レンストやろうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
レンジャーズストライクやろうぜ。
ていうかこの板でレンストやってるやついるの?
2名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:45:19 ID:piSpDeOzO
一人でやってろ
3名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:57:40 ID:fTnWj+TmO
>>1
カードゲームやってる大人はみんな市ねばいいと思うよ
4名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:28:47 ID:oObJEhjY0
特撮板の前のレンストスレ、過疎りまくってたな。
5名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:44:01 ID:DZEE7B64O
以前のレンストスレは
TCG板との差別化が難しくて
埋めて終了だった
俺もコレクターで自己完結してる
6名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:05:36 ID:OEuP1HyR0
レン(炭)スト(ライキ)?
7名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 03:17:49 ID:TZcu7Tji0
覚えてる限りこれで3つ目のスレだけど、多分また完走出来ずにdat落ちするんだろうな
8名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 10:57:33 ID:Y53LkiKz0
ライダーとメタル入ってから疎遠になってきてはいるが
デッキは細々と作ってる
そして家族と対戦してる
9名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 12:59:34 ID:Ozhe6XMSO
>>8
うらやましい。俺は大会行かないと対戦する人いないのに…。
10名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:34:00 ID:rk68JTgs0
前スレ

【五龍の激鱗】レンジャーズストライク・1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176003710/
11名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 04:08:52 ID:eyeq5PRlO
保守
12名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:10:19 ID:WMj5qoQSO
今日のエンジンオーG12
40枚のデッキじゃ まず 組めないよな (笑)
13名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:49:24 ID:ydqJj6hhO
何の為のキングライナーとキャリゲーターと追加条件無しだよ
組むなら簡単だろ
14名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:49:28 ID:0hkRY9X80
PUGERA
15名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:30:59 ID:/UeHgFzSO
こんな方向性なら、住み分けられるかも?
カードの強さを特撮的に語るとか。

同じカテゴリで共に初期からカード化されている、カーレンジャーとデカレンジャー。
どちらが強いか比べたら、プレイヤーなら試す迄もなくデカレンジャーが上と判断するだろう。
CNの数字がバラけている点だけでもデッキとして組み合わせ易いし、カード種類数もいつの間にか差がついた。
これで終わったらTCG板で充分なんだが、

ストライカーが5人中4人、単純な戦闘力ではデカよりカーレンの方が遥かに上じゃない?
みたいな。
そんな見方で議論していく方向性。
まあこの例だと、デカマスター、デカブレイクが居るのでやっぱりデカの勝ちなんだが、そこは将来登場するであろうシグナルマンに期待するとかなんとか。
16名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:52:30 ID:5nMnAbZvO
>>15
それはおもしろいかもしれん。とりあえず最初はなにを語ればいいんだろ…?
17名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 20:15:57 ID:arBd+GK60
・仮面ライダー龍騎と仮面ライダー剣
龍騎シリーズは、ガイ&メタルゲラス、オルタナティブ、ファム2nd等の強力なキャラが揃っている。
剣シリーズではカリス、ギャレン、ランスが強い。
龍騎は主人公が素では少し微妙
アドベントカードやロボタフで補助したりしないと厳しい。
しかし、龍騎サバイブは、面白いカードになっている(使い方次第では戦隊ロボも倒せる)
プレイヤーの目から見ると資産が少なくても強力カードが手に入る龍騎の方が上か?
ちなみに剣のカリスとギャレンはトップレア

・ン・ダグバ・ゼバ
パワー+9、BP5000のSP1
効果は白熱する実況に似ている。
年末発売のライダー4弾に収録される。
本編を見ているとBPが物足りないような気がするが効果でカバーできるかな?
18名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 00:11:21 ID:51nguK3rO
仮面ライダーX(エックス)
ライダー2弾収録のレアカード。スターター・ブースター共に収録の為、大人買いしたプレイヤーは余り気味。
3弾時点で唯一、「TVシリーズ主役なのにSR以上じゃない」ライダー。
けどその効果は最強クラス。
「変幻自在のライドルアクション」の再現をイメージした効果らしいが、むしろ未登場のスーパー1の効果(ファイブハンド再現)にすべきだったんじゃ?
2弾シクレ/先日迄の優勝プロモの、V3の効果がXの劣化コピーに見えるのは悲劇。
平成ライダーにRC持ちは案外少ないので、やはり昭和ライダーと組むのが使い易いし絵にもなる。
しかし登場時の定番コンボはアナザーアギトだった悲劇。

評価
ゲームで使用する分には満点に近いが、再現度の不満、他の原作X系カードとのシナジーに欠ける事から及第点に届くか否かギリギリのライン。
19名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 00:38:33 ID:e0e/4mhXO
俺も参加するわ。
まずは一番好きなキャラで。

仮面ライダーブレイド
オンドゥルで有名
ライダー2弾のブースターに収録されているSR
能力は結構便利
条件満たせば敵バトルエリアのSユニをホールド&撃破できる。
ブレイドJF(ジャックフォーム)にもパワーアップできる。
今後に出るであろうキングフォームも楽しみだ。
[評価・主人公らしい平均的なスペックかと]

仮面ライダーブレイドJF(ジャックフォーム)
ライダー3弾のブースターに収録されているSR
本編では扱いが悪いとか言われているが、このゲームでは頼りになる。
相手のパワー次第だがロボを破壊できる可能性を秘めている。
イーグルアンデッドの効果でパワー0でも出せるのも魅力
[評価・強化形態では強い部類に入るカードだと思う]
20名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 05:23:46 ID:51nguK3rO
>>19
ブレイドの効果の発動条件って、原作再現って意味で秀逸だよね。
効果自体も強いからプレイヤー的にも人気。
けど使いこなすには専用と迄は言わないが意識的なデッキ構築、手札キープした立ち回りが必要。
立ち回りがレンストっぽくないとの声もあるし、初心者には敷居が高いかも。
つまり基本フォームの時点で、キングフォーム的なリスクが有ったってこと?
21名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 05:52:53 ID:SZQ5jz8vO
>>18
カイゾーグ効果で撃破された自軍Sユニットを山札下(海底)に救助、
クルーザーで潜行したXがそれを回収し、そのままライドル発動
X単独でも強いからあまり使われてないけど、一応シナジーはある
この3枚は意図的にデザインされてると思うよ

何にせよ、Xは弾が増せば増す程輝くポジションにいるのは間違いないね
22名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 09:53:59 ID:9arr3zuL0
Xはライドルが色々な武器に変形してるって考えると楽しいな
確かによく使うのはアナザーアギトとか1号とかだからあまり武器にはならないんだけど…
23名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 10:25:59 ID:51nguK3rO
>>21
なるほど、だからクルーザーの効果は「ホールド状態で置いても良い」だったのか、気付かなかった。
てっきりバルパンサーやカリスで相手に真似させない為だとばかり思ってた。
24名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 11:26:36 ID:SZQ5jz8vO
メタルダー
スペシャルメタルエディションにSRとして収録。
成長型のキャラクターをアーステクノロジーの特色に合わせてアピールしている。
自身の効果【戦闘技術の蓄積】はメタルダーを強くしていくだけでなく、
コマンドにしたカードを再利用するといったコンボの起点になるなど、
軽量ユニットな割にその仕事の幅は広い。
単純なカードパワーは目立たない辺りも、控え目な流星の性格を表しているかもしれない。
25名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 12:26:08 ID:G4qsIFrv0
なんか面白くなってるなw

仮面ライダーBLACK
イラストが鳥肌物
だがスペックはイマイチ
パワー4でBP3000のSP1/3のRC持ち。
効果の発動は、オペの「二人の世紀王」を使わないと難しい。
イラストを見ていると第1話なので仕方ないかも。
ちなみにキングストーン(太陽の石)を使えば最速2ターンでラッシュできる。
26名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 12:03:06 ID:zItPapIxO
デンジブルー・及びデンジマン全体

6弾収録のノーマルレア。ノーマルに埋没する地味さ。
効果はCN2での除去、カテゴリのストライクナンバーは4だし使い易い筈だがあまり使われない。同じ効果がラッシュ効果で発動するガタックRFの方がまだメジャー?
変身前を演じたのはバトルコサックでギャバンな大葉健二氏だが、ゲームでの扱われ方は大違い。
アンパン好き設定は、効果は勿論フレーバーでも触れていない。そりゃカレーみたいに有名じゃないけど。
で、ブルー強化カードは緑(BSフォーメーション)と赤(バット・リー)に有るが、組むとネックとなるCN2。

デンジマンは組絵で一斉参戦だったが、馬鹿強カードのイエロー、1芸持ちのピンク、グリーンとノーマルの方は優秀。
SRのレッドは駄目カードとして著名、駄目な子程かわいいというか、妙な人気。
司令官ポジションのアイシーはレア、ルールに翻弄されたが青ロボには必須レベルのお犬様。
ロボはアイシー使えばお手軽ラッシュで除去持ち、素体(変形元)はやや不便(コスト難)も戦闘員デッキ、スモーキーデッキ等で秘密の切り札的な仕事をこなす。

ブルーだけ抜けて地味だあ!

デンジブルー評価。
カードとしては及第点、話題にすらのぼらない悲劇に同情。
デンジマン評価。
単独デッキが組めない(3積みしても27枚、敵加えても+3枚)だけに、サポートカード次第じゃ化ける。が、駄目レッドに地味ブルーって時点で笑いを誘う事確実。
組絵で特徴的な「微笑みマスク」が目立つのが、更にネタ度強化。
まあファンデッキ同士なら弱くはないと思う。もっぱら犬の力だが。
つまりは「最初からクライマックス(アイシーの効果は最終回再現)」って訳で、こんな連中に任せていては、振り向かずにはいられない?
なんせ小さな命は守るかもしれないが、ロボット犬とはいえ仲間(しかも司令官)を犠牲にするからね。
27名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 08:09:59 ID:tuQ8tFoGO
クレインオルフェノク
絵のクオリティはライダー2弾の中でも、ぶっちぎりの上の上なNR。
少々重いが、馬、蛇の三体が揃えばオルフェノクシフトとでも言うべき、鉄壁の布陣が完成する。
3弾の激情態、更に巨大化に成功すれば、そうそう手の付けられない怪物の出来上がり。
レンストの世界に啓太郎はいない。フレーバーを読むと更に泣けてくる。
そんな事を言ってる隣で、草加と木場がオルフェノクをまた一人増やしたようです。
28名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 00:08:48 ID:ZQw6tnGd0
木場のせいでキバがオルフェノクに!
なんちてなんちて
29名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 07:39:24 ID:ax/g9GU/O
>>28
渡がオルフェノクになったらどうなるんだろ?
ファンガイアの血も流れてるから寿命は長いはずだけど、オルフェノクになったら短命になったりするのかな?・・・・・
30名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 18:30:19 ID:bBHPB02FO
メッツラー

特徴「ジューノイド五獣士」が輝く、DAのSユニット。
残る4獣士が出ないまま弾を重ねたのも悲しいが、メカ人間なのに特徴にメカが付いていないのが最大の不幸か。
現状「青黒バイオマン単」でもないかぎり出番がないカード。
それでもマニアックな人気が残るのは、理論上撃破不能なユニットがないからか。
原作でもそこ迄強かったイメージはないのだが。
強かったイメージといえばサイゴーンが上で、
目立ってた、強そうに見えたのはメッサージュウ、
ギャグシーン込みだが見せ場に恵まれたのはジュウオウ、
不気味ではあったが見せ場がもらえず地味に腐ってたのがアクアイガー。

そこそこ活躍して、それなりに強くてと、2番手ポジションを常にキープしていたメッツラーが、
運任せでコストもかかる能力、決めたら強いがそれ以外じゃ並以下ってのはどうも納得いかない。
変幻自在っぷりはよく表現できていると思うが、是非とも、残りメンバーがカード化される暁には2nd化して欲しい1枚(最悪、特徴メカ追加のみでも)。
31名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 19:55:06 ID:biNgNVtoO
劇場版しか見た事ない人は大抵、CN付きじゃね?って言うよな。ジューノイド
俺はどっちかというと、ビッグスリーとのペアで悪さしてほしいってイメージがある
32名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 21:12:37 ID:bBHPB02FO
ビッグ3やドクターマン(後ファラキャット)は、何せ顔出しキャラなのが辛いなあ。ラスト前のシルバ対メイスンなんて凄く良いシーンだったが。
(近い年代だと)フラッシュマンやライブマンの幹部みたく変身体が普通に存在する(チェンジマンだと弱くなったみたいな獣士化)と、期待出来るんだが。
それだけにジューノイド揃うのは待ってる。
33名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 22:19:43 ID:ROPysSoKO
顔出しキャラの使用って、やっぱり所属事務所の許可とか肖像権がどうのとかあるのかね
34名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 07:46:09 ID:0Wc2u8a0O
ユイ・イブキのカード化の際に、伊吹長官にならなかったのはその為らしい。
当初はそれを理由に却下されかけたらしいし。
顔を書かなかったり(乗車拒否)、顔を隠したり(ガロア艦長)、小さく書いて分かりにくくしたり(ゾル大佐)、色々大変そうだ。
曽我カードが例外かな?ケガレシアもそっくりって訳じゃないし。
フィギュアのG.I.U.みたいなイラストにアレンジしてでも、出して欲しいものだが(さしあたり七本槍の残り2本)。
35名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 08:15:44 ID:nfsRJd1HO
長谷川参謀長官ならグラサンだし大丈夫か?
カードになる程のネタは無かった気がするけど

しかし、メタルとかサブキャラ顔出しばっかじゃん
くのいちギャルズとか美人秘書とかパンチラの人達とかどーすんだ
36名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 12:23:47 ID:86lwYAsz0
よし、アニーのイラストは首から下のみでパンチラキックだ!
37名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 15:07:46 ID:qLzJhd90O
徳山秀典のほうかと思った
38名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 18:06:54 ID:0Wc2u8a0O
森永嬢は最悪でもヘルバイナ&ヘレンレディがあるから救いだ。
ウエスタン風のアニーも良いが、ZOの時の道着姿(役名忘れた)も魅力的。
39名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 11:55:30 ID:o6Uxkp52O
そういや、レンストの世界てどうなってんだ?
みんな原作終了後みたいだけど、自分の星に帰った奴とか
原作で死んでレンストでもっぺん死ぬ奴とか、どうなってんだ?
40名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 12:50:12 ID:pZg5RSHdO
ストーリーがうやむやになってるからなあ。
知識や性格等、内面迄含めたコピーらしいけど。
原作のどの時点のコピーかはキャラ(ユニット)によりバラバラだからなあ。
元の世界の決着(死亡及び最終回)後が主流みたいだけど、必ずしもそうとは限らないみたいだし。
バルイーグル1st(製品版)やイエローフォーを、他のメンバーはどう思ってるんだか?
冥府神スフィンクスやリオメレも微妙だよなあ。
41名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 13:59:28 ID:CUEpM2c/0
>>39
レンストの世界では戦隊ヒーローを今まで作ってた「アーカイブ」と
それを複製したもう一つの「アーカイブ」がヒーローを複製して戦争してるって
ストーリーじゃなかったっけ。
二弾で何者かが封印されてたダークアライアンスを復活させて、四弾で二つの
「アーカイブ」が協力してダークアライアンスと戦うってところで話がとっまて
てると思う。
戦隊ヒーロー以外のメタルヒーローやライダーは別次元からきた謎の存在じゃなかった?
>>40
公式の一弾のプラズマエネルギーのストーリーで解析がどうこう言ってたから
「アーカイブ」もどの時期のデータなのか把握してないんじゃないかな。
全部の解析は出来てないけど今の段階の姿で戦線投入って可能性がある奴も沢山いるし。
42名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 08:38:21 ID:drwKa1P1O
星獣戦隊ギンガマン

カード13種(8弾現在)とかなり不遇な戦隊。カテゴリーWBは弾不足な筈だけに緑の未登場組(4戦隊)より悲惨かも。
1弾のメモリアルオペ「アースの力」は使えないオペとして著名。当時は貴重な効果故にコスト高も我慢出来たが今じゃ青と組むだけで解決?
その後6弾でレギュラー5人とレッド専用バイクのガレオパルサーがカード化。
メンバーの固有効果発動条件が「NC発動+追加で黄コマンドホールド」と手間。
どれもそれなりに強い効果だが、単独で決まらないだけに不人気。
ガレオパルサーも貴重なビークル破壊効果を持つが、自爆しないと発動しない。
7弾では5人に対応する星獣がカード化。なんとビークル扱い。
やられ難いがやはり単独じゃ使えない。
8弾では何故か等身大戦での必殺武器、獣撃棒がオペレーションカードに。
効果自体も微妙だが、「先に出すカードがあるだろ」とツッコミたくなるチョイス。

例えば1号ロボたるギンガイオー。
星獣が合体しているが原作再現を正確にするなら合体前に星獣→銀星獣の変身?が必要。
通常の5体合体以上に手間がかかる。
追加戦士にあたるブルブラックや、2号以降のロボ、サポートメンバーも近年には珍しく複数いた作品なのに未登場。
敵組織たるバルバンも触れられていない。
バルバンのメンバーは特徴に海賊が付くと予想され、それに対応するカードが出れば既存の副官ブーバ(2弾収録・チェンジマン)も海賊って楽しみが。
宇宙商人ビズネラなんてのもいたのでこちらはアブレラやカブトと何か絡むかも。
幹部クラスは声の人レベルで色々楽しめる上、ネロス帝国(メタルダー)、クライシス帝国(ライダーBLACKRX)と同様の軍団制。

今まで2弾、3弾タイトルで黒騎士、獅子と来ても無視され続けた不幸の埋め合わせとなるようなプッシュを今後期待。
43名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 09:29:12 ID:+gftYiEOO
いやアースは今でも強いよ。テクニカルなだけだ
ただし、効果はもちろん5人と何の連携もない棒はフォローできんけど
44名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 10:35:21 ID:drwKa1P1O
サイズを問わずに引きこもり禁止の常駐だから強いのは確かだが
発動が遅く(パワー6)、
自分も制限を受けて、
維持するのにパワー3捨てる
のはあまりにも手間かと。
Sユニット限定では有るが相手のみ制限の
パワー8ストライカーのアトンか
パワー3の通常オペのゼクトマイザー
の方が断然お得かと。
S限定ならグリーンレーサーのNCも有りだし。今ならゴーオンシルバーとのコンボで2番で発動可能だし。
M以上で引きこもりが困るユニットってそうはいない(見かけるのは守護トリケラ、ジェットシーカーくらいか)し。
45名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 00:04:48 ID:yFO34I1x0
(´・ω・`)
46名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 18:50:39 ID:cYQk9ncB0
逆に言うとM以上を問答無用で引きずり出せるのはこれぐらいだからじゃね?
S限定とかならそりゃ普通にマイザー使うし、完全に役目がかぶってるとは言えない気がする

で、アースが輝くのってどんな時?
47名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 23:01:19 ID:87EjtAT8O
M以上で引きこもりそうでうざいユニットはそれなりにいるけど、ジェットファルコンでなんとかなりそうなんだよなあ。
緑と組むだけの話?
ジェットファルコンが効かない(使い辛い)相手限定となると、タンクコマンド、ジェットシーカー辺りか?
48名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 00:24:23 ID:FAzJpSke0
好き放題いわせてくれ・・・俺の好きなの
☆超新星フラッシュマン
ピンクフラッシュ、レッドフラッシュ、イエローフラッシュ、ブルーフラッシュ、グリーンフラッシュの5人
本来BPがわりときちがい。原作再現でBPが弱体化するのだが、反フラッシュの再現度がヤバス。
オススメはルー(ピンク)、ジン(レッド)、ブン(ブルー)
おいどんのレスキューレーダー系デッキではばっちし現役!
マグはストライクを回復してくれる貴重なヤツ。捨札回収してくれww
Mユニ共も優秀。ロボだけSR。かなり好きなんだが使ってる人みない。
英雄タイタンでてほしい。
思えば4弾でラーデウスでたあたりからハートにぐっさり。たぶん恋。

オンドルやブラックさんやメッツラーも好き。長文ですんません。
49名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 00:39:08 ID:BAmMDQHRO
>>48
ブラックさんって誰?
まさかブラックサン=てつを?

