劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2008年10月4日(土)ロードーショー!
公式HP:http://www.saraba-den-o.jp/

<出演者>
桜田通             
佐藤健(特別出演)、中村優一(特別出演)
神田沙也加
秋山莉奈、松本若菜、松元環季
石丸謙二郎
松村雄基

<声の出演>
関 俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠、三木眞一郎
神谷浩史、小野大輔

脚本:小林靖子
監督:金田治

さらば仮面ライダー電王を語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221973789/
劇場版「さらば仮面ライダー電王」ファイナル・カウントダウン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221554527/
仮面ライダー電王:劇場版3弾公開決定!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216427170/
2名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 20:24:48 ID:2df+qwmWO
>>1
3名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:52:54 ID:Pw9LSh810
人見はラジタロス収録中か…羨ましすぎるが、人見のみんなの帰る時間が心配だw
リアルで終電に間に合わない人が出るぞw
まだ終わってないみたいだし。
4名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:00:23 ID:mcW6I0GUO
>>1

>>3
いや、もう終わったよ
35分くらいには終了した
それにこの後時間大丈夫かどうか、ちゃんと会場の了承を得た上での公開収録だったw
5名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:01:13 ID:Pw9LSh810
>>4
なんだ終わってたのか。
レポ乙w
ラジタロス公開収録とか、いいなー
ラジタロス待ちきれん!w


6名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:02:10 ID:uSPTKK1VO
前スレ>>975
さらば感はさらばしている感ね。
確かに続編は作れそうな終わり方だけど、台詞の節々でさらばしてた(ように自分は感じた)から
7名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:13:22 ID:Ik8p+va40
> さらば感はさらばしている感ね。

そのまんまだーw

そのセリフのいくつかを例に出して解説して欲しい、ってことなんじゃね?
8名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:26:16 ID:1tY5dwrG0
モモタロスよ永遠にのウラの台詞からは、「作れるけどもうそっとしておいてやりたい」ような
制作サイドの気持ちが読み取れたような気がする。
9名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:41:11 ID:R8yBp+aq0
何年か経ってから帰ってきてくれたらすごくうれしいと思う
10名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 23:11:00 ID:OggnGF270
でもたぶん来年もやるよ
11名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 23:20:49 ID:fCjE/1yT0
これ以上作らせるなら明後日の方向に行くよと言ってる気もするな。
さすがにコハナとか成長しちゃうから時代設定は変えないとダメだろうね。
12名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 23:23:09 ID:UtqlBa2n0
今日見てきたので感想。

アンチって訳ではないんだよ。でも、やっぱり一寸残念な仕上がりだったと思ってしまった。
クラ刑事は完全にバカ騒ぎの番外編で本編に繋がる物ではないと分かっていたものの、かなり
残念な仕上がりだった。
それに比べれば今回は本編に直結して未来に繋がる時間という電王のテーマも内包した、ちゃん
とした続編になっているんだけど、やはり一旦『綺麗に』終わった作品を無理に続けてしまっている
作品であるんだよな。

全然関係ないけど最近他のスレで見かけて納得してしまったNG騎士ラムネ&40の伊東武彦の
続編ビデオ製作後の言葉を引用してみる。

>それから、これはぼく個人の考えなんですが、「ラムネ」はフィルムとしてはもう、続きは作れない
>なと考えているんです。
>物語って、その後どうなった、その後どうなったっておいかけているうちに最初に完結したときの
>感動が色あせていくと思うんですよね。
>お遊びとしてなら番外編みたいなおのは作れると思いますけど、ファンのみんなが「ラムネ」の
>ベースである、盛り上がって勇者とお姫様が悪者を打ちたおすというものを望むならば、それは
>もう作れないんじゃないかという気はします。

電王TV最終回の死の覚悟をも乗り越えてジークまで一緒になってノリノリのラストバトルを繰り
広げて、今は一度の別れでも「いつか、未来で」と再会を約して無限の未来に開かれて終わった
作品は、実際に再会を続編の作中で果たしてしまうと、開かれて終わった物語が閉じられてしま
って、最初に完結した時の感動の余韻が上書きされて色褪せてしまうんだと思う。
13名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 23:28:14 ID:kqEeMOai0
有終の美ってヤツだね
14名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 23:34:18 ID:T5cLZJns0
>>10
いや、やるとしたら精々次のシリーズの仮面ライダーに幸太郎&テディを出すくらいだ。
電王のゼロノスみたいな感じで。
なぜかと?
あのマチェーテディ(剣モードテディ)は映画一本で終わらせるには惜しいデザインだと思わないかい?
自分にはなぜかね、あれから「商品化して売りたい」オーラが発生しているような気がしてならないんだよ。
1512:2008/10/12(日) 23:48:05 ID:UtqlBa2n0
続き

受け継がれる世代という形で電王の時間テーマはきちんと継承された構造を作ってるん
だけど、TVで開かれて終わった未来を閉じる形になってるのは否めないんだよな。

構造的な不満点はそんな感じ。メインであるイマジンの魅力は変わってないんだけどね。
というか、この映画のキャストのトップは桜田通や佐藤健じゃなくて、どー見ても高岩成二
であるべきだよな。どー考えても主役交代してるw「

まあ、あと敵側があんな感じだから、ラストがいまいちスカッとしないんだよね。何か訳あり
そうで何も描かれなかったのは牙王も同じなんだが、メッチャ陰性のキャラだったから牙王
みたいな倒すカタルシスがマジで無かった…。というか後味悪め…。

それと、金田監督の作風なのか、予算とポストプロの期間の無さのせいなのか(パンフで
佐藤に話が来たのが6月末だったと書いてたな)、クラ刑事の時にも思ったアクションが
ダラダラ続きすぎって印象があったな。クライマックスのバトルがポスプロが必要ない
類の戦闘で、しかも長過ぎだった。イマジンのキャラでもたせてる感じだったな。


16名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 00:16:45 ID:0jGTphdr0
なんか次に繋がるラストだよな。ミッシングエースみたいにでっかいイマジンでも持ってきてドーン!わーわーで終わるのかと思ってた。
17名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:00:44 ID:1aAqwixT0
いま見てきた。
タイトルは「おかえりなさい電王」とか「俺、ただいま」とかのが合ってんじゃね?
と言いつつ映画館でボロ泣きしてしまった。客が多くなくてよかったわい
18名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:03:20 ID:36Jq/M/MO
マチェーテディの玩具欲しいな。カウントは?って聞いてくれてさ、ボタンが1〜10あってさ、そのボタンに応じてカウントするみたいな
19名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:08:48 ID:9Dh37po0O
わろた。
『俺、ただいま!』
そのタイトルはイイなw

物語構造としては孫に世代交代して良太郎の物語としては終わっているとする事も出来るが、モモ
タロス人気で素知らぬ顔して良太郎の物語として続ける事も出来る終わり方だもんな。

20名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:19:18 ID:/hGypDB60
>>15
まるっと同意
楽しかったんだけど、こうモヤモヤとする部分が多すぎて
不完全燃焼というか
21名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:22:34 ID:87WVN1BPO
確かに敵が陰性過ぎるとは思った

電王のノリなら何かの呪縛から二人を解いて、笑顔で消えていく…ってパターンかと思ったが、そうでもないんだよなあ

22名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:24:38 ID:87WVN1BPO
ただし幸太郎の「テーディ」ってのは凄く良かったw
23名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:44:40 ID:d4s5k9XI0
昨日(12日)見た。
デネブと長屋の相性は異常。
24名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 01:51:12 ID:YmprO7OoO
>>18
うわソレめっちゃ欲しい!
つーか出たら買う!!!
25名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 02:01:36 ID:GAJjqdEa0
幸太郎、ホントに指パッチン出来るんだなー
今日の舞台でパチパチ鳴らしてたw
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 03:54:30 ID:K6I9FFfUO
さら電一番の謎は、グローブ(手袋?)してるNEW電王が何故指をパチパチ鳴らせるかだ。
遊戯王で社長が上履きでリノリウム廊下をカツカツ鳴らすのを思い出した。
28名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 04:30:35 ID:AsaANmy0O
映画見る前は、NEW電王のレールに電仮面が走り回るのかと思ったけど
全然そんなことなかったぜ

例えば力を貸すイマジンの電仮面が胸に付くとか…

でもソードが胸に付いたらまんまブラジャーになりそう
29名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 06:26:49 ID:V0fTLA4z0
きのう見てきた。
長回しのアクションシーンが迫力あって、すごく良かった。

30名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 06:39:29 ID:GtO9xswoO
自分、昨日が3回目だったんだけど、不思議な事に3回が3回とも上映中に子供が全くといっていい程、子供が騒がなかったのよ。
(笑い声や小さなささやきくらいはあったけど)

こんなの今までの平成ライダー映画じゃ絶対になかった。
今までならアクションシーンはともかく、アクション途切れドラマパートになると子供の集中の糸が切れて騒ぎ出したり、
途中で退席する親子連れがあったりしたけど、この映画に関しては最後まで子供の集中の糸が切れなかったような気がする。

他の劇場ではどうだった?
31名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 07:21:54 ID:x7TdFQ0nO
ポニョは最後まで黙って見ていられない子が続出だったぞ
俺が見た限りでは「あー面白かった!」とご機嫌な反応が多いのが電王
面白いから引き込まれる
最後まで集中できて飽きないからぐずらない
子供はやはりハラハラしたりワクワクする話が好きなんだね
32名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 07:25:58 ID:VywJyFGY0
他を引き合いに出すのはやめようぜ
33名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 08:06:29 ID:4LUrnUl2O
昨日見て来たが、子供連ればかりなのに逆に驚いてしまったw
上映前は騒いでいた子供が真剣に映画を見て笑いどころは笑ってたのに和んだ。
34名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 08:36:33 ID:gJMmaC5l0
NEW電王の活躍がもうちょっと欲しかったなぁ。テディ存在感ないし・・・
アクションよかったし、TV版も社長主でお願いしたい。
しかし、マグネット貰ったけどリュウタ率がかなり高かったw
35名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 08:54:49 ID:wV1vcFNaO
結局きのうのイベントは誰が出たの?
発表されてなかったテディの中の人が出たみたいな話聞いたけど
36名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 09:08:04 ID:GoaZzhQG0
>>34
来場記念品に偏りなんかねーよ…と思っていたが、
家族四人で行って全員リュウタ。すれ違った親子もリュウタ二枚持ってた。
リュウタしかなかったんだっけ?と一瞬思った。
37名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 09:21:16 ID:BGpKE/sr0
>>31
上映時間って同じだっけ?
38名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 09:22:18 ID:KfVCdH/X0
牙王にしろネガタロスにしろ、「何者なのか」ってほとんど語られていないんだよね。
そこをベテラン俳優、声優使うことで存在感だけは持たせ、スポットはあくまで主人公側。

俺誕生のとき「上手いなぁ」と思ったのがそのさじ加減だったんだけど、今回はそれがなかった。
39名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 09:47:09 ID:hTHWbGaE0
なんだかんだ言って今回の主役って幸太郎でも良太郎でもなくてモモタロスだよね。
40名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 09:51:38 ID:s1XUWyE+0
土曜日にいった時は子供多かったけどほとんど静かだった
ただ一人だけ席をたって通路をウロウロする子供がいたのが残念だった
テディと幸太郎結構好きなのでNEW電王の活躍もっと観たかった
ディレクターズカットはまた俺誕生の時みたく普通のが出てから何ヶ月か後になるのかな?
今回は最初からそっちのみで出て欲しいよ
待つのは辛すぎるよ
41名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:02:09 ID:9Dh37po0O
一応、死郎は松村雄基というベテランw(ゴメン、いまだに不良少年の印象しかないw)を配してはいる
んだがな。パンフ見るまで気付かなかったが。

今回は訳アリ度が強すぎるんだよね。まあ、ネタとしては良くある物で説明が無くても見当はつく
(ぶっちゃければ神崎志郎と優衣と同じネタ)が超陽性の作品である電王の大ラスのオチとしては
正直食い合わせが悪すぎたと思う。
42名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:07:30 ID:9Dh37po0O
>>39
完全にそうだよな。
キャストのトップは高岩成二であるべきだ。


ある意味、バディものとしての構図が崩れてしまっているのも俺が残念な仕上がりに思った一因では
ある。
43名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:09:55 ID:uCo/dys70
>>15
未来をあえて閉じた・・・て言うか幸太郎の未来へ収束させたのは
「これで電王終わり」て部分を出したかったからだと思ってる
良太郎やモモタロスの物語は終わるけど、未来はちゃんと幸太郎へ
受け継がれていくんだよ、みたいな感じ

良太郎たちが守った未来が、ちゃんと身を結んで幸太郎へ受け継がれていった事で
俺としてはものすごくスッキリした終わり方だった。ていうか、その部分は軽く感動した
44名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:13:53 ID:3VP8Lfmq0
>>41
でも、死郎とソラにああいうドラマがあったから、捕まったままの良太郎も
芝居で絡むことが出来たんだし、存在感が出せたんじゃん。
今回、もし死郎がガオウみたいな奴だとしたら、列車の中の良太郎の芝居は、単なる
「絶対させない」「モモタロス達に」とかばっかりの一本調子で、ラストバトルも
ただ戦うために出てきただけになる。
今回、なぜ良太郎があれしかない出番で、映画の中心を貫いていたかといえば、
敵の事情を唯一知ることが出来たこともでかい。
「良太郎が捕らわれのお姫様を救う話でもある」とスタッフインタビューに
あったけど、その通りって感じかな。

それでいて死郎とソラ生々しい事情を描かずに、ギリギリでファンタジーに
とどめたことで、電王の作品世界も壊さずにいられたと思う。

後、電王が「超陽性」というのはどうかねぇ。
陽性に見えて、内側にドシリアスなドラマを抱えているのが、いつもの電王
じゃん。
45名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:17:13 ID:3VP8Lfmq0
>>42
>ある意味、バディものとしての構図が崩れてしまっている

今回の映画ほど、モモタロスと良太郎のバディ物という原点に戻った話は
ないと思ったが。
テレビの途中からは、どうしてもチーム物になってしまっていたからね。

まぁ、見る視点はそれぞれだが、あまりに違うと、同じ映画を見てたとは
思えないのが面白いわw
46名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:25:04 ID:mJU4tIci0
自分が見た時も館内明るくなって子どもだらけで驚いた
おしゃべりさんな幼児が一人と咳が出ちゃう子ども以外は
ホントに静かで大人だらけかと思ってたから

予告の段階でモモタロスが主役と思ってたから
全然違和感無かったw

TVの愛理さんの覚悟とソラの覚悟のせつなさがダブって見えて泣けた
47名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:57:42 ID:9Dh37po0O
バディが離ればなれになってしまって、片方がほぼピンの主役になってしまった形になっている
から、バディの絆は強く描かれているんだけど、バディ物の楽しさはスポイルされている面がある
と思うんだよ。
48名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 10:59:11 ID:uCo/dys70
>>46
先週、大泉のT-JOY行ってきたけど、クラ刑事の時と比べると大人単独が少なくて驚いたわ
その時は子供づれだったから良かったけど、昨日一人で行ってきたら、そこも親子連ればかりで
ちょっと恥ずかしかった

うちの子の場合だけど、最初は「また電王?」何て言っていたが、いざ始まると結構楽しんでいる感じ
で、最初は余裕で見てたけど、「朝っぱらから物騒だな」の辺りから夢中になり始めて、モモタロスが
斬られる辺りは食い入るように見ていた
デンライナーとゼロライナーが登場辺りで一度緊張が解けて「これまたDVD出るよね!」と言っていた
で、後はまた最後までハマりっぱなし
49名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:13:06 ID:9Dh37po0O
>>44
死郎達の設定にはそういう意味合いもあるのかなぁ。

あと、超陽性ってのは別に脳天気に明るいって意味じゃなくて、テレビ最終回で消える覚悟も込み
でゴチャゴチャ五月蝿ぇんだよっ!とノリノリでラストバトルをスカッと決めてくれた電王という
作品には死郎達のラストは陰性過ぎたと思わざるを得ないのよね。
50名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:15:15 ID:3VP8Lfmq0
>>49
そう?
あれは魂の救済じゃん。
苦しい旅がようやく終わったわけで、あのあと、死郎とソラは静かに暮らすわけだろ。
51名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:17:57 ID:3VP8Lfmq0
>>47
そういう純粋バディ物の楽しさは、電王の映画ではほぼやってこなかったし、
テレビでも案外やってないのでは。
3、4話がピークで、あとはチームデンライナーばっかり。
52名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:19:07 ID:KfVCdH/X0
俺は死郎が陰性なのは最期じゃなくてそこまでだと思うけど。
53名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 11:29:41 ID:5c7pD5af0
昨日のイベントで、映画の半券を持って行くと
もれなくプレゼントが貰えるって事だったけど
どんな物が貰えたんですか?
54名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 12:04:58 ID:VraovpBM0
>>35
佐藤健が途中から飛び入り参加。
てらそまさんが長岡から電話で参加。

>>53
イマジンのポストカード。
55名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 12:06:47 ID:Bgj6HrJy0
敵側の背景を描くには尺が無さ過ぎる。
死人系に陽性求めてもなー。
牙王にしろ幽汽にしろ、超個人的な望みでも時を越えるという手段さえ手に入れられれば
誰でも世界をひっくり返せるってことじゃん。
駅があるくらいだから他にも電車はいっぱい走っていて、その数だけ他にも危機はあるんじゃね?
敵に関しては数学的な明確な答えはなくても適当に想像して補っとけばいいと思うよ。

>>53
本スレがイベントで盛り上がってるから詳細は向こうで聞いた方が早いかもよ。
56名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 12:23:39 ID:K6I9FFfUO
>>35
永徳さん、次郎さん、柴崎監督、白倉P、サプライズゲストの佐藤健

テディの中の人って金田ジュニア?
それなら最初から予定に出てたよ
57名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 12:30:21 ID:lRItQ59p0
>>47
バディものっていっても様々だろ。
電王だって明るそうに見えてもやってることはキツイぞ。
TVシリーズもう一回観て来たほうがいい。
58名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:06:48 ID:W9jM72jrO
>>30
自分も昨日見てきました。
CMや他の予告が長くて、
子供が電王まだ〜て、ちょっと騒いだけれど、
本編始まったら、静かでした。
59名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:08:35 ID:87WVN1BPO
>>57
なんでそう無駄に上から目線になるのかね
60名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:18:12 ID:b9aobN20O
だから良太郎と幸太郎の間は何太郎なんだよ!
61名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:21:13 ID:5IhxbkGAO
そりゃ福太郎だろ
62名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:30:47 ID:GtO9xswoO
興収スレよりコピペ
>>666
> 666:名無シネマさん(sage)
> 2008/10/13(月) 13:17:11 ID:kdaWHJyw
> 興行サイトさんから
>
> 昨日の昼
> TOTAL:220/1528 @9回 = フレフレ少女
> TOTAL:247/619 @5回 = ゲット スマート
> TOTAL:3523/8831 @25回 = 容疑者Xの献身
> TOTAL:986/2965 @11回 = さらば、仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
> TOTAL:1058/2118 @13回 = パコと魔法の絵本
> TOTAL:842/2059 @12回 = おくりびと
>
> 昨日のレイト
> TOTAL:65/1763 @9回 = フレフレ少女
> TOTAL:225/665 @5回 = ゲット スマート
> TOTAL:2513/8672 @24回 = 容疑者Xの献身
>

うーん、公開規模が違うって言ってしまえばそれまでだけど、「容疑者X」の壁は高いなぁ………

2位はキープしてくれ。
63名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:45:11 ID:VnJInVY90
今観てきたんだが・・・
最後ということもあり凄く感動した!!
電王ありがとう!!!
64名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 13:50:57 ID:TXED7P7EO
>>61
鵺、兎、貘、猫又、天井下がり、
その他諸々イマジンが取り付いてそうな名前やね。
(分かる人居なさそう・・・)
65名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:03:27 ID:l+oiqGvjO
前スレ埋まったんだな
再利用をしたがらないお前らにしては珍しい
66名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:29:23 ID:dQQWvFNt0
つかエンドロール?誰も立たないのが本気で驚いた
67名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:45:28 ID:BLw0Lphe0
金田ジュニア
つかうってことは
次回 幸太郎ありえる?
つーか金田ジュニア売り出したい??
68名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:50:13 ID:63u7mltMO
今見てきたけど声オタ女2人組の前の席になったのが運の尽きだった
上映中も声優ネタで盛り上がったり、いきなり爆笑しだしたり行儀悪すぎ
もう1回見に行ってまた同じ目に遭ったら馬鹿らしいからDVD化を気長に待とうかな
69名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:51:05 ID:AsaANmy0O
村松ユウキ 仮面ライダーユウキ…いいなぁ…
70名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 15:29:34 ID:j7B8qQ8SO
家族老若男女引き連れ観てきた。
ジークの登場だけで噴いた
話の作り自体がシンプルなせいか、子供連中も話を理解した上で集中できていたみたい。

全体的に満足だったんだけど、最後付近、シロウを膝枕したソラのアップだけは
別アングルで撮ってやれんかったのか。
従姉妹がぼそっと隣でひどい事言ったせいもあって、なんか物語とは別な意味で
可哀想になってしまった。
71名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 15:30:17 ID:GtO9xswoO
劇中、「死」とか「皆殺し」とか「殺す」など、TV本編じゃ全く使われなかった物騒な台詞が使われていたな。映画らしいといえば映画らしい

TVだとせいぜい「ヤる」「潰す」くらいだったからな。
72名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 15:32:59 ID:OU4q+j/a0
幽汽と牙王ってどっちが強いかな?


73名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 15:49:32 ID:ZBEnaO43O
誰か>>69にツッコんでやれよw
74名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 15:55:21 ID:AsaANmy0O
>>69
村松じゃなくて松村な。しっかりしろよ。
75井上敏樹:2008/10/13(月) 15:57:57 ID:6AFPPGr4O
やさしー(笑)
76名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:01:14 ID:AsaANmy0O
>>69 >>74 
志村ー!!IDID
77名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:05:42 ID:A0lxrGSl0
>>ID:AsaANmy0O
何がしたいんだ、お前は。
78名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:42:11 ID:BkGh0xEb0
>>73-74
死郎は、生と死をひっくり返そうとしたんだ。
それに比べりゃ、ID:AsaANmy0Oが名前をひっくり返したくらい大したことじゃない。
79名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 17:20:45 ID:BYDSLUVBO
本日二回目、最初はインパクト重視の為、予備知識無しで観たけど
今回はムックなどで仕入れた細かい所を観てきた
長廻しとかマジ落馬とか改めて観ると凄いな

マグネットは隣の親子がリュウタ二枚でカブってたので
「キンタロスと交換しようか?」と声掛けてあげました・・・良いことしたなぁ

ご免なさい俺もキンちゃん二枚目だったんだ
隣で袋開けてる時「カブれ!」って内心思ってたの
80名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 17:25:13 ID:gYvrNa2g0
ガンフォームの肩越し駆け抜けって、CGでもワイヤーでもないんだっけ?
あれはすごかった
81名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 18:13:35 ID:Rk0LfqLKO
改めてもう何でも有りなんだって……。
分岐点は何だったのか……。

電王って何だったのか……。

未来の電王がいるのなら、過去の電王も出そうよ。

新電王
現電王
旧電王
82名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 18:34:38 ID:3q/VbuMe0
なんだと?
お前中の人殺す気か?
んん?

>>78
人格もひっくり返ったってことかな。

前売り全部使い切ったので今日が自分にとって最後の観賞だった。
モモ×2、ウラ×3、キン×2、リュウタ×2獲得。
最後にキン来いと願ったらイマジンが望みを叶えてくれたようで2枚ずつコンプリート出来た。
まだいっぱいマグネット残ってたけど、あれって残ったらどうするんだろうかね。
83名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 18:58:49 ID:GtO9xswoO
>>82
うらやましいな……

こっちなんか昨日見にいったが、マグネット無かったぞ
84名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:00:55 ID:W9jM72jrO
日曜日見て来たけれど、
最後に完とかTheEndとか出ると思っていたけれど、出ないのね。
最近は出ないんですかね、まさか人気によっては‥。
85名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:05:03 ID:0M04sTEoO
分岐点=時間の進みの中で分岐している場所
どちらに進むかで未来が変わる
電王=デンライナーのライダーシステム
憑依したイマジンを抑えられるので特異点が適任

の説明だけで十分だとおもうけどなー
86名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:23:47 ID:1aAqwixT0
>85
特異点が電王に適任とされるのは、特異点じゃない普通の人間じゃ
敵の引き起こす時間改変であっさり消されちゃうからじゃないっけ
光太郎はテディを憑依させることは結局なかったし
87名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:29:59 ID:nCG9Yiil0
>>86
節子、それ光太郎ちゃうry
88名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:32:11 ID:LbTVMFH/0
そういえば公開当初話題になってた、
女山賊役の女優さんの名前見てきた。
下園愛弓さんだと。JAEの人なんだってね。

2回目見たら色々発見するところがあった。
良太郎が送ったのかも、って言われてたあの1792年行きのチケット、
あれは実はソラが発行したものかもしれないな。

ソラの手から数枚の無記名チケットが落ちて、
死郎が「何故だ・・・」って驚いてたし、
過去にもああいうチケットを使って死郎を邪魔しに来た奴がいたのかもしれない。
良太郎はその最後の1人、と。
89名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:32:13 ID:w6mnu2Cn0
ウルトラマンタロス?
90名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:36:21 ID:u6QJHl1e0
南の方でしょ
91名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:45:44 ID:iQ3bM+pvO
てらそまん繋がりですね、分かります
92名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:50:09 ID:32yyaqvR0
ブラックさんの方だね
93名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:05:29 ID:8cD2QrNR0
>>85
憑依したイマジンを抑えられるのって特異点だからだったの?
それとは無関係の良太郎の精神力だと思ってた。
94名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:09:51 ID:gf7iRJGrO
>>93
特異点はイマジンを押さえ込む力があるってちゃんと公式にもあるよ
まあ…抑え込めない場合もあるけど(例:リュウタ、ジークなど)
95名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:15:48 ID:3q/VbuMe0
ゴーストイマジンも抑え込めない方に分類されるのかな。
身内の危機には動きを制限することは出来たけど、自分の意思で追い出せはしなかったし。

>>83
どうせ身バレなんかしないから書くけど、在庫あるの茨城のイオン内原のTOHOね。
チケット引き換えしたカウンターのだけでも少なくとも10cm分は残ってた。
96名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:28:20 ID:FaNVpQesO
よっしゃ家から電車で30分だ
97名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:30:09 ID:Oy/s9xUtO
今日見てきた。いっしょにいった友達は興味本位だったけど、観賞後は絶賛してくれた。

マグネットは3人でいってキンちゃん以外をゲット。茨城のtohoシネマズひたちなかにいったんだが、沢山あったな。茨城は狙い目
98名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:45:58 ID:RfY0icEk0
俺もコハナタンにつま先で股間をいじられたい><
99名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:48:31 ID:dIHR0UFX0
やっぱ情報量多いな、この映画。

一回目はストーリーを追うことを念頭に置いたつもりで見て、
アクションをじっくり見ることを目的に今日二回目を見てきたんだが、
モモとスカル幽汽の長立ち回りのシーン、
「お前の孫に良太郎は強かったと言っちまったばかりなんだからよ!」
の台詞をまるまる聞き逃していたのに気付いた。

この台詞聞いて思ったんだが
幸太郎が死郎に敗れ、良太郎から何とかメッセージを受け取った段階では、
モモはもう良太郎ごと殺して死郎を止める覚悟をしていたんではなかろうか。
いつものように仲間達と馬鹿やって、良太郎から受け取ったメッセージを
途中で切れたからよく分からないと誤魔化しつつ、一人悲壮な決意を固めていたと。

それが、幸太郎の強さを見ることで幸太郎に繋がる良太郎の強さを思い出して
良太郎にかけてみる気になったのではないかと。

妄想入っているだろうか。
最初に見た時はモモは最初から良太郎を信用していたとばかり思っていたが、
二回目見ると色々考えが変わってきた。
100名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:49:04 ID:s1XUWyE+0
自分も土曜日に行ったらマグネット引き出しに沢山会ったよ
茨城の内原
101名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:49:17 ID:uCo/dys70
>>88
ああ!ああ、そうか、そういう事か!
何か、すごく納得してしまった>チケット
102名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:50:15 ID:BYDSLUVBO
通販でマグカップ頼んだけど
映画ではマグカップのデザイン変わってたんだね
・・・って事は残りも
103名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:52:43 ID:9Dh37po0O
話を切って悪いが、DVD付きパンフの内容はどんな感じ?
パンフそのものは通常版と同じなんだよね。

DVDの内容は価値ある?
通販頼むか悩み中なんでさ。
104名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:03:30 ID:i84GZYTe0
はああ、観てきましたとも。コレでホントに最後なのですね。感無量ですよ。
105名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:06:43 ID:f9KIvKmW0
パンフレットとかムックとか見ない人には、やや想像補完が必要な部分があった気がする。
俺はいろいろと勝手な想像をしてたから、その想像よりも物語が膨らまなくて若干物足りない感じがした。
幸太郎とモモのやりとりだけで十分幸太郎のキャラが出てきた価値はあったと思うけど、
なんかイマイチ新電王という設定を活かしきれてなかった気がする。
劇中でモモが言ってる通り、新電王の物語ではなく新電王が始まる前電王の最終回ってことなんだけど。

一緒に行った子供の感想は、幸太郎の電王、10秒で敵倒してて強かったね。
リュウタロス弱かったね。(子供はリュウタロスが好き)って感じだった。

終わった後の客の声は概ねおもしろかった、よかったっていう感じだった。
腐女子が、通マジでかっこよかった、〜のときにドキドキした、とか言ってたけど、
幸太郎の中の人の有名だったんだな、全然知らなかった。
まさかここを目的で見に来る人がいるとは思ってなかった。
イマジン好きの声ヲタと、佐藤、中村ファンが中心だと思ってた。
106名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:12:42 ID:bEQ5F3a3O
107名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:14:51 ID:iIF7MATLO
丸の内TOEI2に行ってきた。
お客さん多かったけど、マグネットはまだいっぱいあったよ。
108名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:33:13 ID:ID4dfrUL0
本放送中、やむない事情で登場したコハナだったけど、今回の映画では
その立ち位置が非常にいい感じだったように思う。
終始良太郎がいっしょに馬鹿をやっていたクラ刑事と違い今回は明らかに
タロスたちとコハナがストーリーを動かしていたわけで、「輪の中心が
良太郎ではない」という、ある意味当たり前の状況が初めて作られていた。
その新たな輪の中心であるコハナが明らかに子供であり、ただ単にハナが
サイズダウンしただけでなく、また少し別のキャラになっていた事により、
彼女を囲むタロスたちにひと味ちがう魅力が生まれていたような感じ。
特に顕著だったのがキンタロス。コハナをかばう姿には漢らしさよりも
父性のようなものの方が強く感じられたし。
長屋で一緒に寝てウラタロスを嫌がるという構図にしても、元のサイズ
だったらシャレにならない演出になっていたところだろうし…。
コハナの存在意義を確立したという点でも、今回の映画はよかった。
109名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:47:29 ID:8cD2QrNR0
ハナと侑斗って親子なんだよなぁ・・・
侑斗がハナをかばったシーンでは明らかにそこが意識されてたけど、それ以外は全然スルーされていたような。
「あの二人が良太郎の先祖・・・」君の先祖でもあるんだけどな!
ハナは侑斗が父親とか愛理さんが母親とかって知らないんだっけ?
110名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:50:23 ID:/r0TdOw30
>>109
いや、知ってる
でも映画は、基本軸が祖父良太郎―孫幸太郎で作ってあるし、
そこに良太郎の姪のハナを加えたら、良太郎の子供とかぼかしてる部分がリアルになってくるからな
見ながら突っ込んだけどw、あそこは「時代の移り変わり」「未来へ」というのを示してたひとつだと
111名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:57:29 ID:dIHR0UFX0
>>109
確かにw テレビ版最終回でハナも知った筈なんだが。

まあ、先祖−良太郎−幸太郎 と時代が受け継がれていることを示すのに
ハナが入ると流れが悪くなること、
あるいは良太郎にとってまだ見ぬ孫と合って未来へと続く時の流れを実感する
重要なシーンだけど、侑斗がまだ見ぬ娘であるハナと先に会うっていう
シチュを実は先にやってしまっているのを誤魔化すために
ハナはあの場で引いていたのではないかと。
112名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:53:35 ID:lwvk4LPr0
>99
うん、妄想入り過ぎだと思う。
モモタロスの性格からして、そんな覚悟を決めていたら外に出ない筈が無いし、
第一良太郎がメッセージを送れる時点で、ゴーストイマジンに完全に支配されている訳ではない=何とか支配を解く余地がある訳だし、
「良太郎を殺して止める」程の決意を抱く理由も無い。

そういう決意を抱いたとすれば、ゴーストイマジンに憑依された良太郎が躊躇無くリュウタロスにまで刃を向けた場面位からだと思うよ。
113名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:12:46 ID:Iv1+28Y10
でも、他に方法が無いなら自分ごと倒せと良太郎が思っている事は理解してる
よね。

それは分かっちゃいるけど、俺は幸太郎にお前は強いと言っちまったんだよ。
だからもう一息頑張れよ!!

