ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
第2シーズン(ネバーエンディングオデッセイ)の放送が決定!
12月20日(土)19時00分よりBS11デジタルにて放送開始。
インターネットでの無料配信や放送局などの情報は公式HPにて!

ウルトラギャラクシー公式HP
ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/
BS11デジタル公式HP
ttp://www.bs11.jp/
バンダイチャンネル公式HP
ttp://www.b-ch.com/
大怪獣バトル公式HP
ttp://www.daikaijyu.com/
yahoo!JAPAN特設サイト(第2シーズンを無料配信予定)
ttp://special.kids.yahoo.co.jp/bs11_2008/daikaijyu/index.html
2名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:31:06 ID:UbVkk0mE0
●主要キャスト(第二シーズン)
・レイ:南翔太 ttp://ameblo.jp/minamikaze327/
・ヒュウガ(日向浩):小西博之 ttp://www.softpolis.co.jp/stork/t_konishi.html
・ハルナ(榛名ジュン):上良早紀 ttp://ameblo.jp/forza-saki/
・オキ(隠岐恒一):八戸亮 ttp://ameblo.jp/teoagero-ashimoagero/
・クマノ(熊野正彦):俊藤光利 ttp://ameblo.jp/longsky74/
・レイオニクスハンター・ダイル:加藤厚生 ttp://ameblo.jp/kousei-k/
・レイオニクス討伐部隊の司令官・ハーラン:中丸シオン ttp://www.from1-pro.jp/talent/Nakamarushion.html
・キール星のレイオニクス・グランデ:唐橋充 ttp://www.tokyo-village.net/
・レイの姉 ケイト:蒲生麻由 ttp://ameblo.jp/mayutolisara/
3名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:31:39 ID:UbVkk0mE0
●登場怪獣(第一シーズン)

Q:リトラ、ペギラ(死体)、ジュラン
マン:ゴモラ、テレスドン、レッドキング、ネロンガ、ブルトン、ゼットン、チャンドラー(骨格標本)
セブン:エレキング
帰マン:サドラ、グドン、ベムスター、アーストロン、ツインテール
エース:ベロクロン、ドラゴリー、ルナチクス
タロウ:ムカデンダー(死体)
レオ:ノーバ
80:サラマンドラ
ティガ:ゴルザ、ファイヤーゴルザ
ダイナ:
ガイア:ガンQ
コスモス:
ネクサス:バンピーラ、フログロス
マックス:
メビウス:ケルビム、ゾアムルチ、アングロス、グロマイト、アリゲラ、リムエレキング
大怪獣バトル:キングジョーブラック、EXゴモラ、レイモン、レイブラッド星人
4名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:36:03 ID:UbVkk0mE0
●登場確定怪獣&宇宙人(第二シーズン)

Q:ゴメス、リトラ
マン:アントラー、レッドキング、マグラー、ザラブ星人、ゴモラ、ダダ、ドラコ、ゼットン
セブン:エレキング、ミクラス、メトロン星人、ペダン星人、ガッツ星人、フック星人
帰マン:アーストロン、ベムスター、ナックル星人
エース:バキシム、ドラゴリー
タロウ:タイラント
レオ:ババルウ星人、ノーバ
ザ★:
80:
USA:
グレート:
パワード:
ゼアス:
ティガ:
ダイナ:
ガイア:
コスモス:
ネクサス:ガルベロス
マックス:
メビウス:
セブンX:
超ウルトラ8兄弟:
大怪獣バトル:EXゴモラ、キングジョーブラック、レイモン、アーマードメフィラス、レイブラッド星人
5名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:38:36 ID:UbVkk0mE0
【関連スレ】
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS 25戦目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225701592/l50
ウルトラマンゲーム総合22兄弟【復活のアギラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1224940062/l50
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1211531826/l50

【過去スレ】
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1191115536/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197020868/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200275261/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202550068/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203765623/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212939239/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223031115/
6名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:51:44 ID:tqWarEy40
>>1
7名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 00:07:28 ID:yV4nKm1v0
>>4
ピット星人も追加で
8名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:46:56 ID:C6HBPjB70
先に前スレ埋めるか
9名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 12:59:09 ID:sVSmmOOe0
まあある意味怪獣倉庫虫干し番組だな。
10名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:06:56 ID:bwFIY2xZO
>>1
前スレ埋めようと思ったら既に埋まってたorz
11名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 11:59:28 ID:v+IqV4i60
2期目ももう言ってる間に放送開始か。
yahooのサイトだと予告編映像とかはバンダイチャンネル経由だけど、
今回もバンダイチャンネルで配信するって事かね?
12名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 13:39:08 ID:Bo6OYUgjO
下手したらニコ動で流しかねん
13名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:11:20 ID:7AVeJrAH0
youtubeやニコニコに専門チャンネル持ってるんだから流せばいいのにね
14名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:46:09 ID:wFHVY9Wo0
まあBS11やバンダイチャンネルとの契約やらがありそうだし、リアルタイムでその辺に流すのはないだろうな。
第1シーズンも、youtubeで流しだしたのはだいたい放送から1年経ったつい最近だし。
15名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:09:29 ID:v+IqV4i60
むしろyoutube経由で全話流すのは凄いと思う
地上波放送が無いからだろうけど
16名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:35:03 ID:Xk2YtFow0
>>15
一応MXは地上波だがー…関東ローカルだしな
17名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 22:04:36 ID:v+IqV4i60
ごめん、地上波というか全国放送だな。
関西もサンテレビでやったし
18名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:44:24 ID:VpgNEEhK0
前スレでも書いたが、BSデジタルこそ真の全国放送だ。
山間部だろうが離島だろうが関係なく受信できる。
最近は受信機器も安くなって導入も容易だしな。
地上波にこだわる必要なんぞ無い。
19名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 00:23:07 ID:C+2qghaH0
もっとチューナーが普及すればね・・
20名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 04:12:58 ID:7NmejlKc0
>>18
雪が降ると映らないがなorz
21名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 07:58:44 ID:JHqMeaql0
全部まともに見たわけじゃないんでベラルゴシティ、惑星ボリス、レイブラッド星人しか気がつかなかったんだが、駄洒落ネタはほかにもあったのか?
22名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 08:16:06 ID:SFfk+Kkq0
>>21
ヴィンセント島とか
23名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 11:38:11 ID:k6qE/Uw90
駄洒落というか小ネタだな
24名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:30:57 ID:JHqMeaql0
ビンセント・プライス!
ベラ・ルゴシとボリス・カーロフが戦前の俳優だからロン・チャニーJrあたりが臭いと思ってたが、そこにいってたか。
でもなんでホラーの名優ばかりから名前を選んでるんだろう?
それからなんでレイブラッド星人なんだろう?これ一つだけ系統が違うんだが。
そのうちスタージョン星人とかブロック星人とかが出て来んだろうか?
25名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 14:30:03 ID:JxUTk+skO
昭和ファンはガメロットかマーゴドンにしか入れるなよ
26名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 15:13:29 ID:97hq69iD0
ジオモスファンはジオモスかジオモスにしか入れるなよ
27名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 18:37:05 ID:C+2qghaH0
いつの間にかブラックキングが1位なのな
28名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 19:09:01 ID:7QqkNT2w0
>>24
古典怪奇俳優陣+元祖怪獣小説の作者ってことでザックリ「古典モンスターつながり」ってぐらいかね

レイブラッド星人の盟友でレイハリーハウ星人キボン
29名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:21:27 ID:cLOC+LDWO
>>27
これを期に彼のステータスを改善してほしいもんだ
30名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:33:53 ID:C+2qghaH0
>>29
十分だろ・・・
アタックがほぼ最高値なのに
31名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:50:26 ID:SFfk+Kkq0
>>30
遠距離攻撃がないくらいだもんなぁ
32名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:56:30 ID:HWMB8kNi0
レイブラッドはレイブラッド・ベリと冷血をかけたネーミングだったのか
33名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 04:09:26 ID:ZGfhM3oCO
昭和ファンはガメロットかマーゴドンにしか入れるなよ
34名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 04:11:19 ID:ZGfhM3oCO
昭和ファンはガメロットかマーゴドンにしか入れるなよ
欲しいだろ
こいつらのソフビ
欲しいだろ
こいつらのHG
欲しいだろ
こいつらの怪獣カード
見たいだろ
こいつらの活躍
見たいだろ
こいつらのポリゴン
参戦して欲しいだろ
35名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 07:46:34 ID:wrxbkI8VO
マーゴドンって麻婆豆腐みたいな名前だよね
36名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 13:15:24 ID:XdxS1qQu0
35

hai?
37名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 14:29:25 ID:v7sXFwf20
ガメロットはともかくマーゴドンはそんなに・・・
むしろ80怪獣ならギマイラとかの方が
38名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 14:56:06 ID:5o9nJJ7L0
>>34
お前の熱意に感動した






ブラックキングに投票した
39名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 15:10:24 ID:CZFtfmF4O
ガメロットは最近ミニソフビが二回も市場に出たから持ってる奴多い

白マンモスの立体化は稀少
40名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:20:50 ID:xwnzAoaG0
マーゴドンは一応星を1つ2つ程滅ぼしてるんだがなぁ
ウルトラマン80と戦うことなくUGMに倒されたってのがマズかったのか
41名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:41:00 ID:Noq9C+Dr0
ところでキール星人グランデって一体何者だ?
ヴィットリオのお父さんかな?
もしそうならゲーム本編で 「お、親父!」と驚いたら
俺的には嬉しいが
42名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:42:08 ID:K94VG9LX0
マーゴドンは80怪獣で最強設定のくせに知名度が壊滅的に低いよな
43名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:13:34 ID:AL5XDR7/O
>>42
80とも闘わずに、UGMに倒されたから印象が薄いんだろうな。
44名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:31:49 ID:ftokMia10
80の怪獣自体知名度が全体的にあまり高くない
45名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:43:29 ID:0Yj51PjW0
でも昭和ウルトラでは印象的な怪獣って少ないよね。ゼットンとパンドンと…ジャンボキングでやっとってとこか。

80はDVD出るまではマイナー番組のままだろうな。
46名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:51:21 ID:vVu3hgCB0
>>45
なんでDVDが出ると、マイナー番組じゃなくなると言えるんだ?
意味不明。
47名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:06:25 ID:xwnzAoaG0
昭和ウルトラの最終回の怪獣同士で戦ったとしたらベスト3は
ゼットン
マーゴドン
マクダター
辺りか?
48名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:37:45 ID:t2oZxK+ZO
80は年代的にも浮いてるからマイナーだろう
その他特撮作品も何も放送されずアニメ主流だから
比べる対象がなく印象薄くなるのはしょうがない

特撮のレベルはトップクラスなのに可哀想な作品だよな…
49名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:25:14 ID:yoMuK2lQO
ブラックキングは既に参戦してるしソフビもHGも大概のグッズはある
ほっといてもギャラクシーに出てくる
ガメロットとマーゴドンに投票するんだ
立てよ国民
ガメロット!ガメロット!ガメロット!ガメロット!ガメロット!
マーゴドン!マーゴドン!マーゴドン!マーゴドン!マーゴドン!
マイナー怪獣に栄光あれ
50名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:50:33 ID:4rE6Syw20
メガロットとかマーゴドンとか聞いたこともないような怪獣だと
イメージわかなくて投票する気にはならんなぁ。
なんでもうちょっとメジャーな怪獣にしなかったんだろ?
51名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:53:41 ID:+WOxVwBH0
グランゴンよりマシです。投票結果からもw。
52名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 08:07:38 ID:73V8p8zq0
>ブラックキングは既に参戦してるしソフビもHGも大概のグッズはある

ブラックキングファンであのソフビの出来に納得している者などおらんわ。
53名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 10:58:48 ID:KXl7Gmg40
グラルファンさんすげーwww
54名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 11:23:09 ID:4DJtnnbM0
グラルファン大逆転だなw
しかし未だに上位3匹で争ってる感じ
55名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 12:11:26 ID:+uGCdc0Z0
>>48
>特撮のレベルはトップクラス
その分シナリオが無茶苦茶だったけどな
56名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 19:13:34 ID:OQyBdEDf0
一匹でも80を倒せた怪獣が居れば良かったのにね。
そのせいか代表格がほとんど居ない
57名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:07:47 ID:xqnBJIGQ0
プラズマ&マイナズマは2vs1だしなぁ
しかもユリアンが助太刀に入ったから結局負けるし
58名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:09:19 ID:Hr+E9UFq0
>>57
一人より二人がいいんだよ
二人より三人がいいんだよ
59名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:38:57 ID:mzwsWkdo0
>>56
そこで戦意を喪失して帰ってくれなきゃ80を負かしていた最強怪獣のグワガンダですよ

しかし地味さでも最強かと…
60名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 21:15:04 ID:+WOxVwBH0
グワガンダは実は裏ゼットンだから、強いかも。あれ映像化して欲しい。
61名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 22:05:37 ID:TV1KTekGO
名前忘れたけど凧の怪獣はウルトラの父の激励がなかったら80負けてた気がする
62名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:23:30 ID:9ODHjy6x0
グラルファンいらねえー…
63名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 14:10:17 ID:PDgNSlnQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=XdpHD8JSC4I
ボスのインタビュー

やたら押す「人間離れ」のボスとやらが楽しみ。
公式HPの第二章って書き方やボスの発言聞いてると、もう3期目もやる気なのかな
64名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 14:14:33 ID:PDgNSlnQ0
っていうか、もう1話目が無料配信を開始してるぞ!
http://special.kids.yahoo.co.jp/bs11_2008/daikaijyu/index.html

放送に先駆けすぎだろw
65名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 15:22:05 ID:mVTohjk90
1話見たよー

何度も言われてたけどCG凄い進歩してるね。
ペンドラゴン格納ドック内とか円盤内とかほとんどCGでしょ?
怪獣同士のバトルも相変わらず超アクションだし、かなり俺の中の理想的な番組になってるわ。

BGMも前回のアレンジが多いね
66名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 16:26:46 ID:xftISCwn0
1話見たよ。すげぇーよ!!!!!!ダイル搭乗。ゴモラの活躍。はよ2話見てぇーよぉ!!!!!
67名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 16:38:24 ID:cShfU2mM0
>>64
予想外すぎる公式の動きについていけないw

また動く姿を見るとまた怪獣達の可動フィギュアが欲しくなる衝動が…
68名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:01:28 ID:2qpgIbqq0
ゴメスの飼い主誰だろ
69名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:03:12 ID:FdhhaClH0
一話見たが、もしかしてステーションの職員全滅した?
70名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 18:14:14 ID:hJ5Sy7Um0
今見た
やっべぇ、すげぇクオリティ上がって面白くなってる
レイの生身格闘も決まってた
71名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 18:54:27 ID:PDgNSlnQ0
>>68
多分予告を見るとフック星人っぽい。
マグラーは不明だが
72名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:00:08 ID:ZNMWZhBT0
ダイルかっこよすぎで吹いた
CGもすごいし買収されてよかった気がしてきた
73名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:02:07 ID:S04civgF0
ゴメスなんか使っても絶対に勝てっこないのにフック星人はバカなのか?
ゴメスぐらいしか部下に出来なかったのか?
74名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:04:30 ID:PDgNSlnQ0
>>73
んな事言ったらガッツ星人なんてドラコっぽいぞ。
絶対自分が戦った方が強いぞ
75名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:06:49 ID:EfhUy8nNO
ボスを助ける、レイがカッコいい。
76名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:26:12 ID:SDHUfUaPP
必殺技:地底の小心者

ひでえww
77名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:48:48 ID:S04civgF0
>>74
たしかにドラコよりガッツ星人が自分で戦った方が強いよな。
でもドラコは空を飛べるので指示さえちゃんと出せばレッドキング&ギガスにも勝てるよ!
78名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:55:15 ID:ItsxDCcg0
>>73-74
ポケモンでいうなら
ゴメス→コラッタ
ドラコ→ポッポ
てことなんじゃね
79名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 20:47:50 ID:2QOwFhHe0
早速第1話見てきたが、ペンドラゴンとゴースターのCGもいい出来だしなかなか期待できそうだな。ゴモラがちょっと赤みがかってるのはバースト状態の合成をしやすくするためなのか?
 でも一番驚いたのは予告に出てきたペダニウムランチャー(ペンドラゴンVer)だったけど。砲門1発でも並の怪獣を粉々にする威力なのに、ペンドラ仕様は3連装ランチャーとか・・・・そりゃあのべむたんでも小惑星ごと吹き飛ぶはずだわ・・・・

80名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 21:31:35 ID:TdM27Hse0
>>79
しかも、宇宙船に載せるようなタイプだから、1門あたりの口径も大型化しているだろうしな>ペダニウムランチャー(ペンドラゴンVer)
さらにアステロイド砲やワイバーンミサイルもパワーアップしているらしいし…
元は対怪獣用の戦闘艦とはいえ、強くなりすぎじゃないか?ペンドラゴン

それとも、終盤にはこの位でないと戦えないような強大な奴が出てくるとか?
81名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:26:17 ID:8GSX4yFY0
>>71
フック星人も地味に強いんだよな。
あのセブンがてこずってたし。
多分マグラーより本人のほうが強い。
82名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:15:52 ID:dD9R3qs90
>>74
パワードドラコみたいなのに改造されたのがいたらいいな。
逆に強すぎて話がおかしくなるか
83名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:18:23 ID:Eb0IuNrQ0
>69
ちゃんと脱出してるぞ。
84名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:49:12 ID:nZ47NZ2B0
ガッツ+ドラコは鎌+翼+尖った口吻ということでアロンへのオマージュ。
アロンは能力分析用怪獣ということでパワードドラコへのオマージュ。
85名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:11:16 ID:nRllIRUh0
一応来週から放送だから、次の配信は2週間後かな?

>>81
まぁ集団宇宙人だから一人じゃ何もできないだろう
86名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 03:14:57 ID:AnS9cMoD0
ゴジラを見慣れてるせいでどうしてもゴメスはゴチャゴチャ余計な物が付いてる印象が拭えない
87名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 03:38:38 ID:jMYUkme40
リトラと対決しないままゴモラにやられて終わりか?
と思っていたらやっぱ逃げましたね>ゴメス
リトラがどうやってゴメスを倒すのかが楽しみだw
88名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:28:25 ID:KUtCfPkI0
ピット星人の声をあてていた石嶋久仁子
http://www.kekke.co.jp/talent/ishizima.html
89名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:34:36 ID:iyOv61mp0
通常言われてる怪獣の強弱をひっくり返せるのが
レイオニックバーストとかEXモードって事なんだろうか
90名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:50:11 ID:mAzQ7hqr0
第一話、かなり面白かった。間違いなく前作以上。
心配なのは、配信が第一話だけってこと、ない? あくまでBS11の宣伝用、ってことで。
91名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 10:38:48 ID:KI0dIzVQ0
1話見たけど、CGがかなり進化してるな。
山岳部だからかもしれないけど、戦闘シーンではちゃんとセットを組んであったし。
宇宙基地が爆発するシーンで内側から小さな膨らみが出る所やコースタードラゴンの発進シーンとかミニチュア特撮と並べても遜色が無い出来だったと思う。
今回の1話を見る限り新体制の円谷に期待して良さそう。
92名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 10:41:19 ID:KI0dIzVQ0
訂正
コースター→ゴースター
93名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 10:49:43 ID:Zw7Eh8E70
最初のうち、一話では怪獣は出てこないのか?と思ったけど、ちゃんと
出てきてよかった
94名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:54:48 ID:OpQZWO6o0
つーか、登場が唐突で吃驚したw
まぁ、でも全体的にクォリティあがってるよね。
1話だし、先行公開するくらいだからプロモ補正があるんだろうけど。
人間の生身アクションもテンポ良くて良かった。また楽しめそうだ。
95名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:57:41 ID:CG6lJ8PO0
宇宙基地の爆発シーンで内側からボコボコってのを見てマクロスを思い出したw
96名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:46:53 ID:y0lcFca00
第二話でゴメスとリトラの因縁の対決が総天然色(カラー)で見れるなんて・・・・
やっぱりウルトラギャラクシーは怪獣少年(なれの果てだが)の夢の具現化番組だな。
まさかリトラはウルトラQみたいにシトロネラアシッドを使ったりしないだろうな。
97名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:51:32 ID:jEvpy2v+0
ゴメスは(S)になってるからシトロネラアシッドへの耐性がついてるとかあるんじゃね?
98名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 14:38:24 ID:CG6lJ8PO0
シトロ使わんでも今はファイヤーストライクとかあるからそっちじゃないの?
もっとも決め手としては弱いからゴモラかエレキングのアシストがいるだろうけど。
99名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:01:48 ID:KI0dIzVQ0
>>96
一期の2話くらいでマンモスフラワーに対してシトロネラアシッドを使って瀕死状態になった。
二期でも使わないとは限らないけど、シトロネラアシッドを使ったのは今の所、一回だけ。
100名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:19:58 ID:OXo9KFVK0
そういや今回のウルギャでは、
ミゾロギとイシボリが再会するんだよな?
それなら某副隊長も出てくれないだろうか、せめてダダ人間体として。
101名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:12:28 ID:nbc5d51E0
オキの持ってたゴメスのソフビ、絶版の奴でしょ?
102名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:43:32 ID:iyOv61mp0
>>101
何故わかるんだw
103名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 17:05:16 ID:N+DxJBNG0
ゴメスとリトラに付いてる(S)って何?
フログロスについてる(B)って何?
104名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 17:42:43 ID:nRllIRUh0
2期目は前よりワクワク感が出てていいな。
宇宙人が出るってのも個人的に大きい。

>>103
SはスペシャルでBはビッグなんじゃない?
105名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 19:29:04 ID:8HPCJkdv0
ようやく1話観たけど、スタッフもキャストもノリノリなのが伝わって来て
こっちまで嬉しくなっちゃった この調子で行って欲しいわ

ゴメスってあんな色だったんだ…
106名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 19:33:30 ID:p8Fe9vKY0
製作サイドに一言言いたい


なぜ民放でやらぬ???
107名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 20:09:19 ID:iyOv61mp0
>>106
つ【視聴率がとれねー】
つ【しょせん子供番組w】
ま、こんな所でしょ
108名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 20:17:57 ID:/d1eo0WCO
円谷スタッフ「民放じゃ不遇な時間帯でしかしないから乗り換えようか…」
こんなんじゃない?