フラッシュマンは同一デッキに5人揃えてもストライクの打点が上がらないのが辛いね。
レスキューレーダーって事は赤青か。緑とのアドベンチャーフラッシュマンも魅力的。
ロボの合体パーツの優秀さは凄いよね。3体合体で外れなし。NC制限とパワーロック(オペレーション制限との2択)と確定ストライカーとがBP5000って。しかも犬や巨獣特捜に対応してるから合体し易い。
50名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 03:01:53 ID:VoY/GJLYO
>>41
ハイパーホビーに載っていた詳しいストーリーはそこまでだね。
コンプリートブック1で、5弾の話が細かく載っているけど、
それ以降は「カードを見てね」だから。

メタルやライダーも巻き込んでの戦いのはずだけど、
ストーリーは戦隊側で進むから作りづらいのかと。
正直、戦隊側の大雑把の流れしか読み取れないし。
51名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 08:59:19 ID:gp19Ksy10
ライダー、メタルはフレーバーから全然話が読み取れないんだよなあ
基本的に各キャラの解説ばっかりだし一部はすでにセンスが…
52名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 14:43:26 ID:o0ECD+86O
セイカイの記述でカクレンジャーと響鬼が絡んでるのはわかるけどね
53名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 19:43:35 ID:BGi68ZqMO
前に本スレでいずれ出る蟹刑事の話題をふったことがあったんだが・・



まさか数値が500とは・・誰も予想できなかった
54名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 21:58:59 ID:o0ECD+86O
>>53
だがパワー0でレジスト持ちで警察&ミラーライダーとかなりいい線いってるぞ
本スレでも期待されてた
55名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 10:31:36 ID:S0fCfZ8N0
>>50
第7弾の「アレ」とか花忍者を見るとこの時点ではダークアライアンスが優勢
になっているように見えるよね。
第8弾ではそれに対抗しての7神が出てヒーロー側の反撃、争いが激化する中で大神龍が出てき
た。
そんなふうに自分は勝手に妄想してる。

関係無いけどメタルの二弾ってでるのかな?
自分はビーファイターとかカブタック世代だから割と期待してるんだが。
戦隊でもメガレンジャーとか気になるけど、第9弾の間にはメタルも挟んで欲しい。
56名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 11:01:48 ID:teSa7/98O
>>55
ハブられてる主役がいっぱいいるからなあ。
対応オペレーションが2種あるのに本人がいないシャイダーとか(笑)。
黒の充実や初期カードの2nd化も期待しているが、まずは主役級を勢揃いさせて欲しいよね。
ジャッカー、ゴーグル、ターボ、メガに
スカイ&スーパー1とメタルが半分程かな。
57名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:29:08 ID:XXftPbjJO
>>55
自分は「ゲキレン世界のアーカイブが取られて、そこからの他世界侵攻を辛うじて防いでいる」
って捉えているよ。
ライダーやメタルは、各自が戦っている感じ。


ライダーやメタル側にも、ストーリーを進めるフレーバーを一枚は作ってほしいな。
ジライヤや龍騎ブランクみたいに、次の弾を示唆させる内容をね。
58名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 23:15:16 ID:m2HkEblQO
なぁ、フラッシュマン参戦と同時に死んだってマジ?
原作より酷くね?
59名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:57:48 ID:HFtuE2aWO
仕方がないじゃんか、奴等デメリットもでかいとはいえ、性能的には凶悪ってレベルじゃないぞ
60名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 02:53:30 ID:9v+qdUhcO
そうかなぁ
多色で組んでもストライクできるナンバーが被るし、相手がコマンド貯めるOT以外のデッキタイプだと何にも出来なくなるぞ
61名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 08:55:48 ID:g7RsL62y0
>>56
メタルは主人公系の一部をレアに落としてしまえば2弾目で全部コンプリートできそうだよな。後8作品だし
戦隊ヒーローの方の8弾位の容量なら十分入りきりそう。
けど、一弾は手に入りずらい宇宙刑事とかを補助するカードは沢山あるのに肝心の宇宙刑事
が当たらないなんて事態になったからギャバンとかレアリティを下げて再録して欲しいってのもある。
>>59
さすがに後で通常版の2nd出てくるんじゃない?
いつになるか分からないけど。
ヒーロー達はアーカイブがデータを基に作ったコピーなんだし
データの解析も断片的みたいだし。
なにより、毎年一作ずつ増える戦隊ヒーローだけでパック作るならどこからか2ndを出すことになるから期待し
ててもいいんじゃない?
62名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:12:27 ID:aYXvgcb0O
>>60
元々が、「異星環境(って故郷だが)で戦うと色々苦しい」フラッシュマンを再現すべく、多色向けにデザインされているカードなので、素直に多色で組んで相手のコマンドを破壊するしかないんじゃないの?
63名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:22:44 ID:9v+qdUhcO
>>62
それが前にやったとき俺は赤青で呉越同舟フラッシュマンだったんだが相手は黒緑にオメトロだったんだ
最低でも自軍コマンドに赤一枚は欲しいし、相手のコマンド割れども割れども間に合わない状況だったんだよ

でもフラッシュマン好きだし使うよ
でもフラッシュマン単で組めないのは悲しいよな
64名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:32:51 ID:7/cbnTefO
特番にも出たりしてたんだから、反フラッシュ現象克服した事にしてくれてもいいよなぁ
つうか、ラー・デウスも死んでるっぽいんだよな
シンセサイダーのカード作って欲しかった‥
65名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:33:47 ID:aYXvgcb0O
>>63
相手オメトロ…運が悪かったとしか…どうしようもないっすね。
フラッシュマン単(=青黒)作ると確かに5人はコマンドに並んでタンクコマンドの支援(ゾードアップのコストはゾロー兵)位しか役立たないのが悲しい。
フラッシュマンとは逆の意味でチェンジマン単もキツいけどね(笑)。
>>64
シンセサイザーはオペになるけど想像(妄想)出来ないなあ。
メスの幹部は獣人?化するから出ても不思議じゃないんだよね。ネフェル(ーラ)とか。
66名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:07:44 ID:7/cbnTefO
デウスの能力が既に遺伝子シンセサイザーぽいしね
特徴の追加されてるユニットを強化するとか?

ローリングバルカンも鼻歌歌いながら出したいカードの一つだけど、
いい加減除去カードのネタも無さそうだし追加は無理かな‥
67名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 13:25:18 ID:aYXvgcb0O
>>66
鼻唄交じりって、正に俺がバイオロボ、チェンジロボ使う時じゃないですか(笑)。
戦隊の等身大必殺技のシーンで、最もBGMが似合うのがローリングバルカンな気がする。
レンストのカードの技名で、使用時に鼻唄出そうなのは他ではギャバン、シャリバンくらい?
曲のイメージがなかったり、カードや技名になかったりで以外と無理。まあ多くても(相手に)迷惑だけど。
68名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:04:30 ID:cl2QHc50O
確かに蒸着した時はチェイス!ギャバンが自然と出てしまうなw
特にギャバンは1ターンのパフォーマンスが派手だから尚更だわ
ドル以外にもジークやサイクロン、デカマスターなど併用出来る武器に事欠かないし
カードゲームはやっぱり環境だな。鼻歌まじりで盛り上げてもらった時はマジ嬉しかった
69名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 21:39:41 ID:GCYgubSy0
畜生!俺だって「エンジンぜんか〜い(エンジンぜんか〜い)」とか歌いながら
ゴーグルロボラッシュしたいぜ!

個人的に今の所一番雰囲気出るのが、
モトシャリアンをパワーゾーンからラッシュする時だな
ギャバンで呼んでも、どうしても頭の中であの曲が流れてしまう
もちろん身内でやる時は、ポーズ付と鼻唄付きだぜ
7067:2008/11/09(日) 22:11:45 ID:aYXvgcb0O
同じギャバンでもタイミングも曲も様々なんだなあ。
俺はレーザーブレードのテーマ(トランペットの曲)に乗ってバトルエリアに出して、ライドオフしつつ
「ギャバン・ダイナミック!」
なんだが。
ラッシュより、効果発動タイミングの方が歌うなあ。
ラッシュタイミングだとダイデンジン(OPテーマ)、フラッシュキング(ロボ曲)に、ゲキバイオレット(ゴーオンOPの替え歌・笑)かな。
71名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:26:00 ID:kM733zzT0
キャッスルドランをラッシュするときにあのメロディの鼻歌はするなぁ。

あと「きゃぁすとおぅふ、きゅぴきゅぴーん、ちぇぃんじびーとぅ」とか
いいながらマスクドからライダーフォームにしたり。
72名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 01:40:28 ID:D15ou/VK0
蒸着使って
「では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう」なんて抜き出したあとにもう一回じっくり探したりなんかしちゃったりしまして
73名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 11:27:17 ID:2jg5W+tLO
ライダーパスで入れ替えしたとき
「俺、参上!」「僕に釣られてみる?」とか言ってるよ
ソードはBGMも登場時のアレにして
74名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:03:57 ID:Whq14zQo0
早く残りのジューノイド出してくれ〜
75名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 18:30:05 ID:2jg5W+tLO
>>74
メタルメガスの攻撃に生存した3匹には強化版もほしいところ
76名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 18:51:26 ID:MU9EWPNDO
そういや特徴に怪人を持つものとそうでないものの違いってなんなんだろ
77名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 20:05:42 ID:Tx42STJNO
>>75
ジュウオウは破壊されたけどな(笑)。5体は無理でもジュウオウとサイゴーンにメッツラー2ndに期待。
>>76
本編に準じていると思うが例外って有った?
78名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 03:39:05 ID:1DVRMEItO
ドラスなんかは人によって意見が割れそうだ
こういう例外は、収録時の環境に応じてバランス取りされた結果だと思ってる
ただメッツラーは…やっぱり早急すぎた気がするな
79名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 19:08:40 ID:SCHFK74XO
流れを宇宙銀河斬りして、ゴーグルロボについて真面目に予想してみた。
レンストのカードパワーの傾向として、
1ラッシュコスト(含む必要パワー)の大きいカードは強め
2新しい弾のカードは強め
ここまではTCGとして当然なんだけど
3原作年代が新しいものは強め
ってのがあると思う。
この傾向はBFロボ〜ライブロボまで並べると顕著だと思われる(ダイナロボはBPの代わりにSPが高いと思えば納得でしょ)。
で、ゴーグルロボだと前年がサンバルカン、翌年がダイナマンと同じカテゴリで尚比較し易い。
3人乗り2体合体、必要パワー6のサンバルカンロボがBP9000、5人乗り3体合体、必要パワー5のダイナロボがBP8000。

となるとパワー6のBP10000くらいじゃない。
80名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 19:32:31 ID:4kGNiq2oO
こちらへどーぞ
【レンスト】レンジャーズストライク妄想スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211978609/
81名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:28:57 ID:eYdyW2c/0
青黒メインで組んで大神龍パワーにおいてクライマ刑事する。
すると30000で殴れる。メッツラーはスーパーダイボウケンもやつけれる。
フォローのつもり。
シャドームーンの2ndカコイイネ
アナザーシャドームーンとかでたらいいのに。(>80ry
82名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:34:29 ID:299/RE6E0
チェンジロボのパーツを並べてると、ジェットイカロス無敵ロボのサビが聞こえる
83名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:41:44 ID:8/dqJOjs0
面白いスレを見つけた。
俺も書いてみよう。

仮面ライダーカブトRF
キャストオフ効果、必殺技を使用する際の「1、2、3………ライダーキック」の再現があり、原作再現度はレンストの中でも1、2を争う再現度。
しかし、哀しいかな、その再現度の高さが逆にネックとなり平成主役ライダー屈指の使いにくいカードとなっている。
カブトゼクターを使うことで、キャストオフせずともライダーフォームになれるのが唯一の救いか。
84名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:03:10 ID:pY6TlVtX0
仮面ライダー裁鬼

仮面ライダーシリーズで唯一(?)白星を一つも挙げることのできなかった関東最年長の鬼の人。
本編で微妙な活躍のキャラはレンストでは大活躍するの法則により驚異の戦闘能力を手に入れた。
音撃斬・閻魔裁きの威力は凄まじくあのデカレッドSWATを一方的に葬り去り、冥府神スレイプニルや仮面ライダー2号と相打ちを取れるほどである。
名サポーター石割君の参戦を期待しつつ、叩き込め!清めの音!
85名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 00:35:09 ID:Ci8mgGRtO
>>81
効果的には全然わるくないんだ。確定で捨札増やせるし
ただ特徴の欄だけが残念って事で。言葉足らずでスマン
86名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:58:30 ID:NtS3HYKtO
>>84
閻魔裁きで巨神ゴードム砕くシーンとか想像して燃えるよね

大会優勝者がデッキに入れてるくらい普通に強カードなんだよな
87名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 08:27:14 ID:x4ZbwgtTO
TV本編の裁鬼さんは、閻魔裁きを鮮やかに決めた後の返しのターンに
サクッとやられたシーンを描写したものだと、都合よく解釈してる俺
88名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 16:55:53 ID:eoTBYItb0
これ面白そうだけどカードゲームなんてやったこと無いから難しそう
89名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:30:14 ID:b6IJmJfiO
コンセプトデッキでシーン妄想しながらプレイするとかなり楽しいぜ
ぶっちゃけ収集カードとしては微妙だしな

名場面再現カードみたいなのもっと欲しい
レンストの設定とシチュエーション的に無理がある要望なのかもしれんが
90名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:31:58 ID:Xo3Q0Lr7O
>>88
小学校高学年くらいでも簡単にできるくらいの難易度だよ

好きなヒーローで好きに組んでも大抵はそこそこ強くなるし

戦隊なら ガオ、デカ、マジ
ライダーなら 龍騎、、電王
あたりがオススメ
91名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:16:50 ID:lz+DAZHUO
>>88
初めてしまえばなんとかなるもんだよ。
>>90に加えると
ファンデッキが作りやすい(そこそこガチデッキ相手でも戦える)作品は他に、
チェンジマン、ライブマン、ジュウレンジャー、カクレンジャー、ゴーオンジャー等。
ちょっと癖があって難しいのが
バイオマン、フラッシュマン、マスクマン、ダイレンジャー、オーレンジャー、ギンガマン、タイムレンジャー辺り。
出揃ってないのがジャッカー、ターボレンジャー、メガレンジャー。

ライダーはクウガと555とカブトは難しいかも。ブレイドは強いがルール(使い方)が特殊かな。
昭和ライダーは昭和でくくらないとデッキになる程数が揃わない。揃えたら強いが全員が主役級=レアカードばかりでなかなか揃わない(笑)。

勝負ではなく、教える為に対戦してくれる人がいたら楽に覚わるとおもう。

贔屓作品がベストだが、特にこだわらないのならロボ入りライブマンが雰囲気やルールの体験にお勧め。
92名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 18:26:50 ID:seJ4eaFW0
クウガは次弾でライジング〜アルティメットまで全部揃うしクウガが好きなら期待できると思うぞ
でも、今からだと通常4形態集めるのしんどいかも
93名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 20:50:21 ID:YisC/wDG0
>>88
とりあえずいくらかパックかガチャをまわすのだ。
まずはそれから・・・

自分の場合、2弾でDAでるってきいた時から完全に火がついた。
とりあえず当時の黒カード全部欲しい→集める→コンプしたい→
ノーマルめっちゃあまる→せっかくなのでデッキを・・・
みたいな経緯で今に至る。
94名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 00:05:53 ID:n0dA/64G0
とりあえず、自分が好きなヒーローだけ集めてみるのも面白いよ。
チェンジマン以外は大体が作品毎にカテゴリーが統一されてるから、作品だけのデッキは作りやすいし。

カクレンジャーとハリケンジャーで忍者デッキとか、ジュウレンジャーとアバレンジャーで恐竜デッキみたいな夢みたいなタッグもできる。
デカレンジャーとG3とギャバンで警察デッキってのもできるし、組み合わせは本当に自由自在だな。
ジライヤ(メタルヒーロー)とジライヤ(ニンジャブラック)とか、クウガとアギトとか、初代バルイーグルと二代目バルイーグルの共演なんて夢みたいなこともできるぞ。

ネオジェットマンとか榊原龍騎とか結構マニアックなカードまでカード化されてるのも魅力かな。


ちなみにチェンジマンも一応、チェンジマンだけのデッキを作れるように救済策はあるぜ。イブキ長官の扱いがちょっと難しくなるけど。
95名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 00:40:53 ID:dkghVQFvO
ゴーグルVの事も忘れないであげて下さい。

あとレンストはイラストのレベルがTCGの中でもかなり上位にくると思う。
殆どが描き下ろしだし、「絵的な」ハズレカードって皆無に近い。
96名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 11:35:51 ID:fTC8cec60
>>89-94
ありがとう。やってみる。
97名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 12:20:49 ID:fV1WM5Xv0
>>95
おっと、長谷川裕一先生の悪口はそこまでだ
98名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 13:03:05 ID:YjzzT1/vO
クロックアップ、ミッションメモリー、ミラーワールド、ラウズカードのが数百倍酷い
あのカリスはねーよ……
でも石ノ森プロの人が書いてるんだよな……ねーよ……
99名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 14:52:36 ID:pY7vua+UO
クウガMFをサポートするG3チーム!またはクウガMFをサポートするデカレンジャー!
ってのは燃える。


蟹?蟹なんていらな(少なくとも妄想の中では)
100名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 15:19:06 ID:FqdcDoPWO
フレーバーだけなら一条さんの事も触れてくれてるのが嬉しい
4弾はライジングを経て、ついにダグバとの決戦が描かれる
今までホント長かった…クウガ始まるぜ
101名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 23:11:00 ID:uyGyDYLW0
レンジャーズストライクのサブタイトルを勝手に考えた
第1話「英雄の再誕」
第2話「恐竜達の目覚め」
第3話「正義と勇気」
第4話「冒険者達」

2弾以降に続く
102名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 23:27:17 ID:ttN3iDwj0
便乗して俺も2弾のサブタイ考えてみた
第5話「厄災の胎動」
第6話「正義の閃光」
第7話「忍びの旋風」
第8話「燃えるレスキュー魂」
第9話「二人の黒騎士」

ゴーゴーファイブ大好き
103名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 07:32:30 ID:9iii8evj0
>>98
カブトももっと凄いのが超全集に載ってるぜ
104名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 08:12:48 ID:Qxd+fH5eO
>>101>>102

3弾繋げようとしたが上手くいかなかった。
目安としてはカード10種で1話かな?
続き見たいな。

代わりと言ってはなんだか、ザマスに戦隊弾みたいなタイトルが付いたら、今度の4弾はさしずめ
夜明けの雷神
なんだろうなと妄想。
105名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 09:05:22 ID:gJgrlarpO
1弾て、アーカイブの権力抗争の駒にヒーロー達が使われて殺し合うという、血も涙も無い話だよな‥
106名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 09:54:55 ID:gGNmRoicO
>>104
夜が明けちゃ駄目だろ……キバ的に考えて……
でも雷神は上手いと思った
107名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 10:42:30 ID:Qxd+fH5eO
ダグバや改造魔人と、闇を強調する一方で、ライジングフォームな弾なので、明け方か夕方の、光と闇のせめぎあいな感じかなと。夜は4に通ずるし。
明けちゃ駄目だったか(笑)。
108名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 11:09:27 ID:9xIfcnS30
>>98
どんなもんか見てみたら予想外でワロタ
109名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 13:08:49 ID:0lHImmSD0
あれはあれで、ファンたるもの「味わいを感じなければいけない」ものだと思ってた
ちょっと苦手かな…
110名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 15:18:03 ID:gJgrlarpO
あれはあれで良いファンサービスだと思うんだがなぁ

本当に謎なのは長谷川センセの方だろ
テレマガの付録とかで2頭身のキャラ書いてた人が良かった
111名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 17:08:56 ID:tQs2u8UwO
長谷川さんよりもMArさんのプリズムパワーの方が問題だ
アースフォースみたいな絵も描けるのになんだあれは
112名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 18:36:17 ID:Qxd+fH5eO
確かに格好良いとは思わないが、ソフビやブリキのオモチャに通ずる味があると思うが。
それに、この手の絵柄なら(将来的に)顔出しキャラのカードに良いかもよ。下手に萌え系になるより恥ずかしくないし。
113名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 00:05:21 ID:gJgrlarpO
あれって、メモリアルレアの価値を相対的に上げる為の起用だろ?
流石に、スターターから外に出てくるのは勘弁
長谷川裕一もスターターのオペカード限定にしといて欲しかった
114名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 16:56:01 ID:1nTR9TDVO
3弾
第10話「逆襲の反バイオ同盟」
第11話「始動!科学アカデミア」
第12話「ドッグファイト」
第13話「三界の獅子」
第14話「精霊王爆誕」

個人的に12話が見たい
バイオジェット、ファルコン、スカフェニ、ゴーゴージェット等がメイン
最後にガオイーグルとイエローが顔見せするって感じで
115名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:30:35 ID:AfZQwTd/0
第15話「四皇帝の脅威」
第16話「復活の超力戦隊」
第17話「時空からの使者」
第18話「四雄の覚醒」
第19話「発動!スーパーフォーメーション」

NEXT Legend「五龍の激鱗」へ続く!
116名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 09:30:21 ID:y4Q0xBfD0
>>101,102、114、115
 超酸素w、
 その勢いで5弾以降も頼む。
117名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 09:57:31 ID:uHRjDBzrO
よっしゃ続きはここでやれ

【レンスト】レンジャーズストライク妄想スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211978609/
118名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 10:18:58 ID:Q6yKzWB5O
>>117
そうか?ここ向けと思うが。
むしろあっちだとスレチ扱いな気が。
俺としては続きがここで見たいが、少数派なのかな。
119名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 13:02:09 ID:0kOC3kVX0
第20話「新たなる戦士」
第21話「伝説の覚醒」
第22話「SWATモード、始動」
第23話「気力」
第24話「兄の目覚め」
第25話「未来からの力」
第26話「五龍の逆鱗」
第27話「兄の死」
第28話「鏡の世界からの訪問者」

俺も少数派。ということで、第5弾。
ゲキレン参戦、レジェンド、SWATの登場、気伝獣の登場、ドラレン参戦、
Vレックス登場、集う五龍、アームドティラノ、龍騎登場

って感じで。
120名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:19:56 ID:RWHKzCDZO
>>119
長すぎないか?

