特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(90)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(89)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225291358/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:16:04 ID:G89apgWb0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『中の人ネタ』『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:16:44 ID:G89apgWb0
4名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:17:29 ID:G89apgWb0
5名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:18:21 ID:G89apgWb0
6名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:23:11 ID:G89apgWb0
【過去スレ(4)】
(61)http://2ch.pop.tc/log/07/01/26/1230/1166958024.html
(62)http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169409662/
(63)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171620146/
(64)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173871135/
(65)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176129593/
(66)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178450845/
(67)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181997354/
(68)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1184582282/
(69)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186285794/
(70)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187854863/
(71)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189512290/
(72)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190967417/
(73)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192716128/
(74)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741058/
(75)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741452/ (スレッドNo.は74)
(76)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199148091/ (スレッドNo.は75)
(77)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201438864/
(78)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203950461/
(79)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205838672/
(80)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207661394/
(81)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209773831/
(82)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211202121/
(83)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212659098/
(84)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214288556/
(85)http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216209729/
(86)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218305889/
(87)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220704541/
(88)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222962862/
7名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 06:30:55 ID:b6mkUzMD0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
8名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 09:14:19 ID:jisb5cQz0
乙です。
9名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 09:41:48 ID:rhQaymaW0
乙なのが理不尽です
10紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/11/23(日) 09:49:15 ID:LhSy7S2F0
ビックリウムエナジーを飲んじゃうのが理不尽ですwwww
11名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 10:12:59 ID:SI7KVfdA0
乙です。

さっき「ゴジラ対メカゴジラ」を観てて気付いたんですが・・・・
正面からゴジラ、背後からキングシーサーに挟み撃ちにされた時、メカゴジラは首を後ろ向きに回して、
目からのビームでシーサーを、フィンガーミサイルでゴジラを同時に攻撃して両者に大ダメージを与えるんですが、
なんでこの時に限ってシーサーは緒戦のようにビームを目で吸収して反射しなかったんでしょうか?
12名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 10:22:38 ID:HPSh4Hhv0
所詮怪獣とはいえでっかいだけの獣です…
相手の行動を先読みして対処ってのには体が追いつきません。
13名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 11:18:08 ID:6Jy3aeuw0
ゴジラ映画が最後だ最後だと言いながら、
何年か経つとまた帰って来るのが理不尽です
14名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 11:29:24 ID:g5tvqI3x0
まだ帰ってきてません。
だから理不尽ではありません。
帰ってきてないのです。帰ってきてないのです。
ゴジラ〜!!!!

友人に日本の特撮はしょぼいといわれました。
しかし、比較対象がスーパーマンでもスパイダーマンでも超人ハルクでもなく、
サンダーバードというのがなんか理不尽です。
いや、たしかに特撮ではあるんですけど、なんか違うというか……
15名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 11:33:11 ID:hxIfo0qd0
>>13
だから第1作のラストシーンで山根博士が言っているではありませんか。
「あのゴジラが最後の一匹とは思えない」と。
半世紀後を見越してネタ振りをしておいた、本多猪四郎監督の慧眼には脱帽です。
16名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 11:35:36 ID:g5tvqI3x0
帰ってきていません。まだ帰ってきていません。
まだ……
ゴジラ〜!!


友人に日本の特撮はしょぼいといわれました。
しかし、比較対象がスーパーマンでも超人ハルクでもなく
サンダーバードというのがなんか理不尽です。
いや、たしかに特撮ですけど。
17名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 11:41:02 ID:YSRr6f3x0
帰ってきたウルトラマンのMATの歌で
「腕に自慢の猛者(もさ)ばかり〜」というフレーズがあるんですが

女性である丘隊員に対して「猛者」は失礼じゃないでしょうか?
18名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 13:46:14 ID:ourwHTM00
>>17
猛者ばかりは、「猛者が多い」「大半が猛者」という意味で「猛者しかいない」とか「全員が残らず猛者」ではありません
丘隊員以外は皆猛者であるという意味で使っているのです、岸田隊員も含め
両隊長・郷・南・岸田・上野が猛者で、丘隊員を除くとなると
5/6の83.3%の猛者率なので十分猛者ばかりと言えます
19名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 17:08:49 ID:eLamkE3xO
>>17
実はその歌が作られた頃、MATの女性隊員は腕…というか、腋がモサモサだと、そういう噂がありましてですね…
20名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:28:15 ID:SqrcC5JW0
MATはあまり猛者というイメージがなかったですね。
21名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:02:50 ID:okgBfr450
ジュウレンジャー23話の冒頭で、ジュウレンジャーたちが階段を駆け上がってくるシーンがありますが、
よく見ると、ダンがアイスを落としていました。しかし、その後、まるでアイスがあるかのように
話が進んでいったのですが、どういうことでしょうか?
22名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:15:31 ID:k5TUfEO90
>>21
戻しました
ダンからしてみれば落とした程度では食べれなくなりません
23名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:46:31 ID:MOkH9HFs0
>>19
丘隊員の場合モサモサなのは腕ではなく○丘な気がします。
24名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:53:29 ID:T+xC6LQf0
レオ21話で、
阿川泰子を救出するという名目で、末期2号をわざわざ着陸させた上で
マックガンでノースサタンに応戦していました
そのまま末期ー2号の装備で迎撃した方が有効なのではないでしょうか
25名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:06:56 ID:mUq5xwWI0
>>24
どっちで攻撃しても怪獣は倒せません
26名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:09:53 ID:T+xC6LQf0
>>25
13話の○イブ成人の時は、末期ー3号が致命傷を与えています
27名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:30:41 ID:bGqRg0F50
ウルトラマンの科学特捜隊は、ちっとも科学的に見えませんし
何かを「特」が付くほど操作もしていません。
名前が理不尽です。
28名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:33:46 ID:bGqRg0F50
ついでに捜査と変換しようとしたのに、
持ち主の意向を汲まずに操作などと文字を出す私のウィルコム端末が理不尽です
29名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:40:02 ID:A19PzZz4O
>>27
あなたのような人がいるから横文字だらけの訳のわからない略語チームが蔓延るのです
30名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:47:42 ID:zlDytsMH0
>>27
見えないだけで実質は科学的なので理不尽ではありません。
特別捜査の略の「特捜」なので、「操作」をしていないのは当然です。
あなたの変換のミスなど知ったことではありません。
31名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:21:00 ID:ph2gskMp0
>前スレ981
キカイダー達がその方法で体積が増えているなら、前スレ>771の
「破壊剣が変身する際に伸びるのはキカイダーたちが体積増えてるのと同じ」
という回答が成り立たなくありませんか?
32名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:06:42 ID:7xXCUUdJ0
飛行速度がマッハ5しかないウルトラマンが地球の重力を脱出してM78星雲に
帰るのすっごい理不尽なんですけど
33名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:12:25 ID:mCu0lrXh0
>>32
その飛行速度は地球の大気圏内の速度ではないでしょうか?

あと、ウルトラマンは弾道飛行しているわけでないので
速度と地球の引力圏を脱出できるか否かは関係ないと思います。

また、初代ウルトラマン当初は恒星間飛行するときに
赤い球を利用していました。素の飛行状態とは明らかに異なると思います。
34名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:18:56 ID:qw74u/ql0
それではラストスパート用のネタを一つ。

41話で全滅しないホラーが理不尽です
35名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:22:26 ID:ourwHTM00
>>31
破壊剣は高周波振動をしているので、排熱の必要がありそれに合わせて表面積拡大のため膨張します。
同じ原理ですね。
36名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:24:17 ID:g5tvqI3x0
>>31
マジレスといいますか、
ここは強引に解釈するスレなので、その時々によって解釈の仕方は変わります。
某空想科学読本で、ツインテールは勝手に人を食べるに違いないと決め付けた
にもかかわらず、グドンは人間を食べないことを前提で話を進めるようなものです。

>>32
宇宙空間では超光速で飛んでいると、多くの資料に記述されていますが。
大気圏突破するときは飛び方が違うのでしょう。


37名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:25:47 ID:g5tvqI3x0
>>34
連投ですが……

気が早すぎるのが理不尽です。
38名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:55:59 ID:UnBuA4Vi0
ウルトラマンが紛い物との戦闘を始めた時、紛い物は子供がしがみついたロープを持っていました。それをマンは力ずくで奪還しようとするのですが、かなり揺れていました。危険ではないでしょうか。
39名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 00:17:48 ID:UIfLxIUX0
>>24
あの場合は怪獣の迎撃よりもニケの女神の保護が優先事項ですから、女神を巻き込む
可能性のある航空攻撃は避けるのが正しい判断と言えます。
40名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 05:58:23 ID:iNT/K6Xq0
ウルトラマンの変身時間が三分という、
地球単位の整数なのが理不尽です!
41名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 06:56:48 ID:fL6Za4rz0
>>40
実際、きっちり3分だったことなんてめったにないから
42名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 09:46:14 ID:5CrmMjvq0
鳥人戦隊ジェットマン第39話「廻せ命のルーレット」

いつもいつもせわしなく、じたばたじたばた動いているテトラボーイが、
この回に限っては、誰にも気づかれることなくルーレット台を傾けるなどという
超精密な動きをしているのが理不尽です。
だったら普段からじっとしてなさいよ。
燃料がムダでしょ。
43名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 10:57:12 ID:en9gV2VlO
渡が通っていた高校のサッカー部キャプテンと将棋部部長は年をとりすぎていませんか?
20歳の渡が通ってるのだから大人が入学するのが珍しくないのかもしれませんが、年令的に公式戦に出れない人がキャプテンや部長をしているのは理不尽です
44名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:19:09 ID:erd/CmM00
>>43
考えてもみてください。
18歳くらいならまだしも30過ぎて「ボール止めるけどいいよね。答えは(ry」なんて言ってる
イタい人が部長をやっているわけないじゃないですか。
将棋部長も同様です。老けた顔でも実は若いのです。
45名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:22:58 ID:UIfLxIUX0
>>42
テトラボーイがじたばた動いてる時は、アイドリング状態です。停止状態からだと急な指示に
対応できない可能性があるからです。
で、件の場合は「内部にいる者が気づかないように微妙に部屋を傾けろ」という指示が
出ていました。
災害時の救助活動等に使用するような事も考慮して、あの程度の動作ならこなせるように
設計されているのです。
46名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:47:21 ID:juSApICHO
今週のゴーオンですが、
レツタカ達はスピードル達のキャストに適合しなかったのに、
スピードル達があっさりレツタカ達のキャストで巨大化できたのが理不尽です。
47名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:10:36 ID:VUjDaLRnO
>>46
ゴチャゴチャに入れ替わったり、いろんな他種族と合体したり、
ゴローダーに入ったりした経験で、異なるキャストへの適応力がついたのです。
48名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:31:57 ID:ckG5PqOsO
故郷を失い一族郎党で旅をする系の宇宙人を、撃退するばかりで移住先を探さないのが理不尽です
49名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:40:17 ID:ULNlsmXz0
>>48
戦闘力は銀河有数の地球人ですが
宇宙航行技術は遅れていますし、宇宙の星々の知識も乏しいので
何処からとも知らない遠い宇宙から来た宇宙人の知らない可住惑星を知る訳がありません

侵略銀座の地球なんかに来る宇宙人の方が間違っています
50名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:51:09 ID:HuZUuetw0
>>48
バルタン星人に火星を推薦しましたよ。
51名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:53:03 ID:W3KmYbW/0
>>48
本来自分の星を失った時点で彼らは死ぬはずでした
それに加え、可住惑星にはその星の生き物がいます
更に侵略で居住しようとするなら撃退という対応は当然のものです
52名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:54:01 ID:gr9j55S20
>>48
突然あなたの周りにみたこともない人間の大集団が現れて、いくところがないんだといわ
れたら、そんな事情俺がしったことか、どこかよそ行けと追い出すでしょう、それと同じです
53名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:16:52 ID:gr9j55S20
名護さんがサガの必殺技をもろにくらった時は、もう死にそうだったのに、
嶋さんと話してるときにはまったくダメージがなかったのが理不尽です
54名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:48:09 ID:B7FpvkE20
>>53

>>2の8に抵触するのは心苦しいのですが、こう答えるしかありません。

「名護さんですから。」
55名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:51:31 ID:aUnzeQyp0
たまに特撮ヒロインの容姿に文句言う大きなお友達がいますが、
本気で理不尽です。
彼らは普段どんだけいい女とつきあってるんでしょうか?
56名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:57:09 ID:osPp5zBN0
>>54
少し間違ってますよ。


名護さんは「 最 高 」だから、です
57名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:05:43 ID:BsTKqHF70
たまに特撮ヒーローの戦力がヘタレている事に文句言う大きなお友達がいますが、
本気で理不尽です。
彼らはヒーローの戦力を馬鹿に出来るほど強いのでしょうか?
58名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:11:48 ID:1r/a24Zp0
ウルトラマンレオ・MACの初期隊員は、背番号を持っていましたが、
2番と4番の隊員がいません。副隊長格は3番でした。
まああのチームのことだから、その二人は戦死したのかもしれませんが、
新人であるゲンが7番、それより前からいた女性隊員2人は8番と9番なのはどうしてでしょうか?
59名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:46:43 ID:cNVOZQim0
クライマックス刑事

何でネガ電王はアックスモードだけ使わなかったの?
60名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:54:44 ID:FGH+uOPd0
>>59
斧だけに使用はOH、NO! なんです
61名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:57:48 ID:ULNlsmXz0
>>58
ポジションで背番号が決まっているのでそうなりました
8番9番は主に支援活動中心のメンバー用の背番号です

MACは入れ替わりが激しいチームなので、背番号をみればその隊員のポジションが分かり
隊長が指揮したり、隊員間の役割分担が分かり易いようになっていました
62名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 16:04:25 ID:VqKDjnzh0
>>55
おっしゃる通り、それだけいい女と付き合ってる方ばかりなのでしょう。   妄想の中で。

>>57
それだけ皆様がお強く頼りになられる方ばかりなのでしょう。        妄想の中で。
63名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 16:13:55 ID:cNVOZQim0
クライマックス刑事
ファンガイアとの共闘作戦と言いつつ、登場したファンガイアは
野生の馬1頭だけでした。まぁそれはいいとして、

ネガタロスの近くに6人ほどいたファンガイアは何で怪人に
変身しなかったんですか?
64名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 16:22:26 ID:3QfJbL5K0
>>63
ああいう姿のファンガイアなのです。

カブタック「偽物カブタック出現」で、映画撮影所の火事を消すために
カブタックはドデカブタックを出動させ、最初水や消化剤を放射して火事を
消していたのはいいんですが、最後は「ドデカビーム!」と叫んで
ビームを撃ちました。譲君が目を覆った後、ゆっくりと視界が戻っていったら、
火事は消えていました。
ビームでどうやって火を消したのですか? 肝心な部分が譲君のUPで
誤魔化されていたので判りません。
65名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 17:06:46 ID:B7FpvkE20
>>64
子供が喜んで使う「ビーム」、一瞬で火事を消せる水量、しかし画面では見せられない・・・

もうおわかりですね。ション(ry
66名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 17:33:31 ID:osPp5zBN0
>>63
彼らはヒューマンファンガイアです
67名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 17:59:07 ID:jWVRp7mNO
>>55
>>57
貴方がたは、どんな欠陥商品を買わされても自分が造れないので返品せず、
どんな悪政でも自分は政治家になれないので文句一つ言わず従う、心の広い方々なのですね。
68名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 18:33:56 ID:vBidkuwQ0
>>63
因みに馬のほうですが、アレも実はファンガイアではありません。
某不動産会社に勤務していた元ボディーガードさんの思い描く「儲けさせてくれる親分」のイメージから現出した
ホースファンガイアイマジンです。
69名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 18:42:08 ID:qWXYFwBpO
>>67
個人の好みで評価が変わるヒロインの容姿までをも、
悪政や欠陥商品扱いするのは、理不尽を通り越して失礼と言うかほとんど人間のクズです。
70名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:03:46 ID:fgo1AbBkO
>>69
いい加減スレ違いだと気付け、クズども
71名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:26:29 ID:hqxHu6ax0
スルーできない>>70もクズ
72名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:55:24 ID:qWXYFwBpO
別にそうそうスレ違いではない内容を、勝手にスレ違い扱いする>>70があまりにも理不尽です。
>>70が気に入らない内容はスレ違い扱いされてしまうんでしょうか?
73名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:04:13 ID:W3KmYbW/0
いつの間にこのスレに宇宙芥子の実がまかれたのでしょうか
74名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:56:32 ID:biuBV60T0
>>72
いや、普通にスレ違いでしょ
>>55>>57のどこが「特撮の理不尽」だと?
75名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:24:21 ID:GELR0XOC0
今週、巨大ファンガイアが現れたのに、キャッスルドランもパワードイクサもでてこなかったのが理不尽です
76名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:31:37 ID:UIfLxIUX0
>>75
中型で機動力のある敵が多数出てきている状況ですので、小回りがきかず、対空用の
装備もないキャッスルドランやパワードイクサーでは的になるだけです。軽快で、かつ
そこそこの火力があるエンペラーフォームで戦ったほうが確実です。
77名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:53:27 ID:4Fer+ej90
>>75
キャッスルドランは、最近全然食事をとっていないため、
空腹で動けませんでした。

パワードイクサーは、名護さんアンチスレによると、
年末の道路工事に駆り出されているそうです。
78名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:57:50 ID:5IXLhFJa0
光の国が地球に対して情報公開しないのが理不尽です。
光の国と地球はかなり親交が深いのに、ウルトラマンたちは人間社会を把握しても、
人間がウルトラマン社会について深く知ることはありません。
生活・政治形態など差しさわりのない部分なら、人間たちに光の国について
教えてもいいはずです。
79名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:59:28 ID:cNVOZQim0
クライマックス刑事

6体のファンガイアが倒されたタイミングで何故キバが
登場したのでしょうか?
彼の事だから戦いに遅れたということはないと思いますが、
それにしても目的が分かりません。
80名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:07:07 ID:ayVV6OQC0
>>78
情報は昔から公開されています。貴方が知らないだけでは?

例えば光の国の通貨はウラーで、
1ウラー=30円の固定レートとなっております。
81名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:07:47 ID:HuZUuetw0
>>78
左翼団体に「軍人中心の社会はおかしい、軍事独裁反対!」とか騒がれると
うざいので余分なことは言わないことにしています。
82名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:16:30 ID:FGH+uOPd0
>>78
>>80の言うとおりです
人種や社会体系も判明してますよ

知識人階級のシルバー族(マンやその他モロモロ)
戦士階級のレッド族(セブンなんかの6角目玉)
土木建築工業関係専門のブルー族(ヒカリさん?)
商業担当のホワイト族

無論、カースト制ではないので
凶悪犯の護送や辺境の警備に知識人を派遣して
恒点観測にわざわざ戦士階級をよこしてますね

ええ、差別が無いよーと見せ付けるための逆差別です

やりなれない頭を使った任務のせいでストレス溜めて死んだり
所詮はインテリのおっちゃんなので強力な怪獣に殺されたりしますけどキニシナイ!
83名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:26:13 ID:62tt2vFc0
ついでに、地球人のアイドル・ウルトラ6兄弟なんか、
趣味(例えば初代は読書)まで判明しています。
また、地球の中継ぎを利用して文通までしてくれます。
しかも、ウルトラ文字が書かれているという、
とても貴重な資料にもなりうるものです。
84名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:29:47 ID:BsTKqHF70
クライマックス刑事の部隊はイマジンとファンガイアの混在部隊とか言う話でしたが、
その割にはイマジンが憑依している訳でもファンガイアという訳でもない人がいたのは何故ですか
85名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:31:16 ID:BsTKqHF70
あ、コハナに倒された連中です
86名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:38:06 ID:erd/CmM00
>>79
ブラッディローズが鳴ってもすぐに対応できない状態だったのでしょう。
風呂に入って髪を洗っていたとか。
トイレに入ったら紙がなくてキバットに持ってきてもらったとか。
87名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:51:45 ID:gr9j55S20
名護さんはちょくちょくぶちのめされ、妖怪ボタンむしりになったり、ギャグキャラになったり
するのに最高なのが理不尽です
88!hero:2008/11/24(月) 22:51:47 ID:qP02Mqrt0
矢車さんはどうやってホッパーゼクターとベルトを手に入れたんだ
89名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:51:59 ID:FGH+uOPd0
>>86
まさにキバってゆくぜ!ですな
90名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:54:19 ID:FGH+uOPd0
>>88
公園に住んでいたバッタさんはね、町に冒険に出かけたんです
そこでやさぐれていたお兄さんと知り合い友達になりました

実はバッタさんはノッポさんの関係者ですから
ベルト部分ぐらい作れました
91名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:54:25 ID:jWVRp7mNO
>>78
ファンヒーターで暖をとるウルトラ兄弟の姿とか、見たことありませんか?
92名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:56:41 ID:BsTKqHF70
以前の4月1日に後悔されていた、78ちゃんねるまとめブログで、なんで
ほとんどの宇宙人たちの言葉は日本語に翻訳されているのに、
バルタン星人や各種怪獣などは鳴き声?を書き込んでいるんですか?

ウルトラマンはこいつらにこそ日本語でおkと言ってやるべきです
93名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:06:44 ID:qP02Mqrt0
>>90
ちょwwファンタジーww\(^O^)/
94名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:13:46 ID:7KZQ1f590
>>92
いえ、事前にちゃんと言ってました。じゃあ何で泣き声を書いてるのかって?
あなたも経験したことありませんか? いくら注意しても全然構うことなく
面白がってスレ違いの内容を書き込みまくったり荒らしたりする方を見ることが。
つまりバルタン達はそのタイプの(ry
95名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:37:25 ID:Sqdg6eiI0
クライマックス刑事

キャッスルドランはどうやって時間の中に入ったんですか?
96名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:37:56 ID:AljDBeIa0
>>84
「クローズ」のイメージで実体化したチンピライマジンです。
97名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:50:15 ID:JTSNV10L0
>>84
あれはヒューマンイマジンです。ネガタロス軍団(仮)はほぼヒューマンイマジンとヒューマンファンガイアの混成部隊でした。
98名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 01:40:41 ID:bHQUKrtG0
>>97
ということは、敗因はだれもヒューマンサインを回さなかったことですか?
99名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 10:13:10 ID:U6DhA6/q0
>>98
まさしくそのとおり。
やはり面倒くさがらずに、子供受けは狙っておくものです。
100名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 10:22:59 ID:Hr6gXxjg0
GUYSのマケット怪獣がカプセル怪獣やセブンガーより使い勝手がいいのが理不尽です。
光の国は命の物質化までやってしまうほど科学力が高いのだから、手軽で使い勝手のいい
アシスタントを開発するのはたやすいはずなのに、マケット怪獣以上のものを作れないのが
理不尽です。
101名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 11:32:51 ID:7KZQ1f590
>>100
場所や世界によって、そこの科学力でできるものには得意分野が発生します。
例えば現実世界では携帯電話の技術進歩が目を見張るものがありますが、
まるで中に人間でも入ってるんじゃないかと思えるくらいガンガン動き回る巨大ロボは未だに作れてません。
逆に特撮世界では携帯電話がまだ未発達の頃からすでに巨大ロボを実用化してしまっています。
102名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 11:53:30 ID:iqEA3bUM0
昨日のゴーオンジャーで、炎神大将軍に蹴散らされた後、蓮・範人・大翔が
申し合わせたように、腕の同じ箇所を怪我していたのが理不尽です。

さらに、走輔・早輝・美羽はほぼ無傷だったのに、軍平だけがベッドで
寝込んでうなされていたのも理不尽です。一体軍平の身に何があったのでしょう?
103名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 14:51:25 ID:+PVVuk4N0
帰ってきたウルトラマンの登場怪獣グドンとツインテールで

ツインテールはグドンの餌でエビみたいな味として知られてますが
ウルトラマンメビウスに登場した際、水中がツインテールの本来のフィールドで
水中ならツインテールの方がグドンよりも強いんだという話が出てましたが

なんのためにツインテールはグドンの餌になりに行くかのように地上に出てくるんでしょう?
地上にでさえしなければグドンはツインテールを食えずに絶滅しそうな気がしますが
104名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 14:53:39 ID:+PVVuk4N0
>>102
けっして軍平だけ重傷を負っていたという訳ではありません
うなされていたのは炎神大将軍にやられた時に
トラウマになった子供の頃の嫌な思い出を思い出し悪夢にうなされていたんです
105名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 15:17:35 ID:A2CUNBTP0
>>100
マケット怪獣の構成材料の高エネルギー分子ミストはフェニックスネストの周辺地下に建設された、直径10キロの円還粒子加速器に直結するミストチェンバーで精製されています。
地球に恒久的に本拠地を構える防衛組織ならともかく、一定の在任期間ごとに宇宙の様々な守備地域に赴任するウルトラ戦士達にとってはその土地に大規模な施設を必要とするマケット怪獣よりも、
カプセルやボール状態で携帯できるカプセル怪獣やボール怪獣達のほうがより使い勝手がいいと思われます。
106名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 16:05:34 ID:+P7/gPZV0
>>103
自然界に好物のみを食して生きている生物はいませんね。

グドンはツインテールが好物ですが、それのみを食して生きている訳ではないのです

また、ツインテールが陸に上がるのは水中に餌が不足した時の回避行動なのです。
107名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:43:10 ID:AljDBeIa0
>>103
グドンの手は、水に入れてツインテールを釣るためにあのような形に進化しました。
ムチとして使っているのはついでです。
108名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 20:08:14 ID:9k3nVDD+0
>>103
水中ならツインテールの方がグドンよりも強い かもしれない というのは
GUYSの(というか、テッペイ個人の)推測でしかありません。
極めて信憑性の高い推測ではありますが、
実際の水中戦が目撃されていない以上
グドンがツインテール以上に速く泳げる可能性を否定できません。
109名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 20:18:40 ID:8umZGiiu0
>>103
海中はグドンさえ捕食するネロギラスのテリトリーです。

海中:グドンに勝ってもネロギラスに喰われる。
地上:グドンに喰われる。

ツインテールの運命としては大差ありませんね。
110名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:06:26 ID:gZjVDPfJO
ガラモンとピグモンが酷似しているのが理不尽です
設定的に繋がりは無かったと思いますが
111名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:09:18 ID:I4qAwfmO0
>>110
それは多分、サメ(魚類)とイルカ(海生哺乳類)が似ているようなもんです。
112名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:11:28 ID:bHQUKrtG0
>>110
地球人には知る由もありませんが、セミ人間たちが、
愛くるしい姿と、敏捷な動きを併せ持ったピグモンをモデルに作った侵略用ロボが
ガラモンです。
ただ単に大きくしただけなので、そのスピードは損なわれたようですが。
113名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:21:29 ID:3E/4Rnll0
早い時期からリクルートスーツがないと、就職戦線を生き残ることが
できないと先輩から聞きました。
でもお金がないのでリクルートスーツをいますぐ買うことはできません。
コンバットスーツならあるのですが、それでは駄目でしょうか?
114名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:34:03 ID:A2CUNBTP0
>>113
何か理不尽に感じた点は…?
115名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:52:53 ID:Sqdg6eiI0
>>113
とりあえず宇宙刑事になることをお勧めします。
116名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:57:31 ID:1cBaEI9j0
LDのインストでのサブローの発言によると、サブローハカイダーとギルハカイダーは全くの別人(別ロボット)だそうです。
じゃあギルハカイダーがキカイダーの事を知っているのはおかしくないですか?
なんでキカイダーに会ったこともないのに「久しぶりだな」みたいな反応してたんですか?
117名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:01:47 ID:E7S7su9k0
>>116
脳みそはギルだからキカイダーとは仲良しこよしです
118名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:13:18 ID:1cBaEI9j0
>117
でもギルハカイダーとギルは別人格なんでしょ?
劇中でもギルの記憶を読むためにどうこうとかいうのがありましたし。
119名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:27:06 ID:2uYNf86A0
>>98
例えヒューマンイマジンがヒューマンに変身したとしても、ヒューマンが
仮面ライダーに全く勝てないことは30年以上前に立証済みですよ。
120名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:27:11 ID:MhAzbF+r0
ウルトラマンレオのMAC亡き後、自衛隊(?)の戦車が出動しては当然のようにやられまくっていましたが
なんですぐに新防衛隊を結成しなかったんでしょうか?
怪獣に通常兵器が効かないなんてアホでもわかるはずなのに…
121名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:31:45 ID:2uYNf86A0
>>120
それを言うんだったら、MACの全滅の様を見れば怪獣に特殊防衛チームの
超兵器も効かないこともアホでもわかります。
それなら高価な上に怪獣攻撃に特化してしかも役立たずの超兵器より、
北の某独裁国とかもっと北の赤い国とかとの戦争にも使えそうな
通常兵器を用意してそれを使った方がまだ無駄が少ないと言えるでしょう。
122名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:32:31 ID:u74ZThxb0
>>120
軍靴の幻聴が聞こえる人たちに反対されたためです
あと、そういった反対派を押し切って強行して、人材も設備も整わないためにまた後れを取ったら風当たりが強まってしまいます
だからと言って何もしない訳にもいかない&無駄飯喰いと世間に叩かれないように、自衛隊が奮戦せざるを得ませんでした
123名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:35:15 ID:FK+jfkzfO
>>120
いつの時代でも国のトップはアホ以下という事です。

その為に多額な税金と人命を無駄にするのは昔ながらの伝統です。
124名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:37:55 ID:7KZQ1f590
>>120
弱いレベルや武器でラスボスを倒す制限プレイ的な楽しみを求めるゲーマーの心境でした。
125名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 00:21:49 ID:Eq2UACYrO
サンバルカン39話のラストにて、川村みどりはオーロラプラズマ返しも撮りたかったと言っていますが、毎回の
個性的な機械生命体との戦いはともかく、いつも同じ構えの技は特ダネにならないのでは? それが珍しいのならまだしも
巨大戦は市街地でもありますし。
126名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 00:27:08 ID:rXA044870
>>125
いつも同じような構えで打っていても、王選手の756号は記念すべき
一打だし、800号もそうです。それと同じで、ある機械生命体を倒した
のは特定の一回なので特ダネになります。


しかし王選手を例に出すと年がバレるな
127名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 03:48:12 ID:yDfbbI+uO
>>122
軍靴のなんとかだったら普通自衛隊よりMACを支援すると思いますが…
むしろ防衛庁の偉い人が権力拡大の為に怪獣退治の領域まで手を広げたと考えた方が自然では?
128名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 07:36:36 ID:UNmgeej50
>>118
ギルハカイダー自身はキカイダーのことを知りませんでしたが、
ギルが残した記録によりサブローハカイダーとキカイダーに
因縁があることは知っていました。
そこで自分の姿がサブローハカイダーそっくりなことを利用し、
キカイダーにプレッシャーをかけるためにあえて
「久しぶりだな」という反応をしたのです。
死んだはずの因縁の相手が蘇ってきたら、
誰だって動揺するに決まってますからね。
129名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 07:56:23 ID:oXN3pFrk0
>>127
連中がただの人間の集まりの自衛隊より宇宙人や怪獣と戦おうという連中をより警戒するのは当然です。
猛獣と戦う武器を持つ連中と怪獣と戦う武器を持つ連中のどちらが(イメージ的に)強そうか考えれば
宗主国様の為に警戒すべきなのは後者に決まっています。
130名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:07:15 ID:duvfFPW+0
『帰ってきたウルトラマン』ですが、
前にいたウルトラマンは帰ってないのでタイトルが理不尽です。