てな流れだったな。
114名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:15:44 ID:wN2/7ucm0
今日六歳児連れて行ってきた。
やっぱり子供はたくさんいたけど、みんな大人しく楽しんでたよ。
エンドロールの時には子供たちがみんな一緒に歌いだして微笑ましかったよ。
新曲じゃなくてテレビバージョンだったけど。
115名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:17:57 ID:SHKztiqX0
やっぱ、。電王は大人も子供も楽しめる作品でうれしい。
うちも親子で楽しみにしてて、今回も初日に観にいった。

出来れば、今後のライダーもこうあってほしい(親子で楽しめる)
大人向けもいいけどさ、映画のみとか深夜とかにやってほしい。
116名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:48:17 ID:Bgj6HrJy0
深夜に放映されるライダー映画ほどファビョりたくなるものはない。

ところでムック本未読で補完出来ないんだが、
カットされた着ぐるみでパトロールってどこらへんでの事なんだ?
作中で幽霊列車の説明より前だったら驚き方不自然にならね?

あと前スレでだっけ、列車に敵イマジンが轢かれる場面がってあったけど、
デンライナーじゃなくゼロライナーだったわ。
117名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:54:23 ID:uCo/dys70
>>116
あれ、多分初っ端
オーナーが幽霊列車について探らせていたらしい
118名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:03:30 ID:6y0VJdmy0
>>116
公式とかパンフレットとか見るとまず最初に「モモタロスたちは幽霊列車の謎を探るため」とかある
まずデンライナー降りて現代をパトロール→ついでに良太郎に会っていこうの流れと思われ
119名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:12:44 ID:VQX8KTl40
>113
うん、その理解をしたのがあそこらへん(A良太郎が直に切りつけてきたシーン)だと思ってる。
あれはそういう追い詰められた思考にたどり着く説得力のあるシーンだった。
それまでの良太郎は憑依されてどんだけ身体を好き勝手に動かされてても、
自分の意に反して誰かを決定的に傷つける様な展開になればどうにかして表に出てきた訳で、
モモタロス的に「これは本当に駄目な所にまで来てるのかもしれん」とも思ったろうし、
そうなった時良太郎が何を望むのかも今までの付き合いから分かってしまったろうしね。
120名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:14:26 ID:QkTcr6ZR0
冒頭のカット
着ぐるみでパトロール中のリュウタ、街で幽霊列車の噂を聞く。
皆に報告しにいくも、まじめにパトロールしてなかったモモにキレ、中止。
良太郎のところへ行こうとする。
その間にオーナーは幸太郎のところへ。
でも、オーナーはテディのことはよく知らなかったみたいだよ。
121名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:15:54 ID:CyrjTJOs0
そして良太郎とソラとのやり取りに繋がると
122名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:17:50 ID:CyrjTJOs0
スマン
121は>>119
123名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 00:30:40 ID:vdL5YWLy0
>>105
うちの妹(高校生)は幸太郎の中の人のファンだよ。
テニプリのミュージカルで主役やってたから、ヲタ女子の中では知名度あるんじゃないかな?
幸太郎以前にやってきた役柄も、ああいう小生意気なタイプが多いみたいで、
妹はもうちょっと他のタイプの役も見たいって愚痴ってたw
124名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 02:16:10 ID:50ji7D/jO
NEW電王の身体中のレールに力を貸すイマジンの電仮面が走り回るのかと思ったけど全然そんなことなかったぜ
力を貸すイマジンの電仮面が胸に付くとか

モモの電仮面が胸に付いたらブラジャーにしか見えないか…
125名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 02:41:11 ID:l3AZRLAO0
なぜ同じような内容を繰り返す?
ブラジャーに同意して欲しいのか?
126名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 05:34:38 ID:rN/Qqjuh0
昨日観に行ってきた。
正直後ろに居た1人で来たっぽい腐女子が上映中ずっと馬鹿笑い&でかい声で終始1人突っ込みしててあまりのウザさに
全然集中できなくて最悪だった。
終わった後文句言ってやろうと思ったら逃げるように出ていくし
小さい子供の方がよっぽど静かだった。恥ずかしいと思わないのか…?

ああいうやつ観に来るんじゃねえよ、マジで。
127名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 06:43:01 ID:3su7G8JW0
ウザイ腐女子報告はイラネ
128名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 10:25:19 ID:83oI6inG0
さらば電王 2週目も2位 
129名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 11:34:02 ID:f3GatYLO0
>>128
おお〜
うれしいな

今週上映開始の映画大きいのなかったのかな
130名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 12:54:18 ID:w+1wnK+TO
電王全く知らない人には「なんで?」ってとこだろうね。

戦隊の方は欠かさず見てるダチも、キバの後は電王2でいいじゃん、って言ってるわ。
131名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 12:58:39 ID:NPBAQt9AO
腐女子の無駄なオマンコは俺の性欲処理に使わせろや!!!
132名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 13:41:26 ID:5F+SqYiHO
幸太郎の電王デビューが16歳だということは、2009〜2057年はずっと良太郎が現役だったのか?
それとも、途中でハナがつなぎに入ったのか?
どっちなんだろう。
133名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 13:53:01 ID:2OK4+kF/O
カイのような突然変異みたいなヤツが四六時中発生してるわけじゃないんじゃね?
その間は電王はいらなかったのでは
134名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:02:59 ID:Ppgt2M7C0
モモたちが憑依して、60歳でも20代の動きだから大丈夫。とか思ったけど、
そういや3話で良太郎が筋肉痛になっただけで
モモの動きにも影響が出たっけ だから無理かw
あ、今はモモ達も独立してんだから、電王ベルトさえ出してやれば勝手に変身して戦ってくれるか?w
良太郎が現役引退後は、ホントにポケモン状態?www
135名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:08:09 ID:6y0VJdmy0
そこで満を持してハナさんが変身ですよw

冗談は置いといて、電王が必要になるほど大変な事態が起こらなかったんだろうな
良太郎が年で駄目!な時はモモタロスたちだけでやった可能性もある
136名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:16:49 ID:5cAaJg830
デンライナーあるんだし、2009年〜2057年の出来事だって、
20歳前後の良太郎や16歳の幸太郎が対処できるんじゃなかろうか。

あとはフリーでさまよう侑斗ががんばったとかw
137名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:22:40 ID:OkyoNETKO
普通に良太郎の子供が電王を引き継いだんじゃね?
しばらくは頑張ってたけど、歳だから子供に託して、幸太郎に引き継がれてったんじゃ?
138名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:24:03 ID:hBuALaUh0
マグネットまだもらえる?
139名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:33:58 ID:WAFLX2aO0
場所による。
とっくの昔になくなってる所もあるし、まだある所もあるみたいだよ。
劇場に電話して聞いてみたら?
140名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:54:16 ID:1Qe0d7vXO
亀有のアリオなら昨日の時点でまだあったな、オレがもらったのはリュウタだった
141名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 14:58:52 ID:ydae4IFj0
幸太郎が「父ちゃんがじいちゃんは強かったって言ってた」ような台詞があったので
良太郎の息子=幸太郎の父は、何らかの形で良太郎の闘う姿を見ていたんだろう
特異点を継いで電王になったかどうかはまた別の話だが、可能性はあるな
142名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 15:11:31 ID:5cAaJg830
>>141
「強い」というのが肉体的な強さとは限らないんじゃないかね。
たとえば、頻繁にふりかかる不幸にもへこたれない精神面を指したとか
143名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 15:12:19 ID:Go0rUisPO
モモ達が良太郎の息子を連れてデンライナーで過去へ飛び
現役の良太郎を見せた可能性は?>父さん(じいちゃん)は強い
幸太郎みたいに息子も父親=良太郎は弱いと思っていたかも
144名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 15:26:38 ID:FzKZ6FOZO
不毛な議論だな
145名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 15:36:13 ID:TeDTaGfb0
そういやモモウラキンリュウは久々に良太郎と会うみたいな感じだったが
デネブはずっと侑斗といたのかね?

あと当たり前なんだろうが愛理さんはともかく幸太郎の時代には
侑斗はいなそうだよな年齢的に
146名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 15:49:09 ID:IBJcW9nKO
イマジンって年とらないのかな?
147椰子実岸由美:2008/10/14(火) 16:19:26 ID:INACxS4DO
そもそもイマジンは元々は
未来人としか説明されてないからな
148名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 16:21:22 ID:BTmv43ji0
見てきた。ニュー電王は見た目やスペック的にはライナーフォーム
の後継機にあたるんだろうな、と思った。
電王システムも進化している。
しかし流石靖子脚本の安定感は異常だな。
また続編があったとして、流石にもう佐藤は拘束できそうにないけど
何らかの形で見てみたいなーと思う。
149名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 16:49:12 ID:k5LqzO5X0
やっぱ2代目電王で続き作るのかな。
もうジョジョみたいに野上の一族で過去と未来の話もバンバン作ってくれや
時代進むにつれ、「〜太郎」のネーミングも無理やりになってく感じでw
150名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 16:49:20 ID:S9lkgv7mO
ライナーが何故かデンガッシャー使って違和感
クライマックスのフルチャージ無し
キグルミ無し
我王の肩っぽい
151名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:14:55 ID:I3dioANLO
ライナーが途中からデンガッシャーだったのは、
タロスが外に出てるとデンカメンがただの糞重い剣になるからじゃねーの?
盾としては使えそうだけど、必殺技は使えないだろう
152名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:27:21 ID:TMa5LSPKO
イマジン達が変身した電王が華麗に戦う中、
相変わらずもたもたしているライナーは良かった。
テレビ版の頃よりかは様になっていたけど。

幸太郎の肉体的な強さ、良太郎はよほど強い嫁を
もらったんだろうか。
153名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:36:30 ID:Y/Vm8Cbv0
>>142
確か「不運だったけど強かった」みたいな感じで言っていたと思ったから、そっちの事みたいだな
154名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:45:09 ID:j2z+wZpiO
乱戦の時、見た覚えのないもみあげモジャモジャのイマジンがいたけど何だろ?
青っぽい奴・・・あんなのいたっけ?
155名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:48:28 ID:l+sw7JBAO
憑依システムがなくなったなら良太郎が戦う必要ないじゃん…(かえってソードの邪魔
コハナといっしょに隠れてればいいのに
156名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:48:47 ID:IBJcW9nKO
エキストライマジンだな
157名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:51:35 ID:5F+SqYiHO
2058年なら、侑斗はまだ生きてるぞ。1975年生まれだから、83歳。
デネブとまだ喧嘩できる年令だ。
158名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:53:59 ID:gSK0/vIC0
>>150
ソード&ライナーvs死郎幽汽に入る前でデンカメンソードを落してる
実際は撮影の都合(馬が怖がった)だったと思うけど
デンカメンを拾う間もないほどの乱戦だった
+良太郎もデンガッシャーを使えるぐらい体が鍛えられてたってことで
159名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:54:55 ID:OkyoNETKO
>>149
ゼロノス
良太郎の息子
幸太郎
幸太郎の息子

あたりで作ってくれればなんとか続くんじゃね?w
個人的には侑斗主人公の仮面ライダーゼロノスやってほしいぜ。
160名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 17:58:05 ID:54ytEWM40
>>154
デルザー復活の中にカニ獣人そっくりのカニ奇怪人なる謎の奇怪人がいる、
そんな感じ。
161名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 19:22:21 ID:HTRyuOEYO
>>154
そのイマジンの話題って、何度か出てきてるよな。
顔はデス…だっけ?
162名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 19:22:58 ID:b9sHyIye0
息子に尊敬されている良太郎は良い親父さんだったんだろうな〜

でも幸太郎の話を聞くに、良太郎の息子も良太郎とあまり性格似ていなそう。
育った環境の違いもあるだろうけど、良太郎はそもそもあまり口うるさくないかんじだし。
163名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:21:09 ID:sdhZ5zu50
なんか、デンライナーの中で良太郎の息子(赤ん坊)をあやしているモモたちの様子が頭をよぎった…
164名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:30:46 ID:30rgqVss0
2代目は正直見たくないなあ
電王は好きだけどこれ以上引っ張ると失敗になりそうだ
165名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:40:59 ID:FzKZ6FOZO
>>148
そもそも電王がおもいっきりカスタムタイプなんでどうかな…
166名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:41:45 ID:xUUUlC4AO
>>164
同意。好きだからこそ綺麗に終わって欲しい。

しかし>>163みたいな妄想するのもまた楽しいw
167名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:42:45 ID:H+6wvpD80
多分、孫ってのが微妙な距離感で良かったんだろうね
168名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:45:40 ID:qI/Y6tL90
>>163
他の3人は大丈夫なのに、自分だけ大泣きされて
(・w・`)ショボーンとなるモモまでよぎった。
169名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:49:30 ID:30rgqVss0
でも顔的に一番怖いのはリュウタロスな気もするw
170名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:49:55 ID:sdhZ5zu50
モモがウラたちに馬鹿にされて喧嘩開始…
赤ん坊を抱いたコハナにみんなコテンパンにやられる、と

…赤ちゃんを抱くコハナ萌え
171名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:52:58 ID:Ppgt2M7C0
>>163
・子供の扱い方が分からず、泣くのが煩いと文句言いつつ、
  何気に紐で括り付けて(あれ何ていうんだろ?)、ずっとおぶって歩いてるモモ
・教育上良くないからとコハナの命で、赤ん坊から隔離されるウラ
・すっかりお爺ちゃんなキンちゃん
・最初は物珍しく、しかしすぐ飽きて離れていくリュウタ
・当然の様に何もしないが、元兄弟がアレだった為か、以外にも赤子の扱いが上手いジーク
・ミルク、オムツなどの世話全般を極普通に当たり前の様にやってるオカン

こんなん浮かんだw
172名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:59:33 ID:MNg1z669O
>>171
ちょwwwww
違和感ねぇぇ!
173名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:02:49 ID:NYH55DuO0
>>158
鍛えられたも何も
良太郎は既にデンガッシャーをテレビ放送でプラットで使ってる
侑斗復活ゼロフォームの回
「野上任せた!」
「任せて〜」の時ソードモードになってるガッシャー持ってる
174名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:08:15 ID:IBJcW9nKO
どうせ電王のことだから続編がまた作られるよ
175名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:37:26 ID:SVlya1EdO
>>171
モモとコハナ、キンタロス、デネブがいればおkか
176名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:40:34 ID:bnJt4Qhd0
子供が本当に悪いことをした時、良太郎は恐そうだ…
静かに怒るというか、やっぱり、あれかな
「ぐぉめんなすわぁぁぁい!!!!」させられたかもな
177名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:09:21 ID:5F+SqYiHO
良太郎の息子、クレヨンの赤がなくなったからと、良太郎の妻(息子からしたら母)の化粧台から
口紅を失敬し、スケブにお絵描き。そこを見つかり、あの冷ややかな眼でずっとにらまれ続ける。
で、恐怖のあまりごめんなさい。それを見ていた侑斗がくすくす笑ってる。
そんな感じだろうな。
178名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:12:05 ID:cjU+evK00
えっと…
179名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:27:25 ID:JMyzx9K+0
>>177
そんなことで一々怒らないだろ父親は
もっと本質的に悪い事しちゃった時にこそ
父親の怒りは必要なんだよ
180名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:28:29 ID:b9sHyIye0
妄想スレになってるな。

ところでイベントでテディはわりと幸太郎と付き合いが長そうな口ぶりだったが、
いつから憑いてるんだろう。
固有武器がないのも気になる。
181名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:30:37 ID:xbCgf6ua0
ちょろっとで良かったからテディ憑依してほしかったな
T幸太郎、と言えばいいのだろうか
182名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:40:06 ID:b9sHyIye0
しかしテディ憑依は使い時がなさそうだぞ。
M→喧嘩する時
U→釣る時
K→力が必要な時
R→人を踊らせる時
D→買い物する時
W→憑依できない時

テディだと、
例え話をしたい時とか、影が薄くなりたい時とか、ヒロシのもの真似をしたい時くらいしか…
183名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:41:09 ID:QFRNT3Bh0
>ヒロシのもの真似をしたい時

生きている限りそんな瞬間はないだろwww
184名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:44:10 ID:8YXVAW2k0
修羅場とかで、誰にも見つからずその場を去りたい時などに<T幸太郎
185名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:44:55 ID:Uh1/8RMR0
>>182
Rはどうなんだwww

T幸太郎をノルマに次回作…といいたいところだが、
正直このままサザエさんやドラえもん化していくのはなんか違う気がする
今日この頃
しかし雑誌でもムックでもラジオでも、これで終わりなんて思っている人が
ほとんどいねえwwww
186名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:46:17 ID:sD+HIzRS0
テディです・・・
みんなに薄幸そうだと言われます・・・
テディです・・・
187名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:50:29 ID:6VJUhuer0
>>185
白倉はこれで終わりだって言ってるし、
小林はもう自分の中で完結してたから…みたいな事言ってなかったっけ
でもこんだけ続くとスタッフも役者もまあまたやるんじゃねって気にもなるよな
188名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:51:46 ID:QFRNT3Bh0
終わる終わる詐欺に見せかけたやるやる詐欺かもな
幸せだ・・・
189名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:53:03 ID:TtqNnCfy0
>>179
ごめんなさい!!わ
ってモモに叱った時のようにね
190名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:54:44 ID:xbCgf6ua0
テディもデフォルメ化されてるわけだし、イマジンあにめ2に出ないのかなー
出てくれたら面白いのに
191名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:56:02 ID:Y/Vm8Cbv0
>>185
ムックでは、肝心の白倉小林両氏がこれで終わりと言い切ってるからなぁ・・・
192名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 22:59:10 ID:D98QKdf50
先日のイベントでも、金田監督が強い口調で「これで終わりです」って言ってたね
会場のえー!って声にも反応することなく、終わりですからって言ったのが印象的だった
193名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:06:36 ID:b9sHyIye0
金田監督、プレミアム試写会ではそこまで「終わり」と言ってなかったような気がする。
確か、「続きは皆さん次第」みたいなニュアンスのコメントしてたような…

いかんな、深読みしてしまう…
194名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:09:12 ID:QFRNT3Bh0
司会の寺迫さんも煽るなと指示あったくらいだから終わりたいんじゃないか?
195名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:09:17 ID:Uh1/8RMR0
あれ?前夜祭で白倉が「お客さん次第」みたいなこと
言ってたんじゃなかったっけ?
196名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:18:14 ID:Y/Vm8Cbv0
電キバの時の金田監督のアレは、結局さら電の事だったんだろうか・・・
公式サイトでは5月に企画スタートとあったが、ムックの高岩さんと関さんの対談ではクラ刑事の
頃には映画の噂があった様に書いてあったし
197名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:20:31 ID:MyaTpK2d0
なんか試されてるって気がするw
終わり終わり言われてるからって諦めたらそこで終わり
でも諦めなければ、いつか未来で……
198名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:29:50 ID:CZ+z0gS00
次のライダー、新電王でいいよ
199名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:30:38 ID:8YXVAW2k0
通も「さらばなんて取っ払いたい」みたいなこと言ってたな

しかし、初めは幸太郎・テディ参戦なんて聞いて「そんなの電王じゃねぇ」とか思ってたのに
今じゃすっかり「いいじゃん いいじゃん すげぇじゃん!もっと見せろ幸太郎!」になってる自分が怖いw
200名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:33:13 ID:fIepnuEG0
>>176
でもどうせ孫には甘いんだろうな。
だから幸太郎にあんだけナメられてたんだろう。
201名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:33:13 ID:kMZ2JlXz0
諦めたらそこが終点さー
202名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:36:46 ID:6VJUhuer0
>>195
それ言ったの金田監督じゃなかったっけ
203名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:38:45 ID:M7dme04R0
自分的には、良太郎+4イマジンたちの「電王」については
これで終わっても良いなと思える時期が来た。

ただ、幸太郎とテディについては「また見てみたい」と思う
それを「電王」と呼ぶかどうかは、また別として。
204名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:42:33 ID:qffc7+ku0
幸太郎ってカミーユみたいだよね。
205名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:44:35 ID:jKzLbTmK0
粛清してやるー!!
206名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:46:59 ID:zD8xzpTYO
電王は世襲制ということがよくわかった
207名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:47:01 ID:CyrjTJOs0
ジェノサイド起こしてどうするんだ
修正だろ
208名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:49:05 ID:gqzOf2riO
賢しいだけの子供があっー!

テディやゴースト含め、イマジンにはガンダムパイロット多いな
209名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:49:24 ID:6LKpQncE0
ID変わる前ならネタにマジレスできる!

>>207
世襲制:親から子へ受け継がれる制度のこと
言われてみれば漢字が結構物騒なんだよなww
210名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:53:11 ID:80I3Jq/80
言われてみればって207のジェノサイドは
208の世襲じゃなくて206の粛清に対するツッコミだと思うよ

間隔2秒だし
211名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:54:55 ID:CyrjTJOs0
>>210
その通りでございます
212名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:55:38 ID:80I3Jq/80
× 208の世襲じゃなくて206の粛清
○ 206の世襲じゃなくて205の粛清

番号ズレ訂正
213名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 23:55:43 ID:jKzLbTmK0
なんか違和感あったと思ったら修正か
214名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:12:22 ID:sxrQO8AN0
「幸太郎...なんだオールドタイプか」
幸太郎「古くさい名前で悪いかよ!」

こうですね分かります
215名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:15:12 ID:PyD7PM7A0
>155
皆に配れるほどベルト量産できるなら、New電王もいらなかったんじゃね?
216名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:19:00 ID:sxrQO8AN0
間に合うようにオーナーが急いでパス作ってたんだよ
217名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:27:52 ID:Jf2tclYj0
>>216
手作りだったのかwww
さすがオーナーwwww
218名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:33:18 ID:kISKjVD10
手作りかどうかはわからないがw
最初はnew電王+電王+ゼロノスで事足りると思ってたんじゃないかな
それがかなり手強い、しかも再生イマジン大量ってなったから
大奮発でパス大量生産したんじゃないか
219名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:43:51 ID:TX3C+dtz0
幸太郎=田吾作クラスのダサイ名前ってのは笑ったが、
桜田通ってのも本名だと知ってびっくりしたわ。ずっとトオルって読むんだとばかり思ってた。
本人は気に入ってるのかどうか知らないけど、幸太郎にシンパシー感じたりしたのかな。
220名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:45:55 ID:FIVFCk+Z0
土曜シネコン見に行って後ろの親子連れの会話で吹いた。
そっちはウルトラマンだったらしいが子供が電王見たいって言ってて
父ちゃんは「オレはスカイライダーまでしか知らん」となぜか威張って
母ちゃんは「モモタロス、ウラタロス? ああ恐竜みたいなのが出るのね」ってoioi
近頃の親は一緒にテレビ見てやらんのかよ
221名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 00:48:26 ID:j7AYIm4z0
子供にスカイライダーとかいっても理解できないだろw
222名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:02:46 ID:KzFgGket0
笑ったけど、田吾作ってこたーないだろjk
せいぜい為五郎とかそんなもんだろ
おじいちゃん世代にたくさんいそうな名前なんだから
223名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:05:53 ID:4e3KJ3eH0
>>222
変わんねーよw
224名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:35:18 ID:9Ihqb/+eO
コハナ=ハナにますます違和感を感じた映画
あれはもう別キャラなんだね…
225名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:49:39 ID:8rbHe+aZ0
コハナ役の環季ちゃんは、映画にあたって改めて本編中のハナさんの演技を見直したらしいけどな
まあ、あくまでハナ=コハナと考えた際に、中身は変わらなくても外見の変化による周りの対応の変化があるから、
ハナ時より多少違ってても自然ではあるとは思うけど
体が小さいからこそより「守られる」感じは強くなったし、イマジンへの対応が軟化したのは物語の流れ故だし

まあ、ハナのままだったら色々違ったんだろうなーとは思う
そして、そっちのバージョンも見てみたかった
226名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 01:50:41 ID:kISKjVD10
>>224
俺は小さくなったから考え方とかも多少幼くなったのかと思ってた
227名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 02:04:16 ID:zurhG4tE0
周りからあれだけ子ども扱いされてると、
自然と子どもっぽくなるんじゃないかなあ。
228名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 05:57:19 ID:qkXytSy/0
>>218
あのパスは時の列車に乗る人なら誰でも持つ資格がある(本編でたびたび見知らぬ時の乗客が持っていた)。
ただ、電王になれるかどうかは、所持者の資質によるところが大きい

と、俺なりに解釈している
229名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 07:13:44 ID:erkEkTQO0
来年春・・・劇場版の動きが・・・
230名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 07:28:35 ID:RtEcznbB0
でもラジオとかあにめはともかく今回みたいな形はこれで終わりなのが
一番良い気がするな惜しまれて人気があるうちにとか
流石にこの次ともなるとまたかよ、とかマンネリ化して逆効果になりそうだ
231名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 07:45:14 ID:7yAfv9oD0
正直もう旬は過ぎたと思う
次回あるなら前売り買う量を減らす
232名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 07:53:31 ID:eCWVUSJu0
昨日見てきた
連休働いてたから代休貰って行ったんだけど大人の女性客ばかりだったww
入れ替えで学校が終わったらしい子供が入ってきたけど

