劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたの心の
劇場版「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」
2008年10月4日(土)ロードーショー!
同時上映 イマジンあにめ「モモタロスよ永遠に-イマジン終着駅-/劇場版」

【公式HP】ttp://www.saraba-den-o.jp/
【東映公式】ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp
【テレ朝公式】:ttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/

(過去スレ)
劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223810446/
仮面ライダー電王:劇場版3弾公開決定!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216427170/
劇場版「さらば仮面ライダー電王」ファイナル・カウントダウン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221554527/
さらば仮面ライダー電王を語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221973789/

CD「仮面ライダー電王 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?」発売中
ラジオCD「ラジタロス1(仮)」「ラジタロス2(仮)」 11月12日発売
DVD「さらば仮面ライダー電王 スペシャルイベント
-さらばイマジン! 日本全国クライマックスだぜー!!-」2009年1月21日発売
(本編DVD情報はまだ)
2プラットホームまで:2008/10/30(木) 01:13:12 ID:BlDlKQVW0
<出演者>
桜田通             
佐藤健(特別出演)、中村優一(特別出演)
神田沙也加
秋山莉奈、松本若菜、松元環季
永田彬、上野亮
桜金造、水木薫、長江健次
岡野友信
石丸謙二郎
松村雄基

<声の出演>
関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠、三木眞一郎
神谷浩史、小野大輔、竹若拓麿、杉田智和

<スーツアクター>
高岩成二、永徳、岡元次郎、おぐらとしひろ、永瀬尚希、金田進一
伊藤慎、押川善文
横山一敏

原作:石ノ森章太郎 脚本:小林靖子 監督:金田治
3名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:49:41 ID:IDgjV2MWO
>>1乙、参上!

ほんとこの映画良かったよ 中村さんのいう通り年一本やってもらいたいぜ
4名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:56:37 ID:4oKj49RGO
>>1乙。
いよいよ三連休ではあるが、地元のTジョイはとうとう1日一回の上映になっちまったぜ……

各劇場、来週のスケジュール決まったから、週末見に行く人はチェックしたほうがいいな。
午前のみって所がけっこうあると思う。
5名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 06:59:05 ID:VNQmM0Ln0
午前は寝過ごして埋けないこと多いんだよな
きつい
6名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 22:04:17 ID:nY6csUGc0
11月1日はサービスディだかファーストディだかで
大人でも千円で観られるから、
地元に上映館がある人は観に行こうぜ!
7名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 22:33:04 ID:74XLR45dO
前スレのおかげで夢の中でコハナに会えました
8名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 22:45:09 ID:nY6csUGc0
>>7
今日も早く寝なよ、ロリタロス
9名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 23:50:42 ID:F7Wc4e6F0
映画、初日に観た。面白かった!面白かったんだけど…
アクションがあまりに良すぎてものっ凄い見応えあって
テレビシリーズのDVDとか観てても若干の物足りなさを
感じてしまうようになってしまった。
これはこれで嬉しい誤算…なのかもしれないorz
早くDVDにならんかなぁ
10名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 23:51:29 ID:rrEdQvmbO
>>9
凄「く」
11名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 00:17:30 ID:RZI6/vOq0
映画版は個人的には電車戦、欲しかったなあ…
12名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 02:29:21 ID:5KNdVzhqP
なんか如何にも語尾に「♪」が付いてそうな幸太郎の「テディ」ってライトな呼び方が素敵w
13名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 02:50:11 ID:cOdqM5f0O
11/15の公開日までひたすら待つ地方組も居るよ
正直ちょっと待ちくたびれている…
14名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 09:13:33 ID:W+7no49O0
前スレがもう過去ログ入りして読めなくなってる!
やっと見てきて書き込もうと思ったのに流れがワカラン。
大泉のTジョイで続けてタロスズの撮影会やったみたいだけど、もうやらないのかな?
15名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 11:20:30 ID:dvoYjJSu0
なんでログ取っておかないのさ。
まさか専ブラ使ってないとか?
16名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 11:32:47 ID:15/rLNiS0
>>14
dat 変換機
とかでググればいいって気がするってこうたろが言ってた
17名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 12:23:12 ID:zFeo0Bm60
18名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 21:53:49 ID:BtS2alOk0
10月31日で終わるはずだった地元のシネコンが
知らん間に11月3日終映に変わってたり、
11月3日で終わるはずだった近辺のシネコンが
なぜか7日終映に変わってたりしてる。
この調子でずるずると11月いっぱい上映して
くれないものか。

でも、その分DVDの発売が遅れたらやだな…
19名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 22:12:41 ID:RZI6/vOq0
DVDって出るの来年の2〜3月だろうか
20名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 00:10:48 ID:Ijh6n79H0
今日見てきた、敵と主人公達の因縁がなかなか分からないと言う難点は有るが電王として楽しめた。
テディは何となくロボット刑事に似ていると思った
21名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 02:13:31 ID:ZKBuvVTTO
さら電すごろくゴールした
もしや1日にゴールできる設定?
22名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 02:14:31 ID:24ITf4j+0
>>21
ほんとだ
自分もゴールした
23名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 02:53:17 ID:5byE9aO/0
あー本当だ
なんだよ〜毎日サイコロふりまくってたっつーの
24名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 06:32:58 ID:+p80GFRnO
幽霊列車は多分、非戦闘車両だろうけど、あのしゃくれの中にはデンライナーのデンバード、ゼロライナーのゼロホーンのように、バイク(またはそれに準ずるもの)があるんだろうか?
25名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 13:16:06 ID:Gwzc77ty0
>>18
10月31日で終わるはずだった地元のシネコン

もしやホークスタウン?
1日3日は1000円で観られるから、行けそうな休みの人頑張れ…orz
26名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 13:57:58 ID:VtJY040yO
ブランチで塚地がマニアとか言ってた割りには勘違いしてた件w
食いついてくれたのは嬉しかったんだけどなw
27名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 14:15:58 ID:snBJYYMR0
>>26
そんな感想かかれてもわからん
28名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 14:18:32 ID:rlW+3EXT0
塚地は響鬼の劇場版にも出てたな
29名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 15:42:14 ID:grnKIopS0
芸人の知ったかってなぜかイラッ☆とするよね
30名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 16:17:17 ID:fjrRv+r40
今日発売のハイパーホビー
ストーリーガイドが付録で付いてる
未公開シーンみたいな写真(ナオミちゃんのコーヒー全種分かるのとか)
とかあって意外とオススメ
31名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 16:30:29 ID:VtJY040yO
>>27
あ、すまん
ブランチの映画ランキングで、塚地が興味あるのは?て聞かれて、ライダーマニアなので電王が…て答えてたんだ
続けて電王は人気あってこれもビデオ作品だったのが映画に…て、そりゃクラ刑事だろ
てなツッコミ入れたくなった話だったのさ
32名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 16:32:40 ID:EWgJR/HC0
>>25
そう、ホークスタウン
3日は行けないから今日9回目見たきた

7回目くらいで気がついたけど、さら電見返してるとクセになる
モモ絶体絶命→M良太郎参上のあたりのカタルシス感が
自分にとっては、もうなんか脳内麻薬になってるような気がする…
33名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 17:09:55 ID:sV/Zd0gOO
>>32
お前天才だな。明日やっと3回目観に行くオレを笑えよ………w
34名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 17:17:45 ID:RcbEScKT0
お前こそ何だ、その>33ってのは
ハハーン、笑っちゃうな>33だってよ
35名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 17:51:14 ID:qRm/fuLd0
>>31
それは是非コハナに全力でツッコミいれてもらいたい気分だw
適当な知識でしゃべらなければいいのにな
36名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 17:55:21 ID:qPugIfW+O
冒頭の、エレベーターの向こうを幽霊列車が通り過ぎるシーンで、
あれが停まって扉が開いたら嫌だなあと思いながら見てたら
一瞬減速したんでびびった
37名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 18:26:47 ID:LBlUBjJ4O
「なあっ」の健ちゃんもしょぼいオッサンになったよなあ。
38名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 18:35:12 ID:jhJ3GreHO
公式の上映館みたけど、11月3日までで終了の劇場がそこそこあるね。
あと9日まで土日のみとか。

こんなの見ると、いよいよ電王も終わるんだなぁと、寂しい気分になるよ。
39名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 19:57:02 ID:G+bbOTBPO
>38
こりん星は今日から公開ですよ。
40名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:23:23 ID:2VOC4P9jO
俺もまぜろ。今だ見ず 1人では…行きにくい…面白かったか?
41名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:29:48 ID:jhJ3GreHO
>>40
窓口でも他の観客でも、大人の一人鑑賞なんて気にもしていないから、勇気出して見にいって鯉。
劇場の大スクリーンで見ると迫力違うぞ。

面白さは本物。3度見にいった俺が保証してやるよ!
42名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:35:38 ID:lBUN7qOV0
>>32
前スレから気になってたんだが、いちいち感をつけるのはやめてくれ
43名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:39:46 ID:Yvzv9B5c0
>>40
むしろ特撮系を他人と行く方が無理。
同志ならともかく、映画見に行くの?ヒマだから付き合ったるわ程度の友人だと余韻にも浸れん。
44名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:42:20 ID:2VOC4P9jO
書きこみ初心者や
感てゆわれても意味わからん
45名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:42:45 ID:iYbds2oXO
>>38
これで電王は終わり。
次は
『仮面ライダーゼロノス 〜仮面ライダー電王外電〜』
が製作されます。

…とかならいいなあ…。
46名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:57:18 ID:bTfpHoYSO
ゼロノス厨はこれだから
47名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:11:42 ID:Hs8XAAqC0
>46
超同感。
48名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:12:04 ID:2VOC4P9jO
ありがとさん1人で行ってきまっさ
49名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:43:32 ID:+4Wzn6P5O
ならばNEW電王厨の俺はNEW電王映画の制作を希望する!
50名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:55:10 ID:jIQP+sda0
テディ見てる限りイマジンの姿も『物語』縛りじゃなくて良さそうだし
架空未来を舞台にしたNEW電王いけそうだな
映画が無理ならVシネでもいいです
51名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:20:44 ID:kHdsxFPxO
>>44
「い」われても
52名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:23:00 ID:X9cG4qDs0
野上幸太郎が思い描く、昔話の『電王の活躍』に登場する
モモタロス(達)のイメージを具現化したのがテディなんじゃないの。
鬼だし。被ってるし。
53名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:26:21 ID:xVatsrnS0
尻タロスの映画があるんだな。
54名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:31:16 ID:SiAP1jDh0
>>52
幸太郎はモモを指してさんざんじーちゃんのセンス最悪とのたまってたが
テディの外見と、あの外見のイマジンに「テディ」と名付ける辺り
幸太郎自身のセンスも相当なものだと思うんだよな
55名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:34:11 ID:pEoPxDn2O
満を時して今日観にいったけど、つまらんかったwwwww
ちょっと吊ってくる・・・・
56ビバ映画の日:2008/11/01(土) 22:57:44 ID:T0Exaduu0
今日2回目行ってきた。

1回目のときも感じたけど忘れてたことなんだが、
乗り移った人間から他のイマジンを追い出すのはジークの得意技ではなかったか?
良太郎は簡単に取り返せたのでは?
それでは感動が台無し、という意見もあろうが、
小林靖子ならそういう逃げ方をせず、合理的な展開ができたと思うのだ。
57名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:09:04 ID:pJgvndXw0
ジークが空気読むはずがないだろう
58名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:12:23 ID:X9cG4qDs0
>>56
それは「現代に生まれた」という理由から、存在する力が強いという
ジーク自身が持つ特性であって、現代において実体化するほどの力を持った
モモタロス達も同等の力があるとは思われる。

さらに言えばゴーストイマジンがジーク並の存在を確立していた可能性もある。

もっと言えば、ジークはハナの為にしか動かないから別に不合理ではないと思うww
この手羽野郎!と言いたくなる気持ちも分かるwww
59名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:12:51 ID:JQkbBPJX0
>>56
お前、ジークに何を期待してるんだw
60名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:14:38 ID:SiAP1jDh0
>>56
作中で追い出すような描写はなかったよ
ジークが憑依してると他のタロスズは憑けないけど、
先客がいる状態で憑依ができるかどうかは分からない

>>57
合理的だw
61名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:15:26 ID:X9cG4qDs0
蛇足だけど、別にジークは他のイマジンを押しのけて憑依した事はないんだよね。
憑依し続けたことはあっても。
62名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:20:50 ID:m/85ZYrN0
>>58
撮影中に監督にまで怒鳴られてたらしいなW
63名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:22:10 ID:4yzGVJIb0
むしろいつぞやの時のように靖子にゃんに設定を忘れられていただけじゃw
64名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:29:30 ID:JQkbBPJX0
金田監督「あいつ、何で居るんだ・・・・・?」
65名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:34:12 ID:kHdsxFPxO
>>56
前スレで既出
66名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 23:38:36 ID:6NNVYV5y0
>>64
それ読んだ時はちょっと驚いたし、監督に言われるなんてどんだけ?と思ったが
映画を見た後の自分の感想も、ジークってなんでいるんだ?だったw
67名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 00:25:11 ID:NE+SgBpqO
そんなジークが好きだ
68名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 00:57:12 ID:6Ny+BwrcO
何やら学祭で佐藤君がジークちょろっとやったらしい
何てタイムリーなんだw
6942:2008/11/02(日) 02:11:32 ID:mjrsrPy00
>>44
>>42のレスは>>32にだぞ。誤解してないか?
70名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 03:29:17 ID:zvl5RPb0O
>>61
俺、誕の時、一瞬早かったモモを弾いたように見えた
71名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 08:09:15 ID:QE11ldg3P
手羽かわいいよ手羽

今回はウイングフォームに変身した時に背中に翼が出現しなかったのがチョイと残念
72名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 09:17:19 ID:aUrKpv2k0
>71
もし翼出してたらアックスのマサカリーダーでズッパリ切られたと思う
73名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 09:47:17 ID:mFKTVZrLO
>>48
氏ねよゴミ池沼
74名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 13:42:36 ID:08rwgQIn0
ぎりぎりに行ったら満席だった…@movix京都
1日1回上映に減らされたもんなぁ
仕方ないから明日の券買った
75名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 19:02:54 ID:1GloyzQSO
公式で11月1日以降も続映云々とあったが、予定では10月末で終了の館が多かったのかな?

東映系のTジョイは、まだしばらく引っ張りそうだな
76名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 19:52:17 ID:8hilVvJj0
22〜24の連休も映画どっかでやってくれないかなぁ
もう1回だけ見たい
ド田舎だから遠出しないとなかなかみる機会がないよ…
77名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 20:37:29 ID:oo3+8vlo0
これで最後かなと思いつつ三回目行ってきた
公開から一ヶ月経って上映回数も少なくなって、
普通なら日曜であろうと客席には人がまばら…なはずなのに、ほぼ埋まってて驚いた
しかも子供だらけで和んだ、見終わってロビーで「おれさんじょう」言ってる子とかw

1、2回目は公開してすぐだったせいか、泣くってより「終わった」という虚無感の方が強かったけれど、
今回は「さらば」とかではなく、素直に「電王」として作品を楽しめた
1、2回目では燃えたモモタロスの良太郎は戻ってくる発言とか、良太郎奪還シーンで涙が…
やっぱいいな、電王好きだ
78名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:14:28 ID:eEE1K/Qp0
でもやっぱり心のどこかで、これで終わりじゃないような気がしている俺が通りますよ…
79名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:36:34 ID:6+3+jZ+L0
>>68
まじか! 髪がドレッドだったからジークになる可能性を期待していたんだがならなくて残念だったが
こうやって忘れずにやってくれるとうれしいねぇ
80名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:39:01 ID:6+3+jZ+L0
>>77
すごいなどこの劇場なんだろう
俺も3回目を明日見に行こう!ああなんか楽しくなってきた!!みなぎってきた!!!
81名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:42:55 ID:oo3+8vlo0
>>80
宮城の松竹系
レスキューフォースの予告も見れました
82名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:45:48 ID:6+3+jZ+L0
>>81
宮城で満員か!いいなあ俺の地域も満員だといいな
83名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 01:03:29 ID:0nsFL/A+0
幸太郎のテディの呼び方って犬呼ぶみたいに感じる
名前のせいかな
84名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 01:07:35 ID:Qju53aIm0
今日やっと行ってきた。文句なしに良かった。
時間さえ許せば何度でも見に行きたい。
アクションもドラマもいいよなぁ。
良太郎が4タロスを信頼している、っていう描写は色々あったけれど
4タロスが良太郎を信頼している、っていうのは無かった気がするんだが。
そしてオーナーは素晴らしいw
85名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 01:57:37 ID:XUWCjKOx0
決戦前夜の長屋でのモモさんの台詞が台無しだな。
86名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 02:00:05 ID:69DOnmD30
>>84
キンとウラは若干描写が弱めなのは否めないが
良太郎なら戻って来られる、と必死に呼びかけてたモモとリュウタ
挙げ句に斬られて砂化しかけるモモの手を良太郎が掴んで
引きずり込んだ描写だけでも十分なような
87名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 08:19:50 ID:HIeVb0w70
良太郎は絶対戻ってくる、みんな心底からそう信じてました
でも良太郎は運が悪いので戻って来る途中で
どっか逝っちゃっても不思議じゃないので・・・
88名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 09:35:32 ID:zzQn5wUm0
>>84
は今までは無かったけどさら電ではあって良かったと言いたいのでは?
89名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 12:16:31 ID:XUWCjKOx0
どう行間を読めばそんな好意的になれるんだ?
90名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 12:36:42 ID:uAxS5pUkO
>>89
自分も>>88みたいに読み取ったよ
まぁ確かに>>84も誤解されやすい文ではあるけど、そんなつっ掛かることではないと思う
91名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 13:06:32 ID:90EnYKZK0
>>90
同意。自分もそう読んだ。

>>87
逝くとか言うな〜w 
92名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 14:18:06 ID:dnkCTYDt0
普通に読むと>85-86が解釈したようなネガティブ意見としか読み取れないが、
映画を実際に見てそんな感想持つのは読解力が余程足りないか
確信的なアンチしか考えられない、けどアンチにしては>84は煽りがないから、
本当は>88が解釈したようなことを言いたかったのだけど、
言葉足らずだったのかな、と解釈した。
93名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 15:06:50 ID:H1XTsly7O
今から最終上映観てくる。
これ観たら、もうDVD出るまで観れないんだな…
94名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 16:09:04 ID:3SbvZAzuO
>>92
「文句なしに良かった」とある以上、普通に読めばネガティブ意見だとは到底思えない
お前、「読解力が余程足りない」んだなww
95名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 18:47:04 ID:Fa7r7pt00
今日が最終日だった観れて良かったよ。 観客は入ってなかったけど。
パンフレットがラス1でこれもなんとか買えた
自分の評価としては俺、誕生が五重丸。電キバが限りなく五重丸に近い四重丸。
今回が四重丸かな。それでも良かったよ。
96名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 20:40:52 ID:Y82lSqhz0
今ごろラジタロス最終回聞いたけど
なんでラストがあんな寂しい曲なんだよw
特別版あるって前提じゃなければ寂しすぎて死ぬところだったろが
9784:2008/11/03(月) 22:05:10 ID:ADcfFujL0
皆すまない、全くもって俺の言葉足らずなんだ
>>88の通訳してくれたような意味のつもりだったんだ
映画に興奮していたんで、つい読み直さずに書き込んでしまった
確かにあんな書き方では分からんなぁ・・・

98名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 00:04:27 ID:dpbGKlp20
ドンマイ
99名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 02:30:10 ID:v3ZkhRD7O
>>95
観「ら」れて
100名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 02:31:08 ID:v3ZkhRD7O
>>93
観「ら」れない
101名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 02:54:58 ID:nWlS7sUT0
>>95
あんたの評価は分かり難いw
102名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 11:19:13 ID:0d8J0iSNO
場内入った後に仲間の小さな子供借りて
入場者プレゼントを子供がどこかで無くしたと言って
新たに貰う主婦の一部始終を見てしまった
演技ウソバレバレでわろた
103名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 15:14:38 ID:M4oAd4sK0
3作目はラストシーンが未来でベタだった
過去もしくは現代でも良かった
104名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:06:42 ID:cR77KTzX0
やっと時間できて観に行ってきたけど朝っぱらから客20〜30人もいたぞ
客層は親子連れが一番多くて10代くらいのカップルや女の子グループもいた
改めて電王のファン層の広さを実感してきた
ラストで隣のお子さんがい〜じゃんすげ〜じゃん歌ってたのが微笑ましかった
歌詞はテレビ版だったけどね
105名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:39:07 ID:4jdzVdPJ0
>>103
ベタだから良いんじゃないかw
過去、現代ときて最後に未来だよ

106名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 21:55:31 ID:8EIKWq5cO
今日観てきた。

まあ、キャラありきの作品でここまで引っ張れた分は評価出来るかな。

小林女史も金田監督も、よくこれだけの作品に仕上げたと思うよ。
キャラとアクションだけで保たせたような映画だったけど、見応えあったし、SAYAKAの演技もああいう形で上手く処理してあったし。

個人的には本編前半の流れを孫にやらせながら良太郎がアドバイスするようなカタチでも良かったと思うけど、今じゃアレもキャラ固める繋ぎに感じてしまう気がしないでもない。

引っ張るに引っ張った電王も、さすがにここまでだろうけど、ライダーは今後も、電王の成功に繋がった『既存スタイルぶち壊し』を忘れずに路線を走っていってもらいたい。

最後に、ゼロノスやる為に戻ってきてくれた伊藤さんに感謝。
107名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 23:00:23 ID:n37knQ1K0
>>103
俺は東京スカイツリーに思わず涙したんだが
きっと年のせいなんだろうなぁ
これぞ特撮真骨頂!とか思ってしまった
あれをゴジラが倒したりモスラが繭をかけたりするのかなと
108名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 23:49:33 ID:RwDhQuqU0
>>106
なんでそんなに上から目線なの?
普通に楽しんだって素直に言えないのかねぇ。
109名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 00:17:14 ID:hBTKT8ef0
ま、この程度なら、映画見て無くても書けるからね
でもよく見れば見てないのがわかるよ。良太郎の役回りとか
110名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 00:51:10 ID:79de5Z1O0
個人的には〜のあたりが意味不明
確かに実は見てないんじゃないかって気がする
111名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 09:03:48 ID:DSoySMx4O
>>108 同意。

106、すげぇな何様W
112名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 09:33:20 ID:UOThj8hdO
幽霊列車内からアドバイス…
良太郎やるじゃんw
113名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 09:53:08 ID:fKq76hgr0
つか既存スタイルぶち壊しって、電王に限らず毎年のライダーが挑戦してきたことのような気も

>SAYAKAの演技もああいう形で上手く処理
なんか処理してあったっけ?意外と合ってて良かったな(二重あご除く)とは思ったが
114名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 10:16:29 ID:VqrpiAHLO
>>106はやっぱり見てないんじゃないのか?
最初はふむふむと読んでたけど、言ってる内容怪しいわ。
115名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 10:36:35 ID:hQluqIgv0
>>106のあれは、映画は観ずに、東映ヒーローMAXとかの本を読んで得た知識で
語っているだけっぽいもんなー。

日曜日に3回目観に行ってきたけど、隣に居た四歳くらいの男の子は、
イマジンアニメが終わって本編が始まった途端に、「あー楽しかった、パパ帰ろ」、って言ってて
父親が必死に止めてたのが笑えたよ。
幼児くらいの子どもには、本編はつまらなかったみたいだ。残念。
最後、EDでは、>>104の子どもと同じように、テレビ版の歌を唄っていたけど。
116名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 10:39:31 ID:Op4velHz0
いいなあ!釣り針いいなあ!

