【1】前期響鬼の魅力を語るスレ 壱之巻【29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
良くも悪くも異色の存在、「前期響鬼」の魅力を語るスレです
2名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 11:38:10 ID:8AGrc3LY0
前半が盛り上がったのは轟鬼襲名まで
ここまでは色々あっても、面白かった

19話以降は高寺のヤル気の無さと予算不足が伝わってくる
3名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 12:53:11 ID:VEtXzVdEO
ナナシへの三人同時音撃に音楽もへったくれも無いのが泣けた。
なんか思い付いたから即興で話書いてみたって感じ。

前々から考えていたネタなら、あの高寺なら専用BGM位発注していたはず。
4名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 12:57:15 ID:JLG17xq70
>>3
どのあたりが「魅力を語る」なのでしょうか
スレタイも読めない池沼は本スレへどうぞ
5名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 13:03:26 ID:Ha7tW2VM0
魅力を踏まえた上でのこうすればよかったのにもったいない、って意見じゃネーノ
せっかく清めの音で倒すっていうオイシイ設定なのに何故それを生かせなかったのかという方向から
逆説的に魅力が浮かび上がる…とか言ったら良い方にとりすぎ?

猛士とか鬼とか清めの音とかの設定そのまんま使って
別媒体でなんか展開しないかなあ
6名無しより愛をこめて :2008/11/02(日) 14:08:05 ID:JLG17xq70
>>5
建設的なご意見ありがとうございます
>>4
失礼しました
お詫びいたします
7名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 18:43:57 ID:kNiOV1Wk0
前期響鬼って言うか、響鬼自体の事なんだけど
作風と方向性は良かったと思うんだよ。
ただ、やり方が間違っただけであって。
「鬼」だけでもモチーフとして面白いし、
「楽器」だけでも面白い。

高寺はPとして守るべき所は守り、脚本家もきだをサポートする
形で浦沢なり井上なりが入ればよかった。(大石は文芸に徹して)
8名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 02:33:29 ID:C0KoABW20
桐矢が余計だった。
9名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 04:28:30 ID:nJI/ErJd0
あきらが余計だった
10名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 09:36:08 ID:PbNliggy0
ザンキさんが余計だった。
確かに魅力的ではあった。けど長く出しすぎた。
トドロキが独立した時点で現場から引っ込めとけば、年末が『仮面ライダー斬鬼』にならずにすんだのに。

>>8-9
これはセットで考えるべきだな。あきらはオーディションで高寺が気に入って明日夢の弟子としてのライバルとして
追加したってのは有名だが、明日夢が弟子入りする路線がなくなってしまったので
現場に行かない明日夢の代わりにあきらが現場に行く展開になってしまった。
そして明日夢がますますマカモウ退治から遠ざかってしまうことに。中学生日記と仮面ライダーがますます遠ざかる。
放送中はツンデレとか言われてたけど、明日夢へのツンなんてイッタンモメンの回後編で収まってるし。
で、後半になって明日夢を成長させるための当て馬(て言うか比較対照として)桐矢が追加された、と。
後半になってから再びあきらをライバルに持っていくには前半で仲良くさせすぎたのかね。
あきらが当初の役割で機能していれば桐矢はいらなかったんだよ。
11名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 10:51:45 ID:quGEng4r0
当スレでは後期には言及しない、がいいんじゃないですかね。
>>10なら本スレでいいでしょうし。
12名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 10:53:34 ID:8lgTXwE/0
そもそも桐矢は前半で明日夢に同性の友人がまともに描写されなかった事から投入されたキャラでしょ。
大人にはモテるし、異性からもモテモテな明日夢だったが、同年代の男子との付き合いが全然描かれなかった。

高寺も2クール目ぐらいからそこには取り組んでおくべきだったと思うんだよね。
別に鬼志望者じゃなくてもいいから、明日夢に親友か悪友が必要だった
13名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 10:59:23 ID:quGEng4r0
個人的には別にどうでもいいような事に思えますが。
14名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 11:05:38 ID:quGEng4r0
高寺氏が何を描きたかったかはどうでもよいことですが、
少年の成長物語というのが前期響鬼ではあいまいに描かれていて、
にもかかわらず魅力が存在するということであれば、
少年の成長物語というものは別に大した役割を持ってないということですからね。
15名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 11:10:29 ID:enG5SSMa0
同性の友達とやらがロクに出ない作品って
その辺にゴロゴロ転がってるし必要とは思わんなあ。
16名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 11:23:46 ID:quGEng4r0
むしろ葛藤がパターン化したそれまでのライダーに対して新鮮であったとはいえるでしょうね。
イブキがヒビキに何かを届けに来て殴りかからずにそれだけで帰ったというのは意外な展開ではありました。
17名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 11:41:19 ID:quGEng4r0
主ターゲットである幼児〜小学校低学年は明日夢君の成長物語などあまり関心がないでしょうし、
一緒になってみている親たちもまた、あまり関心はないでしょう。
18名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 11:56:42 ID:8lgTXwE/0
前半の魅力・・・ねぇ
大自然のライダーというテーマと和風なふいんき、
口から炎とかベアクローとかの凶悪武装、
マッチョなファイトスタイル

こんなとこかな?

地道な索敵とかは最初は面白かったけど、中盤入るとずっと同じことばかり繰り返してて飽きた・・・
様々なディスクアニマルがいるんだから、もっと敵を追いつめるようなドラマの作り方もあったんじゃないかって思うと残念。
敵方ドラマが作れなかったしな・・・(クウガの成功の一因は敵方の濃いキャラにあったと思うが、響鬼では出来なかった)


なんといっても誰かが>3で言ってたけど音撃はあんま音楽っぽさが無くて残念ね。
轟鬼の勝利のギターが無意味だから辞めろとか、そういう話がチームの中から上がっちゃう時点で
鬼たちがあまり音楽スピリットを持ってないように思えてしまう。(結局アリにはなるとはいえね)

音楽としての良さを前面に押し出せたのはむしろ後半スタッフだろね、
装甲響鬼が一度だけ太鼓で敵倒したときの大袈裟な演出は痺れた




>>14
そこまで極論しちゃうとそもそも明日夢自体が必要ないキャラだったって結論になりそうな気もしてきましたが、さて?

