特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(92)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(91)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229595081/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:37:56 ID:K0VfqZQf0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『中の人ネタ』『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:38:50 ID:K0VfqZQf0
4名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:40:05 ID:K0VfqZQf0
5名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:40:46 ID:K0VfqZQf0
6名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:42:05 ID:K0VfqZQf0
【過去スレ(4)】
(61)http://2ch.pop.tc/log/07/01/26/1230/1166958024.html
(62)http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169409662/
(63)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171620146/
(64)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173871135/
(65)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176129593/
(66)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178450845/
(67)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181997354/
(68)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1184582282/
(69)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186285794/
(70)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187854863/
(71)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189512290/
(72)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190967417/
(73)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192716128/
(74)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741058/
(75)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741452/ (スレッドNo.は74)
(76)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199148091/ (スレッドNo.は75)
(77)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201438864/
(78)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203950461/
(79)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205838672/
(80)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207661394/
(81)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209773831/
(82)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211202121/
(83)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212659098/
(84)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214288556/
(85)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216209729/
(86)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218305889/
(87)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220704541/
(88)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222962862/
(89)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225291358/
(90)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227388508/
7名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 23:43:59 ID:K0VfqZQf0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
8名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:13:42 ID:/10RlO1Q0
>>1
乙です。


藤岡弘、さんが、ライダーとレスキューフォースが戦ったらどっちが強いのという質問に対して
どちらも正義の味方だから戦わないと思うよと回答したと聞いたのですが、
だと言うのに、

クウガならクロックアップされる前に敵を燃やす事が出来る、
アギトの必殺技よりクウガの技の方が威力がある

等と言ってる人がいまだに存在しているのが理不尽です

9名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:17:03 ID:ZjZ1MDBq0
大人の解答と子供(っぽい)解答の違いです。

でも、男は意味もなく子供っぽくなるときがあるものです。
10名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:43:38 ID:vCCVvxRo0
>>8
問題ありません。
クロックアップの前に燃やせるといううのは、は成体ワームのことですし、
クウガとアギトはお互いに戦ったらどっちが強いか? ではなく、
技の威力だけの問題です。
威力が強かろうが当たらなければどうということはありません。
11名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 01:51:44 ID:f/JWYwi+0
ビショップ「>>1乙してやるよ。…ポチっとね」
名護さん「…今に分かる。>>1さんへの乙は、こんなものではない!!」
12名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 06:26:11 ID:gi1U1dNa0
クウガで、下流コウモリ男がダグバさんのベルトを盗んで黒に変色していました。
クウガもダグバさんと同じになろうとすると、黒色になっていたのでダグバさんも黒いと思っていましたが、実際は白色でした。
なんでコウモリ男は、ダグバさんの力を得たのに白でなくて黒になったんですか?
13名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:00:45 ID:JkVJ7Izx0
ウガッツは願い状のタイトルはちゃんと書いているのに、中身が「ウガ」
ばかりなのは理不尽です。
14名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:40:00 ID:r2XCcC/x0
22年前は真夜にした仕打ちが気に入らないとキングを見捨てて音也に手を貸しておいて
現代では真夜を殺した太牙を助けるキバット2世が理不尽です。
15名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:47:05 ID:3Z5tmcYoO
>>13
学校で流行った廻し手紙なんかで表に「flom ○○」と英語で宛名が書いてあるのに中の文は日本語なのと同じようなものです。
16名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:47:56 ID:s5l9HTY00
>>13
確認しましたが

「ウガウガウ
 ガッツウガ
 ガッツウガ
 ウガッツウ
 ガガッツ

 ウガッツR&L」

と書いてありました。
ウガッツ語の手紙の書き方では、あれが正しい作法です。
17名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:00:22 ID:pzsTeez50
>>12
クウガやゴオマのように、最強になると黒くなるのが本来の姿で、ダグバが
白くなった方が例外です。
で、ダグバがなんで白くなったかというと、グロンギで一番偉いからです。
♪偉きゃ黒でも白になる〜
18名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:07:34 ID:qEj85GIpO
僕に残されたのはキングの地位だけだと太牙が言っていましたが、それだけで十分ではないでしょうか?
過去のキングは会社経営しなくてもやっていけましたし
19名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:18:02 ID:ByIUP0On0
>>18
ですが、太牙氏は完全にファンガイアキングとしては周囲から認められていません。
なぜなら闇のキバの力こそが「キング」として認められた証ですから。

地位だけあっても、それを誇示する絶対的な力を彼は持っていません。
だから、余裕がなくなり母を手にかけたのです…不憫な子です。
20名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:22:22 ID:YDOJZyOH0
>>15
>学校で流行った廻し手紙なんかで表に「flom ○○」と英語で宛名が書いてあるのに中の文は日本語なのと同じようなものです
flomではなくfromです
そして意味は宛名ではなく「○○より」です
あなたの学力が色々と理不尽です
21名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:04:56 ID:s5l9HTY00
>>14
真夜にした仕打ちが『キングらしからぬ振る舞いなので』気に入らないと思っただけで、
太牙の行為は『キングらしい非情な決断』と評価しました。
そのチャランポランな部分は、息子の3世にしっかり受け継がれています。
22名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:14:30 ID:f/JWYwi+0
>>14
大切な女がよりによってその実の息子に殺されるというあまりにも過酷過ぎる現実は
クールなキバットII世にすら相当なショックを与え、半ば狂気をも帯びさせてしまいました。
結果、彼は自分のしていることすらよく理解できなくなり、結果太牙をダークキバにしてしまったのです。
以下はその時のキバットII世の心境を再現したものです。

「ま、真夜…真夜ああああああああああ!!!!!


ふ…ふふふふふ……アヒャヒャヒャヒャヒャ!!もはやこの世には何も信じられるものなどない!!
そうだ、この世は初めから地獄だ、そして俺は地獄を共に歩むパートナーを見つけねばならん。
それに一番ふさわしいのは…こいつだ!!」
23名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:46:12 ID:MwwY0qblO
たかが戦闘員に自腹でバカンスをプレゼントするという幹部が理不尽です。バラしてまた作ればいいのに…
24名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:54:16 ID:ByIUP0On0
>>23
ばらして、一から蛮機獣のために必要なデータをそろえるとなると、
相当時間が掛かるものと思われます…
仕様が同じにしなければならない以上、同じ行動を起こしかねません。

マイトガインのデータコピーしたブラックガインが正義の心までコピーしてしまったようなものです。

割と生産にコストがかかるらしい(初期に増やすのは大変と空気大臣殿が愚痴ってましたし)ウガッツごときを再生産するよりは、
言いくるめて利用する方が、作戦遂行には支障をきたさないと判断したのでしょう…。

ですが、そこまでお台所事情が厳しいって時点でもう「組織」としては成立っていないのですが。
25名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:56:37 ID:8sWdYYqo0
>>14
太牙はちゃんと急所を外していました
26名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:12:26 ID:3Ofyqh0j0
>>24
戦力的には雲泥の差で絶大なバイラムも、構成員の意図が完全にバラバラな
時点で組織としては成り立っていません。重要なのは結束力です。
27名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:34:15 ID:5XqQYfDYO
太牙が社長を辞任させられた理由が理不尽です
というかあの連中は何処から沸いてでたのでしょうか?
28名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:34:19 ID:qvLhMUNH0
ライダーマンの弱さは一般層にも響くくらい有名なものですが
デストロン大幹部候補の結城丈二ならもうちょっと強い装備を備えられなかったもんでしょうか?
「科学者だから戦闘には向かない」と言われるかもしれませんけど、
死神博士がライダーキックを跳ね返せる怪人に変身した例もあります。
29名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:02:50 ID:8sWdYYqo0
>>27
無能どころか、真面目に働いていた側近を私情でフルボッコにするような社長は解任されても仕方ないでしょう。
どこからと言われても、画面に出ていない所で真面目に働いていた人達ですよ。
30名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:06:15 ID:kXapWK/N0
>>28
ヨロイ元帥が、潤沢な研究資金が回らないように裏工作していました。
31名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:12:22 ID:ARnMJUwJO
仮にもトップの一人であるキタネイダス様なのに、一体誰からおこづかいを
もらっているんでしょうか。
シグナルマンみたいに単身赴任でこの世界に来ていて、マシンワールドの
実家には両親か嫁さんが健在だというなら、そこから仕送って
もらってるのかもしれませんが、絶滅危惧種にそんな存在も余裕も
あるとは思えないのです。
32名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:59:09 ID:WkgrX7hK0
>>31
こづかい‐せん〔こづかひ‐〕【小遣い銭】
生活費とは別にしたちょっとした買い物や娯楽など、日常の雑費に充てる金銭。
ポケットマネー。「―にも事欠く」

>>31の国語力が理不尽です。
33名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 14:48:59 ID:JFbeiCrj0
>>28
何を言ってるのですか。生身の状態から片腕喪失という重症を負い、さらに監禁拘束と言う
不自由極まりない状態から短期間であそこまでの機能の改造を身体に施し、さらに強化服
や専用バイクまで作成したのですよ?その困難を考えれば十分に強力であるといえましょう。
知力・体力・人望、どれを取ってもヨロイ元帥など足元にも及ばない大幹部の器ですね。
完璧な改造を受けてデストロンの幹部になっていたら3人ライダーでも勝てたかどうかわから
なかったでしょう。
34名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 15:58:27 ID:4TPPL03aO
>>28
科学者ゆえ、斬新なギミックにこだわり
単純に数にまかせて破壊する兵器は軽く見ていたので
結果的に実戦向きでない装備ばかりになってしまいました。
35名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:04:39 ID:A+L09T9O0
「きかんしゃトーマス」
OPの「げんさく」の所で、初期の頃「レブランドWオードリー(現在はRev.W.オードリー)」と表記してありましたが、
「レブランド(Reverend)」は聖職者の名前の前に付ける尊称(「教授<Professor>」みたいなもの)なので、
ここは「Rev.ウィルバート・オードリー」か「ウィルバート・オードリーぼくし」とすべきではないでしょうか?
36名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 16:24:35 ID:McocWeuR0
>>35
あなたのおっしゃる通りだから
現在の形に修正されたのでしょう?
既に更生した相手に向かって過去の罪でいつまでも責め続けるのは
理不尽ではないでしょうか。
37名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:02:00 ID:/p1uxgEYO
ウルトラセブン 第1話

キリヤマが長官に「犯人を宇宙人と断定!」
と言われて驚いてましたが、ウルトラ警備隊
は宇宙人相手に戦うために組織されたはず、
何をそんなに驚く事があるのでしょうか?
38名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:06:56 ID:PIowqe1U0
>>37
初心忘るべからずです。
39名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:49:21 ID:WkgrX7hK0
>>37
宇宙人専門なのですから、「犯人は○○星人」くらいまでは特定できると思っていたのです。
40名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:00:02 ID:Kxv5uC7e0
>>37
宇宙人といえば、大規模な円盤船団で攻めてくるものとばかり思っていたキリヤマには、
円盤一機で敵地に侵入して堂々と人間誘拐するクール星人の行動は驚きだったのです。

つーか、ほんとに何考えてるかわからんよなあいつ。
41名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:02:36 ID:X27oxtqW0
宇宙人に狙われるのがアメリカとオーストラリアと日本ばかりなのが理不尽です
42名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:12:54 ID:0BZF20770
イギリスもお忘れなく。
43名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:29:28 ID:g93ATWHy0
>>41
フランスファイブが守っているエッフェル塔の近くには
侵略宇宙人が長期間滞在出来ません。
各種防衛チームがパリに本部を置いているのはその為です。
44名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:30:53 ID:1JbmDxhS0
>>8
その質問見てて気づいたんですけど、なんで大きなお友達は
キャラクターの強さにこだわって喧嘩腰で議論するのでしょうか?
45名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:31:07 ID:rbBSnERK0
>>41
宇宙から進入するときに、最初は発見されないように、
人目につかない太平洋の真ん中に降ります。
それから、陸地へと移動します。

だから太平洋沿岸に来るのが多くなるのです。
46名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:47:29 ID:ZjZ1MDBq0
>>44
>キャラクターの強さにこだわって喧嘩腰で議論するのでしょうか?

ときどき飼いならされていない心の中のくそガキが目覚めるからです。
そういうときは議論も子供っぽくなるでしょ。
47名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:47:32 ID:X27oxtqW0
思えば、クウガファンがクウガが他より強いという事を証明する際、
やたら相手を燃やせる能力で敵を倒す事に拘るのが理不尽です
48名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:55:50 ID:mE184MU3O
>>47
思うのは勝手ですが、他所でお願いしますね。
49名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 19:15:17 ID:1JbmDxhS0
「失明」→「仲間が目の代わりになる」→「勝利」

のハズでしょ?この手の漫画やアニメや特撮は。
なんで名護さんはあっさりと負けるんですか?
50名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 19:32:47 ID:f/JWYwi+0
>>49
よりによって「仲間が目の代わりになる」と「勝利」の間の時に渡が入ってきました。
もしあそこで渡の邪魔…もとい助けが入らなければ、
名護さん身動き取れず→めぐみんに攻撃迫る!→めぐみんが死んだ!?→名護さん大怒り→視力復活!!
→ライジングイクサ大乱舞→ファンガイア一掃→めぐみんの死体をかき抱いて号泣→トクン、トクン…え、これは心音?
→実は生きてためぐみん→奇跡的に、ゆりのペンダントに攻撃がさえぎられていた!!→名護さん大喜び、めぐみん母に感謝
→「ってか名護クン、何どさくさにまぎれて私の体触ってんのよ、はなしなさーい!!」「離さない、俺は名護だぞ!!」「もう…ばか」

という流れになるはずでした。
51名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:25:49 ID:tYxzLG3p0
ボンパーの手の形ではマンタンガンの引き金引けないと思うのですが
52名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:45:56 ID:/oqoJplo0
というかボンパーはあの手でどうやってストラップを付けたんですか?
53名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:59:02 ID:G9e35hm80
ウルトラファイトの実況で「前人未到の地」という表現が使われることが多いですが、
その前人未到の地で起こった闘いをどうして実況することができるのでしょうか?
理不尽です。
54名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:06:49 ID:NlWkoYR1O
>>40
それまで宇宙船の編隊で来たのはゼットン星人だけですが。

あの姿で昆虫のようなものと言ったのにも何を考えているのかわかりませんが。
55名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:13:31 ID:f/JWYwi+0
>>51-52
ドラえもんの手と同じ原理です。
56名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:15:38 ID:WkgrX7hK0
>>53
前人未到の地でしたが、前獣未到でも前ロボ未到でもありませんので。
現地の怪獣や星人にきちんとガイド料さえ払えば快く案内してくれたそうです。
57名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:23:48 ID:1JbmDxhS0
かっこよくキングであることを宣言した渡ですが、
お祝いしてくれたのは3人で、しかも彼らはファンガイアではありませんでした。
なんでしょうこの、ベンチャー企業の立ち上げパーティーよりも遥かにショボい
就任式は・・・
58名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:29:05 ID:f/JWYwi+0
>>57
渡「僕、派手なパーティーするよりもみんなに楽しく祝われたいから…」
59名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:30:20 ID:DyZPQaLe0
「SOS! 宇宙アメーバの大侵略」で、宇宙アメーバに乗っ取られた
宇宙船スペース7号を地球から遠ざけるために猛は宇宙船を単身操縦し、
どんどんアメーバに侵食されていく宇宙船の中で死を覚悟しますが、
UGMの仲間達からの激励の通信で気力を奮い立たせ、最終的に
ウルトラマン80に変身することで危機を脱して地球に生還できました。

しかし、よく考えたら、いざとなれば80になれるのに、何故この回に限って
死を覚悟するほど精神的に追い詰められたのでしょうか?
そりゃ確かにどう考えても絶望的な状況で不自然に無事だったら
仲間達に怪しまれる可能性もあるかもしれませんが、そんなの今までだって
そうだったじゃないですか。
60名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:32:58 ID:nyyK88IY0
先週のゴーオンジャーで「今年もゴーオンジャーをよろしく」みたいなことを言ってたのに
すぐに新戦隊の予告が流れたのが何か理不尽です。
61名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:35:30 ID:DyZPQaLe0
>>60
「あと一ヶ月もないですが、最後までどうかよろしく」が抜けていました。
62名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:37:14 ID:1JbmDxhS0
>>58
3人ともすごく嫌そうにしぶしぶ従ってましたが・・・
しかもこいつらファンガイアのせいで絶滅危惧種なのに・・・

あとあんな丸っこいジャコーダーがあっさりと真夜のわき腹を
貫通したのが理不尽です。
ジャコーダーはビームサーベルかなんかですか?
63名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:39:40 ID:5Z3op9Rr0
直接目を攻撃されたわけではく、
あくまでイクサの目の部分を攻撃されただけなのに
失明する名護さんが理不尽です。
64名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:48:07 ID:DyZPQaLe0
>>63
変身状態なのにべノスネークの毒液がマスクの顔に掛かったら苦しんだ
王蛇と同じです。
65名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:54:41 ID:buw7XxLA0
>>59
80になればいいと気付けない程動転していました。
ウルトラ属とて慌てる事はあると言う事です。
同様の例としてレオどんぶらこなどが挙げられます。
66名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:09:00 ID:tYxzLG3p0
20年前から年を取っていない京本政樹はファンガイアなんですか?
67名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:16:12 ID:DyZPQaLe0
>>66
魔戒騎士です。
68名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:20:40 ID:f/JWYwi+0
>>62
>3人ともすごく嫌そうにしぶしぶ従ってましたが・・・
 しかもこいつらファンガイアのせいで絶滅危惧種なのに・・・
「ファンガイアのせいで絶滅危惧種」だからこそ「すごく嫌そうにしぶしぶ従ってた」のです。
しかも、今まで散々面倒見てやったのにここにきていきなりえらそうな態度を取られたのだから余計腹が立ちます。
それでもなお下手に逆らわないのは、みんな反抗期の子供の扱いがうまい真の大人だからです。


>あんな丸っこいジャコーダーがあっさりと真夜のわき腹を貫通したのが理不尽です
正確には真夜の服の中をたどって股か(ry

錯乱のあまり、実の母をも犯してしまった太牙でした。
なんとも不謹慎かつ下品な答えですが、これなら真夜がパリーンせずに
失神した様子で横たわっていた理由も説明が付きます。
69名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:08:17 ID:JFbeiCrj0
>>63
カメラをやられたショックでモニターが猛烈な輝度で発光してしまいました。
ライジングイクサは運用を開始したばかりだったので、まだシステム的に不安定だった
ようです。
70名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:28:44 ID:oA7Gv2nj0
最近、牙狼の鎧のソウルメタルがパチンコで稼いだ金で金を大量に買って、それで作ったように見えてきました。
絶狼の鎧まで、稼いだ金で買った銀で作ったように見えてきてしまいました。

理不尽です。魔戒騎士とパチンコなんて何の接点も無いはずなのに…
71名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:48:18 ID:A+0keSyE0
>>62
御自身で正解を言い当てていらっしゃいますね。
ベルトのバックルの横に水平に抜き差しする棒状のものがサーベルなどの武器に変形する機能を備える例は、
今から30年ほども前に仮面ライダーXの装備として実用化されています。
後から登場したジャコーダーが同様の機能を持っていても特に不思議ではありません。

>>63
むしろ逆に、イクサの目の部分を攻撃されたから失明で済んだと考えるべきでしょう。
変身前の名護さんが素顔に攻撃を受けていたなら視力ばかりか生命も危うかったはずです。
昔、キレンジャーも変身状態でマスクの目の個所を焼きごてのようなもので焼かれて一時的に失明しましたが、これも同様のケースです。

前スレでも書きたい事があったのに理不尽なほど早く埋め立てられてしまいましたのでここでちょっと失礼します。
>>995
トビマスカイの場合は、動物モチーフがない分をを補うため名前に「鳶・鱒・貝」と動物名を3つも入れることでバランスをとっています
(テントリーナの件は目下研究中です)。
>>998
折角書いてくださったのですが、いくつか難点が…
1.蝶と蛾の区別がなされない場合のあることが、蜘蛛・蠍が昆虫と混同されることの説明になりうるかどうか疑わしく思われます。
分類学的観点で見ても前者が同じ昆虫綱鱗翅目に属する生物群の中での分類の話であり、鷲と鷹・雁と鴨・鮭と鱒の関係と同じく
明確な線引きの困難な関係であるのに対し、後者は節足動物門の昆虫綱と蛛形綱とに遠く隔たった存在です。
つまり蝶対蛾の関係は昆虫対蜘蛛(蠍)とのそれと等価ではないのです。
2.ドイツ語のSchmetterlingが(一般に蝶と訳されるが)広く鱗羽目の生物を指して用いられることを仰ったのでしょうが、
実のところドイツ語でも蛾のみを指すFalterという語があるので、全く区別しないわけではないようです。
普通は両者を区別しない場合が多いということであれば問題はありませんが。
72名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 02:20:07 ID:A+0keSyE0
>>35
特撮板であることをを意識してレスすると、ドクター・フー、ドクトルG、ミスターK、プロフェッサー・ギルが夫々
「フー氏」「G博士」「K氏」「ギル教授」と表記されないのと同じようなことではないかと推察されます
(ただしプロフェッサー・ギルの例は、テレビ版に限った場合の話ですが)。
73名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 07:43:26 ID:3In3Y9/30
蛮機獣ダンベルバンキの左右の肩辺りから急角度で銃弾をホップしてビルの屋上にいるウガッツにヒットする、ボンパーが撃ったマンタンガンの弾道が理不尽です。
74名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 08:22:26 ID:bKuXcQZl0
>>51>>73
実は、マンタンガンの原理はサイコガンと同じなのです。
心で撃ち、軌道も自由自在です。
75名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 08:38:32 ID:p+6hU7VZ0
>>70
あれは人間の欲望を食らう銀色の玉型のホラーを封印するために番犬所が
魔戒騎士のパワーを込めて作り上げたものです。
かのホラーに憑かれると、犯罪を犯したり育児放棄をして子供を死なせたりする
ようになりますので、できるだけ近寄らないほうがよろしいでしょう。
76名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 08:40:09 ID:uJN8LF660
「X-MEN」
壁をすり抜ける少女の服がすり抜けないのは理不尽すぎて涙が出てきます。
77名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 09:07:37 ID:YqDeQI6a0
>>76
私の前限定で服ごとすり抜けてくれるので問題ありません。
78名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:09:31 ID:EVl68NpA0
たまたまイケメンの良太郎に取り憑いたからいいようなものの、
もしウラタロスがブサメンに取り憑いていたら、それでもナンパに
精を出したのでしょうか?
79名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:12:05 ID:kJ0/E7Na0
>>78
海千山千のウラちゃんですから、それを逆手にとって同情を利用して心のスキマに入り込むくらい朝飯前です
もちろん、良太郎の時の様に派手にはいかないかもしれませんが、行動の根っ子は変わらないでしょう
80名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:20:38 ID:NKcqs8vs0
初代ウルトラマンに固有名がないのが理不尽です。
ウルトラマンという名称は種族名であって、初代が個人の名を持たず種族名を名乗っているのは妙です。
一人の人間がただ人間と名乗っているようなものです。
81名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:58:02 ID:LYA5qHzT0
>>80
ゼットンよりはマシかと思われます。
ゼットン星人の家畜(?)なのに、星の名前が固有名称に
なっているのですから。牛や豚に「地球」と命名するようなものです。
82名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 12:00:27 ID:uJN8LF660
>>80
個人名はもちろんありますが、地球後での発音が「お○んこ」と同じなので放送できないのです。
83名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 13:22:10 ID:avBofn1DO
>>80
ハヤタに命を与え、余生をハヤタの一部として送ると決意した時から、
一個人であるウルトラマン○○としての自分を捨てたのです。
84名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:10:09 ID:dQYUN2b70
>>81
それは違います。
国の名である『ジオン』の名を冠したジオングと同様に、
対ウルトラマン最強の怪獣として生み出されたゼットンに、
母星と同じ名を与えることに何の理不尽がありましょうか?
85名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:21:30 ID:UIE23ptzO
固有名は地球人には発音不可能ですので
ハヤタの記憶からまず星の名前を「ウルトラの星」と近い意味の地球語に訳し、
(科特隊エリートのハヤタはまず英語で考えていますので)
そこの住人という意味で「ウルトラ・マン」と名乗りました。
後の兄弟はその話を聞いて、勝手に地球人ぽい名前を名乗るようになりました。
86名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:19:29 ID:Q62NY1nO0
オイルドリンカーが超獣という証拠は何ですか?
87名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:54:50 ID:NnnPN6Tr0
>>80
「ウルトラ」が名字というか種族名で、「マン」が個人名です。
でないとセブンやアストラの立場がありません。
88名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:01:29 ID:lDozqHgu0
>>51-52
ボンパーは精密作業用の細い指の付いた手を折りたたんで格納しており、それを画面に映らないように
こっそり伸ばしてトリガーを引いたり紐を結んだりしています。
アニメの話ですが「超時空要塞マクロス」の第1〜2話あたりで、不時着の衝撃で故障したバルキリーを
別のバルキリーが応急修理する場面が参考になりそうに思われます。
人型巨大メカの巨大な手で(実際、キングコングのように人間を片手で掴んで運ぶ場面もあり)
一体どうやって細かなスイッチ類や配線等をいじってるのかと思ったら…
ちょっと笑える画面ですので一見をお勧めします。

>>73
次の2つの可能性が考えられます。
1) あれはヒューマンワールドで入手可能な部品を用いて強化改修したマンタンガンで、
0.4メガジュールシステムにホップアップバレルが組み込まれているのです。
意味が分からない人はサバゲーをやっている人に聞いてみましょう。w
2) 野球で投手の投げたボールが打者の手元で伸びる(増速する)とかホップするとかよく言いますが
実際には物理的に起こりえない現象であることが証明されています。
ボールには推進機関が無いので一旦投手の手を離れれば空気抵抗で少しずつ減速する一方ですし、
地球の重力下で140g以上の質量を持つ球体が上昇するほどの揚力を発生するのに必要な
球速と回転数は、とても人間の腕の力では不可能なほどの数値です。
要するにそれと同じで、弾が蛮機獣の肩付近でホップして見えるのは目の錯覚かも知れません。
89名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:31:05 ID:1do50VYQ0
ウルトラマンネオス第二話でザム星人に町を破壊されても気にしない大人たち
やセブンXの巨大生物が暴れても無関心な人々が理不尽です。
90名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 17:18:04 ID:61mSD/sg0
ウルトラファイト最終話、どうみてもただの角材が一番強い武器なのが理不尽です
91名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:10:36 ID:ta9v5+ir0
まだ番組終了までしばらくあるのに、ほとんど玩具が売り切れてるゴーオンジャーと
レスキューフォースが理不尽です。

炎神とかジャンボエールぐらいしか見ません
92名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:27:19 ID:z12WgKcDO
「私はメドウーサ星人だー!メドウーサ星から怪獣ヘルツを追い出して、メドウーサ星雲を我が物にしようとしたのだー!」

てめえの陰謀を他人ごとのようにタロウに説明しちゃうメドウーサ星人が理不尽です。
93名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 19:32:23 ID:p+6hU7VZ0
>>92
二時間ドラマで地球の風俗習慣を学んだので、悪人というのは自分の陰謀をベラベラ喋る
ものだと思っていました。
94名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:03:05 ID:K+zJeFHL0
ワイアール星人の体に鏡がついてるのはなぜですか?
95名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:34:59 ID:UHP9VYiL0
このスレにおいては特撮は全てノンフィクション、ドキュメントらしいので
その前提で。

特撮ヒーロー番組で、悪の組織は常に君達を狙っているので気をつけてくれよと
ヒーローが次回予告やエピローグなどで警告してくれることがちょくちょく
ありますが、実際に子供達が劇中に出てきた悪の組織に狙われたり
襲われたりしたという話を、昔からついぞ聞いたことがありません。
ヒーロー達の警告は実際には徒労なのではないでしょうか?
もし襲われたケースがあったとしてもヒーローが助けに来て阻止してるのかも
しれませんが、それでもそのケースが明るみに出ないのはおかしいです。
隠すこともない美談だと思うのですが。
96悪質宇宙人:2009/01/12(月) 22:59:41 ID:dQYUN2b70
>>95
どうだね、この私にたった一言
「あなたに地球をあげます」
とは、言ってはもらえないかね?
97名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:43:16 ID:p+6hU7VZ0
>>94
電子頭脳の受信機です。チルソナイト製のため鏡のように見えるのです。
98名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:44:03 ID:XQkJsaGt0
>>91
その分、キャッスルドラン等が大量にあるので大丈夫です。

>>94
カラス除けです。
99名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:56:21 ID:PkdnHkcp0
おもちゃが大量に売れているの、相変わらず貧乏なゴーオンジャーが理不尽です。
あのおもちゃの売り上げはゴーオンジャーにはいかないんですか?
100名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:21:50 ID:ZKBTGYst0
>>99
おもちゃ製作会社は巧妙です。
よくみると、そのおもちゃは
炎神戦豚ゴー才ンジャーだったりするのではありませんか?
炎神スピードノレだったりはしませんか?

