十年ほど前、平成ライダーほどでもないけど
ティガ・ダイナ・ガイアはそれなりに人気があった。
おもちゃも売れていたと聞くし、
雑誌の『人気ドラマアンケート』によく名前が挙がっていた。
今でも10代後半の子供にはティガを中心に根強い人気がある。
思えば、ハード路線を目指したネクサスや昭和怪獣を登場させたマックス・メビウスよりも
どうして人気があったんだろう?
V6の起用?
(ヒットする前の)おバカさんの主人公?
腐女子路線を目指したから?
超ウルトラ8兄弟公開直前の今考えると、少し不思議。
ストーリーは仮面ライダーなんかより、よっぽど練られてるんじゃないか?
まだ円谷に余裕があったから
大雑把に言えば
1、バンダイの全力投球だった(コスモス以降は片手間)
2、ウルトラ世代の親に未就学児童(玩具の需要が強い年頃)の子供がいる幸せな時期だった
この二つが原因だな
リアルタイム時は好きで見てたけど、今見るとたいして面白いとは思わない。
6 :
井上敏樹:2008/09/09(火) 20:47:06 ID:hA27S+7YO
当時としては新しいストーリー構成だったよな
今ではなんてことないけど、いかにもな特撮作品て話から少し変わっていったよな
それなりなんかじゃなかっただろ。
あの3年間はウルトラの独壇場だった。
うちの地域ではティガの再放送やってるよ
ただ単に超久し振りのテレビシリーズだったから。
それだけ。
10 :
名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 21:29:45 ID:11FF89/00
ガイアからクウガへのバトンタッチは見事だった。
藤宮×我夢から五代×一条さんへ。
11 :
名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 21:34:22 ID:4S2FXSYYP
ホモネタ頼りの特撮ってほんと終わってますなあ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ネガキャン用のスレと認識してよろしいでしょうか
長野博は今でも「ティガ」を観て育った中高生から「ダイゴ」と呼ばれているそうだ。
それとは逆につるの剛士は中高生から「アスカ」ではなく、「ウルトラマンバカ」「羞恥心」「ヘキサゴン」としか呼ばれていないが。
ティガとガイアは腐女子に人気があった。
ティガはおじさま殺しのダイゴ。
ガイアは我夢&藤宮ネタで盛り上がっていたなあ。
初代ウルトラマンから、基本的に視聴率はどんどん落ち続けている。
昭和はもの凄い勢いで試料率が下がって行ったが、
平成に入ってからも、年におおよそ0.3%落ちる計算。
メビウスが3.8%で
ティガが10年前なんで6.8%の計算(実際は7.3%)
ダイナが9年前なんで6.5%の計算(実際は6.4%)
ガイアが8年前なんで6.2%の計算(実際は6.2%)
コスモスが5年前なんで5.3%の計算(実際は5.6%)
マックスが1年前なんで4.1%の計算(実際は4.0%)
ということ。
ネクサスは計算から例外的に外れてて、計算4.3%に対して実際3.0%。
ティガは計算よりは随分健闘している。
ちなみに、俺は数字とは別に、ティガ、ダイナ、ネクサス、マックスが好きだ。
むしろ平成ライダーが長く続き好きな気がするんだが
>>16 だって本当ならアギト辺りで一度止めるはずだったんでしょ?
遺族
19 :
名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 00:30:11 ID:x5HQ37HA0
春高楼の 花の宴
めぐる盃 かげさして
千代の松が枝 わけいでし
昔の光 いまいずこ
秋陣営の 霜の色
鳴きゆく雁の 数見せて
植うる剣に 照りそいし
昔の光 いまいずこ
20 :
名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 00:31:00 ID:x5HQ37HA0
いま荒城の 夜半の月
替わらぬ光 誰がためぞ
垣に残るは ただ蔓
松に歌うは ただ嵐
天上影は 替わらねど
栄枯は移る 世の姿
写さんとてか 今もなお
鳴呼 荒城の 夜半の月
21 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 00:45:32 ID:RTku+MtLO
ネクサスの数値見ると「子供受けも大事なんだなぁ」
と、感じさせられる。
マックスで微妙に上がったのはギャグ路線の影響?
負け犬が集まってるスレだな。
23 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 01:58:29 ID:JZZ6lqAqO
24 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 04:25:50 ID:cRFhGzxpO
>>21 ネクサスの場合
“大人向け”路線は別に構わん
それを、“子供向け”の番組枠でやった事自体に無理があった
(あの枠は前にアニメ「星のカービィ」や実写版セラムンをやってた)
>>24 カービィは子供向け作品の皮を被った大人向け作品だった
ネクサスは皮さえもかぶっていなかった
思えばウルトラセブンは教訓めいた話が多かったな
26 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 18:26:33 ID:RxUGiroT0
この3作はガンダムで言うと、GWX にあたるよね
27 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 18:52:15 ID:7I8Z0SsS0
>>26 シリーズに新しい方向性を導入したという意味でね。
平成ライダーなどの流れは平成三部作を踏襲しているから、
今の特撮ヒーローの方向性を決定づけた面はあると思うんだけどなあ。
>今の特撮ヒーローの方向性を決定づけた面はあると思うんだけどなあ
同意。それなのに平成ライダー信者はそれを無視してクウガから新しい
特撮の流れを作ったかのような発言をする奴もいて非常に不愉快。
放映当時あれだけヨイショしてた宇宙船なんていまは
キバへのおべっかばっかりだし
29 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 20:52:12 ID:ShM2yL9H0
>>26-28 そういうことを言い出すと、
平成3部作の最初のティガはエヴァンゲリオンの影響が見てとれるし、
そのエヴァンゲリオンは過去の特撮作品ネタが満載だしで、
遡ると再現無くなるぞ?
30 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:19:16 ID:3hKF1OlS0
とりあえず 中盤を見ておけ
テイガの悪魔の審判とか「うたかたの」とか
ダイナの少年宇宙人とかぼくたちの地球が見たいとか
子供だましじゃなく 丁寧に作られているよ
31 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:48:33 ID:4v2NsGsy0
>>8 貴方熊本の方?
RKK 日 AM5:30〜6:00
ちなみに『ウルトラセブンX』の後番組ですよね。
『ティガ』再放送は。
32 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:59:49 ID:JZZ6lqAqO
>>28 平成信者よりは昭和信者が言ってるな
平成信者…、特に平成生まれの奴は特撮はそういうもんだと思ってるだろうし
マンコスみたいなことをやられて熱が冷めたから。
ガンダムも同じ。TBSにやらせると子供番組は大体おかしくなる。
>>28 おれが聞いた話だと
宇宙船はクウガで雑誌の売上が伸びたらしい
クウガで女性が特撮雑誌を買うようになったからなんだって
そういう方向は平成三部作にはあまりなかった気がするな
35 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 23:18:55 ID:f3CEi13hP
うわっキモイ女の人
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
イケメンヒーローの先駆けは平成3部作ですよ。
雑誌で取り上げられたのもクウガより先って知ってた?
38 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 23:51:56 ID:f3CEi13hP
女の人、宇宙船とかどの面さげて買うのかな
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
>>5 俺は逆、リアルタイムでは冷めてた
10年振りにまとめて見て初めて良さに気付いた
しかしそれでも光の国シリーズ至上主義さ、子供時代からの愛着補正なんで
やっぱり、円谷プロ16年ぶりのテレビシリーズで最初は手慣れていなかったとはいえ、
3年間全力で努力した結果だと思う。後の特撮ものに影響を与えた程の。
特撮映画では90年代前半のゴジラが相当な人気だったが、テレビ特撮では70s以来ほとんどヒット作がなかった。
テレビ特撮の王制復古とでも言おうか。
…もっとも、ガイアの終了2年後には円谷は死んでしまったと思わせるシリーズができたわけだが…orz
やっぱり、ティガ、ダイナ、ガイアはシリーズの中でも別格に扱われているみたいだね。
>ガイアの終了2年後には円谷は死んでしまったと思わせるシリーズ
それでもガイアのオチの延長上の話ではあるんだよなぁ・・・。
劇場版3作はよくできてたのに、なんで本編があんなになっちゃったんだろう?
42 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 01:29:10 ID:HKa4mhEl0
ホラー映画同然のウチキリマンはなぜか悪く言わないウルトラオタク
怪獣を全然倒せなくても、「対決姿勢」だけ見せてりゃそれでいいのかな?
