【劇場版】 炎神戦隊ゴーオンジャー GP01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
8/9公開の 『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!』のスレッドです。

混乱を避けるため、劇場版キバスレとは分離しました。
ネタバレは公開日(8/9)まで自重下さるようお願いいたします。

公式サイト
http://www.kiva-go.jp/

本スレ
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-29
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216971893/

バレスレ
炎神戦隊ゴーオンジャーネタバレスレ GP10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215272319/

キャスト等のテンプレは>>2以下へ
2名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 15:59:28 ID:eAZmYH6L0
繁殖力はドジョウ、大きさはうなぎ 「どなぎ」 千葉の養殖場で繁殖に成功

千葉県にある千葉海洋生物養殖研究所が世界で初めてうなぎとどじょうを掛け合わせた
「どなぎ」の養殖に成功した。
うなぎのサイズとどじょうの繁殖力という利点を生かし、夏の名物復活にかける。

「どなぎ」は休耕田でも養殖でき、味もうなぎそのもので臭みもなく白焼きでも蒲焼きどちらも対応できる。
既に大手スーパーからの引き合いもあり、間もなく食卓に登場することになるだろう。

ソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/
3名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 16:55:15 ID:TJOeqw850
スピンオフネットムービー
『炎神戦隊ゴーオンジャーBONBON!BONBON!ネットでBONG!!』
http://www.kiva-go.jp/go-on/spinoff.html

原作:八手三郎
脚本:會川 昇
監督:加藤弘之
キャスト:古原靖久、片岡信和、逢沢りな、碓井将大、海老澤健次、徳山秀典、杉本有美、
及川奈央ほか

8/9(土)公開の劇場版『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』では
ゴーオンジャーとゴーオンウイングスが、別の次元“サムライワールド”で大活躍。
でも、一体なぜ、別次元とつながってしまったのか? このスピンオフムービーを見れば
すべてが分かる! 
実は、劇場版の裏側でこんなことが!? しかも、主役はあの人でおじゃるよ!
4名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:03:44 ID:TJOeqw850
◎舞台挨拶
・8/10(日)『炎神戦隊ゴーオンジャー』
丸の内TOEI@にて
【舞台挨拶登壇者】
 古原靖久 片岡信和 逢沢りな 碓井将大 海老澤健次 徳山秀典 杉本有美
 及川奈央 半田健人 ソニン
10:30より舞台挨拶、舞台挨拶後上映(開場時間10:00)

・T・ジョイ大泉にて
【舞台挨拶登壇者】
 古原靖久 片岡信和 逢沢りな 碓井将大 海老澤健次 徳山秀典 杉本有美 半田健人
13:15の回上映終了後舞台挨拶(Pコード:554-416)
15:45より舞台挨拶、舞台挨拶後上映  (Pコード:554-416)

・池袋シネマサンシャイン
【舞台挨拶登壇者】
 古原靖久 片岡信和 逢沢りな 碓井将大 海老澤健次 徳山秀典 杉本有美 半田健人
9:20より舞台挨拶、舞台挨拶後上映
【チケット販売日】
2008年8月2日
9時より(劇場窓口)
10時時より(ぴあ)
注・ファミリーマート・サークルK・サンクスは発売初日は11時より
詳細はこちら http://www.cinemasunshine.co.jp/topic.html

・TOHOシネマズ西新井
【舞台挨拶登壇者】
 古原靖久 片岡信和 逢沢りな 碓井将大 海老澤健次 徳山秀典 杉本有美 半田健人
【時間】11:00の回上映終了後舞台挨拶
【チケット販売日】2008年8月1日(土)24時より(vit)
         2008年8月2日(日)OPEN時より(窓口)
5名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:04:53 ID:TJOeqw850
映画公開を記念して出演キャストによるトークバトル!

◎第二夜:8月6日(水)「炎神戦隊ゴーオンジャー ボーイズナイト」
スピンオフ映画 1話・2話上映
出演
古原靖久 (ゴーオンレッド/江角 走輔 役)
片岡信和 (ゴーオンブルー/香坂 連 役)
碓井将大 (ゴーオングリーン/城 範人 役)
海老澤健次(ゴーオンブラック/石原 軍平 役)
徳山秀典 (ゴーオンゴールド / 須塔 大翔 役)
浪川大輔 (炎神スピードルの声)

◎第四夜:8月18日(月)「炎神戦隊ゴーオンジャー ガールズナイト」
スピンオフ映画 1話・2話上映
出演
逢沢りな (ゴーオンイエロー/楼山 早輝 役)
杉本有美 (ゴーオンシルバー/須塔 美羽 役)
及川奈央 (害水大臣ケガレシア 役)
古原靖久 (ゴーオンレッド/江角 走輔 役)
徳山秀典 (ゴーオンゴールド / 須塔 大翔 役)
中川亜紀子(ボンパーの声)
6名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:10:46 ID:TJOeqw850
あと何か貼ったほうがいいものってあったかな?
なにかあったら気が付いた人追加よろしくお願いします


遅くなりましたが
>>1乙です
7名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:18:24 ID:bjsQuUnp0
特別番組放送決定!
番組名 :
これさえ見れば完全攻略!
劇場版仮面ライダーキバ&ゴーオンジャー公開スペシャル
放送日 :
8月2日(土) 11:20〜11:45(テレビ朝日のみ)
その他の放送日時については、随時お知らせする予定です。
出演 :
ガッツ石松、石井康太(やるせなす)、下平さやか(テレビ朝日アナウンサー)、
瀬戸康史、加藤慶祐、柳沢なな(仮面ライダーキバ)
古原靖久、片岡信和、逢沢りな(炎神戦隊ゴーオンジャー)

http://www.kiva-go.jp/news/03.html
8名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:51:03 ID:2c0HY6qi0
>>1-7
乙でおじゃる
9名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 17:59:48 ID:sHIrXghn0
テンプレ貼ってくれた方どうもありがとう。
テンプレはどうも何貼って良いかわからんので手が出せないんだ! ボンボン!
10名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 20:10:44 ID:NMJEEKs90
會川は、範人のお姉さん好き、軍平の人気投票等
本編から良くネタ拾ってくるな

5さい手紙は走輔の自作自演なのか
11名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:32:39 ID:zdfw/6wd0
>>1-7
乙だよボンボン

スピンオフ2話をvidexってところで見たけど3話がまだ配信開始されてないよー
早く配信してたもれ
12名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:38:17 ID:utzktZc50
配信日と時間に結構ズレがあるものなんだな
13名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:40:27 ID:utzktZc50
>>1-7
マッハ全開で乙!

>>2にどなぎが混じってても何故か不自然じゃない件についてwww
14名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:50:55 ID:DgeBa6aCO
乙・乙・ピーン!お疲れ様でございまぁす
15名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 01:32:48 ID:bvP8YC1V0
次回のスピンオフの出演者

ボンパー

ケガレシア

ヨゴシュタイン

キタネイダス

ヒラメキメデス(写真)
16名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 04:16:43 ID:Ls+u846V0
>>1
乙ナリ

>>15
>ヒラメキメデス(写真)
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
17名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:29:21 ID:GyCiPClk0
侍ワールドなのに朝鮮人が出てるのはなぜ?
18名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 11:46:19 ID:fkCFzCmB0
映画監督のサム・ライミに謝ってもらおうか
19名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 18:03:09 ID:bvP8YC1V0
電王のおまけのやつに映画映像出てたね。炎衆かっこよかった。
20名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 19:23:57 ID:fJcndhj80
あっちの炎神がドーンッ!と落ちてくるとこがかっこよかったw
21名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 03:39:18 ID:bxMFx1nXO
公開スペシャル番組は、やっぱり地方では放送されないんだろうか
22名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 14:48:02 ID:bkX7pvAI0
>>21
例年結構多くの地方で放送されるよ。
ただ、地方ごとに放送日時が違う(映画封切り後に放送されるところも多い)ので、
しばらくは新聞やTV誌に注意が必要。
23名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 23:14:56 ID:JVmrGQyL0
うちの地域はやらないだろうなOTZ
24名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 23:50:09 ID:5KQtLMCjO
公式の完成披露試写会当たったやついる?

どっかのブログで去年の電ゲキ俳優挨拶の試写状が、
転売阻止のためか前日に届いたってのを見て、まだ望みを捨てきれないオレw
あっちこっち出してみたけど、この時期に届いてないんじゃ無理だよな。
25名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 00:44:26 ID:5fllbGuf0
>>24
試写会の招待状もうオクとかに出てるしなぁ…
残念だけど外れたんじゃないか?
26名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 01:11:53 ID:e49tTl9C0
>>24
公式のって、30日のバルト9の完成披露試写会だよな?
今日ハガキの試写状が届いてたよ
俺も結構ハガキ出したけど、当たったのはこれだけだった
配達時間とかのズレで、明日で前日到着って可能性もある!


27名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:24:13 ID:82UxlHXn0
今日は試写会当日だが>>24は結局どうなったんだろう
気になる
28名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 05:36:58 ID:DsKxVNfD0
>>22
微妙にタイトルが違うけど、関西のはこれ?
関西だけ特別につくるわけはないとは思うけど…

7月31日(木) 9:55〜10:48 ABCテレビ 子供アニメ大会 
クレヨンしんちゃん(再)
▽これさえ見れば完全攻略!!「劇場版仮面ライダーキバ&ゴーオンジャーPRスペシャル」
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=17286319&area=osaka
29名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 07:10:49 ID:szHGXrXN0
>>28
SPの前にクレしんの再放送がくっついてひとまとめになってるっぽいな
30名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:55:01 ID:guEgwzQ90
関西だと明日なのか
31名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:57:17 ID:guEgwzQ90

試写会から帰った人いたら感想とかきかせてくれると嬉しい
ここじゃまずいのかな?
ネタバレスレによろしく
32名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 17:36:32 ID:QAp7DDyFO
試写会今日か
33名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 23:40:20 ID:/ENqxZxw0
 今日子供とゴーオンジャー試写会行った。
杉本有美さん(シルバー)は優しいね♪

子供と握手してくれるし、配慮が違う。
最高です。
34名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 11:58:43 ID:NYvcWiOS0
>>28
どうだった?>>7と同じ?
関東在住なので気になる…
35名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:03:32 ID:neegAkG80
>>28ではないが、多分、>>7と同じ。やるせなす出てるし。
カブトからそうだが、相変わらずあまり中身のない番宣だったw
でも予告で見たことないカットが見れたからそこはよかったかも。

とりあえずガッツ石松は激しくいらない。
36名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 14:27:47 ID:4/hjD+8k0
KSBはボウケン再放送枠だな。 この枠は毎年見逃す率が高い。
37名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 17:06:45 ID:8ePnf68VO
っていうかこういう映画の事前番組って
なんで絶対その作品を知らないであろう
タレントを無理矢理ねじ込むんだろう

ガッツ石松とやるせなす(っていうか石井か)を出す意味が分からん
だったらゴーオン枠の出演者を増やせよ
緑・黒・金・銀いないし

38名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 17:16:14 ID:rDhJ4i+N0
映画にガッツ石松がゲストで出てるってわけでもないんだよな?
なんでそんな人出すんだろう…
あまり期待せずに録画予約セットしておくよ

それより明日にはスピンオフ4話がくるんだな
ヨゴ様キタ様のギンジロー号侵入楽しみだ
39名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 17:23:02 ID:PT0q9HEG0
三話がガッカリだった分余計に期待しちゃうな
40名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 20:30:36 ID:lYEJh237O
3話面白かったよ









後半殆どいらないけど
41名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 22:03:32 ID:JlwMPUFW0
4話はあのボンパーの衝撃写真の回か
楽しみだ
42名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:07:42 ID:rl06uEzl0
4話来たな
43名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:12:59 ID:FwG5QmzD0
4話見てきた
本当にいつも仲の良い大臣達だなぁw
でっかいヨゴ様とキタ様にはギンジロー号が狭そうだった
44名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:16:42 ID:ngSodVKN0
四話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最初の一分また宣伝w
予告じゃヒラメの遺影の後ろでキタさんとヨゴがorz状態になってるのかと思ってたら、ヒラメの死には特に触れないのねw
っつかいいところで次回に続くかorz
45名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:26:04 ID:bloD5enj0
>>34
>>7は未放映なのに同じかどうか判るかよヽ(`Д´)ノ
46名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:27:26 ID:4vsgqfgQ0
スピンオフ4話は面白かったな
ヨゴ様とクマのぬいぐるみの組み合わせに何の違和感もないのに笑った

ところで「8/9公開の劇場版で」ってヒラメの遺影の脇でケガ様が言ってる時
うしろで「あーきもちわるーい」と言ってるのってヨゴ様?キタ様?
47名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:27:51 ID:ngSodVKN0
ガッツが出てたら確定みたいなもんじゃん?
48名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 00:42:49 ID:8YUdZtgk0
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0100/
劇場版仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャーみどころSP

これも微妙にタイトルが違うけど
49名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 02:18:27 ID:ofJGLrkgO
ガッツはまさかウガッツから…なわけないか
50名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 03:58:16 ID:p8MrZULI0
スピンオフ見てええええええ…
DVDにして売ってくれええええええ…
51名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 09:49:35 ID:lpi1xzuT0
キバいらんから4回ぐらい流してくれんかなw
52名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 09:55:01 ID:K4817ALbO
ageてまでゴーオンスレで何でキバの話するのか分からん。アンチは素直にキバアンチスレに行きなよボンボン!
53名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 10:13:36 ID:xRG+3RSV0
試写会あったのに、どっちも盛り上がってないな
54名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 10:17:46 ID:uEG4yBeQ0
試写会バレはネタバレスレで、じゃなかったか?
バレスレにも来てないようだが
55名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 13:01:11 ID:3w6RuXKN0
及川ソウルに成るくだりがいい加減すぎる
ヨゴちゃんケガちゃんキタさん
56名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 20:43:55 ID:7J5JsQKi0
ふと思ったんだが
キタさんだけ「さん」付けだったのはなんでだろう
57名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 20:56:22 ID:peFYRc+D0
東海道中膝栗毛に出てくる弥次喜多の喜多さんに掛けたのでは。
58名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 21:17:31 ID:nCrPylcW0
次回予告で兄が吉本新喜劇ばりにづっこけてるように見えるんだが((((゜Д゜;))))
59名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 22:10:58 ID:BCkR9ftQ0
次回予告のケガ様…なんか女王様だw
60名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 22:49:02 ID:jILqFxAY0
ライダー派だが、ゴーオンのスピンオフも面白そうだな。

どっちもとると、懐痛いけど・・・。
61名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 23:02:22 ID:jILqFxAY0
って、東映BBで見ればいいのか。
62名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 23:02:56 ID:t4pYitl00
自分が好きなのを選べ