このようなもので、ゴーオンジャーに売り上げが行くはずがありません。
101名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:30:17 ID:CTeOXj/f0
>>91
ゴーオンジャーなら、とっくに最終(処分)コーナーをぶっちぎって行きました。
102名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:11:45 ID:RPKbkKVK0
なんか玩具がらみのネタがいくつかあるので便乗して一点。

年末のロボが売り切れるのは早いのは慣例ですが、
いくらなんでもG12を完成させる為に必要なキョウレツオーがオークションぐらいでしか見かけない状況になるくらい売れたのに
中々再販してくれないバンダイがある意味理不尽です。

G12の勇姿を見て喜ぶ子供の顔が見たい親は一杯いるはずです。
103名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:26:44 ID:zD/wNIgM0
>>95
デパートの屋上とか住宅展示場とかに行けば、集まった子供たちを
悪の組織が襲ったりする場面がけっこう見られますよ。(まあどの
ケースも正義の味方がやってきて解決していますが)
104名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 07:13:18 ID:+A9M4uut0
>>102
売り場で注意していてください。
「あらーキョウレツオー売ってないねー仕方ないねー」と嬉しそうに言っている親御さんがいるはずです。
バンダイは親の味方でもあるのです。
105名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 07:28:16 ID:gMGI1hPI0
ウルトラマンガイアが大地を司り、ウルトラマンアグルが海を司るのに対し、
空(大気)を司るウルトラマンがいないのが理不尽です。
空もまた地球にとって不可欠です。
106名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 08:43:29 ID:eux13cpz0
名護さんが視覚を封じたのに、コスモに目覚めてパワーアップしないのが理不尽です
107名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 08:45:33 ID:5EwYBzPvO
>>105
いるにはいましたが、空気キャラなんで存在に気付いてもらえませんでした。
108名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 08:54:38 ID:5I97cu5GO
>>105
次の年あたりに空の名を冠するヒーローが現れる、というクリシスの予測があったので、いなくても大丈夫だと思っていました。

単独じゃ空を飛べない奴だったのは想定外でした。
109名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 13:34:05 ID:TTT6iT1pO
>>106
恩師、見守る女性、盲目、装身具の要素は揃いましたが残念ながら「中国」の要素が足りませんでした。
110名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:59:10 ID:Wc3Pn/rmO
>>99
そんなあなたに
つ『およげたいやきくん』
450万枚売れていますが、子門真人にどのくらいのお金が手に入ったかを知るとよいでしょう。
111名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 18:59:01 ID:6yJmH5KS0
>>14
ストマックを殴打して気絶させただけで母殺しよばわりされる大牙が可哀想です。
脳内妄想を以って理不尽だ理不尽だと喚くあなたが理不尽です。
112名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:11:21 ID:6yJmH5KS0
申し訳ありません、剣で刺してたんですね…
出勤準備しながらでしたので一瞬のカットを見逃しておりました…
しかしそれでも真夜の体に剣が刺さっている場面は映っていないので
とりあえず理不尽かどうかは来週見てから言え、という意見に変わりありませんが。
113名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:46:40 ID:EJMYtdw80
ゴーオンジャーで、ボンパーはどうやってあの手でストラップをつけたのでしょうか?
114名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:27:15 ID:+A9M4uut0
>>111-112
とりあえず母親に暴力を振るう息子に加勢するのは理不尽だと思いますよ
115名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:35:39 ID:SShxA45K0
水先案内ロボットなのに無駄に高い狙撃機能を持つボンパーが理不尽です。
そんな技術があるなら、ゴーオンジャーをサポートするスナイパーロボでも作るべきだと思います。
116名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:37:15 ID:6p43hFmI0
>>115
自分が必要とされているかどうかに、過剰に反応するボンちゃんですからね。
万一そんな優秀な後輩を作ったら、自分の地位が脅かされるのは歴然ですので、
あえて作りたくないのです。
117名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:49:31 ID:0hwvIopU0
いくらギンジロー号がただの車とはいえ、オンボロだの役立たずだの言うのはあんまりじゃないですか?
ゴーオンジャーはそこで生活してるのに愛着や情といったものは無いんですかね。
118名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 22:19:00 ID:l+JrRY8+0
>>117
ドMなんです。
119名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:06:01 ID:JgcUX7BRO
>>106
そうして他の感覚を研ぎ澄ましても敵が分身して仲間の挺身がないと本体がわからないよりは(ry
120名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 00:33:42 ID:ScEcaL/tO
早輝はギンジロー号の中に男どもと生活していますが、間違いが起きないのが理不尽です。
軍平あたりが真っ先に襲いかかりそうなのですが
121名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 00:40:12 ID:kAiqz59l0
>>120
実は軍平が一番奥手な事が早輝のお姉さんの話で明らかになってますので。
122名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:33:10 ID:fbXrNIEU0
>>120
何を言ってるんですか。男が四人もいるんですよ。相手が足りてるんですから
わざわざ女なんかで代用する必要ないじゃないですか。
123名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:40:21 ID:uNDxndIW0
>>122
いやいや、軍平にはガンパアッー!ドという相棒が・・・






ごめんなさい、自重します。
124名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 07:06:43 ID:9OqRgDGr0
>>115
デカマスター一人いればデカレンジャーはいらないとか、
怒った美希さんがいればゲキレンジャーはいらないとか
今までも散々言われていますが、ボスも美希さんも親心のようなものであえて普段は部下に手を貸しません。
ボンパーも同じです。
125名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 08:05:47 ID:w2uyvwtw0
ゴーオンウイングスが時折戦闘中に「Attention(注意)」と言いますが、ゴーオンジャーやガイアークに何か注意してほしい事でもあるのでしょうか?
意味不明です。
126名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 08:58:50 ID:gRrxoIPd0
「いいわね? いくわよ!」と同じ意味です。
127名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 09:10:02 ID:OUfq/AZ40
>>125
自分らをもっと見てくれと注目を求めているのです。
128名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 13:42:14 ID:ZA8uRRsjO
ウルトラセブン

アマギ隊員はスカイダイビングが駄目らしいですが、
過去のスカイダイビング訓練はどうしていたんですか?
ウルトラホークが墜落時はどうやって脱出?
129名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 14:03:43 ID:nAp2+003O
>>120
ウイングスがゴムを支給してくれるので大丈夫です。
第一走輔はマッハで終わるから断られる、連はちゃんと女の子の日を察知している、範人はそもそもそんなこと知らない、知ってても年上好みだから早輝には手を出さない、軍平は元刑事であるが故少女に手を出すのはプライドが許さないのです。
130名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 14:06:29 ID:saGkzKco0
キバは何でビジュアル系ぽいんでしょうか?なぜ河村隆一なんでしょうか?
131名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 14:52:36 ID:Pawq1yOR0
イマジンですが合理的に考えるとキンタロスやデネブ、ジークのように契約者
の事を真剣に考え、かつ無益な犠牲を出さないように行動していれば、電王や
ゼロノスに邪魔をされる事無く、安穏と暮らせていたのではないでしょうか?
イマジンも一応、人並みの知性はある筈なのに何故、そういう堅実な道を選ば
ないのが理不尽です。
132名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 15:58:38 ID:OUfq/AZ40
>>130
ここは理不尽な点を質問するスレです。何処が理不尽なのですか?
133名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 17:14:11 ID:xD/vBvAH0
>>131
「これが未来世界だ」でぐぐってみて下さい。
残念ながらイマジンが元いた時代はこの「はめつ編」のようになっており、
放射能のえいきょうで凶暴になったひろし君たちの間では、
何かにつけ刹那的な思考をするのが普通になっているのです。
134名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 17:56:12 ID:6iAK4Rim0
忍者キャプター28話でヘリキャプターから飛び降りたのは火忍、水忍、花忍の
三人だけだったのに次のカットで五人飛び降りているのは理不尽です。
135名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 18:53:59 ID:UHoTUaMn0
>>134
だって忍者ですよ。
136名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 19:40:50 ID:S1ZRwt/W0
>>131
契約するまでは砂になって移動するので、頭のネジを2、3本どっかに落としてしまうのです。
137名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:07:34 ID:YvNvAevH0
ゴールド、シルバーがいるのに、肝心のブロンズがいないウイングスが理不尽です
138名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:10:52 ID:kAiqz59l0
>>131
彼らは別にイマジンとして生きたい訳では無いのに、「人間とイマジンが共存すればおk」というのは、
かなり理不尽で強引な解決策って感じがします。私、そういう顔しているでしょ?
139名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:42:13 ID:Mt2UQVTv0
突然ですが>>100氏のご意見に200%同意します!
先日近所のお店で、炎神戦隊ゴーオンジャーとしか思えないキャラクターの
絵の描かれた商品を見かけたんですが陳列棚の商品名表示を見ると
「災神戦隊 ゴーオンレンジャー」
となっていました(実は実話です)!!!
ジャーであって且つレンジャーでない戦隊(他にはハリケンジャー、ボウケンジャー)
の名前に余計なレンが入るのは良くあることですが、前半の二つ名まで間違い、
しかもこっちのほうが酷いとは・・・
orz

140泉の童貞:2009/01/14(水) 22:15:50 ID:zS/+HSXSO
>>137
@トップである「金」や僅差で次点の「銀」は許せて最もその更に下に位置する「銅」は、『勝利という名の結果のみ要求される立場』としては到底受け入れられない。
Aこの不景気下『きちょうなきんぞく』である金銀ならともかく、『どうってことない』銅なんぞゴミ同然だから。
…アナタの探してる答えはどちらですか?
141弟味噌:2009/01/14(水) 22:36:08 ID:c0xSaQqsO
>>137
いいなぁ兄貴は、可愛い妹が居て
俺にも光が、掴めるかなぁ
142名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:40:56 ID:c5BMP3420
ウルトラマンガイアのビデオスペシャル「ガイアよ再び」に出てきた
海底文明リナール。その使いである少女は藤宮に対し、自分たちは全員で
意識を共有しており、個々の名前はないと言っていました。
しかし、後に発行された文献の資料を見たら、その使いの少女に
「メリッサ」という名前があることが判明しました。
個々の名前はあるんですか、ないんですか?
143名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:50:47 ID:Zm4h0JQm0
>>142
ボディの識別用コードです。
なにしろ意識がひとつしかないのですからどこにどの体を置いたか、
その体が何をしているのか、ちゃんと整理しておかないと憶えていられません。
144名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:52:14 ID:dQLNqlty0
>>137
ホエール教官がウイングス候補生に出会った時、銅は国際的な価格高騰を起こしていました
中国の北京オリンピックに向けたインフラ整備に伴う需要増が原因です
ゴーオンブロンズを見たホームレスや中国人がスーツが銅製だと誤解し、彼を襲う危険性がありました
ヒーローが正当防衛とはいえ生身の人間を攻撃することなどできません
このような事情からゴーオンブロンズは廃止されました
145名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:58:15 ID:Og85bs7k0
Xやアマゾンなんかは実在の脅威としてみているのに、
1号2号の存在「だけ」は都市伝説の類だと本気で思い込んでるデルザー軍団が
マジで理不尽です。
146名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:00:30 ID:xNjQ7F570
ガイアークは汚染された環境を好み、そのために環境破壊をしているそうですが、
それなら核ミサイルを撃ちまくればあっというまに放射能に汚染された世界ができるというのに、
それを実行しないのが理不尽です。
147名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:05:23 ID:kAiqz59l0
>>146
彼らは雑菌や変な虫達に溢れた汚い所が好きなのです。
死滅した荒野に興味はありません。
148名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:05:56 ID:UjBS+NWR0
>>146
『汚染された環境を好む』というのはそこで生活するのが前提です
今でもそれなりに汚染されているのに、わざわざ生活の為に全てを破壊してしまってから必要なものを再建する手間を考えれば
まだ今のやり方のほうがマシだって事です
149名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:12:44 ID:tryqDAlHO
>>137
西遊記に銅角がいない頃からの伝統です。
150名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:21:08 ID:c5BMP3420
>>145
昭和特撮をよく知りもせずにアンチする平成厨みたいなもんです。
151名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:23:03 ID:xD/vBvAH0
>>137
異議あり! 金、銀ときたら次はパールです。
152名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:23:54 ID:zS/+HSXSO
>>145
「年端もいかない近所の悪ガキ共」とのイザコザなら一喝するなりして言う事聞かせる方法もあるでしょうが
「広域指定暴力団体の若年寄クラス」との揉め事となるとコチラは沈黙どころか『そもそも存在しない相手』として何事もない様にふるまうなんてよくしませんか?
…それとオナ痔です。
153名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:27:01 ID:dAyDBkIxO
>>137
成田さん、蟹江さんにも誤っておいてください。
154名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:28:18 ID:zS/+HSXSO
>>152
×「若年寄」
○「若頭」
…イカン細菌「時代劇」板通ってる影響が出たか?
155名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:30:14 ID:UbUiXcKi0
>>142
遠い日の記憶を切り裂いてしまったので、名前を覚えてないのです。

アニソンネタですまん。
156名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:32:01 ID:l5I6hUonO
>>145
彼等デルザーは、大首領の必要によって誕生しました。
ですから生まれてから、まだ間がないのです。
そのため、自分達の誕生以前の事は全て現実感が無く、「伝説」と表現しました。
157名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:41:48 ID:S1ZRwt/W0
>>154
それよりも「オナ痔」などというトンデモ変換を何ら躊躇せずに使える貴方が理不尽です。
158名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:56:52 ID:3U1wHVBc0
>>145
Xとはヨロイ騎士が、アマゾンとは磁石団長が
来日前に対戦経験があったのですから
実在を疑う理由がありません。

1号・2号もブラックサタンやデルザーの系列組織と戦っていたに違いありませんが
その存在を連絡する暇さえ与えないほどの
電撃的かつ徹底的な殲滅を行っていたものと思われます。
159名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:57:21 ID:+ZH+nzMv0
>>145
「1号がケガをして療養していた」という故意に流したデマ情報をまんまと信じ込んで
もし実在してもたいしたことないと過小評価していました。
160名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:15:52 ID:mbXSaBXIO
>>137
実は金・銀・銅は、カラーリング的にガイアーク三大臣・ヨゴケガキタ様が、
先行で体現しています。
161名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:17:12 ID:a4gVF2aZ0
デルザー軍団では「プリズナーNo.6」が流行っていたので、
「1号」「2号」などと呼んだら「番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ」と
怒るはず→そんな名前の仮面ライダーは実在しない、と早合点していました。
162名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:28:22 ID:g66qUWJT0
変身前のゴ・バダー・バがバイク走行時にヘルメットをかぶっていたのが理不尽に思えます。
あんな心地の悪いもの進んで被るとは思えないし、
グロンギだから人間の法律は守るどころか無視する方が自然だし、
ましてやゴ族だからノーヘルで事故ってもそんなダメージないように思うのですが。
163名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:48:05 ID:AXe+3SksO
>>162
素顔で風を受けながら走るよりも、ヘルメットで空気を整流した方がよいとの判断です。
あと羽虫とかが時々直撃するのも、案外ばかにできませんよ。鼻や口に入るとすごく厄介です。
164名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 02:08:32 ID:m7kVdygX0
仮面ライダーサガ(キング)の技が日本人が考えた時代劇の技を完全に模していると思うのですが、
ファンガイアとしての誇りを失った物を探し出し抹殺する彼にファンガイアとしての誇りはあるのでしょうか?

そこに愛はあるのでしょうか?
165名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 05:38:45 ID:hUWpK84v0
>>139
そういえば去年の八月ごろでしたか、
近所の映画館で「ゴーレンジャー」っていうゴーオンジャーそっくりのヒーローの映画やってましたよ(これも実話)。
166名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 07:52:53 ID:wO9+4aBU0
>>165
ゴーレンジャー → goranger

なのにゴレンジャーではなくゴーオンジャーにそっくりというのが理不尽です。
167名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 08:18:32 ID:hUWpK84v0
>>166
なにぶんライダーも放送してないような後進県のことですから、その辺の区別がつかないとしても不自然ではありません。
とはいえアニメの舞台にもなった建物のテナントの癖に、特撮は軽視してるのがやはり理不尽です。
168名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 09:59:02 ID:RoytMfzV0
>>164
その考え方が間違っています
サガの鎧は数百年前(下手したら千年以上前)から存在しています
過去においてサガの戦いを見た誰かが真似をした、と考える方が自然です
また、片手で人間を吊し上げる人間離れした処刑方法ですから
過去において使っていたのもファンガイの可能性が高いです
ファンガイアの世界ではメジャーな処刑方法なのでしょう
169名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 12:44:37 ID:AXe+3SksO
>>164
三味線屋はどうだか分かりませんが、組紐屋は江戸時代から特オタに違いありません。
どこかで当時のキングの裁きを見かけてパク…いえ、技コレクションに加えたのです。
170名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 16:15:36 ID:Y84et89O0
ウルトラマン〜という風にウルトラマンは種族名で、その後に個人名が
つきますが、種族名しかもってない初代ウルトラマンが理不尽です
171名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:00:11 ID:/7ZsOWxy0
ウルトラ・マン
ウルトラ・セブン
ウルトラ・マンタロウ

です。
172名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:04:20 ID:shfe3wev0
ウルトラ・マンコ・スモス

リアル犯罪者はこれで十分だな
173名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:24:39 ID:8OsJeWw20
セブンはワイドショットでペダン星人の宇宙船を撃墜しましたが、
ワイドショットを使うエネルギーがあったなら、なぜキングジョーに対して
使わなかったのですか?
174名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:24:45 ID:4jKl6CWT0
>>170
なんで>>80と同じ疑問を2度聞くんですか?
>>170
なんで>>80と同じ疑問を2度聞くんですか?
175名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:40:54 ID:TnlYYcC20
ナショナルキッド「困った時はこのナショナルのラジオで私を呼びたまえ」

昔のラジオは受信機能だけではなく送信機能までついていたんですか?
176名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 17:59:19 ID:heSkn8T/0
>>173
対キングジョーではライトンR30弾のほうが破壊できる可能性が高かったからです。
ウルトラ警備隊のサポートに回ったほうが確実だと判断しました。
177名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:05:27 ID:lj85GRAG0
G3のベルトなんですがあのバッテリー残量表示にどういう意味があるんでしょうか?
178名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:12:13 ID:qFCWmw+J0
今更なネタを自慢げに出してくる>>172が理不尽です。
あと俳優とキャラクターを混同するネタはもう飽きました。
179名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:14:41 ID:WPctH/OmO
>>175
水道理論で知られる松下電器は、双方向ラジオを使ってコンテンツを共有する
アナログ双方向ネットを構築する構想があったのですが
芸能界からの圧力で潰されました
また、この経緯からJASRACが作られたのです。
180名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:20:02 ID:2LjR8TnV0
>>175
じつは詳しい方法はテレビでは明らかに出来なかったのですが、
彼を呼び出すにはまず、ある囚人に手紙を出し
「ラジオ」に賛美歌13番のリクエストをしてもらい…


おや?誰かきたようr
181名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:47:37 ID:KiCo5CnS0
イフに勝てないマックスのどこがMAXなのか理不尽です。
182名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:23:03 ID:T5uw2tIy0
汚い環境を好むガイアークが、南の島のようなきれいな所でのバカンスを要求するのが理不尽です
183名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:35:11 ID:hUWpK84v0
>>182
北ない、すなわち南です。
184名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:58:36 ID:qO7aRr1B0
>>177
「あ、赤くなったぞ」
「きっと危険信号でしょう。赤は万国共通で危険なことを示しますから」
というやりとりや
「あと、30秒しかない」
などと残量を見て(第3者が)あわてるためについてます。
185名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:10:59 ID:CVgfES160
>>182
暖かい所の方が腐敗は進行し易いんですよ?
186>181:2009/01/15(木) 22:36:31 ID:J+n4tWtW0
「芸能人の格で言うとMAX程度の以下略」
それはそうと『ゴジラVS谷原章介』で我が国の首都が大阪という設定は
日本民族として納得が行かないのですが。
187名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:32:52 ID:7Pi6a2pzO
>>177 装着者の動作をサポートするための電力や頭のカメラ(?)等に使われる電力の残量を表してんだと
思います、多分
188名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:53:01 ID:BdOQvXM+0
1986年にUキラーザウルスを封印して20年間つまり2006年まで
変身能力を失ってたマン、セブン、ジャック、エースのはずなのに実は
1993年にウルトラマンに変身していたハヤタはどうなる?
189名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:58:38 ID:heSkn8T/0
『仮面ライダーV3』。毒ガスギラードガンマーで東京の半分が死の街になったはずなのに、
その後の社会情勢に何も変化がないように見えるのが理不尽です。
それこそデストロンに占領されてもおかしくないような状況だと思うのですが。
190名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:09:49 ID:9WdpF5it0
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは創世王なのかしら?
191名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 01:38:10 ID:vXwJ6KWTO
>>182
一口に南の島と言っても、ゴミ被害で悩んでる、ビーチが近隣住民のトイレがわり、
核実験に使用された、温暖化の影響で荒廃著しいなど、ガイアーク好みの
場所は色々あるわけです。
192名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 01:47:25 ID:7deff/F/0
>>177
意味、というと・・・
あのゲージが尽きるまでスーパーアーマー効果が続きますが、
開幕早々に超必殺技の無駄撃ちで減る事もあるかもしれません。
操作の上手い人なら効果的に使いこなせる筈ですが、
「しまった、初心者狩りだ」と最初から諦めて逃げちゃう人も居ます。
193名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 06:32:06 ID:M7aePm0Z0
仮面ライダーディケイドの制作発表で白倉プロデューサーが
「ディケイドは平成ライダー全てに変身できる」
と発言したのにZOとJには変身できないのは理不尽です
194名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 06:55:38 ID:hzGm4WxxO
>>188
2006年からタイムリープしたハヤタが変身したので、問題はありません。
195名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 06:56:57 ID:Mth9eaEJ0
『ナショナルキッド』で、ナショナルキッドを見た子供が
「あ、キッドのおじさん!」

……いや別に間違ったことを言ってるわけではないのですが、
なんでしょうか、この「キッドのおじさん」からただよう理不尽な感じは。
196名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 07:11:57 ID:Qm1uzz8P0
>>195
キッドを固有名詞として見てないということです。
197名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 07:20:09 ID:F1/q+RYMO
>>193
特撮板住人でありながらその二つを平成ライダーに含めるあなたが理不尽です。
Black〜Jは「次郎さんライダー」です。
198名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:00:31 ID:FH0Zev1bO
>>181
期待はずれ度がMAXです。

車を運転できるほど器用だったり右手の爪が鋼鉄を切り裂けたり出来るのに、ZATに付けられたはめ込み式の鈴を外せずただもがくばかりのカタン星人が理不尽です。
199名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:24:49 ID:kLNtDWtZO
>>198
表面にグリースオイルがめっちゃ塗ってありました。
器用さで外そうにも、切り裂くため爪を立てようにも、滑ってうまくいかないほどの。
もがいていたのも、そのグリースが体に付いちゃって「わっ、汚っ! この服高いのにぃ」という反応です。
200名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 08:39:54 ID:mr0/tJWr0
>>198
鋼鉄を切り裂けるほどの爪を首に近づけるのが怖かったのです。
201名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 12:40:28 ID:hBdpAse5O
>>195
ビリー・ザ・キッドも東京キッドブラザースも
子供から見た場合は立派なおじさんです。
202名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 13:55:42 ID:cVSfcczG0
>>188
色々と情報が改竄された形跡もあるジャミラの件だけで判断するのは早計というものです。
203名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:43:09 ID:CZoS+iDZ0
>>195
その子のお父さんの友人に、ナショナルキッドとよく似た木戸さんという方がいて、よく家で遊んでもらっていたのです。
正確には「あ、木戸のおじさん!」です。
204名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:50:10 ID:mr0/tJWr0
戦隊シリーズでロボのテーマソングが作られたのは、サンバルカンの「ファイト!
サンバルカンロボ」が最初ですが、それより前に登場したデンジマンの
ダイデンジンの歌が作られなかったのは何故でしょうか? 母艦であるデンジ
タイガーの歌「ゴーゴーデンジタイガー」が作られているのに。
「バトルフィーバー大出撃」さえ、「僕らの夢の大ロボット〜」と、
さわり程度にしてもバトルフィーバーロボのことが歌われています。
ダイデンジンへのいじめですか? 結構役に立ってたのに。
205名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 16:19:29 ID:q5MZspSb0
>>204
デンジマンは後の時代に対して、ある予感を感じていました。
それは将来、売り出した曲に初回限定と称し中途半端に興味を引く代物を付属して価格を高めたり
ほぼ同じ内容なのにいろいろなジャケットのCDを何枚も発売したりして
純真なファンから少しでも多くの金をむしりとろうとする輩が出る可能性です。
他の戦隊はそのことに気づかず自分たちも時代に乗ろうと能天気に曲を作っていましたが、
デンジマンは少しでも運命に抗おうと、自分たちの誇りであるダイデンジンに関する歌は
作らないままにしておきました。
つまりいじめなどではなく、むしろ大切だったからこそ作られなかったのです。
206名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 17:10:36 ID:hzGm4WxxO
>>195
クレしんで、しんのすけがアクション仮面とたまたまトイレで一緒になり、ぞうさんを覗き込んだことがあります。
それと同じ状況で、その子供がナショナルキッドのぞうさんを目撃したのですが、まるで子供(キッド)のような粗末なものでした。
そのことから「あ、(股間が)キッドのおじさん!」と冷やかされたのです。
207名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 19:17:13 ID:b9Yey/V10
ガメラ3におけるドリームキャストの存在意義が理不尽です。
208名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 20:54:05 ID:s9X0t1gu0
ウルトラマンタロウに登場した
フライングライドロン親子の身長設定が理不尽です。
身長20mの子供は54mのタロウと同じくらいに見えますし、
50mのはずの親は子供の3倍以上は大きく見えます。


あと、前日に見たザ・フォッグの100万倍は怖い、
ケムジラ(幼生)の登場シーンが理不尽です。
夏にスイカが食べられなくなるじゃないですか。
209名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 20:58:55 ID:YDBnaYvhO
ヒラメキメデスがキタネイダスには「この蛮機獣ならもっと良い使い道がある」ぐらいしか言わないのにケガレシアにだけ「この程度の蛮機獣」や「度し難い方」等生意気な口をきくのが理不尽です。
210名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:25:45 ID:VkPCIuAl0
ツンデレです
211名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 22:11:58 ID:vXwJ6KWTO
>>209
所詮あの兄貴の弟です。
本人の無意識のうちに、女に反感抱く資質が宿っているのでしょう。
212名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 23:06:16 ID:Lx67enjZ0
明日夢くんが鬼に変身していました。響鬼さんと全く同じデザインの鬼だったのはなぜですか?
あとディスクアニマルはしゃべれるんですか?
213名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:30:25 ID:8oG2l7tJ0
矢的先生は「一所懸命」をモットーにして事あるごとに生徒達に
説いていましたが、教師とUGM隊員とウルトラマンの三足のわらじを
履いて、しかも結局教師をおろそかにした人に言われたくないです。
214名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:33:10 ID:iR8ITHqv0
>>213
それは地球人の、しかもせせこましい島国根性丸出しの考え方です
グローバルどころか宇宙規模で活動している80は地球という「一所」で命を懸けてくれていたではありませんか
215名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:43:31 ID:8JjhwLC7O
ウルトラマンでバルタン星人に対して首都圏なのに平気な顔して核ミサイルを何発も使う防衛軍のみなさん。
ウルトラセブンでギエロン星獣に対して多摩川べりで星1つぶっ壊せる水爆8000発相当のミサイルよりも強大な超兵器を使おうとする防衛委員会の面々。
帰ってきたウルトラマンにてグドンに対して周囲一帯を焼け野原と化す超威力の兵器スパイナーを使い怪獣1体の為に日本の首都を犠牲にしようとした岸田のじじい以下高官連中。


こいつらの頭の中身が極めて理不尽です。
216名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:44:51 ID:Et+mxUkv0
ウルトラマンタロウがポリバケツを持っているのが理不尽です
217名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:44:58 ID:z0Gsgn8S0
イベントで聞いた良太郎の中の人のdouble-actionがあんまり
上手くなかったのが理不尽です。
CDで聞くと上手いのに。
218名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:46:19 ID:8oG2l7tJ0
>>215
はげたかは核ミサイルという割りに威力は大したことありませんでした。
R2号もスパイナーも実際の威力はそんなもんだったのです。
219名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 05:53:30 ID:Y4VuMNXC0
電王OPラストのダンスですけど、あれ各イマジンがそれぞれダンスした後、
個々のキャラクターに合ったポーズをとって終わりますよね。

モモタロスが最後ろくなポーズとらずに
突っ立ってるだけなのが妙に理不尽なんですが。
彼こそ性格的にも踊った後「俺、参上!」のポーズなりやりそうなもんじゃないでしょうか。

後、桜井さんが視聴者に顔を見せることを最後まで拒み続けたのも理不尽です。
220名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 08:08:51 ID:7RYm/lPX0
>>216

元々ウルトラマンはプラズマスパークの影響で超人化する以前は我々地球人とよく似た種族だったと伝え聞いております。
ならば、ポリバケツや鉄アレイ等我々地球人類の日常用品と酷似するものを使用してたとしても何ら不自然はありません。
中には鍵に惑星を1個破壊できる程の威力の銃の機能を付加し、しかもその鍵を抜くと母星が地球に激突する等と言う地球人に理解しがたい例もありますが…。
221名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 08:37:16 ID:OS4MSVKq0
>>219前半
どんなポーズがかっこいいかと模索して試しに散々踊りまくった後で疲れ切りました。
222名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 08:45:55 ID:U6SJ08KZ0
>>217
歌わないでCD流していたあの人よりはマシです
223名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 09:38:17 ID:BPpjmGK20
>>219
>桜井さんが視聴者に顔を見せることを最後まで拒み続けたのも理不尽です

三つ考えられます。
@本来の歴史で、デネブに会わないまま成長した侑斗が桜井さんであり
過去の高校生侑斗は今の侑斗と違って結構大人しい性格だったらしいことを考えれば、
大人になった後もつい気恥ずかしくてカメラ、じゃなく視聴者…もとい人目を避けていた。

Aヒーローは正体を隠して行動した方がかーなーりかっこいい!と思ってあえて素顔をさらそうとしなかった。

B実はすでに知らないうちに素顔で我々の前に姿を現している(ある意味マジレスになってしまいますが)。
224名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 10:05:05 ID:bcwAhfOU0
ジェットマン最終回について。
あらゆる攻撃を全て跳ね返すほどのラゲムが、バイロックを叩き落された後
ガルーダに簡単に押さえ込まれているのが理不尽です。
225名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:02:07 ID:z/Y3JqXe0
作品をちゃんと見直してから書き込みましょう
226名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 11:20:21 ID:ItRHsPZ70
>>224
攻撃じゃなかったので跳ね返せなかったんでしょう
227名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 12:03:12 ID:OS4MSVKq0
>>224
あれが「簡単」に見えるのですか?
228名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 14:47:39 ID:Et+mxUkv0
正義のイエローライオンの役者が悪役しか回ってこないのが理不尽です。
229名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 15:04:08 ID:GXFuolMC0
>>228
ハヤタと北斗星司に土下座してください。話はそれからです。
230名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 15:20:59 ID:kjWMepE50
正義を極めたものにしか悪は演じられないのです。
231名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 17:54:13 ID:dioqSJF5O
普段なら

次元獣巨大化→直後にジェットマシン発進

のパターンなのに、「カップめん」の回で雷太に言わせたいかのようにわざとらしく発進を焦らしていたレッドホークが理不尽です。
232名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 18:43:11 ID:czssMISd0
制服を脱いだ石黒隊長を見て「キャーッ!」と目を覆う寿里が理不尽です。
男の乳なんてプールに行けば普通に見れるものなのに、なしてそんなに過剰反応するんですか?
233名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:03:14 ID:hx4YdLh80
現在ワイアール星人の姿として公開されている写真のうち、「地球防衛軍極東基地内に佇んでいる」
という一葉が理不尽です。
当時の再現フィルムを見直す機会があったのですが、あれは星人ではなく「酔っ払いA」だと思うのですが。
234名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:48:57 ID:j6kwDkW+0
>>232
どうも、それが現代女性の一般的な対応みたいですよ。
タイムレンジャー1話で、30世紀の女性であるユウリは
男4人に囲まれて着替えを済ませた後、西暦2000年の情報をインプットしたら
21世紀を代表する芸術家の男の裸を見て「キャーッ!」と目を覆ってますし。
・・・でもユウリは後に仲間と海水浴に行ってるから、女のアタマの構造は宇宙最大の理不尽かもしれない・・・
235名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:20:38 ID:yddc5HBy0
>>232
キャーと言ったのは石黒隊長のことを気遣っての反応です。
何も言わなかったら隊長は「俺は男としてセックスアピール度が低いのかorz」
と落込んでしまいます。
236名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 20:48:26 ID:6zs1a1vA0
ストーリー0のペダン星人の姿が地球人とかけ離れていたのが理不尽です。
237名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:37:17 ID:ns4DH9caO
>>236
スーパードクターKの作者が理不尽じゃないと思う貴方が理不尽です。
238名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:56:01 ID:cFpg3Ftu0
CLANNADは人生         狼と香辛料は経済
Airは芸術            なのはは燃えアニメ
Fateは文学           こじかは葛藤
リトバスは筋肉          極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌         ハルヒは感性
SchoolDaysは神話      ARIAは現実
君が望む永遠は哲学     すももは楽園
攻殻は政治            Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A  アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学       初音ミクは真実の光
EVAは聖典           00は教科書
神霊狩は音楽          true tearsは真実
Kanonは奇跡          H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗     D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常         efは旋律
まなびストレートは青春   みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教            電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能  カブトボーグV×Vはポストモダニズム
らき☆すたは聖地       シャニティアは英雄憚 
けよりなは八百屋        solaは幻想
きみあるはヒロシ        ∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春    ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本         コードギアスは国家論
rewriteは嘘           バンブーブレードは竹刀
239名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:57:30 ID:kHcsVuAL0
バイオマン5話で、新帝国ギアの総統ドクターマンが考案した作戦は、
「透明の巨大ロボ(ミイラカンス)が、空から金貨を街中にばらまく。人間はそれを奪い合い、
強いものが金貨を手に出来る弱肉強食の世の中になる」というものでした。
しかし、金貨を集めた人々は昼間から将棋をしたりゲーセンに行ったり、働かずに楽しそうでした。

結局、金のばらまきは給付金と同じで、経済効果も侵略効果も期待できないのでは?