猿みたいにバトロワばっかりしてる平成ライダーと違うから
44 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 11:03:28 ID:4xm5W+u00
ティガ、ダイナ、ガイアのキリがいい3作で終了できたこともあると思う
延々とあの枠でやられても、マンネリ化されたと思うし
45 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 11:44:17 ID:D14JurE6O
>>44 だよな キッチリ終わったし
テーマも一貫出来てたしな
47 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 12:04:15 ID:aboyTzg+0
じゃ、そこで脂肪でよかったんですね( ・ω・)
>>42 >ホラー映画同然のウチキリマンはなぜか悪く言わないウルトラオタク
視野が狭いとか井の中の蛙とか木を見て森を決め付けるとか
周囲の人から言われてないか?
49 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 12:40:05 ID:lfQirjZLO
>>43 ウルトラマンは仲間同士で争うことほとんどないよな
なのになんで駄目なったかを話してるわけだが
仮面ライダー批判なら他スレに行ってくれ
50 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/15(月) 12:45:50 ID:aboyTzg+0
ウチキリマンが死ぬほど弱いからに決まってるでしょ
ネクサス脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
>>43 ウルトラマンは仲間同士で争うことほとんどないよな
なのになんで駄目なったかを話してるわけだが
そんな話しいつしたよ。
平成ライダーみたいに変な伏線張りすぎないからでは
ライダーは結局たたみきれないし
54 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 12:55:11 ID:sDqpCediO
>>33 もう今度新作のウルトラをやるなら
テレビ東京意外考えられないな。
>>50 死ね
てめえは中川やエヴァやポケモンみたいな糞アニメでオナニーしてろ
56 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/15(月) 13:00:18 ID:aboyTzg+0
あんなクソ弱いウチキリマンそんなに好きなんですかああ〜〜〜〜!?
>>58 あんたもそいつの自演に思えてくるからやめろってぇのにw
60 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/15(月) 13:05:41 ID:aboyTzg+0
そんな最近のポッと出野郎とごっちゃにされるのはいやでえ〜〜〜す!!
>>40 当時小学校高学年だったけど、あの三部作は確かに人気があった。
個人的には、まずは映像が凄い、と思ったな。
映画は別にして、TV特撮って実質東映のやつしか知らない世代だったから、映像のクオリティーの高さに驚いた。
CGもだんだん上手くなっていったし。
その上、ストーリーも「理解できる範囲で」凝っていたから、すっかりはまってしまった。
何というか、「大人の本気」を感じたシリーズだったな。
子供向けヒーローとしてのカッコよさと多少のリアル志向がバランス取れてたから。
ガイアとアグルのコンビはカブトとガタックよりよく書けてたと思うよ
65 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 16:37:13 ID:AY4MBWVb0
>>49 >ウルトラマンは仲間同士で争うことほとんどないよな
ライダーのほうがウルトラマンよりも人間に近い存在だからかな。
超越性を持つのはどちらも共通しているけど、
ウルトラマンの方が仮面ライダーより神秘性が強い存在だといえる。
ゴジラVSシリーズが完結してしまい、あぁあ…と思ってたらウルトラマン復活!あの時の高揚感は一種独特だった。
思ったよりも特撮は頑張ってたし、作劇も丁寧、光りの力というテーマも一貫していてブレがなかったし。
寝かせてた分だけ熟成が進んだんろう。
コスモス以降は再開が早過ぎたと思う。ゴジラのミレニアムシリーズと同じ。
>>65 >ライダーのほうがウルトラマンよりも人間に近い存在だからかな。
逆にガイアとアグルは中身が人間そのものだから、いろいろとすったもんだしてたしな。
>>66 重ね同意するよ。90年代は作品数では劣っても内容の深い特撮が多くて、これも一種の黄金期かなと思う。
80以来16年ぶりのテレビシリーズで、過去のノウハウが残されてない中、
がむしゃらながら、必死に試行錯誤して新しいものを作ろうとした結果だと思う。
そういうとこが、初期ウルトラの頃と通じるものがあるんじゃないかな。
ただ、ゴジラが再開早すぎるというのは確かだけど、
コスモスに関しては再開が早いだけの理由じゃないと思うが…努力とか試行錯誤の面で。
69 :
名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 01:42:50 ID:8gKO+ooEO
やっぱり今見ても凄い面白い
ガイアの完成度はガチ
>>69 禿同。
我夢も藤宮もコマンダーもアッコも神山さんも、主役からゲストまで全て良かった。
乱橋チーフには何度も泣かされた。
71 :
名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 02:17:43 ID:w7m4ThC80
ティガすげー好きだった。
キリエルもちょっとライバルっぽくしてくれるともっとよかったな。
最終決戦も盛り上がったしダイゴも良かった。
この3部作未見の人は損してると思う。
食わず嫌いしないで、ぜひ見て欲しいね。
T/D/Gの3部作は本当に良いね。
映像も良いけどストーリーが良い。
基本は単発ルーチンストーリーに見える構成で。
1話毎に飽きさせない作りを入れておきながら
ちゃんとその中で少しずつ仲間たちとの連帯の強化とかの成長ドラマを見せ
最終決戦シリーズにはそれまでのストーリーで出してきたガジェットを上手く使って
盛り上げる仕掛けを構築していた。
あれは、変に伏線として序盤で仕込もうとして仕掛けたんじゃなくて
各話に出てきたガジェットを最終シリーズの脚本がうまく吸収して昇華したおかげだと思う
変に伏線張って仕掛けようという意識があるとどうにも陳腐になりやすいから。
ちゃんと予算かけて真面目に製作に取り組んでたからじゃない
ウルトラ兄弟や有名怪獣に頼らなかったのが大きいよ。
3部作ウルトラマンの競演だって、たった一度だけ、劇場版でだけだったし。
過去の遺産に頼りっきりだったマックス〜メビウスを見ると本当に痛感する。
>>33 >TBSにやらせると〜
コスモスも平成ウルトラ三部作もMBSじゃなかったっけ?
ガイアはアグルVSガイアの等身大戦のバトルと
「大地裂く牙」「命すむ星」「銀色の眼のイザク」の話が印象に残ってる。
484 :名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 19:07:34 ID:6DiDjqp70
最近のウルトラマンって
平成3部作の頃と比較してあらゆる点で見劣りするのはなんで?
485 :名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 04:47:28 ID:Mty94FgeO
>>484 それは個人の主観
どうかな。個人の主観もそりゃあるかもしれんが、やっぱりいろんな面でTDGを越えられてはいないと思う。
ティガの頃は、起死回生というべきか、失敗したら本当に後がない状況でスケジュールがタイトすぎるのにも関わらず、
クオリティを維持できたのは快挙だよ。
で、これで平成ウルトラの人気が保証されると、急に手抜き始めたりw
円谷は追い詰められると真の実力を発揮するのやもしれぬw
やはりコスモスは黒歴史か
コスモスはコスモスの魅力があるでしょ。
3部作ファンだけど、コスモスも好きだよ。
>>75 俺にとってはレッドキングとかゴモラとか、
旧作怪獣出してもらえたのが良かったんだが。
ウィンダム・ミクラスは別として
平成ライダー劇場版も初期3作がピークだったもんね
>ウルトラ兄弟や有名怪獣に頼らなかったのが大きいよ。
有名監督には頼っちゃったけどね。
コスモスは終わってる。もう名前聞くだけで吐き気がするくらい嫌。
というか「ウルトラマン」というタイトルに頼ってるんだよ
ウルトラマンの名前がなければどうなるかはグリッドマンで証明済み
86 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/16(火) 23:21:57 ID:vKM5dAD10
クソ弱いウチキリマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ネクサス脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
87 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/16(火) 23:24:56 ID:vKM5dAD10
,´⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彳 /ノヽ) <ダメだ!ウルトラマンは強いっ!!
|ハ>,<| \____________
从 -_ノ
スパッ!! ・,' ;・∵:;゚
∵:;゚ スパッ!!
・,' ;・ 凵ハ
l二○ヰi≡.i≡>ニ[〔()〕
( |⊃_|_||_丿\_皿[〔()〕
スパッ!! .
.:; *,,,,: ;・∵:;゚
|__| |__|
[___)___)
八つ裂き光輪で西条凪脂肪
88 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/16(火) 23:26:18 ID:vKM5dAD10
..∧
..|::::|
, -‐..|:::| ‐- .
/ || .|| || '\
スパッ!! /|| ..|| .| || .||.ヽ
/ .|| ~ .| ~ || ヽ
/._ト‐rr― ._.|_. -― i、__ト.ヽ
.く/::::::|::| ヽ_〕.|| 〔_ノ .|::|:::::ヽゝ
ヽ::::::::|ヽ ´ l.` .r;」:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ:::::|_| _⊥_ |_|:::::::/ < ジュオアッ!!