もしくは、買収がきっかけでTBSの枠組みから外されたとか
109名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:48:01 ID:nRllIRUh0
どっかの経済新聞の記事ではネクサスの大不調で枠を取るのが難しくなったとか。

しかしメビウスは全国ネットじゃなかったけど、外伝を含み3年も展開している人気っぷり。
大怪獣の1期目のネット配信やウルトラチャンネル、
ニコニコ特撮などネット関連に力を入れている所を見ると、新たなメディアでの展開を模索しているように見える
110名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:02:39 ID:OpQZWO6o0
テレビの限界と言うか、それに頼らない方向性を模索するのは円谷に限らず必要なのかもね。
まぁ、スポンサー集めて予算を確保!って従来のスタンスと枠を保守するためのしがらみからの開放って言う
二律相反との戦いだろうけど。
111名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:26:40 ID:9qbppsgl0
問題はそのネットで子供がどのくらい取り込めるかだな
オタも意識はしているだろうけどメインの客層はそっちだし
そこら辺は今後の課題だろう
112名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:41:20 ID:Dfj0STAs0
113名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:06:07 ID:OpQZWO6o0
>>111
だね。
なるべく多くの子供に見て、怪獣オタになってほしいよw
114名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:16:41 ID:nnFYSHtf0
今やっと見てきた
ゴモラがマグラーに放ったフライングウルトラマンパンチに吹いたw
OPテロップ見る限り、スーアクは横尾さんのままみたいだね
新造ゴモラは彼の体系にピッタリで動きやすそうだったな
115名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:39:08 ID:+m9SeRwM0
>なぜ民放でやらぬ???
枠が取れないから。純粋な意味の製作サイドからすれば、やりたくてもできない。
てか、これウルトラマンじゃないしね。いろいろと厳しかろう。
そもそも、これBS発のオリジナル番組でできる何か企画ないか。が発端じゃない。じゃあ前提からして違う。
116名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:00:11 ID:RPD3k9gG0
TBSも低視聴率番組ばっかで局自体に制作費が無いんだってね
117名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:11:42 ID:DTqK2vjiO
>>114
>フライングウルトラマンパンチ
あれベロクロンにもやってたよな
なんつーか今回のゴモラ、前作に比べて動きにキレがあるよな
118名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:21:15 ID:jK1u6yQL0
しかしファーストコンタクトにドロップキックとか素敵すぎる
119名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:44:06 ID:Ekp7DnFC0
フックっていったら真っ先にウル忍を思いだすのは自分だけ?
120名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 05:32:51 ID:3+EJACTg0
>>106
>なぜ民放でやらぬ???
BSイレブンは民放だぞ・・・ってのは置いといて。

前に誰かが書いてるが、BSデジタルは日本全国で視聴可能だ。
チューナー内蔵のレコーダーはかなり値下がりして、導入も容易。
地上波の地元局がネットするか否かは視聴者個人でどうにもできないが、
アンテナとチューナーの購入ならば可能。
裁量権が視聴者にあるってのは素晴らしいと思うぞ。
121名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:04:42 ID:awA+WY3q0
NHKがトチ狂って放送してくれないだろうかw?
122名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:26:04 ID:B6w9ItUV0
>>116
TBSじゃないけど本当にないよ
局にはあるけど、制作会社に金が流れてないんだ
123名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 11:20:06 ID:zT+WYbJG0
しかし大怪獣バトルの第一報見た時には「今更ムシキングの便乗商法って……これ絶対
コケるぞ」って思ったのに、順調に続いてるし言わばスピンオフ企画なギャラクシーも二期
作られるほど好評だったみたいだしで、まだまだウルトラも捨てたものじゃないなぁ。
124名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 11:55:59 ID:hswUadtl0
むしろコケる要素が無いぞ?
人気怪獣どころかウルトラシリーズ全部の怪獣にスポット当てる気とか
125名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:47:38 ID:r4D3yN0pO
>>123
逆にムシキング最近コケ気味だよな…
もう存在自体忘れてたよ昆虫のゲームなんて
126名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:41:09 ID:PzlJ5mG90
>>123
コストが爆安だからコケるラインが低い。
あと二期と言ってもたかが2クール目なのでその程度の好評としか。

地上波で1年の枠が取れるまではまだまだウルトラの復権とは言えないでしょ。
127名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 14:01:02 ID:1kYMktqhO
数字の話はともかく、面白い。単純にそれだけさ
128名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:04:45 ID:Jh/Amw5Z0
俺だったらDVDの特典映像に
TVでは実現しなかった怪獣バトルを1勝負3分で
毎巻収録する
例えばゼットン対ベムスターとか
ネロンガ対ツインテールとか
初代ウルトラマン対アーストロンとか
これが入ってるなら全話録画していてもDVDは必ず買うよ
129名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:44:45 ID:DTqK2vjiO
>>128は無理でも初代VSキンブラのオマケバトル位は欲しかった
130名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:27:37 ID:RPD3k9gG0
あれは特写スチールがあるからな
あと本編で実現しにくい組み合わせはOPでやってるし
131名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:31:06 ID:RRbhibs/0
メトロン星人も出るらしいがあの手でどうやってバトルナイザーを使うのか?
132名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:45:16 ID:mlCOXCdV0
しかしぺダン星人を出してくるとはな
キングジョーブラックも尖兵にすぎなかったわけか
133名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:56:34 ID:71HlpA3F0
>>131
地球人に変身して使うんじゃないの?
134名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:02:45 ID:j49k2Trs0
>>131
ヒント・ドラえもんの手
135名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:12:40 ID:9CdgjKGW0
一期じゃスペースビーストはかなり雑魚だったが(サドラほどじゃないが)
ガルベロスまでが雑魚扱いだったらさすがに泣く
136名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:22:24 ID:mlCOXCdV0
>>135
7話のやつは巨大化しておいて
溜めてから吐いた炎をリトラの普通の火球で相殺
そしてそれ一発喰らって死んだから下手すればサドラ以下だぜ
137名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:07:00 ID:RPD3k9gG0
あいつはネクサス本編でも「過去に処理された小型ビースト」として登場した雑魚だからな。
オマケに体中油だらけだから、火球攻撃なんかされたら一撃で爆発するのも当然。
138名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:23:54 ID:FHdFxJy00
名前も覚えてもらえないフログロスカワイソス
139名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:27:13 ID:B6w9ItUV0
>>138
もう一体小型ビーストいたようないないような
140名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:31:12 ID:zT+WYbJG0
アラクネアだな。
141名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:19:58 ID:P3EueSnT0
多々良島タイプばかりじゃなくて日本アルプスタイプのレッドキングも出て欲しい。
142名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:47:21 ID:LgdbsD1nO
久しぶりに怪獣より強い超獣が見たいなあ
何もバラバラにしろとか言わないんで…
143名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:03:55 ID:mwqUXgWR0
BGMでレイの戦いは流してほしいな
144名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:25:53 ID:usYcEns30
> メトロン星人も出るらしいがあの手でどうやってバトルナイザーを使うのか?
ヒント:ジュニアの握り拳
145名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:31:21 ID:wJliZgyk0
>142
ルナチクス以外は一応怪獣より強そうだぞ>超獣勢
一対一ならベロクロンもドラゴリーもゴモラやエレキングに優勢だったし。
2期OPからするとバキシムもかなり巨体だし、強いんでないのかな?
146名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:33:46 ID:GX8r6d+Y0
>>143
1話で流れてたじゃん
少し豪華なアレンジになってたが
147名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:25:37 ID:s2/EpeW90
コスモス怪獣やダイナ怪獣も出してほしいっす。
148名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 05:12:18 ID:kFsdtYNb0
>>131
お茶漬け海苔なんかも持てるようだし、大丈夫だろ。
149名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 08:39:10 ID:JDbsyZQG0
>>131
マックスで清涼水飲んでたじゃない
150名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 08:49:57 ID:8vaOzAp50
>>149
眼兎龍茶だなw
151名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 15:32:18 ID:6aI/h/s60
まぁ手に吸い付くんだろうな
ゲームや漫画ではそうとしか思えない持ち方だしw
152名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:03:50 ID:Ax/gVcRYO
シラリーやコダラーとか見たいとか我が儘言わないから
バイオス
153名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:44:23 ID:GX8r6d+Y0
マジャバで限界だろw
154名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:47:36 ID:ThImRDth0
Yahoo動画でも第1話配信中
ttp://event.yahoo.co.jp/bs11_2008/
155名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:48:03 ID:8vaOzAp50
ラゾーナ川崎へGO
ttp://m-78.jp/news.php?id=727
156名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:51:15 ID:R6oE49b6O
ファンクラブ会報バレ
第3話はガルベロス、ゼットン、アーストロン、ナックル星人、ゼラン星人が登場
157名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:08:45 ID:v15vzIEq0
ゼラン星人とはまた意外な奴が来たな
158名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:13:07 ID:QpiNp7L/0
公式サイト見ると3話はレイオニックバースト発動でゼットン倒す話みたいだから、>>135には
気の毒だがガルベロスは雑魚扱い確定だな。
159名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:19:17 ID:1YquimkG0
ナックル星人ならブラックキングつかえよ
160名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:41:04 ID:xhxeA9x3O
あんな不細工ナックルじゃないし
161名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:45:43 ID:DzKFqgQBO
プルーマ厨の俺の望みも半分叶った
162名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 22:47:54 ID:GX8r6d+Y0
ゼランって、メイツ星人ビオのスーツが改造されたのかなw
163名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:27:54 ID:ZhgZMCUu0
マグラーのスーツって凄く戦い辛そうだったなw
頭突きしかしてないやんw
164名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:23:38 ID:kSn4JcVd0
まぁネロンガと違って飛び道具がないからね・・・
165名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 07:45:39 ID:Dlw4HXyN0
年明けのウルギャラのライブに森次さんが登場
これはやはり…
ttp://m-78.jp/news.php?id=728
166名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 09:47:40 ID:Du+Qg5Kx0
難しいかもしれんがグレート怪獣が1体でいいから見たいよ
着ぐるみ無理ならUF-0とかをCGでもいいから出してくれないかな
167名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 12:25:58 ID:38db1kdK0
1期の初代ウルトラマンの強さを見てると、
今回多分登場するであろうセブンもアイスラッガーで普通に
キングジョー切断出来る位パワーアップしてそうな気がした。
168名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 13:25:46 ID:AIzLW2HSO
初代も出てほしいけど無理だろうなぁ・・・
結局生死不明のままかな
169名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 14:26:39 ID:Du+Qg5Kx0
セブン出るとしても最初は変身不能で、カプセル怪獣で戦って
前期のマンのように、最後の最後だけちょっと活躍てとこだろうか
170名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 14:51:13 ID:h61iY3TL0
じゃあ初めはモロボシダンとして登場?
171名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 16:11:15 ID:rBfkWJf30
●第01話 「レイオニクスハンター」
脚本:荒木憲一 監督:菊池雄一
【ゴモラ、ゴメス、マグラー、ピット星人、ペダン星人 登場】
地球に帰還する前に宇宙基地に立ち寄ったZAPクルーであったが、
レイの正体が知られてしまいレイは拘束されてしまう。
そこに謎のレイオニクスハンターが出現。宇宙基地をレイごと爆破しようと暗躍する。
スペースペンドラゴンとゴースタードラゴンに二分し、脱出に成功するZAPクルーであったが、
レイとボスが搭乗したゴースタードラゴンは突如出現したワームホールに吸い込まれてしまう。
レイとボスがたどり着いた謎の惑星とは!?

●第02話 「レイオニクスバトル」
脚本:??? 監督:???
【ゴモラ、リトラ、エレキング、ドラコ、ゴメス、フック星人、ガッツ星人、ベムスター、ペダン星人 登場】
宇宙基地を爆破したダイルはハルナ達の捕虜となっていたが、隙を見て脱走を図った。
レイ達の手がかりでもあるダイルを必死に追うハルナ達。
同じ頃、レイとヒュウガは惑星ハマーに漂着。
新たな怪獣バトルに巻き込まれていた・・・!

●第03話 「大暴走!レイオニックバースト」
脚本:??? 監督:???
【ゴモラ、ガルベロス、ゼットン、アーストロン、ナックル星人、ゼラン星人、ペダン星人 登場】
戦う衝動を抑えられない不安に揺れるレイ。
ヒュウガはレイを「必ず守る」と励ます。
そんな時、ナックル星人が襲ってきた。ゴモラとゼットンの戦い!
しかし、何度倒しても襲ってくるゼットンに対し、レイの怒りが頂点に達して・・・!
172名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 16:48:46 ID:AIzLW2HSO
>>171
ナックルがゼットン使い・・・だと・・・・・・?
出世したなw
あとは顔が(ry
173名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 16:54:42 ID:rZSkmwRgO
>>162
そのうち今のマックスレッドキングもアボラスにしたりとか
174名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:01:47 ID:xjdqLvgJ0
ナックルが使うのはガルベロス
ゼットンはガルベロスが作り出した幻影
175名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:15:23 ID:sCFCEFEW0
イズマエルは出ないかなぁ
176名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:33:44 ID:bsaDWAy80
>>174
あーなるほど、そういやそんな能力もあったなガルベロス。
さすがにゼットンをストレートに噛ませ犬にはできなかったか。
177名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:37:03 ID:IdzyWoa/0
> ヒュウガはレイを「必ず守る」と励ます。
この作品のヒロインはレイで決まりだな。
178名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:37:21 ID:N4XiT3q50
ゼラン星人が使うのはアーストロンなの?
179名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:50:59 ID:vtcGxCoL0
ポケモン同様、実力のないマスターにゼットンみたいな強い怪獣は従わないわけだな。
180名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:31:09 ID:kSn4JcVd0
>>165
ウルフェスのステージに話を追加とか、ペダン星人登場とかかなり豪華だな。
森次さん出るとなると色々勘ぐるね。

>>174
妙に納得できた。
確かにそれなら何度やられても出てくる罠。
ゼランは噛ませ臭が
181名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 19:42:34 ID:WinpaMs10
>>177

         --ー-- ..,,             , -一'´ ̄`ヽ、
      ゞ‐'´      `ヽ、         /          〉
     /           __      /    ,..、   /{
     ,! /  人   \ 〈〈〈〈 丶    |    / で ー^ リ
    (    /  \\\\ ⊃  }    l    〈__ >>177 ,|
   〈    ( 、 ェェ  ェェ! [ 二 ]    l   (_;:;:;ノ、 ェェ゙i
   Y   フ    ,.ゝ |( |  |     〉,ゝl_l    」. | ・.∴
    ヽ 丿  / ̄ 7 /ゝ!   !    ゝト,勹 / ̄ 7 / ,.,  うぁ!
     ゝ  =-─┘/ /  / ,.,・ ,.,・┴=-─┘/ノ
     _ | ̄ ̄l^T^l/\/  , ’, ∴・.∴ /、//|  ̄ ̄丶
   /、//|  ̄ ̄ 丶/  、・∵.’,∴ /   // |//  〉
   /   // |/   /         /    // | /  /

 レイが男の名前で何が悪い!
              俺は男だよ!!

182名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:27:08 ID:HPmM633I0
カミーユ、乙。
名前を漢字で書くと「麗」かw
183名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:39:08 ID:uN+9/3CN0
遊びでやってんだよー!
184名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:05:24 ID:05YiYtp+0
ネオバトルナイザーもペンドラゴンも何で27日発売なんだよ!
クリスマスってもんを知っているのか?
サンタさんを信じている息子にどうやって説明すればいいんだ?
185名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:22:59 ID:JL4b6Ske0
>>184
サンタさんは突如出現したワームホールに吸い込まれて
186名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:58:27 ID:M4Q9rcJ/O
やたら濃いトナカイと共に決死のサンタニクスバトルに巻き込まれ
187名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 01:08:38 ID:/XB83WqF0
タイラント使うのもナックルなんじゃないの?
188名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 04:21:52 ID:DBGYzfEy0
>>169
確かセブンのカプセル怪獣は当初はゴモラ、レッドキング、ペギラなどで
人気怪獣を再登場させるためのアイテムだったはず

この企画が今回に生きているワケやね
189名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 07:37:21 ID:Uouj8r2Z0
デビューこそ最強の設定だったのに、その後遊園地でバイトしたり、タイでは脇役に徹していた、あのタイラントが約30年ぶりに帰ってくるのか!
楽しみだぜ!
190名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 08:51:20 ID:YUeKfE8F0
やっと1話見れた
今回も安定して楽しめそうで期待

つかピット星人の出番あれだけっすかwwwwww

191名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 09:00:51 ID:i6qIc6dA0
ぺダン星人の切り札は前回同様キングジョーじゃインパクトに欠けるから
キングジョーグの同型艦とか持ち出してきたりしないかな
192名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 09:57:03 ID:u0Xcygr3O
スカーレットの登場は期待しない方がいいのかな・・・?
193名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:03:34 ID:S/8GBfbi0
>>192
前にこのスレで、「関係者の『赤いロボットが出る』という証言があった」とか言われてたんで俺は期待してる。
194名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:09:48 ID:OZGxgbg70
>>193
他の赤系のロボットが出るかも知れん
すぐには思いつかないが

インぺライザーは茶か?
195名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:27:32 ID:i6qIc6dA0
赤いガラモン
196名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:32:34 ID:r7ArdScQ0
>>188
セブンのカプセル怪獣はマンとQの人気怪獣を出す予定だったけど
諸事情でこんな感じで変更になった

ゴモラ→ミクラス(パワータイプ)
レッドキング→ウィンダム(バカタイプ)
ペギラ→アギラ(顔がかわいい)

197名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:39:31 ID:Uouj8r2Z0
>>193
シャア専用キングジョーだな。3倍早いんだよな。
「見せてもらおうか! EX.ゴモラの能力とやらを!」
198名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 10:51:19 ID:bqDIYtuo0
20日のラゾーナ川崎のイベントは主題歌担当の人がゲストらしい。

>>193
ペダン星人のハー○ン様の赤いロボってやつだな。
結局ハーランって名前のペダン星人が出るし、マジネタなんだろうね。
199名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 14:12:16 ID:LyFM47710
中西圭三は大ヒット曲もある、歌手としてはけっこうなキャリアの人なんだから、
ちゃんと認識してやってくれ…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E5%9C%AD%E4%B8%89
200名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 16:11:42 ID:4wJ9fNVf0
DMMじゃないのか
201名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 16:42:14 ID:CrBEPlEBO
レッドバ・・いやなんでもない。
202名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 18:38:12 ID:sWN7WRPK0
フック星人とかゼラン星人とかまさかのチョイスが続いてるけど、
アトラクスーツがあるカナン星人やゴース星人も呼ばれそうだな
203名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:26:12 ID:WWxxN3Nc0
ワームホールが出た時一瞬、根源的破滅招来体が関与しているかと
思った。まあレイブラッド星人だろうけど
204名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 21:53:42 ID:sWN7WRPK0
>>203
というかオキが真っ先に反応したのはそれ関連で知ってたからなんだろうな
205名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 23:40:51 ID:ZzJgnTtV0
>>202
こいつらの下僕のウインダムとパンドンのスーツもあるな
206名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:15:35 ID:nwNHpUO40
NEO第4弾情報だとスカーレットは番組に出るんだろうな。
ついでにレイブラッド星人も
207名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 06:09:59 ID:9vULHJSM0
ナックルの声はやっぱりフリーザ様なの?
208名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 09:51:42 ID:K5G5xlFTO
>>206
メインビジュアルを見る限りバードンとEXゼットンも登場しそうだ
209名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 12:17:10 ID:zmxNM5D80
http://dat.2chan.net/g/src/1229437963635.jpg
ピグモンでないの?
210名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 14:37:58 ID:15gEDAIi0
ファンブック3より
ナックルはガルベロスを操り、ゼットンの幻影を見せる。

4話?にメトロン星人登場
211名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 16:37:03 ID:nwNHpUO40
ファンブック3より。
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1229585239603.jpg
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1229585307406.jpg

メトロンに赤い照明という事は・・・
212名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 18:00:10 ID:hlJN1Tad0
> メトロンに赤い照明という事は・・・
背景の格子が障子に見えた
座ってくつろいでる?
213名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 19:09:50 ID:/5FHYRiy0
まぁメトロンだしそのネタやるだろうなw
ゼットンは幻影で安心
214名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:15:30 ID:UdSnRWJP0
当初はでかでかと扱われていたレッドキングは今のところ出る気配なし・・・。
どうなっちょ!?アーマードメフィラスと一緒に発表イベント出てきたぐらいなのに・・・。
でもEXレッドキングが出たとしたら、あのでかい腕の描写は、着ぐるみでは表現が難しいだろうなあ。
でも出てほしい。すごく。
215名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:34:49 ID:K5G5xlFTO
個人的に無理に出す位なら出てこないでほしいな
別にEXレッドキングとか好きじゃないし
まぁ・・・・・・出るんだろうけど・・・・・・
216名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:40:50 ID:IxZE2BARO
レッドキングより注目(注意)しなきゃならないのがエレキング
OPではゴモラ以上に暴れるし、何よりEX化の可能性も…
217名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:57:27 ID:nwNHpUO40
ダイルはキングジョーブラックを操るんだね。
ハーランはスカーレットだろうけど、キール星人のグランデが今の所不明か
218名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 22:58:01 ID:4Z97p6/S0
ゲームでも思ったことだが、レイ以外のレイオニクスって、
みんな怪獣を1体ずつしか使わないのか?
ケイトも一応3体持ってたけど、使ったのは1体ずつだったし・・・
レイオニクス同士によるグループ怪獣戦を見てみたいな。
219名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 05:32:32 ID:qStSwZ140
キール星人はグランデ以外にもでるのか?
220名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 09:41:47 ID:KCCHrLG90
バニラとアボラス出て欲しいっす
221名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 11:03:14 ID:AXcXlH7r0
>>218
むしろレイみたいに3体も同時に操れるのが凄いのかもしれん
ゲーム版とかじゃ「伝説のレイオニクス」って崇められているぐらいだし。
222名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 11:31:32 ID:RzE+NykX0
ゲーム版でのレイモンの扱い見ると、NEOは物悲しい終わり方になりそうだなー。
223名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 12:20:55 ID:3EnSMetq0
アボラス、バニラは別のゲームでポリゴン化しているから確率高いよ
224名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 13:03:48 ID:AXcXlH7r0
>>223
FEシリーズ以外は大怪獣バトルに一切関係が無いって何度言われているんだろう
225名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 13:47:58 ID:nZyCUaS30
第2話の配信はいつよ?
226名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 15:24:46 ID:gkY05bmyO
多分来週
227名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 17:37:31 ID:V7Br8rOs0
大怪獣バトルNEO スペシャルインタビュー@ (ダイル編)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dryw9qo08fU&fature=PlayList&p=29DA17F2F2CFAF28&index=0
クマノの髪型の簡単さを愚痴ってます
228名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:18:47 ID:FrhpQ81+0
youtubeでもNEO一話の配信始まったね
放送自体は土曜でネットでの配信は金曜日なのかな
229名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 03:33:51 ID:t/c0q/y/0
アーマードメフィラスの存在が第3期のエンペラ星人編への布石だといいな。
230名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 06:22:16 ID:3vW8ukczO
3期があること前提に話を進めるなよ
231名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:42:27 ID:jLC5emfZ0
http://jp.youtube.com/profile?user=ultraseries&view=videos
ここでネット配信か。
しかしyoutubeな上に金曜日に先行配信とか始まりすぎでワロタ

>>230
この調子じゃ確実にやるんじゃない。
公式とかでも「第2シーズン」と言ってる上にZAPクルーは早くも3期目が楽しみとか言ってたし。

そういやラゾーナのイベントも今日だっけか
232名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:33:17 ID:oJd20Sp+0
先週一話目見ちゃったから何となく間延びがするなw
233名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:05:58 ID:bgwy0d4Z0
殺陣は改善、というか多少 路線変更してほしいのだが。
微笑ましい着ぐるみプロレスばかり見せていると、舐められるわ。

怪獣中心なんだから、ケモノの動きをもっと取り込んでだな。
234名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 15:51:56 ID:9DzTCv7U0
ゴジラの逆襲のような野生の獣の噛み付き合いも見たいところだ。
235名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 16:55:08 ID:4avJCOKA0
>舐められるわ。

非オタの感想なんか知るか!
特撮番組は俺たち特オタと子供達の物だ!
236名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 18:11:42 ID:/D3HadEI0
>>233
俺も前からそう望んでたんだが今となっては同じ番組内での路線変更は無理だろうね。
やるなら違う世界観の新番組でないと。
237名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:09:53 ID:H/hxjAVx0
>>233
平成版ウルトラファイトと考えればあれでOKっすよ。
238名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:21:14 ID:xTiZsFZe0
円谷にはリアル感を表現するのは無理
子供だましな技術しかないからな
239名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:28:01 ID:e7woPyzw0
>>235
全ての特オタと子供が怪獣に人間っぽい動きを求めてるみたいな決めつけはどうかと思う
ギャラクシーはチャンピオン祭りのゴジラみたいにギャグに走ったりしないから良いけど
240名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:32:47 ID:v+fAa8yt0
>>233
着ぐるみプロレスを楽しめないようだとこれを観ても不満が残るだけ。
正直お呼びではないw
241名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:32:56 ID:kiRDu4WKO
2期なかなか面白い
続きが楽しみ
242名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:34:24 ID:v+fAa8yt0
>>238
なにをいまさら、それが円谷スタイルw
お前は何もわかっていない。小僧が通ぶるなw
243名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:34:31 ID:1GOOGuaoO
1stシーズンと比べて予算はどれだけ増えたのかな?
244名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:44:27 ID:1Ocq7QsI0
来週はガッツにベムスター、ペンドラゴンちょっと板野サーカス入ってたなw

中西圭三、90年代深夜に流れてた某宝石店のCMを思い出した。

245名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:56:20 ID:cnhKiaGq0
>>240
むしろ「中の人の首の骨、折れちゃうんじゃね?」と心配になってくる>>着ぐるみプロレス

久々に見たけど面白かった。つべでも視聴できるそうだが、自分はTV放送まで我慢しよう
246名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:25:16 ID:9qKcNWgl0
外国人から見るとヒーローや怪獣が空手や柔道を使って戦うのがおかしいそうであるが・・・・
私的には問題無しだよな。
空手の型を構えるウルトラマングレートやかかと落としを使うティガのなんとカッコいい事か。
247名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:44:12 ID:ALMt6a7+0
音楽担当者4人も居て何やってんだよって思った。
前作のBGMのアレンジもあったけど、あれは酷い。
予告で前作の曲がそのまま流れてやっと安心できた。
前作の曲を1人であれだけ作った佐橋さんはやっぱ凄いな。
248名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:48:05 ID:qK8uYbTt0
音楽面の弱さね。1話みたときに思った。
249名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:06:45 ID:BPYQEy4j0
オキがいたら「ゴメスはシトロネラ・アシッドに弱い、リトラを使うんだ!」って
アドバイスしたんだろうか。
250名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:08:06 ID:lS1Cjhvr0
>>247
予告も前作のアレンジだろ。
251名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:40:53 ID:a/A+T+nJ0
>>249
それはリトラに死ねと言っているのと同じだ
252名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:46:24 ID:aoewc7AE0
大怪獣バトルの時代の人類って広く宇宙に乗り出してるけど
良くそれがウルトラマン及び他の宇宙人連中に侵略行為と見なされなかったなーと思った。

そりゃ人類だって文明の存在する星に乗り込んで…なんて事はやってないと思うけど
それでも生物が存在する星に入植とかをやってはいると思う。その星の生物が
例えどんなに程度の低い物だったとしても、そこに入植する事自体が宇宙的には
立派な侵略行為になってしまうんじゃないかと思った。(ノンマルトの件とかもあったし、
他にも探査船を打ち上げただけで侵略と勘違いした宇宙人なんてのも過去にいたし)

TPCシリーズの人類が火星開発した時みたいな感じで、無生物惑星を
テラフォーミングしてから入植なら侵略とは見なされないだろうけど…

ウルトラマン連中だけは敵に回さない様に細心の注意を払って宇宙開発してほしい物だ。
253名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:59:13 ID:EbfqEc4M0
ネロンガ→マグラーと来たんだからガボラも出るのかな。三期かもしれんが。
254名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:31:40 ID:pVEQqtE3O
>>252
>TPCシリーズの人類が火星開発した時みたいな感じで、無生物惑星を
>テラフォーミングしてから入植なら侵略とは見なされないだろうけど…

まさにその方法でしょ。
惑星ボリスもソリッド鉱石を使った人工太陽で光をまかなってた。
255名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:53:36 ID:rvHbKJtD0
川崎イベント、レイがずっとアイスラッガー携帯してたなぁ。
ウルトラマンが出演したけどレイモンが出てこなかったなぁ。
セカンドステージ敵役が(もはや二代目)ゼットンとアーマードメフィラスだった。
サードステージではキャストのコメントが「サードシーズン」推してたなぁ。
256名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:04:00 ID:bi1Kza5K0
252
TPCは偽ダイナ作ったしな。
257名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:31:49 ID:Tlp4HxV8O
何となくの予感なんだけど、レイ(もしかするとボス達も?)は、このまま地球の土を踏めない様な気がする。

ボスと話していたZAPのお偉いさん?は、レイを警戒しているみたいだったし、ボスの「彼は我々の仲間です!」という言葉にも侮蔑的な視線を送ってた。

あのお偉いさんがレイオニクスバトルやレイオニクスハンターの事を知ったら、「スペースペンドラゴンの乗員は地球圏追放!」とか言いそうだ…

なんか変な感じでごめん
258名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:41:51 ID:9DzTCv7U0
音楽が全部シンセなのは酷い。
ただでさえ低予算なのに安っぽさに拍車を掛けるだけではないのか。
259名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:05:40 ID:FIvOwxd80
音楽も低予算ってことか、酷いな。
前作の曲を打ち込みで作ってんなら、安っぽくなるわけだ。
260名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:23:04 ID:P4qRhsQQO
面白ければいいじゃない
261名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:55:40 ID:Snm9v6vBO
前作の音楽そのまんま使えば余計な人件費も抑えられたはずなのにな。
作曲家(知らないけど)4人も雇う意図は何だろう?
足りない所はライダーみたいにフリー音源とかで補っておけばいいんだよ。
セット特撮以外に遂に音楽面もケチり始めたか…ってのが正直な感想。
重厚なオケをバックに怪獣達には広いしっかりしたセットで戦ってほしい。
262名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:56:57 ID:AGDHQEUs0
新体制で多少の手探りもあるだろうに
贅沢言うなよ
263名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 01:09:12 ID:fSeC7LoO0
ゴメスって(S)で40メートルもあるのに、もし(B)だったら
どのくらいあるんだろう?