240名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:05:27 ID:j6kwDkW+0
>>239
とりあえずレインボーマン第二部視聴をお勧めします。
ただ単に札束をばらまくというだけで、最初は確かに楽しそうですが
後に恐ろしいハイパーインフレから大暴動に至り、
もう社会の大混乱に対しては、国会に行って直訴しなければ
歯止めが利かなくなってしまったのです。
流石天才ドクターマン!あの恐るべきM作戦を模倣するとは!
バイオマンも国会へ行かねば!
241名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:15:19 ID:E2Jnc04B0
>>175
RADIOという単語には無線通信機という意味もありますが何か?
242名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:17:40 ID:8JjhwLC7O
>>233
いいえ、あれは「大村千吉(変身体)」です。
243名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:23:22 ID:Use4lsuT0
ウルトラマンティガ第1話に登場した超古代怪獣ゴルザは、その後本編でも
パワーアップして再登場し、ダイナでも同種が登場、劇場版のファイナル
オデッセイでも群れで登場、近年でもファイティングエボリューションや
大怪獣バトルで顔を出しているのに、相棒の超古代竜メルバには最初の
一回っきり全くフォローがないのは何故でしょうか?
本当にゴルザと対で出現するほどの器だったのですか?
244名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:29:20 ID:hx4YdLh80
>>243
怪獣界にもビートきよしさんみたいな人はいるのです。
245名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:36:51 ID:6zs1a1vA0
>>243
記念すべき第一話怪獣なのにゼぺリオン光線ではなくランバルト光弾にやられた
事によるショックで鬱症状が起こり、その後もトラウマを引きずっていて出現を
しにくいそうです。
246名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 00:18:05 ID:rVKMx8XEO
>>243
大怪獣バトルを是非ゲームでお楽しみ下さいませ。
もっとも、ゴルザは第1弾から出てますが…
247名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 00:38:48 ID:CHoCGtQx0
>>243
メルバはスペック上はゴルザに匹敵していたのですが、いかんせん構造に余裕がなく、
性能向上が見込めませんでした。そのため、後継機のゾイガーに早めに切り替えられて
しまった結果、稼動状態での残存数が極端に少ないのです。
248麻生太郎:2009/01/18(日) 00:46:33 ID:RvJ8unr20
>>240
たった5人くらいが国会にきて直訴したところで、私が総裁として率いている政党は、
数において、野党もバイオマンも凌駕するわけですから、金は作戦通りばらまきます。
法案も成立したし。
249名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 02:04:11 ID:hlhjdjjr0
キバの最終回に健吾は出てきますか?
250名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 03:57:02 ID:0gQBaGZx0
天下のガンダムに6時の放送枠を取られているウルトラマンが不憫です
251名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 04:03:35 ID:zIksCfhqO
>>243
同じように第一話、それも全ウルトラシリーズ通しての緒戦を飾ったリトラは大怪獣バトルまで何のフォローもなく、
近似種とされる怪獣もウルトラシリーズには見られなかったのに対し、
ゴメスとの類似点が見られる怪獣にはジラースやアーストロンがいるようなものです。

もっともそれら二種と、哺乳類と言われるゴメスの差異は大きく、間にもう一段階ミッシングリンク的な種がいると思われますが、
あいにくウルトラシリーズでそのような怪獣は見つかっていません。今後の研究が待たれます。
252名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 04:37:45 ID:1gltg0pw0
>>250
ヘキサゴン(笑)に視聴率を取られるケータイ捜査官7はもっと理不尽です。
253名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 05:18:57 ID:DZbZ5ZIP0
南光太郎が仮面ライダーブラック!と自ら決めて名乗ってしまったのはなぜですか?
命名されていないし、それどころじゃない状況だったと思うのですが。
254名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 06:03:27 ID:A0GidffcO
>>251
リドリアスを忘れないでください。しかしやはり久々の登場となった怪獣のクレッセントもマイナスエネルギーから
生まれながらも似た体型であり、そこにも重要な法則がありそうです。
255名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 06:35:26 ID:utjF8at70
腕がムチのくせにツインテールをきれいに平らげるグドンが理不尽です。
ドラえもんがあの手であやとりをするくらい理不尽です。
256名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 07:58:18 ID:ZqRxXOJn0
今週のゴーオンジャー
オープニングで軍平がお見合いを拒否するから
彼女を紹介する、という流れで早輝もしくは美羽を紹介しようと
思わなかったのが理不尽です。
257名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:12:00 ID:6OGy+M0R0
>>256
実際にいる女性を紹介してそのままその女性との結婚まで話を進められると相手に迷惑ですからできませんでした
258名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:27:08 ID:hAJsWNlK0
キバを見ていたはずなのになんか電王みたいな終わり方が理不尽です。
まあ同じ世界だししゃあないか……
259名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:29:04 ID:F2WOrblB0
川に捨てられたはずの22年前イクサの腕が何故か山の中にあったのが理不尽です。
260名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:30:41 ID:GLDvSPU00
>>259
22年の間にそれだけの地殻変動があったのです。特撮世界ではさほど
驚くような事でもないでしょう。
261名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:32:12 ID:hAJsWNlK0
>>259
22年の間の地殻変動で川が隆起して山になりました。
陸地で海の魚や貝の化石が見つかるのと同じ理屈です。
262名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:32:20 ID:eUSYjE/L0
今週のゴーオンジャーが明らかに腐女子狙いだったのが理不尽です
263名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:39:12 ID:XPxZzJbz0
>>262
キバもそうだったので問題ありません
264名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:56:57 ID:uCqzMomK0
>>253
昔からライダーファンだったので、つい魔がさしました。
265名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:18:29 ID:EqWwNYqV0
次狼、ラモン、ドッガが名護さんの結婚式に出席していたのが理不尽です。
渡の結婚ならまだしも、名護さんと何か関係ありましたっけ。
確か、1回だけ22年前にタイムスリップさせただけの間柄では…?
266名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:22:31 ID:+SHm3u/J0
>>265
友達の友達は皆友達です
267名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:25:49 ID:MzJXwivx0
>>256
新郎側と新婦側であまりに出席人数が違いすぎると体裁が悪いので
それほど親しくない友人知人まで招待する事があります。

名護さんは友達が少ないんですね。
268名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:28:09 ID:GLDvSPU00
キバットはサガークを見たとき「お前は?!」と言っていましたが
結局、両者の関係が不明のまま終わったのが理不尽です。
269名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:33:17 ID:XPxZzJbz0
お前はどこかで見たような気がしていたけれど、別にそんなことはなかったんです。
270名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:15:01 ID:Rr+5WXyl0
>>253
ブラックサンと呼ばれていたのを、BLACKさんと思っていた光太郎は
BLACKさんと言うのと、自分が子供のころ見ていた仮面ライダーっぽい姿である事と
黒いボディをしてるのを見て
仮面ライダーBLACKと名乗る事を決めました

仮面ライダー襲名は事後承諾OKなのが伝統です(X・アマゾン・ストロンガー・スカイ・スーパー1)
創始者から認可を受けて初名乗りをしてるのは2号とV3、復帰後のライダーマンだけです。
271名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:26:09 ID:UGMSEaN60
ツタヤのレンタルコーナーに「ローカルヒーロー大百科」という、日本各地の
アマチュアの町おこしヒーローを紹介するDVDがありました。時代も
ここまで来たかと思いつつ見てみました。
北海道のローカルヒーロー・どさんこ戦隊ハルニレンジャーは正直
台詞が棒で、そこで敵の軍団のボスが、次のショーで子供達に投票してもらい、
ハルニレンジャーの中で一番演技の下手だった奴は公の前でマスクを取って
素顔を曝すというペナルティを与えました。そうならないよう、
ハルニレンジャーは腹筋の訓練や台詞の練習などの特訓を始めるのですが、

何で悪の組織側がヒーローにペナルティを与える権限を持ってるんですか?
272名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:32:42 ID:A0GidffcO
>>262
本来正統派ヒーローの戦隊が(ジェットマンがトレンディドラマの影響を受けることなどはあっても)タイムレンジャーの
頃からその層に媚びだしたのに、今更固有の問題のように書くのが理不尽です。

デスダークは自分達のいる移動要塞で破壊活動ができるのに何のためにファンコングを造っていたのでしょう。
ゴーグルロボは想定外なので巨大戦のためでもなく、突風は瓦礫を吹き飛ばすしか役に立たないと思います。
273名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:35:23 ID:IgwbxC7W0
>>271
うっかり『演技』という言葉を使っているところから分かるように、それはニセヒーローです
悪の組織が小遣い稼ぎに利用しているか、ヒーローとしてみんなを油断させたところで何かする作戦に違いありません
なお、外すマスクというのも、脳改造により、通常だと脳死状態になってしまうのを防ぐため終点山の霊命木で作られたマスクで、
要するに失敗超人として粛清されてしまうという恐怖のペナルティです
274名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:56:20 ID:rbWzFsKZ0
>>238
何が言いたいのか良くわかりませんが、
要するに
若さはプラズマ とか 地球はウルトラマンの星 とか
俺は快傑ズバットさ〜
とか、そういうことですか?
275名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:27:52 ID:8FkJHWCjO
>>268
「お前は、俺のタイプだ〜!!」ってことです。
アタックは見事セイコウし、4世出産のため入院していて、最終回にサガークの出番はありませんでした。
276名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:46:04 ID:hAJsWNlK0
22年後からやってきた渡の息子があんなに大きいのが理不尽です。
渡のタイプからすると、これから10年以上は亡きみおさんに
操を捧げて童貞を守っているはずです。っていうか下手すると
22年くらい童貞でもおかしくありません。
277名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:01:46 ID:8FkJHWCjO
>>276
静香が美味しくいただきました。
278名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:04:09 ID:w2ZjaNUm0
>>276
未来には無限の可能性があります。
勝手に渡の未来を限定して理不尽扱いしてしまうあなたが理不尽です。
279名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:06:40 ID:MoElk44u0
>>276
通常のファンガイアは過去編と現在編で容姿が変わらない者が多く、
年を取るのが遅いと考えられます。
ファンガイアと人間のハーフの渡は、人間と同じくらいの加齢速度です。

それらから考えると、ファンガイアクオーターである正夫は、逆に年を
取るのが早くなっていると推測できます。あんな格好でも、実年齢は
3歳くらいかもしれませんよ。
280名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:28:35 ID:KkxjCi0JO
>>274

> 何が言いたいのか良くわかりませんが、

どう見ても基地外アニヲタの>>238がまともな事を言うと思っているあなたの方が理不尽です。

281名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 12:30:12 ID:7AS24AMCO
>>276
珍しいこともあるもので、あの後深央さんに容姿がそっくりな女性と出会えたので、その人と結婚しました。
…確か園田真理さんって人です。
282名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:54:52 ID:y0qU0fVo0
>>259
川じゃなくて湖で、立ち入り禁止のフェンスが張ってあったとこから見て埋め立てられてる
んでしょう、とマジレス
283名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 14:56:10 ID:WVTxT2i9O
>>282
でも埋め立てられたにしてはすごく渓谷になってる気がします


753がビショップ戦のあと視力が戻りました理不尽です
284名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:00:56 ID:XPxZzJbz0
>>283
1 名護さんは最高なので視力ぐらい自力で回復できます。
2 愛の奇跡です。
3 何かの拍子に偶然視力が回復するツボが押されました。

お好きな説をどうぞ。
285名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:51:15 ID:L+IcucQy0
怪獣が火を吐くと、まるで最初から油が引いてあったかのように
炎が広がっていくのはなぜですか?
286名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:55:37 ID:v0RiSu980
>>285
地下から出ているガス配管が壊れて引火しています、
ガソリンスタンドが近くにあった場合、そこにも燃え移るでしょう…

大都市は「水が無い」とかよく言われますが、
ライフライン(上下水道)や地下水(地下鉄が現在浸水の危機に見舞われています)というものがある以上、
探せば田舎よりいろいろなものが地中のような見えない、
そこかしこに可燃物も水も存在しているのです。

よっぽど森林火災のほうが危険性は低かったりするもんです。
287名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:06:52 ID:nWvxkVKa0
G3といい、なんでメカニカルライダーは目が悪くなりますか?
288名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:17:06 ID:FkuTadXm0
>>287
負担がメニカカルライダーだったのです。
289名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:19:50 ID:IgwbxC7W0
>>287
視界を確保する関係で、どうしても目の周りのパーツは強度が劣るからです
また、光・熱・波動といったものの遮断も不完全になる為に、他よりも危険だからです
むしろ猛攻でも他の部位には大きなダメージがないことを誉めてあげるべきです
290名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:24:19 ID:UGMSEaN60
ウルトラマン80「美しきチャレンジャー」に出てきたUGMの新人隊員候補の
ジュンは、一日も早く正規隊員になろうと過剰に奮起しますが、その理由は、
かつて怪獣に殺された兄の仇を討つためで、そのことが、他の女子の新人達に
よって、不自然に詳細に語られました。ジュンの目の前で。

普通、家族が死んでいるとかいう身の上の人物が身近にいたら、そのことに
触れる話題を出すのにもう少し躊躇しませんか? 他の女子達は
何ら悪びれた様子がありませんでした。いじめですか?
291名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 16:37:41 ID:El1whsDeO
>>280
あなたには何が言いたいか分かるのですか?
292名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 17:44:49 ID:8FkJHWCjO
ザンバットバットに化けてソードの呪いを抑えこんだり、ドランに帰れば暴れるドランを鎮められたりと、何でもありの便利なガルルたち3匹が理不尽です。

また、ザンバットバットがいるのに本来の姿で戦闘に参加できるのも、ドランを離れて見ず知らずの人の結婚式に参列しているのも理不尽です。
293名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 18:09:06 ID:A0GidffcO
暗黒科学の歴史は五千年でもタブーが科学者を集めたのは20年前でそれがデスダーク開闢の時の筈。しかし
デスマルク大元帥が2000年の眠りから覚めた時デスギラー将軍は「デスダークの歴史において」といっているのは
どうしたことでしょう。
294名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 18:09:56 ID:/cBlDYZvO
>>291
>>280をよく読んだほうがいいと思います。
どう見ても「わからないのが当然」と書いてあるように思えるのですが。
295名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 18:16:59 ID:5IJIJvU+O
>>292
かつて一緒にルークを倒すために戦ったゆりの娘を見ず知らずの人呼ばわりするあなたが理不尽です。
296名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 18:53:49 ID:eUSYjE/L0
22歳の超高齢犬が妊娠できるのが理不尽です
297名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 19:36:23 ID:KkxjCi0JO
>>291

>>294の言うとおり分かるわけないですよ

>>238の気持ちなんて…
298名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:02:51 ID:a83eXQjA0
天音ちゃんの姿をしたティターンを
「お前(ティターン)の気配を消すことはできない」と言って
見事見破りましたが、でも何で剣崎や睦月に化けた時に
ティターンの気配を察知できなかったんですか?
そもそももっと早い段階で気づいていたはずですが、
何故あのタイミングで見破ったんでしょうか?
299名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:07:49 ID:IgwbxC7W0
お前の気配というのはアンデッドのオーラみたいなものだと思います
恐らくはジョーカーゆえの嗅覚・探知能力みたいなものが使えたのでしょう
剣崎や睦月はバックル内に封印中とはいえアンデッドを傍に置いていたので気づけませんでした
とは言え、万が一にも間違えないように慎重に気配を探り、能力を調整していたらあんなタイミングになりました
300名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:14:22 ID:jKrQ9FVs0
RXに出てきたスーパー1は
冷熱ハンドをフリーズハンドと呼び
しかも、明らかに冷凍ガスを出す左手ではなく超高温火炎を右手から冷凍ガスを発射してた。
301名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:14:31 ID:CHoCGtQx0
>>292
彼らは協力してファンガイアのパワーを抑制する術を心得ていました。本来天敵といえる
種族ですから、身を守るためには必要だったのでしょう。
渡が精神的に成長した結果、自らパワーを制御することが可能になったので、ザンバットや
キャッスルドランから分離しても大丈夫と判断したのだと思われます。
302名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:15:12 ID:IgwbxC7W0
>>300
その時のはスーバー1です
303名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:22:24 ID:+VPz+f9p0
>>296
犬に養子がいたっていいじゃないですか。
動物が別種の仔さえ育てるケースも、よく見聞きされますし。
304名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:24:38 ID:FkuTadXm0
>>298
そりゃ天音ちゃんの事は知り尽くしてますからね。
ほんの少しの変化だって見逃しません。
305名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:34:41 ID:8t2Zixv00
>>300
ガイナニンポーが化けてた偽物です。
306名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:52:18 ID:bSh5YS+b0
メビウス&ウルトラ兄弟で4人がまともに仕事に就けて生活できたのが理不尽です。
4人とも(ハヤタに初代が同化していたら)長らく行方不明のままで、
死亡扱いで戸籍が抹消されていたのではないのでしょうか?
それに住居を得るための費用はどうやって工面していたのでしょうか?
また貸賃住居となると連帯保証人が必要になるはずでしょうが、誰に頼んでいたのでしょうか?
また長らく行方不明だった人物なのに就職活動が楽にすんだのが疑問です。
307名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 20:54:54 ID:IgwbxC7W0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、           
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  ■□■□■||□■`l_    ※プライバシー保護のため、音声と映像の一部に加工がしてあります。
     ::||ヾ|| □■□■□||■□■□| |     
     ::|.|:::|| □■□■| □■|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./         >>306
     ::|  ';:::::┌===┐./          ウルトラ兄弟あこがれのゾフィー隊長なら余裕だったみたいですよ
     ::|  _〉ヾ ヾ二ソ./         流石ですよね
     ::| ■ ゝ::::::::`---´:ト□
     ::|:ヽ □ヽ:::::::::::::::::ノ ■ `|:⌒`□
     ::|:::ヽ ■ヾ::::::/  □  ノ:::i   `■
     ::|:::::::| □ |:::|  ■ /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . ■ (●) □ |:::::::::::|、  ::::〈
308名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:06:30 ID:Rr+5WXyl0
>>306
ヒビノ・ミライという架空の人物の身元引受人であるサコミズさんです。
309名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:19:39 ID:U7zcX153O
吾妻ひでおの「失踪日記」という漫画を読めば
身許不詳でも住所不定でも仕事くらい見つかるというのが分かると思います。
310名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:31:30 ID:8t2Zixv00
>>309
いや、それでも、空港の責任者というのは流石に厳しくないですか?
311名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:47:08 ID:shgpnjLF0
>>310
がんばって実績を認められたんです。
良い話ですね。
312名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:10:22 ID:eTbpVs8j0
>>310
ハヤタだけは地球を去ったことがありませんし
科特隊時代からエリート隊員でしたからコネもありまくりです
313名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:13:03 ID:0sVyE1P80
>>283
よく古いテレビの調子が悪いときに、斜め45度でチョップをくれてやったりすると直ることがありますね。
つまりはそういうことです。
314名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:31:21 ID:3Wk8RKzJ0
>>310
あの世界の身元確認が甘いのか、
宇宙人の特殊能力を使ったのかは不明ですが、
ダンがウルトラ警備隊に入隊したときの事を考えると、
空港の責任者程度、どうとでもなる様に思います。
315名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:35:29 ID:Nb8qrjDZ0
東光太郎がいまだ行方知れずなうえ、誰もそれにふれようとしないのが理不尽です。
316名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 22:38:41 ID:rVKMx8XEO
あの最終決戦の中何処で何してたかもわからなかったくせに753の挙式にはのこのこ出てきてはしゃいでるジンジンの兄ちゃんが理不尽です。
317名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:07:32 ID:Rr+5WXyl0
>>316
青空の会の戦士は頚になってるので、一般人が戦いにでないのは当然です。
そして数少ない新郎新婦の共通の友人ですから式に呼ばれるのも当然です。
318名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:09:54 ID:XPxZzJbz0
>>316
画面に映らないところで恐るべき敵と戦っていました。
319名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:24:33 ID:8t2Zixv00
>>315
君はそんなに弱い人間だったのか!? 東光太郎がいなかったら、
君はどうやって生きていくんだ!?
320名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:03:32 ID:cfZBodeOO
>>283
埋め立ては何も土砂を被せるだけではありません

 湖 関 干拓地  /堀起こされた土砂
 ↓ ↓ ↓   /
〜〜〜‖____/
このような作業を行えば堀上げた分傾斜が増して行きます。
321名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 04:11:03 ID:RoW3a2oU0
フランケン「俺の子孫、産め」
フランケン「いただきもす」
   ↓
ゆり「あれ、あゆみは?」
フランケン「食っちゃった・・・」
音也「お前・・・なかなかやるな」

の回で


あゆみの事を心配をしない友人のゆりやその他のメンバーが理不尽です。(性的な意味でも)
結局この後も何もなかったかのように話が進んでしまいました。
322名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 05:50:06 ID:Q6Urr39D0
そんなに仲がよくない相手を数合わせで連れて行っただけです。
むしろあゆみさんが自分達を差し置いて力に選ばれたことで腹を立て、
どうでもよくなったのでしょう。
女心は複雑なものですよ。
323名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:06:52 ID:CM76P7/60
「エンジン全開ゴーオンジャー」とか歌っていながら主人公5人組の名前を
頭読みすると「えころじい」なのが理不尽です。
324名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:15:55 ID:ESzwE4zv0
>>315
内山まもる漫画に少し出てきてますが、
ボクサー修行や怪獣退治等の輝かしいキャリアの後
小市民の小さな幸せに満足して小部屋に閉じ籠もってる・・・
というビジュアルを一度でも見てしまうと
私なら、世間の視線からも隠してそっとしておきたいと思います。
325名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:17:32 ID:aZSiKEhrO
>>323
電気で動かすエンジンです。
326名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:58:54 ID:rb8lRm6u0
嶋さんは元の人間に戻ったそうですが、抽出されたサンゲイザーさんは元気なのでしょうか?
全くふれられないのが理不尽です。
327名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:59:22 ID:rIPDlZ5q0
>>323
エコだからエンジンを全開にしても、環境を破壊しにくいのです。
328名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 10:10:49 ID:2aLtR0Pi0
>>326
数週間後、そこには元気に人間を襲うサンゲイザーさんの姿が!
329名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:11:54 ID:Bezc0dcG0
普段は母親を放置して洞窟暮らしさせておきながら、闇のキバおくれよと泣きつく
大牙が理不尽です。そんな親不孝者には、あげるのをためらうのも当然です
330名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:32:20 ID:2/jg8+OwO
>>323

特撮世界のエンジンは無公害エンジンなのが常識です
331名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 13:42:49 ID:qtfH3g8S0
>>329
浮気して育児放棄したアバズレを親と思えというほうがよっぽど理不尽です。
332名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 14:29:04 ID:5ASjEPOX0
ウルトラマンヒカリは命の物質化に成功し、ゾフィーとはヒカリサーガでは同格の友人関係で、
ルーキーのメビウスより格上にあたるはずなのに、メビウスがタメ口なのが理不尽です。
ゾフィーと同じスターマークがあるのだから、自分より格上の存在とわかるはずなのに、
敬語を使わないのはどうしてでしょうか。
333名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 16:40:36 ID:RNtig1rL0
>>332
ヒカリがタメ口萌えだったので敬語は使うなとメビウスに言っていました。
334名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:00:14 ID:rmrq7gaq0
忍者キャプター30話にて暗闇忍堂が自ら出向いて捕らえた少年を縛り上げ
そこで大喜びしながら蜘蛛彦と一緒に「泣きわめけ」と騒いでいる姿は首領
のくせにセコすぎて理不尽です。
335名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:05:41 ID:hdmi/jH00
キバット2世と3世では変身後のキバの形がだいぶ違うのに、4世のはまんまノーマルキバなのが理不尽です。
336名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:10:50 ID:0rf8aTKg0
マジレスですが、ダークキバとノーマルキバは全くの別物です。4世が3世からキバを
受け継いでるならば、全く同じなのが当たり前でしょう
337名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:25:38 ID:RNtig1rL0
>>335
例えばパソコンや携帯電話などは、時が進むにつれて外観がコンパクトに、かつ性能は大幅に高まることが多いですが
それと同様に、22年後の世界ではノーマルキバの状態でエンペラーフォーム並みの力を秘められる程までに
キバの鎧の性能が増していました。
あの状態でも太刀打ちできない敵が現れた場合は、タツロットII世とかが助けに現れて
さらにパワーアップするのかもしれません。
338名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:28:27 ID:8YbcZRQJ0
名護さんは目が見えないということで戦いの時は恵さんのサポートを受けていましたが、
それ以外の日常生活では特に不自由していなかったのが不自然です。
339名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:42:36 ID:Aohs+Xah0
結局ライフエナジーとは何だったのでしょう?
当初は、ファンガイアが生きる為に不可欠な、食料のようなものかと思ったのですが、
フロッグファンガイア=大村さんの話によれば、22年間摂取しなくても我慢できる
ようですし、最終回で太牙の、「ライフエナジーの代替エネルギー開発が急務」という
セリフからしても、供給が突如ストップしてもパニックが発生するものでもなさそうです。
一体何なんですか?おやつですか?
340名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:46:00 ID:a9fShq230
>>339
我々人間にとっての特撮作品やアニメ・ゲームみたいなものです
341名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:55:19 ID:jji5gxMv0
>>339
ファンガイアとしての特殊能力を発揮するためのパワーソースです。
人間体で暮らす分には特に消耗しないので、摂取しなくても問題は
ないのです。
342名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:57:43 ID:jji5gxMv0
>>334
獅子は兎を狩るのにも全力を尽くすのと同様に、真の悪はどんなセコい悪事にでも
全力であたるのです。
343名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:23:35 ID:5ASjEPOX0
ウルトラファイトでウーがやたら好戦的なのが理不尽です。
何がウーを戦闘狂にさせたのですか?
344名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:23:44 ID:kssFKWLJ0
>>338
ものが何重にも見える、と言う状態であって全盲ではありませんので、
時間さえかければ日常生活レベルの行動はなんとかこなせると思います。
ちょっと激しい運動(例えばキャッチボールとか)はやはり無理でしょう。
345名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:44:28 ID:RNtig1rL0
>>338
バウンティーハンターとして積んできた経験で、日常生活の動作くらいはとりあえず行えました。
また、こういった万一の事態に備えて名護さん自身も目が見えない状況での行動については
元々知識に触れてはいました(実際恵さんのクロックポジションによる説明は割とすんなり受け入れてましたし)
とはいえ、本格的な実戦で使う機会は今までなかったので最初の戦闘は苦労してたみたいですが。
あとは>>344さんの言う通りです。
346名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:44:29 ID:YSnQBcKg0
>>343
ウルトラマン(初代)と戦ったウーと
ウルトラファイトに登場したウーとは、別個体です。
(言うまでもありませんが、Aに登場したウーはどちらとも別の個体です)
性格が違っていても、なんら理不尽ではありません。

ウルトラファイトで戦闘狂になったのではなく、
戦闘狂という個性を持ったウー(種族の1体)がウルトラファイトに出演しているのです。
347名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:49:26 ID:m3YpP+OZ0
>>339
世紀末リーダー伝たけしの魔黒界の人たちにとっての
魔力みたいなもんです。無くても死にはしなかったですよね。
348名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:03:45 ID:rFFdCE5wO
>>339
やめられない、止まらない。
カ○ビーかっぱえびせんみたいなモノです。
349名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 03:08:17 ID:4lKtk8FO0
>>62
 今だからいえるが、考えてみればもっともだ
 
 アレで貫けると思ってしまうのが本来どうかしてるわな
 
350名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 06:27:33 ID:EVJma7NP0
>>339
よく忘れられていますが、フロッグファンガイアは体内に溜めておける特殊体質だから
大村さんが22年摂取しなかっただけで、普通のファンガイアは定期的に摂取しないと無理です。
摂取しなくてもなんとかなるのかもしれないというのは真夜さんがやつれながらも生きていたことで分かるかと思います。
351名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:21:44 ID:kUDrkErO0
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090116mog00m200011000c.html

何故、敵対組織ガイアークの幹部ケガレシア様が応援に駆けつけ、しかも和気藹々と記念写真まで撮影してるのでしょうか?
あとゴーオンジャーの活動やガイアークについての記事なら通常、事件欄や社会欄で取り扱うべきところなのに何故エンターテインメント>芸能での取り扱いになるのですか?
352名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:44:21 ID:u7t9Cuzu0
>>351
三悪レースでヤットデタマンが快く大巨人の鍵と錠前を貸してくれたり、
タイムショックでツエツエが応援にきてくれたようなものです。
353名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:55:41 ID:3Dm9V/AC0
ライフエナジーの代替エネルギー開発がなぜ昔から行われなかったんでしょうか?
人間と共存してるファンガイアも多いし何年も生きているのなら、一人くらい開発してもおかしくないのに。
その方が繁栄の為有利な気がするのですが。
354名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 09:27:11 ID:1XXJT1l30
>>353
そういうものを開発するより、人間襲ってライフエナジー奪うほうが楽だからです。
人間もファンガイアも、楽なほうに流れると言うことです。
355名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:29:47 ID:1XXJT1l30
正夫はよくて、幸太郎は古臭い名前だというあの世界の未来の、
名前の判断基準が理不尽です
356名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:38:39 ID:d+pPhW4U0
>>355
子と孫の世代でそれだけ感覚が違うんでしょう
ジェネレーションギャップってヤツです
357名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:43:27 ID:HQbeemFH0
>>355
正夫くんの来た時代より幸太郎君の時代は3,40年先の話です。
正夫くん時代は、ちょうどバブル前の名前と現代の名前の差位しかありませんが
幸太郎君の時代では、戦中の名前と現代の名前位の差があります。

貴方の祖父母やその兄弟の名前で一番古臭いと思う名前と
両親の名前の中で比較的今風かなって言う名前とでイメージを比較してください。

ただ今より未来というだけで一括りにするあなたが理不尽です。
358名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:45:51 ID:/ucmVPEO0
メビウス最終回でレゾリューム光線で分解されたメビウスの肉体が、精神だけナイトブレスに
退避させてあったおかげで、フェニックスブレイブとして復活したのを見て、ウルトラマンの肉体は
何で構成されているか理不尽に思いました。
いったん分子レベルまで分解されたのに、精神だけ残っていれば復活可能とはどのような物質で
ウルトラマンの肉体は構成されているのでしょうか?
359名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 10:52:42 ID:5H9L5uZf0
地球人程度のレベルで推し量れると思う>>358が理不尽です。
360名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 11:57:11 ID:soZTKU/NO
始めから仲間内にだけ「実は俺がウルトラマンなんだけど…」と打ち明けないのが理不尽です
そうすれば必要な時にだけ呼び出される非常勤扱いになり、日々の面倒な勤めが無くなるのに
361名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:01:42 ID:soZTKU/NO
うっかり途中送信してしまいました

さらに作戦もウルトラマンを中心に組めるようになり、変身の度に戦闘機を無駄にする必要も無くなります
いいこと尽くめです
362名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:05:23 ID:5H9L5uZf0
>>360
敵に対して圧倒的に有効な戦力が部隊内にいるとしれたら、非常勤どころか、
いいようにこき使われるのが判り切ってるじゃないですか。

本当にいいこと尽くめかどうか、実際にそれが行われたメビウスをもう一度
見てください。
363名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:38:13 ID:5H9L5uZf0
巨大怪獣の大きな目や口から発射されたぶっといビームが、地上の人間に当たるときは
異常に火線が細くなるのは何故ですか?
364名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 12:52:28 ID:bKY+XhU20
>>358
どのような物質で、というよりも物質の再構成の能力を有しています。
メビウスダイナマイトからの復活と同様の原理です。
365名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:06:55 ID:IirVbqTh0
キバについて。
過去パートでは最後まで健在だったゆりさんが22年後に死んでいるのが理不尽です。
366名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:09:43 ID:HQbeemFH0
>>363
拡散した光線のうちの一条が近くを掠めています
実際はかなり広範囲に拡散している細い光線の束が重なりあった結果発射口付近では太い光線に見えています。
367名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:11:06 ID:DbANRYio0
>>363
おそらくエネルギーが集約される性質のものなのでしょう。
やや抽象的な質問ではないでしょうか。次回からは具体例をどうぞ。