・キタ様が最年長なのでさん付け
・キタチャンってちょっと呼びにくい
・キタ+チャンだと北+チョンぽくて別のどこかを思い出す
・実はキタ様は弥次喜多の大ファンだった
63名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 23:17:01 ID:ofJGLrkgO
自分はあしたの喜多善男を思い出してしまう。
いつか11日後に自殺するとか言い出して、放浪してくれないだろうか
64名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 23:26:11 ID:3w6RuXKN0
テレ朝BBにある劇場版メイキングはDVDのダイジェスト?
65名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 01:09:32 ID:wL2UTg5n0
今日からの10日の池袋の舞台挨拶前売り券発売だが、
やっぱ行けるなら現地売りに並んだほうがいいのかな?
ウェブ瞬殺とか有り得るのか有り得ないのか予想つかん・・・。
66名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 01:27:48 ID:W1GpwNLrO
試写会終わったのに全然盛り上がらないなw
67名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 11:41:16 ID:p6EJPnAc0
特番オワタ
68名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 11:49:08 ID:R6x3EzcU0
素の黄色は随分幼いな
69名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 13:06:46 ID:7jTxZdQg0
ブログで検索してると試写会話が色々出てくるな。
銀が子ども相手してくれていい娘だとか
会場の従業員がエレベーターで赤と乗り合わせて「中身がこんなでスミマセン」とか
受付にいたら人違いかなんかで後ろから赤に叩かれたとか
70名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 17:12:55 ID:+R++D4aa0
今見たが、特番酷えな…

連はノブカズだと思ってたが、シンワだったんだなw
71名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 18:13:14 ID:JQibjXs10
特番録画今見た
ガッツさんは何のために出てきたんだw

そして赤役の人はバラエティとかに出しても
安心して見てられそうだと思った
72名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 18:43:25 ID:JQibjXs10
スピンオフ4話も見てきた
お供も連れずにギンジロー号に乗り込むヨゴ様とキタさんw

でも劇場版の敵とジャーが戦ってる間に大臣達はボンパーで
遊んでるってことは…劇場版は冒頭しか出てこないってことか
それだけすごく残念だ
73名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:08:08 ID:qo5xOKo90
すみませんマジレスお願いします
ネットムービーって全部で何話の予定なんでしょう?
74名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:25:06 ID:ijaXO9Zg0
黄色は黒コンか?目がロンパ
75名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:52:08 ID:6JmpIP8k0
>>73
全5話って書いてあるから全部で5話
76名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 02:13:28 ID:kGKkehXj0
>>72
劇場版は専用の敵とバトるのがメインだから、普段の敵がおまけ程度になっちゃうのは仕方ない
むしろ、だからこそ敵側をメインにしたスピンオフができたと思えば
77名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 05:14:17 ID:U64IonTq0
>>75
感謝
78名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 07:38:50 ID:h8+6KaxS0
サムライワールドなのに韓国の時代劇みたいな世界だな
ゲストがチョンだし
79名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 08:50:34 ID:qqO+PLdt0
>>78
俺もあんまり日本っぽくないと思った
色彩が鮮やかすぎるからか?
80名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 10:39:44 ID:SDTm0qm50
公開まで一週間切ったね
楽しみだ
81名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 11:14:57 ID:JrI50UVq0
あの八岐大蛇みたいな姿が最終形態じゃなく
その後にすっきりした巨大剣士型になるんだな
82名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:25:14 ID:eX3q7LAx0
テラコヤって土田が司会のやつか・・・
83名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 22:03:40 ID:XZ1lvh6A0
劇場版用の舞台サムライワールド
劇場版用敵キャラの魔姫
劇場版用の3人組炎衆
劇場版用の炎神大将軍

これだけをいつものテレビより少しだけ長い30分強に詰め込むのか
えっもう終わり?って感じになりそうだな
84名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 04:16:05 ID:BxxtWQ030
>>83
少しだけ長いといっても、通常TVの1.5倍はあるからな>劇場
今回OPは無いし
試写観たけど『もう終わり?』というより、前半の畳み掛け速度が凄まじかった
85名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 05:23:31 ID:3IcLstIp0
むしろ逆じゃね?
ゴーオンはTV本編も一話に内容盛りだくさんな傾向あるけど、
そういう時ってAパート終了時に「まだ半分!?」って思うじゃん。
86名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 08:46:27 ID:n6i/39AB0
>>68
見どころは私の着物姿と自分で言うあたりがなw
87名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 11:18:41 ID:ntkOfVtg0
ゴーオン見るためには同時上映のキバも観ないといけないんですか?
88名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 11:20:33 ID:iAZtlhA0O
ムービーを携帯でとろうとしたら
キーコンテンツが何とか、って出て再生できなかった…
89名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 12:08:59 ID:+4pF1XlF0
四夜トークバトルって時間的にどれくらいなの?
一時間くらいで終わる?
90名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 12:53:31 ID:PXs232Xi0
>>87
いけないって事はないけど途中で出る時は周りの迷惑にならないようにな
今年も戦隊が先にやってライダーは後だと思うから
出入り口になるべく近い一番端っこの席を指定してゴーオンおわったら
静かにさっと出ればそんなに周りの迷惑にもならないと思うけど
91名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 22:23:21 ID:3Pyv+txl0
劇場版についてはこちらでお訊ねしていいのでしょうか?

今日、用事があって名古屋のピカデリーに行ったら、ゴーオンの舞台挨拶前売りあるよ!ゴーオンジャーとウイングスが来るよ!とスタッフさんに教えて貰って
前売り券を買ったんですが、出演者情報はどちらで確認できるのでしょうか?
シアターの告知ポスターにもwebサイトにも関西・名古屋はゴーオンジャー5人の名前しかないので…

92名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 23:15:03 ID:NnSLQvI80
ボーイズナイトおもしろかった!!
93名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 23:27:10 ID:tu6jEiPC0
>>92
できればレポ頼む!
94名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 02:25:16 ID:lNvdc8Qv0
宣伝番組見たけど、本当にガッツいらなさすぎて吹いたw
95名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 14:29:40 ID:clJVoW7JO
舞台挨拶取れた…
アヒャ
96名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 18:41:44 ID:/Pp8ExslO
舞台挨拶、数が多いからか楽勝すぎてびびった…
97名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 19:50:10 ID:5jf5j3oO0
スピンオフは一話だけ携帯で観て
昨日のトークショーで初めて二話を観たんだけど、
口の動きと台詞がずれててもどかしい感じだった。
二話の時はかなりお客さんも沸いてた。
ガイアーク、和気藹々にも程があるw
98名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 20:14:26 ID:O830VFiY0
舞台挨拶、ぴあで楽勝だった。しかもC列。
去年の電王のときは劇場販売のみで2時間並んで撃沈したから、
今回あっさりすぎて拍子抜けしたわw
前売りで2000円って高いよなぁ…
99名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 20:20:04 ID:uDTWkhs20
映画館によると思う。
自分がいく映画館は、前売り価格1300円でOKだったよ
100名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 20:53:36 ID:clJVoW7JO
>>98
あれ?俺ガイル…
ブルクだな
101名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 21:13:00 ID:MlhT442s0
ボーイズナイトのちょこっとレポ。

司会進行のお姉さんが、突如進行台本投げ打って、キャストに 
「何かやって」(意訳)とめちゃ振りをしたときの
キャストの呆然とした顔が頭から離れないwww

碓井くんの番のときには、観客席から

「碓井頑張れー」 
 
「・・・あ、は、がんば・・・、・・・碓井!!??(呼び捨て!?って顔)」 
 
他のキャストが慌てて「範人、ガンバレーって言ってあげてください」 
ってフォローしてた。 
さすがに呼び捨ては無いと思った。女の人の声だったけど。


102名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:04:00 ID:ZkXNA3YF0
>>101に続いてレポ

めちゃ振りでアニに回って来た時にアニが
「美羽がいないと出来る事ないから、かわりに軍平が
OPのメットオフを7人分やります、ミュージックスタート」
って言い出して、ちゃんと軍平は7人分やりとげましたw

軍平はアニと初対面の時に
「アニの変身シーンのモノマネできるんです」とか
話しかけていたそうです。
103名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:08:51 ID:FuSqNg8h0
スピンオフ5話来てるよ
104名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:13:59 ID:FuSqNg8h0
スピンオフ5話見てきた
折角ギンジロー号に乗り込んだのにお菓子に日記帳w
ヨゴ様もキタ様も本当にかわいいな
105名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:24:20 ID:L/1hTDVX0
うわあテレ朝bb間違って40ポイントチャージするハメになってしまった・・・もう一回二話でも購入するかな

ボンパーを何の疑いもなく信じるジャー組が良かった。
ケガ様の妄想でボンレシアにやられて泣いてる早輝を蹴り飛ばすヨゴ様が凄い極悪非道に見えた・・・。

106名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:30:28 ID:52/6/7d60
いなきゃいないで寂しいのか
本当に良いやつらだな、ガイアーク
…たしか、敵だよねw

ボンパーを無条件に信じるジャーも良いやつらだ

でも、正直劇場版見てから見ればよかったな、と思った
ネタバレでは無いんだけど、これは劇場版の後日談だよね
107名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:33:43 ID:L/1hTDVX0
おっと、見直したら早輝を蹴ったのはキタ様だった

早輝の日記は本当に解読不能すぎw
それにヨゴ様はまた前掛けペラペラしてるしwキモすぎるw
108名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 03:33:39 ID:QdB/2MOK0
携帯じゃ早輝の日記がよく見えないなあ。誰かキャプ画像とかお願いできませんかね?

しかし、ガイアークは本当にいい奴らだと改めて思った。最終回後も生き残って欲しいなあ。
109名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 05:31:42 ID:4fbZCtND0
Mac+iPhoneなので絶対に見られないオレ参上!!
番組をiTunesStoreで売る実験でもしてくれりゃいいのに…
110名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 07:45:09 ID:pPRnsZJT0
 8月 8日 金曜日 愛知向け

メーテレ    10:51 映画“仮面ライダーキバ”&“炎神戦隊ゴーオンジャー”PR

ガッツ石松がうざいけど、名古屋方面の方見逃すな。

 8月 8日 金曜日 関東向け
テレビ朝日   3:30 シネマエクスプレス「劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE」
テレビ朝日   4:21 「特捜戦隊デカレンジャーTHEMOVIEフルブラストアクション」

たしか、シネマエクスプレス冒頭5分程度新作映画の告知枠があって、そこで記者会見
とかの様子も例年出たりしたと思うから、念の為チェックしてみては?

本スレにもあげたけど、一応。
111名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 13:01:29 ID:ERTt5z8VO
映画見ないで舞台挨拶だけを全部見ることって可能?
映画館って途中退場入場しにくいよな…
112名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 14:36:01 ID:tofJyvI10
舞台挨拶買えたんだけど映画見るときは別にチケットが必要なの?
113名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 14:42:12 ID:x/uaSeoW0
スピンオフ5話見てきた
敵の筈のゴーオンジャーたちがサムライワールドから
帰ってこなかったら寂しいと思う三大臣に吹いたw
本当に戻ってこなかったらうっかり助けにいきそうだな

キタ様がイエローの日記って言葉に嬉しそうに反応してたのを見て
意外と女の子大好きなスケベ爺なのかも?と思ってしまった
あれが男の日記だったら見ないよなw
お菓子に夢中なヨゴ様にも和んだ
114名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 14:48:53 ID:x/uaSeoW0
>>112
その券だけで大丈夫だと思うよ
115名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 18:50:56 ID:tofJyvI10
サンクス
116名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 20:00:19 ID:nw62RTm40
三大臣、想像でゴーオン倒す下りが最高だった
117名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 20:33:28 ID:IEZZVlxn0
も、もしもだけど
あの状況で誰でもいいから次元の出入り口広げるの手伝ってって叫んだら・・・
本当にウッカリ手伝いにいきそうだな
特にヨゴ様
118名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:32:13 ID:05EkaDpGO
先生は…福本先生はいっぱい出てる?
119名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:42:00 ID:Lk2CScE30
ボンレシア作戦で地面に突っ伏してピクリともしない兄と
地味に範人に蹴り入れてるヨゴ様がいいな。
ボンレシアのアレは・・・赤じゃくても萌えちゃうじゃないか(*´Д`*)
120名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:46:31 ID:JMuVMj3k0
>>119
アニ、リアル
__○_
だったなw
121名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:53:49 ID:L/1hTDVX0
ボンパーはどうやって車運転したんだろう・・・

122名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 22:33:05 ID:2HRias5N0
いなくなったら寂しい・・・でワラタ
なんてイイやつなワルモノなんだ
123名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:35:53 ID:UQULIQ/50
ボンパー萌えるぜ!!
124名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:49:27 ID:aNHAxrdX0
>>122
映画限定のジャイアンかよ
125名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 01:39:26 ID:T05jkEsl0
DVD付きパンフレットに収録されるエンディングダンスってやっぱり例のきっずかな
126名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 04:51:58 ID:zcJiMpaQO
今日観に行くのに寝れねー。
127名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 07:44:16 ID:NaE0F+ltO
>>100
え、ブルクっていつの間にそんな悪徳商法やってんの。死ねよ…。
128名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 10:18:08 ID:V12Ha5PC0
今日明日は出勤しなくちゃならなくなった。。。でも月曜日にマッハで観にいくぜ!!
129名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 11:51:40 ID:+Qkf5U9yO
>>125
パンフは通常とDVDつきどっちが買いかね?
130名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:07:37 ID:qPqBEtZ/0
炎神大将軍の技って『轟音紅蓮斬り』だったっけ?
131名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:08:47 ID:4ntcIYpP0
最後のツキノワのセリフはダイナブラック、ファイズ、デカピンクのことを言ってるんだな
132名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:11:19 ID:SY+6dKBA0
あたしたちに似てるひとが正義の味方・・・だっけ?
133名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:11:36 ID:E236Ghez0
紅蓮斬りとグランプリは上手い!と思った。
ラストは思わずホロリとなったよ…
134名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:23:51 ID:tklZYvDk0
あの3人、エンディングでそれぞれの変身ポーズしてたね
135名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:26:03 ID:Dv0bVFho0
スピンオフ、誰かようつべにうpしてくれんかな・・・
136名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:28:27 ID:JwoR/Vb4O
携帯からは初めてなんで読みにくかったらごめん
あと舞台挨拶話もだめだったらごめん。大して書いてないけど


さっき梅田オワタ
走輔ひいき気味だけどおもしろかった!

舞台挨拶は少しテンポがよくなかったかなーと思ったけど、
軍平ソロステージで全部持ってかれた感じだw
生の早輝と美羽可愛かった!

