「はあっ!」「うぇーい!」とかのかの掛け声じゃあなくって…
「ピキュリリリン(効果音)ドオオオオォォォォーーーーーッ!
ルァイドァアアアアアギイイイイイッッッ!」
みたいな、ちゃんと滞空して敵に蹴りをぶちこむ間に、
血管が切れんばかりの魂の雄たけびをあげてほしいかなと…
>>147 前科がついてないだけで、あんたの先輩も罪人だよ。無賃乗車は立派な犯罪だ。
>>181 こんな古き良き仮面ライダーみたいない話が
ものの数十分で収まるのか?
555の頃からあるよな、Cって
ウルトラマンティガでV6長野
ゴジラファイナルウォーズでTOKIO松岡
そして仮面ライダーGでとうとうSMAP稲垣が来たか…。
メンバー、特撮ガッチャマンじゃ、白鳥のジュンだったくせに。
200 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 16:39:15 ID:gbjv0wLO0
何分ぐらいやるんだ
>>198 堂本なら、宇宙刑事好きだから、メタルかもなw
光一は資格ゲッターピカイチやってたじゃん
21:00〜00:09の枠内って事だけど、正確な放映時刻って判るの?
HDDレコ持ってるんなら全部録画して後から編集で切り出せば良いじゃん。
>>201 昔木曜の怪談でサイボーグ役だったけどあんな感じかな
あれにスーツつけたらメタルダーやジバンとほぼ変わらん
堂本光一と長瀬は世代的にギャバン大好きみたいね
玩具の販促を考えないでいいライダーだから
最後はキックで閉めるな。
>>205 木曜の階段懐かしいw
あの頃はロンもまだジャニだった
そういや、牙の正義のソロバンみたいな剣って売れてるのかねぇ・・・
剣なのに鈍器としてしか使われてないけど
西洋のああいう剣は斬れない分、殴鈍器的ダメージを出す為のものと聞くけどな
昭和ライダーリスペクトならこういうお約束客演もありうるかも。
「まぁてぇ!」
「ムッ!貴様は風見志郎!?貴様が何故ここに!?
ええい殺せ殺せええ!組織の東京全滅作戦を邪魔する者は
生かしておくわけにはいかん!
「イーーッ!」
(Gのピンチを助けるため、エジプトから
風見志郎こと仮面ライダーV3がやってきた!)
「へんしん…ブイッスリャアアア!トォーッ!
G!あとはこの俺に任せるんだ!」
そしてこのあとGそっちのけでV3が大活躍。
これって当然DVD化無理なんだよね…?
早く見たいぜG
Gの正義への目覚めは先輩ライダーたちの熱い魂の叫びによって
昭和ライダーになっちゃうかこれじゃ
ゴロゴロゴロゴロ吾郎だー♪
チェーンジ!吾郎吾郎ライダーになっるー♪
これ、スポンサーはどこ?って事になるんだw。
スマスマのスポンサーなんじゃね?
>>211 エンディングで仮面ライダーV3が流れるぞww
昭和じゃあまともに出れそうなのが1号、V3、エックス、スカイぐらいか。
ZXは別人みたいに変わってるしなあ。好きだけど。
とりあえず、一般的にも仮面ライダー=藤岡弘、なんだから、ディケイドたちではなく、仮面ライダー1号・本郷猛との共演でもよかったのにね。
まあ、番宣のためにディケイド出すんだろうけど。
朝のライダーシリーズと今回の『仮面ライダーG』、どちらが視聴率取れるのかな?
一般的にはひっそり歴代ライダー集合ものの作品をやられるより、稲垣吾郎がライダーに変身という方が興味そそるだろうしw
まあ、せっかく今回ディケイドも出るのなら、翌朝の放送はそれなりに視聴率取ってなくちゃな!
翌週ってか翌日かな
Gのあらすじ(ホントかどうか知らんが)だけ見ると昭和っぽいな
もっと単独で活躍がみたい、結局はディケイドはじめ平成ライダー10人集のお披露目会になっちゃうのかな・・・
仮面ライダーGって朝のてこ入れの為の番組?
稲垣の夢実現と『ディケイド』の強化番宣。
225 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:10:27 ID:uvbGUF3S0
俺はノリダーはふざけてて嫌いだったけど、
これ結構まじめにつくりそうじゃん。
稲垣はZガンダムの時もかなり熱いコメントしてて、
同世代のオタとして好感もてる。
まぁオタとしてはガクトのほうが一枚上だろうが。
ノリダーはあくまでコントですからね
227 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:20:20 ID:uvbGUF3S0
>>226 いやそれはわかってるけどさw
当時、世間的にはノリダーの存在感がBLACKを喰ってたと思う。
あの感覚が嫌でさ。
もちろんかたやゴールデンタイムのバラエティ、
かたや日曜午前の特撮番組だから、当たり前なんだけど。
今のライダーよりノリダーの方が仮面ライダーらしい
230 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:27:40 ID:td2Zczic0
>>215 装甲車輪になって婦人警官ひき逃げしたんですね。
わかります。(黒歴史)
稲垣と香取あたりはガンダムパイロットでも喜んだんじゃないか
確か前にうたばんでそんなん見たぞ
ピンチになると3式機龍が飛んでくるわけだな。
ライダーとボトムズ好きに悪い人なんていません
てすと
香取の戦隊パロは面白かった
236 :
名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:34:06 ID:iUrBfYKPO
クウガは出すな、これ以上汚さないで
G設定よさげ、これで本編が面白かったら本腰入れてシリーズ化して欲しいな
ゴロウちゃんじゃなくてもいいから
シルエットがバッタバッタしてていい感じ
アホか
シリーズ化してくれって書き込みしてるジャニヲタどもは頭おかしい
ジャニオタじゃなくて懐古厨の可能性もあるんじゃね。
241 :
名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:31:55 ID:/NHHjfyKO
吾郎ちゃんは一度でいいや。
2回目やる時はマッチで頼む
吾郎ちゃんは一度でいいや。二回目はヨッちゃんで頼む。
上手いこと棲み分けたな
TOKIOがゴジラ、V6がウルトラだから
劇場版のサブタイトルはG消滅作戦
これでコテコテのお笑い脚本だったらどうしよう
夏場のガス抜き回みたいな
仮面ライダーグレートじゃなくて
仮面ライダーゴローなのね?
キカイダーでやって欲しかったかも…
>>245 古くさい演出で笑いを誘うって感じかもよ?
>>225 テレビで披露する場が少ないだけで意外にガクトより上かもよw
EDは歴代ライダー可能な限り呼んでレッツゴーライダーキックを
歌ってくれたらいいな。
小暮さんの指導で。
「せぇえまぁるうぅう〜シィョッカァアアアァァア〜♪」
「風見君!なんだその音程は!尻を出しなさい!尻を!!」
637 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2008/11/24 10:33 ID:ss/SV93I0
仮面ライダーGでの警察はアグラーと結託しています。(結託すれば自分と家族の身の安全は保証されるため)
警察の大部分は結託賛成ですが、一部地上人を守ろうという一派もあります。
この物語は、「組織に立ち向かうレジスタンス」を様々な場所で描くというテーマがあります。
ずいぶん大きな話になってるようだが
3時間のスマステ放送枠で一体どのくらい割いてくれるんだ・・・
>>警察はアグラーと結託しています。(結託すれば自分と家族の身の安全は保証されるため)
強殖装甲ガイバーのクロノスっぽい管理社会なわけ?
これはスマステSPで大好評だった仮面ライダーG劇場で再登場の流れか
いややってくれてかまわないんだが
なんか後々、「Gは正式な仮面ライダーとしてカウントされるか」とか議論されそうだな
それ5〜6年前から貼られてるウソバレじゃん
お祭り企画だから踊っておけばいいと思うわ
ディケイドもGも肩の力抜いて見た方が良いだろうな。
タイムショックSPかなんかだっけ? 浅草キッドとアギトのやつ。
そのくらいの尺だと思っておけば失望もないかな。新規の造形物は確定だし。
うらやましいな
東映 石森プロ テレビ朝日
本物だし。スマスマのパロディの奴は何か言われたのかな。
何で、Gとしん王を同列に語るやつがいるのか理解出来ん
しん王も
東映(協力) 石森プロ(協力) テレビ朝日
だった気が
165 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2008/11/29 22:13 ID:DtlD4xM0
仮面ライダーGが変身後に乗るバイクは「グランダー(仮)」です。
仮面ライダーGのバトルフィールドは特別なもので、そこでバイクに乗ります。
バイクは、仮面ライダーGの体の一部を再構成して作られます。
その為、使用回数に限度があり(自分の体の一部を犠牲にするため、頻繁には使えない)
劇中時間で1日1回のみの使用に限られます。どこでバイクを使うかが鍵となります。
1回作り出されたバイクは役目が終わると同時に土へと還ります。
また、バイクを作り出す度、Gライダーは少なからぬダメージを受けます。
肉を切らせて骨を断つ、が仮面ライダーGにおけるバイクの位置づけです。
土に還る体の一部なものって、ウンコか・・・?
一回だけの放送なのに、そんな連続シリーズのような深い設定にするか?
とりあえず撮影中のようだ
>>265 なんでおまいはそんな残念な想像しか出来ないんだwww
ノリダーみたいなつまらねえ悪ふざけの冒涜は勘弁よ吾郎ちゃん
ごろーちゃんの命といったら髪の毛だな。
272 :
名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:47:18 ID:b+oanDB20
いや、ノリダーはギャグ優先のパロディ物だろ
あれ? この話題二回目?
>ギャグ優先のパロディ物
視聴者もそのノリを理解した上で見てたはずなのに
最終回の後、新聞に「感動しました、ありがとうノリダー」なんて
マジな投書が載ってたのを見た時は頭抱えたわ
>>250 > 仮面ライダーGでの警察はアグラーと結託しています。
女性警察官を轢く布石ですね、わかります
仮面ライダーGは車にファイナルフォームライドする
脚本も吾郎だったら仮面ライダー自慰って言われるのが確定してたのに
>>264 血を吹き出しながら肩アーマーをちぎったりするんですね。
敵の首領役はやっぱ悟郎さん?