>届けて殴りかからずに帰る
実は草加もたっくんに親切にアクセル届けて帰ってった事ありますが
しかしむしろ和やかにアクセルくれたのが、すっげー違和感あった当時w
19名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 12:14:39 ID:VjJgPEWTO
予算とスケジュールを無視した作り
20名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 13:01:42 ID:PbNliggy0
ウワン成虫への劇場版BGMを使った音撃は好き。

なんだろうなあ。前半はアイデアは面白かったんだけど練り込みが足りなかったのかなあ。
1クール目はアイデアだけで受けを取れたんだけど、2クール目から・・・・・・・・って意見が出てきてるのは
その辺からなのかなあ。
21名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 15:11:25 ID:ph+p4gd50
まだ冷静な棲み分けが出来るほどの時間は経っていないのかなあ…
と、ここまでのレスを見て思った。
22名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 16:42:41 ID:16MjCm5w0
変に分けようとしてるからだと思う。
前、後で分けようとしてる一部の人が
まだいるからな。
23名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 18:07:28 ID:quGEng4r0
前期の魅力として自然の中での絵の綺麗さという点は挙げていいでしょうね。

>>18
>そこまで極論しちゃうとそもそも明日夢自体が必要ないキャラだったって結論になりそうな気もしてきましたが、さて?

明日夢君の存在が必要かというと必要なのですが、
明日夢君に成長が必要かというとそうでもないような気もします。

というのは、3組の師弟物語、というよりは明日夢君は特別な立ち位置で、
ヒビキさんとは師弟関係にはなく、
鬼という非日常的な職業を見ている日常代表といった立場ですから。

なので視聴者の視点を代表するという点で明日夢君の存在は必要なのですが、
その意味で彼がヒーロー物語のなかで成長する必要は必ずしもない。

しいていえば彼は鬼の生き方を見つつあくまで日常的な葛藤を乗り越えればよい。
まあ、彼にとっての克服の対象は変なヤンキーでしょうか。
もちろん、暴力的な手段で乗り越えるというものではない。

鞍馬天狗の杉作、シェーンのジョーイ少年の位置を思わせます。


24名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 19:34:57 ID:d20zRFJ40
>>23
確かに明日夢のポジションって、既存のヒーロー物によくいる「ヒーローへの親近感を増すための『日常』の子供」ではある。
でもさ、響鬼たちが戦う「魔化魍」ってさ、神道で言うところの「幽世(かくりよ)」の存在なんだよね。
山岳崇拝なんかの背景にある、草深く仄暗い森や山々を『非日常』的空間として畏怖の念を抱く、っていうやつ。
んで、響鬼たち「鬼」って、現実社会(「顕世(うつしよ)」)と幽世の境界線に存在する、シャーマン的ポジションなんだよね。

つまり、響鬼達の戦いって、その境界線上の『非日常』の戦いな訳で、
いくらその境界線が広がっている、って設定になっているとはいえ、自発的に近づこうとしなけりゃ
『日常』の生活では近づく事はそうはない『非日常』の世界なんだよ。

そうなると明日夢を『日常』の存在として描く以上は、『非日常』の戦いである響鬼の魔化魍退治と接するには
やっぱり何らかの自発性がないと接点に説得力が無いんだよ。
だからよく言われる「(『非日常』である)魔化魍退治と(明日夢の)『日常』的な悩み事」が噛み合わなくなってしまった。
そう考えると、後半の「『日常』である市街地に襲い来る魔化魍」や「桐矢に煽られる形での明日夢の『非日常』への弟子入り」は、ストーリーの統合性の為には妥当な改善策だったと思うんだよね。

長文でスマン
25名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 21:47:03 ID:quGEng4r0
>>24
>そうなると明日夢を『日常』の存在として描く以上は、『非日常』の戦いである響鬼の魔化魍退治と接するには
> やっぱり何らかの自発性がないと接点に説得力が無いんだよ。

その自発性については、(何をやってるか分からないけれど)不思議なおじさんに惹かれ、
居心地のいい空間である「たちばな」に惹かれる明日夢君という程度でよさそうに思えます。
よって、

>だからよく言われる「(『非日常』である)魔化魍退治と(明日夢の)『日常』的な悩み事」が噛み合わなくなってしまった。

これはかみ合う必要はなく、
非日常と日常がずっと並行し明日夢君は明日夢君の日常を生きるという筋立てでもよろしいのではないでしょうか。

もともと、鬼とマカモーの力関係は拮抗しており、
屋久島云々やシフト云々など、パワーバランスが崩れることを予感させてはいますが
客観的には何の取り柄もない少年1人の参加/不参加で何が変わるというものでもないでしょう。

なので、明日夢君の悩みごとというのはマカモー退治にとってどうでもよいことであり、
明日夢君の話はマカモー退治がまずは物語の主題であるヒーロー譚としては二次的な素材になります。
26名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 21:48:01 ID:quGEng4r0
続いて・・・

> そう考えると、後半の「『日常』である市街地に襲い来る魔化魍」や
>「桐矢に煽られる形での明日夢の『非日常』への弟子入り」は、ストーリーの統合性の為には
>妥当な改善策だったと思うんだよね。

「『日常』である市街地に襲い来る魔化魍」を描写することは
これまでのパワーバランスの崩壊を示すという点で良いと思いますが、
残念ながら絵面としてはマカモーの出現場所が前期の渋谷や市川といった人口密集地から
休日の川口グリーンセンターや無人のさいたまアリーナ、早朝のさいたまスタジアム近辺というように
人の居ない場所に移行したため、いまひとつ緊迫感がありません。
彼らもまだまだ市街中心部に踏み込むパワーのないことは自覚していたのでしょうか。
となると、恐るべきオロチ現象というものの迫真性も今ひとつ伝わってきません。
ここはひとつ、絵面でも人口密集地にドーンと出てきて欲しかったところではあります。

