炎神戦隊ゴーオンジャー アンチスレ05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
スーパー戦隊シリーズ第32弾「炎神戦隊ゴーオンジャー」のアンチスレです
番組の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。

     【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】

信者だろうがアンチだろうが
他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は
荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、
他と比較するのはナンセンスです。

●次スレは>>980が立ててください。
2名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:29:54 ID:wiJ/lpNj0
【過去スレ】
炎神戦隊ゴーオンジャー アンチスレ04(前スレ)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218946344/
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ03
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212497003/
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ02
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207023794/
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ01
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203899522/
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199025887/

【本スレ】
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228607017/

東映公式
ttp://www.toei.co.jp/tv/goonger/
テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-on/
3名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:07:23 ID:ZFb44hKw0
結局これ玩具の売り上げ良いのか? それ位しか功績になりそうなものが無いが・・・
4名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:28:06 ID:ewKxBKDF0
わからん。
仮に売り上げ良いとしたら「玩具が売れた」→「販促が上手い」→「神作品」
てな信者の論法が見えるようだ。
『玩具の魅力を伝えるために、わざとドラマより戦闘に重点を置いた』とか。
5名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:44:33 ID:7ffy+XJK0
前スレだが
     2Q累計 通期
2005年   63   108
2006年   54   101
2007年   40   77
2008年   62   125(見込)

去年があまりにもひどすぎたので、例年並に戻すのが目標だったが
まあ達成できそうな感じではある。
6名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 23:56:00 ID:XhKd4+2Z0
ゲキレンがまだ面白く思えるほどの出来

思えばゲキアンチスレは流れこそ速かったがアンチ的なカキコは少なかった
信者でもアンチでもない、冷静な第三者での立場での書き込みが多い感じだったわ
良く見てないのや、単に叩きたいだけなのが丸出しのアンチなんてそれこそ叩かれるくらいだしねw
7名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 02:08:23 ID:oyGHmATtO
自分はもういい大人だけど毎年、戦隊の来週が気になるくらいのドキドキワクワク感を味わうのが好きな一つなんだけどゴーオンはそれがない。最近はもう前回の話すら忘れてしまう。

ロボや猿人、武器ばっか増えて赤達はまったく強くなってない気がするのに、ヨゴシュタインが倒されたのが納得できない。しかも赤だけで倒すなんて…スーパー化してくれれば…ヨゴシュタインのいきなり雰囲気変わって悪役になったのし。


スーアクさん好きとしてもアクションが少な過ぎるのは物足りない。
8名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 02:33:43 ID:0esrRbnwO
俺のワースト回は先週の「学園の秘密」
センスのないパロディと無理やりなストーリーに閉口
9名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 09:41:51 ID:4Fo4j3nnO
>>6
ゲキはゲキ以前のシリーズと比べたら物足りないが
それでも役者…特に赤は一生懸命だったし、後半面白かった
メレのアクションも素晴らしかった

ゴーオンはゲキ以下と断言できる
空気、ノーアクション、ストーリー性皆無、役者ど素人

簡単に言えばこんな感じだね
10名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 13:03:42 ID:tDEG3SeC0
どんな作品にも必ずアンチは付くものだけど
このスレの進み具合が全てを物語ってるな…
本当にストーリー性が皆無だったら今頃大賑わいだろこのスレ?

11名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 13:24:32 ID:Ky7Zi5zM0
ゴーオンのストーリー性ってなんだろう
12名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 13:37:05 ID:dqkF3gsnO
>>10
そうだな、いかに途中で見限った人間が多いかよく分かるよ
13名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 13:43:42 ID:g0GzaLL7O
ゴーオンの場合は毛嫌いしている奴は少ないだけで、ゲキアンチみたいにアンチスレにいつも張り付いてないだけだろ。

つーか駄作までとは言わないが、特に語るべき長所の少ない凡作といった感じだわ。

ゴーオン好きな奴らもわかってる人も多いかもな。したがってここに特攻してくるゴーオン信者は極めて頭の悪い厨と断言出来るなww

自慰3見て喜んでる池ちゃんは、釣られて買った写真集見てマスでもかいてろやwww
14名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 17:06:03 ID:wngL1cmnO
いやどっちかと言うと「特に語るにも全てがダメすぎて語るのてすら面倒くさい駄作中の駄作筆頭」だろwww

だってシーズン早々に消化試合見せられてるようなモンだし。
15名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 18:31:13 ID:2Z0NlRYD0
>>10
『メンバーが増えた』『ロボが増えた』以外に変化したところがあるのか?
特定のブツを探してるわけでも、敵味方に特定の因縁があるわけでもなく、
ひたすらダラダラ戦ってるだけで。
16名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 18:38:20 ID:V++cNA62O
今年はおもちゃのおまけが放送だな。役者も安上がりな演技しかしないし。ここまで演技がのびない連中も珍しいよ…。

ゴーオンジャー映画化二度目とかする価値があったんだろうか。客をよろこばせたいってより、自分らが喜びたいって感じ
17名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 19:56:54 ID:sGkz/uIw0
>>16
東映の映画事業は本当に壊滅的だから
使い回しで制作コスト削減できて
少なくとも大ゴケの心配がない戦隊モノを映画に回すことしたんだろうね
>客をよろこばせたいってより、自分らが喜びたい
本当にその通りだと思う

しっかしこれだけ謎や複線のない戦隊なんて、他にあったっけ?
1年ものでやるような内容じゃないね
18名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:10:14 ID:MzmAPFNRO
よくホビー系雑誌のタレントのインタビューに子供の頃は○○を夢中になって見てましたなんてコメントがあるけど数年後ゴーオンジャーに夢中でしたなんて言う人は現れるのかねぇ…。
19名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:40:55 ID:u2EXfS660
ゲキのときは「ここをこうしたら面白くなりそうなのに」という勿体無さを多くの人が感じて
色々語ってた印象があるんだけど、今年の場合はそれすらないってことかな
20名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 21:29:22 ID:E3SUXRsq0
889 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 00:11:58 ID:Tyo/Gx3M0
今年の武上は色々と弾け過ぎだったと思うw
この一年で俺の中で彼への評価が大きく変わった。
そういう意味ではサブでも書いて欲しいな。
販促回でなくとも。
21名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 22:50:08 ID:LDnA179hO
>>16
確かに…
今番組に出ている走輔よりゴーオンジャケットCMの走輔の方が決まってる、
と思った瞬間、つまりむしろ劣化してるってことかと愕然とした。
22名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 22:52:57 ID:LDnA179hO
ついでに言うと、OPもEDも、差し替えられるたびに絵的に質が落ちていってると思う。
どうしてより良くなっていかないのか不思議。
23名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 03:03:12 ID:oFXOyV4J0
ゴーオンって、今後面白くなる余地があるのか?
24◇武上:2008/12/12(金) 10:02:18 ID:1p66CuSkO
何言ってるんですか。
毎回最高に面白いじゃないですか!
映画第二弾も決まりましたし、歴代の中でも最高級なエンターテイメントですよ。
これ以上の戦隊はもう出てこないでしょう。


最終回まで現状維持ですよヾ( ´ー`)
25名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:14:11 ID:lXrTFZ9w0
武上が書いて面白かったのってゴーゴーファイブかガリバーボーイくらいしか思いだせん。

>>17
その謎や複線が少ないのが、昔の戦隊っぽくてノンビリしてていいなんて言われてるのかな。
ゴーオンが面白いとは思わんが・・・
26名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:11:09 ID:ljM3UAug0
>>25
乱作期の特撮にみられた「とにかく正味20分を埋める」
という姿勢だけは引き継いでる
27名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:32:04 ID:z94t/kO5O
てゆうかゴーオンって話が進んでる感じが全くしないんだけど終わる気あんのかな

ゲキもジャンの伏線とかがあったからワクワクしたけどゴーオンはまったくワクワクする気になれない

あと前々回も前回の話も個人的にワーストだし何もかもが最悪だ
28名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:47:15 ID:yV2IUa6Q0
>>27
最強の敵(共通の敵)が現れました→倒すためにガイアークと共闘→キタ死亡ケガかろうじて生存
→奇跡が起きて倒しました。バンザーイ→結果的に和解
これでオッケイかと。
29名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:16:52 ID:8l3dN4mRO
ファンはこれから炎神との感動の別れが!ってんでwktkしてるだろうと思う。
自分は炎神との絆が薄っぺらすぎてそこはちっともたのしみじゃないけど。
声優のギャラけちったのかね?まともに出番なかったり、
一言二言セリフ言ったらぶちっと切って会話終了とか、ありえん。
30名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:58:43 ID:YAhRH1mGO
てか、いちいち猿人ソウルを入れないと話せない!という不便さがイライラする、っぜ!

猿人にもっと発言の自由さがあったら少しはマシかもな。
31名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:10:46 ID:fQCviW2D0
この番組で良かったのは合体武器を復活させたのと強化変身をやらなかったこと、それだけ
32名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:07:26 ID:6hCP8ISAO
武器を使って戦うことなく、すぐにCGで一回降って終わりだけどな。

変身後のアクションも極端に少なくてつまらない。
33名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:09:11 ID:Gvm09+BO0
ショットガンで狙撃ってアサルトライフルで狙撃した某少女漫画より酷いと思う

それにしても本当ゴーオンはストーリー展開が急すぎるというか
盛り上げ方が無理矢理だな
34名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:34:31 ID:H2UdJlQZ0
軍平達が大変だよ!って連絡で赤が駆け付けたら皆無傷でボサッっとつったってるのにワロタ
どんだけ甘いんだよキレイズキン
35名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:52:50 ID:JfejO5TNO
クリスマスイベントと組み合わせるのが強引だなぁ
まぁこれがこの番組のらしさか……
36名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 09:11:18 ID:wcyuwcxYO
クリスマスワールドってのもふざけた設定だよな。
商業主義にまみれたくだらん日本のクリスマスを体現しているようだ。


マジックワールドといい、全てセリフと適当なキャラだけで設定を片付けるつもりなのか…


ところで、今回明らかに「ロケットダガー」って言ってたよな?
いつの間に名前が元に戻ったんだ?
37名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 09:29:18 ID:lRE6BNnp0
ウィングスの吹っ飛び方は完全にギャグだろ
38名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 09:52:38 ID:olOe1f3yO
冒頭の狙撃までは良かったさ
でも直後の炎神の安否コールの連続で緊張感が途切れて台無し
結局小物で終わるな、殺し屋気取りが(笑)
39名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:46:03 ID:ZDeNy4UM0
相変わらず幹部クラスキャラの使い捨てが酷すぎる
ニゴール、ホロンデルタールに続いてキレイズキーも2週で退場っぽいし
結局残るのは雑魚二人組・・・ただでさえ人数少ない組織なのにヨゴシュタインを退場させた理由もわからん
前作は主人公達の弱さにガッカリしたけど今作は敵の弱さにガッカリだ
40名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:40:40 ID:2icKbtmMO
殺陣があのくらいしか無いなら
役者本人がやればいいんじゃないの?
スーツアクターの無駄遣いだよホント
41名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 01:42:24 ID:QWzWCrlJ0
>>39
ええええ・・・やっと本丸登場かと思いきやもう退場なのか
42名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 09:18:50 ID:ugQTOrAN0
>>40
逆じゃないかな。
役者があの程度の演技力なら、全部スーアクさんがやればいい。
43名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 10:58:36 ID:JhbggToaO
>>36
11しか世界がないってこと、覚えてるのかねえ?まあオーバーしたらしたで
スピ「そ、そんな…俺たちの知らない12(+α)番目の世界だって!?」
くらいのリアクションさせときゃ済むんだろうけどさ
44名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 12:37:11 ID:24xbxpXgO
ゴーオンは好きでも嫌いでもないけど、土曜日の夜に
翌朝の番組のことを考えると、前回の話をまったく思い出せないことに気づく。
1回しか観てないのも原因かもしれないけど、印象に残らないんだろうなとは思った。
45名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:00:26 ID:IsXpcGen0
なんか完全に構成を間違えた気がするな。
『特に連続したストーリーを設けず時々大ネタを投入』ってな構成も無いわけじゃないが、
ソレは基本的に「終わらない(シーズンを重ねる)作品」のやり方だと思う。
新シーズンにつなげるわけでもない『一年の期間限定』ならそれなりに話の節目をつける
べきだと思うんだが。

>>39
使い捨て幹部級全員復活→キタケガと合わせて、タイマン勝負×7→撃破→成長したと思わせる表現
・・・・なんてハラだったりしてなww
46名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:10:52 ID:jsTk1xDN0
ヨゴ様が死んでから俺の中でゴーオンジャーは終わった
シャワーバンキや学園みたいなすげー衰える話が出てくるし。
あと、ウイングスは昔の性格で一貫して欲しかった……
47名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:26:23 ID:eAboxQEZ0
ウイングスは確かに昔の方が良かったけど、
登場してしばらくあいつらの話ばかりで居心地が悪かったりもしたなぁ。

>>45
ガオやゴーゴーがそうだったけど、武上は幹部を復活させるのが好きなんだろうか。
48名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:10:06 ID:69CM7Vbh0
>>31
なんで強化変身だけ駄目なんだ?
49名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:23:16 ID:0hY7SMqU0
つーかゴーオンは強化が必要な強敵がいねーから
50名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:50:10 ID:3no7xOV70
てか「強敵が出るから新装備を出す」じゃなくて「新装備が出るから強敵を出す」感じだな。
51名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 08:12:02 ID:OmbJ2yqUO
ケガキタが最近ガオのヤバツエと被って見えるな。変に愛嬌持たせて最後はシラケるくらいにやっつけで処理される気がする。ケガレシアはツエツエみたいに数年後のVSに一人だけ出てきそうだ。
52名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:26:28 ID:juzRrlFd0
>>47
ガオのあの回は武上脚本じゃないんだけど
53名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:25:00 ID:5jjkhp/9O
一話完結って感じで年間通じたストーリーがないので盛り上がりなく記憶に残らない。後半なのにネタバレが気にならないのは初めて。
54名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:44:16 ID:l5J12lRv0
てかバレるほどのネタがない。
せいぜい「新兵器(ロボ)が出るよ」「強敵@使い捨てが出るよ」くらいしか無かったかと。
55名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:23:18 ID:OmbJ2yqUO
たしかに今更終盤のネタバレを聞いたところで(゚Д゚)としかならない。
56名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:56:49 ID:H3fz4DjD0
ネタバレといえばあいつが復活するらしいが・・・
殺してはみたものの盛り上げようがなく落とし所がなくなったので
人気者を呼び戻しました感がありありだな
57名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:34:05 ID:LP12yLWWO
はて?あの作品に人気者なんていたっけ?
58名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 14:44:31 ID:HeGsmOQjO
悲壮感や緊迫感が皆無だな
やられてすぐにサンタと遊んでる場合か
59名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 19:16:18 ID:TeMfWN810
そーいえば今月って蛮機獣がビンバンキ1体しか出てないんだな。
キバの方は使い回しとはいえトカゲ、蛾、白熊の3体が出てるのに。
普通逆だろ。
60名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 23:28:09 ID:q8aKOwmc0
戦隊は1話完結のほうがいいなってスレがあるくらいだし、
1話完結ばかりで主軸のストーリーが無いことは戦隊において全く悪いことじゃないので、そこはいいと思う。
その1話1話の出来が悪いのが問題。

日笠Pはなんで武上をこんなに重用したがるのかなあ。
日笠作品は脚本家の色が出やすいと思うので、余計に嫌だわ。
でも、いつかライダーのメインライターやってほしいだとか、販促が上手いとか言って支持する人もいるんだよなぁ、うーん
61名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 11:32:36 ID:p87E0nqeO
武上がライダーメインやったら視聴をやめるわw

このひとの脚本でアタリが出るのって20本に1本あるかないかじゃんww
62名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:00:35 ID:Ka+I4wNG0
>>39
二ゴールはともかくホロンデルタールはあの位の出番で良かったんじゃね?
G12の強さを見せるために出したから悪くないと思うが
63名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 19:31:30 ID:DMJ50Wbm0
>>60
プロデューサーとしてはスポンサー様の顔色をうかがって
販促に腐心するのは当然。
不思議なのは、ただの2ちゃんねらーまでもが販促に腐心すること。
64名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:41:40 ID:V2p1sU5w0
>>60
で、具体的に武上脚本のどの辺りが販促向けなのか言えない人達だがなw
65名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 22:13:52 ID:4yF5rEeu0
もう視聴率がどうしても欲しいってのが丸判りだよね
三幹部1の人気者アッサリ殺した時も視聴率が欲しくて
凄いぞぼくらの肛門ジャー!ってな具合に
ストーリーを盛り上げたくて「皆殺しの富野的発想」で
安易にやったとしか思えない出来だったのに
更にまた生き返らせようって言う斜め上の発想
露骨な呼び水作戦でまたゴウ珍者どもが
販促最高とか言って騒ぐのが目に浮かぶわ
66名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 22:33:53 ID:LjeENtev0
>>60
逆に販促絡まないほうがいい仕事してる(てかアタリの作品)気がするんだけどなあ。
リュウケンドーの中盤辺りとかデカレンのチョウさんの回とか。
ライダーは・・・・周囲の人間関係が結構重要な昨今のライダーでそこらが弱い武上がメインって・・・

>>64
単に『戦闘シーンが多い』くらいしか思い当たらないんだが。
てか、武上の『脚本についての芸風』を論じてるのってあんまり見ないんだが。
67名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 01:00:34 ID:RXnaquqs0
>>66
>>てか、武上の『脚本についての芸風』を論じてるのってあんまり見ないんだが。

たまにいるにはいるよ
結婚式の祝辞か、さもなきゃ子供の作文褒めてるのかとツッコミいれたい内容だけど
68名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 01:57:47 ID:JDDqo66s0
確かにな
昔はキャラの書き分けが出来てなかったけど、最近はできるようになって上達してる、みたいな書き込みどっかで見たけど、これプロに対する褒め言葉じゃねえw
69名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 05:34:40 ID:YKXMa7IZ0
>>68
てか今だって怪しいもんだが(笑)<キャラの描き分け
脚本家スレで武上の話題(ややマイナス方向)が出ると、速攻でその手のフォローが入りますな。
70名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:23:05 ID:NTiUygBo0
>>45
それなんていうハリケンジャー?
というか幹部って7人もいたっけ?
71名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:52:43 ID:HHwTs8u60
>>70
>というか幹部って7人もいたっけ?
三大臣+ニゴール、キレイ、ヒラメキ、ホロンデ(こいつは微妙だが)
幹部級復活はゴーゴーでもガオでもやってるし。
72名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 01:06:07 ID:tizeFqHN0
ゴーオンは細かすぎるネタを探して楽しむ物と・・・
しかしお遊びに時間とりすぎて
肝心の人と炎神のドラマ性部分手抜き過ぎだなと最近感じ始めている
73名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:56:12 ID:3J3P/N0wO
この番組は、脚本家がどうとかを論じる以前の問題かと。
番組の作り自体がヒドイ。
74名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:51:59 ID:LxLeHs/Q0
でも、子供には人気あるんだろ?
75名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 14:54:43 ID:ko9RBWkZ0
歴代戦隊中で最低の玩具を売るためだけの販促番組だよな
肛門本スレ覗くとゴウ珍者が販促最高とかマジで言ってるが
誰も社員乙とか言わずにマンセーしてる異常な光景にゲンナリする
76名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 14:56:14 ID:ZvNMRCtX0
そういう話はあんまり聞かないけど人気あるの?
77名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 14:57:09 ID:ZvNMRCtX0
>>76>>74あてね
78名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:06:06 ID:ZvNMRCtX0
>>75
エンジンソウル商法と全機合体目玉ロボの両立はなんだかなぁ
必然性がないしカッコワルイし
79名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:27:43 ID:KJq9B5EI0
歴代でも最悪なくらいレッドの声が耳障りだったんで1話で切ったんだが、
CSで一挙放送やってたんでちょっと見てみた。

やっぱ駄目だなこの声。
しゃべり方もウザいしとてもじゃないが耐えられん。
番組の作りも安っぽい感じで面白くなかった。
80名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 16:04:03 ID:ZEty30zG0
正直『販促が上手い』ってのも微妙なんだが・・・。
「戦闘シーンが多くてカタログみたいに装備が出てくる」のと「玩具のギミックが生かされてる戦闘」
じゃえらい違いかと(後者はボウケンのほうが上手かった気がする)
どちらかと言えば脚本より監督や演出の問題かねコレは。
81名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 16:32:58 ID:6zXAJg7w0
うちの親が玩具流通系業者で働いてるけど
レスキューのほうが店舗注文が多いっていうのは聞いた。
子供人気というか売れ行きはレスキューは値段も手頃だから子供ウケは良いらしい。
キバは時々ぽつぽつ来るけどゴーオンは初回納品したあとは新商品納入時に
いくつか持って行ってる程度らしいよ。(それでも在庫が沢山あるからって返されることがあるとかないとか・・・)
クリスマスシーズンで割引価格で出しても例年より売り上げは見通し悪いし新製品が出ても在庫ばかり増えるとかボヤいてた。
地域性もあるだろうしクリスマスも本番前だし、又聞きだから信憑性は薄いかもしれないが。
82名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:30:24 ID:t5eqBROkO
終わって数年経ったときゴーオンといったらEDテーマを真っ先に思い出しそうだ。悪い意味で……
最初の内もEGO-WRAPPIN'のパクリ臭で微妙だったが3体バージョンはまだ体裁がちゃんとしてた。
後半の12体バージョンの必死さは本当にイタい
83名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:36:59 ID:Qk1A+buj0
「今日のゴーオンは行列の出来るラーメン屋大特集。視聴率もゲットだぜい。」
「嘘はやめなさい嘘は。」

このあとすぐ。
84名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:03:48 ID:X1B2I+FM0
>>83
それなんてBW?
あれはめちゃくちゃ人気だったな
85名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:32:53 ID:f4ibjTPn0
>>84
アレは実力派&個性派(良くも悪くも)を揃えたからこそアドリブ満載でも作品が成立した感がある。
駆け出しの俳優が同じ事(アドリブだらけ)やったら作品自体成立しない気が。
86名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:19:24 ID:sj9GXk8NO
>>74
いや、実際今子供に人気があるのはレスキューだと思う
近所の子供がゲキレンジャーごっことかレスキューごっこはしてるが、ゴーオン好きか聞いたら曖昧だった
87名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 07:59:17 ID:bY3sro7y0
まーた新幹部候補2話で使い切ったよこれw
なにあのリンチwwwwwwwwwwww

年末まできてここまで盛り上がらないってどうなのよ
88名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:04:48 ID:ttkIlo94O
年明け早々も壊滅的だな…
89名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:45:20 ID:1qhtjil10
>>87
やっぱリンチに見えるよなーアレは。
せめて間合い取って飛び道具連射(ガンバル・セイクウ)&近接格闘(エンジン・キョウレツ)
程度の組み合わせ程度ならまだ印象も違ったろうけど・・・・囲んでボコるってのはちょっと
しかし武上、年末の大ネタ(しかも連続エピの後半)も外れて・・・メインライターの立場がねえな。
90名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:02:01 ID:HPz43/h90
しかしなんでこの作品演技下手な奴多いんだ?
徳山ですら声低くし過ぎて変になってるし。
隊長矢車の時と同じぐらいの声の高さで喋ればいいのに。
91名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:10:19 ID:1qhtjil10
>>90
>隊長矢車の時と同じぐらいの声の高さで喋ればいいのに。
そこはほら・・・やっぱメインメンバーが下手に見えたらイロイロと(笑)
92名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:18:22 ID:UEBu20Lz0
つか何も考えずに飛び出して、子どもが撃たれたらどうする気だったんだレッドは
93名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 09:37:37 ID:Vbom8nC80
1年ずっとやってるのに未だにセリフが棒ってwwwwww
94名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:24:05 ID:x2W5ECpsO
年内に大ネタやってから正月に敵味方交えて遊ぶ話…ガオと構成が同じだよな。あっちは視聴率も良好だったけどゴーオンはどうもねぇ…。
95名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:30:19 ID:ejkuQZIu0
てか、この作品はナンチャッテ幹部が多いww
96名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:41:27 ID:Y2JSGUBJ0
終盤になって新幹部が2週で死ぬとかゴーオンは何がやりたいのかよく分からない
97名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:54:47 ID:4Nb7ALrp0
>>94
二匹目のどぜう狙いじゃねえの?
あっちは前の回にラセツと決着ついて最終決戦前のワンクッションって感じだったが、
ゴーオンの場合、区切りがつくようなストーリーラインが存在しねえしなあ・・・・
98名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:55:38 ID:PSeL3lAs0
新幹部っていうかオーレンジャーのケリスくらいの位置のキャラだったのかな。
99名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 12:37:38 ID:ZZOfQEiQ0
>>96
だな、構成が意味不明すぎる
こんな悪い意味でむちゃくちゃな戦隊はじめて見た
100名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:15:53 ID:94fddN7z0
短命なら短命で冥府10神とか五毒みたいにまとめて登場させといて随時倒していくなら
まだ凄みがあるんだけどね…
101名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:22:11 ID:GlHYDbOb0
あまりにも勿体なさ過ぎるよな。ヒラメもニゴールもヨゴシュタインもホロンデルタールもキレイズキーももっと上手く使えただろうに
102名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:27:18 ID:2UayW+IR0
その中じゃヒラメは最後まで上手に使ってた方じゃないか
ホロンデルタールはラスボス級と思ってたんで拍子抜けだったが
103名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:32:28 ID:XiJixIzJO
いっそのこと、来年から最終回の展開では、
「今まで倒された5大幹部が『ガイアーク再生装置(笑)』で次々再生して最後の決戦を挑み、
 等身大戦でもロボ戦隊でも幾ら倒しても破片を回収され復活する敵に次々に武器やロボを
 破壊されて消耗していくゴーオンジャー。しかし再生装置は30回再生すると爆発する(地球ごと)事態が判明し、
 ソウル化したボンパーを入れたゴローダーがガイアーク要塞に特攻!!7人+12体が大号泣!!……」

みたいな感じで無難に終わらせてくれ。
104名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:39:20 ID:GlHYDbOb0
>>102
ヒラメは幽霊化が完全に蛇足だったからなぁ……
105名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:28:58 ID:JZdm6UxA0
>>103
『ドラマ』で盛り上げられない以上、そっちで最終決戦を演出するしかないわなあ。
ストーリー面おろそかにしたツケが回ってきてる感じだが(でも自業自得)

そういえばジャングルフューリーの最終決戦は再生怪人軍団VSレンジャー&老師ズの総力戦だったなあ。
それこそ「張り切りすぎだ爺さん」ってくらいのアクションを見せてくれたが(笑)
106名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:59:49 ID:euz3t2X40
ふと気が付いたが、どうやって「最終決戦」に持っていく気だガイアークは(てか製作スタッフ)
何かのタイムリミットがあるわけでもない。幹部が一人減ったところで組織には特に変化なし。
大首領からせっつかれてる訳でもない(そもそも『上』がいない)
最終兵器とか出しても『そんなモンがあったんなら最初から使っとけや』と言われるのが目に見えてる。
八方ふさがりの気もするが・・・・
『突発的にバカ強いのが出てきて、そいつ倒して一件落着』てな所だろうな。
107名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:08:57 ID:dTnjkttN0
いつも通りの戦闘が行われて、ガイアークとの闘いはこれからも続く!
がんばれ、僕らのゴーオンジャー!!  おしまい。

みたいな感じだと思う。
108名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:29:27 ID:jGeYwpZZ0
で。今日の幽霊は何だったの?
全然わかんなかった・・・
109名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:40:14 ID:4RBW3jpI0
黄金の2人は遊園地のお化け屋敷に飛ばされてた。
そんだけのこと。
110名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 19:31:02 ID:GlHYDbOb0
あのごみ箱もな。全員バラバラに飛ばされるのかと思ったら何で数人ずつまとまって近くの場所に飛ぶんだよ
111名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 19:40:48 ID:vUAihHf3O
何というか、雑巾なけりゃ炎神の力に全くかなわず、
かろうじてゴミ箱で回避しても大したところに飛ばせず、
ゴミ箱吹っ飛ばされたらやられる一方。
巨大戦も最終的にはG12のでかさに屈する、と。
ほんとにあちこちの世界滅ぼしたのかなこいつ。
特別製ならせめてG12と対等のサイズになってくれ。
112名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:04:33 ID:EVenZYzf0
>>110
違う時代に飛ばすならまだしも現代の違う場所っていうのがあまりにショボいよなww
113名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 21:20:58 ID:rBL79DAHO
全く今日の話と関係なくて恐縮なんだけど質問が…
この作品で戦隊みるのをゴーゴーファイブ以来に再開したんだけど、最近の巨大ロボはみんなあんなにゴツイの??
あと爆発とか剣で切ったときの火花とかがCGになったのってどの戦隊から??
 
質問ばかりでスマソ
114名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 21:47:31 ID:ajCTK4l10
>>113
G12みたいなデカロボはそうそうありませんな。
どっちかと言えばデカベースロボ等の「基地系ロボ」の領域ですな、ああいうのは。
火花=CGはよく知らない(汗)
115名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:16:11 ID:8cEh/ITL0
ロボの酷さは、今年が異常なだけ…
去年のサイダイゲキトージャも少しアレだったけど
116名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 23:01:20 ID:w7Tt4jOD0
>>90
そもそもゴーオンジャーで一番演技上手かったのは誰?
117名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:19:16 ID:PTE0hkr90
>>51
ガオレンジャーのデュークオルグコンビは上にハイネスオルグという重しがあるけど
彼らにはないから締まりがない
おそらくゴーオンが意識しているのはカーレンジャーだろうけどカーにも暴走皇帝エクゾスという重しがあったからねえ
118名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 02:44:15 ID:Ra3cGusL0
ロボの出し方も酷いと思うな
単に玩具を売るために出てるとしか思えん
119名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 03:13:57 ID:M76Dzr1o0
販促上手いねぇ
って絶賛されてますよ
120名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 10:29:26 ID:xnwjQxA5O
>>119

あれで販促上手なら毎年絶賛されるべきだよww

巨大戦で名乗りも一般人からさてみれば迷惑だ。

それよりも保育園だか幼稚園だかでの変身はいただけない。
もと自称警察官の軍平なんぞ空気以上の薄さだったしな。
121120:2008/12/22(月) 10:31:53 ID:xnwjQxA5O
>さてみれば

してみれば〜 の間違いな。orz
122名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 10:59:51 ID:bGj1twYBO
話作ること放棄した作品だからな
玩具売り上げよかろうが俺の中では駄作認定だよ
123名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 19:47:59 ID:23nzes++0
ボウケンでは話し作る事も玩具販促する事も両立出来ていたのに
「どうしたんだ日笠?」って感じだわ。
124名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 20:13:39 ID:eeC4bov10
そういう作品ばかり罷り通るから東映はテレビ史の爪弾き。
125名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:05:09 ID:rQWcoi8N0
>>123
あれは格メンバーのバックボーンがしっかりしてて、それを生かした話が作れてたからなあ。
なんぼ『元○○』の設定があってもそれがTV画面に現れなければ意味はないと思う。
視聴者がみんな、公式サイトや特撮雑誌を見てるわけじゃない。
126名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:10:05 ID:VCq8fyQ20
低視聴率番組
127名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 17:51:59 ID:4Gxcg8AC0
ゴーオンは子供向けに胡坐を掻いた陳腐だな。
128名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:23:30 ID:aU1qLmc00
来年に向けエネルギーを溜めるためにあえて手を抜いてると思いたい
129名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:28:14 ID:zzImjnxzO
この番組の支持者ってどんな層なんだ?

