炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
すでに別のスレがあるけどあれはあくまで予想スレでこのスレは正式なスレだからそこら辺は注意してくれ
取り合えずゲキVSボウケンスレみたいに語るぞ
2名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:20:53 ID:FlzOpsD30
2get!
ここは映画見てきたやつが感想をカキコ、でもネタバレ不可ということ?
3名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:20:47 ID:daDmwTfX0
うん、ネタバレは予想スレでやっているからこのスレの場合普段は感想スレでいいよ
4名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 15:20:09 ID:MWArism10
予想スレが埋まったらここでもネタバレしていいんじゃね?
5名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:39:00 ID:Oiv4EvcM0
よくない
6名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 20:47:53 ID:O9omrYMn0
>語るぞ

早く語れよ
7名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:36:25 ID:qTBAaEAB0
523と軍平の活躍が楽しみです。
8名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:12:26 ID:4RyVOxBI0
Youtubeでなんか見つけたけど・・・ありゃ一体?!
9名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:18:53 ID:EGu5PhOU0
そこの詳細文に書いてあるとおり
劇場版に告知が足りないからその動画をmixiやブログに貼って宣伝すればいい
10名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:24:45 ID:I97fA1e/0
なして今回劇場公開なの?東映やばいの?
11名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:15:57 ID:EGu5PhOU0
どのくらいヤバいかというと
中村雅俊主演の映画が公開中止になるくらいヤバい

そのせいでDVDで発売予定だった本作が劇場公開になり
>>9に至る

http://jp.youtube.com/user/supersentaitamashii
12名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:43:29 ID:Bkfdv+RuO
中村雅俊クラスを擁しておいてポシャるとは
ゴーオン的には棚ボタだったかも知れないが東映総体としちゃかなりマズい事態なんじゃないか?
13名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:54:11 ID:I97fA1e/0
>>11
なにこのぶっかけAV
14名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:01:59 ID:+zNOXbnr0
ゲキレンジャーって映画ではメカ絡みな敵と縁があるね
15名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:34:32 ID:hJ12a/rZ0
うん確かにゲキ絡みの映画はメカが存在する
16名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 11:24:28 ID:BdOQvXM+0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WdZ7nMdlDVE&NR=1
ガオレンジャーから7年も経ったけど、ガオブルーはまだ若々しいな・・・
17名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 08:07:51 ID:IXb5gfutO
ゲキレッドと理央以外は試写会に来るんだね。
18名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:04:17 ID:1/HVaT3d0
>>17
なんでジャンと理央は出ないんだ?
19名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 08:30:39 ID:5UZGvlZ8O
>>18

ジャンと理央でるよ
20名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:52:30 ID:XUk/yMZb0
ケガレシア以外来たよ
21名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 22:38:36 ID:qMCqR+1sO
珠緒が来たのは何の間違いだ?
22名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:38:26 ID:A8kYYwu30
VS第一作のメンツで一番ノリノリで来てくれそうなキャラだったから
23名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:01:48 ID:ZVWUCwaZ0
さとう珠緒、14年ぶりオーピンク!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090120-OHT1T00261.htm
24名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:06:35 ID:fyKsl7FtO
携帯からでスマソ。

以前みたいに、劇場限定グッズやパンフのネット通販って今回もやるかなぁ。

明日用事で劇場へ朝イチに行けないから、グッズだけでも早めに抑えたいんだけど。

誰か情報知りませんか?
25名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 09:18:20 ID:rd2ryNGmO
これから札幌の某劇場行ってくる。

グッズあるかわからんが・・・。
26名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 10:40:05 ID:cTLNoz0yO
グッズは、パンフと下敷きとぬりえとシールだけみたいよ。
27名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 11:25:09 ID:eS3N0E3NO
DVD付きパンフも無いのかな?
夏のライダーと同時上映のは毎回争奪戦だし
28名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 11:45:42 ID:404/aBquO
見てきた〜。


面白かったけと、ロンの首筋www
29名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 11:56:52 ID:nfQzjkP20
初日の一回目だってのにかなり客入ってたぞ
下手したらふうけもんより稼ぐんじゃないかこれ
ジャンが格好良くなってた気がするな

それとこの寒いのに気合い入れて美羽コスしてた奥さん乙
30名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:05:15 ID:suqB3iSb0
シンケンの情報は何かあった?
31名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:07:11 ID:rd2ryNGmO
シンケンはテレビよりちょい細かい感じの予告だった
32名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:09:10 ID:2Sc+zLWs0
Gプリの及川・・・自重しろ
33名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:27:06 ID:nfQzjkP20
文字に宿った力とかピンクの武器とかな
アレ投げるんか(笑)
34名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:36:25 ID:2QFfmZvMO
舞台挨拶@新宿
及川平田福井さとう+レンジャー10人登場。

挨拶登場メンバーのなかで一人だけチビっ子からプレゼントを貰えない平田さん
カワイソス@(´・ω・)@
35名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:54:59 ID:abazMERzO
こっちはネタバレおkなの?

池袋に知り合いの子と見てきたが、
ロンがでた瞬間怖いとぐずって困った(^^;
あとロンの首自重w
36名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:59:34 ID:O3xNzpkRO
ロンの首筋なんかあったっけ?
ジャンは口調相変わらずだったけど、精神年齢はかなり大人になったみたいだった。

G12はまあ…お祭りということで。
37名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 12:59:51 ID:2Sc+zLWs0
>>35
あれってキスマーク?
38名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:11:50 ID:y618gTeX0
俺もロンの首筋気になったわwwww
キスマークだろあれwww

でもロンは確かに怖かった
いい表情してたわ

ジャンは「先輩になる姿が思い浮かばない」とか言われてたけど
しっかり先輩の役割果たしてたな。かっこよかった。
39名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:45:32 ID:aWzzsPQ20
範人、いくら年上好きでもレンジ広すぎだろw
40名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 13:52:04 ID:nfQzjkP20
兄妹や範人の過去と上手い事絡めたなという感じ
そつなくまとまってて面白かったよ
恐竜やは数十年後も営業してそうだな
41名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:34:04 ID:4ULXp5ENO
まだ未見なんだけど、ロンって結局どうなった?

倒されたの?
それとも再封印?
42名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:42:10 ID:+t8XZ8sV0
それは劇場でご覧になった方だけが分かるのでございます
43名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:49:35 ID:mRiky0ti0
・「ジャン?・・・ボエールのことか?」
・相変わらず女性には目が無いケン
・相変わらずうっかりのガイアーク
・相変わらずフルボッコされる美羽
・相変わらず登場しただけで全てを持っていく理央メレ
・口調以外は精神年齢が肉体年齢に追いついたジャン
・14人の名乗り長っ!
・ヨゴ様とG12のパラレル共存関係

見所こんなもんか。
劇場だからDVDで見るよりも2割り増しで評価上がるけど
それ差し引いても面白かった。
44名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 14:58:45 ID:404/aBquO
最後のパーティーのシーンも加えておいてくれ。

45名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:08:14 ID:8ACLXrHZ0
ヌンチャクバンキとメカの声優は?
46名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:36:14 ID:RUv0bROiO
>>45

> ヌンチャクバンキとメカの声優は?

ヌンチャクバンキ…吉水孝宏
メカ…宇垣秀成



ところで名乗りシーンのチョッパーがかなり…だったが
あれ次郎さんだったのかな?
47名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:36:35 ID:4TgEuat20
範人、ミキになんて言われて凹んでたんだ?

G12はやっぱりでけーw

ケガレシアの谷間で印象薄れてたけど、何気にメレのほうが露出度的にはエロかったなあ
と再確認。

あの長い名乗りの間待ってるロン達、ええ奴らだ

ディケイドとシンケンのオマケはテレビでやってたのとほとんど変わりなし。
テレビでは渡の映像もありだったけど今回のは声だけだったような。

48名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:09:14 ID:f1HwA5XcO
理央&メレはいっぱい出てましたか?
49名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:14:13 ID:8d1JIyBAP
>>48
時間で言えば少ないけど、おいしい活躍はしている。

時間が少し短く感じたけど面白かった。
ジャンがしっかり先輩してるのが凄かった。
来年もやってほしいね。
50名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:26:37 ID:4ULXp5ENO
とりあえず電キバであったようなサプライズ映像はなかったようだね……

夏の映画の予告はあるかなぁと期待していたけど。
51名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:34:18 ID:y618gTeX0
さすがにまだ始まってもいない番組の映画の予告されてもなぁ。

パンフの1P目の左上、ゴウ兄さんがケガレシアのおっぱい触ろうとしてるように見える・・・まいったぜ
52名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:49:56 ID:5nnFRT2iO
範人はスワンさんも狙ってそう
53名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:20:44 ID:RUv0bROiO
ボスが睨みきかせてるから大丈夫だろ
54名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:23:46 ID:suqB3iSb0
ここ最近戦隊内恋愛があったから進展したとか聞いてた人いっぱいいたが、
ゲキはそういうの無かったな。
(リオメレは本編では悪だしな)
55名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:28:40 ID:VRw6r03E0
TV本編はパラレル、何故かサイダイゲキトージャではなくサイダイウルフだったことを除けばとても面白かった
56名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:30:18 ID:VRw6r03E0
>>55
追記
炎神拳。本編でも使ってほしいと思うぐらいかっこよかった
57名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:33:46 ID:AvpO2t4s0
ヒント:夏の映画≠パラレル
58名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:43:03 ID:dxnZt8qeO
小ネタ満載で出来はかなり良いと感じました。

メレがもっとな〜、と個人的に思いますが、これはゲキレンジャーの映画です。

ゲキレンジャー好きにはかなりお薦め。


良く出来てるよ、マジ。
59名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:45:17 ID:2GfB4hjv0
まあ荒川・香村の時点で読めてたけど、結局ゲキ寄りの映画なんだな…つまらん。
60名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:49:46 ID:VRw6r03E0
でもゴーオンも決して負けてはなかったと思うよ。惜しむらくは「かっこよすぎる」が言われなかったこと
メレといえばバエへの激励にウルッときたよ
61名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 19:20:55 ID:7shzUc5E0
確かにゲキよりの映画なんだけど、ゲキで不満だった箇所がゴーオンの世界感だと許容できてしまう不思議。
いい相乗効果だったと思います。
62名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 19:45:53 ID:PkYwxxFo0
今の子供(幼稚園児〜低学年)は恐竜やのカレーを知ってるのかな?

商品化してほしいなw
63名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:03:23 ID:1vwi9UQh0
やっぱりみんなロンの首筋気になったんだwwww
自分だけでなくて安心した
64名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:18:06 ID:4TgEuat20
恐竜やでバイトしてたイケメンくん・・・って、そのあとミキに何て言われて凹んでた
んだっけ?はんと
65名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:26:58 ID:W1z6WdhCO
長岡はレッド二人との撮影会があったんだけどほかでもやったの
新潟は午後やるのは知ってるけど
66名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:39:09 ID:zobbAwtg0
あの濃さで劇中では一日しか経ってないことに
エンディングの台詞で気が付いた。
67名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:41:51 ID:5T0SNb5m0
ジャンが誕生日欲しがってたところで泣きそうになった
68名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:47:59 ID:yYuNyVjzO
面白かった
でもエンディングはラップじゃないのか…と思ってたらw
69名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:00:19 ID:8d1JIyBAP
そういや、一つ質問なんだけど、ゴーゲキそれぞれの主題歌以外にも挿入歌流れてたけどあれってなんの曲?
70名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:21:36 ID:xQ6zPVMR0
まだ見ていないけど、戦隊同士の変な対立とかいがみ合いはなかったのか?
71名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:25:50 ID:zobbAwtg0
>>70
最初の方で523がゴーオンジャーたちを敵と勘違いして攻撃してきた。
すぐに誤解が解けて「まいったぜ」
それ以上は無し。
72名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:03:50 ID:iYB/X7FU0
ゲキチョッパーが汚い胸毛晒しつつ
りなたんに迫ってたのには激怒w

なつめが眉毛をいじるDQNになってたのには残念。
73名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:10:57 ID:yYuNyVjzO
>>72
キモヲタ乙
74名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:56:14 ID:JY57dt4QO
金銀の活躍はどうだった?目立ったシーンとかあった?
75名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:58:03 ID:3dyYyWsz0
>>74
ええ、昔の東映ヒーローを髣髴とさせるロケーションでの戦闘からフルボッコ。
76名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:07:16 ID:GkRjaeib0
>>74
金銀が獣拳使いでゴリの元で修行してたという衝撃の過去
んでリオ&メレ&シャーフーでメレ&リオ召還w
77名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:08:54 ID:GkRjaeib0
すまそ
金&銀&シャーフーのトライアングルでメレ&リオ召還でした
結構重要な役割よ
78名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:22:54 ID:LLD3qyPB0
ゴーオンに修行をつけたときランがエレハン、レツがリーから師事を受けたときの経験を伝えて、
ジャンは過激気を覚醒させたとき見つけた想いを伝える展開に胸が熱くなったよ
未熟だった彼らもマスターになったんだなって
79名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:27:41 ID:u6H/2VNU0
ヨゴ様が何故か生きてることに関して何らかの説明あった?
まぁ説明なんて無いだろうけど、その辺の矛盾が生じないようにして欲しかったなぁ…
80名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:28:59 ID:NbZzXMH10
終盤以外はガイアーク3大臣とゴーオンジャーが武器使わずに組み手状態だったのは、ゲキレン世界に飲まれてたのかねえ?
冒頭のゲキレントライアングル3人がかりでフルボッコwは、ゲキレン最終話の流れるようなカンフーアクションを思い出した。
ゲキレン儲としては非常に楽しめました。
VSシリーズって前年戦隊が目立つように作られるような気がするんで(去年はボウケンが目立ったし)、ゴーオンファンは来年楽しみにしてくれ。
81名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:29:35 ID:u6H/2VNU0
で、映画本編とゴーオンライブと新ヒーローってどういう順番で上映されました?
82名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:32:16 ID:IiiqA3QZO
レツと523の足ピアノのくだりは会場爆笑だったwww
83名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:32:28 ID:bc5svFh40
まんまその順番ですよ
84名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:33:23 ID:NbZzXMH10
>79
ない。当然のように登場して、当然のように3人で仲良く撤収していった。
>81
お前さんが書いたまんまの順番。
でもゴーオンライブとシンケンジャー紹介はDVDの映像特典レベルの短さなので、過剰な期待はするな。
85名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:35:17 ID:DM0hze1IO
最後のゲキ、ゴー、シン三大レッドが揃ったシーンはなんか感動した
86名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:36:34 ID:LLD3qyPB0
>>79
OVの矛盾は1作目のオーレVSカクレンからすでにあったからなぁ
G12を出したのは「26の魂」を描くためでヨゴシュタイン生存はゴーオン5人がソウルを取り戻すための相手=数合わせのためだったので分かるんだけど

もし矛盾無しでやるなら古代炎神の代わりにゴローダーを使ったんだろうな
あと、矛盾とは別にゲキリントージャがウルフ仕様だったのが気になる。ノーマルゲキリンの着ぐるみに何か不都合があったのか?
87名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:41:15 ID:bc5svFh40
>>86
最近のしか知らんのだが1作目はどの辺が矛盾だったの?
88名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:48:24 ID:u6H/2VNU0
>>83-84
え〜?その順番なんすか?
逆が良いよ〜逆が…
89名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 00:51:45 ID:u6H/2VNU0
>>86
でもゲキVSボウケンは特に矛盾らしい矛盾は無かったですよね?
強いて言えばサイダイオーが出て来なかったって事くらいでしょうか?
でもあれは”サイダイオーは宇宙仕様ではなかった”ってことで僕の中では納得出来てるし
90名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:17:47 ID:QXsHd1jPO
まあ、多少の矛盾はいいんじゃないかw
とある戦隊のとある女性メカニックもこう言ってたし。
『スペシャルやしな!』
91名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:34:11 ID:T/6e916S0
>>69
「BANG! BANG! ゴーオンジャー」 歌:NoB

>>87
1.最終回で封印の扉の鍵に使われたドロンチェンジャーを
  カクレンジャー全員が普通に所持していた。
  スペアの存在しないアイテムだから、あれを再び使うには
  封印した総ての妖怪を解き放たねばならない訳で…

2.全てのロボ&ガンマジンが登場した後の話なのに
  既にオーブロッカーに倒された皇帝バッカスフンドが健在で
  皇子ブルドントも子供のまま。
  オーレ本編ではバッカスフンドの死を契機に
  バラノイア内部の勢力図が次々と塗り替えられていくので
  どう強引に考えても辻褄が合わない。
92名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:46:34 ID:x8DvVoKVO
>>90ハリケンジャーだっけ?
93名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:29:05 ID:BJwR6B5yO
しかし、ジャンが立派になりすぎて時々、「偽物か?」とか思えて困るwww


公開前はスーパーが出ない事が不満だったが、よく考えたらゲキレンジャーって重要な所でもノーマルのままが多いよね。

出たら出たでゴーオンジャーが霞むし出さなくて正解だったんだろうな。


94名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 02:51:06 ID:kFC8nDM8O
>>93
あ、マジでスーパーゲキレンジャーなかったんだ…
95名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 03:36:56 ID:DgrGCuh90
個人的には変身シーンがちょっと短くて不満だった。
スーツを身にまとうバンクはないし、「滾れ!獣の力」は言わないし、メットオンは14分割だからよくわからなかったしw

>>76
IDちょっと無理して読めばゲキレンジャー
96名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 05:02:02 ID:adqd3I+X0
次回
勝村美香ママ参戦欲しい…
97名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 06:38:02 ID:GkRjaeib0
あの亀リンリンシーの言い回しトンズラーを連想したわ
劇場版ヤッターマン意識してたりしてw
98名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 07:47:49 ID:bc5svFh40
>>91
サンクス今回よりえらく矛盾してんだな
99名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:04:56 ID:OxGSUulP0
一番最初だからお祭りって事で細かいトコ気にしなかったんだろうな

っていうか試写会に牛が来てたことを今知った
なぜ牛…
100名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:33:30 ID:BV9GZamv0
しかしロンやっぱり強いんだな
不完全体でありながらG12とサイダイゲキリントウジャ2機
がかりでないと倒せないなんて・・・・
101名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:07:28 ID:T/6e916S0
逆に言えば二大戦隊の共闘というシチュに説得力持たせるには
あれぐらい強大な敵じゃないと駄目なんだよな
102名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:30:14 ID:kFC8nDM8O
興収スレより
本日のMOVIX朝一データ
>>813
> まとめ。
>
> . 1166 / 4387 (@16) = 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
>   473 / 4039 (@16) = 誰も守ってくれない


低予算のVシネなのに………
103名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:17:01 ID:ZSuCoBxr0
客入ってんの?
104名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:19:25 ID:LB8wn6VKO
理央メレは存在感凄いな。
転生も出来ないずっと地獄をさまよう設定に電王みたいにゲキレンジャー続編希望断たれた…
ショックだ
105名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:20:16 ID:LB8wn6VKO
ほぼ満席だった
106名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:26:23 ID:OxGSUulP0
>>102
個人的に、どうせ劇場で見るなら痛快娯楽作の方がいい
107名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:29:49 ID:u6H/2VNU0
ゴーオン45話でヨゴシュタイン復活の儀式失敗
 ↓
ヨゴシュタイン復活の儀式に遂に成功!ゴーオンジャーども、我は復活したナリ!
特に蛮機獣が出てくるわけではないミニエピソードなのでテレビでは放送されず
 ↓
ゴーオンVSゲキレン(映画&DVDで公開)
 ↓
復活の儀式が完全でなくヨゴシュタイン消滅…ゴーオンジャーども、地獄で会おうナリ…
やはり蛮機獣が出てくるわけではないのでテレビでは放送されず
 ↓
ゴーオンジャー46話

と強引に解釈してみる…しかない
でないと説明がつかないし、”お祭りだ”と割り切れるほど俺は大人ではない
108名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:33:13 ID:OxGSUulP0
矛盾点に気づかないほど子供ではなく、黙って脳内保管して楽しめるほど大人でもなく
公式に辻褄の合う答えが欲しい一番厄介な年頃ですか
109名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:47:23 ID:z7J0hfRh0
自由って一体なんだろう。  自分にしか出来ない何かを見つけたい。  そんな世代ですね。
110名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:54:54 ID:rDuEBN6s0
仮面ライダーの映画なんかほぼ毎年矛盾してるのに何を今更。
111名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:09:08 ID:HGBP/bFNO
見てきた。面白かった。ひさしぶりにゲキメンバー見れて興奮した。
そして、クソだと思っていたはずのゲキレンを、俺は愛していたことに気付いた。
112名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:00:27 ID:M0VEOszB0
>>90>>92
ハリケンガオとアバレハリケンの2回も使った名台詞ですね。
113名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:50:09 ID:sv882W0PO
範人が昔、恐竜やでバイトしてて、美希さんを口説こうとしてた設定に吹いたwww


恐竜やの設定っていつまで続くんだろう?
114名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:23:25 ID:517WaXOo0
>恐竜やの設定
荒川がアバレに未練を切らない限りムリじゃね?
荒川脚本じゃなかったボウケンVSスーパー戦隊じゃ恐竜や設定は出なかったんだし。
115名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:38:18 ID:kjmxqsuI0
パンフの通販ないのか
116名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:31:12 ID:Mdq3uFEF0
117名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:00:50 ID:2tUFBluP0
生身ではゲキ組の圧勝ってことでいいの?
118名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:36:09 ID:BJwR6B5yO
むしろたかが数時間であそこまでやったゴーオンジャーが凄いと思う。

柔道一直線とかビル登りとか
119名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:59:40 ID:LB8wn6VKO
東京の初日の舞台挨拶誰が出てましたか?公式ではケガレシアのみですがメレのブログでは行ってきましたって書いてありました。
120名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:10:27 ID:SHiBSS500
そういえば、毎年の夏にライダーと戦隊が上映される映画ってライダーファンと戦隊ファン、
どっちが入ってるの?やはりライダー?
121名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:14:54 ID:HJMy1V1A0
そんな調査はしてないから知らん
122名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:51:18 ID:DY6azQaL0
和解早すぎ。
123名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:36:50 ID:suLfDI6z0
ジャンはほんと大人になっちゃったねー。
ていうか、ケンがランに超迫ってたのに驚いた。
523と軍平で堅物キャラ対決とか見たかった。
兄と美羽が獣拳やってたって設定はいいなと思った。
ロンのキモさも健在で何より。
でも変身体は人間サイズだと中央の龍の位置が
バランス的に笑えるよね。あれはやっぱり大きくないと映えない。
帰って来たベアールに早輝がキスするのが萌え。
理央メレは出番少ないけど存在感あった。