 ̄ヾ ./[!__/}ヽ/:::/ ̄ \
|ヽヽl ..リ// |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.」 '``二二 ' |
だいたいやね〜、
ウルトラマンの下の名前が「コ」で始まるなんて絶対ないやと思っとったよ
>>78 8月31日に宿題を全部片付ける小学生かよw
笈田Pと渋谷Pの違いもあるかと。
音楽がいいから。
コスモスは特撮手抜いてるのが嫌ん。
あと、EYESメンバーがめちゃめちゃキモイ。
市街地での戦闘がめっちゃ減ってるしな。
まばらにしか建物がない平地ばかり。
ここはコスモスアンチスレじゃないでしょ。
そうだけど、ウルトラ人気を終わらせたのはあの作品
まぁガイアの中盤あたりからヤバイにおいは発していたが
おまえがそう思ってるだけだろ。
ネクサスよりは人気あったよ>コスモス
ヲタ人気はどうか知らんが
シリーズ最多話数に映画3本という事実は残ってるしな。
だったら8兄弟の平成グループはガイアでなくコスモスだったんじゃない?
やっぱり主役がね・・・
何それ、その余計に風当たり強くなる措置は?
>だったら8兄弟の平成グループはガイアでなくコスモスだったんじゃない?
むしろティガ・ダイナ・ガイアでOKじゃないか?
「超時空の大決戦」でも競演したんだし…
何と言うか、ガイアで提示された、怪獣も地球の生態系の一部という理屈が、
コスモスでは変な風に解釈されておかしくなった気がする。
生態系の一部というだけで、猛獣と同じで人間を襲うときは襲うという
当然の部分がすっぽ抜けているというか。
コスモスは映画3本あるが…
1本目はやばいくらい外して、次回作はやめようかという話にすらなってた(ISMより)
2本目は、杉浦太陽釈放の影響で前売り券バカ売れになった(当時のスポーツ新聞記事より)
3本目は当然ハズレ。当時のライダー映画の一週間の成績と同じで、50万人程度。
以後、全員集合もの以外での玩具化が全然なく、今に至る。
ULTRAMAN、ネクサス、マックスらは人気はイマイチだけど固定ファンは多からずだがちゃんといる。
でももうコスモスの話題やめようぜ。胸糞悪いから。
106 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/19(金) 01:48:34 ID:wmvcRYBF0
胸糞悪いのはウチキリマンでしょおおお〜〜〜〜〜!!!!
あれこそ円谷プロ世紀の愚作!いかにも憎んでも余りある実写セラムンの後番!
ネクサス脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
特撮全部脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
107 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/19(金) 01:49:52 ID:wmvcRYBF0
..∧
..|::::|
, -‐..|:::| ‐- .
/ || .|| || '\
スパッ!! /|| ..|| .| || .||. ヽ
/ .|| ~ .| ~ || ヽ
'.:; *, ,: ;・ ...∵~' ∵;:; ;*; ∵;
・,' ;*;∵; ζ。;:,. ∵~' ∵;
/._ト‐rr― ._.|_. -― i、__ト.ヽ ・,,' '・ .
.く/::::::|::| ヽ_〕.|| 〔_ノ .|::|:::::ヽゝ
ヽ::::::::|ヽ U´ l.` U .r;」:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ:::::|_| _⊥_ |_|:::::::/ < ジュオアァ〜〜ッ!!
 ̄ヾ ./[!__/}ヽ/:::/ ̄ \
|ヽヽl ..リ// |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.」 '``二二 ' |
・,' ;* ;∵; ζ。 ;:,.
108 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/19(金) 01:51:03 ID:wmvcRYBF0
,´⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彳 /ノヽ) < ダメだっ!(初代)ウルトラマンは強いっ!!
|ハ>,<| \____________
从 -_ノ
;*;∵; スパッ!! ・,' ;・ ∵:;゚
∵:;゚ スパッ!!
・,' ;・ 凵ハ
l二○ヰi ≡.i≡>ニ[〔()〕
( |⊃_|_||_丿 \_皿[〔()〕
;* ∵ スパッ!! . スパッ!!
.:; *,,,,: ;・∵:;゚
|__| |__|
スパッ!!
. :; *,,,,: *,,,,:
[___) ___)
八つ裂き光輪で西条凪脂肪
109 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/19(金) 01:51:41 ID:wmvcRYBF0
f入
. ,イレ へ
ィfj. l.! f} ヽ、
,イ ` |l ム / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ア了 ̄}.l! イ ̄刀jヘ < 俺脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
/. ヘ `ー' |! '`ー'´}/〉ム \
. 〈 ヘ _ _⊥_ ノ},イ ̄ 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヽ ゝ}←=→〕〉ノ レ'´
. V `ー<二ア }-'
・,' ;*;∵; ζ。;:,. ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
' ;*;∵; ζ 。;:,.
'.:; *,,,,: ;・∵:; スパッ!!!
_ _ ノ_:. ::._`ーァ{_ _ _
. く  ̄`ヽ下、`ー-' __`ー-'´ イヽイ{_ `ー-ァ
ヽ/二ヘl ト、__/ ヽ、_/. l rく飛-、`ヽ /
/ /´. {└、__ヽ、/. _〈」 ! ヽ! `} `ヽ
/〉「 、/ `ー-ヘ /´ ̄ { ヘ ヽ ヘ
// ∧、 ∨ ノア ヘ `ヽ、ヘ
、. }/. / ヘ`ー―ヘ. ! ,r――' /´ヘ >ヘ, イ
>>97 て言うか、ガイア自体が…
いや、何でもない
ガイアそんなに悪かったか?
112 :
名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 16:34:11 ID:OgGAaQCG0
>>111 どうしても悪くいいたいやつがいるんだよ。
自分はガイアが一番好きだがな。
コスモスは主役が逮捕されていたから、競演したい役者と考えることができん
>平成ライダーほどでもないけど
ティガに限定すれば超えていたと思うけど。
>ガイアで提示された、怪獣も地球の生態系の一部という理屈が、
>コスモスでは変な風に解釈されておかしくなった気がする。
ガイアの設定の方が本来自由な動物が神がかり的に地球の危機に結束してて微妙だと思う。
まあ、コスモスも一緒か、スタッフ一緒だしな。
コスモスは掘り下げれば面白くなる設定を、中途半端にしか料理できなかったからだ。
でも、コスモスもスタッフは一緒だしなあ・・・。
スタッフのスキルは一緒、今までボロが出なかっただけ。
ライダーがコケれば、またウルトラも人気出るよ
その時は特撮死亡だけど
>>114 おまえがガイアやコスモスが嫌いなのはよくわかったよ。
ティガ信者か。
>>114 平成三部作とコスモスには渋谷も関わってたんだよな、そいや…
>>114 >ガイアの設定の方が本来自由な動物が神がかり的に地球の危機に結束してて微妙だと思う。
別に結束したわけじゃないだろう。地球が滅んだら生きる場所がなくなって
困るから各々勝手にドビシを攻撃しただけで。
生存本能という概念がないのは自由とは言わん。
そんな自由は学級崩壊だけで十分だ。
コッヴたち宇宙怪獣も犠牲者という回で
コッヴとパズズを盛大に葬ったばかりでなく
ガイアとアグルのはしゃぎ方にはさすがに
佐川空気嫁と思ったね。
121 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/19(金) 22:30:15 ID:TR8rgJ1e0
,..::''" ̄ ゛~ヽ、
r''" ゛i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r' r,/゛i_ 、 h.. |
>>117 l jl,/ ,.つ;==f j! | 仮に私が金子だとしたら、君は何を言いたいのだね?
゛i i!l ̄゛^ l!l L「l !, ._ノ
\ヽ_/」\_/j// ` \ ウチキリマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ヾ、 ― ,.イ ̄゛^i `ー―――――――――――――――――――――
r――ヽ.../l Eヨ /
\ ,「  ̄l ゛ー-、__rへ、
,.へ-‐'")./ / _r'" r‐、`i
,//___.ヾv / ,...-‐‐'''" ̄,. / /" ヾ!
,イ 「 l !l ;/ / l / / !
!i ! l! lレ' / 、 l" / \
ll l! _ l l.l / r--、__ 「! l f、 ヽ.
}! レ''"''ヽ ,,/-.、 ̄゛ー`=i ヾ !、l_)‐、 ヽ.