つーか、ワームホール、なつかしい名前だな。
ガイア怪獣の登場期待してるぜ
264名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 01:37:20 ID:FIvOwxd80
宇宙基地爆破から脱出のところの、音楽の盛り上がりは好きだけどな。
265名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 01:46:37 ID:XvZq8XO40
>257
パターンからすると。
最終的には地球そのものの全滅的な危機に陥る。
ヤバくなったところでレイとペンドラゴンの関係者が必死でなんとかする。
そして地球は救われたがレイは?
てな展開で解決するんでないかな?
266名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 07:06:30 ID:p7cpaNue0
>>231
どこかのタイムロードやNHK教育の10分枠アニメみたいに
一年十三話のペースで作ってくのかなーと思ってる。
267名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:30:07 ID:++O9fH3P0
>>263
SはスペシャルカードのS
268名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:44:40 ID:sSRIKJMK0
>>233
ものすごく同意。
あの動きは一考の余地がある。
動きが完全に人間のそれだから、なーんか怪獣っぽく見えないんだよなあ。
そもそも巨大怪獣にああいうスピード感は必要なのかも疑問に思うところ。
269名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:52:35 ID:YVecKb7h0
>>262
いや、そういうのは率直にドンドン言うべきだろ
270名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 08:56:07 ID:Re+Kd9Hh0
ここで愚痴ったって他人は不快なだけだ
271名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 10:35:10 ID:PT7BDtUx0
人間体ヒーローがサイドキックやドロップキックかますのは全然OKだが、
怪獣はそもそもそういう動きをする体のつくりじゃないだろ(尻尾のあるやつは特に)。
人間体ヒーローの攻撃をも受け付けない屈強な体と技を越えたすさまじいパワー。
それが大怪獣の魅力なんだがな。
「ゴジ・モス・ギドラ総攻撃」なんかその辺よくわかって作られてるよな。
272名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:12:31 ID:2BSOuL9/0
これそもそもゲームのテレビ番組化なんだから、そっちに寄せた動きになるのは
しゃあないだろ。
273名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 11:23:42 ID:BWNqdNLq0
まぁ、でも違和感はあるよな
274名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 12:11:31 ID:++O9fH3P0
カッコいいから問題は全く無い
275名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:08:52 ID:IIlKXqT00
>>271は他の掲示板にも似たような事を書いてる馬鹿だからスルーしていいよ
アクションにしても、フィールドが岩場ばっかりだから飽きさせないための工夫だろうね。
276名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:43:09 ID:5JlsMRet0
なんかやけに評判いいが、怪獣らしさが微塵もない、ただの「怪獣のスーツに入った人が凄いアクションしてる」化が進行してて見ちゃいられなかったんだが。
ドロップキックとかフライングパンチとか、人じゃない生物である怪獣がやる動きじゃなくて違和感ありすぎ。
怪獣の動きっていうのは、もっと小手先の技なんか感じられない泥臭いパワー溢れる動きなんだよ。
ドロップキックや側転パンチはウルトラマンが怪獣に向かってやるもので、ゴモラやエレキングがやるべきものじゃない。
わざわざ懐古しなくても、GMKでは普通にそういう怪獣バトルできてたのになぁ。
277名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:44:48 ID:mEzcepkh0
278名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:50:59 ID:5d4a0IXR0
>>276
見なけりゃいいじゃんw

これは怪獣プロレスの番組だから
これでいいんだよ
279名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:55:26 ID:1eCqctd50
動きに怪獣らしさがなくて違和感があるという意見には納得だが
ウルトラマンが主役じゃないんだから、ヒーローの怪獣が
ある程度擬人化した動きになっちゃうのはしょうがないんじゃね?
まあ、少しやりすぎの気配はあるが・・。
280名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:55:35 ID:69vcCxvw0
>>269
ここで言うな。
直接意見を投げたらどうだ、内弁慶w
281名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:57:05 ID:69vcCxvw0
>>276
なんでも自分好みになると思ったら大間違いだ、厨房w
この作品のスタイルが受け入れられないなら、黙って去れw
282名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:59:39 ID:L00Whyp50
たしか、前作の時から格闘技を使ったり、新技を見せたりしているは、
レイオニクスの操る怪獣だけだよね?
283名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:01:44 ID:IIlKXqT00
>>282
他の怪獣もアクティブだけどレイとケイトのは特にアクティブ。
まぁそういう事なんだろうな
284名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:12:34 ID:nzTLzfxW0
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/heisei.php?res=56482

平成ウルトラファイトか。
着ぐるみの有効活用がメインなんだから納得。
285名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:13:44 ID:6smf3ipsO
ゴモラってあんなに赤かったっけ?
286名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:13:45 ID:5NW2yGR80
盲目的に何でも褒めているだけではダメだろ。
気に入らない意見が出るとバカ扱いする神経も知れん。
不愉快に感じるならこんなところ見に来なけりゃいいって話しになってしまうよ。
287名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:24:41 ID:YVecKb7h0
>>276
だってどう見ても人が入った着ぐるみでしかないもの
あのレベルでいまさら生き物っぽい演技も糞もないや
絵的に地味になるだけでたいした効果は期待できないよ
288名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 15:09:52 ID:uraIBU8G0
>>276
それ言っちゃったら特撮全否定じゃん
289名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 15:27:45 ID:XHcVIoPC0
>>286
いやその前に番組見て不愉快に感じた人は見るのやめた方がいいって話だろ。
二期にもなって今更な愚痴たれたらバカ扱いされて当然だ。

ちなみにGMKゴジラのヤクザキックや背負い投げだってこっちとあんまり変わらんぞ。
290名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 15:33:47 ID:vsic80bg0
例えば、グレートのシラリーみたいな奴が、ああいう首を使ってめちゃくちゃ戦いまくるとか
そういう大怪獣なバトルはないのかい。
怪獣として大変な戦いをさせるっては、やっぱ避けちゃってるよな。
291名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:03:41 ID:w0+WbYd/0
http://www.nicovideo.jp/watch/1229504276
この新造カネゴンギャラクシーには出ないかな?
一応ゲーム版の主役みたいなもんだし
292名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:05:10 ID:L00Whyp50
>>290
CGになっちゃうけどリトラやブルトンなんかが
そんな感じではよかったと思ったよ。
293名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:07:20 ID:rEJMvnmE0
>>285
俺もちょっと赤っぽく見えた。多分レイオニックバースト状態で全身が真っ赤に輝くからその合成処理をしやすくするためじゃないかと思う
294名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:13:47 ID:Yo7OIQZX0
>>289
批判をバカ扱いするのもベクトルは違うが余程のバカだと思うがな
295名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:31:26 ID:3wKcosiS0
>>292
だよな
着ぐるみこそ怪獣!みたいな言われ方されるとそいつらの否定になっちゃうし
まぁ、ウルトラシリーズで言うなってのはもっともだと思うけどね
人型が主人公だと怪獣もそれに合わせざるを得ない状況になるし
そこんところ改善したゴジラかガメラシリーズの復活を待つしかないよ
296名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:33:10 ID:M94InZcIO
>>294
批判的意見(課題点)出すのはいいが、
>>276みたいにわがまま言うだけの奴が気に食わん
297名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:41:29 ID:69vcCxvw0
>>286
> 不愉快に感じるならこんなところ見に来なけりゃいいって話しになってしまうよ。
うん、それでいいんじゃねえかw
無理に観てくれなんて誰も頼んじゃいねえし。精神衛生上良くないよw
黙って去ったほうがよっぽどマシ。

>>289のいってる通り馬鹿扱いされても仕方がないし、
いまさら愚痴を垂れるのは、
見ている奴やこのスレの住人に対する嫌がらせ以外の何者でもないと思うが。
298名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:48:49 ID:1eCqctd50
要するに大人なら言い回しに気を配れってことですね。わかります。
299名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:51:38 ID:P4qRhsQQO
違う、遊び心の無い奴は特撮を観るなってことだ
300名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 16:54:19 ID:hNB9uQvW0
>>297=ID:69vcCxvw0の書き込みを見る限り、こっちのほうが煽りたいだけに見える
301名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:21:54 ID:PT7BDtUx0
>ちなみにGMKゴジラのヤクザキックや背負い投げだってこっちとあんまり変わらんぞ。

も一度見直したら?あっちはそういう動きを味付にはしてるが最低限に抑えてるよ。ギャラクシーは最初っから最後までそれだろ。
円谷のオヤジがギャラクシー現場にいたら「カーット!!だめだめ、人間じゃないんだから!」って怒るだろうな。
そういうのはゼットンみたいなヒューマノイド形態というかサイボーグみたいな宇宙系のやつにやらせりゃいい。
今のままじゃ、怪獣に個性がないんだよな。みんな同じスタントマンアクションの動きで。
そのうち、ブッチャーみたいな空手構えとかやり出すんじゃないかw
302名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:26:09 ID:xi6GIPknO
sageも知らない厨房がよく言うぜw
303名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:32:57 ID:fljy+gag0
この番組、ネクサスのダークザギだった俊藤光利や加藤厚生がでてるし
スペースビーストも見られるし
名作のウルトラマンネクサスファンとしては、うれしい。

あと、ゲストで後藤圭子も出てくれないかな
304名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:34:14 ID:fljy+gag0
後藤圭子じゃなくて
五藤圭子でした。間違えました
305名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:41:43 ID:YPQ2WrdB0
前作のグドンとかサドラとかアリゲラ、NEOのマグラーは生物っぽかったじゃん
306名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:47:09 ID:++O9fH3P0
生物感があろうと無かろうと人間臭かろうと無かろうと
カッコいいからこのままでいいし、今ならよりカッコよくなるならもっといい
307名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:05:25 ID:uraIBU8G0
>>301
>円谷のオヤジがギャラクシー現場にいたら「カーット!!だめだめ、人間じゃないんだから!」って怒るだろうな。

相手が故人なのを良いことに、故人の代弁者ぶりをする奴は飽きた。
ていうか円谷英二が撮った昭和ゴジラ見たことあるのか?
大怪獣バトル並みに人間丸出しの動きをしてるぞ。
308名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:13:37 ID:P4qRhsQQO
>>301がゆとり丸出しのレスをしている
309名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:28:27 ID:Re+Kd9Hh0
たまにこういう素人がプロの演出にケチをつけるのがいるけど、どういう了見なんだろうか
310名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:44:09 ID:XHcVIoPC0
素人がケチつけるのは構わんと思うけどね。的外れならフルボッコにされるだけだし
311名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 19:05:20 ID:MO0mfLUA0
とりあえず、アンチスレ立てればいいと思う

不満がある人もそこに書けばいいわけだし
312名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:20:43 ID:0dZ6s/9D0
>>276は某掲示板からのコピペですよ
313名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:22:23 ID:SyfWhtMO0
いけっ!ゴメラ!
314233:2008/12/21(日) 21:39:30 ID:rMhSV9Rn0
視聴しました。
開き直って(?)本当にプロレス技を多用してますな。
しかしレイオニクス諸君。
怪獣には爪とか牙とか角とか尾とか、
ウルトラマンには無い武器を授かっていることを忘れないでくれたまえ。
>>235
もちろん、オールドヲタ以外が観る筈ないじゃないか。
特ヲタ同士で舐められそう。
「やはり時代は平成東映アクションだよな。人間アクションとCG怪獣アクションを分担させているし。」などと言われそうで辛い。
315名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 21:44:57 ID:EImk4+Go0
というか釣られるけどさぁ、
これって「怪獣が主役で、ウルトラマン的・ヒーロー的な動きをする面白さ」
を楽しむ番組だよな?
怪獣の動きが見たい奴は本家ウルトラマン見てろって事じゃないのか?
316名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 21:46:11 ID:BWNqdNLq0
>ウルトラマン的・ヒーロー的な動きをする面白さ
そうだったのか・・・
317名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:12:00 ID:L00Whyp50
そもそもウルトラ怪獣自体がゴジラやガメラとは戦い方が違う感じだからね。

>>314
ゴモラもエレキングも尾は使ってますよ。
ゴモラは角も零距離超振動波→かち上げで使ってるね。
他にも穴を掘って奇襲をしかけたりするなどウルトラマンにない戦い方はずいぶんやってるみたいですよ。
318名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:32:10 ID:Iwe1w3Xl0
超振動波を見るまではどうやってとどめをさすのかと思ってたなぁ
319名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:34:39 ID:0QKyH2DG0
レイオニクス補正されたギャラクシーエレキングならば、お箸で小豆をつまんでお皿に移すことも 可 能 だ
320名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:44:13 ID:SyfWhtMO0
この一連の流れ見てると、不満がある人はウルトラマンパワード見れば
いいと思うんだ。
321名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 23:28:30 ID:Rwo7dKfh0
>>315
「怪獣が主役で、ウルトラマン的・ヒーロー的な動きをする面白さ」
脳内設定を公式設定と思い込む奴ってなんなの?
322名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 23:36:52 ID:P4qRhsQQO
批判しながらも態々試聴してる奴って相当ツンデレだよな
323名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 00:34:06 ID:j9lRK+kB0
うっかり忘れていたのでついさっき視聴
どう見ても宇宙基地にとどめさしたのワイバーンミサイルだよな
324名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 00:59:24 ID:h8uI3PRM0
>>301
激しく同意だぜ。
あの演出に甘んじている奴らの脳みそは小学生なみだと言わざるを得ない。
あれに不満を持たないのはその程度のオツムってことだよ。


>>308>>322
二言目にはゆとりって、馬鹿だろお前。
与えられたモノは何でも丸呑みかよ。
いろいろ意見を言い合えるからこういう掲示板に人が集まるんだろ。
まあ、一握りのキモオタがID変えて複数人数を装っているだけだろうけどよ。
こんな奴らが幅を利かせていたんじゃ日本の特撮界に未来は無いね。


俺は明日から仕事で忙しいからココへは当分来ないモンね。
だから必死にレスしても無駄。
ここまで顔を真っ赤にして読んだお前があほ。ざまあみろ。

明日はちゃんとハローワークに行って仕事探せよ、ノータリンの糞ニート。
325名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:31:28 ID:gPL/abMc0
>>324
人の事ニートだなんだ言う前に人に対する言葉遣いやマナー等を学習しよう
ネットだからって何言っても構わないって訳じゃないんだよ

何故か必死に働いてる事自慢してるみたいだけど、
文章から察するにとても教養のある人物とは思えない
むしろ幼さを感じるな

子供は早く寝なさいよ
326名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:47:59 ID:pf+n/SKO0
いいよ、子供なら。
おっさんが自分の思い通りにならないからって
こんなとこで暴言を吐いてるのかと思うと悲しくなるけどね。
327名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:53:04 ID:egSagBsUO
携帯学生はいいがネットでうるさいオタクはウザいよな
いい年こいてネットで切れんなよな
328名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 02:07:56 ID:gPL/abMc0
>>326>>327
自演はいいから早く寝なさいよ
329名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 07:45:57 ID:dQ61iht4O
批判してる奴ら単発ID多いな
どういうことだろうね?
330名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 09:46:57 ID:ZvwQnmoZ0
いやなら見るな、というが
ヲタっていうのは不快感を持っても最後まで見てしまうものなんだよ
331名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:40:11 ID:8uONLZIc0
ゴメスが色付で出て、うちのかーちゃんがわらっていたお(´・ω・`)
なんだ、怪獣なのに、なんだあの眉毛はと・・・
332名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 11:53:14 ID:CjFDFgKy0
ゴスメ
333名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 12:15:50 ID:xH43SldA0
まぁ、あれだな。怪獣着ぐるみ師たる者、動物園にでも行って動物の動きを
勉強するくらいの努力しなくちゃいけない、ってことだな。
おそらく中の着ぐるみ師がアトラクのライダーなんかと掛け持ちでやってんじゃないのか?
薩摩さんの爪の垢でも煎じて飲ましてやりたいね。
まぁ、ああいう動きでOK出しちゃう監督とかさ、それ受け入れてる尻の青いファンも同罪だけどな。
バランやバラゴンなどの60年代怪獣に強烈なインパクトを受けた世代にゃアトラクの偽者怪獣にしか見えないわけだ。
60年代でもゴジラにシェーやらせた頃にはもう厳しい目が向けられたけどね。それが妥協しないファンだよ。
334名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 12:28:42 ID:dQ61iht4O
勘違いしないでほしいが、これは子供達のために作られた作品だからな
俺達のようなオタに向けられた作品じゃないから
動きが人間臭い云々言ってる遊び心の無い奴は特撮観ない方がいいよ
腹立つだけだからさ
335名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:27:02 ID:OcGZLnKq0
そりゃ、王道路線の怪獣映画の怪獣は、人間ぽく見えてはいかんとは思う。
人間の力が及ばぬ脅威の象徴だからね。

だけど、この作品は王道路線とは違うからな。
あんまり怖くなったり凄惨になってもいけないし、
そもそも人間にコントロールされているわけだしな。

狙い目も、myキャラとして親しみが持てる程には擬人化されてて、
だがポケモンよりは獣に近くて大迫力、ってとこじゃね?
336名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:28:40 ID:caRfRB1j0
批判するつもりはないが中の人の制約が少ない分ポケモンの方が動物っぽいと思うよ
337名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:45:34 ID:r0ScOoKIO
>>333
玄人面して楽しい?何が妥協しないファンだよw
勘違い甚だしいわ
338名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:48:32 ID:OcGZLnKq0
>>336
>批判するつもりはないが中の人の制約が少ない分ポケモンの方が動物っぽいと思うよ

動物と言うか、野獣ね。
339名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:51:08 ID:6g+aejv+0
俺は格闘家なゼットンとかすごく面白かったと思うがな
今までのゼットンとも差別化できてて、レイオニクス怪獣としてのキャラも立ってたし
340名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 14:07:29 ID:6g+aejv+0
着ぐるみの限界という言葉を軽々しく使ってほしくない!てのが昔気質のオタのこだわりらしい
それはわかるが、やはり着ぐるみは着ぐるみだ中身は間違いなく人間だ
341名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 14:42:32 ID:En9F9kkbO
>>336
アニメ(笑)なんかと一緒にされては困る
342名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:05:48 ID:onCXdlcj0
ジュラン見ていて気づいたが植物系怪獣って
まだジュランしか出てない気がするな
ワイアール星人とかレオゴンとかサボテンダーとか出て欲しいが
343名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:16:50 ID:d0pBYCen0
人間っぽく動くのはかまわないが、
そこは、人型宇宙人や二足怪獣に留まらず、
更には、ぺスターとか人間らしくない奴にガンガン動いて欲しい。
344名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:18:36 ID:h8uI3PRM0
>>334
つうかさ、お前もこのスレ読まないほうがいいんじゃね?
345名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:26:29 ID:strSV5Ip0
>>337
どこが勘違いなんだか説明してみろよ。
ちゃんと作品を見た上でのことなんだから、
肯定意見があっても良いし、批判意見があって良いはず。

自分の意見と違うからといって
批判するなという君は頭が お か し い。
346名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:47:16 ID:dQ61iht4O
>>345
とりあえず落ち着け
端から見て低脳丸出しだぞ

ここでブースカ言っても何も起こらないよ
公式サイトに意見・感想コーナーがあるからそこで愚痴ってきなよ
君の考えが正しかったら、あるかもしれない3期に影響が生じるだろうよ

てか、いい加減にID変えるのやめてくんない?
347名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 15:58:42 ID:gPL/abMc0
アンチスレ立ててあげたから、そっちでやってね

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229929035/
348名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 16:16:26 ID:IzUaLaqI0
>>346
意見・感想コーナーってどこ?
公式ページ探してみたんだけど、何故か見つからない。

オレは345じゃないんだけど、そういうコーナーがあるなら、ぜひ言いたいこともあるので
教えてもらえないだろうか。
349名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 17:23:22 ID:qsqTA4g80
この番組、そもそも新世代のウルトラファイトだと思って見始めてたから
プロレスっぽくても全く変に感じなかったよ
ただし、次期ウルトラマンができたとして、そん時の怪獣にこれやられたら憤慨っす
350名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 17:28:01 ID:LXW09baV0
ウルトラなのにバラン厨の釣り堀になってるのか
351名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 17:41:07 ID:XdyjwzHw0
マグラーが2足で立ち上がっているときに顔が上向きっぱなしなのも何とかして欲しかった。
それと操られていない野生怪獣までヒーロー的な動きをするのは勘弁。
352名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:03:36 ID:HRh6B3Ub0
>>341
ジョーニアスが睨んでるぞw
353名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:06:53 ID:n2xdRvg+0
とりあえずゴモラは地中を移動するから腕や脚の力が強いわけで、応用力のある人間が操れば腕力や脚力をつかった攻撃が増えるのは当然だわな
354名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:42:11 ID:6g+aejv+0
>>350ウルトラファイトだと思ってってわりには矛盾した感想だね?