大阪のみんなは募金しようぜ!
137名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 14:32:48 ID:WIb9/PJQO
期待しすぎたせいか、個人的には少々がっかり。
本編の方が好きだなぁ。
三人の方が演技力もあって目立ってしまってたし。
でもま、ふつーに楽しめた!
最終回はもっと別れがつらそうだw
138名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:00:42 ID:54lSvon40
面白かったんだが、最後の巨大戦が走輔だけってのがちょっとがっかりしたかな。
まぁその分アクションシーンかっこよかったけど。7人ダンス噴いたw
139名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:07:43 ID:wIdpbnbD0
>>118
大活躍です。

画面いっぱいに映ります。
セリフ沢山あります。
盛大にエビぞってます。
皆と声援送ってます。



……EDで踊ってます。

140名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:12:11 ID:zcJiMpaQO
今まで見たことなかったトリオでの攻撃が良かったなー。

ただ連を踏んづけてた美羽はどうかと思った。さすがにあれはないだろ(´・ω・`)
141名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:16:43 ID:O3r+vmFCO
展開目まぐるしかったな〜、やっぱ敵は尺か。
とりあえず電王に怒りが…パロはいいけどあんな台詞茶化しすんなよ…
142名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:19:11 ID:E236Ghez0
戦闘シーンは超燃えるんだけど、前半が尺がなさすぎて
ダイジェストみたいなんだよなー。
と言っても十二分に楽しめるんだけど。
早輝と大翔っていう組み合わせはちょっと珍しくて面白かった。
143名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:39:19 ID:rlOklV410
いい話だし、面白かった。
炎衆の3人を見ただけで涙がでそうになった。
欲をいえば、もう少し尺があればゴーオンジャーと炎衆のからみを
じっくり描けたかなと思う。
後半の戦闘シーンについては文句なし。
DVD出たら購入決定!
144名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:42:04 ID:kd8axGq40
戦隊もさあ、ライダーみたいにディレクターズ版みたいにノーカット、時間延長版みたいなの出せばいいのに
145名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:47:09 ID:EKBCHNwoO
最後のシーンで泣いた
ソニンが思いの外良かった
146名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 15:50:24 ID:kd8axGq40
でも、巨大化する前のソニンを変身なしの人間のまま斬るのは、どうかなと思った。
やはり悪に見せるなら(子供に)人間体じゃなくて、悪っぽい体になってから斬ったほうが子供には伝わると思うのだが
147名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 16:07:01 ID:UFGDywlLO
見終わった

最後の美羽のダンスがなんかエロかったw
148名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 16:36:01 ID:N4Kk0wOk0
今まで情報断っててシシノシンだけ知らない人かと思ったら
ゴーグル/ダイナブラックだったのか・・・
パンフ見るまで気付かなかった。
149名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 16:51:10 ID:cmVWNBrF0
>>146
人間の姿のまま斬るから余計悪役って事は伝わると思うぞ
変身してからは「ああ、やっぱりこいつは悪者だったんだ」って
150名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 16:53:45 ID:zV0hBKkh0
獅子之進ってなんもしてないよな
オムレツ食ったのとソニンに「おまえは弱い!」って言っただけ
151名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 17:26:43 ID:sNN09+ql0
>>140
あれは疾風流奥義・大空大地斬と言ってだな・・・w
152名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 17:35:03 ID:n5Ueur/u0
>>139
>……EDで踊ってます。
劇場に見に行くのが楽しみなのは当然として、

 D V D 購 入 決 定 !
153名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 17:41:28 ID:cepnhT+L0
大将軍はTVで復活するのかな〜?
毎年、劇場版だけと言っておいて、TVでも出てくるからな〜
でも、大将軍がTVで復活したら・・・確実に泣くな、うん
154名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 17:54:01 ID:mCoDF2y70
ジャーとウイングスの連携攻撃はストレートに燃えた
155名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:28:11 ID:vwdFVDXy0
今回の最大の謎は

連はいつ産みたて卵を手に入れた!?
156名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:36:38 ID:+Pgpgb4o0
>>140
ゴーオンブルーを初めて、うらやましいと思いました!
157名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:36:58 ID:ZEViXco20
見に行った。
やっぱ七人見得きりっていいな!奇数だとすげーかっこよく見得きりできるよな
158名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:40:00 ID:pIeLNDkl0
トリプターとジェットラスの台詞がかけ声だけだったのは残念。
炎神大将軍はTVシリーズに出てくる可能性が低くなったな。もし出るとしたらどんな形で復活するのか。
159名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:44:09 ID:laGxYIscO
やっぱりオレの感想はみんなと同じだったか
ラストのウメコのセリフにグッと来たのと
エンディングの美羽のダンスのエロさは・・・
160名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:47:29 ID:XMDEg6aW0
今までの戦隊映画のゲストってどーでもイイキャラ多かったけど

今回はクライマックスで活躍するヒーローの炎衆がゲストとして活躍してすごいよかったな

あとG9の活躍が凄い良かった。
映画のために合体シーン新撮ムッハー
161名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:47:33 ID:l4X4+zo20
見てきたよ。
今回も時間の尺が最大の敵で、序盤はダイジェスト状態だったけど、
限られた時間内でよくできてたと思う。
半ば走輔と烈鷹の物語となってるので、
走輔以外のレギュラーメンバーが若干添えもの的になってしまってるが、
そうでもしなければ時間内に収まらないので、仕方ないのかも。
162名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:47:42 ID:LdyILyoG0
菊池の最後のセリフは絶対狙ってるな?
163名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:48:59 ID:GN1mHUnS0
>>158
炎神大政奉還
164名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:51:53 ID:pIeLNDkl0
炎衆。3人制のゲスト戦隊チームというとジェットマンのディメンシアチームを思い出す。男2人女1人だったし。
165名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:53:37 ID:LdyILyoG0
>>155
普通にニワトリから盗んだんじゃね?
166名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:55:02 ID:pIeLNDkl0
>>164
追記。後、どっちとも最後は死んだし。
167名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 18:59:21 ID:L6QxxWJo0
ブルーのうつ伏せ高速移動はゲキリントージャのビル登り以上にシュールだった
168名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 19:07:09 ID:CgBIp10M0
ソニン結構よかった。ドス聞いてたし迫力あったわ
EDで敵味方ともはしゃいでるのも楽しかったな
169名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 19:24:19 ID:LBr90/xVO
梅子の劣化に泣き
たっくんの色っぽさにハァハァした

イエロー大画面で見ると可愛さ際立ってたな
マジで戦隊史上No.1じゃないか?
170名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 19:37:48 ID:AcNiPh1X0
黄色い着物がめちゃくちゃ似合ってた
あんな華やかな町娘は時代劇でもなかなか見れないw
171名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:03:10 ID:LdyILyoG0
>>170
だからどうやってそれを手に入れたんだ?
172名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:04:22 ID:J4IvZSaz0
走輔「ヘルメットが無ければ即死だった」
173名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:44:52 ID:P+fJ31y70
始まって2分で合体した速い展開にビックリ。
174名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:53:14 ID:CUll4oe70
マスクオフは斬新でよかったけど、炎神大将軍が実質上赤一人で
動かしてたのがなんだか残念だった。
やっぱ七人全員でやらないとさ…いまいちその…わかるだろ?
戦隊ってやっぱ全員そろって一人のヒーローなわけでその…
175名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:55:56 ID:kd8axGq40
>>174

それ自分も思ったな〜。
全員で倒してほしかった
176名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:58:29 ID:CUll4oe70
555以外では初めて半田氏をみたけど、
すごく…男の俺でも掘れそう…もとい惚れそうになった。
低音ボイスがすごくカッコよかった!
(お子様は555のたっくんだって気づいたかな?あとウメコも。)
177名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:02:30 ID:cepnhT+L0
でも、劇場版で赤一人が・・・っていうのはもう「お約束」になってるからな〜
っていうか、この映画の主役はどうみても炎衆なんだが・・・
178名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:04:54 ID:aTq+KGRkO
>>177
大胆剣もチーフだけだったっけ?
179名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:05:18 ID:p/0bcaLU0
見てきた
時間が足りなかったのかスゲーめまぐるしかったな
面白いことは面白いけどテレビ本編とは違う種類の面白さだ
180名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:06:07 ID:GN1mHUnS0
7人全員でないと動かせないんじゃ
炎神王G9と同じになっちゃうじゃないか
181名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:07:03 ID:CUll4oe70
炎神大将軍の刀がフニャフニャしてた件について…
182名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:07:44 ID:Y7UyIkxC0
>>176
隣に座ってた幼稚園〜小学生くらいの女の子二人(多分姉妹)が、ツキノワ見て「ウメコだー」って言ってた
あと、レツタカも「この人知ってる」みたいなことを話してた
たっくんだって教えたかったが怪しい人扱いされそうだったから言わなかった

初めて劇場まで足を運んで特撮の映画を見てきたが、周りの反応もあって面白かったよ
最後、ヒューマンワールドに帰ろうって流れの時に泣いてた走輔が最初に走り出したのを見て
やっぱり戦隊の赤ってのはこうでなきゃな、と思った。
183名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:08:42 ID:cepnhT+L0
>>178
だね
184名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:14:57 ID:DWVGKV4t0
>>178
セイントカイザー忘れんな
185名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:15:47 ID:GN1mHUnS0
マジのセイントカイザーもそうだな
デカのフルブラストカスタムは6人全員だが
186名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:15:54 ID:T05jkEsl0
>>171
碓井 早輝が着てた着物って、拾った着物なんだよね?
古原 どこかに、着物なくなった女の子がいるかも(笑)

座談会より


ところで誰かパンフレットのDVDの収録内容詳しく教えて欲しい
187名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:16:22 ID:iHGApA8F0
期待していた7人名乗りが、ハンパじゃなくカッコよくて震えた。
しかも初の全員名乗りが映画という大画面というスケジュール調整も憎い!

登場当初はアンチウイングスだったけど、今となっては7人揃ってゴーオンジャーだな、と思う。
188名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:19:11 ID:nJPDBotB0
子供たちの盛り上がりの中で見るのって楽しいよな。
戦闘シーンは大人でもわくわくできるテンションの高さだったけど
子供たちの歓声がすごくって、さらにすげー盛り上がった。
189名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:20:58 ID:pIeLNDkl0
今回の出演を希に半田氏は今後の戦隊にレギュラー出演してほしいと思った。できれば追加戦士で。

>>187
7人揃ってゴーオンジャー。なんかもう一人ぐらい増えそうな予感がするんだよね。
190名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:26:19 ID:CUll4oe70
>>188
他のジャンルの映画だと子どもの奇声って雑音にしかならないのに、
何故かヒーロー物の映画だと逆に盛り上がるんだよね。
盛り上がるっていうかなんか嬉しくなるんだよね。
ああ、俺がガキのころみたいに、戦隊ヒーローは子ども達に
夢と希望を与えてくれるんだなあって…
191名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:33:49 ID:ZEViXco20
>>189
もう一人増えたら八人になってしまう。奇数見得きりを愛するものとしてそれはちょっとなぁ
192名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:37:17 ID:XMZHdWhW0
映画館に響く子供たちの応援の声っていいよな

俺がガキの頃は戦隊なんてもの自体なかったけど
もしもあったら今日の子供たちみたいに楽しめただろうと思うと
今の子供たちが本当に羨ましい
いや…その分大人になってから楽しんでるけど
193名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:37:21 ID:laGxYIscO
今回の劇場版の敵もスーパー戦隊シリーズの出身者だったんだな。
なんて豪華な映画だな。
194名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:37:43 ID:iRvtZb1+0
ソニン上手だった
ブルーの背中にシルバーが乗ってるところで一番笑ったww
195名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:38:30 ID:/KRL2LP60
福本先生のセリフが聞き取りにくくて残念。
大技を出す毎の「炎神大将軍」のノボリ乱立w
196名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:40:20 ID:RY7tpZUo0
やっぱり尺が最大の敵なんだな・・・。

戦隊もライダーみたいに、DC版出してくれればいいのにな。
197名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:54:50 ID:A83Oucxp0
>今回の出演を希に半田氏は今後の戦隊にレギュラー出演してほしいと思った。
ぶっちゃけていうとウイングスなんかより全然良い。
最初から烈鷹をTVの新戦士(のキャラクター)にすればよかった。
198名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:57:37 ID:J6zeaRWm0
梅田のへんなおっさん自重wwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:01:52 ID:zCPLmL6rO
やっぱり軍平は軍平だった
範人が口説いてるシーンの顔芸はもはや伝統芸能の域だなw
200名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:01:53 ID:EkbK4MYbO
ウメコの最後の言葉で思わずにやけてしまったw
201名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:02:50 ID:+Pgpgb4o0
>>186
それぞれの製作発表+メイキング映像、ゴーオンジャー劇場版エンディングダンス
(基本は炎神キッズのダンスで、間に出演者のメイキング映像が入ります。)
あとは劇場版予告で、全部で約20分ぐらいです。
202名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:03:21 ID:1WNPR2cBO
>>197
半田くんもいいけど春田さんが追加メンバーというのはありかな?某犬署長みたいなポジションで…。
203名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:06:02 ID:GN1mHUnS0
春田さん二時間ドラマで殺されるか逮捕される役でしか
お目にかからんからなあw
204名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:11:27 ID:zCPLmL6rO
結末の展開がいかにも合川(携帯じゃ難しいほうの漢字出ない)脚本らしいと思った
ホント自己犠牲もん好きだよなあの人…
205名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:43:52 ID:T05jkEsl0
>>201
さんくす!!やっぱりダンスはキッズがメインか・・・
でも制作発表見たいから買うわ。
206名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:00:23 ID:zV0hBKkh0
ブルーの上にシルバーが乗った瞬間
「ゴーゴージェット ゴーゴーカー」とか思ってしまったのは俺だけではあるまい
207名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:09:53 ID:3wLr3Ml00
舞台あいさつというものに初めて参加してみた。

ぶっちゃけ金銀は追加になってからあまり好きじゃなかったけど、
生で見た金は、あの黒よりもふんわりやわらかな雰囲気の人で、
銀も地元ということで終始笑顔だったし、2人ともすごく好印象だった。