『やって来たウルトラマンぽい人』に修正すべきです
131名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:24:40 ID:jr7leDpS0
>>130
あれです。有名人に間違えられて声をかけられた時、訂正できずについそのままにしてしまう心理です。
最初は帰マンことジャックも、自分を初代マンと勘違いしている人たちに「いえ違うんですよ僕は―」と言おうとしたんですが
子供達は「わーい、僕らのウルトラマンが帰ってきた!」とはしゃいでいるのを見てどうしても指摘できず
「まあもともとそっくりさんって言われてたし、黙ってれば分かんないか」と結局タイトルも今のものになりました。
132名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:43:17 ID:z1/lVKgo0
ライダーなのに、乗り物にのって戦うことが少ないのが理不尽です
133名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:58:43 ID:wxt9R0i40
>>130
ちゃんと帰ってきてますよ38話「ウルトラの星光る時」で。

広い意味でのウルトラマンは初代ウルトラマン個人を指す訳ではない事は周知の事実ですが
その意味では、広い意味のウルトラマンに該当するウルトラセブンが「ウルトラセブン」で来た時点で
M78星雲光の国の戦士という広義のウルトラマンは帰ってき(再来し)ました

「帰ってきたウルトラマン」というタイトル自体は、38話でのウルトラマンの再来訪にまつわる
前日談(ウルトラマンが助けに来る切っ掛けとなった後輩戦士=ジャックの登場とその戦いぶり)
と後日談(ウルトラマンが助けた後ジャックがどうなったか)で構成されています。

なぜたった1話のウルトラマンが帰ってきた話の為に、前後51話も必要かというと
格闘技の中継番組で試合時間数分に合わせて視聴者の空気を暖める前振りと感想戦の時間です
現代とちがって70年代はのんびりしてたんですよ

1〜37話はウルトラマンが助けに来るジャックがどんな奴で何故助けを必要としたかの前振り
39〜51話はウルトラ戦士によるゼットン(ウルトラマンの宿命の強敵)へのリベンジへの前振り
ということです。
134名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:19:03 ID:9ccKuhmk0
仮面ライダーレイと仮面ライダーサガに変身する人が同じ人に見えます。
なぜですか?
135名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:26:37 ID:K4lGtTbe0
>>134
よく似た他人は世の中3人はいると言われていますね。
136名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:57:55 ID:6KnwaWbX0
>>132
仮面を付けてバイクに乗る以上『仮面ライダー』というタイトルに偽りはありませんね。

仮面いつでもライダーとうたってはいない以上、
頻度は問題ではないのですよ。
137名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 14:59:15 ID:ojR22ZNP0
設定によるとジロー達は、普段着ている服が変化して変身後の外装になるようです。
服みたいなヒラヒラしたものがなんであんな硬い外装になりますか?
また、その理屈からいったら、マリは変身後の姿が変わってないのに、
服が途中で変わったのは理不尽ではありませんか。
138名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 15:15:14 ID:DMzh7O1oO
>>132
ヒーローたちも私もあなたも地球にライドしています。やはり「人間はみんなライダー」ですね


坂田次郎がポリバケツをかぶって遊んでるのを見て車でひき殺そうすりのに、姉のサイフから現金を盗むという重罪を笑ってすませる郷秀樹が理不尽です
139名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 16:03:41 ID:r8zgDOs30
>>137
分子構造を変換できる構造になってます。ビジンダーの場合は変装や諜報活動を考慮して
複数のモードに変換できるプログラムを搭載しています。
140名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:17:38 ID:h0Fb7nx50
最近ファンガイアを倒してもライフエナジーが出てこないのが
理不尽です。このままだとキャッスルドランが餓死しちゃいます。

同じような事が龍騎にも言えます。
終盤で大量のミラーモンスターを倒したのに
全然魂が出てこないのはおかしいです。
141名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:52:57 ID:bCB6/9tC0
電子満月斬りで両断されたべーダー怪物がいつも同じ形に見えるのは
何故ですか?
142名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:24:17 ID:jr7leDpS0
>>141
技術を極めた名人や匠は、どんな道具や状況でも同じ物を作ることができます。
つまり、それだけあの技の完成度が高いということです。
143名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:43:58 ID:iEkftMHX0
メトロン星人の口車に乗せられてしまうウルトラマンマックスが理不尽です。
青二才のカイトの人格じゃなくて本来のマックスの人格が表に出れば
勝算はあったと思います。
144名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 20:00:20 ID:R6SnpAHY0
>>143
マックスはカイトに共感して一体化したことを忘れないでください

つまりマックスの人格もあの程度なのです
145名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 20:59:50 ID:kQ0refYP0
>>140 前半
番組前半で食べ過ぎたので、例のビルからはみ出しそうになり、懸命にダイエット中です。
ライフエナジーは結構カロリーが高いので、本当なら年に一個も食べれば十分なのですよ。
146名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 21:00:25 ID:3CiPivJ00
シャンゼリオン「こんにゃく残して」にて、黒岩省吾が背広を脱いで秘書に渡した後に、
ガウザーになりましたが、変身最中に脱いだはずの背広を着ていました。
どうみてもおかしいです
147名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 21:16:30 ID:DP20Y7aV0
ULTRASEVEN X

Episode5「PEACE MAKER」では、酒屋や中華料理店等ででチャムダ星人をバイトとして雇っています。

はっきり言って役に立っていません。むしろ店に損害を与えているとしか思えません。
なんでクビにしないのですか?そこまで人手不足なのですか?

理不尽です。
148名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:28:05 ID:SZTrHccX0
過去キングが嫉妬という感情はないと言ってますが、やってることは嫉妬まるだしなのが理不尽です
149名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:33:57 ID:ZWZQ9dAP0
>>95
キャッスルドランの中にはタイムスリップ可能な部屋があるのを覚えてますか?
あれの応用です。 

>>148
言ってることとやってることが一致しないのはよくあることです。
実際この国の政(ry
150名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:37:44 ID:h0Fb7nx50
>>149
キバスレで解決しました。しかも自分で。
151名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:44:29 ID:jr7leDpS0
>>148
彼の言いたいことを要約するとこうです。
「俺に愛などあってはならない。・・・か、勘違いするなよ!
べ、べつにお前が嫌いって言ってるわけじゃないんだからなっ!!」

これでは嫉妬するのも無理ありません。
152名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:46:49 ID:kTS3qlFo0
結局音也とゆりの関係ってなんだったんですか?

命がけの三角関係を乗り越えたのに、ポッとでの人妻に掻っ攫われるとか。
153名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:12:28 ID:ObSSWnUR0
クラウザーさんがウルトラマンレオをレイプして生まれたのがザ☆ウルトラマン
というのは本当ですか?
特撮をレイプしてなんでアニメ作品が生まれるのですか?
154名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:24:38 ID:+cge0G+1O
>>147
全くです、「チャムダ星人を雇うのは無茶苦茶無駄!」と言わざるを得ません。

>>152
今のところ、ゆりに傷が付いただけですね。
音也にとっては、ゆきずりの恋だったのでしょうか。
155名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:27:39 ID:JMxON9L70
電波人間タックルは「それゆけタックルちゃん」を筆頭に、ストロンガー
ヒット曲集の色んな歌で一々「ちゃん」づけされて気分を害しないのですか?
156名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:42:17 ID:+fQ5qw6Y0
>>155
気分を害する前にケイトに殺されたのです
157名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 01:44:53 ID:ZqfCATBM0
>>155
ここまでが限度だろうという教育的配慮です。ストロンガーを知らない私の連れ(女性)の第一人称は「○○りん」です。
158名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 06:55:10 ID:K6/AM6GJ0
>>155
ある程度以上お年を召した女性は、「**ちゃん」と若く見られることをむしろ喜びます。
つまり、タックルは(ry
159名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 08:50:00 ID:HL2DqO2N0
>>153
ザ☆ウルトラマンという番組自体が特撮へのレイプ行為です。
160名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:53:59 ID:MyIf2oRb0
ザ・ウルトラマンというタイトルが理不尽です!

即刻『ジ・ウルトラマン』に改正してください
161名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 13:12:08 ID:JHkYKTtH0
162名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 15:34:20 ID:ZRLijLdnO
実は英語ではなく「座・ウルトラマン」です。
つまり「ゆかいなウルトラ一座」というニュアンスです。
163名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 17:53:26 ID:fJq45S710
ウルトラマンエースのウルトラタッチが、
時々股間辺りがクロスしているのはいけないと思います。
164名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 18:01:05 ID:HL2DqO2N0
>>163
北斗と夕子の強いつながりを表現した名演出に何を言いますか。
165名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 18:37:23 ID:WiluNSsW0
レオは敵に負けすぎで理不尽です。
166名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:02:12 ID:crUAGUDJ0
どうせ駆け足にするなら、ギリシアの方だろ

ラスト○回とか言いながらギリシアばっかやってたから、
もうギリシアの後はエピローグにする気かとオモタわ
167名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:05:50 ID:j2pdO+GbO
オルフェノクの四天王がラッキークローバーとはいいネーミングですが、
そもそも何で4人組なんでるか?
ベルトの装着者にしては一人多いし、裏切り者を始末するには少なすぎます。事実、木場を倒せませんでした
168名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:37:21 ID:G24plnmB0
>>167
麻雀をするのにちょうどいいからです。
169名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:40:00 ID:Aq+NxnXF0
ハヌマーンと5人の仮面ライダーで、後ろの車に煽られたり
追い抜かれたりされているライダー達の走りが理不尽です。
なんであんなにとろとろ走っているのですか?
170名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 20:08:25 ID:Lk+z5TTX0
>>167
実はラッキークローバーというネーミングが気に入ったから四人集めたのであって、
四人だからラッキークローバーにしたわけではなかったからです
171名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 20:12:44 ID:xORggotV0
早川健の持っている白いギターは飛鳥の形見らしいのですが
二話で吊られたおじいさんを助けるときに思いっきり放り投げてるのが理不尽です。
親友の形見なのですから、せめてその辺に立て掛けるとかするべきではないでしょうか。
172名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 20:24:19 ID:NeIm5efS0
>>171
形見といえども尊い人命には代えられない。
そう判断しての緊急行動だったのですよ。
さすがは我等のズバットという事です。
173名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 20:26:08 ID:kAJs9gtv0
>>160
放映時期とほぼ同時期に発売されたプラモ、「ザ・アニメージ」とふいんき(なぜか変換できない)をあわせてみました。
174名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 20:51:31 ID:qIFz8I1yO
『ふいんき』にあらず、『ふんいき』=>「雰囲気」だよ。
175名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:01:32 ID:nAzJbuTj0
ほとんどの犯罪者を即効で死刑判決にするデカレンの上層部が非情すぎると思うんですが…
終身刑とか懲役数百年とか圧縮冷凍とか無いんでしょうか?
176名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:03:43 ID:Mu9xlSQX0
>>171
それどころか、敵を殴り倒したりズバットスーツを押し込んでしまっておいたりと
ギターの使いこなしも日本一です。
177名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:05:47 ID:sIQRoK4JO
物をさわれない北崎に麻雀をさせようという>>168が理不尽です。

>>174
>>173は先人の事績をふしゅう(なぜか総理も読めない)したんだよ。
178名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:07:41 ID:VAgTJDla0
>>175
刑務所から脱走してきた連中とか(特に最終話近辺に)出てきましたから
懲役制度は確実に存在します。
軽犯罪の捜査ではドラマとして盛り上がりに欠けるから
即死刑が決定するレベルの事件ばかり放送されているだけで
実際にデカレンジャーが担当した事件はその数倍〜数十倍はあったと思われます。
179名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:21:58 ID:n5/5INAR0
仮面ライダーBRACK-RXが太陽の子のくせに全身真っ黒なのが理不尽です
180名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:23:48 ID:Fxdu7rvj0
>>179
BRACKなどというヒーローはいません。

それはさておき。
太陽の黒点の象徴なのです。
181名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:24:15 ID:xnrA5IIh0
サイダンプが、尻尾を伸ばして支えるだけでスカイキックを跳ね返せると
実証したのに、他の怪人は真似をしないのが理不尽です
182名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:35:27 ID:Fxdu7rvj0
>>181
実はあのジャッキは肛門に直結しています。サイダンプは超ハードな
アナルマニアだったからこそ耐えられたのです。
183名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:37:34 ID:3rZrTdPX0
>>181
全ての怪人に尻尾があるわけではありません。
また、強度と力量という点で他の怪人にはその戦法が実行できなかったのです。
184名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 21:57:43 ID:/a8rY78+0
>>179
真夏に『太陽の子』とでも呼べそうな人を探してご覧なさい。

ブラックは『太陽の子にも関わらず黒い』のではなく、
『太陽の子であるが故に黒い』のですよ。
185名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 22:16:17 ID:4mmFm4sR0
設定によると、ハカイダーは、1日1回血液交換をしなければならないそうです。
なら朝一番に血液交換をしてから出撃すれば、戦いの最中に血液交換で撤退を余儀なくされることもないと思うのですが…。
186名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 22:23:57 ID:xnrA5IIh0
>>185
なにもせず、安静にしていれば一日もつという意味であって、戦闘をした際は
血液の劣化が進むため、ごく短時間しかもたないのです
187名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 22:38:58 ID:O66GNTSAO
>>167
オルフェノクは基本的に死人ですから。
その中でも選りすぐりのラッキークローバーは、死人の山を築いた者だけが名を連ねる死人の4人組なのです。
188名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:13:17 ID:ZqfCATBM0
>>169
敵組織が官憲と結んでいるという情報が入ったからです。
スピード違反で逮捕されないようにしてました。
189名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:50:11 ID:AEUkdH+nO
>>174
こんな人久々に見た
190名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:02:28 ID:802QBvhT0
ガオレンジャー最終回でガオレンジャーはGフォンを返しそれぞれの生活に戻り、テトムは眠りにつきましたが、
オルグは全滅していないし自然発生するのに、今後どうするつもりだったのですか?
191名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:11:47 ID:mmwvTSWv0
>>190
ガオの連中がそこまで考えてると思いますか?
192名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:32:13 ID:dJcZBhhA0
>>190
もちろん、今度は自らの体を修行によって変貌させる技術を身につけるべく特訓を(ry
193名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:55:05 ID:AmiImUO30
>>190
百鬼丸を倒したら1000年ほど平和でした
世の中の邪気の量が劇的に減った事が原因でしょう
その後猛士の鬼達が独自の技術で魔化魍という形で生じる邪気払いをするようにもなってましたし

千鬼を倒したので今度は1万年位大丈夫じゃないかなという事で
ガオレンジャーの五人のお仕事は終わりです
ちゃんとテトムは邪気が増えてオルグが増加する時期になるようになったら目覚めるようになってるので
その時新たなガオの戦士を探して戦うだけです。

その時生まれるオルグの王、推定名称「万鬼(バンキ・仮)」は100体のPAでも足りないかも知れませんが
宇宙に行っていたPAや異次元に行っていたPAなんかも集結し1万体位で退治してくれるでしょう
194名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 08:18:01 ID:1Sb2ibQN0
便乗。
眠りにつくとか言っておきながら、しっかり起きてガオレンジャーたちと一緒に遊んでいた
エピローグのテトムが理不尽です。
195名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 09:53:39 ID:6i7djxysO
あなただって親にはもう寝ると言いながらこっそり起きて遊んでたことはありませんか?
196名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 09:54:59 ID:PXLxIji40
>>194
眠りにつくといいながらこっそり起きていた、カーレンのダップへのオマージュです。
197名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 12:17:58 ID:U6ZvhbkcO
ウルトラギャラクシー最終回
真のレイオニクスバトルによりゴモラのダメージがダイレクトに再現されるレイ
ゴモラが顔を殴られれば顔から吹っ飛び、腹を蹴られたら腹、角を掴まれたら首を抑えて……角=首?
ケイト姉さん。ダイレクトに反映てないのが理不尽です
198名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 13:06:43 ID:1mPPLRWv0
>>197
ケイト姉さんに角がないので、混線しました
199名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 15:06:34 ID:g64LrOFQO
実は角というのは髪の毛と同じ角質組織で神経はありません。
角を掴まれて振り回されることにより首にグキっとダメージが来ました。
200名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 15:09:40 ID:PXLxIji40
>>197便乗
ゴモラにとって重要な器官である、尻尾はシンクロしているのでしょうか?
201名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 17:59:11 ID:BiDS8UvM0
サムライワールドにだって人間はいるのに、
ゴーオンジャー達の世界の事を「ヒューマンワールド」と
呼ぶ炎神とガイアーク、その他大勢の方々が理不尽です。
202名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 18:16:04 ID:sjnPBQMt0
サムライワールドにいる人間は「ヒューマン」ではなく「サムライ」と呼ぶのです
203名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 18:29:03 ID:PwvWp+SC0
>>201
「スーパー・ヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド」という言葉もあります。
よく分からないけど多分関係があるのでしょう。
204名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 19:13:30 ID:YbbmXUc3O
>>201
この次元はかつてダイナワールドと呼ばれていましたが、恐竜が滅び人類が栄えてヒューマンワールドと呼ばれるようになりました。
サムライワールドは、町人その他が滅び、侍が繁栄しているのです。
一見町人風に見えても適応放散です。
205名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 20:58:21 ID:57QNWRiv0
>>200
そらもう、尾てい骨がめっさ痛いですとも

いやー、あそこ骨折したりすると生き地獄なんですよ、マジで
206名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 21:07:02 ID:IP664bjz0
忍者なのにちっとも忍んでない赤影様が理不尽です
207名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 21:14:52 ID:dJcZBhhA0
>>206
「忍者は忍ぶべきもの」という業界の体質を打ち砕こうと努力してました。
208名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 21:18:08 ID:tkqgLFZy0
歴史に置いて本当の忍者という者は「忍ばずに忍ぶ」存在です…
たとえば人混みの中で変な格好をしていたら余計目立つのは当然です、
逆に私服とか農民姿で紛れていれば、まず誰が「忍者」かわからなくなります。
そしてそこからいろいろ情報を調べ回ります。

それに進入するときだって、物売りの格好でもして堂々と城や重要拠点に入った方が、
中の住人とも世間話あたりから、情報を集めることが出来るのです。

また派手なかっこうをして人目を引き、軍にワザと登用され、
そこで情報を集めることもします。

天井裏に潜んで何てむしろ危険な行為、
無理な行動ほど逆にやらない判断力が必要です
(まぁ、雪隠:トイレに隠れるとかもやったりしますが、それもまた危険な行為なので可能ならば避けます)

赤影はむしろ目立つことにより敵の注意を引き、
敵と真っ向から戦うことで情報を集めたり、その場で暗殺をすることが得意なので、
別に忍ばなくても「忍者」なんです。
209名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:22:11 ID:hRx1EbDR0
>>206
マジレスですが、ジョー武蔵もちっとも忍んでいません。
210名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:29:41 ID:75gAl1SGO
>>206
恥ずかしい格好に耐え忍んでいるじゃないですか。
211名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:29:42 ID:jP9LAjNX0
>>167
4つ葉のクローバーは幸運を呼ぶと言いますよね?だから4人組なんです。
4人いないとラッキーになれないのでジェイに代わるメンバー探しに必死でした。
212名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:32:02 ID:vGhG3zE20
>>206
赤影が目立って囮になっている隙に、同じ勢力の忍者達が地道に
諜報活動を行っています。その名も「薄影衆」。
213名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:39:10 ID:DH9H0mK50
変身忍者嵐が理不尽です。あんな鉄枠がはまったような口に化身したら喋れるのが
しんどいわ虫が入ってくるわでロクなことにならないと思います。鬼十はなんであんな
形に化身させてしまったんでしょうか。
214名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:46:47 ID:vGhG3zE20
>>213
ハヤテがその苦痛にも耐えられる真の忍びであると鬼十は信じたのです。
215名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 23:00:49 ID:vGhG3zE20
メビウスに出てきたドラゴリーが、エースの時に比べて妙に色が薄くなって
しまったのは何故ですか?
216名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 23:12:12 ID:jP9LAjNX0
仮面ライダーキバ

タツロットはともかく檻のあの隙間から抜け出せないキバットが理不尽です。
217名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 01:17:26 ID:rBrb9P/c0
>>216
実はタツロットと二人きりで閉じ込められてる境遇にまんざらでもありませんでしtうわなにを(ry

「き、キバットさんにそんな趣味が…」
「ち、ちげーよバカ!!」
218名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 08:20:01 ID:bAhtefF50
地球のすべてをつくった神様アースが、ゴアと戦う時はマグマ達3人しかつくらないのが理不尽です。
219名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 08:37:21 ID:9+Q4klAo0
>>218
原作漫画の話になりますが、
アース様とゴアは同格の存在で
さらに上の神様によって戦闘条件に制約をかけられているようです。
220名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 08:52:20 ID:Xf+aaqPQ0
ターボレンジャー

ターボジープとターボバギーは若干バギーのほうが全高が低いように見えるのにターボロボに合体した際にきちんとバランスが取れるのな何故ですか?
あとターボロボの全重量388tのほとんどをジープとバギーのタイヤ8本で支えられるのもかなり無理がある構造のような気がいたしますが…?(他にもジープとバギーの窓ガラスとかは大丈夫なんでしょうか)
221名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 09:17:59 ID:Z8YpiYqQ0
>>220
シーロンは実はマシンワールドの出身でターボロボの開発にあたっては炎神キャストを
参考にしています。腕の時と足の時でサイズが変わるティライン・ケラインや、G12の
自重に耐えるキャリゲーターの技術が応用されているものと思われます。
後日登場したターボラガー(ウイング族)と折り合いが悪かったのもうなずけますね。
222名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 09:57:00 ID:2Fkbd/WE0
>>39
阿川泰子だからでしょうか、一般人が巻き込まれている時は躊躇無く空対地の攻撃をかましていたように思います

それと、マッキー2号の装備とマックガンの威力が同等ということはないですよね
ハンドガン程度で倒される怪獣は宇宙恐竜ゼットンくらいでしょう
223名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 10:25:45 ID:Wlybs/DK0
>>222が明らかにウルトラマンをみていないことが丸わかりなのが理不尽です。
224名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 11:31:26 ID:2Fkbd/WE0
ボケにまじツッコミはナシで
225名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 11:46:08 ID:lBl5oOOH0
また別のヤマトに受かったんでそこで当日欠勤しまくるわ。
よろしくな
226名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 11:46:42 ID:lBl5oOOH0
誤爆☆
227名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 11:49:18 ID:Wlybs/DK0
>>224
あ、そうでしたか。ウルトラマン内でゼットン以外にも
ゴルドンとか再生テレスドン、同ドラコ、ジェロニモンなど
他にもいたもんで。>ハンドガン程度で倒される怪獣
228名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 12:26:45 ID:nSEKDpap0
特撮物などで、よくあるシーンですが、なんで剣で相手を斬ると、斬ったところが爆発するんですか?
血とか出てくるんならわかるけど・・・
229名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 12:33:14 ID:O9MvkPVSO
ハンドガン=貧弱というのは、現代の軍事常識に捕らわれ過ぎですね。
光線兵器主体の未来では、反動がないため片手で持てる大きさの兵器でも
充分に怪獣を倒せるのです。
230名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 14:08:39 ID:NY2K6zRX0
>>228
実は相手がめちゃくちゃ固いんです。
叩いてるようなものなんで、衝撃しか与えられません。
231名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 15:09:21 ID:+2MjEfNr0
>>215
このような話を教科書や図鑑で読んだことはありませんか

環境が悪いと木のコケが枯れて木の幹の黒い色が保護色になり
黒い蛾が増えます

ところが環境が良くなると木のコケが復活して保護色になり
白っぽい蛾が増えるのです

公害問題があったAの時代からすれば
日本の環境はかなり良くなりました
ドラゴリーの元の蛾も白っぽい蛾が今は主流なんです
232名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:01:28 ID:dgNdNEUh0
GUYSクルーに地上の移動用専用車がないのが理不尽です。
(トリヤマ補佐官の車は除き)
市街では移動は皆徒歩というのは、非常に不便だと思います。
ガンクルセイダーで遠距離は可能としても近距離の移動には使えませんし。
なぜ専用車が配属されていないのか理不尽です。
233名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:19:21 ID:PLgnQmHnO
黒板をひっかいたら野菜が消えるという今日のクライシスメーカーが理不尽です
234名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:29:08 ID:Wlybs/DK0
ZATやMACの専用車両をご覧ください。
とってもダサ……じゃなかった、重装備ですよね。
当時はあのような重装備でも問題はなかったのですが、
あれこれ条例が変わったおかげで、現在は道路を走ることができないのです。

では、科特隊や、ウルトラ警備隊のようなシンプルなデザインはというと、
コチラは怪獣に十分対処することができないと、配備されていないのです。
235名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:35:30 ID:bzl7Zv/M0
>>233
ヒントつR-4がピアノの綺麗な音色を植物に聞かせてた=雑音は苦手
236名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 18:11:48 ID:TYJoyUwb0
>>232
随分長く怪獣が出てなくて、GUYSの装備も削減傾向にあったせいです。
専用車という移動位にしか使えない代物は真っ先にやり玉にあがり、エコの名目の為に無くなりました。
怪獣が再来して装備強化が図られる中、メテオール搭載の専用車両開発の話も出たのですが
メテオール技術を欲した自動車メーカーが綱引きをする形になったので、専用車を何処で作るかの
コンペティションをしている最中でした。
2008年末までには納車される計画でしたが、メビウスとクルーGUYSの戦いが先に終わったので
GUYS専用車はお蔵入りする事になるかも知れません。

あるいは、新組織の専用車としてお目見えする事もあるかも知れませんのでその時をお待ちください。
237名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 19:50:15 ID:lKZgBc0TO
ゴーオンジャー
炎神の機体番号が理不尽です。
1から付けるのであれば御先祖様が10〜12というのはおかしいですし、
1の後が09・08と下がっていく8マン方式の付け方ならば、スピードルの後がケラインで、やはり御先祖様が2番目になってしまいます。
タマネギ部隊方式ですといろはにほへとなどの数字ですらない機体番号がないのが納得いきません。
なぜ古代の御先祖様が、現代の炎神より後の機体番号なんでしょうか?
238名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 19:52:49 ID:XnV3Uq1z0
>>237
年齢です
ガイアークとの戦いが終わった後マークが変わらないうちに急いで帰ります
239名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:17:58 ID:bAhtefF50
タイムレンジャーのメカは未来から送られてきますが、現代を通り越して
恐竜時代やピラミッドの時代といった過去までいってから現代までやってくるのが
理不尽です。現代まで一直線でいいはずです
240名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:19:31 ID:CdRQKuxz0
>>218
いいえアース様は「地球と動物(および人間)は作ったが、植物は勝手に増えた」とおっしゃられてます。
「全て」創った訳ではありません…

そしてアース様はマグマ大使親子を造るを最後にお亡くなりになりました。
ゴアを倒すために最後の力を振り絞ったのでしょう、
それ以上の存在などを造るだけの力を46億年の歳月でほとんど失ってしまわれていたのです。

お悔やみ申し上げましょう。
241名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:37:52 ID:CdRQKuxz0
>>239
時間を超えるためには仕方がないのです、
メガレンジャーの活躍した数年前に発生した巨大な時空間のねじれ現象と、
タイムレンジャーが結成された3000年の原因である「大消滅」の影響で2001年と2000年の間に大きな亀裂が発生しているため、
過去から遡る事でタイムロボにかかる時空移動時の負担を最小限に押さえないと幾度も行き来できるほどに未来からやってこれません…

その「大消滅」を防いだ、後の未来ではΛ2000の危険性から、
その使用不能となったため時間を超える技術として「記憶」を遡ることにより、
強引に時間を越えることを極力避ける方法を編み出し(特異点や人の記憶は書き換えられることがないですから)
その傑物として「デンライナー」が開発されることになります。

ただし、その過程で生まれた所謂プロトタイプの「ゼロライナー」は、
個人の記憶を消費して時間を越えたりするため、
その使用を制限されているのです。
242名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:40:37 ID:P1IaJky20
>>239
時間は必ずしも過去から未来への一方方向のみに流れているわけではありません。
未来から現代まで最短距離で行こうとすると、意外やあの順番で行くのが一番早いのです。
243名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:45:45 ID:n03pCs5p0
ジンドグマ怪人キラーナイブは、頭の巨大なナイフで突き刺した人間を
消滅させてしまいますが、腹を刺された被害者がうわーと苦しんでいる間に
腹から血や内臓が吹き出さないのは何故?
244名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:51:38 ID:+2MjEfNr0
>>243
刺したものを消滅させるナイフ
そら、傷口に一番近い内臓や血から消えるに決まってますよ
245名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:53:30 ID:rBrb9P/c0
>>243
マジックです。あの世界では1500円くらいで「切っても内臓が飛び出したりしないビックリナイフ」という商品名で
玩具屋さんに売ってたりします。
246名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 21:00:41 ID:Z8YpiYqQ0
>>239
『ジュラシック・パーク』や『ハムナプトラ』の撮影現場の上空を抜けて来ています。
247名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 21:41:01 ID:3y2b/ht80
>>239
まっすぐ未来に向かうと宇宙が一巡して最終的に過去に辿り着くんです。
そこからまたまっすぐ現代まで歴史の流れに沿って飛んできています。
248名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 21:53:16 ID:w0gf7OuF0
ゴレンジャーで、名乗りの際にタイムレンジャーが上空を通過するシーンが出てこないのが理不尽です

1回通過しましたよね?
249名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:03:35 ID:n03pCs5p0
電王で、最初の頃ミルクディッパーには愛理さん目当ての常連が大勢
入っていたのに、何時の間にか何時もの二人しか見かけなくなったのは何故でしょう?
250名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:17:24 ID:rBrb9P/c0
>>249
愛理さんがあんまりにも綺麗なので自分には相応しくないとあきらめて通わなくなりました。
251名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:34:26 ID:TYJoyUwb0
>>248
ゴレンジャーの名乗りは全歴史上80回足らずの事象であり、時間も1,2分の事で
場所もマチマチですから、そうそう都合よく遭遇する可能性はありません

タイムジェットの時間移動で姿が見える時代が連続してない事から分かるように
あれは人間が泳ぐときにする息継ぎみたいなもので一瞬通常時間に出て時間移動の誤差修正をしているのです。
各時代に居るのは数秒の事ですから、中々時代は合いませんし
30年足らずの時間は一息でついてしまいます。
252名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:54:47 ID:w0gf7OuF0
牙狼のパチンコが出ているのが理不尽です。
たしかにほぼ同時期に放送してたり、深夜番組としては珍しくバンダイが商品展開に気合入れたシリーズ等と、
先にパチンコになったアクエリオンに共通する点はあるのでそれ程驚きはしませんでしたが…(つってもパチンコにバンダイは関係ないでしょうけど)

しかし魔戒騎士は闇に生きホラーを倒す存在であって、パチンコみたいな目立つ展開は好ましくないはずです。
253名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:58:43 ID:n03pCs5p0
>>252
カオルに色々なことを教えられた鋼牙は、パチンコも悪くないと
許容できるようになったのです。
254名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 23:26:12 ID:KbMYdqUf0
仕事もしないで平日の昼間からミルクディッパーでブラブラしてる
尾崎と三浦が理不尽です。
仕事がないんですか?お昼休みにきてるとかならまあ分かりますが。
255名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 23:46:01 ID:xkBFFHs30
>>248
名乗り上げのような見せ場のシーンに異物が映り込んでしまったフィルムをそのまま使う方が
理不尽、というより怠慢です。
(水戸黄門に電柱やらアスファルトやらが映っているようなものですからね)

