【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
継ぐのは、魂。
全てを、超える。

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
2007年公開の続編『仮面ライダーTHE NEXT』 について語るスレッドです。

2008年4月21日、『仮面ライダーTHE NEXT』DVD発売!
※セルDVDのみ劇場公開時にカットされた幻のシーン(一文字が死ぬシーン)
を含むエンディングを選択出来るマルチエンディング仕様。

仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/archive/ridernext/
仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

前スレ:【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1213290310/

※次スレは980を取った人が立ててください。
過去スレ、関連スレは2以降。
2名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 22:46:37 ID:CnOH78Di0
■過去スレ
Part1 ┗┛爆音┏┓『Re仮面ライダー』┗┛変身┏┓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108028687/
Part2 【映画】仮面ライダー The FIRST
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118190653/
Part3  【映画】仮面ライダー The FIRST【2号】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118732460/
Part4 【映画】仮面ライダー The FIRST【V3】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121154278/
Part5 【映画】仮面ライダー The FIRST【ライダーマン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386159/
Part6 【映画】仮面ライダー The FIRST【Xライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126367495/
Part7 【映画】仮面ライダー The FIRST【アマゾン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130587816/
part8 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ストロンガー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131329162/
part9 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スカイライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131895185/
part10 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スーパー1】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133661688/
part11 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ZX】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143237655/
part12 【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACK】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147444899/
part13【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACKRX】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159787929/
Part14【映画?】仮面ライダー THE SECOND(仮)【Vシネ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173629600/
3名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 22:47:04 ID:CnOH78Di0
■過去スレ
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180584459/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182968760/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185455896/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part18
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189997423/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193127427/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part20
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193574878/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part21
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193762782/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194106934/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194961148/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196006817/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part25
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200011340/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part26
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208816242/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part27
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210147868/

■関連スレ
◆おもちゃ板
仮面ライダー THE FIRST & NEXTの玩具2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1201965454/
4名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:22:10 ID:ZYKJKPBqO
スレ立て有り難うございます>>1様。

携帯からなので、自分は立てられなかったのです。
5名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:24:48 ID:j9Jwo4sF0
>1あんた本当はいい乙だったんだな
6敏樹スレ543:2008/09/17(水) 23:34:35 ID:Asbl0Mi60
>>1
乙!!
マジ有難う。惚れそうだ。。。
7名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 03:13:42 ID:Lf5pdJ0BO
スレ立て・・
それがチハルの願いなんだ!チハルの悲しみをもう繰り返しちゃいけないんだ!
8名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 04:41:11 ID:4pkOAxYg0
>7
それは立てた本人が言うべき言葉であってガヤのお前の台詞は・・後は判るな
91:2008/09/18(木) 09:56:49 ID:OM0hBtVPO
>>6
埋まっても誰も次スレ立てないから、俺は欲しくても、
皆はもうスレ要らんのかと思ってた。
あんたが書き込んでくれて良かった。
ありがとう。

FIRSTとNEXTを続けて観ると、カラーが違いすぎてて面白いね。
目が疲れるがw
10名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 12:24:38 ID:1Ag4H8d9O
次回作の情報はまだかね?
11名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 16:35:58 ID:/wg/MqVbO
通常版のDVDにもアナザーエンドは入ってますか?
12名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 17:47:10 ID:rF506zK50
レンタル借りてみれば判るよ
13名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 06:11:11 ID:Q3OEc/jJO
レンタルもう始まってるんですか?
今日の仕事帰り寄ってみます
14名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 15:07:00 ID:AAc/NegNO
アナザーエンドってなに??
15名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 16:19:24 ID:P5jWGzgw0
エンドは俺だけでいい
16名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 17:42:51 ID:8VVaHEJA0
木野さんこんなとこで何やってんすか
17名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 19:14:07 ID:Q3OEc/jJO
うおぉぉー

いつの間にかレンタル出てた!
>>12さん貴重な情報ありがとうッス
18井上敏樹:2008/09/19(金) 22:11:22 ID:n8qGbyoKO
え?
レンタルなんて、とっくに出てたよな
19名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 12:28:57 ID:g/n+asxzO
田舎に住んでるとなかなか情報が入ってこないからな…
20名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 14:36:32 ID:EC3m2bLeO
次回作で結城出るならイケメン青年科学者より年相応のオッサンがいいなぁ。
研究室にパワーアームやヘルメットがチラッと映るくらいでいいよ。
21名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 18:52:11 ID:R7hPThxmO
田舎っちゃー 田舎なんだけど(埼玉南部)
歩いて行けるレンタル屋さん2軒とも9月初旬迄は、なかったもんで…

ちなみに昨日会員証忘れてて、さっき行ったら貸し出し中だったよ…orz
22名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 19:45:23 ID:RUnX6avv0
子供のためにNEXT借りてきたが、最初のシーンで泣き出したww
俺も途中まで(15分位)しか見てないがコレってホラー映画なの?
23名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 21:15:29 ID:wjHRp5460
公開当時予備知識なしで見た特ヲタが予想外に怖かったもんで怒り出したくらいには怖い
24名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 21:19:24 ID:qb04VswVO
>>22
仮面ライダーとしてはホラーだけど最初のタイトル出るまで飛ばせば大丈夫
たぶん飛ばしても筋は分かる
25名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 12:26:58 ID:wagk4L4N0
>>21
それは既になくなったの方が疑わしいのでは?
26名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 17:57:52 ID:BsmBpsYPO
レンタル屋から撤去って事ですか?
NEXTって他地域は、そんなに前から有ったんですか?orz

埼玉出る事にします…orz
27名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 21:08:35 ID:X97qqy6zO
チラシ見ると四月からか、レンタル開始は
28名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 00:12:32 ID:+uoa37kX0
DVD発売ちょっと前からレンタル開始してたよ。
予約しておきながら、早く観たくてレンタル屋に行ったなあ。
29名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 06:23:05 ID:MDHR5wf20
それホントか?
普通商品戦略としてセル発売1ヶ月後にレンタル開始とかだろJk

良くてセル発売と同時とかなのにセルより早いっておかしいだろ
事業部なにやってんだw
30名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 17:39:35 ID:Xnis0OtJO
あー思い出した。
確かにレンタルが一週間早かったな
俺も限定版予約していたのに、別エンドが見たくて借りようとしたら全部借りられていたっけか
31名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:08:40 ID:/FfEe7GAO
確かレンタルは4/16くらい、セルは4/21だったな。
でもレンタルには別エンド入ってないからな。
映画観てない人がレンタル観て、別エンド観たくてセルに手を出す、
って流れを狙ったのかな。
32名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:21:46 ID:d4ZupNd00
今TVで黄川田が出ていたけど、役名が「猛」だったw
33名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:37:06 ID:uypv2mxkO
>>32
音女age
俺も見てて吹いたw狙ったべアレは。
34名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 02:35:29 ID:8aet/ZjE0
近くのビデオ屋どこも1本しか入荷してなくてよ、1週間毎日ハシゴしたのはいい思い出。
クソみたいなストーリーだけど、好きなシーンがあるから何回も観てしまう。
35名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 03:38:18 ID:MQl0Fy2RO
東映特撮は総じてレンタルのが早いだろなにを今更
セル版には特典つくし、逆に>>28みたいなの狙ってんじゃね
36名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 12:28:41 ID:1fe8+0x3O
甥っ子にNEXT見せたんだが(アクションのみ)
妹(甥の母)に「なんか、この仮面ライダー変!」
「アクションシーンがハードで子供に見せたくない!」って言われてしまった

そういうもんなのか…
37名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 12:41:17 ID:9gZCeg6J0
なんでPG12作品を子供にすすんで見せるんだよ???
38名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 16:06:27 ID:1fe8+0x3O
いや だからアクションシーンだけを見せたんだけどね
レストランでの戦闘シーンとか不評だった・・・
でも、その後ニコ動で拾った「ウルトラマン対仮面ライダー」を見せたら
甥っ子はスゲー大喜びだった
39名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 18:47:53 ID:eeEDQ4S/0
>>38
目が慣れてないと早いし入り組んでるし分かりにくいでしょ
あと、足がブチ切れたりもするし
年齢次第だが幼稚園児位だったら見せるには過激すぎると思うな
40名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:03:56 ID:lBACPsUFO
流れぶった切って申し訳ありませんなのだが、NEXTの女の怪人は何?男はハサミジャガーですよね?
ニワカだから優しくお願いします
41名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 20:07:34 ID:eeEDQ4S/0
>>40
チェーンソーリザード
元ネタでいうとノコギリトカゲ

男の方もハサミジャガーじゃなくてシザースジャガー
42名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 00:26:48 ID:4Gh/exUrO
ありがとう優しい方。
43名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 22:02:56 ID:Z65d8ipHO
>>38
アクションシーンが暴力的だからPG12なんだろ
根本的な考えがおかしいゃ
44名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 16:56:12 ID:OyePQDGlO
というかこれはお父さん世代が観るものなんだから子供に観せるものじゃないだろう…
脚吹っ飛んだり、仮面つけたまま血吐いたり色々グロすぎる
45名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 19:52:10 ID:4cLXKZRd0
PG-12〜12才未満(小学生以下)の方は、親、または保護者とご覧ください。
46名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 20:56:37 ID:tW9kzM3k0
>>43
いや、PG12の決め手はどう考えてもホラーだろ。そりゃアクションシーンも少しは
見せにくいものはあるけど、
足吹っ飛ぶのも口から血がドバーと出るのもクウガとかギルスが
が普通にやってたじゃないか。
4746:2008/09/28(日) 20:57:57 ID:tW9kzM3k0
↑の補足だけど、

厳密に言うとギルスは足じゃなくて手が吹っ飛んだんだ。 
わり

48井上敏樹:2008/09/28(日) 21:36:33 ID:FwVfDnvYO
制作サイドから、ホラーよりもアクションのバイオレンス性で指定を受けたと話があったはずだけどな

なんの雑誌だったかな
49名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 01:26:12 ID:gXzDzhfS0
>>48
VISUAL PREVIEW BOOKの56ページ
50名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 14:27:37 ID:wRXkee/tO
そんで具体的には骨が見えたり背骨折ったり脚が飛んだりが引っかかったらしい
ギルスと比べてる奴はその表現手法を比較するべきだな
そもそも純粋にホラーの恐怖のみで指定かかる場合ってあるのか?
大抵併用されてるスプラッタ要素でアウトなんでねーの?

そして自分>>43なんだが最後のょはミスだからみなかったことにしてくれw
51名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 03:31:20 ID:fwFpn8XuO
アメコミ実写映画が人気だな。
思い切ってアメコミとクロスオーバーしないかな?
…と、妄想してみる。
52名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 05:14:31 ID:xgENer/RO
>>51

バット(演:ツダカン)で我慢するんだ
53名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 10:01:56 ID:fsTTR+gdO
いや、単にオパーイだろ
pg12
54名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 12:30:20 ID:20uX5IsjO
欲を言えば もう少しオパーイ大きな人にあの場面をやって欲しかったな
55名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 17:00:30 ID:aBVv7NF90
そーいやGAROに出た西野翔も胸は小さめだったな。
56名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 22:12:45 ID:009buGq6O
>>54
どうしてさ?
胸は小さい方が良いに決まってるじゃないか。
57名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 05:42:22 ID:DT666SAJO
次の映画にタックル出してくんないかなぁ?
いくら映画が続いてもストロンガーまで行きそうに無いし、行ったら行ったで上手く噛み合わせれば良いんだから。
デザイン的にもこのシリーズには合わせ易いし、いいと思うけどなぁ…

ああ、次はライダーマンが登場するのかな?
一緒に出しちゃえばいい、デザイン似てるし……口周りだけ。
58名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 12:08:55 ID:6CPkHfun0
じゃあタックルとライダーマンを混ぜてタックルマンで
59名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 12:21:48 ID:uZT1XfK2O

>>56
パイ○リ出来ないじゃないか
60名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 19:49:56 ID:mJNgD90f0
>>59
GAROのメシア相手にそんな事されたら圧死だぞ
61名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 17:32:24 ID:cXmL7D0jO
次回作では警察が動きだすとか事件が政治的圧力でもみ消されるとか少しだけリアリティーのある方へ振ってみたらどうだろう。
滝なんか出すといいんじゃね。
ライダーは3人でいいよ。あとは結城博士までだな。
62名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 20:48:49 ID:CIn1UuKAO
ようやっとDVDレンタル出来て今観てるんだが、
NEXTってポシャったのか…?
63名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 21:46:11 ID:Ckg7hzey0
ポシャった作品のDVDをレンタルできる不思議……
64名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 21:56:51 ID:OEyDQnHm0
>62が言ってるのは仮面ライダーTHEピアニスト(仮)の事じゃないの?
三作目はロケ目撃(ソース無し)証言しか来てないからなぁ
6562:2008/10/03(金) 22:50:36 ID:CIn1UuKAO
NEXT今見終わったポシャったとか言ってスマンカッタ…
ちはるタンに泣いた…
ポシャったのかと思ったのは地方住みの私んとこはFIRSTはあったのにNEXTは劇場公開が無かった上にレンタルは店に一枚〜二枚という少なさでね
次回作があると信じたいお

しかしライダー増殖はなぁ…なんつうかアレだな
バッタに群がるイナゴみたいだとおもた
あとメット外すのがゴーオンジャーの「メットオン!!」とかぶってしまいニラニラしたw
66名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 23:20:47 ID:XLGCyvKc0
メット外すなら「メットオフ」だろう

メカニカル系ライダーは、少し改造すればメットオフできそうだよな
555とか剣とかカブトとか
響鬼の顔だけ変身解除も、ある意味メットオフか
67名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:06:37 ID:jEgpB6tt0
>>36 38を書き込んだ者だが
甥っ子になにか見せる仮面ライダーはないかと
ようつべにあった仮面ライダーの動画をみせたよ

歴代仮面ライダーの変身シーンを見せたんだが
ブラックってヤツの変身がなんか熱いな!!

後、主役の人と 別の次元?から現れたライダーが
走りながら重なり変身するヤツがカッコ良かった!

ライダーは昭和のまでしか知らないから新鮮だったよ
甥っ子の関係でキバとかゴーオンジャーはなんとか分かるが
それ以外の平成ライダーって奴はよく分からなかったから
なかなか面白かったよ

68名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 01:28:54 ID:kuuJnu4H0
>>65
FIRSTより予算減らされても、FIRSTよりも儲かったから安心しる
69名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 02:02:39 ID:LqqraYgB0
白倉さんも大変だなぁ
70名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 02:10:53 ID:LBJ23EVyO
もう少しハリケーンを活躍させて欲しかった。


サイクロンの原車と違ってハリケーンの原車空冷だからエンジンが持たないのはわかるんだが
71名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 09:36:44 ID:ae9inPmJO
ハリケーンを作り直せ!という意見の意味を映画本編を見て知った。

なぜサイクロンより車体が小さいのだ……。
バイク素人の自分でも軽くショック。
72名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 17:22:37 ID:o2E58ZTDO
>>67
空気嫁
73名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 07:51:29 ID:s+GkLdaY0
ここまで3作目の情報無し
74名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 08:10:12 ID:6l86OLhEO
なんで爆発するん?
75井上敏樹:2008/10/05(日) 08:22:16 ID:Hb+EVSVrO
キバもめどがついたから、三作目にもかかってるよ

そのすぐあとがディケイドに続く記念作ライダーだろ

あれが夏からだから、スケジュール的にもちょうどいいんだよな
76名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 08:37:46 ID:xlmAj1VgO
>>67甥っ子=自分自身まで読んでやった(笑)(笑)(笑)
77名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 08:40:40 ID:sgcd9tNd0
ちょいと質問なんだが、二号は血を吐いたり血管浮いたり大変そうなのに、
一号は全然なんとも無いの?
78井上敏樹:2008/10/05(日) 08:51:23 ID:Hb+EVSVrO
一作目を観てくれてないのかな?

リジェクションなんたらかんたらって会話があっただろ


ま、実は本郷にもリジェクションありました、みたいな話にしてもいいんだけどな

裏でショッカーとつながってて、こっそり血液交換してたとかさ(笑)

あ、白倉が怒るな
79名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 09:11:29 ID:hUo6yNUmO
本郷が教師になってるのはわかるけど一文字がセレブなのはなんだなんだぜ?
80井上敏樹:2008/10/05(日) 09:22:41 ID:Hb+EVSVrO
そこまで考えてるわけないだろ(笑)


どこかでなにかをしてた結果だよ(笑)
8177:2008/10/05(日) 11:15:46 ID:sgcd9tNd0
一作目観たよ。
一号が裏切った後、『リジェクション期間内に殺せ』って死神博士が
言ってた様な・・・
一号が裏切った反省から、二号からはリジェクションを取り入れたって事?
82名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 11:19:41 ID:QLU+SDkV0
>>77
その解釈は、新しいかも。
リジェクションのない1号=完成品、って解釈だったから。
83名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 12:04:36 ID:dFRraqCdO
NEXTを観て思ったが
ナノマシンでの改造って
短時間で感染させたほうが成功率は高いんじゃないか?

成功した三人とも途中でオフィスから出てるし。


そう考えると、後半の日本全国大改造作戦は非効率的なんじゃないだろうか。
84名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 13:09:05 ID:EXOxz2TWO
>>1
85名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 13:17:05 ID:CgsNpU3e0
>>81
もう一度よく見てみろ。
86名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 13:36:23 ID:RPHsnAdw0
女性幹部結婚か
87名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 15:28:04 ID:6l86OLhEO

>>76
???
88名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 16:27:04 ID:7I2yqEPz0
ライダーマンは何時でるの?
89名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 18:47:27 ID:SHaPV8j20
>>81
ISSAが「一号はどうせリジェクションで死ぬから放置汁」と言ったのを、死神博士が
「俺は気が短いから、リジェクション起きるまで待ってられないよ!」と怒ってたんだが。
その後のシーンで佐田が「どうして本郷にはリジェクションが起きないのかしら?」とまで言ってる。
90名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:55:17 ID:m2nUcxVi0
『待ってられない』と言うよりは、『見せしめの為に』って感じだろな。
91名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:24:46 ID:YIOd2VhQ0
裏切り者は殺すって事自体が見せしめなんだが…
92名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 03:05:06 ID:NqqE4hsT0
だから勝手に死なれちゃ困るんだろw
93名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 06:32:24 ID:f0nzYQGuO
おい、喜べ
シリーズ化かどうかわからんが来年のライダー
主役が
きかわだだ…
94名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 06:47:44 ID:YwGCahycO
>>93
ソースは何?
95名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 07:10:00 ID:F6kDcPFNO
主演バレはもっと後だろ
96名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 12:38:40 ID:0zfKKwxjO
ホントかよ!
話半分で聞いてやるよ
97名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 13:36:25 ID:/hcI4B+P0
眉に唾つけとけ
98名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 14:54:58 ID:agf6g6KlO
ひょっとして、来年3本目を撮るって意味のバレなんじゃないか??
99名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 19:38:26 ID:IAEFSZkN0
チェーンソーリザードは益子さんでオケーですか?
100名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 22:07:34 ID:fpbwhPG60
次回作はライダーマンかXを登場させると予想する。
101名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 12:21:47 ID:b9A9ZFP+O
>>93
映画の三作目って事だよね?
まさか、キバの後番組って意味じゃないよね?
102名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 12:37:39 ID:erh9oYGS0
次回作は本郷は「指名手配人」として出てくるって(SDガンダム 
超機動大将軍の主役 蹴斗丸みたいに)
103名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 15:05:18 ID:Bfcy0Z5U0
まぁ後一作はあるんじゃないの?
104名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 15:46:06 ID:+j6HL+Z+O
テレビシリーズじゃないか?
記念にふさわしいだろコレ
黄川田インタビューでぽろっと言ったな
トークショーだっけ?
「来年は毎週、休日の朝に皆さんに会えるし」
戦隊かもしれんが
105名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 15:54:46 ID:+vsIFzMx0

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゜д゜)||  < ソースは?>>104
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i | ソース ||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄


106名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 16:32:28 ID:b9A9ZFP+O
まさかFIRST NEXTシリーズがテレビになるってことはないよな…
キバの後の新しいライダーシリーズの主役に黄川田ってこと?
107名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 17:12:31 ID:5XOZ6fak0
分かった
FIRST/NEXTシリーズの三作目でショッカーとの戦いを終えた後の本郷が
親父さんポジションで若いライダーをサポートする役目で黄川田がでるんだ
108名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 18:17:18 ID:RF03Hl/1O
ここであえて中学生日記の先生と予想。
と思ったが、朝やってたのは再放送だし、再放送も今は昼なんだよな。
109井上敏樹:2008/10/07(火) 19:13:52 ID:GTeXYnc6O
俺も出るんだよ

現場監督の役だってさ
110名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 20:21:26 ID:G6hZLw+X0
そういえばディケイドスレで
来年のライダーは先生だってレスがあったような
でも黄川田は舞台あるし無理だよなぁ
111名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:55:38 ID:ILhtOIbPO
三作目あるとしてやっぱ新1・2号のカラーなのかね?
あの作風やデザインに真っ赤や銀の手袋は似合わないと思うんだけど
112名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 23:17:56 ID:TIG/WJN30
>>102
しゅうとまる…
113名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 00:33:54 ID:cvrq7+k60
>>112
ゴッド丸(モチーフはGガンダム)

指名手配されている奴が主人公というのは面白い
114名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 04:01:18 ID:OuiM9KnQO
>>106
> まさかFIRST NEXTシリーズがテレビになるってことはないよな…

TVシリーズだと否応なしに、放送開始すぐに複数のフォームチェンジや玩具っぽい銃や剣の使用、
夏以降には当初の原形を留めないほどのゴテゴテした最強フォームへの進化など。
こんな展開が待ち構えているが、FIRSTシリーズのライダーでそんなものを見たいとでも?
115名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 09:05:33 ID:sElo4bsKO
やるなら深夜で全13回くらいでちょうどいいだろうな。
1年間やるとショッカー4大幹部の内紛とかでだらだらしそうだ。
バットとジャガーの会話は見てみたいが。
116名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 09:12:07 ID:GH9+A22T0
>>111それはリメイク次第じゃないか?
117名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 11:51:41 ID:z81YPfGf0
来年はデータカードダスと連動企画だから、普通に一号役だったりして
118名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 12:37:42 ID:+50OHK9HO
まさか黄川田・藤岡のダブル本郷猛が見られるとか?

……それは無いか。
119名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 13:35:27 ID:MWpzUYM2O
とりあえず>>93はソースも出してこないし、sageてない。
そういう事じゃね?
120名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 15:52:18 ID:lP1itzPrO
>>120 少しは空気嫁
そういうことじゃね?
121名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 15:54:18 ID:lP1itzPrO
>>120 がはっゞ(゚Д゚)
>>190だた
122名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 16:11:17 ID:Gp+/USQL0
期待されているぞ、がんばれ>>190
123名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 16:14:01 ID:7n2TS4tFO
俺もテレビ化には期待したいが
この作風で一年間は無理なような
三人ライダーでローテーションして話を進めれば別だろうが
124名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 16:37:36 ID:MWpzUYM2O
>>121
w

俺も次回作希望してるけど(映画で)、妄想が暴走し過ぎるのも良くないよ。
たまにここの「〜だったらいいな」を信じちゃう奴居るからさ…
125名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 21:47:04 ID:KE0NuEyS0
『NEXT』でマネージャーが楽屋の“不審者”をつまみ出すシーン。
普通に解釈すると「チハルの秘密が親族にバレた!ここは一つ対話拒否の姿勢で突っ張り通そう」というコトなんだろうが
どうも俺の目には“マネージャーのくせにタレントの兄(しかもちょっとした有名人)の顔を知らないタワケ”に見えた。
これは俺に「だって井上脚本だし」という先入観があるせいだろうか?
126名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 23:01:10 ID:N2bK+HJ/0
たしかにあのシーンは不自然だった。
127名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:42:34 ID:etnceqbw0
20世紀少年みたいに、黄川田本郷の20年後の姿が藤岡本郷でいいじゃん
128名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:48:19 ID:STYMPfQcO
>>124
空気嫁!
129名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 02:17:37 ID:K7ZyvQOxO
NEXT、今までタイミングがあわずTSUTAYAでやっと借りれたが、傷でも付いてるのか、終盤の戦闘が見れないorz

本郷が一文字を置いてバイクで走り去った後、一瞬止まったかと思えば、いつの間にかV3と一緒に館から脱出してるし…
DVDを買えと言うことなのか?
130名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 03:06:43 ID:Anpd3/HoO
>>129
買う買わないはともかくTSUTAYAに言ってちゃんとしたのに替えてもらうか金返してもらえ
131名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 03:07:27 ID:ZKDRh6BN0
そのうちPlatinum Sm(ry
132井上敏樹:2008/10/09(木) 06:59:53 ID:fJo8sFRtO
>>129
残念だったな

じゃあ、リザードが脱がされまくるラストも観れなかったのか(笑)
133名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 07:15:33 ID:K7ZyvQOxO
>>130
その店には1本しか置いてないんだけど…返金とかしてもらえるんですか?
いままでそういうの全部我慢してた…
134井上敏樹:2008/10/09(木) 10:10:52 ID:fJo8sFRtO
金払ってんだから、それくらい当然の権利だろ

普通に、観れなかったって言えばいいんだよ
135名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 10:37:44 ID:rPtzvSHV0
>>133
機器との相性問題もあるから
店側の機械でちゃんと見れた場合は保証してもらえないかも知れない
136名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 11:41:30 ID:STYMPfQcO
もっと文句言えばいいよ
最近のモンスターナンとかとやらを見習え!