やー、いい映画だったよー。これだけ生身部分でいいところ
あったけど、脳内ではスーツさんの素晴らしすぎるアクションが
飛び交ってるんだけどさ。
124名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:55:45 ID:Jk05xQMX0
復活メレ様の「あんた達理央様がいないと全然ダメね」みたいな台詞にクソ萌えた
125名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:58:34 ID:LK56p3590
ロン復活以後、→リオメレ復活→バエ実況→再びの別れ
とか終盤はほとんどゲキレン世界の話の印象になっちまってたな。
まあVSってそもそも先輩戦隊の再登場のさせ方に力を入れて作られることが多いし、
そのことに不満はない。ただ映画宣伝の仕方として放送中のゴーオンメインで宣伝される
ぶん、ゴーオン期待で観に来た子供たちはちょっと「あれれ?」と感じるかな。

でもいい映画だったと思う。あんまりじっくり観てなかったゲキを、ちゃんと
観なおそうかという気になった。
126名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 03:15:55 ID:geL/5Py00
ボウケンの時からそんな予感はしてたが
ゲキはVSで化けるのかもな
127名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:00:54 ID:lei8ezG5O
ゲキレンジャーvsゴーオンジャー良かった。
理央とメレはやっぱり最高〜
128名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:16:19 ID:4PhQ+IFrO
>>125
デカアバやマジデカの時もそうだったよ。
特にデカアバは、ラストがアバ寄りだったし。
129名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:12:30 ID:orJDCIEY0
興収結構良さそうみたいだな
130名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 10:20:30 ID:a+Vusg3L0
いい話だったなあ……とシミジミ浸っていたのが、おまけ映像のG3プリンセスの
あまりの可愛さにニヤニヤが止まらなくなった自分に笑った。
あとラストカットの3世代レッドが並ぶ絵、ただ並んで立っているだけなのに、
なんかワクワクしてしまうのはナゼだぁ。
131名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:28:59 ID:8l+9YSbRO
>>130
あの3レッドのスーツアクターの見当がつく人は居る?福澤さんはシンケンかなあ
132名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:51:29 ID:lei8ezG5O
パンフレット今日みたよ。両レッドのインタビューあるから辛うじて2人が主役の戦隊ってわかるけどまるで理央が主役みたいだ。
133名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:52:13 ID:/dBviDpG0
ゴーオンとゲキレンって、意外と相性悪くないな。
メカと拳法ではあるけど、どっちも動物モチーフだからかな。

ジャンが大人になっててびっくりした。
あと、「ケンがランに惚れてる」っていう裏設定が、
こんな所で活かされるとは思わなんだw
134名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:13:05 ID:TkvXaEZGO
興収スレより

>>69
> 四国新聞社
> @007 2.感染 BゴーVSゲキ C誰守 5.チェ
> 6.赤い糸 Fレボリュ 8.k-20 9.地球 10.WALL・E
135名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:28:11 ID:vhlco7XAO
本来上映されるはずだった、ふうけもんよりも稼ぎそうだな
136名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:59:41 ID:UlKaBpyM0
ふつう「一緒に歌おう」という流れでG3プリンセスいくかね
とりあえず画面栄えするのを選んだろうけど
もっとみんなが覚えてる歌にすればいいのに
もうすこし曲数も欲しかった
137名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:17:28 ID:I8Ff4Hd/O
ゴーオンVSゲキ、楽しかった。
テレビでのゲキはあまり好きになれなかったのに、これは
素直にゲキかっこいいと思えたのが不思議で、何が違うのかと思ったら
…そうか、横手じゃないからか。
138名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:30:29 ID:WNZk5UVRO
>>136
G3プリンセスは好きだけど、正直今回の流れではいらなかったな。
自分の周りにいた子供たちがポカンとしてたのを身にしみて感じたw
139名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:31:46 ID:HRUShWWTO
範人が美希さんを子持ちだと知らずに口説いたのと終わった後の早輝と軍平の掛け合いがツボだったw
軍平の「ゲキレンジャーかよ!」には劇場が湧いたw

あと今回の劇場版は普段より早輝の声がキャピキャピしてると思ったのは俺だけ?
それで普段からかわいい早輝がより一層かわいく見えた(≧▽≦)
140名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 13:55:40 ID:/dBviDpG0
早輝可愛かったね。声は意識してキャピキャピにしたんだろうか。
そしてケンから早輝を遠ざけようとする軍平が、お父さんチックで良かったw

お父さんといえば、G3プリンセスたちの脚線美に、子供の付き添いで
来ていたお父さんたちの目が釘付けだったのが印象的だったわw
141名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 14:42:36 ID:2Zl7X6iCO
さすがに業界で一時代築いただけあり、ケガレシアさんはナカナカでしたね。
142名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 15:16:06 ID:v+P2IZLvO
メレのラストの台詞にウルッと来たな…自分達の行動に後悔はしてないむしろ理央様と永遠に一緒になれて幸せなんだと…それを察して悲しげな表情を見せるゲキレンジャーもよかったと思う。
143名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 15:47:46 ID:iyop19KuO
523とケンのWまいったぜ!で盛大に吹いたw
144名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:01:09 ID:q0Gey2Nt0
パンフの内容はどうなの?
夏の映画並みの充実度がほしいけど、やっぱしヤッツケかなぁ
145名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:12:19 ID:41znynVMO
ジャンと走輔と諸田監督のインタビューが各1ページあります。


全体的にメカの技がネタ満載で面白かったw
終盤はロンが全部持ってった感じがww
個人的にはもうちょっと修行シーンのゴーオン側に
ゴーオンらしいゆるい感じがあったら良かったかなあと
まあしょうがないけど。
146無しちゃんいい子なのにね:2009/01/26(月) 18:22:27 ID:GI9u4Bqo0
>>111

俺もだ
ゲキレンがすきだったことを自覚した映画だった

理央とメレがゲキレンジャーと普通に仲間としてふるまうのでなく
憎まれ口たたきながら共闘というのはよかったな
大翔、美羽と4人並んだ姿もかっこよかった

>>93
ジャンが立派だったのは違和感なかった
ゲキのストーリーで成長したはずだから
147名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:25:33 ID:GI9u4Bqo0
確かにストーリー的にはゲキの後日談にゴーオンジャーがゲスト参戦みたいな感じだったな
でもゴーオンってゲキのような1年かけてのライバルストーリーみたいなものがないし自然とこうなってしまったのかな
148名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:33:27 ID:h64C0EIG0
ロンとヨゴ様達にちょっとした会話がほしかったな
ロンの悪意に「なんかわし等やばいもの目覚めさせてしまったナリ?」
とか困惑するヨゴ様たちを見たかった。
149名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:38:17 ID:mvjmnlUEO
見てきた。すげー面白かった。
ゲキの本編の続きみたいな感じだったからすげー盛り上がったな。

OPのキャラ紹介で一人ずつシリアスな表情でこっちを向くのは
なんか昔の戦隊を思い出した
ケンだけ半目だったのでコーラを盛大に吹いたけどw

これぞ戦隊ってゴーオンも好きだけどゲキはやっぱかっこよくて熱い!
ロンみたいな生かしておいたらとんでもないことになる悪役がいるのが燃えるんだよなぁ。

しかしゲキは先輩風吹かせすぎじゃないか…?
まぁいいけど。

理央とメレが出てきた時はマジで泣いてしまった。
これはゲキを全部見てきた人にしか分からない感動だと思う。

シンケンの長い予告が流れたけど和な感じがよく出ててハマりそうだ
かなり楽しみ。

今回ゲキイエローに入ってるのは人見さんじゃないんだっけ?
おっぱいの形がすげーセクシーだったな
150名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:53:56 ID:TkvXaEZGO
興収スレより

>>121
> 全国
>
> 1.007/慰めの報酬
> 2.感染列島
> 3.新春スーパー戦隊祭 炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
> 4.誰も守ってくれない
> 5.レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
> 6.チェ 28歳の革命
> 7.WALL・E ウォーリー
> 8.K‐20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝
> 9.赤い糸
> 10.地球が静止する日


低予算のVシネが…
151名無しより愛を込めて:2009/01/26(月) 19:31:58 ID:5m9QaUMd0
>>107
一言言わせてくれ
あれはヨゴが消える前の話なんだってさ。
どっかに書いてあった。
だから君の考えてることは違う・・・ってゆーか、うん。
だからわざわざそういう風に考えたり脳内補完する必要はないというわけだ。
152名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:54:56 ID:tHZ1DuGP0
・ヨゴ生存
・走輔生存
・G12になれる
この3つの条件が揃うのは、ホロンデルタール戦の最中しか無いから
むりに整合性求めないで、パラレルとして割り切るべき。
153名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:58:22 ID:lei8ezG5O
ゲキレッドと比べてゴーオンレッドの演技が下手過ぎでびっくり!
154名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:16:48 ID:3KMpjeVO0
映画会社のトラブルで急遽上映するハメになった作品が、こんな成績を叩き出すなんて…

こりゃ、毎年上映する様になるのかね?
その分、DVDレンタルの収入は減るかもしれないけど…
155名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:17:49 ID:IBYsTzmB0
>>153
比べること自体酷な話
156名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 20:31:13 ID:h64C0EIG0
>>154
むしろ予算アップで本格的に作られたりして
157名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:36:57 ID:kCca77vUP
ジャンの口調とかはそのままなのに立派な風格っぷりに感動
香村が不安材料だったが杞憂でした
ただ巨大戦があっさりだったような?素面アクションももっと見たかったぜ

せっかく作ったんだからただDVDで出すよりも
こうやって大々的に公開したほうがいいかもね
今後も劇場公開あると思います
158名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:50:35 ID:AbjF+1RP0
>>154
上層部も、単なる穴埋め程度の映画が、まさかこんな結果になるとは予想すらしてなかっただろうな。
これが追い風となれば、本格的な劇場版も有り得るかも知れんな。

でも3位とは凄いよな。
159名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:54:53 ID:Ws7HLGad0
今日行ったら、俺以外は親子連れが2組しかいなかったんで心配だったんだが
そんなに興行成績が良かったのか・・・。
160名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:57:00 ID:80jzUFA+0
子供と観にいったが展開が良くて
飽きずに見れたなあ。
子供も満足してた。
できたら劇場新作作って欲しいなあ。
子供がTV終わるのが受け入れられなくて困ってるw
161名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:00:04 ID:DhaFA0Rk0
急遽劇場公開するためにかかった費用分はもう稼いだだろうね。
162名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:07:58 ID:TkvXaEZGO
>>159
これに限らず、ライダーやプリキュアも完全に週末型だ。
平日に賑わっているほうがおかしい。

問題は今週末以降。
このての映画は初動型だから公開2週目でガクっと下がる可能性もある。
163名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:08:22 ID:ASIPPafS0
>>159
平日なんてそんなもんでしょ。
164名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:22:08 ID:e6BVPPpj0
一週目である程度稼げりゃもう十分だろ今回は
165名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:54:50 ID:E+mKQKzm0
今日はじめて映画見てきました!

伊藤かずえ師匠「ゴーオンジャーはハイテクなのねぇ」
【レス抽出】
対象スレ: 炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
キーワード: ロボタフ
抽出レス数:0

・・・・
いや、拳聖が出てないんだから出番がないのは当たり前じゃない!ってツッコミは置いても、
完全に忘れられたなorz もう、キグルミすら残ってなさそう。

あと、リオメレ復活もよかったんだけどもうちょっとアクションシーンや見せ場欲しかったな。
尺の都合でカットとかあったのかもしれないけど、DVDとかだと尺伸びるのかなぁ?
166名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:05:02 ID:XszM+Xr+0
来年のゴーオンVSシンケンではゴーオンに比重傾くんじゃね
167名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:08:05 ID:9w0cPPw6O
ニキニキでドルドルはうけた
ちょっと考えれば思いつく言葉だが考えてなかった
168名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:15:20 ID:MVMFTDxv0
>>166
VSっていつもそんなじゃね?
これで最後になる先輩戦隊に花もたせようって感じで
169名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:15:28 ID:ERgJHwNx0
オンオンダン
ブイブイダン
バルバルハ
ガンガンガン
だっけ?結構、世界感に合ってて吹いた。
170名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:23:23 ID:ASIPPafS0
メレ様のメットオン(手は使ってないけど)に吹いたw
171名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:32:29 ID:1JBgWh6fO
俺はラストカット(3大レッド揃い踏み)でジャンのポーズが『ガチョ〜ン』になってたのに吹いた

ところで、パーティーで酒を飲んでいたメンツと飲んでいなかったメンツ、見分けられた人いる?
172名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:36:45 ID:pBsVE7DF0
ビールとワインがあったなw
173名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:38:07 ID:pBsVE7DF0
ところでなつめのDQN化納得いかねえんすけど。
(眉毛いじったりして)
174名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 02:49:02 ID:Nry+DXDhO
俺初日に名古屋の都心部にある映画館行ったけど、親子連れが2組位しかいなかったぞ
全体でも20人いなかったんでビックリしたんだけど
こういうのは郊外のショッピングモールに併設されてるような所の方に人流れるのかね
175名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 06:09:48 ID:k+06UF2SO
>>166

現役が持って行く事もあるし必ずしも比重が傾くとは限らない。
176名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:44:35 ID:wAlm/uyO0
>>165
猫以外の拳聖が出てこないなとは思ったけど
ロボタフの存在は記憶の彼方に消えてたよ・・・
177名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:49:26 ID:V7kKp2iD0
>>167
確かに。
昨年のチーフとジャンの絡みなんかは予想ついたのに、全く考えてなかった
178名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:01:42 ID:HDq6vhaf0
>>171-172
走輔はシャンパン持ってなかった?ちょっとずっこけたらすぐに泡が吹き出して来たw
ケンはビールのピッチャー持ってたね。
179名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:26:41 ID:gLx4cyAQO
この一年ネタスレでしか見てなかったから
「ロンってこんなに怖かったっけ?」とか
「理央様ってこんなにかっこよかったっけ?」
とか思ってしまったwwwww
180名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:29:38 ID:PwA0BP970
153 :ID:IBYsTzmB0:2009/01/26(月) 19:58:22 ID:lei8ezG5O
ぼくちんはウンコ
181名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:47:29 ID:N+7Q7F9pO
>>179
「ソウルだからこの形だとばっかり」って、三大臣様がカートリッジ型対応に
造っちゃったヌンチャクのスロットに合わせるために、慟哭丸をハンマーで
ボコボコに叩いて変形させるメカ笑った。

そりゃロンも激怒するよ。
182名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:56:37 ID:6p7bkqGpO
>>173


まぁ、高2くらいでしょ、たしか。

仕方ないかな〜、と。

背が伸びない娘だな。

183名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:00:26 ID:V7kKp2iD0
>>181
そんなことするのかwそりゃ愉快だ
で、慟哭丸が壊れなかったなら何より。
184名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:11:35 ID:2mkmkipV0
範人がミキさんに「子供までいたんだぁ〜(泣)」とか嘆いてたけど、
ハントの中の人とミキノコの中の人、生まれたのが半年しか違わない。
惚れた相手が母ちゃんみたいなもんだったってことかwww
185名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:17:01 ID:DXZqfr1NO
自分の娘の誕生日パーティーに呼ばれないミキノコパパ…

まあ、EDに知らんオッサン出てきても困るけどw


そういえばマジデカや劇ブレイドの終わりもパーティーだったな。
186名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:25:25 ID:VAhQz8KoO
EDはゴーオンゲキ全員で炎神ラップにして欲しかったな
前作は踊ってたよな
187名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:28:23 ID:V7kKp2iD0
>>185
ま、子供の誕生会なんて父親はなかなか参加できないものさ
188名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:35:37 ID:suEzUOHxO
ラジかるの映画ランキング2位オメ\(^o^)/
G5プリンスの映像(歌も)流れてフイタww
189名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:10:07 ID:mTKDBC17O
デカアバの終わりもパーティー

またパーティーかよとは思った
190名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:36:04 ID:s/V/xGhG0
>>151
ということは「ゴーオンVSゲキ」は33話〜34話の間の出来事で、その時に一度G12に合体したのに35話で「12体で合体!?ウソ!?聞いてないよぉ!!(by 早輝)」みたいなノリになったってことか
それはそれでおかしいな…
三大臣はG12になった時は既に帰宅されてたので35話で驚いてたのは納得できるけど…

となるとあれか…ゲキレンメンバーが誕生パーティー後に秘伝ゲキワザか何かでゴーオンジャーと炎神の記憶を消したか…
「今後俺たちを頼らないように…」みたいな感じで
191名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:55:14 ID:2mkmkipV0
無理やり辻褄を追うなら、劇場版は35話の途中と考えるしかないような。
@G12初登場でホロンデを倒す
→A劇場版エピソード
→B35話ラストヨゴさまがゼンマイ拾ってゼンマイヨゴになる一方で走輔石化
Bは@の直後に見えたけど、実は間になつめの誕生日の一日があったのさwww

てか脳内補完とか忘れて、パラレルで楽しんだ方が幸せじゃないか
192名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 12:30:19 ID:ZVral2+X0
>>136
ふともも
193名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 12:31:01 ID:RxPZ/bPUO
凄く楽しかった!OPもかっこ良かった
EDそうすけ一人だけ張り切ってなかった?他はみんな手拍子なのに一人だけ踊ってなかった?笑った
あとロンは気持ち悪かった
バエが出てきて面白かった
194名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 13:43:13 ID:OCZ7ZzHO0
確かに、インド帰りのバエはツボったわw

ケンがひたすら女の子たちを追い掛け回しているのが受けた。
テレビで我慢していた分を映画で発散しているような勢いだった。
195名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 14:48:01 ID:dzgJ0uB20
一昨日の日曜日の昼間、一家で渋谷に観に行ったら、
半分くらいが家族連れで埋まってた(200席くらい)。
196名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:11:42 ID:IZiW37nA0
今日息子といってきた。
うち入れて親子連れ4家族(計8人)だけで
興行収入が心配になったよ。

パンフは売り切れだったけどね。


しかしロンはキモイが面白いなぁw
いい役者さんになるんじゃね?
197名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:30:55 ID:hZiEbdA5O
>>196
興行収入は、同日公開の「誰も守ってくれない」が土日で1億。
この作品が動員ランキングで4位。
ゴーオンは1ランク上の3位。
仮に動員数が同じくらいなら、子供料金等の単価を考慮して、土日2日間で5000〜7000万くらいかと。

公開4週間と考えて、トータル2億5千万〜3億くらいと予想
198名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:15:56 ID:aITDb43y0
>>196
普通の映画だってそうなのに
平日の子供向けなんてガラガラは当然だよ
199名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 19:06:51 ID:Gnr8LaMX0
しかし今回の映画で少し不安に思ったのが
慟哭丸って外からの干渉で以外と解除しやすいのが気になりますね。
今後、ロンの強大な力と開放できることを知ったいろんな悪の勢力
からジャンは狙われるのかもしれません
200名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 19:19:59 ID:V7kKp2iD0
>>199
で、それを倒していく放浪の拳士ジャン、と考えると、
楽しい脳内後日談ストーリーが出来そうじゃないかい。
201名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:53:08 ID:csutNIwK0
【特撮】「劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」映画興行ランク3位に!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233056671/


マルチで申し訳ないが、おめでとう
202名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:28:37 ID:PSOR3bNP0
最終的に何億行くか分からないけど
1億程度でも東映はウハウハだろうね。
制作費も宣伝費も少ないだろうし。
203名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 00:27:47 ID:lRZY9psn0
>>191
その説はちょっと厳しいっしょ?
35話ラストは「伝説の蛮機族を倒したぞー!」「いえーい!」とか言うてるし
あれが劇場版の後だとすると
「ロンを倒したぞー!」「いえーい!」でなければ不自然
それだったらまだ45話の術でヨゴが復活したと考える方が自然でないかい?
204191:2009/01/28(水) 01:01:29 ID:/zBwslss0
「45話の術で」がアリなら無限になんでもアリだが、納得出来るなら良かったね。
前に書いた通りパラレルとして俺は楽しむからどっちでもいいw

ちなみに>>191を書いてる時の自己ツッコミをひとつ紹介
「走輔は胸にネジ打ち込まれたまま窓拭き修行やってたんかいwww」
205名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 07:20:11 ID:+QCa8A05O
そうか。

亀の技で心臓にダメージ受けてネジが活性化したんだな
206名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 08:59:47 ID:W2AUqhSVO
ゴーオンジャー
207名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 09:43:12 ID:/zBwslss0
ウラ応援動画ニコにも転載されたようだね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5963181
208名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:13:09 ID:1pNMzPAVO
興収スレより


>>143
> mojoから計算して収益ランキングだとこうなる。
> 順位 週末収益
> 1位 5.85億円 007/慰めの報酬
> 2位 2.15億円 感染列島
> 3位 1.09億円 誰も守ってくれない
> 4位 0.87億円 炎神戦隊ゴーオンジャーvsゲキレンジャー
> 5位 0.83億円 レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
> 6位 0.76億円 チェ 28歳の革命
> 7位 0.63億円 WALL・E ウォーリー
> 8位 0.60億円 K‐20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝
> 9位 0.38億円 赤い糸
> 10位 0.31億円 地球が静止する日
>
>
自分の予想だと、5000〜7000万くらいとふんでいたから健闘したと思う。
初動でこの数字だから、レスキュー超えは確実。

ただ、さら電やプリキュアには及ばん結果に終わるな………
209名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:48:39 ID:wqDlq9Tt0
前売り特典で釣る事も出来なかったし、
大人料金でも1200円だから
そこは仕方ないと思ってる。
210名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:07:35 ID:7qOFo04J0
よくわからないけど、東映的には、黒字ならOKなんじゃね?
211名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:15:28 ID:A+At+1TP0
戦隊オンリーという時点で
客層限定されてるのは分かりきった事だろう
212名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:30:42 ID:pQL2Tukk0
ディケイド第1話とか同時上映できなかったのかなあ。
最初のライダー大戦のシーンとか大画面映えしそうだし、
初日だけ目をつむれば再放送なんだし。
213名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 13:17:31 ID:hlA6rr5RO
最終的に一億程度の稼ぎでも、東映にとっちゃウハウハだろうな。
穴埋めにもともとVシネ用に作った作品転用しただけだし、
劇場公開で新たに使った費用なんてたかが知れてるはず。
214名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:41:26 ID:eC2sQY1bO
>>212
それも良いけど個人的にはシンケンジャーの紹介をもっと深くやってほしかった。
215名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:20:49 ID:sD9Z4nkG0
須塔兄妹が獣拳習ってた、という事はいつもの
ガイアーク感知能力は「ゾワゾワ」なのかなあ。
216名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:30:08 ID:FmSapuuv0
だろうね。
217名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 01:47:42 ID:LMlPMpyn0
つー事はVSシンケンジャーでもあっちの敵を感知できる設定になるんだろうな。
218名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 07:52:51 ID:mUo0heNH0
アニ!ゾワンギゾワンゴよ!
219名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 09:11:11 ID:ipBYzMFs0
シンケンジャーの設定はまだよくわからんが、須塔兄妹はその剣術も昔かじってたなんて設定になるのかな
220名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 09:41:59 ID:1k/3CBR20
ロケットブースターが短剣の形っぽいからありえるかもね
案外、最近習い始めましただったりしてw
二人なら短期間でそこそこのレベルまでいきそうだがな。