「桐矢に煽られる形での明日夢の『非日常』への弟子入り」
これが妥当かというとどうでしょう。
安定的な人間関係に不安定さをもたらすためにキリヤ君やシュキさんという飛び道具が投入され、
さらに既存のキャラクターも大なり小なり不安定さを持つようになりましたが、
そこまで過去の枠組みを壊して明日夢君を弟子入りさせる必要があったかというと無いように思われます。

彼の能力で鬼とマカモーのパワーバランスを崩せるというわけでもなさそうですし、
30話の段階でそのような手を打ってももはや手遅れであり、バタバタ感は逃れられないでしょう。
事実後期でも弟子入りはしたものの破門?され、鬼としては戦力外です。

まだしも、過去の因縁によりアームドセイバーという武器と装甲響鬼という力を授けた
劇場版の立ち位置のほうが戦いの役になっていると言えます。
27名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 22:42:52 ID:quGEng4r0
もちろん、私とて明日夢君自身が鬼になってマカモーをやっつける痛快な話自体悪くは無いと思います。
明日夢君と同様、中学でブラスバンドをやっていて、なぜかかわいいガールフレンドが居る
おとなしい主人公が巻き込まれ式に格闘技に参加し、先輩や仲間やライバルの中で成長してゆく熱い話として
「柔道部物語」という先例もあります。
脚本を小林まこと氏に書いていただいていたら・・・と思わなくもありませんが。

いずれにせよ、前期響鬼は明日夢君の成長物語については精神的にも肉体的にもあくまで
「ほんのちょっと」あるいは「漠然と」しか描いていませんが、その点は
「日常側の代表ならまあこんなもんだろう」だから明日夢君が無目的的に見えるのも
「特に気にならない」ということになります。
ある意味、急に弟子になったり社会奉仕活動を始めるよりはリアリティがあるともいえるでしょう。
28名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 23:04:24 ID:8lgTXwE/0
quGEng4r0忠告しとくけど
長文長すぎて読むのめんどくさいっす。

しかも長々書いてるわりに
中身は

「俺が良いと思うんだから良いんだよ」

ってだけであって、
他人の意見汲み取るような内容に全くなってない


こういう一方的な態度は良くないっす。
他人と意見を酌み交わす余地なくスレの方向性を仕切ろうとするなら結局スレは死ぬぞ?
29名無しより愛をこめて :2008/11/03(月) 23:14:47 ID:quGEng4r0
>>28
スレが死ねばそのときはそのとき
あなたが心配する必要もないでしょう
30名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 23:45:49 ID:prfQhJz60
うわ言い切った
31名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 23:55:58 ID:8lgTXwE/0
>>29
このスレで30レスの間にあなたは13回も書き込んでいる。

で、その大半が他人の意見を頭から否定して、自分だけが良いと思う話を繰返すのみ。

しっかし誰の話もマトモに聞かないような、そんな話し方では誰も聞きませんヨ?

「語る」というのはコミュニケーションとして成立して初めて語る行為になるんですヨ
人の話し聞く気が無いなら、その時点で語ることにはならないわけですワ
語るというのは、人それぞれの意見を、違いも認め合って確立するのれすよ。
自分の意見とは違うものだからと言って、無闇に否定していては語るってことにはならないのです。
「自分とは違うけど、そういう意見もあるんだ」程度で心に留めとく器ないとね。

少なくとも、わたしは君の作品の見方自体は面白いとは思うよ
ただ、作品の見方は色々あって、君の見方だけが正解の見方ってわけではないと思うのよ


支配者になりたいなら、自分のホームページでも作れば良い。
2ちゃんねるのスレってのはスレ立てた人の思い通りになるものじゃあない。
良くも悪くも色んな人の書き込みで成り立つコミュニケーションの場所にならざるを得ない。

わたしはね、響鬼という作品は好きだよ。

32名無しより愛をこめて :2008/11/04(火) 00:09:56 ID:0/Xy2mQY0
>>31
ご意見ありがとうございます。

>少なくとも、わたしは君の作品の見方自体は面白いとは思うよ

そう仰っていただければ十分です。

>ただ、作品の見方は色々あって、君の見方だけが正解の見方ってわけではないと思うのよ

全くその通りですので、みなさんもドシドシお願いいたします。

これまで結構、前期の弱点として明日夢君の成長物語の弱さにフォーカスされることが
多かったので、そんなのどうでもいいという見方も成立しますよ、と提示してみました。

いずれにしても前期響鬼というものは欠点も多々あるものの魅力もまた多いなと思い、
参加させていただいております。よろしくおねがいいたします。
33名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 00:39:02 ID:+UfrVjEB0
・・・妙なのが住み着いたな。

>>29みたいなこと言い放ってその謝罪も無しに、「よろしくおねがいいたします」ってもなぁw
34名無しより愛をこめて :2008/11/04(火) 02:52:16 ID:0/Xy2mQY0
別に罪というわけではないですから謝罪というのは日本語として変ですな
35名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 12:48:36 ID:t09+QBnm0
深夜で1クールで雰囲気に惹かれた信者に
DVDとか派生作品にまでお金使ってもらう形式なら成功したかもな
深夜アニメでも雰囲気重視で内容は二の次とか普通にあるしね
36名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 12:59:50 ID:NdAvvfXyO
ぬるぬるした空気が好きだった