>>358
ウルトラマンは自身の存在を一瞬無にすることが可能です。
分子に分解されたぐらいじゃなんともありませんよ。
368名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 13:18:56 ID:1XXJT1l30
>>365
今日生きているからといって、明日生きてるという保障は誰にもありません。
死は来るときはいきなりです。
369名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 17:23:22 ID:hkeoBWQfO
操縦しやすいようメカニズムを似せたのがカマキリコングの筈なのに、カマキリモズー(蟷螂のものを人間大にしたより小さい
ものを使い地走り電撃も放つ)と違い大鎌を使いました。どういうことでしょう。
370名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 17:32:01 ID:5H9L5uZf0
>>367
>>363です。一応具体例を。

ウルトラマン80の25話 アルゴンが口から吐いた光線が、地上の矢的に
当たったとき、ピンポイントでUGMヘルメットの正面だけに命中。
それでも矢的は吹っ飛んで卒倒したが。

ウルトラマンガイアの26話 ガイアが対比して豆粒ほどしかない、超巨大な
ゾーリムの口から吐かれた火炎が、地上に届いたときはビルを一つずつ爆破する程度。
371名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 17:39:35 ID:KL1s9L5N0
>>370
UGMヘルメットは常に不可視の対光線バリヤーを発生しており
それに触れて光線は大部分が反射されたが、小型の装置なので
出力に限界があり防ぎきれなかった光線を受けてしまった。
372名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 17:46:29 ID:+7TQttBr0
>>365
運を使い切ってしまったのです
373名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:50:55 ID:hjU8ktDP0
>>365
私の曾祖母も祖父もお世話になった先生も、22年前には健在でしたが
現在は泉下で安らかに眠っています。何か理不尽ですか?
374名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 18:59:02 ID:DbANRYio0
>>370
火炎が大きすぎて周りの酸素を急激に使ってしまい、すぐに小さくなりました。
375名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:23:52 ID:WsLmv64Z0
>>353
ぶっちゃけた話、ファンガイアと人間の共存、というのは人間には得があっても
ファンガイア側には全く得がなく、ライフエナジーが得られなくなるため損の方が
大きいのです。
恐らくネオファンガイアは「餌と共存なんかやってられっか!」と反旗を翻した一派
だと思われます
376名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:26:35 ID:AMo+Uf9rO
パワーレンジャーターボのラストで、悪の皇帝ダークスペクターが宇宙の悪のモンスター達をまとめてあげましたが、その面子にリタ一味とマシン帝国がいたことが理不尽です。
マシン帝国にとって、リタ一味は仇敵ですよ。ジオのラストで叩き潰された恨みがあるはずです。
如何に圧倒的な力を持つダークスペクターの配下同士になったとはいえ、かつての叩き潰された恨みを果たそうとしないんでしょうか?
377名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:30:07 ID:+7TQttBr0
>>376
放映されなかった部分で、ヒーローサイドでいうところの戦隊の追加メンバーや新ライダー達の様に、
   最初はいがみ合い → その内に力を合わせるように → 俺たちは仲間だ!
といったドラマが展開されていました
378名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:43:07 ID:wKtUjZue0
電王の正月の回で、初詣に行った良太郎が何をお祈りしたの?と聞かれて、
「今年もみんなと一緒に戦えたらいいなって・・・」などと答えていたのが理不尽です。

普通、「早く戦いが終わって平和な時が来ますように」とか答えるものでしょう。
せっかく過去のライダーたちが「戦いは遊びじゃないんだ!」というメッセージを
伝えていたのに残念です。
379名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:49:57 ID:/TgMJolf0
>>378
「2009年からは自立して1人で戦えよ!」とかいきなり言われても困るわけです。
380名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:55:23 ID:+7TQttBr0
>>378
その時の良太郎は、イマジンはそれこそゴキちゃんのように延々と現れ続けると考え、一生ライダーとして人々の為に戦い抜く覚悟をしていたのです
そのために、他の“みんな”の力が必要であるのはもちろん、
そんな状態ではまっとうな職に就けるわけもなく、ミルクディッパーでのバイトに依存せざるをえないので
「みんなと多々買えたらいいなあ」と収入の安定を願うのも人として止むを得ない話でしょう
381名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:59:56 ID:KL1s9L5N0
>>378
みんな仲が悪くてバラバラになる寸前というのをさりげなくバラしてるわけです。
382名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:33:34 ID:HsE/Ak0O0
「最近「まさお」なんてダサイ名前のヒーローはねーよ」ってよく言われます
理不尽です

ってバトルジャパン・伝正夫さんが言ってました
383名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:37:29 ID:HsE/Ak0O0
「最近「まさお」なんてダサイ名前のヒーローはねーよ」ってよく言われます
理不尽です

最近「「まさお」なんてダサイ名前のヒーローはねーよ」ってよく言われます
理不尽です

カギカッコつける場所間違った…orz
384名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:35:44 ID:jGaHaQXs0
>>382-383
『バトルフィーバーJ』は30年前です。
よって伝正夫さんが生まれて命名されたのは、50年以上前となります。
「最近」として引き合いに出す方が理不尽なのです、と言ってあげて下さい。
385名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:45:02 ID:3eUV6ahO0
ウルトラ族が変身する際のアイテムは何故それぞれ違うのでしょう
セブンの次にやって来たウルトラマンっぽい人などアイテムなしとか
違いすぎて理不尽です(´・ω・`)
386名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:48:49 ID:GICnhJJT0
>>385
ずっと全部同じにしてしまうと、悪の宇宙人などにデータを分析されて悪用
されやすくなるので、地球担当が替わるごとにモデルチェンジしているのです。
387名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:17:44 ID:EGU7r2oWO
ウルトラマンコスモスのスモスって何ですか?
388名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:19:28 ID:DyQ7Uvb10
もうそれ秋田
389名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:59:52 ID:udjI8/Am0
そんなのもう岩手
390名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:47:33 ID:O+ve2PgC0
>>387
ウル トラ マン コ スモス
すなわち、
売る 虎 男(マン) 子 スモスとなり、
虎を売る男の子供の名前であることがわかります。
この虎を売る男の名前は
売る虎万太郎という、学校の先生から子供たちにまで人気のテレビ番組が
ウルトラマンタロウ内で確認されているので、万太郎さんの子供と思われます。
391名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 02:00:12 ID:+mqn7lcA0
>>387
>>390
ふいたw
392名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 02:09:33 ID:p2lz6uaH0
ウルトラマンタロウの主題歌

 あれは何 あれは敵 あれは何だ
 謎を秘め 襲いくる 侵略者

結局「あれ」は何だったんですか?
気になって眠れません
393名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 03:00:18 ID:msl6V5+60
>>392
ハリケンジャーを見れば分かるかも知れません。
394名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 03:16:14 ID:+mqn7lcA0
つま先立ちした時の渡と音弥の動きが人間の動きではないのはなぜでしょうか?
うまく伝えられませんがスターウォーズのロボットみたいな動きというか

あとそのシーンの渡のズームアップになるところで宙にフワっと浮いたのはなぜですか?
395名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 05:35:58 ID:24xxc3cl0
>>378
平穏な生活を送ることですら、良太郎にとっては「戦い」です。
スペランカー先生にとって日常生活は死の危険と隣り合わせなのと似たようなものです。
396名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:01:52 ID:JC/YhBbn0
>>353
肉食は罪深い行為だと考えて、ベジタリアンになる人は昔から多いですが、
完全合成食料を真剣に開発・商品化した人はあんまりいないんじゃないですか?
397名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:36:20 ID:f9+HeYS40
ブラックマグマに反旗を翻したイナズマギンガーは後に機械生命体に改造されたのに
そうするようにけしかけたへドリアン女王とアマゾンキラーはお咎めなしだったのが理不尽です。
398名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:46:00 ID:XmnheTV40
>>392
「敵」で「謎を秘め襲いくる侵略者」では?
タロウにおいて謎を秘めた侵略者って、モットクレロンのタマゴを落としていった
正体不明の宇宙人くらいしかいない気がするのがそれはそれで理不尽ですが。
399名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 08:46:03 ID:TXdKq95VO
女王は全能なる神の思惑で疑心暗鬼にかられたまま死に、アマゾンキラーは全能なる神が表立ったことでそれまで
従えていた部下にも見放され一人戦って散るという処刑よりつらい目にあっています。
400名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 09:45:22 ID:sdWXhgx50
>>398
モットクレロンのタマゴを落としていった正体不明の宇宙人

あれは、飼い切れないペットの不法投棄です。
401名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 12:57:40 ID:EGU7r2oWO
>>392
空を見ろ 星を見ろ 宇宙を見ろ
大体の場合は空を見上げた時に星や宇宙もまた見ていますよね
詞に突っ込むのは無粋なのです

ところで、ウルトラセブンだけ「マン」が付かないのが理不尽です
虐められているのでしょうか
402名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 14:17:10 ID:KHbxYRim0
>>401
ウルトラマンのマンは戦隊におけるレンジャーのレや
ドルゲ魔人におけるゲルゲのゲみたいなものです。
語感を優先する場合は外しても良いのです。
403名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 14:49:55 ID:p2lz6uaH0
>>401
その場合は
「空を見ろ、いや昼間の空じゃなく夜空の星を見ろ、
いや特定の星じゃなく宇宙全体を見ろ」
という意味に解せます。指示の出し方はまだるっこしいですが筋は通っています。
404名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 15:11:15 ID:XmnheTV40
551 :名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 15:08:26 ID:XmnheTV40
シーボーズやステゴンとか、ホネバンバラとか、骨だけの怪獣や怪人が
時々いますが、骨と骨の間が空洞になっておらず、代わりに詰まっている
黒いものは一体何でしょうか?
405名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 15:12:05 ID:XmnheTV40
IDまでコピーしちった。
406名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:50:11 ID:GTZmHowc0
>>404
ホネの中に詰まってる黒いものといえばやはりホンネでしょう。
407名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 16:54:34 ID:HDtEYA/v0
骨だけでは動けないので、大抵の骨怪獣・怪人は、あの黒いものを筋肉の代わりにしています。
ですがその材料はまちまちで、怪獣・怪人ごとの出自によって違います。
シーボーズの場合は、集積・圧縮された怪獣の亡霊です。
ステゴンの場合は土です。化石ですから。
408名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 18:31:39 ID:+neIc2YnO
>>404
宇宙の質量の大半を占めるが目には見えないというダークマターです
まわりにホコリが積もって見える状態になっています
409名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:10:30 ID:QoD9c7vu0
仮面ライダー2号対ドクガンダー(成虫)の空中戦の際のバックの大阪城が若干小さいのではないでしょうか?
410名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:24:46 ID:iEjs38bS0
ウルトラマンが「私はもう2万年も生きた」としみじみ呟いているのに
推定20万歳以上のウルトラマンキングが元気溌剌なのが理不尽です。
411名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:36:06 ID:+X4NBDXC0
それは食生活の影響ですねぇ〜
412名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:01:34 ID:DVT/rqZmO
>>394
『柔道一直線』では爪先立ちでピアノの鍵盤に乗り、猫踏んじゃったを弾きましたが、あれが人間の動きではないと言うのですか?
413名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:13:13 ID:TXdKq95VO
>>410
その後の台詞からウルトラ人としては若くとも地球人の寿命は一瞬だからそういったと
わかると思いますが。
414名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:24:44 ID:EGU7r2oWO
>>410
あなたも成人式に出てしみじみ「大人になったなあ」とか思った事もあるでしょう
ウルトラマンもそういう気分になる年頃なのです
415名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:34:39 ID:TxFSefw10
40過ぎると体のあちこちにガタがくるけど
60過ぎの方が異様に元気に見えるのと同じですかね。
416名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:53:42 ID:cUtu4Nfp0
レッドギラスとブラックギラスが倒されたらストーカーになったマグマ星人が理不尽です。
L77星がこんなマグマ星人に滅ぼされたのが理不尽です。
結局故郷のあだ討ちがうやむやになったのが理不尽です。
417名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:00:59 ID:m/8N+oi90
>>416
1番目・部下の前なので威厳を保っていましたが、いなくなってその必要もなくなり、
   心置きなくローランタンハァハァと本性がむき出しになりました。

2番目・滅ぼしたのは、地球に来た変態ストーカーと別のマグマ星人です。

3番目・進学や就職で上京当初は、故郷が恋しくてしょっちゅう電話したり
    しますが、友達が増えたり遊びを覚えるとだんだん疎遠になりますよね。
    「去るもの日々に疎し」というやつです。
418名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:02:46 ID:JC/YhBbn0
>>416
レオは地球での生活を通じて精神的に成長しました。
その結果、仇討ちとかいう後ろ向きな発想は捨てて
宇宙全体の平和のために行動するようになったのです。

ちなみにマグマ星人はもともと理不尽な奴なので仕方ありません。
419名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:47:32 ID:udjI8/Am0
>>409
大阪城はちょうど前日にゴモラに破壊され、大工さんたちが大急ぎで
直したために少し小さめになってしまったのです。
420名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:13:58 ID:Oi5UvFIa0
>>409
逆です。
空中戦の際のドクガンダー(成虫)のサイズが若干大きくなったのです。
最終決戦で怪人巨大化のさきがけと言えましょう。
421名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 04:56:06 ID:Ta9HRaG90
>>401
実は「マン」とは、地球を守り一度は殉職したウルトラマンに敬意を表して儲けられた栄誉ある称号なのです。
故に元々構成観測員でしかないセブンは「マン」の称号を持っていませんでした。
ウルトラマンヒカリの名を与えられる以前のツルギや、
ウルトラマン以前から戦っていたウルトラの父などが「マン」の称号を持っていないこと、
ゾフィー兄さんが近年まで「ウルトラゾフィ」と呼ばれていたことからもお分かりですね。
422名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 11:10:19 ID:TRhs2ngh0
>>401
>ところで、ウルトラセブンだけ「マン」が付かないのが理不尽です

いえ、例の6人のウルトラ警備隊の連中が、
自分たちと同じウルトラがついてればいいだろうと
適当に判断しました。
423名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:35:46 ID:vwF013V4O
鈴木深央さんは人見知りが激しく、洋服を買いに行っても店員に勧められるままに買ってしまい、自分の好みのものを買えないと言っていましたが、
ユニクロのような量販店なら店員に勧められることはありません。
また、今の時代通販で流行のものを安く買うこともできます。
理不尽です。
424名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:40:39 ID:LwCJVyGT0
>>422
6人……
先生、本人がいます!
425名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 15:10:35 ID:gyUqCzgd0
仮面ライダー555のOPで真理が網に入れられたみかんみたいな状態で拘束される
シーンですが、よく考えたら、彼女は何であんな目に合っているのですか?
拘束しているのは何者ですか?
426名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 15:49:01 ID:NmE9zHeh0
そろそろ確定申告の時期ですね。
かつて長者番付というのがありましたが、八手三郎さんの名前が一度も載らなかったのは理不尽です。
あれだけヒット作品の原作を書いて相当儲けてるはずなのに理不尽です。
427名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:26:16 ID:jpel1/VeO
ネオメタルは川田博士に作らせたものなのにワニモズーがやられると、五千年の科学力はどうしたのじゃと
喚くタブーが理不尽です。
428名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:55:43 ID:9ponYs1r0
キバの最終決戦でガルル・バッシャー・ドッガのお供三匹が自己紹介していましたが
なぜその場面でいきなりしたのでしょうか?
429名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:07:15 ID:gqESo5t1O
>>428
大牙に敵だと思われないよう名乗っておきました
430名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:23:41 ID:r7BjWqHu0
>>426
事務所「オフィス・エイトハンド」を作ってそこの収入にしているので
個人の番付には出てきません。節税対策ですね。
431名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:31:04 ID:jSZG7c1X0
【社会】宮城、プール通いにも公用車 仙台市長「私用ではない。利用の実態把握のため」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232239233/
432名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:36:14 ID:9SE2JdYg0
フジテレビ西遊記のキャスト紹介で、
孫悟空:香取慎吾(SMAP)
ではなく
孫悟空:香取慎吾
のみになってるところ。
433名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:09:42 ID:Jl7aM1YbO
>>426
八手氏は文筆業の他に、俳優配役仲介、玩具卸仲介、映画興業仲介などの営業を行っており、
ヒロインが引きこもった、粗悪な玩具で多量の在庫がでた、映画が納品されなかったなどの
ドラブルで多額の損出が発生するため、収益をあげる間がありません。
434名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 19:55:58 ID:3FzZAx8qO
ウイルスや毒物でいろんなトコから出血して今にも死にそうな人が
抗ウイルス剤や解毒剤を注射したら翌日には元気になっているのが理不尽です
435名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:01:05 ID:kIDRX/ZY0
ウルトラマンゼノンがゼットンにしばかれて敗北したきり、汚名返上の意思をみせないままなのが理不尽です。
無様に敗北してもギガバーサクとの最終決戦で助太刀すれば名誉挽回できたはずです。
最終決戦以前にも名誉挽回のチャンスはあったはずなのに、なぜ彼は自分の汚名を返上しようとしないのでしょうか?
436名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:06:20 ID:M5Fahhzt0
>>434
プラシーポ効果です。
437名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:13:05 ID:eRsN/XH80
>>435
その1回の敗北で、現場の荒事は向いてないと悟り、デスクワークと指揮に専念する事にしました
438名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:16:42 ID:3FzZAx8qO
>>435
ゼノンは助っ人ではなくパシりなので最初から名誉なんてありません
ゼットンと戦ったのも着地したらたまたま戦いの真っただ中で一番驚いたのはゼノン自身です。

だから最終話ではマックスを迎えに行っただけの彼は地球に降りることすらしなかったんです
439名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:56:54 ID:zjgxnGYEO
教師もいないのに1年未満で現代の日本語を完璧に覚えた上位グロンギ怪人が理不尽です。
私は何年経っても英語が上手くなりません。
440名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:59:44 ID:5rW96i670
>>423
>ユニクロのような量販店なら店員に勧められることはありません
初めて行った洋服店で散々買わされた→別の洋服店でも同じことになった→「洋服店ってこういうのが普通なのね」と早合点
→ユニクロも同じようなところだと思ってしまう
こんな感じで、なかなかユニクロなどの店にも手が出せない深央さんなのでした。

>今の時代通販で流行のものを安く買うこともできます。
日ごろのドジが災いして、某サングラス忍者先生の如く申し込みの際にいつも番号等の記載を間違えてしまい、
望みのものとは別の物を買ってしまうのでなかなか手が出せません。
ちなみにネットでの通販に至っては、そもそもパソコン類の機械にかなり疎いため
結局なかなか手が出せ(ry

余談ですが、免許を取るときや携帯電話を買うときはかなり苦労していたみたいです。
441名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:07:27 ID:BnSXqCIe0
>>423
女心が分からないのですか?
実際はユニクロで買ってたり通販で買ってたりしたとしても、デートをしている男の前ではそういうことを言うものです。
おそらく太牙とだったら気に入った服を買ってもらえますでしょうし。
ただ渡はそういうことに気が回る男ではないので自腹になったため、内心「ちっ」と思っていたかもしれません。
442名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:08:43 ID:l9aA6I9SO
>>429
そういや太牙とはあの時が初対面か>三馬鹿
443名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:47:33 ID:6AA2XLYs0
>>439
それはあなたがベ集団だからです。早くゲゲルを成功させてせめてズに上がってください。
444名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:48:24 ID:Xw0DKsoF0
最終回で太牙のダークキバは、スネーキングデスブレイクでバットファンガイアに
とどめを刺していましたが、あの技に使用するジャコーダービュートは、サガの鎧の
標準装備品のはずです。どこから出したのでしょう?
445名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:50:09 ID:LwCJVyGT0
>>444
実は闇のキバの鎧の下にこっそりとサガを着込んでいたのです。
446名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:11:44 ID:Pz+UMr9f0
>>444
闇のキバを着ることで太牙自身の潜在能力も高まり、サガの鎧の力がなくてもジャコーダービュートが出せるようになりました。
漫画ですが、幽白で最初は破邪刀の破片が無ければ霊剣が出せなかった桑原が
練習を重ねたことで破片無しでも使えるようになったのと似たようなものです。
447名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 01:08:58 ID:L9xSLVZE0
タイムレンジャースペシャルのジャッカー電撃隊紹介シーン

ジャッカーの名乗りの際に上空をタイムジェットγが通過するシーンがあるのですが、
いきなり出現した謎の戦闘機をその場にいたジャッカーとアトミック魔女が
不審に思わないのが理不尽です。
448名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:35:52 ID:wl1gcysg0
>>447
つ[アンチバリア]
449名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:44:19 ID:OtvBff1lO
>>444
魔皇石の力さえあればどの鎧でも発動可能です。下位互換というやつですね。
450名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 07:45:34 ID:hyEUYjWZO
轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊の
DVDの中に入っている映像特典でアドレスブックの中身があるのですが
デカブレイクの経歴が殆ど【〇〇をデリート】となっています。
彼はいつ警察から死刑執行人になったのですか?
451名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 08:34:29 ID:XNCcLuJW0
>>450
宇宙警察においては、慢性的人員不足と犯罪の激化に対応する為に
抵抗する犯人を無力化して逮捕拘束するという手順は取られておりません
これは20年以上前の銀河連邦警察が派遣していた宇宙刑事からの伝統です
罪状を認めて大人しく逮捕される場合はもちろん逮捕しますが

抵抗し捜査官を抹殺しようとするような相手であれば独自判断で殺害を含む排除が認められていました
デカレンジャーの活躍する時代には、宇宙最高裁判所での高度な審理が行われて
ジャッジメントが下され、デリート(処刑)を許可するかどうかが捜査官の独自判断によらず
決済されるように進歩しました。

捜査官と執行官が分かれている地球の制度の方がローカルな制度なのです。
452名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 09:25:53 ID:rks7Vwp/O
>>450
特キョウに任務が回って来る時点で、相手は重度の凶悪犯罪者です。
デリートされて当然の犯罪者ばかり相手にしているのですから、デリート率が高いのは当然の結果でしょう。
453名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:46:13 ID:IyyHA6Yp0
初期の仮面ライダーでドクガンダー(成虫)やギルガラス、ガニコウモルなど飛行能力を有する怪人が飛行する際彼等は翼を羽ばたかせたりして揚力を得ているのにまるでプロペラ機のような「ブゥゥゥーン」とか言う効果音がするのは何故ですか?
454名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 13:09:06 ID:5fWmlJpO0
>>453
翼だけでは推力が足りないので、補助動力が内蔵されています
455名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 13:16:28 ID:qIoTwGptO
マスクマンは寄生獣バルドがドグラーの傷を治したのを思い出して眉の石化を戻すことを思い付きましたが、
そこからそういう思考に至れるものでしょうか。
456名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 14:57:39 ID:f9Gf8pvD0
>>455
寄生獣バルドに対して「しらべる」コマンドを使用したところ、
「ばんのうやくとしてつかえる」という表示が出ていました。
457名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 15:46:39 ID:hWK34w2uO
普段から超獣や宇宙人と戦い、そのためにある組織なのに
「超獣だなんて・・・夢でも見たんじゃないか?」
と子供を信じないTACの人たちが理不尽です
458名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 16:07:14 ID:u/ABIFc/0
四足の怪獣で、後ろ足をまっすぐ伸ばさずにひざを地面につき、人間が四つんばいに
なったのとそっくりな状態の奴が沢山います。怪獣は我々が今まで見たことのない
未知の生物なのでそういうのもいるのかも知れませんが、チェンジマンに出てきた
巨大トカゲ、ライブマンの巨大カブトムシなど、通常の生物が単に巨大化した
だけの奴まで人間の四つんばいと同じ状態になってしまうのは何故?
459名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 16:09:56 ID:Pz+UMr9f0
>>457
本格的に事件として扱うと、手続き・調査・報告書作成等の面倒な仕事が山積みになるので、
なるべくなら騒ぎにならないように、まずは目撃者の発言を疑ってかかるようにしています。
460名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 16:12:35 ID:Tbz+XpRL0
>>446
なつかしくてニヤニヤしたw
461名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 17:18:28 ID:Z60bXUSCO
>>458
巨大化すると足場の確保が難しくなります
特に都市部ではビルの間の道路を縫って進まなければならないため
四足状態では極めて不利になります
ビルを破壊しながら進むのは示威行動としては有効ですが、敵がいる時は進行速度が遅くなり危険です
そこで、四足怪獣においても、いざという時いつでも二足歩行出来るような膝関節や腰の構造を採用している場合が多いのです。
462名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 17:39:17 ID:GvTojzNP0
ウルトラマン
OPで「光の国から僕らのためにきたぞ我らのウルトラマン」と歌ってますが
ウルトラマンは「僕ら」のためじゃなく単にベムラーを追って地球にきたので
この歌詞は不適当だと思います
463名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 18:35:01 ID:u/ABIFc/0
>>462
「僕ら」というのは、ベムラーの悪行の被害を被った人達です。

或いは、当時ウルトラQやマンを特集していた雑誌「ぼくら」への
ネタ提供のためにやってきました。
464名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 18:57:23 ID:yfd9LACa0
光の国の情報が一部の雑誌にしか公開されていないのが理不尽です。
一般誌や報道番組で特集されるべきだと思います。
465名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:17:29 ID:asj0QNZY0
レスキューフォース劇場版。
普段現場に出ない長官が専用ビークルを持っているのは職権乱用じゃないですか?
466名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:28:08 ID:XXdHf2OS0
キバ34話
渡が失恋パーティーしてるときに名護さんが、
「君が失恋してくれて実に嬉しい・・・こんな嬉しいことは3年ぶりくらいだ・・・」
って言ってるんですが、結局その3年前の出来事がなんだったのか明かされなかったのが理不尽です。
467名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:36:01 ID:k47JHWYm0
>>464
かつて、○学館の雑誌に於いて捏造記事が多かったんです。
なんでも「今までのは間違いで、これからの記事が本当の事です」
っていう訂正のお詫びが載った事もあるらしいですよ(マジで)。
こういう事態を避ける為に、今じゃきちんとした報道構造になってますが、

 記 者 ク ラ ブ 制 度

余所者の加入を遮るこのシステムを、なんとかしないと解決には至りません。
これからの報道を変えていくのは、今現在、
高校大学等で勉強している若い世代です!頑張ろう!
468名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:00:21 ID:IyyHA6Yp0
銀帝軍ゾーンの通貨単位は「ドルエン」で1ドルエン=約100円で換算されるらしいですが、バルゴール(ゾーンの戦闘機)は1機5万ドルエンだそうです。
戦闘機が1機約500万円ってそんなに安くていいのでしょうか?
469名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:16:16 ID:FGnzPnUmO
だから負けたんです。
470名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:29:45 ID:dr7JzuwF0
>>466
回想シーンで、太牙がファンガイアとして目覚め、嶋さんに重傷を
負わせる場面がありましたよね。あの時、悶絶する嶋さんを陰から見て、
ニヤニヤしていたのです。
471名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:30:58 ID:SAmYAEjrO
>>466
キャッスルドランの時の扉を通って真夜に会った世界が、
86年ではなく06年だと勘違いしていたのです。
渡に話すとき体感時間で言うべきか、過去の時系列で言うべきかで一瞬詰まりました。
472名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:47:01 ID:asj0QNZY0
>>466
レア物の印刷ずれボタンをゲットしたんです。
473名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:50:38 ID:lpalrfxO0
>>468
戦艦バルガイヤーが超獣バルガイヤーであったのと同様に、あの戦闘機も一種の生物です。
メカとしては安価ですが、動物としては十分高価です。
474名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:52:15 ID:rks7Vwp/O
>>466
高校の卒業式で後輩の女の子にボタンをむしられずに済んだ。
そのくらい嬉しかったのです。
475名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:45:57 ID:SAmYAEjrO
>>343
あの世界そのものが理不尽なので
自棄を起こしてしまっても不思議ではありません。
476名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:56:46 ID:j3dYVvVB0
>>343
どこもかしこも傷だらけで
うずくまって泣いてても始まらないから
です。
477名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:04:11 ID:Xm9wh8gM0
>>465
おお、もう解禁ですね。

なにしろアノオカタですから、普段から現場に出まくりです。
実は残りの世界消防庁全組織と同じぐらいの人数を一人でレスキューしてるらしいです。
そんなわけなので、職権乱用ではなく適材適所ということなのです。
478名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:34:09 ID:I7KbNpSt0
まとめサイトが機能してないのは何故ですか?
面白い回答と答え結構あるのに・・・誰かお願いします。
479名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:45:15 ID:I7KbNpSt0
アマゾンライダーの最終回でスーツを着用してますが腕輪をしていないのは何故ですか?
取ることはできないはずですが
480名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:55:48 ID:XRg3RZ5xO
>>478
あなたがまとめてくれてもいいのですよ?
481名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 03:19:48 ID:XENstI/q0
>>479
ガガの腕輪と接続したことで、新たに体内に引き込めるようになる能力が発現しました。
なんか違和感があるのか、あんまり使ってないみたいですが。
482名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 04:03:45 ID:I7KbNpSt0
>>480
新参者なので・・・すいません。w

>>481
出したり、引き込めたりできるんですね!
483名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 06:53:13 ID:Bo0sDNZTO
>>457
自分達でさえ超獣に出逢うと手に負えなくて
戦闘機etcを破壊されてボコボコにされ
役立たずと言われて
エースの力を借りないとどうしようも無いのに
子供が超獣と出逢って
無事に生還出来るとは
夢にも思わなかったのでしょう

可哀想な大人達です
許してあげて下さい
484名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 07:16:47 ID:XENstI/q0
ふと思い出したんですが、シュードラン君ってどこ行っちゃったんでしょうか?
485名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:29:02 ID:iN0MF+hE0
>>444-445
聖闘士星矢でサガたちがジェミニ他の上から倒した敵の鎧着込んで潜入していたのを思い出したw
486名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:37:58 ID:+Q2Hn+pb0
ジャンボーグAの武器「ジャンサーベル」
お腹のシャッターが開いてニョキっと出てくるんですが、あんな長い刀を普段どこにしまってるのでしょうか?
敵の攻撃を食らった衝撃で体を突き破って出てきたりしないのでしょうか?
487名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:54:44 ID:b+MCzQHf0
>>484
君の心の中で永遠に生きています
488名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:01:01 ID:5vDv9Ii7O
>>486
セスナ一機があんな巨人になるのと比べれば、些細なことです。
489名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:44:33 ID:qhcnn96z0
アイアンキングですけど
水からどうやってエネルギーを取り出しているか不思議ですけど
それ以前に、他の巨人達と比べて変身時間が短いのが理不尽です。
490名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 10:11:26 ID:2erlwFEl0
>>489
その二つはまさに原因と結果です。
水からエネルギーを取り出す技術はまだ研究途上で効率が悪く、そのために
体内に蓄積できる水から得られるエネルギーでは1分の活動が精一杯なのです。
日本中を旅して政府の敵を退治する任務のため、どこでも補給が可能な
エネルギー源にする必要があったのですね。もし中東の砂漠でイスラム教に
逆らう敵を退治するアフガンキングとかだったら原油がエネルギー源に
なってもう少し活動時間が長かったでしょう。
491名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:53:42 ID:ZeVQias30
ジングウジアヤがミライに会いに行くのに弟のタカトくんを連れてこなかったのが理不尽です。
タカトくんはミライを慕っているんだし、タケナカおじいちゃんにもひさびさに会えるいい機会だったはずです。
アヤ一人だけミライに会いに行くのは弟をないがしろにしていて理不尽です。
492名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:26:54 ID:OJ93NPvk0
>>491
タカトくんも行きたがっていましたが、小学校があるので無理でした
学校は大切だから、休みの日でなければ遠出できないというのは不自由ですが
理不尽ではなく道理にかなった事です
493名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:12:00 ID:8+/lALQV0
>>486
確か、孫悟空は如意棒をミクロ化して携帯してましたね。
地球の猿の妖怪に出来る事ぐらいの事ならエメラルド星人にも出来ます。