弓削さんは出してくれよ。
281 :
名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 02:44:50 ID:5g6JqV5TO
>>279 ショートフィルム。ようつべで「Rolling Bomber」で検索するとある。
アンチスレまだー?
出す前は一部なんじゃん?少なくとも体重には含まれてる
>>284 人体をちくわのようなものと捉えてみると腸内は体外だと思うが
って何のスレだよw
1日1回レベルで再生が利くものってたら内外の議論はおいといて
ウンコか小便くらいしかないだろう
再生とか言っちゃってるし…
再生産と言った方がいか?
しかし、こんな汚い話題いつまでひっぱんの?w
289 :
名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 17:13:23 ID:Ui0ipxle0
どうせネタなんだろうから、相手するのもバカバカしいんだが、
ウンコ・小便とか連想してる奴は、排泄する度に体に少なからぬダメージを受けてんのか?
おおかたアナルセックスで性病うつされたんだろうが、普通の人はそんなことないからな。
普通に考えて指引きちぎったり皮剥いだりするようなもんだろ
キバの馬ファンガイアが皮膚のステンドグラス叩き割って剣作ったみたいに
排泄物とか小学校の発想だぞ
そりゃネタだから、マジレスされても困るが。
口から半ばゲロのように吐き出されて生まれたり復活したりしたヤツは他のシリーズにいたな
吾郎ちゃん、京本じゃないけどさw、自分で色々アイデア出してるそうだね。無駄に設定濃かったりして。
ガンダムとかボトムズが好きなんだからハードなSF設定がいいんだろう。
まあ俺も好きだから、それでいいと思うけど
下手をすると独りよがりになる危険性がな
稲垣
「僕的にはGの体色は旧一号と桜島一号を足して二で割ったような雰囲気がいいですね。
怪人に操られる人の眼には青黒いアイシャドーと作り物のキバをつけて
ですねえ…ほら、仮面ライダー第二話の蝙蝠男みたいな感じで。
アクションは大野剣友会を彷彿とさせるものがいいですね。中村文弥さんの殺陣が
大好きでして…最近の小奇麗な立ち回りもいいけど、身一つでダイナミックな動きをするのがいいんですよね。
え?煙突に登るのはできない?そうかあ、仮面ライダーストロンガーのデッドライオンの
ロープウェイに登ったアレとまではいかないけど、やって欲しかったなあ…」
こんな感じの当たり障りのないうちあわせをしていたわけですね、わかります。
で、ひり出したウンコがバイクに変身するって本当ですか?
ディケイドより楽しみです!!11
鬼神覚声なら中居の方が強そう
>>298 IIコンマイクに向かって叫ぶ中居がハッキリと見えます
211
V3を演じた方なら、そっちのけで活躍したとしてもおかしくないな。
お前ら、排泄物の話をいつまで引張ってるんだ。
カフェでコーヒー飲みながらスレ見てる奴の事も考えろw
ともあれ、仮面ライダーとウルトラマン
両シリーズ初、同名タイトルのヒーローが
遂に出現する訳だ。
事前に何時頃登場かわかんないだろうか
仮面ライダーGはシザーズ、三原デルタ、ギャレン、裁鬼、キックホッパー、パンチホッパー、サソード、753イクサと合体し仮面ライダーG9へと超変身する
昨日のスマステでは特に触れられなかったな
稲垣吾郎
いながきごろう
いなご
・
・
・
イナゴモチーフかなw
>>311 自分も同姓なんだけど、
確かに小学生の頃はイナゴと呼ばれてた…orz
なんか、まだ撮影やってるみたいだね。
コンセプトは真面目に大人の仮面ライダーだそうだ。
>大人の仮面ライダー
「ライオン丸G」みたいな感じになるのかな?
そういや、変身前はどちらも水商売だし…
>真面目に
って言ってるだろ。
そういえば、ライオン丸もGだな。これのGってどういう意味だっけ?
ゲットー
昔、スマスマでも似たようなの無かった?
あっちはバカにしていた感じだったけれど
仮面レンアイダー恋騎
仮面ライダーを名乗ってるから内容がコメディでも一応正式な扱いだろうな
好評なら商品化もありそうだ
322 :
名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:30:42 ID:OL2bxWkx0
脚本が井上で京本が特別出演ってマジ?
323 :
名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:47:27 ID:rg+x1dc6O
マジ…なのか?
あの犯罪者がライダー?
今度はバイクで婦警さん轢き逃げする気か?
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
テレビジョンに変身ポーズ写真載ってたよ
左手にGのラベルがついた小瓶(ワイン?)を持ち、右手は所謂ライダー変身の構え
ベルトにワインのコルクを開ける器具みたいなやつが付いてる
たぶんベルトに小瓶を装着してコルクを開けて変身って感じなんだろう
それほどふざけた感じには見えないが、やっぱプロップは安っぽいw
映像の魔術であれがどれだけカッコよく見えるかだな
ノリダーの方が面白いしライダーぽい気がしてきた
稲垣イメージなのは変身前の設定だけで、ベルトも普通のタイフーンタイプかと思っていたが違ったかw
>>326 コレだけ読むと、変身後に「ルネッサーンス!」とかやりそう
ラスボスは哀川翔
ディケイドサイトより
332 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 11:47:44 ID:GawtouShO
>松田賢二、唐橋充、村上幸平
当時に出演って濃いなー
黄色い眼を取り巻く赤い「G」に、スーパー1みたいな黒地スーツ+銀コンバーターラング、で
胴体前面に大きく赤い「G」か…
ボヤケた画像だけど、なかなかいい雰囲気じゃないか?
テレ朝占拠wwwwwwwwwwwwwww
>>331 ブーメランじゃね?
「Gカッター!」とか叫びながら投げそうだW
>>333 ザンキさんと海堂さんと草加だもんな
濃すぎ
>松田賢二、唐橋充、村上幸平
もうこれだけで録画決定だな
ワインモチーフってことは、Gって「グラス」のGなのかもな
無理矢理バッタ系にこじつけるにしてもグラスホッパーとかいるし
340 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 14:09:03 ID:14EKYumY0
これは井上脚本確定じゃね?
確かにトシキンの呑み友ばっかだなw
確かに脚本家がキャスティングに関わるパターンもあるが、
大抵特撮はPじゃね?白倉、武部は間違いなく関わってるな。
344 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:42:58 ID:moeYW4XnO
>>324 稲垣メンバーのファンの方ですか?
轢き逃げ事件を叩かれてもすぐ対処できるように
コピペ準備して待っておられたのでしょうか?
お疲れ様です。
ヒーローじゃなくヒロインが改造人間なのか
1回だけの放送なのかな?
>>344 おめえのほうがネチネチみっともない。ほっときゃいいんだよ。
必殺技はコルク栓を飛ばすんだろうか……
>>350 DX仮面ライダーG変身ベルトに期待だな
仮面ライダー自慰
出演:哀川翔
脚本:會川昇
だったら洒落が効いてて面白いのに
僕のヴィンテージが芳醇な時を迎える・・・変身!
(´・ω・`)
どんな作動するベルトなんだww
発売されたら買っちゃいそうだ
コルク抜きか
ベルトよりあのビンに秘密があるんだろうな。
>>355 特撮モノにありがちなドリルよろしくコルク抜きがギュイイィィィィン!!!11って
火花散らしながら高速回転し、キーアイテムのボトルの口から謎のオーラが噴出、
辺り一面が緋色に染まる中フィストオン
35歳って響鬼より歳いってるな
359 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:59:44 ID:P3HQgHeK0
稲垣メンバーよりカッコイイ名護さんは出ないのですか?
早く見たいw
>>355 ワインを差し込む
↓
レバーみたいなのを倒し、ワインを固定
↓
左部にある栓抜きっぽいので栓を抜く
が大体予想出来るパターン
飲んで変身・・・無いか(´・ω・`)
>>361 面白いギミックだなw
玩具出るならワイン側が電池で作動すんだろうな
S.H.フィギュアーツ出たら絶対買う
366 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:39:25 ID:kC2ECk7I0
細川・稲垣・ガクトってみんな同じぐらい?
スカイ&スーパー1という不遇な世代だからこそ、
思い入れが強いのかもしれん。
それなんてファイズ一発?
369 :
青磁蛙:2009/01/21(水) 21:43:19 ID:emJuxcjbO
まてよ‥
リアル犯罪者ライダーなら
劇中で、あの人にボタンを‥
村上の出演はちょっとだけらしいが、他の過去ライダーも出るみたいだからカイザに変身するっぽいな
> 「僕のヴィンテージが芳醇のときを迎える……変身」
ぜってえ井上だw
まあ変身するのが稲垣ってことはあるが、こんな色んな意味でスレスレの決め台詞書くの井上しかいねえw
唐橋が変身できるライダーが特別にはないから共演=ライダーに変身、とは限らないか
ライオトルーパーじゃ締まらんだろうしな
吾郎が相当な平成ライダーのファンでもない限り自分で脚本を手がけそうだけどな
こういうチャンスは滅多にないだろうし
374 :
名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:57:46 ID:3HLZpDQB0
イクサなら誰でも変身できます
草加が変身するというなら、松田賢二はどうなる?
ザンキ? イクサ? ガルル?
変身一発w
>>350 馬鹿過ぎワロタw
しかし、馬鹿らしいことを大まじめにやるとメチャメチャ面白くなる可能性がある。
ホットショットって映画なんかはその部類だと思う。
稲垣メンバーは、真面目にやればやるほど『悪いけど笑える』タイプだし、
色んな意味で期待できる気がするw
創設者を奪還?哀川は普通に服役中って設定なのかこれ
上地出す意味あんの?
役者に出る意味必要なのか?
>>379 それをいったら稲垣以外の役者出す意味あんの?ってなるぞ。
上地、悪役演技似合うからいいんじゃね?