いいじゃん、そもそも現実に怪獣がいるわけじゃないんだから
想像してたのと違う!とかいくら言おうと、あれが本物の動きなんだよ
獣っぽくない!とか言われてもあれは現実の獣じゃなく、まさに怪しい獣でしょ
どうしてもリアルな獣の戦いが見たけりゃ、怪獣プロレスなんかじゃなく洋物の巨大生物激突ものを見ればいい。
幻想現実問わずそういう映像いっぱいあるだろ?
355名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:50:15 ID:k8q5kKk60
どちらの言い分も分かるが気持ち悪い口調の奴が多い
356名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 20:21:36 ID:DiW3AfpH0
どっちの意見も結局は個人の思い入れだからな。
言い合ってるとどうどう周りになるしかないので
そのうち口調で負かそうとして気持ち悪いことになってくる。
357名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 20:35:30 ID:JQ74z/uX0
>>352
ポケモンはアニメというよりは駄ニメ。
マンネリで独創性に乏しく、大人の視聴に耐え難い。
ぶっちゃけ、アレとプリキュアは視聴する価値がない。
見るのは限りある時間の無駄使い。
358名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:38:50 ID:En9F9kkbO
>>352
サーセンw書き込んだの俺でしたw
359名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:16:08 ID:h8uI3PRM0
>>346
反対意見の持ち主は一人だけと思ってるのか 実におめでたいな。
360名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:22:28 ID:JQ74z/uX0
>>359
だから、反対意見のある皆さんはアンチスレに行って大いに盛り上がってくれたまえ。
ここはウルトラギャラクシーという作品を愛する者の集う場所。
361名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:33:17 ID:RWKkvTXH0
それはどうか?
別にマンセースレとも書いてないようだが。
批評を全てアンチとして否定するってのは単なる言論封殺だろ。
だいたい、文句を言っても始まらないのと同じように、マンセーしても何の影響も無かろうしな。
362名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:35:49 ID:dQ61iht4O
>>361
>だいたい、文句を言っても始まらないのと同じように、マンセーしても何の影響も無かろうしな。
もうお前2ch来んなwwwwwwww
363名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:50:15 ID:3hPYqqVqO
>>361
駄目だこいつ…早くなんとかしないと……。
364名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:53:17 ID:lTk+ZsdK0
悪いところは悪いと言ってあげるのが本当の‘愛’なのですよ。

>>362
君こそ掲示板向きじゃないと思うけど。
肯定意見しか認めないって、どこの国の将軍様だよ。
あほかー。
365名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 22:58:18 ID:lTk+ZsdK0
>>363
361の何が駄目なのか説明してくれ。
むしろ駄目なのは君のほうだよ。

本当に判らないの??ふざけてるんだろ?
366名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:11:36 ID:En9F9kkbO
きっと>>361はブルトンから送り込まれた刺客だな…
早く別の次元に帰ってもらわないと(´Д`)タイヘンダ!
367名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:15:10 ID:strSV5Ip0
>>366
あなたは2ちゃんねるばかりやってるから
ばかになっちゃたんですね。
わかります。
368名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:16:49 ID:6Nv9I5EC0
IDコロコロ変えてるけど、一人だけが暴れてるってお前らいい加減解れよ・・・
どんだけスルーできないんだ
369名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:22:06 ID:dQ61iht4O
>>368
わかってるよ
文体がみんな同じで自演バレバレだってことぐらい
370名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:23:44 ID:ZAsc+MLp0
   悪いところは悪いと言ってあげるのが本当の‘愛’なのですよ
   \________________________/
          V
       _____
      /::::::::::::>>364\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

371名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:24:45 ID:JQ74z/uX0
>>368
そうだな、第一期の時はこの手の唐変木は湧いて出てこなかった。
作品に難癖つける事なく楽しんでいたよね。
荒らしている御仁は何者なのでしょうね。
ウルトラマンルシファーとかいう馬鹿丸出しの設定を考えた中二病患者によく似ているよ。
372名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:26:29 ID:d0pBYCen0
このスレを荒らしているのは例の如く、椿原 慎二による仕業だろう。
373名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:29:52 ID:4gm4FUbg0
なんだかスレが焦土と化しかけてるな・・・血を吐きながら続けるマラソンの教訓は誰もの頭から消えかかってるんだろうな。悲しいことだ
・・・ところで、タイラントの出番マダー?
374名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:32:08 ID:JQ74z/uX0
暗いなあ・・・・もっと明るい趣味を持とうや。
クリスマスも近いのに何て不毛な趣味の持ち主なんだよ。
375名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:40:58 ID:k8q5kKk60
だからなんでそんな気持ち悪い口調で煽り合いしてんの?
376名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:44:54 ID:ISrhuodHO
>>375
煽り合い(笑)
スレ読み返せばわかることだが、アンチが独りで暴れてるだけですw
377名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 00:08:53 ID:XDQNoNFp0
>>373
タイラントはそれこそ前回のキングジョーブラックポジションじゃないのか
378名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 02:37:08 ID:R5xMPL8f0
動き方に批判的な意見が出るということはやはり戦闘シーンが1期と変わり映えしなかったせいか。
第一話だからオーソドックスにということだったのだろう。
残り12話、マンネリ化は避けて欲しい所だ。
379名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 06:25:16 ID:wzLthznm0
>>377
タイラントはEXゴモラに払いのけられて串刺しになり、ポイッと捨てられるのかw

クライマックスの敵はアーマードメフィラスだと予想してる。
380名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 08:24:12 ID:WCp8gbGr0
批判を書くと荒らし扱いか・・・・
それも批判する者は一人だと決め付けている
キモオタここに極まれり
381名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:09:52 ID:S0VbJH0c0
レイオニクスって、宇宙人も操れるのかね?
382名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:21:05 ID:nyWb9M1V0
>>380
批判を書いたんじゃなくてお前が空気読めてないから
383名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:22:31 ID:RlUoPoup0
ほら、レイオニクスと怪獣はある程度シンクロしてるって設定あっただろ
レイオニクス本人のファイトスタイルが怪獣に影響しても可笑しくないんだって
384名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 10:39:13 ID:ork/SR+oO
>>380
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 必死でID変えてたのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     文体がワンパターンすぎて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   自演してんのバレちゃってるけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|>>380::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

385名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:00:37 ID:XMxS2fWiO
荒らし涙目w
386名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:42:19 ID:Nk77uRvFO
>>381
ゲームでは使えるし一人くらいは本編にも出てほしいけど、そういう場合はお互いの同意で力を貸してやる、みたいな感じが一番自然だな
387名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:52:57 ID:3Pb1KP1p0
ドラコは飛行モードと陸戦モードにフォームチェンジできるとかだったら面白いのに。
翼が体内に完全に収納され、両手は格闘にも対応できる指つきの腕に変化、
頭に角が新たに4本生えてくるとかいう・・・
388名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 12:23:24 ID:UIeo9aXc0
MSみたいだな
389名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 13:53:52 ID:TFUmj1xF0
>>380
はいはい、貴方様が仰られる事はいつでも何でも100%正しい・・・・・

どうだ!これで満足したか?
満足したなら後はアンチスレに逝って好きなだけ排泄行為に勤しむ事だな!
390名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 17:52:22 ID:bIxvwCJm0
悲しいなぁ。怪獣と怪人の区別がつかない尻の青いヲタクがのさばるようになっちゃって。
まあ仕方ないか。生まれた時にはもうウルトラマンも仮面ライダーも揃ってたわけだしなぁw
391名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:07:03 ID:GrUk3mf30
>>390どんだけ先輩なんですか・・・
その年で子供番組の粘着アンチはさすがに自重すべきでしょ
392名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:17:02 ID:rZLHpUkp0
休みだからってお前ら遊び過ぎだろ
393名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:37:39 ID:TFUmj1xF0
>>392
いい玩具が手に入れば玩具が死ぬまで遊び倒すのは当然ですよ。
言うならば某作品におけるアミバ先生と木人形(デク)の関係ですよ。
たしかアミバはエンペラ星人の手下でしたね。
あ、あれ?
394名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 19:43:59 ID:1bmo7rIH0
>>376
どう見ても煽り合いだろうが
>>384-を見て煽り合いじゃないと言う気かよ
395名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 19:48:12 ID:QycjfQkr0
>>390
昭和ゴジラやゴジラFW見てたら全然気にならん

むしろ情報量の少ない荒野の中で平成ゴジラのように怪獣達がゆっくり動いて
5分以上殴り合ってる絵を想像すると泣けてくる
396名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:06:35 ID:zvdCQRyR0
>>395
どさくさに紛れて昭和ゴジラを陽気な作風一括りにするなw
平成叩きまでし始めるし、最低だな
397名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:09:25 ID:ufkruqYH0
お前らそんなに荒らしが好きなんだな
398名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:14:31 ID:QycjfQkr0
>>395
別に平成叩きなんかしてない
ウルギャラの予算で平成ゴジラの真似事してもそれ以下のものしかできない

399名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:15:32 ID:QycjfQkr0
>>395×
>>396
400名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:20:44 ID:oh2uQ6DM0
でも噛み付きぐらいはしてほしいかも。
401名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:23:13 ID:goKoiaCS0
コスモスの批判はよそでお願いします。
402名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:24:37 ID:rZLHpUkp0
>>400
しょぼいラジコンの顎で噛み付いたってまた文句が来るだけでしょ。
403名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:04:29 ID:oh2uQ6DM0
>>402
そんなネガティヴに考えんなってw

まぁ出血描写はありえないだろうけどさ。
404名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:08:12 ID:9WrtA+t30
かみつきは悪役のやるこったからなぁ
405名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:21:32 ID:QycjfQkr0
登場予定怪獣のほとんどはこれまでのシリーズで噛み付き攻撃やってないな
あえて言うならレッドキングの三代目ぐらいか?
406名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:32:30 ID:rZLHpUkp0
>>403
でもここで文句たれてる奴って要するにジュラシックパークレベルの物をやれって
言ってんじゃないかね。
力入ってない顎にわざわざ噛まれに行くようなアクション見せられたらそれこそ
出来の悪いプロレスにしか見えんよ。GMK程度でOKとか言ってる奴いるけど今更
アレ真似した所で見た目何も変わらん。

それよりかはラジコンやその他技術に頼らず(頼れない)中のアクターが必死に
動いてぶつかり合ってるその熱さを味わうのが吉かなと。
407名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:36:49 ID:ork/SR+oO
噛みつきならゴモラが眼球にやったけどな
408名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:03:07 ID:ehQhkhZ00
>要するにジュラシックパークレベルの物をやれって言ってんじゃないかね。

解釈が極端すぎてワロタ。
何でもかんでも思い込みで言わないように。
409名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:37:40 ID:2fP+TZXX0
なんか何日かぶりで来たら変なことになってるな。
みんなもちつけ。この状態は客観的には荒らしの勝利だぞ。
410名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:39:50 ID:oh2uQ6DM0
>>406
現状に満足するのもいいが、それ以上のことを妄想してみるのも悪くないと思うがな。
現実的かどうか、好き嫌いかどうかはともかくとして。
411名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:47:05 ID:Zypf58e+0
一期のアーストロンさんのバイオレンスな戦いっぷりは素晴らしかった
まさか耳をちぎっちゃうなんて
412名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 22:52:32 ID:ork/SR+oO
ムルチもやってたな>噛みつき
なんだ、結構野性的な闘いしてるじゃんw
413名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:14:56 ID:Wf8uIOQ30
>>409
不謹慎でスマンが、
こーいう荒れ方も百年一日で面白いw

吊りと合成どららが良いか?みたいな議論って、
ある意味、決着付かない普遍の論争というか、
30年前からやってるマニアの議論だよねw
414名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:21:26 ID:rZLHpUkp0
>>410
いや愚痴っぽくなければ全然悪くないと思うよ
415名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:24:37 ID:bwqZyhx90
まだ懲りずに自演してるのか
がんばるね〜荒らしクン
416名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:04:27 ID:NNtFGI4s0
NEOって第一期に比べて音響がヘボくなってない?
第一期ってホームシアターに繋ぐと重低音がズンズン来てたような記憶があるけど
NEOは特に変化が無いような…
417名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:08:39 ID:CI4DWXU60
操演怪獣が好きデス円盤生物が好きデスほとんどCGで少し哀しいデス






キングギドラの首は嫌いデス
418名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 00:27:01 ID:zCCneq8r0
>>416
ネット配信組だからわからんw
しかしyoutube配信は神がかってるぜ。バンダイチャンネルでもまた配信するみたいだが
419名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 01:00:11 ID:iOwvAXs00
>>418
ほんと? 助かるなー。BSアンテナ設置できなかったんで…。

個人的には怪獣たちの今の動き、好きですよ。ショーでもゴモラのローリングアタッ
クが出たときは、会場も「おおっ」というどよめきがあるし。息子も大喜びです。
まあ、確かに昔のゴジラのリアリティややウルQの不気味さを知っていると、子供だ
ましにしか見えないでしょうが。「子供だまし」にも私の中で許せる範囲があって、
今回の作品は、個人的に悠々セーフです。
420名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 02:00:18 ID:1fKuAy5j0
ショーでローリングアタック?無理でね?
しっぽの浴びせ蹴りじゃないの?
まあ、どっちにしてもウケそうだよね。
421名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 02:03:39 ID:8bQGgP4b0
このスレってやけに失礼な人が幅を利かせてますね。
他の板やスレと比較しても、ごく普通に批判意見が出ているだけのように見えるんだが
やたらと過剰に反応してるし。
掲示板っていろんな人がいろんな意見を言う場所じゃなかったでしたっけ?
その反応の仕方もワンパターンで
到底、知性とか品格を感じられるようなものではないし、
ID変えたりして多数を装っているのは反批判派の方に見えるんですけど?
肯定派の人っておばかさんばっかりなんですか?
そんな事までして自分の意見を押し通して何になるんです??へんなのー。
422名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 02:36:53 ID:h41T0tyr0
なぜ蒸し返す?
423名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 03:02:57 ID:NoIr1fvs0
荒らしだから
424名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 03:05:56 ID:TQYMXXaF0
なまじ別人を装うとかえって同一だってのがよくわかるな
425名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 03:51:41 ID:4PsLO4E80
中西圭三はやっぱ歌うまいな
426名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 05:46:27 ID:YQ9+VuDO0
>>416
音楽はかなりヘボいと感じた。作曲ではなく、音質が。
作品の代名詞とも言える「レイの戦い」を再録音してるけど、
第一期の物と比べて明らかに質が悪い。

>>258さんが書いてるように、今回の音楽は全て電子楽器のようだ。
なんでもコンピュータで作った物が良いわけではないんだがな・・・。
「オーケストラ組むより安上がりだから」ってのが理由だろうけど。

今回はスタジオを出てロケ撮影をしてくれたが、本物を使うことで
出せる味や深みってものがある。音楽の件は、ペンドラゴンのミニ
チュアが作られていないのとあわせて残念だ。
第三期や劇場版があるなら、そういった所に予算をつぎ込んで欲しい。
427名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 06:22:38 ID:k+LnmInT0
偉そうに語ってきめえ
428名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 07:18:26 ID:NR0iucsaO
>>411
ゲスラの登場に期待しよう
429名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 07:53:28 ID:zayZno7eO
>>421
ID変更乙
430名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:11:49 ID:a/3RdThz0
>>428
そこはやはりジラースでいくべきでは?
431名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:41:37 ID:SinNt74kO
>>293
ゴモラは元々赤褐色
ちなみにバースト状態は前作のスーツのリペ
432名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:48:44 ID:bdp1Biy20
>>428
ネタバレになるけど、今週のドラコの羽はやっぱり取られるみたいだよw
433名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 11:30:26 ID:RYaDbX+S0
お約束だなww
434名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 11:35:54 ID:8bQGgP4b0
>>429
いいからガキは去れや
お前にレスしてるのはどうみても複数だろ
お前はそれを勝手にまとめて相手が1人だと思ってる
まさにマジキチ
435名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 11:39:08 ID:bdp1Biy20
ID:8bQGgP4b0
436名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 11:45:36 ID:e+KErCDl0
ウルトラスレとは思えんくらい荒れてるなw平成ライダースレかと一瞬勘違いしたww
437名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 11:53:44 ID:UzRGXJF70
荒らしに構うやつも荒らし
まあID変えて一人で煽り合いしてるだけあろうけど
438名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 12:44:11 ID:b4a6idtrO
バトルナイザーの中って時間が経てば傷が癒えるとかそんな設定あったよね?漫画でもピグモンを蘇生させてたし。
だったらゴモラの角がへし折られるとかやって欲しい。
ピンチの演出兼、初代へのオマージュとして。

あとEXゴモラ結構好きなんだけどレイオニックバーストがあるから今回は出番無いのかな?
439名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 13:17:48 ID:bdp1Biy20
テレまんがヒーローズの漫画を今更読んだが、これは番組と連動してるのかね。

メトロンはバキシム、ババルウはアントラー、フックはドラコ、ガッツはゴメスを使用。
あとレイオニクスらしき人影があるシーンで登場が確定している宇宙人と共に、
ゼットン星人とリフレクト星人のシルエットもあった。
440名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 13:37:56 ID:8bQGgP4b0
基本、どっちもウルトラが好きなんでしょ。
だったら議論があってもおかしくない。
仲良くやろうぜ。

お互い言いたいこと言いまくったんだから
もうそろそろ良いんじゃね?
441名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 14:00:05 ID:SinNt74kO
>>440
ID、変え忘れた?w
442名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 14:16:55 ID:k0gSf8WDO
>>432
再生ドラコフラグw
どうせならジェロニモンとテレスドンも出してほしいな
デットンでも良いぞ
443名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 15:15:48 ID:aj6aKibyO
リフレクト星人、マジっすか?
444名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 15:32:24 ID:bdp1Biy20
>>443
マジ。
漫画がどこまで連動しているか解らないけど。
あとアーマードメフィラスじゃなくて普通のメフィラスもシルエットに居たな
445名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 17:05:21 ID:rgCTboS00
ドラコの羽をちぎるのはやはりレッドキングか?
446名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 17:27:50 ID:1ByoDeRd0
リフレクト星人か・・色々セコくて卑怯なことをしてくれそうで楽しみだw

リフ「私が直接戦えばあなた方に勝ち目はありません」
リフ「しかしそれでは興が冷めるというもの」
リフ「ここは正々堂々とレイオニクスバトルで勝負しましょうか」
      < 中略 >
リフ「フフフ、この人質がどうなってもいいのですか?そのゴモラを止めなさい!」

とか。
447名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:37:53 ID:zCCneq8r0
公式HP更新。
レイオニクスの皆さん

・レイモン(CV:南翔太)ゴモラ、リトラ、エレキング
・ピット星人(CV:石嶋久仁子)不明
・フック星人(CV:岩田栄慶)ドラコ
・ガッツ星人(CV:龍田直樹)ゴメス

ピットとフックの声優はアクターの人。
ガッツの声優はゲームと同じくウーロンの人だね。
手持ち怪獣もテレまんがヒーローズと同じだ。
448名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:50:10 ID:8KGJEy+f0
レイモンって鼻に当たる部分にも色が塗ってあるからヘンな感じ。
ウルトラマンとの差別化にもなってるんだろうけど。
449名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 20:17:44 ID:a/3RdThz0
ドラコは2話で早くも羽をもがれるって事は、もうそこで出番終わり?
せっかく40数年ぶりに空を飛んだというのに・・・(パワード版は飛んでないし)
450名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:40:06 ID:u9GPkg130
双子のピット星人が「お願いです、エレキングを返してください!」って言って歌いだしたら
451名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 00:43:14 ID:ApDPNiRx0
>>449
六本木でのウルトラ博覧会のポスターにのったの怪獣なのに。
今回も雑魚扱いか。
452名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 02:08:39 ID:ca95VOxD0
>>446
>リフ「フフフ、この人質がどうなってもいいのですか?そのゴモラを止めなさい!」
そんなことすると、修行僧の人が変身しますよw
453名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 02:17:35 ID:79V7Dm2l0
あの球体鎧を装着したままで、どうやってバトルナイザーを操作するんだろw
454名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 07:01:58 ID:ab5PBllm0
>>446
リフ:たたかいはできませんが▼
   ばとるないざーがつかえます▼
   よろしければ ごいっしょさせてください▼

こうですか?わかりません><
455名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 07:40:35 ID:Q5EGosdm0
加藤氏の演じるダイルはヒルカワやザギよりもひどそうな予感がするな・・・・。
逃げるベムスターを容赦なく殺す。どこの共産主義の国だよ!!!!ペダンは絶対共産主義だ。
456名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 09:41:43 ID:4gVvNyPsO
再生ドラコなんて見たくない、もがれても生えてくる設定にしてくれ。
457名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 10:40:55 ID:UVOz0X7K0
リトラリリースしてドラコをバトルナイザーに入れちゃえよ、レイ
458名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 11:29:38 ID:dnLtWn6C0
なんでわざわざ能力が劣化したのものに入れ替えるんだよw
459名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 15:53:22 ID:j9w83C+x0
フック星人、レイに一方的にボコられてカワイソスw

来週はゼットン、ガルベ大活躍か。
460名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:21:50 ID:CmcZBMBo0
第2話見て一言、ガッツ星人からものすごく小物臭がする件wそして赤王に引き続きエレキングにも翼むしられたドラコカワイソス
461名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:24:34 ID:ln1MQ2XG0
ドラコの説明でツインテールの時の説明の様に
「あのレッドキングによって翼をむしられた事があります」
「背中の羽根をむしるって!ちょっと怖いな・・・・・」
とかの説明があって欲しかった気がする
462名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:32:17 ID:Yv4FOr9i0
ダイルとハルナとの掛け合いが、なんとなく「イタズラをした子供とそれを叱るお母さん」のように見えたのは私だけ…?

そういえば、ガッツ星人はまた出るのかね?
ケイトとフック星人は手持ちの怪獣がいなくなったからなのか消滅したけど、ガッツはテレポートしただけだったし。
463名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 19:24:49 ID:N19fNlFg0
第3話は本格的なストーリーの始まりだったな。あと、アーマードダークネス登場フラグ?
レイモンのことが解決した後に、アーマードメフィラスが登場するってとこか。
バルタンは少なくとも、アーマードメフィラスの部下として登場すべき。
464名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 19:45:57 ID:29PzJnJ30
第三話まであるwwwwwwww
太っ腹だな
465名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 19:56:01 ID:N19fNlFg0
あと、何故ナックルの声はフリーザーじゃなかったんだ。声優の名字は同じだが。
リフレクト星人やゼットン星人の登場にも期待だな。
BS11の人気ランキングでほぼ3ヶ月前に、ウルトラマンが第1位、ウルトラギャラクシーが第2位だったことがあったな。
ウルトラマンは未だに第8位と大ヒット。そして、ウルトラマンの後番組はセブンだとさ。
今度はセブンが第1位、ギャラクシーNEOが第2位とウルトラ作品が完全TOPになることが起こりそうだな。
連役&長文スマソ
466名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:08:02 ID:29PzJnJ30
ガルベロスに詳しいクマさん
467名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:11:10 ID:Ua9C6l86O
3話はどこにある?
2話はヤフーにあったけど
468名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:34:39 ID:vTMDr+zl0
怪獣人気投票の途中結果ありゃなんだ?
グラルファンてコスモス怪獣らしいけどまったく聞いたことないぞ??
なぜそれが昭和怪獣さしおいてダントツ一位なの?
誰かこの現象説明してくれ!これでウルギャラ登場決定じゃあまりにも納得いかないぞ!
不正投票でもしてるんじゃないのか?不特定多数の人たち(ウルトラファン)がこのグラルファンを純粋に選んだとはちょっと思えない。
皆さんどう思う??
そしてこのグラルファンてのが、昭和怪獣以上のどのような強烈な印象を視聴者に与えた名怪獣なのかを、納得できるよう説明してくれ!
コスモスファンの人頼む!混乱した俺に納得を与えてくれ!
469名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:44:18 ID:9beTw68K0
>>468

おれもグラルファンに投票した。すまんね。
登場の話「雪の扉」が泣ける話だったし、
出演の天本英世氏の最後の特撮作品にもなったしな。

話の内容は以下の脚本家のサイトで脚本が読めるよ。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~glarphan/snow.pdf
470名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:44:19 ID:iO9b2Wwm0
>>467
明日12時からバンダイチャンネルで2・3話同時配信らしいことは見つかったが
今やってるところがあるかはわからん
471名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:51:38 ID:9beTw68K0
書き忘れたが「雪の扉」は
平成ウルトラで幾つも美しい作品を撮り、
今年2月に亡くなった原田昌樹さんの監督作品でもあるんだ。
472名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:53:51 ID:qXkTNczv0
グラルファンの事も知らないし、ましてやコスモス見たことも無かったが、
投票については、そこの写真で決めた。
見た目だけで。
473名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:04:32 ID:PmZgr8di0
みんな大怪獣バトル的に絡めにくそうなのをわざと選んでスタッフに意地悪してるのかと思ってたよw>>グラルファン
474名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:52:29 ID:fGWgn/OV0
今見たがこの時代の地球って他の惑星や宇宙人と戦争状態だったり
交易したりしているのかな
ぺダン星やペダニウムという言葉が出てきたし
475名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:56:05 ID:vTMDr+zl0
>469、471
わかりやすい解説ありがとう!
荒らしとも受け取られかねない文章にもかかわらず冷静な対処、惚れました。

とりあえずコスモスファンには忘れられない怪獣であることは納得いきました。
でも…それでもオイラはぺスター派w
476名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:57:00 ID:TPrs7e2J0
>>470

 ttp://event.yahoo.co.jp/bs11_2008/daikaijyu/index.html

わりと簡単に見つかったよ。
2〜3話まで一気に見た、まさしく真っ赤なレイオニクス・クリスマス。
第4話にドラゴリーが出てくるんだよな。
ゴモラと格闘している・・・・あいつもムルチ二代目の呪いでかませ路線確実か?
477名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:12:11 ID:fGWgn/OV0
3話意味深なシーンだね
冒頭のセブンのアイスラッガーに似た奴にレイが触れたとき
謎の影とアーマードダークネスが戦っているのが
これはエンペラ星人出るって事か?
478名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:33:12 ID:CmcZBMBo0
クマノさんやっぱり前世の記憶が・・・いやきっと思い違いか。
それにしてもアイスラッガーだけでレイオニックバースト状態のゴモラ止めるとかセブンさんマジぱねぇっすwそしてレイオニックバースト状態のゴモラのステータスに吹いた。アタック1600ディフェンス1200スピード1300ってどんだけだよw

>>477
割とレイブラッドがアマダクを操ってたりしてな。しかしあのアマダクと戦ってる影ってどう見てもs・・・おっと誰か来たみたいだ、こんな時間に誰だろう
479名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:41:55 ID:TlBkZlkP0
赤星氏の言ってた「年末以降のお楽しみが減る」はこのことかなあ
メビウス外伝の続きが来ると思ってたんだけど
480名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:48:58 ID:firD+6Ot0
外見赤くなっただけなのに鳴き声まで変える必要ないんじゃね?
それだけ凄い違和感
481名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:58:49 ID:j9w83C+x0
クマノ覚醒寸前w
482名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:00:49 ID:Yv4FOr9i0
第3話鑑賞終了。
面白かった…けど、NEOって前作と比べてなんか辛い話が多くね?
暴走を抑えられないレイの葛藤、今まで一緒だった仲間と離ればなれ、ダイルの非情さに隠れた悲しみ…。
第4話の予告もなんか大変なことになってるし…。

ま、前回の最終回のようにみんなが笑って惑星を脱出できるよう祈るしかないか。

余談だけど、YAHOOのサイトのタイトル下の写真。
あれ、NEOじゃなくて前作のになってない?(23時58分現在)
483名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:02:42 ID:xxsmttjE0
とりあえず2話のみ観たがドラコ悲惨やなw。やられ方もまるっきり
「怪彗星ツイフォン」と一緒だし。
ともかく、あの鎌と翼が妙にプラプラして見えるのは
何とかならなかったものか。
そして気になる再登場はあるのか?OP見る限りゴモラとも闘うはずだけど・・・
484名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:17:01 ID:z7LOvxvc0
なぜ一週間ごとじゃなく、こんな早く配信してるんだ?
年末に一気に商品を売りさばくためか?
485名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:19:14 ID:xRKORpzK0
視聴終了

ゴモラのアクションやべぇwww
足払いに40文キック、カウンターパンチ、スープレックス、バックブリーカー・・・
00:13:30のカウンターパンチは特に気持ちよかったw
意見が分かれそうだが、個人的にこれだけ動いてくれた方が爽快だわ

あと、ナックルの声かっこよくて気に入った
486名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:29:18 ID:2sXH0NK30
>>484
yahooのスタッフがお正月休みがしたいからでしょう。
個人的には25日の2話&3話はよいクリスマスプレゼントになりました。

宇宙人の声は過去の作品と重複していないんですねえ。
このままではアーマードメフィラスの声は星 一徹ボイスじゃなくなりそうな・・・
487名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:29:37 ID:hxii09jtO
>>476
いい加減ドラゴリーにOP弁慶を脱却してほしいなあ…無理なのかな
そりゃ一部の人には嫌われるようなことをしたかもしれないけれど俺はドラゴリーが大好きなんだ
488名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:30:18 ID:3EyAzLKt0
>>483
OPはOP用映像だと思われ。

>>484
それはあるかもね。クリスマス前に1話しかテレビ放映してないって苦し過ぎるし。
489名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:33:02 ID:w1tRW1Lz0
クマさん、ワロタ(w
490名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:39:55 ID:3Vb31YFy0
ガッツはデータカードダスと声は一緒だけどキャラがぜんぜん違うな
491名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:42:40 ID:MJ1wbkLlO
何がやばいって怪獣達の動きが尋常じゃないとこだよなw
だがそれがいい
492名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:01:26 ID:2sXH0NK30
>>487
ドラゴリーはメビウスの復活超獣枠に入れたけど、ルナチクスと同様にソフビ化の選に漏れるなど残念な扱いをされてますね。
ベロクロンとバキシムだけが新規造形でソフビ化・・・・・なんか新鮮味に欠けますよね。
個人的にはギャラクシーに登場した怪獣&超獣&宇宙人からもソフビ化(バンダイのウルトラ怪獣シリーズ)されてほしい。
とりあえずアーストロン(NEOの2話でかませ扱い)とドラゴリーは欲しい。
こんな事を書いている私の家の押入れにはゲーセンの景品である初代ムルチが眠っている。
493名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:02:02 ID:lO61tVtn0
ガルベロスだけやたらと詳しいクマさんに吹いたw
494名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:22:17 ID:0mYHsuVgO
しかし話が重いな
殺陣は爽快だが内容がシリアスすぎる・・・
救いのあるエンドを迎えてほしいものだ
495名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:59:01 ID:+jGqq9De0
宇宙、夢とロマン。だから大丈夫だとは思う。
496名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 02:12:39 ID:zbu6hDy60
3話まで観た。
レイの葛藤が軸になるんだな。4話の予告はえらい事だし。
たぶん、あの謎のブーメランw(もうわかるよなw)は
レイの闘争本能を抑制するお守り的存在になるのでは?