>>489
水からエネルギーを取り出して巨大サイボーグの動力源にする方法は、
「魔神竜バリオン」でぐぐってみてください。
あんまり長期間の活動が出来なかった理由も・・・悔しさも・・・
494名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:25:53 ID:BBkWdAfh0
「光戦隊マスクマン」
第1話でアナグマスが「我々が暗く冷たい地底に潜み続ける時代も、もうすぐ終わりを告げる。」と演説した直後、
「地上も地底と同じ暗く冷たい世界にするのだ!」と言い放つゼーバが理不尽というか意地悪です。

アナグマスのセリフからすると地底人たちは地上移住を狙っていたっぽいのに、これじゃ目的が果たせないじゃないですか!
(しかもアナグマス自身は「偉大なる我らの王ゼーバ!!」とかって盛り上げていたのに・・・)
495名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:31:47 ID:2+6i2i7a0
>>494
スキューバなんかでも少しずつ上昇していかないと圧力差で身体にドエラい影響が出ます
そのために、一旦は地上を地底に近い環境にし、徐々に元の地上の環境にする必要がありました
無論、これは非常に困難な事であったので、今まで準備の為に地底に潜まざるを得なかったのです
彼らにとって天敵とも言えるのは『光』だったわけです
496名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:33:48 ID:t6oMXytn0
>>494
暗く冷たい地底に潜み続ける時代は終わりを告げ、暗く冷たい地上を闊歩する時代が幕を開けるのです。
何も問題ありません。
497名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:49:26 ID:OJ93NPvk0
>>494
アナグマスの演説文の読み落としが原因です。
「我々《だけ》が暗く冷たい地底に潜み続ける時代も、もうすぐ終わりを告げる。」
が本来の内容でした。

地上も暗く冷たくする事で、暗く冷たい環境に慣れた自分達が支配的種族になり
以下>>495のようになるという意図でした。
ミスに気づいたゼーバのナイスフォローです。
498名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:03:33 ID:L9Jo422d0
>>494
忘れているかもしれませんが、ゼーバの正体は地底獣リサールドグラーII世です。
地上征服にかこつけて地底人をいじめているのです
499名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:43:24 ID:Mjnm1cyu0
コロムビアCDの1970's特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集Uに
「猿の軍団」のOPとEDが収録されていますが、「猿の軍団」の何処に
(視聴者から見ての)ヒーローが出てきたのですか?
500名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:46:41 ID:Bo0sDNZTO
>>499
視聴者から見た
とは、タイトルに書いて無いから
問題無いのでは?
501名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:57:27 ID:DCPTnG/E0
>>499
ヒーローには「主人公」と言う意味もあります。
したがって極端に言えば、ほとんどの物語にヒーローは存在することになります。
502名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:03:06 ID:SXDxPcJ00
スネーキングデスブレイクといえば、イクサはこれをくらったにも関わらず、即死するどころか、
大したダメージもなかったため、さすが名護さんは最高ですと話題になりました。
しかしよく思い起こすと、通常なら処刑するファンガイアのどてっ腹にジャコーダービュートを
突き刺し、宙吊りにして魔皇力を流し込んでいるのに、対イクサ戦では胴体をぐるぐる巻きにした
状態での宙吊りでした。いくら名護さんといえど人間、胸部を貫かれればひとたまりもなかった
はずなのに、なぜこの時に限って、サガは手心を加えるような真似をしたのでしょう?
503名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:06:46 ID:E4Q/BIKO0
>>502
ファンガイヤのボディに比べイクサのアーマーが丈夫で、かつジャコーダービュートを弾く性質を持っていました
結果貫けずに巻きつく事で代用されました。
504名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:07:39 ID:trhw2Izj0
>>502
嶋さんの部下なので無意識に手を抜いたのでしょう。
505名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:24:53 ID:YShg2MzE0
ゴーデス第二形態は宇宙全ての存在に融合して支配し、唯一無二の強大な存在に
なろうとしますが、それはゴーデスが完全に孤独になってしまうことであり、
そんな孤独の中で生きていけるのかとウルトラマングレートに指摘され、
動揺した不意を突かれてゴーデスは倒されましたが、

独りってそんなに恐ろしいですか? 大勢の気の知れない者とずっと
付き合い続けることのほうが煩わしくて面倒臭いし、独りのほうが
よほど気楽だと思います。
506名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:43:38 ID:E4Q/BIKO0
>>505
人間社会の煩わしさの中では忘れがちですが
生物にとっては多様性はとても大切です。
自分と違う同朋が居るという事はかけがえのない事なのです
故にその原理に人間よりも敏感だったゴーデスはひどく動揺しました。
507名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:43:53 ID:Um0Z/3co0
>>505
ゴーデスはああ見えて麻雀が唯一の楽しみなので、自分含めて最低4人は残しておかないと
まずいということに気づきました。
508名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:28:56 ID:IE63oHHIO
>>505
この場合の「一人になる」は引きこもりとはワケが違いますよ?
ネットにつないだって2ちゃんには誰もいないしどんなサイトも更新されないし
もちろんTV番組だってやってませんよ
そんな生活が気楽だと本当に思いますか?
509名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 03:01:38 ID:tLn4uQ/40
>>499
きちんと本編を見れば、ゴードは(獅子変化しなくとも)逞しい戦士であり、
仲間の危機を何度も救ってくれるヒーローであった事が解るかと思います。

それにビップ大臣も平和主義を目指す政治の世界でのヒーローであり、
大臣直属の忍者一同も広い意味での変装集団ヒーローに含まれます。
更に、ロボットも飛行メカも戦闘に加わります。

それに「猿の軍団」をよく見てると何故かキレンジャーの気配を感じます。
510名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 05:05:48 ID:ZvDK0mj40
ヒーローがamazonで買い物をしているシーンが無いのが理不尽です。

あの独特のダンボールをテレビでも見たいと思いませんか?
511名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 06:48:51 ID:9VDIYMq40
>>510
思わねェ
512名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:31:08 ID:QlogOPQw0
異なる9つの世界に仮面ライダーが生まれたというのが理不尽です。
電王とキバは同世界人だから、世界の数は8つが正しいんじゃないですか?
513名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:33:30 ID:tat+Qibi0
全然知らない人がクウガに変身していたのが理不尽です。
514名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:48:16 ID:trhw2Izj0
>>512
>>513の事実と合わせて考えればわかります。
全然知らない人が変身する電王がいる世界と全然知らない人が変身するキバがいる世界がそれぞれ別別に存在するんです。
515名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:56:56 ID:trhw2Izj0
>>513
一条さんが女体化している事実に比べれば大したことではありません
516名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:58:52 ID:SaxjDXmS0
女体化した一条さんをいいなあと思ってしまった私は理不尽ですか?
517名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:34:06 ID:9eJfpfJ40
>>516
腐の皆さんにとっては理不尽かもしれません。
518名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:42:15 ID:pcPiEmWQ0
ディケイドの冒頭のシーンで、バイクに乗っているライダーは数人だけで、あとは足軽みたいに
走ってついていってたのが理不尽です。
519名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:44:19 ID:pXO+w08C0
>>513
うわ見逃したorz
>>515
別世界?
520名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:05:02 ID:QiLQxDfgO
ライダーカードで使ってないのに変色してしまったクウガが理不尽です
521名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:31:45 ID:leCz3thp0
>>512
>>513-514さんの言ってる通り、正確に言うなら今まで我々が見てきた世界の8つと、
そしてディケイドの舞台となっている、我々が見てきた世界とは違う(かつ電王とキバが繋がっていない)世界の9つ、
計17の世界が存在することになります(主人公たちのいる世界も合わせれば18)。
522名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:44:24 ID:HBVOOZoBO
劇場版でキバ飛翔態が音也を抱きしめたとき翼と翼が貫通しているのが理不尽です
523名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:48:57 ID:Um0Z/3co0
>>518
あの場に至るまでの激しい戦いで失われました。
524名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:11:55 ID:ylLq+O4V0
>>518
他はともかく、シャドウチェイサーを持ってるカリスも走ってるのが理不尽です
525名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:23:49 ID:7Qmc+z4F0
ディケイド1話が放送されましたが、10代目&全員集合つながりでZXから。

@時空破断装置があんなに馬鹿でかいメカだったのにアジト捜索に時間がかかった
 ライダーが理不尽です。

Aバダンのアジトに乗り込み、暗闇大使に対して9人ライダーは全員で名乗りを上げるわけですが、
 その直後の「行くぞ!とうっ!」のジャンプの際に全員がとっていたあの磔刑にかけられたような
 ポーズには何の意味があったんでしょうか?アマゾンだけキャラ守ってジャンプしてますけど、
 普通の1回転ジャンプの方が戦いに向けて勢いをつけられたんじゃないでしょうか?
526名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:09:10 ID:pMW244ID0
>>505
さいとうたかおの「サバイバル」や「ブレイクダウン」を読んでみてください。
完全に孤独な状態で生きるのがいかに大変で恐ろしいことなのかわかりますよ。
527名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:16:48 ID:/Sn/Q09C0
@ディケイド冒頭にて、
 何故かライオトルーパーやドラグブラッカー(withリュウガ?)が、クウガや電王やカイザや龍騎とかがいる混成部隊に混じっていたのが理不尽です。
 ついでにいうと、ジャイロアタッカーやジェットスライガーにのってるライオトルーパーが一人も見当たらなかったのも理不尽です。
 あれだけいるんですから一人くらいいてもいいと思うのですが…

A途中、ヒロインに擬態したワームが出てきました。だと言うのにあまり驚いたようには見えなかった(怪人が出てきた!程度)上、
  んなもん見せられたら、以降お互いが本物であるかどうか疑心暗鬼になりそうなのにならなかったのが理不尽です。

Bオルフェノクになった人たちが速攻で仲間のオルフェノクと共同戦線を張ってディケイドと戦ったのが理不尽です。
 なんで俺怪人になっちまったんだろうとかって葛藤とかしないのでしょうか?
528名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:31:59 ID:LM941SpkO
仮面ライダーディケイド…ダケェド…だけど…

何か不満そうなのが理不尽です
529名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:36:58 ID:67xbCXis0
>>527
まだ謎に包まれた部分が多いので、多分に予想を含んでしまいますがお答えします

@『ライダー大戦』ですから、ガンダムとイデオンや量産グレートマジンガーが一緒にわんさか出るようなノリはむしろ必然です
 またライオトルーパーの乗り物はギャレンの本能的な狙撃によりもれなく撃墜されました

A彼らにとっては、まだアレはワームという擬態能力を持った種族の一匹という認識はありませんでした
  半ばパニック状態でもあり、単に誰かに化ける特殊能力を持った『怪物が出てきた!』程度にしか認識できませんでした
  なので、他にもそういう能力を持った奴が居て、だまし討ちをしてくるかもと考えれば警戒もするはずです

Bおそらくは、自然発生的にオルフェノクになったのではなく、なんらかの意思によりオルフェノクにされ、手先にされた状態ではないかと思います
 或いはカブトの赤い靴やブレイドのアンデッドポイズン的な効果で好戦的な状態になってしまっているのかもしれません
530名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:37:32 ID:zDDMi/4H0
>>505
ゴーデスのスローガンを文字通りに実行すると、光や空気もなくなります。
そもそも空間の概念すらなくなるでしょう。
アザトースと同じような状況ですな。しかも音楽無しで。
531名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:38:13 ID:trhw2Izj0
>>528
いえ、「仮面ライダーでけぇど」です。むしろでかいことを自慢してる自信満々な名前です。
何がでかいのかはご想像にお任せします。
532名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:48:40 ID:29f7yXDv0
何を言っても「パラレルワールドだから」で済まされそうな
ディケイドが理不尽です。これじゃあ何も言えません・・・
533名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:53:49 ID:sZWH2fwJ0
>>532
橘さんじゃ(ry
天道じゃ(ry
「俺は〜においても(ry」
と、先例があるので大丈夫です。
534名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:55:37 ID:trhw2Izj0
>>532
名護さんが最高だから仕方ありません。
535名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:58:46 ID:Or5zK2AZ0
そういえば、ライダー大戦の時にディスクアニマルが普通に巨大化していましたが、
あれ?それって戦国時代のDAの能力じゃね?と思ったのが理不尽です。

あと、北岡先生はいつゼロノスと仲良くなったのでしょうか?
536名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:00:55 ID:W0l9C/310
>>532
これまであらゆる特撮の謎に疑問を呈し、又その謎に挑んできた我々が
この程度のことで怖気づくなどもってのほかです。
それにディケイドならば、そういうアドバンテージを持っているとしても、
何でも「パラレルワールドだから」で済ますようなチートな真似はしないでしょう。

アラを突っ込まれるのが嫌で単に最初から設定を決めていないのを、
さも壮大な謎のように偽装して詐欺行為を続ける色んな過去作品とは違います。
あえて具体名は述べませんが。
537名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:04:40 ID:HBQUdJ3TP
>>536
信者さんが怖いのでエヴァンゲリ○オンの悪口はよそで言ってください
538名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:10:56 ID:Hj0Wg2xP0
>>532
世界観が違う事は既に明白ですので、例えば、
クウガ放送時の設定を根拠として「グロンギはこんな行動はしないから理不尽」
等という論議には全く意味がありません、正に愚論議です。
539名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:15:59 ID:Or5zK2AZ0
>>538
その理論からいくと、グロンギやワームやオルフェノク等の怪人が達が積極的にゴミ拾いを
行っていたり、落し物を見つけたら警察に届けたり、街中で喧嘩があったらそれを止めてあげたり、
人々に夢や希望を与えるためにライブを開いたり、
王蛇がまるで戦隊ヒーローのように正義の味方になっていたり、しても理不尽ではないのでしょうか?
540名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:22:19 ID:W0l9C/310
>>539
デパートの屋上でグロンギやワームやオルフェノク、王蛇などの
着ぐるみを着た別の人だと思いましょう。
541名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:33:25 ID:trhw2Izj0
>>539
グロンギはともかく、ワームやオルフェノクの中にはそういうヤツがいてもおかしくはない気がします。
542名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:38:27 ID:yr7YTqtuO
ちょっと指切っただけでギャーギャークレームつけてくる過保護な親が理不尽です。遊んでたら指切るとか転んで擦りむくことなんてよくあるじゃないですか。「あれすると痛い・これすると痛い」って言う事を学ばずに育つ子供達が可哀相ですよねゴロゴロ〜
543名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:41:46 ID:W0l9C/310
>>542
それは特撮の理不尽でなく、現実の理不尽です。悲しいことですが。
544名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:52:59 ID:X+WNSO9v0
>>542
「あれすると痛い・これすると痛い」なんて、親が誰に文句をつけようがつけまいが学べます。
親が過保護なのと、子供が痛みを学べないのは実はあんまり関係ないのですよ。
545名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:47:50 ID:W0l9C/310
ウルトラマン80の21話で、凶悪な怪獣ガモスを倒すために地球へ来た善意の
宇宙Gメン・ザッカルが悪い宇宙人とUGMに疑われ、80である矢的はそれに対し、
矢的「この星人は友好的で高等な知的生物です。無益な破壊や殺戮をするはずがありませんよ!」
イトウチーフ「? 矢的、どうしてお前がそんなことを知ってるんだ?」
矢的「どうしてって…その…僕の勘です」
この時点で矢的の言動が怪しまれそうなものですが、
タジマ「矢的。UGMの隊員が勘でものを言っちゃ困るな」
ハラダ「第一証拠も揃ってるのに、エイリアンの肩を持つなんてお前らしくもないぞ」

というハラダの指摘が不適切です。矢的は同情的な立場の怪獣や宇宙人が
出てくるたびに温情的な措置をすべきだといつも主張していたはずです。
「全くお前はいつもいつも」なら判るのですが。
546名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:05:54 ID:CLSbuYJm0
メビウスの正体を公表することで仕返ししようとしたヒルカワが理不尽です。
地球のために戦うウルトラマン=地球防衛隊の一隊員ヒビノミライとわかったら、
ヒビノミライは単に地球レベルの英雄になるだけです。実際その通りになってしまいました。
ヒルカワが自分の行為と目的が完全に逆になっているのをわかっていないのが理不尽です。
547名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:09:10 ID:W0l9C/310
>>546
頭に血が昇ると、自分の行動に整合性がないことにも気付かないものです。

或いは、異常に遠回しなツンデレです。
548名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:24:22 ID:bbRMSELCO
>>545
凶悪宇宙人の肩を持つのはさすがにおかしいと思われたのです。
549名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:04:04 ID:NLlFwdqMO
今更ですが>>537が伏せ字にしたようで実は何も伏せてないのが理不尽です。
550名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:10:08 ID:W0l9C/310
怪獣や怪人が溶解液を噴射して人々を片っ端から溶かして殺すシーンで、
逃げ惑う人々の中に、溶解液の泡にまみれて倒れてもがいている人々の所へ
わざわざ走って行って溶解液に自ら当たりに行き、倒れて死ぬ人が時々います。
自殺願望ですか?
551名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:23:08 ID:yEo2E+bv0
他のライダーと違ってパワーアップまでしてるのに、速攻で撃墜された
ブレイドJとギャレンJが理不尽です
552名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:36:21 ID:e1x2xBll0
>>551
ジャックフォームのヘタレ補正が消えてませんでした。
553名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:41:19 ID:/WtDUQu00
>>550
そういうことをすればウルトラマンとかが現れて合体できるかもしれない、と
ひそかに期待しているのです。
554名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:45:21 ID:e1x2xBll0
ディケイドのクウガの世界ですがなんでゴ集団の監視をやっているドルドがメ
のギャリドのゲゲルに首をつっこんでるんですか?理不尽です。
555名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:54:50 ID:67xbCXis0
>>554
あの世界では女性であった誰かさんに惚れてしまい、そのため他の連中が現れた時にドサクサにまぎれて立ち会っています
556名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 20:55:29 ID:mSIUKWmm0
>>510
おもちゃの本で、Amazonの箱が合体したダンボーとかいうロボットの
玩具を見たことがあります。そのキャラについてはよく知りませんが、
非生物が動き出すのは不思議コメディー枠あたりでよくあることなので、
Amazonの箱が特撮に登場するとダンボーになって暴れてしまう可能性を
恐れているのではないでしょうか。
557名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:38:24 ID:suZPNr37O
>>535

ディスクアニマルの件は研究、改良して巨大化出来るようになったのでしょうな

北岡先生とゼロノスの件は別に仲良くなった訳ではありません

北岡先生が何か似てるって理由で勝手にゼロライナーに乗ってました

侑斗はデネブと椎茸論争してて気付きませんでした
558名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:44:51 ID:SDAFz6si0
どう考えても撮影技術のつたなさが原因の手ぶれや多重露光、露出ミスまで「世界が俺に撮りたがられていない」と言い張って自分のせいだと認めない士が理不尽です。
559名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:51:15 ID:E4Q/BIKO0
>>558
恐らく彼の眼でファインダーを覗く限りあれでちょうど露出や露光があってるはずなのですが
彼の眼の方がずれている為にそれに合わせるとちゃんとした写真にならないのです。

できあがった写真を見ても、ズレた見え方をしてるんですが
正常な物はズレながら正しく見える士の目にも、おかしな写真はやっぱりズレながらおかしく見えるのです
560名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:55:46 ID:bbRMSELCO
>>558
士「間違ってたのは俺じゃない、世界の方だ!!」
最終回のディケイド・レクイエムに御期待下さい。
561名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:21:36 ID:7Qmc+z4F0
ZXでもう少し質問があります。

@バダンのアジトがわからない状態で
 どうやって風見は伊藤博士の死亡、
 バダンニウム輸送ルートの詳細などの情報を入手できたんでしょうか?

A終盤でバダン総統の姿を見た海堂博士、開口一番
 「悪霊のエネルギーに違いない・・・」
 この人本当に科学者ですか?
562名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:21:37 ID:trhw2Izj0
>>558
「この世アレルギー」みたいな中二病の一種です。
563名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:24:37 ID:E4Q/BIKO0
>>561
風見さんは、悪党の所業について調べる事にかけては日本一いや宇宙一なので知っていました。

海堂博士の専門分野の一つに悪霊エネルギーと名付けた超自然的エネルギーの研究がありました。
564名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:56:13 ID:Zw6MCbCwO
>>539
私はそのような世界を観ていた記憶があるのですがディケイドになれるでしょうか?
565名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:24:50 ID:ETsLDg7t0
いくら高速回転したとはいえ、
丸いDVDディスクが削れて正三角形になるというのは理不尽です。
566名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:31:18 ID:IcIqoERg0
>>564
試しにディケイドドライバーを入手してみましょう。
偽物も多数出回ってるので、根気よく本物を探してください。
装備して変身できればあなたもディケイドです。
567名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:34:20 ID:98W5/uxc0
ディケイドがカブトに変身した際速攻でライダーになってたのが理不尽です。
キャストオフすらしていません。カブトライダー世界の新記録達成です。
スライガーやドラン、バッシャー、バジン等本編ではあまり活躍してなかったマシンがあそこまでかっこいいアクションを見せてくれたのに、
マスクドフォームの扱いがこうってのは、何というか不憫すぎます。

今後、クロックアップや音撃棒烈火やバジンを呼び出したように、
アタックライドでマスクドアーマーを呼び出せる可能性は無くは無いとは思いますが、理不尽です
568名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:35:16 ID:98W5/uxc0
ゴーオンジャーは「俺は(ガイアークの)総理大臣を倒す」とか言ってて大丈夫なんでしょうか?
569名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 02:32:00 ID:Bup6zKVu0
>>567
キャストオフしたカブトに変身したのだから問題はありません。
ほら、マスクドフォームだと装甲飛ばさないといけなくなるじゃないですか?
最初からそのように設計されてないディケイドだと、それが大きなロスになるんですよ。
しょせんはコピーの悲しいところです。
570名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 04:12:15 ID:+PWnWccf0
超でかいディスクアニマルは存在意義があるのでしょうか?回せないし、持ち運べないし、理不尽です
571名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 05:52:57 ID:1gr0PaccO
>>570
「あれ夢だし」で済ませてもいいですが、とりあえず。

平行世界をある程度行き来できるらしい事から、物質やエネルギーも何とか、世界間で融通し合えると思われます。
よって、シンクロン原理によるブライシンクロンマキシムを使えば、普段は小さいディスクアニマルも巨大化出来るのです。
板違いで恐縮ですが。
572名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 08:42:25 ID:8z3D1sYM0
ウルトラ戦士が必殺光線で敵を倒すとき、基本は敵が粉々に爆発しますが、
同じ光線技を使っていても回によって、怪獣が突っ立ったまま全身が燃え上がって
焼き殺されたり、爆発する間もなく蒸発するように消え去ったり、
効果がバラバラなことがあるのは何故ですか?

肉弾攻撃のはずのレオキックさえ、敵が胸から火を吹いてくるくる回った後
倒れて爆発するのと、斬首されて倒れて死ぬのとの2パターンで毎回バラバラです。
573名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:14:22 ID:IcIqoERg0
>>572
ウルトラ戦士の技のせいではなく、倒された怪獣・宇宙人らの体質の違いによるものです。
爆発し易い物質を貯め込んでいる物はそれが爆発して砕け散り
全体的に燃焼し易い構造の場合は燃え上がり
内圧が高く表皮で抑え込んでる場合等は関節でちぎれたりします

技自体がやっていることは同じなんですが、怪獣や宇宙人の生態は不思議ですね
なお、同じ宇宙人や怪獣で結果が違う場合等は、個体差や体調によって左右されています
574名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:08:11 ID:XERb6SEHO
>>568
異世界であってもなら、総理大臣どころか総統(ヒットラーからわかるようにより権限を独占した
肩書)やら帝王を倒してきたヒーローはどうなりますか。
575名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:57:51 ID:ODTkmhZk0
>>570
円形から人型に変形する……
そうです。ゴローダGTは実はディスクアニマルを元に開発されたのです。
ゴローダが巨大化できるのだから、
元になったリョクオオザルが巨大化できることになんの問題がありましょう。
576名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:09:38 ID:I8Ff4Hd/O
>>568
ヨゴシマクリタインさんは「総理大臣」ではなく「総裏大臣」なので大丈夫ですよ。
577名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:36:25 ID:wMnh0YPJO
>>568
ヨゴ氏が国会を吹っ飛ばしたので対抗心に火がつき「(なら)俺は総理大臣を倒す」と言ったのです。
まあ支持率低いですし、恐らくゴーオンも太郎氏をよく思っておらずこれを機会に叩いてやろうと思ったのでしょう。
578名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:48:55 ID:xeDRu0tpO
>>572
胸から火を吹くのが通常のHPゼロの時の死に方で、
それとは別に首をはねられると某ゲームのようにHPがいくら残っていても死んでしまうのです。
579名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:42:59 ID:ykl2Gukw0
せっかくおいしい名前を貰っておきながら、ケッテイバンキが「○○にけ〜って〜い!」と言わなかったのが理不尽です。
580名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:53:53 ID:QaouIzcc0
仲間が次々と消えているのに、呑気にゴーオンゼミナールなんかやっているのが理不尽です。
もっと他にやるべきことがあるでしょうに。
581名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:59:39 ID:ELeSRNgh0
怒ってる相手の前で笑いのツボを押すのは逆効果じゃないでしょうか。どう見ても
謝ってるようには見えないと思いますが
582名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:15:07 ID:1gr0PaccO
>>581
あんたもこんな風にできるよ。一生治らないようにもできるんだよ。呼吸困難で死に至る事もあるよ…
という、怒ってる方への無言の脅しです。戦わずして退けさせようという兵法ですね。
583名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:25:19 ID:wMnh0YPJO
「みんな、ウルトラの国ってどんなところかな?デザインを描いてすぐに送ろう」

タロウが死んでゾフィーも死んで、絶望的な悲しみに落ち込んでるだろう子供たちにこんな事を語りかけるのが理不尽です。
584名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:48:42 ID:rvKG+lfe0
ディケイド:俺は…戦い方を知っているのか?

戦い方云々の前に、
擬態とかクロックアップとか超でかい蟹とかバイクが変形するロボットとか
怪人の攻撃の犠牲者が怪人になったとか、太鼓のバチから炎が出たとかそういう件はどうでもいいのでしょうか?
585名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:05:26 ID:BZkciwt40
>>584
どうでも良くないからこそ「俺は…(こんなとんでもない連中を相手にする)戦い方を知っているのか?」と
不安になって自問自答しました。ここまでひどいと逃げるより立ち向かうほうがまだマシそうですからね。
586名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:10:00 ID:c5vzT/lP0
>>583
パレスチナ難民の子供だって誕生日を祝ったりする権利はあるはずです。
日常が恐ろしいからこそ少しでも夢を見させてあげたいじゃないですか
587名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:41:09 ID:BPGYibZq0
>>580
>もっと他にやるべきことがあるでしょうに

玩具で怪我した子供たちに土下座せよと?
588名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:44:11 ID:nVFPOVIk0
理不尽な点についての質問ではないのですが
ゴーオンvsゲキレンについての質問は映画公開終了後からと
DVD発売後からのどちらなのでしょうか
589名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:22:14 ID:k12Xfl9N0
>>579
カラーリング的に、ゴーオンピンクとして軍平と交代させられる可能性を危惧しました
590名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:52:37 ID:l5lS2+Se0
>>588
映画が先だから映画から1ヶ月でいいと思います。
591名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:06:58 ID:CRcx2F9H0
バビロス号のセキュリティが穴だらけで理不尽です。
40話では不思議獣テロテロの卵が仕込まれたぬいぐるみが、メインルームに
持ち込まれてようやく警報が鳴り、41話では操られたビビアンの爆弾には
全く無反応で、時限装置がスタートしてようやく警報が鳴り出す始末。
いくらなんでもズサン過ぎやしませんか?
592名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:14:35 ID:VQNjSFXB0
>>591
シャイダーもアニーも、いざとなれば自分らが直接戦えばどうとでもなると
思っているのです。
593名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:33:31 ID:cHBj8v480
新帝国ギアのメカクローンたち。

行進の時 上下に手足動かしすぎです。
無駄な動きでエネルギー消費するより バイオマンと戦う時にそなえておくべきだと思います。
594名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:33:41 ID:VQNjSFXB0
ウルトラマン80の23話で地上に侵攻しようとしていた地底人の女王イーナスは、
自分が地上人との渡りをつけるから話し合いに応じてくれと矢的に説得され、
地上と戦うのを暫く待つことを承諾しましたが、

配下の地底人達が、森にいたキャンパー達の周りをうろついて脅して
回っているのがそのままです。何故一端地下へ引き上げさせないのですか?
全身真っ白けで目鼻のないのっぺらぼうの異形が大勢でそこら辺をうろついてたら
誰でも怖がると思います。
595名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:34:55 ID:VQNjSFXB0
>>594訂正。22話でした。
596名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:10:49 ID:avIDlIWY0
>>594
彼らも地下暮らしで娯楽に飢えていたのです
せめて一晩のキャンプがしたいという切なる願いを無碍にできなかったのです
597名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:45:51 ID:c5lTcYf00
>>593
あれはエンジンのアイドリングみたいなもので、いきなりバイオマンが現われた時に
速やかに戦闘状態に移行出来るように馴らしているのです。
598名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:52:25 ID:8N2jrxNn0
魔法戦隊マジレンジャーのシーフの回で、マジシャインの大事なものが
トラベリオン>スモーキー、勇気なのが理不尽です
599名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 03:00:28 ID:xHJCf9m50
>>598
鉄ヲタをなめてはいけません。
600名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 07:42:37 ID:/VxJ7nz90
仮面ライダーキバ「マシンキバー」
仮面ライダーディケイド「マシンディケイダー」
ライダーのシンボルとも言えるバイクのネーミングが二年続けてこんなんでいいのでしょうか?
601名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:38:41 ID:O+1y/RbXO
初期戦隊のロボットはどうなりますか?
602名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:38:40 ID:cuQGm2MiO
「ライダーマンマシーン」とか「カブトロー」とかも
たいがいだとは思いますが…。
603名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:46:10 ID:avIDlIWY0
>>600
子供に毎年玩具をせがまれるお父さん・お母さん、お爺ちゃん・お婆ちゃんの事情を察してください。
番組のタイトル位なら何とか覚えられても、普段聞きなれない単語の名前を覚えろというのは大変です
一般的な英語名称などで語感が良く、意味が格好良く、なじみ深い単語なんて皆使われていますから

平成ライダーでは本編中に一度もマシンの呼称がつかわれない事もあるように
本編中には単にキバのバイクやディケイドのバイクという扱いな物が
バンダイが商品化する上で付けた名前が、「マシンキバー」や「マシンディケイダー」
という事なので察してください。
この辺はクウガの「金の力」が「ライジング」と名付けられているのと同様です
あるいは、電王の「てんこ盛り」が「クライマックスフォーム」と名付けられてたりとか

本編中に使用されない呼称はあくまで商品上の名称です。
サイクロン・ハリケーン・クルーザー・ジャングラー・カブトロー等とは意味が違います。
604名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:59:52 ID:wmWs8lwr0
THE NEXTのシザーズジャガーはサラリーマンを廊下で待たせた後
裏で変身→壁裏の端からハサミを貫通させ切り裂き攻撃→首を切断していました。

なぜわざわざそういう殺り方をしたのでしょうか?
605名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:47:13 ID:yisENHdn0
>>604
必殺のファンだったので、思わず派手な不意打ちをやりたくなってしまったのです。
606名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:52:38 ID:3yRgcdHt0
姿は同じなのに、性格が違いすぎる渡が理不尽です。パラレルワールドの渡は
子供ですから、あの渡はディケイド世界ではなく、キバ世界の渡のはずです
607名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:09:33 ID:sPjYkcLT0
>>606
一時的ながら、キングの座に君臨したことで、
落ち着いたふてぶてしい態度が身につきました。