{ヽ゛" ` ー―'' / \ ヽ
l l ''" ,,/ ヽ、 _,. !、
l .l / ,> ヽ.
! ! ./ ,_,.:' ,/
斬新だったから。
ティガ=ガッツウイングやアートデッセイ号のデザインが好きだった。
ダイナ=三機合体のガッツイーグルやアルファベットモチーフのGUTSメカが好きだった。
ガイア=六角形のコンテナがマシンに変形する場面が斬新だった。
ガイアは着地すると必ず自転車を倒す戦車が斬新だったな。
125 :
名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 21:41:43 ID:9DbMDm5A0
このスレでコスモスが仲間はずれなのは何故?
平成3部作じゃないから。
127 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/21(日) 21:51:21 ID:KOhryrzOP
ウチキリマンも村八分で〜〜〜〜す!!!
鬱トラマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
いや、コスモスよりは現実と戦ってる分許容できるよ。
130 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/21(日) 23:13:44 ID:KOhryrzOP
>>128 ウチキリマンはものの見事に現実に敗れて脂肪しましたあ〜〜!!!
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
131 :
名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 23:19:59 ID:tLsS5c3x0
コスモスは一度揉めて放送休止になった時そのまま打ち切りにすればよかったのにな
132 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/21(日) 23:40:48 ID:KOhryrzOP
あんな潤いの欠片もないものを有り難がる不幸な人たち
鬱トラマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
アニオタで〜〜すのウザさはグランスフィアや根源的破滅将来体並
グランスフィアや根源的破滅招来体に失礼だ
コスモスファンが荒らしてるな。
136 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/22(月) 01:04:36 ID:DqgYRLRU0
私は実写セラムンとウチキリマンのせいで完全特撮アンチになりました
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
特撮根源破滅∩( ・ω・)∩バンジャーイ
>>132 最近せっぱつまっているようだね。
親の年金だけで食おうだなんてあまいんだよ。
リア充になれない悔しさをパソコンで解消したって結局時間の無駄w
まあ、派遣をすぐ切られるようだし、行く末は一家心中になるだろうね。お前が変わらない限りw
139 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/22(月) 19:59:24 ID:bFzWGhQx0
らららコッペパン らららコッペパン
らららいつも変わらない味
らららコッペパン らららコッペパン
らららジャムもバターもあう〜
拳銃持って 威嚇で撃って 要求はコッペパン
140 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/22(月) 20:00:25 ID:bFzWGhQx0
らららコッペパン らららコッペパン
欲しいパンはいつでもこれ
らららコッペパン らららコッペパン
今日もお昼はこれひとつ
大きな声で 気迫をこめて コッペパンをよこせ〜
らららコッペパン らららコッペパン
さもなくば射殺する
141 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/22(月) 20:00:57 ID:bFzWGhQx0
らららコッペパン らららコッペパン
らららいつも変わらない味
らららコッペパン らららコッペパン
らららジャムもバターもあう
アンパンでも サンドでもなく 要求はコッペパン
だけどいっつも売れ残ってる さびしいコッペパン
らららら コッペパン
96.3 97.3 98.3 99.3 00.3 01.3 02.3 03.3 04.3 05.3 06.3 07.3 08.3 決算期/億円
*69 146 147 152 *84 *60 *94 *48 *31 *59 *39 *36 *57
1996年度
1位 146 ウルトラマン
2位 125 ガンダム
3位 118 カーレンジャー
4位 *61 セーラームーン
5位 *36 アンパンマン
1997年度
1位 462 たまごっち
2位 153 ポケットモンスター
3位 147 ウルトラマン
4位 *91 ガンダム
5位 *74 メガレンジャー
ソース:アニメ・ビジネスが変わる
1998年度
1位 152 ウルトラマン
2位 133 ガンダム
3位 127 ポケットモンスター
4位 *93 ギンガマン
5位 *75 アクティブトイ(ハイパーヨーヨー)
ソース:日経流通新聞(02年11月19日付)・トイジャーナル2003年6月号
>>4 ・96年はバンダイが不調の年で戦隊、ガンダム、ドラゴンボール、メタルヒーロー、
セーラームーンが仲良くコケる凄い事態だった。
逆にセガは好調だったのでセガバンダイの話が出た
・ウルトラマンティガはバンダイの総力を結集した番組だった
・ウルトラマンはティガの前に既に年間100億の売上だった
(当時のバンダイの言い方によると100億キャラ)ティガは200億が目標だったらしい
144 :
名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 22:04:13 ID:aBsVj4O60
>トイジャーナル2003年6月号
何処で閲覧できるのか知りたい(普通の図書館に置いてない・・・)。
・・・・・・このスレで罵りあいたい奴等っていったい何なの?
只の糞
罵ってるのは荒らしの「アニオタで〜〜す」だけです。
このアニオタで〜〜す、ずいぶん昔にこの板で暴れてた記憶がw
同じ人なのかなあ?
何年かぶりに見るけどw
149 :
名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 02:27:21 ID:u4om11Lc0
特撮の対象とする年齢層は主に未就学児
キミたち今何歳?
>>149 かつて未就学児だった者もかつて見ていた者も
好きだった特撮の思い出話を語るくらいいいじゃん。
ここにカキコしているお前も何歳よ?
>>147-148 アニオタで〜〜すの正体=土6からウルトラとゾイドを追い出したSonyMusicグループ関係者。
ただ、ゾイドのテレ東左遷については小学館・エイベックスのコスモス開始三ヵ月前倒しを巡ってのMBS側とのトラブルを起こした事もあるからな。
因みに、土6から日5になったのは
・地デジ対応7倍増資で、ソニー子会社のMBS株割合が薄まった事に加え、
・楽天のTBS株買占め騒動でもMBSが系列局の先頭に立って反対声明を出してた
・MBS東京支社の赤坂Bizタワー移転でMBSがTBS寄りの立場になってしまったのが真相だとか。
又、昨年のTBSの株主総会で筆頭株主の楽天が当時のソニーの最高顧問をTBS取締役に招聘しようとした事でTBSがソニーの名前に神経を尖らしているのも背景にある。
とにかく、地デジ対応7倍増資で、ソニー子会社のMBS株割合が薄まった事と楽天のTBS株買占め騒動がなければガンダムも日5に左遷にならなかったのに……。
151の訂正
小学館・エイベックスの→小学館・エイベックスが
>>149-150 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0 ウルトラマンティガ(96.12/7 関東)
ティガを見ていた当時の未就学児は今はTEN層の後半だな。
154 :
名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 20:59:26 ID:FwcXxJDO0
真面目に考えるのもいいと思い、三部作ファンの見地からあえて三部作を批判してみようと思う。
三部作のアンチスレなんて珍しいし、
>>1には悪いがちょっと便乗させてもらう。
ティガ「各話がバラエティに富んでいるはいいが、本筋のオカルト路線をなおざりにし過ぎ
滅びの予言だとか言いつつ世紀末感が薄い。超古代文明の謎にも全然迫ろうとしなかった上
最終回に至ってもキリエルや邪神について明確な解説がない。視聴者の脳内補完に頼りすぎ」
ダイナ「最初期の怪獣が地味系統ばかり。まるで『帰ってきた』の第1クールみたくゴツゴツ系の怪獣ばかり
体表パターンも単調。また気をてらったコンセプトの怪獣が多く、デザインが単純で逆に記憶に残らない」
ガイア「一年も難しい問題に取り組み続け、通して一本のドラマとして一応の結論を導き出した事には驚嘆するが
物語が長すぎで安易に結論を引っ張りすぎる。基本的に1話完結で続いてきたウルトラにおいては
一種の反則技である。1話々々で暫定的結論を示さないのは教育番組の見地からは言うと問題がある
疑問を投げかけるのも大事だが、投げかけっぱなしの話をシリーズ中に何度も出すのは逃げにも見える」
ここまで悪口言うと流石に心が痛むなw まぁいつもマンセーするばかりじゃツマらんという事で一つ勘弁を
>>154 ティガのキリエル&邪神、ガイアの根源的破滅招来体は小中兄の趣味だから
明確な解説なんてやりたくなかったんだろ。
解説したらまたクトゥルー趣味に走りかねないし…
>>156 三部作の中で一番昭和に近いつくりをしてるからでは?