地元じゃもう平日には上映してないよ。
今度の土日で終わりっぽい。
別のとこは13日が最終らしいけど、なんで平日なんだろう?
117名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 11:17:02 ID:8cZRBXf90
>>116
いまいち言ってる意味をつかみかねるが、平日に終了することを疑問視して
るなら、週末は新作とか話題の映画にハコを開けなきゃいけないから。
それまで平日だけでも上映するなら、上映しないよりした方が、経費以上の
利益は見込めると踏んだんだろう。
118名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 12:22:13 ID:+XQLAzzz0
子供をメイン対象にしているんだから、子供が学校に行っている平日は上映せず、
学校が休みの土日だけ上映するという判断は何もおかしくないだろ。
119名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 15:13:52 ID:guwozpUuO
「めんどくせー仕事の一部」だとおもってるだけで
なんも考えてないと思うがなぁ……

じじいなんてそんなもんだw
儲ける気なんてないと思うぞ
120名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 19:47:12 ID:yHWJ3NU50
おいらの連れが「カメラワークがテレビと何ら変わりなくて残念」と言ってた。
SAYAKAの二重あごもカメラワーク次第で何とかなったのになって。
121名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 20:35:33 ID:aXe+ZM8u0
>>115
うちも子供4歳で夏のキバの時は後半のアクションに行く前に飽きてたから心配だったけど
結局4回観て、1週間開けずに観た時以外は夢中だったよ。(この時はSAYAKAとハミングしかけた…)
NEW電王や幸太郎の指パッチンがカッコいいとか、モモが切られて悲しいかったとか
鳥さんがずっと寝てたとかが印象的だったらしい。
115の見た子も最後歌ってたなら楽しめたんじゃないかな?
122名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:31:00 ID:CpUTWnQTO
>>121
自分も3回見にいったけど、3回とも館内の子供たちは静かだったよ。
夏のキバの時は、途中で飽きらかして騒ぎ出す子供たちが多かったけど、電王はそうじゃなかった。
70分を超える長丁場だったが、最後まで集中の糸が切れなかったみたい。
123名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:45:10 ID:gl2ns8M+O

昨日さらば電王を観に行きました。
都合4度目です(^^ゞ
決して大きくないスクリーンの劇場でしたが、
人生初の貸し切りでした(O.O;)(o。o;)

今日、アメリカの大統領選にまつわりニュースを見ていて思ったのですが…
new電王ストライクフォームって、なんだか星条旗っぽくないですか…?
124名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:50:32 ID:jGxB18sb0
>>123
2chに慣れてから書き込もうな
125名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:53:17 ID:+XQLAzzz0
>>123
>new電王ストライクフォームって、なんだか星条旗っぽくないですか…?
赤と青をメインに使っているだけじゃねーかw
126名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:03:17 ID:jnImMvfG0
近所の映画館、今週で上映終了予定だったのに
気が付いたら一週間延長してた
今週は行けないからもう観られないなと思ってたけど
最後にもう一回行けそうだw
127名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 23:16:55 ID:8RBXWAqt0
映画スレでいいのかな?既出でしたらすみません。
やっとカラオケにクラジャンファイナル入る〜!!
UGA(プラスだけ?)5036-51
・・・でも10/15配信になってる。全然気付かなかった・・・
128名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:14:49 ID:dmv5bXHW0
映画館でClimax Jump Final を聴いた時は
「あー、おもしろかった!ウッキー!」な感じだったんだけど
今やっとCD買って、じっくり聴いたら涙が止まりません。

終わっちゃったのか? 本当に終わっちゃったんだ…

この有り様じゃ友人にカラオケで披露出来ません。
129名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:15:56 ID:dmv5bXHW0
ああ、the が抜けてた
130名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:25:24 ID:zC0GkD9iO
>>126
自分行く所も終了が一週延びて14日になったw一日一回だけど来週は
夕方に上映してくれるんで仕事終わってから行きやすくなったよ。有り難いw
131名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:34:11 ID:fFL87cuX0
3日で終わるはずだった所が7日に延びたと思ったら9日終映になったり、
映画館のHPに14日で終了予定って掲載されてたのがいつの間にか消えてたり、
か〜な〜り頑張ってるさら電w
132名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:36:46 ID:zC0GkD9iO
>>127
カラオケ配信の情報はこちらへどうぞ
【グッズ】仮面ライダー電王 音楽物販総合7【本】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222869203/
133名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 07:27:58 ID:yChWBl7BP
>>132さんありがとう!
そちらにも書かせていただきました
134名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:23:17 ID:GPOMXYqPO
ラストが幸太郎たちというのもよかったんだけど
良太郎やタロスたちの再び別れとかのシーンがなくて少し拍子抜けした。
え?もう終わり?って一瞬思った。
良太郎のスケジュールがあわなかったから仕方ないけど、
その辺あいまいだからちゃんとした完結編作ってほしかったわ。
135名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:34:13 ID:620xBDE4O
>>133マルチうぜえよ通報したからな
136名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:44:47 ID:pu2um5k5O
冒頭のモモタロス達見てるとこれからもたまに良太郎に会いに行きそうだしね

正直完結編と聞いて一番怖かったのが良太郎とイマジン達の完全な別れだったから自分はそうならなくてホッとしたクチだったりする
137名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 10:37:44 ID:ZPkIVI9SO
>>135
誘導されたんだからマルチじゃないだろ…
138名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 10:43:02 ID:tF0Xkhhh0
>>134
ここまで続いたのに、また別れをやられてもシラけるだけだ。
最終回でやって、ファイナルステージでも「別れ」を強調した後、
クラ刑事なんてものがフツーに作られるのが電王。
あれ以上の別れなんてなったら、ものすごいシリアスに(モモが死ぬとか)
やるしかないし、そんなの子供に見せる必要ないよ。

139名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 10:46:22 ID:tF0Xkhhh0
連投すまん。
書いた後に思ったけど、「別れ」ることが電王の完結じゃないんじゃないのか。
時間モノとして、ずっと過去ばかり描いてきた電王が、最後に未来を提示して
今が未来につながっているんだと描くことこそ、完結。
幸太郎という未来が出たことこそが、電王の完結なんだと改めて考えた。
だから白倉も公式HPのメッセージでああいうこと書いたんじゃないかね。

140名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 14:25:03 ID:9gIjlnmE0
なんでいちいち「夏のキバの時は〜」って言わなきゃ気が済まないんだろう。
141名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 16:53:32 ID:YrkE3FIaO
>>135
未成年童貞は死ね
142名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:45:37 ID:ZmfNO9TW0
ラストの江戸町での乱戦ももちろん良いけど、
中盤の砂浜でのNew電王vs幽汽戦も凄く良かった。

激しく斬り合う二人に関係なく背景で波が押しては返す構図がかっこ良すぎる。
143121:2008/11/06(木) 19:15:55 ID:mbQJDHK90
>>140
私のことかな?
子供と私で映画館で特撮ちゃんと見たのさら電とキバ&ゴーオンしかまだないんだよ。
ゴーオンは子供に分かりやすい話なのと前半にやったから大丈夫だったんだけど
キバは後半で人間関係とか複雑で子供には難しい部分が続くと飽き気味で
今回も戦隊ものより複雑になりがちなライダーで映画丸一本って心配だったってだけだから
キバが悪いって話ではないんだよ…ごめんね。
144122:2008/11/06(木) 21:13:45 ID:okq+jPK+O
>>143
>>140のレスは自分のカキコについてだわ。
夏のキバ・ゴーオンの時、甥っ子連れて見にいったんだけど、ゴーオンは集中して見ていたがキバの途中で騒ぎ出し、やむなく途中退場したのよ。
ほかにも途中で退席した親子が何組もいた。

これに懲りてさらば電王は一人で見にいったよ。
計3回見にいったけど自分が見た限りでは騒ぐ子供はいなかったし、退席する親子連れはいなかった。
他の劇場はわからんけどさ。
145名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 21:57:52 ID:UnLVm1Q2O
個人の事情なんてどうでもいいし
わざわざ比較するように書く必要はないだろ
146名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 22:10:35 ID:kp/lslrl0
まあハイテンションのゴーオンで集中力使い切ったんだろな
小休止代わりにモモまっかを間に挟めばよかったのに
147名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 23:37:07 ID:VCRsPXgP0
>>142
あのシーンは俺も大好きだ
その前の波打ち際を疾走するデンバードも大好きだ
148名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 12:30:19 ID:WDF7dR0NO
波打ち際は良かったけど 時の砂の平原?には海もあるんだぁと納得してたな
まぁ空もあるしなw
149名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 16:07:20 ID:0PSKplz60
丸の内東映でさっき見てきたが、まだマグネットもらえてびっくり。
近所で10月終わりに見た2回はマグネット終わってたから、もうないものと思ってた。
丸の内行けばよかったなあ。
リュウ3、キン1、モモ1。ウラ来なかったorz
来週バルトで終わりかな。
150名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:16:04 ID:002jHAjU0
>>148
え?あれは既に江戸時代とかに降りたった後だと思ってた(時の中じゃなく)
ていうか、波打ち際じゃないとバイクが走れないんだよねww
オフロードとはいえモロ砂地を走るのはきつすぎる
151名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:23:38 ID:yZtc5udn0
>>150
俺も時間の中かと思ってたんだが…
江戸の空の色は虹色なのか?
152名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 18:45:22 ID:rdTAqkEI0
空の色からして時間の中だろ
153150:2008/11/07(金) 20:11:02 ID:002jHAjU0
うわ、そうなんだ。すんません。
1回しか観られなかったから幽霊列車もいるし
空の色変わってるのまで気付かなかった。
てか、バイクがよろけないかとそっちばっか気になってました
154名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 21:13:17 ID:rsH8/IVR0
ってか 浜辺の戦いの後で過去の時間のチケット手にいれたわけで…
155名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 23:47:48 ID:33g2mrr/0
一回目見に行った時から、波打ち際シーンでの虹色合成が気になったなあ
微妙に不自然なんだよな、画面が動くと虹色合成も動いちゃったり
空なんだから画面の動きに合わせて動くはずがないんだがw
おかげで見に行くと毎回戦闘が始まる前の対峙シーンは空ばっかり見ちゃってw
156名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:30:30 ID:O6zxDk+iO
自分も全体を隈無く見たいのにコハナばかり見ちゃってw
157名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:53:03 ID:vXXv72BKO
>>156
またお前かw
158名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 01:53:32 ID:jA+EIEWV0
ロリコン が あらわれた!

  俺の必殺技
  電車斬り
ニアハナパンチ
159名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 05:15:39 ID:F1NPWkar0
>>156
普通なら荒らし扱いされるのに、人気者だなお前w
160名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 05:45:51 ID:R9/ldxh/0
でもいい加減ちょっとうざい
…と心の中では思っている
161名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 07:16:58 ID:E8iCuZAw0
うん。
ロリはひっそりと愛でるものであるべき。
公言するヤツは犯罪者だ。
162名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 07:55:11 ID:jXLw8XpgO
まったくくだらない話だな。
年端も行かない子供に性的興味を持つなど、不埒極まりない!!

今すぐに改心しなさい!!
163名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 08:04:01 ID:lzhP7SLkO
>>162
753乙。
164名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 13:24:46 ID:zRQB/OWN0
165名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 13:55:41 ID:O6zxDk+iO
>>164
…モモタロス萌え
166名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 15:47:56 ID:lzhP7SLkO
>>165
コハナ萌えの間違いじゃね?
167名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 17:13:46 ID:BjXOu7ag0
もうモエタロスってことでいいよ
168名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 17:53:13 ID:cN2nwE3E0
今度は萌えてる〜!
169名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:40:19 ID:FbbhE9BaP
ワロタw
164って何から持ってきたものでしょうか?
170名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:56:26 ID:4CwK9vz50
うたっておどってかな?<164
171名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 19:25:05 ID:Ucd2RaYr0
ありがとうございます。
ここだけ抜き出して文字入れると、面白可愛いなぁw
172名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:47:09 ID:nQkZZ1Q00
なんか、ローリー(勝手に命名)がこのスレのオチみたいな気がしてきた…
173名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:01:46 ID:u5nUoZJn0
自分はロリコンイマジンと呼んでいる。
174名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:03:29 ID:EosTrsIE0
ロリタロスと勝手に呼んでいた
まあロリコンどうこう抜きにしてコハナかわいいよね。すごいしっかりしてるし
175名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:29:41 ID:Rfg1Bd4L0
かわいいよな
モモみたいに後ろからむぎゅーっとされてみたい
176名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:50:42 ID:4bW3+dkw0
若い女性達があまりのかわいさに歓声と溜め息洩らすぐらいだからね
177名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:55:33 ID:4VPekYrO0
今日子供と一緒に見に行った。爽快でおもしろかった!
やっぱり大画面&ドルビーサウンドはいいなぁ。
うちの子は響鬼の後特撮卒業したんだけど、
電王を数話目にたまたま見て親子ともどもはまった。

謎はあるけどその謎にwktkすれどもイライラは
させられないし、全ての味方イマジンがそれぞれに
いい味出してる。ライダーバトルがないのも個人的によし。
(1号2号の協力体制が好きなので、複数ライダーが
仲良しなのがいい)
中村くんもとてもいい演技ができるようになったし。
映画では久々に明日夢くんの母にも会えたw

今回のテディも口数は少ないけどいいキャラだ。デネブと気が合いそう。
とにかく見に行ってよかった。さらばと言わずまた大画面で見たい。
178名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:00:02 ID:jekqmFg50
3回目観に行った時は、もう小さいハコの方になってて
音響が違ったのか、響き方が違ったのか、いーじゃんすげーじゃんが
いいすか?すげえすか?!に聞こえた。
うん、すげえっすでした。DVDが待ち遠しい。
179名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:01:16 ID:ebNNZYvy0
なんか公式の劇場ページ見に行ったら
15からとか22日からとか公開のところが
またすごい増えてる気がする
180名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:06:11 ID:nHTII33E0
同じ映画を何度も見に行ったのは人生初だな
ずっと劇場に見に行きたいけど、DVDも早く欲しいという矛盾…
どうせならDVDは「俺、誕生」のコレクターズパックみたいに、映像てんこ盛りにしてもらいたいな
個人的にはスーアクさん関連やアクションシーンのメイキングが見たい

コハナの画像集めてて小一時間経っていたときには、さすがに自己嫌悪に陥ったわorz
181名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:11:56 ID:0tTFts/90
ロリコン が あらわれた!
ロリコン は コハナの画像 を もっている!

  いいかげんにしろ
  まいかいおつです
ニアころしてでもうばいとる
182名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:14:20 ID:evnPH+Zz0
>>172
前スレの1000がローリーだったしねえ…

>>180
コハナの画像に小一時間かける根性はたいしたもんだと思う
…で、モモタロス萌えはどうなったの?
183名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:15:40 ID:evnPH+Zz0
やば、ageちゃった。スマソ
184名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:34:34 ID:rnJd6VI6O
>>182
>前スレの1000がローリーだったしねえ…
ああ、キバのカコキンのソックリさんか
185名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 00:49:49 ID:kYmarRNpO
>>164
このコハナちゃんマナカナに見えた
186名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:41:56 ID:nHTII33E0
>>181
テアトルのマネージャーブログは意外と良いですよ
>>182
モモ萌えは、ただコハナだけ好きなわけじゃない、というアピールですw
187名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:39:26 ID:5MMXrWbT0
>>180
自分も複数回見に行ったのは初めてだ
初回はその時喋ってるやつらを中心に見てたけど、喋ってる背後でなんかしてるから
繰り返し見ても飽きなかった。
DVDになるのって最速でどのくらいなんだろ?
188名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:33:03 ID:1AswLdjXO
見納めだと思って映画館来たけど、ダメ元でマグネットあるか聞いたらまだ残ってた
映画館の人も忘れてたし、聞いてみるもんだね
最終的に余ってしまった分はどうするんだろう?
189名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:43:40 ID:gf52I1xw0
>>188
余ったら東映ネットで回収して
1枚100円とかで売ればいいのにな
190名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:44:07 ID:URIt3Nd40
買う!
191名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:27:20 ID:Bf/tlXUi0
>187
例年夏の映画(大体8月公開)のDVDが1月(約5か月)でDC版は3月(約7か月)、
クラ刑事は4月公開で7月DVD(約3か月)、9月にあったステージのDVDが2月(約5か月)

記録上はクラ刑事が最速だけど、11月から公開するところもあるから
最速2月と予想してる(2月なら年度末決算にもねじ込めるし)
192名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 15:12:10 ID:6YSeAwbv0
劇場版パンフのDVDみてたんだが、
桜田通のクランクアップ映像のとき、さりげなくリュウタロスの頭部が映ってるな…
193名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 16:06:17 ID:fHmw0Wyv0
>>191
d!DC版は少し遅いんだな
194名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:03:41 ID:Gy7k8lTzO
やっと地元で来週から公開決定

これでDVD発売まで悶々とせずに済むのはいいが公開時期が短そうで怖いorz
195名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:40:30 ID:6YSeAwbv0
>>194
期間が短ければ回数重ねてみればいーじゃん
自分は3連休で4回みたぜ それでも足りなくて今度また行く予定
196名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:01:57 ID:trDfNawo0
>>195
よく飽きないな
197名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:35:01 ID:VV/wVlVb0
前売り買ってりゃ飽きても行くだろ。
マグネットのこともあったし見るたびに発見があるし、
こことかで小ネタ仕入れてから行くとコレのことかと合点がいって面白い。
198名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:40:53 ID:VT1AVVGy0
>>188
余った分は・・・・捨てるんです。
龍騎の映画の時、映画館の前を朝型通ったらゴミ捨て場に
山のように入場特典アドベントカードがあったのは忘れない・・・。
199名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:53:29 ID:9xT1Yg+p0
マグネットなんか上映終わったら東映に返して
そっからこれから新しく上映する館に回せないかな?
無理か…

>198
(つд`)
200名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:59:52 ID:vW5CvgiLO
ようやくDVD付きパンフが届いたよ
郵便局は120円だけどコンビニ支払いだと手数料って幾らになるんだ?
201名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 21:01:06 ID:7d2JuyKl0
やっぱりこれから上映する映画館はマグネットはないよね…。
202名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 21:53:11 ID:6YSeAwbv0
>>201
ちらっと見てみたが市原の映画館はアリって書いてあったと思う
203名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:49:59 ID:D5TqB8ct0
郵便局、無料だろ? >>200
204名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:35:35 ID:c1YGRSUv0
本編終了後に2本も続編があって、カイは影が薄くなってしまったな…

最近では口癖とかどんな顔してたのか、忘れてちゃったって気がするよ
205名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 06:42:38 ID:cGQQ6aZDO
>>198
やっぱり捨てるしか道はないのかね
集めて売ったとしても十分需要はあると思うんだけど
結構しっかりしたマグネットだし、もったいないよなぁ
206名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 09:15:29 ID:E/YagXBE0
>>205
4種セットで1000円くらいなら、ダブり上等でみんな買うよね
答えはry
207名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 09:40:13 ID:vOoxAn3P0
そんな事いってると東映イマジンがやってく…
208名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 11:21:45 ID:MbGHhW+SO
東映イマジンには是非嗅ぎ付けて貰いたいなあw
209名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 11:59:56 ID:NH/BdI3qO
4タロス以外のキャラも欲しいけど、人間キャストのは権利とかの関係で無理なのかな?
駅長とかオーナーとか…それが無理ならコハナをよろしく
210名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 12:15:30 ID:6IZjUc+RO
>>195
違うよ。

期間が短いと休みが合わなくて観に行けないって意味。

211名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 12:18:10 ID:7wYY7U9Z0
そこは上映期間に合わせて休みを取るのが常識だろ
212名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 12:25:03 ID:3wpTtnt3O
>>204
上映中に小さい女の子が「カイは出ないの?」って母親に聞いていた。
カイはその子や>>204の心の中に今も生き続けている。
覚えておけ。
213名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 13:41:58 ID:lF4ZxFhP0
前スレだったかな? 食玩フィギュアにテディキボンの書き込みあったよね?
11月中旬予定で、プレイヒーローVS「キバ&電王超越バトル編」
全4種 368円が発売されるよ。
モモ&テディ、NEW電王&幽汽の組み合わせがあります。
ソースはテレビマガジン12月号。
214名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 13:57:39 ID:4YYnwjADO
>>213
釣り餌垂らし放題だな東映w
入れ喰い状態じゃね?
215椰子実岸由美:2008/11/10(月) 16:40:12 ID:GW9/i5/8O
新宿も今週いっぱいで上映終了。
ほんの1ヶ月前は賑わってたのに
寂しいもんだ…
216名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 19:16:31 ID:6IZjUc+RO
>>211
うち、実質的に有休が無いんだ…。
217名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 19:21:06 ID:yFDK4XxR0
>>213
17日発売みたいだね
そして同じくらいの時期に、モモとソードが入る匠魂10が発売と言う・・・
ついでにキョウレツオー、ザンバットソードも今月だってのに・・・
218名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 20:37:40 ID:9OzvWx2/O
今日、子ども達と見て来た。
我が家だけで貸し切りだったので、他の人が来るまでは家と同じにしていいと言ってみた。

子ども達は上映中、思い思いの感想を口にしたり、ピンチの時には椅子の上に立ち上がって応援したり、最後は親子で合唱してきた。
たまにはこういうのもいいな。

終わったと同時に聞こえてきた声。
「今度いつくるの?」
息子よ、残念だが次の休みにはやってないんだよorz
219名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 21:03:57 ID:7EvoVTNg0
貸し切りいいな
自分は好きなものは集中して観たいから、貸し切りで我が家だけ
だったとしても子供がしゃべったら注意してしまいそうだw

椅子の上…勿論靴は脱いでるよな?いや、何となく…
220名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 22:36:48 ID:TDVtUIoMO
>>203
遅レスだけどありがとう
こういう振り込みだと手数料無いんだね
221218:2008/11/10(月) 22:39:35 ID:9OzvWx2/O
>>219

ごめん、それ書かなきゃいけなかったな。

奴等はいつも正座して見るから、上映前に靴は脱いでるよ。
いくらウラのお勧めでも、チャイルドシートはお好みでないらしい。
222名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:08:49 ID:zNXbvJMs0
>>218
和んだ。 いい教育してんじゃん
223名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:59:18 ID:DMHGT4rJ0
電王やイマジンに関わってはいけません!

【腐女子?】復帰を果たした電王・白鳥百合子のblogがまた荒らされる→IP開示で防御中

地元テレビ局での番組で芸能界復帰したタレント・白鳥百合子さんのblogが
荒らされている模様。これに対し、ファンからは応援のメッセージが多数寄せ
られている他、本人も荒らしコメント投稿者のIP開示に踏み切った上で
『関係先からも「コメント欄を閉じる」「ブログを一時閉鎖する」などの
アドバイスがありましたが・・・私がこんな理由で「魂のブログ」を閉じる
ことはありませんし』との気丈なメッセージをコメントしている。
※補足/問題のコメント荒らしは10/9付け日記に対するもの。
 以下の一文がそのひとつ(一部伏字にしてます)

「つかありえねーだろてめーから芸能界降りて、タレントとしてブログやってんの。
理不尽、筋通せつってんのつか※※でください」
Posted by あ at 2008年10月09日 23:53

これが電王にかかわった者の末路
             /    ̄ \   
            /     /\  \   
           /     /|  \  ヽ   
           /     / |    |   ヽ.
           !      /| |    |   |    
         ;|      |,|,,,     ,,,|   | 
          | /丿 _ |ィェェ、   ,'ィェ| | |   
         ://    |  -     -  | || 
         / へ | |  |    ::  ::  | |   
        /  へ|   i |     `― '● | |\    
      /   ノ |   | |ヽ  `-=ニ=- '|| 
        /    |  || ヽ   ─ /
              \ | ‐ ヽ──  
224名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 00:04:07 ID:j3rT0IdQ0
最初のNEW電王登場からタイトルの入り方がすごい格好いいよね
何度か見たけど、いつも「おお、かっこいー」と思う

あと序盤に出てた長江さんがイモ欽トリオなのは知ってたけど
真ん中で歌ってる人だとは思わなかったw
225名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 00:25:43 ID:0V+tUaVFO
イモ欽トリオ全盛期の頃に青春真っ直中だった俺の姉が、さら電見た後で
長江君も老けたね……と何かしみじみとしたメールを送って来たのを思い出したw
226名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 06:14:36 ID:Dnt/dd9s0
数字議論スレで見たから持って来た

357 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:50:39 ID:Rs9UclxjO
13 位/ 先週/ 9 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
Masked Rider Den-O The Movie Final Countdown (JPN.) 東映 5 W/
スクリーン数/ 148
週末計/ 3万2022 人 $354,249 (☆ 3510万8900 円)
累計/ 52万7081 人 $6,375,831 (☆ 6億3189万5900 円)

6億突破
227名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 07:21:17 ID:t6Xxv/HL0
調べたところによるとクラ刑事は7.3億だった様子
さすがにここまでは無理か…
228名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 09:46:01 ID:ofBLma/60
スクリーン数や期間考えたら上出来の部類では
229名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 15:59:18 ID:uBshvfcR0
該当スレにも書いたが、上出来どころか、大ヒットだよ。
映画の興収は、視聴率とは違って、様々な要素でヒットラインの数字が
違ってくるから、単純に前作や他作との比較では語れない。
230名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 16:29:36 ID:0AwOzDwx0
磐梯も、もう少し波をつかめばもっとウマーだったのに
231名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 17:31:03 ID:3TSNXsykO
今週末から公開なんで、少しは貢献したい…
232名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 20:33:48 ID:PUzugKxTO
面白かったがだったがひと味足りなかったな…
なんでだろ?