来年の楽しみにしようぜ。
221名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:37:19 ID:xbzZybFu0
ミユのあそこヌルヌルだ
222名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:06:05 ID:6uMj6d8D0
ミユって誰w
223名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:21:14 ID:kbQdHi8X0
ボウケンブルーの飼い猫だろw
224名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:50:33 ID:grs8MPbz0
早輝は普段からスマイルスマイル言うてるわりに
自分がヘ垂れるとスマイルを忘れるのは本編でも映画でもデフォだな

範人もシャーフーが話してる時にボサーッとっして態度が悪いのを
早輝にたしなめられるシーンもあってよかた
225名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:52:52 ID:kbQdHi8X0
早輝のアレは実はヘタレ易い自分へのエールだからなあ>スマイル
逆説的にすぐにスマイル忘れるのも仕方ないというか

226名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:20:59 ID:ecKqXehD0
りなたんのおまんこからひょっこり顔を出して
スマイルスマイルと皆に愛想を振りまきたい
227名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:44:12 ID:DMZAhEaMO
かなり面白かった。
だが人に薦めるかどうかはやっぱりゲキレンジャー経験次第だな。
ゲキレンジャーだけなら「去年の戦隊」で済むが
理央、メレ、ロンは見てないと「あんた誰?」ってなるし。

しかしVSシリーズでラスボスのロン復活ってのはすごいな。
確かに二大戦隊の相手するからには生半可な敵じゃダメだが
今までは前の敵の残党+現役の敵ぐらいまでだったのに。
でもそれがスクリーンにふさわしいスケール感で劇場版らしかった。
急遽劇場公開になったのに運がいい。

それにしてもスーツ姿の中年が一人とか若い女性が一人とか
平日のおやつ時に不思議な客層だった。俺も一人で行ってたけどさ。
228名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 02:01:30 ID:cMvHA5Kq0
メカを残しておいたのも私の作戦です
とまでは言わなかったな
これはタナボタ?
229名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 03:14:30 ID:GFRrd0R4O
vs観て思ったのはゴーオンジャー演技ド下手過ぎ。レッドの力の差が有りすぎてゲキレンジャー&理央メレと愉快な仲間達になってました。
230名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 03:25:03 ID:cMvHA5Kq0
最後のパーティーには師匠達も出してほしかったな
231名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 07:28:15 ID:X4HpsmZNO
ロボタフは出ましたか?
232名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:27:41 ID:WhQu0bc10
修業中断後、走輔を見守るジャンの表情にグッと来た

本当にマスタージャンになったんだね
233名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:57:52 ID:1VBNJ14k0
>229
ウザイ
234名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:49:14 ID:vZT6BdT30
>>231
このスレを検索してみることを薦めるw
235名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:13:45 ID:Cr4yvacq0
>マスタージャン

シャッキーン!とかやりだしそうで怖いなww
236名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:32:35 ID:cpjgrbuOO
やっぱり大翔は激獣ワスプ拳と激獣ホッパー拳が使えるのかな?w
237名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:55:19 ID:mDIjW6Wb0
最初から最後まで濃くて面白かった!
ゲキ知らないと辛いかもしれんが
ゲキに妙な愛着があった自分は、とても楽しめた。
DVDが出たら買う。

リオメレが「永遠に転生できず地獄を彷徨いつづける」のに
何かフォローがあるかと思ったが、そのままだったのがショックだった。
238名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:06:53 ID:8B2Rmdzj0
>>142こそが最大のフォローなのでは
239名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:07:28 ID:h+1U3wmd0
仲代先生もいることだし、
地獄の底にもアツい正義の心をもったヒーローはいるってことで。
240名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 16:30:43 ID:7SGcGjur0
>>239
奴だけはヒーローとして認めたくない>仲代
241名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 17:57:12 ID:e99bbaPxO
下手に転生すると次に巡り合うまで離れ離れになるからな
それに地獄ならいくらでも修行できるし
二人にとっては寧ろパラダイスかもしれん
242名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:45:52 ID:OOBJ3wlIO
こんなことならゴーオンVSゲキレンVSボウケンでガジャ様を起こしてあげて驚異の20人戦隊とかスーパー戦隊ドリーム合体 
アルティメットボイジャーサイダインゲキリンダイボウケンオーG12とかやったらものすごいだろうなぁ 二時間もので
243名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:27:52 ID:YxT2xsVJO
戦隊のVS物の劇場公開ってこれが最初で最後かなぁ……?

小屋にかけるって事は、上映館数のフィルムプリント代とかパンフレットの印刷ほか宣伝等諸々の経費がかかるからなぁ。
これ一発でおしまいかも?
244名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:52:51 ID:ErRYp0m10
入りがよければ来年以降も続くんじゃない?
245名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:59:11 ID:P/Pbe2J+0
大作映画作ってコケるよりずっとリスク少ないしなあ
何とはもうしませんが
246名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:13:06 ID:/urSipKI0
>>243
完全デジタル上映だからフィルムプリントなどしないよ
247名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:06:17 ID:UqZmp17n0
>>242

クエスターバンキがでたら強そう

炎神のハザードレベルは高いんだろうな
全部サージェスに回収されたりして
248名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:42:14 ID:7biA7N620
>>247
あいつらスモーキー回収しようとした前科があるからな。
249名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:00:42 ID:DMZAhEaMO
>>237
マスターシャーフーは「かもしれん」と言っていたはず。
まあ下手に転生して本物のライオンとカメレオンとかになっちゃったら
まず再会できないだろうし…ものは考えよう、良し悪しじゃない?
250名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:21:20 ID:X/B3tK0C0
理央メレの転生不能云々の件は「日没を過ぎたら」て条件があったけど、
ジャンとの別れのシーンではまだ日は沈みきってなかったよね?
一応セーフだったんだと思ってたんだが。
251名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 01:03:00 ID:XR+OWLo5O
>>242菜月、さくら姉さん、ラン、早揮、美羽、
チョッパーの大好物いっぱい。
252名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:06:28 ID:puiXMv2a0
>>246
どこ情報よ?嘘は良くないぜ
253名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 02:15:11 ID:Z+iSoQdZ0
>>246
デジタル上映は一部シネコンのみだよ。
254名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 07:21:14 ID:Zl5th6rC0
>>240
おまえの個人的意見はしらんがな
255名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:26:11 ID:YycAca4mO
ジャンと理央の会話にうるっときて相変わらずラブラブな理央メレにホッとした映画だった。良かったよゲキレンジャー!
256名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 10:05:49 ID:Sm/kQkdW0
>>250
自分もわざわざ夕日のシーンで別れの話をしていたから
理央メレは大丈夫なんだろうなって思ってる。
でも現世ではやっぱりもう会えないってことなんだろうとか。
大丈夫ったって転生をくり返すのは辛いことか。
257名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 11:02:55 ID:zLe+RPkXO
王様のブランチで紹介されたな。
258名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:00:58 ID:VYMHTqaOO
興収スレにあったMOVIXの朝一データ

>>522
> まとめ。
>
> . 2824 / 9892 (@24) = 20世紀少年 第2章 最後の希望
>   756 / 4913 (@17) = マンマ・ミーア!
>   669 / 3441 (@17) = 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
>   567 / 3285 (@17) = 007 慰めの報酬
>   293 / 3148 (@16) = 感染列島
>   246 / 2640 (@17) = チェ 39歳別れの手紙


二週目にして厳しい状況………
前週比50%くらいの入りか………?
259名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:21:29 ID:ql2qkXQe0
「007慰めの報酬」をシネコンに観に行ったついでにこっそりとタダ観してきた。
シネコン方式になってから、テレビ特撮ヒーローの劇場版もスクリーンで見る機会ができたが
はっきり言って、これも劇場で観る程のものではなかったな。あくまでも子供向けで。
昨年公開の「超ウルトラ8兄弟」は、俳優の使い方がヲタ好みなのが実に良かったし、
「セイザーX」の劇場版も、轟天号が伊福部マーチと共に現れるシーンだけでも観た甲斐があったのに。
260名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 13:54:03 ID:Csg/aR4E0
>>259
タダ見したとか言う人に何も言う資格などない。
261名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:56:43 ID:KXGw24OOO
子供向け映画なのに子供向けって理由で劇場公開の価値がないとはこれ如何に。
262名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:19:13 ID:0MVH8Tfc0
3歳息子と見てきた。前日にゲキレンの復讐させといてよかった。
土曜昼で6割ぐらいの入りだった。後ろの席でいちいちリアクション
するヲタがうるさかった。
ヲタはしねばいいのに
263名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:51:22 ID:XR+OWLo5O
まかりまちがえばゴーオンウィングスはゲキレンジャーにも変身できるのかな?
264名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:15:37 ID:sAApwf4/O
激獣拳かじっただけだから変身不可では?
265名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:11:43 ID:kVxAexflO
今日やっと観てきたー!
VSものは初めてだったけど、すっげー楽しかった

しかし明日だったらゲキレッドとゴーオンレッドの握手&撮影会があることを観終わった後に知った
どうせならちょっと調べてから行けばよかったよw
266名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:54:53 ID:oqpLQC1A0
本編始まる前と後の、ゴーオンジャーのトーク。
3月発売のDVDに収録されないのかな!?。
267名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:11:38 ID:elvPwqc10
公開日に見に行ったが予想外の満員だった。とても急いで開いた枠に
入れたとは思えなかったな。
268名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:29:54 ID:yMCxeIDC0
まあ、ライダー・プリキュア・戦隊は困ったときには助けてくれるといいますし。
269名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:28:33 ID:/2pY8AY70
ライダー目当てでSMAPの番組見てたら木村拓哉の全力坂で
ラストの坂のゴール地点にゴーオンVSゲキのポスターががあって思わず吹いてしまった。
270名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:31:44 ID:6kfjFPhiO
>>266
真夏のゴーオンライブもヒーローファイルも収録されるらしいから可能性はゼロじゃない。
271名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 07:37:04 ID:DKLV6mpu0
今日親子で観に行きます。
近所のイオンモールではやってないのが残念。
上映時間は1時間あまりですよね。
ゴーオンジャーは昨年12月から親子ではまりました。
それまではがっちり派でした。
地方局で再放送してて、先週は「おかんサヨナラ」でした。
272名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:46:33 ID:58ADVkHeO
>>269
お前は俺かwww

あれ、狙ってたのかな?
273名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:16:19 ID:bVROHTy5O
弟と一緒に映画館行ったんだけど、今日の残りの上演は満席になってるって言われた…
さすが日曜日
客入ってるのは嬉しいけど見れなくて残念;来週リベンジする!
274名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:35:59 ID:x0586FofP
見てきた。流石に日曜はどこも混んでるね
まずゲキメンバーの髪型が変わってないのが素晴らしい。炎神拳の使い方も◎
ウイングスのゲキスーツバージョン見たいなww
275名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:00:32 ID:LuyBl4UNO
今日は映画の日=1000円だから
おっきいお友達もいつもより多いかと
276名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:01:59 ID:oaZStiCo0
自分めっちゃ行きたかったのに、受験という壁のせいで行けない(ToT)…。
277名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:03:33 ID:LzwLwQQX0
つーか1800円から1000円ってわけでもないから
平日1200円でもそんなに関係ないよ
278名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:13:50 ID:fBxR5x29O
>>276
見たいものは見よう。自分なんて受験間近なのに、タイタニック見に行ったぞ。
タイタニックは時間3倍近くだ。
279名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:27:55 ID:DOIgcqov0
>>276
こんなとこ来てる時点で、なにほざいてんのって感じだが。
280名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:48:06 ID:fBxR5x29O
>>116
サンクス。
パンフ売切れで泣いたから嬉しす
281名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:48:47 ID:BWzZbBhoO
>>59
> 見守るサイトから
> 今日の昼
>  TOTAL:7415/9109 @25回 = 20世紀少年 第2章 最後の希望
>  TOTAL:2884/3524 @13回 = マンマ・ミーア!
>  TOTAL:883/1855 @13回 = チェ 39歳別れの手紙
>  TOTAL:1733/2675 @14回 = 007/慰めの報酬
>  TOTAL:2340/2634 @13回 = 感染列島
>  TOTAL:1130/1412 @7回 = 劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
>  TOTAL:1358/1761 @13回 = 誰も守ってくれない
>  TOTAL:743/1295 @11回 = レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
>
>

映画の日とはいえ、頑張ったなぁ…
282ゴーオンブロンズ:2009/02/01(日) 22:26:09 ID:DKLV6mpu0
3歳の息子と観て来たよ。
すげー面白かった。
1日映画の日1000円ということで、10:30上映は長蛇の列で観れず。
もちろん長蛇の列はこれのためではないけど。

昨年12月から親子ではまり、
クリスマスには、エンジンオーとゴーオンジャーケーキ
元旦発売りには、ゴローダーGT
を購入。
緑と黒が変身する時に使う物も買った。
もちろんCD2枚組みも。
クリスマス前は強烈王を欲しがっていたが、
高かったのでエンジンオーにした。
エンジンオーは毎回出るから、これで良かったと思ってる。

来週で終わりなんて(T_T)
283名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:49:22 ID:XnVlQIVT0
>>282

息子さんが怪我しないように注意してあげてつかぁさいや
284名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:09:23 ID:a/joULh7O
>>282
ゴーオンジャーは終わるけど、シンケンジャーも見せてあげてください。
最初の段階ではまれればより印象に残りますよ。
285名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:23:26 ID:/JMvo+njO
>>274
確かに髪型が変わってなかったのは嬉しかったな。
ケンの髭面も相変わらずで。
286名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:46:22 ID:VjVIMC0L0
あのクソつまんねー女共の歌は、やめて欲しかったな。
折角いい気分で映画を見終わったのに、盛り上がった気分が
台無し。新戦隊のCMが見たくて我慢したけど、あれ、順序は
逆の方がいいよね。
俺みたいな、アイドルとか興味のない奴は、そこで帰れるもの。
流れぶった切ってあの映像流す意味がワカラン。
287名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 04:13:10 ID:vZ7Uue+A0
最後のライブ映像はホントいらなかったな
あの映像分本編の尺を数分長くして欲しかったよ
288名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 04:47:25 ID:ZGXBUdgQ0
いやどう考えても尺稼ぎだろ・・・
289名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 08:25:11 ID:kSPiuand0
>>286-287
ばかだねえ

あれがあるから映画館に行くんじゃないか
なかったらDVD出るまで待ってたよ
290名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:13:21 ID:A7KO7CjPO
自分もライブ映像はイラネ派だな
どうしても入れるというならデカみたいにキャラの衣装にしてくれりゃまだ良かったのに
NG集でも流してくれた方が良かったな
291名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:15:08 ID:s7p2x3Cn0
俺はエンディングでまんまと「あれ、ラップじゃないんだ」と思ってしまった口だから
図星つかれて思わず笑ってしまったわw
別にいらないとは思わなかったな。

それよりも新ヒーロー戦力ファイルがただの予告映像だとは思ってなかった。
シンケンジャーだけを5分くらい時間かけて説明するのかな、と。
最後の3大レッド揃い踏みは感動したが
292名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:24:18 ID:D/E4cMkjO
最後の3レッド中身はだれ?
293名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:44:30 ID:IjYx0d4n0
>NG集でも流してくれた方が
子供にそんな無粋なもの見せてどうすんだよ
294名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:01:51 ID:XdRK5RNO0
ライブ映像Project-Rがメイン過ぎて残念だった。
ゴーオンメンバー全員後ろで背景みたいな位置だったし、
ライトすらほとんど当たってないんだもん。
せめて全員で前に来てるとかにすればよかったのに。
295名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:59:19 ID:ybRJWoszO
>>35 >>28読め
>>47=64 別に何も言われてない。>>139の事実を知って落ち込んだだけ。というか、2回同じ質問をする意味がわからん
>>100 サイダイゲキリント「ー」ジャ
>>111,160 見「ら」れて
>>133 裏設定…?本編でもゲキvsボウでも描写があっただろ
>>140 映画館で他の客の顔を観察するお前の非常識さの方が印象的
>>173 >>72読め
>>215 ゾワゾワはジャンだけの能力だろ。獣拳使いに備わるのなら、ランやレツにも使えるはず
>>257 実況すんなアホ
>>271=282 独り言はチラシの裏に書け
>>273 見「ら」れなくて
>>282 観「ら」れず
>>283-284 ×あげて→○やって
296名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 17:10:33 ID:vNKCJ2kQO
夜勤明け朝一の回を観に行ってきたら
以外に客多くてビックリ(貸し切り状態だと思ってた)。
おおとも自分一人でおののいた。
ゴーオンジャケット着てる子がたくさんいてグッズ売れてるんだとなんだか安心。

リオメレの素顔アクションもっと見たかったくらいであとは満足でした。
297名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:40:32 ID:rjfsAOuO0
なんか期待が大きすぎたのか微妙だった
ディケイド、シンケンの紹介やライブ映像いらんから尺伸ばせ

26の魂というからには炎神の名乗りがほしかった
523の技がなかったりスーパー化しなかったりイエローとブルーが武器使わなかったりゲキレン側が余裕ぽいのも駄目だった
298名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:07:12 ID:VjVIMC0L0
実際、本編の後のゲキレンメンバーにしてみれば
今更リンリンシーなんて余裕でしょ。それは仕方ない気がする。
成長途中のゴーオン側に、ゲキレン側が合わせてあげたって事では?
299名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:22:57 ID:hIpjegyR0
魔空空間に引きずり込む展開は、インフレしまくってるハズのゲキ側パワーバランスを
調整する意味があったんだろうしね。
それでもホントなら、怒臨気すらないメカには不利すぎると思うんだがw
ガイアークとの技術交流で独自のパワーアップでもしてたのかも、と妄想するのも楽しいけど。
300名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:17:05 ID:/vq4+l1I0
実際空間出たらあっさり防御割られてたしなあ
巨大化も出来なかったしメレにあんなこと言われてもしょうがない
301名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 00:58:10 ID:LkCTWkoE0
過激気を使っていない件について
302名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:13:53 ID:S/gNxfps0
>>301
激獣拳と臨獣殿が、獣拳として一つに還ったからでしょ
だから、修行その49(あえて最終話と書かない)でも過激気を使ってない
303名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:58:10 ID:Cvedqh/x0
>>302
本編最終話でスーパーになってないのは、過激気が
必要ない技だからでしょ。3拳魔が編み出した技を
スーパーの状態でやったら、視聴者混乱するじゃん。

映画で過激気を使ってないのは、使わずに倒せる相手だったから、
だと個人的には思ってます。
(ゴーオンジャーもいっぱい居たし、リオメレも復活したし)

前回のVSの時は、過激気使ってたけど、あれはゲキレンの
メンバーも成長途中で、敵も強かった(リオメレも敵側だったし)から
と思います。
304302:2009/02/03(火) 02:53:52 ID:S/gNxfps0
>>303
いや、だからね・・修行49は獣拳として一つに還ったから、
過激気でも怒臨気でもない状態として、
スーパーにならなかったんじゃないかと思うんですよ。

でなきゃ、全ての臨技をジャン達に託した理央の立場が無い・・・


それにしても、ゲキレンジャーについて熱くなれる人がいて嬉しいぜ
305名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:14:22 ID:LkCTWkoE0
完全体じゃないにしろ手抜きできる相手じゃないと思うけど・・・
デカもマジもパワーアップある奴で前年度の戦隊はパワーアップしてきてたじゃん
マジはvsシリーズ一個欠けててイエローだけだけど・・・
306名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:06:01 ID:TgVlOj+80
終盤の悟飯みたいなものさ。
本当に強くなったら普段のバトルモードの方が実力だせるんでしょ。
と、最終回では思ったな。

映画面白そうだな。
ゴーオン未見なのがネックだが・・・523を見にいくか。
307名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 09:19:42 ID:rj9P8Zy10
ゲキ最終回に関しては、臨気を使うにあたって過激気は邪魔になる…と僕は解釈しました
308名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:06:12 ID:LzJKoeP/O
ニキニキでドルドルって、「興味津々で、」何って意味かゲキデビューしたてな自分に教えて下さい。エロイ人。
309名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:08:07 ID:lNsN7W4C0
>>305
その論理で行くなら強敵相手には常にSWATやらレジェンドやらAT付けてないとおかしくなる
そうじゃねえだろ
310名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:54:54 ID:d6+bHS5lO
観て来たよ
ゲキ黄が変身前・後ともに本編よりさらに可愛くなってたと感じたのは俺だけ?