158 :
154:2008/09/24(水) 22:19:58 ID:0QOn3Rpu0
>>157 そうなんだよね。あとティガとガイアと違い、続きものの話が少ないからシリーズ通じて論じにくい。
まあ、でもダイナだけってのも悪いから、もっとボロクソに言ってみるか。
ダイナがティガと全く雰囲気が違うという批判に「ダイナはダイナ。ティガとは別の作品」というフォローがよく見られるが
それではダイナがティガの世界を継承している必要があったとは思えない。
初代とセブンも当初はつながりが無く、帰ってきたも設定ではつながっていても連続性が薄かった。
しかしダイナはティガの時代の続きであるという事を物語の中でも明確に打ち出している。
その癖、両作品の姿勢が全く違うのでティガ時代の話がダイナにからむと少々違和感が出てくる。
ダイナらしくない話になったり旧作のゲストキャラが出ても顔見せ程度でストーリー上必須とは言い難かったりしがち。
ティガファンにしてみれば超古代の話も、人類と自然の対立も無い作品がティガの後の話ってのも納得しにくいだろう。
…重箱の隅つつきってこう言うのを言うんだろうなw
>>158 まあ、後付けでの製作だけど
古代文明絡みはティガのファイナルオデッセイで消化済みというのが
ダイナの時間軸上の設定って事だろうね
もちろん放映時にはFOはなかったんだけど
その調子で、残りの平成ウルトラの悪口も言ってみれば?
3部作より、もっとアラだらけの気がするけどね。
コスモスが放送されていなければ、もっと神格化されてたと思う
(ガイアが終了してから2年だし)
>>161 その頃には東映も平成ライダーで参戦してたからそれはない。
昭和ウルトラマンも初代〜帰りマンの3作はあまり批判する部分はなくて
それ以降は結構、批判部分が出るというところは似てるな。
ライダー関係ない。論外。
>昭和ウルトラマンも初代〜帰りマンの3作はあまり批判する部分はなくて
昔は帰りマンから批判されていた。
セブンから実質だれてたけどな。
>>14 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*8.4 11.7 *3.5 *3.8 *2.7 *0.9 *5.1 *5.4 *1.3 ウルトラマンガイア(98.9/19 関東)
F1・F2層強し!<ガイア
しかし、あれからもう10年以上も経つんだな。
「星獣戦隊ギンガマンは幼稚っぽいから、小学生になったら見ないよ。ウルトラマンの方は幼稚じゃないよ」(日経流通98.10.2)
が懐かしく思えてきます。
>>21 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*5.2 *3.1 *0.2 *3.6 *2.5 *0.9 *1.4 *4.8 *1.3 ウルトラマンネクサス(04.10/2 関東)
ネクサスはKIDよりもM1・F2に受けていた。
特に男30〜39歳と女40〜49歳が強かったそうです。
>>111 ガイアは放送終了後、ユーメックスとエアーズを撤退に追い込んでしまったな……。
視聴率も関西でも10%超えなかったし。
(参考)
関西地区
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 12.2%、最低視聴率: 4.8%、平均視聴率: 7.7%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 10.6%、最低視聴率: 4.0%、平均視聴率: 7.2%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 9.7%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 7.5%
因みに、この枠はSEEDまで関西で10%超える事はなかった。
ガイアの裏はNHK(ネーちゃん、エッチで、ケケケケケの略)が裏に、
ドラマ愛の唄をぶつけてきたから、子供の層を奪われたから、低視聴率
なんだと思うぞ。
同時期にジャンヌの裏にヲタ萌えの始祖さくらもぶつけているし。
どうでもいいが、ここ三部作のアンチスレだったの?。
映画のせいで急に湧いたんだよ。アンチが。
>
>167
人気があったからこそ、OVも出たし。
ガイア関係のヒーローショーでは
遊園地の観客動員数を塗り替えてるんだぞ。
>>155 でもさ、ラヴクラフトだって結局脅威の正体が不明瞭なまま終わる話でも
徐々に大昔の文献からおぼろげながらその実体を想像できたり、みたいのは入れてたよ。
ティガの3000万年前の話って1,2話でユザレがベラベラ説明的にくっちゃべった後は
ギジェラの回以外では一切語られないんだよな。ゴルザメルバとは大昔からの因縁の仲とか設定だけ…。
オカルト的盛り上がりではこの本筋はアントラーやバニラアボラス、宿那鬼に大きく劣る出来だと思うな。
>ギジェラの回
バックボーンなんて枕詞(by富野監督)だから、これだけ語れば充分だと
思ったけどな。
>>170 >一切語られないんだよな。
デシモ星系人が
「やだなぁ。人間の味方、どうしてするかなぁ?
貴方の仲間、皆帰っちゃったのよ。
前の世代が滅亡した時だって助けなかったんだよ。」
とか、ぶつぶつ言っていたような気がする。
「影を継ぐもの」 でも石像が発掘されていたし。
3部作のこれだけは見とけ!っていうDVD巻は?
ダイナは1巻と最後の巻だけ観たら分かるかもw
>>173 ガイアの遠い町ウクバールが入ってる巻。
多分この話はウルトラシリーズ最高のエピソードの一つに入る。
ダイナ20話を外してはいけない
>>174 最終回を見せるなら1、2話より29話見とく方がいいんじゃない?
まぁ一本だけ選ぶなら25、26話前後編がダイナという作品を一番良く理解できると思うが。
ガイアは連続性のあるドラマだから、
全部見て!としか言えない。
179 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/26(金) 20:08:19 ID:rweM20IVP
あ〜はっはっはっはっはっはっは
ウチキリマンも同じクチですよな
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
龍騎で蓮×桃井玲子となったら、アグルのパクリト言われただろうな
龍騎と騎士の関係が、ガイアとアグルみたいだって言われてた。
ガイアとアグルの関係が、バトラとモスラみたいだという意見は聞かないな。
そもそもなんでウルトラマンって人気あるの?
なんか普通サイズの人間が巨大なつるつるした戦士になるって時点で個人的には・・・。
ガイア見てみたけどそれが気になってだめだった。
あとどうせ最後はウルトラマンが敵を倒すのに、なんで警備隊とかいるのかよくわからないし。
>>183 戦争になった時は安保条約に従ってアメリカが来てくれるから自衛隊は要らないという考えの持ち主なのですね
そういう考えも別にいいと思いますよ
実際の所は単におもちゃが売れるから、って話なんですけどね
つまり、巨大なつるつるした戦士は常に柳田理科夫の解説みたいに
培養液に入っていて、暗い少年が乗り込んだらリアルだと言いたい
んだね。
リアルじゃねえよ。バカ。
>>183 正直な話、先入観をとっ払わないと何も見えてこないと思うよ。
それがどうしてもダメなら、あなたとウルトラは縁がなかった、ということ。
無理してまで見なくてもいい。
>>183 >そもそもなんでウルトラマンって人気あるの?
難しい質問だな
当時の大人にはグロテスクな怪獣がなぜ子供に受けるのか全く説明できなかった
ゴジラを始めとした東宝怪獣映画が流行っていたからとか
高価なオプチカルプリンターを使った合成映像が珍しかったからとか
湯水のように金を使ってできた精巧なミニチュアとか
日本人の身長に関するコンプレックスが巨大ヒーローへの憧れを生んだとか
そんな所じゃないかな
>なんで警備隊とかいるのかよくわからない
お話のテーマ的には
>>184の言う通りだけど
商業的に見ると警備隊の着ている制服やヘルメット、乗ってるメカ、拠点となる基地なんかが
商品になるのさ
188 :
187:2008/09/29(月) 17:04:11 ID:xVTU0uLq0
(゚д゚)ハッ
よくよく読んだら
>>183も商業上の理由を言ってるなorz
まぁとにかく戦隊でなぜ敵が巨大化するのか突っ込むようなものかと
言い訳かもしれんが、ティガのインパクトは凄かったんよ
・タイプチェンジするウルトラマン
・主演がジャニーズ
・特撮主題歌を人気アイドルグループが歌ってもいいじゃないか!
>>189 つか、仮面ライダーブラックとかクウガとかウルトラマンティガとかみたいな
久しぶりのシリーズ再開作品なら多少とも斬新なとこが無いと話にならないだろ。
>>189 放送当初はそこが嫌で食わず嫌いしてたなぁ。
紫キモッ!とか思ってた。あと黄色いガッツウイングださっ!とかw
それが今では好きな点になるとは…やっぱ食わず嫌いはいけないな。
>>183 何でと訊かれると、幼児期の刷り込みもあるから答えに窮するな。
シンプルなデザインの方が難しいとはいえるかな。
シリーズが進むにつれゴテゴテしていってるしね。
シリーズの原点「ウルトラQ」では怪事件に遭遇するのは民間人レギュラー。
どうして彼らが度々事件に巻き込まれるのか、という問いがあった。
で、怪獣やっつけ隊が設定され、デウス・エクス・マキナ的な
役割をウルトラマンが担うこととなった……とかとか。
ドラマは人間の視点で描かないと感情移入できないだろうし。
>>187 >グロテスクな怪獣がなぜ子供に受けるのか
「怪獣とは一体なんだ?それは人間たちにとって欠落したもの、
理解を超越したもの、邪悪、異端、悪魔の使い。」
ダイナの「怪獣戯曲」の一節は的を射ているんじゃないかな?