でもこんなに笑えて清々しい気持ちになる映画なんて初めて
仮面ライダー系ではなかなかないよな、こういう作品
233名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 20:42:52 ID:PUzugKxTO
>>164
ハアハア
234名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:13:26 ID:f2zCtx5qO
公式の劇場案内みて思ったが、俺の記憶違いかもしれないけど一部の劇場、14〜16日までの予定が21日に変更になったような……

気のせいかな?
235名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:13:53 ID:Lk8830520
>>233
さて、君はどちらにハアハアしているのだろうか?
モモタロスに対してなら遠慮はいらない、存分にハアハアしてもらいたい
しかし、それがコハナに対してのものだった場合…覚悟してもらおう
ロリコンはおれ一人でいい!
236名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:22:11 ID:qEqzIUFg0
>>235
ID数字スレが生きてたらおまえ今すげー救世主
237名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:25:14 ID:Dnt/dd9s0
>>234
なってると思う
というか21までの劇場なんて
殆ど無かったような
238名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:55:22 ID:K1NkUcNL0
本当だ…>>234ありがとう
まだ前売使い切れなくて困ってたんだが
週末に行けそうだ
239名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 23:03:10 ID:Lk8830520
>>236
本当だ、すごいわ
しかも頭文字が「Lk」とはこれいかに…
240名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 23:34:36 ID:pAfSnLHd0
>>234
なんかいつの間にか延長されてるとこあるね
うちの近場も3日終了→7日終了→9日終了→16日終了と徐々に延長
これでもう1回見にいけるwww
241名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:06:31 ID:Hsi3FQmY0
>>224
イモ欽トリオ知ってるのにそのスレで初めて知ったよ>真ん中で歌ってる人
びっくりだよびっくり
242名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:15:24 ID:Hsi3FQmY0
それと今頃になって上演劇場案内ページの存在を知った
おかしいと思ったんだよ
夏もクライマックスデカの時も案内ページあったのに今回だけ見つからないなんてさ
仕方ないから行けそうな映画館のサイトを1つ1つ調べて行ったがもっと早く知りたかったぜ
243名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 07:43:37 ID:K8EQVOUU0
この話題、もし既出だったらスルーしてくれ。いま過去スレが見れないので。
先週くらいから友達数名がデネブマグネットがあるらしいと騒ぎだしたんだが
俺の回りには誰も持ってないところを見ると…無いんだよな…?無い事を祈る。
244名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 07:54:39 ID:liLWZ9Ng0
>243
ないない

劇場内の案内ミニポスターみたいなやつが
マグネットと同じ写真で王子とオカンもいるから勘違いしたんじゃね?
245名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 08:57:05 ID:c6wynSIZO
ないね
246名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 09:25:57 ID:jbYcmBBpO
>>243
先週どころか初日から勘違いしてた人もいたよ
>>244のいうとおりかも
247名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 09:40:53 ID:k2d2Wooi0
映画館で余ったマグネットに王子とオカンを加えて
セット売りすればいいんだ
248名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 11:41:59 ID:kihxW1m9O
どこの映画館も余ってないよ
249名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 13:48:15 ID:GsFB39MqO
なら再生産すればいいじゃない
メイトで「さらば電王入場特典風イマジンマグネット(6枚セット)¥1000」とか見たら絶対買うわ
250名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 15:55:35 ID:N93mEzH60
メイトが1000円なんて破格値で売るわけない…と思ってしまった
2500〜3000あたりかなー。勿論買うけど。
251名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 21:33:52 ID:5G9NprBRO
地元のワーナーマイカル(新潟)、さらば電王公式だと11月16日で終了となっているのに、ワーナーマイカルの劇場案内で確認したら終了予定が21日www

どうなってるんだ!
ちくしょう、もう一回見にこいってか
252名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:22:26 ID:alU7FhLh0
>>251
なかま(福岡)のユナイテッドも公式では14日終了だが、
劇場HPでは24日終了になってて、しかも回数が増えてる。
まだ秋枯れの時期だし、客の入らない映画をやるよりは
親子連れやリピーターの見込めるさら電を上映した方が
映画館側にとっても有利ということなんじゃないのかな。

特撮数字スレでもいってたがマジで7億いくかもしれない。
253名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:34:01 ID:K8EQVOUU0
>>244-246
ありがとう。なさそうで良かった。
最初の3週間で4種コンプした俺涙目とか思ってたよ。
254名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 05:09:55 ID:D48szaGp0
高知も映画の公式だと14日までなのに
映画館の方の公式見たら15-16日も各3回ずつ上映予定になってる上に
21日までの終了予定に入ってない

これは少なくとも24日の連休まではやるってことか

系列劇場以外でもこんだけこまごま伸ばされてるとマジで7億いくかも
255名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 08:11:32 ID:D48szaGp0
気になったので現在さら電の公式の劇場一覧に載ってる映画館調べてみた
14-16日で終了予定になっている40館中ざっと17館が何らかの延長してた

最寄の映画館が今週終了予定になってた人も
再確認してみたらあと一回くらいいけるかもしれないよ
256名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 09:50:03 ID:iR5TM8I00
>>255
各映画館サイト(と、乗換え案内)をちょくちょく調べちゃうよ。
どうしてこんなに何度も行きたいと思っちゃうんだろう?
半年待てばDVD出るんだよ、自分どうした!?と。
257椰子実岸由美:2008/11/13(木) 15:18:37 ID:YNpLVr4fO
新宿は明日で終了だけど
今日行ったらそこそこ入ってた。
電キバ終了間際行った時は
ガラガラだったのに。
さすがにグッズは売ってなかったが。
258名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 15:24:26 ID:D48szaGp0
その新宿も実は明日で終りじゃない延長組でした
バルト9のサイトだと21日まではスケジュールに載っているという
259椰子実岸由美:2008/11/13(木) 16:11:24 ID:YNpLVr4fO
そうなの?
じゃあまた来週行こうかしら
260名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 16:18:10 ID:L6Q1xomE0
これで最後だと思うとつい無理して通ってしまう
261名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:10:52 ID:v1AOIlB5O
公式にメイキング上がってるね
262名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 19:26:56 ID:O3iA4ZSZ0
面白かったんだけどさ。。
アクションの山場がモモタロス対幽汽なんだよなぁ。
その後のライダー勢ぞろいバトルの方が
物足りなく見えちゃって。。
ライダー勢ぞろいしてからラストまでが
あまりにもあっさりしてるし。

263名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 19:57:16 ID:5wo/UThfO
楽しかったならいいじゃまいかーー♪
264名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 20:13:03 ID:F98JehL90
バルカ乙
265名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 20:41:45 ID:QLij+n6S0
東映公式、飲み物サーバワロタwwwww
他にも俺、専用!とか 凝ってて楽しそうな現場だ
266名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 21:21:55 ID:mXuAW1Xw0
>>262
だって主役はソードやクラよりモモだしww
267名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 00:36:37 ID:d/bhvthY0
>>258
まじっすか?
今週は残業続きで絶対いけないとため息ついていたというのになんてラッキーなんだ!
268名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 06:52:29 ID:ApZFfNeJO
療養中なんで一回しか観てないけど、もう一回くらい観たい
むしろM良太郎が、にやっと笑うあのシーンを百回くらい観たい
269名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:56:47 ID:NWJ3PCbD0
延長どころか復活館を見つけた
大阪のなんばパークス
先週か先々週に終わってさら電の公式からも名前消えてるのに
15-16日の土日はもう一回上映さら電上映するみたい
270名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 09:06:51 ID:bs5nWN6g0
地元の映画館でも上映してくれたらなんぼでも行くのになあ…
田舎はつらいよ

上映館が近い人は俺の代わりに終わるまで何回も行ってくれ
271名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 19:55:09 ID:fM9v+V5I0
今日はじめて見たんだが、なんで電王全フォームが同時に出てこれるの?
劇場版1作目のときは、同時変身するためにTVと連動で細工してたような。
272名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:01:47 ID:tf2Z+ogw0
>>271
テレビ本編終盤でタロス達が実体化したから
273名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:05:07 ID:eUNpNkN10
ただのネタライダーだから理由なんて特に無い
274名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:30:50 ID:bs5nWN6g0
271はちゃんと本編見てた?
275名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:47:01 ID:fM9v+V5I0
見てたけど、終盤の細かい話(特移転の記憶云々)は適当に流して見てた
276名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:55:32 ID:s4jwKT1v0
いや、さら電の本編を本当に見たのか、てことだよ
277名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 21:31:28 ID:2kTLtyPKO
上映中の劇場、21日で終了予定らしいが、ひょっとして三連休最終日まで延長したりしてw
278名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 23:38:15 ID:4TYrrL7a0
各地で延長上映が相次いでるから、地元の映画館を調べてみたけど
やっぱり延長もなにもなかった…
映画館の人がお客を下に見てる感じのとこだから、期待はしてなかったけどさ…
初日なんてマグネットきちんと配ってなかったし。
せめてDVDの発売日さえわかれば、それまでワクテカして待てるんだけどなー。
279名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 00:35:26 ID:vWUOaSrVO
そうなのか。
地元もさら電一本だけ延長しててびっくりしたw
もう一回行きたいなぁ。
280名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 00:49:17 ID:hliCjN1N0
地元映画館は21日では終わらないみたいだ
他の映画には21日終了予定と書いてあるのに、どれも終了:未定w
一日一回レベルだが当分残ってそうだ
281名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 01:41:06 ID:KY0pSDOp0
イマジンあにめのタイトルバックが最終決戦の場所だったことにやっと気づいた

なんであれをタイトルバックにしたんだろうな
あと「N.B.S」って何なんだ…
282名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 09:17:42 ID:ufdRH3u40
皆に聞きたいんだけど物語の設定とその時代の事を考えて明らかにありえないものがあった時ってスルーするほうがマナーに適してるのかな?
283名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 11:11:58 ID:hliCjN1N0
で、何があったんだ?俺誕生じゃなくてさら電での話か?

撮影上どれだけ気をつけても江戸時代とかにそぐわないものが映ってしまうことはあるし、
それがあからさまなものではないのならスルーしていいレベルだと思うが
まさか未来のシーンでの話ではないだろうしw
284名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 11:52:53 ID:ywOInMT20
>>282
どうした?長屋のモモが黄色い歯ブラシ持ってた件か?w
285名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 14:02:15 ID:MWxPuZ4P0
>>284
それはデンライナーからの持ち込みっていう脳内補完ができそうな気がする
>>282みたいな言い方だと持ち込みとかじゃなくってことだろ?
俺誕のときの行灯のコードみたいな
286名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 14:55:01 ID:Msor8twXO
>>282
そういう以前に、長屋の住人がモモたちの事を
「外国云々」と言っていたが、当時の日本は鎖国状態で外人があんなふうに町中うろつける訳ないって事からおかしい。
その辺は「気にしたら負け」。
287椰子実岸由美:2008/11/15(土) 15:20:09 ID:1Edsn23dO
コハナは電キバ〜さら電の
半年間でずいぶん大人っぽくなったね
288名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 15:28:23 ID:u7LC34OY0
精神年齢は中村より上っぽいたまきちゃんw
289名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 15:46:20 ID:yTNPL4tt0
マグネットまだ貰えた…
ちなみにトリアス久山のTOHO
290名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 17:19:17 ID:MR8jbjrY0
>>286
まあ、あれは逆に外国人を見たことが無いからこその反応であって
調べてみたら、1729年は吉宗の時代だな
吉宗は蘭書の輸入禁止を緩和して蘭学が盛んになり始めた頃だから、「外国」と言うものに対して
一般人も関心をもっていた、ってとこじゃね?

つか、1729年て本当にベトナム象が来ていたのかw
しかも吉宗が観覧したと言うwつまりデンライナーをwww
291名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 17:31:17 ID:fq0ryLpk0
>>290
ご先祖様の出会いがあった町を襲撃騒ぎのせいで象の行列が迂回してしまって
出会いのきっかけになる行列が町に来なくなった
その善後策として象の代わりにデンライナーを町内徐行させたから
吉宗のとこに象は行ったはずだぞ
292名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 17:57:36 ID:CWkmVBTo0
吉宗だから市中引き回し・・・じゃない市井の中をうろちょろしてるから
デンライナーを観覧してる可能性は否定できないかも

293名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:01:32 ID:CWkmVBTo0
吉宗「余の顔、見忘れたか! 変身!」
つゼロノスカード
294名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:06:03 ID:u7LC34OY0
四郎がもし過去に倒したイマジンだけじゃなくて牙王やネガタロスまで復活
させちゃったらどうなったのか見てみたかったw
90分じゃ尺足りなさそうだ
295名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:23:32 ID:Msor8twXO
>>294
牙王やネガ電王まで復活したら、電王全フォームが総掛かりでも勝てんだろうw
296名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:32:52 ID:lXl1tG1/0
そこはお約束の雑魚化だろう。
幽汽の引き立て役やって王子辺りにあぼーん。
297名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:53:46 ID:CWkmVBTo0
助っ人として過去からクライマックスフォームを
10人ほど連れてきてだな
298名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:42:48 ID:PMHuxxMs0
そんなことしたら高岩さんがさらに大変なことに…
299282:2008/11/15(土) 21:08:50 ID:ufdRH3u40
いや・・・・・江戸時代だったのに電柱が・・・・・
でも気にしたら負けなのか。見えなかったことにしよう。
300名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 21:34:52 ID:IMUPR2vZ0
俺誕だって明治時代なのにフェンスが(ry

301名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 22:50:23 ID:E8Z3NPCv0
かの監督は映画のために絵に映らない電柱までひっこ抜かせたというが
ここまで話題にでなかったというこはみんなには見えてなかったんだよ
俺も記憶にないもんな
302名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:22:51 ID:IMUPR2vZ0
何処で見えたのかちょっと気になる。
303名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:22:52 ID:PMHuxxMs0
良い意味でノリと勢いでやってるようなもんだから
そういう時代考証的なところにツッコミ入れるのは無粋って気がする
304名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:37:54 ID:QBoVj7QF0
無粋ってほどでもないでしょ、大人の楽しみくらい。
昔から映画のちょっとした失敗は見つけて面白がる物じゃないか、
ワイヤー見えたとか、脱いだぞうりにシールの跡が、とか。
305名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:40:10 ID:ufdRH3u40
>>303
どう考えても無粋だとわかってはいるんだけど一度目にしてしまうと
「あの辺の建物はセットじゃなくて民家かも知れない」とかいろいろ考えちゃうんだよな。
まあみんな見えてないみたいだし2回見たけど2回ともなにかの柱が電柱に見えたんだろう。
306名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 00:08:18 ID:Ma4f3ize0
>>電柱
今ならCGでちょいちょいと消せそうだが、スタッフも気付かなかったか、
気付いてもこれ位良いだろと思えるような写り方だったのかな。

とりあえず、2回見た俺は気付かなかった。
どの辺りで見えたかヒントをくれ。3回目行ったら気をつけてみる。
307名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 00:22:06 ID:RJoCCdbmO
>>294
パスないから意味なくね?
308名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 05:04:17 ID:wMrXONkw0
>307
またオーナーから盗むに決まってるだろ
309名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 11:10:19 ID:8+SRz2HrO
310名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:32:02 ID:/MlBPE130
オーナー「盗まれてもぉ平気なようにぃ〜大量に複製しておきました
       あれ?少し減ってるような・・・まっ良いでしょう」
311名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 19:09:32 ID:8U7XQavT0
>>電柱
そういうのは時代劇で苦労しているらしいね。
あと、金田監督の回で、マイク(集音機?)が映っちゃったことがあったよね?
愛理さんと侑斗の名シーンで。
東映に指摘すれば、DVDで消してくれるんじゃないの。
312名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 19:27:12 ID:jeDPE4EsO
映っちゃいけないものといえば、クラ刑事でのロッドの腕パーツの傷と脚パーツの脱落だなぁ。
あれラッシュの時点で誰も気がつかなかったのかな?

DVDでは修正されるかと思いきや、そのままでリリースされちゃったな。
313名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:12:32 ID:ZfvGPCE+0
電王好きでも嫌いでもないので、特に期待せず見に行った。
が、けっこう面白かった。
敵を変に哀れに描写したから、爽快に勝利!って感じになれなかったのが残念だったけど、
モモタロス憑依の場面とかグッときたし、戦闘多いしで満足。

見終わってどこらへんがさらばなんだろうと考えた結果、
孫が未来へ帰ったから「さらば仮面ライダー(NEW)電王」ってことでいいの?
314名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:16:53 ID:roqtBOC00
さらばはどっちかというと、視聴者に対するさらばだったんじゃないか?
現在は未来へ続く、未来は確かにやってくるという提示

>敵を変に哀れ
それは役者のスケジュールの都合と、あとは過去に固執する存在を出すことによる、NEW電王との対比だろう
315名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 21:23:14 ID:WBnk/r3K0
龍騎や剣の時、装甲パーツをセロハンテープで留めてるの観てたから
電柱やマイクくらいなんとも
316名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 22:00:29 ID:9RP1b+hM0
結局電柱はどこに映ってるんだよ!
映ってるらしいと知ってしまったからには確認したいじゃないか
もう一回ぐらい見に行けそうだから教えてくださいお願いします
317名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 23:12:47 ID:7Xs/jBlrO
昨日、見に行ったが全然気が付かなかったorz


話に集中していたからかもしれないけどさ。


まあ、二重顎だけは気になって仕方なかったけど。

318名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 23:38:59 ID:PJa5jkZH0
遅レスだけど
電柱は馬に載る前のシーンの直前のシーンの背景に3〜4本くらいあった
パンフレットで説明すると「俺の必殺技クライマックスバージョン」と叫んでいるページの右側の真ん中のあたりのコマの前後
319名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 23:42:34 ID:PJa5jkZH0
文章おかしかったですorz
× 電柱は馬に載る前のシーンの直前のシーンの背景に3〜4本くらいあった
○ 電柱は馬に載るシーンの直前のシーンの背景に3〜4本くらいあった
やぐら?にのぼってるときの背景ですね。良太郎が馬に飛び乗り損ねたのを見てもまだ気付かなかったら見損ねたと思ってください。
320名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 00:25:34 ID:NNyz8GUeO
そーいや本編で入院した良太郎宛にデネブが侑斗名義でお見舞いの手紙を書いたのにってシーン直前でもスゲーのがあったっけな
スタッフの振り返り顔が見切れてたってのが
ま DVDになった時の楽しみだな電柱はw
321名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:00:42 ID:DM82ZsCOO
>>306
さら電ではその電柱に気づかなかったが、夏のゴーオン映画では電線が映っていて気になって仕方なかったなぁ…
322名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:17:17 ID:frklc00I0
>>321
ゴーオンは元々は江戸って感じの町ではなく、ビルなどの建物が混在とか考えてたみたいだし、
サムライワールドだからって電線がない理由にならないからいいのでは…
323名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 02:41:53 ID:dE/3zcvQ0
>>320
スタッフの顔とかマイクとかはDVDでは修正されてたと思うが
324名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 16:00:39 ID:HJDXz4RA0
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02259

また一段と上映劇場増えてきてるな
自分の地元でも22日から上映するから3回目行ってくるよ
325名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 21:59:28 ID:qS6YX8c20
野暮な話だとは思うけど、興業どれくらいになってるんだろうね?
326名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 15:47:43 ID:9fHEe8J90
>>325
>>226 とその周辺の書き込み参照
327名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 22:05:50 ID:biJKWh6AO
地元のワーナーマイカル(新潟)、上映21日までの予定なのが、今劇場サイト確認したら28日までに延長されとる……

どうなってるの?
328名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 22:21:17 ID:osshRuSmO
>>327
よくあること
329名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 22:30:14 ID:KbksLxnD0
>>327
幸せな事。
こっちじゃ、この日曜でついに終わってしまった…
330名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 23:58:25 ID:8zPnG4Na0
>>325
特撮数字スレから持ってきた。

>429 :名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 08:11:02 ID:R8PpdzQEO
>2008年10月邦画3社興収成績
>松竹=19億1638万0900円(前年比256.7%):「おくりびと」27億円、「フレフレ少女」、「釣りバカ日誌19」4億円
>東宝=61億0290万2663円(176.1%):「容疑者Xの献身」47〜50億円、「ホームレス中学生」7〜8億円、「イキガミ」8〜9億円
>東映=7億5449万4870円(202.2%):「劇場版さらば仮面ライダー電王」7億円、「三本木農業高校、馬術部」「おろち」
>3社計=87億7377万8433円(191.3%)
>1〜10月累計は、
>松竹=144億1353万6900円(106.2%)
>東宝=661億1333万3674円(144.6%)
>東映=99億9619万9560円(135.6%)
>3社計=905億2307万0134円(135.7%)

結局7億いっちゃったらしい。
北海道とか22日スタートのところもあるからまだ伸びると思う。
331名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 00:24:41 ID:XknCjRX+0
>東映=7億5449万4870円(202.2%):「劇場版さらば仮面ライダー電王」7億円、「三本木農業高校、馬術部」「おろち」

おいおい、電王だけで7億いってて他2作…
そりゃ東映のお偉方もやりたがるわけだ
332名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 00:27:54 ID:DJaPLxDYO
>>330
東映オワタwww
333名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 00:28:32 ID:et+P78Dk0
特撮で7億ってw
334名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 01:42:08 ID:xvDxZvaV0
都内、新宿バルトとT・ジョイ 大泉の公式更新。
次の三連休までやってくれるな。
最後の最後に、7回目見に行くか〜!
335名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 07:48:19 ID:/nP3fUR60
ブルク7も21日までだったのに
連休までどころか28日にまで伸びた

すごいなー
336名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 12:44:35 ID:txsi5kU/O
比較するのも何だが、某魔界城はどこの館でも公開からジャスト一ヶ月で終了したような…

この差はいったい…?
337名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 13:04:11 ID:rPMYP36ZO
今週までだと思って焦って有給使って観に行ったら延長のお知らせが…
338名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 13:05:02 ID:/nP3fUR60
電王も俺誕生は当時はそんなに延長とかの話聞かなかった
クライマックス刑事とこれはやたら報告あるけど

夏映画は毎年の定例もので夏休みの映画ラッシュ時の公開だから
割といつからいつまでって決まってるんじゃないの?
339名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 13:15:07 ID:rPMYP36ZO
結局ファイナルカウントダウンって何のこと?幸太郎が「もうカウントしない」とか何とか言ってたけど…。
340名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 13:15:17 ID:xrWvEWfM0
>>338
こっちでは「俺誕生」が終了予定が4週間くらい劇場のサイトに載って
ようやく終わったが「さら電」はきっちり終了した
東宝系で今はスケジュールガチガチのとこだけど
去年はスケジュールは地方で組んでてサイト運営も現地でやってたが
今年になったら本社に併合されて管理はそっちに移ったっぽい