レッドの風呂にある常連さんって、
あの舞台あいさつ終わった途端、さっさと帰った2人づれのことなんだろうな。
子供もたくさんいる場だし、ああいうマナー悪い行動は感心しなかった
208名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:23:40 ID:n5Ueur/u0
>>195
福本先生はセリフ苦手なのでw
時代劇ファンでは有名です・・・
209名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:30:01 ID:pIeLNDkl0
炎衆の炎神ソウルが人間の姿になっていたということはスピードル達も人間の姿になれるってことか?
210名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:54:14 ID:qpMluqMnO
今日、梅田の舞台挨拶観てきた。
あのgdgdなムードの中でひとりOPやった黒はかっこよすぎる!
青は挨拶以外は殆どしゃべらなかったがカワユスだった。
緑はマイペースな範人キャラで乗り切ってた。
黄はトークが噛み合ってなかったがスマイル満開の笑顔が生で見れて良かったよ。
金はサービス全開で兄貴ネタまでやってくれた。銀はテレビより細くてスタイル良かった。
そして赤はちゃんとキャラも演じつつ、募金の呼びかけとかまでやってて好感度アップした。
211名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:57:18 ID:Chh8QjoQ0
なんだかんだで走輔みたいな強いレッドはカッコいいな
212名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:59:58 ID:nJPDBotB0
走輔はまっすぐ正義の味方やっててかっこいいなあと思う。
多少説教くさいストーリーだが、ソウルとキャストが分かれてる炎神ならでは感もあり
TV本編の走輔ともきっちり整合してたから、魔姫に向かってきるタンカがかっこよかった。
213名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:10:38 ID:GoDrRb+z0
>>202
春田さんが出るなら黒じゃないと。
でも黒は軍平がすでにいるしな。
214名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:23:40 ID:7iRQHWfI0
>あのgdgdなムードの中でひとりOPやった黒はかっこよすぎる!
またやったのか軍平w
215名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:33:53 ID:X9zcDjHM0
走輔は見ていて本当に「お前しかいない! 頼むぞ!」という気にさせてくれるレッドだよなぁ。
vsデタラメデス戦で大翔を助けた時とか、今回の炎神合体といい、本当に頼りになるヒーローだと思う。
見ていて思わず拳を握りしめてしまったよ。
216名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:41:13 ID:C9kTHuLr0
ケータイサイトのサムライワールド脱出やってる人いる?
昨日バスオン見つけたと思ったら今日早速連れ去られてしまった(´・ω・`)
いつになったら六体揃うのやら・・・
217名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 01:36:20 ID:jQmh56sD0
おもしろかった。
いままでの戦隊映画の中で一番おもしろかった。
なにより、炎神大将軍との哀しい別れはいままでの戦隊映画に無いものだった。
赤超メインだったけど、1カットずつ他6人もそれなりの見せ場があったと思う。
捕まる黒、おじゃるクリソツ女に飛び付く緑、オムレツ青、町娘イエロー、ウィングスもおいしいところだった(この二人は撮影時期や脚本上げた時期からするとこれで限界だろうな)
細かい東映パロがあったり、今回の敵役の声優がデンジグリーンとメガブルーだったり。
6人が連携する様も良かった。ちょっとVSシリーズっぽい感じだったけど。
そしてカメラワークがエライ。ウメコのスタイルよりも、表情のアップを手前の面でバンバン撮ってた。
なんか今年のイエローやシルバーが可哀想なくらいウメコの表情アップたくさん撮ってた気がする。
218名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 02:34:07 ID:sHHn2Z210
戦隊もので泣いたの初めてだ。たっくんの「思い出したんじゃないのか、正義の心ってやつを(だっけ?)」
セリフと自身の命を文字通りかけて戦うラストシーンは震えたよ。正義だ友情だ相棒だ。
と「やたらくさいワード連呼するなぁ」と最初は思ったが後半はもう思いっきりその世界に入り込んでしまった。
DVD欲しくなったの初めてだよ
219名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 02:34:21 ID:r8JeGk+f0
最後のあたしたちに似た人が正義の味方やってるかも〜ってセリフはパロなのか?
追加でゴーオンジャーが増えるんじゃないかと思ってるんだが。
220名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 02:39:17 ID:GQ7DoJVu0
>>219
炎衆と顔の似ている正義の味方=同じ俳優が演じたかつてのヒーロー
てことでウメコやたっくんのことなんじゃないだろうか。
分かる人はニヤリと出来るネタ、みたいな
221名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 02:44:25 ID:Uv986WRR0
パロディというより内輪ネタという方がしっくりくるけど
>>131でしょ
222名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 03:03:49 ID:02V5euEE0
>>203
春田さんSPに出てたよ、確か
メンドクセー、が口癖の公安の役。
出番は多くないがけっこうオイシイ役だったよ。
223名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 04:18:09 ID:zxWsU6/p0
炎神大将軍って本編にも出る予定なんだよね?
あの結末じゃウルトラC使わないと無理っぽくないかい?
224名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 05:18:12 ID:Kf1m1mY9O
魔鬼の腹の上でソースケがメット飛ばされたとき、「ヘルメットがなければ即死だった」とか思ったガノタは俺だけでいい
225名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 06:05:59 ID:MITpwRFb0
というか、よく上手にメットだけ取れたもんだ
226名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 07:34:29 ID:00zMuqAD0
へルメットが無ければ即死だった
227名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 08:16:01 ID:UiF6JgL60
赤いだけに?w
228名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 09:20:56 ID:IvAZ02DXO
>>220俺はニヤッときちまったぜw
229名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 09:28:38 ID:O7PvDMzN0
>>217
声優もOB使ってんのか、こだわってんなー
230名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 10:10:01 ID:AvePYHnD0
>>229
脚本の会川氏のインタビューで、先代役者へのリスペクトを
全面に出してみたかったとか言っていた覚えがある
(歌舞伎を例えに出していたような)
231名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 12:56:20 ID:l+21VIRT0
戦隊モノ映画って去年のゲキしかみたことないんだが
著名ゲストを勿体ない使い方してるなと思ったんだが
今年はちゃんと改善されてるな
232名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:11:17 ID:WuA6Bgrt0
DVD付きパンフ、兄のダンスが見たかったのに
子供が踊ってばかりだった
233名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:24:43 ID:EVcDCsBk0
町娘がケガレシアそっくりだったのは結局意味なかったのかな?

しかしベテラン役者かもしれないけど、お侍さんの1人がすごい顔してたのが
最後まで気になってしょうがなかったw
234名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:28:12 ID:qB6A5hKe0
>>233
お姉さんと一緒にいた侍2人の声がヨゴ様とキタさんの声に聴こえたのは
自分だけか?
235名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:28:31 ID:l+21VIRT0
>>233
東映さんの大部屋の有名な人だとおもた
236名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:31:52 ID:O7PvDMzN0
もしかして福本先生か?
237名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:34:31 ID:Pg5RIYGoO
朝一から見に行ったけどお腹いっぱいに楽しませてもらった
俺的にはソニンの悪役演技ぶりにも一票投じたい
ゴーオン世界ならではの理屈抜きな悪をちゃんと演じてくれた
(突き詰めるとガイアークより遥かに怖い設定だが)
238名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 13:34:42 ID:ANdFxMZN0
>>233
意味は有るだろ、あの人の存在が
最後の月之輪の言葉を裏付けるものにしてるし
239名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 14:00:51 ID:KsvQoPsVO
>>234
座ってた若いのが真殿さんで、立ってたのが梁田さんかな
この2人が出てくると思って無かったからリアルに吹いてしまったorz


EDのアニの笑顔とか、魔姫とケガ様のツーショットとか
一瞬しか見れなかったけど見所沢山ありそうだな
何かすげー楽しそうで、こっちまで楽しくなるわ
240名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 14:12:21 ID:DgEXPOXW0
いや、EDで一番の見所は美羽のエロさだろ
241名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 14:22:08 ID:O7PvDMzN0
太股の揺れが非常に(*゚∀゚)=3ポイントだと聞きました>EDの美羽
242名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 15:45:57 ID:8uJiu3Gw0
>>236
福本先生です。  今回は控えめにのけぞってます。
243名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 15:51:01 ID:8uJiu3Gw0
半田、ヒュウマンワアルドに来たとき、ビルに感動するとかあっても良かったかと思ったが、
もともとマシンワールドの炎神だからそれはないかな。
244名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 16:08:39 ID:4VLVybZ90
すいません、まだ特撮歴が浅い者ですが
たっくんとウメコの最後のセリフが、555とデカの劇中のセリフだそうで。
具体的に、どんなセリフでしたっけ?

あ、EDの美羽ダンスの太ももに1票w
245名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 16:37:10 ID:PpJXvoOh0
映画すげー良かったなー…あとせめて10分か20分尺長いともっといい
7人名乗りは分かっていたのに燃えざるをえない感じ
炎衆もかっこいいし、炎神大将軍もかっこいいし
何より炎神と人間の相棒という関係性をフィーチャーして、
また炎衆とも「相棒」として…ってのがいいな
パンフレットの太字どおり、本編でのピンチに炎衆が助けに来てくれるといいな

福本先生が凄い分かりやすくw出てて嬉かったな
侍たちの中に他に誰かいるだろうと思って見てたが、押川さんしか見つからなかった…
最後ピースしてて吹いたwwww
246名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 16:41:48 ID:vBWZuptg0
殺陣師福本さんはラストサムライの人だよね。
247名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 17:02:12 ID:O7PvDMzN0
>>242
おお、楽しみがまた増えた
早く家の片づけ終わらせて見に行きたい
248名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 17:42:53 ID:3m/RO3mD0
走輔が格好良かったよ
最後のオチも戦隊にしては意外だったけどアリだな
249名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 18:51:25 ID:fheVkj1X0
キバとの時間の差がありすぎてちょっとかわいそうになってしまったよ。
30分前後でまとめるにはちょっと惜しいくらい面白かった。せめて50分くらいあれば・・
最初の数分のスピード感もよかったし炎衆も格好イイ。敵も強くて雰囲気十分。あれが本編のラスボスでもいいくらいだ。
ラストがゴーオンにしては意外な締めでそれもまた面白い。そしてアニのEDにいつかの軍平が重なったwww
250名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 18:59:41 ID:Kb7nPHML0
福本先生があんなに喋ってるところを初めて観た。
251名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:18:36 ID:zB0cYtof0
ソニンと及川のツーショットは何かエロイ。
252名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:19:43 ID:OXjpF5u6O
>>249
戦隊が30分しかないのはいつものことだから諦めるしか
253名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:29:49 ID:BEgOuy2WO
走輔がVガンダムのウッソのママンみたいにならなくて良かったよ(´・ω・`)
254名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:30:51 ID:PpJXvoOh0
>>252
過去には30分以上やった戦隊もあるわけで
まあ枠は早めに決まるだろうからしょうがないけどさ
でも、もう少しだけ余裕があれば色々丁寧に描けたのになあ…
一度一時間で戦隊映画を見てみたい
255名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:36:35 ID:R9Cpy6tL0
春田純一、棒読みで萎えた。
256名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:58:10 ID:R9Cpy6tL0
疑問が二つあった。

・2体の怪人は黒と緑を捕まえた時、なんで心を奪わなかったの?
・ゴーオンジャーが敵の城に殴りこみをかけたとき、炎衆は隠れた場所でなにやってたの?
 ゴーオンジャーたちといちおう和解したんだから一緒に戦うべきだろ?
257名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 20:04:42 ID:PiiCV9wq0
ここ見てたらすぐに見たくなってきた
大人一人だしもっとすいてから行く予定だったけど
明日見に行こうかな
258名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 20:15:00 ID:bBSHze200
狙うなら20時か21時くらいに上映するレイトショー。
前売りより安く、昨日でもう大人しかいなかった。
259名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 20:17:36 ID:cJCNS3xsO
えっゴーオンの方は30分しかないの?
宣伝見てる限りじゃ一時間くらいはとりそうな内容だと思ってたのに
260名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 20:30:25 ID:UOxXX3TP0
>>220
露骨なネタだがそこがまたよかったよな。それとウメコパンツ見えそうで興奮した。
にしても炎神大将軍のカッコよさは異常、ありゃ反則だわ。俺の中では戦隊映画史上ナンバー1だな。
261名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 20:43:47 ID:X2maevaV0
今年に限っていえば戦隊とライダーの尺は逆で良かったと思う
262名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:19:25 ID:96X5IOQn0
ライダーのほうも尺足りないって意見がたいぜいだぞ


自分はどっちもこれくらいの短さで突っ走ってく感じが小気味良かった思うけどな
細かい整合性よりも勢いが大事というか・・・
263名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:21:55 ID:fVVcymnG0
>>259
30分は短いよな
まだ見に行けてないんだけど
きっとすごく駆け足なところがあるんだろうと予想してる
264名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:26:15 ID:X2maevaV0
>>262
無駄だらけなんじゃね?あっちって
未だに電王頼みな所もあるし
265名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:32:23 ID:u8vf6sAi0
笑顔で珍妙に踊り狂う兄貴に吹いた
266名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:32:53 ID:FWW6z7tw0
>>264
ちょっとそれは言いすぎじゃないか
なんていうか今年はライダーも戦隊も詰め込みすぎじゃないかな
だれるよりは多少展開速くてもこのぐらい勢いあるほうがいいけど…
267名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:33:16 ID:Fuq8L5D20
>>260
ウメコのスカートの下ってパンツなのか?
268名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:33:49 ID:Dk8uvrxn0
たっくんも春田さんも歳取ったな・・・
ぶっちゃけ、ウメコ含んだ三人が居なけりゃ面白くなかった。
あれだけ相棒相棒・絆絆を連呼するんだったら、本編でもそれぐらい相棒との絆の深さをみせて欲しいな。
何事も口先で言うのは簡単だもんなw
269名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:34:23 ID:7Kejby1j0
別にライダーもアンチじゃないけど、無駄だらけだよ。
ゴーオンに五分まわしてくれてもバチは当たらない。
270名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:34:32 ID:4L13mkD20
ヒューマンワールドでは私たちも正義の味方やってるかもね!!とかすげぇセリフ入れんじゃねぇと思いました

>>264
電王頼みっていうか電王がくっちゃってるからなぁ、今年は。
271名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:36:17 ID:Dk8uvrxn0
>>269
それをいうなら「まっかっか」の尺を戦隊に廻せば無問題なんじゃねーか?
272名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:36:33 ID:PpJXvoOh0
>>266
今までの映画と比べると、戦隊もライダーもそんな感じはしたかな
盛りだくさんだった

>>265
破壊力抜群だったなwあれ早くDVDで見てえww
273名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:38:34 ID:4L13mkD20
>>272
兄貴の得意技は顔芸だからなぁw
DVD付きパンフってアレ入ってるんだよな。

買えばよかったぜ
274名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:46:12 ID:Kb7nPHML0
パンフレットのDVDで踊ってるのは主に炎神キッズだったよ。
7人で踊ってる部分は終わりの方ちょっとだけ。
275名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:49:40 ID:/O3OJvV20
>>245
亀で悪いがオッシーが見つかったならその近くに福沢さん今井さん竹内さんもいるぞ
連が追いかけられてた時の先頭真ん中(オッシーの隣)が福沢さん
今井さんはこげ茶色?の地味目な着物で鉢巻姿
竹内さんは額宛に黄色みがかった細かい柄の着物着てた
276名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 21:52:52 ID:4L13mkD20
オッシーはなぜかキバにも出てて大変だよな

>>274
あー、なんだ。
でもちょっとみられるなら・・・うーむ
277名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:02:07 ID:PpJXvoOh0
>>275
サンクス
やっぱ最低もう一回は見に行くべきだなー…
278名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:02:28 ID:1cii8Vvx0
エド・はるみとの共演
279名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:15:10 ID:FXDwqsw00
息子と行って来た。
感想は先レスに被るので措いておいて、
とにかく驚いたのが座席数150に俺らコミで10名強。
都内で封切り2日目の日曜日なのに。

映画館離れと少子化を極端な形で実感できた。
280名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:26:40 ID:9Q7KFQvqO
かなり詰めた内容だったが面白かった。
電王のちゃちゃはいらなかったなぁ
281名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:31:11 ID:upsxCd6S0
DVDキッズメインか〜
エンディング見たさに買ったけど映画館通うか。