よく「戦隊モノはゴーオンが初めてですが、面白いですね」
という意見を目にする。
だとしたら非常に勿体無い。過去5年以内を振り返って見ても、良作名作が粒揃いというのに…

逆に長年戦隊シリーズを見てる生粋の特ヲタで且つゴーオンファンの人の意見を聞いてみたいわ。
130名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:34:35 ID:yHArrl63O
視聴率4%wwwww
131名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:18:12 ID:G5ZKnXYv0
ロボの名乗りのテンポが悪かった。
あの着ぐるみじゃ動きに制限があるからカッコ悪かった。
あといい加減乗ってるだけなのを合体というのはどうかと思う
132名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:07:22 ID:uprFU+MU0
金&黄の組み合わせが今回最悪だった。
一度相手の弱みを見つけたら何処までも図に乗るマジキチ女にしか見えんかった
挙句の果てが金兄貴を呼び捨て、監督は何回サキちゃんと寝たの?
133名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:30:04 ID:ZjsaPncv0
どうもロボの売り物が中途半端な気がしてくる(強いて言えばゴテゴテ合体か?)
アクションではデカレンジャーロボに劣り(ロボでバイクアクションやるか普通)
格闘アクションではゲキトージャに劣る(アレで回し蹴りとかできるのが凄い)
ギミックを生かした戦闘ではボウケンジャーに劣る(ビルダーのジャッキアップギミックは割と秀逸)
強化される度に砲台っつーか「動かない人」化するメインロボってのもなー(ある意味ゴローダーがその分のフォローかねえ)
134名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 14:43:04 ID:XvWzJ+LJ0
なんか12体合体するより3体合体のロボ4体で囲んで袋叩きにした方が強そうだと思った
敵が異世界の怪人・幹部候補・雑魚怪人と色んなのが適当に出てきて瞬殺されるので強さの差がわかりにくい
135名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 15:39:33 ID:WnuvfAcUO
販促なんだろうが勢揃い&G12になるとイジメな図になるなぁ
トイ○らスに紛れ込んだ気持ちになった。

しかしG12はジェンカみたいだな
グラグラ崩れそう
136名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 19:24:36 ID:mSflBE6x0
>>133
ロボがたくさん出てきても差別化が出来ていない
一応エンジンオーがバランス、ガンバルオーがパワー、セイクウオーがスピードということなんだろうけど
キョウレツオーもパワー型だったりして明確な違いが分かりにくい
137名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:44:24 ID:rB2mX7DF0
早苗マジで死ね。死に晒せ!
あんな極悪人を容認するのって、ヒーロー番組としてどうなのか。
ゴーオンジャーが車失って活動不能になって人類がガイアークに滅ぼされても生きていそうで悔しい。
憎い! イッペン死ンデミル?
あの時はマジでゴーオンジャー見続ける気なくした(見てるけど)。
138名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 02:54:01 ID:VkIrsEsV0
ゴーオンを見るモチベーションは、
戦隊を全シリーズ見てるっていう記録を守りたい特オタとしてのこだわりだけで保ってるわw
139名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 05:47:46 ID:rXIIQ29B0
>>138
目当ての作品が終了しても、惰性で漫画雑誌を毎週買い続けるみたいなものですな(多分違う)
与太はともかく、戦隊に限らずシリーズ物のファンってのはそういうところはあるかもしれん。
評判悪い作品でもとりあえず見続ける、と。
140名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 09:30:30 ID:889gpsTN0
G12は12体合体してるってだけでどうもインパクトが感じられん。
もう動かないロボは出さなくていいよ。

>>138
俺も昔同じようなこと考えてたけどデカレンの頃に付いていけなくなって寝坊するようになった。
なんかその頃辺りから本スレに入りづらくなったような気がしないでもない。
ここはゴーオンアンチスレだから関係ないけどさ。
141名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:55:32 ID:djgdws380
>>133
「動かない人」化ロボってスーパーターボロボが初めてだっけか?
あの頃と現在とでは特撮技術も違うからねぇ〜。
142名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:53:37 ID:BoR8rK4U0
えんじんせんたいゴーーンジャー
143名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:59:11 ID:vwrWNXuVO
子供向けに徹底してて良い!みたいな意見はよく見るし、全くそう思わない事もないけど、
作品に漂う妙なヲタ臭は何なんだろう。
144名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:08:41 ID:5sSrVzAY0
パロネタが昔すぐる&オタ臭い
大きいお友達向けでもある
145名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:31:47 ID:BoR8rK4U0
えんじんせんたいゴウオンジャー
146名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 02:09:16 ID:nA/M31lY0
>>139
アニメとかと違って単純に選択肢が少ないんだよな。母数が違ってくるから
147名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:41:50 ID:6A97TrCN0
>>146
なにせゴーオン、キバ、レスキューの3本だけだ
148名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:53:02 ID:jMC9/UdxO
ケータイは…?
149名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:53:57 ID:56ilha2OO
>>147
ケータイ捜査官7と大怪獣バトルUGはガン無視ですかそうですか。

ともあれ、これら3+2本の中でダントツに売れているのがゴーオンジャーだものなぁ。
逆らえる者がいなけりゃ、そりゃ殿様商売にもなるよな。
ロボットアニメにおけるガンダムと一緒。
150名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 14:59:56 ID:jMC9/UdxO
ダントツwwwwwwww
151名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:19:59 ID:prYBFBqr0
一時期黒には期待してたんだけどな〜
最初のボンパー強奪は褒められはしないけど中盤辺りの敵に負けたとき、一人で特訓してたシーンが格好良く感じた。
でも、何か今の黒は心に響く物がない……
152名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:26:31 ID:3AFEPcqO0
青と黒は役者としてはいいなぁと思ったんで、違う特撮で見たかったな
ゴーオンにはもったいない
153名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:05:28 ID:JInhh0lMO
>>152
赤が酷い分俺も青には期待してた
無理して奇妙な口癖を付けなくてもキャラは立つと思うんだがなぁ
154名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:49:18 ID:VC/rQqTH0
とりあえずいいバイト探してただけの緑はあれでいいのか?
ゴーオンジャーの給金はいいのだろうか
155名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:58:46 ID:LLbVeb620
>>151
黒の影薄くなったね
緑もケガレシアとのフラグに期待してたのに女子プッシュに持ってかれたのか放置・・・
156名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 02:16:17 ID:clq187qd0
>>143
本当に子供向けで作ろうとするなら及川起用するのもあり得ない話じゃね?
やっぱり観てる子供の親ぐらいの世代も狙ってるのかも

>>149
腐っても鯛。20年以上連続でやってて、地上波放送なんだから
知名度が違うよな。既得利権化してるのは否めないが
157名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 12:42:54 ID:/ESbmGtqO
>>152
黒は同意するが、青には同意しかねる。
演技は
黒>>>こえられない壁>>>青

青と比べるのも失礼だったな。
158名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 13:00:50 ID:NqePNzNf0
青は変な語尾がいらんかったなーという印象。
黒については>>151に全面同意。
159名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:30:16 ID:lxtYNF1a0
手抜きで1年押し通せるというのは相当いい度胸してるね。
160名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:41:07 ID:DEd2LW8I0
>>155
及川のブログを読むと、緑とのフラグに、いろいろ今後の展開の期待を
抱いていたようだな。自分も期待してたけど、何の進展もないまま
最終回は目前だ。
161名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:49:19 ID:IQJtYuK7O
ゲキアンチスレの住人にも聞きたい事だけど今度の映画の脚本に荒川と新入りの人が担当するのに不安だという声があるけどもし武上が担当だったらどう思う?
162名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:08:35 ID:/2fkSHbl0
横手よりはマシかなって感じだな
いや、俺はゲキレン自体は好きだけどね
163名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:10:57 ID:rWj6dM4H0
>>161
一言で言えば『丁半博打』
「ガオの劣化バージョン」になるか「リュウケンドーのようなユルめの馬鹿映画(一応褒めてるつもり)」
のどっちになるかだろう。
個人的には販促抜きなら悪くないライターな印象だが。
164名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:56:36 ID:s8XVa8Dt0
>>161
武上大先生の場合、大先生がいなくても売れそな状態
(玩具が神、原作が面白い、サブが優秀)
なら大丈夫(逆にいうといない方が助かる)

つか大先生が本気だされると逆に困る(例:平成セブン)
165名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:18:13 ID:HgngOuZ80
え?大先生?
166名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:19:29 ID:zRz4TzrJ0
皮肉でしょ
167名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:20:34 ID:HgngOuZ80
ああそういうことか
168名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:34:27 ID:EaQKm4bB0
>>151
まぁ黒はゴーオン志願した理由が一番立派だしな

他のやつって、とりあえず成り行きでやってますってレベルじゃねーか?これ
169名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:58:08 ID:80Si2rIUO
なんでか黒はアンチに大人気なんだな。
叩かれもしない中の人カナシス
170名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 06:27:34 ID:vRR+Jwum0
主人公側にドラマがないせいか作中の雰囲気が例年の中盤並みの温度
171名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:59:44 ID:ZMVdpf4X0
マンセーと言うより他のメンバーがウザ過ぎるから黒がマシってところじゃないの
ゲキですら終盤は愛着出てきて終わるのが寂しくなってきたと言うのに
今年はボウケンの黒黄クラスのウザい奴ばっかだわ
172名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:00:53 ID:Az7aTNAQO
黒見てると制作側に飽きられたキャラの末路って哀れね…と涙を禁じえないw
173名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:25:12 ID:9HsI9yNDO
今までの因縁故って伏線排除したから
まとめ難いんだろうなあ
174名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:58:41 ID:snfnZ/PL0
この後のゴーオンは30分まるごとゼミナール。
チャンネルはそのまま。
175名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:00:56 ID:mWKE9AmI0
>>171
少なくともボウケン黒黄はあそこまでウザくないしまともな方だろ
むしろ一緒にしないで貰いたい、そもそもあの2人のどこがウザイんだよ?
176名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:28:32 ID:GnQknxrt0
>>160
最後怪物の姿になったケガレシアを緑が涙ながらに斬るなんていう展開を予想していたのに何もなかったな
177名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:31:17 ID:8BTe0ejE0
>>175
菜月が自分で自分のことを「菜月」って言うところ
真墨は別にウザくない
178名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:17:59 ID:mWKE9AmI0
>>177
一人称ぐらい何でもいいだろ
私とかあたしじゃワンパターン過ぎるからウザイくないじゃないか
179名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:29:29 ID:igW4jKLW0
多かれ少なかれ、アンチスレにはこういう自分の感覚が絶対って人が湧きやすくなるのは仕方ない
180名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:04:06 ID:8BTe0ejE0
>>178
どこがウザいのか聞かれたから思ったことことを答えた。
お前がウザくないと思ったならそれでいいし
俺がウザいと思ったのもそれでいいじゃない
181名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 18:13:12 ID:GRep+38RO
なんでもいいけど、放送なくても全然気にならねーww

ライダーとか歴代戦隊ならこの時期一週無いだけでも
次が気になって仕方ないのに。
182名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 21:06:31 ID:IcWvXRIw0
キバは割と終盤らしい展開になってるのになー
183名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 22:54:43 ID:IcWvXRIw0
真墨は追加戦士系のウザさだとは思ったけどな
184名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 00:45:06 ID:a14q3iQ1O
俺は基本的にゲキアンチだが正月明けからのゴーオンの展開は評価してるんだ

だがゴーオンは正月明けから羞恥心のパクリなど明らかに話を終わらせる気がないよな…

これほど先の展開がわからない戦隊は初めてだ(悪い意味で)
185名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 01:29:52 ID:a14q3iQ1O
すまんゲキレンだった(汗)
186名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 09:39:10 ID:ROMUjf1G0
ヨゴシュタイン「今日のゴーオンはお父さん必見パ・・・祭り。視聴率はいただきぞよ。」
ボンバー「うそボン信じちゃだめボン!」
187名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 10:23:27 ID:xeVW2Pat0
>>186
それなんてBW?
あれはめちゃくちゃ人気だったな


あれ、デジャビュ?
188名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 10:24:19 ID:Yz3Ecysh0
>>186
ビーストウォーズネタですか。
189名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:51:35 ID:B22tS25X0
>>187
>あれはめちゃくちゃ人気だったな
少なくともあっちはストーリーはしっかり進めてたしな(まあアドリブ・ネタ大暴走は否定しないけどよww)
そう言えば日本版BWの脚本も武上だったな。
信者がよく『武上は成長してる』とお題目みたいに言ってるが・・・・年々劣化してるようにしか見えないんだが。
メガやGGVの頃にできてた事が年々できなくなってきてるというか・・・
190名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 12:24:50 ID:AmCpikdq0
>>189
同意
191名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 04:12:18 ID:EUTSMJgv0
age
192名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:18:32 ID:hBa56j8A0
黒は出オチ感が否めない
193名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:23:44 ID:vtfhqwD60
ヒロイン話は毎年楽しみなのに今期は全然面白くなかった
燃えが無ければ萌えもないんだよ・・・・・・
今年の戦隊に期待
194名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 13:42:28 ID:RBAoI7x60
渡辺勝也、宮葉勝行、洲崎千恵子・・・・・

他にもいるかも知れんが歪んだヲタッキーが多すぎないかスタッフは。
195名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 23:28:06 ID:8cOlhNPmO
>>193
銀はフォトマジックでグラビアではいい
ポニーテールは似合ってないな

黄色は声が癇に障る。
赤の喋りもイラっとする。
猿人はガチャガチャ多くてカオス。増やし過ぎだよ
196名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 20:05:52 ID:fJEDNkUK0
銀は顔がパンパンに膨れ上がってるし不摂生丸出しでキモいね。
グラビアも含め二十顎で写る時なんかザラにあるし。

全てに置いて冒険ピンクには遠く及ばないな。
197名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 21:41:04 ID:XlVnfIBK0
>>196
今はおもしろ半分でグラビアに載っているが
ゴーオンが終わったら速攻消えそう
198名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:24:07 ID:fEhvVvPXO
銀はグラビアが先じゃねーの?
おっぱい!おっぱい!
けど黄色はどーなんだろう。
有料コンテンツしかないとかじゃなかったっけ?
知名度上がる訳がない。

特撮もんやってるとストレスで激痩せ激太りする人多いが
銀は膨らみまくりだな。
199名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 07:45:10 ID:5H7aURLO0
>激痩せ激太り
「体型の維持」も「プロの仕事」のひとつだと思うが。
見てて分かるくらいに膨らむのってヤバくねえか?(特に長丁場の真っ最中)
200名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:11:08 ID:9K6ks141O
あと3〜4ヶ月もすればシンケンジャーのヒロイン2人に話題を持っていかれて忘れられるだろうよ>黄と銀。
201名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:35:26 ID:6pIo62kZO
正直ヒロインネタで保ってるような番組だもんな、ゴーオンは。
知り合いのゴーオンファンもヒロインの話しかしないし。

シンケンジャーで久々にピンク復活は嬉しいんだが、相方にまた女性イエローが出るのはいい加減食傷気味だよ(´・ω・`)
202名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 16:16:30 ID:paZtb5PY0
色といえば、ゴーオンで唯一評価したいのは初期5人の配色かな
ライブマンカラーのバランスは好きだ
次はチェンジマンカラーを復活させてくれ
203名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 16:32:21 ID:vdSVFCLvO
黄色がいない戦隊ってジャッカーとチェンジマンだけなんだよな


たしかにゴーオンは配色だけは凝ってたな
204名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 16:44:08 ID:qtQ1DsmjO
ランの失敗がピンヒロインの終焉になるのは勘弁願いたいな…
205名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 07:50:15 ID:XroGV/CPO
なんだ?!今日の超くだらなさは…

新年早々酷いを通りこしてる…
206名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 07:56:38 ID:EZuQOUBI0
かつてこれほどの糞話があっただろうか……ある意味伝説やで
ギャグ編、総集編ってのは重々承知だがいくらなんでも……
207名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:36:26 ID:dEWrxbGRO
くそつまんなかった…ゴーオンは普段から使い回しの頻度が高すぎじゃない?「あったあった!」より「またこれか」って感じで見るのが苦痛だった…。
G5プリンスもへったくそだったし。目標額に足りないから急遽作ったって感じ。目標額いくらだったっけ?
208名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:44:12 ID:XroGV/CPO
300円
209名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:45:54 ID:qE/C1SIJ0
30分がものすごく長く感じた
もちろん悪い意味で
210名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:48:28 ID:0N4XjC+AO
新年の挨拶とかほんといらねー
早くシンケンやってくれ
211名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:49:12 ID:mgwCF5xwO
ダイジェスト版で、制作側の手抜き振りが伺えますね
212名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:34:59 ID:u85LDHYnO
何が駄目かって、あの座敷童が女の子以外の何にみえるんだってことだな。
213名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:47:03 ID:aebMwWmY0
あけおめー、キャリゲーターでーす。
この後はゴーオン。
214名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:26:02 ID:1BIikc940
ようつべでシンケンの予告のところで、外人がゴーオンについてこう評してた
Mindless slapstick and a Eco moral to every damn story
頭の悪い喜劇とエコモラルが織り成す、毎回ダメなストーリー、みたいな訳でいいんだろうか
215名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:41:02 ID:2n59V/Mj0
G3プリンセスの話から嫌な予感してたけど
今日の話でもう駄目だと思った。
これからラスボス出るみたいだけど、大丈夫なのか?
216名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:42:30 ID:42CwBlEHO
たしかにゴーオンとパワレンならパワレンの方が遥かに面白いな

あっちの方が勧善懲悪だし真面目にヒーローやってるしな
217名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:48:36 ID:+Dmtt7y50
>>216
それに加えてパワレンの面白さは『気合の入りまくった生身アクション』だな。
昔からアクションのクオリティが落ちてないのは大したものかと(放送回数は減ったけど)
218名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:07:49 ID:1BIikc940
日笠Pや武上の、ゴーオンについてのインタビュー載ってる雑誌とかサイトってどっかに無いかな
どういうつもりでこれ作ってるのか純粋に知りたくてさ
219名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:02:33 ID:mgwCF5xwO
>>212

普通に男に見えたんだがwww
あの子供、歯並びガタガタすぎ('A`)
220名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:38:22 ID:sH1edOuQO
>>218
武上は知らんが淳ちゃんはホントにスポンサーの言うがままな感じだよな…。
221名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:57:36 ID:CG4XwScU0
>>220
信者目線ではそれが販促に優れるだの王道だのになるみたいだがなw
222名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:07:51 ID:lfss/UhZ0
>>220
淳ちゃんは放任主義な所がねぇ・・・
223名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:11:05 ID:CG4XwScU0
>>222
それもどこまで真実なんだろね〜
たまにそれはどこの番組ですかとツッコミいれたくなる
企画倒れのオタ設定語ってることあるいし
単に上にも下からの突き上げにもスポンサーにも弱いだけでは
224名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:24:27 ID:1BIikc940
日笠Pは、脚本家との打ち合わせみっちりやるってボウケンの頃聞いたぞ。
でも、その打ち合わせは別に作品の完成度高めるためではないんだろうなぁ、色んな調整とか販促とかだろう。
良くも悪くも、我の強い他のPに比べて、完成度へのこだわりが無いんだろうな。だからそこの部分は脚本家次第になって、結局放任主義とか言われてしまう
225名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 19:19:31 ID:lfss/UhZ0
gustavaumisback (5 時間前)
Tenka Gomen no samurai hero sanjou! *_*
It would be veeeeeeeeeeery better than Go-Onger... Go-Onger SUCKS A LOT

MANIAXPACE (1分前)
寝言は寝てから言えやウンコ野郎
226名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:45:47 ID:ryqWqxFF0
>>225
上のところだれか訳して。
227名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:51:57 ID:c2c24Xez0
総集編にしても酷過ぎる回だった
炎神の相棒自慢も絆が全くあるように思えないので白々しい
228名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:53:00 ID:jDMXl7G60
キョウレツオーは歴史に残るロボだね。
勃起と射精をモザイク無しで放映したんだから。
229名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:28:59 ID:u85LDHYnO
>>219
歯並びと男女の区別は全く関係ないじゃないか。
あの年頃なら生えかわる時期だろうし。
座敷童としては不自然きわまりないが。

そこを見逃しても、男どもがはしゃぐ中全く乗り気じゃない時点で女の子だろ。
230名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:32:54 ID:y+gyxSvpO
>>225
を訳してみた。

「天下御免の侍ヒーロー参上!
(シンケンジャーは)ゴーオンジャーよりもよっっっっっっぽとマシな作品になるだろう。
ゴーオンジャーはくそつまらない」

って意味かな。
最後の一文は自信ないが、前文だけで言いたいことはだいたい解った。
海外の戦隊ファンもなかなかだな。
231名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 22:41:50 ID:ZJm7+A4c0
今日見逃したけどどうだった?
動画サイトでキバとプリキュア見ればそれでいいやって感じだが
232名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 00:50:08 ID:tvx6uYF50
ゲキは見せたい物が決まっていたが見せ方が下手で駄作になってしまったが
ゴーオンは見せたい物が何か定まっていないから適当に流行り物を取り入れたりして散漫になっている印象
5年10年経ってゴーオンジャーってどんな戦隊だったと言われたら思い出せないと思う
なぜなら本質が定まっていないから
233名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 10:11:56 ID:eS+lINoKO
てか確実に黒歴史だろw
思い出そうとしても誰もが記憶から抜け落ちてるというww
234名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 11:07:01 ID:UXpqpnxb0
拳聖との絆も、炎神との絆も全然書けてないよな。2年連続で同じ失敗してる気がする
ここをちゃんと描ければ師弟関係や相棒関係みたいな、それぞれの独自色を出せるのにな
235名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:56:23 ID:5CCu+dC/0
最早ヴァンダイなど1度潰れてくれても良いや、今まで貯めてきたストックは沢山
あるし、とさえ思うようになってしまった俺は相当に末期かねぇ・・・。
236名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:01:13 ID:yuJn75lo0
バンダイは会社自体あんま好きじゃないからつぶれてもいいや
237名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:01:24 ID:c+4841xAO
録画した今週分見たけど…ゲガレシアは何しに出てきたんだ…?
238名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:01:34 ID:cQPoN3dY0
味方が増えたらその分、制作費節約なのか敵に掛ける金や数
が厳しくなり、現状の弱い者虐めになってしまうんだよな

沢山味方キャラを出すならそれに見合った敵の数を揃えるべきだろ

239名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:04:22 ID:ehGrA2Ek0
嫌いな戦隊は無いがこの作品はいかんせん信者がうざいな

そこまで必死にならなきゃアピール出きないのか?って感じ。
240名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:28:53 ID:S/BPZ4uv0
去年の今頃はゲキレンジャーも終盤で凄く盛り上がってた頃だろ。なのにこのゴーオンジャーの盛り上がらなさは何だ
241名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 18:47:45 ID:q+k9FQ2z0
>>240
ゲキ→赤白虎の親子対決・リオ×ジャンの決戦と和解・ロンの正体と最終決戦・・・と、盛りだくさん。
ゴーオン→盛り上がるようなストーリー、何かあったか。『強敵が出たから闘います』の繰り返しだったと思うが。
242名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 18:49:51 ID:I5hyxvH+0
炎神やエコロジイが軸になるかと思いきや
全く何にもなかったぜ
243名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:00:03 ID:q+k9FQ2z0
>>242
節目節目で『♪海を汚すぜ!! 山を崩すぜ!! 森を壊して東へ西へ〜』(元ネタ知ってる奴も少なくなったろうな)
とばかりに大規模環境破壊やってりゃ、また印象も違ったろうに(やたらセコい気がする)
244名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:36:37 ID:bGLXFcsw0
そう考えるとゲキのメンバーがやたら弱かったのは話を盛り上げる為には正解だったのかもな・・・
ゴーオンはチート使ってゲームを進めているようなものだ。
ラスボスに炎神全員破壊されるぐらいの衝撃が欲しい。
245名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:08:06 ID:3mr3aTYY0
>>244
そして『その時、奇跡が起こりました・・・炎神たちが熱い思いに応えて復活したのです!!』
と、どっかで見たような展開に(笑)
・・・・てかガオの常套手段
246名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:16:35 ID:szRS/FDK0
炎神100体でのイジメモードですねわかります
247名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:17:02 ID:qKNNaHcrO
>>246
それマジでやりかねないよな…。
248名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:18:30 ID:kytnjdtd0
>>245
このスレの批判も、かつてのガオを思い出させるものが多い
ただし、当時と比較して病膏肓に達した感がありますが
249名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:46:49 ID:lkIfYvsL0
>>234
思い返せば個々の相棒を強調した回ってあったっけ?
拳聖だとジャンとサメの話は良かったんだけど、ああいうのが全体に繋がらないのが残念なんだよね
ガオっぽいといっても>>245のような展開すら期待できそうにない
250名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:32:02 ID:2IqalK9W0
相棒関係の話は、前半の会川が書いた走輔とスピードルのやつとかかな
メインの武上先生は、ゴーゴーファイブでレスキューとなんの関係も無いような話ばかり書いてただけあって、相棒関連も適当
251名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:42:56 ID:+7S29jP70
相棒との話ってほとんどが走輔メインなんだよなー。
あとはベアール活躍女子回くらいか。
序盤に人間キャラ2人組の話を多く持ってきたのがそもそもよくなかったかと。
2人組で話を回すのは近年の戦隊に多い手法だけど、それは後回しにして
まず炎神との関わりを1人ずつクローズアップするべきだったんじゃないかなあ。
それがないから、各人のメイン回でも相棒の炎神は一言二言喋っては切られる存在になってしまう。
252名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:44:40 ID:JdrKfxuqP
その走輔とスピードル以外の組み合わせは特に何もないような
253名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:04:16 ID:+7S29jP70
>>252
一応言うと、走輔と古代炎神てのがある。まあ一応なんだけど。
254名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 15:39:48 ID:GSlvPOpU0
シンケンアンチスレのゴーオン信者がうざい
255名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 17:03:00 ID:GJtw8fos0
今の時点で何をどうしてアンチ活動ができるんだ
256名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 17:13:45 ID:7obr3hCU0
デザインとかじゃね
257名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:33:39 ID:/jGpMJmU0
毎年どのジャンルでもいるでしょ、放送前からケチつける奴
258名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:33:31 ID:wUhbEo2t0
>>257
脚本があのヒトって噂だけで叩くネタになるんだろ・・・・
今年は「武上が丹念に構築した作品世界を○○が破壊した」とドロ被せる事もできないし。
(ボウケンの時、似たようなコト吐いてたのがいた)
259名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:20:40 ID:Wn9VCO/RO
去年キバが開始前から相当言われてたな。
ゴーオンは覚えてない。
多分ここはゴーオン終わったらすぐ過疎るだろうな。
終わってまでこの番組のこと考える気ないし。
260名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:44:54 ID:8etJ30JQ0
既に過疎ってるけどな

いや、いい悪い意味で
好きの反対は嫌いではなく無関心とは良く言ったもんだ
261名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:32:43 ID:1r5w8Mws0
問題は内容をねつ造する信者は今後も生き残ることかな
262名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 15:10:05 ID:ZnilAugyO
ゴーオンは最初の5話ぐらいまで見た時は、こりゃ傑作になるんじゃないかと思ったんだがな。。
263名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 15:17:31 ID:HnQEp1bx0
傑作とまでは思わないが、適度に明快な正義のヒーローになるかと思ったんだけどな。
初期の印象は話によって良かったり悪かったりするというものだったが、
まさかそのまま、悪い方の比率が上がるとは思ってなかったわけで。
264名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:46:14 ID:uOdndyjXP
悪の幹部とユニットなんか組んでる時点で明確な善悪もくそもないよ
及川だったらもうちょっとやりようあっただろうにもったいねえな
緑とでギンガマンみたいなの期待してたのに
265名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:09:13 ID:Nj8WhYFE0
福湯通夫・阿部征司−折田至=日笠淳
266名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:41:01 ID:4atK/qE6O
>>262
俺は2話で軍平の起こした行動を見て、何かもうダメだこの戦隊と思った。

いくら動機がゴーオンジャーになりたいからと言って、不法侵入・監禁・脅迫・窃盗等は明らかな犯罪だし、しかも元警官ときたもんだから救いようがないよ。
267名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:07:59 ID:Rr2jrQNs0
個人的にはいつ面白くなるかと思って見ていたらそのまま最終回に突入した感じ
268名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:56:32 ID:vcjctZYZO
放送開始直後は役者の芝居が稚拙ながらも初々しくてマターリ見ているうちにだんだん受け入れられていくもんだがゴーオンの役者は全く変化が見られなかったな。赤は不快感が倍増、黄と青は成長が見られず、緑は空気化、黒は出オチで終了。
269名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 01:17:34 ID:ADa3dkC50
>>265
この手の(阿部征司と折田至を引き合いに出して日笠を叩く)短文レス、
日笠戦隊のアンチスレで度々見かけるけど、一体何なの?
中身らしい中身が書いてあるわけでもなし・・・。
270名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 02:16:09 ID:pugf4efS0
>>264
及川はヨゴレイメージもあってか久々にハッキリした悪役が見れるかと思ったんだけどね
もう女幹部スレもヤケクソモードだよ
271名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 21:44:57 ID:GewjwmzA0
>>269
この手の日笠を叩くレスを叩いて火消しに廻るレス、
日笠戦隊のアンチスレで度々見かけるけど、一体何なの?
中身らしい中身が書いてあるわけでもなし・・・。
272名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:38:53 ID:Ef01i6zu0
今回も酷い話だったね
273名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:42:22 ID:i53wfwYf0
いまさら『絆』を強調されたところで、今までの積み重ねが無いので『ハア?』としかならんのだが。
今回のボンバーに限った事じゃねえけどよ。
274名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:57:36 ID:Dhx/wAVJ0
演出・・戦闘・・・ロボ、人の楽しみ方はそれぞれなのは理解できるが・・・
『神回多し』『ストーリーがしっかりしている』てなカキコを見ると、『どこのパラレルワールドの住人ですか?』
と本スレと言えども、ツッコミたくなる(やらねえけどよ)
275名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:02:29 ID:ch/MCamq0
今日実況で一番ウケてたのは、ウガッツR&Lの眉間銃撃シーンw
276名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:51:24 ID:zHcGkm0XO
青「俺たちボンパーの何を見てきたんだろう…」

いや視聴者の俺でも一年間見てボンパーが何なのかよくわからんのだが…。
277名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:38:57 ID:BwxGftZo0
ネタしかやらないゴーオンのしっかりしているストーリーって何なの?
278名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:08:58 ID:T6GK3vOr0
謎すら存在しないよな

敵が出ました
強いロボットが出ました
倒しました

全てこれだけ
279名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:11:59 ID:myzHM+m90
座敷童子「このあとすぐえんじんせんたいごーおんじゃーだよ。」
280名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:14:14 ID:zHcGkm0XO
この期に及んで来週また腐女子アピールのネタをやるんだな。緑の人はメインの度に女装させられるのが不憫だ…子供が憧れるカッコイイヒーローを演じたいだろうに…。
281名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:39:33 ID:vY1xYBJP0
>>277
信者の脳内にある妄想
282名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:05:14 ID:OiA/Biq7O
>>276
真理だなww
283名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:11:17 ID:wzftUHfTO
最終回付近でナビゲータロボが家出って
タイムでやったけど
あの時はタックの家出の理由
シオンとの絆が描かれてて
次回以降のストーリーのつなぎとしても
重要な回だった

何かが足りないんだよゴーオン…
284名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 12:36:18 ID:ZzxU9KRf0
伏線が足りない
キャラ同士の絆の描写が足りない
あとは何だろう
285名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:24:07 ID:2hlLv+490
ボンパーが拗ねる回はあっても良いと思うんだが
この段階でやるような話ではないと思うんだ。
286名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:42:58 ID:OiA/Biq7O
調味料を一切忘れた中華料理を、残さず食べさせられてるみたいだなww<伏線なし
287名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 14:06:39 ID:l6MXOhP+O
話の流れがなく基本的に1話ずつの話になってるのが悪いとは言わないが、
構成とか出来そのものが悪いのはなあ。
ボンパーがマンタンガンを手にしたあたりとか流れが悪すぎる。
タネあかしはすぐされるんだからごちゃごちゃ言ってないで撃たせろと。
変に感動させようとセリフ詰め込んでたるんだシーンになった。
288名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 14:22:11 ID:rOPvNRCx0
>>286
でもって
『最高の素材使ってるんだから調味料(伏線)なんて必要ないんだ!!
 美味しい料理(燃えるシチュ)が出来てるんだから、文句言う奴の舌(感覚)がおかしい』
料理に例えると信者の擁護意見ってこんな感じだと思う。
289名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 15:32:19 ID:ZPDiW/r+0
ゴーオンレッド変なとこでキレすぎだろw
290名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:48:44 ID:N5h+Q9A+0
今回は悪い話ではなかったけど
こういう話って序盤でやるべきだと思った
一応重要人物であるはずのボンパーのキャラクター性を
今回までろくに語ってこなかったのもすごいと思うが
291名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:26:14 ID:Fsc1LRbx0
ていうか元々絆が皆無っていうか
ストラップの話も取ってつけたような話だったな

ストラップだけに
292名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:54:42 ID:6Sww6o0QO
過去のエピソードは、今さっき作ったような回想だけじゃなくて、本編でやっておけよ
(本編でやってた内容だったらすまん)
293名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:58:16 ID:wzftUHfTO
感情の動きが唐突すぎて…
キャラ立ちさせようとしすぎてやり取りが機械的
それぞれの関係が全く見えてこないというか

ストーリーが全くないのがそう感じる原因かな
294名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:48:16 ID:NyrmTsoo0
ストーリーがないないと騒いでいるけど
ゴーオンジャーは単に1話完結の物語なんじゃね?
295名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:14:52 ID:K0pN5HGh0
>>294
アンチスレにこんな書き込みするなんて…
と思って本スレ検索したら案の定

931 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 23:44:29 ID:NyrmTsoo0
次回登場するのは総理大臣になったヨゴ様?
予告では少し別人っぽくみえたけど、もし生きてたなら嬉しい

巣からでてこないでね、お願いだから
296名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:30:53 ID:zQ3dJq5TO
>>294
最終回も1話完結OK?
盛り上がりはどこ?