まあ、いろんな怪獣がいるから一概にはいえんのだろうけど、
概ね怪獣は、社会化や秩序化されずに無意識に押し込められた「影」の表現なんでないか?
普段は無意識の中に抑圧されているが故に、欠落したものであり理解を超越したもの。
封印を破り、地底、海底、漆黒の宇宙の闇から突如として現れ、
社会や秩序など意識の産物に対して破壊的な力を振るう。
邪悪、異端、死へと向かう無意識のベクトル。タナトス?
無意識に由来がするが故に、人を刺激し惹き付けて止まない異形のもの。
どんな人にも内在する原初的かつ未分化な心象に形を与えて具現化したもの。
砂浜で延々と築き上げていた砂の城を、
帰る前にどうしても壊れるところを見たくなる衝動みたいなもの。
そんな気がする。
>>193 それは古典的な怪獣観だな。
現代ではむしろ外見上の可愛らしさや格好良さの方が先に立つと思われるが。
もっとも外見ではなく「強いから格好良い」というのも確かに有るな。
>>183 「巨大なつるつるした戦士」というのは偶然の産物だったはずだよ。
一歩間違えば大巨獣ガッパみたいなヒーローになっていたわけで。
(しかも人間が変身するわけではない、マグマ大使的ヒーロー)
あれこれ修正・変更を加えて、最終的に成田氏によってリファインされたのが
銀色のつるつる宇宙人。
確かによくよく見れば悪夢の中に出てきそうなフォルムではある。
このデザインにOKを出した円谷はある意味凄かったのかもしれないねw
ペプシマンもつるつるしてるかな。
小林晋一郎に言わせると
エイトマンという先駆があったからこそ受容されたデザインであるとか何とか
>>197 似たような感じって意味なら、鋼鉄の巨人以降けっこういるような気がするが。
>>194 >それは古典的な怪獣観だな。
可愛らしいという属性もまた古典的だけどな。
妖怪にも怖いのや愛嬌のあるのと、いろいろいるみたいなもんだろう。
可愛らしい怪獣というのは、トリックスターとしての役割だろうか。
>>193 >砂浜で延々と築き上げていた砂の城を、
>帰る前にどうしても壊れるところを見たくなる衝動みたいなもの。
すると今の子供に怪獣が人気がないのは
砂の城を壊したくないってことかな?
ビルがたくさん作られた高度成長期には
その反動でビルとかを破壊したがっていたが
停滞している今ではそれほど破壊したくないのかもしれないな
>>200 どうだろうね?
よくわからんけど、怪獣をめぐる最近の表現の方が、
その手の無意識の欲望とのリンクを失いつつあるのかもしれん。
>>195 >「巨大なつるつるした戦士」というのは偶然の産物だったはずだよ。
>一歩間違えば大巨獣ガッパみたいなヒーローになっていたわけで。
没になった大巨獣ガッパみたいなヒーロー「ベムラー」は、
トリックスター的要素を兼ね備えた「超自然的・精霊的」な存在だが、
ウルトラマンの方は当時の「超科学的・未来的」なデザインを指向しているんでは無いだろうか?
そのために秩序の守護者的性格を纏い、無秩序の権化たる怪獣との対比が効いたんじゃない?
お陰で一面的なものの見方しかしない
某オッサンに「破壊者ウルトラマン=科学の精」扱いされることになるわけだが。
>概ね怪獣は、社会化や秩序化されずに無意識に押し込められた「影」の表現なんでないか?
金城氏は上原氏のように沖縄出身だと、自らをそこに投影していたようだが。
金城氏や当時の円谷プロ的にウルトラマンはヒーローと言うよりも、
ケムール人みたいな怪獣の一種と言う見解で、金城氏のキャラクター
としても、ピグモンやウーの様な人間と繋がった怪獣なのだと思う。
・・・ところで今の子どもが怪獣が好きじゃないという話は釈然としな
い。それなら、怪獣のソフビ人形なんて商売自体が成り立たない。
ウルトラ怪獣シリーズだって、生産していない時期があったのだから、
その頃よりは怪獣が好かれているのだと思う。
>>204 そいつはちょいと考えすぎな気がするな
円谷の人がどう考えていたかは知らないけど
テレビ局はウルトラQが不振だったんで
子供向けを強化するためにヒーローを要求したらしい
テレビ局の人の考えることはもうちょっと直球なもんだよ
>ソフビ人形なんて商売自体が成り立たない
昔はもっと売れていたんだよ
初代の頃は月産100万個だったらしいが
最近は年間100万個らしい
>>205 幻のQ第3クールの話かな?
だったらヒーローというよりも「怪獣vs怪獣」と言った方が正しい
もっとも片方の怪獣(ゴローとかセミ人間とかw)は人間の味方として描く予定だったので
これもある意味ヒーローものの一種だったかもしれないな
207 :
名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 15:58:27 ID:/xMZAuri0
>ウルトラQ不振
この頃は何を言い出すかわからん人間が増えた…
208 :
204:2008/09/30(火) 17:52:07 ID:5H2R8YIm0
むしろ好調だから、路線を進めて、怪獣対怪獣の流れで、ウルトラマンに
なったからなあ。
しかし、対怪獣路線が実現したとして、イーリアン島へ追放しておいて、
ガラモンが出たからと連れてこられたら、ゴローも気の毒だとは思った。
(セミ人間は絵物語でヒーローみたいな活躍をする作品があって、それが
その路線の影響ではないかとヤマダマサミが指摘してたと思う)
209 :
名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 18:25:45 ID:2UXt0Or+0
平成3部作ってガメラの事じゃないの?
>>206 いやウルトラマンのことだけど
TBSに「ウルQにはヒーローがいない」と言われたらしい
Qにだって怪獣対怪獣の話はあったじゃないか
>>207、208
wikipediaより
放送開始前に全28話分の撮影を済ませ、放映の順番を決める異例の体制をとり、
満を持して1966年1月2日から放送が開始された[1]。
…とされることが多いがTBSの岡崎潔によると単に本作にスポンサーがつかず
「デッドストック」になって放映が遅れただけとのこと。
彼によると、この遅れはTBS社内でも度々、問題視されていたそうである。
211 :
アニヲタで〜〜す:2008/09/30(火) 20:43:42 ID:eaMDVAJsP
ウィキに書いてあることなんて鵜呑みにしてはいっけませ〜〜〜ん!!
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
>>210 「怪獣vs怪獣路線の発展型として『レギュラーで登場する怪獣』を出しては?」とか
「脚本家陣が主人公3人が都合よく事件に遭遇する、というストーリーに限界を感じていた」
みたいな話はよく文献にも載っているけど
「TV局側がQを不振と感じヒーローを待望していた」というのは初めて聞いた話。
ポインターを示してくれるとありがたい。
ウルトラQが流浪してたのは放送前までで、放送してから人気が出て、
見直して、レギュラーの怪獣などの続編案が出て、ウルトラマンへ結実
したのだと思うのだけど、前のレギュラーが怪獣以外全然でない第二期
というのは今にして思えばどうなんだろう・・。
ジラースをつれてきたのが一の谷博士と言う初期設定はあったのだけど。
215 :
名無しより愛をこめて:2008/10/01(水) 11:00:36 ID:siAGfeq40
>>178 メビウスでひさしぶりにウルトラに返り咲いたリターン組なんだけど、
ちょっとTSUTAYAのぞいたら3部作の「クライマックス・ストーリーズ」って
DVDがあったのだけど、それってそれらを初めて観賞するにはオススメかな?
たとえばおおまかなストーリーとか特撮面とか。
>>213 やっぱりwikipediaからですな
『ウルトラQ』が番組セールスおよび商品化で苦戦したため、
販売促進のためテレビ局より以下の条件が円谷プロに提示された。
連続して登場する主人公をつくる
怪獣を毎回登場させる
アメリカに売るためにカラーにする
ターゲットは子供(小、中学生)
制作費を前より安くする
>>215 アレは基本的にネタバレだらけだから、アレから見るのは非常にもったいない。
DVDの最初の巻を見た方がいいと思うよ。
>>215 >れってそれらを初めて観賞するにはオススメかな?