過激の件はスーパーのスーツがダメになっちゃったのかもな
ゴリや鮫も観たかった
311名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:35:18 ID:xu9jczKd0
>>310

凄く良くなってたね
ランだけじゃなくみんな上手くなっていると言うか
キャラの個性が十二分に発揮されていた
312名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:59:50 ID:33+oiaAY0
てか、ジャンとケンとメレは本編時から超芝居上手かったけど
レツとランもすごくよくなってたと思った
特にランちゃん。ゴーオン黒黄に修業する時とか、
まとわりつくケンを一生懸命引っぺがしてる時とかかなり萌える

久々にゲキのトライアングルも見られて良かったよ
基本的には五人戦隊が好きで、ゲキも何で三人なんだよーと
当時は文句言ってたけど
チームとしての凝集性を考えるとトリオってかなりまとまりいいよな。
ゴーオンウィングスみたいに523とケンははっきり別働隊って区別してても良かったかもな
313名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:01:11 ID:e5y5gfZ10
正直ランはないだろ…もともとかわいくもないし、演技だってあいかわらずの棒だったやん…
314名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:04:15 ID:VfB8TYKE0
ここで言わないでください
315名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:25:26 ID:33+oiaAY0
そうかなあ
スーツ時のアフレコ凄くよくなってたと思うよ、ゲキ黄。
顔ってかランメイクは相変わらずアレだけど
表情が柔らかくなってた。先輩戦隊の余裕と言うか

「お前のゲキビーストはドルドルだ」にぐっときた。
これだよ、こういうVSが見たかったんだ・・・!
昨年のボウケンVSゲキレンは面白かったけど(ボウケン信者だし)
ボウケンとゲキレンが絡まないといけないストーリー上の必然性は
低かったと思ったんで
316名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:01:53 ID:8R10VwscO
「おまえとドルドルがムニムニだからおまえのゲキビーストはドルドルなんだ」
聞いた直後は「はぁ?何わけわからん呪文唱えてんの?」とか思ったが……しばらくして意味が判ってなんか嬉しい気持ちになったな。
317名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:20:47 ID:iDfYQHe/O
文字にてみると早口言葉みたいだなw
よくすらすらと言えたもんだなジャン、スゲー
318名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:33:55 ID:Cvedqh/x0
ゲキ専用スレじゃないんですけど・・・(w
俺もゲキレン語れる相手がこんなに居て嬉しい(w
319名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 23:56:21 ID:BGKVV/Ga0
デビューしたての頃から
「そしてあのペスカ星を目の前で見たんだ いつも以上にテンションが上がってプレイできるのもうなづける」
こんな台詞言わされてたもんな

去年炎神の設定を初めて聞いて「ゲキビーストに似てるな」と思ったんだが、
こうしてVSで並べてみると抜群に相性が良かったんだな。
ゴーオン組は普段が普段だから見た目トンチキなw修行やらせても浮かないし、
戦う動機が明確だからテンポ良く強くなることにも説得力があるし……
彼らに最大限の手助けをしようとするゲキ組も、まさに先輩戦隊の鑑だな。
個人的にはメガVSカーのカーレンジャーに匹敵したかも。

何よりラストの、どうぶつ19匹が突っ込んでいく決め技はかっこよすぎる。
あとゲキ最燃回のタイトルをジャンの台詞に挿入した脚本家超GJ
320名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:04:25 ID:KD0cwXwz0
女好き同士のケンと範人の組み合わせの方がよかったような気がするが
範人がランの指導を受けるとなると修行どころじゃなくなるからと解釈

最後ぐらいはエレファンも出して3人でランのとりあいしてほしかったのう
321名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:14:50 ID:gg7OZSTc0
それは流石にカオスすぎるw
昨年のボウケンVSでケンと蒼太が女の取り合いしてくれると期待したが無かったのが残念
(蒼太はさりげなくランに手を貸していたし、菜月をナンパしようとしたケンはズバーンに
阻止されたけど)

「とりあえず形から入る」走輔だからこそゲキ修業っていきなり展開もなんとなく
納得できる
それにしても、皆言ってるがジャンの師匠としての成長っぷりに思わず感涙。デカくなったなお前…

シンケンレッドはツンデレ殿様らしいが、それに対して走輔がちゃんと先輩ヅラできるのか
今から授業参観の父兄並に心配だw
322名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:25:23 ID:oyX0+k470
俺はゴーオンの各種必殺技は、イマイチしっくり
来てなかったから、久々にゲキレッドの技を見て
泣きそうになった(w
波々斬、格好良かったなぁ・・・。
323名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:37:18 ID:gg7OZSTc0
サーーーーーベルストリート!はカッコイイと思うけどな
福沢さんの長物(ボウケンジャベリン)もヌンチャクもかっこいいけど、
剣戟アクションの燃えっぷりの比じゃないことをゴーオン見て認識した
マッスルはwまあwww
324名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:52:17 ID:NccHG3CS0
>>323
×ストリート → ○ストレート
325名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:55:19 ID:gg7OZSTc0
すまん
326名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:24:16 ID:ogwc+Smy0
ゲキレンジャーのOP流すタイミングが神だったな
あのイントロやっぱ最高だわ
327名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:47:24 ID:gyy7367p0
ランはなぁ、
ボウケンではいつもの根性がパワフルに働いてたし
ゴーオンではケンとの設定が生かされ軍平との絡みもよくVSではそこそこいい活躍してると思う
本編での不振はストーリーの中心に一切絡まれなかったことだな・・・これはランに限ったことではないけどね
328名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 04:30:03 ID:p1c1EmOsO
>>319
うな「ず」ける
329名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 04:31:16 ID:p1c1EmOsO
>>327
×絡まれなかった
○絡めなかった
330名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:52:13 ID:gg7OZSTc0
ゲキVSボウケンでは、追加戦士が空気っぽかったから
今回のケン(と523)の扱いは嬉しい
特にケンは本編での不遇っぷりが嘘のように輝いていたw
331名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:47:30 ID:RTr77zyx0
昨日の興奮を思い出しつつパンフレットを読んでたら
諸田監督のインタビューで
>また荒川さんが小ネタにこだわるんですよ。「この"恐竜や"のくだりは要らないんじゃないの?」
>「いや、これだけは残してください」みたいなやり取りがありました(笑)。

まだもうちっとどころか当分は続くんじゃよ
332名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:51:45 ID:p59Y/f8G0
んーでも、恐竜やである必要はなかったとしても、
そのくだりそのものは必要なシーンだったんじゃないのかな。
333名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:11:58 ID:boTPxCgR0
始まる前は軍平vs523を誰もが期待していたけど、
結局vsケンになっちゃったんだね。
334名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:22:47 ID:0bM4NE/GO
メンチカツ説明とか懐かしすぎ
緊急代打とはいえ
SHT劇場版が年4本とか今、絶頂期なのかも
335名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 08:40:20 ID:1dtQpKSJ0
炎神ラップ、みんなも歌ってねー
と言ってたくせに
ラップ部分は歌詞載せなかった件
336名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:16:17 ID:6b+7dNZX0
あれ表示したら読む方に気をとられて映像に集中できんよ
第一「歌ってねー」はあのイベントに来た客に言ってんだし
337名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:57:07 ID:pH2Ojr0gO
ひでぇ…
今週末から来週にかけて各劇場とも上映回数かなり減らしたよ!

松竹系のMOVIXあたりはともかく、東映のTジョイも酷いものだ。
一日一回って所もある…

ヘタすりゃ一ヶ月たたない内に上映終了か?
338名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:24:55 ID:DDW0dtJE0
今日ようやく見てきました
やっぱりVSシリーズだと荒川さんはいい脚本書くね
映像そのものはテレビシリーズと大差ないクオリティだったけど
内容には非常に満足できました
339名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:36:26 ID:DDW0dtJE0
>>337
だって元々穴埋め上映だから・・・
そのために鬼太郎を一週間長く上映したんだし
(鬼・四週、ふうけ・四週の予定が狂ったので鬼・五週、ゴーゲキ三週に)
340名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:00:58 ID:qGEv2Y9NO
ようやく観れたー。予想スレとかこのスレとか全く覗かずに我慢してたw
うん、確かに相性良かったわゴーオンとゲキ。

スクリーンに映すのが前提じゃないVシネ撮りなのが不安だったけど全然気にならなかったぜ!

番外編だから本編の時系列と矛盾してるのが個人的には残念だったかなー。
でもいいや、スクリーンで大暴れするヨゴシュタイン様観れたし!
341名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:51:43 ID:NJ19EdTxO
え〜と、3週ということは来週までってことだよな?
…早くもう観に行かねばっ
1回観てるけど大画面でもう1度観ておきたいんだよな〜
342名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:33:47 ID:DDW0dtJE0
>>341
シネコンなら上映回数は減るけど一週間くらいはやると思う
好評なら土日だけ延長とかはあり得る
343名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:41:53 ID:pH2Ojr0gO
>>342
劇場サイドで好評なのかなぁ……?


ちなみに先週末までの興収はこんなもの

> japan Box Office
> January 31?February 1, 2009
> (US $1 = 89.9825 Yen)
>
> 1 N 20-seiki shonen: Dai 2 sho $6,955,472 $6,955,472
> 2 N Mamma Mia! $4,908,080 $4,908,080
> 3 1 Quantum of Solace $2,645,847 $12,613,658
> 4 2 Kansen retto $2,204,496 $13,124,171
> 5 3 Dare mo mamotte kurenai $1,120,196 $3,842,439
> 6 N Guerilla (Che: Part Two) $928,987 $928,987
> 7 4 Engine Sentai Go-onger vs. Gekiranger $766,214 $1,998,105
> 8 5 Revolutionary Road $616,572 $2,720,926
> 9 6 The Argentine (Che: Part One) $518,956 $7,997,352
> 10 7 Wall-E $475,589 $43,396,550


ゴーオン、このレートで計算すると
179,794,483円


数字からしたら、とびきりいい数字とは言い難い……
344名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 00:28:55 ID:hgwyTcHz0
スクリーン数で割ろうよ
345名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 05:03:16 ID:sNKwGjcI0
クラ刑事やさら電も2週間で終わった地方民としては、
このvsも短期決戦で覚悟完了してたから2週間やれば充分だと思ってたよ。
所詮前売り商法も出来なかった、穴埋めだしねえ。
346名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 08:43:07 ID:kDT0ORJd0
1億7000万稼げりゃ東映的にはウハウハだろ。
ふうけもんが正直そこまで稼げたかどうか怪しいし。
347名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:45:55 ID:fF/ZsN4vO
突然ですがゴーオン緑と伊藤かずえさんのカレー屋のくだり、
なんで恐竜屋?恐竜屋ってアバレンジャーの基地だよね?
348名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 14:49:56 ID:dO9vZ4sk0
>>347
>>331じゃないかな。
荒川が恐竜や大好きなんだよ。

範人が恐竜やでバイトしてたってことは、
杉下のおっさんとかアバレンジャーとも知り合いなのかな。
349名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 15:21:17 ID:HsUkAAMV0
>>347
VS見ろよ
アバレ以降の戦隊は恐竜や通ってた奴が必ずいる
350名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:11:32 ID:kF+EK61RO
近年の戦隊シリーズのお約束だな。
デカではボスとスワン、マジの深雪さん、ボウケンの牧野先生あたりがVSで恐竜やの常連と示されてる。
ゲキ本編だと、ケンが「恐竜や行こうぜ!」とか言ってたりなw
351名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 19:22:27 ID:9bXcewxf0
ボウケン以降の関係者が通ってる恐竜やは
支店の可能性もあるけどな
デカアバで店乗っ取ったワニが事業拡大してるから
352名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:21:40 ID:q+IBeAwBO
ハリケンのおぼろさんもガイドブック見て訪ねてきてたからその後常連になってるかも
353名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 09:08:33 ID:DDM3V0+o0
まあ今回の興業がそこそこ成功で、
将来的にVSでない超ウルトラやディケイドみたいな作品ができるとしたら、
いい伏線になると思うけどなあ恐竜屋。
354名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:40:15 ID:NfS5ld+t0
ゴーゲキで久々にゲキを見てもやっぱり魅力はあるんだよね
「あんな小物がラスボスなんてやだぁ〜」と思ってたロンが意外な
風格を見せ付けたりとかクライマックスは本当に素晴らしかった

つくづく糞玩具と前半のグダグダ展開が悔やまれる
355名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:19:13 ID:yfTWn9zn0
ゲキレンジャーのメンバーが意外といい演技してた。
ここ6年くらいVSシリーズ見てきたけど、1年でこんなに上達した戦隊メンバー
なかったのでは。本放送の頃がヘタ過ぎたのかもしれないが。
356名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:37:27 ID:h3x5A3KAO
やっと見れた!スカイシアターも見てきて満福満了よもや激練オールスターの後日談が見れるとは‥贅を言えばメレ様とケガ様の絡みが見たかった
357名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:54:32 ID:kF2Wf4gY0
ゴーオンに関しては夏の映画もそうだったけど、
もうあと15分!無理ならあと10分!時間が欲しかったなーって
思ったんだ。いい話だしネタも最高に近い振り方してくれてるのに
尺が足りなくて駆け足過ぎるって感じで。
ゲキメンバーとの絡みもこの人とこの人も見たかったとか、
戦いもこれがあればなーとかそういうのがずーっと頭の中で
渦巻いてしまう。
358名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:01:58 ID:Fbn0vCdX0
今日見て来た。
久々の三大臣揃い踏みに感動したが、最期はロン倒す為に一時休戦で戦隊と共闘して欲しかったな。
「勘違いするなナリ。我らが汚すべきヒューマンワールドを、ロンに綺麗にされてしまっては困るからナリ」とか言いつつ。
まあ強くなったゴーオンジャーに、困って帰ってしまうのも彼ららしいけど。
359名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:03:36 ID:x0BECb3n0
スマン、ageてもた。
360名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:50:42 ID:hHbEdDWNO
去年の風のシズカなんか、アバンとEDに登場しただけなんだぜ。
361名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 00:59:54 ID:Fbn0vCdX0
それにしても範人、熟女好きだなあ。
ケガ様以前には、美希まで口説いてたとは。
362名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:01:17 ID:H/7r79af0
ケガ様や美希さん程度で熟女扱いはやめてあげてw
年上好きで良いじゃない
363名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:06:50 ID:Fbn0vCdX0
それに引き換え、ケンは新規に口説いたのは早輝だけか。
美羽とケガ様も口説いて欲しかったな。
あと美希の子も大きくなったから、十分有効射程距離内だと思うし。
(まあお母さんが怖いか)
364名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:20:06 ID:8IRj8Yle0
ナツメはもう少し大きくなったら、ジャンのお嫁さんに
なるんだから、ケンはちょっかい出せないっしょ。
365名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:32:18 ID:xczu11oz0
Yes
VSボウケンでも、ケンはさくら姐さんにはちょっかい出さなかった
明石の女(もしくはその予定)だからって分かってたからだろ。
ケンはその辺のけじめはしっかりしてる

まあ姐さんの拳を恐れてという可能性もあるがw
366名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:41:52 ID:Fbn0vCdX0
その点、ケンの今の上司のエレファン師匠は、見境無かったなあ。
367名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:09:32 ID:7m3Xy1cv0
エロハンはケンの実家の工場長だから、ケンは子供の頃から見知ってたかもしれないが、
女好き道の師匠であると同時に反面教師でもあったのかもしれんw
368名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:01:37 ID:9S5HcYNHO
ケンはベアールに文字どおり手というか指出してたけどな
369名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:44:27 ID:1Elvw37bO
映画館で子供らがゲキレンをちゃんと覚えてるのを見て和んだ
そしてロンは怖がられていた
370名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:58:09 ID:8IRj8Yle0
ゴーゲキでは、それぞれアクションの違いが
よく解って面白かった。
ゴーオンジャーは炎神の力を借りて強くなるので
アクションは素人っぽく、ゲキレンジャーはちゃんと
カンフーアクションになってた。
中の人たちってすげーな。
371名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:16:57 ID:BcvAsr0G0
来年のVSシンケンジャーではぜひとも害頭領との決戦を
やってもらいたいね。
372名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:23:36 ID:ziNq6GSJ0
ゴーオンジャーの変身後の名乗りの時
TVって言うか普段よりポーズがゆっくりだった気がしたんだが?
むしろゆっくりの方が
ポージングが非常にパワフルでかっこ良すぎる!と思った
373名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:27:06 ID:lDpK3ENhP
>>370
というか本放送と同じなのはやっぱりゲキのほうだったのかな?
でもゲキイエローの胸が心なしか膨らんでいたような・・・
374名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:13:27 ID:MaLU6MBJO
>>356
見「ら」れた

>>361
口説いてたことを匂わせるシーンなどない
375名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:06:46 ID:3OvvtPuU0
>>361
そう言えば「……フラれたけど」って小さく言ってたな範人w
口説いたのかよ!とツッコミ入れたぜ。心の中で。

>>370
ゲキのアクションは他の戦隊に比べると早回し率が低めで、その中での動きを重視している傾向がある。
だから微妙にテンポがスローなんだけど、流れるような動きの繋ぎ方で魅せるスタイルなんだな。
ゲキとゴーオンのどちらに福沢さんたちが入っていたか分からない
(冒頭の対ウガッツ戦は、ゴーオンが映ってる時はゴーオン側、ゲキが映っている時はゲキ側みたいな入り方をしていた可能性もある)
けど、ゴーオンのアクションパートはいつもに比べると早回し率を抑えてゲキのテンポに合わせていたから、ゲキの動きのスマートさが強調されていたようにも思える。

もちろんゴーオンの素人っぽいけどパワフルな動きも堪能できたけどね!
376名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:52:23 ID:hrz61b7TO
今日また見て来たけどやっぱり面白かったな〜
ゲキとゴーオンがこんなに相性がいいとは思わなかった

キャスプリに赤同士の対談が載ってたが師弟対談というか兄弟みたいで面白かったw
あの関係がまんま作品に生きたんだな〜と
377名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:22:47 ID:ZfL8r+4+O
ゲキレンジャーは理央メレがいなかったらイマイチだと思う。が、そのゲキレンジャーよりイマイチなゴーオンジャーって…有り得ないっす。
378名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:24:35 ID:H/7r79af0
理央メレのためだけに劇場に行ったんだね
379名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:26:37 ID:zI9u0axZ0
ケンはツンデレ系は苦手なのかと思った

美羽もダメンズかまうのは卒業したんだな
380名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:31:11 ID:xczu11oz0
さくら、なつめ、美羽…確かに!

ラン・菜月・早輝
わかった、戦隊のイエロー萌えなんだな
381名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:13:32 ID:tTlEhPnK0
観に行ってきた

鳥肌が立ちまくった

やっぱ大画面で観るのはいいわ
382名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:16:16 ID:wg2IMYjU0
映画行きましたが、理央とメレ目当ての腐女子がうざかったです
ゴウオンジャーは一切見ていないようで

上映中もお喋りが多くて、お子様よりうるさかったです

だから腐女子は嫌いなんだよ
383名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:58:23 ID:dkKuDrOz0
>>382
そういうのは、女オタではあっても、腐女子とは言わないんじゃないか?
腐女子ってのは、ジャン×理央とか、今回に限ってならジャン×走輔とか、そういうので盛り上がる人のこと。
384名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:38:46 ID:4gXAzDOs0
どんな人種でも騒ぐやつはでうざいでFA
385名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:51:48 ID:fQob4SP90
>>370
俺、ゲキレンからHDDに録画するようになって、ゴーオンジャーと
見比べてるけど、明らかにアクションが違うね。
ゲキレンはカンフーの流れるような、本当に美しいアクション、
ゴーオンジャーは素人っぽい、ドタバタアクションなんだ。

多分、あのドタバタもわざとそうしてるんだと思う。
戦闘は素人でも、気持ちは負けないぞ、とか
炎神の力を借りれば、俺たちでもここまでやれるんだ、みたいな
部分を表現するために。
見比べてみるとほんと凄いなって思うよ。アクションやってる人たち。
監督の指示なのか、スタントさん達が考えてやってるのかは解らないけど。

多分シンケンジャーは侍がモチーフだから、カンフーでも
素人でもない、静と動を組み合わせた、メリハリのあるアクションに
なるんじゃないかと思う。

長文スマヌ。なんか嬉しくなってしまって(www
386名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:04:44 ID:s1j61O+mO
私は特にリオメレが好きなんだが、最後みんなと別れる時にメレ様がリオ様に寄り添った瞬間のリオ様の表情にやられた!
ちょっと困ったような照れたような…そして足早に歩く姿は可愛かったなぁ。
ラブラブなのねん。とニヤニヤしたわ。
ウチは家族揃ってゴーゲキ共に大好きなので、DVD出たら即買いだな。
ケガ様メレ様の絡みを期待したが残念。
去年の映画のインリン様との絡みは鼻血もんだったから期待したのに。
チャイナから見える脚線美がたまらん。
全員の変身シーンや合体の時は思わず「すごい…」と口に出てしまった。
第2弾みたいなの出ないかな。
個人的にはリオメレ主役で見てみたい。
正義のヒーローじゃないけど、TVでの最後はダントツでヒーローだ!
387名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:08:19 ID:wg2IMYjU0
>>386みたいな人は苦手かも

今回は映画はゲキ側を立てすぎた感があるかもな
388名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:20:00 ID:NVweHwbq0
って言うかゴーオン側のあの出来じゃ(作品的にも役者的にも)
ゲキが際立つのも仕方が無い





てな事言ってる俺だが>>386みたいな人は苦手だ
理央メレマンセーしてる奴がゲキ大好きとか笑わせんなよ
ゲキを駄作に貶めた元凶じゃねーか<理央メレ
389名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:22:53 ID:zT/y8tyC0
てか荒川だからだべ>ゲキが目立つ

シンケンの小林はゴーオン手がけてないわけで
ゴーオンVSシンケンを小林が書かないことは確定したわけだが
そろそろ荒川以外のVSも見たいなーと(でも武上は勘弁な)
390名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:23:56 ID:El3alk0Q0
本編には不満もあるがどっちもみんな好きなんで
せっかくお祭りで、ほめられてて気分のいいスレで
どっちがイイだの誰がイイだの優劣付けはじめられると悲しい
391名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:26:12 ID:xcujB0ZzO
個人的にはおおかた満足だけど、やっぱりロボ戦が短いのがちょっと寂しい
392名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:28:11 ID:wg2IMYjU0
>>391
今回は等身大の場面で時間割いたしねえ

しかしあの全員名乗りは熱かったな
393名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:16:47 ID:qEMYl75a0
>>385
多分シンケンジャーは東映時代劇の殺陣っぽくなるんじゃないかな。
よくゲキはダイレンと比較される事多いけど、

ダイレン:中国武術の演舞
ゲキ:カンフー映画のアクション

全然違うよな。
394名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:20:29 ID:r4mD4VKGO
名乗りかっこよかったな。
巨大戦のロンより等身大のロンの方が強そうだった。まじコワかった。
395名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:56:37 ID:t65so6gfO
映画で初めてゲキ見た者だけど
ゲキも面白そうでDVD見たくなった!
特にゲキ赤の可愛さにやられた(ハアト
ゴーオンのイベントにもよく足を運んでいるが
ゲキとゴーオンだとどちらが人気?
396名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:41:16 ID:wXhmXh+R0
特典のカードもらえた人いる?
レッドとの握手目当てで2月1日に行ったらもう無かった。
子供向けの映画は公開すぐは混むから、
だいたい次週以降に行くことにしてんだけど
特典もらえなかったのは初めてだ。
急遽公開だし、数少なかったんだろうな。

映画は面白かったし、
ゴーオンレッドはカッコよかったので満足だけど。
映画の日でおまけに握手会付だったから、
上映2時間前には空席なしになってた。
397名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:38:17 ID:v0aO5s/80
>>396
握手会つきとかイベントありの映画館だと人気なんじゃないかな。
違う映画館だともらえたかも。