放送前のチェックで正体不明の飛行物体が映り込んでしまったことに気付いて
フィルムから削除する、別角度から撮影した映像(または以前の記録の使い回し)を放送に使う
などの対処が行われたのでしょう。
256名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:15:24 ID:hgVuIjjv0
>>254
>仕事がないんですか?
ご自身で答えを出してるじゃありませんか
257名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:41:02 ID:1SgLrgTY0
>>254
尾崎は編集者兼記者ですので取材と称したサボリーマンでしょう。
三浦はカウンセラーですから、土日営業で平日休みではないかと思われます。
258名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 04:40:42 ID:N8mcj+Vk0
東方シリーズばりの難易度が高くて綺麗な弾幕が少ないのが理不尽です
259名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 06:13:51 ID:RR0nBIPf0
>>201
ヒューマンワールドにもかつてサムライはいました。
マシンもあなたの目の前の箱をはじめとしていっぱいありますし、ジャンクなんかも売るほどありますよね。
それと同じで、この世界が他の十の世界と区別して呼ばれる名前が「ヒューマンワールド」なのであって、
ヒューマンがヒューマンワールド固有の生き物というわけではありません
別世界におけるそ「人間」がいわゆるホモ・サピエンスであるかどうかはまた別の話ですが。

直感的な理解のしやすさを考慮するなら、理不尽どころか
むしろより多くの世界に共通して存在するレベルでのくくりの名を冠したネーミングのほうが理にかなっています。
たとえば、マシンワールドが「炎神ワールド」だったりしないようにね。


というわけで、ここはどこだと聞かれて「ここはサムライワールドだ!」などと即答しやがるサムライワールド人が理不尽です。
同じ問いに「ここはヒューマンワールドだ!」と答える人間はいません。「ここは地球だ!」でさえいるかどうか怪しいところです。
だのに彼らは○○国だとも××藩だとも△△町だとも答えずに次元名を言うのでしょうか?
260名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 07:27:30 ID:4fHGpYHN0
>>259
サムライの格好をしていないので別の次元から来た人間だと判断しました
261名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:47:10 ID:hLmPy2jgO
連が「育ちざかりには野菜がいいっス!」みたい事を言ってましたが、
範人以外はみんな20代ですよね?
262名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:51:05 ID:YRvRVbb20
病室でもうすぐ死ぬとか言ってた時の、嶋さんの血色がやけに良かったのが理不尽です
263名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 09:05:45 ID:izOFo78e0
>>261
むしろ20代だからこそです。
より鍛えるため、より成長するためには肉オンリーとか野菜オンリーとかではなく、
その配分に寄るところが大きいです…
…が、肝心の「タンパク質」分はゴーオンジャーの普段の食生活では、
ほぼ「卵」オンリーなので走輔の嘆きも理解できないことはないですがw

私から質問。
ストーミーワールドとヒューマンワールド間の亀裂が発生したとき、
ガンバルオーとキョウレツオーのみの出陣でしたが、
亀裂から漏れ出てきた竜巻にはまるで歯が立ってませんでした(途中からですが)
そう言うときこそ、せっかくの自動制御ロボであるゴローダーGTも参戦させたら、
もっと持つと思うのですが?
264名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 10:12:44 ID:xK2zi9rQ0
>>262
実はあの時点ですでにすり返えられて(ry
つまり、あの時の嶋さんの言葉も渡を仲間に引き入れるべくコントロールされtうわ何を

>>263
下手をすると自分たちが吸い込まれてしまいそうな位に竜巻が強く、
ガンバルオーやキョウレツオーは操縦者の微妙な操作で何とか踏ん張っていられましたが
トーコンソウル入りのゴローダーは基本的に完全自動操縦であるが故にそれができず、
今回の使用は意味がないと判断されて投入が見送られました。
265名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 11:31:30 ID:QYYxyVaI0
>>262
死にかけてるところを753に見られたら何をされるかわからないんで、懸命に力んでいました。
266名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 12:17:11 ID:EkFVKXl50
>>261
まだ全然育っていません。特に脳ミ(ry
267名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 15:10:03 ID:F00txiFS0
流星人間ゾーンでピースランド星を滅ぼしたガロガは地球を第二の征服目標に
定めたということですが、ピースランド星は跡形もなく滅ぼされてしまったので
征服にはなってないと思います。
それと、ピースランド星と地球は遠く離れているそうですが、距離が離れすぎている
地球をガロガが次の征服目標にしたのは何故でしょうか?
拠点にするにしても双方間の移動が大変そうで利点があまりない気がします。
268名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 16:15:42 ID:Rw7CM0x80
>>267
上段
征服→支配するつもりが、やりすぎて滅ぼしてしまったから
ただちに第二の目標を征服する必要ができたのです。

下段
ガロガが他の惑星を征服するには理由があるはずです。
近くにある惑星でもその理由に合致しなければ、征服する意味がありません。
ピースランド星人の生き残りが地球に移住していることから分かるように
ガロガが征服目標とするべき条件を整えた惑星で
たまたま一番近かったのが地球だったのです。
269名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 22:41:49 ID:x2OL44hH0
>>263
ワメイクルのエサが用意できるまでの時間稼ぎに、アニがピンチになったら
トリプターがゴローダーに入って加勢する作戦だったのですが、
結局アニひとりで片付けてしまいました。やっぱりアニキはすげえや。
270名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 00:14:40 ID:kyz/TWeH0
歴代ライダーの誰一人として、女とうまくいったのがいないのが理不尽です
271名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 00:21:47 ID:a2YbFXaF0
世界観が違うからそう簡単にできないのはわかりますが、ウルトラマンでいうメビウスやウルトラ8兄弟、
昭和ライダーでいうBLACK RX みたいなのをなかなか平成ライダーでやらないのが理不尽です。
272名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 00:36:38 ID:jhb2xWu+0
>>271
わかるんだったら理不尽と言うのはやめましょう。

ぶっちゃけ、話を作るときに前作の設定を確認する作業がだるいからやらないだけでしょう。
273名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 00:49:53 ID:gHj5FfVw0
>>271
来年やるので2ヶ月ほどお待ちください。
274名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 00:54:19 ID:gHj5FfVw0
>>270
昭和ライダーは改造人間なので、男性としての生物学的な機能を果たせません。
平成ライダーは甲斐性なし人間なので、男性としての社会的責任が果たせません。

そんなような理由で女性関係にはどうしても二の足を踏んでしまうのです。
275名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 04:01:02 ID:H9V/uezmO
街のど真ん中に基地を作って怪獣や異星人を街に呼び込んでおいて、いざピンチになると

「ZAT基地はそう簡単にはやられん!」 (`・ω・´) エヘンプイ

とかいって基地だけが上空高く舞い上がって逃げていったのが理不尽です。
276名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 06:04:02 ID:NGid/B0p0
>>275
偉い人の理論なんてそんなものですよ。どうせ問い詰めたところで
「逃げないだなんて約束してませんよーだ」なんてニュアンスの釈明してそれで終わりです。
きっとあの世界じゃ缶ジュースは一本300円が基本なんでしょう。
277名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 06:42:09 ID:3nIUgu2/O
>>270
よく共闘する昭和ライダーはもちろん、平成の皆さんにも大抵、熱い友情を交わした同性の友がいますよね。
その友情の絆はあまりにも強く、女性の目から見ると「とても入り込めない」と感じられ、身を引いてしまいがちだそうです。
私は男なのでその感じ方は実感できませんでしたが、盆と年末の東京ビッグサイト西館に足を運ぶようになって三年。
自費出版された数々の書籍を読むことで、少しずつ理解できるようになってきた気がします。
278名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 07:03:50 ID:BT73kkzyO
野上姉弟は両親亡き後は祖母に育てられていました。
良太郎はその家から空き家となった両親の経営していた店に自転車で通っていました。
後に愛理さんはその店をミルクディッパーとして開店しました。
姉弟は店舗とは別のところに暮らしていました。

18歳の良太郎が「しばらく行ってないからおばあちゃん家に行こうかな」と
自転車で行ける距離に住んでいながら
かつて世話になっておいて成長したら寄り付きもしなかったのが理不尽です。
279名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 07:54:20 ID:ZtIMmYhC0
新1号バージョンの仮面ライダーのED。

既に変身済みの1号ライダーがカメストーンを倒したあと、鉄塔の下で変身ポーズをとるのは何故ですか?
280名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 08:21:48 ID:ZtIMmYhC0
>>278
「しばらく行っていない」を「成長したら寄り付きもしなかった」と曲解する時点でかなり無理があるのでは…?
281名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 08:32:23 ID:vHVRtrvtO
>>278
良太郎は記憶喪失になった愛理さんをサポートしたり、電王になったり、入院したり、愛理さんの健康食品と戦ったり、入院したり、警察に捕まったりして忙しかったんです。察してあげてください。
282名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 08:50:46 ID:gHj5FfVw0
>>279
「ライダーファイト」という技です。2号も使ってました。効果は不明ですが、一説では敵の怪人の
外皮がまるで年月を経たゴムのようにクタクタになって弱体化したり、性格が変わってクリスチャンや
女の子になってりするそうです。
283名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 09:21:53 ID:uWR6dUSXO
>>279
すでに変身しているのをうっかり忘れて変身しようとしていました。
貴方も眼鏡かけているのを忘れて眼鏡を探してしまったり、
コートを着ているのを忘れて着ようとしてしまったことがありませんか?
284名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 11:18:16 ID:O2ZPZf2E0
>>278
愛理がミルクディッパーを開店したのを期に、
おばあさんは少し遠方の老人ホームへ移られたそうです。
285名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 12:11:00 ID:e9Zb4o2J0
>>279
最初の方においては1号が変身ポーズをとっていませんでした
つまり少なくとも1号にとっては変身するのにポーズは本来は不要のものであると考えられます
あのポーズはおそらく変身ポーズではなく、戦いに臨む際の気合い入れみたいなものであり、
それを怪人を倒した後に行うのは「新手が現れるかもしれない、気を抜くまい」
あるいは「今日は勝ったが次の戦いに向け準備をしなくてはなるまい」という意思の表れだと思われます
286名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:24:59 ID:gHj5FfVw0
蜘蛛男曰く「改造人間は死なん。貴様に破れた箇所を治せばな!」
デンジャーライトで跡形もなく消えたヤモゲラスが何で復活してますか。
287名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:29:42 ID:IyZDBdUR0
会社を経営し、ファンガイアのキングやってる大牙が、深央の本性を見抜けないのが理不尽です
288名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:42:17 ID:PSirPdnC0
>>287
仕方ありません、最初はキングの仕事としてクイーンと結婚するというつもりでしたが
深央に恋してしまいましたから。「恋は盲目」という奴です。

渡が先代クイーンの子だと知ったとたん手のひらを返したように真面目にクイーン業をする深央が理不尽です
289名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:48:49 ID:TqUSYiIm0
メビウスの第一回でビルを盾にして切断させたり、ディノゾールの暴れるまま街を破壊させた
にもかかわらず、歓声を上げている民衆が理不尽です。守れていない戦闘をしたのだから、
リュウが怒るのが当然の反応のはずです。民衆たちは自分達の街を滅茶苦茶に破壊された
にもかかわらず、メビウスを携帯カメラで撮ったり歓声を上げて喜んでいるのは、不謹慎で
理不尽です。
290名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:53:44 ID:PSirPdnC0
>>289
丁度盾にされたビルというのが、食品偽装やら不正取引やらそう言った国民に睨まれるような企業の物でした
クソ真面目なリュウは、人間の罪は人間の法でのみ裁くべきだと思っており
一応は国民の財産なのだから、怪獣に壊させて良い筈がないと真面目に思ってました

一般の人は皆被害ビルが悪徳業者の物と知っていて喝采を上げていたり
そこまで気が回ってない位の人は、町が壊れてるなんて気にせず数十年ぶりの
ウルトラマンの登場に湧いていました

そういうことで、周りの人の反応が普通で、リュウがクソ真面目だったのです
291名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 14:36:06 ID:oeFTw0Fs0
>>289
>不謹慎で理不尽です。

自分自身と人間と両方を許せないかもしれませんか?
こんなに恐ろしいと思ったことはありません?

それでいいんです、>289。

かの郷秀樹もこういっています。
「人間を愛するには、人間を知らなければいけない。
人間の強さも弱さも美しさも醜さも
その両方を知らなければお前はこの星を愛することはできない。
俺たち兄弟は戦い続けてきた。
この星は守るに値する星だと信じて。
この星の未来は今、お前とこの星に生きる人間に託されている。」
292名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 17:34:37 ID:it2Wc0jJ0
>>286
再生怪人の弱さから見て、全部粗悪品のコピーです
蜘蛛男(二代目)がハッタリこいて嘘ついてました
ウソツキはショッカーの始まりです

>>289
初代ウルトラマンにビルの中から変身されてウン10年
それからもウルトラマンが街中で戦うたび
あれやこれやがありまして

人類はもう慣れました
293名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 21:23:56 ID:GdTcyn000
>>286
改造人間は(仮面ライダーに)壊された箇所を直せば死なない
というだけで
そう主張している連中が壊された箇所を直して復活した改造人間である
とは誰も言ってません。
294名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 21:27:13 ID:a7lnY9rn0
>>293
復活したのではありません。そこら辺にいた別の人間を捕まえて
改めてヤモゲラスに改造しました。
295名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 21:28:57 ID:a7lnY9rn0
>>286でしたごめん
296名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 23:31:51 ID:xXHYqJJZ0
電王を通しで観ていて気がついたのですが、侑斗がどんどん
ピザ化、もといふっくらとした顔つきになっていたのが理不尽です。
デネブは馬鹿だからカロリーの計算ができないのですか?
297名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 23:53:19 ID:zcYd0Fc50
>>296
デネブはちゃんとカロリー計算していたのですが、
ローカロリーなしいたけ料理を全然食べないのでカロリーオーバーしてしまったのです。
298名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 23:55:34 ID:it2Wc0jJ0
>>296
オカンというのは必要以上に飯を食わせる生き物です
299名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 00:14:50 ID:Sa07t83g0
>>296
侑斗の暮らしを考えればいつ食うや食わずになってもおかしくありません
それならば余裕があって食べられる内に食べておくのもなんら不思議ではありません
300名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 00:19:14 ID:18kPXOgp0
ウルトラマン80の主題歌(?)に
ウルトラマンエイティ〜ウルトラマンエイティ〜♪
とのフレーズがあるのですが、
当時往来ででかい声でウルトラマンパンティ〜♪
と歌っていた仙田くんが理不尽です。
彼に何か言って下さい!
301名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 00:28:47 ID:Sk51xrgU0
バイオロボの歌の替え歌でパイオツロボとか闘将ダイモスの替え歌で友人のカンニング茶化して歌ってた俺のほうがアホなので特に理不尽じゃありません
302名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 01:03:41 ID:18kPXOgp0
>>301
五十歩百歩という言葉を知っていますね?
程度の違いは、行為の是非自体には関わらないとの意味合いなのですよ。

つまりあなたも仙田くんも同様に理不尽なのです。
303名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 01:20:09 ID:rAVTENpyO
>程度の違いは、行為の是非自体には関わらないとの意味合いなのですよ。
そこまで分かっていながら、自分のやっている事がスレ違いだと理解できないID:18kPXOgp0が理不尽です。
304名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 01:57:20 ID:Ce5g9CsJO
悪の組織がイ山田君を脳改造して知能とセンスを奪ってしまったのです。
ついでに>>300も。
305名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 05:15:42 ID:RQ5fe0Ge0
変身もしてない主人公にやられる
ショッカーその他の戦闘員が理不尽です(´・ω・`)
306名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 05:46:20 ID:pxOzsK+pO
>>305
ショッカーその他の戦闘員、という事は、昭和ライダーを対象としたお話ですね?
マジレスですが、彼らは改造人間、それも特に優秀な部類ですから、
変身しなくても戦闘員を遥かに上回る能力を持っています。戦闘員が勝てないのは当然なのです。
どうせなら、武道を少しかじった生身の小娘である、ライダーガールズに撃退される事を理不尽に思って下さい。
307名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 07:08:39 ID:xO4y9Irz0
ライダー達の死んだ死んだ詐欺が理不尽です(´・ω・`)
308名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 07:24:56 ID:ilOqOvQK0
>>307
敵を欺くならまず味方からと言うでしょう?
309名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 08:43:53 ID:MmlYNfdh0
>>305
ちょっと検証してみましょう。
初代ショッカーの戦闘員の能力は、通常の人間の約3倍です。
何を通常とするかという問題がありますが、たとえば日本人の平均筋力は
スクワット約60kg、ベンチプレス約40kg程度。そして砲丸投げの室伏選手は
スクワット250kg、ベンチプレスが170kg。平均の3倍以上です。
つまり筋力のスペックだけだと室伏より弱いんですね。戦闘員。要するに
「ちょっと強い人」くらいの能力しかないんです。ショッカー戦闘員。

ゲルショッカー戦闘員はショッカー戦闘員の数倍で、さすがに常人よりは
強いでしょうが、それにしてもエリート改造人間である本郷や一文字に勝るほどでは
ないでしょう。

戦闘員は弱いんです。
310名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 08:54:12 ID:BJ67Y/G40
>>307
それはライダー達の理不尽ではなく東映とバンダイの理不尽です。
311名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 08:54:24 ID:ktteYpAl0
>>307

死んだ人間が自分から「俺は死んだ」などと吹聴するわけはありません。
詐欺などではなく周りが勝手に思い違いしているだけなのでは。
312名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 09:32:04 ID:X6V0LNAK0
>>307
中の人が同一人物だと誰も証明してませんよ。似た姿に改造された人間が名前を襲名してるのです
313名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:13:29 ID:EeUjc3Tl0
バトルフィーバーで25話の魔術怪人、27話の黒仮面怪人、41話のカラクリ怪人
の時だけ弟ロボットが登場しなかったのはなぜですか? 1〜4話とは違って
エゴスも造れる技術は持っていたはずなのに登場しないのは理不尽です。
314名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:23:37 ID:Kp7tGZEV0
ジローサブローイチローマリの普段着ている服が変身後の外装になるなら、
一度ぐらい視聴者に変身途中の全裸を披露したっていいと思うんですが、一度もありませんでした。
キューティーハニーは全裸を披露したのに、理不尽です。
315名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:37:36 ID:X6V0LNAK0
>>313
いろんな意味で予算の都合です
316名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:47:06 ID:DsTkBuvf0
>>314
普段の状態が全裸ですが何か?
服が外装になる、とはそういう意味です。
317名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 10:48:17 ID:E+V1PF1r0
バトルフィーバーで、怪人の弟が必ず兄と同じ姿で
馬鹿でかいのが理不尽です。
318名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 11:21:07 ID:Ef6LWcINO
腹違いの一卵性双生児なので、仕方がありません。
319名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 12:07:33 ID:DsTkBuvf0
>>317
設計図流用して、部品のサイズだけ変えて作ってるんです。
320名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 12:59:47 ID:ktteYpAl0
ピンクフラッシュ・ルー

赤ん坊の頃から超重力の惑星ピンクスターで育ってきたのなら、重力の影響で体が正常に発達できずに骨なんかも変形すると思うのですが?
321名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 13:04:15 ID:oHyEXjRj0
>>320
既に変形してしまっているのです。
322名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 13:12:27 ID:BJ67Y/G40
>>321
だからあの恐ろしい形相なんですね。
323名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 15:58:04 ID:BJ67Y/G40
ゴーオンブルーの連をメインにした初期のサブタイ「時々オカン」がありましたが、
その後もずっとおさんどんを続けているのを見るに、
「しょっちゅうオカン」と改題すべきではないでしょうか?
324名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 16:24:21 ID:a/Nuy05U0
>>310
そんな事言ったらほとんどが、というか東映の作品は全部が東映とバンダイの理不尽で説明できてしまいます。
このスレの意味がなくなる問題発言ですよ。
325名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 16:37:08 ID:BJ67Y/G40
>>324
>>311も言ってますが、ライダー達は自分が死んだと言明したわけではないので、
そもそも理不尽という>>307の指摘そのものが成立していません。
質問書き込みにも頻繁に的外れなものがあることを踏まえていないのは理不尽です。
326名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 17:09:51 ID:xzrZtaPtO
>>323
あの時点では「時々」でしたが、お地蔵様の話で「オカンになる」と誓ったのです。
今だったら「常時オカン」です。
327名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 17:46:01 ID:VR3XowX50
ピンチで終わったと思ったら何事もなかったかのようにアバンで
先週のピンチを軽く済ませてしまう井上先生が理不尽です。
328名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 18:02:23 ID:MmlYNfdh0
メタルダーのメタルチャージャーですが、あの変形システムだと車状態でドアも窓も
開かないと思うんですが。
329名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 18:34:53 ID:BrD/VcLF0
怪獣とは言え、命を奪ったというのに
「じゃっ!」とか気安い挨拶をして去ってゆくウルトラマンが理不尽です。
330名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 19:27:08 ID:Ce5g9CsJO
>>329
ウルトラ語で「地球の人達の協力に感謝する。丁重に葬ってやってくれ」という意味です。
331名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 19:30:55 ID:yAgP3Szl0
>>306
ライダーガールズの件ですが、
適当にやられたフリをしておけば、毎度毎度うら若い美人(当時の基準で)のお嬢さんたちに、
適度な強さで殴る蹴るしてもらえるんですよ?
ショッカー内でもライダーガールズ担当班は競争率が高いと、もっぱらの噂。
うっかりケガをさせて辞められてしまっては、順番待ちの戦闘員に恨まれてしまいます。
332デストロン〜ブラックサタン戦闘員:2008/12/02(火) 19:47:49 ID:oSBIYwhb0
>>331
ショッカーとゲルショッカーの戦闘員が不潔です
タックルなんて触りもしてくれないというのに
333名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 19:48:48 ID:ktteYpAl0
>>328

あれはメタルダーが超人機パワーでドアと思しき部分を折り曲げたり窓と思われる所を穴を開けたりしているのですよ。
334名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 20:06:13 ID:iijKJcCD0
>>332
「ああ、タックルだからな」
「タックルじゃあ、仕方ないな」
335名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 20:17:33 ID:DljiP8Ul0
>>332
ブラックサタンについては、コミカライズ版でタックルのセミヌード(油断を誘う演技でしたが)
を拝んでいますので、文句を言う資格はありません
336名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 20:18:16 ID:wNmsOEj5O
タックルボーイが、テントウムシ型ライダーマン風電波人間の少年じゃないのが理不尽です。
337名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 20:40:11 ID:Ce5g9CsJO
>>332
そりゃあ悪の組織ですから。
いたいけな子供に堕落した快楽の芽を植え付ける作戦です。

>>336
女子用制服と男子用制服の違いです。
338名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 20:58:36 ID:uxI9WZ3G0
バトルフィーバーの「弟」登場前は市街地だったのに、
登場後は造成地にワープしているのが理不尽です。
339名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 21:46:29 ID:Ce5g9CsJO
そりゃああんな巨大な弟が市街地に出現したら一瞬で造成地になってしまうでしょう。
340名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 21:54:01 ID:RWQv5QZK0
>>339
近年の巨大化怪人が街が暴れても街が造成地にならないのは何故?
341名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 21:54:58 ID:RWQv5QZK0
街が→街で
342名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 21:59:41 ID:cIlEInRz0
バトルフィーバーから30年経ち建築物の強度も大幅にアップしました。
343名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:09:18 ID:FYnPNdQh0
内藤チャンプに特撮出演のオファーがあって、亀田三兄弟に
オファーがこないのが理不尽です。
良くも悪くも内藤チャンプよりキャラが濃いので特撮に合うと
思いますが…
344名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:23:59 ID:5ZBvyoje0
>>343
特撮作ってる側にだって選ぶ権利はあります。
345名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:32:40 ID:7BmuMRK60
(ry

>>327
わざとピンチを演出することで来週もまた見てもらおうという魂胆です。
さすが天下の井上。やる事が違うぜっ!
346名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:39:24 ID:b4TYh9Lh0
適当にダイヤルを回したくらいで火を吹く科学特捜隊本部の設備が理不尽です(最終回参照)。
347名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:53:29 ID:WpLx+BkQ0
>>343
内藤じゃないとぅいけない理由があったんですよきっと
348名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 00:56:28 ID:j+sZg0jK0
>>343
(*`w´)<亀だと空気になるからに決まってんだろうがよぉ!
349名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 01:29:50 ID:/NnUhLqfO
多分、本番中変なアドリブをかまして扱いに困るからです。
これじゃマジレスか…w


対戦相手として適当に強そうなタイトル持っている外国人の
怪人の手配がつかないからです。
350名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 01:49:56 ID:ZTYYXFwp0
>>346
水爆の原理を応用してハイドロジェネートロケットを作ったのと同様に、
ガスコンロの原理を応用して設備を作ったため、ツマミを押して回すと
時々思い出したように火が出るのです。
351名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 01:52:28 ID:OoQ3B+KB0
蜘蛛ファンガイアとか鹿ファンガイアとか1986年にはまだ生きているのに、
現代編で倒されると過去編にも登場しなくなるのはなぜですか?
352名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 02:04:12 ID:sgiUV54i0
>>346
適当に回すからトラップが発動したのですよ。
科特隊本部ともなれば、宇宙人などが何時忍び込んでくるか分かりませんからね。
353名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 02:05:59 ID:FYnPNdQh0
オタキングが痩せて見えるのはCGですか?それとも特殊メイクですか?
354名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 04:56:51 ID:BdVP8l0R0
>>351
彼らは彼らで多忙なのですよ。
355名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 06:12:32 ID:b6qONmMs0
昔同級生にうんこマン呼ばわりされた、
「イナズマン」のサナギマンの外見が理不尽です。
356名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 06:36:24 ID:AtMaqe7I0
>>355
り‐ふじん【理不尽】
[名・形動]道理をつくさないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。「―な要求」「―な扱い」

外見が理不尽?はて…?
357名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 08:22:12 ID:E1cEi/fU0
節分の豆とコーヒー豆の区別もつかないミライ=メビウスの地球関連の一般教養が理不尽です。
タロウは人間になりたくて一時ウルトラマンやめたぐらいだから、地球について他ウルトラマンより
詳しく教えることが出来たはずなのに、節分の豆とコーヒー豆の区別も教えないのは一体どういう
教育を施したのでしょうか?
358名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 08:26:17 ID:pK5o8EVL0
>>357
あなたが外国人に、日本で生活できるように日本のことを教えると思ってください。
自分も外国にいるので、日本のものを直接見せることはできません。
さてその時、節分の豆とコーヒー豆の区別はカリキュラムの何番目ぐらいに来るでしょうか?
そういうことです。
359名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 08:45:48 ID:F671YgAw0
>>355-356
とりあえず末尾に「理不尽です」とつけとけば答えてもらえると思ってる
ゆとり世代は本当に理不尽ですね。

ついでに、うんこマンの件はとっくにまとめサイトにあります。
360名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:03:02 ID:iUPEL4toO
とりあえず馬鹿な発言はゆとり呼ばわりしておけばいいというのは短絡的で理不尽です。
361名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:03:39 ID:/iMy1RSxO
ゆとり世代がイナズマンを視聴していたと考える>>359が理不尽です
362名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:06:53 ID:jGo0bigy0
>>359
だって実際にあなたが答えていますが、何か、、

それと、>>356>>355に反発してるので一緒にしてはいけません。
363名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:28:04 ID:b4TYh9Lh0
サナギマンですが、エネルギー蓄積だけの形態なら下手に戦わずにじっと隠れていた方が
早くエネルギーが溜まって、結果的に早くカタがつくんではないでしょうか。
サナギマン形態でむやみに戦おうとする渡五郎が理不尽です。
364名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 11:16:36 ID:0BRCshzY0
>>363
まず第1義的にサナギマンになる前から五郎は戦っているのでサナギマンになって即隠れるのに無理があります
またサナギマンになった方が、五郎のままよりは防御力が格段に上がるので無駄ではありません
そして作中を見ていれば分かりますが、サナギマンは極度のマ… もとい過剰でない攻撃を受けると
エネルギーが早くたまる性質を持っていますので、敵に囲まれ殴るけるされたりする方が早く変身できるのです
365名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 12:34:23 ID:UlEhBbA80
かつてノリダーというヒーローがいたそうですが、一切の記録が存在しないのが理不尽です
366名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 12:49:58 ID:SBd7Y4w10
>327
別に井上先生に始まったことではありません。30年以上前からの東映の伝統です。
彼はそれを踏襲しているに過ぎません。

>365
記録?あるじゃないですか。
Google→仮面ノリダー に一致する日本語のページ 約 48,100 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

ところで、サナギマンのときに戦闘員ではなく怪人が襲い掛かればイチコロだと思うんですが、
なぜそうしないんでしょうか?
367名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 13:04:04 ID:MkHkagws0
>>365
ウチムラセブンに比べりゃ百億倍ぐらいましです
368名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 13:54:13 ID:/NnUhLqfO
>>366
怪人が仲間だと誤認識するようなフェロモンを発散しているのです。
外見も、そのような観点からデザインされています。
369名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 16:39:23 ID:F0na4Xw80
>>365
テラインコグニータよりは・・・…

370名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 17:30:36 ID:WpLx+BkQ0
>>365
少し前のみなさんのおかげでしたスペシャルで少しだけ記録が発掘されていましたよ
371名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 17:58:56 ID:FYnPNdQh0
仮面ライダーは教育番組だと宮内某氏は豪語していますが、
ライダー同士が私怨やくだらない理由で本気で殺しあう
今の平成ライダーも教育番組ですか?
教育番組だとしたら、小さなお友達は平成ライダーから何を学ぶのですか?
372名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:19:16 ID:7BmuMRK60
ライダーフォームを素手で殴って怪我をした田所さんと、
ライダーフォームよりも防御に優れたマスクドフォームを
持ってるステッキのみならず頭突きや素手でタコ殴りにして
変身を解除させて自分は何ともなかったカッシスワーム(人間体)の
2人の差が天と地ほどあるのは何故でしょうか?
同じワームとはいえ人間体では力の差などないはずでは?
373名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:23:32 ID:iFy8bTBO0
>>371
近年のライダーで、明らかに腐女子向けな発言や展開がありますよね?
あれによって小さなお友達は知らず知らず『教育』されているのです。
374名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:28:22 ID:ZgXShyAM0
>>371
宮内某氏が出ていない仮面ライダーは、
仮面ライダーのうちに入らないと暗に言っているのではないでしょうか?
375名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:37:25 ID:7R0yVQpv0
昔『マシンマン』という特撮がありましたが、
そのマシンマンという名前は第一話でヒロインが付けたのに、
登場時、既に『M』のロゴがデカデカと貼ってあって理不尽です。
376名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:38:26 ID:2nijE6dG0
ヤキソバンが一度も素顔をさらしてないのが理不尽です。

あのおっさん顔の仮面の下はどんな素顔なのか考えるとUFOを味わうのに集中できません。
377名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 18:48:50 ID:9XHCNZMk0
ギャバンは蒸着したコンバットスーツをどうやって外しているのですか?
蒸着したらはがれないのに理不尽です!
378名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:15:45 ID:/NnUhLqfO
>375
あの胸のはアイビー星文字であってアルファベットのMではないのですが、
あれを見てヒロインが頭文字がMの名前を思いつきました。

>377
サウナに入って汗をかくと、ボロボロとはがれて来ます。
379名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:30:11 ID:DFg9KNRy0
>>372
防御力に優れていることが=相手の攻撃部位に反発力でダメージを与える、
とは限らないと言うことです。
特に素手やハンマーなど鈍器に近いものに対する防御力では、柔軟性がある物
のほうが優れていることが往々にしてあります。
380名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:31:44 ID:kbXomFr60
忍者キャプターにおいて主人公である火忍キャプター7の出番が突出しているのは
いいとしても、水忍キャプター2や金忍キャプター5などの出番がなさ過ぎるのが
理不尽です。
381名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:44:33 ID:WpLx+BkQ0
>>371
反面教師です
382名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:13:11 ID:eZeWrVyz0
>>371
あなたのような、腐った昭和信者を見て「ああはなりたくないな」という事を学びます。
383名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:17:49 ID:uaku8dFXO
>>371
時系列的には宮内氏発言→平成ライダーシリーズなので宮内氏が発言した時点でねシリーズに対する認識は誤りではないですね。
また平成ライダーシリーズに関しては宮内氏が基本コンセプトに携わってるわけではないので氏の発言と食い違いが見られても問題ないのでは?
384名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:24:02 ID:M+6v/zhJ0
活動時間が限られているにも関わらず
ザイゴン相手に闘牛の真似事をやって無駄に時間を消耗させるAが理不尽です。
385名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:26:38 ID:yrImqU3B0
ツインテールはえびの味がして非常に美味しいそうですが、だったらツインテールを
家畜として養殖する案が出ないのが理不尽です。ツインテールの養殖に成功すれば
食糧問題の解決に繋がるのに、現在に至るまでそのようなプロジェクトが立ち上がって
いないのが理不尽です。現在なら遺伝子操作で小型化も性質の改善も出来ると思うの
ですが。
386名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:28:01 ID:/Q5jn/N80
ギャバンが攻撃を受けた箇所が簡単に火を噴くのですが、
稼動に支障がないのが理不尽です
387名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:29:38 ID:/Q5jn/N80
>>385
現在人体への安全性を考証されています
388名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:36:57 ID:DFg9KNRy0
>>385
牛一頭を育てるのに、一日で成人10人分の食料に匹敵する穀物が必要と言われています。
さてツインテール一頭で何人分の食料が必要でしょう?