なんか観ててまったりできた
37名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 21:42:09 ID:Nw/zrN7x0
>>1->>7
前期だ後期だ騒ぎ立てずに響鬼を見ればいい。
>>8-9
余計なものなど無いよね。
38名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 00:33:40 ID:Hue8ZYCIO
俺は日曜8時は気合いで起きてるんだが
前半というか夏あたりは寝過ごして全く見なかった記憶がある
響鬼は続きが気になるって感じがしなかったからかな
39名無しより愛をこめて :2008/11/05(水) 02:15:04 ID:qyB7LWbQ0
凝った詳細設定と曖昧な基幹部分のおかげで外伝など結構拡がりのある話作りが可能
コンセレ音角記念
40名無しより愛をこめて :2008/11/07(金) 23:41:28 ID:gtBbjS+u0
主人公サイドに深刻な対立がないということ自体なかなかよい。
日曜の朝から辛気くさい話は不要。
41名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 02:27:31 ID:3gZ4sK0T0
>>40
明日夢アレで母子家庭なんだぜ・・・・・・・・・・・
42名無しより愛をこめて :2008/11/08(土) 02:55:43 ID:ra/WFeAI0
カーチャン色っぽいからいいんじゃないの
43名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 08:39:20 ID:nN4tesGS0
母子家庭だからって辛気臭いわけじゃないだろ。
44名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 10:46:51 ID:0WvEHUHG0
ケロロの冬樹とかポケモンのサトシとか母子家庭では
鬼太郎は父子家庭だし
45名無しより愛をこめて :2008/11/08(土) 16:27:24 ID:ra/WFeAI0
そういやヒビキさんは明日夢のカーチャンの元旦那に似てたんじゃなかったっけ
46名無しより愛をこめて :2008/11/09(日) 23:35:25 ID:VVmmtJp00
後半は話の都合でキャラクタの性格というか考え方がコロコロ変わって落ち着かない
前半はゆるいなりにぶれが無いので安心して見ることが出来る
47名無しより愛をこめて :2008/11/09(日) 23:37:46 ID:VVmmtJp00
今日のまとめはそんなとこだろうな
48名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 10:13:11 ID:st2Ts/WM0
>>46もう一度1〜29まで見直そうな
49名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 10:28:48 ID:++Xfy7o10
>>45
素敵な人はみんな元旦那に見える。
つまり、
自分が添い遂げた男は、あんなふうにカッコよかったんだよと
自慢しているだけだ。
50名無しより愛をこめて :2008/11/10(月) 11:44:32 ID:iFvJ87nC0
2年も修行して鬼になろうとするトドロキが夏の魔化網について知らなかったのは、
シフト云々とかいう話とともに組織としての鬼と猛士がゆるやかに崩壊しつつある様を
描き出していてなかなか怖い。

ヒビキさんは遊撃隊という適当な名前のもと24時間稼働体制になってしまっているが
おやっさんは何か考えているのかいないのか、わからない。

ソロモン戦の日本海軍航空隊のように、個々の戦闘は勝っているように見えて
ずるずる消耗してゆく予感。これは怖い。
51名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 23:40:14 ID:F4EXU/Zi0
今まで基本的に「選ばれたある意味エリートしかライダーになれない」って設定が
多かったけど(ライダーに限った話じゃないが)
「鍛えれば誰にでもライダーになれる可能性がある」っていうのは
結構子供達にいい影響与えたんじゃないかなと個人的に思う。
52名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:13:46 ID:ekt2JtSK0
でも555とかキバとか
鍛えなくても運がよければライダーになれるのもあるしw
53名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:26:42 ID:VPSUvfEU0
まあ「鍛え続ける=努力が継続できる」ってのもある種のエリートにしか
できないことだけどね。
ましてその鍛えることを極限までしないとライダーになれないんだから…
そういや体ひとつで飯を食うという意味ではある意味鬼ってプロのアスリートや
格闘家みたいなもんだな。
54名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 02:04:20 ID:pbWL6+Ih0
ライダーってもともと巻き込まれ型ヒーローなんだけど・・・

・本人の意に反して戦いに巻き込まれ
・敵は自分と同族または同じ出自を持つため、戦いそのものが同族つぶし合いの様相をおびる
・当初は私怨や単に追っ手を排除するために戦うが、戦いを通じて護るべき何かを見いだす
・護る対象は基本的に人間なのだが、しかしもはや(あるいはもともと)人間ではないので
 人間とのかかわりが悲劇性をおびる

1号2号にせよクウガやファイズにせよこんな感じだったけど、
響鬼はこういう暗さとは一切無縁で、
アホすれすれの細川さんのキャラクターもまたいい雰囲気を出していた。
55名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 16:38:00 ID:9s4wPxFc0
>>54
映画は響鬼独自の世界観とそのライダー独自の世界観を
うまく調合していてよかったな。
56名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:30:11 ID:VPSUvfEU0
なんでザンキさんはサバキさんにタメ口きいてるの?
57名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 12:31:26 ID:YFA44ZDX0
>>56
どれか選んでw
1.鬼になった時期が同期だから
2.サバキさんが優しく「タメ口でいいよ」と言ったから
3.密かに「俺の方が実力は上」と思っているのが思わず態度に出た
58名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 22:52:24 ID:F7zMgRFT0
舐められてるんじゃないかと…
59名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 19:57:17 ID:K1SkDYZ30
スレ死んだね。だから言わんこっちゃない。
60名無しより愛をこめて :2008/12/09(火) 21:39:56 ID:WVaHOiFV0
と書くことがスレの延命につながる
61名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:06:33 ID:xOLnwAf50
死にスレに退避

752 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 18:54:47 ID:u2skGc2/0
さて、「前期響鬼」がそれほど不評でオモチャが売れなかったかというと・・・

【同期間平均視聴率】
響鬼話数    1〜13話   14〜29話   30〜41話  42〜最終回
時期(月)    01〜04    05〜08      09〜11    12〜01
============================================================
 剣       8.96%     7.78%      7.63%     6.49%
 響鬼      7.63%     8.16%      8.80%     8.21%
 カブト     8.61%     7.56%      7.48%     6.76%

視聴率についていえば剣からの流れで見ると6%台から7%台、さらに8%台に上向かせています。
まあ上々ではないでしょうか。
62名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:07:26 ID:xOLnwAf50
753 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 18:56:27 ID:u2skGc2/0
一方、オモチャは・・・

【バンダイ各四半期玩具売上】
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12 │ 01〜03 │
====================================================================
 2004(剣/響鬼)  │     43     │     36     │ 計79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│     30     │  15 │  20  │ 計65億(期初70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │  15 │  15 │  21  │ 計71億(期初75億)