1話完結の中にも少しずつ伏線をはることが
できそうだったのに残念だなと

最後に明かされる謎、みたいなのって
いらんかな?
297名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:31:51 ID:iuiTbHWL0
>>294が釣りの類なのは分かったがとりあえずレス
基本的に一話完結でも一年続く連続ドラマである以上、「大きな流れ」はあって然るべきかと。
例を挙げると洋ドラの『スーパーナチュラル』 一応「イケメン兄弟がバケモンをシバキ倒しつつ全米を旅するドラマ」
一応「一話完結」だが大きな流れとして『悪魔の陰謀』『親子・兄弟の絆』を所々に織り込んでいる。
298名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:34:09 ID:Xbc43lgB0
単発メインなことそのものを叩く奴は狂アンチだと思うわ
いちいち議論するのめんどいからスルーしてる
でも単発重視なら、その単発回の出来が悪いのは救いようが無い
299名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:37:19 ID:zR+xVnnH0
自分的にはIDも変えずにわざわざ書き込んで来る>>294
全て分かりきっているかのようにそれをコピペしてくる>>295のコンビ技が興味深い。
300名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:46:42 ID:K0pN5HGh0
>>299
俺を疑うなよw
俺だって、まさかID変えずに突撃してくるなんて…とは思ったさ
301名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 01:26:14 ID:mhK1wJFJO
俺だけそう思ってるのかもしれんが…

物語始まったばかりの頃、早輝のあまりにもの女の子キャラアピールにウザッと思いつつも
あぁ、ランはあんまり女の子っぽい話無かったよな、だから多少ウザくてもそうやんなきゃいけないよな
って無理矢理納得させていた。

でも、男なのに範人の女装があまりにも似合ってるから(しかも男性陣全員女装した回は範人だけカツラかぶってなかった)
早輝のキモイ女の子キャラアピールは範人に対抗してるみたいで余計嫌になったよ。男相手に何必死になってんの?みたいな



後、追加戦士兄妹が登場した頃は、兄妹の上から目線にむかついていたが
今の展開を見ていると、昔の兄妹の方がましだったと思っているのは俺だけでいい
302名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 09:36:50 ID:Yp8jf8Kv0
こんな中身もクソもないものに久々に50話使うなよ
早くシンケン始まってくれ
303名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:08:39 ID:ACLN6V440
こいつらが暴れて困ります


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:33:06
ミルキーたん軍平に犯されるね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:34:20
尻穴かゆい

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:37:29
>408
青なら許すけど黒はやだ
青に甘えてヨシヨシされてるミルキーが見たい

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:43:30
>410
残念ながらミルキーたんのアナルには黒が挿入されます

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:43:31
誰にも相手にされない船体数字婆憐れ
今年は青受が一番人気あるもんなw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:46:31
黒にreipoされたミルキーは家庭教師の青になぐさめてもらうの

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:47:17
>412
青はどう見ても鬼畜攻めだろう

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:48:54
悔しかったら同人誌作って布教してみろw
304名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 11:28:50 ID:dtjyH33X0
>>300
別にゴーオンを持ち上げている訳でもない
普通の書き込みに過剰反応するお前も同類だろ…
305名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 12:25:44 ID:KL+qU491O
「ヨゴ様復活したらウレピー!」なんて書き込んでる頭のユルそうなファンのレスならば、持ち上げてると思われても仕方ないわな。

別に話は聞いてやるからアンチ意見に不満があるなら書けば?
狂信アンチじゃないから即出てけ!などとは言わぬよ。
306名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:19:18 ID:+cesugVYO
>>302
え、嘘、何で50話?
オリンピックもあったしむしろ少ないくらいでいいのに。
307名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:51:13 ID:Xbc43lgB0
別に他のスレでどんな書き込みしたかなんて晒す必要は全く無いけどね
このスレの発言の中で議論しろよ
308名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:34:23 ID:RfiuhhCb0
>>274
まあその

あまりに能天気な信者レスに一瞬釣りかと思ったが
普通に追随するレスがついてて吹いた
ゴーオン信者の空気ってこんなもん?www
気楽に見てるけど(そういう意味ではここでは異質ですいません)
毎回神回だの炎神との絆は過不足無くちゃんと描かれてるだの言われると同じ番組見てるとは思えない
あいつら自分の脳内で何か電波受信しててそれをゴーオンジャーだと思ってるんじゃ
なかろうか
309名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:43:04 ID:NqSpDrmc0
ウガッツの家出もあんまり意味無かったな
ありがちなボンパーの勘違いオチだし
ゲキの下っ端リンシー主役にした話は面白かったのに
310名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 00:57:03 ID:tn+B8Aru0
青黄の持ちまわり回だったんだろうが
それにしても青黄だけボンパー捜索に向かって赤黒緑が別行動なのが
あまりにも無理がある展開だった
よくもまあ信者がキャラ崩壊と言い出さなかったものだ
いや、どんな展開であれ本編であればマンセーするのがゴーオン信者なのか。
ボウケン信者なんか特定のゲスト脚本家の回は本スレがアンチスレかと思うような勢いで
これはこれで激しくウザかったものだが


それにしても1話からまったく青の演技力が進歩してないのがすごい。
近年に限っても、マジ青やボウケン黒やゲキ青・ゲキ黄など、1話で棒だった連中も
年度末付近ではある程度まともに見られるようになってるのに。
今年はメイン五人が全員見事な棒だという珍しい年だったが、それにしても赤黄黒緑は
少なくとも1話よりはマシだな。
青の中の人が物凄い大根なのか、
それとも変な「ッス」口調ととってつけたようなオカン設定とやらが
邪魔してるのかどっちなんだろう。
特に電王好きってわけじゃないが(嫌いでもないが)
デネブに比べると青の「オカン」役割は本当に薄っぺらいな。飯さえ作ってりゃ母なのか?w
311名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:05:55 ID:NqSpDrmc0
炎神達も出てきたかと思えば必要な事だけ喋ってすぐひっこんじゃうしな
相棒パロの時みたいな感じのがもっと見たかったな
312名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 07:27:23 ID:iVbltXOWO
クロミよろしく
ゴーオンフィルターとでも言うべきものがついてるのだろう
313名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 09:34:17 ID:bLEBXrQZ0
>>311
そうだよね。
まともに炎神との対話が描かれたことがあるのは赤と、せいぜい黒と黄くらいかね。
金のとこなんか、トリプターマジ要らない子扱いだよね。
314名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 10:55:32 ID:Xg/dipFJO
>>313
緑は人気声優使ってるんだから、他炎神以上に贔屓されてると思っていたんだが
実際は黄色の方が贔屓されててびっくりした。

黄色贔屓はあきらかに事務所の力だろうけど
緑が目立たないのは、声オタに媚びてないからと信者が言ってんのには吐き気がする。
☆を起用した時点で声オタに媚びてるし、そこからvsゲキで石田と共演できて倍率ドンと推測できるんだがな
315名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 12:21:48 ID:gBDVcABWO
声優に関しては☆も気の毒な気もするな。電王の鈴村みたいに前面に贔屓されるわけでないしキバの杉田みたいにピンで見せ場があるわけでもないし…。
316名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:31:56 ID:JbOF+agbO
全くだよ。☆さえいなけりゃ、とっとと試聴打ち切れたのに…
317名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:34:29 ID:JbOF+agbO
あ、視聴ね<間違い
318名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 21:39:09 ID:L50WGLEj0
アンチスレに突撃してきたあげく立場が悪くなるとお前も同類だろとしか返せないのはどこの信者も同じなんだな
319名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 23:59:44 ID:7OMdKNp20
>>316
声ヲタの時点でうぜーよ
320名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 16:25:03 ID:2e1/f/WYO
5人のキャラがうまく確立されてないし、
一年たってもまるで成長してるように見えないのが痛い。
321名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 16:53:16 ID:BMLGa46i0
早くシンケンジャー始まってくれ
322名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:24:46 ID:kZ2xCYLW0
赤はなんであんなに一人でわがままばっか言ってんだろうか
前回も発狂したボンパーあいてにそれ以上の勢いでキレてて、ムカつくを通り越して呆れたわ

空気キャラに関してはどうでもいいけど、今年の赤はここ数年で最低のキャラだったわ
323名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:31:01 ID:qFTqz+LM0
しょうがない、メインライターがそういう風に創作したんだから。
脚本どおりに演じる役者が気の毒だな、役者自身のイメージまで下がりそうだ
55Vの小林みたいなフォローのサブがいりゃ少しはましだったろうに
(それでも会川脚本の赤は武上脚本よりはまとも)
324名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:42:53 ID:nr4ivYImO
赤は戦隊1の馬鹿レッドだよな。
あ・ゲキレッドも馬鹿だが、奴は環境が環境だったので除外
325名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:51:35 ID:ADHFqliE0
赤と黒は馬鹿、青はキモい、金銀は嫌味
黄と緑が辛うじて毎年の戦隊キャラレベル(つまり空気)
326名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:56:58 ID:vGQIW/Xi0
ゲキレッドは馬鹿というのはちょっと違うな
文明慣れしてないだけだお
327名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 04:25:05 ID:077s3fyL0
最近の馬鹿レッドは

バン→ウザいがいい奴
カイ→子供なだけ
ジャン→言葉使いがおかしいだけ

ソウスケ君は普通のDQNにしか見えないんですが・・・
328名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 04:30:39 ID:+l1aBM9JO
オレの事バカにするのも程々になっ!
あとちょっとだけど応援頼むぜっ!!
329名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 08:57:49 ID:gNAxji2I0
魁は別に馬鹿レッドの系譜でもないような(学校の成績は良くないようだが)。
子供なだけというのはむしろジャンの方。あれも最終的にそれなりに成長したと思うが。

走輔はほんと、一般的に言うDQNの系統にみえるな…。
330名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 13:41:44 ID:pXyvUUi70
一番走輔に近いのはバンだが、
デカレンの場合はバンのやり方を否定するポジションの青がいたからバランスよかったな。
あと世界観の問題もある。SF的世界観(デカ)におけるDQNと、現実と同じ世界観(ゴーオン)のDQNなら、
後者のほうが現実のDQNを髣髴とさせて不快感が大きくなるのもしょうがない
331名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 13:43:09 ID:y/lXwtsdO
ジャンと魁には「素直さ」があるね。
バンも素直なところは垣間見えた。

走輔にはそれが全く感じられない。


菓子売り場や玩具売り場で駄々こねて、親になんとか諭されてその場を我慢して一旦離れるのがジャンたち3人。

最後まで大泣きして仰向けにひっくり返って、ひたすら駄々をこね続けるのが走輔。
332名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:01:42 ID:T7P5wveJ0
>>323
會川はまだ根は良い奴として書こうとしているのが分かるが武上は何の考えもなさそう
他にもフォローできそうなライターを持ってくれば良かったのに
荒川もメガではフォローしていたけど基本的にレッドの話を書かない人だし
333名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 01:36:42 ID:zRA8hI960
走輔は放置プレイが好きなんだと思えば・・・
334名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:51:52 ID:WwrkpGa4O
>>330
ホージーみたいな事を軍平にやって欲しかった気がする。それか大翔。
そしたら走輔もウザさが軽減できたんじゃないかと思う。

歴代レッドの中で一番知能指数が低いのはゲキレッドだと思うが
でもジャンが何故馬鹿なのか、その理由が一話で表現されてるから納得がいく。


この作品が駄作なのは何もレッドだけが問題だとは思っていないが
もう少し考えようがあった気がするんだよな。
335名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 16:36:05 ID:KbpnWwpa0
同じ知能指数が低いといっても、ゲキの終盤でリオメレが味方に付いた時に、
青黄が「このまま仲間にするわけにはいかないからけじめをつけよう」と決闘を提案した時、
ジャンは「なんでだ?もう仲良しになったんだからいいだろ?」みたいに言ってたけど、
走輔がジャンの立場だったら、「そうだZE!こんなやつら信用できないZE!」とか言いそう。
別にどっちが正しいって言いたいんじゃなくて、同じくくりで見るのは間違ってるだろうなって話
336名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 19:48:06 ID:rI7PaAOdO
いや、走輔なら新しい仲間だぜ!って受け入れそうな。
いい悪いでは語れないが。
けじめをつけようと言ったランやレツ、その気持ちを受け止めた理央やメレも
正しかったと思うよ。ジャンにはなかなかわからなかったかもしれないが。
問題は走輔もわからないかもしれないってとこだけど。子供レベルっぽい。
でもマジレンで敵だったバンキュリアと普通に手を結んじゃったし
古くはカーレンジャーも仲直りしたから、間違いとも言い切れない。
337名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 19:55:47 ID:EQls0C79O
>>335
それすっげーわかるわ。走輔って相手を許そうとか更正させようという選択肢を持ってなさそう。徹底的に叩いて吊し上げないと気がすまない性分みたいだな。端で見ていると不快感極まりないタイプ。
338名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:49:32 ID:rI7PaAOdO
何かそーいう言われ方すると、去年の拳断も駄目って言ってるみたいだな。
簡単に受け入れていいのか?って思うのは当たり前のことだと思うのだが。
339名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 03:49:04 ID:BaZBJQ3y0
ヒラメに騙された後遺症が尾を引いてるのかの知れない
340335:2009/01/17(土) 11:16:59 ID:kJy8F/FM0
>>338
同じシチュエーションに置かれた場合、バカレッドと呼ばれてる二人でもこのくらい行動が変わる気がするし、同じバカレッドの括りで語れないと言いたいだけだった。
まあ軽率に他戦隊と比較すべきではなかったな。
拳断を悪いとは言ってないよ。単純に、あれの赤と他との反応の違いは面白いと思った。
341338:2009/01/17(土) 14:46:05 ID:k5wN6O1SO
>>340
あ、いや、337に言ったつもりだった。
許さないと駄目なのか?と
342名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:08:34 ID:psFx+wTl0
走輔にはレッド特有の心の広さとか温かみが微塵もないな。
(ジャンがリオメレを許せたのは心の広さだと思う)

走輔は、それらと違う意味で「ゆとり」だとは思うがw

343名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:59:29 ID:nwZvXBUiO
走輔もイヤだけど連もイヤ
金銀は問題外だし
軍平しか良くない
344名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:00:07 ID:VEviEFJhO
今回の話って中盤にやるもんだよな
どうせ二人も生き返るんだろ
345名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:09:33 ID:Inl6tHbxO
詰め込み過ぎ
緑と黒が消えた後の余韻も無しにEDいくとか・・
キャリゲのナレ明らかに尺足りてなかっただろ
346名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:39:50 ID:KBMnJEZGO
来週兄妹消えそうだよな。
で再来週が連と早輝かな?この辺微妙だが


で、どうせ生き返るだろうけど、その時炎神をどうするんだろうね?
347名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 08:49:03 ID:J4d/pH3xO
キバアンチで電王のパクリかよWWってレスがあったけどイマジン達が一話ごとに消滅してラストに全員復活みたいなマネをゴーオンでやりそうだな…。
348名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:09:06 ID:fl1v5uo40
>>346
『熱いソウルに呼応して炎神たちが蘇りました!!』
これでオッケイ♪
むしろ、どういう終わらせ方をするかが問題。ケガキタ生存でヨゴ親父倒したところで、状況は第一話と変わらないわけで。
349名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:12:29 ID:0OD+ZcRCO
チラカソーネ1話退場ってありえねえ
バランス悪すぎ
350名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:04:15 ID:Njfx9yYC0
ドリルバンキの2話またぎってかなりの高待遇だったんだな
351名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:20:06 ID:JLNMGzko0
正直玩具出しすぎです
352名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:40:33 ID:Qv19FkkfO
誰か逢沢りなちゃんのまともな個人スレ建て直して下さい(>_<)
353名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 10:50:59 ID:1yVJzNk3O
いいかげん
やめて
できそこない
すぎ
354名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:00:22 ID:Qv19FkkfO
素で間違えてアンチスレに書き込んでた〜(>_<)
355名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:27:56 ID:ZOX1GczA0
ハントガリガリ過ぎだろ・・・
つーか食事中にあんなの見せないでくれ
356名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:16:29 ID:FpqoTa2h0
>>328
今更ながら走輔乙。
357名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 13:43:03 ID:KBMnJEZGO
>>347
電王のパクリってむしろゴーオンの方だと思うが…
キバアンチスレでゴーオンについて語ってたのかな?


しかし、今回の話の初めキモイな。
普通、範人じゃなくて早輝だろ?いくら早輝より範人の方が可愛いからって男に恋人のフリはやめろよ
二人っきりで銭湯に入るとか、やたらと腐女子に媚びてるし。

後、泣かせる様なラスト作っといてあのEDはねーわww
358名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 14:56:49 ID:gV+5yDZRO
緑と黒、どちらも個別でキモいが、合わさると半端ねぇ
二人の仲良し(笑)を表現したいなら他にいくらでも方法あるだろうに

あと、チラカソーネがもったいなさすぎ
終盤仲間が減って行くのは、電王よりもハリケンジャー思い出したなぁ
359名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 15:35:06 ID:91pSMppwO
>>357
今回のEDって、何か特別なことしてた?
俺その間トイレに行ってたから見てなかったけど。
360名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 17:37:38 ID:CTNmNM5x0
アンチすらいない作品は無価値に等しいってこのスレで昔よく言われたんだけどよく考えたらそれはファンがいないときに言うべきことだよなww
ファンさえいたらアンチこそ無価値に等しいwww





腐女子狙いは確かにキモいと思った。
361名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:19:02 ID:4Og44B8zO
でもそれほどファンがいるようには思えないが。
本スレさえ過疎る時も多かったし。
圧倒的にファンが多ければその理屈でもいいけど、
ファンは並み程度(昨年のような例を除けば例年より少な目だと思うけど)で
アンチスレがこの状態だと、無関心な人が通常よりずっと多いってことかと。
362名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:42:37 ID:qF2IPoNKO
>361
昨年のような例って?
363名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:46:20 ID:WOLhUmsQ0
>>359
いつもと一緒。ダンスED自体のことを言っているんだと思うよ。
確かにダンスEDなばかりに台無しになっているなとは思う。
364名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:28:38 ID:4Og44B8zO
>>362
去年はファンは少なかったと思われるけど、
それと比べれば今年は多いように見えてもそれはあくまで例外で、
今年だって通常よりは明らかに少ないだろうということ。
365名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:57:20 ID:Qc/OSEpr0
今回は割と見応えがあったと思うけどね
ゴーオンジャーはいつも殺陣を手抜きしているが今回は真面目にやっているから
シンケンジャーになれば毎回気合いの入った殺陣が見られそうだからこんな心配は無用だろうけど
366名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 15:15:04 ID:Q8j6SUWY0
最終回も近いので久しぶりに見たんだが、相変わらずの赤のDQNぶりに辟易した。
367名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 17:56:57 ID:RG7fVRZ2O
赤「誰かが攻撃を受けてるうちに横から攻撃すれば」
黄「誰が犠牲になるのよ?」
赤(何だよ誰も行かねぇのかよ(゚Д゚)…)

普段が普段だけにこう思えてしまう…。
368名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 17:58:37 ID:zkgxC5rQ0
つか、あれってはね返すのよけたら駄目なのかな。
いや、実際そのまま受けても大した被害はなかったようだが。
369名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 18:30:56 ID:P4EVEnATO
長年戦隊を見てるけど
今回、初めて別方向から攻撃する正義の味方に
「卑怯だ!」と叫んでしまったwww
370名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 19:32:52 ID:C9VRktyB0
構図がレザボアドッグス(てか香港映画)の三すくみと一緒でワロタ
371名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 20:48:11 ID:LQfiU2ZvO
>>367
赤「誰かが攻撃を受けてるうちに横から攻撃すれば」
黄「誰が犠牲になるのよ?」
赤(何だよ誰も行かねぇのかよ(゚Д゚)…)
青黄金銀+視聴者「「「(オマエが行けよ…)」」」
372名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:22:17 ID:elX3qOQC0
日笠がボウケンで出来た事をゴーオンで出来なくなってたから次のシンケンが不安で仕方ない。
まるでアバレが終った後に不安要素を残しながらブレイドを迎えたあの感覚に似ている。
373名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:52:15 ID:C9VRktyB0
>ボウケンで出来た事をゴーオンで出来なくなってたから

kwsk
374名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:26:58 ID:wL03g/9o0
>>372
シンケンは日笠じゃないだろ
375名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:38:54 ID:elX3qOQC0
>>373
・幹部クラスのキャラを悉く使い捨て魅力を引き出しきれなかった事
・このスレにも触れられているが主要キャラのバックボーンが活かし切れなかった事
・ボウケンに比べてキャラの掘り下げが浅くなった。
武上はキャラの過去の苦い思い出を曾川のようにヘビーに書いても良かったのではないかと。
(まぁ、モチーフの違いも多少なりとも影響しているのかもしれないけどね)
それと炎神との絡みがキャラの掘り下げの足枷になっていた感があるように思えた。。
炎神と絡めるなら絡める、絡めないなら絡めないで只管主要キャラだけの掘り下げに徹する等の
メリハリの良さが全くといって良いほど無かった。それでいてキャラ同士が露骨にじゃれ合うもんだから・・・
376名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:45:44 ID:C9VRktyB0
>炎神との絡みがキャラの掘り下げの足枷になっていた

逆だろ
炎神との絡みでキャラの掘り下げやるべきだった。
多少なりともできていたのは曾川回の赤くらいだな
(炎神との相棒関係が描写されたいたのは赤だけ、と言われることもあるが要するに
曾川回だけってことか)
各メン同士のジャレあい描くより先にこっちを描写しないといけなかったのに。
戦隊にメン同士の関わりが必要不可欠なら、むしろ炎神の相棒設定自体がガンだったな
377名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:59:31 ID:elX3qOQC0
>>374
あっ、そうだったんだ。
>>376
赤以外炎神とキャラの相性も悪かったと思う。
敢えてミスマッチ(例えば青とバスのような)にしたかったのは何となく分かるんだけど
そのミスマッチから生まれる魅力なるものが現在に至るまで伝わり難かった。

相棒相棒言った所で他人行儀な感が拭えなかったというか
返って「所詮は炎神と人間とでは・・・・・」みたいな壁を感じたというか。
常に等身大の炎神と接している訳ではないのも原因なのではないかと。
フィギュアに相棒相棒叫ばれてもねぇ・・・・・実感沸かないでしょ。
378名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:14:40 ID:C9VRktyB0
>そのミスマッチから生まれる魅力なるものが現在に至るまで伝わり難かった。

わかるわ
青とバス、金とトリとの間の乖離感が一番強かったもんな
子供番組で、といって悪ければ少なくとも武上の手にはミスマッチのマッチを描くには手に余ったって
ところじゃないかな
赤や緑んとこみたいに似たもの同士にしてたほうがまだ無理がない
(といってもバルカはえらい空気だが)
379名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:18:35 ID:zJWZaE9l0
>>377
炎神とのパートナーシップを重視したら、
戦隊メンバー同士の関わりが印象薄くなりかねないしねぇ。
その逆もまた然りで。
で、今回そっちの(逆の)方を取ったんだと思うが。戦隊だし、当然なんだが。
しかしそうなると炎神達の相棒設定はいらなかったんじゃ?という話になるんだよなぁ。
380名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:20:40 ID:C9VRktyB0
381名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:23:18 ID:tVL8FDCc0
アバレンジャーでサブの塚田が爆竜と人とで多人数戦隊をやりたいと言って失敗したが
そのアバレンジャーでメインをつとめた日笠がゴーオンでまた同じ失敗を繰り返すとはね
382名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:28:21 ID:C9VRktyB0
マジ不思議だよ
30分×1年の尺しかないのに、敵との戦いメイン・各メンバーの絡みで
エピソード作るって戦隊フォーマットが分かりきってるのに
なんで炎神とのパートナーシップをテーマの一つに掲げられると思ったんだろう
放映前、素人考えでも尺が足りねえと思ったのに。
383名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 23:37:45 ID:hdOvIdct0
ここまで中身の無い戦隊も珍しいな
エコロジーはどこへやら結局ただのパロディしか記憶にないわ
384名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 02:32:59 ID:iyZ3p56GO
>>381
相棒云々はまだアバレの方が絆は感じられたね。
今回の相棒設定の失敗はソウルだと思う。
いちいち入れるのも鬱陶しいが、
変身時の炎神じゃないソウルは不必要だろ。
最初から炎神ソウルのみだったら
まだ少しはスマートだったんじゃないかな…

あと、人が乗ってなくても動く炎神のハンドル部分に
変身ツールをくっつける意味の無さ。

名ばかりのエコロジーどころか、
些細なムダがいっぱいの一年だった。
385名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 03:04:49 ID:yeXMihK80
プリキュアでもよろしくね!ポンポン!
386名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 04:59:56 ID:oNep42Ey0
相棒グンペイ、友情ノパンチのようなやつを各相棒ごとに2回づつやっても14回だし
それで戦隊メンバー同士の関わりが印象薄くなるとは思えないし
それこそ必要のないパロディ回や過去戦隊にもあったような話を
やるよりもっとやることあった気がする

今作品は、ねらー受け狙いしすぎたな
パロディは隙間に入れる程度にしとけばいいのにパロディメインにしてどうするのかと
387名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 05:48:07 ID:qI5LHkjD0
>>375
日笠はキャラ立ちとかにはあまり関わってないし、重視もしてないと思うな
この人はよく言えば、自分のエゴを持ち出さずにスタッフの持ち味を生かすのが上手い人だと思う。予想でしかないけど。
だから脚本家次第で出来不出来が激しくなるのではと
388名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 20:29:34 ID:5selcwzp0
>>382
企画物とか加えたら明らかに尺足りない罠w
尺が足りないくせに余計な事をしたがる所がこの作品の1番嫌な所だよな。
389名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 23:49:33 ID:HV4xRaJZ0
>>387
日笠の場合、

成功→スタッフの持ち味を生かした
失敗→スタッフのせい

と無理矢理な評価とフォローがされてるだけで
具体的な話ナッシングな気が
390名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:13:11 ID:1elAMJ1L0
なんとなく特撮板で批判しにくい空気が出来上がってる人だよな
よくあるアバレの失敗は塚田のせい、剣の失敗は武部のせいとかいう擁護は酷いよなw
391名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 02:47:06 ID:HXn9cVWCO
ゴーオンはアツさが足りん
392名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 12:49:08 ID:A5IhXtPH0
>>390
それは日笠が、高寺・白倉・塚田のように、全面に出てこないからだよ。
高寺達は、インタビューで「この作品は俺が作った」ってとこをアピール
してくるけど、日笠は控えめ。エラソーなことも言わない。
目立ってないから叩かれない。

昔のプロデューサーは、みんな日笠みたいだったんだけどね。
ファンも、語るのは脚本家や監督のことばかりで、プロデューサーの
ことなんか意識もしてなかった。

それが高寺あたりから、俺が俺がと語り始めたんで、称える人が出る半面
叩くやつだって出るわけだ。
さらに、脚本家や監督の仕事と、プロデューサーの仕事の区分けがシロウト
には区別がつかなくなり、非常にやっかいな状態になっている。
393名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:33:16 ID:PqFkGSbv0
>>目立ってないから叩かれない。

それだけだったら、可哀想な子を褒めるような無内容なマンセーもないはずだが
394名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:35:39 ID:AP9+rR1h0
>>390
でもボウケンが始まる頃までは「アバレと剣の日笠という時点で駄作だ」なんて言われてたが
395名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 20:57:42 ID:1elAMJ1L0
ああ、確かにあの頃はそれなりに叩き意見もあったような気がするな
多分、塚田アンチが特撮板に蔓延りだしてして以降、塚田を貶めるために日笠を持ち上げる言論が目立つようになったことが、日笠が悪く言われなくなった原因かな
396名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:46:04 ID:J3sH6jeu0
>>390>>395
単純にボウケンがよく売れて、ゲキが売れなかったからでは?
アバレの頃は売れたにも拘らず叩かれてたけど、当時の特板は今のような売上
至上主義一辺倒じゃなかったし。
「アバレの失敗は塚田のせい」てのは初めて聞いたな・・・(「剣の失敗は武部の
せい」は聞いたことがあるけど)。