>>366 稲垣とGacktはタメ
響鬼さんは2つ上
35歳だけどおっさんライダーって言われないんだろうな
海堂
「ちゅーかよ、俺様がいればもう安心だ!な!」
草加
「G…気に入らないなあ君は!」
ザンキ
「うっ…持病が…」
G
「大丈夫なのかこの先輩達…」
ギャレンが後ろから見つめていたりしないのかな
あるいはヒロインのお店橘さん、サンゲイザー嶋さん、牙王が悪食しているとか
松田賢二はゴローとジローってネタなのか?
ここで弓削をゲストに…
海外の動画サイトでINAGAKIって訳された人なんて知りません
敵「この酔っぱらい野郎が!」
稲垣「残念だけど僕は、お酒で酔ったことがないんだ。自分に酔うことは、あってもね・・・」
監督は、上にも出てたように田村氏。
撮影は、いのくままさお氏。
東映テレビ部はノータッチで秘密裏に製作が進められ、
テレ朝内を使うなど、極力外部に漏れない体制で撮影された模様。
392 :
名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 08:32:49 ID:V65LK0o10
ゴキは偏見すててよく見ればカッコイイ!
耐久力も素早さも半端無いし
ゴキモチーフライダーを希望!
>>391 白倉から韮沢に特番用怪人デザインのオファーがあった件は?
>>363 >>367 555劇場版での変身一発、キバでのアクティブフォース注入など
今まで変身するため体内にエネルギーを入れる事があったし
それありそうだな
松田・・・たまたまテレ朝に来ていたVシネ系の仕事の多い俳優
唐橋・・・たまたまテレ朝で勤務していた警備員
村上・・・たまたまテレ朝に来ていた韓流イケメン俳優
こんなのでいいよ
松田…真剣師
松田はレストランのオーナー、唐橋は客と予想。
村上は吾郎の恋敵のイケメンかw
唐橋さんは一回店で殺されて怪人に生まれ変わる役。
松田さんはコーヒーにうるさいレストランのオーナー。
村上さんは「○○は俺の母になってくれるかもしれない女性なんだ!」
といってゴローちゃんと敵対するわけですね、わかります。
松田、唐橋、村上・・・三人とも何か散華しそうだな
>>400 ダレナンダ アンタライッタイ
>400 ちょっwww
ダリナンダ アンタライッタイ
仮面ライダーGに出るのか?それともディケイド?
どっちにしてもねーよwww特にレン。せめてクウガの世界のように名前変えてくれorz
いや、
秋山蓮→レン
城戸慎二→シンジ
だから、、
クウガ世界も名前は変わってないだろ
>>408 小野寺ユースケって、あ、そっか。変わったのは苗字だけか。スマソ。
410 :
名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:40:31 ID:pHdeqAsM0
雄介→ユースケ じゃ
ユースケサンタマリアと 何々 ほど違う。
何々 を考えてくれ
>>415
キバに変身するのは幼稚園児か?
パンシャーヌミニ並みの設定年齢
マサオどこいったんや
こんだけのキャスト連れて来て盛り込んだ内容じゃ15分って事はなさそうだな。
物語に起承転結いらないから、普通の番組1話分として見たいよ。OP付きで。
ガンダムオタクで銃オタクな吾郎ちゃんに
ライダーが出来る気がしない
>>417 サイドバッシャーよりデカいマシンと、銃を持つライダーにすれば良いんじゃない?
海外でINAGAKIと訳された彼も出てほしかった
ワームがいるんなら、やっぱディケイドのカブト世界かな。カブトならワインに関する一連のセリフもあんま浮いてない気もするし。
と考えると、脚本は米村のような気がしてきた
>>419 弓削っちも特撮では常連だもんな
26 913 辺りも常連だし是非出て欲しかった
422 :
名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 17:45:41 ID:oM7QPdIk0
監督が田村さんなら安心だ。脚本も自分で書いてる可能性があるかな。
ムツゴローかもしれんな
睦五郎? ファイヤーマンの隊長か
426 :
名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:05:16 ID:FkD/ZE7FO
ファイヤー
ファイヤー
ファイヤースティック手に持って
こすれ!
こすれ!
燃える俺のファイヤー棒
胸にGて…
テレ朝占拠とかだんだん、昭和の臭いがしてきたな。
まあ、それはそれでいいけど。
ワームがテレ朝占拠なら目的はワーム化電波?
仮面ライダーGX(ジクロス)
電撃・稲垣・熱風・・・ 電撃・稲垣・熱風・・・
ドラゴンボールを飛ばせ ドラゴンボールを飛ばせ
電撃・稲垣・熱風・・・ 電撃・稲垣・熱風・・・
地獄の影・深い闇を裂け
命を賭けて 誇りを守る 野獣のように
吠えろ 吠えろ 吠えろ
吠えろ 吠えろ 吠えろ 吠えろ メンバー
エンゼルパイ エンゼルパイ 箱いっぱい!
シルバー国の帝王 シルバー国の帝王
お前になかった!
電撃・稲垣・熱風・・・ 電撃・稲垣・熱風・・・
電撃・稲垣・熱風・・・ 電撃・稲垣・熱風・・・
430 :
名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:55:46 ID:PiZ6yiC0O
だれかぁ〜仮面ライダーGのバレ画像をプリーズ
プロテクターには、これ見よがしに赤いGのマーク
はっ、どこからか軍艦マーチのメロディーが…
大政絢はかわいいが「笑顔は恐怖(ホラー系)」なんて言われてたな
顔がちいさいのに口角上がった大きな笑顔だからな>大政
Gのバレ画像全然でてこないな
朝の仮面ライダーは発表数ヶ月前にスチール写真やイラストが漏れてくるのに。
漏らしてるのはテレビや雑誌関係者じゃなくてバンダイとかの玩具系関係者か?
>>435 あと一週間で放送なのにバレとか言ってもなー
まぁ、ジャニーズは情報流通厳しそうだし、
というかオモチャは出ないからそっちからの流出はないでしょう。
それでも・・・それでもバンダイかバンプレストなら何か商品を出してくるはず・・・!
今日のスマステで予告あるかも
>>437 ディケイドドライバーに「カメンライド、G」の音声があるとか。
上地の役名が織田っていうのはちょっと気になる。たまたまなのかヘラクスと関係あるのか
>>439 まだ真偽は不明らしいけどあるらしいとは聞いた。ガンバライド参戦もあるのかもな
いま来週のこの時間はみたいな感じで、マスクオフした仮面ライダー吾郎が出てきた。
みたみた
FIRSTみたいだった
443 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:15:16 ID:x4QmTeI4O
けっこうサマになってるな吾郎ちゃん。
Gのデザイン、普通にかっこいいんだけど。
平成ライダー勢揃いも見てて燃えるな。こりゃ、来週が楽しみだぜ。
短かったけど流れたな。
バイクはTHE NEXTのサイクロンに似てたけど、使いまわし…?
ベルトがカオスwww
予告あったね
Gの後ろに10ライダー勢揃いしてた
僕のヴィンテージが今芳醇の時を迎える!
ああ?
ヘルメットを小脇に抱えるライダーはなんか新鮮だった。
でもかっこよさそう
哀川翔の眼帯が昭和っぽく感じた
スーツがクラシカルでいい感じ
メット抱えはいいな。来週が楽しみ!
ディケイドが平成をつなげるならGがその平成と昭和をつなげる雰囲気が
ボディもGっぽいデザインだったな
455 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:24:13 ID:7jta36/XO
かっこよくてビビったw早く見てえwww
マスクオフいいね〜
ゴーオンとかレスキューフォースみたい感じw
ライダーでいうならファースト&ネクストか。
結構真面目にかっこいいね。
楽しみだw
457 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:25:27 ID:Wi5ixAfCO
上地がTHEFIRSTの本郷に見えた
え?宣伝あったの?
見逃したぜ、だれかうp頼む
これは顔似てなくても装着変身が欲しくなるな
ちょ、胸のGの入ったデザイン超恰好いいな!
バイクも乗って改造シーンもあって期待大っていうか
楽しみすぎる。
462 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:28:34 ID:e3kBVpTf0
ベルトがワインw
やべー、予想以上に面白そうだな
翔さんかっけぇ!
一応事務所圧力に配慮してモザイクかけた画像?w
466 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:29:34 ID:i/lLjP8tO
見逃した…
どっかにうpされてない?
Gってバシャーンに似てる
でも香取まるだしかよw
>>465すげー仮面ライダーGのバックに平成ライダー勢ぞろいwww
釈は顔面改造人間
他のライダーは最後に応援で駆けつける程度かな
剣のスーアクさんは次郎さんだろうか…
何時ごろから何分やるんだろう…
別にスマップ嫌いってわけじゃないが3時間も録画するほどの余裕が無い
こういう色なのか!普通にかっけえじゃねーかw
ここ最近のライダーでルックスのファーストインプレッションが一番かっこいいってどういうことだよ
ちょっとアギトのシャイニングフォームっぽいな
一応ディケイド達も出るし、子供が見られるように初っ端に持ってくると思う
478 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:36:23 ID:MotBU8Xe0
翔の兄貴のゼブラーマン、本当は仮面ライダー翔がやりたかったけど
版権的な事情云々で断念したとクドカンが言ってた気が
まあ今回の実現はSMAPパワーのなせる技なのか
ディケイドの番宣にSMAPが利用されてんだか
画像wwww仕事早いなwwww
ありがとう
これは本気だよな…?
480 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:37:14 ID:SSt43qX+O
モザイクかかってたのを見たときは、「なんだよギャグかよ…」と思ったけど普通にイケるわ。かっこよい。
平成ライダーの顔に慣れすぎて
Gが昭和っぽく見えて困る
>>481 単発ってのと稲垣メンバーってことでデザインに斬新さを求めなくていいからなんだろうな
変身台詞以外はシリアスっぽい雰囲気だな
正直、Gの顔はあんまり好きじゃないなぁ…
でも、思いっ切り『触覚』ってのはちょっと嬉しいかもw
>>481 たぶん狙ってんのは昭和の方だと思うな
稲垣自身が思い入れあるのもそっちだろうし
やべえwktkが止まらないわ
>>465 アナログだとカブトと剣は無しか、まあいいや
>>437 タカラトミーかセガなら余裕で出せたのに
>>471 ここの画像しか見てないんだけど、単なる番宣の写真か映像じゃなくて、
Gの本編に他のライダーが出るってのは確定なの?