で、「第4作制作決定!」って夢を見てワロタ
夢でもさすがに辞めとけと思ったww
233名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 08:15:18 ID:4xGHYwqXO
コハナが可愛くてもうデンライナーのマスコットです><
234名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 08:19:48 ID:o9KOUYA+0
映画は無理でもVシネは見たいな
クラ刑事みたいなお祭り騒ぎっぽいの
235名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 08:33:38 ID:2Y+RR6AqO
ライナーパス売ってたがアレは中のカード変えただけな気が…ゲフンゲフン

痛いヤツがいたぞ モモタロスTシャツ&大人用の電王ベルトしたヤツが
236名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 08:47:22 ID:xqj+yLVtO
電王は好きだが
正直もう続編はやらない方がいいと思う。
あまりしつこいのも飽きてくる。
昨日ひい実朝1で行ったらガラガラだった
237名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 08:56:10 ID:nkdY3jW+0
次回があるならVシネで幸太郎とテディメインでいいんじゃないかと
そう思い始めてる自分がいる……。
ゲストに4タロスぐらいで。
238名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 09:18:09 ID:yKn3c8aB0
何か急に幸太郎とテディでNew電王を!というレスが増えたが、
要するにイベントで腐女子向けなコメントとアクション乱発した所為だろ、と
うがった見方しか出来なくなった自分がいる。

映画に行く度、何故か俺の横の座席に絶え間なく腐った会話を続ける女どもが座るのは呪いなのか。
239名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:12:41 ID:F2XApWDG0
>>238
何がうがった見方だ。捻くれてるだけだろ。
映画でも幸太郎というキャラは好感を持てる描き方されてたし、電王世界に
入ってきた住人に愛着出るのはファンなら当然だろ。
転校生が馴染むのと一緒だ。

そんな普通の感想も持てず、腐れ的妄想しかしないお前は、そろそろアンチ
スレ行きだろ。向こうなら、お前と同じ考えのやつがたくさんいる。
住人も女ばっかりでネチネチしてる感じが、お前と同類だしな。
240名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:14:52 ID:F2XApWDG0
ついでに、

>イベントで腐女子向けなコメントとアクション乱発した所

してねぇよ。お前、イベント行ったの?
あんなにみんな楽しんでたイベントで、幸太郎本人も楽しんで電王大好きだ
と思ったイベントなのに、内心では腐れ向けにサービスしてたと本気で思ってんの?
241名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:33:17 ID:LmiHPmr7O
まぁそんなに言うなよ。
一部に男女関係なく痛いヲタがいるのは事実なんだから。
女ヲタを腐女子と纏められるのは遺憾だけどね。
声優もスーアクも俳優もあっての電王!なんだしさ。せっかく行ったんだから楽しもうよ。

腐発言は…確かに場を選ばなくてダメだな。

とにかくガワだろうがフォームだろうが声優だろうがスーアクだろうが俳優だろうが全部大好きだ!
ワケわからんのすまん。
242名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:47:37 ID:j6qsjbPu0
先日見てきたけど、幸太郎悪くなかったじゃん。
キバの次はNew電王でいいよ。
ただ名前が「New電王」てのがなぁ〜

残念だったのが、良太郎のライナーフォームが単体で敵を倒さなかったことかな。
電車斬りが見たかったなぁ〜
243名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:54:16 ID:OayuxZV60
>>239
横からですまないが
自分は幸太郎にそれ程好感を持てなかったし
TVのレギュラーメンバーに比べたら愛着も薄い
感想なんて人それぞれなんだから「普通」なんて決めないでくれ

アクションもかっこよかったし桜田の演技も悪くはない
けどNew電王コンビにぐっと来るものはなかったんだよ・・・
244名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:57:10 ID:h/W8eM2l0
大人になってしまったので
スーアクさんのアクション、 声優さんや俳優の演技すげー脚本イイ!
を始めこれはおもちゃのためかとかここは大人の事情…など考えがちなのをぐっと抑えて
電王見る時だけは子供に戻り切って中の人や裏の事情などない!と切り離し
スゲー!おもしれー!!かっけー!とわくわくだけしたい

ライダーランドが出来るなら、ディズニーランドとシーのように、平成ランドと昭和ランド両方欲しいぜ
245名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 10:59:08 ID:2Y+RR6AqO
ライダー無双だしとけ
246名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:10:36 ID:yziJpaRn0
自分もテディは良いキャラとは思ったけど
電王はあくまで良太郎達の話としてシリーズとかにはして欲しくないな
いくら孫とはいえ二番煎じとしか思えない
247名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:16:17 ID:6+CItj4Q0
新キャラは単発だから成功したのであって、続編で使うにはインパクト弱いだろ。
憑依はしない、そもそもイマジンじゃないし。

>>231
そこで特典で釣りですよ。
今回だって一種類ずつ買ったら9枚になるわけで。
248名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:23:07 ID:gihIv5X10
白倉Pが「野上一族の物語はこれでおしまい」って言ってんだから
幸太郎も含めて続編はないってことだと思うが
249名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:27:55 ID:NvI2d2N/O
白倉Pが勝手に言ってるだけだからな
250名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:51:21 ID:F2XApWDG0
>>243
好感持つのは普通って話だ。好感持つのは当然なんて言ってない。
自分が好感持たなかったからって、好感持った奴は腐れとか言って
いいのかよ。

大体、何回この手の話繰り返すんだ?
クラ刑事の後、さら電やることになった時もまったく同じで
マイナスなことばっかりネチネチネチネチ書き込みが続いた。
「ファンだからこそ」とかってのを、自分を正当化する理由に
して、始末が悪い。

まだ、さら電公開中なのに、ホントに感じ悪いわ。どこがファンなのかと。
251名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:57:44 ID:N81+9xgi0
>クラ刑事の後、さら電やることになった時もまったく同じ

それどころか最終回の後クラ刑事決まった時も既にいたよ

当時クラ刑事制作段階ですら「続けると駄作になるだけから嫌だやめろ」って言い切ってた人は
さらにその続きの「さら電」を見ても駄作だと思うのかな

駄作になったあとに嘆くならともかく
まだ見ぬ未来を決め付けてやめさせようとネガキャンはなあ

少なくともクラ刑事もさら電も「作られてよかった続き」だと思うよ
駄作になるのが嫌でやめてたら良作だって生まれない
252名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 11:59:22 ID:yziJpaRn0
>好感持つのは普通

揚げ足取るようだがこれだと好感持たないのは普通じゃないといってるもんじゃ
253名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:02:54 ID:N81+9xgi0
横レスだけど
好感持つの「が」普通 だったら>252のように思うけど
好感持つの「は」普通 なら
「好感を持ったからといって別に変ではない」て取った
254名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:06:10 ID:IrRxjNJg0
でも、そういう人自分の周りにもいるよ

ダラダラ続けるのはいかがなものか?って水さすやつ。

それも何回も。結局、その人の前では中々電王どんな話だろうとかいえなくなった。

他のメンバーと盛り上がっていると、必ず、「でも、ちゃんと終わるって大事なんですよ」って口出ししてくる。

あれ、本当に嫌なんだよなあ。すげー気分悪い。

だから、今度のさら電もあまりよく思ってなくて、「これ以上はいい加減にしろよ」と平気で言ってくる。

少なくとも自分は今回のさら電楽しかったし、次回もあればいいなあと思うのにさ。
255名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:07:25 ID:N81+9xgi0
ああでも読み直したらID:F2XApWDG0は>239の文中で
「愛着持つのはファンなら当然」て強めの言い回しも使ってるから
流れで252の取り方する人も確かに居るかもと思った
256名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:16:12 ID:RtEcznbB0
でも実際これ以上やるのはなあ
電王は好きだからこそこれ以上やって蛇足って思いはしたくない
普通にあにめとかイベントは見たいけど今回の映画後の話とか、電王2とか
257名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:55:45 ID:5XAH+XfUO
続編があったら嬉しい派と嫌な派がいたり
New電王が好きになった派とそうでもない派がいるのは
しょうがないことだと思うよ
同じ電王ファンでもいろんな人がいるようにさ
とくに前者は白黒つかない話なのにいいかげんループしすぎ

こういうこと言い合えるのも2chって感じではあるけど
ここは自分のチラシの裏じゃないってことも自覚しようよ
258名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 14:01:12 ID:F2XApWDG0
チラ裏どころか、ここはさら電を語る場だろ?
どうして、続編のネガティブな書き込みやら、観客の腐れ報告やらを
してくるんだ?

「続編いらないスレ」立てろよ。
腐れについてならアンチの立てた電王ファンを叩くスレがある。

人が楽しんでるところへ割り込んで水差すやつって何なんだろうと思う。
で、こういうこと指摘されると「マンセーしか認めないのか」って
喚きだすんだよなぁ。
映画についてなら賛否両論あることを誰も止めてないのに、そっちへ
持っていくからどうしようもない。
259名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 14:13:06 ID:VkQ2p/HAO
そんなことよりテディの
体色がエナメルネイビー
なのにnew電王のベルト
の色が黄緑色なのか考えようぜ
260名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 14:21:25 ID:L2Ce9Jhl0
>259
テディの皮をめくると黄緑色の中身が…
261名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 14:51:06 ID:OXw3GBkDO
幸太郎がモモタロスの名前を「ギャグ?」とか言ったとき
電王始まった当初自分もまったく同じこと思っていたこと思い出したw


テディがどうしてもメカモモという印象になって仕方がない
262名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 15:19:54 ID:yziJpaRn0
極端な見解だなあ
263名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:19:56 ID:sledZMO7O
>>259
いきなりマジレスですまんが、
ストライクフォームは幸太郎自身のオーラで変身していて
テディは直接関わっていない。
264名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:24:16 ID:l34ccuf10
幸太郎=2006年のお前ら
265名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:39:16 ID:pjRw6jK90
>>258
確かに腐報告とか極端にネガティブなのはいらないと思うよ
でも、極端なレスは注意して他はスルーでいいだろ
続編の話題も、ここまで続いたんだから少しくらいはしょうがない事だ
スルーしてれば2レスくらいで終わる所をつつく事でお前の嫌な話がずっと続く
そして普通のさら電の話題が出来なくなってくる
だから、正直お前のレスも長く続きすぎて他の話題に水を差してたんだ
皆が皆同じ意見じゃない、電王ファンの中にもいろんな意見の奴がいて当然だろ?
続編いらないスレを立てるってのは、自分と違う意見の奴を追い出すだけだ
ここは2chなんだから、違う意見も許容するとかスルーするって事も大事なんだよ
出来ないならサイトなり作ってそっちだけやるか、ここ見ないようにするしかない
266名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:56:45 ID:x/+yVdk1O
>>260
ウホッw
267名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:02:54 ID:o9KOUYA+0
続編いらない派の声が大きそうだけど
自分はまたひょっこり帰って来て欲しい派だな
今まで電王に期待を裏切られた事無いし、最近ハマったからまだ物足りない
スピンオフみたいな形で色々見たいよ
268名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:06:38 ID:siiJqGQ5O
>>263
デネビックも緑なのにゼロフォームは真っ赤だしな
269名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:35:09 ID:L6IgQNTBO
>>263
ゼロノスでいえばアルタイルかゼロってことだもんな。
ベガフォームみたいにテディが合体してフォームチェンジはできないのかな?

そういえばアルタイルフォームでデネビックバスターを使うこともできるはずだよな、一応。
270名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:42:29 ID:g6o6+ron0
テディ剣はフルチャージ無しにイマジンを一刀両断でき、
銃としても使えるかなり強力な武器だったよな。

戦闘に関してはストライクフォーム+テディ剣で大体対応できそうなんで、
ベガフォームみたいな合体フォームは出来ても余り意味が無さそうだが、
戦闘以外に秀でたフォームなら意味があるかもしれない。

テディの影の薄さを活かしたステルスフォームとか。
271名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:56:45 ID:siiJqGQ5O
>>270
むしろテディが憑依してエスパーフォー(ry
272名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:04:41 ID:BN0MJu4w0
>>267
声がでかいからと言って多数派とは限らないから安心汁
273名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:12:10 ID:2Y+RR6AqO
田吾作の世界にはモモ達はいないのか?
後、NEWデンライナーの事知らなかったっぽいが今までどこにいたんだ?
274名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:24:18 ID:j6qsjbPu0
今回の最高に良かったシーンは

「象??????象!!!!!!!!!!!!?????????」


コハナちゃんワロスwwwwwwww
275名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:33:51 ID:sxrQO8AN0
ていうか像だと思ってたのにエレファントかよwwwっw
276名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:34:46 ID:oaGpes10O
>>273
幸太郎の時代にまだモモ達がいるかは知らないけど、
オーナーから幽霊列車の謎の調査を頼まれる→その間にオーナーが幸太郎連れてくる
だからその時にnewデンライナーに変わっただけで、
タロスがデンライナー以外の所に住んでるわけじゃないと思うよ
277名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:46:18 ID:M4ZDWTpB0
>>273
モモたちのこと「おじさん」と呼んでいたからなぁ
初対面の、人間ならばともかくイマジンに向かって「おじさん」は違和感がある・・・
だから、もしかしたら幸太郎はモモたちと何回かは言葉を交わしたことがあるのかな?
とか思ってた
278名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:47:23 ID:2Y+RR6AqO
>>276-277
そうかサンクス
279名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:50:30 ID:dyJGWe8b0
>>274
あのシーンは、声が混じりすぎててよく聞き取れないんだが
モモ「象を守れって」
皆「象?」
モモ「そう」
皆「そう?」
オーナー「パオ〜ン」
皆「象!」
モモ「それ」

こんな感じだっけ?
280名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:00:41 ID:F2XApWDG0
>>265
お前も相当うざいから一言だけ言っておくが、

>続編いらないスレを立てるってのは、自分と違う意見の奴を追い出すだけだ

バカか?
ここはさら電映画のスレだから、スレ違いのやつを追い出すのは当然だろ。
スレタイが気に入らないなら「電王続編の是非を語るスレ」でもいい。
281名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:09:22 ID:M4ZDWTpB0
>>279
>オーナー「パオ〜ン」
>皆「象!」
>モモ「それ」
そのシーン、大好きだw
オーナーのノリの良いパオーンやら、モモのそっけない「それ」やらwww
282名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:14:02 ID:2Y+RR6AqO
おばあちゃんが言っていた。男はクールであるべき 沸騰したお湯は蒸発するだけだ。
283名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:15:34 ID:8dneCYtV0
>>280
そんなスレ立てるほどの話題じゃないだろー
ここでやるのがスレ違いなら本スレに誘導すればいい
本スレならスレ違いじゃないだろ?あんまり続くとうざいけど、それは節度の問題
間違ってる訳じゃなくて意見が極端すぎるんだよ
284名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:32:18 ID:sledZMO7O
死郎と亡霊山賊団にはぼこられていたけど
テディ自身の戦闘力はどんなものなんだろう。
285名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:32:25 ID:7krazUPY0
>>277
幸太郎の「おじさん」呼びの時、侑斗が居たから侑斗に言ってるのかと思った
侑斗居ない場面でもおじさんって言ってたっけ?
286名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:32:57 ID:fAD35sAI0
>>283
なんで本スレに誘導?
各種アンチスレに帰ってくれればいいよ
287名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:33:35 ID:7krazUPY0
あぁ、侑斗が病院運ばれたあとデンライナー内で言ってたか…スマソ
288名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:38:03 ID:2Y+RR6AqO
そういえばぬいぐるみ着てたか?
289名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:47:48 ID:xTjPzZ6/0
>>288
着てなかった
FCには収録されるんじゃないか?
290名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:48:20 ID:8dneCYtV0
>>286
だって続編の事は否定派でも肯定派でもスレ違いなんだろ?
それに否定派だってアンチな訳じゃなく、好きだからこそ自分はこう思うってのを言ってる
アンチになってるならとっくにそっち行ってるだろう
ああでも、続ける続けないの論争を本スレでやれって言ってるわけじゃないよw
その争いは俺ももうお腹一杯だ
ただ、続けばいいなーとか、いや俺はこれで終わりでいいかなとか、
そういうちょっとしたものだったら本スレでいいかなと思っただけ
291名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 21:58:39 ID:2Y+RR6AqO
>>289
期待をしてたんだがな
またファイナルカット版とか出るのは困るぜ
292名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:33:53 ID:Ofv5JvU80
てゆか、CMにあったソードフォームが
手を振りながら去るシーンや、ライナー、
ゼロ、ストライクの三人揃い踏みも無かったよね?
DVD待ち?
293名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:43:42 ID:drUkpD+AO
ソードフォームのアバヨは予告用の特写じゃないのかね?
294名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:44:28 ID:RtEcznbB0
まあDVDで追加とかありそうだな
俺誕みたいなことにはならないで欲しいが金ないw

295名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:47:43 ID:N81+9xgi0
ライダー映画の今までの出し方考えればDCは出ると思うよ

ただここで問題は通常版がどうなるかです

・通常版+コレクターズパック
・DC版だと結局両方買うからなあ

せめて
・通常版
・DC+コレクターズパック にならんだろうか
296名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:49:58 ID:/I253DdKO
今日見てきた
久々にみんなに会えて嬉しかった
テディ良い奴だけど空気で残念
しかし何より印象に残ったのはSAYAKAの二重顎だ…正面は見れるが横やちょい下から撮ると二重顎が気になって気になって
死郎が死んだシーンでは笑ってしまったw
400年前の悲劇って何だったんだろう
297名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:00:56 ID:M4ZDWTpB0
>>295
確かにその通りなんだけど・・・
さら電をライダー映画の例に当てはめて良いものかどうか
劇場版第二段のクラ刑事は
・通常版
・コレクターズパック  +電キバ祭り
でDC版は出なかったわけだし
298名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:03:51 ID:N81+9xgi0
>>297
クラ刑事の場合はもともとDCにしようが無かったからというのが大きいんじゃないか?

あれ結局カットしたシーン殆ど無い、みたいなことムックかなにかで見たよ

今回はあからさまにシーンごとなくなってる箇所とかあるから(きぐるみ調査とか)
夏映画基準に考えてしまう
299名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:05:30 ID:Ng9mLEWO0
>>296
俺もサヤカの二重顎はいちいち気になった

また「帰ってきた電王」みたいなタイトルで映画化すると予想
300名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:10:31 ID:4m1qk8BH0
>>297
クラ刑事はカットした部分がほぼなかったから
DC版の必要がなかったのでは?
今回は4イマジンの着ぐるみとか、幸太郎の不運とか、
現段階でもカットされてるとわかる部分が結構あるから
DC版が出る可能性は高いと思う




…通常版が出て数か月後にDC版なんて
時間差攻撃がなければDC版にお布施させていただきます
301名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:16:43 ID:sledZMO7O
二回見たけどソラの二重顎は気にならなかった、
というか気付かなかった。
エキセントリックな感じはよく出ていると思ったが。

ソラの二重顎の確認のために三回目行くか。
302名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:16:43 ID:sxrQO8AN0
クラ刑事は元々OVD(だっけ?)だから映画のあれがほぼ全部
唯一カットされたシーンはオーナーに総監が事件解決を依頼をするぐらい
なのでDC版出ない

クラ刑事のパンフレットにも書いてあったはず
303名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:22:12 ID:M4ZDWTpB0
>>298>>300
実は、クラ刑事の時、密かに
モモが手錠かけられてたシーンに何か前振りがあるんじゃないかと思って
DC版期待してたんだ・・・見返してみたら、無いな、前振りなんてw

俺も今回はDC版出て欲しいな。収録されるかどうかわからんけど、死郎とソラに
400年前何があったのか、凄く気になる
304名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:46:06 ID:8rbHe+aZ0
>>259
NEW電王のベルトの色は金色なんだぞ!

>>302
>OVD
オリジナルビデオ…ドラマ?
東映のオリジナルビデオは全部「Vシネ」だよ
305名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 00:27:00 ID:KTUNMe0p0
正確にはVシネマは東映だけが使っていい名称。
306名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 06:14:30 ID:ReYL+Wh20
ちょっ!めざましの映画ランキングの映像違う!
それ電王じゃなくてキバw
307名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 06:19:08 ID:QIZxCEUO0
>>306見た!w
今日は映画のランキングだからwktkして見たらwwまさかのキバwww
308名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 07:34:59 ID:t42u2Jds0
既出かもしれんが「今は未来につながってる」ていうのはタイムレンジャーの最終回を
思い出すね。小林さん。
309名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 07:39:57 ID:BRs/N0zZ0
幸太郎の運がないとこは少し見たかったな
テディといるときだけとかでもいいから最後に言われてあ、そうなんだ?って
310名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 08:46:08 ID:ss2MKRNEO
あの二重アゴは「400年大事に大事にしまっといた感」が出てたよ〜
311名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 09:14:49 ID:633GTpXD0
>>308
小林の信じるポリシーみたいなもんじゃねーの。
メガレンジャーでも、未来ではないが明日を信じるというような話があった。
作家って、意識しているかしていないかはわからないが、大抵一つは一生を
通じたメインテーマみたいなものを持っていると聞いた。
312井上敏樹:2008/10/16(木) 09:31:21 ID:s9IXem8HO
ダブアクのネガタロス&黒木セリフverや、死郎&ソラセリフverはいつ出るんだ?
サントラに入らないのかよ?と思ってるんだよ
313名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 10:12:05 ID:1AwwdbMY0
ふくふくと健康的過ぎて死人だと思わなかったよソラ
幽霊列車+謎の美少女+物悲しい歌を口ずさむと羅列すると
石ノ森御大より松本零士氏の色が濃くなるのにソラのふくよかさのおかげで松本色にならなかった気がする
314名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 12:02:13 ID:4T9YQVMwO
まあ、お化けに死なないし病気も何にも無いからね
315名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 12:32:10 ID:4Rv54TWBO
デンライナー戦がないのが残念
316名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 12:52:14 ID:4TnwCN6qO
今回は戦隊の同時上映がなくて、そのままで約90分もあるからFC版が出たらガチで二時間ぐらいありそうだな。
一応子供向けの特撮映画にしては異例の長さじゃないか?
317名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 13:31:40 ID:jVoTv2Um0
ゴジラシリーズやガメラシリーズなんかはそこそこの時間あるんじゃない?
318名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 13:40:14 ID:Q1iDjQ5R0
EDで大人ハナのイラストが出てきたときはグっときた。
出演させられる唯一の手段だったしEDがイラストな時点で「もしかして」っていう
期待に答えてくれたよ。

途中降板で色々と批判されてるけど、スタッフにとっては今でも仲間の一人
なんだろうなってのが垣間見れたって気がする。
319名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 14:15:09 ID:RQk5/G/S0
批判してるのは…
320名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 14:20:59 ID:eKWfoiJc0
NEWデンライナーって、色と動きがすっごい青虫
アゲハの幼虫っぽい

・・・かわいい
321名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 14:26:20 ID:4Rv54TWBO
ハナさん降板の理由は…
322名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:13:14 ID:5O0+A1/LO
>>320
アゲハってあんな感じだっけ?
ラストのくるくる回るライナーはイルカみたいだと思ったなw
あと警告音があながち「パオーン」と聞こえなくもない
323名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:19:46 ID:CEK7EJ7vO
今見てきた、残念でした


続編やめてほしいと言ってるファンの理由わかた
324名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:19:51 ID:dbQlKJNq0
墨絵は墨絵でいいところもあったんだけど・・・
せっかくのクラジャン、映像と一緒に聴きたかった気もしてちょっと残念
(OPもなかったから尚更ね)
なんというか、躍動感のやり場に困るEDだったかな
325名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:49:35 ID:79x29tEn0
>>323
>続編やめてほしいと言ってるファンの理由わかた


コハナちゃんが大きくなりすぎて限界ていうことだろ
326名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 15:56:43 ID:DE3hryuE0
昨日の昼頃見た
電車戦がない事に後で気づいた…何故か見ていた時は全然気にならなかった
コレは良かったんだか悪かったんだか

映画館にジークの声の人らしき人が見に来てた
327名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:05:17 ID:4Rv54TWBO
>>326
たかみーみたいな三木さんか
328名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:10:01 ID:a+f2rXEtO
墨絵エンディングは嫌だったよ。
イマジンはまだしもキャラが不細工に見えてさ…。
329名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:18:17 ID:4Rv54TWBO
てか特撮はなぜ毎回太秦で撮影なんだろうか
330名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:27:59 ID:53OEi1+g0
太秦は特撮じゃなくて時代劇シーンだろ?
331名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:40:11 ID:jtJxaTcs0
>>329
今回は「ワープステーション江戸」ってとこがメインなんだが
332名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:42:19 ID:4Rv54TWBO
なんだ勘違いしてたわ
だが江戸がでるの多い希ガス
333名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 16:46:14 ID:633GTpXD0
>>332
要するに既に組み上がってるセットが一番多いし、予算が一番節約
出来るからだろう。
昭和初期なんてやってたら、セットだけでとんでもない制作費が
かかってしまう。
後、子供が「昔なんだな」と理解しやすいし。
334名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 18:38:02 ID:BRs/N0zZ0
EDはまああれはあれでもいいんだけど客席誰一人も立たないの見て
多分メイキングorその後の様子とか期待してたんじゃないかなと思った
つか自分は期待してたw
335名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 18:39:42 ID:ktnhJVMqO
今回はモモまっかの前例があるからなw
336名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 19:30:32 ID:6FW0TiK8O
>>64
遅レスだが、それなんて足洗邸?ww
337名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 20:12:53 ID:BRs/N0zZ0
ダブアクの歌詞も良かったが今回の歌詞もAAAのもそれぞれのもいいな
ダブアク聞いたとき過去形みたいな歌詞に凄いブワッとなった覚えあるw
338名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 20:23:11 ID:4Rv54TWBO
>>333
なるほどなー
毎回あの工場なのも予算だな
339名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 20:43:34 ID:s+g7QitEO
>>41
松村雄基ってナウシカやもののけ姫に出てた人だっけ?
340名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 21:39:08 ID:GLzH4oRH0
>>337
Climax Jump final もかなり良い曲だと思う。
CMで聞いた時から気になっていたが、
本編が綺麗に締めた後のあのテンポの早い入りでぐっと来た。
341名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 21:43:38 ID:ZmR6Kx2V0
良太郎台詞verが欲しいよ東映イマジン!
342名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 21:57:16 ID:Ei+/L7hg0
サヤカ好きなんであんまり二重あご二重あご言われてるの見るとちょっとつらい
343名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:03:19 ID:kgTnawZG0
>>342
さやか良かったと思うよ
予告で見た時は大丈夫かなーと思ったが、綺麗だったし演技も悪くなかった
死郎が死ぬシーンで二重顎だなって気づいたけど俺はそんなに気にならなかったよ
344名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:16:00 ID:s6uInYDDO
セリフverのclimax jump final聴いてたら無性に見たくなってきたw

ええ年こいたオヤジが一人で見に行くのも気が引けるが…
うちは女の子だから子供ダシに使えないんだよな…
345名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:23:11 ID:BRs/N0zZ0
良太郎と侑斗で出すかなと思ったがなかったなあ
事務所の問題もあるのかもだが
346名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:27:38 ID:mdiH6w8Q0
サヤカって初めてじっくり見たけど劣化深キョンって感じだった・・・
でも離れて見たら気にならなかったんで、
アップを多用してしまったのが敗因だと思う。
347名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:32:45 ID:U6nOBh6I0
アイドルっぽくない演技でよかったよ、サヤカ。
348名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:33:47 ID:RrrNa23I0
「無駄よ」(だっけ?)の辺りとか良かったよ、綺麗だけど怖くて
349名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:34:20 ID:0C1PZp5j0
>>344
母親と姉妹、って女性三人組とかも良く見るから、性別だけでは決まらないと思うよ。

気にせずに観に行けばいいと思うんだけどねぇ。
まぁ、家族がいるってことは、「気が引ける」のは映画を観ることそのものよりも、
一人で出かけること自体の方かもしれないけれど。
350名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:48:46 ID:s6uInYDDO
>>349
レスサンクス

最近は家にいてもうっとうしがられるんで一人で出る分には問題ないんだけど、お子様家族連れの中でおっさんがポツーんていうのもどうかと思ったので…

うちの女共はイケメンって言っても興味示さないんだよな…


やっぱバルトのミッドナイトが無難かな
351名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:54:30 ID:iIoBlywt0
>>350
自分で気にするほど周囲は気にしてない。

どうしても気になるなら、上映ギリギリの時間に入場して、
エンディングが終わったらすぐに退場すればいい。

先日イマジンのクイズ大会があった上映は
子供もたくさん来ていたが、
俺の両隣は単独のおっさんだった。
352名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:54:35 ID:K8LRjsfvO
良太郎、ライナーで落馬。それでこそ良太郎だ。
でもそのあとの手綱裁きのうまさは良太郎っぽくなかったな。どこで教わったんだろう?
修学旅行先が北海道ならまあ一度は教わるが、あそこまで上達はしないぞ。
353名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:55:20 ID:GLzH4oRH0
>>350
日中ぶらぶらしてるならともかく、夜に男一人で外出なんかしたら
いかがわしい遊びをしてんじゃないかと疑われないか?
それともいい年して仮面ライダーの映画見るよりはそう思われた方が角が立たないとか?