あと、「特撮板で批判しにくい空気」と言えばむしろ白倉の方がすごい気がする。
逆に高寺・塚田・武部は最早「擁護しにくい空気」に覆われてる。
397名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:46:55 ID:Laku/k5X0
料理で言えば、材料の下ごしらえ(伏線張り・キャラの掘り下げ)サボったのを、濃い調味料(強烈なイベント)
ぶっかけて誤魔化してるような気がする今日この頃。

>>392
>脚本家や監督の仕事と、プロデューサーの仕事の区分けがシロウト には区別がつかなくなり、非常にやっかいな状態になっている。
下手すりゃ脚本家の割り振りまでメインライターがやってると思ってる奴までいるからな。
以前脚本家スレで『武上が上手くサブのライターにやらせてる。シリーズ構成としては有能』てな意見を見た。

398名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:59:24 ID:YGRY0Og+0
>>396
白倉への養護、論評はそれなりに内容ありきなんだから
日笠とは話が違うだろ
399名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:30:14 ID:4aX0vdkX0
>>394
だよなw

「日笠アンデッド封印」やら「お前は資料室の中で生き続けろ」やらボロクソだったもんなw
400名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:03:41 ID:YGRY0Og+0
>>395
単純に剣後期には大半の人は叩くのも面倒くさくなってて
相対的にヘンな人達の声がデカくなっただけのような肝
401名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 01:46:06 ID:AVmzXm/RO
ゴーオンの場合は叩くのがめんどくさいどころか、
かなり序盤の段階で視聴するのが面倒くさくなったワケで…ww
402名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 09:17:03 ID:2kvdX2TW0
うん、自分も12月くらいまで頑張ってみてたが、どうにも駄目になった
年明けからはもう最初からみないで、後半、最低限予告でも観られたらいいやみたいな感じになってる。
心からシンケンジャー待ちモード。
403名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 11:21:49 ID:sqct5JwF0
12月まで頑張れば十分だろw
玩具会社的には後はおまけ期間なんだから
しかも予告もとか
お前は普通の番組視聴者に過ぎん
404名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 11:37:10 ID:2kvdX2TW0
予告あたりをみるのは、VSと次番組情報みたいだけ。あとライダーを見逃さないためだけ。
玩具買ってないんだからおもちゃ会社的な意味もないだろ、何を言っているんだ?
12月くらいまではそれなりにいいと思える話もいくつかあったが、
12月以降駄目話しかないのでもういいやと思った。
405名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:05:49 ID:fohCoE90O
>>371
あるあるwww
バカと言われた歴代のレッドはこんなとき率先して行った記憶があるだけに。
バカレッドの魅力って突っ込んでいくことだと思ってたし。
406名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:01:03 ID:7uNpsFif0
>>392
少なくとも東映だけじゃないかそういうの。
昔の刑事ものや時代劇なんかもっと悲惨だよ。
最前線みたいに一部のスタッフのゴリ押しでやっと知名度広げた作品もあるくらいだし。
407名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:26:11 ID:42XD496u0
>>405
超絶同意。バカレッドの唯一の取り得は、考え無しに突っ走るところなのになぁ。こういう時は、
「なら俺がいくぜっ!」
「あ、こらちょっと待ちなさい! どれだけ危険なことだかわかってるの?」
「よくわかんねえけど(orわかってるけど)、誰かがやらなきゃなんねえだろ? 
なら、考えてるヒマねーよ! とにかく俺がやる! やるったらやる!」
こうならなきゃ、バカキャラとしての魅力すらないよなぁ……
408名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:28:34 ID:K68KEyGn0
ああ、あそこのシーンの違和感はそのせいかw>バカレッドは突っ込んでこそナンボ

あれが戦闘現場ならまあ突っ込んでいただろうけど作戦練ってる最中に
「じゃあおれが突っ込むぜ!」って主張して求められるしマヌケだし
かといって発言しないと現状のようにツッコミの嵐になるw
つくづく、武上の話運びの下手さを痛感できる良い場面です。
武上本人が(熱いバカということになっている)レッドの扱いを心得て無いし、そもそもレッドの
キャラを掴んですらいない。終盤に至ってまでこの体たらく
今作で赤と黒の役者はつくづく気の毒だわ。
黒なんかライバルポジション転落したあとは女装緑好きの変態というキャラ付けしかなくなってる
じゃないか。
塚田戦隊でさんざんヘタレる追加戦士は見てきたが、ここまで追加戦士に完全にお株を奪われた
レギュラーは正直はじめて見るわ
マジのアニキもボウケンの真墨も終盤はきっちり自分の立ち位置からアドバンテージ稼いでるのに
409名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:30:45 ID:K68KEyGn0
酷い日本語で失礼
二行目以下訂正します


あれが戦闘現場ならまあ突っ込んでいただろうけど、
作戦練ってる最中に 「じゃあおれが突っ込むぜ!」って主張しても
まず止められるだろうし、そもそもマヌケだし
かと言って発言しないと(後略
410名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:52:06 ID:Ep75ICNI0
なんか最近金げっそりしてない?
せっかく矢車救済か!と思われてたのに
411名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:16:18 ID:iG6/cGEg0
考えてから戦うウイングス
考えずに戦うジャー
っていう基本設定を無視しすぎだろ
レッドが作戦考えちゃだめだ、せいぜいテルテル坊主作戦ぐらいだろ

金が作戦考えてレッドが俺がやるぜって展開だったらよかったのに
412名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 08:37:10 ID:L2E9m8oQ0
>>411
そうは言っても、時々思い出したように作戦好きになるんだよな、ゴーオンジャー
413名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 10:23:17 ID:K68KEyGn0
>時々思い出したように

まさに脚本家が時々思い出すからじゃないの、青や金は一応頭脳担当だったって。

青なんかは正に話の都合で頭脳だったりバカだったり強かったりヘタレだったり散々だな
414名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 10:32:22 ID:L2E9m8oQ0
>>413
いや、青や金に限らずさ。
ぬるぬるの時の対策とかみんな案を出してたし、
ヒラメキ登場回の作戦は確か黄色の提案だっけ。
時々そういうことをやるんだよね。ほんと思い出したように。
415名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:44:34 ID:S6AD1uMlO
あと2回で終わりだと分かっていても、その2回を待つのが苦痛だっぜ!
416名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:15:10 ID:iG6/cGEg0
お塩で成仏作戦はお馬鹿作戦が上手くいった例だね
効くか効かないかは別としてジャー考案作戦はもっと色々やってほしかった
青考案のカンカンバーはお馬鹿武器としても成功例
417名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:44:34 ID:QfV6NXZaO
カンカンバーは見た目はともかく役に立つんだからもっと使えばいいのにな。
大抵の場合忘れられてるよな。販促番組だからか、ローテ制みたい。
418名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:45:32 ID:ln0cbU1i0
結局中身が無いままここまで来てしまったな
419名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 01:06:50 ID:Bj234VkW0
そういえば年が明けてからはハイウェイバスターばかり使っているよな
カンカンバーとハイウェイバスターの同時発射で究極必殺技とかひねりが欲しい
420名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:33:56 ID:0aFbyW0+0
何も打ち返されるの待つこともなく
マンタンガン撃ってモゴモゴやってるうちに
ハイウエイバスターかカンカンバーを撃てばよくないか
421名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 21:54:24 ID:Oqm48ax/0
てかエネルギー吸収やるの分かってるんだから、実弾兵器なり打撃武器を使えば済むことかと。
緑の大斧や赤の剣は単なる飾りでもあるまいに
422名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:34:40 ID:XeECxbmwO
飾りだよ。
423名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:36:05 ID:53wmTAtT0
飾りだね
424名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 07:57:17 ID:HN7kIc5A0
なんかいつも心理描写が唐突過ぎる
早紀は励まし役なのかヘタレ役なのかどっちだ

あとウィングスがゴーオンジャーを褒めるくだりがキモ過ぎる
棒立ちでヨゴシマクリタインの攻撃食らうのもアホかと
425名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 07:59:34 ID:HBCf5KnOO
来週でようやく終わりか
長かった…
426名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:33:48 ID:QJWyXMbf0
赤が醜すぎる・・
この終盤でいまだに「お前はゴーオンウイングスだから」とかよく口に出せるな
青黄はヘタレすぎるし
427名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:34:57 ID:QJWyXMbf0
>>424
データ解析ならキシャモスの時からやっとけよという感じだ
428名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:41:14 ID:r8/S9W750
>>425
来週ではなく、再来週。
429名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:48:48 ID:HBCf5KnOO
>>428
全50話…だと!?
もう来週で終わりでいいじゃん…
430名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 08:53:10 ID:ozBM1n/h0
・・・正直、メインライター様のよりはまだ見られたんだが今回は
なんつうか・・・今頃になって、伏線もキャラ掘り下げもサボったツケが回ってきて、
急いで辻褄合わせをやってる印象。夏冬休みの最終日で慌てて宿題やってるようなもん。
431名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:07:03 ID:Mbi4nQSxO
ザンボット3みたいに走輔だけ生き残って最後に俺達無駄な事なんかしなかったよな…って台詞を言ってくれたら神作品認定しよう。
432名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:10:16 ID:7NFq1eRGO
何でこの駄作が50話もあるのかと思うとマジに腹立つな。
433名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:11:51 ID:UYj/UUBh0
だから言ったじゃん50話だって
みんな演技が下手すぎて悲壮感を感じない
434名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:26:13 ID:7NFq1eRGO
何からどう繋がって「だから」なんだ?
50話だってことくらい自分も知ってるが。

赤の演技力は全く向上しなかったな。
舞台役者のような、しかし舞台役者ほど的確でもないオーバーアクションもうざいし。
435名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:36:29 ID:UYj/UUBh0
いや前に全50話って書いたと思ったんだが結構知らない人いるみたいだったからさスマソ
436名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:55:27 ID:LbIs5gMKO
Aパートは赤の演技にただただ不快だった。
仲間が消されて取り乱して当たり散らすとか…それがヒーローのやることか。
冷静でいろってのも無理な注文だけどあれはやり過ぎ。
取り巻き二人は反比例して急にヘタレるし、なんでこんなにキャラの描き方のバランスが悪いんだろ?

そしてこれまた須藤財閥とか唐突な設定。
そういうことは早めに伏線張って関連エピでもやれっての。お寒いパロ話とかで消化してないでさぁ。

構成も描写も芝居も何もかもがダメダメづくし。
もう降参だ(笑)
437名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:10:27 ID:CFGFZt5t0
そういやゴローダーGTどうしたんだろ
この一大事に何で使わないんだ?
思えば2008年度はライダーも戦隊も玩具の扱いが下手だったなあ。
438名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:15:56 ID:COQl7ZG40
演技力については、逆にうまいと思った戦隊(個人でも可)をあげてほしい。
439名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:17:29 ID:cmwlqxxN0
>>438
冒険
440名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:25:18 ID:m8e/IDgP0
普通、この最終局面に来れば、大抵の戦隊の役者は上手くなってる。
ボウケンもほとんどのメンバーが良くなってたし、タイムレンジャーは
かなり上手かった。ゲキのレッドも、キャラは大嫌いだが、役者の芝居
はかなり上手かった。
441名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:29:21 ID:jDOTimzKO
マジイエロー……いや、何でもない
442名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:36:25 ID:MNGBcX+OO
一番は冒険でしょ。
だって役者は、特に桃が子供の頃から役者経験積んできたプロだから、周りが影響受けないわけがない。
末永の影響で上手くなったと思う。

他戦隊もそれなりに成長してるけどゴーオンはなあ…
特に黄が下手過ぎて目も当ててられない。
黄は他戦隊ヒロインよりも異常にプッシュされまくってて他以上に成長があっていい筈なのに棒のまま


まぁ冒険以上に演技の上手い人いないと思うけど今回は酷すぎ
443名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:56:06 ID:m8e/IDgP0
>>442
そこまで言うのは信者臭くてイタイって。いくらアンチスレでも客観視点は必要。
ボウケンで上手いと言えるのはピンクとレッド、かろうじてシルバーなわけで。
ブラックとイエローは何とか見られるレベルになった程度だし。

ゴーオンは、最高でもボウケンのブラックとイエローレベルだから平均的に見て
ひどく見えるんだ。
上手い人がいると、周囲のレベルをあげるというより、上手く見えてしまうと
いう効果がでかい。
444名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:18:24 ID:dEpLRqVl0
昭和戦隊は演技の方向性が違って比較しにくいので、平成から全体的に演技レベルが高いと思った戦隊は、
ジェット、ダイレン、カクレン、ギンガ、タイムあたりかな
445名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:21:06 ID:nL2qQgFJ0
結局話的に古代炎神は必要なかったな
446名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:41:34 ID:6i3VkTebO
ゴーゲキ見てきたんだけど、ゴーオン側の役者の演技の下手さを思い知らされたというか…
ゴーオン赤が全く成長しないな
成長しなさすぎて逆にすごい
447名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 15:42:47 ID:XeECxbmwO
須藤財閥話はクライマックス手前に持ってくればまだマシだったのにな…
448名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:08:11 ID:EFlmHWj30
ゴローダーで子供が怪我・・
は、バンダイの仕業だけど
不快な赤、急にヘタレた青・黄とかもうね・・
449名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:24:52 ID:ta4O340GO
赤は結局成長してないのな
どこがヒーローだよ
450名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 16:34:03 ID:DTJ2yC7Y0
そりゃ成長を促すような事が何もないもの。
基本的に『強敵登場→新ロボ登場』の繰り返しだし。
それすら説得したり、試練を乗り越えたわけでもなく、勝手に出てきて仲間になった印象が。
451名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:12:30 ID:l8YXooXn0
>>446
素人のオレが言うのもなんだけど演技って相手との信頼感があって成り立つ訳じゃない?
ゴーオン赤の演技(演技と呼べるような代物じゃないけど)はただ相手に台詞を叩きつけてる
だけなんだよね。

今後、ゴーオン赤の人がどのような役者人生を歩むのか知らないけど
特撮特有の癖が染み付く以前に演技の基礎が出来ていないから
使い物にならないと思うよ。

452名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:48:00 ID:8Qd9HQDJO
>>451
素人の俺が言うのもなんだが、これはかなり恥ずかしい決めつけだな

個人的に今後の役者(演技の面)展望が心配なのは
赤より青
453名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:53:29 ID:8Qd9HQDJO
青が使いもんにならんと決めつける気はないのでよろしく
赤が進歩してない点は同意するが
454名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:54:21 ID:l8YXooXn0
>>452
青は芝居がワンパで感情表現に乏しかったよね。
興奮している時なんて語気を強めるだけだしね。

「○○っす」っていう台詞回しが足枷になっていたのも分かるんだが・・・
455名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:11:55 ID:Mbi4nQSxO
映画見てきた。自分はジャンのキャラは苦手なんだけど鈴木は役者の風格が出ていて格好良く見えた。一年後のVSシンケンで古原がどれだけ成長するか楽しみだ…?
456名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:47:55 ID:QqgJWoPr0
そろそろ赤はいい奴になるだろうと思ってたけど
あれ・・・?もう一年・・・?
一貫してDQNレッドだったな
馬鹿レッドですらない
457名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:19:07 ID:7NFq1eRGO
去年のジャンは最初からうまかったし(なんせあのキャラに違和感なかったし)、
比べては酷かとは思っていたが、流石にここまで酷いのはなあ。
赤の人出番も多いのに何であんな駄目なんだろ。選んだ人が見る目ないのか。
458名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:23:43 ID:dEpLRqVl0
青の演技力は金、黒の次にあると思ってる俺は見る目が無いんだろうかw
まあ上手いとは言わないけど
459名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:00:22 ID:7NFq1eRGO
青の人はうまいへたはわからんけど、
キャラづけ間違ってないかと思うくらい酷薄な奴にみえることが。
正義の味方としてそれでいいのかなと思うんだ。
460名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:05:05 ID:YtPh+FPA0
>>454
>>459

青はすごく台詞フワフワしてる。表情の作りかたも含め、
偽善者っぽく見えてなんだかなーと思う
「ッス」の弊害ともいえるのかも知れんけど、ッスが無い時でも
454の言うとおり感情表現がかなり乏しい。もはや演技とすら言えん。
金の次とか言っては徳山が涙目になるよ。まあその徳山もゴーオンの中ではであって
一般基準ですごく演技上手いとは言えないけど(カブトの中でもガタック佐藤の方が上手い)
461名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:24:49 ID:czdAS6LJ0
この段階でキタネイダス達が蛮機獣に任せっきりで戦わないのもどうかと思った
お前らも巨大化しろとか思った
462名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 23:20:43 ID:czdAS6LJ0
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200901240177.html
ゴローダーが出てこない理由はこういう事だったのか
463名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:34:50 ID:TwJDNCuIO
何かここで青の演技について触れられてるけど
自分は黄の演技力が酷いと思う。

今回、黄は今まで以上に戦隊ヒロインとしてものすごくプッシュされまくってるから
それに応えて成長があっていい筈なのに全くなってない。
最初はあ・この子が(プッシュされまくってるから)一番になるだろうなと思ってたけど
相変わらず台詞に抑揚がないし、外見で売れても(ブsでも事務所の力と化粧で何とかなるし)中身ゼロだから無理と思った。


誰が演技がいいというのは人それぞれだと思うが
自分は金と黒が良いかなと思う。それでもゴーオンの中だけの話だが。
緑と銀はまぁ何とか…
464名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:36:38 ID:3MhE4/7t0
黒はネタに堕してるから演技の評価とかできん。感情表現の幅の狭さは青や赤ととどっこいどっこい
緑は新年会でちょっといいかなと思ったら先週棒に戻ってたww
465名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:48:16 ID:a2LGZcuM0
やっぱ取ってつけたような最終バトルじゃ盛り上がらんなぁ
この1年おまいら何やってきたんだ、と言いたくなるぐらい物語に何も蓄積がない
ちなみに追加メンバーが消えて初期3人が絶望、というのはハリケンとほぼ一緒だな
466名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:08:37 ID:BIZ4XrXY0
>>462
ロケットダガーといい色々大変やな
467名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:28:29 ID:kobe6cq/O
ゴーオン出演者貶しのついでに末永や爆死佐藤のマンセーにくるヲタがウザイw
468名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:32:37 ID:3MhE4/7t0
電王佐藤のオタが来てないだけまだマシ
469名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:34:46 ID:3MhE4/7t0
てか、442=463だな
470名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:36:04 ID:hEe1vnkj0
演技については、>>436みたいに話の内容にそって批判するなら納得できるが
基礎ができてないとか役者個人の力量を批判するのは、そこには必ず比較している何か(誰か)があるから素直に受け入れられない。
471名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 01:41:09 ID:ImQLH4Pm0
受け入れられないじゃなくて、アンチスレ来るなよ。バカか。
ゴーオン信者は住み分けできない奴多すぎ。
472名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 05:01:16 ID:jRjALUEV0
演技については声優以外みんなカスwww(演技力面で)
特に赤なんてゴーオン放送時に他ドラマSPに出てたけど、
集合台詞はあっても、単独台詞すら無かったからねぇ。背景にしても埋もれすぎ。
普通は現時点での他番組主役級ならそれなりに優遇してもらえると思うのだが・・・

赤については演技力・表情・髪型・ダミ声、どれを取っても学芸会の小学生のほうがマシだな。

>>470
ゴーオン面子はさ、華が無いよ。
兄ですら埋もれさせる華の無さwwww
役者個人の力量批判は毎年のこと。
ただ例年は「前半は素人だけど後半は良くなってきたね」っていうのがあるが、
ゴーオンはそれが全く無いってみんな言ってるわけ。
473名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 05:45:22 ID:G6DayziZ0
age
474名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 11:11:02 ID:DpoCqOXF0
1年経ってもまったく成長しない赤・青・黄の演技、歴代ワーストのヘタクソさ。
1年間ひたすらふざけたくだらない茶番をやってきて、最後の最後でシリアスなのが来たが
それも赤・青・黄の演技の薄っぺらさのせいでお笑いでしかない
つうか脚本も最悪、なんで最後の最後でヘタレ化するんだよ
最初から最低最悪の戦隊だが、最後の最後で究極の駄作に達した
こんなクズ戦隊を「スーパー戦隊の原点に帰った」とか「これぞ戦隊」とかほざいているやつも死んで欲しい
475名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:51:53 ID:JyvYvk49O
黄はプテラレンジャーみたいな感じ。 
ルックスだけは良いけど、棒読みキンキン声な上にブリっ子入りまくりな所が似てる。
しかも全く上達しないわ、アクションはメンバーでダントツで一番ダメだし。
黄は役者の人柄が悪くないのは救いがあるけど、人としておかしな所が多すぎる。
476名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 14:16:49 ID:NmfAyqZw0
思ったんだけど最近の戦隊の役者の演技が上手くならないのはその役者がやるキャラがDQN、馬鹿、子供だからじゃないのか?
素直に真面目で大人なキャラにすればあそこまで酷くならなかったのに
もしかしたら東映は演技下手な役者には真面目なキャラにできないと思っているんだろうな
そもそも演技下手な役者に真面目な役を与えず馬鹿キャラを与えたほうが余計にその役者の演技が酷くなるだけ
大人なキャラのほうが演技の安定感があるしうざく思わなくなる
今後、東映には戦隊をやる役者全員に真面目なキャラを与えるべき
昔の戦隊にも演技下手な役者はいたがそれでも真面目なキャラをやり通したから演技が上手くなった
コメディなことをやるせいで役者の演技が成長できないんだよ、いい加減気づけ東映

>>475
歴代戦隊ヒロインで性格が悪い役者がいるのか?

477名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 14:55:17 ID:hbTaSoSf0
ヒロインは演技がヘタクソでも可愛けりゃいい。まあ上手いほうがそりゃいいけど
でもゴーオンの黄は可愛い可愛くない以前に顔が見えないw 前髪長すぎだろ
478名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 16:24:15 ID:DpoCqOXF0
炎神自体ふざけてるな、声優はいいんだが
479名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:06:15 ID:/5zQzjWa0
よくよく考えればケガレシアって薄情者だよな
正月早々からゴーオンジャーとユニット組んでたが相手は仲間殺した奴だぞ?
これじゃあいくら何でもヨゴシュタインが可哀想すぎる。
480名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:41:27 ID:8h9vz4X/O
演技の話ばかりしてるが、
それ以前に内容がクソだからどうでもいい演技なんて。
481名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:47:11 ID:RyINobU+O
>>479確かにおかしい。
ケガレシアと黄銀がユニット組むって聞いたときは、
フラビージョみたいに何かの作戦なのかと思ったら本人ノリノリだし。
一話一話リセットされてて混乱するわ。

ゲキは一話完結が少ないから一つの話が長いなあと思ってたけど、ゴーオンは一話完結ばっかりなのに長く感じる。
あと二話って…。
482名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:48:11 ID:vjWD1I/1O
>>475
別に黄に限らず中の人の人格攻撃などしないが。
それと、プテラレンジャーに謝れ。
483名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:31:28 ID:BIZ4XrXY0
>>476
ボウケン黒は特撮自体馬鹿にしてなかったか
まぁ中の人の性格とかはどうでもいいけど
484名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 19:49:30 ID:NmfAyqZw0
>>483
ボウケン黒が本当に馬鹿にしていたのか?
その情報はどこにあった?
485名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:53:09 ID:Afzf95FA0
演技に関しちゃどれもトントンに見えるしもうどうでもいい
ここに来て一気にヘタレるなよ・・赤は暴走するし萎えた
486名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:46:51 ID:DpoCqOXF0
けっこう斬新だよね
赤の暴走なんて本来であれば序盤〜中盤に済ませておいて成長を描くべきだし
青や黄のヘタレ化もそう、なんで最後の最後土壇場で醜態晒してるのwwww
487名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 23:18:50 ID:QVu8yHU1O
ほんと演技がどうのという話じゃないね。脚本がほんとダメ。仮に演技が上手くても、あの脚本じゃ話にならない。この後どうなるんだろうとかドキドキ感は皆無だし、スマイルでヘタレからすぐ立ち直るって、そればっか。こんなぶさけた脚本ばっかりの戦隊初めてだ。
488名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:01:00 ID:y+8n4wZn0
1話完結が多かったし、
次週どうなるの?ってわくわくすることが皆無だった。
いったい何をどうしたかったのか、
最後までわからない戦隊だったな。
やっぱストーリーは大切だよ。
489名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:14:23 ID:taYtiVHH0
一話完結でも前後編でもどっちでもいいんだけど、ゴーオンは前にも出てるとおり、
全体的な理由付けというか、ひとつの話で使った伏線が他の回で蔑ろにされているところがマズいんだよね。
一話完結が多くても伏線をきっちり生かしてるとシーズン通しても楽しめるってことを忘れてる酷さだよ。
須藤家の話にしても、「海外行き話」は物語の中盤〜後半中ごろまでに使って、
こないだのようにラスト近辺で「タイムリミットで強制転居」ならまだ話も通じるのにな。

ゴーオンは「いきなり突拍子も無い展開→翌週には何事も無かったかのようなダルさ」の繰り返しで子供も空いた口がふさがらないみたいだ。
490名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:20:18 ID:bao/FDc2O
ゴーゲキの興行成績良いそうだが
ゲキ陣営がどんなに頑張ってても上層部&スポンサー的には
ゴーオンの手柄として認識されると思うと切ないな……
491名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:17:05 ID:y+8n4wZn0
>>490
そう?拳法特訓とかネタのベース的に
あの映画はゲキ主体だし、
ゲキ効果の方が高いのでは?
ゴーオン世界の話じゃ、ネタ的につまんないし。
492名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:25:58 ID:EVDnIfoz0
同じようなピンチシーンを何度もやっているような・・・
以前青は強気だったのにどうしてここでヘタレちゃうんだ?
今までネタやギャグで通してきたんだから下手にシリアスにしなくていいのに
493名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 01:57:57 ID:m6IzTbxY0
>>463
同意だ。
サッカー番組見たが、サッカーの逢沢はゴーオンと違ってキーッンとした声じゃなかったし
顔も少し黒くて普通の女の子だなと思えた。
スマイルスマイルと言っても心から笑ってる様には見えない。
つかブリッコキャラはキモイ

>>488
何かキャラの性格がコロコロ変わって、成長してるのかさえ解らない戦隊だよね
前作のゲキだって脚本はアレだったが、皆学んで成長してたんだがな。
5年後10年後「どんな話だった?」と聞かれても答えることはできない。

ゲキはこうすればストーリ良くなったんじゃない?と言えるんだが
ゴーオンはどうすれば作品自体良くなれたのか、想像も出来ない
494名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:51:01 ID:ZrFAHcXT0
未だかつてない最低最悪の駄作だな、これ以上悪い戦隊は存在しないし
これから現れるというなら戦隊打ち切りのとき
495名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:55:34 ID:tAOzPgXaO
>何かキャラの性格がコロコロ変わって、成長してるのかさえ解らない

今回に限ったことじゃないけど、ゴーオンの脚本って誰かを持ち上げる為に他の誰かを貶めるような描写を意図的にやってるようにしか見えないんだよね。
特にウイングスとの対立時代とか顕著だったけど。

だから、都合よくキャラの性格が書き変わって、書き手も把握しきれてないと思う。
その場しのぎで行き当たりばったりな展開を続けてきた負の積み上げが招いた結果だね。
496名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 08:56:26 ID:Gw5i6p1p0
>>494
ゲキの時、同じことを考えてたぜ……しかしその下をいくゴーオンを
もってしても、打ち切りにはならなかった。
もう、今後どんな駄作でも打ち切りにはならんだろって思えてきたぞ。
497名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:33:21 ID:QOzX8auc0
その回を盛り上げるために都合よくキャラクターを捻じ曲げる
「特捜最前線的理論」ですな。
498名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 10:51:35 ID:k+06UF2SO
アンチではないが映画を見て主役の演技力のなさに幻滅した。 ゲキレンジャーvsボウケンジャーは両レッドが演技派で良かったので余計にがっかり。
499名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 11:08:14 ID:D+YoMVXy0
ゲキレッドとボウケンレッドは近年のレッドの中ではかなり演技力高い方だからな…
特にゲキレッドはゲキアンチですら認めざるを得ない演技派だった
比べる方が酷だわな。ハリケンレッド・アバレッド・デカレッドあたりはゴーオンレッドレベルだったと思う
500名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 15:48:13 ID:7+Ld4yhYO
他レッドを走輔ごときDQN小便たれのチンピラと同列にされるとムカつくww

少なくとも彼らはキャラ立ちしていたし、シーズン通して幾分か成長したレッドをやり遂げてくれた。

501名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 16:01:53 ID:MZB8vqK70
>>462,466
マンタンガンでも、子供が指を挟む事故があったみたい。
502名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 17:08:46 ID:ZrFAHcXT0
ゲキレンジャーって結局赤のキャラが腐ってたのが嫌なだけだった、赤の自体は演技はうまかった
503名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 19:00:19 ID:dsR3dOU70
>>499
デカレッドは馬鹿キャラではあるが、年末決戦の頃には『馬鹿なりにモノを考えるキャラ』
になってたと思うが。少なくとも『キレて何処かに飛び出していく』ってのは無かったかと。
504名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:55:43 ID:j0v22cnp0
ゴーオンレッドは粋がるだけで良いけどゲキレッドは体全体で演じないと鍍金が直ぐに剥げる。
この差は大きい。
505名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:04:01 ID:Ihuiy43b0
>>503
中盤から後輩がいたしな。脚本的にも異常に馬鹿なことはさせられなかったんだろう
まあ、終盤でお偉いさんの羽をむしるとかやってたような気もするけど
506名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 21:09:44 ID:ZrFAHcXT0
こんな薄っぺらい戦隊でスタッフも満足しちゃってる感があるな
滅びるぞスーパー戦隊・・・このままでは
507名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 22:59:22 ID:nhlo8a6S0
>>502
赤の性格も叩くほどじゃないだろ
ウザいけどDQNではないんだし
508名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:17:04 ID:JWUSgkuj0
90 名前: ◆emOW8FQwMg [sage] 投稿日:2009/01/27(火) 20:43:24 ID:sbrFJfuxO
赤:殿様の子孫で、己にも他人にも厳しい性格。
青:真面目な家臣で、シンケンジャーになるためにずっと鍛えて来た。
緑:赤とはぶつかり合い、真面目に鍛えて来なかったが敵も驚く戦法を使う。
桃:信じる事を貫く、強い心を持った優しい女侍。
黄:病弱な姉に代わりシンケンジャーになった、素直な性格で笛が得意。
日下部彦馬:赤を育て、五人を助ける。