1話と最終回を中心にネタバレしている割に
魅力は3割減なのでお奨めしない。
>>215 「あぁっ!そこもっと見せろ!そこ削るな!」って感じだからなぁ
メビウスのは結構良かったと思う、コスモスネクサスマックスのはまだ見てないから分かんない
ティガとガイアはイマイチだった>クライマックスシリーズ。
ダイナは結構よかったと思う。
221 :
名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 20:12:12 ID:nHyK7eLn0
>>217-220 ありがとうございます。
TSUTAYAのレンタル100円キャンペーンのときとかに
じっくりゆっくり借りて観るようにします。
>>216 番組セールスや商品化で苦戦という事は、まだテレビでのオンエアが始まる前の時点での話か。
「毎週テレビで放送される国産特撮ドラマ」という前例がないわけではないが、一般消費者に対する
認知度はウルトラ以前と以後とではまるで違うのだから、売込みには苦労しただろうな。
223 :
214:2008/10/04(土) 09:23:53 ID:ZOpUQpMw0
悪魔くんも不吉だとスポンサーが付かなかったらしい。
墓場の鬼太郎はそれでゲゲゲの鬼太郎に直しているし。
スポンサー云々以前の段階でスカルマンも仮面ライダーになったしな
世の中は放送前に「ウルトラQ」を舐めていたのかもしれんが、
手塚治虫は危機感をもっていたとか。
実際、裏番組の彼の「W3」は放送時間変更に追い込まれるわけで、当たっていたわけだが。
>>222 うーん、当時のアニメブームの中で
特撮であることも不利だったみたいだけど
どっちかというと問題だったのは怪獣だったみたいだ
当時の大人達には「こんなグロテスクなもの売れないよ」と理解されなかったんだな
結局、怪獣ブーム以前と以後では世の中も違うということだな。
東宝怪獣の商品化もウルトラQと同時期というかそのブームに便乗した
というか・・・。
グロテスクという認識は相当後まで引きずって、教育上良くないとか難
癖が付いていたようだけど・・。
考えてみたら、怪獣=グロテスクという認識が薄れたから、ポケモンみ
たいなアレンジが出来て受け入れられるようになったんだなあ。
スレタイ替えたら?
>>228 まぁ待て
多分ここら辺から何故平成の世で怪獣がウケないのかの考察に戻るから
230 :
227:2008/10/05(日) 00:44:26 ID:Cjo+GWzz0
この辺でなぜ、平成の世で怪獣が受けないのかって・・・平成ゴジラがヒット
しただろ、スカターン!。
その後が問題なんだよな。
>>230 いやいや、平成ゴジラにしろ平成ウルトラにしろ
ブランド力のおかげでジャンルとしての怪獣は既に衰退していたと思う
まぁここで論じるのはブランド力の方かな
ゴジラ、ウルトラ共に
平成は旧作ファンが親になり、
子供といっしょに消費してくれたのが大きかった
しかしやっぱり親に引っぱられながらでは、子供が嫌なんだな
親が旧作ファンでない世代の子供になったら、とっとと見捨てられた感がある
ポケモンが強いのも「ぼくたちだけのもの」と子供達が認識しているせいと聞くな
振り返ってみれば怪獣もそういうものだった気がする
ブランド力だけでヒットできるなら、999やデビルマンだってヒット
したんじゃないの?。
>>232 そりゃブランド力だけで確実にヒットするとは言えんよ
しかしブランド無しではグリッドマンになってしまう
メタルヒーローの枠は仮面ライダーになったし
戦隊も「スーパー戦隊シリーズ○○作目!」とかブランド付けが最近しつこいじゃないか
節目の年になると「○○周年!」とブランドを売り出してくるのも当たり前になった気がする
個人的にはブランド無しで戦えたのは
ウィンスペクターの頃が最後だった気がするな
平成になってから消費者がブランド好みになったと思う
若いときは新しい作品を受け入れやすいが
年をとると昔の作品しか受け付けなくなるらしい
きっと特撮の支持層が高齢化した結果なんだろうな
>>233 団塊3世世代も過ぎた事で少子化傾向が激しい分
本当の子供だけ相手にしていては商売が成立しにくいって事だろ
怪獣ではなく、ポケモンの時代だったんだよ。
ポケモン信者活躍のところ話題を変えてすまんがw
つまるところ三部作っていうのは
「怪獣もの」でもなく「ウルトラマンvs怪獣」でもなく
「災厄に立ち向かう人間たち」の物語だったと思うんだ
怪獣とかウルトラマンははっきりいっておまけ
その差別化がウケたのではなかろうか
逆に「怪獣もの」でもなく「ウルトラマンvs怪獣」を期待していた層には
もの足りないというか「これウルトラじゃねーだろ」と映る
でも三部作の方向性が持続されたかというと
結局マックスで「怪獣もの」、メビウスで「ウルトラマンゾロゾロ」に戻った
まあ7Xで再び三部作的方向性を模索したし、
完全に捨てたわけではないんだろうけどね
ブランド力というが、むしろゴジラ2000(具体的には、前作の不人気で
新怪獣路線を捨てたモスラ3)以降はブランド力に依存して転落したけどな。
超星神シリーズみたいな過去のブランドに依存しないシリーズに期待したい
けどな、レスキューフォースだってトミカのブランドで見てる奴は殆んどい
ないと思うし。
>>236 そういう、本質の空洞化しちゃった作品って残念ながら人気長く続かないんだよね
オタクが何を偉そうに。
>>238 空洞化というか変容かな、いろいろな意味で。
三部作はウルトラにできるギリギリの変容だったと思う。
それとて、続けて作れば陳腐化する。
ガイアで一旦打ち止めたのは正解だったな。
コスモスはテーマが難しすぎて手におえず、ネクサスは戦略ミス。
マックス以降は商売優先で、方向は間違っていないんだろうけど
個人的にはついていけない。
スタッフがなんとかしようともがいているのが手に取るように分かるだけに
余計痛々しい。
円谷の経営が下手だから3作が限界だったんじゃないの
>>237 今はなき日経キャラクターズによると
ゴジラの関連商品の売上のピークは1994年で
2000の頃はすっかり凋落していたらしいよ
ブランド力がなくなっただけなんじゃない?
ブランド力で受けただの、ブランドが落ちただの、ブランドで受けるのか
落ちるのかどっちなんだよ。
ブランド力だけで受けていた訳じゃないものを、逆にブランド力で受けて
いたと誤解したのがゴジラの失速の原因だと思うのだが。
ブランド力という物は確実に存在する。
かつて話題を浚っていたゴジラだから、ウルトラマンだから、仮面ライダーだから
復活作84年ゴジラやミレニアム、ティガ、クウガの時に大きくマスコミが取り上げる
この時点で昔を知っているとと知らなくても話に聞いたことある人が現物を見てみる訳だ
(ブランド力のないものの場合、この最初に見るひとを集めるのが非常に困難だ)
そして見た結果が思った以上に良いものであれば高評価して続けてみるようになる
見た結果が思ったよりも悪いものであれば悪い評価をして続きは見なくなる
ブランド力はあるが、それは実物に接するように仕向ける力であって
実物を実力以上によく見せる力では決してない
その先のブランド力というのは、結局実物の実力で決まる
面白くない者を見た人間は続編をみたいと思わないから、できの悪いのを作れば
ブランド力は低下する
分かり易い話じゃないか
ブランドってのもいい事ばかりじゃないしねぇ
メジャーシリーズには重圧がかかるものだし
マイナー作には意外な名作と評価されるものもある
決して儲かりはしないんだけどヲタにはウケる
儲かるシリーズほどヲタにはウケない気がする
ただ、ブランド力だけで平成ゴジラの5作品全ヒットって維持できないだろ、
平成ウルトラの最初の3作とか、何もなければそれこそザ・と80の二作で
終ったりもする。
平成ライダーだけはよく解らん、クウガ、アギトと電王以外はヒットと言え
るのかも解らない。
メタルヒーロー、戦隊もそうだが、等身大ヒーローは玩具が適当に売れれば
続けるのは容易だしな。
>>246 東映バンダイラインの場合、「とにかく続けることが大事」と思っているフシがあるね
メガヒットが出れば嬉しいけど、そこそこがずっと続くならそれでもおk、みたいな
あそこは低予算かつタイトなスケジュールで作りつづけるノウハウがあるからできる話なんだろうけど
そういえば三部作ってほんとはティガ→ダイナで終わるはずだったんだよな
それこそ、何もなければ二作で終わっていたはずだった
>>231に書いてあることにはほぼ同意だがポケモンって結構年齢層広いんだよな。
どっかの大会で高3と小1が決勝で対戦したりしたんだと。
つまり実際は子供が「ぼくたちだけのもの」と思えるほど子供だけのものではない。
なんだけどオピニオンリーダーはあくまで子供の中にいるってことなのか
”ゲームボーイ末期の新規RPG”として初代ポケモンが発売された当時のユーザーは
もう20台半ばだし、あと数年すれば親子二世代で楽しむコンテンツに仲間入りするかな。
>246
龍騎と555も玩具的にはそれらに匹敵するヒットだよ。
ネクサス・マックス・メビウスの三部作はなんと呼称されてるの?