特撮なんて喜んで見てる奴らのレベルはそんなもんだろ♪
137名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 13:57:10 ID:/ydXSh0qO
TSUTAYAのカウンターで見れなかった旨伝えれば
その場で傷取って再度貸し出しもしくは無料券くれるよ
特撮やアニメは子供も触るし回転早いから確認が追いつかないらしい
軽い傷ならすぐなおるから遠慮なく言ってこい!
でもせっかくだから買えww
138129:2008/10/09(木) 15:16:36 ID:BxlcEYR00
みなさん、色々とありがとうございます。
いくつかの機器で確認してみたけど
後半の戦闘あたりから急に止まったり、数分後に飛んでしまったりして
…あとで店に行ってきます。

チハルのどアップで止まったりするから怖いw
確かにいい機会だから買っちゃおうかな
139名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 19:04:15 ID:OXPJ+QeP0
プレステで観たってオチじゃないだろうなw
140名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 19:44:22 ID:qumyGMq2O
>>138
買え買え。
止まったり飛んだりならまだしも
そのうち映像が乱れて

「わ〜ら〜わ〜ガガッな〜いザザッ
 空ガッら〜シテ…空と〜 プザザラチ〜ナロシテ…〜な〜…」

母「>>138ちゃん!? >>138ちゃんっ!!」
141名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 20:10:23 ID:ZHnygCMS0
もうバンダイワールドでいいよ
実写ガンダムと実写ビックリマンと実写セラムンと
実写プリキュアとウルトラマンとライダーと戦隊とメタルが乱闘する話

バンダイ社会でくりひろげられる乱闘FPS
つまらなそうだからやっぱいいやw
142名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 23:18:25 ID:CZEZKDcLO
エンディングのISSAはここのみんな的には是なの非なの?
ちょっと気になる
143名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 23:26:10 ID:On1G71On0
>>138
PS2で見てないか?
俺も後半から止まったりして見れなかったんで、PCで見たらちゃんと最後まで見れたよ
144名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 23:44:35 ID:u5S4bz450
>>143
DVDプレイヤーもPS2もPCも試してみたけど、ダメでした。

機械が古いって要因もあるみたいですが
他のDVDは問題なく再生されたので一応お店に言ってみます。
145名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 00:22:53 ID:VE29fy6J0
次作のキャラ設定
新怪人
スパイダーナポレオン
オクパストギャング
ライノスダンプ

146名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 00:38:18 ID:sV4p9e+AO
>>142
問題なく許容範囲。
歌は1stのほうが好きだが。
147名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 00:48:34 ID:cNzn0+Ll0
>>114
仮面ライダーディケイドはクウガ〜キバまで登場するらしいが、
まさか本郷がネクサス最終回みたいにクウガ〜キバまで続々
フォームチェンジするのか?
148名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 03:13:01 ID:nQAuoUQG0
>>142
THE NEXTの主題歌は曲に似合った相応しい歌詞とはあまり思えない。
恐怖感と勇敢さを両方備えようとしたけどどっちつかずになった感じ。
THE FIRSTの主題歌の歌詞は本当に素晴らしいと思う。
ちなみにどちらもISSA作詞。
149名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 12:25:14 ID:BtaDDfavO
>>142
本人もライダー好きみたいな事を言ってような気がする

俺は嫌いじゃないな。
150名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 15:47:42 ID:Gu/Rd7BSO
>>142
NEXTのはあの爽やかなラストシーンに挿入されると違和感がある。
そこに関してはFIRSTの方が良い。
曲はどっちも好き。
151名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 18:58:26 ID:qlCgI8rTO
けっこう好評なんだなエンディング曲
なんか安心した
俺もFIRSTはすきだ
152名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 19:55:28 ID:Xc2krS+h0
だきすぃめていっとゎぃ〜♪
153名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:12:43 ID:nX6yn+AN0
>>138
良かった、途中でおかしくなるの俺だけかと思ってた。
最初はTSUTAYAで借りたのがチャプター6あたりで飛びまくって、最期は読み取れませんってエラーでた。盤面傷だらけだったから文句言って無料券もらった。

次に別の店で借りたヤツも同じとこでエラー発生。盤面は綺麗。
PS2で見てたから、ピックアップの性能の問題とみて、今日安い再生専用器買ってきた。
154129:2008/10/11(土) 00:19:21 ID:EDasc9xKO
今日TSUTAYAに行ったら、傷が付いてるということで無料券と替えてもらえました
色々とありがとうございました。

この券で電王のコハナを堪能してこようと思います
155名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 00:42:48 ID:oL34YHuG0
ヱヴァ劇場版とどちらが先に完結するか?
156名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 07:24:48 ID:/pXbgAOjO
なぜ エヴァを引き合いに出す?
157名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 14:38:48 ID:xbaKU1zJO
次回作があったらDVDが出る時、三作まとめたBOXとか出たりするんだろうか。
158名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 15:16:27 ID:G1yxR2kNO
石田未来引退するのか・・・
残念だな
159名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 15:55:33 ID:Qbc1uvUqO
>>158
だな。残念だ。
仮面ライダーで二回も
ヒロインやったのなんて、
プニ、もっちーとこの子くらいか。
(オシリーナはヒロインじゃないから)
160名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 16:17:12 ID:vSIUr0WC0
お前の脳内にはアギトは記憶されてないのか?
クレジットの順から見ても判りそうなもんだが
161名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 16:55:03 ID:LesQvr2p0
電王のナオミがヒロインじゃないってことでしょう
あれはコハナがヒロイン…いや、主人公といっても問題ない
162名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 20:31:36 ID:omB0JKkb0
>>161
No1ヒロインでなきゃだめなら、深央も駄目だろ
一応作品のトップヒロインの位置は、麻生母娘なんだし
163名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 21:05:27 ID:/F12eFsH0
だよね。プニだってキバじゃメインヒロインじゃないし。
164名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 21:18:16 ID:1XTsKvaW0
THE NEXTは、石田と森、どっちがメインヒロインなんだろう?
165161:2008/10/11(土) 21:44:10 ID:EDasc9xKO
>>162
いや、自分は>>159じゃないからそう言われても…
アギトのヒロインは真魚ちゃんだと思うが、コハナ云々は半分ネタだし

NEXTのヒロインは…
本郷にとっては石田
風見にとっては森
一文字にとっては本郷
でしょう
166名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 00:44:12 ID:bVW3uBdP0
>一文字にとっては本郷

ヒロインというのはまず性別がだな…
    と
誰が上手い事云えと…

のどちらで突っ込んで欲しい?
167名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 01:05:59 ID:d/SnLeoP0
>>166
後者で突っ込んでいただけると、うれしくてDVDを買っちゃいたくなります。
168名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 03:50:24 ID:EZAVIxdF0
「タぁケシ」(笑顔)

もう一回聞きたかったな
本郷はまた独りぼっちだ
169本郷 猛:2008/10/12(日) 10:57:00 ID:rcWR+OwO0
菊間さん、学校だけじゃなくて芸能界も引退ですか?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_young_actress__20081012_8/story/12sponichitycb005/
170名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 12:11:09 ID:RIktcv0r0
なんで特撮に出た女優さんは引退する人が多いんだ・・・
171名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 12:35:05 ID:U2qIMfSL0
>>169
>>158

>>170
芸能人の引退なんて、そう珍しくもなかろう
172名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 19:42:44 ID:q22KAUQt0
>>162
わかってない
電王のヒロインはお姉ちゃん
キバのヒロインはクイーン
173名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:32:25 ID:lnTrbCKp0
>>165
>一文字にとっては本郷

ちょっと待てw いや解釈としては確かにこの上なく正しいんだけどwww

>>169
さっき知ってちょっとだけ愕然とした。まだまだ女優として伸びる余地のある
人だったと思うんで。

そういやスネークの中の人は、ダディヴァナさんが主演する某ゲームに出演
しますな。顔立ちは変わってないんだけど、大人っぽくなってて驚いた。
174名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:55:21 ID:NzgR+DN70
スネークの中の人は連ドラでもちょこちょこ見かけるようになったなぁ
本郷の人も単発でよく見るけど、ダメ男とか昭和とか七三分け秘書とか
微妙におもろい役ばっかりなのは何故なんだぜ
175名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:21:05 ID:MeB22AT50
本郷の中の人はBR2に出てたけれど、いま見ると特撮関係がけっこういるな
176名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 06:19:40 ID:nEd+ok2b0
本郷の中の人、こないだ「今までで一番の失敗は?」という質問に、
「酔っぱらって、鞄をトイレと間違えて、中におし…(ry」と答えていた。
177名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:23:07 ID:CQTFud41O
>>165
一文字がタイミング良く本郷を助けに来るのは、
昭和版からの伝統である。

一文字には間違いなく、本郷追っかけセンサーでも付いていそうだ。
昭和・平成版共に。
178名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 17:36:42 ID:vwnPet6N0
昭和の場合はテレパシーで1号、2号はどんなに離れた所にいても
意思の疎通可能だからな。
179名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 19:44:51 ID:m3dHff570
>>177
NEXTの場合、本郷にも一文字センサー付いてる気がするのは自分だけか?
階段のシーンとか、戦闘シーンの吐血気付くシーンとか。
180名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 21:07:44 ID:Ca4035ofO
>>161
本郷のはむしろストーカーだろww
181名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 23:38:09 ID:CQTFud41O
>>177
確かにそれは言えるな〈本郷にもセンサー

しかし本郷の場合は、それをめったに発動しないだけだろう。
危機の場合は勝手に発動している、みたいに。
182名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 01:26:37 ID:pM4RMbNV0
ファーストの本郷はストーカーにしか見えん
183名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 12:48:42 ID:l/Lez151O
新作の情報こねーかな
184名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 13:24:33 ID:0pt3KhEj0
前に撮影の目撃情報があったのはガセ?
185名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:12:30 ID:DyEuiy+R0
多分、次回作は当分無いと思うよ
186名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 18:18:21 ID:gk9gHkg5O
二年おきだから来年だろ
187名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 07:16:51 ID:8Nphpd7sO
ISSAの全快待ち
188名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:10:43 ID:0yZGRQj+O
次回作はありません!

残念だったなぁw
189名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 11:28:22 ID:aLOLAHwSO
ラストシーンの亡霊体の件は次回作ではスルーされるのかな。
190名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 19:08:10 ID:toZpjjb10
あれはパチ屋的な宣伝だし、スルーでしょう、あ、多分ね。
191名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:52:43 ID:qzwPSRpY0
つーかあんなんひっぱられんの嫌だよ
192名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:55:29 ID:17JG6/Ug0
大丈夫
あんなけ二人して必死になっていた緑川あすかだって、全く存在に触れられないスルーっぷりだ
本郷達が知りもしないエンディングの包帯女なんか触れられるわけがないだろ
193名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 02:47:26 ID:JE323D1F0
本郷と一文字(と風見)が出てくれる次回作だったら、割と何でもいいよ。
194名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 00:03:17 ID:CDZRyPkz0
18日の朝日の夕刊によると、TARUが銀座再開発の影響で閉店の危機にあるそうだ。
195名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 00:21:50 ID:/CoeL4S10
それ前にTVでやってたね。
2014年には無くなるらしいとか。
196名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 12:21:14 ID:6M7I8ArrO
TARUって何?
もしかして、本郷と一文字が再会した時に飲んでたバーのことか?
197名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 14:38:01 ID:0l7XXvZYO
>>196
そう。看板も映画に映ってたが。
あのマスターは本物。
198名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:01:16 ID:2N6smE4t0
今更だがレンタルして見た。ファーストは劇場で、
テレビはカブトまで真剣に見てた。

賛否あると思うが、せっかくのV3登場エピソードが
なんか印象薄いのが残念。
V3より「残酷なショッカー」の印象が強すぎた。

3作目に期待。
199名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 20:37:26 ID:ogCloCKa0
次回出てくるライダーはこんなのがいいその1
ライダーマン/結城丈二
明るく熱血漢
最後にVサインもする
200名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 21:46:55 ID:48zNuUav0
>>199
久々に心から賛同した
201名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:12:58 ID:nDbC8Srx0
次作には
2号ライダーとがんがんじいを出してほしい
202名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 08:15:04 ID:r3NJes5wO
>>199
ますます唐沢以外に考えられなくなってきた。
203名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:42:55 ID:hdhG1cAT0
ウルトラファイト番外地の
204名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 10:17:11 ID:J+2RMvDC0
スカパーでやっと放送されるぜ。
205名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 12:21:18 ID:j7S3gygO0
ライダーマンかっこいいな
206名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 17:35:51 ID:2llnzmimO
前に言われた渋江ライダーマンはぴったりだと思ったのおれだけ?
207名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 19:36:24 ID:YIHRCC6JO
>>206
俺も思ったよ。
ジョージだしw
まああの情報ではライダーマンかは定かじゃないが…

後一本だけでいいから、映画作って欲しいな。
208名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 16:08:04 ID:dWmMoii1O
オレTV版が見てみたい
今のガチャガチャしたTVシリーズより制作費おさえられそうだし
深夜枠で。。。
209名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 20:46:23 ID:vbRcjDqa0
制作費抑えたのに深夜枠にしたら意味ねーじゃんかw
210名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 04:35:23 ID:/P+hdj2/0
>>209
制作費と放送費は全く別枠だから深夜枠放送は干渉しようが無いと思うが。
日曜の朝に毎年全国放送されている仮面ライダーなのだから、深夜枠は無意味だよ。
211名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 08:27:45 ID:eOIa+cHbO
ライダーのデザインとアクションしか誉める所がねーよ これ
212名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 08:52:24 ID:HmNXbIGH0
電王、NEXT、キバの映画を友人に見せたがNEXTだけはすごい食いついて見てた。
213名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 10:59:43 ID:TYpjENYt0
>>212
電王とキバはTV本編観てなきゃ訳わからんからな
その点、THE NEXTはTHE FIRST観てなくても
「本郷と一文字が仮面ライダーになってショッカーと戦ってる」
ことさえ知っていれば楽しめる
214名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 11:09:14 ID:X+2PqVAj0
>>208
制作費はともかく、深夜枠だと牙狼みたいに作品カラーをきちんと通した
作品はできるかもね。
ウルトラセブンXみたいな例もあるから基本のシリーズが児童向けでも
別枠で大人向けに短期シリーズ、というのもありだと思う。
深夜特撮はボイスラッガーとかライオン丸Gみたいなわけのわからない
方向に突き抜けてしまう危険性もあるけどw
215名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 12:47:18 ID:WlE7ln7RO
その友人は一文字に惚れたに違いない!俺の占いは当(ry
216名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 10:24:51 ID:WzJf5SPG0
もう少し強そうな役者抜擢しないものかね?
顔が細いと弱そうに見える
蝶野正洋なんかどう?
としくいすぎ?
217名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 10:37:18 ID:iStZgOeS0
お前は絶対にキャスティングマネージャーになれないな
218名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 10:39:02 ID:WzJf5SPG0
だってよわそうなんだもん
219名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 14:24:46 ID:cpPMqj0gO
改造人間なんだから、細くても良いんじゃないか?


まぁムキムキのライダーも見てみたいけれど、役者がいないような…
日本って筋肉ムキムキって受けないから、そんな身体にする役者もいないし。
220名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 17:09:18 ID:vsy1GIX/0
武蔵…
221名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 17:54:05 ID:cpPMqj0gO
ああ、その位でもいいのか…


ムキムキって、こういうのかと思ってた…
ttp://digilander.libero.it/mikementzer/Oliva14.jpg
222名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 17:56:34 ID:vsy1GIX/0
これ変身とか改造とかしなくても強そうじゃないかw
223名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 19:28:20 ID:OlLSeVftO
坂口憲二なんかどう
224名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:05:18 ID:BrR2J6Go0
滝とか、今見るとかなり細いけど強かったじゃん。
高野八誠もやらせればアクション出来るんだし、別にいいんじゃね?
225名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 06:56:57 ID:nDb3D60lO
蝶野とか、もちろんネタだよな?
個人的にはムキムキとか見たくないんだが
漫画じゃないんだから
226名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 11:54:34 ID:oLANhSf0O
いや 漫画だろ(笑)
227名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 16:01:15 ID:a5hgoR67O
>>221
コロンビア思い出した
228名無しより愛をこめて:2008/10/28(火) 21:05:58 ID:Dz1xdyUZ0
永井大は?
229名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 04:36:03 ID:1ZqxTi6MO
それを言い出すなら、いっそ
高岩さんと伊藤さんがそのままやればいいと思うんですよ
前田さんと秋山さんでもいいけど
230名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 09:28:13 ID:Tk0R/lGf0
仮面ライダーなめんじゃねぇ!
231名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 12:28:05 ID:sulF6YPc0
>>229
マークは!?
232名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 13:22:49 ID:B8fRoOKMO
ショッカーライダーズが撮影されたのっていつ頃だっけか
233名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 17:32:13 ID:MgX7jTBj0
234名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 18:04:41 ID:1ZqxTi6MO
>>213
マーク今本拠地米国だろ?
235名無しより愛をこめて:2008/10/29(水) 21:43:27 ID:WkOfS8sT0
>>234
×213 ○231
あなたはアギトの氷川くんですか
236名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 14:19:39 ID:OKy3jYYZO
ライダーキック!
237名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 22:24:54 ID:rwNF8Hxj0
70年代にタイムスリップして、東映まんが祭りの「仮面ライダーV3」
をこっそり「NEXT」と入れ替えて上映したら、当時の子供はどんな
反応したんだろ?
238名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 02:42:25 ID:SNLnO/j00
どあほ
239名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 07:08:44 ID:P7IKM0RV0
>>237
またお前か
240名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 07:14:53 ID:4k8PLkXbO
おっぱいで劇場内がどよめく
241名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 08:36:54 ID:ZPobW++w0
誰か、タイムレンジャーに通報たのむ。
242名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 10:14:31 ID:Xv8mOwyKO
いや、刑事レンジャーに通報だろ。
ん、滝さんに連絡した方が良いか?
243名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 04:39:11 ID:je7AiaBlO
一条さんに連絡しろ
244名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 00:50:58 ID:gfzBHFUY0
仮面ライダーの映画を邪魔するんだから、デンライナーを向かわせるべきであろう。
245名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 19:50:06 ID:k5sSDzEs0
NEXTがすごい不評で泣いた。
FIRSTはいくら馬鹿にしてくれてもかまわないけど、あれすごいおもしろいだろ。

まあ大体アンチは一言目には「ストーリーが」だから逆にプギャー無双できるけど。
246名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 20:04:45 ID:ycR13nxy0
凄く面白いとは思わないけど凄く大好きではある
しかしながらFIRSTも大好きなので馬鹿にするのはほどほどに頼む
247名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 20:13:26 ID:k5sSDzEs0
いや、なんだかんだ言ってFIRSTの時も「ストーリーが」とか「女の為だけ」とか言ってる馬鹿を見てプギャー(心の中で)してたけどね。
248名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 21:42:09 ID:HtuahhTh0
いいんだよ一文字がカッコよけりゃそれで。
249名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 22:35:33 ID:Ql/cJWXA0
アンチの方が声がでかいから不評意見しか聞こえてこないだけだよ。
不評だったら映画公開が終わりかけの頃、明らかにリピーターで席が埋まる事にはならないし。
皆同じタイミングでトイレに行くんだなあ、と思って笑った>バルト9
250名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 05:19:11 ID:G+tEzR9RO
俺はNEXT見てから一文字が好きになりましたが
251名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 13:01:50 ID:yOmK5SKs0
>249
>アンチの方が声がでかいから
FIRSTとキバのはまだ解らないでもないけど、同じ年の響鬼とかは明らかだったなあ。
あの年のアンチはツッコミが滑ってて笑えた。あ、俺は言っておくが井上儲じゃないから。
いまのキバおもしろいと思わないし。
252名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 17:26:24 ID:1VCs0p8L0
>>251
言わなくて良い事を言うんじゃない!
253名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:02:57 ID:6/2DOV/9O
香港版のFIRSTのDVDとか観たことある奴いる?
吹き替えの声とかどんなんだろう。
254名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:43:30 ID:54qM2g8sO
FIRSTは何でこの場面でサイドストーリーを挿入?
な感じがして勿体無いので挿入位置を変更再編集してもらいたいな
面白いんだから

素人考えですハイ
255名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 11:14:52 ID:IMRu4UOAO
監督がリピーター付けたくて、一度観ただけではわかりにくい仕様にしたんじゃなかったかな。
リピーター以前に上映館が少なかったのが問題だったが。
256名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 11:49:45 ID:Ds/JEvha0
え?上映館少ない!?
まあ普通の映画に比べたらそうだけどさ。
FIRSTは少ないってレベルじゃなかったけど。
257名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 12:35:35 ID:n3ApaYW4O
本郷猛が「主役」の仮面ライダーが見たいんだけど
一作目はウェンツたちに時間取られて
二作目は変なホラーのせいで影が薄い…

本郷の視点で話が進む奴を作ってくれよ。
258名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 13:22:19 ID:NjkL/HUcO
>>245
NEXTはホラー映画が大好きな俺にはたまらない作品だった。
259名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 13:44:09 ID:PRI/389OO
本郷は昭和版の時から受け身の主人公なので、その為に滝が脇役に据えられた。

平成版は滝の代わりに一文字がその役をやっているような感じ。
エスコート役があって初めて、本郷が映えるというわけ。
本郷一人だと、かなり話はつまらなくなると自分は思う。
260名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 13:50:24 ID:Ds/JEvha0
本郷影薄いかなあ。
まあ感じ方は人それぞれだけど。
261名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:05:10 ID:d4XpIZ7k0
またおかしいのが湧いてきたな
262名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 23:14:42 ID:N9DYUjbv0
次作はこれがいい
〈Vシネマ〉仮面ライダー THE THIRD
第一話 ポッパー 空を飛ぶ
第二話 飛べ GIRLのDREAMを乗せて
第三話 やったぞ GMONSTERの最後
第四話 二人のホッパー もう一人はだれだ
第五話 ムササビBROTHERSと二人のホッパー
第六話 戦車と怪人二世部隊 八人のホッパー勢ぞろい
第九話 走れホッパーX とどめは俺に任せろ
第十話 ハローホッパーマン ネズラ毒に気をつけろ
第十一話 風見先輩 オクパストコングは俺がやる
第十二話 百鬼村の怪 本郷も木にされるのか
第十三話 来たれ城茂 月給百万円の戦闘員養成所
第十四話 追え隼人  マザーが鬼になる
第十五話 怪談シリーズ くだける人間
第十六話 怪談シリーズ 呪いの化け猫
第十七話 ロケット発射 ホッパーを宇宙の墓場へ
第十八話 洋のファザーが生きていた 改造人間777とは 
第十九話 八人の勇士よ 永遠に
263名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 23:57:24 ID:k4MGuQJk0
第1話の ポッパー って時点でもうね。
264名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 00:50:12 ID:O3bHIdb8O
ポッパーライダー今日も行く〜
265名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 01:02:39 ID:O3bHIdb8O
>>261
自分の狭い視野で物を観るのは良くないと思うよ
266井上敏樹:2008/11/06(木) 01:06:48 ID:pLhnNbQ0O
執筆快調!
267名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 02:32:36 ID:4Eh+2mWU0
考えたけど、藤岡版本郷がファースト/ネクスト世界に行ったら、彼は
どんな行動を取るんだろ?(但し、ファースト/ネクスト世界のひとたちから
には、藤岡版本郷は黄川田版本郷にしか見えてないものとする)
268名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 02:54:46 ID:QNI5jKdq0
>>267
まず ポッパー に変身する。