ZOとかJに近い印象かな
デザイン的に触覚って重要だったんだね
>Gの本編に他のライダーが出るってのは確定なの?
ディケイドのオフィシャルサイトに出ると書いてある
496 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:48:11 ID:7jta36/XO
見た目やストーリーは良い意味で昭和と平成を混ぜた感じだな
>>491 予告映像の流れで勢揃いが映ってたし、ナレーションでもそう言ってた(と思う)
だから、盛り上げを考えると本編のクライマックスに登場するんじゃないかな。
>>491 ディケイドのサイトとかの感じだと本編にもライダー出ると思う
予告ではGが膝ついてるように見えるから、ピンチに駆けつけるのかな、と思った
そっかーみんなありがと
単発だしディケイド以上のお祭り企画なんだから、
いい意味でwRXの最終回キターと思ってwktkするw
Gのソフビ化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
503 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:06:23 ID:auh1jb7zO
日曜日になったら、おもちゃ屋さんにシレ〜と並んでたりして←ソフビ
両目をぐるっと囲んだ太目のラインと耳の上辺りがピコンと出てるマスクの
デザインが何か既視感あるなーと画像見て思ったけど、パーマンのヘルメットだ。
夏の戦隊映画くらいの尺があれば嬉しいけどどうなるか…
ゲストの3人は予告には出なかった?
506 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:40:18 ID:jjkwWOfW0
ぶっちゃけ、ディケイドよかかっこいいわw
何かベルトからフォトンストリームが・・・
よくみたらマスクのシルエット吾郎ちゃんの髪型を意識してる?
これって裁鬼さんのスーツ改造じゃね?
つーか頭取っちゃっていいのか?
戦隊じゃあるまいし
ベルトにワインボトルかぁ・・
かっけぇーーーーーーーーっす。
>>472 取り逃がすくらいなら、全部録ってしまえばいいさ。
>つーか頭取っちゃっていいのか?
響鬼
G3
ファースト・ネクストの一号たちも外せるし
イクサも劇場版を見ると外せそう
そりゃウルトラマンが頭を外したら衝撃的だが
515 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:05:25 ID:d7wJr/qY0
吾郎さん、バカにしててすんませんでした。楽しみすぐるなあ。
来年のレギュラー放送は、もうコレでいいよな。1話限定寂しいっす。
1話限定だから、SMAPだから実現できたことだ。
レギュラーじゃ無理。
稲垣じゃなければ可
小林昭二さんが存命だったらオファー来てただろうな…
>>518 イナガッキはどうでもいいw
このライダーかっこいいよな?どうせライダーの主人公はイナガキよりイケメンばっかwww
ディケイドはあまりイケメン枠ではいやなんでも
つまりはこの造形はすばらしいということですよね
1話限定かつ、たぶんパッケージソフトなし、再放送無し
伝説の作品になることは間違いない
>>509 素体はオリジナルのようにも見えるけどテカリ具合とか見ると音撃戦士のスーツ改造にも見えるな
カラーリングは555に近いな。腕に赤いラインが入っているし
>>521 何名かは賛同できない奴がいますが好みの問題ですねすいません
小説の仮面ライダー1971〜73映画化してほしい
敵がワームである以上、
Gの居る世界って「カブトの世界」なんだろうか?
画像だけじゃなく動画で見られない?
上地見てるとカブト思い出すわ
名前は織田だし、顔に影山みたいな傷があるし、
ゼクトルーパーみたいなカッコだし
>>510 映画からか漫画からかしらんが、変わるのは身体だけで頭部はそのままらしい。
仮面忘れたら、素顔のまま戦うハメに
>>510 仮面ライダーのマスクも元は浮かび上がる改造手術の痕を隠す為につけてたんだ
だから「仮面」ライダー
動画欲しいなw
原作までいかなくてもTHE FIRSTとかみたら本来は
仮面ライダーってほんとに仮面被ってたんだってわかるのにね
顔まで変わってしまうライダーて、クウガ・アギト・ギルス・響鬼たち鬼だけだと思う。
あとはみんな仮面だし。
>>533 まぁ昭和ライダーにもアマゾンとかZXみたいに仮面かわからないライダーもいたしね
あ〜ま〜ぞ〜ん〜
ぞ〜ん
ぞ〜ん
ぞ〜ん
「ギシャ〜」ガブリ
「うぎゃ〜」
※怪奇モノではありません。ヒーローものです
飲酒運転防止プロジェクト
テイスティング中のソムリエ稲垣
またの名を仮面ライダーG
「おい、怪人が現れたぞ。逃げろ!」
街の人が危ない!
店を後にして急ぐ吾郎
バイクにまた・・・
「しまった。飲酒運転になってしまう」
己の脚で疾走する稲垣であった
稲垣「キムタク君、仮面ライダーGを高画質で見たいから地デジのテレビ買ったんだけどさ、映らないんだけど」
各ライダーの小さいパーツ持ってきて組み上げただけじゃねーか!
僕のヴィンテージが・・・芳醇な時を・・・迎える・・・変身っ・・・!
ディケイドがうっかりカメンライドしてくれないかなw
上地といえば、ゴジラFWにもX星人役で出ていたらしいけど
改めて見直してもどこにいるのか判らんかったなw
今テレ朝で予告流れたな
545 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:03:44 ID:dJdLyDvS0
>>542 「カメンライド G」はあるらしい(玩具で)
もしかすると、アタックライドやFアタックライドもあるかも
この予告観て、観る気満々になったはいいが、
放送時間の割り当てどうなっているの?
549 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:16:27 ID:Ch6sOQ7P0
やっぱ本物が協力してることもあり
ライダーも本物だったな
>>547 フジの11時台のドラマに斬鬼さんが出てるから、かぶらないように
早めの時間にやるんじゃないかと思うんだがどうだろう。
(録画番組であっても同一時間帯に複数局をまたいで出演するのはNG、
みたいな暗黙のルールがあったように記憶してるんだけど)
>>548 稲垣、変身がやけに気合入ってるなwwww
放送時間を、序盤・終盤・CMを抜いて単純に5人で割わると幾らになる?
>>552
先ずは稲垣が〜て言ってたから9〜10時の間にやるんじゃない?
遅かったら小さいお友達が見れないだろうし
なんぼ本気なんだよ撮影担当…
すげぇ見たくなるじゃないか…。
殺陣も上半身の動き中心で、運動音痴の稲垣でも映えるようにしてるっぽいな。
こりゃRDのレートをフルに引き上げての録画必須だな…
ブルーレイ、早いうち調達しないとなぁ…
>>550 予告の順番だと間に合うし、お子様にも優しい時間にして欲しい。
面白かったら、この豪華キャストで劇場版作ってくれ…と思うかも。
とにかく、どんな変身になるか楽しみ。
ごめんなさい、命を神に返してくる
史上初のオリジナルライダーってどういう意味?
クウガ以降は全部オリジナルじゃないの?
Gもディケイドのベルトで音声入ってるんだよなwwwww
Jの聞き間違い説
>>558 こういう企画で出来たオリジナル公式ライダーは史上初
て意味じゃね
制作サイド(石森プロや東映、テレ朝)発信ではなく、番組(スマステ)オリジナルライダー
という意味では?
制作サイドがきちんと関わっている公式作品としては初だろ?
昨日のスマステ内での予告を見たけど格好イイね!
眼の周りの胸に“G”の意匠があるのね?
上地の左頬に傷跡みたいのがあったっぽいけど、あれは役柄に関係あるのかな?
700円のソフビ人形でたら買うよね?
当初の予想より全然本気とわかり楽しみで仕方ない。
それにしても単発の企画で終わらせるには惜しいな。
ガシャポンにしろマスクコレクションにしろ
商品化の際にはシクレ、それも真以上のレアアイテムになりそう
ガンバライドカードだけ欲しいw
装着変身は買いたいな。
京コレ出るんじゃないか。オリジナルの仮面ライダーKも同時に。
スマステ限定版仮面ライダーG◯◯プレゼントとか
570 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:07:42 ID:/CMJmGTy0
ジャニーズはネット上の写真すらだめだから、これ以上の映像化や商品化は無理でしょう。
他の企画もいろいろあるみたいだから、実質20分もないだろうね。録画失敗できない。
571 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:13:15 ID:25Nr9+AeO
いつかRAH出して欲しい
整合性の無い作品になりそうだな。
テレ朝はヤベンライダークウガなんてのもあったね
山本圭壱オリジナルライダーもあっただろう
そっちが確か早かった
山本圭一ライダーは巨匠を激怒させた時のアレ?
巨匠の怒りっぷりとかやらせ臭いけどw
名前ライダーメンだったよね?
DVDは普通に出ると思うな。メイキング映像込みなら尺も稼げるだろうし
放送後によほどの反響がなければ(とんでもない程の)DVDソフトは出ないと思いますが…
あったとしてもなんやかんやクリアしなければならん課題も多いと思われ…
先ずはテレ朝に番組を見たご意見、ご感想をどしどし送ってだな…
出来ればDVDを発売して欲しいですね。
ところで、仮面ライダーGの中の人は誰ですかね?
凄く気になるんですが…
581 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:23:41 ID:Xt2eTCy+O
つかコレ真面目に仮面ライダーやるの?
それともコント?
真面目ながらもネタっぽい要素が散りばめていないか?
よい意味でだが。
583 :
名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:34:02 ID:N2J728stO
役名はなんていうの。
GORO
>>594 いくら何でも信じられん。
それが本当なら東映とテレ朝に一生ついて行く。
>>594 マジかよ。他のやつも言ってるが、信じられねぇ。
10月から情報漏れてたんだね。
922 名前: 投稿日: 2008/11/30 19:56 ID:f8Nxvei+
「独りにしてくれ」よく聞くコトバである。
だが、本当に独りにして欲しいのだろうか。心の底では誰かの助けを待っているのではないか?