牙は電王本当に入らないと思った
龍騎の時のアギト組くらいに控えめに出るくらいが良かった
話が良かった分勿体ない!
282名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:35:18 ID:ywFElf7u0
生身のソ ンをみんなでフルボッコにするシーンはエグかった。
日本人のアイドルだったら見るに耐えないだろうな。
インリンでも怪人体でやられたのに。
しかし、害酷人女性やA ギャルは悪者しかやらせてもらえないのか。
かるく差別か?
283名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:50:51 ID:96X5IOQn0
>>279
ポニョやポケモンに客取られたってのもある。
284名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:57:03 ID:4L13mkD20
>>283
ポケモンは一月やってるから、さすがに客足遠いだろ
285名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:06:55 ID:NjChvs4i0
列鷹の「これで安心して寝られるか」が嫌味っぽい(笑)
286名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:16:15 ID:7Kejby1j0
>>285
(笑)とか書いてるヤツになんだが、あのセリフは号泣ポイントじゃないか。
287名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:20:35 ID:NjChvs4i0
地球に帰った走輔が毎日枕元で「俺があんな事言ったから、列鷹は思いつめて
自分達を犠牲にした。列鷹達を殺したのは俺のせいだ!」と悩むかもしれんのに
・・・・

288名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:22:21 ID:4L13mkD20
>>287
烈鷹もヒューマンワールドじゃ携帯電話持って正義の味方やってるかもしれないから大丈夫さ!!
289名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:29:54 ID:00zMuqAD0
>>287
走輔がそんなこと気にするわけない
290名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 23:31:41 ID:pUZ9Gr6f0
戦いすぎて灰になるんですね わかります
291名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:00:07 ID:yXCTeRZl0
>>288
烈鷹は、ヒューマンワールドのそっくりさんも既に死んでる可能性が・・・。
292名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:10:13 ID:px4jRXVo0
>>239
確かに真殿さんと梁田さんだけど、声あててるだけですorz

…及川さん出てっから本人Sでもいいんじゃないかと
思ったり思わなかったり
293名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:11:45 ID:ASIllSIi0
>>292
ああそうだよな、良かったw
二人こんなに若くなかったよな…とか思ってたw
294名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:20:16 ID:9qTdxZRL0
>>268
相棒という意識の重さについては、デカレンでやったもんな。
295名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:25:47 ID:px4jRXVo0
>>293
スレチになるけど真殿さん44で梁田さん43です…
知ったときは天地がひっくり返るほど衝撃だったww
296名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:29:47 ID:oxMXKdjB0
炎衆みたいに炎神ソウルが人になれるってことはトリプターの人間体で
影山が出てもおかしくは無いんだよな・・・・・・
297名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:40:40 ID:8GLR+bc60
いやそれはおかしい
298名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:41:47 ID:9qTdxZRL0
>>296
ボンパアがいなくなったと思ったらボイスラッガールビーが助けに来るんですね。わかります。
299名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:58:56 ID:T6dfw2Z20
いや、ないない。それはないでしょ
300名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 08:14:05 ID:6oIPGlCJO
Vシネはゴーオンジャーvsスーパー戦隊&仮面ライダーファイズかな、こりゃ。
301名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 08:45:35 ID:mu8EcIV60
魔姫を倒した大将軍が納刀しようとする時
刀が烈鷹の口ばしに引っかかってなかったか?
302名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 12:11:44 ID:uQxZANNQ0
>>301
それ、演出だと思った
嘴を鞘に見立ててカッコ良いと
303名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 12:40:29 ID:IwL2aA0p0
>>296
私もそう思ったんだけど(影山はともかく)、そんなにおかしいかな…? 
304名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 13:24:48 ID:tTacjw/z0
爆竜トリケラトプスだって人間になったら神木くんなだからとくにおかしくはないだろう
305名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 18:34:52 ID:kzQ5vzMM0
烈鷹もヒューマンワールドのそっくりさんも、灰化して死ぬんだね
306名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 19:32:34 ID:U1qcbHFG0
みてきたよー。面白かった!
スーアクさんを探したかったんだけど、
「サムライがこんなにたくさん!たくさんいすぎ!!」と数に圧倒されてぜんぜん探せなかったorz
素直にDVDまで待って、じっくりチェックするか…。

50%ほどの入りでした。
しかし…最終上映16時5分〜って…
公開第一週くらい、仕事帰りの人たちを狙った時間があってもいいのに。
都会がうらやましいぜ。
307名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:01:33 ID:aMfcXOh20
見てきた
かなり面白かったし、炎衆が石化したところは泣いた
惜しむらくは尺がもう少し長ければ・・・だけど
その為にわざわざスピンオフがあるからしょうがない

それにしてもゲタさんは劇場でも空気・・・(´・ω・`)
308名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:21:11 ID:F7dpsU+X0
ソニンも予想以上によかったな
凄み効かせた演技があんなに上手いのには吃驚した
309名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:23:20 ID:yMu/3kkt0
ソニンはミスサイゴンでも頑張ってる。
結構歌も演技も上手いね。
310名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:39:47 ID:U0XArQhsO
しっかしキバスレと違って伸びないねこのスレ
見に行った人は同じ数だっていうのに
311名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:02:45 ID:nafTJN3u0
周りで見てたチビっ子には戦隊の方が人気だったけどな。

子供だから集中力が持たないってのもあるんだろうけど、
キバ始まってから、「つまんなぁ〜い」「お腹すいた〜」って
ザワザワし始める子、かなり大勢いた。
312名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:11:17 ID:m5cOLnsxO
炎神大将軍がほしくなったよ
313名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:18:12 ID:U1qcbHFG0
>>312
食玩出てるッスよw
314名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:19:58 ID:zf4hJbBa0
ワーナーマイカルは始まるまでかなり長い。

たぶんあの石化した炎神達は
最終回当たりで戻って来るんじゃないのかなぁ。
315名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:25:06 ID:WJDCoy3i0
>ヒューマンワールドにそっくりさんがいて正義の味方やってるかも!
このセリフ、単なるファンサービスなんだろうけどここはあえて
「なに!?では歴代戦隊はおろか、仮面ライダーとも世界観が繋がっているのか!!」
とマジにとらえてよろこんでみる。
316名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:25:26 ID:m5cOLnsxO
>>313
え?もうミニプラ出てるんだ
明日買ってくるよ、ありがとう
317名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:50:40 ID:zS0KU9H00
見てきた。おもしろかったよ。

今年のレッドは、ひとりだけ熱血バカとか絶対的なリーダーとかじゃなくて、全体の性格を代表してる存在だから、最後に一人だけスポットが当たっても映画としてはちゃんとゴーオンの映画になってるのが良いと思った。
最近の作品は、どうしてもレッドの映画になっちゃうところがあったからなぁ。
あと、ウメコの演技が一部あまりにもウメコすぎると思ったら、パンフによるとそういう指示だったらしいね。
318名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 21:56:24 ID:F7dpsU+X0
>>317
> 全体の性格を代表してる存在だから

上手い事言うねえ、なんだか凄く納得したw
良いレッドだよな
319名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:04:53 ID:0Au7jw0f0
地元の映画館でも、ゴーオンは大人しく見ていたのに、
キバになったとたん「帰りたぁ〜い」を連呼している子供たちが多数……orz
キバの戦闘シーンは熱心に見てたけど
やっぱり子供は長いのが駄目なのかな
大人からすると、長い方が見ごたえあるんだけどな

でもゴーオンはあの尺で充分だったよ
きちんと子供向けの作りでわかりやすくてテンポ良かったし
エンディングのダンスや七人名乗りでテンション上がったし
押さえるとこはきちんと押さえてて楽しかった
320名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:13:17 ID:U1qcbHFG0
ウチの方はライダーも比較的静かだったのは、
ゴーオンとキバの間に何分か休憩が入って一旦リセットされたからだろうか。
劇場には04年から観に行ってるけど、こんなこと初めてだった。
トラブル!?と焦ったw

まぁ、ライダーになるとお子が飽きだすというのは毎年言われてるよね。
戦隊で一旦「おはなし終わりモード」になるだろうし、集中力の問題も大きいと思うしね。
321名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:42:16 ID:nafTJN3u0
本編でもスピードルが人間化する話とか来るのかなぁ?
でもエジソンの母のケント君、この前使っちゃったしなぁ

今回の映画とか炎神がさびる話みたいに、ホロっと泣ける話キボン!
322名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 22:58:19 ID:5l2PV4/n0
テンポが良かったのはそのとおりだけど
余りにも緩急の緩が少なすぎる気がした。
おせおせで畳み掛けられるから、ちょっと疲れたw
そうか、これが年をとると言うことか……

でも気になったのはこのくらいで、全体的には良い映画だったよ。
伏線敷かれてたとはいえ、大団円かと思った直後の
あのオチは反則過ぎ。泣くかと思った。
323名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 23:07:57 ID:F7dpsU+X0
毎年のこととはいえ、30分そこそこの間に
ボスを含めた新キャラを印象付け、既存キャラとの絆を描き…
ってのを考えたら、よくあれしかない時間内にあれだけ纏め上げたと思うよ
オチは愕然とさせられたけど、不思議とそんなに後味は悪くなかったなあ
その辺の匙加減が絶妙というか
324名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 23:24:49 ID:/zNLO6yv0
石化した炎神大将軍との別れを惜しんでる赤に、最初に声をかけたのが軍平というのが、なんだかよくわからないけどツボなんだよな。
325名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 00:44:19 ID:eaU+Jze1O
みんなの感想を見る限りかなり泣けそうだな…
大丈夫かな ただでさえ最近涙腺弱いのに…
326名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 00:48:40 ID:7uU6itGn0
>>307
ゲタさんたちのおかげでサムライワールドに走輔たちが行けたんだぞ!
327名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 01:18:53 ID:2BYG1fd60
走輔がマスク脱げて、炎神ボディ取り返したところから地面に転がり落ちたところで、さりけなく全員マスク取ってるところがなんともw
328名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 02:33:03 ID:HfdchDv00
ソニンも結構よかったような
ただキャラに救われただけか
329名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 03:05:06 ID:Hs9xILGO0
好演してたと思う。
330名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 03:30:22 ID:yxElKuQPO
デタラメ戦もそうだが
走輔が活躍する話はスカッとした気分になれるから好きだな
331名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 05:29:47 ID:rJn4XDkW0
>>327
その前の、エンジンオーがばらけたところで、走輔以外マスクオフしてたと思う
332名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 12:56:21 ID:41+VapRK0
俺、キバ目的で映画館行ったんだよ。ゴーオンは普段見てない。
だがこれは泣ける・・・ゴーオンジャーも見てればよかったよ・・・
333名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 13:04:48 ID:PO14CLvq0
これからでも遅くないぞ!!レンタルも開始したし、スカパーじゃ集中放送してるし
334名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 13:43:22 ID:80x5PqKoO
見てきた

走輔主役だとまさしく正義の味方の話って感じで燃えるな
他のメンバーにもキチンと見せ場あるし
戦闘もカッコいいし満足


でも後5分は欲しかったなぁ
335名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 14:11:06 ID:7joTVVNB0
KBCで8/16 06:05〜06:30に公開記念特番放送やるみたい
336名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 14:29:02 ID:rqw31vhS0
なぁ・・・
誰も触れてないが大将軍に合体する時の走輔の声が
『エンジンギャッタイ!』にしか聞こえなかったのは自分だけ?
337名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 15:35:37 ID:E2xRjWxY0
なんかグリーンむっちりしてなかった?
338名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:20:49 ID:igKoLjmr0
劇場で子供だけに配られてた、紙製の帽子。
あれ、ムッチャクチャ欲しかったんだけどw

ED、美羽の太ももに萌え死んだw
えーとDVD付パンフには、7人ダンスの映像が入ってたの?
339名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:31:24 ID:02u0KP0D0
毎年、パンフレットには上映時間の短さを嘆いてるというか、苦言が載ってるけど。
今年もそうなのか?
340名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 17:03:28 ID:eaU+Jze1O
>>335
それって前東京でやった奴?
もしそうなら「この番組は○月に関東地方で放映された番組です」ってテロップが
出るんだよな

あれってなんとも言えないわびしさ味わうよな…
341名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 17:23:08 ID:S6FxyV82O
ウメコと美羽可愛かったから満足
342名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 17:59:38 ID:6/X142hAO
>>338
サンバイザーみたいなやつならマイカル新潟はタンブラーのオマケについてたな。
買わなかったけど
343名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 19:05:07 ID:MYgp0oR80
ウメコ胸ないよね(´・ω・`)
プレイボーイにDカップなんて書かれてたの嘘だよね(´・ω・`)
344名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 19:12:18 ID:RA7r/vAp0
デカレンジャーと掛けたんじゃないの>Dカップ
345名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 19:31:21 ID:7Vu9Fsgi0
今日炎神大将軍の食玩買ってきたよ。
考えてみたら、これでもG9まで組めるんだよな。
正月あたり登場を期待するよ。
346名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 20:05:50 ID:/YjfF1kb0
映画興行成績:「ポニョ」、V4達成 「ダークナイト」「ライダー」の日米ヒーローが健闘
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20080812mog00m200009000c.html

◇9、10日の映画観客動員数ランニング(興行通信社調べ)

1位 崖の上のポニョ
2位 ダークナイト
3位 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
4位 劇場版 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
5位 花より男子ファイナル
6位 カンフー・パンダ
7位 劇場版ナルト 疾風伝 絆
8位 ハプニング
9位 スカイ・クロラ
10位 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国


大健闘やね。
347名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 20:50:59 ID:0zYn0FM+0
>>336
草原兄さん乙
348名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 20:56:10 ID:V76EuSp20
>>345
いいなぁ、俺は近所のスーパー&コンビニ全部当たったけど一つたりとも置いてなかったよ。
セイクウオーがダダ余りだったところを見ると在庫がはけてから出す気なのか…?
349名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 21:00:59 ID:iZwUN2auO
>>345
ミニプラ大将軍は烈鷹フェイスが干渉してG9大将軍には出来ないという話。
350名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 21:50:23 ID:7uU6itGn0
>>348
ミニプラが発売日後もまだ置かれてないとかよくある話
首都圏は即出るだろうけどな
351名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 22:02:27 ID:hBgZndnC0
玩具板のスレによると
烈鷹が狩られまくってるらしいので
見つけたら即ゲットしとけ
352名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 22:57:45 ID:awIQZpoP0
劇場版でゴーオン初見だったけど、中々面白かった。
ただ、やっぱりキャラが掴めてないと面白さが半減だったのに、レンタルされるまでにはテレビ版を見るようにしてその時もう一度楽しもうと思った。