ただし、静香ちゃんの尻に敷かれていることと、
名護さんに弟子扱いされている部分は変わりません。
608名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:27:44 ID:WI2ImIuV0
>>606
実はレインボーマンとウルトラマン80同様、
名前が同じだけで別人です。
見かけもそっくりですが。
609名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 12:51:36 ID:wmWs8lwr0
>>605
ありがとうございました。彼も特撮好きかもしれないですね。
610名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 13:54:19 ID:B4hsSDHqO
仮面ライダーアギトより

闇の青年が民家から近過ぎる場所で蠍座を動かしていたのが理不尽です
聖地がバレバレです
611名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:00:59 ID:7KRGgaNa0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224468803/680
↑ディケイドの意味を理解してないのが理不尽です。
612名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:22:42 ID:p8vvnyePO
>>611
馬鹿と決め付けるのは早計です。
単語そのものは知っていてもカタカナで書かれると結構わからないものです。
I don't know.なら簡単ですがアイドンノー等と書かれていたら訳がわからないでしょう?
そういう事にしておいてあげて下さい。
613名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:31:01 ID:XV8rKkU00
私も最近まで「ミシン」の意味を理解していませんでした
614名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:10:29 ID:v53GyjwC0
>>611
そこが蠍座を動かす為のベストの地点でした。
ヤ○ザの事務所や、女湯の中でなかっただけマシというものでしょう。
615名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:19:08 ID:yLci8Wi60
レオ兄弟ウルトラ兄弟の回で弟たちがレオと戦っているのに、
立ったまま様子を見ているゾフィーが理不尽です。
戦うのか仲裁するのか態度をどうしてはっきりさせないのでしょうか?
616名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:26:58 ID:SC9GQ9pA0
>>615
レオたちの態度を見極めようとしていました。
617名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:40:51 ID:N2sd97IH0
マグマを吸ってエネルギー源にしているのに
火山から噴き出したマグマに投げ込まれて焼死するルナチクスが理不尽です。
618名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:42:55 ID:xb22yt6H0
>>615
おっちょこちょいのゾフィー兄さんですから、下手に仲裁に入ろうものなら、
光線技の巻き添えをくらい、頭に火がついて七転八倒する恐れがあります。
とりあえず静観するのが無難です。
619名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:56:55 ID:0NkHGdLh0
アギトでジャガーロードに襲われ喉輪の体勢のまま
日が暮れるまで耐えていられた北條さんが理不尽です。
620名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:06:15 ID:mBXnHAd30
>>615
ゾフィーの思慮は内山ウルトラで語られています!
まとめてM87光線で葬る事も出来るけど、
あまりの威力故に、月も、その気になれば地球さえも、
吹き飛ばしかねないので迂闊に技を出せないのです。
バードン戦で戦いに慣れてない様子も見る事が出来た筈です。
・・・デスクワークが多くなって現場の判断が出来なくなってきた、とも言うか。
621名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:35:32 ID:dyJf0p0r0
>>617
水という物質をご存知ですか?
人間は(エネルギー源ではありませんが)これを必要としていて飲んでいますが、
これが満タンの容器に沈められたら死んでしまいますよ。
622名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:44:05 ID:dVZbCYzn0
>>617
我々も冷水で喉を潤しますが、冬の海に叩き落されれば心臓麻痺で死にます。
体内に摂取することと、体外で接触するのは別の話なのです。
623名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:02:06 ID:3u1hj8G/0
シャイダー44話。既に怨霊と化しているのに、
バビロス号の落とし穴にひっかかる夜叉ギャル1が理不尽です。
624名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:26:35 ID:o4mL4q5E0
>>623
実体のある死霊、ゾンビみたいなもんです。
625名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:45:48 ID:HdGexTUy0
キバとイクサとサガとレイとアークはそれぞれが異なるところで生み出されましたが、
なぜ全てベルトとフエッスルという共通点があったのですか?
626名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:47:41 ID:o4mL4q5E0
レッドバロン後期OP
「レッドバロン レッドバロン レッドバロン 飛んで行け
この次の 君に指令を伝えよう
青い地球を守るため 君がやるこの大使命」

AI搭載でもなく自我のないレッドバロンに使命を伝えても遂行できないと
思います。パイロットの紅健に伝えないと。
627名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:06:05 ID:ZHkkVnzg0
>>625
日本海でも太平洋でも大西洋でも地中海でもインド洋でも、
海水を精製すれば塩がとれますね?
それと同じです。
628名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 02:02:12 ID:QXPoH/sdO
光の国は、たかが恐竜のゼットンが一兆度を放つにも関わらずゾフィー隊長の87万度で喜ぶのはどうかと思います
629名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 02:33:38 ID:s+YxKygH0
>>628
1兆度×1対87万度×200万なので問題ありません
掛けてる数字はその温度を持つ粒子の質量×照射時間の長さです
630名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 02:35:32 ID:zJ8p2InI0
キバの何話かで、

幸せいっぱいの花嫁が死んでDQN糞ガキが死なないとかマジありえないんですけど。
超理不尽です。
631名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 03:12:17 ID:Y/0p3TLS0
>>630
世の中良い事の後には悪い事が起きるものです。
きっと彼女は結婚までに運を使い果たしたのですね。
632名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 05:13:57 ID:qh5KUWcLO
>>626
SSIの隊員たちが日本中どこでも即座に機動力を得て、宇宙鉄面党の動きに素早く対応できるよう、
全国展開しているバイク屋の「レッドバロン」へ協力を呼びかけている歌です。赤いスーパーロボットは関係ありません。
633名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 06:30:08 ID:objWPeL30
>>630
キバの世界で怪人が人間を襲う理由は彼らのエネルギー源が人間だからですが、
劇中では「夢を持った人間」や「アスリート」など特定の条件の人間しか
襲わない偏食な連中が多く登場することから食事にこだわりを持つ生物だと考えられます。
そんな彼らにとって糞ガキは「餓死しそうにならない限り食べたくない」レベルの
食材だと思われます。(花嫁はルークの気まぐれなので運が悪かっただけ)
さらにその回の怪人は糞ガキが空き缶を蹴り飛ばすまで登場しなかったので
単に空き缶の当たり所が悪くてムカついただけなのでしょう。
634名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 07:54:30 ID:ZkxkkeYVO
ヒーローに昼ドラの世界をぶちこんだキバの脚本家が理不尽です。
635名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 08:44:02 ID:cXmm2SM90
>>634
荒れるので、アンチスレでお願いします。
個人的には共感しますが。ええ、共感しますが。
636名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 09:22:55 ID:xkK/MH3P0
戦うトレンディドラマには、理不尽は感じなかったのですね
637名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:18:49 ID:FHKO6XmG0
戦う交通安全に比べれば…
638名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:33:35 ID:lmyUHMdu0
どれにも理不尽なんかありませんよ?
何をぶち込んでも消化できる特撮は偉大なジャンルです。
639名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:41:10 ID:zEzbOd7g0
怖いと言っているウルトラ6番目の弟を名乗る子供に気球に化けた超獣を誘導するという危険極まりない役目を
ウルトラの兄さん達が恥ずかしがるなどという訳の分からない論理でやらせる北斗星司が理不尽です。
640名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:25:04 ID:9ryQt7Rs0
>>639
まず、句読点も改行もなく、読みづらいあなたの文章が理不尽ですw

ウルトラマンAのバッドバアロンの話のことかと思いますが、
大勢の子供の魂を救う為です。怖いだのとほざくガキに勇気を出させるには、
それくらいの強引な理論でねじ伏せなくてはいけません。
もしモロボシ隊長だったら「甘ったれるな!」と鉄拳制裁をくらうか、
ジープで轢かれていたでしょうから、北斗の優しさに感謝すべきです。
641名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:27:11 ID:cXmm2SM90
>>640
ウルトラ6番目の弟などと大口を叩かなければ見逃してもらえたでしょう。
同情の余地などありません。
642名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 13:36:56 ID:zEzbOd7g0
>>640
改行をサボって読みづらくなってしまったことはお詫びします。
失礼しました、以後気をつけます。
643名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 13:48:35 ID:2/uQxdNd0
ウルトラマンの光線技は手から出すのと、フォトンエッジのような頭から出すのと
レオキックのように足に光線を集中させるのと、あとバックルビームの
ようにへそから光線を出すのというように体の各部分から出しているのに、
口から光線を出すのがないのが理不尽です。
怪獣だって口から光線や熱波を放っているのだからウルトラマンだって口から
光線を放っても自然だと思いますが、出さない理由はなぜなのでしょう。
644名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 14:13:44 ID:zSwFI2QJO
>>643
それは初代ウルトラマンがハヤタと一体となっていた時の事です。
人間が口から光線のようなものを出すのを目撃した際にその人がのけ者扱いされたり、介抱されてるのを見て「ああ、口から光線を出すことは気まずいのだな」と感じました。
以来ウルトラ戦士の間では口から光線を出すのは御法度なのです。
645名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 16:17:11 ID:cXmm2SM90
ゴース星人は何故パンドンの二つの口を左右につけたのでしょうか?
口から吐いた炎が横に飛んでいって、セブンを狙いにくいと思います。
646名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 17:37:51 ID:1imZXqui0
>>645
逆に考えてはいかがでしょう。余り馴染のない炎の飛び方はセブンも避けにくいのです。


さて、先程から貴殿は相当数の書き込みをなさっています。
この行為を嫌がる人もいらっしゃいますので、そこの所を宜しくお願いします。
647名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 19:11:27 ID:npP7ZAyu0
アニメオタクのおねえちゃんのつくえのうえにおいてあった
まんがをこっそりよんだのですが、そのないようがりふじんです。
ウラタロスがモモタロスにとうがらしいりのコーヒーを
のませて、モモタロスがうごけなくなったところを、むりやりキスしたり、
モモタロスの○○を××したり、△△に□□をいれたりして
たのしんでいました。モモタロスもまんざらではなさそうでした。
…ウラタロスはおんなのこにしかきょうみがないはずなのになんで
おとこのこあいてにひわいなこういをしているのですか?

たけしくん(5さい)
648名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 19:25:39 ID:AQKtvJxv0
>>647
なんで「ひわいなこうい」だとわかったのかな?
うそはいけないよ!たけしくん!
649名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:07:10 ID:kwDOWyMX0
>>625
イクサはともかくレイとアークはキバットによる変身システムを模倣した結果生まれた代物
なので何も理不尽ではありません
650名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:16:19 ID:7hOEInXg0
ジェットマン「帝王トランザの栄光」より。
バイオガンで凱たちをオブジェに変えたトランザは、それらをバイロック内の
自分の椅子の周りに飾っていましたが、バイオガンが破壊されると凱たちは
元に戻った上に、竜とトランザが戦う場所にワープしてきました。トランザにしては
あまりにも親切な戻り方です。理不尽です。
651名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:16:31 ID:npP7ZAyu0
政府が関与してる割にぶっちゃけ低予算にもほどがあるエコガインダーが
理不尽です。
ひょとして予算たくさん使うと光熱費とかかかって環境によくないから?
652名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:19:24 ID:mum4VYaO0
>>644
バックルビームは、
地球人が腰のあたりから何かを発射すると喜ばれるのを見て
開発したのですね。
653名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:39:18 ID:koFIUmqc0
>>645
あれは本来「辺り一面を火の海にするため」の怪獣です。
ゴース星人の本命は地底ミサイルなので、大規模火災を引き起こし
セブンやU警備隊が消火や救助で釘付けにするのが目的でした。

たまたまセブンが過労死寸前だったのでいい勝負になっただけで
本当は戦闘用じゃないんですよ。
654名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:47:07 ID:YTAg8Koe0
最終三部作におけるメビウスのインペライザー達との戦い方が理不尽です。
なぜスピンキックで倒せると分かったにも関わらず、
わざわざ自分へのダメージが大きいメビュームダイナマイトを使ったりしたのですか?
後続のインペライザーはまだまだ控えてるし、更にこれから敵の大ボスも来るだろうというのに、
体力のペース配分が滅茶苦茶だと思うのですが。
655名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:49:27 ID:CVJ5gZqc0
>>654
あえて大技をぶっぱなして迂闊に敵に余裕を見せる&二の足を踏ませるのは一対多の基本戦法の一つです
656名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 21:10:21 ID:RMcfjq6/0
>>654
34話「故郷のない男」での「タロウ兄さんは許したらしいが俺は許さん」発言以来、
タロウとレオの関係が微妙なものになっており、メビウスとしては担当教官であるタロウに気を使って、レオに関係する技は自重しました。
657名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 21:30:56 ID:s+YxKygH0
>>654
メビュームダイナマイトは使った後の反動は大きいけど使う為の体力の少ない技なのです
(過去の使用も追い詰められ体力のない時ですから)
既にスピンキックという体力がないと使えない大技を出す余力が無かったので
インぺライザーを倒せる技がそれしか残っていなかっただけです
658名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:53:51 ID:dGB+wY+E0
>>645
敵が「ウルトラセブン」だと聞いててっきり7人いると勘違いしたので
広範囲に攻撃できるように準備したのです。
659名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 02:14:20 ID:s4iGiySO0
初期のショッカー怪人は倒されたら泡になって溶けていましたが
途中から爆発するようになったののでしょうか。
660名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 02:39:28 ID:arz772Z80
>>634
昼ドラなんぞ見た事ないくせにかしこぶる貴方が理不尽です。
とりあえず昼ドラと少女漫画の区別くらいつくようになってから書き込んでください。
661名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 02:41:08 ID:arz772Z80
>>659
ええ、なったのです。で、なにが理不尽なのですか?
662名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 03:02:53 ID:JJrUY8g10
>>659
首領から負け続きのショッカーは意識が足りないのでは?と言う意見がありました。
そして泡で溶けるのは少し甘いのではないかという考えに辿り着き
気合を入れるため、怪人に爆弾を忍ばせるようにさせました
663名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 07:04:41 ID:pCVwREs10
アーマードダークネスですはエンペラ星人のために用意された鎧だというふれこみですが
あのデザインだと装着時に頭とか肩のトゲトゲが引っかかると思うのですが。自分の体型を
考慮しない星人が理不尽です。
664名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 07:50:47 ID:BMpPdckh0
>>659
怪人たちが余りにふがいないので、やられることは前提で
あわよくば最後の爆発で道連れにしようという作戦に転換しました

>>663
大事なオーダーメイド品なので着ながら溶接しました
なくしたり、奪われたりしないようにおいそれとは脱げないようにしたのであって設計ミスではありません
665名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 08:45:14 ID:R2cfmNqb0
今ごろ持ち出す>>660もあまり賢くないです。
666名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 08:56:48 ID:Dcj5u4kBO
ディケイドのバイクはどこから現れたんですか?急に乗って出てきましたが……
667名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 09:27:33 ID:ePBDBkhvO
>>663
トップの角の幅が肩幅ほどもあるフリーザ軍のバトルジャケットを参考にしています。
668名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 10:28:20 ID:gkPNDcq30
>>665
くやしいのうwwwくやしいのうwww
669名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 11:45:07 ID:Int/2jlz0
今、MrAによってM作戦が実行されようとしていますが、レインボーマンがいないのが理不尽です
670名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 11:50:40 ID:4kxyGonsO
>>666
元々もやしが乗ってるバイクです
671名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 12:23:22 ID:g1QUv1Wt0
>>669
本編の台詞をいくつか思い出しましょう。
「その悪に気付いているのがお前だけなら、たとえ基地外扱いされようとも、
 お前が事件解決に向けて動くべきじゃないかな」
「事件が起きればレインボーマンが解決してくれると言う人も居る。
 だが俺はそうは思わない」
「レインボーマンは(中略)ただの人間なんだ。だから俺達も、
 彼を助けて一緒に戦わなければならないんだ」
672名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 12:50:30 ID:dH2Lk/9W0
ヒーローを捕らえた敵怪人や幹部が
「ただ殺すだけでは面白くない」などと抜かすのは何故ですか?
さっさと殺さないから負けるんでしょうに・・・
673名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 13:48:45 ID:y2uoyMcG0
>>672
あなたが書いている通り、「ただ殺すだけでは面白くない」位に憎しみが深いからです
あっさり殺してしまっては気持ちが晴れない上に追加もやり直しもできなくなってしまいます。
674名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 16:49:09 ID:HIFFYHxx0
>>672
今までの敵というのは、
ただその場で殺すには勿体無いほど利用価値はたくさんあります。

一つ目、「今まで連戦連勝されてきた理由」をあらゆる検知(解剖など)から解析して、
今後の組織の活動に役立てることができます。

二つ目は今まで逆らってきた見せしめとして公の場で処刑する事で、
新しい敵がうまれないようにする牽制としての役割。

三つ目は洗脳して自らの組織の新戦力として利用。

そのほか我々が思いつかないようなとんでもない方法があるかもしれません。
つまるところ、そのまま抹殺するには勿体無いほど使い道があるものです。

逆に、ただその場で捕まえて、そのまま抹殺するには、
下っ端現場怪人だけの判断では流石に幹部の立場も無いので、
幹部の判断を仰がないと何も出来やしません。
縦社会の悲しい現実です。
何せ仇敵の最前線、
675名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:51:42 ID:pOubw9BA0
>>674が喋ってる途中で消されてしまったのが理不尽です
676名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 17:59:18 ID:HEhZfyZX0
ヨゴシュタインの遺影に、線香の一本もあげないヨゴシマクリタインが理不尽です
677名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:08:59 ID:HIFFYHxx0
>>675
…では続きおば…

なにせ「仇敵の最前線 = 自分たちの作戦が失敗する最大の要因」なのです。
手に入る相手側の情報は正義も悪もなくのどから手が出るほどに欲しいものです。
しかしながら、毎回毎回倒されっぱなしである以上、現場でそのままくびり殺したくもなるでしょうが、
どちらも所詮「組織の一員」に過ぎません。悪側は特に…

正義側はいろんな組織系統や組織ですらないものもありはしますが
(最新の正義ノミカタの方々なんていい例です。まぁ、一部、悪側にもそういう連中はいます。
しかも、ここ最近特に増加傾向にありますが)

「悪の組織」はそうは行きません、一中堅怪人が正義の味方をその場で抹殺し、
その勢いで下克上なんてされたら、それこそ組織崩壊につながります。
もともと中堅怪人たちは通常洗脳されていたりして、上の命令しか聞けないようになっている者も多数いるので、
「個人の判断」なんてあるわけでもなかったりしますが、なにより上層部の命令は絶対なので、
一怪人がその場の判断正義の味方を捕まえた上で「ただ殺す」ことは出来はしません、
それは上層部の命令が失敗した時の最後の手段です…

いやぁ、組織って厳しいですね…
678名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:10:37 ID:yFuhkw+/0
>>677
続き書かない方が色々想像できておもろかったのに。
679名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:03:02 ID:mLGy+nR70
ウルトラファイトで怪獣やセブンは何のために戦っているのでしょうか?
単なる遊びにしては岩をとどめに投げたり腕をもぎ取ったりとやりすぎです。
680名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:09:41 ID:rcmIn9+p0
光の国も地球も最終戦争で滅亡し
暴力だけが支配する世界になっていたのです。
681名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:33:51 ID:Gd63w0Dx0
>>676
本編をもう1回見直してから書き込んで下さい。
682名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:17:13 ID:H+82yu1H0
ソルブレインの樋口玲子は22歳医師という設定ですが、
医学部は6年間なので、医師国家試験合格時点では少なくとも24歳以上です。
それに、医者になるには医学部を卒業していないと絶対無理じゃないですか。
何故警察学校を出たはずの玲子が医者になれるのですか?
683名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:29:57 ID:PgMX+bbM0
>>682
玲子さんは22歳教の信者です。ソルブレイン本部では「樋口玲子22歳でーす」と
言った後に「オイオイ」と突っ込むのがお約束です。
684名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:41:22 ID:pOubw9BA0
>>682
ブラックジャックというお医者さんを知っているでしょうか。

つまりはそういうことです。
685名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:54:22 ID:UNEsKRtJ0
エコよりエロのほうがマセガキのぼくはすきです。
エコガインダーさん、こんなぼくはまちがってますか?

じゅうしょふてい まさとしくん(6さい)
686名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:13:17 ID:pOubw9BA0
そんなことより住所不定の6歳児の将来が心配です。
687名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:38:09 ID:osMrMrxI0
「じゅうしょふてい」って姓の人に失礼じゃないか。
688名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:40:11 ID:5GFXhSRJ0
ディケイド
夏美ちゃんが手に持ってた物を見た瞬間に、それがバックルであることがわかるのが理不尽です。
689名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:53:47 ID:BMpPdckh0
>>688
逆ですわかるからこそディケイドなのです
誰が見てもバックルだったら、例えば橘さんが変身したりしてしまっていた可能性もあるじゃないですか
690名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:58:58 ID:PgMX+bbM0
ライドブッカーがあまりにも使いづらそうで理不尽です。カードスロットと剣と銃の一体化は
まあいいとして、カードホルダーまで一体化することはないと思うんですが。
691名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:08:50 ID:hq8jv0jU0
>>690
強化されると、銃+剣+カードリーダー+カード入れがセットになる武器を使う赤い人の前例があるので大丈夫です。
692名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:45:42 ID:a6Or/fto0
スパイダーマンや近年ではゲキレンジャーのモリヤなど、手足が壁に自在に
くっつき、ビルの壁面などでも這い回って自由に移動できるというキャラがいますが、
映像をよく見ていると、どう見ても手足が壁にくっついておらず、
寧ろ壁面から中途半端に離れて何かにぶら下げられたような状態で、
スライドしながら移動していることがあります。手足の吸着能力に意味はあるのですか?
693名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:46:31 ID:VxCTogzwO
「ただ今よりダイアンはバトルフィーバーに加わる」と鉄山将軍は宣言しました。 
ダイアンは出会ったばかり、しかも誤認逮捕した人間なのに何故こうなったのでしょうか? 
何の説明も無くあまりにも唐突すぎます。FBIの仕事はいいのでしょうか?
694名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:06:50 ID:+Y0YpFWA0
>>692
波紋で壁に付くには手のひらではなく指先に集中するのです!
695名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 02:52:11 ID:3NwYTLFXO
>>692
カニのような脚で、滑るように移動する、
デストロイア幼生態が、参考になるかもしれません。
696名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 07:32:25 ID:i1q7RBdr0
>>692
ゴキブリはヤモリのような方法(吸盤式)で壁にへばりついている訳ではありません、
極小の毛が足の先にたくさん付いていて、
それを壁に引っ掛けてくっついています。
現在ヤモリの方法と平行して工業分野で利用できないかと思案されている方法です。
ちょっと浮いているように見えるのはものすごく細い毛が指との間にあるからです。

ヤモリのリンリンシーであるモリヤなのにゴキブリと同じ方式とは不思議な話ですが…

>>693
むしろ「誤認逮捕」という情報を外に出さないためという体のいい理由をもって、
'そこつもの'ののダイアン嬢をFBIからリストラしたのです。
むしろ迷惑なのはバトルフィーバー側だったのです!
697名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 07:52:34 ID:WDxd67iU0
>>693
ミスアメリカだから失敗がらみでいこう!と誰かが考えちゃったのです
698名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:36:11 ID:vaVMlUat0
救急戦隊ゴーゴーファイブ第40話のサブタイ「基地壊滅0秒前」
既に到達してしまってたら「前」じゃないと思います。
699名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:01:13 ID:UTuWgjZf0
>>698
桁割れの為に切り捨てられてますが、0.0049秒位残っていまっした。
際どいタイミングでしたが、宇宙刑事が赤射したり焼結したりして脱出する位の余裕はあります。
700名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:07:26 ID:vaVMlUat0
>>696
>むしろ迷惑なのはバトルフィーバー側だったのです!

だから途中でマリアに交代したんですね。
701名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:09:23 ID:kzioLXwC0
>>699
芸の細かいレスだなw

確かに蒸着は間に合わないww
702名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:54:02 ID:UXVxn56G0
>>698
小数点以下を四捨五入しました
703名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 10:15:47 ID:GV9WTtka0
このスレで「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のブルーレイが発売中止になったのはゴジラやバルタン星人のせいだという声が上がっています。
当人たちはあずかり知らないところなのに理不尽です。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232974343/90
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232974343/95
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232974343/125
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232974343/160
704名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 10:42:03 ID:UXVxn56G0
それは特撮の理不尽な点ではありませんが、そういう状態になってるのは多分ゴルゴムの仕業です。
705名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:58:12 ID:yEhd5pDV0
ゴーオンジャーを見てて思ったのですが、
蛮器獣やヨゴマクリタインが街を破壊しまくったのに
彼らの近くが壊れていないのは何故でしょうか?

あとあれだけ破壊したのにまだ壊す場所があるのは変です。
706名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:11:51 ID:UTuWgjZf0
>>705
特撮界の建築業者と保険会社を舐めては行けません
ゴモラに粉砕された大阪城位なら一晩で元通り再建できるのですから
更に40年ほど研鑽を積んだ建設会社にしてみれば1週間で町1つ再建など軽いものです
人的被害はゴーゴーファイブの皆さんとサージェスレスキューの活躍でほとんど0に抑えられましたから
壊れたのは建物だけです、そんなものは何度でも建て直して見せるのが
長年侵略者に狙われ続け、営みを守り続けた世界の住人の気骨です
707名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:36:55 ID:D2wWGMl00
角矢さんは何故、ライドブッカーを開いたときに
絵の見えているクウガのカードじゃなく
隠れているディケイドのカードを迷わず取り出しましたか?
708名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:40:17 ID:cG7ytd0O0
>>707
彼の名前は角矢じゃありません、門矢です
まあ雑誌を買うときは上から2番目か3番目を撮っていくタイプだからでしょう
709708:2009/01/30(金) 14:42:33 ID:cG7ytd0O0
訂正
「撮っていく」じゃなくて 
「取っていく」でした
お店に売っている本の内容を盗撮するのはいけませんよね…
710名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:58:54 ID:SyTPtXfTO
>>696
ヤモリも吸盤じゃなく(吸盤では砂壁とかに貼り付けません)毛状突起と、そこに発生する分子間力の作用を用いています。
つまりゴキブリ式に割と近い方法なので、大丈夫ですよ。
711名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:04:32 ID:PDGt6ADQO
>>710
本当に吸盤といえるのはタコやイカくらいじゃね?
他にいても水棲生物だろうなぁ
712名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:12:08 ID:yEhd5pDV0
仮面ライダーディケイド

クウガとアギトの世界は一つのはずです。
これじゃあ数が合わなくなります。
713名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:12:56 ID:yEhd5pDV0
>>712
訂正
「クウガとアギトの世界は同じはずです」でした。
714名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:09:26 ID:UXVxn56G0
>>712
では2000年のクウガの出来事が2001年のアギトの出来事の2年前である理由を説明してください。
715名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:18:30 ID:Xr4ZNBZM0
>>712
だって、五代雄介ちがうじゃないですか。
アギトも津上翔一と違う可能性が高いですよ。
716名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:01:44 ID:uNVRtks30
>>714
アギトでさそり座を動かした影響で、時空も少しゆがみました。
具体的には以下のようになります。
(本来の流れ)
2000:クウガ
2001:アギト
2002
2003
2004
(実際に起きたこと)
2000:クウガ
2002
2003
2001:アギト
2004
717名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:06:39 ID:fVVWrF/A0
「なぜガッツ星人は僕を狙うんだろう?」とか言うダンが理不尽です。
これは泥棒が「なぜ警察は僕を捕まえようとするんだろう?」と言うのと同じです。
718名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:18:56 ID:wsA9JmDk0
>>717
当然でしょう、狙われなければならない理由が理解できないのだから。
719名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:21:17 ID:JhpN4dPT0
>>717
「僕がやったとはバレてないはずなのに!」を補えば理不尽ではありませんね。
720名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:21:35 ID:BSC/nfNLO
しかも暗殺じゃなくて公開処刑だし
721名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:51:30 ID:i1q7RBdr0
>>706
世界消防庁という総救助組織でその直轄のレスキューフォースの皆さんも頑張っているのを忘れてはなりません!
722名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:58:29 ID:srQj1kTU0
傷にいい銭湯なのに、負傷している他のメンバーを誘わず二人だけで行く範人と軍平が理不尽です。
723名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:11:11 ID:ESSNvM8O0
>>722
デートに出かけるのに友達を呼ぶバカはいません
つまりはそういうことです
724名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:15:16 ID:BmH+PMMH0
初代=ハヤタと同一視されているのだから、
初代はウルトラマンハヤタと名乗ってもいいのに
名乗らないのが理不尽です。
725名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:24:05 ID:yEhd5pDV0
正義カイサンをして疲れてるヨゴシマクリタインを
踏み潰さない連と早輝が理不尽です。
絶好のチャンスだったじゃないですか。
726名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:56:26 ID:fhiI8DktO
>>724
してもいいのなら、しなくてもいいでしょう?