次がライダーって事で、キリよく2クールでまとめてみた
第20話「対決!二体の竜王」
第21話「五龍の激鱗」
第22話「暁の大捜査線」
第23話「さらば獣奏剣」
第24話「覚悟の片道切符」
第25話「プリズムよ永遠に輝け」
第26話「伝説の降臨」
121名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 17:49:00 ID:jyLZgRh40
>118
問題ないと思うよ。
子どもの頃見た作品(ジュウレン〜ガオレンあたり)ですら記憶がおぼろげで最近になって、レンストやり始めたのをきっかけにまた特撮見るようになったから内容知らない作品多くてなかなかタイトルをつけれなかっただけだ。

というわけで自分なりに。

ライダーの方でもケタロスとか電王SFのテキストを見る限りちゃんとしたストーリーがあるのかもな。
龍騎は他のライダーと出合って改めて戦いを終わらせようとするくらいで後は作品内どうりに話が進んでそうだが・・・・。
カブトはZECTの抗争に他のライダーを巻き込んでるみたいな感じで、電王は過去の怪人と戦ってるけど、いつもカブトにいいとこどりされてるとか想像してみる。
122名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 19:22:15 ID:9IE/c2rx0
真司には3弾の頃のガオレッドに出会って欲しかった
野生児に影響された今では…
123名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 22:45:13 ID:Q6yKzWB5O
いや、走先生は教育レベルが高い(獣医師)だけで、元々あんなだったんじゃない?
「俺は獣医だ」
の一言で無茶苦茶な行動してた様な。
124名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 23:36:53 ID:4SitVsC50
ザマスも入れる?

27話「改造人間」
28話「運命の王子」
29話「古代戦士」
30話「ミラーワールド」
31話「天の道を行く者」
32話「参上!時空ライダー」

でどうだろうか

次回、赤き六戦士帰還す…
125名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 00:42:44 ID:xar8Wv4bO
33話「不敵な笑みの5人」
34話「スーパーレスキュー、開始!」
35話「過激気、習得」
36話「神罰執行」
37話「紅き六戦士の帰還」

デンジマン、ゴーゴーファイブ参戦。スーパーゲキレンジャー登場。冥府神との対決にピンチになるがそこへレッド6人が帰ってくるみたいな。
126名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 16:06:06 ID:IIDBNWXAO
38話「五つの星が集う時」

39話「3号誕生!ライダーは二度死ぬ?」
40話「因縁再び」
41話「人に非ざるもの」
42話「4枚のエース」
43話「電光石火でクライマックスだぜ!」

38話は6弾に入れて欲しかったゴレンジャーハリケーンを決める回。
127名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:26:44 ID:vFxRNKFG0
 
128名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 00:30:14 ID:+zYwl89O0
メッツラーのミラージュビームって強化後の業じゃね?
129名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 00:30:45 ID:+zYwl89O0
×業 ○技
130名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 08:39:27 ID:gPgetuTyO
ビームの印象自体が、
(レンストで)言われてみればあった様な…
位なのだが。
俺にとってはアームストレッチなんだよね、メッツラー。
ジュウオウははっきり別の技に変わったが、メッツラーとサイゴーンは演出変えた程度で同じ技(のバージョンアップ)じゃなかったっけ?
131名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:38:33 ID:esO+KZ3D0
44話「フィイバー!戦場のダンス」
45話「見参!忍者戦隊」
46話「銀と紫の狼」
47話「エンジンゼンカイ!ゴーオンジャー」
48話「7忍の炎陣」

次回、メタルな奴等が駆け抜ける…
132名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 13:00:09 ID:7Vk3goGh0
ここまでで4クール
次回からは番組名も変わるのか
133名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 15:05:10 ID:m3Ed+mzsO
レンジャーズストライク Max Heart
レンジャーズストライク GO!GO!
134名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 15:42:25 ID:rUEwsCII0
レンジャーズストライクどっかーん
135名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 15:57:31 ID:tFYLlyAU0
明日のレンスト
136名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 16:17:20 ID:7Vk3goGh0
燃えろ!!レンスト
137名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 16:56:30 ID:9s+0BkATO
第49話「チェイス!ギャバン」
第50話「その名は超人機」
第51話「心の刃」
第52話「出現!スーパービートマシン」

駅伝やゴルフでカットされなかったら、ここで4クール終了かな
138名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:58:29 ID:9kv0CoENO
カード種の規模的に、シャリバン、JP、BSのスルーはやむを得ないか……。
JPファンとしては残念だが。
BS?本人達も認める、「どーせ俺達マイナーだからな」
139名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:21:54 ID:iNm5d7XNO
次のメタルシクレはプラチナム様に違いない
エリアに居るETのSユニットをキレやすくするんだぜ
140名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:30:55 ID:Xj4TP/vtO
メタルのシークレットは銀河女王だよ
141名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 13:22:23 ID:CdeGBrNFO
銀河女王は出るとは思うがSR迄じゃないかな?女王パンドラ3形態とセットで。
142名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 21:18:43 ID:1ZgnigqOO
蜘蛛御前とハニー萬田(ミツバチダブラー)も入れようぜ

これと戦隊でゲスト出演したやつ入れたら、曽我さんコンプリートだよね?

ドクターケイトは次に出るし。
143名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 22:15:53 ID:CdeGBrNFO
>>142
とりあえずマスクマンには敵幹部の母親(乳母かも)役で出てたな、後他に有ったっけ?
コンプした頃には新エキスパンションが出て、ベルバラとかを待つはめになったりしてな。
144名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 22:41:35 ID:Ame6nnca0
次からはシーズン2hdだな。
145名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 22:57:39 ID:LtsIQQnT0
じゃあ、2期
第1話「響く鬼」
第2話「飛翔!ジャックフォーム」
第3話「超音速の戦い」
第4話「帰ってきた男たち」
第5話「目覚め-月下の旋律-」

響鬼さんが「よろしくな、シュッ!」ってやったりJFで飛び回ったり、555アクセルVSコーカサスしたり、再改造されたり、キバが出てきたりいろいろ妄想できそうなザマス3弾。
好きです
146名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 23:18:03 ID:L6NC7XXNO
>>137
第53話「スペースウルフ」

1年で53話いく時もあるからジャスピオン入れてほしかった。今更だけど。
あと、>>145。そこはアマゾンを入れるべきだろ
147名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 23:22:28 ID:dwUUBA3r0
第6話「密林の戦士」

でも追加するとか。
次は8弾か。1つの神に1話ぐらい費やしてぇ。
148名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 23:57:58 ID:bAKlPZ6n0
>>142
バトルフィーバーのデスマスク怪人も曽我さんだったはず
149名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 14:29:52 ID:GEKj66QnO
ベルバラよりはボールボーイの方が先だと思うけどな。
150名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 00:26:03 ID:xUoxa98n0
俺はアーカイブの無能きわまるチンカス臭い下郎どもが気に食わねえ。
コピーとはいえ偉大なる英雄達を道具以下に扱い、私利私欲のために使ってるし。

あと、似てるだけの偽物だという設定も萎えることこの上ない。複製品なんかに興味沸かねーよ。
アーカイブ(つーかスタッフゥ〜)の無能なところといえば、芸能プロダクションに弱いことだ。あれのせいで

暗黒七本槍(笑)

になっちまったもんな。肖像権とかじゃなくって、単に許可を取るとそれが価格に反映されるとか言ってたな。
製作者どもが欲望に溺れた豚野郎どもで、アーカイブがそれを反映してるのがよくわかる。ドルネロも真っ青だぜw
151名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 04:12:11 ID:D/P7yVKzO
まっ、ドルネロは元々青いからな。

って拾うのは正解?不正解?
152名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 13:53:40 ID:2XKij7+L0
>151
割といい返しなんじゃね?
153名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 22:06:49 ID:e2mqc+630
未だにアーカイブの設定なんて覚えてる人がいたとは
公式のカードリストのレンジャーズストライクストーリー。第1弾も全部埋まってないな
それでも6弾リストまではストーリーについての説明があるのに、7弾からは完全に無かったことになってるw
154名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 07:53:30 ID:X348qndjO
発売日は今月下旬のいつよ
155名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 08:37:23 ID:H4CJfipj0
いつも水曜出荷だから今月はガンプラなんかも集中してる24日!…だと思う
ファイズはないけど最高のクリスマスプレゼントだな!
156名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 08:47:06 ID:c70VRXUO0
僕の好きなメッツラーを有効利用するにはどうすればいいですか?
157名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 09:34:54 ID:3qrLT+plO
真面目なデッキの話?
デッキレシピをさらすスレってんのがあるので探してね(半端な親切で済まん、アドレス書けなくて)。

まあ今回はついでで答えを考えてみた。

緑と組んでオメトロやボウケンピンク、トライチェイサー等…ベストはボウケンシルバー2ndって辺りで山札操作かな。
お手軽コンボって意味じゃ青と組んでクライマックス刑事が一番早いだろうけど。
後はメッツラーを使うとその度に捨札発生するからどうするかだけど。
組んでみないと回るかどうかわからないけど、溜まった捨札でフィーバーロボ2nd狙うとか。緑はJC持ちメインでイエローアーマー、黒はベンG辺りで。

いや、イカサマじゃなくメッツラー使いたいってんならテクターか隠流だよね。
確かに黄と組んでメッツラーの判定時に大神龍は夢があるし。
158名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 11:50:56 ID:xnefLQIO0
シンケンジャーはMAで確定?
159名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:14:39 ID:+4XWmemjO
死に特徴だと思ってた「侍」とかあるんだから黄でいいんじゃない?
160名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 23:15:48 ID:aQzqd8R90
一応、炎神大将軍のパーツたちも侍持ってるんだが
NINJAとかSAMURAIとか外人が好きそうな日本っぽいあれは全部黄色ってイメージがある
161名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 08:43:15 ID:8ZvAWOBNO
ジャッカーとメガレンの参戦決まったな。

これで残るはゴーグルとターボか。
162名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 09:36:18 ID:Vp/h4tPTO
>>161
どっちも第二のチェンジマン(緑→黄の移籍)に成りうる戦隊だな。
10弾で同時参戦希望も、もししない様ならラストチームはマジ移籍かも(9・10弾の黄はシンケンジャーがいるからテコ入れで)。
163名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:24:38 ID:vDTjdqvmO
保守
164名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 13:39:32 ID:tpmkXsn7O
スターターは買えたけど、パック売り切れかよ!
最高のクウガデッキを作りたい俺としては、究極は絶対欲しい
しかし、究極形態登場は以外だったなぁ
165名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 13:50:26 ID:xP8YPsaH0
>>164
原作の出番も少ないしな。
ゴウラムが出てこなかったのはキバのビークルがいるからなんだろうけど少し残念。
あとキバの話だけど753BMのテキストがカッコ良すぎて吹いた。
166名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 01:01:50 ID:xbKMEOirO
クウガUFが出たのは、究極繋がりだと思う。
ライダーで究極だとUFが思い浮かび易いし、SCとしてもふさわしいからね。

ゴウラム出なかったのは、ディケイドの能力で連動させるためとかだろうな。
どんな仕様でカード化されるのか楽しみだぜ!
167名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:07:12 ID:VUHtvL9TO
スターターしか買えないよー
みんなマジで買いすぎです
168名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 03:21:06 ID:/t6Ymx+60
トイザラスとかはわりと残ってるよ
取り扱って無い店舗もあるかもしれないが
169名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 10:10:29 ID:uTfOQ1EMO
今更だけどカイザのバトルエリアに出たとき一体ホールドって何の再現だ?
非適応者が変身したら死ぬの再現なら自分が捨て札とかじゃないと変だし
170名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 18:56:55 ID:j4T2tcGaO
「俺を好きにならない奴は邪魔なんだよ」
カイザが暴れ回る程、周りの人間が不幸になっていく図式。よく出来てると思う
171名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 14:41:04 ID:64qBVckBO
なんかここ、本スレで落ちたとか言われてんだけど…
172名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 14:53:06 ID:Gcwf1uYzO
それは昔の話
五龍の逆鱗の時のスレで、次スレ立てずに本スレに合流した
173名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 22:58:07 ID:QoX/5ApR0
一応前スレとして>>10に書いてあるな
1スレ消費するのに1年半もかかって、次スレは立てないって話になったのに
結局2ヶ月もせずにこのスレがたったんだよ
174名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:05:19 ID:PTDD0e39O
ライダー5弾が出たら、ライダーストーリーはディケイドが主人公になるのかな?
TVは平成ライダーが本人じゃないらしいけど、レンストではOKだろうし。

TVのディケイド世界のパラレルみたいになってたら面白いと思う。
175名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:16:51 ID:a/Ma8b8CO
そういやレンストにサブタイつけるやつどうなったんだろ…
あれ地味に好きなんだけどな…
176名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 18:50:46 ID:KFBVmq/g0
>>174
ディケイドはまず出てくると思うけどその他平成ライダーもディケイド仕様で2ndが出る可能性は十分にある。特に響とカブト勢のRFが使いずらい物が多いから・・・・。
各平成ライダーの原作仕様にしてもディケイドに対する反応をテキストにしずらい気がするしむしろディケイド仕様のライダー達の原作のライダー達にどんな反応をしめすかの方がテキストとそても面白そう。
>>175
あれは原作をそれなりに知らないと書けないから・・・。どっかしら見てない作品が出てくるから下手に書けないんだよ。
177名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 21:02:01 ID:pETwBlkR0
名護さんのカード(仮面ライダーイクサBM)のシングル価格がやたら高くて困った
178名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:16:27 ID:Pqshhmn80
今更だけど電王のカードすべての弾に出てるな
どんだけ腐の金が欲しいんだよw
179名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 00:32:26 ID:ie97uvPU0
>>178
龍騎やカブト、555も出ているから特別異常には感じないな
寧ろ9弾連続登板のデカレンジャーが異常
180名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 15:35:37 ID:9OxbnO8w0
アバレンジャーも地味に6弾まで(スターターの再録を含めれば7弾まで)皆勤だったりする。
181名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 16:45:07 ID:GJbzmbx3O
ボスの強さは異常・・ではないな
超電子ダイナモ+デカマスターで俺のショッカーライダー軍団が・・
一気に逆転負けとかorz
182名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:31:33 ID:7Z7TQlKs0
>>178
元々OTに属するライダーが少なすぎるから・・・・。戦隊・ライダー両方ともET勢は作品が多いからまだ出れてない作品とかあるし。
183名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 22:56:19 ID:QgDPAWTX0
ディケイドはレンスト的にはどのカテゴリだろう?
184名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 23:02:11 ID:HrVhLw2e0
難しいところだよな。

1番ありそうなのはアカレッドから考えてMA。
他のライダーの力を借りるってことでWBもありえないわけではないが、やっぱりMAが有力かな。
185名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 02:45:31 ID:mlUptAIMO
OTだろ
186名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 03:22:40 ID:8G5LCQQgO
異次元(パラレルワールド)ネタだしね。
ゲームバランス(カード元)的にも。
187名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 14:23:33 ID:qUGhOmMK0
OTだけど、他の色になる効果もある……とか
もしくは他の色でも全部ディケイドが出る、とか
188名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 19:08:51 ID:SRhaYNJF0
キャッスルドランからコンビネーションする龍騎を映像で見られるとは思わなかった
189名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 05:45:09 ID:H10PXvE7O
あと北岡先生なw
あれを考えた人間は良い意味で狂ってる


あと黒目究極形態参戦フラグたったかな?
190名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 06:49:48 ID:qVQC3iArO
>>184
>他のライダーの力を借りるってことでWBもありえないわけではないが
下手すりゃ電王もWBだったわけか
191名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:36:26 ID:FHD0SudN0
GはETだろうな
192名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:59:19 ID:t9e8emAO0
ザマス5弾にディケイド、スカイライダーが出ると思う。
初代ショッカーライダーもナンバリングで登場、おまけで
ガニコウモル、ゲルショッカー戦闘員、シクレでゲルショッカー狩猟で。
193名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:36:22 ID:RW3tvlJEO
5弾で(内容的に)ひとまずリセットに向かうかな?一通りの主役級を出し尽くして。

キングフォーム、ワイルドカリス

アギトバーニング&シャイニング、エクシードギルス、装甲響鬼

ハイパーカブト、ディケイド?

スカイ、スーパー1、ファイズブラスター

新スカイとかスーパーストロンガーとかハイパーガタックとかクウガグローイングとかも有るけど、まあ出せない量じゃないよね。
戦隊も出そうと思えば10弾で何とかなりそう(9弾迄で残り2戦隊)だし、今年で一区切りして来年(早ければ今年末)動きがあるのかも。

フォーマット変えるぐらいだから打ち切りはないと思うが。
194名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 05:57:31 ID:Xt2bKudVO
>>193
アギトトリニティは?
195193:2009/02/02(月) 07:13:59 ID:RW3tvlJEO
ごめん、すっかり忘れてた。
何か忘れてる気がして、グローイングで満足してしまった。
196名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 11:12:22 ID:mbzCm56kO
…ハイパーガタックは出るんだろうか
197名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 16:47:58 ID:pZD+n5T4O
ライダーのみ買ってるが、今の弾程売り切れてるのははじめてだ

しかし坊っちゃま強いと思ったら微妙に使いづらいな
んでレイの性能は俺にはチートにしか思えんのだが
198名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:34:03 ID:Xt2bKudVO
>>197
そもそも出荷量が減ったらしいよ
199名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:55:27 ID:pZD+n5T4O
マジで?
クウガ究極形態さえ手に入れればクウガコンプリートなのに。
あとストロンガーとキバ皇帝、稲妻イクサ、太陽の子を手に入れていないのに

愛知県を駆け巡らねばならんのか、名古屋駅前のビックカメラはもう仕入れないと言ってるし・・
200名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:48:10 ID:G1WRbn9W0
アギトバーニングはスターターで出そう
201名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:33:01 ID:xNofyLR+O
もうこのスレいらないだろ……
202名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 16:56:22 ID:6bBfTGWDO
>>191
じゃにさんが そこまで許すかどうか かなり無理
203名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 21:49:50 ID:udNHDc390
稲垣吾郎じゃなくて、あくまで「仮面ライダーG」なんだから平気じゃない?
204名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:36:13 ID:ZyvpyTGHO
どう取り決めているかにわよるな

以前SMAPが出演したアニメ関係は問題なくグッズになってるわけだし。
205名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:13:18 ID:C489XIwZO
バシンの後番組がレンストだといいなぁ
というベイスターズが優勝するくらい無謀な夢を見た
俺ガイル
206名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:53:14 ID:oD4OngVJO
>>205
もし現実になったらバトルのシーンは特撮であって欲しいな
例えばゴーオンレッドと戦うキバとか
207名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:18:04 ID:NVqCc3x7O
>>205
それはレンストで遊ぶ少年達の物語なのかレンストストーリーの映像化なのか

どっちにしろポケスペのアニメ化並に無理だな
208名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 20:16:20 ID:Wp/w6E33O
公式4コマのアニメ化なら見てみたい。
特にダーク新井が、脳内ではジャン・ボエールの声だったので。
209名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:29:01 ID:Q7iv5F8iO
雑誌記事で9弾カードがかなり明らかになってきたが…。
ジェットイカロス、ファイタージゲンに勝つ保証がないとは、弱過ぎる。
1話登場怪人に苦戦する1号ロボって…。
210V3:2009/02/24(火) 22:56:30 ID:n1fxnqzd0
今、俺のこと笑ったか?
211sage:2009/02/25(水) 12:44:49 ID:WZinhxoy0
話題もないことだし、
「原作と力関係が合っているカード、合ってないカード」について語ろうぜ。

例えば、デスガロンはRXより強くてロボライダーより弱かったはずなのだが、
レンストのデスガロンはRXにも勝てないよな…。
212名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:26:38 ID:rALs47WiO
>>209
しかも原作だとファイタージゲンはレッドホークだけで倒してるんだよな

でも5000で納得な自分がいる

くやしいっ・・・!でも・・・
213名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:54:29 ID:k84PIAEk0
アメイジングマイティとアルティメットフォーム、ダグバ
214名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:29:42 ID:3fDNNlxh0
単純なBP比べじゃなくて、効果で原作再現できてるんならいいんじゃね?