とりあえず、緑のキャラがなんか好み。
353名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:07:17 ID:D5BQWojN0
青黒銀 と黄緑金 の組み合わせで戦うのが新鮮だった。
しかもチームワークできてるし。
354名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:10:09 ID:sod4pEwg0
>>353
連携しっかりしてたもんなあ
それぞれトドメは敵に捕まっちゃってた緑黒だったのも、出番的には良い感じ
なんか懐かしい技も出してくるし、あそこらへんの戦闘シーンももうちょっと長かったら嬉しかった
355名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:45:51 ID:7KEGcxDFO
>>342
同じところで観たw
タンブラー売ってたのか知らなかった…もう1回行こうかな
グッズもゴーオン少なめだった気がするんだ >マイカル新潟
356名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 07:07:06 ID:Xmyiuwc30
あの連携シーンで、黄が金のことを「大翔さん」と
さん付けしてたのが印象的
357名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 18:02:21 ID:sZcUswbRO
連携シーンはこんな技持ってたんだ?て感じで新鮮だった
銀on青に笑った
358名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 20:38:25 ID:BrB5hviU0
俺もあの技見た時「なんじゃこの技!??」と思ったけど見直してみたら1話でやってるんだよなww
すっかり忘れてたわw
359名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 21:04:59 ID:HZCajimH0
トイザラスの販促ビデオでやってるシーンが映ってたね
何だか股間がきゅんとなる技
360名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 21:57:17 ID:qkaTHOxgO
ところで大将軍のあの技は「ゴーオン(轟音?)紅蓮斬り」でいいんだよな?
361名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:06:55 ID:4yUKld6g0
春さん渋くてかっこいいな。
362名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 23:49:50 ID:XJL1qQAl0
まだ見に行ってないんだけど、EDの曲って何?炎神なんたらラップ?
とりあえずダンスEDだということはわかった
363名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 23:51:51 ID:IqvmAyrOO
TVでジャーであること拒んでいたウイングスが映画でジャーを名乗るなんて
と思ったのってオレだけ?
364名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 23:54:37 ID:sod4pEwg0
>>362
「炎神フォーメーションラップ -劇場Bang!CUSTOM-」
赤:谷本貴義
青:高取ヒデアキ
黄:Sister MAYO
緑:高橋秀幸
黒:岩崎貴文
金:YOFFY
銀:五條真由美

>>363
お前は最近のウイングスを見ていないのか
365名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 23:58:39 ID:1c3goWoV0
>>357
青羨ましい
俺もあんないい足のお姉さんに乗られたい
366名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:00:18 ID:XJL1qQAl0
367名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:01:21 ID:XJL1qQAl0
ごめんミスったorz
>>364
ありがとう。ED、なんかすごいメンバーだな。
368名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:02:13 ID:sod4pEwg0
>>367
EDはゴーオンジャーの曲ってコンセプトらしい
369名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:46:18 ID:wZlr6/b30
銀が青をサーフボード扱いして乗った瞬間、
主題歌が「乗ってけ正解!」と歌ってたのに吹いた。
370名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 03:52:33 ID:oXWxnuXs0
毎年思うけど、戦隊映画は主題歌をかけるタイミングだ絶妙だな
レツタカ達が合流して反撃開始でイントロとか、わかってても興奮する
王道演出は良いねぇ
371名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 03:53:28 ID:ptjvMDaV0
絆だ!とか言ったあとに「絆よ燃え上がれ〜」の部分が来たりとかな
しかも燃えてるし
372名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 04:21:29 ID:5/fWOGxZ0
主題歌の歌詞と場面がリンクするので思い出すのはボウケン11話。
んで監督見たら竹本と同じ。
やっぱ今年の劇場は脚本+監督に関して言えば最高の布陣だ。
373名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 05:28:26 ID:zlEvZpib0
ゲストのキャストも活きてたな
炎衆三人はもちろんソニンもおっかない女ボスがすごくハマってた
374名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 05:34:17 ID:ptjvMDaV0
     ┌──―──────────
     │完成、クライマックスフォーム
     └─―───v───────

        |,    (、,)   ,--∧、
      ∩〔∞´ 〕( `w´ )〔 〔v━〕
      ゝth〔б〕 / (、,ノ ヽξミ \ミ
        と-イ | Σ`M´予ゝ,,,ノミ丿
        ヽ  ノく ÅÅ>(  /.|
         とノ  / v v ヽ ヽ___)_)
            u´⌒`u
375名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 05:34:49 ID:ptjvMDaV0
ごめんなさwww実況と誤爆ったwwww
すまんorz
376名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 07:36:52 ID:WGTvhacjO
寡黙・クールなキャラがエンディングでノリノリで踊るのを観るのが毎年楽しみでしょうがない。
377名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 12:12:45 ID:mj9yGQoZ0
そういやパンフ見て知ったけど
今回の脚本曾川なんだね
なんでメインの武上がやらなかったんだろう
まあ映画の内容には大満足だけど
378名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 14:14:31 ID:LyxLNOU+O
赤以外のジャーとウイングスが連携攻撃してるとき
遠くに現代的な建物が見えたのは気のせいだったんだろうか
379名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 14:38:25 ID:euS9XJEF0
>>378
それはサムライワールドのクラシックな建物だ
有形無形文化財に指定されてるに違いない
380名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 17:30:17 ID:s+yaZ0HWO
最後は泣きそうになった!最高だった。
381名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 17:37:49 ID:3zO06OmK0
>>378
なんだよ、また観に行きたくなったじゃねえか。
382名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 18:41:57 ID:SbOaYnYI0
EDの兄貴と美羽だけでも見に行く価値あり?

上の方で兄貴の顔芸だの太股だの言われててすごく気になるんですけど
383名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 19:16:32 ID:xQMwftD+0
EDは美羽しか見てなかった
384名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 19:49:32 ID:smBGxZqk0
>>325
油断したよ、俺もゴミに目が入った。

デカとか、マジとか赤の恋愛話とかにテーマを置いてるシリーズも多いけど、
わずか30分にその辺も入れると、詰め込みすぎ。
なくて正解。ゴーオンジャー。
スピンオフはひとつの30分解決法だな。

EDは笑顔のアニに見とれてて、噂の妹の方は見れなかった。
DVDに期待しよう。
385名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 20:19:45 ID:d5xsa9vG0
>>384
マジは詰め込みすぎって程でもなかったと思うが。
テレビ本編でおなじみの山崎さんをゲストヒロインにする事で
キャラ説明に尺を取られずに済んでたし。
386名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:31:08 ID:Pc7f+yDW0
劇場ゲストって大体戦力外のキャラでなんか余計な要素だったりするイメージがあるが
その点炎衆はレッド用ロボに変身するから、ドラマとして目立つのに相応しいキャラになったような感じがする。
387名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:35:23 ID:1Cm46RvDO
悪役好きの俺としては、ソニンがラストきちんと改心せずに成敗されたかどうか気になる。
あと退治されるなら最期の姿をソニンが演じたのか、怪人になってしまったのかも
388名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 22:08:55 ID:h1KV911wO
>>377
ゲキの時も横手じゃなくて荒川がやってたな
最近ではそんな事ないけどライダーでもメインライターじゃないライターが映画の脚本やってたしな
そんなに珍しい事じゃないんじゃない?
389名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 22:13:51 ID:sB+VLazA0
デカは30分より長くできたんだから、
キバがあのていたらくだから、盛り上がってるゴーオンの方に尺をあげてもよかったのに
390名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 22:15:06 ID:EeZy6AVn0
デター
391名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 22:18:27 ID:Mkt5C+6+0
尺決めるのってどの辺のお偉いさんの仕事なんだ?
392名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 23:24:02 ID:+QmL6c8Z0
>>378
思いっきり見えてたな。だがあれは決して現代日本のビルなどではない。
サムライワールドにもいろんな建物があるのだ。
393名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 00:32:43 ID:pqtbUyq50
そういや、津久井さんと菊地美加の共演はかなわなかったな。
394名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 07:33:41 ID:+3cKkrAZO
赤がマスクをもぎとられた時、プルートゥのエプシロンを思い出して
大丈夫だとわかっても一瞬ぞっとした。
395名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 08:55:48 ID:qwJqwDwL0
>>393
つちへん…は合ってるけど名前を間違う人を初めて見た
396名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 11:03:51 ID:dJ6CXwv/0
>>378>>392
元々のサムライワールドの構想がビルと江戸期の建物が混在しているような感じだったらしいからな
撮影場所決まってそれは諦めたようだけど
だから見えてもなんら問題ないw
397名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 11:46:45 ID:B4Mir8Ty0
明日映画村でトークショーあるけど
他に京都の映画館で舞台挨拶とかもあるの?
そういうのってどこで調べたらいいか分からなくて・・・
398名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 12:46:38 ID:4sWLy7vnO
>>389
あのていたらくって何だ?
どうみてもキバの方が盛り上がってるようだが。
ていうかこのスレの過疎っぷりに驚いたよ自分は。
みた人数は同じはずなのだから、こっちも映画についてもっと語ろうよ。
399名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 13:46:35 ID:xjhuS1rsO
劇場版の話は本編の時間軸だとどの辺だろう
ヨゴさんがヒラメの死から立ち直ってるようだからもう少し先か?
400名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 14:04:31 ID:NQlAXxBh0
>>398
そりゃ、時間が短いから語ることは限られてるわけで・・・。

もっと長けりゃな・・・ライダーと同時上映よりも単独でやって欲しかった。
401名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 15:19:45 ID:tLga7tUt0
何かしらのメリットより、デメリットとリスクを避けるために
毎年戦隊とライダー同時上映なんじゃないのか
402名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 15:25:45 ID:hqawjkww0
戦隊枠も1時間にはできないのかな、やっぱ
403名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 15:44:46 ID:nFFrF/F7O
あんまり長いとお子様と俺がトイレ我慢できない。
404名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 16:38:46 ID:ufFUyM6L0
>>403
毎年思うんだが、せめて戦隊が終わってライダーに行くまで10分くらい
トイレ休憩いれてほしいよね。
実質2時間ぶっつづけはつらい。
405名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 16:50:50 ID:tK8bXNSG0
>>399
劇場版と時間的にパラレルなネット版ではヒラメの遺影がカウンターに飾られていたので
ヨゴ様の喪明けから少し経った頃でおじゃろう
406名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 20:08:48 ID:OkECR0kL0
>>404
そうね。子供に二時間は長丁場だと思うし。
グズってきたら外に出せるし。
407名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 21:02:40 ID:F/o4aZ300
本日地元のMOVIXで初回(9:30〜)を鑑賞。
お母さんよりもお父さんに連れられたチビっ子が多かった。
上映中に騒いだりぐずったりする子が一人もいなかった。
おそるべし、幼児の集中力!

……もっともキバが始まったとたんにしゃべったり
途中で退場した親子もいたけど。
戦隊に関しては対象年齢が低い分、あのくらいの尺が
子どもの集中力が切れなくて良いのかもしれんね。
408名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 22:00:42 ID:y7UrtKkb0
>>404
自分が見たところは間に5分休憩が入った。
知らなかったんでちょっとビックリw
一旦リセットされたみたいで、飽きる子は例年より少なかった印象。
409名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 22:12:19 ID:pMHHaGqI0
メイキングDVD購入しました。
個別に意気込みを語る場面で、
赤青金に乱入される黒。
一般人が二人も写りこんでくる銀。

見どころはそんなもんかな。
購入はやはり映画観てからの方がお勧めですね。
410名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:59:39 ID:qwJqwDwL0
ウメコ相変わらず可愛かったな
411名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 00:01:57 ID:rmksZeEi0
今週末見に行く予定だがとりあえずネットのスピンオフムービーを全話チェック
三大臣可愛すぎるだろwwww
412名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 00:06:12 ID:NCgEI95v0
あー最後に五話もう一回見るの忘れてた
413名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:57:19 ID:72AEcN4hO
毎年戦隊の劇場版スレってこんなもんだっけ…
尺は短いなりに語るところはあるはずだけど、何か見せ場とかないのかな。
414名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 11:21:07 ID:7IdwlmeG0
1回目太秦トークショーのgdgdっぷりが半端なかったw
5人は頑張ってたけど空回ってたな
やっぱ子供はトークに興味ないんだろうね
415名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:45:02 ID:gf2iS+srO
グダクダだったね
たぶん最初にキバをやったのはトークショー終わって帰っちゃう人がいるからだと思った
先に見せて、後からトークショーだったね
連が一番愛想がよかったね
ニコニコして手を振り
っていうか
当たり前の事だけど全員キャラが違うのにびっくりした
グリーンは幼いし
バカっぽい
イエローは今時の子でぶりっこ
ブラックは明るい
あとキバショーはつまらなかったね
あれじゃ小さな子はたいくつだよ
最後にダンスあるかとおもったが あっけなく帰ったね。子はさみしがっていたよね
出たらキバがオロナミンを配っていたから気持ちはおさまったけど 笑
416名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 16:36:24 ID:90Odm/XT0
面白かったな。
心の弱さも自分の一部として受け入れるってのはなかなかできない。
格好良かったよ。魔姫も貫禄十分で声の冷たい感じがいいね。それなのに炎属性なのがギャップが合って。
ただ、大将軍は全員で動かして欲しかったなぁ…G9になれないのはジャイアン族が欠けてたせいだが、あの二人ずっとこじあけてたのか?
制限時間とか大丈夫なんだろうか? ほかの炎神より長い感じはあるけどさ。
炎衆あからさまなテレビ登場フラグをたてた退場の仕方だったからゲスト出演に期待したいな。
でも裂鷹のそっくりさんはもうこの世の人ではないと思う…
417名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 16:56:31 ID:91TvixAe0
尺がなくてしょうがないのはわかるんだが
シシノシンと連、ツキノワと早輝の交流を描いて三人で乗り込んで欲しかったな
最期のシーンで走輔がレツタカの名前しか呼ばなかったのは流石に不憫だったw
418名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 17:27:15 ID:XgnHiiWO0
皆がEDの銀の太股に夢中な中
黄のスカートの中が見えそうでときめいたのは俺ひとりでいい
419名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 17:27:57 ID:r6/5cQBs0
ウイングス座談会更新
420名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 18:44:31 ID:jM17brc+O
ジャイアン族は長く巨大化出来るってのはテレビでも結構やってると思いますが…(キャリゲーターは初登場の時にかなり長時間巨大化してたし、ボエール教官もウィングスに合流するまで旅客機の格納庫にいたし)
421名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 19:07:49 ID:91TvixAe0
>>420
燃費と充電は悪いけどその変わりエネルギー切れまで巨大化可能って感じっぽいね
422名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 20:51:50 ID:9mMS9sI80
ところでスピンオフの走輔自演疑惑は濡れ衣ってことでいいのかな?
みんながボンパーを信じるとい終わり方を考えると、その方が自然かな?
423名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 21:51:05 ID:yFwPe6n70
横で見ていたチビッコが名乗りの時立ち上がって一人一人のポーズを真似してて和んだ
424名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 22:40:29 ID:wx9OCC/A0
名乗りポーズは嬉しかったが正直グラグラ不安定でキレも悪く感じた
425名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 23:41:02 ID:90Odm/XT0
ウイングスの名乗り爆発は無駄に豪華だったなぁw
金粉銀粉舞い散っててなんかすごい画面だった。
426名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 01:42:35 ID:I9CVWdQdO
>>425
なのにパンフレットの写真だとただの土煙にしか見えない…
427名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 13:31:30 ID:oUixmye60
そういや、今日の話を見る限り、炎神ソウルとキャストは種族が違っても
換装可能なのに、何で炎衆は駄目だったんだ?
入ろうとしたのは同系統の身体で相性もよさそうなのに。
人間態になったのが何か影響してるんだろうか?
428名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 13:48:54 ID:ZGYzvrts0
>>427
そりゃそのときは正義の心を炎衆達が忘れてたからだろ
逆に忘れたままなら自分のキャストにも入れなかったろう
429名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 15:00:09 ID:nYbCathc0
劇場版満足だけどガイアークが最初しか出てないのが心残り
ありがちだけどゴーオンとガイアーク大臣の共闘も見たかったな

あと気になったのだが、町娘役のケガレシアと一緒にいた二人の男は
まさかキタとヨゴの中の人とか言うサプライズじゃないよな?
430名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 15:17:02 ID:yP/WlZa80
公式の舞台挨拶レポ見ると、エンディングダンス披露してる写真があるんだけど、
どこの映画館でやったの?