近県がこぞって新規で始まってるところからすると
フィルムの融通の関係もあるだろうから延長の有無は
地域やその劇場の運営の仕方でかなり違うんじゃないかと思う
341名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 17:42:26 ID:Fccct4xg0
俺誕の過去ログ読み返したけど、細々と10月中旬〜下旬までやってたみたい。
例年より対象年齢が低めだったのと、本スレみたいな猛者(リピーター)が多かったのかな。

カブト劇場版ががGSLだから、これはFCD? いやさら電でいいか。
342名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 18:05:02 ID:Fccct4xg0
お、IDがAAAの孫だw

>339
1回しか観てないからウロ覚えだけど、「カッコつけて戦うのはもうやめる」的ニュアンスかなーと。
343名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:53:15 ID:cKYX2oAhO
映画穴場の時期の上映だったからこそ
延期しまくれたというのもあるな。
344327:2008/11/21(金) 02:51:12 ID:PujTapeTO
公式の劇場案内、ワーナーマイカル新潟南12月4日まで上映予定って……

公開から二ヶ月を超える劇場が出たか…
345名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:31:13 ID:LCE9CrGv0
うちの地元は今日で終わりだから見てきた。これで終わりだと思うと
やっぱりさみしい
346脳ミソ舐めたい:2008/11/22(土) 16:17:11 ID:+ik+5l2WO
新宿もやってるな
347名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 17:58:40 ID:odbmKsQi0
大泉もやってるよー!
348名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:36:11 ID:ePyR4bDg0
24日にバルト9観に行くぜ!
最終日だし、イマジンのみなさん来ないかな〜
349名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:36:57 ID:7JXF4KmS0
イマジンはいつでもみんなの心の中に…
350名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 20:45:56 ID:QlF1XhgH0
ようやく公開されたんで見てきた。
思ったより良太郎の出番多かったな。ただ、基本タロウズたちで戦うから“仮面ライダー”観てる気はしなかったw
まぁ、タイトルも電王だけ大きいし、その辺は製作側も割り切って作ってんだろうけど。
でも、最後の7人ライダーは良かった。やっぱ変身しないとね。
いつの間にかライナーがデンカメンソードを使わなくなってたのはちょっと気になったが、
ソードとライナーのWライダーは嬉しい。それはそれとしてキンちゃん強いな。生身?でも変身してからもやったら強い。
普通、ああいうパワーキャラは冷遇されるに決まってんのに。
電王は基本、どいつも一定水準の強さ保ってたけどさ。
351名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:14:38 ID:iSomLXb60
デンカメンソードはタロウズの助力で使える武器だから、
タロウズが自ら戦ってる環境では意味がないかと。
それよりは自力でデンガッシャーソードを使える様になった良太郎の成長振りの方に注目?
352名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:15:06 ID:DVzktU140
>>350
殺陣かっちょよかっただろ?
長屋のシーンは面白かったよなもちろん
353名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:49:43 ID:dE7NEFZFO
>>350
タロウズてww
354名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:54:48 ID:biXQ0TM00
>>353
集団としての正式名はそうらしいよ。あんまり浸透してないけど。
355名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:58:06 ID:jlgr9UZxO
タロスズかと思ってたらタロウズだったのか
356名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:59:06 ID:dE7NEFZFO
>>354
そうなんだ!知らなかった
ありがとう
そして>>350スマソ
357名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:05:35 ID:RbzJidI6O
>>351
本編でもプラットフォームで使ってましたが。
358名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:09:01 ID:n7aRpb+60
タロウズ、ってなんかジークが狙い撃っちゃいそうな名称だ
359名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 22:39:46 ID:sGhIAetp0
>>354
おいおい、ウソを教えちゃいかんよ。
テレ朝のHP担当が勝手にそう書いてるだけで、正式な呼び方はないと
白倉が断言している。チームじゃないしな。
せいぜい現場では「4タロス」と呼ばれているとはあった。

360350:2008/11/22(土) 23:13:36 ID:QlF1XhgH0
括りとしての総称で便利だから使ってんだが、こんなセルフ議論巻き起こすとはおもわなんだ…
なんか、ごめんね。
あと、>>352殺陣は格好良かったよ。長屋はイマジンたちのがたいのよさに笑った。肩に装飾あるから肩幅あるんだよね。
それと、ジークが憑依して良太郎供出すれば楽だったんじゃ…?と思いつつ、モモの身体を張った粋な戦いぶりにやられた。
361名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:20:15 ID:2uew/T+z0
公式ページで「タロウズ」と呼ばれたことがあったから正式名と思われてたらしいな
ネットでは、放送中はタロスズが多かったような気がする
まあ、定着してたデネブやジークのオカン、王子も最近はオデブ、手羽先呼びする人が
出てきたし、どっちにしても正式な呼び方じゃないから適当で良いんじゃね?
362名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:08:39 ID:x8uXx1DCO
ところであれから電柱確認出来た人いる?
363名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:16:11 ID:Rj1soNPb0
>>362
誰も確認してないなら、24日にもし行けたら確認してくる
映画に夢中になって忘れなければの話だけどwww
364名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:21:07 ID:pTcA5Q9k0
>>362
昨日確認した、確かに遠景に映ってた
5回目にして初めて気づいたww
1〜4回目は殺陣に夢中で背景にまで気が回らなかったからな

自分はこれで劇場では見納めだ
DVD発売が待ち遠しいぜ…
365名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:24:31 ID:x8uXx1DCO
>>364
おお、thx
自分とこ終わっちゃってたから気になってたんだ
でもDVDではさすがに修正されとるよなw
366名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 03:29:31 ID:EvUBbBoI0
>>362
「でんばしら?なんだそれ?グッズ?」と10秒くらい首を傾げた
もう『電=電王』になってる自分にorz
367名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 03:51:47 ID:URajHPra0
昨日確認してきた。
電柱はやぐらの上での良太郎の
「僕も言ったはずだよ、絶対にさせないって」の台詞のとき、遠くに映る。
そのシーンも含めて3回ぐらいは映るから注意して見とくとどっかでは見れるはず。
ただ電柱ばっかに気を取られてたら肝心の会話が頭に入って来ないから
そっちも注意が必要かもしれんが…
368鶴ヶ島:2008/11/23(日) 14:43:13 ID:RpFTuyxjO
幽汽のスカルフォームとハイジャックフォーム
もっと大きく変化つけてほしかったな。
スカルのせいで幽汽があまり強くないイメージなんだよな。
だから死郎が幽汽に変身しても迫力なかった。
死郎のままの方が強く見えちゃった
369名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 14:51:36 ID:SZSQRb/jO
昨日から、地元でも上映開始したので行ってきた
満席とはいかないけど、子供たち沢山来てたよ
待ってたんだろうね
370名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 16:17:45 ID:EeqRdOMt0
>>368
スカルの方はNew電王に普通に倒されそうだったしな。
ハイジャックもソード&ライナーと二対一で渡り合っていたから
まあ強いのだろうけど、それで結局逃げ出して追い詰められたところに
駄目押しでNew電王まで出てきちゃこりゃ勝てねえよな、て感じだった。

三電王そろい踏みは盛り上がったけど、
三人揃わなきゃ勝てなかった強敵という感じではなかったんだよな。
371名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:52:33 ID:AgKdh1FLO
>>361
確か「タロスさんたち」というのもあったな。
372名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:00:54 ID:zIPX4e3iO
こちら、大分〜。
朝9時からの最終上映、只今終了。
確かに映ってた>>電柱
これで電王も見納め、寂しいねぇ、どうにも。
客は時間の割に入ってた。
一つ気になったのが、マグネットがだだ余りだった事。
余った分とか、どうするんだろ?
373名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:51:10 ID:pA82bJ5l0
普通は捨てるわな<マグネット
374名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 16:00:03 ID:uVNw4DdJO
いい加減終われw
何がイマジンアニメ(笑)だよw
375名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:22:23 ID:DnRYvXaLO
今日ようやく電柱確認できた
本当にしっかり映っているんだな
比較的ガラガラだったけど、子供が面白かった!また観たい!って
言っていて嬉しかった
376名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:30:55 ID:p4ZhY1zwO
本日3回目のさら電にして電柱確認
見つけた人すげー!
イマジンあにめのセリフの「めでたしめでたし」に
「めでたしじゃないでしょ!」とツッコミ入れてるお子様がいてほほえましかったw
377名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:34:24 ID:jHpm8gZA0
自分も電柱確認したけど、遠景だしそんなに気にならなかったな

つか、黄門様のバックに新幹線走ってたり、
簪屋の秀の腕に腕時計が光ってたり、
江戸時代なのに護岸工事された川辺が映ってたりとかの
往年の時代劇のポカに較べればたいしたことないよw
378名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:40:16 ID:/oTlrlrx0
>>377
>黄門様のバックに新幹線走ってたり

それはきっと新幹線ではなくデンライナーだ
379名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:51:26 ID:+gs4obAU0
「この黄門が目に入らぬか!」って言った後ろをデンライナーがブワーっと…
普通に格好いいじゃないか
380名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:12:23 ID:T28HzAe30
黄門じゃないだろwwwww
381名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:14:04 ID:RBcMB1K40
>>379
この黄門wwwww
呼び捨てかよw
382名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:16:58 ID:PdjGzh8d0
印籠じゃなく、水戸のご隠居を突き出すのかww
383名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:23:18 ID:OlH3fDaV0
普通に間違えたorz
お詫びにナオミちゃんのコーヒー置いておきますね

つ 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
384名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 01:25:23 ID:k0lddrjW0
>>382
某ケータイのせいでミッキー・カーチスな黄門様を想像してしまったw
385名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 05:22:04 ID:+ehjmWdhO
>>379
腹イテェw黄門様ww
386名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 20:57:36 ID:3WQFaV+q0
MOVIXさいたまが神がかってるな。まさか今月末まで上映してるとは・・・
4回目見に行ってくるか。

>>379
一瞬何がおかしいのかわからなかったwww
モモかリュウがやらかしそうだなwww
387名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 21:40:58 ID:U0TYTnFDO
Tジョイ大泉、上映終了したのに週末2日間上映かよw

他の劇場も、更にムーヴオーバーのところがいくつかあるよ…
どうなっているんだかww
388名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 22:55:47 ID:y6ezIdpf0
この調子で年越せたらいいな
389名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:19:52 ID:lbVElws3O
本当のカウントダウンって奴か
39041:2008/11/28(金) 00:28:42 ID:1cGvBNRF0
ウチの県、28日で全滅です…

DVD、3月に出るってバレスレにあったけどホントかな…
391名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:34:46 ID:1cGvBNRF0
げ、他スレのコテ書いちゃった。スマソ
392名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 01:14:02 ID:+8Jtrw1/0
そんなとこだろ
1月キバ 2月ゴーオンで
393名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 18:45:27 ID:/dWtxNo9O
>>390
俺の地元も今日で終わりだったから今見に来たぜ
394名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 21:06:15 ID:dpK+Fd090
俺の地元はあさってで終わりだから、真のカウントダウンを体感してるぜ
この勢いだと明日も明後日も見に行ってしまいそうだ。明日は行くけど。
395名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 22:49:21 ID:pbU8C95H0
>>394
明後日終わる映画館のブログに、なんか思わせぶりな
ことが書いてある
396395:2008/11/28(金) 22:51:19 ID:pbU8C95H0
と思ったら、そこは12/1までだった
397名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 01:27:24 ID:NQxED6cOO
>>396
本当だ…劇場のサイト見たら1日までなんだな。
町田もえらく延長されててびっくりしたw
398名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 03:16:30 ID:iC67Fv0p0
ブルク7は12/5まで伸ばしてついにまるまる2ヶ月上映に届いた
なんかもう毎週伸びてる
399名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 11:24:21 ID:OoHKf2BFO
栃木の上映数半端ねぇな。
上映館こそ一ヶ所しか無いが、開館から閉館までノンストップとは…

今4回目見てきた。
マグネットがダブり無しとは運がいい。
さらば電王!
400名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:36:14 ID:suxa9kM5O
幸太郎が幼稚園の頃から自己紹介のたびに笑われるって言ってたけど、
そうすると映画の冒頭でモモたちの前で名前を言うのちょっと嫌だったろうな
でも実際は笑われなかった初めての経験なわけだし、
生意気にしてても心の中では「名前を言っても笑われない!ウヒョー過去最高!!」
って感じだったんじゃないかなあ
401名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:30:25 ID:zYhtag4Z0
テディ「お前の望みを言え(マニュアル口調で)・・・」
幸太郎「な、名前を言っても笑われない世界に!」

            (契約成立) 

色々あってさら電の事件が発生する
ソラが死んだのも、死郎が幽霊列車動かしたのも
全部良太郎のネーミングセンスが原因w
402名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 19:21:57 ID:t4ZUgbEuO
地元のシネコン、何とか週末迄の上映は確定してるから
もう一度行ってくるよ

イマジンの劇場内ポスターがない所だからか、
一般なお客達はマグネットの元ネタがわからないみたいだ…
403名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 20:16:24 ID:adWexSHF0
俺んとこ28日で終わっちまったよ
クラジャン聞きながら泣きそうになっちまったい。
404名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 22:16:19 ID:C2v5rlSb0
つ懐紙
405名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 08:20:45 ID:MLAk0PtdO
明日二回目にして最後観に行ってくるわ
地元4日までらしいんだけど木曜までってなんなんだ
406名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 13:37:42 ID:4Vv+3AvkO
>>405
多分WALL・Eが5日公開の関係だと思う
うちの劇場もそう
407名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 19:32:41 ID:fL1gOfKuO
うちの地元はさすがに終わったよ。
北海道だから遅く開始した劇場もあるんだけど、交通機関が少ない上に費用がかかるんで行けない。
札幌も1日で終了だしな。
もう一回勇気出して見に行けば良かったorz
408名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 23:51:41 ID:4pUE6+Yq0
公式の劇場案内からは消えちゃったけど
浦和美園のワーナーでは12/7(日)までやってる(劇場HPで確認)
お近くの方はぜひ。
409名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 01:55:20 ID:tZsJ58VmO
地元のワーナーは4日で終了だけど、他地区のワーナーは7日ないし14日まで上映する所もあるようだね。
羨ましい……
410名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 01:16:17 ID:VEdqD8hZ0
何回観ても面白い
展開わかってるのにアクションシーン飽きないな〜
411名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 02:21:33 ID:/abFPwtB0
来年の1月にやっと地元の映画館にくるよ
これで何度も足を運べるってもんだ

でももうマグネット配布してくれないよね…
412名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 09:58:40 ID:DC66kXlnO
>>411
来年の1月にやっと地元の映画館にくるよ
これで何度も足を運べるってもんだ


来年って………
まだこれから公開する劇場があるんだw
ひょっとしてDVD発売する頃、まだ上映している館があったりしてw
413名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 01:32:18 ID:rEQvwZ9r0
うちの地元クリスマス特別とかで再上映しないかなぁ
もう1,2回は見とくんだった
414名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:04:17 ID:jOCcVeAq0
今日発売されたテレまんがヒーローズでの漫画版では幸太郎が良太郎を恨んでた理由が名前から口癖に変わってた

まぁそれはいいとしてソラが出なかったため死郎が単なる悪役になってしまったのが残念
415名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 04:32:40 ID:1Ih7xKqUO
パンフ見て今頃気付いたけど、変身直後に七人で並んでるシーンの
ソード・アックス・ロッドが腰に付けてるデンガッシャー、
真ん中と両端にいるライナー・ガン・ウイングのと比べると簡素な造りになってるんだね。
416名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 10:50:16 ID:3vKQA2rX0
この劇場版のライダーはそれぞれ過去・現在・未来の象徴だったね
過去=幽汽
現在=電王、ゼロノス
未来=NEW電王
417名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:01:09 ID:6TqFf5+Z0
ところで幸太郎って特異点なのかな?
かーなーり今更だけど、ふと気になった
テディはまあ、多分デネブと同じような感じで憑いた奴そうだけど
モモ達みたいのが憑いたら、抑える事出来たのかね?
418名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 16:02:05 ID:XTxuWUAe0
特異点だってオーナーが言ってたじゃん
419名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 17:33:24 ID:6TqFf5+Z0
そっか、失礼
420名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 17:42:52 ID:I6D0gfNR0
ん?言ってたっけか?
421名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 17:45:37 ID:HBXp6snq0
>>420
「彼も特異点ですから」って言ったよ
422名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 17:48:32 ID:I6D0gfNR0
そうだっけ。記憶に無かった
失礼しました
423名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 11:42:17 ID:KtVxCuL2O
幸太郎とテディの、体争奪戦とかやりそうだな。
424名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:03:32 ID:9Fb2PXtK0
T幸太郎とかやれば、テディの影も薄くならずにすんだかもしれないのに。
そうするとテディ用フォームも必要になるから、今のままでいいんだけど、なんだかなぁ。
425名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:07:00 ID:nWS70P/T0
テディは性格からして無理に憑こうとはしないんじゃないか?
行列とか待ち時間に「よろしく」って感じに憑依させるとかしか思い浮かばない
426名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 19:34:12 ID:l8gPE2KD0
New電王にフォームチェンジがあったらどんなのになったんだろう。
427名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 19:37:25 ID:QXAEFuq+0
ボールF
ストライクF
ホームランF
ゲッツーF


おや。ニコ学メンツがアップをはじめたようです
428名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 19:42:19 ID:WcPt1BIW0
ストライクに対してプロテクトとか?
プロテクトフォーム。
洗顔料みたいだ。
429名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:25:02 ID:vbqHtfUlO
洗顔フォームいい!ww
430名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:44:44 ID:cFQTNqdMO
やっと漫画版読めた…

本編のアレンジもなかなかだけど短編がシュール過ぎてマジでワロタwww
431名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:24:40 ID:8eb8Jk1r0
ストライクに対してファールとか。
ようするに攻撃が当たりません
432名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:26:08 ID:tUJF/OyFO
>426
某ガンダムに倣うと、超火力のバスターフォームとか
ステルス仕様のブリッツフォームとか。
433名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:00:41 ID:/fkyG1ob0
さらば電王見てないんだけど単刀直入に聞きたい。
面白いか面白くないかは置いといて、これってグダグダしてない?
俺誕生とクライマックス刑事がグダグダだったから、これもグダグダしてないか
不安なんだが
434名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:05:42 ID:0YnblnEl0
まずはsageろ。話はそれからだ。
435名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:05:52 ID:TkjWFUY10
>>433
まぁsageて見てみれば分かることだ。
436名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:10:36 ID:UpGKcT6+0
そしてこのスレくらい読んでから質問しろ。
以上だ。
437名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:21:55 ID:Qp/vxSY10
荒らしにかまうなよ。
438名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:56:17 ID:/fkyG1ob0
>>436そこまで暇じゃない
439名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 04:36:04 ID:vIV6PIZqO
>>438
お前さんの言うグダグダが他の人のグダグダと違う場合もある、よって観てみなければわからない
440名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 06:59:27 ID:wRACbV390
好きなら人の感想とか聞かずに見ると思うけど、違うらしいな。
441名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 07:38:17 ID:ljHrPkz6O
とりあえず>>438には遊び心が足りないとだけ言っておこうか
442名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 16:26:28 ID:TwWYX/ar0
こちらにも貼り
東映ビデオ、劇場版仮面ライダー10作品を4月からBlu-ray化
−アギトから電王最新作まで。各5,250円

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081211/toei.htm

俺誕はファイナルカット版じゃないのかね?
443名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 18:54:21 ID:FZXioick0
>>442
ようやくソフトや設備も含めてDVD環境が揃ってきたというのに…
444名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:29:56 ID:/fkyG1ob0
>>440いや、一ライダーファンとして発売されたら見るさ
参考に聞いてみた
445名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:32:01 ID:l4EhtEpT0
DVD持ってるのに…ブルーレイ買うしかないじゃないか…
446名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:27:42 ID:dWS8tssXO
出費は続くよどこまでも
447名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 12:44:48 ID:Ribcds02i
相変わらず東映商法だなぁ…
BDリリースは嬉しいけど、また2回発売する気かよ!
まぁ、TVシリーズは地デジだからまだ良いが、劇場版はDVDだからなぁ…
後で完全版出されても買ってしまうなw
448名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 01:08:55 ID:BRS66SJN0
かなり今さらだが…
幽汽からA良太郎に戻ってすぐモモタロスに斬りつけて
返す刃でリュウタに斬りつけた一連のアクションが
流れるようで格好よかったと思ったのは自分だけ?

あれ見て佐藤は殺陣の才能あるんじゃないかと思った。
449名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 02:06:11 ID:v41VZySr0
ていうか、元運動部で、あれだけダンスが出来て
殺陣だけヘタだったらむしろびっくりだろ
450名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 11:44:42 ID:G1rk4PZG0
幸太郎の素振りも結構様になっていたと思う。
451名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 11:55:58 ID:Tr+Cn29HO
動けるって俳優業には大切な才能だね
452名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:03:28 ID:Icz41JIS0
密林にもやっとDVD情報があがってきたけど、まだ予約はできないんだな…
453名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 17:54:10 ID:7pVg72EA0
見た限り、これ続編作ろうとおもえばまだまだ作れるんじゃないか?
結局、「さらば」が良太郎やモモタロスに掛かってる様に見えなかったんで
タイトルの意味は、最期のシーンの幸太郎視点で

タゴサク「さらば、仮面ライダー(初代)電王。(俺の出番が)ファイナルカウントダウン」

・・な印象
454名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:00:38 ID:oIC9wQoM0
でもブルーレイはDVDプレイヤーでも見れるじゃん
455名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 20:17:22 ID:U5U+QO0T0
>>454
逆じゃない?
DVDはブルーレイで見れるらしいけど
456名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 08:56:51 ID:8FAhBdWV0
あ、そうそう逆だwww
457名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 18:56:27 ID:h4fuCokO0
991 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 11:59:15 ID:LMIh/dk5
例のブログから拾ってきた
どれが既出の数字かわかんないので全部貼る


興行通信および文化通信速報12/17から。
東宝『劇場版 MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット)』
全国311スクリーン、初日2日間動員140,541人〜興収149,705,150円
東宝『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』
全国239スクリーン、初日2日間動員137,996人〜興収152,694,000円

クロックワークス「アフタースクール」全国興収5.5億円とのこと
クロックワークス「劇場版天元突破グレンラガン紅蓮篇」最終興収1.5億円

東映「まぼろしの邪馬台国」推定10億円
東映「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」7.3億円
東映「映画Yesプリキュア5 GOGO!お菓子の国のハッピーバースデイ♪」7.8億円

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結局7.3億までいきやがった。
458名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 21:59:21 ID:i+NbxImY0
プリキュアTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


今劇場版で初披露になった、ライナーフォームの隠しフルチャージが、
なんでライダーパス使わないんだろうと思ったら、
ライダーパスはデンカメンソードに刺さってるんだったね。
デンカメンソード買わなかったから、気付かなかった。
459名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 04:21:04 ID:dneY/WvdO
ぷりきゅあすげええええ
ところで今頃県内の映画館にさら電が来たよ、長かったwやっとこ観られる
460名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 18:08:38 ID:hAH5e7gMO
>>459 俺の所も今日からだわ
明日行ってくるかな・・・
461名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 21:15:32 ID:adphdjkSO
これからかーちょうどクリスマスプレゼントになるかな?
楽しんできてくれ。
スレは若干過疎ってるけど。
462名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:16:21 ID:sW37pJ0m0
俺がいる限りこのスレは既にクライマックスだぜぇぇええええぇぇ!!
463名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 12:57:34 ID:XbAdgpywO
27日から近所の映画館で始まるらしい。
1月いっぱいは終了予定はなさそうだけど、いつまでやるんだこれ
464名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 17:56:42 ID:IsPsJgea0
東映サイトのBD版収録分数に(予定)が消えた・・・。
もうBD版は完全版出ることが確定か、ノーマル版オンリーのどちらかだな・・・
465名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 00:46:14 ID:kqpb2PMS0
>>464
まだ残ってるんじゃない?