なんの繋がりもないけどw
誰も呼んでないけど、CBC三部作とか。
254 :
アニヲタで〜〜す:2008/10/16(木) 02:38:46 ID:04yKmTMx0
余計に売れないグロい怪獣を平気で出すウチキリマン
わざと失敗しようとでも思ってやっているのでしょうか
で、案の定売れない
円谷の人は、本当に気が違ったのですか
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ウチキリマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
世間の動向全然読めないマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
さて、話を戻そうか
ティガ〜ダイナが他のウルトラと比べて何が違うか、というと
演出がまるで違う
登場人物がみんな「大人」なんだよね
ストーリーのテンポや台詞のスピードがゆっくりで
役者の演技をじっくり味わえる
こういう演出って基本的に子供番組にはそぐわないんで敬遠されるんだけど
あえてそういう演出に挑戦した、という印象がある
ガイアはややスピードアップした感じだけど
それでも渡辺氏や平泉氏が落ち着いた演技で空気をしっかり締めていた
これが受けていたのかどうかは分からないけどね
子供にとっては退屈な演出かな−とも思う
ティガはそうだけど、ダイナはガキっぽいだろアニメヲタ風味(悪い方の意味で)
ダイナの表面的なガキっぽさは、逆境に負けまいとする勇気の裏返しだから泣ける。
ただの熱血馬鹿ではなく、より良く精一杯生きるための馬鹿だから。
258 :
名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 04:16:35 ID:K1R58OsmO
Pや脚本家にマニア上がりが入ると、「大人っぽさ」のつもりが「厨臭さ」にしかならない事も
厨臭いとかよく言ってるが、その厨が何を言ってるのかと。
自分らを鏡でよく見てみたら?
260 :
アニヲタで〜〜す:2008/10/21(火) 06:38:17 ID:FLkiO1ABP
おんなじ人らが結局ウチキリマンに逝っちゃったんだから、
思えばその頃はまだメッキがはげなかっただけなのかも知れませんな
三部作って必殺技も結構変わってた気がする
ただ光線撃つだけじゃないというか
262 :
名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:19:54 ID:3DZZ394X0
アスカは自分は熱血バカのくせにやたらゲストキャラに説教したがるのがちょっとなーw
>>255 当時小学校高学年〜中学生だったから、
個人的にはそういう若干大人っぽい雰囲気は好きだった。
玩具も戦闘機なんかは小遣いで買えるレベルだし…
もっと年下の子供がどう思っていたかは知らないけどね。
>>262 勝手に物好きで事件に首を突っ込んでおいて、最後犯人に説教する
二時間ドラマの主人公よりはマシ。
そもそもどれの業績がわるくてこうなっちゃったわけ?
やっぱコスモス?でもあれ映画やおもちゃはそこそこだったって噂だけど。
実はおもちゃもそう売れてなかったとか。
三部作の頃からすでにいっぱい問題をはらんでいたにも関わらず、誰もそれを直視しなかったから
スレ違い。該当スレでどうぞ。
>>265 業績が悪かったんではなく
後先考えずに金掛けて作ったらから評価は高くても赤字だった
これに尽きるだろ
wikipediaのティガの項目を読むと解るが
ティガの段階で関係者は不満たらたらだよ
それでもダイナまでは上昇傾向だったから見逃されていた感がある
ガイアでとうとう下降に転じたから
コスモスで仕切り直し(予算カット)してやり直したらコケたという流れかと
>>265 コスモスはTV版でオタの不興を買い、
ネクサスは子供の不興を買った。
271 :
アニヲタで〜〜す:2008/10/26(日) 12:28:07 ID:VtO7J7cn0
子供どころか良識ある大人にも見捨てられてやしませんでしたかね
残ったのはイカれたところのある特撮キモヲタだけ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
鬱トラマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ウチキリマン脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
これだけたくさん作れて失敗てわけはないとは思う
三部作、お金掛かってるのは感じるね
セブンXやギャラクシー観た後だと余計
旧キャラ出てたらもっと良かった
もっとも成田問題、チャイヨー問題クリアしてのマックス以降ですけども
>>272 ティガに初代ウルトラマンが出てるよ。
あと、ほとんど自前の製作費が続かなくなったからガイアでやめたらしい。
当時のスポンサーと放送局は次回作希望だったってさ
ダイナで話1つ作るのに1000万かそこらかかったらしいからな
金が続かなくなったのも無理は無い
>>274 >円谷一夫によると「(視聴率は)本当は2桁くらいほしかったのだが、正直言って今イチだった」[8]とのこと。
このへんじゃない
ゴールデンタイムでやってた80ですら一桁連発してたっていうのに無理があるわ
>旧キャラ出てたらもっと良かった
出番だデバン!に実はバルタン星人の出番が予定されていた・・・。
エノメナが暴れる遊園地で逃げるバルタン星人の頭が外れるという・・・。
>>277 やはりwikipediaに書いてあるが前番組のぽよぽよザウルスの方が視聴率が高かったんだよ
ウルトラマンの名前を使い、多分ぽよぽよザウルスより制作費がかかっているのに
これじゃあ、今イチじゃあないか
それに80も今イチだったように聞いているな
80と同時期の朝の再放送のウルトラマンの方が視聴率が高かったように聞いているし
時間帯の問題とも思えないな
娯楽がTVしかないような時代と、
今みたいに、ゲームだの何だのと
いろいろある時代を一緒に考えること自体間違い。
そもそも録画で見られたら視聴率にカウントされないしな
ティガのティガの平均視聴率は7.3%
視聴率ベストは「放たれた標的」9.9%
平均はともかく、もう少しで最高視聴率は2桁いったんだけどな。
視聴率ワーストは「もっと高く!(Take Me Higher ! )」4.4%だってさ。
視聴率厨が沸いてくるから、ウザイ。
最近三部作通して見返したけど、近作とは次元が違った。特にガイアの出来は異常。
もうこのクオリティのウルトラは二度と作れないのか。
ダイナは一枚落ちるかな。
>>282 関西地区
ウルトラマンティガ
最高視聴率:「輝けるものたちへ」12.2%、最低視聴率:「宇宙からの友」4.8%、平均視聴率:7.7%
288 :
名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 20:03:04 ID:DyJixc8s0
「帰ってきた」から「80」まで出ているタツミムックのウルトラ本シリーズは、
次のが出るとしたら「ティガ」だろうけど、いつ頃になるだろうか・・?
それとも、次は「グレート」かな・・?
「グレート」ピンでは一冊の本にはまとめにくいだろうから、
「USA」「グレート」「パワード」で海外ウルトラマン一冊にまとめられるの
だろうか・・?
>>288 アンケートのハガキに要望書いて送ってみれば?
リクエストがあれば検討されるかもしれない。
290 :
名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:50:53 ID:FhkMYi/U0
今の平成ライダーに繋がる流れとして
もっかい「ティガ」「ダイナ」「ガイア」の再評価はするべきだよな・・。
291 :
名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:39:48 ID:/3yvdyXPO
単純に、石橋けいちゃんが人気だったからじゃない?
充分評価されてるだろ
291は円谷一夫
295 :
名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 18:55:01 ID:vWZOS8re0
「ガイア」のアグルの存在が平成ライダーシリーズの「アギト」のギルスや
「龍騎」のナイトに与えた影響は大きいよな・・。
test
う〜
平成ガメラ三部作とおもってこのスレを覗いた俺を誰か救ってくれ。
モスラ三部作だと思う人間がいないのが哀しい。
ファンの自分でもそういう間違いはしないが・・。