冥府神ドレイク倒したのはトラベリオンだけど、あれはトラベリオンの効果でドレイクが山札に戻っていったに違いない!みたいな。
トラベリオンの効果が実際に発動したの見たことないけどw
215名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:22:25 ID:hX+adtvv0
ガンダムウォーはまぁまぁ人気でたのにレンストはこのまま終わりそう
216名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:55:16 ID:WfLoXjY/0
テキスト欄の変更が吉と出るか凶と出るか……
個人的には何か全体的に見づらくなった気がする。すぐ慣れるだろうけど
217名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:57:47 ID:RgvkekyYO
ていうか

こんなカードゲームが出てる事を最近気づいた
218名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:22:48 ID:nq0RMhvL0
テキスト欄はビークルだとどうなるのかが気になるな
今までは左上の枠の形が違うからわかり易かったけどBP表示が無いだけになるのかね
219名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:28:48 ID:WfLoXjY/0
てかいきなりSCユニット、とかテキストに書いてあってびっくりした
シークレットレアユニットか? とか思ってた
220名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:22:56 ID:qtzdcDcR0
>>214
発動するとガチで強いぜ。ソースは俺。
221名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:58:56 ID:OAiz9O/p0
>>219
正しくはスクランブルユニット。
222名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:08:55 ID:IpcRYoUDO
保守
223名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 15:34:41 ID:IzIQmpWSO
この板的にはクロスギャザーはアリ?
224名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 16:18:59 ID:EYzmR2neO
あり。個人的にはもっと参戦作品が増えて欲しい。無理だと思うが
225名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 22:56:43 ID:OZA6jQi0O
保守
226名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:55:34 ID:7NbiuXMlO
もうここ過疎ってるから対戦相手探すスレにでもしろよ、遊戯王とかみたいに
227名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:36:27 ID:BEZQOHyGO
>>223
ありすぎる
とりあえずバンダイが玩具売ってる特撮はいけそうなので早くウルトラ出してほしい
で、怪獣系が馴染んできたらゴジラ、ガメラあたりを制御しづらい強ユニットで出してほしい
228227:2009/03/25(水) 13:37:57 ID:BEZQOHyGO
すまん
ageてしまった…
229名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:42:50 ID:LBUjA2vJ0
でも、ロボコンとかは戦隊なんかと同じ東映だけど、ウルトラマンって確か松竹だろ?

同じバンダイと言えど、難しいんじゃないかな?
230名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:54:58 ID:ibSBNkRR0
スレ的にもクロスギャザーになんのかな?
231名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:05:03 ID:qDmoWwh00
石ノ森作品つながりなんじゃない?
キカイダーとロボコン参戦決定だし

……どんどんおかしくなっていきそうで怖い
232名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:15:58 ID:CCBwpPirO
>>229
昔、ウルトラ・ライダー・戦隊が一所になってるTDC一応あったんだよ
あんま人気出なかったけど
レンストのクオリティでやったらいけそうなんだが
権利もってるとこの意識が変わってなきゃいけると思う
233名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:58:44 ID:XM7ZMI2d0
クロスギャザーのHPでワンセブンを見つけたと思ったらダイデンジンだったでござる
                                                  の巻
234名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:55:13 ID:gwYg94EmO
ワンセブンって何?
235名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:32:03 ID:f+ToyeNsO
今月の宇宙船の表紙を見ればわかる
236名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:46:39 ID:lrgibXtDO
>>229
俺はあんまりウルトラこないでほしいけど

シュシュトリアンからつながる・・・か?
237名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:55:12 ID:vWadXiYDO
何でウルトラ来て欲しくないの?
238名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:41:28 ID:lrgibXtDO
>>237
東映ヒーローのみの方が統一性があるからかな
ウルトラとライダーはVSみたいな企画もあったけどね

何かライダーのときも同じこと言った気がする
結局出たら出たで受け入れてしまうかも
239名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:53:09 ID:0Z3XqT5y0
ウルトラマンは変身後が直でLユニットになるからバランスの調整が難しそうだよね
合体が前提の戦隊ロボと比べて強すぎれば戦隊ファンが嫌がるだろうし
かといってLユニットのクセに微妙な能力じゃウルトラファンを取り込めないかもしれないし

まあ折神獣みたいなユニットも出てて来たし
普通にBP2000〜5000とかでサイズだけLユニットでも良いのかもね
Sユニット対象の能力を受けないだけでも随分強いし
240名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:12:21 ID:7X8UB1/EO
やった事ないんだが、このカードゲームって基本的に戦隊>ライダーなの?
241名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:14:46 ID:JIk3lDQZ0
カード数では戦隊>ライダーだが
戦力ではどっこいどっこい
今度の弾からごちゃ混ぜになるしどっちが強いとかは殆ど無いだろうね
242名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:21:05 ID:7X8UB1/EO
>>241
d
ロボとか出されたら手も足も出ない仕様かと思ってたぜ
243名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:25:16 ID:EbVvwUBPO
状況によってはどうしようもないけどね…

まあ、ロボ出るの基本遅いから普通それまでに勝つけど
244名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:44:18 ID:7X8UB1/EO
なるほど
絵のカッコよさだけでも充分だし、集めてみようかな
カード人口と在庫が少なそうなのがたまにキズだがなー
245名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:55:56 ID:GfD7kO+zO
これって同じ弾のパック版とカードダス版で内容違う?
246名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:16:00 ID:L7mg+rrv0
戦隊7弾のみ自販機とパックでそれぞれ専用NRが少々存在している
それ以外は各弾、SR以上のカードの光り方が違うだけで限定カードは無いよ
247名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:44:56 ID:GfD7kO+zO
>>246
thx
って事は、単価的にカードダスの方が安いっぽいな
地道に回すか
248名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:13:30 ID:hOALf4QA0
個人的な意見としてはパックには店頭で割引があるのが多いから枚数あたりの値段で言うとパックが得
ただしパックだと基本的に一つ買って開封→SRが出たら止めるって買い方をするわけにいかないから一概には言えない
249名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:25:56 ID:PmdUXc/IO
なるほど…
しかし、いざ探してみるとなかなか見つからないな
ライダーだと1弾2弾のベストセレクション?のパックと4弾のカードダスしか見つからなかったぜ
250名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:39:07 ID:q55tE/hcO
ベストセレクション?
初耳だけどそんなのあったっけ?
251名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:41:59 ID:PmdUXc/IO
>>250
すまん
TOP TRUMPSとかいう違う平成ライダーのカードだったぜ
252名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:43:45 ID:q55tE/hcO
あぁあれか、びっくりした
レスが早くて二倍びっくりだよ
253名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:51:10 ID:PmdUXc/IO
>>252
たまたまあれ買って後悔した直後に出かけ先からスレ確認したら、レスがあったからなw

…にしても、レンストってトレーディングカードの中では排出どうなのかな?
とりあえず4弾を6回ほど回したが、レアっぽいレアって言ったら193BMだったんだが
254名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:52:22 ID:PmdUXc/IO
連レスごめん
193BMだったんだが→193BMだけだったんだが
255名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:54:02 ID:xn2nZs3L0
自販機はそんぐらいだね。基本的に5〜6回やってSR1枚、R1〜2枚、NRが2〜3枚出るかでないか。
これでも前よりは大分マシになった方だよ。

リヴァイバは3回に1枚SRだっけ。6回に1枚だっけ。
256名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:01:04 ID:PmdUXc/IO
なるほど
今確認したらNRなんてのもあるんだな
レアカード=光ってると思ってたから、全然気がつかなかったぜ

あとはルール覚えなきゃな
キバと電王しか近くにスターターが置いてないのは残念だぜ
257名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:02:43 ID:xn2nZs3L0
最近出たばっかだから8弾のスターターならあるんじゃないか?
キバデッキは基本的に強めだから、キバ中心でデッキを組むのもいいかもしれない。
258名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:06:27 ID:PmdUXc/IO
>>257
8弾か、thx
今度探してみるよ
ってか、ライダーは4弾までしか見た事ないが8弾って戦隊のみのスターターなのかな?
とりあえずキバのスターター買ってみようかな
259名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:10:05 ID:PmdUXc/IO
あああ、sage忘れた
すまないorz
260名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:39:15 ID:yZlKeTSTO
スターターはライダーの1〜4弾と、戦隊は奇数弾のみ1〜9弾だよ。
ライダーも戦隊も3弾は2種類を選べたタイプ。他のスターターは外からじゃわからない3〜4種類。
261名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:47:20 ID:PmdUXc/IO
>>260
d

少しググってみたら6月にはいろいろ混合の新弾が出るらしいな
メタルヒーローとかビーファイター?、ロボコンなんかはよくわからんが楽しみだぜ
262名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:54:33 ID:q55tE/hcO
ところで9弾のスターターは便利だけど初心者に優しくないカードが多いからキバ買うほうが良いかと思うぞ
263名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 17:57:24 ID:PmdUXc/IO
>>262
アドバイスありがとう
今度キバのスターター買いに行って、有り合わせのカードでデッキ組んでみるよ
対人対戦とかしてみたいなあ
264名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:53:26 ID:10Kd/NJSO
>>255
自販機は基本8回でSR1枚だよ。
リヴァイバは6回に1枚だった。
だいたい3回ごとにRかSRの流れ。

>>263
戦隊は7弾、ライダーは3弾、あとメタルとリヴァイバ。
これらより前の弾は、SRの出やすさがパック・自販機ともに違い過ぎるから気をつけてね。
265名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:07:50 ID:mnjGBnef0
友達に「どうやったら守護獣の合体ユニットを上手くラッシュできるかなあ」
とこぼしたら「ワイルドビーストのデッキって速攻狙いなんでしょ?
合体狙うとか矛盾してね?」とか言われた
誰か、どう反論すればいいのか教えてください
266名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:16:34 ID:gCmVbpPaO
合体はロマンだ!

これでおk
267名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 11:33:03 ID:2S7e1cBG0
レンスト的に速攻はウィニーではないからな。
単にストライクできるナンバーが早いだけでパワーだって充分に溜まる。
後は単純にどんな色でもナンバー無視のストライカーが欲しいから合体するだけ。ティラノレンジャーでどうにかなるかもしれないけど
まあ青と組めばクライマックスブラキオに頼もしい相棒にVコマといくらでもどうにもなる。
268名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:45:30 ID:UqYZ4u0GO
てか、赤は他色でサポートすれば、かなり合体しやすいよ。

守護獣ならVコマ使えるし。
269名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 17:47:15 ID:XnvDTxVKO
キバスターターを買ってみて、初めてルール見たがえらく難しそう、ってか複雑そうだな
やってみれば簡単なのかもしれんが、相手もいないしなあ…

昔流行ったデュエルマスターズ?とかいうカードゲームに似てる気がする
270名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 18:43:54 ID:wfhyme3HO
>>269
俺も同じ理由で絵柄が好きなカードしか集めてない。
271名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 19:55:26 ID:XnvDTxVKO
>>270
俺もしばらくはそうなりそうだな…
特撮って子供向けなイメージがあるから、特オタはアニオタより公言しづらいよなー
とりあえずキックホッパーが欲しいぜ
272名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:01:51 ID:NQi+Wz3o0
キックホッパーは結構安く手に入ると思うよ。カードショップがあれば、の話になっちゃうが。

レンストは基本的には簡単。
パワーかコマンドを溜めて、ユニットやビークルをラッシュして、バトルしたりストライクする。
流れとしてはこの3つだけだから。
273名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 01:50:12 ID:V59QnF4i0
>>269
自分も最初に興味を引かれて自販機回した時、難しそうって思った。
実際、基本ルール把握まではポケモンカードや遊戯王より手こずると思う。
まあ、難しいかどうかは公式サイトのチュートリアルムービーを見てからですな。

対戦相手がいなければルールなんてクソくらえってなもんですが
それでも絵を見てるだけで充分楽しいのがトレカ収集のよい所。
274名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 09:27:55 ID:hy7rhfDz0
1.カードが揃うまではイラストを見る
2.カードが揃ったらなんとなく手元のカードとルールシートを見比べてみる
3.カードの表記の意味が理解できちゃったらデッキが自然とできてる
俺はそうだった。2に入っちゃえばもう決まったも同然
275名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 06:27:44 ID:sb1LhUSNO
周りが誰もやってない+近くのショップ等でもあまり取り扱ってないからゲームやると言う気に中々なれない。
近くの中古ショップなんか、4店中2店しか取り扱ってないし20 枚束(中身が解らない)で100円が山の様にある。
一つ買えばRかSRが一枚入っている(入ってないのもたまにある)感じで、ライダー専門に欲しい俺にとっては微妙。
マジシャインとかボウケンシルバーが出て??って感じになります。
たまに、当たりでブレイドJF、アマゾン、Xが出たりしますが。
東北地方のとある制令指定都市。
276名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:16:55 ID:me0/azJSO
>>275
マジシャインは今や手に入りにくい第5弾のSRだから大事にしよう(効果が強くトレーディング用としてもいい)
近所で手に入りにくい場合は遠征か通販を推奨したい
277名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 12:51:15 ID:MRsi8dkyO
なんか最近ここ初心者用のスレになってるな…








とてもいいことだが
278名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:24:37 ID:sb1LhUSNO
>>276
そうなんですか…知らなかった。
自分の中ではライダー→当たり、戦隊→ハズレだと思っていたので近くに住む親戚の子にあげてしまった…orz
279名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 16:35:31 ID:SEFAMVs0O
>>278
そういうライダー至上主義やめようぜ……どっちが優れてるとか無いんだからさ
280名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:24:00 ID:Cqumktds0
戦隊のSRで要らないカードが出たらネットで相手を見つけてライダーのSRと交換すれば良いのに
ブレイドJF、アマゾン、Xの3枚とかならマジシャイン1枚で釣りあうぐらい
1対1でトレードしたりすれば、お互いが嬉しくて良いと思うけどね
281名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:21:37 ID:sb1LhUSNO
書き込み方が悪くて不愉快にさせてしまったなら申し訳ない。
詳しく話すと、親戚の子が家に遊びに来た時にテーブルに出しっぱなしにしていたカードを見つけて「これ知ってる。欲しい」とせがまれたんであげてしまったんだ。
今更、返せとか言えないww
今度、何か光ってるカードが出たらどのくらいの物か教えて頂いてもよろしいでしょうか?
282名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:31:05 ID:SEFAMVs0O
>>281
待ってるよ
283名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:34:16 ID:6EN8JKHRO
ID変わってますが、先日の初心者です。
取り敢えず、昨日の仕事帰りに三個程購入したのですが光ってるカードはデンジマシーンのみでした。
知っている懐かしい戦隊カードを眺めていたら、一枚だけ下記ナンバーの前のアルファベットが違うカードがありました。
PR‐007 アカレッド 
何か違うのでしょうか?

284名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:41:06 ID:uxErLPiu0
PRナンバーはプロモーションカード
公式大会や公認大会で配布される類の物だね
PR-007のアカレンジャーは特撮雑誌にも付いてきたり、性能がお察しなのでそこまで価値は無い
イラストがカッコいいのだけはガチだが
285名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 11:14:35 ID:7zlEY+DIO
>>283
手元で調べたら、アカレッドではなくアカレンジャーなんだけど?

PRで始まるナンバーはプロモーションカードの意味。(ライダーだとPK)
キャンペーン応募や大会賞品、関連グッズの付録等、通常の販売以外で配布されたカードに付くナンバー。
通常カードとはイラストが違う。モノによっては効果名も違うが、発生する効果そのものは通常版と同じ。
一部のカードは先行配布となったが、その場合も(今までは)次弾で収録された為、プレイヤー感覚では重要度はさほどない。が、レアリティの高いカードの入手機会が増えた意味で重宝がられた面もある。
コレクター視点ではかなり貴重。キャンペーンものは人気傾向。特に初期のものはあまり出回らない為人気。
286名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:05:59 ID:6EN8JKHRO
>>284 >>285 丁寧にありがとうございました。
秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーです。
打ち間違いをしていた様です…アカレッドって何だよww
287名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:39:44 ID:7zlEY+DIO
RS−421アカレッド
ってカードはあるから(笑)。
6弾収録、出典はビデオ作品「ボウケンジャーVSスーパー戦隊」なんでヨロシク。
288名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 17:40:03 ID:XTcBvz0M0
レンストで少年漫画やったら
悪役は黒一色デッキばっかなんだろうか
289名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:10:11 ID:6EN8JKHRO
>>278
あるんですか、知らなかったです。
リアルタイムで見ていたのは島大輔が出てたライブマンくらいまでなんで。
290名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 21:07:31 ID:+VC1d9hvO
>>288
最初は黒一色で主人公たちにわざと馬鹿にされる。
(戦闘員デッキとか弱そうなやつで様子見)

本気をだしたら、悪に染まった英雄達を従えたコンセプトの黒メインの混色で圧倒。
主人公「英雄達は正義のために戦っているんだ!
」みたいな口上で大逆転!!

以後、悪役は混色デッキで挑んでくる

こんな感じじゃない?
291名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:12:06 ID:2jqaRpBx0
暗黒の鎧を六番目の戦士系に装着するのが闇のストライカーの常套戦法になるだろう

テクノにシルバぶつけてくるヤツとか
ヤストのデッキをバンドーラでロックしてくるヤツとかは絶対に出てくる

あと世界に四枚しかないドラゴンレンジャーを全部揃えたら、一枚破り捨てる人も
292名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 01:26:08 ID:+csIVEpUO
>>291
読みたいなそれ
テクノが先読みしてヤストとデッキ交換とかしたらアツすぎる

社長はお引き取り下さい
ブライ兄さんは三体合体しません
293名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:23:54 ID:pBxz+uAPO
>>281
その親戚の子と対戦するんだ!はやく!
294名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 13:29:55 ID:ZizcIFrPO
>>293 月に1〜2回くらいしか会わないんで。
しかも、カードは集めているのですが遊び方がさっぱりわからないという…
こういうテーブルカードゲームはやった事無い+年の所為かww、なんだか飲み込み悪くて。
電王の箱セットに入っていた解説は読んでみたのですが、良くわかりませんでした。
295名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 15:40:15 ID:EhIp9zOjO
>>294
まずは独り遊びで、デッキ作って回してみよう。
同名カードは3枚迄(戦闘員系等は例外だが)ってルールだけ守って、40枚とにかく束にして、7枚手札、残り山札。
で、スターター付属シートに従って、とにかくチャージとかラッシュの雰囲気を掴んでみる。
細かい解釈の間違いとかは、経験者と実際に対戦する迄気付き様がないけどとにかくやってみるのが大切。
296名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 21:15:05 ID:yybAgL+c0
>>294
まずはレンスト公式サイトの
チュートリアルムービーを見るのが一番分かり易いと思う
297名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:38:07 ID:EwxeM2Wy0
>>292
ヤ「今日はOTデッキだよ、バーカwww」
敵「じゃ、今度はヘドリアン女王出すわ」
ヤ「Σ(゚Д゚;エーッ!!」
新「あれは…2ndですって!?」
雷「何ーっ!知っているのか、新井姉妹!?」
新「うむ…あれは(ry」
とか言うシーンが浮かんだ
298名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:29:58 ID:sNu33w8t0
妄想スレからの話題だけど、ここで話してもいいかな?
ある日、このようなカードを考えた人がいました。

---------------------------------------
392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 15:02:30 ID:tlRBNZXsO
【兜折神】(シンケンジャー)
Mユニット
獣/折神獣
MA
パワー4
BP4000

[兜大回転砲]
侍を持つ自軍Lユニットを1体選び、これを重ねてもよい。これは、ユニットが重ねられている間カードとして扱い、
重ねたユニットがユニットでなくなるとき捨札になる。このカードに重ねたユニットは、次の能力を得る⇒
これは、敵軍ラッシュエリアのユニットにアタックできる。

「巨大な角の先は、憎むべき敵(かたき)の終わりを指していた。」
---------------------------------------

コレに対し、俺は突っ込みを入れた。重箱の隅つつきだろうけど。
---------------------------------------
398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 02:23:14 ID:xe+UEgDJ0
>>392
特徴は「獣」じゃなくて「昆虫」なんじゃないの?
---------------------------------------
299名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:36:04 ID:sNu33w8t0
そうしたら、こんなトンチンカンな返答が返ってきた。

---------------------------------------
399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 19:29:35 ID:6aATeiFPO
>>398
マンモスだけど特徴恐竜みたいな感じ
---------------------------------------

ここでいう「恐竜」とは、化石生物を纏めるための便宜上の分類であることを、コイツはわかっちゃいない。
「昆虫」という特徴は普通にあるのにもかかわらず、だ。
俺は更に反論を決行。

---------------------------------------
402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 12:53:55 ID:D7tJJMOF0
>>399

あのなぁ、レンストでは「恐竜」とは古生物全般のことを指すぞ?
俺が問題としているのは、>>392が「昆虫」という特徴があることを知らずに兜折神を「獣」にしたことを責めてんだよ。
頼むから、オリカぐらい少しは勉強してから考えてくれない?
---------------------------------------

そうしたら、相も変わらず分類の基準がわかっちゃいない痴呆が騒いだ。

---------------------------------------
405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 09:22:55 ID:HQbbqF5MO
自分の事は棚に上げて人を勉強不足とか…

折神獣なんだから獣で問題ない
全然獣じゃない亀折神だって獣/折神獣だぞ
昆虫を加えるのは良いけど、獣消しちゃ駄目だろう
300名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 14:41:22 ID:sNu33w8t0
たしかに、現生の脊椎動物は鳥だろうが亀だろうが「獣」でいい。
兜折神に「昆虫」付けてくれるのも許してくれたのも良い。
でも例外というものがあることを、肝に銘じて欲しい。
301名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:03:45 ID:MUV6SAC60
たしかに、承伏しがたいものを感じて不満に思うのも良い。
でもここでそんな愚痴を聞かされても
住民的には「このスレは関係ねーよ」としか言えないことを、肝に銘じて欲しい。
302名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:23:14 ID:R+mX2dA6O
人の妄想にしつこく突っ込んでるのがキモい
398で止めとけば普通なのに