>>477
謎の影はアイスラッガーのないハゲ状態のあの人だろ。
ようく見ると、耳の出っ張りが影になってるw

バトルファイルワロタw、明らかにネタとしてやってるよね、クマさんw
497名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 03:16:49 ID:ZIJJwneVO
予告見た感じだと、ババルウの声は、ザムシャーの菅谷勇さんっぽいね。
498名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 08:24:55 ID:gf/eoJ8m0
2話見てきたよ。ダイル、ヒルカワが残忍な戦いを好む性格。未来人。
499名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 08:52:34 ID:QemcD59Z0
セカンドは、ファーストよりもポケモンや遊戯王化してるよな。
>>465
凄いな。夕方にやるアニメ系では、未だにTOPだな。
500名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 10:31:38 ID:gf/eoJ8m0
アマダクまさか出てくるとはなぁ。レイブラッド・・・・。セブン・・・・・。
501名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 11:54:47 ID:u7zXz3zC0
今見終わった
何あのアイスラッガーの強さ
502名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:09:20 ID:XxNHdMMM0
なんかドラコ顔デカいし、造形イマイチだな。
見た目のカッコ良さが売りの怪獣なんだから、もうちょっとシャープな造形にして欲しかったなあ。
で、またザコキャラか・・・。
パワードドラコ並みの強さには出来ないのか。
503名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:14:55 ID:zbu6hDy60
>>502
無意識にパワードドラコを基準に考えてしまってるんじゃないのか?
脳内基準って、美化してしまう傾向があるからな。
504名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 12:23:04 ID:HeH6OZ8j0
>>476
ttp://event.yahoo.co.jp/bs11_2008/daikaijyu/index.html
と このページの(差をつける)違いについて教えてくれまいか?
ttp://special.kids.yahoo.co.jp/bs11_2008/daikaijyu/index.html
505名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 14:12:06 ID:2sfy1N1J0
どう見ても加藤厚生の頭はペダン星人のヘルメットに入らないよな。
506名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 14:21:16 ID:2sfy1N1J0
ゴモラとリトラでやうやくゴメスに勝てるのは変。
EX..ゴモラなら余裕だろ。

あとゴメスを倒されたぐらいで逃げるガッツ星人も変。お前があの中では一番強いだろ。
507名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 14:57:59 ID:MJ1wbkLlO
>>506
>ゴモラとリトラでやうやくゴメスに勝てるのは変。
あの時はレイの精神状態が不安定だったからしょうがない
508名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 15:24:12 ID:SEDea5vbP
睨むな睨むなwwwww覚えてろォwwww
509名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 15:32:40 ID:bar3Xgsf0
>>506
レイオニクスバトルだから自分の強さは関係ないんだろう。
手持ちの怪獣を勝たせられるかどうかがポイントで。
510名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 16:07:24 ID:vPIbrXIq0
レイモンにアイスラッガーが直撃したシーンで吹いたわww
511名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 17:02:55 ID:XfUf5vgh0
相変わらずゼットンが格闘家だなw
しかしクマさんw ダイルもからめたら良かったのに
512名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 17:17:15 ID:io3Nnkgi0
クマさんw
スタッフこのスレ見てたろw
513名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:28:50 ID:60Pbxo/u0
>>512
円谷を甘く見てはいけない。日本語でおkすら公式ネタとして取り込んだんだぜ?
514名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:30:52 ID:2sXH0NK30
>>508
「何がGUTSだ!」「能無しGUTSめ!」
元WBCライト級王者・ガッツ石松(ヨネクラジム所属)がウルトラマンティガで言った台詞。
515名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:28:57 ID:HeH6OZ8j0
バンダ星人が鉄を奪い。スチール星人がパンダを奪う。
516名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:44:42 ID:RQApr6ZR0
他のレイオニクスはレイモンみたいな格好に覚醒しないのかな?
主人公だけだとなんかその理由がほしいなあ。
最終回までにはそういう敵も出るか?

セブンは結局アーマードダークネスの中ってことなんだろうな。
517名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:51:27 ID:gf/eoJ8m0
なぜアマダクが出てくるんだ。
518名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:57:52 ID:3Eb5kjCn0
ガッツがドジな三枚目の悪役みたいでワロタw
519名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 20:38:26 ID:u7zXz3zC0
>>517
レイがアイスラッガーに触った時に見た幻影があったでしょう
あれで戦ってたのがアーマードダークネスとセブンの姿じゃないかと
520名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 20:43:10 ID:dpqenMYb0
>>516
>セブンは結局アーマードダークネスの中ってことなんだろうな。
ヒカリ「ざまあww」
521名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 20:52:28 ID:OaYFt8qV0
>>520
そこは隊長だろ!
522名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:02:20 ID:G2qxtTUz0
はたして中身はセブンかセブン上司か
523名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:47:19 ID:2sfy1N1J0
アイスラッガーってなんのことだ? 3話の話か?
ネットじゃまだ2話なんだよな。
ネットスレとMXスレを分けるべきだな!
524名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:54:23 ID:xxsmttjE0
>>522
上司のヅラはギザギザだったから違うな(一峰大二版)。

そういや、ドラコの右手は今回も(鞭じゃなく)鎌だったが
鞭の操演なり表現ってのは現在の技術でも難しいのかな。
525名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:23:58 ID:RQApr6ZR0
そういえば1月28日発売のNEOサントラだがTVサイズの歌2曲を除くと
最後の曲のタイトルが「倒れ伏すゴモラ」なんだよな。
もしかして今回でゴモラ主役は終わりで怪獣交代?
それともレイモン編が終了?
まさかこのシリーズ自体が終了?
526名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:27:16 ID:XxNHdMMM0
それにしてもガッツ星人の小物っぷり&フック星人のヘタレっぷりw
527名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:27:31 ID:TIHx7+ckO
>>523
youtubeでも三話まで公開中

それにしても三話の終わり方は苦々しいな…
次回予告ではアイスラッガーで斬りつけようとするシーンあるし
528名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:55:59 ID:MJ1wbkLlO
>>524
ドラコの手がムチだったことなんてあったか?
写真以外で
529名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:01:12 ID:8y/1ggdL0
>502
今回も2対1で惨敗したのか?
こうなったら再生パワードドラコにでもなってほしいな。
530名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:05:47 ID:wobhpLrM0
>>525
倒れ伏すゴモラ→EXゴモラとなって復活
の流れだろうよ
ここまで人気の出たスター怪獣を易々と殺すなんていくら円谷でもやらないでしょ
・・・たぶん
531名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:38:44 ID:khtTM77H0
ネクサス見たらどんな終わり方でも希望が見えてくるけどな
532名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:40:30 ID:XxNHdMMM0
>> 529
いや、エレキングと1対1なんだが、どつき合いのあと突進してきたエレキングを得意のジャンプでかわし、
カマ攻撃でエレキングをダウンさせてさらに攻撃を加えようとしたところでヒュウガがミサイルでドラコを攻撃、
ひるんだところでエレキング反撃、もみ合ったあとドラコがエレキングを払いのけて飛び去ろうとしたが、
足を掴まれうつぶせに倒されて羽をもがれ、放電くらって爆発・・・。

造形は基本あのままで横に広い顔をもう少し小さくスマートにしてくれれば。
あと羽を閉じた姿をなんとかしてほしいな。
あれじゃちぎられるの前提丸出し。
羽を簡単にちぎられないようなものにして、強さのみパワードドラコ級で、
強化型ドラコとして再登場・・・あるわけないわな。
533名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:24:39 ID:5dpuKOyW0
ドラコなんて別に強い怪獣じゃないだろ。
あんなもんじゃね。
534名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:25:26 ID:ZyaB/sw30
今見てきた。
youtubeで配信してくれるのはありがたいけど、なんか画質が粗い。

それより、プロリューサーが星人の声役で出演するなんて・・・
どんな番組だよwww
悪くはなかったけど。
535名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:44:45 ID:0KzJ7yQY0
よくみたらゼラン星人プロデューサーw
バット星人:佐橋俊彦とかもありそうだなw
536名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 01:40:23 ID:P8VCfM240
きっとドラコの翼はカニの鋏みたいに自切・再生可能(ワザともげ易くなっている)
なんだよ。根拠ないけど。
537名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 05:13:58 ID:aWpD7Lw60
ガッツ星人はあれか
ゴメスに愛着でもあったのかw
538名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 07:15:28 ID:cu6Xc+0nO
>>516
ケイト姐さんも変身しなかった。レイオニクスでも高い能力=後継者の資質がないと変身できないんじゃないの。
変身すればするほど身も心も邪悪なレイブラッド星人になっていく、というのはあるかもしれない。
539名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 08:23:34 ID:dc+tifBgO
>>537
地球へ行って死んじゃったお父さんからの最初で最後の誕生日プレゼントがゴメスの幼態でした
540名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:17:33 ID:Q/bJjQtI0
つかどうしてゼラン星人みたいなマイナーキャラを出そうと思ったんだ
541名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:21:17 ID:Z2Pvh3uw0
>>540
たぶんメビウスでメイツ星人作ったから、その改造利用かと
新マンでも逆だかなんだかで同じ方法取ってるし
542名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:47:50 ID:P8VCfM240
しかし、あれっぽちの出番で終わったら悲しすぎだぞゼラン。
そもそも何故使役怪獣がアーストロンなんだ。プルーマはどうした?
543名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 10:11:05 ID:UcnCDUQ30
3話は冒頭のCGが綺麗だな
夕焼けの中アイスラッガーを見つめるレイの部分

しかしゼランは確かにあっさり死んだなw
544名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 10:45:41 ID:qDOffLB00
何でナックル星人はトドメを刺す時にガルベロスの正体を現したんだろう?
あのままガルベロスが幻覚出し続けてたら勝てたんじゃね
545名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:14:24 ID:CBT+XiEfO
あそこで勝ち誇ってしまったのがナックルの敗因
546名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:23:32 ID:OMB9JhED0
幻覚では相手を攻め疲れさせることはできても、
攻撃そのものが幻覚だから正体を表す必要があったと想像。
547名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:25:10 ID:rRIcqp520
主人に恵まれなかったのはガルベロスのほうだったな
548名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:41:35 ID:UcnCDUQ30
549名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 12:09:23 ID:xLYmXE0H0
2話と3話見たが……うーん、なんかスタッフが間違った方向に調子に乗っちゃってるなぁ。
怪獣らしい重厚感のまるでない速いアクションとか、ゴモラのドロップキックはOKな俺でも違和感覚える。
CG面は凄いしストーリーも気になるし、アクション以外は前作からほぼ文句ないくらい進歩してるんだがなぁ。
550アニヲタで〜〜す:2008/12/27(土) 12:40:47 ID:sNfb4veS0
 _,..ニ__リr' |ヽ_z-j|::〉--イ::ト、__/|.\ソハ\
 ̄ ̄     !::Y:::::::::/-ヽ/:::::::::|::::|   ̄ ̄`
      \|:r'´:::ィ=、:::\__j/ゼットンクラ〜ッシュ!!
      /--/::{:f  |:::|::\__\
       !::,=、:|::::::リ  |:::|::::::!::二7\ヽ
        l::リ、|:|:::::レ'  、:∨|:::| |::j \ \ヽ
        \:::::|:::::!    !:::::l:::'/:/ ヽ ヽ \
          ヽ:/:::ノ!.   リ:|:::!:::./   i l  ヽ
        ノ\j::::、  /::`ー〈     i l  l i
          \ \      / /    ,,-----、
           \ \    / /   |;::::  ::::| ベキシッ!!
           ( ⌒)二(mmJ)二二|;::100t::::|⊃ /', ',
                  ̄    ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
                         -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵・ /。・,/
                  /:::'´: : : : : : : :.ヽ.
                     /,.:_:_ : : : : : : : : :_ラ__    ,
            ! ̄===-/::|`f-、`ヽ: : : : :r':.´/|─'´ア
            ヽミヽヽ._ノ:ト、ト、::\ヽ: : / イ::::j ノ--'/  あうわっ!!
             `ヽミ}::::::::|l\.\:::ヽ∨:/::::,.イ/ ̄{
             `ソヽ.::::::|ト、\.\:|::|::|/,.' /!:::/
               ミ ::::::ノ|,.ヽ:::\ |::|::/.,./.,j::::|
               |ノ::/ !:,:,:\::::`Y::::/,.,.lヾリ_
               |、:::}彡!、.,.,:,:,:ヽ:::|::/:,:,:,:,/ヾ|リ
              ノ:::::::ヽ彡\,:,:,:,:,:∨:,:,:,/jヾ、.| |
              |_:::::::::::>、ノハ\:,:,:,:,:ィ´,.ヾ\ソ|
              ノ:::ヽ._::::::::`ヽ._ハ`ヽヾ\\ `ノ
551名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 15:56:34 ID:Yxwz8FMM0
ドラコってウルトラマンに出てきた時も
羽むしられただけで死んでないよな
それとも死んでた?
552名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:19:48 ID:SB3F553d0
ワンハンドバックブリーカー使ってたけど、怪獣に人間の技は無理だよ。
迫力が出なくなる。
553名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:31:45 ID:UcnCDUQ30
>>551
レッドキングにボコられた後消息不明
シーボーズの回で死んでる事が判明
554名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:43:01 ID:Bokl7ef90
>>553
初代マンに出てきた怪獣は結構アッサリ死んでるのが多い。
初代レッドキングは背負い投げで死亡してるし、ドラコは二代目レッドキングに尻尾に逆エビ固めを食らって死んでる。
555名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:58:49 ID:HCDhb01Y0
クマさんのガルベロス説明も笑ったが、予告のメトロンのちゃぶ台には吹いたw
スタッフ、ノリノリだなw
556名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 17:25:22 ID:2tx+zQ1v0
ようやく第1話見た。
俺すでに40近いオッサンだけど、やっぱ怪獣番組はオモシロイわ!
557名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 17:40:49 ID:j3io0gAn0
ゼットンとタイラント戦いそう。どっちが強いと思う?
558名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:06:15 ID:K6LPsHFu0
>>557
マンは倒せてもゾフィーに負ける(らしい)ゼットンよりウルトラ5兄弟全滅させたタイラントの方が強いんじゃない?
559名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:22:08 ID:Um/6sZ4k0
>>557
タイラントだろ。
ゼットンは帰マンに敗れたが、タイラントはゾフィ〜Aまでを倒した。
560名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:28:48 ID:HCDhb01Y0
>557
やっぱ、タイラントでね?根拠はないが。
561名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:34:27 ID:CBT+XiEfO
実際に戦わせなきゃわからない
ちなみに俺はゼットン派
562名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:53:55 ID:Um/6sZ4k0
戦闘力のさをくつがえすのがポケモンマスターの腕の見せ所なんだよな。
ただ戦うだけならポケモンマスターは必要ない。
563名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:58:46 ID:K6LPsHFu0
でも一番正解に近い答えがあるとすれば、「どっちも最強の名にふさわしい強敵」なんだろうなあ
564名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:14:05 ID:P8VCfM240
>>553
シーボーズの話にドラコ出たっけ?ギガスの爆死シーンはあった(バンク)けど。
メビウスの怪獣墓場が出てくる話では?
(そんときは再生でなく無印の羽ありの姿だったが)
565名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:26:03 ID:CBT+XiEfO
エレキングの尻尾は短いタイプと長いタイプの二つあるみたいだね
566名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:31:02 ID:k2Yy7W19O
アイスラッガーktkr
567名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:33:03 ID:k9gA7h57O
やっぱゴメスはリトラで倒さないとダメだろ
568名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:36:12 ID:joiKFs7HO
ペダン星人がヒューマノイド型だったとは
569名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:43:28 ID:icPtFQSW0
新型バトルナイザーにも5秒スタジアムの機能搭載しとけば良いと思うのだぜ
570名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:40:07 ID:+Ez5gPg40
>>569
それだと五秒スタジアムいらなくね?
571名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:42:52 ID:eB0Ldceo0
>>564
「メビウス」は覚えてないが、「ウルトラマン80」の怪獣墓場のシーンではドラコがいた。
572名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 20:43:24 ID:rRIcqp520
リトラの他には小型怪獣でないのかな
573名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:02:14 ID:uwJOcBGq0
小型っていうと、ダリーとか?
574名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 22:05:45 ID:eB0Ldceo0
クマノ「なんじゃぁーっ! キングジョーッブラックを倒したと思ったらまたごっついのが出てきおったぞーっ!」
ダイル「フッ、メフィラスは四天王の中で一番の小物 奴を倒したくらいでいい気になっては困る」
ボス「むう、あれが世に聞くタイラント・・・まさかまだあんな奴がまだ存在していたとはっ」
レイ「なにっ、知っているのかボス!」
オキ「わしゃあ何だか悪い予感がしてきたのう・・・」
575名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:21:15 ID:P8VCfM240
>572-3
ダリーは流石に小さすぎるから「80」のミューとか。
576名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:22:16 ID:TFpA8gHA0
>>570
そこでまさかの高難易度「3分スタジアム」を
577名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:25:37 ID:GCrWsc5t0
意表をついてアイスラッガーではなくメロスのダブルサーベル
578名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:43:36 ID:E3MOy06N0
怪獣なんて勝手に知的生命体が認定してるだけの括りだし
ウサギでもネズミでもバトルナイザーに入れられるんじゃないだろうか
579名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:46:03 ID:RUF4PYUb0
ウルトラセブン21かウルトラセブンXかアンドロウルフって落ちじゃねえだろうなw
580名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:47:46 ID:Z2Pvh3uw0
>>579
マックスさんは…
581名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:57:55 ID:K6LPsHFu0
>>580
ハゲる事がないので除外しました
582名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:02:58 ID:Ta36y0MV0
ウルトラセブン21もはげないよ。
583名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:21:27 ID:3fXQRRic0
どうして音楽を素直に流用しないでシンセで再演奏させるのだろう?
劣化させる必要はないだろ?
584名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:27:16 ID:1+xY5DKRO
それにしても、ダイルはもっと友好的に協力し合うものかと思ったが、
(セブンに出てきた外人に変装したペダンみたいに)
何か強引に強化改造するは、目の前に出てきた者は皆殺しするはで、
放送前の想像したものとは大きく違ってるな…

まあ、想像と離れたものだから期待感や躍動感はより上がってるけどね
585名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:37:16 ID:s/C5Q6Vs0
フック星人がドラコ操るのはセブン出演時の声が同じだったからかな?
(確かドラコの声を短く分けたような声だった覚えが・・・)
586名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:38:24 ID:hWhIW9VO0
ヒルカワがそんな素直だったら面白くないだろ。
587名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:46:13 ID:HuSGAptO0
> それにしても、ダイルはもっと友好的に協力し合うものかと思ったが、
オレは空気になるものだと思ってたよ
ゴメン嘘
間違いなく卑劣な奴だろうと確信してた
588名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 00:58:25 ID:dYuqo9U/0
ダイルは悪人じゃないのがミソだな
インタビューじゃ最後は泣ける展開になると言ってるし楽しみ。

もう一人のライバル、キール星人は果たしてどうなるやら
589名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:23:27 ID:TZrQYy0c0
スペースペンドラゴンもペダン星人の科学力で合体分離してロボットに変形しそう。
590名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:23:54 ID:YfQiZP9v0
いや、ダイルは想像通りだったけどな。
最初から友好的なペダン星人なんてセブン及び
ギャラクシー1期の展開からしてありえないし、
でもペダン星の運命から考えて私利私欲での悪人てことも
考えにくいから、あんなキャラクターだろうとは思ったよ。
たぶん1期のレイみたく段々とクルーとの仲が変化していくんじゃね?
591名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:55:53 ID:3jBVCR+JO
アントラーはまた角をもがれるのね・・・(´・ω・`)
592名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:02:31 ID:/Xks88d10
あのさあ…フック星人って視力が退化して、日の光に弱いから
夜の闇にまぎれて行動するって設定があるんだけど…
なんで真昼間に行動してんだよ今回のは!
593名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:10:14 ID:wEi1TqTy0
レイオニクスは超人的な体力の持ち主になるから、
日光に対して超フック星人的な耐性を身に着けていたのでは?
594名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:31:41 ID:/Xks88d10
フックはともかく、ガッツ星人は巨大化して
ドラコとタッグ組めばよかったのに。
595名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:44:54 ID:3YHn9kPY0
レイオニクスバトルはレイオニクス自身が闘いに加わっちゃいけないとか言う不文律があるんじゃね
596名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:47:01 ID:qY+vo0aD0
>>592
なんで視力が退化してるのに光に弱いんだよって突っ込みは駄目ですか?
597名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:49:12 ID:IXfFx6vT0
セブンのカプセル怪獣を収めていた箱は、
実はプロタイプのバトルナイザーでなかったかと勘ぐる今日この頃。
598名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:49:16 ID:YfQiZP9v0
レイオニクスバトルで勝たないと後継者と認められないとかあるんじゃないかな?
あと、レイブラッドの血がそれを許さないとかね。
599名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:50:28 ID:YfQiZP9v0
>597
じつはセブンはウルトラの星のレイオニクスだったとか・・。
600名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 03:09:17 ID:wwAm/Dqp0
>>595
宇宙人視点から見ればレイは貧弱この上ない地球人なわけで、
幾らゴモラが強かろうと操ってる奴を襲えば勝てそうなのにそれをしないあたりは
結構こいつら品格あるんだなって感じだw
フックもガッツも割りと真正面からぶつかってきたし。まぁ、今後復讐と言う名目で小物化していきそうだけど。
あと、ダイルは今後本隊との板ばさみになりながらもペンドラクルーに肩入れするんだろうなぁ…
厚成さん、ウルトラ初のいい人フラグだなw
601名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 03:22:21 ID:m0oPoVfG0
アイスラッガー当たってもゴモラが切断されないってことは・・・