相変わらず、こういう悪魔の証明系の質問が後を絶たないのが理不尽です。
727名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:22:01 ID:ESSNvM8O0
というより>>724のは
前提からして意味不明すぎて
解釈どころかつっこむ気にもならない
728名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:37:06 ID:ZG8V63Zc0
仮面ライダーアギトで、氷川は木野がアナザーアギトに変身するのを目の当たりにしても、普通に「アギト!」と叫んで駆け寄りました。
明らかに津上のアギトと外見違うんですが、まあ新しいフォームだと思ったのかもしれません。それはいいです。
でもギルスを初めて見たときは「お前はアギトではない!」とわざわざ叫んでいました。
ギルスが機動隊を襲ってるからアギトではないと思ったのかもしれませんが、良く考えりゃ氷川自身津上アギトに第二話で襲われてるし。

一体彼はどういう基準でアギトかそうじゃないかを判断してるんでしょうか?
729名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:57:18 ID:hq8jv0jU0
>>725
いつの時点での正義カイサンの時かは分かりませんが、

軍平&範人&ガンバル炎神組消滅直後→突然のショッキングな出来事に呆然として、そこまで頭が回らなかった。
古代炎神消滅直後→古代炎神消滅のショック&次は自分たちが!?と恐怖で身が固まって行動に移せなかった。
大翔&美羽&セイクウ炎神組消滅直後→もう、何をどうすればいいのか分からないほどパニックに陥っていた。

こんなところではないかと思います。また大翔と美羽消滅直後の場合、仮にここでヨゴ父を倒せたとしても、後にボンパーの分析で
消えてしまったメンバーや炎神を復活させるには生きたヨゴ父が必要と言う結果になってしまったら
泣くに泣けないので、そういった不確定要素にも考慮し、涙をこらえて奴を見逃しました。
730名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:10:54 ID:r2dynVCrO
>>724
何がいいたいのかわかりませんが、ジャックも地球駐留時はウルトラマンとしか呼ばれず、ウルトラマンヒデキと
名乗らないのを挙げないのも理不尽というか自己矛盾です。
731名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:19:32 ID:BotzqH8i0
>>728
氷川君は、「アギトは着ぐるみで中に人が入っている」と思っていたんですね。
たまたまアナザーアギトを見た時も背格好が似ていたので同じ人だと思って声をかけたわけですが、
ギルスの場合は体型とか違っていたのでアギトではないと判断しました。
732名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:34:45 ID:yPzQaGns0
ウルトラセブンの主題歌にて、♪モロボシダンの名を借りて〜
実際は勇敢な青年の魂と姿をモデルにしたものだから、その人の名前を付けるのが妥当だと思うのですが
733名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:38:54 ID:mODnuCam0
怪魔界は地球の双子みたいなものなのに、どうしてゴルゴムみたいな組織がないのですか?
734名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:43:18 ID:UTuWgjZf0
>>733
クライシスが、ライダーが居なかったので世界征服を達成したゴルゴムに相当する組織です。
クライシス皇帝が創世王に相当する怪魔界側の存在でした
735名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:44:48 ID:RD3W4NHg0
>>728
番組改変期で新ライダーが出てくるたびにこんなもんライダーじゃないと
いちゃもんをつけ、アンチスレまで立てる輩と同じ基準です。

>>733
あったのですが、クライシス帝国にあっさり滅ぼされました。
736名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:53:29 ID:UTuWgjZf0
>>728
匂いです。テレビからは伝わりませんので視聴者には区別が付きませんが。
アギトからは隠しがたいほどのアギト臭がして、氷川くんはこの匂いが好きでした。
ギルスからはアギト臭がせず、代りにギルス臭がしていて、これが人間に不快感を与える物でした
その視聴者には分からないけど、実に明確な匂いの差で、アギトとギルスを嗅ぎ分けていました
737名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:57:22 ID:fhiI8DktO
>>733
ないという証明をしてください。
話はそれからだ。
738名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:01:30 ID:Be/VVJuM0
>>732
顔貌から名前まで同じだなんて、それじゃドッペルゲンガーになってしまいます。
怪しいことこの上ありません。
名前が違えば、他人の空似で強引にすますことも可能です。
739名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:06:05 ID:r2dynVCrO
>>737
あってもクライシスは捕え所のない怪魔妖族や圧倒的火力の怪魔ロボットを擁し、皇帝はメガトン爆弾そのままの
グランザイラスを捨て石にできすぐさまジャークミドラを用意できる最強の敵なので滅ぼされています。
740名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:34:20 ID:lUbBfhjR0
仮面ライダーTHE FIRSTで、緑川明日香は自分の恋人を殺したのは本郷だと思い込み、
「この人殺し!」とののしったりしますが、なぜか警察に通報しないのが理不尽です。
741名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:44:10 ID:6R7V0dWL0
>>740
思い込みだけで、警察に提示できる物的証拠がないからです。
742名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:46:27 ID:9nqkmCPH0
>>740
そう通報して、仮に警察が動いてくれたとして、どうなるかを想像すれば
結局彼女に出来るのはそれくらいしかないと分かるはずです
743名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:56:29 ID:bPpFm48H0
>>740
すぐに通報するのは軽率だと思いました。
744名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:31:23 ID:o+qePukvO
初代キバットバットはどこにいますか?
745名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:53:05 ID:+VLLnUgn0
あなたの心の中にいます
746名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:55:12 ID:EtPt5gKF0
www
747名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:11:17 ID:o+qePukvO
そもそもキバットバットT世っていたんですか?
初代キバとかあったんですか?
748名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:29:41 ID:f+OC1KZyO
>>740
あの世界には警察が在りません。
749名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 03:33:00 ID:vYQvWNIB0
キバットバット2世、3世、4世が姿も声もまったく同じなのが理不尽です。
750名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 03:40:07 ID:74vB2oxp0
ライダー大戦にはライオトルーパーが参戦していますが…
あれだけの数を考えると、スマートブレインから奪ったベルトを使ってスネークオルフェノク達が変身しているとは考えにくいです。
となると、世界の危機のためにしょうがなく協力しているスマートブレイン社のオルフェノクたちという路線が妥当なところかと思いますが、
貴重な戦力のライオトルーパーだけ派遣するというのは危険ではないでしょうか?
いっそ、スマートブレイン配下のオルフェノクの大多数も一緒に派遣すべきです。
751名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 04:27:46 ID:8c1MKALt0
>>749
純血種の猫の親と子と孫はよく似てるでしょう?
それと同じです。人間の目には違いが体色ぐらいしか判らないだけなのです。
752名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:02:30 ID:+fm9D26cO
>>750
なぜ「スマートブレインから奪ったベルト」でないといけないのか不明ですが・・・

お祭開催のポスターに
「ただし参加するには必ずライダーのカッコをすること」と
但し書きがあったんですよ。
スマート社のライダーはライオトルーパーだけでなくサイガもいたでしょう?
753名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:20:39 ID:7crcue70O
ライダー大戦にライオトルーパーがいるのに、ゼクトルーパーがいないのは理不尽だ。
754名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:24:31 ID:4J2/i1yX0
仮面ライダーブラックRXの、ガロニア姫編にて。
あの事件はそもそもマリバロンの失態から始まったはずなのに、配下の妖族たちは何をしてたんでしょうか?
出てくる怪人、ロボットばっかだったんですが。
755名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:25:37 ID:9nqkmCPH0
>>753
カブト勢は初期配置地点が前線から遠かったのです
そのためバイク乗りやクロックアップの使用者は何とか間に合ったようですが、
徒歩のみのゼクトルーパー達は実質的に参戦出来なかったのです
ファイアーエムブレムでいうと、アーマーナイトみたいな感じです

また、カブトライダー達も移動中にクロックアップを連発したために『ライダー大戦』中では
クロックアップをほとんど使えずにあっさり倒されてしまったということも推察されます
756名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:26:25 ID:Rnm/A6vc0
>>753
なにせ片や曲がりなりにもスーツ、かたやヘルメット+マシンガンです。
どちらか選べるとすれば、大抵の戦闘員がライオトルーパーを選んだと言うことです。
757名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:32:13 ID:FeT2TWvC0
今日のレスキューフォースでレイが読んでた童話が理不尽です。
雪で埋まった巣穴に猟師なんか連れてきたら、たとえ見つけてもらったとしても
仲間狩られるんじゃないですか?
758名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:36:38 ID:9nqkmCPH0
>>757
実は裏には
『哀れみを誘い助けさせる』→『なんか情が湧いた』→『今後はあまり狙わないようにしよう』
といった感じの、相手の情けに漬け込もうとする目論見が潜んでいたのです
759名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:37:30 ID:Nk8cQdAn0
>>753
異なる世界のライダーが一堂に会している事から明らかなように
あれはTCG「レンジャーズ・ストライク ライダーエキスパンジョン」の世界です。

ライオトルーパーは「特徴:男/仮面ライダー/戦闘員」ですが
ゼクトルーパーは「特徴:男/戦闘員」でしかありません。
760名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:42:52 ID:gG5+cG1T0
>>757
職業であれ趣味であれ猟師は巣穴を全滅させるような真似はしません。
将来の獲物がなくなってしまうからです。
761名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:48:20 ID:e+Ixtwx/0
>>753
 専用バイクがある分、ライオトルーパーの方は参戦が認められました。

>>733
 実は、怪魔界の反クライシス勢力はあの世界でのゴルゴムが母体でした。
 一応当初は協力していた光太郎ですが、途中でそのことが気づき、
最終回でクライシス皇帝とともに怪魔界ごと消滅させました。
 こうして光太郎は二つのゴルゴムを壊滅させたのです。

>>744
 先々代クイーンと一緒に隠居してます。
 本来キバット一族はクイーンに仕える一族で、キングはクイーンに認められることで
キバの力を使えるようになります。
(それ以前のサガークベルトよりキバットの方が強力なのと、
キングとクイーンの関係強化でファンガイアの組織強化のためで来た制度でしょう)
 もっとも、2世の時点で早くもキングから離反したため、紅家の方に仕えるようになったようです。
 
>>732
 実は、名乗る直前に聞いていたラジオドラマで
「諸星 弾(昔の資料でこういう漢字当ててた)」という登場人物がいたので、
名前が思いつかなかったセブンさんはそのまま使いました。
762名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:50:04 ID:0iROZ6SV0
>>754
失態への処罰としてマリバロンと妖族軍団は事態収拾で責任をとるのではなく、
単にお前らは役に立たんとして謹慎させられたんです。TACにおける北斗の
ようなものです。ある意味、責任を取らされるよりもっと屈辱的な処罰です。
RX全編において妖族の出撃数が妙に少ないこともそれを裏付けています。
763名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:28:09 ID:qC7SKm8Q0
>>754
皇帝の嫡子を死なせると言う失態はクライシス帝国の政体を考えれば
本来ならばマリバロンのみならずジャーク将軍以下、
管理職全てが腹を切らねばならないレベルの大スキャンダルです
ジャーク将軍は部下と自分の是が非でも真相の発覚を防がねばなりません
ですが人の口に戸を立てると言うのは非常に難しいもの。
なのでプログラミング次第で幾らでも口封じが出来、記憶の消去も容易な
ロボット軍団を用意して隠蔽工作にあたらせたのです。
恐らくあのロボット軍団はガテゾーン直属ではなく、
隠蔽工作の為にジャーク将軍の命で新造されたものではないでしょうか
流石に皇帝も怪しいと思ったのか、暫くしてから査察官を送り込んでくるようですが
764名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:32:29 ID:boLyQcDp0
ライダー大戦の時にライダー達(特に1号ライダー)が
最強フォームになったり最強武器を使ったりしていなかったのは
何故でしょうか?
765名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:39:27 ID:pzvYvHcC0
>>764
電仮面ソードなんか担いでヨタヨタ走ってた日にゃ、敵に届く前に撃墜必至ですがな。
766名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:01:12 ID:ttcIrF7I0
ゾフィー兄さんはウルトラマンSTORY0では活躍しているのに
テレビで客演した時はいまいち活躍できないのは何故ですか
767名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:12:03 ID:bPpFm48H0
>>764
敵のすぐ目の前まで辿り着いたところで全員で一斉に最強フォームに変身すればかっこいいんじゃね?と思って示し合わせてました。
768名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:36:26 ID:0iROZ6SV0
>>766
メビウスでは足りませんか?
769名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:44:25 ID:ecy7d8mu0
>>766
実写ではいまいち活躍できなかったから
漫画なのをいいことにいろいろと捏z(ry
770名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 14:55:32 ID:tJ40VejnO
>>766
パラレルワールドの話なので、ドラゴンボールZの映画を見て「スーパーサイヤ人になれない悟空とピッコロが両方
生きていて共闘するのは変」というに等しいことです。
771名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:05:49 ID:QeHPXw2Z0
>>766
ゾフィーファンは内山まもる漫画を愛読書としている、というのが
定説ですし、かたおか漫画ではゾフィーの師匠も出てきます。
漫画では活躍するのがデフォです。
ここは「ゾフィーが変装したアンドロメロス」(居村漫画序盤)の
映像化を待ちましょう・・・ってもう会社無かったんだっけ?
772名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:18:21 ID:T8Stgbzw0
ババルウ星人に拉致された時は兄レオに助けてもらいながら、その翌週の兄の最大のピンチには
駆けつけてこないアストラが理不尽です。
773名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:24:54 ID:oO0HSRC40
ライダー大戦でマシンデンバードを操縦している電王が出てくるのに、
同時にデンライナーゴウカの1〜4両も参戦しているのが理不尽です
774名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:49:18 ID:0iROZ6SV0
>>772
まさか直後に又大ピンチになるとは思わなかったのです。
気付いたのはハングラーが攻めてきた頃でした。

>>773
さら電を思い出してください。機関部ではオーナーがマウンテンバイクをこいでいます。
775名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:41:26 ID:9nqkmCPH0
>>764
ドラゴンボールの映画を見ると理由が分かると思います
やはりライダー、大戦中とはいえ、そういった子供心的なハートもまた持っているのでしょう

>>772
普通に考えましょう
先週拉致られたからって過保護のお兄ちゃんがおうちに鎖で拘束しておいたせいです
776名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:57:57 ID:0iROZ6SV0
>>775
>おうち
アストラが何処から来て何処へ行くのかは誰も知らない大宇宙の謎で、
レオも普段の居場所は知らないはずでは?
777名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:08:08 ID:kpfCdfIq0
>>776
おにいちゃんのおうちです。
778名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:08:20 ID:Nk8cQdAn0
>>776
レオがアストラを小惑星のおうちに鎖でつなぎました。
ところがそのおうちが宇宙を漂流してしまったために
何処から来て何処へ行くのか誰も知らないという状態になりました。

レオも分からないし、アストラ自身にもどうしようもないという
まさしく手に負えない状況です。

779名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:02:43 ID:uwNBeGfh0
>>775
特撮板でドラゴンボールの映画などと言われると、エヴォリューションのほうを連想してしまうのが理不尽です。
780名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:24:04 ID:vYQvWNIB0
ライダー大戦で、自前のドラグレッダーじゃなく、キャッスルドランに乗る龍騎が理不尽です。
781名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:26:13 ID:/dvVRqoo0
>>780
ちょっとドラグレッダーと喧嘩してました。
782名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:29:35 ID:ckw9beVp0
>>771
あの漫画のラストで死んだはずのウルトラ兄弟が伏線も泣く
幽霊状態から生き返るのが理不尽です。
子供心にあんまりだと思いました。
783名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 20:59:32 ID:T8Stgbzw0
メビウス30話でメビウスがウルトラマンが地球を守る理由を
300万年前のウルトラマン化する前の自分たちを
地球人にだぶらせていたからとほのめかしていましたが、
ゾフィーの地球人への態度がこれと相反して一歩引いた
ものになっているのが理不尽です。
784名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:01:08 ID:KgBP1+AN0
>>780
最強の敵と戦うにあたって戦力強化のため予備の契約カードを使ったのですが
ミラーモンスターと間違えてキバ飛翔態と契約してしまいました。
785名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:07:07 ID:QeHPXw2Z0
>>783
メビウスは居村漫画版の設定を読んだのでしょう。
メビウス劇中に出てくるゾフィーは漫画を読んでなくて
「ケイブンシャの大百科」だけで設定を勉強しました。
786名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:09:56 ID:XoyXbw4U0
冗談ぬきでケイブンシャに復活して欲しいのが理不尽です。
ケイブンシャ他、あの頃の大百科とか設定本とか大好きです
787名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:29:07 ID:tJ40VejnO
>>786
裏話もわかりましたが、適当な解説(バンリキ魔王が散り散りになった仲間ながら足元を掬う)もあり
審美眼を養えたので私も読みたく、それほど理不尽ではありません。
788名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:58:30 ID:GELaE8XDO
宇宙人や怪獣の細かな内部図解を載せている資料がありますが
爆殺された怪獣・宇宙人達は誰がいつのまに解剖したのでしょうか
789名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:01:14 ID:F+xKRMcp0
仮面ライダーGがピンチになったときに、ディケイド達が駆けつけてくれましたが、
応援しただけで、加勢しなかったのが理不尽です。
790名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:02:11 ID:EtPt5gKF0
仮面ライダーGと元仲間の怪人のデザインが違いすぎるのが理不尽です
791名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:02:18 ID:/dvVRqoo0
>>788
セブンや80などの透視能力を持つウルトラ戦士で現役を退いた者が、
自分で透視した内部図解像の資料を地球に提供しています。
792名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:03:32 ID:qoD6mNr60
外野の木村がやたらうるさいのが理不尽です。
793名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:05:37 ID:9nqkmCPH0
>>787
この世界は〜と言っていた様に、まだあの時点でGはただの戦士でした
なので、『仮面ライダー』としての存在が確立されていなかったために介入できなかったのです

ちょうど10大ライダーの登場の瞬間を見損ねた自分の運命が理不尽です
タイムベントかハイパークロックアップか動画投稿サイトが欲しいです
ディケイドのDVDに特典として封入でもいいです


>>788
宇宙警察が○○星人からアリエナイザー的な存在が出たからと脅して、
なかば人体実験・・・お?なんか光っt
794名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:12:51 ID:bPpFm48H0
仮面ライダーGが飲酒運転をしていたのが理不尽です
795名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:12:54 ID:qoD6mNr60
Gの世界の存在発覚によって
2話放映前に9つの世界の設定が崩壊したディケイドが理不尽です。
10個あるじゃないですか。
796名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:17:29 ID:4jVaBxaM0
キバとディケイドが同じ世界だったようにGもどこかと同じ世界だったのです。
797名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:22:32 ID:qoD6mNr60
キバとディケイドは同じ世界ではなく
ディケイド1話で出た瀬戸康史は渡ではなく
別の人がキバの中の人をやってるキバの世界
が存在したはずです。
798名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:51:24 ID:XoyXbw4U0
仮面ライダーG

@怪人がワームにクリソツなのが理不尽です。

A別に記憶が戻ってきたわけでもないのに、命じられるままにワインを飲んでいたのが理不尽です

B仮面ライダーなのに、変身アイテムや決め台詞がワイン関連なのが理不尽です。

Cゴーオンジャーのポスターが思いっきり貼ってあったのが理不尽です。
799名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:53:20 ID:4J2/i1yX0
仮面ライダーブラックRXに登場する怪魔妖族の皆さんは、名前のどこかに漢字が入ってますが、
隊長のマリバロンだけなぜ入ってないんでしょうか?
彼女より偉い、族長の百目婆は漢字なのに。
800名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:58:28 ID:Uw2y9cE8O
>>799
本名は「鞠罵論」なのですが幹部なので違いを見せようと名前を他の幹部と揃えてカタカナにしたのです。
801名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:59:58 ID:XoyXbw4U0
そういえば、ディケイドが来た割にはGの写真を撮るそぶりも、Gに協力するそぶりが無かったのが理不尽です
あの世界でGに協力すればGのカメンライドの力を得たかもしれないのに。
802名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:09:13 ID:ShFypb160
>>795
たぶん、クウガとアギトが同じになったり
アギトと龍騎が同じになったり
電王とキバが同じになって帳尻を合わせるので大丈夫です。
803名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:22:14 ID:o6Nfpkna0
>>798
Aそれ以前にあのワインに興味を示していたじゃないですか
 命じられて従ったのではなく、背中を押されたのです

B仮面ライダーなのに、とおっしゃいますが
 今までカードやら携帯電話やら太鼓やらを扱うライダーが次々に現れてるのに
 今さらワインで驚くこともないでしょう

Cあそこはテレビ朝日ですから当然です
804名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:38:32 ID:AaUZH96A0
Gが変身するたびにビルが大変な事になるのが理不尽です
805名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:40:04 ID:MqmioW990
>>798
1)ワームそっくり、ではなく奴らはワームそのものです。人間に擬態し、
正義のためと称してでかい組織を作り、裏で陰謀を巡らせるのは奴らの常套手段です。

>>801
みんなでGを助けに来たのですが、あまりに酒臭かったので誰ひとり近づけませんでした。
ちなみに釈さんはお酌とか慣れているので平気でした。

>>804
Gの変身のエネルギーのあおりで、テロリストたちが所持していた爆弾が誘爆しました。
Gの字になったのは偶然です。
806名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 05:04:58 ID:X7WcgNSJ0
Gですが、夜中にやっている上、酒を題材とした仮面ライダーというのは教育上よろしくないのでしょうか?
807名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 07:11:30 ID:gl17wRmn0
>>783
26万年ではなかったですか?「光の国」ウルトラの星の住人が総ウルトラマン化したのは?
808名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 07:43:59 ID:FxbQdNuf0
怪獣はともかく
よその星にくるような知的レベルをもっているはずの宇宙人なのに
なんで最後は素手の肉弾戦なんですか?
身長がおおむね地球の生物より巨大で数十メートルなのも謎です
809名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 07:47:26 ID:t3FQiKID0
>>807
総ウルトラマン化したのが26万年前なら計算上300万年前はウルトラマン化する前なので問題ありません。
810名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:34:54 ID:hQlldUa70
ディケイドより。
粗探しっぽいですがまぁそんだけ自分がライダー好きってことでひとつ。

@メのグロンギがゴのやり方でゲゲルを行ってて理不尽です。
Aペガサスフォームのクウガが一瞬どうみてもドラゴンフォーム並のジャンプ力
 でジャンプしてたのが理不尽です。
B杉田刑事がハゲてて理不尽です。

ついでにクウガから。
@言語学者が解明できなかったグロンギ語を特オタがいとも簡単に解明できたのは理不尽です。
811名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:40:31 ID:pWhcNMZb0
>>806
個人的感想ですが、おもちゃや子供の目を気にすることなく、
普通のドラマテイストで仮面ライダーをやるという実験作ですから、
別に気にすることもないでしょうし、面白かったと思いますよ。

やはり一番の悪の組織は、番組に余計な制約を押し付けるバンダ・・・うわ何を(ry
812名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:43:30 ID:0llY8X0k0
>>810
仮面ライダークウガ(超古代語対訳版)で既に習得済みです。
813名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:47:11 ID:nti6LeZ5O
>>810
最後のだけ。グロンギ語の解析や習得そのものは難しくないのですが、
前のゲゲルに「我らの言語を調べんとする者を、解き明かされる前に殺す」というのがあって、
そのため研究者が次々と消され、解析が難航していたのです。あの世界では。
814名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 08:49:39 ID:3uoWLzZU0
>>810
グロンギ語について。

特撮世界の言語学者は「はなつみの歌」も解読できない程度の能力です。
815名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:00:25 ID:+miq1C1d0
ディケイドはパラレルワールドだからの一言で全て解決するのに、これは「○○」過の設定と違うぞネタが無限にわいてくるのが理不尽です。
816名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:06:29 ID:gl17wRmn0
>>810
A
通常フォームでも仮面ライダーはアレぐらいジャンプできますよ…ライダーキックに必要事項ですし。
スペックが武器よりのペガサスフォームでも可能なんです実際の所。

まぁ、タイタンフォームがあのスピードで動けるのはちょっと違うかなぁーって気がしますが。
817名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:11:02 ID:oqsqPmIx0
>>815

>>536参照。
どんな理不尽が出てこようと、説明してみせる!
果て無き強引スピリット、ゴウインレッド!
818名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:21:13 ID:KuBW6U8i0
>>810
むしろそういった矛盾があるパラレルワールドなのに
グロンギ語の翻訳法則は変わっていないのが理不尽です。
私にも解読できてしまいました。
819名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:35:44 ID:+n4WWjicO
今日のディケイドで、グロンギはあんな山奥にどうやって女性警官を呼びよせるつもりだったのですか?
820名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:39:24 ID:kqHMq6QUO
ディケイドの必殺技がロイヤルストレートフラッシュみたいなのが理不尽です
821名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:40:49 ID:KuBW6U8i0
Gの演出が全体的に555っぽかったのに比べればたいしたことはありません
822名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:41:33 ID:1pSvOQJ10
>>819
警察署の中に、「山奥のデパートでバーゲンセール!」というチラシを
落としておけばOKです。
823名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:50:47 ID:8NhhhkU60
仮面ライダーGについてです。
前半で上地は吾郎に二丁拳銃で撃たれて
「我々に通常兵器が効かないことくらい、お前も知ってるだろ!」と言っておきながら
後半で同じシェードの改造人間であるGをロケット砲で撃っていたのは理不尽です。
824名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:58:12 ID:t3FQiKID0
>>823
通常のロケット砲ではありませんでした。
825名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:02:34 ID:b/RMVcVN0
戦うリントの女性なら、婦人警官だけを狙わなくてもプロレスラーとか柔道家とか、婦人自衛官を狙えば良かったのに、婦警さんに固執する理由は何ですか?趣味ですか?
826名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:06:57 ID:4I3osr2kO
>>825
公務員限定です。自衛隊員は憲法違反の疑いがあるのでカウントしませんでした。
827名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:08:42 ID:KuBW6U8i0
ディケイドに「ゴラゲサロブデビザバンザ」と尋問されただけで
あっさりゲロってしまう9号が理不尽です。
828名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:08:51 ID:kOPLCm+/0
>>810@

あのクウガの世界では、メのグロンギ達もそれぞれのゲゲルを成功させ、
ゴにランクアップしていました。
829名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:10:22 ID:T5vhehUEO
>823
だって上地はおバカですから。
830名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:12:10 ID:KcXTSjfF0
>>827
リントと違ってグロンギは皆素直で真面目なんです
だからちゃんと質問されれば答えるんですよ
831名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:55:15 ID:t3FQiKID0
>>825
自分達と戦うぐらい勇気ある女性ってことで、よく目にする警官がそれだと思いました。
832名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:58:55 ID:ii4MvgrrO
皮を剥くぞという事は夏美さんは男性だったのでしょうか

私の皮も剥いて欲しいぐらい可愛いのに理不尽です
833名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:15:28 ID:zvGc/6NV0
>>832
皮=服ということで納得いただけますでしょうか。むしろ早く剥けて欲しいものです。
834名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:18:57 ID:KuBW6U8i0
>>832
え?女性でも皮が剥ける部分はありますよ。
835名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:33:28 ID:od7748WJO
シーザー:ローマの英雄
クーガー:ピューマの現地での呼び名

ゴーグルマシーンにも捻った名前をつけて統一感を持たすべきでは?
836名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:34:38 ID:QIuxTFgA0
>>827
自分達の言語を知っている→しかも強い(みたい)⇒こいつクウガよりヤバいんじゃね?(性格的にも)
という思考が働いたのです

あるいは今回のゲゲルのルールとして嘘をつかない・黙殺しないというものがあったのかもしれません
血を忌み嫌っていた辺り、嘘や偽りもケガレとして避けていた可能性があります
837名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:57:00 ID:+miq1C1d0
息子に無限歯車の使い方を教えないヨゴシマクリタインが理不尽です。
838名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:02:12 ID:QIuxTFgA0
>>837
自分が実権を握り続けるためにはむしろ必然です
自分の存命中は自分だけが扱い方を知っている方が都合がよいのです
むしろ見抜いたらこいつは自分の足をすくうかもしれないと粛清されていたやもしれません
839名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:21:30 ID:Nt/0ajVZ0
ディケイドが「50年前は君達のパパとママもまだ産まれていなかったんだよ」と言っておりましたが、
私の両親は50年前は小学生で、普通に産まれていたのにこんなことを言うディケイドが理不尽です。
840名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:32:31 ID:U0IV9Nfi0
>>839
あの倣岸不遜な士が変身したディケイドが、あんなフレンドリーに
語りかけてくるのも理不尽です。
841名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:59:51 ID:hBAUCjiq0
>>839
「君達」のなかに貴方が入っていないのです。
察して下さい。
842名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:45:05 ID:8ttCBUVXO
大した効果もない割に大袈裟な、必殺・定額給付弾をばらまく総裏大臣が理不尽です。
843名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:55:14 ID:gl17wRmn0
>>842
内閣改造とやらを毎回見飽きられるほどにやっている以上、
効果が薄いのは当然です…なんせここ三年で四回もやってるんですからw
それでももう今の内閣で戦うしか後がありません。
844名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 16:38:22 ID:UoOoKZmm0
>>810の1
そもそも本編で、ガリマさんがメなのにゴのルールでゲゲルやってるんですが……
845名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:14:47 ID:JPCa2xBe0
クウガがライダーという言葉を普通に使ってたのが理不尽です。
846名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:15:27 ID:JPCa2xBe0
最後に出てきた敵っぽいライダー2人の緑色の方から
ゴーオンのゴールドの声がしていたのが理不尽です
847名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:26:07 ID:UoOoKZmm0
>>845
五代くんとは違いまして、小野寺くんは子供の頃からの仮面ライダーの大ファンでした。
という訳で、自分で自分を仮面ライダーだと認識していますし、他もまた然り。
848名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:26:08 ID:U0IV9Nfi0
>>846
今ゴールドがゴーオン本編で姿を消してる本当の理由はそれです。
849名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:59:43 ID:U0IV9Nfi0
仮面ライダーG。デモンストレーションでビルの窓ガラスを一斉に爆破して
Gの文字を書くのはやりすぎです。かっこいいですがやっぱり駄目です。
あのビルには大勢の人質が捕まっていたはずです。
850名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:09:50 ID:QIuxTFgA0
>>845
彼は既に誰かに何かを吹き込まれていましたよね?
その『ライダー』という言葉を引用したに過ぎません
それから『ライダーってヒビキかっこいい!』と気に入って自称している可能性もありますが
851名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:21:42 ID:JPCa2xBe0
予想レベルですいませんが、ヒビキまで自分をライダーとか言い出しそうで怖いのが理不尽です
852名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:23:50 ID:moYxzU/v0
レオ兄弟ウルトラ兄弟の回でウルトラマンがもう時間が無いと空いっぱいに迫ってくる
ウルトラの星を指差していますが、その段階にきたら地球の引力に引かれすぐに
地球に衝突しているはずです。なのに地球の引力に引かれずに落下しないウルトラの
星が理不尽です。制御不可能なのにどうしてなのでしょうか?
853名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:27:32 ID:PPz8eq6P0
未確認9号は、パトカーのフロントガラスを割ってボンネットの上から犠牲者を襲っていました。
大量のガラス片を浴びた筈なのに、血の一滴も流さなかった婦警の頑丈さが理不尽です。
854名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:30:19 ID:JPCa2xBe0
あくまで予測でしかない犠牲者の誕生日の法則を鵜呑みにするクウガ世界の警察が理不尽です
855名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:39:24 ID:KcXTSjfF0
>>852
1つ重大な間違いがあります。
光の国の方が重いので、どちらかと言うと光の国が地球に落ちると言うより
地球の方が光の国に落ちてしまいます。

実際は、光の国は時空のひずみ的に近くにあっただけで、通常の物理法則上は別に近くになかったので
大きく見えても、座標が重なるまで影響はありませんでした。
856名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 18:40:43 ID:gl17wRmn0
>>854
まぁ、不思議な怪物が人を殺してる蛮行を目の前でやってる以上、
何でアレ、その被害を最小にすることを優先するのが警察の役割です…
ちょっとの情報から探偵まがいの推理頼りであっても受け入れる体制が如かれているのでしょう。
ディケイドクウガの世界でもゲゲルが始まってちょっとの時間が経過している様子なので、
「未確認生命体(グロンギ)」たちの行動パターンも少しずつ解明されているようですし。
857名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:09:11 ID:QIuxTFgA0
>>852
ウルトラマンたちが「エゴだよそれは!」とか言いながら止めようと頑張っていました

>>854
一つ目は、その前の婦警が狙われているという意見を偶然と一笑に付してていたことへの反省の反動がありました
もうひとつ、丁度あの時期に未確認生命体ではありませんが、同様の見立て殺人が行われていたのですね
それで模倣犯か同様の目論見かと焦ってしまったのです
けっして門矢の発言自体に説得力があったのではありません
858名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:14:00 ID:t3FQiKID0
>>854
士には自分の言葉に異常な説得力を持たせる特殊能力があるんです。
効かない人もいるようですが。
859名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:19:10 ID:JPCa2xBe0
仮面ライダーディケイドに出てきた
クウガ・ペガサスフォームですが、武器を使う際に刑事からわざわざ銃を借りるのが理不尽です。
クウガは、警察と共同戦線を張らなくともペガサスで武器を使えるよう
水鉄砲やモデルガン、トイザらスで買ったバッシャーマグナム等を携帯していたほうがいいのではないでしょうか?

あれ?なんとなくデジャブが…
860名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:28:00 ID:t0BA10M8O
>>859
それじゃ射抜けないじゃないですか。
861名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:44:17 ID:BlSJsN2f0
タイタンフォームがあんな早く動けるのが理不尽です。
たしかタイタンフォームを使うと、防御力が高くなるかわりにゆっくりにしか動けないはずです。
862名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:56:29 ID:NRQRxNr60
>>861
パワーで身体を無理やり振り回しています。
後でユウスケがひどい筋肉痛になります。
863名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:57:02 ID:QIuxTFgA0
>>859
『つり橋効果』って知ってますか?
危機に共に立った男女は親密になりやすいというアレです
つまり小野寺君が出来ると気づいていたとしてもあえて言っていないだけです
864名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 19:59:02 ID:KcXTSjfF0
>>860
昨今の高圧水鉄砲を舐めてはいけません。薄い板位は射抜けるので、射抜くものというイメージを満たすのには十分です。
もちろん強力なガスガンなんかも十分射抜けます。
バッシャーマグナムは駄目ですが。

>>861
ゆっくりと言っても生身の人間よりは十分早いので、あんなものです。
クウガ放映時には、素早いグロンギの動きを視聴者に見えるようにスロー再生してただけです。
865名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:04:29 ID:ZSC0K5kGP
>>863
つまり、ハートを『射抜く』イメージなのですね、分かります。
866名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:15:38 ID:NRQRxNr60
ピンチに陥った仮面ライダーGを、突如現れた仮面ライダーディケイドが
応援し、続いて現れた9人の平成ライダーも一緒に応援しましたが、
ディケイドはこれからその9人のライダーと次々バトるはずです。
既に今朝クウガとはバトってます。今後の展開で仲良くなることがあるとしても、
流石に現時点では10人ともそんな展開は想定していないはずです。
何であの10人のライダーは妙に連携が取れていたのですか?
867名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:17:51 ID:UoOoKZmm0
>>864
その高圧水鉄砲や強力ガスガンは、民間人が携帯してよいものなのですか?
それが答えです。
868名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:18:09 ID:JPCa2xBe0
応援する為だけにヒビキや剣など変身にデメリットがあるライダーが変身したと考えると
すごい理不尽です
869名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:19:17 ID:KcXTSjfF0
>>866
あの10人は仲良くなった未来から電ライナーに乗って仲良くナオミちゃんのコーヒー飲みつつやってきた10人だからです。
870名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:25:17 ID:JPCa2xBe0
今思えば、なんでディケイドの9人のライダーは番組のタイトルにもなっていて、
各番組のOPでメインで活躍して言るライダー達なのでしょうか?