オモチャ売上についてはバンダイが四半期決算を始める前なので
四半期ごとの数字を対比させることはできませんが、
04〜06月については30億と確かに売れていません。

期初103億の計画を中間決算時点で70億に下方修正させた剣の下げ基調、
これに対しおそらく「響鬼」に期待された売上挽回はできておらず、
ようやく四半期15億あたりで下げ止めたというところでしょうか。

前期響鬼にフォーカスして、これが問題になるほどかといえば疑問も残ります。
2005年4月段階の期初計画で年間70億ということは、
この規模の会社なら部門計画は年末〜年初にかけて立てると考えると、
番組の放映を待つまでもなく
四半期単位で平均20億を売ることは難しいと判断されているということになります。
この数字はカブトに至っても同時期35億とほとんど変わっていません。

ということで、成績そのものについてはそれほど貶すようなものでもないかと。
63名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:08:13 ID:xOLnwAf50
755 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 19:49:12 ID:u2skGc2/0
> 響鬼とそれを好きな一部のファンが全く違う人間性なのが高Pの皮肉。

とのことですが、高寺氏自身も、どうなのでしょうね。

「響鬼の事情」には、
テレビ局に対する「響鬼」のプレゼンテーションに高寺氏が突然欠席、
ライター達に任せっぱなしでライター達は当惑、
テレビ局怒り出す、などというエピソードも記されています。

番組の印象ではヒビキさんはじめ他の人も責任感については希薄であるように思えます。
それが余裕のあらわれであるのか、万事につけ根本的解決は先延ばしで飄々としのいでいます。
そういう点が強く否定される部分でもあるのでしょう。

一方で現実の組織もまあそういうユルい部分が多々ありますので妙なリアリティもあると言えます。
現実のこすっからい部分をわざわざ日曜の朝からテレビで見るまでもないというおっさん達には
>>369の数字に見るように確かに人気があるのでしょうね。
まとめるとこんな感じでしょうか。

             前期   後期
 ===================================================================
 子供(5歳前後)    ○    ○   ドンドコに関心 お話し部分はどのみち見ていない
 少年(10台)     ×    ○   明日夢の成長物語に関心
 おっさん(含む独身)  ○    △   鬼達の職業ドラマと女性キャストに関心
 おかあさん       ○    △   鬼達の職業ドラマと男性キャストとおもちゃの値段に関心
 おじいさんおばあさん  ─    ─   孫が喜ぶおもちゃに関心
64名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:09:12 ID:xOLnwAf50
756 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 21:19:27 ID:5E4Tu1Hn0
おっさん、おかあさんの後期の△はまた無理があるんじゃないか?

757 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 21:33:18 ID:u2skGc2/0
>>756
そうですね。
たとえば>>369の数字では、まさに 1/22 の最終回まで30台男女が
9% 以上と高い視聴率を維持しているので「○」のままでいいように思えますね。

おっさんやおかあさんは多少作風が変わったところであまり関係なく、
生活習慣(例えば、こどもと見る)優先で見続けると考えた方がよいのでしょうね。

758 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 21:42:29 ID:N1RbzOsN0
>755
クウガの時は、深夜であろうがスタッフを呼び出して会議だったのに、
これ見た限りだと、クウガの落ち葉拾いにもなってねぇなって印象。
65名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:10:12 ID:xOLnwAf50
759 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/23(日) 02:37:38 ID:uqMbq/rT0
こうするといいのでは?
狂的信者まで産む前期の作品力は二重丸がふさわしいでしょう
一方前期アンチは居ても後期信者は居ないそうなので○です

             前期   後期
 ===================================================================
 子供(5歳前後)    ○    ○   ドンドコに関心 お話し部分はどのみち見ていない
 少年(10台)     △    ○   明日夢の成長物語に関心
 前期アンチ       ×    ○   高寺や前期スタッフがいかに無能かに関心
 前期信者        ◎    ×   後期の存在自体に無関心
 おっさん(含む独身)  ○    ○   鬼達の職業ドラマと女性キャストに関心
 おかあさん       ○    ○   鬼達の職業ドラマと男性キャストとおもちゃの値段に関心
 おじいさんおばあさん  ─    ─   孫が喜ぶおもちゃに関心 内容はまあどうでもいい
66名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:23:17 ID:xOLnwAf50
792 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/26(水) 01:14:03 ID:z/A2RM5Q0
>>753を眺めると、剣の年の下半期で四半期あたりあたり20億切っています。
年度末は新番組つまり新製品投入で初動は毎年20億程度行くとして、
しかし響鬼は控えめにすると、ありそうな数字としてこんなとこでしょうか。
04の第四四半期(響鬼の初動)は、20億くらいは行ったのかも知れませんし、
もし下記のように18億程度なら剣の不振の影響はやはり否定できないでしょう。

視聴率は響鬼の年を通じ剣末期の6%台から8%台にあげていますので
売上げも少し遅れて上がってきています。

ついでに、電王/キバを足してみました。

響鬼話数    1〜13話   14〜29話   30〜41話  42〜最終回
時期(月)    01〜04    05〜08      09〜11    12〜01
============================================================
 剣       8.96%     7.78%      7.63%     6.49%
 響鬼      7.63%     8.16%      8.80%     8.21%
 カブト     8.61%     7.56%      7.48%     6.76%
 電王      8.15%     6.74%      6.33%     5.79%
 キバ      6.99%     5.85%      ─        ─
67名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:23:52 ID:xOLnwAf50
793 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/26(水) 01:15:39 ID:z/A2RM5Q0
             │ 04〜06 │ 07〜09 │ 10〜12 │ 01〜03 │
====================================================================
 2004(剣/響鬼)  │  23  │ 20  │  18  │  18  │ 計 79億(期初103億)
 2005(響鬼/カブト)│  15  │ 15  │  15  │  20  │ 計 65億(期初 70億)
 2006(カブト/電王)│  20  │ 15  │  15  │  21  │ 計 71億(期初 75億)
 2007(電王/キバ) │  24  │ 35  │  36  │  36  │ 計131億(期初 90億)
 2008(キバ/──) │  25  │ 21  │   ─  │  ─   │ 現計画100億(期初130億)