別に大の男一人で見に行っても普通の客は周囲のこと大して気にしません。
354名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:00:15 ID:Mfr+7Ug10
むしろおっさんなら大丈夫だよ
特撮好きって昭和ライダー世代のおじさんって
イメージ持ってる人わりと多いから
(テレビチャンピオンとかなんでも鑑定団とかにでてくるマニアとかのイメージで)
ただの特撮好きなおじさんだと思われるだけ

そしてバルトにいける地域(都会)ならそんなおっさんは実際にいっぱいいるので
映画館の人もいちいち奇異の目で見ない
355名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:05:13 ID:59+ibJqyO
やーっと映画みてきた!
最高な気分だ
甥のスケジュールに合わせて、どれほど待ち侘びたことか
パンフ見てるとニヤけてしまうよ

>>350
大人ひとりって気まずいかと甥の都合待ったが、
映画見てしまうと、もっかい一人でも見に行く気になってるよw
もう関係ないよ
映画、最後だしね
356名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:07:49 ID:jaiAXkvP0
クラジャンファイナルすきだなー
あのイントロのバックのギターが素晴らしい あれだけでジーンとくる
なんというか放心状態でエンドロール眺めてたよ
357名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:08:13 ID:EHYcJ4gd0
映画のスレを見てると、一人で映画に行くことに引け目を感じる人が案外多くて驚いてる。
少なくとも俺の世界では子供の頃から普通のことだったんだけどな。
358名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:19:46 ID:59+ibJqyO
>>357
そういえば幼稚園時代は、親なしでマンガ祭りとかを見に映画館行ったもんだ
小学生で新幹線と電車を乗り継いで田舎行ったり
大人になると、仮面ライダーだからって理由で一人で映画館にも入れないとは情けなさすぎる…
モモたちに笑われるな
359名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:20:33 ID:4/6ts12J0
ストーリーが一本道だよね。
二転三転することもなく上から下へとまっすぐ流れていく感じ。
こちらが想像した通りの展開で予想外の展開が待っていることはない。
U幸太郎も全員勢ぞろいもCMですでにネタバレしてるし。
全員勢揃いシーン出てないから死ぬ訳ないのバレバレだし、
せめてCMやネット情報には出てない意表を突いた何かが1つほしかった。
NEW電王にテディ憑依とか、M幸太郎とか、声優顔出し登場とか。
360名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:34:20 ID:Jc4vutwB0
個人的に桜井さんモドキが愛理さんのそっくりさんに
かんざしを渡すシーンは意表をつかれたぜ
あれもちゃんと岡野さん(桜井さん役の人)がやってんだよね
あとてんこ盛りも出るの知らなかったから嬉しかったな
361名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:36:20 ID:iw6uhAp00
>>318
精神病患者乙wwww
362名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:36:23 ID:4Rv54TWBO
てんこ盛りはフルチャージしてないようにみえた
363名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:39:02 ID:ktnhJVMqO
>>362
音楽も声もなかったからな
364名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:39:35 ID:CV9X+/1p0
ハイジャックガッシャーをしてみようとデンガッシャーをもう一組買ってをしてみた。



が、たいしたことなかった。。。
あほなことした。。。
365名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:44:17 ID:CV9X+/1p0
次に出来そうな組み合わせは、サブマシンガンあたりかな。
366名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:45:51 ID:44HDBOWyO
>>349
マジと響鬼の映画を平日夕方、スーツで見に行った俺、参上!
やっぱりみんなが言う通りでね…あんまり気にしてないと思うよ、周りは。そう言いながら私がさら電を見に行ったのは初日の最終上映だけど。
367名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:48:18 ID:kgTnawZG0
>>364
あれって改造とかしないで普通のデンガッシャーで作れるんだっけ?

どうでもいいけどあれサヴェジガッシャーっていうんだな
パンフじっくり見るまで知らなかった
368名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:48:58 ID:7E2VndRh0
一人でさら電行ったら、二十代前半くらいのカップルに
なんでこんな人がって言われたけどな
369名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:57:40 ID:WNK1V3+C0
>>368
カップルの方が世間知らずなんだろ。
そう思うっていうことも、口に出してしまうということも。

だからキニシナイ!!
370名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:57:41 ID:CV9X+/1p0
>>367
ここに貼ってあった画像見ながらだから、ナンチャッテ状態かも。

そういやパンフ買うの忘れてた。
371名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:02:06 ID:rn5SGr090
>368
20代前半カップルにそれを言う資格はないw
372名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:11:44 ID:+Tc7X6TA0
電王の映画だけで6回一人見をした俺には何も恐い物はない。
友人と一緒も含めたら12回行ってるし、客層広いから気にした事なかった。
この前なんてシニア割引で俺誕、電キバ、さら電と見たらしい年配の夫婦が
隣に座ってて、パンフ片手にモモタロス云々と語っているのが気になって
上映が始まるまでそわそわしてしまったw

しかし、今回本当にアクション凄いから何回見ても見足りないって気がする。
イマジン勢だけじゃなくて野武士軍団も動き激しいし。
373名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:12:47 ID:kqnVkJb3O
同じ20代でも自分は電王を知らない友人を連れて、
男2人で観に行ったというのにこの違いは…

でも、おれにはコハナがいるから無問題だ…
orz
374名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:25:28 ID:HRT6wxuMO
最後なんだし、楽しまないとね。
>>368はたまたま非常識な人に出くわしちゃっただけで、
殆どの人は周りにどんな人がいるかなんて気にしてない。
375名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:27:43 ID:nkps69KQ0
マニアな趣味に付き合って一緒に映画に行ってくれる友人なんて都市伝説だ。
じゃなきゃあ脳内にのみ存在してる他の人には見えない友人だ!

長屋で作戦会議してる時にモモの顔にくっついたのって御新香?
リュウタ、不味いとかヤな感じがするとか言ってたけど、漬物嫌いなのかな。
376名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:31:33 ID:zFnoggWp0
うーむ俺なんかはアクションが長すぎてダレたクチなんだがな。
相手も只の野武士で、ポスプロ加えた様な派手な絵が無くて地味だしw
いや、ムック見たら凄い手馴れのアクションマン集めて金田社長的には
十分力入ってたのは理解してるよ。まあ、俺の好みの問題ね。


上のレスにもあるけど長尺な割に一本道過ぎて起承結って感じで、余った
尺を長すぎるアクションで埋め合わせたって風に感じてしまった。
377名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:33:24 ID:S7okE7Tt0
テレビCMのモモが切られるシーン、以前は涙目だったけど
こないだのは劇場版の砂噴出しに変わってるね(もっと前から?)
あの涙もひそかに期待してたんだけどなあ・・・
378名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:36:25 ID:byuWsclR0
松村の吹き替えが声優に負けてなく存在感がしっかり出てたってのが結構びっくりした。
声量少なく活舌悪くボソボソ聞き取りにくい役者が吹き替えすることが多々あるし。
ファイト一発のトラウマかもしれんが。
379名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:42:50 ID:JVwJebOq0
正直松村さんてさらば見るまで知らなかったんだが死郎はハマり役だったなと思う
幽汽スカルフォームがあぼん→死郎がパスゲットで顔アップ
このシーンはすごい
380名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:48:56 ID:YOXnZtKF0
>>359
お雪と編笠の侍の出会い、
老太郎は充分意表を突いていたと思うが。
381名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 00:49:35 ID:1E1jjyWU0
イソップー!!と叫びながら涙するシーンですね、わかります。
382名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 01:14:45 ID:3YgMUmDh0
>>380
確かにあれは「おぉ」と思ったが、俺は別に意表なんか突く必要ないと思っている。
びっくり箱みたいな物語だけが良質なわけじゃないだろう。
テレビシリーズも終え、3作目ともなった電王には、お約束でストレートな物語
の中で、キャラクターがどう動くかを楽しむのが似合ってる。

寅さん映画は、毎回毎回、寅屋でケンカしてマドンナに振られるのがわかりきって
るけど、寅さんやレギュラーキャラの言動が楽しくて仕方ない。
そして、お約束なのに泣ける。

電王も同じ。
ストーリーは概ねわかっているんだが(まぁそれ言ったらヒーロー物は大抵
最後は勝つとわかっている)、その中でキャラがどう動くのか何を言うのかに
ワクワクする。
どんなに予告で映像をバラされたって、モモタロスが良太郎に呼びかけるあの
台詞の一言一言は、映画を観て初めてじーんと来るわけで。
どうして電王が何回も映画化されるかと言えば、キャラだけで見せられる方向
に進んだからだと思う。
383名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 01:41:42 ID:YOXnZtKF0
いやー、でもTVシリーズ電王って、
近年では珍しい「予告で期待&吃驚させて、本編では更に斜め上を行く」内容だったから、
あの感じが忘れられない人にとっては、映画は物足りないの分かる。

しかし今それ以上にイージャンCDの台詞verが物足りない…
ネタバレ配慮かもしれないが、もっと名台詞あったろ!モモタロスとかー!
384名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 02:11:09 ID:Jw4tAgnoO
>>34,36,79,82,97,140
開封報告うざい

>>40
みた「いに」

>>86
な「かった」っけ

>>145,162
いな「さ」そう

>>152
×よりかは
○よりは

>>189
「は」

>>296,318
見「ら」れた

>>306
実況すんなアホ

>>320
すっご「く」

>>337
凄「く」
385名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 02:30:27 ID:XBz485XE0
>>375
CMで観たら餅に見えたが劇場で見る限り沢庵のようだ

長屋でジークがコハナにビンタされる場面もDC版待ちか…
386名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 02:49:47 ID:VIw1GxtLO
沢庵だったのかあれ
劇場でちゃんと見たのに餅だと思ってた
387名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 03:03:06 ID:XBz485XE0
モモの顔というか目の上の微妙な部分に
あんまりきれいに張り付くもんだから
どこに観に行っても笑いが起こってたw

長屋のシーンも密度が濃すぎて追い切れないので
今週中に3回目観に行ってしまいそうだ
アクションといえば揃い踏み変身シーンの撮影の時
良太郎いなかったんだな…最近の技術はすごいな
388名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 05:47:28 ID:rt95Iccx0
>>375
自分、CMで見たときは「たくあん」だと思ってたんだが、
ここや、個人ブログの感想をみていると餅だって書いてあるから
餅なのか?とも思ったがやっぱり「たくあん」でいいのか?
389名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 06:31:50 ID:uiTRmffI0
あのシーン、モモ達が会話してる後ろでリュウタがデネブと
音声押さえられた状態で会話してるんだけど、リュウタが
「変なにおいするしー」みたいな台詞言ってるんだよな。
で、「そんな事言っちゃ駄目」とかデネブが答えてて、
すったもんだしてた結果モモの顔にべちゃっと行ってるから
ぬか漬けか何かだと思ってた<白くて丸いの
390名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 07:15:49 ID:JVwJebOq0
餅にしてはぺったりとしてるから沢庵かな
でもあんな見事に貼りつくのな
あそこは何回見てもお客さんみんなが笑ってる
あとはライナー落馬とかジーク登場とか
391名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 07:20:36 ID:MEXt0kkpO
おは朝で二位キター!!
392名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:14:25 ID:J6joEXuiO
EDが不満だった人が多いみたいだが、自分はけっこうよかったと思う。
こんな場面あったな懐かしい、みたいな感じで楽しかった。
393名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:26:06 ID:A5ouzFp5O
>>385
ビンタシーンは撮ってるかな?
映画観る限りじゃ映ってない所で
殴られたみたいに見えたから
DC版でもビンタは見られない気がする
394名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:42:13 ID:nkps69KQ0
鳥さん大丈夫!?の台詞のところはビンタされてたのか。
モモも膝蹴り食らわされてたし、コハナは何気にいい仕事をするなw
デネブが貰いモンのカブでメニュー考えてるシーンがあったから沢庵でいいのか。

>>384
何がしたいのか知らんが、あとでPCで自分のレス見てみるといいと思うよ。
395名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:50:26 ID:gRScFib40
幸太郎が良太郎並みに不運なのって、映像で出なかったのが残念だった
せめて最後、良太郎と幸太郎とテディが並んで帰るシーンで、
二人は転ぶけどテディだけは転ばないとか二人にボールがぶつかるけど
テディだけはボールがぶつからないとかやってほしかった気がする
396名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:51:48 ID:ssUIAy2nO
沢庵は大根じゃないのか…?
397名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 08:53:15 ID:Uk5w5dJL0
>>394
そいつは最悪に専用スレ立ってるヤツなので相手しちゃ駄目
398名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:07:17 ID:0KDiULLi0
デネブは長屋のおばちゃんからヌカ床も分けてもらってカブを漬けたんだよ、きっと。
だから「変なにおいー」とリュウタが。
帰りのゼロライナーにはヌカ床が乗っていたに違いない。
ウラが箸でつまんでいたのはお芋で、
ジークが箸でつまんで眺めていたのはめざしだろうか。
399名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:27:35 ID:n4+4SxxG0
後ろでぎゃあぎゃあやってるとそっちの会話も気になって
ちょっ、どこ聞いてればってなるw

テディといえば元の時代戻って三人で歩いてるときに伸びーとしてるの見て
テディはテディで緊張というか気張ってたんかなと思った
400名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:36:53 ID:YOXnZtKF0
ムックによると、幸太郎が犬の糞を踏んでしまうシーンがあったらしいけど、
一体何処だったんだろう?
401名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 10:51:51 ID:GjkgxUT+O
>>400
最初の戦いが終わってデンライナーに移動するまでの間じゃないかな。
402名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 11:45:14 ID:WsbG38xU0
佐藤中村桜田とウラ見たけどやっぱ全員イメージ違うな
見た感じだと桜田のが佐藤に近いというか策士っぽさがあった
中村のが悪いってことでなく中村は策士って感じより甘えてる感じがw
403名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 12:33:27 ID:u6lvNV1k0
>>359
亀で悪いが、ネタバレことごとく回避してたから、モモタロスが
消えるんじゃないかとハラハラしてたぞ
ストーリー考えると、やろうと思えば死者の国から俺、参上!もできる訳だし
404名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 12:33:42 ID:dC3kU40D0
佐藤・桜田 女性を巧妙に釣る策士 
中村   女好きだけど、あんま頭は良くないチャラ男

こんなイメージだ俺はw 中村のも好きだけどね
中村はUじゃなくてMなら合いそうな気がするなぁw
405名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 12:41:27 ID:PLmu47c40
コハナがモモを蹴ってるシーンで着物の裾からおみ足がちらりと……あれはよかったなあw
406名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 13:34:15 ID:XBz485XE0
みんなよく観てるなあw
特典コンプってのもあるかも知れんが
何度も観てる奴が多いのかな

モモの着物は何でポスターと同じじゃなかったんだろう
個人的にはあの桜気に入ってたんだが
407名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 13:34:54 ID:k3Vq+FTzO
中村はリュウタロスあうんじゃね?w
408名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 13:38:33 ID:9l2rh2J80
>>406
「ポスターは七人の侍みたいでかっこいいのに、本編の衣装は
温泉客みたいになっちゃって…」って高岩さん言ってたねw
409名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 14:17:21 ID:Jw4tAgnoO
>>391
実況すんなアホ

>>402
の「方」が
410名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 14:17:22 ID:dC3kU40D0
長屋のドタバタシーンの、コハナに脅えるリュウタが笑える
コハナの「座れ!」とかも良いw 完全にイマジンブリーダーですねw
躾もしっかりだw
411名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:22:37 ID:4K4TBB7aO
さすがハナタロス
412名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:25:12 ID:7GE9i8QB0
そういえば、チネチッタの舞台挨拶で鈴村さんが
「どこかのガヤでテディを「青い熊ちゃん」って言ってる」って言ってたけど、そんなシーンあった?
カットされてるかも…って言ってたし、カットされたんかな?
413名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:40:05 ID:4K4TBB7aO
>>409
すんな→するな が正しくね?
414名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:59:32 ID:hfgAWjZZ0
>>412
それに気をつけて2回目見てみたが、わからなかった。
とりあえず、長屋での食事シーンと、テディが怪我して戻ってくるところでは言ってないと思う
415名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 16:04:48 ID:dC3kU40D0
どうでも良いが、リュウタはテディベアっていうものを知ってるんだな
・・・今なんとなく思ったw
そういや、この先はないだろうから呼ぶ事はないだろうけど
モモがテディをなんて呼ぶかちょっときになるなぁ 「天丼」で通すだろうか?
モチーフがいまいち曖昧だから、亀とか熊とかは呼べないし、オデブみたいに名前呼びかな?
テディ公とかw
416名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 16:48:00 ID:tbp9JeDn0
むしろ何でテディで熊被りさせたんだろうな天丼のことがあったからか?
417名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 16:53:19 ID:ssUIAy2nO
300がモチーフだから
418名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 16:59:55 ID:LWqZeusoO
>>416
テディ自体のイメージが4タロスが元になってるからとか聞いたような
 金→熊型
 浦→青色
 桃・竜→マチェーテディ(銃+剣)
419名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:01:14 ID:PLmu47c40
テディは4イマジンの特徴を組み合わせてデザインされた、という予想がどこかになかったか?
NEW電王の戦い方も、剣だったり銃だったり脳天叩き割ったりライダーキックしたりだし
420名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:01:52 ID:hfgAWjZZ0
>>418
外観がモモ、名前がキンって感じじゃなかろうか
421名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:04:59 ID:LWqZeusoO
>>419
キックはテディ無関係じゃんw
浦は青色で十分でしょ
422名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:05:56 ID:PLmu47c40
>>421
あー、うん。1行目がテディと4イマジンの関係の話で
2行目はNEW電王と4フォームの関係の話のつもりだった。
423名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:08:50 ID:LWqZeusoO
スマンそういうことだったか
424名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:15:19 ID:CtzQVyT0O
今日サービスデーだったから午前中に見に行ったが、俺以外誰も客いなくてワロタ
425名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:29:15 ID:wWp3hWnZ0
そりゃあ平日の午前じゃなぁ。
426名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:07:20 ID:Tvz146uc0
平日だろ?
427名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:13:52 ID:9MWrRRfiO
>>424
いいじゃん貸し切りじゃん
428名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:15:21 ID:NwWzI6tF0
>>424
いいねぇ貸し切りだねぇ
429名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:16:20 ID:YOXnZtKF0
>>424
ええやんええやん貸し切りやん
430名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:25:24 ID:pm7sChj8O
>>424
いージャン♪貸し切りジャン♪
431名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:30:41 ID:LWqZeusoO
>>424
いいぞー!いいぞー!貸し切りだー!
432名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:40:59 ID:kSNkz1Q+0
>>427-431
お前らの連係プレーに泣いたw
433名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 20:40:03 ID:4K4TBB7aO
手羽先王子は毎回何もしないよな
434名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 20:52:09 ID:daCeIHfVO
424-431
お前らwwwwwwwww俺のコーヒー返せwwwwwwwww
435名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 20:52:59 ID:daCeIHfVO
スマン、>>付け忘れた
436名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:24:43 ID:xtSi3yDKO
今更ながら映画見てきた
まぁなんていうかもう1本作ってくれよって感じがした

幸太郎が苦戦していて良太郎達が未来に行くか現行の時間で何かあって未来が危ないストーリー
起承転結をちゃんとしたストーリー(開始10分で戦闘するんじゃなくて)
思いっきり町中で電車戦
リデコじゃなく新規ライダー(敵か新電、電王の)
ジークがちゃんと活躍
いっそのこと全フォーム勢ぞろい(アルタイルとかベガとか)
新しい電ライナー(新電とジーク用)
佐藤が(特別出演)じゃなくちゃんと主役
上映時間2時間
これらの何かを使って作って欲しいな
437名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:28:54 ID:YOXnZtKF0
>>436
活躍したらジークじゃない気がする……

本編の続きにするとアルタイルとベガは出演できないし。
それに新電王はリデコじゃないじゃん。


でも電車戦は確かに見たい。猛烈に見たい。
438名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:34:39 ID:13dF186n0
ちゃんと宇宙船にリデコじゃないって書いてあるよな<新電王
続きっていうよりは、個人的にはスピンオフみたいなので見てみたい
10分くらいのやつ…でもきっと10分が30分くらいになるんだろうけど
439名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:36:53 ID:LWqZeusoO
>>436
>ジークがちゃんと活躍
強制憑依できる王子が「頭が高い!」の一言でゴースト追い出したりしたらモモ達涙目です
440名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:52:01 ID:4K4TBB7aO
三度目はもうパイナップルが頭に咲くくらいミラクルだからな
441名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:53:04 ID:Tvz146uc0
あー、そういやそうだなw
あそこでジークが普通に憑依したら敵も涙目だ
442名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:07:21 ID:dC3kU40D0
あそこで問答無用で憑依したら、この上なく手っ取り早いけど、
流石にジークに空気嫁って集中砲火しそうだよねw
443名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:14:07 ID:HcZ6d9cG0
ソラにお化けの救急車やってほしい
444名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:20:37 ID:XBz485XE0
>>408
ほっかむりとった後、肩にかけている姿が…と言ってたっけ
幸太郎と一緒にいる場所が水場なのも温泉っぽさを増している気がw
(亀レススマン)

ジーク、初日の劇場でシルエット登場時の
ざわめきというかどよめきは凄かったw
445名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:23:12 ID:a7X5jXLS0
>>436
もう良太郎主役で単発でするようなことも無いと思うんだがなあ。
446名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:32:38 ID:0c2we/so0
続編というよりはショートフイルム的なものを見てみたいな
5分くらいの幸太郎&テディのアホ話とか
447名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:41:50 ID:sfsNhrYl0
>>446
テディのはるやすみかw
448名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 23:40:22 ID:xtSi3yDKO
あれだ
せめて良太郎を主軸として出ずっぱりでイマジン等と絡ませてくれ、それで桃達以外のイマジンはいい加減なぜ存在していられるのか説明を、
電車戦が欲しい、ストーリーの規模がちっさい(敵の器が小さい)、未来に行きなさい(過去ばっかり、つーか江戸ばっかり)、
ラストは良太郎で納めて下さい(今回は完全に幸太郎の話)、優斗はもう少し出なさい(ラストぐらいデンライナーの中にいろ)、
出きればストーリーはTV終盤のシリアスさを願いたい

これをこなして次回作を頼みます
新ライダーはいらないから
449名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 23:50:59 ID:xtSi3yDKO
>>445
優斗関係で作れそうじゃない?まだあの現代で大人優斗はお姉ちゃんと会ってないし、
何より良太郎自身が特異点である以上いくらでも話は作れそうなんだがなぁ…コハナも特異点なんだし

ってかこれならWゼロノスはいけるんじゃないか?
450名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:03:51 ID:5ci0yhlW0
ところで、長屋でおくつろぎの王子
重ねた布団の上で寝そべってるのはわかりますが
肘をついているのが行燈の上でした
王子、焼き鳥になりますよw
451名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:48:58 ID:qQ4jwGGAO
本編全く見ていないのまるわかりな馬鹿が
狂信者のふりして何か言ってますね。
452名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:51:15 ID:wYz4z0V70
>>449
つ侑斗

野上一族の話はお終いなら桜井一族の話をして欲しいが電王じゃなくなるもんな
自分も禿見たいが辛抱しようと思うw
453名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:57:51 ID:wYz4z0V70
未来に戻った幸太郎が良太郎じいちゃんとテディと一緒に歩いてるシーンに感動した
だがしかし、仮装もせずに普通にテディが歩いてるのに疑問が…
イマジンはテディのみしか写ってなかったし、街に溶け込んでたけど
未来では日常のありふれた光景なのかなぁ?
454名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:58:37 ID:TZtzkoVt0
「ぼくモモタロスのなんなのさ」
「侑斗の結婚前夜」
「おじいちゃんの思い出」

いくらでも出来そうだな
455名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:06:03 ID:MHriyFt30
ところで映画のラスト、幸太郎がじーちゃんになってる良太郎に対面するシーンは
老良太郎の役者さんを使わない方が良かったと個人的に思うんだが
あえて姿は映さず幸太郎がカメラ目線でただいま、の方がいいな、と。
456名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:07:09 ID:BAu13R55O
マジレスすると、中村も捕まんないだろ
よって桜井編は桜井侑斗17世が愛理をクイーンに据え、イマジンを操って未来世界を恐怖で支配するお話になります
457名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:07:50 ID:qeLeOYmZ0
以前ハナの消えた時間に良太郎がいなかったから
「腐った団子食べて早死にしたんじゃ…」みたいな話題が出てたけど、ちゃんと50年後まで生きてたなw
458名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:11:41 ID:5ci0yhlW0
>>457
今じゃ親戚が集まるごとに、山ほどある不幸話を話す元気なおじーちゃんだよw
459名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:18:17 ID:wQXyhpo60
>>453
イマジンと共存してるというより
ああいう感じの二足歩行ロボットが普及している未来なのかも
しかし庶民の幸太郎にはロボットなんて買えない
そんな時、未来から精神エネルギー体が出現して・・・とかw
こうしてテディ誕生
普段は「AI搭載ロボット」のふりをして過ごしている、と

これなら外見がメカメカしい理由付けにもなる?
460名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:19:58 ID:AlGUYBxr0
>>458
老太郎「初めて電王に変身した日は自転車ごと木の上に引っ掛かって」
親戚「ねーよwww」
老太郎「本当だよ」
とこたつでぬくぬく会話してるところが思い浮かんだw
461名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:21:36 ID:SEk74wX50
>>459
デネブならアンドロイドで通っただろうにな、中の人的に考えて
462名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:21:43 ID:UM3f0//U0
>>454
ちょwwそれなんてドラ○もんwww
463名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:27:43 ID:qeLeOYmZ0
>>460
なんか正月の集まりが頭に浮かんできたよw

その親戚の中にハナもいるのかな?「本当なんだよw」と孫たちに笑いながら…
そして「あの頃の良太郎はなぁ」と語るおじさんタロスズ
お雑煮を配るおばさんデネブ、餅をのどに詰まらせる老太郎
額の中でにっこり微笑む愛理さん、桜井さん
464名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:31:25 ID:QGf9CTxs0
>>463
普通に親戚のおじさん扱いのタロスw
465名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:33:27 ID:t0AkUVY00
>463
ちょ、最後の一行はらめええ!