にしても「さら電」のBlu-ray or DVD どっちにするか悩むな
まだBD環境整ってないけど、先々を考えればBD
(どこまで普及するのか怪しいけど)な気もするんだけど
一方、今まで集めてきたDVDで全部統一したい気もする
てれびくんのアレやトークショー(今度出るのだってDVDだけだし…)
ましてや「さら電コレクターズパックBD版」の特典映像だってDVDなんだよねorz

電王が初の全巻購入で勢いだけでここまできちゃったもんだから
今となってはTVシリーズBOXが今後BD化しても手が出ないと思う
そんな人は他にいないのかな?
466名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:25:21 ID:iiF7dOM+O
ハード無いし自分はとりあえずDVD買っておく
ブルーレイのハード買うころにはブルーレイ安くなって…る事を期待
467名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 13:24:42 ID:Qw4Du8Te0
自分もやっとDVD揃ってきたからな…まだまだブルーレイには手が出せないや

将来的にはディスク1枚に全編収録とかできるようになるのかな?
商売的には難しそうだけど
468名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 17:36:47 ID:sTCd8jpWO
テレマガヒーローズ版さら電見た。
三浦、台詞一切なし。
469名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:11:20 ID:Cp94prKX0
>>467
ブルーレイにSD画質で長時間収録することもできるけど、
そういう売り方はほとんど見ない。
将来さらに容量が増えたとしても画質を向上させるか、
おまけを増やす方向にしかいかないと思う。
470名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:06:43 ID:qcgznm6X0
初ボーナスで浮かれてるから、
BD版買って、BDプレイヤーも買おうかなーなんて考えてしまう。
471名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 19:01:40 ID:oaSo9WC50
無双5と一緒に買って以来日の目を見ることのなかった
PS3がようやく役に立つ時がきたか…
472名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:44:26 ID:GVvutnoA0
さら電トークショーのDVD みんなは買うの?
俺、結構醒めてきちゃったんだけど…orz
もぅ惰性にしても、って思っても本当のトコ辛いかな
473名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:09:37 ID:c7CH676g0
さめてきたなら買わなければいいだけじゃないかw
474名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:19:30 ID:amkQgVX40
欲しければ買えばいい話だ
誰も強制してないってw

まあ自分はもちろん買うけど
475名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:36:02 ID:SK8iPwqx0
>>472
お前は感覚がおかしくっている事に気付いてない。
うだうだと電王のDVDのことを考えたり、このスレに書込んだりしてる時点で
まだ全然さめてない。
本当にさめるというのは、忘れるということだ。DVDのことなんか考えもしない。
476名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:39:12 ID:29cxgz9w0
構って欲しいだけだろ
レス乞食
477名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 16:55:19 ID:9CplcfePO
淋しいんだよ
無理もないわ日付見ると
478名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 18:02:42 ID:oTIog84E0
俺なんかまだ全然クライマックスだぜ
479名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 19:04:41 ID:NAVz7rOlO
明日は良太郎(中の人ではなくガワ)の誕生日だしな
480名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:56:35 ID:zukI2qPO0
良太郎のガワってなんだよwwww
481名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:07:56 ID:fUod+8OGO
…ガワ?w
S藤君のことか?
だとしたら誕生日近いんだな
482名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:23:10 ID:7l0WrSlt0
良太郎の
ガワ=野上良太郎
中の人=佐藤
だしょ
483名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 21:41:41 ID:Wcfe4+VA0
解説サンクス
腐れ女子用語はよくわからんなぁ
484名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 23:24:39 ID:2Y/LAsXe0
さらばしたんじゃないのかよ
485名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 09:42:39 ID:2h1TozFi0
さよならは別れの言葉じゃなくて
486名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:48:52 ID:11AMl5WmO
再び会うまでの遠い約束〜
ってか ちっとも遠くないし…マジ?
487名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:49:02 ID:mmKifUXk0
ふたたび会うまでの遠い約束
488名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 11:21:44 ID:wSBD97Xz0
>>485-487
歌詞間違い過ぎw
489名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:37:48 ID:le5UvdNO0
さらばさらば詐欺
490名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:09:01 ID:WLhjvPt1O
♪サヨナラは終わりじゃなく 次の旅が始まる合図
こうだな
電王とアナログ放送、終わるのはどっちが早いか…
491名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:12:38 ID:126AEqQh0
そこまでひっぱるのかよ!



アナログ放送に1票w
492名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:18:23 ID:wSBD97Xz0
>>490
そう。
Over again 運命を信じるなら
いつか また会う日まで Climax Jump…
493名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:09:26 ID:vwyAQkob0
>>488がセーラー服と機関銃を映画館で見てないことはわかったw
494名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:41:30 ID:wSBD97Xz0
>>493
流石に見てないw
495名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 22:45:27 ID:sTxR3CvfO
そうか>>493読むまで>>488の意味が分からなかったけど、クラジャンだと思ってたのか。
ジェネレーションギャップだな…
496名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 06:01:33 ID:gTiLK6FS0
>>493
映画館では見てないけど、歌は普通に知ってる。
やっぱ予備知識があった方がこういう時楽しめるな。
497名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 07:40:11 ID:sQeOAqMf0
なるほど、これが「教養の差」って奴か・・・
498名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:50:46 ID:3+X269xD0
映画とか古くなくても、ちょっと前に長沢まさみでドラマやったじゃないか>セーラー
499名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 12:16:26 ID:3oaraWXlO
そんな古いネタ引っ張り出して教養とか(笑)
常識だとでも思ってるのかな
500名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:03:04 ID:Eh1wZRjn0
世代の差だろJKwww

幅広い年代に愛されているのは良い事だ、ということで〆
501名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:05:11 ID:gTiLK6FS0
若さ若さって何だ

常識とかひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
トリビアは知っていれば博識知らないなら無知
それだけだよ
502名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:29:53 ID:sQeOAqMf0
誰もジークネタって事に突っ込んでくれない・・・
503名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 19:34:44 ID:QWfNEYOg0
もうちょっとジークっぽくいってくれないと
普通に嫌味にしか見えなかったぜ
504名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 20:04:36 ID:Eh1wZRjn0
>>502
頭が高い!
505名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 20:38:15 ID:/RqKe8ghO
「さらば電王」ってさ、
「Dr.スランプ」における「さよならガッちゃん」
みたいなもんだろーと思ってるけどなあw
506名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 21:06:45 ID:wM5q3WnH0
どちらかというとドラえもん
507名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 01:07:52 ID:/HMxwCEr0
ひとりで君を倒さないと、モモタロスが安心して
未来に帰れないんだ!
508名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 09:10:12 ID:MywoWQ6yO
ガキ使の山崎卒業ネタくらいに恒例になるかもなw
年1度でさらば電王2、さらば電王3…
509名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 13:05:25 ID:D2SP67AnO
さらばのDVD4月か
510名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 04:15:03 ID:CKoWVdJm0
そういえばさら電に出てきたイマジンの韮沢設定画ってどこかで見れないのかな
テディ他敵イマジンも結構好きなデザインだし一度見てみたい
511名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:20:07 ID:3zFTmXOSO
>>510
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-3434375-9090602?ie=UTF8&is=m&uid=NULLGWDOCOMO&edi=l44Yk%2BV40WWcFZ6sC%2BNYTIiFR7ISw%2Fswz1a%2BhjILads%3D&a=4840123446

とりあえずこれが参考にならないかな
電王本のどれかにも小さく設定等が載ってるのがあったけど出先だから確認できないや
512510:2009/01/03(土) 16:46:52 ID:ih7A9THm0
>>511
ソレネガは見た気がするんだけどさら電イマジンは載ってたかな?
ちょっと確認してくるよ。ありがとう
513名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 17:01:26 ID:TScQ11HQO
>>512
奥付6月発行になってるから「さら電」は載ってないな…ネガまでだ
514510:2009/01/04(日) 13:07:53 ID:gvM7FeYT0
>>513
そうか…ムックにでも載ってれなよかったんだけど残念だな
515名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:04:12 ID:PwKCLWiK0
すみません、ネタバレスレでモメてるんでちょっと聞きたいんだけど。

さら電でオーナーが幸太郎のことをモモたちに紹介した時
「彼も特異点ですから」って言ったっけ?

自分は聞いた記憶があるんだけど、
台本には載ってないとか言ってる人がいるんで。
516名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:18:05 ID:h49f2ZFl0
いや、こっちで続けられても…
台本載ってなくても、現場で台詞が追加になることだってあるし、
逆に台詞があるという証拠だって出せないわけなんだから。
おとなしくDVD待ちなよ。
517名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:30:38 ID:PwKCLWiK0
>>516
客観的なご意見どうもありがとう。
やっぱりDVD待つのが一番無難なんだよね…。

さら電スレでやってくれって言われたのでつい持ちこんじゃったけど
ご迷惑をおかけしました。
518名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 08:55:34 ID:zNispmO6O
自信はないが
‥そこで特異点である幸太郎くんに電王に変身してもらったのですが
遅かったようです‥とか言うオーナーの台詞があったような気がする。
519名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 13:02:17 ID:N4GSb17iO
作中で言われたかはわからんが、三式さんとこの幸太郎紹介文に「彼もまた特異点」って書いてある
520名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 13:20:05 ID:cweblWMAO
>>518
俺もその台詞覚えてる
今は人間の記憶以外の情報はないからそれが信じられなければどうしようもないがな
521名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 14:24:31 ID:KW5uLJ4I0
>>250
人の記憶こそが、時間なんだ。
522名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 14:30:26 ID:r91OZyTU0
俺も「彼もまた特異点ですから」って
言ってた記憶あるぞ
523名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:35:58 ID:77LqDGYl0
三式んとこの情報を、音声変換して劇中で言ったかのように
錯覚してんじゃねーの?

オーナーが特異点ですから、と言ったなら、それに対する
リアクションがあってしかるべきだが、それを覚えてる奴は
いないだろ?
孫です→孫?!の後、死郎の話に移っちゃって、奴は強いから
幸太郎を助っ人として呼んだけど遅かったって流れになってる。
特異点という情報を出したり、そのリアクションが入る余地は
ないんだよね。


524名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 19:03:34 ID:rtdEf33l0
さら電まだやってるとこあるんだな
京都福知山は1/17からになってるし
525名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 19:13:20 ID:cweblWMAO
>>523
>幸太郎を助っ人として呼んだけど遅かったって流れになってる。
いや、その「遅かった」の説明に入ってたんだが
自分が覚えてなかったから言われてないとかどんだけwww
他人疑う前に自分の記憶力疑うことも覚えたほうがいいよ?w
526名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 19:24:55 ID:Hre+9cWx0
>>524
え、知らなかった。
大阪で二回見たけど、また行こうかな。
527名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:02:14 ID:3T9gxJpC0
>524
超地元だから行ける限り行く予定
隣の舞鶴か綾部だかでもやるはず
528名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:11:42 ID:6ItM6Dcl0
三式って今この流れで知った自分も
脳内音声付で記憶にあるなあ>得意点ですから
529名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:12:01 ID:r91OZyTU0
>>523
俺は映画見てる最中に、そのセリフ聞いて
「特異点の血筋に受け継がれやすいのかな」
と思った記憶あるんだよ。
530名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:13:23 ID:e7adnT/K0
CMかなんかかな?
聴いたことがある気がするのって
531名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:26:34 ID:ahgf2Czl0
頭ん中に声がするんだよ、イマジンはみんなそうでしょ?
532名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:59:00 ID:xdPtaupD0
自分も特異点うんぬんって、聞いたような気がするけど、
まだ上映中の地域の人のレポ、待つしかないかな。
533名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:44:33 ID:QYEVA3+oO
>>527
舞鶴は12/20〜28で終わってるよ
534名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:48:35 ID:ii4N/l7IO
バレスレも見て来たけど、特異点のセリフ無かったって言ってるの1人だけ?

俺は7回見たけど言ってたと思う。証拠はDVD待つしかないが…

三式とか言うのも見たことない。

台本のセリフは現場で変わる事多いから、証拠としては弱いなぁ。


つーかこれ、もしかして釣りなのか?
535名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:50:51 ID:ZNblXHn90
〔`∞´〕
536名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:44:39 ID:vY7EMhah0
>>535
お ま え か
537名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:35:26 ID:9eCiYRC1O
そこで、特異点である幸太郎くんに新しい電王になってもらったのですが‥遅かったようです。まさか良太郎くんまで‥
だったと思うんだけどな〜
538名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 00:41:34 ID:/U9SEgxv0
>>524
早く観てきて幸太郎が特異点かどうか確かめて来るんだ。
頼んだぞ。
539名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:08:13 ID:3zNhzMhy0
>>537
「そこで助っ人として幸太郎君に新しい電王になってもらったのですが」

だよ。
540名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:16:53 ID:Frd/W8Cb0
>>539
どっちかっていうと、こっちだったような気がするなぁ
おぼろげながら、「助っ人」という単語に聞き覚えがある
541名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:35:56 ID:WTbB1N0QO
ふと思ったんだけどさ
本当に「彼も特異点ですから」という台詞だったとしたら、石丸さんは大概こういう台詞は抑揚付けて印象的に言うよな
だけど多くの人が覚えていないならば、特異点という言葉を言ったとしても少なくともこの台詞ではないような気がする
542名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 01:51:49 ID:hDwNJVkN0
何度か見に行ったが、少なくともその部分に関しては>>539だったと思う。

見る前はどこかで幸太郎は特異点だと聞いた記憶があるけど、本編中で明確に「特異点だ」と言われた記憶が無いな
見落としていたら申し訳ないが…
543名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 02:49:20 ID:9eCiYRC1O
9回も見てるのに断言できない自分の記憶力が情けない‥
544名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 08:28:51 ID:K02uj5+OO
>>543
あれいつ書き込んだっけ?
しかしここまで皆があやふやなのも不思議だなぁw
545名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 08:49:46 ID:TGMykcDk0
確か、「幸太郎は良太郎の孫」と「助っ人として幸太郎に新しい電王になってもらった」の間に、
オーナーが自分がきじきに未来からスカウトしてきた、何故なら彼も又特異点だからです的な台詞を言ってたと思うんだが。
546名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:31:17 ID:8CadvEK00
>>534
だとしたら相当大漁だな(笑)
ついでに上げ。
547名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:43:14 ID:43udrfk0O
人間の記憶って案外適当で自分の都合いいように覚えとくからな。

俺の友達がしばらく前にカブトを映画含めて全話観たんだが、俺が
「結局映画とテレビはつながってないんだよな。ベルト渡すシーンが違ってるし」って言ったらその友達は
「いやつながってたって。途中違うシーンが出てきたけど、最後のほうでシルエットだけど天道が出てきて渡すシーンがあったじゃん」
って言われた。
そんなシーンなかったぜ!とも言ったが不毛な言い合いになりそうでそれ以上は言うのやめたけど。
548名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 12:53:29 ID:Frd/W8Cb0
>>541
オーナーの言い回しは独特だからな
もし「なぜなら彼もまた特異点ですから」的なセリフでも、一息で言うことは無いと思うわ
549名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 14:23:00 ID:GfBingYU0
>>548
いや、一息で言ってたよ。
550名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 15:28:28 ID:Ibso7RLwO
あれ?
私も「彼もまた、特異点ですから」みたいな感じのオーナー台詞を記憶してるけど。
本編じゃなかったら何で聞いたっけな。こんなに複数人が同じ様な台詞記憶してるんだし
何かしらどこかしらでは、発された台詞だよね?
551名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 15:50:20 ID:HAGvM2tt0
>>550
自分も同じく、「彼もまた、特異点ですから」、で記憶してるな。
何せ、それ聞いて、野上家血筋、特異点多すぎだろw って思ったから。
552名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 16:14:08 ID:vJpSYIll0
ヴェルタースオリジナルみたいだw
553名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 17:10:16 ID:2rahvut9O
映画一緒に行った連れは一言「言ってない」
連れは本放送のみ見ただけだが 自分はビデオやDVDで何度も観てたから
テレビの台詞と混じってるかもと自分の記憶を疑っている
北島マヤ並の記憶力があればなぁ…まぁおとなしくDVDを待つよ 言った言わないはたいした問題じゃないし
楽しめた事の方が重要だ
554名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 17:35:15 ID:trydysIU0
>>546
そりゃ>>535の犯行じゃ大漁なのは当然だろwww
555名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:02:08 ID:dK54wunk0
今までの流れぶっ壊すようで悪いが
オーナーが幸太郎を特異点だと言ったのは死郎を倒した後の
幸太郎の時間へ向かうデンライナーの中でだ
「彼もまた、特異点ですから」であってると思う
556名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:10:13 ID:3zNhzMhy0
>>555
それは絶対ない。
死郎が何で良太郎を狙ったかって話しかしてないし、幸太郎に言及する流れなんか
一切なかったじゃん。
557名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:14:00 ID:3zNhzMhy0
一応、オーナーのセリフ。

なるほど。それを特異点である良太郎君本人に消させるつもりだったんですね。
自分で自分を消滅させる、確かに時間がひっくり返るほどの破壊力はあります

この後、コハナが過去の愛理さんから良太郎につながって……って話になって、
オーナーはラストまで一切しゃべってない。
558名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:25:55 ID:/oTTdJ6y0
自分も「彼もまた、特異点ですからぁ〜」は自分も聞いた気がする。
特異点は隔世遺伝?って話も出ていた。
良太郎→ハナ→幸太郎 で
559名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:31:14 ID:3zNhzMhy0
>>558
なんだ、やっとわかった。
一人が何回も「俺も聞いた」って言ってただけか。
釣りに引っかかったってわけだw

いくら何でも、

>特異点は隔世遺伝?って話も出ていた。

これはやり過ぎw、まぁ、ここまで書かれてようやくこっちも
釣られてたことに気付いたんだが。
560名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:43:49 ID:TGMykcDk0
>>559
そういう話が出ていたのは、公開直後位のこの板で、だよ。
劇中じゃあない。

つか、自分が何か後ろ暗い事をやってると、相手もそうだと思いがちだね。
561名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:46:49 ID:GfBingYU0
>>559
妄想も甚だしい。
562名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:48:26 ID:Frd/W8Cb0
ええいお前ら落ち着けい!
話が出た出ないの議論は良いが、叩き合うのはやめぬか!
そしてだれか!さら電やってる地域の勇者は居らぬか!?
563名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:22:42 ID:3zNhzMhy0
>>560-561
はいはい、もういいから。
映画の序盤で言ったのか、ラストで言ったのかなんて、食い違いが出るわけ
ないだろw
もうこの時点でおかしい。

大体、映画公開時のログ読んでみろ。
誰一人として、オーナーがそんな発言をしていたとは言ってないし、
電王になれるということは幸太郎も特異点なのか?という議論が何回も
繰り返されてたぐらいだっつの。

こんな時期に急にオーナーが発言していたなんて話になること自体がおかしいw
564名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:24:56 ID:+Aixc2rZ0
>533
そうだったのか
d

じゃあ福知山の見に行きまくるか…
田舎だから自由席だし好きなところで見れるぜ
565名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:36:48 ID:Ibso7RLwO
いや、釣りとかじゃなしに、マジにその台詞が記憶にあるんだよね
気になって気持ち悪いから、さっきからあれこれDVD漁って見てるけど
今の所まだ見つからない…一体どこで聞いた台詞だったんだろ??

この論争?気付くまで、普通に幸太郎=特異点だと思ってたし、やはりさら電絡みとしか…
うわー気になって眠れねー('A`)
566名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 22:57:15 ID:8CadvEK00
これで、結果がTV版でオーナーがハナのことを言った「彼女もまた、特異点でしたから」だったら笑えるな。
あ、上のセリフはうろ覚えだから、間違ってても突っ込まないでねw
567名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:25:09 ID:+Aixc2rZ0
じゃあ今月どうせ俺が見に行くから
特異点関連のセリフのシーンがんばって覚えるよ
そしてレポるよ

それまでチャーハン食って待ってろみんな
568名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:30:57 ID:TGMykcDk0
>>563
言った言わない以前に、お前の論理がよく分からん。
つか、公開当初から「幸太郎も特異点か?」というレスに対して、
「オーナーが言ってたろ…」的なレスは繰り返しついてるんだが。
(自分も1回位そういうレスした覚えがある)
その当時議論にならなかったのは、まだ記憶がはっきりしてる人間が大半で、
そのやりとりで終了だったからじゃないのか(その当時から聞き漏らした人もいるという事だが)。
皆の記憶があいまいになってきた今だからこそ、こういう揉め事になってるんだろ。

569名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:47:02 ID:/oTTdJ6y0
というか、「そんなの言ってない」って言い張る記憶力の悪い人が一人居て自演してるだけな気がする。
570名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:50:40 ID:CL5XAWea0
はいはい>>567が見に行ってくるまで待った
でもわかった後も文句言い出すのは無しな

というか、ID:3zNhzMhy0は無駄に他人を馬鹿にして煽るような言い方するな
他の数人も無駄につっかかったり煽ったり自演認定するな
それが無かったらこんな言い合いになってないよ
チャーハン食って待ってようぜ
571名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 23:55:57 ID:/oTTdJ6y0
まぁ、(さら電内の)話の流れ的には幸太郎が特異点であるって説明は入り難い気は確かにする。
じゃあこの記憶はなんなんだってのが気になって仕方が無いんだよな…
チャーハン食うけど解決が気になる。
572名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 08:58:06 ID:Hm7OQttb0
>>571
だからさらっと言ってたんだよ。

まあ少なくともオーナーが終わり間際に
特異点という単語を出してるのは絶対に間違いない。
573東横イン会員:2009/01/07(水) 09:37:24 ID:IWITB+zlO
これだけ特異点と言ったと
記憶してる人がいるのに
「もしかして俺の方が間違ってんのかな?」
とも思わずに、
むしろみんなの釣りだと思うID:3zNhzMhy0が不憫でならない
574名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 10:08:11 ID:4dIWC6PAO
いちいち煽り合う奴は
NEW電王にカウントダウンされて来て下さい。

今月見に行くって言ってる奴がいるのに
なんで待てないんだ
575名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:56:03 ID:5KKxjPSBO
今日見にいったヤツの報告まだぁ〜
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
576名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:03:20 ID:62lpaqfm0
今日?
577名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:40:53 ID:bJF9D/fP0
ラピュタの幻のラストシーンと同じ現象が今・・・!
578名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 12:53:44 ID:Hznvcy8N0
「まずは紹介しましょう、彼は野上幸太郎。未来から来てもらった
良太郎くんの孫です」
「ターミナルの駅長から警告があったんですよ。大変危険なものが動き出したと」
「おそらく良太郎君だけでは敵わないほどに。そこで幸太郎君に新しい電王に
なってもらったんですが遅かったようです。まさか良太郎くんが…」
(幽霊列車と死郎の説明)
「とにかく良太郎くんを使ってなにか企んでいるのは間違いありません
非常に危険です、非常に…!」
(オーナー退場)

一応幸太郎紹介時のオーナーのセリフ。
特異点うんぬんは言ってない。
579名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:00:04 ID:67O67XHdO
幸太郎紹介時ではないどこかでは?
モモタロスか誰かが、何か疑問を投げ掛けた時に「彼もまた、特異点ですからねぇ…」
いや、これはただの妄想でした、すみません。
580名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 13:05:09 ID:/ioD9yv30
もう言ってないことは明かなんだから、いつまでもWikiのデタラメ君に
釣られてんなよ。
581名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:23:13 ID:v9bGpqhU0
>>578
別に紹介時に言ったとは
誰も書いてない。
オーナーが特異点という単語出したのは確か。
582名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:29:46 ID:9cqmxk2z0
>>578
細かい部分が抜けてるな。
「助っ人」とか。
後、確か幽霊列車と死朗の説明は「恐らく良太郎君の電王だけでは敵わない程に」の前だったと思う。