五人は、あの世とこの世の狭間にある、三途の川に浮かぶ六文船からやって来る外道衆を倒すため、
文字の力『モヂカラ』を使いシンケンジャーに変身する。
509名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 01:36:12 ID:0Yvv8Qo90
デカ赤はDQN系ではあったけど、周りがマンセーしてなかったからな
むしろ下に見られてる感もあったし、青からはやり方を否定されてたほどだ
510名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 07:22:50 ID:W2AUqhSVO
映画はゴーオンジャーに取ってはマイナスでしかない。
夏は最後赤だけで戦い勝利他色はいらない結末。
vsはゲキレンジャー赤より劣る赤の演技にちょい出のリオメレより存在感ないゴーオンジャー達。
511名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:01:42 ID:kD2TCeP3O
>510
でも信者はゴーオンのおかげって言うんだぜ


ゴーオンのいい所を考えておもちゃの売上の良さと思ったんだが
ゴローダーGTの件で怪我した子供がいたという事実を4ヶ月も黙っていた所を見ると悪質さを感じる。
他のおもちゃでも怪我したとかありそうだよな。
後、怪我はしたけどバンダイに苦情の電話をいれなかったとか。

ゴーオンに限って言えば【売上=怪我とか事故のあった数】だよな
512名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:12:07 ID:rNEB83GP0
東映ゲンメツ!
513名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 11:17:55 ID:yg55/6t70
>>502
ゲキレッド自体は良くも悪くもキャラ立ってたんだが、
周りとの関わらせ方や特徴の生かし方が今一つだったというか、それこそ役者の演技しか説得力なかった印象

ゴーオンレッドはデカレッドと被るなぁと思ってたけど、この流れで言うと怒られそうでやめとくw
まぁ個人的にはバカならバカでもいいけど終盤になってあの暴走っぷりはちょっと違うよな
脚本は古怒田か
514名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:14:07 ID:Vcp+vhXSO
いつから女装が戦隊シリーズの定番になったか知らないが
半途の女装は幸人やテツとは比較にならないキモさだわ…
調子にのって何度もやらせる脚本がまたキモかった
515名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 12:39:32 ID:eC2sQY1bO
古くはバトルフィーバーの頃からやってるけどね>女装。
ただ向こうは普段ムキムキで厳つい感じのお兄さんが女装させられるギャップで子供に生温く笑ってもらえるわけで最近のBLヲタの腐女子にアピールしているわけじゃないけどね。
516名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 13:00:48 ID:B1HR6ohR0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
レッスルエンジェルス サバイバー 第112試合 [ギャルゲー]
DCコミックス総合スレッド [海外アニメ漫画]
レッスルエンジェルス サバイバー 妄想スレその6 [ギャルゲー]
スケール系で痛い奴、危険な厨を語るスレ【3人目】 [模型・プラモ]
レッスルエンジェルス サバイバー 第116試合 [ギャルゲー]

こんな連中に何を言われても…
517名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 14:35:40 ID:HPxSnxuaO
おもちゃの件はゴーオンアンチにとってはスレ違いでしょ?作品と全く関係ない。

悪意っていうが、どの作品のおもちゃでも事件が起きた可能性があり、同じ対応をしただろう。

まあつまりそのあたりまでゴーオンを叩くと、某ゲキアンチスレの住人のように、
なにからなにまでゲキに関することが気にいらない狂信的なアンチと変わらなくなるよ?
ゲキアンチスレに「なんでゴーオンアンチはゴローダのことネタにしないんだ」
って書き込みあるの知ってる?事件でゴーオンのことを叩かないのが不思議だみたいな書き込みだけど、
もうその感覚がすでに常軌を逸していることに気がついてないんだよね。
なんでも叩けばいいと思ってるやがる。
ここはわりと客観的に語られてるアンチスレっぽいので、狂アンチのような感情的揚げ足取りはやめましょう。
518名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 15:06:22 ID:0Yvv8Qo90
>>517
そういうキチガイアンチには何を言ってもしょうがないから静観してるんだよね
アンチスレは少なからずそういうの呼び込んじゃうからなぁ
519名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 16:56:48 ID:29VS1toa0
揚げ足取りはともかく、感情的になるのはいいとは思うけどな
最近のアンチスレは過剰に取り繕いたがるというか、体裁を気にする奴も多い気がする
520名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:26:46 ID:W2AUqhSVO
おもちゃは
521名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:27:37 ID:uZSXpFoC0
>>509
オレはゴーオン黒にデカ青的な役割を期待したんだけどなぁ・・・
結局、赤と黒のそういった絡みは序盤だけで、あとは黒がネタキャラにシフトして行き
赤と変な距離感が出来てしまって現在に至っているのも何か勿体無いよなぁ・・・

>>517
自治をするのも結構だが、ちゃんとスレに沿った書き込みもしようぜ。
522名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 22:16:18 ID:NG/BcbGk0
このままお蔵入りにしてほしいぐらいの駄戦隊だが
まだシンケンジャーとのvsシリーズが残ってるからな・・・
シンケンジャーの「和」や「武士道」の世界観にゴーオンのスカタンどもが介入するってのはなあ・・
格さんこと伊吹吾郎との絡みも気になる、いや絡んでほしくない
でもゴーオンにサムライワールドって設定があるんだよな、ここに絡めてきたらなおさら嫌だな・・
ゴーオンの〜ワールドって設定は全部ふざけてる
523名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 22:36:47 ID:ab42dOBR0
自分達が馬鹿にして叩いていた前作のヌンチャクや
トンファーでもおきなかった事故が起きてしまう
これがゴー珍者ークオリティー
玩具販促番組の成れの果てだよ。
524名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:10:41 ID:DGtS5cwa0
ほう?
525名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:11:30 ID:DGtS5cwa0
今更アンチがどんだけ叩こうが
たった5スレしか進んでないという事実がゴーオンの出来を物語ってるけどな
526名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:16:50 ID:0Yvv8Qo90
まあゲキみたいな、ファンじゃなくても判官びいきしたくなるほどのキチガイアンチはあまり見ないから伸びないよな
527名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:19:30 ID:iUvrPwmn0
>>525
うん、少ないスレで効果的に叩けるエコロジーな作品
スレの書き込み数などを、 他と比較するのはナンセンスです(>>1より)
528名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 23:48:05 ID:YXFodv5c0
>>508
>赤:殿様の子孫で、己にも他人にも厳しい性格。

結果どんなキャラに落ち着くかはまだ未知数ではあるが、
VSでは見下げ果てた先輩を是非説教してもらいたいものだ
529名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 02:07:06 ID:zoBUf/chO
vs公開してからアンチのびてるね。出番が多かったわりに印象薄かった。
演技力の問題かな?内容かな?
530名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 09:52:31 ID:DWik4xlNO
>>525
結局、テーマのエコロジーを貫いてるのは
作品でも玩具でもなくここだけってことかw
531名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 11:01:08 ID:3uyLxqsg0
パロネタばっかで語ることの少ないエコロジーな戦隊だからな

これでもデカアンチスレよりは多いけど
532名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 12:11:33 ID:DOEGT5XDO
ドラマでも映画でもそうだが、
物語の最初と最後でキャラクターに変化、成長の見られないものはつまらない。
ゴーオンはまさにこれに尽きる。
533名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:40:20 ID:0C+rYt6p0
成長どころか思いっきり退化したからな青とかw
ヘッタクソな演技でヘタレ化しやがってwww
534名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 18:58:30 ID:kbQdHi8X0
青のアレはちょっとフォローできない
ギャグかと思った
535名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 19:32:38 ID:38qJmF5g0
心配して駆け寄ってきた仲間を
「触んな」とか言って突き飛ばした時は
もうこいつ死ねばいいのに、と思った。

何よりムカツクのは、そんな事してもお咎め無しで話が進行する所。
536名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 20:06:13 ID:e44tJGxO0
青ヘタレ化は演技もあれだが、まずここにきてああいうセリフを吐かせる脚本がありえない
一度心が折れるシーンを描きたいにしても、もうちょっと別のやり方があるだろうに
537名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:27:35 ID:kbQdHi8X0
ゲキVSスレにもあったけど、ゴーオン勢はちょっと心が折れやす過ぎ
プロフェッショナル集団のボウケンや心をも鍛えるゲキを見てたからすごいヘタレに感じる。
もともと戦闘と無縁のド素人集団であるゴーオンだから仕方ないなのかもしれんけど。
538名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:39:05 ID:t80NxCnb0
>>532
変化は思い切りあったじゃないか
回ごとにはたして本当に同じキャラなのか
頭かかえたくなるよな変化がw

変化、成長がなかったんじゃない、
それ以前にキャラ自体そのものがなかったんだ
539名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:40:34 ID:kbQdHi8X0
>回ごとにはたして本当に同じキャラなのか
>頭かかえたくなるよな変化がw

関係ないけど、井上脚本を叩く時によく聞く文言だなーっと思った
540名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:44:32 ID:e44tJGxO0
関係ないけど、ゴーオンアンチスレがエコロジーなスレ数で終わりそうなのは、
井上アンチや塚田アンチみたいなキチガイじみた人らが無駄にレス数稼がないからだと思った
541名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:06:52 ID:U+RPKTwlP
アンチスレなんて例年こんなもんだろ?
むしろキチガイが住み着いてダラダラ伸びてるほうが異常なだけ
542名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:42:50 ID:ZzAb1IvD0
ゲキアンチスレは
「別に嫌いじゃないけど本スレの盲目的なマンセーに耐えられなかった奴」
が書き込んでたってのが多いと思う、俺も実際それだったし
あとはキチガイアンチが居て伸びてた感じ
543名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:44:55 ID:5Bx0+hze0
>>538
青が顕著な気がするな。
タダの料理番だったり、ヘタレ野郎だったり、割と知恵が回ったり、赤の『死亡』時にリーダー代理勤め上げたりと。
『芯が通ってない』のはストーリーだけじゃなかったわけだ。
544名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:11:46 ID:N39IcP1kO
>>542
いや別にゲキスレでそんなマンセーオンリーとかみたことねー。
楽しんだもの勝ちだよな、みたいな少数派連帯感ならみたけど。
むしろゴーオン本スレじゃんそれ。何やってもゴーオンならそれはあり、みたいな?
最近本スレもびみょーな雰囲気のようだが。
545名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:40:09 ID:kbQdHi8X0
>盲目的なマンセー

ゲキスレに基本的な空気でそんなもんあったっけか?
ゴーオン本スレならともかく。
546名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:40:31 ID:kbQdHi8X0
544見る前に書いた
ごめん
547名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:53:26 ID:ZzAb1IvD0
いや、なんか今日はここが駄目だったなーみたいな書き込みすると
無理やりこじ付けで擁護するような奴が一杯居た気がしたんだが
548名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:01:39 ID:LtTxP3i30
547はただ本スレで暴れる弁えないゲキアンチだっただけじゃないの?

>今日は ここが駄目だった

これのニュアンスによるよ。
いつも駄目で今回の駄目な点はこれこれ、みたいな論調じゃただのアンチだもん
そりゃ擁護も入るって。
色んな(良かった点とか燃えたところとか)感想書いて
「でもここんとこだけは微妙だよなー」って混ぜる感じならこじつけ擁護が「一杯」来たりしない。

549名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:11:31 ID:Rg2xYqkv0
なんで唯一の良識派とも言える黒と金までネタキャラに貶めたのか分からん
演技がまともなのもこいつらだけだったのに
550名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:19:18 ID:LtTxP3i30
>演技がまともなのもこいつらだけだったのに

!!!??!
551名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 00:55:12 ID:91YTwMNS0
まあ、戦隊役者としての水準ならまともだろう
552名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 01:02:39 ID:LtTxP3i30
金はともかく黒には同意できねえw
初期の戦闘アフレコのヘロヘロ声には参った
素面も極端なキャラ付けされてたからやりやすかっただけだろ。
怒り演技なんてデカい声出すだけで微妙な表情芝居とか皆無だったし、
ゴーオン5人の演技力は似たり寄ったりだと思うね(敢えて言うなら青黄がやや下)
553名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 02:13:27 ID:uJsay7Gr0
ここに限らず、アンチスレの伸びが作品の出来を物語るとか大真面目に言っちゃう人がいるのが信じられん
ってか聞いてるこっちが恥ずかしいw
好きの反対は無関心って言葉を知らんのか
554名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 06:50:44 ID:F0LegVMGO
1話から思ってたけど、赤の声の作り方ってゲキ赤を真似しようとして失敗しました
って感じに思える。

ゲキ赤はキャラに見合った発声だったのか不快感はなかったけど、ゴーオン赤はダメだ。
役者の声質なんかもあるのかね。

あと2話もあるのか……最早見てないけどシンケンジャー早く始まらないかな
555名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 08:05:27 ID:GFRrd0R4O
ゲキレンジャーにはある演技と華やかさがないゴーオンジャー
556名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 09:55:06 ID:paqqbNKo0
結局最終回は全員復活なのね・・戻ってこなくていいのに
557名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:31:45 ID:U/FWh398O
>554
1話辺りはいいよ、役者自体ぺーぺーなのは解りきってる。
でもぺーぺーでも話数進む内に上手くなるもんだ。
ゴーオンに限っては成長が見られない。
黒と金位か…大目に見れるのは


ゲキレッドの演技力はアンチですら認めざるを得ない程上手かったし
ボウケンレッドも昭和キャラという難しいのを上手にこなした。
まぁボウケンは演技レベル高い印象だったよな

2年連続、上手い役者さんを使ってただけに今回は物凄い落胆
558名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 11:43:30 ID:U/FWh398O
連投スマソ

毎回ある女装ネタだが
今回の緑の女装はすごく似合ってた、黄はヒロイン失格と認めざるを得ない程似合ってた。
…勿論、悪い意味で。

女装は、ほのかに漂う男臭さがあるから面白いと思う。…自分がそう思ってるだけだけどね
だから、去年のケンの女装の方が面白かった。

まぁ腐女子層を狙ってるのは解る。
商業的にはアリかもしれないけど、子供と一緒に見てる身としてはつらい。


今回女装は男性陣全員やったけど
緑だけカツラ無しでしかも違和感なかったもんなぁ
559名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:22:58 ID:0HS4uTTNO
黒はもともといまみたいなネタキャラでいくつもりだったんだろうか?
それとも視聴者の反応とかみて変えたのかな?
560名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 15:45:11 ID:nb16z08E0
金はキャリア豊富でアレだからな。
終わってる。
561名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:46:28 ID:4BxfA0Qt0
>>553
子供たちにこの作品を通じてこういうメッセージを伝えたい、という
考えがあって番組作っているのであればともかく、
おもちゃが売れさえすればいいと考えて作っている番組に、なんか文句言う気にはなれん。
562名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:01:28 ID:GCUkuBuA0
俺はゲキレンジャーのアンチスレの方が100倍くらい多く書き込んだけど
ゲキの方がゴーオンの100倍マシだと思ってる。
ぶっちゃけゴーオンは途中であまりの酷さに視聴打ち切って
今は一応最後ぐれーは見るかと戻ってきた。
563名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:47:54 ID:M2v01WQHO
ゲキレンは駄目な脚本設定に役者が懸命にキャラを作り上げてきた。
ゴーオンは駄目な脚本設定に役者が全然ついていけてない。
前者はまだ役者に同情は出来る。正直評価するうえでこの差は大きいと思う。
564名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 21:53:24 ID:LtTxP3i30
ってゲキアンチスレでは黄や青の役者が死ぬほど叩かれていたというのに
口を拭って知らんふりかよw
おまいらの記憶力もかなり都合いいな
565名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:07:58 ID:91YTwMNS0
ゲキレッドとチョッパー以外のメンツは、ゲキもゴーオンも大して変わらんわな
役者を選んだのはスタッフなんだから、役者を叩く前にスタッフを問題視するべきだと思う。
役者は短い芸歴なりに一生懸命なんだろうが、スタッフは手馴れてるはずなんだから
566名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:41:10 ID:IY6ZVEmIO
>>564
いや、別に自分は去年はアンチスレにいなかったし、
同時期比較でもゲキの青や黄がゴーオンの人らより酷いとは思わないが。
567名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:47:10 ID:vZT6BdT30
>>565
つメレ
基本新人の集まりだしな
デカとかも見返すとびっくりするw
568名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:56:12 ID:LtTxP3i30

(デカはひどかったが)マジからゲキと、三年連続誰か一人か二人は最初からそこそこ上手い人がいたから
(マジは兄貴、ボウケンはさくらと蒼太、ゲキはジャンとメレ)
全員棒のゴーオンは中々に新鮮だった。この棒たちが最終回までにどれほど成長するかも
楽しみにしていた。キバのゆり役高橋優は初回は死ぬほど大根だったが3話あたりから
急に上達してたしさ。


まさか最終回近くなっても棒がほとんどだとは…
569名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:10:08 ID:VdUygz8w0
デカはウメコが最初から結構上手かった気がするな
570名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:23:24 ID:jmv4E/mB0
アニメ声を上手いと称するなら確かにそうでしょうな

夏のゴーオン映画でもまあ上手いっちゃ上手いんだが・・・癖があるな、喋りに>ウメコの人
571名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 06:13:46 ID:qiWWFzDhO
ケガレシアは役割がはっきりしていて喋り口調も決まっているせいか、あまり
ん?とはならなかったんだが…

正直5月くらいから年明けまで観てなかったが、それでも違和感が無いくらい
演技が向上してないな。
新規二人もちょっとアレ?と思う瞬間がある。
ずっとキャラを安定させてもらえなかったのか?
それとも役者に問題があるのか?
572名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 16:06:23 ID:YycAca4mO
矢車さんがヒーローにしては年を取り過ぎ
573名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:20:35 ID:9/i27A9e0
>>572
某鋼鉄社長よりは若いっしょww
574名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:40:46 ID:VdUygz8w0
むしろ今の戦隊役者が若すぎ
575名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 17:45:54 ID:b6n/KLK00
>>563
同意

駄目なりの必死さが伝わるか伝わらないかの差は確かに大事だよね。
その差は放映が終了して時間が立てば経つ程に顕著になると思うよ。
576名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 18:38:35 ID:YycAca4mO
一年間ダメ×2ゴーオンジャー華やかさがない
577名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:36:01 ID:nTcA2D6o0
演技は別にそこまで重視してないなぁ俺
上手い下手見分けられるほどの目もないし
さすがに青レベルだと萎えるけど

やっぱり純粋にゴーオン自体がつまらないってのが大きいと思うよ
578名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:10:40 ID:XnVlQIVT0
やっぱり残りの2大臣も盛り上がりなく捨てられた
今まではラスト辺りで素面になって
オオッ素面キタ━(゚∀゚)━!って盛り上がったり話題になるんだけど
この戦隊やたら素面を多用しているせいでそう言う盛り上がりも全くない
安易に乱用し過ぎたから次戦隊以降はラストに付近で素面と言うセオリーが
使えなくなっちまった、資源の無駄遣いで何と言うエコロ自慰w
579名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:39:49 ID:B5Ief8Nv0
ようやく来週でこの茶番も終わるのか、
できれば出演者の誰かが捕まって永久お蔵入りと行きたいところ
580名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:59:51 ID:XnVlQIVT0
この最後の最後にきてなんで朝日の政治臭を前面に出してるのかも
この作品の嫌なところだな
時事ネタを取りれるのは別に構わないが子供向けの番組に
自局の政治思想をネタとしてねじ込んで欲しくなかったんだが
本スレじゃそれすらもマンセーされてるし
ゆとりのニーズにだけ応えてどうするよ
581名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:06:03 ID:dvO5xBsC0
キタネイダスとケガレシアが氏んだ直後のメットオンがショボ過ぎたw
アレ、ちゃんとマスクを被ってないだろww
582名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:15:26 ID:y7+0T1il0
確かにメットオンは違和感があったな。顔の前にやって顔を隠してるみたいだった。
まあでも、2人の最後は忘れられないシーンだったな。

583名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:39:28 ID:46l4nU/50
正直ロボに魅力を感じなかった
パワーアップ姿もなんか取って付けたような感じだったし、必殺技もなんだかな
セイクウオーは個人的に好きだったんだけどな
584名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:17:40 ID:gdhAxnWVO
どうせケガレシアが氏ぬなら範人がそばにいてやって欲しかったな。
そしたら範人が人間に化けたケガレシアに惚れるあの話が活かせたのに。

本当ゴーオンは脚本が最低だな
ケガレシアの実家の話も2話で終わったし
585名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:39:14 ID:pZVI86Z/0
てかつまんない戦隊って要するに脚本が最低だからだろう
演出やアクションや役者が多少クソでも、脚本の影響力の比ではない。
武上はしばらく他所に行っててほしいなあ
586名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:39:37 ID:O+61Y2b7O
どこまでいっても、あんまりおもしろくない感が漂ってるなあ。

戦隊好きでもない知人が黄色の人目当てでゴーオンみてて、
おもしろいと吹聴したりファイナルのチケットとったとはしゃいだり。
どういう層にうけてるかはよくわかるな。
587名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:48:13 ID:2a2JGAXo0
武上メインな時点で嫌な予感はしてた。
それが見事的中した……それだけのこと。
588名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:43:30 ID:H316d4ViO
脚本もゴミだが役者も多少なんてもんじゃないクソっぷり、まったく成長しとらん
まああんなふざけたキャラ設定されたら役者としての成長も阻害されちゃうのもムリないか
特に青な「っす」はムカつくわ〜対戦ホットギミックの犬か
589名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:03:21 ID:9MNgL8YnO
この前初めて本スレ覗いたけど、あそこの住人怖いね。
何かの宗教?マンセーしすぎ

本当にファンなら盲目のマンセーはおかしいと思う。
ダメな部分をちゃんと認識してなかったから
スタッフが調子乗ってああなるんじゃないかな

まあマンセー組はあれで満足みたいだけど…
自分はもう見てないし
590名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:20:54 ID:BObwXlrG0
俺はゴーオン好きだし毎回見てるけどここに書いてある意見は結構そうだよなあって感じることが多い
確かに青を筆頭に演技はあちゃー…って思うし一話一話の話はともかく全体を通してのメッセージも感じられない
エコロジーとかどこにあんの?って思うし炎神との絆走輔とスピードル以外もやって欲しかったなと思う
キャラにも結構ブレが生じてるのが気になるしギャグにはたまに寒さを感じたりする

でも好きなんだ、自分でも本当どこが好きなのか分からん、アンチスレで書く意見じゃないかも知れんが
591名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:25:48 ID:x/Pz9Yr0O
即+から来ましたが、麻生総理が悪役で定額給付弾出すって本当ですか?
592名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:29:19 ID:VKPTXTYmO
幼稚園児に思想刷り込みとか
吐き気がするわ。
特撮(笑)
593名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:32:38 ID:LCfkSwaiO
>>592
俺も定額給付金をあんな形でネタにする必要はないと思った
独裁を許さない悪の組織を明言したまではよかったんだけど
594名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:54:37 ID:XnVlQIVT0
>>589

戦隊シリーズファンが前作のゲキを過剰なまでに叩き過ぎたからな
それでちょっとでも批判的なこと言うとアンチは失せろって空気になった
だからゲキアンチスレが本スレ超えて40スレとか言って未だに伸びてる原因
そのせいで今作はいやが上にも名作でなければならんのに
実際は自分達で叩いてたゲキ以下になってしまったから
ここ北朝鮮ですか?って言うくらい緘口令敷かれた平壌市民さながらに
もう体制批判せずマンセーするしかないんだよ。
595名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:35:14 ID:SFjHaUZ30
ゴーオンは最初の十数話は好きだったんだが
話が進むにつれなんかノリに付いていけない感じがした。

>>590
それはそれで良いと思う。
というかそもそもアンチスレっていうのは
見ている作品に不満がある人が書きこむもんだろうし。
596名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:20:26 ID:GnDBb5GR0
>>589
いやいや、本スレがマンセーしてようと荒れてようとスタッフには一切関係ないわw
597名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:57:44 ID:nEkpIbtO0
消えた仲間のことは今は忘れろって
赤先週と言っていることが全く違うんだけど
598名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:11:12 ID:oBfIYp1c0
キャラ設定はいつも使い捨て、登場人物は全て記憶喪失
それがゴーオンの流儀です
599名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:54:23 ID:vZ7Uue+A0
アクターのアクションは気合が入ってるから好きなんだが
生身の役者が酷すぎる
ボウ読みもここまで来るとドン引き
600名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 01:07:20 ID:21skF+YEO
今週分いま見たけど、
青が先週までへたれてたとは到底思えないな。
601名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 01:14:25 ID:oBfIYp1c0
ライダーの現場では、役者がインタビューでキャラに対しての迷いや疑問を
表出してたりすることがあるけど(某I大先生のホンの時とか)
戦隊でそういうの聞いたことがないな。戦隊役者はライダーに比べて発言の自由が狭いのか?

まともな感覚なら、先週と今週を同じ人物として演じることに多少なり疑問を持たないはずがない
と思うんだが。
602名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 01:17:00 ID:vZ7Uue+A0
ボンパーに怒鳴り散らす赤を見て子供のヒーロー
戦隊のリーダーとしてどうよ
連の作った料理を嫌いなもの食べたくなくて
愚図ってる子供のようにしか見えない黄とか
最初の三人に戻っただけだとか言ってなんとも思ってないし
悲壮感が全く出てこねえw
603名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 01:46:36 ID:ZpjEdRwI0
やっちまったなぁ=クールポコ
ケガレシアァ=マダカスカル
ルネッサァーンス=ルイ山田
604名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:01:25 ID:RFGBDy0z0
もう武上と渡辺はメインにしてほしくない。
二人とも結構メインやってきたけど、もはやこれまで。
605名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:38:57 ID:VjVIMC0L0
なんとなく例年通りの惰性で、この一年間、全話欠かさず
録画し、わりとちゃんと見てきたと思うけど、最後まで
物語に集中出来なかった。
正直、こんなに最終回が気にならない作品も珍しい。
ほんとどうでもいい気がする(w
606名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 04:07:43 ID:vZ7Uue+A0
解散解散叫んだり、給付金ネタ出したり
急に総裏を独裁者呼ばわりして部下が反旗を翻したり
本スレじゃこんな話しでもマンセーされて大喜びだもんな
時事ネタ取り入れるのはよくある事とか言って顔真っ赤にしてるしw
ゴー珍者ーは露骨過ぎるパクリネタとかも多かったけど
こう言う露骨なところが嫌われると言う事を判らなかったんだろうね
607名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 06:37:15 ID:ca/uZy8JO
>>601
読んでないだけじゃね?
ゴーオンのはそういう役者インタビュー読んだことないけど、
今までの戦隊の役者さんなら多かれ少なかれ疑問に思ったことも口にしてるよ。
608名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 06:57:38 ID:+VMyligMO
素顔の戦士も酷いよ。下手でびっくりするから土日にスカイシアター行ってごらん。まだゲキレンジャーの方が良かった。
609名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 09:47:16 ID:eWrmFb+v0
今ゲキウタ全曲集聴きながらこのスレ見てるww
捨て石戦隊もやっと最終回かと思うとホッとします。

ゴーオンの皆さんは炎神たちと一緒に
旅立ってくれるのがヒューマンワールドに
とって一番良い事だ。
ずっと帰って来なくていいからね\(^o^)/
610名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 10:51:51 ID:oBfIYp1c0
>>608
むしろゲキのアクションは多目でみな頑張っていたという評価だから
「まだ」という書き方は公平でないな
ボウケンとでも比べないと

>>607
わかったわ
ゴーオンの役者がボンクラなだけなんだな
611名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:11:28 ID:dGBm67Tw0
>>598
それ、なんてジェットマンですか?
612名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:24:29 ID:oBfIYp1c0
武上も井上も方向性が違うだけで
スペック的には大差ないってことでw
613名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:02:21 ID:nnYWbGA70
時事ネタはいいけど、悪役に政治ネタやらせちゃだめだ
614名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:55:56 ID:DEvhdKAK0
ここ数週間の展開は井上と言うより杉村升の戦隊に似ているような気がする
杉村が書いた戦隊も終盤唐突な設定の登場が多かったから
それに親しんでいた世代なら楽しめるんじゃないかな
615名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:29:20 ID:eWrmFb+v0
>>614
ノン!!真っ向から否定!!
ダイレンジャーやレスキューシリーズと同列に出来るのか?!
そもそももう杉村さんはこの世に居ないんだぜ…
616名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:24:04 ID:LoVIH8bC0
2大臣って使い捨てにされてもしかたないよな。
ヨゴシュタインの仇のゴーオンと馴れ合ったり
飲んだくれてたりしてただけでちょっと真面目な上司がきたら
不平たらたら。そりゃこんな奴らのせいで息子が死んだとなりゃ
そりゃ親父も怒るわ。
617名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 20:43:10 ID:VjVIMC0L0
そもそもゴーオンジャーのゴーオンって何?
轟音から来てるのかな。
エコも何もあったもんじゃないね(w
618名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:00:27 ID:J+IpQH9E0
ガイアークって絶対悪なんじゃなかったの?
いや設定が変わるのなんて1年あればよくあることかもしれないが、
ポッと出のラスボスはどうにかならなかったのか・・・

何がしたいのか分からんって人が結構いたけど、一番の目的・やりたいことは玩具の促進でしょ
こうなったのは前回ヒーロー側と玩具を蔑ろにした塚田や横手も悪いんだが、
シンケンはもうちょっとストーリー面とバランスよくやってほしい
小林はともかく、宇都宮頑張れ
619名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:03:59 ID:vcnZ4Cm70
>>616
とりあえず親子二代で正統派悪役として死ねそうではあるな。
ヨゴもホロンデルタールのエピ前後では情け無用の正統派悪役してたし。

『本作のガイアークは悪として揺るぎのない存在で、ゴーオンジャーと戦う構図には何の因縁もない』
wikiの引用だが・・・充分揺るぎまくってるような気が。
620名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 03:28:43 ID:rxnosR6J0
特撮番組は玩具のCMという皮肉はよく言われるが、
ここまでそれ以上の価値のない作品はそうそうお目にかかれないな
621名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 07:59:41 ID:xu9jczKd0
マジでエコロジーはどこ行った?
って言うか初めからエコロジー無視ですwだもんな
屁タレだのゆとりだの言われても
テーマを前面に打ち出して失敗したゲキの方がまだ清々しいわ
622名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:05:07 ID:vlZvr4DLO
シンケンジャーの敵組織がかなり冷酷でおどろおどろしい雰囲気だから信者あたりが噛み付いてきそう。電王のコント風味に慣れた信者がキバの世界に慣れなくて叩いてるみたいに。
623名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 10:04:43 ID:7SuOq7DC0
シンケンジャーの予告見てるとゴーオンジャー見てる時よりときめくぜ
624名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:35:50 ID:Ecmqmz1U0
>>610
疑問に思う事はそれぞれあるとは思うが、ド新人が制作にケチはつけにくいよ
ちょっとした演出は口出しできても脚本は本当にどうしようもない
結局役者は求められた演技をするしかないからな