これは、本意ならずも独りになった男の辛く悲しく、熾烈な物語。
そして、真の人間の物語。(初期企画書より引用)
皆さんディケイドで盛り上がってるところ悪いが、
別企画の仮面ライダーGのGには、ゴールデンという意味もあるんだよw。
一体何がゴールデンなのか? あとネーミングに重要な意図も…
詳細が明らかになれば分かります。
Gって公式扱いなのか?
ZX程度には公式
Gの放送時間ってまだ不明?
>>605 子供向けだし、スマステ始まって一時間以内には放送すると思われ
607 :
名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:12:25 ID:grxNdZw0O
吾郎ちゃんのGじゃないのか…
仮面ライダー自慰
時間は30分位?
一話完結だからもう少し長くなると信じたい
番組枠が3時間9分
正味時間は3時間弱?2時間50分くらいかな?
メンバー毎に一つ企画コーナーがあって、更に過去映像コーナーがある。
スタジオトークで繋ぐ形だと更にその分の時間もあるね。
単純計算でも1コーナー30分は無いと思う。長くて25分
俺予想だと前後のコーナーに関するスタジオトーク含めて25分で、コーナー中美味しいところでCMまたぎあるかも。
だから本編は長くて15分〜18分くらいだと思う。
一時期のスーパー戦隊が一本の実質時間18分くらいだたね。
OPがあるとしたら予告CMで使われてる音楽がテーマ曲な気がする。歌ってはいないけど。
ベルト玩具のフェイクCMとかあったりして…
>>613 「オロナミンCも取り付けられるぞ!」とかな
おいしくて強くなる!(お酒に)
予告みた感じやとGて改造人間ぽいね。
バイクの免許欲しいな
そしたらバイクも欲しいな
618 :
名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:51:05 ID:SCE8bavkO
亀だが
>>445 THE NEXTハリケーンの流用
尺的には、愛國みたいな感じになるかねぇ?
>>163 >>323 2001年8月 渋谷区某所
婦警さん 「ここは駐車禁止ですよ!」
稲垣メンバー「マズい… SMAPのボクが道交法違反で捕まる訳にはいかない!」
『サバイブ』『ファイナルベント』
こういうモンなんだろ?違うのか?
まだこんなくだらねーこと喜んで書く奴がいるのか
仮面ライダーGに整合性を求めるなっ!!
中の人が高岩だったら神
伊藤さんでも神
そのまま吾郎さんだったら絶対神
放送の時間帯は何時だい?3時間じゃ録画がキツいな
哀川翔は結局脱獄してしまってGの戦いはこれからも続くって感じの終わり方希望
脚本とGの中の人は誰なんだろうなー
630 :
名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:33:09 ID:H3FOjtHJ0
脚本家はライダー俳優の顔ぶれからして井上臭いが
どっちみち世界中にながれる事になるだろう
画像集めてそれらしいジャケットでもつくっとくか
>>630 白倉が選んだんだとしたら脚本家は米村の可能性もある。一応3人に接点はあるし。
けど、こういう一発モノをちゃちゃと書いてくれそうだし井上の可能性がやっぱ高いな
怪人がワームベースなら米村なんじゃね
前口上は井上っぽい
>>633 むしろまさかのきだ投入とか? ないか。
637 :
parliament:2009/01/27(火) 15:36:48 ID:k5phXNrv0
中の人は渡辺淳ですぜ
638 :
名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:34:54 ID:mB4/a/w30
まさか上地が悪役として登場するとは意外だな 〜 いかにも正義のヒーローっぽいのに
上地とか悪役顔じゃん
640 :
名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:47:53 ID:Xeq/dGBP0
上地(笑)
脚本は会川でいいんじゃね
同じ名前ってことでネタにもなるしディケイドも書いてるし
これガンバライドカード出るかなあ
出たらえらいレアな気が
ボディのGをモチーフにした左右非対称なのがいいね
顔はバシャーンだけど
>>638 元々ヘキサゴンに出たのも悪役で出たドラマの番宣だし
>573
オカムレンジャーってのもいたよ
タイムレンジャーに一人だけちっさいオッサンが混じってたw 0o。(^o^)y-゜゜
佐藤健と五十嵐が出てるから見てたROOKIESにも出てたが、不良がかなりはまってたぞ。
しかし、つるのがウルトラマン、上地がライダーか。
これで野久保が戦隊にでも出たら、羞恥心が特撮コンプリートするな。
悲愴感はケータイ捜査官フに出てたしね!
>>643 上地のロリコン役めちゃくちゃ怖かったw
野久保も戦隊顔してるな
雑誌でチーフと一緒に載ってたが雰囲気が似てたし
野久保は過去の戦隊のオーディションに2度ほど落ちてるらしいぞ。
新発売!仮面ライダーGソーセージ!
稲垣
「魚肉ソーセージは白ワインのつまみに最高だ!
モリモリ食べて飲んで大きくなろう!」
山本のライダーメンってのも
クウガと絡んで出演もw
宮内洋も出るのかよ…orz
こんな大事なことなんで誰も言わないんだ。
>>645 五十嵐のアレは不良でいいのか?
かわいかったとは思うが、不良ってと違和感が
>>654 五十嵐は水嶋と共演してた「わたしたちの教科書」の方が悪役っぽくて好きだ。
あれは確かにいいな
どちらかってとかわいいあの顔が、マッドな感じで非常によい
カイザ村上のサイトに出演について書いてあるけど、
「ちょこっと」ってことはカメオ出演程度なのかな。
順当に草加で来るかまさかのヒカルちゃんか…。
そんな過去作品のままのキャラででるのか?
G用に新規キャラじゃないのかな
敵はワームベースのデザインのようだし
555の世界ではないのでは
>>657 まあ普通に考えてちょっと扱いのいいエキストラ程度の役だろうね、
特別出演だろうし。
デビルマンみたいに異常に存在感のあるカメオとかは困るw
乳首部分=G
662 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 08:18:17 ID:AyTvg2Mz0
カメオで井上出演
稲垣メンバーの店でマッカランばかり頼む客の役
早い時間にやってもらいたいもんさ
664 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:40:46 ID:FzC30j2Q0
きっと主題歌は「正義の味方はあてにならない」
脚本、米村なのか。
井上で見たかった気もするけど、似たようなもんか。
脚本やっぱり米村さんかw
胸に輝くGマークはがんがんじいへのリスペクト
こいつなんで眼鏡掛けてるの?
誰の脚本だろうが放送時間がどれくらいなのかの方が重要だと思う。
どこをどうしても25分くらいじゃ改造されて戦闘して終わりだろ。
正味時間25分をなめてはいけない。
結構なボリュームのお話を組み込める。
よく学生さんがアマチュアフィルム作ると25分の時間を埋められなくて困る。
これ映像教育で最初に突っ込まれるところあるね。
Gカッコイイじゃん
キックは左でしそうだな
吾郎ちゃんは股関節が固いので
足を高く上げられません
織田(上地雄輔)の上半身の防具は野球の審判みたいだなw
何か大きな意味があるんだろうか…
宮内洋(笑)
ワインボトルで変身てww
オリが多いワインを揺らしたら台無しになるのに
ジャニーズの社長に改造されるのか
腐女子大喜びだな
史上初の飲酒運転ライダー登場
>>677 NEXTで2号がしてる
けど「改造人間なので酔えない」そうだ
タイトルロゴかっけぇな
ソムリエでライダーって酒気帯び運転だろうと思ったが
平成ライダーは、ほとんどが無免許運転だったな
681 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 15:02:16 ID:SBzsRwDhO
強さ的には
G>>>ライダーマン>>>仮面ノリダー
だろうな
ディケイドが30話で終了なら今年3作も新仮面ライダーがある事になるんだな
>>680 >>682 龍騎の真司は原チャの免許しか無いのかな?
ヒビキさんは途中で免許取ったし、意外とちゃんとみんな免許持ってるんじゃないか
いやまだ クレヨンしんちゃんコラボ シンディケイドも可能性はある 4作品
>684
次も仮面ライダーとは限らないよ
宇宙刑事シリーズ
が動き始めてるな
アミューズメント業界では密かに次のライダー候補なんだが
689 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 15:37:17 ID:GF3jD4Xr0
職業が宇宙刑事の「仮面ライダー XXバン」か
>>689 騙されやすい性格の「宇宙刑事ギャ××」とか
よねむー脚本だと、やたらポエムっぽい仕上げになりそうだ。
よねむらがアンパンマンの脚本も担当していたなんて最近まで知らなかった
宇宙刑事見たいよなあ。
でもあれは生身での小気味良いアクションも魅力だったから
イケメン路線だとがっかりするかも。
宇宙刑事もいいけどレスキューポリスもいいな
>>654 あぁ、不良役がはまってたのは上地のことな。
佐藤健はモモタロスが憑依してたけど、五十嵐は不良って呼ぶには………だったかもな。キャラが。
仮面ライダーGのスポット(ry
699 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 17:02:40 ID:vvgcEunAO
>>690 主人公がルラディッちゃダメだろwww
脚本米村とか宮内が出るって何情報?
関係ないけど
ちゅうかなぱいぱい
の初代の人が脱いだっていうのを思い出した
703 :
名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 17:38:23 ID:s3MNxdzSO
男何かどう
うずうずするかよ
腕の円陣に
気をつけろよ
俺はそこ出せ人達尾崎に
ラッシュさ
ギャバン
あらよ浪花に
ギャバン
横軸弛みに
打ちUK人
シャリバン
公式見た。スゲー本気だな。お遊びのためにsmapとこれだけのスタッフ集結とは
うれしいかぎり。こういう大人の遊び心がいいよ。
DVDは無理だろうけど、フィギアは欲しいなあ。
手甲や足首等、555の流用部分が印象的
とりあえず改造用に一体
おお、バイクアクションに伊藤慎さんの名が
>>688 今の技術で宇宙刑事をやってもいいかもしれんな。
深夜枠でもいいからさ。
>クリーチャーデザイン 韮沢 靖
分かりきってはいたが、改めて正式発表されると笑いが止まらなくなってくるw
そういう情報どこで見るの?
