うざい懐古厨を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 02:13:45 ID:+qKFTVrI0
どのシリーズとか、信者とかアンチとか一切関係なく、懐古のうざさに
辟易している方は、ココで思い切り吐き出してスッとしていって下さい。

◆関連スレ
信者がうざい特撮作品4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221969008/l50
アンチがうざい特撮作品2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218553595/l50
2名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 02:17:05 ID:13akrVLH0
桑しか食わないって何様?
糸吐いてんじゃねーよ。
繭作ってんじゃねーよ。
吐いた糸が高額取引されてんじゃねーよ。
成虫になったんなら飛べよ。
小学生に飼われてんじゃねーよ。
天皇にも飼われてんじゃねーよ。
飼い主がピンキリ過ぎんだよ。
3名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 02:23:24 ID:ELfbRnwBO
>>2
>カサックヤーンムまで読んだ
4名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 08:33:27 ID:62gVyHw70
派遣切りしてんじゃねーよ。
5キングギドラ:2008/12/23(火) 20:18:36 ID:WKrbPcqH0
うざいモスラ厨を語るスレと聞いて飛んできました
6名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:33:29 ID:RmR9KqyW0
石ノ森先生が御存命の時、一時期(確か、仮面ライダーSDが展開されてた頃)に「もう仮面ライダーはしばらく作らない」という旨の発言をされたことを雑誌で知り、「残念だなぁ…まだ作ってほしいのに。もっとワクワクしたいのになぁ」と思ったのを覚えています。

時が経ち、石ノ森先生がこの世を去られて「クウガ」が製作されました。新たな「仮面ライダー」という戦士が出てきた事に感激し、視聴しました。
確かに「大人の鑑賞にも耐えうるドラマ」としては高い完成度を誇っていた(事実20歳だった私ものめり込んだ)とは思うのですが、少年の頃の私の気持ちが今も残っていて、どこか釈然としない気持ちがありました。

それからもう次ので(タイトル名とか出したくない)10人目…いや、名ばかりのライダーばっかりだから10作品目ですが。

私の思いこみかもしれませんが、2000年以降、仮面ライダーが単純に大人がお金儲けをするための「商品」に成り下がってから、現実の世の中がどんどん悪くなってきてるような気がします。
「子どもたちに夢を、勇気を」
そんな合言葉が消え「採算がとれない」とか「イケメン俳優の登竜門」だとか違う意味で持て囃されるようになったからこそ、消費の道具になったからこそ、今を生きる子どもたちにも希望や夢も持つ事がカッコ悪い、アホらしいと映るようになったのではないでしょうか?
7名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:34:32 ID:RmR9KqyW0
私は保育士をしています。
キバやゴーオンジャーがやっぱり大人気です。

先日の話ですが…
勤務している園の年長のその子もご多分にもれず、ヒーローの戦いごっこが大好きです。
でもその子は下の年齢の子に「お前の持ってるおもちゃを保育園に持ってこい。持ってこないと蹴るぞ!」と脅して居たという事がありました。

また、最近やたら、子どもたちが誰を呼ぶにも「てめぇ!」と言い出しました。
なぜだろう?って思いながら、休日の朝テレビをつけたら、イケメンの5色の5人組が敵だけでなく、仲間にまで「てめぇ!ふざけんな!」って言っていて「こういうことか…」と愕然としました。

私のこじつけや偏見かもしれませんが、ヒーローの(子どもたちに向けての)質の低下が、子どもたちにも確実に影響しているように思えます。

勧善懲悪・理論立てて子どもに正しい事とは何なのか。
それをガツンとはっきり伝えられるものが、仮面ライダーであり、ヒーローものの本来の役割ではなかったでしょうか?



少年の時「もっともっと新しいライダーの戦いが見たい!」と思っていた私ですが、今は一刻も早く「幕を下ろしてほしい」と願わずにはいられません。

長文および、ごく私的な思いを書きつづらせていただいたことをお詫びいたします。


mixiの某コミュより

イタすぎw
8名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:40:08 ID:jbfxeOyv0
そりゃ釈迦厨がダントツだろ。
9名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:00:14 ID:Dvm1H+hB0
派遣社員は解雇中
10名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 19:30:35 ID:rstDenjX0
飯島愛よ永遠に
11名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 20:47:41 ID:wSQn1lXZ0
>>7
そいつは懐古厨どころか昔の特撮も見てないだろw
12名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:13:40 ID:EXQNxB9fO
今のヒーローは主人公に色んな物(過去の生いたちやら人類の命運やら)を背負わせ過ぎて、却って作劇の幅を狭くしてるな、と思う俺は、バリバリの変身ブーム世代。
13名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:46:52 ID:tlAqn0KG0
age
14名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 02:41:18 ID:GwutLZHe0
くだらない。うざいならほっときゃいいのに。
15名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:06:40 ID:5Emo82iU0
14は自己レス
16名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:20:33 ID:AStbh50h0
自己レス乙
17名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:02:27 ID:1eg8CIaU0
注意!事故レス多発スレ
18名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:07:53 ID:ftB08rw10
注意報
19名無しより愛をこめて
厨ウホッ