老太郎の餅を吐かせる為に洗い牛蒡、掃除機、更にハンブリック法を駆使するタロスズ&ハナ。
466名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:33:42 ID:QGf9CTxs0
ていうかよく見たら「額の中」って
10以上は違いそうな桜井さんはともかく
愛理さんは良太郎とそこまで年離れてないんだから
死後にするなよw
467名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:37:11 ID:mpIHyzVHO
>>427-431
おまいらバカスwwww
でもなんかありがとうw
GJwwwww
468名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:38:05 ID:ihy3MXZr0
>>465
どっちかと言うと、モモがいきなり話しかけ&どついたせいで、
餅を咽喉に詰まらせた良太郎、って図が浮かんだんだがw
469名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:40:57 ID:Vx7qKE7O0
レイトショーで見にいってさっき帰ってきた
最後がちょっとなぁと感じたけど楽しんで見れた
DVDが楽しみだぁ
470名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:44:19 ID:T1MnaCJvO
映画見に行ったら、もっと良太郎が見たくなった。

最後に幸太郎達を追うんじゃなく、
デンライナーでわいわいしてるタロス達と良太郎を、
たっぷり見せてくれたら『さらば』と言われるままに、見納めにも出来た気がするけど…。

とりあえず見足りなーい!!
471名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:50:03 ID:FM0BCIOH0
手羽野郎はテディがやられて駆け込んできたときも
無反応で寝ていたな
472名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:55:16 ID:qeLeOYmZ0
最後が未来の老太郎や幸太郎、テディだったのは
やっぱり、もう次の時間に進んでいるんだ、ってことじゃないかな?
いつまでも良太郎やモモたち「電王」の時間ではない、と。

作中では良太郎たちは平和な世界で生きて、子孫を残していくんだろうし、
現実的にも、これからは電王だけじゃなくてキバや今後の作品もよろしく、って
473名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 01:57:09 ID:HsuY2adb0
さら電のさらはさらに、なんだぞw
474名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 02:18:34 ID:JWAMCuSDO
>>413
どちらも正しい

>>469
見「ら」れた
475名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 02:39:21 ID:27NdZMto0
正直、「これで終わりでいい。これ以上は蛇足になる」と思っているんだけど、
新しい電王をやるとしたら、時の列車と「”オーナー”や”駅長”に似ているが別人です」な人がいることが肝のように感じてしまう。
476名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 03:23:49 ID:kcZk2GxZO
大変だなぁ
「見れた」でも十分意味は伝わるのに
いちいち「見られた」って書かないと指摘されるのか
そのうち敬語で書けとか言いかねんな
477名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 03:55:27 ID:NHQ1NPc5O
>>476
色々なスレで同じような事して回ってる困った人だから触らないこと
478名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 05:46:55 ID:bczxLPdYO
東映にとって桜田は将来の仮面ライダー候補として逸材だと思うんだけどな
テディもだけどこれっきりで手放すかな?
479名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 06:27:07 ID:4jbIG2r60
ふと思ったけど、TV本編後の良太郎にも、しばしばウラが憑依しちゃったりして、
あちこちで子(無論、その後は孫も)をこしらえてたりしてさw

幸太郎(は本家としても)以外にも色々と出てきたら、それはそれで楽しくね?
ストライク・フォームどころか、異なる孫によって、いろんなフォームが登場とか。


>>476
「観られた」の方が適切な気もするが、困った人にゃ関係ないね。w
480名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 07:57:09 ID:Ni8IBzdQ0
もう侑斗は元の時代でなくてもいいんじゃと思えてきたw
481名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 08:40:20 ID:FM0BCIOH0
ちゃんとハナは生まれられるのだろうか
間違えて男の子が生まれちゃったりして
482名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 09:25:31 ID:3geVx2DGO
男なのにハナなんて…良太郎おじさんはセンスなさすぎなんだよ!
483名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 09:28:22 ID:QcDTJXt60
男の場合は花太郎だな
484名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 09:42:34 ID:YPIIpqeIO
花太郎だなんて、どこの死神だwww
485名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 10:37:02 ID:OXPRFN800
>>477
うん、桜井さんになってもらったよ。
486名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 10:58:11 ID:X8O0x0ih0
>>479
電王マリポーサフォーム 電王ビッグボディフォーム 電王ゼブラフォーム 電王ソルジャーフォーム 電王フェニックスフォーム
でバトルロイヤルですねわかります。
487名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 11:20:18 ID:xnKEJjOt0
>>486
それぞれにお供イマジンが4匹くらいいたり、
ソルジャーフォームの中身は実は家出した兄貴だったりするんですね。
きっとビッグボディフォームの次峰はウサギの改造だな。
488名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 12:27:49 ID:Tlq4eeCz0
しかし最後のあの時代に侑斗は死んでそうな気もしなくないよな…
489名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 12:33:22 ID:QGf9CTxs0
テロップには2058?てあったから
50年後として

侑斗って75年前後の生年なんだよな確か
84歳前後かか・・・
490名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 12:35:57 ID:bczxLPdYO
>>489
つ良太郎よりひとつ年上
491名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 12:46:00 ID:QGf9CTxs0
>>490
え、なんでだ
93年に高校生だったのに

いくらなんでも最終回後も良太郎と同じ時間で暮らしっぱなしって事もないだろう
492名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 13:23:25 ID:qWBJYBfG0
役者の歳とごちゃごちゃになってるのでは
493名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 13:31:21 ID:nmd3ulZ90
今日見てきた。で、予告編でレッドクリフやるのはいいが
濡れ場を入れるなよw子供がたくさんいるんだぞwww
494名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 13:40:37 ID:jmHgXu100
>>489
「どの時間で生きるか、これから決める」
元の桜井とは多少ずれてる可能性はあるんじゃないか。
495名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 13:46:45 ID:ZImKz+NL0
普通に元々いた時代に戻るんじゃないか?
好きな時代に戻ったら色々狂いそうな…

そういやNEW電王はいたけどNEWゼロノスは流石にいないのか
496名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 14:01:18 ID:nVmMbOaU0
見てきた、ライナー戦無かったのが意外
後は死郎が引き連れてた人間たちがイマジン軍団になるのかと思ったけど
独楽で召喚ってのに驚かされた
万能だなあの独楽w
497名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 14:59:00 ID:DHnNhoJu0
>>494
愛理さんと結婚せにゃならんのだから、元と離れた時間には行けないだろ。
498名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 15:20:08 ID:ZImKz+NL0
というか桜井さんと性格にズレがありそうな侑斗が
結婚までどう持っていくのか気になるw
499名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 15:26:51 ID:/0Uoeu4u0
今見てきた。アクションが盛りだくさんだったね。
今度こそ本当に電王が終わるのかなあ?
500名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 15:58:27 ID:gjGH7NUc0
2日目言ったけど、浦と金ちゃんだった。
龍がでればコンプリートだったのにな~、残念
501名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 16:22:34 ID:jmHgXu100
「ケンカのリュウ儀」を見直したら、ガンフォームの攻撃から
ハナをかばってゴロゴロした後変身して、ハナに「逃げろ!」って言ってたんだね。
今回のコハナかばうシーンはあれを下敷きにしているのはすぐわかったけど、
「逃げろ!」のセリフまで再現してたとは。

>>495>>497
どういった条件で侑斗が生きるべき時間が決まるのかはわからないけれど。
好きな時代を選ぶとかではなく、所属する時間を持つためにゼロライナーで旅立ったのかと。
これ以上はスレチになりそうなので、ゼロノススレ読んで考えてくるわ。
502名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 16:32:46 ID:X3C8ZvesO
最後に愛理が桜井を思い出してたという事は、
この先何年後に愛理の前に侑斗が現れても
愛理は侑斗=桜井とすぐ気付くのかな。
それとも一からやり直さなくちゃならんのだろうか。
503名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 16:35:58 ID:ZImKz+NL0
というか最終回のあれで金田一桜井の存在がないことになってるんじゃないのか?
思い出すとかでなく
侑斗として新しく築いていくみたいな
504名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 16:49:22 ID:BAu13R55O
普通に2008年あたりに住んでると思うよ。ハナの出生遅れ=出会いのズレとは限らない。ハナに兄か姉がいる可能性だってあるし
505名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 17:53:53 ID:f2GD1VM10
>>496
電車斬りは、個人的にはもう一度見たかった
506名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 18:40:17 ID:V6LHOCRY0
2008は流石にないだろ本編の終わり方して
507名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 18:48:26 ID:+/PsqlgFO
>>500
リュウタ4枚あるよ
あげたいが無理か…
508名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 18:59:35 ID:gjGH7NUc0
>>506

うわーーほしーー
509名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 19:00:29 ID:X8O0x0ih0
>>505
オーラ線路の上をライナー・ソード・NEWが連結発進
→電車切り →必殺パート1 →二人の上をジャンプしてライダーキック
ですね
510名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 20:17:42 ID:fP38URIC0
>>505
>>496のいう「ライナー戦」ってデンライナー戦のことじゃないかと思うんだ…

でも確かに電車斬りはもう一度くらい見たかったな
511名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 20:22:40 ID:xKqgnJTs0
3回目行ってきた。マグネット品切…orz
2つ隣の映画館には全部あるってことだったから、この辺は大丈夫だと思ったのになぁ
512名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 20:24:36 ID:KOxfglyM0
なぜ2つ隣の映画館に行かなかったのかと小一時か(rywww
513名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 21:29:54 ID:xr2QGYqeO
今日見てきた。
悪くないけど、どちらかというと電キバの方が爽快感があって好きかな。
ジークの登場シーンがお客さんが一番わいてた。ジークおいしいな。
514名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 21:31:51 ID:xr2QGYqeO
ageてしまいましたごめんなさい。
515名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 21:43:23 ID:XiV7xO/v0
すごくいい話だったと思うし、俺は満足したけど、あえて言うなら「バカさ」が足りなかったかな…
いつも予想の斜め上を行く電王だったから、真っ正面から期待に応えてくれちゃったのが何ともかんとも
516名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:01:54 ID:mpGjle9dO
バイクアクションが電キバより足りなかったのがなぁ、唯一の不満。

ゼロノス錆び過ぎ

深編み笠の男が大人版桜井侑斗に見えた
517名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:07:37 ID:Sq8h5IfE0
>>516
深編み笠の男は大人版桜井侑斗の役者の岡野さんだよ。
518名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:09:35 ID:xKqgnJTs0
>>516
>深編み笠の男が大人版桜井侑斗に見えた

本人ですからv
519名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:15:17 ID:mpGjle9dO
>>517-518
あ、やっぱりか


マシンゼロホーン、序盤でぶっ壊れたがゼロライナー動くのか?と思ったが出てきて吹いた
520名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:17:19 ID:OXPRFN800
象を守れ→先祖の出逢いを守る、に繋がったのには充分斜め上感を味わえたけどな。
なんとも気持ちのいい伏線回収だった。

>>516
馬上の死郎をテディで落とすのではなくバイクで轢けば満足した?
521名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:25:57 ID:f2GD1VM10
>>519
あ、それ俺も気になった
直撃だもんな

気になったと言えば、朝っぱらから物騒だな、のシーン
リュウタが攻撃されてリュウボルバー落としたとこで
グリップのとこが無くなってたように見えたんだけど・・・
もしかしてリュウボルバー斬られた?それとも俺の見間違え?
522名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:38:08 ID:E+N8s3TEO
ラーメンマンに銃など不要なのである
523名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:49:32 ID:ZgbdWs4l0
>>519
デネブが飴を籠いっぱいに持って、
事前にオーナーにお願いに来ていた・・・とか
524名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:55:14 ID:L27Ufkp1O
>>522
ラーメンマン吹いたw
後ろの髪はそう見えるけど…考えたの良太郎だし。
確かに武器なくても格闘はできてるもんなリュウタ
525名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 22:57:47 ID:7InHfHyV0
>>519
ゼロライナーのオーナーが自転車漕いで頑張ってると思いねぇ
526名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:01:50 ID:Q22akwlC0
本編でタコだかイカだかのイマジンにデンバード破壊されたけどデンバードすぐに用意されてたし予備があるのかもしれない(デンライナーはその時以来補充されてないとか
527名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:14:44 ID:ZgbdWs4l0
ありゃ? 東映公式更新してる? イベントのレポっぽいの
528名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:16:53 ID:fP38URIC0
>>527
ちなみにその記事の日付
>Oct. 17, 2008
あとは分かるよな?
529名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:22:15 ID:JWAMCuSDO
>>476
はあ?
意味が伝わったら間違った日本語でも構わないとでも?
そこから敬語の話に飛躍する意味もわからん

>>500,507
開封報告うざい

>>521
見間違「い」
530名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:47:20 ID:T/TddyTn0
こんなとこで夜釣りですか
531名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:48:47 ID:PeuzPYvV0
今後、通称「ら」抜き先生に関する苦情はこちらまで
【特撮】ら抜き先生スレ【戦隊】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1220631998/
532名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 23:52:45 ID:OXPRFN800
IDあぼーんするからどうでもいいけどね。
533名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 01:30:29 ID:l75GO69f0
バルト9で11時半から見て今帰ってきた。
公開3週目の夜中なのに30人位、客が居てびっくりした。
534名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 01:38:26 ID:3qYZCfoM0
>>533
おおっ、レイトがあるのはむちゃくちゃ羨ましいぜ。
地元は俺、誕生!の時はやってくれたのに、電&キバとさらばは無し。
もう一度みたいと思っても、会社帰りに見られないのは、辛い……
535名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 01:52:51 ID:fuM6f6ip0
地元の最寄劇場は明日で公開終了だ…orz
536名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 03:04:33 ID:VcQPmqxg0
今日4回目行ってきた、後はDVD待ちかな。
上映後、近くにいた親子の会話。
子「茶色の電王かっこよかったねー!」
親「茶色の電王なんていた?敵がとりついてた良太郎?」
子「違うよ!茶色の電王だよ!一番かっこよかった!」
この後もさりげなく会話を聞いてたが、結局茶色の電王が誰なのかわからんかったw
537名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 03:06:37 ID:z11lsD/g0
茶色だとゼロノス…?
538名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 03:19:05 ID:wT3DFaWp0
あれだ、幽汽のことじゃないか?
539名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 06:06:51 ID:Vju1JqYa0
錆ゼロノスかwwww確かに茶色だなwwwww
540名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 06:47:13 ID:EIMPI3Ik0
>>529
間違「い」
間違「え」
どちらも正しい
541名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 07:12:09 ID:5JGDoKIEO
>>535
はやっ!
公開16日で上映終了か!

東映系の劇場は、10月末まで大丈夫だろうが、その東映も11月第一週には「邪馬台国」、第二週には「プリキュア5」が公開されるから、その前に終了だろうな………orz


それにしてもなんだ、プリキュア5公開で打ち切られるのはまだ納得できるが、小百合の為に打ち切られるってのはどうしても納得しきれないものがある………
542名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 08:55:29 ID:jysuN/NH0
気になって、自分の観に行ってる映画館調べてみた
・・・いつからか知らんけど、もう1日2回になってる(先週の木曜は4回だった)
しかも24日以降が未定ってorz
今週もう1回観に行こうかな まだ2回しか観てないし
543名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:46:42 ID:t+Z0wOxnO
もう残り上映期間が気になる頃かあ

11/15から上映の地域もあるよー…
544名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 11:30:03 ID:U7KCZgFt0
ザンバットソードがマチューテディを思い出したw
時間カウントじゃないしカウントアップしてたけどw
545名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 12:46:21 ID:q5L4ALRL0
マチューテディで目覚まし時計作ってほしい
タイマーセットしてくれると、声で起こしてくれて
一回で起きないとカウントが始まって叩き起こしてくれる
欲しいなぁ
546名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:10:00 ID:KOrUCHS90
上映終了前の土日あたりに電王来館イベントがあるんじゃないかと思って、最後の1枚を使えずにいるw
…でも、あっさり終わっちゃうのかなぁ。
547名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:23:06 ID:Oc6ZHP54O
某番組で電王のBGMが流れたのでフラリと来させてもらったぜ
劇場版の感動がなかなか忘れられん。

ふと思ったのだが、あのカウントって結局機能的には不必要なもんなんかね?
それともカウントなしでマチューテディは斬ったり撃ったりできん設定か?
でも「本当の戦いは0から始まるんだ」とか言って戦ってたような…
548名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:28:56 ID:jysuN/NH0
>>547
まあ単なる戦闘スタイルで、実質意味はないと思うんだけど
「カウンタースラッシュ」のプロセスとしては、
あのカウントも含まれてるんだよね
549名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:30:41 ID:iSYRfLnWO
>>547
カウントは単に幸太郎が余裕ぶっこいて自分の強さを見せつけるために遊んでただけ。
550名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:48:41 ID:Oc6ZHP54O
>>548-549
レスd
あー、やはりそうか

それなら、モモの「本当だったら恥ずかしくて逃げ出している(うろ覚え)」も納得。
若手ルーキーが調子こいて、失敗して、悔しさから自己努力して、現場復帰する物語でもあるのね
改めて考えればけっこう良いキャラだな幸太郎
551名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 14:50:45 ID:Z4ghcrO50
>>535
もしかしてキャナルシティ?

私も終わるって聞いて、今日の初回見に行ったら
客の入りは3割くらいで大半が親子連れだったので、
大人1人はたいそう肩身が狭うございました…。

楽天ブックスのさら電のムック本のレビューに
「おっさん1人で行くのは恥ずかしいからDVD出るまで我慢する」
って書いてた人がいたけど、今回はそういう人が多いんだろうか?
初日以外は親子連れが圧倒的に多い気がする。

そんで、子供が多くて興行収入も伸びないから
キャナルの上映は今日で終わり…(涙)
552名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 15:14:58 ID:yEEAP1AzO
モモが斬られるシーンはCMで何度も見たけど映画見ると本当に死ぬんじゃないかと思ったよ
553名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 16:26:36 ID:UrOASRAfO
自分の友人も、野郎一人じゃ恥ずかしくていけないからDVD待ちだって言ってた。
遠くに住んでなければ一緒に行けるんだが…

子供に愛されるのは嬉しいが子供はリピーターにならないし安いしで駄目なんだろうか。
554名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 16:48:34 ID:61W4ynzT0
電キバ観にいった時はもう一回劇場で観たいとまでは思わなかったんだけど
さら電は2回観にいったけどもっと観てもいいと思ってしまう
それって面白かったというのもそうだけど最後が物足りないからかな
あのままで終わるのが嫌っていうかもっと見ていたいって感じ
555名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:05:31 ID:jWNS9YSJO
この電王 上映前のマナーCM(上映中は携帯電話を切りましょうってやつ)あった?
556名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:08:06 ID:H7YIvlS40
>>555
頭がカメラの人?
T-JOY大泉にはあった
富山市のファボーレ東宝にもあった
557名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:08:19 ID:Q3EJw4hW0
あったよ
558名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:09:11 ID:Q3EJw4hW0
>>557は川崎ね
559名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:09:46 ID:wdVBwTvy0
子供に混ざって大人1人で5回見に行ったぜorz
家族連れの後ろにぴったりくっついて入場したりと
かーなーり自己満な小細工してしまったがw

マナーCMって劇場ごとに違うから、やらない所もあるのかな?
俺がみた劇場は全部やってた。
560名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:13:52 ID:rn64be+Y0
>>555
その時によりけり
映画館によっても違うし

丸の内TOEI2でみたときはマナーCMのときに色のラインがばーっとでてきて
モロにタロスズカラーだなぁと思いながら見てた
561名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 17:30:00 ID:jWNS9YSJO
555踏んでた……orz

質問の仕方が悪かったです スミマセン……

前の週にウルトラマンを同じ映画館(名古屋のイオンワンダー)で観ました

家に帰ってからネットでウルトラ兄弟によるマナーCMを発見

なんじゃこりやぁ!?こんなのやらなかったよ!?

…という流れがあった物でもしやこの電王でもと思い質問したのですが……
562名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 18:35:48 ID:AkVmQCNw0
そんなもんあったらとっくに各スレで話題になってるだろうがw
563名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 19:21:12 ID:tKlK3l2r0
マンはいいよな
CMとかもいろいろあってよぉ・・・
564名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 19:28:25 ID:jWNS9YSJO
》562
そうっすよねぇ……


実は他の映画館では極当たり前に流れていて イオングループの映画館では流れなかったのでは?という疑問に取り憑かれていたもので……

スレ汚しスマソ
565名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 21:35:46 ID:UNwOc6020
特典のマグネットの台詞から、CMもあるのでは?な感じだもんな
566535:2008/10/19(日) 22:11:58 ID:fuM6f6ip0
>>551
そう、キャナル。

ルクルは、職場挟んで自宅と正反対&遠距離にある上、今週から昼2回上映になったし
ホークスタウンは昼3回で10/31上映終了予定。
もうDVD待ちするしかないのか…

福岡、終わるの早くないか…?

567名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 22:25:12 ID:zTX965T8O
あ〜〜!やっぱもっかい見てえー
一人で行ってくるよw
568551:2008/10/19(日) 22:30:42 ID:Z4ghcrO50
>>566
ホークスタウンも今月いっぱいなんだ…
ほんとに福岡は終わるのが早いよね…

まあ、遠出するヒマと金と根性があるなら
中間のユナイテッドならかなり長くやるとおもうけど。
クラ刑事の時も5月末までやってたような記憶がある。
569名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 22:46:46 ID:KOrUCHS90
劇場ロビーで流れてたという佐藤と桜田のインタビュー、結局見られなかったんだが、
さすがにもうどこでもやってないよな…
570551:2008/10/19(日) 23:00:42 ID:Z4ghcrO50
すいません。ルクルもトリアスもまだやるみたいです。
このスレ見てる福岡市近郊の皆さん、見に行ってね〜。
571名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:34:48 ID:tHAlYKxe0
ウチの方は11/8までだって。
15日から超8兄弟が始まるから、それとバトンタッチするものだと勝手に思ってた…
572名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:45:28 ID:EtsJWRab0
>>551
自分はトリアスのレイトショーに行った
遠いかも知れないがねらい目だと思うよ
573名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:59:00 ID:NfsgFul00
>>569
大泉ならあるいは!
574名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 00:14:08 ID:kScXmvSt0
>>569
昨日見に行ったけどまだやってたよ
……徳島だけどw
マグネットも残ってた
575名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 00:43:13 ID:uD0mlomlO
今日見てきた@3回目
長屋で食事中、モモの顔に飛んで来た白くて丸いの、
今まで餅だと思ってたんだけどもしかしてカブなのかな?
576名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 00:50:56 ID:25Rtjjxs0
今日2回目行った
TOHO川崎、マグネット終わってた・・・orz
577名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:22:27 ID:H5mqJVIFO
揃い踏みの時、敵はジークが小さくしちゃえば楽なのに。
ふんずけちゃえばオケだよね?
578名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:24:31 ID:IA93VUtuO
今日多摩地区の劇場におっさんひとりで凸したよ

夕方の回で客ほとんどいなかったけど…


マグネットはウラだった


グッズが全く残ってないのが寂しい限りだったが、どっかパスケース売ってないかね、ネット以外で…


福岡は上映期間短いね
時代が変わって行ったことない劇場ばかりだけど
俺が劇場通ってたころは、福岡東映、東映パラス、福岡グランド、みなみ東映…
デンライナーであの頃へ戻ってみたいw
579名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:29:37 ID:aN66Nkhl0
映画館って一本流すのに大体いくらかかるんだろう
結構前だけど俺ん所もあれじゃ流石に赤字になるんじゃないかってぐらいいなかった(10人いないぐらい)
それとも土日はそこそこ客は言ってるんだろうか?
580名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:32:58 ID:vTHH7QSq0
銀座にまだパスケースあったよ
581名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:44:12 ID:tjwOdWpM0
>>576
残念だったな。
ちなみに近くのチネチッタは土曜日にはまだあったぜ
582名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 07:52:37 ID:rKwUbEpoO
これいつごろまで上映するかな?
横浜の桜木町で見るつもりなんだが…
来月なかばくらいまではやるもんなか?
583名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 08:02:03 ID:P+JTY3MF0
桜木町じゃやってなくないか?
584名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 08:57:33 ID:rKwUbEpoO
あ、マジ?w
でかいからやってるかなーと思ったが、やってないのか
しばらく時間とれないから来月まで上映してほしいなー
585名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 12:12:09 ID:GUA+3/W1O
この映画はやっぱりもう一度見とこう。

モモ玉砕か? の時に『モモちゃ〜ん』とデネブが言ってた所だけは今度は外さないぞ。
586名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 12:25:25 ID:8Ff12jdC0
・モモの頭にぬか漬け?がぶつけられる直前の長屋奥でのデネブとリュウタのやり取り(>389)
・江戸時代でコハナがモモを蹴り上げる時のチラリ(>405)
・モモが切られる時の「モモちゃん!」
・死郎断末魔のソラの二重顎

二回見たが以上4点はチェックしきれなかった。
二重顎については初見では全く気付かず、
ここで二重顎二重顎言われているのにショックを受け手二度目では注意して見てたが、
感情移入して見てたせいか気付かなかった。

三回目見に行くかな。
587名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 13:39:21 ID:uD0mlomlO
ああ、あれはカブのぬか漬けだったのか
長屋のごちゃごちゃ、ジークの声もした気がするんだが気のせいか
588名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 14:01:41 ID:3YJ9rApL0
>>587
最初はリュウタとジークが料理について話していて、
カブを食べないリュウタとデネブで小競り合い→べちゃ って流れだったような
589名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 14:11:26 ID:uD0mlomlO
>>588
リュウタとジークが話していたのか〜
別カメラで撮ってないのかな、後ろだけ
590名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 16:38:12 ID:dThNsTdbO
さらば電王て新電王さらばて意味だよね。
これで最後は納得いかないよ、敵のバックストーリー説明不足すぎたのが残念。モモと良太郎の別れをきちっと描いて最後にしめてくれ、あとハナちゃんも。
591名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:09:01 ID:sDyKOvaGO
敵について説明ないのは毎度のことさ
592名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:21:16 ID:oJMpGQPj0
希望のある終わり方で良かったと思うけどな
さらばって悲しいとか切ないような離別のイメージだけど、
さら電みたいなじゃあな!って明るく別れる感じもいい
さらば電王はお客と電王のさらばって意味らしいし
593名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:37:01 ID:QdUycM0mO
今度は幸太郎の孫(良太郎の玄孫)が先祖の運の悪さからくる自分の酷い現状を変えるため
ネコ型イマジンを良太郎に送り付けて未来を変える話だろ。きっと。
594名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 18:23:48 ID:3VYWMetdO
>>589
あそこでリュウタが「ヤな感じ〜」と言ってて笑ったw
ジークの声の人はポケモンでロケット団の声当ててるからなw
595名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 18:26:07 ID:CWArCMQ2O
さら電公開延長やレイトショーをお待ちの皆様、世間はそう甘くない。
どうしても見たいなら、午前中の仕事を急ピッチで進め、昼休みを長めに調整。その上で見に行くべし。
あと、レイトショーは子供向け映画だから組んでいないところが多い。だから、プライドは捨てろ。
見られるならたった一人でも、子供だらけでも今のうちに見に行くべし。
でないと、一生後悔するぞ!おいらは子供だらけの中、勇気を振り絞って行った。
みんな、おいらに続け!
596名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 18:36:01 ID:4jqXxFPO0
ところでレイトショーといえば、そのうちバルト9か大泉Tジョイあたりで
俺誕・クラ刑事・さら電のレイト上映会とかやらないかなあ、っつーか、やりそう
大人の時間ということで、シラタロスと靖子にゃんのウラじゃねえ裏トークショーとか付きだとなおいいww
597名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 18:47:15 ID:9jebVCJ0O
>596
いいなぁ、やってくんないかな、バルト。
六本木TOHOでのイッキミでもいいけど。
598名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 19:08:22 ID:9NHWQNWp0
ここ福岡住民多くないかw?
かく言う自分も福岡で職場がキャナル近く。
仕事帰り2回行ったがもう上映終了と知ってショックだった、今日のお昼・・・
599名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 19:08:56 ID:8Ff12jdC0
最後に幸太郎が戻った2050年って、
テレコムセンタービルやフジテレビが見えて明らかにお台場だったけど、
テレコムセンター横に見慣れないタワーがあったのは
合成で未来感を出したつもりだったんだろうか。
600名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 19:14:24 ID:9b4xLVoPO
>>599
それ以外の何ものでもないだろw
601名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 19:37:18 ID:ra5cJdDYO
あれはもしかして新東京タワー?
602名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:06:07 ID:L6PlYvwDO
>>599,>>601
あれが新東京タワー、東京スカイツリーだよ、おっ母さん。
地デジの準備は早めにね。
603名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:12:05 ID:H6W1X23B0
2050年くらいには温暖化でお台場水没してるかとおもったが
大丈夫なんだなw
604名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:17:35 ID:qM0iLxBW0
>>603
新電王が、そのきっかけとなる些細な出来ことを
過去へ飛んで改変してきたに違いない
605名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:25:59 ID:zTTCCP9eO
>>540
正しくねーよアホ

>>544-545,547
マチ「ェ」ーテディ

>>577
ふん「づ」けちゃえば
606名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:35:53 ID:ToE1LNvr0
正しく「ない」よ
607名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:40:40 ID:kBNvHffEO
>>606
一瞬IDがToEIに見えたwww
608名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:47:46 ID:/o67VzxIO
>>607
あれ…、俺が居る…?