剣で低落、響鬼で底を打ってカブトで持ち直して四半期20億の大台に乗せ、
ようやく電王では07の第三四半期で年度売上げ計画を127億に上方修正しています。

そしてキバで一転、四半期ごとに計画を下方修正しています。また、四半期20億が危なくなってきました。
まだ商品性を持っている電王関係で売上げの上積みを図ろうとする意図は理解できます。

一方で電王以降視聴率との相関関係はもはや崩れており、
良くも悪くも少数の優良顧客が多く支払うというヲタ化が進んだようです。

今年の第三四半期で20億を切るかどうか、興味深いところではあります。
・・・えらく脱線してしまいましたがw
68名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:24:27 ID:xOLnwAf50
794 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/11/26(水) 01:32:35 ID:z/A2RM5Q0
でまあ話を戻すと、
数字で見る限り「前期響鬼」の評価すべき点は
・ライダーブランドの再定義には成功しており(視聴率6%台→8%台)
・年齢層の異なる視聴者も引き入れることができた(30台の視聴者が有意に多い)

そして「後期響鬼」の評価すべき点は
・前期の枠組みを引き継ぎつつ、よい意味でハッタリのきいた脚本と演出で
 視聴者を減らさなかった(8%台を維持)
・おもちゃも四半期15に下げ止めてカブトに引き継いだ(アームドセイバーの露出は後期全体を通じてとにかく多い)

といえるのではないかと。
69名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 16:27:22 ID:xOLnwAf50
369 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/10/19(日) 08:52:37 ID:uzBJwHnK0
99 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/10/19(日) 04:36:56 ID:1nSSOjIO0
98の続き
仮面ライダー555(03.5/25)
男性20〜29歳*4.7 男性30〜39歳*5.3 男性40〜49歳*5.5 女性20〜29歳*5.2 女性30〜39歳12.4 女性40〜49歳*8.0
仮面ライダー剣(04/01/25)
男性20〜29歳*4.4 男性30〜39歳*5.4 男性40〜49歳*3.0 女性20〜29歳*6.5 女性30〜39歳*8.5 女性40〜49歳*5.3 
仮面ライダー剣(04/02/01)
男性20〜29歳*3.8 男性30〜39歳*7.0 男性40〜49歳*4.2 女性20〜29歳*4.4 女性30〜39歳*7.8 女性40〜49歳*5.2 
仮面ライダー響鬼(06/01/22)
男性20〜29歳*6.9 男性30〜39歳*9.9 男性40〜49歳*6.0 女性20〜29歳*2.3 女性30〜39歳*9.2 女性40〜49歳*6.6 
仮面ライダーカブト(06.1/29)
男性20〜29歳*2.3 男性30〜39歳*9.1 男性40〜49歳*7.5 女性20〜29歳*2.2 女性30〜39歳10.0 女性40〜49歳*4.9
仮面ライダー電王(07.3/11)
男性20〜29歳1.0  男性30〜39歳7.7  男性40〜49歳6.4  女性20〜29歳−  女性30〜39歳8.5  女性40〜49歳7.4
仮面ライダーキバ(08/03/16)
男性20〜29歳2.1  男性30〜39歳2.1  男性40〜49歳1.0  女性20〜29歳1.3  女性30〜39歳6.1  女性40〜49歳3.4

オッサン比率が高いね。

374 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2008/10/19(日) 14:40:24 ID:G4I5T3+N0
>>369
20~30台の男や30台のおばさんの比率の高さに対して、
20台女の比率の低さが対照的だな。

数字こそ最終回のものだが、
こういう傾向をつくったのは前期の枠組みや設定なのだろう。

それにしてもその数字。
響鬼からカブトに変わったたった1週間で
20台男の数字が極端に落ちているのが興味深い。
70名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:43:18 ID:GjmFFh630
明日夢がカッコよくなってた。ちょっとショック
71名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 01:56:59 ID:SkAl8qpL0
>>70
ショックて。人間はいつまでもガキのまま団子屋でだべってるわけにはいかないんだよ。
72名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 11:21:17 ID:uTqls7v60
明日夢くんはあまり売れないでほしい
数年後にもう一度仮面ライダーになって、こんどは変身してほしい
ブレイクはその後でいい
あまり売れるとギャラあがるし…
73名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 15:35:52 ID:qybttiUx0
>>72
それはエゴだよ!
74名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 15:47:48 ID:zjccr5Wb0
しかしかっこよくなってるね。
75名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 20:59:54 ID:O9omrYMn0
あきらが余計だった
76名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:09:00 ID:wT+ULukY0
前期好きの人はDVDどこまで揃えた?
一応全巻買った?
77名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 12:22:19 ID:rxMIwmHy0
響鬼スレ立ててくれ
78名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:25:42 ID:KZ3pIjst0
スゲー響鬼の本スレって、落ちてたんだ。
79名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:14:10 ID:5LUIzLVa0
響鬼スレはちょくちょく落ちるな
80名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 15:35:23 ID:e4NGU+WW0
ディケイドに出るんでしょ
赤の他人が変身するんだよね・・・ビミョー
81名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:50:59 ID:0LfWU++u0
あきらが某棒姫だと今知ったわ……
82名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:57:34 ID:zJzY86tN0
kwsk
83名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 04:02:08 ID:FckUO3Bg0
某棒グラフ
84名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 04:24:55 ID:Ga7JSzqI0
一応棒3人衆の中では一番マシというか鍛えりゃ何とかなりそうなレベルではある
ではあるがしかし
85名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 09:48:53 ID:2MbbG4mfi
本スレ落ちたか…
やはり時の淘汰に耐えうるのは
前期というひとつの傍証と考えるべきか。
86名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 14:05:35 ID:8PxZSrAn0
>>85
お前は何を言っ(ry
87名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:04:03 ID:NbNOmYtF0
明日夢の友達だったカツオ役の人がこんなになってしまって悲しい…
jan.j-cinema.jp/talent/yuma-suzuki.html
88名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:19:29 ID:soSLgwRp0
89名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 00:33:04 ID:soSLgwRp0
90名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 19:36:53 ID:KH6BVimA0
>>89
明日夢・・・
あの頃のお前は何処に行ったんだ・・・・・
91名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 05:31:00 ID:x7WTQisgO
ディケイドに響鬼役で出ても違和感ない成長っぷりじゃないか
92名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 06:00:18 ID:RoW3a2oU0
3年後の明日夢が鬼に変身なんての期待
93名無しより愛をこめて :2009/01/19(月) 09:12:29 ID:dncCIMcw0
その場合なんて名前の鬼になるんだろうね