そう、大きい動物の方が肥育コストが掛かるのです。
389名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 21:02:02 ID:iXCEYGv60
>>380
もちろん忍者だから忍んでいるんです。
390名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 21:23:34 ID:/NnUhLqfO
>>385
エビの味がして美味ですが、強い習慣性があり食用にはお勧めできません。
391名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 21:29:13 ID:3zwbXd+i0
>>385
試みた業者がいたそうですが、育てきる前に自分がツインテールに喰われたとか。
そのツインテールは、上手に泳いで海に逃げたそうです。
392名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 22:07:06 ID:b4TYh9Lh0
>>386
いわゆリアクティブ・アーマーです。攻撃を受けた箇所の装甲をわざと爆発させることによって
衝撃を相殺し、内部の機器への影響を最低限に抑えているのです。
393名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 22:21:49 ID:Oa/JrY40O
>>378
歌詞ネタを出さないことになってよかったですね。

>>384
この世に未練が残らないよう相手をしてあげました。その後も斬った首を丁重に扱ったエースですから。
394名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 22:21:54 ID:9+AjeA4d0
いつまで経ってもウルトラQという超人が出ないのが理不尽です
395名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 23:06:00 ID:2miidm0D0
>>385
ツインテールの肉は美味しいのですが食べると腹を下します
ヒーロー戦記で科特隊がバルタンに食わせられました
396名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:00:51 ID:VfE80nUf0
ネオショッカー怪人・オカッパ法師は一定時間ごとに頭の皿に水を掛けて
貰わないと戦えなくなります。

なんでわざわざモチーフの弱点までトレースして怪人を作るのですか?
スカイライダーに勝ちたいんならオミットすればいいと思います。
397名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:17:43 ID:/cUh+laV0
親友を殺したわずか半年後に、あそこまで明るい光太郎が理不尽です
398名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:20:52 ID:Ibl/LCp+0
>>397
潰されそうな重圧を押しのけるために、人の心は時として極端から反対の極端へと逃げ込むという防衛反応を見せるものです
399名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:23:09 ID:1N1XlcaWO
>>393
確かに主題歌は「Mマーク」と言っていますが、「マシンマン」を連呼してるところから
地球のテレビ局が適当につけたテーマ曲だと思われます。
エンディングに至っては「誰が呼んだか俺の名は」などと、
視聴者でも知っている命名の由来さえ知らないようです。
400名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:41:25 ID:VcH22AAG0
>>396
モチーフの弱点と長所が表裏一体である場合、少々不便な弱点があっても諦めて
それを取り入れないとモチーフの長所が再現できないので仕方ありません
401名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:48:39 ID:s7X8iwsH0
必ずフィーバーになるタツロットが理不尽です。違法ROM入ってるんじゃないですか?
402名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:52:55 ID:/co9xkPF0
>>401
龍騎を思い出してください。
何故必要なときに必要なカードが引けると思いますか?
それは思っただけで引きたいカードを引けるからです。
それと同じです。
思ったからフィーバーになるんです。

そう考えると、バッシャーって必要と思われてないんですかね・・・?
403名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 00:54:47 ID:s7X8iwsH0
>>394
ウルトラAがおクラになってしまったため、17番目の弟のウルトラQも残念ながら製作が
中止されました。
404名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 01:27:09 ID:/HNFqkaD0
『ウルトラの父』とは立場を示すものであるはずなのに、
登場以来その名でしか呼ばれていないのが理不尽です。
405名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 01:36:38 ID:sWwX1rDL0
>>404
ウルトラマンの最初でハヤタが言ったように彼らには元々、名前による個体識別を行う習慣がありません。
まだ若い戦士達は地球の文化に合わせていく事もできましたが、父、母の年代ともなると、
そうそう新しい習慣には馴染み切れず、一般名詞と固有名詞の境界が曖昧になる事もしばしばあります。
406名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 02:46:20 ID:h50q+k9w0
>>404
実は本名が「ウルトラ・ノチチ」でした。そして偶然にもウルトラの母の場合も
本名が「ウルトラ・ノハハ」だったのです。なるほどこれなら意気投合して結婚してもおかしくありませんね。
二人の出会いは野戦病院だったようですが、そこでは以下のような会話がなされていたのかもしれません。

母「あら、お名前ノチチさんって言うんですか。偶然ですねー私はノハハって言うんです」
父「あーそうなんですか。いやーこの名前って周りによく変わってるねーって言われて困ってるんですよ、あはは」
母「あ、私もそうなんですよ〜。ほんと困っちゃいますよねえ、うふふ」
407名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 04:52:43 ID:E3XAGmP/0
事あらばライダーは(死んだはずでも)助っ人に来るのに、
怪人は助っ人に来ません。理不尽です(´・ω・`)
408名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 05:58:01 ID:hJb/Jqt70
意味がわかりません
409名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 07:56:32 ID:BuM+STyE0
ガメラ3でイリスに乗っ取られた綾菜が真っ先に親戚のお兄さんを殺したのが理不尽です。
いつも自分をいじめているクラスメイト三人組に殺意の矛先が真っ先に向かいそうなのに
なぜそれなりに親切にしてくれた親戚のお兄さんに殺意を向けたのか理不尽です。
410名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 08:08:13 ID:Ibl/LCp+0
>>409
綾奈の心のよりどころを奪うことで、万が一彼女が自分を取り戻しての復活阻止を図ったのです。
411名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 08:16:56 ID:i18mUYO+0
>>407

デストロンに旧ショッカー、ゲルショッカーから4大幹部が助っ人に駆けつけました。
デルザー軍団やバダンにもそれぞれ滅亡した組織の怪人が助っ人にきています。
412名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 08:51:14 ID:aCJW1u2T0
悪の組織の作戦が失敗したとき、アジトに潜入したヒーローごと、アジトに
仕掛けられた自爆装置で爆破しようとする展開がありますが、何故時限式に
するのですか? スイッチを入れるなりいきなり木っ端微塵にすればヒーローを
始末できる確率も高まるはずです。どうせ作戦失敗の時点でアジト内にいる
怪人や戦闘員も大概見捨てられてるんですし。
413名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 09:31:46 ID:h50q+k9w0
>>412
ヒーローへの脅しと勧誘です。
「ほーら爆発しちゃうよ〜〜。今謝ってこっちの味方になれば、爆弾止めてもいいよ〜〜?」
という意味合いを込めて時限方式にしています。
問題は、ヒーローは大抵脱出するのに夢中で誰もそんな駆け引きを考えていないことなのですが。
414名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 09:33:21 ID:/cUh+laV0
>>412
誤作動した際の危険性を考えてのことです。自爆装置の誤作動で、首領も幹部も
木っ端微塵で最終回、だなんてヒーローも悪も、そして我々も納得できないでしょう
415名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 12:15:44 ID:mN/M/AjwO
>>412
悪の美学です。
416名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 14:22:40 ID:K2rNd/LHO
私が他のワールドからお取り寄せした兵器をいつもゴーオンジャー達が都合よく先に見つけてしまうのは理不尽ゾヨ。
417名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 14:28:37 ID:oqBKtko50
そんなドンくさいあなた達だからこそ、愛される悪役と言う面目も立つのです。
418名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 14:56:34 ID:8zQ/s39O0
平成版ウルトラセブンでは、ウルトラホーク一号は分離も合体もしないのに、
分離合体する昭和版と同じようにコックピットが3つあるのが理不尽です。
α号のコックピットに全員乗れるんだし、不要なはずです
419名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 15:07:55 ID:aCJW1u2T0
>>418
予備です。α号のコクピットが破損して使えなくなったときは、
スライドして他のコクピットに移動します。
420名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 15:13:14 ID:3cBgGX2E0
>>418

不要ですが、わざわざコクピットを潰す改装するのも無駄手間です。
421名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 16:39:16 ID:jG3uUs6NO
>>418
なにしろ平成セブンですから、パイロット同士の仲が険悪になり
「こいつらと同じコックピットにはいたくねえ!」
ぐらいにいがみ合う事態もあり得ます。そんな時のための隔離ルームです。
422名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 18:05:39 ID:/co9xkPF0
BLACKとRXの世界は繋がっている、というか同じです。
RXでは10人ライダーが総登場しました。
ということはBLACKの世界にも10人ライダーがいるという事です。

さて、BLACKがシャドームーンに倒されて日本は
パニックになりましが、何故他のライダーは助けに
来なかったんでしょうか?誰か一人くらい日本のピンチに
助けに来てもいいはずでは?
423名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 18:16:59 ID:sMPtL7uS0
>>422
みなさん変身しっぱなしでしたよね
全員経年劣化でガタが来て変身機構がぶっ壊れていたんです
おかげで飛行機にも乗れず、泳いで向かっていました、そう、一年かけて

おかげでさらに機械に負担がかかり
栄光の一号が二人いても気づかないぐらいボケてました
あの後、昭和ライダーは助っ人に駆けつけていませんよね
・・・つまりそういうことです、ハードに使う機械のメンテは大切です
424名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 18:18:58 ID:l3XkZrv20
>>422
社員旅行で海外に行っていたのです。
425名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 18:33:38 ID:VcH22AAG0
>>422
ゴルゴムが倒れた半年後に来たクライシスの皆さんはしっかりとBLACKの事もしっていましたし
10人ライダーがRXに匹敵する強敵だと言ってましたよね

ジャーク将軍が来る前に送り込まれたクライシスの先遣隊と世界各地で激しい戦いをしていました
アリゾナに集結した時点ではそれらの部隊を完全に殲滅し終わっており、残るはジャーク将軍の部隊だけでした
426名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 20:40:44 ID:nDmfnUVaO
便乗質問です。ジャマールが蹂躙している間、ブルースワットはともかくジャンパーソンはどうしていたのでしょう。
427名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 20:49:08 ID:i18mUYO+0
>>426

子供達とエンドレスでバーベキューしていました。
428名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 21:08:26 ID:/cUh+laV0
ロードチェイサーは警察の人間は誰も乗りこなせませんでしたが、そんな
ばかげたバイクの開発が許可されたのが理不尽です。
429名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 21:20:40 ID:qCYyy+Ui0
>>428
あなた、お役所が常に合理的で適切な予算の使い方をしているとでもお思いですか?
430名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 21:41:01 ID:QnGgta4f0
>>428
後にG−3システムに発展する強化装甲服着用での運用が前提でした。
しかし、本来運用すべきG−1システムの開発が難航し、先に完成したバイクだけが
宙に浮いた形になっていたのです。
431名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:01:14 ID:p0PbFhkPO
>>428
もちろん候補者は養成されていました、しかし残念ながら未確認との戦いで…。
432名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:08:01 ID:1N1XlcaWO
安全係数を多めに取ってあるというだけです。
例えば時速400kmで走行可能に設計しておけば
実際の運用で時速100kmしか出さないとしても
本来の限界の1/4の速度しか出てないわけですから
とっさの緊急回避などに安定した性能を発揮出来るわけです。
433名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:30:48 ID:9BjmcUUr0
>>428
BLACKかG-3のバイクかもしくはカーアクション映画かはっきりしないのが理不尽です
434名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:44:45 ID:T71Lnb8F0
仮面ライダーブラックRXの、シュライジンの回にて。
クライシスは超能力の素質のある子供たちを拉致し、超能力訓練を行わせていました。
しかし食事は「よし、みんなでバーベキューをしよう」などと言い出し、遠足みたいにわいわいと焼かせていました。
洗脳して手下に使う連中なのに、なんでわざわざそんな楽しげな食事の与え方をしたんでしょうか?
435名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:58:23 ID:Abn4yZaq0
>>434
アメと鞭です。そりゃ御馳走を出して楽しそうな雰囲気を演出したほうが
子供達も逃げようとしないでしょう。
436名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:04:06 ID:BuM+STyE0
メビウスのジングウジアヤ客演の回でアヤにキスされたメビウスがあせっていましたが、
地球の恋愛の知識をどこで学んだのか理不尽です。
光の国で地球では好きな人とデートしたりキスをするということまで教えるのでしょうか。
それとも地球の恋愛物のドラマや漫画などでデートやキスを覚えるのでしょうか?
光の国では人間関係のどこまで教えるのでしょうか?
437名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:09:56 ID:Abn4yZaq0
>>436
ミライはアヤにセックスアピールを感じたわけではありません。
無論彼は地球人の求愛行動などよく知らず、これはどういう意図での行動なんだろうと
混乱して焦っていたのです。
438名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:30:24 ID:9/IsCxOm0
>>436
「別れの日」でリュウをデートに誘ったところをみると、
中途半端に教わっているようです。タロウ共感のせいか?

デートの後はリュウに迫る予定でしたが、
インペライザーが襲来したのでリュウは救われました。
439名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:33:04 ID:sWwX1rDL0
>>436
「このままでは食われる!」と本能的に身の危険を感じたのです。
地球人に共食いの習慣があるとは聞いていませんからね。
440名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:51:32 ID:u+Uk6dmvO
高笑いと共に現れ、何故か宇宙人の計画を知っていたモロボシダンを
あっさりスカウトするウルトラ警備隊が理不尽です

今日び中小企業すら書類や身辺の調査くらいすると思うのですが
441名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 23:59:14 ID:Ibl/LCp+0
>>440
あまりに怪しすぎるので話に乗ったフリをして、自分達の監視下に置きつつ調査を行っていました
442名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:19:32 ID:J1G5ip4K0
仮面ライダークウガ・超ひみつビデオにて。
五代がこれまでの戦いを回想してる時なんですが、
ゴウラムを回想するとき、その台詞の直前に、「ゴウラム」という、謎の小さな声が聞こえるのです。

謎の声「ゴウラム」
五代「そう、トライチェイサーやゴウラムがあったから…」

↑という風に。あの声はなんだったんでしょうか?
443名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:21:57 ID:IAFG9ekw0
>>442
激しい風のささやきです。
444名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:23:23 ID:7j8Sg8yL0
>>442
アークルに宿った先代の魂です。
445名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:30:01 ID:NAD7U1g70
>>414
自爆装置をうっかり作動させても最終回なんてなりません。
アニメですがタイムボカンシリーズをご参照ください。
今まで何度ポチっとな→自爆をやってきたことか
446名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 00:31:41 ID:Bii/3Iwq0
>>445
その程度の威力の爆弾ではそもそも不意打ちしても倒せません
だったら時限式にして相手の動揺を誘い、隙を突くことを考えた方がまだ賢明です
447名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 01:22:22 ID:6TPK17aKO
>>436
エースのウルトラタッチのシーンのビデオを見せて性教育します。
448名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 02:09:48 ID:u0tQGlio0
>>445
ギャグマンガ、ギャグアニメは爆発に巻き込まれても黒くなる程度で
かすり傷一つ負わないというのが定番の世界です
そんな特殊な次元を引き合いに出すのは理不尽です
449名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 02:14:35 ID:7j8Sg8yL0
>>440
「高笑いして現れて怪しい知識を披露する」というのがウルトラ警備隊の入隊試験でした。
得体の知れない宇宙人と戦うのだからそれくらいの胆力が必要とされるのです。
キリヤマ隊長の高笑いはいまだに語り草だそうです。
ちなみにアオキ隊員はそのへんの思い切りが悪かったようです。
450名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 03:25:18 ID:TiTcKkFk0
>>434
洗脳の第一歩です。
洗脳と一口にいいますが、「クライシスの人はみんないい人正義の味方で、
実は地球こそが悪の巣窟だったのだ!そう、ぼくらはみんな騙されてたのだ!」
……なんてトンデモ設定を子供たちに刷り込まなければならないのですから
悪人ぶってる場合じゃありません。
451名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 03:41:02 ID:QWeawk8l0
善玉と悪玉を行ったり来たりするゴジラが理不尽です
452名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 04:01:56 ID:IAFG9ekw0
>>451
最初は悪いことしてたものの徐々にいい子になって、でも時々スネて意地悪しちゃったりもする性格。
・・・今の時代なら、結構萌えませんか?
453名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:08:16 ID:7j8Sg8yL0
チーフと姐さんが宇宙に旅立った後、後任のレッドとピンクを置かないボウケンジャーが理不尽です。
通常時はともかく、ロボを使う段になった時にいろいろ不自由だと思うんですが。
454名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:19:45 ID:yVNbKK8y0
>>451
終始一貫して自分の縄張りを掃除しているだけです
455名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:45:42 ID:/KED2SbF0
>>448
ロボコンや不思議コメディシリーズなどは結構その定番が通用していますが。

魔法少女ちゅうかないぱねまのOPの歌詞
「恋はタマゴを立てるよりも難しいわ
恋を発明したのはエジソンじゃないの?」
どういう思考の組み立てで、恋とタマゴの泡立ての関連性や、
恋を発明したのがエジソンという結論に思い至ったのですか?
456名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:49:15 ID:/KED2SbF0
>>453
ダミープラグが開発されています。
457名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 14:50:47 ID:Hs4Q8U5Z0
メビウスの「別れの日」でリュウと男同士でデートすることに何の疑問ももっていないミライが理不尽です。
一応メビウスのジェンダーとしては男なのだから、同性にお弁当作ってデートに誘うという行動に疑問を
抱かないのが変です。リュウに怪しまれてもおかしくありません。友人同士どこかへ二人で出かけると言う
のならともかく、わざわざお弁当作ってあげるのは怪しまれるだけです。
458名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:06:46 ID:/KED2SbF0
>>457
そんなもん、「デスレムのたくらみ」で真っ先にリュウにすがって泣いてる
時点で答え出てるじゃないですか。
459名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 17:49:20 ID:8z/JSN7N0
ウルトラQダーク・ファンタンジーの「ヒエロニムスの僕」と言う話で、
ヒエロニムスマシンによって消された女子アナ・その夫・夫にヒエロニムスマシンを渡したオタクが
ラストで変な世界で他の犠牲者と共に苦しんでいるシーンがありますが。
女子アナの夫は自分で自分を消したクセにくるしんでるし、オタクは消される直前に
謎のエージェント殺されたのに生きているのが理不尽です。
460名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 18:07:49 ID:Hs4Q8U5Z0
流星人間ゾーンとゴジラの友好関係が理不尽です。
どこで利害が一致したのでしょうか?
ゾーンが去ったと思われる平成以降ゴジラが人間の敵になったのだから、
人間のためという目的じゃないということはわかるのですが。
461名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 18:12:02 ID:3QiUuGEn0
>>460
ウケ狙いという一点において利害が一致しました。
462名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 18:43:56 ID:h7UX7SXt0
>>460
プロトンマーカーから漏れる放射線がゴジラの目的だったという説もありますが……。

あの時は、地球が宇宙からの侵略者に狙われているのに
戦っているのは宇宙人である防人ファミリーだけ。
まともな防衛チームはありません。
しかもその防人ファミリーも決着をうやむやにしてどこかに消えました。

この煮え切らない結末に腹を立てたゴジラは
再び地球人を含む全ての人類の敵になりました。
463名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 19:05:31 ID:6TPK17aKO
宇宙人のよしみで、X星人から怪獣洗脳電波キットを買いました
464名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 19:32:42 ID:u0tQGlio0
>>457
実はメビウスは性同一性障害なのです
しかし本人はまだそのことに気付いていません
465名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:18:21 ID:5KBUUhDQ0
ウルトラ超8兄弟

祖父と孫ほども年の離れた若者に「兄さん」と呼ばれたにもかかわらず、「俺に弟はいない」とナチュラルに返すダンさんが理不尽です。
466名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:25:13 ID:OI1ItXzx0
>>465
ウルトラ兄弟といえども全員義兄弟ですから…
「弟」扱いでも当然です。

それどころかティガ・ダイナ・ガイアは地球産のウルトラマン…
ウルトラの星とは何ら関係ない存在です。
467名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:31:23 ID:a7QZ0JGn0
>>465
貴方自身が答えを言っています。
>全員義兄弟ですから
生まれが違っても兄弟の盃さえ交わせばその日から義兄弟です
468名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 21:41:34 ID:CkWgTzVM0
>>465
ダンさんの過去の知人に
実際の年齢よりえらく若く見える人がいたのかもしれません。
例えば、メビウスがいた世界でダリーに寄生された少女の平行存在あたりなら、
50代でも30代前半までなら装えそうです。
469名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 21:52:49 ID:T1jjGr6a0
ウルトラマン達が正体を隠す理由がないのが理不尽です
470名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 21:56:22 ID:oHMnVjkU0
ダイナマンのマッハダッシュはブーツの後ろからジェット噴射して
加速して走る装備ですが、考えたら、ふくらはぎの後ろだけ加速しても
上半身がついていかずに回転して後頭部を地面で強打するはずです。
脚の動きについていける上半身の推進力はどうやって得ているのですか?
471名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:01:14 ID:4O0sU9/LO
>>469
『光の国の掟』に「正体を隠すべし」とあります。
472名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:09:08 ID:mTkCRaZ/O
>>469
姫矢「すいません、何か凄く理不尽な事を言われた気がします。」
473名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:14:08 ID:0eF7sGcS0
キャプテンウルトラの最終話が理不尽です。
なんで無限宇宙の果てがお花畑なんですか?
474名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:25:52 ID:Rbh1Omh80
>>473

そもそもあんた、無限宇宙の果てなんか行った事ないだろ。
何で理不尽だなんて決めつけれる?
475名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:31:10 ID:u0tQGlio0
>>469
もしリアルにこの世界にウルトラマンになる人間がいたら
そりゃもう色々とヤバいことになるのが簡単に想像できますが
なぜに「正体を隠す理由がない」と言い切れるのか不思議です
476名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:10:46 ID:6TPK17aKO
>>469
大手新聞が「地球防衛組織に宇宙人がいるのはおかしい」
「宇宙人が地球を守って戦うのは集団的自衛権の行使だ」と騒ぎ出すからです。
477名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:13:06 ID:xWEf5/RH0
前回のキバでなぜ嶋さんは「折れたぁぁぁっ!」と言ってくれなかったのですか?
478名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:18:27 ID:oHMnVjkU0
ダークロボット・クワガタブルーのボディのカラーリングが茶色なのが理不尽です。
479名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 23:36:57 ID:BjPbtP090
>>470
ある程度以上の加速がつくと縦向きの回転ジェット状態になります。だから全身光っているように見えるのです。

>>478
同時に登場したヒトデムラサキに出番をとられてかなりブルー入ってるんです。
480名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:15:35 ID:AdPM7UwZ0
>>473
彼らは宇宙の彼方にたまたまあったレギオンの母星にたどりついたのです。
あの花一本一本がいつかは宇宙に打ち出され、周囲の星星をレギオンの
花で埋め尽くしていくのです。いやあメルヘンですねえ。
481名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:17:49 ID:0qEE7ngk0
>>478
ステーキで、レアより更に生に近い焼き加減を「ブルー」と言います。
つまり彼は、通常のダークロボットの製造過程にある熱加工を極力短縮し、
素材の風味を生かす方針で製造されたのです。
482名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:19:06 ID:e02ocfa90
>>478
本来は、高速戦闘形態の「青のクワガタ」が基本フォームなのですが、キカイダーの
妨害を警戒して格闘戦形態の「茶のクワガタ」にフォームチェンジしていました。
483名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 00:29:41 ID:EkmRTcZh0
>>470
ジェット噴射は余ったエネルギーを放出しているに過ぎません。
484名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 03:10:33 ID:7bJA/I+T0
仮面ライダーXでマーキュリー回路搭載後変身方法が変わった訳なんですが
髪型がストレートからパーマになったのは何故ですか?
485名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 03:48:17 ID:0qEE7ngk0
>>484
マーキュリー回路やマーキュリーパワーが、何故こういう名になっているか
特に説明がなかったことを疑問に思いませんでしたか?
あれは実は、何かを巻くことで発生するエネルギーを蓄積・解放する「巻き有利回路」
(真空地獄車を使えるようになるのも、この回路のおかげです)を、
ちょっぴり気取って「マーキュリー」と発音したのです。
このエネルギーを蓄積するため、搭載以来、神敬介は髪型にも巻きを取り入れるようになりました。
486名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 05:16:43 ID:oDtgZhkc0
>>484
マーキュリー回路搭載により、自身の力への信頼が増した事で
外見をいじる遊び心が生まれました。
487名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 06:36:32 ID:9hbTjvg00
>>478
ボディが青赤黄色なのに「白い悪魔」と呼ばれていた某モビルスーツにあやかってみました。
488名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 06:41:15 ID:HCpzKD3X0
>>453
マジレスすると映ちゃんは「次の赤いのと桃色が見つかるまで」と言っていませんでしたっけ。
後任を置く気はあるんでしょうけれど、あの二人の穴を埋められるくらいの適任者が見つからないのでしょう。
489名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 08:26:09 ID:D2HmcazH0
ライディングアドベンチャードライブ

見た感じゴーゴーボイジャーの半分から先のほうが長くて轟轟剣が相手に当たらなさそうなんですが?
490名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 08:42:11 ID:TAVxpSiH0
>>489
おっしゃる通り、実は本当に当たってなかったりします。
じゃあなぜ相手がそれでダメージを受けるかというと、いわゆるプラシーボ効果とでも言いますか、
攻撃の際の迫力あるエフェクトのせいで、実際には外傷がなかったにも関わらず
心理的にダメージを食らったように感じ、大抵の敵はそれであぼーんします。
え、メカ系統の敵は心がないからその理論は通じないのでは? いえいえ、ボウケンジャーに登場するメカは
どれも作った人の「心」がこもっています。職人魂ですね。
491名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 08:42:21 ID:7+AExXLrO
夫を亡くしたばかりの姉とまだ幼い姪の家に素性の怪しい男が住みつく事を警戒し、
また出会ってから間もない男と女を自宅に住ませる余裕を持ちながら始を自宅に住ませない虎太郎が理不尽です
492名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 08:46:16 ID:FageqgZY0
惑星開発用改造人間といいつつ、実際はレーダーハンドですらミサイルになる
超兵器の塊たるスーパー1が理不尽です。どうみても惑星侵略用改造人間です
493名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 09:20:23 ID:dvjzih1W0
>>492
どんな危険が待ち受けているかも分からない宇宙へと
乗り出して行こうというんです。
あれでも必要最小限すら下回るかも知れない防衛力です。
494名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 10:03:03 ID:e02ocfa90
>>492
スーパー1はアメリカ(NASA)製です。
ネイティブアメリカンに対する土地略奪を「開拓」と称した国ですよ?
あとは推して知るべしです。
495名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 10:40:15 ID:kLW1o4Vp0
ジェットマン最終回について。

戦いから3年後に竜と香が結婚しますが、結婚式に香の両親とじいや、
そして竜のばあちゃんがいないのは何故ですか?
496名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 11:19:19 ID:GKTitsOY0
>>495
桃太郎の昔から、じいさんの不在とは山へ芝刈り
ばあさんの不在とは河へ洗濯、と相場が決まっています。

ちなみに両親は結婚に反対したため来ていないのです。
497名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:34:38 ID:KiNpNdnS0
ウルトラセブン「消された時間」

時間停止光線という凄い武器を持っているなら、博士洗脳で破壊工作を
やらせるよりも、防衛軍やセブンを時間停止させて動きを封じて戦った
方が勝てると思うんですけど・・・。
498名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:59:09 ID:OrT7InDq0
ハンター×ハンターの念能力のように、発動に条件が必要で
セブンや防衛軍はその条件に不適なのです
499名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:00:01 ID:T1oamcHB0
>>497
ビラ星人は、メビウスとゾフィーの合体光線をわざわざ待っててやる
エンペラ星人並みの洒落者だったのです。
500名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:07:53 ID:S8hViG6T0
>>495
寿命やバイラム侵攻の巻き添えで最終決戦の前後にみなさま亡くなられました。
喪に伏したり遺産相続に手間取ったりしていたので結婚まで3年もかかったのです。
501名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:16:55 ID:FageqgZY0
恋愛方向での大石雷太のかませ犬っぷり、どうでもいい人度があまりにも高すぎるのが理不尽です
502名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:31:47 ID:TAVxpSiH0
>>501
最後に可愛い幼馴染といい感じになれたみたいですから良しとしましょう。
ってかかなりうらやましい境遇な気がしますが。
503名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:48:41 ID:T1oamcHB0
恋愛ドラマの中心にいる人達のほうが余程めんどくさそうですしね。
504名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:23:47 ID:S4IGkUKQ0
>>497
時間が止まってるものを、どうやって壊せというのでしょうか?
物を壊すためには、壊す「前」と壊した「後」が必ず必要なのですよ。
505名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:29:37 ID:T1oamcHB0
>>504
では、他の特撮作品では時間停止したものに干渉して壊すことが可能なのは
何故ですか? 結構ちょくちょく出てきますが。
506名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:26:59 ID:e02ocfa90
>>497
あまりに過度なな時間流への干渉は時空連続体そのものを不安定にするので、
停止できる範囲や長さに制限があります。つまり、攻撃に使えるほど長くは
止められないのです。
507名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:32:44 ID:9XROvOfW0
日本映画専門チャンネルでハリウッド版ゴジラを放送するのが理不尽です
508名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:35:59 ID:cJOsO/ik0
仮面ライダーブレイドのギャレンとレンゲルのバイクは原子力エンジン、空気中のあらゆる元素をエネルギー化するエンジンで動いているはずなのに、
ティターンの話で、橘さんと睦月がそれぞれバイクにガソリンを供給してたのが理不尽です。
509名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:39:13 ID:Q0fOLuwI0
>>508
あらゆる元素をエネルギー化できますが、最も効率よく走れる物質がガソリンだったのです。
重大な事態なので最大効率を発揮できるようにガソリンを入れていました。
普段はそんな事はしてないんですけどね。主に予算的な意味合いで。
510名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:01:09 ID:Bz01vhr60
>>508
「ガソリンでは動かない」という設定はありませんから問題ありません
511名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 18:45:02 ID:rMKlWeXt0
仮面ライダー剣 Missing Aceにて
普通の生活に戻りたいからと理由で剣崎達と一緒に闘うのを断ったくせに、
ダイイングメッセージがわかっただけで結婚式を放り出してまで戦いの場に行く
広瀬さんが理不尽です。別に虎太郎に伝えりゃいいだけなのに。
後、結婚式を放り出された上に天音の誕生日パーティーの為おそらく朝帰りされたであろう
広瀬の旦那はどうなりましたか?
512名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 19:20:42 ID:Jsjasun40
>>507
里帰りした娘を家族と扱う事に何の理不尽があるものですか。
513名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 20:01:35 ID:0jpbviLU0
今日のレスキューフォース。
まだ生きている石黒隊長に「目を開けてください!」とか失礼なことを言うR1が理不尽です。
レスキュー隊員のくせに目の前の人が生きてるか死んでるかもわからないんですか?
514名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 20:12:41 ID:hE0kTT990
>>513
意識を失ってる重傷者に「目を開けろ(=意識を取り戻せ)」と声をかけるのは
適切な処置です。
まったく理不尽ではありません。