ところでマグネットにモモあるの?
モモあたったやついる?
報告を見る限りリュウタが多めみたいだけど…

ひょっとして各劇場に配布されてる奴は、同じ絵柄のやつ塊で配布されており、同じシアターで見た人は高確率で同じマグネットが当たるような気がするんだけど、モモタロスが出た人が九州(北部、主に福岡)に居たら教えてほしい。
609名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:50:18 ID:qM0iLxBW0
>>608
オレ子供と行って2つ貰ってモモウラだったよ
610名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:52:32 ID:yV0n7VCV0
>>604
まあ、それはオーナーが許してくれないだろうけど
611名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:57:10 ID:H6W1X23B0
>>610
じゃあ我が家は沈んでしまうん(´・ω・`)
612名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:57:50 ID:SPXfwlt30
>>608
三回行って、一回目二人でキン二枚、二回目は一人でウラ一枚、
三回目は四人で各一枚づつ出たのでやっとコンプ。
全部同じ劇場。福岡じゃないけど。
613名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:57:58 ID:/o67VzxIO
>>609
レスd

固まってるわけじゃないのですね?
こちらは電王好き3人で行って全員リュウタ。
別の知り合いが一人で行ったときはキンちゃんだったそうなのでてっきり劇場ごと、日にちごとに配るマグネットが違うものなのかと思っていました。
614名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:00:42 ID:yV0n7VCV0
>>611
うん、ごめん・・・(´・ω・`)
615名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:02:31 ID:/o67VzxIO
>>612d
なるほど。
ひょっとしたら早い日程の時は固まっていて、今は在庫を混ぜたのかな?
それはそうと、マグネットコンプおめでとうございます。
616名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:02:43 ID:hlbaIFCD0
ハイジャックフォームの素体がプラットっぽく見えたけど気のせい?
スカルフォームは良太郎の身体を使ってるから、こちらは素体がプラットなのは当然なんだけど、何で死郎も?とか思って。
617名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:08:52 ID:/o67VzxIO
>>616
ガオウも、顔のデンカメン(ガオウカメン?)の下の素体は、プラットフォームのものだった筈だから、あの世界のライダーの変身システムはゼロノス以外は同一企画なんじゃないかな。
当たり前だけどネガ電王もそうだしね。
618名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:09:17 ID:EqBLb9Kg0
>>615
映画公開当初のスレ見てないのか?
前売券4枚を初日の分と取り替えた人が一気にコンプしてたし
自分も初日4回同劇場で見てモモ、ウラ、キン、ウラだったぞ
運じゃねえの?
619名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:12:22 ID:yV0n7VCV0
>>615
俺、5日に4人で行ったけど、モモウラキンリュウ揃ったよ
てっきりジークデネブもあるもんだと思って、あと2枚、何て思ってたけど
620名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:13:18 ID:/o67VzxIO
>>618
そうだったんですか。
自分はほとんど今北なもので…

うーん、ランダムかぁ
なるほど、やむを得ないのでコンプは諦めるか、いっそオクにするか…
621名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:23:29 ID:bAuASsU3O
15回身に行った結果
キン5
リュウタ4
ウラ4
モモ2
キンしか出ない日もあれば、ランダムに全員出る日もあった
運としかいいようがない
622名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:26:05 ID:/o67VzxIO
じゅ…15回…、すげぇよ、アンタ………。
623名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:27:29 ID:EqBLb9Kg0
舞台挨拶とかイマジンショーだけ見て退場してないだろうなw
624名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:37:02 ID:eVfNetlf0
自分と友人、4回見に行ったうち2回もらえたが 
自分:モモ2枚
友人:リュウタ2枚
だったから揉めることもなく即交換成立でむしろ助かった
そしてそのモモマグネットどこかに失くした・・・
625名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:00:22 ID:+iFQlo2c0
>607>608>609>612>613>615>618>619>620>621>624
開封報告うざい って言われるぞw(と先回り)

しかし「全員出る日」って一日に何回観てるんだw
あー自分も4回目観たくなってきた。見所が多すぎる。
626名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:02:05 ID:+iFQlo2c0
>606 スマンorz
627名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:04:02 ID:+iFQlo2c0
607だった…ちょっと幽汽にどつかれてくる
628名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:04:41 ID:Xs4esoH30
ようやく見てきた。
判っている。
一年たって小学生の身長が伸びていなかったらそっちの方がよっぽど問題だ。
でもね、でもね、ああああああああああああ。
629名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:19:18 ID:bx4aBptj0
コハナの「イケー!!!!!!」が好きすぎて頭の中ループしてるんだが、この熱い思いどこにぶつければいいんだ!?誰かエロい人教えて。
630名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:20:29 ID:bhMODWXM0
コハナの「座れ!!!!!!」が(ry
631名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:31:12 ID:WPPD/kGF0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
632名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:44:42 ID:gm+h8plw0
>>621
俺も14回観にいった
3組全部4枚ずつで揃ってリュウタが被ってる状態
運だなー

ちなみに全部最後まで見てるし、今週・来週まだ観に行くよ!
前売りがまだ余ってるんだ…
633名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:49:09 ID:AWbgkx7eO
>>629
同人誌でも作れ
634名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:55:22 ID:Lt+nOF7w0
ところで映画のラストで、
デンライナー内に入ってきたオーナーに対し
ジークが妙に慌てて席移動してたような気がするんだが、
なんか弱みでも握られてるのかあの手羽先?
635名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:01:07 ID:H28ULxqqO
>>634
ただ単にオーナーがいつも座ってる席にジークが
座っちゃったからだと思ってたけど
636名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:02:43 ID:0b3d3jha0
>>572
会社が郡部なのでトリアスまで徒歩1時間で行けるけど、
帰りのバスが無いんです…。

>>608
主にキャナルで観た私の場合、友人と2回観に行った後に1人で5回観て
モモ2枚、ウラ7枚という磯臭い結果に終わりました。

…ヤフオクでコンプリートしたよ…
637名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:03:49 ID:EDcl0lI6O
俺は3回(一人で2回、子供二人連れて1回)観に行って
キン、モモ、モモウラリュウタで無事にコンプしたよ。
だぶったモモは友達の女のコにあげてしまったけどね。
638名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:25:48 ID:VCaPqTey0
>>575 & 586
あれは沢庵らしい
639名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:31:07 ID:aNHkgxT70
>>608
家族と2回、1人で5回、違う日に観に行って11枚全部キンだった。
とりあえず自宅・職場のゴミ箱付近に貼りまくったよ。
ちなみに福岡のホークスタウン。
640名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:40:24 ID:gp/j1GEx0
降臨、流れを電車斬って。
昨日二回目見てきたが、一度目で微妙に思った部分がいろいろ腑に落ちたって気がする。
どこがさらばなんだと思ったが、要するに「終わりこそが次の始まりなんだ」って映画だったんだな。
冒頭で暗示されたとおりこの直後の花火大会で過去と同じように
大人侑斗と愛理さんが再会(と言うのかわからんが)してハナの旅は終わるんだろうし、
カウントダウンで幸太郎の生意気さ加減を見せると同時に終盤でNew電王としてのスタートを切らせて
モモたちの物語がここで終わったことを逆説的に表現する手際は見事すぎる。
641名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 23:59:17 ID:aF6JVSGy0
現代の花火大会で侑斗と再会、ってのは自分はないと思うが…

江戸時代での先祖2人の出会いが巡り巡って「電王」の始まりに繋がる
そして「電王」という作品の最後にその先祖二人の出会いが描かれている…
その流れである意味、1つの輪が完成しているんだよね
642名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:02:27 ID:ht8JGgOy0
>640
クラジャンファイナルの歌詞も
「サヨナラは終わりじゃなく次の旅が始まる合図」だしな

藤林さんの歌詞は相変わらず泣けるで
「今日までの記憶がすべて幸せと解る日が来るハズ」とか
本編がああいう終わり方だったからこその歌詞だなと思う
はやくカラオケで歌いたいぜ
643名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:07:31 ID:RWK4g+T60
でも俺は信じてる
終着駅は、朝が来たら始発駅になるんだ
644名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:40:45 ID:ahjUA32E0
25日に京都のMOVIX見に行く予定だけど
マグネットあるかなあ
とりあえず電話してみるか…

ダブったらオクとかで交換可として出せばいいんじゃね?
645名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:40:59 ID:hvUKtlRz0
576だけど
>>581
うわ・・・mjdk
行った時間帯がチネチッタだと待ちそうだったからTOHOにしたんだが
完全に失敗だったorz
646名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 00:47:51 ID:/+jjOYBQ0
647名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 01:01:22 ID:7IGT55rH0
先週見に行ってキンちゃんがダブったんで、駄目もとで入り口のおねーさんに、
「すみません、同じのがもうあるんで、他のに換えてもらえませんか?」
と聞いてみた。
うん、確かに「換えてもらえませんか?」と言ったんだ。
おねーさんは何を勘違いしたのか、開け口から中を確認してモモウラリュウの3種類揃えて、
「はい、どうぞ」ってくれたんだ。
あそこ、まだ客は8割は入ってたから、余ってるって感じじゃなかったんだけど……おねーさん、
捌ききれないとでも思ったのかなぁ。
でも、ありがとう。

648名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 01:14:16 ID:SIlY3O6b0
キンちゃんだけに「金の斧」みたいな話だなw
649名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 03:09:15 ID:Pj8a5eb60
650名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 03:31:33 ID:Y2jvn8PW0
劇場によって当たりやすいマグネットの種類が違うのかな?
どなたか横浜近郊でウラとキンが出たところを教えてください
ちなみに俺は昨日TOHOららぽーと横浜でモモだった
651名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 05:13:44 ID:kagah8SJ0
舞台挨拶の動画だったらしいんですが削除されたのか見ることができません。
どこかで見ることは出来ないでしょうか。

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00511/v04599/v0459900000000495238/
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00511/v04599/v0459900000000495238/
652名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 07:00:54 ID:wpf+PG8R0
>>640 >>641
描かれることはないだろうけど、
現代の花火大会で侑斗と愛理が出会うのは自分も考えた。
ハナを体張って守った侑斗は、テレビの最後の
「(愛理に)会いに行ってもいいって思えたら」
という自分に課したものをクリアできたというか、そのように感じたので。
653名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 07:39:57 ID:e+g1IHy00
>>650
先週の話だがチネチッタでキン×2が出たよ
自分の戦果はモモ×2、キン×2、リュウ×1
今週末も行ってみる。まだあると良いけど
654名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 07:56:42 ID:mvODoL06O
>>652
そして二人が転生する度に時間犯罪者に狙われるのか
ここまでくると宗教じみた話だなあ
しかし…侑斗と愛理が2008年に出会ったとすると、ハナの若返りはどう説明するつもりだ?
655名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 08:17:47 ID:eyeX+Liv0
マグネットってまだ余ってる所あるんだ
各劇場への配分に差がありすぎると思う
自分の所は公開されてからすぐ行ったら終了だと言われた
ないと言われた時のショックと言ったらもう…orz
656名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 09:03:52 ID:bZ9LPPIUO
>>654
別に説明出来ない話じゃないと思うが
出会いがずれて生まれるのがずれて
小さくなったってことみたいだし
657名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 09:30:39 ID:A0DD5NLAO
>>606
誤った指摘すんなアホ

>>608,650
無意味な開封報告を募るなアホ

>>612
「ず」つ

>>632,636-637,639,646-647,650,653
開封報告うざい
658名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 09:33:22 ID:Y2jvn8PW0
>>653
おお、ありがとう
チッタ行ってみるわ

>>657
wwwwwwwwwwwwwwww
659名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 10:55:24 ID:vdzOHsSsO
>>654
本当に輪廻転生になるな。
「2008年で結ばれなかった一組の恋人が遠い過去の時間で結ばれ、物語の起点になった」と解釈すると感慨深い。

>>658
だからそいつには触れるなって、スレの流れについて行けない脳味噌可哀想な俺ルール厨なんだから。
皆が迷惑している存在も、皆が無視すれば、最初から居ないものと等しくなる。
660名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 11:50:22 ID:O0UpSfcO0
>>647
いい歳した大人なら返せよ
661名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 13:38:37 ID:O7J6eRzm0
先週末の興業成績5位か。
上映館少ないわりにまだ上位に残っているな
662名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 15:04:54 ID:89+Fcf9JO
>>661
あのランキングは、「動員数」な。
興収金額では子供料金の分、もう少し下がる。
多分、8〜9位くらいかと。
663名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 15:40:40 ID:3mQa3mKaO
下がらんだろ
664名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 16:58:57 ID:kQGJJ9NI0
>657
す「る」な
665名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 17:07:52 ID:s33enk5qO
今日見に行ったけど
予告にあった「どうした?戦わないのか?」
が良太郎の声じゃなかったのが少し残念だった
あと、良太郎の「モモタロスありがとう」っていうシーンあった?
思い出してみてるがどのシーンにあったのかわからない
教えてくだされ
666名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 17:30:14 ID:A0DD5NLAO
667名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 17:40:58 ID:kQGJJ9NI0
それが限界なんですね?
668名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 18:32:04 ID:wSA8y+Fk0
>>647
ダメもともなにもダメだろソレ
ブラインドの意味ねーじゃん
つか人として恥ずかしい行為
さらにここで自慢するあたり最低
669名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 18:38:33 ID:AmZduApB0
>>668
そこまで叩かなければいけない事でもない
670名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:11:32 ID:Jk6WD/TA0
ダブつさ?
671名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:34:00 ID:il1Gg8OV0
647も普通しないような恥ずかしい行為してるが、悪いのはお姉さんのミスだな
672名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:34:12 ID:89+Fcf9JO
興収スレより
>>922
> 922:名無シネマさん(sage)
> 2008/10/21(火) 19:05:32 ID:T/VqjleC
> 週末 累計 前週比
> 3.1  24.4  60 容疑者
> 2.5  *2.5  -- イーグル
> 1.4  *1.4  -- PS
> 0.7  22.6  69 おくりびと
> 0.6  *4.9  63 仮面
> 0.6  20.8  60 パコ
> 0.4  23.3  45 ウォンテッド
> 0.4 149.9  61 ポニョ
> 0.4  *6.7  56 イキガミ
> 0.3  37.3  51 20世紀

うーん
673名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:04:33 ID:ARcc26QeO
>>672
それ間違ってないか?
前週比63%で累計4.9億はないと思うんだが。
興行スレでも指摘されてるけど、1.8億→3.4億で来てるから、前週比で考えると
4.4億位が妥当な様な。
674名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:25:29 ID:JxlPxURw0
なんか「仮面」って略されると物凄く違和感が・・・
675名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:30:10 ID:+uhWWeCn0
秋のこの時期にしたら、かなりいい数字。

>>673
指摘されてるって、お前が書込んだんだろw
「ばか」って言われてるよww
676名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:45:47 ID:ARcc26QeO
>>675
いや、普通に別人なんだが。
677名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:58:16 ID:+uhWWeCn0
ふーん、興収の見方もわからんバカが、電王絡みで二人もいるんだーw
678名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:06:09 ID:QAULnkCf0
さっきテレ東の番組で、例の象の話題があったのでフイタw
瓦版に描かれた象とか、何てタイムリーww
679名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:10:19 ID:9HIn0LWtO
俺もよく分からん。*とか何の記号だろうって思う
だから他の人の反応見て何となく分かったような気になってる
680名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:38:33 ID:sew2h8hF0
>>676
興収スレの方でその疑問を書き込んだのは俺だ。
つまらん疑いかけられてすまんかった。

興収スレの方で指摘されたが、この時期は週末に運動会が多いので、
振り替え休日の平日の伸びが大きい、という解釈で良いそうだ。

5億は超えるな。先週の三連休が思いの外伸びず心配だったが、
6億近くは行けそうだ。
681名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:03:11 ID:upMhd8gT0
>>665
「モモタロス、ありがとう」は中継イベント用の台詞だったんじゃないかな。本編には出なかったし(ホンにも書いてなかった)。

明日大泉に行く人に、望みを言うよ。
まだ佐藤と桜田のインタビューが流れていたら教えてくれ。
…DVDに入れてくれないかな…
682名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:05:15 ID:ay43ADyRO
ところで、ストライクフォームとイマジンが融合したら新フォームになるのか?
683名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:07:14 ID:fPjgmJkd0
>>681
お前の望み、聞いたぜ!

昨日チケット買いに行ったときは目に入らなかったが
そのインタビューってどこで流れてるの?
684名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:33:37 ID:s33enk5qO
>>681
ありがとう。
やっぱり映画本編ではないシーンだったのか
イベント行けなかったんだけど、どのシーンで流れたの?
685名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:34:42 ID:89+Fcf9JO
>>680
春の時のGW・夏のお盆といったボーナスステージはないが、10月後半から11月前半に上映する劇場が十数館あるから、
その上乗せ分が期待出来そう。
うまくいけば7億前後届くかもしれん
686名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:36:53 ID:QAULnkCf0
>>683
自分の行った映画館ではシアターへの入り口に設置してあるモニターで流れてた
いろんな映画の映像の中の一つが電王で、佐藤&桜田の後ろでモモが・・・って映像w
687名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:42:23 ID:7nEOfKDgO
647の映画館のお姉さんは、3枚の中から好きな1枚と交換してもらうつもりだったのでは?

自分は先日2回目を観に行ったら、すでにマグネットが無くなっていた。
県内で1館しかさら電の上映が無い田舎…(つД;`)
688名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 22:58:59 ID:bVpcL65D0
>>669
でもさ、>647が返却したとして他の客的に一部とはいえ一回封開けられたの貰って嬉しいと思うか?
ギャンブルでズルしちゃいけないな。

開封報告ウザがってる透明人間が居るようだけど、ここで語らないでどこで語るんだよ?
本スレでならウザがってもいいけどさ。
689名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:13:05 ID:cM+mV4eJ0
>>684
何でも聞いてすまそうとするなよw
DVD出るんだから買えって
690名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:25:23 ID:s33enk5qO
>>689
ということはDVDには必ず収録されるんだな?
発売日の頃は自分の懐刀がクライマックスだから、しばらくDVDは買えなさそうだが…
教えてくれないなら仕方ない待つしかないね。
できることならイベント行きたかったけど、出遅れてチケット買えなかったのが悔やまれる。
691名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:32:27 ID:QAULnkCf0
>>690
まあ、イベントレポは本スレのログ見たら載ってるから、気になるならそっちを参照な
692名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:42:16 ID:kXA6nG7A0
>>689 >>691
まあ、そう言わずにおしえてあげたら?

>>690
確か「各イマジンから契約者へ言いたいこと」ってのがあって、
モモだけが良太郎からモモへのメッセージだったんだよ。
その中で流れた台詞だと思う。
693名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 23:58:36 ID:Pj8a5eb60
あの辺は確実にDVDに収録されるだろ。まさにイベントのクライマックスだし。
あれはレポで読むより、多少時間がかかっても実際に(DVDであろうと)見た方がファンとしては絶対にいいと思うんだが。
694名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:04:20 ID:P7EXes1sO
>>691-693
親切にどうも。
DVDで見ます。
それまで、辛いが我慢するわ。
695名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:19:22 ID:KhUumH2E0
ところでDVDって単品? 
それともやっぱ電キバみたいに
特典ディスクって形でセットかな?
696名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:32:26 ID:dDZzNh3KO
>>688
開封報告はチラシの裏発言なんだから、語る必要なんてねーよアホ
697名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:38:41 ID:1rJsagGF0
単品で2月発売
698名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:40:10 ID:AvZ2Z4IW0
さっき密林見たら、DVDランキングで37位に入ってた
699名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 00:57:56 ID:KhUumH2E0
>>697
マジすか
2009年も電王プワは続くのかw
700名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:26:10 ID:fkFeGFqa0
モモたちが実体化したから仕方ないんだろうけど、
憑依して変身するという設定は残しておいて欲しかったなあ。
これは本編のキンちゃんとウラと別れる話にも言えることだが。
侑斗のゼロノスとか幸太郎のストライクフォームとは違って
良太郎は必要なくなってしまった感じがする・・・。
701名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:41:11 ID:7zzD5HID0
ライナーいるのに何が不満なのかわからん
むしろ一人で電車オーラ無しにライナーになれるようになって
すげーとか思ったのに

あと憑依→変身は普通に出来るだろ
てか、てんこ盛りでちゃんとやったわけだが

イマジンがそれぞれ変身したのは
数潰すのに人手が要るって状況だっただけじゃん
702名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:51:55 ID:LqIKB+wh0
>>701
良太郎は力的には弱いから、変身しなくても他がやればよくなってしまったのではって事だろ
まあ電王になるのに一番適した人間って事に変わりはないんだけどな
イマジンでも時間改変の影響は受けるから、そういう意味では。
力の強さだけ見ればいらないように思う人もいるだろう
最終回辺りもそうだけど、実体化で単体変身は最後だからやった事なんだろうし
あれ派手で好きだけどね
703名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 03:09:33 ID:P7EXes1sO
規制くらってるんで、携帯からスマソ

>>701
そこまでムキにならないでほしいんだが…。
自分が思ったことを書いたまで。人それぞれ考え方は違う。
703の言う通りで強さ的な意味で良太郎はいらなくなってしまったと思った。
モモが良太郎奪還→てんこもりになる展開はよかったんだけど…。
電王の良さってイマジンと良太郎が一体となって戦う(ダブルアクション)ところだと思ってたから、なんか今回の単体変身は残念に思ったんだ。
せめて主役ライダーのソードだけはモモと二人で変身する方がよかったような気がする。
704名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 03:11:55 ID:P7EXes1sO
>>703
ミスった

702の言う通りで

の間違い
705名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 03:32:03 ID:7wisQxSA0
今回の映画なんてそれこそ
物理的に同一体でなくても
びくともしないくらいのダブルアクションだったと感じたよ

一体感という意味でなら
独立独歩でも全く揺るがなくなった
って表現なんじゃないのかな
「さらばという意味の作品」ということを考えれば。

弱いところを補い合う段階をこえて
それぞれが独立して歩み始められるって
作品の閉めでの絆強化表現としてはいいと思うけど
706名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 08:49:03 ID:JYYRM7s80
>>703
お前、一言多いとか人に言われないか。
人それぞれ考え方は違う、と真実思っているなら、
自分の意見とは違う人のたった1レスに対して「ムキになるな」はないだろ。
そういう言動はレスくれた人の神経を無意味に逆撫でするからやめれ。
…つか、前に良太郎スレかどこかで同じ様な事やってなかったか。

>>705
まるっ、と同意。
しかし、憑依して戦えば「良太郎は身体を貸してるだけで自分で戦ってない」とか言われ、
憑依せずに変身して一緒に戦えば今度は「良太郎は必要ない」とか言われ…
文句つけたい人はどんな事をやっても文句言うの典型例だな。
707名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 09:00:59 ID:JYYRM7s80
つか、700をそのまんま読むと
要するに侑斗や幸太郎と違って良太郎はライナーに変身しても
強くなくて役にたたんから必要ないと言ってる様に読める。
703のように真実思っているなら決定的に言葉が足りんだろ。
708名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 09:21:03 ID:Ud20DsDSO
一応、最後の電王なんだしライナーはだすべきだろ
709名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 09:33:03 ID:2XKcGI1S0
>>706
>自分の意見とは違う人のたった1レスに対して「ムキになるな」はないだろ。

お前すげーいいこと言った。
ホントその通り。
このフレーズは自分の意見を守って相手だけを落とす卑怯な手段。
710名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 10:05:46 ID:9hHNdrA70
>何が不満なのかわからん
ここの部分がちょい強めの表現だからじゃないか?

自分もモヤっとする所があるから分かる
人手が足りないからイマジンから直にライダーは分かるし燃えた
けど電王の主役といったらソードフォームのイメージ
今までソード=良太郎+モモだったのがソード=モモになって
主役ライダーとしての良太郎の印象が弱くなったというか

だからと言って死郎を倒す場面でM良でのソードは違う気がするし
自分でもよくわからないんだ
711名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 10:37:38 ID:2XKcGI1S0
>>710
結局、どうやったって不満なんじゃん。
712名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 10:55:04 ID:Y97tKvHJO
おっきいお友達向けにアダルティな要素満載な歌舞伎町の電王はまだすか?
713名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 11:04:05 ID:LGaO7oO/O
>>710
さら電の主役はモモタロスと言っても過言じゃないから
ソードフォーム=モモタロスの式は成り立つ
714名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 11:11:24 ID:jlinxkfq0
>703の言う通りで強さ的な意味で良太郎はいらなくなってしまったと思った。
あのシーンみてこの感想はあんまり一般的な感覚ではないなと思うが…
(メインターゲットのお子様の感覚をもってしても)
何というか感覚的に無粋というか、例えるなら仮面ライダー1号に対して
「ショッカーがいつ襲ってくるかわからんのだから24時間変身しておけ」とか、
戦隊ものの個別マシンに対して「どうせ合体するまで敵は倒せないんだから最初から合体して出て来い」
とか言う感覚に似ている気がする。

モモタロスに関しても、例え自らが単独で変身出来る環境にあるとして(そして暴れられればそれでいいという彼の本質は変わってないにしても)
そこに良太郎がいれば迷わず憑依して変身するだろうと思えるし、
今回の映画の様に全員で個別に変身する必要があった時に良太郎が変身しなかったとしたら(ありえないが)、
とっとと変身して一緒に来いと怒鳴るだろうと思える。
そう思わせる様な今までの積み重ねがある以上、良太郎が強さ的に不要という様な感想は全く湧かない。
705のレスの様に憑依して戦おうが個別に変身しようが相棒として共に戦うというスタンスは変わらないというか
むしろ映像として強く見せつけられているのもあるしね。
715名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 11:21:11 ID:Ud20DsDSO
結局、良太郎はいらないという事か
716名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 12:14:16 ID:9hHNdrA70
>>713
主役はモモ!と言い切ってくれれば逆に
主役スーツを着るのはモモ単独でおkだなとすっきりするw

色々考えたが死郎にトドメを主役格三人で入れるからモヤっとするんだな
一人にしてくれればさら電のスタンスが分かるし
3対1で卑怯さを感じる事もない
ソード→電王はソードです。主体はモモに移りました
ライナー→電王は良太郎です。話もライダーとしても良太郎が主役
New電王→全ては新世代に引き継がれていきます
717名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 12:16:53 ID:wkmRvVp/O
良太郎がライナーになってモモ達が電車内で力を貸したり応援しているのを見て一緒になって頑張れ良太郎と素直に俺は思ってたがな
少なくとも息子もワクワクして応援していたよ
718名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 12:26:41 ID:mTyKOkN6O
今までソードは、モモタロスの力と良太郎の心が合わさった強さを見せていたから、単体だと違和感があるのは分かる。

しかしだからこそライナーとソードが大部分共闘してるんだし、モモタロスが架け橋になって孫と三人で幽汽を倒してる。
今まで一心同体で戦ってきたのが、一心二体になったようなものだと思う。
ある意味モモタロスは心が成長し、良太郎は力が成長したからああやって新しい形で戦えるようになったんじゃないかな。
719名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 12:31:02 ID:2XKcGI1S0
>>716
とどめを刺したのはNEW電王のキックだろ。ソードとライナーがサポートで。
それだけ死郎が強いということで、あそこまで苦戦したのに、NEW電王だけで
トドメさしたら、絶対文句言ってる。
何したって文句が出るんだよ。
720名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 12:33:40 ID:+2+kqqy1O
>>718に同意
721名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 13:02:06 ID:KhUumH2E0
>>718
一心二体か、確かにその通りだね
これまで二心一体で戦ってきた1年間の中で
モモも良太郎も、勿論ウラ達だって成長してきてんだよね
722名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 13:39:30 ID:dDZzNh3KO
>>706
やめ「ろ」
723名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 13:50:53 ID:XHPXDML+0
やめ「たまえ」
724名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 14:18:05 ID:5jaA6pBE0
やめれは2ちゃん語だろ
725名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 15:05:00 ID:cX39FJ0s0
>>681
大泉行ってきた。
自分が見ていた分には、その映像はなかった
ただ見逃しているだけかもしれないけど
726名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 15:18:21 ID:pyBXHmWOO
通販で頼んでたDVD付きパンフがさっき届いた
もう発送されてるんだねー
予想より早くて驚いた
727名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 15:29:15 ID:X0Sg/1cS0
大阪、ワーナーマイカル大日にはまだマグネットあるぞー。
728名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 16:10:09 ID:ZcI5dixKO
散々既出だったらすみません。
揃い踏みの時のライナーフォームのアクターさんはどなたですか?