クウガ・G3・ナイト・カイザ・ギャレン・ザンキ・サソード・ゼロノス・イクサとかの組み合わせでは駄目なのでしょうか?
871名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:46:41 ID:NRQRxNr60
何々に似ていると理不尽ですという書き込みが時々来るのが理不尽です。
何故似ていると理不尽なのでしょうか。
872名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:02:12 ID:o6Nfpkna0
>>870
メインで活躍したライダーだからです
わざわざメインでないライダーを選ぶ理由がわかりません
873名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:19:29 ID:Na14xKZ70
劇中でも突っ込まれていましたが、あれだけ友情に厚く、部下も大事にする
ヨゴシュタインがあんな酷薄なヨゴシマクリタインの息子なのが理不尽です。
874名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:22:01 ID:QIuxTFgA0
>>873
1.父親が他者を利用する場面を見て反面教師としたため
2.自分にとって利用できる駒を増やすのに都合の良い様に息子を教育した結果
3.親はなくとも子は育つ
875名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:23:58 ID:gl17wRmn0
>>873
まぁ、悪い意味で放任主義ですから、
「本当の父親の本性」を幼ヨゴシュタインは知らないままに育ったのでしょう…
蛮機族自体それほど悪い種族とはいい難い部分が垣間見れますし。
876名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:19:06 ID:ecGxDdWJ0
仮面ライダーアギトにて。
ギルスは、アギトが榊アキを殺したと思い込んだとき、「まさかアギトがアキを殺すなんて…」と発言しています。
このことから、あの姿をした戦士がアギトという名前だということと、人を殺す存在ではないという情報ぐらいは報道されてるんでしょう。
しかし津上アギトと似ても似つかないアナザーアギトが怪人と戦ってるところを目撃した人が、警察に「アギトらしいものが戦ってる」とタレこんでいます。
また、最終回近くでカナがアギト化しかかっている自分のことを「なぜ私があんな…」とも言っています。

いったいあの世界では、アギトについての報道のされ方はどうなっているんでしょうか?
877名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:21:09 ID:JPCa2xBe0
仮面ライダーGと怪人が似ていないと理不尽、のように、似ていないと理不尽という書込みが時々来るのが理不尽です
何故似ていないと理不尽なのでしょうか?
878名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:39:56 ID:bZI6Dcm70
>>876
無責任な週刊誌が憶測やら偏見やらをたっぷりとまぶしたでたらめな報道をしています。
当然、各誌の内容もてんでんばらばらです。

そして葦原くんは直前に読んだ週刊誌に影響されやすいタイプでした。
879名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:42:22 ID:bZI6Dcm70
>>870
少なくとも、草加とダディと坊ちゃまと753を組み合わせると、いろいろ駄目になりそうな気はします。
880名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:17:15 ID:t3FQiKID0
>>866
あの時に見えたライダー達は全部吾郎の妄想です
881名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:06:13 ID:YYOy5scZ0
>>870
アニメの話で恐縮ですが、ガンダムSEEDアストレイズというスピンオフシリーズがあって
模型屋で絶賛オプーナ状態です。

あと、そんなマイナーリーグみたいなシリーズを作ったら
「なんでメインライダーたちを集めないのだ、なにか事情が…」と勘ぐられるだけでしょう。
882名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 03:11:51 ID:p6raz51S0
アストレイやスターゲイザーは売れ行きは知りませんが本編より面白いと好評でした。
いわゆる腐の方は本編の方が好きだったみたいですが
それを考えると>>870のメンツにしたほうがより評価されるのでは?
とか変な事を考えた自分が理不尽です
883名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 07:14:26 ID:PwbtSR560
>>808が完全スルーされて理不尽です
884名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 07:44:26 ID:cm+V2cxR0
>>808
新大陸発見などに精を出す人間と同様です
その島の小動物の立場と宇宙人から見た人間は同程度の存在なのです
その島に猛獣が居るとしっていても、一々核兵器とか持っていきませんよね
人間なら恐らく銃器類だの犬だのを持ち込むでしょうが、宇宙人は特殊能力や怪獣等でカバーしています
885名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:53:16 ID:+CTlrViVO
>>853
厚化粧って知ってますか?化粧が厚いとちょっとしたフェイスガードになるんですよ。
886名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:18:04 ID:7vc0B3jAO
>>878
無責任な雑誌がなくとも人は異質は廃除するものなので、アギトと一くくりでもおかしくないと思います。

887名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:44:59 ID:l3Ts2e230
ネオショッカーの怪人・黄金ジャガーは卑怯なことの嫌いな奴で、大首領への
自分の覚えを悪くしてまで、人質になっていた子供達を無事解放するように
はからっていましたが、スカイライダーがそれに対して何のコメントもせず
機械的にいつも通りに黄金ジャガーを始末したのはどうかと思います。
ガイナギスカンが人質の子供達への便宜を計ったとき、RXはちゃんと
それへの誠意を見せていました。
888名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:46:54 ID:mgBMlP+/0
仮面ライダーGは必殺技発動前に左足へとエネルギーを集中させたのに
なぜ、キックは右足なんですか?
889名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:51:01 ID:l3Ts2e230
>>888
フェイントです。左足が輝いていたのは只の電飾です。
890名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:01:05 ID:2DN20bJG0
仮面ライダーGの必殺技が理不尽です。
「ツワリング」キック…って…男なのに妊娠してるんですか?
891名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:12:17 ID:l3Ts2e230
>>890
人間じゃなくてライダーなのでありです。
真・仮面ライダーのときみたいなグロい児が産まれます。
892名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:45:50 ID:GlyVUH9F0
>>808
バキのスペック編を読んでください。
893名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:48:03 ID:ICURTQbmO
>>888
あのエネルギーはジャンプするために使うので左に溜めました。
894名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:56:08 ID:NhFnjRx20
超8兄弟でブロンズ像にされたメビウスをスルーする横浜市民が理不尽です。
895名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:05:18 ID:Y04ICj8nO
>>890
全身にワインを巡らせてあれだけ回転すれば、そりゃもうゲロゲロです。
それをツワリに見立てているのですね。
896名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:08:02 ID:l3Ts2e230
>>894
何度も磔にされたり氷漬けにされたり黄金像にされたりしてたので、又かと思ってました。
897名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:14:56 ID:YftexMpe0
>>896
あの世界メビウス居なかったから、多分テレビ番組としても
確認されたのはウルトラマン(初代)のみ、少なくともTDGやそれ以降はないと思われる

初めて怪獣に遭遇したり、それと戦う空想特撮番組のヒーローみたいなものが出てきて
まともに受け止める事ができませんでした。何年も何人もウルトラマンを見て来た世界の人じゃないので
898名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:33:40 ID:gCYyZII20
ディケイドに出てきたクウガペガサスフォームで聴覚過敏じゃないのが理不尽です
899名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:37:28 ID:cwkVC1oPO
>>898
4フォーム全て使えるのを見ればわかる通り、既に克服しています
900名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 14:58:34 ID:+62d5XEV0
なんでゴルゴムってフォッグに滅ぼされなかったのですか?
901名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:18:17 ID:l3Ts2e230
>>900
ワールドが同じとは誰も言っていません。
902名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 15:37:58 ID:qgS5vMD40
>>890
一応言っておくと「スワリング」です
903名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:27:13 ID:eNJhK5aEO
ジャカンジャやガイアークなど悪の組織がいかにも悪そうな名前なのが理不尽です。
悪事をしてますと公言してるようなものです。
904名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:30:14 ID:l3Ts2e230
>>903
スマートブレイン辺りはその辺を反省しました。
905名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:46:23 ID:l3j/f14A0
シェードの元メンバーだったのにGだけデザインが仮面ライダー風味なのはなぜでしょうか?
彼だけ特殊なベルトとデカビタCを持ってるのも理不尽じゃないですか?
906名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:01:04 ID:DmVsdDEV0
>>740
もちろん通報しましたが警察にもショッカーの手が回っていて改造人間絡みの事件は黙殺させていました
…普通すぎて面白くないですね、すいません。
907名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:02:19 ID:DmVsdDEV0
>>747
>初代キバとかあったんですか?
つ劇場版仮面ライダーキバ
908名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:40:24 ID:WTpvxz/X0
>>905
犯行声明読み上げに起用されたことから推察するに、彼はシェードの中でも特別な扱いです。
何故かというと他とは違う特殊な改造をされたからです。
恐らくはシェードの正義を示す旗印として利用される予定だったのでしょう。
909名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:43:25 ID:YYOy5scZ0
>>903
悪の組織とは、正常人と価値観が180°違う人たちの集まりです
彼らにとって「悪」とは「正しい」「正義」の意味であり
組織名に好んで使うのも無理のないところです。
910名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:55:06 ID:qgS5vMD40
>>903
日本人の我々は邪間者、害悪などの漢字を当てはめてしまいますが
たまたまそういう言葉に近い音だというだけで彼らの言語では悪い意味の言葉ではないのです

ほら、地球にだってスケベニンゲンとかエロマンガとかいう地名があるけど
別にいかがわしい地域というわけじゃないじゃないですか
911名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:24:01 ID:FgBq7wqA0
場所によっては実は特撮オタク説も流れているディケイドですが
特撮オタクなら第一話のさまざまな敵や仮面ライドカードのライダー達を知らないのが理不尽ですし
特撮オタクでないならグロンギ語が話せるのが理不尽です。
912名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:42:42 ID:7C9Th7vb0
>>900
恐竜時代に地球で繁殖したフォグマザーの子供達が進化して怪人となり、
グロンギやゴルゴムになったのです。
913名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:43:10 ID:51FwFqu/0
>>900
逆です。フォッグの襲撃に怪人化して耐えたのです。
914名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:53:37 ID:lwrHIj8O0
>>911
彼には「記憶」がありません。

記憶喪失にもいろいろあって、
生活そのものに影響を及ぼすほどの重度のものから、
ある一時期だけを忘れてしまうだけの軽微なものから様々です。
軽微な記憶喪失の場合、ちょっとのショックなどで少しずつ抜け落ちた部分を取り戻す事が多いのです…

元々、特撮ヲタクライダーの士氏は戦っているうちにグロンギ語を思い出したのでしょう。
ですが全て思い出したわけでもないので、カードに描かれたライダーの事はまだ「忘れています」
915名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:54:15 ID:LEsdxSxYO
>>911
後半

バベルが話してたのを聞いて士お得意の「だいたいわかった」で自己流に解釈して話していました

通じたのは奇跡です
916名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:12:03 ID:+ql7bIET0
女性が血を流すとか朝っぱらからひわいなことを言っているディケイドが理不尽です
917名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:16:33 ID:WTpvxz/X0
>>916
それはあなたの頭が卑猥なだけなので問題ありません。
918名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:17:58 ID:+CTlrViVO
>>916
「アルプスの少女ハイジ」なんて、ゴールデンのアニメ名場面で
「勃った勃った!クララが勃った!」
なんて下ネタ言ってますが。
919名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:21:51 ID:5pf2okws0
ゲゲルをやってるグロンギより、女の顔面にグーパンたたきこむディケイドのほうが、
外道に見えるのが理不尽です
920名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:26:21 ID:FgBq7wqA0
>>915
「だいたいわかった」
でオンドゥル語を話すディケイドを想像すると今からwktkが止まらないのが理不尽です。
921名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:41:56 ID:P6G10rRD0
士が夏美に向かって皮を剥くぞと言っていましたが、どこ皮を剥くのか気になって夜も眠れません。
どこの皮を剥く気だったのか、栗とリスという言葉を使って、できるだけ詳しく説明をお願いします。
922名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:47:41 ID:FgBq7wqA0
>>921
それにはまず
夏海さんのある部分の写真が必要なので、ロダにうpしてください。
え?夏海さんがあなたを拒否してうまく写真が取れない?
当然ですね。通報しておきました。
923名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:55:10 ID:ZeiSMUcR0
>>845

ヒビキでふと思ったんですが。。。

仮面ライダーディケイドのクウガ編では、(原作?では)男性の一条刑事が女性の八代刑事となっていましたが、


それだと響鬼遍になると、明日夢君が『女の子』……女子高生になりそうなのが、理不尽です。

あ、あと、その場合あきらが『男の子』……欠席美味の謎の男子高校生になりそうなのが、更に理不尽です。
924名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:12:25 ID:51FwFqu/0
>>923
その理屈だとアギト編には「尻の美しい男子高校生」が出てくることになるんですが
それでもいいのですか?
925名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:13:44 ID:+CTlrViVO
>>923
いえ、あきらが響鬼になり、やられた時はエコーがかかるようになります。
926名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:19:46 ID:sqX3OV6Y0
>>911
私の知り合いの特ヲタに響鬼とかカブトの最終回について聞いてみると
「え?響鬼の最終回…ごめん、忘れちゃった。あと、カブトってなんだっけ?」
というのと似たような現象が起きているのでしょう。
927名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:23:22 ID:zaPoEXXm0
仮面ライダーアギト「激突再び」にて。
川に叩き込まれた津上は、記憶を一時取り戻します。
で、そのとき「俺は全てを思い出したぞぉ…」と、なんだか悪そーな笑いを浮かべていたのはなぜでしょうか?
928名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:27:35 ID:FgBq7wqA0
>>926
響鬼は29話までなら覚えているのですね。
分かります。
929名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:32:10 ID:XZTreH000
>>879
それはそれで見たいと思った自分が理不尽です。
930名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:35:58 ID:PNnhFEVsO
広島や長崎に巨大化して火を吐く生物がいないのが理不尽です
931名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:41:02 ID:WTpvxz/X0
>>923
桜子さんがいなくなってることから考えて、あれは一条さんと桜子さんがフュージョンした姿だと思われます。
なので多分その場合明日夢とあきらがフュージョンしたキャラになるのではないかと思われます。
932名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:54:40 ID:lwrHIj8O0
>>930
広島には滝登りをしたら火を吐ける鯉がいますが何か?
長崎はちょっと思い当たるのはいません…
933名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:11:34 ID:hQlgwBL60
>>927
真魚ちゃんの着替えを偶然見てしまい、こっそりじっくり覗いていたのを
思い出しました。全てを鮮明に。
934名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:16:25 ID:UW8zl2+rO
>>930
ミサイル超獣があなたを狙っています。


巨大化?カードをモンスロードすれば…
935名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:42:26 ID:yNHDIr/M0
アギトの終盤の話で、翔一君の料理の先生だった人が出てきます。
最初は翔一君と冗談を言い合ったりして人のよさそうなおじさんだなと思っていましたが、
レストランの厨房では新入りの女の子に 「何やってんだ!馬鹿が!」「出て行け!」
みたいに口汚くヒステリックに怒鳴りまくっていました。
同一人物とは思えないギャップが理不尽です。


936名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:43:32 ID:+CTlrViVO
バロム1が原作と違い変な髪型で変なかっこうをしたあんちゃんでないことが理不尽です。
アニメにもなりましたが、それもまるで違う姿でした。
せめて変なヅラを被ったあんちゃんではいけないんでしょうか?
937名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:45:58 ID:WTpvxz/X0
>>935
ちょっと前に同一人物とは思えないほどコロコロ性格が変わっていたライダーがいましたね。そういうことです。
938名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:07:09 ID:BjKTVd+r0
ディケイドで夏海を襲ったイマジンは光の玉の状態ではなく、
正式な契約をしてない状態不完全体でした。

彼らは誰に憑り付いたんでしょうか?
夏海があの世界に来る前からあの状態だったようですし、
あたりに人らしい人はいませんでした。
939名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:14:06 ID:m6R07wPS0
>>894
横浜は150年しか歴史がないせいか(地域によっては神代の時代に遡ります
がそれは置いといて)、関係ある偉人の銅像の類がほとんどありません。
生まれてこの方40年近く横浜に住んでいる俺でも、思い出せるのは
掃部山公園の井伊直弼像と日ノ出町の美空ひばり像くらいなもんです。
そんな街にウルトラマン程の有名人の等身大像が出現しても慣れていなくて
どう反応していいかわからんのです。
940名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:15:57 ID:4g0+WOK20
ウルトラセブン第五話「消された時間」で、独房に閉じ込められたダンが
セブンに変身して脱出するシーンがありますが、あの鉄格子の壊し方は
誰が見ても中からねじ切ったようにしか見えません。異常な怪力を出して
脱獄したダンを誰も怪しまないのが理不尽です。
941名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:28:41 ID:eNJhK5aEO
>>935
若干マジレスになりますが、あのシェフはホモ説があります。
942名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:39:27 ID:YYOy5scZ0
>>940
あとからセブンが怪力で鉄格子を曲げて元の形に戻しておきました。
943名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:45:40 ID:hQlgwBL60
>>935
店の経営が傾きかけていたのでいらついていたんです。
944940:2009/02/02(月) 23:50:23 ID:4g0+WOK20
>>942
元に戻しちゃうとダンはテレポーテーションして脱獄したことになっちゃううのでは…?
945名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:01:36 ID:l945nM/80
>>938
全て夏みかんに取り憑きました。夏みかんがその後タコオルフェにつかまって思わず「助けて」と
言ってしまったので、バジンによって彼女が助けられると同時に全員が実体化したのです。
946名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:15:58 ID:7KSEBVys0
>>944
ついでに鍵の部分を壊しておいて
「このドア壊れてるみたいですよ」と言っておけばOKです。
947名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:20:20 ID:XTDSo4SC0
各重要人物の性変換はなかなかおもしろそうな手だな・・・とふと思ったのが理不尽です。
948名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:24:18 ID:n557pKRn0
>>947
どの作品の話ですか? 後、質問になってません。
949名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:28:36 ID:YnvRDw350
「怪獣使いと少年」のラストシーン。
宇宙船が埋まってるというのに手を出さないMATが理不尽です。

核燃料だの危険物を積んでいる可能性もありますし、金属探知機とかで探すべきでしょう。
950名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:18:14 ID:flcN8pTe0
超電子バイオマン。
カマキリカンスに最強の武器を装着させるため、日本刀の鍛冶師のもとへ
最高幹部の一人が普通の人に変装して弟子入りします。
その結果、鍛冶師は弟子が気に入って、娘と結婚させようとしました。
普通なら、鍛冶師を拉致して無理やり刀を作るよう迫り、嫌だといえば、
次は娘を捕らえて痛めつける・・・という展開になるのが一般的です。

新帝国ギア、悪の組織らしくないのが理不尽です。
951名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:32:25 ID:SuH4+NDH0
>>940を見て思ったのですが
体のサイズを変えられるセブンが、なぜ鉄格子を壊すのでしょう
もっと小さくなればいいだけなのでは?
理不尽です(´・ω・`)
952名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 02:35:30 ID:0erj/d970
>>951
職人芸を幹部がマスターすれば、何度でも作れて応用も効きます
強制した場合、娘の命も含めて投げうって抵抗されれば成す術がありません
習いに行くというのは時間さえ問題なければ合理的な作戦です

通常はマスターする時間がないから、なんとか強制する必要がしょうじるのです。
953名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:47:12 ID:bbSbFtUl0
>>949
ウルトラマンの世界において、地下から何かが掘り出されるのは
かなりの確率で余計な怪獣を目覚めさせる結果になってしまいます。
埋まった状態で問題がなさそうなら手をつけないほうが正解なのです。
954名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 04:46:49 ID:n6jdfojE0
>>935
本人は彼女のためを思って厳しくしているつもりなのです。
よくいますよね、ああいう人。
955名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:58:31 ID:bnYBRyrL0
>>951
そりゃもちろん、小さくなるより壊したほうが楽だからですよ。
ぎりぎり通れる隙間しか開いてないふすまを開けるのと
その隙間をなんとか通るのとどちらが楽か、みたいなもんです。
956名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:26:35 ID:fuyZoK7RO
>>948
>>947はクウガの一条さんがディケイドでは女性になってたので他の作品の主要人物の性転換を楽しみにしてるんでしょう。

どっちみちくだらん質問なので次いきましょう。
957名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:07:17 ID:ovnGUjBi0
ヤプールのジンドグマは怪獣怪人のテスト用にヒーローと同等の性能のテストロボットを
製造してますが、なぜあれを実戦に投入しないのでしょうか。怪獣や怪人を一体送り込む
より、あっちを量産した方がはるかに有効な戦力になると思うのですが。
958名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 10:00:17 ID:AMOifvuc0
>>957
ヤプール「や」ジンドグマ。

気難しい職人さんが製造に携わっていて、同じものを何度も作ってくれないのです。
後に再生怪獣や怪人が出たときはデッドコピーなので性能も落ちています。
959名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 10:20:56 ID:0erj/d970
>>958
あくまでも再現できるのは攻撃力や防御力と言ったデータ上のスペックだけで
判断力や爆発的な瞬発力の様な部分はコピーできません
なので新超獣や新怪人の性能テストには役立っても直接ぶつけても勝てません

このことはゲルショッカーが送り込んだ6体のショッカーライダーが
たった2人の仮面ライダーに破れた事でも証明されています

エースロボットの時点ではゲルショッカーによるショッカーライダー投入は起きていませんが
セブンロボットがセブンに勝てなかった事をしっており、同時に複数ぶつけるという発想が
ヤプールになかった事に由来します
960名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:05:47 ID:50Hf0Xck0
>>935
余談ですがあの先生が、すぐに「首だ!」と連発していたことについて、当時新聞に投書で苦情が本当に来ていました。
「そんなにすぐに首にできるわけではない」みたいな感じで。
961名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:16:25 ID:50Hf0Xck0
ウルトラマンAには、「ウルトラ兄弟6番目の弟」なる呼び名が良く出てきましたが、これって変じゃないですか?
長男のゾフィーは誰の弟でもないんですから、ダン少年は5番目の弟とすべきでは?
962名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:36:39 ID:AMOifvuc0
ウルトラQの怪獣カネゴンは、頭は金入れ、体は火星人、口は財布のジッパー、
尻尾はゴジラと言われていましたが、あの貧弱で短い尻尾の何処がゴジラに
似てるんですか? 後、金男達は火星人を見たことあるんですか?
963名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 12:53:38 ID:bnYBRyrL0
>>961
あの時すでに、タロウのウルトラ兄弟入りが内定していました。
実績もないのに何で内定していたのかって?もちろんコネ……
ああ、なんでもないですなんでも。
964名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:16:59 ID:MGnKQO600
>>962
昭和3〜40年代の少年雑誌には、「これが火星人だ!」とかいうイラスト特集が時々掲載され、
少年達は宇宙への想像を膨らませていたものです。きっとそれに似ていたのでしょう。

ゴジラですが、当時のメンコは著作権無視のパクリキャラのオンパレードでしたから、
おそらく「ゴジラ」ではなく「ゴヅラ」あたりの尻尾がそんな感じだったと思われます。
965名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:14:41 ID:yp+UhV3+0
黒衣の青年・神崎兄妹・野上姉弟・レジェンドルガの遺跡など、
関東圏に世界や人類の命運を左右する存在が集中しすぎているのが理不尽です。
なぜ関東圏にはそのような存在が多く発生するのでしょうか?
966名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:48:57 ID:XTDSo4SC0
日本ばかりに集中しているのと同様の理由です。
その理由はきっと誰かが教えてくれます。
967名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 15:41:39 ID:lzvj3Ax70
>>962
マジレスですが、当時裏番組を担当していた手塚治虫に
「今度ウルトラQってのが始まるらしくて、いろんなゴジラが出るらしいですよ」
と助言した人が居たそうです。
その後真っ青になった手塚治虫はさておき、
当時の一般人から見たら全部ゴジラです。
968名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:41:18 ID:z0fBvYH40
レオ兄弟ウルトラ兄弟の件が解決した後、姿を見せないウルトラ兄弟が理不尽です。
誤解とはいえレオとやりあったのだから、和解のために姿見せてもいいでしょうし、
次のセブンの大ピンチのときにセブンを助けてやればよかったでしょうに。
セブンが地球とレオとウルトラ兄弟の板ばさみになっていた苦労をねぎらってやる
こともしないのは理不尽な仕打ちだと思います。
969名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:25:08 ID:AMOifvuc0
>>968
急激な大移動でウルトラの星の都市が壊滅状態になり、復興に追われて
後年までフォローに行くことができませんでした。
970名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:28:01 ID:AMOifvuc0
>>969追記
後にメビウスでゲンがえらい傍若無人な物言いをしていましたが、あれは
件の事件の時のことを根に持ってのことであり、本家ウルトラ兄弟も
余りゲンに対して強く出れないので様子見していました。
971名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:42:36 ID:lRzlo8GG0
>>962
「ゴジラ」の名の由来のひとつと言われる当時の某東宝社員さんの、
体の前面にあるシッポに似ていたのです。「貧弱で短い」なんて言わないであげて下さい。
972名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:26:01 ID:IWzZxHL70
ビーファイターカブト29話でヤンマとのしばしの別れを伝える場面の
最初は真っ昼間だったのに、去っていくシーンでは夕暮れでした。
何時間も別れを惜しんでいたとしたらいくら何でも理不尽ではないでしょうか。
973名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:34:50 ID:mk38m6UoO
>>961
ザビ家のように、ウルトラ兄弟にもメジャーでない次男がいたとのレスが、過去スレであったと思います。
名前はウルトラQというそうです。
974名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:36:28 ID:ecX+qbFH0
友人5人ほどに、笑いのツボを試してみたんですが、みんな笑うどころか怒り出してしまったのが理不尽です。
私は怒りのツボを押してしまったのでしょうか?
975名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:43:00 ID:TBKlBmzX0
>>974
「笑いのツボ」は人によって違う場所にあります。あなたは恐らく違う場所を突いたのでしょう。
976名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:51:33 ID:OI4JTiJW0
次スレたてました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(93)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233665174/l50
977名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:26:48 ID:Iz380Lym0
>>976
乙です。
978名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:26:55 ID:gsJqcBW/0
Dragon Knighはアメリカが舞台なのに、ミラーモンスターがでてくると、
急に日本の町並みになるのが理不尽です
979名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:32:35 ID:W0cdKi+B0
ディケイドの変身のときに顔にカードを投げてくれている人が戦闘に参加しないのが理不尽です。
あれほどの命中精度があるのならば立派に戦闘支援ができると思うのですが。
980名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:55:35 ID:SDvx3NiN0
あれは普段「ディディディディケイッ!!」とか言ってるベルトの中の人です。
「アタックライドゥ」とか言うのに忙しいので戦ってる暇はありません。
981名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:59:00 ID:BAmfZ5SG0
>>979
実はあれ、ディケイド憎し!
と投げつけられているものなんですよ。
記憶を失う以前から、変身するたびに投げられていたので、
マスクにもアレがはまるような溝ができて、終始はまったままなのです。
なお、顔にカードを投げつける存在はまともにやりあうのが怖いのと、
変身前に攻撃するのはずるい と非難を受けるのを回避するために、
変身直後をねらってます。
982名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:06:56 ID:W3qnB6I20
Gの変身シーンでビンを左で持ってポーズするのに
バックルにビンを入れるとき右で持っているのですが、なぜ一瞬で持ち替えれるのですか?
というかなぜ最初から右手で持ってないのですか?
983名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:23:19 ID:giQJEtlw0
>>976
乙です。
984名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:27:54 ID:67igKEBl0
>>949
かの有名な特撮雑誌が埋まっているんだろうと勘違いしたため放置してました。
985名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 05:58:27 ID:AxC6zvtD0
>>974
ツボの箇所ではなく、光家の人間しか正しい突きの力加減を知らないのです。
500人くらい実験台にすればあなたも分かるかもしれませんが、その前に実験台にした人に嫌われます。
あきらめましょう。
986名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:38:38 ID:cPIcsoRP0
バロム1後半の人体魔人シリーズはドルゲ自身の体の一部から作られたという触れ込みですが、
その割に唇とか髪の毛とか羽根とかどう見てもドルゲになさそうな部位ばかりなのが理不尽です。
987名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 08:55:40 ID:4bCfXOhd0
>>986
逆に考えましょう。ドルゲ魔人を作るために自分の体の一部を使ってしまったから
唇とか髪の毛とか翼が大魔神ドルゲにはないのです。
988名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:00:42 ID:CqhEloiB0
大魔神ドルゲは戦闘体です。人間体の外観はドイツ(ゲルマン)系のロリっ子です。
さあ、その真相を知ってからクチビルゲをじっくりと眺め・・・mklbま;・あfふじこ
989名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 11:54:39 ID:ySy3ig6q0
地球に赴任しているウルトラマンはテレビの凶悪犯罪のニュースを見て、
人間に疑問を持つことがないのが理不尽です。
「怪獣使いと少年」の事件以外にもニュースには理不尽な犯罪が報道
されています。その凶悪な犯人もまた人間であることに理不尽さを
感じることはあると思いますが、そんな描写が「怪獣使いと少年」以外に
ないことが理不尽です。
990名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:26:15 ID:jp6+29yQ0
実際には凶悪犯罪を犯すような人間は人間全体の割合で言えば極少数であり、
またもっとも悪いところだけを見てすべてを判断するような行為に意味がない、
ということをウルトラマンたちは理解しているのです。
991名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:29:11 ID:HkmOFkU+O
>>978
つ パワーレンジャー
992名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:30:26 ID:h52YjQNG0
「デスレムのたくらみ」とか、幾らでもあります。
知ったかの>>989に人間としての疑問を感じます。
993名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:27:04 ID:wHYVK5w50
>>989
それを言うならヒャクメルゲじゃないですか?w
994名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:03:07 ID:qKoyrlJ7O
>>978
アメリカでは都市が違うとパラレルワールド並みに世界観が違いますよ。
>>965
日本列島は魔物ヤマタノオロチの上に土が堆積してできていたり、宇宙戦艦竜の船の上に土が堆積してできていたり、白い面した妖怪が突き刺さっていたりしますから。
要の関東に集中してもおかしくはありませんね。
995名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:34:40 ID:0fMbsa2i0
ゾル大佐、死神博士、地獄大使、ブラック将軍を一度に甦らせたドクトルGが理不尽です。
この4人の生前の性格を知っていれば、どんな形であろうと早々に内紛が起き、作戦が瓦解するのは
明らかだと思うのですが。
996名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:47:01 ID:CqhEloiB0
ドクトルGはラインハルトのような、部下とのそういう緊張感が
好きで燃える自信家だったのです。
ちょっと実務能力が足りなかったので残念でしたが。
997名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 05:12:05 ID:w4HA5vuW0
>>993
あれだけ大きな唇ですから…
本編中では語られてませんが、陰のある性格だったという説もあります。
998名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:49:35 ID:4wuJspFrO
うめ
999名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:21:33 ID:N6hfzQPq0
埋めますか
1000名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:22:02 ID:N6hfzQPq0
それではまた次スレで。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/