個人的にはキリヤでもいいんじゃないかと
電王パートもこなせてお得
94名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 09:35:56 ID:RoW3a2oU0
キリヤと明日夢の鬼コンビ見たいな

あとザンキさんのポジションが勿体無いから、SWのジェダイみたいに、霊体として現れる感じでもいい・・・
95名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 21:44:34 ID:FjxXvbAT0
オリジナルキャスト続投がディケイドでまず無いって話なら、
中村優一がヒビキさんでサポーターに明日夢ってのもいいかもね
96名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 09:16:49 ID:++GEDmieO
上げ
97名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:04:32 ID:/x8Wi8Cx0
一反木綿の大群が…
98名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:16:59 ID:DEtXaKzm0
ここが本スレなの?
99名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:33:14 ID:VwMllosiO
ビルをよじ登る蟹の大群・・・
あんなだと弦の鬼さん達大変そうだなぁ・・・
100名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 10:38:14 ID:Y3BHckVD0
101名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:56:56 ID:x63rbCu50
ディケイドでも相変わらずカニが大量発生しててワロタw
102名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 12:04:13 ID:wHlE9sZYP
>>100
響鬼だけどヒビキさんじゃないだろ
103名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:42:06 ID:GjHy2NJa0
そういえば、響鬼は既に劇場版で「日高 仁志」じゃないヒビキさんを出してるんだよな。
104名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 13:58:16 ID:aBwnXX920
アッタクライドのオンゲキボゥ・レッカァの発音に笑ってしまったのは俺だけだろうか
105名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:24:24 ID:UHURIYjH0
それよりモッチーは今何してるの?
106名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 17:44:02 ID:DmCX4Ivt0
>>104
俺もそれワロタw
和風の技名だから英語風に発音するとどうしてもこうなっちゃうかw
107名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:11:04 ID:lT7j+3N80
前期しか見てなかったからよく知らんのだが
でっかいリョクオオザルって本編でも出てきたの?
108名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:12:18 ID:hfhFkM9zO
>>105
ゼクシィのCMでてるよね
109名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:13:57 ID:hfhFkM9zO
>>107
俺全部見たがなかったぞ
110名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 21:16:15 ID:/x8Wi8Cx0
>>107
そしてあのリョクオオザルにのってたのは誰だ?
111名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:22:21 ID:62Dr22QmO
何で本スレ無いの?
112名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 22:26:55 ID:l8YXooXn0
>>102
良い事言った!!!
113名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:01:54 ID:j9/30fyaO
>>107
あのデカいのは劇場版戦国時代で出て来たヤツでは。
色は違ってたけど。
114名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 09:08:56 ID:3kqxL+rhO
>>99
あのCGはよかった。
本物みたいだった。
115名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:38:37 ID:3Xg9kmBRO
シロネリオオザルな
116名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 14:18:10 ID:6Eyt2Tz20
>>89
エグザイルかよ!
117名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:13:29 ID:QGvUdA6mO
高岩響鬼が見れたので満足さすが、響鬼の癖を忠実に再現出来ていた

ついでにCMだけだがクウガも高岩さんで見れたから良かった
これで平成全主役ライダー制覇したね
118名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:13:43 ID:9q/htm3BO
>>110
響鬼のカットが高台視点だったから響鬼ではないか?
119名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 21:45:02 ID:+aNN3VS40
ディケイドでのヒビキさんはどんなキャラになるんだろう
あと他の鬼も登場するのかな
120名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 22:27:37 ID:9upldLLEO
>104
無駄にカッコ良すぎてクソワロタwwwwwww
121名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 05:25:22 ID:fsbXCTrP0
「レッカァ!」もだけど直前の「ヒビキィ!」も素敵

巨大な上に他怪人と被らないデザの魔化魍といい美味しいな
122名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 18:33:30 ID:7JlDqtxZO
童子みつぅのブログに姫アシナの髪と手が
123名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:25:04 ID:csutNIwK0
腕時計にうるさいおまいらなら、多少高くてもコレ買っちゃうよな?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233053974/

響鬼の腕時計出るぜ!
124名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 20:32:05 ID:wmWs8lwr0
音叉のほうが欲しい
125名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:24:34 ID:1mlQ7Sf60
S.I.C極魂買った貧乏な自分が通りますよ。
>123の言っていた腕時計は買う気しない。
時計出すなら猛士マークで6800円ぐらいが妥当でしょw
このデザインで万金は高すぎる気がしマス
126名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 23:35:10 ID:wmWs8lwr0
>>123
そのスレ響鬼の話する人いなかったw
127名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:56:43 ID:olVBVjSKO
細川さんならきっともう一度響鬼としてディケイドに!
128名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:58:48 ID:gUrBkZrD0
ディケイドの響鬼世界ではヒビキさん以外にどこまで他の鬼を出すんだろう
百戦錬磨の裁鬼さんとかいるのかな…
129名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 23:09:15 ID:JJrUY8g10
ザンキさんと轟鬼コンビまた見たいな
130名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 13:50:10 ID:q19fKawj0
トドロキが弟子連れてたりしてな
131名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:35:34 ID:0FOZYZ8O0
地獄兄弟とかカイザとか、ディケイドにはライバルライダーが
登場するみたいだけど、響鬼世界で言うと誰になるんだろう
132名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:41:56 ID:ujscSSDNP
あの女
133名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:25:49 ID:udEVDldq0
変身忍者嵐モドキ大おばあさまですか
134名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:57:41 ID:oFnbz+gV0
歌舞鬼とかまだガワ残ってるのかな。