自分は初日と2/5の2回行ったけど、どちらもカードもらえたよ。
でも、2回目に行った時はパンフ以外のグッズは売り切れてた。
398名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:44:17 ID:kECHoS9/0
やっぱりこういう、それだけで子供が映画館に行きたくなる映画って必要だよな。
ジブリとか、ディズニーやドリームワークスのCGアニメなんかは、
どうしても大人も当て込んでの映画になっちゃうし、
GWや夏休みといった大入りの時期だから大予算製作のハコ食い合いになる。

ふうけもんがポシャって開いた枠だが、ぜひ来年もこの時期にお願いしたい。
ただし予算はもうちょっと増やしてもいい。
399名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:34:04 ID:bEqKhoIr0
>>389
カーレンジャーVSオーレンジャーの浦沢はオーレンジャー本編はノータッチだぞ。
400名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:40:02 ID:wvJb/sIG0
小林のゴーオンキャラも見たいけどね
荒川は安定してるけど塚田ライダーに登板しそうだし
401名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:32:17 ID:s4aW1KeP0
>>398
でも本編終了後のイベントの映像や新ヒーローの紹介とかが
妙な中だるみを生み、子供がぐずったりしていたのがなあ
402名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:45:05 ID:E2bfiKtI0
ムック本とか出ないのかなー
デカマジの時は買った覚えがあるんだけど。
403名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:18:25 ID:QwoSwepj0
見てきた
ロンが割と本気で怖かったです
子供だったらドラウマになったかもしれない
404名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:19:41 ID:QwoSwepj0
×ドラウマ
○トラウマ
どういう訳か変換ミスった…
405名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:58:26 ID:O57Cf6aX0
デカマジはデカが腐人気があって売れるからムックが出たのだよ
(デカは写真集関係の出版多い)
ゴーオンオタも腐が多いといわれるが多分デカには到底及ばない
406名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:01:31 ID:IvOyUXhQO
>>397
え?カードって、先着特典のだよね?もらえたの?
小一の息子と行ったんだけど、母親にはもらえなかったよ。
息子にいいなー欲しいなーって、店員に聞こえよがしに言ったけど
にっこり笑顔で『中学生以下のお子さま限定ですー』と断られたorz
407名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:11:40 ID:+uYjKfHY0
>>405
ゴーオンに腐が多いなんていわれたことないぞ。むしろ少ない。
一回イベント行って来い。
408名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:30:18 ID:O57Cf6aX0
特イベントは普通親子が多いに決まってるだろ。
それにスカシアでは普通に女の黄色い悲鳴が聞こえるが?
(他戦隊とと比較してそれが多いか少ないかまでは分からん)
大体そう言われてるって話で自分がそう主張してるわけじゃなし、
イベント行ってこいって言われてもなあ
409名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:34:02 ID:d0Ch2UC00
ゴーオンのジャケットで映画見に来て、はしゃいでいる子を見ると

なんかなごむ
410名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:35:18 ID:nYL7eejW0
デカで増えたのはヒロイン目当てのオッサンヲタだろ…(腐は元々居た)
TVブロスが表紙にして特集やるぐらいには特ヲタ以外にもウケてた
411名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:42:45 ID:kECHoS9/0
>>405-
こういう適当な人間の又聞き伝言ゲームが繰り返されていった結果
「たぶん」や「話」といった単語は擦り切れ
2chにおけるドラマの評価やファン層といった類のものが
さも既成事実であったかのように決定されていきます
412名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:53:09 ID:ufg9/tGFP
腐は何にでもいるけどデカゴーオンはヒロインヲタが多そうな気がしてた
413名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:33:25 ID:vFjB9J2a0
>>408
それは腐女子じゃなくて(含まれるかもしれないが)単なる俳優ヲタ。
414名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:39:27 ID:rPdWNnahO
興収スレより

>>88
> 例のブログから拾ってきた数字たち
>
>
> 東映「劇場版ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂!!」推定興収4.2億円
> 東映「劇場版炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」推定興収3.5億円
>
> 松竹「装甲騎兵ボトムズ」23日間興収997万円
> 松竹「連獅子/らくだ」44日間興収4962万円
> 松竹「きつねと私の12ヶ月」28日間興収5162万円


ホントだったらゴーオン稼ぎ杉w
来春、劇場でシンケンジャーVSゴーオンジャーやるぞこりゃw
415名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 03:22:03 ID:9zsNi0/K0
おいおい、不入り間違い無しのふうけもん公開しなくて逆に得してるぞwww
416名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:58:39 ID:IWCFbrR10
シンケンVsゴーオンに

由美かおる(入浴シーン付き)が出てくれるなら、観に行く
里見浩太郎が出るなら2回は観に行く
高橋元太郎が出演と主題歌やるなら、毎日観に行く
417名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 05:00:20 ID:IWCFbrR10
なつめが激気を使えるようになってたが、何拳なんだろうか?
418名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:50:07 ID:2s5NpqEn0
獣を心に感じることで激気を使えるようになる(ゴーオンジャーの場合は「炎神との絆」と相俟って炎神拳になった)わけだから。
一番身近な美希さんと同じレオパルドが本命か?
419名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:56:02 ID:/McaCv5e0
ゲキ本編の最終回では、レツがナツメに教えてたから、
レツがなつめのお師匠さんかな?
それなら、ジャガー拳かも?
420名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:35:04 ID:ngyjYjadO
子供多い映画館はいいなw
祝日とレディースデーが重なったから親子連れ多すぎw

最後のライブの時、隣の席の子が「GO-ON!」のとこ合わせて歌ってたのが可愛かったな

ちなみにほぼ満席で、次の回は残り3席だった
帰る時、「ゲキレンジャーを最初から見たくなった」といいながら帰る人がいたのが嬉しかった
まあ「ロンキモい」とも言われてたが…
421名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:58:24 ID:6er3Z2NCO
いずれにせよぬこ系だよな、なつめの獣拳は
原点に戻って激獣キャット拳とかじゃダメかの?

しかしゲキブルーのキメポーズは何回見てもぬこのポーズにしか見えん
あれを竹内さんがやってたかと思うとw
422名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:02:53 ID:dtNWQ2XA0
>>417
親子で同じ色の気だったし普通にヒョウ拳じゃね?
423名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:24:39 ID:gAy07JFD0
さらに一年後のゲキレンも見たいな
次こそはナツメのゲキレン入りを
424名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:06:42 ID:taJyWVnLO
すんません……
ゲキレン馬鹿にしてました……

ジャンの「それが激気だ」のくだりで
さぶいぼ立った……
425名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:29:19 ID:ngyjYjadO
>>424
お前まだ馬鹿にしてんだろw
426名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:37:43 ID:2s5NpqEn0
鳥肌立った、だと普通に感銘を受けた感じだけど、さぶいぼだと「寒いと感じた」ってニュアンスが入るからなぁ。

俺はあのくだりが好きだ。ジャンがちゃんと激気の本質を分かっていて、それを走輔が体感するのを確かめた。
ぬこスタイルを受け継いでるなぁ、と。
427名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:58:35 ID:H6LZeoHeO
二回目見て来た〜。


一回目は2月1日に行ったけど、チビっ子達静に見ていたけど、今日は結構話し声聞こえた。


甥がロン怖がってました。「帰る」と言っていた……。
428名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:09:12 ID:CN7PLtKx0
今回の一番の被害者ってヌンチャクバンキのような気がした。
ロンに体を奪われたりして良いとこなしの感じだった。
429名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:15:05 ID:crnTB+aE0
ヌンチャクバンキと臨獣トータス拳のメカは、1つに
まとめちゃっても良かったかもね。
シーン毎に思い出してみても、どっちがどっちだか
イマイチ思い出せない(w
430名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:20:55 ID:EgqLMllO0
やっと今日観てきたけど最高だった!
噂どおりゲキとゴーオンの相性良かったね。
絶対好評だろうから来年も劇場公開あるといいなあ。

パンフ買った数分後に
「売り切れてたね〜」と言ってる母子連れがいて
大きいお友達の自分は罪悪感を感じ
思わずパンフ差し出そうとチラっと思ったができなかった・・・。
431名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:02:11 ID:xuvIxyOX0
ゴーオンジャーは、基本的にジャンと同じ人種。
(褒め言葉のつもり)
ゲキレンジャーの他の連中は、この手のタイプにはジャンで慣れてる。
そりゃ相性いいさ。
432名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:45:00 ID:USLCRMgv0
ゴーオンジャーの彼だけは
ジャンよりゲキレンジャーの彼似だけどな
433名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:45:00 ID:zFRRwSF30
>>432
気持ち悪いレスだな
434名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:49:45 ID:xuvIxyOX0
>>432
軍平と523の髪型が似てるとか言うなあああああああ!!!!
435名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:30:46 ID:SN24eR8b0
え?カッコ良すぎるって?まいったぜ・・・
436名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:41:22 ID:dsFA7LtRO
>>428
> ロンに体を奪われたりして

只野でエロエロなロンを見たせいか、たいへんな想像をしてしまった。
437名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:46:54 ID:SN24eR8b0
慟哭丸に封じ込められていて相当に鬱憤が溜まってた感じがしてたロン
本当にいい演技してたわw
438名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:08:52 ID:PuZ3j3ny0
>>436
あれロンだったんだな、営業王子(だっけ?)。
どっかで見たような気がしてずっと気になってたんだが、気付かんかった…
439名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:26:17 ID:DHeEc1LW0
ロンがキモくて最高でした
ゲキは話がgdってた時もあったけど、役者は安定した人が多くて
(ジャン・メレ・ロン・ケン)安心できたな
440名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:59:24 ID:K04AHpKDO
>>437
直前にはメカによる鈍器でタコ殴り変形させられて、
そりゃあ復活早々激怒も無理ないと笑った。
441名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:04:51 ID:/Kxxa9RM0
ロンは確かにキモかったけど
何だかんだで久々に印象に残るラスボスだったよ
演じてる役者さんが上手いのもあるけど
キャラそのものに魅力があるからなんだと思う
(若干某スパロボのオリキャラと被るとこがあるが)
442名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:05:51 ID:/NLfeeJD0
ロンの強さへの固執とか永く生きることによって神格化される
ことに対する自嘲気味な台詞回しとかそういうのが本編で
あんまり出番なかった割には描かれてて、その辺が今回の映画でも
生きてた感じがする。
でもそれが理央と被っちゃって結果として理央が割を食っちゃったんだよな。

こんだけキモイキモイでもイイ!って言われるロンてやっぱ面白いわ。
443424です:2009/02/12(木) 08:24:26 ID:Ng7TdshFO
訂正させて下さい……

×さぶいぼ
○鳥肌

回線切ってビルの壁面垂直雑巾掛けしてきます……orz
444名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:57:00 ID:j6Wv5VGkO
ジャンがあんま変わんないはずなのにジャンのまんまでちゃんと先輩っぽいのがかっこよかったな
とゆうか久々に先輩戦隊と後輩戦隊って感じだったような気がする
445名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:12:08 ID:RZ3vlHqb0
近くに座っていた子が、戦闘シーンですごく興奮していたのが微笑ましかった。
その子のお父さんも、「ゲキレンジャー久しぶりだねぇ」と楽しそうに見ていた。
レツと523のピアノのシーンで、場内が笑いに包まれた。
シンケンジャーを見て、「チャンバラかっこいい!」と叫んだ男の子がいて、また笑いが起きた。

映画だけじゃなく、場内の雰囲気もすごく楽しめましたわ。
446名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:17:05 ID:DHeEc1LW0
しかし523てピアノを嗜むようなキャラだったかなw
レツも変さが増してたw
447名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:51:02 ID:xRiLdNUjO
あちこちの劇場は今週末で終了だね。
中止になったふうけもんがメリケンサックまでのつなぎだったのだろうが、寂しい限りだ。

448名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:20:20 ID:VbTv/GBZ0
先週見に行ったんだけど、後ろの席の
二人組の女の子達の、映画を見終わっての感想。

女A「ジャン、久しぶりに見たけど、なんかかっこよくなってない?」
女B「え〜〜、前と一緒じゃん、何言ってんの(w」
女A「ううん、かっこよくなってたよ・・・」

ゲキレンファンの俺としては、ファンを一人、取り返した
気分だった(w
449名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 07:22:25 ID:yGB+I4doO
>>444
と「い」うか
450名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 08:13:29 ID:B79w5IOF0
ジャン良いよなぁ。鈴木は芝居上手いなぁ。
451名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:55:18 ID:G0lNaxItO
ちびっこには壁面垂直雑巾がけが受けたみたいだね。ゴーオン赤が落ちるのも。
↑が面白かった〜って言っていた。

ゴーオンテビューしたちびっこにはゲキレンジャーは影薄かった…。
452名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:31:29 ID:swJPBBS2O
ジャン達と別れる時の会話の理央の表情が凄い良かった。
453名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:06:45 ID:B79w5IOF0
俺が一番ゾクゾクしたのは、メレとメカのやりとり。

「アンタみたいなのが生き残ってるなんてねぇ・・・」
「メ、メレさま・・・!?」

もうたまらん。メレさまに踏んでほしい。
454名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:37:42 ID:C1Uyk7lxO
公式の劇場案内チェックしてみたら、今日で上映終了のところもあるんだけど、多くが来週末までの模様。

ところがワーナーマイカル系の劇場が新たに2/21から上映開始だよw

まだしばらく終らんかも知れん。事によったらDVD発売開始してもまだ上映していたりしてw
455名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:53:49 ID:V9kSeTow0
>>454
なんどすてー
無理して遠く行かなくても済んだ?
456名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:16:51 ID:87Vkm11c0
それなんて時をかける少女?
457名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:22:20 ID:87Vkm11c0

誤解されないよう諸田氏と漢字で書いてください、っていうか
正確には「もろた」氏でしょうが このふうけもんがぁーっ!
    V

  lミノ人ヽ )     wwWw
 ノ q#゚ ー゚ノ       )    )・∵.  
と⌒ <y丶てミ)    〉  つ
  〉、==ノ     ⊂、  ノ 
 人  /         ~し'
 レ|_ノ

    wwWw 
   ( #)_J`) < この 金属質の感触…… そうか、なにげに 東映次回作の
            少年メリケンサックにまで 引っかけるとは グッジョブださくら

  lミノ人ヽ )
 ノ q ゚ ー゚ノ  < 好評につき 来週から開始する映画館もある との情報が入りました
            来年も上映されると いいですね
458名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:24:12 ID:87Vkm11c0
うわー誤爆したスマソ

こいつらをおみやげにおいていくので許してください

__二)/!   !\ /\=+=/ヽ `‐、ヽ.ゝ、_ト、___,イ_,,.. ‐'´ //l , ‐'`‐、\
,fニニヽ, | |l_<>_l| |/'''  ''''''::::::\、.三 ミニ、____ _,. -─=====-、ヾ    
    ',Y`E!┴!ヨ´Y●),!\,ノ`ー'ヽ´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----//
/¨`ヽ.{゚}|∠ニニヽ,ノ(▼ )ヽ_)!\  'ヽ、 /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l
)._.イl \ 、 , ‐'7トェェェイi´ ヽ_)   ( .:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |lrク !ニ! !ト、
 ヘ_/ノ⌒     ⌒  < ・`    ノハ、   ソ;;|  ヽ、._     _,ノ'人/ ゞ)ノ
   <>> /¨`ヽ <<> iニ´_ /(((川川\'´:;;|      ̄ ̄ ̄  _,ノ' /‐'/
      iトェェェイ    .....:::::;;イ/⌒⌒⌒⌒ヾヾ)::|          i ̄ ´ /_/::(_~
 ゙゙゙ ///  |r┬-|  ///  "::;;,━= =━━ ヽミ r'// /  ,.-'     `' 、. \
;;;,,   _,,`ー'´ ,_  ,,..," /(O)   (O_) ヽミヽ  ,r'  ,r'       ,rfn、 \
:;,.  (9)     (9) /;: ノ |  /       lミ      wwWw ,rffn.  
ヾ  '"   (_●_)     /  | (00)    ヘl、⌒\_ノ( *´_J`)    ,riiニヽ.
 i   、./'´  ̄ `-'´ ` 、  | <王>   ,し|l     (  . . ),riiニヽ
    / |/i r-ー-┬-‐、i  ヽ____ノ lミノ人ヽ ) ( ⌒)っ).。'。゚_・゚.  -‐'_,..r'
  / |/|/| |,,_ __,{|    /o |.σ⌒lノ q#゚ ー゚ノ/ ̄し ̄/\ ,.. -‐''"゙}
  |/|/|  N| "゚'` ; {"゚`lリ    DA|SH|| |\  ⊂ ) ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄、。, 、。,
  |/|  |/ トi  ̄,__~_ ̄! / ̄ ̄ ̄ ̄/ .|| |/__\     | | 三 /ヘ /ヘ
_|_|∠|д_i/l\_ ー_.イ/連帯責任/_||_|し___\)__/ \______
      \ニニ◎\/____/  (u ⊃
459名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:36:39 ID:xxU3Jn0i0
なんてこった、誤爆の上にカオスまで放り込んでいくとは……まいったぜ
460名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 08:22:05 ID:tl6GHR8qO
>>453

ゲキレンジャー、ケナケナの女、でハマったわたくしはメレと言うキャラ、最高だと思います。

平田裕香好きというより平田さん演ずるメレ好き、ですね。



>>454


可能性ありますね。

電キバはビデオリリースしても上映してるトコありましたから。


461名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:09:57 ID:1+KC8KBuO
昨日見てきた。
やっぱりゲキレンジャーは格好いい。
特に獣拳の動きがいいね。
462名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:54:58 ID:6zX9O++m0
>>460
腐女子乙

たまには他作品も見てください
463名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:56:20 ID:MaZNa7r+O
ゲキの連中に劇場で会いたいとは思うが
金払うのがゴーオンの評価につながってしまうと思うと二の足踏んでしまうな…
464名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:19:48 ID:6zX9O++m0
ゴウオンは子供の為の作品だし

というか元々大人の為の作品じゃないでしょ
戦隊シリーズって
465名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:20:52 ID:5CFJMLmx0
作品そのものの評価じゃないか
なぜ二の足を踏む

そんな奴はピアノで特訓だ!
466名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:21:03 ID:fGRHVs+W0
特撮は子供のモノって言うのは昔の(と行ってもつい数年位前までそうだが
特撮=幼稚ってイメージからだろ
戦隊シリーズは日々を良く生きる事とみつけた者の心の糧となる為にある
そこに老若男女の別はない!
と思いたいゲキファンの俺ではあるが
ゲキの倍近く売り上げを出したゴーオンには頭が上がらないのも事実・・・
467名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:10:41 ID:xKLrsh8/0
>>463

お前一人ぐらい影響ないよ
468名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:19:01 ID:KbLEYDDU0
今の特撮は子供番組というより
家族みんなで見れる番組だな。
ゴーオン見ててそう思った。
469名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:39:41 ID:xKLrsh8/0
まあ今は子供だけでなく俳優目当てでみる大人もターゲットにしてるからな
昔もそうだったら大葉健二あたりは出演できんかったろうな
470名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:43:41 ID:5CFJMLmx0
エンターテイメントに垣根など無用
471名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:29:15 ID:wLpgXuWq0
>>466>>470のレスような考え方って結局オタクの傲慢なんだよな
472名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:40:44 ID:PYo+Tbmw0
特撮オタクって傲慢なものだと思うよ
昔ほどオタクの本流じゃなくなってる分尚更ね
473名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:22:04 ID:on1yv21WO
しかし別に年食ったから趣味変えなきゃならないわけでなし、
大人だって絵本や漫画読んで楽しめるんだし
子供向けだから大人が楽しめないってことはないと思う。
ちと話がずれたかもしれないが。
474名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:49:44 ID:upYxD3XXO
>>452
凄「く」

>>468
見「ら」れる
475名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:07:33 ID:ZeI7J5iu0
子供たちに向けての製作者からのメッセージが感じられるのが子供向け
それがない作品は子供騙し
つまりゴーオンジャーは・・・
476名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:15:11 ID:lou+lmaM0
子供向けだな
477名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:04:45 ID:mMkb8NiE0
>>476
貴方はゴーオンの製作者のメッセージって何か感じたの?