むしろ、既に死んでいる相手に「目を開けてくれ」と
不可能なことを頼む方が理不尽です。
(無論、理不尽でもそう望まずにいられないくらいに悲しいってことですから
このスレで批判するべき行動ではありません)
515名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 20:24:23 ID:mr+7BcmK0
>>514
誰かが死んだ場合、目を開けたままにせず、
そっと手を添えて目を閉ざしてやるのが仲間という存在ですしね。
516名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 21:07:46 ID:Wc+pB48+0
>>497
大昔(たしか白亜紀)そういう戦法で勝っていたコセイダーの二の舞となることを恐れました。
あちらは急遽戦術を変更して何とか抗議をかわしましたが、同じ手がどの作品でも有効という保障は無く、
悪くすれば番組自体が打ち切r・・・

>>508
某ファンサイトで同様の疑問が出された時に私が書いた解釈でよければ…
あの両車の動力はCONAS (Combined Nucllear And Steam) と呼ばれる方式だったのです。
原子力機関とは核反応で発生した熱で蒸気を作ってタービンを回すものですが、
CONASの場合、普段は今述べたような普通の原子力機関として運転されていますが、戦闘中のような緊急時の
最大出力運転では更に化石燃料を併用して蒸気を改質し(要するに普段より更に高温高圧の過熱蒸気に変えて)
出力の向上を図ります。
こんなヘンテコな動力方式がありうるのかと疑問に思うかたも多いでしょうが、ちゃんと実用例があるのです
(巡洋戦艦キーロフなど旧ソ連の軍艦で…これはマジ!)。
ボードの技術陣は、艦船用に開発された推進機関の二輪車サイズへの小型軽量化をやってのけたのですね。
517名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:24:21 ID:kYl9mEcM0
>>512
ドラゴンボールも「里帰り」したら家族と扱うのですか(´・ω・`)
518名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:53:15 ID:ES7Ut5Bg0
特撮ヒーローから正義や社会道徳を学ばないで大きくなった大人が
たまにいるのが理不尽です。
(イベント会場で迷惑行為したり、転売禁止のレアグッズを平気で転売したり。)
519名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 23:57:06 ID:OHxeSFEg0
ウルトラマン「怪獣墓場」で、パトロール中に最初に発見したケムラーをアラシ隊員は
「ウルトラマンに宇宙に放り出された奴だ」と説明してましたが、ケムラーは急所を
マッドバズーカで潰された後、火山に這い登り火口に落ちて爆発して果てたのでは
なかったでしょうか?
520名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 00:03:56 ID:uXwPhRFw0
>>518
残念ながら彼らは悪の組織から行動原理を学び
大人になり知恵がついて、ヒーローが現実には居ないと知ってしまったため、歯止めがなくなりました。
今こそ>>518がヒーローとして立ち上がる時です
521名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 00:04:07 ID:GBNe85j50
>>517
そちらの帰る「里」は特撮板ではありませんので。

>>518
ヒーローから正義や社会道徳を学んだはずの>>518すら、
そういった人達に注意するでもなく、こんな処でスレ違いの書き込みをしている有様です。
ヒーローから学ばなかった人がどうなるか、推して知るべしという事です。
522名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 03:02:43 ID:KN4NF/y2O
>>519
ジョセフ・ジョースターが、カーズを宇宙に放り出してやったと言うようなものです。
523名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 04:02:59 ID:/TCU3QLI0
クルーガイズはハイパーレスキューの基地に対して何も不満がないのでしょうか?
524名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 04:17:22 ID:RFaaQ4ac0
>>505
2パターンあります。
一つは、時間が止まった物質の表面に爆発物を仕掛け、時間を動かすと同時に起爆するもの。
時間が止まってる間に斬られて、時間が動き出すと同時にダメージを受けるなんてのは大抵これです。
剣に超小型爆弾の設置装置が仕掛けられているのですね。
もう一つは、攻撃があたる部分だけ時間を動かすという高度なもので、これができるものはほとんどいません。

ではビラ星人の場合はどうかといいますと、後者ができるほどの技術はなかったので論外。
前者については……実はビラ星には、爆弾という概念がないんです。
525名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 07:49:37 ID:TuBI6LjR0
>>523
むしろ有り難がってます、なんせ怪獣災害(ウルトラマン災害とも言えますが)の救助活動を一手に引き受けてくれてますから、
逆に頭が上がるはずがありません。
526名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 08:02:10 ID:o8j4ZUI90
いつも標準語なのにいきなり土佐弁でしゃべる美羽が理不尽です。
527名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 08:27:09 ID:VC4t3HVd0
>>526
ろくでなしブルースの前田大尊が大阪弁で喋るようなものです
528名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 08:35:15 ID:TuBI6LjR0
>>526
あれが美羽の素です…二人は土佐出身だったのでしょう。

どこかの緑のエスパー少女は猫かぶりに標準語をしゃべっていますが、
素のキャラはすでに、その原形をとどめていないほどにあさっての方向に進んだ、
バリバリの関西人キャラなのと同じです。
529名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 09:34:40 ID:o8j4ZUI90
貴重な研究データのバックアップも取っておかないニュートンくんが理不尽です。
530名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:01:58 ID:ge3a7Zf30
>>529
あれは演技で、実はちゃんとバックアップは取ってあります。
なぜそうしたのか?それはもう魔法は使えないと見せかけておいて
後でこっそり美羽に魔法で子供には言えないHな悪戯をしようと企んでいたからです。
何しろ魔法といえばファンタジー系エロ漫画の便利な道具ですから、それはもういろいろと


・・・すいません、この辺で止めときます。
531名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:42:52 ID:DuDH0wmx0
>>530
読み手の期待(妄想)を膨らませておいて
いきなりぶった切るあなたが理不尽です。w
532名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:46:33 ID:Yqh9Pvpb0
キバのエンペラームーンブレイクをサガの身代わりになって喰らう深央さん。
仮面ライダー555と同じネタを思いっきり使いまわしているのが理不尽です。
533名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 11:31:00 ID:dr1kHQfy0
古くはガンダムのララァ等の昔から存在する伝統芸ですので555がオリジナルだと主張されても困ります。
534名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 11:36:33 ID:Yqh9Pvpb0
僕が以前見たガンダムではエルメスが蹴られるシーンは特に無かったように記憶してますし、ララァ役の声優さんは潘恵子さんでキバや555の芳賀優里亜さんではなかったように思いますが。
535名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 11:42:03 ID:o8j4ZUI90
>>532
マジレスすると「メイン視聴者であるお子さまはとっくに世代交代しているからかぶっても問題なし」というのが制作側の基本方針です。
536名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 11:50:39 ID:xwhSIepU0
>>532
古来より恋愛の情、思慕の情というものはいつも創作の主題でありつづけています。
情故の行動が何度繰り返されようとも、それは理不尽ではないのですよ
537名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 12:25:59 ID:WAB5YpRT0
世代交代しない>>534が理不尽です。
538名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 12:44:18 ID:rp3qOTEY0
ウルトラマンが人間と意思疎通を図らないのが理不尽です

『私が出るから不要な被害を防いでくれ』
『ヤツをここまで誘き出す事に協力してくれ』
など、共同戦線を張る事で作戦進行がスムーズになるのに。

まさか自分だけ活躍するためじゃ…(´・ω・`)
539名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 12:52:12 ID:TuBI6LjR0
>>538
まぁ、怪獣被害より大きくならないように、
人間に取り憑いたり変装したりして、少なからず「地球の情報」収集はやっています…
しかしながら彼らは人間に比べたらとてつもなく長命な種族。

地球に完全適応するには地球時間で数年程度では、
地球人の求めることは完全には理解できません。
「ちょっとぐらいいじゃないか」程度でしか彼らは結局行動できないのです…察してあげましょう。
540名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:23:44 ID:WAB5YpRT0
>>538
平成三部作などではしばしばやっています。

やればやったで、ウルトラマンは人間とは違う存在なのだとか言って叩くくせに。
541名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:42:52 ID:7WSv/Ye1O
>>533>>535
便乗質問。シャイダーで前作にあった「ヒーローをおびき出す間に母船に怪物を忍びこます」というプロットを
そのまま使うのはどうでしょうか。
542名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:44:03 ID:RFaaQ4ac0
>>538
ウルトラマンは本来の姿ではテレパシーで交信しています。
しかし、人間にはテレパシーの受信器官がありません。
そのため人間にテレパシーを届かせようとすると精神集中が必要になり、
当然戦闘中にそんな真似は不可能なのです。
543名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:45:52 ID:RFaaQ4ac0
>>541
有効な作戦に前例は関係ありませんよ。
過去ドイツ軍が電撃戦をやったからといって、
以降ドイツ以外は電撃戦をやってはいけないという理屈は成り立ちません。
544名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:00:02 ID:EvKlTA0I0
>>536
そもそも555でそんなシーンあったっけ? 木場が王をはがいじめにして一緒に
くらったのは覚えてるけど、それとは違うよな
545名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:41:38 ID:bJNVNP8u0
仮面ライダー(昭和)のシリーズでのバイクが停車する音がほとんど同じ音なのですが仕様ですか?
546名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:56:02 ID:urdVvGzOO
時々デパートの屋上などで小型化したウルトラ兄弟が戦っていますが、
別に特別強くもなく地位が高い訳でもなく、お偉方にコネもないマンが場を仕切っているのが理不尽です
547名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:07:41 ID:TuBI6LjR0
>>546
やはり地球生活が一番長いと言う意味での先輩ですから、
仕切るのも当然でしょう。
548名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:26:45 ID:ljEaMMNz0
>>546
その疑問は真っ先にゾフィーにこそ感じるべきです。
549名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:46:59 ID:010a7x+d0
>>544
つゴルドスマッシュから澤田を真理が庇うシーン
550名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:52:31 ID:DHhYA1If0
巧がオートバジンで割って入ったんじゃなかった?
なんかスレ違いな展開が理不尽です
551名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 17:00:23 ID:ljEaMMNz0
というか、うろ覚えな情報だけで勝手に理不尽と断じて質問し、
そのあと延々問答が続いているのが理不尽です。
初歩の質問スレへ行けよと。
552名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 18:38:02 ID:uXwPhRFw0
>>546
軍組織や警察組織などでは、指揮系統の統一という観点から
階級による序列の下に、同階級であれば先任(先にその階級・任務に付いた者)が上位というルールがあります。
宇宙警備隊にも同様のルールが存在するので、大隊長(父)や隊長(ゾフィー)と言った
上官のウルトラマンが居ない場合には、最先任であるウルトラマン(初代)が指揮を執る
というのが、ごく当たり前のルールに則った動きであり。

上層部とのコネ(大隊長の息子タロウや養子A、王族の恋人80等)が通用する方が理不尽です。
宇宙警備隊の秩序は合理的で理不尽さがないという良い例だと思われます。

それに比べて地球では、というのは特撮の理不尽ではないので、会社や社会の理不尽についての該当板・スレでどうぞ。
553シームーン&サンゲイザー:2008/12/07(日) 19:47:39 ID:GBNe85j50
キングは「ファンガイアを守る義務がある。」とか言ってる割に、
ファンガイアの命を理不尽に奪い過ぎだと思います。
554名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:24:15 ID:DsFjhSF80
>>553
ここに書き込んだ方なら、『○○しないくせに●×を名乗るな』だとか、『〜は△■失格だ』だとかいった、
至極個人の思い込みと狭量な見方による理不尽な論者が結構多いということは分かると思います
ただ、キングの場合にはそういった考えを実行できる実力とポジションがあってしまったから仕方ないのです
555名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:29:58 ID:5DhJxWBOO
太牙には青い血が流れてるのに、唇は赤いのが理不尽です
556名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:45:23 ID:luAvcBHK0
地球よりも重力が重い星から来た宇宙人が地球に来ると、
とても身軽で大ジャンプできるみたいな設定がありますが、
そもそも重力は地球上のどんな物質、運動にも平等に働きます。
それはその人が持っている力とかとは別の話です。
地球よりも重力の重い星から来たからと言って
地球の重力に逆らうことはできないと思いますが。
557名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:49:45 ID:McXvs2L50
月へ行けば6倍高く飛べるとか、
きいたことありませんか?
558名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:52:52 ID:TuBI6LjR0
>>556
他の星の重力に縛られた人たちは、
当然、地球の価値観・物理法則とはかけ離れてしまっています…
559名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:53:16 ID:097/7hUN0
>>555
ファンガイアの人間体はあくまで擬態です。あれは血の色が透けてるのではなく、
そういう色に体細胞を変化させているのです。
560名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:00:41 ID:gSc/5uPA0
特撮に興味が無い人たちが、「今度ガロウうちに行こうよ。」とか「アレはガロウじゃなくてガロだよ」
とか突然言い始めるようになりました。

ホラーの仕業でしょうか?というかガロウうちに行くってなんですか?
561名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:14:34 ID:luAvcBHK0
>>557がすっとんきょうな事を言っているのが理不尽です。
562名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:19:05 ID:KTVbmU/D0
>>560
彼らにはガロウさんという友達がいるのに違いありません。
彼の家に遊びに行くのに「ガロウ家に行く」という表現を使っているのでしょう。
さらにガロさんという人もいて、ガロウさんと非常にまぎらわしいのでしょう。
563名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:12:22 ID:y2Pw6tyh0
ウェイクアップフィーバーが命中するのが
深央が割って入ってファンガイアに姿を変える時間より長いのが理不尽です
いくら太牙が負傷していたとはいえ簡単に避けられるのではないでしょうか?
564名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:14:54 ID:LkRLaWYm0
映画「ウルトラマンティガ&ダイナ」にて。
あの映画に出てきたティガは、人形に人々の思いが乗り移って出現したものなので、ティガではないと思います。
似たような理由で出現した僕は怪獣・ニセモノ扱いなのに、この差はなんでしょうか?
あっちも「妄想ウルトラマンティガ」とでも呼ばれるべきだとおもいますが。

…と妄想ウルトラセブンさんが言ってたんですけど。
565名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:15:38 ID:bs9c+D6B0
いいえあなたは上司です
566名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:27:56 ID:fRLjfMJI0
>>564
ピンチになったダイナを助けるために戦うのと、子供の怨念に突き動かされて
不必要な市街の破壊まで行うのとでは全然器が違います。
何処が似たような理由なのか全然判りません。あなたは怪獣です。
567名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:38:53 ID:AncdcMCU0
超ウルトラ8兄弟で北斗だけがウルトラマンエースになるのが理不尽です。
もともとはエースは北斗と夕子の二人でなるのだから、8兄弟の平行世界でも
北斗だってエースの魂を持っていたのだから、夕子だって持っているはずです。
568名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 22:43:55 ID:szEsxPqe0
>>561
例えば、同じ人間が
10sの荷物を背負ってジャンプするのと
100sの荷物を背負ってジャンプするのでは
どちらが高く飛べると思いますか?

>>556の理屈に従えば
地球の重力は地球上のどんな物質、運動にも平等に働くから
どちらも同じ高さにしか飛べない
という素っ頓狂なことになってしまいます
569名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:23:50 ID:fRLjfMJI0
>>567
なれるかもしれませんが、だからといって目の前の怪我人の手当てに
一度掛かり始めたのを放っておいてわざわざエースになるために戦場へ行けと?
北斗だけでも変身出来るんなら、手分けしたほうが効率的です。
570名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:23:51 ID:luAvcBHK0
色々悩んだ結果、簡単に言うと
重力の重い星からそこより重力の軽い星に来ても
重力の関係は切っても切れないから関係ないのでは?という事です。
月で高く飛べたとしても、それは月の重力によっての事で、
地球では地球の重力に応じた高さにジャンプするはずです。
571名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:28:06 ID:fRLjfMJI0
またぞろ質問のほうが理不尽な書き込みが増えてきたのが理不尽です。
572名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:32:48 ID:McXvs2L50
>>570
あなたの言うことが支離滅裂すぎるのが理不尽です。

地球人が地球よりも小さい月の重力下で、
地球で飛ぶときよりも高く飛べる
のをよしとしたのに、
何故、地球より重力の大きい惑星の生物が、
母星よりも重力の小さい地球で地球人より高く飛べることが問題なのですか?

地球の重力に応じた高さ って、 
別に地球人が飛んだときの高さ って意味じゃないと思うのですが。
573名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:02:54 ID:B19CNhPj0
>>570
分かり易い話に置き換えましょう。

地球より重力の重い星(地球の10倍の重力)ではただ立ってるだけ、歩いてるだけで
地球で立っている、歩いているのに比べて10倍の重さを支える事になり、
それだけその星の住人は日常的に筋力が鍛えられています。

同じ地球人でも普段から運動しない人と陸上選手では数倍の運動力差がありますね
重力の重い星から来た人は、重力の重い星での生活の中で筋力が鍛えられているので
地球人より筋力が優れているから高く跳べます。

同じ重力と体重であれば、筋力の優れた方が高く飛べるのは当然の事です
574名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:30:35 ID:rbQP7AKR0
>>570
2倍の重力を持つ星で50メートルの高さのジャンプが出来たヤツが、
地球で100メートルの高さのジャンプ出来ると言うのが重力に応じた高さのジャンプというものです。

2倍の星では10メートルしか飛べなかったのに地球では100メートルも飛んでるとかなら、重力に応じてないから理不尽と言えますけど。
575名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:37:56 ID:OoHkwTSq0
ウルトラマンエースがメタリウム光線を撃ったとき、光線の向きが微妙に
下のほうに下がっているときがあります。どうしてきちんと超獣の胸辺りに
当たるのでしょうか?
576名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 01:02:27 ID:w/uc6Lz70
>>575
エースの思念によりある程度のコントロールが可能なのですよ。
577名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 03:05:27 ID:FR3MKwgP0
仮面ライダーのショッカー軍団が怪人が失敗したらその怪人を殺したり、
ゲルショッカーが旧ショッカーを皆殺しにするといった行動をするのは何故でしょうか?
ほぼ毎回怪人を1体と小出しにするくせに、何かもったいない気がします。大人数で怪人、戦闘員を送ればいいと思うのですが。
ゲルショッカーに関しては人数も少ないし、結局20体そこそこしか怪人を送ってなかった気がします。
578名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 06:08:28 ID:UgcIOrPZ0
>>555
血はUFOを見たせいで青くなったのであって、もともとは赤かったのです。
579名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 07:21:55 ID:2wUEz+Zv0
>>577
役に立たない奴はリストラされるのです。
悪の組織も経営は苦しいのです。
580名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 07:45:24 ID:B19CNhPj0
>>577
実は怪人は製造のコストより維持のコストの方が大変なんです
なので多数ストックされておらず、怪人が撃破されて維持装置の空きができたら新しい怪人を作る
そういう流れになっています

再生怪人軍団を10数体投入する時なんて実は、ライダーとの戦いで半数位はやられるのを見越した数なのです

それ故に、失敗作は処分して新しくより強力な怪人を作る方が効率が良かったのです。
ただ、改造の技術は数を重ねるごとに練磨されて行きましたが
反面改造人間に向いた優秀な人材の確保をおろそかにしてきた為に
質的向上が緩やかになって仮面ライダーの成長に追いつかなかったのです
581名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 12:12:24 ID:EpbjAFjeO
>>578
ちょっとワロタ
582名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 13:09:48 ID:pypl6wP10
>>563
ウェイクアップフィーバー自体はすごい速さで命中しました。
深央がクロックアップしたのです。
583名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 13:13:30 ID:B19CNhPj0
>>582
やったのが深央だから、クロックアップじゃなくてアクセルかも
584名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 13:23:20 ID:pypl6wP10
過去キングが、いい人すぎるのが理不尽です
585名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 16:27:52 ID:w59q4h1G0
>>584
人の上に立つ者(彼の場合はファンガイアですが)には、非情さと同時に優しさも必要だということです。
586名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:51:52 ID:3rMARJNZ0
>>584
優しさは時には戦うことだとあいつの背中が言ってました
587名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:35:37 ID:AGqxLuU90
ウルトラマンがゼットンに倒された時に初めてゾフィが命を持って駆けつけてくれたけど、
すぐに間に合ったことを考えれば、上空からウルトラマンがゼットンに倒されるのを
見殺しにしたと考えられます。それなのにゾフィの態度がウルトラマンに対して上に
立っているのが理不尽です。駆けつけて助太刀した上でウルトラマンを叱り付ければ
いいのに、見殺しにした時点で上司として失格で理不尽です。
588名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:43:28 ID:B19CNhPj0
>>587
勘違いしていますが
当時のゾフィーは「宇宙警備隊隊員」でウルトラマンは宇宙警備隊員じゃありません
ゾフィーとウルトラマンの間に上司・部下の関係はありません
勘違いで他人の行為を叩く>>587の態度が理不尽です

当時の光の国の方針としては未開の知的生物の居る星=地球に介入するのは原則不可だったのでしょう
故にゾフィーは、ウルトラマンに対しては接触して命を与えるという行為をしていますが
地球人と地球に現れた怪獣に関与していません

ウルトラマンの行為は事故で殺めたハヤタと命を共有し半分地球人だったという事で
特例的な処理を受けたのでしょう

そうした経緯で1年間をおいて恒点観測員(セブン)の派遣があり、その報告を元にして
正式に宇宙警備隊員(ジャック〜タロウとセブン再派遣)を派遣する事となったのでしょう
589名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:30:05 ID:3gOYJWj10
「GODZILLA FINAL WARS」で、数々の修羅場を潜り抜けてるはずなのに
どこも崩れない菊川怜のメイクが理不尽です。
590名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:17:53 ID:JA4xdYfU0
キングの結婚式なのに、会場がショボいうえに客も来てないのが理不尽です
591名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:34:45 ID:edEBKOYp0
>>590
所詮数が多いファンガイアといえど個々勝手に行動してる連中ですから…
オルフェノクみたいに集団行動が得意とは言えないようですし。

ビショップが集めようとしても、手前勝手な理由でシカトぶっこく事など当たり前です。
キングもクィーンもそれほど同族達に好かれるような事をまるでしていませんし、信頼何てある訳がありません。
ビショップ氏の苦労も忍ばれますが、ぶっちゃけチェックメイトフォー達の自業自得です。
592名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:35:47 ID:O8Y5Kj8wO
>>589
よく気がつかれましたね。実はサイボットです
84ゴジラで使用された沢口靖子サイボットの大幅改良版で
自然な表情がつけられるようになりました。
593名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:50:30 ID:CC5JU1BJ0
いまさらですけど、大河と渡が10何年かぶりに再開した時、
「紅渡君・・・だよね?」
「いやー変わってないなー」
などと大河はひと目でわかったようなことを言ってましたが、無理がありませんか?
小学生の頃と外見がぜんぜん違うのに。
594名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:11:13 ID:B19CNhPj0
>>593
人間は8割方視覚情報に頼ってるので、全然違うようにしか見えませんが
人間体とファンガイア体で見た目が全然別物になるファンガイアはかなりの部分
嗅覚に頼って個人を識別しています

なので、大河のセリフは「いやー(匂いが)変わってないなー」ということだったんです
昔からなんとなく同じ母を持つ兄弟という感覚は無意識化で持っていたと思います
なおそんな嗅覚に頼ってる筈のファンガイアが渡とキバを結び付けられなかったのは
キバットに噛まれる事で体質変化し一時的に全然違う匂いになってしまうからです
595名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:42:22 ID:j1MQXWyb0
ウルトラファイト137話で、怪獣に国籍なんかないのに、イカルスとシーボーズの
国際親善サッカーやってるのが理不尽です
596名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:46:43 ID:VVP3pGEp0
>>595
イカルスはイカルス星代表、シーボーズは怪獣墓場代表です。
597名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:50:09 ID:3rMARJNZ0
>>590
クィーンが二人だけの結婚式を、みたいなことを言ってた気がします。
むしろビショップが何故か見てる方がおかしいです。
598名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 01:39:51 ID:2AKy6PtW0
イカルス星人がいるのにタコルス星人がいないのが理不尽です
599名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 02:31:42 ID:Yntom7EXO
>>598
そりゃそうですよ。
怒るス星人のライバルは笑む78星雲人ですからね。
600名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 02:36:40 ID:T1P43UV10
なぜ等身大の連中は採石場や廃工場ばかりで戦うんですか?
どこか不自然です。
601名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 04:17:20 ID:2XPyicrNO
いつも鍛えていた嶋さんが、投げ飛ばされただけで瀕死の重症なのはなぜですか?
602名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 05:58:55 ID:31Pe9u+Z0
>>601
体脂肪には、体への衝撃を和らげるクッションの役割もありますので、それを減らせば衝撃に弱くなるのは当然です。
体重が軽くなることで投げられたダメージが減るのも確かですが、さすがに0.2%は減らしすぎでした。
603名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 07:40:36 ID:QxQ81lNa0
>>600
ヒーローに建物などの障害物を利用されると面倒だからです。
ほとんどの場合、等身大時の能力では障害物を全て排除できないので戦場を移動します。
排除できる破壊力があれば、あたりを廃墟にして、障害物を減らします。
604名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 08:06:18 ID:dKf4COUf0
流星人間ゾーンの主題歌の歌詞に「ガロガの野望を打ち砕け」とあるのに、
ガロガとの決着がうやむやになったままなのが理不尽です。
605名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 08:13:44 ID:+0eqsr1W0
>>604
目標が必ずしも達成されるとは限りません。
最初あまり高い目標を立てたりしても、後に徐々に水準を下げていくことだってあります。
分かりやすい例だと、今の時期の受験生の方の一部とか。
606名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 08:15:26 ID:/hIQ0zeK0
>>604
命令ないしお願いをしただけで物事がそのように進むなら、誰も苦労はしませんよ。
607名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 08:47:52 ID:NjFWNP0F0
>>604
最終回以降ガロガが攻めてこないという事は、
地球侵略を断念したという事であり、見事に野望を打ち砕いたという事です
608名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 09:24:12 ID:+c+cUsfh0
謎の円盤UFOのエリス中尉のキャットスーツがえろすぎるのが理不尽です。
あれだと男のスタッフは仕事にならないと思います
609名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 09:59:36 ID:EJfCai0k0
>>608
風俗店などで男性スタッフが女性に手を出すと、
多額の罰金等制裁があるのが一般的です。

キャットスーツに関しても同様の事が想像されますね。
610名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 10:20:21 ID:+0eqsr1W0
>>608
常に煩悩と隣り合わせの生活を送ることで、敵が肉欲に働きかける作戦を出してきたときにも
誘惑に耐えられるように備えています。また中尉に一番夢中でいることで敵方に美人がいた場合にも
相手側にスタッフが軽々しく寝返らないようにする効果も期待できます。
611名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 10:49:11 ID:khhi/vWVO
バトルフィーバー隊が調査の為に女子寮に侵入したことがありましたが、 
何故誰もダイアンや女性隊員にさせなかったのでしょうか。
女性なら入っても不自然じゃないですし、わざわざ男が女装をするよりリスクが少なかったはずです。 
コサックはともかくケニアはバレバレなのにわざわざ女装させる必要はなかった気がします。
フランスの方がまだばれずに済んだと思います。
612名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 11:08:51 ID:9kEmIbTNO
ミスでした
613名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:32:36 ID:7wEHN5Ri0
ウルトラマン最終回にて。ゼットンに倒されたマンの脳裏に、これまでの戦いが走馬灯のようによぎります…
が、それがガボラとジラース戦だったのはなぜでしょうか?
もっと印象に残りそうな敵はいたと思うんですが。
614名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:39:20 ID:Zy77JlsC0
レー・ガルスは何故最初の頃ワンダやネフェルと同格の幹部クラスになれたのですか?
言葉も喋れないし得意は怪力だけで、巨大化獣のギョダーイやオケランパより
使えないと思うんですが。
615名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:40:47 ID:6+sKN61HO
ウルトラセブン「盗まれたウルトラアイ」
既に二度続けて美女に盗まれ、一度紛失。
今更このタイトルは無意味では?
616名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:52:48 ID:+0eqsr1W0
>>613
自分が死んだ経験が今のところないので確証は持てませんが、案外なんでもないようなことが
死に際に思い出す幸せで大切な思い出だったりするのではないでしょうか。
なんかどこかの歌の歌詞みたいになってしまってすみません。
617名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 13:04:42 ID:Mm2i5xSm0
>>614
事実上の運営者であるリー・ケフレンのお気に入りだったからです
本当はワンダやネフェルの上ルー・ガルスとかにしたかったんですが
流石に上に置くとワンダとネフェルが納得しないだろうという事で
同格にとどめていました
618名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 13:40:04 ID:aoml1ln0O
>>615
ただ盗まれる事といえども、
三回目には、タイトルにできる『芸』になる、
という事です。
619名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 14:44:23 ID:HEAHs7ft0
>>611
女湯、女子寮など、禁域だからこそ男には気になるものです。
620名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 14:48:25 ID:j10Tueo30
なぜ戦隊やライダーやカブタックとか東映の特撮物では鉄道に因んだ事件が起きたり怪人が逃げ込んでライダーと戦ったりするのが
決まって秩父鉄道の車両基地だったり工場だったり秩父鉄道がらみの場所なのですか?
日本には百を余裕で超える鉄道会社があるのにとくに儲かっているわけでも大規模な路線網を有している
わけでもない中小私鉄にすぎない秩父鉄道ばかりこんな目に会うのは理不尽です。
あんなに事件事故が多発し危険な怪人が徘徊するようではそのうち秩父鉄道は潰れてしまいます。
621名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 15:00:13 ID:kVDxmzf/0
>>620
そうですか、あなた、とうとう怪人と秩父鉄道と関係を....
でも、それ以上、秩父鉄道の真相に近づかない方がいいかもしれませんよ。
命は1つですから。
622名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:08:13 ID:rmqWEyVC0
>>611
男なら花園に入りたいという欲望はあるはずです。
623名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:50:50 ID:Ti5dF5LuO
>>620が、あたかも怪人と秩父鉄道と三角関係にあるような中傷は理不尽です。
624名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:58:30 ID:w9YSjjGWO
秩父だけにノータッチ!