それと、確か幸太郎はオーナーがじきじきにスカウトしてきた、という台詞もあった筈だ。
特異点発言はその時だったと思う。
583名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:50:27 ID:/ioD9yv30
>>582
助っ人とその他漏れてる分を入れたオーナーのセリフは以下の通り。

「まずは紹介しましょう、彼は野上幸太郎。未来から来てもらった 良太郎くんの孫です」
「ターミナルの駅長から警告があったんですよ。大変危険なものが動き出したと」
「おそらく良太郎君だけでは敵わないほどに。そこで助っ人として幸太郎君に
新しい電王になってもらったんですが遅かったようです。まさか良太郎くんが…」
(幽霊列車と死郎の説明)
「操っている男は死郎、死んだ人間の時間を走っていると言われています」
「彼は隙あらばこの時間を破壊しようとしていします」
「例えば、生きた人間と死んだ人間を入れ替える、とか」
「とにかく良太郎くんを使ってなにか企んでいるのは間違いありません
非常に危険です、非常に…!」
(オーナー退場)

直々にスカウトしたなんて言ってないよ。助っ人として電王になってもらった
ってセリフを、脳内変換して覚えてるだけだろう。


ラストのセリフはこれ
「それを特異点である良太郎君本人に消させるつもりだったんですね。自分で
自分を消滅させる。確かに時間がひっくり返るほどの破壊力はあります」

このセリフ以外は一切発言してない。
後は、自転車漕いでるシーンがあるが、あそこはセリフなしだし、あんなとこで
特異点云々言うはずもない。


まぁここまでしつこいと、釣りなんだろうとも思うけど、ここまでハッキリ台詞
書き起こせば、これ以上の反論は不可能でしょ。
584名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:58:09 ID:ea3CmNot0
釣りじゃないよぉ、頭の中に声がきこえるんだよぉ
そんな顔してるだろ?
585名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:16:00 ID:NWh/ekOOO
言ってない言ってないって言い張ってる記憶力悪い子はカイなんじゃね
586名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:18:39 ID:ykXpm4PC0
お前たち、
酷くなってるな・・・
587名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:49:15 ID:XMkw/x3iO
まぁDVDやBR出れば分かる話なんだからさ、そうカリカリすんなよ。
588名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:13:06 ID:wvSSdXZp0
>>567もレポしてくれるって言うし、もちつこうぜ
589名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:19:19 ID:v9bGpqhU0
スカウトなんて単語は一切出てないぞ
590名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:22:05 ID:/ioD9yv30
>>585
いやいや、言ってる言ってるって奴の方がダメだろw
具体的にどのシーンのどんなやりとりで、どんな台詞だったかを
ちゃんと言えないんだから。
映画の前半か後半かさえ覚えてないって、ヤバすぎるw
つか、>>583にここまで具体的な内容が書いてあるんだから、この
中のどこに、その台詞が入ってたのか言ってみれば?
言えないんだろうけどなw
591名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:48:59 ID:Sn6ouHRe0
まぁ、なんだ、
このカシオミニを賭けてもいい、というレベルの話だな。
592名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:49:45 ID:67O67XHdO
そう。どこの台詞か言えないから気持ち悪いんだよ。
でも、頭の中にその台詞がリフレインしてんだよ。
だから、妙な気分に陥ってんだよ…
何なんだ、この集団記憶喪失現象みたいな感じ。カイのせいか
593名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:54:31 ID:4oztA+D00
>>590
とりあえず録画したキバひっぱりだして映画とれたて情報を見たが特異点発言はナシ
同じくハイパーホビー12月号分の付録の小冊子のストーリーガイドを読んだがナシ
疑問なのは複数の人間が「言ってた」と記憶に残ってることだなww
まさか時の運行が乱れているのか!?w
594名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:12:20 ID:gErNIIiC0
真っ赤かverとまっききverとか?
DVDももちろん2種類発売で、どっちも買うと特典がもらえます
595名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:25:27 ID:k51KyjmI0
オーナーのセリフ、所々覚えているところあるし>>583で正しいと思う。少なくとも話の流れはこうだったと思う

で、このオーナーの話の中に、幸太郎が特異点であるという断りを入れなければならない部分は特に無いんだよな
必要があるとすれば幸太郎が新しい電王になれる、というところくらいだろうか
だけどこれにしたって、「特異点でなければ電王になれない」とは本編中ですら明言されてないから特に言う必要は無い
むしろ言ってしまえば、特異点だから電王になれる、と言うことを証明してしまうからもっと多くの人が覚えていてもいいと
思うんだよな

まあ、何かのときにさらっと言ってしまって気づかなかったという可能性もゼロではないと思うけど
596名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:36:32 ID:pa5voscz0
幸太郎が特異点発言の有無だけど、
DVD発売時の楽しみが増えた。と、思えば良いんじゃないかね。
597名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:02:08 ID:NaskFIov0
1・17からやる福知山の映画館は、水曜日レディースデーじゃなくて
映画ファンデー料金1300円、なんだね。
上映スケジュールには、未だ時間未定としか書いてないけど、
表の配置はレイトの場所になってるから、夜だけ上映なのかな。
598名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:53:25 ID:kce9IXqj0
ここに福知山人は何人いるというのか
レイトだったら仕事帰りに見れるからいいな
早くスケジュール公開してほしい

ていうかKBS京都で電王放映してるんだから京都はもっと電王に力入れるべき
入れてくださいお願いします
599名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 12:25:31 ID:v/ZkIkm/0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112533873
これって何個も売ってるみたいだけどいいの?????
600名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 14:27:04 ID:QgS9fn2r0
さら電コレクターズDVDをDMMで予約すると今なら50%オフだぞ!
601名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:05:15 ID:ZF3ZDxG90
>>600
サンキュ

悩むなぁ・・・
ブルーレイ買うつもりだったんだけど、
半額は魅力的すぎる。
602名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:27:13 ID:Mp1guVyr0
>>600
ありがとう
格安で予約できた
603名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:40:39 ID:7eUfHi3yO
>>567じゃないが今日見てきた。
幸太郎が特異点とかいう話はありませんでした。
604名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 15:43:46 ID:6MxMOz7RO
>>591

漆原教授w
605名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:29:19 ID:Larh/22S0
>>600
期待して見に行ったらクレジットカードじゃないとダメなのか
カード持ってないぜorz
606名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 19:23:59 ID:XDDe2Jsc0
>>603
確認、乙でした。
607名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:02:47 ID:Jd81ouZTO
ぶったぎりますが、やはりさら電DC版も出んのかな?
608名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:05:01 ID:3VB1SkVe0
あこぎすぎだとはおもうが
たぶん俺誕のときみたいにコレクターズパック出た後にFC版出ると思う…

コレクタパック出すくらいなら最初からFC版で収録せえよと
609名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 00:31:53 ID:Jd81ouZTO
>>608
ありがとうございます!やっぱ出るよね…
610名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 07:07:28 ID:UQaK9Wj50
FC版か
ももまっか全話収録してくれたら買う
611名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 10:17:59 ID:i+QjRnFbO
>>610
そんなことされたらキバ映画を買った電王ファンが暴動起こすw
612名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 11:57:57 ID:zgEAe8RX0
いくらなんでもももまっかの為だけに買う奴はいないだろw
613名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 13:23:53 ID:IQGvBHZn0
>>612
呼んだ?
暴動は起さないが凹むな
614名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 00:58:02 ID:9/QAyMFx0
特撮は子供向けと完全版が出るから訳わからなくて
きちんと調べてから買おうと思って結局買いそびれているイベントもののDVDがあるんだ
もっと分かりやすく並・大盛り・特盛りとか書いてほしい
615名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 01:12:27 ID:U+aRNqQi0
>>614
そこはてんこ盛りと書いてもらわないと。
616名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 03:59:51 ID:vQvsVVua0
仮面ライダーオフィシャルデータファイル42より

>仮面ライダーに変身できるのは、イマジンを除けば、
>「特異点」と呼ばれる人間に限られている。

これが公式設定ならやっぱ幸太郎も特異点なんだろうけど、
さら電の台詞に関しては記憶が曖昧なまま…

>>600
安く買いたいのはやまやまなんだが、アニメイトで現金予約すると
イマジンあにめ柄のステッカーが7種類もらえるんだよ…
617名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 05:30:53 ID:QNOBYGoj0
>>616
桜井さん(侑斗)は特異点じゃないよね
618名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 07:18:31 ID:Bj+F87bQO
「電王に変身できるのは」じゃないもんな。
侑斗は特異点では無いと作中で出てたし、どう説明するんだ編集部w
仮面ライダーになれるのが特異点のみなら、ガオウも死郎も特異点になっちゃうぞ
619名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:17:15 ID:StPK5Dh00
ノーリスクで変身できるガオウ・死郎・幸太郎は特異点じゃないかな。
たとえ本編で語られてないにしても。
620名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 08:38:17 ID:qMfKFQlw0
そのリスク自体が、侑斗が特異点ではないからなのか、ゼロノスシステムの仕様なのか、それともゼロライナーが消えた時間の存在だからなのか
きちんとは明らかにされてないから、何とも言えないんだよな
621名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 09:21:21 ID:45w8jONX0
オーナーは言っていた「侑斗は特異点ではない」と

ゼロノスカードの効果は特異点である良太郎にも影響を
与えちゃう位だから微妙なんだけど
特異点でない侑斗を守るために記憶をセーブする効果があると
解釈していいんだろう

ガオウについては渡辺さんの役作り用個人的設定
から派生した特異点説(死んだ子供の時間を変えようと
奮闘したが特異点故に無理で、時間に絶望した)
があったような気がする
622名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 17:51:39 ID:vQvsVVua0
× 仮面ライダーに変身できるのは
○ 仮面ライダー電王に変身できるのは

ごめん、素で間違えた。
ちょっと、幽霊列車から突き落とされてくるよ…
623名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 21:10:37 ID:ZoadKnOR0
幽霊列車に乗るなんてズルイぞ
お前なんかゼロライナーに轢かれちゃえばいいよ
624名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:02:26 ID:NeWqEXT30
デネブ「侑斗…ごめん、なんかミートソースみたいなのが車輪に挟まって…」
侑斗「デーネーブー」
625名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 23:07:23 ID:J2cJ26lu0
ネタとしても不謹慎
626名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:13:59 ID:Rbx8pYB90
良太郎「せっかく買ってきた僕のミートソーススパゲッティがぁ〜」
627名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 00:49:01 ID:VE48GRjM0
公開100日目の0が上手く表示されないんだけどうちだけかな

もう100日目とか早いよ
628名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:50:44 ID:8x8aw4+F0
ていうか1年のうちに2回も映画なんてすごいな電王
クラ刑事に関してはVシネだったはずだけど
629名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 13:50:59 ID:MO7nZsjHO
>>628
その2回分の興収累計が約14.6億円だもんな。

東映としては実にオイシイ
630名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:13:51 ID:NcOpRU6o0
京都福知山の予定来たね
地元民と近隣住人用

劇場版さらば仮面ライダー電王
ファイナル・カウントダウン
1/17〜1/30
9:35〜
11:25〜

午前中しかやらないのかよ
631名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 00:54:51 ID:Zig5gUUuO
結局、A良太郎のAが何なのか公式では未発表のまま?
ここで言われてたように、やっぱり「悪(あく)」のAなのかなー
632名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:07:08 ID:nV/ncDJ10
敵イマジンの名前が決まってないからとりあえず「A」付けとけ
→結局そのまま使いました、みたいなオチだと思っていたが…
633名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 09:43:39 ID:7mFgC/+K0
AkuかAnotherじゃね?
634名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 15:11:44 ID:B+4kHNTlO
ショッピングモールに電王参上中(アトラク)

変身音クレって思ってしまった。
635名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 23:06:43 ID:6/Te3qoh0
>>634
グッズスレ行くとクライマックスになれるよ。
636名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 23:54:12 ID:w8i967ZRO
あげ
637名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:34:00 ID:1x8bY+IdO
フィギュアーツ幽汽発売age

これで三次元で幽汽をじっくり堪能できる。
638名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:50:13 ID:MwCr4dZVO
テディグッズがないのが悲しい
639名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 13:12:04 ID:VPBKd6sWO
つ対決セット
640名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 14:46:59 ID:jWKqPb61O
つがちゃがちゃ
641名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 14:50:08 ID:j+cr6/oZO
>>637
おお、マジか!
さら電のキャラ好きだからかなり嬉しい!
NEW電王もテディも幽汽ももっとグッズ出ないかな…
642名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:45:29 ID:VS/wRBsB0
スイングテディはデフォルメされてる割に結構似てて驚いた
643名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:56:23 ID:hm4hMwzh0
>638
アニメイト行った時にデフォルメ絵だが絵葉書もあった
644名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:52:58 ID:VPBKd6sWO
new電王のデザインはほんと歴代最高に好きだから
ソフビ化は希望
645名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 23:27:23 ID:aryt8GYl0
ソフビもいいけど早くMRSにプラットとクライマックスとストライクと残りのイマジン入れてくれ
646名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 00:48:52 ID:/9JJkqPgO
>>641
一般販売でなく、ネットショップの限定販売だから注意な。
詳しくは魂ウェブで
647名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 15:48:00 ID:9sY5zWcX0
>>634
2月発売のヒーローファイルに変身音が収録されてるcdが付くよ
648名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 22:44:10 ID:WcWxpBHsO
で、オーナーは幸太郎を特異点だと言ってた?
649名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 22:45:24 ID:fRoP0npsO
またか
650名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 03:23:49 ID:+Ai0iNxs0 BE:1075536757-2BP(0)
うんざり
651名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 18:45:26 ID:Luvx/I9J0
ネタバレスレに誤爆してしまった
福知山人だけど今日が最終公開日ということで
見てきた
自分一人貸切だと思ったらわらわらお子様たちが…
EDで一緒に歌ってるの見て和ませてもらった

ちなみにオーナーが幸太郎のことを特異点と言ったシーンは無し
「コウタロスはリョウタロスの孫です〜助っ人に来てもらいました〜」くらい
652名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:00:39 ID:oBWCOQ1B0
>>651
乙。ありがとう。
653名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 19:21:17 ID:GuM8JzNl0
ノると歌うよな、子供ってw
俺が行ったときも歌おうとしてた子がいたけど、クラジャンノーマルとごっちゃになってたっけ
654名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:17:28 ID:YxT2xsVJO
>>651
まださらば電王上映していた事に感動したw

この分の興収って計上されんのかな?
655名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 20:22:40 ID:Kv/Ysw5G0
子どもに人気があるのってうれしいな
656名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 22:16:12 ID:gWVScJZe0
>>651
ツッコミ待ち?
ねぇ突っ込んでいいの?
657名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:14:00 ID:tyxDLqN70
コウタロスとリョウタロスかw
658名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:20:50 ID:Oq67NpFH0
電王も幽汽も牙王もNEW電王もすべて同じ仮面ライダーだと仮定すると
電王・・・P,S,R,A,G,W,C,L
牙王・・・P,G
幽汽・・・S,H
NEW・・・S
クウガを抜くフォーム数
659名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:22:30 ID:kAqljQnv0
おもしろかった
660名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:13:33 ID:UZHztb+0O
>>658
ネガ忘れてるよ
661名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:25:54 ID:6WCYPIZZO
>>653
事前にCD買ってないと、子供は普通のクラジャンと思うよな。
一緒に行った従兄弟も普通の歌詞で歌ってて、
途中でアレ?な感じだったw
662名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 08:45:10 ID:NgwPNGheO
ちょっと質問
デンライナーってさら電以降はもうずっと青いままなのか?
ゴウカ何処行った?
663名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:14:48 ID:SzLn3WLV0
幸太郎が主役なら電ライナーは青なんじゃない?
664名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:13:46 ID:HTDlX3hIO
ディケイドではゴウカでした
665名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 12:18:42 ID:kjI87Jh/O
T幸太郎も見たいが、ストライク専用車両で電車戦も見たい。
666名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:25:48 ID:R4X2r+dsO
レンタルマダー?
667名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 09:39:49 ID:LJTKSqOD0
ゴウカもだけど
残りの車両もどこ行ったのか気になる
電キバでもさら電でも出番なかった
イカズチ・イスルギ・レッコウ哀れ
668名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:01:36 ID:uFjxuVejO
>>666
マジレスすると、4/10。
あと2ヶ月か
669名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:08:24 ID:JxYOnEX40
スーパーヒーローズの単行本オマケフイタ
読んでるときも途中までデンライナーに置いてきたのかと思ってたからなw
670名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:55:16 ID:2MA9vakb0
670
671名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:12:56 ID:C91gJbHT0
>>631
かなり遅レスだが、A良太郎のAはapparition(幽霊)のAだと思ってた
ゴーストのgだと子ども達にジークと誤解されそうだし
672名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:51:21 ID:UUdyBPPYO
>>671
そ れ だ !
673名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:07:59 ID:EH8Y1CZoO
4ヵ月目にして謎が解けたぜ
674名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:19:58 ID:RoETeSfn0
>>671
  天  才  あ  ら  わ  る  
675631:2009/02/13(金) 20:36:32 ID:2xMfO73zO
>>671
なるほどー、おまいさん着眼点すごいな

A良太郎もう一回見たいな〜。
1回かぎりだなんて勿体ないキャラだった
676名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:23:20 ID:sPPDxgWNO
>>671
あーなるほどな
Aとかただの記号だと思ってたw
確かに『突然現れた幽霊』だもんな
677名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:30:48 ID:ksFfIVX00
「突然現れた幽霊」ってなんだか劇場版ナデシコのようだな
良太郎は敵に捕まっても黒くはなってなかったけどw
ジークの声の人が出演していたか…
678名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 15:34:35 ID:8EbDe+9aO
イベントのDVDフラゲした人いる?

自分発送メール来たが配達日、22日になってたorz
679名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 17:42:36 ID:dCbGSWJE0
>>678
7&Yで注文したけど、もうセブンイレブンに届いてるよ
あとで引き取りに行ってくる
680名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 18:55:02 ID:BtIJfgYX0
680
681名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:00:20 ID:/RFSGu0F0
普通にアマゾンから届いたので見たけど、フラゲだったの?
682名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:41:11 ID:OhMiRpk00
今日発送通知がきたから来るのは明日だー(アマゾン組)
683名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:17:05 ID:OiS5GdNB0
不在通知入ってた。いつものメール便じゃないの?
684名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:50:27 ID:/RFSGu0F0
箱入りだったよ
685名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 02:52:25 ID:8b/FHZoB0
楽天ブックスはまずフラゲさせてくれません。
メール便だから、明日はそわそわ何度もポストと往復しそうだ。
686名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 13:33:47 ID:m+2f5okXO
ライブイベントDVDパッケージ値段表示が6900円になってるぞぃ
687名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 16:32:03 ID:JNfh0YCj0
ホントだ…
5,800円(税込6,900円)て…
消費税20%くらいだなwwww
688名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:25:30 ID:4iqo6npu0
電王に対してのみ贅沢税発動!!
689名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 19:29:35 ID:lw10M9Iv0
贅沢は敵や
690名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 21:48:49 ID:4Pe1uT/lO
楽天だけど、今日届いたよ。23区
691名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 00:24:29 ID:HEpfkga9O
楽天一昨日発送で今日届いた。
東海。
692名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 10:48:55 ID:xJseh9yOO
ちょ、超・電王で第一弾って…
693名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:17:10 ID:Je2iv/D2O
694名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:43:39 ID:cLXuEL0S0
695名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:48:38 ID:inoIQeM/0

696名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:34:37 ID:2rIzpDaa0
697名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:49:13 ID:VHyamEB40
う゛ぇ
698名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:17:58 ID:FfA16MCf0
699名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:25:48 ID:+wQ4AdQG0
700名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:08:15 ID:nWjYWZBr0
701名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:20:16 ID:F1Geh/Td0
702名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:27:44 ID:+aQA+I3s0
703名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:31:01 ID:MXZhFVqDO
704名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:00:36 ID:z9vQLx4e0
705名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:00:54 ID:zP3QOt1H0
706名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:02:35 ID:zP3QOt1H0
ん…orz
707名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:06:15 ID:nWjYWZBr0
芳忠ベガシイタケ入れれんw
侑斗に阻止されたwww
708名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:10:54 ID:kOqPRBU+0
>>693-706
お前ら大好きだwww
709名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:22:18 ID:plV7EZEeO
夜中に何やってんだよ
710名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:14:36 ID:2j9GcR/B0
710
711名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 20:34:32 ID:1n01pCxS0
納豆ナンバーにプレミアが?
712名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:41:40 ID:8sUxSLIk0
良ちゃん
納豆ジュースも飲まなきゃだめよ
713名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:09:34 ID:+1tJXw2AO
それは勘弁www
714名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:05:07 ID:4jjj4tKJ0
まだ3月か。DVDまでの道のりは遠いな・・・
715名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:40:42 ID:AQUBTgK/0
久々にキバ劇場版と一緒にまっかっか城を改めて見たけど、
イメージで撮影しただけかカットシーンなのか、知らない映像ばかりだな
その辺もDVDで見れるとありがたい

タロスズがベルト巻いていたのには気付かなかったが…
あの赤いデンライナーはなんだったんだろうw
716名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:53:26 ID:MK3fP48q0
なんか青いタロスがいるぅぅぅぅぅ!!!!って興奮したのが半年も前なのか
まさかシリーズ化するなんて(冗談ではいってても)誰も考えなかったよなぁ
もしDC版が発売されるとしたら9月あたりか
717名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:58:00 ID:oIi7zWys0
テディ、初めてみた時は怖いデザインだなーと感じたんだけど
あんなに大人しい紳士なイマジンだとは思わなかった
718名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:17:15 ID:V3PMTP760
テディ初めて見たときは300wwwって感じだったけど
今じゃ可愛くて可愛くて仕方ない
719名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:56:59 ID:zeFaPEP70
誰とは言わんが、初めて見たときはなんで子供に?wって感じだったけど
今じゃ可愛くて可愛くて仕方ない
720名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:32:34 ID:G7RZOOgB0
720
721名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 03:05:57 ID:BoUj8KPN0
wikiでテディの名前の由来が、儀正しいのtidyからきてるってあるけど
これってさら電本とかに記述あったか?
722名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:11:40 ID:kxM2+nrOO
ないと思う。あげ
723名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:34:12 ID:ip2Qol/aO
DVD発売が22日でレンタル開始が10日?
セルよりレンタルの方が先なんですか?
724名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:39:26 ID:bDE9lmXR0
>>723
毎度の事だ
725723:2009/03/13(金) 07:29:47 ID:ip2Qol/aO
>724
ありがとうございました!
726名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 09:37:01 ID:WeQDz1h70
Amazonのさらば電王DVDページが……

>内容(「キネマ旬報社」データベースより)
>人気戦隊シリーズの劇場版第3弾。幽霊列車の謎を探るモモタロスたちの前に、仮面ライダー幽汽が立ちはだかる。
>「モモタロスよ永遠に-イマジン終着駅-/劇場版」も収録。メイキングや舞台挨拶、インタビューなどを収めた特典ディスク付きの2枚組。


>人気戦隊シリーズの劇場版第3弾。

戦隊シリーズって。確かにそれっぽいけどw
727名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 09:52:49 ID:msdBd8va0
たしかに戦隊w
728名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 20:17:24 ID:tKjwSYzA0
たしかにさらば仮面ライダーしちゃったけどさw
今神戦隊デンオージャーじゃない
729名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:36:53 ID:W9LXNZhX0
マッハ全開、モモタロス!
730名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:38:18 ID:PIv8zYs30
ズバリ正解!ウラタロス
731名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:57:45 ID:8QnIO1+30
スマイル満開!キンタロス!
732名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:07:45 ID:zZRN/qfkO
ドキドキ愉快!リュウタロス!
733名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:15:43 ID:JkKs0eQ30
>>732
 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) カブっとらんわ!
734名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:21:04 ID:JpkRiWdzO
>>733
暴走したりフルボッコされたり話を聞いてなかったりドキドキして愉快じゃん?w
735名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 15:22:13 ID:y4crlaPo0
ダッシュ豪快!ジーク!
736名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:15:57 ID:HQytX+V/O
ブレイク限界!
ウルフイマジン
737名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:14:14 ID:1X/JPUig0
テイクオフ! イマジンスネイルズ!!