その後>>262の展開へ。

マジ笑えるw
269名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 03:06:55 ID:QNI5jKdq0
>>267

聞こえないのか?もう一度言ってやる。

まず  ポッパー  に変身。

以下略。

ポッパー 超気に入ったww
270井上敏樹:2008/11/06(木) 06:46:18 ID:pLhnNbQ0O
わかったわかった
271名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:53:11 ID:HK9nAyIx0
>259
滝の登場は、本郷の中の人が負傷して出られないから、
その穴埋めだったのを知らんのか?
272名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 09:12:50 ID:Rja27wPi0
>>258
 ファンクラブ会長の車のうしろに白い手が見えてたり、手がぶわーっと伸びてたり、ほんとに怖いシーンもあってイイところ
までいってるんだから、もっともっと怖い展開にして欲しかったなぁ。被害者がもっと顔がズクズクにされて殺されてるとか、
ちひろモンスターをもっとゲロゲロにするとかさぁ・・・。

273井上敏樹:2008/11/06(木) 10:04:28 ID:pLhnNbQ0O
あんまり汚らしいのは作りたくないんだよ
274名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 11:22:46 ID:s6o55Xwk0
>>262
なんで2話のタイトルがルー語みたいなんだろうw

>>272
ちひろじゃなくてちはるだろ
275名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 12:36:13 ID:SxJzx+mYO
>>271
知ってるよ。
その他に、本郷一人のナレーションが多かったから、
会話相手を出す、みたいな目的もあったという話もあるって事。

少なくとも、本郷一人だと話の起伏を付けるのは大変になる。
変身前アクションをバリバリに入れるとかしないと。

昭和版本郷は、役者自体の存在感があったからまだいいけど、
平成版本郷には、そこまで強い存在感があるわけではないし。
276名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 16:35:04 ID:s6o55Xwk0
なんか黄川田本郷は特にFIRSTでは
本郷猛って言うより(これまた違うだろって言う意見あるだろうけど)
キカイダーのジローっぽい気がする。
277名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 18:47:59 ID:fwW6Lofn0
>>276
導管
278名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 20:22:50 ID:XOaF5KJY0
黄川田は石森作品の主人公そのまんまな容姿してると思う。
279名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 20:47:30 ID:Wo2YlpHa0
原作の本郷っぽいと思った。
280名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 21:55:33 ID:SxJzx+mYO
石ノ森漫画版のイメージでキャスティングされているのはほぼ間違いないと思う。
でなければ、一文字が二枚目容姿にはならない。
昭和版は二枚目半なイメージだし……不細工と言われているけどorz
281名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 21:56:13 ID:d8PniWYh0
>>275
それは初期の制作方針で、本郷の性格とは関係ない。
当初は手探り状態で作っていたから実験的にいろいろやってただけ。
だいたい滝とのコンビが定番になったのは一文字編になってからだ。
282名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 22:01:39 ID:SxJzx+mYO
キャスティングは石ノ森漫画版だけど、役者の衣装は昭和版のアレンジだったりする。

本郷→皮ジャン
一文字→白のジャケット
風見→ベスト

実際FIRSTの時に高野氏がインタビューで、衣装の方で佐々木氏のイメージを残してもらった的な事を言っていたな。
283名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 23:20:06 ID:O3bHIdb8O
へ〜
そういうの聞くと結構こだわってるんだなぁと思ったよ

もう一回観るとするかな
ファーストとネクスト
284名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 00:11:01 ID:nfa2BHTLO
ネクストのナノマシーンによる改造ていうのが違和感
285名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 07:02:36 ID:LpBdWAlNO
ファーストのドリルから技術が進歩しすぎw
成功率は悪いが
286名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 08:30:56 ID:hzqEEV0b0
>282
NEXT本郷はおしゃれさんだよね。冬服買う時に参考にしたのは秘密だ。
NEXT一文字は俺ごときのファッションセンスでは「パーティにでも行くの?」と言いたくなったけど
>285
あのドリルは笑えた。
287名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 23:54:35 ID:GIHYsccD0
ドリルは螺旋力に関係してるんだよ
288名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 03:01:16 ID:5es51AfP0
まぁあのドリルは頭蓋骨に穴を開けて、
洗脳装置か何かを埋め込む為なんだろうなぁ、
と考えればそんなに変じゃないと思う。
それならそれで頭皮を切開しろとも思うが。
289名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 11:20:28 ID:MbNtOCWq0
先に麻酔だろw
あれじゃあ暴れてopeにならん。
290名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 11:27:58 ID:389aYSaA0
>288
頭にドリルといえばハカイダーでおんなじような描写があったな。
まあギャグドリルじゃなかったけど
NEXTは監督変わってよかった。こだわりを感じる作品になったね。

そういやNEXTの学校って80年代みたいな雰囲気だよなー。
それとも私立の底辺高だとあんな感じなの?
井上(筋書き書いたのは誰だか分からんから適当に特定)の頭は80年代で止まっているのか。
291名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 14:21:43 ID:ukWAON1U0
典型的なゆとりの感想文でした
292名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 16:07:08 ID:lLoWGoGFO

こいつ最高にバカ♪
293名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:21:58 ID:ZuOVuaQ+0
 ショッカーって男を改造するときには素っ裸にするのに、女のときにはなんで剥かないんだ?
294名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 19:46:42 ID:qQVqZwTqO
昭和版じゃ、本郷は着衣で手術台に乗っていたのに、
一文字の方は裸だったから、あまり気にならない。
295名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:53:08 ID:lzhP7SLkO
>>294
> 294:名無しより愛をこめて
> 2008/11/08(土) 19:46:42 ID:qQVqZwTqO
> 昭和版じゃ、本郷は着衣で手術台に乗っていたのに、


え〜と、ライダー一話では手術台の本郷はライダースーツ姿だよね。
それが新1号編のOPでは、手術台の本郷は着衣姿になっている……

昔は、こういった描写もテキトーだったんだなぁ
296名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 22:06:47 ID:R1OMgbM00
>290  本郷が通ってた大学の付属だから逆に上位校って思いたいんだよなぁ。
297名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 23:13:09 ID:xb2ncipt0
>>295
新1号編OPは再改造の場面だという説も以前からあるな。
298名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 03:40:45 ID:EufDMoBP0
>>297
他にはどんな説が?
299名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 03:42:52 ID:EufDMoBP0
そういやスカイライダー筑波洋も改造中は服脱がされてたけど、
手術終わって目が覚めた時は元の着衣の姿だったよな。

やっぱ手術終了後、科学者アリコマンド辺りが服を着せてやっ
たんだろうかw
300名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 07:48:19 ID:r7eDByGr0
テレビシリーズでやってくれるならみたいな
ただ従来のオモチャタイアップは勘弁だけど
緑川あすかや板尾蜘蛛男やウエンツ&彼女も
レギュラー出演してくれるなら相当おもしろくなりそう
ちなみに緑川あすかは平成ライダーのヒロインのなかでは一番好きさ
301名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 08:23:20 ID:PLsA3Af60
昨日、黄川田が出ていたクイズ番組で、プロフィールにしっかり
『映画「仮面ライダー」』と書いてあった。
302名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:45:56 ID:boIDjgcWO
ここ初めてきたんだが、アンチはあんまりいないの?
303名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:46:36 ID:TeL/f00o0
黄川田さんと高野8世って歳だいぶ違うんだろうな、と思ったらそうでもないのね。(まあ本郷が院生だからあの年齢になったんだろうね。)
実年齢もそうだしインタビューで黄川田さんが「高野」って呼び捨てにしてるし。

みんなはどっちが好きと聞いてもみんな声を揃えて二号二号言うんだろうな。
俺もそうだけど。だってNEXTの二号はチート級に強いし、利己的だったFIRSTから一変、風見が改心するきっかけの1つにもなった。
304名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:50:59 ID:TeL/f00o0
>302
もういないみたい。
劇場公開当初は凄かったよ。
アンチが「ストーリーがストーリーが」うっさかった。
仕方ないから先駆け公開の感想はおもちゃ板で聞いた「すごい面白かった」との事なので友人誘って行ったら、
初代ライダーすら知らない友人が「緑が凄かった」的な事言ってた。
305名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:52:01 ID:boIDjgcWO
てか黄川田って言われてる程演技力高くない気が・・・
他が結構しっかりしてたから浮いて見えたのかな?
306名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 10:55:39 ID:boIDjgcWO
>>304
ありがとう
気になったからさっきレンタルしてきたんだ
NEXT無くてFIRSTだけ借りてきた
確かにストーリーは唐突すぎる気がするけど時間考えたらしょうがないのかな?
307名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:03:58 ID:boIDjgcWO
やっぱりスーツアクターが微妙かな・・・
高岩さんと岡元さんにやって欲しかったな
不満ばっかりでごめん
でも好きだからこそ残念に思うんだ
308井上敏樹:2008/11/09(日) 11:07:12 ID:RKKBqtbXO
永徳でもいいよ
てゆーか、JAEじゃないアクションを求めたんだから、仕方ないよな
309名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:10:48 ID:boIDjgcWO
>>308
ありがとう
高岩さん=一号
伊藤さんか永徳=二号
岡元さん=V3
がいいかな個人的に
310井上敏樹:2008/11/09(日) 11:15:00 ID:RKKBqtbXO
俺としては、岡元次郎はストロンガーだな(笑)
まだ居ないけど
311名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:20:05 ID:boIDjgcWO
やっぱりここ最近素晴らしい殺陣を見てるからライダーアクション初心者の演技には違和感覚えちゃうよ
あと主役二人の棒読み具合いが気になる(笑)
312井上敏樹:2008/11/09(日) 11:25:47 ID:RKKBqtbXO
JAEを見慣れてるってこと?
313名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:27:35 ID:boIDjgcWO
見終わった
いいんだけど、あんまり印象に残ってるシーンがないかな?
ウエンツの所くらいかな
ワイヤーを多用してるのが気になった
314名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:29:49 ID:boIDjgcWO
>>312
うん。
何か殺陣がスカスカしてる気がしたよ。
315井上敏樹:2008/11/09(日) 11:42:10 ID:RKKBqtbXO
スピーディーはスピーディーなんだけどね
さて俺は仕事だから…
316名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:43:18 ID:boIDjgcWO
>>315
ありがとう
317名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:46:18 ID:vkc2vYI40
 物語開始してから10分で本郷がもう改造されてるのがいいよね。すぱっと本編入ってて。NEXTのほうは怪談だから
前置きが長くなるのは仕方がない。
318名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 11:50:40 ID:boIDjgcWO
>>317
うん
恋愛ドラマだとか言われてたからどんなもんかと思ってたけど展開早かったから気にならなかったよ
それよりアクションを期待しすぎた・・・
所詮、戦隊のレッドはレッド止まりか・・・
はぁ
319名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:02:58 ID:TeL/f00o0
NEXT見てくれ。アクションは絶対いいから。
まあワイヤーのバタバタジャンプ(ヨッシーみたいなやつ)はいくらかあるけど。
320名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 12:53:50 ID:gSbEKDu50
NEXTはアクションにもキャラクター性が現われてるのがいい。
321名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 13:22:46 ID:O+YCzeRR0
Firstは監督とアクション監督の相性がイマイチだったみたいだしな
JAEと方法論も違ってて短期間じゃ合わせにくかったろう
NEXTはパワレン以来組んでた田崎だからその辺は大丈夫っぽかった
322名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:13:10 ID:WLSHEtsZ0
>>303
軽薄で優柔不断な自分の弱さを自覚して、それに向き合う努力をする姿、
が2号の魅力ではないのかなと自分は思っている。
それと、命がけの誠を貫こうとする姿とか。
(一文字にとって、ショッカーに背く=死だから)

昭和版2号の場合は、改造人間としての自分の苦しみを表に出さずに、
他者に対してはあくまで強く、優しく振舞おうとする姿が良い。
本郷に対する好意がある状態で、対本郷用の改造人間にされている事から、
本郷の苦悩と苦痛を慮って、苦しみを見せまいとする部分もあるだろうし。

どっちも共通するのは、軽い風に見えても実は重い運命を他者の為に背負い、
それを「『自分で』選んだ道だから」と、飄々として振舞う姿だよな。
逃げる事で失う事の苦痛の方に耐えられないから、
逃げずに立ち向かうその姿が、ファンを引き付けるんだろうな。
323名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:22:18 ID:EZBtof4b0
二号は男が「かっこいい」と思うキャラ
324名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:38:31 ID:HFtuE2aWO
カッコいい?惚れるキャラだろ。俺NEXTで一文字の評価逆転したぞ。
Firstで嫌ってごめんなさい、マジで
325名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 14:50:36 ID:td3dIuVaO
俺なんか二号のFIRSTからの二年間の戦いを妄想して、こないだ完結しました
後半、二号が昭和の初代ライダーばりの悪と戦う頼れる親父キャラになりました
326名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 15:39:07 ID:boIDjgcWO
NEXTも勿論見てみるつもり。
というか元々はNEXTの方を見たかったんだけど無かったので仕方なくカブトの劇場版を借りた。
そっちの方が終わってたw俺も初代から一文字の方が好きだ。技的に
ところでなんでFIRSTでは力の一号、技の二号になってたの?
327名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 16:38:56 ID:HFtuE2aWO
Firstの本郷は改造されてすぐの素人(劇中でもそうでしょ?元研究者だし)
Firstの一文字は裏切った本郷を倒すために送られた「刺客」という位置付けだから
とNEXTのパンフレットに書いてあったね
328名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 16:43:22 ID:TeL/f00o0
一文字はテクニシャン
329名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 17:42:53 ID:McZoc6Kk0
FIRSTで一号がスパイダーと初めて戦った時(洗脳解けてすぐ)、殴ったらスパイダーが吹っ飛んで、
それで「えっ!?」と自分の拳を見てたのがいい。
台詞とか無かったから見落とし易いんだけどな。
330名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:08:58 ID:QHUdNLxHO
俺は学校のDQNの車を素手で止めるシーン。
原理不明なバトルより、初期サザンアイズやRX1話みたいな日常の中にいた超人みたいな描写がリアリティあってカッコイイ
331名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 19:31:04 ID:G0HDCm6F0
カッコイイ(笑)
しかも携帯(笑)
332名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:57:51 ID:boIDjgcWO
>>327
そうなんだ
なるほど
良い設定だね
しかし、話が少し唐突すぎるよね・・・
場面転換も無理矢理な感じが多いし
333名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 21:12:05 ID:fbbYiA7O0
バイクの技術は1号の方が上だぞ。
334名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:02:29 ID:McZoc6Kk0
>>332
昔から仮面ライダーは唐突なものだぞ、と今V3の1巻を借りて観ている自分が言ってみる。

V3観ると、シザーズジャガーとV3を戦わせたかったなーとちょっと思うね。
335井上敏樹:2008/11/09(日) 22:30:20 ID:RKKBqtbXO
良くも悪くも、特撮ってそんなイメージがあるよな
336名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:18:57 ID:TeL/f00o0
>331
どうした。頭でも打ったか
337井上敏樹:2008/11/09(日) 23:33:11 ID:RKKBqtbXO
ちょっとした事故だろ
平成ライダーなんかでよくあるやつだよ
338名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 23:41:12 ID:r7eDByGr0
テレビシリーズのライダー達よりも
本郷一文字の存在感のほうが光ってるよな
339名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:03:00 ID:TeL/f00o0
本郷一文字はNEXTで好きになった。
本郷ホントにいいやつだなって。
340名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 03:36:56 ID:4PAJw/LUO
黄川田がアンジャッシュに見えてきた
341名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 03:46:45 ID:MeV+bC4CO
スーツアクターは高岩さんとか伊藤さんがよかったって言ってるけど、FIRSTのマークのアクションはすごくなかった?スタイルもいいし
342名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 04:17:52 ID:4PAJw/LUO
>>341
確かによかったんだけど、普段完成されたアクションを見てたから、なんか一つ一つの動きに重みが無かった。(高岩ライダーが遅いとかじゃないよ)
それにスーツアクターってアクションがいいだけじゃダメなわけで。
その点高岩さんや岡元さんは表情が豊かに伝わってくるから凄い。伊藤さんはこの二人に比べるとちょっとだけ劣るかな?
343名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 09:24:19 ID:XcYJu3C00
>>342
イマジンならともかく、「仮面の下に感情を隠して戦う」って話なのに
表情豊かじゃダメだろ。
高岩さん達は上手い好きだが、平成ライダー全部見てきてたら、正直
もういいよって思う時もあるしな。
344名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 09:48:48 ID:4PAJw/LUO
>>343
うーん
なんて言ったらいいんだろう
攻撃されて苦痛に悶えるのとかそういうのが巧いんだよね
正直今回の二人は巧くは無いと思うんだ
ライダーなのにカンフー映画を見てるような感じだったかな
あと戦い方がやっぱり戦隊だなと
コンビネーションの所はさすがだけど個々で見ると物足りなさが
まあ戦隊のレッドと言ってもティラノレンジャーしかやったことないんだが
345井上敏樹:2008/11/10(月) 12:21:39 ID:wP4qtMidO
個人または団体によって、カラーも違うからなあ
ワイヤーアクションがちょっと気になったけど、悪くはなかったような
高岩、岡元あたりは、芝居が安心できるってのはあるけどな
346名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 13:20:54 ID:qKDGhsjSO
>>342
表情が豊かなのは良いが姿は違うのに同じ人?に見えてしまうのは嫌
347名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:08:58 ID:7P2QLsTV0
なんか厳しい目の人(悪い意味ではない)もいるもんだなと思った。
一文字ツエーとかで納得してた。
348名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:10:57 ID:SFeTZwgq0
>>342
前田さん、秋山さん、マークさんファンもいるのだから
個人的な意見もほどほどにな。
それに映画版まで演じたら高岩さんや次郎さんは倒れてしまうよw
349名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:14:47 ID:FA3cvVtY0

仮面ライダー THE FINAL 来春公開決定!

ライダーマンとXライダーが出演。
350名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:17:23 ID:7P2QLsTV0
ストロンガーと一文字どう差別化図るか楽しみなんだ
351名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 14:29:39 ID:NAFSJPGuO
>>349
Xはいらない。

FINALなのにX出したら中途半端じゃない?
352名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 15:06:22 ID:TB7yTJDyO
本郷主人公のシリーズは一旦終了、という意味じゃないか?〈FINAL
353名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 16:04:46 ID:WNazu8TK0
まぁ349が言ってることはソース出さないと
信用されないわけですけど
354名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 17:50:43 ID:4PAJw/LUO
>>346
同じ人に見えないから高岩さんはすごい訳で
最近でいうと電王かな?
全7フォームを殆ど一人で演じてるよ
演じる際に変身前の役者の性格から細かな仕草まで全部チェックするらしいから>>347
特撮好き映画好きってのもあるけど、いわゆる中の人も前にやってたからね;
>>348
すいません
気を付けます
でもこれが真のライダー・アクションって言われてるのが納得いかなくて
355井上敏樹:2008/11/10(月) 19:18:03 ID:wP4qtMidO
>>349は嘘だけど、俺はXは可愛いと思う
ハムスターの歯みたいで……
356343:2008/11/10(月) 21:45:36 ID:kqbkMXGH0
>>354
高岩さんにも癖がある。だから何をやってても必ず高岩さんなところがあるぞ。
そういうのを観てて知ってるから、敢えて言ったんだけど。
あんたがJAEマンセーなのは構わんけど、真のライダーアクションに納得がどうこういうと、
昭和信者(大野剣友会Fan)が出てくるから止めてくれ。

後、
>攻撃されて苦痛に悶える
改造人間だから、痛みが少ないもんじゃね?
仮面ライダーとか改造人間の話って事を考えてないんじゃないの?
357名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:56:32 ID:oSQ94rPp0
 恋愛ドラマ、ホラーときたから三作目はファンタジーになるのかな?
358名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 00:10:19 ID:4hwdoxmu0
ライダーマンが出るから
復讐劇だっ
359名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 00:24:52 ID:QkP45oHlO
高岩はずいぶん前に怪我してるからアクションしょぼいじゃんか
平成でも山口が出たカブトくらいじゃない?やる気出したの
360名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 06:06:56 ID:OCdstnRrO
>>355
嘘か・・・
でもリニューアルされたキングダークを創造するとワクワクする
特撮史上1番好きな悪役
361名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 06:11:24 ID:OCdstnRrO
>>360
×創造
○想像 ハズカシ・・・
362名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 07:32:28 ID:4hwdoxmu0
ファーストの
ウエンツが演じた晴彦って
原作コミックが元ネタって知ってる人どんだけいるんだろう
363名無しより愛をこめて :2008/11/11(火) 07:51:05 ID:V/bdU0ff0
( ´,_ゝ`) ぷっ
364名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 09:55:40 ID:CVP1JI/l0
>>362
俺は女の子の「美代子」という名前で、あのカップルの行く末の悲劇に思いを馳せたが。
365名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 21:29:49 ID:EkMaW0mb0
パンフや雑誌でさんざん既出です>晴彦
366名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 21:35:56 ID:N/dbxfo+0
オレだけは知っている
367名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 23:58:03 ID:AoMPz4Fc0
ライダーマンとXの相手はドクガンバだね
368名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 05:01:23 ID:seX6TSEXO
マーク武蔵って意外に体重70Kgしかないんだね
369名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 15:24:19 ID:I4AT2H8vO
>>368 後ろ姿見ろよ。ベルトの穴が高野と一つ違うw
370名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 15:28:54 ID:xSPNkMiZ0
高野8世NEXTの時は腰痛くてアクションできなかったんだよね。
でもダブルライダーキックはあれで良かった。
371名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 18:25:46 ID:hxzavDSCO
しかしライダーキック、カッコいい。。。
372名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 21:51:35 ID:H9WswAKNO
NEXTのライダーダブルキックは良かった。
一文字も顔見せしてやってくれたら神だったが(昭和版じゃ、まず実現しなかっただろうし)、
高野氏が腰を痛めていたなら仕方ない。
キックの後のダブルパンチも良かった。

思い出したが、昭和版一文字は何気にキックが綺麗だったなあ。
佐々木氏、キックボクシング経験者だったそうだし。
373名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:11:09 ID:xSPNkMiZ0
二号の中の人スイカスイカ言ってておもしろい。
「今度の一号スイカだよ(笑)」って言ってから自分のだと気づいたり、ダンボールを空けたらスイカがあったとか言うし。
試写会だったかの時に「一文字隼人役の加藤ローサです」って言ってたな。(本当)
374名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:23:31 ID:H9WswAKNO
↑他には、『リア・ディゾンです』というパターンもある。
限定版のDVDを見てみるべし。

必要ないと評判のラストのパチンコシーンを、高野氏がやりたがっていたと言うのは笑った。
一文字のイメージ丸崩れだろww
375名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 22:31:22 ID:xSPNkMiZ0
>↑他には、『リア・ディゾンです』というパターンもある。
吹いたw本当に一文字さん自重してください。
得点はCMしか見てなかった。
さっそく見よう。
376名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 23:30:47 ID:H9WswAKNO
特典DVDでの発言を見るにつけ、高野氏が昭和版一文字のようなキャラを演じたら、どうなるんだろうか……と考えてしまう。
沖雅也似の顔のおかげで、クールな役が多いだけに。
377名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 00:45:13 ID:DUkMxk3d0
 nextの最後で「おまえ友達って言ったら俺しかいないだろ」って本郷に言われたとき、「友達じゃねぇ!・・・親友だ。」
って言うのかと思った。
378名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 01:13:39 ID:M3b6LiBdO
人を馬鹿にするとか、そういうんじゃなくて 相手を親友と認めて
「友達と言ったら俺ぐらいだろ」みたいなセリフ言ってみたいな。
379名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 01:18:53 ID:B51h3mtEO
>>377
一文字、素直じゃないからな。
元々自分の気持ちを人に言うのが苦手なのかも。