セブンXの鶏冠てことでいいのかなw
602名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 06:24:49 ID:DjiUdccL0
>>594
あ〜、どこに隠れてたんだよう、弱虫!
603名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 06:37:54 ID:6bbyGf3E0
>>600
しかしレイ本人だけはしっかりレイオニクスアタックをやっちゃってるんだよなw
604名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 07:28:39 ID:hALwDxOqO
>>603
バトルナイザーで怪獣をレベルアップさせる=レイオニクスパワーを上げる →レイブラッドの後継者になる、
という図式ではないかと。
だから、自分や宇宙船が手助けすると、獲得できる経験値が減るので、怪獣だけのバトルにこだわる。
605名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 07:45:44 ID:D9FinvY50
>>601
セブン側でコントロールしてたのかもしれない
だってレイも直撃してたし、切れたらまずいだろうw
606名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 08:29:26 ID:EHjYRQ320
>>583
俺も思った。
事情は有るのかもしれんが
万難を排してオリジナルに拘って欲しかった部分だよね。
だって、もう耳に馴染んじゃってるんだからさ。
607名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 09:51:55 ID:3jBVCR+JO
アイスラッガーがレイモンに直撃したシーンで吹いたのは俺だけじゃないはず
608名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:06:33 ID:x347awDT0
>>573
モルフォ蝶とかグモンガとか
609名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:42:12 ID:AhV2M+LV0
>>592
フック星人も夜更かしできるんだよ、多分。

ドラコは案の定羽がもがれて吹いた
610名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:00:29 ID:Y4EogxLwO
地球人にボコボコにされて許しを乞うフック星人w
そんなヘタレに使役するドラコカワイソス
611名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:04:08 ID:hWhIW9VO0
人間体にボコられる宇宙人ってウルトラ史上初?
612名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:07:19 ID:fp3fOtFW0
やっぱ、右手がペロペロキャンデー状の鞭になった
完全版ドラコが見たかったよな。
613名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:09:28 ID:Ka6V0pKU0
オキの「○○○(怪獣名)だぁー」がないと寂しい
早くハマーに着いてくれ

ペダン星人見ても反応が薄い感じがしたけど、それはヒューマノイドだからかなぁ
レイオニクスバトラーたちを目にしたときの反応が気になる
614名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:21:09 ID:3jBVCR+JO
>>612
完全版ドラコは両手とも鎌です
615名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:49:51 ID:85ePeihB0
>>611
ダダとかレオの星人とかがいる
616名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 12:21:19 ID:hWhIW9VO0
>>615
レオの星人は人間と格闘するけど、大概強いぞ。
617名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 13:30:47 ID:AhV2M+LV0
>>613
ZAPは4話で合流するみたいだな
あとオキは宇宙人やロボにはとことん弱い
618名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 14:32:28 ID:AhV2M+LV0
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-342.html#more

いつもの人が7話までバレしてくれたな。
メトロンとババルウは何故か出番多いぞ
619名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 15:13:34 ID:3jBVCR+JO
ゴモラと暴君が取っ組み合ってる画像を見ただけで十回は抜ける
620名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 16:03:40 ID:DRZJ0Q18O
>>616
子供達にボコられた司令もいたような。
621名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 17:50:56 ID:jHro5weA0
ヤプールも基本は人間より脆弱。
まあ、今のヤプールは怨念の集合体だから強いけど。
622名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 18:19:11 ID:hWhIW9VO0
>>620
人間型は除く。
623名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 18:24:17 ID:dYuqo9U/0
メトロン何話出るんだよw
ドラゴリーとバキシムの2体持ちっぽいな
624名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 18:38:19 ID:CaNgUfx+0
あのアイスラッガー ロボット超人にせウルトラセブンのものなんですか?
625名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:11:17 ID:A2YqGCzk0
>>618のバレ見ててなんか物足りないなーと思ってたらさ
平成からの登場がガルベロス一匹だけだということに気付いて泣いた
昭和ばっかり贔屓せずに出してやれよスタッフ
626名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:12:18 ID:0FDbdZLh0
ガッツ星人の声の人はわかったけど
他の宇宙人の声の人が全然わからん
627名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:39:53 ID:SYk+i9Lr0
>>620
ガミラス冥王星基地のシュルツ司令の事でしょうか?(あえてボケています)
628名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:17:34 ID:Cd3kPhmp0
ミクラス使いのモロボシダンの登場は何話くらいですかね?
629名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:20:10 ID:dYuqo9U/0
>>626
スーツアクターや番組のプロデューサーだもん
630名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:28:29 ID:jh4OCJK/0
>>611
レイの身体能力は地球人超えてるがな
631名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:30:59 ID:H1M/Gl1e0
>>618
バキシムすらレイオニックバーストの噛ませかよ……orz
漫画版の圧倒的火力でゴモラを全く寄せ付けずに倒したので我慢しろってことですか。
そっちでもそのあとキングジョーブラックに一撃で粉砕されてるのに。
632名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:45:49 ID:oak1aZIo0
バキシムすらというより「だから」だろ
第一期時点で超獣かませばかりだったし
633名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:46:49 ID:h5pbWADt0
まあ、超獣って昔から強さの設定が微妙ですからねえ・・。
でも、ベロクロンとバキシムは微妙な強さの割には人気あるんだよね。
634名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:50:16 ID:H1M/Gl1e0
>>632
一期のベロクロンとドラゴリーはまともに強敵だった。
一対一じゃゴモラもエレキングもほとんど反撃できず圧倒されてて、ペンドラゴンの援護が入って
やっと逆転できたし。
635名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:58:38 ID:oak1aZIo0
>>634
ゴモラに関してはそうでもなかっただろ
成長の度合いもあるけど善戦してた
636名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:25:28 ID:3jBVCR+JO
ドラゴリーはエレキングに押され気味だったけど
接近戦で
637名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:30:08 ID:h5pbWADt0
しかし、距離を取ってからは強かった・・って、ダメだろ、ドラゴリー。
638名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:33:19 ID:oak1aZIo0
そういやガルべロスの幻って催眠で見せるってことだから
強さ自体はレイやゴモラの記憶から出たやつなのかね?
639名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 23:08:44 ID:hWhIW9VO0
>>630
それはそうかもしれんが、人間体のまま敵と戦うってシーンは珍しいので言ってみたんじゃよ。
レオのモロボシダンとメビウスのミライが特殊能力使ったぐらいしか記憶になくてな。
640名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 23:42:13 ID:QPS02K7KO
「怪獣より強い超獣」なんて今は昔
今じゃそのキャッチコピーをいいように使われて怪獣の噛ませが定着化
報われないなあ…
641名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:13:21 ID:RKDLIn7k0
第3話で地面に突き刺さった巨大なアイスラッガーが登場したとき
鳥肌が立った。アイスラッガーの前にたたずむレイの映像だけで
満足できる。
642名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:20:09 ID:Zjhof8QS0
>>640

そんなの我らがゴモラが打ち破ってくれるよ。
643名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:56:02 ID:t5rDQGt/0
>>638
ゼラン星人は別の幻を見てたって事か
644名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:25:57 ID:2+s0YGgh0
ゴモラは怪獣のレベルを超えすぎw
645名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:40:26 ID:4uE1Hc9l0
そしてそれを圧倒するであろうタイラントか…
646名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 03:35:12 ID:OeHblXee0
タイ王国でゴモラの舎弟だった影響でタイラントがゴモラより強そうに思えない。
ウルトラ戦士と戦う前にロケット基地の爆発に巻き込まれてお陀仏ですから。
647名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 07:28:15 ID:FXVjYyYi0
アストロモンスがオイルドリンカーを飲み込んで倒したとき超獣は怪獣よりも
強いというのが消えたからなぁ。
ゴモラはもう宇宙大怪獣の仲間なんじゃない
648名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 07:34:55 ID:EikvU4Ud0
そもそもタロウのタイラント出演回の出来がアレなので
タイラントず強いというより、ウルトラ兄弟が弱いように感じられてしまう。
設定的には強いって分かるのだが。
649名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 07:38:34 ID:EikvU4Ud0
訂正。タイラントず強い→タイラントが強い

まあキール星人の怪獣なら最終回の敵じゃないのだろうし、
妥当なところかもな。
650名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 07:40:24 ID:bJU3O6HIO
ガッツ星人「オレのゴメスがぁ〜」
って、大切にしてたおもちゃを壊された子供みたいだなw
フック星人、レイにフルボッコされて「やめろぉ〜、やめてくれぇ〜」w
651名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 10:41:30 ID:QO+1XoeBO
ガッツ「嫌ぁぁぁぁっ! 私のガンダ(ry ゴメスがぁっ!!」
652名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 10:46:39 ID:prmTMG/iO
>>617
ダイルは完全にペンドラゴンの一員になる予感。
怪獣オタのオキ、メカフェチのクマノ、現行クルーで宇宙人について解説できるのがいない。
ダイルがいて「あいつは○○星人だな」とすかさず説明すれば話の流れ上まことに都合がよいw
653名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 11:52:02 ID:SoNeFrss0
タイラントがもう出てくるということは
前作のゼットン、キングジョー・ポジションの怪獣は
今回は何がくるんだ?
654名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 11:56:27 ID:QO+1XoeBO
EXゼットン、アマダク、スカーレットとか
655名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:10:29 ID:4uE1Hc9l0
EXゼットンなんか出さないだろ
656名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:17:47 ID:QO+1XoeBO
4弾のメインビジュアル見る限り一概に出ないとは言い切れんよ
657名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:33:54 ID:80AUato4O
>>653
ダイルがハマーに別動隊がいるって言うからには
キングジョーブラックがまた出てくるんじゃないか?
658名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 14:36:23 ID:1q9pDKsW0
アイスラッガーがモノリスと化してたな、演出込みでw
659名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 14:47:22 ID:bJU3O6HIO
>>658
モノリスてあの糞SF映画か?
660名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 15:02:56 ID:Oy3wJJQK0
>>659
オンドゥルに出てきたねじれコンニャクの事かも知れん
661名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 15:25:48 ID:zuKPU6lC0
どうせならデスフェイサーを出してほしい
前作で出せなかったダイナ怪獣を出すことにもなるわけだし
662名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 16:17:57 ID:7h64ivAX0
普通に考えれば、レイオニクスバトルの最後の勝者が
レイブラッド星人となり、ペダン星をほろぼす事になるのだろう。

そうした最悪の未来を変えるために、ダイル達ペダン星人は
未来から、やってきた。

その最悪のシナリオをどうやって防ぐのか?
レイやスペースペンドラゴンの仲間たち、
そしてダイル達はこの問題をどのように解決するのか?
今後の展開が楽しみです。
663名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 16:41:14 ID:v2V784vpO
スカーレットもタイムスリップしてくるのか?
664名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:02:33 ID:2+s0YGgh0
EXゴモラとレオニクスバーストゴモラどっちが強いんだろ?
665名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:31:17 ID:EikvU4Ud0
>>652
俺はダイルは最終回か、その一話前あたりで仲間になって、
ラストは未来に帰るか死ぬかして続編には出ないキャラかなぁと思ってる。
いわばケイトねーさんの仲間になるバージョン。
666名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:44:28 ID:EikvU4Ud0
>>653
前作のキングジョー・ブラックポジションの敵→アーマードメフィラス
前作のゼットン・ポジションの敵→アーマード・ダークネス
それに主人公側の味方としてダイルが乗るキングジョー・ブラック
かなあ。
なんか足りない。発表されてない知名度のある怪獣らしい怪獣キャラが
一匹欲しいな・・・。
667名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:55:56 ID:CvwYxJm90
>664
根拠は無いが見た感じではEXじゃね?
バーストゴモラは見た目赤くなって凶暴化してるだけだし。
EXだとアイスラッガーすら平気で跳ね返しそうな気がする。

>665
俺もダイルはレイ&ZAPメンバーと通じ合って
「こいつらが勝ち抜ければ、あるいは未来が変わるかも?」
てな感じで最後の最後に味方になって死ぬんでは・・と思ってる。
ベタだが子供が一番感動するパターンの一つだし。
668名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:14:14 ID:OeHblXee0
>>661
今度は何をベースにデスフェイサーを作ります?
まさかゴースタードラゴンとか。
669名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:18:40 ID:+XppxnmN0
ぺダン星が壊滅する遠因はナックル星との戦争じゃなかったっけ?
いや、漫画だと、ぺダン星人がイオを匿う
→レイオニクス抹殺を狙うヤプールがナックルと手を組む
→超獣とブラックキングがぺダン星に侵攻
って流れだから
670名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:27:35 ID:ySIpUcPN0
たまにはミクラスも思い出してください
671名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:43:26 ID:X4Qwx7A00
>>664
数値上では全てにおいてバーストのほうが上

バースト 攻1600 防1200 速1300
EX    1400  1100   500

ただ数値と違ってEXはかなり速く、
数値上では格上であるキンブラを圧倒していたしあんまり当てにならない
672名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:51:24 ID:h7YzavdgO
>>662>>667

>>669が言ってるけどペダン星壊滅はEXタイラントにペダン星に隕石落としをされた為。
でもナックル星と戦争してて、バトルナイザーを戦争に利用しようとしたりヤプールに喧嘩売ったりした結果だから自業自得。
でも生き残ったペダン星人はバトルナイザーとレイオニクスを逆恨みして今の現状になった訳。
673名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:51:41 ID:prmTMG/iO
>>672
ちょっとマテ、
そいつはウルトラアドベンチャーの方の歴史だ
674名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:56:25 ID:DH2cU5WLO
御蔵カレンの存在からして、ギャラクシーとアドベンチャーはリンクしてるだろ
675名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:57:41 ID:X4Qwx7A00
なんでメトロンが超獣のドラゴリーを使うのか?と思ったが
よく考えたらエースの時ジュニアとドラゴリーが共闘してた繋がりなんだな
676名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:18:24 ID:7h64ivAX0
>>672
一つの星が壊滅したことを、
自業自得では納得できないと思う。
すべてのペダン星人が戦争に賛成していたわけでは
ないだろうし。

確かに、一部の人間が始めた戦争で、「天皇のため」という理由で
「一億、総火の玉」で一つの国が滅びようとしたことが
過去にあったけれど。
677名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:21:55 ID:8BTe0ejE0
>>674
同じキャラや設定を使ってるだけでアドベンチャーで起きたことが
そのままギャラクシーでも起きてるかどうかはまだわからない。
678名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:23:34 ID:prmTMG/iO
>>674
分からんでもないが、ゲーム版NEOで平行世界の存在も示唆してるあたり、まだ断定形で述べるべきではないと思う。
ダロウとかカモシレナイとかジャマイカと言われれば、口をはさむ余地はないけど。

あと、タイムパラドックスの解決策として「自分の本当の過去は改変することはできない」
という理論が最近のSFのスタンダードになりつつある。
干渉できる過去は別世界や別次元や分岐した異なる歴史とか。
単純に過去からきましたよ、ではあまりにも古臭い。
679名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 20:26:41 ID:8BTe0ejE0
>>672
ケンカ売ってきたのはヤプール
680名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:01:56 ID:hWVcnOCe0
ウルトラマンダロウ
681名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:28:14 ID:cfOZIwdP0
漫画版であれだけギャラクシー見てればわかるネタ仕込まれてるし、正直パラレルって
考える方が無理があると思うが……まあ見方は人それぞれだしな。
682名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:34:56 ID:QO+1XoeBO
漫画版はゲームとリンクしている
ギャラクシーもゲームとリンクしている
よって漫画版とギャラクシーはリンクしている


・・・そう判断してよろしいのでしょうか?
683名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 21:36:13 ID:+XppxnmN0
あそこまでやっといてアドベンチャーがパラレルなわけないと思うけどなあ…
684名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:11:42 ID:CvedCbRB0
BS11のサイトのセカンドシーズンのメッセージ一覧の合計が10件超えちゃってるぞ。
人気ランクが更新されるまでにコメントが増えれば、ランクに入るどころか、第1位になりうるかも。
ウルトラ作品、ガンダム、黒塚、神様家族以外のアニメは駄目だな。
685名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:23:44 ID:vBVnfzVg0
純粋な新番組はまだはじまってないしな
686名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:44:03 ID:AZfvKE690
似たような経緯を辿っていても、部分的に異なるコトがありえるのも
パラレルだからねえ、まだマンガと全く同じかどうかは判らんよね。
とはいえ観ている子供達に無用の混乱を起こさせないためには
同じにしておいた方が無難だけどね。
687名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:58:44 ID:prmTMG/iO
ダリルがやってきた未来=アドベンチャーの未来、とは限らないと言いたいだけ。
ゲームと漫画とテレビ、リンクしてる部分はリンクしてるけど、それが絶対ではないんじゃないかな。
ま、これも人それぞれだと思うけど。

直接攻撃かけてきたのはナックル星人&超獣軍団だから、まずナックル星人とやプールを
滅ぼし、次にレイオニクスに攻撃するのが普通の順番じゃないかな。
レイオニクスに滅ぼされた歴史を持つ、別のペダン星から来たって方がすっきりすると思う。
ま、これも仮説にすぎないけど。
688名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 23:36:42 ID:t5rDQGt/0
単純にそんな面倒な事するより、レイオニクスを片っ端から倒せばその内歴史は変わるっていう考えだろ。
ペダン星人はキングジョーシリーズという反則兵器を持っているんだし
689名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 23:50:11 ID:z9x1h/lFO
ナックル星人はブラックキングを使うこともダイルと出会うこともなく死んだね
690名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:12:57 ID:cWnC0mnF0
>>638
バキのドリアンを思い出した
691名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:49:48 ID:A6aw3St+0
漫画はギャラクシーと同じ世界だろ
御蔵カレンはそのためのキャラだし
692名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 12:42:00 ID:hhs0ZP8I0
どら子が量産型にならないように
693名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 13:51:14 ID:gwSZMvUMO
>>692
激同、サドラポジションだけは止めてくれ。
ていうか、ドラコのステータス上がるような活躍させてやってくれよ。
ガレージキットやフィギュアなんかの売り上げをみても、屈指の人気怪獣であることは間違いないんだから。
694名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 13:57:47 ID:n1GmH8rL0
ドラコとサドラで入れ替え戦すりゃいい
695名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:36:57 ID:8wcaCIfkO
>>693
>屈指の人気怪獣であることは間違いない
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやw
sageろよ
696名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:41:21 ID:A6aw3St+0
テレスドンと同じでマニア好みの怪獣だな、ドラコは
697名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 17:25:03 ID:O26gHLEZ0
レイオニクスって天下争うつわものなんだろ。
なのに、どうしてガッツとフックは、あんな小者キャラなんだ?
だんだんレベルアップして、らしいキャラに成長してくのか?

ガッツは、やっぱりセブンのときの、あの声で、二人出てきて、
「わ・れ・わ・れ ガッツ せ・い・じ・ん は...」
としゃべってほしかったなあ。

アンチじゃないですよ。
698名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:07:55 ID:sQWmoHzM0
レイオニクスに選ばれた者はほとんどその星の若者だからじゃないの
699名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:44:10 ID:0d7mSI7qO
地球人年齢で十代のやつばっかだから、勢いはあるけど未熟なやつが多いんじゃね?
700名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:49:00 ID:Mlaj/8GY0
ジェロニモンが再生ドラコ&テレスドンのレイオニクスとして登場。
701名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 20:33:33 ID:E9GNNEdD0
でもあいつの能力チートくさい
702名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 22:02:29 ID:O26gHLEZ0
そうか、ガッツとフックは、まだ若造なのか。
納得。
703名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 22:35:38 ID:vMn9GEd/0
激伝エンペラと同じくスト0ぺダンも黒歴史なのか?
704名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 23:38:13 ID:YQT5IrZR0
無責任な予想
ダイルがペダン星人のレイオニクスとして覚醒
705名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 23:40:23 ID:YQT5IrZR0
使役するのはもちろん
ダークザギ
706名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 00:24:07 ID:dnOlY+ET0
>>703
あんなクソデザインのペダン星人はいらない
707名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 00:24:54 ID:ZIxUgLGT0
必殺技は「空気投げ」
708名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 00:55:58 ID:KsJQfY+50
ペダン星人よりナックル星人は昔のナックル星人にして欲しかったな。 
 
あと、マックスやメビウスと怪獣、宇宙人のラインナップがかぶるので、 
もうちょっと、もっとサプライズな怪獣、宇宙人登場させて欲しいな。 
ガンダー、ギラドラス、サータン、テロチルス、ガラン、ムルロア、ゴルゴザウルス二世、アブドラールスとか 
 
でも、ゴメス、ゼラン星人、ドラコの登場は燃えた。 
709名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 01:05:21 ID:amONFEhE0
ラインナップが被るというか、基本が着ぐるみ流用で低予算が目的だから仕方ないんじゃない
710名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 01:16:41 ID:l+gpRcoLO
そう。だからせいぜいネクサスのビ―ストが限界。
711名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:09:04 ID:ndamjvyFO
EXサドラw
712名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:32:49 ID:Df5VlncC0
EXサドラ
必殺技 無限増殖 相手を倒すまでサドラを量産し続ける。相手は死ぬ。自分も死ぬ
713名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:37:49 ID:Ih06p+fG0
コスモスの怪獣は善玉に回ったのが多いから無理っぽいな
出てワロガぐらいか
714名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:46:30 ID:yPfV5SoV0
>>709
新規着ぐるみはむずかしくても
ブラックテリナ、サタンモア、プリズ魔、バルンガ、ゴーガ、ボスタング
なんかはCGでなら少しは希望があるんじゃなかろうか
715名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 12:06:14 ID:Fig1/DXu0
随分食い下がるな。
そんなに出てほしいのか
716名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 12:13:23 ID:YDKVRXbKO
ところでメ欄に「age」とか「あげ」って書き込んでるのいるけど何なんだろうね?
面白いとでも思ってるのかな?
717名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 12:27:57 ID:aLTTHSmz0
ゴモラに代わる主役怪獣はブラックキングに決定しました。
718名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 13:08:17 ID:lykfAA+N0
>>714
ノーバクラスならいくらでも作れると思うのだが。
719名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 13:11:17 ID:WOnh3JcN0
>>716
そんなこと言ってやるなよ。面白いと思ってるんだろうからさ。
720名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 13:29:54 ID:xahlVvZEO
>>714
バキューモンを忘れるなよぉ!!
721名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 13:39:23 ID:yPfV5SoV0
>>718
そもそもノーバクラスって他に思いつかないんだがw
722名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 13:47:27 ID:2q3VIxD60
>>708
> ガンダー、ギラドラス、サータン、テロチルス、ガラン、ムルロア、ゴルゴザウルス二世、アブドラールスとか

地味なのばっかり。
どこをどうチョイスしたらこんな名前を羅列できるんだ?
723名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 14:02:42 ID:yPfV5SoV0
え?ムルロアが地味って?
724名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 14:40:05 ID:ndamjvyFO
ガンダー見てみたいかも。
コスモリキッドとかどうですか?
725名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 15:01:27 ID:G/vtD9C/0
コスモリキッドならライブキングの方が良いな
726名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 16:20:32 ID:hvE5ILBY0
ガンダー対ダンガーなんてカードが組めるのはこの企画ならではでそ
727名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 16:44:39 ID:ObBroUqG0
だれか動画ファイルとしてウルトラギャラクシー
ダウンロードできる場所知ってますか?
728名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 18:33:32 ID:f1wvoR++0
>>684
メッセージ一覧は当てになってないと思う。視聴率のこと言ってるんじゃないかな?
デジモンは合計100を越えてるのに、人気ランクでは圏外。ウルトラ作品の方が全然上。
もしくは、デジモンのページがバグったんだろうな。
729名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 19:58:34 ID:sDFDYa4g0
ゴメス見てると、ほりのぶゆき「怪獣人生」の
リアル獣くんを思い出すのは俺だけか?
「というわけでガッツ星人さん、もっと口汚く罵ってください。
 あと、ムチももっと強く!」
730名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 00:35:15 ID:VIjOrIxkO
今年もゴモラの年でありますように
731名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 01:20:22 ID:eC5AFBMN0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいごもらつよいごもらつよい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
732名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 01:25:59 ID:7cVU38Yn0
ファンとしてはかえってゴモラ無双すぎても複雑だな
アンチ増えそうだし、特に超獣や強豪怪獣好きからは
733名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 06:33:19 ID:QDtWevyfO
主役補正だからしょうがない、本来はメビウスとGUYSにボコボコにされるレベル。
734名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 10:37:09 ID:7cVU38Yn0
主役てかヒーロー補正?
納得されるか否かという点ではやっぱりウルトラ戦士にはかなわないんだなぁ
怪獣体型のヒーロー「ウルトラモンスター」にでもなるしかないのか
735名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 10:37:13 ID:V6q1dWgkO
初代……マンをKOするほど強い。ギャラクシーを除いたら恐らく歴代最強。イケメン
二代目……ミサイル撃つけど強さは微妙。ブサイク
パワード……ゾンビ。弱い
マックス……あんま強くない。ブサイク
メビウス……GUYSの助けがなければ勝てたかも。でも本当はゴモラじゃない。ブサイク
ギャラクシー……一般クラスの怪獣なら軽く倒せる強さ。動きがすごい。初代以来のイケメン
EX……チート
NEO……動きが尋常じゃない。イケメン
バースト……チート。イケメン
タイ……パチモン。だがそれなりに強い。ブサイク


無双といっても超獣レベルにはちゃんと苦戦してるしいいんじゃない?
上記の通り元々強い怪獣な訳だし
736名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:51:36 ID:wJnDmqNx0
Woo怪獣の着ぐるみって残ってないのかな。
737名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 13:54:06 ID:QB0OyGj+0
エレキング