ファルコンサモナーで兜だけ出せないのもイヤだし、獣は付いてる方がいいね
今のところ昆虫はあまりメリットないしプレイヤーが自分で妄想するなら獣にするのもわかる
303名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 18:41:26 ID:lNPOk7xOO
分類云々を言うなら、亀こそむしろ獣ではなく昆虫だろうに。
蜘蛛や蠍は生物学的には昆虫じゃないけど、まあ虫だから、この手なら昆虫なんだし。
脊椎動物でも、蛇、亀、とかげ、蛙レベルは虫なのが日本文化。

そもそも折神なんて式神って公式設定で、生き物でも精霊ですらもなく、いわば魔法で動くロボットだし。
304名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 19:47:16 ID:unCXIgy9O
せめて隔離でやれよ……気持ち悪いな
305名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 20:28:40 ID:RtOuX+Ci0
はいはい、NGNGっと。

わざわざここに持ち出す意味がわからん。
306名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:54:12 ID:Yk0qB3v00
そんなことより特徴にゴールドが付いてないヒカル先生をみんなで慰めようぜ
307名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:56:32 ID:CZBPqwz/0
ヒカル先生は地のスーツが青だからまあしょうがない
でもテツにホワイトが付いていないのは許せない
308名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 23:22:29 ID:unCXIgy9O
テツとボスとスワンさんは色つかなくて良いよ
それより逆に523が可哀想
309名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 00:54:11 ID:X13NGY1i0
>>308
いや、あれは一匹狼っぷりが出てて寧ろ面白いのではw
310名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:49:19 ID:oiWkn+1F0
>分類云々を言うなら、亀こそむしろ獣ではなく昆虫だろうに。

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

はいはいわかったよ、「昆虫」と「獣」、両方兼ね備えていればいいんでしょ?
311名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:50:58 ID:v556BEDOO
なんかまた気持ち悪いのが沸いてるな
312名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:09:32 ID:X13NGY1i0
それはともかく、ここはTCG板のスレとは違って
レンスト対戦・収集のエキスパートではない、素人層の人が
いかにレンストを楽しむかという趣旨のスレと見てよろしいのでしょうか?
313名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:17:04 ID:5qJj411yO
どのくらいを以てエキスパートとするのかわからないから何とも言えないなぁ
俺なんてあんまり対戦しないけどデッキが把握しきれないほどある
314名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:48:37 ID:j0EoyWrFO
エキスパートかは知らないけど、コレクターの私が来ましたよ。

個人的には、実際にPlayしていなくても書き込める場所だと思ってる。
本スレに書き込む事もあるけど、やっていないからゲーム内容にレス出来ないし。
(大まかなルールは知ってるけどね)

他のスレより緩い感じのスレでいいじゃないかな?
好きなカード語ってもいい、新弾予想の話もOKとか。
行き過ぎたら、該当スレに誘導すればいいし。
315名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:48:56 ID:eK88fAH1O
>>312
自分の中では
本スレ
メガシルバーにガッカリするスレ
ここ
メガシルバーに大喜びするスレ
って感じで使い分けしてるが。
原作再現としては最高だが、使い方が難しいんだよね、彼。
316名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:35:08 ID:KO2xYrUIO
>>315
だよな。メガレンファンとしては嬉しいんだが…


ま、そのうち使いやすくなった2nd出るだろう
317名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:46:42 ID:wO9J2/fp0
トーシロの俺にとってはテキストの長いカードはみんな使いにくいw
初弾の頃のカードとかは能力を覚えやすくていいなあ

もっと色んなカード使って対戦するとか、ファンブック買うとかすれば
この愚脳も特徴を記憶してくれるんだろうけど
318名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:08:21 ID:2/jEsYWKO
タッグオペの戦略を考えるとパンクするレベルです。


ただ、滅多に大会いかないものの、そんなに使われて無い気はする。
319名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:19:54 ID:t9rg0moHO
しょっちゅう使うよ
デッキにもよるけどキバにはウェイクアップ必須だし、呉越同舟とガオキリンを使えばキョウレツオーが安定してSP2になれたり
通常常駐と合わせておけるのも便利
320名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:27:59 ID:M0YrYXUOO
>319
確かにその組み合わせは良く聞くな


カレーかテクターしか使ってない自分が偏ってた。
321名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 23:39:55 ID:Y6mKz2cf0
楽しい戦い方って何かなー、とよく悩むシリーズである

普通にやるだけでは、原作のノリ再現とかまでは中々行けない
場合によっては俺ルール導入とかした方が面白く遊べるのかな−、と考えて悶々としてる
322名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 06:03:55 ID:t0YCXCTW0
スレが沈んできたので、初心者らしい質問でも
合体ユニットはカードのレア度が高くて複数枚入手するとか中々できないものだけど
その一枚を確実にデッキの中から持ってくる工夫はどうしてる?
323名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 06:11:44 ID:9g/bSxliO
バトルシャークやプロバイダー、パーツを揃えて異次元からの翼やVコマンダーあたりが常套手段
もちろんこれらを一切使っていないデッキもある。もう運に頼るしかないね
ロボ1枚じゃ怖くてデッキ組まないから必ず2枚は入ってるけどね
324名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 10:03:16 ID:tC+UqJ990
2枚入れたいけど1枚しかないなら買うなりトレードするなりで入手しちゃうな
ロボはレアリティ高いといっても使い難いから結局シングル売りの値段やトレード相場は下がってくるから入手しやすいし
325名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 13:05:39 ID:Cmljm5SHO
ファイヤーカイザーやセイントカイザー、各炎神合体にトージャウルフ、BFロボ、SCユニットからの合体ロボ、黒L…
この辺りだと、ラッシュし易いから3積みしたいかもだが、普通2積みで充分だからね。
SR枠は全部ロボでも良いと思う。SユニットのSRは3積みしたいけど集まらないって泣けるから。
326名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 13:20:27 ID:9g/bSxliO
とは言え9弾のキョウレツオー、セイクウオー、G9がSRでも何だかな
G9とG12が同じレアリティじゃG12の尊厳が無いぞ
まぁ8弾ではキャリゲーターとガンバルオーが同じレアリティだったけど
327名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:36:55 ID:1NvsXKUs0
ロボ3積みしちゃう俺は多分ガンスリ脳
でもコンセプトが合体なら3積みでいいと思うんだ…
328名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:50:05 ID:Cmljm5SHO
>>327
緑が入るならバトルシャークで引っ張った方がデッキ圧縮して5000アタッカーだからなあ。
余程ラッシュし易いか、ソードスラッシャー狙わないなら3積みは腐る元な気がする俺がいる。
329名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:09:25 ID:Xad7cLBk0
シンケンオー3積み相手にブラスト発動させられたら負けと思っていい
330名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:57:15 ID:u097WsRZO
シンケンオーのブラストからゴートクラッシャーが決まった時は最高
331名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:00:41 ID:rtRMVIccO
シンケンオーのブラストから秘伝ディスクの効果でシンケンオーをホールドしてシンケンオーをラッシュ
332名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 12:01:49 ID:rtRMVIccO
ごめんブラストの効果勘違いしてた
333名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:31:25 ID:kzuwqbcr0
友人と二人でちょこちょこと対戦しているのだが
互いの集めたカードの少なさからか、全然合体が決まらず業を煮やして
「この際、俺ルール採用して全ロボにデフォでブラスト付けては?」
とか
「手札合体だの導入して、強引にでも合体しないと盛り上がらなくね?」
とかいう案が出始めてしまう始末
どうなんだろうね、俺ルール。やっぱ採用してもろくな対戦にならないのかな
334名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 15:25:11 ID:Y0tRa9PFO
自分が過去に使った俺ルールは、決着7点→10点かなあ。
そのぐらいしないと、ロボじゃ逆転難しいから。
手札60枚、コマンド無制限等も考えたけど実現に至らず。

後はデッキに制限つけるとか。
作品単だと格差あり過ぎるから、3作品以内とかで制限つけるとか。
Lユニット必須とかだと、マジエルやらメガヘラやらで制限抜けた普通のデッキが強いし。
335名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 12:12:32 ID:MP5oFY/yO
手札60枚と聞いて最強のロリコンライダーが駆けつけてきました
336名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:30:46 ID:f2i3tBsH0
>>334
作品で縛ると最強はゴーオンジャーになるのか?
337名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:32:38 ID:7xqrk1MEO
カクレン、ガオレン、デカレン、マジレン、ゲキレンあたりも十分強いだろ。
338名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 04:44:38 ID:D5MqgaGGO
ゴーオンはロボが良くてもパーツとSユニットが残念だからなぁ
俺はデカレン厨だからデカレン単組んでるけどバカ強くて困る
>>337の挙げた他にボウケンもなかなか優秀だと思うんだが
チーフAT、真墨AT、エイジ2ndがナンバー関係なくストライク出来るし、何気にズバーン空輸が出来る
339名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 17:54:51 ID:lyvg4062O
あえて作品別で優劣決めるならマジレン一押し。
マジマザーで守りつつマジブルーやレッド2ndでドロー。
で、戒律冥府神で殴り勝つと。
ロック寄りなら長男長女にマジエル、ルナジェル、ゴーゴンだし。

自分は昭和世代だから、辛いよね。
ジャッカーなんて、メモリアル、スカイエース、ビッグワン、レギュラー4人を3積みしても21枚、残りクライマーだ…。
340名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 18:01:22 ID:xB9dn4tB0
戦闘員で穴埋めできるだけいいじゃない。
ターボとゴーグルみたいにまだ出てないやつらもいるし、戦闘員がいない戦隊もあったような気がするし。
341名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 00:44:32 ID:h1DQRPk/0
>>339
戦隊と敵幹部が協力するのもマジレンならでは!
342名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 12:15:06 ID:aZdhEUfl0
まあ、原作再現しようとすると少なくともバリキオンとウルザードとスフィンクスで黒入るからな。
枚数とか関係無しに黒が入るのってマジレンぐらいじゃないか?

こうなると、ナイ&メアは仕方ないとしてもバンキュリアが出てないのが惜しいところ。
343名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 12:24:23 ID:+lHHTcPPO
数合わせでもコンボの都合でもなく、ファン目線で黒入れるなら…ギョダーイの居るチェンジマンぐらいかな。マジ以外だと。
344名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:57:34 ID:PflRYRrp0
デカウイングロボSWATデッキはSRが大量に入ったまさに地球署のセレブデッキ
345名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 03:28:05 ID:XXIyZg1iO
ってかデカレンジャーのカード、SR多いからな。

SWATの5人、デカマスター(1st、2nd共)、デカブレイクにデカロボ、Sデカロボ、デカウイングロボ。

ノーマルカード無しでもデカレンジャー単で組めるんじゃと思わせる(ロボのパーツの都合上、デカ単では無理だが)勢いだからなあ。
346名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 03:49:40 ID:c1sDIV7KO
デカレン単組んでるけどデッキの半分近くがキラキラ世界だな
いやらしい言い方すると多分一番高いデッキ
347名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:41:57 ID:XXIyZg1iO
>>346
マジやゴーオン単でもそこまでキラキラしないしな。
作品単では最高級だね。
何らかの縛りのあるデッキでもっとキラキラしそうなのは…昭和ライダー?
348名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:57:21 ID:RwvhnIhIO
龍騎もかなりきらびやかな方だけど、ゲラスガイとか印刷的に地味な奴でもそこそこ戦えそう
349名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:02:18 ID:Huh9I3kE0
カブトデッキはカブト・ガタック・ダブトがSRだな。
コーカサスはR、ザビーとヘラクスはN、サソードとケタロスとドレイクはNRだけど。

あとは………キバとか?キバ、EF、飛翔態、サガ、イクサ、ライジングと主役級が揃ってSR。
350名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 17:46:48 ID:ydivfqCe0
ファイブマンは今のところメモリアルオペのファイブテクター以外全部NかNRだな。
しかもファイブテクターも5弾で再録されているのはNRだし。
351名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:38:28 ID:XSIFL8nuO
ファイブマン、早くロボを…せめてアーサーを収録してあげて欲しいな。
そんな中、お気に入りのバイオマンは。
SR
バイオロボ、シルバ2nd

超電子頭脳(メモリアル)、シルバ1st、バルジオン1st
NR
バルジオン2nd(、バイオドラゴン)
以下ノーマル
超電子レーダー、バイオジェット1・2号、レギュラー5人(赤・緑・青・黄・桃)、メッツラー、メラージュ戦闘機


バイオドラゴンのレアリティに自信がない。ノーマルかも。
ノーマルばかりの財布に優しい戦隊と思いきや、ライバルキャラクターだけ突出!
メッツラーの特徴にメカがないのが痛い…。
352名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:48:54 ID:gzetDgWd0
バイオドラゴンはNRで良いけど、メッツラーがRだね
クライマックス刑事と組み合わせれば結構簡単にBP24000にもなれるぞ
353351:2009/05/10(日) 12:49:05 ID:ouLa+sb7O
>>352
訂正サンクス。ってか申し訳ない。
メッツラー、どうせなら黄と組んで大神龍を狙いたいなあ。
クラ刑事みたいな積み込みはできないけど。
354名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 12:58:00 ID:TPOh/KGV0
黄ならシュリケンジャーFMが居るじゃないか
パワーは減らないし、山札トップは手札に引けるし、敵軍ターン中でも使えるし、クラ刑事より良いぞ
355名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:42:53 ID:ouLa+sb7O
黄黒シュリケンメッツラー(笑)。
ゴーマ宮貼って、ビークルはシャドームーンで壊して後はストライク手段か。
356名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 02:51:55 ID:PYKAo23c0
話題無いから
この際、各々のレンスト名勝負集をここで晒すとかしちゃってもいいよ

誰かレンストプレイしててオイシかった体験談でも頂戴
357名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 03:19:50 ID:9hiobKEBO
いまいちな話だが友達とネタデッキでプレイしてて俺はビクトリーロボデッキ、相手はン・マ様デッキだったんだ
ビクトリーロボデッキはゴーライナー、ダイジュピターもしくはスパフォメで合体を狙う感じ
ン・マ様は戦闘員とゴードムでラッシュを狙うデッキ。ジルフィーザまで入っているロマン溢れるデッキだった
接戦の末ビクトリーロボをラッシュした俺、しかし捨札にSユニットはなし
しかも相手がバクレンオー出していたもんで止められるやつがビクトリーロボのみ。俺ダメージ6点、ピンチ
しょうがないからビクトリーロボで相殺したよ、そのあとしばらく相手はストライカー無しで膠着状態
それを打ち破ったのがン・マ様。ラッシュされると既に薄かった俺の山札はさらに薄く
そして相手は高らかに宣言したよ、「ターンエンド」
俺はデッキアウトで負けた
お互いネタデッキなのにすごく白熱した戦いだった
358名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 03:47:21 ID:G2WU3Roq0
このあいだあったこと。相手はシルバーデッキ、こっちはキョウレツオーデッキ。
Vコマンダーでキョウレツオーさっさとラッシュできたはいいもののキョウレツエキスプレスが全然発動しない(そのくせ手札には余るほど炎神来る)。
その間に相手はメガウインガー2体ラッシュ、ウイング連撃でせっかくストライク要員としてラッシュした炎神もバカスカやられて手も足も出ずにあっという間にマッチポイント。
完全に負けを覚悟して最後の2枚ドローをしたらどっちも保険で1枚ずつしか入れてないスターピースとエンジンオーG12が来てまさかの逆転勝ちありがとうございました。
359名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 03:58:25 ID:G2WU3Roq0
散って行った(主にパワーゾーンに)炎神たちが力をくれたが故の勝利だったよ…
360名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:08:12 ID:+n64pUSZO
チェンジロボで勝てば、たいていは華麗なる大逆転劇だなあ。
ダメージレース先行(5−3位)されたところから、サンダーボルトでコマンド潰しながらの逆襲は燃える。
361名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:08:36 ID:magFiSsS0
Sダイボウケン出された返しのターンの追加ドローで大神龍引いたときは脳汁あふれたなあ。
362名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:52:05 ID:B8EEGX3Z0
一人プレイでガンスリ想定の合体デッキ勝負
キョウレツオーからのG12VS隠大将軍
キョウレツオーラッシュして後は次のターンにG12を出すだけだと思ったらニンジャレッドの火炎つむじで一枚めくる→キョウレツオー…
勘弁して
363名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 00:53:12 ID:d4KdFqYS0
剛龍神出すと爽快だわ。
バトルエリアで大暴れしてウザいドレイクをぶっとばし
そのままラッシュエリアまで貫通して
狙い撃ちウザいサイクロプスをも撃破した姿は神々しかった。

直後、相手のバクレンオーと相打ちして退場→白兵戦に持ち込まれたが。
ダークアライアンス単デッキ相手だとテンションが違う。
364名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 07:27:52 ID:qBuBicR6O
そんな黒単の例だが、相手がSデカレンジャーロボで攻めてきて6ダメージ喰らう。
こちらはバーロ兵を食べてラーデウスをラッシュ。
ゾル大佐の効果と合わせてユニットをひたすら並べてロボを撃破。バッカスとかがいたからね。
この後のターン、ヘルサターンのラッシュで追い付くも、相手が追加ドロー、パワーチャージからパトジャイラーラッシュして負けたんだけど熱かった。
365名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:56:27 ID:EK9iPQ9T0
黒単相手にそれ以外の色で臨むと
まんまVシネの「戦隊VS戦隊」シリーズのノリになるからな
妄想のし甲斐もあるってものだ
366名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:21:29 ID:thjbOjfh0
ソリットビジョンシステムとかあればなあ、と妄想する
ストライクしてきたバクレンオーと
ファイブテクターつけたコロンが相打ちする様とか見てみたい
367名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 00:54:58 ID:HhqOw/5x0
その状況じゃあコロンが踏み潰されて終わりじゃないか・・・
368名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 01:07:39 ID:thjbOjfh0
あー、「敵軍ターン中」だっけか
369名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 10:25:48 ID:SEQAksQDO
司令官(プレイヤー)のミスで無駄に散ったコロンの敵討ちとばかりに、次のターン、テントリーナが特攻!
バクレンオーから見て敵軍ターン中ならアウト(勝手も撃破される)だからね。
370名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:25:19 ID:mf0Lk7EUO
保守
371名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 17:57:43 ID:dh99481yO
豚フルで大会中止
372名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 13:34:15 ID:IzebsruN0
 
373名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:01:01 ID:eqW1BGuEO
過疎
374名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:29:52 ID:2igqlhEb0
TCG板のスレの流れが余りにも酷すぎるからこっちに人こないかな
375名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:22:03 ID:eqW1BGuEO
一応ほとんどのレンスト関連スレは見てるはずだけど
初心者とデッキレシピスレは平和だな
本スレ、隔離は頭沸いちゃってるのがいて困る
376名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:38:30 ID:/zAMo14c0
本スレは「荒れるから」って行ってるヤツの口調が荒くて、結果的に自分達で荒らしてるのがなんとも
新弾直前で予想やガセ情報でも盛り上がりたい人が居るのは当然なんだから
その流れが気に入らないならスルーしときゃいいのに
377名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:13:54 ID:SaN8fTGrO
ちょっと前の、ラッシュする際につい掛け声を出してしまうとか、こっち向けの話題で盛り上がったのは勿体なかったな。
ゲームとしてレンストに入ってきた、特撮に興味の薄い層もいるからと危惧してたら隔離ネタにされてしまった…。
まあ過疎るよりはマシだと思うが。
378名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:30:00 ID:zGvfpI2O0
>>377
そんなにウザくないよねぇ
折角能力に名前とか着いているんだから叫んであげないと

大会とかだとまずいんだろうけど
仲間内でやる分には軽口叩いたり悲鳴をあげたりしながらプレイするのは普通だし
379名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 21:24:59 ID:ahAGSM4oO
全国大会で異常にカリカリ黙々テキパキやられるより全然マシだよな
つか楽しんだ者勝ちだし

叫ぶ位の余裕、それを許せるか返せる位の余裕が欲しいね
380名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 07:34:30 ID:B/0Jj+vXO
過疎ってるから使えないカードを上手く使う方法でも考えてみるか?