こうして書いていると、本郷と一文字は案外似た者同士なのかも。
内気で、自分の気持ちすらうまく口に出来ない本郷と、
自分の心を隠すために自分を大きく見せて虚勢を張る一文字、という風に。
380名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 01:53:30 ID:rDQNIAEY0
一文字エンディングやっと観た。感動した
「いい人生だったぜ、全く」のあと、目つむったまま
『何、アイツがまたショッカーと?しょうがねえ奴だな
 本郷、今行くぜ、待ってろ・・・(ポタリ)』とかだったら泣いた
381名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 06:55:54 ID:m6uyCDPwO
床に落ちた空のグラスは、一文字の亡骸を表してるのだなと思った。
死んだら人生という酒を飲み干して空になる、と。
まだ中身が空に近い風見と、人生味わいつくした一文字の対比かな。
382井上敏樹:2008/11/13(木) 07:07:56 ID:Tta5yThWO
次も出てくるから安心してくれよな
え?台無し?
383名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 09:15:22 ID:ZS7kptkW0
薬が無いのに烈しく欝。
欝だ氏脳〜とか言ってる場合じゃないよ全く。
ドライアイなのに涙がザアザア降ってくる。

ついに親に向かって、「あんた、誰?」と言ってしまった。
さすがにメンヘル4つも併発すると人生ろくなもんじゃないな。
好き好んでなった訳じゃないが。

工房も筆の誤り、警察犬も歩けば棒に当たる。
おまいらも気を付けろ。
インフルエンザウイルス以上にメンヘルウイルスの方がヤバイ。
四季問わず、無自覚のうちに、脳や精神、心身、ともすれば人生そのものを蝕まれるからな。

ワクチンのような予防策は、無い。
あるとすれば、一度重度のメンヘルを患って、そうなった原因を追求し、
適切な環境に身を起き、原因を断ち切って、あとは自力で精神をコントロールしながら正常な感覚を取り戻すことだ。

キティはいつもアンコントローラブルだ。
明日、北上川で泳いでるかもしれない。
近所の牛に踏まれに、わざと挑発しに行くかもしれない。
高温に熱した天ぷら油を頭から被りたくなるのかもしれない。
走行する電車にぶつかる衝撃や、大型トラックの下敷になって
重さを量ってみたいかもしれない。

1から100までの世の中の不都合は総てキティのせいだ。
みんな嘲笑ってる。
庇うフリをしながら、その言葉の裏にはハリセンボンだ。
384名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 09:16:34 ID:ZS7kptkW0
385名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 10:01:03 ID:ZS7kptkW0
ライダースレ荒しメンヘラ腐女子「キティ」の痛いブログ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226535974/
386名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 10:33:49 ID:bB6YT1VIO
本郷猛のIQと本郷財団の力をナメるなよw

立花藤兵衛は執事設定の方が好きだ
387名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 13:20:30 ID:RFEc9N4Q0
まあ映画だと嘘っぽくなっちゃうからTVのにしたんだろうね。
漫画やらTVやら混ぜてく内にどっちつかずになってしまった。
NEXTはどっちもほとんど捨てて成功したけど(多分)。
388井上敏樹:2008/11/13(木) 13:38:36 ID:Tta5yThWO
次回作は、いっきにZXまで勢ぞろいさせようと思ったんだけどな
389名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:20:16 ID:fiSkXK5WO
いい加減このニセ井上がうっとうしいのは俺だけなのか
390名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:35:25 ID:1wzgG8g1O
安心しろ、ウザくない奴がいないから
391井上敏樹:2008/11/13(木) 14:58:33 ID:Tta5yThWO
いいんじゃないか?
いいんだよ、それで
392名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 14:59:28 ID:RFEc9N4Q0
大抵、つまらないコテは消えろだの散々叩かれるが、スレによってはあえて触れられない。
馬鹿はそれで「自分もこのスレの一員なんだ!」とか思っちゃう(笑)
393井上敏樹:2008/11/13(木) 15:03:17 ID:Tta5yThWO
知らなかったぜ
俺ってマジでうざかったんだな
394名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 19:15:41 ID:xncEVcRd0
センセ、オレだけは応援してますぜ
395名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 19:25:10 ID:RFEc9N4Q0
どうせ童貞で無職なんだろ



NEXT終了時の本郷が
396名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 19:27:38 ID:xncEVcRd0
センセだけだから荒れるんだな。
白倉カムヒア!
397名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 20:51:37 ID:N56LuqLW0
>>342
亀レスですまんが、アメリカでパワーレンジャーの監督も務めた
横山監督のアクションが完成されていないと?
それにあんたの価値観は少し凝り固まりすぎじゃないか?
確かにスーアクにとって演技力は大切だが、それだけじゃダメなのも事実だろ。
TV版のライダーは見ていてアクションに物足りなさを感じることが結構ある。
TVのライダーは子供向けにキャラ付けを強調し、
FIRST、NEXTは大人向けにアクションを重視したんだろ。
実際マークのアクションは高岩さんや次郎さんのアクションとは
比較にならないほどすごかったし。
あんたみたいに演技を見るファンがいれば
アクションを見るファンもいるわけで。
横山監督やマークのファンの俺には、彼らが高岩さんや次郎さんよりも
劣っていると言いたげなあんたの物言いが気になったんだ。
長文マジでスマソ。
398名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 21:08:02 ID:RFEc9N4Q0
まあ「所詮戦隊のレッドか」って馬鹿にしすぎだよな。
ふざけすぎ。
>397が長文書きたくなる気持ちも分かる。
399名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 21:34:20 ID:fiSkXK5WO
どっちもどっちって感じがするけどな…
400名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 22:07:20 ID:tHMcf9Kg0
>>398
高岩儲だから出て欲しい、って感じだしな。
少し前のスレで「ボウケンブラックの俳優を出せ」としつこく言ってたヤツが居たけど、
どっちも結局、自分のひいきの役者を使えって事だろう。
401名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 22:36:50 ID:5HLyInhy0
まったくだな。
同じ仮面ライダーでも作品ごとに毛色が違うから面白いんだ、というのを理解して欲しいものだ。

だからくだらない言い争いをする暇があったら、これから山場に差し掛かるキバでも見ていなさい。
402名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 22:39:25 ID:JJX59piw0
子供が見たら「隼人は死に場所を探している、彼はできれば本郷のために
死にたいと思ってる」と解釈されかねん

武士道とは死ぬことと見つけたり、ということわざはあるけどさ
403井上敏樹:2008/11/13(木) 22:51:16 ID:Tta5yThWO
まああんまり堅いこと言わないでさ、楽〜に観てよ
次も面白いからさ(笑)
404名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 03:03:02 ID:pY7vua+UO
だったら次作のソースを出しなさい
405名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 04:16:05 ID:cy5RjiXGO
2号再改造でリジェクションを克服パワーアップして復活!
ビッグマシンと対決!

なんてねw
406名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:20:22 ID:71De7EukO
一文字見てると、からくりサーカスのアシハナを思い出す。
407名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:41:42 ID:lMaLxSD30
解かる気がする。己の美学を貫いて、貧乏くじ引くタイプだな。
408名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 08:46:38 ID:JDKxOMpk0
一文字の明日香に対するアプローチがかなりwktkだった

409名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 09:33:12 ID:Lg6aPrt5O
次回作のダブルライダー


1号は、桜島編のときのようにショッカーに洗脳されて2号と対決。
そのときに強化服もショッカーライダー系に変更。
ヘルメットはライトブルーかライトグリーン、グローブとブーツはゴールドではなくシルバー。

2号は、体調の変化を表すかのようにマスクが黒みを帯びてきている。(黒っぽい緑色)
グローブとブーツも、血の黒ずみのように暗い赤になっている。
410名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 09:56:52 ID:7Rt+pca/0
FBIの滝和也は出さなくていいんか?
411名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 10:45:08 ID:aroiNzaO0
>>410
K本がしゃしゃり出てきそうだから出さなくていい。
412名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 12:13:28 ID:xkso2HId0
ようやくNEXTを観た

これ結果論なんだけどさ
公開前からこの作品はホラーですって言わないほうが良かったんじゃないかな

何も知らずに観たほうがインパクトあって良かったと思う

あんまりホラーって事を強調しないほうが良いんじゃないかな
413名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 13:47:44 ID:1E82g8sV0
>409
もう色は変えたくないですね。(デザイナー出渕)
414名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 13:50:31 ID:1E82g8sV0
まあデザイナーの意見通らない可能性もあるけどね。(V3の赤は最初は朱色だったが、結果的にTVと同じ色になった)
田崎監督がの方針がかっこよさ重視か原作重視かだね。
415名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 14:59:21 ID:Lg6aPrt5O
V3も少し淡めのカラーにしてほしいな。

最低でも、マフラー、襟、グローブは白にしてほしい。

NEXT1号のようなマイナーチェンジが有りなら大丈夫なはずだ。
416名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 15:52:15 ID:7Rt+pca/0
変身の過程をもう少し長めに作って欲しい。
せっかく回るベルトとマフラーしてバイクに乗るライダーやってんだから。

でも、服着てるところを見たいわけでもない。
417名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 18:19:13 ID:1XJDgRSb0
昭和ライダーでも観てろ
418名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 18:55:58 ID:cy5RjiXGO
あのベルトて何?
419名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 21:46:44 ID:yHxHyLZe0
どきどきダイナモ
420名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 10:51:49 ID:XoLY/4n30
>>145
君はアホだな・・・。
GOD悪人怪人やネオショッカー怪人がFIRSTやNEXTのショッカー怪人になる訳ないだろ。

もし次回作があるなら、マンモスやスミロドンやグリプトドン(ガルマジロン)やクレイフィッシュのデストロン後期怪人じゃないか。
421名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 12:46:58 ID:p5DEJIbsO
>>420
既にデストロン怪人がショッカー怪人として出てきている以上、
GODの怪人がショッカー怪人にされたりするのは時間の問題。
続編にXライダーが出たりするとすれば、だけど。

個人的には、Xライダーはショッカー製じゃなくて、
アンチショッカー同盟とかの、第三勢力からの改造人間設定を希望したい。
ショッカーから脱走して、アンチショッカー同盟に保護されて匿われている科学者が、
対ショッカー怪人用に開発した改造人間がXとか。
422名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 16:35:32 ID:eMvZ4vcPO
>>421
別にアレンジせんでもええんちゃう?
423名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 16:38:03 ID:BZRlVxi00
キチガイくさいな
424名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:22:00 ID:p5DEJIbsO
本郷が来週のギラギラに出るぞ。
悪役みたいだ。
425名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 08:55:41 ID:+RMwgd/80
次回出してほしい怪人
クモナポレオン〔XとV3と対決〕
ドクガンバ〔Xとライダーマンと対決〕
タイガーネロ〔Xと2号とV3と対決〕
ウニデーモン〔2号と対決〕
ムササベーダー〔Xと対決〕
ジャガーバン〔1号とライダーマンと対決〕
426名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 10:19:55 ID:yqIVi3SvO
少し前のアクションの話だけど、実際伊藤さんがインタビューで、そのことについて触れてたよ。
普段のライダーでは、変身前に合わせた演技を考えるけど、
横山監督は「演技はあまり考えなくていい。風見を演じるより、アクションを魅せることだけを考えろ」
という演出方針で、
ゼロノスと並行でやってただけにそのギャップに最初は戸惑った、とか。
まあ要するに、アクターの腕じゃなく、アクションに対する考え方の違いの問題だね。
427名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 10:22:29 ID:92GGMakb0
所詮戦隊のレッドか(笑)
428名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 12:50:26 ID:Lm3bMByJ0
>>426
演技ではなく、アクションスタイルで三人のキャラ付けはしていたしな。
そこが、俺がこの映画好きな理由。
429名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 13:19:22 ID:c5TeKI3/O
戦闘スタイルの設定あるしね
430名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 13:45:07 ID:92GGMakb0
まあでも所詮戦隊のレッドだから
431名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 14:57:35 ID:O6d6TX/YO
井上のインタビューの話?
本郷はレッドみたいに夢とか持ってるって奴。
キャラクター設定に準じてるならいいんじゃね?
432名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:25:43 ID:c5TeKI3/O
マンガ版の最終話をモチーフにやってくれないかな
433名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:32:54 ID:i3+kB6Nt0
本郷がサイボーグになって、一文字が医者を連れてくるのを忘れるんだな。
434名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 21:22:48 ID:+ARU1rJf0
ひどいうっかりさんだね
435名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 22:10:59 ID:j7zi23yY0
ドクトルGのオマージュ的キャラを登場させてほしいよ
436名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 00:23:39 ID:nNWeJ7do0
>>432
やってくれそうな気はしないでもない。
「10月計画」とビッグマシンね。
ただ、萬画版の一文字ポジションは本郷で。

あと、それと同時に結城丈二=ライダーマンも登場させて、
首領の“息子”という点をもっと掘り下げて描いてほしい。
437名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:46:13 ID:Wl37ENpu0
本郷「あんたショッカーの科学者だろ、一文字を救ってくれ!」
なんてな
438名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 08:29:49 ID:SzL/QoKF0
>435
すでにアギトでやっちゃってるからなあ。
439名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 12:43:26 ID:899gz/EQO
ビッグマシンに人間体があるなら嶋田久作にやってほしい
440名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 05:34:49 ID:jEwxm0X1O
滝の出番は?
441名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 06:13:36 ID:isGeUolB0
次の新作こそ緑川明日香を復活させてくれー
宮内洋もでてくれー
もちろん琴美も



滝に関しては
戦闘シーンに参加できない男キャラは厳しいんじゃないでしょうか
442名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 12:34:36 ID:SLQpGZUyO
次回作はありません

残念ですね
443名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 12:45:52 ID:CHj3zMkm0
V3がちはるの死体の前で泣き崩れている時に、2号は肩を「叩いて」、
1号は肩を「掴んで」いるシーンが好きだ。
一文字は風見を慰めてて、本郷は悲しみにくれている風見に厳しく、
「泣いてる場合じゃないだろう」と立ち上がらせようとしている。
同じ哀しい境遇だからこそ、風見へのそれぞれの労わり方の違いが
見えた、ような気がした。
444名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 10:38:05 ID:NwPlCg/w0
キリンプロの公式サイトトップ、男性タレントアイコンが一文字に似ているw
445名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 16:52:57 ID:f1NgoVb6O
>>436-437
そんな感じで
うまいことアレンジしてやってくれないかなー
446名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:27:56 ID:XAGHmRMz0
もし、平成ライダー全部が出てくるゲームが出たら、ぜひFIRST、NEXTのキャラも出てほしいな。
447名無しより愛をこめて :2008/11/20(木) 21:04:41 ID:xbD8npaY0
来年の平成10周年記念ライダーにFIRSTからは出ないのかな
448名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 03:36:40 ID:buLPaR9fO
仮面ライダー THE THRIRD をテコ入れして製作してほしいよ

低予算で儲けようて感じがするのはもう嫌だ
449名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 03:42:27 ID:lVp1RxED0
一作目はメロドラマ
二作目はホラー
ときたから
新作はコメディだね

本郷「ここで変身ww」
一文字「なんでやねんwwwwww」
風見「あざーすwwwww」
450名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 09:07:16 ID:J5iKLXhhO
>>448
>低予算で儲けよう

仮面ライダーは元々そういう番組だが。
だから戦隊より予算が少ないし。
451名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 17:18:19 ID:9VvgPqWY0
NEXTは低予算でもおもしろかった。
FIRSTはつまらなかった。全て監督側の偉い人次第。
452名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 17:50:50 ID:CzT9+OJuO
監督とかはよく分からないんだが
誰が一番いいの?
脚本とかも、井上ナンとかって人はよく聞くけど
現実的に考えて誰が理想なの?
453井上敏樹:2008/11/21(金) 18:47:13 ID:pwCGFPB9O
井上ナントカ
454名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 20:22:43 ID:ZlBEeE+L0
 next見たせいで壁にもたれかかるのが少し怖くなった。
455名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 20:42:26 ID:mkEf/6ZE0
スタッフに拘って映画見てたら
大事なものを見落とすよ
456名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:30:56 ID:c0E6Xg350
黄川田がドラマでホスト役をやっていた。
457名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:30:57 ID:t6A5T1UE0
3人でのほほんと旅をしながら御当地の事件を解決して歩く 『仮面ライダーぶらつく』
458名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 01:47:15 ID:8on7msp/O
>>457
行く先々で出会う人出会う人ことごとくショッカーという原作版BLACK展開か。
459名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 01:58:53 ID:m6nVnvWw0
のほほんと旅をしてのほほんとした怪人をのほほんとしたワイヤーアクションで倒すんですね
そしてテーマソングはてつを、と
460名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 08:12:47 ID:WTbAlJHeO
>>455
しかしスタッフを認識して映画を見ると色々な見方や楽しみ方が出来て
大事なものを見落とさずに済む
461名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 09:42:11 ID:59tmrufL0
どんな見方でもいいけど、楽しめない見方はアウト
462名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:54:54 ID:f5u3/slxO
2本共、ストーリーがクソだと思ってるのに
やっぱり好きなんだよなぁ。突っ込みドコロ満載なのに
何回も観ちゃう。

風見の王子サマの芝居だけはアレなんだが。
463名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 20:49:34 ID:QYSyLecEO
次はアマゾンが出てきてスプラッターな映画がいいなぁ
464名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:09:11 ID:nk7BpaWg0
>>463
お、アマゾンはともかくスプラッターなショッカーと仮面ライダーの戦いは見てみたい
465名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:36:28 ID:AvTle9JB0
>>462
おれは特撮ものに関してはちょいオーバーすぎるぐらいの演技がいいと思うけどな
だから加藤の芝居は気にならない

それより劇団ひとり似の最後「オマエトモダチトイッタラオレグライダロ」ってい棒読みっぷりが
なんだよ!!!と思ってしまう。
466名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:47:34 ID:aOTVmkt20
「お前、友達って言ったら俺くらいだろ」
「…お前もな」

友達が少ないのは悲しいが、人生で一度くらい言ってみたい台詞だ
467名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 02:28:07 ID:hX49fhWNO
>>465
いや、むしろ加藤が棒。
1、2はキャラが固まってるからかも知れんが
宮内御大の後継者ならもっと暑苦しい位でも。

バイクのショボさもあってか
なんか強そうに見えん

バイクアクションと殺陣は文句ない。
やっぱライダー最高!
468名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 02:42:22 ID:kpNYrRGi0
そうか
469名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 03:05:39 ID:yqbJ7t2VO
無茶苦茶金掛けて世界一斉上映出来るような仮面ライダー映画を見てみたい
470名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 05:51:30 ID:itCVD1XG0
今後特撮業界には
仮面ライダー以上のブランドってあらわれないのかな
471名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 09:04:05 ID:QoA8RCBs0
どれだけ脳内変換しようとも、ハリケーンのショボさだけは
フォローしようがない。
472名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 09:24:53 ID:fnS0wgM2O
>>470
今は娯楽が多様化してるから、興味の対象が分散してしまっている以上、
ライダー以上のコンテンツが現れる事が考えられない。
今は不景気のせいもあって、現場が新しい事をやりたがらないのも問題。
新しい事をやって受けなかったら、すぐにネットで叩かれたり、会社から責任取らされて首切りに遭ったりする事を恐れる為に、
若い人材が萎縮して後継の人材が育たないと、現場の人がぼやいていたよ。
473名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 16:31:47 ID:hX49fhWNO
>>472
俺、映画好きで超観てるから
「なんか良い映画教えてぇ」とか懐いてくるスイーツ(笑)が
「え〜特撮とか観るのぉ?」とか抜かしやがると張り倒してぇ!

マトリックスは良くて仮面ライダーはダメですかそうですか。

黙って恋空でも観とけブスめが
474名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 17:20:27 ID:Erf5L88pO
マトリックス(笑)と仮面ライダーを同レベルで
語るなよ
475名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 17:34:07 ID:hX49fhWNO
>>474
じゃ、どう違うよ?
空想科学で有り得ない世界観。マンガみたいなんは同じだろ?
娯楽だろ?楽しめればいいじゃねえの?

外タレがワイヤーで吊られるのは良くて
スーツアクターが骨身削ってやるアクションはダメなんか?

そういう優劣の話じゃないの!「仮面ライダーとか観るんだぁ(笑)」みたいな
のがムカつくんだよ。そんなバカみたいか?
476名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:19:28 ID:SP9e0a6a0
マトリックスはお洒落で大人っぽい、
観てれば異性にもてる

仮面ライダーはださくて子供っぽい、
観てれば異性から馬鹿にされる

この差だろJK
イメージっつーのはかなり重要
477名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:33:56 ID:TyPnPzdl0
定期的に馬鹿が湧くなこのスレは
478井上敏樹:2008/11/23(日) 18:37:26 ID:dgO8QrPUO
仮面ライダーだろうがウルトラマンだろうが、マトリックスだろうがラストサムライだろうが、面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらん
479名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:38:05 ID:kpNYrRGi0
BLACK続編製作の可能性ありってスレにも馬鹿の化身が湧いてる
480名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:41:16 ID:hX49fhWNO
>>476
正論です先生。

が、なんか悔しいじゃんよ
恥ずかしいお面被ってタイツ履いた基地外ピエロと戦う
成金はかっこいくて

なんか分からん悪の組織にドリルで
頭に穴あけられてバッタ男にされるのと

キモい奴しか特撮観ないと思った的な事を
誉め言葉としてほざく女に殺意がわかんのか?
481名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:44:12 ID:hX49fhWNO
そうか俺はバカなんか(´・ω・`)


単純に好きなのはあかんのかなあ
482名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:00:51 ID:fvdpsLxd0
>>476
今となってはそれはない
483名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:02:01 ID:TyPnPzdl0
ゴメン言い過ぎた。
オレもそんなこと考えてた時期はあったわ。

まぁオレが一番の馬鹿だってことで一つ。
484井上敏樹:2008/11/23(日) 19:02:35 ID:dgO8QrPUO
>>481
あなたは正しい
と、ヨハンに言わせちゃうよ(笑)
価値観なんか千差万別なんだから、わからないやつには永久にわからないんだよ
逆の立場になることだって、もちろんあるし、今までにもあったはずだろ
485井上敏樹:2008/11/23(日) 19:04:05 ID:dgO8QrPUO
なんか良いやつらだな
486名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:05:30 ID:1NMQYwy/O
なんかセンセらしくねぇww
悪いモノでも食ったんすかセンセ?
487井上敏樹:2008/11/23(日) 19:07:57 ID:dgO8QrPUO
馬鹿だな、俺はいつだって正しいことしか言わないだろ?(笑)
ここはカットするなよ〜
488名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:19:38 ID:hX49fhWNO
うん、お前らいいやつだな

価値観はそれぞれなんだから
「キモい」だの「こっちの方が…」とか押し付けて勝手に
こっちを操作してくる女ならいらんっ


ってもガンガン食いついてこられてもある意味怖いな…

スノボしてても特撮大好きな男だっているんだよバーカ

って言えない俺はやっぱり隠れヲタだ
489井上敏樹:2008/11/23(日) 19:21:27 ID:dgO8QrPUO
いいんじゃないか?
いいんだよ、それで
と、一文字のセリフを、隙あらば使う俺(笑)
490名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:36:48 ID:yqbJ7t2VO
昔の話だがストリート(HIPHOP)系のダンサーには特オタ、アニオタを公言する奴が多かった
ショーの選曲編集なんかオタ丸出しだったりw
そんなんでも着いて来る女はいるもんだよ
491名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:42:05 ID:EP7iy9el0
要するに格好良い奴は何をやっても格好良いってことだね。
同じことをストリート系の奴が言うのと秋葉原辺りに屯してるのが言うのでは全然印象が違うもんな。
492名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:49:36 ID:yqbJ7t2VO
>>491
違うってダンサーだって格好良い奴はそんなに多くない。
でも何故か自信過剰な奴は多かったから皆、堂々とはしてたな。
不細工な奴ほど女に声をかけまくったり
そういうマメな奴のほうが持てるのは間違い無いんじゃないかな
493名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:51:12 ID:Erf5L88pO
結論 男は見た目!

イケメンならライダーが好きだウルトラマンが好きだと言っても問題無し!

俺達みたいな奴らが好きだと言えば「オタク」「キモい」の一言で終わっちまう(笑)
494名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:54:44 ID:hX49fhWNO
>>491
ガイヤが輝けとかか?