初代……ミクラス程度なら倒せるが所詮はペット。イケメン
改造……なぜか月光怪獣。ブサイク
平成……初代と同じくらいの戦力?イケメン
EX……ウナギ
マックス……2回出てきて透明化も出来る。キモメン
ギャラクシー……水中の王者。イケメン
NEO……ドラコなんて雑魚。イケメン
738名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 13:55:13 ID:QB0OyGj+0
ファイト……死体役なら任せろ。ブサイク
739名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 15:59:07 ID:FRSuPPkCO
Wooって一回しか観てなかったけど唯一観た回でやってたWooの缶シュートはスーパーコンボで欲しい。
740名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 17:03:29 ID:g1AvwBzZ0
>>ドラコなんて雑魚。イケメン
一応電王を追込んでるよ?ボスの援護が無かったら危なかった。
格闘戦ならトップクラスと見るべき。
741名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 17:12:42 ID:Tc4NCXT30
>>738
ファイトのエレキングは一度セブンを倒した
742名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 19:33:48 ID:bOBMmT6W0
あれは無抵抗だったし>セブン
743名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 20:55:59 ID:qs2j2mmB0
ようやくファーストシーズン見終わった。なかなか面白かった。
以下、単発の感想。
・ケイトのコスプレはエロい
・レイブラッド星人のデザインはもうちょっとシンプルなほうが良かったのでは。
 つーかウルトラマンの亜種でも良かったような。
・レイの覚醒前にゼットンとゴモラが戦う場面、
 ゼットンが超能力を駆使して戦うならともかく、
 格闘戦だと明らかにボリュームに勝るゴモラの方が強そうなのに
 終始ゼットンが圧倒するのは見てて違和感が。
・最後ちゃっかり復活する初代マンにお茶吹いた。
744名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 21:13:54 ID:VIjOrIxkO
>>743
マンを裏拳一発で昏倒させたゼットンが格闘弱いわけないでしょう
745名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 21:30:38 ID:qs2j2mmB0
そういうことじゃなくて、見た目がってことよ。
ゼットンはヒューマノイド体型だから重量級の恐竜タイプのゴモラ(尻尾も長くて太いし)には
明らかに体格負けしてるんだけどゼットンの手刀でぐらつくのは
ふつーに見るとなんか無理があるようにも見えたってこと。
そりゃみんなゼットンがウルトラマンにも格闘で勝ったことを念頭に見てるのはそうだがな。
746名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 21:35:38 ID:25i76h8x0
ゼットンは見かけによらずパンチの重い子だからな。
他の連中が既に殴り合っているときに1人だけ鉄アレイ振り回しているんじゃないかと。
747名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 22:21:18 ID://TjkA30O
あそこは、レイオニクスの質の違いで
力強さに補正かかってる、って考え方もある
748名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 23:40:46 ID:BcI87aBV0
そういう設定上の話ではなく見た目が、って言ってるじゃん>>745
749名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 00:30:17 ID:/hHGiyhe0
見た目はそうだよな。
でも、最早パンチの軽いゼットンなんてゼットンじゃない、かも。
750743=745:2009/01/02(金) 01:04:12 ID:3cUxAq1R0
あくまで視聴時に受けた個人的な印象なんで深く突っ込んで検証しなくておk。
ただ、直前の対戦相手であるベロクロン&ドラゴリーの重量級コンビにも
当たり負けしてなかったゴモラだったから、見た目軽そうなゼットンに
ちょっとやられただけでフラフラしてるのを見て余計に違和感が倍増したのは確かw
751名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 01:38:11 ID:URTnZEWcO
格闘戦に弱いゼットンの方が違和感あるよ。
752名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:01:44 ID:bUMWXsm50
確かに見た目軽そうだが、実はゼットンの方がゴモラより重いんだぜ?
753名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:19:34 ID:B1rqmHbE0
相撲とか見たことないんだろうか
754名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 03:34:33 ID:sE3Oq907O
ケイト姉さん復活しないカナ〜(*^ー^*)
755名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 09:59:34 ID:2xlh1aVEO
一万トンもゼットンが重い
756名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 12:18:43 ID:C022GCV10
ゴモラ:40m 2万トン
ゼットン:60m 3万トン

身長もゴモラの1.5倍あるんだな
757名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 12:31:40 ID:rISUIZ/W0
758名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 13:35:08 ID:MV82V8u/0
第3話の配信まだかよ?
759名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 14:03:17 ID:wxFVE6kn0
先週から配信してるじゃん、3話は
760名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 14:41:25 ID:iCOKqjnJ0
>>757
吹いた!かわいいよツインテール。
761名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 17:55:15 ID:qU0rJijG0
2話のべムスたんはあれで死んだのか?
納得いかねー。
762名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 18:05:17 ID:CvPjgWc90
ギャラクシー以降のベムたんは中ボスから噛ませへ格下げしますた。
763名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 18:07:37 ID:Tmno6a920
>>761
ベムスターならあれくらいのビーム砲は吸収してしまうよな。
764名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 18:38:45 ID:AkAOqU3iO
二期怪獣の扱いホント悪いよな
来週はドラゴリーがマウントで殴られてるし
765名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 18:39:50 ID:oxjUBRoz0
ムルチの怨念がドラゴリーを弱体化させてるんだ
766名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 19:17:29 ID:r7KLab060
>>763
んだから、そのべムスターすら倒してしまうほどヤバい兵器積んじゃったって事なんでしょう
767名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 19:28:34 ID:wxFVE6kn0
ベムスターなんて初代から新兵器の噛ませ犬キャラだよ
768名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 19:47:19 ID:tXcVBL91O
>>764
おまいの言う良い扱いって何なんだ
769名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 20:43:33 ID:rjnyGHaG0
いやでも初代はそれなりに強かったしかませって言うには
770名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 20:59:57 ID:eFdiFbWiO
超8兄弟でもヒッポリの扱い微妙だったしな
771名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 21:15:16 ID:WdXLtAKx0
>>722

ガンダー、ムルロア、ガランはメジャーだと思うぞ。 
あとアブドラールスもホーぐらいにはメジャーだと思う。 
 
あと、俺が付け加えるとしたら、カネドラス、ギラス兄弟、ゴルメデ、レイキュバス辺りかな。 
 
この間のゼラン星人、アーストロン使うよりも、プルーマ使った方が、まだましだったんじゃねぇ?
772名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 21:42:18 ID:89i6bahE0
いや もともと怪獣を捨て駒程度しか思ってないからなゼランは
ランドセル型発信機で幻ゼットンを逆手にとるとか・・・
773名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:28:59 ID:QucQMuaL0
>>771
アブドラールスが一瞬アプラサールに見えた
774名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:33:04 ID:GKc4Ix9Q0
考えてみると、
昔から宇宙ステーション等を餌として襲っているべムスターは
宇宙船乗りに取っては非常に危険な存在なので
逃げに入っていようが何だろうが、あそこで見逃そうとする方がおかしいと思った。
あんな場所にべムスターがいたら回復後、確実にまた別の宇宙船を襲うだろうし。

むしろあそこでドラコの様な、積極的には人間を襲う必要の無いタイプの宇宙怪獣を使うべきだったのではと思った。
ただ科特隊に倒されたことすらあるドラコではペダニウムランチャーの強さが表現できないが
775名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:56:01 ID:KqnBi0lC0
まあ、たしかにベムスターは殺っといた方が
全ヒューマノイド型宇宙人(地球人含む)の為だよな。
776名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:58:39 ID:C022GCV10
ゲーム版に出てくるヴィットリオのゴモラはなぜ常に進化後を維持した状態なんだろう?
レイ(レイモン)ですら覚醒しても一時的にしか進化できなかったのに
777名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:59:08 ID:KqnBi0lC0
つか、兄さんが死んでたらハルナの方が積極的に殺そうとしてたよな、きっとw
778名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 00:06:31 ID:XWsg/jkf0
逃がすのがおかしいという視点じゃなしに
殺すのがそこまでおかしい(問題)とは感じなかった。
だから、>>455のような、石堀がそれほど残忍とは思えなかった。
ましてや、共産主義をたとえに出して、意味不明。
そもそも>>455は、共産主義の意味を理解してるのか疑問だし。
779名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 00:46:40 ID:5PiElDQm0
>>776
鍛え方が違うのよ
780名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 02:05:40 ID:YyKVY/9d0
>>756
それなのに、テレビで見ると、ほぼ同じ身長なんだよねw
781名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 05:31:21 ID:rtRorwuf0
ゼットンは昭和のゴジラより大きかったのか…
知らなかった
782名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:20:23 ID:rmWzI1jZ0
>>780
金網も切れない威力t越えのライダーの攻撃とか、設定と描写との食い違いは特撮じゃいつものことw
783名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:07:37 ID:8aEd5XCN0
ガランの身長は設定上ではAの2倍だったりするけど劇中じゃ若干大きいくらいだしなぁ
784名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 11:14:34 ID:5PiElDQm0
キングオブモンスも83mあるんだよな
785名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:03:32 ID:42xDo5Jz0
パワードゼットンなんか99mだ
786名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 12:13:56 ID:Wjbb7rQO0
787名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 13:12:23 ID:YgMuCVsH0
グロQの最強のレイオニクスティンコさんとオシリーくんは出ないの?
788名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:25:05 ID:17kWIkjUO
あいつら爆死したやん
789名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:38:36 ID:a+p1PFi60
>>786
アトラク用のギャラクシーゴモラってあるんだな。
そういや3話目の放送日は今日だっけ?
790名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 16:27:42 ID:Wjbb7rQO0
>>789
さすがに今日はやらんだろw
と思ったらBS11とMX共にやるんだな
791名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 18:23:19 ID:D3LKOOV/0
地上波じゃないしお正月はあまり関係無いからね。
ネットで1週前に先行配信は驚いたけどw
792名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:04:32 ID:C7u4+NIDO
アマダーと闘ってたのはセブン?
793名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:05:44 ID:YgjRJLn+0
今日のアピタのイベントに行った人いますか?
794名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:28:52 ID:MmMUpcRy0
流石は溝呂木さん。
ビーストに詳しいぜ。
795名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:35:11 ID:2ts2QTPJO
今日は1時間ゼットンデーだったな
796名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:35:27 ID:D3LKOOV/0
>>792
トサカが無かったからセブンだろう

今日は見所満載だな。
特にキール星人の円盤とゼラン星人が個人的に驚いた
797名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:41:33 ID:bLIs1wNM0
「ふざけるな〜」で不覚にも笑ってしまったw
ビーストが出るのはやはり『ネクサス』出演者を意識してか?


TVカメラの顕微鏡のCMでオヤジの頭髪をアップにするのは反則だと思う。

798名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:50:40 ID:zoCMY5OtO
ガルベロスが出たって事は…ノアorネクサスがその内出る可能性もある??
799名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:55:15 ID:XV7zl0J30
>>794
このスレのパクリじゃんか。
やるなら1stシーズンでやらなきゃ。
800名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:57:44 ID:hD4OoFBq0
地味にウルトラ兄弟の能力もパワーアップしてる
801名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:03:51 ID:NaU7w0E8O
面白かったけど、一期のEXゴモラの暴れっぷりを見てると、EXゴモラで周囲ごと吹き飛ばせばいいのに…。
と思った。てか、色が変わって炎上げてただけの暴走ゴモラは、トゲトゲ一杯でパワーうpの見本のEXゴモラよりスペック上なの?
教えてエロい人。
802名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:18:01 ID:D3LKOOV/0
>>801
EXゴモラは覚醒したエネルギーを制御できたゴモラ
赤ゴモラはエネルギーを制御できなかったゴモラ
俺はこう解釈してる。
803名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:22:50 ID:D3LKOOV/0
あと春頃発売のガシャポンのチラシ
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1230980808956.jpg

色々ネタバレが・・・
804名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:23:23 ID:C7u4+NIDO
赤いゴモラのスペックすごかったな…



A1600
D1200
S1300


このスペックのカード出るのか?

あとゼットンも…



A1500
D1200
S800

これもいつ出るのか…
805名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:26:11 ID:xnlStaGU0
>>796
キール星人エイ好きすぎだろ
806名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 20:31:44 ID:rtRorwuf0
>>803
ゴモラは初代か何かの流用?
主役なのに相変わらず酷いなバンダイは
807名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:07:37 ID:Gi9LWX550
ラスボスはアーマードハヌマーン
808名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:32:05 ID:wqB1DdTa0
またゴモラがフルボッコにされるわけですね
809名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:34:46 ID:rmWzI1jZ0
>>803
ラスボスはレイブラッド星人inアーマードダークネスかねぇ。
大怪獣バトル第一部でもデスフェイサーを器にして復活してラスボスやってるし。
810名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:54:25 ID:TRARvz/KO
ソフビ発売と第4弾稼働に合わせてEXゼットンだと思ってんのは俺だけでいい
811名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:26:28 ID:MeHvT6vV0
> このスレのパクリじゃんか。
二言目にはパクリパクリか…
「こう云うシーンや演出を希望」と言い、それがかなったら「真似した」と怒る…

普通に喜べばいいじゃん「これを待ってた」と
812名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:31:23 ID:2Fk0CU0i0
>>803
エレキング退場でミクラス参加ですか
813名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:39:05 ID:9sU+2GpsO
>>804
何このチート性能w
そりゃ超獣だろうが宇宙恐竜だろうがかなわんわ
814名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:42:07 ID:XAS1rS2M0
EXゴモラはさらにすごい数値になるだろうね
815名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:10:48 ID:rrBylWOO0
>>814
それが意外とたいしたこと無い

EXゴモラ
A1400
D1100
S500
816名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:13:31 ID:wxTQm4cz0
レイオニックバーストは暴走状態みたいだし、完璧に制御できてたEXと比べると抑えが効かないんだろう。
817名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:16:55 ID:tl6PcjfP0
>>812
メビウスに出てきた電気能力を持ったミクラスじゃないか?
818名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:21:37 ID:8oc1CHi10
>>815
いや、NEOで新しく登場したらって話なんだが
819名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 01:24:00 ID:HKlzchrG0
ミクラスはカプセル怪獣だからカプセルで召喚するんじゃね
しかしここに来てメフィラスが準レギュラー格とはw
820名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 02:06:35 ID:4auV/to70
ゴモラの角の劣化が気になて仕方がない。w 
 
821名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 06:11:39 ID:KE0yqTSj0
ダンのカプセル怪獣ボックスを、レイが拾うんだろうか。
この際アギラの着ぐるみを新造して欲しいな。そして六体同時召喚。

「行けっ!ゴモラ、リトラ、エレキング、ミクラス、ウインダム、アギラ!」
セブンガーも加えて七体にするか?
822名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 07:40:14 ID:uZgG+XkoO
ナックル星人、
「ほう、バトルナイザーか、たいそうなオモチャを持ってるな」
とストーリーモードでは言い放ち、宇宙一の武闘派だと思ってたんだがなぁ。
あまりのギャップに呆然
823名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 07:52:40 ID:+MGCWtvwO
1話の大怪獣バトルファイルで、ゴメスのソフビ出てたけど、あれ出るの?
824名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:22:32 ID:AypWOpmV0
ギャラクシーの視聴率ってどれくらい?
825名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:39:53 ID:p9k6qWd1O
>>820
句点の後ろに芝を入れるのは美しくない
826名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:41:01 ID:cUmOtFc90
>>824
ローカル局とBSは視聴率が出ない
出そうと思えば出せるが、現実を知るとスポンサーが引いちゃうから
827名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 08:45:43 ID:194o9NJc0
>>823
何年も前に出ただろ
828名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:27:59 ID:zcVUsyaP0
昨日のクマさんの中の人ネタにふいたwww

俺は結構楽しめたけど意外とみんなから口なのね。
829名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:44:11 ID:cynr2DPk0
>>828
気にすんな。
ヲタってのはそんなもんだ。
830名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 09:57:09 ID:13AZwAfSO
みんなって言うほど批判している奴はいない
831名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:30:29 ID:JFxZ81POO
主題歌は前作のエターナルトラベラーが個人的に神曲だっただけに最初は微妙に感じたなぁ。
でも何回もループで聴いてたら普通に良曲だった。CD買おうと思う。
Wiki見たら過去にヒット曲も出してたみたいだし他のCDも探してみようと思った。

でもEDはもうちょっと明るい曲が良かったなぁ。
832名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 10:47:17 ID:6L/S2wU30
ドラコはソフビ出るんだろうか?(従来はドラコU=所謂再生Ver.しかなかった)
ああいう演出になったのは翼を脱着式にする為だとか・・・
833名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 11:55:54 ID:rlwrv/iF0
>>823
2000年辺りに出たやつだよ
834名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 12:04:53 ID:s/+AfyP8O
>>821
アギラだけは何者かの策略ですでに盗まれてます。
あの宇宙の帝王の手によって。
835名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 12:54:39 ID:CF61Wxj9O
宇宙ひょうすべに盗まれてたのか…
836名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:00:40 ID:qxViuTuB0
なんだあのお通夜みたいなEDは
熱いーッハートでアッチッチーのチー!
あの神曲はもう流れないのかと。
歌ってたペヤングだかベッカムだったかって奴は一体誰なんだ???
837名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:05:04 ID:qxViuTuB0
ところでキグルミの中の人がやけに軽快に動き回ってるんだけどそれって
もしかしてキグルミが新素材で軽くなったとか?
それともスーツアクターがパワフルな兄ちゃんなの?
838名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:34:17 ID:cUmOtFc90
>>837
どっちもだろうね
視界狭いのにスーアクさんはよくあんな動けると思う
839名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:49:39 ID:AypWOpmV0
ダダとザラブはアーマードメフィラスの部下のレイオニクスとして出そうだな。
もう1人の部下はあいつだな。
BSは、視聴率は関係ないのか。まぁ、ようつべの再生回数見れば視聴率は高そうだけど。
BS11の人気ランクはコメントのこと言ってないと思う。コメントが多いデジモンが圏外なんて
変だし。BS11の人気ランクはどういう意味なんだろ。
840名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 14:26:50 ID:uZgG+XkoO
>>837
一部、ワイヤーで吊ってるのかも。
あと、撮ったフィルムをちょっとだけ早く再生するとスピーディに見える。
841名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 15:00:52 ID:pl16BkGi0
高速度撮影はしてないのかい?
842名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 16:10:25 ID:A2vh39wa0
たぶんその内怪獣同士で合体させるんだな
超獣合体ゴモレキトラ!
843名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 16:22:09 ID:9B5fPBrE0
>>842
予算の都合で合体は金粉ショーになります
844名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:42:33 ID:Jhtv+15y0
>>842
劇場版でギガキマイラみたいな物を見せられたからね。
あながち嘘とも思えなくなる。
845名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:51:20 ID:YqUHfuNu0
>>836
>熱いーッハートでアッチッチーのチー!
あれ意外と人気あったんだな
846名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:14:46 ID:M4VQpOQN0
>>845
最初は何コレ?状態だったけど、だんだん癖になって
あれじゃないと物足りなくなったw
847名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:23:11 ID:zcVUsyaP0
俺はEDは90年代なロックバラードって感じがして好きだけどねw
初めて聞いたときから90年代っぽいけどかっこいいなって思った
OPは最初微妙だったけど3回くらい聞いてくると結構スルメ
エターナルトラベラーも好きだけどね

848名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:35:00 ID:HKlzchrG0
今回のバラードっぽいEDは好きだな
前回のは微妙にKY
849名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:50:34 ID:Zq2XSEyUO
シリアスな終わり方の回の後に♪熱い気持ち♪は当時衝撃的だった(特にケイト初登場回とか)


お陰で飲み掛けのコーラ吹き出たw
その時TVから離れて見るのがいいと初めて実感できた…
850名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:39:43 ID:axuD581G0
NEOは今の所シリアスな展開が多いし、今のエンディングはあってると思うよ。
悲劇的な感じのメロディで。オープニングは慣れたけどそれでも前回の方が好き。
851名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:48:18 ID:JFxZ81POO
前期EDは本編で観るとKYだけどCDで聴くと結構良いと思う。
852名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:57:45 ID:pl16BkGi0
プロジェクトDMMって解散になったの?
853名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 05:41:33 ID:kPbO4tPC0
今知ったけど2話でドラコ登場したのか!MXの放送楽しみだ
あの羽根と身体の模様がカッコ良くて好きだったんだよな〜あんま強くはないけど
854名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 08:22:28 ID:syo1pVO40
>>852
解散はしてないと思うが・・・
RIDER CHIPSといい特撮バンドは最近曲が少ないな
855名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 12:59:03 ID:/jxDJoy50
レイオニクスハンター、ペダン星人のダイル
レイオニクス討伐隊司令官、ペダン星人のハーラン
タイラント持ちの強力なレイオニクス、キール星人のグランデ
アーマードダークネスを復活させたアーマードメフィラス

今回はライバルキャラ多いなぁ
856名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:23:42 ID:7pHtD5I30
怪獣は自分で選べないのかね?
いくら怪獣使いの指示能力が勝敗のキーとはいえ、ゴメスとかアーストロンとかじゃ勝てないだろ。
(ドラコはいいいとこいくと思ったのだがな)
857名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:37:04 ID:6LudGmiw0
>>856
今までの例を見ていると、最初の1匹目はランダムっぽい
運から始まるレイオニクスバトル
858名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:39:17 ID:qGbj9rxvO
最初がゴモラだったレイは勝ち組
ゴメスやアーストロンとゴモラの違いは大きい
859名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:42:25 ID:7pHtD5I30
>>857
ガッツ星人みたいに自分で戦った方が強い奴にはろくな怪獣がつかなそうだね。
860名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:54:34 ID:pNCj9oT40
>>839
ケムールは裏切り者なのでダダに切り替われられ、もう一人の部下はバルタンですね。分かります。
861名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 16:30:27 ID:3D77hNib0
ミクラス仲間になるのか?
エレキング死んじゃう?
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1230980808956.jpg
862名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 16:44:39 ID:/jxDJoy50
>>861
散々言われているけど、ミクラスは「カプセル怪獣」だから
ちなみにゲームだとレイモンが操るミクラスは新必殺技を持ってる。
863名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 16:52:19 ID:DA7j+kcG0
そろそろゴモラとエレキングで子作りするべき
864名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 16:57:00 ID:Wm8n8nPu0
>>862
でも「レイのモンスロード3大怪獣」って書いてあるから、
元はセブンのカプセル怪獣だったにしても
バトルナイザーに取り込まれるんだろうな。

カードダスのNEOではアギラがいるし、カプセル怪獣たちは
セブンがアーマードダークネスと戦ってどうにかなったときに
散り散りになってしまったんだろうか。
865名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 17:40:16 ID:syo1pVO40
>>861
レイがミクラスを戦わせたらセブンが気付いてこっち来てくれるんじゃないかっていう考えで
ミクラス使うんじゃないかな
866名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:35:11 ID:vuX9YbAP0
アーストロン第1期じゃそこそこ扱いよかったのにな
帰りマン怪獣ってかませばっかだね…ベムスターも新兵器の実験台…。
867名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 19:05:03 ID:5YEXtOLx0
>>852
ずっと円谷お抱えで関わってきたから、マンネリになってたしなあ。
DMM自体は悪くないけど。
ちょっと変化を与えてみるのも悪くないだろうからな。


今回のOP,EDは悪くないと思うけどな。
OPは冒険の旅にさあ出ようみたいな、前作のOPにテーマは近いと思う。
EDも落ち着いたバラードロックで、
本編で高くなりがちなテンションを現実に引き戻してくれる、
クールダウンの曲で、お父さんお母さん向けなんだろう。
俺はEDは好きだね。

ところでメジャーな歌手が関わったら、批判する奴がいるのは何なんでしょうか?
別段悪いことではないと思うのだが。
868名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:25:09 ID:M5aJHqIC0
ケイトの持ち怪獣は
ゴルザ、ガンQ、ゼットンか
えらい恵まれてたんだなー
869名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:49:18 ID:syo1pVO40
>>867
メジャーだから批判するんじゃなくて、合わないと思ってるから批判してるんでしょ。
最近のウルトラマンはProject DMMだったんだし
ただEDは前よりEDっぽい気がするね、いい悪いは別として
870名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:53:17 ID:w06uedl20
さらに補充兵がベロクロンとドラゴリー
なんという豪運
871名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:01:01 ID:xdAqfcfN0
なんつーか、NEO第1弾でURアマダクとSRインペが続けて出るような引きだな。
872名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 22:21:14 ID:5YEXtOLx0
>>869
> メジャーだから批判するんじゃなくて、合わないと思ってるから批判してるんでしょ。
そうかなあ。妙に肩肘張ってる人がいるからね。

> 最近のウルトラマンはProject DMMだったんだし
だから、それがよくないと判断したんだろうね。
873名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:02:18 ID:/jxDJoy50
>>870
あいつらは野良じゃないのか
874名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:03:53 ID:O4ngh0Am0
ゼラン星人といいフック星人といいわざわざ着ぐるみリニューアルしたのにもう出番なしかよ
875名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:44:09 ID:w06uedl20
>>873
野良でも支給品でもそこそこ強いけど決定力に欠けるという
当て馬目的にジャストフィットな2匹だし
876名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:54:46 ID:nsdCMQVn0
冒頭にピット星人出てたのってエレキングがレイの手から放れるフラグじゃなかったのか?
しかしエレキングより弱いミクラスが後釜でいいんだろうか。どうせならセブンガーにしときなさいよ。オチとして。
877名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:17:27 ID:RhSVqqFi0
野良の王者サドラ’Sも思い出してあげてください。
878名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:26:04 ID:XDwhJi2k0
>>874
フック星人はアトラクション用スーツの流用だし、
ゼラン星人はメイツ星人ビオの改造だし
879名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:36:38 ID:nDVsLtLM0
>>866
2期怪獣がとくに扱い悪いような気がするよね
サドラは戦闘員化、ムカデンダーは死体役、アーストロンやグドンは噛ませで
ベムスターは実験台だしドラゴリーは暴走ゴモラにフルボッコ
ノーバ、ルナチクス、サラマンドラに至っては能力を活かす前に瞬殺