ラスボス、唐突杉同意 何の感情も湧かないわ
625名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:36:57 ID:iWHkiGeA0
まあカーレンの例があるからそれ自体が悪いとは自分は言えない。
けどなあ…完全な勧善懲悪ものを目指したゴーオンでそれをやっていいのかなあと。
626名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:19:11 ID:hfoF5L6I0
ボウケンの時に、誰か役者が脚本に口出ししたって言ってなかったっけな
末永だったかな
627名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 15:18:10 ID:33+oiaAY0
レッドへの恋心をはっきり表すのに難色示したってやつな。
結果、最終回直前まで、一年通して尊敬なのか愛情なのか判然としない
微妙な表現が返って良いスパイスになった
628名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 16:19:49 ID:zltERNoo0
徳山ってディケイドでキックホッパーの声やってたときの方がさまになってたなw
629名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:22:09 ID:FbymTowBO
矢車→ギャグキャラだけどクール、天道の調子が悪かったとは言え天道に勝利、
なんだかんだ言って活躍の場あり
金→前半の雰囲気が嘘のようなヘタレ化、ジャーより勝るはずが赤が無駄に活躍して見せ場なし


そりゃあ矢車さんの方がかっこよく見えるよ。
630名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:35:16 ID:3HYrE6ey0
まーでもキャリア長いのに芝居は下手なままだな徳山
631名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:07:04 ID:33+oiaAY0
ゴーオン金、オタにすら「兄貴こんな芝居下手だったっけ?」と言われていたのも
記憶に新しいんだが
632名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 22:10:54 ID:eQe7gmyp0
ライダーは同時録音だが、戦隊は芝居も全部アフレコだから、
どうしてもリアルな芝居より下手になる。
633名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:25:05 ID:LKm7vgpm0
>>632
えっと・・・変身後はライダーでも別アフレコですが・・・
(ディケイドに出てきた地獄兄弟はどう見ても変身後www)
あと、同録でも音が拾いづらいときとかも別アフレコだよ。

過去戦隊物では出演者が「アフレコのときも現場と同じテンションになるようにがんばってる」っていう人のほうが多いんで、
リアル芝居どうこうっていうのは初心者的な言い訳にしかならないね。
634名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:40:45 ID:5kEBA5L/0
>>633
変身後がアフレコなのは誰だって知ってるってw
変身前の全てがアフレコっていうのは、かなり芝居に影響するよ。
ちょっと臭くなりすぎるっていうか、大げさっていうか。

>過去戦隊物では出演者が「アフレコのときも現場と同じテンションになるようにがんばってる」っていう人のほうが多いんで、

つまり、頑張らなきゃ難しいってことで、上手くできてるって話じゃないじゃん。
感情が高ぶった芝居なんか、絶対同時録音の方がいいに決まってるよ。
アフレコだと、口を合わせることにも神経がいって、芝居だけに集中できない。
635名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:42:21 ID:gg7OZSTc0
ジャンの鈴木とかさくらの末永とかチーフの高橋とか、他のドラマに出てても普通に演技できてるところを
見るとアフレコか否かと演技力はそんなに関係ないと思うけど
636名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:48:37 ID:5kEBA5L/0
>>635
彼らは上手いけど、でもやっぱり戦隊の時より、同録の演技の方が自然だ。
上手い人でもそうなんだから、まだ演技が出来てない人間は、下手さが倍増する。
ゴーオンは、キャラが漫画過ぎるのも手伝って、もう下手な上にさらに下手に
なるような舞台装置も揃っている感じだよ。
637名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:54:16 ID:gg7OZSTc0
まあアフレコはともかく、連の仕草が時々異常にオカマっぽいこととは何の関係もないだろうな。
オカンってのは女っぽいって意味なのか?とあれを見るたび首を捻る
正直キモい。ブルーのキャラはしばしば真剣に意味が分からなくなる(先週のドヘタレとか)
638名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:11:06 ID:HB51YOeWO
どこのスレだったか忘れたが
黄の鹿児島弁の下手くそさを指摘した奴がいて
それを擁護したけど、正論で叩き込まれて逆ギレした信者がいたなあ

ここの住人は黄の鹿児島弁はどう思ってる?
できたら九州の人に聞きたい
639名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:14:43 ID:gg7OZSTc0
まあそれはw
非ネイティブが聞いても突っ込みどころ満載の
関西弁だの高知弁だのなんか、ドラマやアニメに溢れていることだし
わざわざ重箱隅つつきしようとは思わんな
640名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 06:39:38 ID:kAJOR9/1O
うまい下手は別として、鹿児島弁の時の方が
いつものかわいこちゃんキャラより輝いていたとは思う。
641名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 07:35:59 ID:2yalDQoE0
大河で篤姫やってたから鹿児島弁なんだろ
ホントなんでも受けようとして節操なくやる番組だよな
642名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:01:09 ID:p59Y/f8G0
>>638
鹿児島人ではない九州人だが、別に鹿児島弁が下手でもそれは叩く必要もないような。
個人的には鹿児島弁の時の方が黄色は好きだし。
むしろ普段の声のうざさとかの方が問題だし。
643名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 19:47:19 ID:xwJdbWMp0
>>641
つーかイエローは九州出身っていうコンバトラーからつづく
ネタだろ。まあこんな終盤にいきなりやられてもどうかと思うけどね
644名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 20:11:49 ID:upoGLqqp0
>ホントなんでも受けようとして節操なくやる番組だよな
ネタに走りまくって、メインのストーリーの展開がおろそかになった挙句、後付設定のオンパレード。
人、それを『本末転倒』と言う。
645名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:18:03 ID:PBt6f526O
ガイアークってベーダー一族に似ていると思うんだ。ヘドラー将軍の最後なんかホントにジーンとしたのにガイアーク二大臣の最後に何も熱いものを感じないのは何故だろう?あきらとミラーとケラーでユニット組むみたいなくだらないネタをダラダラやらなかったからかな?
646名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:47:26 ID:2yalDQoE0
ヨゴ父達が出てからずっと屁タレ空気お茶濁し道化だったのに
いきなり最終話の前で反逆して死んでもな<2大臣
本当はヨゴ父達が出たらすぐ頃されていた方が作品としては良かったかも
アットホームガイアーク崩壊して新生ガイアーク誕生の流れも出来るし
さらにメンバー時限の狭間送りで三人になってしまいゴーオンピンチ
チラカソーネが陣頭指揮するガチ悪者思考バンキに地球が散らかされ
追い込まれ続ける初期三人で数話かけて盛り上げられる
そして最後2話の内1話目の終わり際で仲間復活
2話で総裏とラストバトルにすれば普通に戦隊としての矜持が保てるのーネ
647名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:03:21 ID:gg7OZSTc0
あんまり一年のトータルバランス(特に終盤)を考えてない戦隊だったなあと

マジは三部構成だったし
途中が多少gdってたボウケンもゲキも終盤はきっちり盛り上げてくれたから
何かこの付け焼刃っぷりは久しぶりで新鮮です
648名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:08:48 ID:oyX0+k470
俺が不自然に思うのは、今まで都合が悪くなると
簡単に逃げ出してたのに、今回だけ意地張ったって事。
どうせ死ぬにしても、「もう総理にはついていけないでオジャルよ〜」
とか言って逃げだそうとして、背中から撃たれたりすれば良かったのに。
最後の最後にキャラの性格変えちゃダメでしょ。

最終回に向けて都合良く殺された感が強い。
649名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:23:06 ID:PBt6f526O
>>648
同意。どうせならヘタレのまま背中から撃たれた方があいつららしかったかも。急に取って付けたように格好良くせんでも良かったわ。
650名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 22:38:14 ID:XcuW8H1J0
もうド素人が俳優になるための登竜門みたいなのはやめてほしい
651名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:19:33 ID:Mg60grfdO
ゴーオンを「これぞ戦隊」とか「戦隊の王道」みたいにレビューしてるやつって戦隊の何を見てきたの?
652名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:23:32 ID:ocYy6vmCO
ゴーオンから見始めたんじゃない?
653名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:23:47 ID:gg7OZSTc0
おおかた
電王で特撮デビューしたんだろw
654名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:26:04 ID:l2EGO5rh0
電王は関係ないだろ
655名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 23:49:39 ID:PCg4mDIA0
まあ、アニメやドラマでパロディとして描かれる戦隊っぽい感じはするよ
分かるかな、この感じ
656名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:30:58 ID:nGi1Ccjx0
>>654
電王のイマジンは空気じゃなかったしな
一緒にしないで欲しい
657名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:48:07 ID:GGl2S3Nj0
最近のゴーオンに感じる空気

「番組は一年で終わる」
「後は野となれ山となれ」
658名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 00:59:29 ID:6rku9zEL0
今週末で終わるよ。今週を乗り切ってしまえば、
もう「ドキドキ愉快」も「キラキラ世界」も聞かずに済む。
こんなに中身スカスカな戦隊モノは初めて。
なんとも苦痛な一年だったなぁ。

早くシンケンジャー、始まらないかな!ボンボン!
659名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:45:57 ID:1OTWvptq0
シンケンジャーは楽しみだが、変身アイテムが致命的にかっこ悪いのが気がかり・・・
660名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:58:54 ID:7X0/WK5vO
声オタからしたら、電王とゴーオンを一緒にしないでくれと言いたい。
電王は人気声優を使ってそれを活かせたがゴーオンは活かせてない。ただの客よせ。
661名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 10:14:09 ID:7X0/WK5vO
>>642
昔ケンミンショーで佐賀出身の本村弁護士と長崎出身のガオレッドが鹿児島弁は言葉がわかりづらいと言ってた

だけど、普段の男に媚びたような声より鹿児島弁使ってた方がましだと思うし
逢澤は九州の人間じゃないから下手くそでも気にはしない。
つか自分も演技が下手な人にそこまで求めてない
662名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 12:38:11 ID:JjPWfp+IO
人気声優(笑)
電王(笑)
663名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 14:22:57 ID:oDKlvVMIO
電王もそんな好きじゃないが、釣った魚にエサをやるだけマシだな。
664名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 17:38:07 ID:1OTWvptq0
どっちもゴミという点ではゴーオンも電王も同じこと
665名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 18:46:09 ID:AuFGjuYs0
>>662
ダニーおとっつぁんなデネブだけで充分釣られたけど悪いのか。

>>664
ゴーオンダシにして電王叩きたいだけなら他所でやれ。
666名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 19:15:36 ID:1OTWvptq0
>>665
ダシにしてないよゴミにゴミって言っただけ
667名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:55:41 ID:qV7LmGlG0
むしろこう考えるんだ
ゴー珍者ーが電王アンチの振りして話題逸らそうとしているだけだと
668名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 21:35:54 ID:1OTWvptq0
どこまでもおめでたい発想だね
ゴーオンもゴミ、電王もゴミ
どうしてこの事実を受け止められないかな
669名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:33:37 ID:x+RwjLfY0
ごめん正直ゴーオン信者と同じくらい電王信者も嫌い
ゴキブリ並みにわいてくるし

人気声優w
670名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 03:49:40 ID:A78iOQwgO
演技下手だよね。
物語も中身無いから盛り上がりに欠けてつまらない。
vsもゲキレンジャーより見劣りした。
671名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:40:35 ID:OvoDEleqO
赤の人のブログ見てきたけど、ちょっとあれは……。
役者叩きは筋違いかもしれんが、ああいう人がどれだけ演技に対して真摯になれるのか……
素人だから分からんけど、あれでやっていけるもんなの?

九州の上の方の人は鹿児島弁あんまり分からんみたい
自分もそうだし
鹿児島は独特の名詞とかを使うらしいから、黄色の言葉は鹿児島弁ってより九州弁って印象だった
672名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:53:53 ID:sRQehz250
よくわからんながらみてきたけど、特に問題はないような。
そして、走輔のかっこうでなければ実はかっこいいらしいことに気づいた。
ブログの内容はアホっぽいとか顔文字が…とかあるけど、野球選手ブログに比べたら普通、全然普通。
673名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:28:25 ID:k4fJB/3V0
赤ブログは若手役者としては別に普通だと思う
てにをはができてるだけでも全然マシ。671が誰と比べて言ってるのか分からんが
(日本語すら不自由な奴も珍しくない)

スレチすまんけど、
野球選手のブログってそんなに凄いの??!
674名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 11:36:20 ID:sRQehz250
>>673
スレチだけど、人によってはもの凄いよ…。
Yes,I can'tとかもあれだけど高卒若手とかだと顔文字とか結構凄いね。
675名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 12:27:54 ID:ldbbsmSr0
>>651
一話完結とか、要素だけを切り取ってみればそういう風に言えなくもない
そしてそういうテンプレに沿っていれば良しとする人がこの板には多そうだ
676名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 17:48:39 ID:Xz2LyXYOO
解除
677名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:02:35 ID:OvoDEleqO
>>672,673
そっか、ごめん
678名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:16:25 ID:qdV391+e0
>>675

他の作品は一話完結と言っても
全話通してのテーマに沿ってる中での一話完結なんだけど
ゴーオンは全50話予定の消化のためにgdgdな一話を延々と続けてる感じ
そこの違いが判ってない人が多いよね。
炎神との絆(w も炎神出し過ぎて描ききれず薄っぺらだし
エコロ自慰なんて全員の頭文字とって繋げただけですサーセンだし
もう○○戦隊○○レンジャーって名前がついてれば
王道だ!とかこれぞ戦隊!と思い込みありがたがる狂信者状態w
679名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 02:44:06 ID:zkyiDN2/O
小さい事かもしれんが、赤って家族出てきたっけ?何人家族でどんな家庭で育ってきたみたいな。

自分の記憶が正しければ
青→実家が旅館。幼い頃母親を亡くした。登場してないが、父親は健在
黄→鹿児島出身。姉がいる。今は健在か知らないが母親が回想に出てきた
緑→???
黒→登場してないが、やたらお見合いを奨める母親がいる
金銀→海外に両親がいる

とまぁ、緑(自分が知らないだけで、家族が登場したかもしれない)以外は何らかの形で出てきたわけだ。
でも赤は出てないよなあ。赤の過去エピはレーサー時代だけだった様な…


ゲキは全員家族話出てきたし、ボウケンも曉・菜月・さくら・映児の家族話があったし、マジは言わずもがな。
マジ以前は未見なんで何とも言えないが、レッドで家族話出てないの走輔だけなんだよな。

まぁ何が言いたいかって、走輔はどんな育ち方をしてあんな馬鹿になったか気になっただけ
680名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:01:13 ID:STEEyNvV0
>>679
確か出てないはず
クリスマス回で子供のころの思い出みたいなシーンがあったくらいか
それ見る限りは普通の一軒家っぽいがよくわかんね
681名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:47:48 ID:LKOnC6my0
ようやく明日で終わりか
明日もまた炎神とかいうゴミどもとくっせー感動の別れなんだろうな
涙をこらえてスマイルでさwwww
682名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:29:42 ID:88vhkHwt0
>>679
緑は北海道と九州に祖父母がいるよ
確かに走輔の両親は劇中でも台詞でも詳細は不明
スタッフは走輔の両親についてにエピソードは作る気は無かったのか?
683名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:36:24 ID:jEbopltY0
別に全メンバーの家族構成を話にする必要ないだろ。
履歴書作ってんじゃないんだから。
物語として必要なら描くしそうじゃなきゃ描かなくていい。

レッドの問題点は、そんなところにはない。

っていうか、たとえ家族構成を語られたところで、キャラに
人間味も魅力も深みも出てこないゴーオンのキャラ描写こそ
問題。
684名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 13:41:37 ID:oBRoYVPy0
決定的にダメだ、好きになるのは難しい、と
感じたのは、G3プリンセスとか言うC級アイドルトリオから。
おまいら、そんなモンやってるヒマねーだろ、と。
どんだけ戦隊モノを舐めれば気が済むんじゃ。
製作陣も、最高の戦隊モノを作ろうって気持ちは無いんだな、と
解って、超ガッカリ。
明日の最終回、放送しなくていいよ。
一週早く、シンケンジャー始めてクレ。
685名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 14:52:41 ID:ZzQR3suG0
>>679
マジのちょうど一つ前のシリーズのデカでは
家族構成が不明瞭なメンバーが赤含めて何人かいたと思う

そういや、デカも1話完結体制だったな
個人的には最終回前の盛り上がり方に雲泥の差があると感じてるが
686名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 15:07:10 ID:STEEyNvV0
ゴーオンとデカを比べたらあかん
あまりにも可哀想すぎる
687名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:29:40 ID:TSfV7bO40
>>683に全面的に同意
ごちゃごちゃ設定作ったところで設定倒れになる
てか一番背景が出てきてる青からしてあの薄っぺらさ
推して知るべし
688名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 18:36:50 ID:ygqrp1vg0
俺も>>683に同意
大事なのは設定を出したかどうかじゃなくて
それが必要か、ちゃんと描けたか、活かしているかだしね

つか設定や伏線の話になると、このテの錯誤をやりかねないし
気をつけないと
689名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:03:29 ID:fr8nWkCG0
演技の向上があまり見られなかったのはベテラン級の役者がいなかったからかねえ
やっぱそういう人と一緒にいると学ぶところも多いだろうし
その点、シンケンは伊吹さんみたいな大物クラスの人がいるから期待できるかな
690名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:59:51 ID:tQS/92oeO
伊吹さんてもしやかつての格さん?
すげー楽しみだわ、早くあと1週間経たないかなー。
691名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 01:55:45 ID:Ej9lxuHi0
>>690
時代劇経験役者さんが出るのはハリケン以来なのかな?
頼りになる役者さんが一緒にいるのは、新人にとっては大きいな。
692名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 02:10:39 ID:8IRj8Yle0
ゴーオンが酷すぎたから、もうこれ以上
落ちることは無いだろ・・・。
バスで寝泊まり、風呂は銭湯、中にはバイトしてる
奴までいる始末・・・。
何にせよシンケンジャーにはそこそこ立派な基地が
あって欲しい。
693名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:13:30 ID:ziNq6GSJ0
>>689

一番デカイのは本人たちにやる気がなかったからだろうな
694名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:24:36 ID:GIG0tWaL0
>>692
ゲキの頃も同じこと思ってたんだがな・・・
695名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:52:43 ID:gWv9FxDzO
ちょ、相棒www
696名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:58:08 ID:GIG0tWaL0
やはり終わり方も酷かった
697名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 07:59:53 ID:IQhK2+eC0
何の見せ場も意外性もない最終回だったな。
まぁ、逆に今までの戦隊のツギハギみたいで叩きどころもないけど。

強いて言うなら素顔での名乗りが見せ場だったんだろうけど、役者の動きのぎこちなさの方が目立つ。
ダイレンとは大違い。
698名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:00:10 ID:iIP58/UKO
ゴーオンレッドの人は声優になりそう
699名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:02:09 ID:s5sK6zleO
赤役者の望み通りに
歴代ナンバーワンだったぜ!


もう二度と見たくない。って意味でなw
700名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:02:35 ID:hhGL++pxO
キバ最終回と何が違うのか
701名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:03:14 ID:ziNq6GSJ0
ガイアーク大統領だって・・・・(失笑
702名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:05:11 ID:3l97KZ7M0
別にアンチでもないんだけど
本スレが書きづらい雰囲気なのでこっちに書こ。
エピローグはまあいいんだけど
ラスボスの倒し方にひねりが欲しかった。
起伏なさすぎ。
703名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:13:49 ID:IWCNej5Y0
要望次第で映画なりオリジナルビデオなり作れるような終わらせ方だったな。
電王で味をしめたんだろうけど、こういう商法に頼らないといけない位
東映の経営状態が悪いんだろうな
704名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:14:52 ID:IQhK2+eC0
まるで「いくらでも再生するぞー」
みたいに演出しておいて
「俺は実はもう一回攻撃されたら死ぬぞォォォ!」
だったのにワラタ
705名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:25:37 ID:de0bsiAB0
>>703
大当たり
706名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:38:09 ID:ubzUCPy4O
後半の後日談は後日談らしい出来で特にいうことはないけど、
前半の戦闘部分は、相変わらずの口だけ気合いの説得力のなさ炸裂だったな。
あと、ケガレシアの人とか折角出したんなら範人が何か反応してもよかったのに。
声優顔だしといい、ちょっと半端なネタだったな。

一つほめるなら、開脚回転はよく頑張ったと。
ただ、名乗りポーズは何であんな下からアングルなのか気になったのと、
ああいう状況でもスマイル満開は満面の笑みで行うべきだったろうとは言いたい。
707名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:54:56 ID:dgVkuVdb0
実はコアがあって…程度でいいんだから、
倒すのに理由つけろってんだよね

それと、鳩が不自然すぎて失笑
708名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:56:54 ID:weSAuXkw0
東京タワーとかぶっ壊されててワラタ、東京は壊滅状態じゃんw守れてないwww
マスクオフもレッドはマスクぶっ壊されたからしゃーないけど、あとの雑魚どももお付き合いしてんじゃねえよ
くせー顔見せんな、俺よりはみんな整った顔してるけどよ!!
709名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:59:15 ID:weSAuXkw0
あとラスボス急に弱くなったな、これはゴーオンにかぎったことじゃないけどさ
あいつは見せ方が悪かったのかとにかく急に弱くなった感があるな
あーくだらねー
でもゴーオンの真のテーマは「茶番」だったんじゃないだろうか
だとしたら1年間そのテーマを貫き通した立派な戦隊なんじゃないか
ま、エンディングで新しい戦いに赴いたがゴーオンも炎神も二度とそのツラ見せるな
現地で戦死しろ!!
710名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:02:26 ID:ziNq6GSJ0
仲間たちが戻ってくるところも唐突過ぎて寂しいな
異次元でタコ踊りしていた奴らにちょっとだけ
元の世界にもどれるぞー!3人と合流だ
って言う雰囲気を演出して欲しかった
711名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:06:37 ID:BcvAsr0G0
ゲキレンの最終回よりは良かったんじゃないか?
712名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:15:06 ID:gWckfTYL0
ゴミ箱から出して食ってたものがヨゴシマクリタインの力の源で、
弱くなったのはゴミ箱が破壊されて力の源が食えなくなったため、
空腹となって力が発揮できなかったとか理由を付けてほしかった。
あっさり倒されて、急に弱くなりすぎって思った。
特に何もなくあっという間に終わった感じの最終回だった。
713名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:15:52 ID:p26m17B8O
>>711
師匠たちがいまさら参戦したり、紫白がやくたたずでも、三人の連携アクション、
三拳魔の技で彼らの救いを作ったり、エピローグをたっぷり魅せてくれたゲキレンのがはるかに上です

まぁ、いままでさんざくだらない理由で見逃してたんだからシマクリタインはバカとしかいいようがないです
714名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:16:10 ID:ziNq6GSJ0
G12に瞬殺される威厳も実力も無いラスボスw
おれたちの戦いはまだまだ続くんだっぜ!って
作品がgdgdだからこそできる爽快感皆無の幕引きでは
ゲキの最終回と比べるのはあつかましいだろw
715名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:21:28 ID:ubzUCPy4O
>>711
それはゲキアンチスレかゴーオン本スレで言えばいいのでは。

玩具の見せ場的には確かにゲキより上かもね。
しかしカンカンバーとか普段忘れられすぎというか、ローテ制かな。
716名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:26:30 ID:ziNq6GSJ0
本スレの信者ですら玩具販促番組だって認識してるんだから当然
717名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:28:42 ID:M9nmVWUL0
密室に監禁した上に建物爆破って書くとすげえ極悪にみえる
ところでゴローダーどこいった?
718名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:31:50 ID:weSAuXkw0
こんなに怠惰な戦隊も今までなかった
そしてこれからも現れない気がする・・というか現れたらマズいだろ、スーパー戦隊シリーズそのものが終わる
719名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:34:34 ID:KJzUJaFxO
>>717
ゴローダー出すわけないじゃん、販促番組の面汚しなんだから
720名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:37:37 ID:weSAuXkw0
くそー・・vsシリーズがあと一個残っていたんだった・・・シンケンと・・・
あー・・・まだ悪夢は終わってないのか
721名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:40:35 ID:ziNq6GSJ0
猿人VS獣拳でゲキの評価を改めたって言うゲキアンチが結構いる
でも来年度のVSはそんな評価は出てこないと確信できる
722名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:43:43 ID:weSAuXkw0
ゲキはレッドのキャラが余計だった、変な口癖はいらん、演技はうまかっただけになおさらだ
723名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:46:57 ID:LaTk7iYx0
>>719
指挟んだってやつか

しかしゴローダーって、いつ見てもこいつにそっくりだと思う
変形プロセスとか、胴体とか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000PY31CU/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=toys&img=0
724名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:47:06 ID:Aa6+yRlI0
なんと言うか
可もなく不可もなくな出来だった
725名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:53:53 ID:ziNq6GSJ0
最終話ですら途中の消化試合一話ですか?って感じの内容だったもんな
726名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:54:49 ID:+Rv95tiN0
どうでもいい一年でした
727名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:58:56 ID:kQ7bMYBDO
史上稀に見る最低の最終回だった。
何の捻りもなくただやっつけただけ。

普段から意味なくメットオフなんざやってるから素面名乗りもありがたみ皆無だし、ヨゴシマクリも弱くなりすぎ。
適当な弱体化の理由づけとか、或いは人間と炎神との絆(笑)の力で奇跡を起こしましたくらいは描いて欲しかった。
本当に普通すぎてあんまりだ。


後日談も酷かったなぁ…。
メカニックにあかんべーとかもう走輔のバカは死んでも治らんなこりゃ。
挙句の果てに大統領かよw
結局11の次元世界の説明も投げっぱなし。
最後までやっつけ仕事の消化試合番組でしたっと。
728名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:06:18 ID:OIXbIARM0
最終回に言うことじゃないんだろうけど、
公害をモチーフにした敵と戦う、レーシングカーをモチーフにしたヒーローってのは
どうにもちぐはぐでよろしくない。お前ら同族だろ。
729名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:07:12 ID:Aa6+yRlI0
>>725
たしかに最終回ぽくなかったな
なんだろう?個人的には名作でもないけど駄作でもないって感じだった。

730名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:07:54 ID:2Sps9CFZ0
世界を救ったF1モデルにしたヒーローがカートってショボ過ぎだろ
普通にF1乗ってますよって空気だけでも作れただろ、子供に夢無くすわ
731名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:14:04 ID:mXDoZBQo0
随分前から戦隊物をギャグ路線で見てるせいか、
第2話だったか、軍平の「かっこよすぎる」の台詞は
ダントツに面白かったが、あとはそれほど。
まぁゲキレンよりは面白かったけど、凡作だね。
732名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:14:42 ID:tCe3G/SZO
>>728
ターボレンジャーもつまらなかったなぁ
733名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:15:09 ID:vGcjEMXJ0
>>730
確かにアレはギャグのつもりなんだろうけどちょっとええ…ってなった、かっこわりー
つかラスボスあっけなさすぎだろーどっちかというとゴーオンファン寄りの俺でも???のままだったぞ
734名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:19:47 ID:gso9tC0p0
ワールドワールドとやたら軟派でアホくさい平行世界ネタ作品がやっと終わったと安堵してたら
今度はプリキュアでパラレルワールド言い出して軽く目眩を覚えたわ・・・
735名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:23:32 ID:weSAuXkw0
今、流れはパラレルワールドなんだろ
ウルトラも仮面ライダーもそうだし・・・
736名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:28:28 ID:ziNq6GSJ0
本当に凡作過ぎた
駄作はまだ叩く奴もいるしそのダメ作品さをネタに笑えるが
ゴーオンはそれすら出来ないスマイル満開(無表情棒読み
737名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:44:20 ID:2H3hcB3h0
2大臣の死って殆ど意味なかったな
一応一年間戦い続けてきた敵幹部だったのに
738名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:46:24 ID:ubzUCPy4O
元気でるでる!!だったかな、黄色の棒っぷりがすごい。
1年やってもこれなのか、と思った。変わらないもんだね人って。
まあ見た目かわいいからタレントにでもなればいいんじゃないかな彼女は。
739名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:53:46 ID:ziNq6GSJ0
別れの時にボンパーに話しかける時の棒っぷりは酷かった
ボンパーの空気ッぷりも凄いが
740名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:55:44 ID:yLDMMjIw0
>>725
極端な話、第一話・二話・ウイングス登場話・最終回とコレだけ見とけば問題なかったりするし。
大きな流れが無くて、ただ闘ってただけなんだから。
741名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:55:58 ID:aNX3uVJMO
変身→名乗り→顔見せ程度に敵が攻撃→即決め技
なんてヌルい流れは年間通して散々見たわ
最終回くらいマスクオフでアクションしたらどうかと
742名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:07:49 ID:VwYynuVH0
>>736
凡作を叩くと叩く価値が無いだけに脱力感に支配されるよなw

G12の最後の必殺技がフェニックスというのが何ともねぇ・・・・・
デタラメに放った零距離グランプリの方がまだ説得力があったよ。
743名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:09:17 ID:ZzEY7X7j0
ゲキレンジャーと同様、駄作だったな。
バイバイ♪
744名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:10:36 ID:ubzUCPy4O
そういえばあのフェニックスには何の意味が。
これはつっこんじゃいけないとこ?
745名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:11:45 ID:weSAuXkw0
凡ぱぁイラつくあのガラクタボロット、ヨゴシマクリタインに踏み潰されてしまえばよかったのに
746名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:37:52 ID:8IRj8Yle0
最後はまんま、科学忍者隊だったな(w
今まで一度も出したこと無い技で勝利、なんて
サイテーだろ(w
747名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:48:40 ID:weSAuXkw0
最後の最後で一度はゴーオンジャーをヘタレ化まで追い込んだ
ヨゴシマクリタイン、あんなに強力なパワーと装甲をもっていたのに
今日はあっさり効いていたな
青も自信満々だったし、最期までビビっておしっこ漏らしてろや
748名無し:2009/02/08(日) 11:55:37 ID:0EShvZr9O
結局サキ目当てで見てたようなもんだったw
こういうコメディ風味はもうやめた方がいいのでは
まだ前作の方が敵もストーリーも魅力的だったよ
マジレンの冥府十神のような敵キャラとタイムレンジャーのような重厚なストーリーを併せ持つ作品を期待する
あと昔のデンジマンとかサンバルカンのような敵の内部抗争を盛り込んだ作品もいい
749名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:13:48 ID:pjVzjDU0O
なんというか、
「とりあえず」という言葉がこれほど似合う最終回もないんじゃないか?

とりあえず全員名乗りました、
とりあえずラスボス倒しました、
とりあえず後日談付けときました。

工夫のかけらもないし、「とりあえず」ノルマだけ果たした感じしかしない。
近年稀に見る酷い最終回だったと思う。


全体を振り返ると、
とにかくパワーバランスの描写と敵幹部の扱いがヘタクソだった。
キャラを増やすのはいいがそれぞれの個性が希薄&ワンパターンすぎた。
あとパロディも安易。2週連続の「ルネッサ〜ンス」や、相棒のネタも
到底何十年後かの視聴に堪えるネタとは思えない。
750名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:14:45 ID:weSAuXkw0
時代に合わせてゆるーくゆるーくしているうちに>>748のいう路線には戻れなくなった
今度は時間をかけてきつーくきつーくハードにしていくしかない
いきなりハード路線に戻ったらゴーオンなんかとの温度差で今の子供や親がブーたれるからな
751名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:30:16 ID:vdhX5xBeO
アンチスレに住むのははじめてだったが、文句垂れながら見る戦隊もたまにはいいもんだな。10年に一度くらいは
シンケンは本スレで会いたいものだ
752名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:06:49 ID:8IRj8Yle0
最終回、いきなり別世界に行っちゃったけど
アレ、どーなの。
ちゃんと周りの人たちに話し付けて行かないと・・・。
ヒーローなら職務放棄してもイイってか?