ネーヨ


腹が立つのは特オタ知っててベタベタしといて
批判いちいち言うからだよ。
仮面ライダーのフィギュア嫌いなら部屋くんな
495井上敏樹:2008/11/23(日) 19:55:17 ID:dgO8QrPUO
いいんじゃないか?
いいんだよ、それで
496井上敏樹:2008/11/23(日) 19:56:59 ID:dgO8QrPUO
俺はあんまり言われたことないな
年上ばっかだったからかな?
497名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:01:22 ID:1NMQYwy/O
センセの女性遍歴はどうでもいいっス
498井上敏樹:2008/11/23(日) 20:09:47 ID:dgO8QrPUO
なんだよ!
お前ら冷たいやつらだなあ
499名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:12:50 ID:hX49fhWNO
俺が愚痴りだしたからこの流れに
なったんだすまない、同志達。

次回作の情報が漏れ聞こえてきたら
めんどくせえ女の相手はもうしないっ
500名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:18:35 ID:yqbJ7t2VO
世の中には律儀な女もいる
501井上敏樹:2008/11/23(日) 20:21:16 ID:dgO8QrPUO
俺としては、次は社会派路線での締めがいいな
502名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:43:14 ID:hX49fhWNO
>>500
光を求めるな
そんな天女探してたら
本当に魔法使えるようになるぞ

>>501
例えば?
503井上敏樹:2008/11/23(日) 20:47:07 ID:dgO8QrPUO
原作だと国民総背番号制みたいのがあったろ?
あれや医療のことなんかも絡めて、ってのがいいな
俺、わりと硬派な話が好きなんだよ
504名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 20:50:34 ID:HDjQIyhOO
井上のなりきりコテ、面白くない上にうざい。
とっとと消えてくれねぇかな。
自分で面白いと思ってやってるなら相当狂ってる。
505井上敏樹:2008/11/23(日) 21:03:01 ID:dgO8QrPUO
よく言われるんだよな
たまたまこの名前だってことで一つ(笑)
506名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:03:29 ID:1NMQYwy/O
HAKAIDARやらロス・パラやら、センセは本当にディストピアネタが好きでやんすねぇw

まぁある意味、正しい石森イズムの継承とも言えるんでやんすけど。
507井上敏樹:2008/11/23(日) 21:09:01 ID:dgO8QrPUO
一応、555の時は、白倉に言ってあるよ
ハカイダーと同じじゃん、てさ
508名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:23:50 ID:1NMQYwy/O
基本的にセンセの作風は反社会的っスよね。
来年50歳なんだから、もちょっと落ち着いてくださいよw
509井上敏樹:2008/11/23(日) 21:29:52 ID:dgO8QrPUO
伝えとく(笑)
510名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:14:14 ID:yqbJ7t2VO
>>502




よほど縁がなかったようだな
求めるだけじゃ無く探さなければ見つかるモノも見つからない
俺は不細工なダンサー崩れでオタだが数打ちゃ当たるで律儀なのをつかまえた
スレ違いスマソ 以上!
511名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:19:04 ID:yqbJ7t2VO
石森イズム、良い響きだw
512名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:43:41 ID:hX49fhWNO
>>503
そっち方面流れると収拾つかなくならね?
深夜枠にでもいかないと尺足りねーよ


>>510
よっリア充!





正直今んとこそんな必死には探してないからなぁ
ガタガタ口出ししてぐぢぐち泣く女にはウンザリ。

クリスマスもめんどくせえ!
513名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:07:06 ID:XZtWJM0A0
本郷は今頃、風見と寂しいクリスマス会の計画を立てているかもしれんな。
514名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:11:52 ID:4J86//yg0
なにそのアギトの会みたいなの
515名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 23:19:20 ID:1wS005FM0
NEXTのラストで
本郷も風見もニートになったわけですよね
516名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 00:01:56 ID:ULNlsmXz0
>>515
なってないよ仕事や学習の意志のないのがニートであって、無職がニートじゃないから
むしろ改造後本郷らと会う前の風見がニート
517名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 00:38:54 ID:FFPu46HKO
ハロワ行って職歴欄になんて書くのか

歴代ヒーロー基本無職だしなあ
518名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 01:20:03 ID:J9oMQg3n0
天道=ニート
良太郎=家事手伝い
渡=ヒキコモリ
519名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 08:30:16 ID:ovczhJZd0
>>516
ニートってのは状態を表す言葉。
本郷や風見はニート。
意志があろうとなかろうと、
普段、学校に通学してなくて、
独身者で収入がない15歳以上、34歳以下はニート。
520名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 08:38:03 ID:jgSLHIzFO
さらば電王のヒットで、このシリーズの続編制作の可能性が低くなってしまったような希ガス………

制作予算のレベルは同規模でも、実際に稼いだ興収は

first…8000万
next…1億5000万

電王クライマックス刑事…7億3000万
さらば電王…7億弱

制作サイドからしてみれば、同じ金かけるなら儲かりそうなところに力入れるのは当然だろうしね。
521名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 08:39:28 ID:FQjYi3p70
>517
氏名:剣崎一真
職業:仮面ライダー
522名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 09:11:51 ID:pROIrYBvO
>>520
まあ今作るなら電王だろうな。
こっちはNEXTで完結しても、内容的には問題ない訳だし。
作って欲しいけどさ(´・ω・`)
523名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 09:24:54 ID:GZHFZ1BmO
nextの制作費って幾ら?
524名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 10:06:37 ID:FFPu46HKO
電王と制作費は比べものにならないだしょ?
あれは近年特撮の化け物作品。
はなから制作側のスタンスが違う

比較対象がおかしいって
525井上敏樹:2008/11/24(月) 10:44:44 ID:c8rW48KoO
大丈夫、次はあるよ
電王は靖子だろ
俺あいてるもん
526名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 10:54:39 ID:wlB3EMY10
>>525
本人とうじょうキター!!!!!!!

キバの後半の展開がgdgdな事についてなんかコメントください
527井上敏樹:2008/11/24(月) 11:01:01 ID:c8rW48KoO
グダグダかな?
いつもあんなもんだよ(笑)
まあここは話題が違うから
528名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:12:20 ID:wlB3EMY10
>>527

V3演じた加藤の演技は何点ですか?
辛口でお願いします!!
529井上敏樹:2008/11/24(月) 11:19:56 ID:c8rW48KoO
ちょっと鼻につくくらいが丁度いいんだよ
もっとイヤな奴でも良かったかな
アクションができるのは魅力だけどな
530名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:30:42 ID:wlB3EMY10
>>529

チェンソーリザードのおねいさんは
改造前は
優しい感じのOLさんだったのに
改造後は
なんか童貞には太刀打ちできない雰囲気だしてましたけど
あれは改造どうこうじゃなくてあれが彼女の本性ってことでFAなんですか??
531井上敏樹:2008/11/24(月) 11:34:46 ID:c8rW48KoO
ここじゃ言えないような理由があるんだよ(笑)
三部作完結したら、ノベライズ出すから、それでわかる…と思うよ
532名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:38:47 ID:wlB3EMY10
ゆるーい引っ張り方するのが本人っぽいwwwww
533井上敏樹:2008/11/24(月) 11:41:55 ID:c8rW48KoO
さらに引っ張ると、今からブックオフに行くから、これで…ってとこだな
もういいって?
そんなこと言わずに、ディケイドもよろしくな(笑)
534名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:22:39 ID:pws+ssm20
井上敏樹うぜー。
まじつまらないから消えてくれない?
535名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:36:23 ID:3oY6R5zGO
流石センセ。。。
536名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 13:01:26 ID:pPyX4f8M0
 チェーンソーリザードはV3と同じでナノロボットによる改造だから1号3号じゃ太刀打ちできないくらい強いのかな?
537名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:02:01 ID:WstgvTFU0
>>533
お前さぁー、いつまでその井上敏樹なりきりキャラの投稿続ける気?  寒いよ。
あちこちのライダー関係のスレに片っ端から湧いていてマジで目障りなんだけど。
なりきりは専用板があるから、そっちでやれ。http://changi.2ch.net/charaneta2/
「親の代からこれで喰ってるんだ」とかいうクソスレ立てたり、なに考えてるんだボケ。消えろ。
538名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:40:56 ID:3oY6R5zGO
>>536
ナノロボットによる改造だから強いにはならないんじゃない?
539丼上敏樹:2008/11/24(月) 17:55:28 ID:c8rW48KoO
どーもどーも、お騒がせしまして
なりきりのつもりは、あんまりなかったんだけど、これでバッチリ
誰でもない、俺だけの名前だから大丈夫
540名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 17:59:26 ID:1mzvWjPwO
>>537みたいな余裕の無い人生を送ってる奴は放置でやんすよセンセ。
丼上とか辞めて元に戻すでげす。
541丼上敏樹:2008/11/24(月) 18:03:39 ID:c8rW48KoO
でもこっちもおもしろいだろ?
「みんなが自分と同じだとは思わないことだ」みたいなことを、涼も言ってたからなあ
楽しめる人、不快になる人、いろいろ居るよ
542田崎竜大:2008/11/24(月) 19:05:55 ID:1mzvWjPwO
いよっ、センセ男前でげすなぁ。じゃあこんなのも↑有りでやんすねww
543名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:14:38 ID:pEj8JfSeO
特撮好きって閉鎖的で変な人しかいないね…
ここのスレ読んで再確認
アニメやゲーム好きの方がまだ まともに見える(笑)
544名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:48:00 ID:pROIrYBvO
続編観たいな…
545丼上敏樹:2008/11/24(月) 20:05:24 ID:c8rW48KoO
遅くなったが、竜大ならいいんじゃないか(笑)
546名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:37:11 ID:MTFWyX/TO
つか、脚本家や監督もどきの名でレス付けあいたい奴は
なれあい板に往けや、うっとおしい。
547名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:45:40 ID:29V/r2C80
一々反応してるお前も(ry
548丼上敏樹:2008/11/24(月) 20:58:25 ID:c8rW48KoO
みんなさ、もっと肩の力抜いて行こうぜ?
たかが匿名掲示板だぜ?
されど匿名掲示板か?
549名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:04:59 ID:1mzvWjPwO
仰せの通り。
凡人どもは謹聴するでやんす。
550名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 21:37:33 ID:pEj8JfSeO
もしかすると2〜3人が自演してるの?
551丼上敏樹:2008/11/24(月) 21:42:10 ID:c8rW48KoO
いや、こうなるとよくわからない
しかし続編は観たいな
ISSAの体が良くなったら、素顔で動けるショッカー幹部で出演してほしいな
KENとYUKINARIは、そのダンス仲間で、こっちも実はショッカー
552名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:15:44 ID:3oY6R5zGO
ゾル大佐:辺土名一茶、死神博士:奥本健、地獄大使:玉城幸也、
ノリでやってくれたらオモシロそうなんだがw
553丼上敏樹:2008/11/24(月) 22:25:38 ID:c8rW48KoO
いや、そこまで露骨にはなあ…(汗)
でもどうせならシリーズ通して主題歌は担当してほしいし、せっかくだからアクションもしてほしい
554名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:02:55 ID:FFPu46HKO
>>543
いやいやいや、その線引きが分からん

キモい奴が車語っても純文学語っても
キモいもんはキモい
555名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 00:54:16 ID:QPmcK0/sO
DA PUMPがゾル大佐、死神博士、地獄大使のまんま主題歌うたってくれたら神
556名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 01:10:09 ID:dS0kgn030
>>551
 ああ、なるほど。作中もISSAの役で、アーティストとして活躍しながら実はショッカーメンバーってことね。ゴジラ対
ビオランテの時のデーモン小暮じゃんw
557名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 03:15:11 ID:TzLQ03PX0
>>554
お前のすぐ上のバカの事を言ってるに決まってるだろ〜が
558丼上敏樹:2008/11/25(火) 06:34:13 ID:aQW6BY29O
>>556
そんな感じ
本人役じゃなくても、普段はダンサーで、裏ではショッカーの幹部だという
559名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 08:13:40 ID:adbemkVOO
そういえばシノブを最近見ないな
560名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 08:13:50 ID:cCI8BzQMO
ISSAは、『FIRST』のときの役で良いのでは?

あと、佐田真由美も。
561名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 08:39:08 ID:FPoz23LQO
もう仮面ライダーISSAでいいよ
562名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 08:39:42 ID:pXl4MBUQ0
あぼ〜ん設定、追加。
563丼上敏樹:2008/11/25(火) 12:27:00 ID:aQW6BY29O
ファーストのカッコでいいよ
で、仲間二人居るの
SHINOBUは脱退したやん…
564名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:08:56 ID:UmA1hS1S0
今日もNGばっかりだ
565名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:12:50 ID:UmA1hS1S0
特撮板 必死チェッカーで堂々のベスト10入り
http://hissi.org/read.php/sfx/20081124/YzhyVzQ4S29P.html
>なりきりのつもりは、あんまりなかったんだけど

とかほざいてるバカの言い訳が、実に笑える一覧表

早く病院入れ
566丼上敏樹:2008/11/25(火) 19:19:47 ID:aQW6BY29O
マメなことで、ご苦労さん↑
567名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:20:10 ID:InEAy17TO
ID:UmA1hS1S0の方が病的に感じられて仕方がない。
568丼上敏樹:2008/11/25(火) 19:25:16 ID:aQW6BY29O
そうなんだが、こればっかりは個人差があるからなあ
569名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:38:00 ID:2GrOGX060
丼上…じゃなくて井上敏樹は潜在的に同性愛傾向がある話ばかり書いてると思うんだが
570名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 19:42:30 ID:2GrOGX060
潜在的に、じゃないな。言葉の使い方がおかしいや。
正確には、同性愛的なニュアンスが含まれる話を書く、だな。
571丼上敏樹:2008/11/25(火) 20:21:45 ID:aQW6BY29O
なるほどなるほど
572名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 21:15:34 ID:YiTu/SYrO
今はじめてNEXT見終わりました。
一文字がナノロボットを摂取して回復するかと予測したが違った
573名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:54:40 ID:3qko5v4t0
舞原が半年振りにキバのローテに戻るんだな
電王の時の田崎と同じパターンなのが気になるんだけど
考えすぎかな?
574名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:14:02 ID:Ir3PgAo/0
> 572 ポスターの画で一文字の仮面が壊れてたから自分もそのパターンで
    新2号になるんだと思ってた。
575名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:29:57 ID:ryN8T/Vd0
あのポスターの壊れた仮面は後から合成したものらしい
576名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 05:42:06 ID:IBfHVXIUO
一文字の死はキッチリやってくれ
577名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 05:45:50 ID:IZ4mAIkZ0
次回は一文字のロマンスを描いて欲しい
578名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 15:05:26 ID:G7AyjXFG0
一文字が死んだかどうかははっきりと
再改造で復活とかもありそうだけど
579名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 18:51:04 ID:fNM2FWAsO
NEXTの怪人の影が薄い印象なのはオレだけかな?
580名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 23:09:47 ID:t+TeILhY0
ハサミジャガーのおっさんはインパクトあったよー
581名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 23:21:01 ID:LT9b7J0w0
田口トモロヲはインパクトあり過ぎw
582名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 00:08:48 ID:KadfDg1b0
本郷はリジェクションも起こらず、他の怪人を凌ぐ改造人間。
つまりはショッカーにおいて、完璧に「融合」できた最初の成功例なわけだ。
しかし皮肉にも「完璧に適合」できたからこそ、「本郷剛」としての自我も残り、正義感も残ってしまった「モロ刃の剣」的産物。

その後ショッカーがライダー(ホッパー)を量産したのは当然だ。唯一の成功例なのだから。
583名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 00:12:08 ID:acY1/jaYO
剛・・・
584名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 00:21:43 ID:55im3x880
2号の中の人とも融合してしまったのか
585名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 00:24:21 ID:glY+x7UG0
一文字だって本人が辛いだけで、
ちゃんと生きてるじゃないか


×本郷剛
○本郷猛
586名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 01:08:37 ID:Sqfzk0os0
>>582
なんか色々と浅いよな
587名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 05:41:03 ID:J2vnS89e0
 本郷に「なんか・・・冷たいな」って言われたときの一文字の動揺した顔見て、脈有りだと思った。
588名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 16:12:58 ID:tNTldoXkO
雨宮慶太監督が仮面ライダー THE THRIRDを製作してくれたら嬉しい

おれはな
589名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 17:47:42 ID:ekeHu1G/O
そんな意味不明なタイトルの作品なら勝手に撮らせろ


と思ったのはオレだけでいい。
590名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 18:12:41 ID:KadfDg1b0
この調子でアマゾンやったら「エイリアン」になりそうだな。
ギーガーに参加してもらったりして。
591名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 19:59:32 ID:nSEKDpap0
仮面ライダーTHE FIRST/NEXTの映像に昔の音声と映像をつけたおもしろい動画があったからはっとくぜ!

http://jp.youtube.com/watch?v=7dSl-m9-xf8
http://jp.youtube.com/watch?v=gc13kzt0Ncw
592名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 20:09:36 ID:r/Ib1AXE0
NEXT見たけど、ショッカーライダーが戦闘員扱いで残念。
ショッカーライダーにリーダー格を据えてメインにすりゃあ良かったのに。。

あと、脱走したV3の刺客がショッカーライダーとかの方がいいんでね?とか思った。
素人考えだが。
593名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 21:40:05 ID:p2fgqunLO
>>591
何このMADはw
おっさん世代のストライクゾーンつきまくりじゃないかwww
594名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 22:47:55 ID:ekeHu1G/O
島本和彦の見方を追体験したい奴が作ったんだろうな
595名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:00:32 ID:JzNMiUowO
平成版サイクロンは、1号が改造サイクロンリメイクに乗っていて、
2号が新サイクロンリメイクに乗っているんだな。
596名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:09:26 ID:/vjW24xCO
>>591
ダブルライダーの声が低くて吹いた。
若い頃の藤岡氏と佐々木氏が、あのライダースーツを着て演じてくれたら……!

しかし、藤岡氏と佐々木氏が、FIRSTとNEXTを見たらどう思うのだろう。
宮内氏は「俺がやりたい」と駄々をこねそうだが。
597名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 00:27:12 ID:5cA0/zpY0
>591
かっけー!!!
音と声を変えただけでこんなに格好よくなるのか。
なにげに編集レベルも高いよね。(でもV3が戦っているのはハサミジャガーじゃないけど)
598名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 01:29:57 ID:iSQPbg/O0
やっとNEXT見ました
発売前からツタヤの宅配レンタルの予約リストいれてたけど
なんだかんだでやっと届きました
ネタバレいやだったんでこのスレもデビューw

>>591
やっぱり音声はこれですね
「反転キック」なんかDVD見ながら脳内でこの声再生してましたわ
なんとかバージョンEDもそこからtubeのリンクで見れましたので
それも解決しました
599名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 02:08:07 ID:NF5mu1Vm0
>>598
ようこそ、ネタバレ以降の世界へ。
600名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 03:01:15 ID:87zQwZf20
>>595
改造サイクロンリメイクじゃなくて、旧サイクロンリメイクでしょ?
フルカウル一体型マシンだし
601名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 08:43:48 ID:PHyu6PnJ0
>591
やべえ、すごく面白い!!
602名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 16:39:45 ID:lX2aBzgNO
新作でキングダークと十面鬼が暴れるのを見たい
603名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 09:21:29 ID:D/qXQAgP0
>>552>>555
死神博士⇒FIRSTに登場済み
地獄大使⇒佐田真由美がそのポジションではないのか?

もうTVゲームでもいいから、一茶と佐田がゴールドウルフとラトルスネークに変身するシーンを見てみたい!
あとFIRST死神博士はTV版の没設定のソーシャークに変身してほしい。
604名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 12:30:35 ID:JWsHyW6WO
しかし、FIRST NEXT版の幹部連中は改造済なのか?

デメリットしかないような気がするな
通常の改造だと、リジェクションがあるし
ナノマシンは成功率が低すぎる…

幹部用の特別な改造法でもあるんだろうか?
605名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 13:45:36 ID:eu6o7sAk0
>>604
そこで、最新型改造人間カイゾーグ
ISSA アポロガイスト、佐田 ムカデヨウキヒで、
これ以上ライダー増やしても仕方がないけどね。
606名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 15:27:25 ID:LHaJLfG9O
>>603
(故)天本英世はFIRSTでは死神博士としての出演では無かったのでは?

まだ働かせるつもりかw
607名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 16:15:09 ID:PSirPdnC0
キャスト的にはこういうことらしいね。
ショッカー幹部・老紳士:天本英世(デジタル出演)
死神博士というわけではないらしい
608名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 17:24:20 ID:uyhRRehL0
何を今更
609名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 17:27:48 ID:LHaJLfG9O
>>604
幹部達が改造済なのかは不明だが
リジェクションにたいする対応策が在るわけだからデメリットしか無いという事でもないだろう
ナノマシンによる改造は実験段階的な感じがするし危険過ぎるから幹部達には使わ無いだろうな

DNAの操作等による改造とか出てくるとオモシロイのだが・・・
610名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 19:08:59 ID:WEgZSYn+0
そもそも実行部隊に指示をするだけで良い幹部連を
改造する必要が有るのかさえも疑問なんだが
昭和ライダーはボスは強いっていうお約束な図式で
幹部も怪人として出てたが
611名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 20:08:37 ID:xwbrgUeF0
柳田理科男の本では、死神博士について
イカデビル→イカは神経細胞が太く改造に適しているのではないか?
自らをプロトタイプとして実験をしていた!!
て結論を出してたな
612名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 20:37:37 ID:KSBkCXNY0
あわわわわ頭は狙わないでくれー
そこは大事な誘導装置が・・・・

って死神博士の怜悧さはどこへ行くんだろうイカデビル・・・
613名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 21:38:15 ID:Dqax60Bx0
幹部連はいろいろと試しながらいいとこ取りしてそう。
自分達を不死身超人化するのも一つの目的なんじゃないかね?
614名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 22:08:19 ID:0lmHriks0
>>604
 改造人間の中から特別優秀だったヤツが幹部になったということもあるんでね?
615名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 02:33:15 ID:RccOJB0EO
レスがどんどんリアルになってるw
616名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 06:18:00 ID:cOm/10Wk0
ナノマシンも直で体に入れずに検体から取った組織サンプルに注入
もしくはサンプルのMHC等の糖タンパクコードを変える事で
改造成功率は上がるのかもしれない

それなら>613の様に改造手術の最終目的として
幹部が不死身超人化が安全に出来るかも・・と勝手に妄想

617名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 09:15:06 ID:F3u5QfDu0
>614
アニメのレインボーマンでも、「特別機甲士官」という幹部クラスのみが
デビルメカ(巨大ロボ)に搭乗する権限持ってたしなぁ。
618名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 18:49:12 ID:48LuDNEx0
バイオマンもそうかも
619名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 05:34:04 ID:Xm9x7a/sO
レインボーマンは実写しか知ら無い・・・

THE FIRSTもTHE NEXTもサイドストーリーに違和感があるのは何故だろう
620名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 10:26:50 ID:QDFtxcma0
たぶんこの映画見たら、「改造人間になりたい!」とか思ってた人達はいなくなるだろうな・・・
621名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 19:08:08 ID:T3RCrUwxO
>>620
それはない

失敗例ハンパない
622名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 20:38:43 ID:1rXLsWD8O
623名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 21:02:15 ID:ITtMn2WVO
>>621が何を言ってるのか分からないのだが…
624丼上敏樹:2008/12/03(水) 21:13:17 ID:vCKN8E16O
あのユーチューブ、今観たけどよくできてるなあ
笑った
けど、あれもいいなあ
625名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 21:40:15 ID:9r1//mDd0
>>621日本語でおk
626名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 22:08:59 ID:Xm9x7a/sO
>>621
間違い無いw
627名無しより愛をこめて:2008/12/03(水) 23:49:37 ID:T3RCrUwxO
ごごご、ごめん

何を勘違いしたのか逆に読んだ。

小学校からやり直して来る
628名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 10:49:37 ID:eGkrPwcSO
今回のV3ってナノマシンで改造されたって設定ですけど、改造後の体内構造ってどんなふうになってるんでしょうね?