という昭和級ギャグを誘っているようで理不尽です。
625名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 18:49:06 ID:1N8hwkqj0
>>611
その反省を活かして後のヒーローであるサイバーコップは
女装が似合うメンバーを選ぶコンテストを行いました。

きっとこのように改良を繰り返して、
10年後くらいには女性メンバーを直接送りこむ事になるのでしょう。
626名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:38:08 ID:31Pe9u+Z0
>>613
ガボラ戦については、「Aタイプさん」でぐぐってみて下さい。
今でも人気のあのポーズが出た、記念すべき戦いなのです。
ジラース戦では戦闘中に笑い出すという、他に例の無い行為に及びました。
闘牛ごっこがよほど楽しかったのでしょう。思い出に残るのは当然ですね。
627名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:50:36 ID:ue7RZUOh0
ゾフィーとか初代マンなどは結婚してて子供がいてもおかしくないと思うのですが、
そういう家庭的な側面が描かれないのは不自然じゃないでしょうか?
628名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:58:55 ID:m5/0tVHB0
>>627
特オタにだって結婚して子供がいてもおかしくない年になっても家庭的な側面がない人は大勢いますが何か?
629名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 21:17:39 ID:+0eqsr1W0
>>627
ウルトラマンに恨みを持った連中が卑怯な作戦(家族を誘拐して脅迫する等)を行ってくる可能性があるため、
ウルトラ一族は基本的に家族や身内の情報を外部に漏らさないようにしています。
(例外は父&母&タロウで、父と母はすでに宇宙では有名なご夫婦みたいなので隠しようがなく、
息子のタロウは自身も戦う手段を身に着けているためまだ自衛の手段が取れます)
なのでゾフィー&マンも普段から、下手をすれば弱さとも受け取られかねない家庭的な側面は
なるべく見せないように勤めています。
その分、たまに帰省して家に帰ったときは優しいマイホームパパとなるようですが。
630名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 21:25:57 ID:kwbplZfn0
地球上では3分しか戦えないという欠点が40年もほったらかしにされてるのが
理不尽です。
631名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 21:43:04 ID:aPAAUn2E0
>>630
我々だって宇宙で生身でいることができないという欠点をほったらかしです。
連中も生物なんですから無理な事は無理なんです。
632名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 21:47:38 ID:wZ1qrjjm0
>>630
いくら医学が進歩しようとも、
一人の人間が献血や輸血で一度に分け与えられる血液の量に
限界があるのと同様に、太陽エネルギーに限界があります。
633名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:14:23 ID:w9YSjjGWO
実は光の国の超技術によって活動可能時間は少しずつ伸びているのですが、
同時に新しい光線や技が開発され、それが威力に比例してエネルギー消費量を大きくするため、
活動可能時間は変わらなくなってしまうのです。
634名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:16:56 ID:WmNaxgg/0
>>630
ウルトラマンの寿命は万年の単位です我々とは
時間の感覚が違います。彼らにしてみればまだほんの40年しかたってません
635名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:53:05 ID:yFeg33gJO
自分がワームであると自覚している神代剣をあえて変身させてカブトと戦わせておいて、変身解除させられたら一転して昆虫採集剣に寝返るサソードゼクターが理不尽です
どうせカブト側に付くなら初めから剣にサソードの力を貸さなければよかったのはないでしょうか
636名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:56:04 ID:n3mqIZv60
>>629
カトちゃんに
『ウルトラマンの子供♪
子供子供♪
ウルトラマンの子供♪
ウルトラマンこ♪』
と茶化されて子供がいじめられた為に、
ウルトラマンの家庭について情報を公開する事はタブーになりました。
637名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:21:35 ID:y76DdT4g0
ターボロボの身長は46.0b、スーパーターボロボは51.2bですが、
ターボロボの上半身を丸々ターボラガーのパーツで覆い、肩が一段高くなり、またあんな大きい下駄を装着しているのに
何故5.2bしか高くなっていないのですか?

638名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:28:27 ID:jGtRwYyv0
>>635
サソードゼクターが持ち主と心通わせられたのなら、きっと最後まで相棒であると同時に、彼の分も想いを引き継ぎ闘っていくという表明でしょう
639名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:40:51 ID:3UMABOh90
ゲタゲータ
ゴーオンジャーのEDは炎神の歌なのに
私だけ飛ばされたのが理不尽

キャリゲーター
640名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:43:27 ID:m5/0tVHB0
地球の自転を操作できるやつなんて一人も出てこなかったのに、地球を回せだの止めろだのと無理難題を言うメタルダーのEDが理不尽です
641名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:50:29 ID:cAisPqbE0
炎神セカンドラップの3番はちゃんとEDに使われたことがあるのに
見当違いなツッコミをキャラ再現が中途半端ななりきりで行う>>639
とても恥ずかしいです
642名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:51:05 ID:eQFsnTvD0
忙しくってもイライラするし、ヒマでもイライラする
自分の性格が理不尽です。どうすればイライラする気持ちを解消することができますか?
友人のK崎は
「ベノスネーカーと契約してライダー同士の戦いを経験すればイライラが
 解消される」
というのですが、本当ですか?
643名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:52:17 ID:DTaoXJra0
>>640
自分を軸として回転すれば地球は回ります、また自分が止まれば地球も止まるんです
つまり「ちょっと視点を変えるだけで不可能も可能になる」という意味が込められた素晴らしい歌なんです
644名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:55:29 ID:PmE69uKB0
>>639
むかしワニさんの歌で人が苦しんだりそばが踊り出したりして大変だという前例があったので取りやめに…

一応マジレスすると夏の映画の頃にかかりましたよ。1回だけですが。

>>640
最終回を観てのとおり、メタルダーは地球を守って回し続けることと
爆破して止めてしまうことが可能です。
645名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:02:51 ID:y76DdT4g0
ウルトラマンレオについてです。

@円盤生物アブソーバは、火星のタコと水星のイソギンチャクを合成して作られたようですが、
火星や水星にそんなものがいるんですか?

A第4話より。
「何故変身した?何故変身したと聞いているんだ」
「MACが全滅しそうだったからです!」
「余計な事を言うな!」

ゲンはちゃんと質問に答えているのに、何故ダンは逆ギレするんでしょうか?

646名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:04:59 ID:QxQ81lNa0
>>637
コアになるターボロボの分子を圧縮して構造を強化しています。
647名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:05:57 ID:oguFdwgg0
>>645
@居たからアブソーバが誕生したんでしょう。

A
自分が隊長を勤める組織が全滅しそうだったなどと言われて
怒らないほうが無理です。
648名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:23:37 ID:2AQE/CYVO
>>645
宇宙人や宇宙怪獣が当たり前に出てくる世界で、水星や火星に生物がいるくらい…
というと身もふたもありませんが、宇宙怪獣と同じく現在の科学では想定されていない化学反応によって
生きているんでしょう多分
649名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:23:41 ID:6Yu+TCn00
>>645
日本は言霊の国なので、不吉な事は言っちゃいけないんです
人間が何気に言った事位ならそうそう現実になりませんが
ウルトラマンであるゲンの様な力のある存在が言葉にすると現実になる危険がたかいのです
「MACが全滅」なんて言っちゃうから、後に現実になったじゃないですか
それが分かっていたダンは正当な理由で怒ったのです
650名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:30:31 ID:K2rK30/D0
初代ウルトラマン「怪獣殿下 前編」の冒頭にて。
オサムくんは太目の友人に、自分のあだ名を口にするよう急かしますが、
彼がいざ言いかけた途端、その口を塞いだのはなぜでしょうか?
しかも言えてないのに、喧嘩相手達は「怪獣殿下だってよ!」と、しっかり理解できてるのもわけわかりません。
651名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:43:02 ID:1iMrtEJY0
響鬼のディスクアニマルですが、鷹や猿はいいとして、日本には生息していない
狼や獅子の魂をどうやって封じてるんでしょう。
652名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:49:21 ID:oguFdwgg0
マジレスすると日本に狼は居ましたし、絶滅したといわれてもなお目撃例があったりしています。
653名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:50:11 ID:o94BMFYk0
マジレスですがニホンオオカミが絶滅したという決定的な証拠はありません

また魔化魍が存在する世界なんだから日本に獅子がいたって別に構わないでしょう
654名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 01:16:59 ID:AXEBcRv70
メガレンジャー48話で邪電戦隊ネジレンジャーはデジタルカードに
データ化されて封じ込められましたが、その後、あのデータカードは
どうなったのでしょうか? データが生きている限り又ネジレンジャーが
復活して暴れるかもしれない危険性を考えると、さっさと処分すべきだと
思うのですが。
655名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 08:25:55 ID:J+vKJSuX0
このスレはただ質問するスレではありません。

理不尽(に見える)な点を強引に解釈するスレです。
656名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 08:50:52 ID:ty8yA0K90
最近はただ質問するだけの奴が蔓延してますが何か?
657名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 08:54:24 ID:bBDYbUY00
仮面ライダーの変身ベルトと言う商品がありましたが、
装着しても変身できないのが理不尽です

『仮面ライダーの変身ベルトっぽいベルト』と改名すべきです
658名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 09:18:32 ID:MkuyhD9pO
マキシマムハイパーサイクロンとマキシマムハイパータイフーンの威力の差が理不尽です
659名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 09:22:24 ID:eAX9HydK0
>>657
実はアレ変身できるんですよ。ライダーがベルトを破損、紛失した時どこでも補給できるように売られてるんです
ただ改造人間じゃないとダメなんですよね、普通の人間としては非常に残念ですが…
660名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 09:28:08 ID:W4sXSmrF0
>>659

>>657です。
正直脱帽しますたw
661名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 09:32:08 ID:ljICska30
命は物質化しても、エネルギーを携帯できるように改善しないウルトラマンの科学力が理不尽です。
ウルトラコンバーターで一応エネルギーは持ち運びできたけど、使い勝手の悪いものでした。
ウルトラコンバーターを改良すれば、エネルギーの携帯ができて地球上の戦闘でエネルギーが
尽きたときもすかさず補給できるはずです。
なぜそうしないのか理不尽です。
662名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 09:51:55 ID:tzbpWuNK0
>>661
何しろ消費量が馬鹿になりませんので。
現段階ではコスモテクターに巨大なリュックを背負ったような代物で、
やっと一時間だそうです。こんな状態で格闘戦は不可能でしょうし、
光線技も一々脱がないと撃てないそうです。
663名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:06:52 ID:6Yu+TCn00
>>661
地球では元となるエネルギーが乏しいのでウルトラコンバーターで一度エネルギーをチャージすると
再度ウルトラコンバーターをチャージするのに地球上では年単位の時間がかかってしまいます
ウルトラマンがピンチの時は、我々人類が祈りを込めてありったけの照明で照らしてあげるのが
せめてもの礼ではないかと思います
664名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:41:37 ID:u0B6XgJe0
ジローの歌、サブローの歌はあるのに、
どうしてイチローやビジンダー/マリの歌は無いのですか。ついでにワルダーの歌も。
665名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:42:53 ID:tzbpWuNK0
>>664
代わりに一郎が歌っています
666名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 11:45:42 ID:K2rK30/D0
仮面ライダークウガ「愛憎」の回にて。
クウガは怒り狂って怪人のジャラジを滅多打ちにしますが、外れたパンチがコンクリートの地面に当たっても、
コンクリートは割れも飛び散りもしませんでした。
あの人のパンチ力って3トンぐらいあるんじゃありませんでしたっけ?
667名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 12:28:11 ID:6Yu+TCn00
>>666
打撃には距離感が大事ですから
ジャラジの身体の厚み分手前がパンチが最大の威力を発揮する距離で
10数cm先のコンクリート路面では外れた時惰性で伸びた手があたった程度で
本来の威力の10分の1にも満たない威力です
300kg位の加重ではコンクリートは砕けないのは当然ですね。
668名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 13:36:12 ID:u0B6XgJe0
>578
ぶ、ブルークリスマス!?

>659
ならアギトの変身ベルトが売ってたのはどういうわけですか?
あれって、体の一部だと思うんですが…。
669名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 15:16:37 ID:ty8yA0K90
怪獣ケムラーは背中の甲羅が開閉し、その内部にある核が急所になっていますが、
そもそもなぜ開閉式にして急所を狙われる隙を作る必要があるのですか?
普通に外皮で覆っておけばいいと思います。
670名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 15:19:17 ID:S25TLAXv0
>>668
>>659以外の用途として、販売されているライダーベルト等のアイテムはいわば練習用です
万一本当にそのヒーローになっても問題なく力を扱えるようにするためです
671名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:04:03 ID:hMdVoGep0
Xライダーで親父が深海開発用カイゾーグの手術を神敬介に施したのに
デザインが従来の仮面ライダーに似せて作ったのは何か理由があるのですか?
親父「お前の名は仮面ライダーX!」とも言っているので意識はされていたのだと思います。

普通深海用の改造なら仮面ライダーではなく、深海用のスーツからデザインを真似るのではないかと思うし
バイク乗りよりも船乗りとかの方がしっくりくるのに、なぜそこをこだわらなかったのでしょうか?
672名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:39:43 ID:sFh16fgp0
>>669
男なら急所が皮で覆われているより
剥けている方がいいと思っているからです。
673名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 17:24:45 ID:2AQE/CYVO
>>671
カイゾーグとは身体組織そのものを改造強化して圧力に耐えられるようにするわけで、
人間の体を外殻で覆う深海スーツとは根本思想から違います。
そしてデザインですが、現在のロボットの開発者がパトレイバーやバルキリーのデザインを
取り入れたりするようなものです
つまり趣味です。
674名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 17:26:14 ID:PXkz8cBoO
>>669
っていうか、
メカならともかく、生物なんだから多少の不都合は仕方ないのでは?
ネタ出しの義務なんか無いんだから、ちゃんとした理不尽をゆっくり
探してみればいいと思います。
675名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 17:36:28 ID:ty8yA0K90
>>674
どの辺からが多少でない不都合ですか?
私はちゃんとした理不尽と判断しました。
676名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 17:46:06 ID:BvpLydJG0
>>669
人間だって目や口の中など、ダメージを受けると脆い部分は
蓋があったり開閉式になっています。
(そして、食事や視覚のために完全には覆えません)

ケムラーも「開閉式の下に弱点」があるというよりも
進化の過程で「重要だが致命的な器官」を蓋でカバーできるように進化したのでしょう。
677名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:05:40 ID:kwyCgFfuO
>>669
実際にも陸で生活できる代わり海に進出できなくなった両生類など、不都合に見えて生きていくのに
適った進化はあります。
678名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:18:29 ID:BHNf66VY0
腕を怪我したヒーローが、いざ必殺技を繰り出そうとすると
それまで普通に戦っていたにもかかわらず
思い出したかのように突然痛み出すのは何故ですか?

おもいっきりパンチとかバク転してたんですが・・・
679名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:34:56 ID:6Yu+TCn00
>>678
一見、必殺技の体勢がパンチやバク転より楽なように見えますが
怪人・怪獣にとどめを刺す必殺技では全身のパワーを一点に集中させる必要があるので
通常の運動以上に身体に負担がかかっているのです
それゆえ普通の運動では問題にならなかった負傷でも、力を込めた結果苦痛がましてしまうのです
680名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:05:01 ID:7ffy+XJK0
バイオマンも後半になると、
激しい戦いを経た証として、スーツの色がずいぶんと褪せたものになります(特にグリーンとブルー)。
ところが名乗りポーズとか、必殺技を繰り出すシーンとかになると、
スーツが初期の頃のあざやかな色に突然戻ったりすることがあります。
ふしぎです。
681名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:12:06 ID:6Yu+TCn00
>>680
戦隊のスーツには未知の力、「色力(カラーパワー)」が組み込まれていますので
それが最大に高まる瞬間(変身直後、名乗り、必殺技)にはくすんでいても鮮やかになります
682名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:39:25 ID:VrJc5LUd0
セイザータリアスの武器のファルコンボウが棍棒に見えないのが理不尽です。
それに「ファル」って何なんでしょうか?
683名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:49:10 ID:5QLPJmvt0
>>682
漢代末期の拳法家・府 亜留がああいう形の棍棒を使っていたのがあの武器の由来です。
684名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:00:16 ID:2AQE/CYVO
>>680
いえ、戦隊ヒーローのスーツは特殊素材なので色あせたりしませんよ?
色味が変わって見えるのは光学迷彩です。
最初の頃はその機能を知らないので使ってないのです。
685名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:03:08 ID:BHhUI6gJ0
>>654
あの後施設が爆発してデータカードは壊れ、またネジレンジャーは魂だけの存在に戻りました。
で、また肉体復活のチャンスを求めてさまよっていたのですが、チャンスが無く、
いつの間にかメガレンジャーも引退してしまいました。
686名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:20:36 ID:dMjEY1/u0
セブンの時だけ宇宙人が集中的に侵略しにきたのはなぜですか?
687名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:20:59 ID:K2rK30/D0
ウルトラマン「怪獣殿下」にて。
ゴモラを目撃したあと、オサムくんは母親に向かって叫ぶのですが…
「ゴモラを見たんだ、凄かったよ。山が立ってもへっちゃらさ!」
…最後の意味がわかりません。
688名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:26:39 ID:BvpLydJG0
>>686
ウルトラマンが死に、地球を離れ、
光の国も「地球は地球人の手で守るべきだ」と
新戦士を派遣しないという情報が広まりました。

多くの宇宙人は、これがチャンスとばかりに地球に押しかけたのです。

まさか、その時は宇宙警備隊の正規隊員ではない恒点観測員が
いきなり戦い始めるとはさすがに予想していませんでした。
689名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:31:37 ID:0rd0P19q0
>>686>>688
実はゾフィーが宇宙人侵略の動きを察知し、セブンを派遣して、自分も裏で活動しては野望をくじき、
これでは今後も無駄だと思い知らせる事で抑止力としたのです
ゾフィーはすごいですね、あ、いや、決して裏でそそのかしたりはしていませんでしたよ
690名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:35:06 ID:EEsHovGeO
デンジマン第6話より。

デンジレッドのダッシュに追い抜かれた電車の運転士が速度計を見て
「250km/h!?」と驚くシーンがあります。

デンジレッドはともかくとして、西武池袋線が250km/hで走るのが理不尽です。
691名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:41:16 ID:UMiprxUY0
>>687
ゴモラとは旧約聖書の創世記に記された、背徳によって神に滅ぼされたという古代の都市です
オサムくんのお母さんの実家は山形でした
「ゴモラを見たんだ、凄かったよ。山形ってもへっちゃらさ!」と言うことで
山形がゴモラのように滅ぶことはないと言いたいのです

意味不明かもしれませんが そもそも殿下の発言というのはこんなものです
692名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:12:59 ID:cnkO/F5o0
『バトルフィーバーJ』第47話「怪!謀略の草野球」 堀内豊
『デンジマン』第17話「泣くな!野球小僧」 草間選手
『バイオマン』第33話「出るか?!新必殺技」 明立高校野球部監督

同じ顔の人が何人も出てくるというだけなら、別に珍しいことではありませんが、
戦隊シリーズで「野球のうまい一般市民」が出てくる話は、
いつもいつも同じ顔の人が出てくるというのは、やはり理不尽な気がします。
693名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:29:13 ID:xUXJriwN0
このスレは怪獣VOWのパクリですか?
それともインスパイアですか?オマージュですか?リイマジネーションですか?
694名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:48:15 ID:ftrBNJJw0
>>693
あんな精度の低いものと一緒にされるのが理不尽です。
695名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:35:17 ID:85Is83PWO
>>692
野球の上手い家系の一族です。
ちなみに野球仮面もその一人です。
696名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:43:08 ID:ueV3U8XK0
>>692
実は、彼は防衛組織の大きなパトロンなのです。
野球ずきな彼は、自分にスポットを当てて映像を撮らないと
出資を辞めると各防衛組織に圧力を懸けるので、
やむをえず貴方の指摘するような結果となっているのですよ。
697名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 03:02:12 ID:uyNlw3vV0
>>693
怪獣VOWは強引に解釈する本では無かったはずですが
698名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 06:29:19 ID:U/JwPWrw0
アクマイザー3でザビタンが数話ほど一平に変身しましたけど
変身する必要が全くないときに一平の格好をしていたのはなぜですか?
イビルの訓練に付き合うのにわざわざ一平の姿を取るなんて紛らわしいにも程があると思うんですが。
699名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 07:27:33 ID:AscAFGAx0
>>698
変身願望を持つ人は多い。
ザビタンも一時の変身を気に入っていたのです。
700名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 14:00:59 ID:5VrefYK1O
>>693
向こうは特撮を強引に笑いものにする本です。
701名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 14:02:27 ID:5VrefYK1O
>>693
向こうは特撮を強引に笑いものにする本です。

念のため書くと柳田先生が科学的考察をされていますが、それもその線です。
702名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 17:14:31 ID:cnkO/F5o0
『怪獣VOW』っていうよりは、
『明るい悩み相談室』だと思ってた。
703名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 19:36:40 ID:WTrkSD7D0
タイムレンジャー
2000年から1000年も経ってるのに、会話に何の障害も無く話せてる未来人達が理不尽です。
今から1000年前の人々の話し方が今と違うように、いくら同じ日本語といえど1000年も経てば
だいぶ変わるはずなのに。
704名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 19:56:05 ID:YYQU2G3p0
>>703
あなたは一話を見ていないのですか?
3000年でタイムレンジャーに選ばれた彼ら4人には、
2000年頃の基本的な知識を植え付けた上で、時間を越えています…
それにタイムレンジャーに変身するためには、
越えた先の時代の人間一人を捕まえてブレスを渡さないとなりません。
それがタイムパトロール局長リューヤ氏の先祖であった達也だったのは運命の悪戯だったのでしょう。
それにサポートのためのタックにも2000当時の情報をダウンロードされています。

…まぁ、一番重要だった2001年初頭の「大消滅」の情報は超機密事項として、
封印されていましたけどね…
705703:2008/12/11(木) 19:59:46 ID:aBIswDTH0
>>704
あ、すいません・・・・もっかい一話から見直してきます。ご丁寧にどうも。
706名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:23:05 ID:Bxp29vFsO
>>703
おっと、リアル鬼ごっこの悪口はそこまでだ
707名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:50:17 ID:Y5RGQQ1f0
ジュウレンジャー
恐竜時代から1億7000万年も経ってるのに、会話に何の障害も無く話せてる古代人達が理不尽です。
いくら同じ日本語といえど1億7000万年も経てばだいぶ変わるはずなのに。
708名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 22:17:03 ID:+SwzH+wQ0
>>707
日本語が古代語と同じように収斂進化しました。
709名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:20:34 ID:yQX+IY+u0
>>707
バーザがマンションの管理人をするかたわらで、睡眠学習で現代日本語を覚えこませていました。
逆に1億7000万年もの間、寝ずの番をしていたおかげで、バーザはすっかり魔法を忘れてしまったのです。
710名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 02:27:20 ID:GDovrS/XO
手羽先はあんなにおいしいのに、骨が取りにくいなんて理不尽です。
711名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 02:44:48 ID:tVet1NWP0
>>710
何が理不尽なんですか?
警視庁の刑事さんが栗を皮ごと食べたりしていたじゃないですか。
手羽先も骨ごと喰えばいいんです。
712名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 03:22:59 ID:fBhqu70o0
戦隊ヒーローの男子の多くが変身すると身長が縮むのは理不尽すぎませんか?
変身前は敵の戦闘員よりも10cm位背が高いのに変身後は同じ位になります。
変身前はモデル体型なのに変身後は体操選手体型になり、まるで別人の様なのは理不尽だと思います。
713名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 03:32:15 ID:KhmeXhr10
>>712
女性に関しては変身するとおっぱいが大きくなる方もいらっしゃるので私はまったく気になりません。
714名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:04:59 ID:u4k4bwY/0
サソリブラウンがトラックに乗り込む前には縞模様があったのに、キカイダーに攻撃され
トラックが崖から落ちた後のシーンでは、右腕だけ塗りつぶしたように、というよりむし
ろ塗っていないかのように模様が消えていました。

その後ダーク基地で少し色がつき、キカイダーとの戦闘時には元の縞模様に戻っていまし
たが、そのことについて誰も何も言いませんでした。
サソリブラウンの右腕に何がおきていたのですか?
715名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 06:47:43 ID:kR3FTDpN0
サソリブラウンの右腕には変色機能が試験搭載されていたのです。
実用レベルに至らなかった為、通常は機能をオフにしていますが
落下の衝撃でスイッチが入りました

後で通常に戻っていたのは機能をオフに戻されたためです
716名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 08:39:53 ID:JVBhx0P10
ヒーローにイケメンが多いのは何故ですか?
イケメンにしかなれないのですか?
717名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:10:48 ID:lHQON20U0
>>716
いいえヒーローはどこにでもいます。しかしテレビで取り上げられるヒーローはイケメンの場合が多いというマスコミの
恣意的な要因に過ぎません。
718名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:36:04 ID:5JuZc8Sm0
宇宙人のメトロン星人が「陰影礼賛」の心がわかるのと、
地球人で日本人のカイトが「陰影礼賛」をわからないのが理不尽です。
719名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:51:04 ID:KBx4sVHz0
>>718
メトロン星人はカイトが生まれる前から日本社会で生活しています。
別に理不尽ではありません。
720名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 16:21:42 ID:7qJjQR5F0
仮面ライダーに倒された怪人は最後に爆発しますが、
怪人の肉片が飛び散らないのはなぜですか?
721名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:46:24 ID:EoeyR7lT0
>>720

ライダーのキックの余りの破壊力に水爆級のエネルギーが発生し肉片など跡形もなく灰と化します。
722名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:57:46 ID:53fKarwKO
>>720
破片を分析されると機密がばれてしまうため、
わざわざ造成地に時空転移した後に自爆する仕様になっているのです。
723名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:13:23 ID:qR7xEUYA0
朝から大声で「ビンビン」と言ってるビンバンキがいやらしくて理不尽です。
724名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:28:01 ID:0gujW8ao0
『快傑ズバット』の「野球の敵を場外に飛ばせ」で、
プロ野球界の国民的英雄・ビッグハンズの石森選手なんてのが出てきますが、
あんなぶよぶよの体型をしたプロ野球選手がいるわけないじゃないですか。
きっと、そこらへんのマンガ家を連れてきて替え玉に仕立て上げたに決まってます。
そんなことも見抜けない早川健が理不尽です。
725名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:29:40 ID:OegbseE30
>>724
あんな体格でも活躍できているので、
メタボ達に英雄として祭り上げられてるのです。
726名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:38:57 ID:KBx4sVHz0
>>723
30分後に始まる番組の主題歌を歌っているだけです。
727名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:56:53 ID:JbEoCfGY0
>>724
世の中には田淵や江夏という例がありまして
728名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 19:59:24 ID:qRo9XkQF0
>>690
その電車は別のヒーローの合体ロボの一部です
729名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 20:28:50 ID:4TZvMfUa0
インフェルシアが攻めてきたり、ネガティブが略奪を行ってるのに出動しないデカレンジャーが理不尽です。

ボウケンジャーVSスーパー戦隊や、マジレンジャーVSデカレンジャーのときは出動したのに。
730名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 21:07:58 ID:vJe7TGdy0
>>729
彼らは地球外から来る異星人犯罪者「アリエナイザー」を取り締まるために組織されたチームです。
地球の地下世界であるインフェルシアや小規模組織でしかないネガティブシンジケートは所轄外にあたります。
それらを取り締まることは宇宙法に触れてしまうため、手を出すことはしません。

普通の警察とて所轄外の場合、民事不介入を建前にします。

vsの時は地球外から来たアリエナイザーがいたために、
応援に来てくれました(まぁ、ジャカンジャは地球外から来た敵ですし、超法規的に介入したのです)
731名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 21:17:03 ID:zxAkhgU20
>>730がジャカンジャとエヴォリアンを間違えてるっぽいのが理不尽です。

あとパチャカマックは地球外から来た敵ですが介入しなかったのは何故?
732名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 21:36:41 ID:jaXRdo/m0
>>729>>731
あまり画面には映っていませんが
インフェルシアやネガティブ・シンジケートが暴れ回っている期間も(もちろん現在でも)
アリエナイザーは無数に存在し、デカレンジャーはそちらに対応するので手一杯な状態です。

・凶悪なアリエナイザーが深く関与している
・他の戦隊からの協力要請があった
などの諸条件に該当した場合、
宇宙警察本部から「その事件に関わっても良い」という認可が下りますが
条件を満たしていると認められなかった事件や
認可が下りる前に担当戦隊が独力で解決してしまった事件は存在して当たり前です。

パチャカマックのケースは
宇宙警察が事態を把握する前に
当事者であるゲキレンジャー・ボウケンジャーが(デカに応援を要請しないで)
解決しているのですから、出動する理由がありません。
733名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 21:48:54 ID:CQ7PrD4F0
>>731
パチャカマック12世のケースは先祖が地球人に渡した宝玉を取り返しに来たもので、
臨獣殿からは同意を得ているので窃盗ではありません。
スクラッチが被害届を出せば刑事事件として成立しますがこの場合も実行犯は風のシズカです。
また、大規模な破壊活動と戦闘は海外と月面で行われた為、地球署が出動するヒマがありませんでした。
734名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:18:59 ID:pxJJ2nC70
仮面ライダークウガの劇中で、グロンギ事件を報道する外国の新聞というのが出てきましたが、
それには仁王立ちしているメビオの写真が載ってました。誰がいつ、どうやって撮ったんでしょうか?
735名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:00:16 ID:0IuZgSKq0
イーヴィルティガを偽者呼ばわりするのはなぜでしょうか
別にティガの振りをしていたわけでもなく、
むしろ「僕は君とは違う!」って言ってましたし。
736名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:07:49 ID:7pKTCSmt0
ZATの森山隊員はたまに戦闘機に乗ると他の下手な男性隊員達より
活躍しています。彼女をもっと実戦に出せばよかったのではないでしょうか。
737名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:09:46 ID:YD6cw1Ex0
41話で、大翔がワメイクルに向かって変な顔をした時
なぜ他のメンバーがその表情を見ることができたのですか?
738名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:13:06 ID:KBx4sVHz0
>>735
ティガのコンセプトを元に自主開発されたものだからです。
その後クレームがついて現在では「何か」と呼ばれています。
739名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:33:46 ID:+JorwYTJ0
>>737
どうにかまだ動けたウガッツが、大翔を遠くからこっそり撮影して
「悪の組織名物・空に映像投射」で他メンバーに見せてました。
ウガッツ達は前の戦闘で、あやす時の大翔が変な顔をする事を知っていましたからね。
大翔を直接攻撃してもムダなので、あれが精一杯の仕返しでした。
740名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:40:10 ID:B1XMa7Cx0
>>736
代打専門でで活躍する選手を、フル出場させればいい成績を出すわけではないのと同じことです。

アース様は、ゴアから地球を守るため、アース一家をつくった善い神様ですが、
それなのに悪とか悪人が存在するのが理不尽です。
アースさまがおつくりになったから存在するのですから
741名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:53:55 ID:9vW5YySr0
>>740
善人ばかりで皆が同じことを考えるような世界が本当に「善い世界」と
言えるでしょうか。それは一見すると悪を含まず善いようですが、
その状態で停滞してしまうことでしょう。
アース様は敢えて人間に多様性を持たせ、価値観同士の衝突を起こさせる
ことで善悪などについて考えるようにさせ、人類がより高みを目指すことが
できるようにしたのです。これこそオーバーロードの鑑、善い神様の行いです。
742名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:55:10 ID:I5UWKBs00
虎の怪人でもないのに魔法ビンバンキがタイガータイガーと連呼していたのが理不尽です。
743名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:00:06 ID:VQV+4Crf0
>>740
悪や悪人は植物と同じで勝手に増えました。
>>240参照のこと。
744名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:04:07 ID:jaXRdo/m0
>>742
ジャー、ゾージルシゾージルシとでも叫んでれば良かったんですか?
745名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:34:23 ID:h7eUiV/g0
Xライダーに一文字隼人がゲストで出たとき
映画で2号として会っていたが素顔での対面は初めてだったので
風見「一文字隼人先輩だ」
一文字「一文字だ。君がXライダーか」
神「神啓介です」
って自己紹介しているのはわかる。