それから、前々から疑問なのですが、何故に各タロスの中の方々が
各フォームの中に入ってライダーを演じなかったんですか??
高岩さんのハードスケジュールを考えたら、何故にそういう訳にはいかぬのかが謎で。
729名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 16:18:37 ID:KHsecAse0
>>727
北海道、ワーナーマイカル江別にも、まだあった>マグネット
730名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 16:26:00 ID:E0l4FzHE0
>>728
テディに入ってた金田さん。

イベントのそろい踏みのシーンで真ん中に立ったら、周りの先輩スーアクさんたちに
「何でお前がそこにいるんだよw」と突っ込まれ、
「いや、あのシーンでは僕がライナーフォームに入ってたんで…」と答えてた
731名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 16:33:13 ID:E0l4FzHE0
>>728
追加

各フォームの話はどこで読んだか忘れたが
「中に入っているのは同一人物(=良太郎)」ということで、
基本的に高岩さん一人でやってたらしい。

で、さらばのそろい踏みシーンは、良太郎の変身ではなくて
各イマジンの変身だからそれぞれのスーツアクターさんが入った、とか。
732名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:01:45 ID:WVtpOtFnO
クライマックスフォーム登場時に、あの動きは各フォームやり続けてないとできないから、
高岩さんが一人で演じたのはこのためでもあったんだなってどこかのスレで読んだの思い出した。
当時は本当に感動したもんだよ
733名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:09:36 ID:mTyKOkN6O
>>728
七人ライダーのライナーは金田ジュニアさん、
本編で高岩さんが全フォーム演じてるのは
全フォーム良太郎が変身するものだから。
憑依あるなしに関係なく良太郎が変身したら高岩さんになる仕様。


だから最終話付近のキンタロスやウラタロスの直接変身の中身は次郎さんや永徳さん。


ただ、プラットとモモタロスが戦う時は、プラットが高岩さんだったような…?
734名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:11:10 ID:KhUumH2E0
>>733
あれもモモが高岩さんじゃなかったっけ?
モモは高岩さんじゃないとできない みたいな
735名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:20:11 ID:E0l4FzHE0
モモvs良太郎と、ライナーフォームの良太郎とモモが大量イマジンに立ち向かっていくシーンは
モモが高岩さんで、ライナーがジークの永瀬さんじゃなかったっけ
736名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:47:59 ID:FvOFfL2d0
>>735が正解
あとアルマジロ戦で電王+3タロス状態でモモが外にいる時も永瀬さん
一時停止すればわかるけど腕の皮(?)がかなり余っててだぶだぶ
737名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 18:09:38 ID:zhdeKSqd0
そういったことに興味ありの>>728はムック本やヒロマや特ニューを買いあさるべし。
すげー楽しめるぞ。
738名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 18:55:40 ID:sVGqnG570
モモVSプラットのときのプラットって、永徳さんじゃなかったっけ?
違ったらゴメン。
739名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 19:13:29 ID:7zzD5HID0
>>738
永瀬さんだよ
740名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 21:40:00 ID:w3c+iHF/O
平成ライダーもメインフォーム・ライダーは
赤色ばかりになり(戦隊と被ってんじゃん!)、
珍しい青メインライダーに挑んだブレイドは
「青いヒーローの玩具は売れない」というジンクスを
再確認させるに終わり(作品は好きだけど)
ますます赤ライダーばかりになる中、
あえて青メインライダーに挑み成果を上げたNEW電王に拍手。
741名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 22:04:03 ID:xcPpS/MR0
>>740
NEW電王の玩具ってそんなに売れてるんだ?
742sage:2008/10/22(水) 22:45:03 ID:0HMOTa33O
電王にもっとはやく出会いたかった…
743681:2008/10/22(水) 22:55:13 ID:5obB7IxS0
>>725
報告ありがとう。劇場に直接聞け!って言われるかと思っていたから、嬉しかったよ。
やっぱりもう終わったのかもな。残念だけど、DVDに期待するわ。
744726:2008/10/22(水) 23:14:09 ID:ZcI5dixKO
まとめてお礼ですみません。
さすが詳しい…ちょっと感激中。

なるほど、クライマックスフォムの為に高岩さんが演じてきた訳なんですね。
何故か妙にスーツアクターに興味深々になので、早速ムック本読みふけてみます。

しかし高岩さん、あらゆる意味で凄い。お父さんが仮面ライダーとか素敵すぎます。
どこ探してもそうそういないもんね。現役仮面ライダーなお父さんて。

ムック本買います。
745名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:27:37 ID:WG03EOW50
死郎がイマジン達甦らせてたけど、
あれってイマジンでも死んだら存在が確定されるって事なのかな?
だとしたら、イマジンけしかけてたカイは消滅して、
使われて倒されたイマジンの方が存在できてたって、凄い皮肉だよね。
746名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:35:11 ID:AjDHqywR0
>>744
あ、いや、クライマックスフォームが前提であったわけではないよ。
高岩さんが一人で演じてきたからこそ、クライマックスが実現したという流れ。

>>745
独楽を媒体にしてるんだと思ってる。
しかしイマジン達は結局またコキ使われてるという…
747名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:54:35 ID:WG03EOW50
>>746
いや、復活方法じゃなくて・・・
カイ達の消滅って、「はじめから存在しなかった事にされる。」事だから
死ぬもへったくれも無い筈なんだよ。(死んだ事実そのものが消えてる筈)
だから、死んだら死んだって事実は確定するのかな?って思った訳で。

あと、カイにほいほい付いて来る様な奴らだから、こき使われんのは運命だろw
748名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:57:48 ID:/5fHD2iP0
興行成績次第でまた映画の続編とかやりそうだね
もう佐藤や中村は出ずに、桜田の新電王テディコンビ+タロスたちになりそうだ
モモたちが今回単独で変身できるようになったのは
佐藤たちが出なくても電王を続けられるようにということだろう
749名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:12:05 ID:x3PNdZEU0
いい加減うざいよ
750名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:25:15 ID:NoJTyX5y0
電王見に行ったよ。おもしろかった。
M良太郎とクライマックスフォームは燃えたなあ。
個人的には死郎役の松村さんがかっこよかった。

映画の疑問点
・良太郎がデンカメンソードなしにライナーフォームに変身できたのはなんで?
公式設定では以下になっている。
>モモ、ウラ、キン、リュウの戦力、能力を身に付けたデンカメンソードにより
>良太郎自身が身に纏うオーラが変換強化された「オーラスキン」「オーラアーマー」で纏われた姿

・ソラと死郎の身になにが起きた?
ソラが死んだのはわかったが、死郎がそこまでして何のために生き返らせようとしていたのかがわからない。
400年待ったとか言ってたけどそれもよくわからなかった。

・デンライナーが新しくなったのをモモたちはなぜ知らなかったのか?
冒頭で久しぶりに2008年に来た様な台詞を言っていたからデンライナーで来たのは間違いないはず。

・イマジンが復活しているのは何で?
死郎が操ってた奴らもイマジンだったし、幸太郎の相棒テディもイマジンだよな?
カイが死んだことで消滅したはずなのに、あのイマジンたちは生き残り?


何か細かいこと気にしすぎなんだろうけど、見ていて気になったので書かせてもらった
既出の疑問あったら許してください。
751名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:31:59 ID:8huHpflp0
>>750
・ノリ!
・愛!
・モモ達を2008年で降ろした後、未来へ行って幸太郎連れて帰って来て
  そん時ついでに未来でちょっくらモデルチェンジしてきた? とか
・死郎のはゾンビ? テディは1匹くらいハグレイマジンが残ってたとか?

ま、真相は分からんわなぁw
752名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:35:06 ID:WZjfmd3l0
>>681
私も今日大泉行ったけど、プリキュアと鬼太郎の巨大POPがあるところの
TVで流れてたやつの事だったら佐藤と桜田出てたよ。
チケット売り場上空にあるスクリーンでも流れてたような気もするけど
イマジンに夢中だったから記憶が微妙…
753名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:36:01 ID:QvLtbPfi0
>>747
多分、「イマジンが2007年に降り立った」事実は残ってるのでは、と思う
劇中でも2007年から過去へ飛んだ時の行動はなかったことになっても、
2007年時点での行動は現実としてそのままあったし
だから2007年での消滅は、「死んだ」事実が残っているのだと

>>750
>公式設定
そういうライダースペック系の説明はあってないようなもの…ってのは乱暴かw
でも「変身は勢いだからしょうがない」で済んでもいいような気もする、電王だしw
設定通りにデンカメンソードもたせるより、あそこでは持ってない方がライダー勢揃いが映えるからなあ

>何のために生き返らせようとしていたのか
そりゃ、大切な恋人が死んで、それを生き返らせる手段があると来れば、生き返らせようとするだろう
愛した人間と同じ時間を生きたいってのは誰にでもある感情

>デンライナー
モモタロスたちが降りてから幽汽に会うまでの間にニューデンライナーになったのでは?
その間に幸太郎をスカウトしに行ったんだろう

>イマジン復活
はぐれイマジンというものがあってだな(ファイナルステージ参照)
あと、別にカイたちの一群以外にイマジンが存在しない、なんて言われてないぞ?
今までも何度かイマジンが生まれ、時を脅かしたことがあるんだろう
「イマジン」という呼称はカイたちが来てから生まれたものではないだろうし
754名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:41:44 ID:nkkOyXwa0
>>681
>>752と被るが、同じく大泉のプリキュアや鬼太郎のPOPがあるところ
(チケット売り場とトイレの間くらいのところ)で佐藤と桜田のコメント映像見たよ。
チケット売り場の方の巨大スクリーンでは見た覚えがない。
他の新作映画のPRも連続して流れてるが、全部で多分正味15分くらいだったと思うので
モニターの向かいの壁沿いにある椅子にでも座ってぼんやり見てれば見れると思う。
755名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:45:55 ID:NoJTyX5y0
>>753
>そりゃ、大切な恋人が死んで、それを生き返らせる手段があると来れば、生き返らせようとするだろう
>愛した人間と同じ時間を生きたいってのは誰にでもある感情

愛した人間を生き返らせたいという理由はわかるんだけど・・・400年も何してたんだと思った。
回想シーンで侍?の格好してたから、死郎自体も寿命で死んでると思うから何で生きてたのかも不明。
だから死郎を裏で操っていた人物が少なからずいると思ってたが
結局死郎の単独犯だったし、今回の敵役は語られないことばっかりで消化不良だったなあ。
せめてソラが何が原因で死んだのか回想シーンとか入れてくれればなあ・・・。
756名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:54:45 ID:NoJTyX5y0
連投スマソ

>>751
>>753
自分の疑問に答えてくれてありがとう。
まあ真相はおそらくわからないね。
電王はノリで通るかもしれないけど、基本的なこと(変身システムとか)は一環してほしかったなあと思ったな。
現行のキバで設定無視とか批判されてるのを見たことあったから余計に。
757名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:00:07 ID:2a9bWMLq0
>748
そのネタいい加減荒らしかと思われる程うざいし、人間役者桜田のみでは正直集客無理。
桜田抜きで、例え撮影一日のみでも無理矢理佐藤と中村出した方がマシ。
後、そもそも最終3話の時点で単独変身できてる。
758名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:00:09 ID:QvLtbPfi0
>>755
400年、生きている人間なのに幽霊列車に乗って、ソラを生き返らせるための「ある一点」を探してたんだろう
そして今回、特異点「良太郎」を見つけ、その先祖「お雪」を良太郎の手で消させることで、
「時間がひっくり返る」ほどの衝撃が生まれることまでたどり着いた、400年かけてようやく

生きながら死者が乗る幽霊列車に乗ったわけだから、生きてもないし死んでもない感じだったのでは?
あれで死郎がただ単に操られてたら興ざめだなあ…
バレスレかどこかにあったけど、ソラが何が原因で死んだかということを明らかにすると、
死郎の強い思いよりもその「原因」の方に論点があたってしまうから、原因が明らかでない方がいい、っていう意見があった
あと、語られないことばっかりとか言うが、今までの敵だって必要最低限のこと意外は語られてないぞw
むしろ今回は今までと違って敵の背景が明らかになってる方なんだが

>>756
変身システムなんて、電王ならベルトのボタン押してパスタッチでおk
設定にとらわれすぎるのも駄目なんだぞ?
特に変身シーンなんて、設定よりかっこよさ・見栄え重視だろ常考
759名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:06:06 ID:6ncl3V4U0
一応変身直後の戦闘ではデンカメンソード持ってなかったっけ?
いつの間にかデンガッシャーになってたような?

良太郎が強くなってて、補助なしでもライナーに変身できるようになったと考えてもいいし。
最終話ではウラキンを過去に置いてきた状態で変身してるしね。
760名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:11:22 ID:NoJTyX5y0
>>758
詳しく説明ありがとう。
なるほど・・・と思える解説で納得しますた。

>むしろ今回は今までと違って敵の背景が明らかになってる方なんだが
そのせいで余計気になっているのかもしれない。
牙王の時も背景明らかにされてないけどあまり気にならなかった。
回想シーンで駒回し職人?で善人そうな死郎が何であんな悪人になったのかも気になった。
気になり出すとキリがないのでもうやめます。

>設定にとらわれすぎるのも駄目なんだぞ?
>特に変身シーンなんて、設定よりかっこよさ・見栄え重視だろ常考
やっぱ設定にとらわれすぎかなあ・・・。
まあ元々は子どもが見る番組だからな。
今回デンガッシャー使ってフルチャージした良太郎はかっこよかった。
(今回良太郎がフルチャージしたのって初登場だよな?)
761名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:16:56 ID:QvLtbPfi0
>>760
まあ気持ちは分かる、足りない部分はムックとかで補完だ
「身分違いの恋」とか語られてない設定とかあるから
駒回してたのはソラを喜ばせるためであって、職人ではないと思うよw
あの格好は武士だし、設定もそうなってるし
「愛する人を想うあまり、他の人間はどうでもよくなった」だけで、元々は良い人だったんじゃないかな
400年もずっとソラを愛し続けて、微妙に歪みができたのかもね

設定はお話を楽しくする要因だけど、設定を守るあまり自由でなくなるのは本末転倒
設定のために話を作るわけではないから
762名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:24:07 ID:NoJTyX5y0
>>761
駒回し職人じゃないんだw
身分違いの叶わぬ恋だったわけか。
通販で頼んだDVD付きパンフがまだ届いてないからキャラとか全然予習なしで映画見たからね。
それにしてもすごい間違い・・・逝って来ます。

明日も早いのでそろそろ寝ます。
このスレの方々いろいろありがとうございました。
763名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:28:31 ID:Ddls1B5HO
ここで度々出てるムック本の正式名称って何?
この前本屋で電王のでかい本買ったら中身は写真集でアテが外れたんで、
今度は間違えないようにしたいんだ。
できればスーアクや声優のインタビューも入っているのが欲しい。
764名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:30:25 ID:XZAPOKcf0
東映ヒーローMAXスペシャル DEN-O FINAL INVITATION 劇場版 仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン (タツミムック) (大型本)
765名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 01:41:53 ID:0BWPdl2n0
恋人の死に納得がいかず、生き返らせようと幽霊列車に乗り、手段を探し、
何百年も探し続けているうちに「生き返らせたい」という思いだけが募り、
ソラを生き返らせられるなら他はどうでもいいと思うようになっていって
それは被害を受ける側からすれば悪に思えるけど、死郎にとってはただの手段なんだよな
そういう怨念みたいなものが、ソラの事しか口にしない死郎から感じ取れるから
死郎が喋ってるシーンがなんか好きだ
766名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 02:06:02 ID:RL1XWyHJ0
>>759
最初はデンカメン持ってたけど、
ソードが助けに来たあたりで落っことして
その後はデンガッシャーに持ち替えた。

良太郎はプラットフォームでも一応デンガッシャーは使えるという
設定があったと聞いた記憶があるので、
ライナーでデンガッシャーは有りなんだろうと思う。
767名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 03:07:49 ID:EDjNrzIXO
地元のTジョイ、今週末から上映回数が2回に減らされた…………orz

気になって他県のTジョイもチェックしてみたけど、やはり1日2〜3回ってところが多いな。

ただ、地元のワーナーマイカルは、
今週1日3回の上映が、今週末から1日4回に増やされてた。
劇場によって温度差あるなぁ。
768名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 04:35:29 ID:XleOvnXO0
>>765
ちょっとスレチだが、虚淵だかの別件でのコメント
「女の気持ちを差し置いて愛に生きる男はすべからくダメ男」
を思い出した。でも、仕方ない部分もあるよな
769746:2008/10/23(木) 04:42:47 ID:QAMGqRif0
>>747
おお、ごめんwうすらとんかちだった。
今更だけど、書いてみる。

カイの記憶を媒体にしたイマジン→カイ自体の存在が無かった事になり、消滅。
2007年の人間達の記憶を媒体にしたイマジン→死亡(存在していた事実が残った)。
みたいな感じかな?なるほど。
770名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 05:18:05 ID:IKkwmGG10
すべからく……?
771名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 07:26:51 ID:7kt+QVTTO
>>768
そこへいくと、絶対に妻と娘のクローンを作るのだけは許さなかった侑斗は偉いな
772名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 10:45:00 ID:jx2E3brxO
>>750
既出の疑問あったら…とか言うんなら、読んでから書けよアホ

>>754
見「ら」れる あと>>752
773名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 10:59:26 ID:nR5qOVe50
カキコはせめて現行スレぐらい読んでからってのは同意するが…
掲示板内ならスルーされれば済むけど、
いちいち罵倒しながら横から口挟むのってリアルでウザがられてると思うよ?
774名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 11:40:10 ID:vg+/GrVc0
友達と一緒に見に行こうって約束したけど、お互いの予定が全然合わなくて延び延びのまま。
シネコンだと何日くらいまで上映してるのか解りますか?
775名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 11:52:35 ID:YObjO3YT0
館によって違うから行く予定のところに電話して聞けば
776名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 12:25:12 ID:kZvL1pRAO
先週まで一日六回上映してたが、今週末以降は二回になってて俺涙目
777名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 15:07:34 ID:EDjNrzIXO
>>236
> 236:名無シネマさん
> 2008/10/23(木) 14:58:53 ID:Yh26MSQJ
> まぼろしの邪馬台国 324館
> 初動はどうなるかな。。。
>

東映のこの力のいれようって一体…………
778名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 15:15:27 ID:GEWvpkgI0
卑弥呼に弱み握られてんじゃね
779名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 15:29:16 ID:mh6aA6P3O
卑弥呼さまっー!

あの芸人を宣伝に使うと思っていた…
780名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 16:28:05 ID:yeD6tntM0
>>773
たまに来る困った人なので相手をする場合↓へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1220631998/
781名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 18:00:15 ID:LlR0KKJMO
>>726頼んでからどれくらいで届きましたか?
782名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 18:07:37 ID:SHtfZRn40
>>781
>>726じゃないけど、
自分は売り切れ後、再販売されてすぐ(10/6)の注文だったけど、さっき届いたよ。
783名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 18:31:59 ID:+0vMllQq0
我が家も6日注文今日到着だった

DVDの増刷出来で一斉に発送、かな
784名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 18:34:04 ID:2c5qItd80
>>781
俺も>>782と同じく、再販売で注文したけど、今日届いてた
同梱はシールのみ
785名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 18:36:02 ID:SfACSfsj0
>>762
駒回し職人ってw
職人と呼ぶより大道芸人に分類されね?
786781:2008/10/23(木) 18:57:37 ID:LlR0KKJMO
>>782-784
有り難うございます!

私も6日に頼んだので、もうすぐかな・・・@福岡
787名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 19:04:41 ID:OvCoYXCt0
>>777
上にサユリストがいるんだろw
788名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 19:25:45 ID:P+meapUd0
今日やっと見に行けた。そして案の定パンフは売り切れ・・・_| ̄|○
ラスト付近だけど、まさか映画で桜井さん(のそっくりさん)が見れるとはなぁ。
見所の多い映画だけど、個人的には何故か一番印象に残ったシーンがそこだった。
789名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 19:31:20 ID:+0vMllQq0
>>788
自分が見に行った時はそこのシーンで
近くに座ってた5歳くらいの男の子が
「あっさくらいさんが拾ってくれた!」て言って、
かぶってるものとか全然違うし口元しか見えないのに
小さい子でもわかるんだなあとおもってちょっとじーんとした
790名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 20:15:06 ID:P+meapUd0
それだけ桜井さんのミステリアスな演出が子供達にもちゃんと届いてるんだと思うと感慨深いモノがありますなぁ。
791名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 20:27:56 ID:NzA5xzRp0
編み笠の下に赤キャップを被っていたらもっと分かりやすかったのにね。
792名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 21:47:54 ID:ufKDh8S3O
自分も今日やっと見れた
面白かった!
この満足感が、映画の醍醐味だね
793名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 21:56:44 ID:hLu3653/0
とうとう今日お一人様成功した!
贅沢の極みだったよ
しかし何回見たら飽きるんだろ…
794681:2008/10/23(木) 22:10:35 ID:OFXMhkFR0
>>752,754
おお、ありがとう! やっぱりちょっと遠出してこようかな。
795名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:11:52 ID:hFhnhDkx0
桜井さん・・・声も顔も出ないのにキャラ立ってるって凄いよ
796名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:12:39 ID:RL1XWyHJ0
スレチかもしれないけど、ちょっと質問

携帯のさら電すごろくに参加してる人で
ゴールした人っているの?
いつまでたっても過去と未来をいったりきたりで
全然終わりが見えてこないんだけど…
797名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:39:55 ID:jvwSrOoKO
ゴールした人いるのか?俺も過去と未来をいったりきたりしているよ
798名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 00:04:32 ID:NoJTyX5y0
ってかあれにゴールはあるのか?
しかも自分は2009年以外未来行ったことない
799名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 00:17:35 ID:rBPdhq5e0
>>766
最初の設定だとプラットでは使えないって書いてあったぞ。
それとも成長したから使えるようになったのか?
800名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 01:16:03 ID:JfsfT82Y0
>>799
あ、ホントだ。キャラクターブック02に書いてある。
記憶違いだったか、スマソ。

>>767
うちの近場の映画館はワーナーマイカルを残して
10月31日か11月3日で上映終了。
ほんとに劇場によって温度差があるね…
801名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 02:45:28 ID:G5lEIZplO
>>783-784
>>782

>>788
見「ら」れる

>>792
見「ら」れた
802名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 02:47:54 ID:XS5/LnogO
>>800
今週末から11月にかけて、あれこれ新作が封切られるからどうしてもその皺よせがあるよな。
同じ東映系の劇場でも、来月には岡田社長肝いりの邪馬台国が公開されるからなぁ…
いつまでもジャリ番にかまっていられないんだろう。
803名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 03:10:30 ID:YDfGMTG10
>>799
初期設定では使えないことになってるのか
知らなかったよ
本編でも一度プラットがデンガッシャー使ってるシーンあったな
その時もソードモードだったが、他のフォームのモードは使えないのかね?
804名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 09:45:45 ID:w2/4IbqEO
チャンバラならともかく、鉄砲やら棒術を素人が使えると思うかい?
斧も刃が短いから使い勝手悪そうだし、ソード一択でしょ。
805名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 11:51:01 ID:w2/4IbqEO
終わる前に二回目を見て来た〜。
正直言って初見時はストーリー的に物足りなくイマイチに感じましたが、今回はストーリーは承知で
アクションを堪能出来ました。二回目を見れて良かったです。

それにしてもオープニングのクレジットのトップは高岩成二であるべきだろう、やっぱり!
806名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 12:25:35 ID:G5lEIZplO
>>805
見「ら」れて
807名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 12:48:51 ID:erwG8XQl0
「ら抜き言葉」は、標準語圏においては口語として若年層を中心に用いられやすくある一方で、
それ以外の一部の地域においては正当な活用形として使われている。
土佐弁圏、名古屋弁圏、北陸地方、一部の中国地方などにおいては
かなり古くから「れる」と「られる」を区別した動詞化が一般的となっている。

また東北地方などでは能力可能と状況可能において、
「れる」系と「られる」系に使い分けるということもなされており、
「ら」が抜けたから一概に「誤った日本語である」と考えることはできない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B9%B1%E3%82%8C
808名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 15:10:28 ID:SL7SkUiI0
809名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 15:30:49 ID:7sZvEq02O
仕事帰りに見られるのは東京では王子だけだね…
31日ってもうあと少し
なんだか凄く寂しい
810名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 18:36:26 ID:HRhi0Ye6O
これから初鑑賞の俺様が来ましたよ
ようやく仕事が早く終わって嬉しい
公開終了前に見られて良かったぜ(`ω´)
811名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 18:50:51 ID:a6oaXPYl0
>>810
ハンカチの準備を忘れずに
812名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 19:27:30 ID:dI65LN+R0
さっきWEBラジオ聞き終わった。テディがケロロ軍曹のドロロ状態になってるw
813名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 19:46:29 ID:EetXMIYrO
>>812
まあ二人とも青いしな。
814名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 20:07:13 ID:13hHECL5O
青=空気の法則って健在なんだな
815名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:31:10 ID:H2Ry824O0
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
おいwモモ次長しろw
しかもリュウタロスまで乱入ですかw
816名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:33:52 ID:4umsOeN+0
↑開くな注意
817名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:35:55 ID:OjtYdFah0
>>815
グロ画像
818名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:43:15 ID:7XKvQraU0
sageてない、url直、意味不明な文でビビっときたぜ。このスレにも居るんだな
819名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 21:54:25 ID:R8pFcDUP0
開きそうになった、注意ありがとう
820名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 22:00:19 ID:VPsP5/0I0
>>815
>おいwモモ次長しろw
モモが次長になったのかと思った
821名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 22:52:14 ID:2DHcFPhM0
>812
あれ…こんな堅い喋り方するイマジンいたっけ?誰?
って思ってしまった。
いかにレギュラーイマジンたちのアクが強かったか
思い知らされたって気がするよ…
822名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 23:16:24 ID:dVL2+i5mO
人生で電王をスルーしたことを本当に後悔してる。
夏に映画観たきりDVDとかも見れずそれっきりだけど、
世界観とか語録たまらないし興味津々。
正直さら電観ても皆ほどには楽しめないと思うとかなりもったいない!
地元、明日からやっと公開なのでとりあえずパンフ買いに行ってきます。
823名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 23:43:11 ID:2sFal7EB0
>>822
地元公開おめでとう!
適度に本編を見つつ(見なくても大丈夫・・・?)、
公開終了しないうちに是非劇場へ足を運ぶべし。

あの長回しや大乱闘はでかいスクリーンで見てこそだと思うんだ。
824名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 00:04:25 ID:XLEo3vL60
ゴーストイマジン、良太郎に憑依して幽汽にまで変身したのにあんまり話題にならないね
オバケタロスとでも名付けられれば良かったのかな
825名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 00:05:36 ID:cPU7eOip0
そういえば今回、駅長が出なかったな…役者さんの都合だろうか?
似てるから、合成でオーナーが代役してくれれば良かったのに…

大画面でど派手なチャーハン対決が見たかったw
826名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 00:19:00 ID:KTkvh4IuO
本スレかバレスレか悩んだんだが…
公式、NEW電王の変身待機音の配信きたな!すごく嬉しい!
827名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 01:32:22 ID:wndsD22+0
マジか!
かーなーり欲しかったので嬉しい!!!!!!
さっそくゲットしてくるお
828名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 03:04:39 ID:BH1dVBFFO
>>807
ここでら抜きを使ってるアホどものは方言じゃねーよアホ
仮にそうだとしても、「マイナーな方言を使用している」or「方言を標準語だと思い込んで使用している」時点で「間違い」

>>822
見「ら」れず

>>826
公式の話題なのにバレスレに書くべきか迷う?
意味がわからん
829名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 04:47:11 ID:nPf00uH7O
ん…?
>>825は駅長とオーナーの役者が別の人だと思っているのか…?
いや、まさかな…。
830名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 05:48:55 ID:+VFouUasO
公式の劇場案内見たけど、26日で終了ってところもいくつかあるね……

ただ、その終了予定の劇場サイトいってみたら、さらば電王が上映ランキング3位になっていたんだがw
打ち切っちゃっていいのかな(笑)
831名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 06:12:47 ID:vZwD3EFo0
>>830
興業スレによると2週目の段階で順位こそ変わらずだが、客入りは前週比58%だったらしい。
まあ、そうなると3位以下は何なんだ?って話だが。
832名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 09:54:39 ID:YsTcdfmR0
>>829
俺も判断に迷っているw
冗談なのか、本気なのか……。

しかし放映当時にも、「あんなそっくりな人が良くいたなぁ」とマジで
言ってる奴いたんだよな。
833名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 10:38:07 ID:tmYpDITgO
テディの無個性も個性だと思えてきた。我が強くなくて控えめ、こういうのがいてこそモモタロスたちレギュラーイマジンが引き立つ。
それにしても、テディとヒロシ、似てるよな。自虐的で。
834名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 12:24:30 ID:JmfwskXTO
>>825
氏ね池沼
835名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 13:36:32 ID:PbYC5E5bO
見れば見るほど幸太郎とNEW電王がよく見えてきた
若々しくてイイと思う
モモと幸太郎のシーンは毎回泣けるし(あのBGMがまた泣ける)
桜田君も何故か良く見えてきたし
今週最後見てくるよ
836名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 14:01:59 ID:2bfM8Kbl0
桜田は、磨けばもっと光るようになると思う。
クライマックスコールの「カウントダウン、始めるぜ」なんて、本当にいい声してた。
イベントでのテディもいい味出してたし。
今すぐ「新電王」を見たいとは思わないけど、未来があるってのは案外いいかも。
837名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:24:42 ID:D9F0DWAX0
桜田が「俺は野上幸太郎」と名乗った時
話し方と声が苦手だーと思ったが、
観てるうちに違和感なくなった
838名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:25:18 ID:AHHI46+UO
桜田は電王シリーズじゃなくても以後の仮面ライダーに関わる気がするな
なんかもったいないって思わね?
来年は17才だし再来年くらいには出来るかもしれん
839名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:29:14 ID:TJZLIMoT0
桜田への賞賛&新電王希望レスって、脈絡無く突然来て更に2,3レス続いたら又ぱたっと無くなるね。
840名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:38:03 ID:OKSnnjgU0
>>839
穿ち過ぎ
841名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:48:28 ID:IkSanS0JO
>>837
最初の名乗りの時に姓と何の間に一拍開く妙な発音なのは
幼稚園から自己紹介の度に笑われる内についちゃったくせじゃないかな。

最初は演技力微妙?て思ったけど。
842名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:49:03 ID:IkSanS0JO
>>837
最初の名乗りの時に姓と名の間に一拍開く妙な発音なのは、
幼稚園から自己紹介の度に笑われる内についちゃったくせじゃないかな。

最初は演技力微妙?て思ったけど。
843名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:56:29 ID:TJZLIMoT0
>842
大事な事なので二度言ったのか。

つか、その場面は別に微妙とは感じなかったが、
後半多少デレたあたりから、ちょっと微妙な台詞回しに思えたな。
声が子供過ぎっつーか。
844名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 17:47:16 ID:aWDaDVeK0
クラ刑事では緑ゼロノスじゃなかった?
なんで今回は赤錆だったんだ?
845名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 17:48:44 ID:D9F0DWAX0
>>842
いや、姓と名の間の一拍には違和感なかったんだが
「俺は、野上こうたろぅ…」みたいな
語尾が消え行くような言い方が苦手だと感じたんだ…
846名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 17:50:10 ID:LUwbNxq10
>>844
緑の方のカードは最終回までに使い切ってるから
ゼロフォームなら侑斗の周りの人の記憶を使えばまだ変身できる

クラ刑事はパラレル
847名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:00:37 ID:2bfM8Kbl0
名乗りと言えば、「(今日から俺が…)電王!」のところのタイミングが今イチだった気が。
声ももう少し低めに出した方がよさそう。
848名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:05:05 ID:+JEHSD/xO
イマジンあにめって何ですか?映画本編始まる前に上映?
849名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:10:53 ID:aWDaDVeK0
えーパラレルなのか
てっきり今回の映画もクラ刑事の続きのつもり観てたのに
850名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:24:01 ID:YWOk+hhZ0
>>848
うん、本編始まる前に上映
モモなつとかキバっていくぜを、今回はアニメイトから発売されてたイマジンあにめの
フォーマットで作った、って感じかな
851名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:38:45 ID:TJZLIMoT0
>849
製作側からパラレルと明言はされてないよ、確か。
後日談とも番外編とも見る方のお好きなように、とは答えてたけど。
852名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 18:57:14 ID:KzmyPt/oO
スタッフが打ち上げで上映するお祭りフィルムみたいなモンと言ってたから、テレビやさら電とは
時間軸は繋がってないだろ、クラ刑事は。
853名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 19:18:17 ID:TJZLIMoT0
>852
その記述から番外編みたいなもんだという事は読み取れるけど、
時間軸が繋がってないと言い切れるものでも無いんじゃないかと思うんだが。
(さら電の冒頭のあの軽いノリのやりとりから見て、別に最終回以来会ってない感じでもなかったし)
そもそも電王本編自体が平成ライダーのお祭りみたいなノリなんだし。
854名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 20:37:59 ID:+VFouUasO
今日から遅れて公開された館もあるというのに、そいつらからの報告がないな…
855名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 21:12:10 ID:+JEHSD/xO
>>850
ありがとうございました!
自分は月曜に初めて観る予定
856名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 21:13:08 ID:AkiY7ri2O
クラ刑事は番外編でしょう。
個人的にはR良太郎がいかつい面相のおっさんらに「お前達、悪い人だよね? 逮捕するけどいい?」の所がツボだった。
857名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:05:21 ID:3Uv69/es0
今日気づいたんだけど
新デンライナーのカウンターの後ろに旧デザインのカップ置いてあるのな
なんか嬉しかった
858名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:36:08 ID:7GK4ERuPO
エンドロールでテレビシリーズの映像が流れたら
泣けたと思うんだが
859名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:40:57 ID:lp/P62kw0
>>858
それやったら本当に電王終了っぽいよな

・・・あれ?
860名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:46:30 ID:R9WXoelz0
それじゃあ電王終わっちゃうみたいでさみしいだろうが!