ファイヤーカイザー1stとか
381名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:10:49 ID:GoFNgoBW0
使えないカードは勝手にローカルルール作って救済する人もいる。
(例えばハリケンイエローはデッキに何枚でも組み込んでいいetc)
逆に強すぎるカードに制限を付けることも(アバレブラックはラッシュしたターンにストライクできないetc)
382名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 10:36:23 ID:0FHqIeAQ0
>>380
特に難しい条件もなくカラクリボール使えるよ!
うん、俺ならパワー1軽いほう使うわ…
383名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 19:34:18 ID:h26NUmUNO
>>380
ナイスネタ振り。
けど>>382が書いてるように、2ndを使うわなあ。
他のお題ならどうだろうか?
アームドティラノとか、今更ながらのゴーマ宮とか。
384名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 23:47:23 ID:64qBVckBO
ゴーマはイブキと蜂女を組み合わせて無理矢理アタックさせてバトルエリアに出られないを狙ったがやっぱり無理だった
385名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:13:26 ID:3nx/1qwi0
XG1弾のディケイドがリリース状態のユニットにアタックできないのは何の再現なんだろ?
386名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 18:43:42 ID:h/UXy1+sO
>>385
今のところ思いつかないな
ディエンドやキバーラが召還するライダーがホールド状態で出てくるとかじゃね
387名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:01:03 ID:wEwsYHmp0
映っているのがグロンギ→クウガの世界
クウガの世界と言えばン・ガミオ・ゼダ
ガミオさんは人を殺してグロンギにする能力の持ち主であり、後半のグロンギ怪人は一回死んでる存在
そしてホールドはレジストに代表されるように一度倒れたりした状態の象徴

つまりあの制限はガミオの黒い霧を忠実に再現してたんだよ!!!
388名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 10:57:22 ID:Kme7vMPy0
>>385
アルティメットと殴り合えたり、他のライダーを蹴散らしたりするBPの再現
BP高すぎるのでバランスをとる為にデメリットの追加
こんなところじゃないだろうか
389名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:33:19 ID:86HD6s7K0
久々にきたけどココのスレは平和でいいな。

つかえない?(最近お目にかかる事なくなった)
ダークナイト 花忍者で特徴赤つけてストライク! ないなぁwww

あたりの『ストライク!』でた人、どのくらい購入してでたかきぼん。
390名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 13:07:33 ID:5LIiHPswO
>>389
そもそもまだ発売してない地域のが多い
寝て待て
391名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 18:57:35 ID:PZr/irjL0
発売してない地域が多いっていうか、まだバンダイから出荷されて居ない
いま報告があるのは先行出荷のテスト販売分
本スレでも封入率の報告がバラバラだったりするけど、そもそも正規出荷分と同じかどうかも怪しい
392名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 17:00:25 ID:zJS/oTfK0
今日気づいた
ダディの能力の「見せたカードの必要パワーの数値が番号順に揃うなら」が何の再現なのかが
3、4、5だな。意外といろいろ考えてるんだな
393名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:33:21 ID:Kdb1FuL/0
389だけど、ストライク!(赤)でたわ。
スタタ12(大人一箱)、パック6、自販1!
自販からでたお
394名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 00:07:39 ID:l/UF1vgV0
買った人はできれば@ウィキのフレーバーのところ書いてほしいんだけど頼めるかな
395名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 08:08:32 ID:1Z4x99khO
ライドルで人間をワーウルフ化させるXさんマジパネエ
396名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:04:44 ID:XtTN+ULxO
レッドフラッシュの台詞に惚れた。
そしてSCR出なかった・・今回は誰だ?
397名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 11:12:31 ID:35gOMXZR0
超電王
ダメージ回復とストライク能力持ちだけどパワーが毎ターン2枚へっていく
398名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 12:03:22 ID:6h8WXzB90
毎ターン減っていくって語弊があるんじゃないか
BP4000 SP1/4 のストライカーで、パワーのカードを表裏1枚ずつ捨てるとSP1になる

フィニッシャーとしては優秀なんじゃないかな
追加条件で必要になる電王SFは、ディケイド電王SFも合わせてデッキに6枚入るしな
399名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:22:13 ID:RdIOUrilO
パワーが減るのが嫌なら、バイオロボを併用すれば良いじゃない!
コマンド減るけどな。
400名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:44:35 ID:MjjqS/w1O
ライダーシンドロームの凄まじい破壊力・・
いや、間違ってないし作動させるのは大変だけども
401名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:55:12 ID:Mw3NAnyzO
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが仮面ライダーギャレンはどのくらいのレートのカードなのでしょうか?
402名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 05:10:08 ID:T9gq2LbQO
300〜500円くらい
403名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:38:55 ID:Mw3NAnyzO
>>402
ありがとうございます。
最新弾のSRだとどのくらいのモノをトレードに出せば宜しいでしょうか?
404名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:08:38 ID:+GkGT8ZzO
>>402
うちの近くのショップで735円なんだが…
405名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 17:34:34 ID:T9gq2LbQO
>>403
人それぞれだな、当たって砕けろとしか言えない
SR>Rとは限らんし

>>404
悪いけど全国見て回ったわけじゃないし、こんなもんかと思っただけ
でも確かに700円でも妥当な気がしてきた
ザマス2弾だもんな
406名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 18:53:00 ID:/vEpjRk8O
王蛇ブランク、蟹刑事よりもライオトルーパーズ・・
ライダーシンドローム発動にはコイツラの協力が不可欠だ!

まともにやって完全発動できるか
407名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:26:08 ID:+T9ASdNTO
意地で昭和ライダーメイン、ランドバルカンとかでなんとかならないかなあって。
まあ10人揃わなくても、合体ロボ(BP20000近く)でも倒せそうだが。

実際ライオ・リュウオーンが楽そうだが、あえてレンゲルで狙うとか?
408名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 10:29:55 ID:V77ScZ0rO
ショッカーライダーが仮面ライダーじゃないのが・・・・・・
いや、別に悔やまれないな

何かショッカーライダー乗せるのにいいビークルはないかな?
409名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 12:32:27 ID:f4b+cXqI0
サイドバッシャーとか。後は同じ色のブラックファングとか。

ショッカーライダーの効果を使いたいならビークル乗せたら使えないけどな。
まあ、ゴルゴスの効果を使いたいならBPを上げるバッシャーがいいと思う。乗せっぱなしでいいわけだし。
410名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 13:57:42 ID:V77ScZ0rO
アポロガイストとサイドバッシャーで2000も上がるもんな
色構成は黒緑でダメージ源として他のライダーを投入かな
411名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 14:00:40 ID:GpvqjDSY0
>>409
降りたら使えないだけで乗りっぱなしならいいんじゃなかった?
412名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:19:47 ID:V0W2cv3/O
>>411
良くないよ
413名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 02:55:52 ID:UP/JI+/jO
ゾル大佐&ショッカーライダーができたら素敵だったのだが
414名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 15:56:29 ID:hOBaIcvQO
俺の黄黒の怪人キバデッキでは、ショッカーライダー部隊が
ナンバー稼ぎにアポロガイストの生け贄に
ウェイクアップ用ホールド要員にと大活躍だ

でも一緒に入れた十面鬼やダークキバが空気だから困る
415名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 06:17:59 ID:NaUCgAIqO
十面鬼の代わりにタイガーロイド入れたらどうかな?
奴はヤバイぞ、あと仮面ライダーレイとか
416名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 09:12:39 ID:1w0b2FON0
>>415
いや、タイガーロイドは入れてる
というか入れてる怪人がショッカーライダーに紐男爵にタイガーロイドだ
ドガバキフォームもアームズモンスターも持ってないのさ……
417名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 15:59:40 ID:lJBjV9Zi0
ハサミジャガーとかオススメ。
1〜2枚だけ入れておくと、地味ーにいい仕事するよ。

と、緑黒改造人間デッキ使ってる俺からのアドバイス。
微妙に畑が違うが、黒の改造人間の多くが怪人持ってるおかげで何となくそっちのデッキの雰囲気はわかる。
418名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 17:31:44 ID:NaUCgAIqO
ハサミジャガーとタイガーロイドは数値だけ見てたらヤバい奴等だぜ・・!
蜘蛛男?センチピードオルフェ?誰だソイツラは


怪人組でオススメはあとドクターケイトかな。
相手が戦隊デッキだとわかってるならコイツで一端を崩せる。
例外は超化物親父がいるマジレンだが
419名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:05:00 ID:1w0b2FON0
>>418
残念ながらドクターケイトは怪人じゃない
怪人だったならアポロガイストや十面鬼と組んで愉快なことになったかも……
420名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:01:58 ID:d+/eDKzfO
XG2弾ではダイカイオーに期待せざるを得ない
421名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 12:04:43 ID:O82PupJx0
ダイカイオーにはモーフつくかな?
422名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:38:14 ID:2PBt/E2fO
次回はディケィドジャンボフォーメーション登場か?
ディケィドコンプリートは自分の必殺技か、カメンライドかどっちだ
423名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 10:33:55 ID:8wZ+X4AYO
保守
424名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:30:50 ID:sg4fFSOr0
青で優秀なビークルって言ったら何かな?
パッと思いつくのがカブトエクステンダーくらいなんだが……
425名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 14:16:40 ID:tAgg9aIfO
単体だとカブテンかな
青は加速持ち多いから乗せやすいし効果も優秀
同様に考えると黄色はハリケンウィンガーかな
Jクロッサー、キバーも好きだが
赤のビークルがいつも決まらない
426名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 14:29:10 ID:v5DneSFTO
赤のビークルならギンガレオンじゃないか? レジスト付加は強力だし
ギンガべリックもなかなか便利なもんだぞ
427名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 15:15:24 ID:SuY0Y1QB0
青だとマシンデンバードあたりが超優秀だと思うんだが、大会などではあまり見ないんだよな
毎ターン車両サーチして手札に加えるのって強くない?
428名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:40:06 ID:sg4fFSOr0
ライダー単だと車両ユニットはデンライナーくらいしかないが、
混合ならいくらでも選択肢が生まれるからな
でもラッシュエリアに戻る際ライドされていなければならないから、
乗ってるユニットが死んだら意味ないし、Sユニット除去の多い現環境では少々不安定かな
429名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:19:24 ID:tAgg9aIfO
>>428に加えて軽パワーで堅い青のSユニットってドレイクMFが代表格だからなぁ
降りたほうが良いもん引けそうだし
430名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 19:22:25 ID:sg4fFSOr0
ドレイクMFならトライチェイサーとの組み合わせが鉄板だが
炎神デッキとかならデンバードに乗ってナンバー稼ぎ兼サーチャーとして活躍できるか
431名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:34:19 ID:49MwmsB90
ハイブリッドデンバードもなかなかすてきなんだぜ
432名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 18:43:34 ID:CvR9obXaO
な、何だこの過疎りようは…
どう考えてもおかしいだろ。今日はレンストやってる奴には美味しいイベントなのに…
433名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 19:21:59 ID:WHK0CZX3O
レンストやってるからって誰もが喜ぶと思ったら大間違い
まあ面白かったけど、うーん……
434名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 09:57:08 ID:DXOcFQM2O
そんなことよりもメタル勢のカードプールの狭さが問題だ
3大ヒーロー大会での構築、特に黒単が難しい
435名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 10:35:55 ID:9TPDRt3y0
ガンギブソン、クールギン、チューボを3枚積めばもう9枚、あとはトップガンダーでもブライアンでも1、2枚入れればいいじゃないか
パワー高めのストライカーは戦隊やライダーに任せるとして、メタルのDAなら序盤から中盤を固めるユニットは優秀だろう

ヘルサターン総統を使えば、トップガンダーは2点ダメージ出せるようになるし、炎の騎馬との併用でガンギブソンもストライクできるぞ
436名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 10:37:51 ID:SdJWbtywO
いや、黒はどうにかなるだろ
ガンギブはもちろん、メカメタにクールギン、あとRC持ち対策にブライアン、あと適当に自分のデッキに合った奴で

どうにもならないのは黄色
437名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 10:48:10 ID:riy6RIvTO
>>434
黄単以外は特に問題ないと思う。
黒は>>435が挙げたパターンで結構いけると思う。メカ持ち増えた(しかも優秀カード多い)からクールギンは強そうだし。
環境的にヨロイ軍団もブライアンも不要っぽいなら…紅牙とかはどう?
最悪カラス天狗でも入れたら?
黄単だけは流石にプール不足。混色なら問題ないけど。
438名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 19:09:59 ID:3x026uh50

言わずと知れたメガヘラ
1/2ストライカーのビーファイター勢


コンバットスーツな方々


オペ多数
ウィンスペクター
ソルジャンヌ

黒はもう言われてるので割愛
やっぱ辛いのは黄色だけだな

そもそも単色にしたいのって黒くらいじゃね?と思う
439名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 20:47:59 ID:HqmmS0IFO
混ぜて使う分には、フクロウも恵美破も悪くはないんだけどな。
440名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 10:33:15 ID:oRbgfhaD0
戦隊の世界にライダーは必要ないってそんな論争を昔したようなしなかったような
441名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 14:00:52 ID:aH1H4rUSO
歴史は繰り返すってことさ
442名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 14:03:59 ID:qqcN6UdQO
今日のディケイドでのクウガの登場タイミングは、レンスト的には秘伝ディスクの効果使ってラッシュしたみたいだったな?
気のせいか。
443名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 14:17:09 ID:oE2v64WS0
>>440
仮面ライダーは必要なくても士は必要だという結論に至ったからよしとしよう

ところでギガライノスデッキでも組もうと思って青の車両サポートを探したら
SCユニットはサポートしてなかった件
……とりあえずターボロボに未来はないなと感じたのは俺だけでいい
444名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:08:49 ID:JbDrNMMO0
ターボロボはヨゴ様のサポートで輝ける…かなぁ…
445名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:29:48 ID:EiunL10r0
そうじゃない。
これからSCユニットをサポートするカードが増えていくと考えるんだ。

未来がないんじゃなくて、未来しかないんだよ!
446名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:57:16 ID:oE2v64WS0
ギガホイールは母艦さえあれば良くて、必要パワー3でBP5000という
仮面ライダー2号なみのコストパフォーマンス
追加条件の軽さからギガバイタスSMの効果の恩恵を受けやすい

……こう書くとすごく強そうに見えるけど、ギガウイングに比べると
異次元からの翼のような強力サポートがないから実際はちょっと見劣りするんだよね
現状ではプロバイダーベースとギガバイタスSMのコンボくらいしかないか?
SCユニットのサポートが増えるのを祈るばかりだな
447名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:59:53 ID:1iwefNUV0
プロバ+サモナーでおk
448名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:53:13 ID:Afg6WkvR0
XGどこに行ってももうないよぅ…
発売日に高熱だして10日程寝込んでいたらこのザマだよ

泣きたい
449名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:56:23 ID:95GdrX5KO
水曜日に柏のアニメイトで見掛けたよ
450名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:10:51 ID:VJQ7qtv5O
この機にBLACKとRXが生まれ変わってこないかな
せっかくてつをの世界に行ったことだし
451名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 10:54:36 ID:P+NEuYeY0
ザ・ドラゴンタイガーで出るかどうかはともかく、ディケイド版の各ライダーは出るんじゃないか
452名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:21:04 ID:s8xHENvU0
大阪の大会でアンケートでだして欲しいカードをきかれた。
1、ライダーBlack RX(ディケイド版)
2、鯨怪人         (ライダーBlack)
3、サーベルドグラー    (マスクマン)

ディケイドででてきたんだからてつをだしてほすぃ 
453名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 19:01:50 ID:CDac4k26O
統合したことだしXライダーと海系の怪人とあわせて潜水艦エキスパンションとかやらないかな
454名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 00:36:38 ID:GooDmlg50
>>452
ディケイドといえばサイ怪人が欲しい。
軽量ビークル除去テキストで。
まぁディケイドではバイク壊してないが…
455名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 06:59:07 ID:BnavCt1N0
昨日映画見に行ったけど、555の能力ってそういうことだったんだな
456名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 10:35:18 ID:FBKa7+ls0
この調子で宇宙刑事の世界にでも行けば、レンストのネタも増えるし
ガンバライドにメタルヒーロー参戦フラグが立つしで至れり尽くせりだが……
457名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 17:57:24 ID:haYrM6wnO
出てほしいカード一位にはもっと強いジライヤを、と切実に願っておいた
458名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 18:38:28 ID:ZgGUAwCoO
もっと強い、というか使いやすいジライヤだな
パワーが重いせいで第二装着の旨味を感じないのも難点だし
459名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:28:06 ID:haYrM6wnO
だな
俺今日、結局第二装着素出ししてた
ジライヤはジライヤとして置いてたが、単なるストライカーだったし
460名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 21:34:32 ID:K0BYCVoL0
第二装着が強すぎるから
新ジライヤが出たとしても必要パワーはあまり低くならないだろうな・・
せいぜい4が限界で、3まで下がると強すぎる
461名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:52:48 ID:5fVbTRUTO
自分は大会のアンケートでの希望カード欄に
1ジェットマシンのMユニット化
2ビーポ
3カミタマン
って書いといた。
下の要望のところに理由も書いといた。

で、次弾でキカイダー確定だけど、同時にW収録ってのが笑えるんだが。
これはメタルダーも入れて(全員緑っぽいし)、ツートンカラーデッキを作れって事か?
462名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 22:24:04 ID:7+hjoODu0
俺は
1、スーパー無敵将軍
2、スーパー隠大将軍
3、妖怪大魔王
って書いてきた。他の奴らは何書いたんだ?
463名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:00:09 ID:YU/CHCNG0
無難にズバットとシャンゼリオン
どっちも黙ってても出るかな…シャンゼはどうなんだろう。エヴァがスパロボに出たこと考えればいけるか
464名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:12:58 ID:O6hIdYhN0
1 サソランジン
2 ギョストマandライギョン
3 改造兵士レベル2

理由はライダーの中でスカイとスーパー1と真の怪人がいないから
上の2体あたりはXGのスカイとスーパー1の収録に合わせて収録されると思ってた
465名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 17:52:08 ID:7u0pr5VgO
しまったなあ。
スーパーライブロボ
アルティメットダイボウケン
ファイブロボ
って手もあったな。
ファイブロボはグレートファイブって選択も有りだが。
次で大連王収録らしいから、1号ロボはあとゴーグルロボとRVロボぐらいなんだよね。
466名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:09:37 ID:G+zlRFk0O
究極大冒険とRVロボは書いておいたぜ
使いたくなるロボをもっと増やして欲しいもんだ
467名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 18:21:23 ID:Ui39udLk0
VRVマシンをSCユニットにしてくれとは書いてきた
468名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 08:59:36 ID:9iqVwWV3O
俺は
強いジライヤ
チノナマコ
ドギー2nd
にした。面白みないが
469名無しより愛をこめて:2009/08/12(水) 10:47:00 ID:TdDQuWxK0
GAROって書いた
470名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 00:49:37 ID:wwhDTJFj0
1 氷魔と炎魔(ターボレンジャー)
2 ジバンパーフェクトモード?

とだけ。ちょっと間違えたけど通じればいいや。
471名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 19:41:01 ID:AhekF/VG0
472名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 03:02:44 ID:uO4qfzWO0
クロスギャザーキャンペーン、
みんなに当たりますように・・・
俺が応募したのが外れませんように・・・ 
473名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 11:17:23 ID:wnJnh3G2O
age
474名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 12:04:13 ID:4S3pckyO0
レンスト?
レンジャーストライキ?
475名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 09:42:45 ID:DoxLmqMJ0
オレの地域はXGで出たオーレンジャーのメカで
1ターンに6点ストライクするデッキばっかりになって
すごいクソ環境なんだけど、みんなの地域はどう?
476名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 09:51:03 ID:+VWPksT50
レッドパンチャー無双とな
俺もあいつには酷い目にあわされた記憶が……というかオメトロが酷かった

俺の近所ではみんな好き勝手に組んでるからこれっていうものはないな
黒デッキに必ずと言っていいほどキリカゲが入るのは一地域だけの話ではなかろうし
477名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:55:46 ID:Dj7D6AP30
>>475
ひとつのデッキが流行ってるのに誰もメタらないのかw

レッドパンチャーで6点てのがどんな動きをするのかいまいちわからないけど、
パワー5以上、常駐オペが必要なコンボで良いんだよね?
コンボを完全に封じちゃうようなデッキを作れば、みんな使わなくなるよ
478名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:03:17 ID:+VWPksT50
レッドパンチャーの性質を考えると、コマンドロックだな
ぶっちゃけメレスラスターで完封できるような気もするんだが
479名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 19:34:30 ID:uER+3HAl0
>>477
自軍コマンドにET3枚を含んだ状態で全部リリース状態とする
レッドパンチャー、トータスハンマー、ダッシュレオン、3番ストライカーを各1体

トータス→パンチャーでSP1とSP+1でSP2ストライク
ET3枚ホールドしてパンチャーを戻す
もう一度パンチャーをバトルエリアに出してトータスからコンビネーション
コマンドにホールドが有るのでSP1にはなってないが、トータスから2回コンビネーションしたからSP+1とSP+1でSP2ストライク
3番ストライカーでストライク
ダッシュレオンでコマンドリリース
ETホールドでパンチャーを戻す
もう一度パンチャーを出してSP2ストライク
以上、1キル完成
480名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:06:33 ID:Dj7D6AP30
>>479
ありがとう
常駐は無いけどパワー5、コマンド4枚以上でかなり重いね