図解とかあったら見てみたいと思いました。
(公式な設定はないですよねきっと)

やっぱり“V3袋”なんていう謎の器官があったりするんでしょうか。
629名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 11:10:23 ID:VcH22AAG0
>>628
基本的にはV3も1号、2号、バットやスパイダー、コブラ、スネーク、リザード、ジャガー
みんな特殊な装置とかそういった物は入ってないと思うが
細胞組織が強化されている類

従来型は血管中に強化薬を流し込む形で行われ
ナノマシン型は空気中に散布されたナノマシンを吸引した後体内で増殖したんだと思う
630名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 12:26:05 ID:gYWsYIHiO
何故 爆発するんだ?
身体の中に爆弾でも仕掛けられてるのか?
631名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 12:28:04 ID:8WVFbHxv0
>>630
昭和版はそうゆう設定
オマージュですね。進行上の都合も良いし
632名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 16:20:18 ID:HMbpu5TiO
改造されて鏡見て死にたくなるな…

トンボ男やバッタ男は俺カコイー的になるけど
トカゲやらタコなら泣けるし
逆に愛くるしい感じになったら絶望するなあ
633名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 17:24:25 ID:LEMD2DswO
本家のライダーじゃたまたま通ったこそ泥がゴキブリ男に改造されたしな・・
脳改造か洗脳されてなきゃ、即座に命を絶ってもおかしくないぜ(簡単に死ねんだろうが)
634名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 17:37:56 ID:eGkrPwcSO
628です

629さんレスありがとうございます。
色々と納得いきました。


》630
爆発するのは万が一怪人が敵対組織などに倒されてしまった時に技術の漏洩を防ぐための防御策と解釈してみてはいかがでしょう。
635名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 17:44:02 ID:HMbpu5TiO
>>633
優秀な人材をじゃないんだ…やっつけなんだ…

ゴキはまだ悪のかほりがあるけど
愛らしいウサギとかにされたら
周りの戦闘員の士気にも関わりそう
636名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 19:21:43 ID:LEMD2DswO
テレビ本家のショッカーなんぞ一話目で超がつくほど優秀な本郷を探し求めていた人材って言ってたのに
ハエ男みたいに、轢き逃げして何も反省しない冷血な奴を探し求めていた人材と言ったり
後半に成る程ランクが下がっていってるんだぜ。
キノコモルグだって犯罪者じゃなかったか?
637名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 19:59:35 ID:SSVGqheM0
>>629
ショッカーライダーなんかを見ると外側に肉っぽいのはあるが
中には灰色の謎の金属か何かの物が結構つまってるぞ
638名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 21:39:38 ID:LDOmAAR00
>>630
爆発袋があるからに決まってるじゃないか
639名無しより愛をこめて:2008/12/04(木) 22:40:32 ID:KT2eeAZFO
袋て何かキケンだなw
640名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 06:19:07 ID:RB1T5wRq0
赤木ってすぐ怪我するよね
ふだんの摂生が足りないんだよ
つかえねーゴリラ
641640:2008/12/05(金) 06:20:03 ID:RB1T5wRq0
>>640はスレ間違えましたでした。すみません
はずかしい
642名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:21:07 ID:2bY7h27L0
スラダンかw
ものすごい誤爆だなおい。
643名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:26:16 ID:8meWvZoYO
>>640
鼻水でたww
644名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 21:29:24 ID:3PLolYzy0
NEXTに出た怪人は動物+日常に有るものだったけど、出渕氏のデザインセンスでのタイホウバッファローが気になる。
645名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:01:57 ID:G58Glf9eO
S.I.C.魂大全を見たら何か燃えた。
フィギュアのコレクターでは無いのでFIRSTとNEXTの続編が見たくてしょうがない衝動にかられた。
646名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 21:38:28 ID:ijDWF1S2O
改造人間って、どの位改造してるのかね?
009なんかは、ほとんど全部作り物っぽいよね。
白黒映画の009の手術のシーンを思い出したけど、
人工部品に変えて取り出した物を隣で接合していけば、丸々一体分の身体が出来そうw
脳だけを取り出した方が早いんじゃないか?


明日、スカパーの東映チャンネルで2作とも放映だね。
647名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:14:34 ID:3bcrIhAY0
>646
「攻殻」の漫画では、脳と神経一式を丸ごと人工ボディに移していたなあ。
生身の身体に人工の手足を繋ぐと、重過ぎるものを持った時に
接合部が壊れるからだとかで。
648名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 10:25:56 ID:uXwPhRFw0
>>646
生身のままの部分はないって感じだろうけど
決して全部機械に置き換えてる訳でもないと思う
骨は人工のより強靭な物にしてるだろうし、人工臓器を入れたりしてるが
筋肉とかは反応速度と収縮力が増大するような薬理的な処置を加えて
元の筋肉を人工(的に強化した)筋肉に変えてるんじゃないかな?

特にFIRST/NEXT系はかなりバイオ改造っぽいし
体内には特別な強化薬とかを合成する為の人工臓器みたいなのは入れても
あんまり大仰な機械化はしていないだろう
649名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 14:42:49 ID:TQNhGHf40
リザードのチェーンソーが見た目と裏腹にナマクラで吹いた
2号の腹にクリーンヒット→なぜか外に吹っ飛ぶとこで違和感覚えて
V3が火花散らしてモロに食らったのにピンピンしてたとこで確信に変わった
650名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 14:53:12 ID:VAZeEIU/0
違うよ、きっとライダー達の防御力が凄いだけだよ
・・・でもそれだとショッカー頭悪すぎるか
651名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:30:51 ID:bOjF/aH1O
>>650
頭良かったら日本なんて島国ではっちゃけないよ


真の正式な続編ってないのな。
無くて良かったけど
652名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 18:36:21 ID:eDQnSE3BO
ライダーのコンバーターラングは最も強靭な部位なんだぜ?



いや、まあV3の時はおもいっきり脇腹に当たっていたが
653名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 20:13:06 ID:hF8G7VysO
皮膚が裂けるとか修復するとか描写があったらな〜
654名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 21:49:34 ID:zddEETiX0
2号は浮身
V3は硬気功さ
655名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 23:32:50 ID:WXTgntoCO
2号は浮気 と読んでしまった俺
656丼上敏樹:2008/12/08(月) 00:08:32 ID:54hlFio6O
隼人は一途だよ、猛に…
657名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:14:53 ID:jXHQw55pO
猛も隼人に一途だよ
658丼上敏樹:2008/12/08(月) 00:31:38 ID:54hlFio6O
変な話になってきたな
659名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 03:33:02 ID:9wd8ES0n0
http://jp.youtube.com/watch?v=tjPEG3ZKga4
公開時はこれがカットされてたの?
660名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 12:06:42 ID:55KQDaB80
>653
志郎のほっぺは再生してる。
661名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 16:23:34 ID:UGpp3jxW0
>>660
あれはきちんと再生されなくて醜い顔になってしまった
ちはると良い対比だったな〜
662名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:04:58 ID:IxHDququO
ナノマシンで改造された怪人の弱点は電気?
電撃喰らわせればナノマシン暴走してあぼーん?

663名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 17:37:35 ID:B19CNhPj0
>>662
ナノマシンが定着する過程で電撃を帯びて負傷した結果
その負傷した状態を正常と認識する形でナノマシンが定着したので
整形手術で戻そうとする=ナノマシンが認識する正常から逸脱=損傷なので修復
ってなプロセスが働いてるんだろう
664名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:05:34 ID:jBiYXVtE0
>>663
後半の姿の事すっぱり失念してないか?
665名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:25:08 ID:+hSVOkKv0
>>662
 改造し終わったらもうナノマシンは停止してウンコといっしょに排出されてるんじゃないかな?ちはるのは暴走したまんま
ということで。
666名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:26:11 ID:TocyvUcH0
>>664
ちはる最終形態はナノロボットの特性(周りのものを取り込む)で、廃棄物取り込んじゃったからでは?
667名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:41:04 ID:yWBzuHNr0
こういう作品の収入より、電王のような作品の収入のほうがいい現状は、
星新一版「ありとキリギリス」を連想してしまう
668名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 22:18:46 ID:6wlwjAz8O
>>665
うんこの一言で一気に空想科学の
世界から現実世界に引き戻されました
669名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 22:43:50 ID:uHqitPr+0
ハサミとかノコギリは体の鉄分を結集して手先に集めて作るんだろうか
それともやっぱり刃物を持つんだろうか
670名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:25:42 ID:CfY1EYKq0
>>668
どこで区切ったらいいんだ?
671名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 00:25:45 ID:GT/BuC2/0
>>666
そんな設定どこにあったんだ?
672名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 05:52:22 ID:CfOsQK3tO
会長殺されたのにその後普通に会話してるし

偽ちはるが落ちてきた上にその後会話して絶命したのに女は本物のちはるはどこだって気にせず聞いてるしw
673名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 06:25:39 ID:ZlO0Q1VCO
一番理不尽なのは消えた社長とマネージャーの死体だろう?
犠牲者の中でもこいつら二人だけよ?
674名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 07:33:16 ID:CfOsQK3tO
そこんとこは何かの伏線だと脳内補完した
675名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 12:37:25 ID:SIHYa+rFO
どんな映画でも矛盾点やおかしい所はあるけど
NEXTはおかしな所だらけだよな
わざとやってるのかな?
676名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 15:37:01 ID:/yUezkSB0
音楽がまったく印象ないんだが、ここをなんとかしてくれたらもっと面白くなりそう。
平成テレビシリーズにも負けてるし
677名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:46:01 ID:Xk9UvYK3O
>>676
Platinum Smileしか印象に残ってない…
678名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 16:47:48 ID:h9msJew00
人間は何かに注意を引かれると他の事を認識しなくなる
特に男性はそれが顕著でTV等を熱中して観ていると
それ以外の周りの音が入らなくなる
実際は耳に入っている音を聞こえてはいるが脳が聞こえてる事を認識していない


と、どれだけ熱中してんだよ
前半の変身シーンやバイクシーンとか色々良いのも有るぜ
Firstほどインパクトが無いのは判るが
679名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 17:18:01 ID:OeWQvNhi0
強化服を着ているはずなのにジャンプして着地するとライダーの姿に・・・は、まあいいけど
改造人間なんだから、何でもない所、例えば雑誌の詰まった箱を空箱を持ち上げる
かのようにヒョイと持ち上げるとか、妹の時計を握りしめて粉々にしてしまうとかに気を配って
ほしかった。
680名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 17:34:53 ID:SbjrIFrP0
雑誌の入った箱を重そうに持ったり、琴美に突き飛ばされたりするのは、
二年の間に本郷が身に付けた処世術だと、自分は思っています。
681名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 17:51:15 ID:vUY0mNDr0
俺も>>680に同意だが、確かに時計は壊れてもよかったと思うな。
682名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 19:42:13 ID:/yUezkSB0
>>678
NEXTは劇中音楽はともかくオープニング主題歌がなくて拍子抜けしたしエンディングはなんだあれ?てな感じ
初作の主題歌を黄川田が歌うとかでもいいと思うがな。BGMも新しくアレンジして使うとか
683名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 20:30:13 ID:I6F7wW4z0
>>671
パンフでブチさんが言ってる。

偽ちはるがグラビア撮影してた時、カメラマンが「周りのものをドンドン使っちゃおう、利用しちゃおう」ってのは、
ナノロボットのその特性に引っ掛けてるんだなって映画館で思った覚えが……もう一年前かw
684名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 21:12:25 ID:H4EApC+N0
>>682
 オープニングに派手さがないのは、見てる人がこの映画が仮面ライダーだってのを忘れてしまうくらいにホラーの世界に
引き込みたいっていう作り手側の意図があるからじゃないかな。
685名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:59:00 ID:VR7gXZ1m0
電王とこの作品に通じる要素って何?
686名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:24:45 ID:d7ZO4aDi0
>>685
カブトとは通じる要素があるが、電王とは全く通じない。
687名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:28:51 ID:GikzCA8U0
>>679
箱を持とうとする時に、ちらっと下にいるフィリピーナを確認してから持ち上げてる。
誰にも見られないように気を使ってたんだよ。
そこまでしていたのに、琴美を助ける為に車を素手で止めて居場所を失うのが、
本郷の不器用で良いところなんだよな。
688名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 00:33:04 ID:yUhn0XwK0
>>684
確かにそんな感じだったけど初作っていうのはあの音楽と一体感があってこそのかっこよさだから
リメイクするならかっこよさを出すために引き継いでほしかったな。
689名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 03:39:32 ID:cMlK4K470
たぶん>679は>687の言ってた事や山崎が風見をどかそうとしても
びくともしなかった演出をまったく気にせず見逃してたんだろうな

それ以前に繋がりの品を握りつぶすって演出なんて有り得ないだろ
どんなコントだw
690名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 04:25:13 ID:VBa3mwMc0
さすがに井上でもそんな演出はやらんぞ
691名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 04:46:29 ID:lGmje0C+O
そうなればある意味ホラーだな


でもそれは、ホラーと言う単語を強引に押し付けると・・
692名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 10:08:15 ID:ea4/VgEE0
時計に関しては、ナノロボット式改造人間は力のコントロールが
完璧ってことで解決できるな。(これはこれで、悲しいものがあるけど)
693名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 10:37:52 ID:Zd6cFfmoO
単に本郷は不器用で、風見は若くしてIT社長になれるくらい器用だからって気もする。
キャラクターの違い?
694名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 21:23:36 ID:VYSpaZ5v0
>692
ブレードランナーのロイ・バッティーを思い出した。
クライマックスで片手でデッカードを吊り上げてもう一方で鳩を死なないように優しく握っている。
左右の手の力を完璧にコントロールしている示すシーンだった。
NEXTにもこんな感じの描写があればよかったのかもね。
695名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 23:22:04 ID:0DSPo0YW0
別にいらないよ、そんなシーン。
感情が高ぶると誰も彼もがバカ力出すシーンなんか必要あるのか?
そもそもFIRSTで本郷が力をコントロール出来ない描写があったのは、もう普通の人間じゃないって
事を自覚する、というのを見せるためだけだし。
696名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 01:35:51 ID:tiAqGxxn0
>>693
たぶんそうだろうね
特に風見は幼少からなんでもそつなく完璧にこなせてそして難なくIT社長に
ついでショッカーに改造されて身体的にも人間を超えて
ちょっと天狗になってたところに本郷と琴美に出会って
忘れてた大切なモノ()笑を思い出した・・・と読み解く

ラストの着地シーンは第一?世代の1、2号と第2?世代のV3の
改造人間としての性能差と踏んでるけど
697名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 03:19:10 ID:10uKN/870
698名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 07:07:10 ID:msU5+Pcu0
最近wを使うのが恥ずかしくて(笑)に戻る人が増えていますが
つい()内に入れそびれるということは確かにあります
699名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 09:20:18 ID:D1oqP3L6O
そうですね(笑)
700名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 12:48:02 ID:VVjrFC8YO
IT社長(笑)
701名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 16:25:56 ID:lTlOeOJT0
>696
>ラストの着地シーン
あと、ダメージ蓄積量の違いもあるかと。1・2号とも、さんざんボコられてたから。
702名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:20:43 ID:suLHTJU1O
俺はwを使い続けるw

仮面ライダーTHE FIRST TV版が見たい〜!
703名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 21:32:58 ID:cBzX4xN70
私は仮面ライダーTHE NEXT TV版が見たいです

夢を見るだけならただじゃない
704名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 01:07:01 ID:DKACCTtC0
1号と2号の関係が良いんだよね
次があるなら2号は死んじゃうんだろうけど
そのときの1号がどうするのかは本気で見てみたい
705名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 03:12:00 ID:ovpsDgcZO
一文字が死ぬのは良いとして、本郷がその分精神的に成長しないと
706名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 03:53:38 ID:lHQON20U0
 本郷ってリジェクションのこと、ちゃんと理解してるのかな?一文字のこと、なんかタチの悪い性病にでもやられてるとか
思ってそう。
707名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 03:58:10 ID:E9+eiqom0
そうですね()笑
708丼上敏樹:2008/12/12(金) 08:19:35 ID:1Gu24h1XO
はみ出してるよ(笑)
709名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 09:10:32 ID:8d17jtYZO
来年三作目やるんでしょ?
710名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 10:22:07 ID:dFnb0uxjO
『ディケイド』の主題歌がISSAじゃなかったのは、来年の3作目で主題歌を担当するからかな?
711名無しより愛をこめて :2008/12/12(金) 11:40:52 ID:YFOmdeRZ0
>>708
センセ、少しは上を読んでから書き込みなよw
712名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 12:35:07 ID:4keqQpsYO
昭和厨だけどnext見た 良かった
ただ気取った台詞に役者が追いついてないのが見てて痛い
熱い台詞はちゃんとハマってるんで、脚本に無理があると見るべきだな
V3の月面キックが現代アクションの文脈で再現されたのには感動
713丼上敏樹:2008/12/12(金) 19:44:10 ID:1Gu24h1XO
次作もぜひ、ISSAまたはDA PUMPで!
これは切に願うよ
714名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:26:31 ID:/6bdjQf40
風見がちはるの前で涙を流しながら笑顔を見せ、琴美が思念体ちはるに背を向けて泣いているとこと、
本郷は死期が近づいている一文字を笑顔で送り、一文字が背を向けた時に一瞬哀しそうな顔をするとこは、
逝く者を笑顔で送ってやろうとする(相手に悲しい顔を見せないようにする)、残された者の優しさや哀しさが
出ていて好きだなあ。
715名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 23:33:55 ID:F31PmGlJO
回りくどい文章だな。
センセに添削してもらっとけ。
716名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:46:31 ID:/YHmN3HLO
センセは御忙しい方だから
717名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 04:47:02 ID:JwpClqSV0
制作費回収できない映画の続編はありません
ファーストネクストは平成ライダー人気のオマケみたいなもんですよ
718名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 08:39:54 ID:jdIWy4RvO
石ノ森センセが生きてたらこの2作品どう評価したんだろ?
結構口出しして全く違った作品になったのだろうか?
719名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 09:09:07 ID:ebMmbUzS0
>>718
 firstの島に乗り込むシーンで船頭やらせろと言い出します。
720名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 10:02:08 ID:IRQ7dbnYO
>>718
FIRSTの海で語り合うシーンで
釣り人やらせろと(ry
721名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 06:02:32 ID:kuuX6p/GO
雨宮慶太は仮面ライダーの監督はやらないのかな?
それとも、やらせてもらえないのかな?
かなりのライダー好きらしいが
722名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:05:37 ID:qyv7/kYM0
面白い作品は作れても、儲かる作品は作れないみたいだからなぁ・・・。
723名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:10:57 ID:f//niMBU0
3人の本郷・隼人が別世界にいるんだよね(テレビ版・漫画版・FIRST版)
CGで競演しないかな〜

ビッグマシン「終わりだ、ホッパー1、ホッパー2」
高野版隼人「ち、俺の悪運もここまでか。本郷、とりあえずお前だけでも
逃げろ」
黄川田版本郷「まだだ!まだ諦めるな!俺達には得たこの力で、守りたいものが
あったはずだ!」

???「その通りだ!」
黄川田版本郷「あ、あなたは!」

漫画版本郷(CG 声(草尾毅)「肉体はもろいものだ。だがその者の
意思を継ぐ者がいるかぎり、その者の
意思までは死なない!」
漫画版隼人(CG 声(入野自由)「そして、俺も1度こいつの意思を
受け継ぎ戦ってきたんだ。だが今は俺にも
守りたいものがある」

藤岡版本郷「ショッカー、貴様らの行為は許せん」
佐々木版隼人「お見せしよう、俺達の変身」
724名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 12:50:37 ID:aLDOsnfw0
('A`)
725名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:19:39 ID:y9YlRr0F0
>721
昔やってたよ。
726名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:31:25 ID:Jtu1s1ab0
>>723
草尾毅って言われても「ひどいよ一文字く〜ん」としか浮かばない
727名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 18:26:35 ID:skIS+wb00
>>723
小説の1971も仲間に入れてあげて下さい><
728名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 20:18:48 ID:kuuX6p/GO
>>725
> 昔やってたよ。

知ってるよ。
今後はライダーの監督やらないのかな?て話し
729名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 03:56:42 ID:SVXRB2k+0
無駄に自尊心だけ高い奴だな
730名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 05:59:48 ID:L1WgjKsJO
新しい日本語?
731名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:07:31 ID:Bd/7ZNPw0
>>727

721を読む限り「ライダー好きらしいし」などの文章から、
知らないと思われても当然、つーか俺もそう思った。
知ってるなら最初から「今後は」と書け馬鹿。
732名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:08:29 ID:Bd/7ZNPw0
ごめん>>728
733名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:50:16 ID:ryyHSlJLO
>>731
うるせ〜ばーか
734名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 19:22:04 ID:P0EUcXxr0
>>733
100年くらいromっとけ、悪いこといわないから
今の君はかなりみっともない
735丼上敏樹:2008/12/15(月) 20:38:32 ID:e6Ezm1hGO
みっともないのは……罪だ……
736名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 21:52:23 ID:ITiEKUSL0
俯瞰的にみっともない
737名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 22:34:39 ID:L1WgjKsJO
>>731
このスレにいて知らないなんてあるのか・・・
考えてもみなかったよ
738名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 22:54:25 ID:CBkeMtt30
普通にしらんかった
739名無しより愛をこめて :2008/12/16(火) 01:32:55 ID:RYxvcb+G0
みっともないな
740名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 02:23:54 ID:g4odqK5t0
たしかにID:kuuX6p/GOは無駄に自尊心だけが高い奴だわw

痛オタは第3者から各種の情報を知らない奴だと思われる事を
極端に嫌う傾向が強いのはなんでなんだぜ
741名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 03:19:19 ID:3icV7I5B0
俺がガキの頃はグローブひとつでどんなポジションでもこなしたもんだ
742丼上敏樹:2008/12/16(火) 04:06:22 ID:G3NA3Q/qO
みんな眠いなら寝ような
743名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 04:52:13 ID:R/bgrGrnO
おはようw
儲からないという雨宮慶太の仮面ライダーが見てみたいものだ。
744名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 04:54:38 ID:R/bgrGrnO
あっ新作なw
745名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 06:43:20 ID:d64nXrCJ0
和むなあ。ほのぼのとした気持ちになった。
ttp://image.blog.livedoor.jp/takeshi_yoshioka/imgs/f/7/f7f2d010.jpg
746名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 10:23:11 ID:7DvP81xv0
だれ??
747名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 13:15:27 ID:Z+SB22ZOO
ガムと藤宮かw
748名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 18:03:53 ID:uzlNMmJgO
高野ヒーロー玩具かw
749名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:19:45 ID:i7ySdPYX0
何やってんすかアグルさん
いや、手塚さん……?
750名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 01:16:17 ID:gJ7C9RkH0
>>743
今となっては変身シーンやライダーキックのバックに
梵字の弾幕を出しまくりそうでちょっとイヤだわ
751名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 11:30:52 ID:ERQymTjGO
>>750
おんなじ想像した
752名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 18:17:22 ID:L0pCJq7a0
昔やってたよ
753名無しより愛をこめて:2008/12/17(水) 18:34:10 ID:ERQymTjGO
>>752
梵字?
雨宮作品は好きなのだがライダーはなんか世界観が違いそうで観てないんよ

よっしゃレンタルしてみる。

つかキャストまんまでThirdは期待したらダメかな。
バイクアクションも殺陣もすげー好きだ。
754名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 10:41:52 ID:oGtfQrxZO
755名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 12:25:48 ID:rv+2wegUO
ん?
何これ…
756名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 12:34:58 ID:b3NFLOdJO
BLACK RXみたいなライダーだな。
シャドームーンもどきまで居るし。
757名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 13:26:27 ID:ChbXd5SEO
左端のはシャンゼリオン?
758名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 14:23:44 ID:oGtfQrxZO
いや、なんか真ん中のライダー?が襟たててるように見えたもんで貼ったんだが
スレチならすまん
759名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 14:29:21 ID:21Vc0doDO
右はバイオライダー?
760名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 15:08:51 ID:b3NFLOdJO
まさか噂のBLACK(RX)の続編ライダー?
761名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 19:03:23 ID:SxarcFF8O
なんか会場が記者会見ぽいな
記者会見だったらさすがに情報が漏れないはずはないし
撮影だったら、あのショッカーライダーズの写真みたいに生々しいと思うんだが
762名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 20:05:52 ID:ASKaPEmVO
続編やるとしたらストロンガーを村上幸平にやってもらいたい。

戦う動機や奸計に長けた部分が似てるし
体育会系のドス黒い部分を押し出してくれそうw
763名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 10:13:14 ID:n+Z0jwBoO
>>754はZOとドラスのコラだろ
764名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 10:57:51 ID:IAzIl5rN0
>>760
 RXとロボライダーとバイオライダーの焼き直しに見えなくもないなw
765名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 18:48:38 ID:uR4nvvLQ0
今さらだがやっとNEXT見た
本郷結構なエリートだろうにあんな高校に行くって世間知らずなお坊ちゃんなんだなあとか
志朗が後で殺されたほうの偽ちはるを追ってそこで不完全な改造人間になったちはると出会って、
それからショッカーに反旗を翻すほうが流れ的に納得できたんじゃね?とか
普通のレストランの地下に基地があるってなんでわざわざ目立つ進入方法をとるの?とか
V3がちはるにとどめを刺そうと仮面を被るとこで逆ダブルタイフーンで吹っ飛ばすのかと思ったりとか
ナノロボットのケース破壊しただけじゃ大して意味なくね?とか
いつ嶋久が奇門遁甲の術を使う最強の改造人間タイラノマサカドになるのかと期待してたら普通に死んでがっかりしたりとか

まあ普通にアクションはよかった
766名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:19:34 ID:qAl2qnsZ0
>普通のレストランの地下に基地があるってなんでわざわざ目立つ進入方法をとるの?
ある意味では昭和ショッカーを完璧に踏襲しているとも言え(ry
767名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 19:50:09 ID:CeKwNw3Y0
>奇門遁甲の術を使う最強の改造人間タイラノマサカド

ほんと一度の当たり役に一生引きずられる気の毒な役者w
768名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 20:13:41 ID:uR4nvvLQ0
>>767
いや、確かにそういうのは役者さんに失礼だとは思うけどさw
普通に演技してるのにショッカーの怪人より強そうな雰囲気が漂ってんだもんwww
769名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 22:15:45 ID:6iw2oMwh0
>>768
観客をミスリードする目的でそういう怪しげな俳優さんを使っているんじゃないのか???
770名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 00:51:15 ID:Ow/Bp3F70
>>726
草尾といえば「どうすれバインダー」だろ、まずは。
771名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 14:05:48 ID:XgICc4mIO
『NEXT』のラスト、学校の看板が中学校になっていた気がしたが、気のせいか?
772名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 22:53:55 ID:HXf1NufY0
>>771
校門の右が高校、左が中学になってるから、同じ敷地にある設定なんじゃないかな。
773名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 03:04:39 ID:Rc8RH/O6O
>>750
TPOを考え無い人だとは思え無いけどなぁ?
774名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 03:17:27 ID:fzb5jdbbO
>>773
判らんよぉ?個人的に雨宮作品は好きだが
結婚して子供が出来て、一緒に楽しめるのは無理ぽ。

やっぱライダー1号2号V3あたりが出るのには
強烈過ぎる個性より伝統的な雰囲気+時代のニーズがベスト。

まぁNEXTを子供に見せるのは無理だけどね
775名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:34:17 ID:BRfPhVzK0
ライダーに手を出すくらいなら雨宮さんには
未来忍者を今の技術でもう一度・・
776名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 12:13:07 ID:ibwRZNL3O
ハサミジャガーのマスク=キューティハニーのレズ女のマスク?