じゃないのか・・・
738名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:41:56 ID:GCBDGVZP0
>>732
あれドキドキ愉快だったのか...
時々愉快と聞こえて納得したのにw
739名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 13:27:05 ID:8F8eSHzi0
キラキラ椎茸!デネブおかん!
740名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:31:36 ID:VZtOekZ00
「「「「「「「今神戦隊デンオージャー!」」」」」」」
テディ「……」
741名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:34:08 ID:pFbzCvTlO
DVD早く出ないかなぁ…


予約はしたが待ちくたびれた
742名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:21:52 ID:r/GhDAuU0
それでも1ヶ月は切ったんだよな
DMM初めて使ったけど発売日に届くのか今更心配になってきた
743名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 18:52:11 ID:u2FyEs1K0
DC版出るかも?
と思って、なかなか踏ん切りがつかないでいる。
着ぐるみパトロール見たいんだよ…
特典次第では両方買っちゃいそうだが
744名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:29:52 ID:9nVYGVG50
>>743
「両方買ったほうが良いって気がする」
「買い逃して後悔するよりも、買って後悔する方がいい。覚えておけ」
745名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:56:21 ID:BgZ1BULQ0
>>744
山越「俺だって死ぬほどの金があれば!」
746名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:02:27 ID:hf8YUSml0
>>745
お前の望みを言え…
どんな望みもかなえてやろう
お前が払う代償はたった一つ……
747名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:30:54 ID:OLXPmXv0O
あれが死ぬほどの後悔の代償でなければなぁ…
748名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:21:36 ID:PaBZTdvuO
そういや幸太郎やテディのスレってあったっけ?
749名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:30:40 ID:S4Ka8J0r0
>>748
テディはイマジン総合にいるはずだが話題になったことは
あれ?なんかカウントダウンが・・・
750名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 03:54:06 ID:WgSpVMFg0
>>748
今立てても落ちそうだから電デケ公開されたらスレほしい
751名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 17:53:40 ID:IY509+420
でんでけなんて呼んだら某監督が喜ぶだろw
752名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:51:56 ID:BdSan8A6O
昨日のディケイド見たら、さら電のCM流れてた
あと2週間ぐらいが待ち遠しいぜ
753名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:29:16 ID:ahoqLgtE0
保守ついでに

もしかしてレンタルってもう出てる?
754名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:48:37 ID:AZ64mhZg0
サーイェッサー
755名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:41:58 ID:J9VfyzLrO
>>753
10日からレンタル開始だったと思う。
気付いたら映画終わっちゃってたから楽しみだ。
早く見たい!
756名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:45:50 ID:8HOCXJEP0
バレスレのレンタル店勤務の人情報によると

問い合わせの多いライダー・韓流は前日と当日半々出し
大体昼過ぎには出してるよ

という事らしい。
もうレンタル店で見かけた人って人もいたよ。

そんな自分はネットレンタルから発送連絡キター!
757名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:42:48 ID:spKvI4BG0
19日の試験受けて手ごたえがあったら、次の日レンタルしに行くんだ・・・
758名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 08:08:28 ID:ZXD4bWJO0
>>757
おおお、頑張れ!!
759名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 11:17:31 ID:86ukGoHW0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。>>757
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
760名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 15:46:39 ID:XUoNtaaJO
ところで最初のほうでモモたちの前に現れた良太郎って佐藤本人かな?

影で顔が見えないからよくわからんが……
761名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 19:25:17 ID:CdnCPpm10
今日並んでたよ〜早速借りてきた!!
762名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:53:06 ID:IDCJvHjp0
仮面ライダー幽汽って何て読むんですか?
763名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 20:57:04 ID:ZXD4bWJO0
>>762
「かめんらいだー ゆうき」
ちなみに松村雄基にかけてある。
764名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 21:46:41 ID:IDCJvHjp0
>>763
ご丁寧にどうもありがとうございました。
765名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:46:54 ID:lENsus13O
ダメだ、何処逝ってもレンタル中だ…orz
766名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:47:16 ID:SkiBKLgq0
今から返しに行くよ@名古屋
767名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:37:37 ID:2JZ37Q3M0
DC版出るような気がして自分も買えないでいるw
768名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:37:26 ID:MAN6t3iq0
DC版に『スーツアクター徹底研究2』と称した
生イマジン生ドラマパーフェクトバージョン(オッシー参加)が
収録されてたら買う
769名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:34:01 ID:bDxr/hqu0
素直に買えばいいじゃん。
なんでレンタルにこだわるんだ創価ツタヤのまわしものか?
770名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 12:36:27 ID:UhGoXezA0
買うよ
でも、まだ売ってないから先にレンタルもしたいんだよ!
771名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:15:49 ID:Ap/90FQJ0
やはり電王人気凄まじい。しかしながら次作で主役の佐藤が出てこないってwww
まぁさらば電王でも良太郎じゃなくて田吾作が主役っぽかったが・・
772名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:22:45 ID:/ExYoZx20
やっとレンタルできた!
ラストでテディがイマジンなのに普通に街を歩いてるのはあれいいの?w
773名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:31:54 ID:dkXpNaEbO
フツーにキャンディー配ってたおデブちゃんもいたことだしおkじゃないの!?
774名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:46:03 ID:FH95mjvdO
レンタル開始age


てかNEW電王の待機音分かりずれぇww
普通にBGMかと思ったww
775名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:36:34 ID:/0LRAlmtO
>>763
映画館に二度足を運んだのに、言われて初めて気付いたわ。

本編はもちろん、予告編も見たいな。
「桃の字〜! センパイ〜! 」

776名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 02:37:23 ID:3NoMtAQ8O
>>772
江戸時代の長屋でも平気で馴染んでいただろ。
そういう事だ。
777名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 08:37:04 ID:xmXt6iFJO
佐藤が出ないなら見ない。五右衛門にする…。
778名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:42:01 ID:6ZJdr/2LO
GOEMONだってトレーラー分くらいしか出演時間ないよ?
779名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:15:24 ID:buoyNQvv0
元々居たハナさんってまだ病気?それとも完治してるのに呼ばれないだけ?
780名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 14:16:37 ID:lGawecJQ0
日記見てきてみ、元気にしてるよ。
781名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 15:37:53 ID:2NH/pziK0
テディ=執事だね。
782名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:10:50 ID:s82/RiMs0
そのイマジン、空気

こうですか
783名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:01:18 ID:2NH/pziK0
>>782
そんなかんじw
784名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:28:25 ID:fWzO5ec/O
>>782
黒執事ならぬクラ執事という訳ですか
クライマックスなのに暗い執事…
785名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 22:55:16 ID:zvzz8Rro0
なんだよさら電おもしれーじゃねーか劇場行けばよかった
俺は孫主役でのTVシリーズでも楽しく見れそうだw
超電王は片道4時間かけて劇場行くぜ!!
786名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:59:00 ID:wapgUqHz0
>>785
>片道4時間
超・乙!
787シュートボクセアカデミー:2009/04/14(火) 15:19:48 ID:syCd9VdnO
>>785
さら電は元々評判良かったろ。
佐藤も出てるし
788名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:43:08 ID://bFtiZX0
Uこうたろうに違和感感じなかった何かTVのノリのままでほっとした
懐かしいというかなーーんか妙な気分だ
789名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:45:40 ID:fwmPzkrZ0
>>785
散々面白いから映画館に行っとけと言ってたのにもうー
790名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:32:15 ID:My9NNL/40
コレクターズパック、今予約すればアマゾンでも初回版が来るかな?
791名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 02:35:14 ID:07zohWi30
初回版には何か付くんだっけ?
792名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 17:49:40 ID:9LDyw+Se0
毎度おなじみライダーチケット型ライナーカード
793名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:39:29 ID:q40j4eYuO
俺の強さにお前が泣いた…


ソラを泣かせるな!
794名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 23:47:34 ID:Iro7cjaWO
チケット「型」ってことはチケットじゃないんだよな?
幽汽2フォーム、幽霊イマジン3体、幽霊列車乗車のチケットはいつになったら…
795名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:05:38 ID:J97zCPlM0
あのフライングがなけりゃきっと今頃・・・
796名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 08:40:38 ID:0SQJajxH0
電キバにはなかったから終了かと思ってた。
オマケアルバムにはもう収納スペースねーぞ。
797名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:10:08 ID:YyRlDn5RO
あの専用アルバムはどのみち俺誕の分を加えると全部は入りきらないから、
俺は百均のフォト用ファイル使ってるよ。専用アルバムに入れるよりよっぽど見やすいし、
さら電の分を入れてもまだ若干の余裕がございますよ。
798名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 15:44:35 ID:r6fKbTxXO
MOVIXのスケジュールチェックしてたら、堺のほうでさらば電王が週末上映予定で思わず噴いたw

いいなぁ…
また劇場の大スクリーンでさら電見れるなんて…
799名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:39:04 ID:MB3V3O7tO
さっきアニメイト見に行ったらDVD&BD売ってたから、通販が特別早いわけじゃ無いみたい
800名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:59:33 ID:N5FyO5G3O
うぉーい!教育番組で電ディケメイキングやってるじゃなーい!

伊藤さんメインで!ナレーションはネガ緑川!しかも終わったー…orz
「兄ちゃん…兄ちゃんなら…越えていける…」
801名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:01:04 ID:N5FyO5G3O
誤爆ったー…orz
ごめんなさい…
802名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:16:12 ID:FKGSZjkPO
メイキングぼかしの所があるけど何なの?
803名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:17:41 ID:dfFm7bg80
>>802
ぼかしなんてあった?どこら辺?
804名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:28:20 ID:wR5MFRqi0
さら電イベントのメイキングのことじゃないか?
805名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:30:16 ID:FKGSZjkPO
>>803
中村がデネブの頭グリグリした後の「デネブの頭に俺の手が〜」って言ってる時の中村の右横っ腹とか
そのすぐ後のスタッフが映ってる所とか部分的にぼかしがあるよ
806名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:40:36 ID:hudLupt00
一週間通いつめてようやくレンタルできた
面白いじゃねえか!DC版も出ないかなあ
807名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:06:10 ID:BIVMKA2d0
>>802
さら電メイキングの話ならガワの脱け殻やガワ中途半端装着だとぼかしが入る
犬HKの話だったら商品名(「電王」や「ディケイド」もこれに入る)や製品名が映ってるとぼかされる
808名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:20:52 ID:5x44vmD/O
これようやく見たけど評判どうなの?
電王自体はかなり楽しめたけど、正直このさらばは電王のお祭り的バカ騒ぎなノリが
敵側の暗いドラマに焦点当てたせいで大分スポイルされていて違和感が最後まで拭えず
全くノリ切れんかったよ…最初のイマジンアニメがスタッフの自虐的パロディに見えたくらいだった
809名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:39:13 ID:PusVKiii0
>>808
イマジンあにめはスタッフの自虐的パロディ以外の何者でもないだろw
810名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:17:03 ID:xOzhqwsp0
今ちょうどDVD見終わった。やっぱ凄ぇわ、コレ。面白い!
話の大筋の流れは単純だけど、その分個々のシーンの存在感が半端無い!
良太郎からゴーストを追い出したあとに流れる「俺、参上」は、展開がわかっていてもやっぱり鳥肌が立つわ

桜田はたまに舌足らずなとこがあるけど、台詞の表情のつけ方が上手いな。そして、NEW電王改めてかっけぇ!
811名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:18:27 ID:LozXfPl/O
>>809
って事はさらばの違和感はスタッフから見てもかなりあった、という事なのかねぇ
本編と連動してた一作目は割と楽しめたが、2と3はどーにもな…無理やり引っ張り出した感が強くて好きになれん
812名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:28:00 ID:uNIPF1j3O
>>811
2がクラ刑事の事ならお前の認識は完全に間違ってる
3は引っ張り出されたとしても、キャスト、スタッフは全力で仕事した作品と断言出来る
813名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:31:52 ID:xOzhqwsp0
>>811
だけど本編も後半はそんなノリだったような気がしたけどな
根底にものすごくシリアスで切羽詰った状況があるけど、各自がそれに流されないでバカをやるつうか
バカをやってるけど、本人達はいたって真面目にバカをやっている、というか
電王の脚本のそういうところが一つの魅力だと、俺は思ってるけど
814名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:07:19 ID:LozXfPl/O
>>812
ワザワザ完結したモノ無理やり続けてる、という点じゃどっちも変わんないと思うがね
刑事モノとか別に電王でやらなくても良いようなネタだし、侑斗の変身制限も無くなって
テレビ版で印象的だった孤独感も完全にスポイルされちゃってたし

>>813
ハードな展開はあったが根暗気味にはならんかったし、敵にしてもカイのイッちゃってる
演技は敵サイドのドラマ無しでもかなり強烈だったんだが…マジメなノリをやるにしても
中途半端な根暗さが続いて電王の魅力が大幅にスポイルされちゃったって感じだったわ
815名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:13:07 ID:uNIPF1j3O
>>814
だーかーら、無理矢理作ったと言う認識が間違ってるんだっつーの、クラ刑事に関しては
お前電王ファンじゃないだろ
816名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:37:38 ID:3oOV+CHcO
電キバは、電王放映当時の9月にはVシネとしてだけどもう制作が決定してたか
ら、引っ張り出した、っていうのは少し違うとオモ


てか電王ってそんなに明るい作品?
1話の時点で、居場所の時間を失ったとか記憶こそ時間とか、又設定マニアの靖
子タンてば暗いの作ってきたなwと思って毎週見てたけど。
817名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:40:34 ID:LozXfPl/O
>>815
人気が出たから今度は全然本編と関係ないようなネタで企画を立てて稼いでやろうって時点で大して変わらんぞ
818名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:41:40 ID:6sRzO1AT0
愛理姉さんは悲しみが大きすぎて壊れちゃったなんて設定だったから
本放送当時は救いがあるのかヒヤヒヤしながら観ていた。
819名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:04:35 ID:uNIPF1j3O
>>817
ああ、そう言う認識なんだ…じゃあ話にならんわ
別にクラ刑事やさら電の好き嫌いは個人の好みだから何も言う事はない
ただクラ刑事は結果的に儲けたけど、壮大な打ち上げビデオと言う位置付けで作った訳で、
東映上層部が喜んで金出した訳でもない
…何て事言っても無駄だな
寝るわ
820名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:16:05 ID:6sRzO1AT0
> 壮大な打ち上げビデオと言う位置付けで作った訳で、東映上層部が喜んで金出した訳でもない

結婚式二次会の余興じゃないんだから、そんな妄想は勘弁してよ。
821名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:24:04 ID:LozXfPl/O
>>819
放映中ならまだしも、本編終了後にワザワザ引っ張り出してきてる時点で…なぁ?
制作者側の思惑がどうあれ、それを決めるのは受け取る側でしょうよ、と
822名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:33:09 ID:u3RU7PA60
>>816
死者、殺人描写は極端に少なく、エピソードも各イマジンの特徴とか生かした単純明快な物が多い
龍騎みたいに殺伐な雰囲気でも面白いなら良いが、死郎関連のドラマ部分は正直どうなんだろう
823名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:19:22 ID:GL4s0hx50
楽しめないなら、見ない・関わらないという選択肢もありますよ。
いい加減スレ違い。
824名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 05:50:02 ID:dJqKG8jT0
>>818
え?そんな設定だったっけ?
桜井さんが使ったカードで記憶が消えてただけだと思った
825名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:05:07 ID:Ck+1W3UT0
クウガの「乙彼」的なものは毎年つくってるんじゃなかったっけ
ライダー引継ぎ映像とか
826名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:13:42 ID:mJ0Hntdc0
>>824
桜井さんが使ったカードで〜っていうのは後半になってから明かされたこと
初期は桜井さんがいなくなったショックで桜井さんに関する記憶がないって言われてた
827名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:38:56 ID:5FAt4PfhO
>>826
要するに前半のそれは勘違いだったってことだろ?
828名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:42:38 ID:LozXfPl/O
>>823
しかし、楽しめるかどうか、というのは見る、関わるをしないと実際分からないがな
完結した作品をムリヤリ引き延し続けようとしてるってのには抵抗を覚えて然るべきな気が
829名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:00:38 ID:kWHo7Aaa0
ID:LozXfPl/Oは電王見なければいいと思うよ
830名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:45:34 ID:txxmkwkh0
電キバはもともとVシネ企画でキバの宣伝も兼ねたクウガでいうとこの
「乙彼」だったわけだろ。
だからお姉ちゃんがデンライナー署を訪問したり、警察が協力してたりする
わけで、あれは本編と繋げようがない。
831名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 09:47:40 ID:mJ0Hntdc0
>>827
まあそうなんだけど、元々のレスが放送当時って言ってるから
勘違いでも視聴者は半年ぐらいはそういう気持ちで見てたっていう話だよ
リアルタイムでは後半になるまでわからなかったから
こんなの放送してもいいのかよって思ってたっていうことじゃないの


832名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:40:18 ID:LozXfPl/O
>>829
イマジンアニメは電王を作品から商品に成り下がらせようとするこういう連中への反論に見えてきた

>>830
スタッフの思惑なんて受け取る側からすりゃ知った事じゃないと言ってんだけどな
放映終了後に劇場版とか明確に終わったネタを蒸し返すような事自体がそもそもそう受け取らても(ry
833名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 11:28:57 ID:7jqHHB1Z0
>>790
コレクターズ初回版は相当な数が作られるから大丈夫だよ
834名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 11:44:11 ID:0hFIEDqAO
>>832
君が自分の中でそういう考えを持っているのはもう十分にわかったよ。
ただ残念だけどこのスレの中には君と同じ価値観の人はさほど多くないみたいなんだ。
どうしても自分の考えに同意してくれる仲間を得ないと気が済まないのであれば
試しに電王アンチスレに行ってみるといいんじゃないかな?
835名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:57:25 ID:LozXfPl/O
>>834
同意してくれ、何て一言も言ってない
釣られてくるから反論したまで
836名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:09:17 ID:fxAIY0xC0
さっきからIDと顔を真っ赤にしてる人が気持ち悪いです><
837名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:39:18 ID:9NOqQYTeO
違和感感じ過ぎて顔真っ赤だね
838名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:50:55 ID:HrxeeiBM0
クラ刑事とさら電の性格の違い位理解しとけよ
839名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:16:59 ID:X1MgT99Y0
モモにデンガッシャーで叩かれても普通に疾走する馬さんマジぱねぇッスwwwww
840名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:57:51 ID:HAYaBMgh0
>>839
みね打ちだろ。
841名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:08:36 ID:LozXfPl/O
>>838
だからそんなもんは受け取る側の(ry
思われたくなきゃ最初から止めときゃいーんだが
キバとか商売っ気だしたとしか思えんような急遽劇場版化だしねぇ
842名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:13:11 ID:xOzhqwsp0
あれ?クラ刑事の劇場版化って、「要望の声が多ければ」とか白倉が釣ゲフンゲフン
それで要望が殺到して上も動いたんじゃなかったっけ?
843名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:16:42 ID:yQV1887V0
クラデカって俺は戦隊物みたいなコラボ物としてシリーズ化するって聞いたけど
2年目でいきなり崩れたがw
844名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:20:12 ID:tDEx53Wa0
>>842
Vシネとして撮影してて監督もクランクアップの日に映画にするって聞かされたそうだからかなり急に決まったんだろうね
845名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:29:21 ID:TS3YEX9S0
>>842
そう、上を動かす為にファンに要望を送らせたのさw
そして初日に上層部つれて来て、ほら、すごい人気でしょってやった訳
この時のレポは、白倉Pの上層部との戦いの勝利宣言みたいだったよなw
846名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:42:09 ID:DWKN7U90O
>>845
で結果として、成功と判断されて上のほうから「電王シリーズ化しろ!」
と厳命されて今日に至る………

白倉としては成功したんだか失敗したんだか……………
847名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:06:56 ID:WpO/F/vA0
思えば中止になった新宿のイマジン行進
あれも端から問い合わせを殺到させるための
白倉Pの釣りだった!なんてな
848名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:54:53 ID:V32dIJ280
コレクターズパック届いた人に質問
ラジタロス公開録音って入ってた?

ツタヤで注文したからまだ確認できない・・・
849名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:29:53 ID:+GNlrEmB0
ボーナスディスクまだ見てないんだけど、ざっとメニューだけ確認してきた
・・・やっぱ入ってないみたいだな
850名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:40:07 ID:5zFZo8Gv0
848です。
そっか・・・ありがとう。
生で見たけどあれは映像付きで手元に残しておきたい逸品だと思う。
まさかのDC版に入るのかな?
851名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:40:21 ID:gnGWJ7u80
ボーナスディスク見た。キャストメインのメイキングだった。
映画パンフについてたDVDは、これのダイジェスト版だったんだ…
と思った。というわけで、ラジタロス入ってませんでした。
852名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 02:04:17 ID:5zFZo8Gv0
>>851もd!
853名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:35:08 ID:vkqqCPYnO
>>842
「ファンの声援に応えて…」と言えば聞こえは良いがね
裏を返せば、そういう連中からもっと小遣いを巻き上げてやろうと規模を広げたとも言える
854名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:02:13 ID:hueObORTO
ミルクディッパーの隣が
スカラ座だったのは意外だったよな。
855名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:56:57 ID:ydSp9xNy0
>>853は商業作品をなんだと思ってるんだろう
SHTの存在自体を否定するような言い分だ
その言い分が正しいと思っているとしたらこんなところに書くよりも
消費者センターや警察に行くべき
856名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:00:40 ID:Iv6jy6Hq0
うるさい黙れ
857名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:20:20 ID:+GNlrEmB0
俺に逆らうな!俺は常に正しい!俺が間違うことはない!
858名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:39:17 ID:o6xyS8740
今見終わった。今回も敵の話は掘り下げないのな。
キャラ多すぎる中、これでも頑張ったほうとも解釈できるが…
859戦極第八陣【トラビスビュー出るぞ】:2009/04/19(日) 21:00:01 ID:hueObORTO
え?さら電はむしろテレビより
掘り下げてるでしょ。
小林も敵の事情を描いたのは
電王では初めてと言ってたぞ
860名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:18:54 ID:o6xyS8740
まあ確かにTV版に比べれば・・・
でもソラの最期くらいは描いて欲しかった。
予告と最初の歌で、シリアスものを期待したんだよ
861名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:26:15 ID:/IT6+O300
自分は電王やタロスどもの活躍を見に行ったんで、敵の事情はあれで十分だと思った。
ストーリーもシリアスだったと思う。
862名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:36:39 ID:43x6dAz50
でもカイといい死朗といい、深刻な事情を抱えてるような描き方をされて、
特にフォローもなくノリと勢いで倒すっていうのはどうもなーと前から思ってたけど
モモ的なノリと勢いで突っ走って倒すなら、敵はネガタロスのようなアホ悪党キャラがいいと思う
863名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:02:29 ID:Iv6jy6Hq0
さら電は電王としてはシリアスでしょ。
というか従来の電王と少し毛色が違ったよね。
敵のおどろおどろしさとか重さとか
それまでの電王にはなかった。
でもこれはこれで良かった。
864名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:41:32 ID:/C1Qd+nj0
『ディケイド』の企画が固まるはるか前、数ある超初期企画の中のひとつに、『電王2』というものがありました。
平成ライダー10周年にふさわしく、デンライナーでライダーの世界をめぐる! 2000年に行けばクウガが登場し、2001年ならアギトが……。


そうしたラフアイデアのうち、《10周年》を軸に練った方向性が『ディケイド』として実を結び、《電王2》路線は『超・電王』として陽の目を浴びることに。
そういう意味では、『電王』は単に人気シリーズというより、さまざまに形を変えながらも、新しい創造の源となりつづけているのかもしれません。

『ディケイド』と『超・電王』───同じ場所から出発し、べつべつの旅路をたどった両者が合流する瞬間。そこに、新しい何かが生まれようとしています。




つまりさら電が分岐点って事かね?
865名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 06:32:53 ID:KlR1b5PEO
>>855
完結した作品を蒸し返される事に抵抗を感じない方が寧ろ「コイツ本当にファンか?」と
思うがねぇ、つーかこういう抵抗を感じない奴はイマジンアニメもう一回見た方が良いわな
866名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:57:24 ID:ZU0cHEA60
しつこい
867名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:36:55 ID:6oWDsLcr0
クラ刑事で失望した俺はさら電みて感動した。
モモタロスが斬られるシーンは大丈夫だと分かってても涙が流れてしまう。
これは剣の広瀬父が死んだ時と最終回のラストシーン以来だった。
だから終わるならこの作品で終わって欲しかったが…まぁ良い、ストーリーに期待する。
868名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:21:17 ID:Ni5yotUl0
amazonから発送メールが来ない・・・・今日発送予定日なのに
869名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:51:52 ID:TEWf9PXY0
マジで??自分は尼からDVD今日届いたよ
870名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:46:53 ID:oA0JjVLCO
畜生…一番安かったDMMは21日到着予定日にしてやがった
もう近くの店まで来てるのに…orz
871名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:49:37 ID:ZGlIcAnC0
楽天ブックス組だけど発送通知こないなあ
872名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:39:31 ID:UArmVbGgO
DMMの21日指定が今日届いちゃった@北海道
今回ばかりは指定守らない佐川GJ!
873名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:27:15 ID:pEifRuzDO
尼で注文したのが来てた〜。

相変わらずメイキング面白い。

まだ、見てない人は死郎のリボンに注目だ。

874名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:01:25 ID:IU2xez0o0
amazonだけど発売当日になってもまだ発送されない・・・・ちなみにブルーレイのコレクターズ。
875名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:21:07 ID:RzkbtIX70
amazonだからしかたない
876名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:25:56 ID:FMCzFr4w0
発売当日にほしかったらamazonは避けるべき
877名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:21:21 ID:SsJ1Y4oIO
セブンアンドワイの方がAmazonより
安いんじゃないの?
割引だけじゃなく
手数料や送料タダだし。
手に入るのも発売日の3〜4日前だし
いちいち自宅で待ってなくても
コンビニで受け取れるし。
Amazonもローソンで受け取れるようになったけどさ
878名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:34:13 ID:CK4hzc2h0
まぁDMM最強w
879名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:51:34 ID:UvHivihj0
>>877
とある田舎では
宅配便は全体的に遅い、セブンは無いがローソンはちょっと歩くとある
ってなところもあるからな。そうするとAmazon使った方が楽
まあ俺の住んでるところなわけだけどw
電車で少し行けばアニメイトもあるけどあの店、雰囲気が少し入りにくいんだw
880名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:13:43 ID:TW+Z1CU30
>>878
DMM最強(例のセールで半額で買えたw)でも

配送の佐川最低・・・いまだにこねーよorz
881名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:49:04 ID:ff0303zCO
同じAmazonでも来ている人と来ていない人がいるのは何でだろう?