ファイブテクターはキババッシャーなどで対策してそうだけど、
マジパンチやガードチェイサーで止まりそうだし、>>478が書いてるようにコマンド破壊にも弱そう
対策は難しくないと思うけど誰も止めないのかな
481名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:27:13 ID:uER+3HAl0
>>480
TCG板の本スレで>>475と同地域と思われる人が
>地区が田舎故に過去弾資産はみんな乏しいのでSR無しで投売りリバとXGで組める特撮ヒーローデッキのパターンが少ないのもあるかな
と言ってるので、マジパンチやウルフェノクとかで止めるのはほぼ出来ないみたいだね
XG2弾が出たら今度は大会参加者の大半がキャリアベータのいる青緑デッキ、なんて環境になったりするのかな?
482475:2009/08/23(日) 22:34:57 ID:DoxLmqMJ0
本スレ見てきました
ブラストデッキはこっちじゃまったく見ないので多分別環境じゃないかな
一応過去弾からやっていた人もいて資産が乏しいわけではないと思うんだが多いときで5人ぐらいがレッドパンチャーを使っていたからなw
勝敗に関係なく3戦全部パンチャーデッキとかはカンベンして欲しいw
483名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:42:01 ID:uER+3HAl0
>>482
これは早とちりしてしまい失礼しました
484475:2009/08/23(日) 22:44:43 ID:DoxLmqMJ0
こっちこそ失礼
気を悪くさせてしまったみたいですまん
どうやらXG環境では結構メジャーなデッキみたいですな
485名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 22:50:38 ID:Dj7D6AP30
資産なくても出来る対策もあると思うよー
アドベンチャー置いて、アクアドルフィンやマジグリーンも併用してコマンド貯めさせないとか
必要なユニットが多いから、こちらはレスキューレーダーにして、守護獣ティラノで丁寧に除去するとか

まあ、速攻が一番楽かも
俺は速攻好きなのでパワー加速の無い黄緑パンチャーは当たると楽な相手だね
486475:2009/08/23(日) 23:01:22 ID:DoxLmqMJ0
オレは赤緑でアドベンチャー使うデッキを使って対抗してる
カリス様々です

もうすぐ特撮ヒーロー環境が終わりだけど
特撮の大阪大会で優勝した黒単デッキが気になる
ウルザード、シャドームーン、ガライ、アポロガイストあたりがストライカーだと思うけれど
アポロ以外はパワーが重いので展開は遅いし
アポロも特撮環境で怪人をたくさん入れるのは枠が厳しいだろう
487名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 23:11:26 ID:C3RsGqmwO
ソースが隔離の前スレなんだが多分大阪優勝らしいデッキ

魔導騎士ウルザード 2
暴走皇帝エグゾス 1
ヘルサターン総統 1
冥府神ドレイク 2
ヘドリアン女王(SR) 2
冥獣人ニンジャキリカゲ3
炎の騎馬 3
花忍者ラン 3
ユガンデ 2
害水大臣ケガレシア 2
バイオハンター・シルバ2nd 3
バルジオン2nd 2
グリフォーザー 3
シャドームーン1st 3
タイガーロイド 2
ガライ 2
クイーンアントロード 2
海兵隊長ボスガン 2
イカファイア 2
水のエル 3
凱聖クールギン 3
凱聖バルスキー 2
暴魂トップガンダー 2
ガンギブソン 2
蝶忍紅牙 3
ブライアン 3

レシピ見ただけだとあんまり強さを感じないんだが…
実際相手にすると手強いのかもな
大阪大会といえばコマンダー優勝が神
488名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 08:21:02 ID:wiwgvBwI0
TCGの上位デッキ見て思うのはカードの採用数がうまいなと
使いたいカードをとりあえず3積みにしちゃうからこの2枚1枚のさじ加減がどうしても思いつかない
489名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 23:03:39 ID:+/HucG07O
>>488
1枚差しができる人ってのは、プレイング上手い人だと思う。
相手のデッキを予測して、要らないと判断してチャージに回す事ができる(居るなら温存する)人。
加えるなら欲しいタイミングで引ける運がある人。

判断力も運もない人は、1枚差しはするべきではないと思う。
いや、サーチで引っ張ったり、コマンド、パワー、捨札から回収できるってんなら多少マシだけどね。
490名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 00:23:00 ID:MbPYMQge0
デッキレシピ晒すスレ見てきたわ。
自分も黒単の三大くんでるけど
まあ人は人かな。
パワー重いのは基本少な目みたいだけど必須(或いは弱点補強的なのは)3罪
だというのは理解できる。
491名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 11:44:20 ID:t9Y8gMnvO
黒単は3大になってからメカ(バルスキー)しか組んでない。
混合に戻った(再開された)ら、久々に霧母使おうかな。
3大にするにはライダー多くてバランス悪い(ライダー分が、霧母、パーツ、ガドル、シザーズで6種に、戦隊のランで、コンボ要員だけでデッキ半分)からなあ。
メタルは必須って訳じゃないだけに辛い。その枠でストライカー入れたいから。
492名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 11:44:14 ID:lfOxglO2O
ドラゴンタイガーSRリスト

スターター専
仮面ライダーファイズBM
仮面ライダーディエンド
大連王

ブースター専
ファイブレッド
合身獣士ブルタウルス
デカブライト
スーパーシンケンレッド
仮面ライダーアームド響鬼
仮面ライダーハイパーカブト
仮面ライダーディケイドCF(自販専)
仮面ライダーNEW電王SF
仮面ライダーWSJ
キカイダー
ハカイダー
ブラックビート
ハイパーショウ


画像はありません
本スレだと荒れるので特板に書かせてもらいました
493名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 12:02:16 ID:ewvnDigq0
よりにもよってディケイドCFが自販機専用だと……!?
494名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 12:27:41 ID:lfOxglO2O
ファイズBMはBFの間違いです

>>CFが自販
いです
バンダイは本気でとことん搾取するつもりです

デカブライトならあきらめもついたんだけどなー
495名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 12:33:45 ID:OCD2Zuyr0
BPとか効果とか載ってない?スーパー殿が気になるんだけど
496名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 12:35:56 ID:ewvnDigq0
今更デカブライトがSRなのはもう不問とするが、効果が気になるところだ
497名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 12:36:38 ID:ewvnDigq0
あと、どうせ搾取するつもりなら短期間売り切りではなくちゃんと増産して欲しいよな
498名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 13:04:30 ID:lfOxglO2O
あとはカブトハイパーのBPや追加条件しか情報がないです
カード名前にカブト、ガタック、ザビー、ドレイク、ザビーを含むカードをパワーゾーン送り
BP7500
必要パワー5+
SPは空欄
499名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 15:40:54 ID:oTGqT/Ng0
ディケイドCFが自販機専用というのは無いな
自販機専用があるならパック専用もないとカード種類の表示がウソになっちまうし
500名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 19:03:44 ID:XFqXyJGpO
>>499
けど、話の出所は忘れたが、第4のコマンダーカードが自販機専用って噂もあったよね。
501名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 21:10:25 ID:pHfSZ7BRO
情報乙です!

バレには間違いなくWSJって載ってたの?
自分の予想と違うから意外だわ。
502名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 21:30:43 ID:jjaeOhqm0
はいはい、FFR8種収録ってのは何所行っちゃったのかなー
503名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 21:51:25 ID:UbpFnjiYO
ハイパーカブトの追加条件にガタックはまず必要ないだろ
ついでにサイクロンジョーカーはSJじゃない。CJな
504名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 22:16:18 ID:dlzVA04R0
FFR8種収録はリストの空きからみてももうムリだろ・・・
レアでヒビキオンゲキコとかカブトゼクターが入るとは思えんぞ
505名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 07:25:34 ID:2zSn4++PO
XG1弾の箱絵にプロモディケイドやブラックビートがいたし、今回のFFRも公式のガセかもな。
キカイダーは人造人形だし。
506名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 16:09:11 ID:gTW5EMdlO
ホホホホシュ
507名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 22:24:22 ID:ANwlsWgVO
レンストは色んな意味で原作再現が上手いが、何も作中の人物の心情まで再現しなくても良いと思うんだ…。
ロボを出すまでもなく決着。
508名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 22:46:21 ID:PaMP+NGR0
裕作さんはRCだったら強かったのにねぇ
509名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 01:16:58 ID:7YxDS5wfO
6弾曽我祭以来の顔出しキャラ絵柄のカード複数登場するけど。
この先誰が一番待ち遠しい?
ってかもしかして秋だけの特例なのか?
(曽我軍団・ケガレシア・コマンダー)
510名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 09:15:58 ID:xm1x2wWm0
>>507
相手が大きくならないからロボを出す必要が無いんだ
(トータスハンマー振り回すサムライマンとガンマジンを見ながら)
511名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 09:31:01 ID:FZJhCvA60
三浦参謀長はカード化されるべき
512名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:40:50 ID:5U81kdN+O
このカードは
仮面ライダーV3
アオレンジャー
怪傑ズバット
宇宙刑事アラン
として使う事ができる
513名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:51:31 ID:961UjhjpO
三浦参謀長がなに食わぬ顔でゴレンジャーボールに参加してるんですね
514名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 18:56:34 ID:vm5fmAm0O
俺の好きな美羽が使いづらいのだが何かいい運用方がないものか…

セイクウオーは使い勝手いいのだけども。
タイムジェット5があると鬼に金棒だし。

愛機とパイロットのこの差はなんだ…
515名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 20:33:54 ID:4gtoBkJk0
>>514
コール使ったあとで軍平につなげて1点ダメージで十分仕事になると思うな
基本的に返しのターンで死ぬけどさ
516名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:09:44 ID:4p2pml250
>>514
適当に3体並べた後
4番目:タイムピンクでストライク
5番目:ゴーオンシルバー
6番目:ゴーオンブラック
とかはどう?
2番目がゴーオンブルーなら青単で1ターンに3点ねらえるけど。
517名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 22:50:48 ID:w7Q+56d0O
>>516
チェイス付けてたらさらにダメージ与えられるな
518名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 00:34:04 ID:R3fH6cWsO
せっかくだから1番サソードも狙うとか。
まあ実用性は?だが、この構成だと。
519名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 01:18:35 ID:kRgQ2Dj60
オペレーションやビークルを最小限に抑えてデンジマシーンでドローして、
コマンドとコールを総動員すればなんとかなるか?
520名無しより愛をこめて:2009/09/21(月) 10:51:27 ID:isBxTdAj0
>>516
2点ストライクの後に裏返すカードがあるか不安
これでいいんじゃない?
まずゼクトマイザー
1番目:ゴーオンシルバー
2番目:ゴーオンブラック
3番目:タイムイエロー
4番目:タイムピンク
5番目:ゴーオンブルー
6番目:デカブレイク
521名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 03:40:26 ID:A9uZC1amO
軍平が二枚、テツが二枚、どっちかがもう一枚あって相手バトルエリアに4000以上のユニットがいたら自爆して七点入るなそのコンボ。
522名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 12:24:06 ID:yZiqG/ku0
そんなめんどいことするなら、
ボス 連 ボス 軍兵 ボス テツ テツ(ライドオフ) テツ(ライドオフ)
とかすれば7点余裕で入るだろ。

あくまで美羽は貴重なコール持ちとして使っていくのが1番だと思うよ。
美羽ラッシュ→コール軍平→美羽・軍平で1点とか確かに理想だけどね。
523名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:05:56 ID:rACa0YBTO
コールとかレスキューレーダーのイイ餌食だわwww
524名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:39:37 ID:A9uZC1amO
それ怖いからレッドワンと組ませるべきか。

コール使って優秀なMユニットの生け贄って手もあるな。
ジェットデルタとかいいかも。
525名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 21:30:55 ID:6wXORdnQ0
今宵、レンストのフィギュアなるものの存在を初めて知った
526名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 21:40:06 ID:2YClgyXk0
レンジャーズストライクソリッドは何でVol.1で止まったんだろうな
1〜2弾当時から既に注目度の低いTCGだったんだろうか
527名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 01:06:47 ID:wxrTAQX50
単価が高かったからな
やっぱり子供も買ってくれなきゃ戦隊物は厳しいんじゃないか
528名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 01:22:20 ID:TXzB+HDn0
試みとしては面白かったけど、やっぱり単価が高いし、
正直な話、どこがターゲットなのか曖昧な商品だったな。

レンストのプレイヤーでも立体に興味がある奴ばかりじゃないし、
レンストに興味ない戦隊ファンにとっちゃよく分からない品だし。
529名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 01:26:46 ID:jrQgULs80
レンストのイラストとフレーバーありきの商品だったからな
訓練されたストライカーでなければ食指を動かされんかったろうに
530名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 03:46:28 ID:X67TexXZ0
立体版闇の戒律とかだったら欲しいな
…って、あれをどうやって立体化すればいいんだろうw
531名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:04:21 ID:NfClvPqbO
俺なんか、ヤフオクでソリッドフルコンプを500円で落札できたよ
532名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 00:42:50 ID:OpYGwqDG0
それどころかカートン千円でみたぞ。
ひどい実にひどい立体レンストひどい。

・・・DAのもだしてほしかったな。
533名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 11:40:44 ID:4bzaBylm0
>>531-532
ラインナップにアバレッドが入ってた時点でこうなる結果は見えていたような気がする。
534名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 14:23:28 ID:JdB4bbcQ0
アバレッドはちょっとショボイよな。ボリュームもないし
アレがマジドラゴンとか、同じアバレンジャーにしてもダイノガッツとかなら・・・
535名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 19:10:34 ID:wDCVyRKu0
パズルカード再現とか出来たら、個人的には買いたいんだけどね
536名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 21:59:05 ID:jKf4GeAKO
持田死ね
537名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 20:18:33 ID:sYf1FPqr0
ソリッド、フィギュアの出来自体がイマイチぽかったからなぁ……。
どのカードがモチーフでもアレではちょっと厳しいだろう。
538名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 21:36:19 ID:j1VyBxOq0
出来はそんなに悪くなかったと思うけどな
値段が高いから同価格帯の商品と比べると見劣りするけど
500円なら満足できる
539名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 10:21:47 ID:hpaHnYpZ0
レンスト関連商品なのに、ゲームの方と全く連動してないところが残念な限りだった
それぞれの元となったカードを箔なしキラなしで同梱して、
ラインナップにチーフでもありゃあプレイヤーがみんな買ったのにな。

ソフビにもガンバライドのカードをつける会社の所業とは思えない
540名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 22:33:32 ID:w9Qvkwu+0
そこでレンストをデータカードダスで…
541名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 23:30:23 ID:26v6T/rKO
「フィリップ、この風は?」
「検索したよ翔太郎、レンストだ!」
「よぉーし、俺たちも」
「参戦済みだ」
542名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 00:05:21 ID:8Lll6aQoO
あげ
543名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 17:44:55 ID:+RsFNsaoO
スターターでメカが当たらねぇ・・
ブラスター欲しかった・・
544名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 19:15:14 ID:984OF4iY0
なんで過去形なんだ
もっと買うべし
545名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 18:34:21 ID:cnRwdn/N0
パワレンの「Once a Ranger」再現デッキでも組もうかと考えたけど、無茶かな…
546名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 18:53:16 ID:1LPNiii1O
ガオレンの、レッド集まる奴?
できるんじゃね? 特にパワレン版はそんなにレッドいなかったでしょ?
547名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 00:11:52 ID:yltLelkf0
>>546
それは「Forever Red」ダイとカクレを除く
ジュウ〜ガオまでのレッド+タイムファイヤーが集まったヤツね。

「Once a Ranger」はボウケンの特別編で、面子は
ボウケンの六人+ズバーン
マンモスレンジャー
ハリケンブルー
アバレイエロー
デカレッド
マジグリーン
548名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 21:00:20 ID:fewrV0Dj0
XG第3弾でゴーグルファイブの残りを出してくれ
549名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 17:36:43 ID:MWqq6JFYO
保守
550名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 12:13:46 ID:DOz1U3D0O
ここまで頑なにゴーグルV出さないのは、新しい効果や要素(マルチとかみたいな)を持つからとしか思えない

彼らが何か、効果になりそうな能力持ってるかは知らないけど
551名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 18:13:06 ID:AbbEIwzg0
552名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 05:52:31 ID:wdrBIsIkO
レンストストーリー妄想スレとか誰か立てないものかなぁ
ストーリーに関して公式が匙を投げて久しいが、二次創作してる人とかいるんだろうか
553名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 00:44:40 ID:cHv0k02G0
>>552
このスレでやってもいいんじゃないかい?>ストーリー妄想
ダメかな。
554名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 03:56:24 ID:zuz8tLlaO
SS書いたり設定考えたりとか?
555名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 05:19:33 ID:RkWe2lwBO
あげ
556名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 00:14:48 ID:AuCjCV7k0
ウィキペディアに載ってる以上の既存の設定やストーリーを知らない
コンプリートブックとか読んだ人は詳しいのかな

公式サイトに載ってるやつはフレーバーの長文バージョンみたいなモンだから
あの程度ならイケるだろうけど、そういう問題じゃないだろうし
557名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 23:02:37 ID:vvEYUvbxQ
レンストとは関係ないが戦隊版ガンバライド
ttp://imepita.jp/20091120/822660
558名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 11:13:52 ID:/0IsgVec0
世界観の話だしこっちで
Wのカードデザインがパワーソースに関わらずそのまま二色って安易に感じたんだけど
そもそも地球に起こった全事象を記憶するガイアメモリとかフィリップの知識はすなわちアーカイブそのものであって
アーカイブ=ガイアメモリの力でそれぞれのヒーローが実体化してるならガイアメモリ一本が一色ずつ持ってても問題ないわけだ

ということを突然思いついた
559名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 21:24:26 ID:+SYAQw890
そうか
560名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 14:28:41 ID:3nSrX0c90
ガイアメモリが悪の組織たるミュージアムを中心に流通していることを考えると
サイクロンジョーカーの緑・黒ってのはなかなかマッチしてるんじゃないかと思う
まあ突き詰めると昭和ライダーの9割が緑・黒になるんだがw
そういえば白いカテゴリが無いからファングジョーカーは黒単か?
561名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 14:35:04 ID:w7jrPUpqO
メタル系のメカ持ちコマンドみたいに、何か条件がある黒になるんじゃないかな
562名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:05:16 ID:GXxN4TYf0
赤、緑、青(混ぜると白)のトリプルカテゴリさ。
あ、黒もあるからもう一色かw
563名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:19:04 ID:gi2u1ciQ0
特徴「ホワイト」を持つ自軍コマンドがある、とか?
そうなるとワンパーが確実にWデッキに投入されることになるな
564名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:15:37 ID:j017bD3V0
特徴「獣」とかかもね
565名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:54:53 ID:khJL++5r0
新弾の時期だというのに寂しい限りだな
やはりスレのコンセプトが不明瞭なのが痛いか

一応、過去にも「レンスト対戦でのオイシイ体験談」とか
「実用じゃなくて原作再現コンボ晒し」とか
「レンストストーリー妄想」とか、色々企画するなどの努力はあるんだけど…
566名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 14:18:02 ID:lRjvHGW5O
>>565
ごくたまに、本来こちら向けの話題で本スレが盛り上がると尚悲しいな。
567名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:03:45 ID:PqrfIfCdO
でもこのスレは本スレより殺伐としてなくて好き
568名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:54:51 ID:DXaK26OE0
ガオマッスルのイラスト、悪くは無いが他の中北絵と同じく写実的過ぎて動きが少ないのが残念。
出来ればK2の超絶アレンジでやってほしかったぜ。
569名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 06:35:45 ID:FevWCy/K0
「原作再現コンボ」というと、こーゆーのでいいんだろうか

・敵軍バトルフェイズで味方のライダーBLACKがアタックされたら(相手は影月がのぞましい)
 二人の世紀王使ってバトルで一先ず負ける。
・自軍ターン来たら、スーパーレスキューとかでBLACKを蘇生させて再ラッシュ。
 RCライダーキックで(ビークルはバトルホッパーが望ましい)で先程の敵をダメージにする。
※クジラ怪人参戦したら、特徴仮面ライダーを捨て札から回収とか出来る能力だといいな…。
570名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 08:04:24 ID:8BsyZLRa0
そんな相手依存コンボ決まるわけ無いじゃん
571名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:12:12 ID:AEVsBjiTO
節子、それコンボとちがう…ただのファンデッキや…
572名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:15:09 ID:ss5/5TxDO
>>569

例文としては適切かと。
TCGスレじゃないから、実用性よりも、その手のコンボ(相手依存含む)の紹介とか、どんな時に決まったかとかで良いんじゃない。
後は、少しでも実用性上げる工夫の話とか。
例の場合なら
Mユニット中心の構築にする(折神使うと楽)とか、
クウガRMがRC使って自爆する
(それこそ状況次第・笑。アギトSFやニンジャブラックでも可能)とか
、ガンマジンやニンジャマンにマジエル、JパワーでいっそLユニットデッキにするとか。
573名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:47:41 ID:FevWCy/K0
>>571
ははは、確かにコンボと称する程の偉そうなモンでもない感じw
てつをと二人の世紀王はこう使ってくれ、って言う作り手の意図通りだろうしな

「原作再現コンボ」の「コンボ」の部分はいらんかも
極端な事を言えば、戦隊メンバー五人並べるだけでも一応原作再現成立な訳で
要はゲーム上で、いかに原作の出来事へに肉薄するかという
574名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:40:02 ID:X/2W3A1m0
俺、シャドームーンにバトルホッパー壊されたことあるよ
575名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 10:36:50 ID:r+Kj9nUdO
>>574
確かに原作再現ではあるが、よくある話の域を出ないような(笑)。
576名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 12:18:01 ID:bo447RKZ0
異分子が混入する事になるが
ホッパーに乗ったシャドームーンを
ジャングラーでホッパーの道連れにしてこそ原作再現だろうな
577名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:46:11 ID:FDFNYl92O
1号と2号と新1号と新2号と1号Firstと2号Firstと(V3Nextと)後は数合わせにショッカーライダー。
これにバイクとオペ適当に突っ込めば、全員ショッカー謹製バッタ男デッキになるが、強くはないな。
578名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:23:07 ID:Lv5G7Ox3O
>>577
ショッカーに拘らなければ、バッタ男はまだまだ居るし。
そのまま緑黒でバヅー・シャドームーン追加でも良いが、黄色でブラック系使えばビークルもバッタにできるな。
579名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 12:54:44 ID:9/bRs914O
ネオショッカーに造られたバッタ男も忘れないであげて
580名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:40:46 ID:PymE3XYgO
捕手
581名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:08:03 ID:WMoykaN50
コミケカタログをチェックしたが、今回はレンスト関連がひとつも見つからない。
今まではデッキレシピ集を出してるところが1、2サークルはあったのに・・・
582名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:37:35 ID:4YBfk+mfO
XG化を機に参入したプレイヤーも多いけど、同じくらい旧来のプレイヤーが離れた気がする。