まあ1期怪獣でもペギラが死体役になったりしてるけどさ
880名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:44:32 ID:L3KQej6M0
不死身の生命力を持つガルベロスさんも
バーストゴモラの咬ませで一撃死にさせられてたな。
ネクサスを見てなかったのでよく知らんのだが
本当はもっとしぶといんでしょ?
881名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:46:55 ID:uBwdl9kwO
レイモンと等身大宇宙人の戦いもやって欲しいな。
ゲームだとレイモンも巨大化?、レイオニクスドレイン、サンレイオニッククラッシュって必殺技がちゃんとあるんだから。
是非実写で観たい。特にレイオニクスドレイン。


生身の殴り合いならダイルとフックとやってたけど。
882名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:48:19 ID:R/splaRQ0
超コッブ、レイキュバス、ジェロニモン、ガラモン、サタンビートルは最初から 
ゲームのラインナップに入っていたのに、なかなか出てきませんな。
883名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 02:40:55 ID:BrsAhPzJ0
結局、基本的には着ぐるみがある、もしくは他の改造で作れるってのが条件だからな
884名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 03:57:36 ID:6ep6EDb7O
ギャラ一期のルナ・サラ・ノーバのノリは嫌いじゃない(もったいないのはわかるが、あえて!…みたいな)
ゴジファイのラドン・アンギ・シーサーに通じる
885名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 06:53:10 ID:Leqc4XFA0
ラドン→ノーバ
アンギラス→サラマンドラ
ルナチクス→キングシーサー
か?
ラドンがちょっと苦しいな。赤くて飛ぶけど。
他の2匹は確かに角とか耳とか似てる要素がある。
886名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 06:55:51 ID:MH+7AUUBO
怪獣の扱いについて議論があるみたいだが、あくまでパラレルワールドとして見ないと。
変に原作にこだわるから厳しい意見になる。
887名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:11:59 ID:V7XMKNLY0
>>884
FWだからあれだけど本来ならラドンとアンギラスは円谷でいう
レッドキングぐらい知名度と人気のある怪獣なんだけどな
勿体なさでは比較されてる側の方が上というw
888名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:39:01 ID:DetXUfVx0
>>880
三回ぐらい出てきた。
ノスフェルのウザさよりはマシ
889名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 09:47:05 ID:0EqrK0RK0
>>886
まあリトラがでっかくなってゴモラなんかが最強怪獣の世界だしねえ…

>>888
1クール出ずっぱりだった挙句放送終了後まで引っ張ったボガールよりはマシw
890名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 10:00:35 ID:DetXUfVx0
サラマンドラと同じ能力なのに1クール出続けたノスフェル
891名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 10:14:52 ID:M715Vv730
二期はサドラ分が足りない
892名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 10:15:00 ID:McR9P0690
>>889をはじめ、このスレでゴモラ強すぎとかいってる一部の人間は
ゴモラはウルトラマンが初めて負けた怪獣ってことを忘れてないか?
893名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 10:29:02 ID:gj8wSGeVO
観たことないんじゃない?
あのマンが初めて敗退したときのインパクトを忘れる奴はいないだろう
894名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:20:28 ID:Ewt0jIzgO
実際は負けたっていうより逃げられたって感じが強いけどね。
負けたっていうのは、ゼットン戦のように倒されたことだと思います。
でないと、ゴモラどころかスカイドンにも負けたことに…
895名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:49:02 ID:gj8wSGeVO
訂正しよう

×負けた
○完膚無きまでに叩きのめされた

こっちの方が表現としてあってるかな
896名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 12:34:51 ID:jgz28taKO
ウルトラマンが倒せなかった敵
アントラー、ヒドラ、ケムラー、ゴモラ(二戦目で勝った)、メフィラス、スカイドン、ゼットン
結構いるな
897名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 12:44:55 ID:EQYj/Fzr0
メフィラスは倒せなかったという表現では無いと思う
898名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 13:30:23 ID:XDwhJi2k0
メフィラス戦はあのまま戦ってたら倒せなかっただろう
時間制限が無い分メフィラスの方が有利だったし
899名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 13:33:37 ID:Ewt0jIzgO
ヒドラは、スペシウム光線を撃つ直前に少年の幻影が見えたために撃てなかったので、倒せなかったというより逃がしたという方が…
900名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 14:44:00 ID:McR9P0690
スカイドンは最後に落下してるところを体当たりして倒してた気がするが
901名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 15:20:07 ID:DetXUfVx0
正攻法では勝てなかった、ということにしておこう
ゴモラも尻尾がなかったからこそスペシウムを当てることができたんだから
902名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 18:42:09 ID:sEW2i4H60
>>896
ヒポリットやタイラントを忘れるな!
903名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:19:15 ID:IZf8kd/p0
ヒポッリト
904名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:19:36 ID:IZf8kd/p0
ッヒポリト
905名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 19:19:53 ID:IZf8kd/p0
ヒポリトッ
906名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 20:01:34 ID:DetXUfVx0
ヒットリポ
907名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 20:33:56 ID:9YKv/8070
出てほしいRBの宇宙人と怪獣
シャプレー星人&ギラドラス
ズール星人&レッドキラー
レボール星人&シグナリオン
ブラック指令&シルバーブルーメ
バム星人&メカギラス
908名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 20:44:41 ID:zXdvys+q0
>>892-893
見たことない奴なんていないだろうが
なんでその程度のことをそんなに大袈裟に。
909名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 20:58:19 ID:gj8wSGeVO
>>908
ゴモラ”ごとき”とか言ってるからマックスもしくは80版しか観たことないのかな〜と思って(´・ω・`)
910名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 20:59:54 ID:gj8wSGeVO
”なんか”だったスマソ
911名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:30:13 ID:tTvSf5FD0
BS11の人気ランク、やっと更新された。(黒塚やウルトラマンとかが放送終了したから、更新しなきゃ駄目だからね。)
ウルトラギャラクシーNEOは、第9位。アニメ関連では第2位(第1位はガンダム。)
子供が見る系では第1位。凄いな。次のランクではセブンが確実にランクに入ると思う。
BS11の円谷は強いね。ようつべやニコ動で、力入れたし。ライダーといい勝負だ。
912名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:43:23 ID:tTvSf5FD0
間違えがあった。アニメ関連では第3位だった。第1位はアキカン!で、第2位はガンダム。
子供が見る系では、第1位のまま。セブンのコーナーは、放送が開始される前なのに
1つだけコメントが更新されてた。考えなくても、確実にランクに入るな。
ギャラクシーNEOが上がる可能性も高そうだ。深夜枠以外のアニメは円谷関連以外はどいつもこいつも
弱杉。
913名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:22:11 ID:jsn2mqEO0
キール星人ってダークキバに似ているね。
914名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:43:16 ID:QpwHrYbt0
>>909
或いはウルトラ6兄弟対怪獣軍dうわなんだこの白い猿は(ry
915名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:41:30 ID:78yW7oCkO
いやいや、白猿に出てきたゴモラは歴代の中でも強い方
916名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:44:08 ID:EM9eD8Wc0
> ゼラン星人はメイツ星人ビオの改造だし
あれわざわざビオから改造したのかな?なんかお手軽造形って印象を受けたけど
>第1位はアキカン!
放送開始前で既に第一位なのか、スゲーな
917名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:54:44 ID:Ewt0jIzgO
>>909
しかし、ゴモラが主役に抜擢されたきっかけは、マックスの番組中に募集された、ウルトラ怪獣の人気投票で堂々一位になったからだけどね
918名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 00:18:25 ID:QVvg1lGr0
>>916
服装や首元の筋がビオとほとんど同じ
919916:2009/01/07(水) 00:28:10 ID:LHMlUyuC0
ああゴメン、「アキカン」はもう始まってる作品だったね。別作品と混同してたよ
920名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 01:02:31 ID:kV0jyaovO
やっぱり「なんて」とか「ごとき」なんて使うもんじゃないね
どんな怪獣にもその怪獣が大好きな人がいるし人気があったからこそ何十年も経って復活できたわけだし
まあそれだけに噛ませにされたりゴモラ無双が面白くない人もいるんだろうけど…難しいね
921名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 02:19:34 ID:u46yWEAu0
やっぱエレキングはグランデのタイラントに倒されて完全に死んじゃうっぽいな。
んでその後釜がミクラスになりそう。
922名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 02:23:27 ID:59ymxPbcO
言うほど無双してない気もするけどな。苦戦もするし金城黒やゼットンには二度と負けてるし。

ガンQとか仲間の援護がなかったらヤバかった場面もあったし。
923名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 05:23:38 ID:LtTZ5WxK0
>>921
アーケードゲームの大怪獣バトルNEOをプレイすると、いろいろと
ネタバレっぽいものがある。

レイオニクスチャレンジングカードでレイモンの使うデッキが、
EXゴモラ、リトラ、ミクラスになっていて、エレキングがいない。
そしてミクラスの必殺技が「ミクラスダイナマイト」。
全身が真っ赤に燃えて敵に体当たりするんだが、そんな技は今まで
使っていないから、これからギャラクシーNEOの劇中で会得するんだろう。
ついでにウインダムと組んで繰り出すタッグ技があるが、これは順当。
924名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 06:12:27 ID:3Vp7uXABO
>>922
だよな
実際に無双って言うほど暴れたのはファイヤーゴルザとEXゴモラぐらいだろ
925名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 07:35:45 ID:hfASwmL00
おいおいおい
ミクラスダイナマイトて・・・

すると今度は必殺技に「ミクラスQ」とか?
たまーにバタッと倒れて「しんだふり」?

そう言えば昔「ミクロス」とか言われた事なかったっけ?
926名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 08:09:05 ID:GyZ3vy9O0
TBSみてたら初代とティガとレイモンが登場してた
ライブショーの告知なんだけど、レイモンはウルトラじゃないだろうと
さらにTBSしか見てなかったらレイモンは何だかわからんだろうw
927名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 09:03:34 ID:1yLOkvYs0
>>911
>>912
ランクに入るだけで凄いだろ。番組多いし。ランクが更新される前に、放送終了して開始から
終了までずっといたウルトラマンは凄い。セブンも頑張って欲しいね。
円谷作品は、子供と大人が見るやつだし、他のは大人だけだったり、子供だけだったり。
超ヒットしてるな。
928名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:56:01 ID:i2GJgZ+1O
メビウスに続いてダイナマイトを会得するのがミクラスとは!
929名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:12:20 ID:niv1tWEUO
マジでショックだ…今の面子でエレキング1番好きなのに…何故最後に入った奴が最初に逝っちまうんだ…
930名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:23:55 ID:AzHLasrN0
もう一人レイオニクスの仲間ができて、そいつがエレキングを引き継ぐんだったら歓迎
931名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 11:42:32 ID:3Vp7uXABO
まさかのEXエレキング登場
932名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 14:44:08 ID:WzHVJpCF0
宇宙船によると
・タイラント戦でエレキング死亡
・ケイトが蘇生し、ペンドラゴンへ
って感じみたいだな。
エレキング・・・よく今まで頑張った
933名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 14:55:40 ID:ZE9a+n1i0
エレキング死ぬのかよw 一期でも登場は遅めだったのにな

まぁ使いづらいというか、水中戦自体があんまりないから、地上戦になると
どうしてもゴモラ優先になるしな
934名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 15:10:01 ID:qVSZxGJx0
エロキャラ復活かよ
935名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 15:30:48 ID:XOgcR1O40
ゴモラ、リトラ、ミクラスって
東宝の3大怪獣意識してるのかも
ゴジラ、ラドン、アンギラス…
936名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 15:48:05 ID:CoDNv3iy0
やっぱりOP映像も変わるだろうな
937名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 16:09:59 ID:3Vp7uXABO
姐さん復活か
ひょっとして相棒は赤王か?
イメージと違うな・・・
938名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 16:32:56 ID:+1mXeCUAO
姐さんとハルナの動向が気になるところ…

インタビューでもハルナには秘密がありそうなので…姐さんとシンクロ?
939名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 17:18:20 ID:6cM90PPP0
>862
おっさん涙目だなww
940名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 17:34:41 ID:FbR7xuB50
> TBSしか見てなかったらレイモンは何だかわからんだろう
レイモンに限った事では無いだろうけどね。
80以降のウルトラマンの区別が完璧につけられるカタギの人がどれくらいいるだろう?
941名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:02:09 ID:6cM90PPP0
>>862
リンク先にモンスロードって書いてあるの読めないでちゅか〜
おっさん調子のんなよ
942名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:07:47 ID:tY906lJBO
>>902ウルトラマンの怪獣だけだから
ヒッポリトやタイラントはエースや太郎の怪獣
943名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:21:03 ID:ChfeP6Te0
まさかエレキングが死ぬとは……
バトルロイヤルものとして、かなりハードにやるつもりのようだな。
944名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:21:41 ID:weizOj8a0
>>940
>80以降のウルトラマンの区別が完璧につけられるカタギの人がどれくらいいるだろう?

いないな。
だって、完璧につけられる奴はカタギでなくオタと呼ばれる。
945名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:35:15 ID:QVvg1lGr0
>>943
ゲーム版とかのレイモンはEXゴモラしか持っていないからな
wii版によるとリトラも一応健在みたいだが
946名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:35:37 ID:+1mXeCUAO
>>940
そりゃまた極論を…w
レイモンはさすがに大怪獣バトルを知らないと分からないだろうけど(衛星放送のBS11やMXテレビ等の地方局での放送だから、放送をしていないTBSでCMしてもって意味でしょ。)
80以降のウルトラマンでも家族を持って男の子を授かれば、子供と一緒に知ることにはなるからね。

事実、超ウルトラ8兄弟やGUYSの公認Tシャツを着てると、よく子供を連れたママさんの視線を感じますよ。

ちょっと脱線するけど、
特撮ヒーローをやった役者は、子供を持つことで自分の仕事を再確認するらしいからね(子供の目つきが変わるらしいw)
947名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 18:58:30 ID:59ymxPbcO
うわぁー!エレキング好きなのに死んじゃうのか…
今後はOPで大はしゃぎなエレキングが悲しくて見れなくなるな。

しかしミクラスってセブンのカプセル怪獣のミクラスを仲間にするのか?
ウィンダムは過去にガッツに破壊され、アギラとは離れ離れ(アーケードのストーリーより)そのうえミクラスはパクられるとはセブン涙目だなw。
948名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:07:16 ID:JcTwaVgZ0
セブンガーさえいればよい。
949名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:35:17 ID:HDPqDCqy0
ウィンダムは生きてたでしょ
950名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:53:03 ID:2Zha/WLc0
>80以降のウルトラマンの区別が完璧につけられるカタギの人がどれくらいいるだろう?
カタギの人からすれば80以前のウルトラマンも見分けがつきませんw
せいぜい初代セブンタロウぐらいだな
951名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:47:22 ID:+1mXeCUAO
>>950
そんな書き込みをしてると「昭和厨、乙」って言われるよw
952名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:52:08 ID:NErZV3ugO
>>937
流石にそりゃないだろうが、あったらEX化するんだろうね



ゴリラになったら余計イメージ崩(ry
953名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:54:31 ID:AzHLasrN0
女王様なケイト姐さんに逆らえない赤王ならアリ
954名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:54:42 ID:DjszTZQ+0
エレキング退場か、リムになってマスコット化の可能性もあるかな。
それと後釜はミクラスにするならアギラにしてほしかったな。
カプセル怪獣の中で何かこいつだけ冷遇されてるし。
まぁ色々と大人の事情で難しいって所なんだろうけどさ。
955名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:02:12 ID:6cM90PPP0
>>862
早く負けを認めて謝罪しろよ
本当は見てるんだろ?
えっおい
恥ずかしくて何も言えないかww
956名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:06:51 ID:mB1rfuih0
二本の角を持つパワー型怪獣・・・・ゴモラとミクラスはキャラがかぶるんだよな。
(顔はミクラスの方がインパクトが強いけれど)
ついでに言うとミクラスはエレキングに敗退しているし・・・・
普通に考えると戦力ダウンじゃなかろうか?
957名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:34:06 ID:NNEL0Cux0
ダダマダァー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
958名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:39:24 ID:dfjSNztr0
>>事実、超ウルトラ8兄弟やGUYSの公認Tシャツを着てると、よく子供を連れたママさんの視線を感じますよ。

それは大きなお友達に対する冷ややかな視線ってやつなんじゃ…
959名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:48:44 ID:mB1rfuih0
ノンマルトがレイオニクスとして参加していたら嫌だなあ。
ノンマルトのバトルナイザーにはガイロスとザパンギが入っている。
960名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:20:33 ID:59ymxPbcO
>>954
>リムになってマスコット化

その手があったか!
漫画でも死んだピグモンをバトルナイザー内で蘇生させてたし回復しきってないまま実体化した時は小さかったしな。
そんでミクラスのピンチに完全回復したエレキングを召喚て展開だったらその回のDVDは2つ買う。

と、妄想と希望。
でもまぁ実際は普通に死ぬんだろうなー…
あとアギラは変わりにゲームでストーリーに絡んできてるからいいんじゃね?
961名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:06:00 ID:NyFd3cc00
第3シーズンでは再びエレキングが敵怪獣として登場します。
962名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:28:45 ID:59ymxPbcO
あ、エレキングは死ぬけどメビウスのマケットミクラスみたくエレキングのデータを受け継いでエレキミクラスになるのかもしれん
963名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:48:22 ID:+1mXeCUAO
>>958
普通の人(特に女性)は特に反応がないけど、子供連れのママさんは明らかにウルトラマンを知っている反応でしたよw
(メビウスはママさんに人気なのは、よく肌で感じます)

自分はタクシードライバーで、子供が乗ることが分かっている場合は録画しておいたアニメ等を流したりしているのですが、
メビウスを流した時はママさんの方が食いつきがいい。
録画しておいたものなのに、「えっ、今メビウスやってるんですか?これ何チャンネル?」
挙げ句は、友人に電話して「今メビウスやってるよ」っていう始末…大変でしたw
964名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:12:10 ID:JX5vndcM0
>>961
そのためのEXエレキングか
965名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:32:21 ID:8akV1VZk0
あれだろ?死んだとみせかけて生きてるんだろ?
そしてEX化するんだろ?

レイ
「幽霊に出会うよりも奇妙なダブルショック…タイラント…
 そして目の前で爆裂四散したはずのエレキングが目の前にいるッ!?」

エレキング
「こんな体になった俺を可哀想だなんて思うなよレイーーーッ!
 ピット星の科学力は宇宙一ィィィィーーーッ!
 すなはちEXエレキングこそが史上最強の怪獣となったのだァアアーーーッ!」
966名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:00:22 ID:81hAr3CJ0
Tシャツの件は、

>>それは大きなお友達に対する冷ややかな視線ってやつなんじゃ…
>子供連れのママさんは明らかにウルトラマンを知っている反応でしたよw

知ってるからこそ引いてるだよ。自分の子が夢中になるようなものを、大の大人が着てることに。
967名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:17:32 ID:Z8VcHAr20
レイオニクスバーストゴモラと分離したEXゴモラの一騎打ち
968名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 06:47:45 ID:f/uo3f+A0
シュトロハイム
969名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 07:41:01 ID:wWiTc4Zd0
メフィラス出るんだろ?
つーことでタロウで復活したいわゆる「改造」怪獣は全部メフィラスのw
よって一度死んだエレキングも月光で蘇ってメフィラスのw
970名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 10:50:59 ID:QsoYHhDzO
>>966
ちなみに、その子供連れのママさんとは話をしましたよw
「そのTシャツ、どこで売ってるんですか?」から始まり、ママさん達が集まると五十嵐くんの話題で持ち切りになるって話まで…

特ヲタだからって何でもマイナス思考になるのは、あまり良くないと思いますよ。
普通にしてればいいだけw
971名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 11:40:22 ID:hJQG5oXn0
…セブンは…いつ出るんだろ?
ダンは…出ないんだろうなぁ。

アイスラッガーの持ち主wがニセセブンだったらネ申…!
972名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:01:16 ID:IRg2xkSR0
せっかくセブン出すならチラッとで良いからセブンXに関係したものも
出して欲しいな。二度と出番ないだろうし

怪獣、星人なり、ジンを宇宙人の一人で出すとか

溝呂木さん復活させたスタッフならやれると信じてるぜw
973名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:10:40 ID:QsoYHhDzO
>>972
超ウルトラ8兄弟でもセブンXからの出演があったし…
974名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:13:32 ID:0Kmfw4bzO
ダン出るんじゃなかったか?
975名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:16:37 ID:02nrh7rf0
>>973
え?どこのシーンに誰が出てたの?
976名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:23:51 ID:+H7ZetzmO
>>971
あのアイスラッガーを、だれが装着するのか楽しみだw
キャラ的にはオキだが、ダイルの頭にくっつくというのも面白そうだ。
977名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:58:30 ID:JN1zG42T0
YouTubeで無料で見れるけど、円谷サービス良すぎじゃないか?
会社大丈夫なのか
978名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:14:11 ID:QsoYHhDzO
>>974
横浜BLITZで明日から三日間開催されるステージではダンが出る(というか主役扱い?)ようだけど、ウルトラギャラクシーには出て欲しくないな。
ほっとけば勝手に出そうなので、森次氏w

>>975
エージェント・エスが始球式のアイドル役として、
(シーンとしては、氷川丸の前で、アスカと我夢がダイゴに、俺たちもウルトラマンになる夢を見たって語った後のアスカの回想シーンで、ボールボーイのアスカが始球式のボールを渡すシーンで、「私、アスカさんのファンだったんです」と、
最終決戦後、球界に復帰したアスカと監督(ヒビキ隊長)が握手するシーンで、アスカさーんと応援する、二つのシーンで登場)
政府放送の女アナウンサーがニュースアナウンサーとして
(シーンとしては、メビウスとキングパンドンが戦闘を開始、ハヤタとアキコがテレビを見ているシーンで、横浜で巨人と怪獣がって言ってるシーンと、戦闘後の夜の災害情報の二つのシーン)
出演していますよ。
979名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:56:17 ID:k9v1sx0cQ
そんな事で自慢できる>>970が可愛いらしいwww
980名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:22:33 ID:QsoYHhDzO
そんな事を自慢話だととらえる>>979って…w
981名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:25:40 ID:PeBICt5e0
>>980が煽りだし、明日は4話の配信もありそうだから次スレ立ててくるわ。
982名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:33:11 ID:PeBICt5e0
983名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:37:35 ID:02nrh7rf0
>>982
空気読み&スレ立て非常に乙
984名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 19:23:58 ID:k9v1sx0cQ
>>980
あっ違ったんだっ!ゴメンネ(^O^)
何か必死に語ってるから自慢してるんだな〜と思っちゃったw

多分そのシャツがとっても似合ってたんだろね
次は人妻と一発やれたらいいねo(^-^)o
985名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:10:19 ID:Pe6dJ1bL0
そろそろ埋めに入るか
ザラブとダダはいつ出るんだよ埋め
986名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:44:54 ID:mJ9F/+aqO
バキシムもEXゴモラもいつ出るんだよ埋め
987名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:56:25 ID:PeBICt5e0
>>986
バキシムは5話に出るよ。
レイオニックバーストゴモラの噛ませだけど。
988名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:21:36 ID:m2haACGoO
噛ませとか言うのいい加減やめろ
不愉快だ
989名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:31:18 ID:O+3Qizp4O
でも予告のドラゴリーとか見るに噛ませとしか言い様がないよ
二週連続で超獣いじめタイムか…
990名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:41:55 ID:uPz8wSC50
なまじ、半端に強いもんだから噛ませに使われやすいよな>超獣

ベロクロンとか地味にかなり強いんだけどね・・。
991名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 01:13:47 ID:M/JvEbL80
>>988
雑誌の予告に「パワーだけでなく凶暴さも増したゴモラの前には、超獣さえも敵ではない」って
書かれちゃってるからなぁ。
噛ませが不愉快なら、レイオニックバーストゴモラの強さを見せるための当て馬?
992名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 01:23:59 ID:fe/2qk980
タツトウゼー
まさに餌に喰らい付く豚の如し
993名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 01:40:25 ID:dbSFyEei0
>>990
そろそろ超獣にも見せ場欲しいよね。
怪獣との対戦成績はとっくに負け越してるんだしさ…。
994名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 01:49:51 ID:FPJ/sPDH0
主役にやられるのは噛ませとはいわないだろ
995名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 02:52:19 ID:sKy3BRE40
むしろこう考えろよ
ゴモラが怪獣では別格だと
996名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 04:44:35 ID:WEa0nzBg0
超怪獣
997名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 09:04:11 ID:m2haACGoO
>>994
だよな
998名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 12:27:22 ID:nc+DhYWo0
何の見せ場もなく瞬殺されたり一方的にやられたりすでに死んでいたりしたなら
誰にやられようが噛ませでしょ
999名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 12:40:00 ID:Rl29fUIsO
明日の放送でメトロン星人はアイスラッガーで真っ二つと予想
1000名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 12:44:42 ID:BayhIasd0
1000なら、シリーズ3が決定!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/