『玩具買ってね』ですか?
478名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:27:36 ID:YcPPH6sG0
ゴウオンジャーは子供が見ても安心で安定した作風がキモだと思うよ

確かに、俺みたいなオタが見ると詰まらない部分もあるけど
戦隊はあくまでも子供・・幼児向けなんだし
まずは子供が見て楽しめるかどうかが製作者は
第一に考えるのだろうし
オタクはオタクなりで、面白い部分を探すのが吉だろうさ
479名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:48:37 ID:Lc2F5TQO0
ゴーオンはまっすぐな子供へのメッセージがたくさん詰まってるんだけどねえ。
感じられないのは大人になって歪んだからじゃね?
480名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:41:59 ID:GjZjVYaMO
ハイハイ、揉めない揉めない
481名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:26:49 ID:5/g1sSKg0
この映画がヒットしてるのは、ゴーオンジャーの
人気に乗っかってる部分が大きい。
駄作だのなんだのと叩かれる事の多いゲキレンを
見直してもらえるチャンスが増えたのは、ファンとして
素直に喜びたい所。
各作品の批判は、各アンチスレでやろうぜ。
482名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:02:26 ID:BJw+IW5P0
>>481
一言多い。卑屈になり過ぎ
最後の一行だけで充分
483名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:08:01 ID:iFItOInrO
ゲキレンジャーは一年間通して見て良くできてると思った。特に後半は早く続きが見たくなる激アツだよ。
ゴーオンジャーは盛り上がりはないけど面白いしおもちゃもいい。
両方良かったと思うけどな。
484名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:39:52 ID:cvxZNs2d0
出だしも早いうちに五毒とか出てきて
こういうのは中盤あたりじゃないかと思ったけどな
485名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:13:00 ID:Rv/I7pT30
ゲキって作品が目指してきたものが、時間を置いたことであの短い時間に
それぞれにそうなったらいいなっていう未来像をちゃんと描けていたから
改めて良かった、ありがとうお疲れさまってゲキメンバーに思えたんだよ。
もちろん、ゴーオンには来年のVSに向けてまだ終わってないから頑張れって
思えたしさ。
個人的にどっちも好きな自分には本当に面白くてふたつ分だけどミックス
されてそれ以上に素晴らしいなって思える作品だったよ。
486名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 11:29:04 ID:8cZCpC/G0
良い感じで化学反応起こした映画だと思った。
487名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:12:11 ID:KybAkGKdO
ちょwww

ゴーオンゲキ、四国新聞社のランキング9位だよw

どこまで粘る気だw
488名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:57:17 ID:R5d71UNo0
ゴーオンも、現実捨てて行っちゃったみたいにみえたりするけど、
ちゃんと行った先でヒーローらしいことをして凱旋、というのを次のVSでちゃんと出せるといいな。
489名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 16:09:27 ID:RWQOKIGyO
期待していた事で何か忘れていると思ったらバルカとバエがからまなかったな
490名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:02:52 ID:CqnpQ/DV0
>>489
キラとアスランかwww
491名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:00:23 ID:muSy/hQ00
どうでもいいことなんだけどさ。
映画のパンフに523がケガ様のおっぱいに手を伸ばしてるように見えるカットがあるんだ。
「肉球の感触最高〜」って台詞が被せてあるのはわざとなのかしら
492名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:26:06 ID:vhmZ7BMS0
来月発売のDVD。
劇場版のバージョンで、レンタルされるらしい。
劇場公開が来年以降も続くのであれば、レンタルか石敷きをずらすのかな!?。
493名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:44:01 ID:0/heLCgd0
>>457
誤爆元のスレどこだっけ?
見た記憶はあるんだけど、もう一度探しても見つからない…orz
494名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:34:21 ID:R3CuDYLV0
>>493
八頭身のナナシはキモイでござる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233361785/
495493:2009/02/17(火) 20:50:39 ID:0/heLCgd0
>>494
そっちだったのか…。
お気に入りに入れてたスレだったのにすっかり忘れてたよw
全裸スレばっかり探してた。
ありがとう!
496名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 01:29:09 ID:yKbauU6J0
日曜に行ってきたんだがパンフがなかった…orz
こうなったらもう1回行って買ってくるか。
面白かったし。
497名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 18:33:53 ID:Uzun1tFn0
原作終了後
498名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 04:41:17 ID:jlHGOr+nO
地元のTジョイ20日終了が上映延長だよ…
公式の劇場案内で、20日終了予定だったところも、27日や3月まで延長になった劇場がそこそこある。

粘るなぁ………
499名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:39:10 ID:IbWlvfKt0
VSがこんなに遅いのは興ざめじゃね?
もう新戦隊だぜ
夏にやれよ
500名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:12:45 ID:bjQlU4QqO
むしろ通常より早いわけだが
501名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:45:52 ID:o5HiT6Rt0
通常だと、次戦隊やってるとき(3月)だからなぁ。

そう言えば、これまでのVSは先輩戦隊が後輩戦隊の基地にお邪魔したわけだが、
今回は後輩(ゴーオン)が先輩(ゲキ)の施設にお邪魔してるんだな。

もちろん先輩が後輩のところにお邪魔するのは、先輩戦隊の基地セットがもう解体されているからだし、
今回はギンジロー号内が狭い(あれだけ天井の存在感のある戦隊基地セットはそうそうあるまい)のと、
ゲキ側の施設がどこぞの体育館だった(さすがにスクラッチ社内オフィス?のセットは残っていなかったわけだが)のが原因だけど。
よくよく考えると珍しい構図を見ることが出来たんだな。

ゴーオンの場合、ギンジロー号の外にテーブルと椅子を出せばそれっぽく成立するから、VSシンケンでも不自然に
ゴーオン側基地が出てこないってことは無さそう。期待要素がまた一個増えたぜ。
502名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 22:55:22 ID:sk73u1AV0
> ギンジロー号の外にテーブルと椅子を出せばそれっぽく成立するから

改めて、何て貧乏なんだと思った。w
いやそこが好きなんだけどさ。
503名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 23:32:31 ID:PKMMU+OoO
だだっぴろい屋敷に連れていかれてめっちゃ挙動不審になるジャーも見たいけどなw
504名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 02:11:12 ID:vDFgVXPI0
電王でまた映画やるみたいだが、
ゲキは無理だろうなぁ・・・
505名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 08:02:31 ID:W3KvwN/BO
VSシンケンで須塔家と支葉家の繋がりが、意外なものであってほしいな。
506名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 08:30:35 ID:N9BUR16GO
須塔家はなんでもありな分、便利だな
507名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 09:29:01 ID:CG1g+vr7O
>>504
電王とゲキ共同でやればいい。

・どっちの陣営も赤・青・黄・紫・白
・主人公と別陣営にイメージカラーが緑のキャラがいる
・しかもそいつは主に一途
・どっちも4番めの仲間の色は紫で5番めは白
・電ゲキ赤組はどっちもおバカ
・ラスボスはどちらも若い男の子

ほーら共通点いっぱいw
UレツRゴウで漫才とかやっても面白そうだし
508名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 10:58:13 ID:W3KvwN/BO
須塔家が、第二の恐竜やになりそうな予感がしてならない。
509名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 11:18:44 ID:QlO9KALa0
>>508
むしろスクラッチや獣拳あたりが…
ほら、誰とかも獣拳を学んだことがあるとか言ってさ
510名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 12:23:18 ID:02pCFfZN0
電王とゲキは腐と腐みたいな♂しか見に行かない
最悪の組み合わせ
511名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 15:05:53 ID:nw38SiFM0
金持ち設定ってフィクションだと便利だよぬ
512名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:41:26 ID:akHaShRB0
なんで不死身のロンが普通に死んでんだ?
これじゃゲキレンの締めの意味ねーだろ
ジャリ相手だからってテキトーだな
513名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:39:28 ID:T0aidO/i0
テキトーに見てるから肝心なトコ見逃すんだよ
514名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:21:11 ID:HstxWGQfO
>>512
G12とサイダイゲキリンの必殺技喰らったあと、慟哭丸になってバエの頭にぶつかってた
515名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 00:05:23 ID:e1fTcp490
そう言えばサイダイゲキリントージャ、G12と並ぶサイズだったんだな……というか明らかに膨らんでただろうゲキトージャ部w
さすが気の塊……サイダインは気にしない方向で。
516512:2009/02/21(土) 06:36:28 ID:8wJkup560
ごめん
アタマ弱かった
517名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:31:45 ID:/NLK3uxtO
真剣にゴーオン緑の好きそうな
熟女がいない件について
518名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:54:23 ID:Hr3EcuyMO
緑、憧れの人と同一人物なのに気づいてないとは言え
女幹部の顔面に直グーで見舞ったな…普通は黄黄ダブルヒロインとの華対決にするところだが
519名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 13:09:37 ID:bZ9vFuRz0
>>517
プレミア発表会で範人は茉子に言い寄ってたそうだ
つまり茉子は…わかるね。
520名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:36:45 ID:g2c0r5K20
>>517
つ 薄皮太夫
521名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 16:46:23 ID:B6bxD3W10
礼奈さん・早苗・未希・茉子ということは
範人は年上でSの女性が好みだということだw
522名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:21:25 ID:/NLK3uxtO
誰か
シンケンジャーVSゴーオンジャーを予想するスレ立てて欲しい
523名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:49:14 ID:CigCZybN0
自分で用意しろ馬鹿
524名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:31:36 ID:bpY0rAg90
ゴーオンは炎神戦隊なのにシンケンは折神戦隊じゃないんだな
525名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:06:34 ID:BWmjRL0r0
ボウケンがなきゃゴーオンが轟轟戦隊と名乗っていただろうよ
526名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:57:47 ID:lCSXaHr50
>>507
アンブレイカブルボディ モモタロス!
ファンタスティックテクニック ウラタロス!
オネストハート キンタロス!
アイアンウィル リュウタロス!
アメイジングアビリティ ジーク
侑斗の愛のために戦うラブウォリアー デネブ!
527名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:05:05 ID:JsuW8TJp0
上映期間延長されてたので、もっぺん逝ってきます。
528名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 11:24:54 ID:LRN3ZDmi0
>>526
不思議と完璧なような気がする……!
529名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:40:17 ID:0ZOcKHUw0
実際配色が同じだからかゲキのプレゼント告知か何かで
五人で対応する色のイマジンのポーズとって遊んでたことがあったしな
530名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:03:55 ID:rKeFxXZTO
>>529
年末のクリスマスの時だね。
Mジャンだと思ってワキワキ見てたら
後ろで4人がそれぞれやっててびっくりした。
そこにメレ様いたらペロキャンだしてたんだろうな

個人的にはRゴウがツボだった
531名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:03:38 ID:7fpFgiv10
最初がカメレオン怪人だったり、
スーパークラゲタイムだったり(電王側サイトによると撮影掛け持ちしてるスタッフが混乱したらしい)、
ラスボスがゲロから発生したりwと、色々とネタ被りしたからな。電王とは。
5人の色といい、わざとじゃないだろうに面白かったよ。
532名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:39:46 ID:ygvzWvE30
もし、VSシンケンで本当に害統領が出てくるなら、
名前や口癖は何になるのだろうな。
ガイアークの三大臣やトップ3(キレイズキー・チラカソーネ・ヨゴシマクリタイン)からするに、
かなり特徴のある感じでないと。
533名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:58:50 ID:pSL2eso50
>>531
同じ放送日に銭湯もかぶったんだよなw
534名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:24:00 ID:z+dU9lnZ0
ゴーオン単独で映画とかは無いのだろうか…(もしくは超電王2段と同時上映とか)
535名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 02:54:26 ID:9uc27Q5Z0
昨日、上映期間延長されてたので、また観に行ってきた。
ジャンが拳魔の腕輪をしていたのが嬉しかった。

ほんと、丁寧に作られてるわ この映画。


536名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:50:38 ID:6EHCvgb50
まあ、映画の為に作ったもんじゃないけどな
537名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 19:57:17 ID:tQui/Wrf0
>>532
「アレクサンダー」と「臭い」をもじって、「アレクサイダー」はどう?
害気目系キャラが、キタさんしかいないし。
そろそろ害気目系も出して欲しいかな、と思って。
538名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:56:06 ID:SIME9qAVO
後、青組(ウラタロスとレツ)は扇子装備ですね<電ゲキ共通点
539名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:31:57 ID:iIzOfyBJ0
扇子は扇子でも、あっちはジュリ扇
540名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:00:09 ID:Dzs8OhEiO
数字スレより

>>209
> 今発売中のキネマ旬報の興行記事で
> ゴーオンゲキ、「予想以上のヒット」とあった
> 制作・宣伝費5千万で3億以上が見込めるとのこと


こりゃ、シンケンVSゴーオンも間違いなく劇場にかけるな………

ただ、尺が問題だよな。本編40分弱じゃ劇場映画の体裁がとれん。
最低でも60分ないと……
541名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:16:28 ID:esCrC3K60
>>540
めでたいね。
これだと、シンケンvsゴーオンも劇場映画に。
542名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:14:37 ID:LDLaHMeg0
シンケンvsゴーオンを劇場でやるとして、今年と同じく「50分−1200円」かな、
それとも劇場版の体裁整えて、「75分−1800円」とかになるだろうか。

長いの観たい気はするけど、それでダレたりするなら今年と同じでもいいかな。
543名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 04:37:30 ID:7XgsUKwS0
うまく公開日を合わせてライダーか戦隊の新作1話を劇場でプレミア上演してくれたらいいのにな。
今回もディケイド1話やって欲しかったよ。
初日の翌日にディケイド1話放映されて、あのライダー大戦をスクリーンで見たいと思ったから。
544名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:04:00 ID:1KJQVcwj0
>>540
夏にライダーと一緒にやれば問題ないんじゃないの?
元々戦隊の劇場版はVSに比べて尺が短いんだし。
545名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:02:14 ID:LDLaHMeg0
>>540
それだとシンケン単独映画がなくなるじゃん、それはそれで寂しい。

てか夏のディケイドこそVS、つうか秋開始の次期ライダーとの共演に
なるって線はあるんじゃねえの?
元々他のライダーと絡んでこそのディケイドだから、ディケイド単独の
映画もなんか他のライダーと絡まなきゃ逆にディケイドらしくならない。
ならば「ディケイドが最後に旅した先は未来の(次期)ライダーの世界
でした」って、なんかありそうじゃん?
10人のライダーを統合した『ライダーダマシイ』かなんかが、ディケイド
から次期ライダーに受け継がれたりして。(なんか戦隊チックだがw)

あ、そんなことやったあと、今後こういうパターンになってったりして?
冬:「放映中ライダー単独」「放映中戦隊vs前期戦隊」2本立て
夏:「放映中ライダーvs次期ライダー」「放映中戦隊単独」2本立て
546545:2009/02/25(水) 14:05:34 ID:LDLaHMeg0
すまん、アンカー間違えた。>>545>>544へのレスね。
(若干スレチっぽいかもなのでこれにて黙ります)
547名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:15:14 ID:MNDzWelO0
>>544
そんなことをしたら、ライダーの映画に総て持って行かれてしまうぞ。
マスコミで話題になるのはいつもライダー>>>>>>>>>>>>>戦隊なんだし。

それに、ただでさえ戦隊の映画は時間が短いのに、余計時間が削られてしまう・・・。
だからこそ、戦隊で本格的な長編映画を見てみたいんだよ。
548名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:57:53 ID:axLaeROe0
もともと低年齢向きだし、長いと子供が耐えられんよ。
549名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:05:41 ID:aBtECgXb0
いっそ間に休憩入れたら。TVのAパートBパートみたいに
550名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:36:38 ID:nmQrK1LK0
夏の劇場版ディケイドは、「マジンガーZ対暗黒代将軍」みたいな展開な気がする。
なら戦隊は「5人ライダー対キングダーク」か?
551名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:32:12 ID:7WwRuqrG0
夏の映画も短いのは子供が飽きるからって散々言われてるしな
来年どうするか東映のお偉いさん方は頑張って考えてくれているだろうか
552名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:33:28 ID:PKGII7OL0
時代劇になってほしいと思う@戦隊映画
553名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:37:39 ID:4Rb5yamD0
戦隊映画のフリして中身はとんでも時代劇・戦隊風味

あれコレどっかで…
554名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 11:01:26 ID:njkR2xsLO
>>526
強き事、鬼の如く ネガタロス!
555名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:20:27 ID:CB+Uwwk20
関西で未だに前売り券が売っている金券ショップを教えて下さい
556名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:18:18 ID:QGQqb5Cg0
この映画ってチケット前売りしてたっけ?
557名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 05:56:42 ID:pE/hDPt60
してないよ
558名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 09:56:26 ID:YEamNUgfO
公式の劇場案内、すでに消えている劇場が未だ上映を継続延長している件。

どこまで引っ張ることやら………
559名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:40:52 ID:rIUDsttwO
まだ結構入ってるのかもしれんな〜
番組も終わって寂しいとかでDVD買うまではいかない親子連れとか
ある意味一番いい時期に公開されたのかもしれんな
560555:2009/02/28(土) 14:56:56 ID:Ps7QuK1oO
>>556-557
あれ、そうなの?

>>558-559
レンタル→劇場→買うの順で安いもんなw
っとなると、売り上げは落ちるんでない?
561名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:39:07 ID:2wqX8jfy0
劇場にかかったことで、レンタル屋が仕入れを増やす
 →レンタル版売上げ増加
一方、「劇場で観たから買わなくてもいいかな」という人もやはり結構いる
 →セル版売上げ減少

・・・と予想。合計した売上げは多分、>>560の言う通り例年より落ちるだろうな。
ただ劇場公開で制作原価が回収出来てるとすれば、DVDの売れた分はほぼそのまま
利益となるわけだから、それでも充分ちゃ充分かもね。
ただビデオの(制作部門でなく)流通や営業の部門は、映画の興行部門に
利益をもってかれた気分にはなるかも知れない。
562名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 21:03:33 ID:qMS3+U+T0
>流通や営業の部門は、映画の興行部門に利益をもってかれた気分

これは自分も気になってた。でも結局1本でどっちでも利益を上げたいっていう
ことだったんだろうね。DVDの発売日自体は例年と変わらないし、年度末の計上に
乗せられる。……なーんか電王もそうだけど、作り手のあからさまなカツカツ感を
見せられるとキツイ。作品自体にまったく罪はないのに何かつまらんケチをつけられた感じ。
563名無しより愛をこめて :2009/02/28(土) 22:50:18 ID:iBBoO42T0
>>51
超亀だが今朝久々に眺めていたらそう見えたことに一人吹き出してしまった。
564名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 03:31:38 ID:SMtEkIqu0
>>545
既存のライダー映画とはちょっと外れた感じで「超・電王」枠を作る意向のようだから、

冬(or春休み):「放映中ライダー単独」「戦隊VS(春なら直前戦隊vsその前期の戦隊)」2本立て
夏:「超・電王vs放映中ライダー」「放映中戦隊単独」2本立て

かも。
でもこうすると来年まで「超・電王」枠に一年以上のブランクが空くから、
電王人気を引っ張る上ではきついか?
565名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:08:35 ID:JkviaFS10
今、思い返してみると、ボウケンはゲキに、絶え間なき
ボウケンスピリッツを、ゲキはゴーオンに、熱きゲキ魂を伝えた。
考えてみれば、あの、足元も覚束ない若き獣拳使い達が
今はこうして後輩の戦隊に、立派に心を伝える事が出来た。
なんと感慨深い事か。

連綿と受け継がれる戦隊魂・・・。ゴーオンはシンケンに
何を伝える事が出来るだろう・・・。
566名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:27:19 ID:rmCYSJ440
>>565
過去とか忠義とか余計な事は考えず
相棒を信じて今を全力で突っ走れ!

かな
567名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:11:07 ID:sLgMHJ9bO
やっぱり「絆」と「熱きソウル」じゃないかな。
568名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:38:16 ID:M+tnZIac0
俺の地方、来週までやるらしいw
どんだけ続くんだろうか…
569名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 20:27:01 ID:nGmnL6/B0
>>489-490
あ、そうかw
そこは是非絡んで欲しかったなぁ…
570名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 09:16:27 ID:QY+IuU/nO
>>565
ゆとり
571名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 14:51:15 ID:3S4ExMCoO
>>51
今日、見に行ったらパンフレットが売り切れてたorz
572名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:41:38 ID:2H+vpIPbO
エンディングのG3プリンセスはサキとミウがガチガチに緊張しててかわいい。
ケガレシア姉さんは余裕たっぷり
573名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 20:07:34 ID:jvQmaUd/0
そりゃ本番は何度も経験してますから
574名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 01:53:53 ID:gXufXibG0
それ、本番違いや〜!!

とはいえ、ゴーオン(本編含む)で一番演技がノリノリだったと思うのは、及川さんだと思う
575名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 10:25:07 ID:RMdfSRPG0
ケガレシア様は、お父さんたちの青春時代のアイドル
576名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:42:40 ID:11FV19ic0
ガイアーク大統領とドウコク達の悪党サミットから始まったりして
来年の劇場版
577名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 00:22:15 ID:fezVnfrQ0
三大臣をどうやって復活させるかだ
578名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 08:47:05 ID:lSJAd+d50
みんなで三途の川クルーズしてたら変な船と遭遇したナリ
579名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:28:38 ID:G06F09XPO
ゲキ側のスーアクて誰だろ?
ゲキイエローの胸が大きくなってるのが気になる


あと本編から気になってたがゴーオン黒の人がヨゴ様になってる件
580名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 10:48:17 ID:IQ7HkQwBO
公式劇場案内より


堺東映シネマ 072-222-1357 2/15まで連日、以降3/19までの土日のみ上映


ついにレンタル開始以降も上映し続ける劇場が出たか………
581名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:18:18 ID:VCbUoNOn0
テスト
582名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:28:38 ID:VCbUoNOn0
ロンさんの首筋の話後ろの方だったのと目が悪いのとでここへきて初めて知った。

もし本当にキスマークだったとしたら誰のか少し気になる今日このごろ・・・・
583名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:17:15 ID:1L/jM1d20
>>582
腐は他所に行けよ、オタの中でもキモイ底辺に癖に
584名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:24:47 ID:yrYgR3O20
女性が付ける可能性しか思い浮かばなかったが…
585名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:29:18 ID:RlzRvbwMO
いろいろあるさ
586名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 01:56:48 ID:oQvgP+BB0
電王ファイナルのパンフレットは東映のオンラインショップで今だに買えるのに、ゴーオンvsゲキは買えない訳?
587名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 07:38:49 ID:YgKPBgcZO
>>586
俺は東映オンラインで買ったが、もう売り切れたのか!?
588名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 14:42:10 ID:oQvgP+BB0
>>587
リリース一覧を見ても載ってなかったよ?
589名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 22:01:27 ID:AJlZnjXOO
パンフ通販は>>116で。
まだ在庫あるみたい。
590名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:02:34 ID:YJ3Oj9Bs0
>>582
マジレスするとあれは痣。ジャニ時代にも同じ場所にあった。
591名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 00:43:31 ID:wtG4jkx50
>>589
dクス
592名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 10:12:32 ID:ot/+Vx2MO
593名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 10:14:27 ID:ot/+Vx2MO
>>527
チラシの裏に書け

>>531
「最初がカメレオン怪人」の意味がわからん
594名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:53:48 ID:K564MOT50
2回に分けんな馬鹿
595名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 03:33:51 ID:M9Ev8Npp0
>>593
昔は戦隊とライダーで怪人モチーフを被らせない配慮があったんだよ
でもメレがいるのに電王にカメレオン怪人が出たり、
味方キャラのモチーフまでお隣で悪役怪人になってることがあった
596名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 08:21:26 ID:6zbyUQOhO
>>595
そんなことわかってる
で、「最初がカメレオン怪人」の意味は?
597名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:48:01 ID:HuGDAIu50
はい、この話題は終了
598名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 01:36:36 ID:7AizVsmeP
本編脱落しかけたゲキなのにVSはどっちも純粋に楽しめたし良い出来だったわ
味付けの匙加減でどうとでもなるんだね
599名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 09:07:19 ID:U4oa5eOg0
VSは某プロデューサーが関わってないんでしょ?
600名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 15:36:54 ID:MxduKuiGO
>>529
これかw
http://imepita.jp/20090311/558970



地元では遅れて先週末から公開された。
自分は今日観にいってきたよ。
ロン最高。川野はまた悪役で特撮出てほしい。
リオメレが消えるときにホロっときてしまった。
やっぱこいつらかっこよすぎる。
カクシターズが大人っぽくなっててゴーオンとの対比がすごくよくできてた。
最後のG3プリンセスは卑怯w
かわいすぎんぞあれwww
601名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:57:23 ID:h4euoyNC0
通販ページもうないな
せっかく今日観に行ってきたのにパンフ無かったorz
まだ上映してる所あるんだからしばらくネットでも買えればいいのにな
602名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:03:00 ID:X2fJV5Y3O
たんぱん
603名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:19:39 ID:25G+nZ25O
ゴーオンメンバーはみんな演技ド下手なのに映画のヒットを自分たちの手柄だと思ってて引いた…
604名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:25:39 ID:kisjdvQg0
別にそれはいいんじゃね?
正直、誰かが演技がうまいからって観に行くものと違うと思うんだよ。
605名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:45:05 ID:25G+nZ25O
vsって自分たちだけじゃない。2つの戦隊で作ってるのだから自分たちだけの手柄って考えが気に入らない。
演技が上手ければまだ良いがゴーオンって演技がド下手!
606名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 11:01:01 ID:kisjdvQg0
どこでそんな情報を手に入れたか知らんが、
別に自分たちだけの手柄で他は役に立ってないとか言ったわけじゃないだろう。
彼らの手柄でもあるのは事実だし。
607名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:45:16 ID:EsF1p9X70
映画内での役柄や重要度はさておき、この映画を
見に来た人の、何割がゴーオン目的で、何割がゲキレン目的だと思う?
ゲキ信者の俺は当然ゲキを観に行ったクチだが、そういう人、沢山
居たんだろうか。