でも素顔で他の8人ライダーと映画で共演してないはずのスーパー1だが
ZXの時に沖一也が「風見さん。しばらくです。」と言ってるところ
いつ会ってたんだろう・・?宮内さんだけオリジナルだったから?
746名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 02:55:24 ID:L/tmdyPXO
わざわざミスアメリカを国防省の人間でないダイアンにしたのには何か訳があるのでしょうか? 
国防省の戦隊だから女を入れるにしてもそこの人間にすれば良いと思うのですが。
そもそもあんな際どい女用のスーツ作って、もしもダイアンが嫌がったり、
ミスアメリカになる女が見つからなかったり将軍はどうするつもりだったのでしょうか?
747名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:01:25 ID:1ekqIeAJ0
>>746
当初は際どいスーツでもOKだったのが、
ダイアンしかいなかったのです。
748名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:32:17 ID:NMLqlu3J0
這ってしか動けないほど重傷の石黒隊長が、きっちりパジャマから制服に着替えられているのが理不尽です
749名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:45:48 ID:tC5W91z90
>>746
BF隊の装備の開発にあたっては、アメリカのスターク社製のアーマースーツの
技術供与を受けています。ただし、輸出の条件として米政府から一人分の
装備は米国での開発・調達を義務付けられました(軍事転用を警戒していたものと
思われます)。
そこで日本では実績の少ない女性用強化服の開発製造を委託したのです。

そしたらアメ公はあんな恥ずかしいものを開発してきやがりました。
「アメリカではスーパーヒロインはこのくらいが当たり前でデースHAHAHAHA!」
とか言いながら。
鉄山将軍が頭を抱えていたところに、ちょうどダイアンが来日したので、これ幸いと
要員に認定しました。
ダイアンは子供の頃から、ミズ・マーヴルやワンダーウーマンといった恥ずかしい
格好のヒロインを見て育ってきたので、あの程度では何とも思いませんでした。
750名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:54:53 ID:N+qHXhka0
>>749
二代目の汀マリアは何故平気だったのですか?
751名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:04:04 ID:1Ox/Bqg10
FBI捜査官なんてやっていたということは
彼女もアメリカ暮らしが長かったのでしょう
752名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:13:08 ID:hQdfm3DhO
ヒカルが「合体を解除しましょう」と言い、
響助が「そんな事したらズッケインに押し潰されるぞ」と答えましたが、このあと何の会話もなく合体を解除したのが理不尽です
753名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:28:16 ID:uHa8choH0
>>745
沖一也は風見の大ファンでした。

スーパー1活躍当時にアポを取って会ってました。
754名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:34:58 ID:tC5W91z90
>>751
というかマリアも国籍はアメリカです。忘れられがちですが。
755名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:18:35 ID:TzgaOAbs0
 タラリ タララ 頬に冷や汗流れたら
 あんな こんな どんな時でも撤収だ
 バババ ビババ ブババ たまにゃビバノンノン(ハァ ビバノンノン)
 温泉でも行っちゃおう

1番ではチーキュをぶっとばせとかカーレンジャーを倒せとか、
それなりに暴走戦隊ゾクレンジャーとしての意気込みを歌っているのに対し、
なんですかこの2番は。
756名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:20:15 ID:m27idRd80
>>748
ケガをした不自由な手で急いで着替えようとしたので、
ついズボンのチャックに***を思いきりはさんでしまいました。
這ってしか動けないほどの激痛に苦しむのも無理はありません。
南無阿弥陀仏。
757名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:21:32 ID:m27idRd80
>>752
ヒカルならやりそうなことです。

>>755
ボーゾックならやりそうなことです。

どちらもキャラクター的には理不尽でも何でもありません。
758名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:09:11 ID:iz/xjYcj0
ウルトラマンは時々、怪獣を持ち上げて宇宙へ連れて行くことがありますが、
そんなことができるならなぜいつもそうしないんですか?
粉々にしてしまったならともかく、死体が残るようなら宇宙へ運んだ方が
いいような気がします。
数万tの怪獣の死体を片付ける苦労を考えれば…。
759名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:14:12 ID:18f1xwjs0
>>755
僕達だって生き物ですから休まなきゃ体ボロボロです。

>>758
宇宙のゴミになったり、細胞が隕石と結びついて変なのが生まれたりしたらどうすんですか。
760名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:07:23 ID:/9PRsjEy0
>>758
地上のゴミを片付けるより、スペースデブリを片付ける方が人間には大変です。
人間の宇宙進出の頻度が上がると、多すぎるゴミは問題です。

現在でも、外壁2.5平方メートルのパネルを約3年軌道上に置いておいたら、
千個ものクレーターが出来たそうです。そのうち、約7割が人工的なデブリ
だと見積もられています。

せめてでかいゴミを出さないようにしましょう。
761名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:12:36 ID:oma2WtUg0
>>758
えっと、産業廃棄物とか始末に困る物は海に捨てればいいじゃんとか考えるタイプの方でしょうか?
ウルトラマンともあろうものがそんな不法投棄みたいな事する訳無いじゃないですか。
762名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:16:20 ID:N+qHXhka0
ペガサスの五人がカーレンジャーに変身するとき、暗闇の奥から炎をひいて
きりもみしながらこっちへ向かって走ってくる車は一体何ですか?
763名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 15:39:27 ID:AtiOCT8g0
キカイダー39話か40話ラストで

向こうの道からバイクで走ってくるジロー
崖の上に立っているハカイダー
ジロー、崖下を通り過ぎて走り去る
それを見送るハカイダー

というシーンがあったのですが、
ハカイダーはわざわざジローの通り過ぎる場所を待ち伏せしておきながら、何がしたかったのですか?
いつもジローを見かけるたび勝負を挑んでいる彼が…。
764名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:02:09 ID:N+qHXhka0
>>763
うっかり脳の血液交換のタイムリミットを忘れてしまい、ダーク側が
回収に来るまで動けなかったのです。
765名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:11:08 ID:AtiOCT8g0
>764
タイムリミット過ぎたら、脳は死ぬんじゃありませんか?
766名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:32:31 ID:MohSGYvn0
カーレンジャーの基地においてある、あの五色の箱って一体なんだったんでしょうか?
画面にうつるたんびに置き場所も変ってるし。
767名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 18:08:19 ID:41TtQiUO0
>>762
ハザード星の技術(某所でいうところのクル文化圏技術)で作られた戦隊スーツは
電送しにくい素材でできているため、自分で走ってきます。
768名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 18:20:50 ID:/eN+fmsK0
>>765
リミットを急に思い出しましたが基地に戻る分の血液が無いので、脳にのみ血液を送ることでリミットを伸ばしました
その結果動けなくなり回収待ちの状態に
769名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 18:36:19 ID:bA6ouM6S0
キバットとタツロットが戦いの途中で変身を解除した後
戦う姿勢を見せずどこかへ飛んでいくのが理不尽です。
渡を守るとかしないんですか?

その割には呼ばれてもないのにすぐエンペラーに
変身できたりするのもよく分かりません。
770名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 18:56:43 ID:dXSizjLF0
>>769
キバットリビアやナレーションの収録といったスケジュールが彼らにも存在します。
変身解除してすぐ飛び去る場合はスケジュールが押している時、
いきなりエンペラーになる場合は彼らが出番待ちで時間に余裕のある時です。
771名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 20:16:22 ID:f3+5IA+V0
ウルトラマンタロウ「ウルトラの命を盗め!」で、新マンのタイマーを付けたドロボンは
タロウを完全に圧倒していましたが、3分が経過してタイマーが点滅すると途端にヘタレて
ふらふらになってしまいました・・・
確かにタイマーの分のエネルギーは使い果たしてしまったかも知れませんが、ドロボンは
素体のままでも新マンを圧倒するほどのパワーの持ち主です。タイマーのエネルギーが
切れても余裕で闘えるはずなのにヘタレてしまうのは理不尽です。

772名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:03:29 ID:MohSGYvn0
>>767
すごかがの勘違いの一つなんですけど、クルマジックスーツはブレスの中に収納されてるって公式設定があります。
あの車の映像、明らかにブレスからとび出して来てるんで。
773名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:09:47 ID:EOMjiTOR0
>>771
普段の数倍のパワーを得たことに舞い上がって、スタミナ配分を考えずに
飛ばしたためです
774名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 21:45:54 ID:NMLqlu3J0
越谷署で12日、年末年始の特別警戒(15日〜1月3日)の出発式があり、一日警察署長に任命
された「仮面ライダーキバ」が犯罪抑止を訴えた。

 出発式には署員ら約90人が参加。森松夫署長は「年の瀬は人、モノ、車の動きが激しくなり犯罪が
起こりやすい。自覚を持って治安の維持に当たってほしい」と激励。仮面ライダーキバは「僕と一緒に
犯罪を抑止しましょう」と訴えた。


毎日jp
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081213ddlk11040333000c.html

キバが人間の犯罪を抑止したことなど一度もないのにこんなこと言うのが理不尽です。




775名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:34:45 ID:xPmHVnms0
>>774
これまでの不明を反省し、今からでも皆と一緒に犯罪抑止活動を
しようとしているのです。本編でもそうだったらなあ。
776名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:38:57 ID:tC5W91z90
>>772
ブレスの前面から射出されるので、いったん後ろに回りこんでから走ってきます。
777名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 22:45:07 ID:xPmHVnms0
ウルトラマンガイア1話で宇宙戦闘獣コッヴが東京市街を蹂躙したとき、
コッヴのあまりの重さに、歩くだけでアスファルトの路面が陥没して
いくという描写がありました。続く2話では、コッヴが地上で暴れた震動で
地下での眠りを覚まされた地球怪獣のギールが浮上してきてほぼ同じ地点で
暴れるのですが、このときは路面が陥没しなかったのは何故でしょう?
因みにギールの体重は9万トンで、8万8千トンのコッヴより重いです。
ガイアに向かって四足を思い切り道路に叩き付けて走ってます。
778名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:30:07 ID:/9PRsjEy0
>>777

よく手抜き工事を発見しましたね。
779名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:42:34 ID:FVvDuVaM0
>>777
コッヴ(及びウルトラマンガイア)が上で暴れた後です。
陥没する可能性がある場所は
全て踏み固められていました。
780名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:58:52 ID:18f1xwjs0
ザラガスの変身ですが、背中の甲羅が外れただけに見えます。どういうことでしょうか?
殻が外れたら弱体化するのが普通でしょうに。
781名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:03:55 ID:g8ie5PPk0
>>780
亀仙流の修行の効果です
782名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:05:20 ID:c5MqucdW0
>>780
防御力の低下をザラガスフラッシュでカバーしています。
783名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:12:03 ID:gBjJX15x0
>>780
とりあえず、仮面ライダーカブトとか
イナズマン(というかサナギマン?)にあやまっ……
え? スピードアップしてないって?
それでもあやまってください。
784名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:15:27 ID:c5MqucdW0
ウルトラマン80が始まった当時、毎日放送の特番で同時期のケンちゃん
チャコちゃんとのコラボの寸劇がありました。UGMのメンバーがファミリー
らーめんに来て、注文したラーメンを食べながらケンちゃん一家と談笑。
そこへ怪獣出現の通信が入り、UGMは店から出動。ラーメンの代金を払わずに。

その後、街で80と怪獣ホーが戦うのですが、そこへ、ケンちゃんチャコちゃんの
パパとママが申し訳なさそうに出てきて、呆然としている80に代金を請求。
ホーも一緒に呆然と。

1 パパとママが80やホーと同じくらいに巨大化しているのは何故?
2 パパとママはまだ番組始まったばかりの80の正体が矢的だと
何故知っているのですか?
3 矢的だけでなくタジマやハラダも一緒に店から現場へ向かったのに、
現場でホーと戦っていたのは80だけで、UGMの姿が見えないのは何故?
785名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:19:58 ID:TN0LyMk60
>>780
あの殻は装甲ではなく拘束具でした。
786名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:51:55 ID:8G5vZ2Ne0
毎年毎年ぼくらと同じ形で、色だけ真っ黒な連中が発売されます。
なんですかあれ?味方いっしょにたたかってほしいです。

                                      戦隊ロボ一同
787名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 00:58:01 ID:j9qTv0/10
>>786
とりあえずゴーゴーファイブを見直してみることをお勧めします。
788名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 01:35:42 ID:7RRwNaRk0
ウルトラマンが負けたゼットンをあっさり倒しちゃった科特隊…
ってことは

科特隊>>>>>ウルトラマン

ってことですか?なんか理不尽です…
789名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 02:06:57 ID:TN0LyMk60
>>788
グーが負けたパーにあっさり勝つチョキ…
ってことは、チョキ>>>>>グーってことですか?

違いますね、つまりはそういう事です。
790名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 02:10:46 ID:c5MqucdW0
>>789
最強の●●を決めようとかいう番付けにやたら走るスレが乱立する
この板では、万物流転という考えに頭が回らない方が散見されるのも
仕方ないことです。
791名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 03:28:35 ID:7RRwNaRk0
ラモン
「ねえねえねえ、なんで次狼のキャラソンがあって、僕とリキの
 キャラソンがないの?ねえなんで?」
792名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 06:19:17 ID:eDlsW3nWO
>>791
ジークの様に最終回に突然流れた例があります。
それまでに自分の存在をアピールしてください。
793名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 07:55:03 ID:Mnp4epAj0
ガイアークがヒューマンワールドに侵攻しているのは、あくまで自分たちの生存圏を求めてのことです。
なら、キレイズキーが滅ぼしたという3つの世界のうち好きなところに住めばいいと思うのですが?
794名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 07:59:35 ID:ohyuL0t30
サンタさんがあんな小太りのおっさんなのが理不尽です。
ナオミさん似のミニスカお姉さんがサンタだったんじゃないんですか?
795名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:10:46 ID:Mnp4epAj0
>>794
あのサンタさんはクリスマスワールドの住人です、
ワールドというからには、住人は一人ではないでしょう。
つまりあのおっさんだけでなく、ミニスカなお姉さんや
可愛い女の子や、もちろん恰幅のいいおじいさんだって、
いろんなサンタさんがいるんですよ。
796名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:22:14 ID:dVolQbjZO
>>793
キレイズキーが出張るというのは、ヒューマンワールドで言うと
「普通の手段じゃ敵を掃討できないので、核で滅ぼすであります」
に相当します。侵略先の敵は消せるけど、しばらくは放射能で住めなくなりますよね。そんな感じです。
797名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:31:04 ID:ohyuL0t30
今まで武器の名前を言わなかったウイングスが、今日になっていきなりダガーダガーと連呼しだしたのが理不尽です。
798名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:31:40 ID:h9MpipOj0
貧乏なゴーオンジャーにクリスマスパーティーを開くだけのお金があったことが理不尽です。
799名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:32:27 ID:mKiclkoJO
軍平が子供の頃にもらったオモチャのパトカーのデザインが現代風なのが理不尽です
800名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:32:29 ID:k0t5zl+S0
掃除大臣がクリスマスのツリーや飾りつけを壊しただけなのが理不尽です。
ギンジローも破壊すればゴーオンジャーへの嫌がらせになったのになんで手加減したのでしょうか。
801名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:52:39 ID:4HoydO3O0
キバやイクサのファンガイアを後一歩という所まで追いつめてとり逃す度の高さが理不尽です。
特に過去編。
802名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:53:11 ID:dVolQbjZO
>>799
経歴詐称していた軍平が、年齢は詐称してないとは言い切れませんよね。
実はああ見えて15歳です。かつては警察をも騙して採用されました。
803名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 10:05:04 ID:NcLQ1SqkO
>>798
潰れた店の物を飾り、おからのケーキを使うパーマンに倣いました。流石にバードマンが本物のケーキやプレゼントを
くれるなどというあまっちょろい幻想は抱いていませんでしたが。
804名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:17:50 ID:eDlsW3nWO
ゆりと音也が結ばれると恵が消えてしまうということを考えない渡が理不尽です
805名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:21:10 ID:WkJMtbvdP
超ウルトラ8兄弟の平行世界にサコミズがいないのが理不尽です。
あの平行世界の時間軸が違うと言っても、サコミズの実年齢はハヤタとほぼ
同じなのだから、サコミズが出てきてもいいはずです。
806名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:30:27 ID:mKiclkoJO
>>804
渡を過去に送ってくれた男性の奥の深い計算です
807名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:00:44 ID:GXyVXItF0
ウルトラマン80「まぼろしの街」。冒頭で矢的が夜空を見上げ、
「あれ? 星座の位置が違ってる。乙女座はあんなところにないはずだが…」

位置が違ってるどころか、満点の星全てが、リアルタイムでなんかぐりぐりと
回りながら位置を移動しています。まずそのことを異常とは思わないのですか?
808名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:00:53 ID:Z0332Z1V0
>>753
だから主題歌の
「父よ、母よ、妹よ」のところをパクリ「海を、山を故郷を」と歌ったのか・・
その上、名前までパクリ仮面ライダーV9と名乗ろうとして、スカイライダーの主役にとって代ろうとして
宮内さんに激怒されて出演をお蔵入りされたとか・・・
809名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:04:29 ID:M+bwXDys0
緊張状態にある、クリンゴン帝国との国境線をパトロールする軍艦にのってて、
同時代の他の同僚も、後の時代の同じような任務をうけてる人間もみな艦長
なのに船長と呼ばれるカークが理不尽です。
810名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:08:59 ID:NcLQ1SqkO
>>808
現実とフィクションをごっちゃにしたことをいうとI佐Y一の仲間と思われます。

変身後はタメ口で普段は先輩に遜るのは直前の先輩に倣い、仲間入りしたことを表すためかと。
811名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:17:30 ID:t6qbGxHc0
>>809
みんなCaptianですね。
ちなみに日本ではアーチャーも船長では?
812名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:41:31 ID:H3u0rD920
>>809
無印エンタープライズ/エンタープライズAの軍医・マッコイは
カークが艦長と呼ばれると患者に浣腸を行う変態だったので、
彼が軍医を務める航宙艦では「艦長」という言葉が禁止されました。
813名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:52:49 ID:j9qTv0/10
>>797
例え安易に言葉を取り締まったところで、嫌なことを思い出させる言葉はまたすぐに生まれます。
だからそこから目を背けてばかりではなくそれを受け入れつつ戦っていかなければならないという
厳しさと優しさを併せ持つウイングスなりの我々へのメッセージです。
814名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 14:09:36 ID:DiMBpr/N0
>>804
というか、渡は恵の母親の事をはっきりとは知らないはず
815名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 14:54:43 ID:ZbKfp2E20
>>804
恵の遺伝子上の父親もおとやんかもしれないじゃないですか
816名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 15:29:28 ID:YJtlwdBL0
>>775
人の世界の正義は人が守るべきです
人の世界の悪は人が律するべきです

人ならざる存在である異形のヒーローが
人の世の正義を上から押しつけてはいけません
それは人の敗北でしかありません
人の犯罪は生身の人が知恵と勇気で立ち向かうべきなのです

ヒーローは人の力が及ばない相手のときのみ
力を貸してくれるのです
817名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 16:28:20 ID:Zye5XFBXO
>>804
のび太がジャイ子と結婚してもしずかちゃんと結婚してもセワシが産まれる(はず)の理論と同じです



過去編イクサがキバエンペラーフォームと互角(というか押してる)な戦いをしてました理不尽です
818名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:28:45 ID:DiMBpr/N0
>>817
相手が父親という事で遠慮がある渡と、息子であろうと容赦のない音也の違いです
819名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:34:32 ID:RDv+rXeG0
>>805
理不尽というのは「絶対に出てこなければならない」のに出なかったことをいいます。
「出てきてもいいはず」のに出なかったのは、別に理不尽ではありません。

ちなみに、ウラシマ現象なしのサコミズはハヤタより年上であり
同世代であるムラマツキャップは超ウルトラ8兄弟に登場していません。
820名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:35:22 ID:NxkMZ2XQ0
>>816
なんかチョト感動した。
821名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:27:13 ID:A8ARrKi70
>>817
スーツタイプのライダーの強さは
中の人の強さ×スーツの強さです。

音矢イクサ(Ver9)≒渡キバエンペラー>名護ライジングイクサ(Ver11)
という事は
音矢>名護が確実で、音矢>渡もほぼ間違いない事を示しています
822名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:14:11 ID:GNp/hpbh0
大牙が、自分をかばってキバのキックをくらって死んだ深央を見てたのに、
渡に、「なぜ深央を殺した!?」とか言って責めたのが理不尽です。
明らかに不可抗力でしょうよ。

823名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:27:22 ID:k0t5zl+S0
>>822
子供がボールを追いかけて車道に飛び出し、車にはねられて死んで「飛び出した子供が悪い」と思う親はいません。
自分の監督不行届を責めるか、車の運転手に逆恨みします。
太牙は元々アホの子です。
深央がキバのキックで死んだのなら、太牙にとっては悪いのは深央でも自分でもなくキバなのです。
824名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:54:17 ID:ThpzYIuA0
>>807
強引でもなんでもなくて申し訳ないですが、要するに本来の軌道や固有運動などを無視した位置にあったということでしょう
星の動き自体が理不尽か否かについては解釈いたしかねます。ご了承ください
825名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:55:31 ID:JxjZxQCL0
ティガ第49話「ウルトラの星」によれば、円谷監督はティガと初代マンの
共闘を目撃しているはずなのに、なぜ『ウルトラマン』でゾフィーが
最終話まで登場しないのか理不尽です。

826名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:30:20 ID:ohyuL0t30
せっかく渡と仲直りしたばかりなのに、何処可かへと行方をくらましている襟立が理不尽です。
827名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:54:02 ID:gBjJX15x0
>>825
ウルトラマンとティガの共闘は目撃しましたが
ゾフィー兄さんは見ていないのだから当たり前です。
828名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:59:28 ID:DlFHkjGt0
30年以上前から日本にいる2体の宇宙炎神は何故ゴーオンジャーに加勢しないのでしょう?
一体は頭脳担当、もう一体は筋肉担当で、バランスの取れた良い戦力となるのに…
理不尽です
829名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:05:12 ID:76x6TE/j0
>>828
AZITO3の出演で忙しいのです
830名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:06:09 ID:pFAFfRczO
キリンレンジャーの時間返し、ハリケンブルーのソニックメガホン等
いわゆる最強ご都合技がだんだん使用されなくなっていくのが理不尽です
話が面白くなくなるから等外からの視点以外の理由で教えてください
831名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:22:30 ID:ohyuL0t30
>>830
強力な武器には敵も優先的に対策立てるから、程々の武器よりかえって陳腐化するのが早いんです。
832名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:41:33 ID:t6qbGxHc0
>>816
だからこそ、直接力を行使せずに一日警察署長なのです。
人外の力は使っていないのでご安心ください。
833名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:51:21 ID:7RRwNaRk0
仮面ライダーアマゾンの主人公の本名が理不尽です。
山本大介なんてどこにでもいる名前じゃないですか。
全然ヒーローっぽくないと思います。
…ひょっとして庶民派ヒーロー気取りなんでしょうか?
834名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:56:52 ID:id69ixye0
フラッシュマンのワンダーラは、タイムストップという
反則に近い技を持っていながら、どうしてフラッシュマンを
倒すことができなかったのでしょうか?

時間が止まっている間に接近して解除と同時に斬りつけたり、
色々と方法はあったと思うのですが

835名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 21:58:56 ID:yJb9Gs6I0
ここしばらく753の影が薄いのが理不尽です。
836名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:00:14 ID:A7iTINpN0
>>833
何の関係も無い話ですが、私の高校時代に同姓同名の体育教師がいました>山本大介
837名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:00:19 ID:pBSnUMM40
>>833
ずっとアマゾンで育ってきてそもそも自分の本名を知っているかも怪しい
彼が、庶民派ヒーロー気取りもくそもないです。
当人の意図に関与しない部分まで理不尽呼ばわりするのは理不尽です。
838名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:03:27 ID:t6qbGxHc0
>>833

というわけで、>836の高校の体育の先生に失礼ですよ。
839名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:28:07 ID:pBSnUMM40
ウルトラマン80の先生編で矢的はウルトラマンと防衛隊員と教師という
三足のわらじを履いていたために、戦うために学校生活での約束を何度も
たがえなければならなくなって次々誤解を受けて苦境に陥りますが、
そんなことはUGM入隊の話が出た段階で誰でも予想できたのでは
ないでしょうか? せめてオオヤマ隊長と林校長くらいは予想すべきです。
80であることがばれるのは流石にまずいとしても、UGM隊員であることは
明かしておけば色んなトラブルを防げたのでは?
840名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:32:21 ID:ZbKfp2E20
>>835
名護さんは最高なので、空気を読んででしゃばりすぎないようにしてるんです。
841名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:37:21 ID:h9MpipOj0
「魑魅魍魎跋扈する地獄変……名護啓介はここにいる。イクサ、爆現!」

意味は良く分からないですが、とにかく凄い自信だということが分かるのが理不尽です。
842名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:37:29 ID:siIIeP2B0
>>839
公務員の兼業は法律で禁止されています。
そこを突っついてくるヒルカワみたいなジャーナリストが
学校に持ち込んでくるであろうトラブルの大きさを考えたら、
本編中のトラブルなどたかがしれていると言うべきでしょう。
843名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:40:26 ID:siIIeP2B0
>>841
名護さんは、屁の突っ張りすら要らないぐらい最高なのでしかたありません。
844名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:46:07 ID:pBSnUMM40
>>840
自分が魑魅魍魎同然だと自覚しているのです。
845名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:46:56 ID:pBSnUMM40
ミス、>>841でした。
846名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:11:55 ID:Vk7IBJVA0
『南海の大決闘』の「赤イ竹」。
あんなあからさまにヤバい連中を自称世界の警察の某国が放置しているのが理不尽です。
というか被害にあってるインファント島の宗主国ってあのへんなんじゃないんでしょうか。
847名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:26:12 ID:DI/zl+FC0
>>791
マジレスするとラモンと力はイクサに変身していないからです
848名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:29:59 ID:bQsBHr4W0
ゴーオンジャーは現在ガイアークと日々戦っていますがゴレンジャー〜ゲキレンジャーまでの戦隊達は何をしているんでしょうか?
下手したら地球を征服されそうなのに理不尽です。
849名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:32:20 ID:pBSnUMM40
もう三十何作目なのに、過去戦隊が永遠に現役のままと思ってるらしい
>>848が理不尽です。

ゲキについてはVシネをお待ち下さい。
850名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 23:39:55 ID:7RRwNaRk0
>>イクサに変身していないからです

じゃあなんでチューリッヒの人のキャラソンがないのですか?
851名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:19:54 ID:6l2ZXn5TO
>>850
>>847をより詳しく補足しますと。

素晴らしき青空の会ではイクサ装着手当を金ではなく、
「キャラソンを作ってあげる」という形で果たしているのです。勝手に装着したチューリヒ君には作られるはずがありません。
852名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:24:17 ID:7sGRb21S0
>>848
ほとんどの戦隊は特定の脅威に対抗するために結成されていますので、戦いが終結
した後は解隊されます。
また、フラッシュマンやジュウレンジャーのようにそもそも地上から去ってしまっていたり、
ガオレンジャーやアバレンジャーのようにパワーソースがなくなってしまったりしてる戦隊
もありますから、過去の戦隊のほとんどはもう存在しないのです。

853名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:40:41 ID:4DXxjbza0
>>841
「爆現」以外はよく分かると思うのですが?