・・・ん?
861名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:54:01 ID:e1XzEFOF0
本スレでHERO VISION vol.30のさら電特集のポスターの
モモのガワがどう見ても新品じゃないかって話題が出てた

自分も買ったが確かに新品っぽいんだけど…

…おや?
862名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:58:16 ID:oTFUmkoh0
某イマジン「その願い、叶えるぞ!」
863名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 23:00:51 ID:qaUWGN3s0
(特別出演)←これが全て
864名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 23:46:26 ID:SxMOONZd0
なんだこの不吉(?)な流れはw
865名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:11:55 ID:wrfOKfpt0
テディも幸太郎も映画だけのキャラなのは惜しいと思っていたら、
イベントや、テディは更にラジタロスでキャラ付け進むし、
次回作はともかく、
今度のイマジンあにめとかにもこっそり出てたりして!
そういや声優陣には「他」ってあったよな!

……よな?
866名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:26:29 ID:mzJgOiek0
前にもあったがテディは影薄いキャラにしたからこそ良かった
いままでのがアク強いのばっかだっただけにテディまで我の強いキャラだったらば
絶対にテディウザイとかそういった類の反響だったと思う

そして幸太郎が呼ぶ「テディ」の発音が好き
867名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:35:11 ID:VvJ+TRCt0

   /、,/  ハハハヽ
,、(。’vv’) `ω´*リ 
<(o〕 つ⊂    ヽ
868名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 00:42:04 ID:3nCiqqEb0
>>866
幸太郎が呼ぶ「テディ」の発音

同意
呼び慣れてる感じが二人の関係性を表してるようで好きだ
869名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 01:08:10 ID:mN0k67eF0
>>867
この左のテディなのか?w
可愛いなw
自分の中でテディのAAが300のままだったぜw
870名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 01:32:50 ID:Tox99qLG0
>>869
てか「300=アレ」が浸透しすぎって気がするw
俺、そういう(ry
871名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 01:36:27 ID:xlPGj1Yj0
300って何?
872名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 03:18:01 ID:Id5U9CEo0
今日最後のさら電を見てきた
山賊が朝攻めてきて、火矢を放つシーンなんだが、
ウラタロスがウラタロッドを回転させて、火矢を弾くシーンがあるだろ?
あそこで回転させたウラタロッドがデネブの顔面にあたったように見えたのは
自分だけなのかな…?
873名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 11:38:35 ID:QW396n3cO
グッズのボールペンって、中のインク換えられる?
874名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 12:29:45 ID:QqX9k4930
自分が行った映画館全然グッズとか置いてなかった
楽しみだったのに残念
875名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 14:20:01 ID:5yZ0/OjX0
今日見てきた。
マグネットはウラ。
やっぱみんなで一斉に変身するのは文句なしに燃えた。
幸太郎の良太郎恨む理由が軽かった気がするが
あの良太郎が本気で恨まれるわけないからあんな感じでいいと思えた。
あとどっかの子どもがモモが良太郎に呼びかけるシーンで
一緒に「りょうたろーう!」て呼び掛けたのにジーンときた…

今月で終了か…
学校あるけどサボって見に行こうかな…
876名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 14:49:52 ID:40E7OHsyO
二回目を見てしまった〜。

同じ映画を二回見るなんて何年ぶりだろ。

デネブが「モモちゃ〜ん」って言ってるのは「センパ〜イ」と被ってたから分からなかったんだな。
877名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 15:26:48 ID:HTQiyjO80
>>859-863

不吉すぎるから
らめえええええ!!!(財布的な意味で)


>>871
モモスレのマスコットの名前
878名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 15:45:07 ID:jcsdtX+50
>>877
> モモスレのマスコットの名前
ちょっとちがうw
879名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 15:45:55 ID:40E7OHsyO
改めて今回の劇場版の主役はモモだよな。

…それにしても敵イマジンってあんなに数が多かったのか…

スタッフロールの墨絵はナイスな発想だよな。大ハナもあれなら描けるし… っていうかスタッフの心遣いかな? ガイシュツかもしれんが。
880名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 15:49:21 ID:fZhiYTicO
あれ?元々主役(×主人公)はモモじゃないっけ?違うの?
881名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 16:26:56 ID:A8EUZd+rO
今日通販のパンフDVD付きが届いたのだが、支払いの用紙が郵便局だけでなく、コンビニでも支払える用紙。
コンビニで支払っちゃってもOKなの?
882名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 16:28:27 ID:6ce10vq6O
>>881
OKだよ
883名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 17:10:27 ID:A8EUZd+rO
>>882
ありがとう。
早速支払って来てDVD見るぜ
884名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 18:21:35 ID:pZz0il260
>>875
良太郎に対する幸太郎の気持ちは、名前の恨みより反抗心(対抗心?)の方が強かったんだろうな〜って、
あの台詞を聞いて思ったよ。きっと親父さんもいい人なんだろうな。
何となく、良太郎が男手一つで育てた娘に惚れた人なんじゃないかと、勝手に妄想した。
885名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 18:22:54 ID:Eut6ahm+0
>>884
奥さん殺すなよw
886名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 19:23:52 ID:/UX1oyMF0
>っていうかスタッフの心遣いかな?

糞鳥儲乙。
887名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 19:35:22 ID:ClG42Z3k0
>>886
アンカもつけられないならROMってろ
888名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 20:27:40 ID:h2o11fHs0
>>872
見えたなー。
デネブが痛がってるというより熱がってるようだったから矢が当たったのかなと捉えたけど。
889名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 21:01:50 ID:wkAtlh/AO
男の子でも女の子でも良太郎が育て上げた子供ってどんな子だろう
モモ達も会いに来てたんだろうな
890名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 21:02:37 ID:Q28b7nzy0
マチェーテディのデザインは好きだが、柄が短いのがたまに気になる。
両手で持つと左右の拳をくっつけてやっと柄に収まる程度で、振り回しにくそう。
891名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 21:23:43 ID:pZz0il260
それより、あの歯並びが気になる。磨きたくなるんだぜw
892名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 21:57:12 ID:auLikgFB0
ウォーレスとグルミットを思い出してしまうのだが、異常だろうか。
893名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 22:19:41 ID:OWF6oeHZ0
>>891
歯磨きが苦手だった幼い幸太郎に歯磨きを指導するためにああいう返信をしたのがはじまりでな
894名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 22:47:23 ID:QW396n3cO
>>873どなたか教えて下さいorz
895名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 22:49:55 ID:cyqdy4Hg0
>>894
販売元に問い合わせろよ
896名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 23:05:03 ID:vd9F2AJxO
換えられませんって言われても似たような長さと径の替え芯が入って
使えれば使えるんじゃないの?まあそれやるとジコセキニンだよね。
でもボールペンのインクなくなるまで使ったことあんまりないな。
897名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:10:31 ID:Q28b7nzy0
グッズの実物は見たことないけど、
ああいうキャラグッズのボールペンってわざわざいちから作るものじゃないだろ。
大抵既製品の芯にガワだけ被せているもんだろ。
中身交換できるようになってるんじゃないの?
898名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 23:10:55 ID:bibc58Mw0
>>890
大丈夫。半分はテディが自分で動いてるから
899名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 23:11:55 ID:bL31XytT0
>872
亀ながら今日見に行ってきたので、確認したらウラタロッドが思いっきり顔面に決まってたw
事故なのかネタなのかが非常に気になるなw
900名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:09:20 ID:6w2qf+XE0
今日のキバ見て、こないだの人見イベントで田崎監督が着てた
753Tシャツの謎がやっと解けたw
901名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:11:37 ID:5uZvq8NJ0
でも>>793のレスほんとに気持ち悪いよ
それなりのスレに書けばいいのに
902名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:13:19 ID:jx7BhoOH0
>>876
自分も1回目「モモちゃ〜ん」に気づかなくて真剣にみてたのに
友人に指摘されて以来どうしてもあのシーンはニヤッときてしまう
903名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:13:55 ID:5uZvq8NJ0
ごめん、芸能板の某スレ宛てのレス誤爆した…
904名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:26:45 ID:kZ8BwOe80
残念だけどこういうグッズ系のボールペンは
使い切りタイプがほとんど。
だから自己責任でやるしかない。
905名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:27:59 ID:87lPvn3l0
今更だがA良太郎の「今度はコロス!」の顔が怖えええ!
クラ刑事ではキンちゃんに、それ良太郎の顔だから!って思ったけど
違う意味で良太郎でそんな顔すんなー!てな気分になったw
906名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:42:43 ID:DPqXG43j0
そういや、EDの墨絵の最後のってハイパーバトルDVDのやつかな?
907名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:43:37 ID:BpPuGAgQ0
刑事モノ、時代劇ときたから次は学園モノか。
908名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:50:42 ID:A8h/wUyAO
クライマックスシリーズと聞く度に、野球をするモモたちが頭に浮かんでくるw

人数も1チーム分揃いそうだし、次はクライマックス野球部でお願いします
909名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 01:15:14 ID:X+ksHooh0
もう半年〜数年くらいの間隔でクライマックス太公望とかクライマックス大相撲とかクライマックスバンドとか
Vシネマでいいから出して欲しいなと思うことがある。
910名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 03:20:06 ID:hDYZc/3b0
>908
試合相手はなぜか良太郎がチームメイトのアレかね
911名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 03:23:21 ID:+kLocKV50
仮面ライダー電王VSニコガク クライマックス甲子園
912名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 07:01:17 ID:1Ijv4EDeO
>>908
同じw
クライマックスシリーズ!
913名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 07:24:09 ID:jx7BhoOH0
勝手なイメージ
モモ→本人の強い希望によりピッチャー 球は速いがノーコン
ウラ→球速はさほどでもないがエグい球を投げる しかしやる気なし
キン→キャッチャー 強肩すぎてとんでもない方向へ返球
リュウ→打つ球はなぜかホームラン お姉ちゃんが見てない限りベンチで遊んでるだけ
デネブ→やる気はあるがエラー多し
ジーク→なぜこの私が球拾いなどしなければならないのだ? でも何故かずっと居る
914名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 08:35:29 ID:Y0PeTTOt0
>>913
エグい球って例えばどんな球?
でもウラは絶対にストレート投げなさそうなイメージがあるな
投げる球、全部変化球な感じ
915名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 10:05:14 ID:eslSzMrD0
審判のストライクゾーン判定域見きった上で、
ストライクとみせかけてのボールとかその逆とか、
遅くて打ちやすそうにみせて手元で伸びてる球フォークとか?
916名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 14:18:50 ID:n6l9txQ40
「隠し球」しそうだよね
917名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 15:03:58 ID:O1gpSkHpO
消える魔球と称して球を隠すんですね?わかります
918名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 15:32:33 ID:KGc2kb8e0
>>913
デネブのエラーはトンネルだな
919名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 17:54:06 ID:ULIIhmq00
>>913
フライが飛んできて両手を挙げて右往左往しているデネブが目に浮かぶw
920名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 18:17:56 ID:hDYZc/3b0
テディは「ふんもっふ!!」って言いながら打つんか
921名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 18:45:21 ID:ejr6uDjW0
《10/25 〜 10/26》 【全国ランキング】

1 容疑者Xの献身
2 イーグル・アイ
3 NEW ホームレス中学生
4 NEW 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様
5 P.S.アイラヴユー
6 NEW ICHI
7 NEW センター・オブ・ジ・アース
8 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
9 おくりびと
10 パコと魔法の絵本

先週で終了した劇場もある中で
誰もが予想では10位以下に落ちると言われてたのに残ったのは良かったね
922名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 19:03:24 ID:P/bYggP50
>>920
バイトで抜けるテディの代わりにキバットが必死こいて頑張るわけだな
923名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 20:18:52 ID:jQ3o7w5E0
土日、池袋で観てきたんだけど、お姉さん方、本当に自重してください。
子供たちが静かにしてたのに、いい年した人たちがみっともないよ。
腐女子アンチってわけじゃないけど、マジあれはないわぁ。
終劇後にさっそく腐女子トークしてたのは聞いてて面白かったけど
924名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 20:47:35 ID:cK1m8np50
だから客ヲチ腐ヲチいらねって スレ違いだ
しかもそういうのは総じてこんな所見てないんだから
不快になるやつが増えるだけだろ、ちょっと考えろよ
925名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:12:35 ID:Am2n0ySj0
直訴しろ
926名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:21:58 ID:fDw7LlvmO
>>875
開封報告うざい

>>879
既出を疑うんなら前レスを読めアホ

>>880
×ないっけ
○なかったっけ
927名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:25:54 ID:wKAlc9ot0
>>923
腐女子トークか
ケツに突っ込んでどうのこうのって話を聞いて面白いとおもったのかw
お前も変態だな。巣に帰れ
928名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:33:24 ID:SS49nzHy0
>>921
乙!
上映本数も減ったし、上映終了の館も増えてきたからねぇ
これから、ってとこもあるみたいだけど
929名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:38:08 ID:+kLocKV50
来週は11月開始の地方が結構ある+3連休だけど
10位内に踏みとどまれるかなあ
11/1公開の映画何本くらいあるんだろう
930名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:41:01 ID:FNd23Efu0
×うざい
○うざったい

×疑うんなら
○疑うのなら
931名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 22:27:41 ID:8p12iLH30
11月2回目の連休に都内で上映しててくれればいいんだが・・・
もう1回見たい
932名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 22:36:34 ID:9OKW++BxO
>>911
良太郎はどうなるwww
933名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 22:46:07 ID:FAHCfU320
>>932
もちろん特撮技術を使うに決まってるw
934名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 22:58:43 ID:AJNcE0if0
>>932
スーアクさんがガワ着るんだよ
935名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:10:50 ID:+uT9LuT20
>>934
学ランを着た伊藤さんのようにですね
わかります
936名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:17:51 ID:Z9h3470A0
先日のイベントで、横山さんが高岩さん達に向かって「ガワもなく声優さんの助けもないお前達など、云々〜」と言っていたのを聞いて、
あ〜やっぱりガワって言うんだ…と妙に感動した自分が通りますよ
937名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:29:07 ID:FAHCfU320
ってか台本だろ?
938名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:31:24 ID:5c6ZyXQl0
横山って誰?
939名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:40:06 ID:hDYZc/3b0
ハイジャック&スカルフォームの中の人
940名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:40:54 ID:NbcVTQkM0
幽汽のスーアクさん
941名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 23:56:57 ID:MnhLveBV0
>>929
興行収入スレによると11月1日公開の作品は
ハンサム・スーツ
まぼろしの邪馬台国
レッドクリフPart1
ブタのいる教室
の4作品らしい。

11月1日はファーストディで1000円で観られるから
9回目を観に行く。そんで少しでもさら電の興収に貢献する。

…邪馬台国なんてやらんでいいからさら電続けろよ…


942名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 00:28:08 ID:Nc63mmxbO
最初、New電王ってソードフォームの電仮面を伸ばして
体色を青にしただけという印象であまりカッコ良く思わなかったが、
慣れてカッコ良く見えるようになると今度は
ソードの電仮面がひしゃげたNew電王に見えて野暮ったく感じてしまう。

難しい。
943名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 01:24:54 ID:rB21LhTZO
この映画今度見に行きたいんだがいつ頃までやってるかな
場所によって違うとは思うけど11月もまだ上映してるんだろうか…
944名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 03:56:41 ID:gr/VvFb9O
>>930
誤った指摘すんなアホ
945名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 07:24:27 ID:TUOziWUf0
携帯の映画公式サイトすごろくゴールした人いる?
ずっと過去を飛びまくってループしてる訳だが
946名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 07:53:53 ID:h48gb3eyO
こないだやっと観てきたが、パンフや公開前の雑誌に掲載されてた「動物の着ぐるみを着るタロス達」の場面が無かった……

カットされたのかな?
947名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 08:10:42 ID:hA/JhQlIO
>946
動画や画像で色々出ていたが、あれはカットされたやつらしい。
確か冒頭でタロス&コハナがぞろぞろ歩いてるシーンの前に出ていたんだっけ?
幽霊列車調査のためとかで周りから怪しまれないようにってことで変装してたはずw
948名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 08:42:19 ID:h48gb3eyO
やっぱりそうだったか…
ありがとう、>>947
949名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 10:30:38 ID:gr/VvFb9O
>>945
>>796

>>946
さんざん既出
950名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 12:03:17 ID:4tNnspr40
ま、大抵のことは出尽くしてるから、書き込むのは現行スレ読んでからの方がいいね。

それにしても常連コンビの顔芸は何度見ても笑えるな。
先に花火ネタ言われた時の尾崎さん、表情だけで心境の全てを語ってるし。
人探すの得意でしょと言われて素直に頷く三浦さんかわいいよ三浦さん。
951名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 12:48:53 ID:UfjbdNv80
江戸時代の三浦の胡散臭さは見事w
952名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 13:39:20 ID:fc2g0/tA0
なんだかんだでMDコンビ…いやむしろトリオは和む
953名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 16:26:07 ID:nU4GAL5C0
>>892
デジャヴを感じてたんだがソレか!スッキリした。


ここ見て、モモちゃ〜んに気づかない人がかなり居たことに驚いた。
あそこの芳忠さんの声ってかなり目立ってたから、初見で気付くもんだとばかり思ってた。
954名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 16:48:00 ID:UNl/DTZ60
ミルクディッパー前のシーン、三浦尾崎コンビが変わらずですごく和んだけど、
愛理さんが大分印象が違ったと感じたのは自分だけかな。
動きが早いというか。肩すくめて笑うとか、違う感じがしたなあ。
彼女も意識してないとはいえ、大きな戦いを乗り越えたんだから、
何かが変わっていると受け取った方がいいのかな。
若菜ちゃんへ批判じゃないからね。意識してそう描いたのかな?ということです。
955名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 18:01:29 ID:5VBlUOwf0
ラスト近くの「田吾作だ」は予想通りで笑ったw
956名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 19:02:40 ID:Hr9KhOUD0
良「ごめん…幸太郎って名前つけないことにするよ」
幸「いや、もういい、ってそういう顔してるだろ?」
957名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 19:19:29 ID:bUMXshV30
ちょっww
それ、カイwww
958名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 19:24:04 ID:rqAL+7go0
>>953
あのシーンで泣きそうだったのにモモちゃ〜んで笑いそうになった
そんな自分がちょっと嫌になった
959名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 19:50:39 ID:P0w6G+6y0
興収順
1 容疑者X 3.00億
2 イーグルアイ 1.62億
3 センター 1.23億
4 ホームレス 1.15億
5 P.S. 1.12億
6 ICHI 1.04億
7 釣りバカ19 0.82億
8 おくりびと 0.57億
9 電王 0.56億
10 パコ 0.47億

電王は累計で5.7憶。今週は3連休あるから6憶は超えそうだね。
960名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 20:42:13 ID:qC+RSLWrO
>>959
乙です。
上映終了の館もあるが、11月から上映開始の館もあるから、どの程度伸びるか楽しみ。

ただ、ハンサムスーツ・レッドクリフ・邪馬台国など新作が増えるからランキング入りはもう無理だろうな………
961名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 20:43:34 ID:BE3sF42N0
上映劇場さえ地元にあれば毎日でも行ってたところだけど
田舎はつらいよ
962名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 20:58:51 ID:aLR0PgDVO
>>959
パコ意外と根強いな…
963名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:04:04 ID:X3LR71g20
クラ刑事は7億くらいだったんだっけ?
ところで東映公式にイマジンあにめネタ来てるね
964名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:06:05 ID:yKw6N8bP0
>>954
桜井さんと過ごした時間そのものがなくなっているんだから
花時計の愛理さんに近くなってるんだろうな
965名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:32:24 ID:n4rQwJFn0
>>963
イマジンあにめ絵の斜め顔がなんか新鮮だ
>六つ並んでる生首

今まであったっけ?ああいう普通のあにめっぽい「斜めに描いた絵」って
966名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:38:45 ID:BE3sF42N0
なかったよ
いっそのこと普通にアニメ作ってくれりゃいいのに
967名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:42:38 ID:n4rQwJFn0
やっぱりなかったよね今まで
フラッシュじゃない普通の短編あにめが1個くらい入ってても
可愛くていいだろうなと思った、あれ見て


>『さら電』を劇場で見て、『あにめ2』を見ると、
>よりいっそう楽しめる趣向となっております。

「イマジン終着駅」の別バージョンの
「イマジン始発電車」が入ってるという噂は
本当なんだろうかw
968名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:42:40 ID:MVtbaBIH0
普通のアニメじゃなくて「実写スタッフならではのアニメ」を作ることに意義があるんだろ
969名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 22:27:19 ID:N/Sao8WK0
終着駅もペラ顔だったよな。立体的に平べったい、みたいな。
970名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 22:46:05 ID:Mfw5k0R+0
そうそう、ペラッペラや思ってみてた。影までついてるし
>劇場版イマジンあにめ

ところであにめ2にテディは出るのか?
971名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 22:54:20 ID:FC6nznE/0
ペーパーマリオ風だなと思ったよ
972名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 22:58:34 ID:65RQHbPy0
散々既出かもしれんが
M良太郎で「俺、参上!」
ソードFで「俺、再び参上!」
って第1話でもそうだったんだよな
973名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 00:20:09 ID:xuTj5IQp0
>>973
おめでとう、それは新出
974名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 00:20:34 ID:xuTj5IQp0
ってレス番…orz
>>792
975名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 00:30:15 ID:xcVyEgNF0
>>974
そんな君は素敵だと思います。
976名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 14:58:40 ID:/quwCjudO
見てきた@5回目

幽霊列車で死郎が良太郎に
「自己紹介からでもするか」
と言ってたけどよく考えたら日本語ヘンじゃないかい?
977名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 15:25:32 ID:IT8GafbW0
今日やっと観て来た。
地元のTOHOシネマズ、さら電上映が一日一回、朝のみになったんで慌てて。

観に行って本当に良かった。この一言に尽きる。

>>453
亀レスですまん。
自分もあのシーンはちと気になった。
多分、>>459の説でいいような気がする。

バットIやカメレオンIが普通に買い物袋ぶら下げてたり犬の散歩して歩いてたら
それはそれで普通に怖いwwwwww
978名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 17:14:38 ID:x4rQ1c38O
今日見てきた。
これで終わったんだなあってしみじみ思ったが、まだ続きそうな予感が

あとダイナミックチョップは斬ってから言って欲しかった
979名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 17:17:43 ID:9S8VR2Nx0
享保の象道中ググってみた。
5/22が平塚宿泊まりで、5/23戸塚宿泊まりだったそうだ。
300年前の茅ヶ崎とか藤沢とかあの辺に
デンライナーとゼロライナーが降り立ったんだなあ。
とか、妙な感動してる神奈川県出身の自分。
さら電みたあと地図広げたりすげー楽しい。
980名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 17:27:15 ID:9ZJzmmOK0
死郎は、良太郎の先祖があの日に出逢っていたことは知っていたのに、
それが誰かはわからなかったんだよな。
何か詰めが甘い気がするのは俺だけか…
981名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 17:56:08 ID:/lRUzfZX0
詰めが甘いのは死郎に限ったことじゃないけどね…
982名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 18:21:09 ID:iF6YKDFgO
道南在住
11月下旬から、こっちでもさら電公開予定
よかったよかった

年末が近いし、上映期間短いだろうけど
983名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 19:10:26 ID:b21hl3/SO
>>982
公式には出てない劇場だね。
してみると、上映館ってまだ増えるかな?
984名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 19:40:50 ID:iF6YKDFgO
>983

地元の新聞で見た
ネットにはまだ?情報上がってないかも
985名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 20:15:19 ID:Y8Cpcb3F0
>>956
良「野上幸太郎改め、野上ハッピータロス・・・」
幸「ごめんなさぁぁぁぁぁあああぃいいい!!」
986名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 20:32:01 ID:xuTj5IQp0
>>985
噴いたじゃねーーーーーーーかw
987名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 20:42:55 ID:x4rQ1c38O
>>985 逆に後の世ではそれの方がかっこよかったりして
988名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 20:47:29 ID:2LZf9vF7O
今日観てきた@福岡
佐藤ヲタのおばさんばっかりw
女子高生二人組が天使に見えたよ〜可愛かった。

989名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:21:00 ID:EES10Xpt0
自分には大画面に映るコハナが天子に見えたよ〜可愛かった
990名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:21:17 ID:/lRUzfZX0
客の話はいらん
991名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:40:02 ID:/OANK+mK0
>>989
               /  : : / : : 〃: : :{:|: :   .: :|: ヽ   : ハ:\: : /  : : :人
           /  : : /  : : :{:{:i: : ハ{: :   : : ;} }: |l   : : :| : :∨ /: /  \_
           | l  : : {: { : :_从レ'^⌒ ー- ノ从_リ:  : :j | : : |: : : / '; : : : :l
           | l : : : ヾ >'"x-、   {{/゙ヽ、_     `ヽ _:/リ : : |彡'    ヽ : : |
           ヽNト、_ / ノ⌒ヘ    ̄        |  : : : |: :   {   : : {
            /ハ: :{   _ニ       ノニx=─=z_、 |  : : : |: : .  '、   \}
              /  | : '. マラ心ヽ       イ )心. 〃|  : : : |: '、: .  ヽ: :  ヽ
          /;' / | : ハ トイJ:ト        トイJ::リ ' |  : : : |ヽ i: : .: . : }: : : リ
           { ! {: :| : :l と少        `=こう   |  : : : i^ }}: : : : :ノ_ノル'|
          N ヾ:|   }// /       /// |  : : : |//: :_; イ : : : : │
           \_:|  八                   j  : :..:.:|_ノ'"´ / : : : : : |
                 |  ; : :ヽ    マつ          ィ,′:.: : :.:|    / : : : : : : |
                 |  : : : :{_\          イ |/  : : : :│    ! : : : : : :  !
                 |  : : : :{j: :.:}丶、 __,   '´ =≠/  : : : : :|     | : : : : : :  |
             j   : : : :廴:リ   f二Y¨二ニ/::l   : : : : :|     | : : : : : :  |
               /   : : : : }  f¨ ̄::::|│|:::::::::::::: |   : : : : :|  ̄`ヾ : : : : : : /
            {.    : : : :/ 〈::::::::::: |│|:::::::::::::: |   : : : : :|    \:_:_:_/
               \   : : :/   ∧:::::::::|│|:::::::::::: 人  : : : : :/      Vー|
992名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:57:25 ID:R0ExiTAr0
自分には若い頃の常盤貴子に見えたよ
993名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 22:02:09 ID:nEvNmrLZO
どーでもいいが、これ次スレ立ってる?
994名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 00:09:18 ID:BlDlKQVW0
自分でよければ次スレ行ってみますが。
スレタイは 劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン5
キャスト名など少し増やして2レス目って感じでよろしいか。
995名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 00:29:37 ID:nY6csUGc0
>>994
よろしく〜
996名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:14:15 ID:BlDlKQVW0
立てました。語りませう。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225296677
997名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:19:09 ID:nY6csUGc0
>>996
乙! ありがとう!!
998名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:20:46 ID:74XLR45dO
>>996
乙です

>>998なら夢にコハナがでてくる
999名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:26:03 ID:nY6csUGc0
>>998
ロリコンは早く寝なさい。
1000名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 01:28:34 ID:74XLR45dO
おやすみなさい

人生初、1000ゲットだぜ
電王万歳
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/