東映チャンネルで同時期に両方見たもんで
777名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 14:02:00 ID:iBdrVKgA0
>>774
ZOとか子供が見ても楽しめると思うんだけど・・・もしかして俺だけか?
778名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:53:06 ID:fzb5jdbbO
>>777
3歳の姪は泣いた
779名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:41:59 ID:FOoflp430
コウモリやクモは何度見ても泣きそうだったけどドラス戦は興奮した記憶は残ってる
てかスレチ?
780名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 03:39:05 ID:4901XtrMO
でも子供向けだったよ
781名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 04:02:29 ID:WnuvfAcUO
そろそろスレチだが雨宮のは造形がチビにはコワいみたいだわ
ウチぎゃん泣きしたもん
782名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:29:13 ID:F5A1eX8A0
昨日黄川田氏の握手会で、前の方に小学生の男の子が母親と来ていた。
ツーショ写真撮る時に子供だけが黄川田氏と並んだので、係員が母親に
「お母さんもどうぞ」と言ったら「いえ、二人だけで撮りたいようなんで」
と遠慮していた。
その後も息子だけが積極的に「ファーストもネクストもDVD全部持ってます、
次回もやってください」とか話していて、このライダーが好きらしかった。
子供をダシにしてる母親はこの手のイベントで良く見るが、その子のライダー
好きが微笑ましかったな。
783名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:50:42 ID:I3vaLL7jO
(´ω`)ええ話や
784名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:58:53 ID:WnuvfAcUO
>>782
非常にヌクモリティ溢れる話だが
年齢制限なかったっけ?気のせいならごめん
785名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:23:34 ID:K8+zjhfC0
年齢制限あるけど親と一緒なら可
786名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 10:24:39 ID:EwOdlqp00
>>784
PG−12の制限対象等を自分で調べてみると幸せになれるよ
787名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 12:58:34 ID:bFYMI8V90
近所のレンタル店ではライダーシリーズで真とNEXTだけキッズ割引の対象外だった
788名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 14:03:24 ID:OiE6YeiVO
打算も何もない子供からの応援は嬉しかろう
789名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 15:26:02 ID:WnuvfAcUO
>>786
いやいや、そじゃなくてさ、制限設けてあるもんを
積極的に親が一緒に観るってのが「楽しい一家団欒像」から外る感じがした。
言葉が足らんかった。ごめん

普通のライダーと毛色が違う「昔の小さいお友達」ターゲットなイメージだから。

>>787
真とNEXTはなぁ…オパイ出てるから大きいお友達としても恥じらう。
790名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 16:44:01 ID:dtqXLdedO
>>789
子供が観たがったら普通観せるんじゃないの?
親同伴ならおKなんだし。
FIRSTは制限ないんだから、そっちから好きになったら続編観たいと思うだろう。
791名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 19:29:34 ID:WnuvfAcUO
>>790
なるほど

昭和のシリーズから1号2号V3はガワが良い上に
今は中の人もスーツアクターさんもスタイル良いからカコイイしなぁ

そう考えるとNEXTのホラホラしい流れは勿体無い気が。
アクション良かったから余計に

ドラマパート好きな人には申し訳ない表現だけど
792名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:31:07 ID:ILfcZzE00
>>791
ホラーあったって好きになる子は好きになるんだからいいじゃん。
何で>>782を読んでそういう結論になるんだかワカラン。
元々子供にはちょっとハードル高い映画なんだから、それでもハマった子が居るんだって普通に受け止めなよ。
793名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:40:58 ID:yWrS37MeO
続編、本編監督を金田社長・AC監督を横山監督って布陣で作ったら、どんな作品に仕上がるだろう…?

カーチェイスと廃工場でのアクションは今まで以上に壮絶なものになりそう…
794名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 01:09:45 ID:yIbzr+Bm0
フジで一号来ました。
795名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 01:13:46 ID:hRLwvT6f0
フィギュアプレゼントか

まさか明石家サンタにライダーキックを決めるとは…
796名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 02:11:57 ID:yIbzr+Bm0
一号はさんまの子を想像妊娠した女の元に旅立っていきました。
797名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:26:26 ID:2WADVdRF0
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M
798名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:37:48 ID:SQ6RnqyHO
最近Firstを初めて見たんですが、ツッコミ所満載でどうかなって思っていましたが、
Amazonのレビューを見てたら、どうでもよくなってきました。
あまりにケチョンケチョンで……


仮面ライダーって、石森の漫画版はこれほど見た人がいないのか?って感じですね。
あくまでTV版が主なんですね。
で、そのTV版とあまりにも掛け離れた映画だったので、不満が爆発したみたい。

自分的には、ストーリーの粗や、演出の粗の方が気になりましたが…
(ストーリーや演出が良くないと言うレビューの方もいらしたみたいですね)
799名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 21:49:48 ID:TgM74YUJ0
いいんだよ一文字がカッコよけりゃストーリーの粗なんて。
800名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:34:30 ID:2aRNAWvz0
 クモ男とコウモリ男がかっこいいからいんだよ。
801名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:37:50 ID:7k66VWbvO
でも どうせだったらストーリーも良いほうがいいよな〜

ライダーのデザインが良いだけにもったいない作品だよ…
802名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:53:37 ID:5GwEcui30
変身後に頭部だけ人間で仮面を持ってる場面があったが、仮面は被るだけって設定なんだな。
初作は頭部そのものがあの仮面に変わるという設定だったと思うが
803丼上敏樹:2008/12/26(金) 00:17:40 ID:8sF48uCSO
え?
今更……?
804名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 00:43:20 ID:oN+OZa/d0
THE FIRSTもTHE NEXTも改造人間だとしたら、変身後にマスクを脱ぐという行為に違和感があるんだよ
805名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:01:20 ID:qPETXLg7O
強化スーツを着るとか脱ぐシーンも入れてほしかった
806名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:11:46 ID:oN+OZa/d0
それじゃ他の平成ライダーと変わらない
807名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 08:52:27 ID:FbqF1H5p0
>>804
改造人間だけど見た目は人間離れしていないんだからしょうがないじゃん
改造と言ってもどっちかって言うと薬物による体組織強化がメインっぽいし
(その状態を安定させる為の人工臓器とかは入れてるとしても)
808名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 11:29:05 ID:F+wJeph20
FIRSTのレビューサイトで「変身じゃなくてマスク被るだけだから駄目!」
って言ってるのを見てしょうもないこと言ってるなあと思ったけな

>>805
あれ着たり脱いだりするもんじゃないしな
変身したら皮膚が変化して服着てたら服が溶けるようにあの姿に変わるイメージなんじゃないか
809名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 13:03:38 ID:FbqF1H5p0
ホッパーは、風車の回転と共にベルトからスーツが出てきて顔以外の全身を覆ってるっぽいが
同時にマスクも何処からともなく(たぶんベルトの中?)からあらわれてそれだけは自分で被る
810名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 16:40:50 ID:oN+OZa/d0
複眼がなんで光るか知らんが完全な偽者で下の覗き穴から見ているということでいいんだな。
視界が狭くて見づらいだろうに
811名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 17:55:47 ID:pX7E0IQDO
>>802
>>804
石森の萬画版ぐらい読んでから言ってくれ。
812名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:06:17 ID:oN+OZa/d0
ネコヤモリの話でおやっさんがライダーに変装してたくらいしか覚えてない
813名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 19:29:28 ID:R5D89j9n0
なんかよさげなMADあったから張っとく
http://jp.youtube.com/watch?v=o0eZLjgWc8o
814名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 20:30:20 ID:qPETXLg7O
立花藤兵衛は執事の方がいい
815名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:25:14 ID:z0vzyPaE0
 一文字の仮面はfirstの最後で脱ぎ捨てて行ったから、nextのは一文字のお手製だな。
816名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:06:19 ID:sl/MCPci0
自作スキル高ええー!
817名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:39:57 ID:53djgBks0
>797
これはないわ。。。
こんな風にはしてほしくないな。
818名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 00:45:20 ID:6W6bvAFV0
別のショッカーライダーのマスク奪って塗り直しのセンはないですか
819名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 06:21:18 ID:DRTwojBRO
しかし ジャガーとリザードは倒されて爆発したが
ショッカーライダーは爆発しなかったな…
820名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 06:43:34 ID:Kx+HSxhy0
ファーストのほうがキャスティングが豪華だね
821名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 08:25:01 ID:2EN9ZZEoO
風見もラストでマスク捨てたよな
822名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 09:11:33 ID:tBInL1xrO
>>820
佐田真由美出てたしね。
次回作で再び出して蜂女とかやってもらいたいけど、難しそうだな…。

しかし何故彼女にオファー出したんだろう?
823名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 11:19:34 ID:QAypS88SO
会いたかったからw
824名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 01:03:14 ID:l1fZeHEU0
あの幹部役の女性はそんなに有名女優だったのか
825名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 02:23:52 ID:80Si2rIUO
俺はアクション部分に感動してストーリーとか白目剥いて観てる。

ウェンツパートとか無理やり入れないで
蜘蛛や蝙蝠みたいにはじけた悪役で良いよ。
826名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 03:12:44 ID:qi3pnKNK0
あれはあれで面白いんだけどね。
ただ、(最近の特撮全般にだけど)文学コンプレックスみたいなのは感じないでもない。
827名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 10:23:16 ID:7ax/Dadd0
久々にDVDでNEXTを見ていたんだが一文字、最後死んだようにもみえる終わり方してるんだな。
まぁ、次回作やるとしたらまた飄々とでてくるんだろうけどな。
828名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:28:21 ID:LjcHeQ0g0
別エンディングだろ?却下されたやつだ。また出すつもりでカットされた。
829丼上敏樹:2008/12/28(日) 11:30:31 ID:9kgn/TZCO
要するに続きが観たい
830名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:35:34 ID:klckqjaDO
3rd創るならやっぱりライダーマンかな。
ある意味変身の仕方が一番この世界に違和感無い
831丼上敏樹:2008/12/28(日) 11:37:52 ID:9kgn/TZCO
それも観たい
832名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 15:37:05 ID:vRufALdGO
>>830脚本屋はライダーマンは変身の仕方やキャラ設定が元々カブるんで難しい、とか言ってた。
Xの方が設定の解釈の自由度が高いようだ。
833名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 15:51:36 ID:DnlWraM4O
だからといっていって、ライダーマンを飛ばしてX出しちゃマズイだろ〜。
834名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 17:51:04 ID:tJka4Rcy0
THE FIRSTでダブルライダーを出してTHE NEXTはそれだけじゃつまらないからV3を出し、同じ理由で
次はライダーマンかは知らんが・・・常に飽きさせまいとする姿勢は評価できるが、新ライダー以外で惹きつける
自信のなさの裏づけともとれるんだよな。新ライダーが悪いわけではないが新作では1号ライダーのみで
勝負するというような創造力がほしい。昔の「仮面ライダー対地獄大使」みたいな
835名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 18:02:27 ID:N/OODw3F0
一文字が見れなきゃヤダヤダ
836丼上敏樹:2008/12/28(日) 18:04:03 ID:9kgn/TZCO
こーゆー人もいるからな
837名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 20:03:00 ID:wXvvOH2M0
久々に覗いてみたらセンセが空気化しててワロタ
838丼上敏樹:2008/12/28(日) 20:40:05 ID:9kgn/TZCO
名前をよく見なさい
センセじゃないよ
今、回転寿司だ
839名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:18:19 ID:UXT04Pvu0
本郷は隼人にショカー時代の悪事を償うように諭すべきだ(どんな悪事を
働いたのかしらんけど)
840名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 21:50:03 ID:wXvvOH2M0
センセの頃の方が好きだったぞ
嘘対談おもしろかったしなw

洒落を解せん奴らはどうか知らんが。
841丼上敏樹:2008/12/28(日) 22:15:12 ID:9kgn/TZCO
何かを失った顔をしてるかな?
842名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 22:21:19 ID:OTtcq2aP0
なんか顔の真ん中にホクロできたみたいな顔だよ
843丼上敏樹:2008/12/28(日) 22:27:57 ID:9kgn/TZCO
うまいのか、すべったのか、わからない喩えだな
844名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 23:44:04 ID:tJka4Rcy0
黄川田はどっちかっていうと隼人のほうが合っている
845名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:12:14 ID:xx6w/O1p0
風見って思ったほどシスコンじゃなかったな。
もしあの場面(変わり果てた妹と対峙するところ)で天道や神崎だったらどうなってただろうか?
846名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:21:41 ID:wzljcSXoO
>>844
そうか?
黄川田一文字だと、却って頼りない印象になりそう。

一文字は本郷を支えて引っ張るキャラだと自分は思っているので、
ある程度、役者に存在感と演技力が無いと勤まらないのでは。
昭和版一文字はまさにそんなキャラだったし、
役者がそれを意識して、演じていた節があるみたいに思えて仕方ない。
(佐々木氏は自分はあくまで『藤岡氏の代役主人公』と言っているし)
847名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 00:46:03 ID:pLq+VAHW0
>>846
頼りないかなあ?それはともかく藤岡・本郷がインパクトがありすぎてなんか物足りなく感じるんだよ。
黄川田は初作第一クールの藤岡とイメージはダブルんだが、藤岡の場合はイメチェンする機会が与えられて
化けたが、黄川田にはおそらくその機会があるとは思えない。それならはじめから存在感のある役者を
使えと
848名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:46:04 ID:ZSGZrIU9O
この映画のコンセプトに、漫画版の再現があったから、黄川田の本郷となったんでしょう。
そこら辺がファンにも伝わりきってない、または納得出来ないという事情があるのかな?
その位、TV版が偉大だったという事なのでしょうか。


自分は、TV版のインパクトがない世代なので、この映画版は意外とすんなり納得出来たんですよね。
849名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 01:53:22 ID:wzljcSXoO
藤岡本郷は、役よりも役者の印象がかなり強烈だから、
黄川田本郷が物足りなく見えるのは当たり前である。

自分は、黄川田氏には藤岡氏と同じキャラを演じて欲しいとは思わない。
黄川田氏には黄川田氏にしか演じる事の出来ない本郷像がある、
藤岡氏が男臭く、ヒーロー然した本郷であるならば、
黄川田氏は、繊細で優しい心の中から産まれる、真っ直ぐな強さを持った本郷という風に。
850名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 02:50:00 ID:RW1QMaCP0
一作だけならあれでも良かったかも知れんが、二作目は『高校教師』に化けちまったからなw
851名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 09:52:03 ID:HhzgABJr0
>>839
本郷だって悪事働いてたじゃんか。
852名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:17:40 ID:kQ5aH/f00
今週はキバ放送がないから
レンタルしてきた。

とりあえず、最後のパチンコは要らない。
兄の決意は不発ですか
853名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:52:39 ID:V8C8jif/O
NEXT最後で死んだ一文字をショッカーが回収して改造
そしてショッカーと戦う本郷の前に敵として現れて……
みたいな三作目を希望
854名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 13:48:24 ID:M6lq4ytOO
>>853
ライダーマンですね。わかります
855名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 14:11:39 ID:V8C8jif/O
>>854
出来れば二号のままで
それでスペックの大幅UP、背中のショッカーマークの復活とか
856名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 16:20:49 ID:2Nvpp0w60
俺は逆に本郷がショッカーに捕まって脳改造を受けショッカーライダー化。
それで裏切り者・一文字隼人を抹殺する刺客として現れる展開を希望する。
それで、そのときの1号の姿がスーツを新調した新1号カラー。
で、2号もグローブとブーツが血のように紅に染まってきていて、マスクの黒ずみも増しているもので。

同時にショッカー首領の息子として育てられてきた元エリート幹部の結城丈二の復讐劇。
そして、復讐の鬼・ライダーマンとなった結城丈二と風見との出会い、ショッカー壊滅も描いて欲しい。

ちなみに、ショッカーの最終作戦のプロジェクト名は「10月計画」で、ショッカー首領の正体はビッグマシンで。
857名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:27:40 ID:9HsI9yNDO
猛って名前がもうなんか眉毛太っ!な印象なのは俺だけ?

テレビシリーズと別もんだと思えば
ガワのかっこよさもアクションの凄さも
中の人のイケメンっぷりも楽しめる。

続編があるとしてこのままライダー増員していっても話まとまらんし
ショッカーとちゃんと戦う(ホラーとか脇道に行かずに)話がみたい。

前に誰か書いてたけどじごく大使とか幹部出して
858名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 18:38:50 ID:zsQngM54O
佐田真由美のゾル大佐と死神博士が見たい
姉妹か双子設定で・・・

見たいだろ?
859名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 19:30:14 ID:2Nvpp0w60
佐田真由美はゾルとか死神じゃなくて、普通に幹部として出てくれれば良いよ。
あと、ISSAも。

とりあえず佐田の怪人体は蜂女か蛾の怪人(萬画版の蛾女、毒蝶ギリーラ)で、
ISSAは…カメレオン男(死神カメレオン、ヒルカメレオン、吸血カメレオン)かカニ男(カニバブラー、カニレーザー、ザリガーナ)で。
860名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:03:28 ID:9HsI9yNDO
ISSAってチビくなかったか?
本郷と風見に挟まれたら捕獲された宇宙人みたいになりそうだ。

肉弾戦に耐え得り且つ見栄えで遜色ない
バリバリの悪がいいな
861名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:55:45 ID:PeeKxIuPO
来年風見と舞台やるみたいだし、萩野さん出てくんないかな
特に風見とぶつかったら迫力出そうだ
862名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:54:13 ID:6HfeL3tTO
>>861
浅倉っぽい悪役でってのはいいね。
863名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 15:16:09 ID:sojVWSvwO
平成版風見は、昭和版風見と少し外見が似てると思う。

先日ジャッカーの後期OPを見て思った。
ビッグワンこと番場にそっくりじゃないか!と。
864名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 16:54:45 ID:oCT4a3za0
>>863
知名度に差があるけどな。風見と一文字の見分けが難しかったw
865名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 23:37:19 ID:6HfeL3tTO
>>864
平成ライダー観てたら分かるべさ…

平成での入口がこのシリーズだったらマニアック
866名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 01:23:04 ID:cakwVLfs0
>>865
そうか?結構いると思うぞ。>入り口がこれ

平成食わず嫌いの昭和好きの奴でも、 FIRSTには興味持って観たりしてた。
867名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 11:54:29 ID:AArqINpiO
平成ライダー映画のブルーレイが出るみたいだけどFIRSTやNEXTもでるん?
868名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 12:42:06 ID:pGZN9M+9O
>>866
あ、昭和ライダー世代とかか
ならトンボやアグルは知らんか。

俺は逆にビッグワンやズバットでびっくりした世代。
ハマりすぎで確かに存在感ありまくり。
869名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 22:16:25 ID:awXIMHgC0
ショッカーはChiharuを監視していなかったのかな?
奴らにとって多機能な成功例だろうし。
870名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 22:27:01 ID:fEhvVvPXO
>>869
妹が居たのはアクシデントでショッカーの想定外だから
存在を知られてなかったと思ったけど

そう言えばなんで最後基地に居たんだっけ?
871名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 22:33:31 ID:x8DCZyQ10
帰巣本能
872名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:28:43 ID:fEhvVvPXO
>>871
なるほど
873名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 23:49:09 ID:keh4ogS8O
あれってショッカーが回収したんじゃないの?
874名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 00:10:25 ID:8LMBmipP0
普通に考えればそうなるな
875名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 01:57:27 ID:I2NGweLBO
回収のくだりあったっけ?
なんか違和感なくそのまま流れていったから気にしてなかった。
876名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 04:54:35 ID:b3gGWvfpO
ない。

殺戮してたのが本体ではなくて、分離した怨念?みたいな物だったから、本体はショッカーが回収してたのかな?と推測するしか…
877名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 09:36:47 ID:vCPUJkQmO
死体になった(本当は死んでもいなかった、ナノロボットのせいで)後にショッカーに回収されたから、
偽者を立てて死んだ事実を隠そう、とちはるの事務所は考えたのでは。
死体が無ければ、死んだ事実はばれないと。
878名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 13:34:06 ID:I2NGweLBO
今思い出した。
死んでない事にするために帝都の怨霊が
下水道みたいなとこに捨てたんだ。(汚いとこで這い回ってたな)

本体は帰省本能でショッカー基地へ
怨念は具象化して復讐へ って事?
879名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 14:08:47 ID:9PD1Iq6S0
おまえの思い出したものは根本が間違ってるというか
勝手な妄想だろw
880名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 15:35:00 ID:I2NGweLBO
>>879
うぞ?なんか汚いとこで呻いてなかったか?
881名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 19:22:10 ID:8bBVH/kd0
失敗作を回収したゴミ廃棄物みたいな所だよ。解説をよ〜く読むとそうなる。
882名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 21:26:12 ID:I2NGweLBO
>>881
へえ!ずっと「芸能界はコワい」と怯えてたわw

けど再生しよるし生きてるんだから再利用すればいいのに
ショッカーも資源を大事にしない団体だな。
883名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 22:03:04 ID:itnDD0HwO
もしかして自演なのか…
884名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:12:36 ID:I2NGweLBO
>>883
ちげーよ?携帯で自演可能なん?
正月にインフルエンザで暇なんだよ!
おかげで気になってもレンタルしに行けないしよ〜
885名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:34:54 ID:itnDD0HwO
>>884
携帯二台とPCあれば可能だと思うけど

違ったら謝るよ…

まぁ、栄養のある物でも食べて寝たほうがいいんじゃね

こじらすと厄介だぜ
886丼上敏樹:2009/01/03(土) 23:46:07 ID:AXbXTFGfO
>>885
あんた、本当はいい人なんだな
887名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 23:55:33 ID:itnDD0HwO
よせよセンセイ〜

俺はよく人から偽善者って言われるんだ
照れるぜ〜
888丼上敏樹:2009/01/04(日) 00:07:23 ID:+SEgmQ8AO
なんだそうか
889名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:17:11 ID:z6XGVhdF0
FIRST / NEXT 改造人間強さランキング

V3>シザースジャガー=チェーンソーリザード≧2号>1号>ショッカーライダー>>>バット≧スネーク=コブラ≧スパイダー>>>>>戦闘員
890丼上敏樹:2009/01/04(日) 00:19:32 ID:+SEgmQ8AO
うそマジで?
891名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:19:34 ID:PM/p51QX0
>>882
回収しても再利用出来ないから廃棄されたんだろう。
本人もコントロール出来ない能力じゃ確かに使いづらいもんな。
892名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:23:56 ID:4uPXsVr+0
>>884
>今思い出した。
死んでない事にするために帝都の怨霊が
下水道みたいなとこに捨てたんだ。

存在すらしてない無いシーンをどうやって思いだせたんだ?