早く注文したから優先的に届くって訳でも無いだろうに。


ちなみにDVDですた
882名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:21:58 ID:J27QpQ0G0
>>881

amazonに関しては運としかいいようがないw

883名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:28:49 ID:M06rPdH2O
54321↓スペクタクル
884名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:45:10 ID:IqASw/O/0
この作品は、ディレクターズカット版は発売されるんでしょうか?
885880:2009/04/21(火) 21:35:35 ID:TW+Z1CU30
催促の電話かけたうえでようやく来た。
遅すぎだわ。
886名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:45:59 ID:iZENIlj30
>>880
俺はエコパックメールで郵便入れに突っ込まれてたぞ
887名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 00:04:16 ID:OoXLLQpq0
>>886
DMM宅配便だったぞ
888名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 00:06:30 ID:/QBb3RQV0
尼は入荷が遅れているということらしいが
予約分位とっとと発送してくれ…。
889名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 00:25:30 ID:SlSAZZqL0
amazonって発売日になってから購入して配布するっていう噂を聞いたことがあるけど
>>888みたいな話を聞くとまんざら嘘でもないのかなって思うわ
890名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 02:21:31 ID:5w1z7P4f0
特典映像のメイキングやインタビュー見た
偶然だろうけど
関さん「来年は10周年らしいので電王もそれに乗っかって…」
佐藤「じゃあ、あばよ!」
とか、改めて見てみるとまるで超電王が決まっていたかのようだw

それにしてもコハナは萌える
891名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 05:35:11 ID:J0gFqbFE0
一番思ったのは今回のTVSPOT多すぎ!
892名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 05:57:40 ID:r/XNETbT0
思った思った
どうせならタロス達の「映画とれたて情報」の所も入れて欲しかった
893名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 13:33:03 ID:Mc+vPR+sO
2058?年時、モモタロス達は何処にいるんだ?
デンライナーで時空パトロールして回ってるんだろうか
894名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 15:06:00 ID:T+Opx92h0
>>880
いまさら遅いだろうけど何のセール?
895名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 15:18:09 ID:7lJkiecG0
896名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:30:03 ID:PrVCpWxO0
尼でブルーレイ注文したんだが
発送が遅れるってメール来た
897名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:11:56 ID:9rP593o50
超電王公開を10日後に控えDVDのメイキングやらインタビュー見ると笑えてくる
898名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:51:07 ID:NbW8EOjx0
クラ刑事のインタビューとかも笑える
これで最後っておまwwwwまだまだありますよ
899名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:12:37 ID:Mt8+DDyX0
これってDC版とか出るのかな?
900名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 08:51:57 ID:9PC/NS5L0
>>899
ずいぶん前に東映にメールした時は「予定はございません」とのことだった。
でも、出そうな気がするので今回は断腸の思いでスルーした自分。
要望とか出してみたら?
901名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 09:34:24 ID:pF+soHum0
>>898
クラ刑事は30分特撮ドラマとして深夜に放送してほしいぞ
902名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 12:04:56 ID:EjUiT65hO
でも、『電キバ』のメイキングでもオーナーは意味深な発言してるんだよね。

実際に続編がこうしてあった訳だし。


たまたま?
903名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 14:20:33 ID:ItW7GTv2O
>>902
たまたまでしょ。確かさら電の企画が持ち上がったのが4月か5月頭ぐらいだから
クラ刑事のメイキングの主役はコハナだと思うんだ
904名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 16:02:31 ID:R24FDqsOO
尼から発送遅れるってメールきたからキャンセルしてセブンアンドワイでたのんだらもう来た!


やっぱスタッフさんたちが悔しがってたとかいうだけあってびっくりするほどクラ刑事とのクオリティ(つか制作費?)の差あるねww

905名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 17:29:19 ID:vDBca74X0
>>903
あの泣き顔だけででご飯千杯いける!
906名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:11:55 ID:vO074NFm0
おれは今のショートカットのが大人っぽくて好きだな
さら電ムックのふとももで千回いける!

せっかくDVD届いたのに劇場とレンタルで見まくったから、本編見る気がしないw
いくら好きとはいえ、一気に何度も見ると楽しさが薄れてしまうのな…
907名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:23:41 ID:vDBca74X0
ふとももと言えば、新発売の電ディケのコハナコーナーもなかなか…
も、もう少し下から…!
908名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:33:54 ID:vDBca74X0
気が付いたら下ネタばっかりですみませんな、
断わっておきますが不埒な興味ではなく
純粋に女優としての環季ちゃんに惚れているのですよ私は。
909名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 18:55:00 ID:ItW7GTv2O
まぁイマジンブートキャンプの時もコハナかわいかったしな
個人的には髪は長い方がいいかなぁ
910名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:04:59 ID:mg+KeQNu0
さら電をDVDで久しぶりに見て、改めて思ったが
コハナつうか環季ちゃん大きくなったよなあ
911名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:09:24 ID:ItW7GTv2O
もしかしたらあと数年後には水着でグラビアとかやってるかもな…
912名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:19:54 ID:fYH4EhQz0
女優だからそれはない
913名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:20:30 ID:vO074NFm0
親戚の子供見てるような気分だから、なんかそういうのはやってほしくないな…
だがもしやるなら今のうちに…

>>908
僕も純粋に異性としての環季ちゃんに惚れているのですよ
914名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:29:38 ID:vDjTQ+tI0
ロリコン犯罪犯す前にどっかいけよ、下種。
915名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:39:13 ID:mg+KeQNu0
バックベアード様に通報しますた
916名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 19:49:46 ID:5tPypmT4O
ドッガバイト!
テーテーテーレレー テーテーテーレレー
917名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:27:19 ID:mg+KeQNu0
              ....,,, 
 :::::::::::::::  ,-"""-、/" ''ヽ/ ̄ ̄ヽ,-""-、
:::::::::::::::::::  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::  〈___ |----- |::――::| __ |:::::::: ど ロ こ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::   ┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃ヾ:::::も リ の ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::   ~:::そ┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;;;;;;┃;;;;;;ヾめ コ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::,, /:■■■■■■■■■■■■■:ゞ::::ゝ! ン ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::ん|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::|::::::::く(   r,J三;ヾ   )>::::::::::::::: \::::::
     :::::::::|l:::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ ::::::::::::┏━━┓:::::::::::::
     :::::::::::::|l::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::┃:::::::::::┃::
     :::::::::::ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃::::::::: ┃
      ::::::::;;""=========ヽ┗━━┛:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::┃::::┃::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :
918名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:23:19 ID:r6pfZthg0
それドッカハンマー
919名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:26:07 ID:gGS2UyVX0
今見た、でもやっぱ金かかってないよなw
920名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:32:50 ID:T8+qEU/h0
>>913
その気持ちはわかる
オシリーナという単語を聞いた時
自分の中の美しいアギトの思い出の一角が崩れた
ちゃんと綺麗に大人の女性に成長したとは思うんだけどね、
電王を見てからアギトの真魚ちゃんを見るとなんかときどきすごく…
気持ちが切なくなるんだよね。
921名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:47:52 ID:Lqy27oHSO
オシリーナは人気無いのか?
922名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:23:40 ID:S5UisUMq0
>>921
いや大人気とは言えないけど、ないとも言えないと思う
俺の周りでも結構好きって人多いし
そこそこグラビアなんかで仕事あるしな
923名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:33:22 ID:vDjTQ+tI0
>>921
アギトの時はそうでもないけど、
今の秋山はなんか場末っぽい感じがする。うらぶれてるっていうか。
924名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:35:54 ID:ItW7GTv2O
ウラがぶれているって?
925名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:52:20 ID:k3vVLL6P0
>>922
本当ならそろそろグラビア卒業して女優なりバラエティなり
ランクアップしていくはずなんだが・・・
926名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:57:09 ID:p3FC31nu0
今更だけど幸太郎とテディのスレ立てようと思うが
需要あるかな?
927名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:01:30 ID:zy6F/8oSO
デビュー時点パッとしなくて売れたのが下系なのでそういう出世は無いだろう。
今は環季ちゃんさえ見れればそれでいい。
928名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:03:55 ID:k3vVLL6P0
>>926
映画公開後になればにぎわうのでは
929名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:20:09 ID:ItW7GTv2O
十数年後…
小太郎とコハナが結婚とか…。きっかけは電ディケ
930926:2009/04/23(木) 23:51:29 ID:p3FC31nu0
>>928
やっぱり今は厳しいか…映画公開されてからにします
931名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:06:15 ID:RY9DJKTb0
すでにテディのAAを忘れてしまった・・・
932名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:32:45 ID:XjyiNSE/0
   /、,/  
,,、(。’vv’),、 <・・・やはり俺の影が薄いせいなのか
933名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 08:54:10 ID:8rXIDdvVO
ごめんよ幸太郎
俺も桜田「とおる」だと思ってたよ
934名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 09:13:25 ID:L5SvTw32O
桜田家のセンスなめんな
935名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 13:08:15 ID:zVXqZBek0
名前聞いた時は「変わってるけどインパクトあって良いな」と思ったが
ネーミングの理由を聞いた時は「ねーよwww」と思った
936名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:48:27 ID:lp/YGukB0
佐藤健の地声聞いて、あまりの別人っぷりにワラタ
子供が「良ちゃんだー」っっていって近付いてあの声で喋られたら泣くなw
937名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:14:05 ID:B6fmvtCU0
おぐら面白いことやれ!・・・って監督w
よっぱど気に入らない事あったのかな、女の子
メイキング、固まるリュウタロスwww
後から本編見直しても子供2人のシーン無ぇし、一緒の男の子無念・・・
リュウタの衣装からいってU幸太郎が出てたあたりのシーンだったのか?
938名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 21:24:10 ID:OQQC3pUz0
>>937
漫画版のさら電でリュウタが子どもと竹トンボして遊んでる絵があったから
カットされたシーンにもそういうのがあったんだろ
939名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:36:01 ID:Zop7/cOw0
>>937
気に入る気に入らないじゃなくて、あの年頃の子供には普通ああいうの無理だよ
子供が思い通りに動かせるなら親も先生も苦労しないw
あのリュウタはなんか困った顔のおぐらさんが透けてみえるようで笑ったwww
940名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:50:02 ID:8rXIDdvVO
さすがのリュウタも本物の子供には敵わないなwwww
941名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 01:57:03 ID:9lHhuFGGO
>>935
通の兄は桜田門に通ずる名前らしいぜ…
桜田家センスパネェ
942名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 11:51:28 ID:OuKAnEWb0
見た目は怪人中身が子供のリュウタロス
中身は成人女性で見た目が少女なコハナ
中身は成人男性で見た目は中学生で幸太郎のお爺ちゃんの良太郎
もうわけわからん
943名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 14:46:55 ID:1/1Qya4F0

生前の死郎とソラの装束が江戸初期(やや矛盾するが)
現代(2008年?)で、死んでから約400年と言っていたので
死んだのは1608年前後
関が原の合戦が1600年で、大阪の陣で豊臣が滅んだのが1615年

死郎は豊臣の家臣で、「俺、誕生!」の時に真田幸村が途中で
牙王のサポートが無くなったせいで豊臣は滅びソラもろとも死んだ

幸村から牙王や良太郎(特異点の)話を聞いていた死郎は
自分たちが生き返るために、特異点を利用しようと
良太郎の時代(2008年)まで400年待った

長文妄想失礼
944名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:31:28 ID:QtHC9JlR0
次スレってどうするのかな?
945名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:30:41 ID:v0rdKsvV0
DC版が出るなら立ててもいいとは思うけど微妙だな
946名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:04:07 ID:0dnVtgEI0
このままここを使い切って
DC版発売確定してから新たに、で良いのでは?
それまでは本スレに合流ってことで
幸太郎&テディについて語りたいなら
明日のディケイド後か超電王公開頃に専用スレだな
947名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:24:21 ID:nk+fybNU0
幸太郎のスレって1度も立ってなかったのか?
少し意外だな
948名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:27:55 ID:7cJijUWD0
テディはイマジン総合って聞いたことあるけど・・・
幸太郎については本スレかここぐらいしかなかったような
949名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:47:25 ID:nOFxxp150
>>942
ドラゴンボールGTみたいw
950名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:33:26 ID:TgPKo9/i0
GT…ごめん、テディ…
951名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 16:31:03 ID:kdlYnd980
さら電のブルーレイとDVDはもちろんブルーレイのほうが画質いいんだよな?
コレクターズパックは本編+オマケなんだよな?
子供むけの簡易版じゃないよな?
952名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:06:08 ID:rq3IypKr0
Blu-rayに関しては再生環境すら持っていないからわからないけど、コレクターズパックは通常版+特典ディスク1枚だよ
特典ディスクの内容は、メイキングとか舞台挨拶とかの詰め合わせ
劇場版過去2作に比べると特典ディスクのボリュームが少ないような気もするが、よく考えたら俺誕とクラ刑事の
ボリュームが異常なんだよな・・・
953名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 17:15:36 ID:KLjtxi8+O
さら電やっと見れた。
ふつーに面白かったな!
電ディケも楽しみだ!
954名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 19:01:39 ID:5EBpcW4t0
でもブルーレイって必要か?
肉眼よりも画質いいとか必要ないと思う
955名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 20:24:46 ID:rq3IypKr0
>>954
高画質のでかいテレビとかだと、DVDですらノイズだらけな事があるからね
956名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:28:35 ID:ploXlXGk0
ブルーレイの方が画質は良いだろうけど
液晶テレビとかじゃないと良さは最大限には出ないっぽいよ。
無理して揃える必要はないから、そうした環境がある人向けかな?
957名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:03:45 ID:/1Qwh1L20
>>956
DVDで、良太郎の特(ry が気になっちまったんだよな。。。
あれブルーレイだともっと目立つのかな
958名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:11:22 ID:1NORqepj0
DVDはCPを買って、ブルーレイは通常版を買ったので本編見比べてみた。
良いたとえが見つからないけど、アナログとデジタルくらい違う。
個人的には環境が揃っているならブルーレイは良いけど、
無理をしてまで、という程ではないと思うよ。
959名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 23:23:05 ID:T8I5KLeU0
ブルーレイは本体買ったらまた買えばいいかと思ってる
東映にお布施のつもりで
960名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 13:21:47 ID:z8UpOPtdO
太っ腹だな‥
961名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:24:08 ID:duA6b5fOO
さら電、ファイナルカット版が出るかもと思って
今回は安くすむ通常版買った。
でも後からボーナスディスク見たくなって
コレクターズパック注目しちゃった。
正直痛い。
売ったら2千円くらいにはなるかな
962名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 19:25:30 ID:duA6b5fOO
×注目
○注文
963名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:22:48 ID:lLJfElgUO
メイキングの見所は中村と通の気まずい雰囲気
964名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 05:47:39 ID:wwbHRoV40
レンタル解禁になったのでようやく観たよ
さんざんガイシュツだろうが
超電王を作ってしまった今、イマジンアニメがシャレになってない……
965名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 11:36:59 ID:H9pEh4c00
>>964
アニメイトで販売されたほうのイマジンあにめも合わせると、洒落にならないレベルがさらにうp
うろ覚えだけど「続編作るなら新キャラ出さないとねぇ」的なセリフもあったようなww
966名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:20:26 ID:FeL4QRrH0
メイキングに所々、ボカシがかかってたけど。
もしかしたらスーアクさんのがでちゃってた?
967名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:25:17 ID:7J1GC2fk0
脱ぎかけの着ぐるみらしいよ
ちいさなおともだちの夢を壊さないための配慮だとか
968名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 14:04:00 ID:5mRqx47lO
>>966
誕生のメイキングでも壁にかけられてるデネブのガワにボカシ入ってたよ
969名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 15:22:08 ID:uXRpaJWs0
でも「モモタロススーツアクター」という字幕とか
ちっとも侑斗じゃない中村とかの時点で壊れている気がしないでもない
スーツアクターはそもそも分からないかもしれないけど
970名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 15:43:40 ID:cqLifNfn0
そういうところにボカシがかかってるのに、メイキング内桜田インタビューのところで
後ろのテーブルに置いてあるリュウタの生首がそのまま映ってるのが謎
あれパンフのミニメイキングの時から映ってたのに……
971名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 18:51:45 ID:5mRqx47lO
「内側が見える」のが駄目とか?
972名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:49:01 ID:EQ8cnxXV0
自分はDVD-CP派です。
今まで勢いで本編〜劇場版〜トークショー関係〜てれびくんのアレ
と全部集めてきたので、並べるなら今回のだけBDというのは違うかなと。
BD-CPの特典ディスクだってDVDなんだしw

もぅ全部を買い直していく余力は無いです。
さらばのディレクターズカットまではDVDで。
それ以降から切り替えていく予定です。
973名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:07:30 ID:Y1um3aJU0
まぁCD関係の特典もDVDだし、
リアルタイムで見てきた証明ってことで、いいんじゃね

あっ、リアルタイムだったらここからブルーレイなんだよなってのもw
974名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:08:23 ID:y1X0aPCHO
BDでさら電買ったけど 最初の夜景で画質のすごさが分かるよ
まぁDVDと比較したわけではないけど
環境が整ってなかったり画質を気にしない人ならDVDで十分だと思う
975名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 10:44:32 ID:CJdlUyLLO
ブルーレイも特典ディスクはDVDなんだよな…
高画質で見たいのは、本編より特典だったりするんだが…自分だけか?
976名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 12:15:10 ID:ZcPN4/dX0
まあ最初の東映のロゴだけでも明らかに違うなって思う
977名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 19:58:02 ID:atjQq/TAO
何度か見直してて気が付いたんだけど、シルバラの中の人が雑魚役で出てるよね?

978名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 22:59:14 ID:NYzNXp6e0
山賊役みたいだね>教人さん
979972:2009/04/30(木) 01:39:12 ID:pSg6SAf80
東映のBD推進隊長がモモタロスだと今、知りました。
今回DVDを買った自分は負け組けってーい!!
素直にBD買い直しますorz

でも、過去のコレクターズパックの特典を考えると
俺誕と電キバは買い直すまで行かんわな。
980名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 16:19:28 ID:ZPQHzt6OO
NEW電王スレが無いからここに書くけど、今回(超電王)はNEW電がいてくれて良かったと思った。
じゃないと子供ばっかになるとこだった。
981名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 17:09:34 ID:/O5cwl8S0
立てました。

【NEW電王】野上幸太郎&テディのスレ【ネオタロス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241165305/

982名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:17:16 ID:ZPQHzt6OO
>>981おっ!ありがとう!
983名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:48:18 ID:K/CyT3uP0
劇場予告の死朗の叫び声ってスーツアクターさんの声?
984名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:21:18 ID:zxk1iXp00
イソップーーーー!
985名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 20:18:52 ID:w0yYpQboO
今見終わった。最後の作品としては凄く面白かった。
これで、終わってればなぁと思うんだけどなぁ・・・
時代は変わるとかのシーンはジーンとくるんだが終わらないし
986名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 22:12:12 ID:uGp4GU1HO
チビ電王の設定は消えたの?
987名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:52:27 ID:X2SVs4zH0
あれは元になる小太郎の精神も子供だったからと考えるんだ
今回の小太郎の精神は大人の良太郎だし

あと小太郎役の子、もう結構大きくなってるあらなぁ
10センチや20センチ、1メートル以上、38メートル以上と
変身したらでかくなるぐらい珍しくも無い
988名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:22:50 ID:+vQZOvlf0
もうそろそろレンタルの出足が鈍ってきてたのに、
夕方GEO見たら全部レンタル中になってたw
今日のDCD効果は絶大だ。
989名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:56:09 ID:5NHjRa+TO
>>988
近所のレンタル店ではいつ覗いてもオール貸し出し中ですがなにか?
990名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:08:13 ID:3rxtGSZTO
もうみんな買っちゃえよwww
991名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:13:35 ID:1dzQiqsA0
三井住友VISAカードで貯まったポイントをビックポイントに交換して
そのビックポイントをBic-VIEWSuicaカードの機能で変換したSuicaマネーで買ったよDVD
992名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:53:39 ID:83qMYG1TO
何そのわらしべ長者w
993名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:12:31 ID:LVZjB0SS0
次は昭和ライダーとも共演か
994名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:11:11 ID:jcIY0fKdO
その内某兜戦士や某スワット部隊や紫のカード投げる警察ロボ達ともコラボするかもな

しかし、電王の集客力と可能性は凄いなw
995名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:54:28 ID:Ca+w8fe60
ところで次スレってある?
996名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:30:50 ID:xk3nLCg/0
たしかないよ
次スレ立てるとしたらFC版が出てからだったはず
997名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:53:09 ID:6Pbu3wOR0
997なら
FC版の特典は高岩さんゲストのラジタロス映像
998名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:54:48 ID:VWkbk9jm0
998ならテディもっと大活躍
999名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:03:19 ID:AgFaLy6FO
>>999なら超・電王も999回映画化
1000名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:04:39 ID:6bCF75PB0
どうした?次スレは立たないのか?
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/