ディケイド公式HPのNEWS
>>708 響鬼さんの中の人だよな、ちょっと楽しみになってきた
カースタントの道に進んだ伊藤さんがこうして再びライダーに戻ってきてくれるとは。
ディケイドでもバイクアクション必要になったら伊藤さんを呼べるのかね。
>>714 さら電でも、キバ最終回あたりでも戻ってきてたしなー
ディケイドにも参加するっぽいし
716 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 01:15:10 ID:CuMeAvyN0
きっと本編だけでなく、完成までの撮影風景も流すと思うから
白倉とかスタッフの顔も拝めそう。
これも期待して土曜日まで仕事頑張ります。
それより、具体的にその番組の中で何時スタートかわかる人っている?
よかったら教えてください。
やっと公式のページが見られた…渡辺さんはトドロキ演じてた人だよね?
次郎さんがボスワームの中の人になるのかな。
ナレーションに永井一郎氏を持ってくるのもワクテカだ。
これって公式な仮面ライダーとして認めていいのか?
ノリダーみたいなパロディ扱いじゃないの?
ノリダーみたいなパロディを東映とテレ朝が本気でやりました、かな
真面目にやってるけどワイン関連ですべて構成してるしw
本気のお遊び的な…見ないと正確なことは言えないだろうけど
俺のヴィンテージが芳醇の時を迎える!
(`・ω・´)変珍!
>>714 伊藤さんは、ライダーの中に入るのかなぁ…?
バイクのスタントのみで呼ばれていたりして………
>>721 告知では割と長い間バイク乗ってたし
スーツ着てバイク乗れる人間なんて限られてるだろうし
きっと…きっと
ベルトのワインオープナーにボトルを差し込んで変身するということは
差し込むワインによって何か変わるのか?
赤とか白とかロゼとか、安ワインだと弱いとか。
オロCの代わりにワインのCMするのかな?
ウルトラでいうとゼアスのようなもんかな?
香取のコーナーは某所で20分程度と聞いた
本編以外の撮影風景は番組中は時間ないかも
自分は地方で観られないが一応番宣番組置いておきます
01/31土 13:59-15:25「50時間テレビの裏側すべて見せますSP」
01/31土 15:25-15:55「今夜!SMAPがんばりますっ!!」見どころ
>>707 Gと平成ライダーの集合写真があるけど
それを見る限り555の流用とは違うかと
まぁアイディアの流用はあるかも
ベルトにつけるワインの向きと左脚のライン
これ、キックをするときワインが左脚のほうに流れたりするんじゃ
稲垣吾郎左利きらしいからね
そこ反映して左足キックにするなら結構芸コマというか
マジで専用ライダーなんだなあ
フォトンブラッドがワインなのかw
EDあたりで、ライダー全員で踊ったりもありそうだな
EDでもまさかのライダー大戦
史上初のオリジナルライダーって事だけど、テレ朝(スマステスタッフ?)
企画から生まれたって点がそうなんだよね?
その後石森プロや東映が参加してるけど、Gのデザインはどこが
担当してるんだろ?スマステ(テレ朝)?石森プロ?東映?
後者2つなら、オリジナルって言えるのかな?って気がするけど
ナレが波平とはな
中江さんが生きてたら中江さんがやってたのかもな
>>731 しゅ〜ちしん、しゅ〜ちしん♪
オレたちは〜♪
>>733 キャラデザ早瀬マサトってなってるから、限りなくオフィシャルに近いと考えていいんじゃないかね。
公式に
キャラクターデザイン
早瀬マサト(石森プロ)
野中 剛
って書いてあるんだね。
俺は知らんかったが、Wikipediaにも名前が出てる名の知れた人なのか。
738 :
737:2009/01/29(木) 10:51:44 ID:uZjddgNo0
失礼。平成ライダーを殆どデザインしてる人でしたか。失礼しました。
土曜日夕方にスマステーションの番宣番組があるからメイキング的な部分はそっちで流れっかも。
もうちょっと早い時間の50時間テレビなんたらってほうにはスマップの名前は出てないけど、万が一のため予約した。
ライダーは昭和もいいけど録画環境は平成で良かった。
宮内出演は、自身のブログから
>>739 >ライダーは昭和もいいけど録画環境は平成で良かった。
録画環境もさることながら、ネットのおかげで事前情報をキャッチしやすくなったのもありがたいよね。
ZXのスペシャル放送があった時なんか、正月の朝テレビ見てたらいきなり始まって
あわてて録画開始したから、オープニング前半切れちゃったし。
>>739 自分とこは、50時間テレビなんとか〜の時間が
土曜アンコール劇場になってるんだぜ……船越orz
録画したいのに、妹が銭ゲバ予約してるww
2CH同時録画できるデッキを買いに行くんだ
妹が予約してるって事は、妹はその時間そこにはいない(としたら)
その予約をしなっと消して、スマステ録画してDVDに移し、
何もなかった事に。知らぬ存ぜぬを通せ!
いいな。
有名人権力でやる仮面ライダーごっこ…。
京本
750 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 15:41:31 ID:VVwNZYABO
ごめん普通にガンダm…
ほら、色合いが…
あんま興味なかったんだがちゅうかと草加が出ると聞いてにわかに始まったwww
・・・うん、響鬼はみてなかったんだ。すまない。
妹に、後で銭ゲバのDVD買ってやると言って説得すればOKだろ常考
じゃあお兄ちゃんがメイちゃんのDVD買えばいいじゃない!
ナレーション:政宗or立木アクション監督:宮崎
ならより完璧だったな
>>753 なぜそこでメイちゃんが出て・・・・
って753の販促活動かよ!
>>754 ナレーション:木村匡也
アクション監督:岡田勝
ならもっと完璧だな
>>695 レスキューポリスもいいけど魔法少女もいいな
番組始まる前に、ライダー勢ぞろいしてるとこで中居がつまらない笑いしかけそうだな
764 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:11:53 ID:GI3o1cPgO
765 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:12:06 ID:s0r4lwt4O
>>757 とりあえず永井さんは微妙ってことだな
ことライダーのナレに関しちゃ
766 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:15:40 ID:ZoMR3xySO
GってゴロウのG?
仮面ライダーゴロウ?
ダサくね?
まずは当て逃げメンバーの御手並み拝見って事で。
>>766 てめーそこでウルトラマンタロウが泣いてたぞ
>>766 ギア オブ トーコンソウルのGです
必殺技のキックは跳び膝蹴りで敵の指を切断します
770 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:28:56 ID:a2xFhGMt0
ところでこいつってガンバライド化はされるの?
永井一郎ってその昔、オールナイトニッポン特番内で放送された、ZXのラジオドラマでナレーションやってなかったっけ?
772 :
ははは:2009/01/29(木) 18:50:14 ID:GzOi/uyY0
おもんない
773 :
ははは:2009/01/29(木) 18:52:28 ID:GzOi/uyY0
772ざけんな!しねの
>>766 そこはそれ
正統シリーズだってカブトとかキバとか何の捻りもないというかもうネタつきてんだから、
内容が面白ければいいじゃないか
>>766 ディケイドライバーにカードを差し込むと「G!」って音声と効果音が鳴るよ
カメンライドゥ ジィィィ
>777ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
>>763 スマップのいじられ役稲垣吾郎がやるって時点でまったいじられないわけはないと思う
あきらめろ
放送終了後、確実にスタジオにマスクオフ状態のGで現れるだろう吾郎にいまからwktkです。
ワンテンポ遅れ気味のゴロちゃんの変身後、演じるの大変そうだな
常にクロックアップがかかってるんだよ
宮内はまさかの立花役なのか?
いやカブトに黄川田本郷が出たくらいだし
>>782 宮内FIRSTで立花さんやってんじゃん
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ゴローもわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
786 :
名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:48:19 ID:BEDSI8+50
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
>>786 (^'ミ/.´・ .〈・ リ 森もわしが育てたんよ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
788 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:23:12 ID:ZY1HYIBU0
スマップでヒーローといえばやっぱ木村と香取のイメージがあるなぁ
スマスマの龍騎パロで主張ホストネタやる仮面恋愛ダーやってたし
むしろあれをやってほしい
SMAP全員でブレイドライダーズみたいな関係のライダーが一本できそうだなw
ムチュキと剛なんて顔までそっくりだ
>>791に同意
デカレンのセンちゃんと睦月を足したら
若い頃の剛に似てる
草薙君と悔しいですの人激似
794 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 02:41:59 ID:nYmNhyUY0
キンキキッズが同じような企画やる時が来たら
どちらかが今回みたいに宇宙刑事でやるかもしれん。
>>794 光一がギャバン好きなんだよな
あと長瀬もギャバン好きだった
>>788 吾郎アンチが、ここまで見に来ている・・・
来るなよ!
最初の仮面ライダーはいないよね。あの方もくるのかな。
カラーリングはかっこ悪いなG・・・
しかしキャラクターデザインが石森プロの、それも
今までの平成ライダーをデザインした人では誰も文句を言えない。
こんなお遊び企画で、ここまでやってくれてるし。
何か今回のGのイメージ、石森章太郎が書いた仮面ライダー(触角が太いやつ)
に近いような、漫画チックな印象を受ける。
玩具を売る為にという目的が始めからないから、石森プロ寄りのデザインがスンナリ通った気がする。
しかしどちらかといえば、早瀬より野中っぽさが強く感じるのだが。
DCdと]とバーコードのディケイドのセンスに近いっちゃ近い
なんかGが負けそうになったらディケイド登場とかになりそうだな
ジャニ好きの人には悪いけど、強そうには見えないし
スマップとか興味ないが、これは見るべき?
バラエティーじゃないよね?
ディケイド公式にGのスタッフリストあったから見てきたらいいよ
先週、ラジオで木村が円谷プロと石森プロをごっちゃにして訳の分からん発言してたなぁ…
稲垣メンバーも本当にライダーが好きなのか怪しく思えてくる
あれ?レインボー造型じゃないの?