本編であぼんしたキャラでもパラレルだから登場可能ってことなら
やっぱり斬鬼さんに出てもらいたいけどどうなんだろう。
よみうりランドだったかのショーであった返魂の術使って肉体と魂が
不安定な所を敵に狙われて操られている状態に…とか。
135名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 12:53:19 ID:vvGcT+tn0
>>131
ディケイド本スレでも書いたが、

裁鬼「畜生ォ! どいつもこいつも俺をポンコツ扱いしやがってよォ!
   俺だってまだまだやれんだよォ!!」
門矢「…何に対してキレてんだ、あのオッサン。…うわっこっち来た」
夏みかん「キャー!!」

だったらちょっと面白いかなと思うw
136名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:49:14 ID:l3j/f14A0
>>131
布施さんが登場

態度と言葉遣いが気に食わないのでお尻ペンペンの刑
137名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:25:50 ID:qQU/OWaH0
今テレ朝ラーメンのコーナーで響鬼OP流れてて吹いたw
138名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:39:32 ID:fp6dCNVBO
設定とデザインとホームドラマのようなマッタリ感は秀逸だったんだけどなぁ
前期チームのスタッフ&キャストで深夜にでも2時間SPとかやってくんないかなぁ…
あぁ、でも神戸ちゃんがおらんのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
139名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:12:30 ID:ReAN06TP0
前期のスタッフもキャストも大半は後期も残りました。
140名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 01:36:47 ID:v3gDy1Tb0
なんか勘違いしてる奴がいるよな(w
平成ライダーって基本クウガ以来主なスタッフあんまり変わってないんだぜ
141名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 07:32:33 ID:fp6dCNVBO
いや、作品の方向性を決定づけるような面子が変わってるじゃん
142名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 13:50:38 ID:W3qnB6I20
響鬼のマスクってどこから見えてるの?視界ある?
143名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 14:15:26 ID:xpIalh+N0
なんか響鬼オリジナルをDVDで観たくなったな…
29話まででいいけど
>>142
マスクに隠れている。
口があんなに怖いんだから、
物凄い形相だと思う
144名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 18:53:08 ID:v3gDy1Tb0
くまどりと顔の境界のとこに細いスリットがはいっててそこから見る
145名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 11:28:25 ID:+VCJKZk2O
>>142は着ぐるみの話だよなw
設定の観点から言うと、あの目も鼻も口もない顔は仮面状になってて
その下に本来の顔があって、火やラッパ吹くときは口の部分をオープンしてるってことなのか?
146名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:42:37 ID:q58HIBfa0
>>145
そう
147名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 16:52:54 ID:Y1SKvcj40
あれスーツアクター見えんのかな
148名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:30:28 ID:v2y0rYal0
オレはてっきりあのクマ以外顔面全部クリアな素材使ってるとばかり。
149名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:42:02 ID:0Dodl4bE0
150名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:11:13 ID:rPdljc1p0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3870061
響鬼xアイマスMAD。片方だけ好きな人でも楽しめると思う。よく出来ている
151名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:04:17 ID:QvxxezfP0
>>149
なんか「買ってくれ!」って言ってるみたいだ
152名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:10:11 ID:D/RM09sb0
>>150
何度見ても良い
153名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:31:37 ID:BZUQ/FRW0
響鬼の世界どうなるんだろうね
楽しみだ〜
154名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 01:38:26 ID:RnhANXHL0
とりあえず、打撃扱いで炎属性の双剣を登場させてくれれば
それでザザミを狩りに行く
155名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:39:08 ID:Q4UjEpoZ0
変身すると服が燃えて無くなりますが何か?は
どう折り合いつけるんだろ、音叉共々ナシになるのかな
156名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 17:10:25 ID:iBgauwCl0
ディケイドならなんでもありになると思うw
157名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 04:25:09 ID:ufwzBPKp0
劇場版ですでに無視されてるよなぁ。
158名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:35:17 ID:P0vG29H+0
A
159名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 00:23:14 ID:/Oh2xnBw0
ディケイドは前期と後期どっちベースなんだろう
160名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 12:12:50 ID:/0A2sMob0
どっちみち世界観けっこう変わってるから前期も後期もないか
161名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:39:08 ID:wgreDoqWO
前期と後期っても
根本的な舞台設定だけ見れば
同じもんだからね

「あ〜、ここらへん響鬼っぽい」って感じになるんじゃない?
162名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 18:25:10 ID:rvk6cYm70
斬鬼さんの尻出るかな
163名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 02:43:57 ID:2SoW/1iO0
全裸解除ネタはやるかもな
164名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 09:41:20 ID:LCNm45GO0
前期の雰囲気プンプンさせたら白倉を神と崇めることにするよ。
165名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 10:51:31 ID:ZwOoYmoG0
でも変なのに変身しちゃう
166名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:56:38 ID:GFubdDJwO
明日なる夢の人に出て欲しいなー
ベストはDCD響鬼役なんだが
167名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 13:40:54 ID:OcCAYGTf0
響鬼さんはファイナルフォームライドで何になるの?
世界観が違いすぎるw
168名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 15:34:10 ID:ANi0dCGV0
>>167
どこかでネタバレ画像があったぞ
3段変形だそうだ
169名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:42:57 ID:zjvMDdoNO
鷹になって敵に飛び付いて
太鼓になりディケイドがドンドコ
170名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:47:06 ID:40WrOy480
>>167
モモタロスになる
171名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:13:26 ID:3+GSDGgSP
>>167
股が避けて音激棒になる
今までのファイナルフォームライドの共通点は股だからな。
172名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:53:55 ID:xqDlrqGX0
バラバラじゃないか・・・
173名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:24:00 ID:UumzIWMv0
174名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 04:11:54 ID:tLB9Y58TO
普通に音叉だろ
175名無しより愛をこめて
それがー君の兄鬼〜