魑魅魍魎=様々な化け物、妖怪変化
跋扈する=のさばり、はびこる
地獄変(地獄変相)=地獄の様相、地獄絵図

ですから、
「化け物がのさばり、はびこる地獄のような有様だ。
(だが、)名護啓介はここにいる。
イクサ、はじけるように現れたぞ!」
という意味だと思われます。
854名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 00:52:57 ID:JL6cd92v0
マジレンジャー1話
父親は南極で遭難して死んだのではなく、インフェルシアを封印したために死んだのだと
マジマザーが5人に説明してましたが、別に交通事故で死んだ、程度の嘘で十分だったと思います。
わざわざ南極だとか父親は探検家だったとか、無駄に壮大な嘘をつくマジマザー理不尽です。
855名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 01:50:43 ID:FC2PF1CS0
ウルトラマンタロウの怪獣図鑑を見ていて思ったんですが。

「テロリスト星人 出身地、テロ星」

…だったら「テロ星人」じゃないかとおもうんですけど。
856名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:16:21 ID:LMHztfakO
今週のゴーオンジャーに出てきたサンタさんの中の人が実際はクリスマスを祝わないのは 理不尽です
857名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:18:54 ID:KLVuj1CMO
>>854
交通事故となると、事故現場はどこかとか事故相手は誰かとか
賠償金はいくらもらったとか、様々なことを捏造しなければならなくなります。
南極で行方不明なら、現地に確認しに行くのは大変ですから
いくらでもごまかしがききますね。
858名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:43:58 ID:IVSh3bmD0
>>851
あのエセ関西人のキャラソンもないじゃないですか。
彼も一応青空の会の人間なのに。
859名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 04:08:45 ID:XazSJaVs0
>>858
ご安心ください、発注はされてますので完成待ちです。
名護さんがキャラソンの予算でTシャツを作ったりしたので遅れているのです。
しかし、イクサ装着者が名護さんに戻り、嶋さんもいなくなった今、
最早日の目を見る事は無いかも知れませんね。
860名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 04:15:26 ID:g8viS5L70
>>858
イケメンズ名義の曲があります。
861名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 07:30:08 ID:ptf5CA7a0
>>855
「イギリス人 出身地、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」と書かずに、
「出身地、英国」と書いても問題ないのと同じです。
862名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 08:55:18 ID:Itpt1FoX0
>>856
烈鷹のそっくりさんが大将軍を使って高層ビルを破壊しまくっていたのと同じ原理です。
863名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 09:00:18 ID:undjyd5g0
ウルトラマン80の9話の怪獣ガビシェールが日本に上陸して南のほうから
石油コンビナートを襲ってオイルを吸いながら暴れているとき、「大量のオイルを
吸収してエネルギーにしたガビシェールは強大な破壊本能に目覚めた」という
ナレーションが入りますが、最初中国に現われて片っ端から各地の油田を壊して
暴れまくっていた時点で、既に強大な破壊本能に目覚めてると思うのですが。
864名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 14:22:11 ID:bbZX2s+UO
「決着をつけましょう!」
「ここで死んでもらう」
等、色々言ってるわりに負けそうになると逃げるビショップが理不尽です。
往生際が悪すぎます
865名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 14:25:01 ID:6KnRSqdk0
>>855
テロリスト星人といのうは、テロ星と双子星のリスト星という二つの星に棲む
同一の種族・人種・民族・文化の宇宙人で、両者を合わせてテロリスト星人と呼んでいます。
ただ、出身惑星の話をすると、テロ星出身のテロリスト星人とリスト星出身のテロリスト星人が居るのは仕方ありません
866名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 14:51:19 ID:GjmFFh630
日本生まれでアマゾン川流域のジャングルで育ったアマゾンライダーはインカ超エネルギーを長老バゴーから与えられています。
古代インカ帝国は南米 ペルー、ボリビア地方にあった国ですよね。

しかし歌詞で
牙が光るぞ〜 歯には歯を〜
爪が〜う・な・る・ぞ〜 目には目を〜
というのが出てきます。

これはハンムラビ法典ですよね?
ハンムラビ法典だとバビロニア地域、メソポタミア(現イラク)なのではないですか?
チグリス川とユーフラテス川が関係してるし

何か繋がりはあるのでしょうか?
私は地歴はあまり詳しくないですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。
867名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 15:03:35 ID:MCP5NM+B0
インカ超エネルギーですよ。インカを超えて広がっていて何が問題なんです?
868名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 15:52:26 ID:NXKiL3+r0
ウルトラマンタロウで
島ひとつを短時間で灰燼に帰すほどの火力を有する大艦隊を有している癖に
トータス軍団の一回こっきりでシェルターやサメクジラ戦は愚か
僅か一週間のちのガンザ&タガール戦にすら出撃させなかったZATが理不尽です。
869名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 15:55:35 ID:undjyd5g0
>>868
ちゃんと見てましたか? あれはZAT管轄の艦隊ではなく、
実質上アメリカの管轄です。
870名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 17:36:29 ID:TWy7aiis0
>>863
オイルを飲むのは彼にとっては自然の摂理であり、捕食行為です
人間から見て破壊でも餌を採取したに過ぎません
871名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 17:43:24 ID:TWy7aiis0
>>846
すでに飛行機を飛ばしてミサイルを二、三発打ち込んでますが
あの一帯を縄張りと認識しているゴジラが全部打ち落としました
で、上陸作戦でゴジラを刺激しないように制圧しようとしたのですが
その直後にゴジラが暴れて勝手に赤い竹が壊滅しました

むしろ島の守護神のクセに
ほとんどなにもしなかった蛾の化け物が理不尽です
ザ・ピ-ナッツ以外はどうでもいいんでしょうか、あいつは
872名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:26:31 ID:Zu/9TYp30
>>804
つまりあなたのお母様は、お父様が自分以前につきあっていた女性と、
その女性がその後生んだ子供のことまで話してくれたと言う事ですね。
残念ながら世のお母様方の多くはそのような事を自分の子に話さないというのが一般的であり、
そのような事をお話されるお母様はキチガイと認識されてしまうのですよ。
873名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:30:47 ID:Zu/9TYp30
>>853
あ、その、ちょっと、きみ、こっちへ。




ネタにマジレスするなバカモン!!
874名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:55:25 ID:WyO+e95l0
戦隊ロボの必殺技でレーザーやビームは跳ね返される
危険があり、パンチなどの打撃技も受け止められる可能性が
あります。という事で受け止められる可能性も跳ね返される
可能性もないミサイルが一番理に適った武器になります。

これを必殺技として採用してるのはメガボイジャーしかいません。
何故ミサイル系の必殺技がポピュラーにならないのでしょうか?
875名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:09:32 ID:riOu/eRn0
イケメンズというバンド名ですが、静香の存在は無視ですか?
静香はああ見えて男なのですか?
876名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:00:28 ID:7sGRb21S0
>>874
巨大化した敵にトドメをさせるような大型の実体弾は発射までデッドウェイトになるため
格闘戦能力を落としてしまいます。
さらに敵の攻撃を受けて誘爆した場合、自らが大ダメージを受ける危険性があるため
あまり好まれないのです。
ちなみにデカレンジャーのジャスティスフラッシャーも数少ない実体弾系の必殺技
ですね。
877名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:02:31 ID:KLVuj1CMO
>>874
かつて戦車でもミサイルが主砲になると言われた時代がありましたが、そうはなりませんでした。
ミサイルは初速が遅いとか、誘導するために発射後にしばらく動けないとか色々問題がありましたが、
やはり最大の難点は一発の単価が砲弾に比べ高いことでしょう。
特に戦隊ロボの場合、パンチや剣を使えばコストはほとんどタダですので、
必殺技に使い捨てになるミサイルを採用するのはどうしても二の足を踏んでしまうようです。
878名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:08:14 ID:ybw9KPoW0
ヒーローに憧れていた軍平にパトカーのおもちゃがプレゼントされたのが理不尽です。
軍平が子供の頃には戦隊ヒーローはいなかったのですか?
879名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:17:52 ID:L2iUqMJk0
22年経ってもクイーンをつけ狙うほど執念深い鼠ファンガイアが、力を失った真夜をスルーしていたのが理不尽です。
880名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:32:33 ID:L2iUqMJk0
>>878
マジレスですが、軍平がヒーローに鞍替えしたのはガイアークが現れても対処しない警察に失望したからで、元々は刑事に憧れていました。
881名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 20:46:53 ID:0P2MBaQ10
>>870
自然な捕食行為なら、破壊本能に目覚めたのは何故ですか?
882名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:05:27 ID:KLVuj1CMO
普通動物は満腹になれば満足して立ち去るはずですが
満腹になってもまだ暴れてるのは、食欲ではなく破壊本能が目覚めてしまったと考えるしかありませんね。
883名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:05:37 ID:K9TaOX9p0
今週のキングの行動が、子供をだしに復縁を迫る旦那にしかみえないのが理不尽です
884名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:15:21 ID:4T7vdWy40
>>881
捕食行為で満腹になったら
次は破壊本能を満たしたくなったのです。

人間だって、食欲を満たした後で
ある時は性欲を満足させたくなったり、
ある時は睡眠欲に負けたりします。
885名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:34:58 ID:XRzajDdw0
>>883
ファンガイアだろうと王様だろうと、結局のところ男性が妻と平和的によりを戻すためには
昔からそれが一番無難で確実な方法なんでしょう。キングの努力をどうか分かってやってください。
886名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:52:20 ID:0ZTYj0UR0
>>874
人型メカの能力が異常に高い特撮世界では
ミサイルなどは掴まれて投げ返される可能性まで考えなければなりません。
板違いながらICBMを投げ返したりミサイルの起爆部だけぶった切ったりするロボも存在しますし。
それに比べたら隙の少ないビームや寸前まで軌道を修正できる格闘攻撃を決め技に選ぶのは理に適っています。
887名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 22:46:14 ID:0P2MBaQ10
ウルトラマン80ネタが続いて申し訳ないですが。
11話冒頭でガスコンビナートに怪獣メダンが出現しましたが、生まれたばかりで
まだ人間サイズでした。オオヤマ隊長以外の隊員四人が現地へ向かい、
メダンを海岸へおびき出してダイナミックショットで狙撃して見事爆破
したのはいいんですが。

等身大の敵を相手にするために現地へ向かうのに、この回に限って何故
全長150mのスペースマミーに乗っていく必要があったのですか?
尚、メダン退治にはスペースマミーの機能は全然関与していません。
888名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:20:16 ID:69CM7Vbh0
>>848
実は3幹部も知らなかったガイアークの別部隊が影から活動しているんです
その敵に立ち向かうためゴレンジャー〜ゲキレンジャーまでのほとんどの戦隊は影から活躍していますよ
戦隊は常に人々を守り続けています
889名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:42:34 ID:mUmsg91nO
>>875
イケメンズは、バービーボーイズをリスペクトしています。
890名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 23:50:30 ID:AWBy6s/lO
>>875
静香の場合はイケメン'Sとなります。
自分がイケメン(ぶっちゃけ渡だけですが)の物だという主張が見え隠れしていますね。
891名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:14:09 ID:huxUEyDT0
ウルトラマンAに登場するヤプール製超獣についてなんですが。
初期の超獣は、例えばベロクロンの福山市など、出現場所を出身地としていましたが、
やがてどいつもこいつも「異次元」とだけ表記されるようになったのはなぜでしょうか?
892名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:23:00 ID:uv1USD7p0
>>887
到着や処理が間に合わずコンビナートで大規模火災が起こった場合を想定していました。
現地での司令部機能が必要になる可能性があったのです。
893名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:34:59 ID:z+AXO5Tl0
>>891
「ヤプール、産地偽造!異次元で育ったベロクロンを福山産と表記!」と
新聞に書かれたので、こんなしょうもないことで文句言われるのも
アホらしくなったヤプールが産地表記を改めました。
894名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:38:47 ID:OmF7T1nP0
警察がガイアークに対して手を出すことができないのはしょうがないとしても、
そのガイアークと戦ってくれているゴーオンジャーに対して、国は何も援助しないのが理不尽です。
895名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 00:59:49 ID:obajN4jU0
>>894
実はされています。
が、
すべてギンジロー号のローンに当てられています。
896名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:14:23 ID:unGQ5mVb0
>>894
・資金面で援助→ゴーオンの連中がバカっぽい事をしてそれを見た市民が
 「自分たちの血税がこんな連中のために使われてるのか!?」と不満の声を挙げかねない。
・軍事力で援助→炎神やガイアークのテクノロジーの前に現代兵器は多分ほとんど無力。
 かといって自衛隊を大規模に投入したら各方面からうるさい声が続出しかねない。
・ゴーオンへの救助機関を各所へ設置→携わる人材の確保が問題。

・・・なので、結局現状のように基本的には不干渉を貫いているようです。
そもそも今の国会はただでさえ厄介な問題を多く抱えており、ガイアークにいちいち構ってられないというのが現状でしょう。
897名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:26:38 ID:50v/A5mw0
>>891
「敵が異次元からやってきた」ということをようやくお偉いさんが理解してくれた、ということです。
898名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 05:25:59 ID:OdIU4aCx0
>>891
福山市に住んでいたベロ・クロンちゃん(8)が「やーい超獣!」といじめられる、などの出来事が多発したのでした。
899名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 06:48:28 ID:hdQYz1EEO
人類の進化した存在そのものと言える名護が太牙に狙われないのが理不尽です
900名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 07:03:26 ID:rjgpyXLv0
>>899
名護さんは人類などというくだらない存在ではありません。
901名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 07:52:14 ID:BJmg4ISa0
カブトのライダーキックで蹴り返せるドレイクのライダーシューティングのエネルギー弾は固体なんでしょうか?
902名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 08:03:14 ID:huxUEyDT0
>>901
はい、そうです。
903名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 08:44:45 ID:w09tRdc30
ハーフファンガイアの渡が、過去を改変して自分と恵、おまけに光秀を消そうと
してますが、電王が止めにこないのが理不尽です。
904名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 10:22:17 ID:fvbEHIs/O
>>899
名護さんが、その進化した遺伝子を次代に残すならば人類の進化に大変貢献するのですが、
「女は必要ない」発言など、本人にそういう意志が見られません。
よって大牙からは、レオポンやラパのような一代雑種として扱われています。
905名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 12:34:09 ID:eJaZdXOn0
>>903
とりあえず電王たちが来ないのが理不尽か否か、
我々の強引な解釈が必要か否か、次回の放送がなされるまでは判りません。
次回放送を見て、やはり電王が来ないのが理不尽である展開になったなら、
そのときこそ我々の出番です。
906名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:37:45 ID:p8g3w85h0
ウルトラマンとアントラーの戦いで、イデが「あと30秒だ!」と言ってましたが、
ウルトラマンが地球上では3分しか戦えないのは、
ウルトラマン本人とナレーターしか知らないはずですが…。
907名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 17:41:35 ID:Tr/tpy370
>>906
だいたい3分くらいで胸のぴかぴかが光りだすなぁ・・・・くらいはわかっています。
そしてウルトラマンもそれを気にします。
ああ、3分前後くらいでなんかまずいんだろうな・・・くらいは想像できる範囲です
908名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:15:25 ID:h4lkFbudO
スカイライダーの最終回にて、筑波洋の母親は大首領の弱点を息子に教えてから絶命しました。


でも、あんな大事なことを何故もっと早く伝えてくれなかったのでしょうか?
先に命がけで戦ってた2号たちに対しても失礼な気がするんですが…。
909名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:22:26 ID:3OByaBFT0
>>802
>実はああ見えて15歳
それにしては後退しすぎた生えぎ
…ゲフンゲフン…いいえ、何でもありません。
910名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 19:04:49 ID:WF/6wxuJ0
>>878
いたんじゃないですかね、カーレンジャーが
911名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:04:22 ID:/g3WYF020
>>909が理不尽です。たとえ書き込んでる途中でのどの調子がおかしくなって咳が出たとしても、わざわざゲフンゲフンとキーボードに入力する必要はないんじゃないですか?
912名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:05:02 ID:uv1USD7p0
>>908
おかんとはそういうものです。
あなただって、遅刻ぎりぎりにならないと起こしてくれなかったり、一家で出かけようとした
その時になって何かややこしい用事を思い出して出発時間が延びたとか経験があるでしょう?
913名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:07:01 ID:H3tf4xpvO
音声入力式のパソコンです。
送信
914名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:08:49 ID:7RPOtJUH0
>>911

キーボード入力とは限りません。
おそらく我々の知らない音声入力システムか
脳から直接入力できるシステムを使用しているのでしょう。
915名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:28:14 ID:OmF7T1nP0
未だに関節技をメインに使う仮面ライダーがいないのが理不尽です。
必殺技がスリーパー・ホールドのライダーがいてもいいと思います。
916名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:28:49 ID:u9+zcp5D0
ザラガスフラッシュを私もテレビで見てしまいましたが、その後視力の低下などの悪影響はでていません。
あの科学特捜隊員と子供らはなぜあんな重症を負ってしまったのですか?
917名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:33:24 ID:huxUEyDT0
>>916
特撮番組は「再現ドラマ」なんですってば。
918名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:34:51 ID:WF/6wxuJ0
>>915
怪人が必ずしも人間と同じ関節構造をしているとは限りませんし、
極められている最中でも強力な反撃が出来る可能性もあります。
となればわざわざ敵と密着するような技を使うメリットは薄いです。
919名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 20:43:09 ID:3OByaBFT0
>>915
メイン技と言えるかどうか分かりませんが、膝の関節の辺りから爆弾を取り出して使う
ZXではご不満ですか?


えぇっ?関節技って、そういうのじゃなかったんですか・・・
920名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:00:19 ID:7RPOtJUH0
>>916
幸いにも貴方の家のテレビには、
ザラガスフラッシュと同程度の光量を出すだけの能力が
無かったために悪影響がなかったと思われます。
よかったですね。
921名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:25:07 ID:pNBtquS90
自分の姉と梶尾さんがいい感じになると、あっさり我夢に乗り換える敦子が理不尽です。
922名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:30:49 ID:obajN4jU0
>>916
>>917で述べられている通り、特撮は飽くまで「再現ドラマ」です。
(ヤプールの学生節に操られたテレビの前のお友達はいないはずです)

もしもザラガスフラッシュや、キーラの熱光線(フラッシュ攻撃)が
忠実に再現されていたら、
黄色いネズミによる1997年12月16日と同様の悲劇が起きていたことでしょう。
さらにこの技の恐ろしい点は、直接の加害者は罪に問われず、
無関係なものがその後のメディアから封印されてしまうということです。

もしも、あなたがザラガスフラッシュで倒れていたら、
ザラガス登場話でサブタイトルにその名をとどろかせた
アラシ隊員が抹消されていたに違いありません。

よかったですね。
923名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:56:26 ID:OZ3GNhwC0
>>916
テレビに映っている太陽を望遠鏡で見ても目は潰れませんよね
そういうことです
924名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:04:20 ID:7RPOtJUH0
>>921

まさか、自分の姉の男にストーカーするわけにもいきませんし、
いいじゃないですか。
925名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:06:00 ID:Mt/CwZsI0
>>921
失恋した相手にいつまでも未練を持っていたり、
まだ失恋していないのに別の相手に乗り換えたりしたって、別に理不尽ではありません。
仮に理不尽だったとしても、それは女のサガというやつです。

ましてや失恋直後に次の恋が始まるのなんて、
むしろ自然の摂理みたいなもんです。
926名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:20:00 ID:uv1USD7p0
『ゴジラ2000』で、ゴジラの対策本部に上田次郎がいるのに山田奈緒子さんがいないのが
理不尽です。
絶対に山田さんのほうが役に立つと思うんですが。
927名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 22:44:04 ID:K8cRdlFzO
>>926
山本弘がいうに通常兵器も本来ゴジラにきくそうで、運用がまずいとのこと。フルメタルミサイルがある世界なら尚更です。
対応するお偉方のそういう無能さが人材登用にも現れているということです。
928名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:01:02 ID:QwvI/EQ80
>>921
ガイア本編を見る限り我夢はどっちかというとキャスとフラグ立ってたのに、
超8兄弟で何時の間にか敦子とくっついてたのも理不尽です。
929名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:23:18 ID:QwvI/EQ80
ウルトラマン80の必殺技はサクシウム光線であると色んな資料で書かれていますが、
実際に本編を見ていると、戦いの初手から何発も何発も放っているのに
中々効かず、結局別の技で倒しているケースがよくあります。
本当に必殺技と言えるほどの威力があるのですか?
下手するとムーンサルトキックの方がダメージを溜められそうな感じです。
930名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:24:00 ID:R/LBPA0K0
>>928
超8兄弟とガイア本編の世界が繋がっていると考えるあなたが理不尽です
931名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:24:55 ID:kCFnIi6w0
>>929
ボディーブローの様にじわじわと利く、スカーレットニードル的な技なのです
932名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:41:45 ID:rjgpyXLv0
>>929
80はとどめをさせる状態に敵を追い込む技を必殺技と呼んでる、玄人思考のウルトラマンなのです。
933名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 23:48:56 ID:mux2xr6C0
ウルトラマンに限らず特撮作品に出てくる宇宙人は大体二足歩行のヒューマノイド
タイプばっかりですが…
環境が地球とは全然違う星にすんでる連中が、なんで地球人と同じ
体系をしているんですか?
934名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:01:58 ID:QwvI/EQ80
>>933
地球に来る連中は環境に適応するために肉体改造しているのです。
本星に住んでる連中は全然違う姿です。
935名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:17:02 ID:8BdyxwLF0
>>933
逆です。地球の環境は基本的に二足歩行生物が居住しやすい環境なのです。
他の体型をした宇宙人は、どっか他の惑星に行ってしまいますので、地球では
あまり見ることはできません。
936名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:41:00 ID:k9i3uS/j0
>>901
質問の時点で答いを書いちゃってるために>>902のような単なる相槌しか
得られないという典型ですね
937名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 00:46:07 ID:XgQfk5/m0
>>933
人間は直立する事で手が自由になり、その結果、文字や道具を用いて文明を築くことができたと言われます。
文明、とりわけ外宇宙に出られるような高度な文明を築くには、十分な大きさの脳と自由に使える「手」に相当する物が必要となります。
従って、侵略宇宙人には二足歩行型の宇宙人が多いのです。

ご理解頂けましたら、チブル星人、クール星人、ビラ星人、バイラス星人、ハンター星雲人その他大勢の非人間型宇宙人達に謝っておいてくださいね。
938名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 01:36:13 ID:mutbCyyu0
周りから変な目で見られず、大怪獣バトルやガンバライドをゲーセンなどの施設で
堂々とプレイするいい方法はありませんか?
遠巻きに筐体をみていただけでも、小さなお友達の保護者から
変な目で見られたもので…
939名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 01:43:18 ID:IJLWqRxuO
作業服を着て係員が調整してるふりをしてプレイする
つーか特撮でも理不尽でもないぞゴラァ!w
940名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 02:17:04 ID:FDr+V9+dO
>>938
まともなゲームセンターなら22時以降18歳未満はいないはずですので、それからどうぞごゆっくり。
941名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 02:39:17 ID:Ox+las1H0
大怪獣バトルやガンバライドはそもそも小さな子供向けなので
ゲームセンターにはあまり置かれません
玩具店やスーパー・デパートの遊具コーナーとかが中心

とマジレス
942名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 02:44:45 ID:Hb/Y1qeC0
>>938
「筐体を見ていた」つもりでも、子供を見ているように思われたら負けです。

親になって、ちょっとでも怪しい人はパスしたい気持ちがよくわかる。
むしろ堂々とプレイしてくれた方が、「この人はゲームがしたいだけなんだ」
と思えることもあるかもしれない。
943名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 03:10:57 ID:KnQmeEtt0
仮面ライダーV3の3話で
院長が手術室に向かい助手達が既に待っている手術室に入り
患者の様子を見ようと院長が手術台の上の白い布を取ると、そこには一台の無機質なテレビが・・・

院長「な・・・・何だこれはっ。ここはTVの修理屋じゃないぞ!」っとジョークをいうシーンがあります
その後先生はTVと寝ただけで怪人TVバエになりました


この一連のシーンがコントに見えてしまうのですが(モノボケ)
恐怖を演出したいはずのデストロンがTVを布に隠して面白くしてしまったのは何故ですか?
944名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 04:29:47 ID:VZzfzyx/O
>>943
その手術風景は、テレビバエに改造される候補たちも見ていました。
本当なら、そのテレビに映った水木一郎さんが「ゼェーット!」と叫び、つい笑ってしまった人が罰として改造される流れでしたが、
当時のテレビ(とビデオ)なので映るのが遅れ、このネタはスベってしまいました。
ネタがスベった責任を取るため、医者に扮したディレクターが改造されたのです。
945名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 11:05:17 ID:zeCvEcuJP
ウルトラファイトやレッドマン、ゴッドマンなどで、ヒーローや怪獣の背中に
ファスナー状の筋が見えて、ウルトラマンや仮面ライダーなどにはヒーロー
や怪獣・怪人の背中には見えないのが理不尽です。ファスナー状の筋が
見えたり見えなかったりする基準が不明です。
946名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:31:01 ID:fQG9tocD0
帰ってきたウルトラマンの1話で、新マンだけ地球人と合体しないと実体化
出来なかったのは何故ですか? 他のウルトラ戦士は最初に地球圏に到着した
時点で実体を持って活動しているのに。
947名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:32:47 ID:Gk3P+ju50
>>945
はるかにハードな環境で連日戦っているため
双方、跡が残るぐらいの傷を背中に負っているのです
948名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:34:11 ID:Gk3P+ju50
>>926
あの人はイリスに干からびさせられていました、合掌
949名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 12:37:33 ID:UByUWmt2O
>>945
ああいう体です。理不尽でも何でもありません
950名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 13:54:30 ID:KnQmeEtt0
>>944
ふいたw
951名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 13:57:40 ID:Y6ni+rGT0
>>946
新マンは他のウルトラヒーローに比べ多少身体が弱いとの情報があります。
恐らく、実体化するのに莫大なエネルギーが使われるのを回避する措置なのでしょう。
952名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 17:16:02 ID:dJmAZcbfO
同時に投げてどこがバルカンスティック三段打ちなのでしょう。
953名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 17:28:49 ID:KNz8YCUS0
>>952
バルカンスティック散弾撃ちの誤植です
954名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 17:36:43 ID:6OKifKpr0
劇場版555から質問です。
木場も長田もオルフェノク体がかっこよくなってるのに、
海堂だけなんの変化もないのが可愛そうです。
お情け程度にショボい武器が追加されただけってのがまた…
955名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 17:40:48 ID:Ea4BfDU00
>>954
自力覚醒したオリジナルしかもその中でもエリートと使徒再生で生まれたパンピーの差です
オルフェノクの中に身分差別的な要素があると憤りを感じるのは分かりますが
これはもはや猿と人が違うレベルの差なので覆しがたい問題です
956名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 19:56:27 ID:+CrxgHvo0
>>946
>他のウルトラ戦士は最初に地球圏に到着した
>時点で実体を持って活動しているのに。

実際のところ、M78シリーズでそれが確認できるのは
薩摩次郎を救助したセブンと
女の子が飛ばした風船を持ってきたメビウスくらいだと思えるのですが
957名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:10:32 ID:6OKifKpr0
車上荒らしをした巧を「真面目に働け」と諭した木場でしたが、
ニートの木場にそんなこといわれてもねえ…
958名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:15:52 ID:6J9D3o0t0
>>957
木場はスマートブレイン社の社員みたいなものですよ
959名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:24:07 ID:U/hqNHhR0
>>952
柔道三段とか、将棋アマ三段とか、『麻雀格闘倶楽部7』で三段とかに相当する技量で投げるのです。
960名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:25:14 ID:hejVg3uY0
「ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス」

いくら年長者でも、初対面の地球人をいきなり「おまえ」呼ばわりするウルトラマンキングはあまりにも無礼じゃないですか?
961名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:50:07 ID:mDTenLGD0
>>960
江戸時代より前は、「おまえ」は敬語です。

いつのまにやら日本語の「おまえ」の意味が勝手に変わってしまっただけで
キングは敬意をこめて話しかけたつもりでした。

キングにとっては、数百年ごとき、地球人の数ヶ月前ぐらいの感覚でしょう。
962名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:50:41 ID:huEKdxTq0
>>956
いやレオは実体でしょ。
ゾフィーも多分。コスモテクターを着込めるんだし
963名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 23:10:20 ID:b27C+7XX0
チェンジロボ〜大連王あたりの戦隊ロボはだいたい重量数百dですが、ジェットイカロスとガルーダだけ100d前後しかないのは何故ですか?

964名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 23:18:23 ID:U57TerXlO
腰くらいまである程髪の長いが変身した場合、なぜマスクに上手く髪が収まるのでしょうか? 
ストレートの人が多いですし、戦ってもあまり乱れてないですし。
965名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 23:23:08 ID:AUSVdn1u0
>>960越えてます。減速しましょう。
966名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:11:38 ID:ygtGBfqj0
>>963
飛行機ってのは想像以上に軽いもんです。
一般のジャンボ機とか、比重からすると「アルミ箔で作った紙飛行機」に
よく例えられます。
他の戦隊はロボ基本とかで設計してるからムチャに重いボディを無理矢理
飛ばしたりしますが、スカイフォースは元々航空機が専門なので飛行機に
特化した設計に長けているのです。
967名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:33:27 ID:rJxFG7mU0
オーレンジャーのED
「Take Off! Take Off! サンダーウイング 緊急発進」

現用兵器に毛が生えた程度の戦闘機でしかなく、後から後からアホほど
出てくるロボ群に直ぐ埋もれていったサンダーウイングは、EDの歌詞に
盛り込まねばならないほどの存在でしょうか?
968名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:42:47 ID:cjf9PLfMO
>>964
やだなぁ、ちゃんとマスクの外に、髪が出てるのが見えてますよ。
ただ、バカには見えなくなるだけで。
969名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 00:49:03 ID:pdK+eoQH0
>>967
要するに、遠回しに出て行けと言っているイジメ的な歌詞な訳です
970名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 04:02:50 ID:cqVisbPBO
>>967
歩の無い将棋は負け将棋というじゃありませんか
971名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 04:10:51 ID:Kp2z1E4+0
仮面ライダーアマゾンが密入国した問題は大丈夫でしたか?
972名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 05:00:41 ID:3q7KiyIi0
>>966
ガルーダは本来輸送機だから中空部分が多いですしね。

その軽量化のツケが祟って、しょっちゅう腕もがれたりするわけですが。
973名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 08:39:16 ID:IOLZPhrN0
>>971
あんな密入国者が存在するわけないと関係者が必死で現実逃避しました。
974名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 08:54:05 ID:hi3GL8yh0
『仮面ライダー THE NEXT』で、どう見てもホッパーらしきキャラクターが登場する
パチンコがリリースされているのが理不尽です。秘密結社なのに、情報管理が
甘すぎやしませんか?
975名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 09:44:30 ID:F3FnKB6uO
>>974
もちろんショッカーの情報工作に決まってるじゃないですか。
あれのせいで本郷達がショッカーの存在を真剣に訴えれば訴える程、
周囲からは痛いオタク呼ばわりされ、かえって孤立してしまうという罠なのです。
976名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 13:59:51 ID:J+E+hN+SO
あれの原作は極悪怪人ホッパーが一般市民を襲う恐怖映画になっています。
もちろん制作はショッカーの子会社でライダーのイメージダウンのため作られました。
977名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 14:35:44 ID:Kp2z1E4+0
>>974
ホッパーの存在を知ったある人物が金儲けのために商品にしてしまいました。内部との噂あり。
しかし露骨に出すと狙われる為、デザインは変えて作られました。
要するにパチモノです。パチンコだけに。
978名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 15:35:07 ID:Q0cY8E2V0
>>971
書類上、行方不明者山本大介が保護されて帰国という形で処理されています
この辺の処理を本郷さんがしていたので、1年後デルザーとの決戦に遅れてきました

一文字ですか、付き合いがいい男なので本郷に付き合っていました。
979名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 15:43:22 ID:Kp2z1E4+0
なるほど
980名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 15:49:18 ID:PVfKg//W0
特撮世界においては、銃使いは当たらない、あたってもとどめをさせないと
へたればかりなのが理不尽です。
981名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 16:27:06 ID:yk97nWS1O
剣だって相手を袈裟切りや胴切りしても火花が散るだけで致命傷を与えられない事がしばしばありますが?
982名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 16:38:07 ID:cjf9PLfMO
>>974
ゴルゴムの仕業、というセンも有り得ます。
983名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:27:45 ID:cVpmT0W/0
スターウォーズEP4から質問です。
襲撃されたジャワのサンドクローラーの残骸をみたオビワンは
「サンドピープルにしては射撃が正確すぎる、
 帝国軍のストームトルーパーにしかこんな芸当はできない。」
と、ストームトルーパーの能力をやけに高く評価していたのですが…
ぶっちゃけ、せまい通路内で何十発もブラスターをぶっぱなしても
ルークやハンソロにかすりもしないレベルの射撃の腕前しか
ストームトルーパーはもっていないのですが…
984名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:33:53 ID:yk97nWS1O
要するにサンドピープルはもっとド下手なのです。
985名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:44:52 ID:ler7SwHw0
星一つを破壊するほどの威力かあるマリア1号がメトロン星人Jr.に横転されられ爆発したのに
周辺の建物が誘爆しただけで地球自体にほとんどダメージがなかったのが理不尽です。
986名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:47:33 ID:ler7SwHw0
威力かある ×
威力がある ○

横転されられ ×
横転させられ ○

でした、誤字すみません。
987名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 17:51:34 ID:IOLZPhrN0
>>985
見ての通り欠陥品でした。実際に使わなくて良かったですね。

ところで、そろそろ次スレ立てないとまずくないですか?
988名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 18:49:15 ID:J+E+hN+SO
>>983
クローン兵からストームトルーパーに移行するさいに、
量産の都合などで大幅に能力が低下したのですが
隠居していたオビワンは知らなかったようです。
989名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 18:58:06 ID:XFgqfydy0
>>985
メトロン星人Jrがメトロン星の科学力で被害を止めました
親父が地球人に命を助けられた借りを返したまでの話です
計画は遂行するが、これで地球人との間に貸し借りはなし、というわけです
990名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 19:01:10 ID:pa6mnkSc0
ゼットン2代目は設定上は初代より強いそうですが、
いったいどこをどう見たらそんな評価ができるんですか?
991名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 19:18:06 ID:P+3YVRAs0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(91)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229595081/
992名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 19:24:16 ID:g5eAHF9n0
>>990
表示スペック上では強いんです。
その性能を実戦でどのくらい発揮できるのかというと……まあ、あなたがご存知のとおりです。
993名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:38:50 ID:uuSR2w7N0
ケータイ捜査官より質問です。
「ケー大変だ大変だ」とかいってますが、ロボットの癖に年寄り臭く、
休みたいなんてどの口が言えた物なんでしょうか?
994名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:40:15 ID:J2fU2e480
>>991
995名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:52:13 ID:KfNhaQJr0
>>985
弾頭が目標に命中すると、当たったものに対して星ひとつ爆発させるぐらいの
衝撃を与えるミサイルなのです。
地球防衛軍のR1号を初めとするミサイルも
その類のものであったので、地球上にいるギエロン星獣にぶっ放そうと考えました。
996名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 20:53:35 ID:tgyWl50D0
>>993
携帯電話の部品がリサイクル品だったため、だいぶ性能が劣化して、疲れやすくなりました。
997名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:08:13 ID:3q7KiyIi0
>>985
「横転させられ爆発した」からです。おそらく推進剤に引火爆発しただけなのでしょう。
これが弾頭部分をコンとやられてたら大変なことになっていたかと。
998名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:10:15 ID:3q7KiyIi0
>>993
スピーカーです。口は液晶ですから言ってません。
999名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:31:18 ID:t/A7vzfR0
スレの終盤になると一気に質問が押し寄せるのが理不尽です。
1000名無しより愛をこめて:2008/12/18(木) 21:37:04 ID:3tYiB8rR0
>>999
最終回が近くなると急に展開が速くなるのと同じことです
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/