どんな大義名分があるか知らないが、どう見ても
面倒な現実から逃げ出しただけジャン。
無責任にも程がある。
753名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:11:15 ID:weSAuXkw0
そこまで突っ込んではいけない、そういう揚げ足とりじゃない
754名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:34:41 ID:YLkLU/dMO
バスオンと別れる時の青が素人以下の演技に思えた……俺だけかもしれんけど

あとラストが駆け足過ぎ&別れるシーンが台無し
755名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:40:46 ID:N0MjcLz20
何を今更w
756名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:08:26 ID:ziNq6GSJ0
>>752

公務員に復職してまた直ぐ職場放棄って言う奴がいるのも
視聴者舐めてるよな
走輔だってスポンサーやら色々いるだろうに
ヒューマンワールドだったら二足の草鞋も出来るだろうけど
異世界行っちゃったら・・・
近年稀に見るゆとり戦隊だわ
757名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:14:30 ID:gRt0LT6A0
ヨゴシマクリは三幹部を完全な悪にしたくなくてパッと出してきたようにしか見えない
中盤くらいから出して怖さをもっと見せつけて欲しかった
758名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:20:35 ID:thzllUQp0
>>757
序盤で「けっこういいやつらじゃね?」みたいな展開やりすぎて
G3プリンセスでもうその路線確定して
しょうがねーからラスボス作ったみたいな印象受けるわな。
実際は最初から決まってたのかもしれんがそれならヨゴの親父についての発言を番組序盤で入れとくべきだわ。
759名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:27:11 ID:ziNq6GSJ0
最初からいても問題ないキャラだからな
むしろ最初から登場していて屁タレ3大臣を
怒鳴りながらゴーオンにやられ作戦失敗するたびに
お仕置きだべ〜とチラカソーネにお仕置きさせるストーリーだったら
奈央良かった希ガス
760名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:27:28 ID:thzllUQp0
>>709
最後の1行が妙に現実的な単語が並んでて吹くw
761名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:30:40 ID:FEItcZZC0
何かカッコいいっぽく描かれてたケガとキタの死に様だが、あれは二人が改心して、
ゴーオンというか人間や炎神を庇って戦って……のことではない。
となるとあの二人の死に様ってのは、第一話以前にマシンワールドで「炎神たちにボコボコにされ、
ヒューマンワールドへ逃亡することもできずに追い詰められて」展開されてたかもしれない光景なんだよな。
炎神たちがドジを踏んで取り逃がしたりしなければ、総裏大臣と同じこと(あの二人の殺害)を炎神たちが
やってたわけで。
762名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:36:50 ID:8IRj8Yle0
>>756
異世界に行くにしても、別の見せ方が有ったと思うんだよ。
アニはハッキリ退屈だって言ってたし、走輔もカートから
再出発で、思うようにならない現実に対して、イライラしてる
風だった。
で、炎神が帰ってきて、嬉しそうに別世界に行っただろ。
だから逃げたようにしか見えないんだ。
ヒューマンワールドを後にする憂いも、激しい戦闘に戻る
戸惑いも、何もない。友達とどっかへ遊びに行く感覚。
まぁ今更そんな路線変更されても戸惑うだけだろうけど
結局、お遊び戦隊だったんだなぁ、って思うと残念。
763名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 14:59:16 ID:89Z3wdIB0
一年間でアンチスレ→本スレ→アンチスレと戻ってきたのは始めてだw

始まった時に「なんか特徴のない戦隊だなー」と不安に思ってたけど
中盤は楽しんでないわけではなかった。ウィングス登場の時とか。
でもヨゴシュタインが死んだあとは新幹部登場→死亡を繰返すだけで
結局最終回までそれが惰性で続いてた感じ。

そしてラストは、どんな戦隊でやろうと成り立ってしまうオチで
ゴーオンジャーでしか出来ないってストーリーでは無かった。
ラスボスも時事ネタ(これは武上の悪いクセ)でしか構成されておらず、
普遍的な重みや凄味が感じられない。ある意味これが唯一の特徴?

まあスゲー脱力感で悲しくなったよ……。
764名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:05:09 ID:TvrIKGAx0
武上は笑いのセンスが無いので、コメディ要素の強い戦隊はやらんでほしい
いや、戦隊自体やらないでほしいけど
765名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:09:04 ID:0h8eG7OcO
リュウケンドーは良かったんだけどな>武上
766名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:09:16 ID:IQhK2+eC0
武上はガオレンジャーからなんか壊れたよな。
王道と幼稚を混同してるというか。
767名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:14:46 ID:TvrIKGAx0
リュウケンは結構良かったな
あれはコメディ要素もあるけど、根っこはしっかりした作品だった
768名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:18:08 ID:RBGaOxiq0
>>743
ゲキも駄作だがゴーオンはそれ以下だろ
ゲキとゴーオンを並べるな
769名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:33:01 ID:XLBLocBKO
ゲキは好き嫌いがハッキリ別れる作品で、駄作かも知れないが、
強烈な個性があり、そこそこ見所もあって、内容的にはよくも悪くも語れる作品だった。
ゴーオンは駄作でもなく嫌われ作品ではないが、語ることがほとんどない超凡作。

物語とキャラにコクも深みもないゴーオンより、問題児でも個性的なゲキの方が特撮オタ的にはマシと言える。
770名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:33:02 ID:/+3Ka7PFO
>>711
あれは拳聖どもが酷かっただけで、ジャン達はそれぞれの道を選んでただけいいかと…
ジャンが旅に出るとこはエンディングと合ってたけど、ゴーオンはもう…何も言えない
771名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:36:35 ID:/+3Ka7PFO
>>716
本スレとかの信者もゲキ以下の作品だと認めたくなくて過敏にマンセーしてるの見え見え
普通ならこんなどうでもいい販売目当てのスカスカ戦隊を
「戦隊シリーズの最高傑作」なんて言わない
772名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:37:40 ID:weSAuXkw0
ゴーオンはメカも致命的にダサいな
モチーフそのまんまだし
773名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:38:09 ID:TvrIKGAx0
東映公式の日笠のコメント見たけど、「物語の少々足りないところさえ上回る楽しさを視聴者に与えてくれるに違いない」って部分見ると、
やっぱりストーリーに力入れてないのは自覚の上だったんだな。
宮内みたいに教育番組だと言うつもりは無いけど、この手の番組は子供に物語を楽しむ心を教えてくれるものだと思うので、やっぱりもう少しお話作りも頑張って欲しかったな
774名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:47:40 ID:EyU4BmWd0
いいたくないけど所詮子供番組って感じだったな
これぞではなく所詮
子供番組というものに胡坐をかいている作品なんて語るだけ無意味
775名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:49:10 ID:89Z3wdIB0
>>769
同意する。
ゲキレンは記憶に残ってる固有のシーンがいくつかあるが、ゴーオンには無い。
いや、皆無ではないんだが、同じような要素は他の戦隊でも見つけられてしまう。
最終回のヒロトの台詞でいうなら「これはオンリー・ワンなのか?」ということになる。

ゴーオンは玩具とかの商売的には成功したんだろう。
でもそれは「記録に残る作品」というものであって「記憶に残る作品」ではなかった。
同じノリで同じ話をゲキレンでやっていればゲキレンが売れただろうし、
シンケンでやればシンケンが売れるというだけの話でしかない。

多分このスレに来るのも、せいぜいがあと数日だわ。
深く付き合うような気力の沸く作品には、ついになってくれなかったし、
そもそもそういう風に育てる気もなかったのが伝わってきた最終回だった。
776名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:06:17 ID:thzllUQp0
超どうでもいいことだけど
そもそも冷静に考えると「ゴーオン」って何という疑問がわいてくる。
英語でなんか意味あるのかな。
777名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:08:21 ID:weSAuXkw0
轟音・・・だろ?たぶん
778名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:09:03 ID:p26m17B8O
>>762
あ〜、わかるなぁ
「夢を叶えるのはまた今度だぜ」とか言わせればいいのに現実とのしがらみを感じない
つくづくノリが軽いなぁ
そのノリの軽さが子供にウケたのかなぁ
779名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:12:23 ID:TvrIKGAx0
>>776
go onで「続ける」という意味の熟語
780名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:18:23 ID:thzllUQp0
>>779
ああ、戦い続けるってことね。
781名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:28:23 ID:5fBn3q9NO
悪と戦ってるという雰囲気が薄かった
ピンチも、それを乗り越える努力もない
ゴーオンジャー頑張れ!って応援するシーンが無かった

あと声優の顔出しイラネ
782名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 16:29:23 ID:5fBn3q9NO
×応援する
○応援したくなる

ごめんなさい
783名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:01:51 ID:P/1AUUhl0
もう、日笠Pで武上メインの戦隊は勘弁して欲しい。
やはり曾川・小林辺りが1番手堅く書いてくれるな。

宮下は執筆速度が著しく遅いらしいからメインは無理か・・・
それ以前にゴーオンで露呈した劣化ぶりが気になったが。
784名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:02:15 ID:nwz+6r81O
最終回後も戦い続けるやつって平成入ってからはゴーオンとデカレンだけか。
でもデカレンが戦い続けるのは刑事としての「仕事」だけど、
ゴーオンは戦い続ける理由がいまいちよくわからないんだよな…。

元は自分たちの戦いであって人間は巻き込まれただけなんだから、
ヒューマンワールド以外の戦いは炎神だけで片付けようとか思わないんだろうか。
新しい敵が出たなんて話は(癪に障るけど)VSシンケンに持ってくればいい。

色々言われてたアバレもゲキも一応ちゃんと終結を迎えてるってのに…。
785名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:11:33 ID:FEItcZZC0
>>784
だな。あるいは走輔たちをスカウトしたように、また別の奴を別のワールドでスカウトすればいい。
例えばピーボなんかはそうやってるんじゃないか? 俺らの知る「超電子バイオマン」は、
ピーボにとっては何度もメンバー入れ替えて繰り返してる戦いの中の一つに過ぎない
ってもんで。
786名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 17:19:10 ID:Q/NPw/H/0
>>783
>それ以前にゴーオンで露呈した劣化ぶりが気になったが。
それでもメインライター様より「面白い」と感じたのが何とも(笑)
ヨゴとの決戦話は出来が良かったと思う。
787名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:20:00 ID:GIG0tWaL0
結局赤はマッハマッハ言ってるだけのDQNのまま終わってしまったか・・・
788名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:34:36 ID:89Z3wdIB0
>>784
人間側のドラマをネタ以上のものとして積み上げてきてないからね。
人としての日常に着地させようとしたって出来ない。
それぞれの場所でそれぞれの目標に向かって今は頑張ってます、じゃなくて
夢の続きとして他の世界に戦いに行かせるくらいしか落としどころがない。
キャラクターを販促バトルのための記号的なお人形以上のものとしては
そもそも作っていないから、そうならざるをえない。
789名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:36:41 ID:QgIxX1cR0
>>784-785
「逃げ」って意見が前にあるけど、本当その通りで
『本来向き合わなきゃいけない(達成するまでには辛い事も当然ある)
 自分たちの夢=現実よりも、
 炎神たちとの漫才や、やる気も力もない「敵」とのお気楽バトルの日々で
「正義の味方であるオレたち」って幻想に酔い痴れる』
そんな、永遠のぬるま湯生活の方が、心地よかったんじゃないかね
奴ら七人にはさ・・・・ヒーローとして最低の結末だけど(笑

儲視点だと、
『苦闘の日々を終えて尚、自分たちの夢を犠牲にしてまで
 さらなる過酷な激闘に身を投じる真の英雄!ゴーオンジャー最高!』
になるんだろうけど(笑
790名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:37:14 ID:IQhK2+eC0
世間がイメージだけで馬鹿にする、幼児向けの販促番組を地で行く戦隊だった。
791名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:53:04 ID:thzllUQp0
まあウイングスは金持ちの道楽ってことでいいや。
他は周りに迷惑かけすぎ。
792名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 20:52:35 ID:nllt/CMYO
明るい作風で楽しい雰囲気のある戦隊だからって盲目的に騙されてる信者があわれだな。
793名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:02:37 ID:ziNq6GSJ0
でも最終回だってのに本スレの進行スピードの遅さが
この作品の本当の実力を表してるよ。
794名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:09:22 ID:thzllUQp0
>>792
騙されてるのはある意味幸せかもしんねー。
795名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:11:08 ID:TvrIKGAx0
別に騙されてるわけじゃないだろ
感性が違いすぎるだけだ
796名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:14:34 ID:ziNq6GSJ0
>>779-780

GOONにするとあら不思議

英:あほう・まぬけ・とんま

米:(労働争議で雇われる)暴力団員・暴漢・殺し屋・下手人

になるがむしろこっちの方が相応しいのは狙ってやったのかな?
797名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:50:08 ID:g3/DLi+B0
最終決戦、もう少しひねりが欲しかったな
一応カーレンジャーの続編なら最後にに思わぬ弱点を見つけてそこをついて倒すとか
798名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:08:12 ID:weSAuXkw0
このスレもとりあえず完結か・・・
ゴーオン第一話でガイアークの空襲には懐かしさを覚えつつも
本スレで「昭和っぽい!」「これぞ戦隊」みたいなこと言われてて
昔の戦隊はこんなバカでアホじゃない・・って思った俺はついていけなくて
その思いの丈をここでぶちまけたとき同志がいたのは嬉しかったな
あれから1年か・・・
799名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:12:35 ID:weSAuXkw0
http://www.toei.co.jp/tv/goonger/index.html

>そういえば、二人の恋の行方は?


とあるがどうなんだろうな
今日、ケガレシアがどうやら人間の女性に生まれ変わったということで
ちょっと緑と絡むのかなとも思ったが・・なかったよな
VSシリーズに持ち越すんだろうか、単に消化できなかったってだけなんだろうがな!
ってかまさかケガレシア復活しないよな、人間に生まれ変わったとわけだし
そういう製作者の意思表示でもあるのかなと思ったんだがどうだろう
それともあれか、大統領とやらが振りまく汚染ガスに毒されてケガレシアになっちゃうとか?
で、また人間に戻って緑とロマンス?
いかんいかん、オレはなにゴーオンの行く末を案じているのか
もう永久に終わってほしいのに
800名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:46:19 ID:GIG0tWaL0
結局声優とかで良し悪し決める電王厨見たいな連中がヨイショしてただけってことで

特撮自体もうそういう認識の奴が増えてるんだろ
801名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:05:04 ID:TvrIKGAx0
本スレが妙にテンション低い気がする
普通最終回ならもっと盛り上がってもいいと思うが
802名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:54:32 ID:GIG0tWaL0
こんくらい気合入ってりゃアンチのしようもないのに
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=FNFTJ9UY1sk
803名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:01:14 ID:nwz+6r81O
正直、緑とケガレシアの恋愛はどうでもいい
804名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:19:55 ID:ot27yGzM0
>>802
すげえ、ダイレンは未見だったがしびれるな・・・
「変身できねえってどうすんだよオイ」な見てる子供の緊迫感と
圧倒的不利を承知しながらも立ち向かう五人の気迫が伝わってくる
幹部も雑魚も本気で殺しにかかってる様な怖さがあるのが肝だな
今日日の悪の組織には真似できんわ
805名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:28:26 ID:GLFy8Pkj0
早苗が生きてる限り、早輝の未来には破滅しかないだろ。
死ぬべきだ。
気分の悪い最終回だった。
早輝が七人の中央になってるのも微妙に違和感があった。
806名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:30:02 ID:4u8Ysmxc0
チャンチャンバラ、チャンバラ♪
807名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:37:47 ID:J291TNA60
>>749
ひとつ異論を言わせてもらえば、「とりあえず」な最終回以前に
最初からもう「とりあえず」だらけな番組だったではないかと
808名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:19:15 ID:J291TNA60
>>802
ダイレンのキャラ立て、エピソードの積み重ねを軽くみちゃいかんぞ

積み重ね0のゴーオンにやらしても白々しいだけ
809名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:45:17 ID:tTlEhPnK0
劇場版観て来たが、演技力の差ってきっついなぁ〜
810名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 01:56:02 ID:zT/y8tyC0
面白いくらいにボコボコ叩かれてたゲキ黄・青も終盤は随分良くなったもんな。
劇場版のゲキ黄は特に良かったよ。「修業は楽しくやらなくちゃ」って
こっちの方がよほどスマイル満開で自然だった。ゲキ黄には変なアンチついてるから
あまり誉めるとうるさいんでこれくらいにしておく

どんな戦隊でも最近はほぼ新人を起用するんだから、
一年たって成長してないゴーオンはつまるところ現場に原因があるんだろ。
CG相手の演技が難しいってのは分かるけどさ
台詞がたどたどしくたって表情の演技が良くなるとか普通は何かあるのにな
炎神との別れの場面の青や黄は顔歪めてるだけでなんというかもうね
811名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:44:50 ID:WS+RgL9yO
スマイルに関してフルボッコだったゲキ黄にまさか本家のスマイル満開より好感を持つとは…俺もまるくなったもんだ…。
812名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 09:13:46 ID:lUyR1btUO
ゴーオンの役者が全く成長しなかったのは、近くにベテランがいなかったのもあったかも
ゲキ→真咲美希
ボウケン→マキノさん
みたいな
演技指導してくれる人がいたり、ボウケンはピンクがベテランだから
そういう周りがいると少なからず影響は受ける。
ゴーオンはいたっけ?強いて言うなら及川?
813名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 10:14:20 ID:WS+RgL9yO
>>812
その点シンケンジャーはすごく楽しみ。伊吹御大はもちろんブルー相葉もなんだかんだでキャリアあるしね。

ゴーオンは商業的には成功みたいだから稼いだ金をシンケンにまわしてもらえばと思えばよしとする。
814名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:12:03 ID:IiTmNJEF0
「ある意味なつかしいともいえる設定で、スーパー戦隊シリーズの王道」


こんなこと言うと
まるで昭和戦隊がゴーオンみたいな単純なチンカスコメディだと思われるだろうがボゲェェッ!!!
815名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:44:29 ID:R0Y9U+xl0
何を持ってそう言っているのか理解できんわ
816名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:52:52 ID:cuDYOpKu0
>>812
アフレコの時に声優さんに教わったりはしないのかな?
声の演技だけかな
817名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:18:29 ID:IiTmNJEF0
もうド素人使うのやめるべき
818名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:11:22 ID:tzDoU9va0
>>814
どっちかというと昔の戦隊のが好きな自分にはこれ以上無いくらいの侮辱だ
819名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:01:20 ID:MkrFCxvUO
まーたボウケンピンクに演技を教わったってオタのざれごとかw
ボウケンは好きだけと、末永をガラスの仮面か何かのごとくマンセーする
信者にはほんとついていけんわ
820名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:20:17 ID:WS+RgL9yO
↑どうした急に?
821名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:35:53 ID:IiTmNJEF0
ボウケンアンチスレじゃねえぜw
822名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:06:57 ID:TmamR8bOO
ゴーオンにはベテランがいないっていうがSAさんは大ベテランなんでは?
それこそ一人につき一人ついてるんだぞ

823名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:13:59 ID:EJiDqKdC0
火力で捻り潰して終わりって何のカタルシスも無い最終回だったな
徹頭徹尾なんの盛り上がりも無いおもちゃ販促のため「だけ」の番組だった
824名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:20:47 ID:wbh/qcEZ0
>>819
その伝でいくと、徳山が末永のポジになるなゴーオンの場合
教わる教わらないはともかく、ベテランがいたほうがドラマに締まりが出てくる気はするな。

>>822
それでも台詞とか振る舞いになるとSAさんは専門が違ってくるんじゃないの?
(できるできないではなく)
825名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:42:47 ID:WS+RgL9yO
>>822の言いたい事は分かる気がする。たしかにスーツ着た福沢さんと片岡や逢沢と絡むシーンはあったわけだし。おそらく顔出しのベテラン俳優がいても変わらなかったと思うよゴーオンメンバーは。
826名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:32:25 ID:m0rrNTwr0
日笠ってボウケンでもそうだったけど苦し紛れでロボにフェニックスを放たせる癖があるよなw
あーいうフェニックスってモチーフを台無しにしてしまうような違った意味での破壊力があるからなww
827名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:52:57 ID:VrJt0itQ0
馴れ合いと惰性で作られたのだから誰も成長しないのは当たり前
ゴーオンは玩具の売り上げを上げる使命を全うしただけさ
他に何も良いものは残せなかった普遍性の無い短期消耗品でしかないけど
828名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:54:54 ID:a9VNf5sJ0
ゴローダーがヨゴシマクリの指に挟まって勝利だったら尊敬したのに
829名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:10:37 ID:NVweHwbq0
ただスポンサーの食いつきがいいのと
車のおもちゃはハズレが無いからってだけの拝金主義
車とかレースをモチーフにして
何かした訳じゃ無いってのが糞なんだよな
一年通して何かのパクリを戦隊でやり続けただけなんだが
ヤッターマンの方がまだパクリと言うか
何かをモチーフにしてネタを作ってるにしても上手くやってるよ
830名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:23:12 ID:iNdvx1C80
喋る車はナイトライダー、機械生命体の抗争はトランスフォーマー
ギャグは芸人のネタにそのまま便乗、オリジナルの『個性』はどこにある?
「トーシローに『○○じゃね?』なんて言われたらおしまいだ」なんてニュアンスの台詞が
某仕立て屋漫画にありましたとさ。

『テンポがいい』っつう褒め言葉、いくつか見たが理解できんかった。
831名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:40:19 ID:NVweHwbq0
本当は「テンポがいい」んじゃなくて
適当に流してるって感じなんだよな
初っ端敵現れる→ゴーオン出動→両者退却→大臣たちに褒められる蛮機→
バスに引き篭もって対策練る→再び暴れだす蛮機→
全員で掛かればどんな奴(総裏大臣含む)でもフルボッコだっぜ!
こりゃひどいゆとり戦隊w
832名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:40:40 ID:a9VNf5sJ0
ゲキみたいな駄作でも終わると少しは寂しくなるもんだが(終盤の展開が良かったのもあったが)
まったく寂しいと思わなかったのは電王とゴーオンくらいだわw
833名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:44:22 ID:xjPiNpZp0
玩具を売るためと言っても、炎神武装のシステムとかエンジンソウルとかが
あまり本編で有効活用されていない気がする
キバのフエッスルシステムよりはマシなんだけど
834名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:49:13 ID:TI4fjuY90
>>830
あれでナイトライダー思い出すやつはさすがにお前ぐらいだろ。

>>833
腕付け替え武装なんて別にどいつがどれつけようがどうでもいいわけで、
究極的には単体メカでやればいいことをわざわざロボの腕につけてやってるだけだから
もともとなんの説得力もないシステムなんだよ。
だから理論的に「有効活用」ってのがそもそも無理。
ガオからしてそうだけど。
835名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:52:46 ID:zT/y8tyC0
車はカーズじゃないの
ピクサーの中でも屈指の駄作だと思うけど。ラセターはもう死んだな
836名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:59:43 ID:NVweHwbq0
ゴーフォンとかなんの捻りも無い携帯アイテムだもんな
ドロンチェンジャーとか意匠を凝らしたものを見習って欲しかったわ
散々馬鹿にされてるゲキチェンジャーの方がいっそ清々しいぞ!


>>834
スマン俺もナイトライダー思い出したわw
まあ車が喋るとか意思があるなんてのは在り来たりだが
そこに戦隊らしさ猿人らしさってのが無いから
単なるパクリと言われちまうんだよな
837名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:15:49 ID:IiTmNJEF0
>なつかしいともいえる設定
>スーパー戦隊シリーズの王道

この妄言、具体的にどの時代の戦隊のこと言ってんだ
ゴーオンみたいなゴミクズコメディ戦隊今まであったっけ?
838名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:23:57 ID:NVweHwbq0
ゴミクズコメディ戦隊じゃなくてゴミクズパロディ戦隊だよな
839名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:28:47 ID:ot27yGzM0
なんか最近の戦隊ロボ以外、移動手段としての乗り物に乗ることがなくなったよなあ・・・
ああいう乗り物を扱うヒーローの姿って子供のころすごく憧れた
(転じて車を運転できる親、大人への無意識な憧憬へとつながった気がする)が今の子供たちは違うのかね?

近年でもバリサンダーなんかすげえかっこよかったしマジの箒バイクもCG処理とは言え「おお!」と唸ったものだったが
車戦隊でこういうのをやらなくて何をやるんだ、と。
ちょっと期待を寄せてたギンジロー号もボンパー以上の空気で終わってしまったし
840名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:38:48 ID:IiTmNJEF0
これはゴーオンだけを叩くのは可哀想だが
最近の戦隊ロボは合体させまくってりゃいいや、玩具いっぱい作れるし
みたいなダサボロットと化してるから嘆かわしい、特にゴーオンのやつ
841名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:45:27 ID:KDTJpmYF0
>>839
ホントに、ビークル系はパワレンオリジナルしか見なくなったなー。
特別な改造車両でなくて、レスキューのOPでハマーでスピンターンかましてたのでも
「おお!!」と思ったクチだけどさ。
842名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:46:55 ID:TI4fjuY90
紫激気なんて怪しげなもんで他メンバーのパーツを偽装する523凄すぎ。
843名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:58:21 ID:Js6H50GkO
カーレンのときも「なんだこれふざけすぎ、戦隊ブランドに泥を塗った作品!」とか思ったんだが
後々観てみたら笑いの道を貫いていて面白い
それどころかふざけてるようで実は全然ふざけてないんだよな
ふざけた戦隊ってのはゴーオンただ一つ
ゴーオンはシリーズから抹消して愛国戦隊大日本とか入れたほうがまだマシ
844名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:39:57 ID:S3LHkIxE0
そういえば「ブレイク限界」って役者人生的にあまりいい意味に聞こえないんだけど。
845名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:25:26 ID:T173DrMCO
>>816
バルカ役の☆が言うには役者さんとあまり会わないって雑誌に書いてあった。
これは☆に限った事だが、☆も特撮初めてだから☆的にも教わる立場なんだよな


パクリで思い出したけど
ガンダムを中心に色んなのをパクリまくるケロロだが
ゴーオンもパクるんだったらケロロ見習って欲しい。
ケロロはパクるだけではなくて、それを活かす事が出来てるから
パクリ元が解らない時は…なんだが、結構面白かったりする
846名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 06:00:47 ID:yWUfWqYa0
最終回で5.1%とか何たる低さ
8%近いディケイドに全く引っ張られてない
847名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:31:23 ID:rnieO5le0
序盤を観て、あまりのひどさに観るのをやめた。
でも、最終回くらいはと思って観た。
信じられないくらいに、役者の演技が成長していなかった。
あんなこと、あり得るのか。
一瞬、時間が1年分跳んだのかと思った…。
848名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:45:25 ID:psHal2gQO
自分たちの偽物が現れるとか、誰かが子供にされるとか、メンバーが洗脳されるとか、
原点回帰を唱った割に特撮でよく見るパターンをあまりやってくれてない気がする
敵と入れ換わったくらいじゃまいか
特撮じゃないとあり得ない展開を楽しみにしてたのに
849名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:20:34 ID:8KZrZGv2O
その反動でシンケンはみっちり王道をやってくれそうな気がする
幹部の造形からして古き良き悪の臭いがプンプンするw
やっぱ敵の威厳って大事
850名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:52:25 ID:2Xi7h1iQ0
シンケンジャーはどんなに番組内容が良くても
おもちゃでこけそうだな・・・
851名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:56:25 ID:2Xi7h1iQ0
あとこの作品の見所は炎神とマスクオフとダブルヒロインの可愛さでしょw
(あと軍平みたいな濃いキャラも?w)
電王と同じで見ていて楽しいと思える雰囲気と
特徴あるキャラってのが大きいんだろうな。
話自体はあまり劇的な展開がなかったので
そこがつまらなかったと感じるのは仕方ない。
852名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:05:46 ID:JaJmBWPo0
見ていて不愉快な雰囲気と中身のないキャラってのが大きいんだろうな。
853名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:22:29 ID:Ja5vEqbh0
ダブルヒロインの可愛さ(笑)

中身がクズに描写されててもいいのかね
キャラも発言も薄っぺらい黄色も大概だが
銀妹は頭狂ってるようにしか見えんわアレ
854名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:12:27 ID:pqgkYN1W0
>>851
そんなのは戦隊モノの見所として言う部分じゃ無い。
あくまでも補佐的なものでしょ。
特徴あるキャラが居たとも思えないし。
855名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:36:50 ID:LZc0PzkU0
電王との共通点を言う人がいるけど、
実際のところ電王ほどキャラ描写を深めてもいないと思う。
あれはキャラ人気で誤解されがちだけど、
キャラ同士の関係が徐々に組み変わっていくのをちゃんと描いてたし。
ゴーオンはそこら辺、特に深めるでもなく流してただけでしょ。
だからケガレシアと範人とか走輔と美羽とか、何も展開せずに終わっちゃった。
856名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:01:41 ID:gFQZVDjR0
電王と似てるのは強敵の不在だろうね。
ちょっと強いやつが出ても2週、もって3週で倒しちゃう。
だからパワーアップに必要性が感じられないっていう
857名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:29:37 ID:F5lBWcJ60
あと、スタッフの妙な悪ノリと、その外しっぷりも似通ってたりするかな。
858名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:33:16 ID:JaJmBWPo0
ガイアークがベーダー一族と似ていると言っている人もけっこういたがまるでわからん・・・
ガイアークはただのおとぼけ集団じゃないか・・・?
ベーダーみたいに一般人を容赦なく殺してみろってのは時代的にムリだろうが・・
それを差し引いても全然似てない・・・w
859名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:36:04 ID:HX84EGVi0
マスクオフを下品なほど使いすぎて価値を失わせた罪は重い
安易に視聴率を稼ごうとするから以降の戦隊が困ることになるけど
自分達さえ良ければそれでいいって言うゴーオンの作風が良く表れてるよ
860名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:42:38 ID:sBBN8Qdb0
>>859
同意

ぶっちゃけ、戦隊のマスクオフなんて最終回だけでも丁度良いぐらいなのにな。
あとは偶に面割れぐらいが。
861名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:49:26 ID:JaJmBWPo0
ゴーオンはすぐマスクオフってたよな
キバもなんかすぐ変身解除されてた印象ある

なんかベジータが完全体セルに叩きつけられてスーパーサイヤ人じゃなくなるシーンを延々見せられてる気分だ
862名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:53:56 ID:ZL72YrZd0
マスクオフはたまにやるからいいんであって
頻繁にやったらただのダサいカッコだよなw
863名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:00:42 ID:O57Cf6aX0
すぐ変身解除するのはキバだからじゃない、井上だからだw
864名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:28:49 ID:sfE4GZ3EO
電王は良くも悪くもキャラオタ向けに完全移行した感じだから
ある意味ぶっ飛んでる、ゴーオンはなんか中途半端
865名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:59:43 ID:pqgkYN1W0
頻繁にマスクオフするのは、メットに
アゴヒモが無いからだよ。
866名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:17:36 ID:TnH+d87Q0
つか方向性とか、アレをやったやらないが問題じゃないからなー
全体的に力不足と適当感だらけだったというか
867名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:21:25 ID:LyUYVANKO
メット外しは別にいいけど
最終回1つ前の、メットオンの適当さが…誰だあれ撮ったの。やる気ねーな。
868名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:29:36 ID:zpLM3+u90
オープニングからやる気のなさが現れてたよこの戦隊は
869名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:35:39 ID:W8wnKnUc0
いやOPは別に普通だろ。