稲垣メンバーが子供の頃って、当時は幼児で卒業してしまうとすると、
ストロンガーに間に合わず、スカイ・スーパー1では遅すぎる、
ライダーやってないからな。
再放送では?
今の20代前半だってギリギリRXぐらいだろ?
そういうライダーがテレビでやってなかった世代でも好きなやつはいるからなぁ
(中学生以降に平成見た影響があるかもしれないが
稲垣はガンダムとかボトムズに詳しくて、ゲームも好きだったはずだったから
バンプレのコンパチゲームの影響で見たのかもね
香取は毎週観てるとか恋愛ダーやってるとき言ってたな
ただ、イナメンはリックドムをリュックドムと言ってたな
昔は、夏休みの午前中に毎年再放送してた気がする。
再放送で古いのを見てたんではないか、と思った。
自分がそうだから。
本放送をみてないから、順番が把握できないんだよね、
アトランダムに再放送をみちゃった弊害。
814 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:38:40 ID:znyTRr92O
>>802 予告の感じだとピンチの時にフドウの背後もしくは左門豊作の背後に浮かび上がる子供たちの生き霊みたいな感じで登場するきがす。ぎがす。ぎがんてす。
俺稲垣と同い年だがスカイ・スーパー1は見てたし
過去ライダーも再放送でだいたい見てたぞ
仮面ライダーカードとかもブームになってたし
ナレーション波平w
何分やるの?10分ぐらいの扱いじゃないよな?
819 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:06:44 ID:q65+vKUs0
Gは正面からみるとG過ぎだけど
横顔が異様にカッコイイ。
アナザーアギト以来の昭和っぽいデザインに感動
821 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:32:23 ID:q65+vKUs0
まっとちょて
アナザーのどこら辺が昭和なのかと
お前がとっと待て
真に似てるからか
824 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:41:37 ID:q65+vKUs0
シンケンジャー乙
>>806 ディケイドもレインボーじゃないんだよな。次のライダーやってるのかな?
レインボー造形は今年はシンケンジャーの担当になってるはず。
ただし、ディケイドを担当してるところはレインボー造形から独立?みたいな感じで立ち上げられた会社らしいよ。
828 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:58:50 ID:iPcH/Ysf0
10分よりはやるだろ。ただスマステも稲垣が出る日は凄い低視聴率
映画のやつ。上地とか出るから20分はやるだろう
明日の実況が楽しみだ。
830 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:19:31 ID:7wVxeROcO
いろんな権利絡んじゃってそうだからDVD化は難しいかな?
ソフビくらいは中の人関係ないから出せるよね
スマップの発言とかラジオとかやたら詳しいヤツがいるな。
どこにでもスマヲタって流れ込んでくるんだな。ま、今回はしょうがないか。
833 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:36:31 ID:znyTRr92O
全体生放送でライブもあるらしいから、G本編は15〜20分くらいかな。
事前反響が大きかったみたいだから、もしかしたら尺変更して長くなってたりしてw
ところで、ゴローズライダーのキックは跳び蹴り?回し蹴り?
昭和ライダーを踏襲してるみたいだから飛び蹴りかな
まあ稲垣が出る番組にスマオタがいるなってほうが無理だな
特撮オタ+スマオタもいるだろうし
837 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:53:22 ID:znyTRr92O
俺なんてその上おっぱい好きだし。
なんとなく反転キックとかやりそうな気がする。
微妙に昭和テイストを意識させるというくすぐりは入れてきそう。
変身シーンがひとつの肝と思うといろいろ空想してワクワクしてしまうな
>>827 情報サンクス。今年は戦隊なんだね。
今年のライダーにレインボー造形のクレジットないから、今回の会社が他のライダーのメンテもやるんだろうし、縁があるのも納得できる。
>840
芳醇な熟成がどうたら言ってから変身!言うんだっけ?
尺が短いからまともな変身シーンは1回くらいなんだろうな。
ライダーシステムがバトルスーツ的な物の着身系になっていたのは
人体改造ネタは自主規制になっていたからだと聞いていたのですが、
今回のゴローは改造人間っぽいので期待度高いです。
やっぱライダーは得体の知れない悪の組織によって身体を改造(いじ)られ
元の人間としては生活できないという柵のような物があってこそと思ってました。
「稲垣吾郎は敵組織によって改造されてしまった改造人間である」
みたいなナレーションがあって、あとは台詞でそれっぽいこと説明するのかな
時間的にじっくりやってる余裕無さそうだし
士とユウスケは喋るらしいけど本編のキャラなのか
それとも「助けに来たぞ!」くらいか…
予告では改造シーンあった
壁に貼り付けにされてたのがそれじゃないかと思うんだ
フラッシュバック的に改造シーンを入れて視聴者に改造されたんだと認識させると見た
やめろ〜ショッカーぶっとばすぞ〜
多分、ストーリー的には基本ラインだろうな。
拉致→改造→逃亡→変身
847 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:29:09 ID:eHhFwKhc0
改造の時の吾朗さんが貼り付けられてるシーンの壁、スーパー1のチェックマシン
に見えた。
848 :
名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:40:02 ID:jlStY6YsO
せっかくだからシリーズ化してほしいよな
下ライダースーツでマスクオフ状態の稲垣メンバー来たな
実は予告にあったシーンが本編にないところまでセルフオマージュする可能性も・・・
>>843 やられそうなGの元に先輩ライダーたち(現役もいるけど)が応援に来たぞ!って感じじゃね?
それでGが立ち上がって先輩ライダーが見守る中敵を倒す、と予想。
どうせなら思いっきり昭和テイストにして怪人倒した後、哀川翔に「おのれ仮面ライダーGめ・・・!」って言って欲しいww
>>844 ZXみたいにその辺りはダイジェストじゃない?
>>851 ディケイド(というか士)には助けに来られるよりも
通りすがって欲しい…
やっぱポーズも平成では魅せないけど、昭和らしく決めて欲しい
どうせなら処女航海みたく、最初の変身ではボトル割って欲しいよね
ワイン好きな奴がそんな無駄にしないと思うw
それわいんちゃうやろ
稲垣がかかわるとこけるから、期待しないほうがいい
こけるあたるの基準は?
好評だったら一時間スペシャルやるとかやって欲しいなー。
もしくは、ディケイドと映画で共演とか
>>860 ジャニーズ事務所が絡むと難しいて聞いたけど
そのあたりどうなんかな…
>>861 ティガもあるし、特撮には理解があるほうだと思いたい
さてさて
明日5人中何番目の放送で何分くらいやるんでしょ
今からwktk
てか正規ライダーにするぐらいならさ
もっとデザインを現代化にしてくれないかな
ただのコスプレにしか見えんぞ
>>864 それやると埋没する
あれでいいよ
ついに放送日か
>>864 企画も枠も
「仮面ライダー」と言われて
平成各ライダーより昭和っぽいイメージが先に浮かぶ
「普通の人」ターゲットだからなー
あんまり今風にもできないんだろう
胸とか意識して昭和テイスト出してると思う
細かなオリジナルな設定は別にして、
オーソドックスな「仮面ライダー像」でないと、
メンバーが単に「ヒーロー」に挑戦した、ではなく
「仮面ライダー」に挑戦した!。っていうニュアンスがブレてしまうもんな。
胸の「G」は、仮面ライダーXの胴や、ストロンガーの胸の「S」に近いね
869 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:25:07 ID:xznUM+snO
俺
いまからテレビの前に正座して、お茶とかっぱえびせんとフィギアスケートシューズ用意して待ってる。
あ、スピードスケートシューズの方がいいかな。
シンケンジャーやディケイドを見れば非常に東映ヒーローらしいデザインかも。
ちょっとナルシスというか自分に酔った感じの吾郎ちゃんはカブト系のライダー、米村脚本に結構合いそう。楽しみ
非常に楽しみだ。
DVD買ってこなきゃなー
>>851 アレだよ、完膚なきまでにGが敵にボコボコにされて、
平成ライダーにリンチまがいの特訓をしてもらってパワーアップするんだよ。
そしていい場面やラストはV3が掻っ攫っていくいつもの展開。
必殺技はキックか瓶で殴打かコルク栓発射か……
敵が女だったら必殺口説き落としが使えた
稲垣自身がキャラ立っているから、いろいろ考えられそうだな
新フォームはメンバーフォーム
878 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:12:13 ID:BbNM61K4O
G はバイクじゃなくて車だな。
怪人をはねる。
ライダーだから
仮面ライダーだからそこは理解して
ライドロン再びかよ。
882 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:30:10 ID:/RteYbSDO
昭和っぽいデザインと平成ライダーの主役並ぶと違和感がw
てか改造人間か。THE NEXTの連中と競演した方が良かったんじゃまいか?
いよいよだね〜楽しみだ。
普通に昭和ライダーとの共演でよかったのに。
『ディケイド』の宣伝ではなく、『ガンバライド』の宣伝で1号やV3が助っ人に来るとか。
>>861 メインで使われないならジャニーズが許可を出すとは思えない
そういえばメビウスでもう一回映画をやるらしいと聞いてたのに、
蓋を開けたらティガ主役の8兄弟映画だったって事があったなw
同時期にメビウスのオリジナルDVDが出たことで誤魔化された感じだった。
村枝先生あたりが熱い読み切りを描いてくれないかな〜
と思ったけど、掲載できる雑誌が廃刊なのか…(ノД`)
>>886 それは別にジャニの横槍が入った訳じゃないから
仮面ライダースピリッツは愛に溢れたいいマンガだけど
アレが仮面ライダーの全てでもないしなぁ…
>>884 昭和ライダーはTBS持ちで、テレ朝は使えないとかなんとかよく聞くな。
本当かどうかは知らんけど
みんなそんなに言うほど昭和っぽいかなぁ
どことなく555っぽいし左右非対称具合というかラインが平成的というか
クウガの方が記号は昭和系じゃね
カブトの次回予告後のミニコーナーで昭和ライダーの映像使ってたからよく分からんね
確かもう昭和ライダーの版権は毎日放送には無かったはず。
それに、テレ朝50時間テレビの中の一つの番組にも昭和ライダーの映像出てくるっぽいし。
そういや、俺はストロンゲストだとか楽しいこと言ってたな>カブト
まぁ、『最強俺様ライダー』がコンセプトだったカブトだから、そりゃ言う罠、ストロンゲスト。
実際には強い方なんだっけか?