どう贔屓目に観ても、放映中のゴーオンの映画を見に行きたいって
子供が多かったんじゃないかなぁ。
だとすれば、まぁ、ゴーオンメンバーの手柄にしてやってもいいんじゃない?
内容的にはゲキの映画だと思ってる俺は、全然気にならないw
608名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:30:24 ID:aQM23YkR0
前提としてスクリーン上映されたきっかけってのが
ふうけもんの公開中止だから
これは別にどっちの戦隊の手柄でもないな
そういう意味じゃ電王ファンみたいな作品単位の叩かれ方しなくて
ラッキーとは言える
609名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 16:44:06 ID:OJkqJx+I0
TSUTAYAで借りてきた。まだ見てない。
この前の東京ドームのショーで、この映画のネタを走輔が言ってたが、
まだ見てない俺には何の事だかよく分からなかった。
610名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 04:09:41 ID:jMq7C2ca0
25G+nZ25Oはゲキアンチでゴーオンを叩いてたマジキチだろ。
触ったら焼けどるから触るな。

俺は映画で見れなかったけどゴーオン7割ゲキ3割かなあ…
ロンを強引に炎神ソウルにしてしまうガイアークには笑ったぜ。
自称拳聖だとキレちまいそうになるのに…
611名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:49:57 ID:kD61sXp3P
レンタル開始age
612名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:27:37 ID:wUGWWpM7O
>>611
まだ上映中の劇場もあるけどなw
613名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:11:47 ID:FU36ReDBO
レンタル屋でジャケット見たけど
今までと違うな…軽く脱力
614名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:23:23 ID:jyvmpBuWO
>>610
三大臣・ソウルってものは一律カートリッジタイプだと思ってた。

結果、規格が全然合わない。

メカ・仕方ないから慟哭丸叩いて殴って変形させて、無理やり合わせる。

この流れは最高だった。
615名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:55:57 ID:x5hkEidhO
メイキングしょぼくてガッカリ
616名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:25:36 ID:N0dqATgFO
メイキング大好き人間なオレに詳しく!
617名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:02:16 ID:duu1gksFO
>>610
見られなかった
618名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:53:09 ID:sxmmM0/g0
>>614
どっちかつーと、蛮機獣のほうを改造するのがてっとりばやいだろとか思ったよあれ
だがあえて慟哭丸を変形させるのがスゲエw
619名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:15:50 ID:F3P9dK5j0
俺は劇場で見たが、トンカチで叩いてるシーンでは
声に出して、「おいおいお前、、、」って言ってしまったよw
結果として変形出来たから良かったものの、
うかつに触らんでクレ、と思ったw
620名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:15:29 ID:h/WSzdy20
今までのVSでのコンビで黒と白ってあったっけ?
621名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:38:04 ID:jla74VMw0
ありゃー復活したロンが怒りと屈辱でチワワみたいにプルプルしてるのも
仕方ないなと思ったw>慟哭丸の扱い
622名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 08:35:08 ID:xpZBZgQW0
まあ三大臣は基本ギャグとノリで行動してるからなw
623名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 13:55:11 ID:2HlSJz0OO
>>618
ガイアークの場合、作り直す金が無かった、という
事情も普通に考えられるからなあ。
624名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:18:04 ID:TE2RTMPq0
その場合、蛮機獣の材料ってどこから買ってるのか…?
625名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:06:39 ID:SXkFTEi7O
帰ったら東映からDVDが届いてたんだけど、ポスターが付いてないんだけど。
ちゃんと特典付きって書いてある時に注文したのに。

ポスター付いてないならこんなもん今どき定価で買う奴いないし返品したいんだが、
問い合わせようとしたら明日から三連休かよ!
開封したら返品出来ないし見れないじゃないかクソ東映!

ポスター付いてきた人どんな風に付いてきた?
佐川急便が忘れたのかな
626名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 08:51:59 ID:04H65LfQ0
>>625
うろ覚えだけどDVD到着後にポスター発送みたいなこと書いてあったから
ポスターはもうちょっと後じゃない?
間違ってたらすまん
627名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 09:40:49 ID:By0TxtXzO
>>626
ありがとう!とりあえず公式をもう一度確認してみます
628名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:16:34 ID:+gdlxnQCO
>>619
何が「言ってしまった」だ
マナーも守れないんなら映画館に行くなアホ

>>625
見「ら」れない
629名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:25:36 ID:Rir5S2Oh0
>>628
お前こそ、この板でマナーを守れないんだから、もう来るなよ。
誰一人、お前の書き込みなんて待ってないんだし、みんなに嫌われてることを
もっと自覚しろバカ。
空気読むことを憶えて、もうこの板には来るな。
630名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 08:38:27 ID:uUBZOEF4O
>>629
はあ?
マナー違反など何一つしていない
お前らが勝手に嫌ってるだけだろw
631名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 11:15:44 ID:+NOngu1Z0
>>628
守れない「の」なら
632名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 14:48:21 ID:uUBZOEF4O
>>631
誤った指摘すんなアホ
633名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 14:52:09 ID:lDlqgxlAP
ら抜き先生に構うのはやめてください
634名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:41:11 ID:rVWs+Iv/0
アスペり糞野郎
635名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:55:16 ID:OSaMQNZD0
>>633
いろんなスレで見かけるけど、超うぜーよ、こいつ。
人の気分を害する事に何一つ抵抗を持たないこういう奴は、2chみたいな
大勢が集まるような場所に居るべきじゃないだろ。親の顔を見てみたいよ。
南、30過ぎたあたりから、イライラする!
636名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:37:07 ID:J9pud0Fq0
>>635
スレを汚さなくて済むよう専用スレありますのでそちらでよろしく(^^)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228662489/
637名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:13:11 ID:SG6WkAcs0
シャーフーが次元の穴を大きくしたゲキワザの名前ってなんてったっけ?
638名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:47:26 ID:cU4XwBXB0
別格
 ガオレンジャーVSスーパー戦隊

 メガレンジャーVSカーレンジャー
 ギンガマンVSメガレンジャー
 デカレンジャーVSアバレンジャー
 ゴーオンジャーVSゲキレンジャー

 カーレンジャーVSオーレンジャー
 ゴーゴーファイブVSギンガマン
 タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ
 アバレンジャーVSハリケンジャー

 オーレVSカクレンジャー
 ハリケンジャーVSガオレンジャー
×
 マジレンジャーVSデカレンジャー
論外
 ボウケンジャーVSスーパー戦隊
未見なので評価できず
 ゲキレンジャーVSボウケンジャー
639名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:42:50 ID:UuKkoOG80
で?
640名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:04:18 ID:z4mE1Dc20
俺の評価はこうだな。

別格
 ガオレンジャーVSスーパー戦隊(最高のファンサービス。文句無し)

 オーレVSカクレンジャー(水着シーンだけでも見る価値あり)
 カーレンジャーVSオーレンジャー(VSシリーズで一番笑える)
 メガレンジャーVSカーレンジャー(メンバーの描写のバランスが最も良かった)
 タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ(Wピンクのウインク最高)

 ゴーゴーファイブVSギンガマン(VSシリーズでは珍しくシリアスな展開)
 ハリケンジャーVSガオレンジャー(武器換装が玩具で再現可能なのが○)
 ゲキレンジャーVSボウケンジャー(メンバー同士を安易に対立させなかったのが良い)
 ゴーオンジャーVSゲキレンジャー(先輩らしくなったゲキメンバーにちょっと驚いた)

 ギンガマンVSメガレンジャー(ギガライノスとギガフェニックスの扱いが悪かったのがマイナス)
 マジレンジャーVSデカレンジャー(できれば全員のスワットモードとレジェンドモードを出してほしかった)
×
 アバレンジャーVSハリケンジャー(アバレマックスをこっちに出す必要はなかった)
 デカレンジャーVSアバレンジャー(一人だけ情けないアバレッドがすべて台無し)
論外
 ボウケンジャーVSスーパー戦隊(やっつけ感が拭えなかった)
641名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:36:55 ID:XqDtyaptP
ガオスパとボウスパの差に全俺が泣いた
>>638
そこまで見たらならゲキボウも見とけよw前作のような落差はない・・・はずだ
642名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:07:48 ID:SnwrdqvaO
何故か、主役側がゲキレンジャーに見えるのは何故だ。前作ボスのロンがいるからかな…。
643名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:30:59 ID:ky1UaQkw0
ロンは二度と転生できない地獄に落ちた
644名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:43:59 ID:faDgHH/+0
永遠の時を生きるロンには転生なんてないだろ。
645名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 02:36:41 ID:t/4BtCml0
>>632
>誤った指摘すんなアホ

誤った指摘をするな阿呆
646名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 07:57:22 ID:ZIzFPYcVO
647名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:43:28 ID:1hMiwqkS0
>>638>>640
同じ、スパ戦なのにガオとボウのこの差って一体・・・(涙)
648名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:26:21 ID:/E9JIIUi0
今日DVD買ってきた
やっぱ理央メレ登場シーンはグッと来るねぇ…
649名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 21:21:55 ID:WrB+TvNl0
>>647
ボウケンVSスーパー戦隊は
マジレン出演者の事情でボウケンVSマジレンができなくなった穴埋めだからな。
突貫工事にも程がある。
650名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:09:09 ID:faDgHH/+0
>>649
そんな事情があったんだ・・・。
でもライダーと違って戦隊モノはメンバーが多いじゃん?
一人二人欠けたって、代役を使えば済む話だと思うんだが・・・。
難しい問題があったのかねぇ。
651名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:24:07 ID:uRqAL1Qk0
ゴーオンVSゲキレンはある意味ゲキレンジャー最終回なんだろう
652名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:02:36 ID:VgHhwLKU0
個人的には理央メレを出さないで欲しかったな〜と思ってる
653名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:20:11 ID:L1tdxBC10
>>652
そう?
リオメレがガイアーク相手に本気で戦う姿は見たくはないなと思ったけど相手がロンだったので俺の中ではOKだった

残念だったのはロンもリオもゲキレンジャー以外を一切見ていなかったこと
ゴーオンジャーやガイアークとも何か一言二言絡みが欲しかったな…と
劇場で見たときはその辺はあまり意識しなかったけどDVDで改めて見てみるとゴーオンジャーの空気っぷりが半端なくて可哀相に思えてきた…
654名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:30:20 ID:qmTYSJaU0
俺は先日、知り合いに、この映画の感想で、
「これって最初にゴーオンジャーが炎神、獲られなければ
慟哭丸も獲られなかったし、ゲキレンジャーだけで勝ててたんじゃね?」って
言われて、それからゴーオンジャーが可哀想・・・。
655名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:45:07 ID:L1tdxBC10
確かにゲキチーム…しかもトライアングルの三人だけでなんとかなった案件ではあったねw
だってあの三人この映画でスーパーゲキレンジャーにすらなっていないし
力が半減するとは言え本気出せばヌンチャクバンキ程度はなんとでもなった気がする
実際力が十分の一くらいになる空間ってゲキレンジャー本編でもあったしその時はジャンとケンの二人だけで片付けたし
656名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:53:01 ID:qmTYSJaU0
ジャン達が修行を付けてる時も。
後輩戦隊の大事な物を、自分たちで取り戻させてあげたい、という風にも
取れるけど、逆に言えば、最悪な事態に陥ったとしても、自分たちだけで
なんとでもなる、と言わんばかりの余裕っぷり・・・。
657名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 02:36:39 ID:I2A0cHcT0
>>653-654
でも、逆に考えるとゲキレン本編が
ジャン・理央&メレ以外空気がちだったし、
ゴーオンが目立つとかえってラン&レツが余計空気になっちまうからな…
ゲキ寄りのVS戦隊になるのも無理もないと思う。
658名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 08:54:32 ID:jUewuwUI0
何だかんだ言っても、先輩達の方が強いのは仕方ないことだよ。
ましてや、本編終了後も修業を続けていたんだし。
659名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:36:01 ID:GsEoMoNTP
先輩寄りになるのはいつものことだろ
スーパーは5年おきにやっていくのかと思ったけど、ボウスパがたまたまああなったんなら何とも言えないな
660名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 08:23:23 ID:JLJy21IQO
>>659
5年「ごと」
661名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:17:55 ID:rdfeFCyA0
>>659
僕がVS見始めたのはアバデカからですが、アバデカとボウゲキに関しては後輩寄りだったと思います
デカマジはどっちかっつーとデカ寄りだったかもしれないけど
662名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:20:46 ID:JBbS+X4OO
オーカー‥
663名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:48:00 ID:LvwR6owQ0
ボウゲキが後輩寄りはありえない
664名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 16:26:01 ID:/vaRbsxC0
ゲキvsボウケンはバランスが取れてたと思うぞ・・・
665名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:58:54 ID:M2oXcfjy0
>>642
ホントそうだよな・・・最初と最後の司会とライブがゴーオンなのが救いかも
ゲキファンとしてゴーオンファンに申し訳無い気分w
ロンのソウル化と本当に最後のジャン語がボンボン!だった事で勘弁して欲しい
>>652
まぁそういう人の気持ちも解らないでも無いが・・・
本編でロンとの戦闘中に死んで別れがじっくり描かれなかった分、
私的にも今回はしっかりお別れできた、メレとバエのお別れも描かれたしw
666名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:53:55 ID:TlEW36kC0
>>661
アバデカもボウゲキも存在しないの
667名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:35:22 ID:3T2lZNem0
>>663
ボウゲキはボウケンだけでも話が成立するしな
668名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 11:58:06 ID:DIyKdrET0
ゲキレンジャーは失敗作同士としてアバレンジャーと一緒に扱われることが多いけど、
VSシリーズに関しては評価に雲泥の差があるよな。
669名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 14:50:48 ID:KHRlPVhO0
>ゲキレンジャーは失敗作同士としてアバレンジャーと一緒に扱われることが多いけど

初耳だわ
670名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 19:43:29 ID:TU5E+A1R0
しあわせなひとだ
671名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:30:01 ID:BEA3bnGsO
>>666
デカマジもだろ
672名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:50:48 ID:PXKOlFpK0
君達が幸せならそれでいい
673名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:18:24 ID:OfC5WjHR0
変な喧嘩もないし両レッドの師弟ドラマをきっちり書いたのが良い
本編でもこういうシナリオ書きが見たかった(鮫回は良かったけど)
674名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 07:47:07 ID:M+l6Yimr0
ゴーオンは一般人がヒーローやってんのがいいのに
あっさり超人技マスターとかビル壁昇りとか、そりゃちげえだろって思った。
超人じゃないとこがゴーオンのよさなのにさ。
675名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 12:21:25 ID:4wsBLufQO
尼から配送メール来たが今日辺り届くのかな。

676名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:51:27 ID:HntGAFIi0
VSだと「ゲキレンジャー」がしっかり立ってるのは本編で不遇すぎた反動かな
ボウも筋書きは先輩寄りとはいえ食われてる感じはしなかったし

>>674
まぁ各々の作品の特徴に乗っかるのもVSの面白さでもあるし
あのノリのゴーオンにシンケンがどう絡むか楽しみだ
677名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:18:56 ID:5Mi11Mae0
ゲキボウ、再度見直したけど、どちらに寄ってるとは言い難い感じ。
ストーリーはボウケン寄りなんだけど、視線がゲキレン寄りだから
バランスがいい。両戦隊のバトルも時間が長く、楽しめる。

それに比べてゴーゲキは、音楽なんかはゴーオン側だけど、ストーリーは
ほとんどゲキ最終回のノリ。作中にゲキレン側が「ゴーオンジャー、凄いな」
というシーンが全然無いのが痛い。ゲキボウでは両戦隊が、それぞれ
認め合うシーンが多くて良かったのに。
次のシンゴーでは、片方が片方を喰っちゃうような事にはならないで欲しい。
678名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:02:25 ID:BgZ1BULQ0
ゴーオンがゲキレンに修行して貰っただけだからなあ
ジャンが大人になって、師匠としての風格でてきたなってのは
いい感じだったけど

あんな修行内容こなせるゲキレンってすげーって
分かりやすいけど、もうちょっと+αが欲しかったってのはある
ゴーオン側の見せ場の筈の炎神との絆も本編ほどは描いてなくて、
炎神拳って形で実を結びましたってだけだったし

シチュエーションは良いんだが、もっとブラッシュアップできたら神
って言うもどかしさがあったな
679名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:51:08 ID:v22ZHKub0
ゴーゲキのジャンの成長ぶりを見ていると、なんか余計にデカアバの凌駕のダメダメっぷりが哀れに思える。
同じ荒川脚本でもこうも違うのかと(まあゴーゲキがちゃんとデカアバの反省点を踏まえていたってことだけど)。
680名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:57:34 ID:/fNu6JYS0
映画の最後にやってたG3プリンセスのライブって
DVDに入ってる?
681名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:11:21 ID:qdlX7mJO0
>>680
普通に入ってる
682名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:44:59 ID:mQ/+/aU+O
走輔だけが修行途中で投げ出したのが結果オーライだったのは
あの師にしてこの弟子ありか…と思った
683名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:19:51 ID:HEI3PLYU0
投げ出したんじゃなく修行よりも大事なものを見つけるって話でしょ
その結果激気習得したんだしやっぱり結果オーライだけどw
684名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:49:02 ID:hNdQEKMr0
それよりもまず修行!って形から入るあたりがあまりに走輔で笑ったw
荒川よくつかんでるな
685名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:03:39 ID:hbukk4zN0
序盤、あんなすげー拳法使う敵に、どうしたらいいんだって
途方に暮れる様子が、一番ゴーオンっぽいw
道を示してくれるボスの居ない戦隊は大変だ。

>>682
修行と言っても、結局の所、本人の望むことを本人の気の済むまでやらせただけ。
ジャンには、ゴーオンに修行が必要だとは感じられなかったんだろうね。
自信を無くしたり、道を見失ってるだけだと感じたから、やりたいことを
やらせただけで。
ジャン以外のゲキレンメンバーは、修行、嬉しそうだったよね。多分、自分たちの
技を伝えることが出来て、嬉しかったんだろう。
どんな形であれ、ゴーオンメンバーに自信を取り戻させたんだから、
見事なもんだよな。
686名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:54:17 ID:Y66DwYUP0
>>681
ありがとう!
早速買ってくる
687名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:19:09 ID:sZx3Q7B0O
ヒーローズの漫画、酷いな。

特にジャンとか似せる気なんて欠片も無いだろう。

688名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:34:08 ID:WhRnLkpI0
>>657
君が思ってるほど他の人はランとレツが空気だとか思ってないよ
689名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:50:14 ID:djrlJ7RyO
これライブの映像も劇場で流したのかwwwwwwww
親ポカーンとしたんじゃないかwwwww
690名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:33:00 ID:mFZ1XXD80
>>688
どれだけドラマの本筋に絡んでいたか
肝心な局面でどれだけ勝利に貢献したか
印象に残るエピソードがどれだけあったか
具体的に示さないうちは全然説得力ないね
「僕はそう思わない」と言い張るだけなら誰にだってできる
691名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 02:26:22 ID:3cWtYloq0
ただ空気としか言ってない人に言われてもねぇ
692名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 05:11:19 ID:mFZ1XXD80
実際、そう評するしかないほど
扱い悪かったのだから仕方がない
693名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 05:31:34 ID:fH0updwPO
具体的にどう悪かったのか
694名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 07:10:06 ID:fgHWnhGT0
>>690
「空気は必要だな、しかし青と黄は…」
ということを>>688は、言いたいんだろう
695名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 11:32:19 ID:dzuoOoP00
基本的にジャンやケンに対するツッコミ・被害者・理解者ポジションだったと思うんだ>レツラン
「子供がそのまんま大きくなった」感じで直感的に動くジャンや、テキトーなノリで緊張感を程よく緩和するケン、
因縁やシニカル属性、そしてネタ的に注目されたりもした523にかっこよすぎた理央メレ。
こいつらに比べると個性が弱いのは否めないし、そこを指して「空気」と評する人間がいるのは分かる。

だが、考えてみよう。レツ・ランがいないゲキレンジャーを。
確かに濃い面子ばかりで、空気はなくなるかも知れない。だが、結構カオスだぞw
ジャン・ケン・ゴウの三人ゲキレンジャー(誰かを女性化しても化)や、ここに理央メレ的性格のキャラを加えた5人戦隊にしてみると、
人によっては「理想じゃねーか!」と思うかも知れないが、アクが強すぎて523辺り胃に穴が空いてもおかしくない状態になると思う。
何だかんだで全体的に「常識・良識担当」の二人がいたからこそ、上記のメンツが揃う中で
「標準的な正義のヒーロー枠」にゲキレンジャーというチーム全体を留めることが出来たんじゃなかろうか。

レツ・ランが空気だっていうのは、他メンバーが色々とはっちゃけていた(設定にしろ描写にしろ)わけだが、
逆にこの二人が「可もなく不可もない」所に留まっていたおかげで他キャラが遠慮なくはっちゃけられたんだと思う。

というわけで、俺はレツ・ランを「偉大なる空気」「不可欠な空気」と評価している。
696名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:08:56 ID:MqcB76JsO
トラブルメーカーしかいない戦隊想像して吹いたw
697名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 12:48:01 ID:ncKxTxDZ0
>>694
ちょそういうことかよwwww
当初はジャンの異質さを際立たせるために控えめなキャラしたんだろうけど
ところがどっこい悪役も主役級の扱いだったので余計に霞んでしまい残念なことに
そこんとこのバランスのズレは直らないまま終わっちゃったな
698名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:41:40 ID:dGv0PX5A0
>>695
レツ・ランが居ないと、常識がある人間が
誰も居なくなる事に、今気づいたw