本スレは相変わらず神回だのなんだの
寝言が多いな…作品を愛するからオタなんだが、
無条件マンセーしたらただのアホな信者だよな
しかも展開が燃えたとかじゃなくて、お気に入りの○○が
かっこいいからこの回が好きだと?
本スレは腐とキャラ萌えオタしかいないのかよ!
870名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:06:15 ID:ctl7/HO/0
最終回なのにOPの新規カットは一つだけだった
ゲキの最終回OP入りは熱かったのに
871名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 02:10:25 ID:SN24eR8b0
信じる者とかいて「儲」
昨年の戦隊を表す漢字は?と聞かれたら間違いなくこう答える
玩具販促に執着し売り上げは伸びたが反比例した視聴率


音楽的にはOPもEDもまったく記憶に残らないな、Project.R糞過ぎ
JAMProの真似してユニット組んで金儲けしようって魂胆がミエミエ
OPはアクションシーンに流れるとノリはいいんだが
肝心のOPとして聞くとやっぱり適当感溢れる
作風が適当だから主題歌までそう聴こえてしまうのかもしれないが
番組が終了して今、曲を思い出しても作品の思い出が蘇ってこない
って言うかイメージが湧かないこんな作品初めてだ
872名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 02:54:30 ID:crnTB+aE0
この番組にどれだけ魅力が無かったかは
特撮板の住人は、案外解ってるっぽいよ。
他の作品はその作品中の愛すべきキャラで遊ぶスレが、必ずある。
キバなら「大牙が何でも判決を言い渡すスレ」とか
「名護さんに何でも人生相談をしてみるスレ」、
カブトなら「ここだけ加賀見が強い」
評判の悪いゲキレンでも「何でもロンのせいにするスレ」他、
幾つかあるけど、ゴーオンジャーは何も無い。
ファンは結局、個人個人の俳優や女優が好きなだけで、
その人達が出てれば、作品は何でもいいって事、
ゴーオンジャーには遊びたくなるキャラが一人も居ないって事の
証明だよ。
873名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:23:37 ID:bHuuHO+kO
そう言えば軍平の全裸スレがあったけどなくなったな。
全裸ネタはチーフだけでいいってことなのか、軍平に全裸ネタの魅力がなかったのか。

874名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 04:36:18 ID:SN24eR8b0
けっこう番組(一話)のA・Bパート双方に戦闘があったけど
役者達の大根っぷりを見せないようにする為ドラマ部分を極力削った
素面を多く出していたのはドラマ部分を担当できない役者達が
さもスーツ着てアクションもやっている風に仕立て上げる摺りこみ
アクターさんが頑張らざるを得なかったが、それだけが唯一の救いw
結局アクション部分に力を入れてドラマをおざなりにするという
ゴーオンの作風が完成した訳だ
信者がテンポが良いと言うのは殆どアクターさんの努力による
アクション場面を多くしていた為そう錯覚しているのだろう。
物語=ドラマが何も無いため視聴率は下がったが
アクション大目、とにかくイケイケドンドンで敵を倒したおかげで
弥が上にも強いゴーオンジャーの武器とロボと言うイメージが出来て
販促に成功したと。
875名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 06:02:18 ID:LyUYVANKO
>>870
とりあえずマジレンジャーに謝罪してもらおうか
876名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:21:15 ID:TY2Psaak0
>>872 >>873
あぁそういえばそうだ。すげー納得した。剣の評判が徹底的に悪かった時期でも、
橘さんスレは(評価が持ち直してる現在に至るまで)ずっと元気だったし。
877名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:05:00 ID:zpLM3+u90
マジレンジャーOPは神すぎるので下手にいじらない方がいい
878名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:31:47 ID:yqxM80hC0
>>874
でも武器での攻撃シーンは使い回しが多かったのが嫌だった。
ロードサーベルを振ったあと、画面が変わって敵が斬撃くらうとか、
ガレージランチャーを撃ったあと、画面が変わって敵が(ryとか。
CGに頼りすぎだったんじゃないかな。個人的に印象に残るアクションがなかった。
879名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:35:39 ID:ctl7/HO/0
>>878
初期と劇場版の緑黒は結構良かったんだがなぁ
最終回じゃ結局CG・・
880名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:42:58 ID:E6BkHar20
>>864
キャラオタに受けるのも蓄積作ってこそだしなあ。
そもそもイマジンはもともと商材じゃなかったわけだし。

逆に商材の炎神が、玩具は売れてもキャラとしては印象が激薄で
個々の性格に沿ったドラマが登場編以外ほとんど無かったってのが象徴的。
あれじゃ単なるアイテムと変わらん。

売れ筋の表層だけを色々ツキハギしただけって感じがするよ。
その結果が>>872の指摘するところなんだろうな。
881名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 10:54:53 ID:TY2Psaak0
キャラ、ストーリー、バトル、演出、歌・曲などなど、全部が合わさって
一つの作品だからな。全部が高レベルな名作もあれば、全部がダメな
駄作もあるし、これとこれが良いけどこれとこれはダメだから平均点という
作品もある。作品ごとに得手不得手、いろいろだ。
……なのに、いろんな要素がいろいろあるのに、どういうわけか「キャラ」が
高得点な作品だけが変に評価低いのは納得できん。突出した取り得(世間の支持)が
一つあるならそれでいいだろうに、やれキャラヲタ狙いだ腐女子狙いだのと。
そういう人たちの支持を得るのがどれだけ難しいか、そういう人たちの支持「すら」
得られない作品がどれだけあるか、考えたことがあるのかと。
そう、例えばゴーオンのようにだ。腐女子・キャラヲタ(擬人化とか)の支持「すら」
得られない作品はある。それに比べれば腐女子・キャラヲタに大ヒット? 結構な
ことではないかと。

882名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:48:44 ID:vxj29g8L0
でも銀の子はかわいかった
883名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:09:29 ID:SbPM3Q420
>>882
太ってたじゃねーかよwwwww

「たかが特撮」と舐めんばかりに体型作ってこなかったよな。
メットオン時のコイツの膨らんだツラを良く見てみろよw
884名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:12:49 ID:FqzQ9sjX0
>>881
そういう人達ってキャラヲタや腐女子受けるキャラなんて
記号とお約束固めりゃいいって軽く考えてるフシがあるね
つか記号とお約束固めただけだとゴーオン程度にしかならないワケですがw
885名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:47:40 ID:bHuuHO+kO
>>881
三行でまとめてくれ
886名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:57:10 ID:TY2Psaak0
>>885
一人に勝手にまとめてろ。俺は断る。
887名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:30:42 ID:CqR4mn4Q0
つまらない作品だったなあという一語に尽きる
狙ってやったことなんだろうけど、ストーリー性が薄すぎて興味を
引くものが全くなかった 悪役3人が人気になるのは解らないでもないが
正義側のキャラ造形には魅力がほとんどなかった 作り手がプライドを捨てて
販促のみに終始した結果なんだろうけど、良い意味でも悪い意味でも後世に
語り継がれるようなトンガった部分のない薄味戦隊になってしまったと思う
888名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:52:11 ID:pqp9mZ4D0
アントキのいのきだけ好きだった。
889名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:02:25 ID:PLzXZGKaO
今作のメットオフに関しては多分レーサースーツのイメージも込めての多発だと思うから
多目に見ないこともないが、変な勘違いして以降の戦隊でも多発しないことを祈るわ。
初代メットオフ、二代目キレンジャーの最期を100回見てスタッフは反省しろ
890名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:11:09 ID:K34qa3u90
ゴーオンジャーは全員殉職してほしかったわ
爆笑で見送ってやるよ
891名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:21:01 ID:ruD5U8tj0
>>776
轟音とgo on をかけてる
892名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:27:37 ID:crnTB+aE0
エンジンで轟音。どこがエコロジーなんだ(w
風力発電!竹とんぼジャー、なんて具合だったら
エコだって理解するけど、出てくるのは燃費の
悪そうな巨大マシン達。
どこにもエコなんて無い。
893名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:13:22 ID:K34qa3u90
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090211115617.jpg

シンケンは正統派路線だと信じたいが
どうもアイテムや武器の類はゴーオンに引き続きふざけてるなぁ・・・
あんまりぬるま湯路線が続くと戻れなくなるぞ・・・
894名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:26:49 ID:Z/QthGR70
>>893
ふざけてるというか、和風特有の荒っぽさというかインパクト重視なんだろうね。
895名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:34:46 ID:wqsDXtGW0
出落ち感が凄すぎる

が、エンジンオーG12(笑)よりもずっとカッコいいよ
896名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:37:11 ID:rjvZP8fy0
だな、ヒーローらしい良い最終回だったよ
どこかの内乱の末、師匠達がラスボスが封印された球でふざけて遊んでるような番組とは大違いで素晴らしかった
教官もどっかの自称ズと違い最後までキャラがブレずに教官らしい態度で良かったしな
897名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:28:07 ID:SN24eR8b0
最終話でまさかの現実逃避して俺たちの戦いはまだまだこ(ry
永遠の夏休みENDは本当に最高だったな、戦隊史上に残る。
これをマンセーできるゴー珍者ーの視聴者層がどう言う人達か容易に判るw
898名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:31:20 ID:fhEQCMMx0
フレッシュプリキュアは既に名作の予感でボンパーの声優とかウマウマやな

レッドの人、これからどうなるの?
イメージ下がりまくりだろ
899名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:48:13 ID:gAy07JFD0
>>896はデカヲタでしょw
900名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:30:40 ID:DHeEc1LW0
>>881
電王オタ乙
きもいので新でくれ
901名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:32:57 ID:mw1qVqCV0
だなってのは何にかけてるんだ
902名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 03:01:02 ID:uryWiHdn0
かつて関わった色々な次元が滅ぼされてたりして、
何気にハードな物語だったね。
復興は無理なのかな。
903名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:09:13 ID:z5dlbDda0
ハードな物語(失笑)
復興しなくていい、ついでにヒューマンワールドも滅びればよかったのにww
904名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 11:47:07 ID:8XIM5pEI0
キャラの行動が全体的に幼稚過ぎる感じがしたな
メガのように高校の同級生という設定だったら案外しっくりきたのかもしれんが
それぞれ職業を持ってるにしては精神的な落ち着きがなさ過ぎる
905名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:08:34 ID:zq9jhcQh0
ゴーオンはデコレンジャーから販促戦隊の名を受け継ぐべき
馴れ合い戦隊ゴーオンジャーでもいいけどw
906名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:32:13 ID:WHX5zQS60
こんなストーリーのないもんに久々に50話とか無駄だった。
907名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:39:23 ID:tVJQafX00
最終回今さら見たけど、まさかの現実逃避エンドで驚いたw
でもはじめて赤に共感してしまったw 俺も辛い現実つきつけられるより、ヒーローとして皆に憧れられて生きていきたいもん
908名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:36:39 ID:tvRxOcrQ0
>現実逃避
でも烈鷹プライムの話の時は『逃避』否定してたんだけどね(笑)

烈鷹「俺もサムライワールドに行けば・・・・」
ガキ侍「向こうもこちらの世界も変わりません」
烈鷹「そうか、そうだよな(逃避断念)」
こんな感じの流れだと記憶してたが(さすがに細かいとこまで覚えてない)
909名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:46:10 ID:DHeEc1LW0
そこが会川と武上の世界観の差なんじゃないかな
910名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:58:39 ID:oWwlakAB0
数年後に作品自体は忘れてると思うけど
赤のキャラだけは覚えてると思う
勿論悪い意味で
911名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:05:00 ID:T/m/gbLa0
さて、>>910はこのスレで同じ事を何回書いたでしょう。
912名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:11:08 ID:DHeEc1LW0
910が赤大好きなことはよく分かったぜ
913名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:15:29 ID:A/umRMW20
良くも悪くも子供騙し
こんなにのケチつけるのもみっともない
914名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:00:42 ID:MmvjkuUXO
まだ先だけど、次スレどうする?
もうシンケン始まる頃だけどvsがあるときのために存続?
915名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:29:09 ID:GpQQT7o20
>>914
ど〜でもい〜んじゃね?
玩具売るためにできたような展開の戦隊だったし
916名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 09:31:21 ID:ZnNtez3qO
ゲキアンチみたいにいつまでもネチネチと粘着していてもしゃあないだろw

それくらいどうでもいい番組だな。ホントに駄作のゲキの方が凡作のゴーオンよりマシだわw


アクの強い駄作より、退屈な凡作が一番つまらなくて最悪。それがよくわかったよw
917名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:32:22 ID:thgTJJqW0
すまんがゴーオンは凡作じゃないぞ、作品でもないただのゴミ。
918名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:43:49 ID:BFZon4yL0
日笠の信用率また低下
所詮「元祖次元虫」や「カップめん」みたいな話が取り柄のアイドルヲタライター荒川
周囲の環境次第で良し悪しのメリハリが激しい武上
ここまできたら刑事ドラマに戻ってよ宮下
919名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:15:12 ID:JOIZvIWa0
>>908

向こうもこっちと同じだと言われたから逃避断念って
それじゃもっとダメじゃんw
現実に立ち向かってねーどころか逃げることすら諦めてる屁タレだよorz
920名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:57:44 ID:/D/YBrUO0
ゴーオンは駄作じゃなくて、そもそもの志が低くて、それを全うした作品だと思う
921名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:10:35 ID:bGu87qNb0
作り手の志が低いのについては、いまさら文句言う気もないが、
受け手まで志が低くなってどうするんだと思う。

「ゴーオンは商品が売れたから傑作なんだよ!」とか言ってる信者見てると。
922名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:19:28 ID:6+Jj1kVs0
発売中の宇宙船に日笠以下スタッフの対談があった
具体的な内容が碌にない身内褒めばかりでキモかった
ある意味この番組にふさわしいというか
923名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:57:32 ID:VbTv/GBZ0
次スレはいらんでしょう。
多分、すぐ忘れちゃうと思うし・・・。
正直もう、だいぶ記憶が薄くなってるし(w
924名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:58:23 ID:AGzRVxnB0
>>921
つまりゴーオン信者=バンダイ社員とその家族なんだろw
925名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:01:20 ID:AGzRVxnB0
>>923
いらんいらん。
ほんとの駄作は放送終了後アンチスレがなくなってるから、その例にならおう。
926名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:19:31 ID:JOIZvIWa0
だがちょっと待って欲しい
次スレを最後にした方が良いのではないか?(朝日論調
まだDVDはリリースされていくから
この戦隊シリーズに名を連ねることすらおこがましい糞を買った被害者の
憤りや苦しみのはけ口がなくなってしまう。
何より信者がもうアンチは消えた俺たちの戦いはこれからだっぜ!(赤風
とか言いそうで怖いんだが
927名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:21:25 ID:fJW29rB10
言わないと思います。


うっかりレンタルならともかく、地雷かもしれない作品をいきなり買うとはどんな大人だろう
928名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:29:58 ID:JOIZvIWa0
ゴー珍者ーに騙されてとかw
買ったりレンタルする人がいるかも知れない
に訂正するよ
929名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:15:42 ID:xDHxXgZs0
これでキリよく終わるべきだとも思うが
シンケンと比較しつつもう1スレだけ延長して叩いてやるのもいいかもしれん
シンケンと比べることで、ゴーオンにはこれが足りなかったんだってのを改めて考えられるし
まあゴーオンに足りない要素なんてもう語りつくしたと思うがな
それにシンケンまで駄作だったらもうどうしようもない
まさか「ゴーオンが神に思えてくる」とかそんな狂った状況にはならないと信じたいが
930名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:16:58 ID:nkPD0o63O
遅ればせながら特乳の記事を見たが…淳ちゃん、武やん、ナベカツ監督達の対談読んでなんか言いようのない脱力感を感じたわ…。
931名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:44:23 ID:fJW29rB10
>>929
下には下がある
まさにそのシンケンジャーがゴーオン以下だった時どうするの
夢も希望もありゃしない。
シンケンアンチスレは放映前だってのに結構な進み具合で
今の時点からドキドキというかワクワクというか
932名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:02:07 ID:xDHxXgZs0
シンケンはすでにふざけた変身アイテムや追加戦士で不安がいっぱいだ
下には下って・・・そうやって良作基準も下がっていくんだろうな
ここで歯止めをかけてほしい
933名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:06:23 ID:ulzcxJI6O
シンケンは普通におもしろくなりそうだと自分は思うので
これからはシンケン本スレにいるつもり。
シンケンが良くても悪くてもいちいちゴーオン思い出して比較したいとは思わない。
934名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:10:00 ID:z9eQqU4CO
志w
935名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:23:31 ID:Fv8Ftz0H0
真に怖いのは数年後日笠武上体制が復活したときだ
実は55Vやガオの頃もここで言われてたような批判があったんだが
当時より確実にひどくなっており病膏肓に達している
売上は主にバンダイのおかげで一応は成功なんでありえん話ではない
936名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:03:31 ID:fJW29rB10
今にして思うと動物抜きでも計画達成したボウケンは結構できる子だったんだな
937名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:05:43 ID:e0+yGtq60
数字だけは妙に成功しちゃったからなぁ。
このカス戦隊。
これに味を占めて、男らしさの欠片もない
ぬるい戦隊モノが量産されるのはたまらんね・・・。

シンケンジャーがそうならないことを祈ろう。
938名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 04:10:10 ID:jsk9oL1xO
>>932
ヒーローモノで大事なのは「格好良いデザイン」ではなく「格好良いヒーロー」
939名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 05:45:56 ID:fGRHVs+W0
ゲキアンチスレでゴー珍者ーがBUNBUN!BANBAN!煽ってるボンボン
ゴーオンアンチスレに来てもボコられるだけだから
ゲキアンチスレに言ってゲキとの売り上げ比べして販促番組マンセーして
ゲキアンチ達からも馬鹿にされてるw
940名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:26:42 ID:0Jy17q9+0
ゴーオンのスーツやロボのデザインは正に幼稚園児の発想そのままって感じだが、
シンケンは大人が真面目に考えたぶっ飛んだデザインて感じがするわ。
941名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:23:43 ID:fGRHVs+W0
あのエンジンオーのだるま落としデザインはありえねーと思うよ
それにG12までのとりあえずくっついたらカッコイイ的発想はまさに
ぼくの考え(ryそのまんまだ
942名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:00:57 ID:0ROiIiaw0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   ゴーオンジャーはとんでもないものを盗んでいきました
           ヽト     ""     /          我々の一年です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
943名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:14:07 ID:VxulfSbA0
ヒーローが一年かけて悪の組織の一部隊を打倒したって話だったな
944名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:34:49 ID:QzGBag2d0
戦隊はネタキャラやパロディで出オチのウケを狙って
あとは雑魚嬲りでおもちゃショーしてればいいとスポンサーに認識させてしまった悪夢の番組
945名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:45:42 ID:Id9t7gQW0
×ヒーローが一年かけて悪の組織の一部隊を打倒したって話だったな
○ヒーローが一年かけて悪の組織の一部隊とじゃれあってたって話だったな
946名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:52:10 ID:fGRHVs+W0
普通は
苦しくとも辛くとも悲しくとも一致団結して
どんな巨悪にも立ち向かうのが戦隊ヒーロー
そこに老若男女が痺れる憧れるんだけどゴーオンは
苦しいのは嫌辛いのは馬鹿らしい悲しいことなんて目を背ければいい
群れると声と度胸が大きくなって暴れだす戦隊
まあゆとり戦隊って訳だ
947名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:38:11 ID:pDl7pg/YO
>>939
行ってみたが、むしろ一部のゴーオンアンチのスレ違いな荒らし粘着の方が目立つな。
ああなる前にこっちは手仕舞いしたほうがいいかもな。
948名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:34:08 ID:Nry/i8Ir0
画像掲示板見ててもゴーオンの空気っぷりは異常
949名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:28:39 ID:e0+yGtq60
マッハ全開!とかダッシュ豪快!は、まだいいと思うんだけど、
スマイル満開/ドキドキ愉快/キラキラ世界はどうなの。
他に良い言葉は無かったの。

誰にどんなメッセージを伝えようとしているの。
950名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:49:50 ID:qltt2zeM0
シンケンジャーはどうなるか分からないけど
事前情報を見る限りは結構真面目っぽいな
これが大コケしてゴーオンみたいな内容の方が良いとか東映が思った暁には・・・
951名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:50:33 ID:fGRHVs+W0
ズバリ正解っス!
ドキドキする展開がなかったので
非常に不愉快なんですがどうなんでしょうかねぇ
952名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:07:52 ID:zkWOPtLG0
次スレはいらないな
一つでも多くゴーオンの名のつくスレを特撮板から消し去るほうがいい
話すことも無いしな
953名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:11:36 ID:fGRHVs+W0
特撮史を汚す害悪のゴーオンジャーアンチスレは
信者が滅ぶ日まで戦い続けるのだ!晒し∩゚∀゚∩age
954名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:13:46 ID:EbTfwnZu0
>>952
いや、次スレで最後で良いんじゃないかな?
955名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:29:35 ID:eFaz82zc0
715 :名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:31:43 ID:mvnoziBy0
最終回迎えたのでゴーオンアンチスレってどんな感じだったのかと覗いてみたら
ゲキの擁護が多くてワロス


717 :名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:13:18 ID:z9eQqU4CO
>>715
マジキモかった
自分以外は見る目がないみたいに吠えまくって放映前のシンケンまで貶めにかかってるのが酷い
ああいうのを本当の糞ヲタって言うんだろうな





↑バカにされてますがw
956名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:31:32 ID:Ko5Av3qp0
>>954
ゲキアンチスレ見てると、だらだらスレをつづけても
ただの気違いの巣窟になりそうだからなぁ……
俺はもう終わりでいいと思う
語るべきところのない中身空っぽの戦隊だし
957名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:34:47 ID:+XgsC16X0
本スレと同等か、それ以上に評判の良かったゲキアンチスレでさえ今の惨状なんだ
このスレが続いたところでろくなことにならんと思うぞ
958名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:37:36 ID:BqYP1joxO
少なくとも次スレ立てたところであすむの独壇場になるだけだろうし…。
959名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:15:45 ID:U8kjAMKo0
ゴーオンはまだvsシリーズが残っている
960名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:20:18 ID:EREw2Tvc0
人気あるからって電王みたいに何度もやらないよな?

まー、電王は人気相応に作品としてちゃんとしてるから別次元の問題かw
961名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:56:00 ID:FoufUwKJ0
>>955
なんかよくわからんがここにシンケンを貶めてるレスなんかあるか?
大半がゴーオンがクソだったからシンケンに期待してる意見だと思うが。
それともそいつの中では不安視しただけで貶めた事になるのか?
962名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:12:48 ID:zkWOPtLG0
ゲキを持ち上げる奴はみんな敵なんだろ
963名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:16:09 ID:Cu9g2x9S0
ここ的にはゴーオンを持ち上げる奴は全部敵なのと一緒ですよね
964名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:31:28 ID:EREw2Tvc0
いやいや、この駄作を楽しめてたのなら素直に羨ましいっすよ
玩具の売り上げがいいから名作だとか的外れなこと言ってる奴はウザいけど
965名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:36:42 ID:zkWOPtLG0
感性そのものを批判してるやつはほとんどいないだろうしな
いちいちそういうこと書いてるやつにツッコむの面倒だからほっといてるけど
966名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:41:26 ID:ZeI7J5iu0
>>955

シンケン貶めてるのってゴーオンアンチじゃなくて
ゴーオン信者なんだけどねw
散々あちこちのスレで暴れといて立場が悪くなると
ゴーオンを貶めようとするアンチの仕業ってのが
ゴーオン信者クオリティーだからw
967名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:18:12 ID:LC2JbXH90
シンケンめちゃくちゃ面白い!

市民バンバン殺してた敵の凶悪っぷりがすごく新鮮w
968名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:47:20 ID:1N/ih5uE0
ってかガイアークこそ最初は純粋な悪を目指してなかったんじゃなかったか?
外道衆はその反省かな、このまま最後までいってくれればいいがな
969名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 10:00:46 ID:w/x+84Sb0
ゴーオンは一話がピークだった
シンケンはそうならない事を期待している
970名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:20:06 ID:JZPVLp9sO
劇場ゴーゲキはよかったが本編の後
緑「炎神ラップがなくて寂しいと思ってた人に…」

いらねえよ。最後に不快なものたれ流すな
971名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:35:04 ID:kXGEikw60
シンケンレッドはゴーオンレッドみたいに無駄に騒がないだけかなりマシだよな。
972名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:01:57 ID:A1q6ilBlO
シンケンジャー面白いよな
クールキャラって一歩間違えれば冷たい奴なんだけど、シンケンレッドはそんな事無かった。
仲間とあまり協力したがらない理由が、自分以外の人間を戦いに巻き込みたくないという優しさからに感動。
だから、自分に仕えるじゃなくて覚悟で決めろなんだな

良いじゃねぇか、シンケン
973名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 13:48:07 ID:72n9O7Zd0
血のドウコクにヨゴシュタインと同じ臭いがしたのは気のせいだと思いたい・・・。
974名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:09:00 ID:8MAlTlSs0
>>972
ただ、赤にああ言わせたからにはもうちょっと4人の葛藤とか、覚悟したっていう意志が見たかったかも。
青がああ言うだろうことはもう予想できたし、緑は逆に軽く考えてる感じでキャラが立ってたけど
女二人はなんか流れで仲間になっただけでイマイチ覚悟とかが伝わらないんだよな。
(予告見た限り桃は次でそこを掘り下げるようだけど)
975名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:22:17 ID:OLfH7r4bO
何気に銀が不快だった。

銀の何が不快かって、先ず中の女の不摂生ぶりと
世間知らずで上から目線の偉そうな態度が嫌だった。
同じグラビアやってる山本や山崎だって体を仕上げてきてんだから
テメェもキッチリ体を仕上げてこいよ。
メットオン時のコイツのツラなんて目も当てられないぞ。
特撮、舐めてんだろ!
976名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:24:30 ID:OLfH7r4bO
因みに「世間知らず〜」のくだりは銀のキャラね。
977名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:31:28 ID:n9pqp9PxO
見所のないつまらない戦隊だったな
終わってくれる日を一日千秋の思いで待っていたよ
978名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:51:22 ID:uLAt1kY40
まずあのロボットがださい
979名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:38:06 ID:1N/ih5uE0
つうかシンケンよかったけどCMでゴーオン連発してたから不愉快だった
980名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:47:11 ID:BghM8n0x0
>>975
>体作り
そう言えばハリウッド俳優(一緒にするのもなんだが)のインタビューで役作りにジムに通ったっての結構目にするな。
そういうのを見ると『プロだ』って感じがするな。てか体作りもプロの仕事だろうよ(特に長丁場じゃ)
981名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 15:51:17 ID:Aqb8w1nM0
>>974
ここでいうことじゃないけどさ、
シンケンの4人は別に今日初めてシンケンになれっていわれたんじゃなく
幼少のころからいざという時にはいつでもシンケンになるという覚悟を叩き込まれてた連中だから
いざ集まってから覚悟の描写とか延々やられてもおかしいだろ。
集まった時点で覚悟は決まってる。
982名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:01:27 ID:5/g1sSKg0
シンケンジャーは敵幹部の造形が良いね。
あんなのが近くにいたら、小さい子は泣いちゃうぜ。
敵はコワイ方がいい。
ガイアークはお笑い系で、なんの緊張感も無かったから
ゴーオンジャーに緊張感が産まれるワケが無い。
結果としてユルイ戦隊になってしまった。
983名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:09:54 ID:1N/ih5uE0
純粋悪を目指していたはずのガイアーク(失笑)
984名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:55:03 ID:2GtlQ8Fb0
緑がウザかったな
これからの描写次第だろうけど
まぁバイト(笑)よりはマシか
985名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:07:20 ID:UbkdvV8CP
こことも今日でおさらばだ
シンケンはずっと本スレにいたいものだ
986名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:17:20 ID:zd/fa72q0
>>979
毎年のことじゃね?
最初の数話は前戦隊がCMに出るなんていつものことだろ。
ボウケンやゲキレンだってそうだったし
987名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:37:31 ID:W0DbnNVc0
あんまりシンケンと比較しても意味ないと思うけどね
プロの料理とインリンのトンデモ調理を較べるようなもんだし
988名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:42:42 ID:8MAlTlSs0
まぁシンケンは一話見ただけじゃどうなるかわかんねーから比較はやめようぜ
昨年の今頃のゲキアンチスレでも、どうなるかわかりもしないゴーオンと比較してゲキを叩いてたが
結局はコレだからな。
989名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:10:41 ID:yHrIPxyg0
ゴーオンの1話みて、えーなんだこれ・・不安と思って本スレ読んだらみんな賞賛してるから
自分が信じられなくなってこのスレかけこんだら同じ意見の人がいてくれて助かったよ
でも確かに今より人は少なかった、最初の1話、2話は楽しんでる人もいたんだろうな
990名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:42:53 ID:vrqvH9H8O
この番組って、あんまり予算かかってなかったんじゃないかって思う。(まぁそれも前作の負の遺産だけど…)
画面から滲み出る貧乏臭さがある意味エコロジーだったわけか(笑)

ストーリーをお留守にしてひたすら販促に勤しむことでバンダイ的には売上の回復、東映的には次回作への充電。
よってシンケンジャーのクオリティが保証されるのなら、長い目で見れば必要悪だったかもしれないな。

好きになるのは永遠にありえないけどね。
991名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:32:01 ID:QRALHKT0O
お前らがなんと言おうがゴーオンはおもちゃも売れた人気番組。

負け犬の遠吠えだなW
992名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 08:49:09 ID:T+LwTEqd0
で?
993名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 09:05:16 ID:OfYQGw8Y0
>>991
スレタイの日本語が読めるか? ここは視聴率や売り上げを議論するスレではない。

外国の人の遠吠えだな。どこから来た?
994名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:52:10 ID:RZVgdi/JO
先週のゴーオン見て萎えて、今週のシンケンを見て夢をあきらめるってこういうことだよなぁ……
としみじみ思った
995名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:28:39 ID:9plk+9y00
おもちゃも売れた 
って他にどっかいいトコあるの?
別にどうでもいいけど
996名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:48:31 ID:ZDOO7TST0
ゴーオン一話の本スレは「黒wwww」「かっこよすぎるwww」でスレの大半が埋まってたからなあ
とてもじゃないがやってられなかった
ネタ成分が薄いだけシンケンの本スレ現状はまし
こんご脚本家の信者とアンチの戦いが始まらないことを祈る
小林脚本作品は概ね楽しく見てるんだが信者がキモいんだよなあ
997名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:23:08 ID:wTH8IzQDO
ここに殴り込みに来るゴーオン儲って売り上げのことしか言わないよね
998名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 19:11:26 ID:Yg+IX0dl0
次スルルェ起てたぞ、おう
999名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:34:05 ID:wl54zFbR0
ゴーオンには売り上げしかないから
1000名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 20:41:50 ID:rIQqZRGv0
1000ゲットの予感
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/