ハイパークロックアップがあるから最強候補では
『そりゃ天道なら言う罠、ストロンゲスト』と。番組コンセプトからも。
実際に強いかどうかは、戦い合わないんだから判らないけど。
15:25からの予習SPにメイキング映像出るかな?
稲垣メンバーって、バイクの免許持っるの?
車はトラウマで、二度と乗りたくないと思ってるかも知れないから
バイクの免許を取得していたとしても不思議ではないが。
トラウマって、ずいぶん都合のいい話だなw
ルール犯して制止する婦警突き飛ばしておいてよくまあヌケヌケとw
ちがうよ
車ごと婦人警官にはねとばされたんだよ
>>900 早く変身シーンが見たい。待ちきれん
何でいまさら稲垣メンバーネタ振るんだ
このスレにいるのはジャニオタでもジャニアンチでもないんだからそんなことされても困る
カメンライドッ!G
アタックライド・・・ メンバァ〜〜
元スマの森君はオートレーサー
アタックライドはライオンハートだったらカッコイイ
必殺技はブルゴーニュの赤い雨
著作権表記から毎日放送が抜けて随分たつし、(実写キャラクターが元になる場合の)権利自体は石森プロと東映が有しているのだけれども、法律とか以外の話し合い等のレベルで、クウガ以前のキャラクターは使用しないとなっているのではないだろうか?
肖像権とか著作権とか最近はうるさいんだな
>>906 腐女の香りヌルヌルなんだが…(´A`;;)
何番目の放送で
何時から始まって何分間やるの?
おせーておせーて?
各コーナーゲストの格やどれを目玉にしたいか等を考慮して早い時間に一票。
とりあえずライブは最後確定で。
一応ライダーだから子供にも考慮して最初じゃないのかね
916 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:26:15 ID:M+Eh5VTh0
今日の予定
「50時間テレビの裏側すべて見せますSP」(13:59-15:25テレ朝)
「今夜!SMAPがんばりますっ!!」(15:25-15:55テレ朝)
「今夜のSMAPスペシャル」(20:58-21:00テレ朝)
小さいお友達のことを考えて、たぶん早め(9時台?)に20分弱くらいじゃね?
他のコーナーいらねぇよw
左脚にラインが入ってるから
ライダーキックは左脚で蹴るのかな
草薙じゃなくて良かった。
真面目に作ったって言ってもやっぱりバラエティのコーナーの一つだし
客やメンバーの反応とか声とか入ってる可能性もあるんだよな
技の名前にシェリーやらカクテルやら入ってるらしい
G普通にかっこいいな
でもG取ったらもっとかっこよくなりそう
子供見ること考えたらけっこう早い時間帯だろうなぁ・・
ってか仮面ライダーGさえ見れたらあとはどーでもいいw
早く仮面ライダーG見て〜
そんでもって面白かったら、ディレクターズカットDVD発売をおねがいします。
値段は、3980円でお願いします。
スゲーな、ちゃんとバイクまで用意してるのかよ・・・。
流用だけどな
929 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:23:49 ID:VRh7kSaM0
ライダーマンマシンより遥かにマシ
好評なら続編もほしいが、主題歌がどうしてもジャニになるから嫌なんだよね
>>922 踊る大捜査線のサイドストーリーで、声有りで非常に萎えた。
それだけはやめてほしい、笑い声とかウザイ
9時〜ってあるけど、本編は10時ぐらいとかだったら泣ける。
興味ないバラエティー部分はいらね
DVD化はともかくライダー自体の商品化は問題無いだろうし
ソフビとかフィギュアーツとか出して欲しいぜ
【好物あんぱん】特撮ファイル専門スレ で待ってて
ダメ元でファンクラブにDVD化要望の手紙を出そうと思います。
それではファンクラブ限定販売で…
となりかねん。
まずはテレ朝、東映で。
仮面ライダーは東映の救世主らしいし東映上層に儲かるってことを伝えれば…
937 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:53:30 ID:1A+qwlF40
すいません。仮面ライダーGを録画するので、Gコード教えてください
G以外どうでも良いからマジで何時ごろ放送するのか知りたい・・・
自慰行為なら教えられるんですが…
胸のGの意匠は格好いいけど、眼の周りのGはなんとかならんかったんか?
>>916 なんだよ関東だけかよ…!
期待した俺が馬鹿だったよちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
943 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:05:31 ID:x/Y1DNZNO
仮面ライダーGってアギトのシャイニングフォームみたいだな
実況ぅpろだ
改造されたんなら、少しは運動神経が増えたのかな。
ジャニ1、運動神経がなくて体が硬い男。で、アキバ系ヲタ。
改造する側のキャラというか、マッドサイエンティスト役が似合うのに。
>>943 カラーリングとかは555やキバフォームも近いんだけどシャイニングフォームはその中でも丸い目だからな
ていうか振り返ると赤目が基本で、黄色い目自体が少ないんだな
わくわく
ドキドキ
>>942 「50時間テレビの裏側すべて見せますSP」(13:59-15:25テレ朝)
これに関してはライダーのことは特に何もやってなかった。
次の番組かなやるとしたら
次スレ要る?
まさか放送前に使い切る勢いだとは思わなかったなw
やっぱジャニオタが書き込んでるのかな
子供が見てることなんて考えるかな?
だって仮面ライダーが主眼じゃなくて、
スマップがやるってのが主眼だから、時間早くないかもしれないよ?
稲垣だから、速めに消化しておかないといけないんだ。
でも、もしかしたら、二番手ぐらいかも知れない。
しょっぱなからライダーされても、この番組の掴みとしてどうかってのもあるし。
今予習SP見た。テロリスト→仮面ライダー?
どういう流れにしていくのか・・・
しかも変身に使うのは***か・・・ゴローらしい。
予告キタ
みんな知ってるから伏せ字にしなくていいよ
吾郎だからナンバー5とかGなのか、安直過ぎる
キムタクは全力オレンジですか
960 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:47:56 ID:22pW7ClO0
OPがみたい
ファイズのBGMキタなw
>>957 いや、一応さ。
板違いだが、全力坂のキムタクのとき、JKのスカートの中見えるのか??
BGMはやっぱ流用か
>>952 上地を起用してるところから考えても子どもや若い女性にも見てほしいんだろう
仮面ライダーG、11人目のライダーって紹介されていたな。
じゃあ、『ディケイド』の次のシリーズのライダーの立場は?
しかし、最初は人類の敵として登場し裏切り者になるところ、設定的に昭和ライダーっぽくて良いな。
>>964 子供は上地が悪役やってるだけで泣くんじゃねえの?
しかも上地が殺されたら、殺したライダーが悪役にされるかもしれんぞ。
Gのシリーズ化はあるのか?
バイクが思いっきりNEXTハリケーンだな。
>>955 THE FIRSTみたいに、悪の組織の一員だったけど
なんかのキッカケで正気を取り戻して
悪の組織と戦います。的な感じじゃね?
つか、何時からどん位やるのか知りたいなぁ
変身前のセリフは是非日常生活でも使っていきたいですね
次スレ立てようか?
スレタイは「仮面ライダーG Part2」で
>>1はそのままでいいよな?
さっきの番宣に斬鬼さんいなかった?
テロリストみたいな中にいたような…
平成ライダーで御馴染の井上敏樹がゲスト出演してくれないのが非常に寂しいね。
ぜひ現場監督役で変身前の稲垣吾郎をコキ使って欲しかったのに……
>>966 ルーキーズの江夏の事忘れないでください。
そういや、Gの中って高岩さんなの?
>>976 渡辺さんか。 お子さんが電王に出演した人だねw
>>965 ディケイドが全てを破壊してくれるので、からっぽになった次のシリーズは0番目のライダーなのです、多分
やっぱりあのワインの瓶が変身アイテムなんだな
スーツのベルトにガッシリ装着されていてワロタw
しかしなかなかスタイリッシュな造形だ
変身前のセリフで吹いたw楽しみだな
981 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:07:04 ID:RAXjW2BZ0
ベルトに収まるミニサイズだったな、あれ。
何かの冗談で、あのベルトを発売してみないか?通販限定1000本でいいから。
なんか順番2番目っぽくない?
困ったね…仮面ライダーの部分以外のゴミコーナーは一切イラネ
なのに、21時からは銭ゲバ見なければいけないし
Wチューナーついたレコーダー買えば良い
ライダーしか興味の無い特オタで視聴率稼ぐ為、番組終盤に放送と予想
>>987 特撮なんて一桁が当然だから視聴率稼ぎたいなら番組の冒頭でも終盤でもなくちょうど真ん中らへんにやりそうだけどね。
9時からやるスマップ枠内で放送するんだよな?いずれにせよ。
>>981 乙!
草薙→中居→木村→香取の順だと思う。
吾郎はどこ?
>>987 吾郎ファン以外にチャンネル変えられないように「G」放送中も
ワイプ内でスタジオメンバーがああだこうだとコメント....と予想w
>>966 小さい子は役者の顔なんて認識してないし、
認識できる年になったらもう「お芝居」だと理解してる
正直今日の一般向けの目玉は森くん映像解禁だと思うw
>>994 それはちょっと論点がズレてるかもしれないけど、ガキはとにかく上地とかが画面に映ったら喜んでくれるさ
まあ仮面ライダーが出てきた時点でもう大喜びだろうけど
998 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:50:25 ID:aki0GDoFO
1000なら映像ソフト化
999 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:50:57 ID:BqLO7jYJO
1000なら映画化
1000 :
名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:51:44 ID:lNQFSh9+0
1000なら稲垣再逮捕
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://mamono.2ch.net/sfx/