>ずっと「芸能界はコワい」と怯えてたわw
これは君には珍しく強ち間違って無い解釈
悪の組織ショッカーと比べても普通といわれる人間達の中にも
嫉妬から突き落とす人間や利益を守る為になんでもする奴等
悪と呼ばれる人間が大勢居るという事も表現したかったらしい

893名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 00:34:39 ID:p8Z0/you0
ちはるの遺体を見つけたのがマネージャーで、その事を社長に報告
した後、遺体が消失したとしか考えられん
894名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 01:15:24 ID:TwZF3WRM0
>>892
人の中に潜む悪意が具現化したのがショッカーであり、
ブラック・ゴーストだからな。
そういった意味では石森テイスト的なメッセージは強かった。

センセ、久しいな。あけおめ。
895名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 11:12:04 ID:X8sToiVm0
あのマネージャーというか事務所自体がショッカーと繋がってるのかと思ったらそうでもないみたいだしね。
まあショッカーが芸能事務所を経営してどうするってのはあるけど。。。
しかし失踪(死んだの知らないんだよね?)したから替え玉容易するのはいいけど本人が出てきたらどうするつもりだったのだろう?
896丼上敏樹:2009/01/04(日) 11:25:34 ID:+SEgmQ8AO
俺はセンセなんか知らんと言うのに
まあ、あけよろ
今日は昼から出勤なんだよ
連休は休めるけど、まだ先だなあ…
897名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:18:31 ID:lfkGOHLc0
>>895
>ショッカーが芸能事務所を経営してどうするっ

金に成りそうな分野になら、すべからく触手を伸ばすんじゃない?
事務所を経営するって言うより、経営に首を突っ込むって感じだろうけど・・。

もし続編が制作されるなら、もう少しショッカーの組織を描いてほしい。
企業、医療、芸能、教育と FIRST NEXTの舞台も踏襲した形の秘密結社としてのショッカーを。
898名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:37:14 ID:p8Z0/you0
ヤクザがレストランの経営・芸能事務所に関わっていてもおかしくない
この世の中だから、別にショカーが関与していても不思議じゃない
899名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 13:49:35 ID:X8sToiVm0
確かに考えてみれば活動資金を集めるって言う意味でも、枕営業で政財界にパイプを作れそうだし芸能事務所経営って旨みがありそうだ。
また若くて体力があるのが集まりそうだから改造人間の検体にも不自由しないという利点もあるか。。。
900名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 15:53:35 ID:jPM2VVPkO
現にNEXTでレストラン経営してるしな。

あれじゃね?悪の組織にありがちな
「人間をショッカーの奴隷にするため」とかな理由で
オタクを取り込む目的とか。
ハナから戦力としてはコイキング以外だけど
901名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 16:01:26 ID:HncNDtr00
>>899
>若くて体力があるのが集まりそうだから改造人間の検体にも不自由しないという利点もあるか。。。

晴彦、美代子のケースがあるから、体力の有無は関係なさそう。
むしろあの病院もショッカーの支配下に有ったという事だろう。

ひょっとすると死人であっても改造可能だったかもしれない。
死体安置所からショッカーに流れた克彦の遺体と一文字の生きた脳を移植された
改造人間がホッパー2号という設定でもいいのかも。
ナノロボットによる改造とは違うはずだし・・・。

やはり続編では奇をてらったストーリーよりも、
FIRST NEXTのストーリーの着地をしっかり描いてもらいたいものだ。

902名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 17:16:03 ID:X8sToiVm0
そういえばウェンツ怪人は元々病人だったか。。。
怪人に選ぶ選択基準がイマイチわからんね、色んなタイプで実験してるのかもしれんが。

ところで克彦と一文字って別人でOK?
それとも克彦が改造されて洗脳&記憶操作されたのが一文字?
たまたま同じ顔した人間がいたってのも変な話だ。
903名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:10:05 ID:HncNDtr00
>>902
>克彦と一文字って別人

本郷風見をみるかぎり、過去の記憶が抹消されていたり別人格となったりしていない以上
(性格の一部分が強調される傾向は有るけど)
克彦と一文字は別人って事なんだろうと思うけど、
制作サイドは「たまたま同じ顔した人間」で済まされると思っていたのかね?

キャンディ・キャンディじぁあるまいし。
904名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:10:39 ID:zJLX1Br70
別人だろどう考えても。
深読みしすぎだよ。
905名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:13:07 ID:2VMSHnT6O
同一人物という可能性もなくはないぞ。
906名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:52:35 ID:xeIMRm6u0
>>905
脚本家がインタで別人という旨を言っている。
あすかが惚れる為に同じ顔のキャラにしただけだし、「実は同一人物でした〜」という
種明かしがないんだから別人と受け取るしかないだろう。
劇中で「俺は一文字隼人、克彦じゃない」と言ってるしね。
907名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 18:54:43 ID:zJLX1Br70
>>903
>制作サイドは「たまたま同じ顔した人間」で済まされると思っていたのかね?

「よく似ている」という表現を、同一の役者が演じる事なんてドラマじゃザラにある。
なんでこう、馬鹿な部分に深読みする奴が多いのかね。
908名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 19:27:37 ID:HncNDtr00
>>907
>「よく似ている」という表現を、同一の役者が演じる事なんてドラマじゃザラにある。

TVドラマのように「時間」のある作品ならば、
同じ役者を使っても別人であることきちんとを描ききれるだろうけど、
「時間」のない劇場作品で、観客が混乱しかねない要素が入った脚本を
そのまま平気で撮ってしまうところに、FIRSTの素人っぽさを感じてしまう。

邦画はあまり見ないので良くは知らないが、
海外映画のDVDの音声解説や削除シーンなんかで
監督や制作サイドが、いかに観客をミスリードしないかに気を使っていることに気付く。

「あすかが惚れる為に同じ顔のキャラにしただけ」とは
なんともご都合主義の脚本家だろうか。もっと推敲していただきたい。


909名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 19:51:24 ID:/FUg1TDMO
もうテンプレに「克彦と一文字は別人」って入れたら?
FIRSTん時から既出で飽きた。
910名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:28:01 ID:O1alqj75O
なんか昔、アギトのモチーフを竜じゃなくて蟻にしたがってたやつがいたけど、そいつを思い出した
911丼上敏樹:2009/01/04(日) 20:47:57 ID:+SEgmQ8AO
なんか今更な話題だな
ショッカーが、克彦に似せて整形手術した、でいいかな
912名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 20:58:02 ID:zJLX1Br70
>>908
単に読解力不足なだけでしょ。
そういう馬鹿に限って深読みしたがる。
913名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:12:59 ID:4y+Tg9x60
つーか別に>901みたく解釈しても大筋に影響しないし、適当に想像して楽しむ部分だと思うんだけど
気になるひとは気になるんだね
914名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:27:50 ID:TwZF3WRM0
他人の想像を否定せずにおれない基地外とかね
915名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 21:46:25 ID:kPFJtsHwO
うるせ〜ばーか
916名無しより愛をこめて:2009/01/04(日) 22:00:40 ID:sVk/VBqP0
要は、昔野島伸司がやってたもん!ってだけの話だ
917名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 01:53:26 ID:0TDfFqsQ0
>>912
奴は奴なりに浅い知識だけでがんばったんだろう

作風によってはミスリードさせないように進めるよりも
させる事が作品の面白みにつながる場合もあるし
E.Eの様な何度も見直したり
別媒体で初めて判る裏のオチや面白さも有るのにな

晴彦、美代子はまさにミスリードをさせようと同じ時間軸のように流してたし
シーン中にちゃんと謎解きのオチとヒントが多種入れられてた
それ全部に気付くかどうかは別としてアクションシーン以外にも
面白い目論見は多少なりとも入ってたのも確か

918名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 15:36:57 ID:AQLnfZvL0
>>916
野島伸司も聖者の行進でスポンサーを怒らせてからはパッとしないな。
919名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 21:09:33 ID:0NcFpTaO0
あれ、ぱっとしないって言っても次クール玉木宏主演で金10じゃね?>野島
920名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 03:13:35 ID:LofvAfB10
TV等の判りやすいメディアに出続けてないと
もうブームは去ったとかパッとしないとか死んだとかw
自称認識者さんは結論付けて言うんですよ

実際は他のメディアで仕事してたり数年海外で遊んでたりするんだけど
これらにはそれが認識出来ないのが・・・w
921名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 11:18:15 ID:XLP4PlfN0
それは公人の宿命ですよ。
922名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 14:01:16 ID:ioG1BmIo0
沢尻エリカの婚約者は海外で遊んでるイメージしかないが
最近まで何をやってる人なのかいまいちわからんかったな
923名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 16:44:57 ID:alRn1BLj0
>910
そういや、超合金『仮面ライダースーパー1』の海外パチ玩具の名前は
「ANTなんとか(忘れた)」だったっけ。
924名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 13:55:06 ID:JJI1F01l0
>>919
いや、奴は『薔薇のない花屋』で復活したはしたけど
やっぱり全盛期の訴求力には全然及ばないよ。
925名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:15:34 ID:5KKxjPSBO
関係ないけど、野島と井上って作風がちょっと似ている希ガス………

どちらも人間の持つネガティブでダークな面をいやらしいくらい見せつけているが、それでも純粋で美しいものを否定せず、素晴らしいものとして表現しているってとこ。
926名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:39:01 ID:of7050ME0
「薔薇のない花屋」を見たときはなんとなく井上を思い出したな
ただ正直、なにがしたいドラマだったのかはいまだにわからん
927名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 21:51:20 ID:DdfBq1AX0
似てるって、おまえ・・・
928名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 22:50:12 ID:xGeZGMBD0
野島ってのは井上のペンネーム
929丼上敏樹:2009/01/07(水) 22:50:51 ID:CFuhINbNO
何だ、そうか
930名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:23:44 ID:TdjgkJs20
 ラブストーリー・ホラーときたので三作目はファンタジーで。
931名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:38:45 ID:lzHhqpxo0
次こそストレートなヒーローアクションを。。。
2作続けて不評なんだからいい加減気付くだろう。
東映はライダーで散々稼がせてもらったんだから気合入れて作れよ。
50億くらい掛けてさ潰れたって良いじゃないか、後世に残るようなヒーロー物の傑作をものにしようぜ!
932名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:28:54 ID:/RA7fJ840
流石におまえ痛いわw
933名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 10:04:07 ID:eb7b8Z/R0
ストレートなヒーローアクションならTVで良いだろ。
934名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 11:53:11 ID:b95pf36l0
2作続けて不評なもん普通は興業会社としてはやらないって
全否定までするのは一部の人だけじゃないか?
935名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:06:41 ID:/ovXl6eTO
潰すてあんた…
936名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:43:45 ID:fd7GUd1KO
本当に三作目ってあるのか?
全然 情報ないじゃん。
937名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:52:17 ID:/ovXl6eTO
>>936
ないないと言われながらNEXTがあったから
ちょびっとだけ期待している
938名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 19:17:03 ID:feOGm5dfO
>>936
電王があんなに売れなかったら作ってくれたかもしれんが、
このご時世じゃ、利益が多い方作るんじゃないかな…
今年の体制だと映画撮るスタッフ確保するのも厳しそう。
作って欲しいけどさ…
939名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 19:38:27 ID:kojbJ9hv0
温故知新という言葉が当てはまらない作品だから。笑われても良いからもっと昭和を意識した
作り方をすればよかったんだよ。
940名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 19:51:45 ID:/RA7fJ840
昭和も意識した作りだったがな
ソコだけ濃くすれば良くなる訳でもないのは言うまでもないが
941名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:00:14 ID:klM56TN00
>>940
多分、Firstの韓流ドラマ風な展開とかNextのJホラー風味とかが蛇足だったという意味で
もっと昭和(のライダー)を意識した方が良かったと言いたいんじゃないか?

アクションの質は高かったから、もっと軸をそっちよりに置いて
それを引き立たせる方向性のシナリオで良かったんじゃないかなとは思うな
942名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:20:46 ID:kojbJ9hv0
>>941
そんな難しいことじゃない。ブームのきっかけになったのは2号ライダーの「変身!」からじゃん。変身
なくして仮面ライダーはありえない。それほどインパクトが強かったってのになんで省いたのかってこと。
943名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:30:56 ID:nWsdj6DQ0
ところで…次スレ立てる?
944名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:37:10 ID:nyP+G/9vO
ようつべでオリジナルの音声、音楽、効果音に変えたの見たが凄く良かった
945名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:43:02 ID:UNSfuwF7O
でもFIRSTはテレビよりも漫画をもとに作ったんじゃないの?
うろ覚えだけど漫画にFIRSTに似たエピソードがあったんだけど
946名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 21:57:36 ID:jjPI584S0
それだけなら良かったんだけどなw

コブラに足はいらね〜よ!
947丼上敏樹:2009/01/08(木) 22:13:59 ID:eYFGKscvO
え?それ?
948名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:16:29 ID:NJmggkak0
>>942
FIRST、NEXTのコンセプトとは真逆だろ「変身!」はw
君はもう、昭和ライダーだけ見てた方が良いんじゃねーのかな。
949名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 22:26:08 ID:vzPOUTc40
 ふつーに、こういうライダーがあってもいいなと思うが。変身のかけ声がないならないで、それを演出に出来るし。
帰ってきたウルトラマンの無言の変身もかっこよかった。
950名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:29:03 ID:IZr7LYu20
>>943
980になってからでいいんでない?
951名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:45:52 ID:9xB5F2BQO
今昭和版の演出で作品作ったら、失笑モノにしかならんよ。

ようつべのMAD見たけど、昭和版の音声は無駄に熱すぎる、演出自体がかなり違う。
昭和版は、かなりテンションの高い作品だったのだと初めて思った。
952名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 23:58:56 ID:kojbJ9hv0
悪を鋭い眼光でにらみつけて「変身!トウッ」ってやった瞬間にその役者の魅力というかかっこよさが
MAXに達する。これぞまさに男のロマンなんだよ。
953名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:08:55 ID:hBzaJUm+0
>>948
昭和ライダー見飽きたからリメイクでやってほしいんだよ。
>>951
笑われたってかまわんよ。わかる人にはわかるはずだから
954名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:18:48 ID:Wb2+qCDj0
見飽きたならもう同じようなの見なくていいんじゃね?
時代は変わっても常に新しいヒーローを作り続けるからこそ仮面ライダー
955名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:21:58 ID:RB1T5Gl30
>>953
FIRST系はむしろ、「わかる人にはわかる」旧1号編のテイストを残した作品だと思ってるから
路線変更後の要素なんぞ入れないほうがいいと思ってるが。
956名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:31:49 ID:pxd80AMy0
>>953
だからFIRST、NEXTは昭和ライダーとは向いてるベクトルが違うんだから。
昭和的テイストの作品が見たい気持ちもわかるけど、そういうのは
このスレじゃなくて、もっと違う場所でやれば良いんじゃないのかな。
957名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:48:07 ID:zAAoN9hVO
本郷が黄川田って事だけでベクトルが正反対だしね。
元々のコンセプトが石森の漫画版の再現ってのがあって、TV版じゃないんだよな。
元々、石森の主人公達はヒーローっぽくないし。


でも、NEXTはTV版に近づいたんじゃないか?風見もTV版に似てたし。
石森版V3が無いってのもあるかな?
ただ、ライダー初期の怪奇性=Jホラーにしちゃったのはどうかと思うけど。
ちゃんとライダー物として消化しきれてないし。
958名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 00:55:39 ID:U9tX8zXm0
元々昭和版もライダー物としては消化出来てないしw

いい加減TV版、原作版と区別と住み分けがある様に
昭和版、平成版も区別と住み分けぐらいしようぜ
959名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 01:18:53 ID:zAAoN9hVO
次の映画があるとしたら、アクション主体になるんじゃないかな?

もうライダーとしてやる事無いでしょう?
多分、完結編になるだろうし、ショッカーの末端組織位潰しておかないと、物語として座りが悪いし。




そん時には、敵か味方か?!謎の女ライダーってのを出して欲しい。
960名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 16:18:39 ID:5hhpHDNNO
既に居なかったかのようなあすかさんも思い出してあげてください。
961名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 03:40:22 ID:nz+LqCA+O
NEXTでは、ものの見事に居なかった事にされてたね。
童貞疑惑まで出されちゃってるし。
一文字も一言も触れないし。



まぁ、破局したって事なのかな?
緑川あすかって我が儘そうだったし、本郷に白馬の王子様的な幻想抱いていたわけだから、
実際に付き合ってみると、イマイチ冴えない童貞BOYって感じがしてくるんじゃないかな?
一文字との方が長持ちしたかもね。
962名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 04:59:50 ID:5LzV/xve0
そこでFIRSTとNEXTの間の話
またさらわれた緑川さんを助けに行ったら
時遅く蜂女に改造されてたとか・・・無いだろうな
963名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 05:06:21 ID:NLP1hLI40
NEXTの構想決まった時点でアスカは必要ないし
無理に出しても蛇足になるからってことで
ばっさり切ったんでしょう
この決断力が井上の良い所でもあるのかもねー

もしかしたら役者の都合ってこともあるかもだけど
964名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 10:46:39 ID:8YJfCUpmO
都合にしてもまるで存在すら感じないとか
せめて会話内だけでも入れてやれよ。
前作の主軸だったのに
965名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 14:44:00 ID:eSyYO6jl0
>962
>時遅く蜂女に改造されてたとか・・・
3作目が作られたら採用されそうな案じゃないか。
コテコテな展開でライダーらしいかも。
966名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 17:00:12 ID:+1fcLppg0
みんな不幸になる展開はノーサンキュー





キバじゃあるまいし
967名無しより愛をこめて:2009/01/10(土) 21:39:28 ID:CiHtDp1c0
>>966
アンチスレへどうぞ
968名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 02:56:36 ID:8/6aOiogO
今更だがFIRSTの時とNEXTの時とでは製作コンセプト違うよね
969名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 10:51:36 ID:+tr9/UR80
>>858-859
佐田の女幹部の女性親族は「バダンの大幹部」しか思いつかない。
ヒルカメレオンは「FIRST世界にキメラ怪人が登場しない」ので却下。
クラブレーザー(カニレーザー)とクレイフィッシュ(ザリガーナ)はFIRST三大幹部より格下の幹部だろ。
あとクラブマン(萬画版)とシオマネキングを忘れてる。

余談だがシザーズジャガーとチェーンソーリザード以外の元・サイボーグ怪人は以下の面々に演じてほしい。
・バイスアント(レンズアリ)⇒井出らっきょ
・マグネットワイルドボア(ジシャクイノシシ)⇒山根和馬
・スプレーラット(スプレーネズミ)⇒正城慎太郎
・ボイラートード(ガマボイラー)⇒伊集院光
・チェーンシックルレディバグ(クサリガマテントウ)⇒佐藤二朗
・インジェクタースパイダー(ドクバリグモ)⇒平畠啓史
・ドリルモール(ドリルモグラ)⇒中川家の弟
・プロペラビートル(プロペラカブト)⇒中川家の兄
・スパイクコックローチ(ゴキブリスパイク)⇒阿部サダヲ
・ブーメランティス(カマキリメラン)⇒井田国彦
・レーザークラブ(カニレーザー)⇒佐野史郎
970名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:44:52 ID:+QSQu2Ih0
井出らっきょまで読んだ
971名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:12:29 ID:WGFZAlz70
怪人名だけ出されても全然イメージが湧かない。。。
972名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 05:27:10 ID:w0iw2NGP0
こういうメンドクサイ類はスルーに限る
973名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 18:55:20 ID:IolVDEI1O
眼が滑るっつの
974名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:20:52 ID:AOVFsdJPO
次スレは必要無いようだね
975名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 22:54:54 ID:2HH2H+Gh0
勝手に決めんな
976名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 23:53:57 ID:IolVDEI1O
建つだろ。
977名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:16:52 ID:M8FKtjv70
ゼクシイのCMのちはる役の人見てっと
もしちはるがアイドルにならなければ
こんな風に普通に幸せになれたのに・・・とか
思えて悲しいCMに見えてくる
978名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:44:12 ID:J1MJMTdp0
風見があんなチャライ髪型した奴を認めるわけも無く
秘書と一緒にバレバレの変装で電信柱等に隠れながら
二人のデートを尾行する…トコロまでは想像できた
979名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 12:22:32 ID:v70gZpWzO
風見はシスコンなのか…
980名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 20:16:59 ID:9D9jQvw+O
それ以外の何かに見えるのか?
981名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:02:28 ID:x2SWy/T+0
ドラマなんかでも一見クールな男が
自分の娘や妹に彼氏が出来たと知った途端
>978の様な行動に走るのは良くあるシチュエーション

今までの作品の流れの様だと劇場版では決して入れられない場面だが
4クールモノなら必ず各登場人物を一回はフューチャ−する話があるから
そういうエピソードはアリかも
という事で既出ではあるけど2クール使ってディケイドするなら
FIRST&NEXTを深夜枠でもいいからTV版としてやって欲しいわ
982名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:13:50 ID:II+alGWaO
シスコンかぁ?本郷らが突っ込みにくるまで
全然気にしてない風にとれた。
中半思い出したように首突っ込んだけど
「いつもちはるさんの話ばっかりアハハウフフ」みたいな話も
いまいち兄妹愛を感じなかった。
983名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 03:21:38 ID:Vbn8O2480
偉大なるショッカーが最終的に何がしたいのかよくわからないです
984名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 07:06:41 ID:WqBYyzIh0
>>969
なんかなんでも英語にしたら
それでかっこいいみたいなセンスって古いよな
985名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 07:58:02 ID:fdY80hg00
FIRST見た。
素材はいいのに料理人がダメダメって感じかな?
ご都合主義というか、ありえねーって演出が目立つよね。
NEXTも見たいけどこんな感じ?
ライダーのデザインかっこいいのに残念。
986名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 08:27:59 ID:9O+wfzz20
NEXTも素材だけって感じではあるけど、確実にレベルアップしてると思う
ワイヤーアクションもまだ見れるレベル
まぁ仮面ライダーなんだからありえなくても良いと思うけどね

NEXTのホラーってどこか間違ってる気がするのは俺だけか
何というか、普通のジャパニーズホラーみたい
987名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 09:13:38 ID:II+alGWaO
>>986
好みの問題だろうけどホラーな展開なくて
風見の妹はTV版みたいに可哀相な被害者で居た方が
アクションシーンにもっと尺振れたのに

とか言うと根本から話変わるから駄目か。
988名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 13:40:59 ID:5JoWwMqG0
少なくとも本編見る限り風見はシスコンじゃない
シスコンだったら妹を救う方法を探そうとしていたはず、それこそ神崎みたいな外道な方法を使ってでも
989名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 16:38:50 ID:G47PvoNB0
ぱっと変身してジャンプ、ぱっと移動というスピードがよかったのにワイヤーアクションもなんだかなあ
990名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 19:20:11 ID:x2SWy/T+0
>>988
本人がナノマシン作戦に巻き込まれた事も居なくなった事さえ知らない状態で
どうやったら救おうとしたり探そうと出来るんだ?
991名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 21:33:42 ID:rqgNHzlG0
最後のことだろ
992名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:07:55 ID:II+alGWaO
>>990
記憶操作されたっけ?
他人に言われるまで居ない事すら気がつかないってシスコン要素ないよ

リアル兄妹なんてそんなもんだけどな。
(一緒に住んでないから顔なんか見なくても何も思わん)
993名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:11:52 ID:8rkYJGpg0
次スレ立ててもいい?
994名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:20:00 ID:qNaZX2Uq0
まだだ
995名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:33:19 ID:II+alGWaO
いいだろうがw

何故か終わらせたい奴が湧くなあ
996名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:34:39 ID:8rkYJGpg0
じゃあ立てておきます。
俺はまだまだ話したいからね。
997名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:35:02 ID:W/vU522BO
早く建てた方が良いかと。

既に995レスなんだぞ。
前スレだって、1000超えしても建てる奴が居なくて落ちたあとに建てられたってのに。
こんな自分は携帯からなので建てられない。
998名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:38:19 ID:8rkYJGpg0
999名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:39:42 ID:CpUZknYQO
次はライダーマン登場の続編見たい
1000名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:47:36 ID:QfckKfad0
1000なら今年中に続編公開w
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/