どこぞの仮面ライダーチーム以上に濃いメンバーになるし
いつ勘違いで戦隊バトル始めちゃっても不思議じゃねえw
699名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:34:45 ID:e/oreCNZ0
主役級じゃなくて主役扱だったからな>理央&メレ
野生児ジャンと都会派レツ、二人の仲を取り持つラン
でトライアングルのはずだったのに
主役はジャンだけでそのライバルは理央ってことにしちゃったから
理央に従うメレも必然的に持ち上げられて
作品的に別のトライアングルが出来上がっちまった
理央&メレを引き立たせる為に毎回ゲキ3人をボコらせるんだもん
523が出てようやくレツが523のオヒキとして画面に映してもらえたが
ケンの登場が遅すぎた為にランはオネコと呼ばれ続けるはめに・・・
ゴーVSゲキでようやく一人一人がキャラ立ちして「獣拳戦隊」になれた感じ
本当に感無量だったわ
700名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:22:23 ID:2Nveu6j2P
キャラはデフォのままでいいとしてもジャンの物語にあまり絡めなかったのが痛かったんじゃないの?
ゴーオンのように単発回中心の戦隊ってわけじゃなかったからな
結果的に別のトライアングルになっちゃったってのは言い得て妙
701名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:53:42 ID:BuW493Fq0
ゴーオンや、シンケンの女メンバー主役回と比べても
ランの主役回はそれらより面白いと思うがな
ジャンの物語に絡めるかどうかとかそんなに重点置いて見てない

人に具体性求めといて>>692こんなことしかいえないアホはスレ参加しなくていいよ
まともに見てもいないで言ってるんだろう
702名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 04:02:07 ID:CQONela40
やれやれ、自分基準の曖昧な比較論の上に
結局「自分はそうは思わない」か
それじゃお話になんないから>>690で条件挙げたのに
何一つ提示しないどころか一方的な決めつけとはね

ランは単発の主役回見渡しても
せっかく体当たりで挑んだスケバン演技が伊藤かずえの大映ドラマネタに食われたり
見合いの席では鼻毛入れられたりと
一体ヒロインをなんだと思ってるのかと言いたくなる描写が目立つのよね
むしろまともに見ていなければこんな不満も出てこなかったと思うよ
703名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 04:15:08 ID:ZDpVoJI80
おまえらいいかげんゲキスレでやれや
VSスレでやることじゃねーだろ

かと思えば本スレじゃVS話してるしなんなんだいったい
704名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:29:07 ID:NV0PBlQy0
うっかりゲキ本スレかと思って感想書いちゃうとこだったぜ。
でも一つ言わせて貰うなら、>>699、ジャンvs理央は突出してたけど、
ジャンと理央とメレでトライアングルなんて思ってた人はいないと思う。
むしろ理央は前線にはあんまり出てこないからな。
705名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:13:50 ID:PASp1Y/10
作品の中心になってしまったトライアングルって意味だろ?
主にこの3人で話が進むからその本筋から漏れると空気っぽくなるんだろうな。
これ以上は本スレ行ったほうがいいだろう。
706名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:37:46 ID:17P7lbzvP
ランとケンの設定を拾ってもらえて良かったねってことだけは言える
707名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:27:05 ID:W/z8GvX70
>>687
あのジャンは……もうどこからツッコミ入れていいか分からない顔してたなw
むしろ、シャーフーが人間に化けた姿、とか言われたほうが納得できそうだ。
708名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:05:42 ID:ZDpVoJI80
能田達規が描いてたことにびっくりした>ヒーローズ
709名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 02:01:22 ID:QBpPV9Cq0
ランメインの回
ママになる話→呪いが解けたレツ思わずビーストオン
スケバンになる話→伊藤かずえスゲー
お見合いの話→ウラタロスwwwwwwwww
という印象しか残っとらん
710名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:00:14 ID:UNyt3naX0
前回のゴーオン同様一式まさとが書いてくれればよかったのに

>>695を読んで思ったんだけど
そのアクが強い戦隊ってまさにゴーオンジャーのことじゃないのか
711名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:42:40 ID:hzeMIzPu0
一応ゴーオンには、穏健派のオカンがいるじゃないか。
気付けば戦隊屈指の万能メカニックだけど。
712名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:41:51 ID:H2nPVT/A0
アクが強いっていうかつっこみ不在だからなw
713名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:15:52 ID:moI//UBe0
レツ・ランはむしろアバレンジャーの幸人・らんると入れ替えたほうが良かったような気がする。
アバレは常識・良識担当が完全に不在だったから中盤以降凌駕が暴走しても誰も諌める人がおらずそのまま迷走していった。
714名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:49:54 ID:X4ATxytM0
>>713
まて。
「二人とも」入れ替えると、今度はゲキに常識担当がいなくなるw
入れ替えるなら、ひとりだろ。
715名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 08:38:31 ID:Osq1Fo8ZO
ジャン、幸人さん、らんるたん、523、ケンのゲキレン…
なんというカオス
716名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:12:36 ID:nGtpKzrV0
>>714
指揮官不在のアバレと違ってゲキには美希がいるから大丈夫
717名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:25:48 ID:EYSt+lOL0
見てみたいけど空中分解起こしそうだなw
アバレは一応、凌駕とアスカがトラブルメーカーと取り持ち役を兼ねていたから……

……いたよね?
718名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:17:58 ID:KA588pTl0
>>702
心がゆがんでるからそんな見方しかできないのね
719名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:05:50 ID:s8YRWoMc0
何でそういう人格攻撃しか出来ないのかねえ
「ない」と主張する相手にそれは違うと言うのなら
「ある」事を示せばいいだけなのに
ただ「お前がおかしいから」なんてガキの口喧嘩レベルじゃん
720名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:33:55 ID:WQXw4RfT0
「2chの中にも修行ありじゃ!」
721名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:07:54 ID:31f/OfGx0
>>702
最後まで見たのなら、そうした彼是もひっくるめて愛せばいいじゃない。

「アレコレ」って打ったら「彼是」って変換されるんだな。
722名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 02:54:47 ID:b97PjcsCO
最近、ゲキレンジャーのDVD見て、これも見たけど
ゴーオンジャーが存在感なさすぎるというか、頼りなさ過ぎると思ったのは見てないからかな?
シンケンジャーってのも少し見たけど、ジャンと同じくらい凄い迫力あるし
ゴーオンジャーのDVDはいいかって思ってしまった

それと、ロンは強烈だな
ゲキレンジャーは素晴らしすぎたのかね
723名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:34:09 ID:V/hqH28g0
ロンも昔はマジイエローとタイムファイヤーと一緒に怪奇なんとかってユニット組んでたよな
724名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 09:56:24 ID:1GBmjMzH0
怪談トリオw
滝沢違いで翼違いじゃねーかw
725名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 10:11:44 ID:BUw/85CbO
かなり昔にKinKi コンでドラム叩いていたロンもなかなかでしたよ。
726名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:04:50 ID:0Wwl2qqqO
>>722
凄「く」
727名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:06:32 ID:0t+lSYc60
>>722
ゴーオン本編見てないなら頼りなく思ってしまうのはしょうがないのかもな
VSのせいで頼りない戦隊という印象がついてしまったのならちょっと残念
728名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:27:07 ID:b97PjcsCO
>>727
戦隊も敵も両方弱そうに見えた。
戦隊の人達が若く見えすぎたせいかな。
ゲキレンジャーはガチで
ゴーオンジャーは馴れ合い
みたいな印象
729名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:52:09 ID:C8EfSRJC0
個人的にはこれまでのVS戦隊の中で結構ひどい方に入る気がした。
VSのおもしろさって作品を超えたキャラの絡みであったり
そこでしか見られない戦闘だったりだと思うんだけど、
せっかく二戦隊が共演したのにそこのシーンがほぼすべて
つまらない修行のシーンでかき消された感じ。

あんな昭和時代の寒い足でピアノ弾きなんてさせるくらいなら
それぞれの人間的な部分をお互い知ってくところに力入れてほしかった。

後は先輩戦隊たちのその後が見られるってのもいいところだと思うんだけど
リオ、メレ、ロンを出したからとりあえず及第点ってレベルで
それぞれのキャラがあの後どうやって過ごしてきたのかがほとんど描かれてない。
ジャンはリオの生まれ変わりのような少年と会ったんじゃなかった?
あのあたりは完全に無視?

でもって、最後の戦闘も完全にやっつけ仕事。
ロン人間体が出した二回のCG炎くらいがピンチで
後はバズーカで即あぼーん、巨大化も即あぼーんって感じ。
二つの戦隊が揃う必要あったの?っていうほど弱かった。
730名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:17:23 ID:+Mx4K1BQ0
あ、そ
731名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:56:01 ID:B1McbI6pO
『vsシリーズ』はお祭りなんだから楽しまなきゃ損なのに…


732名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:22:06 ID:gocggCgwO
DVDの特典の特典サイン入りポスター当たった人いるのかな?
733名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 00:25:08 ID:U7EO5L2J0
ゴーオンジャーは夏の劇場版(ブンブンバンバン)でも、炎神ソウル、
奪われて無かった?なんであいつらはいつもいつも・・・w
734名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:43:48 ID:9Wqm/RYK0
ピーチ姫は毎回さらわれるだろ?

そういうことだ
735名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:35:51 ID:vaweTu/S0
>>733
劇場版で奪われたのは炎神キャスト
まあ本編劇場版合わせてもキャストかソウル奪われるのは3,4回程度だし許してやって
736名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:02:47 ID:oOP3Swya0
お馬鹿というか悪に徹しきれない三幹部と
すぐにトドメ刺せるのにトドメを刺さずに修行する時間を与えて
その後に殺される馬鹿な敵ばかりだったから許されたわけで
卑劣な幹部がいる戦隊だったら叩き壊されていただろうな

ソウルと引き換えに玉交換まではともかく
ソウル奪われたまま修行とか普通ならありえない
737名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 09:20:08 ID:XQ+zbq0QO
3・4回てそんなにとられたんかい!
よっぽど相手が馬鹿だったんだろうがとられる側も馬鹿だな

さっき戦争モノ見てたせいか自分の心が狭くなったかもしれんが
738名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:23:58 ID:oonH13RW0
本編:36話レッド死亡時のヨゴシュタイン戦でチェンジソウルを
    →生身の戦い→スピードルの奮戦の間に奪回
映画:魔姫に炎衆とゴーオンジャーの炎神キャストを→変身後それぞれ3人チームの連携で奪回
VS:炎神ソウルを→先輩後輩タッグで奪回

多分矢印以降の展開を書きたいが為の奪われ描写じゃないのかな
まあそれぞれ違うものを奪われてるわけだから許してやって
739名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:27:29 ID:v+zWF1540
まあそれ言ったらゲキレンでも三拳魔の腕輪奪われたりマクさんの生き肝奪われたり、
さらに今回ロン玉奪われたりしてるからな。
とりあえず主役側が粗忽を働かないと話が進まないのさ。
740名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:28:23 ID:v+zWF1540
あ、あと奏獣刀も一時期奪われたっけ。
ほんとどっちもものとられやすい戦隊だなあ。
741名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:13:20 ID:v+zWF1540
と思ったら、思い出したけどボウケンの時も、
ロボまるごと持って行かれたりとかしてるんだよね。
あとパラレルエンジンの元になった図面を見られて利用されたとかもあったっけ。
どこの戦隊もそういうものってことか。
742名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:27:42 ID:+LZQlZgL0
ウルザードに合体魔法を奪われたマジレン
デカベースをまるごと盗られたデカレン
アバレキラーに爆竜3体(r
ゴウライジャーにプラントアックスを(r
ロウキにパワーアニマル(r
743名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:31:13 ID:+ufvDxU9O
ジェットラスの気を引くためだけに、自分からニゴールについてった
ベアール(ソウル状態)の行動は、さすがにどうかと思ったな。
744名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:16:19 ID:F0V9/sF80
確かにゴーオンジャーはソウルかキャストくらいしか
盗られるモノが無いから、仕方ない気がしてきた。
あとはギンジロー号やらボンボン言ってる小さいロボとか程度か。
ゲキもまぁ、作中では色々奪われてるよなw
745名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 02:04:12 ID:FPTbaVqc0
敵に大事な物を奪われピンチ
敵から取り返してパンチ

お約束ですな
746名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 03:24:22 ID:AguKUFTe0
ま、奪われる事にストーリー性があることを考えれば
平成ライダーみたいに何かっつーと
ベルト飛ばされて奪われてるのよかマシでしょ
747名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 07:43:30 ID:4Cs+iVue0
奪われる経緯にも着眼すべきじゃね
誰かを守るためだったり相手がよっぽど強かったり作戦がよっぽど精巧なら仕方ない
単なる油断や不注意なら悪い
748名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 15:20:20 ID:AguKUFTe0
ライダーなんて油断や不注意ばっかりだしな
749名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:27:49 ID:vFjvOPx60
結局面白い(描きたい)のは奪われた後の展開、奪われる経緯なんてなんでもいい……
……てのも解らんではない
750名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 19:07:44 ID:VKFneULu0
>>749
他に画期的な導入部ってのが、なかなか出てこないんだろうねw
751名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:03:07 ID:1p3+WlVYP
おまぬけに奪われるんじゃなく炎神のために玉を差し出すジャンは良かったわ
もっと重要なのはその後返り討ちにされる相変わらずの523だが
752名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:14:13 ID:NJMWla6bO
523の噛ませっぷりは様式美
753名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:34:13 ID:E9gBKAHj0
>>687
今三田これは酷い
754名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:10:07 ID:97AKAIX/0
うpきぼん
755名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:08:54 ID:TW+Z1CU30
ようやく見れました。
ゲキレンジャー完結編でした。

ジャンとかキャラのおかげで劇中のノリが違う分は緩和されてるような気がしたが
来年のVSシンケンはキャラ自体ノリが違うからどうなることやら。
756名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 04:04:21 ID:wDXWISEX0
>>752
近年の戦隊ではギャレンに匹敵するくらい偉大なキャラだと思う。
いや、戦隊の中でも1、2を争うほどの強者だ。
523に匹敵するのはグディーンヅーくらいしか思いつかん。(腰やグンペーはちょっとなあ)
キャッチフレーズがスパッと出てくる戦士もめずらしい。
757名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 09:36:14 ID:wcinYJ5C0
523は名乗りアクションの時の右足がかっこいいんだ。
758名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 10:37:33 ID:KOcEhXDh0
ゲキ黄も初期の名乗りの方が好きだったな。右足をパン!と前に踏み出す奴
759名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:56:06 ID:rL1DveB80
他の戦隊と見比べても、ゲキの名乗りは断トツでかっこいいだろ。
760名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:13:48 ID:Xad7cLBk0
>>759
でもさすがにダイレンジャーにはかなわないと思う
761名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:50:12 ID:rL1DveB80
>>760 生意気言ってごめんなさい。ダイレンジャーは見たことないです。
ようつべで探したけど無いし・・・。
今度借りて見てみます。
762名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 08:33:12 ID:yru6QimC0
ダイレンジャーに関しては素面名乗りの存在も大きいだろうな。
アレでハートを鷲掴みにされた人間も多いだろ。
あれ以降の戦隊の素面名乗りは短いor簡略化されたタイプばっかりだから
ゲキレンジャーでもちっと見てみたかったなあ。

もっとも、ダイレンジャーと違って動いてる最中に喋るから
実際にやったらマヌケな絵になるんだろうけど。
763名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 12:08:41 ID:VGY7x+aB0
ダイレンは途中がもう完全にアクションVシネだったからな
血を流しながら延々どつき合うなんて今じゃ無理だろ
764名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 22:40:00 ID:bvQIzrcP0
それ読んでダイレンジャー見たくなってきたわ
765名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 11:41:42 ID:+CN/KRVuO
>>755
見「ら」れました
766名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 01:22:55 ID:HgoV90vb0
賛否あるジャン語も炎神の世界だと標準語だから馴染んでるんだね
戦隊同士っていうよりこの組み合わせが相性いいのかな
767名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 09:18:17 ID:g9uIDyOR0
そうか、ジャンは炎神ワールドの言葉を話していたのか。衝撃の事実が
768名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:41:50 ID:cKer3p0a0
ドルドルー!
オンオン!
ぶいぶいー!
ワキワキー!
バルバルッカ♪
ガンガガーン!

おお、混ぜたら違和感皆無すぎるww
769名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:29:27 ID:vIwJWN0W0
違和感無さ過ぎて普通に見落としたぞww
770名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:28:13 ID:Tf3UHqNi0
パンダだと思ってた育ての親は無数の炎神だったのか
771名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:47:53 ID:j2RPfCqV0
ゲキ本編じゃ浮きまくっていたあのジャン語が
映画でのシンクロ具合は異常だった。
「ワッキワキだ〜♪」 → 「ああ!俺達もドルドルだぜ〜♪」
772名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:30:05 ID:UJT49/LxO
>>771
>>766

>>770
育ての親は虎
773名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:16:15 ID:3Y8QhAOp0
>>768
こんな組み合わせで一年やったほうがジャンのキャラも浮かず自然に成立したかもな
774名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:41:12 ID:+JK+nVR50
かといって、ジャンの場合「浮いている」ことがキャラとしての立ち位置でもあったから……
でも、ワキワキ言いながら炎神たちと同じ目線で喋るジャン、という組み合わせのゴーオンジャーというのは
それはそれで面白かったかも知れないw
775名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:35:33 ID:UkZhIUsU0
視聴者おいてけぼりだっつのw
776名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 12:13:17 ID:PbIEMkfx0
>>773
では走輔をトレードで……

どっちにしろレツたちが振り回される構図になるか。
777名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:11:48 ID:IIrAwcC+O
(゚∀゚)フィーバー!
778名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 00:52:13 ID:cW4w/3Lg0
>>776
走輔「おおっ、ラーメン! 久しぶりのまともな食事だっぜ! いただきまーすガツガツ」
ラン「まるで子供みたい」
レツ「少なくともテーブルマナーは知らないようだね」
779名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 13:17:56 ID:pi4yzfnr0
この間やっとみたけど期待はずれ 楽しみにしてたけど
最後にみんなでラップおどるのかと思ってたらそれもなかったし
780名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 07:09:04 ID:ZkINqX+1O
ゲキ紫、なつめ、ゴーオン黒、ゴーオン黄が踊ってたじゃないか
781今日のNGID:2zAPecUhO :2009/05/25(月) 09:51:42 ID:vtS6FPCk0
ゲキEDで毎週のように踊っていたジャンだけど、ゴーオンラップの踊り方は
なぜか想像できねぇw
782名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:27:34 ID:tJyPzV2p0
あー、何となく分かるような分からんような。
783名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:33:23 ID:YvsRNW7m0
ゲキのダンスは渋い感じだけどゴーオンのはチャラチャラした感じだしな
784名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:36:12 ID:7ZOYIJVX0
単に踊るときどんな表情だったかのイメージでしかないじゃないか
785今日のID:TRTv9BqYO :2009/05/26(火) 07:04:40 ID:/8apagdt0
振り付けのテイストは確かに違うよな。
786名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 10:03:29 ID:xXuoSHmA0
踊ってて楽しいのはゴーオンかも。幼稚園児の食いつきが良すぎた。
787名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:14:24 ID:+sFCDUJi0
そりゃ最初からガチのダンス演出でいったゴーオンと
サビだけ中途半端に振り付けたゲキとじゃ
アピールの度合いも違ってくるわな
788名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 12:28:47 ID:Yh0G3mVI0
そういう言い方はどうかと…。
789名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:43:21 ID:+sFCDUJi0
実際そうじゃん
そもそもあの曲はダンスなくても成立するもの
デカやマジみたくDVDに振り付け練習用の映像も入れなかったし

逆にゴーオンの方は「売れるものは何でも売れ」とばかりに
ダンスキャンペーンまで組んだりと、それはもう必死すぎるほどに気合入れてた。
要はその気があったかなかったかの違い、優劣の問題じゃない
790名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:48:37 ID:Yh0G3mVI0
あれをダンスと決めつけるのがまずおかしいんじゃないかなあ。
前から言ってるけど、あれは単に演武みたいなもんでしょ。
獣拳の型を見せているんだから、別にEDの間中踊り狂う必要はないわけで。
791名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:20:29 ID:XocE+ol70
ゲキレンEDの序盤はシャーフが逃走してただけだからな
792名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:33:00 ID:Yh0G3mVI0
あれはさ、師匠を追いかけてた3人が新たに自分らの道を進むって演出だよね。
793名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:25:38 ID:iTMk4hpj0
>>792
波平が徘徊してるだけかと思ってた。
794名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:45:18 ID:RgY0tcbs0
最初からED映像のコンセプトが違うからなぁ。
ゴーオンの方が商魂逞しいというかw
795名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:09:17 ID:1LMeTuMF0
>>792
・・・そうだったのか。深いねぇ・・・。
796名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:41:03 ID:x26aac/D0
演武納得
一人ひとりアップになる時のキメ顔+ポーズがかっこよくて好きなんだ>ゲキED

異論はあるだろうが、やっぱり初期トライアングルで仲良くしてるのが微笑ましくて一番好きだったなあ
ゴーオンも初期チームの信号機トリオが好きだ
もちろん+ガンバル組の5人バージョンや+ウィングスの7人バージョンも違った良さがあるけど
797名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:02:46 ID:QpSRbkRW0
シンケンVSゴーオンでも
エンジンオーG12の圧倒的戦闘力を描いてくれるんだろうか。
シンケンに花持たせるためだけにヘタレるのはやめてほしい
798名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:51:59 ID:DfElA7qM0
きっと、サイダイゲキリントージャくらいには……
799名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:16:53 ID:DPnLNyqCO
>>789
みた「いに」
800名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 11:53:39 ID:wr/nNW3d0
>>798
あれ……膨らんでたよな?w
801名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 07:02:57 ID:UrjZOE3t0
戦隊ではよくあること
802名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 12:03:58 ID:J0aLO2Bh0
激気が強くなったんだよw
803名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 19:48:12 ID:8beDGhch0
「湯気が強くなった」に見えたw
804名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 09:25:22 ID:6J2uR2NBO
ヨゴ・キタ・ケガvsリオ・メレ・ロンの裏vsが見たい
805名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 19:20:46 ID:9YM2maFw0
>>804
「騙される」スレの住人からすると、ロンの一人勝ちにしか思えん
たとえ6メンタッグだとしても。
806名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 09:24:40 ID:vdPzWocxO
「一般的な女性の歌声が弱点」と聞いて、何故か「女装して歌えばOK!」と言う
あさっての方向に突き進めるヨゴキタ様のセンスなら、多少はロンに衝撃を
与えられるかもしれない。
807名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:14:28 ID:r0krYnYWO
ヨゴ・キタ・ケガvsリオ・メレ・ロン
悪の合体ロボをせめてvsで見たかった……………
808名無しより愛をこめて
平田さんのブログ見たら、
平田さんが壊れててワロタ

タイプだけど
ハァハァ