なんて言うか、雰囲気変わったよね。
パッケージと中身が一致しないとか商品版の存在しない限定プロモとか、商売っ気が強まった。
離れる人も出る代わりに刺激も強まったみたいだ。
583名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:32:52 ID:9BnJnKRc0
ライダーの性能が幅を利かせてきたおかげで
元祖たる戦隊の面々の肩身が狭くなってきたというか…

ストライクが効果名に非依存
やや高めのBP
除去性能の高さ
特徴・仮面ライダーの汎用性

この辺りでどうも戦隊Sユニが歯が立たなくなりつつあるような
584名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:51:15 ID:1jgTb6an0
過去にも前例が無かった訳では無い(VRVロボとかグレートイカロスとか)が、
XGになってからはコスト重めの戦隊ロボは殆どR止まりなのが気になる
なのにライダーは既にSR化してても2ndで枠喰ってたりするし

マックスビクトリーロボは光ってて欲しかったから残念だ
585名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:06:47 ID:Jd3wFUXeO
汎用性高いSユニットだからこそRにして専用デッキを組むことが多いLユニットをSRにして数のバランス取って欲しいな
どうせ固定客は買う量変わんないし
586名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:25:47 ID:YvcBUz8Z0
買う量が変わらないってことはないよ
プレーヤーは遊ぶのに必要な量が揃うまで買うから
使い勝手が良くて強いSユニットのレアリティが高ければ、自然と買う量も増えてくる
Lユニットは枚数要らないからトレードも成立しやすいしね
587名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 08:51:29 ID:qYhFuRNlO
周囲のプレイヤー(自分含め20名程度)の購入量はあまり変わってないなあ、この3年でアソートは変わったけど。
多く買う人がカートン、少ない人が4〜5箱。
金額で言うと15000〜70000ぐらいの幅があるけど、個人毎の購入量は一定。
588名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:50:14 ID:qH2mkeJ90
アマゾンにコンドラーを使ってアタックする時
スーパー大切断と言うのは俺だけじゃないはず

あのカード、ガガの腕輪って名前の方がしっくり来る気がするんだけどなあ
589名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 03:38:04 ID:PnltGgAQ0
俺のコンプリートブックを眺めていて
友「これについてるプロモーションって何だっけ?」
俺「シュリケンジャーのはず。まだ開けてない…というか開けるつもりないけど」
友「これ古本でしょ。誰かがこっそり抜いていて別のカードが入ってるとか…」
俺「だとしても、どうせずっと開けないだろうから何が入っていても同じ事では」
友「シュリケンジャーの猫か」

それが言いたかったのか
590名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 00:46:07 ID:F54DRKZX0
『第60回NHK紅白歌合戦』に参加して頂いた皆様 ほんっっっとにありがとうございました!
今、思い返したらみんながみんな不思議な縁で結ばれたサイコーの仲間だと改めて思いました。
 今年は私の不注意で『紅白』の名を汚してしいまい、
本来なら参加どころか立場も剥奪されても仕方がないこんな不甲斐ない私を、支え導いて下さった皆様には本当に感謝の言葉しか思い浮かびません。
 本当にありがとうございました。
いろいろな事情で奇しくも涙を飲んで参加出来なかった皆様も私にとってかけがえのない最高の“仲間”です。
ここに宣言します! 励まし支えて下さったかけがえのない最高の心友(ソウルメイト)へ
どんな事があっての私が皆様を守ります! こんな偉そうな事を言ってもどこまで出来るか解らないですが、
全身全霊を掛け皆様と皆様の居場所『紅白』を守って行きます!
まだまだ頼りないバカ者ですが、
皆様に御教授・御鞭撻頂き一歩ずつ進んで行きますのでこれからも心友(ソウルメイト)として支えて下さい。
よろしくお願いします。 
591名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 10:27:34 ID:BIOglUc80
XG3のディケイド、FFRをサーチしてくる能力だけど
イラストはカメンライドなんだよな、よくわからん
フレーバーも海東と仲良く馬鹿やってる感じだし、効果に違和感を覚える
592名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 11:57:39 ID:lLbzM7lP0
イラストの依頼より効果の方が後に決まるだろうし、そこはしょうがない
FFRのサーチで追加条件を満たす必要があれば、ディエンドとシナジーがあって良かったかもね
593名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:04:00 ID:/17DX/Of0
カブタック欲しい
594名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 08:10:03 ID:9CLzr9B1O
保守
595名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 11:15:54 ID:0F8YdTRPO
保守
596名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:03:29 ID:/Eu7Og6NO
保守
597名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:33:28 ID:jTci4QswO
保守
598名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:54:00 ID:5jery/HzO
この前のWの必殺技の決め方はレンストっぽいって思った
599名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:02:03 ID:48jQHTEAO
確かに
「アクセルからライドオフしてジョーカーエクストリーム!
ライアードーパントにアタックします」
って感じだったな
600名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:21:09 ID:lNsuLa5S0
600
601名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:25:43 ID:E2nFQcqq0
>>599
レンスト的には「ストライクしろ」て感じだなw
602名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:43:32 ID:hu3vvWIT0
ディケイドはver違いが3種もあるがWはFJ以外今のところ1種ずつだからな
そろそろCJの2パターン目も欲しいかもしれない
603名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:50:18 ID:Dfo+Xifj0
Wのカードはもう多すぎるぐらいだと思うぜ…
ディケイド系も大概だったが、こいつもひけをとってない
これからさらに新フォームとかも増えるんだろうし
604名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:26:16 ID:MwcnRu0j0
サイクロンメタルはまだ出てないのか
605名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 14:15:48 ID:dkL9hOP40
>>604
サイクロンメタルは大会参加のプロモカードだよ
606名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 23:47:06 ID:pMCko86kO
もし、ダブルのカテゴリがフォームの色での区別じゃなかったらメモリの能力で区別してたんだろうか。
HMとかLTのときはMA/ET
FJはWB/MA
ファング以外のジョーカー系はMA単色みたいな感じで
607名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 23:51:43 ID:yqQhMVih0
神秘要素濃いか?
スカルがETのようにダブルもETになりそうだけどな
608名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:35:13 ID:pNeKTJby0
まぁ、ルナメモリはMA、ファングメモリはWBでしっくり来るけど。
609名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:22:51 ID:JJHQoyCf0
アーカイブの力の源泉は何なんだと言う話だな
戦隊だと、アカレッドはMAでアドレスブックはETだし
610名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 02:06:48 ID:JJHQoyCf0
…って、アーカイブとミュージアムがごっちゃになったw
611名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 22:09:12 ID:XpNrqBQL0
612名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 23:22:35 ID:YqRt8kub0
次で遂にゴーグルロボ参戦か。
レッド以外の4人もちゃんと入ってれば良いけどな。
613名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 23:48:20 ID:10zsq/vk0
ゴーグルは赤も作り直してほしい
あれはターボの1話のイメージだったんだし、性能も正直ガッカリだったから
あとオーレンジャーは緑とのマルチにしてほしい(コマンダーに参謀長収録で)

話は変わるが兄デッキと弟デッキで対戦してみたいと思った

兄デッキ
戦隊:ドラゴンレンジャー、ゴーレッド、マジグリーンetc
ライダー:V3、アナザーアギト、グレイブetc
メタル&その他:バイクロッサーケン

弟デッキ
戦隊:アカレンジャー、ファイブブラック、マジレッドetc
ライダー:ZX、サソード、ディエンドetc
メタル&その他:スピルバン、キカイダーetc
614名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:00:17 ID:82aw3HVm0
他には兄だとサガ、カブト、ディケイド、弟だとキバなんかが入るな。
一応、王蛇も兄か。
615名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:13:47 ID:e3mXkKl80
姉持ち兄なしのZXやスピルバンが弟デッキに入るなら
ゴセイブラックも兄でOKだな。

あと、キカイダーが兄でハカイダーが弟という考え方もできる。

616名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:17:10 ID:eY8c0j0G0
そういや、書き込んだ後にふと思ったんだが、妹がありならファムとかキバーラってのがいるな。
あとは園咲姉妹とか。

てか、キバットって普通に兄じゃん。
617名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:36:33 ID:xn9dqUb6O
まとめてみた

赤:ドラゴンレンジャー、ブルブラック、ゲキバイオレット、ゲキチョッパー、王蛇、グレイブ
緑:ファイブレッド、ゴーレッド、V3、アクセル、ジバン、ファイヤー
青:デカブルー、デカグリーン、ゴーオンゴールド、カブト、ディケイド、バイクロッサーケン
黄:ハリケンイエロー、カブトライジャー、マジグリーン、アナザーアギト、サガ
黒:ジルフィーザ
マルチ:ゴセイブラック、ビーファイターカブト


赤:ティラノレンジャー、ギンガレッド、ゲキブルー
緑:アカレンジャー、ファイブブラック、ゴーグリーン、ZX、キカイダー
青:サソード、電王、ディエンド、スピルバン
黄:マジレッド、アギト、キバ
黒:サラマンデス

漏れとか間違えて入れてるのがあるかもしれんが、こんな感じか

ていうか、兄多っ
618名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:56:56 ID:NadEFbqH0
巽兄弟の中三人のような場合は兄であり弟であるがどうなるんだ?
あとはクウガも兄で威吹鬼、アバレッドは弟だな
619名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 12:18:30 ID:JLY9HsT90
V3も妹がいるし、スカイも設定では妹がいるらしいね
620名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 12:32:21 ID:hg/LDDbv0
兄と弟なんて美味しい話題が出ているのにパンチホッパーキックホッパーが出てないとは…

というか、ガタックも兄だよな?
621名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 13:57:56 ID:twlpXg0n0
っていうか、世の中まだ一応一人っ子の方が少数派だよな?
>>613の意図としては兄弟同士で対決がしたいという事だろうけど
622名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 12:28:59 ID:fTVPHBTgO
WB単色が少なくなってオラ悲しいゾ。もうそろそろガオ再来してくれ
623名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 19:30:09 ID:p1IRS9n30
WBってどいつもこいつもミスティックな連中なんだよ
624名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 09:24:02 ID:qT9dlTri0
次にガオ収録機会があったならイエローの後追いで先輩戦士とのペアを希望したい
2ndのないのこり3人は1stの性能がいいからかなかなか難しいんだろうな
625名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 17:54:22 ID:4nD0kQgc0
でもガオブラックはガオブルーと能力かぶってるぞ…
626名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 18:40:42 ID:dd5ToEAdO
ナンバー被っちゃてないから堪忍して。ストライクの邪魔しない分、
WB単色ではガオブラックの方が使いやすく感じるね。
627名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:52:29 ID:So8yHtsW0
ええぃ、ジェットアクセルなのにジェットマンがいないとはっ

ジェットマンも次に来るときはWB-ETになってるかもしれんな……
628名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:10:07 ID:gftwHhQV0
今回のスピルバンの能力への協力者を捜していたら
ヘルバイラと曽我町子さんシリーズが結構適任という事に気付いて噴いた
629名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 20:24:25 ID:06q5naWt0
ジェットマンがもしマルチになって帰ってきたら、テトラボーイとイカロスもどうにかしてくれ・・・!頼む・・・!
630名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 13:32:36 ID:NlWtiF170
絶望したっ! メガピンク→イエロー→ブルー→ブラックと
コンビネーションをつなげればマルチアタックライフル再現だ!
と喜んでいたらブラックの効果名がメガロッドじゃなかった事に絶望した!
631名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 23:15:52 ID:+Ahx6WXD0
アクセルなのにボウケンジャーもいなくてションボリ

ダイボウケンのパーツって今じゃ中々手に入らないんだよなぁ
632名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 05:09:49 ID:CIXX8ECA0
ダイボイジャー、ゲキファイヤー、サイダイオー、
ダイカイシンケンオーみたいな、放送中に出るタイミングを逃した連中は不憫だな
現状で出たとしてもどうせみんなRで収録だろうし
633名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 01:22:49 ID:yClnzg3GO
アルティメットダイボウケンはSRでありますように…。

ところで皆の気に入っているフレーバーって何かある?
俺はゼロノスAF。
フレーバーからテキストへ繋がる感じがたまらん
634名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 01:25:24 ID:bLzRrbI50
実力はアレだが、ネオジェットマンが良い感じ
夢の共闘みたいな感じでグー
なにげに蒼九のジェットマンともフレーバーが繋がってるくさい
635名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 02:08:19 ID:0A0KFx180
ベタだけどデカレンジャーロボかな
1〜6弾位までは良いフレーバーが多い
636名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 00:59:56 ID:8b5/m9dy0
言われる程、最近のフレーバーも悪くないと思う
ファイブブルーやヒートトリガーとか、さりげなく遊び心を発揮してたりするし
XG3シャドームーンとBLACKのは脳内再生余裕でした
637名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 11:24:52 ID:FcS7tM49O
保守
638名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 12:05:49 ID:xIsiGgpMO
ガンダムウォーとかもやってるけど、やっぱ全部書き下ろしイラストなのは魅力だよなぁ
639名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 18:23:27 ID:YnKTIsMn0
確かに、XG入ってから絵の質が落ちたとか
贅沢な不満かもしれんw
640名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:38:57 ID:JhplTME10
メモリアルレア以外でイラストが流用だったのって、
ライダー1弾のオートバジンと各ミラーモンスター(除くドラグレッダー、ダークウイング)だけだっけ?
641名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 19:48:54 ID:VplfOBg70
>>640
ミラモンとかって流用だったの?
642名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 23:42:21 ID:GoDaXkIJ0
ジェノサイダーとその合体元はアドベントカードの流用
かっこいいイラストなんで流用自体に文句は無いが、他のミラモンも流用するなりしてどっちかに統一してほしかった
643名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 08:10:18 ID:aWP/zMug0
>>642
d
流用といえば、以前ミラワのイラストがプリントされた服着たキッズを見かけたんだが
アレはなんだったんだろう?
644名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 20:14:24 ID:V/K1/HBD0
ハリケンレッドとミラーワールドもレンストに描き下ろされたイラストじゃないよ
レンスト初期にイラストレーターさんのHPを見に行ったら既に公開されていた
HPの画像の並び順からすると、多分ハリケンレッドも龍騎も2002年当時の作品
645名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:35:45 ID:vINNhgom0
そういえばスターター版ミラーワールドのフレーバーもよかったな。
クウガUF(マスクドライダー版)やブレイドKF(XG1版)やオートバジンBF(マスクドライダー版)は雰囲気出ていたし、
ドラスみたいな本編の恐怖を再現してくれるフレーバーもよかった。

最近はクロスオーバー意識したフレーバー多くなっているよね
646名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:31:28 ID:bWLcfD790
XG以降のサブタイトル考えてみた

XG1話「ザ・ファーストエンカウント」
XG2話「五人の中に君がいる」
XG3話「世界の破壊者」
XG4話「栄光の10人ライダー」
XG5話「焼着!宇宙刑事シャイダー」
XG6話「燃えろ!!ロボコン」
次回ザ・ドラゴンタイガーへ続く
647名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:35:16 ID:bWLcfD790
続き頼む
648名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:48:03 ID:K5CTup4g0
ドラゴンタイガー参戦の面子はパッとしなかったから難しいだろうなぁ…
キカイダーとディエンドが出たらもうネタ切れな希ガス
649名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:00:22 ID:KKlJT3je0
XG7話「ザ・ドラゴンタイガー」
XG8話「お宝ハンター!?ディエンド」
XG9話「お前の罪の数を数えろ」
XG10話「機動刑事ジバン」
XG11話「出動!ソルブレイン」
XG12話「苦悩する機械」
でドウヨ?

次回Wインパクトへ続く
650名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 03:53:21 ID:4oDYIHyt0
>>646
上手いと思うし、ツッコむのは野暮かもしんないけど
「焼着」じゃなくて「焼結」ね。
651名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 18:04:36 ID:EMtaSA870
特に関係の無いカード同士を並べて
パズルカードみたいな雰囲気にできないか
って遊びをよくやってるんですが

何かオススメの組み合わせとかありますか?
652名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:26:32 ID:nyWwUYJA0
プテラレンジャーと超電子レーダーおすすめ。
653名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:46:48 ID:Q55ZIYjL0
絵師同じだしもしかしたら考慮されてたのかもしれないけど、
タイムロボα&Vレックスロボが滅茶苦茶かっこいい

あとはジェットガルーダとギガフェニックスとか
654名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:14:29 ID:yaT3bmdH0
絵師が同じと言えば、バルジオンとバイオロボは並べると
一枚絵にはならないが、連続するカットとして非常に絵になると友達に言われた
655名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:29:00 ID:qAwz5Fo30
誰か>>652の秀逸さにツッコめよ
その発想は無かったわw

サーガインの横に一弾シャドームーンを並べるとカコイイだろうなとか思ったけど
そもそも後者は持ってない……持ってる人はやってみてくれ
656名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:27:29 ID:prge0My20
同弾で絵師が同じスワンとマザーも、並べて観てナンボって印象はあるな
657名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:56:22 ID:DghBqRYz0
DSかPSPで出たら買う
658名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:28:01 ID:6enneerg0
CPU思考パターンとか作るの大変そうだから
余程人気が無いとTCGのゲームは出せないみたいよ

まぁ俺もあったら是非ともやりたいし、このスレ的にはもしあったら
どんなシステムやストーリーになるか妄想するのも良いかも知れない
659名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:30:04 ID:AitZUjex0
スタッフの気分次第で1+1が2にも10にもなるような現状じゃ
CPU思考パターン以前の問題だけどな
660名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:39:52 ID:etziy14j0
遊戯王とか、あんな難解なルールなのに沢山ゲームが出てて凄いよなぁ
661名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:03:44 ID:n5/Nl6RqO
世代もあるんだろうねぇ
遊戯王とかはメインの年齢層が低いから誕生日だ何だと安定して買われるからねぇ
662名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:23:18 ID:fgW5SK9dO
PSPで出すなら買うよぉ〜
てか純粋にカードゲームとしてでなくバトルスピリッツみたいにオリジナルの世界観をいかしたゲームでも面白いと思うよ。
せっかく世界観とオリジナルストーリー作り込んではいるんだしね…
663名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 23:07:49 ID:3akhIkEf0
ってか、携帯ゲーだとどーゆー世界観だ?
ポケモンカードGBみたく、カードのキャラはあくまで架空のものとする方針か
それともマジでアーカイブズ視点で特撮キャラ達を争い合わせるのか
664名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 23:54:03 ID:zWOfL9EN0
折角ヤス斗というキャラがいるのだし、カードゲーム方向で出して欲しいな
レンストストーリーも好きなんだけどさ
665名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 05:54:29 ID:O50Adhm70
ラスボスは大ショッカー大首領士による
FFRクウガゴウラムデッキ
666名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:46:19 ID:wv8pKTc0O
ちとカードゲームって解りにくいし相手も居ないと…だから何かのゲーム機で全特撮キャラから好きなの選んで組織して敵と戦ったりするゲーム欲しいなぁ
667名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 06:23:08 ID:tPtxSzyo0
ダイスオーで我慢するしか無いか……

相手が乏しいからこそゲーム欲しいんだよな
ポケモンカードとかゲームやる前後で腕前が全く変わっちゃったもの
デッキ試運転の手間とかスゲー楽になるし
668名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 22:26:13 ID:ciJNZq0TO
ファイズサウンダーとかディケイドバズーカとかジョーカービッグスリッパーとかカードなんねーかな
669名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 17:28:47 ID:+JKw52Qi0
今弾は2号ライダーの強化フォーム弾でもあったみたいだが、
既にSR化してるワイカリやナイサバをまたSRにする位なら、
ハイパーガタックでも出してほしかったわ

670名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:56:46 ID:FPhkYDyw0
ビジンダー自爆させてバルスキーで回収するのが
戦闘ロボット軍団烈闘士ビジンダー!ってスーパーヒーロー作戦な気分
ギルハカイダーのサーチといいかなり強化されたと思う
671名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 01:04:31 ID:N4ACNggE0
>>668
ガオパンダもカード化されてるわけだしね。
672名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 22:43:14 ID:MILjs/OK0
673名無しより愛をこめて
うおっ、規制過疎でスレがヤヴァい!
浮上浮上

パーフェクターのおかげでショッカーの…もとい改造人間デッキの時代が来てくれるだろうか
あらゆる世界のキャラを改造人間に仕立て上げてラッシュする大ショッカーなデッキも夢じゃない
…かな?