自分行ったところそんなのなかった・・・うらやましす
431名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 15:19:27 ID:czpgmabM0
大泉ではやったよ
432名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 17:59:09 ID:xkQnY1b+O
>>429
役者さんは中の人じゃないけど、声はヨゴとキタの人が当ててる。

今年のEDダンスは皆ワイワイ踊ってて楽しかったなあ。
去年も面白かったけど、リオとメレが踊ってなかったのはがっかりだったので、今年は満足。
433名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:55:20 ID:rmJY347c0
>>430
大阪ではOPを軍平が一人で振りやってたよ
434名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 18:26:14 ID:rxujEePMO
丸ノ内でもやって、大ウケだたぞ!
435名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 18:52:28 ID:EbXbL1ja0
池袋じゃやってくれなかったなあ
436名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 19:10:43 ID:yGktBwrb0
舞台挨拶見れただけでも羨ましい…
DVDに軍平のOP一人Verは収録されるかな?
いくつかのところでやってるなら、カメラ回してるところでもやってそうだが
437名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 20:31:43 ID:oCJIn3sj0
徳山ののり突っ込みってどこでもやってたのかな
兄貴って声援に「俺の弟に・・・て違う違う」てのり突っ込みしてくれたし
438名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 09:59:10 ID:o0VeWAvM0
西新井の舞台挨拶では、
上手くしゃべれなかった美羽が「アニどうしよう…」みたいな事をいったら
「どうしようか…美羽!帰ろう!!」と言って出口に行こうとしたりした。
それを走輔が「落ち着けよ」って止めてたよ。
軍平の7人名乗りもダンスもなかった。。。
439名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 12:07:36 ID:1jT9chVY0
軍平の7人名乗りは、スマイル満開やキラキラ世界もやったの?
440名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 12:24:07 ID:Qs22qYgQ0
軍平のOP一人Verって、なんのこっちゃ!?ってオモたけど、
名乗りを1人でやるってことなのか・・。

自分も大阪だけど2回目のところだったから、そんなのやってなかった。
司会者のおねえさんにムチャぶりされて沖縄弁でしゃべったはいいものの
さむ〜い空気になったんで内容変えたのかね?

覚えてるのはレッドが金のものまね -->銀ダメだし とかかな
441名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 14:49:54 ID:g/X3XGqi0
なんか走輔って
明石とジャンのいいとこ取りをしたようなキャラクターだよね。
442名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 15:57:51 ID:TUPfXRp4O
でも、明石とジャンは好きだけど、
そうすけはあんまり好きじゃない。
443名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 17:44:11 ID:iWWn71oVO
>441
そ れ は な い
444名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 18:48:14 ID:eCKUzIY0O
>>441
色々考えてみたが同意できない
走輔があまり好きじゃないというのを差し引いても違う気がするお
445名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 21:15:16 ID:tvcdu80SO
>>440
違う違う!
エビちゃんひとりOPは、OPの最初から、キャラ紹介の美羽までをひとりで表現する芸だ!
ロゴを飛び越えるとこや、走る炎神、ひとりひとりのメット取ったあとの動作を全部やるんだよ!

ボーイズナイトでもやったから、カメラ3台回ってたし、あれはDVD出る出る!
446名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 21:18:49 ID:CNStSuyC0
>>445
美羽のポーズの後のヘイ!ヘイ!ヘイ!も一人で素早くキメててかっこ良すぎたよ!
何かのDVDに入るといいな…
447名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 22:15:51 ID:HJSqIU2S0
かっこよすぎる!!
448名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:31:57 ID:+iNDkW0O0
敵役がソニンなのに相棒の大切さを説くって、キツいよなぁ。
名前も「マキ」だしなぁ。
たぶん魔鬼はかつての相棒がキャバクラ行ったり電線盗んだりするからグレちゃったんだよ。
449名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 01:35:13 ID:uXhsWFd80
子供がそんなこと気にするかよ。
製作発表のときのマスゴミじゃあるまいし。
450名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 03:31:31 ID:zMD4lpMe0
>>448
その発想はなかったわw
451名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 05:15:20 ID:HCvu1CrFO
>>445
そうなんだ。
一人で全員の名乗りをやった話を聞いたからそれかと思った。
しかし軍平、かっこよすぎる…w
452ID:g/X3XGqi0=ID:TUPfXRp4O=ID:iWWn71oVO= ID:eCKUzIY0O:2008/08/20(水) 05:43:39 ID:SMIAZYbN0
僕はみんなから嫌われてます
453名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 18:16:09 ID:BDBJvCH6O
福本先生出るの知らなかったから、出てきた瞬間吹き出してしまった
結構出てたし、なんか得したわ
454名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 15:16:28 ID:sgZ+5eLZ0
>>432
役者も中の人らしいよ(匿ってもらった場所)
455名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 19:33:44 ID:Sko4G8/qO
吹き替えだけヨゴちゃんキタさんだとガールズナイトでケガちゃんが言ってたぞ。
456名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 20:28:19 ID:zaJM9QRZ0
中の人と言う場合

声を当ててる人
着ぐるみに入ってる人
大きくも小さくもない人

の場合があるから困る
457名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 07:52:55 ID:Ry3/Y+STO
>>456

声の人(声優さん)
中の人(スーアクさん)
中くらいの人

って言い分ければいい。
電王で声優さんのことは中の人ではなく声の人と言うって、徹底されたと思ってたけど戦隊はまだだったか…
458名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 08:47:14 ID:niHFRrML0
電王見てない人間もいるし、見ててもそんな議論があった場に行ったことない人もいるのが当たり前
ごく狭い範囲で「徹底」されたに過ぎないことを
よその場でさも当然のように吹聴するなんて恥ずかしいぞ
まして「まだだったか」なんて見下される言われないし
459名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 13:41:35 ID:4FIAuFg90
電王始まる前は「スーアク=中の人」が特板では普通だった
 ↓
電王で大量に増えた人が「声の人=中の人」と言っては混乱した
460名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 13:46:10 ID:gCKF1Hg0O
確かに>>457は痛い
461名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 16:14:42 ID:12pbBBNfO
ヒント:中二
462名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 16:41:46 ID:Ry3/Y+STO
すまない。
見下したつもりなんて無かったし、むしろ自分のいた世界の小ささに気づかされた思いだったんだ。
読み返してみたら確かに痛い。
半年ROMるよ。
463名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 19:50:32 ID:qvbSr1hB0
変身前の役者も中の人って呼ばれる事あるな。
最近はあんまり見ないけど。
464名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:09:21 ID:USHunpIF0
>>462
気にすんな。>>458みたいなの方がタチが悪い。声優の多い電王だけに
そういう事もあったのね、という事実だけ受け止めてばいいものを、言葉尻を
捕えて曲解しているだけのバカだ。更にその尻馬に乗るような下衆も無視していい。
465名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:12:48 ID:USHunpIF0
↑おっと脱字。「受け止めておけば」ね。
466名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:21:47 ID:eFhQupvr0
見下されてると思うのがワカラン。
卑屈すぎねーか?
467名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:35:09 ID:EgL1VZwJO
とりあえずEDの銀の太腿は反則
468名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 08:15:20 ID:zJQEtcBI0
走輔がかっこよかった
469名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 13:07:45 ID:/uck05tg0
ソニンだけ演技が違ってて笑った
裸エプロンでギターを弾いてるイメージしか無かったけど驚いたわ
ちょっと演技うまいよな
あと、痩せてる浪人の役者の顔が凄いねww
470名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 16:10:08 ID:lo44Fjny0
その人は東映が誇る人間国宝
日本一の斬られ役、福本清三先生だ
471名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 20:46:39 ID:fLwGkoVG0
スレ違いならお許しください。

炎神大将軍のミニプラを作ったのですが、烈鷹の部品が3つ余りました。
説明書にもこの3つは使わないと書かれています。

捨ててもいいんですか?ほかの炎神と合体させる時に必要なのでしょうか?
472名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 21:00:23 ID:Vode+zEr0
>>471
そういうことは専門のとこで聞いたほうがいいナリ

【炎神大将軍】ミニプラ 全29種【ケータイ捜査官7】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1218550969/
473名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 21:01:56 ID:hkzOJXzH0
>>471
スレ違いだと思うが、そのパーツはいらないよ。

ミニプラ炎神大将軍の3体は色が違うだけで中身は
殆どミニプラエンジンオーと同じ。
その余ったパーツはミニプラスピードルの時に使ったもの。
474名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 21:42:46 ID:fLwGkoVG0
>472
専用スレあるんですね、ありがとうございます。

>473
どうもありがとうございました。処分します。
475名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 21:55:40 ID:LF6wg3ID0
>>474
取り敢えず保存しといては
476名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 22:51:36 ID:UnpIjIsvO
>>467
黄のパンチラ(見せパンだけど)も反則
477名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 12:57:48 ID:8+tub7z1O
>>35,436 見「ら」れた
>>58 「ず」っこけてる
>>105,245 凄「く」
>>106 だが、スピンオフを見てから劇場版ラストではしゃぐボンパーを見ると、感慨深いものがあるぞ
>>129 寝「ら」れねー
>>160 すご「く」,凄「く」
>>170 見「ら」れない
>>187 名乗りとスケジュールになんの関係があるんだ?
>>204 難しいほうが出ないと言いながら「合」川ってww
>>210 見「ら」れて
>>224 「俺だけ」とかほざく前に前レス(>>172)ぐらい読め
>>239,384 見「ら」れなかった
>>262 「たいぜい」って何?
>>288 それは顔が同じってだけの別人だからなんの解決にもならんだろ…
>>295 それのどこがスレ違いなんだ?
>>327 さり「げ」なく
>>359 トイザ「ら」ス
478名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 13:00:58 ID:8+tub7z1O
訂正
>>477>>129>>126の誤り
479名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 14:54:03 ID:U9x1TcN00
トイザ「ら」ス
に不覚にもワロタ
480名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 02:15:46 ID:OLw/rEpo0
今回は全体に面白かった。
特に主題歌の使い方に燃えた。

劇場版の主題歌って、冒頭に入る時とラストのアクションシーンに入る時の2種類に分かれるみたいだけど、
俺的には今回のように、クライマックスの見せ場でかかるほうが好きだな。

冒頭に主題歌が使われるのって、ガオ、ボウケン、ゲキ、
クライマックスにかかるのはハリケン、アバレ、デカ、マジ、ゴウオンってとこ?

昔の東映ヒーロー劇場版は、両方に使ってたけど、今は尺がないからしょうがないのかな?
481名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 11:37:10 ID:FGfEto94O
>>477
お前最後が言いたかっただけちゃうんかと
482名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 12:48:46 ID:RHlQd4jZO
上映順はキバ→ゴーオン?
483名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 13:07:21 ID:Tsq8258n0
キバ←ゴーオン
484名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 21:56:38 ID:QqgblYcm0
ゴーオン→キバ→プリキュア5→題名の無い音楽会
485名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 00:48:25 ID:JavWZ0/o0
題名のない音楽会もついに映画化かw

俺は今年初めて劇場に戦隊の映画を見に行ったんだけど、
ライダー→戦隊の順番で上映した映画ってあるのか?
大体どれもライダーが後っていうイメージがあるんだが
486名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 01:02:05 ID:ns2S8lJ50
イメージだけで物を言うな!
487名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 09:27:04 ID:RHrIzrh50
まあ、「スーパーヒーロータイム」の順番なんだろうな。
>>484
予告で見たらプリキュア5も秋だか冬だかにやるみたいだし、
題名のない音楽会は、撮影時期からいって黄金週間くらいだろうし。
スーパーヒーローシーズンという長いスパンで見てあげよう。
488名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 12:12:57 ID:CPJmvxBy0
>>485
単純に小さい子は長時間の上映に耐えられない事も多いから時間の短い
戦隊を先にしてあるんだろう。もし逆だと配慮の足りない映画館と言えなくもない。

これに対して最後まで見てけとか最初から来るな、と言うのが甚だ筋違いなのが
たまに分からんバカもいる。せいぜい言えるのは騒ぎ過ぎるのは勘弁、てとこだ。
489名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 18:29:45 ID:YUfojT8H0
>>488
ほぼ同意。
ただ、途中で帰るときにちょっと他の客に気を遣って欲しい家族連れも時々いたりはする。
490名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 20:51:24 ID:JpfBPJGK0
つーか、ゴーオン後キバに続くのに全然間がないのはなんとかして欲しい
491名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 21:15:43 ID:LdUN+ckw0
遅ればせながら今日見てきたよ!面白かった!
ツキノワの女の子(ウメコ?)の声がどっかで聞いたことあると思ったらマイオトメに出てたんだね 声かわいいな
アニの「表返った」を連れがいたく気に入ったみたいで終演後そればっかり言ってたw
名乗りのシーン、「金と銀の爆煙どうすんだろ…」とぽけーっと見てたらほんっとにキラキラ世界でびっくりした
あとEDは美羽の太腿を見てるとアニとか反対側にいるキャラが全く見えない件

結論:DVD発売が待ち遠しい
492名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 23:10:15 ID:TMqr1hoPO
見た

走輔が活躍した印象だな


福本先生でるかな〜と思ったら出たから大満足だ
493名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 23:13:31 ID:xjM5fZHs0
パンフレット届いた
炎神キッズのダンス合間合間にある和気あいあいとしてるキャストたちのシーンに和んだw
あと、記者会見の黒も見れたし最高w
早くDVD出ないかなあ
494名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 00:07:46 ID:FDy1gbnnO
炎神大将軍の格好良さにクラクラ来た
炎衆の格好良さにクラクラ来た
魔姫の悪役っぷりにクラクラ来た
ゴーオンジャーの格好良さにクラクラ来た
七人名乗りにクラクラ来た
軍平のカウルレーザーゼロ距離発射にクラクラ来た

…詰まる所、全部にクラクラ来た
495名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 00:39:43 ID:RO3+d0sj0
>>490
アバレ→555のときもリジェが
「次はファイズ♪」って言ってすぐ始まったぞww
496名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 06:20:52 ID:DvmFK5XFO
>>493
見「ら」れた
497名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 18:09:34 ID:ZepwOf080
今観てきた。ガキが5〜6匹ウジャウジャしててまいったが、映画は面白
かった。
しかし、ババアが一人で観に行く映画じゃねーなww ウキまくってたわ。
DVDで我慢すりゃー良かったよ。あーっ、みっともねえ
それにしても、映画で戦隊の方がライダーより面白く思えたのは響鬼ん時
以来だな。まあ、555ん時以外はDVDなんだけどねww
もう2度と映画館で観ねーぞww
498名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 23:33:38 ID:MwP1gABK0
おばば様、乙ナリ
499名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 00:57:22 ID:fMERF6aqO
炎衆がなんでスピードルのキャストに入れないんだってのよく見かけるけど、人型になれるのって炎衆特有じゃなかった?
勝手に、人型になれる→ハイブリッド→炎衆の力が強靭で、スピードルたちのキャストには耐えれないって解釈してたんだが、うろ覚えで自信がない。
500名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 18:32:18 ID:l1hb0Uab0
ソニン上手かった。あと半田も良かったな。この人は特撮の世界が合ってる
全員踊ってるEDが最高だった。もう一度じっくり見たい!!

あんなに長時間福本先生を見たのはじめて。でも声違う人なの?
あと、清家さんてどこに出てた?侍の集団?
この人舞台俳優として知ったのでスーアクやってるって知ってびっくりした…
501名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 06:51:54 ID:u5PvVPUr0
>>499
たぶんサムライワールドで分離したからとかでは無かろうか…
ヒューマンワールドで分離した場合と勝手が違う。
502名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 10:36:50 ID:3CSKpvjr0
てっきりあの時の炎衆は正義の心を失ってるからだと思っていた
503名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 17:09:39 ID:ECSdCcytO
既出ならスマン
EDで春田さんが何の変身ポーズとってたのか教えて
555とデカレンは分かったんだが、あそこだけ見逃したorz
504名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 23:17:38 ID:07T/bXaC0
今日はじめて映画見てきました。
ゴーオンらしいイケイケの勢いあり、相棒との思いをつなぐ熱さがあり、
派手な合体ありで面白かったです。

ただ、映画版の割りにお色気シーンが少なかったかなぁというか、及川さんやガイアーク側の出番
少なかったですね。キャリゲータやジャンボーエルも全般のみというのは、ちょいもったいない気も
するけど、この2炎神に関してはゴーオンジャーと「相棒」って感じがいまいち希薄だから、これは
これでよかったのかな。

EDの映像と歌もっとゆっくり聴きたかったなぁ。
いろいろ細かい演技していて、もっとじっくり聞きながら見てみたい。
DVD出るなら、1月ぐらいですかね?
505名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 02:30:50 ID:M1BZwAiwO
EDも楽しかったんだけど映画観た後で聞くと
「みんななれるんだ炎神戦隊ゴー・オン・ジャー!」の部分で泣きそうになる(⊃Д`)゚。゚
506名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 08:00:03 ID:5kY5gIgaO
>>504
DVDは2月だと思う
例年そうだから
507名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 13:26:12 ID:jticXe3sO
もう子供達もいないだろうから明日あたり観に行くかな。
劇場版そろそろ終了だよね?
508名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 13:26:34 ID:LFaKiN6gP
炎神大将軍が一人乗りだったことにビックリだぜ!!
509名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 13:57:08 ID:+aXhp6GJ0
バルト9でも夕方からの回は一回もないのか…
510名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 22:55:34 ID:KeBx5/1p0
>>509
東京なら明後日まで、池袋シネマサンシャインで
結構時間あるよ
511名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 02:29:41 ID:qc7yXGvq0
ブルーレイで出して欲しい
512名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 06:26:45 ID:GU+70yMoO
昨日見てきた
EDで周りの子供が一緒に踊ってたの見て癒された
レッドメインだったのがいただけない
513名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 09:33:04 ID:RhVXCk+ZO
>>499
耐え「ら」れない
514名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 18:47:55 ID:+ZBt2KhfO
>>513
耐えれない
515名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 15:25:33 ID:VkmK6z9+0
せっかくの侍キャラなのに
大将軍を強すぎず弱すぎずするために犠牲になった下駄カワイソス
516名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 15:59:20 ID:NlRowd3VO
>>506
さっき地元の映画館で見てきたけど、俺以外誰も観客がいなくてマジで吹いたw

貸し切りみたいで気分良かったから場内で
「マッハ全開!」ってやってしまった(´ω`;)
517名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 16:05:23 ID:NlRowd3VO
間違えた。 >>506じゃなくて>>507
518名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 16:53:43 ID:ewvKeqOEO
519名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 18:32:23 ID:Ije4VkDzO
520名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 13:59:35 ID:viWy3kvdO
521名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:01:31 ID:tgByhabbO
522名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:29:28 ID:Ixi4mqeT0
【特撮】ら抜き先生スレ【戦隊】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1220631998/l50
523名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:20:33 ID:o2oIG5mdO
524名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 07:19:56 ID:bHjbjv000
お前らいい加減にしろ
525名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 21:28:59 ID:et3CFS4a0 BE:50176962-2BP(211)
ウメコはすっかり声優演技になってたな。いい悪いは別にして。
526名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 23:31:32 ID:0dSQoT4w0
劇場版はTVシリーズのどこに位置づけされるんだろう?
スピンオフ話を見れば分かるかもしれないけど料金がなぁ。
527名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 02:51:28 ID:KS8P/CGN0
スピンオフによるとゴーオンジャーが侍ワールドに
出張している時点でヘルガイユ宮殿内では
 ・ヒラメの遺影がバーカウンターに飾られている
 ・ヨゴ様は平常モード
なのでGP29より後としか考えられない
528名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 07:23:26 ID:yUtYhfbE0
>>527
それだと劇場版公開時にはまだ登場してなかったとはいえゴローダーを何故使わなかったのか?という矛盾点が生じてしまうけど調整中だったとすればいいか。
529名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 14:14:29 ID:dyvFjwU80
持って行くの忘れた
530名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 17:00:05 ID:tkL1bpoFO
>>528
それは矛盾とは言わないだろ…
531名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 00:05:49 ID:nAT8EKYh0
矛盾とまでは言わないがGP-29より後だと仮定した場合やや違和感があるのは
金銀とゴーオンジャー+ボンパーの間の心理的な距離感かな
532名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 09:36:15 ID:7fpZmuLc0
スピンオフDVDはキバとセットだってよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2783400
533名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:21:18 ID:QCyaAqMJ0
最悪!!轟音の映画に付けるか、単体で出してほしかった。
キバに少しでも金払うなんて、凄ー嫌なのになあ・・・
534名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:30:06 ID:C54IN1Wl0
レンタルに出るかな?<スピンオフ
535名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:31:48 ID:riXs6due0
こんな心の狭い奴はゴーオン見て何を感じてるんだ
536名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:30:18 ID:deXPXS710
ゴーオンだけ見て、映画館を後にした自分にとっては、
激しく意味のない組み合わせ。メイキングは単品なのにな。

映画版DVDに収録されると思ってたのに…
537名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:35:57 ID:QCyaAqMJ0
やっぱりキバだけじゃ、売れないからかな
538名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:37:58 ID:6v0KaR340
>>535
えーと・・・汚いは褒め言葉だと
539名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 00:20:58 ID:Nk0GcbvN0
それ以前にスピンオフのゴーオン単品だけじゃ時間が短くないか?
俺はキバも好きだから嬉しいけど
540名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 10:54:41 ID:TTMrUENF0
いや、だったらなおさら映画の特典映像にすべきでしょ。
ただでさえ、2話以降はお金払ってみてるんだし、
541名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 18:11:24 ID:NzhUWISWO
今日やっと見てきたのであげ\(^o^)/
542名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 12:45:43 ID:/wg/MqVbO
>>535
だよな。
>>533
>>536
>>537
>>540
はゴーオン観て何を感じてるんだ?

>>539
同意。
いちいち喚く事じゃなかろうに。
俺はDVDがでるだけでも嬉しいしキバもゴーオンも好きだから満足だわ。
543名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 13:46:25 ID:VbDj+4bR0
確かに言い方は良くないとは思ったが、
「ゴーオンだけ欲しい」ってニーズ自体はそんなに悪いことでもないのでは?
むしろ、そういうニーズを否定すること自体、了見が狭いと思うのだが。
544名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 15:43:32 ID:Vln/9zNvO
別々に出したからって、単純に半分の値段になるって事でも無いでしょ
だからと言って単品×2+全部入りの三種類の商品を出すほどの物でも無いし
545名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 15:48:49 ID:uGL6i6x20
いや、単純に劇場版につければいーじゃん
546名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 15:57:36 ID:yREWumO+0
もしくは、ネットムービー+夜やったトークイベント2夜(編集)で、キバ、ゴーオン1本ずつ出せるじゃん
それなら、値段的も時間的にもいいんじゃないかな
547名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 00:27:23 ID:bgh/kglF0
とにもかくにもゴーオンだけ(若しくはキバだけ)欲しいというニーズを
アピールしてみるだけしてみても損はない。
548名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 15:52:23 ID:/iV17Sr10
映画版につけちゃったら、わざわざネットでお金払った人が
微妙な気分になるんじゃないかな

別に抱き合わせでもいいじゃん。観なきゃいいんだし。
それとも目に入るだけでいやなのかwww
549名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 15:55:16 ID:KccraRjG0
まったく興味ない人間からしてみたら、値段なんか変わらなくてもいいから
単独にして欲しい。
嫌とかじゃないけど、単純にジャマ。
550名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 16:16:57 ID:gF2xUgqg0
キバは嫌いじゃないけど、スピンオフに金払う程じゃなかったから
セット販売は単純に嬉しい。無料の1話だけ見た感じでは面白そうだったし。
551名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 16:25:20 ID:/iV17Sr10
そんなもんかねえ
別々にして値段半分にしろとかならまだわかるが。
だって3k以上って、高くないか全部で何分だっけ

なんかそれ以下の値段設定できなくて、しょうがなく
一緒にしたみたいな感じだけど。
552名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 16:33:24 ID:/iV17Sr10
551は>>549 です

>>550
自分もそんなかんじだよ
キバ、買うほどじゃないけど結構好きだから、
>>533のながれでちょっとからんでしまったスマン
553ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/21(日) 09:54:40 ID:XI5XdpsL0
この前、劇場版見に行ってきたわ。こういう戦隊ものの映画って初めてなんだけど、
赤が主人公で仲間はあくまで仲間みたいな扱いになるのは仕方ないのかしらね。
個人的には黒と青が好きだからちょっと出番が少なくて残念。
ソニンがなかなかいい演技してたな。あと、半田も声を低めにしてて
いつもよりカッコよかったわ。
あと、戦闘シーンで青が地べたを回転しながら敵に体当たり?したり
黄色を乗せて(?)飛んで行ったのは笑ったわwwヒーローの攻撃としては体張りすぎよww
それと音楽が良かった。ドラマティックなメロディで映画を盛り上げてたわ。
個人的には、少しでいいからいつもの楽しい雰囲気の会話とか日常的な会話とか
あってもよかったかなと思ったわ。
554名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 10:01:46 ID:IP1NkNav0
黄色じゃなくて、銀だぞ。
555名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 12:42:25 ID:GxwqNYJs0
そろそろ将軍の玩具が出る頃。
556名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 15:47:14 ID:rjH7Ra6u0
もう出てる出てる!
557ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/21(日) 18:20:48 ID:XI5XdpsL0
>>554
あら、そうだったか。自信なかったわ。
558名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 19:08:55 ID:zq/g/2lr0
前売り券も買ってあるので是非映画館で見たいのだがキバを見るのが面倒でまだ行ってません
もうDVDでいいか…って気分になってきました
559名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 01:48:34 ID:DV9kFLFO0
560名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 20:22:26 ID:BO0NqnSAO
劇場版DVD発売2月って・・・遅くね?
キバは1月なのに(´・ω・`)
561名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 21:46:53 ID:1W6UXIAp0
毎年、戦隊のDVDはいつも仮面ライダーの一ヶ月後だよ。

知らないの?

562名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 20:14:52 ID:/a7ttnpW0
毎年そうだろうと、遅いことにゃ違いないだろ。
563名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 22:44:21 ID:DHIBpkhM0
むしろライダーの方が、商品展開上DC版を出す関係もあって1ヶ月早められてるだけだろう。
564名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 02:47:35 ID:KMrvuROQP
メイキングがレンタルされなかったのは、なんで?
565名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 11:29:00 ID:9lvAR+s5O
レンタル版がリリースされてないからさ。
566名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 14:49:49 ID:ZcODpMkE0
炎衆はTVシリーズにもゲスト出演してほしいな。地球でのかっこうも見たいし。
567名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:56:22 ID:g3guOTZ3O
age
568名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 19:42:04 ID:KbHd+pyOO
1回見たけど、近所の映画館でやってたから見てきたわ。
年のせいかラストはやっぱウルッときてしまった。
569名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:54:30 ID:eYOAw98IO
烈鷹以外の二人の出番が少なくて残念だった。 
春田さんが一番の楽しみだったから尚更。
570名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:01:05 ID:hn8CTmGg0
劇場版結局見る機会を失ってしまって、来週涙目
571名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 23:07:15 ID:/4X4V1H3O
>>566
烈鷹だけ叶ったな
572名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 01:06:25 ID:LNAW6+Mk0
いよいよ大将軍が本編にお目見えか
573名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 04:08:03 ID:isz37EZd0
劇場行けなかったからDVD楽しみにしてたのにネタバレされたwww
574名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 10:09:17 ID:3rGzOkbR0
特典映像

■映画公開記念スペシャル! 空前の四夜トークバトル!! (予定)
炎神戦隊ゴーオンジャー ボーイズナイト (予定)
炎神戦隊ゴーオンジャー ガールズナイト (予定)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
575名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 21:44:16 ID:U03tjp0vO
>>574
マジかー!絶対初回買う!
576名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 16:47:57 ID:5RKQizlsP
この特典って、レンタルにはないよね
577名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 02:34:39 ID:oCsofeyUO
バレスレに劇場版DVDの詳細を・・・。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225892995/
578名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 12:05:29 ID:szFhPlCMO
杉本有美のブログよると、来年劇場版の続編が作られるとのことだよ。
579名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:10:59 ID:tFiaujqh0
劇場版の続編っていうか、電キバみたいにVシネだったのが劇場映画になっただけ。
580名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 19:09:14 ID:HbfEadTaO
ってことはゴーオンVSゲキ
581名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 15:37:05 ID:uwR156+M0
スピンオフDVDがアマゾンから来たけど、
正味30分以下で単品で売るほどのもんじゃないな。
上でも出てるけど、映画版とさらにメイキングも含めた同時収録で充分だった。

まあ商売戦略なんだけどな。
582名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 09:51:22 ID:4HWWxuDvO
テレまんがヒーローズの劇場版コミカライズもここで語れますか?
583名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 19:43:03 ID:SOX7NmJhO
>>582
こっちでいいと思うよ。
584582:2008/12/10(水) 13:38:30 ID:Q2kImfAdO
>>583
サンクス。
コミカライズならではの展開速度であれこれ端折りながらも、色々面白かった。
オリジナルの大将軍炎神武装を見れたのが嬉しい。
585名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 16:51:39 ID:OX63rKz80
>>584
あ、アレは漫画版オリジナルなのか…
本編でもやってるのか、DVD楽しみ!度が増してたんだがw
586584:2008/12/14(日) 11:36:37 ID:pFz3PIYFO
>>585
……ごめんな
587名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 23:55:45 ID:NR80kxjNO
保守
588名無しより愛をこめて
挙げ